2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BFH】BATTLEFIELD HARDLINE vol.22

1 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 21:03:19.16 ID:v2MsxzR6.net
公式サイト
http://www.battlefield.com/ja_JP/hardline

前スレ
【BFH】BATTLEFIELD HARDLINE vol.21
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1430727373/

次スレは900を踏んだ人が速やかに宣言して建てる
踏み逃げされた950が立てること

■BATTLEFIELD HARDLINE 本スレ用ルール■
コンシューマ(Xbox360/XboxOne/PS3/PS4)版BF HARDLINEの話題や、ゲームパッド操作等の話題は、
家庭用ゲーム板http://toro.2ch.net/famicom/にあるスレでお願いします。

鯖缶以外のコテハン&トリップ使用禁止。
荒らし、営利コピペを防ぐためageのレスは禁止します。sageたレスを徹底してください。
荒らしや煽り、晒しレスは放置。
個人叩き、晒し行為、アフィWikiへの誘導は禁止。完全無視&透明あぼ〜ん。

■BF用語の基礎知識■
部屋 = 鯖
日鯖 = 日本の鯖、和鯖
ステージ = マップ
レベル = 階級、ランク
キルレ = K/D ratio、K/D(BF4公式)、KDR(BF3公式がたぶんこれ)
キルデス = K/D ratio、K/D(BF4公式)、KDR(BF3公式がたぶんこれ)
フラグトップ = 試合終了後にスコアが一番の奴はMVP、キル数が一番の奴はキルマシーン
リス = リスポン、スレ的には沸き
床オナ = 家ゴミ用語 PCに同じ意味の用語無し
オン = マルチ
CS = 家ゴミ(または家庭用) PCでCSと言ったら池沼(ChiSyo)またはカウンターストライク
芋砂 = 芋 BF用語に砂は無い
雑魚 = noob
運営 = EAもしくはDICE
チーデス、デスマ = TDM
ビーグル = これは犬 乗り物はビークル
リスボン = これはポルトガルの首都 死んで復活するのはスポンまたは沸き

2 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 21:03:56.57 ID:v2MsxzR6.net
■英語音声にする方法
・originブラウザ左上の "Origin"からアプリケーションの設定"を開き
 言語を "English US"に設定するした後Originを再起動する。
  ↓
次に C:\Program Files (x86)\Origin Games\BFH の中にある"bfh.exe"を好きな名前に改名する。(例:bfh_jap.exe)
そしてOriginブラウザの "MY GAMES" からBFHを右クリック、ダウンロード
  ↓
英語音声と英語字幕のファイルだけインストールされる。(約1GB程度) 
(C:\Program Files (x86)\Origin Games\BFH\Data\Win32\Loc に音声ファイルらしきものを確認)
終了後、BFHを起動し、オプション→サウンド→音声言語より英語を選択する。



Q: ダート付けられた後のRPGやSMAWってフレア効く?
A: 効かない

Q: 簡単に金稼ぐには?
A: ホットワイアで車に乗れ、助手席で修理しまくるのもいい

Q: 出撃が俺だけ遅いんだけど?
A: SSD買え

Q: BattleLog日本語に切り替えられないんだけど?
A: ページ下部の「Change Language」から変更

Q: 車の装備でRPG買ったんだけど、どこにあんの?
A: 車に一度乗り、降りてトランク付近でRキー長押し

Q: 名声スキルをティア4まで上げるとか無理じゃね?
A: ホットワイアの過疎鯖かNoKill鯖に行け、ハッカーにアップデートしてもらってもいいがキルカメラや出撃画面になっていると上がらないバグがある

3 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 13:52:46.69 ID:SUJ4Pw3U.net
馬鹿子処理乙

4 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 14:10:06.02 ID:mc8hT2F8.net
>>1

馬鹿子はもう書き込めないだろうな

5 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 14:38:45.66 ID:BK7L2VIj.net
いまだにヘリ撃たない子が多すぎるからHollywood Heightsはアレだわね
DとEのMG36は対ヘリ用なのに勝手に持ち出して捨てる子のせいで肝心な時に使えないことも多いし
大本営にスティンガー置くかハイエースとセダン交換するかしないと駄目だわ

6 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 14:39:10.55 ID:lih5ee01.net
BFHLがダメなのは野外の中途半端に広いMAPが多すぎるんだろうな
銀行が楽しいとは言わんが、BF3のCQをモデルにすればよかっただろう
ショットガンもハンドガンも活躍できないからなあ
あとライセンス制やめろ
プレミアムには解放キー配れ

7 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 15:38:18.19 ID:0qHHddLL.net
いや、閉鎖的なMAPだったら余計にCoDでOKだし
バザーとかメトロ、ロッカーやザボッドが好きな連中にこれ以上餌やる必要はないだろ

ライセンスは正直、もっと甘目の方が良いよな・・・

8 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 15:41:03.25 ID:lih5ee01.net
そもそもCODの客やメトロ大好きちゃんを隔離するための(ガキジェットやビークル厨をハブるための)
BFHなんだからそういう路線でいいでしょ
むしろショッピングモールみたいなMAPがないのがもうおかしい
警察と言ったらショットガンなんだよ

9 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 15:49:23.71 ID:IRHiYr0p.net
MAPに関しては人数と交戦ポイントを考えて作られてない感じはする。
それに加えて鯖側でもう少し細かく設定できる要素もない!?
例えばK10問題で騒がれていた時に鯖側で使えないようにクライアント側の
表示をグレーアウトさせるとかそういうかゆいところに手が届く設計になってない。
(もしかしたらできるのかもしれないけど)
そんなこんなしてる内にユーザー間で同士討ちし始める始末。(K10が〜バランスが〜使う使わない云々)
ホットワイア一つとっても実際運転する側からすると狭過ぎる!
理想はNFS RIVALSのようなあの広さでカーチェイス+銃撃戦をしたかったんだけど
それだと素直にライバルズでもやっとけって言われそうだけど書いてみた。
ついでに言うとライセンス制もそうだけどアタッチメントも最初から
すべて使えるようにしてほしいわ。RPG要素なんてイラネ。そもそもアクションゲーやってるのか
ロープレやってるのかわからなくなる時あるわ。

10 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 15:57:42.80 ID:R5QAcwGZ.net
バザーは良MAPだろ
メトロ、ロッカー、ブロックと同じにするな

11 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 16:34:27.05 ID:0qHHddLL.net
バザーはザ・回遊MAPじゃん…クラン戦とかじゃ良く使われてたけど
BF4のグイリン ピークスの次くらいに糞だと思うわ

ザ・ブロックはレスキューとか少人数向けだから問題ない
あそこはレスキューでやるとちょっと昔のFPSっぽくって懐かしい

12 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 16:55:23.87 ID:T0ajNS5S.net
内部補強のせいかわからんが 
bf4に戻ったらHS狙うようになってうまくなった気がするw
いままで胴ばかり狙ってたんだなと実感

13 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 16:58:56.55 ID:R5QAcwGZ.net
http://www45.atwiki.jp/goodgames/pages/699.html
GG鯖、マップ投票
バザー人気じゃねーか。回遊=糞MAPって言う考えが間違え

14 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 18:59:24.60 ID:7IA7N21R.net
どうでもいいわ

15 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 19:37:54.08 ID:ebM4sjyN.net
ブースト期間なんで四ジョブ分で名声4終わらした(`・ω・´)
名声100%ブーストあればサクサクやな

16 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 21:07:18.09 ID:sWBZoA0Z.net
>>13
ジェット出るようなデカいマップが嫌われた分だけ小さいマップが人気になった

17 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 22:21:29.82 ID:lih5ee01.net
これBF4から回線方式変わったんか?
撃った敵が既に死んでたりするんだが

18 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 23:54:53.51 ID:7vof8G/H.net
PIN100以上だといろいろバグるね。
一回バイク乗ったら透明になってバイクのみ疾走、無敵でひき殺しまくった。

でもキルスコアにのらなかった(´・ω・`)

19 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 00:06:55.64 ID:67+ojMJ1.net
聞きかじりだと、BF3,BF4,BFHの中でBF4だけping高め連中に合わせて設定されているのが
BF4の撃ちあいが変なのだとかなんとか。(対策が最大威力さげるってアホじゃね)

20 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 01:57:26.35 ID:Xwgle8q7.net
>>9
仮にライセンスもアタッチメントアンロックも無くして最初から全部使えるようになっていたら
発売日から一ヶ月くらいでもう飽きたのやりこみ要素が無いの何のと言うでしょ君みたいな人種は

21 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 02:18:05.42 ID:67+ojMJ1.net
いや、せめて500キルくらいで勘弁してくれませんかね。って所はあるでしょ

序盤で武器の割り振りをされてるのは構わんが、1000超えはやりすぎ

22 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 02:51:55.20 ID:dkc97Plw.net
アタッチメントもライセンスもキル数でアンロックじゃなくて、
最初から買えるけど高額みたいな方がお金のやりくりもあって良かったかもしれん

23 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 03:55:26.42 ID:kme7Bx4D.net
MPXくらいしか使わないんだからどうでもいいだろ

24 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 04:40:05.03 ID:dkc97Plw.net
それは結果論過ぎるw

25 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 08:12:23.35 ID:TPvOc1sS.net
>>20
十把一絡げにするのはよくないぞ。

26 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 10:30:34.39 ID:BI9Es+Lw.net
マップはというか芋ポイント減ってるのはいい
4はマップ酷いどころの話じゃなかったし
ただ拠点3つはゴミだし武器バランスおかしい

27 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 12:19:05.25 ID:j7pudlbW.net
http://www.goodgames.jp/bfh_domestic_serverstats.html
日曜の昼だが

28 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 12:45:31.33 ID:ErJhUsEy.net
CTEがダウンロードできるようになってる

29 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 13:45:47.90 ID:EnOu+bXi.net
ふええ防弾コインつらい

30 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 13:46:53.97 ID:5mqvAnVl.net
バーナーであぶってもらえばいいゾ

31 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 14:18:26.39 ID:Kg/spee6.net
装甲トラックとか武装SUVに撃ってもらうとイイ
横合いから茶々入れてくる敵はまじふぁっく

32 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 14:28:13.23 ID:TPvOc1sS.net
>>28
試しに行ってみたけど誰もいなかった。
新しいマップもなかったような(まだ実装してない!?)

33 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 14:34:38.93 ID:TPvOc1sS.net
連投スマン
とりあえず画面キャプチャーしてみた。
http://fast-uploader.com/file/6988001084616/
PASS:1234

34 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 17:33:32.97 ID:9YM7nkbV.net
久しぶりにBF4のラッシュやったら面白かったです

でもマジで撃ち合い糞だわ BFHの遙かにマシ

35 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 17:59:39.78 ID:BXrNFgqW.net
JCG息してないんだが

36 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 19:50:24.47 ID:67+ojMJ1.net
BF4のラッシュはそれがあるシリーズの中で糞中の糞じゃん…

37 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 20:02:11.66 ID:NSPzZZ4u.net
BFHはBFシリーズの中で糞中の糞じゃん・・・

38 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 21:20:46.64 ID:H2I9A4sX.net
SEC9鯖やばいわ
http://gyazo.com/36f479c7e468348f066d8d2f1d7006f3

39 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 21:21:33.05 ID:H2I9A4sX.net
3ってhighpingだったんだね

40 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 21:46:55.20 ID:8gcBeldn.net
SEC9って糞弱いんだな
あいつらキルするだけで旗とりに行かないから野良相手に4連敗ぐらいしてるやん

41 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 21:50:33.85 ID:Kg/spee6.net
管理者何回か殺したらハイピンで蹴るのはもうおなじみ

42 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 21:50:58.36 ID:H2I9A4sX.net
SEC9固まってて野良相手にガチで負けるんだからむしろすごいわ

43 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 22:04:01.94 ID:Kg/spee6.net
まぁ誰でも適当に勧誘してるみたいだし、そんなもんなんじゃない?
とりあえず蹴るなよって思うが

44 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 22:09:55.13 ID:jv1WiKJb.net
こんな奴らがJCGのイベントに出てeスポーツの発展とか草生えるわ

45 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 22:10:36.45 ID:Kg/spee6.net
え!?SEC9が出るの!?w
ちょっとググってくるw

46 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 22:13:06.17 ID:Kg/spee6.net
5チームだけで、しかも負けててワロタw

47 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 22:13:16.83 ID:EnOu+bXi.net
俺も初心者の頃勧誘されたけどサイトみて察した

48 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 22:13:39.35 ID:/dUvXwGv.net
SEC倒しまくってたらBANされたんだけどなら鍵かけろよと

49 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 22:40:48.38 ID:kme7Bx4D.net
最近ブロック鯖賑わってるな

50 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 22:42:25.66 ID:5mqvAnVl.net
どうせスピーディーな展開にするなら
CoDみたいにブロック級のクソ狭MAP増やせばいい
そして誰もいなくなればいい

51 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 22:47:14.21 ID:j9rOPamO.net
マジでsec9鯖はクソ
そんなに部外者が気に入らねえならプライベートにしとけよゴミカス

52 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 22:49:45.30 ID:jv1WiKJb.net
鯖管にゴマ刷るゲームwwwww

53 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 23:08:51.67 ID:Jkm+cNiOH
最早燃えてもない固形燃料に火を灯す人間の鑑

54 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 00:38:22.22 ID:oQgRe1wS.net
BLOCKで素潜りしてたら虚しくなってやめたわ
お互い塀と塀を隔てて戦うのってある意味ギャング戦争みたい(粉みかん)

55 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 01:22:35.86 ID:zXGJC3QL.net
結局クソクソ言われてたBLOCKが人気なのかw

56 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 01:25:37.38 ID:soOQGeat.net
ブロックパーティが何故満員になるのか理解に苦しむ

57 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 01:28:10.45 ID:dymJugKQ.net
ブロック人気ついていけん

58 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 01:29:43.84 ID:oQgRe1wS.net
ブロックのどこがいいかわからん
バッカーとかメトロがいいマップだったのではないかと思えてくるレベル

59 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 02:05:40.66 ID:2OrVqt1T.net
ブロックはクロスヘアやレスキュー用のMAPだから、コンクエで回している連中がおかしい

レスキューは面白いんだがなー、稼ぎがどうしても少ないから流行らないのだろうか

60 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 02:11:31.83 ID:ZA1Q0bb9.net
久しぶりに4やったらおじいちゃんかってくらいノッロノロでワロタ

61 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 02:30:57.13 ID:EX5qnJ2I.net
ブロックはシールドコインが取りやすい

62 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 02:37:58.48 ID:1ArL5Viw.net
>>41 キックされた意味分かったわ。ハイピンでもないのにいつも特定の鯖で蹴られてたから。サンキュ

63 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 03:06:30.45 ID:dc4APxtK.net
ブロック鯖は爆発物禁止にしてくれたらなぁ

64 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 05:48:11.79 ID:KQzEEcAk.net
文字通りのベースレイプが100%起きて裏取りが100%出来ない恐るべき糞マップなんて禁止事項があってもやりたくねえ
勝っても負けても面白くないわ

65 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 05:58:45.57 ID:bWKeSlS8.net
レイプされてても一応ジップライン使えば裏まで一瞬で抜けれたりはする

66 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 06:32:06.98 ID:oQgRe1wS.net
64人コンクエストでblock入れてるサーバー意味わからんしblockオンリーはさらに意味わからんってことだよな

67 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 12:18:45.79 ID:dymJugKQ.net
>>60
ビークルわき時間表示されないのでイライラ、リクエストオーダーで分隊長奪えないのにイライラ

68 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 12:31:12.83 ID:42smtpzE.net
>>54
塀挟んで撃ちあいならいいんだけど
火炎瓶祭りで壁近寄れないっていうね

69 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 18:54:53.23 ID:LL657w9Be
>>63
アメリカだけど、爆破物禁止の鯖があったはず。

70 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 19:11:31.25 ID:27cDBqn9y
>>59 live.nicovideo.jp/watch/lv222481350?ref=community

71 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 18:02:05.51 ID:07ECzKb5.net
警察側でレイプされたら突っ込んでくるアホを美味しく食べれるけど
犯罪者側でレイプされたら即抜けるわ

72 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 18:36:41.32 ID:l4XGQ3mp.net
>>71
さっき警察にレイプされまくったのを犯罪者側押し返したぞ

73 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 18:40:30.40 ID:aJn6I8gG.net
>>72
強くて楽しみたい奴がチーム移動でもしたのかね

74 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 18:48:16.35 ID:l4XGQ3mp.net
トータルでは負けたけどなー。
春のグレポン祭だったのを一個ずつ陣地取り返して最後はおほーってなった。
あれは初めてだわ。

75 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 19:09:05.52 ID:q67WAzxh.net
blockといえば爆発物禁止鯖のてーでーえむでお店のドア挟んで盾お見合いした思い出が

76 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 21:56:12.20 ID:lo2Fp9AL.net
ブロック鯖なんて現状各武器と付属品の解除くらいにしか
使ってはいかんだろ。問題は終わっているはずのベテラン様(レベル問わず)
が居座ってストレス解消しているような感じがする事だと思われ。
とは言うもののPC版は人が・・・。

77 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 22:15:14.80 ID:q67WAzxh.net
ショットガン以外の武器のアンロックは他のMAPのほうがストレス溜まらなくていい気がする



ハイストはまだしもクロスフェラレスキューは人少なすぎて北米のゴールデンタイムじゃないとキツイわね

78 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 22:33:14.58 ID:zYCVi7AO.net
SEC9鯖って良い鯖だと思うよ 最近SR禁止で更に良くなった
ダメな鯖ならここまで人気でないと思うわ いつも満員じゃん

79 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:14:14.85 ID:LOUjMayt.net
>>78
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

80 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:35:02.02 ID:aJn6I8gG.net
>>78
宣伝乙^^
2ch初めて書き込んだのかな^^;?

81 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 23:35:14.45 ID:dc4APxtK.net
なんだかんだでブロック鯖人気だなぁメトロとかロッカーもずっと人気だし
行かないって言ってる人も結果行っちゃう
そして自分から行っといてボコられて糞マップとここでネガり発狂しだすそんな鯖

82 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 01:39:41.71 ID:r1dR5Lnh.net
SEC9鯖は複数いるクラン員が暖めるから人が集まってくる
そこが他の鯖にない強みだと思う
またここやクランの悪評の影響か、BFやり込んでる人は
まず入らないから実質noob鯖になってる

83 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 01:45:34.39 ID:uNvlytIk.net
ショットガン200キルでDiv1入った
どんだけ使ってる人居ないんだ

84 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 03:21:26.90 ID:27QF8SV+.net
>>82
入っても蹴られるからなー

85 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 03:45:58.02 ID:O1QpNdEp.net
鯖管殺すだけで蹴られる希有な鯖
入って15秒くらいで蹴られたときは流石に乾いた笑いがでた

86 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 03:52:00.68 ID:QwJ6Qumu.net
SEC9鯖で遊びたいなら君もSEC9に加入しよう!ってことなんだろ

87 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 05:53:41.62 ID:9lMeNW1c.net
ブロックは爆発禁止がおもろいよ
ライセンス解除も早いし
ML鯖は撤退しちゃったしなー

88 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 08:57:39.63 ID:zeysfWE9.net
sec9鯖頭ポコポコ出すやつ多いなーと思って頭撃ち抜いたらキックなってワロタ

89 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 09:08:30.63 ID:8i6xWK3u.net
鯖管殺したらキックされるならそりゃnoob鯖になるわなw

90 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 11:42:52.91 ID:71BprSIG.net
あの連中の中に強い奴は一度も見たことがない

91 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 12:26:30.79 ID:/KZIsvxZ.net
久々にやったけど、未だにK10強いじゃねーか。
確かに使ってる人は少なくなったけど。
弱体化したのかこれ?

92 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 12:44:47.24 ID:OxfrctjZ.net
>>91
強いくらいだからまだいいだろ
今はMPX多めだけどFMG9も使えるしK10も壊れってほどでもないからまだいいほうだと思うけど
ただ犯罪者側のSMGがお察しなだけ

93 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 14:00:44.57 ID:2DiSQBVE.net
P90も弱くはないけどk10mpxとやりあうくらいなら距離とってバトルライフルだわ

94 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 15:13:39.07 ID:O1QpNdEp.net
強武器コレクション! 好きな武器を選んでね!

DBS
近中
MPX, K10, FMG7, ACWR

M16A3, M416, UMP
中遠
AKM, SA58, SCAR-H, KNOCKOUT

scout ELITE

95 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 15:43:54.01 ID:/KZIsvxZ.net
>92
そうなんだよ、せめてMPXが犯罪者側にあればいいんだけどなぁ。
とは言うものの、そろそろK10のライセンスが取得できそうだわ。

96 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 16:28:36.15 ID:UoFoYzif.net
>>95
解除は面倒だけどFMG9めちゃ強いで
内部補強材との殴り合いだとMPXとかK10に引けをとるけど内部補強材じゃなかったらFMG9のほうが安定して強く感じるほどやで

97 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 16:34:31.95 ID:8i6xWK3u.net
サボタージュがめんどくさくてなぁ
P90も普通に使えるからこれでいいやってなってる

98 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 16:59:41.39 ID:j8+DwiQ5.net
>>97
サボタージュは血金でやれば比較的に捗る

99 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 17:27:53.37 ID:JAScw3PW.net
MP5Kも使える

100 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 18:08:48.72 ID:XiW/t6c3.net
ライセンスキツイキツイ言うけどしばらくチケット多めのてーでーえむやってりゃすぐ終わるじゃないの
まぁ普通にプレイしていたら結構かかるし勝利条件無視してKill稼ぎに走る馬鹿が湧きやすくなるから改善すべきだとは思うけど

101 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 18:12:57.57 ID:XiW/t6c3.net
>>94
でーびー連戦に向かないし強武器と呼ぶには微妙な気がする
強武器と趣味武器が半々くらいかしら

102 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 19:35:49.53 ID:4NWy5S9R.net
隠れてから死ぬ多すぎ
いい加減頭にきたわ
もうやめる

103 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 20:24:38.96 ID:yIlr2x6c.net
ラグって事もあるだろうけれど、Hは4みたく頭のてっぺんから見てるわけじゃなくて
眼の高さに目線があるから、尻隠さずなのかもしれんよ

104 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 20:33:10.27 ID:EoThyJZQ.net
隠れてから死ぬのは設定いじっても直らなかったなー
もう4からだしそういうもんなんだと思って諦めてる

105 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 20:43:34.76 ID:CSuR+V56.net
いつかわからないけど、ラグのパッチある

106 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 20:48:54.72 ID:6ZI4/j5y.net
強力な防弾効果を発揮する各所の鉄格子どうにかせーや
それと見えない壁が多くて困る

107 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 21:06:26.71 ID:O1QpNdEp.net
>>101
ごめんレスキュークロスヘア厨だから継戦能力を考えてなかった
でもこれらのゲームモードだとDBSマジで強いゾ
ブロックレスキューで出会ったら終わり

108 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 21:17:38.63 ID:EoThyJZQ.net
DBSって何かと思えばダブルバレルか
交戦の最中の標的の数が少ないなら脅威だね

109 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 21:28:01.26 ID:T6Nq2/D0.net
そもそも選ぶほど武器数無いよな

110 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 01:54:14.81 ID:S6/oTh/b.net
Battlefield Hardline: Criminal Activity Official Reveal
https://www.youtube.com/watch?v=-wS7gfJqFoA

111 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 02:05:51.87 ID:mYQ72D4y.net
トミーガンきたああ!

112 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 02:11:42.15 ID:iuVGHJ5f.net
K10久々に使ったけどやっぱつえーな

113 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 02:12:27.32 ID:PIQbuTbH.net
トミーガンとかダサすぎだろ

114 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 03:11:32.77 ID:naglRaa/.net
俺トミーガン使いになるわ
これから俺の事、トミーガン太郎って呼んでくれ

115 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 03:47:05.82 ID:K1XckZHa.net
トミーガン楽しみだけど持ってる奴がオペレーターなのが嫌な予感…

116 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 03:52:12.57 ID:04GrXndm.net
かっこええやん

117 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 06:50:08.88 ID:1EJCJhYI.net
>>115
メカニックがAKM持っててしかもコヨーテ付いてるし、オペレーターがトミーガン持ってるのもトレーラーだけじゃないかな?

118 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 07:56:04.75 ID:jvNypsNn.net
普通にかっこいいな
bf4するかbfhするかすげー悩む

119 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 08:08:26.10 ID:oAvdgmSZ.net
キャンペーンのマップなのな

120 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 09:33:08.53 ID:B87mJ+CS.net
FPSやるのこのゲームが初めてなんだけど
DLCの新MAPって、鯖管が買っていれば買わなくてもできる?DLC買っても鯖管が買ってなきゃ意味がない?

121 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 09:53:06.27 ID:QzCJT9E8.net
>>120
その意味わからない日本語はわざとなの?

122 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 09:58:26.45 ID:RgZYAev+.net
普通に意味判ったから答えるとプレイヤーサーバ双方で導入必要

123 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 10:25:04.42 ID:yVxbyyG5.net
日本でDLCマップ回す所はSEC9鯖くらいしかなさそう

124 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 10:31:40.78 ID:z/Jt7+ib.net
やっぱSEC9は神鯖やったんや!

125 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 12:18:12.84 ID:JUny60n0.net
DLC鯖、過疎るのが目に見えてる。

126 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 12:48:51.02 ID:B87mJ+CS.net
>>122
サンキュー
やっぱ買わなきゃできないか

127 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 13:37:32.56 ID:gOgbRK1l.net
まるで今は過疎ってないかのような書き方だな

128 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 14:47:19.11 ID:gphHkJ1v.net
DLCマップ回しつつゲームモードローテーションする鯖があれば
そこにプレミアメンバーが集中して遊ぶことはできそうだけど

129 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 15:57:57.80 ID:B87mJ+CS.net
もしかして鯖缶がDLC買ってない限り新しい武器も使えない…?

130 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 17:05:52.61 ID:mYQ72D4y.net
>>129
いやいやw新武器はバニラ状態の鯖でもできるよ。

131 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 18:04:57.59 ID:pWmpqiGJ.net
過疎だけどプレミアム率はたかかったはず

132 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 18:20:37.51 ID:DGThsqkW.net
率っていっても人数少ないしなぁ

133 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 19:00:09.16 ID:K1XckZHa.net
https://www.youtube.com/watch?v=DDM8WITXWso
麻薬は取り締まる側も儲かるからこういうことできるんだろうな

134 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 19:35:21.56 ID:jigsk12i.net
外鯖もあるからおkおkプレミアムな奴だけ少し遊べりゃそれでいい
4種の武器は多少ぶっこわれでも構わんよ
どうせここ見てると少数しかプレミアムいないぽいしバランス崩れたりはせんだろう

135 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 20:59:28.73 ID:vYXBvGq1.net
SCE9行ってくるー(´・ω・`)ノシ

136 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 21:20:43.80 ID:vYXBvGq1.net
4人倒したら蹴られた(´・ω・`)

137 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 21:22:55.45 ID:JUny60n0.net
(´・ω・`)

138 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 21:26:16.37 ID:ryLYl7s9.net
>>135
名前くらい覚えてやれw

139 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 21:48:37.57 ID:izIANfEV.net
ゴキブリ9だっけか

140 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 21:56:32.98 ID:6W8OPSms.net
>>139
ゴキブリに失礼だろ

141 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 22:08:42.60 ID:wQ+Zm1mE.net
セ糞9か

142 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 23:08:20.98 ID:VlPmIxMG.net
久しぶりにBF4をやったら普通に良ゲーだった・・・
4クラス共にバランスが取れてたし
偵察兵でさえガジェットが優秀で活躍できた・・・
敵が固すぎるのが難点だがそれ以外はBF4やねぇ・・gg

143 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 23:28:52.39 ID:V4M58AFq.net
俺はハードラインのがテンポ早いからいいな

144 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 23:30:43.79 ID:isrh7wlg.net
ひさしぶりに4やって思ったのは撃ちあいはHのが面白いってことだ
4は煮て食うほど銃があって、それらに個性をつけて差別化するのは不可能だ…
まぁ他の要素はあらゆる点で負けてるけどな
4の最新ネットコードがこっちに移植されるのは一年後かな…

145 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 23:38:48.57 ID:K1XckZHa.net
BF4は春パッチでラグとラバーバンド頻発するようになったがいいのか

146 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 00:43:29.75 ID:sqAtiQg9.net
戦ったら負け系の開放条件ほんとストレスマッハ

147 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 04:09:02.96 ID:uZdMcm6H.net
>>145
こマ?
そのネットコードがこっちのCTEにも来んじゃねえのかよぉDICEしっかりしろよぉ

148 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 07:15:43.73 ID:3Mhpcuqg.net
http://battlelog.battlefield.com/bfh/ja/news/view/battlefield-hardline-cte-is-live-learn-how-to-sign-up/
CTEがどーたらこーたら
とりあえずいらんもの削除しないと容量足らんわ…

149 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 07:32:33.16 ID:QN6snAXJ.net
やっぱりペレミアムいるのか

150 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 07:47:13.44 ID:+k2LM4Fz.net
6月30日配信でカレンダー6月のところにデカデカとDLC配信ってなんか誠意を感じないんだ・・・
どうせ前払い済んでるんだからイチキュッパみたいなセコイ表現しなくていいだろ
印象ワリーよ

151 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 08:06:56.07 ID:rN9onPlr.net
DLCは2週間前から遊べるんじゃなかったっけ?

152 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 08:14:47.16 ID:+k2LM4Fz.net
その先行配信日が6/30らしい

153 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 08:54:31.52 ID:HWU/5gyi.net
アバカンでたからってBF4行くと、BF3の頃は高反動武器だったのに
低反動になってて、K10ライクな武器になってるし

未だにガンシップや、C4・地雷つけてツッコんで来る車両のC4部分が
無敵状態だったりで
その上、ゴムゴムしてるから、もう、あかん・・・って感じよね

154 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 09:26:12.88 ID:3Mhpcuqg.net
CTEやってみたけどまだ新武器とか使えんしダウンタウンのヘイストしかできんかったわ
あと久々にDirectXエラー出た

155 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 12:01:06.16 ID:CUU50Qr/.net
キャンペーンのデータがBattlelogに反映されないんだが何故だ

156 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 12:02:10.25 ID:jCaC7Gox.net
まだヘイストって言ってる人いるのか

157 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 13:28:03.62 ID:I/kySJqw.net
まだハイストって言ってる人いるのか

158 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 17:30:44.33 ID:uZdMcm6H.net
満員ですとか言われてCTEサインアップできないんだけど舐めてんの?

159 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 18:14:31.69 ID:HWiYcoBG.net
SEC9への嫉妬でSEC9鯖叩くやつ多いよなwww

でも現実は日本4番人気の鯖なんだよな
しかも2位はブロック専用鯖だから実質3位なんだよなwwww

SEC9叩く奴は、日本を叩く朝鮮人と同じ
現実が全く見えていない可哀想な人wwww

160 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 18:30:11.18 ID:jCaC7Gox.net
SEC9鯖行かないからいいんだけど
SEC9は外に出てこないでいただきたい
固まってルール無視でTDMしてるからチームが負ける

161 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 18:31:29.56 ID:tHi3xe1K.net
>>159
>>78っぽいな

162 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 18:32:48.07 ID:cacb/skl.net
ゴミの集まりSEX9

163 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 18:33:16.00 ID:J++TBA8F.net
小隊員乙としか

164 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 19:26:57.13 ID:b40NcsOk.net
SEC9鯖とかクランが蹂躙するための鯖かと思いきや
結構な割合でSEC9側が負けてるよな
接待プレイかな?

165 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 19:33:14.15 ID:J++TBA8F.net
管理者殺した奴を顔真っ赤で蹴ってるのに負けるってのがすごいよな
BF4の頃はLawlessやMarigatouなど名だたるクソどもは大概レイプしてたもんだ

166 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 20:02:41.13 ID:3Mhpcuqg.net
SIX6はクランのサイトや鯖の名前を見ればこいつら頭おかしいってのが一発でわかるからなぁ
基地外集団であることを下手に隠そうとせずオープンにしている点だけは評価してやっても良い

167 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 20:12:52.51 ID:KvVzXOyE.net
>>160
本気()でやってるから一見様はボコボコにされる。
っていうかダストボウルでリスキル狙いとかすごいよw

SECブロックされたっぽい・・・入れなくなった。

168 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 21:50:12.53 ID:HWiYcoBG.net
日本で4番目に人気があるSEC9鯖を叩くって コレもう精神異常だよな笑
病院行った方がいい

そもそもSEC9鯖より良い鯖を提示してみろよ ドコにあるんだよwww

169 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 22:03:08.75 ID:vgNZ5hu4.net
ネトウヨすぎてすごい

170 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 22:04:30.38 ID:J++TBA8F.net
2 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 01:54:07.10 ID:8EHY7a1J.net
糞鯖殿堂入り

Zone 複数鯖あり
Rush for Noobs (NO MORTAR | NO ROOF TOP) ※旧RUSH for noobs at Dr. Piglet
LawlessArea ※今はもうサーバが消滅した?
GOD Serves All Welcome 複数鯖あり
NOOB and SEC9 SEC9
Ready to Rumble 韓国系
[ASKY] Noobs Conquest Large 韓国系
=]BRS[= CONQUEST NORMAL ブラジル系
EOC YY44279251 QQ273823112 複数鯖あり

懐かしのBF4糞鯖リスト

171 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 22:24:39.10 ID:ynt6hkDk.net
常に人が満員だったmarigatou鯖を叩くって コレもう精神異常だよな笑
病院行った方がいい

そもそもmarigatou鯖より良い鯖を提示してみろよ ドコにあるんだよwww

172 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 22:54:42.75 ID:yPvirmNc.net
病院行った方がいいwww

173 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 22:55:38.66 ID:WFYPaYlL.net
Ping3で蹴るSEC9鯖叩くのマジやめろよ!!!
クラメンで固まっても野良に負ける健気なところかわいいだろ!!!

174 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 23:02:31.77 ID:I/kySJqw.net
日本で4番目に人気があるSEX9鯖を叩くって コレもう包茎だよな笑
病院行った方がいい

175 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 23:12:19.65 ID:amjlpDi6.net
このまま過疎ればSEC9が日本を代表するサーバーに
なれるんじゃねえ

176 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 23:17:18.44 ID:J++TBA8F.net
日本一のクランも夢じゃないな

177 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 00:01:23.48 ID:3RK1MVll.net
SEC9はガチ右翼だよな

178 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 00:48:24.13 ID:OjEP2j7D.net
SEC_KUNとかできそう(小並感)

179 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 00:59:19.13 ID:Nj5wKvHo.net
KUNって誰ですか

180 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 01:05:47.30 ID:a/ziAOHv.net
このキモイ流れ何?

181 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 01:37:47.06 ID:XtF4Hb8X.net
BF4に糞っぽいアップデートきたしみんなハードラインに来ないかな

182 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 01:48:20.15 ID:XbdtghWp.net
BF4の春パッチアップデートは良かった部分も多いけどそれをはるかに凌ぐ酷い変更があって差引でマイナスという感じ
BFHはCTE始まったしDLC第一弾も控えているので今後が楽しみだわ

183 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 03:19:26.62 ID:f4AX1AV9.net
BFHはK10とか、内部補助材とか変なのあるけれど
バグだとか意図していない仕様上の不都合だとかは目立ったものがないのが
ハゲる要素少な目で良い感じよね

184 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 10:07:51.33 ID:xj4mDcVAT
https://youtu.be/mfsG0iu4cFo
俺のじゃスペック足りないわ

185 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 10:32:31.36 ID:Y5IIyaBY.net
ヘリの操縦って何でやってる?
BF2の時はジョイスティック持ってない奴は操縦すんなハゲ
ってwikiに書かれてたから操縦はせずにいたが、
箱丸でBF4やったときBF3の操縦方法にしたら割と操縦でたんだ
そんでBFHもヘリの時は箱コンでBF3の操作方法に似せたキー配にして
やってみたんだがうまくいかず・・・

186 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 10:44:31.72 ID:aPdLNqRX.net
普通にキボでよゆうだが

187 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 11:33:19.29 ID:IPjG8XSE.net
わざわざパッド使わにゃならん腕なら操縦すんなハゲ

188 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 11:46:08.16 ID:ZMjRbV8O.net
某ロシア人配信者みたいな恐るべき操縦技術があるならパッドでもいいだろうが4の演習場でキーボードマウスに慣れとけ

189 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 11:57:16.58 ID:hCtZjmJ1.net
流石にヘリに関してはパパパパッドの方がやりやすいだろ

190 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 12:00:25.15 ID:Y5IIyaBY.net
>>187
うるせーハゲ
マウスとキーボードでやればいいんだろ
4は箱丸しか持ってないから人いない鯖で練習するわ つか演習場なんで無くしてんだよ

191 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 13:07:53.63 ID:r2QJXTjv.net
プレミアム購入者のためにマスクがプレゼントだってよー
お前らよかったなープレミアム買って
マスクがもらえるなんてありがたいなー
ほんとよかったなーお前らプレミアム買って

192 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 13:20:10.70 ID:GrHFCGRE.net
どのマスクにしようかな(白目)

193 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 13:22:27.84 ID:YLdobrud.net
>>191


194 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 13:41:04.62 ID:xj4mDcVAT
ガビーン(-д-)

195 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 13:51:20.99 ID:fo6V+5yP.net
>>185
キーボードでフラッグ回転打ちとかやったけど指つったけどできなくはない。

SEC9で蹴られない方法発見した。
一人も倒さない、これ。

196 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 14:27:47.73 ID:Eeb64Wfm.net
そのマスクもガジェット枠なんだろ(白目)

197 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 15:05:07.66 ID:/pJ8lRbU.net
内部補強マスクだな(確信)

198 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 15:42:18.75 ID:vIMRM0nC.net
マスクってHSされた時にうんぬんかんぬんないんだよね?
ただ格好が変わるだけなんだよね

199 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 16:08:33.43 ID:yiyEI/uu.net
意外とマスクの効果知らない奴多いんだな

200 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 17:34:59.51 ID:mhNehMuM.net
犯罪者側のマスク

Rabbit(ウサギ): ギアヘッドXPボーナス +10%
Gorilla(ゴリラ): 名声XPボーナス +20%
Wolf(ウルフ): チームプレイXPボーナス +10%
Dinosaur(恐竜): クイックドローXPボーナス +20%

警察側のヘルメット

Motorcycle Helmet(オートバイヘルメット): ギアヘッドXPボーナス +10%
Tactical Helmet(タクティカルヘルメット): 名声XPボーナス +20%
Riot Helmet(ライオットヘルメット): チームプレイXPボーナス +10%
Ballistic Helmet(バリスティックヘルメット): クイックドローXPボーナス +20%

まあいるいらんはどうでもいいな

201 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 17:39:43.37 ID:8H+c9D4U.net
マスクあっても、ガジェット一つ埋まるからゴミだよな・・・
埋まらないようにしてほしい

202 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 17:48:14.70 ID:o/PqbYLR.net
盾背負って背中向けてるエンフォってどう対処するのが正解なの?
足打ちゃいいのかな

203 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 20:00:33.91 ID:v6BIfIfI.net
>>202
足で正解
火でもいいけど投げてる間に撃ち返されたりする

204 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 21:05:04.29 ID:f4AX1AV9.net
マスクはマスク枠作ってくれた方がいいよなーそういうの嫌う人もいるけれど

205 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 21:08:37.91 ID:js/97QDk.net
ガスグレネード意味無くなりそう

206 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 21:17:15.60 ID:g2HThFPx.net
ガスって食らったところで霞むだけだから応戦出来るよね

207 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 21:21:42.54 ID:f4AX1AV9.net
何言ってんだ…ガスはヤバいぞ。被弾ダメージ倍だからな

208 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 22:08:00.93 ID:axYDoV/o.net
最近買ったがまともに遊べる鯖あんのかこれ

209 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 22:17:12.49 ID:g2HThFPx.net
あるよ

210 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 22:27:45.13 ID:58FdyRO3.net
ないよ

211 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 22:30:01.70 ID:gvmEX5OZ.net
いくよ

212 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 22:32:15.26 ID:r2QJXTjv.net
マジいくよ

213 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 22:33:23.27 ID:Fqc1uIJc.net
マジくるよ

214 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 22:48:02.80 ID:axYDoV/o.net
BFH終わってた
返品ですわ

215 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 22:50:58.19 ID:XbdtghWp.net
06月にDLC来るのに返品しちゃうのか

216 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 22:51:48.67 ID:3RK1MVll.net
6月にまた買いなおせばおk

217 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 22:58:39.80 ID:vIMRM0nC.net
プレミアムまで買ったけどBFH無料で配ってくれてもこの際いいわ
人が多い方が楽しいし

218 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 23:14:21.16 ID:g/m9OtIm.net
自分もプレミアムだけどDLCの新MAPは無料配布してくれ、新MAPの鯖に人がいなくてプレイ不能とかかえって辛い。

219 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 23:56:59.27 ID:MOfbsBX8.net
SEC9が全然いないSEC9鯖は本気で神
なお繁盛しているのを見ると蛾のようにSEC9が入ってくる模様

220 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 00:22:27.49 ID:1fqMUNhS.net
ごった煮じゃいかんのか

221 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 01:32:09.44 ID:AMOi8VNt.net
君ら鯖を選んでいられる立場かね?

222 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 02:06:40.04 ID:q99ycYBc.net
は?

223 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 03:04:47.84 ID:R4wypdve.net
ごった煮以外やる気しないわ

224 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 06:50:22.96 ID:s5/s6GrR.net
毎日毎日同じメンツばかりだ

225 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 08:13:14.61 ID:Fky+GFrs.net
同じ面子って言うか、すっごい悪目立ちしてる奴はいるよな…

226 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 08:21:19.53 ID:mEecLVlj.net
>>224
チャットしたこともないけど同じ人と一緒になるとき多いよね。
エンフォやってて数人とグレポン祭りの時、3人しゃがんで並んで盾構えて
進軍したときの一体感はすごかったわ。

227 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 08:54:15.66 ID:63Jq61cT.net
そりゃ人少なくて埋まってる鯖もわずかならメンツも同じになるわ

228 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 08:56:06.22 ID:8zy6Ee5f.net
グレポン飛び交ってるのに盾は意味あるのか?w
爆発物禁止のブロックでレイプされてるときとか縦で進軍してBまでいけたりするけど

229 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 10:06:08.57 ID:R4wypdve.net
グレポンは知らんがrpgなら盾で防げる

230 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 10:26:13.16 ID:KzMAC5hF.net
http://www.goodgames.jp/battlefield3_domestic_serverstats.html
103人

http://www.goodgames.jp/bfh_domestic_serverstats.html
135人

231 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 10:54:00.48 ID:Je0elKOF.net
エンブレムフレンドオンリーのとき壁に落書きしてもフレンド以外に見えないよね?

232 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 11:10:27.27 ID:AVvxEGdB.net
撃ったロケランが亜空間に消えるなこのゴミゲーム

233 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 12:49:30.49 ID:rf3mHIME.net
それはBFHじゃなくてBF4では

234 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 13:41:53.97 ID:DIiKxIeC.net
強ポジ抜くのがすごい面白いゲー
BF4から拡散とか変えただけでここまで変わるとは思わなかった

235 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 15:45:38.84 ID:QX1sX7qI.net
相手にも味方にもめぐまれた試合は勝っても負けても楽しいね

236 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 19:14:24.40 ID:S6I9y/oo.net
おれは4よりHのが好きなんだけど 人が少ないのが悲しい
金さえあればアタッチメント購入できるのがいいが陣営別がうざい
撃ちあいに関してはストレスがこっちのが少ない

237 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 00:05:02.15 ID:5Qf4OF1K.net
撃ちあいに関してはBFHの方がマシって程度だけどな
レンタル鯖に数百人詰め込んで、手抜き処理で軽くするって方式なのは同じだから
特に倒された時の違和感が酷い

238 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 00:06:40.07 ID:SijZPrDd.net
4はなんであれで死ぬんだよ!!!って発狂すること多々あるけど
Hにおける死はどれも必然ってのがいい

239 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 01:00:28.70 ID:aOhSKeuL.net
4はネットコードや、頭頂で撃ってくる判定だとかもかなりアレだけど
ガジェットだとか兵器、MAPとかにおいて
引きこもった状態で相手を倒せるものが結構あるから、もにょる試合が多いんよな

240 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 01:07:46.03 ID:UrSM6vrT.net
BFHはBF4と比べてヴォイスチャット使ってる人が多い気がする
北米鯖で遊んでいるとよくイケメソが喋ってるわ

241 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 02:21:08.00 ID:ahkLUgsT.net
コンクエのeverなんちゃらの糞リスすごいね

242 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 03:02:07.61 ID:ANHzBrP2.net
コンクエストのリスなんてリスキルされたくなかったら
後ろの方から復活すりゃいいだけだろ
問題なのはTDMのリスよ
復活地点選べないくせにリスした瞬間背後に敵ってどうすりゃいいんだ
敵陣ど真ん中とか前線にリスされるのも日常茶飯事

243 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 03:50:04.52 ID:ioYrTMob.net
タンクローリーの湧き時間もうちょい短くしてくれないかね

244 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 03:51:39.26 ID:ioYrTMob.net
あ、もうちょい長くして欲しいの間違いだった

245 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 04:48:35.57 ID:UrSM6vrT.net
あんなデカくて目立つ上に滅茶苦茶遅い車が迫ってきているのに迎撃も逃走もせずやられるほうが悪い

246 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 04:58:01.36 ID:y0H0cmFn.net
いやーエバグレのコンクエB地点の沸きは頭おかしいレベルだよ
TDMはゲームにならないレベルだからやるやつがアホ

247 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 05:42:45.26 ID:ahkLUgsT.net
>>246
これが言いたかった、あそこのリスポン地点1個だけなのかな

248 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 05:56:32.90 ID:ioYrTMob.net
>>245
モーテルに人が来たらタンクにC4つけてモーテルに突っ込んでおけば、まず中央の拠点取られないよ

249 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 06:35:03.63 ID:aOhSKeuL.net
BF3も湧きポジションのわりとコロコロ変わって、敵の裏を突く所が多かったけれど
湧きポジション同士の距離間や直前に敵が沸いた所からは湧かない感じになっていたから

そういうのやりたいなら前作を意識するよか、3の方を見習ってほしい。

250 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 08:25:02.58 ID:7aj4k9tM.net
開発がBFの良さをちゃんと分かってない感じがするよな
自身のゲームを遊んでないみたいな

251 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 08:34:10.45 ID:QZRhuzJh.net
そもそもHに無いBFの良さって何よ?

252 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 08:50:45.49 ID:s7Tenwfg.net
>>251
大前提に兵器がない

253 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 10:02:38.40 ID:qP3ZsTug.net
銃は兵器ではないと申すか

254 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 10:09:18.37 ID:XQKyhaRW.net
戦争で使われるのが兵器であってBFHは戦争ではないだろ

255 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 10:14:33.60 ID:9FCODzuf.net
M16A3もM416も戦争で使われてるけどな
ちょっとイマイチ意味が分からなかった

256 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 10:21:35.75 ID:H9mMx8q3.net
まあ派手さはないな

257 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 10:48:30.63 ID:aOhSKeuL.net
でも、最近の風潮でよくある現代-近未来な設定の作品で、ドローンとか出されても
これ違う感はあるでしょ

258 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 11:01:02.48 ID:yPL1gpYh.net
エバーグレイスはAも一箇所に湧くから
取られてる時に阻止しようと湧くとリスキルされまくる

259 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 13:51:26.62 ID:Pt/LNYTW.net
SECに潜入なう

260 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 14:18:54.83 ID:5pXPPXs2.net
最後のカメラコインとってハイピングキックとかもうやだ…

261 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 14:35:59.68 ID:Pt/LNYTW.net
SECを4キルすると蹴られるっぽいので3キルした後補給兵に。

262 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 14:51:50.74 ID:Pt/LNYTW.net
乗ってたヘリ落として蹴られた(´・ω・`)

263 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 15:49:36.54 ID:9FCODzuf.net
もう何が楽しくてやってんだろうな

264 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 15:58:42.49 ID:yPL1gpYh.net
自分たちをキルしない、できないのを集めて気分良くなりたいんでしょ
他のサーバーに来るとまったく使えないゴミを養成してる

265 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 16:19:42.34 ID:8u3fCUR9.net
secでやってたけどなーんも楽しくねえや
レイプゲー大杉

266 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 16:23:49.69 ID:BEV/M4nM.net
ホットワイヤで車の助手席から追ってくるヘリにグレ打ったら
当たってヘリ落ちた
まぐれだけど映画みたいで感動したわ

267 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 16:29:32.10 ID:9FCODzuf.net
>>266
こういうトレーラーみたいなこと出来たら楽しいよな
車同士で横に張り合って撃ち合ったのも楽しかった

268 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 16:33:28.17 ID:ahkLUgsT.net
>>266
レッカーさんかな?

269 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 16:53:55.48 ID:9FCODzuf.net
「これでクソ野郎どもをブッ飛ばせ!」

270 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 16:54:20.96 ID:9FCODzuf.net
だっけ

271 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 17:34:36.05 ID:hxMKPCuQ.net
和鯖めっちゃ人いるな

272 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 20:59:05.38 ID:KllclQWW.net
>>271 え?
http://www.goodgames.jp/battlefield4_domestic_serverstats.html
http://www.goodgames.jp/bfh_domestic_serverstats.html

273 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 21:05:44.62 ID:9FCODzuf.net
流石にBF3に抜かれることはあり得ないと思う

274 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 21:39:40.45 ID:P9vM9rV1.net
>>272
平日と比べたら多いよ

…多いよ

275 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 22:02:12.38 ID:9FCODzuf.net
日曜日の10時で500人前半か

276 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 22:20:25.86 ID:g39NuByj.net
UZIさん威力減衰激しいから辛い所もあるけれど、やっぱ精度ちょっと高めなのは
パワーだよなー。上方修正来るらしいし結構化けそう

277 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 00:20:12.22 ID:wW0eTmE+.net
BF4のパッチきて久しぶりにやってきたが正直改悪に感じる部分も多いしこれはDLCで帰ってきてくれる人がいるかも知れんぞ

278 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 01:10:16.40 ID:TTrYpbr0.net
久しぶりにやったら撃ち合い楽し〜

279 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 01:12:40.30 ID:O0SiyWIw.net
このスレの住人はみんなCTEサインアップできてんの?
もうずっと人大杉状態なんだけど

280 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 09:15:19.76 ID:tXfsH9+1.net
月曜朝で13人か…
日本中のニートの数と比べるとこれはちょっと少なすぎやしないかい…

281 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 09:36:27.73 ID:udahsu5M.net
>>279
バトルログで一度ログアウトログインしたら入れた
寺院裏から地下世界に入れなくなってた

282 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 09:37:48.87 ID:udahsu5M.net
すまん4スレと間違ったよ

283 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 10:39:34.76 ID:FtvkmxAF.net
DLCは早々に半額とかやらんとね。

284 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 11:06:59.22 ID:5TX5kC/G.net
FAMASみたいなAR出してくれんかの

285 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 11:29:45.00 ID:7DNlYT1z.net
オペレーター用武器は既に3つ追加済なので次に追加されるのは4番目のDLCの時に

286 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 12:45:27.95 ID:y4+389jp.net
ついに日本鯖全滅
なおBF3のメトロオンリーは満員のもよう

287 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 12:46:40.04 ID:y1UJbL8I.net
ニートは金ないからまだBF3なんかやってんのか

288 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 12:48:29.38 ID:RMsj/yyY.net
BFHが微妙なんじゃない?
兵器乗りたくてBFやってる奴多いし

289 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 13:12:00.31 ID:y1UJbL8I.net
メトロやってんのにw?

290 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 13:51:54.33 ID:/n4OKMcT.net
BF3は何度も投げ売りしてるから
カジュアル層(笑)も結構持ってるはずだぞ
BFHは腐っても新作だからまだ最安40ドルとかじゃなかったっけ

まあ、個人的には満足してるけど
BFHにフルプライス出す価値があるかどうかは微妙な所だし
買わないのが悪いなんて言わんが

291 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 14:26:25.19 ID:cZ1XNqIr.net
war tanksやってるならともかくBFは正直兵器なんて、おまけであってメインじゃないだろう
4でも3でも兵器湧いてるのに乗らずに歩兵やってる奴の方が多かったし

292 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 15:26:30.50 ID:RMsj/yyY.net
>>289
そうやったwwww

293 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 15:32:55.09 ID:jtVdYWzY.net
>>291
BFはもともとWW2の兵器乗れたら楽しいよねで作られたゲームなんですが
兵器オマケとかいうならホントBFやめてCoDかCSでもやってろよ

294 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 15:48:52.65 ID:dn3Wa3QN.net
じゃあWoTやって全員が戦車に乗ったらええやん
昔からだいたい多数の歩兵と少数の乗り物ってバランスで、兵器は戦場のアクセントみたいなもんだったろ

295 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 15:57:05.73 ID:RMsj/yyY.net
WoTに男のロマンであるC4特攻があるのか?
ビークルも出てくるFPSやりたいやつが
WoT選ぶわけ無いだろ

296 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 16:10:49.85 ID:CUmslySh.net
>>294
1942の兵器が戦場のアクセントだって?
悪い冗談だ

297 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 16:30:54.25 ID:7fKohtfA.net
ここにいる連中は1942なんかやってないからね
糞グラって言っちゃってるし

298 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 16:35:29.94 ID:cZ1XNqIr.net
>>293
俺はバッドカンパニーからBF始めて、それ以降のは全作やったけど
BFの路線が歩兵メインで兵器おまけ路線になりつつあるだろ(Hに限らず3や4でも)
それについていけないなら、その1942とやらをやってればいいじゃないですか

299 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 16:52:07.25 ID:gLavvXP2.net
歩兵メインでやりたいならCODやれとか言われてもなぁ
歩兵しか出来ないCODと時々乗り物に乗れるBFは全くの別ゲーだからバザーみたいなマップが人気だったと思うんだけど

300 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 17:09:07.05 ID:O0SiyWIw.net
ワイ古参やけど>>298は正論やと思うで
正直1942は思い出補正入りすぎよ
ネットコードがアレってだけで今冷静になって考えるとFPSとしてはありえんで
相手の弾を避けるようにステップ踏めとか大マジで言っとったからなワイ

301 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 17:28:04.36 ID:jGZfYq0i.net
正直今の技術で1942リメイクしたほうが受けると思うんだが

302 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 17:35:24.00 ID:1/cOfEZS.net
分隊リスポーンとかスポットとかCoDには無いシステムもあるし
BF独自のルールも色々あるのに歩兵戦ならCoDってのが意味わからんしね

303 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 17:51:12.05 ID:MERI0et2.net
3や4でやるならcodでやれって言いたくなるけどBFHはビークルなんて飾り状態だろうしcodと同類でいいやんな!

304 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 19:05:07.80 ID:Lqg41RC7.net
なんとかサンダーみたく、1942リメイク作ると日本軍の機体や艦が露骨に弱体化させられていく未来が・・・

305 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 19:15:32.33 ID:1vkwKwPU.net
1942のチハなんかは現実離れした強さだったけどなw
一応、戦車としてシャーマンと対峙できたし。
もし1942をリメイクしてちょっとリアル寄りにしたら、日本軍は米軍相手に
逃げることしかできなくなるだろw そんなんゲームにならんw

306 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 19:31:46.70 ID:FhFlfiUT.net
というか今のグラで大和や潜水艦動かしながらドンパチできるのか

307 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 20:07:19.86 ID:xsMFxQos.net
2142リメイクはよ

308 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 20:09:28.73 ID:jtVdYWzY.net
>>306
グラフィックは問題ないだろうさ
精細にしたけれ高いグラボを、
手が出なければ設定下げるで良いんだから
そういう戦場で遊べるなら、2年前の前作より人口が少ないなんていう
お寒い状況にならないんだろうね

309 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 20:38:45.04 ID:3Eg2rKrSm
昔話題になったsnow_takebo、名前変えたんだ
しかもあのSEC9に入ってるし草

310 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 20:29:58.52 ID:y4+389jp.net
HLはビークルの重要性を下げて打ち合いメインにした実験作だと思うぞ
5からは普通に戦車戦闘機でるっしょ
codやCSは個人メインのFPSだし連れとやるのがメインのBFとは微妙に層が被ってないと思うけど

311 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 20:46:47.35 ID:g8pxTrLi.net
CSが個人?

312 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 21:03:23.07 ID:QfysrQ2i.net
CSが個人プレイって絶対やったことないな

313 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 21:12:14.61 ID:7DNlYT1z.net
今更5vs5で爆弾設置なんてやってられっかよーというのが正直な気持ち
まぁBFHもレスキュークロスフェラは少人数の鯖ばかりだが

314 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 21:46:01.35 ID:O/7M/aiW.net
>>307
そんなのもあったなぁ…
まじで忘れてたわ

315 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 23:20:55.78 ID:f37iOl3m.net
4やってたけどこっち戻るわ

316 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 23:31:43.89 ID:Lqg41RC7.net
Oは知らんので比較対象はそれ以外になるとになるけれど
CS:GOやると昔のと違ってTDMゲーになってるから言わんとする事はわかるね…そこはBFも同じだけど

317 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 01:41:24.02 ID:sk6glGsh.net
BF4やってからBFHやると車の運転しやすさと爽快感に感動すら覚えるわ

318 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 03:34:48.40 ID:6fDl2dar.net
過疎の原因、片側ハッカー死ね
これを考えた開発者も解雇しろ

319 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 03:48:20.53 ID:8sNE3uCO.net
BF4は武器の威力低すぎてストレス貯まるわ。

カービン7発キルとかいわれてもさあ。なかなか死なんて。。
先手取っても、カニ歩きでユラユラ揺れながら反撃してきて殺されるとイライラする。

あとジャンプして俺の攻撃を避けながらエイムしてきて俺を殺す達人様。体操選手かよ。

ハードラインは狙ったやつはサクッと死ぬから単純でいい。

320 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 04:24:17.20 ID:U087Bj+b.net
>>318
お前がハッカーやれよ

321 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 08:16:40.92 ID:dd40N3Hh.net
片側ハッカーなんて発生するのは目に見えてんだからハッカー有り鯖に入るなとあれほど

322 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 08:51:15.11 ID:Ra/sknv0.net
指令官はBF3だと、逆に何でないんだよって叩かれてたくらいだし
それ自体が悪いんじゃなくて

GPSだとか、一度なると歩兵に戻れない仕様とかそこらへんの問題だなと

323 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 09:04:10.72 ID:RAU0chMD.net
BFHはいつでも戻れるぜ。唯一のメリットかw
GPSとジャミングが依然バランスブレイカーだし、片側ハッカーが解決しない限り糞。
片側だけなら順番待ち状態にするだけでも全然変わるのにな

324 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 09:12:57.42 ID:KahwZKop.net
司令官システムなくて文句言うのなんてごく一部でしょ
BF2の頃から窓際ポジだったじゃん

325 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 10:55:26.39 ID:Ra/sknv0.net
BF4の司令官が、GPSの半径やたらデカいとか、補給等兵科の仕事奪ってるとか
ガンシップがバグってやがるとか、問題だらけで比較対象にすんなって話でもあるけれど

それでも、GPSの半径だいぶ狭くなったのをパッチにかけて更に狭くしたわけだし
やたら目の敵にするのもなーっと。
あれに張り付いてまともに戦わない奴がブサメンなのは確かだけどな

326 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 11:50:37.35 ID:u2R9tnQM.net
BF4の片側司令官は目も当てられんかったな

327 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 11:51:24.93 ID:S2r06R61.net
BFはアンイーブンを緩和するのを鯖管に丸投げなのがイカンと思う
いつも同じ高ランクが固まってレイプを毎日やってる鯖とかどっちの陣営でもつまらない

328 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 12:26:52.82 ID:QPs9UWgK.net
bf4の司令官ってレープ加速させるだけだろ

329 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 14:26:41.27 ID:U087Bj+b.net
>>324
スキャン撃ち放題、迫撃撃ち放題、鬼スポット可能で窓際とかBF2やってないだろ

330 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 15:11:08.57 ID:u57iqjHC.net
懐かしいな
エネエネエネエネエネエネミースポッテッド!

真面目に司令官やると、今のGPSなんか目じゃないレベルで敵の位置丸裸だった
窓際を不人気って意味で使ったならその通りだな
地味な上に時々殺されるし、無理もないが

331 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 17:07:06.29 ID:U087Bj+b.net
劣勢になったら解任投票が始まったりするんだよな

332 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 17:58:52.19 ID:u2R9tnQM.net
関係ないけどBF2のスポットってすげーめんどくさかった気がする
今の簡易チャットみたいな方式でいちいち戦車とか選ばなきゃだめだったような
分隊リスも分隊長からしかリス出来ないから
分隊長になった時はひたすら生き延びる事を考えてたわ
今プレイしたら不便過ぎて出来ない気がする

333 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 19:42:33.21 ID:g5ZqWcH4.net
>>332
スポットはそんな感じだったね。でもまぁあの時はそれでよかった。
BF2は最後チーターしかいなくなったからなぁ・・・。

334 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 20:13:25.07 ID:zDmSbE6R.net
>>332
違うだろ、スポット範囲に敵がいればそれに応じたアイコンがマップに表示される
空スポットすると「?」マークが表示されるが「?」じゃなくプレイヤーがアイコンも選べた
建物の裏にタンクとかいてスポットできないときとかもスポットできたし、今よりずっと便利だった
分隊指示も拠点以外に指定できたし、分隊指示だしたところにはそれに応じた色の分隊員にしか見えないスモークが炊かれる
UIを家ゴミ仕様にしたせいでBFシリーズはかなりゆとり仕様になったよな

335 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 20:18:02.08 ID:uS3IaL1b.net
http://i.ytimg.com/vi/dY1RFxESOqY/maxresdefault.jpg
こんな感じで旗以外も任意地点に色んな指示だせるのが良かった
C攻めるにも「ああ丘ルートか」ってわかりやすいし

336 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 21:08:07.22 ID:Sbc4f4Bk.net
>>334
思い出してきたわー
>>335
懐かしいな
マップによってはチケやビークルや
初期に制圧してる拠点も陣営によって違ってたよね
このマップはひたすらコンボラしたなぁ

337 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 21:56:12.26 ID:KahwZKop.net
>>329
窓際ってのは「やるやつがいない閑職」って意味での比喩な
BF2、2142の司令官は一兵士としてFPSしながらできたから
いないならとりあえずなっとくかって感じで枠が埋まってただけで
野鯖で動かず司令官に専念してたやつなんてほとんどいない
片側にだけ専任司令官がいたらかなりアンバランスになってたよ

今の司令官システムは権限どうこうの前に「やるやつがいない」のが根本的な問題で
その原因は司令官がFPSでもなんでもない別ゲーだからなんだよ
当たり前だけどみんなFPSやりたくてBFやってんだからさ

338 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 22:33:27.86 ID:U087Bj+b.net
>>337
当時の司令官のスコアはチームの平均点のみで勝った側だけ2倍になる仕様だから仕事しない司令官は寄生とみなされて即解任コースだったんですが

339 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 01:01:08.60 ID:omFO5skx.net
>>338
日本鯖はやたらと司令官に厳しかったな
何か足りない所があると即解任投票が飛ぶ

340 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 01:21:40.30 ID:YFPbyw3D.net
>>339
外鯖でも仕事しない寄生は即解任だったよ
チーム全員に投票権があったからちゃんとやることやってれば解任されることは滅多にないんだよな

341 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 03:03:51.61 ID:BsGL/7xa.net
あー解任投票懐かしいな
でもあれシカトするやつ多かったから
いっつも票が伸びずにマトモに解任できたイメージはない

342 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 05:56:57.76 ID:OjEksdAq.net
追加の4武器ってなに?
Twitterにあった動画だとトンプソンとak-12?みたいなのが写ってた気がするけど

343 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 06:09:04.79 ID:b1pFrWi+.net
DLCの記事か動画でネイルガンがどうこうって言ってたような

344 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 09:45:41.72 ID:r83xEwDV.net
工具・・・デトスペ・・・あかん

345 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 11:27:49.31 ID:4Xm/I3Mw.net
bfhのが打ち合い楽しいわ
dlcはよ

346 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 12:25:38.28 ID:AslBkKkE.net
トミーガンと新しいバトルライフルとあともう一個追加
ネイルガンはバトルピックアップなので別枠

347 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 13:29:51.89 ID:PY6F4fzc.net
お!1日に20レスか!盛り上がってきたな!

348 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 14:06:23.80 ID:4Xm/I3Mw.net
トミーガンとarmが似た性能になりそう
まぁ、見た目でトミーちゃん一択だけどな

349 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 14:25:38.93 ID:WzohgJi3.net
なんかちゃんと狙ってるのにマグナム弾が飛翔途中で消えてる気がするんだが
狂ったように落下して当たってないだけなのかそれとも俺が下手なのかもしれん

350 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 15:20:12.68 ID:sM5ipntI.net
FMG9強くね?

351 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 15:33:44.17 ID:IbF5wFBB.net
強いけど任務がゴミ過ぎて使ってない
つまりゴミ

352 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 15:51:04.06 ID:z9UqfapC.net
任務一々確認するのめんどくさい

353 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 15:55:32.13 ID:oCsVGYbY.net
メカニックの任務なんて一番楽な奴じゃねーか

354 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 15:58:58.04 ID:TamEvLhr.net
>>353
サボタージュのコツ教えてくれ。

355 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 16:03:13.64 ID:oCsVGYbY.net
>>354
ブラッドマネーで中央金庫の敵陣側に敵陣方向に向けた車両に仕掛ける
もうだいぶ警戒されてるけど、まだひっかかる奴いるだろ

356 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 16:10:23.58 ID:AslBkKkE.net
サボタージュ設置できるものに手当たり次第設置すればいいですやん

357 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 16:14:21.47 ID:18Xc2otP.net
コンクエならピックアップのスティンガーにサボタージュセットしといて
その上空をヘリで飛ぶのもいいかも

358 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 16:19:01.65 ID:pYzIJK17.net
サボタージュは誰か爆死すればいいだけならいいけど
乗り物破壊しないといけないからなぁ血金でもなかなか引っかかってくれないからもう諦めたわ

359 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 16:40:58.65 ID:MqREW7hy.net
占領地点におもむろにサボ仕掛けた車両放置して次の拠点に出向くのお勧め
ついつい乗りたくなるような位置と向きに駐車するのがミソ

360 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 18:59:10.52 ID:Tv/b2Y3d.net
自分でサボくっつけたSUV運転して
敵見つけたら目の前で降りてわざと撃ち負ければ大体相手が乗ってくれる

361 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:11:43.10 ID:vNVfB1QQ.net
プロは伏せしてから乗る

362 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:31:43.55 ID:s1LoiwJp.net
燃料タンクに仕掛けたらいける

363 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:38:02.95 ID:r83xEwDV.net
サボタージュ、自分も苦労したけれどセダンかクーペかに設置して、爆破成功になっても

任務の方にカウントされてなくて、キル数ではサボタージュも入ってるのだけれどセダンの方にも
カウントされている・・・みたいな変な時あるよね

364 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 21:15:33.97 ID:cnMfhAtl.net
FMG9は割と苦労に見合う性能してるから頑張って解除しなよ

365 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 21:59:35.39 ID:aIkxjXoV.net
サカタ、サカタ、サカタハルミジャン!

366 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 22:16:42.50 ID:YFPbyw3D.net
少人数ホットワイアで根気よく頑張れば取れるかな

367 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 22:34:33.37 ID:pouls2Dt.net
>>357
ピックアップに設置できたのか・・

368 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 01:09:52.29 ID:w8eQR1Qe.net
久しぶりにバトログみたらハイストどころかBMも絶滅してんな

369 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 02:31:16.01 ID:XEUlpmKO.net
正直BMのが好きだから今のコンクエしか立たないの状況は悲しい
でもRC/CHのが好きだから鯖立ってたらお前らもっと入ってきてくれよな!
夜なら以外と立ってるぞ!

370 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 04:17:31.16 ID:3R7n7PUW.net
大人数ヘイストで小学生サッカーやるのが好きだった俺も現状は辛い
コンクエは疲れるんだ

371 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 04:19:40.38 ID:3R7n7PUW.net
ハイストだった

372 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 09:55:33.36 ID:UWGmOHga.net
>>281
ものっそい今更だけどこの通りやったら行けたわありがとう
でもCTE全然人いねえな…

373 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 10:14:31.51 ID:cuYKG/lv.net
MAPはダウンタウン固定だし、新武器も無いし特にやる必要性が感じなかった

374 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 11:25:41.37 ID:R1T41c7z.net
対車両コイン15枚が以外に辛い
ホットワイアが機能してないからコンクエの装甲車狙うしかないし

375 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 11:57:26.50 ID:LJOh0BWs.net
>>374
ヘリはダメなの?

376 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 12:53:51.04 ID:D+aE3hZb.net
ピーク時でもSteamのBO2と殆ど変わらないってオワコンじゃん
JCGのハードラインの大会も参加者少なくて上位入賞簡単に出来そう

377 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 12:57:43.02 ID:QS0JwlPY.net
大会だとBF4のが人多そうだな悲しいけど

378 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 13:24:09.11 ID:vWRnfaMp.net
酔いどれも16日で終了だってよ
クロスヘアとレスキューが出来るとこがなくなるな

379 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 13:28:36.40 ID:QS0JwlPY.net
DLC来るまでの辛抱だから

380 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 15:42:38.75 ID:XEUlpmKO.net
>>378
pc版だよね?だったらUDK IWANA SERVERにきてきて
強い人沢山おるよ

381 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 15:48:48.55 ID:yNhQ2l+H.net
>>380
あのさあ…

382 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 15:56:25.01 ID:jHmg+QYs.net
ガンマスターとかあったらいいなと思ったけど武器がまず少なすぎて出来ないよな

383 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 16:07:25.88 ID:wfMN5W/q.net
CSはもっと武器少ないけどガンゲームあるよ

384 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 16:26:51.09 ID:nZHidy9v.net
ガンマスターとかあったな懐かしいわ
たしかあれ武器のアンロックの条件の一つにあって必死にやった記憶あるわ

385 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 19:48:54.28 ID:jHmg+QYs.net
ガンマスター4で久しぶりにやったら割と楽しかったんだよな
あのルールはキャンプしても一位になるのは難しいしみんな突っ込んでいくから楽しい

386 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 23:54:50.47 ID:RyIsI1pY.net
たけぼー名前変えたな
takeyuki103M
たぶんこれ

387 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 01:49:53.25 ID:hvC3WRez.net
下手糞のくせにやたら指図したがる奴勘弁してくれ〜

388 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 03:15:52.81 ID:35ldXdNq.net
指示出さないクソよりまし

389 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 08:53:15.00 ID:Xc+k2K1g.net
ビーコンがマップから消滅して出撃出来ないバグあるなこのゴミゲーム
ビーコンは確かに確実にそこに存在し続けているのに沸けないなこのゴミゲーム

390 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 10:38:45.19 ID:4RHvz5Dc.net
それ、死んでるからビーコン壊れているだけって

391 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 10:39:58.28 ID:hS8uqau0.net
立って湧けない高さの所にビーコン置いてあると湧けない
階段の裏とか

392 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 12:24:25.04 ID:Xc+k2K1g.net
ビーコンアイコンがマップ画面外までスライドしてビーコンを選択出来なくなるんですよ
ありますか?

393 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 12:25:26.01 ID:O7ywU280.net
>>389
ある。
俺が見たときはビーコンがマップ上をあっちこっち駆け回ってた。

394 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 12:27:58.97 ID:O7ywU280.net
あと分隊員が生きてるのに死んでる扱いになって
分隊湧き出来なくなるの勘弁してほしい

395 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 12:29:33.85 ID:mJGkFGFL.net
ビーコンが消えるバグはあるよ
出撃画面でビーコンがマップ外に高速移動するのを何回も見てる
自分が仕掛けたビーコンが自分から見て消えてるけど味方からは見えてて、マップにビーコンが映ってないのに無線ビーコンボーナス入ったこともある

396 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 12:47:22.54 ID:vRi7tF5O.net
あの画面外までスライドするやつクリック出来たら出撃できるぞ

397 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 12:58:38.48 ID:fRWSWAaa.net
このバグのせいでビーコン持ちが少なくなってんだろうな
簡単に直りそうなもんだが…むしろどうやったら動き回るのかw

398 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 13:27:49.26 ID:VnacQiVK.net
バグのせいより工兵のガジェットにいろいろ集中させすぎて衛星電話より他の持ちたいだけかと

399 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 14:42:41.51 ID:nFDq6q5h.net
ビーコン場外消失バグは3くらいからずっとなかったっけ?

400 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 15:30:57.03 ID:yC1nJGCV.net
最近人少なくない?

401 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 15:48:58.68 ID:4RHvz5Dc.net
というか、MAPで衛星電話がビュンビュン飛んでて、それを押しても湧けない状況だって言っても

他人様が置いたものであればそれで怒るのも筋が違う様に感じるし、自分で置いたなら
そもそも直前に死んでいるわけだからキレるポイントではないと思うが…

402 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 15:53:23.97 ID:ggNHfIxJ.net
ものっそい勢いで車がカッ飛んでて出撃したらMAP外で死んだことならあるわ

403 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 15:55:25.95 ID:afMV4zz+.net
ビーコンたまに消えるよね
それでも持つけど

404 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 15:55:58.52 ID:4RHvz5Dc.net
爆発物で味方の車両を飛ばしていたり、味方が乗ろうとしている車両に
加速して衝突して、味方を轢いてくるksはいるよな

405 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 16:05:36.19 ID:9Ep969ve.net
>>401
自分で置いたのに自分が使おうとしたらビューんと画面外へ飛んでって使えないから怒るだよ

406 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 16:24:26.12 ID:/jjnvagy.net
テレビ東京の午後のロードショーでマッドマックス見たしダブルバレルショットガンで遊んでくるわ

407 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 16:48:19.48 ID:4RHvz5Dc.net
理由があって自殺とかはあるかもしれないけど、殺されてビーコンから湧けなかったなんて事で
キレてる男の人って相当気持ち悪いよ。

ましてや、大体、設置場所のせいなのだから

408 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 16:56:05.67 ID:ITVbbcis.net
>>407
え?設置場所が悪いとビーコン散歩すんの?
じゃあどんなとこに置いたら散歩しないの?

409 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 17:00:37.03 ID:hS8uqau0.net
移動することはあるけど、湧けない事は高さ的に無理な所以外は無いけどなぁ

410 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 17:00:56.02 ID:5W+gX+y6.net
3回くらい湧いたらおかしくなるのよくあるから置き直してるわ

411 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 17:03:03.62 ID:SpAY5TYZ.net
エンジニアは補強材で枠一つ埋まるし衛生電話以外のガジェットが優秀だから現状すぐどこかに行ってしまう衛生電話は特定状況の時以外まず持っていかないわ

412 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 18:13:05.21 ID:dlyxsaEc.net
3と4のビーコンは敵陣深い場所にビーコン置いて分隊で裏取りするの楽しかったけど
ハードラはごく一部しか有効な設置場所ないのが残念

413 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 18:24:41.02 ID:4RHvz5Dc.net
ブロックはレスキュー用なのでノーカンにしても、衛星電話が有効でないMAPって・・・

ハリウッドでも地味な場所においておくとゾンビ状態になるって言うのに

414 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 18:28:31.98 ID:IOHy7SZH.net
>>407
殺されたあとのリカバリーを早くするためのガジェットなんだから
そりゃ怒るだろw

狭い場所に置いて、復活した時にスタックしたとかなら本人の責任もあるが
屋上とか野原とかだだっ広い場所に置いても普通に起きるしな

415 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 18:36:08.09 ID:/jjnvagy.net
>>411
むしろ内部補強材のほうが特定状況の時以外持っていかないわ
君はどこに行くときも常時付けてる役立たずなの?

416 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 18:39:19.42 ID:dlyxsaEc.net
>>413
狭い+旗が四角形に配置されてるMAPばかりだから
隣の自軍旗から出ても大差ないねってパターンが多くね

旧アサルトモードみたいに不規則な旗配置の方が面白いと思う
四角配置は公平でも回遊展開ばかり

417 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 18:49:02.10 ID:J37h3QjM.net
>>407
男の人?
女か?

418 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 19:11:18.78 ID:UAiz7lUM.net
ビーコンよりもカスタマイズ画面でメイン武器のアクセサリ選ぼうとしてるのに装備セット選択しようとするのいい加減直せよ

419 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 19:14:17.97 ID:O7ywU280.net
>>407
味方の車両を吹っ飛ばしてる奴はks呼ばわりなのに
バグで本来の効果を発揮しないビーコンは問題ないんですね

420 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 19:45:06.11 ID:r5vi0kz7.net
ピックアップLMGって使ってる?
拾ってるやつ見たことない
使っても別段てよくないし、ビークルに特別強いわけでもないし…

421 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 19:57:44.85 ID:5W+gX+y6.net
>>420
弾補給できないし微妙だわな

422 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 20:07:39.86 ID:sVj98GaY.net
LMGは対車両ダメージを上げてくれればなー

423 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 20:53:28.34 ID:h9oF99NJ.net
>>420
M240BかM249なら拾って使うけど
MG36とMG4は使わん

424 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 23:55:34.54 ID:QfSPULIw.net
インパルス板倉に殺されまくって脱糞しそう

425 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 00:55:53.64 ID:W8FDJpks.net
車両撃って表記されているダメージは、あれポイント分だから実際のダメージとは異なるんだよな
(ダメージがそのまま出ても問題だが)

しかしながら、飛んで来る修理要員がいないヘリくらいなら、それなりに削れるからLMGは有用。
特にハリウッドだとスティンガー拾える機会が少な目だから結構頼ることも

426 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 02:08:00.27 ID:DVddRUQp.net
あーあれポイントとダメージ違うのか
ずっと1だと思ってたは

427 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 02:27:27.22 ID:8nNuB1Zb.net
http://www45.atwiki.jp/goodgames/m/pages/1592.html?guid=on

半額セールが始まったら買う気でいたけど過疎るのが早すぎて買う気が無くなった。

428 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 02:54:56.54 ID:EaxgtRir.net
ポイント=ダメージじゃないのか

429 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 03:12:09.77 ID:dhPEkIy5.net
>>415
内部補強材必要ない状況って逆にいつなの?
nokillサーバーにでもこもってるの?

430 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 03:15:14.07 ID:dhPEkIy5.net
撃ち合うことが前提のFPSで胴体ダメージ50%減とかいうチート性能の内部補強材を付けない理由が思い当たらないんだけど

431 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 03:28:02.70 ID:rBgrse3u.net
コンクエならわりと付けないな
凸以外の立ち回りができる人なら他のガジェットが優越する事もあると思うよ

432 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 03:56:30.35 ID:N52RzRV+.net
最近人居るの?

433 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 08:00:56.75 ID:nZXCMnF6.net
いない
俺はBF4買った
BF4のほうが楽しかった

434 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 08:41:34.44 ID:1s/qmYIX.net
普通に人いるぞ

435 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 08:58:12.24 ID:7V//zwL/R
もうみんな内部補強つければいいと思う

436 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 09:01:33.95 ID:enDOCFju.net
>>429-430
ひとつの事を2レスに分けて書き込む馬鹿には理解できないから無理しなくていいよ

437 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 09:24:57.92 ID:FsEKTQPc.net
人いないけどもう少ししたら一時的に増えるかも

438 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 09:31:44.22 ID:EaxgtRir.net
4のアプデが酷い改悪だったからな

439 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 10:45:41.67 ID:AOF2tQdD.net
4の銃口から弾が発射されるようになった仕様って今はまだBFHにはないよな?
いつか同じ仕様になるんだろうか

440 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 11:54:30.97 ID:7Ze/No+y.net
でも、見えない壁が多数ありますし、おすし

441 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 12:19:25.11 ID:wJFX4Bt0.net
普通に人いるぞ(BF3並人口)

442 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 12:39:34.69 ID:dhPEkIy5.net
>>436
いやそう言わずに教えてくださいよ
たった2レスで相手が馬鹿かどうか判断できるほど頭いいんだし理由をしっかり教えて下さい
内部補強材滅多につけない立ち回りがどのようなものなのか興味があります

443 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 12:40:54.77 ID:AOF2tQdD.net
1レスで収まる内容をわざわざ2レスにしてるから馬鹿扱いされるんだろ

444 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 12:45:20.38 ID:dhPEkIy5.net
自分が馬鹿だったのは理解したので理由を知りたいです

445 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 12:48:55.42 ID:QZ2zofRf.net
真性か
そんな書き方したらレスが帰ってこないとか考えないのかな

446 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 12:50:39.10 ID:Gb3wfqF1.net
>>442
ホットワイアのメカニックでも付けてく派?

447 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 12:54:08.81 ID:+HCQUuow.net
バカが次スレ立ててんな

448 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 12:58:38.11 ID:ymg7Anj4.net
>>439
あの仕様実装されてない?
THE blockで倒壊後の屋根の上から伏せて撃とうとすると屋根にしこたま撃ちつけてしまうんだが…
むしろBF4より下から飛んでる気がするわ…

449 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 13:07:11.63 ID:W8FDJpks.net
>>439
最初からBFHは銃口から出ている仕様だって開発側が明言していたはず

具体的に、見た目の銃口からなのか、よくある左目なのかとかは検証していないけれど
とりあえず、頭も出てないのに撃ってくる事はないなw

450 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 13:16:11.95 ID:cvJ9jOdf.net
たいがいコンクエではガスマスクとグレポンかな対車両と遠くの敵への嫌がらせに役立つしガスのおかげで内部補強材無くても大丈夫だよ

451 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 13:23:23.98 ID:dhPEkIy5.net
>>446
基本グレネードランチャーとリペアツールでたまに衛星電話使うけどまずホットワイアやらないです

452 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 13:25:27.39 ID:dhPEkIy5.net
ガスマスクは狭いマップの時か相手がガスグレネード投げまくる時以外は基本つけないから内部補強材とグレネードランチャー

453 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 13:29:58.96 ID:cvJ9jOdf.net
>>452
横からだけど1レスに纏められないの?

454 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 13:49:09.97 ID:hlNEQ9Dv.net
>>423
mg4なんてあったか?

455 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 14:22:19.72 ID:tirqncZo.net
MG4は無い
M249はSUVの3番席についているけどバトルピックアップには無い

456 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 15:33:02.56 ID:Nbb7h9eD.net
HLは頭から弾でないのを前提にマップ作られてる気がするからストレス殆ど無いな
4は頭から出る前提で作られてる気がするからストレス感じる場面多い気がする

457 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 15:46:38.19 ID:BQsVTMoo.net
BF4も発売してずいぶん経つのにすごいゲームバランスぶっ壊すよな
何がしたいのかわからん

458 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 17:08:43.46 ID:+J8hW/Iik
FO4やるわ

459 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 17:05:23.53 ID:tirqncZo.net
実際あーいう調整を望んでいる人がいるからなんじゃないの
まぁ一部のゴミの要望通りにしたらクソゲー化促進するだけだといういい見本だわ
BFHはあーならないよう祈る

460 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 18:11:10.25 ID:D7rrELAz.net
クロスヘアもレスキューも面白いやん
鯖増えねえかな

461 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 20:37:12.03 ID:jrSZ/7rY.net
因みにBF5の発売予定ていつ頃なんだっけ?
それまでに4からHに人流れてくれればいいけど…

462 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 21:05:28.86 ID:ZIcnheua.net
攻撃ヘリとか装甲車とかいらねえよ。人が打ち合いして楽しんでんのに邪魔すんじゃねええ。

463 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 21:07:37.61 ID:tirqncZo.net
撃ち返して追い返せばいいじゃないですか

464 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 21:23:17.91 ID:1s/qmYIX.net
5って来年じゃなかったけ?

465 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 21:25:39.53 ID:wyb7chRt.net
装甲車はグレなげたらいいし 攻撃ヘリは撃てばいい
4に戻ってまたHやってるけどHの良さはそこだな
4なんて弾が車両に吸い込まれてるしw

466 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 21:29:49.50 ID:9j0jsSOn.net
てかDLCで新るーるなんか来るんだな
キルコンファームドて誰得なん

467 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 03:10:23.31 ID:TK5Uujnm.net
eilis-Vはチーデスで永遠C4リスキルしてる奴

468 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 03:20:10.55 ID:b73m3w/t.net
>>466
家ゴミ得

469 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 10:06:06.99 ID:f6w0YPCT.net
>>466
キルコン!?
プロフェッショナルがますますいらない子になっちゃうじゃない

470 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 11:59:37.34 ID:qVwV1Wcl.net
流石BF版CoDだな

471 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 12:32:19.85 ID:YJHfXfdT.net
>>467
>>1

472 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 13:02:04.81 ID:yg1b3oqc.net
発売後一カ月でピーク人口1000人、過疎化対策セールでなんとかなるの?

473 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 13:03:31.27 ID:8D1b+Ozf.net
ここ最近TDMやると必ずいるリスポーンキャンパーが晒されててわらた
あんなことして稼いでもvolxの同類としか思われないだろうによくやるわ

474 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 13:46:50.97 ID:U9jyNtN6.net
味方が拾える範囲なら十分ありじゃないかな

475 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 13:48:33.11 ID:EABER11y.net
同じことずっとやってるやつたまに居るよね
MAPごとに特定の場所でダブルバレル出待ちやってる奴昨日見たわ
コンクエ大でソレをして楽しいのか…?

476 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 14:02:10.33 ID:ihAIkd8u.net
武装SUVのF3ポジってライフルで抜ける?

477 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 15:36:55.54 ID:f6w0YPCT.net
リス位置にセンサーマイン置くのやめてくれ!
パーフェクトダーク思い出すわ

478 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 16:31:21.24 ID:O3t5ltQb.net
>>475
俺もめすがきのハリウッドで見たわ

479 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 16:48:45.93 ID:3DPa0UuY.net
>>476
撃てばわかるじゃん

480 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 17:15:21.40 ID:1ffMXDH/.net
ALTNとかいうクランいつもいつも固まりすぎやろ
片側に何人いんだよ邪魔なんだが

481 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 18:47:08.48 ID:r0q8ANf+.net
フレンドから飛ぶと、そういう風になりやすい仕様だから(当たり前だけど
しょうがないんだな。

というか、他の小隊だとかだと、海外のシャッフルない鯖に遠征した上で
複数分隊で固まってしかもハッカーを小隊の人間にやらせている、なんてのをみたしな

482 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 18:50:52.56 ID:f6w0YPCT.net
>>475
ああいうが楽しいお年頃なんでしょうな
にしてもIDがEAだな

483 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 19:26:26.70 ID:HD3VGtIk.net
いや〜やっぱBFHおもすれー!
人増やす為にセールしろや。
無料はだめよ。

484 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 20:39:35.57 ID:J9+H36YW.net
やっと1000キルしたけど ゴールド気持ち悪い シルバーのがいいな

485 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 20:54:34.39 ID:doU6QOZq.net
てか、まだBFHあんの?

486 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 20:58:57.95 ID:b73m3w/t.net
プレミアム買ったけどぜんぜん無料で配ってくれていいよ

487 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 21:38:22.38 ID:OwXDLcWK.net
いちおう今月末の予定なのに
誰もDLCを話題にあげてないのが凄いな
新マップ遊べるか不安になってくるわ

488 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 21:47:37.77 ID:3Et/sWMG.net
アジア1USで1は建つだろ・・・・

489 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 21:51:08.27 ID:b73m3w/t.net
SEC9鯖パイピンですぐ蹴られるし露骨過ぎるわwww

490 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 21:52:42.13 ID:r0q8ANf+.net
いや、トレーラー一本でただけで、情報不足感があって話題にしづらいだろう
トミーガンは純粋に嬉しいけどな

491 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 22:29:36.18 ID:8D1b+Ozf.net
37 STAKEOUTが微妙なのは何とかならんものかね
上方修正できないなら移動速度をピストルと一緒にするとかで

492 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 22:54:33.93 ID:1LIYRgS+.net
CTEが音沙汰無しだから仕方ないね

493 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 23:00:06.53 ID:r0q8ANf+.net
STAKEOUTはペレット数が倍盛りに近いので、多少ペレット一つの威力やレートが低いって言っても
弱いって事はないと思うの。より一発を大切に撃たないといけないけれどね。

あと、弾速が微妙に速いせいかシャッガン同士で撃ちあってる場合、微妙に判定勝ちしやすい傾向がある
気がする。

494 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 23:20:11.76 ID:nZvgMFTA.net
STAKEOUTショットガンっぽくて好きなんだけど。
スラグ弾にしたら出会い頭とか結構打ち勝つようになったり。

あとはやくK10弱くして欲しいわ。

495 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 23:27:18.19 ID:b73m3w/t.net
いまのK10は流石にそこまでではないわ
マップ見ないで突っ込んでいくだけのやつにはまだ脅威なんだろうけど
それよりも内部補強材がNerfされないことのほうがどうかしてる

496 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 01:20:14.37 ID:VfkpyQ9W.net
CSやってきたせいで解像度4:3にするのが癖になってるんだけどこのゲーム実際の視野って狭くなる?

497 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 01:23:49.29 ID:J33N9BN/.net
Fov広くすりゃどうとでもなると思う

498 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 02:27:37.12 ID:T16o0ULO.net
レスキュークロスヘアをやると自分の立ち回りや死因に対して謙虚になれるからお勧めだぞ
k10強すぎとかいうまえにやってみよう

499 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 02:57:54.80 ID:VtJBZEsQ.net
屋内が中心のMAPは未だにK10強いけどなぁ
負け戦っぽい時だけ使うわ

500 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 03:12:55.95 ID:t0N923DD.net
少人数だとビークル無双すぎる
特にヘリ落とす手段がすくねぇ

501 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 03:53:39.47 ID:EsHU419v.net
中途半端にヘリとか武装SUV出すから
どことなく中途半端なゲームになってんだよBFHは
マップも兵装もバランスも全部

502 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 04:15:32.36 ID:OqCltpqV.net
乗り物のバランスはバザーみたいで良いと思うけど

503 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 07:39:20.99 ID:J33N9BN/.net
お前らMPXのがやばいの知らんの?
マジでいつまでK10叩いてんのよ
本当に遊んでるんか?

504 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 07:51:20.86 ID:lLQNSrZU.net
k10強いていう文句は近距離でショットガンに負けて厨武器扱いするのと同レベルだと思う

505 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 08:44:59.83 ID:2p+I3efr.net
来週のアップデートでまた両方弱くなるんで問題ナス

506 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 09:06:59.17 ID:h2BwfHes.net
k10は前は狂武器、今は強武器
やべぇって感じるのは遭遇戦がおおいからだろう

507 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 09:11:07.07 ID:Tdg7NfjK.net
ほらやっぱりK10の次はMPXが調整される (`;ω;´)
次はバトルライフルが狙われることになるだろう (`;ω;´)

508 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 09:19:54.85 ID:lLQNSrZU.net
オペレーター様は全距離最強じゃないと満足しないからしゃーない

509 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 09:46:24.46 ID:mP/TfbT4.net
FMG9もなかなかの壊れ
MPX弱体化したら次はFMG9叩きよろしくなおまえら

510 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 09:58:42.22 ID:prcsCuMk.net
何でMPXとk10が2つとも警察側の武器なんだかわからん
せめてどちらか強盗側に回せば良かったのに。

511 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 10:31:49.13 ID:0/0+yvIl.net
オペレーター厨なのでM16のリコイル増加がどんなもんか気になるな
もしもM16, M416が死んだらAKMかACWRあたりが主流になるのかね

512 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 11:23:48.85 ID:fI2ay3YX.net
トミーちゃんだろJK

513 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 11:50:55.34 ID:h2BwfHes.net
抜けてるのが並ぶだけだろ

514 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 12:10:23.00 ID:VtJBZEsQ.net
UMPがかなり使える事に気づいた

515 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 13:01:17.68 ID:J33N9BN/.net
次はG36がOPになる
今でさえ近距離なら強いし

516 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 13:13:10.38 ID:t0N923DD.net
真正面で打ち合ったらK10、MPXに分があるのは当たり前だろ
むしろそこでK10とMPXが勝てなかったら
それらの銃はどこで輝くねん

517 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 14:12:37.79 ID:OOn6FYqO.net
MPXはそこまで壊れ性能じゃないと思うけどなー(相対的にも

大概、撃ち負けるにしても、MPXが原因ってより、内部補助材入れてるからでしょ?

518 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 14:26:59.73 ID:wDchQEPl.net
HCAR持って階段上っていたら目の前にDQNが飛び出してきてそのまま腰だめで撃ち殺したらHCAR noobって言われた
気分転換にUZI使ってて明後日の方向見ている奴を撃ち殺したときもUZI noobって言われた
もう何が何やら…

519 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 14:36:43.62 ID:YFmzpvkt.net
壊れてるのは内部補強だろ
75キルとか出せたし。最近使ってないけどM416で75キル出せる気がしない
ってか内部補強って修正くるの?

FMG9はリロード長いからそこまで強いとは思わない
遠距離はM416に負けるし、近距離もK10、MPXに負けるから器用貧乏って感じ

520 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 14:43:34.18 ID:eIVPZbYY.net
>>518
noobって言葉を覚え立てで使いたいお年ごろなんだろう、察してやれ

521 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 15:02:25.20 ID:OOn6FYqO.net
開発的には、エンフォーサーの盾が背後攻撃無効化(ただし耐久性)なので、
内部補助材は、胴部ダメージ半分って事で吊りあうだろ(キリッ

って安易に決めちゃったんだろうな。

522 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 15:11:57.56 ID:wOeJ5hIt.net
内部補強材のせいでスナの胴撃ちが完全にゴミになった
修正どころか存在をなくしてほしいわ

523 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 15:20:07.33 ID:OqCltpqV.net
そもそもHじゃスナイパーがゴミだから。
内部補強持って先陣切って突っ込んでくれたほうがチーム的には助かる

524 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 15:23:37.11 ID:kOCzAEmg.net
AMMOOOOOOOOOOOOOOOOOO

525 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 17:27:38.09 ID:Iy/iRR5D.net
SMGの交戦距離が短いから内部補強材着けて突っ込めってことだろうけど
MPXの射程がわりと長いせいでおかしくなってるからnerfするってことだと思うけどね

526 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 18:31:17.90 ID:ybCaiEES.net
強盗側SMG使ってる時に警察側SMGが強すぎるのよねぇ…同じ様な交戦距離で戦わざるを得ないから辛いわ
K10かMPXどちらかいただけないかね?

527 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 19:15:58.29 ID:uQRjRbJo.net
M416とM16を陣営ごとに分けたのは良い判断だったと思う
どうしてそれがSMGにも出来ないのか

528 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 19:40:32.81 ID:V7XDB2cK.net
開発<初出だからリアルのスペック参考にしたらぶっ壊れ性能になったおwwww

529 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 20:40:11.72 ID:XPj19MPY.net
パッチ遅れてる間にどんどん他社AAAタイトルが出続けるなあ

530 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 20:55:02.77 ID:eIVPZbYY.net
なんか2015年のオータム〜ホリデーシーズンは不作かと思ってたら結構色々情報出てきたな
プレミアム買うよりそっちに目移りしそう

531 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 22:03:18.15 ID:oUxxp3Qy.net
FMGは25mまで胴体4発で精度そこそこ内部補強材料つけられるって事で内部補強材料との殴り合いじゃなきゃかなり壊れだと思う

532 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 01:21:44.33 ID:lOsOWqwe.net
P90だって、最大ダメージ25を20mまで保つし、基本的にHLの武器は火力高めなんだから
壊れとかは、隣の芝は状態だと思うの。

K10とかはまだちょっとアレな感じだけれど

533 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 01:28:06.74 ID:jZXu1Tio.net
壊れとか乱用されすぎてないか
修正前のK10ぐらいでしょ

534 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 01:38:01.05 ID:BnMYJQCr.net
P90は精度がお察しやろ
壊れなのは内部補強材で強武器がk10,MPX,FMG9と言ったところやな
K10は個人的にはそこまででもないという気もするけど
それに次パッチでK10とMPXがnerfされるからFMGの時代が来ると思う

535 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 01:58:14.81 ID:VmH144Xm.net
AR、BR、DMRのアタッチメントにAP弾追加。対ジャケット、ビークル用だってさ

536 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 02:46:40.35 ID:+n4QdKhA.net
>>533
壊れ=割りと強い
くらいで読むとすっきりするくらいの濫用度合いだよな

537 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 02:51:07.17 ID:fDxwL4n8.net
BRにAP弾は歓迎
ARはAKMくらいでいいよ
間違ってもM416とかにあげてはいけない

538 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 03:31:20.64 ID:jZXu1Tio.net
>>536
壊れてるのは日本語ってか

539 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 04:07:57.47 ID:vPqz6WX0.net
アクセサリー枠ならとりあえず付けてるレーザーサイトがAP弾に変わりそう

540 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 06:07:55.08 ID:fDxwL4n8.net
AP弾って事はやっぱ装甲トラックとか指令車にも効くのかな
流石にレートが800超える銃で連射されたら装甲トラックとかでも速攻溶けそう

541 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 09:07:13.83 ID:lOsOWqwe.net
AP弾はボディアーマーにも効くって書いているっぽいから、内部補助材意味ねえ→リペアツール持つべ
ってプレイヤーが増えてくれるといいね

542 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 09:12:44.40 ID:K5qkx9At.net
今の補強材は後ろから撃たれても撃ち勝てたりしちゃうからなあ
AP弾は歓迎だけどマグナム弾みたいに修正で弱くなりそう

543 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 09:13:24.45 ID:ICuP0Q4f.net
アクセサリ枠なら大勢がAP弾つけるだろうからな
ついに内部補強材の時代が終わるか

544 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 09:16:53.17 ID:ICuP0Q4f.net
よく考えたらAP弾はマグナム弾みたいに反動増加ありそうだから
みんな付けるとも限らんか

545 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 10:14:00.94 ID:UZZsKn9N.net
お前らそんなにエンフォしかいないクソゲーやりたいの?

546 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 10:22:43.00 ID:K5qkx9At.net
メカニックが強すぎるよりはマシだと思うよ

547 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 10:47:36.46 ID:ZKHJfTLr.net
エンフォーサーいないと弾貰えないしな

548 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 10:56:41.51 ID:lOsOWqwe.net
内部補助材入れてるメカニックの役立たず具合は異常だからな…

549 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 11:04:10.77 ID:f7FSg+eV.net
>>522
お前の不満は内部が4と同じ10%軽減になってもなくならんやないか

550 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 11:16:45.10 ID:+NiV5Gpx.net
UZIとM/45完全に死んだな

551 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 11:59:29.77 ID:BWQfUFqh.net
>>544
強装弾じゃないから別に反動は強くならないんじゃね

552 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 12:03:47.93 ID:A/zZIh2s.net
分隊リスポンのリスキルはわかるがコンクエの拠点リスキルとかマジ何なんだよ
20デスとかあり得ないレベルで死にまくってマジ萎えた
4でもここまで死んだことねーよ

553 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 12:06:58.56 ID:S1jDtZqM.net
マップよく見ろアホ

554 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 12:07:26.99 ID:Ujd8PcfP.net
そんなの今更過ぎるだろ

555 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 12:16:44.81 ID:lOsOWqwe.net
基本的に味方陣地側の方向から湧くのであるから、敵旗を挟むように相手陣地に近い旗から湧いたら
リスキルされやすくなるのは当たり前なんだな。4より裏取りしやすい分、気を付けるべき

エヴァーグレイズで発狂している奴が居たけれど、モロそのパターンだったわw

556 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 12:30:27.92 ID:i/y/4KiE.net
工兵の無反動武器ばっかり使ってたらARのリコイル制御出来なくなったわ

557 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 13:28:31.08 ID:ZKHJfTLr.net
エヴァーグレイズは少数が旗の影響範囲に入ったら
残りはリス地点で待ち構えてリスキルしてれば確実に旗取れるような作りだからね
意図してあんなリスにしてるのかはわからないが

558 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 13:34:20.15 ID:Bn6PHN0k.net
>>548
自分が勝てないからってその理屈は…
内部補強でガジェット1枠使ったところで
残り1枠でどうにでもなるだろ

559 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 15:14:03.22 ID:1p5gjkoJ.net
内部補強が叩かれるのはしょうがないなこれ
BF初の俺でも50キルくらいできるんだが・・
しかも立ち回りしだいでほとんどのステージでメカニックでいけちゃうのが問題かと

560 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 15:22:53.98 ID:UZZsKn9N.net
>>558
どの辺に勝てないとか書いてあるんだ

561 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 15:39:19.91 ID:lOsOWqwe.net
単純に考えて、内部補助材とかマスクとか自分にしか効果ない奴を除いて考えても
メカニックは8つもガジェットがあるわけで、それから2つを選択しなければならない装備過多状態だのに

一つしか選べませんって、仕事しなさすぎなんだよな…

562 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 15:39:24.68 ID:Bn6PHN0k.net
>>560
内部補強持ちにかてないから
「内部補強持ちは役立たず」とか言い出したんだろ?
でなきゃいちいち味方のメカニックの装備チェックして、さらに役に立つか立たないか気にしながらプレイしてるの?

563 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 16:15:26.54 ID:wREfziNMq
>>561
間違っちゃいないがグラップリングやスタントドライバーは
全兵科持てるんだし数に加えるのはちょっとあれだろ…
衛星電話はルールや場合によるし、リペアはヘリ、武装SUV系に乗るときかホットワイヤぐらいしか使わないだろ
グレはビークル出てこないMAPならはずしても問題ないし
内部補強以外でどのルール、MAPでも必須で役立つメカニックのガジェットってないんだよね。
それにBFにおいてキルは絶対じゃないけど、キル稼いで損することはない。
上のレスにも「内部補強つけたらどんだけキルできた〜」って出てきてるし
相手にとっては勝ちづらい装備だろ?
それを自分にしか効果がないからといってチームに貢献してないって切り捨てるのはどうかと思うぜ。
内部補強が壊れかどうか別としてね。
正直サボタージュ持ってくるメカニックの方が微妙じゃない?

564 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 16:23:02.01 ID:UxOVVF8P.net
>>559
メカニックが全マップで普通に戦えて何が問題なのか?
むしろ特定マップで使えない兵科がある方が問題だろ

565 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 16:35:27.25 ID:fDxwL4n8.net
>>561
全兵科が選べるガジェットをメカニックで持っていく必要性が、まず皆無
で、サポタージュはまず要らない子。リペアは乗り物から湧くとき以外に持っていく必要もない
グレポンは指令車か装甲トラックがうっとおしい位置で活躍してたら持っていく必要があるけどグレポンを常時持って行くより
内部補強入れて旗取りに行って、必要になったらグレポン持っていくほうが貢献度的には高い()
衛星電話は出来れば常時持って行って前線に置いてくれれば助かる

こんな感じだろ。別に内部補強入れてるメカニックが貢献度低いとは思わないわ

566 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 16:36:49.81 ID:fDxwL4n8.net
あぁスマン、()にRPG持って行っても可って書こうとして途中でやめたせいで煽りにみたいになった

567 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 16:47:40.64 ID:SJ4BoPMd.net
ホットワイア専門でやってるなら内部補強のメカニックはいらないけど
コンクエはどれだけ前に突っ込めるやつがいるかだから、内部補強入れて猪やってる奴は大正義

568 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 16:49:30.83 ID:lOsOWqwe.net
>>565
とりあえずつおい!と役割を持ててるのとは似てる様で全然違うからね。

少なくとも味方が求めているのは、内部補助材じゃなくてリペアツールなんだよ

569 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 17:02:14.00 ID:wREfziNMq
>>568
役割って前線でて戦うのも立派な役割だよ。
乗り物のらないのにリペアツール持って行っても意味ないでしょ?
特に今作はビークル少ないんだし、メカニック全員がリペアツール持ってく方が
よっぽど馬鹿で無意味だぜ。

570 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 16:52:41.40 ID:Bn6PHN0k.net
>>568
そんなら内部補強+リペアでいいじゃん
なんで内部補強で1枠使ったらだめなの?

571 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 16:59:18.02 ID:f2vlnLv7.net
俺はリペアツール求めたことないなあ
電話置いてくれたらそれでいいよ

572 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 17:00:02.97 ID:lOsOWqwe.net
>>570
ループしてるけれど、2つの仕事ができるのに1つしかしてないからだろ…

573 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 17:12:19.12 ID:fDxwL4n8.net
>>568
今作のメカニックは乗り物に関連する以外に最前線で戦う役割も担ってる役職だろ
装甲トラックの2番席乗ってくるならリペアツール持ってこいやって思うけど
乗り物乗らないで最前線に行く奴に内部補強外してリペア持って来いとか流石に思わんぞ
俺が乗り物で最前線突っ込むからお前らリペア持ってきて修理しろやってやってるなら、そっちのほうが個人的に迷惑だな
そんな所で修理出来ないし装甲トラック、SUV、指令車は最前線より少し後ろで相手に壊されにくい位置から歩兵を殺して旗取りをサポートするのが理想的

574 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 17:12:30.54 ID:Bn6PHN0k.net
内部補強つんで前線出るのも立派な仕事だろ
大体メカニック全員がリペアツール持ってく方があほらしいだろ

575 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 17:31:35.34 ID:SJ4BoPMd.net
多分メカニックが全員リペア持ってビーグルを大事にして壊さない事を第一にやるより
メカニックが全員内部補強入れて旗に一斉に突っ込んだほうが勝てるよ

576 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 17:32:22.95 ID:+n4QdKhA.net
弁当自分で取れるようになったんだから、工兵も手を加えればいいのにな
工兵が回りにいるだけで一定量回復する、リペアを当てると回復速度上昇とか
まあ兵器に乗る機会がほとんど無いからどうでもいいっちゃいいんだが

577 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 17:32:59.46 ID:1yX8mAgP.net
ビークルすぐ壊れるのにリペアなんていらんわ
電話おいたら内部補強つけてとっとと突っ込め

578 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 17:33:26.84 ID:arv856E8.net
最初からビークルに乗るならグレポン+リペア
乗らないならグレポン+電話かリペア+電話かサボタージュ+電話
チームプレイする気があるならこの組み合わせのどれかだろう
内部補強材で枠潰すくらいならオペレーターかエンフォーサーで出るべき

579 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 17:36:37.98 ID:ICuP0Q4f.net
遊ぶモードによって役割が大きく変わるのが今作のメカニックの面白い所
まあ今はほぼコンクエしか息してないけどw

580 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 17:39:37.24 ID:Bn6PHN0k.net
>>578
サボタージュとか本気でいってんのか?
そもそも持ってる武器が前線向きなのになんで後衛ばっかやらせようとするの?

581 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 17:46:58.85 ID:ZKHJfTLr.net
電話はエンフォにやってもよかったんじゃないかとは思う
爆弾は使い勝手いいとは言えないし、盾はチーム貢献ほとんどしないし

582 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 17:58:52.60 ID:nKPprRsM.net
敵にいるとうぜーから使うな,で良いのになんでわざわざ役立たずだから他の付けろって言うんだろう
味方にいると強いのは疑問の余地がないだろ

583 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 18:01:12.50 ID:arv856E8.net
>>580
君はサボタージュ設置できる場所を調べたことも無さそうね…
まぁ内部補強材つけて撃ち合いしたい子はTDMだけやってりゃ良いと思うよ

584 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 18:06:17.14 ID:UGgecx5k.net
コンクエでバンクみたいなマップはTDMと変わらんからあそこはリペア持っていく必要すらないよな
忘れてて持ったままのこともあるけどマジで要らないマップ

585 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 18:12:09.86 ID:Bn6PHN0k.net
>>583
お前こそサボタージュ使ったことあるのか?
設置に時間かかるし
使ってる奴ほとんどみたこそねーぞ
大体サボタージュが有用な装備なら
だれもメカニック任務クリアするのに苦労したりしねーよ
あとな撃ち合いがいたいならとか言うが
いくら陣取りルールだって基本的には相手を倒すことが目的なんだぞ
内部補強つけて前線押し上げられるなら
チームに貢献してるだろうが

586 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 18:16:59.21 ID:s0HuEbUO.net
よっぽど内部補材持ちのメカニックに殺されてムキムキしちゃったんだろうな。
普通に考えれば内部補材がチームに貢献してないなんて思わないのに。
メカニックに正面から向かってて、
あっさり殺されるオペとエンフォの方が迷惑だわな。

587 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 18:18:50.68 ID:s0HuEbUO.net
>>583
FPSで撃ち合い否定するならFPSやらない方がいいのでは?

588 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 18:19:12.88 ID:UZZsKn9N.net
>>562
俺に聞かれても困るんだが
お前大丈夫?

589 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 18:21:56.95 ID:iVGu8gDt.net
メカニックの内部補強はオペレータでいう応急パック
そらつけるでしょ

590 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 18:26:21.80 ID:arv856E8.net
>>585
君みたいに2,3回使っただけで存在自体忘れているような子が多いから設置し放題だわ
つーか常時サボタージュ持っていけなんて一言も言ってないんだけどね

>>587
他にいくらでもやるべきことがあるのに単純な撃ち合いしか頭に無いならTDMだけやってろってことよ

591 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 18:30:18.50 ID:s0HuEbUO.net
>>590
君こそホットワイヤにでも引きこもってれば?
そこなら一番輝けるよ。

592 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 18:38:19.62 ID:RBuzuSkJ.net
「内部補強強すぎる!弱体化しろ!むしろ削除しろ!」
って言われるくらい役立つものを使わないでサボタージュとかないわw

素直にバランス崩すから使うなって言ってるほうがマシ

593 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 18:54:27.24 ID:BnMYJQCr.net
撃ち合う上でダメージ半分とかいういかれた性能の内部補強材つけない意味ってなんなの

594 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 19:00:17.72 ID:UGgecx5k.net
バランス崩れてるけど使わない理由はない
修正されるまで活用すればいいだけなんだよ

595 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 19:00:52.55 ID:arv856E8.net
>>591
ホットワイアでサボタージュとかエアプ丸出し発言はやめておけ
もしエアプじゃなくて実際にやっているのならただのゴミだからTDMに帰ってね

596 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 19:02:43.07 ID:gLbI3oyJ.net
内部補強材は今のままでいいから電話をエンフォーサーにくれ

597 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 19:06:09.75 ID:Bn6PHN0k.net
サボタージュ持つぐらいなら
別のクラスで出るわ…
サボタージュwwww

598 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 19:15:11.55 ID:arv856E8.net
他に書いてあること無視してサボタージュにだけ反応し続けるのか
サボタージュにやられて顔真っ赤な子かね
君の理屈だとそういうことになるが

599 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 19:21:37.95 ID:s0HuEbUO.net
>>595
君が意地でも内部補材使わんスタイルだから、
「ホットワイヤに引きこもってれば?」って言ったんだ。
俺はサボタージュの話なんてしてないぞ。
ちゃんと落ち着いてID見ような。

600 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 19:50:58.27 ID:UxOVVF8P.net
最前線で体を張る味方がいるからこそ、内部補強材を必要としない立ち回りが出来ることに気づいてないのかもな

601 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 20:22:49.92 ID:Ujd8PcfP.net
サボタージュなんて効率の悪い物持つくらいなら補強材に電話持って前線維持するわ

602 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 20:33:37.94 ID:rK8cQXpO.net
内部補強材のおかげでより積極的にHS狙っていけるようになったから割りと感謝してるのは俺だけか
必要に迫られるとやれるようになるよね

603 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 20:36:25.38 ID:nsDXV9T7.net
>>598
周りのレス見てみろよ
サボタージュが使えると思ってるのなんてお前だけだぞ…

604 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 20:52:51.24 ID:w8Mv35yp.net
サボタージュの使い方は開幕ダッシュで中央マップの扉に付けるぐらいかな

605 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 20:59:05.88 ID:IZkQe9XS.net
補強材マンのキルポイント150にしてくれるとかじゃないとわざわざ喧嘩吹っ掛けるのも馬鹿馬鹿しいわ
まあ最近はオペの方がうざいと感じるけど

606 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 21:11:56.67 ID:f2vlnLv7.net
その補強材をものともせずワンパンでしとめるダブルバレルさんマジパねえ

607 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 23:26:49.45 ID:1p5gjkoJ.net
少なからず内部補強いつか修正くるだろうな

608 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 23:40:41.10 ID:ICuP0Q4f.net
AP弾のデメリットが気になる

609 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 00:15:53.34 ID:t4yjTF3B.net
APトレーサー弾ってなんなんだろうね?
実在する弾薬なのかな・・・
それはさておきAPトレーサー弾って
明らかに内部補強材に対するブチ切れへの対処なのは間違いないなw

610 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 00:19:38.49 ID:t4yjTF3B.net
http://www.battlefield.com/ja_JP/hardline/news/come-strapped-with-new-weapons-and-rides-jp
http://fpsjp.net/archives/108159

DLC詳細きたよい
だんとつで人気の無いエンフォーサーに
メイン武器三つと全クラス使用可能なサブマシンガン一つ

そして内部補強材と装甲車に有効な「APトレーサー弾」か・・・
APトレーサー弾のスペック次第ではアタッチメント枠の覇権を握るだろうなぁ

611 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 00:27:17.49 ID:bN+s7x6L.net
APトレーサー弾追加されるってことは、内部補強50%のままっぽいな

612 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 00:34:15.81 ID:wc+QKX7C.net
AP弾はアクセサリ枠かな
デメリットが曳光機能だけならARの拡張マガジン一択からAP弾の一択になりそうだわ

613 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 00:40:49.18 ID:lIdu+44v.net
内部補強は放置かぁ
歩兵が着れる爆破反応装甲が追加されたら起こしてそれまでろむってる…

614 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 00:44:50.92 ID:tYaUU/J0.net
エンフォーサー人気無かったのか
プロフェッショナルよりは人気かと思ってた

615 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 01:02:47.22 ID:Qr4MEvcQ.net
カメラとレーザーマインは便利だからな

616 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 01:04:57.52 ID:t4yjTF3B.net
>>613 いやむしろ内部補強材が騒がれすぎているがゆえに
メカニック以外の3クラスに天敵アタッチメント追加されるわけだぞ
デメリットが曳光機能だけなら内部補強材の時代が終わる
AR、BR、SRの三つに追加される予定だし

>>614 統計ではエンフォーサー使用率が10%切っていて
どうしようかこれっとダイスのプロデューサーが
インタビューで戸惑ってたよい

617 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 01:23:24.66 ID:FPxa1oxY.net
エンフォーサーそんな人気ないのか
BR強いと思うが
まぁARがそれ以上に精度半端なくて鬼だからな
特にM416

618 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 02:13:53.58 ID:Qr4MEvcQ.net
エンフォーサーに新ガジェット来るらしいけどどんなのが来るのかな

619 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 02:16:46.47 ID:H/stZAPz.net
sa-58あんなに強いのに使われてないのかー
レートがモノを言う至近距離以外M16より全然強いぞ

620 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 02:28:32.52 ID:SzQd9avP.net
SA-58は反動そこそこあるからそこでダメな人が居るんでしょう
K10とは対極にある感じ
個人的にはHK51の方が好きだけど

621 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 03:01:39.28 ID:3jjHye8F.net
レーザーポインターの代替ならゴミだな
BFHは走り撃ちゲーだから

622 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 04:27:27.70 ID:Omr+8NVW.net
全クラス使えるとかいうSMGはメイン武器扱いだろうか
そのSMGとMAC10を2つ持ってレーザーマイン持ってればプロフェッショナルも役立たずじゃなくなるかも

623 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 04:30:34.25 ID:lIdu+44v.net
ところでAP弾って盾貫通するんかなぁ

624 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 04:47:19.92 ID:/Zcj9mSD.net
ライフルのAP弾って尖ってて繊維質の防弾ジャケットには効果あるけど徹甲弾では無いような
対ビークルはゲームバランスのための追加効果であって盾貫通はどうなんだろね

625 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 05:24:39.70 ID:kcj8nVzw.net
ap弾のでめり次第だな

626 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 05:46:49.71 ID:BNdUBvBw.net
参ったな
対車両弾が実装されたらますますエンフォーサーが強くなるじゃないか…(歓喜)

627 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 07:16:33.01 ID:lIdu+44v.net
AP弾使って夜戦したいな
曳光弾が飛び交って綺麗そ

628 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 07:34:46.87 ID:TFuKxUNg.net
シンジゲート楽にならないかな

629 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 08:19:27.41 ID:M6U6AGEl.net
エンフォーサー10%以下は信じられないわ
SA-58クッソ強いのになんでみんなつかわないんだろうか
BRはHS全距離2発とかいうチート性能なのになんでみんな使わないんや

630 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 08:22:21.49 ID:Omr+8NVW.net
ARにスタビーとヘビバレつけて、ぶっ放してた方が強いし

631 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 08:34:07.19 ID:zxlw7LXt.net
>>612
五発に一発しか出ないんですね

632 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 08:43:36.61 ID:zxlw7LXt.net
BRは強いけど総合的にはARのが上だしオペレーターの耐久性も高い
メカニックもバランスおかしいしプロフェッショナルは芋に需要ある
今作は弾薬箱も不用だしエンフォ使う理由がねーもん

633 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 08:55:44.06 ID:TFuKxUNg.net
c4とショットガン需要があるから多少はね

634 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 08:58:24.83 ID:/V2PwES2.net
警察と犯罪者の戦いという事で迫撃砲やLMGが無くなったからなぁ
シールド構えながらピストル撃てれば良かったのに

635 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 09:05:19.48 ID:SzQd9avP.net
シールドは背中に置いとくもんだと思ってる

636 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 09:36:59.64 ID:hPeG4wlb.net
ほうエンフォは10%以下か
ならバトルライフルはしばらく安泰だな
調整されたら困るから変に文句いわないでやってくれよな

637 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 09:57:08.31 ID:YluDtH4C.net
PC再起動したら何かCTEにアップデートきたわ

638 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 10:24:11.31 ID:DvoPPkw1.net
ap弾って、dlcになるんだよね?
てことは、使える人そんないないんじゃね?

639 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 10:36:45.19 ID:YluDtH4C.net
新武器使えるから貴様等もCTEやってみればいいよ
私はなぜかCTEだと開始5分くらいでDirectXエラーが出るわ…

640 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 10:41:54.58 ID:OdU6OamW.net
>>638
DLCで既存武器にアタッチメントが追加された例G

641 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 10:42:08.01 ID:YluDtH4C.net
つーか何でSA58あるのにFAL出すんだろう
オペレーターのアサルトライフルとカービンみたいな位置付けにしたいのかねぇ

642 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 10:47:32.93 ID:Omr+8NVW.net
>>639
試そうと思ったらping250超えてるオランダサーバーしか無いっていう・・・

643 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 10:50:06.12 ID:OdU6OamW.net
>>638
と思ったらDLCの任務やらんといけなかったりした・・・
有料DLCとして追加なら一般プレイヤーは使えんかもね
レスがおかしくなってすまん

644 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 11:13:51.69 ID:YluDtH4C.net
http://i.imgur.com/hDlb7EQ.jpg
http://i.imgur.com/XilU613.jpg
http://i.imgur.com/if0NQ2O.jpg
http://i.imgur.com/enYC6GM.jpg
http://i.imgur.com/q9lMwC6.jpg
http://i.imgur.com/PWNRtT7.jpg
ハイエースするためにわざわざ専用手袋用意とかマジ犯罪者だわ

645 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 11:19:52.82 ID:4ffPoF24.net
マグナム弾って内部補強材に有効になるんだっけ?

646 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 11:54:40.37 ID:32z9yTFj.net
>>644
なんか変なの混じってんぞ

647 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 11:55:20.82 ID:QRNAfeAM.net
エンフォーサーは強みらしい強みが弾薬箱だけだと思ってるから
ジップラインとかグラップリングフックがほしい時だけ選ぶ感じだわ

648 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 12:11:07.23 ID:YluDtH4C.net
>>646
忘れてくれ

649 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 12:15:26.33 ID:DvoPPkw1.net
今日はcteするか

650 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 14:58:52.59 ID:7g11XD1a.net
>>644
なにこれPSO2?

651 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 15:21:11.62 ID:5fiA2y7V.net
エンフォはbrが弾薬箱無いと割りと玉切れ起こすからなぁ

652 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 15:50:01.07 ID:/qykO9BD.net
>>629
こういう、常時HS当たり前みたいなヤツってチーターじゃないと出来ない発想だよな

653 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 16:04:08.81 ID:p8ZLYLSG.net
これプレ限定なのか

654 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 16:17:09.90 ID:3jjHye8F.net
胴撃ちでもオペより強いぞ

655 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 16:32:47.99 ID:DucFAKUs.net
ネイルガン追加とか頭湧いてんのかよ

656 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 17:18:13.38 ID:Omr+8NVW.net
そう言ってくる奴が居るだろうから、毎年ネイルガンでどれだけ撃たれてる奴が居るかっていうデータ出してたぞ
どの記事だったか忘れたけど

657 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 17:37:05.78 ID:NlFv+WZ8.net
ヨヨヨヨ ヨーパクシミリィー ヨヨヨヨッヨーパクシミリィー

658 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 18:40:48.22 ID:H/stZAPz.net
>>652
irと組み合わせると面白いように頭抜けるぞsa-58

659 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 19:28:11.94 ID:WmHylfXR.net
めんどくさいけど任務そろそろやるかな
もう武器は最初から使えるようにしろよ

660 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 19:56:13.45 ID:/y0m4ZUB.net
パッと見でわからんけどチーターっているの?
4-5試合ずっと40キルオーバーの人とか怪しいと思ったりするけど。

661 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 20:00:33.35 ID:7g11XD1a.net
バトルログ見たらいいじゃん

662 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 20:03:36.80 ID:9lwXetua.net
>>652
一番の利点ってだけでダメージモデル自体もかなり優秀やで
それにHS今作入りやすいし内部補強材強いしだから積極的に狙っていったほうがいいよ
>>660
チーターはいるだろうけど俺より強いやつはみんなチーターみたいな考えははやめたほうがいいよ
そもそも40キルが何チケットで何人のサーバーでなのか知らんからなんともいえないけど

663 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 20:50:29.84 ID:Qe2Wc20p.net
>>660
40キルで疑うの!?

664 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 21:57:53.41 ID:DucFAKUs.net
ショットガンでHSを何回もしてるやつならいた

665 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 22:25:09.88 ID:hLtX1GlE.net
cteやってみたけど、ap弾のデメリットは弾道が見えやすいくらいな感じだった。
威力は装甲車にもダメが入るようになる感じ。
新しいbrはレート700あるからsa58より火力ありそう。
こんな感じかな。

666 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 23:22:18.35 ID:/qykO9BD.net
>>658
HS率出そうぜ、何%よ?

>>662
優秀なのは間違いないと思う、ソレには同意する
だがレス先をちゃんと見て欲しい
HS全距離2発だからチート性能とか言ってるんだぞ
だから完全にHS前提ってのはおかしいって書き込んだんだ

667 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 23:49:48.28 ID:pZjc1ib1.net
SA-58 OSWで1934キルしかまだやってないがヘッドショット441で22%になるのかな
SCAR-Hで1529のうち295ヘッドショットで19%という計算になる
このゲームは意図しなくてもヘッドショット決まりやすいと思うぞ

668 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 23:51:03.75 ID:pZjc1ib1.net
あ、ごめんこの数値は高いのか低いのかわかりませぇん

669 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 23:55:46.06 ID:9lwXetua.net
>>666
なるほど言葉足らずですまんな
HSが一発でも当たった時のアドバンテージがほかの武器に比べて高い,の方がよかったかもな

670 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 00:00:22.60 ID:B7F/kRoF.net
ワイ大口叩いてSA58のHS率18%という低みの見物

671 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 00:04:10.36 ID:B7F/kRoF.net
>>665
RPM700でほかのBRと同じダメージモデルならやり過ぎな気がするな
その分精度がクソとかなんだろうけどどうなんだろうか

672 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 00:44:53.54 ID:4gBgjKs8.net
ヘッド/キルでいいならSA-58が25%のSCARが24%、でもこれがほぼ初のfpsでK/Dや命中率は低いからあんまり当てにならないかも

673 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 00:45:25.41 ID:pWzHyFER.net
M416とMPXでHS率30%だけどSCARは20%弱
基本フルオートで撃ってるせいもあるかもだがあんまBR強いとは感じない
どっちかってと胴3発の距離でARに勝る印象かな
的がでかけりゃリコイルもあんま気にならんし

674 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 01:12:38.74 ID:2Dhu1fZj.net
そこで「胴」となると出てくるのが内部補強材+MPXなんだよなぁ

675 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 01:20:40.21 ID:EfYQe96o.net
まあ内部補強材相手じゃ胴にもならないなwww

676 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 01:35:50.80 ID:kxoVjHA3.net
武器KPMとK/D2.5位でHS率と命中率16くらいしかないな
頭狙ってるんだけどな

677 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 01:39:44.93 ID:X1eLhNPQ.net
BFシリーズの当たり判定は謎だからしゃーない

678 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 01:56:24.02 ID:Nq+LMXze.net
ハードラインって頭の判定が異様にでかいよね?
BF4の時は適当に撃ってHS決まることが少なかった気がする

679 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 01:58:29.46 ID:nf94lDUI.net
いや、頭だけ出しているのにHSにならない4の当たり判定がおかしいだけよ。ホント

680 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 02:08:38.10 ID:vd+0pV6x.net
アサルト見たら胴撃ちばっかしてんのにHS率が多すぎる

681 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 02:12:46.15 ID:5UzdGtzD.net
誰かつっこんでやれよ

682 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 02:22:34.09 ID:mZebbm6/.net
>>673
SA-58が典型だが、ガチャガチャとした反動のために
精緻に狙うより撒いた方がラクだよな
結果胴打ちになり易い
その意味で内部補強材に一番影響受けてると思う

683 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 03:06:29.80 ID:nf94lDUI.net
撒いた方が強いってより、BFHの銃器は4と比べたらめっちゃ反動あるので気づかず上を向いちゃってるだけかなと

M16A3は、4のSCARと同じだけ跳ね上がってるし、HのBRは更にその倍跳ね上がってるわけだから

684 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 04:10:12.05 ID:VDCWOMIK.net
>>666
648だけどsa-58は2000キルちょっとでHS率で26.6%だ
なんか体感1/3くらいで話してたごめん
ついでに言うとmpxのがHS率高かった

685 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 04:29:26.24 ID:Ife6w9AR.net
油谷春美って空気読めない陰キャラのイメージ

686 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 06:02:43.46 ID:CuEVTzxV.net
新武器の画像
AP弾のデメリットの情報サンクス
数値見る限りFALが良さげやね
弾速次第で使い分けしなきゃいけないかな
とBR全種ライセンス取得済みが予想

687 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 06:13:07.23 ID:nf94lDUI.net
デメリットが、ってそもそも、AP ”TRACER”って書いてあるじゃん。ってツッコミまざるを得ない

688 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 07:38:48.07 ID:pWzHyFER.net
>>682
そうな
リコイルの仕様上2発目が絶対にまっすぐ飛ばんからタップ撃ちする気も起きんし

あとHS率高めの俺が言うのもなんだけどこのゲームはあんま頭狙っちゃだめだね
そこそこ名があって明らかに自分より成績いい人のstatsとか見ると
命中率もHS率もこんな低くていいのかってぐらい低くて
ああやっぱ胴撃つゲームなんだなって思うわ
他ゲーの影響もあるから頭狙わないようにすんの逆に難しいんだよなクソッ

689 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 07:54:31.41 ID:CuEVTzxV.net
胸を狙うといいよ

690 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 10:02:12.53 ID:Uo5Po/Ho.net
こんな自分語りくんしか残ってないくらい過疎なんだよな

691 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 10:54:10.93 ID:weVd5d+B.net
てか、cteやってる人少なすぎるだろ
人数制限でもあんの?w

692 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 11:11:02.81 ID:n9jQWDP7.net
すまんCTEってどうすればできるのか教えてくれw

693 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 12:10:30.92 ID:weVd5d+B.net
http://cte.battlelog.com/bfh/gate/
ここからできるよ

694 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 12:14:44.49 ID:5/4hJaWw.net
プレミア持ってないしな

695 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 18:11:36.69 ID:xe+YVjYD.net
BF4で感覚麻痺させられてるが
普通に考えて発売後の課金クローズドβとかありえないから
demo配ってそこでやればいい

696 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 18:14:23.41 ID:EOyYhvWH.net
国内サーバー稼働率見たけどbf4どころかbf3よりも人少ないのか

697 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 18:30:34.52 ID:LPE0XhQ/.net
というか、BF4がヤッチャッタゼ!状態だから、3に出戻りしてる分が結構多いんだな。

3は3で反応装甲がやたらめったら硬かったり、IFV>>MBTだったり、何よりビーコンからの
パラシュート湧きがアレだったりするから、
なんだかんだHLが一番平和な気がする・・・内部補助材削除はよ。

698 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 18:32:03.39 ID:weVd5d+B.net
>>697
AP弾「チラッ」

699 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 18:35:19.53 ID:RN7F4eLa.net
内部補強材特攻を持たないのは工兵だけだな

700 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 19:39:10.66 ID:Dboe2a5E.net
これ以上工兵イジメるならBFH引退するわ
工兵以外は柔らかすぎてつまらんからな

701 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 19:45:11.77 ID:rj9vLVjQ.net
http://www.goodgames.jp/battlefield3_domestic_serverstats.html

http://www.goodgames.jp/bfh_domestic_serverstats.html

おいBF3にも抜かれたぞ

702 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 19:46:02.83 ID:rj9vLVjQ.net
抜かれてなかったごめん
サーバー数と見間違えた

703 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 19:49:18.18 ID:gwXW82I+.net
BFHとBF3の稼働率の差は悲しくなってくるけどな
BF3に64人鯖増えても埋まりそう

704 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 19:50:15.51 ID:Dboe2a5E.net
twitchでBFのチャンネルがカウントダウンしとるぞ

705 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 20:07:52.33 ID:HRf0y6GK.net
メカニックのバランスがおかしいとは思えないがなぁ。
むしろエンフォが不遇すぎな気がするけども
マップ構造上バトルライフルの利点が活きる場面が少な過ぎて…
なんだかんだでオペが一番強いと思うんけども

706 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 20:16:10.29 ID:Q1CN+zhP.net
問題はそのAP弾がどの程度目立つか知りたいな
あからさまに目立つレーザーとかならいらない気がする

707 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 21:24:47.38 ID:2Dhu1fZj.net
>>691
ただでさえ人少ないゲームなのにプレミアム限定とかそりゃ過疎の倍プッシュに極まってるだろ

708 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 21:58:07.63 ID:RNt8nat6.net
SECに入ってたら20分経っても人集まらなかった(´・ω・`)

709 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 22:00:54.33 ID:Rc4Zfwl+.net
>>678
初段命中率低めだけど連射の増加率が低いのでスプレー撃ちでHSを意図的に狙える
さらに胸に当たれば12だけど頭に当たれば50というCSとは別次元の頭クリックゲー要素がBFHLにはあるので結果的にHS率が上がってる

710 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 06:23:03.57 ID:jAac3CXK.net
FALの弾速が気になって仕方ない

711 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 09:43:49.43 ID:Yq3rWAua.net
>>710
600以上あれば御の字だわ

712 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 09:54:25.28 ID:s5iPkqLT.net
FAL次第では他のBR死ぬな
パッチも遅いし無双期間長くてさらに客離れしそう

713 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 10:37:43.85 ID:Yq3rWAua.net
>>712
そもそも使うやつがかなり限定される(dlc限定&エンフォーサー不人気)から、そこまで影響ないと思うけど

714 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 11:31:03.45 ID:i36pOPpD.net
FAL強いの?

715 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 11:54:49.19 ID:G112uvu6.net
BR修正後に一時的にめっちゃ増えただろ
今回もDLC後はエンフォだらけになるだけ
弱くはないけど使う理由がないってポジだから使う理由ができたら一気に増える

716 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 11:54:49.40 ID:XIV3a5qx.net
現状SA58が650rpmで普通にARが一番強いのにFALが700rpmになった所で無双は出来ないでしょ

717 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 12:20:12.60 ID:Yq3rWAua.net
プレミアじゃないやつはdlc買うの?

718 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 13:44:56.93 ID:w27/5+Wd.net
現状SA58がバトルライフル中最強ってわけじゃないからな
FAL画像見て大騒ぎしている奴はエアエンフォーサー


そんなことよりテレ東の午後のロードショーでマッドマックス2やってるぞ

719 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 13:52:30.06 ID:m4/7CYp4.net
>>717
悩みどころやねぇ
BFH人少ないし

720 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 14:29:50.00 ID:athTWOjY.net
エンフォーサーしか使ってないわ
バトルライフル強いんだもん

721 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 15:25:55.67 ID:m4/7CYp4.net
盾背負いエンフォに背後から遭遇した時のどうしよう…感がやばい
近接攻撃もたしか入らんのだよね
普通背後とったらチャンスなのに戸惑ってしまう

722 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 15:29:13.07 ID:VvbxhOhX.net
敵エンフォの表裏間違えて一瞬固まる

723 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 15:44:40.31 ID:O5fwFbqi.net
エンフォーサーで弾薬箱出すと皆寄ってくるから需要はあるんだけどいない時は本当にエンフォーサー見かけないな
だからこそ自分でなって弾薬配って盾で囮になったりしている

しかしBFH人少ないからいない時はBF4もやってるがあっちもやらかしてるからな
今までBFだけしかやってないが他のFPSに手を出してみるかな

724 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 16:57:22.53 ID:IwUubZSk.net
いない、ってよか警察側がSCAR(弾速遅すぎ)とHCARだからじゃない?
HCARは弾数多めだから、結構使いやすい方なんだがなー

725 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 17:23:51.74 ID:Yq3rWAua.net
警察側はメカニックが強いからな
それも相まってる気がする

726 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 17:24:52.34 ID:Fpc8ktcx.net
jcgクソルールだなおい

727 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 17:42:36.52 ID:IwUubZSk.net
K10や内部補助材は勿論、なんとなく人質に爆弾付ける奴対策なんだろうなって爆破装置は分かるけれど・・・
うーん

728 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 18:32:52.17 ID:YZSNcf9e.net
>>724
HCARは拡散値が大きすぎる
リコイルが他のに比べてマシなのに2発目から明後日の方向飛ぶこともあるw

729 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 18:47:34.30 ID:FZwuqAsU.net
HCARはBF4のDMRの間隔で単発で使ってる

730 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 18:48:26.04 ID:/NlBMIpz.net
HCARずっと撃ってたら真上撃ちだして笑える

731 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 20:29:48.40 ID:3Xmuh1GM.net
BF3
http://www.goodgames.jp/battlefield3_domestic_serverstats.html

BFH
http://www.goodgames.jp/bfh_domestic_serverstats.html

どーすんだこれ

732 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 20:32:57.95 ID:YZSNcf9e.net
とうとう抜かれたのか

733 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 20:36:10.10 ID:1a876lbq.net
同接続208人って何処の村ゲーだ

734 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 20:38:29.46 ID:+2vs3lS4.net
MOD自由に作れたらここまで過疎ることはなかった
そう、BF2のように

735 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 21:05:23.91 ID:T4SIodXr.net
DLCは16日か
盛り返さないかな?

736 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 21:08:39.42 ID:FZwuqAsU.net
もう開発はあきらめてるのかな
家ゴミゲーだったか

737 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 21:15:16.60 ID:6ncKkeQV.net
BFHはプレミアムも買ったと言うのにこの始末
やってらんねーぜ

738 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 21:38:48.08 ID:T4SIodXr.net
悪い噂がひとり歩きしてる感はある

739 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 21:52:02.24 ID:g5eJBEZf.net
ちょっとまて

PS4に負けるのは理解できるがPS3にまで
負けてるのかPC勢・・・
http://bfhstats.com/

740 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 22:08:31.76 ID:w27/5+Wd.net
http://bfh.j-cg.com/news/16
JCGってこれか
マジでクソルールだわ
何でこう意味の無い制限つけたがるのやら
こんなのやるくらいなら各クラス初期装備だけにしたほうがマシだわ

>>727
爆破装置は人質の近くでは爆破できないから制限する意味無いよ

741 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 22:20:21.64 ID:YZSNcf9e.net
>>740
禁止ガジェットに爆破装置と防弾シールドワロタ
k10禁止でMPX有りとかワケ分からん
つーか禁止ガジェット多すぎね?

742 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 22:20:36.74 ID:FZwuqAsU.net
K10と内部補強材だけでええやん
何で他のやつまで制限したがるのやら

743 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 22:24:02.46 ID:s5iPkqLT.net
これオペレーター一択じゃん
何考えてんだ?

744 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 22:37:41.71 ID:4QfB5PU6.net
まぁオペレーター万能だからな
司令車と装甲トラックにボコされるけど
それは別にメカニックも同じことだからな

745 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 22:38:38.09 ID:4QfB5PU6.net
あぁ鯖の話かスンマソ

746 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 23:15:53.97 ID:YX3oFT+M.net
>>741
コレ、BFでやる意味全くないルールだな
CSかCODでやってればいいじゃん……

747 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 23:50:25.58 ID:epjCTGxP.net
ジップラインが壁を突き抜けて以降は透明のラインになって、
壁向こうにC4流せるバグってまだ直ってねーのかよ

748 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 00:14:57.67 ID:RyOXGMIr.net
>>717
今はBFHから離れてるが、DLCで人が戻ることなんてあり得るのかね?
人がいたらそれなりに楽しめるゲームだとは思うが、いかんせん過疎がひどすぎる

749 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 00:26:10.89 ID:TXrTjQBX.net
>>748
面白ければ戻るよ
12000も払ってんだから

750 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 00:28:49.72 ID:aRs3DVIP.net
MAPや武器が増えても根本的な部分が糞だからもう期待できない

751 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 00:31:22.63 ID:4k7I4erB.net
DLCで、消えかかった火が
再び燃え上がったソフトは存在するのか?

752 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 00:44:54.07 ID:xzwLbQ26.net
お前らが考える過疎の原因要素とは何だ?

753 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 00:52:45.27 ID:RyOXGMIr.net
元々人が少なかったのにK10+内部補強材、武器ライセンスなどでやる気を奪い
パッチも遅かったことかね

754 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 00:58:11.87 ID:IymL8Wqr.net
他のタイトルはともかくBFのDLCて基本空気だからなあ
例外的にB2Kはかなり盛り上がったけど
あれはBF2の知名度とかBF3初期の盛況とか初回版全員配布とか色々あってのことだし
BFHがDLCで復活するのは難しいだろうな

755 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 00:58:48.57 ID:xzwLbQ26.net
>>753
内部補強材じゃなくてBF4みたいな感じで良かったのにな
ほんと50%カットってなんだよそれって感じ…

756 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 01:28:14.72 ID:lH8we/gN.net
>>740  なんだこの糞ルールwwwww
オペレーターのガジェットこそ対人戦じゃ強すぎるだろうに
なぜ禁止にしないんだこれ?w
このルール考えた奴はガチの発達障害者か何かかこれw

そんなにARの撃ち合いのみを競いたいなら
CSやCODがあるってのに・・・
BFらしさを積極的に殺してどないするのこれ・・・

757 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 01:31:55.08 ID:MEUqJA6q.net
AP弾が俺達の救世主になってくれるはずだ
どうせARのアクセ枠はデメリットありきだし気にしない

758 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 01:34:08.32 ID:b0RjE9mB.net
ARの打ち合いじゃなくて、どう見ても乗り物無双になるだろう
グレポン、バトルピックアップ、爆破装置禁止なんだから

759 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 01:35:09.54 ID:0ss3T2+u.net
>>752
機能してないバランサー
どうもBF4より一方的な試合が多く感じる
チーム間移動の禁止をデフォにして下手にバランサーいれるよりランダムシャッフルでいいと思う

760 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 01:37:00.76 ID:lH8we/gN.net
>>758 ちゃんと糞ルールに目を通してみなさいな
レスキューでなおかつ特定のMAPだから
乗り物一切ナッシング

761 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 01:39:22.38 ID:b0RjE9mB.net
>>760
レスキューってやったことないけど、乗り物ONになってリペア使用可るのに出てこないの

762 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 01:40:34.08 ID:lH8we/gN.net
>>761 そだよ
レスキューを20回くらいやったことあるけど
乗り物は一台も見かけた事なかった

763 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 01:42:22.37 ID:TXrTjQBX.net
>>761
リペアはサボタージュを「安全に」解除するためのものだからなw

764 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 01:42:45.36 ID:qNfDYz0U.net
ミリタリー物じゃないから

765 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 01:45:03.40 ID:tEgPkpmV.net
>>711
同意

766 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 04:38:33.06 ID:ZnpovWv/.net
君らマンネリ化してるならレスキューやりなさいレスキュー
まあ最初は死にまくってつまらんだろうがなれるとおもろいぞ

767 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 04:43:24.68 ID:En6sE3JK.net
>>756
ほんとそれ
BFらしさが無いなら別ゲーやるわな
もし次作や今後のDLCでeスポーツ(笑)寄りにしていくなら、ついていくのも終わりだわ

768 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 05:03:53.27 ID:7Q3BO6m3.net
レスキューやりたいけど人いないじゃん
てかコンクエストですら人がいるサーバーが指で数えられるレベルっていう

769 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 06:04:25.11 ID:RyOXGMIr.net
死んだら終わりとかそれこそBFじゃねーよ
CSとかでやるだろ

770 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 07:09:39.47 ID:hDi9gssG.net
ガンマスターとか、CoDライクなルールよりはだいぶ健全だと思うがなー

CSと違って、待ち伏せSRがそこまで居なかったり、ロープ系もあるし
何より蘇生ができるし、それがとても重要になってるから立ち回りは結構違う様になると思うぞ

771 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 07:16:24.36 ID:JpXIYZV7.net
レスキュー自体は面白いよ
でも>>740みたいなクソルールで大会やったりするとそのクソルールを強要するような馬鹿や鯖が増えるだろう
そうなったら普通の人はレスキューやる気無くすわ

772 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 07:19:33.24 ID:JpXIYZV7.net
https://www.youtube.com/watch?v=CmEDJpqv6cs
( ゚д゚)
https://youtu.be/Qd5fjcm7ijE?t=305
スターヲーズのボバフェットみたいになっちょる

773 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 07:59:02.82 ID:7Q3BO6m3.net
完全に公平な試合にしたいのなら
一つの武器固定で戦わせたらいいのに

774 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 10:07:41.03 ID:FkZtl0rI.net
実際、JCGのレスキューはTDMと殆ど変わらんよ
今まで何度か見たことあるけど人質救出して勝ってるの見たことない
しかもレスキューの鯖で人がいるところなんて殆どないから
クラン鯖あるいは少人数鯖にクラメンで籠もってる連中が、野良での経験すら少ないクランをボコってるのしか見れないよ

775 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 10:24:59.18 ID:YFa8lT0b.net
>>740ってESLルールじゃん
白人様は何考えてんのかわかんねーな

776 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 10:34:53.55 ID:6E0kY/KY.net
今半額だから気になってるけど次出るDLCってBF4のCRみたいに最初から入ってる訳でもないのか…

777 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:00:08.42 ID:En6sE3JK.net
プレミアム、半額にならんかねぇ

778 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:38:03.36 ID:zwmBypXh.net
BF3もBF4も、初期DLC分の払いはプレミアム分には差し引かれない仕様で
明らかに余分に支払っているから、ああいうのは最初からバニラ状態で売ってる方が良い。

779 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 18:41:47.82 ID:awhP7uno.net
レスキューはちょっとCSのカジュアルみたいだけど
リコイルコントロールも大して難しくないBFHには大して競技性は無いと思う

780 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:28:18.57 ID:zwmBypXh.net
K10とか例外も多くあるけれど、基本的にむしろGOとかより反動強めな銃が多いのに
リコイルコントロールで競技性がってのは…

781 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:36:15.57 ID:awhP7uno.net
反動強めって言ってもBFHは腰だめで撃たない限り
GOみたいなバラけはしないけどな...

782 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:56:00.17 ID:ZnpovWv/.net
CSとかAVAとはマップの立体さという面で別ゲーだと思う
競技性がないってそれ撃ち合いとして面白くないっこと?運要素が強すぎってこと?

783 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 22:06:21.90 ID:NIK2UOIZ.net
SECでこっそり遊んでるけどメンバーだけM79の威力上がってるね

784 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 22:42:05.16 ID:NIK2UOIZ.net
60人いたんだがなんかしらんけど全員蹴られたわww

785 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 23:44:35.45 ID:awhP7uno.net
>>782
撃ち合いが楽しくないは意味わからんけど
運要素が強いって自分で言ってるじゃねえか

786 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 00:28:52.30 ID:QzIZmSMq.net
>>783
本当に威力上がってるならチートで報告すりゃ一発でBANよ

787 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:01:37.27 ID:GopQwif1.net
半額になったので本日、BFHを購入したんだが、、、
BF4よりBFHの方がレベル高!
全然キルできないorz

788 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:11:53.39 ID:voZVflzU.net
レベルが高いんじゃない
撃ち合いだけしかできないんだよ

789 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 02:14:03.94 ID:AE+ljmd0.net
4がそうじゃないみたいに言いますね、どこの国の人でしょう?

790 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 04:48:25.19 ID:S4z0l3NT.net
>>785
主語と目的語が省略され過ぎてて意味が汲めない
結局貴方の言いたい競技性の定義はなんなのさ

791 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 06:06:54.82 ID:LAcjdfIB.net
CTEって時間帯によっては人多く居るのか?数時間前に初めてやってみたが全鯖合わせて9人ぐらいしか居なかったんだが・・・

792 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 07:49:16.38 ID:0BrmwLom.net
>>790
誰も定義があるとか言ってないんだけど
なんなのさってキモイからやめてくれ

793 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 09:11:18.20 ID:ic+kvSmS.net
お半額になってるんだな買おうかな
スタンダードとデラックス版どっちがおすすめ?

794 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 09:28:23.94 ID:qbW8qElo.net
デジタルじゃなきゃ使えない武器とかあるし、デジタル買っておけばいいんじゃない

795 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 09:30:52.55 ID:AE+ljmd0.net
バニラ状態だとオペレーターの初期武器が割と弱い良いとこなしなので
ちょっとDX版だと出だしが楽ですよくらいかね。(AKMがすぐ買えるけれど

一応、ゴールドバトルパックからパーツが出やすくなっているからお得感微増しているのだろうか

796 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 09:49:07.63 ID:my9V6ccR.net
>>792
なんだこいつ

797 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 11:13:55.35 ID:OHc6gnrk.net
ここまで議論ビビりも珍しいな
自分が言い出した「競技性が低い」って意見を有耶無耶にしようと必死すぎるわw

798 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:33:17.51 ID:S4z0l3NT.net
>>792
貴方の言うとおり競技性って言葉は一般的じゃないから、どういう意図で使ったのか貴方からもう少し説明がないと伝わらんよ
言葉使いが気に障ったならごめん

799 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:47:16.14 ID:O1Ftb/mu.net
>>791
16日にDLC第一弾が来るんだから今わざわざCTEやらなくてもいいやって感じなのでは
まぁ今回のCTE始まったばかりのときも似たような感じだったけども

800 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:18:26.60 ID:wYRSrWOy.net
今回の半額いつまでやろ
明日もあるなら明日払いに行くが

801 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:48:52.15 ID:Rad7fli0.net
レスキュー人皆無

802 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 17:36:38.21 ID:0BrmwLom.net
>>798
すまんな深い意味は無いんだ暇つぶし感覚で書き込んでるから
あとなんなのさがキモイっていうのはこの前そういう喋り方してた
キモイやつ思い出しただけだ

803 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 17:53:25.99 ID:my9V6ccR.net
>>802
お前気持ち悪いな

804 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 17:54:07.42 ID:AE+ljmd0.net
>>802
すごく気持ち悪いな。

805 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 17:55:25.79 ID:0BrmwLom.net
もうだめだアスペしか居ないここ

806 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:01:09.96 ID:my9V6ccR.net
>>805
いやもうほんと気持ち悪いお前
悪いこと言わんからもう消えな

807 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:48:51.14 ID:OHc6gnrk.net
思ったよりカスでワラタ

808 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:06:55.99 ID:f+MbWn4O.net
世紀末みたいなスレだな

809 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:29:15.99 ID:V0c8Do6L.net
サバゲ板よりはマシ

810 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 21:00:22.38 ID:GopQwif1.net
BFHの鯖少なくないか?もう少し盛り上げてほしいのう

811 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 21:30:46.62 ID:MzncE+6m.net
あんまりやってなくて今更気づいたんだが
オペレーターの警察側ってARはM16一種類しかないのな
犯罪者側はM416とAKM使えるのに
プレ垢なのにARM使えんとか酷い

812 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:00:11.18 ID:O1Ftb/mu.net
L85なら最初から両陣営で使えてお得よ

813 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:33:21.50 ID:590n4SIp.net
セールで人増えた?

814 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:43:30.95 ID:MzncE+6m.net
>>812
間違えたARMじゃなくてそのL85だった
使いたいけどデラックスなんとかじゃないから使えない
ぐぬぬ

815 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:02:26.36 ID:LYBAZLBo.net
まあ少し進めればM16とM416だけで良くなるからおk
ただ他の武器がこいつらの下位互換ばっかで別の方面に尖った子がほしいなあ

816 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:05:44.24 ID:fRGU63J9.net
カービンが絶望的だな
個性もあまりないし使ってる奴殆ど見ない

817 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 02:30:48.98 ID:/Mq1FHhn.net
みんなわかってると思うが今バトルパック開けるなよ
開けるなら16日のDLCの後にしろよ

818 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 03:25:31.89 ID:kAGHtDNc.net
なんでよ

819 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 04:17:31.74 ID:gTGrDmd1.net
AP弾とかがまだ出ないからじゃね

820 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 05:27:21.38 ID:2oQ0Or+O.net
半額で迷ったけどこりゃ買わん方がええな

821 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 06:12:49.97 ID:ASWKUHdu.net
>>815
威力減衰が少ないのは突出して見えるけれど、AKMと単発あたりの反動がそんな変わらない。
わりと高反動な設定になってるから
十分な威力があって、反動が小さくて且つ移動撃ち精度がめっちゃ高いカービンが負けてるって認識は
違うと思うわ

歴代シリーズのせいもあって、M16とかが低反動な部類だと印象を刷り込まれているのが原因かな

822 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 11:43:58.67 ID:lq3A+0MH.net
俺が下手くそ過ぎるだけなんだろけど
M416が使いづらい
ちょっと距離はなれると当たらない
(指切りしても弾がすごいバラける)
近距離じゃメカニックのPDW系の方が使いやすい
レートの関係でPDWより継戦能力は高いけど…
ヘビバレ必須なのかなぁ?でも跳ねも強いからマズルも付けたいし…

823 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 12:46:41.63 ID:E7bcanYe.net
ヘビバレスタビぶっぱで十分ですわ。M416のリコイルなんてないようなものだわ。

824 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 14:03:19.30 ID:roh76wHa.net
>>822
下手っていうか慣れてないだけじゃないか
しばらくずっとM416使い続けてみろよ
面白いようにキル出来るぞ

825 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 14:14:55.54 ID:lq3A+0MH.net
>>823
>>824
近距離ならダメージでかいし割とキルとれるんだが
中距離となるとてんであたらない
カービンのほうが当てやすいぐらいだ
やっぱ慣れかなぁ

826 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 14:18:07.08 ID:3s/1aHgR.net
>>821
M16とHK416が突出するのは威力とレートのためだろ
いかなる距離にあっても最良のTTKなんだから
反動云々は大きな理由じゃない

AKMは縦反動よりも横反動が問題だろ
単発ならさらに初発倍率も加わってかなり暴れる

827 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 14:30:31.87 ID:bNUoljR0.net
明らかに弾がバラけてるんじゃなくてリコイルに振り回されてるだけだな
あと近距離だったらPDWのが継戦能力高くね? K10ならともかく
このゲームのリコイルコントロールは撃つのと同時に下げ始めないといけないから
銃ごとの慣れの差がでかいと思うよ
使う武器厳選して体に覚えさせるのがいいんじゃないかね

828 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 14:39:12.87 ID:lq3A+0MH.net
>>827
中距離の止まってる的に、
静止して指切りバーストで撃ったんだがまるで当たらんかったんだ…M416
あとPDWって1マガジンで倒せるのせいぜい2人、よくて3人じゃね?
K10なんて1人しか倒せんわ
P90はマガジン多くても結構当てないと死なないしリロード遅いからつらいわ
リコイルコントロールは動画でみたけどマウスを下に下げながら撃つのねー参考になるわ
まぁやっぱ俺が全体的にエイムが下手くそなんだろうな…がんばるよ!

829 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 14:41:26.79 ID:WxoobEJU.net
おうまだやってたのかクソ共

830 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 14:53:11.99 ID:bNUoljR0.net
>>828
モノにもよるけど例えばMPXならダメージとレートから考えてM416より弾使わないっしょ
あとこのゲームは初発のリコイルが激しいくせに弾は照準通り真っ直ぐ飛ぶから
タップ撃ちは2発目が絶対に上に逸れてかえって微妙なんだよね
その反面、M416ヘビバレスタビーで止まってADSすると
拡散のコーンが最大でも50m先で直径1mぐらいとか頭おかしいことになるから
とにかくリコイルコントロールを身につかせるのが一番だと思う

831 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 14:55:18.48 ID:NXqWKn9B.net
気にせず撃ちまくれ(脳筋)

832 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 15:31:24.60 ID:gTGrDmd1.net
>>828
基本的にM416は近距離ぶっぱ、中距離ぶっぱ、遠距離は撃つなって感じの銃だぞ

833 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 15:46:43.14 ID:U6DQxjSO.net
セールで3300円で売ってるけど、まだこんな値段で売れると思ってるんだろうかEA

834 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 16:23:54.03 ID:ffBT+gZq.net
>>826
中距離以外SA-58のがTTK高いぞ

835 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 16:38:18.32 ID:ASWKUHdu.net
というかね、最大威力28で威力減衰開始40mでRPM800ですって聞くとM16とかに安定じゃないか!
って思うかもしれないけれど
最大威力25を25mまで保っているのも過去作から見れば大概で、殆どの撃ちあいで最大威力で当たってるので

現状でもAR使うか、カービン使うかってのはわりと趣味じみていると思うよ

836 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 16:42:08.73 ID:RtIHjIhe.net
いちおう明日の9時にDLC配信するらしいが全く話題にならないな
かつてこれほど無視されたDLCがあっただろうか
BFBC2Vでももうちょっと相手にされてたぞ

837 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 16:43:48.90 ID:nDk9dukU.net
BC2Vも一瞬で過疎ったからなあ
BFHと同じぐらいは頑張ったけど

838 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 17:11:52.52 ID:ASWKUHdu.net
BFHがどうたらって言うより、色々EAの宣伝だとか売り方だとかがアホすぎる…

売る気あるのかないのか

839 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 17:17:26.74 ID:37KHzlpm.net
警察vs犯罪者でBFの冠かぶせるとか企画する時点でボツな内容だから仕方ないね

840 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 17:18:40.56 ID:nzcctHKK.net
初めてBF買うんだがスタンダードとデジタルどっちがオヌヌメ?

841 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 17:20:43.68 ID:1x7+ERGQ.net
>>840
スタンダードかプレミアム
デジタルデラックスはやめとけ

842 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 17:23:55.84 ID:8AmAD34M.net
BFHはヴァニラに人がいなすぎてDLCは遊べるかどうかもわからんしなぁ
BFBC2はヴァニラには人沢山いたからね

843 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 17:41:31.42 ID:ASWKUHdu.net
BC2はなんだかんだ宣伝してた印象だし、少なくとも発売後に前作のDLCを無料で配布したり
新DLCの稼働時期も直前だのにまともにアピールしないとか

本当に何がしたいのかわからん、莫迦なの死ぬの

844 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 18:08:52.68 ID:/Mq1FHhn.net
アサルトライフルはL85がリロード除いて一番使い易かったわ
まぁ普段オペレーターほとんど使ってないからかもしれんが

>>839
BFは元々警察vs犯罪者で企画されたけど色々あって1942になったらしい
のでBFHは原点回帰した存在

845 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 18:37:45.98 ID:/Mq1FHhn.net
The Battlefield Hardline: Criminal Activity update will be released on June 16. There will be 1h of downtime affecting multiplayer on Battlelog starting 07.00 UTC / 12.00 AM PDT.

http://battlelog.battlefield.com/bfh/ja/news/view/criminal-activity-hits-hardline-on-june-16/

そういやCTEで車に乗った時ラジオの曲が今までとは別の曲になってたっけ
あれDLCが出る度に変わるのかしら

846 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 19:03:57.64 ID:Gx+JpGb8.net
BFHとBF4でキルレ違いすぎワロタ。
BFHのほうがping勝ちしてる気がする。

847 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 20:31:32.32 ID:HyEEjcR4.net
4に比べたら色々とストレス要素排除されてるから人いないのは惜しいんだけどねぇ
やっぱりみんな戦車に乗って歩兵相手に無双するのが好きなのかな

848 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 20:53:08.57 ID:nzcctHKK.net
>>841
見た感じデラックスのほうが良さそうに思えてたんだがスタンダードのほうがいいのか
なんでスタンダードのほうがいいか教えてもらえるとありがたい

849 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 20:55:13.75 ID:1x7+ERGQ.net
>>848
コスパ悪い

850 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 21:04:01.94 ID:ASWKUHdu.net
まあ、今、半額に成ってるみたいだしDX版でもいいんでねーのと

851 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 21:21:34.11 ID:RtIHjIhe.net
>>847
インターフェイス全般はBFHでかなりよくなったな
インゲームのキャッシュでBP買えたりとかシステムも悪くない
CSGOみたいにテコ入れして持ち直して欲しいが
VGはともかくEAにそんな甲斐性はないのが惜しまれる

852 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 21:41:07.82 ID:3s/1aHgR.net
>>844
元々云々ってどこの話だよ、聞いたこと無いぞ

853 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 22:50:00.65 ID:ndXO1zMt.net
撃ち合いを存分に楽しめるドミネーションが無いっていうのがな

854 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 23:24:35.03 ID:FHixlUsvv
分隊はBF2の仕様に戻せ

855 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 23:48:01.42 ID:57bRMYxr.net
あーみんなのおかげでARの使い方がわかったわ
ぶっぱしながらマウスを下に調整すればいいんだな
面白いように倒せるわ

856 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 00:11:11.56 ID:X5xTm2S8.net
普段SA58使ってるせいでmpxとかでも前線で細かくリロードはさんで死んでる

857 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 01:01:20.37 ID:nZskln2P.net
>>855
BFHのARは距離長いしマップの交戦距離低いしヘビバレスタビーでフルオートぶっぱが基本だな 
指きりするとむしろ当たらないイメージ
指きり中距離したいならマズルアングルも悪くないが近距離ゴミカスになるから基本はヘビバレスタビー安定

858 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 01:06:43.26 ID:Rh0FEsF/.net
>>857
指切りしたほうが当たらんねー
撃ちながらリコイルコントロールして当てるのが正解みたいね
他のFPSだとあんま無いパターンかも

859 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 01:11:41.56 ID:fsIIMgKI.net
歩兵好きだから実況とかみてても楽しそうだけど人作なすぎて買う気になれんよ

860 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 01:12:19.76 ID:fsIIMgKI.net
少なすぎて

861 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 01:22:44.50 ID:nZskln2P.net
>>858
まあCSGOみたく元から決まったリコイルってわけでも無いしなーBFHは強制的にレティクルを相手に向けさせるイメージ

862 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 01:27:04.59 ID:hA7GFD93.net
AR最強の2つが反動上がるから、それでぶっぱが大正義なのが変わるのかね

863 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 02:26:53.02 ID:acsh6/3d.net
人が居ないって言うけど、そこまで居ないわけでもなく・・・って感じなんだけどな
というか4がめっさ人いなくなってる

864 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 02:30:10.74 ID:hA7GFD93.net
例の人だろ。反応したらまたID変えて連投しまくるからやめとけ

865 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 06:23:47.52 ID:wk8s1Arp.net
今日の人数は要チェックや
つかせっかくDLCのリリース日とサマセが被ってんだから
プレミアムも割引きゃいいのに本体だけとかアホだなあ

866 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 06:58:32.64 ID:7FxNLFbX.net
>>865
まだ金儲けしようと考えてるのがアホだよなぁ
もうあとはどれだけ損失を少なくするか、だろうに・・・

867 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 08:36:27.88 ID:qJKbcljf.net
All Platforms Game Update (Patch 1.03) Jun 16
http://battlelog.battlefield.com/bfh/ja/forum/threadview/2979150494189032149/

868 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 08:56:58.22 ID:Ao1uUXMC.net
スターウォーズバトルフロントすげー面白そうだな
4が嫌いでBFHが好きって人には合わないそうな気もするけど

869 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 09:38:54.65 ID:+8coM4pP.net
過疎ってるけど現状十分遊べる鯖あるし人増えなくても大丈夫なんだよな
4とか糞すぎて戻る気になれんわ

870 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 10:00:49.05 ID:qOcKrlUf.net
やっとap弾とfalが使えるようになるのか!
あと、主要なarの修正が気になる所

871 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 10:44:44.18 ID:acsh6/3d.net
ARM to NATO LR bullet

ど、どういう事だよ、つまり7.62x51mm NATO弾でもなるのか

872 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 10:58:51.48 ID:Oh97xTP/.net
5.56mmもNATO弾だから…
今までのは内部設定で別の弾にでもなってたんじゃないかしら

873 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 12:33:13.04 ID:acsh6/3d.net
LRってロングレンジって事じゃないのか…

874 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 14:06:54.69 ID:Oh97xTP/.net
.22LRってのもあるで
https://www.youtube.com/watch?v=znMbC_SKuO8

875 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 16:05:56.77 ID:xtNBI5AAg
BFH好きだけどスターウォーズ好きだからやるしかない

876 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 16:05:54.05 ID:Oh97xTP/.net
メンテきたかー楽しみだぜ

877 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 16:09:08.11 ID:i6WHIle3.net
来たね
ごったにでうp祭りや!

878 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 16:11:40.67 ID:7FxNLFbX.net
オリジンでアプデしておこう

879 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 16:11:58.60 ID:t1NT+mQT.net
ちょっと質問なんだけどデジタルデラックス版買ったら

パックがついてきてそれ空けたらブースト?

25とか100とかのやつ

あれって時間制限あるの?ないなら高い数字のほうがいいよね

880 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 16:14:24.52 ID:7FxNLFbX.net
>>879
時間制限あるよ
使ったら○分かなんかでゲームプレイ時間中から引かれていく
バトルパック開けただけじゃ効果発動しなくて、バトルログから使用だね
ゲーム中じゃなければ時間は消費されない

881 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 16:18:46.42 ID:t1NT+mQT.net
>>880
ありがとうー

882 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 16:30:18.49 ID:i6WHIle3.net
入れるよー

883 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 16:34:34.29 ID:i6WHIle3.net
って入れなかった^^;

884 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 16:43:11.69 ID:PnSa7kUJ.net
バトログにマスクの解除条件来てる

885 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 16:57:59.79 ID:zjo+NyEC.net
うひょー

886 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 16:57:59.93 ID:Oh97xTP/.net
カナダと南極にDLCのMAP入ってる鯖があるな
日本の鯖は鯖管が帰宅するまでは無理か

887 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 16:58:35.56 ID:GllfoLHo.net
入れない(泣

888 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 17:00:08.79 ID:zjo+NyEC.net
ゲームセッションがタイムアウトうんぬんの事分かる人います?

889 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 17:01:36.15 ID:Oh97xTP/.net
今見たらBFJC01にもDLCMAP入ってたわ
対応早いな

890 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 17:04:53.69 ID:acsh6/3d.net
あれ、DLC武器ってアンロック要らないのか・・・いや有難いのだけれど
BF3からの流れ的にずっとやってきてたから寂しくも感じるな

891 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 17:08:38.33 ID:JzqbvuB7.net
非プレミアムなんだけど、なぜか普通に新武器がバトルログ上は装備できる。鯖には今のとこ入れないから実際使えるのかわからん。

892 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 17:09:26.05 ID:Oh97xTP/.net
何でか知らんがDLC持って無いことにされてて入れんわ
アルチメトエディションなのに何でやねん…

893 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 17:11:15.81 ID:Oh97xTP/.net
いつの間にかデラックスアップグレードとやらが追加されてるな
スタンダード買ったけど後からL85とか欲しくなった人向けか

894 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 17:15:11.21 ID:yVWEFo8k.net
DL版買ったばかりなんですが
Your login credentials have expired
って何ですか?

895 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 17:23:50.69 ID:x4hNQbTm.net
にしてもなんでよりによってFALなん?
FALのクローンがすでに武器として出てるのに
まぁ、FAL好きだからありがたいんだけども

896 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 17:35:10.06 ID:Oh97xTP/.net
ニセモンはいらねーよマジモンのFAL出せやヴォケってメールボム喰らったんだろう

897 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 17:36:39.16 ID:acsh6/3d.net
G3とかは名前の権利問題とかあるからかな?こういうゲームだとそこらへんの権利関係とかも
起因してそう

898 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 17:39:46.46 ID:dwir1gaA.net
ボヤいても仕方が無いがまだかな。
サーバー稼働状況
http://help.ea.com/jp/battlefield/battlefield-hardline/

899 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 17:45:18.31 ID:n02BIduk.net
DLCだけ買う事って出来ないの?
Origin起動してBFHのDLC見てるんだがそれらしきものがない

900 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 17:45:45.29 ID:Oh97xTP/.net
originの拡張のとこをよく見たら

>利用可能 2015/06/16 21:00

になってたわ
バトルログには

>The Battlefield Hardline: Criminal Activity update will be released on June 16.
>There will be 1h of downtime affecting multiplayer on Battlelog starting 07.00 UTC / 12.00 AM PDT.

って表示されてるのに何で食い違ってんねん…

901 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 18:07:30.26 ID:ae1WCqk3.net
鯖はやく表示を

902 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 18:12:27.11 ID:Zmx6vQY/.net
ボルトアクションSRは撃ったら自動でコッキングしてくれんかなぁ
クリックするかスコープ覗くのやめないとやらないのは嫌だなぁ

903 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 18:16:04.35 ID:acsh6/3d.net
いや、そのためのストレートプル・ボルトじゃん。

904 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 18:23:06.42 ID:UdE5PB49.net
ランクが0になっとる

905 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 18:42:01.35 ID:i6WHIle3.net
原因今日の戦場ハードラインPCパッチの問題に我々は一時的にPC用の犯罪活動の
リリースを延期しなければなりませんでした。マルチプレイは
、追って通知があるまで、私たちはこの不便をおかけして申し訳ございません
、現在オフラインになっています

延期って今日はむりなのか?

906 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 18:45:03.76 ID:0nEaz9mQ.net
なんちゅー糞ゲーや

907 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 18:45:40.38 ID:83hPxhDA.net
プレミアムだけどパッチきてない件

908 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 18:48:26.12 ID:acsh6/3d.net
>>905
CRIMINAL ACTIVITYの、って事はそれ以外はできるっぽい?

909 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 18:54:55.75 ID:i6WHIle3.net
>>908
アプデはしないけど
通常営業は復旧しだい通知するよってことかなぁ・・
くそや

910 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 19:00:07.32 ID:Oh97xTP/.net
何なんだろうなぁこれ
折角の初物DLCなのに全くもう…

911 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 19:03:22.95 ID:+FdiGoLp.net
初DLCでやらかすとかある意味すげーな

912 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 19:06:01.44 ID:0nEaz9mQ.net
とっくに離れた俺がわざわざ準備してるってのになんなのマジで

913 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 19:10:23.66 ID:acsh6/3d.net
バトルログが死んでるからHL以外の他のもできないって言う!?

914 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 19:15:44.81 ID:SsBX2rTA.net
なんで2回もアップデートせにゃならんのだ

915 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 19:15:54.29 ID:Oh97xTP/.net
>Due to an issue with today's Battlefield Hardline PC patch we have had to temporarily postpone the release of Criminal Activity for all platforms.
>New downtimes will be announced shortly.

>原因今日の戦場ハードラインPCパッチの問題に我々は一時的にすべてのプラットフォームで犯罪活動のリリースを延期しなければなりませんでした。
>新しいダウンタイムはまもなく発表されます。


>>905のが表示されてたときは赤バックだったけど今は黄色になってるわね

916 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 19:24:40.84 ID:qOcKrlUf.net
おいらのfalちゃんまだなの?

917 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 19:26:46.16 ID:EN3EfFUu.net
キャンペーンはプレイ出来るから進めてみるか

918 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 19:50:32.06 ID:Mh0fAABh.net
>>900
未発売になっててワロタ

919 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 19:52:07.08 ID:+sSkdpuR.net
トンプソンはスナイパーも装備出来るのか
マシンピストルと併せてプロフェッサーは近距離の王者待ったなしだな(白目

920 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 20:03:12.12 ID:es2HjCTM.net
ピストルオンリー鯖で頼むからmac10と併せてトンプソンも禁止にしてくれないですかねぇ…

921 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 20:12:47.68 ID:acsh6/3d.net
トンプソンはメインだってのに

922 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 21:14:12.50 ID:xa5eSKgF.net
そもそもこのゲームにピストル鯖あるの

923 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 21:20:19.06 ID:Oh97xTP/.net
あるけどわざわざ入る意味もないというか
アタッチメントアンロックなら普通に近距離主体のMAPで使っていればいいしバトルパックからバウチャーも出るから

924 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 21:24:12.30 ID:o1Ga+SSg.net
一回パッチ来てbfh.exeが5/26日ビルドにアップデートされたのに
パッチ延期とか言って4/9日ビルドに戻したな
5/26日に今回のリリース版準備していて、今日延期とかアホじゃねえの

925 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 21:24:52.36 ID:0nEaz9mQ.net
結局完全延期か
マジで終わってるわ

926 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 21:33:47.26 ID:acsh6/3d.net
>>924
確か4でも同じことやって、それの時は日を跨いだ後で巻き戻しかけてたから
当日にできてる分だけ多少はね?

というか、開発元が違うのにこういう事が起きているって事はEAの問題なんだろうな。
ユーザーは勿論、開発さんはそろそろキレていい

927 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 21:38:17.16 ID:Oh97xTP/.net
あっちが今何時なのか知らんが開発チームの連中はDLC配信できるようになるまで帰宅しねーで作業しろや

928 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 21:39:06.74 ID:7FxNLFbX.net
>>902
着弾観測してからコッキング、位置はどうでもいいから右→左クリックで即コッキングとか
自分で選択できるのがいいんじゃん

929 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 21:39:15.40 ID:018Cta0v.net
せめて武器調整くらい入れて欲しかったわ

930 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 21:53:11.81 ID:acsh6/3d.net
ttp://battlelog.battlefield.com/bfh/ja/forum/threadview/2979150494188933863/1/

なお、PC以外はなんやかんやパッチ入る模様。

http://battlelog.battlefield.com/bfh/ja/user/Fixnow/
このおっさんの仕事の遅さは異常。

931 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 22:00:03.57 ID:ftKID21G.net
だめだめじゃねえかこのゲーム

932 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 22:05:06.26 ID:JOjsRG+s.net
>>930
たしか、開発はPC版を見捨てないとか言ってたなw

933 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 22:08:01.76 ID:acsh6/3d.net
開発は、見捨ててないけれど。このおっさん広報のはずなのに本当に通知がロバみたいに遅いわ

934 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 22:11:09.40 ID:7FxNLFbX.net
>>932
それってリップサービスで裏を返せばコンシューマほどリソース割いてないって言ってるようなものだよねぇ

935 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 22:53:46.30 ID:wk8s1Arp.net
外鯖も見当たらんということは日本だけじゃなくて世界でこの惨状か
もう駄目駄目だなこのタイトル
BL更新されたらBP開けようと思ってたけどそれすらままならん

936 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 23:04:13.99 ID:wk8s1Arp.net
というかマスクの任務エグいな
普通にやってるだけじゃアンロックできそうにない

937 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 23:12:51.31 ID:Qwjwta+h.net
>>847
BF4が弾ロスバグとか同期間隔スカスカ問題が表面化して、糞味噌に叩かれた時期があったから
そこから来る風評被害もあるんじゃないかね

発売から相当時間が経ってからの発覚だったからこそ
DICEというかFrostbiteエンジンそのものへの信頼が揺らいだわけだし
風評というか当然の事な気もするが

938 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 23:20:59.03 ID:d+Huyd+U.net
流石に3に抜かれたのは一時的だったか
DLCがまあまあ人居たらまた再開しようかな

939 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 23:43:36.20 ID:d+Huyd+U.net
>>864
今更だけど例の人って誰だろう
家ゴミ厨?

940 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 00:57:39.21 ID:MXJ3OgOG.net
>>934
EAとしては不満たらたらでも毎年フルプライスのゲーム買う層が欲しいんだろうな
CoDの真に糞なところはあの変なビジネスモデルを成功させてしまったところ
他の会社におかしな影響与えてないでシリーズごと潰れてほしい

941 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 02:05:59.91 ID:WKx+RpvZ.net
CoDの運営は、もう末期だよね
フルプライスで買わせて課金でしか手に入れないアイテムとか

942 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 02:57:35.19 ID:BCBnNQOT.net
あれ、M1A1もまだ使えないのか

943 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 03:36:54.87 ID:MXJ3OgOG.net
>>941
それはBFのプレミアム商法も……
CoDが悪質なのはほとんど変化のないMod級の物を毎年フルプライスで、しかも大量に売り捌くことだと思う
おかげでアサクリなんか、翌年の計画に影響が出ないよう、バグがあるのを承知で発売するようになったし
アレを見たら数年かけて新しいものを、なんてやろうとしなくなるのも仕方ない気さえしてくる

944 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 07:29:58.98 ID:daiL7zN0.net
CoDは4から始めて好きだったけどシリーズ重ねるごとに自分をだましだましやってる感じあってゴーストで完全に嫌気がさして二度とCoD買わないって決めたわ
それでBFもいまこんな状況だしワイなんのゲームやればええんや

945 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 07:42:22.05 ID:BHwcVxeE.net
過疎ひっでえなマジで

946 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 08:49:44.16 ID:obeXi/3E.net
>>944
それ+自分の場合はAWも購入したけどTDMとドミネとフリーフォーオールくらい
しか人いなくて萎えてやめたわ。ハードポイントとか他のゲームモードで
楽しそうに遊んでいるツイッチ外人見ていたら羨ましいのなんのって。(今は知らんけど。)
まぁ新作は割引ないと買わないと決めた瞬間でもあった。
CoD系はキャンペーンが面白かったけど今ではマルチも終わってる感じ。

947 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 08:51:22.64 ID:efOMXmPn.net
もうPC版は終わりだなあと感じる
じゃあ俺、別ゲーいくから…

948 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 09:10:19.05 ID:mYREI2ij.net
DICEは何か楽観的な雰囲気が凄く腹たつときあるなぁ
侍ドッグタグとか作ってる場合じゃねぇだろと何がスムージーじゃ!

949 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 09:11:19.35 ID:A1ZnhH4Q.net
BFHってなんでこんなにくそなんだろうな

ゲームエンジン(ゲームの土台)はEA繋がりでBF3のものを譲り受け
開発はDICEのスタッフのアドバイスを受けながら
三年間もかけて作り上げた結果がこれ
音のシステムだって動画でやたらと自慢していたがあれもBF3BF4のおさがり
進化もクソもない
むしろBF4で新しく導入された音のシステムの方がリアル
レコーディング自慢動画もあげていたが
最終的に出来上がった音が乾ききったへにゃへにゃな音じゃあリアルもクソもない
湿地帯マップや海の近くでさえ音の濁りがない
マップだって 屋上芋推奨マップじゃあ誰も寄り付かない
ビジュアルリコイルなんて酷すぎる
BF4でビジュアルリコイルが散々叩かれて改善されたのに
その改善後に ビジュアルリコイルの設定自慢動画を公開していた
「大きすぎると撃ち辛いんだ、でも小さすぎると銃を撃っている感じがしないんだ!はっはっはっ」
じゃねーよ糞が
テクスチャなんてまるで某無料FPSレベルのクオリティ
金属感がまるでない
おたくの銃はプラスチックでできているのか?

950 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 09:16:12.57 ID:mqqlzakZ.net
>>949
なげーよごみ

951 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 09:19:16.54 ID:Ws2gtWLc.net
いろいろ文句言ったけどやっぱりBFH大好き!
まで読んだ

952 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 09:24:50.46 ID:3NJVbgYJ.net
今年の秋は大作がそろってるのにその半年前に発売させられるってことは元から期待されてないんやろ
スターウォーズBFの方があきらかに金つぎ込まれてる

953 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 09:27:14.87 ID:/NTVmT5n.net
>>939
"自称"のエアプ高校生発言とかとか、>>802みたいな発言とか
垢換えまくってアンチしている奴が居るからそれの事だろう、病気にしても末期すぎる

954 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 09:51:27.54 ID:q+8UYqpW.net
>>949
お前がBFH好きなのはわかったから糞みたいな改行と長文はやめような

955 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 10:06:24.14 ID:RcPr/INt.net
さんざん家ゴミとか馬鹿にしてきたけどCS機でマウス使うのが正解な気がしてきた。
数年に一度グラボ買わなくてすむし、人多そうだし。

956 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 10:21:10.85 ID:vbzBmmEHQ
最近割引で買ったんだが、 スペック足りてるのに画質関係なく約30秒に一回1秒くらいラグる?カクつくんだけど
ドライバ関係インスコしなおし、 SSDも初期化してOS入れ直しても駄目。
因みに別ゲーで軽いものから重いもの、 同じ症状に今までなったとないし
BFだけ

windows8.1 64bit
4770k
gtx980

OCは無し。

957 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 10:21:43.98 ID:vbzBmmEHQ
わかる人いないかね?

958 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 10:21:28.60 ID:HPYRSht5.net
昨日のごった煮ダウンタウンでずっとCに籠って周辺拠点取りに動くやつが半数もいなかったことに愕然としたからしばらくプレイする勇気は起きんね

959 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 10:43:16.02 ID:v3yqb8WA.net
June 17th, 2015 at 8:00am PT / 15:00 UTC. だってさー遅いよ…

960 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 10:46:41.82 ID:/NTVmT5n.net
正直、一週間くらい余分にかかるんだろうなって思ってたからわりと早く感じるw

961 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 10:47:55.18 ID:kGpTJnz0.net
ブーストの効果乗らなくなってるな
ちなみにエミリネーション

962 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 10:56:37.48 ID:obeXi/3E.net
17th UTC 15:00ってことは日本時間18日の0時か・・・。一時間近くかかるんだろうけど。
次もかな?次は大丈夫なのかな・・・。

963 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 11:14:56.97 ID:g2SuLRBy.net
>>955
オンゲの大事な要素の人口の多さに雲泥の差があるし、ビデオ関連の性能は迫ってきてるしね。
ただ残念なことにマウスはCS機では原則NGみたいよ

964 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 11:19:05.03 ID:XEDwnSER.net
ARMってメチャクチャ強くない?
スナイパー相手にフルオートでぶっぱなして逆にキルとれるし
近距離でメカニックかえりうちに出来るんだが・・・
しかも弾も多いしチートだろこれ

965 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 11:22:03.55 ID:O5+tK0We.net
>>964
釣りですか?

966 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 11:27:00.10 ID:v3yqb8WA.net
確かwikiのコメント欄にも書かれてたしコピペネタでは

967 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:58:36.26 ID:BCBnNQOT.net
確かにBFHよりもCSGOのほうが銃のテクスチャは綺麗でなんだかなあと思う節はある

968 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:22:35.26 ID:mqqlzakZ.net
で、人増えんの?

969 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:35:46.60 ID:LSP43nDY.net
GTAのほうが打ち合い楽しいよ

970 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:16:47.65 ID:RjMnJNq9.net
>>967
BFHはテクスチャの表現?とかモーションがヌメッとしてる感じが確かに好きじゃないなぁ

971 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:48:17.09 ID:v3yqb8WA.net
つーか20性器後半以降銃のパーツにおけるプラスチックの割合は増え続けてるんだけどな
銃身等一部を除いてプラスチックの銃なんていくらでもあるし
別に知らなきゃ困るようなことではないけど>>949みたいに自ら馬鹿を晒すのはやめたほうがいい

972 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:50:54.29 ID:50cB5ClZ.net
bfhってプラスチックなん?

973 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:19:37.88 ID:/NTVmT5n.net
ねんどではできてないだろう

974 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:31:28.63 ID:O5+tK0We.net
てか、次スレ誰か建てた?

975 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:50:45.44 ID:uyJp67uV.net
ないね

976 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:01:48.74 ID:O5+tK0We.net
次スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1434538794/

977 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:02:04.86 ID:A1ZnhH4Q.net
>>971
BFHで採用されてる銃で
プラスチックでできてるやつって例えば何?
BFHは銃身もプラスチックっぽいけど

978 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:03:50.16 ID:A1ZnhH4Q.net
喋ったら数十秒程度の文で長すぎとかお前ら新聞も読めねーだろ

979 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:24:52.64 ID:cbpwq2aV.net
>>953
うん実は>>802俺なんだわ
本当病気でした迷惑かけてすいませんでした

980 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:27:47.46 ID:50cB5ClZ.net
>>977
これを聞きたかった

981 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:28:16.63 ID:uyJp67uV.net
>>976
おつつ

982 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:33:06.73 ID:k/e89jEu.net
プラスチックの銃なんかあるか?
特殊樹脂を使ったものならあるけれども

983 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:34:34.83 ID:50cB5ClZ.net
>>982
あるけどbfhの銃にあるかはわからないの

984 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:46:55.03 ID:/NTVmT5n.net
>>982-983
なにこれ・・・もう、なんだこれ

985 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:53:48.66 ID:k/e89jEu.net
>>984
あるんだってさ
しかもプラ製がなにか判ってるのに、BFHにあるかどうかわからんのだと。
ポルナレフだわな。

986 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:55:45.16 ID:cbpwq2aV.net
M16A3
特長としては当時主流だった木製部品を一切使用せず、鉄とアルミ、
そしてプラスチックで作られており、非常に軽い。

これか?

987 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:11:34.73 ID:50cB5ClZ.net
>>986
知らんかったありがとう

988 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:13:28.72 ID:uyJp67uV.net
>>984
何が言いたいの?

989 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:17:20.37 ID:50cB5ClZ.net
>>985
ごめん文の意味がわからん

990 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:21:13.34 ID:cbpwq2aV.net
>>988
ID変えて自演してるやつがいるらしい
別人がレスしてると勘違いしてたわー(棒)

991 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:21:51.95 ID:/NTVmT5n.net
>>988
プラスチックがーの流れも阿保阿保だけれど
動物は飼ってないけれど鳥なら飼ってるって言うアホ女みたいな言い回しは本当酷いだろ・・・

992 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:22:24.82 ID:Ej5c3RdT.net
SEC鯖色々ゆるくなってた。

993 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:34:42.31 ID:3j1XZLJF.net
プラスチック云々はBFHwikiの実銃解説見ろよくだらねえなほんと

994 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:02:39.20 ID:R4ZPc3W/.net
あれまだアップデート終わってないのか?

995 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:05:28.49 ID:/NTVmT5n.net
8:00AM PT / 15:00 UTCって昨日はUTCの方を先に書いてたけど逆になってるから…

つまり、日を跨ぐって事

996 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:06:53.53 ID:nX10D5ug.net
これってプレミアムになってれば追加で金かからんよね?
まだ新しいのがでない

997 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:50:29.77 ID:50cB5ClZ.net
wikiにあったのね荒らしちゃったみたいでごめん

998 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:08:37.11 ID:EETNjiFg.net
プレミアム込みで3000円くらいになったら買おう

999 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:40:42.71 ID:QFfe7G8M.net
DLできるのは1時以降か

1000 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:52:46.02 ID:MHkpfiL9.net
>>998
この状況この時期にセールできないなら
もう当分プレミアムの値引きはないんじゃないか
リリース直後すら稼動怪しいの将来課金してもドブ金だろう

1001 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 00:27:36.17 ID:3vHpYhRx.net
はよ、メンテ終わらないかな

1002 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 00:39:09.98 ID:3vHpYhRx.net
メンテ終わったが、dlcのダウンロードがまだだな
てか、最初からdlc武器にアンロック条件ないっぽい?

1003 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 00:48:10.45 ID:6159Xau3.net
アプデきた

1004 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 00:51:59.88 ID:6159Xau3.net
人いねえ

1005 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 00:56:44.03 ID:3vHpYhRx.net
dlcはよ

1006 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 00:56:50.62 ID:6159Xau3.net
まだだった

1007 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:01:17.76 ID:LCdbfJYp.net
最速でプレイを始める

1008 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:02:11.34 ID:P/BHUQXo.net
やっとDLCきた
M1A1なかなか威力と腰だめ集弾良いね
リロードが長いけど

1009 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:03:52.26 ID:3vHpYhRx.net
dlcどこでダウンロードすんの?w

1010 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:08:00.92 ID:LCdbfJYp.net
地球上でやってる人いなくてワロタ

1011 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:08:31.29 ID:P/BHUQXo.net
>>1009
あほか
originのBFHゲーム詳細とべばDLC出てくるからそこからDLできる

1012 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:09:15.21 ID:3vHpYhRx.net
>>1011
おぉ、thx

1013 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:10:38.96 ID:+mIy2gnK.net
今回凄い駄作?人がいないし面白く無いんだけど

1014 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:21:02.02 ID:H6RUbIa5.net
>>1014ならBFHは21世紀前半の最高傑作として伝説になる

1015 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1015
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200