2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Terraria | World 107 [転載禁止](c)2ch.net

1 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 00:45:54.34 ID:4B1U6v3/.net
steamにて $9.99 で販売中 http://store.steampowered.com/app/105600/

■関連リンク
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3/XBLA】テラリア Terraria Part36
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1431530360/
【PS Vita】テラリア Terraria Part51 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1433852304/
↓スマホ版
Terraria(テラリア)Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1426580725/

■前スレ
Terraria | World 106 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1432866822/

■質問スレ
【PC】Terraria 質問スレ Part8
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1423795918/

■避難所(マルチ募集もこちらで)
terraria 避難所 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1427202453/

次スレは>>950が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


2 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:51:12.92 ID:gWjj2wk+.net
1.3次第だな
1.3の出来がアレな感じだったら、スターバウンドやアナザーに手が伸びるかもしれない

しかし、折角の1.3にアップデートしたのに
まず最初にやる事といったら、海までダッシュしてサメつるはしをゲットする
そして「1.3にもなって何やってんだ俺は…」と呟いてるプレイヤー
という未来が見えてしまった

3 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:51:39.35 ID:gWjj2wk+.net
ゴバク。前スレと間違えますた

4 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:34:22.49 ID:HXrlgbBO.net
というかスレ立て乙

5 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:05:51.30 ID:38JiSwN8.net
ここ新スレ?

6 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:08:45.38 ID:+bIlIXqc.net
Terrariaってバックグラウンドで起動できなかったっけ?
スライムトラップ稼働させてる間に別の作業したいんだけど・・・

7 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:09:13.00 ID:Joif0cdP.net
>>5
そうだよ

8 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:11:21.11 ID:Wgk8wf4r.net
タスクバーのアイコンクリックで最小化で擬似的に

9 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:12:16.89 ID:yn9/jnSL.net
>>6
ウィンドウを最小化すればバックグラウンドで動かせる

10 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:22:41.12 ID:+bIlIXqc.net
>>8-9
その手があったか!サンクス!

11 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:27:10.30 ID:yn9/jnSL.net
あー言い忘れたけど最小化してる時でも
マウスの動きとかはゲーム内に反映されるから放置するなら大マップ表示しておくことを推奨する

12 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:42:23.44 ID:eXPfncil.net
俺の場合放置はマルチで始めて裏起動させてたわけだが、なるほどマップ表示か、盲点だったわ

13 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 23:20:04.29 ID:u1s56syq.net
ウィンドウモードでやるとファンが高速回転始めるからフルスクでやらざるを得ないマン参上
放置狩りすると結構固まっちゃうのよね・・・
1.3で要求スペ上がらない事を祈る

14 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 23:50:54.95 ID:vI18FMTG.net
>>13
残念ながら100%あがるよ

15 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 00:35:09.12 ID:cHnXjr8X.net
>>13
買い替え時だ買い替え時。
Terrariaが「普通に」動くレベルのスペックなら、中古ショップで2万円程度で売られてる時代だ

16 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 00:35:27.81 ID:HsP+zPZ6.net
ていうか何故上がらないと思うのか

17 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 00:45:16.22 ID:71LZxKkN.net
ペン4ででもやってるんだろうか

18 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 03:22:21.40 ID:PL+TZmZo.net
>>1

コンパクトでありながら見応えのある家・街を作ろうと資材集めまくってるんだけど
そもそもコンパクトで見応えのある家ってなんだ

19 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 03:31:12.31 ID:7pqdXK8T.net
もうあと2週間ぐらいだがトレーラーはまだかよ

20 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 04:23:25.65 ID:C572sHiF.net
1.3来るまで肉壁撃破TAやろうぜ
一時間位かね

21 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 05:57:34.88 ID:bIUSl0ZT.net
ライティングがカラーとかになってるならレトロにすればだいぶ軽くなる

22 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 06:47:41.71 ID:YP/4+Sxr.net
>>21
色ついてると毳々しくて苦手だったので見やすいしRetroにしてたわ…
道理で俺の数世代前のPCでも軽いわけだ

23 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 06:52:01.38 ID:cHnXjr8X.net
>>22
…俺はまだ大丈夫。まだ大丈夫だ
通いの床屋でも「今の半分で」で済ませられてるのでまだ大丈夫だ

24 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 07:10:39.15 ID:+RSkeyoM.net
>>14-16
やっぱり上がるよね
キビシー!

25 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 09:47:27.82 ID:qhhh+HUi.net
日本語化してるから対応するまで英語に戻しておくか

26 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 10:33:27.97 ID:decupqje.net
日本語化て

27 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 10:38:59.98 ID:E5rEOKdT.net
ウッデンビーム!

28 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 10:52:51.30 ID:GslqWDBC.net
>>20
40分ぐらいで行ける

29 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 11:38:21.77 ID:71j8Etj8.net
tAPIでお勧めのMODってある?

30 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:22:55.46 ID:PL+TZmZo.net
terraria steampunkで画像検索すると俺好みの子がウヨウヨしてやがるぜヘヘッ

31 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:26:53.46 ID:71LZxKkN.net
コスプレしてる人とかいるんだな

32 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:27:43.25 ID:C1Ye5YS+.net
>>30
テラリアの建築画像ばっかじゃねーか
とおもったが良く見たらあったわ
http://fc05.deviantart.net/fs71/f/2013/296/7/c/npcs_girls___terraria_by_thalitacs-d6rkllb.png

33 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:34:08.10 ID:ghPrZ50P.net
この前生放送でチーター注意したら逆ギレされて草生えた

34 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:35:38.89 ID:C1Ye5YS+.net
これがオンラインガキ
うようよいるから仕方ない

216 名前:名無しのスティーブ@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/06/10(水) 00:21:00.32 ID:UQDzxn4h
海外から来た人が
挨拶代わりといわんばかりに速攻殴りかかってくるけど
PVP無効なことに落胆して
そのままログアウトしたりそこら荒らし始めたりするのをよく見かける

35 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:39:09.43 ID:ghPrZ50P.net
明らかに歩くスピード早かったし開発者装備も付けてたし死神のカマがなんか凄いことになってた
何使ったらあんなのになるのか

36 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:51:06.22 ID:l+88dswL.net
データ弄ったんだろ、猫飯みたいなバイナリ弄って改造するソフトもあるし

37 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:44:59.32 ID:GslqWDBC.net
歩くスピードはバフとかエンチャントで変わるからなんともいえんが


>>34
マイクラ板へお帰り願いたい

38 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:46:52.58 ID:ghPrZ50P.net
>>37普通の状態でトナカイの最速状態やで
ありえんやろ

39 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:28:28.88 ID:7j9M5skv.net
オフでならチートだろうがなんだろうが好きにすればいいよ
オンなら管理者に言えばいい

40 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:30:20.36 ID:YWdlsxNi.net
ここで愚痴っても何にもならねぇから自分一人でイラついてろよ

41 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:33:54.40 ID:71LZxKkN.net
ttp://forums.terraria.org/index.php?attachments/red-cenx-wedding-png.57202/
ttp://forums.terraria.org/index.php?attachments/balcony-png.57204/
ttp://forums.terraria.org/index.php?attachments/surf-png.57203/

新防具だよな?

42 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:44:56.00 ID:YP/4+Sxr.net
背景じっくり見たことなかったんで今更気づいたのだが、海の背景の島にモアイいたんだな

43 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:47:22.08 ID:QR+jUuUs.net
既存衣装と染色かも

44 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 15:39:34.02 ID:PL+TZmZo.net
砂嵐の二段ジャンプを知ってしまったら、雲のビンの二段ジャンプには戻れないな

45 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 16:13:06.78 ID:71j8Etj8.net
ガイドペットにしたい

46 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 17:28:56.50 ID:bg5+g2xO.net
死なないガイドって素敵だよね

47 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 17:54:32.52 ID:dT9XbjkU.net
除染?3マス穴ほりゃいいんだよなと楽観していた結果が

Thorn

おお海が黒いぜ・・・

48 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 17:58:52.74 ID:C1Ye5YS+.net
Thornは草ブロックの上面からしか生えないから対策容易なんだよなあ
汚染側を適当なブロックで仕切ればそこから先にThornが伸びることはない
敵の飛び道具が汚染もたらした頃に比べたら天国のようなもんだわ

49 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:08:57.74 ID:AF2lyF5s.net
ソーンぁんだ(そうなんだ)

50 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:36:41.20 ID:KcwAVQ1K.net
・・・ブチィ

51 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:57:32.68 ID:C0d4Q83K.net
某所で今は安くなってるよーコンビニでお金払えるよーって言ってたからつい興味に負けて買ってみたが吐き気がしそうな程面白いなこれ
ある意味後悔してるわ

52 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 19:27:21.79 ID:cHnXjr8X.net
>吐き気がしそうな程面白い

なんやそれ。斬新な表現だなおい

53 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 19:37:12.99 ID:C1Ye5YS+.net
海外でたしかオンゲのやりすぎで死んだ奴がいたっけ
きっとそれの延長線上なんだろう

54 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 19:38:31.63 ID:nQQEzIpj.net
とりあえずフロストムーン攻略っと
試行錯誤の末セオリー通りが一番だったよ

55 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 19:40:23.17 ID:cHnXjr8X.net
>>53
CSIベガスで観た記憶がある

56 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:00:57.12 ID:BPDMR9nH.net
きっとアヘ顔でガイド人形投げ込んでるんだろう

57 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:31:42.92 ID:C0d4Q83K.net
>>52
前々から動画とか見て面白そうだなとは思ってたけど
ハクスラとクリエイトとアクションRPGが合わさるとこんなにヤバいとは思わなかった

58 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:46:16.08 ID:5+jnX2Ed.net
初見「夜怖い不浄怖い目玉怖い」

一か月後「ハードモードきつすぎ…」

数か月後「………(まだドロップしてねえのかよクソ)」

59 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 21:03:20.58 ID:1eRbLdmM.net
ピッケル振り続けて朝チュンはテラリア初心者なら誰もが通る道

60 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 21:24:11.81 ID:C1Ye5YS+.net
ハードモードで一番きつかったのは
準備もおぼつかないままメカボスが自然湧きしたときだな
おかげでどのメカボスも初見は散々だったわ
装備整ったら余裕だから2回目に合った時は難なく勝てるまさにRPGの王道

61 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 21:25:55.05 ID:71LZxKkN.net
段階ごとに洗礼を仕込んであるのはいいよな
ハードコアじゃなければな、な

62 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 21:26:17.90 ID:yfPUfz3m.net
トラップ作ってかぼちゃ剣振ってるだけなのにfrost moon ファイナルまで行けて鹿のベルが2個出もた
やっぱかぼちゃ剣強い

63 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 21:30:58.89 ID:C5R44dnf.net
正直なところアプデごとに追加されるインフレ武器が気になって仕方がないところはある

64 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 21:34:43.47 ID:nMNLNZMs.net
あの跳ね回る剣とか面白そうだよな

65 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 21:36:25.87 ID:+RSkeyoM.net
>>62
南瓜剣だけでいけるもんなのか
どうしても18前後で止まるってことは要は施設の問題かぁ

66 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 21:39:53.20 ID:71LZxKkN.net
きみはスペックの問題ちゃうんか

67 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 21:40:35.37 ID:yfPUfz3m.net
>>65
アクセサリーとか石像への配線とかも重要かも

68 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:34:18.16 ID:ZE6RUf+t.net
>>65
下に溶岩プラス棘ボール敷きつめてる?
あと天空に槍トラップ付けるだけで楽々やで

69 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 00:31:53.20 ID:8cNCF1Xv.net
>>67-68
いろいろ手直ししてとりあえず直下沸き場と断続フレイムは完成だ
石像の配線はコンパクトさを重視してるせいかなかなか難しい
まぁここが罠作りの一番の醍醐味なんだけどね

70 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 00:51:41.72 ID:WCu4afG9.net
>>69
沸き用の石像を雑魚からミミックにすると、体感で1.5倍ぐらい上がりやすくなるぜ

71 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 01:27:16.24 ID:2wTs82nV.net
そういやフレイム使ってる人見かけなくなったな

72 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 01:47:38.92 ID:mNQwNIAS.net
今ってカボチャ剣でミミック一確出来るようになってんの?
俺が組んだ時は一確出来なくてカボチャが寄ってくるミミックは論外だったが

73 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 01:49:40.80 ID:sJh6IyKv.net
>>72
できないよ

74 :72:2015/06/15(月) 02:54:45.37 ID:WCu4afG9.net
確証は無いけど、フロストムーンのPresent Mimicと宝箱から湧くミミックが同一扱いされているっぽいんだよね。
だからミミックを倒すごとに10ポイント撃破ポイントに加算されてるっぽい。

ただの勘違いかもしれないけど。

75 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 03:13:29.99 ID:cQXh1nxU.net
確証もなにもフロストムーン発生させてひたすらStatueで発生させたミミック倒してWave進むか確かめればいいんじゃね

76 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 08:06:02.47 ID:8cNCF1Xv.net
>>70,74
それ本当だとしたらとんでもない裏技だな

77 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 09:44:00.38 ID:tOZ37kB0.net
ミミック石像見つけて駆け寄ったら、ダーツの罠が作動して石像に当たりミミックご登場
銅の剣でかなうはずがないじゃないですか

78 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 09:50:59.69 ID:89H3lq3G.net
倒してもなんの旨味もない事だし土ブロックでパパパッと囲んでしまえ

79 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 10:01:30.82 ID:wxzAsz0F.net
あと、Terraria起動する前に拍手を三回打つのを忘れずにな

80 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 10:07:03.83 ID:9De22hP+.net
俺初期装備でミミックに勝てるよ

81 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 10:23:02.08 ID:oCVZN0pR.net
サメ石像に同じようにダーツのワイヤーが掛かってたらしく
水も無いのにサメが転がってるのはとんでもなくシュールだった

82 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 10:23:16.91 ID:WCu4afG9.net
Present Mimicと宝箱から湧くミミックの件だけど、ただの気のせいだった。申し訳。

石造をミミックに変えてから効率が上がった理由は良くわかんないけど、
石造湧きの速度よりも攻撃速度のほうが上で、
数回の攻撃に耐えるミミックが常時存在してるってのが原因かも。

83 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 10:25:04.10 ID:J7t7xyFu.net
釣りの水場はブロックが300個以上入る大きさだとペナルティがなくなるみたいだけど、
公式wikiなどを見ると水面から下の水がカウントされるみたいだね
でも、プラットフォームギリギリにある水は水面にカウントされるのかな?
よくわからなかったし水面をプラットフォームから1段下げたんだけど・・・

84 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 14:26:42.06 ID:3SxcgVsb.net
質問スレへgo

85 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 17:23:12.63 ID:wxzAsz0F.net
Terrariaにも質問スレ有ったんだ
今さら知った事実

86 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 17:24:36.36 ID:J6Oh3Ng1.net
なぜ人はテンプレを見ようとしないのか

87 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 17:28:20.75 ID:mPB/RTeM.net
簡単な疑問だとここでしてる人が多いからね

88 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 17:31:25.91 ID:ILvyAxfG.net
そもそも質問スレ見ないからね

89 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 17:35:20.94 ID:wxzAsz0F.net
そりゃぁーアンタ、書かれてる事が変わるワケじゃないスから
ヘタすりゃスレ立てする時ですら中身全然見てない時あるw
いや関連スレのリンクチェックくらいはしますよ?

90 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 17:36:45.85 ID:IhjsBCye.net
簡単な疑問すら自分で解決できないんだから質問スレの存在にも気付かんわな。

91 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 17:58:59.36 ID:wxzAsz0F.net
勘違いすんな
俺は「質問する人」じゃない。人違いだ人違い。もっぱら回答者側の人間だぁ

92 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 18:05:12.15 ID:IhjsBCye.net
知ってる

93 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 18:45:16.66 ID:8cNCF1Xv.net
あと15日だぞお前ら
不毛な議論はやめてツルハシ担げ

94 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 18:55:35.56 ID:Bsr4igBH.net
>>93
こんなとこにレスしてないで15日間不眠不休でツルハシを担げ続ける作業に戻るんだ

95 :83:2015/06/15(月) 19:06:47.11 ID:DWKrp9gl.net
質問スレでもないのに質問してしまってスマヌ
多分プラットフォームもブロック扱いだと思うし1マス開けたままにしておくよ。

後、関係ないけど釣り師のクエの成功回数ってキャラ毎にカウントしてくれるんだね、知らなかった。
前のワールドで20数回クリアした後別のワールドでクエこなしてたらベスト貰えて初めて知ったよ。

96 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 19:12:11.75 ID:r06bXRs7.net
1.2の時何時頃アプデあったっけ?
日本時間だと7/1のお昼頃なんだっけかアップデート

97 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 19:16:54.08 ID:RCnXvrlH.net
24時間ほど寝て起きればいいじゃん

98 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 19:41:41.07 ID:JXKlvYXg.net
コルヴォ生きててよかった

99 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 19:54:26.83 ID:b6AGbk6F.net
新しいトラップ作るの楽しみだなぁ

100 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 20:12:38.03 ID:tOZ37kB0.net
いくら整地が趣味の人でも、ツルハシで地道に地表から地底までを平らにした人はいない?

地底までものすっごくでかい空間を作り、そこに都市を作っちまおうかと思ってるんだけども

101 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 20:16:01.79 ID:IhjsBCye.net
ツルハシは流石に居ないんじゃない?
ロケランでも全整地はキツイぞ。

102 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 20:20:18.69 ID:QTPZ0vCv.net
前のバージョンだけど、HamdraxでLargeの地表と地下の境目まで均した事ならある
地底まで真っ平らにした人くらいいそうだけど

103 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 20:22:00.69 ID:DLMbQknq.net
全掘りTAみたいなの動画サイトにあるだろ

104 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 20:37:47.19 ID:iCID9VM6.net
全掘りマルチとかあったなぁ

105 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 20:42:15.58 ID:/Eefwxqs.net
ちょっとだけ参加したけど飽きて参加しなくなったなあ
Hamdraxで頑張ってた

106 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 20:53:45.98 ID:cQXh1nxU.net
smallですら適当整地で終えちゃうわ…

107 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 20:54:40.43 ID:dW/4RqiJ.net
懐かしの群馬サーバーでも建てようかな
もう覚えてる人もいなそうだし、ネタもなんも無いですけどね

108 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 21:33:13.86 ID:tOZ37kB0.net
ありがとう
頑張って整地しまくるわ

109 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 22:47:52.78 ID:8cNCF1Xv.net
いよっしゃついにトナカイ出たぞこれで1.24に悔いは無い
ギター?知らんな

110 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 00:26:37.63 ID:+TRA2Pu9.net
スモールで木材調達とポーション用に作った植物&釣堀ワールドでも
スノーマンキャノンで地表部全部開拓するだけで力尽きたわ
しかも、ちまちまやっていたとは言え、整地含めて1ヶ月ぐらいかかった記憶が

>>107
よく分からないけど、全部ジャングルの鯖
個人的には、木が生えていなくてSolidifierとSlime Statueが置いてある鯖で遊んでみたい

111 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 00:32:58.70 ID:ErG/asaH.net
ダンジョン絵画が残り一枚だけなんだけど1.3までに出ることはないだろうなー
出るわけねえよなーあーもうこれ絶対アプデ前に出ないわー

112 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 00:35:02.11 ID:VQc7cqg5.net
物欲センサー反応してるぞ

113 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 00:46:35.76 ID:+TRA2Pu9.net
>>111
ダンジョンのレア絵は出現率0.2%とかそんなんだから
ギター狙った方がマシってレベルだなw

114 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 00:47:20.46 ID:Vdn+5kmr.net
思い付く人が居るという事は、その裏には30人の「試してみた人」が居る、という事だ。逆ハインリッヒだ!!
きっと居るだろう世界中を探せば。端から端まで丁寧に整地した、トチ狂ってるファンキー野郎

>>111
2ちゃんねるに期待してる(書き込めば物欲センサーの呪縛から逃れられると思ってる)時点でおまえはもうダメだw

115 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 01:49:55.57 ID:uu7ge4+q.net
コントロールで任意のキーをマウスのサイドボタンに割り振れないんだけど外部ツール使わないと無理?

116 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 06:22:03.49 ID:rlY6XQjL.net
>>109
ギターは1.3でドロップ率大幅アップするらしいぞ

117 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 07:13:34.65 ID:9JHbdelv.net
俺ツルハシだけで全整地できるよ

118 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 08:39:56.43 ID:ENvl9wEz.net
よほど頭にきたんだろうな

119 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 12:55:57.46 ID:OqGp1BAb.net
不毛でツルツルに見えた

120 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 13:26:21.72 ID:60jBowyG.net
あと二週間もあるのかよ

121 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 13:40:04.32 ID:Pdnb0mYV.net
iOSから入ったんだけどあっちはスモールサイズなんだな
あれでも結構広いと感じたけど、ラージサイズなんてだだっ広いな

122 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 15:38:35.74 ID:YqPZxcqr.net
smallだとちょっと掘ったらアリの巣のように空洞が広がってるけど
mid以上はみつちり土が詰まってるしな

123 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 17:34:05.79 ID:2abCIYJM.net
そんなあなたにアイアンピッケル

124 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 18:59:16.57 ID:py0lfb0d.net
シュロロマイトディッギングクロウ!!!

125 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 19:25:09.79 ID:WbCh5ekQ.net
つまりガイドが悪いってことだな

126 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 19:30:29.43 ID:B+uhdsZl.net
smallだとNPC用のマンションとか植林施設に栽培施設、三種の液体の溜池とか釣り堀とかFishron用の戦場、Moon系用戦場とか遊び以外の最低限のものだけでも作り始めると途端に狭く感じる
かといってあれ以上に広いとテレポーター用の配線敷くのもめんどい

127 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 20:43:12.70 ID:NwaStl+K.net
>>116
マジかよ!
ようやく地下農場と地上を往復する日々が終わるのね

128 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 20:44:03.18 ID:Qd+Imywd.net
どうせ1.3になったらギターとか型落ちの産廃になるだろ

129 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 20:52:37.51 ID:1JhIThbv.net
別に構わん
コレクションとして保管するだけだからな

130 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 20:52:50.08 ID:34DaHqQm.net
ギター10本でストラディバリ作成可能とか期待してます
うるさいの次は癒しだ!

131 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 21:31:19.28 ID:rGPpKMfz.net
新しいmoon追加あるんかな

132 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 21:33:58.62 ID:+TRA2Pu9.net
今更ながらPresent MimicとStatue Mimicの件を解析で調べてみたけど
ポイント入らないの確定だったわ

…ついでに、海賊襲撃でキャプテンを倒すと5人分換算されるって知ってしまった

133 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 23:04:23.08 ID:96OWgD5F.net
ストラディバリウスじゃなくてストラディバリをつくるのか
激アツだな

134 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 23:05:08.57 ID:kpSLzKI2.net
キャプテンはアイテム落とす確率高いしね

135 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 23:33:14.00 ID:w4NWU9Qi.net
gog.comでセール来てる
サントラ欲しかったからラッキー

136 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 00:21:01.46 ID:UIjnHvWj.net
好きよ好きよキャプテン

137 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 02:03:40.21 ID:W6BrRS41.net
蒸気 日替 -75%

138 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 02:11:58.74 ID:LtS5YtXX.net
いい感じに建築ができるとなんか無駄に同じとこうろうろしてしまうな
まぁデザインはどっかで見たいい感じの建築の劣化コピペだけど

139 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 05:27:27.74 ID:mcDnSGKn.net
テラリアセールキター!

140 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 05:29:58.87 ID:7aqj6pDL.net
俺テラリア定価でも買えるよ

141 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 05:35:47.26 ID:XrKSd1pF.net
俺もテラリアなら定価でも買えるよ
でも4-Packを763円で買っちゃったんだ・・・

142 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 05:52:26.13 ID:Ip/Qtx6m.net
間違えて4パックを定価で買った俺が通りますよ
後悔はしてない

143 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 06:21:21.94 ID:Whg/r92J.net
定価以上は遊べるからへーきへーき

144 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 08:18:55.36 ID:/KnKcypM.net
-75%
\ 245
カートに入れる
http://store.steampowered.com/app/105600

145 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 08:22:04.93 ID:GpBonjao.net
定価で買ったけど並みのゲーム20本分以上はプレイしてる

146 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 08:52:51.95 ID:W60PKnYr.net
うわお、丁度昨日買っちゃったよ
運悪いな

でもこのゲームをプレイできたという所では超幸運だわ
とりあえずの馬鹿みたいに小屋作って、余った木で武器防具作って「これなら外の怪物も少しぐらいやれるんじゃね」と考えて外に出て
数匹倒して調子に乗って後追いし過ぎて家の中に入り込まれて挟撃されて死んで「やっぱり夜は駄目だ」となって
近くにあった横穴の宝箱でブーメランと槍取ってラッキー!と思いつつ、近くにあった縦穴を掘り進んでみたらちょっと進んだ所で行き止まりで
夜が近づいてきたから家に避難した所だけど、ここまでで既に物凄く楽しい

147 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 08:59:28.04 ID:XrKSd1pF.net
これから不浄で絶望したりジャングルで絶望するの楽しみですね

148 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 09:01:21.97 ID:W60PKnYr.net
噂に聞くそれらはまだ見てないけど、縦穴の所から少し先に砂漠は確認したから今日はそこを漁ってみるつもりですわ

149 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 09:13:46.92 ID:DzzJ0hT/.net
最初の夜の怖さは異常
映画さながらのゾンビサバイバルになるよな
1.3アプデでまた体験できると思うとワクワクが浪漫飛行

150 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 10:44:42.69 ID:W5qxMOOv.net
>>146
それなら返品したあとに買えばいけるぞ
このやり方はsteam公認

151 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 10:56:06.13 ID:rt8+G/cr.net
なお購入後2時間この時間泥棒ゲーをプレイしていた場合

152 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 10:58:45.34 ID:OX76NEJ4.net
初回プレイはミディアムコアでやってたから
死んだ時のアイテム回収を無い知恵絞って試行錯誤するのが楽しかった

153 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 11:00:12.13 ID:hhjBilRz.net
最初の夜は自キャラを土ブロックで完全に囲んでチキンプレイだったわw

154 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 11:07:25.24 ID:6ytk3Hy5.net
ジャンプして足元にブロックを置いていくコツがあるんですって

155 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 11:42:57.69 ID:V6lG9eSz.net
1.3で最初からやったらいつもの感覚で飛び降りて落下死しまくりそう

156 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:13:36.09 ID:A26MiWsY.net
テラリアセールで今更ながら買ったぜ
右上のマップ邪魔だな

157 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:15:11.50 ID:T2myG3J/.net
>>156
デフォならTABキーで切り替え

158 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:23:54.97 ID:WrFN5JSA.net
1.3までにフルコンしたいのにカカシ衣装だけ全く出なくて死にたい

159 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:37:20.64 ID:XrKSd1pF.net
ディスプレイの解像度が低いならしょうがないけどマップに慣れると役に立つんだよなぁ

160 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:11:46.83 ID:w/yPcx8p.net
最序盤、まともな装備がないときにもし深い水たまりに落ちたら、
壺から出てきたり商人から買えたりするロープを水底から水面まで這わせると生き残れることがあるぞー

他には水中で横の壁に穴を3*3くらい掘った後、上に穴掘って空気だまり作るとか。トーチも置けるしオススメ

まあフックを作ると全く↑のような対策しなくても良くなるけどね。

161 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:21:23.08 ID:XrKSd1pF.net
宝石で作るフックとか楽だよね

162 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:27:53.28 ID:6ytk3Hy5.net
洞窟探索中に水中に落下
松明消える
必死にジャンプしながら左クリック連打して松明設置しようとする
ピラニアやスライムに妨害される

163 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:44:35.91 ID:w/yPcx8p.net
グロウスティックをいくつかセットしておき、落ちたら投げる
上でも言ったけど水底ロープがオススメ ロープつかんでる間はノックバックは受けなくなるから

地下宝箱からたまに見つかるフレアガンを早めに見つけられると世界が変わる グロウスティック?そんなもの売っちまえってなる

164 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:54:18.66 ID:eh8PB1My.net
倉庫作ってるんだけどなかなかいい感じのができないな
チェストの下に収納するブロック置いて視覚的にわかりやすくしてるけどブロック多すぎて効率のいい配置がなかなか決まらない
1.3でブロック増えたら作り直しになるしver上がるまで待つか迷う

165 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:00:40.97 ID:15CQDUBq.net
倉庫は未だに決定版みたいなアイディアは出てないな
どうしたって場所を取るし

166 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:18:53.24 ID:XrKSd1pF.net
利便性を考えるとプラットフォーム一択なんだけどレイアウトがなぁ

167 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:05:23.15 ID:FTP6IOvc.net
話題乗り遅れたけど、Android版から入ったからPC版では初夜からしにまくって絶望した思い出
完全に別ゲーだったわ

168 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:11:32.66 ID:9TQrh1r0.net
1.3来るの今更知って遊び直してるわ。適当な縛りでやるの楽しい

169 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:17:17.26 ID:wZalOsf7.net
バーにできる鉱石ならバーの上にチェスト置けばプラットフォーム代わりに

170 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:46:27.72 ID:fonqq85u.net
黒曜石のレンガと壁と家具を集めるのは地獄に仮拠点作って解体した方が早いな

171 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:59:29.72 ID:Q6RR3CGi.net
宝石集めたら即座にLargeにした自分

172 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:15:21.73 ID:DzzJ0hT/.net
大枚はたいてwiiU買ったのに心は何故か1.3アプデにある・・・
魔性のゲームですわホント

173 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:17:27.02 ID:6ytk3Hy5.net
水車小屋作るぞー

>>163
ありがとう
ロープ最強なのな

174 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:23:23.09 ID:W60PKnYr.net
噂の不浄っぽい所に行ったけどきっついな
ゾンビの出来損ないみたいなモンスターが全然ノックバックしない

175 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:32:54.54 ID:W5qxMOOv.net
ロープ掴んでいてもってノックバックしなかったっけ?
なんかそれで落とされた記憶あるんだが

176 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:34:50.50 ID:TQo6gq0g.net
500時間プレイしたけどロープなんて使ったことない

177 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:36:52.79 ID:eh8PB1My.net
ロープは羽無い段階だとものすごく便利だったな
羽できた後は船の装飾くらいにしか使ってないけど

178 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:41:41.31 ID:L8qEcsOT.net
翼や光源が無かった頃に設置した松明やプラットホームが無性に気になるも、今更取るのは面倒。

179 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:56:13.42 ID:3SqqPOuv.net
1.3に合わせて復帰したいんだけど、これ引き継ぎどうやるんだっけか
パソコン買い換えたから前のパソコンのデータ引き継ぎたい

180 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:01:35.40 ID:m4gDM/XF.net
>>179
http://terraria.arcenserv.info/wiki/FAQ
「2.1 キャラやワールドデータをバックアップしたい」

181 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:03:00.70 ID:HM6CcXiz.net
>>179
ドキュメント→my games→terraria→characterとworldコピー、貼り付けて終わり

182 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:04:47.42 ID:HM6CcXiz.net
すまんcharacterじゃなくてPlayersだった

183 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:09:29.62 ID:6s5kqUNJ.net
なんかフレンドからスチームパンクのウィングなるものを貰ったが
wikiに書いてないしなんだこれ?
データにあるだけで実装されてないやつか?

184 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:12:09.65 ID:O79rBDl0.net
ロープがあれば何でもできる ・・・かもしれない
フック連打しなくても良いヘルベーター作成とか。
羽?知らんな

自分の倉庫はプラットフォームにずらっと並べてる。
いろんなチェスト使ったりペンキで着色して何が入っているのか推察できるようにしたりしてる
ただ、どうしても判りにくいしSS撮って中身何が入ってるか書いて使おうか迷ってる。

185 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:12:41.67 ID:m4gDM/XF.net
>>183
「Wikiの記述は、ありまぁす!」
http://terraria.gamepedia.com/Steampunk_Wings

186 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:18:07.56 ID:6s5kqUNJ.net
>>185
ああ海外のwikiにあったのか!サンクス

めっちゃカッコいいし
このまま見た目のとこに装備してようかなあ

187 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:19:16.07 ID:QawAry8Z.net
>>183
内部的には存在していて入手法が無いアイテムの一つ
正規プレイでは絶対に手に入らないレアアイテムだぞよかったな

188 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:25:14.84 ID:UyxToQ9r.net
1.3では蔦を切るとアイテム化してロープみたいに使えるみたいだな
ロープの入手も安定しない最序盤では役立ちそう

189 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:30:20.92 ID:eKq6InhG.net
ロープは撤去がめんどい

190 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:42:56.38 ID:3SqqPOuv.net
コピペだけで引き継げたのか、すまんなありがとう
アプデしたらまた来るわ

191 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:16:46.22 ID:88Hpt1Hr.net
ジャングルの蔦もアイテム化するとかだったら凄い勢いでインベントリ圧迫しそう

192 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:18:50.93 ID:D7XsDjeS.net
>>152
俺もその設定でなんも知らずにダンジョン入って殺されて
遠い道のりを心折れそうになりながら何往復もして少しづつ回収したのは今では良いおもひで

193 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:31:02.36 ID:wjOaJed8.net
翼アンドフックなし縛りプレイするとロープ大活躍

194 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:50:12.62 ID:YBjnlPnk.net
パンプキンムーンのmourning woodが壁をすり抜けてくるんだけど湧き場が狭すぎたかな…敵のサイズどっかに載ってない?

195 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:07:22.75 ID:HM6CcXiz.net
左右移動キー縛り面白いぞ
初期インベントリにフック入れるだけ

196 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:16:50.41 ID:lpp+7xm/.net
50%引きだから買おうと思って今日見たら75%引きになってた。
steam初心者だけど、これって21日まで更新するたび安くなる可能性あるの?

197 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:19:21.30 ID:9TQrh1r0.net
最安で2ドルくらいまで落ちた事はある。今回落ちるかは知らん

198 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:19:56.10 ID:1YIQJ9gx.net
>>196
ここまでくると微々たるもんだしトップセールだからあまり期待しないでいい
今までの最安が$1.99
この機会を逃して後悔するなら今買えばいい
50%に戻ってでもチャンス狙うなら粘ってみれば?

199 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:22:41.86 ID:6ytk3Hy5.net
World of eaterを倒せばnightmareのツルハシ作れるようになるのか
なんか変に遠回りしていたような気がする

200 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:22:52.58 ID:nxm8ChVo.net
ほしいと思ったときが買い時という先人の至言

201 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:27:48.43 ID:lpp+7xm/.net
このサマーセール中に75%引きから50%引きに落ちる可能性は無い?
無いなら少ない金額でも待ちたいな

202 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:35:29.73 ID:lpp+7xm/.net
ごめん。同時進行で調べたら値上がる可能性あるんだね。
いますぐ買うよ。返信早くて助かったありがとう

203 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:37:26.99 ID:W6BrRS41.net
>>201
日本時間6/19 2:00までが-75%だと思う、それ以降は-50%に戻る
今回は-75%が底だろう

204 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:46:28.22 ID:fonqq85u.net
1.3でセール来そうな気もするけどな・・・・
仮に来たとしても75%より安くはならないだろうが

205 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:53:38.70 ID:60RFyPlu.net
75%よりはやすくならないと思うけど4パックでいくらみたいな値引きはあるかもしらんね
自分の分だけ買うなら今迷わず買っていいと思うが、仮に50円安くなっても50円分早く遊べると思えばええやん

206 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:58:53.33 ID:luy3XV3p.net
80%は半年出ていない
1.3に合わせてあっけなくフラッシュセールで来る可能性も
あるかもしれないしないかもしれない

207 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:22:38.23 ID:m4gDM/XF.net
もうね、1000円以下レベルとなるともはや誤差の範囲だからそれ以上気にするな
ビール2〜3本ガマンすればいいだけだ

安売りのチラシを観て、何十キロも先のスーパーに行くのと同じくらい「逆に損」してる
悩んでる時間でバイトすれ!w

208 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:27:31.44 ID:e33tXAIA.net
TerrariaServerexeの方って人数8人までしか出来んのかな
大人数の鯖立てやったことないからわからんのだがどうなん?

209 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:36:31.87 ID:Za2wZk3U.net
公式のは8人上限じゃないか
tshockだと数十人行けた気がするけど

210 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:37:02.82 ID:wR52NpdX.net
■質問スレ
【PC】Terraria 質問スレ Part8
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1423795918/

211 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:45:31.67 ID:V6lG9eSz.net
ちょっとした事情でWキーは基本的に使わないプレイなのでロープは殆ど使わなかったな…
高いところから一番下まで吊るしたり便利なのはわかるんだが

212 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:49:07.45 ID:e33tXAIA.net
>>209
まじか
tshockいじったことないけどアプデ来てもそのまま使える?

213 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:59:51.50 ID:/o/WGWz8.net
デストイヤー、まともに倒したことないなぁ

初回勝利は全て大砲

214 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:33:45.30 ID:W5qxMOOv.net
>>213
デストさんがメカボスの中で一番簡単と聞いてきた挑んで瞬殺されて泣いたなぁ
結局スレで聞いた大砲戦法でやっと倒せたわ
3月の話だ

全てのネット情報を遮断してplayしたら自分の場合おそらく半年かかってもhardいけてないわ、絶対に肉壁出せない自信がある

215 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:57:13.90 ID:6OYtj2+b.net
事故的な召喚とガイドのヒントで何とかなると思う
英語なのとガイドだからスルーしちゃいがちだけど

216 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:00:04.09 ID:wFg7oWOG.net
肉壁自体は事故で出現することも多いから出現は出来そうだけれど、地獄で敵を倒すと一定確率で出現とか勘違いしそう
専用アイテムだけで発生させられるMoon系やDuke Fishronは下手すると言われないとずっと気づかないままゲーム終える気がする

217 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:03:24.08 ID:z4JiyCXV.net
クトゥルフの目で半泣きになって初めてWikiを見たあの頃が懐かしいな

218 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:55:17.33 ID:EcQpv6Q+.net
>>217
それあるあるなの?
おれもまさにそれだったわw

219 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 03:15:02.30 ID:szW3ZeqE.net
ハードモードになる前にいろいろ準備で
なるべく最強の装備になるようコツコツ時間かけていろいろ集めたりリフォージしたり

しかしハードモードになった瞬間あっという間に3種類の鉱石が揃い
ものすごい良い装備になる
そして敵は異常な強さあっという間に死ねる

なんかコツコツやり過ぎてたわ

220 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 03:19:12.19 ID:PMOwYQjn.net
ハードモードにする前の準備は襲撃やボス迎撃の舞台を作るだけでいいと思う
ハードモードになったら海図を沢山手に入れてカトラスをゲットすれば大分楽になるかと

221 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 03:35:48.77 ID:BF8ll4Yx.net
初見のダンジョンガーディアンに殺されて回収途中でブラッドムーン来るわ
ゴブリン襲撃来るわミスって自宅を爆弾で破壊するわ散々な初回プレイしてるわ。

>>214
初見ヘルでデーモン倒してたら出たわ。???ってなってる内に殺されて
アイテム溶けたり回収が大変だった。

222 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 03:38:06.42 ID:OEYhrNQJ.net
それはそれで楽しそうだしいいんじゃないの
慣れるとハード中盤まで火炎瓶ゲーだからな

223 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 03:39:57.29 ID:bqhJ3Rh8.net
ハードモードに入る前にやるべきことはジャングルの隔離だけだわ
他はハード後で間に合う

224 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 03:57:33.82 ID:B77Ff/1a.net
俺初見で全ボス撃破したよ

225 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 08:21:08.10 ID:s4z1W/NW.net
今テラリア安いし布教しようと思うんだがプレゼント用に複数購入しといてあとで配布ってできる?
それとも買うときに相手側の情報いるタイプ?

226 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 08:22:00.26 ID:MYeZEcJr.net
>>225
ギフトインベントリからいつでもプレゼントできるから安心して買え

227 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 08:28:32.79 ID:s4z1W/NW.net
>>226
thx
2000ウェブマネー買ってくる!

228 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 08:39:36.67 ID:s4z1W/NW.net
4パックカートに入れたら自分用もギフト用もボタン暗くなってて購入出来ないんだけどなにこれ
と思ったら4パックは自分+3人っぽいから既にプレイしてたら買えないのか・・・
この安さなら大した差はないがちょっと損した気分だな

229 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 08:44:03.68 ID:G8IbmgGa.net
>>228
ホントだね、完全版持ってるとか出て4パック購入出来ないのね
3つ買えばひとつオマケな価格設定だから切ないねw
まぁ安いからどうってことないか!

230 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:18:58.51 ID:w4Od8n3l.net
ギフト用にもう1アカウント用意すればいいw

231 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:38:43.56 ID:EOkbAsbX.net
ギフトとしてもらたゲームをギフトにってできるんだっけ?
できるんだったら間違えてセットを買ってギフト送る相手もいなくて困ってたから3つあげてもいいんだけど

232 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:18:40.95 ID:uMc9RZwJ.net
>>231 乞食精神で済まないんですけど良かったらくれないでしょうか
丁度周りにTerraria欲しがってる人が2人居て・・・

233 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:20:25.22 ID:FfRrCJ6d.net
返金できるんじゃないの?

234 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:22:27.02 ID:ZNHLrTzQ.net
ハード入ったら雨雲とってデストロイヤー

235 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:38:48.52 ID:Taptp6Lt.net
Flesh blockとbone家具でおぞましい街を作ろうとしてるんだけど
Flesh blockのためにはhardに行かないといかんのか

boneのためのダンジョンだってSkeletronに勝てないし
その対策にと思い素材のためにEater of Worldsに挑んだらまあヒドイヒドイ

遠いなあ

236 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:44:19.81 ID:tDvBbd6r.net
砂漠の所にあった洞窟で頭上の土と岩を掘ってたら上から降ってきた砂に潰されて
なんとか生き残ってこう言う事もあるのかーと洞窟の逆側に逃げたら今度は上から丸い岩が降って来て圧死

237 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:56:12.57 ID:JgE0wZgE.net
ノーマルボスは小グレネードがけっこう役立った

238 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:57:55.63 ID:ZXxKDcs1.net
ボスが来たら火炎瓶投げるゲーム

239 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:16:53.53 ID:cbXozSIK.net
イーターさんなら線路引いて往復してればいつのまにか討伐してるよ

240 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:18:21.47 ID:Wi3MvZKt.net
イーターさん何でスパイクボールに突っ込んできてしまうん?

241 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:25:48.85 ID:0891AJON.net
チビイーター召喚しまくって放置してたら絶対に何匹か行方不明になってる

242 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:30:11.88 ID:PscpONqP.net
イーターさんはterrariaの戦い方を教えてくれる先生
真っ向から挑むと手強いが、戦法次第であっさり沈む

243 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:44:55.57 ID:EOkbAsbX.net
>>232
もちろん構わないんだけどメールアドレスかフレンド登録が必要なのよ
だからこの場でSteamのユーザー名かメールアドレス晒して貰う必要があるの
他に連絡取る方法があるならそのほうがいいけど、一番楽なのは捨てアド作って晒してもらうことかな

244 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:45:33.79 ID:EOkbAsbX.net
>>233
買ってから一年経ってるんだ……

245 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:48:13.60 ID:OEYhrNQJ.net
>>232
送りました

246 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 15:04:21.17 ID:uMc9RZwJ.net
>>243 捨てアド取ってきました→rihugard☆gmail.com (☆→@)
これ以上はスレ汚しになるのでメールでやりとりしましょう

247 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 15:04:21.71 ID:Taptp6Lt.net
レスありがとう
アイテムを集めてみる

248 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 15:18:42.08 ID:wkxpcGJK.net
ps3でテラリアずっとやってたんだけど
釣りとか新しいアプデしたくてpc版買いました

操作性とかどうなのかな 別でコントローラーとかでやってる人いる?
いたらおすすめ教えてください

249 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 15:27:26.78 ID:5S0Zp/aL.net
コンシューマ版から来たのならモンゴリアンしなさい
モンゴリアンこそが唯一あなたを救えるのです
さあ唱えなさい、モンゴリアン

250 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 15:32:30.59 ID:xXy8P/0+.net
パッド+マウスが最強

251 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 15:37:21.85 ID:JgE0wZgE.net
左手に箱コン持って右手はマウスだな

252 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 16:09:35.27 ID:SBWshk2p.net
質スレでやれ

253 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 16:16:12.74 ID:MYeZEcJr.net
右手はマウス左手はパッドだな
WASD移動とジャンプ、クイックヒールはパッド
フック、クイックバフをマウス割り当てしてるわ

とりあえずCSから来た奴はバフと整地禁止で豚鮫に挑むんだ

254 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 16:55:07.69 ID:wFg7oWOG.net
>>253
俺はどうせWキーは重力反転とロープにしか使わないんだしってことでかわりにその場所にジャンプ入れてる
それでL1にフック、L2にオートセレクト入れてセレクトでインベントリ、アナログスティックを2つの方向に分けてクイックヒールとバフ割り当ててたわ

255 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 17:09:02.62 ID:Wz6q3cR7.net
マジかモンゴリアン意外といいのな

256 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 17:13:18.88 ID:zeKCjDrx.net
片手ゲームパッドとかないのかなと調べたらくっそ高いのな

257 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 17:23:54.55 ID:NVYC6obX.net
>>256
つまりガイドが悪いってことだな

258 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 18:42:06.24 ID:szW3ZeqE.net
フックとESCを割り当てるだけですげえ快適
ctrlも結構使ってる

259 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 18:43:13.88 ID:e3znZHAv.net
普通のキーボードがやり辛いなら左手キーボードを使うといい。
ゲーム用だけあって使いやすい。

260 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 18:43:29.32 ID:fSqcEcor.net
これにはガイドも苦笑い

261 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 19:14:43.80 ID:yVYzjwcU.net
モンゴリアンチョップすると溶岩に落ちてロープがもらえるってマジなのですか?

262 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:32:24.34 ID:8YdwBWRk.net
チタニウム装備+ポーションで、デストロイヤーをハープで倒せると思う?

意見ください!オナシャス!

263 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:35:15.88 ID:z2iCly2K.net
十分だと思う

264 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:42:39.03 ID:e3znZHAv.net
デストロイヤーが強くなったって言っても棒立ちゴリ押しがし辛くなったってだけで、
普通に立ち回れば特別強いわけではないよ。

265 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:00:55.39 ID:MYeZEcJr.net
戦場の作り方考えれば貫通武器とか多段ヒットするものあれば二分以内に倒せる
それさえ倒せばメガシャーク解禁だしそれ以外もめっちゃ楽だしと思ったがハープあるならツインズ倒せてるし負けなくねぇか

266 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:04:43.92 ID:EOkbAsbX.net
デストロイヤーは慣れたら雑魚だけどなれないと子機のレーザーと大迫力の体当たりが怖いよね

267 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:11:01.87 ID:s4z1W/NW.net
朝に相談した者だけどテラリアギフトで1個は買えたんだけど2個目買うとエラーがでる
同じゲーム複数ストック出来ないとかある?

268 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:13:52.15 ID:s4z1W/NW.net
すまん決済エラーって出てたが商品はインベントリに入ってた
布教してくる

269 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:14:05.76 ID:eB+lrD1n.net
デストロイヤーはNPC殺戮するし無駄にデカいから逃げてもなかなかデスポーンしないし装備整ってないうちに出現したらかなりの脅威になると思う

270 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:15:18.95 ID:SqguHa7S.net
デストロイヤーは地表から50ブロックくらいの高度から黄金水でも垂れ流してれば余裕よ

271 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:18:40.28 ID:2CBlMatv.net
イビルウッドは天井貫通して重なってくる仕様なのね・・・
せっかく上沸き場トラップ作ったのに水の泡だトホホ

272 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:21:17.64 ID:wFg7oWOG.net
Inferno Fork手に入れたのでデストロイヤーさんにぶっぱしてたら酷いことになったな
黄金水でちまちま削ってた頃が懐かしい

273 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:22:53.42 ID:vXGJpfVZ.net
デストロイヤーは整地して沸き場無くしてダイナマイト12本で楽勝

274 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:24:21.01 ID:/umVXbrl.net
上空に引きこもってニンバス置いておくだけが一番やる事少なくて楽

275 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:30:34.83 ID:GsLbeCcS.net
ニンバスはトナカイやら手に入れた後でようやく出たわ

276 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:40:52.08 ID:Wi3MvZKt.net
オリハルコンセットのレーザーでカリカリさせて倒すのが好き

277 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:56:14.32 ID:Pp707P6H.net
ミミズに放尿が効果的とか素敵やん?

278 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:27:05.44 ID:8YdwBWRk.net
デストロイヤー無事二体討伐完了
ハードモード3周ぐらいやってるけどツインズ最初に偶然弓で倒せたのは始めて。

ハープの意見ありがとうございました!最初黄金水で無理だったのよね。

ダイナマイト12本が個人的に気になったゾ

279 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:29:50.91 ID:4BdUh7/8.net
メカボス程度なら羽根と靴あれば整地いらんしな
というか整地せずに上昇自然落下したほうが楽

280 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 00:01:23.62 ID:XjKgR42n.net
羽靴使わないと勝てない様な雑魚は黙ってろ

281 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 00:04:43.78 ID:qMWLDLWK.net
俺初期装備でメカボス倒せるよ(ドヤッ


・・・書いてみてふと思ったが別に大したことなかった

282 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 00:26:30.69 ID:lHFpz3aR.net
オリハルコンセットって貫通だしけっこうつえーと思うんだけどあんま話題に出ないね

283 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 00:31:25.77 ID:PA/ea0v9.net
オリハルコン装備は時期が悪すぎた

284 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 00:38:49.09 ID:72B+RgFO.net
パラジウム一式の回復効果が優秀すぎてね…

285 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 00:50:30.90 ID:0Am7DjVC.net
ちょっとエッチな装備があったら神げーだったは

286 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 00:54:08.49 ID:z58eXLWx.net
サンタコスがあるじゃないか

287 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 01:01:52.44 ID:ne7tWbvx.net
ドライアド装備は際どいと思う

288 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 01:11:03.13 ID:zXLTut9c.net
パラジウムとチタンの特殊効果が反対でもよかったと思う

289 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 01:24:28.83 ID:qMWLDLWK.net
でもドライアドってBBAだからなぁ・・・

290 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 01:24:53.61 ID:Da7BdMBZ.net
全裸に見える装備があるらしい

291 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 02:20:21.57 ID:k4sPE9Fg.net
木を多く使った家が一番落ち着くのです

292 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 02:23:18.23 ID:klVmZI3m.net
鉱石とかアイテム補給用に作ったワールドのダンジョンで
面倒だったのでメカニックとゴブリン助けるの放置したら行く先行く先に縛られたままで出現してちょっと怖かった

293 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:22:16.88 ID:DkkD1AdH.net
やつらはかまってちゃんだからな

294 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:55:48.06 ID:zJrclLnu.net
>>292
ガイドが原因

295 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:13:31.36 ID:BJx1ZGAY.net
フシアナとかほむほむとかの開放サーバーってなくなったの?

296 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 10:00:27.42 ID:K62fBRMP.net
>>295
1.3になったら再開すると思うよ。

297 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 11:21:14.78 ID:R/5PjCD8.net
>>294
まじかよあいつしょーがねーな壁のえさだ

298 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:15:06.59 ID:k4sPE9Fg.net
天井からロープを下ろし、その先端にぶら下げたブロックの両端に松明をつければお手製シャンデリア

 。 ||  。
 \□/

こんな風に

299 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:18:09.79 ID:3y+8Dg8d.net
ダイブしてる人間に見える

300 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:19:37.12 ID:9dh7F/yZ.net
俺も穴に落ちた人間かと思ったわ

301 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:24:51.81 ID:O93Fd//C.net
縦半分ブロックとかこないかなぁ
壁込み3マスで1キャラ通れるとまたいろいろ使えそうなんだけど

302 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:29:35.42 ID:jz+OU7nK.net
帝愛鯖はいつ復活するんですかねぇ・・・

303 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:43:24.69 ID:75T8ecZB.net
早くゾンビの腕なんていう嫌な感じの武器から卒業したいぜよ

304 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:45:49.65 ID:Fz31n3xh.net
あと10日

305 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:48:23.51 ID:zJrclLnu.net
ゾンビの腕って序盤じゃ結構優秀だと思うが

306 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:56:27.10 ID:cmK9DTpd.net
vita版で我慢できなくてsteamで安かったから買ってしまったぜ
操作性が、というか歩くのや降りたりがキーボードは慣れないな。既プレイなのにゾンビにすら肉塊にされまくりだぜ
普通のゲームパッドは無理、というかボタンが足りないからあまりこのスレでは推奨ではないのかな

307 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:58:05.26 ID:3y+8Dg8d.net
>>306
モンゴリアンスタイルマジオススメ

308 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:04:40.50 ID:Y2It1btX.net
>>306
自分もvitaから移行してきたけど最初は歩く、ジャンプすらままならなくて、チマチマどこにもプレイしてたな
慣れてくればひょいひょい動けるようになるから慣れるまで頑張れ

309 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:05:07.27 ID:cmK9DTpd.net
なんだそれと思いggったらマウス右手コントローラー左手スタイルなるものがあるのね
ちょっと色々調べてみるさねthx

310 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:09:12.22 ID:BJx1ZGAY.net
JoyTokeyでPSコントローラーでやってるけど快適だよ
マウス操作を両方のスティックに当ててるけど、やるならモンゴリアンの方が良い

311 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:27:07.12 ID:cmK9DTpd.net
>>308
これはクトゥルフの目玉にすら惨殺され続けるフラグビンビンですわ

>>310
Joy tokey今まさに設定してる所です。十字キーと左スティック同期(?)しちゃってるので苦戦中だが

312 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:29:04.87 ID:PA/ea0v9.net
パッドのアナログとデジタル切り替えたら個別に認識するようになるよ

313 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:50:08.07 ID:cmK9DTpd.net
>>312
ありがとう!できた!
ボタン何個か余っちゃったが別にいいか

314 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 16:30:41.49 ID:uQPp/J2u.net
昨日買って今日起動したら凄く重い。
タスクマネージャー確認したらテラリアだけでcpu25~30使ってた。何故だ···

315 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 16:31:05.03 ID:e0hOXwLl.net
せっかくだからWASDに慣れてみてはどうだろう
他のゲームにも応用が効くし、少し練習すればすぐできるよ

316 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 18:13:06.64 ID:k4sPE9Fg.net
俺はEが↑ Aが← Dが↓ Fが→
薬指でキャラ操作は俺には無理、固い

317 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 18:50:09.97 ID:7XCGsxum.net
それ薬指使わないと手つらないか

318 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:17:36.75 ID:9QfcLUX5.net
PCから入ったからコントローラでやれる奴凄いと思うわ

319 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:19:15.72 ID:XUvjAgjM.net
指の置き方の画像貼ってた奴いたな
↑どうやって入力すんのか謎な画像だった

320 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:30:29.59 ID:TqMbmcAQ.net
SがジャンプでXが下や後ろにしてるな俺は

321 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:51:17.68 ID:inzuYzvM.net
WASDなのに、ジャンプがスペースキーというのが未だに慣れない
慣れないっていうか、この配置すげーやり難いだろ。同じ左手でやるとか

322 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:53:15.10 ID:r6Rk1LJa.net
むしろジャンプがスペースじゃないとやりにくい

323 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:05:58.51 ID:R/5PjCD8.net
レゴみたいにキーを好きなとこにつけられるキーボードがほしい

324 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:12:43.42 ID:klVmZI3m.net
>>323
キーがそれぞれモジュール形式になってて、好きなように好きな位置に組み合わせられるってやつならあったな
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1503/11/news150.html

325 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:20:21.28 ID:NzHfaUYa.net
CS上がりの連中には到底信じられないんだろうけど
ショートカットを利用できるゲームではマウスキーボードが最も効率が良いんだぞ
格ゲーではパッドとアケコンが拮抗してるみたいだが、これはショートカットがあるから圧倒的にマウスキーボード
RTSのプレイヤーの手元見てみるとパッドにはありえないポテンシャルを見て取れる

326 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:22:49.80 ID:inzuYzvM.net
>>322
3D空間ならスペースキーが普通なんだけど、2DゲームだとどうしてもWでジャンプしようとしちゃう
ていうかむしろ、どうしてWでジャンプ出来んのだ!!

327 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:26:17.67 ID:NzHfaUYa.net
俺は上でジャンプされるときっと戸惑うなあ
ジャンプ=スペースってもう10年以上前から世界中のゲーマーに刷り込まれてるわけで
早いとこ慣れちゃったほうが今後のゲーマー生活が楽になるよ?

328 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:28:06.52 ID:5T1vk/po.net
CS上がりからするとBキーが神だわ

329 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:30:19.65 ID:ZTkl8TX7.net
WADSをESFDにズラしてAをフックにしたら快適になった

330 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:47:40.13 ID:k4sPE9Fg.net
巨大樹が全然生成されん
たまに出てくるのは幹が太くなってるだけで中が空洞にはなっていないタイプのだし

331 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:49:29.67 ID:jWUp9ejs.net
>>324
これいいな
はやく製品化しないかな、値段と耐久性しだいで即買いレベル

332 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:52:04.71 ID:jFx7bwXj.net
俺は左手でマウス使ってるからテンキーでやってるな
ジャンプは5で↓は2にして

333 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:56:40.16 ID:R/5PjCD8.net
>>324
いいなこれ商品化はよ

個人的にはカーソルとテンキーで操作できればいいんだが
それには左手でマウスを使いこなさねばならぬ・・・

334 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 21:08:32.34 ID:inzuYzvM.net
>>327
>10年以上前から
自分の場合は過去作品からの慣れとかじゃなく
単に最近ハマってるフラッシュゲームらがそういう操作が多いってだけだな。最近Kongregateに入り浸ってる
まぁ、その作者らが昔の慣れを下に作ったゲームをプレイしてるんだから、自分も同様ではあるけど

335 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 21:15:33.77 ID:o2vznYWl.net
テラリア序盤はそこまで機敏な操作は必要ないし、しばらくプレイしてキーボード・マウスになれる頃が序盤のボスが出てくる頃合いだろう
最初はやりづらくてもプレイしてればそれなりに慣れるから大丈夫さ

336 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 21:19:25.28 ID:7z08XzDH.net
有給取ったから1.2の時みたいに延期だけは勘弁してほしい

337 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 21:51:26.79 ID:O93Fd//C.net
海外製品が日付ぴったりなんてそんなまさか

338 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 22:23:29.68 ID:nvn4Bvlb.net
ローグライクに馴れすぎてhjklみたいな人いないかな

339 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 22:26:13.12 ID:zJrclLnu.net
遅れたらガイドのせい

340 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 22:28:29.57 ID:FRrYqqeT.net
Vita版から入ってサクサク進めてたら操作に慣れるのが追いつかなくて自然湧きのハードボスにぶち殺されまくってつらい

341 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 22:46:05.39 ID:jz+OU7nK.net
ガイドがドア開けてオフィスにゾンビ引き連れてきたねん

342 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 23:19:38.02 ID:yvl4nasJ.net
ガイドもろともぶっ殺死

343 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 23:49:40.79 ID:75T8ecZB.net
ゴブリンの襲撃きっつ
同時に赤い月が昇り始めたとか言い出してどうなる事かと思ったわ

344 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:05:49.08 ID:ejX82HDV.net
ゴブリン襲撃がきついと思ったことが一度も無いわ
あれゴブリン虐待イベントだろ

345 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:13:54.89 ID:yb4lVnc2.net
ゴブリンイベは面倒くさいだけ。
序盤でも大して役に立つもの落とさないし、終盤にトラップで放置してたらいつの間にかやられてて、襲撃してきたゴブリンに家中墓だらけにされるし。

346 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:14:54.29 ID:bMnhgNfx.net
やり始めた当初装備整ってなくてライフもようやく二列目ってところで死にまくったわ

347 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:17:15.62 ID:0nPgaVWr.net
家入ってくるのが地味にうざい
扉破壊するしな

348 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:24:11.46 ID:ejX82HDV.net
リフォージ屋という最後の最後までお世話になる最上位クラスのNPCが加わる神イベントだろいい加減にしろ!

349 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:26:37.93 ID:yjDKQwZG.net
ゲームに慣れた今ならゴブリン襲撃は簡単と言えるけど、
初見の時は何度も死にまくったな
オマケに難易度もミディアムだったからアイテムもロストするわで散々だった

350 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:29:20.13 ID:ejX82HDV.net
初見のときもとくに難しい感じは無かったけど

ゴブリン襲撃って目玉襲撃よりも後に起きるし
目玉倒せるのにゴブリン襲撃が耐えられないってどういう状況なのか

351 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:30:13.61 ID:YjAK+69X.net
Gameiki modがDL出来なくなってるな
建築する時便利だったんだが、配布するの辞めたのかね

352 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:32:47.17 ID:eigrHwSs.net
目玉は手裏剣とかだけで勝てるから
ゴブリンまでに装備整ってない事あったりする

353 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:39:06.82 ID:yjDKQwZG.net
>>350
その時はボス1体も倒してなかったのよ
ボスが来る条件も知らなかったし
オーブを破壊するとゴブリンが来るというのも知らなくて
準備も何もしてない状況で襲撃されて死亡、あとはリスキルされまくってた

354 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:56:46.91 ID:loe0qHl+.net
同じく、銃欲しいなら玉壊せと教えられて玉壊して、その後落ちてきた隕石掘ってたらいきなり来た
武器はゾンビ腕、マスケットで防具はサボテン、体力140という有様

355 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 01:10:29.64 ID:5dS731p2.net
350みたいに頭固い奴がよくこのゲームプレイできてんな
攻略とにらめっこで一本道のJRPGみたいにやってんのかな

356 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 01:20:53.44 ID:UYxfmgYN.net
テラリア初プレイあるあるではあるな
俺も死にはしなかったけど結構苦戦したし、NPC1人殺されたよ
ガイドだったけど

357 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 01:23:08.94 ID:pbNU8X/q.net
どういう頭持っていようがプレイは出来るだろう
ゲームを楽しめる幅は変わるだろうけど

358 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 01:45:42.04 ID:X8uzO6kn.net
やめてあげなよ!!
>>350はちょっと俺つえーしたかっただけなんだよ!!

359 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 01:51:56.65 ID:F+k82iov.net
死んでアイテム失ってる矢先ゴブリンと赤い月来て焦って自宅に爆弾で大穴開けた時は少し手間取ったわい

360 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 02:11:51.37 ID:x02xZxv0.net
1.2アプデ前、何も知らずにミディアムコアで初見ゴブリン襲撃受けたときは苦戦したな
別の場所で死んで、装備もまともに整わないところにやってきたからなおさら。
結局、リスキルに萎えてしばらくプレイしなかったわ

361 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 02:18:01.39 ID:sbpK5Pi9.net
家の周りに熔岩落とし穴作れば、ボーッとしてるだけでクリア

362 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 02:28:51.53 ID:x02xZxv0.net
それはそうだが

363 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 02:41:35.80 ID:ejX82HDV.net
>>358
むしろ目玉に襲われる前にオーブ破壊が普通に行われてるという事をしって戦慄
初見の俺じゃ絶対無理だったと思う
まず爆弾でブロックを破壊することに気付かないしそれ以前にヒラメが厄介だし

364 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 03:28:43.56 ID:WZPXKA7H.net
無駄にミディアムではじめるが初心者あるあるだと思う
ちょっとスリルあるくらいがいいんだよ^^ま、臣でも拾いに行きゃいいだけだし^^

365 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 03:49:19.10 ID:mtdjePTj.net
お?世界の大きさも設定できるのか?当然Largeに決まりっしょ^^

366 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 04:05:10.50 ID:8YjxKwgK.net
そふと・・・?みでぃあむ・・・? ハードコアでも余裕だろ^^

367 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 05:08:20.11 ID:YBdtFoAl.net
マウスキーボードで遊んでるけど未だに数字キーを使いこなせない
あとHキーも

368 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 05:49:44.25 ID:zfMhkkny.net
ミディアムではじめて
カッパー装備が溜まりまくったな

369 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 07:19:31.59 ID:AS40AVe/.net
新世界新キャラでやっても
銅(錫)はスルーしてしまうようになった

370 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 08:02:48.58 ID:nRByFgHl.net
銅は建材として結構消費するからなぁ
タングステンが一番使い道分からん

371 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 08:21:40.18 ID:IYxwF5Sb.net
独特の模様だからスペランカーで見分けがつきやすい
使い道の話だって?うむ、そうであったな

372 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 08:34:10.14 ID:AMq8iIzU.net
3秒タイマーのトラップ以外の使い方が広がれば……

どうすればいいんだろう?

373 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 09:29:50.88 ID:0PPfSnKy.net
スペランカーポーションで見ると色味の境界がぼやけて色弱には辛い…

374 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 09:47:24.45 ID:BuX+jL4i.net
>>>314
設定のQualtiyの部分をLow以外にすれば解決するかも
lowのときに一度でもterraria最小化するとCPU使用率が異常になるけど自分はそれで解決した
後タスクバーからの最小化で擬似マルチ状態にしてもCPU使用率跳ね上がるからゲーム画面動かしたまま放置したい時はマルチでやる

375 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 10:14:52.84 ID:isyqznOj.net
街作ってる人って地下はどういう風にしてる?

376 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 10:48:11.66 ID:3poHFi/Z.net
クイーンビーはハード行っても召還楽だから金稼ぎの主流だな

他に楽な金稼ぎ方法あるのかね やっぱデストロイヤーで稼ぐとか?

寺院ラッキーコインはやったことないけどそれもどうなん

377 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 11:12:55.23 ID:YBdtFoAl.net
>>372
3秒タイマーは俺はマグマ増殖装置に使ってる
1秒にしてハチミツ増殖装置に3秒でも良いかも試練が

378 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 11:17:30.77 ID:0PPfSnKy.net
地下は荒く掘って木と石の壁紙とウッデンビーム!設置
あとは爆破技師うろうろさせていい活用方法思いつくまで放置

379 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 11:41:50.58 ID:isyqznOj.net
1.3が来ても、1.2で作ってるこのワールドをメインとして続けそう


>>378
ありがとう
踏破した証に壁や壁紙を入れ替えていくのも良いな

380 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 11:44:37.67 ID:AS40AVe/.net
アプデまで10日や
お前らちゃんと全裸で待機してっか?

381 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 11:44:58.89 ID:yb4lVnc2.net
>>376
寺院トラップは効率はずば抜けて良い(と言うか放置なので楽)だけど作れるのは終盤になるな。
その頃には金に困ることはほぼ無いけどね。

肉壁連戦でドロップ売るとかどう?

382 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 12:10:05.73 ID:loe0qHl+.net
ダンジョンきっつー
上手い人はこんな所をどんどん突き進むのか

383 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 12:34:01.62 ID:zfMhkkny.net
次のアプデでアクセサリー枠7個くらいにならないかな
つけたいのいっぱいありすぎ

384 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 12:38:09.72 ID:isyqznOj.net
>金
商人に売る時に表示される金額がそのアイテム1個分の値段だと勘違いして
手持ちのプラチナ鉱石を全部渡してしまったあの頃

385 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 12:38:36.74 ID:zfMhkkny.net
>>382
初めて入る時の装備ならきついだろう
死んでばかりだからベッドを入り口あたりに持ってきておくと良い

どのタイミングだったか忘れたけど
入り口から入る間にHPかなり削られるから
別ルートから一気に下の方に入れる線路を引いた
ピッケルで壊せる段階になってだけど

386 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 12:41:39.53 ID:m5LaCJLX.net
>>382
下手にソロソロ進むと余計湧くからね
ある程度探索進めば湧く前に通り抜けるからそれほど気にならない

387 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 12:42:40.68 ID:h+9OHTGv.net
つかダンジョンて最強装備でもキツイよね

388 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 12:44:43.99 ID:zZhBWg94.net
蝋燭のせい

389 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 12:48:32.73 ID:X8uzO6kn.net
アプデ初めて経験するんだけど、適用されるのってアプデして新しく作ったマップのみ??

390 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 12:59:03.09 ID:GwW89A1M.net
うん

391 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 13:00:21.84 ID:4oHVrfAm.net
地形系はそうだろうけどそれ以外ならたぶん大丈夫
といっても結局はアプデ

392 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 13:00:50.55 ID:4oHVrfAm.net
次第だけどね

393 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 13:47:58.42 ID:KramvOnb.net
あと10日か
心が・・・騒いできた

394 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 14:10:26.95 ID:zfMhkkny.net
>>388
はじめの頃ずっとそれ知らなくて必死にそのままやってた

395 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 14:44:44.27 ID:EQyz2++3.net
新規ワールドでアプデ要素楽しんで新アイテム見つけたら元のワールドに戻ってきちゃうさ
皆そうさ

396 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 14:51:48.35 ID:zfMhkkny.net
今のメインワールドに相当思いいれがあって
相当作りこんである人はそうだろうな

逆にちょうど作り直したいって思ってた人は新ワールドで建築もはじめからやると良いだろうな

397 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 15:02:02.05 ID:gy9cUpQx.net
afkのパンプキンファームを見よう見まねで作ってみたが、蜜の中にスライムと入っていても、木の敵の接触ダメが優先されてしまうんだが。
どうすりゃいいの?

398 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 15:07:52.40 ID:nRByFgHl.net
今のワールドは汚染されきってるから倉庫になるやろなぁ

399 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 15:18:16.14 ID:5dS731p2.net
普通に全部一からやり直すわ

400 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:01:18.74 ID:Tu1EeUSo.net
秋みたいなバイオームが気になるな
敵は通常っぽかったけど
四季が追加されたとか?

401 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:42:51.56 ID:loe0qHl+.net
>>385,386
数えきれないほど死にまくってようやく探索し終えたよ
壁貫通魔法乱射とノックバックあまりしない硬い骨の組み合わせはほんときつかった

402 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:56:27.89 ID:WZPXKA7H.net
ダンジョン初回は壁で仕切りながら進んだな骨湧いてきすぎんよ

403 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:59:43.00 ID:ejX82HDV.net
ダンジョンは水雷撒いてると敵がゴミのように死んでいくが
そこらじゅうにアイテムドロップするので全部回収したい派にはおすすめできない

404 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 17:20:43.96 ID:6oan1zVM.net
>>400
ペンキ塗った Grass Block の上に育つ草木がペンキの色に合わせて生成されるから
それちゃうかな

405 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 17:46:02.31 ID:LW3wcK0K.net
俺初見でダンジョン踏破したよ

406 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 17:53:49.75 ID:JVYzDpIl.net
ダンジョン攻略最大の問題はインベントリの空きがなくなるところ

407 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 18:44:53.16 ID:NcyCrD/h.net
操作もおぼつかなかった頃に戻りたい・・・・

408 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 18:54:04.36 ID:X8uzO6kn.net
移動の上下左右入れ替えるだけでおぼつかない頃に戻れるぞ

409 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 19:51:20.24 ID:0nPgaVWr.net
天才か

410 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 20:03:04.21 ID:4oHVrfAm.net
それ本当の目的達成できてないんじゃないですかね...

411 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 20:06:01.37 ID:X8uzO6kn.net
今自分でやってみたけど頭の体操してるみたいだわ

412 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 20:09:12.21 ID:SRwzGtFT.net
操作しにくくてストレス溜まるだけだろうね

413 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 20:15:32.48 ID:oxQxemBs.net
つまりガイドが悪い

414 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 20:20:21.87 ID:h8sD3EPf.net
線路敷きまくってる最初のワールドはアプデ来ても捨てられない
ここはハードにせずに平和なままで終わりそう

415 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 20:48:41.43 ID:YqPymrga.net
???「なら…溶岩の埋め立てをしようか…」

416 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:00:24.20 ID:zfMhkkny.net
1.3 のアップ日告知動画の
地獄での線路は実際あそこまでできるんだろうか
つか壁がない部分あるけど
あれはアップ後の映像か?

417 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:15:35.86 ID:neOwdySi.net
四季モチーフのボスが追加されるといいなぁ
具体的には春っぽいボスと夏っぽいボスというかイベント
秋は南瓜がいるし冬はフロストムーンがあるし

418 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:16:03.08 ID:ANUykFPG.net
個人的に一番気になるのは新しい家具がどれだけ追加されるかだなあ
銀とかその辺で家具作れるようになったりしないかな

419 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:20:23.93 ID:0nPgaVWr.net
そんなことより聖域ボスくれ
智天使とやりたいぜ

420 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:21:10.12 ID:zJx8FzzW.net
銀系列は本当に使い道ないもんな・・・

421 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:21:25.17 ID:ejX82HDV.net
うん
天使とヤりたい

422 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:23:14.47 ID:zfMhkkny.net
マップもっと広くなってほしい
そしてアクセサリー枠と手持ち枠増やして欲しい

423 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:25:56.57 ID:V/q5gsbN.net
Vita民だったんだがPC版で1.3がくると聞いてSteamに手を出してしまった
やっぱアプデきたらマップを新設したほうがいいんかねえ

とするといま必死になって部屋や倉庫拡張しなくてもいいのかな

424 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:26:34.03 ID:hY1f/a3J.net
いやマップはもう十分だわ

425 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:30:46.32 ID:ejX82HDV.net
>>423
便利品揃えるくらいはしてもいいと思う
アクセとか像とか

そのためには探索をスムーズに行えるように部屋や倉庫拡張する必要があるな

426 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:39:10.51 ID:ANUykFPG.net
>>423
いずれ新マップをメインにするとしても、現状でアイテムを確保しておくに越したことは無いと思う
ただデザインとか凝るのは新マップになってからでも遅くないので豆腐でいいと思う

427 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:47:21.56 ID:0nPgaVWr.net
Turkor the Ungratefulって何や

428 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 22:04:07.94 ID:EQyz2++3.net
あと10日間でやることと言えば
Slime Statue、Flesh Cloning Vat、Bone Welderを手に入れて
それぞれに対応したアイテム大量確保

ノーマルボスって火炎瓶連打でいけるっていうから、それも試しつつやるか

429 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 22:07:07.64 ID:SRwzGtFT.net
スマホ版限定ボスはセンスが独特すぎるよな

430 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 22:07:47.75 ID:V/q5gsbN.net
>>425
>>426
言われてみりゃそうだな
まだまだ素材も乏しいしな
引き続き現マップでいろいろ集めるぜ

431 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 22:23:49.99 ID:CN9Dg3mp.net
>あと10日間
>あと10日間
>あと10日間

もうそんなか、と、今更焦り始めてきた

432 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 22:38:01.62 ID:nRByFgHl.net
>>423
実はその情報を真っ先にリークしたの俺なんだぜ
俺も元VITA民だが来るか分からんアプデ待つくらいならPCに手出すべきだと思ってな

433 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 22:39:17.00 ID:ANUykFPG.net
俺のワールドの拠点付近の草ブロックを赤ペンキで塗ってクリムゾンっぽくした奴出てこい
騙されかけたじゃねえかwww

434 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 22:52:42.44 ID:h8sD3EPf.net
面白いな
イタズラ程度だし

435 :893:2015/06/20(土) 23:00:44.86 ID:J5+hWsM5.net
ところで1.3に向けてバグ修正されるか今調べてるんだが
例えばダンジョン内にダンジョンシャンデレラが生成されないとか
プラットフォーム高速エレベーターとか・・・
水増殖装置とかとか
そういったバグ関連って何か思い当たるの他にある?

436 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:02:38.88 ID:J5+hWsM5.net
名前付いたままだったシニタイ

437 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:08:35.74 ID:UWbiW1Kc.net
あれじゃね 最近あったアイスロッドを使って終了するとそこが土で埋まってるって奴
あとテレポーターで家具が浮く

438 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:23:14.14 ID:mS+dwfpy.net
液体増殖は残して欲しいけど、処理が変わるなら修正されそうだな

439 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:29:33.77 ID:CN9Dg3mp.net
そういうのって、どっかでリスト化されてるだろ
グーグル先生に尋ねた方がよっぽど有意義w

440 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:31:38.94 ID:ejX82HDV.net
水流変更で増殖オワタ
と思いきやバグで海面が微上昇する現象が発生に期待

441 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:32:01.46 ID:V/q5gsbN.net
バケツが持ち物にある状態で
雪や氷ブロックを焚き火の前でクラフティングすれば
水を精製できるようになればいいのにな

442 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:35:54.67 ID:qNBwRx3s.net
深さ0..5の水が存在する以上バケツによる増殖はできるだろうと思うけど
ポンプ増殖も、吸い込み側が1ブロック分以下の水でも作動するから増殖するんだろうし

むしろ俺はSnowをSlushに変換できるようにしてほしいよ

443 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:41:46.70 ID:hY1f/a3J.net
水増殖とかは残るだろう
修正するならとっくにしてる気がする
修正するならかわりに増やす手段追加する気がする

444 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 00:28:22.13 ID:pVqhvyHj.net
ゴーレムさんが溶岩のダメージ食らうバグ

445 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 00:37:53.36 ID:0Iwk/8G+.net
最近始めたばかりなんだけど上のレスを見る限り
もしかしてワールド間でアイテム共有できるの?

446 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 00:39:46.21 ID:fsU4B3d8.net
手持ちはね

447 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 00:40:10.10 ID:yg5244DZ.net
最近始めたばかりなんて前置きはなくても知ってるからテンプレ見ようね

448 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 00:49:32.68 ID:C/MIEjCD.net
2chブラウザを立ち上げて書き込んだ時間を使って実際に試せばよかったのに

449 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 00:55:32.30 ID:ZQMYaPsj.net
魔法縛りで最初からはじめて全ボス撃破まで終わったけどテラリアの魔法は強いな
特に序盤の宝石杖の性能の良さはは侮ってた
次は弓縛り挑んでみるけどハードの3ボスあたりがキツくなりそう

450 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 00:56:20.74 ID:Ih37tiIH.net
1.3に備えてwoodを集めまくって5000個になった

451 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 01:01:18.24 ID:eZk2TvTn.net
デストロイヤーが空中を自在に動けないバグ

452 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 01:03:35.29 ID:Re8OpPiB.net
>>449
むしろ肉壁までは魔法一強
ハード入りすると防具の防御の関係と強力な遠距離風近接武器の台頭で落ちぶれるが

453 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 01:06:24.38 ID:8vzfnrHk.net
マルチやってたらデストロイヤーが頭だけしかなくてワロタ

454 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 02:24:46.41 ID:PzCKc76B.net
Ruthless以外にもノックバック-の優良コンデションほしい

455 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 02:38:22.89 ID:jMufdJ8E.net
予定通り30日に来るだろうか…
あと10日と思うとそわそわしてくる

456 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 02:53:42.94 ID:eZk2TvTn.net
>>452
あとはプランテラ以降も魔法くっそ強いよな
主にスペクター一式のお陰もあるけど

ミニオンの攻撃のみでボス攻略、ってどうだろうと思ったけど無理があるか
女王蜂を倒すまでは1匹しかいないしそれからいろいろアクセが解禁されるまでも3匹だか4匹しか連れ歩けないし

457 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 02:59:46.47 ID:Y4/H5r/Q.net
産廃になってるのってマスケットまでの遠距離ぐらいじゃないか
ハード〜の魔法もおしっことクリストあるから弱くは無い

458 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 03:14:31.02 ID:ZQMYaPsj.net
クリスタルストームはハード直後の探索で猛威奮った
壁反射利用すれば安置から一方的にザコ殲滅できるからかなり便利

459 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 03:17:45.53 ID:kSDAeMdI.net
むしろ魔法は最序盤から最終盤までコンスタントに強くねぇか

460 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 03:26:37.76 ID:CDsufere.net
最序盤の宝石の引きさえ良ければ
貫通魔法を初っ端からぶん回せるのが強いね
ただ序盤は防御犠牲にしないとマナ確保が出来ないし(ジャングル装備まで)

そして、同時期のジャングルで高性能なミニオン装備一式手に入ることを考えると
一強言うには厳しいかも、序盤の蜂ミニオン4匹はかなり強いし

461 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 03:47:43.36 ID:+hHfVljL.net
液体増殖バグが無くなるなら
ゲヌークの壷みたいな無限水源が欲しいなあ
空のバケツから水入りのバケツを作れたり
ワイヤーでポンプに繫げたら水が出るようなのが欲しい

462 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 03:50:06.65 ID:Y4/H5r/Q.net
starboundにあるようなポータブルポンプが欲しいな

463 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 04:43:00.22 ID:ZBmdSTVI.net
正直公式で各種無限液体源ブロック作ってもいいと思う

464 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 04:45:49.15 ID:SmDIH4ST.net
撤去できなさそう

465 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 04:51:27.10 ID:MO/F2hbk.net
弓縛りのメカボスは別に辛くないぞ
Hellfire Arrowあたりで問題なくデストロイヤー倒せるからそこから装備強くするのもよし
普通にハード鉱石でメカボス全員潰すもよし

豚鮫先に倒してTsunami回収してしまうという奥の手もあり

466 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 04:58:13.02 ID:C/MIEjCD.net
リピーターも含めるなら、メガシャーク作るのが面倒だったので自分はツインズを弓で倒した覚えが有る
アダマンリピーターだったかな。びっくりするくらいに安定してた

467 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 06:14:09.55 ID:ISkn6lXl.net
魔法はマナ確保手段が揃うまできつい、近接は防具まで固めないときつい、ってのがあるけど
射撃系は武器さえあればいいから縛りプレイするうえでは一番楽かもしれんね

468 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 06:21:24.97 ID:ZQMYaPsj.net
最初は宝石杖しか選択肢なかったけど宝石杖は燃費良いから
マナ確保はさほど重用でもなかったよ
マナクリスタル1、2個あればジャングル攻略まで十分足りてた
ローブ作るまで防具も丸腰だったし

469 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 07:04:53.38 ID:dtVgisF3.net
魔法縛りは決死の覚悟でダンジョンへ突っ込んで、浅い部分でウォーターボルトを探すという抜け道もあるしな

470 :372:2015/06/21(日) 07:58:53.86 ID:ltqY/CKv.net
>>377
なるほど
確かに液体の流れる速さが違う
ただの水と区別をつけるというのはいい考えだ
ありがとう ちょっとうまいやり方を考えてみる

471 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 07:59:40.30 ID:SsDs3Kmp.net
新しい液体が欲しいな、泥水とか

472 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 08:14:08.84 ID:5+BASuEz.net
何に使うんだよ一体・・・
ドライアドちゃんと泥まみれプレイくらいしか思いつかんぞ

473 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 08:45:29.11 ID:/MGsNvKJ.net
すごい地味だけど、朝と夜を任意で切り替えられるようにしてほしい
マイクラみたいにベッドで寝て朝になるとか、設定で朝夜どちらか固定とか

474 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 09:02:10.89 ID:wpg+mNXB.net
セールで買ったんだけどアップデート1.3が来たらセーブデータリセットされるとかないかな?
引き継ぎそのままなら今からやりこみたいんだけど

475 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 09:06:10.33 ID:ISkn6lXl.net
アイテム集めとかなら無駄にならないからやっていいんじゃないかな

476 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 09:12:28.75 ID:vbhX2ueL.net
うpd前のマップでもエディターで開いてちょっと弄って保存したら
パッチ後のモンスターとかアイテムとかでるようになるけど
環境だったり鉱石だったり地形に依存するものは旧のままになる

477 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:01:34.12 ID:mNF7b5Hu.net
モンスターやドロップは旧マップでも出るのかと思ってたけど、弄らないとダメなのね。

478 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:07:25.65 ID:O6BIJc1S.net
え 1.1から1.2に移行したときは、土地以外、つまりドロップなんかはちゃんと新しくなってたけど

479 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 12:09:03.41 ID:ws7MyStv.net
プログラムの流れ考えたら旧マップと新マップで何が違うのかくらいわかるだろ

>>473
事前リークで家具が使えるようになる的なのなかった?もしかしたら今回できるようになるかもよ

480 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 12:20:53.86 ID:OSlnpA8M.net
始めて12時間くらいで武器更新しはじめた程度だけどこれ面白いな
調べてようやく色々創れるようになったわ……

481 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 12:59:24.71 ID:RtbdxH8l.net
始めはわからんよな
英語苦手だからガイドの存在意義わからなかったし、リフォージなんてどこに置けばいいかわからくてぐぐりまくったわ

482 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 13:28:20.27 ID:Ih37tiIH.net
結局建築素材はliving woodに落ち着いた

483 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 13:29:48.82 ID:Ih37tiIH.net
ごめん、さっきも同じようなこと書いてた
スレ汚しすまん

484 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 13:37:22.07 ID:RtbdxH8l.net
しかしアップデート日公開したときはあと1ヶ月とあると落胆したけど、もう10日でくるんだよな・・・

時間が経つのが早すぎる、なんか怖い

485 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 13:43:49.40 ID:3BfwuzLt.net
ガイドの部屋悩むなぁ…
水没部屋、溶岩に囲まれた部屋ときて今は延々テレポートし続ける部屋にしてるけど

486 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 13:44:50.78 ID:jMufdJ8E.net
ガイドの存在意義が分からないのはガイドが悪い

487 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 13:45:33.85 ID:8vzfnrHk.net
肉壁の生贄という大事な役目があるじゃないですカー

488 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 13:46:16.62 ID:d+Ne0WbF.net
ガイドはムーントラップの回路役になってるよ
ホース万ブレードのひょうてき

489 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 13:46:21.18 ID:8vzfnrHk.net
彼がいなければハードモード移行すらできない

490 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 13:46:43.10 ID:d+Ne0WbF.net
ガイドはムーントラップの回路役になってるよ
ホース万ブレードのひょうてきにならないから使える
多重すまぬ

491 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 14:47:17.81 ID:MZs+YxxC.net
あとちょうど10日後の今頃か

492 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 14:50:53.28 ID:rtE69ACM.net
ガイドの部屋は屋外にある井戸の底にしているよ。

ガイドがいど にいる

493 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 14:58:41.14 ID:8vzfnrHk.net
山田君、 >>492 の座布団全部持って行きなさい

494 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 15:08:23.58 ID:YmMUwrM0.net
井戸(地獄と直結)

495 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 15:09:04.56 ID:Ih37tiIH.net
褐色肌に赤or銀髪のキャラをシャーマンのような見た目にしたいんだけど
なかなかこれだっていうのが見つからん

ハードモードに手を出すときが来たか
でも敵むちゃくちゃ強いんでしょう?

496 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 15:16:54.37 ID:mB4FRTOO.net
敵はむちゃくちゃ強いが手に入るものはそれ以上に強くて便利だ

497 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 15:18:44.07 ID:SmDIH4ST.net
最初の辛さだけ克服すればむしろ楽しい

498 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 15:21:47.55 ID:2TIooji5.net
スペクター防具(回復)作ったけど、連射できて回復量もある魔法武器ってなんだろうな
ムーン系の武器は無しで。自分はプランテラドロップのLeaf Blowerが楽だと思ってる

他に何か連射できて威力もある魔法武器ないかね

499 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 15:26:23.14 ID:TXhboVoK.net
ある武器が欲しくてボスを倒したいけど
そのボスを倒すためにその武器が一番効果的だったりね
最初おかしいなんて思うが
まずはなかなか倒せないって思えるくらいがちょうど良いし
一度倒して終わりじゃないから何度も倒すのにそこで手に入った武器はすごい嬉しく感じる

500 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 15:26:25.18 ID:bkT9t8IU.net
>>498
プランテラまで狩ってるなら豚鮫の魔法で良いんじゃね

501 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 15:28:23.55 ID:Ih37tiIH.net
ありがとう
今のところ火炎瓶が心の友だ

502 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 15:32:55.42 ID:8Lc/W2xU.net
火炎瓶は弱体化しそうだよな

503 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 16:25:20.52 ID:TXhboVoK.net
Minion
しまえるようにして欲しい

504 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 16:31:05.28 ID:dtnJ1JCB.net
バフアイコンを右クリック

505 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 17:02:50.47 ID:ILj9wz30.net
steamクラウド対応あくしろ

506 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 18:11:24.86 ID:lV9u2wbp.net
ワールドSで色々やってみたからワールドMにも言ってみたけど、ただ広いだけじゃ無くて鉱物の量とかも全然違うのね
最初に行った洞窟だけでワールドSで一番大きかった洞窟並みの広さ&そこを遥かに超える鉱物の量で驚いた

でも、最初からM選んでたらフックもロケットブーツも無い状態でその洞窟を探索してた訳で
そうなると結構疲れてただろうなと思ったり

507 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 18:15:28.89 ID:p6qiACO0.net
既存武器を過去のものにするレベルの
ぶっ壊れ武器欲しい

508 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 18:20:07.85 ID:SsDs3Kmp.net
>>507
フレイロン

509 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 18:34:14.44 ID:KmOq77bu.net
アプデ来るたび火力が上がるよ

510 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 18:35:12.39 ID:9ALPZ8og.net
最後のアップデートだろうしとんでもないの期待してる

511 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 18:37:17.75 ID:pVqhvyHj.net
ニャンキャットソードだっけか あれも大概だと思うがな

512 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 18:38:51.82 ID:RtbdxH8l.net
世界破壊爆弾だろ、ドラえもん的に考えて
文字どおり全て壊す、ブロック類も溶岩も

建築世界作るときに便利だしなー

513 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 18:40:01.75 ID:N4ucx+BV.net
宝石杖の最上位版とか出ねーかなー

514 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 18:41:40.91 ID:2pBHFKfR.net
全ての宝石を使って作る魔法武器か
いいな

515 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 18:42:09.96 ID:Gv2QRtEk.net
使い魔がトドメ差す度に強くなったりしないかな
強化がスキルツリーで選択式だったりしないかな

516 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 19:15:10.76 ID://sQU3Ew.net
>>512
そしてそれでも壊れない中身あり宝箱と下2マスブロック

517 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 19:25:37.02 ID:SsDs3Kmp.net
ガイドソード
ガイドアロー
ガイドキャノン
ガイドレーザー

518 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 19:26:44.35 ID:Koebd30X.net
グラウンド・ゼロ

519 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 19:51:38.54 ID:prL+eQls.net
ガイドソード

520 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 20:04:48.67 ID:SmDIH4ST.net
ガイドビーム!!

521 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 20:22:00.30 ID:Ih37tiIH.net
キャラ装備と建築物を合わせるのって想像は捗るけど実現するのはなかなか難しそうだな

忍者コス トラップまみれの忍者屋敷
ファラオ トラップ・財宝だらけのピラミッド
ってな具合に

522 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 21:11:54.07 ID:jMufdJ8E.net
まとめるとガイドを弾にした世界破壊爆弾かな??

523 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 21:23:23.83 ID:8TGjKgVX.net
ガイド「この僕のビックマグナム」

524 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 21:26:59.50 ID:Re8OpPiB.net
ガイドは若くて好青年だから女NPCみんなビッグマグナムでヒィヒィ言わされてるんだろうなあ

525 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 21:28:18.15 ID:9Q/ga7gx.net
マジかよ釣り師最低だな

526 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 21:29:16.85 ID:KmOq77bu.net
>>524
おおガイドよこんなところに
肉壁呼び出すから身辺整理しとけよ、外に出てな

527 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 21:36:07.70 ID:8TGjKgVX.net
ガイド「外はゾンビどもでいっぱいだ。俺に犯されるかゾンビに殺されるか選べ」

ってなことしてんだろうな
お前らの作った家で

528 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 22:01:17.11 ID:YR004vmZ.net
俺の拠点はガイドだけ隔離してるから少なくともガイドはしていないさ
武器商人辺りは怪しいけど

529 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 22:07:45.46 ID:Xeq7Gck9.net
自分の家のガイドは専用地下室(スペース1キャラ分)に収納されてる

530 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 22:26:50.00 ID:lV9u2wbp.net
神々しいゾンビの腕とかいう訳判らんものが出てきた
聖人かなにか?

531 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 22:27:33.64 ID:05kP8UX8.net
春はイースタームーンで卵とウサギが襲いかかってきて
夏はシリウスムーンで夏の星座から飛び出してきた様々な幻獣達が襲いかかってくる感じのイベントが欲しい

532 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 22:31:59.61 ID:TXhboVoK.net
俺なんで伝説のゾンビの腕だぞ

17%ダメージ
10%速度
5%クリティカル
10%大きさ
15%ノックバック
とか無駄すぎる

533 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 22:33:32.10 ID:05kP8UX8.net
ゾンビ腕はイーター戦でお世話になった

534 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 22:41:27.99 ID:RtbdxH8l.net
>>522
おい呪砲やめろ、ブレスのトラウマががが

535 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 22:42:28.70 ID:Re8OpPiB.net
ゾンビ腕しかないのがもったいない
ゾンビ脚ブーメランとか
ゾンビ頭キャノンとかほしい

536 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 22:54:01.21 ID:7/S89LM8.net
>>530
「パーツだ…パーツを集めるんだ…ッ!!」

537 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 22:57:20.35 ID:SsDs3Kmp.net
>>535
>ゾンビ頭キャノン
ゾンビが口をあけて砲弾を発射?

538 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 22:58:11.72 ID:fSp5Jxib.net
>>530
バンド組む?

539 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 23:03:07.23 ID:ujdpDKC0.net
>>535
日食に出る一つ目ゾンビの頭が武器として登場!したらいいな

540 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 23:07:06.97 ID:8vzfnrHk.net
ゾンビ衣装とか欲しいな

541 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 23:48:52.38 ID:RtbdxH8l.net
>>535
5種集めると問答無用で敵を一撃死

はやくこないかなぁ、きたらちょっとの間スレ断ちして頑張る

542 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 23:49:50.04 ID:f2mnFUq9.net
日本語入力出来るようになった?

543 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 00:00:12.39 ID:5yoWsgyM.net
立て札に矢印を表記できたらいいんだが

544 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 00:01:40.27 ID:2SHB34K/.net
←  →
西  東

545 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 00:02:13.48 ID:CyqvaUR1.net
アプデキター!

546 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 00:19:01.35 ID:sM/FQx5W.net
マジできた!

547 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 00:19:03.26 ID:UcVX/eGM.net
<-Higashi Nishi->

548 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 00:22:28.07 ID:gSXuEcTJ.net
>>543
<-で代用してるわ

549 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 00:22:53.75 ID:gSXuEcTJ.net
かぶったすまんガイド殺してくる

550 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 00:29:46.26 ID:kP5Acj6j.net
Terra Bladeを作りたいんだけど
あらゆる思い出の武器が消えることになるんだよな
消さないためには相当な材料が必要だし

551 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 00:31:34.55 ID:SlNmGhZd.net
ナイトエッジ、エクスカリバー、ブロークンヒーローソード三つ


大して思い入れなくね?

552 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 00:35:01.19 ID:Wql1/qzc.net
1.2来る前はエクスカリバー強くて愛用してた
オート振りで光源効果は探索に便利だったし
デストロさん以外のメカボスとは相性よくなかったけどね

553 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 00:51:13.89 ID:5yoWsgyM.net
矢印代用はそんな方法があったのか
頭固いな俺

近接脳筋プレイなんでFiery Greatswordを一番長く愛用したな
次がハード入って一番最初に手に入れたFrostbrand
光源効果が無いと強くても使わなかった

554 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 00:58:40.50 ID:Kr2FzSDc.net
>>551
それにブロークンヒーローソード以外は作るのも簡単だしな
村正だけは運が必要だが

555 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 01:03:47.69 ID:/tret836.net
>>550
今、嫌儲マルチの宝箱に1個だけ置いてある。
ヒントは上の方で宝箱が5種類で5個ならんでいる所。
もし、誰かに取られて無くなってたらごめん。

556 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 01:14:04.10 ID:kR2tfLSE.net
bat fishが地下で1日釣りしても釣れなくて困ったわ
wikiの数値参考に階層と環境を作ったのによぉ!

557 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 01:26:16.06 ID:UcVX/eGM.net
>>555
kenmo-free2.ddo.jp : 9080


今荒らされると復旧できないからあんまり広めないでくれよ

558 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 01:44:43.81 ID:29cWdW2a.net
嫌儲鯖とか死んでも行きたくないな
何仕込まれてるか分からんわ

559 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 02:16:44.18 ID:5yoWsgyM.net
嫌儲鯖のリスポン地点にはJAAAAAAAAAPってスタチューが並んでるって聞いた

>>556
周囲が聖域とか不浄に侵されてない?
釣り場のBGMと背景が通常でも近くにそんなんがあると釣れなくない?

560 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 02:19:32.19 ID:q9c8tLSh.net
けんもうて…
なんでけんもうって色んな所に出しゃばるんだろうな
自分の巣でひっそりと隠れてて欲しいわ

561 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 02:58:47.68 ID:AMZYP+ff.net
けんもうのテラリア鯖ってチンコ生えているやつだろw
http://i.imgur.com/tZPYdrM.jpg

562 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 03:00:55.13 ID:+2g/GEbu.net
何のペニスをモチーフにしてるんだこれ
人間ではなさそうだが

563 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 03:26:30.62 ID:Y2fjgLwL.net
そりゃクトゥルフでしょ

564 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 03:36:31.71 ID:q9c8tLSh.net
>>562
ただ「うんこちんこー!」って言いたいだけのガキと同じで、特に意味は無いんだろう

565 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 03:57:26.50 ID:9uMmsNXO.net
新ボス ペニスオブクトゥルフ

566 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 04:59:42.32 ID:kmu1s5/P.net
なんとかwall of flesh倒せた

これでMeat Grinderマラソンが出来るぞと思ったら敵がやたら強いのなんの
絨毯で空を飛びながら火炎瓶撒き散らして何とか倒せてるけどもきついな

567 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 05:25:35.16 ID:kmu1s5/P.net
と思ったら足場を利用すれば楽勝なのか、なんだなんだ

568 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 06:26:35.05 ID:oVcfLkxF.net
アプデ前のセールで一気にジャリが増えたな

569 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 06:58:30.87 ID:q9c8tLSh.net
あと訳一週間だな。待ち遠しい

>>568
気のせいです

570 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 07:15:21.57 ID:T1mwR4FI.net
おまいらはほんとに今月アプデ来ると思ってるのか

571 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 07:27:34.00 ID:HS3N6roq.net
厳密には日本時間7月1日の午前8時以降配信かな?

572 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 07:56:38.58 ID:QYm1SsH1.net
予定通りアプデする方にガイドの魂を賭けよう

573 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 08:04:26.50 ID:q9c8tLSh.net
>>570
さすがに今回は明言してあるからな。今までとは違う


とりあえず既存ワールドから持ち越すアイテムをそろえて置く
釣竿に釣り服と釣りエサ
あとはハロウィンとクリスマスの限定アイテム
他は金ツルハシだけですべて裸一貫からやり直しでいこうかね
絵画や像も全部置き去りにする

574 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 08:15:36.03 ID:2D0hFw2K.net
なんだかワクワクしてきたぞ
でも配信日に遠出しなきゃならんからビックウェーブに乗り損ねちゃう悔しい

575 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 09:23:30.52 ID:FA/XJnbc.net
>>569
学校いけよジャリ

576 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 09:32:06.31 ID:7Y6vGvP8.net
>>575
そんなこと言ったら仕事行けよクズって言われておしまいなんだからやめて!

577 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 09:34:06.61 ID:Y2fjgLwL.net
1.1.2の時からセール来る度にガキは一定数出てきてたからもはや気にならんわ

578 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 09:36:49.40 ID:q9c8tLSh.net
そういう事だ
ちょっとイベントで浮き足立ってるってだけで「ガキが増えた」とか玄人気取りしちゃって
2ちゃんなんて人種のるつぼなんだからんな事気にしてたらキリねえっつの

579 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 09:39:45.72 ID:p1xc1KiV.net
ケンカはよそでやれクズども
ガイド投げんぞコラ

580 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 09:48:00.87 ID:2D0hFw2K.net
Wall of Flesh has awoken!!

581 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 09:49:02.15 ID:kmu1s5/P.net
いやあ、敵のドロップ品を回収してるときに
「Meat Grinder」
の文字が見えたときは心臓バクンって言いましたね

お次はSolidifierのためにメカボスどれか1匹倒すわけだけど気が重い

582 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 09:52:32.15 ID:M0I1zI1v.net
というか、今までジャリが〜とか言うのが出てこなかったのに
けんもう馬鹿にされた途端に湧いて出たって事は、そういう事でしょ

583 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 09:57:01.20 ID:Y2fjgLwL.net
地獄近くの蜘蛛の巣に天然の溶岩トラップ出来ていた時があってそこにはお世話になったわ
壁紙剥がせば普通の敵も出たし

584 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 10:38:27.01 ID:STq2/I8Y.net
>>542
公式ではできんけど今でも日本語MODのスプライトフォントだけ導入すればいいので割と簡単にできる
ただスプライトフォントを導入してない場合*の羅列にしか見えないので
サーバーのルールで決めるなりして一緒にプレイしてる人全員が導入しないといかん

585 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 10:45:20.73 ID:8lZZN+X4.net
本当ガキ増えたな、何でもかんでも日本語化!日本語化!って馬鹿か?アメリカ語位出来ないと社会じゃやっていけないぞ?

586 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 10:52:11.08 ID:fP2/BlIO.net
まるでガキの台詞だな

587 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 10:54:43.60 ID:F51Zo5ft.net
Why you hate Japanese? It is your mother tongue, isn't?

588 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 11:05:43.15 ID:kR2tfLSE.net
>>559
聖域深紅あるけど、その環境になるブロックを−1にしてるがそれでもだめなのか・・・
釣り場また作り直す気力はないぜ・・・マス数えてなるべく動かず環境変化させるのを考えるの疲れたよパトラッシュ

589 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 11:13:09.18 ID:gOmknR1I.net
>>585
これインタフェースの日本語化の話じゃなくてチャットの日本語入力の話だろ?
インタフェースを日本語化するのは流石にダサすぎてやりたくないがチャットは日本語でやりたいわ

590 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 11:17:41.80 ID:tadwYc3Q.net
chat dake nihongo ka dekiru mod tukutte hoshii-

591 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 11:21:38.85 ID:M9BS1e33.net
>>588
釣れる魚は厳密に言えばプレイヤーの立つ位置によって変わるから
極端な話、地上から地下の釣り場に糸たらしても地上の魚しか釣れないとかあるんで
キャラの立つ位置を変えるか、面倒なら環境銃で「汚染は消毒だぁー!」ってやればいい

592 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 11:35:14.93 ID:m6pj48oz.net
環境切り替えタイプの釣堀は模範解答的なの上がってたから探すと良い

593 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 11:42:05.05 ID:M9BS1e33.net
>>589
チャットの日本語入力はキーボードで直打ちはできないけど
Ctrl-Vでのペーストにチャットが対応しているから
メモ帳とかに日本語のテキスト書いてコピーしたのをペーストすれば現状でもできる

…が、>>584で指摘されている通り日本語のフォントが入っていないから
そのままやると画像上の様に日本語部分だけ*表示になるし
かと言って日本語化MODからフォントだけ入れてやると画像下の様にクソダサになる
http://i.imgur.com/25MlLIW.jpg

594 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 12:18:26.55 ID:7zo6Sqap.net
別にアメリカ語なんか使えなくていいぞ
アメリカの犬なんざになるな
それよりロシア語覚えたほうが便利でいい

595 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 12:38:18.21 ID:Y2fjgLwL.net
ローマ字チャットで困るのはro-majichatdekomarunohaみたいに区切らないで書く人

596 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 13:06:03.16 ID:+9BCyCat.net
oh miss spell

597 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 13:08:36.98 ID:fvaacJ5X.net
fack

598 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 13:17:53.90 ID:EWVJYiGf.net
>>595
あとついつい英単語そのまま入力したのが混ざっちゃって混乱したり

599 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 13:18:39.33 ID:STq2/I8Y.net
ASCII部分だけデフォの見た目で日本語も含むスプライト作ればいいんでないかな?と思うが作り方がわからん
実データはpngかなんかだっけ?変換できればすぐ作るんだけどな

600 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 13:23:02.91 ID:q9c8tLSh.net
言語能力と年齢との間に、年齢との相関関係は全く無いw

601 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 13:24:46.75 ID:j8V9r3JB.net
あんたの言語能力を何とかしろよ

602 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 13:26:08.67 ID:HPBsmyIn.net
動画まで作ってリリース日を発表してるから「やっぱなしで」とか出来んだろ

603 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 13:54:48.04 ID:Kr2FzSDc.net
ガキが増えようが増えまいが一人でシコシコやってる俺には瑣末な問題、寧ろ教えたがりな欲求を満たせるだけ俺にとっては得であった

604 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 14:20:04.92 ID:gTBJOo+B.net
    /\___/\
  / ⌒   ⌒ ::: \
  | (●), 、(●)、 |   お?新人さん?なんでも質問しなよ
  |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  
  |   ト‐=‐ァ'   .::::|  
  \  `ニニ´  .:::/
  /`ー ‐--‐‐―´´\

605 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 14:35:39.47 ID:P0f4uEAaF
>>604
オクラムの出し方おしえてください

606 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 14:28:38.38 ID:HPBsmyIn.net
禁断症状?

607 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 14:37:46.21 ID:hDWj7Oak.net
アプデは6/30だ

ただし今年とは言っていない!

608 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 14:48:20.03 ID:W3WYSu0Y.net
クライアントに2バイト文字の入力持たせる事出来ればいいんだけどな

とりあえずコピペなら出来そうだから入力支援ソフト作ったわ
仕様上ウインドモード専用だけど動作確認とデバッグ終わったら配布するよ

609 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 14:48:42.79 ID:kmu1s5/P.net
コバルトがパラジウムより優れているのは装備の必要な延べ棒が少ないことか
コバルト引いてしまったよ

610 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 14:59:44.42 ID:kR2tfLSE.net
金装備の話する?
あれの必要量おかしい。設定ミスかと思うぐらい

611 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 15:17:12.93 ID:5yoWsgyM.net
>>608
俺の家に来てAnglerをファックしていいぞ

612 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 15:20:50.89 ID:W3WYSu0Y.net
ついでに昔立ち上げてた群馬鯖と栃木鯖も立ち上げる予定

もう3年も前なので知ってる人あんま居なそうですがアプデまでの前夜祭って事で…

613 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 15:22:53.56 ID:o0iXdrzN.net
火炎瓶ってどの武器の事か分からない新参

614 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 15:43:54.73 ID:95DxbVlL.net
Moltov Cocktailとかいう最強武器を知らんのか
これさえあればゲーム開始から27分で肉壁が死ぬんだぞ

615 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 15:55:59.36 ID:AenVlENV.net
メカニックを雌化させるトラップの実装待ってる

616 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 16:02:24.24 ID:wP36/u1g.net
ガイドを全自動で首化するトラップの実相待ってる

617 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 16:53:20.67 ID:akMcZ7xT.net
vitaからPCに来たゾ〜
知らん人とマルチできますのん?

618 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 16:54:13.80 ID:o0iXdrzN.net
>>614
最近ようやくWikiに目通すくらいだったから知らなかった、ありがとう

619 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 17:03:07.85 ID:m6pj48oz.net
ホント淫夢カスは何処にでも湧くな気持ち悪い

620 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 17:35:52.56 ID:SGpHIg8E.net
必要なもの揃ってからの日食の発生率とbrokenとmoon stoneのドロップ率よ

621 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 17:47:31.70 ID:HS3N6roq.net
そろそろアクセの合成先をですね

622 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 17:49:05.98 ID:7Y6vGvP8.net
吸血鬼プレイしたいから空飛んだらコウモリに変身する羽かマントの実装頼む!
コウモリが飛んでいって当たったら微量の体力回復武器も頼む!

623 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 17:49:38.00 ID:JxofKC3H.net
コウモリセプターあるやん

624 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 17:54:20.77 ID:7Y6vGvP8.net
>>623
言われてみれば有るね
すっかり存在忘れてたww

625 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 17:56:11.93 ID:BvWxCfov.net
日本語パッチ当てようと思ったら
エラーが発生しました。
詳細はErrLog.txtを確認してくださいって出て
見たら指定されたファイルが見つかりませんって出るんだけど何でだ……

ゲーム自体は英語で動いてるし
framework4.0も入ってるし管理者にしても何もかわらん…
win7 64bit

626 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 18:03:16.59 ID:FUz8LD5K.net
どうでもいいけどジャリってなんだよ

627 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 18:18:25.16 ID:2D0hFw2K.net
分解機にポイーやで

628 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 18:20:35.15 ID:wP36/u1g.net
なぜここで聞くのか

629 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 18:24:07.83 ID:mLdsu8mI.net
ゴールデンシャワーの更に上位のプラチナシャワーください

630 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 18:27:48.26 ID:CU94gWFh.net
ホワイトシャワーとかレッドシャワーとか魔法が尻から出るのも欲しいな

631 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 18:33:55.32 ID:iDEMogUK.net
>>612
鯖管さんお疲れ様〜群馬鯖楽しみにしてまする

632 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 18:52:17.58 ID:kmu1s5/P.net
溶岩で海賊撃退した際に手に入れたCutlassがあまりに強くて笑ってしまった

633 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 19:05:50.81 ID:s0epTdbp.net
アップデートきたら新ワールド作る予定だけど中か大かで迷うわ
ずっと中で遊んできたから大にした場合途中で挫折しそう
ただ大型アップデートだから広いところで遊びたいとも思うジレンマが…

634 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 19:08:19.95 ID:/tret836.net
嫌儲の宝箱が荒らされててワラタ。
直すついでに中身の補充もしておいた。

635 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 19:14:31.80 ID:TCJzcXaJ.net
避難所でやれカス

636 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 19:23:26.72 ID:Y2fjgLwL.net
バイオームの数次第だよなあ
前まではスモールでも十分だったのに雪バイオーム固定、巨大樹、ピラミッド、蜘蛛の巣、リザードテンプルなんか考えるとミディアムじゃなきゃ辛くなった
更に増えるならついにラージワールド作成する時が来るか…

637 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 19:41:04.45 ID:sORu7je0.net
縦方向にバイオーム増えれば解決やな

638 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 19:46:49.25 ID:2IQaXuW1.net
確かに
第二層がでかすぎるのがいやでずっとスモールだけどほんとはラージにしたい

639 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 20:30:23.37 ID:7G/lQVzv.net
スモールは空が近すぎるのが困る

640 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 20:38:15.69 ID:JxofKC3H.net
最初からラージだったからず〜っとラージだわ・・・
資源ワールドはスモールだけどね

641 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 20:39:12.15 ID:8dNd/yC9.net
ずっとじゃなくてわろた

642 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 20:47:56.38 ID:j6G3st7E.net
ニキたち有給とるンゴ?

643 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 20:49:49.73 ID:2YfrrJvK.net
巣に帰れカス

644 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 21:02:25.18 ID:M0I1zI1v.net
けんもうに関わるとこれだ
広告出した2chには見切りつけたとか大口叩いてたんだから戻ってくるなよ、隔離所で死ね

645 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 21:04:53.13 ID:qbRt2Mm4.net
塔みたいなのを作ってるとラージでも多少物足りなくなるんだよな
なんかMODでその辺のマップ生成の仕方が変えられるのあったと思うけど現バージョンでもつかえっかな

646 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 21:13:35.96 ID:p1xc1KiV.net
りンゴ?

647 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 21:16:52.63 ID:/AXcSLKo.net
>>577
3DS版も出るんだっけ
今まで以上におガキ様増えそう

648 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 21:22:49.55 ID:kP5Acj6j.net
>>632
ゲットできる時期的にかなり強いよな
ムラマサの次に長く使ったな

649 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 21:22:50.78 ID:WkreyrDw.net
ウッデン

650 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 21:27:41.29 ID:kR2tfLSE.net
hard直後に海賊くると面倒で億劫だわ
溶岩罠ないとゾンビアタックになるし
初見play且つ情報縛りの人の動画とかみたい、肉壁に気付けるのか気になる

651 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 21:35:02.99 ID:fvaacJ5X.net
アイテムドロップの確立は下げないで欲しいね

652 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 21:48:53.68 ID:e9JAlFkm.net
グッゾw

653 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 22:19:52.69 ID:cX/Ntion.net
piggy bank持ち歩いてもイベントリ全然足りないな
プレイ時間の1/4くらいアイテム整理してるわ

MODは不具合とかアプデあるし面倒な事になりそうだからなし

654 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 22:32:20.27 ID:W3WYSu0Y.net
日本語入力ソフトどうもテラリアのクライアントだと変な動作するな
keysendがうまくいかない…

655 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 22:38:42.64 ID:Jn4eni5L.net
マルチしたいけど鯖立てかたわかんないんだが

656 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 23:10:35.40 ID:oC5zk58Y.net
>>604
オクラム出ないんですけど・・・

657 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 23:11:20.73 ID:2IQaXuW1.net
漂う自演臭

658 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 23:23:56.54 ID:/AXcSLKo.net
鯖なんて、俺でもいろいろググったらなんとか立てれたぞ

がんばれ

659 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 23:25:29.38 ID:W3WYSu0Y.net
Terraria.orz.hm 7777

明日からアプデまで開く予定ですが今日は試験で開けてあります
ミディアム限定持ち込み無しなので
新規キャラで来て下さい。初回ログイン時は要登録です(´・ω・`)

660 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 23:35:56.80 ID:rdLSRMXh.net
ビームソード!

661 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 23:39:07.33 ID:d9GftsuH.net
旅人さん、パルス弓の入荷はいつでしょうか

662 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 23:44:37.74 ID:2SHB34K/.net
持ち込み無しだと速攻チェストあけまくって靴作る作業しないとなぁ
出遅れると材料揃わなくて貧相なことになるし

663 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 23:53:56.78 ID:W3WYSu0Y.net
>>662
数時間毎にマップ自動生成なんでそこまで枯渇しないかと…
人の入り次第で生成時間変える予定だけど今の所誰も来ない(´・ω・`)

664 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 00:00:13.28 ID:88bK2M1L.net
避難所でやったほうがいいんじゃ?

665 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 00:06:46.75 ID:GnaGg+f3.net
>>663
人が来ない理由知ってるか
その鯖接続できないんだぜ?

666 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 00:07:39.78 ID:ia2ZqEqF.net
明日からって書いてあって今日行くのかと思ったが今日は明日だった

667 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 00:34:29.59 ID:xQ/EXywP.net
>>665
ルータに穴開けたの失敗してたのか(´・ω・`)
自分じゃ確認出来なくてわからんかったw

これでどうかな?

668 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 00:35:58.03 ID:D698AJSE.net
マップ自動生成って何?
リセットされちゃうの?
マルチ新参だからおせーて

669 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 00:37:28.58 ID:J6+FsnpN.net
テンプレも読めない雑魚は
何やっても無駄死んどけ

670 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 00:45:21.57 ID:xQ/EXywP.net
しばらく居ない間に本スレで募集はダメになってたのね
じゃあ消えます

671 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 00:50:04.17 ID:/YAfuNxs.net
ホントに弓売ってくれないな

672 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 00:55:03.11 ID:LFZ8a8ns.net
あと一週間くらいか…動悸が

673 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 00:55:43.85 ID:8c7AscUu.net
ダメってこったぁ無いよ別に。広報しにくるのがちょくちょく居るよ
ただ、
宣伝になっちゃうんだから勿論あたりが強くなるのは有る程度覚悟はしてね、っていう

674 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 01:09:16.44 ID:ApIiQVGR.net
大きな世界を黙々と一心不乱に掘り続ける男がいたんですよぉ
なぁ〜にぃ!
やっちまったなぁ!!

675 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 01:09:19.51 ID:yZtAlZ29.net
予定だと延期含めて来年くらい

676 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 01:25:26.71 ID:LFZ8a8ns.net
今回は延期はないだろ
ないよな?

677 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 01:37:51.48 ID:ypOf04dH.net
マップ追加でバグ修正は色々ありそうだけどね

678 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 01:44:40.37 ID:X5PSJejH.net
有給とってる奴も居るようだが6/30に取るよりは7/1にとったほうが
いろいろ賢いと思うの
6/30の何時頃になるかは明言されてないわけだし

されてないよね?

679 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 01:46:29.51 ID:yZtAlZ29.net
多分あっちの時間の0時だと思うよ

680 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 02:22:48.35 ID:ImPn51mo.net
>>653
みんなやってるかもしれないけど
ぶたの貯金箱は頻繁に使ったり、旅先で必要になるが持ち歩かなくて良いアイテムを入れる用にし
金庫は探索などで複数拾うアイテムをとりあえず入れておく用にしている

探索などで荷物いっぱいになったら金庫を設置して一気に入れる方を選択すれば
既にある物(99個や999個になるまで大丈夫)が一気に入る
それでもまだ溢れるなら帰還地点の近くにもう一個未整理をとりあえず入れる用の箱を用意する

そしてアイテム整理の時に一気に
金庫やとりあえず入れる用のを含めて整頓しておけば
いつも結構余裕ができる

681 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 02:54:56.22 ID:8c7AscUu.net
ブタの貯金箱は、地べたに直接置けないので金庫の方にアドバンテージが有る
なので収納する頻度が多いアイテムは金庫を利用すべし
そして、設置の面倒なブタの貯金箱の開く頻度を少なくする為に
利用頻度が少ないというかスタックしたアイテム(装備品など含め)をそちらに入れるべし

682 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 03:19:52.69 ID:D698AJSE.net
誰もがやってるであろうことをそんな熱弁しなくても

683 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 03:20:49.46 ID:GxXtOhqj.net
旅先でQuick stack と間違えてDeposit all 押しちゃった時のめんどくささ

684 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 03:28:48.40 ID:gdZX5anz.net
あるある

685 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 03:32:48.59 ID:x/9CUfKX.net
インベントリにスタックも追加されればいいのに

686 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 03:46:11.19 ID:7gpQXhq/.net
>>680>>681
詳しくありがとうございます

何故か豚と金庫は中身共有だと思ってたから大分余裕できそう

687 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 04:08:01.42 ID:zpRlBDaU.net
Shiftクリックでチェストへワンタッチで送れるようになったらいいのに
ゴミ箱とか使わんよ

688 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 04:17:37.17 ID:7jkO4Z74.net
俺も豚と金庫は共有だと思ってたわ…
各釣り堀に金庫設置してたけど、豚の貯金箱にしとけばよかったな

689 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 05:22:22.41 ID:uPtXpvaf.net
豚箱と金箱の違いが解らないジャリってこんな沢山居たんだな。驚愕だわ。日本語勉強し直して来て。どうぞ。

690 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 05:26:28.81 ID:g9r/xdOG.net
スタチュー無しのパンプキンとフロストムーン面白いな
フロストは最終まで行けないけど

691 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 06:16:50.00 ID:SVD+xUzP.net
俺は金庫に貯金箱だけ複数個必ず入れて金庫自体も複数持ち歩いてる
で豚貯金箱には召喚系の杖と防具、ウィスプ、ベッド、ゲルと木材、建築アクセやワイヤーツールなんかを常備してるな
そうすると出先でベッド・貯金箱・金庫・ワークベンチを置いた簡易拠点を即座に作れる
そのせいでホームに帰ってから整理が少し面倒だけど外で困ることはない

692 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 06:38:22.27 ID:wyjR1BIA.net
1.3来てもムーン装備なら楽勝なんかな?
全力を出し切って戦うみたいなシーンがあるといいなー

693 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 06:48:57.68 ID:GnaGg+f3.net
>>678
7/1のPM休か7/2まる一日休みがおすすめ

694 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 07:09:15.75 ID:VsLOUPq1.net
以前大型アプデ来た直後2chが落ちてて悲しかった思い出

695 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 07:50:56.52 ID:RHaktv0y.net
デストロイヤーやっと倒せた
夜になったと同時に呼んで、夜明け間近で倒せた

696 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 08:17:31.19 ID:dApJmstF.net
最後だし相当な強ボスやらは出てくるだろうけど個人的にトラップの種類増やしてほしいな
まあ最悪MODでどうにでもなるんだけどさ・・・

697 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 08:23:09.31 ID:Y4U7qlXP.net
>>687
tAPIとShockahのInventoryTweaks入れればいける

698 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 08:57:10.13 ID:flk5VAzn.net
>>678
がっこサボるぜwww

699 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 09:07:24.94 ID:JyJ83lSC.net
   _人人人人_               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  > やめろ  <         ∧_∧ < すみませんすぐ売りにいくんで
  ^Y^Y^Y^Y^Y^Y        (;´Д`)  \______________
               -=≡  /    ヽ         __
       __、、=--、、      /| |   |. |       /・   `ヽ  _人人人人人人人人人人_
  -=≡ /    ・ ゙! -=≡ /. \ヽ/\\_   (_    ・ |  > いままでありあがとう <  
  -=≡ | ・   __,ノ,    /    ヽ⌒)==ヽ_)=   _)    /   ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^
      ヽ、 (三,、, -=   / /⌒\.\ ||  ||   (____,,,.ノ
   -=≡ /ー-=-i''   / /    > ) ||   ||    |__ゝ
      ./__,,/   / /     / /_||_ || _ (  )_.
     /  >    し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))

700 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 09:11:40.04 ID:x2kS9GlA.net
向こう時間ってアメリカのニューヨークでいいのかな?
そう仮定するなら時差14時間だったはずだから向こうの30日の午前0時は同日の午後2時くらい
となると日本でアプデが来るタイミングは6月30日14:00〜7月1日14:00ってところかな
時差の求め方とか覚えてないから間違ってるかもしれんけど

701 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 09:12:54.94 ID:s0cJO4F4.net
今までのアプデから言って一日で遊び倒せるわけないんだから休みを取るなら休日またぎたいよな

702 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 10:34:38.99 ID:O3kLHimM.net
俺は過去、何千何万という男達を見てきた
有給や休みを取ったがバグ修正メンテで結局ほとんど遊べずに1日を過ごした男達を

703 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 10:40:01.73 ID:QcgkQrWM.net
ネトゲあるあるだな
テラリアはオフゲだしそこまで酷くもならんと信じたい

704 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 10:52:24.81 ID:Y/QGdW+o.net
「もう一日休む理由ができた」
彼はそう言ったとか言わなかったとか

705 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 11:36:39.48 ID:RHaktv0y.net
CTRLキー押して横堀するとこんなにも楽なのか
気付かなかった

706 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 12:51:12.91 ID:fruptV3Z.net
今までBeetleShellと翼が同時に表示できてたのにいきなり翼がジャンプ時のみ表示になった

俺の勘違いで元々だっけ・・・?
でも女キャラは普通に表示されてるし、BeetleScaleMailだと普通に表示される・・・

707 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 12:54:02.17 ID:HuyV8yY4.net
>>706
アクセサリースロットの右上に
小さい楕円のマークがあるだろ?
あれでアクセの表示を切り替えられるからそれ押したんじゃね

708 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 12:57:11.84 ID:fruptV3Z.net
>>707
もちろん楕円のマークが翼についてるのに表示されないんだよなぁ

709 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 13:39:51.24 ID:8c7AscUu.net
まさかとは思うけど、日本語化してないよな?
日本語化には、装備が正常に表示されないバグがある

710 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 13:57:12.52 ID:82svayma.net
公式wiki見てきたけど空中にいる時以外翼表示されないってちゃんと書いてあるじゃないか

711 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 14:21:46.04 ID:fruptV3Z.net
>>709
日本語化はしてない

>>710
今まで表示できてたんだよな、そして今現在女キャラだとちゃんと表示されてる
さっきアクセサリ付け替えた男キャラだと空中のみ表示になった
男キャラ新規で作って試したら空中のみ表示だったから今までバグ?で表示できてたか、ずっとShellだと思ってScaleMailつけてたかなんだけど

712 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 15:26:18.88 ID:r7aXJ7lb.net
socialになんか装備してる可能性

713 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:32:15.43 ID:/gkwPWYs.net
1.3で追加される物とバグ修正とか日本語化したサイトない?

714 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:35:41.77 ID:JyJ83lSC.net
\ ⊂[J( 'ー`)し     
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
         http://www.excite.co.jp/world/english/
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒

715 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:36:15.35 ID:s0cJO4F4.net
テラリア1.3とかで調べれば?無いなら無い

716 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:46:54.18 ID:/gkwPWYs.net
いやあ翻訳すると変な日本語になるから日本のサイト探してるんすよ

717 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:48:41.34 ID:ia2ZqEqF.net
自分で訳せよ
というか単語一つ一つの意味調べればなんとなく分かるだろ
スラングとかならどうにもならんけど

718 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:21:07.65 ID:BuMybf7b.net
アプデ来たら今度こそパーフェクトワールドを作るんだ・・・
smallだけどね

719 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:31:01.06 ID:H4LvyYSI.net
アプデ後最初のワールドはmediumで汚染も気にせず掘りまくるぞい
smallで隅から隅まで征服するのも魅力的よね

720 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:05:46.97 ID:Dfsa6S7v.net
英語→カタカナ変換機 とかどうよ アイテム名すぐ分かるで。

721 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:39:11.69 ID:2OTrripu.net
絵画あと2つ
いい加減出てくれ……出てくれ

722 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:08:46.42 ID:RHaktv0y.net
砂漠だ!→ピラミッドがない・・・
大樹だ!→空洞がない・・・

723 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:16:24.30 ID:ac51HE+w.net
前largeワールド作ったら海岸にピラミッドできててワロタ

724 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:34:54.14 ID:OnFtobRi.net
アプデ来たら新マップ作って新キャラで遊ぶんだ

725 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:45:26.23 ID:VC0ExF2+.net
フォーラムにある The True Copper Shortsword とか熱いな

726 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:50:35.82 ID:/YAfuNxs.net
ペングゥイン出ないなぁ

727 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:53:17.58 ID:8HEXYAAo.net
前に作ったミディアムで、両方の海に一つも宝箱が無いとかいうひでえのが出来た事もあったっけな

728 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:00:05.10 ID:B2S3fyzN.net
今ラージでやってるが両方の海に宝箱なかったぜ
腹いせにクラゲ1匹処理したらネックレスが出たけど何か切なかった

729 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:04:26.86 ID:LN+YdO1h.net
楽しみすぎて震えてきた

730 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:08:48.06 ID:mv7F4/sZ.net
永住用にラージ作ったけどさすがに汚染されてる範囲も広いな
環境銃のおかげでさっくり浄化終わったけどハードモードに移行するのがなんだか怖くなってきたよ
ノーマルのまま放置すれば楽なんだろうけどNPCはコンプしときたいしなあ

731 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:16:58.05 ID:x2kS9GlA.net
自分のラージワールドは残り1%のクリムゾンが全然見つからなくて困ってる
祭壇1つも壊してないし汚染は全部浄化したつもりだし、意図的にクリムストーンとかも置いてないからどこか見落としてるんだろうけど

732 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:18:23.19 ID:jN9TTlSb.net
エリア端のプレイヤーが入れないエリアにもブロックが配置してある
そこが汚染されてるのかも

733 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:21:46.84 ID:QsxK9XE4.net
海の先の画面外とかはよく聞くけど対策ってどうするんだろ
隔離は難しいし……あれ?魔に染められた海とかRPに使えそう……!ちょっと鬼ヶ島建ててくる

734 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:23:31.98 ID:MdHEKoIh.net
こうして732は帰らぬ人となった

735 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:23:53.70 ID:VQmvgXsl.net
マップ見ながらロケランで消せば

736 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:35:59.23 ID:RHaktv0y.net
NPCを1人も呼び込まないワールドにしたい
最初からある壁紙を利用すれば楽だけど、自分で好きに張り替えつつハウジング条件満たさないとなると難しそうだ

737 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:49:28.37 ID:bFPphepI.net
柱灯がアップを始めました。

738 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:53:42.34 ID:Qk1rL8XD.net
どう考えてもそんなに難しくない

739 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:02:15.28 ID:BuMybf7b.net
初めてterrariaを始めたユーザーの8割は一番初めにガイドを穴にはめたり閉じ込めたりするらしい

740 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:08:50.44 ID:Sa1Zj7Hf.net
まだトレーラー来てないのー?

741 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:09:49.99 ID:z/0Q/Rkw.net
今回は無いんだろう

742 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:11:51.96 ID:prZuvfqo.net
>>739
慣れてても最初はそうやるだろw

743 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:13:16.77 ID:Bb/afYTz.net
>>731
ハードモードでワールドのマッピングが済んでいるなら
しばらく放置すればいい具合に汚染が広がって見つけやすくなるから
焦らずゆっくりとやればいいよ
後、完全浄化しても一回ワールドを抜け出さないとドライアドの汚染情報が更新されないから注意な

>>732
マジレスすると画面外には汚染は広がらない
エディタで確認すればわかるけど、ハードで汚染が広がったワールドでも
画面外だけは不自然に汚染されていない

744 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:15:19.76 ID:Sa1Zj7Hf.net
1.1や1.2ほどのアプデじゃないってことか

745 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:16:02.93 ID:r7aXJ7lb.net
いやされるだろ
画面外からthrons伸びてきたぞ

746 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:21:37.63 ID:prZuvfqo.net
されるよな

747 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:23:34.44 ID:z/0Q/Rkw.net
>>744
今回はやたら情報渋ってるからトレーラーでネタバレしたくないって意図があるかもしれない
other world作っててあんまり作りこんでないって可能性もあるけど

748 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:44:09.11 ID:v0njI1o3.net
まあ、ゴーレムとかいうお笑い担当じゃなくて
真のラスボスが追加されそうではあるな。クトゥルー関係で

749 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:33:17.55 ID:ApIiQVGR.net
1.4はいつ来るの?

750 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:34:56.17 ID:jN9TTlSb.net
流石に気が早い

751 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:42:02.19 ID:yZtAlZ29.net
大規模なのは1.3で最後じゃない?
あとはちょくちょく追加されそうな感じはする

752 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:42:44.00 ID:X5PSJejH.net
つまり真のラスボスはガイド

753 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:52:04.68 ID:+rvGhJC1.net
大砲を浮き島に設置してガイドを弾にして地上めがけて打つと超巨大な肉壁がるように

754 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:07:36.06 ID:ra7LJtzV.net
え?1.3が最後のアップデートだろ

755 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:18:42.16 ID:qig1/hy/.net
もうちょっとだけ続くんじゃ

756 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:40:34.91 ID:Mt/cCdg6.net
あと一週間だってよ

757 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:45:06.15 ID:x2kS9GlA.net
公式が最後のアプデとは言っている
ただ1.2の時も同じような事を言っていた気がするからどこまで本気にしていいかは分からん

758 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:50:18.28 ID:z/0Q/Rkw.net
redigitが別のプロジェクトに移るから最後になるかもねぐらいのニュアンスだったような

759 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:24:22.58 ID:v0Q32j5O.net
まあ最低でもバグ修正の1.3.1はやるでしょ

760 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:26:07.98 ID:ZBsnLOLC.net
1.3は実績システム投入するから、それ関連のバグ修正は2,3回入ると予測してみる
後はOther Worldとの連携で何かアプデが入るのを期待するぐらいかなあ…

761 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:40:44.24 ID:P7lp3oEi.net
テラリア3Dワールドマダー?

762 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:47:31.10 ID:lDZxDq/P.net
それってマイ・・・

763 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:56:12.78 ID:wOUr2aw/.net
>>762
おい馬鹿!殺されるぞっ!!

764 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:56:48.74 ID:jQBIpXmM.net
あっちのテラリアMODやろうと思ったのに
うまくできなかった

765 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 02:18:42.24 ID:7/0mxnlZ.net
あっちって公式のMOD切り厳しいと聞いたが

766 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 02:41:02.78 ID:kQCr3EKP.net
んなぁたぁねえよ
ただ、更新頻度が多過ぎてMOD作者らがバージョン対応させるのに疲弊しきってるだけで。

767 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 06:47:42.56 ID:eNKSlQo8.net
浮き島かダンジョンにボスが欲しいな

768 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 07:24:31.51 ID:mJz6PO7q.net
俺は聖域にボスが欲しい
というか不浄に対するクリムゾンみたいに聖域にも何かあると良いな

769 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 08:06:17.51 ID:Vd1Yk++v.net
ハードモード追加ーとかじゃなくて
新しいムーンとその他新アイテム新イベント追加とかだろうから
比べるとかなり小規模アプデな気がしてならない
楽しみだけどさ

770 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 08:09:01.01 ID:M5Qyt79U.net
1.2の時ほどの追加要素はないだろうな
でも前回から一年以上たってるから流石に楽しみ

771 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 08:09:12.50 ID:5V54Zzd8.net
あの…エキスパートモード…

772 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 08:12:23.01 ID:CzC7j7mE.net
ラージサイズの上を行くエクストララージサイズ

ワールド生成に何分かかるのか

773 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 08:16:25.14 ID:eaaedDva.net
>>769
ハードモードといったシステム面での更新は、仮にまたアプデが有ったとしてももうこの先も無いと思う
現状で完成してるんじゃないかな。となると後は付け足す感じに追加してくしかない

774 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 08:16:25.61 ID:5V54Zzd8.net
とか言ってたらトレイラー来たな

775 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 08:18:29.03 ID:5V54Zzd8.net
http://youtu.be/-nXdtDgpPeE

776 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 08:27:47.50 ID:eaaedDva.net
>>775
おーええなぁー
またこれ、新規アイテムが倍近く追加されるんちゃうか
コレクター魂がまた刺激される

777 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 08:32:21.86 ID:Jimgyi2j.net
新アイテム800かぁ
というか既存ボスからの新ドロップもけっこうある感じかこれ

778 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 08:35:13.03 ID:JIakb9ei.net
小規模とか言ったけどクッソ楽しそうやわごめん

779 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 08:35:50.11 ID:lqz2sSQC.net
800もあるならボスドロップも増えてるだろうしもう持ち込み無しで最初からやるわ

まあ開幕海ダッシュは変わらないだろうけど

780 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 08:36:32.18 ID:eaaedDva.net
とりあえず個人的に目に付いたトコ。所感。

・老人紳士NPCカッコヨス
・ドラキュラの投げナイフみたいな武器
・浮遊海賊船ボス
・NPC(ドライアド)が戦ってた
・例のガンツバイクは、戦闘もできる
・新規ボスは2〜4種類くらい?&既存ボスが強化される?
・デーモンアルター超進化マジコワス
・スクロールバーの長さから察するに、アチーブメントは軽く50以上はあるっぽい。楽しみだ
・クラウドセーブキタコレ
・「800new items」だそうで

781 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 08:39:49.96 ID:C6K9PNRO.net
ドライアドがロックマンのリーフシールド使ってるんだけど

782 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 08:40:18.53 ID:Vd1Yk++v.net
新しい汚染の地が追加かなこれ

783 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 08:45:55.46 ID:Zy3WJIdF.net
開幕ゴルベーザが金の虫あみ振ってるようにしか見えなくて草

784 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 08:50:47.08 ID:Jimgyi2j.net
あっ蚯蚓だ!取ったろ!→ポータルガンでダンジョンへご招待→ダンジョンガーディアン「おいすー^^」

よく考えなくてもひどいコンボだコレ

785 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:10:34.67 ID:E2WLC+PN.net
なんか最後の方の似非遠距離武器がめっちゃ強そう
近接さらに強くなりそうだな

786 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:14:22.57 ID:eNKSlQo8.net
>>785
ガイドの責任

787 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:15:21.94 ID:Pn0tq7yT.net
1.3を新鮮な気持ちでやりたくて数ヶ月前からTerraria絶ち中
だけどヤバイ我慢できない禁断少女で手が震えてきた

NPCが拠点防衛要員として戦ってくれるならガイドの扱いも変わりそうだね
初心者「家の外は怖いモンスターでいっぱい、でもガイドさんが戦ってくれてる!」
とか

788 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:16:17.19 ID:YtVw/KwV.net
アイテム管理のだるさを改善してくれないと追加されたら更にだるくなるな

789 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:16:29.45 ID:Zy3WJIdF.net
禁断少女…ゴクリ…

790 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:18:27.55 ID:eNKSlQo8.net
ガイドが死ぬと死亡地点を中心に2000ブロックが不浄若しくは真紅の大地に変化するように

791 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:18:30.12 ID:M5Qyt79U.net
PVの建造物が毎回凝ってて真似したくなる

792 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:23:59.88 ID:OtYAQZG9.net
騎乗ペットに乗った状態で武器使ってるな
新規に追加されたペットだけの効果なのか、今までの騎乗用ペット全部がそういう仕様になるかは気になるところ

793 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:26:11.00 ID:Zy3WJIdF.net
>>792
染色したピグロンに乗ってたように見えたが

794 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:26:37.55 ID:i/WyMbK4.net
>>790
ハード移行しようとするとまず自宅が汚染されるのかw

795 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:28:04.89 ID:VW7YKxrO.net
クラウドセーブってなんぞ?

796 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:28:08.36 ID:eaaedDva.net
ガイドはきっとおとりになってくれるに違いない

797 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:29:21.56 ID:TJ4A5qqd.net
>>775
こんなゲームが缶ビール一本分で買えた幸せ
NPCはキャラによって戦闘モードがあったり無かったりなのかね
ナースは無抵抗に殴られてるし

798 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:29:48.82 ID:HToaJvLw.net
スライムに乗って
水面にプカプカ浮きながらのんびり釣りがしたい

799 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:30:29.64 ID:OtYAQZG9.net
ナースは自分を回復してたっぽいしNPCによって敵に攻撃された際の行動も異なりそう

800 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:31:55.88 ID:bCbXdzjx.net
ナースは回復しまくってるから職に見合った仕事するんかね
ダイナマイト投げまくるおっさんにロケラン4ぶっぱしまくるボーグ(ごくり)

801 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:32:53.98 ID:eaaedDva.net
NPCによってアクションが違うか…恐らくアングラーはぎゃんぎゃん泣き喚いて地団駄踏むだけなんだろうww

802 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:36:32.65 ID:TJ4A5qqd.net
自分回復してたのか気付かんかった
あとはダンジョンの入り口らしきとこで儀式している連中だよなあ

803 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:39:12.84 ID:Vd1Yk++v.net
1分25秒辺りの覚醒したウサギみたいなの気になる

804 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:40:39.72 ID:OtYAQZG9.net
儀式はPV用の演出かもしれんけど、solar pillarって直訳で太陽柱だし日食関係のボスかな
周りの暗さも日食の時にそっくりだし
ただ後ろにでかい月?みたいなのが出てた時もあるから気になる

あともう1つ公開されてた海賊船のボスは鬼畜そう

805 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:41:07.27 ID:plosBlpw.net
>>775
嬉しさとワクワクで涙出てきた
ヒョッォオォォォォォオォォォォォォォオ

806 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:43:05.39 ID:OkJua5ep.net
もう有料アップデートでいいから。無理するなRelogic。

807 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:47:59.34 ID:FS0o98v2.net
>>806
むしろ儲かってるから還元してるんじゃないの?

808 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:48:10.91 ID:qLn1m8FU.net
>>784
ガイド「公式でああいう使い方を紹介するのは良くないですねえ」

809 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:50:15.56 ID:FS0o98v2.net
それに儲かってるからしがらみを気にしないで思いついた事を詰め込んでるような・・・楽しんでる気がする

810 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:09:43.06 ID:4RMLbF3W.net
楽しんで作ってくれてるならそれが一番だなぁ
大体そうやって作られたものって、遊ぶ側も楽しい事が多いし

にしても、これだけ新要素あるならやっぱり新ワールドはラージにしないと勿体無く感じそうだ

811 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:11:14.19 ID:IBb0h2YN.net
pearlstone brick作るのに砂無しでできるようにしてほしい
不浄のは石だけで作れるのに

812 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:20:42.02 ID:aeB0wAc8.net
ラージワールドだと資源や宝箱も至る所に配置されまくってるから速めに新要素に目にかかれたりするしね
スモールワールドだと宝箱も資源も少ないからちょいと辛い、ラージなら地表にすら鉱石があったりするのにスモールだとそれもないし
穴の中に飛び込んで探しても「だめでさあ、銀どころか錫さえねぇ」ってなったり

813 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:28:30.77 ID:BURfdFl5.net
アプデが一段落したらmodも増えそうなのがいいね

814 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:40:54.49 ID:U7ozzJwr.net
mod入れてないな・・・
入れると・・・まあmodにもよるけど難易度上がって序盤からエクリプス並の敵が出てきて萎えたり
また逆に簡単になりすぎちゃってつまらなかったり
なんだかんだバニラが一番いい

815 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:48:23.26 ID:wOUr2aw/.net
強いて言うなら日本語化MOD位しかいらんけどね

816 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:00:51.21 ID:IX+JdwC8.net
まだアプデ残ってる状態だと色々とね
本当に1.3で終わったらそこからMOD入れたり作ったりしたいって人は多いはず

817 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:04:19.01 ID:xoP3eKWK.net
動画の最後あたりにダンジョンガーディアンに攻撃食らってるけど、
1000以下のダメージなのはどういうことだろう

818 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:07:32.92 ID:PH9kED84.net
強いて言うなら日本語化modもいらないけどね

819 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:15:46.19 ID:FSDalVma.net
>>817
結構前からこうだよ
ver1.2辺りで亀防具対策として攻撃力が1000に引き下げられたんだよ

820 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:17:02.47 ID:bCbXdzjx.net
固有名詞は英語のままのんほんごMODがあれば俺的最強

821 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:22:53.68 ID:xoP3eKWK.net
>>819
そうだったんだ…
暫くガーディアンと戦ってなかったから無知からくる質問をしてしまって申し訳ない

822 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:31:02.07 ID:QiOMtG2T.net
>>820
それ意味無いよね
殆ど単語しか無いゲームだし

823 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:44:09.65 ID:FS0o98v2.net
アイテム関係は英語のままで全てのメッセージを日本語化って意味かと

824 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:45:21.98 ID:xB0u7z0v.net
英語が分からなくても問題のないゲームではあるが
もし日本語対応していたらそっちを選ぶ
釣りクエストなんて釣り場がどこか単語探すくらいで全体文を理解はしてないから
日本語MOD入れた動画で釣り人のテキストを読んだ時は「へー」と思ったな

825 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:54:57.65 ID:CzC7j7mE.net
やっとBoneWand出たよ、長かった
これで準備はほぼ整った

Fountainも欲しいけどメカボス召喚アイテム作成が何だか遠い

826 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:01:43.91 ID:jhQtCEdP.net
>>795
さっくりいうと、Steam上にセーブデータ保存してくれるってこと
だから新しいPCでやっても、データ破損しても平気だねにっこり

827 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:22:09.45 ID:bCbXdzjx.net
コンディションの単語が訳されるとなんかむず痒い一方で
しゃべくりやら長文は必要な単語は拾えても雰囲気は全くわからんでなぁ
otherworld楽しみにしてたけどそういうテキスト盛り盛りだろうからまぁ難しそうだ

828 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:32:38.44 ID:mJz6PO7q.net
>>782
ソウルの色的に聖域の色違いかね
楽しみだわ

829 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:38:37.81 ID:pD9Qbetp.net
https://www.youtube.com/watch?v=-nXdtDgpPeE
ああああ頭がぴょんぴょんするんじゃああ

830 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:42:40.84 ID:M5Qyt79U.net
武器の色変更できるようになったら嬉しいけどないんだろうな…

831 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:48:21.57 ID:OkJua5ep.net
暖炉や煙突が追加されてて、家具の追加にわくわくする。

832 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:56:51.58 ID:OtYAQZG9.net
800アイテム追加なら家具類もかなり増えるだろうし建築勢としてはかなり楽しみだな
1.1→1.2の時も結構増えてたはずだし

833 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:01:32.93 ID:plosBlpw.net
俺、町人全員でゴブリン軍団を撃退するのが夢なんだ

834 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:30:02.59 ID:hub/lu8c.net
あー待ち切れん
新魔法楽しみ過ぎる

835 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:41:49.59 ID:0ZN6K7lO.net
HallowdシリーズとGreater Healing Potionをたっぷり用意したのに、
またしてもSkeletron Primeに勝てなかった
wingやHeart Statue、Lanternがなくてもイケると思ったのになあ

長さ100ほどのplatform、そこにCampfireと1秒*2をつけたStar Statueを2台両端に設置
装備はCrystal StormにHallowed Headgearを含めたHallowedシリーズ、Sorcerer Emblemと2段ジャンプしたり魔法の絨毯だったり

836 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:48:59.75 ID:0U3Z/JEZ.net
エキスパートモードのボス早すぎワロタ
ユニークアイテムはこのモードしか出ない感じか

837 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:51:39.88 ID:OtYAQZG9.net
>>835
特に縛りとか無いのならStar VeilとObsidian Shieldが欲しいな
無敵時間が増えればそれだけで被弾が少なくなりやすいし
あとはIronskin Potion飲んでおけばだいぶ楽になる……はず
Heart Lanternは入手も楽だし作り置きしておくといいかも

838 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:01:19.99 ID:HFrzYdLP.net
なにげに 煙突追加はうれしい

839 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:03:47.73 ID:0ZN6K7lO.net
>>837
ありがとう
それらを揃えて挑みなおすよ
頑張るわ

840 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:21:34.56 ID:xKh5AP+I.net
エキスパートってどんなんなんだろ
ハードコアの上位とかなら死ねるな

841 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:29:35.20 ID:BSBBZg3hO
海賊と一緒に海賊船が襲来するのか
溶岩トラップ放置で楽勝って訳にはいかなくなるのかな

842 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:30:36.84 ID:cZxaK4fY.net
steam integration streamlined multiplayerってあるけど、steam経由でマルチできるってこと?

843 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:30:48.82 ID:cj9hIxKE.net
モードって言ってんだからコアじゃないんじゃないかい

844 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:32:01.70 ID:eNKSlQo8.net
ノーマル

肉壁倒す

ハード

条件を満たしてエキスパートとかじゃじゃいの

845 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:51:49.16 ID:ulknbeg/.net
リリースから相当時間が経ってるのに色んなコンテンツ追加してくれるんだなほんと凄いわ
いつまで経ってもまともなコンテンツ出すどころか
ゲームエンジンに根本的な欠陥抱えてて一年かけて作り直しとかしてる某ゲームとは大違いだわ

846 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:54:06.87 ID:+hIkxRCI.net
やべええええええええええ
エキスパートモードクッソ楽しみw

847 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:56:57.70 ID:5Z0Z3Y+3.net
地獄とイベントぐらいで実は全然作りこんでないかと心配してたら全然そんなことなかったわ
relogicにはいつも予想を外されるわ、楽しみすぎる

848 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:58:53.35 ID:b8KNnsNZ.net
トロッコレール張り巡らせてエキスパートで駅すぱあと

849 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:03:56.08 ID:+hIkxRCI.net
スターフューリーの上位互換的武器もあったなあ
やべえ拾いにいかないと!

850 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:15:52.23 ID:5Z0Z3Y+3.net
ペット、マウント、ライトソース、フック、トロッコが全部スロットに行って染色もできるんだな、こりゃいいわ

851 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:20:01.88 ID:tJ+A8UEE.net
エキスパートオリジナルとかあるのかな

852 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:22:41.11 ID:VW7YKxrO.net
>>826
なるほどそりゃ便利だ
けど破損は勘弁

853 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:23:55.90 ID:tJ+A8UEE.net
クラウドサーバーがクラッシュして謝罪案件にならないといいな

854 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:24:59.72 ID:U+Anw/Xf.net
まだノーマルなんだけどハードってこんなに派手なのか?それともらアプデでこうなるのか

855 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:32:51.12 ID:+hIkxRCI.net
ダンジョンガーディアンさんは結局アプデしても最強のままかw

856 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:35:46.88 ID:gXdmDjv/.net
ゴーレムまたは豚鮫討伐でエキスパートじゃね?

857 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:38:10.94 ID:eaaedDva.net
地味に気付かなかったけど、装備以外のアイテムもディスプレイできる様になるっぽいな

>>854
いいえ

858 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:49:51.27 ID:ExXBebjwj
マルチプレイに変更があるみたいだけど何のことだろう

859 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:41:17.62 ID:5Z0Z3Y+3.net
>>854
今のハードも大概インフレするけど更にインフレしてるな

860 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:43:05.70 ID:HFrzYdLP.net
途中ででてくるメデューサの首みたいのはトロフィーなのかな
それともアイテム?

861 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:44:30.82 ID:OtYAQZG9.net
雑魚敵にゴーゴンっぽいのが居たからそいつが低確率で落とすとかそんなのかも
しかし石化みたいなデバフ追加されてたりしてたら厄介だな

862 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:46:14.21 ID:5Z0Z3Y+3.net
>>861
思いっきり石化してるぞ

863 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:50:29.78 ID:5Z0Z3Y+3.net
スーパーイソギンチャクはHP表示されないしあれ大トリになんのかな

864 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:00:10.75 ID:SZSftDpO.net
>>842
そうだよ、これからはポート開放とか面倒い事しなくてもマルチ出来る様になる。
マルチの敷石が下がるな

865 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:04:27.78 ID:XOuuMT0U.net
あーめっちゃ楽しみだわ、待ったかいがあった
新武器の性能が早く見たい

866 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:29:45.87 ID:ZBsnLOLC.net
盾に専用装備場所ができるのが何気にいいなあ

聖域の対に新バイオームの他に花崗岩とか化粧石っぽいフロアがあったけど
あれは1.2でいう地獄の上にある溶岩が出てくる深度ぐらいに生成されるんだろうか?
雪原地帯みたいに専用バイオームだったら地味に邪魔になってくる気がする

867 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:30:27.82 ID:ikRLQLtF.net
派手になりすぎて俺のPCがちゃんと動くかどうかが不安だわ

868 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:34:30.25 ID:aeB0wAc8.net
体力回復ポ―ションにより高性能なのが追加されて逆に楽になったりして

869 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:39:26.67 ID:WzOwUtRA.net
延々と溶岩で殺されるだけだった海賊さんに救いの手が差し伸べられるのか……!

870 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:40:18.49 ID:5Z0Z3Y+3.net
スーパーヒーリングポーションらしきもので250回復してるな

871 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:40:44.63 ID:eNKSlQo8.net
つまりガイドが海賊の手助けをしたってことだな

872 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:42:14.00 ID:HFrzYdLP.net
ゴブリン軍団も強化あるのね。ゴブリン♀かな?

873 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:18:12.42 ID:mJz6PO7q.net
エキスパートに移行する条件っぽいのがあるとすれば
デーモンアルターっぽいなーって

874 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:22:24.53 ID:eNKSlQo8.net
>>873
汚染度のバランスでイベント開始とか

875 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:35:47.07 ID:CyHksKtc.net
アプデきたら当然新キャラ新ワールドで始めると思うんだけど
ワールドを無難にMで作るか男らしくLで作るべきか悩む

876 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:47:57.79 ID:FSDalVma.net
Mでも十分広い

877 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:52:57.47 ID:obHUgEWt.net
さっきワールド新規で作ったら初期位置が雪原だったんだけどこれってバグじゃないんだよな?

20個くらいワールド作ったけど初めてだ
ちなラージ

878 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:57:51.02 ID:M7k/Q5Ef.net
実績にラージの世界を全て整地し尽くしたとかあったらどうしよう

879 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:58:33.69 ID:FS0o98v2.net
>>877
たまにある

880 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:04:04.93 ID:q1nBBVRz.net
男ならビッグにL

881 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:06:36.90 ID:5Z0Z3Y+3.net
いつも通りスモールでやろうと思うがそろそろバイオームがぎちぎちで苦しい気はする

882 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:06:53.27 ID:WiiIpj9N.net
畜生また時間を奪われるのかよ

883 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:09:48.54 ID:+AOLIR4P.net
ピラミッド充実せんかな

884 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:16:38.25 ID:4RMLbF3W.net
せっかくゲットしてもいまいちな装備の再利用みたいなシステムは難しいのかなぁ
アイテム豊富なだけに勿体無く感じて、そこら辺の救済が欲しいと思ってしまう

885 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:16:55.93 ID:ikRLQLtF.net
そうかスモールでやろうと思っていたけど、バイオームやら考えるとミディアム以上がとりあえずは良さそうだな

アップデート後にスレ見るかどうか悩むなぁ
自力で見つけたいと思うけど、盛り上がってる所もみたいし

886 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:18:47.00 ID:OtYAQZG9.net
Sで作ったりするとたまに変なワールドが出来たりするからLでしかやらなくなったな

自分の初プレイの時Sで作ったらバグかなんかで始まっていきなり女王蜂が呼びさまされたとか出て初期装備で女王蜂と戦わされるという事になったな
殺されてもまたリスキルされるしHP3400もあるし、ショートソードしか無いせいで攻撃も当てられないし
その場から逃げるのもままならないから夜は真っ暗だしで本当に地獄だった
墓の数はもう覚えてないくらいにそこら中墓まみれになってた
結局流れ星が当たったかなんかで倒せた気がするけどなんかい昼夜繰り返したかも覚えてないな。いきなりビーキーパー手に入ったけど

887 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:21:46.40 ID:IX+JdwC8.net
自分は初プレイの時なんて大して覚えてないからそれはある意味いい思い出じゃないかw

888 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:21:52.70 ID:Zy3WJIdF.net
>>886
ワールド生成時に破壊される時がたまにあるからなぁ。オーブも。

889 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:23:32.11 ID:0ZN6K7lO.net
アプデ来たらFleshとBone blockを使って肉々骨々な街を作るつもりなんだが
画像検索してもこの2種を混ぜた建物建ててる人ほとんど見られず残念
その代わりWall of Fleshがバンバン出てくる

>>883
自分でトラップや財宝を仕込んだ特大ピラミッドを作ろうとしたけど
ピラミッドの中身っていうか全容がわからんのでどうにもならんかった


>>877
スモールで浮き島から始まったことある
これが雨雲なのかと楽しかった

890 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:26:05.52 ID:5Z0Z3Y+3.net
刃物やトゲトゲに変形して突っ込んでくバズソーミニオンかっこいいな

891 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:50:47.76 ID:jQBIpXmM.net
俺の知ってるテラリアじゃない・・・

パイレーツイベント
でかい船も来るのか
今までのトラップだけじゃ倒せなくなるな
今のうちに稼げるだけ稼いでおこう

892 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:51:24.99 ID:KVybsdSj.net
アプデ楽しみ(`・ω・´)
アプデ前に整理も兼ねて保管庫を作ろうと思ってるんだけど、毎回NPC用の豆腐住居を作って満足してしまう

893 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:57:30.96 ID:0U3Z/JEZ.net
やばいやばい・・・テラリア起動するたびにアプデ後の想像しちゃう・・・・
後6日間どうやって持たせよう・・・

894 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:59:25.97 ID:NcmlQhvK.net
海賊が本気出してきたか

895 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:59:34.64 ID:mBAkQO9i.net
アプデまで一週間切っちまったか
期待で死にそう

896 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:04:07.20 ID:RSPi6qo2.net
今回のトレーラーに載ってる武器まとめ?
ヨーヨー(能力付き各種有り)
投げナイフの上位互換?
魔法武器だと思われるキャンドル
クリムゾンの大剣?(イコルのシャワー射出)
タメうち可能な弓
爆弾の上位互換
呪いの人形(紫色の短距離ビーム射出)
Meowmere
スペースマシンガン的なもの
ハチの弓
フレイル並に伸びる槍
スターフューリーの上位互換

こんな感じかな

897 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:14:37.89 ID:RSPi6qo2.net
光源ペット新しいのかわいいな

898 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:21:26.26 ID:qOSjxhNK.net
海賊だと思っていたら空賊だった
いっそ蒸気ガシュガシュ歯車ギュルルンのスチームパンクっぽかったらよかったのに

899 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:27:29.29 ID:aeB0wAc8.net
スチームパワード?

900 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:32:54.41 ID:cpakuIHD.net
豚魚もなんか新しいアイテム落としてたっぽいな

901 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:38:45.58 ID:eNKSlQo8.net
マルチがsteam側で対応的なのもあった気がするが

902 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:40:29.94 ID:5Z0Z3Y+3.net
STEAMと紐付けたっぽいからこれでアカウントごとBANできるな

903 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:41:25.51 ID:lqz2sSQC.net
あの海賊船がモビーディック号かな
まさかボスとして登場するとは

904 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:52:28.32 ID:gXdmDjv/.net
これからの拠点は地下にNPC居住区作って地上部分に迎撃溶岩膜を作らないとダメそうだな

905 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:57:59.87 ID:PH9kED84.net
赤いナマコみたいなボスの絵柄がテラリアの世界観に似合わずリアルすぎてわろた

906 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:03:52.06 ID:0ZN6K7lO.net
やっとSkeletron Primeに勝てた
避けながらMegashark、すげえ楽しかった
Sawの執拗な追撃を上手くかわすのが一番大事なんだな
Hallowシリーズ+アクセでDEF計5+ironポーションでも頭の回転は死ねる
クトゥルフの目が乱入してきた時は負けたけど笑った


あとはThe Twinsだけだよ
こいつもクセモノなんだよなあ

907 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:08:24.93 ID:eNKSlQo8.net
>>902
アカウントごとBANってそんな事に繋がるような事あるか?

908 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:09:20.29 ID:PH9kED84.net
新トレイラーに
不浄の地地表池にてなにか重要そうなアイテム釣ってるとこあるけど
これがエキスパートモード移行の手がかりになりそう

909 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:14:23.59 ID:5Z0Z3Y+3.net
>>907
マルチやると結構いろんなの湧いてたんだよなあ、おかげで承認鯖ばっか流行っちゃったし

910 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:15:37.95 ID:eNKSlQo8.net
ああチートアイテムとかか

911 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:16:02.73 ID:PH9kED84.net
>>906
プライムそんなに難しいか?
プラットフォーム高めに三段敷いて
焚き火とハートランタン設置して
あとは上り下りして攻撃かわしてれば
ぼーっとしてるだけでも倒せるぞ

912 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:17:29.31 ID:WzOwUtRA.net
準備なしで殴りあうほうが楽しいじゃん?

913 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:19:37.59 ID:5Z0Z3Y+3.net
チートでスターキャノンにダイナマイト詰めて超連射したり溶岩降らせたり
こそこそと隠れて建築物破壊したりわけわからんことしか言わないガキンチョだったりほんとにいろいろいたからアカウントとの紐付けは割と望まれてた
めっきりマルチがやられなくなった今は話題にもならんが

914 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:20:29.98 ID:0ZN6K7lO.net
>>911
>プラットフォーム三段
俺が敷いてたの一段だけだったが、三段だとそんなに戦いやすいのか
アプデ後最初からやる時は三段で試してみる

915 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:30:52.00 ID:v0Q32j5O.net
PVでイーターさん地形破壊やってる?爆弾とかで諸共ふっ飛ばされてるだけ?

916 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:52:43.62 ID:wnOViYYw.net
ダイナマイトに見えるけど、ダイナマイトがイーターさんから出てるようにも見える

917 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:53:40.78 ID:5Z0Z3Y+3.net
>>915
bouncy dynamiteらしきものを使ってるから多分それの爆風

918 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:58:28.90 ID:M7k/Q5Ef.net
まあSteamのフレンド0な俺には関係のない話しだなwwwww

919 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:10:34.85 ID:HeFNvkwm.net
HP600まで増えるっぽいな

920 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:18:58.81 ID:kx2AF8+t.net
新地形クルー?

921 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:22:27.92 ID:MUnx9iUJ.net
飛行海賊船が海賊襲撃で出てくるのか別のやつなのか気になる

922 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:23:56.34 ID:kx2AF8+t.net
聖域←→不浄
??←→真紅

923 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:24:51.61 ID:PH9kED84.net
上で浮いてる骸骨の海賊船とは別の
黒い海賊船が地形にめりこんでるのが確認できる
これもしかして隕石みたいに降って来るイベントじゃね?

924 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:28:59.40 ID:U7ozzJwr.net
基本シングルプレイしかしないからなあ・・・

925 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:34:52.05 ID:OtYAQZG9.net
>>923
いや流石にあれは建築したものだろうwww
あれ真似て作ってみようかな

926 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:38:18.81 ID:lDZxDq/P.net
>>922
  聖域
  ↑  ↑
 ↓  ↓
不浄←→真紅

とか?

927 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:39:14.77 ID:LQepFaZu.net
アプデ後に肉壁倒して出現した環境が今まで通りの聖域だったら泣ける
という想像が頭から離れない

928 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:42:01.43 ID:kx2AF8+t.net
というかマップごとに産出鉱石やダンジョン違うって誰得なんだろう
せめて選ばせてくれよ...

929 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:42:30.57 ID:5Z0Z3Y+3.net
ヘビ女とかサソリとかいる環境は聖域なんだろうか、クリスタルが無いけど

930 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:46:11.24 ID:R2Cp5MhX.net
>>919
あのHP600はポーションのバフ効果じゃないの?
乗り物とミニオン追加が凄い嬉しいな
特に豚鮫のところのUFOミニオンが強そう

931 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:46:47.10 ID:kx2AF8+t.net
>>929
やっぱり聖域版crimsonぽいよね
graniteとか言ってるから花崗岩大地か

932 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:49:30.73 ID:5Z0Z3Y+3.net
>>931
その前に黒いのと白いのもあるから謎でしかない
ichor剣はナイトエッジの変わりなのかなとも思うけど

933 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:50:45.91 ID:plosBlpw.net
実生活に支障をきたすレベルでワクワクしているぞ俺

934 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:53:30.64 ID:kx2AF8+t.net
>>932
確かに サソリエリアとgraniteエリアは別か

地下に新しいダンジョンほしいなー

935 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:09:55.89 ID:OtYAQZG9.net
FEifのダウンロード完了を待ちながらテラリアのアップデートを待っている状況になってて自分の感情がよく分からなくなっている

936 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:41:34.72 ID:ECnE0xQj.net
テンプルが開かない、助けて

テンプルの鍵使っても鍵がなくなるだけ(もちろんハードにもなってるしプランテラも殺してある)

しかもテンプルドアの上半分もバグって欠けてるし

再起動しても治らん

937 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:44:27.96 ID:v0Q32j5O.net
花崗岩エリアは溶岩が出てくる深度にのみ発生する新環境じゃね
地下雪原エリアが溶岩が出てくると止まるから

938 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:50:46.45 ID:ECnE0xQj.net
しかも欠けた所に松明置くとすげー音たてて増殖しやがる(´;ω;`)

どうなっちゃうのぼくのワールド(´;ω;`)

939 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:08:11.88 ID:BURfdFl5.net
steamにて $9.99 で販売中 http://store.steampowered.com/app/105600/

■関連リンク
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.ge○uploader.com/Terraria/
                                 ↑にtを入力
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3/XBLA】テラリア Terraria Part36
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1431530360/
【PS Vita】テラリア Terraria Part51 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1433852304/
↓スマホ版
Terraria(テラリア)Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1426580725/

■前スレ
Terraria | World 107 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1434123954/

■質問スレ
【PC】Terraria 質問スレ Part8
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1423795918/

■避難所(マルチ募集もこちらで)
terraria 避難所 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1427202453/

次スレは>>950が立てること
流れが早い場合は>>903が宣言をして立てにいくこと

940 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:08:30.61 ID:OtYAQZG9.net
その現象になった事無いから的確なアドバイスは出来ないけど、
テンプルに入るだけなら鍵さえあればいいから他ワールドのテンプル見つけ出してそっちでアイテム漁るとかどうだろう
元ワールドのテンプルは……しょうがないから埋めておくとか
他ワールドでピックソーさえ取ってしまえばテンプルレンガも掘れるようになるから元ワールドのテンプルにも入る事は出来るようになると思う

他ワールドでもその現象が起こるとしたら根本的に何かあるのかなあ。そこはよく分からん
アップデートした後に何かの拍子に治る可能性ももしかしたらあるかも

941 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:09:16.80 ID:BURfdFl5.net
目玉対策にテンプレ改変してみた
よかったら使って

942 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:10:48.85 ID:ECnE0xQj.net
ありがとう(´;ω;`)

他のワールドでは普通に開くのだけど、プランテラ倒してないせいかゴーレムが呼び出されない(´;ω;`)

ジャングル成長させなおすのめんどくさいよお(´;ω;`)

943 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:15:48.96 ID:OtYAQZG9.net
あー、そっかゴーレムはプランテラ撃破しないと召喚出来ないのか……
あのデカブツ、弱いくせに気が利かねえなあ

>>941
乙です
2chで目玉出る条件はよく分かって無かったんだよなあ
クトゥルフの目玉出る条件は分かるのに

944 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:24:28.45 ID:dOhluYh+.net
http://ux.Getuploader.com/Terraria/
テスト

945 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:26:07.54 ID:dOhluYh+.net
大文字混ぜても大丈夫そうだな

946 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:28:57.68 ID:jAP657rL.net
日食に出てくるモスラの羽っぽいアイテムもあるな

947 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:30:27.92 ID:5Z0Z3Y+3.net
トレーラーはやっぱ直前の方がいいな、待ちきれなくなる

948 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:45:08.47 ID:QA+CBZNC.net
http://ux.Getuploader.com/Terraria/
http://ux.Getuploader.com/Terraria/
http://ux.Getuploader.com/Terraria/

てすと 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


949 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:52:56.14 ID:aeB0wAc8.net
ある程度の長さがある文字列を数回繰り返すと・つくんだよ
上のはそれ

950 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:08:40.51 ID:zfs2GzWy.net
アプデきてもしばらくはシングルの場合は1.2.4.1かな

951 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:36:06.46 ID:eatQ8VKV.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

952 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:37:21.02 ID:AKoYDipj.net
もうちょい我慢しろ

953 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:43:43.20 ID:wrY6HSaA.net
30日は一日中釣りが続いて釣る奴と釣られる奴が疲弊した1日昼ごろにアプデが来るんだろうな

954 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:45:53.36 ID:fuXEjKza.net
も、我慢できないぃー

955 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:47:29.91 ID:wrY6HSaA.net
Terraria | World 108
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1435160787/

956 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:50:28.98 ID:sDyJ6wHD.net
改変テンプレ涙目

957 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:59:24.06 ID:1knW/rwb.net
「○○…恐ろしい子」とか、「○○なんですがそれは」とか、「○○…うっ頭が」とか
ネットで使われてる用語?(用語ですらない)を使ってでしか会話ができないのかよと

958 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:59:58.24 ID:1knW/rwb.net
すまん誤爆った

959 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:07:16.80 ID:U98HObBc.net
次乙

よっしゃ、あとはプランテラ倒せば噴水が手に入る
今夜はもう寝よう

タートル装備+メガシャークでいけますように

960 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:19:28.76 ID:B2y/torw.net
家具に暖炉がある!うれしい!

961 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:22:40.48 ID:2jGOwu1R.net
そういや明確に悪っぽい存在が出てくるのって初めてだな今回

962 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:47:51.07 ID:u3FJqPIF.net
1.3でクラウド対応するのはいいとして、今後は
シングル:ローカルにファイル設置(自動でクラウド側にバックアップ作成)
マルチ:スチーム側のクラウド環境にファイル設置
って感じで、シングルとマルチで完全にワールド隔離する形になるんだろうか?

TShock完全死亡とか公開マルチの集め方の変更とかあるだろうけど
ホスト側でできる管理は、荒らしてくる奴をスチームアカウント単位でBANするだけとか制限付きそうだなあ

963 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 02:01:38.73 ID:orL/iRPT.net
セーブデータをクラウドで同期して
マルチはSteam経由でIPお知らせするだけじゃないの

964 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 03:22:38.06 ID:AnwSQcKu.net
フロストムーンを完クリするためだけに整地したり、
罠を張り巡らせたりするモチベーションが続かない…
northpoleもあるし、blizzardstaffも手に入れてるから
余計に「もういいんじゃないかな?」ってなってしまう。

965 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 03:25:53.73 ID:RtBtV376.net
クラウドになるってことはセーブデータ改造もすぐバレるってことかね

966 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 04:44:05.16 ID:psxqiTDt.net
アナログ人間なんでクラウドとか言われても脇ツルツルの金髪ツンツン頭しか思い浮かばないよ
ネットに繋がらないパソコンで出来ないとかじゃないよな

967 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 04:46:58.40 ID:2jGOwu1R.net
steam版はネットに繋がらないと今でもできないような

968 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 04:49:12.01 ID:tQI9mVLS.net
すちーむで買ってるのは情弱だろ
1.3反映も本家に比べて遅れるしな

969 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 04:51:35.28 ID:2jGOwu1R.net
1.2.4.1が今後も遊びたい奴はGoGでDRMフリー版を今のうちに買っておけ

970 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 05:17:11.35 ID:WuIB5lvN.net
別にそこまで熱入れてないからなあ…

971 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 06:18:04.12 ID:33Vbdjrq.net
steamクラウドはそもそも任意でオフにできるわけで・・・

972 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 06:36:47.14 ID:1knW/rwb.net
ユーザーコミュニティとかストアインターフェースの機能性はSteamの方が優れてるだろう
そもそもずっとSteam使うならDRMなんて気にしないっての。なんだよフリーって割りたいのか?

973 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 06:39:45.04 ID:1knW/rwb.net
>>965
MODをサイト自体が容認(どころか配布の場も設けて推奨まで)してるんだから
ちょっとしたセーブデータの改造なんざ自己責任だろう。何万人も居るユーザー一人ひとりのデータいちいち覗いてられるか

974 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 06:53:29.80 ID:JMiBb+6X.net
やめなよ

975 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 06:58:38.50 ID:x139669F.net
はあエクスプロージョン?爆薬罠踏んで死んだ

976 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 07:13:04.50 ID:Jv8Gv++w.net
初めて地雷で死んだ時呆然となるよな

977 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 07:19:17.68 ID:OtWDe7o8.net
昨日同じワールドで3つも踏んだ
1ワールドに1個あれば珍しい方なのに

978 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 07:36:50.75 ID:U98HObBc.net
プランテラ、倒せなかったんだけど再挑戦するには
また地下ジャングルのどこかに咲く花を探さないといけないのか
大変だこりゃ

>地雷
木っ端微塵っていうに相応しいな

979 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 07:39:30.38 ID:QJXV2oIP.net
落石罠でよくグチャァってなったな
初見の頃は意味がわからなかった

980 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 08:05:01.61 ID:4nYg81Pr.net
>>886
自分も全く同じ現象になったわ
開始直後いきなりクイーンビーがいて、なにもできずに何度も死んだ
PS版を触りだけやったことあったから、別のワールドを作り直して事なきを得たけど…
初心者だったら絶望するでしょ
初期のファミコンゲー以上の理不尽難易度のゲームかと思う

981 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 08:06:20.38 ID:x139669F.net
ジャングルでプラチナ掘ってたら後ろから来た敵に押されて落下死・・・
you are slainから進むの遅すぎクリック連打したら進むようにしてよ

982 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 08:11:15.26 ID:5xQbrzoH.net
>>977
すぐ近くにあったりするよなw 爆発で死んで、装備を回収しに近くまで
行ったらまた爆死したときには(゚д゚)ってなったw

983 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 08:22:06.66 ID:x139669F.net
みんなメディウムコアでやってるのか
キャラ作るとき難易度変更するのめんどいからソフトのままだわ

984 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 08:42:28.51 ID:QoUsyfiw.net
メディウムわろた

985 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 08:55:10.45 ID:u3FJqPIF.net
>>975
どうでもいいが、IDスゲーなw

986 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 09:00:08.79 ID:U98HObBc.net
プランテラ勝てたー
デスシックル様々だわ俺でもこんなに楽に勝てるなんて

あとは拷問部屋のためにジャングル寺院からトラップを拾ってくるだけだ

987 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 09:08:54.69 ID:x139669F.net
あぁー・・・また死んだ
まだ防具コッパーだからしょうがないが・・・

>>984
メディウムじゃないの?

>>985
言われて気がついたプロミアーヌ語みたいだね

988 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 09:12:02.98 ID:B5GtiqLR.net
>>987
ステーキはメディアムで頼むよ

989 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 09:14:50.90 ID:psxqiTDt.net
>>967
え?
ネット繋がらない状態で起動したらオフラインモードで起動〜とかでてプレイ出来ない?

990 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 09:14:55.69 ID:ydyjxGJ1.net
テラリア機能から始めた者だけど兄貴、お姉さんに質者なんです
今度のアップデートせず今のバージョンで遊び尽くしてからアップデートした方が幸せですか?

991 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 09:20:46.16 ID:o9IxCFJd.net
別にそこまでせんでも

992 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 09:22:34.03 ID:abNjKeUK.net
基本追加だからアップデートして遊んで問題ないんじゃないかな

993 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 09:24:04.48 ID:1knW/rwb.net
個人的には
ゲームで遊ぶ際は、DLCや追加コンテンツは本編を一通り遊んでから手を出すクチなので
Terrariaも同様に1.3は後回しにして1.2で要領を掴む、ってのも一つの手かと

というかむしろ1.3を後回しにするのを推奨する。1.3だけでも膨大な追加要素がくるので
中途半端に1.2と1.3を分けて考えてたら混乱するだろう。完全に新規でやるんなら気にはならないのだろうけど

994 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 09:25:19.87 ID:oAztdYZK.net
1.2が来た時に新キャラ新ワールドで始めたけど記憶もリセットしたいなーって思ってた俺からすれば
初プレイで1.3も幸せだと思うぜ

995 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 09:27:45.49 ID:x139669F.net
>>988
ああそういうことか
そもそも日常的にカタカナ語使わないからなー


普通に生焼けとか半生とかじゃだめなの?

996 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 09:29:34.17 ID:zvLYLKNL.net
店に行って注文するならミディアム一択だわ

997 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 09:29:52.92 ID:o9IxCFJd.net
ここまでのレスでいくつカタカナ語使ったのよ

998 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 09:31:46.48 ID:EkkW1mJ9.net
Terrariaでキャラ作る時生焼けにする人って多いの?

999 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 09:32:35.19 ID:zvLYLKNL.net
わたしたちはミディアムではないからね

1000 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 09:32:48.74 ID:dSy68sCn.net
まあミディアムとメディウムの違いなんてシーザーとカエサルみたいなもんだし

1001 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 09:33:23.15 ID:OtWDe7o8.net
コッパーもくすりときた

1002 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 09:33:58.24 ID:sAQlUCLJ.net
弟よ、アップデートはsteam起動時に自動で入るから基本拒否できないのだよ
つまり1.2.4が遊べるのはあと5日ちょっとだ。よく考えたまえ

1003 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 09:37:07.65 ID:zvLYLKNL.net
フォルダを移動させとけば問題ない

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200