2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Rising World 1日目

1 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 14:43:06.97 ID:jgqSgcMG.net
無かったから立ててみた。

サンドボックス型サバイバルゲーム。

steamで早期アクセス販売中。

2 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 20:19:20.40 ID:dxgpGGYZ.net
凄く雰囲気はいいんだけど、この先が期待だね

3 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 20:20:26.11 ID:dxgpGGYZ.net
でも、人がいなさすぎじゃね?ここ

4 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 20:27:36.21 ID:/RTywlyc.net
mobがいない。今のところ山中で突然熊が襲ってくるぐらい。
溶鉱炉が追加された模様。細かい演出がいいね。
鉱石は銅、鉄、タングステンまで確認したけどどうだろ。

5 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 21:37:21.44 ID:RBmC/LL1.net
俺もタングステンは確認したな。F2で空中遊泳しながらあらゆる洞窟を探索したけど、どれも不自然な縦穴洞窟で徒歩では間違いなく迷うわw

6 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 04:51:42.15 ID:59XmtXY/.net
地下に掘り進んでいくとほかにもいろいろあるね。
しかしアルミニウムって見つけにくくない?シルバーもそうだけど。

広大すぎてほんま迷う迷う。スーパーフラットにしたら余計迷うw
水もはよ実装してほしい。

7 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 09:01:28.99 ID:doZvPR88.net
水は欲しいね。水分はリンゴとスイカしかないもんねw

8 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 18:53:31.57 ID:dzOTkBBa.net
よしおまえらよろしくな

9 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 19:14:01.40 ID:dzOTkBBa.net
パッドで出来るようになったら呼んでくれ

10 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 00:21:26.48 ID:Je3Hh74C.net
>>7
スイカやトマトしかないのに超現代的建築ができる不思議世界w
なんか開発の目指すものがよくわからん

11 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 22:49:04.48 ID:BT27zijn.net
設置したものを壊さずに回収したいんですが・・・

12 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 14:20:13.84 ID:NIjJ/M8Q.net
クマに襲われて逃げ回ってたら迷子になって拠点に戻れなくなったでござる。

13 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 05:17:09.29 ID:n/zbPUqu.net
ようやくアルミニウム見つけた
自分は岩山で見つけたが他の場所にもあるのだろうか
見た目は銀より見つけやすい

14 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 23:24:37.24 ID:qeuPrzH4.net
鉱石探すのも、ホントだるいなー。
出かけるときは、目印建てながらいかないと、拠点に帰れない…

15 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 23:50:41.24 ID:lj9vPk6C3
サバイバルというより採掘ゲーって感じだなぁ
鉱石充実するまではスイカ無双だし
鉄が充実したらお肉無双になるだろうけど

当面の目標はワークベンチtier2を作る事か

16 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 03:08:45.46 ID:I1CLBUmx.net
まだ地図無いうえに初期でコンパスないのがキツイな

ただ現段階でも建設が楽しすぎるから延々と出来る

17 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 06:37:16.63 ID:lw/MgrBOr
建築なら山から切り崩せば石と土がほぼ無限に手に入るので苦労はしないだろう
原木は加工して足場に使うから建築ブロックに使うにはもったいない

鉱石は際深部に大鉱脈とかあれば最高なんだが
まだ未実装だろうな
深く深く深く掘ってデカイ洞窟見つかれば多分ワンチャンも夢ではない
一向に鉄鉱石がなかなか見つからん

18 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 17:09:24.47 ID:MBIt7w8X.net
なんでこれはやんないのか…
日本語の情報が全然ないやん。
掘れども彫れども鉄でない・・・いつの間にか銀もってるし。。

19 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 19:47:21.56 ID:ZURKW74Q.net
鉱石は基本的に縦穴洞窟内だな
銅は赤茶
タングステン(?)と似てるが錆色が強い感じ

20 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 14:48:48.09 ID:pqsMfojC.net
英語とか分からん

21 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 15:50:03.66 ID:kSWKDWGV.net
見てる人いたのか。
自分で掘った坑道から採掘したいんだけど、うまいこと湧いたりって実装してないっぽいなぁ。
現状F2で飛び回って資源集めて積み木楽しむってのが正解か。

22 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 00:08:47.05 ID:XNuV3+ZD.net
遊んでるやつ少ない感じか

23 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 07:55:43.85 ID:HpI36aLy.net
有名ではないし早期アクセスだから仕方ないね

地味にPCのスペックも要求される
ノートで起動しようとしたら「ビデオカード付けろや」ってエラー出て起動出来なかった

24 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 21:57:56.62 ID:lN+EjWig.net
なんか今日の午後からゲーム起動できないんだけど…
みんなプレイできてる?

25 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 03:00:10.46 ID:SfM0GJ2l.net
あげ

26 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 12:48:47.58 ID:aXqJax/F.net
買ってみたけどぜんぜん起動できないぞ〜

27 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 12:54:07.64 ID:MysM/xjj.net
グラボ挿せよ

28 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 20:04:45.36 ID:UelRz4O8.net
石と土の境目を鍬で耕すとどんどん深くなるのが地味に面倒

29 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 03:34:03.18 ID:6T7T++ug5
久しぶりに始めたが採掘ゲーでもあり建築ゲーなのは相変わらずだな
鉱石が出やすくなったのは有難い

30 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 07:12:34.60 ID:Wt8zKtx2.net
面白そうだと買ってみたらスレ過疎すぎワロタ

31 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 13:51:44.46 ID:mTkxXBgh.net
鉱炉の使い方が分かんないんだけど誰か教えろ下さい

32 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 20:11:06.65 ID:mTkxXBgh.net
>>31 フレと話してたら自己解決しまんた

33 :UnnamedPlayer:2016/04/18(月) 01:35:33.29 ID:AVPe/g8x.net
こっちにあったのかPCGで探してたわ

34 :UnnamedPlayer:2016/04/18(月) 01:36:14.71 ID:AVPe/g8x.net
セールで買ったのでよろしくage

35 :UnnamedPlayer:2016/05/12(木) 23:47:51.07 ID:RxfJ8b2z.net
アプデ来たら起こして

36 :UnnamedPlayer:2016/07/31(日) 03:21:19.96 ID:yeOlSMjT.net
拠点への帰り方がわからなくなってプレイ意欲なくなった。

37 :UnnamedPlayer:2016/08/02(火) 19:21:07.89 ID:Gbzn7KUj.net
最新のアプデでfindbase追加されたのに何言ってんだ

38 :UnnamedPlayer:2016/08/11(木) 21:17:27.06 ID:shP5XbbU.net
F2でひたすら下に潜り続けたら底の方で画面が赤く光り出した。
もしかして深い所に行きすぎるとマグマで死ぬのかな。
ヤバさを感じて引き返した。

39 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 15:27:01.65 ID:T3DDynzGh
アプデで水が来ていた
他に何が来ているのかさっぱりだ

40 :UnnamedPlayer:2016/08/31(水) 00:56:32.60 ID:krgLMdWS.net
コンパス、時計作ったけどこれってどうやって使うん?

41 :UnnamedPlayer:2016/09/05(月) 01:28:53.90 ID:C795oI04V
>>40
大体はキーコンフィグで割り当てられてるよ
時計は洞窟に潜っている最中にゲーム時間を確認するアイテムじゃないかな
地上の深夜じゃ何もできないから特にマルチだと地下に潜るぐらいしかやること無いだろう

42 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 22:12:57.08 ID:5POxHYsR.net
地下はずっと下に行くと溶岩の海と赤くてグロイ岩の足場が少しある魔界にたどり着く
溶岩が光源になってるからちょっと明るい。熊みたいな敵性モブは出てこない

43 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 05:45:54.88 ID:UMFHTyaO.net
建設楽しいけど今ひとつなにか足りないんだよな

44 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 07:26:49.79 ID:XzuFl0RN.net
現状作業台一通り揃ったら建築しかないからなあ…
思うより要素が少ないね

45 :UnnamedPlayer:2016/11/24(木) 23:20:55.59 ID:ijzzZPEA.net
今までやった事

石や木や鉱石を集める

作業台全般を作る

家を建てる

炉を作って鉱石から金属を作る

畑を作って作物を栽培

拠点に溜池を作ってそこらへんの池の水をバケツに汲んで溜池に溜める

採掘してる洞窟の下側に床ブロックや階段敷き詰めて移動しやすくする

スキで草のはえてない道を作って移動する時の目印にする
昔は目印のブロック置いてたけど全く迷わなくなった。

鎌で草を刈った場所に苗木を植えて植林

斧で豚を刈って豚肉を焼いて食べる

天文台のような物を作って星を観測
個人的には星の位置で座標とかわかったらうれしいけど
いまいちよくわからない

バトルアックスを作ってクマを倒す

離れた場所に複数拠点を作って道で行き来できるようにする

46 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 08:47:10.17 ID:+VXrbTuq.net
セールで買ったぞ〜
ブロックの種類が多くて建築楽しそうだ、まだ環境整備の段階だが

これHP回復はどうすればいいんだ

47 :UnnamedPlayer:2016/12/02(金) 13:50:42.22 ID:fxY+JGSs.net
手すりの設置がうまくいかなかった…事前に部屋のサイズ考えないとダメかも
高さが合わなくなっちゃう

48 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 01:59:19.50 ID:ScMBakIF.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

49 :UnnamedPlayer:2017/03/19(日) 01:37:27.52 ID:7IPrxTmf.net
レンガで暖炉を作ってみたものの
ブロックで煙突作ったら太すぎてカッコ悪くて
レンガの階段縦にして煙突にしたらなんとか4ブロックくらいの太さになった。

50 :UnnamedPlayer:2017/03/21(火) 07:19:25.79 ID:f5BdNahL.net
面白そうでセール来てたからスレ見に来たけど過疎ってるね…

51 :UnnamedPlayer:2017/03/26(日) 21:09:23.04 ID:C32BbeVS.net
地獄でF2すり抜け使って溶岩の底に潜ってみた。
溶岩の中は水と似た感じだけどだんだんダメージ受けた。

溶岩の先にブラックホールみたいな真っ黒な空間があったけど突入したら即死した。

やる前にアイテムはチェストに入れておいたから問題ないけどね

52 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 20:32:01.70 ID:fn6zjS8k.net
アップデートがきたよみんな

53 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 12:36:06.69 ID:gtF0t28s.net
めっちゃ酔う

54 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 10:47:14.71 ID:4tu3Dnkt.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://dergt.simplecharity.com/0730/

55 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 03:26:37.33 ID:mSCADOnd.net
ソニー株式会社を退職しました
http://startp.marieblazek.com/z0804.html

56 :UnnamedPlayer:2017/08/06(日) 08:07:40.43 ID:KTrJb4OB.net
独り身女へのプレッシャーinアメリカ
http://xartp.wolmerica.com/shihanki/

57 :UnnamedPlayer:2017/08/12(土) 11:21:20.52 ID:znJfiH4Y.net
http://sdlkah.ventureswest.com/0812.jpg

58 :UnnamedPlayer:2017/08/13(日) 02:51:31.32 ID:aMjTtOma.net
http://sawem.fintech-llc.com/av_girls.jpg

59 :UnnamedPlayer:2017/08/26(土) 18:56:42.30 ID:BqF2cs4H.net
マップとか実装されたけど、迷わないように鍬で道作ってた今までを思うと

60 :UnnamedPlayer:2017/10/16(月) 12:48:53.22 ID:7FxmlxWq.net
落ちてない……だと……

61 :UnnamedPlayer:2017/11/17(金) 19:21:15.94 ID:uFd/b1mS.net
生存確認

62 :UnnamedPlayer:2017/11/28(火) 16:39:41.50 ID:zjXmq75/.net
"The player models update will be finally available on Thursday, 30th of November 2017, around the evening"
アップデートがくるよみんな

63 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 16:58:27.48 ID:7Uq3TlJs.net
今日購入しました。
木を伐って解体したのですが「Q」拾えません。
手持ちの石斧を捨ててしまいました。
再度やり直して、右手を空にしてから
丸太にカーソルを合わせて「Q」。拾いません。
手のマークは出ます。
設定などは何も触っていません。

生存者さんいらっしゃいましたら
教えてください。

64 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 20:06:32.15 ID:7Uq3TlJs.net
58です。
初期装備は石斧のみで、食べ物も拾えないので
命ある限り掘ってみました。
ヤマタノオロチやステゴザウルスが生えてるような
地形になってしまいましたが、楽しいです。

生存者の方 いらっしゃいましたら
是非アドバイス下さい。

65 :UnnamedPlayer:2017/12/22(金) 22:53:25.24 ID:7Uq3TlJs.net
58です。

ごめんなさい。見間違えていました。
拾うは「F」でした。
申し訳ありませんでした。
解決しました!
掘ります!


66 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 13:23:03.08 ID:uXvLowVZ.net
友人が勧めてくれた誰でもイージーにネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

85MY46QMW1

67 :UnnamedPlayer:2018/05/09(水) 12:39:24.35 ID:nV6SOv8t.net
面白そうだから買って見たけど誰も居ねーのかw

ちょっとやった感想
・アイアンインゴが無いとメチャクチャ効率が悪い
・鉱石探しが大変
・遠出すると拠点の場所に帰れない
・ウザいくらいに草ぼうぼうだけどそんなに重くない
・洞窟あるけど全部竪穴式
・ちょっとの高さから落ちただけで骨折する(体力が回復しても治らない、寝ても回復しない、添え木が無いと治らない)
・日本語化MOD無いけどクラフト時は何が必要か書いてあるので大丈夫
・糸を巻くのを眺めてるのがメッチャ楽しい
・星が綺麗

68 :UnnamedPlayer:2018/05/20(日) 21:10:51.25 ID:xLnAh0jL.net
確実にどんな人でも可能なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

PX1IV

69 :UnnamedPlayer:2018/07/03(火) 07:52:56.72 ID:AIYJIKHt.net
TFR

70 :UnnamedPlayer:2018/08/05(日) 22:30:46.49 ID:1iu8tkEL.net
マップ機能が実装される前はスキで地面の土を露出させて道作りながら遠出してた
これなら来た道を戻るだけで迷わずに拠点に帰れるし

今はMボタン押すとマップが表示されるからそんな迷わない気がする

71 :UnnamedPlayer:2018/08/24(金) 23:05:02.42 ID:sRTwDFMD.net
やっと硫黄見つけたけど出現位置深すぎだろ
実質のエンドコンテンツだから仕方ないけどさあ

72 :UnnamedPlayer:2018/09/13(木) 23:24:01.84 ID:hM/nEeOH.net
砂を掘ってはスキで盛り上げて砂を掘ってはスキで盛り上げてを繰り返すと砂を取り放題、ガラス作り放題だな。
拠点のそばに砂場作れば砂漠や海岸まで砂を採りに行く必要もなくなるし

でも何かワーニングって文字が出たから怖くなって砂取り放題するのやめちゃった。

73 :UnnamedPlayer:2018/09/27(木) 18:55:13.49 ID:D2yzEMxF.net
釣りアプデ来たぞ
体感だと海より池の方が食いつきがいい気がする

74 :UnnamedPlayer:2018/10/21(日) 13:55:58.31 ID:t2tWtNd9.net
こんなスレがあったとは・・・
誰かいるーー?

75 :UnnamedPlayer:2018/10/22(月) 23:24:55.49 ID:ln5/Jo88.net
ハイ

76 :UnnamedPlayer:2018/11/19(月) 17:29:26.01 ID:Z6lkw+q7.net
モーターボートの操作が分かりません><
「N」って表示されているんだけど・・・・
どのキー押しても動き出さない。

分かる方、教えてくださいm(_ _"m)

77 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 17:07:06.13 ID:medVpXzPR
最近始めて慣れてきたから家を作ろうと思ったんだけど、rustみたいに基礎的なものはあるの?

78 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 22:32:32.65 ID:suZP6ifL.net
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
http://r2.upup.be/ng8xC0A33a

79 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 22:54:30.16 ID:LlfCW6Br.net
ひたすら地面を掘ってるんだけど、掘り続けたらどうなるの?

80 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 07:58:50.99 ID:Oft8sSsc.net
71です。
自己解決しました。
ギアポジションのことだった。

81 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 09:20:09.00 ID:qJNjAoTB.net
砂が見つからない

82 :UnnamedPlayer:2018/12/05(水) 12:29:04.69 ID:MaLH2x4G.net
砂あったわ。

83 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 05:11:44.23 ID:3YYRx5VN.net
遂に敵NPCとダンジョンの骸骨が追加されるのか

>>79
最深部に一面溶岩の領域があって落ちたら死ぬ

84 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 12:27:36.64 ID:dk37iTYG.net
そっちの方より鉄道を早くしてほしいな。

85 :UnnamedPlayer:2019/03/13(水) 06:00:46.29 ID:A5j/uhB5.net
NPCアプデきた

86 :UnnamedPlayer:2019/03/13(水) 14:38:55.78 ID:Z08Wq+Lh.net
敵NPC :結構いろいろ持ってるな。

87 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 20:53:35.34 ID:robcae2H.net
溶岩は水を赤くしたような感じでだんだんダメージ受けるだけだよ。
溶岩の底を潜ると溶岩の先に真っ黒なエリアがあってそこに突入するとガチで即死する

88 :UnnamedPlayer:2019/06/17(月) 20:56:57.66 ID:robcae2H.net
溶岩も結構深かったな。スイカ食べて回復しながらじゃないと真っ黒エリアにたどり着けないかも。

89 :UnnamedPlayer:2019/07/22(月) 18:12:27.49 ID:7hMlvoXP.net
ゲームエンジン変更に伴って引き継げるのがblueprintだけって集めた資材も引き継いでくれよ・・・

90 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 10:20:24.79 ID:WG/6uG3f.net
アルミがねー…

91 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 20:43:37 ID:efPgQSEz.net
かなり過疎ってるのでage
ずっと前から気になって買ってみたけど
ほぼ文句の付けようのない出来なんだがキーボード操作ゆえに操作性がつらい
小鎌とレーキまで作ったが農耕具関連が扱いにくい
それとカメラが固定?なのかで折角作ったキャラが見えないのはどうかと

92 :UnnamedPlayer:2020/08/17(月) 15:32:08.67 ID:viObDXaH.net
最近買いました。
地下遺跡ってどのあたりにあるんだろう。
地下掘ってみるけど、地上に戻るのがだるいし、上下どっちかわからなくなるし酔う。
ガラスを作ってみたいのに、山ばっかりで砂が見当たらない。。。

93 :UnnamedPlayer:2020/09/27(日) 02:33:44.28 ID:H6JQWkCe.net
話題になってるクラフトピアが建設すると重くて話にならないので
こちらを購入。
全てにおいて手作業なところが新鮮でリアルサバイバルといった感じで
どっぷりハマりました。
しかも軽い!
建設もバニラでマイクラの上を軽く行く。
plugin入れると快適!
エンジン切り替え後の公式が楽しみですね。

94 :UnnamedPlayer:2020/09/28(月) 21:21:50.44 ID:cURquKST.net
プラグインでマルチ時、以下のマップ共有を導入したいのですが、
手順が全然わかりません。
詳しいかた、初心者でもわかるくらい手順を教えて下さい。
https://forum.rising-world.net/thread/9753-server-plugin-rising-maps-v0-3-0/

95 :UnnamedPlayer:2020/12/17(木) 02:46:45.24 ID:sk4KbbyD.net
Unity版来たぞ

96 :UnnamedPlayer:2020/12/23(水) 16:20:27.26 ID:7KNYEH0D.net
えっ
Unrealじゃなくてunityえらんだの?
くそ重くならんか?

97 :UnnamedPlayer:2020/12/23(水) 17:26:15.08 ID:7KNYEH0D.net
俺のごみPCだとデモ版走ってるだけで40fpsとかのところあったわ。
ここに建造物、動物、各種木材、鉱石のデータ入るとなると
まず動かない
クラフトピアの二の舞になりそうだな。
Unrealで作ると信じてたのに…
まさかのゴミUnityか

98 :UnnamedPlayer:2020/12/24(木) 16:33:47.77 ID:wPB3Y3DC.net
ゴミが何か喋ってら

総レス数 98
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200