2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Terraria | World 106

1 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 11:33:42.43 ID:pXO2Nd/u.net
steamにて $9.99 で販売中 http://store.steampowered.com/app/105600/

■関連リンク
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3/XBLA】テラリア Terraria Part36
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1431530360/
【PS Vita】テラリア Terraria Part50 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1431344419/
↓スマホ版
Terraria(テラリア)Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1426580725/

■前スレ
Terraria | World 105 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1431318777/

■質問スレ
【PC】Terraria 質問スレ Part8
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1423795918/

■避難所(マルチ募集もこちらで)
terraria 避難所 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1427202453/

次スレは>>950が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


2 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 11:38:40.49 ID:pXO2Nd/u.net
2015/06/30に1.3アップデート予定
https://www.youtube.com/watch?v=MXam7gSObek

3 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 11:41:53.68 ID:U2eC70u4.net
>>1

あと1ヶ月何して過ごそう
取り敢えず新拠点のレイアウト妄想してる

アプデ予告動画見てて、ヘルストーンの模様変わったことに気がついた
他にも変わる鉱石やレンガあるのかな

4 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 12:18:19.65 ID:NKKOpfqH.net
トロッコ乗車中に武器使えるってことは
うさぎやスライムとかに乗ってる間も攻撃ができる可能性があるね。

5 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 12:20:25.13 ID:eQ7dEhbG.net
マウントって乗れるペットのことやろ

6 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 12:33:23.75 ID:dVQJEYnT.net
マルチでトナカイに乗りながら高速通りす狩りするプレイヤーが…

7 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 13:27:07.39 ID:IQm3X5/W.net
公式WikiのMountsに分類されてるものってことじゃないのかな

8 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 13:36:04.37 ID:lUlxt5vt.net
>>1おつ!

9 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 13:55:22.71 ID:TCLYtnCc.net
銃がでなーい・・・・・
クラフトできないもんかね、銃

10 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 14:03:51.18 ID:mbWI3RVQ.net
弓矢で良いのでは...?

11 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 14:10:49.08 ID:TCLYtnCc.net
火炎放射器やFlare Gunがほしいんだよ・・・・
ひたすら様々なチェストを開けまくってるんだけど全然でない・・・・・

12 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 14:19:26.95 ID:60cLzBLH.net
>>1

前スレ>>950テンプレはきちんと読もうな

13 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 14:41:06.57 ID:JFflOYLS.net
>>12
すまんすまん取ったことに気づいてなかったわ

14 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 14:48:05.06 ID:olYQ+x8/.net
ギガシャークはよおおおおおおおおお

15 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 14:52:06.70 ID:JFflOYLS.net
SDMGどうすんだろ

16 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 15:00:54.19 ID:ESVaSia0.net
なんかの動画でレーザーガトリングっぽい武器あったから楽しみ

17 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 15:06:30.19 ID:owEBRJ7I.net
>>16
公式以外にも1.3の動画あるのか?

18 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 15:14:18.83 ID:olYQ+x8/.net
公式の動画にあったよなレーザー

19 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 15:42:57.43 ID:mbWI3RVQ.net
スペースガンとか、断続的にピュッピュッピュって弾(?)が出る奴はあるけど、
ビーーッって出続けるやつが殆どないんだよなあ
一応アクアセプターとかあるけど、あくまで光線銃でそういうのが来てほしい

20 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 16:24:12.97 ID:jIAGHLBp.net
新しい羽も増えてるみたいだね
そういや>>2動画の部分に新しい鉱石っぽいのあったけど
新しい鉱石も追加されるのかな?それともすでに出てる奴かね?

21 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 16:36:55.71 ID:JFflOYLS.net
地獄の上の方に緑っぽい鉱石があったけどミスリルとは違うと思う

22 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 16:55:13.00 ID:zwU2zs6s.net
ロケランの弾もXとか出て、辺り一帯削れるがその代わりに不浄の地になるみたいなのでないかな

23 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 17:53:10.36 ID:35iIKi2d.net
でねーよー
Flare Gunがでねーよー
ワールド7つも掘り尽くしてるのに出ねーよー・・・

24 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 17:55:39.62 ID:aKU7dZG9.net
それ掘りつくしてるって言えるのか

25 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 18:01:19.63 ID:k3Pg0WXw.net
1Worldでも掘り尽くせば出ないわけがないw

26 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 18:36:35.15 ID:hWZYkYdn.net
俺なんか出過ぎて見たらイライラするくらいにはなってきた

27 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 18:37:01.40 ID:JctLgtkr.net
フレアガンとか金の宝箱数個開けりゃ出る
ただあれは銃ではない

28 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 18:40:33.71 ID:9KuyZJPN.net
だいたいマスケットより早く出る

29 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 18:48:12.96 ID:/I8rLycd.net
しかし、弾の威力はRANGEだから、火力0の銃とも思える。
いや、でもアレ持ってても武器商人は沸かないから違うか…。

30 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 18:51:18.62 ID:JctLgtkr.net
でも序盤は燃焼ダメが強いから有るとかなり楽になるんだよな 貫通するし

31 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 18:58:12.41 ID:pCNMs5FA.net
そういや槍が強いってあんま聞かないから槍って全然使ったこと無いな
1.3まで槍縛りでもしてみようかね

32 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 19:01:17.92 ID:JFflOYLS.net
ノースポールが産廃になってムーンイベントで役立たずになったから話題に上がらないだけで繋ぎとしちゃ剣より有能なぐらいだぞ

33 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 19:03:36.98 ID:dDOHmQF9.net
きのこ槍は優秀

34 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 19:12:22.60 ID:QiYXa5d1.net
序盤に槍拾うと楽だぞ

35 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 19:14:39.59 ID:pCNMs5FA.net
>>34
昨日1から始めたばかりでDemonicのSpearが茶色チェストから出て使ってみたら結構強くてビビった
あれ貫通弾みたいに連続でダメージ出るんだね

36 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 19:52:05.51 ID:HfuT49uR.net
まだアップデート入るのかよw神にもほどがある

37 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 20:50:02.64 ID:JFflOYLS.net
槍は貫通制限が無いって強みがある

38 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 20:51:42.76 ID:U2C/rOXt.net
新ワールドが不浄だったら不浄防具掘るだけでハード前は十分だな

39 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 20:55:55.20 ID:mbWI3RVQ.net
不浄防具作るためにはEoW倒さないと駄目だぞ

40 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 21:03:57.67 ID:U2C/rOXt.net
>>39
古代落とすじゃん

41 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 21:04:46.97 ID:W6CuMGH5.net
とりあえず対ボス用の手榴弾と汚染ブロック用の爆弾あれば裸でも不浄攻略はいけるな
雑魚用に槍あると嬉しいが

42 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 21:09:06.90 ID:mbWI3RVQ.net
>>40 あれ狙うなら普通に攻略したほうがどう考えても楽だと思うが...

43 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 21:12:49.54 ID:gN9ixp/F.net
不浄木防具かと思った。
イーターはトロッコか火炎瓶で瞬殺だし、わざわざレアドロップ狙うほどでは無いかな。

44 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 21:59:53.97 ID:owEBRJ7I.net
>>40
ドヤァ

45 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 22:06:02.81 ID:rzcQGc99.net
誰が古代の不浄防具を落とすのよ

46 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 22:09:02.02 ID:JFflOYLS.net
グロいカレイ

47 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 22:17:28.89 ID:RAmSLb8+.net
キノコ槍弱くなってから使わなくなったなぁ

48 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 22:23:15.01 ID:ARCuVvz5.net
カーソルの色がもっと明るくなって武器の交換がシャキシャキになるといいなぁ

49 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 22:39:35.84 ID:aLSeHxaP.net
古代って何?

50 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 22:54:49.37 ID:HPIdNZOU.net
自分もそこまでやりこんでないから古代つったら祐三くらいしか分からん

51 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 23:05:11.06 ID:pCNMs5FA.net
真紅とか不浄の敵が稀に落とす防具じゃなかったっけ?
デザインが少し違うのと能力が若干上だった気がする

52 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 23:07:52.84 ID:SWIPh1aY.net
不浄の敵が稀に落とす防具だね デザイン違いで能力は一緒のはず
真紅のほうは古代にあたる防具ない

53 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 23:09:54.55 ID:rMf+771I.net
>>48
カーソル変更の奴なかったっけ?
どんなカーソルになるかはわからんが

54 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 23:24:11.93 ID:OMNmI81Q.net
Ancientって古代って意味だったか・・・

55 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 23:35:51.26 ID:K1uyLH3g.net
敵が落とすやつだな。デザインが旧バージョンだとかなんとか

56 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 23:36:56.69 ID:k3Pg0WXw.net
>>53
テクスチャ差し替えのやつな
Windowsライクなカーソルで大きさも数種類から選べる

57 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 00:10:19.42 ID:dcLKIoZO.net
ベテラン豆腐建築家だったんだけど、住居を地下にしか作らない縛りをするとあっという間に豆腐卒業できた
騙されたと思って住居地下縛りをやってみるんだ
きっと豆腐を卒業できるはずだ

58 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 00:15:28.03 ID:3mkGF5JR.net
実用建築派なので見た目建築あまりしないわ

59 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 00:19:23.35 ID:pBMHNkVJ.net
ancientっていえや
古代って翻訳かっこつけてるようで鼻につくねん
もしかしてあれか
糞コンシューマーでやってんのか?w

60 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 00:20:23.07 ID:R6oyYUy7.net
くっさ

61 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 00:21:01.24 ID:Ql17ocI1.net
そんなこと言ったら不浄とか真紅とかも全部あかんやん

62 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 00:23:18.04 ID:GP0kb00/.net
英語アレルギー状態だな

63 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 00:24:25.51 ID:3mkGF5JR.net
家ゲ版はゲームそのものよりもチュンソフトの糞アレンジが目に付くわ・・・
マモノ(片仮名)とかウケると思ってるのかと

64 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 00:27:59.21 ID:3mkGF5JR.net
ナースはナースのほうがいい
看護婦とかいわれたらBBAくさい

ぱーちーがーるもそのままがいい
宴会嬢とか言われたら萎える

英語最高やで

65 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 00:30:32.69 ID:4ZiUqVz/.net
女性NPCはそのまま呼んだほうがしっくり来るけど
男性のほうはむしろ爆弾屋とか商人とかって呼んだほうがしっくり来る気がするのはなぜだろう

66 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 00:33:15.06 ID:rcyjJ80P.net
ガイド「ぐぬぬ」

67 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 00:35:50.22 ID:3mkGF5JR.net
男NPCは影薄いの多すぎて全員言える自信がないわ

68 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 00:36:29.50 ID:4nMXKv5b.net
横文字のまんまのがいいものもあるし翻訳した方がわかりやすいものもある
merchantなんて日本人は使わん

69 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 00:40:08.42 ID:4ZiUqVz/.net
>>66
ガイドは別枠


・・・って言おうと思ったけどWizardも普通にウィザードって呼んでたわ
例外はある

70 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 00:42:33.17 ID:GP0kb00/.net
ガイドはカタリストで十分

71 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 00:46:33.94 ID:R6oyYUy7.net
前にちょこっと話題になったPlanetCentauriのデモが出てた
ttps://www.kickstarter.com/projects/1695500207/planet-centauri-2d-rpg-sandbox

72 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 01:15:20.08 ID:DUvd3urq.net
>>66
添乗員!

73 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 01:46:12.44 ID:qVLGCCn/.net
もしかしてガイドって女性なんじゃ

74 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 01:49:00.01 ID:cCLbSqan.net
単に日本語として定着してないだけじゃね
デモリショニストとかクローサーってカタカナで言われても全くイメージ湧かないけど
メカニックとかスタイリストとかはそうでもない

75 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 02:04:17.21 ID:Ql17ocI1.net
そもそも外国語を日本語として理解してる時点でおかしな話だな

76 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 02:08:51.56 ID:FUtYKZTw.net
おかしな話か?
日本語が他言語とそのままカタカナ語として取り入れてしまえる特殊言語なだけだと思う

77 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 02:12:29.16 ID:3mkGF5JR.net
リコールポーション持参したのにデスルーラしてしまった敗北感
手元には揃った材料があるから尚更

78 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 02:15:19.33 ID:rqon0FJ5.net
リコールポーションとベッドはセットで持ち歩くべし。

79 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 02:17:36.04 ID:T8db79eH.net
つうかさ
エンシェントの訳が「古代」なのは、別に至極自然だと思うぞ
もちろん、Terrariaに限らず。

そこをどう飛躍したら、「古代なんて訳はかっこ付けてる様で鼻につく」って発想になるんだ
さすがに過敏すぎやしないか。

80 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 02:20:27.98 ID:eiAyEvfz.net
1.3前に何となく倉庫作ろうと思ったら、何時の間にか豆腐を作っていたから困る
http://i.imgur.com/0jVVwgy.jpg

81 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 02:20:33.53 ID:cCLbSqan.net
ウッ

82 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 02:22:58.58 ID:3mkGF5JR.net
>>78
いやソフトコアだから結果的にコイン以外何も消耗せず帰還ってのがなんかね

>>79
古(いにしえ)が一文字で済むしこっちも定番な訳だからだろうね
わざわざ長い古代ってほうを使うのはまあ、気にしてるよね

83 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 02:23:47.78 ID:GP0kb00/.net
豆腐って素晴らしい!

84 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 02:26:54.52 ID:T8db79eH.net
>>82
文頭に「個人的には」とちゃんと付けなさい

たった一文字数の違いだけでよくもまぁそこまで次元の低い邪推ができるもんだ
呆れを通り越して関心すらするぞおいw

85 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 02:27:57.73 ID:3mkGF5JR.net
>>84
そういわれましても
個人的にはぶっちゃけどうでもいいし

86 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 02:28:10.87 ID:4nMXKv5b.net
俺は古の方がかっこつけてるような感じするけどな、まあどっちゃでもええが

87 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 02:34:48.28 ID:T8db79eH.net
そもそも、どちらも意味は全然違わない
どちらでも構わないトコロで優劣を付けようとしてる意味がさっぱり判らん。一体なにがしたいんだ

>>85
なーにが「どっちでもいいだ」
たった一文字の差を「長い」と断じてその方に意味不明なレッテル張りをしてるのは
ほかでもないお前なんだぞ。なに「他人の振り」して自己の発言をなかった事にしようとしてんだ

88 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 02:35:17.57 ID:FUtYKZTw.net
古(いにしえ)の方が中二臭くて死んでほしい

89 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 02:37:14.90 ID:GuSpQuOX.net
アホに構ってんなよ

90 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 02:38:33.72 ID:pBMHNkVJ.net
エンシェント=ルーニー
古代=ウェイン

91 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 02:39:21.35 ID:4nMXKv5b.net
正直あと30日は過疎ってようが荒れてようが謎議論が進行しようがどうでもいい

92 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 02:40:18.17 ID:GP0kb00/.net
ワイヤーの色増えるかなぁ・・・

93 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 02:41:06.75 ID:cCLbSqan.net
デン

94 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 02:41:28.84 ID:3vIsmRqU.net
地下建築でふと思ったけど、上下に開く扉ってあったっけ?

95 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 02:55:17.68 ID:eiAyEvfz.net
別段、個人の脳内で古とか古代とか呼ぶのは勝手だけど
Ancient系の防具は「旧式」って意味だと思うぞ

96 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 02:55:42.21 ID:Bby3ydPX.net
ドアシステムはなかったはず、プラットフォームかアクチュエータで代用するしかない

97 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 02:56:20.61 ID:cCLbSqan.net


>>94
マイン某のトラップドアとかスターバウ某のマイニングハッチみたいなん想像してるなら無い

98 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 04:08:07.36 ID:3mkGF5JR.net
一応Active Stone Blockで似たことはできると思う

99 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 04:10:42.03 ID:GP0kb00/.net
スイッチじゃなくてセンサータイプがあると嬉しいんだけどなぁ

100 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 04:26:16.03 ID:4nMXKv5b.net
ActiveStoneBlockはもう消したらいいのに

101 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 04:26:32.97 ID:d/OjdpUn.net
ancientは「太古の〜」派だわ

102 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 04:30:53.77 ID:LbNY8+bd.net
スケルトンがAncient Iron Helmetを出したけどしょぼくてガッカリした記憶がある
「大昔の」で十分

103 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 04:34:21.05 ID:fhkhQ8XX.net
>>100
あれは大規模建築に必要だから
アクチュエーター費用節約とそれを設置する手間を省けるのよ
斜めブロックでのコンベアとかこれで作ると楽かも

ActiveStoneBlockも侵食されるのかな?
もし聖域化できるならクリスタル栽培所つくるのにも使えるけど

104 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 05:19:03.72 ID:3mkGF5JR.net
>>87

多分>>82のことを言ってるんだと思うけど
あれは昨日の古代アンチ君の思考を(多分に皮肉を含んで)予想したものであって
私の本意とは一言も書いてないんだよなぁ

少なくとも>>87は古代ごときにマジになりすぎだ

105 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 05:30:23.67 ID:gp+mpXLq.net
ActiveStoneは不感染ブロックなので無理
不浄系でもハード鉱石置換でも取り残される

106 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 06:09:49.03 ID:hJR8tx/c.net
落石トラップが分かるようになるが、ハードモード突入後だろうからそこまで痛くないっていう

107 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 07:57:08.65 ID:qVLGCCn/.net
マジになってないアピールしたいならレスせずに無視すればいいのに

108 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 08:13:36.26 ID:uC4+PwOA.net
30日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

109 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 08:15:24.58 ID:Lk6HaYXL.net
じゃあ俺は太古って呼ぶわ

110 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 08:15:47.88 ID:hX0J/ySi.net
30日ナゲェ━━━━(´д`)━━━━!!

111 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 08:36:53.52 ID:snu295aF.net
steamで2ドルくらいで買ったけどこんなに遊べるゲームになるとは思わなかったな

112 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 09:00:53.89 ID:xm1SUHJB.net
俺も
500時間遊んだ上にアプデまでワクワクさせてもらってる

113 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 09:20:42.41 ID:cJrsZMtH.net
古い汚れた防具・・・

114 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 09:42:01.56 ID:QJytYFy1.net
>>102
最初のほうは古代のとか読んでたけど
旧バージョンのデザインの復刻版みたいなことがwikiに書いてあったんで
そこからずっと渋い表情で「昔の」って読んでるわ・・

115 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 09:44:09.14 ID:/nf4aTUl.net
古代(300年前)

116 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 11:31:19.25 ID:d/OjdpUn.net
メタ的にもゲーム的にも「旧〜」とか「古き〜」あたりが無難なんだろうか

117 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 12:47:44.90 ID:/nf4aTUl.net
中二病感をこじらせるなら零式とか試作とかか

118 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 12:57:07.07 ID:326OzpLj.net
ドロップ限定だからもう「お古の」でいいんじゃないかな

119 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 13:32:25.29 ID:JOE9TJUQ.net
装備してたとは限らないだろ!

120 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 14:14:16.95 ID:dLVCdlZ2.net
お前ら…それ、どれもほとんど意味は変わらない事にそろそろ気付かないか?

121 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 14:20:16.24 ID:DUvd3urq.net
よし、「古びた〜」で統一な!

122 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 14:21:35.40 ID:7Bi1WvFm.net
ancientはエンシェントでいいよもうめんどくせー

123 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 14:25:23.15 ID:GP0kb00/.net
古い兜でいいんじゃない?

124 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 14:28:08.67 ID:ck6wetFV.net
日本語にしなければ万事解決丸っと収まり大団円でしょ

125 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 14:29:22.45 ID:Ql17ocI1.net
この話題、やめよう

126 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 14:35:58.33 ID:dLVCdlZ2.net
きっかけは、しょうもないいちゃもん付けた>>59が悪い
そして独善的な決め付けをした>>82がこの話題を一気にこじらせた

もういいよもうw

127 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 14:37:01.99 ID:dIS4Lj8y.net
探しまくってるけど、マジックミラーが見つからない
他のワールドに行った方がい?
一つもない事なんてあるのかな

128 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 14:45:37.14 ID:4ZiUqVz/.net
ワールドに一つもないことはあるかもしれないけど
>>127の感じだと探しまくったとは思えない

日本語の話からアイテム出ない話、いい流れだね

129 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 14:46:59.01 ID:63Hpph7A.net
ないとは言い切れないけど可能性は低い
鏡を探す段階ならツルハシの性能もよくないだろうしおそらくは探索不足

Recall Potionは鏡が見つかるまでの代用品のくせにその段階で手に入れにくいDeathweedが材料なのきついよね

130 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 14:48:40.55 ID:52j/2GPx.net
一つのマップで8つ位ミラー出た時はまたかよ!って感じだったな
取れない時は全く取れなかったが

131 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 14:51:04.18 ID:8x7UzrQC.net
>>127
掘って掘って掘りまくると出る
出るまで1ヶ月くらいかかったけど

132 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 15:05:46.29 ID:QJytYFy1.net
出る頻度自体は高いほうだとおもうんで、スモールのジャングルあたりで宝箱漁ってたら二〜三個は持って帰れるとおもうけど

133 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 15:14:38.38 ID:itA1hp8s.net
今はポーションあるからそんな困らないよね

134 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 15:15:39.93 ID:dIS4Lj8y.net
皆さんありがとう、頑張って探しまくりります

135 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 15:18:00.65 ID:dIS4Lj8y.net
ちなみにios版はすぐ出た
面白買ったので速攻pc版買ってやってます
ポーションは見つけたのでいざと言う時に温存してますよ

136 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 15:26:28.25 ID:GP0kb00/.net
ポーション腐るほど手に入るからある程度溜まったら使っても大丈夫

137 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 15:47:05.38 ID:h0sEosIj.net
数百分の1のドロップがあるなら素材を数千個使った武器を作らせて欲しい
いつ出るかわからんものよりコツコツ進める方が好きだ

138 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 16:00:43.84 ID:bWzHidi8.net
トラップ放置するくせに

139 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 16:26:35.42 ID:R6oyYUy7.net
違いねえ

140 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 16:28:05.15 ID:ygSTg1gm.net
>>80
港によくある良い倉庫群じゃないか

141 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 16:30:43.60 ID:fhkhQ8XX.net
3,4ヶ月かけて作ってた自作ダンジョンがようやく7割方完成したので公開します(1.3アプデ前に公開しておきたいので)
謎解き系ダンジョンで、アクションと謎解きが5:5ぐらいで入ってます。
次のアプデまで暇って人は是非プレイしてみてください。


ダウンロード先:
http://whitecats.dip.jp/up2/download/1432972885.zip
DLパス:1234

プレイ方法や注意点はREADMEを同梱してますので、そちらを参照ください。

参考画像:
http://i.imgur.com/rFMMUFo.jpg

142 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 16:33:40.13 ID:R6oyYUy7.net
OWはクラフト画面がかなりそれっぽくなるみたいだな
ttps://pbs.twimg.com/media/CGMt6nKUoAANH-K.png

143 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 18:05:08.90 ID:gDaHhzui.net
ゴールドチェスト求めてさまよってるけど全然でなくて泣きそう
一体どれほど蟻の巣を広げてけばいいんだ・・・・・

144 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 18:11:07.23 ID:JDAHJX5u.net
そういう時は一回宝箱のこと忘れてダンジョンなりジャングルなり地獄なり行くといいと思う

145 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 18:13:52.54 ID:3mkGF5JR.net
ゴールドチェストって無いと詰むようなものは入ってないし
便利モノはあるにはあるけど
無理に探すのはハード鉱石ドリル手に入れてからでいいんじゃないか?

146 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 18:43:21.24 ID:IAvgFKZg.net
>>141
これすごいな
俺達がビームとか言ってた間にこんなもの作ってたのか
素晴らしいぜ

147 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 18:46:37.19 ID:cJrsZMtH.net
マジックミラーは割と浅いところの宝部屋にあることが多い気がする
さんざん蟻の巣伸ばして見つけたあと、拠点からそう遠くない場所を整地してると見つかったり・・・

でも今はリコールポーションあるからそう困ることもないと思う

148 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 18:52:43.82 ID:fhkhQ8XX.net
>>146
ありがとう!
でもごめん。おれもビームは言ってたw

149 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 19:23:18.95 ID:Sa4J3S+/.net
141のマップすごいなあ・・・やっと@が解けたところだよ

150 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 19:42:50.01 ID:/nf4aTUl.net
俺も俺も

151 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 20:07:40.33 ID:3mkGF5JR.net
つか危機的状況でもすぐに離脱できるマジックミラーってアクションゲーとして許されるのだろうか

152 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 20:36:49.55 ID:dLVCdlZ2.net
>>151
なんつったって、Terrariaは広い。

北海道で車持たずに生活しろと言ってる様なもんだ

153 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 20:40:02.75 ID:3mkGF5JR.net
>>152
いやこの手の離脱アイテムって10秒くらいの詠唱時間があったり
敵が近くにいると制限かかったりするじゃん?

154 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 20:46:35.45 ID:cJrsZMtH.net
探索も建築も戦闘もどれもメインのゲームなんだし別にいいんじゃねと思う

155 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 20:47:06.64 ID:JDAHJX5u.net
正直今でも詠唱時間長すぎるぐらいの気持ち

156 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 20:47:07.95 ID:0CYiQvRV.net
ソフトコアなら貯金箱あれば鏡だろうとデスルーラだろうと差がないからな

157 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 20:48:00.12 ID:OZ8W/jVE.net
ミラーだって使ってから発動までにタイムラグあるが

158 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 20:48:05.22 ID:dLVCdlZ2.net
>>153
純粋に、戦闘をメインコンテンツとしたアクションゲームならそうなんだろうけど
戦闘以外にもやる事山ほどあってそれどころじゃないTerrariaじゃその辺に大して拘りないんじゃないの
実際それどころじゃないしw

159 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 20:58:59.22 ID:cJrsZMtH.net
考えてみると危険回避にミラー使うことが少ないな
まぁ何も考えず突っ込んでるだけとも言えるけど

荷物いっぱいだし帰るかーって使い方がメインになるよね

160 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 21:19:35.80 ID:eiAyEvfz.net
初心者が陥りやすいけど
ゴールドチェスト見つからない云々は、地表空間と地下空間の区別が付いていないんじゃないかなあ?
地下の背景に切り替わるところまで掘り進めないと、ゴールドチェストは見つからないし

161 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 21:25:31.08 ID:rFUGZLSS.net
不意に自宅のグラがバグって倉庫の位置がわからなくなって詰みそうになった
画質設定落としまくったら倉庫は見えるようになったから、うんこPCの限界かと思ったけど
足場しかない宇宙まで行ってもグラおかしいからよくわからん事案
どうもスタート地点周辺があやしいけど再インストールが吉か

162 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 22:05:56.78 ID:e6oAL+ek.net
仮想環境挟むと起動にえらく時間掛かるからMac版も早く対応して欲しいな
本当に対応してくれるんだろうか

163 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 22:10:08.73 ID:Tm5XnXG7.net
>>161
他のワールドでもなるのか?

164 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 22:59:27.51 ID:rFUGZLSS.net
>163
一番成長してるワールドだけだった
スタート地点は思い違いだったけど、特定の範囲が画面に映るとwall以外見えなくなるぽい
設定落とすと範囲狭くなるがNPCも消える
http://ux.getuploader.com/Terraria/download/1164/amarecco0040.png

インスコしてもかわらんかったからワールドぶっ壊れてンのかな
このままうろうろしてたらインデックス配列境界外とかのエラーで落ちたから引越ししても危ないかなぁ

直前にやってた動作はワールド厳選で作ったり消したりの繰り返し 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


165 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 23:53:58.23 ID:QkTX2voW.net
爆発物の種類豊富に追加してほしいな

166 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 23:55:18.39 ID:5m7/CLC6.net
我慢できなくて1からやったらゾンビ怖すぎワロタwwwww
長い間忘れてた感覚、んんんキモチイイ!

167 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 00:03:58.28 ID:abvDY8su.net
初心者丸出しの質問で申し訳ないんですが質問

地下へ掘り進んでいたら背景が青白く光るんですがこれってバグか何かでしょうか?
それとも、雪原が近いからこうなってるとかそういうのでしょうか?

168 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 00:06:09.03 ID:nbcs34Bv.net
質問はどこでしたらいいですか?って質問の方が先だったな

169 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 00:11:33.19 ID:xi6ilZxx.net
>>165
やったな、ステッキーダイナマイトとかいうのが追加されるらしいぞ!これでコロコロする心配ナシだぞ!

170 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 00:13:42.70 ID:xi6ilZxx.net
>>167
雪原の地下って位置づけの地形だから問題ない
雪原地下は個人的に敵がうぜーとおもうから他のとこから地下に降りたほうがいいかもしんない

171 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 00:19:37.33 ID:fLv0OSe4.net
久しぶりにスレ覗くけどアプデきた?

172 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 00:24:03.80 ID:cVtywhjS.net
一か月後にまたおいで

173 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 00:25:17.74 ID:fLv0OSe4.net
来年また来ます

174 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 00:27:32.98 ID:dm82CiMY.net
6月30日予定だからあと31日くらいかな

175 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 00:39:06.14 ID:xi6ilZxx.net
6月30日になった瞬間にここぞとばかりにエアアプデしまくるだろうけど
実際には時差の都合で結構かかるから騙されないように気をつけないとな
・・ということを以前のアプデのときに学んだ

176 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 00:45:19.53 ID:dm82CiMY.net
そういえば時差あったか

177 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 01:24:35.85 ID:m7s7XWFr.net
>>141
こっから進まないがここから1.3なのか?
10回以上死んだが凝ったギミックが最高に面白かったし建物もヤバいな
スライムクエストでダイビングヘルメット取れた
http://i.imgur.com/xGFMVqw.jpg

178 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 01:34:11.99 ID:B/vtqrit.net
>>177
プレイさんくす!
メインのステージ自体はそこまでですね
現状は、+チャレンジステージが3面あります(3つでメインの1エリア分ぐらい)

ダイビングヘルメットはその時点で手に入ってもそんなに難易度に影響ないので、
取れたらラッキーぐらいに思ってもらえたら(一応防具代わりにはなるのかな?)

179 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 02:47:03.86 ID:XAhRDPkn.net
なんとなくゆめにっき思い出した
最下層以外まっさらにしたことだし1.3までに俺もダンジョンつくろうかな

180 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 03:21:10.54 ID:J2YVqEYZ.net
1.3新情報きたで
汚染が変わるらしい

・EbonDirt Block、Ebonsnow Block、EbonMud Blockの追加。媒体が増えたため実質的な感染力強化。
・Crimson、Hallowも同様、但しMud Blockを除く。
・Hardmode限定、Corrupted/Crimsonエリアに一定時間滞在するとCorruptedバフが掛かる。
ブロックに触れたときに汚染する可能性がある。時間経過または新しいGreenポーションで解除可能。

181 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 03:29:07.64 ID:0GsqOA9J.net
フォーラムにもツイッターにも無いけどソースどこよ

182 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 03:39:21.87 ID:XAhRDPkn.net
もっともらしい嘘はエイプリルフールだけにしてくれよ

183 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 06:53:29.46 ID:ckRqg4EP.net
ハードでアクセサリー揃ってくると、枠の少なさが悩ましいなー
皆どういう装備にしてる?

自分はノーマルの早期にマジックハンドを入手して、
そっから長いこと付けっぱなしだったんで、ないと不便を感じるようになっちまったから
マジックハンド、翼、砂嵐風船、ブーツ、クラゲ潜水具が基本で
あとは戦闘用に盾と昼夜石と神話の魔除け、移動用に溶岩ブーツを持ち歩いてるぐらいかなー
前はカフスと花瓶も持ち歩いてたんだが、武器が揃ってきてマナあんま使わなくなったんで外した

184 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 09:18:05.51 ID:ABWRyaS0.net
盾、翼、ブーツ、ニンジャギア、あと一枠は必要に応じて適当にかな
潜水具だったりGPSだったり愛花瓶だったり召喚+だったり

185 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 09:19:44.10 ID:6wkNWhaT.net
>>184
石が無いとか信じられん





忍者orエンブレム かな

186 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 09:41:42.83 ID:XAhRDPkn.net
翼靴盾は固定であとはFire Gauntlet、Charm of Mythss、Neptune's Shell、GPSとかを使い分けてる

Celestial Stoneはジャングル寺院解体する時にしか装備しないわ

187 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 10:15:44.78 ID:1bvfaPyG.net
盾使ってる人結構多いんだな Ankh Shield作ったけどあまり使わなかったな…
普段は水中用のNeptune's Shell、戦闘に採掘にと色々便利なCelestial Stone、走る用のブーツ、溶岩用ブーツ、あとは翼
後はサブに設置速度アップのBrick Layer、Discount Card、emblemの類入れてる

188 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 10:19:52.95 ID:ckRqg4EP.net
やっぱ翼と風船併用してんの珍しいのかなー
操作感覚的に風船ないと違和感あんだよね・・・

189 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 10:46:32.84 ID:HIN9+q16.net
設置する機会が多いから高速化と距離伸ばす2つは外せないな
あとは溶岩靴とGPSを切り替え

190 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 11:00:08.29 ID:Uv9Cf3j5.net
翼、靴、盾、セレ石、火篭手
脳筋です

191 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 11:02:59.82 ID:ABWRyaS0.net
石は能力底上げしてくれるけど翼や靴やニンジャギアみたいにできないことができるようになるわけじゃないから常用してないんだ
探索とか戦闘メインのときは石とかエンブレムもつけるけど大抵あと一枠足りねえええってなる

192 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 11:24:40.92 ID:tUqSPyak.net
忍者ギアは作業中にダッシュ暴発するから付けてないな

193 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 12:37:46.62 ID:l2Jj/JPM.net
ダッシュ靴と溶岩靴を1つにまとめたい

194 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 13:22:33.62 ID:ckRqg4EP.net
modだとアクセ枠増やせるのもあるんだっけな
使ったが最後もう戻れなさそうだが、うーむ

ニンジャギアはまだ持ってないんだがいいものなのか?

195 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 13:28:10.41 ID:f8uH4KZa.net
>>194
大規模建築するときに便利

196 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 13:56:23.04 ID:R/sgc2uY.net
>>193
これは1.3できそうだな
溶岩いくたびに着脱すんのはだるい

197 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 14:36:12.97 ID:uVfbRNr8.net
>>194
すぐにダッシュできるし、たまにダメージ無効になるし付けてると意外と便利

198 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 14:49:54.75 ID:R/sgc2uY.net
>>197
いや・・・
さすがにネタ枠でしょ

199 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 15:05:08.32 ID:6wkNWhaT.net
>>198
使ってるとわかるよ 凄く便利
10%で回避+1〜2秒無敵ってのもなかなか優秀

200 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 15:18:52.41 ID:m8SPECH+.net
便利だよね
自分も普段は羽盾靴ギアにfroglegつけてる

201 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 15:20:39.24 ID:4XJSvuYC.net
忍者は空中ダッシュも出来るし常時装備してる
ダッシュしてから飛べば高速飛翔も出来て便利

202 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 15:35:12.55 ID:/bDG5T0z.net
俺も常備してる。
鮫ボスとか、切り返しの重要な戦闘では大活躍だよね。

203 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 15:41:36.28 ID:R/sgc2uY.net
へー常備するんだ
俺もつかってみようかな

204 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 15:48:31.68 ID:i0RcrktM.net
ダッシュよりも捕まりの方が便利だろ
フックなんざわざわざ打ってられるかよ

205 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 15:51:30.34 ID:6wkNWhaT.net
捕まりはフックで代用できるけどダッシュは他にないからなぁ

206 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 15:57:26.62 ID:us9xllUp.net
装備整ってくるとセレスティアル石とか、能力値アップ系は別になくてもよくね?になるからな

207 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 16:00:19.61 ID:RzdL4Ba0.net
ムーンイベント消化したら攻撃、防御より採掘、移動に特化させたくなるよね。

208 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 16:18:48.84 ID:0GsqOA9J.net
ニンジャギアは枠が足りないからつけてないな、ブロックがあればフックで加速にゃ困らんし
フロッグレッグと溶岩ブーツをダッシュブーツと混ぜさせてほしい、あとクロスネックレスを盾あたりに

209 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 16:23:24.61 ID:R/sgc2uY.net
>>206
じゃあやっぱネタ装備?

210 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 16:25:04.88 ID:1F7XwbAH.net
翼、靴、盾、石はほぼ固定。あと1つはその時に応じていろいろ

211 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 16:26:25.49 ID:ElTIwChr.net
忍者は入手時期がなあ…
便利だけど十字架の方を優先して装備してしまうから使わなくなる

212 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 16:31:11.73 ID:HIN9+q16.net
早速忍者ギア作ろうかと思ったが始めて以来Climbing Claws見つかった試しがない

213 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 16:41:33.15 ID:jwi+ku6z.net
今いち靴の必要性が分からなくて履いてない俺が通りますよ

214 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 16:46:43.36 ID:MobFSNH1.net
尊敬に値する

215 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 16:49:37.18 ID:0GsqOA9J.net
飛行能力も上がるからな靴

216 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 17:02:08.26 ID:SCkSZOGh.net
ピッケルは鉄に限る

217 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 17:22:52.48 ID:kmrJhtLy.net
ドラゴンと呼べる敵がWyvern以外にいない・・・

218 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 17:44:28.28 ID:XfZbgfc7.net
Pigronでは不服か

219 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 17:45:56.81 ID:vuWQ4pvJ.net
じゃあボーンサーペントで

220 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 18:02:22.06 ID:ckRqg4EP.net
ニンジャギア作ろうと思ったが、ハードのダンジョンは鉄火場すぎて困るな
特に炸裂する炎投げてくるガイコツが厄介すぎる
広いところでフロストヒドラ先生に援護してもらわんと・・・
リーなかなか湧かんしマジ困る

221 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 18:10:12.21 ID:6wkNWhaT.net
そこで不浄槍ですよ 避けることに専念しながら殲滅できる

まぁシャドウビーム撃って来る奴が湧くところで罠しかけるのが一番だね

222 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 18:19:28.44 ID:f8uH4KZa.net
ハード移行前にトラップ施設を作ればよかったと後悔

223 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 18:26:01.95 ID:ABWRyaS0.net
ニンジャギアをバカにしてはいけない、いいね?

224 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 18:27:38.00 ID:e3Vv/efz.net
>>141
ステージ2で早くも詰まってる
かなり難しいなこれ

225 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 18:30:25.10 ID:R/sgc2uY.net
>>221
これあれば余裕すぎる

226 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 20:09:18.93 ID:a2gOyIga.net
>223
バカにするつもりはないが、壁に張り付くのが個人的に邪魔過ぎる…。
帯と靴下だけで一旦合成させて欲しい…

227 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 21:06:38.87 ID:ElTIwChr.net
Frozenシリーズの家具は、ブロックと壁紙のチョイスに困るけど
皆はどうしてるの?
http://i.imgur.com/rDpcNwo.jpg

228 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 21:09:52.65 ID:saUaNB6/.net
氷レンガかな

229 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 21:09:54.53 ID:m8SPECH+.net
氷か雪のレンガブロックと壁紙かな

230 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 21:23:34.93 ID:6wkNWhaT.net
リハビリ兼ねてブーメラン縛りではじめた
持ち込みはbroken木ブメのみ

231 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 21:47:06.05 ID:l2Jj/JPM.net
>>227
製氷機置かないの?家具ではないが

232 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 21:59:34.40 ID:J2YVqEYZ.net
氷家具作成では避けて通れない必須クラスなのにわりとレアな製氷機

233 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 22:20:32.39 ID:g/dMPvYA.net
>>226
壁側にキー入力してなきゃ張りつかないじゃん
張り付きながら下キーでずり落ちもできるし

234 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 22:24:01.71 ID:0GsqOA9J.net
なんかの拍子に引っかかるのがうっとおしいんだよ、俺もあれいらない

235 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 22:26:24.00 ID:J2YVqEYZ.net
張り付けるだけじゃなくて
自然落下に近い速度で這い上がれたり降りたりできたら良かった

236 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 22:27:28.79 ID:us9xllUp.net
すまん俺も張り付きいらん
複数射出可能なフックの方が便利

237 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 22:34:29.14 ID:dOX2rCv9.net
フックがあるから優先順位は多少下がるかな
ダッシュするのは楽しいけど

238 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 22:50:41.54 ID:g/dMPvYA.net
フックはジャンプか時間経過でないと剥がせないし・・・

239 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 22:53:40.06 ID:ElTIwChr.net
ダッシュが良くて張り付きが要らないってのが意外だわ
張り付きよりもダッシュの方が意図しない時に入ってうっとおしいと個人的には思う

>>228 >>229
やっぱ氷レンガか…
でも、アレだと氷系の家具が氷から生えているというか氷ブロックと一体化している感がでないんだよなあ…

>>231
…えっ?
置いてあるけど

240 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 23:02:19.86 ID:81NU+V8M.net
あああっ!!!!

>>231のお陰で思い出した
そろそろ製氷機の掃除しなきゃ。もうそんな季節だわよ

241 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 23:17:07.98 ID:4XJSvuYC.net
ダッシュができなきゃ 「フッ、残像だ」 遊びが出来ないじゃない!

242 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 23:43:07.42 ID:ABWRyaS0.net
くもフックと併用してスパイダーマごっことかいろいろ使い道がやな・・・
そういやロープやワイヤーでぶらーんってなるアイテムとかありそうでないね

243 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 23:48:50.75 ID:viyZDz9c.net
そんなのが実装されたら海腹川背が作れるな

244 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 00:05:27.60 ID:cy22H5js.net
グラップリングビーム実装と聞いて

245 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 00:27:39.63 ID:b73tKen1.net
>>141
超おもろい
センスもいい
問題は1ヶ月でクリアできるか

246 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 01:11:27.37 ID:U/LE+VVK.net
俺なんか下手すぎて1面で詰んだ

247 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 01:23:21.42 ID:4QoUL3dm.net
テラリアって英語読めなくてもできる?って友人が言ってるんだが誰か説得力ある、「できるよ」みたいな説明教えてください

248 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 01:26:12.60 ID:5D8+2YgO.net
Don't think Feel

249 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 01:28:04.71 ID:L5uD66po.net
ほんとそれ
考えるな感じろ

250 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 01:28:21.46 ID:7pMHevU2.net
Wikiを見て更に分からないのはweb翻訳でやれば普通に遊べる
中学の英語中2レベルでも何の抵抗もなく遊んでるぞ

251 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 01:30:46.46 ID:twqJsL/z.net
システムがシンプルだし、やることさえ知っていれば英語なんぞ読めなくてもゲームを進めてくことは簡単
アイテムは手に入れるたびに一回使ってみるとどんな感じかすぐに理解できるよ

これでいいんじゃね

252 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 01:33:55.12 ID:tPtMB2dB.net
>>247
yeah! nothing to worry about!

253 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 01:34:08.50 ID:SJhlXkyO.net
長文がほとんどないし、わかりにくい表現があるのもせいぜい釣り人のクエストぐらい
わからない単語が出てきたら適当に辞書引くって感じでOK
中学生ぐらいの英語力でも問題なく遊べると思う

254 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 01:34:21.66 ID:tPtMB2dB.net
釣りクエが厄介なくらい

255 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 01:38:46.10 ID:x3wIVenw.net
>>246
アクション苦手の場合は、バランスブレイクしない程度にアクセやスピードポーション持ち込むといいかと

256 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 01:41:06.16 ID:U/LE+VVK.net
>>255
アクションも駄目なんだが一番いかんのが英語がわからんので
ヒントも指示も理解できないのでもはやそれ以前の問題なのだ わはは

257 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 01:48:25.36 ID:x3wIVenw.net
>>256
なるほど。
日本語入力対応してたらなぁ・・・

258 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 02:01:26.73 ID:U/LE+VVK.net
日本限定配布ならローマ字でもというのは甘えなんだろうなぁ

259 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 02:09:37.52 ID:YoNsMqgZ.net
あまりにも文章読まずに進められるゲームだった所為か、感圧スイッチがNPCだけに反応したりとかプレイヤーだけに反応したりとかの種類あるのに気づいたのが終盤だった

260 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 02:28:53.24 ID:6jm/nfJA.net
なんかよくわからない、とりあえずやってみる
これで問題ないぜ。警告スルーしてダンジョンガーディアンにぶっ殺されたのも良いおもいで

261 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 02:28:56.76 ID:gw99X84A.net
日本語化あるよの一言で済む話

262 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 02:36:11.26 ID:7pMHevU2.net
荒れるからよせw

263 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 02:43:17.93 ID:OA4vgso6.net
そこまで英語読めない症状が重いとsteamクライアントの操作もかなり苦労しないか?

264 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 02:49:11.54 ID:ItjQ1Yft.net
steamクライアントは普通に日本語化されてるやん?

265 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 02:53:49.13 ID:QC9Ff3xv.net
日本語MOD勧めればいいがな
俺も使ってるがうpで来たら使えなくなるのかな?

266 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 03:16:17.89 ID:OA4vgso6.net
何もしてないのに壊れました!→日本語MOD入れてた
が何度も何度も何度も何度も繰り返されたお陰で
このスレでは英語読めません^^とか日本語MODありませんか?ってのはバカの象徴みたいなもんなんだよ

267 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 03:18:05.31 ID:JwqAcA++.net
意識高そう

268 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 03:18:57.14 ID:TwF/NZHr.net
英語でもやって慣れることが出来ると他の海外ゲームもやってみたくなって楽しい
自分は頃合いを見て日本語wiki見ちゃうけど

269 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 03:21:49.04 ID:7pMHevU2.net
日本語化modが原因かは知らないけど知り合いのキャラデータは壊れた
原因は不明

270 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 03:24:20.87 ID:tPtMB2dB.net
しかし日本語化MODにはバグ有るからなぁー…
Minecraftとかもそうだけど、ぶっちゃけストーリーなんてほとんど皆無なんだし
大して困らん。単語覚えてしまえばモーマンタイや

それに、英語のままでプレイしてれば、ある程度のお勉強にもなんで

271 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 03:31:26.41 ID:gw99X84A.net
>>262
荒らすバカが問題なだけでしょ

272 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 05:06:29.43 ID:U6LfKXM/.net
今のPCゲーマーは魔法のスペルみたいにMODって言葉使うよね
その先に自分の時間を割いて作ってる有志がいるって想像が及ばないというか
おっさんの妄言ですねすみません

273 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 05:31:02.09 ID:tPtMB2dB.net
>>272
なにいってんの?PCゲームご新規さんか?
モッダーへの感謝なんて、「大」前提だアホたれ。言うまでも無い絶対な事だからいちいち書いてないだけだっつの

なーにがおっさんだガキみてーな事書きやがって

274 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 05:33:11.58 ID:qaTHhN7h.net
今の若者とか最近のとか言い始めたら黄色信号だ

275 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 05:42:38.21 ID:tPtMB2dB.net
いいや俺にはわかる。こいつは「いい歳した大人」になりきろうとしてる、ちょっと背伸びしたいお子ちゃまだってな
ガキの臭いがぷんぷんすんぜぇ

276 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 06:06:02.46 ID:bHbgaSlI.net
きもっ

277 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 06:19:24.92 ID:YoNsMqgZ.net
溶岩消すために最下層にActive Stone Block数千並べてワイヤー引いたたけどこの数でも正常に作動するんだね
限界数みたいのってあるんだろうか

278 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 07:13:10.68 ID:dva3BUqY.net
某ゲームと違って常にワールド全体読み込んでるから多分平気
2Dの強みだな

279 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 07:28:12.38 ID:k8N/PiXb.net
activeブロックで溶岩消そうとしたけど全然消えてくれなかった思い出
巨大過ぎても問題なのかね

280 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 10:12:56.98 ID:jaFtTFN3.net
6月30日って7月じゃないですかやだー

281 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 10:29:54.73 ID:atopY0Wu.net
だがそれがいい

282 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 14:20:31.57 ID:ZiGZly0Z.net
ピッケルはプラチナに限る

283 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 14:40:40.76 ID:xc0Mb4rV.net
pickaxe(ツルハシ)

284 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 14:43:20.39 ID:3bSc/N1D.net
http://www.bourbon.co.jp/static/images/item/1158.jpg

285 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 15:06:53.08 ID:tPtMB2dB.net
ほんと、モンハンは大逆の罪人だな。モンハンを許すな

286 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 15:23:52.09 ID:+JMG4O3M.net
ピッケル大魔王

287 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 17:13:22.24 ID:dOYsSY/D.net
じゃじゃまる ぴっける ぽろり

288 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 17:41:42.59 ID:V//rFM7g.net
とうとうダンジョンのレア絵画を一枚も見つけられずに1.3を迎えてしまうのか

289 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 17:44:33.95 ID:nr7oSAWb.net
どれがレアか知らんがダンジョンの絵画はあと四つだわ

290 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 17:46:55.78 ID:RG6ESueE.net
ドライアド人形がありそうでないけど1.3で追加されたりするのかな

291 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 18:17:31.63 ID:cKjcpILV.net
結局トレセンは100%あれば十分なの?もうハルトムートにアガースラ撃つの疲れたんだけど

292 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 18:18:37.94 ID:cKjcpILV.net
すまん寝ぼけてて誤爆してた

293 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 18:24:43.40 ID:FsEKH4eR.net
テラリア初心者できのうから始めたんだけど、このまま今のワールドを進めるか1.3が来てから最初からするか悩んでる
どうすればいい?

294 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 18:27:42.40 ID:KrkRpqCT.net
1.3なんていつ来るかわからんもの待つならそれでもいいさ

295 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 18:28:47.59 ID:1bFKoFpi.net
1ヶ月間今のワールドを堪能してから1.3で心機一転で全て作り直すのがお勧め

296 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 18:31:21.58 ID:FsEKH4eR.net
>>294
>>295
即レス感謝!
そうする事にします
やらないのはもったいないもんね

297 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 18:33:15.91 ID:V//rFM7g.net
>>289
たぶんその四枚がレア
http://terraria.arcenserv.info/wiki/Dungeon

298 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 18:54:14.70 ID:k8N/PiXb.net
アプデが待ち遠しいな
あと一ヶ月建築のアイデアでもこねくり回すか

299 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 18:58:07.99 ID:nr7oSAWb.net
>>297
ビンゴだったわw
まぁまだスモールでレア目当てで周っては消してを15回ぐらいしかやってないからしょうがないわ

300 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 19:03:20.69 ID:LJzjqpGB.net
ダンジョンのはまだ数打ちゃ当たるからいいけど
問題は数打つのが大変な小部屋のほうなんだよな

301 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 19:09:06.85 ID:hBA0oqPI.net
そうそうwaldo探すのつらい

302 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 19:26:43.80 ID:2aAPUtXM.net
>>301
ウッデンビーム!

303 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 19:34:40.13 ID:wpD//1aQ.net
暖めている建築のアイディア早く使いたい

304 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 19:45:38.65 ID:ZiGZly0Z.net
>>296
500時間もやれば1.2.4.1は遊び尽くせると思うからがんばれ!

305 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 20:07:35.24 ID:5D8+2YgO.net
新キャラ新Worldで始めても、何故か豚鮫のドロップ回収したら冷めてしまう…

306 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 20:14:09.02 ID:adPMMw4x.net
そりゃ裏ボス倒してモチベ続く人は少ないでしょ。俺もこれ以上の装備とか無いのかとか思っちゃうとモチベ下がる

だから建築方面楽しむ為にボス戦を間違いなく効率的じゃない闘技場建てて遊んでる
塔を二つ建ててわざわざ離れたところでボス召喚して塔の間に誘い込みスイッチオンで左右から放たれるダーツトラップで攻撃!とか

307 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 20:14:30.48 ID:dva3BUqY.net
2Dだと町とか作りにくいなー、どうしても集合住宅風味になっちまう
テレポーターを駆使して、家の中を擬似的に別マップ化するしかないか?

308 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 20:40:54.63 ID:YoNsMqgZ.net
まだ1キャラ目のプレイなんで、裏ボス倒してからは今まで最低限しかやってなかった整地をしたり、宝箱いっぱいにするために農場拡大したり
ガイドをよりうざくしたりで色々やりたいことある

309 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 21:40:02.69 ID:LJzjqpGB.net
Duke Fishronは別に裏ボスじゃないだろ

310 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 00:48:50.99 ID:3OBdt2Fy.net
リフォージは便利な反面
装備を良くしていく楽しみの寿命がかなり縮むと思う
現状、現物一つ拾ったらコイン溜めてリフォージゲーとなってしまってるし

311 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 01:12:01.24 ID:zrTiEUP3.net
んなこたぁねえよ
今持ってるリフォージした装備の、更に上位の装備を入手したらどうせそいつもリフォージすんだから
結局「差」は変わらんよ

312 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 01:13:08.42 ID:xl6nuDrv.net
まあ戦闘だけってゲームじゃないからそこら辺は自由度との兼ね合いもあるんだろうね
アプデで合成できる武器防具が増えればいいなー

313 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 01:27:07.85 ID:3OBdt2Fy.net
>>311
まあ一発で最高補正手に入れられたら差は無いけどね
俺にはそんな強運はないから差はあると感じるよ

314 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 01:59:37.99 ID:500GP20i.net
>>313
お前の言う差の意味がわからんけどな
いい効果がつくまで狩り続ける今以上の作業がいいって事かい

315 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 02:02:19.94 ID:zrTiEUP3.net
>>313
どんなアイテムもリフォージの確率は一律なんだから、どんな状況でも差は無いと思うが。

316 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 02:06:41.24 ID:vCD0M6x0.net
確かにほとんどの武器が簡単にドロップするからランダム補正値付きでリフォージ無しのが面白いかもね
トレハン好きだから全武器コンプした途端にモチベ下がる

317 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 02:09:36.48 ID:vtjbZfxF.net
海と真紅の空洞が重なって、気持ち悪い事になっていた
http://i.imgur.com/zCVjpU4.jpg

318 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 03:08:42.53 ID:3OBdt2Fy.net
書き込もうと思ったら>>316が言いたいこと代弁してくれたわ

319 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 03:18:37.17 ID:Tnoc6y5D.net
こういうトレハンってだいたい「ありもので何とかする」発想だから入手率やコンディション付与率がクッソ低くなってるもんだけど、
結局のところいつかは出るんだから出るまで粘るだけなんだよな
故に、超低確率の装備をひたすら養殖場で狩りまくって手に入れて、ひたすら養殖場で金をためて、ひたすらリフォージして最高コンディションにすることになる

320 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 03:24:20.94 ID:3OBdt2Fy.net
リフォージ失敗で装備消失するわけでもないしね
まさに金ですべて解決する

321 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 04:23:03.03 ID:f5fe0TDx.net
リフォージをインフレさせる手段として上位コンディションでも設けるとか
専用のNPCかクラフト台で特定の素材やらなんやらを使い上位のコンディションをつける
インフレに対応できそうな気がするがそこまでやるとやっててめんどくせえかな

322 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 05:52:44.53 ID:VnA9bJnJ.net
1.3は結構歯ごたえあるね
ちょっと疲れてきちゃったよ

323 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 07:31:16.90 ID:OOC6O3zL.net
ウッデンビーム!

324 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 07:42:14.37 ID:GYxcbs1a.net
いいのか?日本語化の話しちゃうぞ…!!

325 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 08:07:32.22 ID:vtjbZfxF.net
トレハン云々言っている奴はWaldo見つけてからにしてほしいわ

326 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 08:08:28.10 ID:MzDYzZwZ.net
上位コンディションつけるのに素材として同じ武器もう一本使うとかか

327 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 08:17:59.25 ID:urIZwU96.net
ギターが死にそう
あとデスシックル

328 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 08:31:05.38 ID:wLo2U1pW.net
日食とかパイオーツの襲撃は潜ってると気づかないことが多いよな
常時表示にしたい

329 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 09:05:55.54 ID:kdJYIYnT.net
パイオーツて

330 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 09:18:19.67 ID:9yaeTeDH.net
パイオツの襲撃は胸が熱くなるな?

331 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 09:23:18.15 ID:TyUpukLm.net
ドライアドの父が襲ってくるのか

332 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 09:24:01.14 ID:2Us0vR+n.net
>>306みて槍トラップを真横に撃てれば迎撃用の砦みたいな雰囲気出せそうな気がした

333 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 09:25:27.35 ID:TyUpukLm.net
溶岩靴とダッシュ靴の統合したやつがあればいいなと思ってる

334 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 11:28:15.97 ID:lWLJUZvU.net
靴系はもう全部まとめて一つに合成させてほしい

335 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 11:30:28.96 ID:uIMKb8kX.net
iOS版をHORIコンでやり始めたら、ブロックの設置のコツがわからない

アナログスティックで○を動かし、目標を定めてR2を押してるんだけども
ブロックを見当違いのところに置いてしまう

336 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 11:33:17.03 ID:uIMKb8kX.net
ああーごめんなさい
スマホスレあったんですか、失礼しました

337 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 11:42:12.77 ID:BsO10ANy.net
靴統一には賛成だが流石に機能盛り過ぎな感じもする

338 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 12:31:01.45 ID:kK7e2k1b.net
スレ違いではあったがどうにもキーボード操作に慣れなくて
コントローラーでASD移動とスペースのジャンプ、Escとフックの操作振ってゲーミングマウスとの組み合わせでプレイしてるわ

339 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 12:43:31.50 ID:VicocZwp.net
アクセスロットが一個増えればええねん

340 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 13:17:25.67 ID:vKp6XSdQ.net
増えても結局火力アクセ盛るんでしょう?

341 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 14:28:24.43 ID:UdI0J2QN.net
最後のアプデだろうし、開発者装備が使えるようになったりするかな?

342 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 14:31:59.09 ID:D0DT/xMO.net
丁度4週間後だな 時差ありなら違うけど
もうちょっと1.3の情報が欲しい 動画の予告みたいなのはアレが最後なのかな?

343 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 14:35:36.61 ID:TyUpukLm.net
>>341
Aaron's Armor以外に何かあるの?

344 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 14:35:58.56 ID:f5fe0TDx.net
今まで同じなら2週間ぐらい前にトレーラーが公開されるはず
ただ今回は極力自分で楽しんで欲しいのか意図的に情報渋ってるっぽいから無いのかも

345 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 14:49:30.42 ID:UdI0J2QN.net
>>343
http://terraria.gamepedia.com/Unobtainable_Items

346 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 15:49:23.24 ID:9FKHTSnq.net
次アプデに備えてひたすら釣り続ける日々が続いている。
金竿釣り師装備釣りアクセで薬使いまくって釣るのが楽しすぎて一日が終わる。

うむ、何の問題もない。

347 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 15:51:00.71 ID:/PY0uN2A.net
え?何を備えるの?

348 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 15:55:07.33 ID:zrTiEUP3.net
釣りに回す時間を節約する
って意味では、>>346はちゃんと備えを進めてると思うぞ

349 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 15:58:50.53 ID:7iEHUd3e.net
最強釣竿取ったけど溶岩釣竿の存在を知らなかった

350 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 16:25:18.56 ID:jaIbb5Ep.net
サメ豚トラップを海から離れて作ったせいで木の竿が海まで届かない

351 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 18:01:15.88 ID:lontJ/U9.net
海を広くしよう

352 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 18:13:31.61 ID:WiGA/zOJ.net
めちゃくちゃ作成難度の高いアイテムとか欲しい、運ゲーやめちくり

353 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 18:34:06.03 ID:U6BvhYJq.net
全種バナーを混ぜると最強武器が入手できるよとか
ただの苦行だこれ

354 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 19:13:24.68 ID:xvT26dr9.net
裏ボスの素材で武器とか防具をリフォージ出来るようにして木の剣でもハードで通用できるようにして欲しい
これだとフレイロンとか化け物になっちゃうから低武器ほど補正を上げるとか

355 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 19:19:44.37 ID:xvT26dr9.net
あ、防具は見た目があるんだった

356 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 19:20:47.80 ID:zrTiEUP3.net
>>353
バナーは趣味だよ。バナーなんてただの飾りです。偉い人にはそれがわからんのです

357 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 19:35:08.92 ID:loskoa/x.net
素材のドロップ率がくそ低くて結局運ゲーになるパターン

358 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 19:44:28.12 ID:o44EWu23.net
条件を満たしたらワールドのどこかに素材が現れるとか。(鉱石じゃなくて宝箱とかに入ってたり特殊な背景オブシェクトだったり)
これなら終盤まで探索出来ていいじゃね?

359 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 19:48:42.35 ID:xvT26dr9.net
ワールド一部を残して掘り抜いて、現れる素材の場所を限定する未来が見える

360 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 19:54:20.75 ID:o44EWu23.net
それ逆に大変じゃね?

361 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 19:58:44.95 ID:daczAsd/.net
なんでわざわざめんどくさくしてほしいって人が多いのか分からん
1.2まででどんだけやり込んでるの

362 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 20:00:53.71 ID:xvT26dr9.net
>>360
テラリアって楽をするために苦労し続けるゲームじゃね?

363 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 20:17:58.45 ID:o44EWu23.net
>>362
確かに。
過程を楽しむのもテラリアの醍醐味よね。

トラップゲーだとかドロップゲーだとか言うような事をたまに聞くから、それらに頼らない要素がないかと考えてみたけど難しいな。

364 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 20:20:36.34 ID:/PY0uN2A.net
一部のボス戦を別空間で戦うようにすればトラップ関係なくなるから攻略する楽しみがあるんだけどな

365 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 20:41:03.49 ID:zrTiEUP3.net
>>354
木の剣は木の剣の強さのままでいいよ。そんなソシャゲみたいな。
そうじゃなきゃ、もはやアイテムごとの違いは見た目だけになって
「アイテムは単なるデータ」て認識が強くなってしまう。リアリティの低下。やだよそんなの

366 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 20:44:39.96 ID:D0DT/xMO.net
インスタントダンジョンみたいなのが欲しい
ゲート潜ると専用のボスの居るダンジョンが待ち構えているみたいな

Realm of the Mad Godのダンジョン的なの

367 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 20:46:07.07 ID:1nBf3VRq.net
隕石が海の中に落ちてたんで取りに行ったら息が溺れて死んだ
ちゃんとした所に落ちろよな
もしかしてもう落ちて来ないのかな
ショックだわ

368 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 20:46:26.21 ID:TyUpukLm.net
見た目装備もフルセットでギミックが出るのとか欲しいな

369 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 20:53:55.49 ID:o44EWu23.net
>>367
ほっとけば落ちてくるよ。
詳しくはwikiもしくは質問スレで。

370 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 20:55:53.12 ID:1nBf3VRq.net
>>369
ありがとう、でも空には足場が、、
これから足場を撤去します

371 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 21:03:36.91 ID:2HCtLWS+.net
>>367
むしろそういうのを呼吸ポーションつかったり、バケツで呼吸できる空間確保したりで創意工夫するのが楽しいと思うの

372 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 21:09:33.91 ID:SufFuTFv.net
知ってるかTerrariaにはワールドが無数に存在する

373 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 21:18:43.52 ID:Cv4hEkpG.net
な、なんだってー!?

374 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 21:23:21.59 ID:TyUpukLm.net
隕石って落ちてメテオライトが広がる瞬間って目撃できるの?

375 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 21:24:34.08 ID:zrTiEUP3.net
画面外の処理だったはず

376 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 21:32:30.86 ID:TyUpukLm.net
降る前に浮き島の真下から浮き島に向かって飛んでいる最中に落ちて・・・でも見られないか残念

377 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 21:33:37.07 ID:1qYdTDoP.net
一度探索した所は自動でマップ更新するようにならんかな

378 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 21:52:25.87 ID:uDPIUdw5.net
うちのTerrariaは一度探索した所は自動でマップ更新されてるけど?
汚染具合とかクロロファイトの育ち具合とかいちいち現場まで行って確認するなんてメンドクサイ

379 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 21:54:53.94 ID:o44EWu23.net
更新されたりされなかったりしない?

380 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 22:00:37.77 ID:daczAsd/.net
液体は微妙だよな
あとはIce Rodのバグ(?)で置いた土とかも反映されない

381 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 22:08:26.45 ID:CrctdhDC.net
同じく更新される
プランテラ乱獲するのが趣味なんだけど
蕾はいつも地図で確認してる

382 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 22:10:12.20 ID:zrTiEUP3.net
>>376
「隕石が降って来た」っていう"てい"だけど、実際の処理的には瞬時に鉱石が生成されてんのよアレ

383 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 22:11:56.77 ID:CrctdhDC.net
>>382
まぁ当然そうでしょうね

384 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 22:39:04.67 ID:2HCtLWS+.net
草とかクリスタルとかの自然発生系は自動更新されるっぽいけど
他のキャラでブロック削ったり、置いたりしても、実際に画面内に入るまでは更新されないね

385 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 22:51:34.37 ID:BsO10ANy.net
ジャングル全域を聖域にして以来農場に一回も蕾が生えてくれない
プランテラさんのいじわる

386 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 23:21:46.68 ID:TyUpukLm.net
>>385
ガイドがわるい

387 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 23:24:15.76 ID:bw91s1Ey.net
マジかよガイド最低だな

388 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 00:34:39.95 ID:pjvLDxtq.net
そういや液体増殖の仕様とか変わるんかね
液体の流れがクッソ早くなってたし

389 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 00:38:10.54 ID:JlIevRm6.net
画面端行くとmobのスポーンする瞬間が見えるように隕石もちょうど画面端に落ちてくれれば見えるのではないだろうか

390 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 00:43:39.81 ID:2KZAWXnw.net
>>385
プラン寺はクロロとはちがって人工のジャングルでは生成しないんじゃなかったっけ?

391 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 01:18:53.88 ID:lQ1/iqzT.net
隕石がリアルタイムに落ちてきたら落下中と地面に落ちたときの爆発ダメージすごそう

392 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 01:23:13.60 ID:SrrmDTtn.net
隕石がリアルタイムで落下してきた時にコアを2、3回ほど攻撃すると破壊できたりすると楽しいのに

393 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 01:37:53.02 ID:40gw79QA.net
クックックッ・・・黒マテリア

394 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 01:44:34.40 ID:zrFO6RJt.net
液体増殖は噴水しようとすると水没するのが難

395 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 01:57:30.46 ID:FIFxlSJu.net
>>390
ぜんぜん出るよ

396 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 02:05:23.33 ID:4oyjgI0H.net
液体をブロックとして回収できるようにならんかなー

397 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 02:10:43.23 ID:uxY0lL3d.net
>>390
出るますヨ

398 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 03:23:50.19 ID:2E85G8By.net
>>396
液体はブロックじゃありませぬ

399 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 04:09:06.32 ID:ewrWvHZC.net
元キノコバイオームが浄化の際に巻き込んでジャングル化したとこにもプランテラ生えてたな

400 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 05:02:19.28 ID:c9qXJFIm.net
ロケットWで新ワールド掘りまくるの楽し過ぎわろた

宝石とか各種チェスト一個分貯めるやで

401 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 06:16:26.12 ID:l9xYPggJ.net
宝石はもっといろいろ使いたいよな、収集してニヤニヤできる要素が欲しい
インゴットは積み上げてニヤニヤできるが、宝石はブロックに貼るだけだからなー

402 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 06:21:54.74 ID:l9xYPggJ.net
>>356
バナー5つ集めるとそのモンスターをミニオン化して使えるようになるとか欲しいわ

403 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 07:55:11.82 ID:GvbRPWbI.net
>>402
nympyが苦行すぎますわ

404 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 08:34:07.20 ID:OGUg3lQR.net
>>398じゃないがヘルストーンのように採掘すると水が出てくるブロックがあれば面白そう

405 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 08:39:49.07 ID:QNcQafSS.net
葉ブロックの木材消費が無くなりますように

406 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 09:03:52.83 ID:l9xYPggJ.net
パンプキンムーン、フレイロン使っても最後の15ウエーブ目までいかないんだが
何がまずいのかなあ・・・14で夜が明けちまう
溶岩敷き&スパイクボールの雨のトラップ作って上の足場から攻撃、
パンプキング来たら上で戦闘、っていう戦法なんだが
ガチらずに済む工夫をするべきだろうか

407 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 09:06:10.62 ID:l9xYPggJ.net
>>404
蜂蜜が出てくるブロックならあるな
というか鬱陶しいだけだろそれ

408 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 09:11:30.12 ID:Oj1yXmit.net
>>406
ガチらずの基準がわからんけど溶岩敷いてスパイクボール設置するなら湧きつぶしも頑張ろうぜ

409 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 09:36:52.69 ID:2E85G8By.net

唐突に、ふと思い付いた。ほんと唐突に。

マイニングポーションが緩和修正される予感
これは1.3になってからで良さそうだな

とりあえず釣り竿と釣り服釣りポーション、あと金ツルハシ
こんだけでいいか

410 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 10:24:03.01 ID:l9xYPggJ.net
>>408
湧きつぶし頑張ろうぜってのが何を指してるのかよく分からんけど
全体像はこんなん
ttp://i.imgur.com/jj0vMlb.png

411 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 10:28:23.93 ID:DWnYvyyt.net
敵の湧き場所を固定してそこに攻撃集中して狩り効率高めようぜってことだと思う
マグマの上に敵は沸かないから湧き判定出る場所を限定していくっていう手法
湧き範囲は調査動画あるからそれ参考に狩場作ってみるといい

412 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 10:54:51.51 ID:pmjCNkdA.net
湧き潰ししても湧き効率は落ちないの?

413 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 11:20:38.27 ID:aUyGoaBl.net
http://terraria.gamepedia.com/NPC_spawning
ここにわかりやすく書いてあるよ
左側潰して右からしか湧かなくしたり
自分の真下にしか湧かないようにしたり
色々試すと面白いよ

体感で申し訳ないが効率は下がらないと思う

414 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 11:22:15.09 ID:RqXeIdKG.net
効率良く倒せれば湧き効率は湧き潰しした方が上がる。

415 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 11:46:34.91 ID:RqXeIdKG.net
>>140 俺の場合
湧き潰し面倒だからいつも200ブロック程度上空に作ってる。
湧き層は待機場所から70ブロック程度下、左右それぞれ90ブロック程度
待機位置は足元にトゲ+ハチミツ風呂。
待機位置の25ブロック上あたりに槍トラップ(キング用)
待機位置の50ブロック下あたりに槍トラップ(木、その他用)
湧き層の上にテキトーに刺玉トラップ50個ほど
木がちょっと時間かかるからたまに待機位置からずれて下向きにフレイロン。
これだけでもFinal安定だがテレポーターで真下付近に集めるとかやればもっと安定するかもね。

ホースマン入手後は作りなおすけど、もう作業でしかなくなる。

416 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 11:47:42.42 ID:RqXeIdKG.net
安価ミスすまん >>410 でした

417 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 11:48:57.75 ID:l9xYPggJ.net
理屈は分かったが、パンプキング来たらじっとしてるわけにもいかんしなあ
下はトラップに任せて上で闘わなきゃならんし
ここから具体的にどうすりゃいいのか見えてこん

418 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 11:49:02.01 ID:RqXeIdKG.net
何度もすまん
>>415
×70ブロック程度下
○40ブロック程度下

419 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 12:34:34.72 ID:rYB8QiXj.net
>>417
じゃあじっとしていられる環境を作ってしまえばいいのでは?
ファイナル行くだけなら簡単だよ ネットに転がってる答えを真似るだけで誰でもできる

420 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 13:00:01.67 ID:/8DlA2ck.net
Batstatueがてにはいらねえよお

421 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 13:16:47.53 ID:MeqC0Niq.net
フレイロンはスカしたほうが威力高いぞ

422 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 13:48:41.09 ID:XYPr2tEt.net
アイテムが出ないなぁ・・・チラッ

ボスが倒せないなぁ・・・チラッチラッ

どうしたらいいんだろう、はぁ・・・チラッチラッチラッ

423 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 13:53:16.98 ID:/BaLNdy4.net
現時点での最強武器と装備ってなに?

424 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 13:56:52.04 ID:2KZAWXnw.net
コインガン

425 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 15:14:32.78 ID:sJ2B9kCH.net
プラチナコインガンとズートルビ-?

426 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 15:34:51.49 ID:OGUg3lQR.net
新素材で紙が欲しい

427 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 15:45:16.60 ID:RtpdJ+6w.net
湧きつぶしした方が効率は上がる
湧き範囲を減らすと効率は下がる

428 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 16:25:26.88 ID:ABmlH/NH.net
ギター出ないから返金したい

429 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 17:35:51.35 ID:aCJxDRS5.net
したい?誰に?

430 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 17:46:01.84 ID:4XEPaxFq.net
俺にかな?ありがとう

431 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 17:47:05.64 ID:bnUI0m8Z.net
どうぞどうぞ

432 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 17:47:26.35 ID:ZdTrmx/5.net
おっ、そうだな。

433 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 17:59:40.76 ID:v/rJ8dhz.net
ところでアレはまだか?

434 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 18:06:11.77 ID:0Yf8nUec.net
ウッデン

435 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 18:06:15.89 ID:wgXa6CGy.net
ウッデンビーム!

436 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 18:19:15.85 ID:F9A/0yn/.net
失敗してんじゃねーか!

437 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 18:56:25.90 ID:pabepcsD.net
アダマンタイトビーム!!

438 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 18:58:50.47 ID:OGUg3lQR.net
ガイドを大砲に詰めて発射

439 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 19:15:03.27 ID:8nonftMI.net
南斗聖拳か

440 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 19:17:26.54 ID:ZdTrmx/5.net
Guide Cannon本当にやりそうで困る

441 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 19:20:13.20 ID:Nt1Flyjq.net
ガイドの扱いが悪いとボスになる展開とか欲しい

442 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 19:37:24.99 ID:vWHjdhc7.net
ガイドとダイナマイトか

443 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 19:37:55.20 ID:OGUg3lQR.net
巨大ガイド

444 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 19:39:31.60 ID:cQonke3F.net
アイアンピッケルの安心感

445 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 19:40:09.26 ID:RtpdJ+6w.net
ガイド人形をセットして射出
着弾地点にガイドが隕石のように降ってきて爆発四散

446 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 19:40:24.78 ID:J39vnuZ5.net
1.3で追加されたボスたちを倒して、ミラーで家に戻ったらガイドがラスボス化してたみたいな展開で

447 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 19:50:45.52 ID:DWxT5Qlf.net
ブラッドムーン時に肉壁呼び出すとガイドに意識を乗っ取られた肉壁ガイドウォールが出現する展開で

448 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 19:53:34.73 ID:2KZAWXnw.net
ガイドを中心に肉ブロックが増殖していくボス

449 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:05:14.41 ID:40gw79QA.net
ガイド100%中の100%

450 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:09:52.69 ID:aUyGoaBl.net
ガイドにワイヤー繋いで起動させると爆発するようになる

451 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:12:04.08 ID:lQ1/iqzT.net
ガイドとかが椅子に座るようになるらしいが電力流したりできないかな

452 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:31:56.65 ID:l9xYPggJ.net
椅子に座ったまま動かんで欲しい

453 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:33:21.18 ID:vWHjdhc7.net
最終鉱石はガイドでいいんじゃない?

454 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:35:32.07 ID:4XEPaxFq.net
貴重な資源になるのか。昇格だな

455 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:41:37.08 ID:2KZAWXnw.net
Guide Workbench
右クリックでヒントが表示される

456 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:41:46.93 ID:wgXa6CGy.net
ガイドアーマー

457 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:43:25.31 ID:3yeIiZEF.net
セットボーナス:溶岩に落ちると肉壁が召還される

458 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:52:45.73 ID:wgXa6CGy.net
Guide Rod
一緒に戦ってくれる肉壁を召還する

459 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:56:15.94 ID:A1gJtD32.net
ガイドを殺しすぎたか
狂ってやがる・・・

460 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 21:05:56.73 ID:LKey4983.net
勝手に移動していく設置型ミニオンは面白そう
海賊に間に合うぐらいのタイミングで解禁されればいいな
海賊の群れを押しやるガイド肉壁

461 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 21:11:05.94 ID:SrrmDTtn.net
キー操作が一定以上されなかったらゲートキーパーみたいな敵が出ると面白い

462 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 21:12:34.12 ID:9kf0UsIR.net
くっそアプデもうちょっとなのに久しぶりにやったら超面白い

463 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 22:07:58.54 ID:OGUg3lQR.net
一度でいいから水没ダンジョンに出会いたい

464 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 22:11:57.15 ID:2KZAWXnw.net
無いなら作ればいい

465 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 22:53:43.70 ID:QNcQafSS.net
建築したくてウズウズするぜぇ
早くこの汚染&中途半端に整地したワールドから脱却したい

466 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 23:00:18.77 ID:A3cfj+fv.net
暇だから末期汚染ワールドをクリーンにしてる

467 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 23:49:45.62 ID:25bCStMU.net
Flaironとバブルガン強すぎワロタwなんですが、
フロストムーンだけは最後までいけない

468 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 00:49:21.82 ID:xVe2tm7J.net
装備補正ポーション整地トラップ
考えうる最適条件整えること
それでも駄目ならマルチプレイ

469 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 03:53:55.26 ID:5gz1uNwe.net
あれ最終ウエーブまで行ったらなんかいいことあんの?

470 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 04:03:33.52 ID:GwJPvnxT.net
ドロップ率が大幅アップするだけだと思う
トナカイも数回やれば出るぐらい

471 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 08:18:17.58 ID:PI9RAeWo.net
パンプキングにはバブルガンとかかなり強いけど
フロストムーンだとやっぱホーミング系かね

472 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 08:23:47.99 ID:5gz1uNwe.net
フレイロン、カボチャ剣、バンパイアナイフにビートル装備もそろえた
もう性能に関してはこれで不足ないなー
ハードダンジョンもプランテラもごり押せるようになったし
これから何しよっかな・・・

473 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 08:27:22.90 ID:MaWNWkNc.net
>>472
ダンジョンガーディアンを倒す
1.3に向けて建築資材を集める

474 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 09:18:15.85 ID:p52Hhw7E.net
pc版とios版を同時に始めた初心者だけどpc版の方が難しいね
ゴブリンイベントで死んだ
ios版は簡単で物足りない
pc版の方が面白いね

475 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 09:26:02.61 ID:IPPeMgzx.net
新しいバイオームあるらしいから
いまのワールドで倉庫建築しても意味ないな
やることないぞ

476 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 10:06:25.33 ID:KKU3zTwW.net
Modやれば?

477 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 10:15:55.83 ID:Y3D0j3uo.net
日本語化MODマジオススメ

478 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 10:16:01.83 ID:FQUBGRIG.net
新バージョンが来る前にフィッシュロン武器でヒャッハーしたいけど今ハード突入すらできてない

479 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 11:21:21.42 ID:AVOrDUcG.net
大型アップデートが来たらまずは初期データで遊ぶのが基本
おおかた新要素の全容を体験した後でアイテム統合して建築なりレア集めなりをする

480 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 11:29:26.56 ID:Od7fRzfl.net
せっかくなら楽しみたいしな
羽やトナカイなんか持ってくとゲームというより観光にしかならんし

481 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 11:37:05.42 ID:MaWNWkNc.net
浮き島でしか戦えないボスって居ないよなそういえば

482 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 11:50:02.85 ID:naijI+zL.net
ダーツトラップも作れるようにならないかな
矢+ワイヤーとかで

483 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 12:24:49.75 ID:nUSKgH0m.net
射撃武器とワイヤーと歯車かなんかでトラップできたら面白いよなー
とか想像したことはあるけど
弾薬補給がめんどくさそうだ

484 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 12:35:47.96 ID:IPPeMgzx.net
やっぱりやることないから、おしゃんてぃーな家と倉庫の画像さがしとくことにする

485 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 12:58:06.72 ID:MaWNWkNc.net
ディスカウントカード紛失して海賊マラソンやってるが出ない、物欲センサーってやつか

486 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 13:15:52.48 ID:Q+JQy7QU.net
そういう時は敢えて違うものを狙ってみる
例えばコインガンを狙って海賊狩りやってみる
すると不思議、コインガンもカードも出ないんじゃ

487 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 13:47:34.40 ID:5gz1uNwe.net
>>473
建築資材で思い出したけど
拠点を大規模に新築する時のアイテムとNPCの退避ってどうしてる?

488 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 13:57:08.56 ID:MaWNWkNc.net
仮住まいを少し離れた場所に作ってそこに移動させる
資材は少し面倒だけど別ワールドに保存

489 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 15:07:43.94 ID:HsMfyiq/.net
>>486
ワロタ
なぜなのか、、、

490 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 15:08:58.43 ID:MaWNWkNc.net
15枚使っても出ないし腹癒せに肉壁倒す

491 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 17:42:49.98 ID:pe9oysqp.net
ふと気になったんだけど、プレートって天井には付けられないよな
マリオのブロックみたいなことやりたいって衝動が湧いたんだけど

492 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 21:43:19.22 ID:J7iGOWO7.net
Pixie Dust とEmpty Bullet で Fairy Bullet ってどーよ
弾道に光源効果のある光の道ができる

Ectoplasm と Empty Bullet で Spector Bullet
ブロックをすり抜ける、とか

493 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 21:50:14.84 ID:JVGTsRYl.net
ランダムに飛び回るジョーク用の銃弾
とかの方が面白そう >Fairy Bullet

494 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 22:07:13.05 ID:XKpkYk3q.net
Solar Eclipseがなかなか起きない・・・

495 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 22:17:28.73 ID:EkGuZX+y.net
日蝕は待つものではない、来たらラッキーぐらいに考えたほうが良い。

一応夜明け直前でセーブして来なかったら強制終了する手はあるけど、建築してたらそのうち来るよ。

サイボーグを上空に避難させるのを忘れずに。
空チェストを沢山置いた部屋に住ませてね。

496 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 22:18:07.70 ID:uf9GhTIu.net
まずガイドを囲います

497 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 22:27:20.60 ID:XKpkYk3q.net
Terra Bladeまでの道は遠い・・・

498 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 22:28:23.99 ID:h/MEO5Pb.net
そして現れる True Terra Blade

499 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 22:51:01.59 ID:MFUrch6B.net
衝撃波というか魔法弾にソニックブーム型が無いのが不満である

500 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 23:28:04.82 ID:Od7fRzfl.net
分かる。攻撃判定増えるのを嫌ったのかね

501 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 23:45:47.78 ID:J7iGOWO7.net
6/30のアプデでセール来るかね

502 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 23:47:55.78 ID:MaWNWkNc.net
ディスカウントカードが出ないのはガイドのせいだ

503 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 23:48:44.25 ID:8feiihnF.net
サマーセールでまた安くなるんじゃないかなー

504 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 00:13:31.48 ID:ifJhLZhC.net
セールで買ったテラリアのコスパについて

505 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 00:16:04.46 ID:JWg2hKbp.net
Steam Terraria 4-Pack 75%OFF $7.49 763円で買った

506 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 00:16:12.64 ID:LZWEJ8g4.net
200円で買ったけどまだ400時間しかしてねえわ

507 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 00:21:15.39 ID:GEsK5yzT.net
>>504
「欲しいものを買う」という行為は、"コスト(経費)"という枠に含まれない件

508 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 00:26:37.35 ID:gxeZvJNA.net
costは費用です

509 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 00:31:54.78 ID:GEsK5yzT.net
個人的で勝手な見解だが、

一般的な「費用」はplace
経費(ネガティブ(?)な費用)をcost

…という風に認識してる。
まー掻い摘むとどっちも意味に大差ないんだろーけどさw

510 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 00:33:07.57 ID:GEsK5yzT.net
誤字!
priceよ

511 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 00:37:47.17 ID:9XYwHRLF.net
ここが私のplaceってですか(・_・;)

512 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 00:39:46.15 ID:hb24OjoY.net
トゥギャザーしようぜ

513 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 00:40:47.93 ID:elq771NV.net
can be priced

514 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 00:48:17.87 ID:CAqo3dVZ.net
Terra Blade完成しちゃうと武器のクラフトは一段落しちゃうよね、以降のモチベーションは建築とアイテム収集だけど
途中で飽きてアップデート待ちだわ

515 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 00:58:11.31 ID:elq771NV.net
最強の武器があっても最後のアイテム収集であろう絵画にはあまり役に立たないのがね
必要なのはピッケルと移動補助アクセ
あとワールド生成が速くなる廃スペマシン

516 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 01:18:24.99 ID:QK9rzQx+.net
一方わいは魔法の言葉の文字列をうちこんだ

517 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 01:45:35.83 ID:ZbjdMJDZ.net
絵画探しは個人的に面白いと思えないから俺も魔法の文字列だなあ

518 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 01:45:44.14 ID:elq771NV.net
あれ、Lost girlって服着てなくね?

519 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 01:54:00.84 ID:JWg2hKbp.net
今更感

520 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 01:56:33.10 ID:Q4uDDhcU.net
今更いろいろと整地してて思ったんだけど、壁破壊最速って一体どれなんだ?

521 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 02:03:00.96 ID:elq771NV.net
ロケットIV

522 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 07:05:55.62 ID:Sx1NmABo.net
定価で買った直後にセールが来たけどそんな悔しいとも思わないくらいに楽しんでるわ

523 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 07:31:15.14 ID:FCenIlaZ.net
来週サマセくるから割引くるかもね

524 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 07:34:51.16 ID:ND5Iur8p.net
ガイドを餌に釣りをしたら何が釣れるのか

525 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 07:42:48.88 ID:/KCn8nX2.net
タイムイズマネーという言葉がある…
セールで200円で買おうが、我々はテラリアによって莫大なお金を消費しているのだ…

526 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 07:47:26.41 ID:lNFm9xw3.net
穴掘ってたら朝とかテラリアこわい

527 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 08:13:00.52 ID:965+x8Tm.net
安心しろ、もう夜は来ない

528 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 08:18:49.40 ID:8240CBfs.net
wooden beam has landed.

529 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 09:06:19.13 ID:ND5Iur8p.net
コインガンは出るのにカードが出ない
これもガイドのせいだ

530 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 09:22:07.37 ID:Nk2TF8YR.net
ガイドが何したって言うんだよ…
勝手に家に上がったり勝手にドアを開けたり勝手にその辺ウロウロして邪魔だったり存在自体がウザかったりするだけだろ!

531 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 09:50:03.23 ID:39VKauj6.net
今のガイドはそんな邪魔じゃないむしろ下手すると一番使うよね
攻撃無視+役に立たないアドバイスのみの時代のプレイヤーの愚痴がネタになって今まで伝わっているだけ様式美

532 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 09:54:22.44 ID:r/CkLYGt.net
罠でガイド焼いたらオリハルコンビーム追尾してワロス

533 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 10:09:07.47 ID:U3ckv+23.net
ガイドさんはクラフト部屋に常駐してもらってるな
やっぱゲーム内でササッと確認できるのは便利

534 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 10:48:47.83 ID:KTvMehrH.net
ガイドより釣り人を焼きたい

535 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 10:54:03.04 ID:PhVVwWbH.net
探索に出てる間
「あいつまた必要なソウルの数聞きにきやがったぜ。物覚えの悪い奴だぜHAHAHA」
とか言ってんだろう
どう処刑してやろうか

536 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 11:39:48.47 ID:ND5Iur8p.net
蜂蜜製造機ってこれじゃだめなの?
http://uproda.2ch-library.com/8805613wC/lib880561.jpg

>535
ガイドを溶岩風呂に直接招待する

537 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 12:06:04.80 ID:odwtuJzS.net
本棚×1 ガイド×1 を素材にしてガイドブック棚とか出来ないかな

538 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 12:28:12.75 ID:NnIQA1o7.net
初めて建てた家を乗っ取られて唖然ってのはみんな通る道だろ?

539 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 13:31:30.48 ID:39VKauj6.net
むしろこの人家無いのか…よっしゃ!一緒に住もうぜ!と椅子二脚用意したよ

540 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 13:33:04.68 ID:Sx1NmABo.net
ガイドは利便性も兼ねて作業場に住まわせてる

541 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 14:50:55.50 ID:B3p/PWcN.net
ガイドは地下牢獄がデフォだろ

542 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 16:24:44.35 ID:r/CkLYGt.net
スポーン範囲の画像あるがアレ下側について間違ってないか?
上左右は問題ないけど約300feet下からでも敵沸き上ってくるぞ

543 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 16:53:34.42 ID:Zifqw1y7.net
フレイロンすごいなこれ、フィッシュロンが作業化した・・・
これあればもはや何もいらねーな
翼もすぐ取れて、やることなくなっちゃったな

544 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 17:11:34.64 ID:CAqo3dVZ.net
初めて建てた家に入るまではいい
夜にドア開けてゾンビを迎え入れた時は殺意が湧いた

545 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 17:16:01.53 ID:KW8+ZsaN.net
フロストムーンは?

546 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 17:30:01.14 ID:+dQk9d2j.net
下はスポーンポイント下に足場があればそこにスポーンするんじゃ無かったっけ?
埋め立てるか、デスポーンするとこまで掘るか、溶岩敷けばスポーンしないはず。

547 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 17:42:02.86 ID:GEsK5yzT.net
>>542
敵の湧きを検証した動画があって、それでその辺の補足がされてたんだけど
湧き範囲自体は元の認識どおりで問題ないんだけど、そこからまた更に
「範囲内にスポーン可能なブロックがなければ、そこから下方向に走査していく」という処理が続くとかなんとか

548 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 18:15:04.83 ID:XyYiQ42g.net
正しくは
スポーン判定範囲で任意のポイントを調べ、任意のサイズの空間(mobだとたいてい3x3)があるか確認
空間があったら下方向に足場ブロックがあるかスポーン失敗(溶岩がある等)になるか調査
足場ブロックがあったらそのうえにNPC(mob)をスポーンさせる
て処理だね

549 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 18:15:35.96 ID:r/CkLYGt.net
>>547
なるほど
だとすれば下300feetの間にブロック置けばそこから優先的に沸いてくれるのかしら
要検証だなうーむ

550 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 20:15:47.11 ID:9rwRJL+r.net
間とかよりギリギリのほうが効率高いんじゃなかったっけ

551 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 20:17:36.46 ID:FPSC/2ST.net
そこまでするより全部埋めて近くに沸くようにしたほうがいいんじゃないの?

552 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 20:37:24.21 ID:3sQ8W+rl.net
クロロファイト鉱石が装備一式分しかないんだけど何作ればいいかな
やっぱ防御力重視かなぁ……

553 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 20:43:29.71 ID:+dQk9d2j.net
防具は基本防御重視かな。
クロロは弾に使わないならすぐに余るし、ビートル装備も控えてるからそんなに使う事も無いかな。
ショットボウはベノムアローと合わせると強いから余裕が出たらツナミ迄の繋ぎにどうぞ。

554 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 21:12:32.86 ID:9rwRJL+r.net
ずっと防御重視でやってたけど武器揃ってくるとスリルがないからって段々弱くしてる
今ハマってるのがフロスト装備

555 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 21:18:08.47 ID:3sQ8W+rl.net
なるほど……
とりあえず防御力重視で作ってきます
ありがとう

556 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 21:19:36.03 ID:156XQATl.net
やっとAXE出た・・・
4倍ハマリは勘弁してくれよ

557 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 21:47:29.93 ID:IqNdziKd.net
ばぁさんやアレはまだかね?

558 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 21:49:40.77 ID:4kn0FdfD.net
じいさん、ガイドは昨日食べましたよ

559 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 21:52:12.34 ID:ND5Iur8p.net
ガイドの体内がダンジョンに

560 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 21:53:05.73 ID:GXLagojl.net
ガイドの大葉焼き

561 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 22:38:25.28 ID:4f1s1/CW.net
The Guideに侵食されるぅぅぅ

562 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 23:02:15.01 ID:elq771NV.net
>>543
縛りプレイして自ら楽しみを見つけるしかない
そこらの武器万能すぎて他の武器使う意義が全くなくなるしな

鉱石弓あたりなんか作ったことないって人多いんじゃないか?

563 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 23:26:41.06 ID:QK9rzQx+.net
使わない武器おおすぎて
otherworldはジョブ導入して縛りいれてくれてもいいくらい

564 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 23:27:21.57 ID:Q/5SZF9R.net
そういやソート機能!ソート機能をくれええええええええええええ

565 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 05:40:55.16 ID:FEBkKIcg.net
押しっぱなしで種植えられる様にしてください

566 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 06:05:59.97 ID:QK1+n9Bw.net
>>565
あれ地味に面倒いよな 連射設定にして対応しているけれども

567 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 09:50:42.36 ID:EbPO6asy.net
ガイドの体内は真紅と不浄のどちらなのか

568 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 10:37:28.66 ID:g0Vu1/+U.net
全てのアイテム999スタックにしてほしいロケラン999なのに爆弾100である意味無いし
種とかライトスティックとかどんぐりとか
ポーション類とか回復とか使用制限あるし

569 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 11:30:37.09 ID:9atVxGZ4.net
そら回復系ポーションはデバフつかないとヌルゲーとかそんなレベルじゃなくなるしな

570 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 11:32:35.37 ID:s6+r8I6K.net
いや回復時間に制限あるんだしスタック数多くしてもバランスに変化ないよねって意味じゃないのこれ

571 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 11:40:31.86 ID:UMFGlYor.net
「Recall Potionが999個スタックできるようになりました!」

572 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 11:43:36.77 ID:PNBqkne9.net
Mining Potionの入手をもう少し楽にしてほしい
アントリオンのスポーン率が低すぎる

573 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 11:43:44.99 ID:45Ljq2U/.net
それよりも人形スタックできるようにしてくだしあ

574 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 11:55:39.18 ID:FxqfGw4g.net
スタック上限はアイテムの重さや貴重さを表現する手段なんじゃないの
不自由さもゲームを楽しませる一手段として組み込まれてる以上
利便性しか考えられないユーザにあわせていくと
プレイの単純化が進んで、選択を任す幅がせまくなって作業感を増す弊害がおおくなるとおもうのだがwていくとおもうんだがw

575 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 12:00:07.79 ID:hJCdM85E.net
人形は装備もできるからそのへんの問題がありそうではある
それより海賊の地図とかスタックできるようにしてくれ
あれなんでスタックできないんだ?

576 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 12:18:32.83 ID:45Ljq2U/.net
プラチナコイン999枚=石ブロック999個=どんぐり99個=ポーション30個=ガイド人形1個

人の命の重みを感じる

577 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 12:49:28.63 ID:54GA3vp8.net
フリーズ多過ぎて禿げる
手間隙かかることやる時に限ってやめちくりー

578 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 12:50:16.35 ID:45Ljq2U/.net
テラリアでフリーズしたこと一度も無いんだが

579 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 12:51:30.01 ID:hNuJ8tCs.net
命の重みとは一体・・・

580 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 12:53:20.54 ID:UMFGlYor.net
同じくフリーズしたことは一度も無い
PCのスペック不足か?

581 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 13:01:33.80 ID:1PC2RBqS.net
完全にスペック不足だわ

582 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 13:05:33.11 ID:Ukki0G2u.net
そんなにフリーズするのが普通だとしたら
スレがそれの話題一色になってるってことぐらい理解できないのかね
そんな頭だからこそおま環野郎ってことなんだろうけど

583 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 13:16:14.28 ID:NHvYRMqF.net
壊れたワールドから引越し中に気づいたけどバックアップあるんだな
うーんもっと早く気づいてれば

というか強くてニューゲームっていまいち味気ないな
洞窟開拓のいまさら感強くて肉壁倒しただけで建築現場になってる

584 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 13:18:03.41 ID:Uf/QwGyx.net
最初に作ったワールドとか見てみると今より凝った建築してて何とも言えない気持ちになる

585 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 13:21:42.37 ID:45Ljq2U/.net
わかる
最初はクソマジメに木材と木壁で住居作ってた
今のワールドじゃ木材建築の出番は最初の数部屋だけで以降は余りまくりの氷やら石やら使ってる

586 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 13:43:14.60 ID:JZszTpRN.net
最初はな…クリエイティブ精神を持ってTerrariaを起動したもんだがな
途中から「とりあえず先へ先へ」の連続になって建築なんてないがしろになっちゃってんな

587 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 14:23:03.21 ID:45Ljq2U/.net
というかうかうかしてると侵食されるから
見た目建築は老後の盆栽みたいなものさ

588 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 14:37:22.12 ID:Ukki0G2u.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=93fxc8SCF3g
OWのOSTのサンプルが来てたけど
宇宙とかクリスタルとかの新環境が出てる

クリスタルっぽいのは1.3のSSにあったし、宇宙もあるかもしれねえな

589 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 14:41:50.00 ID:45Ljq2U/.net
OWと1.3の関連性とは

590 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 14:51:52.27 ID:SrMgsUPb.net
開発元が一緒じゃないの?

591 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 15:01:06.50 ID:EmX93Rp9.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

592 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 15:05:36.01 ID:rrCJcErB.net


593 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 15:07:26.91 ID:JZszTpRN.net
アザーワールドにはちっとも食指が動かん
というより、関心を向ける余裕がまだ無い。1.3も含め、他に興味の有るゲームがまだまだ有るw

594 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 15:11:37.94 ID:45Ljq2U/.net
テラリアはオフゲーで本当に良かった
もしMOだったりしたら趣味武器使うな死ねって感じで荒れるだろうなぁ

595 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 15:22:41.01 ID:54GA3vp8.net
boundとotherは洋物感が強過ぎてどうもな
テラリアは何故か初見からしっくり来たな

596 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 15:29:07.76 ID:JZszTpRN.net
日本のレトロゲーム、2Dゲームリスペクトだもの。そりゃ馴染みがあるってもんよ

597 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 15:30:24.14 ID:Q/eDmExz.net
Terrariaも段々レトロ2DRPG感忘れてきたよね

598 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 15:59:05.22 ID:nNdqNaJ6.net
>>591
6月30日にアプデくるってアナウンスあるけど、アメリカとは時差があって
terrariaの中の人はいろんな国の人がやってるとはいえリーダーっぽい人がindianaにすんでるからおそらくそこの時間でアプデがくると思われる

indianaと日本との時差はおよそ12時間なので、日本で30日に日付が変更した時点であっちは29日のお昼、日本で12時をまわった頃にあっちがようやく日付を変更する
だから、最悪6月30日の時点でアプデが来ない可能性もあるからそれくらいに存分にアプデキタ詐欺やるのが一番効率いいとおもうぞ

599 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 16:05:37.16 ID:/adgp2bE.net
Terrariaは俺のスカイリムがなんとか動くレベルのヘボPCでもサクサク動いて軽くてむちゃくちゃ安定してるゲームに感じる

600 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 16:32:01.48 ID:O2Mcrwsn.net
アプデ後は新規キャラとワールドで始めるとしても
ポーション用の素材くらいは備蓄しておいて損はないよな
魚とハーブ以外に集めておいたほうが楽っての他にあったっけ?

601 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 16:40:40.02 ID:qMGP3Pg1.net
スターバウンドのマニピュレーター的な便利建築アイテムが追加されたらいいな

602 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 17:08:49.16 ID:iz7FSGRo.net
最初のボスとして襲い掛かってくる目玉とcrimsonにて襲い掛かってくる脳みその本体はいつ出てくるのやら

603 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 17:33:14.40 ID:EbPO6asy.net
人間型の大ボスって居ないな、中ボスはいるけど

604 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 17:56:12.15 ID:QhzTOe1G.net
大ボスと中ボスなんて区分け初めて聞いたわ
何が大ボスでなにが中ボスか全く見当できん

605 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 17:56:12.31 ID:JZszTpRN.net
>>602
目玉と脳
って事は、つまり次は唇だな。そしてそいつを倒せば、本体の赤ん坊形態が出現しゅる

606 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 18:00:22.04 ID:hNuJ8tCs.net
いまのとこ目脳骨肉が揃ってるな

607 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 18:01:49.20 ID:SrMgsUPb.net
>>604
曲が変わる奴が大ボス
パラディンとかワイバーンとかが中ボス

608 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 18:04:27.43 ID:QhzTOe1G.net
>>607
ありがとう
最終装備でしか最近やってなかったからそういえばそんな強さだったなって感じだわ

609 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 18:06:28.69 ID:+R+5Mta6.net
アイスゴーレムとかのデカくて硬いザコをミニボスと表現する奴もいるが
中ボスと呼ぶのは始めて聞いたわ

610 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 18:09:24.81 ID:6IM+QOqe.net
wiki見る限り炎上効果って秒間4ダメージくらい?
ファイアガントレット弱くないかこれ…

611 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 18:15:46.83 ID:Uf/QwGyx.net
ファイアガントレットはムーンイベントで火力盛りするときに使うぐらいかな

612 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 18:30:36.41 ID:Xq2VexB5.net
DoTデバフは基本ゴミ性能

613 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 18:38:20.92 ID:R83EFVw9.net
ノーマルならともかくハード以降じゃいくらなんでも低すぎる

614 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 18:41:03.03 ID:JlWTD2IF.net
火篭手は不浄or真紅武器と合わせて光源確保用

615 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 18:46:01.82 ID:6IM+QOqe.net
やっぱりそんな感じかあ
余裕できたら作るけどしばらくメカニカルグローブで止めとこう

616 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 18:47:13.22 ID:nSfWWFIu.net
鎌と合わせると壁の中も照らせるから便利だな

617 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 19:02:58.12 ID:Me2GtkF2.net
火篭手+鎌+禿杖あればピッケルなくても探索にさほど困らなくなるくらい便利だからな

618 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 19:17:44.51 ID:OqP2CAMj.net
ついでに南瓜月の幽霊木ペットも追加しようぜ

619 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 19:22:03.47 ID:+R+5Mta6.net
>>617
ピッケル・・・?松明じゃなくて?
>>618
あいつ光源になるの?

620 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 19:24:21.34 ID:8OLMCeSs.net
フロストアーマーもね!

621 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 19:29:34.69 ID:Me2GtkF2.net
>>619
火鎌で周囲を照らして空洞を探す→禿杖でテレポート
でピッケルで掘らなくても探索できるってこと

622 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 19:37:29.80 ID:LkRXEZwI.net
フロスト装備のほうが明るいから好き
まぁ両方装備してるけど

623 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 20:02:07.74 ID:bNgpOLew.net
Fire Gauntletとフロスト防具と鎌の相性は最強

>>619
掘削しなくても探索できるからPickaxe要らんよ

624 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 20:19:56.58 ID:FEBkKIcg.net
漢ならロケットWで人間掘削機になれよ

625 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 20:24:18.62 ID:EbPO6asy.net
1.3のUFOを早く使ってみたい

626 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 20:26:08.00 ID:nSfWWFIu.net
たまには氷鎌さんも思い出してあげてください

627 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 20:40:55.37 ID:OqP2CAMj.net
ああ、デスシックルの下位互換ね
あったねー、そんなの

628 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 20:51:08.02 ID:QhzTOe1G.net
死神の鎌の方が先に出たわ

629 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 20:52:04.38 ID:5yG5TtAj.net
装備で回復力をガチガチに固めたら
ワープ杖の連続使用に耐えられるかと試してみたけど微妙だった(´・ω・`)

630 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 21:24:33.31 ID:45Ljq2U/.net
ナマポガブ飲みでええや

631 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 23:48:40.11 ID:bNgpOLew.net
デスシックルの最大の特徴の壁貫通ないから氷鎌さんは下位互換ですらないわ

632 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 00:19:26.47 ID:yCfeoYGz.net
氷鎌は序盤で手に入ればメイン武器になり得るかもしれない

633 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 00:20:03.10 ID:9Ma2cMM0.net
性能低くしていいからハードモード前に出るようにしてほしい

634 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 01:20:44.25 ID:K1jy5wxX.net
ハード突入直後にフロストブレード探してたら氷鎌が先に出て
そのままバンパイアナイフ取るまでずっとメイン武器だったわ
カーソル見失っても振り回せるタイプでそこそこのリーチだからな
鉱石剣はただの剣でリーチがないし

635 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 02:15:32.86 ID:W/3TIm0k.net
ハードは早々にカットラス手に入れてしまった記憶があるな
氷鎌に限らずドロップ率低いやつは出たらラッキーでしかないのがもったいないよな

636 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 02:20:11.79 ID:O1e1/f8/.net
魔法系装備で突き進んでハードモード移行時はとりあえずドロップした魔法系武器でゴリ押すスタイル

汚染されないようにするには幅3ブロックの空間作ればいいんだよね

637 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 02:37:20.15 ID:fjcFr9c0.net
ほとんど話題に出ないような気がするChlorophyteの剣2種…

638 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 03:16:02.49 ID:gNCg+IH2.net
なんか臭そうだし

639 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 03:29:05.05 ID:cXeIPl3E.net
それやテラブレードみたいな、有機的なイメージがある剣を見ると
昔コロコロコミックで連載してたエスパークスを思い出す。なんかそういう武器が有った記憶がある

640 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 03:34:22.34 ID:SS9wsvHM.net
そんなんに使うぐらいなら装備に使っちゃうしなー
そして装備がそろう頃にはそれより強い剣が手に入るというね

641 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 06:11:07.87 ID:K1jy5wxX.net
>>635
カットラスの前にビームソード拾ったからそれ使ってたわ
ビームは正直オマケだったが、攻撃力は高かった

>>636
粘着爆弾で掘ると楽だぞ、5マス幅で掘れるからな
赤不浄の草から垂れ下がったツタは汚染の媒介になるので注意

642 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 07:28:39.32 ID:xlFKIaNK.net
基本ハード鉱石剣は使い道がない
グラは良いのにな

643 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 07:35:27.46 ID:G9S2TK3E.net
勿体無いよね、かっこいい見た目の武器たくさんあるのに
多分海外でもツッコミ沢山入ったのかな?
OWでは糞弱い武器でも使い続けると武器熟練度的な物が上がって強くなるらしい

俺もこの仕組みのほうが好きだな

644 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 07:54:10.64 ID:qG3fqU5Q.net
氷鎌はハード突入してすぐ落ちたから重宝したな
特にデストロイヤー戦

645 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 07:59:40.19 ID:+R7/fGmt.net
最初のハード突入後に氷鎌がポロっと出て
メカボス三体倒した後の日食で死神の鎌手に入れたから
主人公機乗り換えみたいな感じで熱かったな

646 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 09:03:30.06 ID:emVP+8ff.net
熱いと思ってるのはお前さんだけで
氷鎌さんはきっと寂しさで大号泣だったよ・・・

647 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 10:48:57.35 ID:AgPKBAuE.net
個人的に一番長く使っていた武器はフレイムブーメラン
ハード突入後は黄金水

648 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 10:50:31.76 ID:swUu/HqI.net
武器熟練度なー欲しいけど搭載されたら今度はレベルシステムだのスキルシステムだの欲しいって思っちゃうから今のままでいいや
本当に欲しくなったら多分Modあるでしょ(適当)

649 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 11:10:07.77 ID:+R7/fGmt.net
>>646
氷鎌くんは今もまだ第一線で戦い続けているよ…家具としてな!
偶にウェポンラックを誤クリックして武器が入れ替わってるのは秘密だ

650 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 11:36:24.39 ID:w+pvZYbh.net
氷鎌とかなんのことだと思ってwikiみたらこんなのあったんだな
死神以外の鎌あるとは知らなかったわ

まぁどっちももってないんだけどね!

651 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 14:47:20.75 ID:cXeIPl3E.net
>>648
シンプルが一番よ
これ以上細かいシステムはTerrariaにゃ必要ない

652 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 14:56:02.56 ID:gR5weB94.net
ワイヤーをガイドに接続できるように

653 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 15:04:34.15 ID:xlFKIaNK.net
ガードにアクチュエーター付けて1秒タイマーでチカチカさせたい

654 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 15:19:02.21 ID:yCfeoYGz.net
■□
□■
■□

こういう感じで交互に

655 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 15:26:58.36 ID:O1e1/f8/.net
>>641
まじかよ
仕方ないブロックで覆うしかないか

656 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 16:59:57.38 ID:K1jy5wxX.net
中身入ったチェストをつかんで移動させられる手段が欲しいわ
改築がしづらくていかん、自動ソートもないし・・・

657 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 17:09:29.46 ID:O1e1/f8/.net
ガイドドールの詰まったチェストを溶岩へ

658 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 17:16:25.88 ID:xlFKIaNK.net
肉壁が360度全方向から迫ってくる

659 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 17:19:07.12 ID:SS9wsvHM.net
ガイドに

660 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 17:29:51.60 ID:yCfeoYGz.net
そして同時に20枚出現する肉壁

661 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 17:31:57.66 ID:xlFKIaNK.net
でも弱い

662 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 17:32:17.09 ID:gR5weB94.net
>>657
ガイドもこんな感じなのかな
http://img0.etsystatic.com/il_fullxfull.234029347.jpg

663 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 17:57:10.17 ID:O1e1/f8/.net
ああ、不浄からのツタにも汚染広げる可能性はあるってだけで
不浄氷から垂れ下がるのツララからは汚染広がらないのか

664 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 18:34:11.51 ID:qYLbzxmz.net
砲弾の入ったチェストと大砲をワイヤーで繋いでスイッチやタイマーで発射したい
あとガイドも大砲で発射したい

665 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 18:35:15.33 ID:SS9wsvHM.net
ウサギじゃなくてガイドにダイナマイトを巻きつけたい

666 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 20:13:15.59 ID:nvF+UCfw.net
Guide of Cthulhuを召喚したい

667 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 20:41:05.60 ID:xQDc8dRQ.net
クトゥルフの親玉来ないのかな

668 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 20:43:51.94 ID:xlFKIaNK.net
World自体がクトゥルフでしたー

669 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 20:49:08.37 ID:cXeIPl3E.net
こんな感じ?
http://pds.exblog.jp/pds/1/200711/13/05/f0042805_234469.jpg

670 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 21:01:50.88 ID:O1e1/f8/.net
だがクトゥルフの脳を破壊してもワールドは機能停止しない
つまりクトゥルフは自律的に生きているわけではない何者かに操られている

671 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 21:03:11.23 ID:gR5weB94.net
つまりガイドがわるい

672 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 21:47:33.38 ID:tfRQY9rh.net
クトゥルフの脳…何者か(恐らく真紅の地の親玉)が生み出したクローンみたいなものかと思ってた

673 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 22:24:06.49 ID:YJ+tLRZ4.net
Eye of Cthulhu:クトゥルフの目玉部分
Brain of Cthulhu:クトゥルフの脳みそ部分
Eater of Worlds:クトゥルフの髭(触手)部分
Skeletron:クトゥルフの骨部分
Wall of Flesh:ムナガラー(クトゥルフの右腕)
で、1.3新バイオームで海底とルルイエ登場とか言ってみるテスト

674 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 22:26:24.28 ID:ZvhdTjTg.net
ガーディアンより弱いダンジョンの主(笑)

675 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 22:30:52.16 ID:6BngeEX9.net
深きものども、崇拝者、新海ボス?
と1.3追加要素にクトゥルー関係っぽいものが多いけど
ラスボスはクトゥルー本体なのかな。

676 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 22:38:14.04 ID:AXG+3zvm.net
ルナイベントの敵はシルエットからしてクトゥルー系っぽいな

677 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 22:42:23.55 ID:xlFKIaNK.net
おお...ついに本体との邂逅か...?!
胸が熱いぜ

678 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 22:44:25.01 ID:ZvhdTjTg.net
ラスボスは馬鹿デカイのがいいな 

679 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 22:53:25.22 ID:xlFKIaNK.net
うぉぉぉ燃えてきたぁぁぁぁ

680 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 22:53:57.30 ID:xlFKIaNK.net
燃えてきたからガイド殺してくるぜ!

681 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 22:59:48.72 ID:3yaGMh6V.net
そういsて満を持して登場するラスボス
強さは今までにガイドが死んだ回数に正比例する

682 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 23:07:59.87 ID:Pzz+QaEw.net
9万9822体か・・・

683 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 23:14:47.51 ID:ftTaBbxC.net
バイオームもっと増えて欲しいな
各環境の比率はもっと極端でもいい
あとチェストのソート機能充実がほしい

684 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 23:21:39.52 ID:tfRQY9rh.net
ムナガラーの特徴調べてみたけど
「触手を生やした、膨れ上がった生の内臓と眼球のようなものの塊」といかにもWall of Fleshって感じの邪神でした。
身体の内部を外側へとひっくり返す、というスプラッター技もデバフThe Tongued(舌抜き)と当てはめるとほぼ一致するし・・・

685 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 23:23:01.95 ID:bAWXHN7m.net
Minecraftで慣れてしまってるから、シフト&クリックのアイテム移動が出来ないのが非常に煩わしい

686 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 23:48:51.20 ID:O1e1/f8/.net
逆にこっちに慣れるとマイクラでQuick使えないのが非常に煩わしいんだぜ

687 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 00:01:49.01 ID:hmO6y/v1.net
地形を破壊しまくるボスでトラウマつくってくれてもええで

688 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 00:19:13.00 ID:r2fbVlw1.net
ピエロ…うっ頭が

689 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 00:55:53.55 ID:AuGYFROg.net
ピエロはダメ絶対

690 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 01:57:24.06 ID:gufiXZ9m.net
ちょwwwwwwwwアプデ気とる!!!!!!!!!!!
エイリアンつええええええええええええかてねええええええええええ

691 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 02:05:14.33 ID:0sYz3O2q.net
風物詩だな、今年の休暇はテラリア三昧か

692 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 02:09:25.00 ID:DIIsDMGt.net
なんとなく戦場を埋め立てて肉壁の上下動少なくして戦おうとしたら倒した後の戦利品が地面に埋め込まれて回収がくっそめんどい……どうしてこんなことに

693 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 02:23:17.57 ID:5sPoyQqh.net
はいはい

694 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 02:29:51.66 ID:qqeulIi2.net
ネザーゲートみたいな感じで別次元いけるようになったらいいなぁ
まぁ今のワールド変えたくないだけなんだが

695 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 05:48:21.91 ID:24fXGd+2.net
ドロップ目当てに乱獲されるクトゥルーとか威厳のかけらもねぇな
……と思ったがそもそも原作で船の体当たりで返り討ちにあってる辺り元々威厳なんて無かった

696 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 11:42:53.58 ID:t/fpGzfN.net
でっかい湖作りたくて森の水溜りにポンプ設置して水増殖してみたけど
始めは一晩放置しても1ブロックほどしか増えてなかったのに後半は見る見る水位が上がっていった
inletにはできるだけたっぷり水を与えたほうがよいということなんかな

697 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 11:50:01.08 ID:YBC2efOL.net
>>696
水は増えると処理が追いつかなくなってポンプで吸う分の水が減らなくなるから一定量超えるとすげー増えるよ
その気になれば水で埋め尽くせるけどたまに何かの拍子に全部消える

698 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 11:54:40.03 ID:t/fpGzfN.net
なるほど
流水枝分かれシステムが水没してもなおどんどん水増えたのはそういうことなんか

699 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 12:38:20.56 ID:Dthnw1Gt.net
>>697
マジかよ知らなかったぜ
増殖炉はそこそこ大きいの用意した方が良かったのか

700 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 13:12:32.46 ID:2xYXLe3h.net
大量の水を消すには底を穴開けて地獄に流れるようにする
そのままゲーム終了し再ロードすればおk

701 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 16:10:02.42 ID:cIPDBjOS.net
そんなに水増やしてどうするんだ?
水没都市でも作るのか

702 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 16:12:50.30 ID:vchCKjSz.net
>でっかい湖作りたくて

って書いてあんじゃんw

703 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 16:15:34.36 ID:cIPDBjOS.net
それは知ってるがその程度なら海からポンプで十分だから純粋な疑問

704 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 16:18:54.44 ID:2GVuXq0U.net
海からポンプって凄く手間かかるぞ?

705 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 16:20:31.98 ID:XBB8xny3.net
1.3で液体の処理変わるんだっけ?

706 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 16:39:11.62 ID:E3j24CeC.net
>>705
よりなめらかになりより重くなります!

707 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 16:41:44.59 ID:H9kZHcaU.net
コード変えて軽くしたと予想する、というかそうであって欲しい

708 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 17:01:02.15 ID:vchCKjSz.net
>>703
マップの端までワイヤー引っ張るのは面倒っちゃ面倒だろ?

709 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 17:03:02.82 ID:cIPDBjOS.net
地下鉄作ったりアスファルト敷いたり環境保護のために障壁作ったりする手間と比べたら
といっても個人差あるか

710 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 17:04:31.03 ID:35FQU8RB.net
地底湖に穴を開けて水を抜こうとした瞬間、処理落ちとか

711 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 17:07:53.03 ID:vchCKjSz.net
……手段についてのハナシじゃなかったよな>>701は?

712 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 17:08:36.75 ID:vchCKjSz.net
ごまん、「だったよな」が正解か

713 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 17:10:41.66 ID:uvw5wcWe.net
ポンプで持ってくるのとその場で増やすの
どっちが楽かなんて考えるまでもなくねえか

714 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 17:10:55.29 ID:cIPDBjOS.net
でも>>704からは手間のハナシになってるよな?

715 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 17:37:45.22 ID:hmO6y/v1.net
装備コンプリートしたら
やめるか建築すすめるかしかないけど
クラフトに関してはできる幅すくないな

716 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 17:38:56.49 ID:vchCKjSz.net
>>714
言いだしっぺよ、
着地点を述べてこの話題を締め括るのだ

717 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 17:41:18.09 ID:cIPDBjOS.net
>>716
〆ねえ
まあ、流体仕様変わって無限水源できなくなる前に増やしとけってところか

718 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 17:43:02.55 ID:W3Ovpz07.net
つーか、水なら無限水源簡単に作れるんだから
海からポンプで引っ張るとかわざわざやらなくてもいいだろうにと

そうでなくても、バケツ99個分の水もってくれば
ポンプ使った増殖炉作れるのに

719 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 17:45:26.71 ID:JJiQf3om.net
誰か>>141のヒントをください…

ステージ2での迷路を抜けたあとテレポを起動できなくて詰んでる

720 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 18:13:09.67 ID:cP6CekGY.net
>>719
ステージ1はクリアした?

721 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 18:16:40.79 ID:Dthnw1Gt.net
建築の参考にと>>141遊んでみたがステージ2の怪しい雰囲気は素晴らしいな
とくにエントランス左の奥まった階段の表現はたまげたわ

722 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 19:32:42.12 ID:i+/gCJZq.net
>>719
俺も先にステージ2をやろうとしてそこで一度詰んだ
ステージ1をちゃんとクリアしてから行けば暗い迷路もあんなに楽だったなんて…

723 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 19:36:54.98 ID:jB0axkNY.net
portal風のチャンバー表示がいいねぇ

724 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 20:28:45.48 ID:7Jzq94zm.net
>>720
レバー押してなかった…
ありがとうございます!

725 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 20:56:42.13 ID:cIPDBjOS.net
ボスバトル中心の配布闘技場って無いものかね
指定された装備で勝ち進んでいく的な
無いなら作ろうと思う

726 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 21:37:41.70 ID:H9kZHcaU.net
今回はトレーラーないのかな

727 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 21:40:48.44 ID:z7CQ3Jhi.net
>>725
待ってる

728 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 21:43:38.62 ID:cIPDBjOS.net
すでに持ってるか・・・
まあ誰もが思いつきそうなネタだから誰かしら作ってるよな

729 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 21:44:49.74 ID:H9kZHcaU.net
漢字も読めねえのかよ

730 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 21:46:30.50 ID:L8gQ6ITL.net
ワロタwwww
漢字ドリルが先やな

731 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 21:47:13.58 ID:cIPDBjOS.net
ごめん見間違えてた

732 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 21:58:13.12 ID:WpeaxRO4.net
面白そう

733 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 22:16:33.50 ID:24fXGd+2.net
デストロイヤー戦は狭い横長空間+カットラスでお願い

734 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 23:01:45.53 ID:VXHcJcva.net
アプデでスパークブーツと熔岩靴合成できるようにしてほしいなあ

735 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 23:20:17.46 ID:4fRPlwmG.net
そのネタはもういいよ

736 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 23:25:44.12 ID:AuGYFROg.net
じゃあアプデでかぼちゃ剣と北極槍とテラブレード合成で最強武器きぼん

737 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 23:52:26.90 ID:U7HiyshE.net
テラシャークきぼん

738 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 00:05:15.39 ID:n13LdHvK.net
アルシャークきぼん

739 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 00:33:51.73 ID:sgdGQW/F.net
dual hookの長くなった版出ないかな 固定一本が好きだ

740 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 00:35:50.36 ID:YhbOdy/5.net
修正前のワープ杖が欲しい

741 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 00:40:38.06 ID:XF3z5WrK.net
十秒は長すぎるよなぁ
持ってないけど

742 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 00:43:29.24 ID:u0w0qx9z.net
10秒でも妥当だと思うけど。
あんなん、チートだチート!!11

743 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 00:57:48.16 ID:N62OvA/a.net
個人的にはフックは2点型の上位版が欲しいなあ

744 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 02:22:34.47 ID:DLW9cBcE.net
都会的な建築を目指しても豆腐になる現実
http://i.imgur.com/vUCi0Wx.jpg

745 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 02:27:11.48 ID:nreqgnhg.net
これは酷い
窓の外に追いやられて・・・(違

746 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 02:30:08.62 ID:J+47fSnw.net
パックマンの家を想起した

747 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 03:52:59.35 ID:yYKiJmEI.net
立体を意識してないんだよなぁ

30点

748 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 04:43:48.77 ID:mAvW+ZV6.net
立体を意識と言えば、terraria建築ではよくある真正面から見た風じゃなくて斜めからみたような横の壁が見えるように家作ってるのを見た時は感心したな

749 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 04:59:49.85 ID:u0w0qx9z.net
>>744
ファミコン時代の背景、って感じ
つまり裏を返せばその点で、転じてTerrariaの「レトロ回帰」を上手く表現出来てるという事になるのかと
イヌも歩けばなんとやらだ

750 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 06:28:41.10 ID:+/YaT4k5.net
>>744
かぼちゃ壁の用途の広さは異常
発色いいよね

751 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 06:38:21.33 ID:TI+/cfJi.net
NPCにも空気ゲージできたらガイドのために専用の部屋作るのに

752 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 07:01:34.92 ID:cu9F4PHl.net
NPC用のミキサーが欲しいな

753 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 07:15:00.76 ID:nreqgnhg.net
ミンチになるのか・・・

754 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 07:48:23.05 ID:TI+/cfJi.net
真紅素材が出来上がりそう

755 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 09:13:00.96 ID:b2vvRDUu.net
そんな感じに変更したModあったけど実際NPCに空気ゲージあると序盤予期せぬところで水溜りの中でとどまって死んでたりしてちょっとイライラしたな

756 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 10:15:23.30 ID:7JFYYfwF.net
>>752-753
BLOOD-C思い出した

757 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 11:09:23.64 ID:TI+/cfJi.net
>>755
行商人か

758 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 11:12:32.23 ID:Alz9++fP.net
釣り上げたバスのサイズを記録するアイテムほしい

759 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 11:34:07.99 ID:TI+/cfJi.net
浮き島の魚が釣れない

760 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 16:41:40.87 ID:/MaXfyJF.net
>>759
ポンプで水を引き上げな

761 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 17:22:41.37 ID:X9dcbKiib
ボスって一応クトゥルフ系だけど
それ見てなんともないプレイヤーってSAN値大丈夫か?

762 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 17:35:23.51 ID:KRBNvAux.net
わざわざワイヤー敷設してポンプなんぞ使わんでも
ロープとバケツで輸送したほうが早くないか

空での釣りってのは天然だとまず不可能なんだよなー
自分で工事して水持ってこないと・・・
空島もっと大きくならんかなあ

763 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 17:43:41.36 ID:bGdgy+/E.net
家の横に増殖炉作っておくとのは基本じゃないのか・・・

764 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 17:43:42.69 ID:Z55KUBRe.net
>>744
ホコツみてえなかっこだ

765 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 18:12:26.74 ID:ZlyFQYj9.net
ポンプで引き上げるほどの量は必要なかばい
バケツで十分間に合う。空島の建屋の下辺りば少し掘っちゃれば十分な釣堀りが出来るとよ
広さが足りんで効率が落ちるちゅうかもしれんばってんくさ、クエ用の釣りなんちそう時間は掛からんっちゃろが

766 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 18:21:50.29 ID:GSJ0RtnC.net
脱おっさんの顔が上手くいかんなあ。
http://i.imgur.com/smB6OyU.png

767 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 18:28:43.47 ID:28yEtk4P.net
巨神兵乙

768 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 18:35:20.74 ID:GSJ0RtnC.net
これを目指してみた
http://commons.wikimedia.org/wiki/File:St_Walburge_RC_Church.jpg



こうなった
http://i.imgur.com/smB6OyU.png

なんでや

769 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 18:35:35.66 ID:nZwj8YIf.net
Terrariaが3DSとWiiUに移植決定

770 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 18:35:36.70 ID:WIcwOUFO.net
絵柄の左右対称やめたら?

771 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 18:36:25.79 ID:nZwj8YIf.net
またTerrariaの民度下るの泣きそう

テラリア民増えるのは嬉しいけども

772 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 18:42:04.78 ID:K63kxPTd.net
民度とかくっさ

773 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 18:45:16.04 ID:rIekjk1z.net
>>768
おっさんの目をどうにかしようや

774 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 18:45:42.64 ID:hWF0hZ6u.net
PC版とかスレタイにつければ?

775 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 18:53:35.23 ID:J+47fSnw.net
ここがなんの板か分かってんのかお前

776 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 18:56:57.09 ID:MW0CosCU.net
コンシューマ版出た時は板名読めない馬鹿が大勢いたんだよな…

777 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 19:01:23.12 ID:VNaE0x5V.net
アプデ来たらまた1からやるか
もう俺の家はゴチャゴチャしすぎてわけわからん状態だし・・・
中身が入ったチェストも移動できれば整頓が捗るんだけどなぁ

778 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 19:33:36.93 ID:0+d9B6sM.net
>>768
ステンドグラス3つに分けないで1つにまとめちゃえよ
小さいスペースでうまくやるのは無理だ

779 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 19:58:48.69 ID:gT1I2joY.net
元の写真もおっさんとは言わないまでもムンクの叫びっぽいな

780 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 20:00:49.80 ID:ZlyFQYj9.net
>>771
そういうお前が今一番下劣に映ってるんだがな
人の振りみて我が振り直せ

…つうか、もはや妄想のレベルでしかないからその「人」すらまだ居ないんだけどな

781 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 20:06:36.95 ID:YGH+B2cR.net
日本でも出るかどうかは分からんだろ

782 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 20:08:05.65 ID:UHCw0Fgg.net
通常ガラスも使ってみては

783 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 20:09:56.14 ID:hWF0hZ6u.net
>>1を読めない奴が来るのいやならスレタイにPC版って・・・

よく考えたらここPCアクション版だったわ

784 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 20:30:11.96 ID:lRhTJw2Ri
どう工夫しても版名見れない>>1読まない小中学生が来るだろ

785 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 21:31:21.60 ID:Nq0NIQc5.net
    /\___/\
  / ⌒   ⌒ ::: \
  | (●), 、(●)、 |   お?新人さん?なんでも質問しなよ
  |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  
  |   ト‐=‐ァ'   .::::|  
  \  `ニニ´  .:::/
  /`ー ‐--‐‐―´´\

「テラリアを最近買ったですが(ちなみに3DSです)」
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ      3DSぅ・・?
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、  家ゴミは帰れ!!
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |  家ゴミは帰れ!!!!
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ

またこういうのが見れるのかwおもろーw

786 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 21:42:07.10 ID:zqsODFKa.net
>>768
雰囲気出てるな

787 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 21:42:41.04 ID:TI+/cfJi.net
ガイドをガラスケースに保存できるように

788 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 21:44:29.70 ID:QrWa5qwn.net
そもそもPC版だったとしてもここの住民が何でも質問しなよなんてフランクに言うのなんて想像できないなw
そのくらい自分でわかれ、英語版wikiみろ、質問スレ行けだろ

789 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 21:45:21.52 ID:zshJMDNb.net
ばあさんや アプデはまだかのぉ

790 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 21:53:09.89 ID:ZlyFQYj9.net
ゲームブログとかが流行る様になってからかな
ほんと、心底幼稚で堪え性のないしょうもない閲覧者が増えた

PCゲームのスレに限らず、ゲームとあらばどこにでも居る
そして厄介なのが、そういう迷惑な奴らほど「住人」とか「○○民」とか言って平然と身内面をしてやがる
元から居た人間にとしては、あんたこそニワカの寄生虫だよと面と向かって言ってやりたいもんだ

791 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 21:55:57.55 ID:JycXKijl.net
    /\___/\
  / ⌒   ⌒ ::: \
  | (●), 、(●)、 |   お?新人さん?なんでも質問しなよ
  |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  
  |   ト‐=‐ァ'   .::::|  
  \  `ニニ´  .:::/
  /`ー ‐--‐‐―´´\

「3DSテラリアからPC版に乗り換えたんですが日本語にする方法ありますか?」

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ      日本語ぉ・・?
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、  日本語化厨は帰れ!!
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |  日本語化厨は帰れ!!!!
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ

792 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 21:57:04.42 ID:J+47fSnw.net
クッソ寒いAA厨

793 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 21:57:13.93 ID:28yEtk4P.net
はいはい質問スレ質問スレ

794 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 22:23:49.83 ID:yFITGlh3.net
スレの流れを変えるけどクトゥルフと言えばこんなのがあったっけ…
http://terraria.gamepedia.com/Cthulhu

795 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 22:27:57.32 ID:FfpI5SYp.net
    /\___/\
  / ⌒   ⌒ ::: \
  | (●), 、(●)、 |   お?新人さん?なんでも質問しなよ
  |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  
  |   ト‐=‐ァ'   .::::|  
  \  `ニニ´  .:::/
  /`ー ‐--‐‐―´´\

「ねえねえオクラムが出てこないんだけど?」

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ      オクラム・・?
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、  しらねえよ帰れ!!
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |  二度と来んな帰れ!!!!
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ

796 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 22:30:56.68 ID:T/R4j1Ov.net
そういやCS版限定のモブって1.3で出るんかな?

797 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 22:32:42.60 ID:zqsODFKa.net
>>795
これはわりと好きだぞ
俺がアンドロイド版から始めたのはないしょな

798 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 22:39:48.04 ID:yFITGlh3.net
Turkor the UngratefulとかLepusってモバイル版にしかいないんだっけ・・・

799 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 22:41:12.41 ID:YhbOdy/5.net
>>796
1.2の時出るとか出ないとか言ってて結局出なかったし今更感もあって出ないんじゃなかろうか

800 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 23:19:43.58 ID:+3c5jUYJ.net
>>797
スマホでよく操作できたな
戦闘とか厳しいだろ。何よりバグが

801 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 23:21:52.75 ID:10KeTuR6.net
>>800 殆どの武器がオートになるのと沸きが少ないという利点がある

802 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 23:29:34.92 ID:zqsODFKa.net
7インチのkindle fire hdxで遊んでたけどそこそこ操作出来たぞ
バージョンアップしてから頻繁に落ちるようになったからやってないけど

803 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 00:04:39.43 ID:/J5TDvi0.net
テラリアのアプデ動画観てたら魚のスタック数999になってて嬉しかったけど
ハーブ系のスタック数は99のままだった・・・

全部ガイドのせいだ・・・!

804 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 00:06:25.78 ID:ZQCw0cqr.net
テラリア戦闘スキルレベル表作ってみた

初心者:メカボスいずれか初撃破まで
中級者:Fishron初撃破まで
上級者:Frost moon最終wave到達より前
最上級者:Frost moon最終wave到達後

805 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 00:25:40.23 ID:AQJMa7E/.net
Frost moonはガチバトル限定だよね?

806 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 00:50:04.45 ID:jFeneilh.net
テラリアってそんなにアクションスキル要求されないよな

807 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 00:53:00.52 ID:kAulSvNX.net
足場を構築すれば有利に立ち回れるし場合によっては作業と化す
逆に足場を作らず自然の地形のみで喧嘩を売ることもできる

つまりアクションスキル要求されるもされないも
すべて我々のフリーダム

808 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 00:54:56.27 ID:BGYVYvmg.net
環境整えればね

809 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 00:55:37.95 ID:akk2ICUg.net
初心者と中級者の壁がキツすぎる

810 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 01:01:51.73 ID:uvws9Hfr.net
ハードコアでフィッシュロン倒して満足死しちゃってる

811 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 01:03:15.47 ID:95LviQ5V.net
俺フィッシュロンに初期装備で勝てるよ

812 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 01:06:42.86 ID:wY/W2Mxp.net
わーすごーいパチパチ

813 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 01:08:28.94 ID:Mz2nChh2.net
(アクセサリとは言ってない)

814 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 02:56:24.31 ID:SIlIxHv1u


815 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 07:18:26.45 ID:F8ZCw/Ks.net
(靴とフェニックスブラスターだけで勝てる)

816 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 07:59:22.57 ID:6315Edz0.net
>>768
中央の天使像みたいな形のステンドグラスにしてはどうだろうか

817 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 09:06:47.17 ID:FPaDcHmb.net
フィッシュロンは重力ポーション飲んだらわりとあっさり勝てるからどうだろうな
もちろんそれなりの装備はいるが

818 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 09:56:41.70 ID:wY/W2Mxp.net
まあ初期装備じゃ勝てないわな
整地はありだとしてもアクセサリやポーションが付いたら初期装備とはいえんCopper短剣CopperつるはしCopper斧これが初期装備

819 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 10:19:09.63 ID:l/rXwGbd.net
仮に発狂まで持っていけたとしても竜巻で即死しそう

820 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 11:08:16.53 ID:QCk1RdFV.net
デストロイヤーの倒し方を教えて下さいの質問ですら発狂してたからな

821 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 11:53:52.82 ID:gB20u9Dp.net
おい話題をすり替えて荒れる方向にもっていくな

822 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 12:02:39.46 ID:kQlCB/08.net
はいはいピッケルピッケル

823 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 12:03:51.69 ID:ME8K0ylr.net
箱が釣れるようになるポーションが欲しいのに琥珀集めるのクッソ面倒

824 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 12:48:27.91 ID:U02jFhxC.net
防具なしでフィッシュロンかぁ
重力ポーションにクロロチェインガンでなんとかならんかなぁ

825 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 12:51:16.13 ID:FPaDcHmb.net
>>823
エキストラクターがまず要るし、ぶっこんでも出現率低いからなー
釣りクエストの報酬で出るってことは、そこそこのレア物の扱いってことなんだろうが
飲んだところでそんなに箱が釣れまくるわけでもないのよね
でもあれノーマルで貯めこんどいてハード入った時に一気に開封すると
ハード鉱石探す手間がだいぶ省けるし、バランス鑑みてのことなのかなあ

826 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 13:27:58.26 ID:E93p5YZR.net
>>818
トラップがあれば倒せる

827 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 13:52:05.65 ID:BGYVYvmg.net
デストロイヤーさんは会場作ってニンバス降りながら呼び寄せて、即退場させられる

828 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 15:03:47.14 ID:xuQa0++s.net
>>818
あのさ
キミは、匿名掲示板で>>811みたいなしょうもない釣りにもなってない様な方言に、
逐一引っ掛かっていくのがスタイルなの?キリなかろうに

飲み屋で「俺アントニオ猪木とケンカして勝った事あるよ」とかのたまってるのんだくれが居たら
普通ははいはいって流すもんだぜw

829 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 15:10:32.27 ID:+alPmglM.net
はいはい

830 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 15:51:52.31 ID:6315Edz0.net
>>828
トラップがあれば倒せる

831 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 16:43:54.66 ID:eX8Bbckk.net
はいはいビームビーム

832 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 16:50:49.60 ID:8Mjydeih.net
実際初期装備+釣り竿とトロッコで豚鮫倒してる動画どっかでみたなぁ

833 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 16:55:33.34 ID:ME8K0ylr.net
そんなことより豚鮫の話しようぜ!!

834 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 17:15:29.14 ID:akk2ICUg.net
ゴーレム倒したし挑んでみようかな

835 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 18:07:10.98 ID:wY/W2Mxp.net
豚鮫っていつ挑むようにデザインされてんだろうな

836 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 18:12:26.45 ID:ME8K0ylr.net
ドロップアイテムから考えるとゴーレム撃破後なのは間違いなさそう

837 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 18:24:59.05 ID:qjr5Xblg.net
ひたすらアスファルトの上を走ってマグネットを撒いていたあの日が懐かしいな
ゲーム時間で丸一日以上使ってようやく倒せたときの感動たるや
なおフレイロンが手に入った模様

838 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 18:25:13.44 ID:tm7/gILQ.net
>>828
オレ、アントニオ猪木にビンタ(闘魂注入)されたよ

839 :767:2015/06/10(水) 18:25:55.19 ID:yPXujvcZ.net
忠告を聞いて、作り直したら良い感じになった。
お前らセンキュー。

http://i.imgur.com/kR6A9zH.png

840 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 19:51:30.11 ID:14SmBCIk.net
天井の明かりはあったほうがよさそう

841 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 19:53:41.14 ID:TFuKxUNg.net
そういや、アプデまであと20日か

842 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 20:03:11.82 ID:FPaDcHmb.net
>>836
プランテラからゴーレム〜フィッシュロンと一気に進められるせいか
ゴーレム武器の影の薄いこと・・・種類多いからなおさら一つの印象が薄い
微妙性能のも多いしなぁ

843 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 20:16:03.45 ID:wXtMZFSo.net
フィッシュロンはアルファルト敷けばメカボス倒して位でも倒せるからなぁ・・・
最初からやり直した時はジャングルは雑魚が強すぎるから後回しにした

844 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 20:24:27.20 ID:+alPmglM.net
アスファルトを敷いて高速で走りながら戦ってたら
離れすぎて豚鮫がどこかへいってしまった初戦

845 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 20:26:34.78 ID:Mz2nChh2.net
初戦は殆どの人が自分がロストか敵がロストしてるだろう

846 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 20:29:39.43 ID:tgXjUquW.net
>>794
世界樹の迷宮4のラスボスに見えた

847 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 22:54:39.99 ID:Wk9wrDwH.net
先人の知恵の拝借だけど、限界まで魔法攻撃高めてフロストムーンやったら
フロストスタッフでエバースクリームとサンタンクが溶けるようにほぼ瞬殺できてワロタw
まさか、接触されて殺される前に倒せるとは思わなかったわw

…でも、ここまでやってもソロFinalまで行くには、沸き層とかトラップを工夫しないと無理っぽいんだよなあ('A`)

848 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 22:54:40.30 ID:taBYJxWk.net
マイニングポーションもっと気軽に作れるようにならないかな…

849 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 23:03:14.73 ID:ACsLphQL.net
魔法でソロファイナルは工夫もだけど操作がね
なんといっても稼げるアイスクイーンに急いでカーソル合わせてさっさと倒さなきゃ
昔このスレにも上がってたやつだけどこんな感じ
https://www.youtube.com/watch?v=BoPNFbyq7qM

850 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 23:19:06.69 ID:7zDQtRLV.net
しょんべん引っ掻ける動きがプロでわろた

851 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 00:01:55.82 ID:bbvNYhxW1
しょんべんをを引っかけるプロって字面最悪だな

852 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 23:48:54.81 ID:qjr5Xblg.net
>>849
ハート石像のワイヤー配線が気になり過ぎる

853 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 00:51:20.35 ID:0YupSyEx.net
あー、ダートトラップで無敵にするの思いつかなかった
石像でやるより安定しそうだし足場の制限少なくていいな

854 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 00:56:06.05 ID:0yaF29qz.net
魔法ガチバトルでソロファイナルの動画まだー?

855 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 04:13:12.72 ID:mj+3zHvY.net
画面端見えないけど向こうにもまだ世界広がってるんだな
海底にヘルベータ施設作ろうとしたら向こう側にもブロック置けてわろた

856 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 04:37:41.29 ID:QDwqNane.net
terrariaの海は狭いし汚染されるしそもそも水の処理がきついからどうにもエリアとして活用しにくいんだよな

857 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 05:03:35.93 ID:0Zs48sPx.net
最下層で画面外に攻撃したら肉壁が迫ってきた

858 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 05:27:10.12 ID:yRuIdMxo.net
>>852
https://www.youtube.com/watch?v=ZGZBxaBxfvA
こっちの5分くらいから配線見られるぞ
ワイヤー3色になってくれてホント良かったよな、1色だったらこうはいかない
しかしアプデでメカニズム関連の情報ってなんもないよなぁ

>>854
これがガチバトルじゃないってんならもう魔法に限らずソロでフロストファイナルの動画なんてなくねw

859 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 06:14:09.70 ID:hczw14gI.net
マイクラと違って平面だから理解はしやすいんだけどな、回路
あんまり複雑化させても利用方法がない

860 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 06:33:11.36 ID:0Zs48sPx.net
ダイオードがあればいろいろできそうなんだけれどね

861 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 07:11:03.49 ID:bVOfHrgw.net
俺は近接ソロでフロストファイナルできるよ

862 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 07:50:22.16 ID:pVN7c2j+.net
南瓜飛んでるじゃねえか!

863 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 09:07:44.90 ID:hVSxjsR2.net
アプデで南瓜弱体化あるかもな
だとすると泣けるぜ

864 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 09:55:57.19 ID:huNW29JM.net
一度に出るかぼちゃは五個までとかな

865 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 10:01:41.36 ID:jqpSBXY8.net
マナとハート石像は一度にドバっと出るより少しずつ絶え間無く出る方が良いんだよね
ハート石像12個置いて こんだけありゃ死ぬわけねぇだろww って余裕こいてたら瞬殺された

866 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 10:09:05.85 ID:kgS4NErp.net
ハートとかは画面内にハートが3つ以上あるとクールダウン終わっててもハートでないから余計なハートは消す工夫しなきゃ難しいぞ

867 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 10:13:24.56 ID:J6CcHWvJ.net
パイプを作り、そこに液体流し込んでエネルギーライン!

868 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 10:35:06.36 ID:jqpSBXY8.net
>>866
や、それはわかってて溶岩で焼却してた
ドバっと出た直後は確かに一瞬でライフ全快になるんだけども
全快状態でもぽんぽんハート出すからそのハートが無駄になっちまってクールタイム中に殺された
10秒って結構長いよな

869 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 11:10:45.62 ID:fkqocXYv.net
>>859
タイマーの自動回転を利用して1から60までのカウントをデジタル数字の形で表示するメカニズム作ってるのみたけどあんなこともできるんだな

870 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 11:20:33.17 ID:wdCUM/7T.net
計算機を作ってた人もいたね

871 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 11:30:11.81 ID:huNW29JM.net
アナログ時計くらいなら作れるのかな
一度やってみて挫折したわ

872 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 11:44:38.77 ID:yfuHZ9So.net
蜂蜜ブロック集めがだるい

873 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 12:06:56.47 ID:kgS4NErp.net
鳥スイッチで時間差発動してほぼ1秒毎に一個以上ハート出るような組み方すれば結構死なないけどな
問題は鳥スイッチで何マスが一秒か忘れてしまったことだ 8マスだっけ それはダーツの一秒の飛距離だっけか

874 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 12:38:34.46 ID:JbADJeYD.net
つまり……一度にドバっと出るより少しずつ絶え間無く出る方が良いってことだってばよ?

Terrariaのスイッチ系はパルスなんだよな。信号出しっぱができない
しょぼい論理回路でも組めるようにするならそこから変えないと……

875 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 12:52:23.92 ID:iOa4dTPS.net
タイマーをタイマーで起動するようにしたら?

876 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 15:28:04.78 ID:duqGcwR5J
魔法縛りで久し振りに最初からやってるけど楽しい
というか魔法強すぎるなテラリアは
次のアプデで弓とかいう産廃どうにかして欲しい

877 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 15:36:45.89 ID:hczw14gI.net
>>869
>>870
そういうのは建築とかの趣味要素と同じ分類だよな
ゲーム中で使い道があるわけじゃない

スタチュー工場、ハート発生器と後はトラップ関連ぐらいか、現状
ブロックの移動は難しそうだな

878 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 15:42:33.43 ID:XNoUAlem.net
南瓜一本(と石像3個のメカニズム)だけでフロストファイナル行けるくらいだしな

879 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 17:27:50.73 ID:0wF1OFNp.net
このゲームで趣味要素とそれ以外の線引きは何になるんだ。

880 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 17:30:12.70 ID:dOXMfKwH.net
本人の自覚

881 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 18:22:14.26 ID:dUSofEzS.net
>>879
気軽にやるか、腰を据えて熱込めてやるか
まぁ、程度の問題ってハナシじゃないか

よくお世辞とかで「もう趣味のレベルじゃねえwww」ってコメント、あんじゃん。アレだアレ

882 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 18:46:35.51 ID:J6CcHWvJ.net
二段ジャンプできるようになってからがテラリアですよね

883 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 19:20:23.69 ID:kvVqqFfxx
崖をどうやって登るかでどういうテラリアンなのかがわかる

884 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 19:10:56.24 ID:XwASLN7J.net
ワールド両端に行って水かきとアグレットが出なかったときは何か残念な気持ちになる

885 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 19:32:26.60 ID:hVSxjsR2.net
循環配線と石像片側三本配線組み合わせればそれなりのもの出来るぞ
ただそれでも魔法装備でムーンの攻撃には耐えられんな

886 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 19:41:12.30 ID:fkqocXYv.net
>>884
あの使えない筒だった時のやるせなさったらないね

887 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 19:59:05.46 ID:cfw5+cJG.net
忍者縛りプレイ必須装備の筒を馬鹿にするやつは許さないよ

888 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 20:00:04.98 ID:79iyVCHA.net
あんなんゴミやろ
筒の先の穴からションベンかけてやるぜ

889 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 20:24:10.36 ID:J6CcHWvJ.net
地上の整地に飽き足らず地下も平らげてそこに特大規模の街をって考えて
地下整地に手を出したけどツルハシでの地道な整地は茨の道か

890 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 20:31:45.19 ID:CX/bQOqT.net
ちゃんと装備整えてるならそうでもない
変なとこに飛び火したりしないからロケット整地と比べてもメリットはあるかも

891 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 20:34:05.16 ID:dUSofEzS.net
>>888

お決まりが解ってまんなあんさん

892 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 20:48:50.28 ID:4VdRMPZV.net
>>878
以前のバージョンならまだしも、今のバージョン(1.2.4.1)じゃあ
かぼちゃ剣オンリーだとフロストは頑張っても18が限度じゃね?

893 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 20:54:40.48 ID:9hySXX5r.net
装置をきっちり作って火力アクセとドーピングを忘れなければカボチャ剣ブンブンしてるだけでファイナル突破できるよ

894 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 20:58:34.14 ID:0BaEWWYI.net
>>892
雑魚スタチュー4〜6個使えば雑魚スタチューから湧いた
雑魚をひたすら斬ってるだけでファイナル安定

895 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 21:05:04.43 ID:iOa4dTPS.net
ただし金魚は使うなよ?

896 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 21:10:42.88 ID:bVOfHrgw.net
俺初期装備でフロストファイナルできるよ

897 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 21:39:33.68 ID:J6CcHWvJ.net
>>890
それもあるか、ありがとう
地道に削っていく

898 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 21:56:46.56 ID:yMW+DTxi.net
俺パンツ一丁でTerrariaできるよ

899 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 22:02:03.02 ID:OHzPZ6ED.net
20日切ったか
手が震えてきた

900 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 22:19:12.25 ID:zXjc48pA.net
未だにChlorophyte ClaymoreとChlorophyte装備一式を手放せない・・・

901 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 23:12:09.92 ID:5Djuh7lL.net
俺Chain Gunだけでdungeon Guardian倒せるよ

902 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 23:20:12.36 ID:0BaEWWYI.net
>>901
Chain Gunだけとな
弾も無しにかすごいな

903 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 23:20:41.89 ID:+2b5VsG8.net
>>898
ざっこ
俺なら全裸でできる

904 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 23:22:51.42 ID:/0MC/BnD.net
>>903
でもお前皮被ってんじゃん

905 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 23:35:37.23 ID:Ka5+kAdh.net
でもハゲだよ?

906 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 00:29:10.11 ID:UK9LNvyK.net
役満かっ!

907 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 02:07:24.02 ID:DHz9F8v7.net
サマーセールでとりあえず半額になってるね

908 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 02:16:13.50 ID:7u/XLVDj.net
8割引き待ちだっ!

909 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 04:46:34.07 ID:vtYFsWqq.net
スタチューで敵沸かしてかぼちゃ剣振ってるだけの簡単なお仕事だとフロストよりパンプキンムーンのほうが死にそうになる…

910 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 05:01:31.38 ID:W92b6qfd.net
俺初期装備でクトゥルフの目玉倒せるよ

911 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 05:18:13.57 ID:4fLnb7ro.net
Ice QueenよりもPumpkingよりもFlaming Jackが一番怖いわ

912 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 07:32:33.37 ID:RgRSpKdu.net
真女神転生2のような
地底には荒廃した世界、地上には無機質な街並み
といった具合にしたいと思い、大量に入手できて白くて平らなブロックを探してるけど無いっぽいな

913 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 07:44:13.84 ID:sgDdi05x.net
ガイドの体内を巨大化したのが真紅でいいよ

914 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 08:16:39.81 ID:MDvtAAAX.net
ウッデンビ━━━━(゚∀゚)━━━━ム!!

915 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 08:28:29.24 ID:RgRSpKdu.net
ありがとう
真紅で統一してみるか
常時ブラッドムーン的な

916 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 08:47:42.62 ID:82n9Q/P1.net
自走砕岩機ほしい

917 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 09:02:12.80 ID:XwXH4p/w.net
ラージサイズのワールドでも広さが物足りなくなってきた
ラージサイズを2つ繋げたようなすごい広いワールドがほしい(´・ω・`)

918 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 09:02:39.91 ID:U5oOS4kS.net
ガイドノ胎内だって?

919 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 10:25:49.69 ID:0mNRXnpe.net
>>909
ファイナルでの火力はパンプキンムーンの方が余裕で上だからね。何体重なってんだよってぐらい密集しやがる
女王さんは攻撃そんな激しくないし

920 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 10:30:22.10 ID:3xRpDOBo.net
輝く南瓜塊が当たったと思ったらスノークイーンが溶けていた

921 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 13:28:52.01 ID:RgRSpKdu.net
銅鉱石をどうこう(銅鉱)するつもりはないんだけどね

922 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 13:40:31.11 ID:yCgnt2gU.net
あーあ
こいつのせいでアプデ延期だな

923 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 13:48:23.18 ID:qeLo3DhT.net
ばかじゃねえの

924 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 13:52:08.75 ID:h5vtQu7R.net
誰かこいつにビームをくれてやれ

925 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 14:36:19.78 ID:2vV90Rj8.net
落石の罠

926 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 15:34:04.69 ID:MwBCVt5H.net
ゴールデンシャワー!

927 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 15:37:19.75 ID:3xRpDOBo.net
クリスタルストーム!

928 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 15:40:05.99 ID:sp64HJZ0.net
ウッデーン?

929 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 16:11:09.61 ID:iFdXwTnr.net
そろそろアップデートだな、パンツ脱いだ

930 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 16:14:58.80 ID:VHmJ5mWr.net
boomerang系にそろそろブーメランパンツが来てもいい
ストック不可の硬派な仕様で

931 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 16:37:01.45 ID:M3gdQNpd.net
そうかアプデ今月末か
当分先な気分だったわ

932 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 17:07:18.34 ID:2vV90Rj8.net
wiki見てたらスライム家具って充実してるなあ
スライム像探そうかしら

933 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 18:22:13.91 ID:GifrYoCW.net
携帯建材それまで木だったけどジェルにしてから捗りMAX
勝手に溜まる・足場も作れる・要らない時は気軽に捨てられるの三拍子

934 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 18:53:51.48 ID:9bXMJEtY.net
ネタバレが嫌だからあんまり公式のアプデ情報見てないんだけど
足場系に直接松明とか置けるようにならんもんかね

935 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 18:57:21.14 ID:2vV90Rj8.net
>>933
いいなあ
Slime Statue探して地下潜り歩いてるけど盾とか槍みたいのばかり

936 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 19:03:34.11 ID:aT8XuKyd.net
タイマーONにするだけで補給できるというのは確かに優れている

937 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 19:47:33.42 ID:uyZX7o83.net
だがビームがない

938 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 20:23:43.23 ID:/2d1HB2v.net
ウッ

939 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 20:26:51.57 ID:Vr25Qzy/.net
デンビー

940 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 20:27:15.93 ID:GCGZNzcX.net
ム!

941 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 20:46:45.34 ID:wxB9QKBZ.net
Iron Pickaxeこそ至高

942 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 20:58:21.42 ID:kqO+Ig1z.net
はいはい

943 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 21:14:15.38 ID:RMCR9NSw.net
ジェルは弾薬スロットに入れれる素晴らしい子

944 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 21:59:44.19 ID:EYmTgoXW.net
>>934
ガラス壁紙作ってつければ解決

945 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 22:32:05.56 ID:GqGHBzJL.net
魚を展示できるようになっていればいいな
生簀が無理ならラックに貼り付けでもいい

946 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 22:41:39.67 ID:3xBeE1++.net
アプデ来たらキャラも作り直した方がいいの?不具合がないこともないとか聞いたんだけど

947 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 22:55:46.27 ID:btahQQZa.net
>>946
レベルがある訳でもないし
マナとライフ量だけなんだから好きにすればいい

948 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 23:15:30.19 ID:sgDdi05x.net
トイレにガイドを流せるようにして欲しい

949 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 23:42:59.17 ID:NeKCvUy4.net
gelブロックいいなと思って早速生産始めたらスライム杖拾った
スタちゅからも出るんだな

950 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 23:46:50.09 ID:KN634zL+.net
スタちゅってなんか可愛い

951 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 23:55:08.88 ID:nttem7re.net
木を持ち歩くのは携帯建材というよりジェルと合わせて松明作るためなんだがなあ

952 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 00:13:47.36 ID:QdjDXUHp.net
光源召喚してる人らはテリトリー以外基本置かないんじゃね?

953 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 00:15:42.90 ID:VI9ZJtU5.net
召喚の光源使ってるとつい忘れがちにはなるけど、一応探索した場所にはおいとく主義

954 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 00:18:56.93 ID:volB7sOM.net
暗いのが嫌なのでShine+NightOwl+スペランカーは常備で松明置きまくり
水が流れても大丈夫なように地中、天井に埋め込む

955 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 00:19:40.89 ID:X7sA4xoD.net
松明置くよな普通

956 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 00:23:33.84 ID:4B1U6v3/.net
コインガンやディスカウントカード・海賊の杖はダブっているのにラッキーコインだけが出ない

957 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 00:25:32.90 ID:EuKANDlh.net
探索の時は木とジェルとIchorを持っていってる
ウィスプは案外照らしてほしいところを照らしてくれない

958 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 00:33:35.02 ID:wDXs5ewB.net
MODマルチってどうすりゃできるんだ...

959 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 00:33:58.57 ID:W3QiMsDs.net
スレ立てスレ立てさっさとスレ立てー

960 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 00:46:32.71 ID:4B1U6v3/.net
107世界目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1434123954/

961 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 00:48:52.92 ID:4B1U6v3/.net
うわ、スレタイミスったorzスマン

962 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 00:50:54.79 ID:/jc8BJCI.net
>>960 乙 目玉ついてんな

963 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 01:05:03.85 ID:r0YODCnL.net
>960
乙ついでにガイド人形投げる権利をあげる

ミニマップの透過率あげて拡大してプレイ画面と重ねる主義者なのがわたしです
光源武器で一回照らせば永久に見える便利もの
たまにてきがみにくいが、なぁにしにはすまい

964 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 01:10:05.12 ID:4qbXC4am.net
>>960


965 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 02:38:32.67 ID:9oPh1CUM.net
>>960-961
[転載禁止] (c)2ch.net は大事なことなので2回w
おつおつ!気にすんなよ

966 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 06:48:08.23 ID:6FVE04xe.net
スターバウンドがまだアーリー扱いだった衝撃

967 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 07:39:16.22 ID:u1s56syq.net
>>960

こりゃアプデ前までに新スレも消化しそうだな

968 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 08:10:26.21 ID:/MX6VzTt.net
BEAMSデザインのウッデンビーム

969 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 10:22:46.04 ID:LnF9g3Hc.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

970 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 10:26:37.28 ID:974ywfXr.net
ここの住人的にスターバウンドはどういう評価なのかね?
セールきてるから心揺れるんだが

971 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 10:43:19.85 ID:3+5Z/BGB.net
神ゲーもう最高素晴らしいイケメン素敵桜井

972 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 10:48:08.80 ID:EuKANDlh.net
もはや別ゲーだからここで聞いても意味ない
マイクラスレでテラリアについて聞いてるようなもん

973 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 10:53:02.07 ID:974ywfXr.net
そうかなんかすまんな

974 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 11:01:25.65 ID:sqEjDd0c.net
>>970
同じく揺れてる

975 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:45:22.84 ID:sqEjDd0c.net
これ以上はスレチだけどスターバウンドが1000切ったから買ってもいいかも

976 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:47:20.73 ID:/jc8BJCI.net
あと20日くらいか ドキドキしてきた

977 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:38:50.49 ID:+bIlIXqc.net
久しぶりにやって、Uzi探してるけど、アングリートラッパー300匹位なかなか落ちないな・・・
そもそも湧き悪いし。
ジャングルで奴らを沸かせる効率のいい方法ってあるの?
昔はたまたま手に入れたし苦労しなかったんだけどな・・・

978 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:40:19.63 ID:JRSTO4Xm.net
整地してロウソク
それ以外にない

979 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:49:51.71 ID:u1s56syq.net
そしてダーツ

980 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:52:05.95 ID:gWjj2wk+.net
1.3次第だな
1.3の出来がアレな感じだったら、スターバウンドやアナザーに手が伸びるかもしれない

しかし、折角の1.3にアップデートしたのに
まず最初にやる事といったら、海までダッシュしてサメつるはしをゲットする
そして「1.3にもなって何やってんだ俺は…」と呟いてるプレイヤー
という未来が見えてしまった

981 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:56:53.86 ID:+bIlIXqc.net
3メカボス倒す前なんだ・・・
だからアサルトライフルと黄金水、そしてアダマン装備だけだ

後、マンイーター系はブロックにしかわかないよね?足場じゃ湧かないだろうし。
広い空間は出来てるんだけど最下層の床にしか湧かないし、左右に壁作るべきだろうか。

982 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:00:19.80 ID:styIA3/t.net
先にメカボス倒したほうがいいと思う
どうせプランテラでジャングル右往左往することになるんだし

983 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:22:02.83 ID:xtcKGzkx.net
豚鮫倒す前で休止してたから、アップデート前に倒しておくかな

984 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:31:58.34 ID:YaShdhzj.net
外観、内装を機械っぽい建物にしたいんだけど難しすぎる

こうスチームパンク!って感じの

985 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:38:07.87 ID:974ywfXr.net
銅で作れる鉄板みたいなのととコグとアダマンタイトビィームで構成すればそれっぽく見える

986 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:40:00.43 ID:YaShdhzj.net
>>986
ありがとう
どんな風か楽しみだ

987 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:18:57.76 ID:lrLVAYHZs
マルチしてると他のプレイヤーのマップアイコンが見えないんだけど何か操作いる?
NPCはずっと見えてるし、他プレイヤーもたまに見えるようになる

988 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:07:07.90 ID:GxZlIYQA.net
>>985
例の重金属板はTINのほうがかっこいいぞ、個人的な意見だけど

989 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:15:31.83 ID:S4LwHsJj.net
テラリア初めて20時間くらいたったけど巨大目玉以外のボスに会えてないんだけどこんなもんなの?

990 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:17:13.44 ID:edewSKbV.net
はじめてやったなら普通かちょっと遅いぐらいかな
まぁ知識持ってるのを前提としてるけど

991 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:17:53.96 ID:YIiFo09O.net
ハードいくまでにその3倍くらいかかるからな
全部のコンテンツあじわうとおもったらその10倍くらい時間かかるよ
はじめてならね

992 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:18:23.55 ID:tM3i+O+g.net
自ら会いに行かないと会えないよ

993 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 18:08:11.96 ID:S4LwHsJj.net
そういえば魔王の城みたいなとこスルーしてたな
行ってみるわ

994 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:04:38.05 ID:+32zKZt5.net
あっ…

995 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:05:27.21 ID:YIiFo09O.net
10回はしんでからあきらめたな

996 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:07:21.97 ID:4B1U6v3/.net
>>993
(-人-)ナム

997 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:17:41.65 ID:9SvIxNWy.net
wikiでも見ないと爆弾必要とかわからないしな

998 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:43:34.17 ID:peCsO4K/.net
俺はオーブの存在知らなくて初見は祭壇で召喚アイテム作ったな

999 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:51:26.12 ID:6sJz6O10.net
普通にやってたらパウダー買うだろ

1000 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:52:17.64 ID:4qbXC4am.net
>>997
浄化粉でもいいけど爆弾の方がお手軽出しな

1001 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:09:54.01 ID:/YT+QtSv.net
ふんふんふ〜ん……カチッ BOOOOOOM!!!
で、不浄ブロックが爆破で破壊できることに気付いた俺もいる

1002 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:11:36.50 ID:k2caDbdB.net
不浄付近でも地雷出るんだな

1003 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:18:15.18 ID:/YT+QtSv.net
クリムゾンの一番下に伸びた部分の近くにあったよ
初地雷でもあったから心臓飛び出た

1004 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:18:49.50 ID:tM3i+O+g.net
ピエロ爆弾は旧仕様に戻らないかな

1005 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:19:25.05 ID:X7sA4xoD.net


1006 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:20:34.43 ID:edewSKbV.net


1007 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:21:52.33 ID:/YT+QtSv.net


1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
165 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200