2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Red Orchestra 2 & Rising Storm Part41

1 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 09:04:41.46 ID:7o3YeuDv.net
ナチスドイツ VS ソビエト連邦 および 大日本帝国 VS アメリカ合衆国のWWU陸戦リアル系FPS
Red Orchestra 2: Heroes of Stalingrad および Rising Stormの話題を扱うスレッドです

好評発売中!
http://store.steampowered.com/app/234510/

▼公式
http://www.heroesofstalingrad.com/
http://www.risingstormgame.com/ 太平洋MOD
http://steamcommunity.com/groups/_bsn
http://www.incountrymod.com/ ベトナムMOD
http://www.grabenkrieg.com/ WWTMOD

▼Red Orchestra 2: Heroes of Stalingrad wiki
http://wikiwiki.jp/rohos/

▼Rising Storm wiki
http://wikiwiki.jp/risingstorm/

▼日本語マニュアル英語版 ズー公式サイト
http://redorchestra.zoo.co.jp/

▼前スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1423412486/l50

▼日本鯖(BANZAI鯖)コミュニティ
http://steamcommunity.com/groups/_bsn

次スレ>>980

2 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 09:05:13.94 ID:7o3YeuDv.net
Q、COMMANDER(司令官)で砲撃の座標ほしいって言ってるのに誰も出してくれない
A、前線は敵味方の銃弾や怒号、相手への罵声や支援要請の声で極度の混乱状態にあります
  そんな中で右下に白文字で一瞬英語で砲撃座標ほしいとでても気づく人は少ないです
  偵察機を飛ばした時は「recon up」砲撃の座標がほしい時は「SL arty point plz」などとチャットでうってみましょう

Q、プレイしたいけど人数が少ないのはちょっと………もう少し待って人数が増えて鯖に入ろうかな
A、ちょっと待って!!あなたにもできることがあります
  上にかいてある観戦モードや普通に鯖にはいって軍を選択する画面の下にでている
  「Spectate Axis」をクリックして おねがい!!
  これで観戦モードになり兵科を選択していないため誰にも迷惑にならずサーバーの人数だけ増えます
  あとは Tab と Alt キーを同時に押して画面を小さくして好きなことをやっててください
  戻りたいときは Esc キーをおして「SELECT TEAM」を選択
  あなたと同じような考えの人はわりと多いです。しかし、それではサーバーの人数はいつまでも増えません!!
  押して クリックして おねがい!!

Q、SQUAD LEADER(分隊長)で砲撃の座標をだしたいけど、いつどうやってだせばいいの?
A、司令官が偵察機を飛ばすとマップに敵が表示されます
  そのときに5キーをおして刀をだしその美しさに惚れ、泣きながらもう一度5キーを押してください
  そうすると双眼鏡がでるので、あとは右クリックでそれを覗いて左クリックで座標がだせます
  自分のだした座標はマップに表示されるのでマップを確認しながら位置をズラしていきましょう
  マップに表示されるのは自分の座標だけでCOMMANDER(司令官)のみが全てのSQUAD LEADER(分隊長)の座標を見ることができます
  COMMANDER(司令官)に「SL○ hold your mark」や「動かさないで」と言われたら変更せず砲撃を待ちましょう

Q、SQUAD LEADER(分隊長)で砲撃の座標をだしたけど全然採用されない
A、飽くまでも一例ですが、敵軍の進行するであろう場所に予測して出す、敵が固まっている場所だす
  味方---進軍ルート---→敵拠点----砲撃座標←---敵増援進軍ルート-----敵復活拠点
  こうやってだすと敵は拠点に入れず味方は拠点内にいる敵だけを倒せば砲撃がバリアーににた役割を果たして楽に拠点が取れることがあります
  逆に防衛側は
  敵復活拠点---敵進軍ルート---→砲撃座標---味方防衛拠点←---味方増援進軍ルート-----味方復活拠点
  こうすると拠点前に砲撃が落ちて敵は近づけず味方は防御を固めやすくなります
  もちろん、敵がワンサカいる地点に砲撃してチケットを一気に減らしてしまってもまったくかまいません

3 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 09:08:07.60 ID:7o3YeuDv.net
Q、自分の名前が#########になってるんだけどバグ?
A、安心してください、バグではありません
  2バイト文字に対応していないので、steamの名前に日本語や中国語などが入っていると#で表現されてしまいます。キリル文字(露語)もffffと表示されてしまいます。

Q、日本軍で時々ハチマキしてる人いるけど何?
A、ヒーロークラスといってレベル80を越えると早い者勝ちで選択できる特殊スキンです
  米軍にも迷彩柄のヒーロークラスがありますが詳しくはwikiを参照してください
  日本兵は特に目立つので狙われやすいです

Q、日本兵と米兵の見分けがつかないよ
A、最初は見分けがつかずにTKしてしまうことが多いです
  まず走っているときに武器を片手で持っているのが日本兵、両手で持っているのが米兵と覚えましょう
  wikiやBANZAI鯖のsteamコミュニティにその他詳しい見分け方が記載されていますので
  しっかり叩き込んで落ち着いて狙って誤射を減らしましょう
  慣れてくれば瞬時に判断できるようになり武器の射撃音、話し声、発火炎でも判別可能になります

Q、TK(Teammate Killer)やFF(Friendly Fire)しちゃったorされた
A、RO2はTKやFFが仕様で味方にもダメージ判定があります
  意図せずTKしてしまった場合はチャットでsryと打って謝りましょう
  された側はnpとチャットすることで相手のマイナススコアが緩和されます
  TLは砲撃の際に意図せずに無差別でTKしてしまうことがあります
  TK数が重なると鯖からキックされてしまうのでTLの砲撃で死んだときは速やかにnpと打ってあげましょう
  悪質なTKやあからさまなTKは鯖からBANされたりKick投票にかけられたりするので
  よくマップを確認して味方が前に居ないか確認しつつ気をつけて撃つようにしましょう

Q、所属分隊の変更ってどうやるの?
A、「.」を押して兵科選択の画面を出し、下の「JOIN A SQUAD」を押すと分隊の編成が見られ、
  所属したい分隊の「Open」と書いてある兵科をダブルクリックすれば移動できます
  これであなたも好きなあの人と一緒の分隊に・・・

4 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 09:09:49.28 ID:7o3YeuDv.net
Q このゲーム欲しいけどどれ買ったらいいですか?
A、Steamにて販売中
通常版 $19.99 $9.99→1980円
デラックスエディション $29.99 $19.99→2980円
前作所持者は割引特典ありRed Orchestra 2:Heroes of Stalingrad単体の販売が無くなり、
値段がRising Stormに統一されました。どちらを買ってもRed Orchestra 2とRising Stormの両方をプレイできます


Q 武器レベルが上がってパーツをアンロックしたが、このパーツを外したい。
A 兵科選択メニューで武器を選ぶ際に武器アイコンの左にあるV字をクリックすることで
アンロックしたパーツの着脱を行うことができます。

Q、観戦モードってどうやるの?
A、サーバーを右クリックして上から2番めのJoin as Spectatorをクリック
  サーバーが満員のとき、希望の軍にはれないなどの時にはれることがあります

Q、たまに見るSLとTLってなに?
A、SLはSQUAD LEADER(分隊長)の略でTLはCOMMANDER(司令官)のことです
  SLがSQUAD LEADERであるため全軍の指揮官であるCOMMANDERをTEAM LEADERと呼びます

Q、Windows8.1で動くの?
A、動きます。

Q、独ソ戦マップで壁や床のテクスチャーが透けてまともにプレイできない
A、ゲーム中にコンソール開いてumbra cullingと入力、もしくはグラフィック設定を上げよう!

Q、テンプレの推奨PCスペックが古すぎて参考にならないです。どれくらいのスペックが必要ですか?
A、ノートPCで動いたという報告はあるが普通にプレイする分には
CPUはi5,グラボはミドルクラスのものでいいでしょう。
ただ、全体的にマップが重くロードに時間がかかるため、自由に職を選びたい
ならSSDは推奨。メモリも多めに積んでおくと幸せになれるでしょう。
また、120hz以上のゲーミングモニターでぬるぬる動かしたいなら、ミドルクラス
以上のグラボが最低条件になります。

5 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 17:12:15.93 ID:2bMvTw7u.net
こちら小隊長から大隊へ次の地点でのスレ立てを要請します
目標東経105北緯20地点>>980繰り返す地点>>980準備ができ次第スレ立て願いますどうぞ

6 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:53:02.37 ID:ePTOB2Nj.net
誰も書き込まないな

7 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:50:57.74 ID:Hhe8Fxu3.net
同じようなスレが2個あって、どっちか分からん

8 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 22:32:37.29 ID:iX4c0Rsq.net
前スレのこれ何のゲーム?
994 UnnamedPlayer 2015/06/13(土) 13:39:12.32 ID:nvfAvDeG
http://i.imgur.com/yolcLZi.jpg
http://i.imgur.com/FoXeyva.jpg
http://i.imgur.com/tUzW5BY.jpg

良いよねpac41

9 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 23:35:32.27 ID:z69Q7JoY.net
絵面的にRTSっぽい

10 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 23:37:22.87 ID:0E4b/Ayy.net
たぶんカンパニ・オブ・ヒーローズじゃね

11 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 00:26:00.41 ID:Jo4JBseL.net
まぁこっちを使いましょう

12 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 02:01:53.44 ID:re2C1LkD.net
おぉ、興味持ってくれて嬉しい
画像のはCompany of heroes2だよ
MODと遊ぶとストレスなくていいかも

13 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:50:48.95 ID:LAv0gWu1.net
しかしこのゲーム今後のアップデートとかあんの?

14 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 21:20:57.48 ID:uq0pwawb.net
シュガーローフが追加される予定のはず

15 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 21:37:42.08 ID:dgd4A04B.net
シュガーローフ(Hanto)

16 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 21:53:40.55 ID:DPKXdDJf.net
ティーガー実装しちくり〜

17 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:24:11.15 ID:0bODjQ67.net
ティーガー1両VSシャーマン軍団でFURYごっこを

18 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:24:52.08 ID:9zj94rGe.net
前作ならどんな戦車でも乗り放題だぜ

19 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:42:18.83 ID:9Swu9eOI.net
フューリーはティーガーの車長がヘッポコだったのか馬鹿みたいな動きしてたからアレだけど、現実にはティーガーどころかパンター一騎でシャーマンの4,5台程度完封だろうな
いや、寧ろ実装甲の変わりに機動性のあるバランスの取れたパンターの方が一対多数の戦いじゃ有利かもな

20 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:00:14.63 ID:FtyS06NP.net
ティーガーくんは遠距離専用みたいなもんやし
FURYの突っ込みティーガーは演出上の都合だからしょうがないね

21 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 00:27:46.00 ID:i4q33qjf.net
シュガーローフは実装されたとして大人数でも落ちないのか少し心配

フューリーのティーガーは接待してたんだ
HOSの戦車ありMAPでチケット切れが起きた時はフューリーのラストみたいになってる
あれちょっと好き

22 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 00:38:54.64 ID:fiGkFwWS.net
最近気づいたけど、一旦最初の拠点で崩壊した試合が最後まで雪崩れて最終拠点まで落ちるあれって、
力量差以上に外人がチーム移ったり萎え落ちしてるからなんだな
ワンサイドゲームでの人数差は普通に3人くらいだったりするしな
かといって中華鯖みたいにオートバランス付けるのがいいとは思わんが・・・

23 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 01:14:51.76 ID:baCINc6B.net
たぶん力量差の方だと思う
途中で云々するやつは最初からいてもいなくても同じようなやつだからな
いなくなっても5人程度だし

SL・TLがちゃんとしてるか、キルマシーンがたまたま片方に集中してるか
中の人の練度差が著しくあるか、コミュニケーション取れる奴が片方に偶然集中してるかとかかな

無論オンタイムの話であとの時間はその時によりけりだが

24 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 07:23:34.88 ID:gG03BsSp.net
数人、スカイプあたりで連絡取り合いながらやってる集団がいると、その集団がいるほうは強いよな。
その集団のうち、一人だけ敵チーム側にも入って、観測手やるとさらに強い。
だいぶ前だが、外鯖で外人がやってた。

25 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 09:49:04.97 ID:NsShzuz7.net
敵の場所を教えるのは流石に反則すぎ…
観測手というとライトモーターやってる時は前線の人が誤差の報告してくれないかと思うことはある

26 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 09:53:10.86 ID:E0+UoQAL.net
死んだ時に観戦になるのはちょっと問題があるといつも思ってる

27 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 10:00:35.07 ID:NsShzuz7.net
あれはお互いに出来るからいいんじゃないかなぁ

28 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 10:34:12.67 ID:yQueI0g4.net
>>25
誤差報告っていっても誰のモーターかもわかんないし前線でチマチマ文章打つ暇も無い
それにモーターなんか経験と感で撃つもんよ

29 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 14:14:16.53 ID:bSdjqRjE.net
死んでリスポン出来なくなったら待機部屋に送られて遊ぶとか

30 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 14:40:53.28 ID:spcrkCoE.net
いいね
近接攻撃だけしか出来ない部屋で試合終わるまで殴り合う

31 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 14:41:37.93 ID:DJPpQkmr.net
そこでも死んだらどうなるの…?

32 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 14:59:01.01 ID:Jjkk720e.net
無になるのさ

33 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 16:14:21.80 ID:M7tK1X5q.net
どっかのアメ鯖では一人称のみの観戦に固定されてたなそういえば

34 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 00:06:38.04 ID:/LsBddmd.net
よっぱらいいいいいwwwwwwwwww

35 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 00:17:48.39 ID:MAHNxt8j.net
日本軍にいたけどVC聞いてるだけで面白かった
今日はいつもより人が少なかった?
セールで別のゲームやってる人が多いのかな

36 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 01:20:11.76 ID:owAZT8c+.net
月曜日なのとE3があってるのとサマーセールが見事に重なってるからね

37 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 16:37:40.33 ID:M03qpVUB.net
>>2の「Q、プレイしたいけど人数が少ないのはちょっと」の項は正直要らんと思うんだがな
見せかけの人数増やすために観戦モードで放置しろってお願いされても…

おそらく特定の鯖、というか日本鯖の人数増やせってことなんだろうけど

38 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 17:07:06.45 ID:HjAz+vJH.net
勝手に追加されたオナニーテンプレだから変えてもまた入れてくる

39 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 17:35:11.56 ID:G9R1XhUr.net
テンプレは>>1だけだから今後スレ建てる人は注意な

40 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 17:50:00.78 ID:rMcFFQrx.net
観戦放置してても時間で蹴られる場合もあるから

41 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 19:19:52.16 ID:MAHNxt8j.net
観戦で人を増やさなくても十分に人はいるんじゃないかあと思う

42 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 20:27:43.62 ID:owAZT8c+.net
>>37
もうコレはいらんな
それか観戦モードでサーバーに入るやり方として改変するとかね

43 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 20:40:18.11 ID:MAHNxt8j.net
このテンプレを見て、過疎ってるんだなと思って買うのをやめてしまう人もいるかもしれない

44 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 21:40:24.36 ID:dce40JxM.net
セール中はほぼライフルマンやってるから新兵で慣れてきた人とか強職使ってみてね

45 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 22:14:54.48 ID:WRqHWmtN.net
南の国へ行こう♪
ダイエットしに行こう♪
死んだらそれでさようなら
強職使って キックされたらどうするんだー!

46 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 23:54:03.88 ID:OkIKH9YL.net
お前らデイリー75%off来たら全力でステマするんだぞ
例:
デイリーのRising Stormってゲーム日本兵で戦えっぽいぞ!
万歳チャージしてるだけで面白そうだな買ったわ
日本軍のCOMMANDERとSQUAD LEADERって職が日本刀使えてオススメ
http://store.steampowered.com/app/234510/

47 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 23:57:22.82 ID:h+JfhRni.net
そして新兵がどうたらと文句を言い出すところまでテンプレ

48 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 00:18:19.00 ID:S/AkiQAd.net
そもそもbanzai鯖に行かないからどうでも良し

49 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 01:23:46.96 ID:6R2Jfh45.net
ベチオのEの屋上でさ
サッチェル解除できないことあるけどあれなんなの?

50 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 01:34:38.66 ID:3N0F7pqZ.net
>>46
司令官殿、どこでステマすればよろしいでしょうか

例文が全然ステルスしてないような気がするのはきっと気のせい
新兵がどうのというより常連より先に入れる外人がTLやSLを取るからグダると思う

51 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 01:51:43.01 ID:Qqv3wNeW.net
>>49
袋に入ってUSって書いてあって火花が散ってるのは伏せてコントロールキーで解除できる
べチオや硫黄島の弾薬箱で拾える、通称亀の子爆弾はどう頑張っても解除できない
投げられた時点でアウト

52 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 08:07:23.59 ID:efy7P0Vu.net
自らの兵器で負ける日本軍の悲しき性よ

53 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 11:08:29.10 ID:MkaF9wEg.net
ベトナムの正式発表きたな

54 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 11:12:21.18 ID:rV6a0Sbe.net
RS2はアーリーアクセスらしい

55 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 11:35:02.91 ID:oqwhbDXg.net
>>54
お前は未来人か

56 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 11:47:15.57 ID:vg6lTgYv.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=Fo8cYRTriBA

ヘ…リ?

57 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:07:51.85 ID:e6H29Z2l.net
>>56
スゲー!

58 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:22:42.47 ID:vypGAkU4.net
>>56
楽しみすぎるけどバトルフィールド ベトナムみたいにならないといいけど
でもホント楽しみすぎる

59 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:37:25.18 ID:mZPfrn4R.net
全員にm16とAK持たせると突っ込む奴いなくなりそう

60 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:52:25.49 ID:efy7P0Vu.net
ベトナム=ロックという風潮

61 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:53:59.47 ID:vypGAkU4.net
実際ベトナム戦争のジャングル戦ってどんな感じで戦ってたんだろう

62 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:56:53.29 ID:b/pAlxAB.net
ベトナムだけど日本兵がベトコンになって、武器がモダンになっただけぽいんだが
神風アタックはどうするんだろう

63 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:17:31.90 ID:vypGAkU4.net
>>62
日本兵はRPGでヘリ撃ち落としたりしない
万歳突撃、そんなものはない

64 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:22:48.27 ID:3lj3uxkj.net
tripwireの考えろことはようわからんね、フォーラムみてても圧倒的に西部戦線望む声が多いし、いくらニッチ志向とはいえ、BFベトナムの失敗を考慮したんかな。RSのアップデートの方が先だと思うが。

65 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:22:56.05 ID:CGQIzvaO.net
ppshなんかのグラフィックは使いまわせそう

66 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:34:05.70 ID:CSle4vZq.net
RS2ってマジ?
と思ったら、もしかしてベトナム戦争のこと?

67 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:46:22.09 ID:ftBge6fC.net
>>61
赤紙で集めてきた18〜26歳の兄ちゃんにM65着せてM16持たせて
ベトコンの居そうなところにヘリで配達する
暗くなったらヘリで回収する
という感じ

68 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:49:33.77 ID:CSle4vZq.net
すまん、真上に出てたな。野暮な質問すまん

そういえばWW1の方は音沙汰無いけどどうなったんだ
サイト消えてるからポシャっったか

69 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:18:50.98 ID:vypGAkU4.net
>>65
M1ガーランドとかM1カービン、トンプソンもBARもベトナム戦争まで使われてたし米軍はM16とかM14ぐらいしか追加する武器がなくて楽そう

70 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:42:21.40 ID:S/AkiQAd.net
2次大戦が好きだからこそこのゲームやってたのに・・・

71 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:56:28.49 ID:lTrWlaVK.net
ベトナムとか近代戦やんか
ww1の方がよかった

72 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:14:28.69 ID:9pUiaVbQ.net
これ、需要はどれくらいあるんだろうか
WW2の西部戦線の方が望まれてるんじゃないの?
あとシュガーローフはよ

73 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:46:34.31 ID:vypGAkU4.net
ベトナムも面白そうだけどね
でもWW1もやりたい
ヴェルダンってWW1のゲームプレイしたけどグラフィックもモーションもゲームルールも微妙でダメだったね

74 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:48:24.33 ID:I2cXSmUy.net
ブービートラップとかあるのかな

75 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:49:32.32 ID:6R2Jfh45.net
ベトナムはいらんわ

WW2以外興味ないです

76 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:11:44.54 ID:c1Is1afJ.net
ベトコンの武器はカラシニコフかsvtか

77 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:47:45.27 ID:snnj1Pvm.net
Rising Storm=日米戦だと思ってた奴
俺だけじゃないはず

78 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:12:05.82 ID:rE24WGKW.net
次々と新しいものを追加していった方がインパクトあるし儲かるんだろうけど
既存のコンテンツのクオリティアップ&バグフィックスを優先してほしいな
正直RSすらいらないからHOSの戦車追加とかしてほしかった
発売から4年くらいたつのにいまだに戦車4台と装甲車だけってのはなぁ
もう歩兵専用ゲームって扱いになってるのかな開発者側もプレイヤー側も

79 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:18:13.18 ID:ezeSqDrO.net
WW2を愛してる人が多い(まあ、そうでなければこのゲームやらんわな)ためか、時代が下ることには賛否両論あるみたいだが、ヴェトナム戦争好きでもある俺には嬉しいサプライズだな。リリースが待ちきれない

80 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:48:27.64 ID:S/AkiQAd.net
こうしてプレイヤーが分散していくんだよなぁ・・・

81 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:50:35.41 ID:vg6lTgYv.net
今度も実質DLCなのにパッケージで販売するんだろうか

82 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:43:58.32 ID:RVkhBrle.net
>>78みたいな奴ってRO1の頃もいたような

83 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:46:57.87 ID:Qqv3wNeW.net
TWはRSのときもそうだったがトレーラー作るのがあんまり上手じゃないよねww

https://www.youtube.com/watch?v=C0IswRPgIGU

HOSとRSの発売したときのことを教訓に
RS2買ったらHOSとRSもできますってしないとプレイヤー分散しやすくなるだろうなー
制限付きでも構わんから全部プレイできるようにしてほしいな

84 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:51:47.42 ID:M3FBrpW6.net
ステンを撃たせろリーエンフィールドを撃たせろカルカノを撃たせろ

85 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:54:04.75 ID:OKjhAgvV.net
KF2の惨状を見てるとこれも酷いことになるだろうな

86 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:54:05.46 ID:yrvnghCg.net
お前らもこのスレのキチガイみたいにはなるなよ

Red Orchestra Ostfront 41-45 WWU東部戦線Part63
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1360369128/

87 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:00:39.50 ID:IuzKjRdS.net
まぁ最近マンネリ化してたし楽しみではある

88 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:23:21.91 ID:rDdAGJYv.net
ベトナム戦争だとフルオートな武器が主になるんだろうけど、煙幕焚かないと、に変わりは無さそうかなw

89 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:40:50.24 ID:S/AkiQAd.net
>>83
rising storm2とわざわざ銘打つってことは別ゲー扱いになる気がするけどな
RSベトナム〜とかならわかるけど

俺はレッドオーケストラ3に期待しよう

90 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:16:26.33 ID:3lj3uxkj.net
ベトコンなら日独仏中華と武器のラインナップは豊富にできるな。

91 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 00:12:13.91 ID:NjzpopOC.net
>>89
あーHSO3ってパターンもあるのか
どっちにしても人が分散するといやだね

92 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 05:06:34.06 ID:qZXto8c2.net
ナム戦やっときたか・・・!
ブービートラップ駆使して戦えたらいいなぁ

93 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 09:34:50.46 ID:ylBgR/99.net
面白そうだな
AKやM16が使えるのか
グラボがラデ7850なんだけど大丈夫かなあ・・・最低設定でも動けばいいんだけど

94 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 10:12:56.29 ID:EeG1O+aS.net
RO2からグラ進化してないんだし大丈夫でしょ

95 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 10:40:09.02 ID:N5ZgN/6k.net
おい・・・・

味方やぞぉ?

96 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 11:54:01.22 ID:/twmR7Ur.net
RS2は竹槍の落とし穴がないと許さん

97 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:00:46.48 ID:GbDPGB0W.net
>>91
何でスタグラに絞る必要があるんですか(RO1原理主義者)

98 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:28:52.04 ID:xGKu439V.net
なんかベトナム戦争をFPSにしたらベトコン側が悲惨な事になりそう

99 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:11:26.12 ID:XHRWWx4f.net
ヘリはアーティー扱いにして欲しいなぁー

100 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:25:49.33 ID:qZXto8c2.net
アティラリはF-4でナパームやMiG21で爆弾だといいなぁ
ヘリは普通に乗り物だろうけどVC側はRPGや据付の機関砲で対抗するしかないのかな

101 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 15:58:48.58 ID:qdL3Bb3t.net
>>98
また、米軍しか入らないやつはどうとか、荒れそうな予感

102 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 16:09:32.55 ID:fM5lQ8YH.net
>>98
ベトコンはトンネルや罠を使えるとか
米軍のM16は川に入ったらジャムるとか20連マグ装備とか
微妙なバランス調整があるんじゃない?

103 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 16:12:21.25 ID:g3LMrPke.net
M14ある?

104 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 16:48:32.10 ID:qZXto8c2.net
>>98
銃器に関してはそこまで差は出ない気もする
SKSやAKにSVDがあるしね
EAから出てたVietcongでは使えてた水平二連ショットガンのバイカルもあったら嬉しい

105 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:05:38.56 ID:H39veY5J.net
思いっきり日本軍の焼き増しになる予感がするんだが
現代戦、未来戦はEAに任せておけばいい、Tripwireはひたすら非情なリアリズムを追及してほしい

106 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:08:24.20 ID:yqQoeY+L.net
ユニバーサルキャリアとSDKFZ251が巨大で笑える

107 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 00:11:05.18 ID:v4P8l0c7.net
交流戦の作戦会議するのはいいけど、何も鯖の日本人根こそぎ持って行かなくても・・・

108 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 00:19:29.35 ID:MShGR8qo.net
確かにクソゲー化必至だな

109 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 00:36:22.75 ID:huSUu0jo.net
口径の差でアメリカ側は木々を貫通できない、だったらジャングル戦ではかなり差が出て面白い
実際の戦場でもそんな問題があったとか

110 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 00:45:31.21 ID:YJhKNDSC.net
ベトナムでリアル追究するとクソゲーになりそう

111 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 01:08:52.36 ID:L/a+/kMT.net
ジャムは流石にないにしてもゲーム性そのなわれない程度に何かほしい

112 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 01:13:10.74 ID:/ydru5nY.net
ベトコンチャージの掛け声はホーおじさん万歳になるの?

113 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 01:44:19.14 ID:S+GLC1Op.net
ナパームだけはやめてくれよ・・・

114 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 01:56:35.88 ID:0DjRzNdG.net
>>110
そうかな?
今みたいな狙撃合戦より敵味方ともに乱射しまくりの現実に近い戦闘になりそうな気がする
ついでにショットガンとグレネードランチャーは直ぐに使えるようにしてほしいわ

115 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 02:13:02.09 ID:ZKrqWV5S.net
マップの作り次第と思う
HOS寄りなら連射武器で狙撃合戦待ったなし

116 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 03:00:07.22 ID:AJsEJ371.net
グラフィックも向上してるみたいだし
戦闘ヘリにも乗れるみたいだし

新しいエンジンで作ってるらしいのでスタンドアローン版だな こりゃ
DLCじゃないだろ

117 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 03:01:01.27 ID:4lyzvXCe.net
ベトコンや北ベトナムはAK47で狙撃してたから問題ないな

118 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 03:33:54.56 ID:9YZaTxXN.net
俺はSKSを使うぞ!FPSのべトコンじゃSKSが相棒だった

119 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 03:35:26.79 ID:ab8tz2xG.net
M60でランボープレイしたい

120 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 05:46:25.16 ID:ffxCwJ1p.net
予習しときたいから面白いベト戦映画教えろ
プラトーンとフルメタは観た

121 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 06:07:30.47 ID:UnVmTSMx.net
>>114
銃弾一発が命取りのゲームでみんながバンバン撃ち出したら地獄絵図になるんじゃ

122 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 06:31:00.19 ID:9YZaTxXN.net
アメ公視点だけどワンスアンドフォーエバーは結構俺好き
終始アメ公が北ベトナム軍に包囲されて苦戦している戦闘シーンが続く映画

123 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:51:15.95 ID:CFDh00Qe.net
>>112
私なら、「モッ・ハイ・バー!」の掛け声と共にブッシュから飛び出し、
またたくまに「モーレン、ディ、ディ」と米兵の尻に銃剣を突き立ててしまうのは言うまでもない。

124 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 10:31:58.57 ID:sUOqdxzh.net
GIダーイの方がベトコンがアメ公を殺すときにいいやすそうだ

125 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 10:44:26.13 ID:0DjRzNdG.net
>>121
だから小銃の弾の命中率ってコンマ何パーセントなんじゃん
お互い弾薬が尽きるくらいまで戦って死傷者なしとかザラ

126 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 12:50:56.45 ID:ab8tz2xG.net
>>120
やっぱ地獄の黙示録だろう
ドンパチは序盤だけであとはベトナムの混沌とした世界が延々と広がってる感じで万人受けはしないかもしれないけど一回は観てほしい
ちなみに特別完全版じゃなく最初の公開版のほうが監督が描きたかった本当のエンディングらしいから借りるなら最初の公開版(通常版)を観よう

127 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 13:05:44.00 ID:Sp9Ivpd9.net
眠くなった初めての戦争映画だわ

128 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 13:43:03.89 ID:sUOqdxzh.net
>>125
少なくともゲーム内じゃ現実よろしく当たらない仕様にするのはプレイヤーが受け付けんだろうなぁ

129 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:12:44.88 ID:ffxCwJ1p.net
>>122
Dビデオにあったから観てみるわサンクス
北側の描写もあるのはいいね

>>126
前に観たけどそういえばベトナム戦争だったなアレ
完全にホラー映画の気分で見てたわ
ワーグナーのとことか再現できたら面白そう

130 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:00:47.12 ID:kLRLyW7+.net
賭け事でロシアンルーレットしたら本当に自分の頭撃ち抜いたシーンがある映画はなんだっけ

131 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:06:11.99 ID:Q1Kcj2Pz.net
ディアハンター

132 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:09:25.40 ID:pyhOIe52.net
RO2フラッシュセールで75%OFF

133 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:22:53.79 ID:j3gJov5+.net
>>120
チャーリーモピック
ハンバーガーヒル

134 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:35:22.21 ID:YDcdHXS6.net
セールで買ったでー
これからよろしくたのむわ

135 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:43:58.31 ID:sVc6t2K1.net
このゲームはなりきりげーだから他のゲームでスコア良くてもここじゃ駒に過ぎないことをわすれずはやく最前線で肉片となりなさい

136 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:41:58.75 ID:Xn03X8Hy.net
ヘリに対抗出来なきゃまずいのは間違いないが勝敗より雰囲気を満喫したいROだからこれはこれで
ttps://www.youtube.com/watch?v=fuaSi-H0oGY

137 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 21:02:50.91 ID:BLdhZop/.net
たった今ライジングストームを購入したんだが、これってシングルモード無いん?

138 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 21:12:47.80 ID:/ZV2O30s.net
無印はあるよ
アメリカとか日本のチュートリアルはないよ

139 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 21:34:48.22 ID:BLdhZop/.net
RO2でシナリオモードがある位発売日の翌月には買ってたんだから知ってるさ
マジか、RSシナリオモードのかぁ・・・

140 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 21:36:01.67 ID:BLdhZop/.net
動揺して変な所消しちゃった
シナリオモード遊ぶつもりで500円出したけど、アタッチメント充実するまでbotだけの鯖でシコシコしてる位しか無いな
ありがとう

141 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 22:01:51.01 ID:/ZV2O30s.net
ちょうどいいからマルチで遊んだらいいじゃない
今なら初心者だらけだからそれ程練度関係ないし
気になるなら外国鯖でのんびりしてもいいんじゃないかな

142 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 22:02:43.59 ID:meWYvtac.net
アタッチメントで戦果が変わると思ってるうちはカモになるだけだぞ

143 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 22:03:52.21 ID:1IvqIGuS.net
RS2がベトナムなら
RO3はアフガンの可能性が微粒子レベルで存在する…?

144 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 22:05:56.75 ID:ewhuVEBa.net
セールで安いから興味あるんですが人はどれくらいいますか?

145 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 22:07:33.95 ID:Xn03X8Hy.net
>>143
フィンランドとソ連の冬戦争でもいいな

146 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 23:13:44.60 ID:Q1Kcj2Pz.net
とりあえず了解ですRPG教団の登場は確実だな。

147 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 23:27:16.64 ID:/ZV2O30s.net
室内で撃つとバックブラストで死んだり
適当に撃ったら後ろの仲間が死んだり
お約束があるはず

148 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:05:42.44 ID:VJ5LMoEn.net
tankマップもっとやりたいよぅ

149 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:17:07.54 ID:fGocQWp/.net
タンクは好き嫌い激しそうだから好んでやってくれる人が鯖にいるのは嬉しい

150 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:17:40.43 ID:vffnKnCC.net
せっかく軽戦車追加されたのに実装してるマップがほぼ無いという
橋や川は軽戦車でいいと思うんだ戦車乗れるの攻める側だけだし

151 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:23:51.69 ID:CTcy8Wsr.net
TLSLが古参常連で埋まっても相手側の強武器職にキルマシーンが揃ってたら粉砕されるとわかる雪山だったな

152 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:50:00.63 ID:bcNEMbcB.net
>>142
装弾数が増えると戦いやすくなるけど、なくても普通に戦えるよね

>>144
ここに聞きにくるということは買うつもりで背中押して欲しいということかな
和鯖は夜になると80~100人くらいで満員状態
深夜や昼間なら外鯖行けばたくさん人がいる
遊びたい時間にその国が夜の鯖に行けば良いということ
迷ってるのが人の多さなら不安に思わず買って良い

153 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 01:13:09.99 ID:Ll7YBnJF.net
どっち買っても全く同じもの?

154 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 01:46:11.68 ID:IBOHkxI0.net
>>151
今はセール直後でTLの命令が上手く伝わらない時期だからしゃーない
そのうち逆転する

155 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 01:55:25.11 ID:bcNEMbcB.net
>>153
今はもうセットでしか買えないはず
どっちを買っても同じだと思うよ

>>154
今はどのMAPもそんな感じだよね
新兵たちを優しい眼差しで見守る期間

156 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 02:26:01.97 ID:60gvO+ib.net
ヤケクソで梱包爆弾投げると複数まとめて殺せるがTK率が跳ね上がってしまう

157 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 02:38:24.19 ID:Ll7YBnJF.net
>>155
ありがとうございます。

158 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 03:38:57.68 ID:CTcy8Wsr.net
オブジェクトの巻き添え以外の梱包でのTKはNP押すなよ

159 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 04:01:21.27 ID:uTTtAoNT.net
戦場の華ボンバーマン

160 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 04:01:34.55 ID:bcNEMbcB.net
>>158
無闇なお弁当配達はしない派だけど寧ろオブジェクト破壊の時の方がNP貰えないことが多いよ
オブジェクトとかわかってないんだろうなあと思ってる

161 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 05:08:31.23 ID:nQBbhCTs.net
赤い十月工場のドア味方ごと吹っ飛ばしたら鯖からも吹っ飛ばされたぜ

162 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 06:04:09.82 ID:DuaGp4D+.net
CoDで弁当配達専門だったのでまだ投げる癖が抜けない
起爆スイッチあれば後から駆け込んでくる味方巻き込まなくて良いのに

163 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 07:11:49.36 ID:sTszuxnM8
シングルプレイも遊びたいと思っているところちょっと教えて欲しい。
RO2 with Rising Storm と Rising Storm は同じ内容ってことだけど
だとするとこの二つが別料金でセットになってる
Red Orchestra Franchise Packっておかしいの?

http://store.steampowered.com/sub/28707/?snr=1_5_9__403
(単品合計よりバンドル価格の方が高くなっているのは今回スルーで)

164 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 07:24:30.83 ID:fGocQWp/.net
あとさ
俺は交流戦参加組だけどちょっと交流戦マップ回しすぎじゃない?
特にHOSのほう
俺はいいけどセールとかしてるしちょっと他のマップもどうかな

165 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 10:05:42.19 ID:s5qOxiZo.net
>>161
あのA左の穴にボンバー→穴に乗る
の現象どうにかしてほしいわマジで

166 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 15:20:35.92 ID:wzHHPCWl.net
俺も交流戦も参加組だが明らかに回しすぎだと思う
だいたい11時前後で
ウインターワールド→ガダルカナル→コブラ(解散の気配)→HOS(解散確定)→サイパン(人数少)って流れじゃん、時間的にさ

交流戦の為だけに11時前後から回るマップが結果的にいつも同じなのが一番迷惑する
セールがあったココ1週間新兵が居着くかどうかの瀬戸際なのに
なんで回るマップがほとんど固定なんだよ

167 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 15:50:19.86 ID:tgqvKgVQ.net
どのMAPでもHOSは解散フラグだから、交流戦とか関係ないでしょ

168 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 15:58:01.93 ID:GYuf1cLU.net
Hosはマゾ専用だからな

169 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:56:03.29 ID:vffnKnCC.net
そんな事(ヾノ・∀・`)ナイナイ

170 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 17:19:33.94 ID:RjnVJKSO.net
ボイスチャットやってみようかなあと思ってマイク買って来たはいいんだけど、フレンドとチェックしてみたらゲーム内ボイスチャットだと声が小さくて聞こえないって言われちゃった
スカイプとかだと普通の音量で聞こえるんだけどゲーム内だと音が小さくなっちゃうんだわ、何か解決策無いかね?
一応steamの設定のボイスのマイク音量のバーを上げたりしてるんだけど気が付くとバーの位置が下がってるんだよね

あと当方サイドキー付のマウスじゃないんだけどボイチャの割り当てでおすすめのキーとかあったら教えてもらえると嬉しいっす

171 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 17:21:16.05 ID:xENhyb/T.net
>>170
スカイプのマイクの自動設定を切る

172 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 19:50:50.89 ID:bynBQX2L.net
なんで巡回変えないの

173 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:00:29.44 ID:wzHHPCWl.net
>>170
Steamの設定のバーがいつの間にか下がってるってのが謎だな
バーをマックスにしてOKボタン押すとなるはずなんだが

Steamの設定のボイスでマイクテストできるから
その音量がそのままゲーム内で自分が発する声の音量になる
あとはヘッドセットで音出してるかモニターから音出してるかの違いじゃない?

174 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:13:16.76 ID:wzHHPCWl.net
>>167
時間的にコブラで12時前後になって解散の気配が見え始めて
HOSになって12時過ぎてるから解散ってながれになるって意味ね

HOSかどうかじゃなく11時以降に回るマプが固定されてるのが問題なんだ


>>168
前はゲーム自体がでたのが2009年で昔だったから仕方ないかと思ってたけど
最近追加されるHOSマップでもバランスや時間おかしいから
結局HOSは史地形とかに重点置いてバランスは2の次なんだろうね

175 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 00:56:41.57 ID:iGT9QvnT.net
別に固定はされてないよ。
ここ数日は同じようなタイミングに回って来るだけで。

176 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 01:08:27.95 ID:tmKu/k21.net
群馬駅とママエフ以外なら許せる

177 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 05:19:09.64 ID:qNYtKbCq.net
ママエフ楽しいやんか
てかママエフって対戦車ライフル持てるのに肝心の戦車がいないのはどういうことかね?

178 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 07:50:49.13 ID:E6f3/mbE.net
橋とかアラドとかは流石に勘弁
あのへんのマップはバランスとか以前の問題だわ

特に橋はなぜ2分割にしなかったのか小一時間問い詰めたい

179 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:17:55.18 ID:hF8V4N6P.net
俺は橋好きだけどなあ。ソ連で勝つと達成感すごいぞ。
市街戦や平原での戦闘、高低差、閉所戦と色々詰め込まれた楽しいMAPてイメージだわ。

まあ好みによっては逆にそれが詰め込みすぎで嫌だ、とかなのかね。

180 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:51:35.30 ID:CozQMrjf.net
そこら辺は不平の解消を優先すべきゲームと考えるか生々しさを再現させようとする戦争ごっこと考えるかで捉え方が変わるんだろう

181 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 13:22:59.05 ID:DXyuFvyX.net
橋ってソ連で勝つことあんの?
橋とラコワイスはソ連勝つとこ見たことないわ

182 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 13:51:10.81 ID:qNYtKbCq.net
いや普通に勝つぞ

183 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 13:57:03.01 ID:w62/+yjo.net
お前ら(GMT9地域)のhos練度が低いだけでもrsのほうはかなり練度たかいよね逆もしかり

184 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 14:25:25.14 ID:hF8V4N6P.net
橋は戦車にイケメンが乗ってさえいればなんとかソ連で勝てるよ
梱爆恐れて後方から延々機銃プチプチしてるようなのが乗ってるとオシマイ

185 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 17:02:35.31 ID:XJ/styeA.net
でも橋はあんまり前に出すぎると犬死にだからなあ
よく味方が前に出ろカスっていうけど誰も戦車守ろうとしないし前に出れねーよと
最初の橋のとこだと橋の上かそれより戦車一個分くらいしか普通は動けん
川から攻めようとしても障害物が破壊されてる事はまれだしね
その後は市街地だからまあ御察し

186 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 17:13:12.88 ID:rm4AsDAD.net
そもそも橋は万歳サーバーに限っていえば
ソ連が勝つのドイツ側に意思疎通が取れないSL・TLが多くキルマシーンもいないって状態でしょ
両チームのプレイヤーにそれほど差がないときは
良くて市街地戦突入でソ連敗北悪いと橋でソ連敗北じゃん

187 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 17:14:01.69 ID:tmKu/k21.net
ぶっちゃけベテランMG二人いれば余裕

188 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 17:26:40.78 ID:W3r+IwlK.net
RS2ってDLCじゃないだろ? スタンドアローン版でしょ?

189 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 17:29:15.83 ID:XJ/styeA.net
>>185
あっこれ戦車の話ね

190 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 18:13:06.19 ID:ZFe+ebOh.net
169だけど>>171 >>173サンクス!

音量のバーが下がるってのは解消されて音が少し大きくはなったらしいんだけど、フレンド曰く未だ少し小さいとのこと
一応マイクテストで聞こえる音量は自分的に結構大きめだと思うんだけどな
フレンド側の問題かもしれない

とりあえず助言ありがとう!

191 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 00:01:20.68 ID:OzKtLDqw.net
タンクマップはタンクマップでもそのタンクマップじゃダメです!

192 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 13:47:58.13 ID:F6pb2+5k.net
ダッカイネモニツィオンメア〜

193 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 19:53:34.76 ID:2eJzxPRJ.net
西部戦線とかベトナムとか順調に進んでるっぽいが
FPS的にはアフリカ戦線てどうなん
明らかに需要ないだろうけど

194 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 20:01:15.81 ID:iM69CuEy.net
戦車戦ならパンフロB型みたいに何とかなりそうだけど
FPSにするには砂漠は平坦すぎないかな

195 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 20:35:32.16 ID:hIrxOZwx.net
アフリカ戦線とか平坦な場所多そうだからマップは作りやすそう

196 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 21:56:35.53 ID:Hjq8Ttjo.net
平坦なマップは作りやすいがバランス調整が一番難しそう
平坦な場所で狙撃合戦
僅かな障害物でみんなそこで停止どか

197 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 23:43:15.93 ID:GE/rRFmC.net
日本人数の差が見事に出たApartmentだった

198 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 23:52:03.25 ID:Hjq8Ttjo.net
>>175
固定されてないの?
もういきなり交流戦マップぶち込んでくることもないの?

199 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 00:04:24.31 ID:pPSlVLGA.net
10月工場が毎回回ってくるローテーションならなんでもいいです

200 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 09:01:02.55 ID:T1HRv0k5.net
モニチョ〜ン><

201 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 10:13:37.66 ID:fiPRAiWL.net
HOSよりRSのほうが面白いマップ多くない?

202 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 10:30:04.96 ID:QB67y+OB.net
HOSはバランス悪いんだよな

203 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 12:25:17.81 ID:nTz65eeb.net
>>201
むしろHoSの方が面白いわ
ギミック沢山あるしマップも様々なシチュエーションで燃えるし何より戦車がいる
RSは似たようなシチュエーションばっかであきるしギミックが少ない

204 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 13:28:48.77 ID:eW2ML28B.net
ぺ…ペリリュー

205 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 15:38:59.47 ID:W6tJ3lJ1.net
バランス悪いのはRO1の頃からだったけど
RO2で今時のよくあるFPS化したのに結局バランス悪いままだから性質が悪いな
もうどうせならくっそランボーゲーにしていいからゲームバランスは完璧にしてほしい

206 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:04:11.37 ID:gqzejCEY.net
このゲームそんなにバランスとか気にするゲームじゃないですし
勝ちたかったり俺つえーしたいならSSD買って有利陣営に入って強兵科使えばいいよ

207 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:05:04.93 ID:ri16Wgy+.net
ドイツ兵側で声当ててる人がやたら高い人いるけど
CoD2やCoD:WaWそしてCoHでもドイツ兵役として声当ててるよね
耳に残る声だから気になって調べてるんだけど全然出てこない

208 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:10:30.77 ID:KbvFj8Go.net
このゲーム、クソマップのクソ陣営で無惨に死にながらも稀に勝利してしまうのを楽しむゲームだと思っていた

209 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:18:58.00 ID:T1HRv0k5.net
アメリカの・・・ザリガニ共・・・!!

210 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:25:14.00 ID:MRFsQzNE.net
>>208
俺もそう。できるだけ史実のバランスがいい。
あとはクソな状況でもそういう物語だと思うと楽しい。

211 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:34:35.96 ID:8+9ZExEI.net
アメリカでデタラメにマシンガンを撃ちながらファックファック言いつつ万歳してきた日本兵に刺される快感

212 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:37:54.31 ID:W6tJ3lJ1.net
バランス無視の史実重視なら連射武器出しまくりの今の状況じゃおかしいですし
要はどっちつかずなんだよね理不尽でもカジュアルでも成りきれてない

213 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:06:36.22 ID:SQSB914M.net
HOSは始まっった瞬間にマップによってどっちが勝つか決まってる
よほど常連が片方に固まるかSL/TLが仕事しないとかじゃない限り7割どっちが勝つかマップでわかる
特にオンタイムはチームバランスが偏らないことも多いので基本始まった瞬間わかる
これについては万歳サーバーの人がHOSに慣れてないってのもあるけど、基本的にマップバランスが原因

RSはSL/TLの件除けば少なくとも最初からわかるというのはない
ただし、後半どう頑張っても逆転不可ってのは目に見えてわかるときも多い

214 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:10:10.01 ID:Pz2gSUXQ.net
セール終わって間もないしリスキルはやめてあげた方が良いんじゃ…と思うけど、手を抜いて負ける訳にもいかないし難しいね

215 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:17:00.18 ID:tQ9BhhEd.net
何やっても辞める奴は辞めるし残る奴は残る
手加減する意味なんてない

216 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:24:29.07 ID:IltRUZV+.net
交流戦参加組だけどパブロフの戦い方がようわからん
ライフルマンの場合、簡単にチームのためになる場所取りとか警戒ポイントとかなんでもいいから教えてくれまいか

217 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:41:23.73 ID:D0ZqZcpz.net
最後の突撃まで両軍で殴り合い
Cを最後の一分で取って終わるクソマップです

218 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:01:19.08 ID:xo/Us7o2.net
>>217
結局それが一番安定だから制限時間5分でいいよな
特にドイツとかずっと維持してるの無理だしそれできる時はDまで取れるぐらい勢いあるときだし

219 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:15:20.43 ID:T6DpQrtX.net
Dに回り込もうとするファシスト見張るかDから狙撃に徹して終盤だけCに大突撃

だから4killとかで終わるけどチケ切れ防ぐためにもこれが1番
と信じてる

220 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 05:44:58.61 ID:T6DpQrtX.net
こういうのあんまり良くないかも知れんけど腕に自信があるけど交流戦参加しない人は
敵側陣営入って練習相手になってくれないかな

やばそうな日本人かき集めて紅白練習試合できればいいんだけど

221 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 06:27:51.88 ID:wAv6qZvp.net
>>220
本当にやりたいなら呼び掛けてみたら?
交流戦出ないけど強い人や今現在はメインでこのゲームやってないけどかつて強くかった人が集まったら現メンバーより強そう

222 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:26:19.29 ID:d+iIMB98.net
交流戦参加するからって片方の陣営に固まるのはどうかと
敵の陣営に入った方が学ぶこと多いでしょうに

223 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:07:26.09 ID:tQ9BhhEd.net
交流戦に出る奴ってこんなんばっかなん?
日本代表にでもなったつもりかよ
自己中すぎて呆れるな

224 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:59:33.14 ID:OEuj3rM2.net
こんなゲームに熱中してる時点で人間性なんて終わってるようなやつばっかだろ
それでいいんだそれがいいんだ
かくいう私も終わってる

225 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:17:55.00 ID:NdDe5bmo.net
お前らの万歳鯖のヒエラルキー知らんの?

権限持ち>>交流戦参加VC常連>>>交流戦不参加常連>>>>>サマセホリセで買ったにわか>>>>クソ外人

だから

交流戦参加組に従うのは当然なんだが?

226 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:12:54.25 ID:zDAfQ57o.net
くっせーな
黙って突撃してこい

227 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:23:20.25 ID:JKf4jHET.net
            ∩_∩
           / \ /\
          |  (゚)=(゚) |
          |  ●_●  |
         /        ヽ
       r⌒| 〃 ------ ヾ |
      /  i/ |_二__ノ
     ./  /  /       )     Angriff Angriff
     ./ /  /      //
    /   ./     / ̄  
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ 
        r    /     | 
      /          ノ 
     /      /    /  
    ./    //   /   
    /.   ./ ./  /  
   i   / ./ /   
   i  ./ .ノ.^/   
   i  ./  |_/ 
   i /         
  / / 
  (_/   

228 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:20:37.32 ID:RR1byl6g.net
天皇陛下万歳.!!

229 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:03:20.78 ID:bVaABoK/.net
スターッリンッラアァァッ!

230 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:03:30.02 ID:igMnBHn+.net
吹いてきてる…確実になんだろう風

231 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:18:51.69 ID:q59m4h/N.net
太平洋の嵐

232 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:11:23.52 ID:I62QOJ8K.net
ボンバイエスカータ( ゚Д゚)

233 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 02:17:38.13 ID:Gu/L9pXG.net
マンゲチョップ!!マンゲチョップ!!

234 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:43:46.19 ID:Y6PxxT2c.net
>>220-222
交流戦に参加しない者にとって、敵陣営がどちらを指すのか分からない。

235 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:04:08.99 ID:3NBoH239.net
俺交流戦初回の出たけどあんまり面白くなかったな
このゲームはゆるーく万歳してるのが一番ですわ

236 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 14:33:37.13 ID:dgDMXGfh.net
相手側もTLSL決めたり本気でやってるのか心配

237 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 20:23:25.56 ID:uU6EEFbE.net
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    
  |  ●_●  |  
 / //   ///ヽ 
 | 〃 ------ ヾ |   
 \__二__ノ 

238 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 23:48:01.13 ID:rKBqD9lB.net
米兵のセリフはなんとなく聞き取れるようになってきたが、独兵やソ連兵のセリフも聞き取れるようになりたいわ

239 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:00:30.08 ID:CDbzpSHS.net
むしろ米兵のセリフが聞き取れんわ
高卒だしドイツ語の教育なんて受けてなくて、第三帝国趣味に走ってる間に勝手に知識がついた程度なんだけどさ
ドイツ語って発音は素直だから規則とか単語とかの基礎が分かればヒヤリングも楽なんだよな
・・・って言うかゲルマン語派の中で妙に捻くれてるのが英語だけなんじゃねーのか?

240 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:02:40.54 ID:sirTQyvR.net
所詮島国の言語だからな

241 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:09:13.86 ID:M9LuUOWe.net
聞き取りに関しては英語は難しいね
話者が多い上に国地域年齢階層による違いが大きい
それが許されてるからこれだけ広まってるんだろうけど……

242 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 17:12:30.49 ID:iZEvQZco.net
ソ連、ドイツの訛り英語の方が
アメリカより聞き取りやすい

243 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 17:40:40.64 ID:VqY3d6Kz.net
>>233
これ本当はなんて言ってるの?

244 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 18:03:17.29 ID:CDbzpSHS.net
Mann(人、男) Geschoss(銃弾)って言ってる様に聴こえる
意味までは分からんけど

245 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 18:03:56.02 ID:kKwXjrSL.net
man down! man down!

246 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 18:33:49.63 ID:VqY3d6Kz.net
なるほど
タウントとか各国の聞き取れたら楽しそうなんだがなあ

〜マミー!イヴァン!くらいしか分からん

247 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 23:09:49.92 ID:OZXq/bhe.net
За родину! За Сталина!

248 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 05:41:27.13 ID:q4XPkwFZ.net
ロシア語は勉強したことあるから少し分かるんだけど
「これはわしの兄弟への復讐じゃ」みたいなこと言うよなw

249 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 06:34:38.82 ID:DQs0CWor.net
でじょーりぁ たーんけー!!

250 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 07:07:05.44 ID:YrezRkeG.net
マン毛チョップ

251 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 07:39:22.24 ID:j59t718U.net
マン毛よりちん毛のほうが好きなくせに

まあマン毛って確かに言ってるよな

252 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:05:42.91 ID:iMSMC/u0.net
マン毛ターフン!!マン毛ターフン!!に聞こえる

253 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:31:33.30 ID:ah/dszSK.net
マスかき、ヤメ!
攻撃、開始!

254 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:54:47.61 ID:Q/c7wN73.net
性器の点検をしろ!

255 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:23:43.62 ID:ah/dszSK.net
タマがありませんっ

256 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:50:25.75 ID:ho4erlMH.net
こうなったらこの手で…

257 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 17:27:23.21 ID:r9KhaM6X.net
わしらはこれを貫徹せんといけん

258 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:51:00.89 ID:SGBXXz7/.net
>>252
それは多分
Mann Getoetenとかじゃないかな
ぶっ殺した!みたいな?

259 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 23:59:00.01 ID:iMSMC/u0.net
>>258
ぶっ殺せになるのかな?
銃撃ってない走ってる時でもいってるから

260 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 00:08:25.38 ID:qJNsnxSV.net
>>252
俺もそう聴こえてたけど意味かわかってよかった

261 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 00:14:54.04 ID:JZnrEtEt.net
>>259
確かにそう解釈した方が良いのかもね

Feind Gesichten!は敵発見!だよね

262 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 01:42:51.29 ID:qJNsnxSV.net
ドイツ軍、ソ連軍、米軍のセリフ翻訳集とかないのかな?

263 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 02:17:43.83 ID:5Cqg/o48.net
500円なら買います

264 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 17:35:48.15 ID:KGfz54ME.net
シナとTKerに占領されておわっとる
みんなしねばいいのにいまじゃキルレに拘るごみどもばかりなんだな

265 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:11:10.85 ID:xCdsrciS.net
日本人がクソみたいなartyでTKしてたし日曜はろくなのいねえ

266 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:09:23.86 ID:F4ALcdvv.net
人が多くてなにより

267 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:25:54.62 ID:kqUPAZhE.net
そうそう
人がいないと困る

268 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:37:43.24 ID:0cjW6PR7.net
おい・・・

死んでるでぇそいつは

269 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:58:20.40 ID:rpxqvjpB.net
クソみたいなarty出されるのはクソみたいなマークしかないのにarty出せ!って急かされるからやで

270 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 20:08:05.33 ID:aiVxfrZ1.net
recon up

arty mark please SL

SL全員指示をガン無視

俺はTLを辞めた

271 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 20:27:23.11 ID:HtCvMp3N.net
やっぱTLはVCないときついな
チャットだと戦闘に夢中になってて見てくれないこともあるし、パパパっと指示が出せない

272 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 20:34:11.08 ID:bS8RTueQ.net
元から夕方の万歳鯖なんて中華や初心者がTK量産したり
初心者TLが練習したりしてる場だった気がするんですけど

273 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 23:04:25.79 ID:K2kj55tm.net
27日 万歳鯖で
コブラ米 Dまでにチケ切れさせて完勝
ガダル日 万歳しまくって完勝
アパート独 ABで削られまくってチケ切れ
ウィンター独 最後の爆破3個のとこでチケ切れ

28日 AZ鯖で
硫黄日 ABで削られまくってチケ切れ
ベチオ米 無理そうに見えたがナイスサッチェルで大逆転
10月露 C落としてチケ切れ惨敗
パブ露 100近くチケ勝ちしてC取って完勝

また決着は持ち越しのようだな(眼精疲労)

274 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 23:13:01.09 ID:5Cqg/o48.net
ウインターで勝ちたかったな
最後のほうまで生き残った身としてはホント悔しい

275 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 23:50:33.18 ID:tvijKHcV.net
28日硫黄は日本軍がチケット切れて負けてるから
合計3勝4敗

276 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 00:33:24.34 ID:vRlEPun8.net
ちょっとよくわかんない

277 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 00:36:39.10 ID:vRlEPun8.net
ベチオが実質負けで3勝5敗ってんならわかる

278 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 01:49:00.39 ID:73F1siOw.net
>>276
ああすまんな
パブロフ勝ったんだったな
数え間違えた
4勝4敗だな

279 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 02:15:34.63 ID:PW4jmIKT.net
最近始めた新兵なんだが面白いなこれ
CSGOとかのスポーツ系ばっかりやっててリアル系初めてだったから最初は核地雷かましてたけど、慣れたらいい感じにプレイ出来てる
ただ逆にこっち慣れると向こうの違和感やべえ

280 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 06:26:02.56 ID:kzxggBh6.net
RO2やってから他のFPSやらなくなった
ほぼ一撃必殺の快感が凄すぎてBFとかやってると弾当ってるのに死なないからイライラしてくるようになった

281 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 10:07:33.63 ID:fSS8oxDX.net
>>280
わかりすぎる
BFはフレンドとワイワイやる感じで落ち着いてしまった
でも5もでたら買っちゃうだろうなあ

282 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 10:41:01.65 ID:KgqmWeq8.net
やっと念願のMG42とMkb42をアンロックしたぞ!

283 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 11:08:38.47 ID:O4jifCBt.net
MG42つかうとMG34に戻れなくなるで
よくわからん出っ張りが無いおかげで撃ちやすいし音がカッコいいし何より強い
弾持ちは悪いけどまあ撃ち尽くすまえに死ぬことも多いし問題は無い

284 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 11:48:46.85 ID:HYl2NdKG.net
グラフィック最高設定(か高設定)で120fps安定で出したいんだけどGTX970でいけるかな?
CPUは一昔前の2500kをOCして使ってる

285 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:24:51.79 ID:S2WbnoMh.net
CPUがボトルネックになりそうな気もするけど、まず大丈夫
というかそもそもこのゲームそんなに大層なモデル使ってないから画質だけむやみやたらに上げても悲しくなるぞ

286 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 14:37:17.71 ID:DkGU1spR.net
このゲーム無駄に重かったりするからどうだろ
てかヌビの新しいGPUってdirectX9はあんまり得意じゃなかったような
120fps出したいってことは120Hz対応の液晶でヌルヌルやりたいんだろうがこのゲームじゃあんまり意味無いと思うなぁ

287 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 15:21:25.48 ID:iWdWtpBC.net
ベンチマークでなければCPUはそこまで気にする必要はないと思うよ

288 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:02:06.49 ID:KgqmWeq8.net
スペックは推奨以上なのにたまにフリーズするのはなぜだ..,

289 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:33:23.68 ID:iWdWtpBC.net
どういった時にフリーズする?

290 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:44:15.22 ID:VwuoEvW5.net
チートツール(マザボ用ソフトウェアもそう判定される)止めてオーバークロックもやめると落ちなくなるよ

291 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:32:33.68 ID:KgqmWeq8.net
>>289
普通にプレイしてるのにいきなり止まってそのままよ

292 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:47:58.90 ID:/FtmGMWa.net
どんなにスペック上げても落ちる時はよく分からんタイミングで落ちるよ

293 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:57:14.49 ID:lAa6ueCo.net
いきなり止まったことは全然ないなあ
でも server welcome screen で落ちることはよくある

294 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:04:48.90 ID:iWdWtpBC.net
>>291
グラボのメーカー製ソフトを入れたりしてない?

295 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:36:23.68 ID:O4jifCBt.net
フリーズとかは自分の環境を晒すもんだぜ

296 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:45:26.92 ID:hh3oC0Ta.net
最近気が付いたら酒飲みながらやると中々スコアがいい
ウォッカとビール日本酒おいしいです

297 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:51:38.98 ID:kjvPaxfr.net
酒飲みながらやると良いスコアが出るか、ゴミクソみたいなスコアが出るかのどっちかなんだよなあ

298 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 20:06:01.64 ID:bYVkcorH.net
酒のんで誤射しまくって自動キックされたことあるから酒のんでやるゲームじゃないと思った
bfなら適当にヒャッハーして楽しいけど

299 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 20:07:01.60 ID:K0KYOlCs.net
酒もタバコもやらないが工業用アルコール美味しいですウラー

300 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 20:14:03.48 ID:asJFONCa.net
お前ら、最近「デリョー」とか言わないの?

301 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 20:56:06.13 ID:hh3oC0Ta.net
ビール野郎にウォッカ浴びせてやる

302 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 21:30:48.57 ID:NhqhiY/H.net
>>299
生卵落として身体に悪い成分を分離するんだっけ

303 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 00:11:35.82 ID:rZdOVHq5.net
たまに一切のキーボード操作を受け付けない時があるんだけどなんでだろう…
半角全角どころか他全部動かなくなる

304 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 00:13:46.70 ID:U7izXBpD.net
それはPCがキーボードを認識してないんじゃないのかな?

305 :283:2015/06/30(火) 00:20:30.48 ID:0YjSSm//.net
レスくれた人ありがとう
さすがに980tiは買えないから980か970あたり買うことにするよ
いつになるかわからないけどfpsどれぐらい出るか報告しようと思う

306 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 00:20:39.04 ID:rZdOVHq5.net
LEDは光ってるし、言い忘れたがTabやEscは動くんだよな
ゲームに関するキーが動かないって言った方がいいか

307 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 01:12:53.60 ID:1/7IKauu.net
ためしに1000円以下の安いキーボード買ってそれで動くか試してみたら?

308 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 01:21:15.99 ID:DXmMZk6A.net
ニコ生じゃない方の日本の配信サイトでライジングストームやってる人いたから、
万歳鯖来いよってコメントしたらあそこ人多いし少ないサーバーの方が気軽でいいよだって

309 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 01:21:23.75 ID:u9cgD3gw.net
オプションのキー設定が白紙になってないよね?
俺の場合my games のRO2のデータ消して再インストールしたら直ったけど。

310 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 02:12:33.12 ID:JwZYJQJf.net
>>308
海外鯖にあるマックス50人くらいの鯖がその人にとっては調度いいんじゃない?
何にしても稀有な存在だな

311 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 03:02:32.87 ID:vl4SgwDV.net
万歳は一部愚痴たれるくっさいのがいるので行きません
RSになった途端急になぜか一斉に喋りだすのもきもいし

312 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 04:29:21.61 ID:wLTEOxcM.net
>>311
いいんじゃないかな
好きな風にやるのが一番だよ

313 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 04:55:44.84 ID:tRGyGEGo.net
万歳は64人越えて糞バランスになるのがなぁ
前は鯖二つあったのにどうしたんだろ

314 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 05:03:14.98 ID:/RPd7v+I.net
BOOKMANとかいうのキモすぎ

315 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 05:43:15.69 ID:YFJfshAs.net
またBについてか
そういう鯖への攻撃はやめてもらいたい

TLSLまともにやってくれる人をdisるな

316 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 06:15:32.68 ID:UxCxcTF/.net
>>315
ID:/RPd7v+Iが変わりに盛り上げてくれるはずさ
TLSLもやってくれるからきっと

317 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 06:32:49.28 ID:3nMmOC5F.net
残念ながらBは実際キモイし初心者に暴言吐いてベテランに媚び売る糞野郎

318 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 06:57:27.43 ID:/RPd7v+I.net
鯖への攻撃????
なにあいつ鯖管なの?
あんなガッツリやる気削がれるキモいやつが鯖管でまとも扱いとかほんと終わってるな
チーターも居るみたいだし二度と万歳行かねぇわキモ

319 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 07:21:10.03 ID:YFJfshAs.net
>>318
うん、来ないでね

SLが13Lv糞外人だったときのほうがよっぽどやる気削がれるわ

320 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 07:39:12.41 ID:1/7IKauu.net
本 人 登 場

321 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 08:50:02.84 ID:U7izXBpD.net
VCは盛り上がるし好きだよ
特に日本軍の時に成りきりが多いと聞いてて楽しい

322 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 09:19:39.23 ID:UxCxcTF/.net
>>317
仕方ないね。クズな奴だから

323 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 09:46:24.98 ID:nWq+veQ/.net
個人攻撃する奴はホモ

324 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 10:18:53.63 ID:0KTK6rbz.net
>>318
なんだかんだ言いながらやってんじゃねーかw
もうとっくに別ゲーにでも行ったもんだと思ってたわ

325 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 10:35:22.93 ID:IhaCsG5h.net
万歳叩き、また万歳に戻ってくる

無限ループ完成だな

326 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 11:37:38.95 ID:icSKEa0/.net
鯖を二つに分けたときは、サブの方に誰も来なくて頓挫したんだよなぁ。

327 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 15:08:49.91 ID:wdtKlQKU.net
>>326
サーバーの観戦人数両軍5人くらいにして入れる人数に規制設けたらいいんじゃない?

328 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 15:36:03.53 ID:nWq+veQ/.net
あれサブサーバーとか書いてるのが駄目だったんじゃない?
♯1♯2とかなら印象も変わるし

329 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 18:08:55.72 ID:F8nCHHYX.net
sltlにまともなのが揃わんとゲームにならないから鯖2つに分けたらワンサイドゲームや糞ゲーが多くなって廃れるよ

330 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 19:01:10.51 ID:uyIYlhr/.net
アメリカ鯖だと時間によってrsかRO2で別れてたな

331 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 19:38:48.75 ID:wLTEOxcM.net
まともなTLSL毎回おんなじ奴じゃないか

332 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 21:48:40.98 ID:BBlkWXJz.net
>>308
他のプレーヤーがボイチャすると意図しない場所でまで音声をお届けしてしまうわけで、
みんな無言が当たり前な鯖じゃないとやりづらいだろう

333 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 22:36:35.71 ID:vl4SgwDV.net
>>318
bookmanは鯖官でもなんでもないでしょ
あとは>>317の言うとおり
そして嫌われすぎワロタwww

アメ鯖やロシア鯖面白いぞ

334 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 02:01:10.12 ID:yfAS3q3p.net
本男さんはよく陰で叩かれててかわいそう

335 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 02:58:02.06 ID:zh3gQZfc.net
表じゃ叩く側だから誰も擁護しないのが笑えるけどな

336 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 03:17:27.47 ID:Tv9EtEQB.net
個人晒しするなら適当にネヲチ辺りに隔離スレたててやれよ

337 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 05:01:37.47 ID:yi7NEjXZ.net
そんなことしたらBOOKMANと足軽専用スレになっちまうだろ

338 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 06:14:32.14 ID:TMdFD2Mw.net
>>328
前に鯖を見たことあったけど♯1が満員で♯2は過疎ってたよ。
>>337
それって素敵じゃないか?

339 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 06:34:04.59 ID:mjI5MjL2.net
>>332
それなりの人数がいれば何人か喋る外人がいると思うけどなぁ
余程の過疎鯖なんだろうか

>>337
きつい言い方してる時もあるかもしれないけど叩かれる程ではないんじゃないかな
役割を理解してないTLやSLにはウンザリするし、メンバーが指示を聞かなくて負けたのにTLが申し訳ないと謝ったりしてるのもなんだかなぁと思う

340 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 08:18:36.22 ID:yi7NEjXZ.net
>>339
たかがゲームで相手を不愉快にさせる発言してる時点で叩かれてもしょうがないんですが…
糞SLTLが居るのは間違いないが、そういうのは無線やチャットなんか聞きやしないしBOOKMANが謝ってるのはベテラン勢にであってチームにじゃない
奴が嫌われてんのは言い方というより人によって露骨に態度変えすぎなとこだと思うよ
初心者SLが一、二回死んだだけでキレてることあったしね
当事者じゃなくてもマジのテンションでキレてる声を聞くのは不愉快だわ

341 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 08:29:48.57 ID:TMdFD2Mw.net
>>340
本人に言ってくれば良いじゃん
嫌なら直接言って理解して貰えなければ単なるクズなだけだろうし

342 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 08:43:44.72 ID:mjI5MjL2.net
TLは誰かに限ったことじゃない
TLが申し訳なさそうにしてる一方で、指示を聞かなかった人がどこ吹く風だったり、文句言ったりしてるのは見てて納得がいかない
だからキツく言うのも少しくらいは仕方ないと思う
初心者TLに厳しすぎるぐらい言ってた人は「そこまで言わなくても良いんじゃ…」と言われてたし、不快に思うなら直接言ったら良いと思うよ

343 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 08:57:14.60 ID:XrUUC5p4.net
取り敢えずsteamでサブ垢でも作って言った方 がいいと思うよ。そこでなんか文句垂れてきたら擁護出来ないけど

344 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 09:43:28.82 ID:w2ksGDF5.net
risingstorm2はいつだー

345 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 09:57:14.04 ID:TMdFD2Mw.net
>>344
再来年を予定しております。(CA)

346 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 11:04:53.33 ID:vGdg7/1r.net
再来年(2020)

347 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 12:14:16.19 ID:95l6mwNh.net
>>344
S∞N

348 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 12:58:17.03 ID:EdOzAFsC.net
                        _∩  ∩  ∩   ∩_
                      γ 〉〉〉 | | | |  〈〈〈 ヽ
                      {  ⊂〉 | |__| |_ 〈⊃  }
                       |   | // ヽ \ |   |
                       !   !/  (゚) (゚)  |   !
        ∩_∩           |   ||  _○_  |   l
      . / \ /\         \  |\__ヾ . ::/__ノ    |
  n:    |  (゚)=(゚) |          \    しw/ノ    /           ___
  ||  . |  ●_●  |            ヽ、       /.      .ni 7 ̄ヽ./ \ / \/ ̄ヽ
f「| |^ト  /        ヽ;'、       r"´>、.____ ,.‐'\    l^l | | l ,/) /  (゚) (゚)  |    |
|: ::  ! } | 〃 ------ ヾ |\ ヽ,      `~´      `) )   ', U ! レ' / |   三    |. .n |
ヽ  ,イ \__二__ノ ⊂、 〈             //    |    〈_ノ\_   __ノ.l^l.| | /)
     ヽ、       /.    リリ -=iil|||||||||||||||||||||||||〈_ノ      ヽ   ヽっ   |  |   .| U レ'//)
    r"´>、.____ ,.‐'\                          ´ ̄ ̄ヽ、  .|  |   ノ    /
    `~´      `) )                           r"´>_(_,、_) ,.rニ __ ノ
            //                             `~´   .しwノ`) )
-=iil|||||||||||||||||||||||||〈_ノ                                     //
                                      -=iil|||||||||||||||||||||||||〈_ノ

349 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 14:20:48.42 ID:aADRstby.net
たかがbookmanのせいでbanzaiから新規がいなくなるのもね
本人に言えっていうけど、ネトゲでそこまでする奴なんて皆無だろ
逆に新規に対しても丁寧で一生懸命な一部常連さんがかわいそうだわ

こいつが発言すると明らかに空気がおかしいし常連からも疎ましく思われてるんじゃね
コミュなんて上っ面だけだけだしやむなく放置するしかないんだろ

350 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 14:51:57.43 ID:w2ksGDF5.net
>>345
ありがとナス

351 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 15:56:20.46 ID:wKNmCTNE.net
>>349
2チャンネルでは言えたんだ次は勇気をだして本人に言ってみよう。最初は怖いかもしれないがコミュニケーションって人生でも大事な事だから一歩一歩克服してみよう。

352 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 16:03:56.03 ID:Asd6qJKM.net
声だけデカい四天王
南郷・足軽・本男

353 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 16:04:38.65 ID:dUTUqqQS.net
お前ら定期的に誰か槍玉に上げないと気が済まないんだな、Vさんしかり
彼だって分隊チャットを私物化してるくらいで目くじら立てるほどでもないだろうに

354 :283:2015/07/01(水) 16:07:49.11 ID:mO+EbyD0.net
ここで粘着のように名前晒して叩いてる奴がいるほうが新規抜けるわ
VC怖くて使えないじゃん

355 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 16:20:38.81 ID:7JHsmKPZ.net
そんなことより与那原とシュガーローフの話はないのか。

356 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 16:21:45.84 ID:v1LY+ASc.net
bookman自分で擁護してもバレバレだぞ
VCの私物化は程度と内容によっては許せるが新規達への暴言は擁護できない
粘着されてるように感じるかもしれんが、次から次へと見境無く自覚の無い攻撃をして敵を作り続けてるのは自分だからな
足軽は全方向に牙を向く真性キチガイだからまだ笑えるが、お前のは笑えない
自分より弱いものをいじめをしたいのに叩かれるのが怖い!抜けます!なんていう新規は居ない

357 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 16:31:47.25 ID:TMdFD2Mw.net
>>356
それさえも本人に言えないとか

358 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 17:05:27.56 ID:rMR8nmRO.net
>>310
人数でバランスも戦い方もかわるんよね

359 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 17:24:41.27 ID:LHNAdZIe.net
サーバーブラウザ開いたら落ちて鯖に入れないんだけど直し方わかんねぇ・・・・・

360 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 17:41:34.41 ID:v53Nvq9O.net
本人に言えって言うけどSteamのアカウントで文句つけるバカが居るわけ無いだろ
本人のツイッターがあるからこっちで言ってやれよ
https://twitter.com/StgBatallion

361 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 17:49:57.04 ID:Fs3V6yvb.net
ちょっとやめてやれよ

てゆうかこのゲームツイッターなんてやる勇気のないガチクズしかいないと思ってた
もちろん俺もガチクズです

362 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 18:56:41.66 ID:aADRstby.net
>>356
本当これ

>>360
しゃべり方のイメージ通りまんまメガネキモオタでクッソワロタwwww
ってかほとんど更新してないじゃんこれ

363 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 19:49:57.87 ID:Tv9EtEQB.net
>>358
そうそう
それと人が多すぎると攻撃側が凄く不利になる気がする
硫黄島米軍とか地獄でしたわ

364 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 20:52:13.71 ID:mjI5MjL2.net
寧ろ単発とかID変えてまで叩いてる人の方がどうかと思うよ…ほんと

365 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 21:26:02.06 ID:Fs3V6yvb.net
晒すならVみたいに誉める内容にしてくれ

366 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 21:48:50.72 ID:Tv9EtEQB.net
そういやww1modはどうなったの?
セールでヴェルダン買ったら過疎というか廃墟だしシステムも意味不明で面白くなかったからww1modに凄く期待してるんだが

367 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 21:51:58.56 ID:csy6rdDS.net
>>360

流石にやり過ぎだろ

368 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 22:03:03.86 ID:csy6rdDS.net
366の内容書いといてあれなんだけど、本男ってだれ?
それだけわからんw

369 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 22:10:59.56 ID:aADRstby.net
>>364
むしろ必死こいてBOOKMAN擁護してるのお前だけなんだけど
二言目にはID変えてとか単発とか言っちゃうのはもう病気だから

前スレから拾ってきたぞ

        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ      BOOKMANで〜す
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <これは警告だ、下がらない奴は
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \      敵とみなし射殺する!!
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄

370 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 23:17:17.04 ID:rMR8nmRO.net
>>363
殺しても切りのないバンザイチャージ待機とかも笑ける。だからバンザイで遊ぶときは軽く酔っ払って力抜いて遊ぶようにしてる。

371 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 03:04:40.09 ID:UiY+Xqoe.net
文句あるならゲーム内で言ってくればいいじゃない。
文字打つ余裕がないのかそれともマイク持ってないんか?

おっちゃんがやっすいの買ってやろうか?

372 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 03:48:53.25 ID:Wd5x8HXz.net
オナーレベル99の者だが、叩かれている彼は一人のキチガイに粘着されているだけで至って常識的な人物だ
ゲーム内で直接文句を言ってみろ
言えないだろ?
それは粘着者の主張に不都合があるからだ
主張に正当性があるならゲーム内で言うんだな
ちゃんとした立回りができる人間が不当に叩かれるとは実に嘆かわしい

373 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 04:02:24.46 ID:jX5Iwjnm.net
最近始めたばかりの者だが、Bさんの分隊で何回かプレイしましたが言葉は厳しめでも言っている内容は正しいし
そのおかげでチームが勝ちやすくなっているとおもいます
昔から居る方たちもなりきりプレイはよくやるしそのおかげでゲームがさらに楽しくなっている
立ち回りを注意したり教えてくれることはあっても暴言なんて言ったこと無いですよ
暴言に聞こえるのは自分勝手にプレイしてるからじゃないの?
このゲームはチームワークが無いと勝てないのだからスタンドプレーしてたら怒られてもしかたないと思いますよ

374 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 04:32:02.50 ID:+/KcvyXy.net
そう…(無関心)

375 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 04:34:38.36 ID:1Ob4BBhk.net
ID変わったのにまだBの流れ続けるのかよワロタ

376 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 05:13:47.65 ID:DVZWKA5a.net
ここまで粘着してると変なことしてて注意された本人なんだろうなと思ってる

377 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 05:15:10.45 ID:4jA/Es+G.net
>>376
俺もオモタ

378 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 10:04:53.65 ID:zRlJyxE9.net
中台とやるの今回が始めてだわ楽しみ

379 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 10:36:12.37 ID:1hdftP4e.net
>>378
マップってどうなるんだろうね?

380 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 11:27:19.45 ID:gfCHiVl0.net
誰もオージーとの交流戦の動画とってないの?
みんなどうやって戦ってたのか気になる

381 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 11:30:20.53 ID:4m7tNNFK.net
何人かは撮ってると思うよ

382 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 14:03:50.41 ID:0oMV7iQw.net
>>372>>373
同一人物すぎワロタ
もうちょっと上手く自演しろよ
>>373
最近始めたような奴がこんな事言うかよwwww
クッソワロタわwwww

383 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 14:16:52.05 ID:e2sGmcRi.net
type1007は前期と後期どっち使ってる?

384 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 14:21:14.84 ID:hAisxJ7M.net
俺は最初の状態で使ってる

385 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 14:24:51.87 ID:L8dZRM8O.net
最近、前作もちまちまプレイするようになったんだけど今作って戦場が静かすぎない?
前作なら常にどっかで「バーン!!ドカーン!!ズドーン!!バゴーン!!」ってひっきりなしに砲撃音が鳴り響いてたけど
あと、それによるサプレッション効果もかなり大きいから絶望感があって楽しい。

砲撃の仕様が変わったのが原因なの?おしえてよ!!

386 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 15:09:12.90 ID:kyVmT/0L.net
不都合な事はなんでもかんでもじえん
なんだかなぁ
かまってちゃんなのか?

387 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 15:16:24.30 ID:E8JJRRZc.net
レスが飛びまくってるぞおい
砲撃の音はHOSとRSで違う気がするな
前作って動画でしか見たことないがRO1のことか

388 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 15:31:47.45 ID:fqd43ja7.net
>>383
もちろん前期よ
後期はサイト見にくすぎてダメ
前期+銃剣とか欲しい今日この頃
>>385
音が変わっただけじゃない?

389 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 17:21:39.52 ID:0oMV7iQw.net
>>372
>>373

>>376
>>377

>>386
>>387

必ず単発で短時間に2連続擁護が入るんだよなwww
しかも変な時間だからすぐわかる

このスレ普段そんなに人いないっつーのwww

390 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 18:24:38.07 ID:E8JJRRZc.net
100式はどうせならBARみたいにあの謎なバイポッドも使えるようにしてほしかった

391 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 18:58:56.97 ID:8c16yuBf.net
「ビー、えー、アーぅ」なんだよ!

392 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 21:54:04.25 ID:F5WsCE8D.net
レベル80でヒーローになれるの?
基準が良くわからん

393 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 22:24:07.29 ID:DVZWKA5a.net
レベル80であとヒーローになりたい職もレベルも上げないといけないんだっけな

394 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 23:55:27.66 ID:zRlJyxE9.net
普通にやってたらLv80の時点で好きな兵科のHeroにはなれるはず

395 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 23:59:04.85 ID:NrBAnIVN.net
ATとかエンジニアとかあまり選ばない職は
意図的に上げないと80の時点じゃヒーローにならない可能性の方が高いと思う。
SLはやってれば勝手にヒーローになる。

396 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 00:11:49.69 ID:IgFs3sq9.net
>>388
なぁ?前期と後期を逆に覚えてないか?
前期→Lv25でアンロック、Lv50で銃剣が付く。連射速度が遅く、ピープサイトを使用
後期→始めから選べる。オープンサイトで連射速度が速い

397 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 01:21:57.27 ID:QwaGtTOC.net
発射速度が速すぎるのも考え物
type99よりtype96
MG42よりMG34
type100前期versionより後期version(ピープサイトがなければ尚よし)
の方が使いやすい。

一人をしとめるだけなのに弾を余計に消費しちゃうからね、仕方ないね。

398 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 01:34:01.16 ID:EfZXSFBW.net
拾った100式がサイト付きだとがっかりするよな

399 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 01:36:35.92 ID:mQe2a3Xx.net
日本軍は知らないけど、独軍のMG42は対ヤーボも視野に入れたレートだからな
実際には34より軽くなってんだけど、このゲームだとバランス調整で34より重くされてるってWikiにあったし、もしかしたら反動は実際より軽いんじゃないかなぁ

まあ敵に当たらない内にズァァァァァァァァ!!!・・・ゲラーデン!ってなって使いにくいのには同意

400 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 01:47:07.39 ID:2atFRjLw.net
MG42って変な棒が無くて良いし命中率も普通にいいぞ

401 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 04:06:18.63 ID:IgFs3sq9.net
>>397
いや、だから連射速度が遅いのは前期で、更にピープサイトなのも前期だから…

402 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 04:16:20.80 ID:IgFs3sq9.net
あ、ゲームのアンロック上で使用可能なのが早いか遅いかで前期/後期と考えちゃってるのか
RSでは100式の実銃の後期型がLv0から使用できて、前期型がLv25から使用できるという逆転現象が起きてんだ
だから後期型と言ったらアンロック後半の連射の遅い方じゃなくて、最初から使える連射が早い方を刺すやんで。かなりどうでもいい話だけど

403 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 12:21:16.82 ID:8p3Hoqta.net
火炎放射器の炎に防弾効果があるのは確実だわ。
近距離からはっきり見ちゃったよあの炎にエフェクトじゃなくて設置物として
ブスブス弾が当たってるのを。

ただ100%防弾炎が発動するわけじゃないようだ。なんか条件があるのか?

404 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 12:25:11.80 ID:8zySfzke.net
火炎放射されてる時にニーモーター撃つと自爆になるぐらいしか知らない

405 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 13:03:18.66 ID:VNJNRF7K.net
>>403
放射している正面のみじゃない?って感じるんだけど、斜めとか炎の発射角度で変わる印象があるんだが

406 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 13:27:17.05 ID:S2F1PUhe.net
あ、ニーモーターで障害物一切ない場所で音もなく自爆してんのフレイマーのせいか
けっこうやってるけど全く気づかんかったわ

407 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 20:41:29.51 ID:bU5Jodsz.net
触れただけで死にます・・・・・・死にます。

408 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 20:23:04.75 ID:CEkVE38N.net
対戦車砲が使いたい・・・使いたくない?

409 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 20:35:39.96 ID:J3uw1iLy.net
設置式でいいから使いたい
俺、ドアノッカーでT34に榴弾でバラバラにされる役ね

410 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 20:53:37.41 ID:iiWd8tg2.net
私はRSにタンクがほしいです
当然タンクは米軍のみ

411 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 21:52:38.77 ID:uitzhfFI.net
むしろ装甲車でいいわ
ソ連やロシアが使ってるみたいなのじゃなく搭乗員が外部から撃たれず戦車みたいに覆われてるの
それなら建物や障害物に隠れればいいし
でも機銃でバリバリ撃ってくるから脅威ではあるぐらいの存在感でいいわ

戦車だすとアンチタンク兵科や当たり判定や戦車VS戦車のバランス調整とか色々プレイしてて面倒そう

412 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 22:44:52.33 ID:qj/UFUaw.net
>>402
こういう豆知識レス好き、勉強になるわ

413 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 23:19:42.25 ID:LvK7IzXr.net
SdKfz251の対抗馬はハーフトラックのイメージなんだけど
なんでユニバーサルキャリアなんだ
スターリングラードの頃はまだレンドリースされてなかったん?

414 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 23:30:38.77 ID:yHS5MlCM.net
日本鯖はもっとHos回せよ
2連続RSは糞つまらんと思うのは俺だけか

415 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 23:52:12.34 ID:4zyRvUDT.net
TATAKAE〜

416 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 00:02:07.90 ID:CK/Bxj2n.net
きみだけです

417 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 00:06:17.21 ID:YGh9P51L.net
俺も弱小日本軍と鬼畜米英の戦いが何回も続くのは嫌だわ
華々しい偉大なるドイツ第三帝国の勇士、国家社会主義の尖兵として劣等で野蛮なロシア人を殺しまくりたいってのに

418 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 00:11:44.06 ID:EHBpUc15.net
ロシアって国もうないよ
ソ連だろ!
少しは勉強しなさい

419 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 00:18:57.10 ID:YGh9P51L.net
国家としてはソ連でも民族としては"ロシア人"だろうが
教養不足はお前だろ犬野郎

420 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 00:26:21.07 ID:EHBpUc15.net
ソ連ったらソ連なの!
ソ連にしなさいい

421 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 00:35:55.44 ID:73KrN33o.net
>>419
ふざけんな!ソ連なんて世界最大の多民族国家が売りだろうが!
勇敢な歴史を有するトゥヴァ人に謝れ!

422 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 00:49:03.63 ID:3YdWU5T0.net
早くベトナム戦争やりたいんじゃああああ
GIダアアアアアアアアアアイ

423 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 01:13:13.64 ID:73KrN33o.net
ブークー、ディンキィダウ!
みなさん、降伏して、やさしいホーおじさんに水牛をもらって水田を耕しましょう!

424 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 03:12:30.75 ID:o/Mhool6.net
今日買ったんだけど、マルチプレーヤーが起動できない
起動しようとしたらクライアント自体停止して動かなくなる
同じ症状になったことあるやついない?

425 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 04:10:47.31 ID:X/JW0O/5.net
>>424
起動までスペックによるが
かかる人は1分くらいかかるぞ

426 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 05:43:03.28 ID:e95xeMJu.net
>>424
ゲームキャッシュの整合性を確認とかしてもだめなん?

427 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 05:58:48.07 ID:oB9/YKSr.net
そいつ…

味方やぞぉ?

428 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 07:55:28.28 ID:z93yo4UY.net
あっ、どうも

429 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 10:16:01.52 ID:h8DITNX8.net
>>424
もしかして、とても日本人には見えない強面のおじさんが刀を構えた画面を何分間か延々と見せられる症状かい?
で、タスクマネージャーとかで見てみるとタスクが停止した状態になってしまってる。

1年くらい前の大型アップデートから俺もその症状に悩まされてるわ
フォーラムにも探せば色々改善策はあるけど、根本的な解決にはならないからあきらめろん

430 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 10:24:27.64 ID:h8DITNX8.net
あ、ちなみにマップのロードが遅いとかなら事情は変わってくるよ
鯖によっては特定のメンバーを優先して鯖に参加できるようにするミューテイターを走らせている鯖があるから
その場合はいくら高性能バケモノPCを使っていても優先メンバーより早くは鯖に入れない

和鯖はそのミューテイターを使用しているかはわからんけど管理者権限を持っている人は優先されてるんじゃないかな

431 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 10:29:27.82 ID:4t3pY01U.net
RSはただ特攻して訳も分からず終わる感じ
Hosのほうが戦略性がある

432 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 10:52:54.95 ID:WEguBqRg.net
ジャングル見にくいねん・・・

433 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 12:20:56.87 ID:3YdWU5T0.net
>>403
やっぱそうだったか
火炎放射中の敵に背後から依託したマシンガンを全弾ぶっ放したのに無傷だったことがあってから
制圧効果とかそういったものとは別次元の力が働いていると思っていたんだ

434 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 13:55:00.36 ID:DUPkOsnO.net
>>430
管理者権限持ってるけどたまに外人にジョイン負けるぞ
管理はブラウザでやってるんだけどそれ以外のツールは重くなるらしいから入れてないみたいだから単純にスペック速度と鯖との物理的距離じやね

435 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 00:04:05.94 ID:o4H9lIGu.net
流石に耳がキンキンするわー…

コミュニティで書くまでもないからここでぼやくんだけどね(予防線)

436 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 00:28:47.52 ID:omEZnY7k.net
耳がキンキン?

437 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 00:29:21.25 ID:iN1Vd9of.net
ガーランドで6番連打だ

438 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 02:29:05.43 ID:rq+MJsg2.net
クェゼリンってあんな無理ゲーだったっけ?シャーマンDDないとつらいです・・

439 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 05:06:06.63 ID:nWS1TN1s.net
>>430
2.fjgとかでロード早く終わってもserver welcome screenで止め置かれるのってもしかしてそれが原因だったのか。
万歳鯖は最近は行かないからわからないけど前はロード終わったらすぐ選べたと思う。

ああ、だから最近はメリマロ鯖ほうが人気なのかな

440 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 08:42:03.31 ID:qp72PBlp.net
ここ最近クェゼリンで米軍が勝ってるの見たことない

441 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 09:28:31.83 ID:0Yq6YbGA.net
クェゼリンは前からニーモーターの独壇場だったろ

442 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 12:40:15.09 ID:14qyxG+l.net
38 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 12:44:57 ID:G8ap7jtV
上司の愛娘がクッキーやいてきてくれました。
・・・・


    パッサパサ!
        パッサパサ!
            口のなかパッサパサ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  口の中
    /    \  \  \  \    パッサパサだよ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   パッサパサだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       パッサパサだよどーしてくれんだマリコちゃん!
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J


  \\                                         //
   \\ 口 の 中 パ ッ サ パ サ だ よ パ ッ サ パ サ//
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ



って絶叫したかったです。。。。。

443 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 14:07:01.53 ID:p+1UdoMc.net
割と本気で鯖ブラウザ開けん・・・・・
Win864bitがわるいんか!?

444 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 14:25:38.68 ID:14qyxG+l.net
>>443
それは無いかと
半年前までwin8 64bit使ってたけど普通に開けた
開けない原因はIPブロック系のソフトとか使ってたりすると駄目な事がある
後はスチームの鯖ブラウザが調子悪いとやっぱり開けない
でも鯖自体は稼働してるからよく行く鯖は登録しておくと良いよ

てか俺盛大に誤爆してんやん……

445 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 14:27:37.81 ID:nWS1TN1s.net
勝手にフィルターがセットされて鯖が表示されないことならあるけど

446 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 14:28:33.40 ID:p+1UdoMc.net
>>444
IPブロックか・・・・・
ちょっと探してみるか

447 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 14:41:53.49 ID:p+1UdoMc.net
不要ソフト削ったんだがそれでもブラウザ開いたら落ちる・・・・・
IPブロック系ってIOBitのソフトじゃなかったんかい

448 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 18:40:52.30 ID:nIISzOmO.net
>>443
killerの少し古いネットワークアダプタならドライバ更新しろ

449 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 19:02:14.77 ID:14qyxG+l.net
>>447
peerblockとか

450 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 20:01:49.57 ID:I8Rlio3T.net
米兵「アチャー!!!」

451 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 01:12:24.73 ID:fqPoj/Hq.net
万歳に怯えて暮らすぐらいなら犬死する日本軍を選ぶ心理

452 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 01:31:10.94 ID:HsQJYeYB.net
万歳突撃して来るジャップはとにかく撃ちまくるか思い切って銃剣で攻撃するとあっさり死ぬ

453 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 01:39:39.42 ID:wmcEfIrM.net
>>448
更新してみたけどダメだった
>>449
そのソフトは入れてない.....はず

454 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 04:40:47.75 ID:H3sevQ4x.net
とりあえず自分の環境をさらしてみたらなんとかなるかもよ

455 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 08:39:30.85 ID:wmcEfIrM.net
散々喚いたが落ちなくなった。
Killerを削除して再インストールしなおしたらなおった。>>448本当にありがとう

456 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 14:25:17.33 ID:n3mfbQnR.net
よかったな
万歳グループの方に先にkiller networkについて書いてた人居たけどなんでか消しちゃったっぽいな
有益な情報なんでテンプレ入りしてもいいと思う

457 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 14:35:57.04 ID:UqLzMVvu.net
俺もキラー使ってるけど問題ないぞ
マザーはx99の新しい奴だけど

458 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 19:38:49.81 ID:fU8c+XnY.net
もしかして RS2≠In country:Vietnam なのか
元々ベトナム編を開発してたのはPOP Smokeだったはずだけど、
POPは関わってないと言ってるようだ
昨年にUE4で作るとか言ってたのに結局RS2はUE3のままみたいだし

459 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 22:56:24.16 ID:zU2zJvMo.net
昨日まで普通に万歳鯖入れてたのに今日になって
steam decided that you are not authorized to connect to this server
とか言われて入れないんだが・・・

460 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 23:02:46.20 ID:zU2zJvMo.net
しかも他の鯖には普通に入れる・・・もうわけわかめ

461 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 00:02:43.77 ID:eWCx0xM6.net
http://steamcommunity.com/groups/_bsn#announcements/detail/111811950285818590

良かったな
これでHOSを楽しみにしてる奴には回ってくる機会が増えるぞ

462 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 00:30:14.80 ID:7i4T3JuX.net
HOSで攻撃側が勝ってるの見たことないな
攻撃側で入るとクソゲーになるから初心者はバンバン防御側に有利JOINするんだぞ

463 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 01:14:09.37 ID:lpIA20Fb.net
ケッセル レッドオクトーバー アパート 冬森 ママエフ ステーション

攻撃側にも十分勝ち目ありそうなマップ

464 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 01:30:55.31 ID:eWCx0xM6.net
基本的にHOSは
不利側に常連が固まる→反対チームは連携も取れずSL・TL仕事しないで敗け
同じくらいの練度のチーム分けになる→そのマップの不利チームが負ける

って感じで試合始まって5分位でその後の展開が予想できちゃうんだよね

個人的にはHOS回すことによってそれが解消されるかなと思ったけど
バランスが取れてるマップが片手で数えられるくらいしかないからやっぱり無理なのかなー

465 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 02:04:21.86 ID:yWZ0Wd7x.net
そもそもバランスなんてとる必要ないとTWIは思ってるから
なんせ強制オートジョインもないんだからね

466 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 03:59:53.30 ID:RhWzkX66.net
だって負けるのもこのゲームの楽しみ方の1つだし

467 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 09:00:04.55 ID:cklE24yE.net
試合が展開していった上での負けじゃなくて開始してすぐに勝敗の予想がつくのが問題なんやろうなあ

468 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 09:49:50.24 ID:p42kNKad.net
今の万歳はrsの方がクソゲー率多いからしゃーない

469 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 09:56:54.31 ID:6IhMVMX7.net
負け戦のほうが面白いって戦国武将が言った

470 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 10:04:42.47 ID:cklE24yE.net
>>468
むしろ逆に感じるが

471 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 13:15:49.92 ID:zuJIVuH4.net
この手の大規模マルチプレイは毎度勝敗を気にしていたらストレスで死んじゃうよ
高名誉レベルになるまでプレイしつくしている廃人プレイヤーはどちらかというと雰囲気を楽しんでるんじゃないの?

だっておれ自身、MF2D鯖が死んでから和鯖が復活するまでは勝敗なんか気にしてなかったし
負け戦だろうが糞TL/SLだろうがそれはそれで楽しんでた

472 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 13:28:32.52 ID:p42kNKad.net
勝敗は別にどうでもいいけど、試合の内容くらいは気にしてもいいじゃないか

473 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 13:33:23.94 ID:LLaGwZrS.net
その割りにはボイチャで負けだ勝ちだTLガーSLガーとわめき散らしてるのは高レべの連中ばかりだよな

474 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 13:51:39.87 ID:cklE24yE.net
高レベル=ある程度経験があるから何が原因で負けてるかわかるんでしょ
ボット撃ちは知らん

キック投票があれば無能SLTL蹴れるんだけどなあ

475 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 14:13:38.30 ID:36X0TS3l.net
確かに無能SLTLはイライラするが蹴るのは反対だな。
初心者が訳も分からず始めていきなりKickされたらなんだこのクソゲーってなるだろうし。

しかしこのゲームに限らず日本人コミュニティのどんどん初心者に排他的になって血が濃くなって腐っていく流れってもはや伝統芸だと思うわ

476 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 14:22:37.28 ID:BBnSPqMP.net
まあそういう民族ですし

477 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 14:40:55.99 ID:vRQCQV1M.net
レベル99だが勝ち負けは時の運だから自分のポイント以外は気にしたこと無いな
チームなんて考えたら考えるだけ禿げる
だから今日も擲弾筒たのしいれす(^p^)

478 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:07:04.34 ID:cklE24yE.net
>>475
だからキック投票があればいいんだよ
みんなが>>475みたいな考えならキックされないし違うならキックされる
今みたいに一部の人の決定だとどうしても誰か彼かから不満がでる

479 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:10:50.89 ID:T9FNIxHZ.net
>>475にも同意するが>>478みたいにキック投票も早く治らないかな。アレ無くなってから見るからにギズギズしてきたでしょ、、

480 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:51:00.00 ID:pbvpicgH.net
チュートリアルが分かりにくいのも一因だと思うがな

481 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 16:14:57.64 ID:vRQCQV1M.net
>>478
キック投票ってこのゲーム機能してる?
表示がわかりにくいし投票もしにくいから他鯖でTkerいても投票成立しないんだが
もっとTF2みたいにわかりやすいといいんだがね
まああの方式はそれはそれで問題あるが成立しないよりマシ
>>480
英語のゲームだししょうがない

482 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 16:17:41.36 ID:SquyDAvU.net
キック投票はセキュリティ上の欠陥があってなくなった

483 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 16:19:36.04 ID:Tn216uOP.net
投票するときは全体にこいつこう言う行為したんで蹴れませんかってチャットで書いたり、VCで言うといいと思う。その通りなら賛同する人も声あげるし。もっとも投票が治らないとアレだけど

484 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 16:22:45.86 ID:vRQCQV1M.net
>>482
あっそうじゃなくて、表示がわかりにくいし投票もしにくく、わかりにくいから実装はされてるけど、うまく利用されてない、って事が言いたかっただけ
万歳で投票機能潰してるのは知ってる

485 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 16:39:43.53 ID:vRQCQV1M.net
>>483
フレンドに300時間やってキックのやり方しらない人いたし投票の方法自体知らない人も多いと思う
あと、呼び掛けても誰も左下読まないのよね、俺も読んでないしVCは切ってるし
ラジオチャットに「非国民がいるぞ!」とか「裏切り物がいるぞ!」とかで簡単に通知できればいいのに
まあそういうことで投票を成立(可決否決問わず)する事自体が難しいのよね

デン!!!!←大きい音と友に左上に投票画面がでかく出る(その場でF1で賛成F2で反対)

△△(名前)をキックしますか?

○○××○○○×××○○○…etc

△△はキックされました

TF2とかこんな感じ

486 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 19:02:44.58 ID:yWZ0Wd7x.net
UIに関してはここの開発は正直あり得ないほどひどいと思う
チャット欄に色付けるだけの作業に発売から一年以上かかってたし
キャンペーンのマップが表示されてるときの左下のチャット欄もスクロールがおかしくなるし
スコア表の人数は64人全員表示しないしキック投票もミュート機能もやりにくい
これ全部フォーラムで報告されてるのに放置されてる
所詮インディーデベロッパーなのに身の丈に合わない規模の開発体制になっちゃってるからかな

487 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:12:58.96 ID:eWCx0xM6.net
>>481
>>483
キック機能が生きてた頃は>>483みたいなことがよく起こって
公平に意見聞けて自分の意志で判断した上でキックできるっていうまさに理想というか普通というかって状態だったんだよ
いまじゃあ管理権限持ってる5人だけしかキックできないからね

488 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:58:08.26 ID:zuJIVuH4.net
kick投票って鯖の設定で無効になってるの?
それとも、一時期流行した無差別kickツールの対策方法がないからTWIがkickを機能しなくしてるの?

どっちなの!!!!!!!!!!!!!

489 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 22:12:36.51 ID:J0YVoFyM.net
>>488
後者よ、KF2の開発かなんか知らんが忙しいのか全然元に戻らないけど

490 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:58:55.09 ID:qwjqkv12.net
kickは一刻も早く直して欲しい。

491 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 02:31:03.03 ID:auLK5zW9.net
海外鯖ってキャンペーン鯖が多いな
まさか2fjgまでキャンペーン鯖と化してるのか、今って
マップが少ないからしょうがないが、2fjgは普通の鯖にして欲しかったかな

492 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 02:36:40.63 ID:L1ofjwhZ.net
とりあえず無能な将校には目の前で拳銃をドロップして、あとはわかるな?ってやってる

493 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 02:42:26.17 ID:w9OkkG3d.net
システム化は難しいだろうがSLとTLはチキン野郎をぶっ殺してもお咎め無しとかあったらいいな

494 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 08:38:26.63 ID:mOV5qFQQ.net
それ本気で一点なら君ヤバイよ

495 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 09:15:57.21 ID:axq2miaC.net
そんなこと言うのはどうせtihaかbookmanだろ
キモいんだよおめーら

496 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 10:10:36.66 ID:HRCHBz5L.net
督戦隊プレイ(セッションバン)

497 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 11:02:53.13 ID:NvbC1161.net
自治厨拗らせた結果か

498 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 11:38:10.08 ID:TfjBcHl9.net
俺は逆に糞SLが変な場所にいたからぶち殺した事はあるわ
SLからリスポンするより拠点からリスポンした方が戦場が近いとかアホかと

499 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 13:56:54.81 ID:+M8TcTTG.net
>>493
まあそういうの嫌いではないけど、みんながそうじゃないからロールとして督戦隊が出るモードとかがあればいいんだけどね
もちろんソ連側とかスターリングラード以降の敗色濃いドイツ軍側とか設定をしっかりした上で
誰も来ないと思うけど

500 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 14:03:39.19 ID:V92tHUT/.net
tihaとかしょっちゅうきもいロールプレイしてて後ろから銃剣でTKしたくなるわ

501 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 14:12:22.83 ID:NuvHRbyt.net
うむ

502 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 14:12:39.68 ID:ti9Whhaz.net
やめたげて

そういえば誰かがオージーとの交流戦Youtubeにアップしてくれたみたいだな。

503 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 14:42:02.39 ID:jS+AZDlD.net
ネヲチでやっとけ

504 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 00:33:21.56 ID:bfRbpNxr.net
あ^〜TLぶっ刺すと気持ちええんじゃ^〜脳汁ドバーとでる

505 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 10:16:20.88 ID:mxCqsnD0.net
>>495
>>500
お前らうるさいぞ
鯖への攻撃はやめろと何度も言ってるだろ

俺みたいにボイチャもテキストチャットも一切しないが応援してるやつもいるってことわかってくれ

506 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 10:30:45.18 ID:b3w7lQbU.net
自演臭い
粘着君キモイわ

507 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 10:48:51.70 ID:mxCqsnD0.net
このゲームなりきりゲーするゲームなの
こんなとこでごちゃごちゃ言わずにコミュニティではっきり言えよ

508 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 11:11:45.53 ID:EZWnoXT9.net
唐突に登山の事言われても不愉快なだけなんだけど

509 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 12:04:26.11 ID:4612dVGT.net
沸点低すぎ

510 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 12:20:49.16 ID:iKuOBZbR.net
>>505
そいつら一部がうるさいだけなのに鯖全体のことのように言うのはやめろアホ

511 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 13:37:53.51 ID:GqipwDf3.net
面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める←今ココ

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる

512 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 15:23:14.90 ID:UXfrSdNI.net
ID:mxCqsnD0
お前が毎度毎度何時間も前のレスをむしかえすから荒れるっていい加減気づけよ糞自治厨

513 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 15:37:09.06 ID:HyewUg31.net
そんなことより誰かボルトカップに出場してボルト王目指そうぜ

514 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 18:42:18.99 ID:2dJrJs0m.net
まーたこのクッソどうでもいい流れか

515 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 18:54:26.25 ID:+YugCOYu.net
昔の万歳鯖は面白かったよなぁ
今はRSしか知らないような新参がでかい顔してる時点で無理だわ

516 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 18:56:02.38 ID:AGMtCf8h.net
RSのが敷居が低いからね

517 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 19:21:42.04 ID:Yfn9IYF8.net
やっぱ、くっさいアカとか生き残ってたりする?

518 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 19:26:44.97 ID:b3w7lQbU.net
こんな最近のゲームで新参がどうとか違和感があるわ

519 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 19:32:46.75 ID:dPhY3ynm.net
言うほど最近かこれ

520 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 20:15:55.48 ID:EsV8VicR.net
自称古参とか常連がブイブイ言い出すと末期なんだよなぁ

521 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 20:20:01.33 ID:5tkIr+WU.net
ROOからやってる人は優しかったな、ガチで人がいない時代経験してるから

522 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 20:23:29.03 ID:P44O4YQo.net
>>520
http://www.insects.jp/0008douganebui.jpg

これ?

523 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 21:00:07.04 ID:JgLx3VSt.net
まあ確かにtihaはキモいわな

524 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 22:56:53.01 ID:dAd9ON8H.net
役職の仕事してるのでどうでもいい
ミリタリー物なんだしいいんじゃないの?

525 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 23:26:53.70 ID:WIpOYfmf.net
いつからこんな晒しみたいなスレになったんだ?
このゲームは元々WW2好きかリアル系FPS好きのコアな層しかいない、小さなコミュニティなんだから仲良くしようよ。
誰かを槍玉に上げて叩いて排除してくと歯止めが利かなくなって、ますます門戸が狭まるよ。

俺はVCには出さないけど、いっつも戦場の兵士になりきってプレイしてるし、なりきりプレイして何が悪いのかってね。

526 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 23:54:58.87 ID:iKuOBZbR.net
自分ひとりの思い通りにみんなが動いてくれないからってわざわざボイチャで「なんでいねーんだよ糞が!(原文ママ)」とか怒鳴りだすtihaはなりきりの域を越えてるだろ
人が来ねーのは確実にお前らのせいだ

527 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 23:57:50.76 ID:UXfrSdNI.net
逆じゃね?
一部の自称常連がその他を叩くから不満が出るんだろ
皆にもわかりやすくて言い方とかもちゃんとわきまえてる常連が晒されてるのなんて見たことないけどな

528 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 00:13:38.11 ID:86Vh8WXm.net
俺鯖建設初期の万歳鯖は結構楽しかったけど
今の万歳鯖はつまらんとおもうよ 

529 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 00:25:04.35 ID:cVvtzrTk.net
ゲームとして成立してれば問題ないだろ
ゲームなんか所詮は現実逃避なんだから揉め事をするな・つくるな・もってくるな

530 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 00:51:01.71 ID:Yn3+0p24.net
なんでいねーんだよ糞がってのはよく聞くけど、そこにいないと防御や攻撃がキツくなるって意味だと思うし、前後の文脈や行動がないと判断できんだろ。無意味に暴言だけ吐いてる人はいないぞ。

531 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 00:55:50.01 ID:wjmt8v3L.net
太平洋の嵐(荒れ模様)

532 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 00:58:30.52 ID:P43RcwM+.net
うんうんRSβの頃が最高だったな
(思い出補正で過去をやたら美化する老害)

533 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 01:10:31.70 ID:TJk5+FGl.net
>無意味に暴言だけ吐いてる人はいないぞ。
このスレにも名前出てるやん

534 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 01:17:45.28 ID:0l9VZUjd.net
意味があろうと暴言はダメでしょ
現にこうやって荒れる原因になってるんだし

535 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 01:41:38.37 ID:9beUUrqz.net
みんな仲良くするニダ

536 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 03:40:05.66 ID:rq4MgO3x.net
言葉遣い荒い人もいるかもしれないけど、今になって騒いでるということはそういうことなんだろうなぁ
Wikiや解説動画を見れば暴言に聞こえなくなるかもしれないよ

537 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 04:29:21.20 ID:0l9VZUjd.net
>>536
最近来た新参が喚いてると言いたいんだろうが
残念ながらtihaは前から何度もゲーム内でも注意されてるんだよなぁ

538 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 07:53:20.12 ID:XemIcFke.net
おれはぁ・・・おまえ・・・・あれやがな・・・・中国戦線からのアレやからな。

539 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 10:10:05.08 ID:Fih4hTW5.net
いや例え内容が正しくとも暴言は暴言だから

540 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 11:31:18.32 ID:1F4acP35.net
VC使ってる側からすればココで何言われようが心底どうでもいい
だってゲーム内で何の影響もないもん
こんなトコで何言われても何されようと

541 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 15:35:57.71 ID:229x9R4I.net
最近は万歳鯖の人多すぎるくらいだし
VCにイライラするくらいなら他鯖行って欲しいわ
勝手に新規の気持ち代弁するのは構わんがさ

542 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 16:29:42.52 ID:yQHio+Mq.net
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   殺すんや・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

543 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 16:57:11.59 ID:yQHio+Mq.net
∧∧∧/ ̄ ̄ソ ̄)
    /  / ̄ ̄ ̄\
あ殺 7 /  /  \ヽ
あす / |  ノ ヽ   |
|ん L |    r ⌒) |
|や // // ̄ ̄ヽ
|あ > / / _ _ |
|あ/  / / /―イ ノ
!!!  \  ||   ||
  厂   ||   ||
VV|  |  ||⌒) ||
   | ヽ  || /  ||
  /ヽ \\~ ̄ ̄ヽ
/  \   ̄\__ノ

544 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 17:14:28.85 ID:FwL0E+0e.net
VCで何か言われるのが嫌なら、ボリュームを0にすればいいんだよ。
他人の行動は変えられないんだから、自分で対策をするべき。

545 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 17:17:33.02 ID:RB1cKGU9.net
なんで一部の糞のことを考えてVCを消さなきゃならんのだ

546 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 17:20:04.16 ID:ejFw3W4h.net
心底どうでもいいとか言うやつに限ってなぜかわざわざレスしちゃう不思議www
スルーしろよ

547 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 17:26:58.22 ID:7nl461Qg.net
>>546
本人なんだからしょうがないだろ
特定の2人を名指しなのに鯖への攻撃〜とかVCが嫌なら〜とか
矛先変えようと必死

548 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 17:30:39.14 ID:85xSrU14.net
V暗黒期を経験してないからRP厨ごときでこんなに騒げるんだろうなぁコイツ

549 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 17:34:10.60 ID:NcvPHzjl.net
直接行ってこいやチキン野郎

550 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 17:44:02.70 ID:0l9VZUjd.net
vは衝撃的だったがそれはそれ
というか何回か直接言っただろ
「冗談なのに何マジレスしちゃってんの〜ヘラヘラ」とか言って全然聞いちゃいない感じだったが

551 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 17:46:13.92 ID:0l9VZUjd.net
vは衝撃的だったがそれはそれ
というか何回か直接言っただろ
「冗談なのに何マジレスしちゃってんの〜ヘラヘラ」とか言って全然聞いちゃいない感じだったが

552 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 17:46:58.01 ID:Ii8Y6uKU.net
V視点風
https://www.youtube.com/watch?v=h9i1gtJsma0

MGの腰だめ撃ちは不可能にしてもいいんじゃないかとすら思えてくる

553 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 17:50:42.67 ID:NcvPHzjl.net
はいはい苦情はここのコメントにでも書いといてね
http://steamcommunity.com/groups/_bsn

554 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 18:02:44.55 ID:85xSrU14.net
>>550
衝撃的とかコイツ絶対エアプだわ

555 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 18:27:48.31 ID:Z3i7PyIbz
>>535しばらくスレ読んでなかったから前の方から読み返してたら唐突なコリアンで吹いたわ

556 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 18:21:48.87 ID:S28L4huo.net
今必死で過去ログ漁ってんぞ〜

557 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 18:24:45.64 ID:ut9dK28Q.net
うぜえtihaの叩きをなぜか鯖への攻撃と解釈する辺り
本人が火消しに必死なんだろうなあ
今度喚いてたら後ろから銃剣でやってやるか

558 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 18:29:26.81 ID:XiQKWvva.net
なんか嫌なゲームになったな・・・
晒されてるの見たのは全員steamのフレンドだし、多分晒してる奴もフレンドだと思うと悲しいわ。

559 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 18:33:25.74 ID:P43RcwM+.net
>>552
この人上手いが鼻くそでもディスプレイに付けているのかもな
MGのヒップショットは無くしてもいいと思う
公式フォーラムでもしばしばMGのヒップショット強すぎだからどうにかしろって言ってるのを見るしな

560 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 00:17:07.11 ID:MQnuBg1D.net
腰だめって一定の場所が照準になってんのか

561 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 01:14:02.02 ID:CD7lNWMQ.net
照準に関しては真ん中に飛ぶしそれはレッドオーケストラ東部戦線41-45でも同じだった
まさか重さ10kg以上あるMGを腰だめで撃てるとか最初はビックリしたけど

562 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 01:33:01.69 ID:zgRb850H.net
MGは銃身長いから腰だめ状態でも銃がどっち向いてるかわかりやすいというのがあるし、曳光弾もばら撒くから微調整もやりやすい

563 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 01:42:30.39 ID:Rp4agyJg.net
これがリアリズムモードの現実だから

564 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 02:06:13.10 ID:xT4Uou30.net
MG42でランボー楽しいれす(^q^)

565 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 04:56:27.99 ID:zmHmokdM.net
MG42と擲弾筒どっちか選べっつったらどっちにする?
もしドイツvs日本だったらバランス調整しなくてもこの二つで拮抗してるかねえ

やっぱ擲弾筒のほうが明らかに強いか真上から攻撃したり部屋にブチ込んだりできるしな

566 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 05:51:57.44 ID:DXgkVAZg.net
結論 やっぱ2は面白くない 1か1のDarkest Hourが最高

567 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 08:22:31.31 ID:uxHWKZgs.net
>>565
マップに左右されそうだねジャングルとか市街戦ならMGに分がありそう

568 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 11:32:12.11 ID:O99f46l0.net
>>561
実際ドイツ軍でも緊急射撃の要領で腰溜で撃つのはある

569 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 14:08:02.91 ID:vkxsTR5v.net
ベルトが踊ると給弾不良になるんじゃないか

570 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 15:02:53.27 ID:uxHWKZgs.net
緊急だから背に腹かえれず撃つときじゃない?

571 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 17:35:00.23 ID:zmHmokdM.net
キミたちTWIL Bolt Cupは完全にスルーか
500$とかもらえるかもしれないぞ
http://steamcommunity.com/games/RO2/announcements/detail/800862693278303760

6vs6のボルトアクションオンリーのカウントダウンらしい

572 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 17:42:01.51 ID:vlz0Oljt.net
6人で割るならバイトしたほうが儲かりそうね

573 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 17:50:21.37 ID:FjiaCQbi.net
そのルールでやって楽しいゲームだろうか

574 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 18:36:29.77 ID:SgJjlwog.net
99式がないとやる気でないんだわ

575 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 21:01:55.79 ID:OhIBRYBr.net
楽しそうだけどpingで絶対に勝てないし6人もフレンドいない

576 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 21:05:37.49 ID:2UqKIWB/.net
内容が非常にどうでもいい内容ですし

577 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 00:44:45.29 ID:G0ifyAGc.net
そんな暇あるならアップデートしてくれ

578 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 01:55:55.41 ID:CdNBrONq.net
1対1のナガン拳銃早撃ち対決ならやってもいいぜ

579 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 02:02:18.50 ID:95uDYSVO.net
ははは面白そうだなそれ

580 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 02:54:02.92 ID:GwaKAHnx.net
カウントダウンってカウンターストライクみたいなあれか?

581 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 00:27:26.67 ID:1aHxcxFj.net
ここ最近目に見えてVCの頻度と常連の数が減ってて笑えるわ
お前らもっと晒して万歳鯖潰して行こうぜ

582 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 00:57:18.60 ID:0twz5pl9.net
>>581
そうか?例えば?

583 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 01:19:50.73 ID:IuKUPduR.net
もう出尽くしただろ

584 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 01:38:06.96 ID:RroYlTxB.net
相手しないであげてくれるかな

585 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 04:07:12.76 ID:xUSVuRsu.net
蛆丘Dにマジで予備のラジオ設置して欲しい
ラジオをただ設置するだけの作業なんだからそれぐらいやってくれてもいいのに
KF2やRS2で忙しいのはわかるけどRSのアプデもやってほしいわ
暴論だろうけどKF2にいたっては既にRO2/RSと人口どっこいどっこいになってきてるし手抜いちゃってもいいじゃん

586 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 11:34:30.46 ID:AfOMU8sV.net
さすがにダイヤモンドの原石くんKF2の手を抜くのはありえんでしょ
まだアーリーだし、完成すればL4D2並に賑わうと思うよ。modだって全く出揃ってないわけだし

587 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 12:13:51.50 ID:Z+MPAFBK.net
KF2って同じRO2と同じ失敗してるよな
プロデューサーが無能なのか?

588 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 12:44:19.49 ID:Q1wA+fK/.net
アーリーアクセスなのにもう決めつけてるって……
あと、RO2は人増えたし成功してるぞ

589 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:01:02.16 ID:0rPL58DT.net
RSが成功したって感じ?

590 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:18:36.04 ID:LSJWBFqx.net
バランス修正はまだしも、kickシステム修正だけは何とかしてほしい。

591 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 14:39:14.41 ID:4fC1Dte7.net
>>589
そうだね
HOSだけだったら少なくとも和鯖はここまで盛り上がらなかっただろう

>>590
まったくもって同感だ

592 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 14:46:19.05 ID:bv3T+j8H.net
うぜーVC製をkick投票しやすいようにしてくれや

593 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 16:05:39.75 ID:IuKUPduR.net
まったく
ちょっと2chに書かれたぐらいでビビって来なくなるなら最初からイキがんなやネット弁慶ども

594 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 16:53:43.92 ID:RroYlTxB.net
いーかげんそういう流れつまんねーからやめるか死ね

595 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 17:06:49.34 ID:RroYlTxB.net
>>585
ラジオがあの位置にあるからこそドラマが生まれる感があるけどな。まあ賑やかな鯖限定だが

596 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 18:54:13.16 ID:LSJWBFqx.net
マップの修正は期待できないだろうね、残念だけと。
ガダルカナルの見えない壁が一年くらい放置されてた過去があるしね。

597 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 21:36:38.69 ID:6Pr+N16v.net
mg42が使えるようになった辺りからしばらくやってなかったんだけど何か変わった?

598 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 22:24:16.39 ID:Uw6FPrz9.net
蛆丘はむしろABの空気っぷりを何とかして欲しい
3拠点防衛っていう個性的な構成なのに勿体ない
いやまあ攻撃側が主導権握ってるからバランスよく防衛なんて机上の空論とはわかってるけども

599 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 22:54:19.21 ID:RroYlTxB.net
>>597
中国人台湾人オージーがバンザイに増えたな
最初動物園だったけど最近レベル上がってきた

600 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:35:21.85 ID:bHuYJayv.net
チハハゴだせっつってんの、わかる?やわらか戦車出せっつってんだよおお!

601 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:36:55.73 ID:+UXOzs6q.net
>>598
確かにABC同時に守るのが制作側の目的だろうけど
それやるとチケ切れすんのよ
制限時間を現行の半分にすれば
思考停止のC全力以外にも戦略増えそうなんだがな

602 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 08:41:48.10 ID:k/6ibWRK.net
もうA→B→C→Dの順に攻略してく普通のマップにすりゃいいんだ
ちょっとやってみたいな

603 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 00:10:35.11 ID:fiCr9l/M.net
ABも取り返し可能にすれば万事解決

604 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 00:42:54.68 ID:jFk4LCWW.net
いい加減誰かマジキチくんにマジレスしたほううがええんちゃうんか

戦略のイロハわかってないのにTLやるなと
ぺりシューでE取り返すとド素人もいいとこの戦略建てるならTLやるなと
ラジオ使いたいならその周辺守らせとくのが普通やないんかと
E取り返したら普通敵を誘うだけだと素人でもわかるんやないかと
ペリリューにかぎらずどこでもアンタはこんな感じやと

BOT撃ちでレベル上げました丸わかりのSLの動きやめたほうがええんちゃうかと
湧いた隊員が湧いて前進して死ぬを繰り返してたら普通ポジションかえるんやないんかと
防衛でも攻撃でもSL1でやってることも死ぬ頻度もSL3,4とかわらんのとちゃうんかと

普通の人ならVC使える使えない関係なくできることが彼はBOT撃ちでその機会を逃したのか、彼はできてないと

いい加減誰か彼に言ってやってもええんちゃうんか?
ワイは彼が100%自覚なく周囲を巻き込んでて傷つくと思うから言いきらん誰か頼むわ

605 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 01:10:56.93 ID:NOTrAiUy.net
まあおちつこうや
俺と慰安施設に行こう

606 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 01:11:28.99 ID:3+uCt0zf.net
ぺりぺりしゅっしゅ

607 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 05:07:32.58 ID:m5r44r1w.net
脳死のごとくペリリューでBやDのみを守るのは変化がない
だからAやEを防衛したり奪還作戦を企図するのはむしろ好感を持てる(他人事

608 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 14:25:10.17 ID:jp+1K3Rt.net
TLなんて砲撃のタイミングだけわかってたら不満無いんだが

609 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 17:23:32.25 ID:tdM4tD2P.net
>>604
お前が言えば?

610 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 17:24:53.66 ID:Ii959Qux.net
TLのおしごと
前線でスモーク×2をばらまく

適当に良さそうな所に砲撃マークつける

偵察機飛ばす

SLがマークしてくれるよう祈る

ほう↑げ↓きぃー↑

最初に戻る

611 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 18:10:43.92 ID:1Yisxjqo.net
というかラジオ使って偵察と砲撃使ってて負けるならそれはTLの能力以外の所に問題があると思うんだが

612 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 18:15:12.96 ID:bZkTHg1X.net
FTの位置の報告とかかなり大事だと思う
だからみんなVC使おう!
俺は使ってないけど

613 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 18:24:30.88 ID:kvLGZzjC.net
俺はVC使ってないし音量0にしてる。
ごちゃごちゃ文句言われたくないから、言葉の分からない外人になってる。
たまに誰もSLTLやらないので仕方なくやるときがあるが、VCの表示がチカチカしてても「俺宛じゃない」ことにして気にしないw

614 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 19:12:24.67 ID:tdM4tD2P.net
VC使ったって一番聞いてほしい馬鹿と毛唐は無視するし、正直いらないんじゃねって
馬鹿と毛唐と無能は無警告で退場させたほうが精神衛生上一番いい。

615 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 19:26:30.29 ID:iPeZ4wZb.net
vietnamっていつ頃だろ?

616 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 19:29:49.48 ID:5Pr3hQF8.net
久しぶりにこのスレ来た
半年以上になるがなんか変わったですか

617 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 20:01:14.22 ID:tdM4tD2P.net
バカと基地外と無能祭り

618 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 20:13:52.27 ID:3+uCt0zf.net
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / 
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /

619 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 20:43:35.95 ID:fUOQl9iE.net
ID:tdM4tD2P
こいつすげぇBOOKMANだwwww

620 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 20:46:42.66 ID:3zF9s2rp.net
なりきりだってんなら上官に指図してんじゃねー敬語使えバカ野郎

621 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 20:49:00.89 ID:bZkTHg1X.net
みんな俺に続け!
バンザァァァァイ
SL死亡

622 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 20:59:20.82 ID:m5r44r1w.net
マニラ市街戦はまだですか?
シュガーローフがワークショップに投稿されてましたが公式採用しないんですか?
KF2でお布施しましたしRS2も買うつもりなのでRS1のアプデしてくださいお願いします

623 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 21:06:20.33 ID:iPeZ4wZb.net
ソ連対日参戦もマップないかな 不謹慎だけど

624 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 21:06:48.27 ID:2e2x0CfG.net
はい

625 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 21:20:00.28 ID:DtCz9uyw.net
シュガーローフの最終拠点を火炎放射器で焼いて回りたい。

626 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 22:14:14.38 ID:tdM4tD2P.net
すげぇwwwwww基地外って言ったらブックマンに認定されたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでも認定団お疲れ様ーっすwwwwwwwwwボクチンブックマンデーッスwwwwwwwwwwww

627 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 22:25:14.19 ID:3zF9s2rp.net
晒されたのがバッチリ効いたのか言葉遣いが若干優しくなったtiha
かわいい

628 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 22:29:32.54 ID:fsLxEdlX.net
あー、うぜー、ずっとMGやってるやつうぜーわ
なんでうざいかっていうと俺がMGやりたいのにできないからうざい
ただそれだけ

629 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 22:36:03.22 ID:f8Nihq90.net
>>613
いいことだと思う。
ぜひやってくれ、俺はやる勇気が無い。

>>614
自分のサーバーにパスワードかけて、仲間内でやるといいんじゃね?

630 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 22:36:31.57 ID:fUOQl9iE.net
>>626
お前は今日から本男として生きろ

>>627
良かったな、晒されて横柄な態度を改めたならもう叩く必要はない

631 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 23:13:24.70 ID:j9gzSHI+.net
ここ半年スレの民度下がりまくってるな どーなってんだおい

632 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 23:14:47.32 ID:3+uCt0zf.net
このスレ見ても丁寧な態度なんて学べないと思うんですけど

633 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 23:43:48.41 ID:9d3s2/ul.net
というか、みんなマジで〜うぜーとか思ってるの?
自分はVC使ってるし普通に会話もするけど別にうざいとも思わないし
言葉遣いがどうとか正直前からだし、
そこまでウザいとか思うのがよく理解できない・・・
別ゲーの民度の低さに絶望してる時にこのゲーム始めて本当に年齢層高くて、統一感があって感動したのに
最近のこの流れは残念。
Vの時の晒しは何となく上手いことを認めてる内容だったけど、最近のは違う。

634 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 00:10:06.06 ID:SQ0FDstT.net
>>633
VCオフにチェック入れることができない池沼に何言っても無駄

635 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 00:25:37.26 ID:sSC4jINB.net
ペリリューやるなら海外の方が万歳よりしっかりしてるし、万歳でプレイするときの勉強になるよ。

636 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 00:52:06.31 ID:X2Eop4Y5.net
そう?
海外は日本軍側に初心者大集結したとき以外じゃペリリューはBかCでロックダウンかチケ切れの展開しかないと思う
多分、ベテランが多い時間ならどこの鯖も当たり前のように防衛側が勝つと思う

637 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 01:34:21.14 ID:3SRgjK4d.net
なんつーか俺らが晒しをしてるおかげで万歳鯖の治安が保たれてると思うと嬉しくなるな
録にキックもしない権限持ち共は俺らに感謝してほしいくらいだわ

638 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 01:58:18.43 ID:81Icvpy4.net
いつからこんな流れになったのか

639 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 02:28:07.72 ID:udM+1S4E.net
クズっすなぁ

640 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 02:44:08.73 ID:LuutnbLi.net
きもすぎて ふるえる (こえーよ…か↑あ↓さん…)

641 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 03:46:11.40 ID:ma8vydXO.net
これ以降晒しはVみたいな
言われてうれしい晒しだけにしてください

642 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 03:51:40.78 ID:RoY9ZVH7.net
ヒナ↑ーン

643 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 13:11:08.12 ID:bMJOnSUk.net
>>604
マジキチくんってだれ?

644 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 13:39:31.47 ID:kxHxlB3l.net
ペリリューも硫黄ももっと洞窟だらけにしていいのになぁ、day2とか作ってくれねえかなぁ(他力本願)

645 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 14:24:01.44 ID:NToqMBoB.net
>>644
それは前にやったけどゲームバランス取れなくて製品版だと無くなったらしいっすよ

646 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 16:13:35.98 ID:81Icvpy4.net
でもせっかく作ったのに勿体無いな
確か日本軍が強すぎたんだよね
極端な話、米軍のチケットを1.5〜2倍にしたら解決したりしないのかな?

647 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 16:58:42.11 ID:2jWFCxz1.net
チケット2倍にしてフレイマーを8人ぐらいやっとバランス取れるんじゃね

648 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 17:18:46.20 ID:SQ0FDstT.net
>>643
2日連続ペリリューだからハルキチくんだろうね

649 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 17:31:08.33 ID:BYdA6hxZ.net
古参は全マップで勝ちも負けもセオリーを知り尽くしてるんだろうけど
最近始めた新参の自分からしてみれば何も知らないから色々なパターンをやってもらいたいと思うよ
VCとかでセオリーはこうだ動き方はこうだと怒鳴られても正直困る
こっちは負けも経験してみたいから、聞く気もない

650 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 17:42:28.68 ID:+ukv6Ifm.net
昨日は誰もB守ってなくてあれは可哀想だった
流石にTLの資質は関係ないでしょ

651 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 17:59:58.81 ID:dxxJfkEn.net
流石に言葉遣いや空気悪くする発言したならまだしも、戦略が悪いで名前出すのはどうかと
文句あるなら自分でTLやれよとしか言えないな
経験がどうこう言い出したらそのうち誰もTLやらなくなるぞ

652 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 18:36:38.25 ID:81Icvpy4.net
>>649
万歳鯖ってセオリー通りに戦える貴重な鯖だからあんまり文句言わんといてやー
万歳以外の鯖なら適当に戦っても文句言われないし(言われてもわからないw)セオリー通りになかなかならないから楽しいよ
初心者には万歳は厳しいから他の鯖で練習してからまたおいで

653 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 18:39:31.84 ID:i7SfzW4m.net
中国鯖に行って、皆何言ってるか分からない状態で万歳突撃し続けよう!

654 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 18:49:54.82 ID:Heo3eaiY.net
なんでこんなすぐに名前晒されるようになったんだ?
ここ数ヶ月、Bのこと晒した奴からこの流れになってるけど元々日本人のプレイヤー人口少ない訳だし、本当に本人に直接言えばいいだろ。戦略なんてTLが決める事だし、文句があるならお前がやれと。
まずは日本人、しかもそれなりにこのゲームしてる人が重要職してくれるだけで感謝しようよ!
一時期ピークタイムでも誰もTLやらなくて、外人がTLしてゲームにならなかった時あったけどまたそうなるぞ。

655 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 18:54:33.73 ID:81Icvpy4.net
>>654
まあ人が増えたって事よ

656 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 18:55:35.03 ID:81Icvpy4.net
https://www.youtube.com/watch?v=zzayf9GpXCI
http://static.businessinsider.com/image/54c6846469bedd2c708b4569/image.jpg
http://static.businessinsider.com/image/54c684646da8116f7a8b456b/image.jpg
http://static.businessinsider.com/image/54c684646bb3f715738b4569/image.jpg
http://static.businessinsider.com/image/54c690c9ecad0403148b4570/image.jpg

「ナチスドイツと日本に支配された米国」を描く名作SFがドラマ化(予告動画)

フィリップ・K・ディックによる1962年のSF小説『高い城の男』(原題:The Man in the High Castle)を
読んだことがある方なら、その歴史改変SFのシナリオをご存知だろう。

第二次世界大戦に枢軸国側が勝利し、米国は、日本とナチスドイツが支配する別々の領土に二分化されている――。
これはたしかに、SF小説として活字で読むだけでも身の毛もよだつような話ではあるが、それが実際に映像化されている。
星の代わりに「ハーケンクロイツ(鉤十字)」があしらわれたアメリカ国旗がはためく様子を目のあたりにしたり、
米国第二の国歌とされる愛国歌「America the Beautiful」の歌詞が改変されて歌われるのを実際に聞くインパクトは、
まるで活字とは比べものにならない。

Amazon.comの映像コンテンツ制作部門、Amazon Studiosが、このテレビドラマ版『高い城の男』の予告編で見せてくれるのは、
まさにそうした世界だ。
この予告編は7月10日(米国時間)午後に開かれたコミコンのパネルディスカッションで初公開されたが、
その後YouTubeでも公開され、誰もがその戦慄を味わうことができる。

ソース WIRED
http://wired.jp/2015/07/18/sdcc-star-wars-bts-video/

657 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 19:04:53.19 ID:hcEBePC/.net
もうウルフェンシュタインで同じことやっとるぞ

658 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 19:10:14.27 ID:yF1fSJJW.net
>>654
戦略にケチつけてるドアホはしらんが
Bやこのスレの650みたいに新規を小馬鹿にして古参(?)同士で馴れ合うやつばかりだからね
ゲーム内で言うのはなかなか厳しい空気だとは思うよ
直接言うべきなのはもっともだけど僕らが言いやすい環境を作ってあげなきゃこういう場所で発散されるのを止めることはできないと思うよ

659 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 19:22:41.00 ID:X2Eop4Y5.net
西部戦線より>>656のような世界観で日本VSドイツやりたい
世界の覇を争うif頂上決戦みたいなの

660 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 19:53:36.79 ID:Heo3eaiY.net
>>658

Bってそんな酷いかな?
自分がVC始めた頃に最初に話しかけてくれたのがBで、そのおかげで他の常連と話す機会ができて個人的に感謝してるし、
最近ここに書かれてたtに関しても
初めてピークにTLした時に、TLしてくれてありがとな!って言われて嬉しかったから個人的に悲しい。
もちろんこのサイトがどういうものかある程度理解してるつもりだし、晒しに関しては無視が一番だと思ってるけど
最近のは酷い気がする。
日本人プレイヤー多くないんだし、こういうリアルなゲームは少ないんだからあまりやり過ぎないでほしい・・・

661 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 19:58:22.49 ID:Opj58rdb.net
紺碧の艦隊かな・・・

662 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 20:05:13.78 ID:FOOypIR4.net
あんまそういう体験談書いてると特定されるかもしれんし、擁護にしても自演みたいに思われるから
本気で不快ならこんなスレ見ない方がいいぞ

663 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 20:07:10.21 ID:Heo3eaiY.net
うい

664 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 20:12:49.55 ID:oceHp96W.net
>>659
何言ってんだおまえwwwww
ほんっとに・・・・・・






いいなそれ・・・・・。

665 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 20:58:47.31 ID:QbViFgd3.net
何言っても認定する奴がいるからなwwwwwww気をつけろよwwwwwwwww

666 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 21:30:50.23 ID:P0pW7FbX.net
スレが伸びてるから新武器でも来たかと思ったらあぼ〜ん祭りですよ

667 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 21:43:21.27 ID:48T8Utz9.net
>>659
ドイツは順調にユダヤ抹殺にはしってるし、日本は骨董趣味に走ってる実に平和な物語だよ

668 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 23:02:03.36 ID:AG4Jl+QO.net
そもそも悪党は連合国の側であって枢軸国はユダヤ人や連合国の鬼畜に迫害されていた反動に過ぎないし
原爆を製造した悪辣な劣等人種ユダヤ豚を殺し損ねる原因を作った杉原千畝は国賊

669 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 23:14:19.99 ID:EhIFUlgb.net
>>668
日本にとっちゃ、ドイツのアホな大衆がユダヤヘイトで煽られてるのなんぞ関係ない。
単に米英やソ連と戦争したくなくて独伊と同盟結んで、ソ連と中立になっただけ。
まぁ、そんな甘い外交も独ソ戦ですべてパァだが。

670 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 00:07:10.45 ID:j96v5dMT.net
スレってのは桜と一緒だな…

過疎から基地外の跋扈まで、人がいっぱいいて書き込みも有益な時期はほんの一瞬

いとおかし もののあはれ

671 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 00:14:38.36 ID:sz6qN8PF.net
駄文書き込んで自分に酔ってる奴とかな

672 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 00:15:39.73 ID:/C5PX/c7.net
切腹機能はよ

673 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 00:33:46.31 ID:j96v5dMT.net
>>671
お前の書き込みよりは優美

674 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 00:46:59.23 ID:sz6qN8PF.net
>>673
朝鮮人かユダヤ人か知らんが死ねば良い劣等人種野郎

675 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 01:07:17.30 ID:j96v5dMT.net
優美さを競うどころじゃなかった

676 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 02:10:08.80 ID:/CVpiHfe.net
万歳以外でどっかお勧めの鯖と時間帯ないのかね
どの鯖のどの試合も毎回毎回ワンサイドゲームで盛り上がりも糞もないんだけど

677 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 02:39:25.74 ID:ePnJqW7A.net
殆どキャンペーン鯖だから偏るのは仕方ない。中国鯖とかオーストラリアとかあとヨーロッパの方の鯖とかいいと思う。

678 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 03:40:33.34 ID:TPhLyit5.net
外鯖はたまに行くけど有利JOINで偏った試合になること多いなあ
その時々で差が激しい

679 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 04:20:14.79 ID:msrSWM5i.net
>>604
>>643
ハルキチくんはしゃんーない
プレイ時間と腕が明らかに伴ってないけどVCでの戦略が明らかにBOTを参考にしたやつだからね
普通の人なら意識せずに学べてることがBOT撃ちでLV上げまくってるせいでああなったるんでしょ

BOT撃ちで全役職と全武器上げまくると頭でっかちになるっていう良い見本だとでも思った方がいい

680 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 09:11:55.15 ID:Rf2Wa6jQ.net
ボット撃ちとくにしたわけでもないのに・・・・おれなんか・・・・

681 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 09:59:08.80 ID:tHQOjrJT.net
鹵獲武器を使うのもほどほどにな
上手いBARとか米軍にいるときに日本兵がBAR拾って使っちゃうとどうしてもそっちに攻撃しちゃうから

682 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 11:34:04.28 ID:EjakM9Jp.net
使える物は何でも使います

683 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 13:02:56.88 ID:Z/OO8Ks9.net
そのうちTLすら誰もやらなくなりそうだな万歳鯖

684 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 13:08:56.90 ID:Rf2Wa6jQ.net
俺屑だからどうしようもなくなったら砲撃要員やるよ

685 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 14:14:21.81 ID:YfnFbdyv.net
良いやつだな

686 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 14:42:48.54 ID:It4ja6a2.net
>>683
どんなオンゲーだって結局は廃人が仕切るだろ、そういうことだ。

687 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 14:59:58.90 ID:Rf2Wa6jQ.net
510のやつ使うと
面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる

残った凡人が面白くないことをする
俺はその残った凡人になると思う(確信)

688 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 15:09:37.60 ID:zuVrjoPf.net
あの人がTLやると定石から外れた事やるのは確かに多いね
定石ばっかでも面白くないし勝つ意識がある内はいいんじゃねーの

ただまぁ取り返すのは悪手だしその場で諌めるべき

689 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 15:50:05.18 ID:8doc5emD.net
なんかここ見てるとVC使うの怖いなw

690 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 16:40:08.97 ID:YaqxBW9j.net
マニアに受けるゲームが面白い

面白いからマニアが集まってくる

住み着いたマニアが居場所を守るために主張し始める

新規が見切りをつけて居なくなる

残ったマニアが面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる

こうだろww、別に常連が面白いことなんて何もしてない、所詮ゲームありき

691 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 16:42:04.64 ID:zSpCTKd4.net
>>690
それだとハナからマニアしかいねえじゃん

692 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 16:49:44.16 ID:ePnJqW7A.net
あそこ取り返すのはチケットと時間との相談だろうな。確か時間余ってるのとチケット削るために取り返してたんじゃなかったけ?

693 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 17:37:10.83 ID:msrSWM5i.net
サイパンのEにしてもペリリューのEにしても時間稼ぎや敵の戦力分散に一旦再奪取するのはありだと思う
ただペリリューの場合ラジオ使うのが目的でE近くのラジオ守ってるから
E再奪取すると余計に敵をラジオ付近に呼ぶからラジオ使うに限っていいえば意味ない

サイパンはペリリュー以上に状況によるのとそもそも再奪取するのかの判断が難しい

694 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 17:55:01.44 ID:1KNAM6ee.net
>>690
マニアに受けるゲームが面白い

面白いからニワカが集まってくる

住み着いたニワカが居場所を守るために主張し始める

マニアが見切りをつけて居なくなる

残ったニワカが面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる

むしろこっち

695 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 18:18:46.81 ID:YaqxBW9j.net
>>694
そうかねぇ?新規が来るのはいいことだと思うけどな?
むしろ古参が毎度毎度新規排除の流れだろ
セールの度にやってんじゃん

696 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 18:22:37.35 ID:xI4DFQuJ.net
古参兵は、すぐビンタするから嫌い

697 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 18:36:37.62 ID:tHQOjrJT.net
ビンタは日本の国技だからな

698 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 19:41:37.35 ID:ROF4B+Se.net
俺が始めた時はここで色々と聞いて優しく教えて貰ったから前からいる人には感謝してる

699 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 19:45:54.30 ID:5J1tbfwz.net
新参いびりの結果がBF1942なんだよなぁ

700 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 21:32:09.58 ID:McgM9dPq.net
botが賢くなることはもう永遠にないんだろうか・・・
それならいっそ、「KFのスペシメシ対WW2の軍勢」なFPSでも出してほしい。ガンパレードマーチみたいなやつ

701 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 21:40:37.57 ID:zSpCTKd4.net
>>700
ノルマンディ上陸阻止作戦 

プレイヤーはノルマンディのオマハビーチでMG42の射手として延々と沸いてくる
米兵を倒し続ける。時々ジャムが起こったり、オタオタしていると米兵が侵入して大変な事になる。

結局上陸されるんだけど、それまでの時間を競う動けないFPS。
双眼鏡で米兵の惨状を伺う事も出来る。

702 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 21:52:07.70 ID:ubUqMkrg.net
>>695
「俺らだけがVCで発言する、お前ら雑魚は黙って俺らの指示に従って動け。」
だもんな本音は。流れをみると。

703 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 22:13:25.83 ID:/C5PX/c7.net
BANZAI落ちてる?

704 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 22:15:16.72 ID:71fziDPo.net
落ちてる

705 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 22:20:01.68 ID:WzcqS3Si.net
素早い回復素晴らしい

706 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 22:26:37.66 ID:McgM9dPq.net
鯖管よ、よくやったー!

707 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 00:10:31.18 ID:sFFMAfrc.net
お前らふざけんなよ
お前らがハルキチくんdisるからLawsonだかFive-seveNだかに名前かえて
VCも使えね状態になってるじゃねえか

708 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 00:13:48.12 ID:dopfyrtV.net
だからいいかげんうぜえって 個人名出すたびにちんこ腫れろ

709 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 00:26:11.83 ID:eC0wcWHt.net
お前"ら"とか言ってるけど一人が自作自演で晒してるだけでしょ
陰湿だね

710 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 00:26:33.75 ID:scBBubbT.net
Bがどうのこうのの時からずっと粘着荒らししてんだろうなぁコイツ

711 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 00:28:43.97 ID:5gxhyMQ2.net
Bが腹いせに叩いてるんだろ

712 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 00:32:46.08 ID:kJqQrqJs.net
こうも実害出るとたまらんすなぁ
晒す位なら別ゲーでもやってなさいよ

713 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 01:01:11.90 ID:B6kdwrNV.net
常連が身内で晒しあってるだけだろ
Bのツイッターとかマジキチ君とか普通知らんよ

それより人多いならもっと活動時間増えないかな〜休日前も12時解散は早すぎる
昔夕方の部とかなかったっけ?

714 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 01:16:33.98 ID:U5e2Wzqp.net
まぁ、実際1人のキチガイが特定の人物像叩いてそれに2〜3人が乗ってるだけだと思うけど
50人程度の日本人コミュニティでこういう事やってると思うと悲しくなるね

715 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 02:33:34.76 ID:iwR4a5X+.net
MODの更新速度が遅いと話題がなくて荒れる(経験則)

716 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 03:32:13.67 ID:hUAr0aQ5.net
ここでの書き込みなんて気にしたらきりがない
名前なんて変える必要ないのに
彼が学ぶべき事が他の人より多いのたしかだけど
やってりゃそのうち何とかなるっしょ
ただ他の人より時間がかかるってだけだ

717 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 03:32:42.75 ID:SDqYCc70.net
北アフリカ戦線やろーぜ

718 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 05:03:16.57 ID:IgiTxJvq.net
占守島とかやってみたい

719 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 11:59:04.01 ID:fLwG1ZxM.net
>>700
わかるわ
RO2とRSにスペシメン登場させただけのようなゲームやりたいわ
KF2じゃなくてWW2の舞台でスペシメンと戦いたい
絶対売れないだろうけどそんなMOD作ってほしい

720 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 12:21:50.99 ID:bUc2TWFu.net
>>700 >>719

俺も二次大戦かつ一発で死ぬRO2、RSのシステムでゾンビものやってみてえな
テリトリーの防御、あるいは攻撃側も楽しそうだ

721 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 12:23:37.49 ID:bUc2TWFu.net
>>718
同感だわ
占守島、ソ連侵攻後の中国大陸の戦争もやってみたいね

722 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 13:25:23.27 ID:EKW6A4B5.net
スペシメンが近づいてきたらビビって彈込め中の弾を落としたりしたら面白そう

723 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 14:14:14.89 ID:bUc2TWFu.net
RSとかRO2でも敵が近くにいたらサプレッション掛かっても良いと思う

724 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 15:56:25.94 ID:HMqNd9vU.net
>>718
日本軍ピンチの時に
さっそうと俺の戦車隊が到着するわけですね?

725 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 17:59:54.93 ID:SDqYCc70.net
なお敵はT34の模様

726 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 18:46:43.57 ID:TArQYbi0.net
あかん徒歩のほうがマシや

727 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 20:21:13.42 ID:iwR4a5X+.net
血のオマハでプライベートライアンごっこやりたいんやー

728 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 22:07:53.88 ID:H0zyUEs5.net
ひたすら万歳突撃だけを繰り返す日本軍botほしい。ほしくない?ぼくはほしい

729 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 00:11:29.70 ID:sh+Gcoc5.net
それ俺ですやん

730 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 05:04:22.05 ID:gTX2O93r.net
ひたすらウラー突撃してくるイワン共も欲しいな
俺はナチ側でMG34で迎え撃つけど結局弾が無くなって死ぬ役な

731 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 05:15:17.29 ID:WVXUlepF.net
撃ち返されるのがそんなに嫌か
同じ製作元のkilling floorがその条件を100%満たしてくれてるだろ

732 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 10:40:12.83 ID:bI+rPa7/.net
http://i.imgur.com/rFJrGUn.jpg
みんなもリコン撃ち落としてビビらせてほしい
エンジンにあたれば落ちる

733 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 19:39:03.48 ID:POBbXkVw.net
そういえば大分前にpさんが三八で落としてたな
あの人はマジで上手いと思う。

734 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 19:50:47.44 ID:hAGUuL05.net
>>730
それだ!!


お前は死なせねえ。弾は俺が運ぶ!

735 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 22:26:53.75 ID:aKRuaoVM.net
俺もイワンが突っ込んでくる奴やりてえな

敵偵察機というものがありながら、なぜに99式歩兵銃の対空照準器は展開できないのか
あとMG42にもクモの巣型対空照準器つけさせろ

736 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 22:30:08.42 ID:aKRuaoVM.net
というか弾薬運搬手みたいなロールがほしい
MG一人と弾薬運搬手数人でセットみたいな感じで。MGから湧けて、運搬手がTキー長押しすると自分担当のMGの位置が分かるみたいな
そんでもって渡せる弾数2倍くらいで、射手が要請すればMGのバイポット担いで対空射撃や依託射撃できるみたいな
MGのキルによって運搬手にもキルアシ入るみたいな

737 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 22:32:04.42 ID:aKRuaoVM.net
さらにドイツ軍の場合、ラフェッテ(三脚みたいなの)運搬手も欲しいぞ

738 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 00:01:23.81 ID:vn1+UPrP.net
将来有望なSL1だった

739 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 00:16:23.00 ID:x4Flz3sw.net
kwsk
そんなにすごかったん?

740 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 02:10:30.55 ID:6rzd3Eh7.net
新規参入しようと思ってるんだけど過去ログ参照したら現状新規嫌われる感じ?

741 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 03:49:16.71 ID:dxUX54I8.net
そんなことはない

742 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 08:40:48.49 ID:Eab7iRex.net
>>740
周りの目気にするくらいなら来ない方がいいよ

743 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 08:50:49.81 ID:pcq4hjDM.net
>>740
日本語が通じるだけで来賓扱い
ただし、一部のキチガイに絡まれるかも知れんが無視しておけ

744 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 08:59:37.45 ID:YbEjqYYW.net
脅しじゃねえかw
そんなことまずないだろ

745 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 10:39:44.24 ID:Lutjvqm6.net
てか2ch読んでそのまま信じてる時点で…

746 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 11:08:59.84 ID:CSSYTY6f.net
外鯖好きでよく外鯖へ行ってるが、たまに日本鯖行ってみると皆紳士だなあと思うよ
このゲームに限らず外人は好きなほうだい言うからな
負けたチームを煽ったりnoobやsuckといった言葉はどんなゲームも日常的に飛び交う
慣れればどうってことないしそういうのも含めて外鯖の面白さでもあるけど

747 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 13:36:07.04 ID:THQOGYKZ.net
>>740
一緒に万歳出来るの楽しみにしてるで!!

748 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 14:32:21.46 ID:x4Flz3sw.net
>>740
是非来てくれ!
来月には俺の知り合いも戦線投入予定だから、今はじめても君は一人ではないぞ!

749 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 15:12:14.85 ID:KB9w8/9l.net
ぶっちゃけ海外鯖でも十分楽しめるよ

750 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:18:14.46 ID:nQyUJIC1.net
志願制かなにかと勘違いしてるようだな、君が選択できるのは良心的兵役免除を申請するかしないかだけだ

751 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:25:21.88 ID:9CeD+PUd.net
確かによくキーボードクラッシャー見たいな奴は良くいるけどwww
アメ鯖はどんな酷い内容でも、ゲームが終われば皆そろってGG(good game)って言うのが好き
ネチネチ何が悪いあれが悪いとかって空気にならないのがいい

752 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 18:00:09.32 ID:6rzd3Eh7.net
たくさんレスくれて嬉しいわ。ありがとう
そうだな、周りの目も気にせず始めるわ

753 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 00:01:16.67 ID:BSzUnZNT.net
日本語教室と化したスターリングラード

754 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 00:07:42.02 ID:Y/UonmSk.net
あれは聞いてて面白かった

755 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 00:18:31.23 ID:xv4oyane.net
あの外人は定期的に来るやつで、鯖を去る直前気まぐれに大量TKをしていく。

警戒しとくように

756 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 01:01:46.95 ID:v8C5oMmw.net
>>755
余計なお世話です

757 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 01:06:42.77 ID:1b3WyvGQ.net
あんだって?

758 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 01:15:56.12 ID:Q/nvZSfW.net
Peleliuの攻め側に戦車くれ
マジ頼む

759 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 02:10:39.81 ID:v8C5oMmw.net
ペリリューは言ってみればRS流のHOSみたいのもんだ
始まった瞬間から勝敗が決まってて不利な側が勝つのは常連やキルマシーンが不利側に入って
有利側が統制もクソもない状態になって初めて不利側が勝てる
つまりそれほどチームバランスに差がない時は勝敗が最初から決まってる
あきらめろ

760 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 02:37:35.43 ID:xv4oyane.net
>>756
じゃアホ面かいて屠殺されとけ

761 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 03:00:24.44 ID:Nh8/f8fp.net
誰かベテラン兵様HOS歩兵戦マップでマップ毎にどっちが有利不利かまとめて教えて欲しいな〜
両軍やりこんだ人じゃないとわからないこともあると思うし
俺の主観じゃまだまだ判断できないのです

762 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 03:08:16.79 ID:EdRjg4Ai.net
HOSは基本攻めがキツイ

763 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 08:06:28.18 ID:aMyOSsaJ.net
HOSは基本守りがキツイ

764 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 08:13:32.11 ID:KFCwYbyZ.net
勝ちたきゃドイツ軍に入れ
ドラマチックに勝ちたきゃソ連軍に入れ

765 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 08:18:34.82 ID:qits4zTu.net
>>760
TKしまくった時にBANしときゃいいのにソレせずに
なんで普通にプレイした後でそんな事言いだすんだよ馬鹿かな?

766 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 09:17:14.67 ID:xv4oyane.net
噛み付いて来る意味が全く分からないんだが。SLから湧いておもむろにSL射殺を繰り返してた奴だぞ。
つうかお前がなぜかノーガードなのは別にどうでもいいよ。どんな好感抱いてんのか知らんが黙ってあいつに殺されとけって。
過去にすぐBAN申請しなかったことなんか言われてもどうしようもないわ。くだらねえ揚げ足とってんじゃねえアホ

767 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 09:49:14.28 ID:5HmuK+VP.net
何逆ギレしてんだ?昔そういう事があったならコミュにでも書き込んで注意喚起してもいいんじゃないの?今からでもいいと思うよ

768 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 10:36:52.05 ID:qits4zTu.net
>>766
噛み付いてんじゃなくてお前の意見がおかしいだろ
揚げ足じゃなくてTK見かけたその時にコミュニティーに通報しなかったお前がわるい
通報しとけばそもそもサーバー自体入れないんだぞ
過去に何やっててもソレを証明するものが無くて現在自由にサーバーに出入りできるだから
これからTKしたらアウトだが現状でできる事はないだろ

769 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 11:04:52.02 ID:nMKilWV9.net
これが一部のキチガイです

770 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:45:33.62 ID:xv4oyane.net
だから今回の俺の書き込みが注意喚起以外の何物でもないし、今できることには「警戒」がありますよね?
んで注意も警戒もする気がない、余計なお世話だっつってるやつは個人の自由だから勝手にしろよ。
個人晒しのクソ共の影響かしらんがなんでもいいわるいの話にしようとすんな

771 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:48:01.54 ID:tfGrNCBq.net
どっちもどっちやね、言い方が悪い
鯖で一緒にやってそうなのにそんなに争わなくてもいいんじゃないかね

772 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:56:55.34 ID:Q/nvZSfW.net
>>761
群馬とアパート以外のドイツ軍を選べば間違いない

773 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 15:08:53.51 ID:qits4zTu.net
>>770
だからその注意自体がいらないんだよ
そもそも過去にお前がBAN申請しとけば注意も何もないだろ
それを今更注意ってのがおかしいんだよ
こっちはそんな過去のTKとかお前の捏造かどうかもわかんないんだから
最初からだまってりゃいいんだよ

774 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 15:23:55.30 ID:jZ39yixX.net
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥      …わかった この話はやめよう
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|         ハイ!! 特定秘密特定秘密
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´ 
  n/7./7ヽ._):.:.、          ,. 'l         iヽiヽn
 |! |///7 トi、ヾ:.. 、     _,. - '  |        | ! | |/~7
i~| | | ,' '/ /^ヾ!、丶 ` ¨""´       |         nl l .||/
| | | | l {':j`iヽ   丶、  `¨¨´     ト、        ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::丶、  `丶、  丶  | rゝ、     | ゝ    ',

775 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 16:36:54.91 ID:Q2gXjUCw.net
以前RSだけ買って、ひさしぶりにスチームでストア見たら
RO2とのセットがライブラリにありますって表示されたんだけど
以前RSのみ買った人も本体遊べるの?

776 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 16:58:03.24 ID:Nh8/f8fp.net
HOSが好きで普段アメ鯖にいるんだけど
BANZAIでROマップが増えたっていうのでこの間行って見たら
俺1回間違えてTKしちゃって、sorry言ってるのにVCでTKerがいるよって名指しで名前言われたんだけど
これって大丈夫なんですの?人違いだったのかもしれないけど怖すぎですわ
権限持ちの人が後で見てみるみたいな事言ってたけど・・・
ちなみに3試合くらいしてその1回しかTKしてない
スレ見てたら不安になってきた

777 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 17:03:41.33 ID:BSzUnZNT.net
カスタムマップもっとやりたい
ttps://www.youtube.com/watch?v=YNowwz41LE0

778 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 17:44:24.26 ID:Q/nvZSfW.net
タイムリミットが30分とか40分とかの長いカスタムマップ以外ならやってもいい
カスタムマップって製作者が気合入れて張り切っちゃうからやたら長いマップが多いんだよな
公式のHantoとかBetioとかあのぐらいの長さのマップがもっと増えてほしい

779 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 17:53:44.86 ID:rFeC7tw+.net
じゃあ俺が作るわ

780 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 17:58:04.73 ID:jZ39yixX.net
もっとギミック満載のマップで遊びたい
その辺に置いてる高射砲とか使って水平射撃したい

781 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 18:00:00.85 ID:QiDndUba.net
>>776
よっぽど目立たない限り晒されても名前なんて覚えてないよ
気にすんな

782 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 18:53:44.34 ID:Nh8/f8fp.net
>>781
ありがとうございます
普通にBANZAIにも入れるので気にしないことにします


HOSマップのについて答えてくれた人もありがとうでした

783 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 19:36:38.67 ID:t87knkRO.net
>>776
いつもいる廃人の機嫌を損ねると晒されたり、嫌がらせをしてきたりというのはある。

784 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 19:51:44.18 ID:+BNXUvt/.net
ねーよw

785 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 20:17:01.95 ID:VDj+POp+.net
具体的にどういう嫌がらせ?

786 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 20:21:16.34 ID:ZLIiM+HJ.net
俺の初RSなんて
TLやってた常連を万歳キャンセル失敗して後ろから突き殺してたw

787 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 20:23:57.44 ID:v8C5oMmw.net
>>775
RS買ったらRO2も自動的に遊べるから大丈夫

788 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 22:30:07.82 ID:L4HZbZ9J.net
>>783
俺が寝そべって撃ってるところに、しれっと重なるように来て撃ち始める常連いるな。
そのまま俺が打ち続けるとTKになるから、俺がどこか行くけど。
あれが嫌がらせだというなら、そうかな。
単に常連にとってはそうでないやつは空気なだけだと思って、気にしないことにしてたけど。

789 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 22:47:36.36 ID:FzObjao+.net
>>788
いやそれいっそのことやっちまえよ
お前は全然悪くない

790 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 23:03:49.89 ID:L4HZbZ9J.net
>>789
そんなので撃ってしまって、俺悪くないと思いつつsryしても、しばらくしたら後ろから刺されたりするんだよ。
変なストレス貯めるのも嫌だから、極力そういうのは避けるのがいい。
単なる想像だけど、鯖が満員で常連の仲間が入れなくなってるときには、よそ者の誰かをさっさと退場させたいんじゃないかな。

791 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 23:09:40.09 ID:FzObjao+.net
>>790
そんな奴、コミュで名指しで批判しちまえよ

792 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 23:13:56.42 ID:une5uIta.net
和鯖こっわ、海外鯖最強だな

793 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 23:30:05.46 ID:Zj9b6pES.net
日本人は陰湿なやつ多いからね

794 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 23:41:52.93 ID:Q/nvZSfW.net
こういうギリギリな熱い戦いのKwajaleinなら歓迎だが
大抵はニーモーター&MGによる米兵苛めになるんだよなぁ

>>790
過去にそういうことあったの?
観戦で上限人数突破バグのご時勢の昨今じゃそういうのはないだろう

795 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 00:05:51.91 ID:Dsr5XUgd.net
今交流戦のせいでクエゼリン米軍やべえの結集してるからいい勝負ができてるだけよ

同じ理由で一時期アパートも超接戦だったね

796 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 00:20:28.55 ID:Qzy+XMdZ.net
和鯖は一部の人の都合か何かで回してるしなあ
交流戦と関係ない人まで交流戦の仕様しいるし
HOS多く回すって言ってんのにマップローテーション表変わってないし
観戦枠とか他の仕様明らかに変わってるのにコミュニティーには書いてないし
基本的に公平性やサーバーの運営の透明性がないんだよね

797 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 00:26:39.37 ID:Dsr5XUgd.net
HOS増えてるぞ

今日だってベチオ コブラ アパート サイパン ラコワイス クエゼリン spartaなんちゃら

798 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 00:49:04.10 ID:Qzy+XMdZ.net
>>797
言い方が悪かったかな?
コミュニティーにあるまったく更新する気がないマップローテーションリストのことね

あとHOSのマップ増やすので例えていえば
なぜHOS増やそうと思ったのか、現状どういったの増やし方やテストしてんのか、最終的にどうしたいのか
こういったのがなくて突然何々します!! 続報はありませんッて感じでコミュニティーが運営されてる気がする
現状BAN申請と交流戦用だけで鯖の現状仕様や変更経歴とかどういう風に鯖運営したいとかがないんだよね

799 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 00:57:35.87 ID:OarGvsUi.net
ワロタ
たかだか鯖立てするだけでそんなにも情報開示しなきゃいけないもんなのか
色んなゲームで鯖は立ててるけど鯖コミュの編集は放置なんてザラなのに

800 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 01:07:12.86 ID:TiAwYJhm.net
使わせさせて頂いてるっていう事がわかってないのかな?
嫌なら自分で鯖たてろと

801 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 01:12:52.75 ID:d5/cdVY5.net
上官殿、IntramurosとSugarloafはいつごろ実装でしょうか

802 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 01:31:18.99 ID:yKChnW/V.net
HOS練度で負ける事あるからと思ってHOSマップは歓迎と思う
マップは回って来るものを淡々とこなす
ローテーションとか気にした事ない

一年ちょっとやってサーバーリセット→Hantoだけは覚えた!

803 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 01:32:08.81 ID:Qzy+XMdZ.net
>>799
>>800
いや無いなら無いでもいいんだよ
ただあれば公平性も透明度も保てるし何より余計な心配も混乱も無いよねって話だ

804 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 02:14:27.98 ID:tt7cz4fh.net
まあー現状だと
TLやってみたいです砲撃でTK許されるTK上限幾つですか?→わかりません
昨日まで観戦枠で遊べてたのにマップチェンジで蹴られますなぜですか?→コミュニティーのコメント欄にソレらしこと書いてあるけど詳細はわかりません
(例えば)最近戻って来ましたHOS増えたらしいですけどどれくらいですか→詳しい事はわかりません

こんな感じか。確かにずっとやってる人は知ってて当然だが
新規や戻った人がすぐにわかる程度に情報が開示されてるかと言えばノーだな
観戦に関してはずっとやってる人でも今日VCで質問してたし

でもサーバーの仕様のテンプレとか作るの面倒っていわれりゃぐうの音もでないしなあ

805 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 02:41:06.89 ID:Us0tBQye.net
本当に文句があるなら自分で鯖建てればいい
というのは真理
競争相手が居ないと適当になるのは当たり前

806 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 02:49:37.88 ID:Vjo0/w+g.net
久々にここ来たんだけど
なんでこんなに殺気立ってんの?

そもそもこのゲームは理不尽キルを楽しむゲームなんやで
しょーもない事であんまりイライラしてたら禿げるぞ。

807 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 03:04:53.48 ID:zj1Q8knY.net
新要素が無さ過ぎてまともに議論するものがないからでしょ

808 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 03:28:43.39 ID:XJRvJtB1.net
みんな飽きてきてるだけでしょ
はやくRS2来て

809 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 07:40:08.20 ID:5jQVaC1m.net
RS2が来ても
BFVの再来になる予感

買うけどね

810 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 10:09:28.13 ID:R1HJVJYt.net
むしろ貴重な人口が分散される可能性

811 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 10:35:36.11 ID:NJL3KwMZ.net
心配いらない
TWの仕事ペースからして5年後

812 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 16:23:44.32 ID:ikZD3+3V.net
あと何年くらい人いるかねこのゲーム?
最近見なくなった常連何人かいるけど、RS2少し急いでほしいな。

813 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 17:55:07.03 ID:AOA+emv5.net
800時間くらいやってるけど最近リアルが忙しいのでいけてない
ヒマになったらまた参加するゾ

814 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 18:12:08.19 ID:OarGvsUi.net
RS2ってRO2/RSと同じエンジンなんだし、RSの時みたいにRS2を持ってたらRO2/RSをプレイできるようにして欲しいな
RS2で人分散しかねないがそれ以上に総人口を増やすほうが魅力的に思える

815 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 18:29:26.39 ID:JsLzjImm.net
小規模デベが開発戦線を広げすぎて疲弊する様、まさに史実通りで悲しくなりますよ

816 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 19:06:22.04 ID:OarGvsUi.net
国力(開発)の限界で補給(アップデート)が滞ってるな

817 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 19:07:17.10 ID:ikZD3+3V.net
ああ、そっか
勝手にRS2買えばRO2、RSも出来ると思ってたけど、分散ってそういうことか!
確かに今のRSに残る人とRS2に行く人で分散されるな・・・

818 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 19:32:14.05 ID:TiAwYJhm.net
俺も700時間はやったがレベル全部上がってモチベーションが低下したし他のゲームにはまってるからあんまりやらなくなってしまったな

819 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 22:52:26.63 ID:mP/RR2LZ.net
うーん俺は二次大戦しかやる気ないし
今でもRSしかやらない層とかいるからなぁ
鯖同じだとしても結局別れそうだな

820 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 23:54:55.97 ID:JbQQiORi.net
もしかすると、多少は分散したほうがいいかもしれない。
>>790みたいのが起こりにくくなるだろう?

821 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 23:58:07.97 ID:OarGvsUi.net
ベチオE陣地の弾薬箱のあるほうの建物の2階って行けたのか
だがどうやって行ったんだ?
階段は封鎖されてたよな?

822 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 00:00:25.28 ID:ZCOgxmtq.net
マップの作りがHOSよりかRSよりかでプレイしたいかどうかが決まるって感じだな

823 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 00:05:11.26 ID:HQoeIauf.net
ベトナムとかいらないから西部戦線作ってくれよなー

824 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 00:38:55.78 ID:ZXQZRRSH.net
WWIを舞台にした拡張パック出ないかな
ベルクマンで英米の豚共を引き裂いてやる

825 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 00:47:51.59 ID:X7o5ZXuX.net
>>1のテンプレが全てを物語っている
WW1はもう来ないんだ
おとなしくVedrunをやるんだ
WW2の西部戦線ならMODで一応あるからそれやろう
誰もプレイしてないけど

826 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 01:18:30.29 ID:VEUSmTsI.net
私は朝鮮戦争をやりたいよ?

827 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 03:07:32.54 ID:2rE+gTxl.net
人いなくなるとかやめろよお前ら

俺の生きてる理由奪わないでくれ

828 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 03:08:59.60 ID:lZbbeh6u.net
>>820
わしは権限持ちだが普通に一試合待ってから入るぞ
んな臭いことしてる奴居ないから
やるとしてもそんなだるい事せずに直接蹴るわ

829 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 04:15:24.94 ID:C4kj8N1I.net
わしで権限持ちっていったら一発で誰かバレちゃうじゃないですか〜

830 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 06:18:16.10 ID:cz6EYhBy.net
誰なのだよ

831 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 11:05:10.41 ID:ly+eZfy8.net
ホモの人ですか?

832 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 11:11:55.99 ID:uS3D2mne.net
僕だ!

833 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 14:19:54.77 ID:r0jyZ4MN.net
>>831
男好きと筋肉好きしかいないだろこのゲームは!
よく狭いところで重なり合ってるカップルもいるしな!

834 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 16:35:46.52 ID:0lva3muE.net
>>828
これを見て、>>702の意味を理解できた気がした。

835 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 17:07:39.87 ID:CdHHvSEd.net
句読点を消した方が自演臭さは消えるぞ

836 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 17:08:26.26 ID:F1Y9rAAU.net
今更だけど>>702前後の流れは古参とVCがごっちゃになってて矛盾してる
古参でなくともVCで活発にコミュ取ってる人は十分馴染んでるし、VC使ってなくても信頼できる古参は大勢いる
確かに短気なのや横暴なのや即tker認定はいるが、ツイッター晒したりとかしてんのはいかにもどっちもどっち

837 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 17:16:38.99 ID:F1Y9rAAU.net
って書き込んで思ったけどまー自演か

838 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 19:45:35.31 ID:qt15CqIU.net
このゲームのSRってライフルマンより当てるのむずいのやけど
なにかコツあるん?ちなping200ぐらいの鯖でライフルではそこそこ
当たるのにこっち全然当たらんなり

839 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 20:39:44.81 ID:xsPXTsor.net
実際、アイアンサイトの方が視界が広くて当てやすいからなあ
完全にスナイパーの役割を食ってるって感じ

840 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 21:03:36.75 ID:Et5B82p2.net
スナイパーの仕事が無くなったって、みんな言ってる
シフトズームもアレだが何よりもマップが狭い
視界を遮るオブジェクト多すぎだし物見やぐらはろくに身を隠せない

841 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 21:26:34.95 ID:keoL1I9l.net
ふふふ。お前らは、スナの本当の力をまだ知らない・・・・・。

842 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 21:31:54.63 ID:bsLw66w+.net
スナイパーこれ以上強くなったらぜったいうざいよ
今でもアメリカの高倍率SRうざいのに

843 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 21:48:44.75 ID:FvhtOznw.net
狭くてごちゃごちゃしてスピーディーな展開のマップじゃないとお前らやらんし

844 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 21:55:57.41 ID:/eH7Y1Rq.net
前作だとスナ1強だったな

845 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 21:59:53.83 ID:/eH7Y1Rq.net
DHの超広範囲mapをRO2でもやりたい

846 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 22:43:59.29 ID:Zw04uGun.net
>>821 動画とるの面倒だから文章で説明すると

階段にある障害物を画面正面にとらえた状態で、階段の右側の壁に体の右側をこすりつけながらダッシュして階段をのぼる。
すると障害物の上に乗っかるので、今度は90度左を向いて前方へジャンプしながら進む
そうすると何かの上にのっかるので、今度は右へ110度くらいフリむいてジャンプしながら進むと2階へ行けるよ。

ちょっと練習すれば誰でも行けるとおもう。
ってかこういうグリッチ?みたいなルートって結構あるけどグレーゾーンだから知ってても使わないほうが良いと思う。
岩の中に入るアレは即BANでいいわ

847 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 23:18:02.21 ID:X7o5ZXuX.net
>>846
わざわざサンクス
ただ俺もグレーゾーンだと思うからマルチで試すのは自重するわ

しかし今日は万歳に人居ないと思ったら交流戦やってたのか

848 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 23:32:33.08 ID:Up+SkKwk.net
risingstormだけインストールされて無いとかでてるけどアプデなんですかね

849 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 23:35:21.09 ID:ZXQZRRSH.net
対人戦ばかりやってると神経擦り減りそうだからRSのシングルプレイモード出して欲しいわ HOSはドイツだけで何周したか分からん
需要幾らあるかは知らない

850 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 23:48:08.06 ID:HQoeIauf.net
やっぱりVCないとつまらん

851 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 23:54:04.72 ID:ZCOgxmtq.net
昔はこんな感じだったんだけどね
だから積極的にやりたい人はコミュニケーションとって自分から率先してSLやTLやってた
いまは賑やかになったぶん固定プレイヤーが重要職とってお終いになっちゃったね
新規でSLやTLがやりにくいのはいまだろうねえ

852 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 00:05:35.28 ID:DJ0xkG/S.net
ぼくのなつ休みのおもいで。

はつばいすぐにあったニッポンさーばーしょうめつ後ずーーっと外サバで外人にまみれて、こどくにプレイをしていました。
たまに日本人っぽい名前を見かけると、その人のおしりについていったりしていました。

そんなある日「お、ピンが低くて満員のさばがあるじゃーん韓国かちゅうごくさば??」と思いjoinしてみると
VCから日本語が聞こえてなみだが出ました。

2013年11月22日23時22分 さいとう こうた

853 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 00:09:33.72 ID:IS6KZeNy.net
11月に夏休みなのか(困惑)

854 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 00:31:55.31 ID:erSomaSH.net
ベチオの2階はOKじゃね?

855 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 02:11:48.46 ID:1Zwk8Yd8.net
10月工場A拠点のパイプの上に飛び乗らないと入れないとこはセーフなんだろうか
Vが動画出してる狙撃ポイントだが

856 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 06:00:55.23 ID:htvmefUR.net
BANZAIコミュにフレンド募集スレとか自己紹介スレとか欲しいです
気軽に新兵も仲間に入れるような場所が欲しいです
自分で立てろと言われればそれまでですが、
現状管理者や常連さんしかスレ立てや発言してないので躊躇してしまいます
どなたか権限持ちや常連の方、このスレ見てたらご一考お願いします

857 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 09:44:31.25 ID:RGVp71eH.net
極端にプレイ時間が少ないとかでなければ大体の人はフレンド申請すれば受諾してくれるんじゃないかなあ
手っ取り早いのは多分VCで喋ることだと思う

858 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 10:00:44.22 ID:yeyBfa1d.net
なぁMaggotって日本軍どういう風に立ち回ればいいんだ

859 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 10:05:02.64 ID:N9moNnBH.net
日本兵らしく勇敢に

860 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 10:15:43.53 ID:ZiqOkbCX.net
フレンド大歓迎やで

861 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 10:24:53.28 ID:swXLjmCM.net
>>856
ピークタイムの時に万歳コミュのメンバーでプレイ中のやつを片っ端からフレンドに追加していけばええ
まぁある程度サーバーで名を馳せてないと空気フレになっちゃいそうだが
鯖入った時に挨拶でもしとけば覚えられるだろ多分
コミュの掲示板は自由にスレ建ててもいいんだろうけど過疎で大して人がいない

862 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 13:43:45.10 ID:KCCRirs2.net
BANZAI鯖と全く無関係なハンドルネーム制の日本人プレイヤーの掲示板みたいなのあるといいんだがな
あそこの話題には関わりたくないって人は意外に多いのではないか

863 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 14:29:24.52 ID:RvVng1cg.net
ここでいいじゃん。www2好きでもお前ら人間のこと嫌いだし

864 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 15:58:42.09 ID:hc8wbrXx.net
米軍SLって双眼鏡持ってる時にChargeするとよく叫ぶと思ってたけど
あれって味方が周囲に居ないと無口になっちゃうんだな

865 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 17:00:57.09 ID:erSomaSH.net
おれたち橋弱いな
中台戦のあの惨状はマップのせいだけじゃないと思う

俺も足引っ張っちゃったけどさ

866 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 18:16:17.52 ID:9nuXF04s.net
橋なんてクソマップ代表だから仕方ない
ドイツのSLとTLが連携取れるかVC使えた時点でソ連敗北じゃない?
通常サーバーで回す時はCかそれ以前ででロックダウンで終わるのが攻守共にありがたい

867 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 18:19:24.03 ID:hc8wbrXx.net
一番嫌なのはDEの森林地帯でぐだぐだになる展開
ソ連軍が必死な思いで取っても直ぐに取り返されて、また取って取り返されて・・・
どんどん伸びるロックダウン

868 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 18:50:58.79 ID:jwx1OiZO.net
つまり橋を回して強くなろうということだな

869 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 19:01:47.07 ID:3viu5utB.net
橋こそユニバーサルキャリアが追加されるべきだったと思うのは俺だけだろうか

870 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 20:17:40.57 ID:A/hMRsoU.net
確かに橋に装甲車があったらまたひと味ちがうだろうなぁ

871 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 20:29:34.94 ID:IS6KZeNy.net
それもあるけど分隊構成の修正も欲しい
エリートアサルトがSLからわけないのは厳しい

872 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 22:53:34.53 ID:cDly2//7.net
ブリッジオブドゥルジナ?
あそこソ連側に戦車もう1台追加してもいいくらいやで
俺のMG42でいくらでも突撃破砕射撃してやるは^^v

873 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 23:23:27.25 ID:PpMmZGpu.net
VCってした方がいいの?

874 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 23:30:03.89 ID:X/8YDFI0.net
ビントロはどの面下げてまた戻ってきてんだよ

875 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 23:51:52.05 ID:9qOvtS97.net
何様なんですかねえ…

876 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 23:52:21.15 ID:mKO4j2C1.net
みんな無視な
反応したら負けだ
反応したら負けだ

やっぱVさん上手いわ

877 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 23:53:18.28 ID:RvVng1cg.net
久しぶりに日本のホット時間に来たよ。日本語聞き取るの難しい。

878 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 00:10:40.43 ID:yGw1mfqV.net
今日ログインしてよかった

879 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 01:00:27.28 ID:Z3PgzLod.net
Vさんいたってマジ?
今日行けばよかった…

880 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 01:19:10.84 ID:X/G1ZRJB.net
vさんまた自演してる

881 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 02:05:46.20 ID:bisoV0hY.net
お早うございます、いまからジョインします

882 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 08:42:36.71 ID:hhln3xgD.net
ヘッドホンによっちゃ音場を重視しすぎた臨場感を異常に極めたものだとボソボソ声が聴こえないことに気がついた。だから恥ずかしがらずはっきりと命令してほしい。

883 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 13:12:00.40 ID:U4tZrNOd.net
もうちょっと武器増えないかな
独ソのボルトアクションライフルの種類が少ないからもっと色々欲しい
Gew98とかkar98kをにょきっと伸ばせば新しくできそう(実際に物資が不足したら倉庫から引っ張り出して使ったとかなんとか)

884 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 15:33:14.63 ID:iUKO0mJV.net
恥ずかしい云々に普通に声通らないだけだと思うな

885 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 18:52:38.30 ID:H7MZ9nNs.net
つ イヤホン

886 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 21:39:52.68 ID:fVLkFBwh.net
前作だとモシンナガンカービンみたいなのあったなそういえば

887 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 23:20:07.09 ID:D62MhI1l.net
喉狭めて叫んでいるようなフリをしている人がいるけど
喉狭めて叫んでいるフリにしか聞こえないから
正々堂々とマイクに向かって大声で叫んで欲しい

888 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 23:56:44.85 ID:IpqJ/kzj.net
A止まりの10月工場悲しい

889 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 23:56:56.06 ID:GEvFeh9f.net
前のマップでTKerだった外人が次のマップでSLしてて背筋が凍った、糞外人は永久追放してどうぞ

890 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 01:08:30.68 ID:23cs/g9r.net
なあMaggotの敵暗すぎるんだがなんとかならんのか!このこんちくしょう!

891 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 01:12:43.76 ID:TYPfNBdh.net
1マッチ中3〜5回TKで強制サーバー切断でええやん


なお悪意が無くても切断されるもよう^^

892 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 01:30:10.99 ID:K2ilzc8b.net
>>890
モニターの設定明るくするんや
コントロールパネルからもできたはず

893 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 01:41:45.26 ID:23cs/g9r.net
>>892
勿論Brightness調整して白ボケするぐらいに明るくはしたんだが
草陰に隠れてる敵だけはかなり真っ黒なんや
10m以内に居る敵に撃たれても周りきょろきょろしてそのまま死ぬねん

894 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 02:13:33.86 ID:23cs/g9r.net
色々設定見直したら少し良くなったんでいいわもうこれで

895 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 02:36:25.11 ID:UURTxNy0.net
>>891
昔それでTLが何人蹴られた事やら

896 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 02:38:34.40 ID:K2ilzc8b.net
俺もそれモニター新調したときそうだったけどwin8ならコンパネ→デスクトップのカスタマイズ→ディスプレイ→左上の「色の調整」
てとこで総合的に見やすいように設定できるはず。

897 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 02:55:19.72 ID:3iCoQRoW.net
>>891
督戦隊をロールプレイングしてるアホとTLの誤爆はまったく罪の度合いが違うんだよなぁ

898 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 07:37:07.16 ID:Tax5T8Vw.net
>>893
液晶モニタの設定もかえたかい?つうかゴミ液晶とかじゃないよな?

899 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 16:15:22.91 ID:0DbYH1tG.net
督戦隊なら最近ラコワイスでみましたよ

900 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 16:18:33.45 ID:RrZ3ORzz.net
このゲームってライフルマンだけ異様に厳しくない?
頭胸背中腹股間のみ一撃ってのはキツイ
あれ?今当てただろ?ってことが良くある

対してサブマシンガンはそこまでリコイルコントロールに苦労しないんだよな
まぁ射程の問題はあるけど

901 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 17:00:57.56 ID:P3KX2D/C.net
そんなことないぞ
ちゃんと当てれば一発で倒せるぐらいには強い
腕に当たるのは多分距離感の問題
だからプレイしてたらそのうち慣れるはず

902 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 18:07:42.62 ID:UFzjHBwV.net
>>頭胸背中腹股間って体の大部分やんけ

903 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 18:08:14.99 ID:UFzjHBwV.net
>>900

904 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 18:28:02.28 ID:RrZ3ORzz.net
>>901
ありがとう、結構やってるんだけど慣れるなのかな?
wikiにも書いてあるけどその通りで腕腰尻足のどれかに当たってるんだと思う

あとライフルマンの話でサイト覗きながら歩いてクリアリングって止めたほうがいいですか?
照準が結構ぶれるんだけども
あとクリアリングの時皆リーンって使ったりしてるのかな?
キャプチャーゾーンの仕様は理解しているのでスコアはそこそこ取れるのですがキルが全然取れない
とりあえずライフルマンで修行したいので何か指南あれば嬉しいです

905 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 18:29:59.88 ID:EgTQk6BN.net
そもそもクリアリングとかするゲームじゃないから

906 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 19:28:41.70 ID:UICv4pEy.net
>>904
今まで偏差射撃が必要なFPSをやってきたかどうかでも慣れるまでの時間が違うだろうけど意識すれば誰でも良くなると思う

まず個人的な意見だと前置きしておくね
歩いてる時にサイトは覗かない方が良い
走って行って敵がいたら直ぐにサイトを覗いて撃つ
これが出来ればアサルトが相手でも普通に撃ち勝てる
リーンは使いどころを考えて使えば有効かな
じーっと長いこと頭出してるとちょっと撃ちにくい的ぐらいにしかならない
クリアリングとかわかってるならアサルトとか選んでみても良いかもしれない

907 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 19:58:54.22 ID:RrZ3ORzz.net
>>906
ありがとう
今まで即着弾のFPSを6年やってたので、偏差射撃にまだ慣れてないって事ですね
サイトのこともわかりました、分かり易くありがとうございます

アサルトだとキルも取れて戦った感があるのですが、いかんせんアサルトが取れないことのほうが多いので
そういうゲームじゃないってのはわかってるんですが、
ライフルマンでスコア7位でも4キルとかなんとなく空しくて、もっとライフルマン上手くなりたくて質問しました

908 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 20:23:42.14 ID:gBJRc2ZH.net
ライフルマンの仕事はキルじゃねえからなあ

909 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 20:37:44.97 ID:VeZEYM4Q.net
>>907
キルより時間とかキャプチャーを優先して、その上で邪魔な敵が居たら排除する感じが良いと思うよ。

910 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 21:01:58.80 ID:DaoYhtgR.net
この時間にTLやるのも気引けるが誰もやらないんじゃ偵察も爆撃も腐るから頑張ってやってたんだけど
やっぱりスポット上手いSL居ると本当に助かるわ

911 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 21:07:07.86 ID:rCqnIH3q.net
スポット?

912 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 21:53:38.15 ID:UURTxNy0.net
このゲームスコアやキルとか関係無いのにそれを気にするって事はまだまだだな

913 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 23:31:14.97 ID:ltLHcIs0.net
hantoとかマゴットみたいな夕方のジャングルマップで暗くて見えないってんなら
明るさをいじるんじゃなくて、画面効果だっけか?をwar movieにすればいいよ

特にhantoで設定をwarmovieにすればかなり落ち着いた色調になるし暗いところも良く見える

914 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 00:00:39.22 ID:pjV434VD.net
maggotの攻め方調べようと思ったら致死的な蓮コラに遭遇した、訴訟

915 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 00:25:49.13 ID:IBJ4S862.net
んなこと言われても、マゴットって蛆って意味だし

916 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 00:27:41.31 ID:gM+K1sxh.net
肉だと思いな

917 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 00:40:21.48 ID:h4svbZ12.net
faggot hillの米軍は疲れる

918 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 01:07:03.69 ID:h4svbZ12.net
>>907
ライフルマンでこんなにキル取れた!ってのも楽しさの一つだと思うね
色々と運も絡むけどキル上位も狙える
状況が許されるなら裏取りや敵の側面を狙ってキル稼ぎするのもいい
ひたすら突撃してグレネード投げたり近接攻撃したりする
調子良いときなら出会い頭で連射武器にも撃ち負けないときもある
ボルトアクションライフルと言って侮っちゃいけない
日本軍の場合、ベテランSLTLはわざわざSMGじゃなく99式選んだりするしな
ボルトアクションは何だかんだでポテンシャルが高いのよ。まずはこれらの武器を好きになろう

919 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 01:23:55.51 ID:7vsHbty/.net
>>917
ホモットヒル

920 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 07:21:35.55 ID:kqtfPMuI.net
hotgoohill?(乱視)

921 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 13:29:53.07 ID:ZcOVUf/i.net
対戦車ライフルってLvアップで貫通力上がったりすんの?

922 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 15:52:57.80 ID:kqtfPMuI.net
対戦車ライフルはLv1とLv50とでは段違いって聞くから、貫通力とか上がってると思う

923 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 16:23:54.97 ID:CRdjeE+e.net
貫通力強いのは魅力的なんだけどレベル50まで人間砕くのが大変だよなぁ
サイドアームの方が先に50到達しそうです

924 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 16:34:11.87 ID:B99iNeK1.net
>>921
よくわからんがLv50とLv1のを使って試射したらLv50の方がなんとなく強かった
>>923
うんあれ正直まともにやってLv50にするにはキツすぎる

925 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 17:46:04.90 ID:qsOiuneg.net
そんなあなたにBOTサーバー

926 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 18:33:31.34 ID:RhWIYV9g.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org439227.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org439233.jpg
Lv50の方が貫通力ありそうなんだけどそんな項目は無いんだよなあ

927 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 18:45:01.02 ID:kqtfPMuI.net
隠し要素的な?他の武器に関しても攻撃力とかの項目がないからどうなんでしょ

928 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 18:50:19.69 ID:Oi2/kuHX.net
このゲームにLv制やアンロック機能なんて必要ないんだよなぁ

929 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 18:59:11.35 ID:ZcOVUf/i.net
ありが↑とう↓な↑
武器パラメータ見るに貫通力自体は数値として設定されてるから
確認出来ないだけでLvアップで上がってるのかもな
実は他の武器もLvアップで貫通力上がってたりして

930 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 00:03:51.65 ID:mMAQzJxj.net
そんなファンタジー設定このゲームにあるのか・・・(幻滅)

931 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 06:36:35.63 ID:1HmuxzvM.net
炸薬量こっそり増やしてるだけだから…

932 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 10:19:08.95 ID:i88gbWcR.net
機甲猟兵メロウリンク…うっ頭が…

933 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 00:01:26.94 ID:UyCNZaKE.net
ペリリューとか回さんでくれ
ゴミマップすぎる

934 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 01:12:07.02 ID:YIr1/GFH.net
うーん
ペリリューはゴミだけどペリリュー否定するとHOSがほとんどゴミマップて言ってるようなもんだしなー
どちらも最初から有利不利チームが決まってて序盤で試合展開が予想できて
不利側に常連とキルマシーンが多数固まって有利側が連携も砲撃も体をなしてない状態でしか不利側が勝てない
チームバランスそんな変わんない時は有利側が勝つ

こんな感じだから1つくらいRSにそういうマップがあるのは仕方ないのかもね
まだ、最初からラジオが使えるだけありがたいと思わないと

935 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 01:49:24.54 ID:0ZlJKglv.net
中途半端な市街戦じゃなくて飛行場を強行突破する米軍を日本軍が反対側から迎え撃つっていう史実通りなら糞でもやりがいあるんだが
でもペリリューの本当の正念場はBloody Nose Ridgeでの洞窟戦なんだよなぁ
ttps://www.youtube.com/watch?v=Teg-i28ckUE

936 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 02:07:34.26 ID:doiTzf6z.net
日本軍JOINの皆サーン、ペリリューでもっと積極的に米軍にJOINしてクダサーイ
次こそ勝ちマスネー

937 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 02:29:45.63 ID:LlVi4EaE.net
トムの勝ちデース

938 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 02:35:51.51 ID:zRx2D6Yu.net
HOSはバランス悪くても全然萎えないのにペリリューになると萎えるってのはなんかわかる

939 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 08:20:10.90 ID:EiZ71eYF.net
ペリリューはどんなnoobでもニーモーターでキル出来るので日本軍入ります^^
米軍の皆さんはSLが爆死しないように祈ってればいいんじゃないですかw

940 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 13:27:53.59 ID:YsdmlFvT.net
んあ

941 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 16:47:59.65 ID:XsVxZ6tp.net
寧ろそういう考えの人が使うニーモーターはあまり脅威にならないからどうぞどうぞ

942 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 17:07:56.71 ID:aKjw+Bjw.net
まあnoobに限らず脅威にならない兵器は使い手の問題だからな。

943 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 00:16:56.39 ID:axnlWX80.net
射撃大会が20分も続くと腱鞘炎というか筋肉がおかしくなりそう

944 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 00:36:16.95 ID:9P9m3qao.net
冬山?

945 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 01:00:46.95 ID:3vJj0gLD.net
攻め側が全然勝てないな
どのマップも

946 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 01:10:35.03 ID:9P9m3qao.net
守りも危ういところはあったけど防衛有利に助けられた感じ

947 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 01:22:16.44 ID:axnlWX80.net
ああ今日も負けパターンか→定位置ついてひたすら芋る→あれ勝ってる

948 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 01:43:54.95 ID:dYtQaJYk.net
Winterwaldは嫌いではないんだが
盛り上がりに欠けるからダレてくる

949 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 01:50:19.54 ID:9P9m3qao.net
側面を押して楽しむMAPだと思ってる
その側面押しの分隊員がキャプチャーしようと真ん中の方に行っちゃうとジリジリした戦いになる

950 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 06:20:16.80 ID:f1TaMyLu.net
まだだ、まだ働きたくない…ハロワに行くには早すぎる…

951 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 07:08:31.31 ID:qKUpZ9Wk.net
学生ニートが最強だぜ

952 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 09:32:29.04 ID:6+xqk0t+.net
今日の22時から、RO:41-:45でイベあるんだってよ

953 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 15:07:41.12 ID:ahC4Je2E.net
ほーん(鼻ホジ

954 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 15:33:53.22 ID:mgKM8fOP.net
最近全然やってなかったけど新PCにとりあえず再インスコしようとしたんだが
兵科選択とかロード終わった順に早い者勝ちだっけ?
SSDに入れるかHDDに入れるかで迷ってて

955 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 16:06:19.03 ID:Y4n3nLlR.net
ロード時間気にするなら16GBのDDR3×4買ってきてその中にゲームインストールすれば最強やで

956 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 16:33:57.00 ID:9ORsngr/.net
ピークタイムにロード一番早いような人たちってどんなPC使ってるの?
兵科関係なくkill大量にしてる人って上手いだけ?PCの性能が違うのか?
PCの性能が違うと信じたい。

957 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 16:47:29.31 ID:zx+W50m8.net
>>956
ロードはPCと回線でほとんどPC

キルは連射武器か否か

958 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 18:32:23.71 ID:9ORsngr/.net
>>957

なるほど。自分もロード遅くはないけど早くもないからな・・・
決して低スペな訳ではないがw

連射武器取るようにしてみるわ。

959 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 19:32:35.27 ID:9P9m3qao.net
PCは高負荷ゲーム向けに組んでる
ロードはSSDにすれば早くなるよ
HDDに入れてた時も好きな兵科を選べたからSSDの人は然程いないと思うな
キルに関しては本人の腕次第
中の人がエリートのライフルマンはエリート兵科より頼もしい
まぁキルするのが目的のゲームじゃないから気にしなくてよいよい

960 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 23:14:01.38 ID:xeOOPd5f.net
>>935
BF1942みたいな砲撃システムなら史実みたいなペリリュー飛行場戦面白いんだろうけどなー
RSみたいな小火器主体のゲームはジャングルとか市街地メインになるのは仕方ない

961 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 23:53:06.55 ID:cqBMI2yO.net
せっかくSSDを増設してRIDO0で組んでみたのにゲームの起動時間ほとんどかわらねーじゃねーか
TWIいい加減にしろ!!起動30s、レッドオクトーバー20sだけどみんなどれくらい?

962 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 23:57:25.90 ID:2TuGkSeE.net
いやあ、さっきのアパート、本日の最終戦を飾るにふさわしい糞加減で感動したわ

963 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 00:29:04.83 ID:h3g/cYWo.net
いい加減ROS減らしてくれ、大鳥やリン工場の方が面白いわ

964 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 00:33:42.99 ID:6YIkFOUn.net
>>956
これだよ
https://forum.aimjunkies.com/f124/red-orchestra-2-rising-storm-47430/

965 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 00:40:42.19 ID:SPSDkiE8.net
そういや先週北米鯖であからさまにチート使って荒らしてた奴がいたな
歩きながらLMG撃って距離問わず敵を瞬殺していってるの
キックできんから何ゲームも居座られて参ったわ

966 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 02:39:40.54 ID:6/QAq2jo.net
>>963
そういえば観戦枠イジったんだから少なくともリン工場は追加してもいいよな。試合時間長いけどHOSはどれもあれくらいだし
大鳥もB拠点でその後の試合展開がわかるけどHOSは下手すりゃ始まって数分でわかるし

現状仕様だとHOS入れるならこの2マップ入れても何ら問題ないよな

967 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 03:39:48.29 ID:2Kojke0u.net
始まって数分で試合展開が分かるなんて全部のマップで言えるけど
アップデートがないからかスレの話題が同じのしかなくて停滞感がすごい

968 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 04:39:11.89 ID:C4M9tNkp.net
つらい夏休みが始まる
お前らに会えないと思うだけで発狂しそうになる

969 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 05:13:51.07 ID:6/QAq2jo.net
>>967
ぶっちゃけHOSはRSに比べてバランス悪いからほぼ全てのマップが最初の拠点で決まる
障害物の配置、チケット量、片方がけ最初ラジオ使えないとか

970 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 05:19:47.92 ID:fzMqELg5.net
そんな時は外鯖よ
プレーヤーがうまい人から下手な人まで沢山いるから片寄らなくていいよ

971 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 06:49:22.74 ID:DV2M02EX.net
外鯖こそソ連がレイプされるんですがそれは
時間帯にもよるんだろうけど
日本人の生活時間帯にバランスが取れてる印象はないです

972 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 07:23:03.50 ID:UFBD09C7.net
キチャマー それでもティーコク軍人か!

973 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 08:36:10.30 ID:KgrtAQ9h.net
ふふふ。消耗品が考えちゃいけない。いけないんだ・・・・

974 :969:2015/08/02(日) 08:57:49.73 ID:DV2M02EX.net
深夜-朝方なら外鯖も接戦になるんすね
橋の最後まで進んですっげぇ疲れたゾ

975 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 09:03:07.14 ID:qoC0oPEG.net
T34にぐちゃぐちゃにされるのたのしいよぉ///

976 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 09:53:46.79 ID:sPTf66wQ.net
>>975

ドイツ版映画スターリングラード風

977 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 10:14:36.04 ID:gQO/bBtX.net
三角形っぽい磁石でくっつける爆弾が欲しいナリ

978 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 10:27:13.06 ID:vUyaLf9e.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/吸着地雷

979 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 12:50:46.91 ID:2Kojke0u.net
>>969
結局それRSも同じと思う
また同じ話になるけどこのゲームバランスとか最初から考えられてないから
ただ和鯖での話だったらよく分からん

980 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 13:24:09.56 ID:qoC0oPEG.net
戦争にヴァランスもクソも(ry

981 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 14:53:37.49 ID:P9aIpHiC.net
そういやリスキルってありなん?分隊湧きを容赦しないのは当たり前として、拠点湧き狙っていいんか
ダメって言われてもやるけど

982 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 15:20:36.86 ID:qoC0oPEG.net
制圧射撃ならいいんじゃね?(誤射なら仕方ない

983 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 15:22:11.70 ID:EP/blMdL.net
拠点湧きって無敵時間ないかな。当たらない気がする。

984 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 15:38:41.81 ID:1ApoCMbY.net
日本兵と露助が戦う設定とか出来ないのかな?
独軍と米兵は何れ来るであろう西部戦線で実現するだろうけども

985 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 15:41:03.77 ID:qoC0oPEG.net
西部戦線はやり過ぎてもう見たくもない

986 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 16:26:27.15 ID:SPSDkiE8.net
わかるわ
何度目だナウシカ状態

987 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 16:56:26.84 ID:6/QAq2jo.net
>>979
RSの場合は最短で分かったとしても拠点1つ2つ目たけど
HOSはの場合マップロードしてる時点で有利不利陣営わかる

988 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 17:12:20.71 ID:h3g/cYWo.net
次スレ建てるなら報告してから頼むわ

989 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 17:35:12.09 ID:9ukgd1TD.net
いっつもこの手の話する奴いるけど
ぐちゃぐちゃ不満言うなら自分でRS専用鯖でもたてろよ
俺はどっちも好きだし勝ち負けより試合内容の方が大事だ

990 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 17:56:24.53 ID:c6HrabZ7.net
>>977
いつも投げてる奴だよ

991 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 17:58:44.23 ID:eg5dYpU1.net
最初の拠点でロックダウンとかは流石に内容がないよう

992 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 18:02:55.68 ID:fzMqELg5.net
Red Orchestra 2 & Rising Storm Part41 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1434083057/

ほらよ次スレ
前の使い回しだから実質42な

993 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 18:25:44.25 ID:SPSDkiE8.net
海外鯖でプレイする蛆丘が糞ゲーすぎて辛い
いや元から糞マップだけど

994 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 18:28:36.88 ID:2Kojke0u.net
>>987
HOSは最初の拠点とか始まって数分で試合展開が分かるんじゃないんかい

995 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 18:30:25.40 ID:v0HxmVdI.net
武器Lv上げに役立つなら海外でもどこでもいい。
上げきるとやることが無くなるけど。

996 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 21:41:16.73 ID:6/QAq2jo.net
>>994
どういう意味だ?
マップによって有利不利が決まってるってことだぞ

997 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 23:57:16.86 ID:eg5dYpU1.net
陣営による有利不利と試合が成り立つか否かは別物だよ
いくらソ連不利の工場にしたってEでチケ切れるのとAでロックダウンくらいの差がある

998 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 00:19:45.79 ID:ygAtutnH.net
RSの糞マップはHOSとは異質の糞っぷりだけどな
オトリとか蛆丘とか蛆丘とか蛆丘とか

999 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 02:10:24.83 ID:ycUl9doG.net
>>997
>>998
結局有利不利が試合を決めるんだよ
不利側が強い状態じゃなく「有利側が弱い状態」じゃないとウジ丘も工場も試合が成り立たない
ウジ丘の日本軍が工場のドイツ軍がSLが酷かったりVC使える奴が圧倒的に不足してる状態じゃないと反対のチームが勝てない
日米独ソにVC使えるのとまともなSLがそこそこの割合で入ったらウジ丘はアメリカが工場はソ連負ける

つまり、みんなが気を使って不利側に入らないと試合成り立たないけど
そうなると有利側が連携も何もないから負ける
適当にオートで入ってまばらに両チームに入るとそこそこ連携取れるから有利側が勝つ

どっちのチームに入っても試合展開が決まってるからまるで消化試合してるみたいになる

1000 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 09:38:02.89 ID:DEdM4XsW.net
不利側に気を使ってるってのは違う気がするけどなー
有利ジョインする外人が多いからオートセレクト勢の日本人が自動的に不利側に振り分けられる結果でしょ

1001 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 10:07:21.70 ID:eltI6gu8.net
不屈の精神と大和魂さえあればヤンキー共など敵ではないわ

1002 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 10:27:11.99 ID:+K8Fs7S9.net
1000!

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200