2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BATTLEFIELD 1942 Vol.619

1 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 18:18:17.96 ID:GWWNiBCp.net
ジープから戦艦まで陸海空約50種類以上の兵器、7つの国、5つの兵種を
駆使して戦う第二次世界大戦をモチーフとした3D戦場体感ゲーム。

無料デモ版もあるので、詳細は以下(その他>>2-10あたり)を参照。
 公式(日):http://www.japan.ea.com/battlefield/1942/home.html(※リンク切れ)
 画像集 http://www.planetbattlefield.com/bf42ssh/orig.html(※リンク切れ)
 紹介動画 http://www.japan.ea.com/battlefield/1942/movie/battlefield_japan_hi.wmv(※リンク切れ)


★★★★ 初心者は下のサイトを熟読する事! ★★★★
Battlefield1942 Wiki:http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/

BF1942初心者用FAQ集:http://envrio.web.fc2.com/main/index.html
BF1942マナーのススメ:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1651/index.html
BattleField1942 戦略解説:http://members.tripod.com/kom002/bf1942/bftact.htm


★ Battlefield1942 本スレ用ルール ★
 鯖缶及びMOD作成者以外のコテハン&トリップ使用禁止。荒らし、営利コピペ防止の為sage進行推奨。
荒らしや煽り、晒しレスはマターリ放置。晒しは晒しスレか難民板に書き込みましょう。


★ BF1942スレ建てルール ★
 書き込み数が950を超えたら、名前欄にトリップを付けてスレ建て宣言を行い、
 同じIDのままで、そのトリップ名を使って速やかに新たなスレ建てを行う事。
  (トリップのつけ方:名前欄に#の後に適当な文字列を入力)
 建て終わった(失敗した場合も)ら、本スレにて再びトリップを付けて誘導する。
  (必ずスレッドタイトルは BATTLEFIELD 1942 Vol.*** にする)
 テンプレ:http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/158.html


 BF1942難民板:http://jbbs.shitaraba.net/game/5612/(現在は書き込み不可。但し、閲覧は可。)
         ↓ 
 BF1942難民救護板2:http://jbbs.shitaraba.net/netgame/1293/

前スレ
BATTLEFIELD 1942 Vol.618
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1429452115/

2 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 18:19:03.08 ID:GWWNiBCp.net
★★★★BF1942アップデートまとめ★★★★
Wikiに詳しく解説されています。
Battlefield1942 Wiki http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/53.html
以下一部抜粋
●CD-ROMからBF1942をインストールした後、必ずこの順にパッチを当てる
 japanese_pre_patch_1.01.exe (バージョン1.0→1.01パッチ 8.8MB)
 battlefield_1942_patch_v1.6.19.exe (バージョン1.01→1.6パッチ 274MB、PunkBusterをインストールするか?と英語で聞いてくるのでOKを選択する)
 battlefield_1942_incremental_patch_v1.6_to_v1.61b.exe (バージョン1.6→1.61パッチ 6.4MB)
この順に、3つとも当てると現行バージョンとなります。(RtR、SW、MOD類はこの後インストールするとよい)

●何らかの理由でアップデートに失敗し、アンインストールも再インストールもできない場合
 Windowsに登録されたBF1942のレジストリを手動で削除する必要があります。
 [BF1942初心者FAQ集からの引用文]
 問:再インストールをしようと思いましたが、前のファイルがアンインストールできません。
 答:何らかの理由でアプリケーションかレジストリが破損している可能性があります。
  以下の方法で削除してください。
  「C:\Program Files\EA GAMES」フォルダを丸ごと削除。
  左下のスタート→ファイル名を指定して実行で「regedit」と打つ。
  レジストリエディタを起動したら、以下の2箇所で右クリックをして「削除」を選択。
  HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Electronic Arts(シリアル登録情報)
  HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\EA GAMES(ゲームパス・バージョン登録情報)
  これでアンインストールができますので、再インストールを行ってください。

■MOD情報のまとめ■
MODはサイズが大きいので国内サイトからのダウンロードをお勧めします。
 BF1942Files   ttps://drive.google.com/folderview?id=0B6JfJ4oCaLurdDlBM3BXTzY4OTQ&usp=sharing
 PRINCE UMEBOSHI.JPN(FTP鯖から) :ttp://y30.net/rakkyo/
□人気国内MOD
FHSW0.51(要:FH0.7 要:FanMapPack6)
●FHSWWiki_JP (FHSWプレイヤー向けWiki) 
 http://www49.atwiki.jp/1942_fhsw/
●Secret Ordnance Factory(FHSW開発ブログ)
 http://wbmuse.blog89.fc2.com/
●FHSW フォーラム
 http://bb2.atbb.jp/bf1942/index.php
●FHSWマップ解説 (0.42まで)
 http://fhsw1942.web.fc2.com/i/maps/frame.html
●FHSW兵器解説所 (武器・兵器の更新停止)
 http://fhseheiki.web.fc2.com/
□人気海外MOD
Desert Combat Final(現代戦イラク湾岸戦争Mod 要:DC 0.7)
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/15.html
Desert Combat Realism(Desert Combat Finalリアル化Mod)
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/211.html
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5612/1064888373/300-301 
Forgotten Hope(リアル志向wUMOD 最新版は0.7)
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/13.html
Eve of Destruction(ベトナム戦争Mod 最新版は2.51)
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/14.html
Galactic Conquest(スターウォーズMod 最新版は5.3、要“Mappack 2011”)
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/126.html
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5612/1079161815/27-28
Battlefield Pirates final(海賊Mod)
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/63.html

3 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 18:19:48.34 ID:GWWNiBCp.net
■BF1942に役立つツール・サイトなど■
●せっかく撮ったスクリーンショットがTGA形式で見られない!
 IrfanView32:http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/irfanviewjp.html
 ゲーム中の画像が保存されてる場所は 〜 \EA GAMES\Battlefield 1942\ScreenShots です。
●動画を撮影したり、動画サイトへアップロードしてみたいです!
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/226.html
●隊長!2chの過去ログがdat落ちしていて読めないっす!
 本スレ過去ログ:ttp://bf1942.uijin.com/ (2009年4月頃まで)
 MODスレ過去ログ:ttp://siamese.xrea.jp/bf/kakolog.html

●【推奨】このスレッド、消費スピードが早すぎ! スレの話の流れに着いて行けない! とかいう兵士は2chブラウザ(無料)ですよ。

■新兵の心得■
TKやFFのような直接被害が出るようなものだけではなく、チームに迷惑をかけるようなプレイをしてはいませんか?
以下は一例です。自分がやったことのあるものをチェックしてください。

 ・戦車、装甲車両、飛行機をタクシー代わりに利用。行きたいところまで行って乗り捨てた。
 ・戦車に乗ったが、破壊されるのがいやで、同じ地点にずっと篭っていた。
 ・周囲の制止を無視したDD、CVの運用の結果、撃沈や座礁事故を引き起こした。
 ・乗りたい乗り物・キットがあったけど、他の人に取られそうだったから撃った。
 ・乗りたい席に乗れなかったので[脱出せよ]を連発した。
 ・味方が撃ってきたから反撃した。結果TKした。
 ・TKをしてしまったけど、謝りかたが分からなかったから放置した。
 ・敵の展開状況を把握するためにチームを一瞬移動して確認した。
 ・自分のチームが負けそうだったから勝ってるほうのチームに移動した。
 ・自分のチャットを聞いて欲しかったので、無線やチャットを表示がいっぱいになるまで打った。
 ・(kickでもmapでも)voteをしたが、通らなかったので何度も同じvoteを繰り返した
 ・unevenとチャットで言われても人数すら確認しなかった(但し一部特殊なマップでは別)
 ・開始時に好きな陣営へ勝手に移動した。

13項目中・・・
0個だった人。   上出来です。マナーとルールに関して何も言う事はありません。
1-3個だった人。 TKとFFだけが迷惑行為ではありません。初心者FAQとマナーのススメを熟読してください。
4-5個だった人。 その行動だとkickやBANされても文句は言えません。同じく初心者FAQとマナーのススメを良く読むこと
それ以上。     酷すぎます。あなたは他のゲームの方が向いています。
1つでも引っかかった方はこちらを見ましょう。

BF1942初心者用FAQ集                       
http://envrio.web.fc2.com/main/index.html
BF1942マナーのススメ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1651/index.html

★PrinceUmeboshi.jpnにおけるマナー★
 特に梅鯖では上記以外にマナーがあるので、こちらの「プレイヤーの心得」をよく読みましょう
 http://y30.net/rakkyo/pages/serverinfo.html
★まずどう動くべきか★
 ・新兵は戦術が理解できるまでマルチプレイで兵器に乗らない方がよいでしょう。
  まずLAN対戦等で操縦の腕を磨き、次にマップごとの戦術をよく理解してからマルチプレイで
  兵器に乗りましょう。それが出来ない人は批判と中傷に晒されることも覚悟しておいてください。
 ・とにかく死亡数を気にせず突っ込むことが大事ですが、歩兵と兵器の戦術は違います。
 ・鹵獲した兵器や、絶対に破壊されてはいけない兵器は確保しましょう。
 ・兵器の運用は戦術が分かってる古参兵にまかせて、自分は工兵でキコキコしつつ、動きを学びましょう
立ち回りや兵器運用は経験を積めば上達します
しかし、敵も味方も操作をしているのは人間です。身勝手な行動・言動は許されません。
上に書いてある初心者向けサイトをよく見て常にマナーを守ることを心がけて戦闘を楽しみましょう。
それでは初心者の皆さんいつか戦場で会いましょう。

4 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 18:20:22.49 ID:GWWNiBCp.net
■よくある質問■
Q.今から始めようor復帰するつもりだが人はいるの?
A.2014年12月末では現在毎夜1つの鯖が埋まる程度の人数+αはいます。
.  無印  →うーん
. FHSW  →Prince Umeboshi  平日・休日ピーク時満員 (製品版とOrigin版の共用サーバー 現在64〜80人で運用)
. その他 →2次会:FHSWcoop、他 臨時鯖
.                    梅鯖解散後から数時間 不定期 突発的に始まることもある
18  19  20  21  22  23  24  01 (時)
┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─
     ::::::::==========:::::::        FHSW(平休日)

              ::::::::::::::::::::::::::::::::~ その他MOD(不定期、基本的に梅鯖解散後から集まることが多い)


Q.近場にBF1942置いてないんだけど?アマゾンで今買うならどれがいいの?
A.Battlefield 1942: The WWII Anthology (輸入版)を購入しましょう。
 マルチランゲージ対応なので、インストール・プレイ共に日本語でできます。
 もちろん設定画面も日本語なので操作方法は操作設定を見れば一目瞭然。

 ※もし売り切れなら、海外アマゾンから取り寄せる手があります。
  参考URL
  http://www.j-love.info/amazonnew/index.html
  http://www.yasui-kamo.com/index.html

Q.動画とか見る緑色の文字はなに?どうやるの?
A.ゲーム中TABキー→右クリック→プレイヤー名をクリック→下にある「相棒に加える」で緑色になる。
 ミニマップでもそのプレイヤーは緑色になる。自分も相棒登録可能。
 利点として自らTKしたとき分かり易い等。一方的な登録なので相手には相棒登録されたことは通知されません。

Q.PBのサポート終わってて更新できない
A.二つの策があります。
 手動で更新する
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/388.html
 または、ドイツ製のBF1942専用PBupdateを使用する
 http://www.bf-games.net/readnews/9572/battlefield_1942_community_tool_fuer_punkbuster_update.html
 (Links項、Download Punkbuster-Update fu"r Battlefield 1942→download now!)

Q.OSがVistaやWindows7なんだけど、エラーが出たり接続が切られて遊べない。
A.こちらを試してみましょう。Error、Ping、PB等の問題が解決できるかもしれません。
  http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/334.html
  http://www.geocities.jp/imo3406/

5 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 18:21:13.90 ID:GWWNiBCp.net
■VistaやWindows7でFHやFHSWを遊ぶ手順■
※【注意】すべての動作を保障するものではありません。環境によって異なる場合があります。

@ エラー報告メッセージを無効にする。
A PunkBusterを手動で最新のものへアップデートする。
B WindowsMe互換モード・管理権限者として、BFを起動する。

詳細は[Battlefield1942 Wiki]に写真付きで載っています。
●BF1942Wiki > Windows7で、FHやFHSWを遊ぶ
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/334.html

●VistaやWindows7でFHやFHSWを遊ぶ方法
  http://www.geocities.jp/imo3406/

□windows 7でpingが高くなる現象について□
Windows98/MEの互換モードでプレイを行う場合、pingの値が、高くなり安定しないという症状が起こる場合があります。
これはXPSP3互換モードでBF1942を実行することで改善できるようです。Home Premiumエディションは、XP互換です。

XPSP3互換モードで動かすことができるmod(無印、FHSW、DCF確認)では、この互換モードで行うことを推奨します。

6 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 18:21:43.32 ID:GWWNiBCp.net
Vista,Windows7で互換なしで実行可能なパッチが出来ました。
このパッチによってXP互換や98互換が必要なMOD等も設定が不要です。
クラッシュの減少や高解像度・ワイドスクリーン対応などの効果もあるみたいです
ただし、このパッチをインストール後再起動および 互換モードなし で実行をしてください。
環境によってはロードの読み込みが遅くなる場合があるみたいです。
https://drive.google.com/folderview?id=0B6JfJ4oCaLurdDlBM3BXTzY4OTQ&usp=sharing のツール類から

NVIDIAのグラフィックドライバー301.42等
一部のバージョンではプレイ中重くなったりするなど不具合があります
そういう時はNVIDIAのHPで古いバージョンのドライバーを適用すると良くなる場合があります

7 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 18:26:47.55 ID:GWWNiBCp.net
****************超 重要********************************************************

Gamespyマスターサーバ閉鎖とそれに伴う対処法
2014年8月にマルチプレイマスターサーバー検索ツールのgamespyが閉鎖し、内部検索ツールでは何も出てこない状況になっています。
かわりのマスターサーバーが有るのでそのマスターサーバーに接続する対処法をいくつか掲示しておきます。

hostsファイルを自分で書き換える

テキストエディタ等を用いて手動でhostsファイルを書き換えることも可能です。

hostsファイルに以下の行を追加することで、Gamespyマスターサーバからbf1942.sk提供の代替マスターサーバへと接続が切り替えられます。
109.71.69.254 master.gamespy.com

hostsファイルは通常以下の場所 c:\windows\system32\drivers\etc\hosts

**************************************************************************************
**************************************************************************************

詳細はhttp://wbmuse.blog89.fc2.com/blog-entry-197.htmlを見てください。

**************************************************************************************
**************************************************************************************

8 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 18:32:11.68 ID:iejmsEQj.net
●FHSW
公式ブログ:http://wbmuse.blog89.fc2.com/
FHSW フォーラム:http://bb2.atbb.jp/bf1942/
FHSWwiki_JP:http://www49.atwiki.jp/1942_fhsw/

●防衛隊MOD
*最新Verはリ版です
http://nekomimihohei.blog25.fc2.com/blog-entry-235.html

●サッカーMOD
http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/371.html


●ダダダMOD
833 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/12/25(木) 00:21:46.22 ID:fjO2lo/A
http://www1.axfc.net/u/3379388.rar
ダダダをWIN7に対応させました。

●GC MODキボンヌ
スターウォーズのMOD
http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/126.html

9 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 18:32:54.59 ID:iejmsEQj.net
●BF1942のラジオチャット音声集 各国お馴染みのラジオが聞きたい放題
 http://www.nico video.jp/watch/sm4989994 (枢軸)
 http://www.nico video.jp/watch/sm4999955 (連合)

10 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 23:42:41.81 ID:blG2Wtc4.net
          ___
            ヽ==☆=/
        ∩( ・ω・)∩ 車体機銃ばんじゃーい
       ─┬=====┬─┬─┬
         ヽ┴-----┴ 、/_ /
.       ==||:|:  :|: 「r-┴──o
 ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((=="  `,::..  ‐―    ‐―    ‐―    ‐―
.└┼-┴─┴───┴──┐~~''''``''"┤
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ
>>1おつ

11 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 19:23:27.96 ID:XoBD1572.net
    , -.―――--.、   >>1-1000 緊急速報だ
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ  零戦、大和やチハたんが登場する あの有名なBF1942がなんと今なら2890円
  .i;}'       "ミ;;;;:}  MMOなどとは違い購入した後は一切お金はかからないと約束する
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:| すでに優秀なMODも完成している もちろんこれらは無料だ
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|  リアルなWW2体験 アフリカ、西部、東部、太平洋戦線も充実だ ForgottenHope
  |  ー' | ` -     ト'{  http://forgottenhope.bf1942files.com/main.php?module=about?=japanese
 .「|   イ_i _ >、     }〉}  湾岸戦争 イラク軍となり鬼畜米軍を撃破しろ DesertCombat
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'   http://www.desertcombat.com/
   |    ='"     |    密林のベトコン同志を助けるのだ Eve Of Destruction
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     http://www.eodmod.com/about.php
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ その他にも多くのMODがある 君も忘れられないあの戦場へ
''"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/   公式HP http://www.japan.ea.com/battlefield/1942/home.html
               購入 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FOTJSK
               初心者FAQ http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/main/index.html
               公式サイトにデモがあるので購入前にプレイしておくように

            ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\ ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FOTJSK
       / /   i      \   \\ :. ふぇ〜 なんでBF1942が2890円で売ってるんですか?
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ   わたしがこの前 買った時は結構な値段だったのに・・
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :. なんで1942なのに海賊の格好してるんですか?
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     ttp://www.bfpirates.com/?Page=Downloads
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.  なんで1942なのに宇宙にいるんですか!?
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\   ttp://www.swbattlefield.jolt.co.uk/
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ', なんで1942なのに変な人たちがレースしてるんですか!??
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.} ttp://www.bf1982.com/
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.

12 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 00:12:13.90 ID:Fwy2hsxG.net
それめっちゃ久しぶりにみたわ

13 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 12:20:16.42 ID:rpkvTTYC.net
今なら拡張パック全て揃った輸入盤アンソロジーが1499円だ

14 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 15:25:42.88 ID:HpdmzRaT.net
金曜だし戦国がやりたいですオナシャス!

15 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 15:31:51.64 ID:jqKWtywi.net
戦国はよ

16 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 18:17:24.10 ID:6Is1gdDp.net
たのもー 

17 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 20:07:05.71 ID:rpkvTTYC.net
SENGOKU!SENGOKU!

18 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 20:56:46.85
梅はもうだめだなー

19 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 20:41:24.42 ID:tSgJkdiO.net
2次会やるんだったら、人沢山きてほしいな

20 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 20:49:13.83 ID:k0a2ymBn.net
戦国建てようと思いましたがダメでしたので、防衛隊modで建てようと思います

21 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 20:52:38.02 ID:6Is1gdDp.net
おおっ さすが鯖主殿 ありがとござますですっ しかし如何して駄目になっちったんだろう 鯖立てたこと
ないからわからんですなあ

22 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 20:57:41.62 ID:aL6Bn5SY.net
落ちてばっかりだな

23 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 20:57:44.84 ID:vVjoEkuv.net
もうツィタデレはコタバルのようにrunnextで飛ばした方がいいんじゃない

24 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 21:05:09.71 ID:iTy1GiLj.net
ずっと不安定なMAPだものなぁ
戦車多すぎるのかな

25 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 21:15:41.57 ID:09SRXaFp.net
何が原因で落ちてるのか今となっては原因究明も不可能?
艦船同士の衝突で起こること以外は分からないのかな。

26 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 21:27:34.27 ID:8TUuw4g+.net
接触判定の処理がめちゃくちゃ重くて、乗り物同士、特に艦船同士は危険であるってのは聞いたことあるけど
ポイントは「接触したかどうかの判定なので近づいた時点でものっそい負荷がかかる」
銃座や砲座に乗り上げてジャンプするやつなんかは、そこに「異常な高速移動」による想定外の処理も入るので、先週のハリコフ郊外みたいに開幕落ちもある
zitadelleはオブジェクトも乗り物も多いし、枢軸戦車が玉突き事故起こしてるのもよく見るのでその辺かもしれない

27 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 21:32:04.23 ID:Ks1nY+qv.net
もう新しい船や知らない火砲を欲しいと言ったりしません。
MAPのバランスが悪いなど小言も言いません。
だから落ちないようにしてください。本当それだけでいいんです…

28 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 21:49:23.98 ID:Fwy2hsxG.net
増やしたものを一つずつ減らしてちまちま調べるしかないのかな

29 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 21:54:28.93 ID:Ow2mjWm/.net
ゼーロウも好きだったけど外されて久しいな
名前忘れたけど米軍が夜間上陸するのも見かけてないな、あれはそんなに乗り物が衝突とかなさそうだったけど

30 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 21:55:08.33 ID:tSgJkdiO.net
2jikai ha madakana

31 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 21:57:15.86 ID:09SRXaFp.net
開幕落ちの原因は戦車が街の出口に集中するってことも原因なのかな。
空戦マップより陸戦マップのほうが落ちやすい(気がする)理由もなんとなくこれにあてあまりそう。

32 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 21:59:03.45 ID:LKTffzxi.net
夜間上陸はルソン島だったけ?

33 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 22:02:55.02 ID:LKTffzxi.net
silent heroesのコープがやりたりゾ

34 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 22:20:38.99 ID:8TUuw4g+.net
WakeNightじゃない?

35 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 22:30:31.94 ID:1Wb+dQ00.net
夜戦しようか(意味深

36 :843:2015/05/22(金) 22:30:53.49 ID:tSgJkdiO.net
2じかい
やっとるやんけ

37 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 22:31:43.84 ID:LKTffzxi.net
wakenightコープ化はよ

38 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 22:35:27.28 ID:q2T+15M1.net
建てたら言わないともったいない

39 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 22:36:11.92 ID:0dxLsHFT.net
不安定につき解散したもよう

40 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 22:37:30.56 ID:Ks1nY+qv.net
TKしてしまったsry

41 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 22:37:43.14 ID:tSgJkdiO.net
じゃあ僕がなんかたてよう coopな

42 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 22:38:16.31 ID:q2T+15M1.net
やったー おなしゃす

43 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 22:39:54.24 ID:6Is1gdDp.net
おお さっすが しかし早く気付けばよかった

44 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 22:41:27.40 ID:8TUuw4g+.net
DCRX!DCRX!!

45 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 22:41:41.92 ID:tSgJkdiO.net
じゃあ無難にDCRXね

46 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 22:42:21.04 ID:83y5sdKz.net
明日、梅鯖終了後にマップテストを行います
マップはCMで使ったレイテ撤退戦と漸減作戦の手直し版です
公開は明日の予定。参加お待ちしております

47 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 22:42:39.17 ID:6Is1gdDp.net
戦国! GC! というか急だから皆もってそうなのがいいかも

48 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 22:42:56.08 ID:tSgJkdiO.net
coop でDCRX建てた。
ポートとアドレスはしらん

49 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 22:43:33.43 ID:akNrG7ko.net
以前山荘重い言ってたやつだけど、防衛隊落とし直した今日は全然重くなかった
人が少なかったからかもしれんが、前アドバイスくれたひとサンクス

チラッチラッ
http://i.imgur.com/p1gWVB9.jpg

50 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 22:44:34.34 ID:8TUuw4g+.net
まじすかアリシャス!!行くぜ!!
アドレスは 153.217.156.31:14567 でいけるとおもう

51 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 22:53:20.93 ID:k0a2ymBn.net
日曜日はBFHで鯖立てしますね、wikiの記事ではVer4.0ですが最新はVer5.1Finalなので注意してください
wiki記事ttp://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/381.html
DL先 ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3472033
ttp://www.battlefieldheroes.com/en/forum/showthread.php?tid=311423

52 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 22:58:13.30 ID:vVjoEkuv.net
>>51
BFHやってみたかった thx

53 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 22:59:33.11 ID:tSgJkdiO.net
連合でdcrx建て直した。よろしく

54 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 23:59:57.67 ID:8TUuw4g+.net
ずいぶんと充実した2次会3次会だった……鯖管アリシャス!!

55 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 00:00:51.92 ID:vbICq/sA.net
DCRX落ちちゃった?
切れただけかもしれんが一足先に
防衛隊&DCRX鯖乙

56 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 00:02:06.67 ID:rVjiLPLK.net
DCRXのtrap_day1とかいうマップは落ちるね。
今日はこれで終わりです。
個人的にはベルリンやりたかったん

57 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 00:03:01.74 ID:CohAz23s.net
私も墜ちちった はー楽しかったあ 鯖乙でありまする

58 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 18:56:19.55 ID:dmjwW/vn.net
レイテ撤退のMAPどこやねん

59 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 19:59:24.65 ID:7hr1kBv6.net
お待たせしました。テスト用のマップを公開します
https://drive.google.com/open?id=0B1tUjZXmZJFaMWdsQ2p0NTExalE&authuser=0

60 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 21:04:45.55 ID:h+F+++ZV.net
pbsetup動かして例の6行を挿入して、update punkbusterボタン押すと
エラー出ますね↓
"Error #0100: ERROR:The Update attempt failed because...."

7の64上で本体はXPSP2の互換モードで動かしてるけど、サーバ一覧に何も出ん....

61 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 22:02:11.90
二次会はー

62 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 21:57:55.18 ID:PsmT2ewX.net
鯖が落ちないってこんなに素晴らしいんですか><

63 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 22:00:23.61 ID:7hr1kBv6.net
マップテスト鯖立ちました

64 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 22:02:11.82 ID:yf+oGBIO.net
レイテ入れないの俺だけ?

65 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 22:28:53.69 ID:pg5dNQLQ.net
今日はGG多くて満足

66 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 22:29:13.57 ID:5syfSE5h.net
鯖主さんへ
鯖建ててもらえるのは大変嬉しいのですが
出来ましたら、告知の時に鯖IPも明記してくれると助かります
そうすれば参加人数も増えるかと

67 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 22:48:48.03 ID:immX3YmT.net
だったらageんな

68 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 22:49:50.12 ID:rVjiLPLK.net
レイテたのしや
はよこいや

69 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 22:54:24.26 ID:CohAz23s.net
BFHはそのMAPTESTが終わってからということで?

70 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 23:12:02.16 ID:HGViamE/.net
今日レイテだから明日らしい

71 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 23:15:38.22 ID:bGJc6i7J.net
BFHは日曜だって書いてるじゃん

72 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 00:01:04.39 ID:i5meNBd9.net
>>69 あれれ よく見たら勘違い 日曜日ですた

73 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 00:09:36.43 ID:WQkAlwYf.net
テストマップ鯖管さん、ありがとうございました。
SS厄介でした
潜望鏡見えないyo

74 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 00:11:39.47 ID:cmuhkKL4.net
鯖乙

75 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 00:14:50.85 ID:VnDGmVU1.net
はよ(憤怒)
http://i.imgur.com/aYsbEz5.png

76 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 00:16:00.72 ID:xR52bTQJ.net
>>75
ダメって言われてるでしょ

77 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 00:16:13.72 ID:/rv8rOQv.net
鯖乙でした
やっぱり海戦は迫力あって楽しいですね

78 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 00:28:03.72 ID:dMj0H15+.net
海戦ばかり増えてもねぇ・・・

79 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 00:30:13.69 ID:cI/yvziB.net
鯖立て乙でした。
潜水艦隊怖いw

80 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 11:40:31.16 ID:Krwb3u9L.net
漸減作戦はカオスになっちゃって前verのが良かった気がする

81 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 14:07:53.55 ID:N1QwZbtk.net
今日、CMの戦車戦MAPをを建てます
戦車シムのように戦いたいというのがコンセプトですので
戦車長と操縦手の二人組で運用を宜しくお願いします
DLはこちら→http://www1.axfc.net/u/3472889
鯖自体はもう立っていますが本格的に対戦する時間は3時頃にしたいと思います
どうぞお気軽にご参加下さい

82 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 14:16:02.24 ID:vl1G+n6N.net
>>81
おお
参戦する

83 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 15:01:32.59 ID:WUtsNCIg.net
IP教えてくりゃれ

84 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 15:36:50.25 ID:i5meNBd9.net
おお もっと早く気付けばよかった

85 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 15:55:24.17 ID:NwQE3bRs.net
鯖主ですけどIPは 118.22.229.129 です

86 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 15:56:25.15 ID:iFQbiB9A.net
まだやってるよ

87 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 17:02:54.69 ID:r7duCQ1D.net
もうやってないでしょ?

88 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 17:08:31.23 ID:U6QeWEue.net
戦車鯖おつー
ワイワイできて楽しかったわ
MAPの雰囲気もよかった
http://i.imgur.com/iFSiMcR.jpg

89 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 17:17:31.46 ID:OVmzI4wS.net
今頃気づいたぜ…orz

90 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 17:27:31.95 ID:/PESxfEc.net
二人組作ってって言われたからいかなかっただよ

91 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 18:12:52.35 ID:WKy7L2qF.net
先生「はい、二人組つくって〜」
にトラウマをかかえた人が多いという事かw

92 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 18:22:39.69 ID:RuISVR+V.net
3人でもええんやで(ニッコリ)
http://i.imgur.com/G5JZdFv.jpg

93 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 19:09:16.40 ID:i5meNBd9.net
http://www.battlefieldsingleplayer.com/dnamro/files/BF42dir/
ここでダウンロードしたbf42_RX78.zip マップに反映されんとです
ザクMODとも言われてたらしい

94 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 19:25:18.79 ID:2+080pPJ.net
ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説12巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期放送されて良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ!
コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる?
表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメのルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイズちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックのルイズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアン様ぁあ!!シ、シエスター!!アンリエッタぁああああああ!!!タバサァぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよルイズへ届け!!ハルケギニアのルイズへ届け!

95 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 19:26:03.84 ID:2+080pPJ.net
ごめん誤爆

96 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 19:31:11.47 ID:U6QeWEue.net
ルイス軽機関銃がそんなに好きか

97 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 19:50:22.48 ID:WUtsNCIg.net
零戦もアハトアハトも出てくるし、多少はね?

98 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 19:59:37.75 ID:Cae3+Y/H.net
イケメン在日韓国人です(^^)ギフト募集チュよろ(乞食じゃないよ)
ttp://steamcommunity.com/profiles/76561198042757868
STEAM_0:0:41246070

99 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 20:01:56.58 ID:Krwb3u9L.net
>>97
このカスはいつsageる事覚えるのか

100 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 20:09:36.42 ID:qoxXHjYU.net
最近梅鯖カクつくなぁ
俺だけか?

101 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 20:20:30.88 ID:NwQE3bRs.net
BFH鯖建てました、まだDLしてない方は下記からどうぞ IPは118.22.229.129です
wiki記事ttp://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/381.html
DL先 ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3472033
ttp://www.battlefieldheroes.com/en/forum/showthread.php?tid=311423

102 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 20:43:10.23 ID:i5meNBd9.net
原因不明でサーバーに入ると墜ちるだす

103 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 21:16:18.78
ジェット減らさないの?

104 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 21:39:55.50 ID:i5meNBd9.net
最適化パッチ当てたらできたけど
なんか鯖が墜ちちったみたいですナ

105 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 21:52:40.10 ID:xR52bTQJ.net
斧戦争だ
間に合いそうも無い

106 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 21:53:29.74 ID:XlxZK4KA.net
たいして面白く無いから大丈夫

107 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 22:32:49.18 ID:i5meNBd9.net
いまやってますよう

108 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 22:34:42.43 ID:GFnWswOG.net
一足先に失礼します。BFH鯖お疲れ様でした

109 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 22:50:32.15 ID:VdJqHWYc.net
なんだか斬新なMODでした。
BF1942じゃないような感じ。
coopもできるのかな?

110 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 22:55:45.81 ID:i5meNBd9.net
coop
できますよう で 墜ちた

111 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 22:56:33.95 ID:NwQE3bRs.net
BFH鯖落ちましたので終わりにします、魔改造しすぎてBF1942を限界突破したようなmodでした

112 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 22:58:22.98 ID:mg+u2eAA.net
落ちたようなのでHero鯖乙
http://i.imgur.com/03sdN7Y.jpg
http://i.imgur.com/yj0SdyD.jpg

これってF2PのHerosを1942に移植したって感じなのかね?

113 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 22:59:29.13 ID:i5meNBd9.net
けっこー完成度高かった 今回までよく知らなかったけど

114 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 22:59:38.87 ID:Krwb3u9L.net
http://www.battlefieldheroes.com/en/
元ネタの方は微妙に課金ゲーになってるような・・・
ともあれ鯖乙

115 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 23:00:37.69 ID:i5meNBd9.net
鯖乙でありまする 元ネタのサービスが終了すると

116 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 12:53:43.29 ID:dKIxSfBy.net
つまり、そのゲームやってた層がBFに流れてくる可能性が微レ存

117 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 13:37:48.56 ID:a3J21Hwx.net
EoDのベトコンジープで流れる曲なんてーの?
凄くヤミツキになるんだか

118 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 18:52:29.01 ID:9JBB0jVw.net
フォーラムの移転先って決まった?

119 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 20:11:42.92 ID:VxGzarx7.net
決まってないよ

120 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 20:20:23.44 ID:eNPkD/MC.net
GC鯖が立ってるけど墜ちるのだす 誰かわからんですか?

121 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 20:26:10.45 ID:fnOuio/n.net
最近同じマップばっかりなのは気のせいか

122 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 21:11:51.00 ID:am/zMWpe.net
鉄の守りとか言う枢軸無理げー

123 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 21:13:14.50 ID:Kc1sCVfU.net
スツーカいたと思うけど消されたっけ?
88mmあってもKVは相当キツイよ
裏取ればもっと恐ろしいのがぞろぞろやってくるし

124 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 21:39:55.75 ID:0jeras1N.net
無理ゲーと言うよりつまらん

125 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 21:48:41.43 ID:VHf6mKg4.net
裏鳥すら許されない
ジャガイモは思考も持たず突き進み強力な機械達の手によってコロッケにされるしかないのだ

126 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 21:59:32.13 ID:dKIxSfBy.net
きょうはGCなんか?

127 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:38:53.40 ID:eNPkD/MC.net
GC鯖は海外鯖なのでありまする なんで落ちるのだろう

128 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 02:03:49.10 ID:qNYZjyTn.net
20年前のオタクみたいな口調だからじゃねえの

129 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 09:10:42.75 ID:uYjq2T/Y.net
鉄の守りで楽しいのはKVをキコること

130 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 11:10:40.13 ID:Ry/yBVwq.net
むしろ最近はキコキコに生きがいを感じてきた
工兵コールしてくれ

131 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 15:48:44.72 ID:miGEJJu3.net
戦車の銃座に乗りつつ被害を受けたら外に出てキコキコも楽しいで
そういや車載Sマインって使い道あるんだろうか

132 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 16:09:47.04 ID:cl29F5rg.net
梱爆系を抱えて走ってくる敵兵にはわりと便利らしい

133 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 16:37:46.14 ID:2zkii46m.net
白旗維持しているのがどこにいるのかわからないときに使うと結構狩れる
ただし事前にマインちゃんの席調べてないと銃座に出て頭撃たれる可能性もある

134 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 17:23:02.51 ID:uaMEpnBS.net
Sマインは車両のそばで手榴弾爆発させるようなもんだから、うろちょろしてる歩兵は1発で蓮コラになって死ぬ
ただし>>133の言うとおり座席間違えて機銃席に行っちゃうと頭撃たれて死ぬかもね

車体にピッタリ付かれると打てない奴を始末できるのはピストルポートかSマインだけ

135 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 19:37:39.88 ID:C/ESxCFb.net
伏せれば即死回避できる

136 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 19:59:17.40 ID:uaMEpnBS.net
空中爆発の対人ベアリング地雷を伏せたら死なないとかやる気あんのかSマイン(逆ギレ)
まあSマイン搭載の戦車はクッソうるさい猛獣ばかりだから、発射のポムンって音も小さいSマインそのものも気付きづらいだろう

137 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 20:12:49.70 ID:3SwwiZJ0.net
チタデレ、バグってる?

138 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 20:13:41.12 ID:/JwsW2QI.net
ちょっとツンツンしてるみたい

139 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 20:15:53.43 ID:uYjq2T/Y.net
ツンデレ

140 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 20:16:09.17 ID:Ov5Yt33C.net
何回落ちるんやw

141 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 20:17:56.03 ID:uaMEpnBS.net
梅鯖こわれる
これ落ちるとかじゃなくてなんか致命的な調整ミスしてしまったんやなかろうか

142 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 20:17:57.12 ID:dr9BhE/X.net
ツンツンデレツンデレツンツン

143 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 20:18:00.26 ID:3SwwiZJ0.net
ツンデレループか…

144 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 20:19:32.25 ID:uaMEpnBS.net
nextmapするまでjoin控えねえとこのまま落ちまくって鯖こんがりイくぞ

145 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 20:20:27.40 ID:uYjq2T/Y.net
もう2次会しようぜ

146 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 20:22:00.12 ID:3b93SYmr.net
これマップ飛ばすまで入っちゃだめかな

147 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 20:24:08.19 ID:uaMEpnBS.net
だめに決まってるだろ、入っても落ちるのになんで入ったほうがいいと思うんじゃ

148 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 20:25:58.44 ID:9+WfIbyn.net
nextしたら呼んでくれや

149 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 20:27:56.70 ID:AxbiFc+0.net
オチスギィ

150 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 20:31:03.43 ID:C/ESxCFb.net
tobasitarasii

151 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 20:31:03.95 ID:/JwsW2QI.net
梅鯖「酸っぱいの出ちゃうううううううぅ!」

152 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 20:31:55.21 ID:ZO69WBaL.net
EoDpコープ人間側プレイキボンヌ

153 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 20:32:03.73 ID:3SwwiZJ0.net
お、MAP変わってる

154 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 20:33:18.14 ID:uaMEpnBS.net
nextmap確認集合

155 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 20:42:54.04 ID:C/ESxCFb.net
gati

156 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 21:05:01.41 ID:81PZ8s4v.net
ライヒ落ちすぎ今日はもうやめ

157 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 21:09:34.73 ID:uaMEpnBS.net
ライヒで落ちてるの5人くらいだったで
まあもうライヒ終わって解散したけどな

158 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 21:38:20.35 ID:/JwsW2QI.net
開始時刻が遅くても終了時刻は大体同じか・・・

159 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 21:38:38.45 ID:uYjq2T/Y.net
2次会ないの?

160 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 21:41:35.17 ID:M+Wl9Cl2.net
平日ですが消化不良なのでとりあえずサッカー鯖を二次会用に建てました

161 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 23:11:12.94 ID:cXg3AEPl.net
FHSWプレイ動画に淫夢要素付け足せばホモガキが増えそう

162 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 23:11:53.00 ID:lSle/Oeq.net
増やしてどうするんですかね(困惑

163 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 23:15:56.33 ID:uaMEpnBS.net
導入という篩があるからそんな破滅的なことにはならなさそうなんだよなあ

164 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 23:29:52.40 ID:cl29F5rg.net
プレイ動画見てるやつのほとんどはすでにそのゲームプレイしてる、これ豆な

165 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 00:02:43.91 ID:ycR9mW+T.net
迫真ドイツ軍 秘密兵器の裏技.ratte
独軍レイプ!ソ連兵と化した先輩

166 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 00:41:20.12 ID:ShHvEoUJ.net
万歳突撃!エドソンズリッヂの逆襲
連合反撃!犯されるマレスライン
陸攻!そしてマレー沖海戦へ
菊水作戦!野獣と化した戦艦
自走砲修理工
88・増殖の裏技
本当にあった陸上系センカン話
悶絶軽戦 其の九五
УРАААА!!!01 RED SQUARE コムニスタン見参!
ハ号こわれる
(武装人員輸送車を)かけてください3
巨砲肉弾戦(-12)スコアKickになりそうよ!
すこしベ式
ガバ穴ハゴー
戦艦ビスマル君
淫乱ブルムベーア

167 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 00:47:43.90 ID:ShHvEoUJ.net
……やめようね!

168 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 02:06:52.81 ID:6vDdRRh6.net
>>164
俺は偶然にプレイ動画見てorigin無料の時にやり始めた
古いゲームだと動画でも見ないとまだやってるかもわからないんじゃないかな

169 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 02:19:33.45 ID:zaGdT6Dv.net
そういえばフォーラムの件はどうなったのかな

170 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 07:40:34.07 ID:3rKhjbOJ.net
そこまで利用者多くないなら作ってもいいけど

171 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 16:11:34.93 ID:/6/8/iYN.net
なお淫夢実況は既にある模様

172 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 20:39:50.42 ID:O1RoCzem.net
pakに靴下爆弾ってまずかった?
なんかくっつけた瞬間跳ね上がって落ちたんだが

173 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 20:59:41.87 ID:RDQt/Foy.net
もともとワルシャワ蜂起は落ちやすかったと思うけどね
鯖が本当に限界なのかもしれない

174 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 21:28:42.64 ID:rSY1BE6q.net
靴下が臭くて飛び跳ねたんだろ?

175 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 21:34:12.18 ID:ShHvEoUJ.net
マジレスすると靴下爆弾くっつけると対象がぽいんぽいんするのは仕様
吸着爆弾系はみんなそうなってるらしいが靴下だけ目に見えてぽいんぽいんする

なので、PaKがぽいんぽいんしたのは仕様なので安心していい
ただし飛び跳ねたPaKが近くのAPCとか戦車に当たってMGジャンプ状態→梅鯖爆発 の流れはあり得るので、出来れば靴下以外で壊したい

176 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 21:36:31.96 ID:O1RoCzem.net
仕様だったかサンクス
stg持ちで戦車の露払いに先行したら歩兵と無人のpakがいたんで歩兵倒したら靴下爆弾ドロップしたんで
こりゃいいやとpakに貼り付けたら吹っ飛んだんだよなあ

177 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 21:37:19.20 ID:ZiEEylXN.net
我々は水虫を連れている!

178 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 21:43:45.98 ID:Ol6RPdqB.net
3kgも戦車に乗せた瞬間にぽいんぽいんとまではいかないけどガクッって揺れるのもそれか

179 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 22:09:15.67 ID:KvaisfOa.net
吸着系はくっついたオブジェに自分の速度と同じだけの加速を与えるので気をつけよう
たまにアルプスで上空から重梱包落とすやついるがあれで直撃した虎が吹っ飛ぶのもそのせい

180 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 22:40:28.75 ID:ShHvEoUJ.net
おお、そんなことになってたのか>加速を与える
騒ぐほどでもないけど鯖にも負荷だろうし、粘着系やデカブツは慎重に扱うようにしよう

虎が吹っ飛ぶって話なんかも、ラメルの話だったんだが
虎が靴下投げつけられる場所は凸凹で歩兵も怖くて走りながら貼り付けるからぽいんぽいんしてたんだろうなあ
よく落ちなかったなあれで

181 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 22:53:43.69 ID:+RrHMk9Z.net
つまりおっぱいに靴下爆弾をくっつければいいのか

182 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 23:29:24.10 ID:c37eSuxf.net
納屋の二階から3kgを敵戦車にぶん投げたら真上に吹っ飛んだのもそれが理由だったのね

183 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 00:40:43.65 ID:+ZcqNnlH.net
亀の子爆弾でパーシング撃破も余裕だなこれは

184 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 20:14:50.41 ID:Q8h3rEv2.net
梅鯖、今日も先行き不安だ

185 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 20:16:12.71 ID:RX2/to37.net
もう年なんじゃね

186 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 20:17:47.07 ID:8LYrTLte.net
デデドン川

187 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 20:57:07.88 ID:Tn3ZkpCe.net
もう梅鯖のHPはゼロよ

188 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 20:57:27.94 ID:sSCwqpZR.net
地雷で戦車がふっとんだら落ちた?
なんか普段落ちないようなマップでもおちまくるようになってきたな

189 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 20:57:42.50 ID:TcV2W5sH.net
やばかったけど落ちてしまったか…

190 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 20:58:26.03 ID:Tn3ZkpCe.net
戦国をやろう(提案)

191 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 21:01:14.58 ID:AsFw2aBs.net
聞いた話では離れていても砲撃エフェクトが表示されるようにする方法が発見されて
実際に試してみるため沢山のMAPにSSMが当っているようだが…

192 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 21:03:31.15 ID:xeftKC8S.net
ping高いとかラグいとか悲鳴が上がってたな

193 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 21:03:50.73 ID:AriMiIH3.net
んじゃ2次会はDCRXね

194 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 21:04:31.18 ID:N9yWVfLc.net
壁壊せるようになってた時も落ちまくってたから、これ以上負担かけるのは無理だと思う

195 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 21:05:35.23 ID:AriMiIH3.net
たぶん153.217.156.31:14567
違ったら後免 
なんとかたどり着いてくれ

196 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 21:08:59.85 ID:WDQ/JNlC.net
守占島でカックカクになったときほとんど全員のpingが倍以上になってた
まあかくかくってことはそうに決まってるんだけど

197 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 21:28:16.15 ID:AsFw2aBs.net
もう新機能いらんからさぁ…

198 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 21:30:03.92 ID:RX2/to37.net
既存兵器のリモデルでいいよ

199 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 21:54:36.17 ID:4CjBPqzT.net
鯖を落ちにくくしてください(切実)

200 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 22:00:42.98 ID:1uaspCc5.net
またtropday1で落ちてる?

201 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 22:05:32.94 ID:AriMiIH3.net
そういえば前回もtropday1で落ちたんだったな。
忘れてた。

202 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 22:43:32.85 ID:3HGrkV9x.net
BFerみんなで殿下の鯖強化に寄付しよう(提案)

203 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 22:43:56.28 ID:AriMiIH3.net
こんなにDCRXに人来るとは思わなかった。
もったいないけど、明日も平日だから閉めました。
おやすみー

204 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 22:45:29.86 ID:+DIjcuOs.net
鯖乙でした〜

205 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 22:48:54.23 ID:4r2O9m92.net
DCRX鯖氏乙でした

206 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 20:00:14.54
梅鯖は不完全燃焼の体として、戦国へ希望をたくす!

207 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 21:23:26.89 ID:+88xX438.net
裏取りイクナイ

208 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 21:28:16.00 ID:4jDTDjsz.net
カックカクやし正直ウラ取りしようがリスキルしようがもうどうでもええわ
なんで半分以上の人間が100近いPingなんや

209 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 21:35:29.37 ID:IbuL7ne+.net
FHSWコープがやりたいどす。なんか鍵付きでレイテのコープ鯖があるけどテストでもしてるのかな?

210 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 21:40:22.81 ID:gQgG/Dyv.net
全員ピンピンやで

211 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 21:44:46.13 ID:92AV4XPp.net
ジャングルは5人くらい後方にいるから平気だろうと前線に出たら即裏取されて笑ったw

212 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 21:45:11.94 ID:D7cIQa96.net
梅鯖の鯖はペン4級の骨董品?

213 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 22:02:43.06 ID:zqVcOya2.net
同志諸君、トロッキー主義に侵された反動分子(嫁)のせいで最近(同志ナズリンが消えた前くらいから)接続できていないのですが
最近はユーザーは減っているんでしょうか?
また、梅鯖?(まだあれば)の時間帯は何時頃になっているのか教えて頂けるとありがたいです

214 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 22:05:45.97 ID:7SqZiOyC.net
>>213
だいたい>>4のまんまだな


22:10くらいから0:00までDCRでcoop建てます。
よかったらそうぞ

215 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 22:09:38.50 ID:IbuL7ne+.net
DCRのコープ化がDCRXみたいなもんだからDCRXでいいんでない?

216 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 22:11:33.20 ID:IbuL7ne+.net
iwo jimaは落ちマップだった気がする

217 :210:2015/05/29(金) 22:15:55.49 ID:7SqZiOyC.net
たしかに落ちたわ。
iwo_jimaとミッドウェイヌキで建て直しました

218 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 23:11:47.67 ID:dg6G/oIw.net
お、落ちますたな

219 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 23:13:52.46 ID:dg6G/oIw.net
って自分だけだつた

220 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 23:50:42.97 ID:CM1vJPG6.net
「救助チームは!?」
「俺たちさ(一人)」
http://i.imgur.com/5DT5hU0.jpg

なんか自分だけ落ちまくるようなので一足先にDCRX鯖乙

221 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 23:54:24.59 ID:sk6dROzt.net
DCRX鯖氏乙でした
RPGよく当ててくるなぁ

222 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 00:10:38.05 ID:T5zQiN2m.net
鯖乙でした〜
確かにRPGの命中率やばいですね

223 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 00:12:42.27 ID:/iPoLuSu.net
>>214
最近はけっこう過疎ってきて違ってきてるだろw
まず21時から始まってないし、定員は最大72人
それに平日は8時15分あたりから1時間やれればいい方
土日は1時間30分ってとこだ。

224 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 00:22:10.19 ID:ySsaSCiv.net
もう梅鯖がもたん時が来ているのだ!

225 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 00:37:30.36 ID:MQ4bQjzt.net
理解できぬ!このスレは未だ持ちこたえておる!

226 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 01:00:31.10 ID:NPb0sctd.net
1942の体験版から残ってる連中とか10人おるかくらいかな

227 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 01:26:30.17 ID:a11NXKPy.net
ずっといる連中は少ないだろうね
ワシは体験版も無印時代も経験はあるが他のゲームやったり空けてた時期がある

228 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 11:07:02.68 ID:9g3ztQLu.net
別ゲーやると1942の素晴らしさが一層わかる

229 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 12:10:02.31 ID:uBaLM4N1.net
ずっと1942やってる事はないなあ
別ゲーに没頭してちょっと期間あけて復帰が多い

230 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 12:15:28.56 ID:5Xpwbwjg.net
WW2、色々な兵器に乗りたい
って2点を満足させてくれるFPSがいまだに1942しかない
自動回復、無限マガジンリロードも好きじゃないし、俺の好みが世間の時流に合っていないのだろう

231 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 12:38:00.78 ID:yw+PGTE4.net
体のどこだろうと撃たれたらほぼ即死する
いい意味でのクソバランス

232 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 14:15:26.97 ID:gA5FhwhN.net
無印(むじるし)のことを むいん とばかり

233 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 16:10:59.39 ID:LTlFHOxt.net
今日もまたレイテday2やりたいです

234 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 17:04:39.29 ID:cq/HMew1.net
淫夢?(難聴)

235 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 17:07:05.57 ID:qW+nIHti.net
戦国やりたいでござる……

236 :某大使:2015/05/30(土) 17:14:32.40 ID:gA5FhwhN.net
>>234 しゃらっぷ

わたすも戦国やりたいどす

237 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 17:19:56.42 ID:YQeZPTbS.net
自分はISXでレースやりたいです(チラ

238 :某大使edPlayer:2015/05/30(土) 18:24:11.40 ID:gA5FhwhN.net
有難いことに誰かが戦国鯖を立てていたですぞう

239 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 18:27:34.21 ID:gA5FhwhN.net
ってよく見たらtest ですた 

240 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 18:33:19.71 ID:qW+nIHti.net
今晩立ててくださるのか

241 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 18:41:40.80 ID:FibARjNv.net
戦国でもレイテでもなんでもいいから2次会鯖立ててください!
何でもしますから!!

242 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 18:50:55.16 ID:mxHlJxBC.net
レイテday2もいいが久々にシブヤンやりたいなあ

243 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 18:54:08.29 ID:+wv+TDJp.net
いいねーしぶやん

244 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 19:22:59.53 ID:Xd0BXPMj.net
土曜は海鮮とかいう風潮
毎回参加できねえ

245 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 19:45:37.41 ID:gA5FhwhN.net
どうかFHSWは勘弁、、、

246 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 20:37:40.11 ID:ySsaSCiv.net
関東民うろたえすぎ

247 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 20:45:46.82 ID:Bq2mX2nv.net
ふぇぇ、地震こわかったよぉ

248 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 20:47:49.15 ID:A8r00Ant.net
俺のタップ撃ちが強すぎたすまん

249 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 20:51:13.93 ID:Yvp/qXyp.net
>>248
お前、深さ590kmのところでタップ撃ちしてたのか(困惑

250 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 21:07:18.94 ID:XjMS0D9R.net
おっ二次会かな?

251 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 21:08:53.78 ID:FZnYQO30.net
もうさ鯖落ちするの嫌なんだけど、鯖官の説明とか無いの?

252 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 21:10:31.66 ID:OHlsxnRm.net
レイテでもシブヤンでも海戦二次会やってくれー

253 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 21:10:55.03 ID:FibARjNv.net
2次会はよはよお願いします

254 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 21:12:06.22 ID:+wv+TDJp.net
地震で空くかと思ったら満員のままだった

255 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 21:12:07.83 ID:LTlFHOxt.net
今日三人くらいBANされてたけど
何かやらかしたんか?

256 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 21:19:27.88 ID:Ft07uefC.net
全部地震のせいだ

257 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 21:23:07.41 ID:XjMS0D9R.net
戦国たのむよ〜〜

258 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 21:23:54.14 ID:LTlFHOxt.net
シブヤンかレイテday2でいいよ

259 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 21:31:32.95 ID:bsEyDH0R.net
レイテDay2やりたい  シブヤンはつまらない 他のマップでもええで〜

260 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 21:36:34.41 ID:gA5FhwhN.net
戦国たのもー 

261 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 21:36:48.39 ID:5Xpwbwjg.net
とりあえず落ちないようにしてくれよう

262 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 21:53:21.12 ID:LTlFHOxt.net
二次会まだですか?

263 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 22:08:55.72
戦国!

264 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 22:01:58.13 ID:Nd3aBhi+.net
揺れやばいとかいいながらゲーム続けるbfer好き

265 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 22:08:34.16 ID:qW+nIHti.net
贅沢いってすいませんでしたなんでもいいのでたててくださいオナシャス

266 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 22:09:49.72 ID:zXOVnh8h.net
一応戦国建ててみたけど大丈夫かな?

122.26.26.84 14567

267 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 22:14:23.08 ID:qW+nIHti.net
1919

268 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 22:17:25.76 ID:gA5FhwhN.net
あれれ?

269 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 22:19:37.86 ID:XjMS0D9R.net
たってる?

270 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 22:20:04.40 ID:LTlFHOxt.net
入れないよ

271 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 22:22:42.88 ID:gA5FhwhN.net
鯖が見当たらないでごわす

272 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 22:24:27.01 ID:zXOVnh8h.net
設定を見てみたけど、なにが駄目なのかよくわからん。
諦めて別のMODにしよう。

273 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 22:28:20.99 ID:gA5FhwhN.net
シィィィィィ!!!



しかし謎ですナ

274 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 22:29:52.57 ID:gA5FhwhN.net
しまつた 変な文章打っちった 連騰sry

275 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 22:30:30.90 ID:zXOVnh8h.net
今度はマリオカートでたててみたけど、どうかな?
これで駄目なら鯖たては諦めよう。

276 :。・゚ ゚・(>0<*)・゚ ゚・:2015/05/30(土) 22:33:03.63 ID:gA5FhwhN.net
……。

277 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 22:35:16.41 ID:LTlFHOxt.net
二次会無し…?

278 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 22:36:46.85 ID:gA5FhwhN.net
で、でも お昼位、戦国テスト鯖 ちゃんと建ってたですぞう

279 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 22:37:48.12 ID:NPb0sctd.net
お昼の時とIP変わっちゃったんじゃないのかな

280 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 22:38:01.03 ID:tyxKX3k8.net
二次会建たないのも地震のせいだ

281 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 22:38:23.71 ID:gA5FhwhN.net
己自身

282 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 22:40:30.99 ID:zXOVnh8h.net
駄目みたいですね。お騒がせしました・・・

283 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 22:41:01.90 ID:gA5FhwhN.net
いやいや、そんな 

しかし如何して、、、

284 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 22:41:31.20 ID:9g3ztQLu.net
ダメポに集まろう!

285 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 22:48:16.89 ID:LTlFHOxt.net
集まって何すんのよ…

286 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 22:52:13.99 ID:NPb0sctd.net
>>285
決まってるだろ(gff・・・

287 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 22:59:50.38 ID:3WSFuOcd.net
昔ブシドーブレードというプレステゲームがあったな。
当時はネトゲーで斬り合えるとは思わなかったわ。

288 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 23:31:44.16 ID:GKf7N76s.net
>>225
そりゃ同じ連中が必死になって書き込みしてるからな

289 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 23:32:46.78 ID:QcQGLe2c.net
一応見てるだけはしてる

290 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 00:48:02.88 ID:lPRs0dpT.net
くっせぇガキ・・・

291 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 01:37:25.85 ID:zgS/u8WwJ
久々に来たけど相変わらずだな

292 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 09:16:54.84 ID:EJpoHFiy.net
gamespy止まってから放置してたけど無印の鯖でも海外だとまだ人居るんだな
感動した

293 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 11:37:51.36 ID:ni42Ttp5.net
戦国DCFやりたいですねえ...

294 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 11:38:02.04 ID:HOpDZtx1.net
レイテ夜戦に探照灯付かないかな
魚雷艇のまともな見つけ方がゲームをするときは部屋を暗くして画面にへばりついてあそぼうじゃあんまりに目に悪い

295 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 11:54:36.19 ID:nsKI3VOM.net
実体験で視力が恐ろしく落ちるから
部屋を暗くするのは止めたほうがいい

296 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 13:17:50.31 ID:dpVlkoX/.net
魚雷艇はすれ違うだけじゃ気づきにくいからなー
一度見つけちゃえば的なんだが

297 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 14:22:30.75 ID:rDcC13nI.net
FPSは視力回復効果があるとかなんとかって話もあるし
真っ暗な部屋で数年プレイしてるが1.0以上あるぜよ
目が疲れるから目薬は良く使うけど

298 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 16:08:11.28 ID:BSsZlR1P.net
1942で探照灯は無理だろう
メルヴィル砲台みたいなのは出来るけど

299 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 16:42:25.91 ID:De8v2lQb.net
戦国DCF・・知名度あるのかなぁ?(無知

300 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 20:11:45.99 ID:ftTv7rCV.net
http://wikiwiki.jp/nanjbf1942/?%C0%EF%B9%F1DCF
やりたいですなあ

301 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 20:50:01.67 ID:p4bIXzBB.net
落ちたドン!

302 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 20:52:33.06 ID:wJSrIzyv.net
所謂戦国自衛隊ってやつか。そんなMODあったんすね

303 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 21:06:23.46 ID:WUEyUqNh.net
BF1942のwikiにもまだ載せてませんからね〜

304 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 21:32:18.19 ID:H0ZeYifM.net
>>191
こういうのって、今まではFHSWの公式ページで告知してくれてて、
自分としては次の新バージョンはこうなるのかとかワクワクしてけど
最近は小出しに出していくスタイルに変更したのかな?

あと最近はマップの仕様を変更する事のは良いけど、バルジとかライヒスバーンとかゴールドビーチとかインフレ化する傾向が強い気がする

旗取られても援軍が沸くからいいや的に旗守備を疎かにするのはどうなんだろうなぁと最近思う

305 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 21:37:08.82 ID:QzMABYu4.net
オリョールしつこく兵器パクリに来る奴が居てなんか面倒で抜けてきちった

306 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 21:41:14.61 ID:lPRs0dpT.net
MDSなのに抜けるオカマ新兵ばかりじゃねえか

307 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 21:41:45.22 ID:rDcC13nI.net
>>305
虎は盗まれるわスツーカも盗まれるわバーゲンセールだったな
さらにミニマップ見てて青いアイコンの戦車が2台枢軸ベースから来てて酒吹きそうになった

308 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 21:42:18.47 ID:AMZ4UdKq.net
情熱的な外人にラブコールされてる人がいて和んだ

309 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 21:43:35.20 ID:qwGL6aFH.net
>>304
兵器乗り様による兵器乗り様のためのマップ変更だからな
熱い陣地攻防なんて二の次よ

310 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 21:48:46.01 ID:ikVLGnKu.net
バルジは本当にラストの援軍が意味不明
速攻にすべてを掛けて補給処とれたらVやねん!大ドイツ!で終わりでいいだろ

311 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 21:49:43.15 ID:1Ud1vcV7.net
ガザラとか裏取りの歩兵が普通に戦車乗ったら押し負けたかもと思うくらい大量に来て各個撃破されてた

最近ちょっと士気低すぎんよ
攻撃側は芋り、防衛側は暇を持て余す割に反攻するほど組織化されておらず
旗下に潜り込んだ歩兵には味方の砲撃が打ち込まれる、揚陸艇の出口や車止めの間で芋りはじめて全滅する戦車群、
ちいとキビキビしないとお互い面白く遊べねえぞお

312 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 21:50:07.60 ID:RHHfqvuW.net
FHSWにもカジュアル化の波が…

313 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 21:51:07.89 ID:rDcC13nI.net
最近のバルジは補給所取ったあともまともな戦車が枢軸に沸くようになってる気がする
そのせいで西の連合ベースが営業開始してもレイプされてるのしか最近は見ない

314 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 21:51:30.08 ID:lPRs0dpT.net
防衛隊鯖かDCFでも立たないかなあ

315 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 21:54:11.75 ID:RHHfqvuW.net
>>311
新兵教育しないでそのまま前線に出てるからね

316 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 21:57:59.87 ID:3402bwK8.net
兵隊が少ないからまともな教育しないでもとにかく新兵を前線に放り込むしかないのよ
41年冬のソ連とか45年のドイツと同じようなもん

317 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 22:00:07.16 ID:qwGL6aFH.net
damepo古参に怒られそうだが、あそこで厳しい戦いに慣れとけば多少の逆境は跳ね返せる戦場太郎になるからな
いきなりFHSWだといろいろ勘違いも多いだろ

318 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 22:02:59.98 ID:1Ud1vcV7.net
>>313
APCRだか搭載のIV号が強すぎる
アホみたいな貫通力、もともと精度いい戦車砲なので遠距離も楽々、貫通後の威力もほとんどの連合戦車を1撃必殺するレベル、車体は普通のIV号なので脆いけどフットワークがある
猛獣と違ってリロードも早いと来たから、連合増援がバラバラに突っ込んできたらこれ1両で全部食い止めちまう

319 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 22:03:13.49 ID:BSsZlR1P.net
無印に飽きたらFHSW
本当はこれがいい

320 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 22:18:02.46 ID:H0ZeYifM.net
>>318
4Jがそこそこ使えるのはあるけど本質的な問題はそこじゃない。
4Jより強い戦車は山ほど沸く、KT、KT発展型、JPなど

援軍が沸く場所が悪すぎる点
あそこからだと側面打たれ放題だしそもそも援軍沸かせるぐらいなら米軍の補給所を強化しとくか、枢軸側の戦車を減らしておけばいい話なんだ

321 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 22:20:35.98 ID:rDcC13nI.net
>>320
米軍補給所の超時空要塞化フラグ来たな・・・

322 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 22:22:28.12 ID:67PQ7vD2.net
確かにあの位置に援軍が沸くのはねーよな

323 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 22:23:48.27 ID:QzMABYu4.net
バズーカが効きにくい戦車が増えすぎなんだよなぁ
背中によじ登れる機会なんてそうそうないし

324 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 22:24:14.25 ID:iOfnOlNW.net
「防」って鯖が建ってますが誰もいないみたい

325 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 22:27:21.92 ID:EgdmKMpQ.net
作った以上どんどん出したいのは分かるけど、強い戦車増やしすぎでんねんがな
昔は裏鳥以外で補給所まで取るのは至難の業だったのに

326 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 22:28:34.21 ID:wJSrIzyv.net
128人対戦ができて機動隊の戦列に丸太で突貫できるならやりたいんだがなあ

327 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 22:32:56.62 ID:rDcC13nI.net
>>266
昨日の彼が建ててくれたみたいだな

328 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 22:39:43.48 ID:5+d1K7h1.net
ドイツ軍が補給処をとるというのがすでにIFなのにそこから巻き返すはオリジナル展開だから
バルジはFHSW仕様ということで諦めよう

329 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 22:42:03.37 ID:QzMABYu4.net
補給所だけになった時点で補給所に援軍が湧くんでいいと思うんだが
代わりに補給所だけだとチケがかなり早く減っていくとか

330 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 22:54:34.71 ID:uP9uwSGG.net
防衛隊立ってるで
鯖は>>266

331 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 23:34:19.26 ID:ftTv7rCV.net
うーん 僕だけ墜ちて 延々と怪獣マーチだけが流れるです

332 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 23:59:35.76 ID:H0ZeYifM.net
やたらと急降下爆撃Kitだすのもどうなんだろうな
最近ではディナンのスツーカが2旗奪取まで延長されたけども

調整者本人が使ってる印象が強いだよなぁ
出す以上は相手側にも対抗手段がないとダメだと思うのだけれど
一方的にやられるのを待つのは腑に落ちないなぁ

333 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 00:03:40.97 ID:zZTtFexp.net
強制終了しちゃったんでお先に鯖乙

334 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 00:40:08.46 ID:84Tz6+bW.net
防衛隊鯖氏乙です
眠いので落ちました

335 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 00:44:19.75 ID:5c5UFJh1.net
防衛隊鯖お先に乙です〜

336 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 00:45:10.45 ID:vWxt2b5C.net
乙です! シーチキンに瞬殺されちまったですな

337 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 20:19:03.96 ID:S/D5BDXN.net
FHSWの紹介ページでサイトによって0.552だけ入れればいいサイトと0.55入れてから0.552上書きするサイトあるけどどっちが正しいの

338 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 20:38:23.07 ID:4RQzVfcI.net
公式はパッチ扱いになってるから0.55いるんじゃない

339 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 20:52:38.02 ID:KKxoXzzz.net
ないとダメだった気がする

340 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 20:54:45.80 ID:G1Z8qqK9.net
殿下のところに最高のパーツを贈ろう(名案)

341 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 20:55:08.69 ID:mRiRkMQ+.net
昨日防衛隊少なかったからまたやりてえな

342 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 20:56:21.14 ID:Lqrj22am.net
まじで梅鯖が壊れて来てるんじゃないの?
毎日マップに関係なく落ちてるぞ

343 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 21:00:47.42 ID:S/D5BDXN.net
まじか0.552しか入れてないけど一応梅鯖に入れたんだよな
ロードから戦闘開始まで4,5分かかるし入れ直してくる

344 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 21:28:20.54 ID:mRaX99hB.net
リスポン時間戻して欲しい
さすがに長すぎる

345 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 21:28:21.05 ID:R278f1dx.net
集中リスポン落ち防止で沸き時間変わってた
けどそれでも二度も落ちるとは

346 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 21:28:58.22 ID:EKaprpNd.net
殿下、口座を晒して><

347 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 21:30:38.49 ID:zZTtFexp.net
だって今日落ちたのってリスタート後の再スタートとマップ終了直後やん
リスポーン時間関係無いわ、いや関係無いってことは効果があったから突然落ちることは無かったのか……?

348 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 21:32:06.86 ID:vAZ4d7WC.net
30秒に間隔延ばしたら死んだ連中が溜まって一気に沸くからさらに酷くなるんじゃね
15秒にしよう(暴論

あと砲撃エフェクトが云々って話あったけど遠いとこでも迫撃砲とかロケットぶち込まれてるのが分かるから
臨場感が上がって良いと思いました(小並感

349 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 21:39:17.46 ID:VS51EFgC.net
鯖落ちするとそのあとの読み込みでクラ強制終了CDキー使用中のセットで発生してだるいな

350 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 21:46:48.28 ID:EdfsvNNu.net
鯖落ち対抗策にやっけになるのはわかる
けど、リスポン時間弄ったら、マップバランスが根底から崩れるじゃないか?

全てのマップで20秒毎のリスポンで調整してきたわけだから

351 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 22:19:09.12 ID:L4L5UaIa.net
鯖が落ちないのとバランス崩れるのとどっちが良いって言われたら、そりゃ・・・

352 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 22:31:32.14 ID:zZTtFexp.net
いずれにせよ毎日1度2度鯖が落ちるという事実があり、それを何とかしたいのは確かだねえ
落ちるってことは鯖のマシンにも悪い、いつか梅鯖がポックリ逝っちまっうかもしれん

353 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 22:46:52.14
無償でやってるぶんはしゃーないわな

354 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 22:41:11.97 ID:ObnSboun.net
みんなで殿下に寄付しよう

355 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 22:49:51.38 ID:mTs3EPRt.net
鯖に使えるほどのパソコンっておいくら万円ぐらいするもんなの

356 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 23:13:29.32 ID:vAZ4d7WC.net
物に拠るからなんとも
HP見るとやりくりしつつそこそこ良いもの使ってる気がするけどメモリが弱い気がした

357 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 23:17:26.71 ID:5SFCx+za.net
むしろ電気代がネックになりそう
24時間回してるんでしょあれ

358 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 23:19:19.15 ID:/W+3c890.net
24時間回すのは勿体ない気がするけど、それしか方法ないのかねぇ

359 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 23:23:43.78 ID:MlTHNLBX.net
awsとかVPSはどうよ

360 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 23:55:54.05 ID:R+R8RTyU.net
冗談抜きで殿下に寄付して鯖の強化に充ててもらうとかしないと駄目かもな

361 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 00:01:11.68 ID:tRzrtde5.net
なんか殿下の設備は最高クラスでもうこれ以上グレードアップしようがないみたいな話を
スレだかどっかで聞いたけど、もしそれが本当だとしたら打つ手はないのかな

362 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 00:19:50.10 ID:yPbXpFFc.net
HPで鯖機のスペックが公開されてるが、正直ハードウェアに詳しくない俺にはi5使ってる程度しかレベルがわからん

しかし強化しまくっても、逆に1942が付いてこれてない……とかないよな?

363 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 00:27:40.55 ID:+IeSGSP9.net
64bit問題のように「互換性が無くなる」という話はありえるが
単純なスペックが遥か先に行っても「余裕という名の無駄が出る」だけでついてこれないという話にはならない
処理の必要が無い時は文字通り1回休みして調整してるから

364 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 00:49:52.97 ID:xoyZIkzh.net
今見てきたけどあんまり詳しくないが32bitのXPでメモリ2Gならあと2Gまでなら増強できるのかな
実質増えるのはあと1G位ってどこかに書いてあった気がするけど

それと電源がNipron PCSE-370P-X2Sとかだいぶ古そうだからもうちょっと容量があって
80plusゴールドとかプラチナとかの電気を喰わないやつに変えたらいいのかなあ
ずっと起動してるんじゃ電気代が半端ないことになってそうだし

365 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 09:14:58.81 ID:q0AM9KXD.net
あれれ?どうやらPC板に迷い込んだみたいだ
急いで紳士歩きでガザラに戻らねば・・・

366 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 17:39:19.63 ID:xuiISeWX.net
>>320
枢軸が時間決めて一気に補給基地に突撃して
落とせるか落とせないかってバランスだった頃が一番おもしろかったのに
バカがバカみたいに双方の戦車を増やした結果、糞マップになっちまった

>>360
殿下には梅鯖稼働から、もう十年近くも遊ばせて貰ってるものなあ
ぜひ寄付させてほしい

367 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 18:15:29.51 ID:xoyZIkzh.net
>>366
origin新参組だけど時間決めて突撃とか統率のとれた戦いが出来た時期もあったんだなあ羨ましい
戦車が五月雨式に突撃して行って各個撃破されてるの見るともうちょっと先頭走ってるやつは後続を待ってくれと思ったが

368 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 19:41:13.78 ID:8eQ8Vgx7.net
梅鯖HPとかに広告ADでも置いとけばクリックするんだけどそういう欲が無いお方だからな
寄付とかより鯖弄って理解深めるとかそういう方が大事なんかな
もうちょっと欲出してもええんやで(ニッコリ

369 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 20:03:53.73 ID:BXJuhYzX.net
実際にそういうことすると義務感も生じるし、それで改善しなかった場合どうすんの
っていう問題があるから、まぁ無いな。

370 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 20:28:48.60 ID:9Oh6sJnT.net
2次会はなんだい?

371 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 21:09:46.12 ID:6KId5Vfn.net
>>357
ちなみにTokai鯖は月あたり3500円位電気代がかかっていたとさ・・・

372 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 21:10:55.33 ID:9dhySDdK.net
DCRXのsenshasentestってMAPと他やったことない奴

373 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 21:11:20.50 ID:9dhySDdK.net
希望

374 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 21:20:40.82 ID:Lj57Tg4V.net
ウラルの4旗奪取後にAPCで物陰に潜んで前部機銃座で敵兵に備えてたら
湧いた奴が爆走させて案の定155mmにぶちぬかれた
その先に旗なんてないのにどこに行こうというのか

375 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 21:37:30.25 ID:vxSYemOV.net
tokaiってまだ人いる?

376 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 21:47:14.25 ID:YePsjzWr.net
戦国DCFやりたいですなあ 
tokaiは休止中だったような

377 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 22:13:00.44 ID:jVjEVOOF.net
そもそも鯖がない

378 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 22:20:08.85 ID:RwvdzcBw.net
2次会は明日やろう。DCRXかDCのcoopね

「sensyasentest」は起動するかなぁ…ぶっつけ本番で回して落ちたりしたら萎えるしな

DCRXでのことだけど、
特定のMAPで数人はログインできてるんだけど、
何人かはMAP無いとか接続不良で落ちてるみたいなんだ。
数人だけが持ってて、何人かが持ってない拡張パックでもあるのかな?

379 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 22:20:32.26 ID:P+3YDSfv.net
Tokaiはなくなったけどdamepoが復活してる
人は少ないけど毎日何人かは集まってる

380 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 22:20:40.96 ID:wmCbh3hN.net
梅鯖この時間でもう終わりかよ

381 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 22:24:29.08 ID:JU0M0o1r.net
DCRX_rock_and_load なんちゃら
ってマップが入ってなくていつもあきらめてる

382 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 22:24:47.91 ID:9dhySDdK.net
>>378
senshasenは同名のファイルがXWW2など他のMODにも入ってた。カスタムマップである可能性はが高いかな・・・?どこで手に入れたか全く覚えてない
うpしたほうがいい?

383 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 22:25:23.15 ID:yPbXpFFc.net
その症状に該当してるか知らんけど
前DCRXやった時に「マップありません」ってでて、そのまま入り直したらすんなりは入れたってこともある
わからないのよね

384 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 19:23:19.77 ID:qWSJ/sfc.net
>>382 あれ? 元々入ってたような気がするけどわからんです

385 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:09:32.45 ID:PWoujNDD.net
ジークフリート入れない

386 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:10:16.47 ID:Ce0Ts/9H.net
私も鯖にキックされて入れなくなった

387 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:11:37.37 ID:t4iYEAZs.net
前は戦闘開始すると落ちたりしてたのが接続さえできなくなってしまった

388 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:15:37.17 ID:sfk4UDI+.net
なんでジークフリートってしぶとく生き残ってるの…
超絶落ちMAPじゃないか…

389 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:16:12.88 ID:t4iYEAZs.net
MAP変わった

390 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:17:00.82 ID:jGtnKdkk.net
>>384
そうだった。DCRXって日本製だったよな・・・。自衛隊出てくるんだから絶対そうだ。

391 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:45:52.88 ID:iH6ZKK9t.net
当たり前のように毎日鯖落ち

392 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:45:57.80 ID:8E4XgCs2.net
接続先輩の不良っぷりは度肝を抜かされるぜ

393 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:50:59.17 ID:coAeqgHM.net
はい、解散!

394 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:51:51.38 ID:li1LarWE.net
鯖に埃でもたまってるんですかね?

395 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:52:54.35 ID:4W1wQIw+.net
安定のツィタデレ

396 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:53:31.37 ID:PWoujNDD.net
鯖がデレてくれない

397 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:55:13.44 ID:V+LS0jem.net
二次会はよ

398 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:55:25.57 ID:sfk4UDI+.net
ひどい周回だった

399 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:55:29.39 ID:VaInqqH5.net
今日はここで解散か

400 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:55:58.64 ID:iNatfeU1.net
酷過ぎじゃないか?

401 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:56:26.66 ID:GuYvglAh.net
これはひどい

402 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:56:39.32 ID:AAgwu/fM.net
フォーラムに上がってたデカン高原やりたい

403 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:57:06.73 ID:rQFQr421.net
ツンデレ入れても超空間に飛ばされて落ちるの繰り返しで泣ける

404 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:57:21.27 ID:Hhi3is5f.net
明らかな落ちMAPを巡回から外すこともできない状態なのか・・・

405 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:58:45.56 ID:8E4XgCs2.net
明日は夜勤で参戦できないのに今日のこの空腹感

406 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 21:00:32.13 ID:T7jL87K2.net
2次会しよう?

407 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 21:05:13.51 ID:xxSU0ABW.net
お風呂入ってくる

408 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 21:12:21.88 ID:Q/zUL7Sx.net
果て無き空(The Sky is the Limit)っていうMAPやってみたい
CM祭りまだ?

409 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 21:12:24.28 ID:zV3Dor0o.net
20分ぐらいにDCRXかDCで建てます。
まずは髪乾かしてくる

410 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 21:13:30.87 ID:2r+Wozzp.net
落ちマップ多くなったなぁ
0.3beta2の頃はクレタ村とツンデレ以外問題なく遊べてた気が

411 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 21:14:51.87 ID:coAeqgHM.net
落ちるのが鯖の所為なのか、マップの所為なのかわからんくらいいろんなマップで落ちまくるようになったな

412 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 21:19:13.92 ID:VaInqqH5.net
最近はMAPじゃなくて鯖に問題があるような気がする

413 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 21:22:18.27 ID:jF9UnxFC.net
殿下はこの状況を把握してくれているのだろうか
だれかコンタクト取れてたりしないの?

414 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 21:22:28.85 ID:20NCFISG.net
>>409
IPをば

415 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 21:30:35.63 ID:xP9YMqZm.net
DCRXたってるね。
153.217.156.31 14567

416 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 21:32:26.38 ID:zV3Dor0o.net
DCRXで建てました。
sensyasen とかいうのも混ぜたけど、おもしろくなさそう。

IPは自分のわからん。だれかたのむ

417 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 21:33:03.00 ID:zV3Dor0o.net
>>415
ありがとう

418 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 21:37:44.08 ID:li1LarWE.net
殿下が一言この状況について言ってくれれば安心できるけど、何もないと
もうFHSWはおしまいかと思ってしまう

419 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 21:47:07.51 ID:pTTzNn2/.net
テシッ

420 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 21:56:35.73 ID:AoelqCYI.net
この時間でもう人居なくなってるしな

421 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 21:58:17.48 ID:bxcndL0l.net
良いこは10時に寝んとな

422 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 22:01:44.70 ID:qWSJ/sfc.net
す、すいやせん マップがないとかで入れんのですが…

423 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 22:03:16.25 ID:PWoujNDD.net
こっちはマップが無いとか警告も無しにいきなりロード中に落ちるから対応のしようが無いっす
一通りのものは入れたんだけど

424 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 22:08:49.37 ID:jGtnKdkk.net
やっぱりmedina ridge落ちたな

425 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 22:10:28.50 ID:z/FFpQn5.net
DCRX用のCMがあるっぽいがダウンロード完了まで2時間後か
寝る

426 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 22:11:12.02 ID:qWSJ/sfc.net
WDW はすでに入れてあるけれども tora bora 入れんです
マップパックってあったっけ?

427 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 22:13:24.90 ID:qWSJ/sfc.net
連騰sry ホントだ あった
http://www.4shared.com/zip/hrmf7Rag/CM_online.html

428 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 22:28:12.05 ID:22mlFK2N.net
google driveにCMあるぞ

429 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 22:51:42.23 ID:AoelqCYI.net
4sharedのほうはAviraに引っ掛かった

430 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 23:09:41.83 ID:qWSJ/sfc.net
4なんちゃらの広告は紛らわしいですナ

431 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 23:23:42.06 ID:YST/u14+.net
DCRX鯖氏乙です
初見のマップばかりでした

432 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 23:28:50.98 ID:jGtnKdkk.net
鯖たてありがとうございました

433 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 23:30:34.08 ID:qWSJ/sfc.net
い、いや まだ建ってますです

434 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 23:33:54.40 ID:AoelqCYI.net
あれ?このゲームイラク選ぶ奴いない感じ?

435 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 23:38:01.57 ID:qWSJ/sfc.net
イラク選ぶ奴たまにいるです しかしtora bora 墜ちるです… 

436 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 23:39:57.15 ID:AoelqCYI.net
ランダムで決まった陣営のまま移動しないのが暗黙のルール?っぽいからDCRXでも素直にやったら味方AIしかいなくてワロタ
虐殺ってレベルじゃねーぞ

437 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 23:41:46.00 ID:DpQHxrKn.net
今日みたいなcoopは基本人間対AIだから陣営移動していいと思うよ

438 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 23:42:18.96 ID:YjODPf2S.net
coopは基本アメリカ側に移動してやることが多いで

439 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 23:46:09.32 ID:AoelqCYI.net
なるほどサンクス

440 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 23:51:20.87 ID:T7jL87K2.net
移動禁止は人数の片寄が起きないようにするためだったり色々理由があるのよ
coop鯖は基本プレイヤーvsBotを目的としてるから明らかに人数の少ない方に移動してBotをいじめ倒すのよ


まぁDCだとRPG持ちにいじめられるんだけどねぇ・・・

441 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 23:55:40.94 ID:YST/u14+.net
AIのほうが上手くて草生える

442 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 00:06:19.25 ID:q70fkFcj.net
前にやったFHSWcoopでもB-40botのAIMが正確すぎて近づけなかったわ

443 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 00:33:10.24 ID:mWPRvE4f.net
ふうテング間に合った

444 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 00:35:20.08 ID:mWPRvE4f.net
おっと誤爆

445 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 00:37:46.93 ID:1pHx0LWj.net
DCRX部屋のPingがずっと9999なんだけど

446 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 00:38:11.55 ID:MHj8OL/t.net
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい、わしのせい わしのせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |

447 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 03:38:57.35 ID:BwCnlI9x.net
今日はミッドウェーか

448 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 10:39:01.57 ID:bany9Sbp.net
海外鯖だと人居ないけど、すぐ繋がるし
落ちないよ

449 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 19:50:43.09 ID:CeMPel4I.net
海外鯖はpingで落とされる

450 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 21:46:23.10 ID:DNoVEHpK.net
今日は満足だ

451 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 21:49:32.82 ID:F12hw/Rk.net
2次会はよ

452 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 21:54:02.34 ID:XcJGvxu+.net
>>408
フォーラム消えたから続報わからなくなったな
新しいフォーラムはどうするんだろう

453 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 22:08:55.47 ID:3DwZ+YW8.net
毎日coop建てたいけど、
さすがにそれだと飽きが来るかと思ってなぁ 
明日、特に祭りが無ければBG42最新版でcoop建てるわ

454 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 22:37:17.26 ID:V1T7Z1lLH
BF2の制作にEAに回収されたDessertcombatのスタッフは今何をしてるだろう...

455 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 22:22:16.04 ID:2IAhNSM1.net
FHSWフォーラムの管理者とは別の者ですが、急遽新しいフォーラムを用意しました。
http://fhsw.forumatic.com/

以前のフォーラムを提供していた@bbの仕様でデータの引継ぎは出来ませんでした。
また、海外のホスティングサービスの無料プランを利用している為色々と制限があります。
特にフォーラム内言語が英語なのが辛いですが、投稿は日本語で可能です。
色々と不便ですが当面はこれでよろしくお願いします。

456 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 03:37:59.02 ID:DfRj/uRe.net
>>455 過去フォーラムの構造まんまだと、前みたいに有効活用されないと思うから
思い切ってリニューアルした方がいいと思う

457 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 16:43:48.57 ID:Loc6c3Y0.net
CMマップのDLリンクとか消えちゃったの?

458 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 19:23:56.01 ID:92f84R5a.net
DCRXやりたい…やりたくない?

459 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 20:04:42.24 ID:ejfB5zgB.net
>>457
全滅

460 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 20:22:10.14 ID:DWC7fQhC.net
じゃあ今日の2次会はDCRXとBG42のミックスね
21:30ころ建てるわ

461 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 21:30:54.57 ID:DWC7fQhC.net
DCRXとBG42で建てたわ。
IPはたぶん>>415

462 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 21:36:43.13 ID:fmX297ZX.net
ファレーズ・ポケットGG
決め手に欠けてとても悶々とする30分ではあったが終わってみれば近頃では稀に見る拮抗したせめぎ合いだったと思う

463 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 21:38:46.27 ID:M16RbfO+.net
ファレーズポケットはいつの間に大幅変更したんだ?

464 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 21:39:47.51 ID:l/IEExm3.net
MdS終わって人減っちゃったけど熱い戦いだったな

465 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 21:42:55.46 ID:dVTeLjl4.net
しまったBG42いれてないんだよな

466 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 21:45:20.87 ID:z/aeIEG6.net
BG42無いから寝よう

467 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 21:45:25.88 ID:n6l8rArm.net
>>460
鯖立てて貰ってる手前、あれこれ言うのはおこがましいが
チケットの調整とか味方にbot要らないとかをよろしこ〜

468 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 21:52:00.91 ID:uLnrPkFR.net
何故不安定極まりないBG42を入れるのか
FHDF来てくれ

469 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 21:52:44.30 ID:DWC7fQhC.net
すまんな BG42無しで建て直したわ すまんな

470 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 21:58:44.36 ID:q7H0bWnT.net
ポッケなんか変わったの?

471 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 23:45:58.17 ID:rOR8kxdN.net
鯖乙

472 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 23:56:25.48 ID:x34QAIZR.net
戦車テストで落ちたから一足先に鯖乙

http://i.imgur.com/Cc09OE1.jpg
http://i.imgur.com/nfpI5uY.jpg
ゼログラビティをしながらヘリを修理する工兵の鏡

473 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 00:22:59.27 ID:ts2tTYaS.net
DCRX鯖氏乙です

474 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 00:24:01.42 ID:tNfU4ENP.net
鯖ありがとー

475 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 18:57:52.40 ID:apWvzQ6L.net
NIEVE2ってmodがあること知ったけども
公開されてないかも? 

476 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 20:20:01.60 ID:gcQIy4Id.net
FHSW満員かよ

477 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 20:21:29.86 ID:qr8yaeil.net
土日なら20時には、平日でもこの時間には50超えてgachiやってるで

478 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 20:32:46.00 ID:IAUyjRum.net
ロード中強制終了出て満員w

479 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 21:21:16.72 ID:flvAZ+iu.net
FHならcoopでできるんだっけ?

480 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 21:31:38.93 ID:tNfU4ENP.net
2次回はよ

481 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 21:36:15.35 ID:nMfnX+uh.net
FHSWcoopとあるけど実質FHのMAPのcoopなのかな。それよりこの前レイテのcoopの鯖が建ってたけど完成してるならやりたいな。

482 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 21:37:17.40 ID:U7jTv4/A.net
防衛隊MODサーバをたててみました。

122.26.26.84 14567

483 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 21:43:31.89 ID:flvAZ+iu.net
週末防衛隊ニキ (゚∀゚)キター

゚∀゚)

484 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 22:00:08.95 ID:flvAZ+iu.net
防衛隊入れん…

485 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 23:22:11.99 ID:Se+0rGMQ.net
6月20日あたりにCM祭りの再放送を行おうと思います
MAPの再調整等をする方は来週あたりをめどに提出をお願いします
フォーラムがあの状態なので、可能であればIRCで提出していただけると助かります

486 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 23:34:06.34 ID:kqBW5BuU.net
>>485こマ? 急いでマップ造らなきゃ

487 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 23:46:44.41 ID:w6WHPmz9.net
防衛隊お疲れ様でした

488 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 23:47:57.58 ID:U7jTv4/A.net
防衛隊サーバ終了しました。

489 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 23:48:50.22 ID:zq/dZmyb.net
防衛隊鯖氏乙でした
下水路?の攻防が熱かったです

490 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 23:49:09.20 ID:LBdRN3Bs.net
鯖乙でした〜

491 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 14:45:38.45 ID:4+/1JV8R.net
大発と水雷艇しかない海戦鯖があったらよかですなあ(他力本願寺

492 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 15:00:20.50 ID:REMIFaPv.net
魚雷艇に戦車の砲塔ポン付けしたアレか

493 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 15:01:21.24 ID:04SGl4wC.net
当然中の人狙いが起こって船がおきっぱなしになる
その中で船から下りて死んだ振りするやつが出てきて
通り過ぎたら後ろから撃つみたいなのが行われるようになって
だんだんと楽しくなくなる

494 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 15:09:17.05 ID:REMIFaPv.net
敵がいるかどうかわからない怪しいところはとりあえず砲弾ぶち込んでおけってロンメルさんも言ってたじゃないすかやだー

495 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 15:13:39.15 ID:4+/1JV8R.net
大発に戦車乗せて、、、 装甲艇?
とりあえずパイレーツよろしく切り込みしたいですなあ

496 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 18:54:44.20 ID:GdTfE+ih.net
どうでもいいかもしれんがbf2のmodのProject Realityがスタンドアローンになったらしいぞ

497 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 19:12:23.60 ID:Jezvbv/L.net
今日もDCRXかなにかたつかな?

498 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 19:20:56.21 ID:4+/1JV8R.net
せ、戦国DCFなんてどうでせう?

499 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 19:26:21.33 ID:1DtfyWTt.net
ひさびさにFHのcoopもしたい
fragfieldでも海賊でも、XWW2とかもあったなぁ・・・

500 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 19:28:59.70 ID:6Gyyzr8/.net
Googleドライブに無いCMはもうDL出来ないの?

501 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 19:44:06.32 ID:tmAzVUo6.net
http://battlegroup42.de/home.html
BG42の記事に更新が来てるから見とけよ見とけよ〜

502 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 20:01:46.59 ID:rv7qoIKg.net
フォーラムのレイテ、シブヤン、果て無き空の情報が復活した

503 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 20:49:14.44 ID:gZmWW0ds.net
BG42のcoopには期待するで
FHSWはダメでもFHだとcoopできるんだっけか?

504 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 21:14:56.92 ID:/dqwXMhC.net
鉄の守り枢軸勝てる気がしない

505 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 21:15:13.40 ID:Xg2lirzG.net
鉄の守り開幕で自ら裏旗取ったくせにkvに梱包が何発要るとかで話題そらししようとした糞noob許さねえからな

506 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 21:15:14.82 ID:MLumLq20.net
鉄の守りで裏取りする奴は赤の手先

507 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 21:16:20.85 ID:04T2aWgL.net
ケツの守りガバガバだったけどあれやってくれると赤軍の装備が充実するから助かる

508 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 21:16:27.87 ID:RVtW/yXN.net
二次会はよ

509 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 21:18:25.14 ID:w1NTzNNA.net
gパンの股が割れ目にシュート!
超エキサイティング!

510 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 21:18:59.44 ID:w1NTzNNA.net
ごばく

511 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 21:30:18.90
戦国!!!!

512 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 21:32:30.92
手前の納屋と壁がものすごーく邪魔ですな

513 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 21:24:57.05 ID:gZmWW0ds.net
>>509
ツクダオリジナルなつかしす
FHのcoopはどのMODで建てればうまくいくんだよプンプン

514 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 21:25:23.97 ID:coqxSUeH.net
鉄の守りは88トラックがなんであんなに前進してるのよ
さっくり取られてるし

515 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 21:34:36.26 ID:/dqwXMhC.net
88mmはまあ分かるけど3号も鹵獲されてたのはちょっと

516 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 21:41:32.29 ID:UTfc/jTm.net
FHRとかいうMODがあるけどどうかな?bot128人対応というのは疑問があるけど。前回どなたか建てた鯖が128人なってなかったから

517 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 21:41:40.70 ID:gZmWW0ds.net
FHのcoopうまくいかないから、今日もDCとDCRXで建てました。
IPはたぶん>>415

だれかFHのcoop建てる方法おしえて('A`)

518 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 00:06:06.17 ID:5B/s1Hsj.net
鯖乙

519 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 00:06:58.00 ID:IXclAllI.net
鯖乙でした〜

520 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 00:09:35.93 ID:znsmPe6h.net
鯖乙なんだけどずっとBot側に居る奴はUSAに来ると死ぬ病にでも罹ってんの?三文字とか

521 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 00:11:07.23 ID:amwT+OH/.net
DCRX鯖氏乙でした
ありがとうございました

522 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 00:11:18.04 ID:PntqXIRR.net
鯖乙

523 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 00:23:43.76 ID:N6sT/G/8.net
アイロンモンスターはスツーカキット復活で

524 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 01:18:03.51 ID:uvbvSvM2.net
スツーカ入れたら瞬コロやぞ

525 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 11:36:29.86 ID:HkX3RVPi.net
ブーゲンビル航空戦で
九七艦攻(800kg)爆装に乗って、
1人で練習しているのですが、
熊野と鶴見のスクショの部分に
翼がちょっと当たっただけで
轟沈したのですが…
http://i.imgur.com/OShbdV4.jpg

526 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 11:38:35.46 ID:L1M9j6au.net
それは船が轟沈したってこと??
ありえなくね?

527 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 11:49:56.91 ID:znsmPe6h.net
>>525
もうちょい後ろのマスト部分にぶつかったら轟沈したよ

528 :515:2015/06/08(月) 12:02:44.32 ID:HkX3RVPi.net
>>526
はい。

>>527様の言うとおりです。
何回も試してみて、
あたりどころによりますが、
轟沈しました。
飛行機自身が無事な場合もありました。

529 :515:2015/06/08(月) 12:03:49.43 ID:HkX3RVPi.net
>>526
今のところ、他のマップでは起こりません

530 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 12:33:02.76 ID:L1M9j6au.net
いつぞやの天山バグみたいなことがおきてるのか?

531 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 13:07:16.15 ID:L1M9j6au.net
今ちょっと新しい発見したわ
カタパルト発射型の水上機で弾薬補給するとカタパルトも補給されるから
補給中は右クリ押しっぱで超加速できる

532 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 13:14:15.06 ID:cRF4ttjH.net
天山バグは「それなりの速度で船体or甲板に垂直突撃することで大和ですら一撃で沈められる衝突ダメージを与える」だったな
>>525の九七艦攻も同じようなバグなのかねぇ

533 :515:2015/06/08(月) 14:05:56.96 ID:tiJITBTZ.net
>>532
ほんのちょっと翼が当たっただけで
大ダメージか轟沈です。

534 :515:2015/06/08(月) 14:33:17.40 ID:KTKly3Tl.net
あ、ごめんなさい
天山でした。
何分疎いもので申し訳ありません。
http://i.imgur.com/HTjy1pm.jpg
http://i.imgur.com/mRm5Zgj.jpg

535 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 14:53:26.25 ID:L1M9j6au.net
あー翼を当てるんか、ずっと特攻してて全然減らねーじゃねーか!って思って零観で遊んどったわ

536 :515:2015/06/08(月) 14:57:37.08 ID:KTKly3Tl.net
>>535
申し訳ありません。

537 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 15:03:02.94 ID:L1M9j6au.net
今やってみたら1発で行けたわ
正面からマストの横スレスレを飛ぶ感じで当てると1撃で沈む
熊野は3/4削れてそのまま浸水ダメ?みたいな感じで
鶴見は100%削れたわ

538 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 15:04:08.39 ID:L1M9j6au.net
もちろん自機は無傷
マストに当たって機体が急減速して墜落したがまったくの無傷

539 :515:2015/06/08(月) 15:05:02.60 ID:KTKly3Tl.net
>>537
>>538

それです。
熊野も場合によっては一撃でした。

540 :515:2015/06/08(月) 15:11:16.30 ID:KTKly3Tl.net
アメリカ軍の艦でもできます。

541 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 15:12:17.27 ID:cRF4ttjH.net
昔調査した天山バグについて一応記載しておくね

・雷装や爆装などは関係なく天山なら確実に起こる
・どのマップの天山でもバグは起こるためマップによる影響ではない
・爆弾や魚雷の投下前・投下後に関わらず発生、純粋な天山の衝突ダメージと考えられる
・耐久力0で炎上中でも速度や角度が発生基準を満たした状態で衝突すればバグ発生
・衝突の直前に脱出すれば天山バグは発生しない

542 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 15:12:49.61 ID:L1M9j6au.net
99艦爆、零観、TBFだとできなかったから
天山バグの亜種っぽいな

543 :515:2015/06/08(月) 15:12:58.83 ID:KTKly3Tl.net
あー、しまった…
打ってる途中で送信してしまった…
連投すみません。

但し天山のみです。
バンカーヒル、サンディエゴ、空母(名前忘れました)も一撃です。

544 :515:2015/06/08(月) 15:14:52.89 ID:KTKly3Tl.net
>>541
まだ天山バグは健在しているってことか…
これ、実際にやっちゃったらsryじゃ済まない事になりそう…

545 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 15:18:38.54 ID:L1M9j6au.net
一応今日の巡回にブーゲンは100%無いから安心だな

546 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 15:18:56.87 ID:cRF4ttjH.net
あと天山バグは甲板でも船体でも関係なく一定の速度で垂直に突っ込めたならワンパン
実戦で故意以外に起きるとしたら急降下爆撃中に対空砲火食らって炎上→操作が効かなくなって甲板に衝突→天山バグ発生くらいか

547 :515:2015/06/08(月) 15:20:52.03 ID:KTKly3Tl.net
>>546
洒落になりませんな…^^;

548 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 15:23:35.50 ID:L1M9j6au.net
今回のはマストに当てさえすればいいから
撃墜されなければいくらでも撃沈できるから厄介だな

しかも正面から船に突っ込むなんて正直梅の住民は誰でもできることだし

549 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 15:26:15.23 ID:Ez4PGPZr.net
>>531
今やってみた。なかなか面白い

550 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 15:38:44.02 ID:lPJny767.net
天山バグはSSMで修正されてるから梅鯖では起こらねえから安心しろよ

551 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 15:50:00.77 ID:o3cg1Lhi.net
カタパルトバグ面白いな

552 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 17:34:30.22 ID:6fRCEXd1.net
やべーなカタパルトバグ
くっそ面白い

553 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 17:56:32.93 ID:kXnxmyFp.net
カタパルト射出の水上機が補給地帯で急加速するメリットは特に無いし、条件からしてほとんど発生しないからこっちは気にしなくても良さそうだな
ただ、MGジャンプや桜花のように極端な加速はBFそのものの仕様から外れて接続不良の原因になるのでほどほどに

554 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 18:34:38.26 ID:Ti9qzZFU.net
砲兵バッテリーの隙間に戦車で入ると盛大に吹っ飛ぶからなぁ
あれ相当負担かかるからやらんほうがいい

555 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 18:36:09.25 ID:L1M9j6au.net
バグっていうか仕様の問題でしょう
カタパルトを補給できないようにしてしまえば解決する話よ

それにmata-riのときくらいしか使わんだろうし

556 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 18:36:44.66 ID:DnPnwtbm.net
>>520 3文字じゃないけども、すんません。

557 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 19:12:14.48 ID:kXnxmyFp.net
正直co-opやる機会が続いたんでそろそろ枢軸側でもやりてえなと思ってる奴は少なく無いと思う
ただAIが連合プレイに対応してないといけないし鯖設定もそう変えなきゃいけないからちゃんと段取り踏まなきゃKYやな

558 :515:2015/06/08(月) 19:16:42.50 ID:KTKly3Tl.net
天山バグ、他のところでも使えました…

とりあえずYouTubeに参考動画を…
https://youtu.be/KPWd84gy0iQ

559 :515:2015/06/08(月) 19:17:22.40 ID:KTKly3Tl.net
あと、カタパルトバグが上手くやれない…

560 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 19:28:21.00 ID:Bh4bpkE3.net
http://www.moddb.com/mods/soccermod/images/next-version-preview
お花見がもうじきアップデートだと・・!
画像を見る限りこれはやばい!

561 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 19:31:24.44 ID:QDuTev81.net
これ岡崎じゃなくてサッカーじゃね

562 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 19:33:36.27 ID:t0jkFBay.net
トイレとBFerの組み合わせはやばい

563 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 19:47:02.28 ID:L1M9j6au.net
カタパルトのやつは滑走路とかの上を通過するときに補給マークが出るやろ?
出たら右クリ連打よ

後はトランザム零観を楽しむだけ

564 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 19:51:26.34 ID:L1M9j6au.net
本日の巡回
大追撃 MDS BoB 走るパンジャン 無い乳

565 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 20:04:15.06 ID:Bh4bpkE3.net
>>561
おうふw興奮しすぎて間違えたw

566 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 20:12:44.63 ID:DnPnwtbm.net
ワザトラシイデスゾ

567 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 20:15:00.71 ID:DnPnwtbm.net
スイヤセン。554ニツイテダトオモッタデス。

568 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 20:23:27.14 ID:o3cg1Lhi.net
一体トイレで何をするんだ・・・

569 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 20:27:12.45 ID:s2ou6H09.net
>>516
FHRかサンキュー。試してみるよ

570 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 20:29:00.17 ID:swgnbADg.net
ダルビッシュ
CAPTURED
継 続 戦 争
https://docs.google.com/file/d/0B2ZXgJjTkta4cGNxcGdSbHBLVDQ/
EMULATED
E M U L A T E D
E M U L A T E D

571 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 21:03:32.60 ID:bQfj+UcI.net
どれが自分の撃った砲弾かよくわからない問題が

572 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 21:28:30.87 ID:s2ou6H09.net
FHRしゅごい!coop鯖なのに128人でできりゅ!

テストも兼ねて、bot君側70人でFHR建てました。
ダウンロードしてない人もいるだろうから、今日は23:00まで回したら閉めます。
とりあえず、wakeとアルンヘムは動作確認とれました。
IPは多分>>415

573 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 21:55:16.30 ID:du4RRZr7.net
久しぶりにやったらだいぶガクガクしてたんだけど最近梅鯖調子悪いの?
それともこっちの環境のせいかな

574 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 21:55:45.82 ID:qCxkzkWp.net
Windows10でもBF1942は動いてくれるのだろうか

575 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 22:04:57.52 ID:Ez4PGPZr.net
wikiみると赤箱は動作しないらしいな
もはやこれまで・・・

576 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 22:05:21.79 ID:Ti9qzZFU.net
>>573
最近鯖落ちしまくってるから鯖が本当にやばいのかもしれない
もしくはSSMで何か弄って重くなってるのか

577 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 22:12:02.64 ID:L1M9j6au.net
赤箱意外だと何が残るんだ?オリジンだけか?

578 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 22:13:30.77 ID:g4E98927.net
Windows10を予定してる俺にはこのうえない悲報

579 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 22:14:04.54 ID:du4RRZr7.net
>>576
そうなんだ、それは心配だな
教えてくれてありがとう

580 :人柱:2015/06/09(火) 00:34:52.33 ID:p5qeu5X7.net
Windows10評価版(32)に製品版、各デモ版ツッコんでみましたが不動。

581 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 00:35:31.72 ID:XHLFHHxH.net
兵塩

582 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 01:51:22.00 ID:Xl1/zDfZ.net
なんか最近ブルスク連発するんで7から買い換えようかと思ってたがもう遊べないのかな

583 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 02:12:52.52 ID:UguMu75A.net
10で完全に死亡なのか…

584 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 02:49:03.81 ID:ohq2Lh/l.net
Win10対応手段が確立されないとパッケージ組は終わるな…
BF2もWin10で不都合が出てるみたい

585 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 02:54:03.58 ID:j9cX53q7.net
鯖落ちの原因が梅鯖かFHSWか判らないなら、比較的ましだった以前のバージョンに戻せばいいじゃないか?
今は0.552だけど0.5辺りに。
そうすれば改悪前のバルジに戻るし、ゼーロウもジュノービーチもトロワポンもアラスカもアルプス要塞も出来るようになるんじゃないか?

時にはいちど戻ってみるっていうのも、ありじゃないかなと思う。

586 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 02:54:32.10 ID:j9cX53q7.net
鯖落ちの原因が梅鯖かFHSWか判らないなら、比較的ましだった以前のバージョンに戻せばいいじゃないか?
今は0.552だけど0.5辺りに。
そうすれば改悪前のバルジに戻るし、ゼーロウもジュノービーチもトロワポンもアラスカもアルプス要塞も出来るようになるんじゃないか?

時にはいちど戻ってみるっていうのも、ありじゃないかなと思う。

587 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 02:55:51.48 ID:j9cX53q7.net
連投スマン

588 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 09:03:20.58 ID:DSQUrhu5.net
0.5のファイルなんて残ってないよ

589 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 14:52:28.40 ID:BqPB6YuS.net
梅鯖の終わりがFHSWの終わりかも
それにWin10の対応手段が確立できなかったらどの道終わる

590 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 15:00:52.12 ID:uC/dCpgV.net
終わる終わると言われて12年も続いてるんですけどね、このゲーム

591 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 15:26:11.82 ID:y0XGa8eV.net
「終わる終わると言われても終わらなかった」は
「自分達は煽るだけ煽って何もしなかったけど、知らない誰かが対策してくれたので掌クルーで今日もリスキルが楽しい」とちゃんと正直に言わなきゃダメだからね

592 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 15:44:11.10 ID:b4TfUDRB.net
origine版だったらwin10にも対応するだろうし流石にパッケ版はもうサポート切れとか
そういう次元を超越してるから仕方ない

593 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 16:02:27.94 ID:LZPjKOql.net
win7対応パッチ作ったの中国人だっけか

594 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 16:17:53.51 ID:wrG1uJv0.net
originがWin10で動くプログラム的な理由って何だろうか
鯖側パッチでパッケ版と共存できるのを考えると基本構造は変わってないと思うけど、それが特定できてパッケ版で改造可能ならWin10対応化できるかも

595 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 16:39:03.95 ID:23M92M0A.net
0.51に戻ったらまたB-29が急降下爆撃し始めるのか(困惑)

596 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 17:17:24.16 ID:38qW7BNq.net
また外人がWin10用の最適化パッチ作ってくれるかな

597 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 17:56:30.63 ID:9t5gUS7P.net
まさに「工兵来てくれー!」

598 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 19:02:43.17 ID:x6yO2nCW.net
ちょっと昔にbot128人のDCRXやBF1918やったことあるんだがなあ。botとプレイヤーの人数調整ってどういう仕組みなんだろ

599 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 21:11:29.78 ID:lvvoyIK2.net
梅鯖マジでやばそうだな

600 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 21:22:44.61 ID:zfZ5IPIG.net
ikisugii!
(=>A<=)nna-!

601 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 21:50:51.91 ID:DSQUrhu5.net
死線を潜り抜け、故郷に帰ってきた象が暴れまわったのはワロタ

602 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 04:34:01.10 ID:Wl0Z9ST2.net
WinがダメでもLinuxのwineで動くから心配すんな、重いけど

603 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 04:47:54.94 ID:iFKnOHxs.net
EAがWin10対応、既存版と互換性がありマルチプレイ対応でBF1942新版出すなら買う。
逆になぜEAが人気作品で製品版が未だに売れるのに新対応版出さないのが謎。

604 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 09:20:31.98 ID:4MK+rLL/.net
そりゃ既に弁当版あるしわざわざパッケージ版なんか出すかよjk

605 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 12:42:01.77 ID:nJlppQxX.net
1回タダで配ったもんを金出して売っても・・・

と思ったがsteamならやっているな

606 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 12:47:26.92 ID:JEY/6Wje.net
まあ払う価値あるなら払うな

607 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 13:08:36.83 ID:+5nklPh9.net
BF用のパソコン買えばええやん

608 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 13:26:12.80 ID:qdAYYAi8.net
BF1942なら余裕で売れると思うがな
俺も絶対買う

609 :515:2015/06/10(水) 17:51:24.86 ID:oZDJQRl9.net
こんな名作を棄てるなんて勿体無い

610 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 20:54:20.08
むりんご

611 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 20:35:32.01 ID:aWQj/A2a.net
カセリーナパス、前回も開始一分以内に落ちたが、今回も一分以内に落ちたでしかし

612 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 20:38:36.80 ID:xGnVdszU.net
ロードすら
終わらなかった
カセリーヌ

613 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 20:47:55.56 ID:nUvMRGlP.net
またか

614 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 20:48:43.70 ID:jmoR2Uk8.net
梅鯖が断末魔を上げてるな

615 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 20:49:03.52 ID:AkbdNeDN.net
こりゃもう駄目じゃね

616 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 20:49:14.02 ID:MGQl//rW.net
だめだこりゃ

617 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 20:49:15.45 ID:qdAYYAi8.net
内地も落ちた
ここまで落ちまくりだとプレイする気力すら失せる

618 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 20:49:39.84 ID:xGnVdszU.net
せっかく戦車までたどり着いて破甲爆雷ぶん投げたところだったのに
せめてしめやかに爆発四散するところまでは見届けたかった

619 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 20:52:00.65 ID:znzTOcAc.net
我々は二次会を求ム

620 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 20:59:27.56 ID:331p3Us8.net
FHSWcoopbot128人でキボンヌ

621 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 21:06:05.80 ID:QcGXKeCl.net
んじゃ口直しにFHR
今日はbot80人でたてるね。 21:15分頃から22:30位まで目安
IPはたぶん>>415

622 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 21:19:32.88 ID:rhJg9GD7.net
FHR落ちるからIS82とかが良い(他力本願)

623 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 21:32:19.76 ID:Tlf26fXI.net
鯖見えない

624 :610:2015/06/10(水) 21:34:02.96 ID:QcGXKeCl.net
落ちたから建て直した

625 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 21:56:45.17 ID:xGnVdszU.net
節子あれカチューシャやない誘導弾や

626 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 23:07:47.46 ID:kFvQBcaf.net
鯖乙でした

627 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 23:08:20.93 ID:QcGXKeCl.net
粛々と突撃してくるbot君さすがです。
NewサッカーMODとか発表されなければ、金曜日にFHRでまた建てます。

628 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 23:27:31.22 ID:rHgADJha.net
おつおつ鯖乙

629 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 23:35:48.04 ID:ZecQZcfP.net
6月20日のCM祭りに向けてマップが完成しましたのであげときます
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3483573

630 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 03:52:29.33 ID:otoW53hH.net
>>629
乙、CM祭で皆で遊ぶのを楽しみにしてるよ
そういやフォーラムの空戦マップに中国軍が出るみたいだな

631 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 09:53:28.70 ID:hMkQaxdk.net
みんなで500えん寄付して当たらしいpcにしたらどう?

632 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 16:48:37.90 ID:DDvAn2wN.net
5000円でもするけどな、殿下の反応がない以上どうにもならん
他に常設鯖建てられる人いたら喜んで払うよ

633 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 17:01:50.41 ID:4HnV7Tq5.net
鯖立ててる人満員まで入ったらCPUとメモリどんくらい食うか教えてくれよ

634 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 21:03:51.95 ID:fy9IS0qg.net
常設鯖建てるのは可能だけどねぇ・・・維持費が結構掛かるのが痛い

635 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 21:26:02.81 ID:HkFiDXMH.net
ベースで煙幕焚いてる奴らは何がしたいの
すごく邪魔

636 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 21:50:56.53 ID:qhF8RbzO.net
>>635
そりゃあ狼煙に決まってるじゃないか
古代から伝わる通信手段だよ

637 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 21:56:31.84 ID:WihIZRfE.net
航空機に発煙弾載せてランチバンド作戦ごっこ

638 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 23:27:11.88 ID:t51LqdD/.net
マターリのときにJu52に煙幕積んで飛ばしたり単座の戦闘機のコックピットの出っ張ってるところに煙幕弾載せて
ブルーインパルスごっことかはやったことあるがガチのときはちょっと

今日は参加できなかったけど

639 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 23:58:08.36 ID:sqjJ/1JK.net
カンプピストルで間違えてM4に煙幕焚く

640 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 01:06:55.85 ID:ItOLpx2K.net
満員LCで地雷炊いた俺は関係ないな

641 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 02:00:40.29 ID:S4D+pLjr.net
サマセっつーかもうE3だよ
たのむぜ何の告知も無いけどウォーキングデッドだけじゃなくてPAYDAYのほうもなんかあってくれよ!!

642 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 07:44:32.18 ID:ibJS2gWf.net
FHSWってBF2PRみたいにスタンドアロンアルファ化できんものなのかな?
スペック低いけどPCでBFやってみたいって友人に勧めようにも1942の無償配布終わってたでござる

643 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 07:55:17.10 ID:Yry1xvpQ.net
無料の時は5個くらい確保しとけよ

644 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 09:16:09.65 ID:w+M8fb0D.net
スタンドアルファとかにするくらいならFHSWをベースに別のゲーム作ったほうがよさそうだな

645 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 09:16:46.29 ID:w+M8fb0D.net
スタンドアルファってなんやねんスタンドアローンやろうが・・・

646 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 10:28:56.18 ID:EpCMzUaa.net
ずっとアルファ版のままなのか

647 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 10:30:09.38 ID:w+M8fb0D.net
それなんてDayz

648 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 12:49:18.26 ID:S4D+pLjr.net
アンリアルエンジンでFHSW2をつくろう(無責任)

649 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 13:51:02.84 ID:d60Iwq3J.net
631だけど予測変換が暴走して面白いことになってた

650 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 13:54:10.31 ID:LsP4Mvow.net
>>642
FHSWのEUフォーラムで本体配布してるけどな

651 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 14:02:53.50 ID:w+M8fb0D.net
>>650
その本体に害は無いんですかねぇ・・・?

652 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 15:48:29.34 ID:Umco3FIG.net
http://www.moddb.com/mods/soccermod/downloads/soccermod-ver2015
ついにきたで〜

653 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 16:55:52.34 ID:Y1ZfjdHO.net
今夜は盛り上がりそうだな

654 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 17:41:29.11 ID:N6WLaYrB.net
校舎内すごい作り込まれてるな
ピアノ上手い人に期待

655 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 18:21:54.89 ID:df0Tu/kj.net
ピアノ練習するだけで一緒にAIMも鍛えられそうね

656 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 19:43:22.16 ID:H5uW93hJ.net
>>652のサッカーmod2015で鯖立てました、夜も建てようかと思います

657 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 19:52:24.06 ID:xPjI3Ii0.net
殿下は健在なり!

658 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 19:58:22.87 ID:gUMUY0Vm.net
サッカーmodはギミックが凄すぎんよ〜

659 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 20:18:06.47 ID:cXt42GDr.net
殿下の次に寄付したいわサッカーMODの作者
全部一人でやってるんだろ?

660 :616:2015/06/12(金) 20:51:06.14 ID:Hc4gI/SF.net
サッカーの人とお花見の人と戦国の人もすごいわ。
newサッカー来たから、きょうはFHR無しにします。

661 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 21:12:48.98
鯖たってる?

662 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 21:02:39.65 ID:QcOrEnOb.net
結局ダメでありますか

663 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 21:04:42.13 ID:br3Sn5i0.net
今のうちにサッカー入れとこ

664 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 21:16:40.30 ID:O9hQ/rpS.net
サッカー鯖どこー?

665 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 21:52:13.48 ID:br3Sn5i0.net
作者さん本気出しすぎや…

666 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 21:53:17.49 ID:3s8Km9oC.net
http://fhsw.forumatic.com/viewtopic.php?f=67&t=25
CM祭り再放送の案内です

667 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 21:55:34.99 ID:UvaP5CxQ.net
あ、あれれ? 鯖入ったら強制終了?

668 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 22:22:06.28 ID:Hc4gI/SF.net
ジープの車検が更新されててコダワリを感ずる

669 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 22:35:42.86 ID:H5uW93hJ.net
鯖落としました、ボールを置けない(バグ?)が痛い
それとこの場所に椅子が密集してるのfpsが下がる原因の一つだと思ってる
http://iup.2ch-library.com/i/i1449035-1434116130.png

670 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 22:38:08.62 ID:Dfi9zC63.net
鯖乙なのかな?

ギミック再現度モデリング共に素晴らしいが、自分か一部の人だけなのかわからないがとにかく重かった
いかんせんどうも今のままではゲームにならないみたい

671 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 22:40:20.90 ID:gUMUY0Vm.net
一人で試してもfps30出るか出ないかだわ
マルチで密集すると20出ればいいほう

672 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 22:40:47.28 ID:qM+O/qjW.net
鯖乙
俺も超重かった

673 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 22:43:21.99 ID:Oa9t9wfy.net
サッカー鯖乙
いろいろカオスな時間を楽しめた

674 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 22:45:30.82 ID:1NZ0GssO.net
>>669
椅子とかもっとポリゴン数減らしてもいいんじゃないかなとは思った
あんだけ大量にあるわけだし

675 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 22:45:59.39 ID:HW9JXjPx.net
鯖乙

その、便器着座時の機関銃ってどういうことなんですかねぇ・・・

676 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 22:49:28.07 ID:Fme4saEl.net
この学校でコンクエストしたい。機動隊vs学生で

677 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 22:52:03.33 ID:htMI+Aqx.net
サッカーmod気になったところ。

リコーダーが無限に音出るバグ
サッカーで球の回収設置がうまくいかない
Eキーダッシュやキーパーの瞬間移動でダメージが入る
などかな

678 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 22:53:18.35 ID:1NZ0GssO.net
>>675
大便は爆弾投下音で全校舎に響き渡るけどな

679 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 23:20:18.11 ID:UvaP5CxQ.net
マップが前のままになってしまうです 試しに前のヴァージョンのサッカーMODさ
抜いたっけ マップの名前すら見えんとです なしてですかね

680 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 23:36:37.73 ID:EnNFiylF.net
>>676
防衛隊MODで安田講堂MAPを作るんだ!
東京市街戦MAPに大講堂入れるだけで完成するぞ!

681 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 00:30:51.89 ID:WKj4Th+1.net
>>679
前のをちゃんと消して新バージョンをダウンロードしなおしてみれ
ダウンロードか解凍の時に変になってしまってるかもしれないからな

682 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 09:11:11.39 ID:r2tY1T3C.net
>>681 ま、まさにそうでありんした 名前を変えるだけじゃ駄目だったです
ありがとうございますた 
しかし校舎に近づくと途轍もなく重いっす

683 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:31:17.70 ID:0Pl7zUex.net
休日ですし、暇なんでサッカー鯖建てました

684 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:45:21.33 ID:ENUWqK+p.net
Deccan_Plateau-1947に出てくる五式戦車の砲塔の機銃見ずらスギィ

685 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:58:25.91 ID:ALqgpp4y.net
殿下も梅鯖の不調に困っていらっしゃる
目視でパーツに異常が見られないとなると、やっぱマシンのほうがガタきてるんかねえ・・・

686 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:29:18.99 ID:bRkm48Ef.net
単純にルータが不調で再起動で直ったりとか?

687 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:36:32.59 ID:w41pTnMw.net
よくわかんねー時はとりあえず再起動が基本
殿下もプロだからそのくらいはやってるだろうが

688 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 18:34:19.44 ID:ALqgpp4y.net
回線が切れたらクラッシュするとか有線で電脳通信してるんじゃないんだぞ

689 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:38:46.12 ID:RDJBOKS6.net
唐突ですが今日の二次会にDCF鯖立てます

690 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:59:48.98 ID:w41pTnMw.net
>>688
何百万するネットワーク機器でもその辺の処理が適当でr長期間稼動させとくと
挙動がおかしくなるとか普通にあるからな
まあ今回は鯖側だろうけど

691 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:07:50.31 ID:gFAv8yWp.net
>>685
どこぞのわからん連中が(単にログイン競争の結果かもしれんし、反対に悪意でやってるかもしれんし。)DDos攻撃してたりとか、
プロバ側が鯖の通信を不審と判断して絞ってたりとかあったりするんだろうか?

昔のゲームにWolfenstein Enemy Territoryてのがあって、個人運営の鯖に良運営なのがあった(Musyakusya Serverてとこ)のでそこ良くつかってたけど
上記のような状態に陥って、最終的にプロバの横槍で鯖閉鎖に追い込まれてたな・・・

そういう例もあったから、もし外的要因がメインだったりしたら心配・・・
鯖PC1つで多数の通信を集中的に管理するのが本来なんだろうけど、通信部分だけでも有志の契約回線単位で分散処理できないものかなぁ
でもそれやるとどうしてもPINGが犠牲になるよなぁ
なんて妄想を思いついてたりしますがなにぶん無知なので;

692 :新版サッカーMODの苦情:2015/06/13(土) 20:35:40.19 ID:pGjMDOoq.net
>>677の追加
重過ぎる。最新の高性能機に変えたくても、
MODや画像・音ボードの相性問題で仕方がなくXPやVistaを使っている香具師も居る。
低速低性能でも動くようにMAPの分割軽量化を。
サッカー場、野球場、テニス、陸上トラック、校舎、体育館、プール、戦車道にMAP分割。
BF高校ではなく、BF陸上競技場に変更。

693 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:37:32.06 ID:WKj4Th+1.net
>>689
2次会目当てのワシ歓喜

694 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:53:41.22
IPはよ

695 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:45:29.22 ID:aH+qRJaP.net
トラックは急に連合楽に勝てるようになったけど何か調整入ったのかね
もしくはただ連合の統率が取れていたのか

696 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:48:20.80 ID:fEAOZR3D.net
解散か
この後、硫黄島の戦い、セクターと良いマップが続いただけに残念無念

>>695
修理船に居たけど、修理船の回復速度がかなり落ちてる気がしたんだが気のせいかな

697 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:51:52.58 ID:csWROdNY.net
EoDcoop鯖がありますね

698 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:55:05.25 ID:csWROdNY.net
味方botが多すぎるダメだった

699 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 22:08:25.25 ID:WKj4Th+1.net
きょうはDCFなんか?EoDなんか?
どっちなんや(憤怒

700 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 22:09:49.50 ID:w41pTnMw.net
EoD鯖は2chと関係なさそうな雰囲気がしたので逃げました(小波

701 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 22:20:12.23 ID:Fxlcbkbg4
サッカーMOD更新されたらしいから早速導入して良いタイミングで鯖立っててやってみたら 校舎内10fpsだった...  FHSWは60fps以上でヌルヌルなんだけどな

702 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 22:12:36.02 ID:RDJBOKS6.net
DCF鯖立ちました

703 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 22:21:43.09 ID:WKj4Th+1.net
真打きたな DCFいくで

704 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 23:34:10.70
立ってる鯖が見れるサイトはってください

705 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 23:34:43.89
立ってる鯖がみれるサイトあったような気がするけどはってほしい

706 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 23:35:04.81
重複すまそ

707 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 23:51:00.59 ID:1A/Nlawf.net
サッカー2015及びDCF鯖氏乙です
ありがとう

708 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 00:00:46.52 ID:dP66QgQg.net
学校の重さは防衛隊MODの山荘重すぎ問題と同じ原因の気がする
どっかに解決方法書いてあった気がするが

709 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:21:28.15 ID:UyLwrGtV.net
>>692
分割したら魅力半減でしょ・・・
みんなでワイワイ別行動したり、いろんなところ回っていくのが楽しみなのに

710 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 11:18:22.47 ID:k4TGvLr1.net
いいなあ MOD作りたいなあ 源平合戦MODとか
多分一生作れないんだろうなあ 3DCGとか難しいですしおすし

711 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 11:53:59.49 ID:RQeXtzUI.net
始めないから作れないだけで、そのうちなんでも出来るようになるよ

712 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 11:55:43.24 ID:2iKCw1BJ.net
まじかよ5年かけて超大規模MOD作るからまっててな

713 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:02:13.38 ID:iTbknvKF.net
5年後に対応したPCや鯖自体無くなってるんじゃないだろうか。
超大規模となると128人対戦したくても何人集まるんだろうか。

714 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:02:27.62 ID:+YOoWE9I.net
そもそも手を動かしてんの?

715 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:34:03.81 ID:k4TGvLr1.net
>>712 チョ、私ンナコト云ッテナイ! BC42で一つマップ変にして以来弄ってないざます
GMAXとかは… 何がなんだかよくわからず 気が遠くなるばかりでありまする
とりあえず しばらくちっと弄ってみるです ありがとです
5年掛っても大型MODが完成できればうれしいなあ 
源平合戦MODならば 大鎧とか胴丸とか、太刀とか薙刀、日本在来馬に跨っての
騎射戦とか 船上での戦闘とか 再現したいことは山々あるのですよ

716 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:41:50.83 ID:+YOoWE9I.net
そうかがんばれよ
FHSWもそう言って完成したからな
Mount&BladeかChivalryでもやりながら待ってるわ

717 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:51:15.34 ID:4Ev2ww2c.net
サッカー鯖建てました

718 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:25:34.96 ID:DuqST8dh.net
近接武器の特徴付けとか難しそうだけど応援してるよー

そういや源平・戦国・幕末あたりはよく題材にされるけど古墳時代はめったに見かけないな
黒漆を焼き付けた古墳短甲とか倭式大刀とか直弧文が彫られた船はロマンに満ち溢れてるしモデリングだけでも挑戦してみるか

719 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:08:41.78 ID:RQeXtzUI.net
三内丸山とか。
戦国をベースにミニMODか埋め込みマップで作れば楽かも

720 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 15:40:52.10 ID:jNRHeAbG.net
わかる人がcon解説とかアニメーションの弄り方とか動画にしてくれれば助かるんだがなぁ

721 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 16:41:29.28 ID:1h/Hf4HO.net
古いverのサッカーMODでサッカーやりたい

722 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 16:41:58.53 ID:Ws7RX1Ab.net
鯖立てれば集まるのよ

723 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 16:42:46.09 ID:cd4RVLiF.net
FCDとかFHOとかを現代改修してくれる人いないかなぁ…(チラッ

724 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:08:06.29 ID:FW/WdA3E.net
サッカー鯖乙
まさか今更真昼間からがっつりBF楽しめるとは思わなかったわ

725 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 19:59:38.28 ID:63fMRPUT.net
>>720
MuRa氏のObjectsコード解説は役に立つよ

726 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:10:36.70 ID:X+f7t1ya.net
何故karは新人BANすんだろう

727 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:23:20.69 ID:dP66QgQg.net
そいつ新人じゃないよ
しばらく前に永久BANされたけど名前とシリアル変えて入ってはBANされてを繰り返してる常習野郎だよ

728 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:24:54.25 ID:C1Ye5YS+.net
30○X君がんばるねぇ

無意味だけど

729 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:36:35.47 ID:X+f7t1ya.net
>>727それって名前変えても分かる事なの?

730 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:40:17.77 ID:GanoJT/t.net
16時ごろやってたサッカー鯖での、とあるラピュタへの登攀風景


1:グラウンド北の土手から南へマットを敷き始めてMAPを南端>南西角>北西角>北東角と回って北西角へ向かう風景
http://i.imgur.com/1PKDVfR.jpg

2:南東角を通過し再び南西角へ向かう。まだ地上が見えている。登攀の最中、有志の撮影ドローンがマットへの着地を試みていた。
このあと2周目に突入し南西角付近で同志の一人が奇跡的に着地成功!旅の友ができた!
(このあと彼は北西角にたどり着くことなくマットから滑り落ちていtt(ry)
http://i.imgur.com/RiTAmwh.jpg

3:2周目の北東角を曲がった辺りで記念に地面撮影・・・おい校舎ほとんど見えんぞ;
この手前辺りからだんだん操作ミスがでてきた。
この辺りで撮影ドローンの飛行高度限界を突破してたらしい・・・本当に孤独だw
http://i.imgur.com/ldowHlX.jpg

4:北東角をなんとか突破。このまま続けようと南西角に方向転換したところ。何だねアレは?;
http://i.imgur.com/KNToivL.jpg

5:鯖管氏曰くアレがRESPAWN FLAGだそうだ・・・冥土の土産ができたなw
http://i.imgur.com/PyXId1m.jpg

6:鯖管氏が鯖リスタやりたがって()いたので仕方なくゴール直前の地上の風景を撮影。もはや灰色にしか見えないw
このあとHALO降下(ぇ)をおこなって、無事に空中で屁をこく音も聴くことができたwやっぱBF1942はこうでなくてはw
http://i.imgur.com/MGgP0cs.jpg

731 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 21:21:21.53 ID:ISSZpQRa.net
ラジオチャットですら報告できない奴ってbotか何かなの?

732 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 21:24:17.83 ID:dP66QgQg.net
DCFはどうした

733 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 21:26:10.61 ID:8BA+G1Dp.net
二次会はよ
DCFでもええんやで(にっこり)

734 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 21:45:58.95 ID:GawSj+0y.net
ラットトラップあのルートだと独戦車が常にラーテの周囲守れるからいいな

735 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 21:49:25.33 ID:IRZKgVC3.net
今日満員だったんで入れなかったんだけどどのルート使ったん?

736 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 21:55:15.82 ID:1h/Hf4HO.net
↓↑←↓ルートか

737 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 21:57:26.82 ID:DuqST8dh.net
最初に北ルートを通って西の目標へ→戻って東の目標だった
連合側も輸送機がマップ外に出て消え去ったり高度を稼ぐ前に対空戦車に狙われたりと散々だったな

738 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 21:58:35.21 ID:jAoSkhCy.net
ラーテ上空で待機してるフレットナーにいいようにやられてたな

739 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:01:46.48 ID:EAUN62X2.net
そういえば聞こう聞こうとしてずっと忘れてたことがあったんだけど
1942の空き兵器がミニマップに表示される条件ってなに?
自機もしくは味方の一定圏内に入ったら?

740 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:02:44.81 ID:Tpdhj0cH.net
wake night coopはよ

741 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:06:22.09 ID:Ib1xWEi0.net
戦国も大歓迎ですよー 校舎のはるか上には雀卓があるとか

742 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:09:17.24 ID:WRg+/iD4.net
歩兵の武器が持ち替えられない現象ってどういったときに発生するんだろうか?
良くあるのが残弾が十分なはずなのに日本兵の破甲爆雷の2連、4連に持ち替えられなくなる
梱包も同じような場合もあるし、複数の武器スロットで残弾共有してるものでちょくちょく発生する

743 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:09:20.71 ID:IRZKgVC3.net
>>737
サンクス
なんか俺が初見でうっかり1番席のっちゃったときと似た感じのルートだな
ただ倒す順番が東→西だったんで東で折り返す時にスタックしかけて肝を冷やしたから西→東のがよさげかも
あの時も一応勝ったことは勝ったけどわりと運がよかったからっぽかったし

744 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:11:22.24 ID:dP66QgQg.net
北ルートは輸送機のマップ外逸脱を狙えるから西工場破壊までは楽だな
問題は反転時に止まるのと枢軸ベースがレイプされやすいところか

745 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:16:52.46 ID:jAoSkhCy.net
>>739
たぶんマップ毎のfogの範囲

746 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:20:22.57 ID:GjspUttu.net
腐ったミカンのごとく味方を萎えさせるK君の発言に正義の鉄槌を!

747 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:27:39.97 ID:oB7weAp3.net
>>742
ammoboxの横を補給マークが出ている状態でさっと通り過ぎるとその現象が起きる。
(よくあるのがリスポンAPCの弾薬補給出来る席でリスポン→即降りるとその現象になる)
で、持ち替え出来なくなった時は再度弾薬補給できる所でカチャッと音が鳴るまで待機しとくと正常に戻る

748 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:46:16.10 ID:WRg+/iD4.net
>>747
補給のところ通ったりした覚えはないんだなぁ
シャーマンが見えたんで2連爆雷に持ち替えて近づいたら歩兵が居たので小銃に持ち替えて歩兵排除して
さあ今度こそシャーマンに爆雷をってときに持ち替えようとしても一瞬持とうとするんだがすぐにキャンセルされて、そんなことをしてる間に殺される

749 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:55:07.95 ID:GVPy1CqY.net
ラグってる時とかは中々武器の切り替え上手くいかないよな
あれ何でだろ

750 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 01:40:46.85 ID:XXEyl4fA.net
昨日のサッカーじゃ校舎内で武器の切り替えできなかったなそういや

751 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 05:36:30.19 ID:rhJvT5qe.net
学校の下校時に流れそうなBGMって考えてたら、これ思い出したわ
http://www.youtube.com/watch?v=aSoe7-sAmXI&list=PL69329B8A15857EEF&index=7

サッカーMODの放送部にいっちょどうでしょう(BF関係ないけど...

海の上のピアニストって映画のBGMですん(結構有名?)
本編も渋くてグッと来るから見てみて!

752 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 09:25:59.33 ID:vfAg3cMe.net
サッカーmodバグが数カ所あるみたいだから改良版でないかな、ボール置けないからサッカーやるなら前Verのほうがいいと言わざるをえない

753 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 09:31:14.79 ID:6AZEOfNW.net
麻雀もうまくプレイできなかったな
前バージョンでも牌が消えたりしてたけどさ

754 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 09:45:07.77 ID:LkdCcxSo.net
将棋は良くなってたぞ
駒の動く位置が表示されるし、連続して同じ人が打てない用になってる
リアル3D将棋が出来るぞ

755 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 09:53:28.07 ID:cUyWieKq.net
BFってなんだっけ・・・

756 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 11:38:39.95 ID:IiakLwUR.net
放送部はyuziきゅん以外認めないよ

757 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 11:45:18.91 ID:3l7JBV0U.net
将棋の駒をなくしてそっと落ちたのを思い出した

758 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 11:50:50.75 ID:/HYZxM8p.net
>>754
F ファースト
P パーソン
S 将棋

759 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 14:33:32.64 ID:cqehKY7o.net
BFは進化する化け物

760 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 16:20:15.18 ID:yu0HIyCO.net
>>751 私がいた中学校も下校時にそういう音楽が流れていました。
なんとも検索のしようがないからタイトルとかは知らないけど
しみじみとする曲。 つらいことも楽しいこともあったあの頃を
思い出すと切なくなるですナあ
しかし 将棋とかのボードゲーム、どうやればつくれるのだろう?

761 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 20:20:32.06 ID:qnEnN85I.net
今から枢軸フルボッコにする予定だったのに運の良い野郎達だぜ

762 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 20:49:58.15 ID:35HRxzw7.net
船沈んだらさっさと死ねよ

763 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 21:07:38.01 ID:LkdCcxSo.net
枢軸戦艦が武蔵と大和になったら連合戦艦が四隻の方が有利でしょ
せめて仁淀が航空機積むか、紀伊に取り替えなきゃバランス取れないでしょ?

あと連合駆逐艦の魚雷搭載数が多すぎないか?
陽炎は装填含めて16本なのに、米駆逐艦は一回で20本、装填4回出来た気がする

764 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 21:11:14.99 ID:e21xn/WV.net
まあネタMAPだからね
あとゲーム内とはいえ死ねとかチャットで言うなよ

765 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 21:24:25.70 ID:mplWTNfc.net
グッドウッドあれでも連合勝てないってのはもうベースレイプまで持ち込めないとダメってことか

766 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 21:24:57.01 ID:XXEyl4fA.net
まさか勝つとはな

767 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 21:26:09.04 ID:eXBQ30P9.net
shine輝けという意味


確かに米駆逐艦の魚雷はえぐい
今日乗ってたけど、撃ちまくって駆逐艦2隻落としたわ

768 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 21:26:10.28 ID:/HYZxM8p.net
勝利はしたけど判定が枢軸勝ちとかもにょるな

769 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 21:28:07.85 ID:qnEnN85I.net
グッドウッド連合のチケット減少が調整されたのかな?
チケットの減少度合いで枢軸が勝ってしまったが連合GJ

770 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 21:29:57.23 ID:Ab/AUHpj.net
erufyiさんちーっす

771 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 21:30:19.07 ID:icXm339H.net
昔のuneven推奨オマハ連合並みの勝率だなw

772 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 21:31:47.74 ID:eXBQ30P9.net
まあ勝ちでしょ

88は防衛専門で押し返す力がないから、枢軸は2拠点押さえられると意外と詰むね
梱包がないから壁の向こうの連合の沸きAPCがどうにもならなかった

773 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 21:34:09.94 ID:22zk3Kuz.net
史実的には88のパックフロントを突破失敗した作戦だから、イギリス不利はしゃーない

774 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 21:50:01.18 ID:+Q/ag/pS.net
そういやレタス連合BB3隻同時に中の人が落ちてたな

775 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 21:52:15.93 ID:XXEyl4fA.net
三隻放置状態だったのはそのせいか

776 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 21:53:34.51 ID:9f2rZzWe.net
枢軸の魚雷は速度二倍航跡見えない酸素魚雷仕様にしよう

777 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 22:00:35.50 ID:mplWTNfc.net
魚雷って同航と反航ってどっちが当てやすい?
俺は同航の方が当てやすいから艦長やるときはなるだけそうしてるけど、反航の方がいいって人が多そうなら逆向きにしようかと

778 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 22:04:10.81 ID:cUyWieKq.net
縦につなげて5連装魚雷タワーとかどうですかね

779 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 22:05:56.13 ID:RVtwSP0p.net
仁淀がほぼお飾りなのは寂しいなぁ
何か艦爆を搭載してほしい

780 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 22:09:26.27 ID:XXEyl4fA.net
北上大井あたりを実装すれば問題ないな

781 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 22:11:37.57 ID:sXKAocnK.net
2じかい

782 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 22:13:01.78 ID:4LHr/Obu.net
FHSWcoop求む

783 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 22:17:22.95 ID:LkdCcxSo.net
>>777
BFの魚雷は駆逐艦の発射官から出たら、慣性で空中にいるとき進行方向に頭を動かすから
反航だと後ろ方向に来る相手の未来位置に打てない事がある

完全に同航に持ってかないで丁字で射角にいれて撃って、逃げる手もある

784 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 22:37:24.99 ID:vmpypAqZ.net
>>780実は大井いる
http://vignette3.wikia.nocookie.net/fhsw/images/6/67/IJN_%C5%8Ci.jpg/revision/latest?cb=20120509100601

785 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 22:46:55.03 ID:QzOVn/oK.net
いつか忘れたけどCMのモンデスに出てきたっけ

786 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 22:52:27.64 ID:XXEyl4fA.net
>>784
航空兵装の貧弱さと雷装の凶悪さから最優先航空攻撃目標になりそう

787 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 22:52:40.07 ID:7KWA3Kea.net
大井はヤバ過ぎて闇に葬られた

788 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 23:09:24.28 ID:HB8F7TRC.net
某お船みたいに射程激短にすれば生き返るんじゃね

789 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 23:14:46.33 ID:IT2+q5ST.net
CM祭りの情報を更新しました
http://fhsw.forumatic.com/viewtopic.php?f=67&t=25

790 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 23:29:19.23 ID:mplWTNfc.net
>>783
無理に平行にしなくても大丈夫って事ね
反航で接近する場合は適当なタイミングで頭を敵艦に向けて角度取れるようにしてみるわ

791 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 23:45:45.50 ID:RTp0agfF.net
FHSWcoop対応してほしいけど、coopは手間暇かかるらしいしなあ

792 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 00:44:19.49 ID:ssdzqB8R.net
迫撃砲にも次のverでは急速射撃機能実装してほしいなぁ
実際に撃ってる動画とか見ると81mm位なら結構早く撃ってるし

793 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 01:01:44.11 ID:Wct+V0ez.net
迫撃砲は命中精度低いし殺傷範囲も狭いし今ひとつ設置して運用する価値を感じない

794 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 01:17:51.68
モンスターである紀伊さんが消えたらモンデスのあいでんてぃてぃが〜

795 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 01:23:18.15 ID:0h2PxsP8.net
迫撃砲は威力低いけど爆発半径内に入ってたら5〜10mくらい吹っ飛ぶとかやってくれれば使い道はあるかもしれない
固定迫撃砲は良いけど接地式だと垂直に置けないから修正射撃してるうちに弾薬結構消費するのが痛い

796 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 01:33:54.80 ID:0TLJFwFS.net
昔はそれなりの威力あったんだけど弱体化されちゃったからねぇ・・・

797 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 01:45:18.18 ID:wTEvvnCX.net
今の迫撃砲は意図的に使い辛くされてるからな
FHの時の仕様になったらリスキル待った無しやぞ

798 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 03:00:47.13 ID:JIsAyC4f.net
歩兵の進軍ルートにばら撒かれるだけでもかなり困る
直接倒さなくても、体力が減ってると本来生き残れるはずのカス当たりとかで即死しちゃうから後々響いてくる

799 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 12:20:33.31 ID:IumkKWJR.net
体力を減らしたりマグレキル程度しか出来ないってもうライフル撃った方がいいじゃん・・・

800 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 13:16:34.76 ID:waeT3YsZ.net
迫撃砲は慣れると楽しい
慣れない、視界悪い、要請無しと撃つだけ無駄

801 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 14:18:13.82 ID:43MuUcZo.net
近くで炸裂しても全然ダメージ入らないなと思ったら低威力設定だったか

802 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 14:47:40.46 ID:0h2PxsP8.net
あの手の炸裂系兵器はゲームバランス的にどうしても弱体化される運命
DCのM203とか迫撃砲弱体化されたし

803 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 15:28:26.76 ID:KwtfOabq.net
現状でもキット型で狭い市街戦マップなら、そこそこ使える
設置と回収繰り返せば無限に撃てるしな

設置型は、120mmですら微妙性能
すぐ弾切れになるし直射できないし

804 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 16:30:48.66 ID:x51kL48+.net
昨日のマップ名忘れたけど冬の戦車マップで、連合陣地にあるライフルと迫撃砲弾のキットって何に使うの?
迫撃砲弾がゴロンと落ちて消えるだけなんだけど、コーラ瓶的キットなん?

805 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 16:51:27.34 ID:JIsAyC4f.net
近くを通った戦車や各種砲台の弾薬補給だよ
TNTアイコンだからプライベート・ライアンよろしく砲弾を手投げで攻撃できたり?!とか思うのはわかってても誰もが通る道
あんまり活躍する機会は無いけどうっかり拾って困る人があんまり居ないということなので気にしなくていい

806 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 18:12:15.97 ID:yTND+Ih+.net
あれ1発につき砲弾が1発補給できる
主砲弾がmaxで8発しかない故障虎なんかには効果的だけどだったらトラックで弾薬箱置いたほうが便利だったりでほとんど使われない

807 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 18:17:44.87 ID:ZTOv1yV/.net
アレは弾薬補給ごっこ用のアイテムだから

808 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 19:25:04.19 ID:x51kL48+.net
そうなんすね!
皆様いろいろありがとございますヽ(´エ`)ノ

809 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 19:57:17.37 ID:KwtfOabq.net
梱包でぶっ壊してリスポンさせた方が早かったり

810 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 21:30:52.66 ID:gLbuZu/V.net
ガザプスで一定方向に向くとガクガク病が再発した
なーんかなったりならなかったりでその後大体誰か鯖落ちするんだ
誰も何も言わないから自分だけなんかも知れんが

811 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 21:38:36.05 ID:C9VzSCXF.net
ガプサスはもうちょっと連合ベース近くの旗がキープできてれば枢軸勝てたかなぁ

812 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 21:53:00.30 ID:FyJhjYEo.net
今更だけどガザプスってガザラMAP+アルプス風だからGAZAPUS…なのかね

813 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 22:15:58.69 ID:43MuUcZo.net
ガザプスでガクガクするなら4GB Patch入れるといいかも
すでに入ってるなら原因分からん

814 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 22:52:56.76 ID:ycIW1Y5P.net
ガザプスは前から調子悪い

815 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 00:16:43.76 ID:hEXETSMk.net
B29がフレットナーに襲われて不時着してたのもそのせいか

816 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 00:33:35.46 ID:Q14gP9qG.net
4GBパッチってよく聞くけど検証してあるのか?
32bitで動作してるものを無理やり4GBメモリ使わせるって怖いんだけど

817 :新FHSWマップ案:2015/06/17(水) 01:13:44.35 ID:7L79oKGo.net
靖国神社MAP 「靖国で会おう」と言って散華した英霊が、例大祭に境内に降臨して
      当時の兵器で御巡りされる。
原子爆弾MAP 原爆乗せたB29をの阻止。投下されると味方ごとマップ内全滅。
東京大空襲MAP 日本版BoB。

818 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 01:17:43.05 ID:3WlwfMrn.net
なら本土決戦で国民が竹やり突撃でもいいんじゃね?

819 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 02:07:40.04 ID:HegZ0xki.net
原爆はABFにあるんだよなあ・・・

820 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 02:31:21.23 ID:+LrkQ/Vh.net
味方全滅するレベルの攻撃ってすごい鯖殺しになりそう

821 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 02:48:08.59 ID:4zlsu7We.net
味方全滅なら普通にキラーで対応可能
面白いかどうかは別として

822 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 08:45:48.36 ID:01st9f5H.net
>>816認識間違ってるぞ、説明嫁よ

823 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:04:38.50 ID:K6DET0Q8.net
東京大空襲MAPは既にあるよ
ただ途中で止まる

824 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:50:06.17 ID:Yi2CdADb.net
BGかな?

825 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:49:35.61 ID:K6DET0Q8.net
すまぬ、これと勘違いしてた
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=0846500080.jpg

826 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:50:21.25 ID:RR+WhgqV.net
2次会用に21:30くらいからFHRのcoop建てるえ
よろしく

827 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:15:52.09 ID:FnG/HkpL.net
オマハ連合GJ!!!
あんなに押し込んだの初めて見た

828 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:35:07.82 ID:5xA0Hr2V.net
萎えー

829 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:44:14.54 ID:Q/K47qex.net
1942(仮)

830 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:55:02.30 ID:+LrkQ/Vh.net
FHR乙
bot君強すぎワロエナイ

831 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 02:36:12.99 ID:jJnkQDxY.net
http://www4.atwiki.jp/battlefield1942?cmd=upload&act=open&pageid=541&file=Osprey.jpg

832 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 08:06:08.02 ID:e1uPMDhl.net
>>831
武器は先端ついたたけやりか

833 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 16:42:01.75 ID:D+NS5nlZ.net
PFC-Mappack_No5ってどうすればダウンロードできるの?
アカウント名とパスワード要求されて困惑…

834 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:25:42.71 ID:gtPUq2ET.net
同じくボクも

835 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:13:09.16 ID:H39veY5J.net
https://www.youtube.com/watch?v=jXU5k4U8x20
GCMOD進化しすぎでワロタ

836 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:35:46.48 ID:5LBgh6ZT.net
>>835
ダースベイダー来たとこで吹いたよ

837 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:41:41.50 ID:Ur/pXI8i.net
明日のCM再放送ってフォーラムに上がってる奴だけ落としておけばいいの?

838 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:59:47.56 ID:P95Vc+Kk.net
>>835
GC開発チームはこういうのを趣味で作ったんだから凄いよな

839 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 22:21:10.99 ID:LhGZk57E.net
CM祭りどれをDLすればいいんだぁ!!!

840 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 22:21:52.88 ID:TtOh5ywO.net
CM19:00開始なのか
早いな

841 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 22:22:00.89 ID:D7NLPQEa.net
今日2次会ないんですか・・・?

842 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 22:25:51.46 ID:8z2bHR0H.net
幹候2次だから行けない

843 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 22:45:02.38 ID:lJBI7ClZ.net
なんかGCMODとまるっきり一緒だな。
パクったと思えてくるくらだ

844 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 22:58:53.67 ID:G9lcHDTy.net
GCにもあるのかないのか分からないライトセーバーほしい

845 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:01:06.27 ID:swUl4NAb.net
19時ってご飯の時間じゃないか!

846 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:26:39.69 ID:9QOOAm6T.net
テス

847 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:27:45.20 ID:9RjfcLRM.net
代理:明日のCM祭は20:00開始に変更します
明後日は20:00からです

848 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:29:25.14 ID:9RjfcLRM.net
明日・明後日のCM祭りで時間変更があります。
明日は20:00開始、明後日は19:00開始とします。
 MAPは下記のものをダウンロードしておいてください(フォーラムの物と同じです)。
https://drive.google.com/file/d/0B1tUjZXmZJFaODlkb1VvUF9STVk/edit
そのほか詳しいことはフォーラムを参照のこと
http://fhsw.forumatic.com/viewtopic.php?f=67&t=25&sid=a8827baf3fa467d20708c868fcaeba43

849 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:29:52.22 ID:9QOOAm6T.net
明日・明後日のCM祭りで時間変更があります。
明日は20:00開始、明後日は19:00開始とします。
MAPは下記のものをダウンロードしておいてください(フォーラムの物と同じです)。
ttps://drive.google.com/file/d/0B1tUjZXmZJFaODlkb1VvUF9STVk/edit

そのほか詳しいことはフォーラムを参照のこと
ttp://fhsw.forumatic.com/viewtopic.php?f=67&t=25&sid=a8827baf3fa467d20708c868fcaeba43

850 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:31:36.82 ID:LhGZk57E.net
大事なことなので二回(ry

851 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 00:06:44.07 ID:frq+N1ya.net
namui
zzz

852 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 02:06:28.08 ID:qC4etQNn.net
もう定期的に月に一回CM祭りやってほしい

853 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 03:38:40.48 ID:rg4VYmbl.net
CM祭り用の日本語化パッチも出た模様
http://www1.axfc.net/u/3488212

854 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 09:52:09.76 ID:ovUyG6rJ.net
2月のCM祭りにいた人はダウンロードいらんのね

855 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 11:19:39.82 ID:65G6haW9m
フォーラムにはMAPの修正入ってるから落とし直せってあるぞ

856 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:05:59.14 ID:e3m50RXv.net
>>854
Saipan_tankbattleとWarring_States_Japan以外のファイルが全部6月作成になってるから更新した方が得策かと

857 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 18:11:25.63 ID:qzmhm1jc.net
>>835
ウィルヘルムの叫びが聞こえないんだが

858 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 18:15:26.40 ID:LEKEVmzf.net
ガンダムMODもGC並みに完成度が高ければ好いのになあ

859 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 18:19:35.15 ID:nYpty27g.net
今晩8時から行われるCM祭りのtest鯖建てました
マップがきちんと入っているか、マップ攻略の下見なんかに使ってください

860 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:55:13.64 ID:AnNIX8uP.net
CM鯖立ちました
211.120.222.23

861 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:55:38.88 ID:Fw/nYENH.net
鯖乙

862 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:02:43.43 ID:zxMpa3QJ.net
uraー

863 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:35:38.03 ID:Fw/nYENH.net
C1ラインあたりでフリーズして落ちた
残念

864 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 21:02:00.93 ID:moeWEaa7.net
ガンダムMODに触発されて作っていたフロントミッションMODも
フロントミッションそのものもこの10年少々の間に死んじゃったな

865 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 21:33:54.94 ID:lSpFrJUk.net
サイパンタンクバトル二時間ぐらいやりたい

866 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 22:14:36.01
せんごくやりたい

867 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 22:18:31.01 ID:nYpty27g.net
CM祭り一日目おつでしたー

868 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 22:40:24.68 ID:iWqo6GWL.net
鯖乙でした

869 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 22:58:38.68 ID:BeniE27s.net
鯖乙

870 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 18:14:15.40 ID:bcn3EnTV.net
今日は7時からだっけ?CM祭り

871 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 18:24:24.67 ID:Mzhe6beJ.net
9時からだよ(にっこり)

872 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 18:37:02.01 ID:CVYfHh39.net
もう準備できとるで

873 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 18:56:59.46 ID:Ow+aCSv0.net
CM祭り鯖立ちました

874 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 20:19:51.01 ID:dZIDXRuT.net
cm落ちた?

875 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 20:32:15.92 ID:iGG2aW8v.net
落ちた?

876 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:02:19.92 ID:7FwCfFYw.net
2次会はありますか・・・?

877 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:27:18.72
せんごくしたいです

878 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:11:58.26 ID:tx3LpjHG.net
何気に良マップ多かった

879 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:14:34.11 ID:ZGOxvzei.net
結局入れずじまいでし

880 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:16:05.23 ID:9f/RRT6E.net
ビッグ便のような何かがあるマップは調整次第でもっと面白くなりそう

881 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:18:53.27 ID:ZKlHKcPU.net
THE_boatはCV残ってたからえらいことになってたな

882 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:21:37.10 ID:WDif6T3J.net
ビッグベンはどっかにホームガード用のロングソードとか無いのか

883 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:23:38.46 ID:Mzhe6beJ.net
地図的にカナダかと思ってた

884 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:24:09.84 ID:RNYK/7KK.net
CM鯖乙?

ボートはいろいろ激しかった
http://i.imgur.com/HhMzxxY.jpg

885 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:24:58.78 ID:JWR0jfav.net
二次会用に戦国MODサーバたててみた。
ヨカッタラドゾー

122.26.26.84 14567

886 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:26:45.25 ID:mS+dwfpy.net
ボートとボートが接舷して斬り込みかあ やりたかったですなあ 

887 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:27:04.98 ID:YIDE4PPz.net
鯖落ちもなかったしいくつかのMAPは梅の巡回に耐えられそうな感じがした

888 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:28:03.30 ID:BCtBoRhI.net
skirmishはすさまじい落ち方だったけどな

889 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:31:14.90 ID:EpVLq3Kq.net
skirmish最後で大量落ちしてたな

ともかく鯖乙でした

890 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:31:17.37 ID:7FwCfFYw.net
戦国きたああああ!!

891 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:42:37.31 ID:w2hYX1iq.net
CM鯖氏ありがとうございました

892 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:58:15.25 ID:w2hYX1iq.net
戦国鯖氏もありがとうです

893 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 00:15:50.24 ID:XR4UfudP.net
戦国MODサーバ終了しました!

894 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 00:16:51.57 ID:jYN3jCBg.net
戦国鯖乙でした〜
久々の戦国、楽しかったで

895 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 13:23:15.85 ID:woQh7ck5.net
あれ? AKI SABA なるサッカーMODの鯖が建っていた

896 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 16:38:16.78 ID:FsiNggyQ.net
IS82鯖を建てました。DLは下からマップパックは入れていません
https://drive.google.com/folderview?id=0B6JfJ4oCaLurQnMzSG5MZ2c0dkE&usp=sharing&tid=0B6JfJ4oCaLurdDlBM3BXTzY4OTQ

897 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 16:42:00.95 ID:FsiNggyQ.net
やっぱりマップパック入れます、同じとこのやつ2つとも入れといてください

898 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 21:22:20.78 ID:AO/zGPW5.net
Isleさっさと落ちとけや

899 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 21:52:46.66
二次会はよーー

900 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 00:33:58.74 ID:9WhgfhSD.net
IS82鯖乙でした〜
レースはやはり楽しいですな

901 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 00:35:01.91 ID:LmuClPni.net
鯖乙

902 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 00:40:06.34 ID:ugn7uquj.net
IS82鯖乙です、ディスコ疲れるわー
しかしあれ抜けるって凄いな

903 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 06:05:08.76 ID:PTKvuITp.net
ディスコやったのか いきたかったなあ

904 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 21:14:30.80 ID:8w6LevoD.net
nijikai

905 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 21:19:27.49 ID:KMCrJV9L.net
アルンヘム初動で抜かれたから惨敗すると思ったらまさか粘り勝ちとは

906 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 21:21:53.25 ID:60BKaJNc.net
最近鯖落ちしないな
集まっても64人ぐらいだからだろうか

907 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 21:23:32.10 ID:HNzqhLxO.net
何故戦車は突っ込まないのか。
PIATとTNTの防衛線も複数で一気に押しかければ突破できると思う

908 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 21:28:11.25 ID:rj1heJ5n.net
坂下って右側の旗と奥広場の旗くらいしか戦車が突っ込めば旗取れるけど
他の旗は歩兵ちゃんの頑張り次第だからね

909 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 21:38:37.44 ID:BHpkHszT.net
真横で銃声してもスルーなbot歩兵が2割と
寝撃ち機銃さえロクに潰せないタンクではね

910 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 21:43:25.43 ID:60BKaJNc.net
中盤の頃(北の旗が一時白旗にされた頃)は西側ルートの防衛が3〜4人しか居なくて、
ドイツ歩兵3人ぐらいの襲撃でも旗近辺まで後退する状態だったから、
この頃に戦車数台で来られてたら確実に終わってた。

911 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 22:50:40.33 ID:EFUheKrh.net
個々に突撃してくる分には重戦車だってそんなに脅威じゃないんだよ。
逆にしょぼい戦車でも二台一組とか三台一組とかだとかなりの脅威、そこに随伴歩兵
とかいたら諦めて後退するレベル

912 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 23:02:52.43 ID:d29j9wMQ.net
乗り物に乗れる+大味なバランス

って未だにこれとbattlefrontしか無いから困る。EA

913 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 02:18:25.58 ID:eKe5rk71.net
たまにシングル無印やると弾道の山形っぷりにビビる
あとbot君のCIWSなみの対空射撃に

914 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 02:33:19.64 ID:Qkt0VjjS.net
http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/541.html
いつの間にか正式リリースされてた

915 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 04:21:49.78 ID:yt2Qh4v4.net
>>913
対空戦しかり戦車戦しかり白兵戦しかり…
無印は知識はあまり必要ないけど、スキルが必要だよな

FHSWはスキルがあまり必要ないからな
知識は必要だけど、立ち回りだけでどうにかなる

916 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 05:02:26.32
catf○shちゃんタクシーはやめようね☆

917 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 07:12:10.89 ID:GP307d8p.net
>>914
いいね、レドノアと勝負したいからパリマップほしいね

918 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 08:09:43.11 ID:FGeakeMo.net
歩兵に限ればFHは体のどこかに一発当てればいいからな
無印は頭狙わないと一発で倒せないからFH帰りだと苦戦する

919 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 12:59:31.03 ID:PIDlkL2h.net
WoWSとやらやってみたけど駄目だな
kar艦長のアトランタにケツ掘られてる時の方が楽しい

920 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 13:25:42.35 ID:6RrUvDmw.net
WoWsをkarがやれば楽しくなるって事だな

921 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 13:27:35.76 ID:Y6AnraDt.net
弾道調整いらないって聞いたけどマジ?
ゆるげーじゃねえか

922 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 15:17:11.92 ID:eyNhOdlv.net
Warthunderの海軍に期待するか
歩兵こそいないけど将来は陸・海・空の混合マッチなのね

923 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 15:23:51.15 ID:YkkvARTy.net
NAVY FIELD1の海戦の楽しさったらもう
懐かしいなー また最上CAで同格の重巡を蒸発させたい

924 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:15:44.23 ID:Dh8N3iCz.net
>>914にありますが新modが出たらしいので、このmod今晩建てようと思います
http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/541.html

925 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:31:54.92 ID:0RklMbpO.net
良かったなーあれは
今でも楽しいわ
ただゲームエンジンが古すぎるけどね

926 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:05:16.74 ID:5HFJIjc1.net
懐かしいなあ、英18インチ単装とかあったっけ

927 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:20:32.34 ID:0RklMbpO.net
ちなみに今年の初夢は日鯖賑わってた頃のNFだったよ
復活しねえかなー

928 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:58:48.81 ID:BTC1L/a7.net
>>914 >>924 おおっ ありゃ楽しかったですなあ 今晩に期待!

929 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:19:58.45 ID:ewwyqwN2.net
タマキン島

930 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:35:13.41 ID:CqUEAt4t.net
鯖落ち君なんて大っ嫌い><

931 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:39:47.96 ID:ewwyqwN2.net
無料なんで文句言えないけど、
鯖落ち→同マップ→次マップ疲れた(^_^;)

932 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:40:52.82 ID:KM60UjcZ.net
梅鯖もとうとう人が来なくなったな

933 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:48:34.82 ID:uosNopNM.net
またり時間が長かったからこんな時こそ本陣のキット位置とかを確認してたら
遠路はるばるやってきた敵に後ろから銃剣で刺されてテンションが下がり切ってしまった

934 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:54:27.81 ID:bMO82FGx.net
今週は人少ないね
CM祭り終わった反動かな

935 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:06:01.20 ID:Dh8N3iCz.net
レースmod鯖建てました
二次会にどーぞ

936 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:21:38.76 ID:r8bsc+nH.net
接続不良によりバス旅行は中止となりました

937 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:21:38.86 ID:QdjWeQLH.net
サーキットサファリwww

938 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:24:11.23 ID:BTC1L/a7.net
エルアラメイン温泉行きのオスプレイ…

939 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:02:05.79 ID:k0YSb0Ax.net
今日はマキンに接続不良発生しまくりで人が増えなかった

気付いて早めにマップ流してくれればよかったのだが

940 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:45:53.75 ID:8EaieU2c.net
鯖乙

941 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:47:48.06 ID:vzV2nEw7.net
鯖乙でした
レースMODかと思ってたら温泉旅行MODだった

942 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:49:35.35 ID:Qewn44N2.net
温泉もといレース鯖乙
http://i.imgur.com/L8FZCDr.jpg
http://i.imgur.com/VDxNLvL.jpg
http://i.imgur.com/Vm6MfCK.jpg
http://i.imgur.com/cy1AvaD.jpg

結局この坂をバスで踏破できなかった……
http://i.imgur.com/qveVO1D.jpg

943 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:59:02.21 ID:Qkt0VjjS.net
もう完全にポストお花見だな
欲を言えばもうちょい原型をなくしてもらいたい

944 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:16:22.85 ID:Xp60pjLM.net
鯖乙

エルアラメイン温泉行バス転落事故
http://i.imgur.com/lwYYDFL.jpg
黒金ロケット
http://i.imgur.com/HjnQDSg.jpg

945 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:16:57.06 ID:8MDz9eWj.net
鯖乙ー
バス旅行楽しかったわw

946 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:18:49.24 ID:BXcYQZjG.net
旅行鯖乙でした〜
これからどう発展していくのか非常に楽しみですね

947 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:23:59.71 ID:QNnAgqGD.net
鯖乙
スタート
http://i.imgur.com/zgr3jSz.jpg
芋虫温泉
http://i.imgur.com/v34mKaT.jpg

948 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:30:57.71 ID:LCAlMfBh.net
http://i.imgur.com/wSMSzas.jpg
変な煮汁が取れそう

949 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:33:59.31 ID:xckWv9VK.net
4輪がけっこうスリッピーだったな
サイドカーは安定性高いけど速度が遅くて

950 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:53:09.83 ID:jZDIlNs+.net
FHSWの戦車や船ももっとぐらつきというか振動ほしいな
弾あたらなくなりそうだけども

951 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:17:55.00 ID:6MVGUp5/.net
そして転覆する船

952 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 02:34:17.40 ID:miHgbCCQ.net
最近新しい遊びができるModが増えてきたな
BF1942の進化は止まらない…

http://fhsw.forumatic.com/viewtopic.php?f=55&t=7
The Sky is the Limitにも期待してる

953 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 02:52:46.91 ID:QNnAgqGD.net
結局なんであの空中戦艦は逆さまになってたんだろう

954 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:43:56.82 ID:g3QAGmit.net
片側に旋回し続けたとか?

955 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:11:59.97 ID:PXy3zqa5.net
そういえば次のCM祭は7月4日でいいのかな?
フォーラムにそう書いてあったけど続報が来てない

956 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:11:34.47 ID:PQwhmuFW.net
早く落ちまくりを何とかしないと過疎がさらに加速するな・・・

957 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:53:17.25 ID:/gx/tlid.net
いい機会だし集合時間遅らせたら
9:30くらいに
そしたら社会人も参加しやすいはず

958 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:59:30.07 ID:MsRhWrs9.net
それすると夜勤組が参加できなくなる

959 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:18:09.89 ID:QNnAgqGD.net
やっぱり空戦は照準がグワングワンして狙いが定まらんな

960 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:28:22.22 ID:qu1MdbMx.net
8時半〜9時ぐらいでいんでね?

961 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:35:08.99 ID:U3aq5iJ0.net
口径の大きい砲は爆風と振動エフェクトで弾道が見えなくて対空迎撃しにくいな
あれでバンバン落としてる人はどうやって狙ってるんだ?

962 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:41:20.85 ID:xd868u4y.net
最近梅鯖落ちやすくてログインする気力が落ちる

それと今日のベルリン郊外凄くGGだった
特に後半ドイツ慢心しすぎて風呂入ってくるとかフラグ建てすぎたのも大きいww

963 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:50:35.11 ID:wC5L1iPb.net
危害半径に巻き込めりゃいいや程度の狙いでバカスカ撃ちゃいい
4発斉射のバッテリーや艦の広角砲や155mm以上ならカス当たりでも単発は大概死ぬ

964 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:54:38.48 ID:kinnOYGb.net
某重鎮サポが夜勤だから集合遅らすのは無理

965 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:02:15.74 ID:LCAlMfBh.net
ベルリン郊外が落ちなくなったのとバランス変えたのが良かった気がするが初回から連合勝ってしまうと
赤軍によるレイプ気味になるのかなって思ったが史実通りだから良いのか

っていうか地形も変わってるのか変わってたのか暫くやってなかったからよく分からぬ

966 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:19:47.70 ID:NTmZPyGW.net
ベルリン郊外GGだった
序盤かなり連合のチケ削れたからあともう少し粘れてれば

967 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:36:23.17 ID:U3aq5iJ0.net
>>963
適当に撃つのも申し訳ないから大人しく機銃、機関砲系に乗ることにするわ
爆風等で弾速も良くわからんからどのくらい偏差すればいいのかすら読めない

968 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:51:35.69 ID:LCAlMfBh.net
>>967
やらないと覚えられんから空いてる時にのっちゃえばええねん
12.7cmの単装砲と陸上設置の12.7cm連装砲以外は適当に狙っても近接信管でそれなりの
ダメージ与えられるから何回か爆風浴びせておけば直撃しなくても落とせるぞ

969 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:57:25.99 ID:Gxquun8E.net
最近の空戦オブジェクティブは対空砲があまりがちだからどんどん乗っちゃえ
遊ばせておくよりずっといい

970 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:57:50.39 ID:xd868u4y.net
対空砲は近接信管があるだけ簡単
むしろ機銃による対空射撃の方が難しくないか・・・?
個人的に一番難しいと思ってるのが戦闘機でその次に火砲による精密砲撃

971 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:18:32.11
9時集合いいと思います!

972 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:36:17.15 ID:LCAlMfBh.net
>>970
機関砲の使いやすさはこんなかんじかな
30mm単装(独)>>41mm単装(独)>>21mm4連装(独)>>21mm3連装(日)>>21mm2連装(独日)>>
40mm単装(英米)=37mm単装(ソ)>>21mm単装(日)

12.7mmは煙ふかすまで当てても大体逃げられるし7mmクラスはハイエナ的に墜落中の敵機狙うくらいしか使い道がねえから
専ら対人戦闘しちゃう

973 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:16:52.46 ID:AWsLQI4h.net
次スレの季節

974 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 15:07:34.60 ID:2x8lPYUy.net
誰も建てないなら建てるけどテンプレはこのままでいいのか

975 :DATの過去の人 ◆KIjlBUZCB. :2015/06/25(木) 16:09:12.47 ID:P7eieyK+.net
こんばんは。
EA的にはOSサポートが終わったから終戦なのかもしれないが、梅と無印の垣根を超えた交流戦がしたいな。

976 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 17:56:28.38 ID:d1+kq9Pc.net
盛り上げるためならなんでもやりたいけどなー

課題
・無印組にFHSWはスペック的に厳しいやつが多数
・AIRベテランが無印組に固まる(人が集まれば)
・優劣論になる可能性を嫌う人もいる

977 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 18:12:41.10 ID:kRKoRj9t.net
■よくある質問■
Q.今から始めようor復帰するつもりだが人はいるの?
A.2014年12月末では現在毎夜1つの鯖が埋まる程度の人数+αはいます。
.  無印  →うーん
. FHSW  →Prince Umeboshi  平日・休日ピーク時満員 (製品版とOrigin版の共用サーバー 現在64〜80人で運用)
. その他 →2次会:FHSWcoop、他 臨時鯖
.                    梅鯖解散後から数時間 不定期 突発的に始まることもある
18  19  20  21  22  23  24  01 (時)
┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─
     ::::::::==========:::::::        FHSW(平休日)

これかえないとダメ

978 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 18:40:55.74 ID:2x8lPYUy.net
記載時期を現在にして、人数を72人にして、coopはほぼ無いから消して、時間は22時までに短縮でいいか

979 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 18:47:08.38 ID:xKlMpptK.net
有名人がBF1942のFHSWをもっと宣伝すれば人来るかな・・・
たった1500円で神ゲーが出来るよ!みたいな感じで
例えばBF4の元プロゲーマー(広義的解釈)とか

980 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 19:06:36.43 ID:16qVDBvL.net
無印のとこdamepoとOYZの鯖名だけでも書いといてほしいです

981 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 19:08:57.84 ID:q1MrzsrG.net
規制されてもうたが建った

BATTLEFIELD 1942 Vol.620
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1435225460/

982 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 19:09:11.76 ID:16qVDBvL.net
ああ、ちゃんと触れられてますねありがとう

983 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 23:41:01.00 ID:TkYI/kuZ.net
対抗戦とかまとまったイベントやるなら、人数の減り具合から考慮すると、今年がBF1942のラストチャンスだろうな

984 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 23:52:42.77 ID:tmxm3Q1U.net
ジークフリード線は後方の高射砲塔だか要塞の取り合いがメインでマップタイトルの防衛線の存在がどうでもいい感じ

985 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:02:24.97 ID:H9iwYt5V.net
>>976
今どきFHSWが厳しいってどういうPC使ってるんだ・・・?

986 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:34:38.67 ID:DbOwGr/e.net
現行MDSとかは確かに重いが、それはBFの限界って感じだからなぁ
FHSWってグラボ無しでもなんとかプレイできるよね

987 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 01:08:48.32 ID:Q1rg31gF.net
俺が普通にオンボで出来ていたから出来るはず

988 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 02:41:30.82 ID:AyhnYeLa.net
The Sky is the Limitのインゲームムービー来たぞ
http://www.nico video.jp/watch/sm26567793

989 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 08:37:44.95 ID:S/aTcNPM.net
>>975やるとしたら無印じゃない

990 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 18:17:08.92 ID:oisWZ+w7.net
今日二次会あるかな

991 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 19:23:41.64 ID:Gvz/vogc.net
マッドマックス新作出たしWasteland 2042がいいなー

992 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 19:38:07.01 ID:JjqT/FTt.net
今晩の二次会はWasteland 2042を建ててますね、皆さんでヒャッハー!しましょう
wiki記事http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/208.html

993 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 19:52:12.62 ID:qiayjTCu.net
>>992
乙です

ヒャッハー

994 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 19:58:11.98 ID:lDfSfnDh.net
>>992
ヒーハー

995 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 20:11:47.34 ID:Gvz/vogc.net
THXヒャッハー

996 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 21:41:41.93 ID:+BpBjgAN.net
桜花に二回乗って二回ともいざ艦艇に突入というところで接続不良、二回目は鯖からも落とされた

997 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 21:55:04.84 ID:r17HmOkn.net
2次会もうたってるのか

998 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 21:59:51.31 ID:JjqT/FTt.net
Wasteland 2042鯖建ちました

999 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 22:14:10.45 ID:DbOwGr/e.net
ちょっと速度出すとすぐ接続不良
一回接続切れると死ぬまでそのままだから困る

1000 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 22:19:16.48 ID:TWX9zQ+0.net
桜花発進地点が遠いからじゃないの?
鯖が死にそうなだけ?

1001 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 22:23:08.94 ID:jd0FHP4N.net
戦艦に搭載されてる対KAMIKAZEシステムだろ
桜花で突っ込むと自分だけラグるんで突入角度維持しつつラグったらクリックしておけば
接続不良終了時には当たってたりする

1002 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 22:23:14.93 ID:JjqT/FTt.net
4sでDLできない方、斧にあげましたのでこちらをどうぞ
http://www1.axfc.net/u/3492887

1003 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 22:29:15.40 ID:yjkhs/u+.net
なんかブルスク吐いた・・・
えええ

1004 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 22:57:07.56 ID:yjkhs/u+.net
なんかKP41病が突然再発したっぽい・・・
なんか特別に重い訳じゃなさそうなのに

1005 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 22:59:07.03 ID:+BpBjgAN.net
そうそう、それで菊水は枢軸勝てたんかいの?

1006 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 23:19:58.14 ID:jd0FHP4N.net
>>1005
時間切れで連合の勝ちだよ
あと少しだったけどね

1007 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 23:22:34.36 ID:6icSwzmT.net
連合13 枢軸25 で時間切れで連合判定勝ち
CV2 BB1がやられた 

1008 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 23:30:58.44 ID:+BpBjgAN.net
そうか、俺の接続不良がなければ勝てたのかもなー
次回から桜花に乗るのは遠慮しておこう

1009 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 23:41:04.62 ID:Iggh1qQC.net
MAD MAxMOD一足お先に落ちました。
おもしろいMODですね

1010 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 23:47:23.45 ID:r17HmOkn.net
明日はサッカーがやりたいなぁ

1011 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 00:00:32.55 ID:u1FOd+wu.net
鯖乙

1012 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 00:08:45.12 ID:3ZsByvAC.net
松戸魔苦須鯖氏乙でした
色々あるなぁ〜Mod

1013 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 01:34:57.31 ID:tGHBeJms.net
鯖乙

1014 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 02:26:01.50 ID:tGHBeJms.net
ブルスクだけじゃわからんのでエラーコードもどうぞ
000000x00←こんなやつです
というかPC板へどうぞ

1015 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 10:39:49.48 ID:9FiSnx4v.net
うめ

1016 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 10:52:35.05 ID:7dUEQb/W.net
やっぱ戦国が一番楽しっす と残り8れす

1017 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:07:34.85 ID:BwTEYsWw.net


1018 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:09:40.13 ID:VuIymRdd.net


1019 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:10:40.10 ID:F+x5Erzb.net


1020 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:13:35.99 ID:JpNZjbeW.net


1021 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:14:20.78 ID:7dUEQb/W.net


1022 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:17:35.80 ID:fk2ID7/w.net


1023 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:18:19.42 ID:fk2ID7/w.net


1024 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:18:47.05 ID:fk2ID7/w.net


1025 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1025
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200