2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Red Orchestra 2 & Rising Storm Part41

1 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 13:24:17.15 ID:HG2NG+j3.net
ナチスドイツ VS ソビエト連邦 および 大日本帝国 VS アメリカ合衆国のWWU陸戦リアル系FPS
Red Orchestra 2: Heroes of Stalingrad および Rising Stormの話題を扱うスレッドです

好評発売中!
http://store.steampowered.com/app/234510/

▼公式
http://www.heroesofstalingrad.com/
http://www.risingstormgame.com/ 太平洋MOD
http://steamcommunity.com/groups/_bsn
http://www.incountrymod.com/ ベトナムMOD
http://www.grabenkrieg.com/ WWTMOD

▼Red Orchestra 2: Heroes of Stalingrad wiki
http://wikiwiki.jp/rohos/

▼Rising Storm wiki
http://wikiwiki.jp/risingstorm/

▼日本語マニュアル英語版 ズー公式サイト
http://redorchestra.zoo.co.jp/

▼前スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1429597449/

▼日本鯖(BANZAI鯖)コミュニティ
http://steamcommunity.com/groups/_bsn

次スレ>>980

2 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 13:27:02.18 ID:HG2NG+j3.net
Q、COMMANDER(司令官)で砲撃の座標ほしいって言ってるのに誰も出してくれない
A、前線は敵味方の銃弾や怒号、相手への罵声や支援要請の声で極度の混乱状態にあります
  そんな中で右下に白文字で一瞬英語で砲撃座標ほしいとでても気づく人は少ないです
  偵察機を飛ばした時は「recon up」砲撃の座標がほしい時は「SL arty point plz」などとチャットでうってみましょう

Q、プレイしたいけど人数が少ないのはちょっと………もう少し待って人数が増えて鯖に入ろうかな
A、ちょっと待って!!あなたにもできることがあります
  上にかいてある観戦モードや普通に鯖にはいって軍を選択する画面の下にでている
  「Spectate Axis」をクリックして おねがい!!
  これで観戦モードになり兵科を選択していないため誰にも迷惑にならずサーバーの人数だけ増えます
  あとは Tab と Alt キーを同時に押して画面を小さくして好きなことをやっててください
  戻りたいときは Esc キーをおして「SELECT TEAM」を選択
  あなたと同じような考えの人はわりと多いです。しかし、それではサーバーの人数はいつまでも増えません!!
  押して クリックして おねがい!!

Q、SQUAD LEADER(分隊長)で砲撃の座標をだしたいけど、いつどうやってだせばいいの?
A、司令官が偵察機を飛ばすとマップに敵が表示されます
  そのときに5キーをおして刀をだしその美しさに惚れ、泣きながらもう一度5キーを押してください
  そうすると双眼鏡がでるので、あとは右クリックでそれを覗いて左クリックで座標がだせます
  自分のだした座標はマップに表示されるのでマップを確認しながら位置をズラしていきましょう
  マップに表示されるのは自分の座標だけでCOMMANDER(司令官)のみが全てのSQUAD LEADER(分隊長)の座標を見ることができます
  COMMANDER(司令官)に「SL○ hold your mark」や「動かさないで」と言われたら変更せず砲撃を待ちましょう

Q、SQUAD LEADER(分隊長)で砲撃の座標をだしたけど全然採用されない
A、飽くまでも一例ですが、敵軍の進行するであろう場所に予測して出す、敵が固まっている場所だす
  味方---進軍ルート---→敵拠点----砲撃座標←---敵増援進軍ルート-----敵復活拠点
  こうやってだすと敵は拠点に入れず味方は拠点内にいる敵だけを倒せば砲撃がバリアーににた役割を果たして楽に拠点が取れることがあります
  逆に防衛側は
  敵復活拠点---敵進軍ルート---→砲撃座標---味方防衛拠点←---味方増援進軍ルート-----味方復活拠点
  こうすると拠点前に砲撃が落ちて敵は近づけず味方は防御を固めやすくなります
  もちろん、敵がワンサカいる地点に砲撃してチケットを一気に減らしてしまってもまったくかまいません

3 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 13:28:16.12 ID:HG2NG+j3.net
Q、自分の名前が#########になってるんだけどバグ?
A、安心してください、バグではありません
  2バイト文字に対応していないので、steamの名前に日本語や中国語などが入っていると#で表現されてしまいます

Q、日本軍で時々ハチマキしてる人いるけど何?
A、ヒーロークラスといってレベル80を越えると早い者勝ちで選択できる特殊スキンです
  米軍にも迷彩柄のヒーロークラスがありますが詳しくはwikiを参照してください
  日本兵は特に目立つので狙われやすいです

Q、日本兵と米兵の見分けがつかないよ
A、最初は見分けがつかずにTKしてしまうことが多いです
  まず走っているときに武器を片手で持っているのが日本兵、両手で持っているのが米兵と覚えましょう
  wikiやBANZAI鯖のsteamコミュニティにその他詳しい見分け方が記載されていますので
  しっかり叩き込んで落ち着いて狙って誤射を減らしましょう
  慣れてくれば瞬時に判断できるようになり武器の射撃音、話し声、発火炎でも判別可能になります

Q、TK(Teammate Killer)やFF(Friendly Fire)しちゃったorされた
A、RO2はTKやFFが仕様で味方にもダメージ判定があります
  意図せずTKしてしまった場合はチャットでsryと打って謝りましょう
  された側はnpとチャットすることで相手のマイナススコアが緩和されます
  TLは砲撃の際に意図せずに無差別でTKしてしまうことがあります
  TK数が重なると鯖からキックされてしまうのでTLの砲撃で死んだときは速やかにnpと打ってあげましょう
  悪質なTKやあからさまなTKは鯖からBANされたりKick投票にかけられたりするので
  よくマップを確認して味方が前に居ないか確認しつつ気をつけて撃つようにしましょう

Q、所属分隊の変更ってどうやるの?
A、「.」を押して兵科選択の画面を出し、下の「JOIN A SQUAD」を押すと分隊の編成が見られ、
  所属したい分隊の「Open」と書いてある兵科をダブルクリックすれば移動できます
  これであなたも好きなあの人と一緒の分隊に・・・
Q このゲーム欲しいけどどれ買ったらいいですか?

4 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 13:28:58.20 ID:HG2NG+j3.net
A、Steamにて販売中
通常版 $19.99 $9.99→1980円
デラックスエディション $29.99 $19.99→2980円
前作所持者は割引特典ありRed Orchestra 2:Heroes of Stalingrad単体の販売が無くなり、
値段がRising Stormに統一されました。どちらを買ってもRed Orchestra 2とRising Stormの両方をプレイできます


Q 武器レベルが上がってパーツをアンロックしたが、このパーツを外したい。
A 兵科選択メニューで武器を選ぶ際に武器アイコンの左にあるV字をクリックすることで
アンロックしたパーツの着脱を行うことができます。

Q、観戦モードってどうやるの?
A、サーバーを右クリックして上から2番めのJoin as Spectatorをクリック
  サーバーが満員のとき、希望の軍にはれないなどの時にはれることがあります

Q、たまに見るSLとTLってなに?
A、SLはSQUAD LEADER(分隊長)の略でTLはCOMMANDER(司令官)のことです
  SLがSQUAD LEADERであるため全軍の指揮官であるCOMMANDERをTEAM LEADERと呼びます

Q、Windows8.1で動くの?
A、動きます。

Q、独ソ戦マップで壁や床のテクスチャーが透けてまともにプレイできない
A、ゲーム中にコンソール開いてumbra cullingと入力、もしくはグラフィック設定を上げよう!

Q、テンプレの推奨PCスペックが古すぎて参考にならないです。どれくらいのスペックが必要ですか?
A、ノートPCで動いたという報告はあるが普通にプレイする分には
CPUはi5,グラボはミドルクラスのものでいいでしょう。
ただ、全体的にマップが重くロードに時間がかかるため、自由に職を選びたい
ならSSDは推奨。メモリも多めに積んでおくと幸せになれるでしょう。
また、120hz以上のゲーミングモニターでぬるぬる動かしたいなら、ミドルクラス
以上のグラボが最低条件になります。

5 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 14:52:29.18 ID:RX2fHAB0.net
こちら小隊長から大隊へ次の地点でのスレ立てを要請します
目標東経105北緯20地点>>980繰り返す地点>>980準備ができ次第スレ立て願いますどうぞ

6 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 22:08:48.45 ID:DPjFhq0R.net
誘導
Red Orchestra 2 & Rising Storm Part41 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1434067481/

7 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 11:51:57.09 ID:vNV7U7dS.net
>>1
とりあえずくっそ遅い1乙

8 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 00:01:00.96 ID:jmD4X+qE.net
ちょっと動いただけでリロードキャンセル辛いわー、カチャッ音したし絶対装着したのに、そのせいで10人位逃したで

9 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 00:02:31.72 ID:Tsv7kJjO.net
そうではない
お前のせいで味方が10人殺されたのだ

10 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 00:55:45.84 ID:3KZb+GIO.net
リロードは慣れればどうってことない
匍匐と立ち上がる動作を繰り返しちゃう現象が辛い

11 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 02:23:19.42 ID:Sqt7FSpW.net
四大イライラ現象
・匍匐から立ち上がるとスクワットし始める現象
・せっかく見つけたMG42拾えない現象
・投げたグレが自分の足元に落ちる現象


12 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 02:57:23.24 ID:3KZb+GIO.net
4つ目はブービートラップ設置に失敗する現象を推したい
狙った位置と手元が遠すぎると設置モーションはするのにちゃんと設置されんアレだな
再度設置を試みてるときに敵が来て撃ち殺されたときとかイライラ

13 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 04:51:38.22 ID:lwvB0Q+n.net
なぁ、オフラインのbot撃ちで武器レベル上げたいのに試合終わってから
抜けてもレベルがリセットされるんやがなんでや!

14 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 06:57:35.93 ID:zeqglo4O.net
慣れれば高速スクワットやcan not prone hereの頻度も少なくなるぞ
大抵は狭い場所(ホフクするスペースがない)で無理やりホフクしたり立ち上がったりしようとするのが原因だからな

15 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 07:56:40.79 ID:Tsv7kJjO.net
>>13
rankedサーバーじゃないとダメ

16 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 10:15:05.97 ID:vPBY/RWT.net
スモーク拾えないバグとフォースで湧けないバグはどうにかして欲しい

17 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 10:30:38.11 ID:lwvB0Q+n.net
>>15
rankedでやったらちゃんとレベル上がってたわ!Thx!

18 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 14:12:41.67 ID:bwqv9E0/.net
バグじゃないけど日本兵顔でかくね?
ロード画面に出てくるあいつ

19 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 15:41:22.85 ID:zeqglo4O.net
ピエール瀧みたいな顔したやつのことか?

20 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 18:28:47.05 ID:3KZb+GIO.net
こんな時間に北米鯖に人居たから行って見たら
珍しくオトリの日本軍防衛で勝ったと思ったらVAC検出有りの奴が100キル超してただけだった
またチーターかよ・・・もうやだ・・・はよキック投票復旧してくれ

21 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 00:33:59.02 ID:0YIJBtzO.net
スモーク走りながら投げれなくなるバグは?あと分隊員が前に進んでくれないバグも痛い

22 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 02:01:32.14 ID:63FrN+5+.net
RSの銃声が好きだけどHOSの方はこれじゃない感がする
RSのほうは耳に響く音で、銃を撃ったことない自分でも「銃声ってこんなんなんだろう」と思わせる迫力がある
けどHOSのほうはなんかあっさりしてるような物足りないような感じ

23 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 09:26:49.21 ID:a7pSca+O.net
Hosが作られたのが古いから仕方ないだろうね
ドイツの拳銃とかペーペシャの音の使いまわしとかあるし

24 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 09:48:03.65 ID:Go2106bg.net
もっと古いRO:OよりもHOSは劣化していたから初動でコケた
RSがなかったらどうなっていたことか

25 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 11:22:03.04 ID:lP0FiTkc.net
ペーペーシャは前作の方が音よかったよな、バラまいてる感が凄いのよかった、
あと着剣の儀式復活してくれ!

26 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 11:26:52.25 ID:rRqARcTH.net
RO2の銃声ってその実銃の音録ってるのか別の銃声で代用してるのかどっちだ

27 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 16:04:57.02 ID:k9z942YQ.net
karの発砲音は好き
モシンは何であんな屁みたいな音なんだ?

28 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 20:10:59.58 ID:Mx4Io13t.net
銃声って差し替えられないのかな
CoD:wawの銃声とかと差し替えたい

29 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 20:38:29.38 ID:su4jKIqs.net
そういえば結構前にRO2でもリアルmodが出回ったな

30 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 20:56:58.99 ID:Xu2hJ37C.net
銃声差し替えmodってないの?

31 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 22:06:53.90 ID:FBjVaRIS.net
久しぶりにBANZAIのスコアランキング見てきたけど大分変わったな。
もう結構このゲームしてないけど世代交代したのか?

32 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 22:29:19.56 ID:3ZVQV1vD.net
万歳初期からいる常連は何人か消えたけど基本的に変わってない。あとは名前を変えた人とかもいるからよくわからん。
あとは、昔よりも人が増えたし、圧倒的に日本人率が高まったよ。

昔みたいに64人集まらない日は完全になくなった。

33 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 02:45:27.59 ID:mfZcm1xy.net
前から疑問だったけど
このゲームでいう右舷左舷とか右から〜左から〜って
自陣から見ての左右なのかマップ上での左右なのか教えてください

34 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 03:08:16.87 ID:mCapKkab.net
ベテランの中でも人によって違うからなんとも言えないけど、「マップの〜」とかついてなきゃ基本的には自分から敵の来る方を向いての方向で言う人が多い気がする

35 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 03:45:07.11 ID:mfZcm1xy.net
>>34
ありがとです
やっぱり人によって違うのですか、しょっちゅうマップ開くのでよく混乱しました
参考にしてみます

36 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 08:05:34.68 ID:WpRWsZqH.net
TLよラジオで指示してくれるのは有り難いんだが、ジャパニーズイングリッシュ全開でえるとかえむとかえぬとか言っても聞き取りにくいわ
フォネティックコード覚えてなくても、ラインとかメントスとかのんのんびよりとかてきとーな名詞使えばいいのに

37 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 08:08:08.50 ID:9X2h1JTE.net
>>36

ほわっと?あいきゃんとすぴーくいんぐりっしゅ
ですいずじゃぱにーずさーばー
そーりー

38 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 15:33:42.38 ID:ur+ZzL+3.net
マップで見て、だと方位で言ってるパターンが多いかな、東とか北とか

39 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 23:55:30.13 ID:18frmRbd.net
ペリリューはなんとかならんもんかね

40 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 00:51:23.66 ID:aIRRz1on.net
偵察機迎撃係のMGを2人を用意して少しでもモーターの被害を抑える戦法で行こう

41 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 02:04:19.66 ID:/Pg8OJM7.net
米軍ペリリューB、Cは薄い所突いて行ける分隊と隊長がいればそれなりに戦えないかなぁ

側面から増援倒してる時ここらからスポーンしたらキャプチャしやすくないかなと思いつつキャプチャに貢献してなくていつも申し訳ねぇと思いながらやってますわ

攻め側でゆーりーびんぐまで行くのは夢があっていいよね、うん

42 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 02:28:16.33 ID:j+YU6HPf.net
>>36
TLで英語のみで指示出してるの意味ないよな
この前なんか日本人のTLに向かって何故か日本人がジャパニーズいんぐりっしゅで
後ろのラジオ使えって言って日本語で言ったら普通に日本語でいいじゃんって言われてたし

発音云々言う気はないけど純粋にあの人のジャパニーズいんぐりっしゅは聞き取りにくいから
SLへの指示をジャパニーズいんぐりっしゅのみで済ますといまいち全体の連携がとれてないんだよな

43 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 03:01:18.48 ID:aIRRz1on.net
まあ、TLやってくれてしかもボイチャで指示してくれるだけ有り難いと思うのでどうでもいいと思っちゃう

ふぅ、もっとコンスタントに深夜帯で北米RS鯖に人が居てくれるとRS好きとしては助かるんだがな
和鯖はHOS回ってるし、今日の川のように間延びした試合をやると流石に辛いものある
HOSのせいというより拠点の奪還可能なマップ構造なのが問題なんだろうが

44 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 03:18:12.90 ID:fJ5O6/0k.net
橋は実装直後に進行不可能バグがあって
いい印象がない

45 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 03:43:49.62 ID:bKc+G5em.net
毎度のことだがTLSLに対してあんまりごちゃごちゃ言いすぎると萎縮して過疎って終わるぞ
最近は常時キレ気味VC勢みたいの増えてきてますますTLやるやつ固定化してるよな
勝ちにこだわるのは勝手だがそういうやつは裾野の広いお気楽な雰囲気を破壊して数多のプレイヤーをこそぎ落とした挙句に概して最古参よりも先に飽きて去っていく

46 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 03:56:41.77 ID:T88sj3yh.net
つ NOTL

47 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 04:50:18.68 ID:TUPDueDL.net
ぬあーにがお気楽な雰囲気だVCが怒りと怒号と罵りに満ちてこそRed Orchestraではないか
夏の盆踊り大会じゃねえんだからよーなかよしこよしかおめでてーな

48 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 08:04:03.97 ID:4qcEU1+5.net
BDGやLMNが聞き分けにくいのは発音の良し悪しと関係ないと思うんだが

49 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 09:24:59.43 ID:2VcjrCLK.net
NoTLでどーしよーとか思ったらとりあえずやってます
セオリーとか未だにいまいち分からんけど偵察と爆撃はちゃんとCTごとにやってるから許してちょんまげ

50 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:02:52.85 ID:4UIR9x8X.net
えーだってーTLやりたいけどー
昔は偵察機よんでー、砲撃してれば文句なんていわれなかったのにー 
いまじゃー、砲撃要請するタイミングにまで口出ししてくるじゃーん、やなかんじー
じぶんの思い通りに動かないとグチグチ文句いうじゃーん やなかんじー

51 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 13:09:03.24 ID:aIRRz1on.net
真に優れたTLとは、ラジオに頼らずとも自軍を勝利に導く英雄のことだ
つまりしばしばラジオを使わないからってキックされてるTLこそが神TLだったんだ

52 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 13:41:34.78 ID:6W1Z0wrZ.net
今の凄くガチな風潮は少しやだな
毎日あんな調子だと疲れる
もっと適当にウラーしてハラショーしたい

53 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 14:22:37.74 ID:eZZf6xy5.net
ガチというか良い試合がしたい
勝ち負けは気にしない
だからそれぞれが兵科毎の役割をこなしてくれればそれで良い

砲撃のタイミングをアドバイスする人もいるけど、最終的な判断はTLがする
その判断結果に文句を言うならその人がTLを選ぶべきなんだ
だから気にせずTLを選んで良いゾ!

54 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 19:34:43.07 ID:6Br8b4qU.net
文句を言う人は何でも文句を言うわけだから、気にしないのが一番。
VC切るだけでもだいぶ楽だ。

55 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:16:12.74 ID:pRxx//Yr.net
ちょっと前だけど、試合終盤でSL4が空いてて入ったらSL1になってて、
結局負けたんだけど、もうちょっと練習してからSL1やれよって文句言われた。
砲撃で死んだのはまずかったんだけどさ、そんな雰囲気でSLTLとてもできないよ。

56 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:21:29.03 ID:/Pg8OJM7.net
たまにSLやって死ぬ度に申し訳ねぇと思いながらやってますわ
なるべく分隊員を前で出してやりたいってのがあるのよねぇ
よほど好戦的なSLじゃない限りは仕方ないと思われます

57 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:26:06.51 ID:4UIR9x8X.net
ちょっとソビエトタンク強すぎるよー
正面と後方からじゃあアンチタンクライフルは履帯以外全く効果範囲がないし、AP弾も弾いちゃう
横から突き刺すしかないじゃないですかーやだー

58 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 23:36:53.31 ID:9ZLHba9h.net
ちょっと流石に…って程のSLでなければ文句は言われないと思うんだがなあ
死ぬのは正直仕方のない場合も多々あるし

ソ連戦車は普通にバコバコ抜かれてるけど…
相手のAT上手すぎと戦車乗りがVCで悲鳴あげてる

59 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 23:42:16.67 ID:PzDO0QjT.net
>>57
AP弾で車体前面の機銃の場所なら貫通出来る

60 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 01:03:19.26 ID:I5UG5BmD.net
>>55
遊びのつもりなら万歳鯖でやってんじゃねーよカス

61 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 02:09:16.03 ID:sI0VTLMf.net
>>55
たぶんSL3/4の時に入ったんだろうけど
4人の内3人が職についてて1人空いてますって意味だから必ずしもSL4が空いてるって意味じゃないぞ
常識といえば常識だからそれさえ知らずに入ってれば動きも悪いだろうから
言われても仕方ないといえば仕方ない

62 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 02:10:41.84 ID:2Zgk8uJU.net
SL1がちょっと突っ込みすぎて死ぬくらいは許せる
TLが全くラジオ使わずにバトるのは許せない

63 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 08:27:20.52 ID:EAXj5xBf.net
>>55
vc切るよろし
ゲームなんだし気楽にやろうぜ
頑張ってんのに文句言う奴はムシムシ
>>57
死ぬほど判定はシビアだがターレットリングにダメージ与えられる事もあるよ
でもそんなことするくらいなら履帯ぶっこわして肉攻した方がいいかも

俺昔から万歳鯖にいて最近はほとんどやってないがたまに行くとなんかどんどんVCの内容が酷くなってる気がする

64 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 09:26:50.47 ID:ftvni6hn.net
>>63
明らかに年下だろう奴に
〜くん右行って〜してとか言われるとイラッとくるわ。

少し前まで、さん付けとある程度の敬語は皆自然に守ってたんだけどな。

65 :55:2015/08/08(土) 10:23:30.48 ID:f7xVvbZH.net
マーク出して前線手前で湧かせてSLの仕事してたつもりなんだけどね。

66 :55:2015/08/08(土) 10:26:31.70 ID:f7xVvbZH.net
途中で書き込んでしまった。
SL4のつもりがSL1になったのは自分の無知だった。
まあ気楽に迷惑かけないようにやることにするよ。

67 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 11:37:23.51 ID:V3s19E+2.net
>>64
その年下であろうやつが>>60だと想像するとちょっと笑えた

68 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 11:57:12.79 ID:ftvni6hn.net
俺が勝手にある程度馴染んでも言葉遣いは崩し過ぎないようにしてたから、いきなりタメ口でしかも命令口調にイラッときたんだよね。
せめて、さん付けするとかさ。

〜くんとか言われて は?ってなったわ。

交流戦の動画見てもタメ口、命令口調だったけど皆何とも思わないの?
少なくとも数ヶ月前までさん付けだったぞ。

69 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:18:26.11 ID:4fVrxcID.net
外人なんてみんな呼び捨てだぞ

70 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:49:07.47 ID:P9DacRdq.net
>>69
ここは日本なんですが

71 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:52:57.62 ID:T7knJKco.net
俺は呼び捨てされたこと無いな
まあ一応万歳設立の時からいるしレベルも高いからかな

72 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:56:16.35 ID:reBS92ra.net
>>69
口でクソを垂れる前に言葉の前後にサーをつけろ!!

73 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 13:02:17.55 ID:GI4T+4BC.net
>>64俺もくん付けは良くないと思うわ
俺自身もくん付けされてムカつくときあるんで、俺自身ははだれが相手であろうとさん付けするよう誓ってる

くん付けや命令形言ってくる相手がTLとか最先任下士官っぽいSL1とか兵科で自分より明らかに上の時、戦闘が緊迫しててポロっと出るぐらいはロールプレイの一環として許容できるんだけど、自分がSLで相手が平の兵卒とかだとそれはできかねんな

やっぱりマナーは大事だと思うね

74 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 13:19:13.99 ID:ftvni6hn.net
>>73
やっぱり同じように思ってる人がいたか。よかった。
>>71
俺も設立からではないけどかなりこのゲームはしてる。LVも99だしね。
何が驚いたかって、数ヶ月前までオドオドしてた奴に命令口調でくん呼ばわりされたことなんだよね。

やっぱり慣れてもある程度の距離感は必要だと思う。
全体的に口調の変化を感じたから、VC使ってる人は少し意識してみてほしい。

75 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 13:24:10.47 ID:2Zgk8uJU.net
年関係なく初めはさん付け基本だよね
フレンドリーのつもりかも知れんがただの失礼になっとる
明るくて笑える面白キャラなら多少の失礼も許せるけど
話題にのぼるやつは大体しゃべり方が陰湿な感じで笑えん

76 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 13:28:36.85 ID:T7knJKco.net
>>74
俺もLv99でっせ
最近はVC使ってる人でも全くしらない人もいるしその人たちかな?
昔からvcしてる人は一定の節度はあると思う
まあ最近ほぼやってないからなんとも言えないがね

77 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 13:34:41.44 ID:jU9WC4eI.net
別に呼び捨てでも全然気にならんわ
ゲームだし

78 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 13:52:33.48 ID:p5mmFpDQ.net
気にならないのは別にどうでもいい
自分が相手になにか言う時のはなし

79 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 14:04:27.23 ID:fQInNyXx.net
VC切るのは最終手段だけど、なんと言うか思考停止な気もする。ついでに名前に敬称ついてる人もさんつけたほうがイイのかな?
例サンプラザ中野くんさん

あと名前を呼ぶのがあれならSLなら自分の分隊TLなら全分隊の役職についてる人の名前覚えて役職の名前で動かせばイイさ。覚えなくても分隊表見て確認して動かすとか、いろいろあるゾ

80 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 14:31:18.39 ID:reBS92ra.net
まあラジオでラジオネーム読む時も○○くんさん○○ちゃんさんからって言うしおかしくはないと思う

81 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 14:58:42.61 ID:3aE91SJX.net
このゲームに未成年の人はいますか?

82 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 16:32:01.09 ID:hYRiuhAH.net
別にZ指定でも無いでしょ確か 探せば居るんじゃないの
少なくとも俺が未成年だった頃にこのゲームがあったらプレイしてたと思うわ

83 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 16:46:32.94 ID:yGKdIM55.net
社会に出れば他人に対して〜さんってのがあたりまえだし言いたいことはわかるけど
逆にレベル99だの古参だのアピっちゃうと俺は古株だから偉いって言ってるように見えるからやめなよ

VC切るならBANZAIにいる必要もないんだよな、個人ミュートもいちいちめんどいし、
何よりそいつがTLやSLだったときに困るんだよな
ほんとうこれ

                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

84 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 18:07:47.00 ID:fQInNyXx.net
>>80
ラジオか言われてみりゃそうだな

85 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 18:33:45.17 ID:JqOgIRCR.net
プレイヤーネームに敬称がついてる人はそのまま呼んだら良いと思うですます
みんなそう呼んでる

86 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 19:14:33.91 ID:r20fzPrG.net
もうそろそろ立てたほうがいいんじゃない?日本鯖専用スレ。
そっちでやってほしいわ

87 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 19:31:17.10 ID:OSrnT+p9.net
わざわざスレ分ける必要ないね
海外鯖行く奴なんて少数派だろうから、スレ分けしても話題なくて即Dat落ちですわ
よくRS海外鯖行くけど和鯖で見かける日本人とか海外鯖でほぼ見ない
現状でも海外鯖の話なんて誰もしないし、仮に俺がそんな話題ふったとしても誰も乗らないだろう

88 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 19:42:50.07 ID:BjCQ0EJu.net
>>83
VC切ってもいる理由は「人がいるから」。
bot撃ちばかりじゃつまらないだろう?
こういう人だけ来て欲しいというのが明確にあるなら、パスワードをかけて承認された人しか入れないようにするしかない。

89 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 20:34:37.76 ID:yGKdIM55.net
>>88
別に君がVC切って楽しめてるならそれでいんじゃね

俺が言ってるのはなんかあればVC切れってのはちょっと短絡的じゃね?って事
他に聞きたい情報はいくらでもあるし

90 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 23:37:23.45 ID:sI0VTLMf.net
>>74
もちろんゲーム内でさん付けで呼んでくれって伝えてるんだよな?
いろんな奴がいろんな考えのもと集まってるから常識非常識関係なく相手に言わないと伝わらないぞ

91 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 00:07:55.06 ID:F1G2iyk2.net
さんを付けろデコスケ野郎

92 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 00:08:46.28 ID:+1WIEeUm.net
>>90
お前は言われなきゃそんなこともできんのか

93 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 00:20:14.69 ID:Fpd5U+Jp.net
>>92
俺自身さん付で呼んでくれなくてもいいし
別に不快でもなんでもないしな
不快なら不快と相手に伝えないと念じてるだけじゃ一生相手に届かんぞ

94 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 00:34:02.92 ID:qxRh7mTo.net
外鯖行ったらボイチャで外人がガチ切れして喧嘩しててワロタ
面白かったから和鯖でもボイチャでガチ喧嘩してくれ

95 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 00:34:18.53 ID:+1WIEeUm.net
じゃあココ見てるやつだけでもいいや
不快だ!

96 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 02:51:29.95 ID:7aW5dxxM.net
和より海外のほうがワイワイやってる気がする

97 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 03:50:35.05 ID:qxRh7mTo.net
マチマチだと思う外鯖でも時間帯によっては人が集まってるけどほぼ無言なんて珍しくない
ただ外鯖も和鯖みたいにピークタイムがあって、そういう時間だとボイチャが超活発化してゲームの質が上がるってのは共通してるな
ピークタイム以外だと一方試合が多い気がしてる

98 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 17:03:22.14 ID:6AyAWdyJ.net
VC切ってる人がSLやるとTLから見れば指示が遅れたり通らないし、分隊での情報共有も出来ないから厄介である。

99 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 17:34:18.79 ID:g0+7fB6i.net
>>90 >>92指摘するのも相手の名誉を考えるとなんだし、できれば言われなくても気づいてほしいってところがあるなあ
だからここに書きこむぐらいでいいんじゃないかと俺は思うな

>>90の言う通り、さん付け無しでも不快と思わない人もいれば、不快と思う人もいるわけだし、
いくら常連とはいえ実際に会ったことあるわけでもなかろうし
素性の分からない不特定多数(正直あんまり不特定じゃないけど)が集まってくる以上は誰でも不快に思わない方を取るのが良いと思う

100 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 19:52:58.33 ID:zqsPF0mO.net
1週間前くらいからなんか所持ゲーム減ったかな?と疑問だったのですが、
良く見たらHOSシングルベータとHOSマルチベータがゲーム一覧から消えていたのですが
自分だけでしょうか?

101 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 20:07:28.26 ID:4Mqh4abD.net
はい。しかしいいえ。

102 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 20:11:11.15 ID:w2W32EiS.net
いいやつだったのに・・・・・
一瞬だった・・・・
そう・・・ちょうど一週間まえだった・・・>>100が頭を撃ち抜かれたのは・・・

103 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 20:14:40.03 ID:9fC5hlhg.net
RS2が楽しみすぎてアカン
ずっとベトコンやったる

104 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 20:31:25.75 ID:zqsPF0mO.net
俺頭打ち抜かれたようなアホな質問してしまったのかぁなんてこった
>>101
>>102
すいません教えてくださいなんか気になってしょうがない

105 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 23:19:16.89 ID:W4DLIAP5.net
BANZAIってこんなレベル低かったっけ?
川ひどいぞ

106 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 23:42:21.40 ID:qxRh7mTo.net
川は何があったんだろうな
それ以外のマップは流石に80人超だから防御側有利ゲーだったな
コブラとか降り注ぐ鹵獲ニーモーターの嫌がらせの中、そこかしこからガーランドの銃声が響いて身動き取れない地獄だった
とりあえず今後ニーモーター選んだ奴は万歳禁止か擲弾筒捨ててから突撃を徹底せんとあかんな
命令聞かない外人の場合には銃殺してでも米兵の戦闘領域に擲弾筒を落としちゃならん

107 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 00:13:51.29 ID:9MqZsYSn.net
チーム選びの段階であっ・・・(察し)って感じだったのでドイチュを選びました(小声)

108 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 00:32:45.31 ID:O96X/erI.net
クエゼリンがキツかった
最近レベル高くても知らん名前のSL見ると不安になるな

109 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 01:19:13.05 ID:Mac9I12U.net
svtのマズルブレーキって効果あんの

110 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 01:22:14.12 ID:/txHpUrd.net
ないある

111 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 01:44:08.67 ID:2j2ycWOJ.net
あるねぇ

112 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 16:00:08.38 ID:J/gERyla.net
ボルトアクションを操作したくなったので、スーパーライフルU10を買っちまった
10歳以上用でも薬莢が飛んで楽しいは

113 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 20:57:28.75 ID:1FqJGk9s.net
めちゃくちゃ安価な長物モデルガンみたいなもんだものな
これでサイトがリーフ式でマガジンがクリップ装弾出来たらパーフェクトなんだが

114 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 23:22:44.14 ID:VSBTdgr8.net
調べたけど安いしなんか良さそう
でも撃つ場所が無い…

115 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 23:44:13.17 ID:M+EbfgMx.net
G&GのMG42買うかも知れん
バレル交換まで楽しめる点で俺の中で松栄を上回ったわ

116 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 23:46:14.56 ID:l7feC1hE.net
最近糞ゲー多いな

117 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 23:53:02.01 ID:J/gERyla.net
BB弾入れずにカシャカシャ排莢だけ出来る

118 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 23:56:16.80 ID:9MqZsYSn.net
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   本日のMamayevでの戦闘はご苦労であった
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  参加将兵は後方配備が決定したので至急ウラジオストク行きの列車に乗るように
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ

119 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 00:01:25.34 ID:JQ8/Nbfv.net
フィンランドもビックリの練度だった

120 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 00:29:24.49 ID:HWYaRDr2.net
betioの米軍も後方送り待ったなしですなぁ

121 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 01:43:57.78 ID:L08tG9WZ.net
>>115
俺も予約済み、ショウエイのも持ってるからどっちもたのしむぜ

122 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 10:38:42.45 ID:MVafTUYl.net
   / ̄ ̄\      |┃┃
 /   _ノ  \  三 |┃┃
 |    ( ●)(●)   .|┃┃
. |     (__人__)   |┃┃
  |     ` ⌒´ノ   |┃┃
.  |         }  三 .|┃┃
.  ヽ        }    |┃┃ピシャッ!
   ヽ     ノ三   |┃┃
   /    く  \  ..|┃┃
   |     \   三  |┃┃
    |    |ヽ、二⌒) |┃┃

123 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 11:15:12.91 ID:RtC8q0600
ライフルマンずっと使っててもう総プレイ30時間ぐらいになるんだけど
未だに5位とか4位とかたまに2位とかにはなったりとかはするんだけど
1位取ったことが無くて、なんか1位のプレイヤーはものすごくキルとってるんだけど コツとかってあるの? 未だに焦ってたまに近距離でも外したりする。。

124 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 12:17:37.78 ID:00bSK1jz.net
S&Tから2万円代でM1903エアコキが買えるような世の中になりました

125 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 18:47:20.32 ID:dL8OPnpQ.net
ひっさしぶりに戻ってきたけどまだ万歳サバが賑わってて驚いた

126 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 19:02:25.47 ID:CKH2lB+f.net
戦争は、間もなく終わる・・・・・間もなく終わる・・・・

127 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 19:06:12.22 ID:iKlT6uG4.net
朕は帝国政府をして米英支蘇四国に対し其の共同宣言を受諾する旨通告せしめたり

128 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 20:09:15.84 ID:nf/VFrB4.net
本土決戦をお願いします!!

129 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 20:43:43.85 ID:MVafTUYl.net
テレビつけたらアニメで89式重擲弾筒連射してたわ。
何言ってるかわからねーとおもうが…

130 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 20:46:42.21 ID:v73drjZP.net
少年ゲリラ兵の話だな
日本版フルメタルジャケットみたいな話だった
泣いたわ

131 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 21:02:59.84 ID:RgPt6zE2.net
まーた負け犬糞独逸人がチート使ってやがる。とっとと凍結されればいいのに。

132 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 23:14:02.58 ID:CEc6zd1i.net
>>129 >>130
何それ?kwsk

133 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 23:48:01.65 ID:v73drjZP.net
>>132
今日やってたNHKのドキュメンタリー
アニメで再現シーンを交えつつ、沖縄戦でゲリラ戦法に使われた少年兵の話をしてた

134 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 00:11:48.26 ID:1fgesDwA.net
0時前のベテランと初心者が混ざり合っての一方的展開きらいじゃないけどすきじゃないよ

135 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 00:13:17.70 ID:QPRv/znR.net
ライフルなんか作らずにニーモーターだけ作ってれば勝ってた
あとkoburaの異次元弾薬補給設備とな

136 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 00:15:28.81 ID:r9k17N2k.net
初心者もいずれベテランになるから気長に待つしかないけど
途中抜けする外人SLはいただけませんな

ここ数週間で新規の人増えた?

137 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 00:18:58.41 ID:wvBqCgtg.net
だいたい外人SLの命令無視が致命傷になってる気がする
あと全体的な練度の差だな

138 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 00:29:25.00 ID:q6bNDaAu.net
みんなロード早すぎ
ライフルマンしか選べねえ

139 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 00:56:56.96 ID:B+mRZDY3.net
そろそろ人をネタにして誂うのやめてやれよ…
嫌がってるのにいつまで続けるんだ
本人がいない時も言って何度か注意されてるし度が過ぎる
自分だけ楽しけりゃ良いという考え方はやめた方がいい

140 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 01:21:20.90 ID:q6bNDaAu.net
え、何のこと
そんな闇があるんですか?

141 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 01:48:11.54 ID:7taRnGd8.net
それマジ?最低すぎるだろ

142 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 02:04:16.63 ID:KkhUrbrA.net
>>139
めんどくさいな、本人に直接言うかもう名前出しちゃえよ
まじめにやってる人が疑心暗鬼になるだけだわ

143 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 02:34:46.97 ID:tpO4bXJD.net
VC聞いてたら一人しかいないけどな
名前は出さなくていい
そういうスレじゃないし

144 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 02:58:05.58 ID:LzeAFIkR.net
>>133
サンクス!ちっきしょー見逃したぜ

145 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 03:00:42.43 ID:KkhUrbrA.net
んじゃ晒しスレでもネトオチにたてるか?
こっちが過疎るとおもうけど
>>140-141
知らない人だっているし悪影響でしかない

146 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 03:10:29.57 ID:fvmR80f1.net
VC常連の内輪ネタとか死ぬほどどうでもええわ

147 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 03:26:38.21 ID:KkhUrbrA.net
>>146
だからだよ
ちょっと前もさん付けがいつのまにか君付けで呼ばれたとか死ぬほどどうでもいい話で荒れてたからな
いい加減隔離したほうがいんでないかと
とくに話題がない以上これからもバンバン不満が出続けるだろ
コミュが機能してない以上吐き出す場所も必要だろうし

148 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 04:37:24.83 ID:1r2K8to1.net
いや、最低限の礼儀を弁えろって話ならどうでも良くはないだろう
こんな基本的なことを…って意味ではしょうもない話題だがその最低限ができてないアホどもが悪いわけだし

149 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 04:44:59.29 ID:Qet/sJ0A.net
さすがにこの程度の勢いのスレでちょっと気に入らない話題が出ただけで「隔離」だのなんだのは無意味だわ

「めんどくさい」もなにもそういうレスつくの待ってたんだろ?んん?

150 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 04:59:23.50 ID:r9k17N2k.net
コミュが機能していないというよりはトピックがないだけなんじゃぁ
ここで隔離どうこう言う前にトピック作ってみたらどうなんでしょう
余りグループに迷惑かけるのもよろしくないとは思うけどね

151 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 08:06:44.42 ID:qM+tOzI2.net
>>147

すまん、さん付けの話出したの俺なんだが、そんな死ぬほどどうでもいいことか?

俺は顔が見えない相手だからこそ丁寧にしないと意思が伝わらないと思ってるんだが。
というか、くん呼びするのどう思ってるのか聞いただけで、荒れてはないだろ?

152 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 11:31:46.11 ID:0o6mcmQe.net
過疎ってもいいから別スレ立ててそっちでやってくれ。頼む

153 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 11:37:39.65 ID:iJe82r40.net
BANZAIではプレイしてない俺みたいなのもいることを考えて欲しい
ここはBANZAIのスレじゃないだろ?

154 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 11:56:13.33 ID:32ntrjTF.net
>>150とか>>153にもあるけど
ここは万歳鯖専用のスレじゃないし
万歳鯖のコミュニティは誰だってトピック追加出来るんだから
意見要望があるんならそっちに書けばいいじゃん
単に愚痴をこぼしたいだけなら知らんけど

155 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 12:03:20.54 ID:2v6ZGt9K.net
俺も行ってないけど、ここの多数が行ってるなら仕方ないことでしょうな

156 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 12:14:44.55 ID:k3kUpRSF.net
なんでわざわざpingの高い外鯖でプレイするんですかね・・・あっ

157 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 12:32:12.34 ID:XZoynDNZ.net
海外鯖のほうが面白いからでしょ。

158 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 12:41:53.95 ID:xFkukAZ+.net
時間帯でしょ

159 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 12:50:50.53 ID:YIKf3WDq.net
大部分がBANZAIでプレイしてる以上どうしても和鯖が話しの中心になるだろう
大部分が外鯖でプレイしてれば外鯖が話題になる

160 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 13:01:47.06 ID:0o6mcmQe.net
大部分で新しいスレに旅立つ準備はいいですか。タイトルは
「Red orchestra 2 & Rising Storm BANZAIサーバー専用スレ part1」

これでどうだろ?

161 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 13:11:11.20 ID:xFkukAZ+.net
夏休みパワー溢れ出る

162 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 13:57:17.40 ID:nhUGcDie.net
夏休みとか実家にいるせいでログインできないからクソなだけ

外鯖とかping高くてゲームにならんわ

163 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 14:44:20.54 ID:3uIoUByZ.net
スレが伸びてると思っても毎度こんな糞くだらない話なのには呆れるが
それだけもう語る内容がないっていうことなんだろう

164 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 14:53:14.88 ID:1fgesDwA.net
https://www.youtube.com/watch?v=v3L_01r0BHw

165 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 15:06:46.05 ID:xFkukAZ+.net
肩で砲塔を旋回させてたんだけど、すごくスムースに旋回するな
バズーカだけは勘弁して

166 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 15:15:35.58 ID:3uIoUByZ.net
>>164
凄すぎて感動した

167 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 15:49:35.65 ID:ggX+NVSc.net
.30calで貫通するんやろ?

168 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 15:50:39.84 ID:xaW1phAe.net
>>163
KF2のやる気のないアプデもそうだけど、開発にやる気を感じない

169 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 16:27:34.21 ID:o09q24Rw.net
なんかライフルマンのライフルって1撃で死ぬことが多いけど
2発当てても普通に動き回ってることもあるんだけど 当たる部位でやっぱり
ダメージ全然かわるの?

170 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 16:32:27.06 ID:eT8Ia6nO.net
>>163
http://i.imgur.com/Dxc2Ii0.jpg

171 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 18:43:19.12 ID:9NJ3yopI.net
なぁ・・・バンザイ.しようや・・・・

172 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 18:45:45.55 ID:KkhUrbrA.net
>>151
いや言ってることはわかるよ
でもVC身内のごたごたを名前伏せて本スレで言うと、スレ全体に問題提起してるようなもんなんだよ
だからその丁寧じゃないって奴の名前を出せよ

2chごときで名前も出せない、直接も言えない、コミュで発言もできない
でも皆さんこれはおかしいです聞いてくださいとか
どんだけ自分は手を汚したくないんだよ

173 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:09:59.72 ID:qM+tOzI2.net
>>172
なるほどね。確かにそうだわ。

174 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:10:35.91 ID:qM+tOzI2.net
変な流れ作ってすまなかった。

175 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 20:52:38.94 ID:QPRv/znR.net
息苦しいジャップ文化にはFPSじゃなくてFF14がお似合い

176 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:33:18.32 ID:7WzbvJyE.net
名前出したら荒れるんだし書かれた本人はわかるはずだから改めればそれで終わり

177 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 22:04:19.64 ID:KkhUrbrA.net
>>176
本人はわかるはず、VC勢ならわかるはず、毎日やってる人ならわかるはず
とかそんなこそこそもにょもにょ言ってないで
はっきり○○のここが気に入らないって言えばいいじゃん
その方が本人の為にもなるだろ
本当に糞野郎なら別に荒れないでしょ

178 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 22:53:11.19 ID:qM+tOzI2.net
話の流れを変えよう!
皆さんは何ラーメンが好きですか?
自分は横浜家系ラーメンか、喜多方系のラーメンです!

179 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:16:35.91 ID:KkhUrbrA.net
>>178
ごめんな君を責めるつもりはなかったんだ
ちょっとシベリア行って頭冷やしてくる

180 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:08:01.01 ID:OzUuOuGN.net
負けたTLがマジな感じで謝罪するのやめて欲しいわ
気まずくて終わった後なにも言えん

181 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:26:29.86 ID:UJ+rMFYC4
最近始めたけど難しいなー
深夜帯の万歳鯖行くとみんな上手すぎてキルさえ取れない
キャプチャに便乗で精一杯でごんす

182 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:17:40.23 ID:Y+YtJNB8.net
>>178
王道を征く醤油系ですかね

183 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:19:35.55 ID:xOTlp4UZ.net
ここはまだ日本か.......?

184 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 01:18:12.25 ID:onQlXzlO.net
中尉殿、ラーメンを食べる少女にエロい何かを感じるのであります!

185 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 01:29:32.51 ID:GJN0DDX/.net
女なんてラーメンじゃなくてザーメンでも飲んでりゃいいんだよ

186 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 01:55:28.54 ID:VX41oFSj.net
戦争は酷く汚いものだからね、しょうがないね

187 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 11:37:56.34 ID:kzvNw+vi.net
本当にここ伸びたな〜って思うと一気に人いなくなるのなw

火炎放射のコツ教えて欲しい。
ダッシュしない方がいいのか?タイミングがわからん。

188 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 16:36:44.86 ID:hyg/rQ+V.net
隠れて進む、スモークに突っ込む、待ち伏せも使う、30m以内に近づく。敵の側面を取る。
あと後ろで銃だけを撃つのはやめてくれ。

189 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 16:53:44.19 ID:r9FJNnt2.net
ライフルマンつかってもう総プレイ時間30時間ぐらいやってて
未だに64人全員プレイヤーで埋まったら1試合6キルとかしか取れないんだけど
どういう風にプレイすれば上手くなるとかコツある?

190 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:38:40.17 ID:RuBRM+jO.net
このゲームプレイ時間4桁なんてゴロゴロいるのにたった30時間とか練習不足でしか無いぞ

191 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 19:41:32.87 ID:kzvNw+vi.net
>>188
了解!ありがとう。
>>190
そんな人たちも仕事したり学校行ってるの最初ビビったわ
ニート少ないよね。

192 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 19:55:16.99 ID:ciO9ba9z.net
まあ、目で見てるうちはそんなもんだよな。



心で見ろ

193 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:40:52.85 ID:MYS1FMB4.net
逆にこのゲームに慣れちゃうとCODやCSのスピーディーさに復帰できなくなっちゃうんだよなー
火炎放射器は目標に対し螺旋状にエイムをクルクルすると謎判定による生存を防げるとおも

194 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:47:39.46 ID:kzvNw+vi.net
焼くときって構えるの?
構えずにいきなり焼く?

195 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 22:07:45.42 ID:jGbc7fL3.net
んなの腕前と状況によりけりだってちょっと考えりゃわかんだろ
少しは自分で試行錯誤しろよ

196 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 22:51:21.63 ID:Mwuhv1FV.net
炎が相手の弾ハジくんで狙わずにいきなり噴射したほうがいい

197 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:04:13.04 ID:Tut6UwpJ.net
火炎放射器マンはあれだよーほら、ボーーーーって熱が発生するとさ、空気の密度が変わることで空間が歪んで見えるじゃん
だから、火炎放射中に正面から狙っても横から狙ってもあたらないのは空間が歪んでるから実際の位置とちょっとずれてるんだよ
そうだよきっと、リアルだなー

198 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:07:10.47 ID:AaZt4Qlr.net
FTのコツを聞いてもありきたりな答えしか返ってこないかと
それ以上聞くのはMGでポジションを聞くのに近いから

199 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:10:07.95 ID:bZ8oeUOO.net
戦い方のコツの話題を否定したら一体何のためにあるスレなんでしょうかね…

200 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:15:24.19 ID:PsLTk+sL.net
ジャングルなら敵の居そうな場所を焼いて進む。
市街戦ならとりあえず窓を焼く。
敵の位置取りを覚える事が重要だと思うよ。

あとはむやみにダッシュしない事かな。

201 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:19:24.35 ID:ggdbTFtC.net
>>189
ライフルマンはキャプチャ優先だからキルの数なんて気にしなくていい
初めのうちは拠点に入って死なない場所を覚えろ、銃は護衛用、本当の武器は手りゅう弾

202 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:23:47.31 ID:AaZt4Qlr.net
別に否定はしてないさ
恐らく返ってくる答えはWikiに載ってることだろうからその質問にあまり意味はないと思っただけだよ

203 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:32:19.93 ID:5WJTUSLU.net
俺の場合、ライフルマンでキル数良いときって…
・グレネードで何度もマルチキルできた(ゾンビアタックできただけ。アクセスし易いところで安定して沸かせてくれたSLのおかげ)
・敵の側面とってキル量産(敵の注意を他の方向に引きつけてくれた味方のおかげ)
・真っ向から打ち勝ってキル乱発(神か悪魔が降臨してくれたおかげ)
全部自分の実力じゃないわ

204 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:32:39.74 ID:jBqrzTdQ.net
明らか常連内で回しあってる立ち回りとかポジションとかあるよな
初心者には厳しいこと言いながら自分たちはキル稼ぎに励むとか酷すぎだろ

205 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:39:12.67 ID:bVTp9Gzw.net
つまり常連の行き先を見ておけば強い立ち回りやポジションを学べるわけだな

206 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:48:20.72 ID:AaZt4Qlr.net
誰だって自分の手の内は極力明かしたくないものだよ
新しいポジションが見つけられては対策されての繰り返し
とりあえずローカルでMAPの研究をやってみると新しい発見はたくさんあると思う

207 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:59:41.43 ID:CMxWfQKI.net
>>204
sl初心者にキャンプポジを指定するわしは優良プレイヤーだった?

208 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 01:01:33.23 ID:EVwbo8n4.net
ライフルマンでキル取る方法
事前に攻めと守りどっちも経験して、敵が溜まりやすい場所を把握しとく
グレネードを投げ込む

209 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 01:08:58.37 ID:cLk+KcOu.net
>>207
間違いなく優良プレイヤー
一番感謝してるのは分隊員だろうけどw
でも >>204 が知りたがってるのはキル稼ぎが出来るポジション

210 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 01:39:41.42 ID:Tut6UwpJ.net
ATライフルマンの朝は早い。
「まぁ、好きで始めた兵科っすから」
最近は良い位置取りができないと愚痴をこぼした。

まず、スコアボード対象外になることを覚悟することから始まる。
「やっぱり、一番うれしいのはATライフルでタンクを一撃で破壊したときね、この兵科やっててよかったなと」
「毎回毎回接近しないといけない対戦車手榴弾では出来ない」
「やっぱhigh pingはキツイね、愚痴ってもしかたないんだけどさ(笑)」
「でも自分が選んだ兵科だからね。後悔はしてないよ」
「PTRS-1941とはもう3年来の付き合いです。」

「ここの装甲は貫ける。ほら、すぐに貫通してしまう」
彼の目にかかれば、見るだけで装甲の弱点が分かってしまう。熟練ATライフルマン、ここにあり。

今、一番の問題は後継者不足であるという
スコアに満足できないとすぐにATライフルマンをやめてしまうという
3年前は何十ものベテランATライフルマンが名を連ねたこのゲームだが、今では職人は彼一人になってしまった
敵に悟られないようにタンクの弱点を突ける位置取りをする。この時のポジションで難易度はガラリと変わってしまう。

「チームの勝利とATライフルによる敵戦車撃破数、どっちが大事なの!?」
・・・痛烈な一言だった。

自身のATライフルで破壊されたタンクに乗っていたプレイヤーの反応を確かめようと、敵チームにジョインしなおして
危うく有利ジョインでkickされそうになったこともしばしば。

ここ数年は、安易な対戦車手榴弾に押されていると言う。
「いや、ボクは続けますよ。待ってる人がいますから────」
ATライフルの灯火は弱い。だが、まだ輝いている。
「遠くから破壊できる戦車が何十もある。戦車マップがある限り続けようと思っとります」

一時は戦車マップを回しているサーバーが不足し、ATライフルを使えないことも度々でした。
HoS発売から2年、BF4やCODghostの発売で過疎化が進行し、一時は引退も考えたという
「やっぱねぇ、ATライフルだからこその利点ってあるんです。対戦車手榴弾がいくら進化したってコレだけは真似できないんですよ。」
「こう・・・一人で自鯖に篭って徹底的に戦車と向き合ってるとピリッっと体が引き締まる思いなんです。やはり、もともと戦車に使う銃なので対人には使用できませんしね」
「やっぱりアレですね、たいていのATライフルマンはすぐやめちゃうんですよ。対戦車手榴弾のようが楽とか、サッチェルがあるからいいとか・・・」
「でもそれを乗り越える奴もたまにいますよ。そういう奴が、これからのATライフルマンを引っ張っていくと思うんですね」

ここ数年rising stormの発売で白兵戦マップに押されていた職人は1年前から、外鯖での鍛錬を始めた

「一度やめようかと思ったこともあるんです。でもね、和鯖で他人が使っているATライフルを見たとき、
『あんなんじゃだめだ!俺ならもっと上手く扱えるっ!』ってやっぱりこの兵科にもどって来ちゃったんです。Barashakaのおかげです。」
まだ需要がある、それだけで職人は頑張れると言う
「このレベルで、このスコアってのも他プレイヤーから見ればおかしいんでしょうがね。私は続けますよ」

211 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 01:40:15.27 ID:Tut6UwpJ.net
彼のATライフルマン仲間は戦車マップの減少に嫌気がさし、1年前に引退した。
「今はもうこいつだけですよ」
どこか寂しげに笑いながら、彼はモニターに移るマップ名を指差した。名称は「demyansk」
1年前の大型アップデートで追加されたマップだと言う。
「戦車・・・戦車とね・・・戦いたい」
彼はdemyanskで戦車を相手どる最中、そう呟いた。その小さな呟きこそ現在のredorchestraから失われつつあるものではないか

マウスを握る手が汗ばむ中
「1マップに一台戦車」
そんな夢をてらいもなく語る彼の横顔はベテランATライフルマンのそれであった
「自分の教えたATライフルの運用方法でフレンドが戦車を撃破する・・・それがこの兵科を始めた頃の夢だったんだけどね」
職人は淋しそうに笑った

「ここはダメだ。」
そういうと彼は塹壕から移動を始めた
「納得できない位置から射撃するわけには行きませんから。位置がバレますし。」

ある日、彼は何気なく撃った一発により、気づいた。
「T-34/76でも正面からATライフルで抜ける・・・これだ!!」
「私は決して対戦車手榴弾の使用は否定しません。でもATライフルを使って、熟練ATライフルマンのすごさを感じてほしいんです。」
「熟練ATライフルマンが使用するATライフルは戦車より放たれるAP弾に等しいんですよ。」

今日も、彼はATライフルを使用し続ける。
白兵戦が人気となる昨今では、一部プレイヤーからの風当たりも強い。しかし、彼は語る。
「遠距離から一撃で戦車を破壊する。これは快感なんだ。誰もが出来るわけじゃない」

今日も彼は、日が昇るよりも速く外鯖での練習を始めた
明日も、明後日もその姿は変わらないだろう
そう、ATライフルマンの朝は早い────

212 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 01:41:34.96 ID:+nq8OXQx.net
キル稼ぎしてるって言っても、capの事考えてるから、ただキルするのとは訳が違うんだよなぁ。ここにいれば敵がこっちに来るとか敵を一箇所に絞れるとかそういうのがあるからその場所をとる訳でキルしたいってだけだったら脅威にはならない。

213 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 02:35:29.42 ID:1beOfsac.net
ATライフルすぐ捨てるけど感動した

214 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 02:58:06.52 ID:5WJTUSLU.net
俺もATライフル捨てて爆弾突撃かハンドガンで歩兵に突撃の糞野郎だけど
全米が泣いた

215 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 03:50:08.69 ID:KvWHiIbT.net
つまり復活直後にATライフル捨てて拳銃で戦うのが至高ってことですね
感動しました先輩!!

216 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 04:32:35.52 ID:4CqH7wZa.net
ATライフルマンマジ感動した
ありがとう

217 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 10:53:55.32 ID:Yq/5GzIf.net
俺楽しいから対戦車ライフルで人撃ってたわ

218 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 12:08:47.29 ID:otr5YPWW.net
>>210-211
AT先輩イケメンすぎ

219 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 12:20:55.38 ID:3LQjh5Er.net
えうのコンテンツにどっぷりはまるなら早朝以外はないからな。働いてもアクセスできる時間帯でよかったと思うよ。そのうちえうに住みたいと強く思うようになり苦しむ。

220 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 13:40:03.30 ID:/Tmy34or.net
必死にATライフル撃ち込んでたらただの残骸のオブジェだった
あると思います

221 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 14:16:32.73 ID:k8KyQ1f9.net
ATライフルのカヒィン!っていう有効打音はたまらない

222 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 17:38:09.21 ID:sKx6f4C/.net
ATライフルマンは「何故みんなと一緒に突撃しないのかッ」と後から友軍に刺され難いからいいよね。

223 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 18:03:10.17 ID:74x6+9qd.net
このゲームってTF2みたいにマウスホイールだけで武器選択できる設定ってないの?

224 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 18:20:19.38 ID:POh4uLXp.net
あのいきなり刺してくるやつ何なんだろうな
ロシア人とかに多いけど

225 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:23:18.85 ID:Yq/5GzIf.net
なんかプレイしてると急にチカチカオブジェクトとか背景が無くなったりとか
するんだけど 対処法ってある?

226 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:48:01.09 ID:2K1117/A.net
コンソール出してumbra cullingかな?

227 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 20:44:13.09 ID:I9DizNxW.net
>>224
刺してくるのは外人とは限らないかもよ。
撃ってないでキャプチャーしろとか役立たずはイラネとか書き込みあったし。

>>225
PCの冷却が不十分だったときにその現象は起きた。
CPUクーラーを強化してから出なくなった。

228 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 20:52:04.67 ID:5WJTUSLU.net
>>224
近接+スプリント時のチャージのキャンセル方法知らないか
知ってて実行したけどキャンセル不発のバグが起きたか
それで過って刺しちゃうんじゃないかな

229 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 21:15:16.58 ID:xRuhNZFa.net
>>1-228
あなたたちもう・・・・・・死んでるんですよ。
お盆だから・・・・・・・

230 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 21:31:54.47 ID:ptFWntlk.net
>>227
自分
CPUクーラーは銀矢
ケースも高冷却のほぼフルタワー
GPUも最高70度くらい
これでも>>225と同じ現象起きるで
これもうわかんねえな

231 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 21:38:13.18 ID:+nq8OXQx.net
>>228右クリック以外ないと思う

232 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 21:48:52.42 ID:EVwbo8n4.net
>>225
HOSマップで発生するならバグ
>>226で直るはず
setbind 設定したいkey umbra culling
でどっかに割り当てとくといい

233 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 22:08:46.35 ID:xCwhIB2w.net
最近負け犬根性増えたなぁ
まだロックダウンのカウント開始してないのに諦めてる奴多くない?

234 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:15:35.10 ID:tLNuW8pY.net
FTのコツ
・敵が塹壕に隠れている場合、塹壕の上辺を撫でるようにトレースすると塹壕内でしゃがんでる奴を燃やせる。
・防衛の場合、煙幕に向かってスプレーする。ただしバラ撒くのではなく、1秒弱程度は放射方向を固定して確実に引火させる。
・沼地で奇襲する時、狙撃を受けそうな側へ一瞬だけ撃つ。蒸気が発生するので、これが目くらましになる。
・サイドアームは45口径1択。遠くにいてこちらを認識している敵は焦らずヘッドショットすること。
・炎の弾速は比較的遅いので、1秒弱撃ち込んだら死亡確認せずすぐに次の目標を撃つ。

こんなもんかねぇ

235 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:19:08.42 ID:SXFtW+6f.net
>>234
すげ〜
ありがとう!

236 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 00:17:03.45 ID:Ofmrzr4g.net
レベル上げてポンプアクション早くなればショットガンも捨てたもんじゃないな
万歳を確実に止めれるのはありがたい、逆にカービンくんが物足りなく感じる

237 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 00:48:01.57 ID:mElsdOPQ.net
>>233
最近諦めたくなる状況が増えた気がする
最初のエリアすら取れないとかやけに敵の侵攻が速いと思ってスコアボードみたら自陣営が虐殺されてるとか

238 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 00:52:04.89 ID:rI2BGDED.net
>>233
攻撃側が防衛側よりチケット下回ったらおとなしくその拠点でロックダウンの方がいい
じゃないと最後の方の拠点でグダって結局負ける

239 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 01:12:07.10 ID:Zk0enxC8.net
ガダルカナル「・・・・・」

240 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 01:22:13.50 ID:FSMpjg0T.net
最初の拠点で大苦戦してるようなゲームはもうさっさとロックダウンしちゃってくれって思っちゃう
こういうゲームのときはもう奇跡が起きて拠点を奪取しませんように祈ってしまう

241 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 01:41:00.17 ID:fkixIL4I.net
攻撃側もロックダウンの逆で、次の拠点短い時間で落としたら、チケットボーナスあるとか

242 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 05:41:09.51 ID:6KbwEeS4.net
万歳サーバーはチケット増やしてるから最後まで行ける事が多いだけで、実際は早期に決着つくで。

243 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 09:02:17.14 ID:EpvcrBca.net
実績のon-board machine gunってどれのことですか?

244 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 09:29:41.80 ID:nGSMnt2J.net
装甲車の機銃のことだよ
実績コンプ頑張ってね(暗黒微笑

245 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 12:04:01.23 ID:EpvcrBca.net
ああ装甲車か
ありがとう

246 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 15:36:31.30 ID:FSMpjg0T.net
S&Dの実績なければ実績コンプって頑張ればできそうな気がする

247 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:38:33.94 ID:eqz6IBOs.net
長々だらだらゲームしててたま〜に実績解除
あっこんな実績あったのか〜wwww
っていう今が好き

248 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 20:24:14.12 ID:c151pgs7.net
実績とか関係ねえ!
俺はお前らと青春したいんだ!

249 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 20:55:46.26 ID:dJn1p2/M.net
>>248

・・・・・・・歯ぁくいしばれ

250 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:28:45.69 ID:FSMpjg0T.net
>>249
クソッ!いつか殺してやる

251 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 23:15:55.85 ID:+VI08+rS.net
終戦のお知らせ

252 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 23:58:09.35 ID:f/lT4E3I.net
いつまで言葉遊びするの?敗戦国でしょ。

253 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 00:42:00.53 ID:e7FF8kvd.net
ワタシ シンペイ イマカラハジメテモ オソクナイ一ヌスぺーーン?

254 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 03:00:41.04 ID:4/2+NR23.net
いつだって兵隊不足だから新兵は歓迎だよ
徴兵(他ゲーのフレンドにRSギフト)で人増やすのにも限界がある

255 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 04:38:18.52 ID:2kYXugtM.net
>>254
フレ(ほぼ空気)にゲーム送り付けても大丈夫なのかな?

256 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 05:38:32.49 ID:6Qbh8RRx.net
いいえ「終戦」です。「敗戦」だと誰かが負けの責任取らなきゃいけないからな

257 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 05:39:21.88 ID:w/q1Enwm.net
もう責任は取った
おわり

258 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 07:52:47.57 ID:e7FF8kvd.net
>>253だけどみんなどうやってフレンド作ってるんだ?
steamはじめて5日だけど今だぼっちなんだけどぉおお!!!

259 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 11:13:53.68 ID:coQz5QT+.net
交流戦に参加したり積極的にSLやればいいんじゃない?

260 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 11:42:48.06 ID:q9t2Py9r.net
>>258
昔の話だけど俺は毎日ドイツ軍だけに入ってコツコツと共産主義者を血祭りにあげてたらフレンド申請がきたよ。

261 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 14:50:35.17 ID:2kYXugtM.net
>>258
まず服を脱ぎます

畳みます

万歳にいる人に手当たり次第フレンド申請します

フレンドができます(ぼっち回避できるとは言ってない)

262 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 16:19:57.17 ID:0xYXS2Wt.net
はじめて1000日ぐらい経つけどボッチです(震え声)

263 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 16:33:44.72 ID:tS+jhPza.net
>>262
ボッチでもいいんだよ。消耗品がああああ!!!!

264 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 21:34:53.18 ID:5ML+zw+L.net
空気フレンドを作ることにかけては他の人にひけをとりません

265 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 21:56:40.70 ID:6882MBwY.net
このゲームはフレンドがいようがいまいが関係ないだろ。

266 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 22:08:49.50 ID:e7FF8kvd.net
うわああああああああ!!!晩座ああああああああああああああい!!

267 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 22:14:40.58 ID:e7FF8kvd.net
てか君たちが僕とずっ友してくれりれろおお!!!

268 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:03:53.42 ID:PjMGHR4e.net
日本軍で撃ちあっちゃう子は万歳突撃の効能わかってないのか
敵の裏とって一方的に狙撃できる場合を除いて、38で自動小銃に勝てるわけないだろ!

269 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 03:50:31.52 ID:IMdWESEx.net
精度(震え声

270 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 05:33:11.53 ID:6PGNk3Eb.net
サンパチで自動小銃に勝てないそんな風に考えてた時期が俺にもありました

271 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 11:14:12.52 ID:M1ZyzUGF.net
俺は撃つのが楽しいのであって万歳突撃はほぼ死ぬから楽しくない
そして万歳突撃は上がるスキルがないからな
もっとも38もスキルはカンストだけど

272 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 13:07:10.72 ID:cgYiQqBv.net
いうて38で撃ち合うよりグレと万歳で突っ込んだ方がキル稼げるでしょ
近距離なら拳銃があるわけだし

273 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 13:11:43.64 ID:6PGNk3Eb.net
俺はむしろグレードとかあんまり投げないな

274 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:37:20.19 ID:PjMGHR4e.net
このゲームはジグザグ走行で謎の止血作用がある万歳突撃した方が、下手に撃ちあうより生存率は高い
出血抑えるんじゃなくて「止血」するからな、やっぱり精神主義の勝利じゃないか!

275 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:51:39.29 ID:IMdWESEx.net
拳銃は奇襲じゃないと使えない私

276 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:52:06.22 ID:sZFObOfi.net
よっしゃ!おまえら並べ!!

ビンタアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!

277 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:48:04.10 ID:iBp6FdId.net
10〜15mぐらいからの突撃だったら、BAR持ちにすら勝てる万歳チャージつよぃ

278 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:30:52.28 ID:893+jBm8.net
グレネード投げても味方に当たるほうが多い

279 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:57:34.82 ID:GRzKvYHm.net
一人での万歳はただの銃剣突撃にしてもいいと思うの

280 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 01:20:43.71 ID:D0yBbYYA.net
500m級の長距離戦やりたい・・・やりたくない?

281 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 02:01:58.30 ID:lntgI1R6.net
>>280
RO2に700m中距離走20分勝負があった気が?
ATライフル拾って500m走って肉片になって200m走ってATライフル拾って300m走って肉片になっての繰り返しのあのマップです。

282 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 02:12:56.13 ID:RE/ZOvug.net
ウェーク島やろう
あの遠くで万歳移動してる日本兵をガーランドで撃つ無意味さ
長距離移動でやっとの思いで拠点に近づいたらメリケンに蜂の巣にされたり燃やされるあの徒労感

283 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 03:25:52.12 ID:0qV8HjXP.net
supportassitなんちゃらも停止しないとゲーム中にコマンドプロンプト起動して勝手にフルスクリーン解除されるし余計なアプリ多すぎだなAlphaは

284 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 03:28:27.81 ID:0qV8HjXP.net
誤爆

285 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 08:30:04.32 ID:toXbOzku.net
>>281
なんて名前だっけ

286 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 09:49:04.91 ID:WVF4CtJH.net
やっぱペリリューはいらないと思います

287 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 17:42:32.55 ID:0qV8HjXP.net
孤立して機関銃撃ってる時に誰かが後ろからチャリーンて弾持ってきてくれるとホッとする

288 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 19:06:01.63 ID:xgX4l3vW.net
>>287
このゲームのアパムは優秀だよな
弾が無くなりそうなら銃弾が飛び交う中万歳突撃して弾持ってきてくれる

289 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 19:06:18.77 ID:D0yBbYYA.net
すっごい遠い相手を倒したつもりでも200m台で萎えちゃう

290 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:03:57.32 ID:RE/ZOvug.net
日本軍SLに恵まれなかった日だった
サイパンもクゼリンも

291 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:30:37.87 ID:4NF5EpXr.net
初心者が重要職とっちゃうと面白くもなんともないクソ試合しか生まれないな

292 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:44:57.29 ID:Zr7uF6kq.net
ライフルマン以外手を出したことありません(半ギレ

293 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:51:02.02 ID:toXbOzku.net
まあ、教えないと分からないから仕方ないけど、外人初心者SLやTLは教えても伝わらんし、日本人でも通じない相手いますし

294 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:56:09.87 ID:+mLX0i9T.net
ま、そんなこともあるやろ 諦め名

295 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 00:04:26.00 ID:fZmDAjh5.net
このゲームfpsまじで伸びねえな
6700k@4.5GHzでどれ位いくんだろうか

296 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 00:34:10.85 ID:oFA4U/1R.net
上官やチームメイトがクソなせいで悲惨な負け戦になってイライラするのもロールプレイの一貫だよね

297 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 05:01:03.79 ID:WRns/q/r.net
味方が弱い時は体感的にもわかるな
ヘタクソなはずの自分のスコアが圧倒的トップで味方の銃声がまばらだったり

298 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 06:18:43.32 ID:DJ15Qhee.net
前々から思っていたけどこのゲームに分隊湧きのシステムいらないでしょ
不利な陣営を更に不利にしてクソ試合を量産するだけのシステムじゃん

299 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 06:32:33.59 ID:vbKzGkFR.net
言葉通じずメチャクチャやりまくるやつは除いて初心者が重要職取るのは良いと思うよ
むしろベテランが重要職取ってるほうがつまらん
フレイマンにしろニーモーターにしろ同じ名前ばっかりキルログに流れてて飽きる

300 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 09:37:19.26 ID:VUa/jsZp.net
ライフルマンのレベルがカンストしてるなら進んで他の役職に手を出してみるといい
そこまでいかずとも敵味方がしっかり識別できるなら問題はないように思う
あとは上手くできなくても途中でやめないようにして欲しい
たとえ下手でも頑張ってたら文句は言わないし、やってれば上手くなる
VCが使えるSLの分隊に入れば指示が貰えるからその通りに動けばたぶん大丈夫

301 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 10:51:34.69 ID:JsFSLIuL.net
フレイマーとタンクは下手くそが触るとその時点で積むし・・・

302 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:30:33.49 ID:ifzRQtH+.net
なおロードが間に合わん模様

303 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 14:50:09.10 ID:TS+SPXT6.net
最近ゲーム中に飲むのを酒からコーヒーに変えたらスコア上がった。
酒やめるぞ〜

304 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 17:04:53.40 ID:7Rv4gvN3.net
人はいるんですか?

305 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 17:16:22.06 ID:U5lEhvjs.net
【定期】万歳サーバーなぞ英語講座 第1回

・smoke open:smokeを投擲する際に発言していることから「スモーク投擲」、つまり「deploying smoke!」 のことだと思われる。

次回は非常に多様な意味をもつ「wait arty」について講義を行います。

306 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 17:20:51.93 ID:WRns/q/r.net
アアアッ 恥ずかしいからやめて!らめえ

307 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 17:37:08.16 ID:JF2BrQff.net
smoke out!でいいんじゃね

308 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 18:34:28.68 ID:whpTGeml.net
>>305
スモークが開くの意から
スモークを投げ終わって完全にスモークが焚かれた状態を指すんじゃなかったかな
要は投げたことを伝えてるのではなくスモークが焚き上がって突撃できる状態になったことを言うはず

309 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 18:35:41.72 ID:TS+SPXT6.net
>>305

wait for artyじゃダメなの?

310 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 19:06:45.63 ID:LC18mvDd.net
米兵もスモーカウト!って言ってるしな

311 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 19:36:04.59 ID:TS+SPXT6.net
不思議なのが、外国人が
ありがとう
ごめんなさい
よろしく
って言ってくれると凄い嬉しいけど、日本人が英語話すと発音が〜とか言われるのは何故だろう?
そりゃ英語圏の人間じゃないから発音が良くないのは当たり前な気がするし、あんたらも可笑しいけどな!って思う。
多少発音が悪くても日本語話してくれると嬉しいんだけど、彼らは英語多少発音が悪くても話してくれて嬉しいとは思わないのかね?

312 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 19:46:06.25 ID:2xElnV3U.net
>>302
SSDを積もう!!

>>311
寧ろ英語を話せるのは当たり前だと思ってるのではないかな

313 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 22:32:54.29 ID:whpTGeml.net
>>311
たぶん誰に対して言ってるの状態だからでしょ
最近TLやらないけどいるだろ
指示が全部英語なのに完全カタカナ発音で英語言って外人にも通じてないし日本人からしても聞き取りづらいし

純粋にありがた迷惑なんでしょ

314 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 23:27:27.17 ID:WRns/q/r.net
全くその通りだと思います

315 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 00:13:01.24 ID:h36yMxB/.net
外人(アジア人)相手に発音も文法も糞もないって一番言われてるから
白人コンプレックスは捨ててみんなでBONSAI

316 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 00:21:59.12 ID:YnRWMl9p.net
そもそも日本の鯖の話だろ? 何故余所者の言語に合わせる必要があるんだよ

317 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 00:26:23.07 ID:XFKhmrKd.net
攻撃側が勝てない日々

318 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 00:38:35.58 ID:TNZwFf9k.net
>>305
だって外鯖でもスモークオープンだったし

319 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 00:51:05.66 ID:TNZwFf9k.net
そとそも外鯖でも適当英語で指示通るしな

320 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 01:04:43.45 ID:oMUit4Cq.net
戦場では、短く素早く打てる言葉が良いでしょう

321 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 01:09:11.00 ID:SpI3CpVH.net
アジア圏の人たちは慣れからか日本語を少しくらいなら理解してそう

322 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 01:11:54.84 ID:eXh5wvw3.net
今日の昼外鯖で暴れ過ぎましたごめんなさい
飲みすぎました

323 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 02:22:34.83 ID:h36yMxB/.net
擲弾筒あたらね・・・分隊長に渡してくる

324 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 02:33:44.41 ID:XFKhmrKd.net
擲弾筒持つとスモーク補充できなくなるから状況によってはそれあかん

325 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 04:34:26.12 ID:XFKhmrKd.net
万歳鯖勢が外鯖に居ると思ったらコブラの日本軍防衛側を勝たせるとは・・・
あそこ米軍はフレーマー5人という無茶フリなマップなのに
次回は是非とも蛆丘の日本軍防衛側にチャレンジして欲しいですね

326 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 06:32:22.64 ID:e1/Wca9V.net
対空機銃が欲しぃ
そしてその対空機銃にへばりついて偵察機を落としまくるのが夢

327 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 09:32:46.09 ID:n1BAiEG7.net
英語なんてつたわりゃ文法なんてどうでもいいんっすよ

328 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 10:26:25.19 ID:NOSbsgXw.net
>>324
補充できるよ
スモークのキー何度押しても切り替わらないときは
マウスホイール回してスモーク選択すればいい

329 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 13:31:16.71 ID:P9bDfREi.net
>>327
中学、高校の時、必死に文法勉強したのに大学入試で文法問題ほとんど出なかった時にそれ思った。
単語わかれば長文もある程度わかる。
DUOとかしてれば特に。
問題は日本人の発音だな。

330 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 14:01:29.78 ID:P9bDfREi.net
でも実際このゲームそんな英語使うか?
we need〜
how long〜

recon upとかarty nowくらいじゃね?

331 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 16:18:03.22 ID:XrN3TCRJ.net
そもそとリコンアップって正しいの?
リコンプレーンオンラインの方がいいんじゃね?

332 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 16:27:15.60 ID:6oIE46rk.net
それよりもリコーンなる発音の方が気になる
ケコーンかよ
リーコンやろ

333 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 18:02:32.46 ID:IrV432gJ.net
りこ〜んあっぷ^^

334 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 18:34:21.33 ID:1BKZTc/3.net
前にも似たような事言ってたな

335 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 18:45:31.03 ID:n1BAiEG7.net
>>329
それな。とりまインド人も酷い発音だけど英語で会話出来てるし、何回か言えば大丈夫だって。(小並感

「"recon up"」って検索すると17000ぐらいしかヒットしないし、間違ってるか合ってるかで言えば間違ってるんじゃね?
scouting for the enemyでいいんじゃね?

336 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 19:08:32.84 ID:BhMmXNOR.net
僕は recon upって言うので^^

337 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 19:09:23.66 ID:Q+Nskcu4.net
略語に文法が正しい正しくないの話をしても意味ないだろ
通じりゃいいんだ

338 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 19:21:29.62 ID:XFKhmrKd.net
>>328
できたできた。何か勘違いしてたわ、すまん

339 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 19:39:45.96 ID:h36yMxB/.net
外人1「ホーゲキキタ」
外人2「ホーゲキは辞書によると「する」だろ、受動態だから「された」だよ」
外人3「「キタ」は文法的におかしい、検索してもそんなにヒットしないぞ、「ホーゲキされた」のほうがヒット数がおおい」
外人4「お前たちの発音はそもそもおかしい、ホーゲキじゃなくて、ホウゲキだ、そんなんじゃ伝わらないよ笑」

日本人「ホーゲキキタ」

340 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 19:41:54.92 ID:wwdcKdOx.net
ホーゲ↑キィィィィィィィィィ!だろ正解は

341 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 19:48:51.40 ID:LyQMSt9i.net
>>332
はあ…俺だけだぜ?相手してやるのはよ。
おまえ、おもしろかったぜ・・・・へへっ。(100点中2点)

342 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 19:56:52.02 ID:e1/Wca9V.net
正直reconとartyさえ打てれば問題無いよねTL

343 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 21:03:47.01 ID:q8MyWU53.net
そもそも外人=英語圏ネイティブという前提が成り立たないと思うんです。

344 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 22:05:30.12 ID:ZansM7OQ.net
確かにね文法なんてどうでもいいんですよ、でもね
arty wait とかね i arty call とかねもうね、これはちょっとあれじゃないですか
まじヤバイっすよ、ね、やべーよ

345 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 22:08:26.29 ID:P9bDfREi.net
>>344
そんな人いるか?
さすがに思い浮かばないわw

346 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 22:10:21.97 ID:wwdcKdOx.net
TL養成のために英語例文集作ろう

347 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 22:23:05.10 ID:YnRWMl9p.net
敵性英語の習熟も将校の努めな訳だな

348 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 22:53:50.23 ID:BPdsHtAd.net
最近RM並みに死にまくる外人SL多くね
分隊変わろうにも空き枠ないし、久しぶりに萎え落ちしちゃったわ
マラソンしにきてるんじゃねぇんだよ

349 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 23:29:35.93 ID:DJ6KJFiJ.net
赤軍VCでうるせえって言ってて草

350 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 23:35:53.60 ID:IrV432gJ.net
モシモシこちら小隊長から大隊へ
次の地点への砲撃を要請します
目標>>305-347地点ROの2。榴弾砲、山砲にて、準備が出来次第お願いします。ドウゾ

351 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 23:58:41.13 ID:GU7wLkTa.net
そーですかぁ〜(大体本部)

352 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 00:02:38.69 ID:6yZvxrs3.net
私はおばあちゃんです(キリッ

353 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 00:03:07.76 ID:RlxFBQWj.net
訛り方がいかにも中国人らしい

354 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 00:05:33.79 ID:6+c+y+RQ.net
>>346
recon up
arty now
next recon/arty in **min

これだけでも言ってくれたらTLの上位2割には入るよな

355 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 00:18:15.71 ID:VwtsIHIJ.net
>>349
さすがにAVとそーですかー連呼はね

356 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 00:20:26.26 ID:psXrCCww.net
>>350
ロの二ってそういう意味だったんだな

357 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 00:44:00.93 ID:DzEqVfwo.net
というか外人SLに指示出さない限り全部日本語でいいよな、日本鯖なんだし
外人に聞かれた時だけ答えばいい

358 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 00:46:16.61 ID:VU+ksK+4.net
その点のみで言えば突撃の時は何度も何度も言わないと外人はわかってくれないからな

359 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 01:53:44.87 ID:5lbncQmQ.net
RO2も他のゲームとクロスオーバーでもせんかな
例えばフレーマーをTF2のパイロスキンに変えよう

360 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 14:29:30.26 ID:xG7v4j45.net
>>354
俺ガチでこのレベルだけど上位2割だったのか

361 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 17:48:15.41 ID:5lbncQmQ.net
>>338
SLがスモークを所持してるときに擲弾筒拾う→セーフ
SLがスモークを所持してないときに擲弾筒拾う→弾薬箱でスモークが補充されなくなる
これっぽい

362 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 22:38:59.54 ID:6yZvxrs3.net
ro2マップ減らしてくれぇ・・・

363 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 23:03:18.20 ID:VU+ksK+4.net
>>361
その時にマウスホイール回して選択できるよ

364 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 00:50:05.46 ID:bmwukrpp.net
>>363
「取り出せない」じゃなくて「補充されない」バグの話なんだけど

365 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 01:09:07.53 ID:F9oYoLVx.net
>>364
だから補充されてて単に選択できてないだけだろ
常連のSLでもよく守備側でスモークも投げるし擲弾筒も使ってるよ

366 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 01:29:35.34 ID:a2iipOva.net
ちょっと確認してきたけど
SLで擲弾筒持って補充した時に
スモーク1個、擲弾筒0発→スモーク1個、擲弾筒6発
スモーク0個、擲弾筒0発→スモーク0個、擲弾筒6発

RSはスモークを1個以上持った状態だと補充されなくなるから
両方を継続して補充し続けるのは無理だと思う。

367 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 01:31:51.92 ID:5CwymnNy.net
RO2本体がなければRSなんて存在しなかったのにどうして>>362みたいなのはRO2を邪魔者扱いするのかね
大体連合国の犬相手に焼き殺される同族を見て何が楽しいのか分からん 野蛮の共産主義者を撃ち殺す方が楽しいだろ

368 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 01:47:09.25 ID:bmwukrpp.net
>>366
ついでにスモーク補充されなくなったら擲弾筒を捨ててから弾薬箱行けば直る
しかもその後に擲弾筒を拾いなおすと何故か以後はスモークもちゃんと補充され続けるという謎バグ
まあ、大したバグじゃないからこれ以上この話続けてもしょうがないんだよな

HOSは赤10月工場やRakowiceが嫌いすぎて辛い
ソ連軍がきつすぎるからドイツ軍に入りたいのに毎回ほぼFULLでソ連軍ばっか飛ばされる

369 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 01:55:15.32 ID:bmwukrpp.net
というかソ連軍の攻めマップってどれもマゾすぎる…
Stalingrad Kessel MCPもきつければRed October Factoryもきつい
もうFallen Fightersで延々とCの取り合いしようよ

370 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 01:57:14.64 ID:a2iipOva.net
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉} 
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' 
    |┃     |    ='"     |  
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {  
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ 
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |

371 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 03:14:11.79 ID:nerDEUZC.net
定期的にHOSに文句言う奴現れるけどさ、嫌ならとっとと抜けろや
HOSやりたい奴だっているんだわ
マップ回しに文句あるなら自分で鯖立てろ

372 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 03:19:34.88 ID:TR04rVcM.net
RSやりたい時とHOSやりたい時が周期的に回ってくる

373 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 03:31:00.19 ID:8zBKRCrL.net
俺が赤軍に不利JOINすることで、初心者が独軍でオナニーできる
俺はそういうことに幸せを感じるんだ

374 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 04:46:01.50 ID:Pjew9xzD.net
お前Mか!?

375 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 05:11:07.95 ID:mNzm9J5L.net
ドMのホモが多いことは昔からでしょ

376 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 10:03:01.48 ID:1stjLCUE.net
統制とれてればKesselも工場もそんなに苦じゃないけどな
守備側は最悪ゲリラ戦法でも勝てるが、攻撃で一点に穴をあける作業は統制ないと無理

377 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 13:07:30.09 ID:vMTrn1qT.net
>>367
こういうなりきりか分からん臭い書き込みなんなんだろう

378 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 13:23:57.86 ID:7sKf0n19.net
ハンバーガーが食えるのもアメリカ海兵隊が悪いジャップをぶっ殺してくれたおかげですね

379 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 14:32:24.48 ID:vSjiTEum.net
>>378
そこまで好きじゃない。
日本人なら寿司食え寿司!
あと天ぷら、蕎麦、うどんな。

380 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 15:59:57.90 ID:/lbio+wy.net
   / ̄ ̄\      |┃┃
 /   _ノ  \  三 |┃┃
 |    ( ●)(●)   .|┃┃
. |     (__人__)   |┃┃
  |     ` ⌒´ノ   |┃┃
.  |         }  三 .|┃┃
.  ヽ        }    |┃┃ピシャッ!
   ヽ     ノ三   |┃┃
   /    く  \  ..|┃┃
   |     \   三  |┃┃
    |    |ヽ、二⌒) |┃┃

381 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 18:14:07.44 ID:4Alo3VL9.net
>>369
赤軍ってそういうイメージがあるけど・・

382 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 18:26:16.62 ID:F9oYoLVx.net
>>376
攻撃側が統制とれててなおかつ守備側が統制とれてない状態じゃないと厳しいね
両方がきちんと統制とれてる時は守備側が勝つ

383 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 18:34:54.42 ID:4zO4w7LZ.net
銃も弾薬も十分持たせてもらってるだけありがたく思え

384 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 19:29:55.67 ID:vSjiTEum.net
大学入ってから一人暮らししてて、毎年かなり綺麗に花火大会の花火が見える所に住んでる。
3年間は彼女と見てたのに、今日は初めての一人で寂しすぎる・・・

みんな早めにinして俺の心の傷を癒してくれ!

にしても一人で花火見るって本当に寂しいなw

385 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 20:50:54.26 ID:I0VlJzsH.net
軍医を呼べ!

386 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 21:15:21.25 ID:Zi+Msqwt.net
頭に被弾か、こりゃひどいな

387 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 21:41:45.76 ID:a2iipOva.net
何を言っているんだ…わからん…

388 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 23:06:00.86 ID:bmwukrpp.net
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

389 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 00:33:04.57 ID:gaUOcDKU.net
日本人の低レベル下手プレイヤーがslなどの重要職を取る→暴言、大ブーイングを喰らう→取らなくなる→役職が空いてるので全く言葉の通じない外人が取るようになる→言葉が通じないから居座る
言葉の通じる日本人初心者達を排除しといて誰もとらないとか仕事しない外人が取ったとか嘆くってどうなんだ?
馬鹿なのか?

390 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 01:00:34.35 ID:CDjcL94D.net
>>389
前まではSL2と3と4でやってからSL1になるって感じだったけどいまはどれも重要になったのと
SLが常連が多いチームとそうじゃないチームだと前者が圧倒的に強くてみんな遠慮ししちゃうんだよね

もうこの問題解決するにはサーバー2つ立てて観戦枠なくして純粋に64人でプレイするしかないのかもね
前にサーバー2つ建てたけど人集まらなかったってゲーム内で言ってたけど
両方の鯖で観戦枠いじってやったら80人、100人1つのサーバーに入れるから
そりゃもう一つの鯖には人入らないでしょ

391 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 01:06:28.23 ID:Lo5SAKBW.net
2個鯖建てていたのって観戦バグのない時代じゃないか?
確か片方が過疎か精々50人程度しか集まらなくていまいち盛り上がりに欠けてたような覚えがあるような無いような気がする

392 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 01:12:11.36 ID:iFSFH9lO.net
観戦バグって外鯖で見たことないけどどういう仕組みなんだ?

393 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 01:19:13.25 ID:qHi6k0kd.net
SLってひたすら隠れるだけで死んだらブーイングのマゾ職なのになんであんな人気なの

394 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 01:20:34.67 ID:lQBRcWN7.net
観戦JOINした後にチームを選択すると観戦枠から外れるから
それを繰り返すと64人以上になっちゃうってやつ。

片方の陣営に33人以上入ってたらその時点で人数オーバーだからね。
外鯖でも毎日のように見るよ。
きっちり人数絞ってるところっていうと2FJg位じゃないかな?

395 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 01:24:35.94 ID:iFSFH9lO.net
>>394
普通に満員だと観戦で入ろうとするとServer is fullにならなかったっけ?
もしかしたら昔の記憶とごっちゃになってるかもしれん

396 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 01:43:55.24 ID:CDjcL94D.net
>>391
たしかいまほど観戦枠の人数が多くなかったけど枠自体はあったはず

>>394
最近は>>395がいう仕様のサーバーの方が多い気がする
もしくは両軍合わせて10人いかないぐらいの枠設けてるやるとか

64人がマックスだとSL1頼みになるけど他のSLが本当に自由に動けるんだよね
いまと変わらずSL3.4はアサルトとマシンガン抱えるけど
敵も同じ状態だから攻守どっちでもさほど今みたいに気を使わなくてよかた

397 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 01:50:02.75 ID:Lo5SAKBW.net
80人ぐらい集まっちゃうとギュウギュウ詰めで狭く感じて嫌だな
防衛側有利に拍車かけてる要因にもなってると思う
ただ64人限度にしちゃうと直ぐに満員で難民が出ちゃう(あるいは自分が難民になる)からプレイできないよりマシって思っちゃうんだよな

398 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 02:08:44.67 ID:iFSFH9lO.net
今適当な鯖入ってみたら普通に満員でもいけたわ
これはつまり観戦人数を少なく設定しとけば入れないってこと?

399 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 02:45:48.78 ID:zhsoz4SZ.net
>>393
そう思ってる間は重要職とらない方がいい

400 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 03:25:25.49 ID:CDjcL94D.net
>>397
チケット増加させても本来64人用に作ってるマップだから
本来ならあるはずの戦線の薄いところか戦線の穴がなくなるんだよね
あとはSLの数と重要度がおかしくなる
難民を生み出さないように前に2つサーバー作ったけど観戦枠で失敗したんだ

>>398
そういうこと
少なくするか観戦枠なくせば64人なる

401 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 03:37:29.87 ID:lQBRcWN7.net
>>398
>>400
64人MAXで観戦枠を8にした場合を例にすると
満員時に観戦joinで1人入ってくると
64/64 1/8 になる。
その後チームを選択すると
65/64 0/8 になってまた観戦枠が空く。
この観戦枠は本当に観戦してる場合だけ埋まるから、
観戦枠が1でもあると実質人数制限はかからなくなるのよ。

マップ切り替え時は観戦枠カウントに戻るから、80人居た場合
64/64 16/8 になって
観戦枠8人オーバーでその8人は一旦蹴られる。

402 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 03:44:38.10 ID:06DZsoB4.net
ぶっちゃけ2chでしか聞けないから思い切って聞きたいんだけど
BANZAI以前のHOSしかない頃って別の人が鯖立ててたの?
BANZAIができた経緯が知りたい
あと鯖菅さん以外のグループの上級メンバーってどこまで権限あるの?
聞いてるはずなのに一部暴言とかが誰も注意しないで放置されてるのが気になる

あとRO2、1000時間越えの人たちでもred orchestra ostfront 41-45を持ってる(持っててもやり込んでる人)がほとんどいないんだけど
ostfront 41-45からHOSにどう移行したのかも知りたい
やっぱり人分散したのかな?
初期のHOSはバグでまともに動かなかったみたいだけど

403 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 03:57:26.47 ID:lQBRcWN7.net
>>402
HoSの頃はいくつか他の鯖があったよ。
万歳鯖は鯖管さんがおもむろに立てた。

一部暴言ってのがどの辺を指すのか分からないけど、上級メンバーならゲーム内でkickは出きるはず。

404 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 04:21:50.42 ID:RbMgXGDL.net
>>402
>BANZAI以前のHOSしかない頃って別の人が鯖立ててたの?
>BANZAIができた経緯が知りたい
RealwarやMDFサーバーがあった
BANZAIはRS以降にできた

>あとRO2、1000時間越えの人たちでもred orchestra ostfront 41-45を持ってる(持っててもやり込んでる人)がほとんどいないんだけど
BANZAIで見るメンバーはRSから入った人が多い
あとROOが流行ってた頃はプレイ時間カウントが無かった

>ostfront 41-45からHOSにどう移行したのかも知りたい
>やっぱり人分散したのかな?
>初期のHOSはバグでまともに動かなかったみたいだけど
せや
旧作の過疎化+新作がバグっぽい&カジュアル化で
国内のROOプレイヤーは離散した

405 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 04:28:51.88 ID:CDjcL94D.net
>>401
その使用でバカスカ人入って回せないマップがあるんだよなあ
いまのBANZAIは観戦枠儲けてるけどマップ切り替えのたびに何人か蹴られる謎仕様だし

>>402
HOSだけのだけのころはそんなにやってないけど
少なくとも今みたいに日本人が多く集まって印象はなかったかな
RSになって急に増えたって気がした

暴言についてはコミュニティーが交流戦のお知らせくらいでほとんど機能してないから
その場で言うか録画しかないだろうね

red orchestra ostfront 41-45はたしかHOSかRS買うと勝手についてくるんじゃなかったかな

406 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 06:58:14.16 ID:qHi6k0kd.net
>>399
いやなんでだよ
もうhonorカンストするまでやったがそう思うぞ

407 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 07:18:54.98 ID:jzS78rCG.net
SLって砲撃要請できるんだよね?

408 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 07:46:08.75 ID:kQhXsa3h.net
RO2でもリアルmodあるんだよねー。でも導入してるサーバーを最近全く見ないから涙出る

409 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 12:03:32.90 ID:06DZsoB4.net
>>402ですがなるほどわかりました、レスくれた方々ありがとうございます
暴言に関しては以前にも名前挙がってた人ですが、
VCで急に切れたり、交流戦でも皆一丸となって必死に戦ってる中、一人で切れて周りの士気がだだ下がり状態とかあるので
個人的に言い合うより、聞いてるはずの上級メンバーがちょっと注意したほうが効果があると思うのですがどうなんですかね?

最後にred orchestra ostfront 41-45はもうまともにプレイできませんか?(外鯖含めた人数的な意味で)
向こうのスレはもう人がいない状態です
よりリアルなww2に興味があって買おうか悩んでる状態です

410 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 12:18:39.17 ID:Lo5SAKBW.net
MODどころかカスタムマップすら大して流行ってないゲームだからな
それに比べてイギリス鯖は凄いな
鯖ブラで見る限りカスタムマップを導入してるのにHOSもRSも満員御礼なんだから
あいつら未来に生きてんな

411 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 12:31:39.43 ID:pY1n9E/B.net
俺は大東亜戦争やりたくてRSから入った野朗で最初のほうはHOSになったらログアウトしてRSになるのまってたけど
今じゃ武器が多様でいろいろ拾えるHOSの良さに気づいて楽しく遊べてます

412 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 12:39:58.26 ID:iFSFH9lO.net
歩兵戦オンリーやってた人ももう少ないのかな

旧作からの移行失敗はバグのせいもあるけどレベル制が決定的だったと思う

413 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 12:42:52.96 ID:4Y9zcipi.net
とりあえず異常に上がらない安定しないfpsなんとかしてくれ

414 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 12:45:02.43 ID:CDjcL94D.net
>>410
BANZAIもカスタムマッ回してたことあって最後の方は64人以上人は入ってたけど何故かやめちゃったよ

415 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 12:53:59.67 ID:pC90+JCM.net
カスタムマップはクラッシュ率高いからなぁ

416 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 13:13:44.73 ID:7rv/pPNd.net
>>409
ROOはたまに集まって、イベント的にやってるって書いてあったよ
steamコミュで告知してるのとか

417 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 14:55:17.73 ID:CDjcL94D.net
>>415
BANZAIの主なクラッシュ原因は観戦枠による人数超過だね

418 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 16:12:11.99 ID:LXHkUtNt.net
>>412
あの鯖は重くてラグかったな
でもリアルウォー鯖は設定が意味不明だったし重くても唯一のまともな日本鯖だった
でも万歳ができたらすぐに乗り換えた

419 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 18:00:10.67 ID:CDjcL94D.net
>>412
レベル制は時代の流れ的に仕方ないのかもしれんが
経験値の貯まり方はRS発売当初の今の4倍だか7倍仕様がデフォの仕様でいいと思う
今のだと新規にはマゾすぎ

>>418
もともとHOHEI鯖は管理人のマシンスペックが足りてなくて数カ月後にマシン増設するから
それまで待ってくれって時にBANZAIができたからそっちに人が流れたんだ

リアルウォーは前作からある鯖だからそれに近づけた設定だったから人が入らなかったんだ
前作やってる人からするとカジュアルすぎるからリアルな設定にしようって感じだったけど
時代的にもうそれじゃ人が集まらなくなってた
あとは鯖のホームページがあったけど登録制なのと知名度なくて外部の意見がほぼ入らない状態で自然消滅しちゃった感じ
前作のリアルウォー鯖はまだあるけどね

420 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 18:02:28.50 ID:jzS78rCG.net
レベルなんて気にもしないし、興味もないけどな。
俺は。

421 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 18:22:39.86 ID:9wWSQBUJ.net
我が額に輝くこの美しい軍●海ハチマキごときがそんなに羨ましいと言うのか?

422 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 18:27:33.21 ID:TWDbEbwb.net
BANZAIにはほんと感謝だな
あのまま歩兵戦鯖がメインの和鯖だったらここまで人も増えなかった気がするし
今のフレンドとの繋がりもできなかったわ

423 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 18:48:48.15 ID:NfHvP82L.net
RO:OでもRO2でも咲けなかったHOHEI

424 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 19:19:53.69 ID:jzS78rCG.net
>>423
有難いだろ。

425 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 19:48:45.85 ID:lYRFa4wg.net
ベトコンRPGが使えるのだからええじゃないか

426 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 20:31:45.84 ID:PhkIsN41.net
それでも和鯖で頑張ってくれてた歩兵鯖は有り難かったよ。

427 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 20:34:41.20 ID:d6aX7HWx.net
HOHEI鯖はPCスペックの問題で44人までしか参加できないのが痛かった。増やそうとしても50人が限界だったし
平日は20〜30人ほどで、休日でも40人いくかどうかで今の和鯖みたいに満員御礼って状況じゃなかった
数少ない和鯖でHoSの頃から3年以上続けられていた鯖だから常連もそれなりにいたんだけだどね
64人で遊べるBANZAI鯖が登場すると外鯖で遊んでいた人たちも含めみんなそっちへ流れていったな

428 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 22:46:25.65 ID:Lo5SAKBW.net
>>426
ほんとそう

429 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 00:47:42.85 ID:uvI3fsCC.net
歩兵鯖にはβのときからお世話になった
その後は海外主流でプレイし、日本軍レイプ慣れしてからはレイプ状況じゃない日本軍なんて日本軍じゃない病が発症してしまい、
M鯖や万歳鯖ができても専ら海外鯖に行っちゃう人間になってしまった
たまに万歳鯖行くけど日本軍も米軍も優秀すぎて戸惑うレベル
海外、と言うよりアメリカ鯖にも変遷があって、2fjg鯖が主流で次点でNoLag鯖だったのに
気づいたときには Merrills鯖が一強になってんの
正直言って Merrills鯖が盛ってる理由がわからん。World鯖が流行らず、あの鯖が流行ってる秘訣とは何なんだろう
何にしろキャンペーンが海外じゃ流行ってんだろうね

430 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 00:49:27.10 ID:g7Zvuk8l.net
>>419
> 前作のリアルウォー鯖はまだあるけどね
もうないよ

431 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 01:00:46.35 ID:uvI3fsCC.net
そういやリアルウォーが叩かれてた理由だけはよく知らんな

432 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 01:12:28.93 ID:CRBaQq4g.net
>>430
ホームページ見にったらほんとに潰れてるんだね
これでイベントもなしで和鯖完全消滅だな
悲しい

>>431
単純に時代にあってなかった
RS自体前作やHOSと比べてカジュアルだったから>>419でも言われてるけどリアル志向すぎてダメだった
日本ではRSから入った人が大多数だったからRSはリアル寄りでカジュアルで手軽に遊べるって感じだったけど
リアル寄りな設定だったリアルウォー鯖はそういう人たちに合わなかったんだ

433 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 01:21:13.77 ID:g7Zvuk8l.net
それもあるかもしれんががOstfront時代からアンチが居た
同じヤツが叩いてたんじゃねーかな
RWもRWでIRCに居た餓鬼が野良プレイヤーの悪口言ってたヤツの会話ログが本スレに晒されてたり酷かった
古参多かったしマイナーなタイトルだからしょうがないがRWは他と比べるとIRCあったりして少し閉鎖的だったのも原因かな

434 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 04:53:39.69 ID:s/Ih9Mkv.net
RO2出たばかり時はシフトズームとか着剣の儀式が出来なかったり、アンロックとかなんだよこれとか思ってたが、いつの間にか良く訓練されちまったな

435 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 05:00:25.55 ID:l//NQGqI.net
>>433
上のほうの流れ見ると、どんだけ鯖変わろうと叩き方がRO:Oのときから進歩なくて、
ひょっとしてグダグダ言ってるのって同じ奴なんじゃねえの?って思える

436 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 05:06:48.14 ID:pVKscF9w.net
Steamで日本軍の戦車を動かせるMODが出てきて思ったんだけど
ペリリューにM4シャーマンかスチュアートさえいればちょうどいいマップになりそうな気がする
既存マップに戦車追加してクソザコナメクジチハをボコボコにしてUSAごっこしたい・・・・したくない?

437 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 05:16:13.09 ID:UG0/ENe7.net
戦車MOD出たんだ
火炎放射あるのに大丈夫なのか?

438 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 05:31:55.13 ID:yApOjVyP.net
>>432
そもそもデフォ設定じゃないって時点で人は集まらないでしょ
どういう設定かもわからず入ったら普通の鯖と挙動が違うなら何も知らない人はすぐに出ていっちゃうよ

439 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 06:07:21.10 ID:bJaA0MQ7.net
火炎放射されて炎上しながら右往左往して最後に大爆発するチハたん……ウッ

440 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 09:45:53.85 ID:ORQLfr/E.net
公式が戦車に火炎放射したらクラッシュするのを治してくれさえすれば
有志がMOD作成できるんや
はよはよ

441 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 10:13:06.12 ID:Tc82MEV7.net
フレイマーを削除するという発想

442 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 13:40:00.71 ID:zLupyO7c.net
ガーランドで貫通・・・(小声)

443 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 13:50:00.51 ID:bKhurJeg.net
モロトフのほうがほしい。

444 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 14:13:55.96 ID:i4WYRqYv.net
>>440
TWのペースだと直るまでに2年かかります

445 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 14:16:43.19 ID:n5Bg8L0O.net
リアルウォーはシフトズームを殺してた鯖だっけ?
ズームしたときが距離感が正しい見え方でシフト押してないときが視野を広げた見え方だろ
それでズームを殺されたら照準器を使えないわけで単にアサルト接待に感じてた

446 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 15:06:39.34 ID:ORQLfr/E.net
>>445
交流戦でも体験したけどオージー鯖もその仕様だっね

447 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 15:09:04.90 ID:iDzf5xSL.net
小銃弾で貫通出来る訳ないだろ馬鹿じゃねえの

448 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 15:27:24.10 ID:i4WYRqYv.net
ヒストリーチャンネルで、南方の島でM4に乗ってた戦車兵の話があって
日本軍の戦車が丘の上から砲塔だけ出して撃ってきて、その砲弾が
そのM4の砲身に入って射撃できなくなったしまった
その戦車兵はあんなのは偶然さ、なんて言ってたが日本の戦車兵は必死で狙ったんだろうなぁ

449 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 15:51:44.28 ID:HIso1ggm.net
万歳ってKF2やARKにも鯖建ててるけど電気代大丈夫なのか

450 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 15:52:39.47 ID:oXXNzQyx.net
こういうのってレンタル鯖じゃないの?

451 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 16:45:07.69 ID:5HZPMT5l.net
今更ながらに初めてみたんだけど、ちょっと教えてほしい
Rising Stormのマップになるとライフル兵だけ使えて他兵科はアンロックされてる状態なんだけど、これなんでだろう?
ライフル兵いくらやっても他が解除される気配がないのよね
ちなRO2マップのときは全兵科が使えてる

452 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 18:05:03.07 ID:HMiOxvUg.net
RO2とRSがセットになる前にRO2だけ買った人はRSに制限かかってるとか?

453 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 18:09:12.45 ID:FUG6zoEh.net
ものすごくレアなケースとしてsteamのDLC画面でRisingStormを無効化してるってパターンもあるが

まぁ、>>452だろう

454 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 19:40:05.98 ID:5HZPMT5l.net
>>452>>453
どうもそれっぽいですね
Rising Stormは買ってなかったということなのか
結構昔から持ってたのでわからなかったよ。ありがとう
とりあえずRO2マップでフィルターかけて遊んでみてセール時にでもRS買おうかな

455 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 20:10:52.66 ID:bJaA0MQ7.net
ンヴァツキャモン!ィヤメンカイ!

456 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 20:31:45.44 ID:PthkzCb0.net
>>454
RSのMAPをライフルマンで覚えといた方が後のためにはなるかも

457 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 19:52:10.87 ID:bgYHjaKl.net
本日酔っ払い警報

458 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 19:59:45.79 ID:6asfjFFx.net
ンヴァ!ンヴァ!ンヴァァァァ…

459 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 22:15:28.57 ID:nAYqQ+Vz.net
>>457

日本酒うまし。
禁酒したい。

460 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 01:45:47.51 ID:cIzO7Z0d.net
飲酒従軍は犯罪です。

461 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 03:21:13.81 ID:uKtoTdWJ.net
>>459
金魚酒飲もうぜ

462 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 14:23:45.52 ID:vYnYv3yD.net
日本軍あいてならスチュアートで十分やろとおもったら日本軍の戦車か。紙装甲だけに厚紙重ねたほうがマシだったんじゃねぇかな?

463 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 22:40:40.73 ID:vn4xdeuh.net
テステス

464 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 05:15:53.93 ID:oeatrwzH.net
ノコリノコサズ、皆殺しじゃ。

465 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 21:41:35.51 ID:eGrxSJb0.net
日本兵でたまにイヤーンみたいに叫んでるけどあれなんて言ってるの?

466 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 22:07:45.13 ID:WPj9VRF8.net
>>465
慰安(婦)

467 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 22:14:15.83 ID:oeatrwzH.net
皇軍兵士が、女言葉使って、何が悪いんや
この菜食主義者め

468 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 22:28:23.93 ID:sqpFA1po.net
避難ー!

いやああぁぁ!!!熱いぃっ!熱゛い゛い゛ぃ゛〜い!!!!

どっちだろ

469 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 00:13:50.12 ID:X0QftNpF.net
マゴットのDでの攻防はまさしく蛆虫が湧きそうなくらい死体の山ができるな

470 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 00:32:42.66 ID:7CyH7VIx.net
最近同じマップしか回ってないけどどうにかなりませんか

471 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 00:35:27.77 ID:tmheNN9O.net
なんちゃらプラントとかしばらくやってないな

472 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 00:47:13.22 ID:7CyH7VIx.net
プラントはクラッシュするからしょうがない
サイパン クエゼリン マゴヒル これしかしてない

マゴヒルが毎日回ってきてもう嫌

473 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 10:38:18.97 ID:kqAsoFsC.net
クラッシュの原因は勝手に観戦枠増やしてるバンザイサーバーが個別に抱えてる問題だから
こればっかりは公式が解決しようがない

マップサイクルは土日でかわるか
もしくは12時過ぎまでみんなでやって回そう

474 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 16:26:21.71 ID:Y7mp7NaB.net
>>472

最近行ってないけどHantoとかもないの?
64人にすれば大丈夫なら、前みたいにもう一つサーバー作ればいいのにな。
TANKなんとかってなかったっけ?

まあ、糞スペPCの自分からすればCさんにもSさんにも感謝してるけどな。

475 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 16:34:47.67 ID:Y7mp7NaB.net
てかさ、RS2いつ発売されんの?
さすがに流れが同じすぎて飽きてきたぞこのゲーム。
万歳以外でも最近参考書でもあんのかってくらい同じパターンで勝ち負け決まるからな。

476 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 16:43:19.31 ID:PmnkIgdt.net
>>475
外鯖や常連がいないときにやってみたら?
いつもと違って楽しいよ

477 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 16:54:41.73 ID:gqsx4Pft.net
働かないTLSLを蹴るかどうかを議論するくらいなら奴ら無しでも勝つ方法を模索して欲しいもんだな

478 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 17:43:28.67 ID:W4sYKyXG.net
>>477
相手のTLとSLが有能だと何やっても負けるでしょ
無能な上官に翻弄される下っ端気分を味わうのも悪くは無い事を知る人が増えたらそんな議論も無くなるだろうね

479 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 18:03:36.48 ID:X0QftNpF.net
日本語も英語も理解しなくて働かないTLを蹴る以外でどうにかするならTKしまくって萎え落ちさせるくらいしか思いつかないんだけど

480 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 18:16:12.70 ID:gqsx4Pft.net
自分が言いたいのは常連(笑)とか名乗って俺上手いですよアピールしてる癖にやることと言えば味方の初心者や新しい戦法を試してる子とかをを罵ることぐらいしかないアホにね、もっとマシなことしろよと言いたいのですわ
上手さだとかなんだとかいいつつ結局は何も知らず突っ込んでくる敵の初心者を定位置でパターンに嵌めて稼いでるだけじゃん
文句があんならテメーで手本を示せって話ですよ

481 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 18:37:23.66 ID:IJEDxOvX.net
おい ヒトデが足りないぞ☆

482 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 19:12:21.38 ID:yKVGojzE.net
>>475
KF2と作ってるところが一緒だから少なくともあっちが完成するまでは
こっちは良くてキックが復活するくらいで基本ほったらかし
KF2にやっとこさマップボート追加されたくらいだからRS2は早くても3年くらい先だ

>>480
手本示せって言ってるのに何も知らず突っ込んでくる敵の初心者を定位置でパターンに嵌めて稼いでるだけと批判する矛盾
そもそもパターンにはめられてる時点でその作戦が間違ってるってわかるよね

483 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 19:27:19.86 ID:gqsx4Pft.net
>>482
フレイマーや機関銃などの強職に就いて雑魚狩りを満喫しつつ都合のいい場所に居てくれないSLに対して暴言をお吐きになられる常連様達と言った方が分かりやすかったですね、申し訳ありません
つかプレイしてたらそんぐらいわかるだろ
エアプは黙ってろ

484 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 19:45:55.24 ID:G5G7pCW3.net
>>481
よっ!千人将♪

485 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 20:43:30.36 ID:yKVGojzE.net
>>483
フレイマーや機関銃などの職につけないくらいのゴミスペPCなら何やっても無理だろ
と言うかそこまで理不尽感じてんならなんでゲームやってんだよ

486 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 20:44:28.46 ID:y14ohCZu.net
南郷だろ?もう病気みたいなもんだから多めに見てやれよ

487 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 20:44:53.37 ID:BocO0rC9.net
自分で分隊長やるのが一番楽しいぞ☆

488 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 21:08:04.14 ID:Y7mp7NaB.net
>>476
早めにinしてみるわ。

なんかさ、ここまで常連が〜とかなると
何か言われるかもしれないけど自称常連の(元)俺でも嫌になるわ。
交流戦の動画見ても、常連同士で険悪なムード流れてたし
一年前までは楽しいゲームだったのにな・・とか思うわ。

いつからこうなったのか知らんけど、BOT止まるわ〜
とか、nice mark!とか言ってた時期を少し思い出してくれよ。
みんなこのゲームやり過ぎて少し麻痺してるぞ。

489 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 21:09:24.72 ID:7CyH7VIx.net
N号が可哀想だろ
病人いじめるとかおまいらサイテーだゾ

490 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 21:12:35.81 ID:Y7mp7NaB.net
そんでまたこの流れかよw
終わったな。

491 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 21:14:22.76 ID:IJEDxOvX.net
つ☆

492 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 21:22:36.12 ID:gqsx4Pft.net
なんか妄想で話してくるキチガイの相手してつい空気を悪くしてしまったな
すまん
そう、要はもっと初心者を甘やかそうという話だ
SLが沸けない位置にいるとき
「そこ沸けないから移動した方がいいよ」
って言うのと
「SL沸けない!移動しろ!」
って怒鳴りつけるのじゃ全然違うだろ
今はVC聴いてると後者の方が多いんだわ
アポロンがとかじゃなくて全体的にそう

493 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 22:19:03.97 ID:LbyWX2ej.net
太陽神がどうしたってんだ

494 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 22:47:25.28 ID:yKVGojzE.net
>>492
もはや何十回目だって話だか
なんでソレをゲーム内かコミュニティーでいわないと意味が無いってわかんないの?

495 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 23:04:23.41 ID:M+RMxx8H.net
意味がないからこそここで何十回も言われるんだろうな
いくら直接言えって言ってもこれからも延々書き込まれるだろうしスルーしとけばいいんちゃう

496 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 23:07:01.85 ID:Y7mp7NaB.net
けんかをやめて

二人をとめて

私のために争わないで・・・

もうこれ以上

497 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 23:28:30.01 ID:IXXXsIhg.net
コミュで言おうが、直接言おうが意味なんてないよ
議論する気なんてさらさらないんだし
2chで言うのが一番効果あるって皆わかってるんだろ

つかいきなり怒鳴るのなんて本男くらいしかいないでしょ

498 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 00:32:12.98 ID:GVA8XJJI.net
fuck off ching chang chong!!

ching chong chang

って言ってもBANZAIでBANされなかったんだけどスルーされてかなしい

499 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 00:43:10.78 ID:iZ69rMyK.net
>>483
FTでもMGでも自由なのを選んでいいんよ?
それで仕事できなくてもいいけど、雑魚狩りとか言うのやめな?
てかRMでも上手い人がそういうの使うから凶悪なんよ?

500 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 01:13:07.40 ID:6KWaJ8gE.net
たまにslとかftとかやるけどなんも言われたことないで
気にしすぎ

501 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 11:27:59.75 ID:ul1j9P43.net
なんでちょいちょい関西弁が入るんだ?
東北の人も関西弁使ってた。

RSプレイヤーの謎の一つ。

502 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 14:02:38.42 ID:FUDeVyUc.net
お前らが強職初心者狩りって騒いでる常連がコブラのガーランドで50キルしてるの知らないんだろなぁ

503 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 14:46:15.81 ID:FuFvl2Ps.net
最後まで余る時があるアメ公のMGは強武器なのだろうか

504 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 15:46:34.93 ID:aeraGMEG.net
コブラってチケ差とか時間がうんこなだけで構造的には米軍圧倒的に有利だよな

505 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 16:00:35.82 ID:jtS/kbpD.net
時間帯によるんだろうね
BANZAIは80人用にチケット増やしてるからオンタイム以外だとチケットがどのマップも余る

506 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 17:22:23.87 ID:3LnlA87v.net
    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //

507 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 18:03:44.61 ID:FjhmfR1t.net
立ち回りでどうにでもなるゲームだから難癖つける前に立ち回り覚えればいいと思うよ。

508 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 18:17:39.69 ID:pQEjttyF.net
>>506
頭を低くしろ、必ず生き延びるんだ

509 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 20:18:51.33 ID:JMRSt7Eh.net
おー、万歳サブ建ってるねー

510 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 22:52:01.49 ID:eKhS7GBm.net
おれ、いつもは活動時間はやいんだけど・・
いまから入ったら、常連にビンタされるん??

511 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 23:17:43.04 ID:ul1j9P43.net
BANZAIって誰が管理してるの?
少し前まで猿さん(名前出しすまん)と、少しSさんなのかな?と思ってたんだけど
今はSさんが管理してるの?
BANZAIグループの星の人たち全員?

512 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 00:06:35.40 ID:1QHHeuIT.net
前と変わってないよ。
ただ、最近他のゲームの鯖もやってるし
そっちのアプデが多くて忙しいんじゃない?

513 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 00:31:14.31 ID:UiftkAaY.net
>>512

なるほど。ありがとう。

514 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 01:43:49.88 ID:octqQFxM.net
そういう時の報告の為にコミュニティーがあるから別段何もないと思うよ
管理自体はコミュニティーの管理者でもゲーム内でのことや仕様も変更できるしね

515 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 04:17:15.35 ID:xf2FkJer.net
ペンディウムG3258をオーバークロックしてつこうとるのだけど、ピーク時FPSが30切ってつらいのでCPUを変えようと思う
すかいらーくじゃなくてもいいんでi7使ってる人いたら感想と構成教えてくれ

516 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 04:55:59.10 ID:8gW62IuE.net
>>515
簡単に書くと
i7 5820k@定格
R9 290X
DDR4 2133 16GB
MSI X99 Gaming 7←こいつに付いてるkillerっていうNICが良かった


GPUは何使ってんの?もしやオンボではあるまいな?
このゲームって元々古いゲームだしCPUはそれで推奨は十分満たしてるはずだよ
大昔の1090tとHD5830のコンビですら余裕で最高設定(FHD)で動くぞコレ

517 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 05:14:43.13 ID:G8iQeZ1W.net
>>516

i7 5820k@定格
R9 290X
DDR4 2133 16GB
MSI X99 Gaming 7

ふふふ。どんな銃なんだ?それ

518 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 06:36:05.27 ID:G8iQeZ1W.net
ここやばい

 避けた処に
  
   砲撃が。

519 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 07:15:33.94 ID:xf2FkJer.net
>>516
ありがとう
2コア安物CPUだけど4.2GhzにOCしてるお陰か普段は最高設定で60張り付くよ
でも80人くらいいるとカックカクで・・・
GPUはGTX660だけど、CPUかGPUかどっちが足引っ張ってるのかわからなくてなぁ

NICはインテルのだけどkillerって違うんか?プラシーボとかじゃなく?

520 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 08:25:43.24 ID:71AfvMD0.net
ああ、あお、ぶるーむ、もーしょんぶらーきれば

521 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 16:29:52.46 ID:8gW62IuE.net
>>519
あーすまん推奨環境調べたら
OS Windows XP/Vista/7
CPU QuadCore 2.6GHz
Memory 3GB
Graphics VRAM 512MB SM3.0 DX9世代以上 GeForce GTX 260・RadeonHD5750、又は同等以上のもの
Hard Drive 8GB以上の空き容量
Sound Sound Blaster Audigy or better
クアッドコア必要だったわ
GPUは推奨は満たしてるしCPUっぽいね
NICはインテル使ったこと無いんだよね
蟹とkillerの差は凄かった
今まで80人くらいの時はpingが100越えてたのにpingが50くらいで安定する用になった(他のゲームでもpingが下がった)
あと付属の通信の優先順位をつけるソフトが使いやすい
ただIntelのNICは優秀だからIntelと比べると変わらんかもね

522 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 19:47:30.78 ID:xf2FkJer.net
>>521
killerすごいね、同接が多い鯖だからこそ案外重要な感じなのな
ありがとう、今日4790k注文したから届いたら違い報告するわ

523 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 19:56:22.19 ID:M4wWUuV2.net
http://f.xup.cc/xup9vgwijfo.jpg
http://f.xup.cc/xup9vguawcp.jpg
http://f.xup.cc/xup9vgvavez.jpg


「4号戦車D型改(H型仕様)」の実物大のレプリカ。
ニュージーランドの「Weta Workshop Limited」で製作された。
なんか違うが

524 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 20:45:03.60 ID:9iGhUlQL.net
気色悪いんだ消えろキモオタ

525 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 20:45:05.98 ID:kKK5wO5H.net
ドイツ戦車は黒騎士物語ばりにゴリゴリのおっさんが似合う
萌えも別にいいけどもっと硬派な作品も流行らないかなぁ

526 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 21:03:19.35 ID:8/8qjHhG.net
ここにいる時点で俺もお前らもみんな終わってるんだよな
アニオタって案外マトモなやつもいるけど第2次大戦好きなやつは全員とことんキモい

アニオタはある程度認知されてるけど第2次大戦好きはあんまり認知されてないから引かれ度も強い

527 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 22:22:53.02 ID:71AfvMD0.net
地下は地雷まみれのよかん

528 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 22:28:03.02 ID:M4wWUuV2.net
実物大の戦車だけなら行ってみたいという意味なんだけどねえ

529 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 22:33:59.92 ID:zFQQVEkc.net
キモオタ特有の同族嫌悪やめろや

530 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 23:08:04.70 ID:9iGhUlQL.net
劣等人種で性犯罪者予備軍の萌豚ガル豚は反動分子だ
殺さねばならん

531 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 23:24:26.65 ID:wlyka+tL.net
それは味方やぞ

532 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 04:39:05.65 ID:IP6WX0pt.net
マニュアル本読んで一喜一憂するタイプに違いない

533 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 05:44:26.19 ID:jMKcr6EK.net
誰か僕を養ってください

534 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 05:46:37.30 ID:jMKcr6EK.net
やばいLINEと間違えた
ぎゃふん

535 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 10:38:18.80 ID:hnfx3kpQ.net
ホモの身売りかな?

536 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 16:18:02.67 ID:OzdMk6sTy
>>530
お前のそのくっさい書き込み何とかならんの

537 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 16:11:47.44 ID:lPBLVsTD.net
>>530
このアカはなにいってんだ

538 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 19:42:41.33 ID:KIpYWJFv.net
For stalina!!!

539 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:15:52.86 ID:8BEsv8nY.net
アチャー!!!

540 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 22:03:05.66 ID:hcoqLmwl.net
あげ

541 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 23:19:58.13 ID:UxWQFmrc.net
シュガーローフのダウンロード?は試合中終わるまでずっとやってても25%くらいまでしかいかなかったって人いました

542 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 23:40:59.89 ID:nbAezSpe.net
前もってサブスクライブするように通知あったと思うけど

543 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 23:45:14.26 ID:UxWQFmrc.net
そいつはコミュあんまみないやつだからねえ
俺はワクドキしながら爆速で入れた

544 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 23:51:04.54 ID:2+QBJxfN.net
TWI「カスタムマップをDLしやすいように大型アップデートしたゾ(大嘘)」2014.4

545 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 23:58:19.12 ID:0ANVsTE8.net
いくら通知あってもコミュニティー見てないと意味ないからね
両軍合わせて30人前後しか人いないってことは
大半の人は見てないってことだね

546 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 00:58:02.35 ID:pUNSig+K.net
アクティビティはログインするたびにチェックしてるから抜かりない

547 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 02:16:35.86 ID:LjJYOzfU.net
すまん、俺はサブスクラブしたけど、単純に64人以下でやりたくないから抜けてたわ

548 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 05:30:17.08 ID:Ac4p7IQD.net
とにかくこれ見たやつ全員サブスクライブしろ
これじゃお開きになること恐れて回せないだろ

549 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 10:37:47.92 ID:JY0myKIV.net
蒸気 →ロの2 →蒸気工房
登録をクリックするだけ

550 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 21:39:08.05 ID:ZLr6bdzv.net
http://steamcommunity.com/groups/_bsn#announcements/detail/111817022753397103

また今日もやるってさ

入れ方わかんない人はこの動画でわかる

https://www.youtube.com/watch?v=Mu_BY3TULw8

551 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 00:09:24.67 ID:5OvuJIBx.net
みんな〜スイサイドのしかた復習しておこうねえ

552 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 10:10:09.79 ID:vDguoas6.net
信管を石に打ち付けて腹にかかえればええんやろ?

553 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 03:50:16.98 ID:i4TRhtce.net
http://store.steampowered.com/app/35450/
KF2とかいうクソゲに隠れてひっそりと始まったセール

554 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 11:31:36.22 ID:4FE8E/mF.net
KF2は神ゲーだから憤怒震え

555 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 12:10:54.10 ID:0Wc/Xxwx.net
>>554
ワイプ結局なしになったのは許されない

556 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 12:12:45.85 ID:Xb8qOq9G.net
スーサイド戦術はまだ確立されていない感があるな
ROOSTじゃお弁当特攻があんだけ流行ったと言うのに

557 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 14:21:38.96 ID:Zp0A1jxk.net
KFはワイプとかより全員カンストでよかったんじゃ

558 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 00:29:53.29 ID:IeU7TB4Q.net
RO2 with Rising Storm - RO 2 Digital Deluxe Editionを買ったのと
Rising Storm - Digital Deluxeを買ったのでは何か違うの?
どっちを買ってもどっちも遊べるなら一つでいいんじゃないの?

559 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 00:39:05.53 ID:rtGRE5zx.net
君の気持ち、わかるよ
ちなみにTWIの気持ちは「Valveに商品統合の手続きすんのめんどい」だ

560 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 01:31:26.95 ID:IeU7TB4Q.net
あーSteamDB見たらわかったわ
RO2DDだとRSがDX相当にならないんだ
逆にRSDD買ったらRO2もDXになる

値段同じにできるならこっちもなんとかしとけばいいのに
せっかくKFやこのゲームが面白いのにこういうところとかKF2の開発体制とかで俺の中のTW株が下がっていくわ

561 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 08:50:56.39 ID:ruqiQsED.net
3人くらいしかいない会社なイメージ
しかも、頻繁に銃で遊んでる

562 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 10:14:24.00 ID:mjVaIqpn.net
WW2コスでサバゲーして満足したら帰ってきて仕事するみたいな

563 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 10:20:16.07 ID:dp5lDavo.net
お前らだって家に銃とか軍服とか置いてあるだろ
バレバレなんだからな

564 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 10:58:56.46 ID:uoS7Ho6a.net
海外のゲーマーが見る日本のオンラインゲーマー評
・個人戦は大したことない
・チーム戦だと鬼神の強さ
 -各人が自分の役割を完璧に遂行
 -会話する余裕が全然ないのに、示し合わせたような連携
 -指示してる奴がいないから頭を潰す戦略が無効
 -日本人同士で専用サーバの中で戦ってろ



これってこのゲームにも当てはまるの?

565 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 11:57:03.88 ID:KAdGymY9.net
それ日本人が外人のフリして書いたやつだろ

566 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 14:30:04.02 ID:OHgv5LT+.net
ジャップ特有の自己オナニーだぞ

567 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 14:48:52.11 ID:lNS3SwWj.net
世界一人気の某対人チーム戦のネトゲやってるけど
韓国が世界の頂点で中国やEU、NAと続いて
出場地域の中の文字通り最下位が日本だったな

568 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 14:55:39.30 ID:v1f6sWdE.net
MMOなら当てはまりそう

569 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 18:13:09.58 ID:BhRRhpqP.net
KF2無料だからやってみようかと落としてみたら64bit限定なのかorz

570 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 19:43:08.52 ID:q0LgZQYF.net
7ならキーは共通だよ

571 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 21:54:30.49 ID:ok39PXkj.net
やっぱTWIは大嘘つきだな(確信)

1つのマップが終了したときにリザルト画面のようなところで左下に「your stats have been saved!!」ってでるじゃん
でもその画面でexitかdisconnectするとそのマップでの戦績が全く保存されてないんだけど

しこしこ刀のレベル上げしてたのにおかしいと思ったらこれだよ、もちろんrankedのサーバーでやってたから
これはKF2不買ですわ

572 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 22:36:50.48 ID:S/VTBdWJ.net
普通にマップ終了してチェンジてる時にF10押せばいんでね?

573 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 23:16:47.61 ID:mxFA9Nhz.net
発売初期からいる常連って2人くらいで、RS発売からいる常連は4人くらいかな?
この人達は完全にミリヲタだろう。それ以降の人達はほとんどアニヲタなので

このゲームは大勢の変態ロリコンアニヲタによって支えられています

574 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 23:17:32.12 ID:oN6LqXG8.net
いいイヤホンつけたら銃声の前後が分かったりするかなあ?

575 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 23:19:03.48 ID:ok39PXkj.net
いいイヤホンじゃなくてもアイポンについてきたあのイヤホンですら銃声の前後がわかるよ

576 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 23:41:21.58 ID:DwJNgvZB.net
イヤホンつけてパソコンいじるのこわくないすか
いきなり大音量の音楽流したりするサイトとか未だにあるからな

ヘッドセットならいざというとき鼓膜へのダメージは減少する…

577 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 00:09:03.53 ID:VxurvocN.net
普段どんなサイト見てたらそんな化石じみたところに当たるんだ

578 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 03:26:39.17 ID:wkHr7i+l.net
>>573
RSの発売からなら2桁行くんだけどね

579 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 04:10:50.38 ID:gJgXiI1K.net
>>577
最近だとpayday2の公式サイトとか。
他にも埋め込み動画が自動で再生されたりすることもある
youtubeのプロフィールとかもヤバイ

580 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 04:17:16.42 ID:sO2pdX+Q.net
>>573
STEAMIDでだいたい古参か否かはわかるのでは
それにしてもアニオタは戦車戦目当てなのかね? 群馬駅全力で行くか?

581 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 05:11:54.04 ID:UXKnGxI1.net
あー人増えないかな
同じ面子ばっかで飽きてきた

582 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 07:21:10.09 ID:Rql8p3bC.net
ここ半年くらいVCするような新人は1人も来てないよな

583 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 09:26:46.35 ID:NTJ1XW+d.net
>>582
援軍は・・・・・・こない・・・・

584 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 10:18:45.89 ID:uEPlEWOa.net
名前変えて新鮮味を出せば良い

585 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 10:34:47.47 ID:bjlh+IVr.net
>>581
お前は新人が増えたら増えたで絶対に文句を言う。

586 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 10:56:07.61 ID:sE+rt0+7.net
暴言吐くときだけ生き生きしてる連中は何故共通して無駄に声が高いのか
あとROプレイヤーのsteamアイコンのアニメ率
それぞれ個別に見ると大したこと無い事でも併せ持ってると一気にキモく感じる

587 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 11:50:57.21 ID:Rql8p3bC.net
アニメ絵のやつはホントの常連ていうよりも準常連みたいな層に多いイメージ
それがまたキモい

588 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 12:09:07.34 ID:JU9jkRIB.net
VCする人は増えたけど明らかに日本語じゃないのがなぁ。
更にTLSL取る&仕事しないとかだと最初の拠点の攻防次第で次マップ行きてぇって気にはなる。

アイコン位好きにさせてやれや…

589 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 12:11:18.16 ID:qJxOPdsD.net
TLもSLもやるしチャットで指示とかも出す3ヶ月ぐらいの新参だけど、VC使うのはなんか躊躇うので未だに使ってない

590 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 13:00:56.19 ID:1mXjym2K.net
砲撃と銃声でほかにはなにも聞こえないよ

591 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 14:07:14.65 ID:bjlh+IVr.net
アイコンチェックしまくったり準常連とかいう謎のワード

キモさのエッセンス、詰まってますよ

592 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 15:13:30.21 ID:UXKnGxI1.net
>>585
俺は新人が〜とか文句言ったこと一回もないぞ
そもそも勝ち負けに拘ってないし

暴言言うアホはとっとと引退してくれないかな〜本当このゲームの癌だわ

593 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 15:56:31.06 ID:fzGMcJeR.net
他のゲームと同様に、Botが永遠に賢くならないならいっそKF2とこれを合わせたゲームでも出してほしい・・・

594 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 16:22:08.64 ID:dXiaTycE.net
発売前にCOOPモード搭載を謳っていた事を私は忘れていません

595 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 16:34:04.33 ID:fzGMcJeR.net
そういえばそうだったなあ
ガワよりもCoopとか「戦車の中で倒れた戦友をどかす(うろ覚え)」とかそういうシステム面の長所をかなり推してたから期待してたんだが・・・

596 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 17:56:34.22 ID:NTJ1XW+d.net
そういや壁越しに銃だけ出して打つアクションどーなったの?

597 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 18:01:13.23 ID:wkHr7i+l.net
>>596
CTRで壁に張り付いて狙わずに撃ったら出来んじゃないかな

598 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 19:12:03.53 ID:BxJCsLQu.net
>>596
あるけど使ったことほぼ無い
位置がバレるだけだし当たらないし弾が無駄

599 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 20:18:14.82 ID:NTJ1XW+d.net
>>597-598
あるのかよ。見たことなかったから削られたのかと思ってた

600 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 20:25:48.78 ID:a+cUtWv1.net
あれは屋内の廊下とかで交戦距離が近い時やると結構有効
かもしれない多分おそらく

嫌がらせにはなる

601 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 20:44:43.97 ID:ad4iryHu.net
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'         キモさのエッセンス、詰まってますよ
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |

602 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 21:46:01.43 ID:bjlh+IVr.net
防衛フレイマーのときだけ使う
バンザイボイスの響く方向に撒く

603 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 00:12:00.06 ID:fkyCt0TT.net
ctrlで壁に張り付いてるのに頭だけヒョコっと出てることがたまにあるよね、かわいいわ

604 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 04:05:01.04 ID:7LlArD97.net
>>603
撃つなよ?絶対に撃つなよ

605 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 11:25:34.93 ID:pGG6gSLi.net
壁の反対側でプローンしてる奴の足が
壁からちょこっと生えてるのを見ると
撃とうか刺そうか迷う

606 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 13:55:45.08 ID:QRdPV0S8.net
ヘルメットのてっぺんがちょこっと出てたりするのかわいい

607 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 18:20:29.70 ID:kBTlCmuC.net
\バァン/

608 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 00:15:17.00 ID:CXIOWHq+.net
シュガーローフをサブスクライブしよう

609 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 01:26:03.24 ID:T3icFuTH.net
誰か、和鯖コミュでしつこくSNLFの追加を要求してくるプッシーハンドくんに反応してやれよ

610 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 05:55:54.57 ID:Anoj2gcR.net
彼は定期的に名前変えるし、しつこいし、相手にすると疲れるよ

611 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 10:06:30.73 ID:/AHuK6YF.net
>>609
SNLFってなに?

612 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 13:20:57.47 ID:om7edaPF.net
>>611
海軍陸戦隊

613 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 13:46:01.40 ID:3tfWu3Ku.net
ぷっしいいいい

614 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 15:47:31.98 ID:0c4/HSK4.net
der iwan bergとかほしい。グラナーデ合戦楽しい。まじで黙らせたいなら鯖の立て方教えてあげれば

615 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 16:03:45.25 ID:om7edaPF.net
さっきまで彼とチャットしてたけど、とてつもない海軍陸戦隊オタクみたい。
大分前から陸戦隊 陸戦隊言ってたし
BANZAI好きみたいだし、コミュに書いてるだけなんだから大目に見てあげて。

616 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 16:11:51.93 ID:cL0/YgUe.net
SMFLかと思った

617 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 16:48:24.83 ID:1sslU6Hi.net
アメリカ人がオーストラリア人か知らないけど、一体何が彼をそこまで突き動かすのか。

618 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 17:06:03.44 ID:3tfWu3Ku.net
俺はどうしてこんな気持ち悪いゲームしてるんだろう
やめられない自分が嫌いです

619 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 19:30:56.53 ID:ZovvKbXR.net
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

620 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 20:26:07.15 ID:jU0oCJr/.net
こ、これはビタミン剤じゃっ

621 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 20:54:48.34 ID:r9ASO1x6.net
38式渡せば?

622 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 00:16:51.14 ID:/jaL2jQo.net
陸戦隊のってこれか
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=505479063

サイズ小さいし別に入れても全く問題無いんじゃないかな
気分もかわるだろうし

623 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 00:50:24.69 ID:8+oNaIw2.net
俺はこういう戦闘がしたいです。
https://www.youtube.com/watch?v=VTzHj-R9McA

歩兵が戦車に為すすべもなく蹂躙される様を味わいたいです。
barashikaが一番近いけどビークルの数が少なすぎるし、なによりダレルのでだめです。
理想としては、demyanskかMamayev Kurganに戦車を両陣営10台ずつ、キャリアを3台追加でお願いします。
どっちも元々クソマップなんだからそれくらいすれば超化学反応を起こして神マップになると思います。思いませんか?はい。

624 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 00:57:14.73 ID:8+oNaIw2.net
あ、ついでにより激しい戦場を再現するために砲撃支援はミサイルのみ固定で
クールタイムは1分でお願いします。

ミサイルってあれ、塹壕に伏せてじっとしてればほとんど無効化できちゃうんすよだからバランスは崩壊しないと思います。


はい。よろしく。

625 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 00:57:58.55 ID:ETVZe1nw.net
ロシア機のおっさんの顔、えらくリアルだな
飛行機なしで、戦車ありの塹壕戦なら前作が結構良かったけどね

626 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 01:17:33.72 ID:Qx2TLQWg.net
うおい

味方やぞぉ…?

627 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 09:04:59.14 ID:QDVNxQot.net
一般的にミサイルは誘導式のことを指しましょう
無誘導式はロケット弾

628 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 12:29:12.07 ID:Gw/xZ8Mf.net
シュガーローフ今週回った?
それともコミュニティーに書いてるだけでもう終了?

629 :sage:2015/09/09(水) 15:20:29.07 ID:C2+7q6SE.net
>>614
万歳にもっとも入れて欲しいマップだな。ほとんどボルトアクションしか選べないというのがいい。難点はソ連のチケット少ない。

630 :sage:2015/09/09(水) 15:24:14.07 ID:C2+7q6SE.net
>>614
万歳にもっとも入れて欲しいマップだな。ほとんどボルトアクションしか選べないというのがいい。難点はソ連のチケット少ない。

631 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 16:14:54.35 ID:wGdflUts.net
>>628
回ってたけど人ががん減りした

632 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 17:30:11.54 ID:8+oNaIw2.net
シュガーローフは回ってはいたんだけど事前にサブスクライブしてくれる人が少ない上に、
ゲーム内でマップのDLを行うと恐ろしく時間がかかってしまい、試合が終わろうかと言う頃に完了する始末。
日本人ですらその状態なんだから外人プレイヤーは言わずもがな、過疎って悲しくなるので最近はあまり回ってないみたいっす

633 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 20:23:55.24 ID:QeJa+ZFE.net
マップサイクルには入ってるが、10時〜12時の間に回っきてない感じ。

634 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 20:39:52.78 ID:Ve9xly6a.net
万歳鯖ってリダイレクトはちゃんと設定してる?

635 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 21:54:35.30 ID:/jaL2jQo.net
>>631
>>632
サンキュー
人はガンガン入ってたけどなー
先週平日は64人マックスになってたし週末70人超えてたし

636 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 00:27:26.00 ID:vI/nZYYm.net
シュガーローフD固すぎィ!
入り口岩で塞いで終わりでいいんじゃない?

637 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 09:30:58.10 ID:CWOWQFhp.net
うまのり攻撃やぁー!

638 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 13:34:01.07 ID:gysGfl9n.net
Давайте приложим все усилия сегодня

639 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 23:32:43.36 ID:fFHnjOdl.net
ぼくのかんがえたさいきょうのまっぷ を作ろうとしてSDKを開いたけど3秒で諦めた
めんどくさすぎる。

今度またマップコンテストが開かれて賞金が出るなら作るから、そのときは組織票よろしく
あ、でもTWIてイギリスのデベロッパーだからなんか日本に振り込むのめんどくさくて結局おじゃんになりそうだからやめた、はい、今日のぼくの日記は終わり。

640 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 23:38:53.96 ID:bfQBR5bU.net
しね

641 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 23:53:02.60 ID:GPrvVkAV.net
ソ連軍強すぎワロタ

642 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 05:18:44.48 ID:VY6OBCbT.net
>>639
アメリカのデベリッパじゃなかったっけ
というかアメリカ以外こんな銃の動作を正確に再現したゲーム作れるのか実銃もなく

スウェーデンの某4バカcoopゲーなんてひでえもんだぜ

643 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 09:03:18.54 ID:9B1APrib.net
Firebugさん「呼んだ?」

644 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 18:43:12.38 ID:ti8udAk+.net
でもpnkbstrは本当にごみだ

645 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 20:10:24.33 ID:jJ0mHT7C.net
>>639,639
アメリカだよ
ジョージア州ロズウェル
UFOの墜落した地

646 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 23:02:47.68 ID:gHGgrfhm.net
RSのプロデューサーのトニーはイギリス人だな

647 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 23:26:27.13 ID:kmb/E/Xu.net
>>515だけどi7 4790にしたらピーク時でも常時60FPSで張り付くようになったわ
レスくれた人ありがとね

648 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 00:21:39.39 ID:JQtms5sO.net
銃の動作はリアルでも音が酷く適当なのは...

649 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 00:25:56.66 ID:uTxYbzpL.net
4790だと120でも張り付きそうな気がするンゴ

650 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 00:47:05.27 ID:qUCS/bRo.net
グラボ買い換えたのに大してfps上がらなかった悲しい思ひ出

651 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 00:50:43.68 ID:uTxYbzpL.net
UE3ってCPUの依存度高いんだっけね

652 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 04:26:20.94 ID:C4u3iIFj.net
お前か?俺の戦友殺したの

653 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 08:10:38.36 ID:bD1X76SR.net
アメリカ交流戦だれでもいいから参加しなさいよ
人員不足になっておるぞ

654 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 09:07:25.51 ID:X0URjzeB.net
そんな不確定要素満載の交流戦に参加する人いるんですかねぇ。

655 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 09:58:37.09 ID:oQJ+hBH9.net
いつもと違ったRO2を楽しめるってやつやろ汗滝

656 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 10:36:40.13 ID:lVXuEaoU.net
参加するメンバーに入ってるけど、親睦試合なんだから無理に人を集めるものじゃないでしょ
今回はガチ勢(笑)お断りなんだし

657 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 12:28:56.21 ID:bD1X76SR.net
誰でもいいって言うのはホントの意味で誰でもいいって意味だよ
32人はそろえたいなってだけです

658 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 14:05:34.16 ID:z17Za83i.net
TLSLはわかるけど兵科まで事前に決めたり作戦会議したり
その会議で1時間も2時間もかかるなら他のことしてたほうがいいかってなる

659 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 14:08:35.38 ID:qUCS/bRo.net
>>658
はげどう(死語)

660 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 14:14:01.84 ID:XJOYOeFW.net
このゲームってガチでやるもんじゃないって1回目の交流戦で思った
しんどいし有利不利がはっきりとあるから適当に勝ったー負けたーしてるのが一番

661 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 15:35:45.01 ID:iBZRwmmi.net
交流戦()と言えば聞こえはいいけど、どうせまた切れて文句言うだろなBOOKMAN
自分でだせぇ方言丸出しで切れて空気最悪にしておいて、今度は俺の分隊いるならなんか喋れやと切れ出す真性キチガイ

662 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 16:00:23.85 ID:fttwYhK9.net
>>661
好きねぇ…

663 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 16:07:51.81 ID:5lE67gvS.net
個人晒しはNG

664 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 17:46:33.14 ID:X0URjzeB.net
中台の一個前の交流戦はいろいろひどかった

665 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 17:50:12.30 ID:X0URjzeB.net
>>661
家族でも殺されたってくらいヘイト溜まってるな

666 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 18:22:24.11 ID:bD1X76SR.net
e7クリアできなかったの間違いだろ

667 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 18:35:38.44 ID:z17Za83i.net
>>664
どんなだったの?

668 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 21:17:59.63 ID:7wXz39vC.net
>>666
本人発見

669 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 23:36:31.94 ID:oM/O+5oO.net
steamメンテにより交流戦は延期じゃあああああああ

670 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 23:41:37.90 ID:oM/O+5oO.net
無期延期じゃちくしょおおおお

671 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 23:58:26.15 ID:z17Za83i.net
何か騒いでると思ったら今日が交流戦だったのか
仮にあったらメンバー15人くらいしかいない状態でやる気だったのか

672 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 00:06:44.45 ID:+xO+9sbl.net
向こうも「何人集まるか直前までわかんね」つってた、そんな感じ

673 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 00:44:12.67 ID:xZt2SbqQ.net
こっちも出たとこ勝負みたいな感じだったから人集まんなくても仕方ない

674 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 00:49:02.44 ID:rFKJ7kPj.net
いろいろと苦労してるのはわかるがいい加減マンネリ化してることを主催側は自覚して欲しいね
正直俺以外にも参加しなくなった奴結構いるでしょ
半年に1回くらいならわかるけど
現状の月1だと出てるのが同じ面子だし、更にTLSLは既に固定化されてるような状態じゃ新参じゃなくても躊躇するわ

675 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 01:19:14.87 ID:gvWiB1tr.net
アメリカとやったことなかったから楽しみだった
ラグやばそうだが

676 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 01:29:29.27 ID:XWYr6DvH.net
もう権限持ちと権限持ちに媚びる常連数名と常連に媚びる中堅数名と在日しかいないからな
新規排除した結果がこれ
セールでももう人増えないしオワコン
ベトナム来たら更に自然分裂して終わりって所だろう
外人でいくら鯖が満員だろうと意味はない

677 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 01:32:18.35 ID:1FM9CrX5.net
新規排除するようなことしたか?

678 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 01:42:08.40 ID:ZAzcvL0k.net
>>676
こういうレスを見るたびに思うけど、常連が常連だと分かってるってことは自分も常連だよね。
危機感感じてるなら自分でも動けばいいのに。

679 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 01:43:10.31 ID:XWYr6DvH.net
セールの度にスレで毎度文句言ったり、直接暴言吐く馬鹿とかのことな

680 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 01:51:12.37 ID:+xO+9sbl.net
なんかコミケにお客様気取りでやってきてネチネチ難癖つけて帰るみたいな

脳内世界で悪役仕立てて正義漢ごっこ

681 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 01:52:09.91 ID:w0noXx0y.net
ベトナムはいつ来るんですか!

682 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 01:56:18.70 ID:XWYr6DvH.net
>>680
コミケってなんすかwwwwwwキモオタかよwwwwwwwww
まぁお前はオタク同士排他的に毎日同じ顔ぶれでシコシコしてれば良いよ

683 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 01:59:15.30 ID:gvWiB1tr.net
さーて一番排他的なのは誰かなー?☆

684 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 01:59:58.83 ID:+xO+9sbl.net
「暴言吐く馬鹿とかのことな」

685 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 02:06:48.37 ID:5n8xRUnA.net
コミケの一般参加は客じゃないって警察に説明するための建前だったのに本気で信じてる奴がいたんだ
なんで徹夜組が無くならないのかすら知らないんだろうな

686 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 02:17:11.49 ID:+xO+9sbl.net
飽きたんなら別ゲー行ってくんねえかなマジで
「交流戦行かなくなった」とかドヤ顔で語られてかっこよすぎて濡れそうだわ

687 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 02:20:39.13 ID:mqJQtwNq.net
ゲームやってるんだからもっと単純に楽しめばいいのに。

688 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 02:27:46.24 ID:jnQtPU4G.net
>>686
へー、交流戦こない奴は別ゲーにでも行けと
大層ご立派なお考えを

689 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 02:39:10.37 ID:+xO+9sbl.net
飽きたという事実や積極性の無さを糊塗するために悪役仕立てて叩いて…まあもういいや

690 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 02:49:52.57 ID:yxxUv8tk.net
はい、そろそろ和鯖解散ね
また外鯖でこもろーねー

あ、でも和鯖がないころはあまり日本人を外鯖でみかけなかったからそうなりゃプレイしなくなるのか

691 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 03:15:53.93 ID:nB6jIupV.net
残る人間は残るし飽きた人間から自然と去っていくもの
新規もそれなりにいるようだしこんなもんじゃね?

それなりに楽しくやってる方からすれば迷惑な話だな
なんも動かんでグチグチ言うなら黙ってた方がええよ

692 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 03:47:55.96 ID:ucF0W6kW.net
発売時からずっと外鯖でやってます
色んなマップ色んなクラス色んな戦法試しながら遊んでるから中々飽きんわ
前作にもいたけどずーっとアサルト戦法で何千時間もやってる人ってどうやってモチベーション保ってるのか気になる

693 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 04:26:08.35 ID:PULcoG6L.net
新規は定期的にセールなんかで入ってきてるけど
前みたいにSLTLやる人はもうでてこないだろうな
前はSL1さえしっかりしてれば他のSLが練習してる人でもなんともなかったけど
80人も人がいるとSL3,4でもスポーンに気を使わないといけなくなるから前みたいに練習で入るとかできない雰囲気だもんね


交流戦も前はTLSL決めるくらいだったけど
兵科も作戦も会議して云々とかなると流石に面倒だ
そこまでガチガチでやりたいわけじゃないし事前にそんなに時間も掛けたくないしね

694 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 05:23:47.60 ID:Ol8DU1fO.net
俺はATライフルで戦車野郎をブチ抜く事ができればそれ以外何もいらない

695 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 07:18:32.62 ID:lZKp9H0z.net
昔は四号をぼっこぼこにできて楽しかったんだがなぁ

696 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 08:50:02.51 ID:xZt2SbqQ.net
まあ、マンネリ化ってのは納得できるけどTLSLを文句言われたとしてもある程度改善しつつ戦術組み立ててけば問題ないのよ。とにかく続けるのが大事なんだ。続ければどうにかなる

697 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 09:02:34.78 ID:IhJYVQwn.net
そもそも文句言うのがね
元々人が少ないゲームなんだからもっと寛容になろうぜ

698 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 09:07:19.39 ID:XECxtYEX.net
古株連中が身内で「下手糞は役職とるな」などの冗談を言い合う

それを古参ぶりたい中高生とかが本気にして主張し出す

ガキなのですべきフォローをしないし身内以外にまで強要するから空気が悪くなる

そこから諸問題が発生して今に至る

昔から居る人か権限持ちが一度ガツンと言うなりしてコミュニティーのルールを整備しなきゃこのくだりは永遠に繰り返されるよ

699 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 09:25:16.24 ID:PKciL4+B.net
>>698

そんなVC使うような中高生いるかこのゲーム?

700 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 10:04:35.72 ID:oO06wgoq.net
RO1でもRW鯖の内部が腐ってgdgdになった過去がある
今作でやっとリフレッシュして一から出直しと喜んでいたのもつかの間、昔のRW鯖みたいなgdgdを感じさせるトラブルがあれこれと・・・

701 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 10:17:29.79 ID:Voo2BoTY.net
まーたか

702 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 11:07:10.54 ID:oL/ptYOk.net
ずっとRO1やってたけど何時から腐っていたのか

703 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 12:50:04.00 ID:XECxtYEX.net
>>699
精神年齢的な例えよ

704 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 17:15:25.54 ID:PULcoG6L.net
>>698
コミュニティーのルールが明確になってないってのが問題だよね
例えば今回のカスタムマップにしても回る日と回らない日があってわけわからんし
これからもカスタムマップまわしていくのか一時的なものなのかもわからんし


権限持ちで話し合って決めてるのか一部の人も交えて会議してるのかはわかんないけど
少なくともオープンなコミュニティーの雰囲気ではないね

705 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 17:30:25.52 ID:lZKp9H0z.net
>>704
あんまり文句言ってるとお前が鯖立てて管理しろって言われるゾ

706 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 17:34:42.38 ID:PULcoG6L.net
>>705
うーん
ソレ言い出したら鯖管としてなんで鯖立てたのって話になるしなー

707 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 17:53:59.24 ID:lZKp9H0z.net
>>706
単純に快適に普通にプレイしたかっただけかと
発売当時は常に立ってた鯖って歩兵かリアルウォーくらいだったし
あと少なくとも管理人含めて大多数は今のままで満足してると思うよ
満足してない人が多いならとっくの昔に過疎ってる

708 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 17:54:44.14 ID:gvWiB1tr.net
マップリクエストみたいなスレも建ってたけど過疎ってなかったか
コミュニティ活性化させたいならグループの掲示板に書き込みまくって活性化させてくれ

709 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 18:15:31.00 ID:PULcoG6L.net
>>707
ピングの問題は解決したけど
結局今のままだと日本人の新規で入ってきた人がTLSLできない環境ってのが一番問題だと思うよ
少なくともこの問題はHOHEI鯖では思ってなかったからね

>>708
コミュニティー自体見てる人が少ないから意味ないかと
現にカスタムマップ初日にサブスクしてたの僅かだったし

710 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 18:47:53.67 ID:uQCegHo4.net
結局文句はあるけど自分で何かをしようと言う気が全く無いって事はわかった
愚痴なんて言っても無駄なんだからもっと楽しい話しようぜ

711 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 19:17:35.44 ID:PULcoG6L.net
>>710
この問題は鯖管自体が乗り出さないと解決しないし
逆に一般プレイヤーが何かできるか?
もっと考えようぜ

712 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 19:36:24.49 ID:XWYr6DvH.net
>>711
難しいね
異を唱えるものは去り、基本上をヨイショする人間しか残ってないからな
たかが2chでさえすぐさま臭いものには蓋で話題そらしてばっかだからな

713 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 19:40:07.81 ID:+xO+9sbl.net
さようなら〜

714 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 20:02:35.74 ID:nB6jIupV.net
TLSLの仕事がどんなか覚えてからやりゃええやん
余程酷くない限り予め慣れてないこと伝えりゃ早々文句言われんだろ

親切な人多いし聞くなりなんなりした方が良いんじゃないですかねぇ
人が少ないとか言うけどグループも機能してるし使えば良いじゃない
変わらないのは何もしてないからだと思うよ

715 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 20:42:08.99 ID:79/F1v0K.net
新規がSLやTLを選べないのではなく、選ばないだけでは?
最後まで残ってよくわかってない外人がやってたりするわけだし
コミュニティに解説動画を貼ってくれている人もいるので、そういったものも活用して是非選んで欲しいです

716 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 21:05:33.52 ID:e/ULiaui.net
新規中堅の区切りは曖昧だけど
中堅の人こそ重要職ガンガンやってくれたら嬉しいな。
プレイ時間で言うと200とか300とか。
TLは敷居高いけどSLなら三日くらいやれば何となく分かるよ。

717 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 21:24:55.11 ID:PULcoG6L.net
以前→64人前後だからSL1以外ガンガン練習して死んでポジションや動き学べます
現在→人が多くなったんでどのSLも動きに気を使わないといけない。じゃないと敵のSLは湧かせてるのに自分は湧かせません

これが>>716がいうくらいのプレイヤーだと何とはナシにわかっちゃうんんじゃないかと思うよ
だから中堅にさしかかったプレイヤーもやらない

コミュニティーはいつも書き込む人同じ人で新規の意見はないし
動画も再生回数見ればわかるけどほとんど参考にされてないんだよ

718 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 21:35:40.57 ID:ucF0W6kW.net
そこまで原因が分かってるなら観戦人数0にして64人までしか入れないようにすればいいんちゃうの?

719 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 21:43:56.80 ID:MNjz/XQu.net
それは困ります!

720 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 21:50:38.63 ID:w0noXx0y.net
結局それで誰もやらなくて、最後の最後に本当に何もわからない
それこそ初回起動のプレイヤーがTLSLとか取って
それでTLSLに対して厳しすぎるだのKickしろだの言うのは流石に無責任すぎるよ。
まずは自分でSL選ぶことから始めればいいじゃん。

ここに書き込んでるのプレイ時間長い人ばっかりな気もするけど。

721 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 22:35:16.28 ID:PULcoG6L.net
>>718
それが一番の解決策だともう
実際この前の交流戦があった時に参加してない人だけで万歳でプレイしてたけど
2,3人いる常連がどっちのチームの重要職取るかで勝負決まるワンサイドゲーになってたもん

最後まで日本人プレイヤーはほとんどTLSLやらずに外人が取って
萎えてみんな11時くらいで解散だったからね

このままだと何かほかのゲームに常連が流れた時に
日本人がTLにSLのできずに萎えて解散早まって過疎るとかになったらいやなんだよ

722 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 22:35:42.01 ID:s2IEChvc.net
>>711
残念ながら自分も一般プレーヤーだが現状に特に不満は無いんだな
俺に暴言とか飛んでこないし

723 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 22:36:07.90 ID:s2IEChvc.net
あれid変わってる
自分ID:uQCegHo4ね

724 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 23:32:26.96 ID:PULcoG6L.net
>>722
君が一般だろうが権限持ちだろうがどうでもいいよ

725 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 23:47:46.46 ID:+xO+9sbl.net
どうでもいいっていうのもどうでもいいです

726 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 00:05:41.13 ID:5OyP0e/v.net
>>725
なんでいきなり子供みたいな煽りはじめたの?

727 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 00:06:22.24 ID:eyzCuOd1.net
日本軍側も糞つまらない硫黄島だったな粉ミカン

728 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 00:24:09.26 ID:7RkDJnGk.net
64人にする→「人少ない。極限まで増やせ」
80人のまま→「ハードル高い、新規拒絶、仲良しクラブ、在日(笑)」

729 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 00:30:10.50 ID:hfwCan08.net
在日ってなによ

730 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 00:35:37.39 ID:/GDXd7r6.net
在日アメ公やぞ

731 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 00:37:57.61 ID:2xTUgIz5.net
最速JoinしてSLを選んで死にまくる中国人は別にして、ゲーム開始直前まで空いてたのにSLに文句を言うのは(言いたい気持ちはわかるけど)やめよう
てかアサルトとかしか選ばないのに文句ばかりの外人が多すぎ
なのでもっと日本人の人が重要職(TLSL以外でも)を取ってくれると嬉しい

732 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 01:31:07.18 ID:5OyP0e/v.net
>>727
>>731
常連が少なくなってSLやらないとあんな感じよ
常連がずっといない交流戦の時の万歳があんな感じでそっこう解散した

文句とかじゃなくて中堅がSLに挑戦すると全然湧かせられなくて責任感じて
日本人の器質的にそれが嫌だからやれないんだろうね
ここ数ヶ月でTLSLに挑戦してくれてる日本人ほぼ皆無だからね
練習できる環境そのものが整ってないんだと思う

733 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 01:50:45.73 ID:+06xtDfp.net
正直新規にTL譲る為にTL開けるメリットよりもラジオも使わないクソ外人に取られてその試合がメチャクチャになるデメリットの方が大きいから、常連でもなんでも空いてるならさっさととって欲しい
キック機能が機能してない現状が一番悪いんだがな

734 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 02:06:55.96 ID:7RkDJnGk.net
大体よー、何年か何時間かしらんが和鯖で遊び倒しておいて感謝の念も匂わさず、
不満ができたら鯖缶怠慢、無能、鯖民が排外とか閉鎖的とか
俺がお猿さんだったらやっとられんわマジで。
てか名前挙げたりはしないけど新しくTLSLやってる人がいないとか、ちゃんと見てんのか?
自分の「数か月」基準じゃないからアウトとか?あーそいつらは最早「住人」側だからアウト的な?

とりあえずこうしろよ
鯖コミュで「思うところあるので投票所作っていいですか?」って訊いて、投票スレなり記名式ネット投票所なり立てろ
で試合中なりなんなりにVCでも文字でもいいから「投票してください」って呼びかけろ
捨て垢でいいからよ まあどうせ「今の閉鎖的な鯖に期待してない」とか言ってなんもしないだろうけどな

735 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 02:16:25.55 ID:ZeJ6WQED.net
交流戦の参加人数が足りなくてポシャってるんだから、動かなきゃいけないのは権限持ち側だろ

736 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 02:58:34.45 ID:qn/3oJzW.net
メーヨだけで十分やろ

737 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 03:29:58.19 ID:YQULGCvM.net
投票かいい案だな

本男が新規SLにいきなり、何前出て戦ってんだよ、こいつ、エスエルフォー!!!!!!!
とか怒鳴るのは良くないと思います
とか
南郷さんが終始糞マップだのTKerがどうだの愚痴ばっかで困ります
とか
九七式中戦車さんがTLの指揮に横から口出ししたり、人を呼び捨てにするのは良くないと思います
とか書けばいいのか?

身内が擁護したら意味ないような
直接言えとかすぐ言うやついるけど、俺が本人に直接言って喧嘩した所で改善はしないでしょ
ミュートしろもそいつが重要職ならゲームにならないから聞かざるを得ないし

鯖官が注意して改善してくれればそれで問題ないんだがな、一向に改善しない

738 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 03:48:31.88 ID:YQULGCvM.net
>>737
は単に俺が気になった事なんだけどさ
結局一部の常連に対する不満が最終的に鯖への不満に繋がってるんじゃないかと思うんだよね
最近のスレ見てるとそう思う
権限持ちも見てみぬフリだしさ

739 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 03:59:18.85 ID:7RkDJnGk.net
投票っていうのはjoin人数の話だよ。話が進まないよ。
個人に対する個人の好き嫌いなんかイタコでもシャーマンでも君のママでもないんだから無理だよ。
calm down plzとかsakebuno yameteとか直接言って断られたらはじめてコミュで問題提起しなよ。
俺もスクワッドチャットでbougen yamete kudasaiって打ったことあるよ。改善したよ。
あと交流戦がポシャッた理由はsteamのメンテによる接続不安だよ。こないだのレスにあるよ。

740 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 04:03:04.33 ID:2xTUgIz5.net
>>732
スレでも度々言われるけど早い時間は練習しやすいよ
もちろんその時間はプレイ出来ない人もいるかもしれないけど
レベル20以下の外人が上手く役割をこなしていたりするから巧拙は気にならないなあ
TLSLの役割を理解してプレイしていれば十分とさえ思う

TLSLはまだ荷が重いと感じる人はアサルトとかを選んでみて欲しい
セール期間は人気のありそうな役職を避けても、同じ外人が選んでたりしてちょっと残念に思ってたりするので
強職と言われる役職が日本人だとTLの指示がちゃんと伝わるからSLをやっていて動きやすさが全然違う

741 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 04:37:58.45 ID:ozPB89XS.net
(AB)自分がMig15bisで敵が格下ジェット(バンシーやシーミーティアとか)もしくはレシプロ時に1vs1でどうやれば安全に勝てる?
逃げるのは簡単なんだけど攻撃しようとするとヘッドオン以外無くて困ってる(敵が命をかけてヘッドオン狙ってくる)
ヘッドオンをヒラリとかわして背中に弾をぶちこんでやりたいがそんな機動力は無いし
てかMig15bisだけじゃなく自分の方が速いけど機動力が無い場合、追われてるのを振り切るのは容易だけどそこから攻撃に転じる時ヘッドオンしか無くなるのよね
今までは味方ありきで戦ってたから1vs1状態だと正直どうすればいいのかわかんない

742 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 04:38:39.07 ID:ozPB89XS.net
あああああああ間違えたあああああ
すんません誤爆しました…

743 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 04:40:37.33 ID:cn9jf1AR.net
外人に取られるのが嫌で入ったらSL1
相手には常連ニーモーターが固まり味方は外人ばかりなもんだから拠点より手前の機関銃すらしない
そんで死にまくってたので申し訳ないと謝罪したら
今までチャットしかしてなかった人が急にボイチャで「〜〜〜だアホ!(早口で良く聞き取れなかった)」と、
権限持ちの一人が一言だけ注意はしてくれたんだけど「あいつは申し訳ないなんて思ってない」と反論して効果は無し

これは別に普段名前があがってる人たちじゃないからね
鯖全体の暗黙の了解として勝利絶対主義とベテラン信仰があるんでしょ
最近のことだから身バレするかもしれないが、もうしばらく行かないからいいや
なんでゲームしてて見ず知らずのやつにアホ呼ばわりされないかんのじゃ

744 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 05:37:30.58 ID:qUXpCUMO.net
そりゃ数十人もいりゃ、状況を見ずに条件反射で暴言を吐く自分勝手な奴も出てくるわな

745 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 09:27:45.50 ID:WIPxGQ4q.net
>>743
記憶ないだけで実は俺かもって不安になってきた

頭文字とまでは言わないから名前1文字あげてみて

746 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 12:35:07.95 ID:mcm0lBPT.net
>>740
ゴールデンの場合は片方のチームのSLがベテランか理解してる人で編成されて
もう片方が練習してる人まじってる人で編成されてるってなるとこっちが負けちゃうんだよね

それがやってる人にわかるからゴールデンでは決まった人か外人しかやらないんだろうね

747 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:35:12.49 ID:w2CoJexq.net
不満があるなら来るな。他のゲームでもやってろ
なんなら自分達で鯖建ててやれよ

↑こういう独占企業的なこと言えば終わる流れだな
マイナーで人口少ないくせに大人数でワイワイ遊んでなんぼのゲームだもん
自分で鯖建てろと言われたら反論できなくなるわ
渋々と不満を飲み込んでプレイする以外にない

748 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:11:52.57 ID:7RkDJnGk.net
ちょっと本腰入れて具体的にどうこう行動を起こしたらいいか提案してみても、スッと素通りされてまた判で押したような難癖だもんな〜
本当に行動起こしたら焚き付けた責任とってサポートしようと思ってたんやけどね。
独占企業か、もう絶対に無力な被害者と巨悪との戦いも最終局面やね。頑張ってね。

749 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:14:45.82 ID:4Unw1cuK.net
>>747
RO1のRW鯖がまさにその流れ
しかも実際に鯖を立てようとする動きがあると阻止しようとまでした
あそこと同じ轍は踏んでもらいたくない

750 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:25:57.39 ID:QzSLxO4D.net
>>748
なにが気に入らないのかもイマイチよくわからないのよね
結局難癖をつけたいだけみたいな

751 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:28:01.13 ID:YQULGCvM.net
>>748
まぁまてまて、ちょっと気に召さないレスがあったからっていちいち早まらないでくれよ
各々膿を出し切るまで待ってからでも遅くはないだろ

>>747
の言ってる事も事実でしょ実際このスレでも何度も見てるし

752 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:39:54.38 ID:qn/3oJzW.net
ところでStar Wars Battlefront が32vs32になるらしいがあんま期待しないほうがいいかな

753 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:43:01.60 ID:2xTUgIz5.net
>>752
そろそろ64vs64にして欲しい
お祭りゲーを楽しみたいんじゃい!

754 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:43:52.05 ID:waqjdPd3.net
>>751
万歳鯖が嫌なら他の鯖行けばいいじゃん
他に腐るほど海外鯖あるし
日本鯖じゃないと嫌だとかわがままでしか無いぞ

755 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:52:13.59 ID:pXUOiIEG.net
気に入らないなら自分で鯖立てればいい
まさにその通り
俺は自分で鯖立てるスキル無いからできないけど、新しく立ったらそっちいくわ
実際万歳の怠慢(?)だの一部の幼稚な言動だので去った日本人も多いしな
人数がどうのとかズレた話してるアホも居るが、たかがコンピューターゲームの勝敗でしかもそれを誰かのせいにして批判を始めるやつが悪い
それに尽きる
一部のアホとそれを黙認する運営が気に入らないって散々話してるのにイマイチよくわからないってのが逆にわからん
コミュニティで投票だの直接言えだの抜けたこと言ってるアホも居るけどな

目の前で起きてる暴行を無視するような警察に被害届出す馬鹿がどこに居るんだ

756 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:59:05.95 ID:7RkDJnGk.net
>>752
フォース以外にはなにもあらへん…!

757 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:59:34.91 ID:pXUOiIEG.net
>>755
一応、鯖運営(と権限持ち)個人に悪い感情は持ってないことだけ追記しておくわ
一緒にプレイしてて普通に楽しいしね
ただ1プレイヤーとしては申し分なくても特別な権限を持ってる以上、多少なりとも責任が発生するから同じ扱いはできないよ

758 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:59:35.07 ID:pXUOiIEG.net
>>755
一応、鯖運営(と権限持ち)個人に悪い感情は持ってないことだけ追記しておくわ
一緒にプレイしてて普通に楽しいしね
ただ1プレイヤーとしては申し分なくても特別な権限を持ってる以上、多少なりとも責任が発生するから同じ扱いはできないよ

759 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 16:42:37.74 ID:AHZdsaFj.net
多分だけど権限持ちの人はコミュニティーで意見しろというスタンス
ここだとIDが変わったりして話がしにくいのもあると思う
初心者向け講座やってくれと頼めば日程決めてやってくれるはずだ
俺はそれなりに満足してるし、鯖缶には感謝してる

760 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:08:13.85 ID:6V4BQlHs.net
PC性能の関係でライフルマンしか取れない俺はある意味幸せだな。
TL.SLして文句言われることもないし、下手とも言われない。

そうだ、みんなで白兵戦をしよう!

761 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:14:09.26 ID:6V4BQlHs.net
前は突撃ラッパ流して突撃かける奴とかいたし
前ののんびりさを思い出そう!
最近みんなピリピリしすぎてるぞ。

まあ、今突撃ラッパとか軍歌流したら即蹴られそうだけどなw

762 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:41:14.91 ID:qUXpCUMO.net
夕方のBANZAIがまだ生きてた頃は銃剣縛りとかやったなぁ

763 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:56:23.73 ID:6V4BQlHs.net
>>762

まあ、そこまで言うと数人かに絞られるけど、ああいう感じの楽しさがあってもいいんじゃね?とは思うよね。
外人も混ざって結構仲良く楽しんでたし。
ピークにやろうとは言わないけど。

764 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:52:40.74 ID:5OyP0e/v.net
たぶん鯖管のスタンスとしては>>759で間違いないと思う

鯖管自体が現状をこれで良しとしてるんだと思うよ
常連が他ゲーに移った時にワンサイドーゲーからの解散が早まって過疎るんじゃないかとか
TLSLがどうのこうのとか
そういうの考える事自体が面倒なんだと思うよ

こっちだと色々仕様公開とか変更経歴見やすくしてるしRSの和鯖の管理自体がこれ以上にする気はないんだと思う

http://steamcommunity.com/groups/_bsan

765 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:36:41.56 ID:YQULGCvM.net
たぶんばっかだなぁ
こんだけ不満が出てるんだから鯖管や権限持ちのスタンス()なんてもうどうでもいいよ
なんか手を打たないと2chはずっとこのまんまってだけ
それでもいいし聞く気もないってんならそれで終わり

766 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:13:04.07 ID:k9Qw+KTk.net
>>765
実際何ができんの?
相手はコミュでやって欲しいけど肝心のコミュ自体が機能してなくて何ができるの?
鯖管も権限持ちも現状で良しとしてんだからかわるわけないでしょ

767 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:13:05.97 ID:c/m7CTKc.net
誰が何に不満をもっているのかよくわからんな



題【ぼくがかんがえるわさばにおけるげんじょうのかだいとそのけいこう】 著 シュークリーム香港

課題1:新規SL・TLが練習・挑戦しやすい環境を作ること!
目的:重要職を占めるプレイヤーがほぼ固定化されてしまい戦術・戦略が毎試合変わらず、つまらない。
施策:新規SL・TLが多少ヘマをしても暴言をはかない。暴言をはくプレイヤーに注意をする!!!^^

こんなかんじてまとめてコミュニティにでも書けば相手にしてくれるんじゃないすかー(鼻ホジー

768 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:24:51.64 ID:TEsKtcsB.net
大体分隊員やってて死んだ時の観戦カメラで自分のSL映るんだからどういうポジションにいるかとか観察するのも大事でしょ

769 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:02:22.12 ID:eZzFDKAU.net
>>767
一文目の通りよくわからなくなってきてる

770 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:10:19.61 ID:MNAhgE9n.net
>>755
見れば言いと思うよ

771 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:25:33.08 ID:k9Qw+KTk.net
>>767
>>施策:新規SL・TLが多少ヘマをしても暴言をはかない。暴言をはくプレイヤーに注意をする!!!^^
これだといまとほとんど変わらないから
やっぱり64人にするしか方法ないと思う

でもそれには管理人か権限持ちが自体を認識しないといけないという

772 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:35:45.84 ID:DslMR8ig.net
でも認識してくださいーって頼む役はやりたくないんでしょ?

773 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:15:51.16 ID:sHEAGWTs.net
それやって早くからJOINしてる外人だらけになって日本人が入れなくなったら笑う
みんなで仲良くやろう!
それやとあかんのやろか?

774 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:50:18.32 ID:eZzFDKAU.net
・重要職を選ぶプレイヤーが固定化されている→わかる
・歴が浅い人は重要職を選びにくい→まぁわかる
・重要職の練習が出来ない→わからない

全て個人の問題で、これはいくら環境を整えたところでやろうと思う人がいなければ意味がない
日本人だとか外人だとか言うのはよくないのかもしれないが、日本人プレイヤーは重要な役割をこなすことを避けているようにみえる
以前に書いている人がいたように、SLのことをつまらない役職だと思っている人もいるはずだ
やりたいか、やりたくないかで言うと、やりたくないと思ってる人が多数を占めているように思う

775 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 04:51:15.33 ID:W8sftFdH.net
ほんとはSLやりたいんだよぅ
でも死ぬたびに分隊員から苦情来るんじゃねってビクビクしちゃうんですぅ
SL1だけは無理なのですぅ

776 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 07:41:46.60 ID:X+IvaKsp.net
一部常連が暴言吐くって問題の話だったと思ったら兵科選択の問題の話にすり替わってんな

777 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 07:55:16.20 ID:3Pj7LeZm.net
ATは重要職

778 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 08:05:03.93 ID:DotqzaDm.net
ATはもうなんというか職人芸

779 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 08:47:17.56 ID:qa+NDbfD.net
暴言が怖いって言ってもチャットで日本語で挨拶すれば暴言来ないよ。日本人には暴言吐かないし

780 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 09:07:28.20 ID:C8YTCsPs.net
64人とか過疎すぎてつまらんわ

781 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 09:08:41.45 ID:0Gb+NnPI.net
WW2onlineみたいなやつやれ

782 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 09:42:03.01 ID:tLDBb56m.net
ATの真横からぶち抜いた時の快感は最高。
特に戦車上手い人だと

783 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 10:32:09.69 ID:Opcsuw0d.net
明確な暴言って本と足軽と曽根くらいしか目撃してないんだけど
なんかこのスレじゃ四六時中常連が新規に暴言吐いてるみたいな語りようでなんか怖くなる
そりゃ少し皮肉混じりな事言う人はいるけど目くじら立てるほどか?

784 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 10:43:29.22 ID:xBIaxQda.net
俺もそんなに聞いたことない

785 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:04:04.74 ID:VgR4Hi6C.net
曽根って誰?

786 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:34:58.24 ID:HhUIvx/o.net
ライジングストームやりたくて購入したのに、回ってくるマップがドイツとソ連の戦いばかりで訳がわからない

787 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:50:01.03 ID:c/m7CTKc.net
なんか君らかわいそうだから、糞スペックHDDでもSSDと同じくらいの速さでロードが完了してjoinできる
方法を教えてあげようか?

でもこの方法って全員が知ってしまうと、結局SSDが最速になっちまうからおしえなーい^^

788 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:03:36.04 ID:c/m7CTKc.net
あ、でももうこのゲーム飽きてきたし、どうでもいいから教えてあげるわ

ゲームが完了したらリザルト画面が表示されるでしょ、その後マップロード画面に移ると思うんだけど
一枚目のイメージ画像が切り替わった段階でF10を押してロードをキャンセルするんよ
なんでそのタイミングかっていうとそれ以外のタイミングでロードキャンセルするとどうもゲームがクラッシュしてしまうんよ、あ、ちなみにこの現象はヨッシーに報告済みだから
そしたらサーバーブラウザに戻ってくるから該当サーバーを探して更新ボタンを連打する、そうしてマップ名が次のものに切り替わった瞬間に参加する。これだけです
該当するサーバーをお気に入りに入れておくとやりやすいです。

あ、さらに最速の方法もあるけど、こっちは戦績が記録されないやり方。
さっきのやり方はロードをF10でキャンセルしていたけど、今度はリザルト画面で一度サーバーから切断してサーバーブラウザに戻ります。
その後のやりかたは上のやり方と同じです。

これは某シュークリームくんから教えてもらった方法で、俺の環境だとかなり速くなって、どの役職でも自由に選べるようになった
元々ロードがはやい人はこんな方法をとらなくてもよいと思うよ、はい以上。

789 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 14:12:18.19 ID:i31poITj.net
SL、TLは

お客様(部隊員)に、ご飯(敵)を如何に楽かつ効率的に食べ(殺)させれるように頑張る奉仕職

790 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 14:12:28.00 ID:XHhSyzsE.net
それって観戦枠から64人の中に入ってロードが早くなるのと別なの?

全然今の話題と関係なくてなんの解決にもなってないけど

791 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 14:51:42.83 ID:C8YTCsPs.net
チームの勝利のために分隊員には肉壁になってもらおう

792 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:04:23.46 ID:c/m7CTKc.net
>>790
べつ

793 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 18:43:41.00 ID:k9Qw+KTk.net
>>774
日本人は責任感じやすいからだと思うよ
敵は連携取れてますだけどこっちで自分がSLやってて湧かせられてません
って状況になったら嫌でも責任めいたこと感じるじゃん


前はSL1以外の負担が少なくて気軽に死ねたけど
今は人数増えたせいでどのSLも重要になったから死にづらい
いまの状況だとやりたいと思ったとしてもやれない、やりづらい状態なんだよ

794 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 18:55:15.10 ID:oOl5skR+.net
人の居ない時間に練習してもたかが知れてるしなぁ
前はSL3とか4が練習用のスロットって感じだったのにいつの間にそんなにやりづらくなったのか

795 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 19:02:58.51 ID:oOl5skR+.net
>>779
外人相手なら暴言吐いていいってことはないだろう
日本語が母国語である以上は自分宛じゃなくても耳に入ってきて不快な発言はたくさんあるしね

ところで外人が嫌な人多いみたいだけど、そこまでなら日本IP以外弾けばいいんじゃない?
ゴールデンタイムは入れなくなるくらい人居るんでしょ

796 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 19:31:08.38 ID:2VIi45v1.net
>>795
チャットやVCで日本語使ってたら誰も晒されるの怖くて暴言言われなくなるよ

797 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:54:45.35 ID:k9Qw+KTk.net
>>795
満足にその職の勤めも果たせずその国の言葉もわからず
周りに迷惑しかかけてないからイライラ度も日本人のそれよりも高くなるんだろうね
特に東南アジアとか英語で言ってもわかんないのは対処のしようがないし

798 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:19:53.64 ID:NKBck/Sd.net
むしろ東南アジアの方が英語通じる。通じないと言うか通じにくいのは隣。

799 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:19:48.89 ID:YhQ52VzF.net
>>794
9時〜10時くらいでやっても2.3戦しかできないし
一番人が多い時間帯が一SL番やりづらいってのもへんな話だよねえ

800 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:40:52.60 ID:kN3cZIK2.net
外国プレイヤーでも優秀な人材はいっぱいいるので規制は絶対反対
注意しても仕事しないTLは即蹴りのスタイルでいい

でも今ってみんな遠慮がちであんまりTL蹴ろうぜって流れにならないよね

801 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:48:55.66 ID:vE6iKSBz.net
クソ外人対策に一番いいのは、パス付けてコミュニティかどっかに告知することだとは思うけどな
とりあえず空いてるから入っとこうみたいな思考の奴は弾けるし、やる気のある外人はちゃんとコミュニティ読んでから入ってくれるでしょ

802 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:59:56.64 ID:G2cr5kSr.net
>>800
ラジオまで辿り着けない場合もあるし
そういうことを考えるとすぐに蹴ろうとは言えないというのはある

803 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 02:24:21.85 ID:zhe5EbnE.net
ただでさえ人少ないし
人数が居ないとゲーム成り立たない…

804 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 04:06:26.23 ID:IM8vXCr5.net
てめーコノヤロー100式全自動で1マガジン叩き込んでおいてsryじゃねえよバカヤローコノヤロー

805 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 04:31:03.59 ID:5Q1LJoGq.net
弾丸コノヤロー

806 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:24:19.41 ID:NSkywpGQ.net
ガダルカナル・タカ

807 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:30:00.77 ID:kkC+tfEe.net
メリークリスマス
メリークリスマス Mr.ローレンス

808 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:47:27.04 ID:kN3cZIK2.net
ソノママエフ・ヒガシ

809 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:32:15.55 ID:7G4arIe2.net
今年ももう9月半分過ぎたのな・・・
またクリスマスはお前らと陣取り合戦するのか?
2年連続彼女いないのか?
学生最後なのに・・・

810 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:52:30.78 ID:5QK3QiO0.net
クリスマスも大晦日も、元旦だって南太平洋だよ(満面の笑み)

811 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:54:49.38 ID:pF8fecW+.net
ベトナムを舞台にしたFPSってことごとくスベってる印象なんだけどRS2は大丈夫なんですかねぇ・・・

ぼくしんぱいだよぉ・・・

812 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:58:56.58 ID:kN3cZIK2.net
クリスマスまでには家に帰れるだろうから心配すんなって
小旅行みたいなもんさ

813 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:00:16.13 ID:IM8vXCr5.net
キチャマー それでもティーコク軍人か

814 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:17:42.98 ID:D/fUtUtO.net
>>811
CoD:BOは面白かったから…(震え声)

815 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 23:43:59.38 ID:pF8fecW+.net
あぁ、そうだBOは面白かったわ。キャンペーン、マルチ共に

どうもBFVの大失敗が印象にのこっていてな

816 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 23:51:57.71 ID:FeaAzQiz.net
彼女か・・・・・ほとんど女の大学に行っても会話すらしないんだがどういうことだ

817 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 00:13:39.33 ID:0PoDO/lu.net
お前が1000人に1人の超イケメンか大金持ちでもない限り自分から行動しないと彼女が出来るわけないだろ

steamでフレンドを作るときだって何かない限り自分から依頼しないとできないのと同じです。

818 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 00:44:18.88 ID:Wv4kM3C7.net
家庭持ちでも国土を守るために南方に出撃しなきゃあかんのや。

819 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 02:35:21.14 ID:Fe41WRcR.net
わざと負けると相手は本当に嫌がるんだなぁ。大成功だった。

820 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 05:11:57.53 ID:8vqmGYTM.net
>>815
BFVは開発ですら存在を無視するほどの黒歴史だからしょうがないね

821 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 08:54:41.46 ID:IKJVNsOf.net
てかRS2じゃなく別物では?

822 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 09:24:54.66 ID:k24EI6t7.net
RS2はいつ発売になるんだ?
というか、PCゲームって発表されてからだいたいどれ位で発売になるの?

823 :sage:2015/09/17(木) 15:11:31.53 ID:ev5VEiqj.net
大作1942の後のBFVとニッチ向けのRO2/RSの後継とじゃ単純な比較は出来ないと思うが、BFVだと米軍側にうまいヘリ乗りがいると一方的に拠点落ちたり、ベースレイプになったりしてた印象だな。
ヘリの扱いが鍵だろう。

すごく早くてクリスマス。通常なら来年春から夏じゃないかな。

824 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 16:03:28.52 ID:t+kL/hsH.net
というかRO2って成功作だったの?KFで相当稼いだのはわかるけどRO2もセール常連な

825 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 17:32:58.75 ID:qMnHfe7J.net
少なくともROOより人いるし成功じゃね?

826 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 17:44:37.14 ID:RsXgbb7X.net
何を持って成功と言うのかはわからんが良いゲームではあると思うよ
適度にスポーツFPS要素も入ってるからライト層にも受けるし

827 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 18:06:21.68 ID:OWwrurKH.net
RSがなかったらヤバかったとおもふ

828 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 18:12:06.14 ID:rsbK+/tE.net
フレンド全員持ってるし大成功だよ

829 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 18:23:30.40 ID:Xn/jKF/V.net
RSは成功だろ
RO2はやっていくうちに面白さに気づいたけど始めた当初はRO2マップが来たときだけログアウトしてたわ

830 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 21:40:33.13 ID:0PoDO/lu.net
まだ切り札の西部戦線が残っているわけだからTWIの未来は明るい!?

831 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 21:41:33.73 ID:0PoDO/lu.net
あ、darkest hourとかはなかったことでおながいします。

832 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 22:09:12.65 ID:PITiRD9i.net
暴言TLマジ不必要
コミュ障はTLやるのだけは止めてや

833 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 22:12:30.90 ID:FkU4GZjO.net
ならお前がやれ





終了

834 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 22:18:11.81 ID:SYbZ2jAt.net
反応はえーよ

835 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 22:37:21.34 ID:rmy46VzA.net
>>832
まだそんな奴いるのか?とっとと暴言添えて名前晒せ

836 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 23:20:08.65 ID:Y//eswXz.net
防御側なのにMG42に殺され続ける赤軍

837 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 23:24:35.89 ID:MGXJQ4A2.net
赤軍が人気過ぎて古参がドイツに集中しちゃってボロ勝ちならわかるんだよ
ドイツが真っ先に古参で埋まってドイツボロ勝ちとかげんなりせざるをえない

ここ見てる古参だけはせめて考えてくれ、な?

838 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 00:36:21.70 ID:8ybg4+Ea.net
俺は不利陣営に入ることが多い
他にもそういう人はいると思う
ただ、不利陣営に常連が固まりすぎると逆に不利陣営が有利になってしまう
これはばかりは仕方ないところもあるんじゃないかなあ

839 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 01:36:56.18 ID:MeFKgf3G.net
不利陣営に常連が多く入る→有利陣営が外人ばかり&TLSL連携不足で不利陣営勝利
有利陣営に常連が多く入る→不利陣営が統率とれない敗北以外なし
それほど変わらないチームバランス→有利陣営が連携取れて不利陣営敗北

不利陣営の勝利敗北は有利陣営の構成が一定に達するかどうかで決まる
HOSに多い なぜなのか

840 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 02:33:02.53 ID:tssoFYgM.net
立ち回りが重要なんだ。

841 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 02:34:16.84 ID:8ybg4+Ea.net
HOSの方が奥が深いからじゃないかな
後、MAPも広い
RSは勢いでなんとかなったりする

842 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 07:57:53.43 ID:+VA+fPjr.net
不利でも有利でもMG42でイワンを狩る、簡単なお仕事です

843 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 09:01:55.97 ID:tai49/62.net
戦線が構築されにくく、別れて戦うHOSマップは
戦争というより特殊部隊の行動のようじゃ

844 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 16:34:33.47 ID:VvHezWSj.net
「あっボロ勝ちしそうだな…」と思ったらチーム移動してGGを演出するのも古参の務めやで
どうせ最近は直前までSLTL空いてんだし

845 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 21:38:50.02 ID:9G/PGKgH.net
そんな務めはありません。おのおの好きなようにプレイしてください。

846 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 21:45:13.76 ID:BTr9BPUS.net
でも毎回同じMAPでMG42やニーモーター取ってるやつは白い目で見られてるぞ

847 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 21:49:47.84 ID:GF+UXOPv.net
すまんの。

848 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 22:18:20.64 ID:WbkSAdNq.net
>>837
ゲームとは言え共産主義者の真似事なんて誰だってまっぴらごめんだろ?

849 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 22:26:11.42 ID:yke34kvm.net
主にマップとゲームのテーマと政治将校が悪い

850 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 23:37:53.00 ID:46RPP9Nu.net
https://tcrf.net/images/c/cc/ROtitle.png
このかっこいいタイトル画面を復活させればいいのだ

851 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 00:07:55.63 ID:xl0Eh0g2.net
MG42はまあ…
ニーモーターはちょっとね…

852 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 00:07:56.68 ID:+izuEVkI.net
>>846そうか?
気にしたこともないな

853 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 00:13:35.59 ID:h8N8E24R.net
レベルが高いのにTLSL一切やらない人もなあ

いや、ゲームだから好きにやるのがいいと思うんだけどたまには・・・・・ね?

854 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 00:21:17.54 ID:PPHx7YdG.net
TLSLは直接戦闘しないって意味で他の職と一線を画すからね。
別に無理にやらなきゃいけないってもんでもないし。

でもかなり楽しいと思うから、普段やってない人も是非やってみて欲しいな。
特に攻撃側ソビエトのSLとか超オススメ。

855 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 00:29:46.58 ID:q77JsUPB.net
普段から仕事でミスがないよう集中して胃がキリキリしつつも精一杯頑張っているのに
SL・TLでもそんな胃がキリキリするようなことしたくないです。

856 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 00:47:31.34 ID:vfsqWw88.net
なんか勘違いしてるやつが多いが、戦闘しちゃいけないんじゃなく極力戦闘しないようにする役職だからな
無理に突っ込むやつは除いて
SLいえど降りかかる火の粉は払わなきゃならんし、戦闘しなくて済むように隊長を守るのはライフルマンたちの仕事
隊長に戦うなと怒鳴り付けるなんて言語道断

857 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 00:56:29.30 ID:Y35J8eXL.net
SLで2ケタキル届く時があるとか言えない…

858 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 01:12:23.79 ID:+izuEVkI.net
SLでも来る敵は倒さなきゃいけないし居る場所や時間帯によっては
2桁でも全然おかしくない

859 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 01:30:05.31 ID:PPHx7YdG.net
攻撃側SL3とか4とかなら結構普通に戦っちゃうなぁ。
人数によっては分隊員もMGとアサルトだけとかあるし。
煙も補充できるし。

860 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 03:40:44.86 ID:fDkVNjhx.net
SLはかくれんぼプレイが楽しいからよくやるけどTLはダルすぎてやらないな
スモーク投げる→補充する→偵察機
基本この繰り返しで後は適当に砲撃と強制リスポンやるだけだから前線との往復で忙しいのに退屈

861 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 04:23:49.65 ID:AGfGQUA+.net
TLやるくらいならRTSやったほうがいいのでは。。指示厨ならなおさら

862 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 06:42:25.97 ID:IhtsIMZg.net
TLは2バイト文字打てるならやりたいけど指示するにしてもvcは嫌いだし長いローマ字の文章なんて戦闘中に読めないし読めても読みたく無いし書きたくない

863 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 07:00:04.29 ID:xl0Eh0g2.net
TLの指示はありがたいから指示厨なんて言い方をして欲しくはないなあ…

864 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 13:05:05.38 ID:On2pUU86.net
TLの指示(流暢なロシア語)

865 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 13:18:53.13 ID:fDkVNjhx.net
大昔デジモン?のアニメでピロシキとボルシチで味方に指示を出してたの思い出した

866 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 14:17:22.71 ID:EgWe8fxZ.net
外鯖メインだけど、今年に入った辺りから自軍が負けてると味方のTLやSLをTKする奴を
多く見かけるようになった気がするな。

867 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 16:45:18.99 ID:YR8vGofe.net
万歳鯖 パシフィック キャンペーンにしてほしい ずっと日本兵で万歳してたい

868 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 16:52:47.92 ID:scOT1EkV.net
キャンペーンMAPは自由にできるから端っこ以外全部橋と川とコブラにしてしまおう

869 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 21:29:17.67 ID:WaDzNAZk.net
イギリス陣営あくしろよ

870 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 01:26:36.66 ID:go4+W+f2.net
キャンペーン勝った方が絶対攻撃側に回る仕様ならよかったのにな
勝って防衛選択して結局チケで勝つってのが毎回のパターン
陣取り合戦がチケ消耗戦になって真ん中近辺のマップしか回らん
もっと他のマップを攻守逆転でやりたい

871 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 01:37:13.04 ID:UGmyIRbt.net
>>870
チームバランス考慮してそれでやったら面白そうね

872 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 00:34:55.28 ID:xt35Xh/3.net
攻撃側が勝つ試合多くて私うれしいです
クエゼリンは熱かった

873 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 00:41:26.32 ID:7/HcPAzv.net
クエゼリンは良い勝負だと熱いですな
SLやれて良かったです

874 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 03:18:55.61 ID:2i230Afn.net
俺最近他ゲーで思い知ったが慣れた人からあれこれ色々言われるのって楽しくないを通り越してイライラしてくるのな
例えば
・○○は意味がない
・○○はするな
・なんで○○したの?
・○○は××するものでしょetcetc…
とか
これから初心者が何やってもイライラしないし守ってやろうと思ったよ
本当は初心者サーバーとか毎週○曜日は初心者デーとかにすればいいんだろうがそんなに人がいるゲームでも無いし権限とかも持ってないからしょうがないね

875 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 03:30:48.98 ID:7BEozTOZ.net
完全に足軽

876 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 03:40:04.00 ID:CwLj1muc.net
クェゼリンの勝つか負けるかの試合は本当に熱い
負けてると惜しかったぁ〜
勝てるとうぉっしゃああああ
どちらにしてもスッキリとした気持ちになれる

>>874
「ここは○○した方が良いよ」というアドバイスはたまにしてるけどやめた方がいいのか?
もちろん嫌味っぽく言ったりはしてない
俺が初心者の時もそうやって教えてもらったし、良かれと思ってやってるわけだけど

877 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 04:28:21.95 ID:2i230Afn.net
>>875
いや別に特定の人について言ってるわけじゃないよ
あと名前出すのやめようぜ
>>876
そんな事俺に聞かれても…
ただ自分がイライラしたときは相手の言い方が悪かったってのはあった

878 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 04:42:43.00 ID:FGQX27Es.net
貴様!わしと共に死のう!

879 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 05:03:06.45 ID:oh7mOl0j.net
それは不可能であります

880 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 06:09:27.71 ID:aNvHQelg.net
小早川大尉どの、愛しておりました

881 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 15:34:11.14 ID:WY5ezI9H.net
>>876
嫌味っぽくだったり暴言じゃないならむしろ歓迎でしょ
そういえば昔は手榴弾の設置やグレの爆破時間調整とか敵味方識別とか丁寧に説明してくれる人がいたなぁ
雰囲気も良かった

882 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 15:35:14.43 ID:QqjeWVho.net
ありがとうな。

883 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 16:38:35.91 ID:3CA26+PD.net
>>876
別にアドバイスくらいいいんじゃない?
いまの万歳は練習SL枠内から嫌ならやめるでしょ
万歳鯖で初心者SLに求められるのは技術よりメンタル

884 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 19:46:48.45 ID:7/HcPAzv.net
指示なしSLじゃないなら練習でも良いんじゃないかと。
分隊員やる時はムーブマークあるだけでもどっち行けば良いのか何となく分かりますし。

よく分からん戦闘狂の外人でSL埋まってクソマップ化するなら初心者でも意志疎通取れそうな人がSL練習した方が良いんじゃないですかね。

885 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 23:52:45.56 ID:j3E4K21n.net
第二次大戦用語集その1
パブロフの家

パブロフの家とはドイツ軍の死守するあの青いアパートのことである

886 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 23:55:40.01 ID:QL8kjYMm.net
あのマップ、ドイツ勝たす気あんのか?
確かに稀に気合と根性で勝つことはあるけど

887 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 00:01:31.41 ID:fcS/m8sF.net
普通にドイツ勝ちますやん

888 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 00:40:54.63 ID:vWi+/Aem.net
あのマップロシアン有利やんけ

889 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 00:41:22.63 ID:vWi+/Aem.net
あ、間違えた、ドイツ有利やんけ!!

890 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 00:45:23.74 ID:HJ+8DUs9.net
最後に持ってる陣地で勝敗決めてんのにドイツ側がチケットソ連より少ない時点でお察し
最後の数分でドイツが攻めて拠点維持して勝利する為にチケ維持した状態にする作戦もあるけど
それならそれまでの長い撃ち合いいらないじゃんってなる

おまけにドイツが拠点に行くにはスモーク3個も4個もいるからSLが外人だと負け確定
ロックダウンも設けられないからどっちのチームになっても延々と撃ちあうだけの糞マップ

891 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 02:49:03.62 ID:WSoG8zeZ.net
まあ、あのMAPは好き嫌いわかれるな
しっかりとチームが別れれば楽しめるけど偏るとロックダウンがなくて苦痛に感じる人もいるはず
終わった後一気に過疎ったし

892 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 07:52:44.48 ID:+yOLYBLM.net
畜生共を抑圧しろ

893 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 23:44:12.35 ID:QZ22kvAZ.net
正直パブロフとコミッサールは即抜けしとるわ

894 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 00:03:05.18 ID:vj2KrT92.net
正直パブロフはただただ時間切れまでだるいことやってるだけなのでキライ

895 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 00:13:53.58 ID:H3DMJIyM.net
コミッサールはそんな抜けるほどのマップじゃないだろ

896 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 00:14:26.49 ID:dITuz7GO.net
頑なに防衛側をやるMG専がいるとどうにもならなんな
それがなきゃいい試合になると思うんだが
なぜ攻撃側でやらないかの…

897 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 02:52:53.40 ID:Q3+Kgquq.net
Pnkbstrに蹴られるやつは
蒸気終了してsteamappcacheフォルダ消し再起動するとヌルヌルでけられないゲームができるよ。同志諸君、直ちに再戦線に突撃したまえ。

898 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 04:39:26.92 ID:n7cm1dDo.net
橋、川、ウインターワールド、Gumrak Station、Tula Outskirt、赤の広場、パブロフ
ここらへんは長かったり不毛だったりどっちが勝つかわかるから
マップが回ってきたら他ゲーやって戻ってくるとちょうどいいので重宝してる

>>893
気持ちはわかる
コミッサーも長いしドイツが連携そこそこ取れたら時間まで結果わかってる撃ち合いするだけだからな

>>896
俺も最初はそう思ってたけど
MGごときで崩壊するマップバランスの方がおかしいのか?
って思い始めてからはゴールデンは防衛に居ることが多いわ

899 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 05:34:53.34 ID:dITuz7GO.net
>>898
別にどっちに入るかは個人の自由だと思う
でもそれだけやり込んでるなら有利な防御側でなく攻撃側のMGをやって欲しいと思ってしまうわけよ
特に今日はずっと攻撃側が全然進めなくて負けてたわけだし
日本人プレイヤーじゃないから空気を読むなんてことは期待してないけどさ
だからほんと単なる愚痴

900 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 16:46:39.79 ID:LFJtqXk9.net
CHIKUSHOU共をYOKUATSUしろ

901 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 19:58:10.54 ID:DS2yLkM6.net
マップバランスは期待する方がムダやねんな
赤軍ヒーロー討死物語がテーマだし
ウラーチャージとか何故か消えた訳のわからん機能もあったし

902 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 21:30:46.00 ID:n2VIn83F.net
防衛側のMGは相手が対処法を知らなければ一方的に駆逐できる楽々キルマシーン兵科だから仕方ないね、楽しいし

903 :sage:2015/09/23(水) 21:46:16.52 ID:CYqNkg++.net
ドイツ側だとMGでキル稼ぐの楽々だから一瞬で飽きてやらなくなったけどな。

MGで上位よりボルトでキル稼ぐ常連に胸が熱くなる。

904 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 22:22:32.78 ID:DFd8BMVb.net
>>899
2400時間やってる奴のことなら同意
悪い意味で目立ちすぎ

905 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 00:02:56.10 ID:uk0xnc1D.net
tankの無いHOSマップなんて......

906 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 03:05:15.49 ID:6TRqQL1+.net
AT選べないHoSなんて……

907 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 05:11:10.94 ID:ND+lTBry.net
戦車ないマップのHOSは豆粒撃ち祭りか室内戦祭りしかないから困る

908 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 14:04:50.86 ID:jxv4XUHV.net
一方的な試合にならなければどっちも好き
でも穀物サイロはドイツ優先の方が室内戦になって楽しい

909 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 17:02:11.16 ID:pjEuFfuZ.net
最初に選べるのはチームだけで
兵科はゲーム開始時にランダムで割り当てられたら面白いのにな
開始時のカウントダウンのスポーンのときに初めて自分の兵科がわかるの
ただ開始後は途中抜けとかで欠けた兵科には自由に入れる感じで
勝つかどうかはゲーム開始時のSLTL運しだいだから糞ゲーになりそうだけど

910 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 20:08:36.51 ID:iv3AsuFE.net
外人「敵チーム空いてるやんけ!」

911 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 23:28:08.14 ID:uk0xnc1D.net
ボロ勝ちでもはらはらドキドキパブロフ

912 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 00:00:59.47 ID:5LkbVZ0f.net
今夜にソビエトパブロフは負けを覚悟した

913 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 00:01:15.68 ID:JcG3Lt5t.net
パブロフってどっちが勝ったっけ?

914 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 00:03:42.72 ID:JcG3Lt5t.net
あれ、ソ連が勝った?負けたと思って白目剥いてて記憶ない

915 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 00:04:21.85 ID:5LkbVZ0f.net
ドイツ。そして今夜のの間違いでした。

916 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 00:06:42.93 ID:hRXHJmFU.net
要所抑えればドイツだって普通に勝てるマップでしょ

917 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 00:09:36.97 ID:iTS31g5y.net
寧ろ今夜のソ連はよくやったと思う

918 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 00:17:59.94 ID:ZWknioWL.net
すぐD落ちると思ったけど案外落ちなかった

919 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 01:15:37.03 ID:qwtppTdU.net
昨日のソ連は戦車は敵にケツ向けるしSLは湧かせられないしでひどかったけど
今日は違ったの?

920 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 04:41:39.54 ID:a8MI+DYi.net
>>901
え、ウラーチャージなんてあったの?
俺新参なんでわからないんだけどちょっと詳しく教えてもらえないかな?
動画とかもある?

921 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 11:41:03.18 ID:y/+Lu2/T.net
最近海外鯖でも日本軍ばっか勝ってつまらないな
圧倒的な火力で蹂躙され骨と皮になって逃げまわってこその日本軍なのに。
米軍は武器がなんかつまらなくてあんまやる気しねえ

922 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 12:01:09.65 ID:s6v7HPRt.net
あっそう

923 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 13:47:45.82 ID:yOoP5r2x.net
>>919
ソ連戦車が敵にケツ向けるのはATライフル対策だよ。
正面だとガバガバすぎて戦えない

924 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 15:52:55.91 ID:sL1SJpy0.net
>>923
それでエンジン崩れて動けなくなったら本末転倒じゃないか?
弾薬補給もできないし乗員も復活させれないし

925 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 18:14:58.38 ID:z7G/YhNU.net
>>920
RSリリース直後に出て来て即消えた
何でかは知らん
過去ログ漁れば話題あると思う

926 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:10:33.51 ID:MNZb00DA.net
ウォッカチャージ

927 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:40:46.13 ID:yOoP5r2x.net
>>924
いや、多分だけどソ連戦車ってケツにATの貫通判定ある箇所無いんじゃないかな。
長年ATライフルやってるけどT34のケツ真正面から抜いた事ないし、
ケツ向けられるとタダでさえ狭い砲塔正面のウィークポイントがさらに狙い辛くなるからぐぬぬってなるんだわ

まあ、四号たんならケツ向けた瞬間バッコバコ掘るんだけど。

928 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:43:40.48 ID:nY7ZCTYD.net
え、T34って正面からATで抜けるの?知らなかったわ
いつも横からキャラピラの隙間をねらってた

929 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:07:55.64 ID:M0JEVAF9.net
Warajiノオヨメサンニナリタイ

930 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:10:35.41 ID:JStiT76F.net
モテ期とかいいなあ

931 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:12:57.31 ID:fy0c3UIB.net
>>929
ケッコンシキ///
めっちゃ照れてたぞw
日本語上手いよな
普通に通じる

932 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:17:09.87 ID:bdRPiWkQ.net
>>928
T34はドイツのPZB784使えば砲塔正面下部の左右が正面からでも抜けるよ。
参考までに
http://steamcommunity.com/groups/_bsn/discussions/0/35222218693054287/

933 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:23:31.31 ID:+B43HMbk.net
正面は狙っても全然当たらない。
丘とか乗り上げて車体下部が見えた時なら一発で抜けるんだけどなぁ。
やりこんでる人は本当に凄いと思うわ。

934 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:27:36.85 ID:eewQbUS7.net
>>932
それとっくの昔に修正されたような気が

935 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 02:36:56.51 ID:bdRPiWkQ.net
>>934
修正前にあった貫通した時の派手なエフェクトと効果音が無くなっただけで
実はT34に関しては修正前とほぼ当たり判定変わってないんやで
まあ四号に関してはかなり判定きつくなったけどね。

今でもクリティカルヒットした時は修正前と同じ派手なエフェクトとガチョンッって効果音鳴るから分かりやすいんだけど
それ以外のクリティカルじゃない貫通弾は修正前みたいな派手なエフェクトが無いから
貫通したのか弾かれたのかがとっても分かりにくい、でもちゃんと貫通してる。
因みにクリティカルヒット以外の貫通弾は当たった時の光り方が若干だけど違うから
慣れれば撃った弾が貫通したかどうかが分かるようになるよ。

だから未だに>>932の情報は有効。
現に修正後も修正前と同じ場所(砲塔正面)撃ってT34スクラップにしてきたし


すまない、ついATの話だったから長くなってしまった。
で、結局何が言いたかったのかって言うと。

A T r I f l e タ ン サ イ ツ ヨ ってこと。

936 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 03:28:18.13 ID:c0R/LsIR.net
一回煙が出た戦車ってどこ撃ってもカッキンカッキン鳴って爆発するような気がするんだけど
気のせいかな?

937 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 11:36:59.63 ID:jDVR6vEX.net
>>936
戦車砲弾を被弾した個所は装甲が劣化(黒ずんで見える)するから、場合によっては普段ATライフルで抜けないところも抜けたりする

938 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:35:20.60 ID:mKDH3zx0.net
マジかよ初めて知ったわ
AT兵って奥が深いな

939 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 19:46:43.33 ID:sxso4E6U.net
やめろ俺がPTRSとれなくなったらどうするんだ

940 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:52:50.95 ID:m0iNH+i/.net
え、T34も車体下部から貫けるんだ、しらなかった。

941 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 09:13:49.68 ID:Y5m1zux5.net
戦車の装甲が一番劣化するとMGでも正面抜ける。もっともその前にやられるのが大半だけど。
一度装甲が最大まで劣化して乗員生きてたんだけど、相手の戦車がMG撃ってきたら抜けた。

942 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 22:36:59.78 ID:s3g+usMm.net
>>925
なるほどなあ、探してみるわ
ありがとう!

943 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 23:12:19.75 ID:4poPofE3.net
MG42がOPなんだよまず

944 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 23:49:33.34 ID:s3g+usMm.net
>>925
なるほどなあ、探してみるわ
ありがとう!

945 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 00:23:58.10 ID:HXgdJA40.net
MG42は強いけど使う人によって変わるよね
それ言い出したらどの武器だってそうなんだけど

946 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 03:14:26.38 ID:KZH+FBfb.net
オートエイムをめっちゃ必死に否定してたのは笑った
変なBGM流し出したりな
寧ろあの反応で怪しんだ人いるだろw

947 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 03:34:53.35 ID:9bwWLXgp.net
誰か言ってたけどこっちからは機械的に検出されない限り判断のしようが無いのよ
本気でどうにかしたいなら一人称のスペクトで検証動画作ってコミュニティで投票に持ち込むくらいしないと
でも、あのMAPのMGであのスコアは200m代でも視界内に映った敵影を漏らさず撃ち抜くくらいの事してただろうしシロとは思いたくないな

948 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 04:34:18.35 ID:AJbIHjd6.net
なにそいつ
何かあったのか?

949 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 05:42:50.11 ID:eUlEgKkP.net
外人かと思ったけどVCで否定してたなら日本人でもいたの?

cheatはこういう風にあからさまだからわかるんじゃないかな
ヘルスチートとかを使ってるとHP増えただけだからわかりにくいけどね

https://www.youtube.com/watch?v=q80eosDtEDM

950 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 06:35:22.90 ID:/s0e8IkY.net
ここ最近BANZAI行ってない俺に詳しく

951 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 07:22:28.72 ID:AJbIHjd6.net
マップ kill数 外人かどうか

この3点セットでお願いします

952 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 08:42:36.53 ID:yZhckFhp.net
オートエイムは見ればすぐわかるぞ
ホフクしてるとコンパスの針みたいに高速でビュンビュン回りながら撃ってるからかなりシュール
立って撃ってても動きがカクカクしててすぐわかるはず

953 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 09:00:57.51 ID:Ru/cRKsJ.net
>>952
海外のSSやsupremeの負け犬集団クランとかも使ってるからな

954 :sage:2015/09/28(月) 13:17:52.82 ID:IC8MdRh6.net
昨日のママエフだな。まあこっちが外人TLSLで向こうのTLがN氏。スコア90前後じゃなかったかな。C氏をはじめよくMG持ってる人が固まってた。
こっちはほとんどVCでしゃべる人がいなかったし。外人SLが前線で不用意に死ぬ→マラソン中に右翼に先にポジション取りされたMGにレスキルされるの繰り返し。

最近VC使う人が減ったね。

955 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 13:41:43.76 ID:hv/KSnpw.net
ママエフの話なら、あれは彼のMGが上手かった以上にソビエトが崩壊してたのが原因だからね。
初期スポーンからマラソンしてると普通にMGで撃たれるマップなのにそれを放置なんだから。

956 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 17:00:43.77 ID:DM3RPO5J.net
>>951
ママエフのドイツ側で
MG42を持った外人が
90kill

957 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 17:09:28.60 ID:kGA+sAKl.net
ママエフは正直ソ連側でSLやりたくねーマップだな
ミスって死ぬと初期スポーンから陣地内に入るの滅茶苦茶苦労する事がある

958 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 17:30:32.52 ID:YhCMuVMJ.net
Vさんの場合は立ち回りの問題だが、今回はエイムの問題だからなぁ
はっきりとシロと言える人間は存在しないんじゃないか

959 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 19:16:12.26 ID:OYzcBo5D.net
ゲーム内ボイスってbindの設定できる?

960 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 20:49:58.68 ID:LVHTqxUZ.net
>>958
そんなん誰にでも当てはまりますやん…
外人がキル取ってたくらいでそんなに騒いでたら馬鹿みたいだし、あのマップのソ連で上手くMGへの対処が出来なかったのが問題でしょう。

961 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 22:31:06.62 ID:HXgdJA40.net
あのKill数はかなり広い範囲を撃ってるだろうから狙撃される危険性も高いでしょ
それだけエイムが凄いのかどうなのか
まあ彼に必要なのは2400時間を強調することじゃなく協調性を持つことだね

962 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 22:54:34.00 ID:M/vilkbx.net
協調性って手加減する事すかwwww

963 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 23:04:08.14 ID:OYzcBo5D.net
キルマスィーンが多すぎてチケ切れ必至

964 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 23:04:56.44 ID:YytKSYS1.net
大量キルのコツは上手い人は相手にせず初心者ライフルマンを狙うことだからできる時はすんなりできる
それに対抗してベテランが相手のベテランを止めるような立ち回りをすると役には立つけどスコアには表れないから誰もやらんのよね

965 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 23:25:38.59 ID:Ru/cRKsJ.net
物事を極めるのには8000時間うちこめばいいだけだぞ
日鯖は人数でバランス崩してるからキル数増えるのも当然だし砲撃アシストや名誉シールド満載でゴリ押しバンザイだっておけーなライト層むけだろ

966 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 23:53:47.57 ID:HXgdJA40.net
>>962
自分は防衛でアサルトやMGばかりを選んで負けたら中国人はTLやるな日本人がやれなんて文句言うのはどうなのよ
特に2400時間とドヤ顔するならね
手加減しろとかいう話ではない

967 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 00:03:21.45 ID:fLPGm6Sv.net
レッドオクトーバーのナチス側からみてCの右の隙間にキャプチャーして横からペチペチ撃って
Gの最左翼の列車の後ろでペチペチ撃ってるエリライたんのとこには行かないもーん

968 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 00:08:28.13 ID:ByJ+MEi9.net
tankマップが全然来ない件

969 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 00:25:43.95 ID:TjNw5JJk.net
初めての共同作業ウェディングタンク

970 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 02:07:01.24 ID:A9DqW/Na.net
>>966
現場見たわけではないけど
>>自分は防衛でアサルトやMGばかりを選んで
個人の自由

>>負けたら中国人はTLやるな日本人がやれ
完全否定はできんかな。意思疎通できないのはそれだけでマイナスだ
あとは砲撃の落とす場所や守る拠点の指示なんかも海外と日本人では違うしね

971 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 04:12:33.33 ID:df6Up0E9.net
いやそれ文句があるなら自分がTLやれってことだろ
ここで散々言われてる
最後まで埋まらなかったのならクソみたいな外人でも(気持ちはわかるけど)文句言ったらいかん
最後まで空いてるから仕方なく兵科変更してTLやってくれる常連もいるわけで
だから>>696の言いたいことは理解できる
だが中国人にそんなものを求めるのは間違い

972 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 04:14:35.69 ID:df6Up0E9.net
>>696ではなく>>966

973 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 09:59:18.32 ID:grK6OKoE.net
>>971
自分が2人3人もいるわけじゃなし毎試合TLできるわけないだろ
ダメTLで代わりにやればいいってそもそもが無理だからな

できないと思うなら最初からTLに入らなきゃいいのに外人が入るからそうなるんでょ
試合始まって埋まってなきゃ少なくともゴールデンには誰か入れるんだから

974 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 12:36:12.34 ID:tc8/s1Ki.net
お前らピリピリしてんなあ

975 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 13:15:11.11 ID:hSkB3W6D.net
日本サーバーだから中国人より日本人の方が連携取って指揮できるからやれってことじゃないの?

976 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 13:52:47.18 ID:TjNw5JJk.net
>>973
できるわけない→間違い
やりたくない→正解

977 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 14:35:25.68 ID:rC8JhbJN.net
新兵だらけでも負けたら白い目で見られるのは指揮を執ってる人間だからね、しょうがないね

978 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 14:40:58.02 ID:cqW08hD6.net
チート認定なんて1.6の頃からアナログ検証の多数決なんだから疑われるような行為するなら疑われてもしょうがない

979 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 16:06:52.52 ID:grK6OKoE.net
>>975
そういうこと
試合始まって埋まってなければ日本人が入れるけど
わけもわからない外人が入るとそいつをキックするかどうかでまた時間もかかるしね

980 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 16:58:48.98 ID:QAotyDxg.net
SLでさえ散々揉めてたのに誰がTLなんてやるんだよ
暴言放置の状況なんだから運営サイドは外人がTLで負けても仕方ないと割り切ってもらうしかないな
身内の暴言は放置、でもSLTLは日本人やれとか虫がよすぎ

981 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 17:03:36.72 ID:45FkhT4Z.net
いつだか相手チームに頼んでアサルトTL蹴ったけど同じやつがTL入ってきて、日本人のSLがここまで来たらTL取らなかったチーム全体の責任だから諦めようと言ってて悲しかったな

982 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 17:30:01.57 ID:w3Cx5fNv.net
今まだ人いる?
発売してすぐのころにみんなバグ多すぎやろって言ってて
一気に人減ったから悲しかったな

983 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 18:17:53.24 ID:+0T3N9Y0.net
和鯖は毎日夜満員になる程度にはいるよ
外鯖も時間を選ばず遊べるぐらいには繁盛してる

984 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 20:33:31.87 ID:+0T3N9Y0.net
こちら小隊長より大隊へ

次スレ

Red Orchestra 2 & Rising Storm Part43

http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1443525989/

985 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 23:03:00.18 ID:amLhsb5s.net
運営サイドw
権限持ちは降霊術までおさめなならんのか…
誰からもハッキリ文句出てないのにたしなめる以上のことできるわけないやん

986 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 00:27:03.85 ID:jpod0H9U.net
>>984
ありが↑とーな

987 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 01:24:30.29 ID:zyMEnRUz.net
>>985
どゆこと?

988 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 08:26:54.91 ID:fOBjSndK.net
>>981
メリル鯖も同じ感じだから居座って負けさせるの楽しいぞ

989 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 09:22:35.12 ID:AYJfuUR5.net
メリル鯖はレベル的にも遅延的にも外鯖の中では1番いい

990 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 11:37:47.28 ID:jpod0H9U.net
メリマロのせいで2fjg過疎ったな
キルログが遅延なかったり味方の名前が表示されたり多少不満はあるが鯖は安定してるのがいい

991 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 22:29:26.26 ID:cHc2mflp.net
謎の鯖落ちで人減ったからお前らはよ入りやがってください

992 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 23:11:37.72 ID:Hmt3NIqa.net
またサバ落ちでござる

993 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 23:12:14.85 ID:cHc2mflp.net
攻撃くらってるのか?

994 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 23:15:08.38 ID:AYJfuUR5.net
攻撃してるゴミがいるならさっさと銃殺しろ

俺様が許可する

995 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 23:48:13.21 ID:8gPG4py8.net
この落ち方はddos 系統やろなぁ

996 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:37:44.09 ID:fdr4GJz7.net
鯖落ちたせいか今日はまだ人がいるんだ

997 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 16:32:33.66 ID:5/Yse5DM.net
鯖死んだままか?
今日できるか不安だな

998 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 23:27:48.47 ID:5/Yse5DM.net
もうダメポ

999 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 23:28:04.66 ID:Sjy5/vY0.net
中国人あたりか
どうみても攻撃されてる
人に迷惑かけるしかできないのかよカス国人め

1000 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:44:50.99 ID:JPQajLuz.net
鯖のマザボが死んだってマジ?
これは買い替えで鯖増強かな(チラッ

1001 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 01:33:07.89 ID:rU1gcy0S.net
鯖管のPCSが悪いんでないの?
恐竜ゲーの方でも鯖立ててるでしょ

1002 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 02:23:57.72 ID:fC0WNfMQ.net
ハゲ侍 ニコニコ
ハゲ侍 Twitter
ハゲ侍 彼女
ハゲ侍 ゲーム実況
ハゲ侍 ドリームクラブ
ハゲ侍 スプラトゥーン
ハゲ侍 コミュニティ
ハゲ侍 顔

1003 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 02:24:44.93 ID:fC0WNfMQ.net
ハゲ侍 ニコニコ ゲーム実況 ドリームクラブ 顔 彼女 ニコ生 コミュニティ スプラトゥーン

http://com.nic ovideo.jp/community/co1727254

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200