2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 5tame目

1 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 11:58:06.85 ID:HSISDsCr.net
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと農業や拠点(水中拠点も有?)を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来るようになる予定
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能?空も飛べる

■トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=FW9vsrPWujI

対応プラットフォームはPC、PS4、Xbox One
2016年6月発売を目指し2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始予定

■公式サイト?
http://www.playark.com/

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
http://wikiwiki.jp/arkse/

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 4tame目 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1434003397/

2 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 11:59:14.40 ID:19TZdX1W.net
Q.テイムってどうすればいいの?
A.素手やPickやAxeやSling shotなどで攻撃していると気絶する。
 E押して敵のインベントリを開き、肉食なら肉類、草食なら木の実類を入れると満腹になるまで勝手に食べる。
 起こさないように倒さないように調整しつつ、テイムゲージを貯めきればテイム完了。

Q.紫のゲージは何?
A.敵の気絶値を示し、これが0割〜5割(種類やLv値・差により変動?)になると起きる。
 攻撃したり、Narco berryやNarcoticを与える(Remote Use Items)と気絶値を増やすことが出来る。
 攻撃した場合はTaming Effectivenessが下がるので注意。

Q.肌色のゲージは何?
A.テイム進捗を示し、右端まで貯めきればテイム完了。
 肉食には肉類を、草食には木の実類を敵インベントリに置く。
 恐竜ごとに好みがあり、好物のものほど1食当たりのテイムゲージの伸びが良い。

Q.Taiming Effectivenessって何?
A.1食当たりのテイムゲージの伸び率。
 1食ごとに少しずつ減ってしまうのは避けられない。
 また、ダメージを与えると大幅に増えてしまうので基本はNarco BerryやNarcotic推奨。
 時間かからない相手なら殴りでも可。

Q.他に何かテイムの注意点やオススメは?
A.1回気絶させる→餌与えないで自然に起きるのを待つ(FOOD値が下がり続ける)→起きたらまた気絶させてテイム開始
 こうすることでFOOD値が下がった状態でスタート出来るので、満腹になるまで餌ガンガン食うからスタートダッシュがかけられる。
 もちろん敵Healthに余裕があるなら数回気絶させてFOOD値を更に低くしたり、
 敵Healthに余裕ない場合は1回目の気絶中にNarco berry等を与えて気絶を延長させ、FOOD値を下げる手段もある。

Q.Narco berry/Narcotic集め面倒。
A.Narco berry:トリケラやステゴ等の攻撃範囲の広い草食恐竜に乗って草刈り。初心者は亀でも良い。
 Narcotic用腐った肉:腐るまでの時間(spoiled time)がもうすぐな肉にChest等から重ねてスタックし、
Ctrl+ドラッグやShift+ドラッグで1個ずつに分けると一気に腐る。

3tame目スレ>>375より
 

3 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 11:59:15.04 ID:HSISDsCr.net
Q.テイムってどうすればいいの?
A.素手やPickやAxeやSling shotなどで攻撃していると気絶する。
 E押して敵のインベントリを開き、肉食なら肉類、草食なら木の実類を入れると満腹になるまで勝手に食べる。
 起こさないように倒さないように調整しつつ、テイムゲージを貯めきればテイム完了。

Q.紫のゲージは何?
A.敵の気絶値を示し、これが0割〜5割(種類やLv値・差により変動?)になると起きる。
 攻撃したり、Narco berryやNarcoticを与える(Remote Use Items)と気絶値を増やすことが出来る。
 攻撃した場合はTaming Effectivenessが下がるので注意。

Q.肌色のゲージは何?
A.テイム進捗を示し、右端まで貯めきればテイム完了。
 肉食には肉類を、草食には木の実類を敵インベントリに置く。
 恐竜ごとに好みがあり、好物のものほど1食当たりのテイムゲージの伸びが良い。

Q.Taiming Effectivenessって何?
A.1食当たりのテイムゲージの伸び率。
 1食ごとに少しずつ減ってしまうのは避けられない。
 また、ダメージを与えると大幅に増えてしまうので基本はNarco BerryやNarcotic推奨。
 時間かからない相手なら殴りでも可。

Q.他に何かテイムの注意点やオススメは?
A.1回気絶させる→餌与えないで自然に起きるのを待つ(FOOD値が下がり続ける)→起きたらまた気絶させてテイム開始
 こうすることでFOOD値が下がった状態でスタート出来るので、満腹になるまで餌ガンガン食うからスタートダッシュがかけられる。
 もちろん敵Healthに余裕があるなら数回気絶させてFOOD値を更に低くしたり、
 敵Healthに余裕ない場合は1回目の気絶中にNarco berry等を与えて気絶を延長させ、FOOD値を下げる手段もある。

Q.Narco berry/Narcotic集め面倒。
A.Narco berry:トリケラやステゴ等の攻撃範囲の広い草食恐竜に乗って草刈り。初心者は亀でも良い。
 Narcotic用腐った肉:腐るまでの時間(spoiled time)がもうすぐな肉にChest等から重ねてスタックし、
Ctrl+ドラッグやShift+ドラッグで1個ずつに分けると一気に腐る。

4 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 11:59:43.81 ID:HSISDsCr.net
以下動物の好み表
*Argentavis (Vulture): Spoiled Meat
*Bat:
*Carbonemys (Turtle): Yellow Berries
*Sarco (Croc): Raw Meat. 2-3 Hours (I Suppose that would be around 150-200 Narcotics?)
*Dodo: Yellow Berries. 5 Minutes. 1 Narcotics.
*Mammoth: ??? Berries. 2.5-3 Hours. (I Suppose that would be around 150-200 Narcotics?)
*Megalodon (Shark): Raw Meat
*Phiomia (Proto-Elephant): Purple Berries
*Piranha: Raw Meat
*Pteranodon: Raw Meat. 1 Hour @ lvl 1. 25-30 Narcotics.
*Sabertooth: Raw Meat
*Pumonoscorpius (Scorpion): Spoiled Meat
*Spider:
*Carnotaurus (Horned Rex): Raw Meat. 1.5-2 Hours. (I Suppose that would be around 150 Narcotics?)
*Tyranosaurus: Raw Meat. 2-4 Hours. (I Suppose that would be around 200 Narcotics?)
*Raptor: Raw Meat. 30-45 Minutes. 25-30 Narcotics.
*Brontosaurus: Blue Berries. 3-4 Hours. (I Suppose that would be around 200 Narcotics?)
*Ankylosaurus: Purple Berries. 2 Hours. (I Suppose that would be around 100 Narcotics?)
*Dilophosaur: Raw Meat. 5-10 Minutes. 2-3 Narcotics.
*Parasaur (Elvis): Blue/Purple Berries. 20-30 Minutes. 10-15 Narcotics
*Spinosaur: Raw Meat
*Stegosaurus: Blue/Red Berries. 2 Hours. (I Suppose that would be around 100 Narcotics?)
*Triceratops: Red/Purple Berries
*Titanoboa (Snake): Raw Meat.

5 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:00:09.55 ID:19TZdX1W.net
スレ立て宣言してたからテンプレ張り忘れてるのかと思って張ってしまった すまん
>>1

6 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:01:07.33 ID:7Ppd3ddP.net
>>1オツケラトプス

7 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:01:15.23 ID:23/MNkoG.net
xyzはいくらなんでも遅すぎる
生主からすればリスナーからも要望来てるし早くしてくれないと困るんだよね

8 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:02:07.47 ID:AB4qSsoJ.net
>>7
いやいやいやいや?
別にお前偉くもないし有名人でもないのになんで鯖缶が従う道理があんだよwwwは

9 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:02:18.76 ID:19TZdX1W.net
>>7
なら生主専用で鯖立てればいいだろ?

こういうことが続くならいっそ個人鯖の話は別スレ用意して言い方分けるしかないかもね

10 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:02:26.97 ID:QvzZSFB1.net
ピラニアってテイムできるんかね
テイムしたところで使い道ないけど…

11 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:05:01.78 ID:7Ppd3ddP.net
身内鯖でまったりやってる俺勝ち組

12 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:05:09.64 ID:RxpfMido.net
公開してる日本鯖って二つだけ?

13 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:05:19.21 ID:1aNgk+Dp.net
>>7
生主様(笑)

14 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:05:33.69 ID:ZWfeN2CB.net
>>1
スレ立て乙です

個人で鯖立てればええやん
善意でやってもらってるのに当たり前とか何様

15 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:05:47.44 ID:QvzZSFB1.net
単発に構うなよ

16 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:05:51.11 ID:xE0p6cki.net
そいやサメをテイムした人いる?あれってずっと海に置いてないとダメだから海にも囲いが必要になるのか?

17 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:06:06.60 ID:19TZdX1W.net
>>9 ミス 言い方悪いが

あと>>4のテンプレは変更が適応されてないので
Ankylosaurus Yes 200 Mejoberry (Purple) 3h 00m
Argentavis (Vulture) Yes Raw Meat, Raw Prime Meat 2h 00m
Bat No
Brontosaurus Yes 250 Mejoberry (Purple) 3h 00m
Carbonemys (Turtle) Yes Mejoberry (Purple) 1h 30m
Carnotaurus Yes 150 Raw Meat, Prime Meat 3h 00m
Dilophosaur No 3 Raw Meat, Prime Meat 0h 15m
Dodo No 1 Tintoberry (Red) Azulberry (blue) 0h 18m
Mammoth Yes 200 Mejoberry (Purple) 3h 00m
Megalodon (Shark) Yes Raw Meat, Prime Meat 2h 00m
Parasaur Yes 15 Mejoberry (Purple) 0h 30m
Phiomia (Proto-Elephant) Yes 10 Mejoberry (100) (Purple) 0h 15m
Piranha No
Pteranodon Yes 40 Raw Meat, Prime Meat 1h 00m
Pulmonoscorpius (Scorpion) Yes 20 Spoiled Meat 0h 30m
Raptor Yes 20 Raw Meat, Prime Meat 0h 45m
Sabertooth Yes 100 Raw Meat, Prime Meat 1h 18m
Sarcosuchus (Crocodile) Yes 200 Raw Meat, Prime Meat 3h 00m
Spider No
Spinosaur Yes
Stegosaurus Yes 150 Mejoberry (Purple), Tintoberry (Red) 3h 00m
Titanoboa No
Triceratops Yes 100 Mejoberry (Purple) 1h 30m
Tyrannosaurus Yes 200 Raw Meat, Prime Meat 4h 00m
http://ark.gamepedia.com/Taming 英wikiよりそのまま
左から恐竜名/乗れるかどうか/ベリーの数/好み/テイム時間目安になってる

18 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:06:14.53 ID:AB4qSsoJ.net
>>12
JAO
Banzai
voice
xyz
だから四つかな?

19 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:06:23.86 ID:ZU/gPnPr.net
>>7はどう見てもアンチのレスなのに
騙されるとかお前等馬鹿か?

20 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:07:07.04 ID:3/96VwAP.net
windowsのアプデに何分かかんだよ

21 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:07:46.63 ID:QvzZSFB1.net
>>16
そもそも水中に壁とか恐竜門置けるのか否か

22 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:08:12.84 ID:n0mILdkx.net
前スレ>>936
持ち運ぶんじゃなくて拠点が作れるってことだよ

23 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:10:13.73 ID:BUHycPL7.net
これだけ時間掛かるって事は鯖組み直してんのかね

24 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:10:19.12 ID:xE0p6cki.net
>>21一応建築物というか床とかピラー置いて橋作ってる人らいるから不可能ではないかも

25 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:10:28.37 ID:RxpfMido.net
>>12
試しにはいってもいいのかな?
捨てキャラとか作ると迷惑なのかと思うと、何処であそんでいいのかこまる

遊んでる方
各鯖ってどんな感じか教えて下さい

26 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:10:45.20 ID:7Ppd3ddP.net
>>17
カルノ増えたのか 取っといてよかった パラとかは減ったんだな

27 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:11:24.85 ID:w8xiyqg9.net
仕事中って発想ないのかよ

28 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:11:58.26 ID:94SorbVN.net
Xyzは長時間メンテしても殆ど変わらないから期待するなつーから他所で遊んでればいいのでは
このゲームのPvE、いい場所見つけたら速攻で基礎だけでもそこらに配置して
他人が建物作らないように土地確保しとくのが大事だな

29 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:12:37.75 ID:flyhQ110.net
テイムのコツないのかよ Narcoberry与えまくって適当にベリー与えまくったら気絶から覚醒しちまったからスリングでペチペチ与えて気絶させたと思ったらよ
小型の恐竜にトドメさされてテイム失敗したわ

30 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:12:53.84 ID:7Ppd3ddP.net
あ パラ変わってないか

31 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:13:37.59 ID:7Ppd3ddP.net
>>29
50%切らないように気絶維持しないと起きるよ

32 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:13:52.45 ID:QvzZSFB1.net
>>29
(それ無理やり白ベリー食べさせたとかいうオチでは…)

33 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:15:16.83 ID:Rng9w0jd.net
>>28
それにおうちは初期建材でとりあえず作っておいて後々木製やら鉄製やらに変えてけばいいしな
設置済みの建材を取り替える事が出来るのは結構便利だよな

34 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:15:37.01 ID:3h0/+i6H.net
>>25
Xyzは基本平和で恐竜が独自の動きで弱いので建築家&テイマーには楽園、戦闘民族には物足りない鯖

35 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:15:38.38 ID:3/96VwAP.net
ペット達とレベルがそのまま他鯖持ってければ文句ないわ

36 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:15:46.51 ID:uthTI+ZK.net
オレも最初よくわからない時テイム中に白ベリー食わせてた。途中で気づいて超焦った

37 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:15:54.25 ID:ptX01YYT.net
マイサバイバーリストの中で入らない鯖をリストから消したいんだけどどうしたらいいんですかね??

38 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:16:37.48 ID:4EEaog+0.net
住み着いてる鯖が落ちてる間は野良やローカルでmap埋めながら散策もいいな
mapは共有みたいだから別鯖で埋めたmapも使えるし

39 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:18:14.25 ID:AB4qSsoJ.net
>>25
Banzaiしかやってないけど

Banzai
特にラグもなく人数も120人とかなり大型
人が多いから
テイム中に木の実くれたりすることもあるけど反面なぐり殺したりするやつもいるから注意
洞窟に目印の看板があったり住民はかなり親切
とりあえずVCでこんにちわって言えば片言の外国のおっさんがコンニチワって返してくれるよww

40 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:18:20.30 ID:n0mILdkx.net
>>28
利便性を考えて橋とか作りたいのに
造れないってことが多々あるんだよな
もうちょい範囲狭くしてほしいな

41 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:18:34.93 ID:5QQuzx32.net
Banzai鯖でよかった
バンザイ!

42 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:19:21.93 ID:u4ZO0/RB.net
安定のBanzai

43 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:19:41.96 ID:F9ewF4XJ.net
>>29
与えまくってってのが一気に食わせた事になるならそれは意味無いよ
とりあえず、テイム20回程やったくらいだけど、参考になるなら書いとく

目標を気絶させる
narcoberry、もしくはnarcoticを準備(事前にしておいた方が良い)
草食はberry、肉食はraw meatを恐竜のインベントリに入れる
後は気絶ゲージ(紫)を常に最大で保つようにnarcoをremote useで与える
草食は時間短縮方法を知らないけど、肉食はraw prime meat(骨付き肉)で時間短縮可能

こんな感じかね
ちなみに骨付き肉だとcarnoのテイムが2h以上かかる筈が1hで終わったよ
生と焼いた物だと効果が違うのでそこも注意した方がいいかな

44 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:21:55.32 ID:n0mILdkx.net
>>43
便乗で聞きたいんだけど
肉は生の方が効果高いの?
とその短縮されたのはprime meatいくつぐらい与えて?

45 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:21:56.01 ID:QvzZSFB1.net
小回りが利かない中型の恐竜に乗ってると向き変えようとしてアクティブの恐竜とケツの取り合いみたいになるの面倒だな

46 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:24:00.73 ID:3/96VwAP.net
鯖移住したいんだがキャラそのまま移動とかできんの?

47 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:25:13.28 ID:BUHycPL7.net
具体的な数値はnarco食わせた数と殴った数で変わるからなんとも言えないが
骨付き肉>生肉>焼肉の順番でゲージの伸びが変わる
草食は紫>青だけど中には青い方が伸びるのも居る

48 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:26:05.14 ID:XqjxO4Gk.net
ちなみに肉食に卵与えるとテイム時間縮まるんでしょ?
だれかやった人いるけ?

49 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:27:54.09 ID:F9ewF4XJ.net
>>44
carno自体は食べるまでに時間が掛かるから正確な数は覚えてないんだけど
30本程度で終わったかなー?保存用の焼いた骨付き肉と生だと半分くらい差が有ったよ
普通の生肉が1mm進行するに大して骨付き肉は5mm以上進行する感じ

50 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:28:11.77 ID:QvzZSFB1.net
前に卵あげたけど効果なかったな

51 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:31:26.28 ID:n0mILdkx.net
>>47
>>49
ほーサンクス
やっぱ生のほうがいいんだな

52 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:35:37.97 ID:BUHycPL7.net
>>48
リスクが高すぎて実用的じゃなかった
肥料作るのにうんこ集めてて卵拾った瞬間森から親出て来てしばき回されたわ

53 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:39:24.34 ID:yi6R3W3N.net
あ〜育てた亀が断崖絶壁から落ちて連れ戻せない
その下海だけど鮫大量だし詰んだ
さよならカメサブロウ…

54 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:43:36.27 ID:t9tPGD6J.net
ありがとう
後は、jaoとvoiceのかたいます?

55 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:44:20.76 ID:nGqeWhFZ.net
いるよ

56 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:45:21.36 ID:uthTI+ZK.net
夜の海岸で篝火つけてボケーッと肉焼いてたら海からワニが出てきて
肉と篝火失った!なんで海にワニが居るのさー!!

57 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:47:55.57 ID:XqjxO4Gk.net
>>54
Voice民じゃないけど
あっこはVCないと全員からのPK対象っていう
よく分からんルールある(orあった)からオススメしにくいわ
JP鯖は4つ以上あったはずだよ?
今は2つ(片方は15人定員)しか立ってないけど
そのうち6つくらい立つはず

58 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:57:04.71 ID:BUHycPL7.net
>>56
海水をがぶ飲みできる事から淡水である可能性が

59 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:58:39.83 ID:BUHycPL7.net
あと本当にどうでもいい豆知識だけど
動物が生肉を摂取するのは不足したビタミン類を補う為だから
焼いた肉を与えても栄養になりにくいゾ

60 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 12:58:45.56 ID:flyhQ110.net
lv2のステゴザウルスなんて余裕だろと思ったら普通に殺されたわ lvはただの飾りか

61 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:02:10.20 ID:KV/tlDtI.net
Lv4のトリケラに単身槍で挑んで敗走⇒自宅崩壊したプレイヤーならここに居るぞ!

62 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:02:25.59 ID:7Ppd3ddP.net
>>48
前卵やったけど食ってくれなかったぞ

63 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:03:53.19 ID:w8xiyqg9.net
川に魚増えた?

64 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:04:17.23 ID:7Ppd3ddP.net
>>60
そりゃお前レベル1のドードーとティラノが同格なわけないだろ 

65 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:04:51.22 ID:XqjxO4Gk.net
>>62
そうなんよ、俺も卵入れたけど食ってくれなくて
前スレかその前に卵スゲーわみたいなこと言ってるヤツいたんで
卵使えるのかイマイチ分からんかった
食ってくれないよね。

66 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:10:22.42 ID:IGZZChIe.net
アプデ終わってゲーム起動しようとしたら
LowLevelFatalErrorって出てきて起動しなくなった
UE4のエラーっぽいけど誰か同じ現象になった?

67 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:10:30.74 ID:0YwUEHxe.net
>>52
自分もしばき倒された。
タゲ切れないのなw
途中で卵捨てたが許してもらえず、どつき回され昇天。
ゾンビアタックして卵拾って食ったッたわ。恐竜ざまーだわ。

68 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:12:08.12 ID:5QQuzx32.net
卵取ったら逃げAIでも襲ってきたのにはびっくりしたわw

69 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:12:25.56 ID:UZ8fuiN7.net
Exp稼ぎのおススメ教えてエロイ人
今レベル20くらい

70 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:12:58.84 ID:7Ppd3ddP.net
卵はドードーつがいにして取るほうがいいぞ

71 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:13:13.87 ID:cq2wEtjf.net
新しく追加されたやつが泳いでるの見たけど水中速いな
攻撃もやばめ

72 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:13:26.41 ID:n0mILdkx.net
フェンスいつなったら修正してくれるんすかね
もう開発もプレイヤーにも忘れられてる悪寒

73 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:14:28.70 ID:19TZdX1W.net
http://ark.gamepedia.com/Dinosaur_Eggs これ読む限り卵ってようは腹満たすためだけなんじゃないの?

74 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:14:30.53 ID:yDwd8UQt.net
>>72
なんか直すべき不具合あるか?

75 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:15:43.76 ID:7Ppd3ddP.net
>>72
あのフェンスってのは何もないとこに壁を貼る為の土台だよ

76 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:15:57.01 ID:XqjxO4Gk.net
>>70
つがいじゃなくてオスだけでもプリプリするよ

77 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:16:13.90 ID:cq2wEtjf.net
>>72
フェンスは壁を上に乗せて使うから埋まるのは仕様って何度も言ってるだろ
ちゃんとフェンスの端にレティクルを重ねれば繋げることも可能

78 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:16:24.37 ID:7Ppd3ddP.net
>>76
えええええ そうなの!?w

79 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:21:10.18 ID:KjE0oUQt.net
ドードーはホモ

80 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:22:33.86 ID:QvzZSFB1.net
土台系地面に置くとき一部埋まって見えない時あるから位置調整しづらい

81 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:22:46.75 ID:oguohrCp.net
ロードなっげえなこれ

82 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:25:09.85 ID:OaSx8EiH.net
マジレスすると動物って実は野生でもホモが多いらしい
なんか人間だけかと思ったらそうでもないんだってね

それは置いといて家をドアやら屋根やら床下やらしっかり造って中に入ったら、右脇に家アイコンが表れたんだけど、この状態でログアウトすれば安全ってことかな?

83 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:26:19.08 ID:HSISDsCr.net
キャラ名って変更できないのかな?
最初のJoeって名前で始めちゃったからすごい変えたいわ

84 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:29:11.78 ID:s8vQNKG5.net
夜になったからログアウトして掲示板見に来た!ってか夜の上手な時間の過ごし方って
何だろうな?クラフトもそんな時間かからないし・・・

85 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:29:47.71 ID:BQ09ft98.net
この手のゲームではレベル制は珍しいけど今後はキャップ開放してくのか新キャラ作らせる感じなのか

86 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:34:29.78 ID:n0mILdkx.net
>>75
>>77
そうなんだ初めて聞いたよ
囲うって書いてるから地面の上に使うんじゃないのか
あんがと

87 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:36:36.70 ID:7Ppd3ddP.net
>>86
地面に置くよ?するとその上に壁をおけるようになるの つまり敷地を壁で囲むのに必要な土台

88 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:38:21.76 ID:n0mILdkx.net
>>87
いや、フェンス自体をってこと

89 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:39:05.74 ID:kEy3vGcd.net
メタルがまったく取れなくなった、バグ?フリントしか手に入らない(´・ω・`)

90 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:39:57.97 ID:iEeKR9UR.net
立地条件がいいのに人が居ない場所があるのは何か問題があるんだろか?
過去に事件自殺があったアパートみたいに

91 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:40:17.70 ID:7Ppd3ddP.net
>>88
ん?フェンス自体の事話してるけど?

92 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:40:50.26 ID:cq2wEtjf.net
日本でフェンスって言ったらそう思うよな

93 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:40:55.35 ID:piCf3+6a.net
>>89
沿岸では取れなくなり内陸の方に行かないと行けなくなったらしい
もしくは川とか

94 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:41:33.94 ID:kEy3vGcd.net
そうだったんだ、ありがとうございます

95 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:41:41.00 ID:BQ09ft98.net
ベッドたくさん置いたらワープしまくれるん?

96 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:41:54.35 ID:n0mILdkx.net
>>91
いや、伝わらないならいいです

97 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:42:27.47 ID:7Ppd3ddP.net
さっぱりだわ

98 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:43:03.58 ID:w8xiyqg9.net
フェンスそのものが囲いになると思ったってことか

99 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:46:17.94 ID:0Oq/FUHk.net
>>95
ワープできるけどアイテム・装備は持っていけない、その場に落として飛ぶことになる。

100 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:46:49.52 ID:R/vKEuMH.net
>>95
近くにベッドを複数おいても、リスポンマークが重なってるみたいで合わせられないんだ
表示自体はされてるっぽいんだけど

101 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:52:34.97 ID:2tqiUGdy.net
>>96
http://i.imgur.com/KZNDFyq.png
地面にフェンスを打ち込む
その上に壁を設置する

日本の言うフェンスとはちょっと違うね

102 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:55:54.37 ID:F9ewF4XJ.net
>>96
そもそも名前がフェンス”土台”って書いてるからね

103 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:56:32.55 ID:MRY1uNSN.net
ロード終わった瞬間タイトル画面に戻されるんだけどこれどうにかなんないの

104 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:56:46.77 ID:cq2wEtjf.net
フェンス デッキ ファンデーションだからアイテム自体はフェンスの土台って意味だけどあんなアイコンしてたらな…

105 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:57:26.85 ID:oguohrCp.net
>>103
俺もこれだわ 入れん

106 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:00:02.50 ID:n0mILdkx.net
>>101
使い方は一応理解したんだが、わざわざありがとうw
そういう使い方の発想がなかったんだよねw

107 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:05:13.77 ID:w8xiyqg9.net
アイコンがどう見ても上の部分だからなアレ

108 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:09:59.59 ID:4EEaog+0.net
ローカルの快適さに病みつきでお一人様プレイはじめたが
スピノが恐すぎる
ティラノより怖い

109 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:15:51.67 ID:FgXFhE0o.net
薫製機は藁か木をいれておけば生肉保存の冷蔵庫代わりにになるぞ

ところでトリケラのサドルってどこで作れるんだ?
レシピは取ったが表示されないんたが

110 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:16:09.63 ID:sdAMrMVW.net
接続する地域で表示される鯖が違うんだよな。オープン鯖でやりたいけどクソ中国人を避けたいからシンガポールかマレーシアあたりの鯖で遊びたいんだけど日本からだと表示されないんだよね…

111 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:16:50.72 ID:2tqiUGdy.net
http://pds.exblog.jp/pds/1/200807/09/27/d0102327_20233390.jpg

これにしか見えないよね

112 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:41:13.01 ID:KyS8SmrSz
xyz復活ッ!xyz復活ッ!xyz復活ッ!!

113 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:31:33.50 ID:P4jW0yeW.net
XYZ立たないから万歳でやりはじめたわ

114 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:32:45.20 ID:WkCUyKxA.net
日本鯖に入れん…
どうやって検索すりゃ良いんだろう

115 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:33:41.47 ID:7Ppd3ddP.net
>>109
レシピ取ったのに作れないってのは作業台がいるパターンじゃねの?鉄使うなら鉄の作業台が必要かもね

116 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:34:27.46 ID:P4jW0yeW.net
>>114
UnOffから【JP】があるだろう

117 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:34:56.29 ID:znwfUTkS.net
xyz遅すぎる
わざと遅らせて嫌がらせしてんのかな

118 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:37:13.75 ID:WIlayF0m.net
流石にここまで待たせてWindowsアプデしてましたすまんこじゃすまされんぞ無能xyzやる気がないならやめちまえよもう

119 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:37:47.64 ID:WkCUyKxA.net
>>116
あああったわサンクス
って埋まってるじゃねーか!

120 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:37:50.36 ID:7Ppd3ddP.net
コミュニティページあんじゃないのか?そろそろ鯖関連ウザいぞ

121 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:38:37.08 ID:w8xiyqg9.net
なまえがのこるのですちーむこみゅではいえません

122 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:39:46.86 ID:Ou8EKrKi.net
黙って待とうと思ったけどやっぱり遅すぎるよね
もうすぐ20時間。俺のペット達、ペットが居なけりゃすんなり移転の決意するんだけどな・・・

123 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:42:56.93 ID:95noqtGZ.net
i5 GTX560 メモリは24っていうクソPCなんだけどこれは遊べる?

124 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:44:56.28 ID:7Ppd3ddP.net
>>123
480でやってる友達もいるから起動派平気っしょ もちろんLOWだけど

125 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:45:10.87 ID:n0mILdkx.net
>>109
燻製機が兼冷蔵庫になるのか
これペットに入れるよりかなり持つな
燃料切らさないようにしないといけないけど
遠征捗るわ


>>111
それそれw

126 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:46:06.33 ID:iEeKR9UR.net
トラップバリゲートやトラバサミを早く実装して欲しい

127 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:46:47.63 ID:94SorbVN.net
>115
Watertankは要求に何も書かれてないけど覚えても作れるもの一覧に載らないな

128 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:48:28.70 ID:95noqtGZ.net
>>124
480って400番台で最高性能のだっけ?
セールだし俺も恐竜狩りしたいし買おうかなぁ…

129 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:48:53.91 ID:3j1cp7/x.net
気に入ったロケーションに誰も家建ててないとテンション上がる

130 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:49:22.11 ID:AUCJeYfm.net
JPサバはどこに入れば楽しめるかな?

131 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:50:14.28 ID:yDwd8UQt.net
そういえば誰かmetal spike wall試した人いる?
見た目的にも欲しいからいずれは敷設するつもりなんだけど、まさか自分のペットでも近づいたらダメージを受けるなんてことはないよな

132 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:50:25.89 ID:zITL+ZX7.net
http://i.imgur.com/zdkooBj.jpg
滅多に肉食がこない場所にやべえのきたわ
鉄槍で7,8回つついたら壁1個分の柵無視して逃げていった

lv45ラプターで追いかけたけど、見失ったと思ったら地面から沸いて?移動時の連続ダメージでラプター即死

133 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:51:29.89 ID:7Ppd3ddP.net
>>127
watertankはsmithyじゃなかったっけか?

134 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:51:32.32 ID:FI/GdYpb.net
おっ、xyzアプデきてんじゃーん!
寝落ちしてんじゃねぇーよゴミ

135 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:52:38.98 ID:jpeeY7PW.net
ウォータータンクはsmithyで作れるよ。
でも設置しても何ができるかわからない

136 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:53:18.11 ID:XqjxO4Gk.net
>>132
スピノってそんなデケーのかよwww
ステゴサイズかと思ってたのに

137 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:53:27.88 ID:znwfUTkS.net
xyz寝落ちしてたとかふざけすぎだろ
人に迷惑掛けといて謝罪の一言も無いし
鯖建てて提供するならそれなりのやる気を見せて欲しい
ましてや土曜日だから朝からやりたいって人も多かっただろうに
こんなことなら最初から建ててくれないほうがよかった
そしたら別鯖で最初からやってたし

138 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:54:40.45 ID:2pKb96iT.net
>>132
とりあえずその腕なら突くより殴れよwww

139 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:55:12.49 ID:b73CksgH.net
いやだから最初から自分で鯖立てろって

140 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:56:55.88 ID:94SorbVN.net
>133
>135
Smityで作れるのはわかってるんだけどレシピにはそれが書かれてないって言いたかった

141 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:57:31.59 ID:cq2wEtjf.net
個人鯖に文句言うのはデータが消えてからにしろ

142 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:59:03.18 ID:KjE0oUQt.net
資源取られた復讐に相手のペット全部殺したらチャットで注意喚起つーかこいつデンジャーだ!ってやっぱ外人糞だわ

143 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:59:31.48 ID:7Ppd3ddP.net
コミュの方で直接文句言ってBANされろw

144 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:00:41.11 ID:FI/GdYpb.net
コミュの方で直接言うわけねぇだろバーカww
なんのための匿名掲示板だよwww
あたまだいじょうぶでちゅかー?

145 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:02:01.07 ID:b73CksgH.net
マジキチだった
キャラだけなら移転出来るみたいだし
バンザイ辺りに行ったら?^^

146 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:03:00.27 ID:3j1cp7/x.net
移住しろよ
どの程度進めてるのか知らんが不満があるなら早めに鯖変えたほうがいいんじゃない

147 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:04:10.01 ID:q0pm9W1q.net
BANZAIもひっかかるようなラグでてるね
サーバー人数120とか・・・・・・、増やしすぎじゃね?

148 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:04:11.47 ID:I/ykaXOa.net
鯖立てたんだけど、自分からは見えてフレから見えないんだけど
これはどうしたらいいの?
グローバルIPに27015くっつけても鯖検索に出ない
ついでに、セッションリストからも見えない

149 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:05:05.80 ID:7Ppd3ddP.net
そういや肉食の攻撃力倍になってペットのHP回復遅くなったんだっけか?うちの子達生きてるだろうか・・・

150 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:05:24.17 ID:XqjxO4Gk.net
>>148
詳しくしらないけどポート開放できてないんじゃないの?

151 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:05:55.94 ID:OaSx8EiH.net
>>132
腕が完全にビスケット・オリバじゃねーかワロタwww

152 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:06:04.79 ID:q5DY1KlB.net
>>148
ggrks

153 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:06:47.46 ID:BUHycPL7.net
さっさと移動しろよw他の鯖はラグ少なくて快適だぞ快適

154 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:06:53.04 ID:t9oB7YYN.net
>>148
自分自身が見えてる状態は
アンオフィシャルの鯖画面で見えてる?

155 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:06:53.87 ID:o7eBZVdF.net
卵は仕様変わったのかね
前はオフィシャルwikiにテイム中に食わせるとすげーあがるよって書いてあったから
ペットがポロポロ卵産むついでにテイム中の肉食にあげてみたら、真っ先に食べたが全然上がらず
数日前ぐらいからオフィシャルの記載も書きかわってた

156 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:07:09.41 ID:cq2wEtjf.net
HPを100からあげてないやつざまあで嬉しい

157 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:07:17.18 ID:7Ppd3ddP.net
キャラ追加はまだなんかなぁ 動画なんか見てると個性出せないからみんな奇形だよねw

158 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:07:26.34 ID:FgXFhE0o.net
>>115
ありがとう、よく見たらレシピにありました

159 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:07:34.45 ID:I/ykaXOa.net
>>150
ポートは開放されてるみたい

160 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:09:33.25 ID:I/ykaXOa.net
>>154
Unofficialの鯖画面で見えてないね

161 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:13:37.71 ID:7Ppd3ddP.net
やっぱ鯖立ての質問やら鯖への要望やら鯖スレ立てた方がよさそうな気がしない?まだ早いかなぁ

162 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:14:26.02 ID:yi6R3W3N.net
メタルがまったくでない

163 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:14:27.11 ID:w8xiyqg9.net
ここでじゅうぶんやろ

164 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:14:34.69 ID:yDwd8UQt.net
ブロント食われた腹いせにスピノテイムしてるんだがこいつホントなかなか食わないな
wiki読んだときは眉唾だったんだけどこりゃ時間かかるわ

165 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:14:51.23 ID:BUHycPL7.net
>>157
狙い過ぎて逆に被ってくるパターンが出てきてほんと草
基本トグロかオリバしかいねぇのな

166 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:14:53.26 ID:nWcQlrM0.net
流石にアプデ一つに遅すぎる
これは叩かれても仕方ないだろ
今回のことを踏まえて日本の鯖缶には罰金制度とか導入考えたほうがいいかも
優良鯖には集めた罰金から報償金払うとかでやる気上げさせて

167 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:16:30.27 ID:b73CksgH.net
>>166
気持ち悪い

168 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:16:47.29 ID:onEQVSKF.net
>>166
その制度良いな

169 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:16:48.94 ID:FI/GdYpb.net
>>166
おまえそれマジで言ってんなら病院行って見てきてもらったほうがいいぞ

170 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:17:01.72 ID:w8xiyqg9.net
頭大丈夫かこいつら・・・

171 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:17:38.72 ID:DkqJW2nY.net
お前さん病気だ医者に行こう、な?

172 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:18:44.10 ID:FI/GdYpb.net
>>168
自演してんじゃねぇーぞゴミ

173 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:19:18.95 ID:BUHycPL7.net
>>161
その辺はスチームコミュか外部wikiで済ました方が良いよ
2chに鯖専用スレ建ててると馴れ合いとか和気藹々としたふいんきを見ると発狂するキチガイが常駐するようになって
最終的に本スレや他のゲームのスレでコピペマルチ繰り返す
dayzだとDDoSにまで発展してたゾ

174 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:19:47.72 ID:uew7TqGQ.net
>>166
賛成
まともな管理者なら罰金払うことないだろうし報奨金で鯖機の強化出来る

175 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:20:21.78 ID:FI/GdYpb.net
>>174
はい自演飛行機ビュンビュン気持ちいいか木村ぁ

176 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:21:09.96 ID:QvzZSFB1.net
わざわざID変えなくていいよ

177 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:21:41.42 ID:KV/tlDtI.net
空いた口が塞がらない善意踏み倒しの光景

178 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:22:14.73 ID:jpeeY7PW.net
まるで朝鮮人だわ

179 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:22:21.41 ID:7Ppd3ddP.net
最近IDの変え方覚えた子供みたいだなw

180 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:23:58.85 ID:nWcQlrM0.net
実際にxyzは多くのプレイヤーに迷惑かけたからね
こういう悪質な鯖が増えることがコミュニティの衰退に繋がっていく
レベル制のゲームだからプレイしてる鯖が立たなかったら何も出来ないし

181 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:24:23.18 ID:KV/tlDtI.net
そもそもこんな所で罰金云々とか絵空事喋って運営が動いてくれると思ってる奴何様のつもりだ

182 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:24:49.38 ID:QvzZSFB1.net
ただの構ってちゃんでしょ

183 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:25:36.03 ID:P4jW0yeW.net
万歳の多さは難民のせいかw

184 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:26:33.03 ID:uthTI+ZK.net
平和やなー

185 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:26:53.74 ID:K+1jI8dF.net
レベル上げって何が効率いいんですかね
pk以外だと生き物狩った方がいいのか建築のがいいのか
せっかくステゴテイムがんばったのに30が遠いっすw

186 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:26:56.15 ID:t9oB7YYN.net
>>160
マイサーバに見えててアンオフィシャルに見えてないってのは
ポートが開いてい無い時だよ、例外もあるかもしれないけど

187 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:27:25.14 ID:36Smz2jM.net
プレシオずっと探してるんだが誰か見つけた?

それかまだ実装されてない?

188 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:27:39.34 ID:BUHycPL7.net
>>181
ニコカス様
最近動画ランキング上位にARKの動画が来てるし生放送の数もかなり増えてる
どうせ生主()がxyzでやっててその囲い()のエアプが騒いでるんだろ

189 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:28:26.55 ID:BUHycPL7.net
>>185
パイク持って洞窟に引きこもる

190 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:28:50.12 ID:XqjxO4Gk.net
ニコニコに動画上げるとキッズが増えるから上げんな

191 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:32:30.64 ID:P4jW0yeW.net
とりあえず生きてるだけで経験値が入ってくるこの仕様が好き、ペットも放置であがってくわ

192 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:36:08.46 ID:cq2wEtjf.net
積んでたアニメが消化出来て助かってるんだがそろそろ見終わるから頼むわ

193 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:37:02.43 ID:I/ykaXOa.net
>>186
ポート確認ツールでは開放されてるってでるんだけどなぁ・・・
FWも一旦切ってみる

194 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:38:03.28 ID:b73CksgH.net
騎乗したままダイナソーゲート開けられるようにして欲しいな
それと勝手に閉まるようにして欲しい、出来れば秒数を自分で設定したい

195 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:38:40.65 ID:P4jW0yeW.net
やっぱ鯖主部屋主なんかにならんほうがええわって教訓

196 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:38:46.51 ID:5t1ZMzYZ.net
罰金www利用者様すげーわ

197 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:40:57.36 ID:XqjxO4Gk.net
逆に鯖主にお金寄付してやりたいくらいだよ
日本ってそういう寄付システムあんまりないよね

198 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:41:46.57 ID:94SorbVN.net
でもxyz早く復旧して欲しいわ

199 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:43:02.88 ID:94SorbVN.net
夜中に隣の家の中からテレビ見ている音のVCが垂れ流されている…

200 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:43:06.61 ID:ubvdiWT/.net
xyzダメだなこりゃ
管理人が無能すぎる
チンパンジーのほうがまだまともな管理出来る
なんでこんな知識無いくせに建てたんだろ
売名にしろ迷惑だわ

201 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:44:03.26 ID:wofcL15r.net
ぐあー長い時間かけてテイムして一緒に走り回った愛着のある恐竜死ぬとかなりショックでけぇ…
すまねぇすまねぇ

202 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:44:41.90 ID:QvzZSFB1.net
恐竜が急に行方不明になったり理不尽に死に方するときつい

203 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:44:51.09 ID:1XEH2Wyj.net
>>200
文句言ってる暇あるなら公式鯖でレベあげとけよ

204 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:45:08.72 ID:onEQVSKF.net
xyzは駄目だよな
いい加減にしろっての気合がタリン

205 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:45:14.32 ID:b73CksgH.net
>>200
ID変えんなしね

206 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:47:20.45 ID:gn6ePxoD.net
割とこういうサービス提供してくれる人への資金提供はしたいよね、なんか日本人はサービスは当たり前みたいな風潮が有るのかね、先立つ物は資金なのに

207 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:47:25.65 ID:suITKtXW.net
いっそxyzは鯖終わります宣言してくれれば別鯖に行くわ
こんなアプデの1つもまともに出来ないとは思わなかった

208 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:48:10.07 ID:cCOobPis.net
俺が使ってたサーバーになぜか入れなくなったよぉぉ

209 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:48:17.78 ID:94SorbVN.net
>201
ペットの恐竜用に革やメタルの追加装甲とか武装も欲しいよね

210 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:48:52.93 ID:Rng9w0jd.net
いいからとっとと移籍しろや
何回ID変えて移籍します宣言しとんや痴呆かお前

211 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:49:18.69 ID:DkqJW2nY.net
ゾイド化待った無し

212 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:50:00.92 ID:P4jW0yeW.net
>>209
装飾装備してるのはいたけど、ステータスは上がらない感じかあ
そういえばプレイヤーの装備は効果あんのかな

213 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:50:26.18 ID:OaSx8EiH.net
ベッドを作るのに必要な材料集めが半端なく怠いというかきつい
寝袋やベッドより小さい家を作るほうが楽っておかしいだろ、獣の皮集めで油断してると死ぬ

214 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:51:48.47 ID:zITL+ZX7.net
二日前に湖のはるか上からダイブして戻ってこなかったプテラが
さっき湖の底で普通に歩き状態のまま立ってたんだが・・・
経験値は800/300でlv+3分のポイント振れた

215 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:52:11.61 ID:BQ09ft98.net
>>201
わかりすぎてつらい

216 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:52:42.73 ID:QvzZSFB1.net
もしかしたら俺のプテラも海の中で俺の帰りを待ってるんだろうか……

217 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:53:01.39 ID:0nvS2Uk/.net
BoxWorld.com入れないや。ちぇっ。

218 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:53:14.83 ID:CJakPKf8.net
洞窟はあるけどマグマみたいな場所はいつ実装されるのか楽しみだな。
ところで最大レベルのセントリーみたいなのつくったやついる?

219 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:57:20.63 ID:su6sIipu.net
xyz鯖はアカンなこれ
たかだかアプデにどんだけ時間掛けてるんだよ
やる気無いならやめろ

220 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:57:41.25 ID:3h0/+i6H.net
作ろうにも鉄建築以降材料が狂ってるから作れないんじゃないのかなぁ

セメント何とかしてくれ、メタルは妥協にるから・・・

221 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:59:11.48 ID:OaSx8EiH.net
公式過疎鯖最高説

人少ない→いつでも入れる
外人ばかり→「Oh I can understand English a little. sorry.」でダッシュ逃走

最高や、日本人いないとコミュニケーション取る気も起きないからマジ楽

222 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:59:45.48 ID:3h0/+i6H.net
×妥協にるから ○妥協するから

223 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:00:19.06 ID:XqjxO4Gk.net
>>221
肝心のラグが気になるんだが
気にするほどのラグはないの?

224 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:02:04.40 ID:OaSx8EiH.net
>>223
Dx10にしたからかもだけど全くない

ヌルヌルし過ぎてて逆に怖いくらいなくなった

225 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:02:20.51 ID:94SorbVN.net
xyz復旧の報が入ったけど鯖一覧からは見えないままだわ

226 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:03:27.26 ID:7Ppd3ddP.net
身内鯖が最高に決まってるだろ 暗いなぁって言うと朝になるぜ?w

227 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:06:15.98 ID:QvzZSFB1.net
ワニ乗って以前行方不明になったプテラの捜索してたらまじで海の中にいてワロタ
サメに食われなかったのが不思議だ

228 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:06:55.38 ID:P4jW0yeW.net
XYZのテスト鯖あるね

229 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:09:37.10 ID:w8xiyqg9.net
プテラさんどうやって息してたんや・・・

230 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:09:55.27 ID:nb3/Mgou.net
プテラさんサメにも食われんし溺死もせん
そもそもあいつ見失うとかじゃなく実際消えてるでしょ
急に海の中に名前見えたりしたらお前生きとったんか!?ってなる

231 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:10:41.47 ID:6d00gTCT.net
xyzに文句言ってるのはPVEなのに嫌がらせしてる糞みたいな奴らだろ
おまえらうざいから消えろ

232 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:12:26.30 ID:HSISDsCr.net
プテラさん水陸空両用とか便利すぎだろwww

233 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:15:16.13 ID:QvzZSFB1.net
救出したプテラ亡くなって笑えない
何でお前ずっとカルノ攻撃してんだよ…
攻撃やめさせる命令キーくれ

234 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:15:38.33 ID:19TZdX1W.net
自分は1匹目のプテラテイムした際に帰り道の水場で上から被さってハメ→溺死→行方不明のコンボくらった
もう少し考えて移動してくれませんかね...(白目)

235 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:15:50.97 ID:94SorbVN.net
>228
相変わらず見えない
というか俺、昨日の夕方からxyz鯖がまったく見えなくなってるんだよね
だから昨夜9時まで普通に動いてたって聞いてびっくりした
プロバがBB.exciteだけど接続が遮断されてんのかな、それまで普通に遊べてたのに

236 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:17:05.03 ID:rndFtkRc.net
鯖借りてる身のくせに文句いいすぎっしょ
いやならほかのとこいけばええのに

237 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:20:24.35 ID:JcCYuqB7.net
xyz管理人だけどマジでここで話すのやめてくれ
何度言ってもここに迷惑かける人止まらないなら鯖閉じるわ

238 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:20:40.42 ID:2pKb96iT.net
敵として会う蠍が最強なのは変わらずだね
麻痺られたらどんだけレベル高くても死亡
こっちの体力が高いほど地獄

239 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:20:54.90 ID:Ou8EKrKi.net
どうぞご引退下さい

240 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:23:16.05 ID:JcCYuqB7.net
鯖への要望はあっちで書いてくれたほうがこっちも把握しやすいんだよ
こっちまで見なきゃいけないと余計手間かかって時間かかるわけ
なんだよスレにかいたから見てって

241 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:24:06.58 ID:Ou8EKrKi.net
>>240
もう何も期待してないから寝てな

242 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:25:12.45 ID:QvzZSFB1.net
何で一つの鯖にこんなに粘着してんだ…
こわすぎ

243 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:25:43.52 ID:Ot6/HjYr.net
>>240
は?じゃあ鯖閉じとけよカス
ラグラグなしょっぼい鯖しかつくれねぇおまえの鯖なんて最初のあの時期しか求められてなかったんだよゴミ

244 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:26:05.83 ID:BQ09ft98.net
格上の肉食をダウンさせるのになんか良い戦術ない?肉食強すぎ
いつまでたっても草食ばっかりなんだけど

245 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:26:28.45 ID:JcCYuqB7.net
あと勘違いしてるやつ多いから言うけど万歳も俺だからな

246 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:26:29.02 ID:P4jW0yeW.net
時代は万歳

247 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:27:35.81 ID:Ot6/HjYr.net
>>245
あっ、やべこいつ成りすましじゃん叩いて損したわ他鯖に迷惑かけんなよゴミ

248 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:28:08.68 ID:XqjxO4Gk.net
成りすましに気づいてなかったのかよお前がゴミだろ

249 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:28:19.74 ID:Ou8EKrKi.net
>>245
どうぞ
万歳もJaoもVoiceも使ってません

250 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:28:28.50 ID:JcCYuqB7.net
わろす

251 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:28:32.43 ID:94SorbVN.net
>244
地形と建物でハメてスリングショットとかは?

252 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:28:50.13 ID:n0mILdkx.net
>>238
不意打ち食らわなければ雑魚いんだけどなー
直前まで足音聞こえない上に早いからたち悪い

253 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:28:53.36 ID:b73CksgH.net
バンザイは人多すぎて恐竜が少ないんだけどな

254 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:29:11.16 ID:Ot6/HjYr.net
は?とりあえずxyzがでれば叩くのが常識だろがカス

255 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:30:30.61 ID:94SorbVN.net
万歳はもうすごい勢いで木がなくなってて早々に奥地に移住せんといかんって感じた

256 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:31:58.54 ID:19TZdX1W.net
>>244
亀あたりに当てつけてそのあと横からパチンコで殴るを繰り返す
これなら気絶させたあとに草食獣にボカスカ殴られてやられちまった!なんてこともない
じゃなきゃ速度とスタミナにガンぶりのラプターで岩とか迂回して時間稼ぎながら逃げつつ麻酔弓しかないな

257 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:32:03.42 ID:P4jW0yeW.net
まあ結局は日本鯖が消えてもどっかでやり続けるんだけどね

258 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:32:11.57 ID:BQ09ft98.net
>>251
うまいことハマらなくて困ってる

259 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:32:32.07 ID:QvzZSFB1.net
いい加減岩の上にサプライ落ちると取れなくなるバグ直らんかね

260 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:35:10.07 ID:zITL+ZX7.net
マップも微妙に弄ってるっぽいね
家の近くに壊せないでけえ岩が生成されてて家にめりこみかけてる

261 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:38:15.65 ID:XqjxO4Gk.net
そういや鉄ツールの耐久どうなってる?

262 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:43:31.47 ID:NZFD08ie.net
真面目な相談なんですけどサーバってどうやって見つけてるんですか
コミュニティなんてまずなんて検索すれば出るのかもわからんです

263 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:43:51.73 ID:OaSx8EiH.net
過疎鯖で人に会うと逆にめちゃくちゃ怖いな

恐竜より怖い、レアモンスター過ぎる

264 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:46:37.51 ID:RhbdT9gF.net
新規でインして手をかざして自分の左腕にクリスタルがあるのを確認するシーンで
カロがベストな位置にいやがって自分のクリスタル?確認中に食い殺されたw
油断してコーヒー飲んでたから盛大にぶちまけたぞ!w

265 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:52:30.16 ID:w8xiyqg9.net
>>262
サーバーブラウザでpingと名前みて判断

266 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:53:28.62 ID:gn6ePxoD.net
万歳鯖に久々に入ったら水辺には家が乱立して山は丸禿げ、凄いなこれは

267 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:53:55.26 ID:E/IZDlv9.net
スピノ実装がカルノ増えたのと同じように感じる

268 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:56:38.98 ID:P4jW0yeW.net
スピノって肉食?見つかったら食い殺されそうなのにいたるところにいる

269 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:57:55.69 ID:F9ewF4XJ.net
xyzたったぞ
マップリセットだから一等地に乗り込めー!

270 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:58:04.11 ID:XqjxO4Gk.net
>>268
どっちだと思う?
http://takashi1016.com/wp-content/uploads/2014/09/dino-large-900x511.png

271 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 16:59:13.83 ID:BUHycPL7.net
>>197
>>206
それやると「あいつら課金者は鯖缶に優遇されている、同じゲームで遊んでるのに不公平だ」と暴れるガイジが出てくる
おいさんもう何回もこういうのに攻撃されてるからもう鯖は建てない事にした
毎月何万も負担して鯖借りてもこういうのが居るだけでモチベーション下がる

272 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:00:52.83 ID:gn6ePxoD.net
xyzマップ初期化か…あ、装備品とか全部タンスの中なんだけど消えたか

273 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:02:13.89 ID:2tqiUGdy.net
>>197
最初PayPalが寄付対応してたけど
結局日本の法律でダメだということが分かって無くなったぐらいだからね
何がダメだったのかはしらないけど日本って良い人ほど損する国だなと再認識したわ

274 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:06:21.50 ID:yi6R3W3N.net
カンパならいいんじゃないの?
鯖管のHPにカンパリンクでもはっときゃカンパしたいやつがカンパするんじゃね?

275 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:06:34.15 ID:w8xiyqg9.net
>>270
どこに乗るんだこれ・・・

276 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:07:30.61 ID:fOyIpT7W.net
俺は他鯖だがxyzのマップ初期化と聞いてガグブルなんだが
そういう場合ってテイムした恐竜もいなくなるのか?
キャラのレベルはそのままっぽいけど

277 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:07:39.90 ID:U5QAAW/B.net
xyz鯖、マップどころか装備もレベルもリセットされてるやん・・・

278 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:08:35.48 ID:AFuhfMEZ.net
二、三日ほど前からプレイし始めたけどゲーム終了させた後や死んだ後に
リスポーンせずにキャラが作り直しになるのは俺だけ?
誰か教えてください

279 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:09:16.76 ID:gn6ePxoD.net
装備品はチェストに入れてからログアウトしたから確認してないけど、レベルやエングラムは引継ぎできてるぞ

280 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:09:17.71 ID:BUHycPL7.net
>>274
送金ならええんやで
寄付がダメってだけ

281 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:11:44.24 ID:94SorbVN.net
xyzまじ見えないんだけど普通に立ってるの?

282 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:11:49.87 ID:b73CksgH.net
ペットもリセットだね…

283 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:13:21.48 ID:U5QAAW/B.net
>>278
リスポーンボタンじゃなくて、隣のニューキャラクターボタンを押してるんじゃね。

284 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:14:07.41 ID:4cvgPG7q.net
>>281
俺はテスト鯖で普通にやれてるが

285 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:15:05.61 ID:w8xiyqg9.net
>>278
ハードコアモードじゃないかな

286 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:16:02.84 ID:XqjxO4Gk.net
つーかこれ洞窟探索とかソロじゃ無理ゲーなんでしょ?
オフでやってる人はどうなんの?

287 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:16:19.29 ID:Ot6/HjYr.net
xyz初期化されてんじゃん
言った通りマジで糞だったなwww
ずっと待ってたやつ息してる〜?w

288 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:16:29.51 ID:94SorbVN.net
>284
ふむ…BB.exciteが遮断されたと考えることにする
家ワイプあったんならちょうど移住のタイミングと思えばいっか

289 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:20:42.65 ID:cq2wEtjf.net
xyzはメンテ直前のデータのバックアップは取ってないから今ちゃんと出来てない奴のデータは残ってないってさ
終わり

290 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:23:23.64 ID:BUHycPL7.net
>>286
大量の血液持って鎧着てアサルトライフルで武装して行く
つかあそこは低レベルで行く場所じゃない、コウモリ20匹固まってるエリアとか複数あるし
奥行ってもアーティファクトがあるだけだから入り口付近で頑張ってクリスタルやメタル取るだけならパイクでも十分

291 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:23:54.40 ID:RhbdT9gF.net
xyz本サバはマップだけ初期化したけどなぜかキャラも初期化になったぽい
でも、発言が黄色の人はキャラそのままっぽい。

そしてインしてもほとんどの人が動けない模様。

292 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:24:03.01 ID:b73CksgH.net
流石にこれは養護出来ないか

293 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:26:59.76 ID:Rng9w0jd.net
初テイム成功したけどこれペットって餌とかやらんといかんの?
それとも近くに草とかあれば関係ない感じ?そもそも草も必要ないとか?

294 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:30:45.77 ID:BUHycPL7.net
>>293
>>2

295 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:34:54.58 ID:nd5CuvHd.net
xyz鯖マジでどうなってんのこれ?
キャラ初期化されてるし固まって動けないしなにしたらこうなんの?

296 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:37:26.32 ID:gn6ePxoD.net
黒ベリーと麻薬の使い分けって有るっけ?麻薬は肉食専用だっけ?

297 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:37:57.52 ID:6d00gTCT.net
xyzいろいろバグってるけど恐竜だけは正常になった

298 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:39:32.54 ID:n0mILdkx.net
>>294
テイム後ってことだと思うよ


>>293
とくにやる必要はない
少なくても俺は草食肉食に一度もやってないが問題は起きてない
騎乗時にラプターだけは肉勝手に食うけど
タブンスタミナ回復のために食べてるっぽい

299 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:41:00.00 ID:q7HJEZQS.net
個人鯖関連うぜえよ
文句言わないと気が済まないやつは自分で鯖建てて身内で遊ぶのがマジオススメ
少しググって調べればポート開放で躓かなきゃ30分もかからんぞ
あとサーバーの負荷は身内少数ならかなり軽い

300 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:42:06.06 ID:BQ09ft98.net
会いたくないときは突然来て瞬殺してくるくせに準備整えて捕まえに行くと会えないラプターちゃん

301 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:42:19.06 ID:P4jW0yeW.net
XYZ落ちたな

302 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:42:26.63 ID:iEeKR9UR.net
フレアガンを手作り銃と勘違いして無駄なポイントつかってしまった。

303 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:43:02.90 ID:zITL+ZX7.net
>>286
4日前ぐらいに鉄装備一式と鉄槍で余裕でソロ狩りしてる外人配信あったよ
ほとんどの敵が3,4回突けば死ぬ上に攻撃範囲広いから余裕

304 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:43:33.58 ID:QHLC+Mbt.net
XYZはデータ復元だと

305 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:43:55.39 ID:yi6R3W3N.net
まー金取られてるわけじゃないし黙って移住するのが吉やな

306 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:46:50.93 ID:YYFV1ysH.net
鳥が陣地を襲ってきてそのまま海に飛んで消えたが、それを戦闘ペットが追っていったが、フェンスあるし大丈夫思っているところで
謎のフェンスすり抜けを使って海で戦闘要員が全員溺死したファック

307 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:48:51.39 ID:cq2wEtjf.net
公式鯖はずっと満員なのを何とかしてくれればな

308 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:49:31.98 ID:4DTcTcxv.net
文句多い奴居ると鯖管もやる気無くすわ、そりゃ閉じる人も出てくるだろ。参加させて貰ってるって理解してからローカル鯖使わせてもらえや!

309 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:49:42.83 ID:Ou8EKrKi.net
>>141>>289 みてわろた
やっぱ駄目だこの鯖 見限って正解

310 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:50:19.99 ID:yDwd8UQt.net
スピノの全長レックスの1.5倍ぐらいあるからペットにすると空き地がガッツリ削られるな

311 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:50:20.57 ID:hyTb9vTd.net
キチガイが鯖に紛れ込むと怖いね

312 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:51:25.98 ID:e6brWTZu.net
データの互換性が無かったので復旧できなかった

仕方ないのでマップだけリセットする←今ここ

お前らも2chでギャーギャー騒いでないでグループの方で意見出してこいよ

313 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:52:10.16 ID:5ImXYi9X.net
グループの方では匿名性が失われるので怖くて発言できません

314 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:52:32.28 ID:4DTcTcxv.net
>>302
フレアは主に夜のテイム場所を仲間に連絡、湖の対岸目視、屋根無しの家への打ち込みで使ってる

315 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:53:01.32 ID:2tqiUGdy.net
>>312
xyz民じゃないので状況分からないんだけど
他鯖は普通に動いてるのに何故なんだ

316 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:59:15.27 ID:7Ppd3ddP.net
>>298
ラプトル走りまくってるとどんどん腹減るぞ やばくなるとHPも減り始める 慌てて肉やったわ

317 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 18:00:36.31 ID:gn6ePxoD.net
>>315
鯖のアプデと鯖機のメンテとWindowsのアプデを一気にやったから、作業始める前のデータに不具合が出てキャラのデータ以外リセット、運悪くキャラもリセットされた人も出た

318 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 18:03:26.09 ID:yi6R3W3N.net
>>302
銃の前提条件にフレアガン必要だし無駄じゃないよ やったね!

319 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 18:04:57.38 ID:n0mILdkx.net
>>316
そっか腹減るとHP減るのかw

320 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 18:05:35.90 ID:e6brWTZu.net
おい

おれの60のキャラきえてんだが
は?キレそう

321 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 18:12:28.54 ID:Rng9w0jd.net
>>298
あり
特に何もする必要なさそうだな
しかしテイムしたら荷物運びにも使えて楽でいいなこれ

322 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 18:13:34.66 ID:7Ppd3ddP.net
>>321
さらに恐竜にもたせとくと食料が何倍も長持ちするんだぜ!肉食に肉入れとくとちょっとずつ食われるから注意な

323 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 18:20:58.68 ID:163+WIXf.net
キャラデータ消えてんじゃねーか、1からとか劇的に変わりすぎたろ

324 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 18:21:17.53 ID:uthTI+ZK.net
XYZのキャラ、別に消えてなかったな。
MAPは初期化されてたけどまた家を1から作れるから超嬉しいわ

325 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 18:24:35.71 ID:/DwvmrO5.net
10レベくらい巻き戻ったけどラグはなくなったな
ラグある状態でやり続けるよりはまし

326 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 18:24:42.57 ID:A7D9SKyk.net
xyzはわざとやってるっぽいな
テスト鯖は問題無しで本鯖だけとかおかしいし
このスレで叩かれた腹いせにリセットしたんだろうな

327 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 18:26:22.11 ID:5ImXYi9X.net
どんだけクソな思考回路してんだ

328 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 18:28:36.51 ID:3h0/+i6H.net
>>327
いい加減スルーしようぜ、俺は臭いやつ見つけ次第あぼ〜んいれてるわ

329 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 18:28:53.16 ID:yi6R3W3N.net
ところで毒矢50発くらい打ち込んだけどブロントザウルスピヨらんのだが
ピヨらせるのに何発必要なん?

330 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 18:31:18.92 ID:hyTb9vTd.net
xyzでやってるやつが一番きついのは拠点がなくなったことでもキャラクターが消えてることでもなく
テイムした恐竜がいなくなり、恐竜が(正常化して)超強化されていること

恐竜ってこんなに強いのか・・・・

331 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 18:32:07.97 ID:P4jW0yeW.net
ドンドン音がして後ろ向いたら岩越しにスピノいてやばかった
視点が斜め上向いてたからなのか 気づかれなかったけど

332 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 18:32:56.74 ID:E/IZDlv9.net
Preserving Binって直訳じゃ保管庫的な意味だけど燻製機なの?
oil流石に気軽につかえんから解らんけど、木材やサッチ入れたら保存期間すげーのびるけども
ジャーキー作れるならoil頑張って取りに行こうかな

333 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 18:43:22.37 ID:VTSPD0e6.net
牙集めしんどいな

334 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 18:47:27.59 ID:BQ09ft98.net
ニュートラルとパッシブって何が違うん

335 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 18:48:49.81 ID:Ek7Na0Ru.net
パッシブは殴られても無抵抗

336 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 18:53:19.67 ID:94SorbVN.net
家マークが表示される場所と表示されない場所とでそれぞれログアウトした時の生存性って違ってくるのかな
屋根や壁の一部がないけど構造上絶対に進入できないって場所でも家マークの無いとこはまずいんだろうか

337 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 18:54:03.36 ID:VTSPD0e6.net
家の中だと凍えない

338 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 18:55:17.13 ID:P4jW0yeW.net
四角氷みたいなアイコンはなんの症状なんだろ?

339 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 18:55:56.96 ID:6ClJjEis.net
>>338
超寒い

340 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 18:58:50.11 ID:P4jW0yeW.net
>>339
サンクス やっぱ服は大事だな 上半身裸スタイルやりたかった

341 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:00:42.27 ID:gn6ePxoD.net
前に住んでた所に行ったら岩だらけ+カルノ、ティラノ、スピノがめっちゃ沢山居る…そんな危険地帯でも無いのに

342 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:02:43.44 ID:KjE0oUQt.net
寒い→腹減る
暑い→喉乾く
の認識で合ってるよな?

343 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:04:24.30 ID:Ek7Na0Ru.net
超暑いとヘルスも減るぞ

344 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:06:49.12 ID:VoNGgJ+m.net
ゲームをスタートしようとしても 何も表示が出ず、Steamの状態も数秒たったらオンラインに戻る
何が原因なんだろうかとWindowsログ確認してみると MSVCR120.dll が何か引っかかってるっぽいから
Vituar C++を再インストールしたり海外のフォーラム見て回って色々やったが結局起動できない・・
誰か助けて・・

345 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:08:08.53 ID:exEBBAln.net
はじめたばっかりのテイムはCarbonemysっていうカメで
サドルはまだまだレベルあげないとダメな感じなのかな

346 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:09:27.87 ID:awhP7uno.net
>>335
俺も初日にまったく同じ状態になった
アプデ来たら起動出来たけど

347 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:10:13.27 ID:awhP7uno.net
安価間違えたので

>>344
俺も初日にまったく同じ状態になった
アプデ来たら起動出来たけど

348 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:11:15.21 ID:ptX01YYT.net
少しは自分で考えりゃーいいのにそんなに人に聞いて生き急いでもつまんなくないか??

349 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:13:06.03 ID:ly5tOwuY.net
全くだな、>>37にも同じ事を言ってやりな

350 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:13:21.78 ID:VoNGgJ+m.net
>>347
やっぱりアップデート待ちになるのかなぁ・・
頻繁にアップデートしてくれてるみたいだし早めに治ってくれればいいんだが・・

351 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:14:01.96 ID:e6brWTZu.net
うげーキャラリセットの次は元々家建ててた所が山になってやがる
新天地探しに動き回るか…

352 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:14:31.99 ID:ptX01YYT.net
>>349
これが稀に見るID被りって奴か

353 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:16:26.91 ID:awhP7uno.net
人に聞いて生き急ぐって考え方はちょっと...
早く楽しみにしてたゲームやりたいのは普通だと思うけど

354 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:18:37.13 ID:OaSx8EiH.net
このゲームおもろいなー

オンもレベル安定してきたしオフのほうも進めてみよっと

355 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:18:53.58 ID:ptX01YYT.net
もう>>37は自己解決したんだすまんな でもおれはゲームの攻略までは聞きたいとは思わんのよ

356 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:20:42.77 ID:ly5tOwuY.net
苦し紛れにID被りって事にしようとしたことはいいのかw

357 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:22:06.43 ID:awhP7uno.net
起動方法はゲームの攻略なのか凄いな

358 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:22:25.46 ID:ptX01YYT.net
>>356
挨拶代わりだよ

359 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:27:46.31 ID:RhbdT9gF.net
xyzサバまた落ちた?

360 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:28:25.41 ID:n0mILdkx.net
>>332
あれオイル入れなくても熱と煙が発生してるんだよなw

361 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:33:13.50 ID:D8n19ACe.net
テイム中の恐竜を回復させる方法ってある?
いつも殴り殺してしまう

362 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:34:25.76 ID:ptX01YYT.net
>>361
ない

363 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:34:41.60 ID:19TZdX1W.net
流石にテンプレにも目を通さないのは勘弁してくれ
2chじゃなくてもwikiもそこそこ充実してきてるし

364 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:34:46.17 ID:nea7ER7r.net
>>361
殴って気絶ゲージ維持ダメ!ゼッタイ!

365 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:35:53.68 ID:6ClJjEis.net
もうテンプレに目を通さないのは知らんわ
カルノの餌にでもなってしまえ

366 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:38:06.10 ID:awhP7uno.net
>>362
自分で調べろって言ってやれよ
ただの嘘つきになるぞ

367 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:40:01.38 ID:ptX01YYT.net
>>366
ワザと言ってんじゃねーかwおれは煽られてんだぞそん位わかれよw

368 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:43:04.42 ID:n0mILdkx.net
>>361
肉食は肉食えば回復する
草食は回復したことないな

369 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:43:41.86 ID:D8n19ACe.net
すまん荒らしてしまった

370 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:45:32.71 ID:flyhQ110.net
タイム長すぎわろた Nacroベリー1個ずつ使って気絶時間延長は確認出来たんだが
普通のベリーを1個ずつ食わせたらテイム時間早くなるか?

371 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:45:33.67 ID:wR7KGqI+.net
サメをテイムせずにoilを効率よく取る方法はないだろうか
沿岸沿いをラプターで走りまわって近場で取れそうなのを探し回るのに疲れた

372 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:45:39.90 ID:awhP7uno.net
>>367
いつ煽られたんだ?
ただ自爆しただけだと思うけど

373 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:46:25.74 ID:OaSx8EiH.net
この流れで叩かれるのを覚悟で聞くんだけど、マイサバイバーリストからいらない鯖消す方法あるのかい?
よかったら教えておくれー

374 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:47:42.20 ID:ptX01YYT.net
でもこのゲーム面白いよな 久しぶりに当たりだわ お陰で寝不足凄いけどw

375 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:47:57.40 ID:yi6R3W3N.net
テイムは毒薬か黒ベリー食わせまくって満腹度0にして一気に食わせると捗るな
殴りはいかん

376 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:49:37.69 ID:P4jW0yeW.net
これってテイム中に他の人がアイテムを入れ替えても、気絶させた人のものになるんかな

377 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:51:42.98 ID:9M3Dly/g.net
>>373
少しは自分で考えりゃーいいのにそんなに人に聞いて生き急いでもつまんなくないか??

378 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:53:02.19 ID:n0mILdkx.net
>>375
あんま変わらない気がするけどな
同じ時間張り付いてなきゃいかんし

379 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:54:09.32 ID:gn6ePxoD.net
部族員以外が気絶させた奴のインベントリには干渉出来ないよ

380 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:54:26.10 ID:OaSx8EiH.net
>>377
コピペはいいから、知ってるなら教えてくれてもいいじゃないか
色々試したけど消えないんだよ、お気に入り鯖欄のほうは削除できるんだけど

381 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:54:27.63 ID:akng9411.net
個人鯖立ててる人に聞きたいんですが
pentiumG3250
メモリ16GB

これで5人ぐらいでやる場合ラグが酷すぎてできない状態とかにならないでしょうか?

382 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:56:13.63 ID:94SorbVN.net
狼煙が欲しいなー

383 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:00:48.42 ID:P4jW0yeW.net
豆粒ぐらい先にいる人の草刈る音聞こえるんだがw

384 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:01:35.32 ID:yi6R3W3N.net
黒ベリー等で満腹度0にする→餌を与える→満腹になったらまた黒ベリー等を満腹度0になるまで食わせる
満腹になるまで食い続けるからテイムゲージぐいぐい上がって
これを繰り返すことでかなり短縮になると思うぞ
黒ベリーや毒薬大量に必要だけどな

385 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:05:03.38 ID:n0mILdkx.net
>>384
そんな変わらなかったけどなー
与えるえさの効果の方が大きいと思う

386 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:07:20.65 ID:yi6R3W3N.net
>>385
そうなんか 餌の効果かなるほど
てことは好みを把握しないとだめな感じかw

387 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:08:39.24 ID:Tv0g7GkV.net
ログインしたらペット全部殺されてアイテム全部取られてた・・・

とりあえず手榴弾20個作った

388 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:15:05.07 ID:2pKb96iT.net
拠点潰し楽しいなあ

今日4件ほど潰して思うんだけど、どいつもこいつも簡単にメインのタンスに辿り着かせすぎ
そこで得た鉄ツールで次の拠点へ
の繰り返しだもの

ダミー部屋、ダミー箱、迷路、罠、扉を3重4重に
あの手この手で必死で守らなきゃ
必死で集めたアイテムを盗まれちゃうぞ?

389 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:18:12.39 ID:awhP7uno.net
ドア全部壊されてて勝手口に偽装した倉庫だけは壊されてなかったことはあった

390 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:19:19.56 ID:iEeKR9UR.net
MMOもそうだけど、全体のレベルがあがると過疎エリア(初期村とか)が
出来て土地使い放題になるね

391 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:19:58.89 ID:ptX01YYT.net
高層ハウスだとみんな上に行きたがるよな 以外と1階とかが安置

392 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:21:27.68 ID:iEeKR9UR.net
某ゲーだと床下とかに埋め込むんだけどね

393 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:28:07.48 ID:P4jW0yeW.net
万歳鯖は草食が絶滅危惧種だわ

394 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:28:23.72 ID:v4fhP220.net
アプデきてからメタル一個も見てねえけどどこに消えたよ
山登ってもフリント出る岩ばっかなんだが

395 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:35:09.23 ID:gn6ePxoD.net
川辺のメタル岩率上がった気がする

396 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:39:23.54 ID:a4KMYlrL.net
直近のレス見る限り割と殺伐としてる?

397 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:45:48.94 ID:mWh+cFO+.net
PvEで建造物を破壊されないようにする設定追加されたみたいだけど
これって恐竜から壊されなくなるってこと?

398 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:46:22.07 ID:m2uq7Ays.net
cooking pot を使ったアイテムの一覧とかってある?
染料のほかに回復薬とかその他もろもろ作れそうなんだけどレシピがわからん

399 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:50:48.51 ID:PuwVlqPF.net
凧なすりつけられて俺とペット2匹ごと死ぬわ
さっきは俺がいない間のTame中のエリマキ、普通に殺していくし
屑しかいねぇのかこの世は

400 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:51:01.92 ID:P4jW0yeW.net
ログアウト中に床貫通してる人は 床の継ぎ目の+の部分でログアウトしてるんじゃないの、あそこ歩いても少し沈むから

401 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:52:21.59 ID:94SorbVN.net
>399
ローカルで遊べばいいと思うよ

402 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:53:15.88 ID:R/vKEuMH.net
凧ってなんだ…?

403 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:53:39.77 ID:Ek7Na0Ru.net
>>381
メモリは十分だとおもうけどCPUがどうかわからんな

404 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 20:54:27.04 ID:P4jW0yeW.net
凧ってスピノの背中のセビレの事かな

405 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:01:19.10 ID:v4fhP220.net
前ならメタル出てた形の岩殴ってもフリントばっか出るな…うーん

406 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:05:59.22 ID:yDwd8UQt.net
山の山頂金ピカの岩が滅茶苦茶あるな

407 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:07:12.48 ID:yDwd8UQt.net
>>405
今は薄い黄色っぽい石真っ黒な石からmetal出るよ
山に登ればたくさんある

408 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:14:05.55 ID:Ek7Na0Ru.net
水が足りなくて山登る決心がつかないんだけど水筒必須?

409 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:18:30.59 ID:v4fhP220.net
>>407
山登って掘ってきたわ
これガッツリ掘ろうと思ったらウェイト強化した飛行ユニット必須だわ

410 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:20:06.34 ID:t9oB7YYN.net
ログアウト中に建築物が破壊できなくする設定が欲しい
ログイン中ならMPKしようがペット殺そうが好きにしてもいいんだけどな〜
ログアウト中に好き放題破られるのって卑怯なんだよな

411 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:20:23.94 ID:v4fhP220.net
海に置いといたサメが野生のサメに食われてワロタ…ワロタ…
サメ用の収容所作った人いる?

412 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:25:59.70 ID:jpeeY7PW.net
サメ用の鞍ってレベルいくつで作れるんでしょ?

413 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:26:45.38 ID:v4fhP220.net
45

414 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:27:20.69 ID:jpeeY7PW.net
サンクス。45か…ちと遠いな

415 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:27:55.50 ID:v4fhP220.net
スパークパウダーの取得経験値10分の1になってるな
アプデ前にレベル上げるべきだったか

416 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:28:55.03 ID:yi6R3W3N.net
山にいこうと樹海突っ切ったらえらい目にあった
倒しても倒してもセイバートゥースがひっきりなしに襲ってきて仕舞いには鳥まで来る始末
ペットが死ぬ前に引き換えしたわ

417 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:30:40.32 ID:4EEaog+0.net
>>416
セイバーって

418 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:31:07.65 ID:7t+xLZ4d.net
ペットを餌に逃げおったか!

419 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:32:59.47 ID:uthTI+ZK.net
毎回毎回背後から奇襲かけてくるセイバートゥース君ほんと嫌い!

420 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:35:46.96 ID:yi6R3W3N.net
けどカルノ君に比べたらまだかわいいもんさ

421 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:40:34.05 ID:19TZdX1W.net
カルノは単独だからまだいいけど基本タッグで来るうえ
スポーン地域によるのか異様に高レベルが多いんだよなぁ...あいつらにテイムしたてのTREX屠られたときはカチンと来たわ
逆襲に出たら逆にやられるけど

422 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:44:15.59 ID:sjN9KYi5.net
結局、RUSTと大差ない気がしてきた

423 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:46:59.19 ID:2pKb96iT.net
>>394
鉄扉壊せるツールってあるのかな?
手榴弾とか?

壊せないなら自宅の要所に設置したいんだけど

424 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:47:26.89 ID:2pKb96iT.net
あ、意味不明なレスしちゃた

425 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:48:47.94 ID:e6brWTZu.net
>>423
ロケットランチャーで壊せるんじゃね?

426 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:52:38.45 ID:v4fhP220.net
>>422
最悪の場合ローカルに引きこもってのんびりPvEやれる分こっちの方がまだまし

427 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:54:07.24 ID:HwLsplEI.net
>>422
あれはMAP狭すぎ

428 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 22:23:42.12 ID:n0mILdkx.net
対REX&スピノトラップ作ってるけど毎日REXに追いかけられて捗らんなー
ソロで捕まえてる人すげえわ

429 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 22:24:43.86 ID:iEeKR9UR.net
スカイリムかタムリエルくらいマップが大きければいいのにね。

430 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 22:24:58.00 ID:50YAvXp3.net
今回のアプデでも重さほとんど変わらんなぁ

431 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 22:24:59.24 ID:Rng9w0jd.net
RUSTはマップ狭いしやれる事なんてぽつんと残ってる建造物徘徊するだけだしなぁ
こっちもまぁ似たもんって言えば似たもんだが恐竜ペットに出来たり洞窟探索したり出来るし
あっちは特に高揚感もなかったけどこっちはいろいろとある

装備も整ってない状態とかソロで森に入っていくときの緊張感はたまらんわ

432 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 22:28:55.01 ID:iEeKR9UR.net
そういや、地球そのものマップサイズのReRollってサバイバルゲームが開発中だったな

433 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 22:29:17.37 ID:9ki1pUZt.net
最初の設定でフルスクリーンで解像度変えたら起動した瞬間タスクバーに入って
何も出来なくなってアンインストールしてもそのまんまだしどうすればいいの?

434 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 22:36:07.87 ID:3j1cp7/x.net
返金

435 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 22:37:53.04 ID:OaSx8EiH.net
なんとなく夜の時間計ってみた
夕日が沈んで暗くなる間際から朝の音楽が流れるまで大体15分以上20分未満ってとこかな?

今度はもう少し正確に計ってみるけど

436 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 22:38:45.87 ID:Ek7Na0Ru.net
>>433
返金すればいいだろ

437 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 22:39:13.57 ID:hE5to784.net
フレンドと一緒にやりたければどこからやればいいですか?

438 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 22:39:48.14 ID:bc/gJ9ip.net
買ってからローカルでしかぷれいしてないんだけど

PCと殺し合い・略奪合戦がしたい→PvP鯖へ
PCと殺し合いはしない・略奪(とその防衛)はしたい→PvE鯖へ
PCと争いたくない→ローカルでプレイ
PCと争いたくない・フレンドとCoopしたい→身内鯖を用意する

こういう認識であってる?
野良鯖で見知らぬ他人と助け合うってのも楽しいと思うけどなかなかそうもいかないよね

439 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 22:42:26.22 ID:OaSx8EiH.net
野良鯖は助け合いも無いけど干渉し合うこともない
せいぜい Hello って挨拶されるくらいで平和なもんだよ
個々の家と家もいい具合に離れてるし

440 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 22:50:11.10 ID:KV/tlDtI.net
公式ニュースの画像にあるみたいな皆で住む場所集めて集落みたいなの凄い憧れなんだけど
日本人鯖だとやっぱりそういうのは無いのかなー・・・

441 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 22:51:18.86 ID:3666a5EH.net
ゲーム内でも人目に付かない且つ迷わないで帰ってこれる拠点を作ったら近所でメタルが掘れるようになって嬉しい

442 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 22:56:03.61 ID:Ek7Na0Ru.net
>>438
身内鯖でやってたけど一人の行動範囲がそんなに広くないからPvE鯖にいったほうがよかったなあって今話してる

443 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 22:58:06.49 ID:IGZZChIe.net
>>437
殺伐オンライン慣れしてないなら個人鯖建てて遊ぶといい
2人以上いて出来ないことはない
個人的にはPvPをおすすめする 仲間をパンチでどつけないのは寂しい

444 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 23:02:15.39 ID:IGZZChIe.net
>>442
身内何人でやってるかにも依るけど未来の自分もそう思っちゃうのかなー…

445 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 23:05:07.80 ID:iEeKR9UR.net
リアルは平和でゲームは殺伐の方が利にかなってるかなってる気もするけどw
リアルが殺伐だとしゃれにならん

446 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 23:34:10.84 ID:cq2wEtjf.net
>>440
あれは海岸にリスポが少ない初期に建てられた建物が点在してるだけかと思ったんだが

447 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 23:35:53.80 ID:2pKb96iT.net
昼間より夜の方が活動してるけどな
プレイヤーとの駆け引きも夜の方が楽しいし

448 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 23:39:05.02 ID:x/sqGGS6.net
栽培の条件がわからん・・・
水と肥料はやってるけどseedlingから変わらないんだけど他になにか必要?

449 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 23:45:02.73 ID:4EEaog+0.net
愛情

450 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 23:52:19.27 ID:n0mILdkx.net
>>440
安全地域に建てるから自然とそれっぽくならん?
今は知らんけどxyz鯖の初期にそんな感じになってたし
今いる鯖も割と何軒か近くにある

451 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 23:58:38.36 ID:TpVrCsre.net
鍵かけてなかったbanzai鯖の倉庫から、鉄製品やら弓矢やら資材やら盗まれて泣きそう

452 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 00:01:43.11 ID:0BrmwLom.net
PVEも協力ではないからな

453 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 00:04:16.32 ID:anF7EH3Z.net
というかbanzaiは日鯖でありながら120名ていう注目集める設定のおかげで
実質日本人多めのオフィシャル鯖だから 防犯意識はもっとかないとアカン

454 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 00:04:20.43 ID:MqWe6gRR.net
PVEは領土争いが起きるからな

455 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 00:08:19.70 ID:I9jELujl.net
バンザイに入れないよー

456 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 00:09:18.04 ID:mHanUt+t.net
擂り鉢ってどうやって使うんだこれ…

457 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 00:09:40.86 ID:Jo6oo5H8.net
ラプター乗っててうっかり崖から落ちたもののダメージ無かったんだけど仕様?

458 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 00:10:18.03 ID:UkW0P3Fj.net
設置してごますり

459 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 00:12:33.30 ID:uDd7ouFf.net
拠点から徒歩1分位の所にスピノが2体沸いて他の恐竜食い荒らしまくってた
少し経ってから様子を見に行ったら4体に増えてた
/(^o^)\

ttp://i.imgur.com/wAf7urx.jpg
ttp://i.imgur.com/pH2rchV.jpg

460 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 00:13:13.98 ID:mHanUt+t.net
wiki見て石と火打ち石入れたけどごまする項目が出ないな

461 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 00:14:07.23 ID:anF7EH3Z.net
>>459 ベット置いて裸になったあと只管遠くへ逃げて誘導すればいい

462 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 00:22:42.62 ID:mHanUt+t.net
すまん解決した…

463 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 00:40:08.42 ID:0BrmwLom.net
スピノ強すぎだろ
どうやらラプターにとっては足元が安置になるらしいけど

464 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 00:47:50.17 ID:5utL9I+j.net
マンモスlv28のテイム時間はざっと3時間30分ぐらいか・・・
food容量が6500と気絶値1400までだからアイテム収集は余裕できてええな

465 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 00:47:56.02 ID:FUKWg8Xx.net
突然すみません。
公式鯖で身内とやっているのですが、TRIBEに入れる際に、上に紫色の文字で
〇〇 Lv〇〇 requested for you to join TRIBE: 〇〇〇
と出てきて入れられないみたいなのですが、どうすればよいのでしょうか?
他の身内は普通に入れられた、とのことなのですが…。
TRIBE MANAGERにも変化が見られません。

466 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 00:52:02.30 ID:T5LQxIqH.net
TRIBEは加入するアイコンが数秒待たないと活性化しないから気をつけるんやで

467 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 00:57:24.66 ID:DEjPIWeU.net
鉄が出なさ過ぎてなきそう
鉄のピッケルだと鉄が結構出るって聞いたから槍とか斧の前にピッケルで鉄集めとくかとか思ったけど全くでない
すでに二回修理したけど一個も出ない
仕様変わったとか鉄出る場所と出ない場所があるとかってある?

468 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 00:58:22.12 ID:nbpNqIVQ.net
>>467
もうほぼ山でしかでない
黄土色っぽい岩殴れば出るよ

469 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 00:59:16.80 ID:MqWe6gRR.net
>>467
>>407

470 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:00:26.43 ID:JN4uKRQ1.net
マップ左上の赤い建物がある山にいけばオブシディアンと一緒にごろごろ出る
上る途中Carnoとサーベルタイガー2体とサソリ2匹に襲われたから戦闘用にステ振ってないとキツイと思うけど

471 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:00:38.83 ID:VKxJWJKi.net
>>463
ブロントさんが襲われててこりゃブロントさん死んだなーって見てたら打ち負かしてた
さすが先輩強い
REXにあっさり食われてるの見たけど

472 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:01:07.97 ID:0V0BRHZ7.net
>>465
俺も謎なんだけど招待を受けるのどこからなんだろうね

473 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:01:40.90 ID:NHecETrG.net
サマーセールでチョイ安だから買っちゃったよ。
これって同じ鯖ならちゃんと続きからプレイできるよね?(´・ω・`)

474 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:01:59.24 ID:DEjPIWeU.net
>>468-469
解答thx

しかし山登るための装備作るために鉄が必要なんですけどそれは……
鉄のピッケルじゃなくても取れるようなら石のピッケルだけもってダッシュで行ってダッシュで帰ってくるとかできるかな……

475 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:02:00.64 ID:7oDKZch1.net
南東の川から鉄取れなくなったのか…

476 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:04:25.07 ID:anF7EH3Z.net
>>474
飛べる系育ててホラ

477 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:04:28.08 ID:ACsiGlKZ.net
すまん、最近始めたんだがチャットってどうやって消すの?

478 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:05:57.28 ID:3xBnaNT4.net
>>474
とれる量が少ないだけで石でもとれるで

479 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:09:26.07 ID:doC/F1I0.net
pve鯖でログアウトしてる人をつかんでディロに攻撃させてhp0にしたけど死ななかった
ログインした瞬間死ぬのかな

480 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:19:33.64 ID:BqUtfHur.net
アプデ入って森の中でペットの恐竜も一緒で落とされてオワタ…
次INするのが怖すぎる

481 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:20:24.80 ID:cIpieFCq.net
>>480
おま俺

482 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:20:56.33 ID:rHHHcTkq.net
あれ落とされた

483 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:21:10.58 ID:5wYPv1Oa.net
スピノとかいう糞野郎まじで許さん
TREX8割までテイムできてたのに食われたわ

484 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:22:08.31 ID:7oDKZch1.net
0xc000007bのエラーがでてた起動できないんだけど解決策わかる人居ないかな
visual c++もdirectXも最新にしたけどだめ

485 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:23:05.20 ID:M2ib9UT+.net
外でログアウトすると海に投げ捨てられるな

486 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:26:33.05 ID:u8e+JiiA.net
プテラなんとかテイムしたいんだがlvいくつまで上げれば捕獲できるんだよ

487 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:27:22.02 ID:3OWWcINI.net
アプデ来た

488 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:27:33.97 ID:anF7EH3Z.net
>>486
パチンコ殴り出来ればlv1,2あたりは余裕で気絶するよ

489 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:28:40.27 ID:u8e+JiiA.net
>>488
でもサドルないとテイム出来ないんだろ?

490 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:29:34.11 ID:rHHHcTkq.net
このゲーム男女か体格か、どちらかは分からないけどしょっぱなから格差があるね

筋肉ムキムキの剛腕男キャラ→レベル1下着でもカメに殴り勝つ
身長低い全て最小設定の幼女キャラ→レベル10体力腕力半々振り服着用ピッケル持ちでもカメに殴り負ける

カメのレベルはどちらも同じくらい、なんやねんこれ…

491 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:29:55.90 ID:3OWWcINI.net
>>489
サドルなくてもテイムはできるよ
あくまでサドルは乗るために必要なアイテムだからね

492 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:29:55.92 ID:9/YILWYP.net
間違ってるぞ
テイムはサドルなくても可能。騎乗するのにサドルが必要なだけ

493 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:30:30.86 ID:u8e+JiiA.net
まじかよ プテラの騎乗位lvいくつあげればいいんだよ

494 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:31:46.94 ID:DEjPIWeU.net
獣姦よくない

495 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:32:35.00 ID:NHecETrG.net
ああ・・・家が欲しいなあ・・・いつになったら家が手に入るんだろう・・・
服も欲しいし・・・

496 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:34:41.26 ID:Mz74mJzx.net
公式鯖落ちた?

497 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:35:08.37 ID:WAvAPybA.net
なんかインベントリのキャラ表示おかしくない?

498 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:36:59.47 ID:JN4uKRQ1.net
>>493
Lv35からで皮と骨かキチンが大量に必要だからしっかり蓄えておきな

499 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:43:11.21 ID:anF7EH3Z.net
>>496
更新していないというオチ

500 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:43:53.45 ID:WAvAPybA.net
・スタミナが切れると画面の周りがピンクになる
・斧を使うときにクリックで振り上げ→離すと振りおろし
早すぎると振り下ろさない
・木が切れない?

アプデで変更されたんかな?

501 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:45:41.53 ID:5utL9I+j.net
もうv173→174.0って早いな
長時間テイム中で不安なんだが

502 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:48:05.72 ID:Mz74mJzx.net
>>499
すまん ありがとう

503 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:50:14.50 ID:anF7EH3Z.net
ver1.7.4で特に大きな変更
- Raised Max Player Level to 64, providing 120 additional Engram Points
- Raised Max Tamed Dino Level Additions to 38
- Re-added a small chance to get metal from river-rocks.
 Thanks for the feedback everyone, it makes sense to provide an alternate less-intense progression path ;)
- Dino Knocked-Out state will now hold until the Dino's Torpor reaches 0%,
  previously they could exit earlier. However, their Torpor will decrease more quickly based on how much their maximum Torpor level is -- so that higher-level Dinos are naturally more difficult to keep knocked-out.
- Non-water Dinos will now attempt to swim to the surface and not drown :)
- Mid-size dinos (less than Rex, such as Stego etc) now properly fit thru the Dino Gate. For large-tier dinos you need still a Mega Gate, of course.
- Adjusted Spawn Rates: Piranhas more common on insland lakes/rivers (they were missing primarily), Carnos less common everywhere, Spinos less common everywhere
- Reduced Spino overland run & walk speeds by 25%
他にもあるが、特にここらへんはでっかい変更だと思った

504 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:55:07.23 ID:5wYPv1Oa.net
ステゴってlv30にならないと乗れないのかよ…

505 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:57:16.31 ID:ACP7xAbe.net
川辺の石からメタル少し出るようになったっぽいな

506 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 02:02:01.18 ID:0iNEUdF5.net
lol

507 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 02:06:45.69 ID:Sl4ITLQ1.net
カルノとスピノのスポーン率減ったのか、流石にリスポン地点の目の前とかにスポーンされるのはキツイもんな

508 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 02:12:30.57 ID:/WH4mE7S.net
重要なのは川の周りの岩からまた鉄が少し取れるようになるくらいだな
某鯖からbanzaiにキャラ移動したけどここって稼働始めてから何日?
中央に全然大きな拠点がなくて驚いたわ

509 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 02:14:00.48 ID:msisiF1Q.net
大型肉食はプテラとかにつられて海岸くるから大してかわらんと思うぞ

510 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 02:16:55.82 ID:rHHHcTkq.net
すまん>>490は勘違いだった、再度検証したらムキムキ男キャラでも3レべのカメに瞬殺されたわ

アプデ挟んで敵が超強化されてたの忘れてた、申し訳ない

511 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 02:22:59.21 ID:nbpNqIVQ.net
あー散々テイムした恐竜MPKされたからMPKし返してすっきりだわ
気持ちよく寝れそう

512 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 02:31:14.37 ID:kIGGuCmp.net
おい、banzai鯖はいれねーぞ
鯖アップデートしろや

513 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 02:32:02.10 ID:doC/F1I0.net
ウォータータンクって木の床に置いて雨水貯められる?

514 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 02:36:11.50 ID:VKxJWJKi.net
>>490
プレイヤーの格差ではない
亀の方に格差があるのだ

515 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 02:39:02.87 ID:JoWAMfae.net
>>510
それってキャラの歩幅&リーチの問題で亀の攻撃をかわしきれないからとかじゃないかな?

516 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 02:44:16.75 ID:00yfGPLM.net
>>513
試して報告よろ

517 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 02:55:48.25 ID:3xBnaNT4.net
もう新規鯖は需要ねーかな

518 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 02:56:24.74 ID:gO6mvgwF.net
fortitudeて振る価値あるんかな・・・

519 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 03:29:15.10 ID:u8e+JiiA.net
自分のペットが殺されたかもしれないんだが どうやって確認すりゃいいんだ

520 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 03:47:09.46 ID:Lh1EJ1gq.net
http://www.fastpic.jp/images.php?file=2660969983.jpg
鉄石ってこんな色してる?

521 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 03:48:18.66 ID:I9jELujl.net
これを機にこのゲーム自動アプデ切ったほうがいいよ
お気に入り鯖にアプデ合わせたほうがいい

522 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 03:51:25.75 ID:M2ib9UT+.net
banzaiとか人多いとこだと良い場所見つけてもほぼ確実に取られてるし
新規鯖は需要あると思うぞ

523 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 03:55:30.11 ID:doC/F1I0.net
>>516
そもそも床に置けない

524 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 03:56:45.27 ID:owNf1Hoc.net
いくらなんでもスピノ居すぎとは思ったけど修正されるのか。
しかし気絶度0まで起き上がらないのはいいけど、復帰まで高速化するってさらにテイミング難易度が上がるって事かな?

525 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 04:03:35.67 ID:Q74WLL8U.net
>>524
黒ベリーの使用量が増えるだけでしょ
今までは気絶値50%下回ったら気絶値減る毎に起き上がるリスクが高くなる状態だったんだからむしろ今回の仕様変更は安心してテイムできる

526 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 04:12:04.12 ID:vziveM5C.net
あれーバンザイから落ちたらサーバー表示されなくなった

527 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 04:25:22.92 ID:JLCeKMyW.net
た篝火とかはPVEでも破壊可能にしてほしいわ 拠点作る前に適当に置かれたであろうものがじゃますぎる

528 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 04:28:23.78 ID:3xNKIJ6x.net
PvPはいつでも全てを失う心構えでやると楽しめる(蓄積を求めない)
PvEはやや不自由だが拠点構築好きにはいい
身内はCOOP冒険ゲー、何の気兼ねもないのが良い
3回美味しい!

529 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 04:30:36.88 ID:vziveM5C.net
あーアップデート自動でしたから鯖のバージョンとあわなくてつながらんのか
テイム中のREX無理かなこりゃ・・・

530 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 04:57:03.68 ID:JoWAMfae.net
>>513
地面にも置けなく無いっすか?
水道管引かないと置けない設定なのかなぁ

531 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 04:58:54.20 ID:JoWAMfae.net
スパイクフェンスがでか過ぎてワロタw
一個で壁2x2個分カバー出来るw
だんだんと見張り台になっていく我が家・・・

532 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 05:17:05.41 ID:JLCeKMyW.net
万歳鯖入ったら 壁で囲んでたパラサウルスがスピノに食い殺されて、家ぶちこわしながら俺も殺されたwww
この恐竜まじやべぇぞ

533 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 05:29:59.11 ID:yrBtB4d5.net
>>523
じゃあダメなんだろうね。使い道なさそうね

534 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 05:44:32.52 ID:RydxSwfS.net
このゲームってマイクラみたいにゲーム内からキャラデータ消せない?

535 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 05:46:32.61 ID:oNjWj//9.net
鮫に乗れば酸素無限(鮫だけ)

536 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 06:00:20.82 ID:dfWh3132.net
浮上すればいいだろ!

537 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 06:05:20.50 ID:JLCeKMyW.net
トライブはどうすれば組めますかね?キャラホイールから招待すればいいのかな

538 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 06:19:01.88 ID:dfWh3132.net
森林地帯入るとクソ重い

539 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 06:20:31.04 ID:ZD07DUFp.net
恐竜のレベルって高ければ高いほどステータスの基礎値が高いって感じでいいのかな
仲間にした直後の次のレベルまでの必要経験値は変わらないよね

540 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 06:41:30.11 ID:iE7k/AhC.net
朝から遊びはじめた時にちょうどゲームでも朝だと気持ちよいな!
しかし家マークの出る屋内の寝室でログアウトしてたのに死んですっぴんに戻ってたのは何故だ

541 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 07:18:35.14 ID:HuIyUMoS.net
自分が立てた身内鯖でやってたフレンドがみんな飽きてやめちゃった…
誰か一緒にやらないか…

542 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 07:23:15.16 ID:S8y2FLzZ.net
>>539
まじですか?
lv1⇒2と変わらないんですか?

あと、恐竜に乗った時の戦闘等で得る経験値はプレイヤーにも入ってる感じがするのですが、何割くらいでしょうか

543 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 07:26:12.24 ID:HuIyUMoS.net
>>542
半分づつだったはず

544 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 07:50:37.71 ID:7oDKZch1.net
>>484
これわかる人いたらお願いします
自動更新切ったほうがいいって上で言ってる人いるけど、プロパティから切れなくなってますよね?

>>537
誘いたい人をeキー長押しで誘って、誘われた人は10秒以内に誘った人をeキー長押しで承認

545 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 07:51:48.71 ID:0bkqxg1x.net
今一番のレベリングってやっぱ戦闘なの?
こないだまではクラフトで上げてたんだけど

546 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 07:53:45.10 ID:7oDKZch1.net
あぶない薬量産が一番安定してるんじゃないかな

547 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 08:05:52.79 ID:rcnt8NS+.net
非公式鯖でやってたら鯖管の部族っぽいグループがいて、そいつら襲うたびにサーバーから落とされることがあるからまともにPvPしたい人は公式鯖にいったほうがいいよ

548 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 08:31:13.72 ID:UkW0P3Fj.net
システム神の力で守られてる鯖

549 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 08:45:45.98 ID:9DVhoD2y.net
>>547
新しく増えた鯖のコマンドラインってこの理解であってます?

bDisableStructureDecayPVE Enables
ログインを一定期間していなかったPCの家を壊す
bAllowFlyerCarryPVE
飛行禁止の有無?
MaxStructuresInRange=1300
他PCとの建築間隔?一言で言うと専有面積?

550 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 09:01:35.37 ID:wkxnmyYj.net
Stone Irrigation Pipe - Intakeから屋内にひっぱってきたパイプに
Stone Irrigation Pipe - Tapを繋げて水飲んだり水筒補充したりしてるんだけど、
Tapの代わりにWaterTankって使えないのかね?

551 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 09:06:32.13 ID:ptCXCg9x.net
>>541
やりたいっす
ずっとローカルでやってて協力に恋い焦がれてきた

552 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 09:09:20.28 ID:/WH4mE7S.net
アプデ切れば良いと言うけどプレイ押したら更新するしかなくね?
ショートカットで4GBのほうを起動する方法ってある?

553 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 09:14:03.74 ID:3OWWcINI.net
>>541
協力しようず
リアフレ、ネトフレ誰もやってないから...
スレチだったらすまない

554 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 09:20:45.78 ID:8IJ0HHvt.net
>>541
やろぜ

555 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 09:33:25.43 ID:1RwxKisn.net
鯖を建てている人、難易度設定の項目は何処にあるか教えてくれないか?

556 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 09:46:36.90 ID:ptCXCg9x.net
>>553
>>554
一緒にやりましょ
協力はしたいけど野良はちと怖いんだよな…

557 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 09:52:57.42 ID:Q4tlYgjK.net
蠍毒にやられた時の対処法知ってる猛者いますか?

558 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 09:54:12.92 ID:HuIyUMoS.net
>>541だけど、大きく公開はしたくないからSkypeID晒しとくんで適当にコンタクトくだし
SkypeID: nanja_negi

559 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 10:12:12.85 ID:YiULiGrE.net
サソリの毒って結局麻酔でしょ?
眠る前に気付け薬飲めばええんちゃうん
麻酔薬のオレンジ色バージョンのやつ

560 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 10:16:02.04 ID:ChF2zQMb.net
>>546
あぶない薬って「Stimulant」のことかな?

561 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 10:16:05.88 ID:ny1Ug932.net
fortitude20まで上げたけど対環境まったく改善されない

562 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 10:18:14.28 ID:9/YILWYP.net
あぶない薬 リターンズ
もーっと あぶない薬

563 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 10:18:25.36 ID:e/sSoEeB.net
気持ちよくなる薬は経験値修正されたはず

564 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 10:23:26.04 ID:7ozS1uQj.net
>>557
白い実食え
もしくはそれで作る薬

565 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 10:25:38.48 ID:g9ajqaYw.net
何か大手公開サーバーがぐだったとか聞いたんで2名招待する。
PvE、Skype、サバイバルと建築好きな人は是非ご連絡を。非公開サーバーで少人数だから軽いよ。
brp1920@yahoo.co.jp

566 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 10:28:13.50 ID:tjEJTPYF.net
黒ベリー5個の麻酔薬?のほうはいまだにexp2貰えるね

567 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 10:28:28.81 ID:yVnukXxp.net
非鯖とかP2P並じゃないですか

568 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 10:28:38.06 ID:rHHHcTkq.net
後ろからピッケル持った裸族外人に強襲されたけど、こっちも武器構えたらいきなりボイチャで和平を求めてきてクッソワロタwww

メリケンまじ糞過ぎんだろ

569 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 10:29:17.03 ID:9/YILWYP.net
なんか囲いの中のペットたちが非アクティブな恐竜にもケンカ売ろうとしてるんだが、命令が間違ってるのだろうか…
ニュートラルにしてればいいんだよね?

570 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 10:29:25.69 ID:cjwhh5Xo.net
今日電脳街に久々に行くからGTX970辺り買っちゃいそうだ・・・DX11のフルHDで最低を30fpsぐらいで維持したい
GTX980ぐらい買わないとダメかな?

571 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 10:31:19.07 ID:YiULiGrE.net
Aggressive<Neutral<Passive
攻撃的           受け身

572 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 10:31:25.46 ID:tjkK/tkC.net
>>570
980で30fpsだとMediamぐらいだね
780tiでFHD Mediamで25fpsぐらいだよ

573 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 10:32:05.35 ID:7oDKZch1.net
薫製機に木入らなくなったな

574 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 10:33:11.95 ID:9/YILWYP.net
>>571
全員ニュートラルにしてたと思ったが、見落としがあったかな…
俺もTRIBEメンバーも何かとテイムして囲いに放り込んでるから把握が面倒になってきたぜ
あとワニが超邪魔

575 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 10:35:39.14 ID:cjwhh5Xo.net
>>572
情報ありがとう!ミデアムで30fpsか・・・財布と相談して最良なの買うか
今は1360*768(だったかな?)のMediamで17〜23fps辺りだから足の速い
恐竜と戦ってると見失って逃げられるんだ雨が降ったりすると10fps近くに落ちるしね

576 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 10:36:29.32 ID:7ozS1uQj.net
>>573
これつまり保存できなくなったってことか・・・・
なんでだよ・・・・

577 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 10:36:46.71 ID:d+rXg5HG.net
プテラの飛行距離すげー落ちたけど滑空とか無いのかな
パッチでスタミナ消費が3倍近くなってしまって移動に使えない

578 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 10:38:47.44 ID:B1a17tYN.net
メスのsabretoothにたまたまがついてるの修正されたか

579 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 10:42:17.29 ID:iE7k/AhC.net
壁設置する時に表と裏の向きが任意に変えられないのうぜー

580 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 10:44:21.41 ID:NHecETrG.net
家を建てる時の立地条件って何を気にしてる?

581 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 10:48:03.71 ID:7ozS1uQj.net
と思ったら保存用品がスパークパウダーになったのか
これはむしろうれしい

582 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 10:48:17.04 ID:tjEJTPYF.net
テイム時にいつも思うんだが肉薄する距離まで近付かないと
恐竜のLvが表示されないってのは改善方法ないかな?
rexに忍び寄るのが怖すぎる

583 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 10:50:36.49 ID:iE7k/AhC.net
土地確保済みで塀で囲いたい場所に他人のペットが放置されてるんで看板立てて
1週間後に囲うよって書いたんだけど気がついてくれるだろうか…
飼い主から遠く離れた放置ペットは一定期間で野生に戻るとかしてくれー

584 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 10:53:56.73 ID:qJCrKvRI.net
自動更新のせいで鯖はいれなくなっちまった
まじ更新頻度高いのはいいけどコレは困る

585 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 10:55:07.56 ID:7oDKZch1.net
鉄取れなさすぎじゃいですかね
南に住んでるから山も遠いし川から取れないともう生きていけない

586 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 10:56:04.89 ID:e/sSoEeB.net
南の方なら洞窟あるじゃん

587 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 10:58:38.72 ID:7oDKZch1.net
洞窟難易度高くない?
コウモリに殺される

588 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 10:58:41.07 ID:rwBlM7Ky.net
fortitudeは殻鎧着るときのデメリット軽減くらいに思ったほうがいい

あと鉄ノードは縞模様のやつか四角いテカテカになってて、既存の鉄岩はただの岩になってる
ちょっと奥地行ってみれば縞岩は見つかると思うよ

589 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 11:11:16.86 ID:7oDKZch1.net
山にあるって書いてあるけど、マップでいう等高線書いてある山じゃなくてもある?

590 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 11:18:40.57 ID:e/sSoEeB.net
あるけど数は少ない

591 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 11:27:52.67 ID:Lh1EJ1gq.net
ローカルでのちーとってどうやるの?

592 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 11:30:06.39 ID:UkW0P3Fj.net
PvP鯖より実はPvE鯖の方がポストアポカリプス

593 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 11:33:42.98 ID:CwRhOqhx.net
おすすめのPVP鯖教えてくれ
オフィシャル鯖はping高いから無理

594 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 11:39:32.40 ID:UkW0P3Fj.net
PvPは互いに常時臨戦態勢だからかけ引きあるけど
PvEは隙だらけでかえってやりほうだいになってしまう。
つまり平和ボケの法則

595 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 11:43:02.14 ID:cJYRZp0c.net
>>594
チェストとかに鍵かけてないで盗まれたらチートあつかいする人とか居るらしいからな

596 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 11:46:45.75 ID:+4KtbJUd.net
これいつはいれんの?
rexテイム中にこれはねえわ

597 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 11:47:09.28 ID:UkW0P3Fj.net
相手によっては下手に手を出すと粘着されて
狙われるから逆に友好的に交渉したりするのがPvP
で、強い仲間が出来ると平和になる

598 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 11:54:08.13 ID:J6+OoSCBo
xyz繋がらなくなった・・・

599 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 11:48:25.71 ID:Ng0gHw8i.net
PvPで脱糞した音で相手にばれて狩られた人居る?

600 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 11:48:37.77 ID:gO6mvgwF.net
パイプの配置ミスって壊したらそっから大分後ろにあるintake付近のパイプがぶっ壊れた
これでもう3回目だぞどうなってやがる

601 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 11:49:16.93 ID:V3g2vmbk.net
>>599
脱糞って他のプレイヤーにも聞こえるものなのか?

602 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 11:50:17.67 ID:9/YILWYP.net
低レベルのREXやスピノスならなんとか狩れるようになったわ
血液がぶ飲みだけど

603 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 11:50:44.70 ID:hZpmxXyf.net
朝おきて174.11にしたら174.0にはいれなくなった。

前までは多少違っても入れてたあの機能もうなくなった?
てか一瞬はいれておちたらはいれなくなったってことは別原因かな?

604 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 11:52:04.71 ID:Q4tlYgjK.net
川渡るときにステゴだけ中々上がってこなくてなんだと思ったら溺死したんだけど...
Dioでさえ渡れるのになんでおまえが死ぬんだよorz

605 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 11:52:11.57 ID:Vw8kqenj.net
http://i.imgur.com/2SBqIvr.jpg
倒した瞬間空飛んでいくのどうにかしてほしい
空浮いたまま落ちてこないし

606 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 11:54:34.69 ID:+4KtbJUd.net
こりゃ起きたrexに殺されてアイテム全部消えるパターンだな お疲れ

607 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 11:56:42.92 ID:UkW0P3Fj.net
>>605
Rust方式で床を敷いて壁と屋根でどうにかならない?

608 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:00:30.22 ID:9/YILWYP.net
ドードーをひと突きするとビーダマンのように飛んでってちょっと笑う
でも肉ください

609 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:01:19.88 ID:Vw8kqenj.net
>>607
肉より木材が大事だよ('A`)

610 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:04:54.39 ID:e2S+nOv6.net
xyzサバで遊んでたんだけど急におとされて入れない
しばらくインできないのかな?

611 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:08:34.48 ID:WbtvYnb7.net
生えてきた木がいつもの数倍の勢いでヘドバンしててクソワロタ

612 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:13:48.45 ID:9/YILWYP.net
またアプデ入ったらしい

613 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:17:42.89 ID:S8y2FLzZ.net
梯子を壁にかけたいのだけど、うまく壁に設置できない・・・。
どうすればうまくいきますか?

614 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:17:51.53 ID:hI1Xjklp.net
水ってtapで飲めるし水筒にも入れられるしウォータータンクって何か他にできる?

615 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:18:03.67 ID:Nd5cTPRQ.net
xyzテスト鯖は入れるけど、テスト鯖じゃないxyzの方に入れなくなったわ。これがアプデか

616 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:20:42.66 ID:7ozS1uQj.net
>>612
ん?11からってこと?
入ってないみたいだけど・・・

617 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:22:12.13 ID:9/YILWYP.net
>>616
いまJAO鯖で「アプデ来たんで再起動します」って告知があったよ

618 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:22:59.40 ID:7ozS1uQj.net
>>617
それ11のアプデね

619 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:24:39.21 ID:9/YILWYP.net
なんてこと

620 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:30:57.97 ID:Nd5cTPRQ.net
REXを連れながら海岸沿いを遠征して手当たり次第の草食達を食わせて行くプレイヤーが居たけど、
そいつが食い散らかしてくれたお陰でその海岸にREXやラプターやクソ鳥が大量に湧いてきて散々な目にあったマン

621 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:34:12.10 ID:iE7k/AhC.net
REXて幅1つのWoodenRampを通れる…?

622 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:35:40.21 ID:/WH4mE7S.net
万歳のarkグループってある?

623 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:36:37.89 ID:Cwe4Tb/y.net
Taming中に鯖再起動かかって震えてる

624 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:36:49.36 ID:b2aIP3/z.net
いきなり万歳から落ちてしまった・・

625 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:37:15.38 ID:usBb2VS7.net
万歳おちたね

626 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:40:20.31 ID:WW2dN2qH.net
理不尽なバランスとかマップ消えるならともかく安定性皆無なのは萎えるな
これでレベルまで吹っ飛んだ日には...

627 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:41:40.15 ID:Fy6BRS1S.net
今ログインしたら俺のトリケラトプス消えてた・・・
フォロー指示の口笛虚しい

628 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:42:17.53 ID:I9jELujl.net
アプデ落ちだった

629 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:46:45.27 ID:N7Ht7UKS.net
>>582
オプションの設定変えても遠距離からはLv見えなくて近づかない限り分からないね

630 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:57:33.92 ID:XqtPO97B.net
野生REXレベ41が草食相手に無双してた

631 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:57:41.49 ID:84moQMVO.net
恐竜の(レベルが一律の場合の)強さって
1.レックス
2.ブロント
3.スピノス
4.アンキロ
5.ステゴ

こんなとこ?

632 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:59:31.33 ID:XqtPO97B.net
リアルだとスピノ>REXらしいけど

633 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:02:10.11 ID:y96456ht.net
レベル41のREXとかこえー

634 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:06:02.50 ID:XqtPO97B.net
野生ってレベル上がるのかそれともそのレベルでポップするのかどっちなんだ

635 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:06:44.46 ID:Q4tlYgjK.net
これチャット欄の上の方どうやってみるのかわかる人いますか?
お願いします教えてください

636 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:08:05.64 ID:d+rXg5HG.net
スピノはジュラシックパーク3で無双してたやばいやつというイメージしかない

637 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:09:36.54 ID:RrZmx92b.net
>>635
PageUpとPageDownでスクロール出来るよ

638 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:10:33.25 ID:dYTwG0fZ.net
外人に気絶状態で監禁されたわ
ひたすらベリーと薬与えてくるし、どうしたらいいのか

639 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:12:04.54 ID:iE7k/AhC.net
>634
そのレベルでpopするよ
湧く瞬間を見た

640 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:12:14.15 ID:ny1Ug932.net
対人ならレックスと微差でスピノの方が強い気がする
攻撃力はさることながら移動速度が末恐ろしい

641 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:13:13.76 ID:o2McgGiU.net
>>638
テイムしようとしてるんじゃね

642 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:13:23.72 ID:PRAIQ+o+.net
>>638
まさかARKで監禁調教ができるとは
下僕になるまでその状態だな

643 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:18:47.78 ID:Q4tlYgjK.net
>>637
助かりましたありがとうございます!
万歳の人はこいつに気をつけてください
テイム中のラプターの薬とか肉全て取られました
チャット欄でとぼけてるあたり正真正銘の屑です
http://i.imgur.com/nFlFFyP.jpg

644 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:19:42.77 ID:Ng0gHw8i.net
>>638
そんなこと出来るのかwww

645 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:21:53.74 ID:dgf++o6w.net
道端で寝てる死体引きずって3人くらい1×1の部屋に閉じ込めたことならある
その後どうなったかはしらん

646 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:24:40.41 ID:eTS/zmBw.net
ローマ字の単語は離して打つのがマナーだろ・・・読みにくい

647 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:24:44.73 ID:84moQMVO.net
死体なら隔離されても問題ないのでは
寝てるだけなら問題だが

648 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:26:51.68 ID:FxasCTne.net
他人の拠点とペット潰しながら探索するの超楽しい
PvEだからって安心してるのんびり()プレイの奴らは全員死んでしまえ

649 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:29:58.48 ID:84moQMVO.net
のんびりすごしたいからJAOに入れて本当によかったわ

650 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:29:59.82 ID:JRJdm/k/.net
>>643
PVEだからって甘えてんじゃねぇーぞゴミ
遊びじゃないんだよね、これってさ

651 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:31:58.68 ID:7oDKZch1.net
jaoのんびりしてていいんだけど、チャットがうるさい

652 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:34:16.12 ID:lV4w/gZQ.net
夜の間にブロントで人の家の恐竜皆殺しにすんのきもちぃぃぃぃ!

653 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:34:33.26 ID:84moQMVO.net
グローバルチャットがうるさいのは確かにあるな。まあおれは賑やかでいいと思うけど。
でもできたらsteamグループチャットのほうでやってほしいや
ローマ字チャットは見難いし。

654 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:37:11.64 ID:oatWxtpd.net
身内鯖じゃないならチャット云々に文句言うのはお門違いじゃない?
延々と初心者に説明してるチャットを見ると気持ちは分からなくもないけど

655 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:38:58.64 ID:6+ZNMng5.net
わざわざPVEにまで来て嫌がらせする
その精神がわからんわ

656 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:39:33.80 ID:7oDKZch1.net
勿論鯖内で文句言ったりはしないよ
質問とか雑談ならなんも思わないんだがな、恐竜自慢とか家自慢とか聞き飽きたわ

657 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:40:59.49 ID:9/YILWYP.net
レックス出た!助けてぇぇ!って悲鳴を聞くのも面白いんだが
フィールドが広大だから待ってろ今助けに行く!ってのができないのがやきもきするな

658 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:43:56.94 ID:efgMKyT7.net
さて、最近釣り針が多いし貴重な時間を潰されている諸兄もいるようなので書き込んでおく。

現在サーバー設定で作成ポイントを増やしたり、テイム時間を短くしたりといった設定は”できない”
英語ができる人も出来ない人もあちらこちらを回ったと思うが、出来の悪い釣り針である。
それでもという思いもあって探したとおもうけど、現在は出来ない(できると言うなら、ぜひ公開してほしいところ
MODが充実してきたりもうちょっと開発が進めばということだろうとおもう。
サーバー側でイジれる設定は、ゲーム側からホストするときにチェックできる項目だけとなってる。

659 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:46:34.31 ID:/WH4mE7S.net
メタル系の耐久戻ったんだな
壊れないわ

660 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:47:12.26 ID:adYrwHGx.net
Voice鯖の管理人サーバー落ちてないかー

661 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:55:37.91 ID:tjkK/tkC.net
>>657
俺も恐らく子供のやり取り見ると和むな

Rexの件、同じ鯖だと思うがRex捕獲した時の被害だろう発言で

Wasinosutegomosindesimouta


って発言には爆笑した

662 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:58:10.08 ID:FxasCTne.net
>>655
仕様の範囲内なのでセーフ^^

663 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:58:43.38 ID:6+ZNMng5.net
>>662
くっさ

664 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:00:04.65 ID:M2ib9UT+.net
鉄ピッケルと鉄斧って石とどう違うの?
攻撃力や耐久度が高いとかだけ?

665 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:03:16.98 ID:gO6mvgwF.net
山登ってたらとりが見えたんだけどこいつヤバいやつかな?

666 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:05:45.12 ID:FxasCTne.net
>>663
家破壊されて涙目なのw?

667 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:08:06.68 ID:b2aIP3/z.net
JPでPVP鯖ってないの?

668 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:10:33.32 ID:6+ZNMng5.net
>>666
あのさぁ...日曜日の昼間っからゲームで嫌がらせすることしか楽しみがないって人としてどうなのよ?

669 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:10:43.88 ID:/WH4mE7S.net
>>664
鉄斧は収集効率up
鉄ピッケルはmetal岩から取れる量が石とは段違い
今はmetal岩なら壊れるまでにmetalを200個以上取れるようになった

670 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:11:45.97 ID:FxasCTne.net
>>668
俺は楽しいから

671 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:13:35.22 ID:BqUtfHur.net
PVEでも自分の家とか建築物って他のプレイヤーが壊すことは可能なの?
ドアも保管箱も全部ロックかけてパスかけてるんだけどこわひ

672 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:15:32.55 ID:6+ZNMng5.net
>>670
それが楽しいって感じるってことは君は今までよっぽど友に囲まれず特に楽しいことも味わえずそうとう無味な子供時代を過ごしてきたんだね
それぐらいしか楽しみがないとか俺なら死んでるわ

673 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:15:46.15 ID:XqtPO97B.net
ほんと鉄のリポップ時間が早くなったから鉄家も作れるレベル

674 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:17:07.20 ID:jSZRJyrK.net
PvPでもPvEでも屑は屑やからな

675 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:18:25.00 ID:Cwe4Tb/y.net
>>670
No Lifer丸出し・・・

676 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:20:42.35 ID:n11PS15S.net
JAO鯖に入れなくなった・・・

677 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:21:05.95 ID:Etc3W6XF.net
     イ             '、
    /       ハ        ',  
    i   ハ   ノ |  i、     | 俺は嫌な思いしてないから
    |   リ从-ノ ノリノノ-)リ、  l それにお前らが嫌な思いをしようが
    |  リ ‐=・-;  -・=‐ Y  l 俺の知った事ではないわ
    .i从 | ` ̄,:     ̄´ |从! だって全員どうでもいい人間だし
    i リ,i   ゚人,,__,,人:.   | リ} 大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
     ハ: i.  , __ij..__ 、:  'iノ´  それはリアルでの繋がりがないから
      彡、  `Zエlフ'´ /ミ   つまりお前らに対しての情などない
      彡イ\ ` ̄´ / ト ミ
    _/ ∧ > ―<  ∧ \
─ ' ¨: : : : | \     / |: : : \

678 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:21:24.11 ID:A1WjWWDU.net
     イ             '、
    /       ハ        ',  
    i   ハ   ノ |  i、     | 俺は嫌な思いしてないから
    |   リ从-ノ ノリノノ-)リ、  l それにお前らが嫌な思いをしようが
    |  リ ‐=・-;  -・=‐ Y  l 俺の知った事ではないわ
    .i从 | ` ̄,:     ̄´ |从! だって全員どうでもいい人間だし
    i リ,i   ゚人,,__,,人:.   | リ} 大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
     ハ: i.  , __ij..__ 、:  'iノ´  それはリアルでの繋がりがないから
      彡、  `Zエlフ'´ /ミ   つまりお前らに対しての情などない
      彡イ\ ` ̄´ / ト ミ
    _/ ∧ > ―<  ∧ \
─ ' ¨: : : : | \     / |: : : \

679 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:21:41.16 ID:a9g1IzNd.net
     イ             '、
    /       ハ        ',  
    i   ハ   ノ |  i、     | 俺は嫌な思いしてないから
    |   リ从-ノ ノリノノ-)リ、  l それにお前らが嫌な思いをしようが
    |  リ ‐=・-;  -・=‐ Y  l 俺の知った事ではないわ
    .i从 | ` ̄,:     ̄´ |从! だって全員どうでもいい人間だし
    i リ,i   ゚人,,__,,人:.   | リ} 大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
     ハ: i.  , __ij..__ 、:  'iノ´  それはリアルでの繋がりがないから
      彡、  `Zエlフ'´ /ミ   つまりお前らに対しての情などない
      彡イ\ ` ̄´ / ト ミ
    _/ ∧ > ―<  ∧ \
─ ' ¨: : : : | \     / |: : : \

680 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:22:01.51 ID:9JBiLLBt.net
     イ             '、
    /       ハ        ',  
    i   ハ   ノ |  i、     | 俺は嫌な思いしてないから
    |   リ从-ノ ノリノノ-)リ、  l それにお前らが嫌な思いをしようが
    |  リ ‐=・-;  -・=‐ Y  l 俺の知った事ではないわ
    .i从 | ` ̄,:     ̄´ |从! だって全員どうでもいい人間だし
    i リ,i   ゚人,,__,,人:.   | リ} 大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
     ハ: i.  , __ij..__ 、:  'iノ´  それはリアルでの繋がりがないから
      彡、  `Zエlフ'´ /ミ   つまりお前らに対しての情などない
      彡イ\ ` ̄´ / ト ミ
    _/ ∧ > ―<  ∧ \
─ ' ¨: : : : | \     / |: : : \

681 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:22:24.44 ID:XFZwMy2w.net
     イ             '、
    /       ハ        ',  
    i   ハ   ノ |  i、     | 俺は嫌な思いしてないから
    |   リ从-ノ ノリノノ-)リ、  l それにお前らが嫌な思いをしようが
    |  リ ‐=・-;  -・=‐ Y  l 俺の知った事ではないわ
    .i从 | ` ̄,:     ̄´ |从! だって全員どうでもいい人間だし
    i リ,i   ゚人,,__,,人:.   | リ} 大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
     ハ: i.  , __ij..__ 、:  'iノ´  それはリアルでの繋がりがないから
      彡、  `Zエlフ'´ /ミ   つまりお前らに対しての情などない
      彡イ\ ` ̄´ / ト ミ
    _/ ∧ > ―<  ∧ \
─ ' ¨: : : : | \     / |: : : \

682 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:22:43.61 ID:xFp0baGR.net
     イ             '、
    /       ハ        ',  
    i   ハ   ノ |  i、     | 俺は嫌な思いしてないから
    |   リ从-ノ ノリノノ-)リ、  l それにお前らが嫌な思いをしようが
    |  リ ‐=・-;  -・=‐ Y  l 俺の知った事ではないわ
    .i从 | ` ̄,:     ̄´ |从! だって全員どうでもいい人間だし
    i リ,i   ゚人,,__,,人:.   | リ} 大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
     ハ: i.  , __ij..__ 、:  'iノ´  それはリアルでの繋がりがないから
      彡、  `Zエlフ'´ /ミ   つまりお前らに対しての情などない
      彡イ\ ` ̄´ / ト ミ
    _/ ∧ > ―<  ∧ \
─ ' ¨: : : : | \     / |: : : \

683 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:23:02.22 ID:b64bnMSY.net
     イ             '、
    /       ハ        ',  
    i   ハ   ノ |  i、     | 俺は嫌な思いしてないから
    |   リ从-ノ ノリノノ-)リ、  l それにお前らが嫌な思いをしようが
    |  リ ‐=・-;  -・=‐ Y  l 俺の知った事ではないわ
    .i从 | ` ̄,:     ̄´ |从! だって全員どうでもいい人間だし
    i リ,i   ゚人,,__,,人:.   | リ} 大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
     ハ: i.  , __ij..__ 、:  'iノ´  それはリアルでの繋がりがないから
      彡、  `Zエlフ'´ /ミ   つまりお前らに対しての情などない
      彡イ\ ` ̄´ / ト ミ
    _/ ∧ > ―<  ∧ \
─ ' ¨: : : : | \     / |: : : \

684 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:23:21.29 ID:hiMnZRsN.net
     イ             '、
    /       ハ        ',  
    i   ハ   ノ |  i、     | 俺は嫌な思いしてないから
    |   リ从-ノ ノリノノ-)リ、  l それにお前らが嫌な思いをしようが
    |  リ ‐=・-;  -・=‐ Y  l 俺の知った事ではないわ
    .i从 | ` ̄,:     ̄´ |从! だって全員どうでもいい人間だし
    i リ,i   ゚人,,__,,人:.   | リ} 大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
     ハ: i.  , __ij..__ 、:  'iノ´  それはリアルでの繋がりがないから
      彡、  `Zエlフ'´ /ミ   つまりお前らに対しての情などない
      彡イ\ ` ̄´ / ト ミ
    _/ ∧ > ―<  ∧ \
─ ' ¨: : : : | \     / |: : : \

685 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:25:23.58 ID:FxasCTne.net
banzaiで趣向を凝らした拠点は全て破壊していきますのでよろ

686 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:25:55.81 ID:3yy8rtS/.net
     イ             '、
    /       ハ        ',  
    i   ハ   ノ |  i、     | 俺は嫌な思いしてないから
    |   リ从-ノ ノリノノ-)リ、  l それにお前らが嫌な思いをしようが
    |  リ ‐=・-;  -・=‐ Y  l 俺の知った事ではないわ
    .i从 | ` ̄,:     ̄´ |从! だって全員どうでもいい人間だし
    i リ,i   ゚人,,__,,人:.   | リ} 大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
     ハ: i.  , __ij..__ 、:  'iノ´  それはリアルでの繋がりがないから
      彡、  `Zエlフ'´ /ミ   つまりお前らに対しての情などない
      彡イ\ ` ̄´ / ト ミ
    _/ ∧ > ―<  ∧ \
─ ' ¨: : : : | \     / |: : : \

687 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:27:00.99 ID:M2ib9UT+.net
>>669
まじか 鉄ピッケルは必須だなthx

688 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:29:30.24 ID:jSZRJyrK.net
エラー落ちして鯖が満員で入れずリフレッシュ繰り返してると昔のパソコン通信時代を思い出すぜ…
なんて無駄な時間なんだろう、接続待ちキューくらい実装してくれればいいのに

689 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:30:53.85 ID:8IJ0HHvt.net
南のリスポ近くにmetal出る岩のあるひっくい山あるで

690 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:33:36.25 ID:DEjPIWeU.net
tribeシステム俺が作った部族なのにINしたらなんか俺が入ってないことになっててやばい
俺が作った家から外に出られないってどういうことなの
パスワード必要ないからって適当な数字にしちゃってるからわからねーし

これどういう状況だよマジで

691 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:34:33.42 ID:u8e+JiiA.net
メタル岩 石ピッケルで取れるか?

692 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:37:56.96 ID:7oDKZch1.net
メガロドンってテイムに肉何個位と何時間位使う?

693 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:38:36.23 ID:t+IGp2cJ.net
>>688
パソコン通信時代。
古すぎやしないかww
そういやいつのまにか、不正な処理落ちしなくなったな>windows

ローカル、ロードなげーよ。

694 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:38:48.11 ID:oNjWj//9.net
鮫ほんと強いわ
水中じゃ近接しかできないけど、水中でのうまい戦い方ってないかな?
水面付近まで引っ張って倒すのはできるんだけど、水中で絡まれるとどうにもならない

695 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:39:39.57 ID:8IJ0HHvt.net
パソ通時代とか生まれる前の奴とかおるやろ

696 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:40:35.10 ID:XqtPO97B.net
>>691
掘れるけど採取できる数は少ない

697 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:41:41.68 ID:jjjBBZMf.net
唐突にチンフェのAA貼るのは草はえるからやめろ

698 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:45:44.71 ID:UkW0P3Fj.net
水上ハウスで侵入防止用のタラップだけ壊すのにドアごと壊れる仕様をどうにかしてほしいわ。
無くても登れないことはないがかなり難しいのよね

699 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:48:47.94 ID:7ozS1uQj.net
>>691
1,2個は取れるよ
周辺の全部壊したら20個ぐらいにはなった

700 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:51:41.49 ID:c1Jq8jXy.net
素手にもどすのどうやんの?

701 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:53:52.00 ID:EgxAksC/.net
>>700
キーボードのQキー

702 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:54:21.11 ID:UkW0P3Fj.net
てか、城とかにある跳ね橋ほしいわ

703 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:55:49.37 ID:n11PS15S.net
すみませんJAO鯖でお世話になってるものなのですが、パスワードを打ち込むと、invalid Server Password.と出て入れません。

704 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:58:06.75 ID:7oDKZch1.net
pw変わってるだろコミュ見ろ

705 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:58:18.48 ID:vvB+jtUE.net
いやコミュで言えよゴミ知恵遅れ障害者

706 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:59:25.46 ID:c1Jq8jXy.net
>>701
サンクス

707 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 15:04:03.95 ID:Nyozxvl2.net
PVEでも他人のstrage boxってあけれるんです?
家組立て中にいらないの入れてたら全部消えてたんだけど

708 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 15:04:16.00 ID:VjANPyHj.net
何故かオフィシャルサーバー一覧にEUのものしか出なくなったが、なにか設定とかありますか?
前行ってたサーバーだけはサバイバーの所からいけるが・・

709 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 15:04:41.98 ID:XqtPO97B.net
>>707
当たり前

710 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 15:07:26.82 ID:IwdMjUH6.net
やべえ巻貝がアレにしか見えねえ

711 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 15:29:19.10 ID:Nyozxvl2.net
>>709
なるほど家作って扉閉めれば大丈夫なんかな
ありがとう

712 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 15:36:57.02 ID:TNkQUB/a.net
ピンコードかけとけ

713 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 15:43:21.58 ID:oNjWj//9.net
料理一部は出来るけど出来ないのもあるね
スープ系はいけるけどMedicalとかは出来ない
berryの数とか薬品の数とかもきっちり倍数あってんだけどなぁ

714 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 15:46:05.73 ID:i3XAaePi.net
もしかして麻酔矢打ち込んでも気絶値上がったりする?

715 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 15:48:30.41 ID:cNM9VqtY.net
どうやら真珠というアイテムが海底にあるらしい
どうやって取りに行けばいいのだろう

716 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 15:50:46.13 ID:9/YILWYP.net
料理の効果で酸素ゲージの消費低減なんていうのもあるらしい
そういうのを使えば楽かもね
一番いいのはサメに乗ることだろうけど

717 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 15:58:29.50 ID:jSZRJyrK.net
このゲーム、月は見えるけど太陽は見えないよね、なんでだろう

718 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 15:59:10.79 ID:YzmgFDhM.net
この神ゲーやばいな
極めるまではどこまでも遊んでしまうわ
レベル60の人いたらマシンガンってレックス速攻かれる?

719 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 16:05:41.35 ID:7oDKZch1.net
>>717
http://imgur.com/rZuM6Ok
見えてるけど

720 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 16:15:45.32 ID:u8e+JiiA.net
メタル岩ずっと探してるんだが黒ずんでる岩を攻撃してもflintしか出ないんだが
あと青っぽいオレンジの縞模様の岩攻撃してもflintしか出ないわ

どれがメタル岩かわからんわ

721 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 16:15:51.19 ID:doC/F1I0.net
>>718
マシンガンなんか使わなくても適当に槍で殴って倒せるよ

722 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 16:16:36.84 ID:doC/F1I0.net
>>720
黄ばんでるのがメタル岩

723 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 16:19:56.91 ID:ki+RAW8c.net
よーやくサーバーをたてられた
batファイルの書き方海外と一部違うじゃん!
Port=27015?QueryPort=27016?
でようやくUnOfficial上に確認できた。
なぜかポート確認しても開いてないことになってるけど・・・

724 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 16:21:42.24 ID:anF7EH3Z.net
>>720
これhttp://i.imgur.com/8ryqAv0.jpg
火口みたく山の窪んだ場所に大量にある 
たぶんスタミナ強化したプテラに乗って輸送用のプテラと一緒に乗り込むのが一番いいんだろうな
スタミナ強化プテラ1匹だと50個=インゴット25個分しか持ち帰れなかった

725 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 16:26:31.19 ID:EgxAksC/.net
>>723
片方27016かよ!
道理で夜中試しても鯖表示されなかったのか・・・
帰ったら試してみよう

726 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 16:27:02.39 ID:YzmgFDhM.net
>>721
鉄槍で勝てないからそれどうだか知りたかったんだけどな
血液がぶ飲みで槍でいけるのかね、ほれとも地形でハメるのか?

727 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 16:30:08.05 ID:0V0BRHZ7.net
たまにpinコードロックかけてある扉で
開けたきり閉める事が出来なくなるバグあるよね
せっかくの鉄扉なのに意味ねえ
どうしてる?
OwnerがTribeの時にたまになる

728 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 16:33:01.16 ID:ki+RAW8c.net
>>725
よく書いてある
QueryPort=27015?
はsteam用ののデフォ設定で、普通に使える人もいる?みたい

729 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 16:35:21.25 ID:jSZRJyrK.net
>719
ブルームだけで太陽の本体が無いんだよ

730 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 16:41:24.05 ID:I9jELujl.net
>>723
基本portは7777だよ それに合わしてQueryPortが27015
もしport変更したいなら7778にする場合+1にしたからQueryPortも+1で27016に変更する

731 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 16:49:59.59 ID:/WH4mE7S.net
地面に壁やゲート建てるといつも綺麗な面が内側になるんだがどうしたらいいの

732 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 16:50:20.79 ID:u8e+JiiA.net
>>724
ジャングルを拠点にしてるんだが ハゲ山にいかねえとメタル取れないのか 引っ越しせんとな

733 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 16:50:32.44 ID:jSZRJyrK.net
暑い時って革の服とか脱いだほうが良いのかしら

734 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 16:53:07.90 ID:8IJ0HHvt.net
>>733
バイオーム移動するしかないんじゃね
H押しながら適温なところ探すしか

735 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 17:04:32.43 ID:5utL9I+j.net
鳥はプテラの二倍ぐらい性能高いのにテイム時間はほぼ同じという矛盾
鳥しか使わなくなるだろうに

736 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 17:06:47.55 ID:owNf1Hoc.net
日本鯖はPvEばっかり。鍵付き鯖は閉鎖的なイメージがあるので避けつつ台湾鯖はキチガイ中国人が原始人のごとく襲い掛かってくる。
それを避けて見つけた鯖が全然アップデートしない。
さらに移住してせっかく上げたレベルがまた最初からと考えると非常に気が滅入る。

愚痴スレがあったらそっちに書きたいぐらい。

737 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 17:09:20.17 ID:2R7sg+Up.net
真珠ってどこで手に入れるんだ?基盤が作れなくてかなり困るんだが

738 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 17:14:28.95 ID:VxXt6zTQ.net
preserved binってジャーキー作るだめだけだと思ったら
中に焼肉とSparkpowder入れると長期保存できるのね、万が一死んだときの食糧確保には便利だわ

739 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 17:22:41.00 ID:EywK8jQt.net
>>736
チャイニーズはPvEでも原始人だから困る
うちの拠点の近くにいるけどやたらREXなすりつけにくるからめんどくさいったらありゃしない

740 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 17:23:14.37 ID:00yfGPLM.net
>>731
フェンスを逆向きに設置すると壁は反転する。フェンス自体に表裏があるみたい

741 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 17:24:34.60 ID:d+rXg5HG.net
今はスタミナ強化しまくったプテラでも半分しか行動距離無くて辛い

742 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 17:25:07.98 ID:KHSZFwKL.net
>>736
PVEもPVPも嫌で更には鯖主に文句つけるくらいなら
ローカルでオフラインプレイか自分で鯖立てなさい

743 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 17:26:43.87 ID:e/sSoEeB.net
プテラはオワコン

744 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 17:27:13.16 ID:qhFqpE7b.net
プテラ!トリケラ!ティラノ!

745 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 17:27:17.70 ID:AUDBNuWJ.net
アプデで出された

746 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 17:27:49.57 ID:DOdjznou.net
これちょっと湧き数調整して欲しい、酷いw
http://i.imgur.com/lJHOf1J.jpg

747 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 17:29:11.73 ID:owNf1Hoc.net
>>742

PvP希望で英語が通じてオープンで中国人お断りって事だ
この条件だと東南アジア周辺の鯖がpingが良好で中国人が少ないみたいなので割りと良さそう。
自分で鯖立ててもオープンだったらpingが良好だから結局中国人がやってくるよ

748 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 17:29:43.63 ID:zrX9n6Sg.net
さっき買ってプレイしたんだが
これサバイバーのセーブ機能ないんか?

749 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 17:30:59.97 ID:t+IGp2cJ.net
>>746
自分のペットなら気持ちよく狩りできそうだがww

で、どっち勝った?
やっぱ数の勝利か。

750 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 17:32:48.59 ID:2oEXC8bo.net
>>747
この手のゲームでPvP自体が気が違いだからお前も中国人も同じだよ

751 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 17:34:38.23 ID:S8y2FLzZ.net
浜辺のオイルってどこらへんにあるか、わかるかたいませんか???

752 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 17:36:09.28 ID:DOdjznou.net
>>749
トリケラ2体とパラ1体の死体がそこには転がっていたよ・・・
そこら中に居る上に同族リンクで集まるからラプターから降りられん

753 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 17:37:16.16 ID:owNf1Hoc.net
>>750

こっちは専守防衛で牙を向けない限り殺さねーよ。
PvEの方がシステム的に嫌がらせができるからPvPの方がやりやすいって考えてるんだ。
条件さえ整えれば相手の拠点完全破壊して身動き取れなくできるからな。

PvE鯖で嫌がらせされただのPvPプレイヤーを全員キチガイ扱いするお前みたいな負け犬と一緒にするな。

754 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 17:41:41.70 ID:Y8ayawYE.net
自鯖のバージョン表記ってどこかにある?
本体と違うと表示すらされんくて確認のしようがなくて困る

755 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 17:44:16.93 ID:JN4uKRQ1.net
PvEで嫌がらせされるのが嫌だからPvP鯖でやってる俺もいるくらいだからな
殺されて家の中荒らされても「まぁPvP鯖やし」で済むし報復するのがモチベ維持にもなるし

PvE鯖で嫌がらせするのは流石にわからんがまぁPvE鯖だししょうがないんじゃない

756 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 17:58:46.56 ID:ki+RAW8c.net
>>754
鯖が出来てるならsteamの左上の表示からサーバーのローカルで見える

鯖出来たと思ったら出来なくなった・・・

757 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 17:59:15.71 ID:QHXvJ9Pu.net
誰か発言しても読み終える前にチャット欄が消えてしまうんだけど、
ずっと表示したままにできませんか?お願いします。

758 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:00:45.30 ID:0BrmwLom.net
Enter押せばいいんじゃ

759 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:02:45.73 ID:QHXvJ9Pu.net
何度も押さないといけないから大変なんです

760 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:04:50.30 ID:e/sSoEeB.net
開発者のスレッドで要望すればいい

761 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:05:08.26 ID:mjOl42Wm.net
Narcoticのレシピ覚えた後にすり鉢のレシピ覚えてすり鉢作ったんだけどNarcoticが表示されない
どうすれば作れるようになるのこれ

762 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:09:58.91 ID:0V0BRHZ7.net
うんこと藁をうんこ箱に入れてるんだけどもちっとも肥料にならない
どうやるん?

763 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:11:00.36 ID:rcnt8NS+.net
>>576
スパークパウダーならできるよ
ていうか薫製機開いて上に書いてるよ

764 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:11:27.80 ID:rcnt8NS+.net
>>759
Pageup もしくはdownを押すといいよ

765 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:13:53.06 ID:5utL9I+j.net
>>761
表示されないバグがたまにある
アイテムしまってから自殺してベッドか寝袋からリスポ

766 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:19:00.25 ID:jSZRJyrK.net
>757
enter一回押すたびにチャット窓のAutohideが有効/無効になってたと思う
表示されるからわかると思うんだけど

767 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:19:19.68 ID:rcnt8NS+.net
>>736
鯖主が許可していればタワーみたいなところでアップロードしたキャラをダウンロードして遊べるぞ
つまりキャラクターは作り直さなくてもレベルはそのままで他鯖で遊べるぞ

768 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:19:35.70 ID:4tVDvKjc.net
買おうと思うんだけど温厚な人たちとまたーり出来る鯖ある?

769 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:20:41.22 ID:jSZRJyrK.net
怖いから試せないけどはしごって上端が何かに繋がれてたら一番下壊しても大丈夫だよね?(´・ω・`)

770 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:21:15.11 ID:mjOl42Wm.net
>>765
何回か死んでるんだけどそれでも表示されなんだ・・

771 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:22:54.73 ID:FUKWg8Xx.net
恐竜、特にパラサウロロフス倒したあとたまにビクンビクンしながら空中に浮いてって剥げなくなる謎。

772 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:24:28.78 ID:12XTO2G0.net
>>768
ローカルか身内鯖じゃないと必ず妨害する奴が混ざる
PvEだろうがいくらでも妨害やモンスターなすりつけ出来るから、自衛と目立たないようにしないとやられる

773 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:26:14.58 ID:e/sSoEeB.net
>>768
パスかけてある管理者が対応してくれる鯖ならいくつかある

774 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:27:25.23 ID:12XTO2G0.net
あと、重いと嘆いている諸氏へ
DirectX10モードでの起動の仕方

-sm4 -d3d10
上記をsteamの起動設定に入れる

775 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:27:48.71 ID:owNf1Hoc.net
>>772
あれって色んな所に立ってるけどどこでもいいの?
あと、問題は遊んでる鯖がまだ173なので入れないんだ…ダウングレード出来ればいいのに

776 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:34:49.78 ID:e/sSoEeB.net
念願のタレットを手に入れたぞ!

777 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:38:04.74 ID:12XTO2G0.net
>>775
どこでもいいよ、オフィシャル以外は全部善意の鯖立てだ
PvPはプレイヤーもその所有物も攻撃対象、PvEは基本プレイヤーとその所有物への攻撃不可
ただしPvEでも、鯖のルールに書かれてないことはなんでもやっていいと思ってるアレな連中もいるから、平和ボケはやめとけ

778 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:38:31.93 ID:rHHHcTkq.net
過疎鯖人に全く会わんなぁ、まあ襲われる心配もないしほぼいつでも入れるからいいけど

過密鯖のほうはやっぱりいつも人だらけ&禿山だらけなのかね

779 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:40:27.21 ID:jSZRJyrK.net
木のハッチをはしごと併用したいのに降りながら閉められないからあかんやん…
人間ホイホイの入り口くらいにしかなんねー

780 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:40:56.01 ID:4tVDvKjc.net
>>772 >>773
なるほど、ありがとう
買うことにした!

781 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:41:28.21 ID:e/sSoEeB.net
>>778
そんなことない
山行くと外人部隊と抗争になるけど

782 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:42:35.90 ID:anF7EH3Z.net
>>768
コミュニティとかで連絡できる環境がある鯖のPVEは基本殺伐としてないように思う
>>771
たぶん死体周りの挙動が変なんだろうな ブロントにやられた奴とかトリケラだろうと何だろうとぶっ飛ぶこと多いし
飛ばされた死体追っかけたらグルグル中を回って焦らすもんだから一瞬人が操ってんのかとか思った。
>>774
一部テクスチャがおかしくなっちゃうけどそれでもいいなら っていうのを付け加えておく

783 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:42:36.42 ID:rHHHcTkq.net
そういや公式鯖でも滑らかに動くから俺は公式過疎鯖しか使わないけど、非公式鯖って管理者が不在だと遊べない気がするんだけど、いつでも入れるのかね?

もし入れないなら不便じゃない?

784 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:43:58.92 ID:rHHHcTkq.net
>>781
そうなのか、外人部隊との抗争は逆に面白そうで羨ましいな

785 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:45:54.39 ID:anF7EH3Z.net
>>783
基本どこも電気代犠牲に四六時中つけてくれてるよ

786 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:46:56.81 ID:rHHHcTkq.net
>>785
なんていい人たちなんだ、偉いなあ

787 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:47:17.02 ID:owNf1Hoc.net
>>777
情報ありがと。鯖アップデートしたら頑張って行ってみる。
PvEでもテイム妨害で報復したりとかしてた口だからその辺りは承知してるよ。

あと、Steamで鯖検索する時にVPNかまして東南アジア辺りにつなげると(タイとかシンガポールとか接続が良好な所)
検索に上がる鯖一覧がその辺りのものに切り替わるから気になった所をお気に入りに追加するといいよ。
タイやシンガポールはPingがそれなりに良好で英語も通じる。

そもそも中国人は英語が通じないからPKアリでも交渉出来ないんだよ。
香港人や台湾人ならまだ話が出来るんだけど

788 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:47:44.27 ID:e/sSoEeB.net
>>784
鉄の産出量が上がったおかげで爆発物が飛び交う世界になって楽しいよ

789 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:48:20.48 ID:0V0BRHZ7.net
ティラノのテイム8割来たところでアプデ&鯖落ち、、、、

消えてるよなあ
てゆーか拠点も開けっ放し!!

790 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:50:29.53 ID:CGc4xHZP.net
>>788
wwwww
PvP鯖怖くてやめたけどこういうの見てると羨ましくなってくるわ

791 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:52:24.45 ID:2oEXC8bo.net
>>753
なんでそんなカリカリしてんの?
PvE鯖で毎日のように嫌がらせ横行してるとでも思ってんの?
負け犬は嫌がらせに屈したお前だろ?

あほらし

792 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:53:07.27 ID:0BrmwLom.net
いやそれ構ってるお前も...

793 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:55:17.10 ID:owNf1Hoc.net
>>791

お前が中国人と同類とか先に煽るから煽り返してるんだよこのコミュ障

794 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:59:54.95 ID:e/sSoEeB.net
ガンマ下げるの忘れてて目が焼けるかとオモタ

795 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 18:59:59.69 ID:owNf1Hoc.net
それは置いといて

ゲーム立ち上げ時に一瞬謎の読み込みが発生してスタート画面になると音が全く聞こえなくなる現象が発生してる人っている?
やってみた対策はHDDからSSDへインスコ場所の切り替え
ウィルスソフトとファイアーウォールを切って立ち上げる。
これで正解なのかまだ分からない。

あと、ゲーム中にVCを使おうとキーを押すと謎の読み込みが発生して音が聞こえなくなる現象も発生した。
こちらもセキュリティ切って読み込みは発生しなくなった。

796 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 19:00:43.16 ID:KHSZFwKL.net
低スペ乙wwwwwww

797 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 19:03:15.47 ID:e/sSoEeB.net
>>795
avastかな?

798 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 19:04:30.20 ID:owNf1Hoc.net
>>796
(低スペで)すまんなwwww
ただこいつよりもっと低スペなクソノートPCは問題ないんだぜ。

>>797
ESET使ってるよ

799 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 19:07:44.85 ID:5utL9I+j.net
テイム中にアプデで落ちて消えて近くに居たTREXに襲われる
何回目だよ・・・

800 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 19:10:41.61 ID:Y8ayawYE.net
>>756
せんきゅー確認できた
アプデ用batの記述ミス確認から鯖たてできたわ

出来なくなったって何したん…

801 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 19:11:01.19 ID:M2ib9UT+.net
アプデ頻繁すぎて鯖管対応し切れてないなw
重大な不具合以外ちまちまやらんで1週間おきにまとめてやりゃいいと思うけど

802 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 19:17:01.49 ID:anF7EH3Z.net
>>801
頻繁なアプデが一つの売りになってきてるし仕方ないと思うが
EAで毎日のようにアプデしています!って言われたら未購入者には魅力に感じるし

- Trikes now have 25 percent more hp and thirty percent more damage
- Stegos buffed 10 percent more dmg and fifteen percent more HP
しかしこういうの見てると将来的にインフレしそうで怖いな 気絶値弄られてないから殴る回数自体は変わらんのだけど

803 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 19:17:04.59 ID:WU8KK5FO.net
前スレの日本語チャットは結局公開されないのか
入れてる人同士にしか見えなくてもいいから見やすいほうがいいわ

804 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 19:18:10.40 ID:0BrmwLom.net
日本語チャット出来たらなあ
一応GTAVは日本人同士なら出来たけどあんま使わんかったな

805 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 19:30:23.40 ID:BmM1c+8U.net
建物の中に水道を引くいい方法を教えて下さい
色々試しているけれど、どうしても壁1枚抜いて横パイプ通したりしないといけなそうなのですが恐竜の侵入が怖いです
窓はまだ作れないけれど、窓からパイプを通したりハッチから引き上げたりできるのでしょうか?
また、ソレ以外でもっとキレイに引き込めたりしますか?

806 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 19:33:43.59 ID:dgf++o6w.net
木の壁パイプ貫通してくれたけど

807 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 19:39:59.40 ID:ZD07DUFp.net
chitin防具って修理できる?
smithyに置いても修理できないわ

808 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 19:46:27.62 ID:UkW0P3Fj.net
>>780
まさに、今の日本の現状そのものw

809 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 19:52:23.09 ID:adYrwHGx.net
>>805
壁を立ててる状態ならパイプ貫通する
パイプの後に壁は建設できない

810 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 19:52:58.05 ID:MRftGDwo.net
友人と非公開でやろうとおもってるんですが
起動batに
?ServerPVE=1?
と追記してもPvE鯖にならないのですが、何かわかる方いませんでしょうか。

ちなみにGameUserSettingsのほうもいつの間にかServerPVE=False が追記されていたので
ServerPVE=True にしたのですが結局人同士が殴りあえてしまいます・・・

811 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:00:41.36 ID:2Nhonqv4.net
身内でサーバーやってるんだけど、なぜか鯖主の自分だけNoSkyEffect状態になってる
UserSetting弄ったせいかもしれんが、よく分からぬ
ソロの時は問題無く夜空になってるんだけども…
誰かえろいひと解決方法教えろくださいお願いします助けてください

812 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:03:51.98 ID:5GdxX8Q0.net
>>810
自分で答え書いてるじゃないか

813 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:10:10.03 ID:2Nhonqv4.net
>>811
すいません一応自己解決しました。
ソロのUserSettingの設定を流用したら出来ました。
どれがマズってたんだろうか・・・

814 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:16:10.45 ID:/uHOf5UG.net
バッチファイルの方が優先順位たかくなかったっけな?
バッチの中に書いたオプションを消せば素直にGameUserSettingsのオプションを読むと思う

815 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:19:23.85 ID:Vw8kqenj.net
せっかくメガトロン捕まえたのに浅瀬に来て身動き取れなくなったからリログしたら死んじゃったよ

816 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:23:08.57 ID:0r8UIFtq.net
ローカルのキャラも他鯖に持っていけるか見てみたけどローカルのキャラも持っていけるみたい
これ公式から対策とかないのかねぇ。

817 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:24:47.78 ID:84moQMVO.net
ゆくゆくはキャラデータをインポート、エクスポートして鯖を移動できるようにするらしいぞ
でも当然チートとかの温床になるだろうなあ
その辺の対策はサーバー管理者に一任するのかね

818 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:25:10.17 ID:uq0pwawb.net
>>815
メガトロン出てくるの!?

819 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:26:49.09 ID:84moQMVO.net
レックスがトランスフォームしてメガトロンになるのかあ…

820 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:27:01.56 ID:Vw8kqenj.net
>>818
メガロドンだった( "・ω・゛)

821 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:28:54.52 ID:uq0pwawb.net
>>820
ちょっとワクワクしちゃったw

822 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:32:17.90 ID:/WH4mE7S.net
>>817
もう既に非公式どうしなら出来るから

823 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:33:54.67 ID:0BrmwLom.net
>>808
日本が戦争出来なくなったのはGHQのせいじゃなかったっけ

824 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:34:19.09 ID:84moQMVO.net
マジか。お世話になってる鯖からキャラデータコピーしたいなあ

825 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:34:37.20 ID:QelZ6cRB.net
肉は焼いてても腐るけど、血液は廃棄されたりするの?

826 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:37:02.76 ID:84moQMVO.net
>>825
なぜか期限がない
暇な時は採血しとこう

827 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:37:46.39 ID:0BrmwLom.net
うーんしかし建築に悩むなあ
見た目と防犯の両立がなあ

828 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:38:04.40 ID:QSj3d75h.net
少しは軽くなった?

829 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:38:41.20 ID:jjjBBZMf.net
ビーストウォーズじゃねぇか

830 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:39:42.43 ID:/WH4mE7S.net
移動処理したらそのサーバーからはキャラは消えるらしい
どっかのブログにやり方は書いてあった気がする

831 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:44:42.49 ID:7oDKZch1.net
>>815
全く同じでテイムして10分で死んだ…
地面に乗り上げたら死ぬんだね。

832 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:45:31.06 ID:uq0pwawb.net
ダイノボット

833 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:48:24.64 ID:EWK5ZMiv.net
つながらなくなった鯖を再び復活できた
steamのポート開放とかすっかり忘れてた

他のゲームだけどポートの一覧
ttps://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8571-GLVN-8711&l=japanese

834 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:53:19.73 ID:2Nhonqv4.net
やっぱ夜になると星空みえねぇ・・・
どうすればいいんだ

835 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:54:11.56 ID:yPOjtFC0.net
PvEでも他人の血液て抜けるもんなの?

836 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 20:57:52.11 ID:/WH4mE7S.net
まーたパッチきたのか

837 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 21:00:57.70 ID:BJzcASO2.net
てかこのゲームガンマ調整出来ねぇの?

後昨日スピノテイムしてて残りミリだったのに鯖アプデで消えてキレそう
テイムに時間かかるんだからテイム値保存とかしとけよっておもう

838 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 21:03:12.76 ID:0V0BRHZ7.net
メタルスパイク使ってる人どう?
大型恐竜乗った輩から拠点を守るに十分な働きが期待できる?

839 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 21:06:19.24 ID:QelZ6cRB.net
>>826
なるほど・・・情報ありがとうございます
しかしあんな便利なものが腐らないなんてね、いずれ変更ありそうだなw

840 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 21:08:19.46 ID:BmM1c+8U.net
>>830
セーブフォルダの中にプレイヤーのデータファイルあるからそれコピーでいけるんでないかな
ローカルでは出し入れで動作確認できた

841 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 21:11:33.60 ID:/WH4mE7S.net
>>840
それで複製出来るなら公式鯖には一生来なさそうだな

842 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 21:23:36.03 ID:1hKTjqeF.net
音が強烈に小さくなってしまって困ったのはうちだけ?

843 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 21:45:12.90 ID:94fdhJl5.net
>>808
人をぶち殺したくてこのゲームをやるわけじゃない
そういうのは他のFPSで満足してるし
別にこっちから攻撃する意図がないならPvPには行く必要がないんだ
PvEで妨害行為を楽しむ人がいるのはまた別の話

844 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 21:54:48.08 ID:UkW0P3Fj.net
>別にこっちから攻撃する意図がないなら
もっと冷静に物を見れ

845 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:13:17.26 ID:5MEEeRJe1
>>840
鯖主のワールドプレイヤーデータにコピペしてもらえれば移住出きるね。知り合いの小規模鯖主とかに知り合いがいるならその方法でいけると思うよ。

846 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:07:25.76 ID:8SVAeYEr.net
今気づいたけど三人称視点でマップ見ながら走ると動きがちょっとキモいなw

847 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:09:40.53 ID:rHHHcTkq.net
どこにでも狂った奴はいるもんだなやっぱり…

平和に獲物はぎはぎ、人が来たから軽く挨拶

後ろからいきなり麻痺矢の狙撃

麻痺、身ぐるみ剥がされ担がれて相手の簡易小屋に運ばれる

中に放り込まれてドアロック、監禁

アプデで他人の家にダメージが入らなくなったのか、いくら壁を殴っても家から出られず

餓死

糞外人死すべし、慈悲はない

848 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:10:25.09 ID:7ozS1uQj.net
>>847
ワロタw
楽しそうじゃないかw

849 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:10:25.86 ID:5GdxX8Q0.net
またアップデートで鯖に入れない人が出たのかな

850 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:16:01.41 ID:DHMMKlop.net
フレンドにはみえてて自分だけ見えない鯖があるんだけど設定とかあるのかな?
具体的にはjet-islandっていうところがあって1〜3あるらしいけど3rdしかみえなかった
今は全部みえなくなった

851 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:16:48.27 ID:QSj3d75h.net
pk可能な仕様で強奪・監禁されたら狂人扱いとはなんともまぁ

852 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:18:40.36 ID:lKhzVlfP.net
いや、狂人だろw
明らかに嫌がらせしに来てんじゃん

853 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:19:56.95 ID:rHHHcTkq.net
その場で即殺されるとか身ぐるみを剥ぐだけならいいんだ、あぁやられたなってくらい

問題は身ぐるみ剥がして監禁して、わざわざ餓死狙うってのが狂ってるだろ

854 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:20:47.69 ID:NHecETrG.net
やられたらキれるけど他人事だと笑ってしまうw

855 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:25:12.70 ID:GcUJ/TjW.net
TitanXでやってるけど、Resolution Scaleを最大でやると重いな...

856 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:25:25.71 ID:dgf++o6w.net
テイム中に人近づいてきたら冷や冷やするな・・・
お肉くれたけど

857 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:26:12.45 ID:UkW0P3Fj.net
護身用武器で職権乱用

858 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:52:26.97 ID:sB9XBR2n.net
カルノの死体が操り人形みたいにピクピク動きながら地平線の彼方まで飛んでった

859 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:53:35.79 ID:My9bAkDQ.net
このゲーム水のストックってできないん?

860 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:53:37.18 ID:MqWe6gRR.net
アプデ多すぎてマジウザいわ

861 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:58:30.47 ID:7ozS1uQj.net
またアプデかw

862 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:01:24.41 ID:2H8iUebu.net
誰だよおち〇ち〇サーバー立てた奴w

863 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:02:27.34 ID:T5LQxIqH.net
そういや結局この前の大型アプデで追加された恐竜はスピノサウルスだけなの?
なんかプレシオだのが追加されるって噂は結構流れてたけど

864 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:02:57.09 ID:RJ7JdXut.net
最適化はよ

865 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:03:50.96 ID:0BrmwLom.net
スピノ怖すぎる
見た目がなんか草食ぽかったから普通に近づいたら一瞬で食い殺されたわ

866 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:05:53.57 ID:NHecETrG.net
罠とか実装してほしいな。落とし穴やら蔦でピーンって釣り上げるやら

867 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:09:48.73 ID:e/sSoEeB.net
アプデすると公式鯖ではガンマ弄れなくなるから注意な

868 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:18:40.19 ID:RJ7JdXut.net
これ採取中とかのカメラの揺れって消せないのかな?

869 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:19:42.58 ID:u8e+JiiA.net
メタル岩まだ見つからんぞ 湧き位置固定か

870 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:19:44.74 ID:7oDKZch1.net
なんでJAOのあいつらはトライブ組んで話さないの?
全体チャットで垂れ流しなの?
あほなの?

871 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:20:40.15 ID:7ozS1uQj.net
本人に言えよ
ここで愚痴んな

872 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:23:01.12 ID:fi/8BdDN.net
>>847と同じ経緯で監禁されたけどうちのとこのサイコさんはご飯くれてる

ちょっと怖いんだけど、もしかして人をテイムしようとしてんの?

873 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:23:47.55 ID:0BrmwLom.net
>>872
録画かスクショ頼む

874 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:27:28.90 ID:tjkK/tkC.net
>>870
俺もそうだが、恐らくTrib内チャットっていう手段を知らない

875 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:29:25.18 ID:t+IGp2cJ.net
なんなんだこの、ちょこまかとしたアプデはww
データ巻き戻りとか、黎明期のMMO思い出して感慨深い。
さて、テイム逝ってくるか。

876 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:30:11.09 ID:nbpNqIVQ.net
Tribe内チャットなんてあったのね

877 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:32:03.26 ID:NyhXK6LO.net
山行くにも見えないところからトカゲ・ラプター・トゥース!が襲ってきて上空からクソ鳥が突っ込んでくるわで大変だわ
しかも必死の思いで取ってきたらスピノが暴れてるし
教えてくれごひ、俺はあと何回死ねばいいんだ・・・

878 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:34:30.71 ID:3xBnaNT4.net
木の壁とかがプレビュー通りに設置できなくてむちゃくちゃストレスたまるわ
表裏あわせようとして木材なんこ無駄にしたかわからねえ

879 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:55:36.89 ID:2/1e+Zpli
このゲームのためにGTX970買ったわ

880 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:37:38.73 ID:NyhXK6LO.net
家具は1クリックで場所決め手そこから方向変えてもう1クリックで設置完了って出来るのにね
設置後も向き変更出来るようにしてくれねぇかなぁ、と今後に期待しながら寝よう

881 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:41:07.99 ID:nbpNqIVQ.net
アンキロの採石性能どんなもん?

882 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:41:26.37 ID:m/IssCht.net
英語苦手でもできますでしょうか?

883 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:48:31.75 ID:nbpNqIVQ.net
>>878
建築に関してはクソ
フェンスフォンデーションとか地面に埋まってて位置調整しづらい時もあるし
トラップドアとか穴ちいせえからトラップドアつけると通りづらい

884 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:51:52.48 ID:5utL9I+j.net
鳥いるところは対空対策としてペットの待機場所作るのにかなり時間かかる
作る間に何匹倒されたのやら・・・

885 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:52:01.15 ID:Jo6oo5H8.net
公式のガンマ弄れなくなったアプデだけ取り消したいんだけど無理かな
どうせ個人的に弄る奴は弄るんだから公平に全員簡単に出来る仕様でいいのに
そもそもいくらなんでも夜が暗すぎる。昼の森林もだけど瞳孔閉じっぱなしじゃないんだからさ

886 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:52:28.36 ID:UkW0P3Fj.net
>>880
それができると隠し扉の応用が出来るようになる。

887 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:55:07.38 ID:m/IssCht.net
あほげーむ

888 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 23:59:06.44 ID:OwuP1YYH.net
散策中に夜が来たんでたまたま近くにあった簡易小屋に入ってたら閉められたでござる

889 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 00:08:45.68 ID:xdOouMiY.net
鳥に乗れた人に質問なんだけど適性サドルって何lvから?

890 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 00:15:32.34 ID:Sv43otXV.net
/キーでtribe内チャットできますよ

891 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 00:16:09.27 ID:OTXTWduR.net
乗れてないが55 調べりゃ分かる

892 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 00:17:14.57 ID:xdOouMiY.net
>>891
thx

893 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 00:23:10.68 ID:5bMuJWPK.net
>>804
Voiceで公開してた

894 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 00:47:10.31 ID:TdAuHGHY.net
家の土台壊したら上にあるものって連鎖的に崩れるよな?
インしたら土台の下に恐竜が挟まってて身動きが出来ないみたいなんだがどうやって救出するか…

895 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 00:49:25.71 ID:mQClytuj.net
洞窟って南東の端だけ?
西側にはないのだろうか

896 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 00:51:23.91 ID:u/WsBnnK.net
>>894
放っとけば勝手に直らね?

897 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 00:55:11.32 ID:e4irg/nZ.net
raptor快適すぎる・・・
みんなステ振りどうしてる?

898 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 01:12:28.23 ID:OTXTWduR.net
>>897
プテラ乗ってわかったけど、体力・攻撃力上げて戦えるようにしないと移動・輸送力とコスパで負ける

899 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 01:13:17.90 ID:aI04Ygdo.net
>>897
はじめたばかりでよくわからないので
逃げ撃ちしやすいように速度あげてる
しかし、Healthあげたほうがいいのかなと雑魚に3回くらいくらって死ぬのをみて
思ったり、、、

900 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 01:17:05.46 ID:MWJdPcWM.net
HP、積載、速度、スタミナ、攻撃の順に振ってるわ

901 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 01:22:41.35 ID:C7wqXoMj.net
>>885
簡単にできるじゃん、頭使え

902 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 01:27:29.73 ID:jn5la2MG.net
トリケンにケンカ売ったら突進で崖から突き落とされ死んでワロタ

903 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 01:32:58.41 ID:xdOouMiY.net
>>902
アンキロの尻尾ハンマーも注意な

904 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 01:35:19.38 ID:pxwLyRk7.net
アンキロ硬すぎ、楽に倒す方法ないかな?

905 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 01:38:17.01 ID:mQClytuj.net
麻酔矢があればわりと少ない消費で寝たと思う
あとはお好きに

906 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 01:51:53.33 ID:NsAnqrlP.net
頭にろうそく撒きつけるかヘッドライトが欲しいな
松明で木探して見つけたら斧に切り替えて叩いて・・・って夜のデメリットが増えすぎると行動しなくなっちゃうんだよね

んで、夜に何もメリットが無いH1Z1は夜にログアウトする人がたくさん居たらしい

907 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 01:53:20.68 ID:mQClytuj.net
フレアガンしこたま持って行こうか

908 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 02:04:33.20 ID:iJR8BrLC.net
現地でメタル焼いて帰れば倍もって帰れるのか
拠点たてよ

909 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 02:09:57.83 ID:PIpqxoMd.net
みんなおちんちんたてたんだからきてよ

910 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 02:10:24.89 ID:65Nc0/oV.net
メタルピッケルでメタル岩掘っても石ピッケルと取れる量変わらんわ

911 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 02:17:36.96 ID:WiQzoY3v.net
>>909
発売から日数経ってるからみんなもう定住鯖持ってるだろうから新規捕まえるしかないね

912 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 02:19:45.55 ID:Q7yz8HZ0.net
>>909
なんていうサーバー?

913 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 02:30:32.73 ID:7Nxd33yR.net
PK最高だな いままでfriendlyとか言ってやり過ごしてきた自分がバカみたいだわ

914 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 02:45:13.32 ID:MWJdPcWM.net
メタルを初めて掘ってきたけど5スタックほど集めても溶かしたら半分になるのね

915 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 02:55:25.33 ID:NRyBuWsK.net
身内鯖からバンザイに引っ越してみて気づいたけど人数多いせいか恐竜の挙動おかしいな
攻撃頻度がクソ遅いし見てから避けれるし泳ぐスピードも異常に遅い
こりゃヌルゲーですわ

916 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 03:26:53.42 ID:YS8ON2wk.net
>>913
雄叫びあげながら奇形のキャラで槍突撃すんのクッソ楽しいゾ
外人笑いながら肉やるからやめろよとか言ってくるけど頭ブチ抜いて死体から肉剥ぐ未開の土人ロールプレイいいゾ〜これ

917 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 03:51:08.97 ID:5AbFIo/T.net
>>910
それメタル岩じゃないんじゃね?w

918 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 04:00:53.26 ID:Eso78k7I.net
>>916
外国人相手って殺し殺されもドライな傾向があるからお互い楽しめていいよなw
日本人殺るとこのスレみたいにやれキチガイだのネチネチ言ってくるから外国鯖で遊んでる

919 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 04:23:36.26 ID:ZJjt+v8g.net
Fabricatorでアサルトライフル作ろうと思ってるんだけど材料も揃ってるしガソリンもスロットに入れてるのに動画の連中みたいにガソリン使うボタンみたいなの出てこないんだけど他になんか必要なん?

920 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 04:47:05.76 ID:t4IOrVYu.net
>>915
鯖の問題?
それともプレイヤー側のPCスペックによっても変わるのかな

921 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 05:12:10.82 ID:YjqhT/vx.net
家って未完成のものはまだ他人でも壊せて、完成すると自分以外は壊せなくなるって認識でいいのかな?
それともまたアプデで他人の家破壊できるようになったのだろうか

さっき試しに未完成と思われる他プレイヤーの家の外壁をつついてみたらちょっと崩れちゃったからさ…

922 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 05:58:50.47 ID:ugCiiUQM.net
>>895
http://i.imgur.com/5Slm112.jpg

923 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 06:02:17.68 ID:ANhakR4M.net
>915
休日や夜間に人が増えてくるとそうなるから遊ぶのは平日昼間推奨

924 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 06:06:04.97 ID:aWBRaiEs.net
テイム時間いくらなんでも長すぎる
半分でもいいくらいだが25%くらい早くならんかな

925 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 06:10:39.73 ID:TdAuHGHY.net
スピノテイム中にbanzaiから落とされたんだが…

926 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 06:15:05.56 ID:SBAT1ABz.net
恐竜囲い用の柵ってどの製作品かわかりますか?
ダイナソーゲートは作ったけど柵がわからない・・

927 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 06:16:34.57 ID:8LDj0gBc.net
banzai復活した。
パッチ当てたみたいだな。

928 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 06:22:00.94 ID:8LDj0gBc.net
>>926
ゲートには、ドアフレームのようなものは無い。
ゲートの内側のサイズが調度、壁2枚分だから
壁2つあけたところにくっつけるような感じで配置する。

929 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 06:41:19.51 ID:MnVc3qhR.net
誰か栽培に詳しい人いる?
このゲーム始めたばかりである程度スレ読み返してみたけど、ちゃんとわからなかった・・・
情弱ですごく申し訳ないんだけど どうやったら栽培できるか教えてほしい。

930 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 06:42:23.07 ID:D80gMnn2.net
HTMMクン僕じゃないけどスピノが暴れて君の家が大惨事になりました

でもみんな爆笑してました、ごめんなさい

931 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 06:44:49.03 ID:Pbu4AWSx.net
>>929
プランターおいて種巻いて肥料ぶち込む

終わり

932 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 06:56:20.62 ID:MnVc3qhR.net
>>931
肥料がたりなかったのか
ありがとう!たすかった!

933 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 07:00:30.44 ID:ANhakR4M.net
あのプランターてまだ小しか作ったことないけど大も中も直接地面の上にしか置けない、でいい?
家のバルコニーで栽培したいけどなぁ…

934 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 07:13:02.47 ID:k+P01FWC.net
横の水分とか 何を入手したとかの表示が消えてしまったんだけど、どのキーで治るかわかります?

935 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 07:14:05.87 ID:+/4Gm0zz.net
>>934 多分BackSpaceじゃないかな?

936 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 07:17:25.34 ID:k+P01FWC.net
>>935
ありがとです!

937 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 07:17:25.58 ID:k+P01FWC.net
>>935
ありがとです!

938 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 07:23:28.11 ID:pYm+PU3M.net
鮫テイムする人はマジで水中に囲い作って鮫が襲われないようにしといたほうがいい。
異常なまでに他の鮫に狙われまくり&追尾されまくるから、見てない間に襲われていきなり死亡ログもあるし、
襲われないように浅瀬でイヌガミ家させとけばいいだろ→勝手に打ち上がってビタンビタン→死亡もありえるから。
テイムはまだ楽なほうだけど、時間かかるのはどうにもならないから本当に手間を惜しまないほうがいい。
大事なことだからもう一度言うけど、本当に手間を惜しまないほうがいい。

鮫4匹目からのアドバイスだよ…。

939 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 07:42:58.18 ID:Gw+C76c0.net
すまん俺の家の近くにいる奴がブロントテイムしたからぶち殺したいんだけど
ブロントってどいつぶつければ殺せるかな?
トラケラ程度じゃだめだろうし

940 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 07:47:21.95 ID:k+P01FWC.net
>>939
崖ハメ

941 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 07:49:29.23 ID:/iO0gZBh.net
テイムしたからぶち殺したいって嫉妬かよ

942 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 07:51:52.93 ID:tH02XzuM.net
Dilo正面から3匹くらいでも楽にやれるで

943 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 07:52:01.71 ID:kYe3l0ZR.net
全鯖どこも使ってないと思われる絶好の隠れポイントを占拠した。

944 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 07:56:01.78 ID:TdAuHGHY.net
ん、またbanzai落ちたか

945 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 07:56:58.55 ID:9UgKx1qI.net
またアプデきとる

946 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 07:57:11.36 ID:k+P01FWC.net
アップデートがあるから鯖更新の為に落としてるんでしょ

947 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 07:57:56.52 ID:HFU4Cvq7.net
プランター作るよりステゴサウルスをテイムして尻尾ぶんぶん採取おすすめ

948 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 07:58:38.53 ID:IYQb/gnz.net
スタンド型松明って大事なんやね。夜中に小さな拠点でペットのトカゲ2匹と
朝を待ってたらハゲワシ?肉食鳥?が襲ってきて、唯一の光源だった
焚き火が早々に破壊されて真っ暗な中ペット2匹殺されて、家も半壊させられて
朝まで追い回されて散々な目にあった。あの鳥が島の中で一番怖いわー!

949 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 07:59:05.51 ID:p1RPSdBX.net
>>926
名前忘れたけど、Π こんな形の木のパーツを地面に打ち込んで、あとはウットウォール

950 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 08:04:34.12 ID:TdAuHGHY.net
うわああああああアプデ挟んだせいか7割テイムしてたスピノが消えてる……
まじでいつになったらスピノテイムできんだよ…

951 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 08:05:02.71 ID:rT0L5pQi.net
プテラを捕獲しようとするとメンテがきて逃げられる
いい加減キレそう

952 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 08:10:00.26 ID:Pbu4AWSx.net
ターレット室内にも置けるのかよwwwww
迎撃システムが完璧に近づきつつある

953 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 08:11:19.27 ID:mQClytuj.net
スタンディングトーチって手持ちトーチと比べてかなり光量少なくない?
特に室内で使うとよくわかる。
手持ちトーチの半分くらいの光量しかないように見える…

954 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 08:14:34.88 ID:9UgKx1qI.net
これ今更気づいたけど低中レベルぐらいの設計図ににポイント使っちゃうと
高レベルになったときライフルとか作るのにポイント足りなくなるんじゃ・・・・

955 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 08:14:42.79 ID:Pbu4AWSx.net
ロケラン対策を考えないとなぁ…

956 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 08:15:41.92 ID:u/WsBnnK.net
光量 手持ちトーチ>焚き火>スタンディングトーチ
街灯は使ったことないからわからん

957 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 08:17:34.00 ID:Pbu4AWSx.net
>>954
そうなる
だからトライブ組んでやってる場合クラフトの役割を分けた方がいい

今後レベルキャップが上がっていけば余裕が生まれるかもね

958 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 08:20:09.48 ID:9UgKx1qI.net
>>957
やっぱそうか
ウッド系とかにポイント使いすぎちゃったわ
キャラ作り直すか・・・・

959 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 08:21:27.79 ID:Pbu4AWSx.net
>>958
ブループリントもあるしなんとかなるよ

960 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 08:24:03.55 ID:u/WsBnnK.net
高レベルのブループリント集めるのは時間かかる
PvPなら奪われることもあるしソロなら諦めろ

961 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 08:34:33.71 ID:kYe3l0ZR.net
すこし面倒なのとリスクも多少ある場所だけど
そういう場所見つけて隠し倉庫とかしないと
コノサキイキノコレナイ

962 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 08:34:42.89 ID:goKH4gKS.net
chitinやkeratinを剥ぎ取りやすい道具や恐竜って何?
体感としてはsabertoothが多めだけど、それでもなかなか集まらない

963 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 08:38:04.14 ID:TdAuHGHY.net
地面とか掘れたり整地できたら最高なんだけど流石に無理そうだ

964 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 08:40:21.60 ID:kYe3l0ZR.net
固定の岩でも設置判定が出来るところがあるよね。
某ゲーのように

965 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 08:48:38.91 ID:MWJdPcWM.net
早く壁の表裏の自由設置を
フェンスがいつまでたっても完成させられない
隣接する壁の位置とかでも裏表変わってるよね

966 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 08:52:38.12 ID:tgJ00o/U.net
すみません
これって今朝またアップデートはいりました?

967 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 08:56:38.27 ID:gBtx0fY8.net
アプデあったね

968 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 09:05:06.16 ID:QTXmtTJS.net
テイム中なのに自分の都合で鯖落とすのマジでやめてほしい
みんなの鯖って理解して

969 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 09:06:57.24 ID:Pbu4AWSx.net
これはひどい

970 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 09:07:38.12 ID:CSuxgQLD.net
まあ告知の一つくらいはあっていいかもな

971 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 09:22:04.91 ID:9UgKx1qI.net
アプデしなけりゃ文句言われてアプデすれば文句言われてw
そのうち公開鯖誰もたてなくなりそ

972 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 09:24:38.72 ID:u/WsBnnK.net
どうせ釣りだろうがマジでそういうこと考えてるクソガキいそう

973 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 09:26:37.58 ID:Xh7WjoLs.net
つうかテイムが長すぎるのが問題だわ
なんだよスピノレベル2に3時間かけても仲間にならないって
長すぎるから他のことしようとするとすぐ失敗するし

974 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 09:28:07.27 ID:u/WsBnnK.net
スピノはブロントさんREXと同じテイム時間じゃないの

975 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 09:30:14.36 ID:p1RPSdBX.net
自分の都合www

976 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 09:31:22.16 ID:Pbu4AWSx.net
テイムはちょうどいい長さだと思ってる

977 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 09:36:55.56 ID:xWnz/58/.net
ジャンケンみたいに恐竜同士に強弱の相関関係があっても良い気がしてきた

978 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 09:45:57.53 ID:WNaygxK2.net
染料作るのってどうすりゃいいんだっけ

979 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 09:46:53.89 ID:kYe3l0ZR.net
E3があるから、それにあわせて少しでもアップデート祭りしてるんでは?
多少なりとも修正や他もろもろ見た目良くしておかないと

980 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 09:49:45.95 ID:cGnhtO/G.net
アーリーだし修正かけまくって結構
正式ならダメだが、やる気があってよろしい

981 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 09:51:52.62 ID:cGnhtO/G.net
>>973
低レベルがテイムするならそのくらいだけど、上の人たちはモモ肉とか大量に仕入れれるからテイム早いよ。
レベルにあった恐竜テイムするか大人しく時間かけよう

982 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 09:53:02.99 ID:IYQb/gnz.net
ようやくラプターを初テイムできてヤッター!と歓喜して、
そこら辺にいた全身針の草食獣と戦わせてみたらハンマー尻尾を
3回当てられてラプターちゃん即昇天しちゃった・・・
オレの夢のラプタ号が・・・

983 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 09:54:46.04 ID:DfFjdlm2.net
ホントそういう時の喪失感ヤバいよな
癖になる

984 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 09:56:46.16 ID:Pbu4AWSx.net
PvP鯖だと恐竜は乗り捨て感覚

985 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 09:58:02.55 ID:kYe3l0ZR.net
何かの賞は狙える位置ではあるし。
FO4とか強豪がいるけど前回のサバゲー四天王祭りまで競ってない環境だしいまのところ

986 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 10:05:44.00 ID:UFfehPB0.net
槍の耐久をどうにかしてほしい。ドードー3回突っついたらぶっ壊れたぞ

987 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 10:10:37.79 ID:Pbu4AWSx.net
最初の武器だし仕方ないだろ

988 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 10:10:42.29 ID:xWnz/58/.net
EP3の槍は投擲用だし

989 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 10:14:14.52 ID:YS8ON2wk.net
>>986
必要な材料少ないから量産してショートカット登録すべし
つかもうちょいレベル上がったら取れる弓矢かパイクじゃないと恐竜狩るのキツいぞ

990 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 10:21:45.86 ID:oEWCKpMY.net
近接攻撃で恐竜倒せるってまじで言ってるの?
そのへんの雑魚草食ですら攻撃したら反撃貰うからスリングで気絶させないと狩れないんだけど
なんかやり方があるのか
男長身だと恐竜よりリーチあったりするの?

991 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 10:23:45.90 ID:NDLPaZOf.net
>>990
せっかくSteamBroadcastあるんだから他人のプレイ見て見なよ
カルノでさえ迷わず近接だよ

俺は崖からパチンコだけど

992 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 10:24:33.81 ID:YS8ON2wk.net
他の犬のケツの匂い嗅ぐ犬みたいにクルクル回ってたら被弾抑えれるだろ
まあ範囲攻撃持ちはキツいが

993 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 10:26:06.49 ID:+/Lc9whN.net
トリケは周りぐるぐる戦法で鉄やりでノーダメ
ステゴもHP250あれば死ぬまでに何とか
トゲトゲのやつも頭側を引きながら突っ突けば倒せる
ラプターやら小型肉食は坂棒立ちで突っ突くと相手の攻撃はほぼ当たらん

994 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 10:26:09.45 ID:NDLPaZOf.net
>>992
ラプターやらはそれで良いけどステゴの尻尾っとかは避けれん

995 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 10:27:15.03 ID:kYe3l0ZR.net
アビリティーのメレーダメージは何%まであげてる?

996 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 10:28:41.07 ID:u/WsBnnK.net
リーチ短めの恐竜(亀とか)なら攻撃範囲ぎりぎりを槍突いてけばほとんど被弾しない
トリケみたいのだと回避ちょっと厳しいけど

997 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 10:29:23.84 ID:YS8ON2wk.net
>>994
背中に飛び乗ってから頭の方に移動してから攻撃すればよくね?

まあ土台と壁3個にハシゴと屋根1もって行けば大抵の奴はハメ殺しだけどな

998 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 10:29:24.95 ID:Pbu4AWSx.net
スレ立て試すか

999 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 10:30:20.61 ID:Pbu4AWSx.net
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 6tame目 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1434331792/

はいほ

1000 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 10:30:42.08 ID:CSuxgQLD.net
>>990
レックスやブロントなんかの大型恐竜以外なら余裕で倒せる
ハイド装備とパイクがあれば余裕。スピアでもヘルス多めならいける

俺はヘルス200、メレーダメージ200%、ハイド装備、パイクでカルノレベルなら回復せずとも倒せるぞ

1001 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 10:32:22.72 ID:NDLPaZOf.net
>>997
正々堂々真正面からいってたわ

1002 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 10:38:37.71 ID:kYe3l0ZR.net
>>1000
脳筋ステ振りはどのゲームも定番だなw

1003 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 10:41:08.00 ID:VSsKKBqf.net
信用できるのは己の筋肉だけだ

1004 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 10:41:59.18 ID:Pbu4AWSx.net
うめ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200