2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】討鬼伝極 Part1

1 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:15:20.46 ID:MytQHJKf.net
■コーエーテクモゲームス公式サイト
https://www.gamecity.ne.jp/toukiden/kiwami/

■Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/363130/

■攻略wiki
http://alphawiki.net/toukiden/
http://toukiden.net/

“鬼”との終わらない戦いが続く世界を舞台に、特別な力を持つモノノフと呼ばれる戦士となり、
“鬼”との戦いに挑むハンティングアクションゲーム。
強大な“鬼”との戦いは、体の一部を断ち斬り、貫き、打ち砕く、爽快な“部位破壊アクション”で表現。
最大4人でのオンラインマルチプレイにも対応。

2015年6月26日発売予定

2 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:53:52.29 ID:9FKMRZLR.net
早くやりたい

3 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 17:21:27.31 ID:0sWqESLN.net
やりたい

4 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 19:40:11.29 ID:15UEbK3q.net
PSとオンできるなら買いたいと思ってる

5 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 19:44:56.28 ID:B4KVGSSQ.net
PC版ページできたね
https://www.gamecity.ne.jp/toukiden/kiwami/windows.html

>>4
できない

6 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 22:27:06.54 ID:bxlLoLGN.net
ここ数年のコーエーのPC移植ものはバグ満載だからしばらくは様子見したい…
奇跡的にまともに動作するレベルなら定価でも買うわ

7 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 22:38:19.91 ID:ombDnx2S.net
無印はまったから極みやりたかったんだよね
modで衣装とか武器とかのグラ変えてやりたいねー

8 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 03:11:55.47 ID:45k+m0Bf.net
これって画質ハイスペックなら
PS4の画質と同じかそれ以上って事と捉えていいのかな
あと世界の人とオンラインでラグがどんなものか気になるな

9 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:36:12.18 ID:maGcqDow.net
すごい過疎だけどマルチ大丈夫だよね?
発売したら部屋バンバン立ってて過疎ってないよね!?

10 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 00:07:20.05 ID:OHu1rTq/.net
だからPSとマルチしたかったんだけどなぁ
2のPC版はほんま頼むでぇ

11 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 00:53:18.68 ID:LLweU+uA.net
>>9
俺がバンバン建てるよ

>>10
PCと家庭用機でマルチ出来るゲームなんてほとんどないし諦めたほうがいい
それを実現するにはコーエーが自前でサーバーを用意しないといけないし

12 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:28:22.28 ID:7rl3z29M.net
PC版のベンチマークプログラムが出たよ
http://www.gamecity.ne.jp/toukiden/kiwami/bench.html

13 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:49:58.71 ID:7nXglB29.net
ベンチを試してみたが、スペックは足りているはずなのに25フレーム前後しかでないぞ。
負荷を見たが、CPUもGPUも遊びまくっている。

14 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 18:28:52.36 ID:Ya3I13FM.net
今の環境だと途中でフリーズしたからGTX970挿そうか考えてるんだけどこれで測定した人ベンチの結果教えてくれないか?

15 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 18:43:32.18 ID:7rl3z29M.net
GTX 750 Tiで最高設定でもずっと30fpsだった
ミドルスペックでも余裕

16 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 18:53:40.49 ID:jbZfIhGI.net
ベンチ回してみたがこれ上限30fpsなんじゃね

17 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 18:55:46.91 ID:pmMPbnam.net
3770+970の1920*1028
全部高設定でFPS30が限界
というか上限が30になってるくさい
平均FPS29.7
とりあえずFPSのリミット外した修正版はよ

製品版ではUIの大きさ弄れるようになってほしいわ

18 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 18:56:09.59 ID:EmrcrITI.net
今時PCゲームで上限30fpsはありえない…

19 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:05:10.58 ID:7rl3z29M.net
さすがに製品版は60でしょ。。。

20 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:06:26.36 ID:eKamAhaL.net
△ i5-3350P
○ R9 285

最高設定
X FPS 24.6

21 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:14:11.45 ID:g6IACrtJ.net
http://i.imgur.com/IFM6Lra.jpg
全最低設定平均10

いくらなんでもひでぇよな?無双7のベンチではヌルヌルだったのに。
解像度FHDからHDあたりに落としたら30は余裕で出るとは思うんだが。
こんだけ低いと買うの躊躇うわ。肥のゲームは返金できんのか?できるんなら飛び込むんだが・・

っていうかこれはかる前はHD4600で測定してたがこっちも平均10だったんだが。

22 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:17:48.59 ID:7rl3z29M.net
>>21
フルスクでやったらどうなる?

23 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:23:59.42 ID:pmMPbnam.net
>>21
ウィンドウモードはfps下がるぞ
特にこのベンチはウィンドウモードに恨みがあるのかってくらいにさがる

24 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:33:35.10 ID:7rl3z29M.net
私もウィンドウだと13しか出なかったよ(´・ω・`)

25 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:36:42.78 ID:g6IACrtJ.net
フルスクでやっても同じだわ。というかFPSに変化が全くないな。これどうなってんだ。
WoTってネトゲの推奨がこれと同じくらいで設定落として1600x900ならFPS50前後出るのに。

試しに無双7エンパのベンチ走らせてみたら高設定だと25〜30で通常設定だと55出たわ。
というか通常設定だと解像度低いからおそらく討鬼伝も解像度下げたらFPS出ると思うわ

26 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:41:51.54 ID:hogWW5Dj.net
てか高すぎ こんなの高くても3480円がいいところ

27 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:20:07.26 ID:d7EyPjUx.net
core i3 4160とR9 280でwin8.1
最高設定で平均25.0
最低設定で平均24.2

steamに返金依頼しようかな…

28 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:27:01.64 ID:d7EyPjUx.net
CPU動作環境満たしてないけど大丈夫だろとか思ってたら甘かったわ

29 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:36:25.59 ID:7rl3z29M.net
i3でベンチが動いただけでも褒めてあげよ(`・ω・´)

30 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:57:46.23 ID:d7EyPjUx.net
連投スマン
ウインドウモードで最高設定だと余裕で30だったわ
なんでか知らんけど

31 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 21:03:35.08 ID:7rl3z29M.net
>>30
一緒に遊べるね!( ^^)人(^^ )

32 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 21:37:33.12 ID:MdKNSipx.net
>>21
俺はGTX765Mだけどだいたい構成同じで俺もFPS10くらいだなぁ
これ解像度下げてベンチマークまわせないの?

33 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 23:06:56.51 ID:mkDcED4f.net
最高設定でもVitaの解像度上げただけにしか見えんな
テクスチャの解像度が上がっただけでモデリングそのままだからしょうが無いんだろうけど
これ2015発売のゲームとしてSteamでフルプライスで売っていいレベルじゃないだろ
Steamの洋ゲの基準だと2005年レベルじゃないか

34 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 23:18:59.68 ID:7rl3z29M.net
Vitaの移植だったんだ。。。?(´・ω・`)
PS4版の移植がよかったなー。。。(´・ω・`)

35 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 23:22:24.17 ID:hOsZvXf5.net
フルスクだと正常にベンチマークが動かん
ウィンドウモードだとどこで処理喰ってんだってくらいfpsが落ちる

最適化出来てんのかこれ?
ちなみに3770+GTX680

36 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 23:49:42.22 ID:2cxFSQ13.net
コーエー、BladeStormのPC版に続いてまたやらかしそうだな…

37 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 23:53:51.16 ID:hOsZvXf5.net
フルスクだが、Cドライブでないとマトモに動かないのかSSDでないとマトモに動かないのか、
SSDのCドライブ側だとナゼか一旦最小化されるものの、一応約30fps

ウィンドウモードはSSDでもお察し

38 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:00:55.84 ID:o59FjAa2.net
このまま出したら発売日に低評価で埋まりそう
外国なんてベンチマーク出るのかも分からないし

39 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:12:32.27 ID:rpwP8eyf.net
>>38
もうSteamの掲示板で30fpsだってのバレてるよ
値段も叩かれてるしこれから悪評が広まっていくだけでしょう

40 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:46:52.73 ID:o59FjAa2.net
和ゲーってなんでこうなんだろう
もう少し上手くやれないのか

41 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 01:26:50.23 ID:YDT5gasa.net
グラフィックの質は元々vita用のゲームだしある程度仕方ないと思う
でも30fpsは無いわ

42 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 01:46:42.54 ID:KfMlvLK/.net
30fpsと画質に目を瞑ったとしても常時30FPS貼り付けないのが解せぬ…
CPUもGPUも遊んでるしどんなプログラム組んでるのよ

43 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 01:52:53.53 ID:FfWwGWlF.net
え、ベンチマークだけじゃなく本編も30fpsなの?
買うのやめた…この手のゲームは60fpsないとね

44 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 04:01:11.17 ID:MuxNqIVA.net
どう考えても最適化できてなさすぎんだんだよな、やっつけ仕事にもほどがある

45 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 04:57:51.73 ID:V87sSnWC.net
こんなん買う奴居らんでしょ
なんで作ったんだろうか

46 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 06:06:35.44 ID:juco0l0q.net
Vitaでやった人間はスルーでいいっぽいな
Ps4かそれ以上のグラ期待してたんだがそうでもないみたいだし

47 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 08:57:43.23 ID:5DO4Mk+A.net
いやさすがに本編は60出るだろ
今時60出ないゲームとかインディの2Dアクションゲームじゃねーんだからさ

48 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 09:14:07.11 ID:M2uwSjQt.net
こんな糞仕様の欠陥品をフルプライスで売ろうとしているんだから凄いよ
中の人間はどういう神経をしているんだか

49 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 09:17:53.97 ID:rpwP8eyf.net
クソゲーBLADESTORMでもベンチの時点で60fpsになってるんだぞ…
製品版が60fpsなのにベンチで30fps制限する意味なんてないだろ

50 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 09:30:03.64 ID:CaEvSTpW.net
これ特典がなりきり衣装だけになってるけど
家庭用であったあれやこれやのDLCとかはどうなってるんだろ…

BLADE STORMといい、やばい匂いしかしねえ・・・

51 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 10:33:03.89 ID:MuxNqIVA.net
>>49
だよな〜、そもそもロースペにも対応してます的なSS載せといて
大したカスタム設定できないし・・・

DOA5なんかも焼き直し劣化版であの値段+DLC2万とかで頭おかしいよ

52 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 12:31:48.01 ID:V87sSnWC.net
とりあえず来週に期待するわ

53 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 15:15:51.18 ID:MuxNqIVA.net
そうだね〜まだワンチャン改良版ベンチマークの可能性も
このままダンマリ放置ならコエテクに未来は無い

54 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:10:30.83 ID:umCW1u8E.net
ベンチやって30fpsでがっかりでグラも酷くてがっかり次世代機向きで最初から作られてないのはキツイね

55 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 17:56:08.28 ID:POJPEcoA.net
典型的な手抜き移植だな。

56 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 18:32:59.41 ID:V87sSnWC.net
PCでできるのは魅力的だし色々なソフトの移植とか家庭機との同時発売が増えてくれたらいいとは思う
手抜きだのおま国とかはやめてほしいが

57 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:36:51.41 ID:sWDSnx/L.net
俺もやったことなくて気にはなるんだがまともにできるか不安ではなかなか・・・

58 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:01:15.11 ID:MuxNqIVA.net
いってもう発売まで5日ほど・・・こっから改善は厳しいかね
やっぱsteamなんかだと儲け薄いから適当なんだろうな、グラフィックとか
どうみてもPS4じゃなくてVITAからの移植だし(´_ゝ`)

59 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:10:31.69 ID:o59FjAa2.net
>>58
お前のVitaどんだけ綺麗なんだよ

60 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:21:23.88 ID:sWDSnx/L.net
vita画質でも一向に構わんけどもっと軽くできるだろうw

61 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:22:33.54 ID:MuxNqIVA.net
ん〜・・・3倍くらい?

62 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:25:30.47 ID:o59FjAa2.net
PC版の売りがないのがな・・・
フルプライスなら最低でも60fps、PS4版以上の画質が欲しかった

63 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:35:13.47 ID:9KL8KWo8.net
>>55
コーエーは30年前から手抜き移植を繰り返してる手抜き移植の大家だぞ
ここに移植に際して手間のかかるプラスαとか期待したらあかん

64 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 00:08:35.83 ID:KCLjOqqE.net
Witcher3とかBatmanArckhamKnightとかと同じ売場に同じ値段で並べていい代物じゃないだろう
日本の恥だからSteamじゃなくて国内流通のみのパッケージ販売にすればいいのに

65 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 00:12:22.45 ID:hsuEiV+v.net
パッケージ版は製作に金かかるから・・・その点
DL販売は低コストだから売れなくても痛手はすくないのね。DLC満載なとこ、バンナムとコエテクは金の亡者なんさ

66 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 00:23:52.69 ID:bB5JkMnd.net
うおーい めっちゃ楽しみなのに大丈夫か!?
ベンチ動かした時、おっわりときれいやんとおもったけどな

67 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 01:05:45.88 ID:xZDC44x9.net
エフェクトの具合とか好きだしグラに関してはこんなもんで構わないんだが
とりあえず中身ちゃんとしてくれないかな

68 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 01:21:37.03 ID:V6qiZDb4.net
そうなんだよなゲーム内容自体はすげえ魅力的なのにもったいねえなぁ

69 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 01:34:39.95 ID:hsuEiV+v.net
俺もだ、というか誰もが思う事だろう。VITAとかでやってこなかった人は特に
やれるチャンスが来た、ハズなのに
すごくおいしそうに見えて口に入れたらプラスチック製のサンプルでしたとか

70 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 01:57:26.45 ID:U3iRKF0n.net
VITAやPS4では30fpsだったん?

71 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 02:08:41.21 ID:r9PsEsXv.net
>>70
だった

72 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 02:18:52.81 ID:U3iRKF0n.net
>>71
(ノ∀`)アチャー
ありがとう、次回作に期待するわ…

73 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 03:24:50.81 ID:3DgJVseg.net
Koeiなんてこんなもんだろ
今に始まったことじゃない

74 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 05:15:25.90 ID:xZDC44x9.net
アップデートで60fps対応って出来るんかな

75 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 06:54:03.10 ID:r9PsEsXv.net
>>74
コーエーがその気なら可能だしダクソ1みたいに有志が60fpsパッチ作る可能性だってある
ただマルチはfps揃えないと厳しいから公式で対応がベストだね

76 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 08:37:23.67 ID:hsuEiV+v.net
しかし情報量がはるかに多いと感じる無双とかができてるのにこっちはできてないとか・・・チームの問題か

77 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 08:45:23.58 ID:V6qiZDb4.net
この際30FPSでもいいからこんなゲームであのスペック要求はおかしいw

78 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 09:04:35.35 ID:4Jjp/kE2.net
ウィンドウモードにするだけで異様に重くなるのは変だなw

79 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 10:13:30.43 ID:I3dl2jYJ.net
>>75
PS4やvitaとマルチでもするんかね
しなくていいから60fpsと最適化しっかりして欲しいが

80 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 10:32:14.68 ID:tSGMFu37.net
本体1500、鯖代4500

こんな感じじゃないか?
30日900なら5ヶ月だし丁度このゲームに飽きる頃

81 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:56:33.82 ID:r9PsEsXv.net
>>79
いや家庭用版とはマルチできない
30なのは単に手抜きしてるだけ

82 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 15:08:20.29 ID:hsuEiV+v.net
steamの返金機能対象なら気軽に飛び込めるんだがな〜
この定価だと予約の-10%でも結構デカいし・・・本当にいやらしいわぁ(´_ゝ`)

83 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 15:23:27.52 ID:r9PsEsXv.net
>>82
対象じゃないゲームなんてないよw
買って2週間以内プレイ時間2時間以内なら大丈夫
ただ普段から返品しまくってて要注意人物リストに入ってる人は拒否されることもあり

84 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 15:28:05.81 ID:hsuEiV+v.net
>>82
あら、そういう仕様だったんだ。なんかできない〜てのいくつか聞いたからモノによるのかと思ってた

しかしそれなら凸もありだな。はっきりいってあのどう考えてもおかしいベンチマークは当てにしたくないし
もういっそ体験版でも先行でちょろっと出してくれればいいのに。他社のDMCとかはあったのにな・・・

85 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 15:33:48.92 ID:r9PsEsXv.net
>>84
http://store.steampowered.com/steam_refunds/?l=japanese
細かいルール載ってるから目を通しておくといいよ

86 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 15:39:30.63 ID:hsuEiV+v.net
3行くらい頑張って読んだ(。-`ω-)
とりあえずコレは問題なさそうだね。1時間あれば十分動作面は確認できるし体験版感覚でいけるな
手続きというか即時ではなさそうなのがちょいメンドいけど

87 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 15:40:30.36 ID:T+/MhFqS.net
>>83
portalやrace the sunは返金できないよ
少なくともこの2本は返金条件満たしてても返金の項目が出てこない

88 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 15:42:35.91 ID:T+/MhFqS.net
もちろんスチスレで言われてるような本当にあるかどうかも疑わしいBLリスト入り云々でもないからな。
そもそも返金なんてhow to surviveが200円から100円になったときに更に安いのがあるから。って選択項目で返金した一度きりだからな

89 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 19:02:57.76 ID:3aUMV55j.net
ベンチラデでも一応30fpsで動いたわ
討鬼伝はpspでしかした事無かったんでちょっと楽しみだが
ブレイドストームが糞過ぎたんで予約購入はためらい中

90 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 21:13:40.82 ID:xb2jembu.net
スレ延びないね、人気ないのかなぁ?
買うの躊躇するわ。

91 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 21:17:30.48 ID:+h6QnulF.net
動作に致命的な問題なければ買うつもり
討鬼伝の内容についてはもうさんざんvitaとかで語り尽くされてそうな

92 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 21:20:53.09 ID:r9PsEsXv.net
討鬼伝は人気あるけど興味あった人の多くはもうVitaとかPS4でやってるだろーしねw
過疎は仕方ないのかな・・・

93 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 21:23:38.35 ID:T+/MhFqS.net
そもそもPCで出るってこと知らん奴ばっかじゃねーの?

94 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 21:25:57.55 ID:V6qiZDb4.net
認知されてないのがでかいと思うよ PC版出るのしったの俺4亀のサイトでたまたま知っただけだし

95 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 21:27:53.71 ID:hsuEiV+v.net
スチスレでURLのっけてるやついてそれで知ったな

96 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 21:32:51.13 ID:r9PsEsXv.net
宣伝らしい宣伝はしてないからね
発売後に人増えるかも

97 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 22:04:15.07 ID:hsuEiV+v.net
狩りゲー自体久しくないから楽しみなんだよ
過疎でも仲間NPC優秀でソロでも全部いけるみたいだし・・・でもやっぱ鯖合わせてほしかったな

とりあえず今週の金曜、ハゲ散らかる

98 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 23:19:55.14 ID:T+/MhFqS.net
そもそもオンライン環境マジで整ってんのか?
ping200オーバーのクソ外人とかとラグラグの協力プレイとかありえるんじゃねーのか?
どちらにしてもあのクソベンチじゃどうにもならんから返金できるかどうかで買うか買わないかを決めれるんだが。

99 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 23:22:46.28 ID:V6qiZDb4.net
外人とマッチしてラグなのはしょうがないんじゃないの

100 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 23:22:57.25 ID:I3dl2jYJ.net
PS4持ってなかったから綺麗+大画面で出きるのは魅力的なんだけど最近PC移植でやらかしてるしベンチも挙動おかしいしで不安になるわ
あと外人に人気出るのかね?
同じ?狩りゲーでMHが海外でこけたらしいけども

101 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 00:06:31.22 ID:zUGdjulm.net
PvPじゃないからラグは気にならないかなあ
それよりは賑わって欲しいね 敵がラグりまくったら最悪だけど

102 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 10:18:10.00 ID:9k3G3IY4.net
ボスはともかく雑魚の同期も取るのか?

103 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 10:33:56.41 ID:DiGMpObN.net
家庭用でも雑魚は同期取ってなかったよ

104 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 11:59:48.87 ID:y/Ct4K5k.net
あと4日じゃけん

105 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 13:30:33.11 ID:EuCYKniA.net
面白そうだけどたけえなあ

106 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 17:37:29.45 ID:9kpGcTLK.net
ちょっと値が張るね。
3000円くらいが妥当かと。

107 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 17:45:41.69 ID:0MCTiN+k.net
高いは高いけど最適化ちゃんとしてたらまだ文句はないよ

108 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 19:19:05.50 ID:2AneDfB4.net
steamのスレッドで外国人怒ってるよ…コレ売れないだろ

109 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 19:35:13.96 ID:4Ex5I/6r.net
早くやりたいなー
あと4日か

110 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 19:47:47.75 ID:rKQCeyPo.net
外人に売れても日本人がやってるような時間帯にはそもそもおらんよ
日本人でこの手のがやりたい人はすでにVitaかPS4でやってるだろうし
どう考えてもオンラインは過疎るだろ

111 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 20:03:52.80 ID:y/Ct4K5k.net
PS4のDLC版と一応同じ値段だし
DLC全入りならこの値段でも気にならんが、予約特典みるにDLCは一切なく
DOA5みたく後日セット販売するんだろうな1000円くらいで

まぁもう予約したけどな!すぐなら払い戻しできるみたいだし

112 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 20:16:50.03 ID:w/KTyBmb.net
無双的に考えてアプデパッチが全く当たって無い状態でリリースの可能性も有る

113 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 00:14:15.86 ID:vm6O4fty.net
あーかっちまったぜー
はやくマルチやりたいぜ

114 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 00:25:00.94 ID:baztzz0s.net
アプデは流石に大丈夫だと思う
無双も一応発売後パッチアプデはいったし・・・ただDLCはくるか分からんな

115 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 00:29:25.44 ID:X5/L3qnu.net
パッチ当たってなかったら討伐時間が倍ぐらい違うんだからやめてよ!

116 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 00:44:29.02 ID:Lf1fmRAU.net
倍違うってそんな致命的なバグみたいなのでもあったんけ?

117 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 00:53:56.51 ID:GPO0djUe.net
バグではなくてそれぐらい調整が入ったってことだよ
詳しくは家庭用のパッチ履歴見てみりゃわかる

パッチ前後だと別ゲーになるぐらい難易度激変してるよ

118 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 01:15:52.85 ID:Mhe8oWMj.net
流石にそこは家庭用の初期バージョンをわざわざ持ってくるはずないから安心していいよw

119 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 01:18:21.98 ID:/s6wwrX5.net
>>アプデ
PC版ってPS4版の移植だよな?
PS4版って最初から1.07じゃないのか?

120 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 10:58:11.79 ID:vm6O4fty.net
あとは待つだけだ 公式見ると予約特権が26日9:59までになってるから
10時からかな?地味に公式曜日間違えてるね

121 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 11:19:32.36 ID:BvTpH+67.net
30fpsで大顰蹙の予感

122 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 11:44:22.64 ID:Lf1fmRAU.net
返金できるかどうかもわからんから予約もできん
クソベンチ同様マジで30FPS制限だったら絶対買いたくねぇし

123 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 12:14:09.48 ID:baztzz0s.net
ベンチだけ30に絞る必要性がない
知らないけどPS4版が30だとしてたら、もし60に上げたならそれを売りとして公式に載せるハズ。つまりそういうこと

低コストDL販売で少しでも稼ぎたい、だからsteamにもきただけ。いつものコエテクやね〜(´_ゝ`)
スチスレで話題でてたがバットマ〜ンの新作も30らしくて荒れてるね

124 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 12:40:21.37 ID:metm/fUl.net
昔の無双だったか60fpsにする非公式パッチが出てたけど
これで出るか分からんしなー

125 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 12:53:46.71 ID:Mhe8oWMj.net
fpsは30でほぼ決まりだし60じゃなきゃ嫌な人はもう諦めた方がいい
コーエーに期待するだけ無駄だ
これはPS4版と同じ仕様でもPC版が出るだけマシって思える人のためのゲームだ

126 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 15:29:00.88 ID:8Vy+6tlV.net
肥は昔から移植は適当だったからな
最近だと無双6のマルチスレッド非対応、箱コン非対応、発売後しばらくほったらかし
無双7はまさかのPS3準拠にやっぱり箱コンの公式ドライバ非対応
DOA5やブレイドストームの評判も聞くに期待しない方がいい
完全に新規かPSP版しかやったこと無い人用だろ

127 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 15:56:25.34 ID:/s6wwrX5.net
>>127
無双7はPS3準拠とはいえ常時60fpsを実現したのは評価に値する
この点はPS4版を上回っている

128 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 15:57:24.85 ID:/s6wwrX5.net
自分にレスしてるな。1行目はスルーで

129 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:48:30.73 ID:8Vy+6tlV.net
>>128
すまんすまん。数少ない良い所をすっかり忘れてた
他にも処理落ちとかとは無縁だったから、ベンチできっちりFPS出てれば極も快適かもね
PS4は分からんけどVITAのはエフェクトで結構処理落ちしてたし

あと、steamで配信ってことは多分exeファイルが地域別だと思うから60FPSとかのパッチは無理じゃないかな
無双7でそうだったから同じじゃないかと思うんだけど

130 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:23:33.36 ID:oRCwcCBF.net
大規模セール直後で既存ゲームがほとんど売れてないランキング入りしやすい時期なのに
上位100にすら入れてないこのゲームのためにパッチ作ろうなんて奇特な外人がいるのか?

131 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:51:24.12 ID:EPtZLUC0.net
ウォレット余ってるから買おうかと思ったけど今時30固定ってのはなぁ・・・

132 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:09:54.03 ID:baztzz0s.net
もともとPSPでもでてたゲームだしなぁ
グラフィックもPS4版だってVITAのをちょっと鮮明にした程度のデキ

結局のとこやりたいやつがやるだけで、「30fpsに慣れてしまえばそれだけのこと」
対戦ゲーでもないしな。ただモッサリ30故に敵の攻撃が回避できません、ゲームになりませんじゃ話にならないけど

別ゲーのダークソウル2の完全版。元々PS3でプレイ済だったが次世代版60fpsでヌルヌルになって回避やパリィなんかが簡単になった事実があったりする
ただこれはあくまで、「PS3でやっていたから比較体感した」てとこだから。コレに関してもやるやつの大半は過去版未経験の初見プレイヤーだろうから・・・どうだろうね

133 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:08:36.49 ID:21KHRKe3.net
30でもいい
だが値段がおかしい
これは千円で十分なデキ
予約でもウィッチャー3より高いとかあり得ない

134 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:23:30.01 ID:WfnAkhVK.net
確かに高いが流石に1000円は無いわ・・・PS4から劣化してるならともかく
上にいかずとも同質のものなんだし、後出し&隔離分として割引は必要だと思うけど1000は無い
個人的には4200くらいかな〜。ホリセには−25%くらいきそうだがな、マルチ人数は更にお察し

135 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:33:16.06 ID:nfYD6Xho.net
まあホリセまで待ちかな
発売直後色々問題出てきてもなぁ
最悪返金という手もあるが

136 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:41:49.44 ID:W3nGC2Dc.net
このスレ買わない人しかいなくてワロタ
購入済みなの俺だけだろうな

137 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:45:14.54 ID:CqgRBUeB.net
購入はするけど、正直様子見したほうが懸命だと思う
理由はここ最近の光栄のPCの移植の出来がどれも散々な感じだから…

PS4版そのまんまならまだいいけど
そうでない斜め下の状態になることも十分に考えられるのが怖い…

138 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:47:53.74 ID:WfnAkhVK.net
なんというか他のゲームなら
2ch民くらいがどうこう言おうが、世界ではまぁ買う人いるだろうってのあるが
このゲームまじでPC版出ること知らないひと多すぎると思うわw 宣伝広告に金使わなすぎんよ〜

まぁ俺もとっくに予約購入してるがな!

139 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 03:38:19.81 ID:hVddi+sy.net
4版でも30fps『安定』ではないからな
割とガックガクやで

140 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 06:53:26.99 ID:Go/IQJyy.net
マジか。オン時のラグとかじゃなくてオフでもガックガクになる?

141 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 08:16:41.47 ID:mTRY/xvr.net
コーエーは様子見が吉

142 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:34:07.66 ID:p5N6O7Tu.net
マシンスペックがちゃんとしてるなら30fpsくらいでるだろうから
安定して遊べるという意味では価値がある存在
しかし推奨がi7-2600って結構ハードル高いのな
自分i7-2600Kなんで試しにベンチ回してみたけど全部高にしても30fpにだいたい張り付いてたな

143 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:17:44.88 ID:WfnAkhVK.net
>ベンチを試してみたが、スペックは足りているはずなのに25フレーム前後しかでないぞ。
負荷を見たが、CPUもGPUも遊びまくっている

この辺気になるとこだけどねやっぱ、最適化されてないからか・・・安定感はやってみないと分からんね
他のゲームもだがベンチマークの映像てどうも負荷ショボいというか。無双のなんか分かりやすいが
エフェクトでまくる技しなかったり、敵の表示少なかったり、実際やるのに比べて激しい動き抑えてたりするんだよな

144 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:37:20.58 ID:L9t5W2/s.net
確かにコエテクのベンチはベンチの様を足してないと昔から言われてる
普通は軽負荷シーンと重負荷シーンがあって大抵そこでガッツリfps落とされるんだけど、コエテクのは全編似たような負荷なんだよな
今回のだって雑魚を延々斬り続けて最後にちょろっとミフチ出して終わり
せめて戦の領域でムービーじゃない方のゴウエンマ入場シーンをやれと
個人的にはvitaだとガックガクだったタケミカヅチの入場シーンが良いと思うけど

145 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:55:28.40 ID:WfnAkhVK.net
個人的にはタケミカヅチの入場シーンよりカゼヌイの入浴シーンとかのがいいかな〜

146 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:36:34.31 ID:W3nGC2Dc.net
>>139
そうなの?
じゃあPC版最強じゃん
ないと思ってた「差」があるって分かっただけいいよ
マルチは過疎るだろうけどw

147 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:01:46.16 ID:W3nGC2Dc.net
午前10時アンロックか
午前2時アンロックが良かった

148 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:46:16.59 ID:CZcRVJQM.net
>143
ベンチやってみて30fpsは大丈夫だったんで買おうかなと思ってたが
当然ちゃ当然だけどベンチ以上に負荷かかる所有るんだなぁ
スペック的に微妙なラインだから悩む

149 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:19:22.47 ID:3rVVtJAY.net
まあプレイ時間2時間以内なら返金できるんだしとりあえず買ってみるか

150 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:04:36.27 ID:WfnAkhVK.net
-10%はデカいぞ〜

151 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:05:32.48 ID:1zl1wKI2.net
地面のテクスチャとか見てるとほんと次世代機で開発したゲームなのかと疑ってまうわ

152 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:10:57.89 ID:WfnAkhVK.net
まぁPS4版公式の比較画像みれば一目瞭然ではあるけどな

153 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:22:05.40 ID:1zl1wKI2.net
PC版公式のハイスペロースペの比較画像見比べてたわ。
画像小さすぎて違いがわかりにくすぎる

154 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:36:44.82 ID:XmMweUk9.net
>>140
ガックガクになるときもある
エフェクトが無駄に派手なせいで処理落ちしてる時が殆どだから
そして何より暗い
下手なホラゲーより暗い時は暗い

155 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:56:55.13 ID:W3nGC2Dc.net
発売が待ち遠しくて毎日何度もベンチマーク起動してるわ

156 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:29:26.73 ID:90LZdqZL.net
マルチ楽しみすぎる
まったりやろうぜー

157 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:42:35.96 ID:WfnAkhVK.net
マルチは部屋建て式なのかな?そえかマッチング?

158 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:55:13.11 ID:W3nGC2Dc.net
こういう感じで細かく設定できるみたい
部屋名つけられるとこがいいね
https://pbs.twimg.com/media/BzQwViECMAA9SoR.jpg

159 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:59:30.79 ID:CqgRBUeB.net
とりあえず多くは望みません
PS4のベタ移植でいいから、キーボード入力だけは対応しててください
BSみたいにソフトウェアキーボードオンリーなんてのだけは勘弁してください…

160 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:02:52.80 ID:WfnAkhVK.net
>>158
お〜なかなかわかりやすいね〜
しかし「弱い人は退室させます」こえぇよ

161 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:25:43.38 ID:LTBvCoud.net
PS4版は定型文以外話せたの?

162 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:19:14.19 ID:hVddi+sy.net
>>161
任務中でも定型文でならそれなりにやり取りは出来るよ
『よろしく』やら『お疲れさま』とか『回復します』とか『こっち来てとか』

163 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:39:25.84 ID:kqWsMRUK.net
まさかVCすら無いなんてことないよな?
SteamのCoopゲーでVC用意してないのなんて見たことも無いし

164 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:40:34.04 ID:W3nGC2Dc.net
チャットなんていらん
効率厨が暴言吐いて気分悪くなるだけ

165 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:55:31.59 ID:WfnAkhVK.net
俺もチャットの必要性は感じないし、恐らくわざわざにPC版向けに機能搭載とかは無いだろうコエテクでは
PCなんだからスカイプでもなんでもやりようはあるからね
野良なら挨拶定型文だけで十分だし、身内ならスカイプ

166 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:57:35.26 ID:MdGHOyMQ.net
なんだかんだでPS4版スルーしちゃったから、楽しみ

167 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:47:57.77 ID:wEb+HQNT.net
PS4版でも処理落ち酷いみたいね。
https://www.youtube.com/watch?v=HS2OOpbZTX0

168 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:30:52.00 ID:krG0MysW.net
少なくとも俺のPCは処理落ちしなかったけどな

169 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:59:27.32 ID:ymxygU6O.net
こりゃいつものコーエークソ移植の可能性99%だな…
http://twitter.com/Rilune/status/613506322051371009

170 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:02:39.81 ID:VHjvEpE2.net
>>154
そうなのか
俺はPSP版所有者だけどオフではガックガクになった記憶は無いな
PS4版になってグラフィックが向上しても安定性が犠牲になっちゃったのか

171 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:05:15.39 ID:krG0MysW.net
発売前日だけあって盛り上がってるな

172 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:26:04.90 ID:3sNCdxjy.net
勢い15だぜ・・・・

173 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:36:25.11 ID:woypPXMd.net
三國無双スレで存在を知った
とりあえず予約購入したぜ

174 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 02:08:30.19 ID:vMMOxhC3.net
俺も予約したsteamを始めてから最も高い買い物をしたわ
これでゴミゲーだったら返金待った無し

175 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 02:11:15.26 ID:krG0MysW.net
俺も一番高い買い物だった
これで60fpsじゃなかったり追加装備、追加ステージがなかったら泣くわ

176 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 02:17:05.80 ID:eJOKvhGT.net
遠慮なく返金して危機感植え付けよう

177 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 02:29:20.95 ID:zanWyRMP.net
>>170
VITAと4版両方持ってるけど比較すると4版はVITA版よりは若干…ほんの若干処理落ちが軽減された程度
一部のエフェクトが変更されたせいで見辛さが向上
見易くなってる部分もあるよ
祓殿は特によくなった

追加衣装とか装備なんてあるわけないwwwやるなら4版出すときにやってる

178 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 02:35:57.70 ID:krG0MysW.net
>>177
まさかPC版も買うの?
追加でPSP版も買えば生涯グランドスラム達成じゃないの

179 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 02:46:31.09 ID:3/zAXdU7.net
もちろんPC版に期待しているのはMOD

180 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 02:56:26.03 ID:NJDWuU/k.net
MODは無理だろう、プレイヤーの絶対数が少なすぎて作る人がいないと思う
知名度なさすぎだわさすがに。それにモンハンなんかも海外じゃあんま受けてないでしょ?
優秀MODなんて大半外人だろうからな〜

追加も100%ない、あるなら宣伝として載せてる。PS4までのDLCも来るか微妙なほど投げ売りされた感ある
コエテクに限ったことじゃないが和ゲーはスチムで儲けれるとは考えてないから適当なんだろう、一応スチマー自体は多いから数撃って売れれば儲けモン、DL販売だからコストもかからず

まぁ当然予約購入済みだがな。PS4まだ買う気ないし、携帯ゲーム機嫌いだから、PCでしかやれないもんよ〜( `ー´)ノ

181 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 03:05:51.66 ID:zanWyRMP.net
>>178
買う理由がないww
PC版とか人数少なすぎて買っても絶対4に数日で戻るわ
そもそもまた一からとか誰得

182 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 03:14:34.78 ID:VHjvEpE2.net
PS4やVITAでDL出来る物は全て来ると思うぞ。無双7だって全部来たしな
雑誌とかとのコラボ系は分からないけどな

183 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 03:15:16.66 ID:eJOKvhGT.net
そんなPC以外もってて冷やかしにくる人なんているもんなんだなぁ

184 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 03:20:30.80 ID:zanWyRMP.net
>>183
すまんな、PC版が出ると聞いてどの程度4から手を加えてるのかが気になってるもんで
でもまぁ書いた事は全部事実だよ
ネガキャンと受け取るのは自由
今後はROMってるわ

185 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 03:20:46.82 ID:krG0MysW.net
わざわざPC版のスレに来るとかw

186 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 03:42:17.75 ID:4EKAcibg.net
しかしこれ、ベンチマークだとすっごい暗いな…
ガンマ調整デフォルトであったっけか…?
>>169みるかぎり
SweetFX使えるみたいだから、製品版でたらちまちま設定してみるか

187 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 03:53:48.15 ID:kijvNMPR.net
60fpsパッチが来るきっと来る

188 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 07:41:41.34 ID:T5AAaWpp.net
>>184
ゲーミングPC持ってないんだろ?

189 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 09:42:24.47 ID:G3Yo62bD.net
元は携帯機だし、マルチプレイの要素があるから、設計が少々特殊になるのは理解できる。
が、移植するならもっと丁寧に移植しろよな。

190 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 09:55:59.47 ID:0QCUg7Lx.net
PS系からセーブデータは多分引き継げないだろうけど一番の問題は雑誌付録のミタマなんだよな・・・
望月千代女とか綱手とかカマホモ半兵衛とか有用なのが結構ある
特に千代女なんかは無印の時は産廃乙とか言われてたのが
極で一気に実用性が上がって大化けしたもんだから本スレで怨嗟の声が上がっていたのを覚えてる

191 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:39:16.89 ID:AM7/nXH7.net
パソコンに移植するのに、なんで30fpsのまま行こうと思うのか
60fpsにした際の調整が面倒なだけなんだろうけどさw

192 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:57:16.17 ID:JlqqmNDG.net
どうせまた箱コンにも未対応なんやろ?

193 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:18:54.96 ID:IbXisXcJ.net
Xinput対応って書いてあるし、対応してるんじゃないの?

194 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 15:40:21.00 ID:krG0MysW.net
ベンチで箱コンのボタンが表示されてるのに未対応だったらそれはそれで面白い

195 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 17:27:01.62 ID:krG0MysW.net
公式からお知らせが来た
http://steamcommunity.com/games/363130/announcements/detail/773839826187017726

196 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 17:33:46.66 ID:3sNCdxjy.net
30fpsについて一切言及してないってことは仕様でパッチ当てる気は一切ないようだな

197 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 17:56:40.20 ID:NJDWuU/k.net
PS4版が60だったなら当然キレるとこだが
皆等しく同じ30だからもういいわ・・・手抜き移植はいつもの事だし

198 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 19:02:03.43 ID:2tOd85+p.net
なぜ日本のモノ作りは低品質ぼったくりな物ばかりになってしまったのか…

199 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 19:27:34.65 ID:f6HC+rU4.net
みんなの気持ちもよーくわかるけど攻略の話とかもこれからはしていくんだろうからほどほどになw

200 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 19:33:34.32 ID:JlqqmNDG.net
コメ欄に速攻60FPSについて言われててワロタ

201 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 19:37:31.55 ID:ymxygU6O.net
コミュニティでボロクソに言われてるのが面白くてしょうがないw

202 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 20:01:17.19 ID:AWRBZBub.net
無双7みたいにPS4版を出しておきながらPS3版を移植するのに比べれば30fpsはまだ納得できる
が、日本メーカーのPC版は出してやってるだけありがたく思え感がすごい
完全に足元見てる

203 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 20:10:04.40 ID:NJDWuU/k.net
というか単純に人口の問題じゃないの?
日本のCSゲーマーとPCゲーマーの・・・結局金なのさ
PC版だしてもたいして売れないと思ってるからろくに宣伝もしない、ニコでくらいバナーはっとけば全然違うだろうに

外人は当然ながら日本人のしかも討鬼伝プレイヤーでもPC版でるのつい先日知ったレベルとかどないや

204 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 20:35:00.19 ID:krG0MysW.net
今はこのスレ10人くらいしかいないけど
発売されたらPC版出てること知ってここも賑やかになるよ
15人にはなりそう

205 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 21:11:39.27 ID:woypPXMd.net
>>200
30と60fpsの区別なんかつくわけない
オタクが調子のってるだけ
というコメントがあるがコエテクもコメント載せられるの?

206 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 21:45:53.72 ID:2NbOOUBF.net
30と60は思いっきり違うよ

207 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 21:53:28.28 ID:f6HC+rU4.net
区別はさすがにつくよ操作すればね
ただまあゲームがおもしろきゃ俺はどっちでもいいな

208 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 22:02:14.91 ID:j5m0Oz3D.net
60ありゃ流転とか好連携とかやりやすそうなんだけどな
まあでも処理落ちがないだけでもやりやすそう

209 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 22:02:43.08 ID:krG0MysW.net
あと半日で60fps派ともお別れかと思うと寂しいね

210 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 22:05:40.95 ID:LeQ27VMz.net
予約したらどのゲームも先にダウンロードだけできるかと思ってたけど
これできないよね?あーはやくやりてー

211 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 22:09:19.35 ID:2NbOOUBF.net
まあ60fps解除は外人がやりそう
確かpsp版も解除してたし

212 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:25:58.83 ID:K9y5BOmP.net
$60?Are you crazy?

コミュニティうけるwwwww

213 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:29:54.11 ID:8lwbLTnp.net
末尾Pくんがまた煽りに来ました

214 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:30:36.39 ID:qigj2Ja9.net
値段でキレる外人レアすぎるわ
俺らがどんだけおま値で苦汁を味わってかきたか・・・

215 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:36:29.75 ID:2mmSzGtd.net
実際ネット対応の狩りゲーで60fpsを実現してるゲームってあるの?
俺狩りゲーは詳しくないんだよな

216 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 01:32:43.93 ID:gHr5q46f.net
人の事言えないけどやっぱSTEAMはワゴンセールの印象強くて金払いたくないんだなw
取り敢えず国内タイトルがSTEAMでプレイ出来るだけで良いわ
ましてや日本語音声ありとかコーエー良く頑張ったで〜
ダクソ2もマウスキーボードでジャンプ切り出せない使用だったけど
steam経由で遊べただけ楽しんで遊べたし
対戦ゲームじゃあるまいし、フレームレートなんてどうでも良いわ
ただちゃんと起動だけはしてくれよ!

217 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 02:43:14.66 ID:cgqUmUab.net
>>195
980で安定動作しないとか絶望的じゃねえか

218 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 02:48:25.87 ID:y1xKqJNx.net
このスレで言うのもなんだが980買うような人間がこんなクソグラ和ゲーに金払うんか?それもほぼ定価で。
もっとマシなゲームがスチにはあるじゃろ

219 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 03:21:43.88 ID:8lwbLTnp.net
こんな過疎スレをチェックしてわざわざ書き込むアンチの心境が知りたいわ

220 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 03:59:53.53 ID:eviU/ZbB.net
アンロックまだー?

221 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 04:21:06.93 ID:rQZlIMNj.net
最悪返金できるし買っちゃった
頼むでー

222 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 06:41:43.42 ID:2mmSzGtd.net
>>218
こういうグラガーグラガー言う奴等の書き込みを見るたびに思うんだが、
こいつ等にとってグラが良ければ名作なんだろうか?
FFは13と14が最高だとか言うのだろうか?
次回作の15はFFシリーズ最高傑作とか言っちゃうんだろうか?
ゲハ民とか見てると疑問に思うわ

223 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 07:57:59.17 ID:RYaZicnd.net
DLまだかよあくしろ糞肥

224 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 08:23:23.56 ID:xcT91Swp.net
今時Pre-Loadも無しって……
海外の人はリリース時間が日本時間の朝10時になってるのが不思議みたいだね

225 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 08:59:15.82 ID:DhMmYdg1.net
>>222
とりあえず攻撃しようって時にゲームの中身は知らない
じゃあどうするかってときにグラフィックなどの見てくれを叩くという愚かな単純な奴らなんだよ
かわいそうだとはおもわんかね

226 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 09:09:06.75 ID:Jn4XnRiu.net
今日の9時から配信って公式発表してなかったか?
なんでまだなんだよヤバすぎだろ肥

227 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 09:44:20.36 ID:e2YPUEgm.net
q9650+GTX480で
フルスクリーン1980
全て最高設定で29.5です。

228 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 09:50:41.51 ID:qigj2Ja9.net
あと10分

229 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 10:00:57.85 ID:RYaZicnd.net
インスコキター

230 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 10:03:42.68 ID:ie1zrxmh.net
ていうかこの容量なんだから、プリインストールぐらいさせとけよマジで…
1時間ぐらいはみとかないと駄目かなぁ…

231 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 10:06:12.07 ID:qigj2Ja9.net
重過ぎ・・・一斉に落としてるんだもんな〜

232 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 10:08:35.81 ID:nADAxVZd.net
12.7Gかな?
事前インストはマジで重要

233 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 10:09:01.96 ID:pVF0Gsd+.net
パッケージ版・・・

234 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 10:18:11.02 ID:fNeKObyN.net
PS4版に続いてPC版まで出てたのか
価格設定強気だな…vita版はバッテリー消費激しかった

235 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 10:36:08.34 ID:ie1zrxmh.net
ああやっぱり・・・
文字入力はソフトウェアキーボードオンリーかよ・・・

部屋名入力めんどくせえ・・・

236 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 10:46:59.30 ID:Jn4XnRiu.net
やっぱ30FPSか・・・

237 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 10:53:34.36 ID:KN8ylljb.net
よかった 少しは平和になるな

238 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 11:09:41.26 ID:qigj2Ja9.net
終わった・・・

239 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 11:12:14.38 ID:DhMmYdg1.net
60FPS厨はかえったかえった!

240 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 11:46:15.68 ID:ugdqIOqp.net
また和ゲーのレベルの低さを世界に知らしめてしまったのか

241 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 12:44:11.11 ID:y1xKqJNx.net
んで返金できんのか?できるなら突撃するが。

242 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 12:59:27.75 ID:Y2LT4/mC.net
ベンチくそ

243 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 13:02:14.49 ID:+wnnf51c.net
>>215
狩りゲーがハクスラを指してるなら実現してないゲームの方が少ない
モンハンライクって意味ならわからん

244 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 13:16:50.57 ID:KN8ylljb.net
狩りゲー=ハンティングアクションはハクスラとはまったく違うジャンル
まぁ狩りゲー自体の数が少ないからなぁ
モンハン以外で知名度そこそこあるってGEとこれくらいだよね

245 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 13:20:40.49 ID:FKnH55vM.net
とりあえずマルチで一斉に虚空の顎ぶっぱしたらどうなるか聞いてみたい

246 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 13:24:25.96 ID:RYaZicnd.net
>>241
スチームの返金要項みとけー
日数もしくはプレイ時間に制限あったはず

247 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 13:25:04.49 ID:542KClub.net
60fpsパッチ セールで30%OFF 有志によるMOD
これが最低の購入ラインだな
ジャップはエロゲー変態ゲーばかりでまともにゲーム作れなくなったようだ

248 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 13:29:47.29 ID:DhMmYdg1.net
購入ラインだなキリッ
気持ち悪いからマルチはこないで

249 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 13:57:23.40 ID:y1xKqJNx.net
>>246
プレイ時間2時間以内もしくは購入から14日以内ってのはわかってるんだが
一部のゲームが返金できないからこのゲームはその一部なのかどうかが気になって突撃できないでいるんだわ
Steamで6000円購入失敗とか目も当てられんからな・・

250 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 14:41:01.44 ID:KN8ylljb.net
ベンチと同じく窓モードだと自室(?)以外では20fpsしか出ない
フルスクならまともに遊べるが不便だ
とりあえず2週間は様子見だな…解決できればいいが

251 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 15:03:43.06 ID:KN8ylljb.net
電源オプション→高パフォーマンス
ドライバ設定→パフォーマンス最大化
で、ほぼ解決したわ 基本すぎた 連投すまん

252 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 15:11:44.46 ID:Jn4XnRiu.net
30FPSなだけなら予想できたたがまさか4K解像度に対応してないとは
1080pじゃジャギが目立ってしゃーないわ

253 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 15:16:58.13 ID:+u3eSz9H.net
で、マルチはひといますか?
帰ったら参戦!

254 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 15:20:57.30 ID:+wnnf51c.net
>>249
試してみればいいじゃん
1時間後くらいに受け付けましたってメール来るよ

255 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 15:25:29.77 ID:zKFxxug+.net
pcでやるなら解像度くらい何とかして欲しいなぁ
コーエーはcs離れ恐れてわざとpcのクオリティおとしてんのかな

256 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 15:39:18.24 ID:ie1zrxmh.net
今の所の問題点としては、

自室と戦場以外でのFPS低下

英語クライアントと日本語クライアントでセーブデータは別

引き継ぎミタマ、DLCをミタマの入手手段無し
(該当ミタマ : アメノウズメ、望月千代女、乙姫、紫の上、杉文、紅葉、綱手、雪女、藤堂高虎、織田のぶニャが、一文寺まり、トロ、クロ、竹中半兵衛、絵島、綾御前、立花ァ千代)

こんな感じかな?
有用なミタマがかなり抜けてるからすっげえ痛い…

257 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 16:04:54.39 ID:y1xKqJNx.net
>>254
だから試すには買わなきゃなんねーだろ
買った後返金できませんでした。とかお前脳みそ詰まってんのか

258 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 16:05:34.53 ID:cgqUmUab.net
アプデ来るまで寝かせとくか2週間以内に来なかったら一回返金かなぁ

259 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 16:16:01.84 ID:DYI1E1GC.net
動きがカックカクやなこれぞ和ゲーって感じで

260 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 16:53:19.42 ID:LQ095QJV.net
ちょろっとやってみたんだが、これ日本語名で海外とオンできるよね?
部屋みても日本名(一部屋)しかなくて・・・
オプションみたら一応日本語版のみと共有と選択できるみたいだが
ただ単に人がいないだけかな・・・?
vita経験者からすると画面でかくて迫力あってなかなかおもしろい
ちなみにムービーは60fpsでてるねw

261 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 16:56:25.70 ID:8lwbLTnp.net
>>260
一度しか見てないけどその時は外人の部屋しかなかった
今はまだまだマルチやってる人少ないだろうね

262 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 16:56:59.34 ID:ie1zrxmh.net
できるよ、部屋が少ないだけ

ただし他言語版の名前はそれぞれ
★モノノフと★Slayerになるみたい

263 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 17:01:37.19 ID:FKnH55vM.net
>>262
外国だとスレイヤーなのか
不吉すぎるww

264 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 17:27:25.38 ID:OtHslC5V.net
ウィッチャー3やらダイイングライトをプレイした後だと、本当に日本のメーカーって技術無いなと
心底感じるな

この程度のグラフィックで、30fps固定とか笑うよ

しかもWin8とNVIDIAで不安定とか
テストしていないのかな

265 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 18:08:08.20 ID:SUycNp52.net
当社はこの程度の技術力しかありません、って公表するようなことして恥ずかしくないのかね?
履歴書に英検3級と書いちゃうみたいな感じ

266 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 18:11:04.78 ID:6VI1LhXp.net
KOEI、PC版のゲーム出してくれるのは嬉しいんだが
ことごとく移植に失敗するよね
デバッガー不足なのかな

267 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 18:12:21.87 ID:hdAwQu5Q.net
http://warotter.info/archives/18410

268 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 18:16:43.23 ID:8lwbLTnp.net
買えない人に嫉妬されまくってる・・
コーエーさんもっと安くしてあげて

269 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 18:33:08.38 ID:7DrI+DA1.net
おぉコエテク最近優しくなったのかな
でも定価ではぜってー買わねー75%offになったら呼んでくれ

270 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 18:38:05.21 ID:UdR0lc1q.net
とりあえず、マルチに人がいるかだな。

271 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 18:58:52.52 ID:cgqUmUab.net
高いしこんなもんだよな
http://steamcharts.com/app/363130

272 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 19:24:09.59 ID:oXsfz9ThE
ソフト自体は買えるけども、スペック足りねぇよ
その費用まで考えると買う気にはならねぇ

273 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 19:12:25.61 ID:BWMhfVoK.net
Vita:Ps4:PC=90:9:1 位の比率かね
クロスプレイだから実質的には99:1
人と遊びたいなら返品してPS4版買ったほうがいいんじゃね?

274 :260:2015/06/26(金) 19:23:30.14 ID:LQ095QJV.net
なるほどマルチの使用教えて下さってありがとうございます
だからモノノフ3人もいたのかw
いまsteamで接続数みたら300だね もうちょっと人増えてほしいな

275 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 19:41:46.30 ID:xcT91Swp.net
30fpsでも気にならんわ
元々気にするような内容でもないし

276 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 19:46:12.30 ID:uBAvTQzW.net
クラッシュ2回目つらい

277 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 19:59:41.74 ID:6VI1LhXp.net
街に戻るとFPSが10くらいまで落ちてイライラする
みんなの環境だと平気なのか?

278 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 20:00:13.02 ID:hdAwQu5Q.net
とりあえずフルスクリーンでプレイするといいかも。

279 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 20:01:48.95 ID:8lwbLTnp.net
>>277
俺も同じ
パッチ何時頃になるんだろうね

280 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 20:03:01.67 ID:6VI1LhXp.net
>>278
フルスクリーンにしたらってレスがあったからしてみたら最初はヌルヌル動いたんだが
狩り終わって街に戻ったらまた遅くなってたんだ

281 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 20:14:29.89 ID:5eD527Lf.net
FPSは一切落ちないどころか、モニターのリフレッシュレート下げないとどの場所だろうと常時72でて辛い
リフレッシュレートをちゃんと下げれば、常時30FPSになって大丈夫になるが

>>276
俺もクラッシュしまくりで辛かったな、結局互換モードでwin7にしたら直ったっぽいが
クラッシュしまくる奴は、互換モードで試してみると治るかも知れないぞ

282 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 20:17:52.91 ID:KN8ylljb.net
村で重くなる人は>>251試してみて、俺はそれで良くなったよ
他には垂直同期をハーフリフレッシュレートにするとかもSteamのスレッドにあった

283 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 20:22:07.71 ID:5eD527Lf.net
垂直同期は違うけど、>>282が言う設定だったからFPSがまったく落ちなかったのか、納得

284 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 20:28:06.34 ID:8lwbLTnp.net
>>282
試してみたら余計重くなったわワロタ・・・

285 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 20:28:41.80 ID:42L4ns5/.net
決定と反対が逆で辛いw

286 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 20:31:12.12 ID:8lwbLTnp.net
>>285
それな

287 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 20:53:53.44 ID:ie1zrxmh.net
あれ…収納箪笥が拡張されねえ…
もしかしてこれバグか?

288 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 20:55:30.53 ID:RYaZicnd.net
自分は村が45戦場が常時60でてて
戦闘が常時倍速状態でつらたんw
あとコントローラーが一切反応しねぇw
まあ非公式ドライバかn52teのせいだろうからこれはjtokで対応するが

289 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 20:59:01.51 ID:7NQEB2pH.net
http://steamcommunity.com/games/363130/announcements/detail/773839826187017726

お知らせ / Notice
6月25日 - KTG_Dev_Messenger
Windows 8.1と一部NVIDIA社製ビデオカードの組合せについて

OSがWindows 8.1をご利用で、一部NVIDIA社製ビデオカードを
ご利用されていた場合、動作が安定しない現象が確認されています。

2015年6月25日現在、現象が確認されているビデオカード
・NVIDIA GeForce GTX 980
・NVIDIA GeForce GTX 560
・NVIDIA GeForce GTX 570

OSとビデオカードの組み合せを変えたり、OSをWindows 7互換モードで
起動したりすることで、動作を安定させることができます。

引き続き調査を行っておりますが、進捗があり次第、
あらためてこちらでご報告いたします。

該当する組み合わせのPCをお持ちの方は、ご購入の際ご留意ください。




悲劇やな・・・

290 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 21:03:43.30 ID:uBAvTQzW.net
>>287
今やってみたら依頼終わらせても99のままやな

291 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 21:03:54.02 ID:8lwbLTnp.net
>他には垂直同期をハーフリフレッシュレートにするとかもSteamのスレッドにあった

これでいい感じになったけどフォーラムで報告されてる2章の犬倒した後フリーズするっていうやつに遭遇して\(^o^)/オワタ

292 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 21:15:28.01 ID:ie1zrxmh.net
>>290
ああ、俺だけじゃなかったんだ…
なんだってこんなバグがでたんだ…

293 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 21:18:59.16 ID:uBAvTQzW.net
>>292
Materials Chest locked at 99?
って書いてる奴もいるからバグっぽいな

294 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 21:26:03.88 ID:6ReIpJ+h.net
なんかアプデきたで

295 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 21:27:00.69 ID:5eD527Lf.net
更新きたぞ

296 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 21:28:14.00 ID:RYaZicnd.net
14.4Mのが来てるなー

297 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 21:31:07.01 ID:8lwbLTnp.net
不具合が増えてるに一票

298 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 21:33:41.15 ID:OtHslC5V.net
ま…まぁさすがにこのまま消える事はないだろ

……ないよね?

299 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 21:45:19.80 ID:Tq4or393.net
どうやったゲームパッド使えるの?
PC版三國無双7ではゲームパッド動くのに
PC版討鬼伝のキーボード設定のところではボタンが効かない

300 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 21:54:01.15 ID:cgqUmUab.net
■アップデート内容
以下の不具合を修正しました。

一回の任務でミタマを複数獲得した場合、
戦闘結果画面のミタマ獲得画面で停止する不具合を修正

301 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 21:56:49.86 ID:irww8kTX.net
戦闘出撃のロード画面で強制終了するんだけど 同じ症状の人いる?
又は解決策わかる人いたら教えてください。 GTX780TI です

302 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 22:30:42.41 ID:Jn4XnRiu.net
クソグラ30FPS4K非対応で笑えるけど
はじめてやるゲームだからそれなりに楽しめてるわ

303 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 22:49:45.19 ID:nADAxVZd.net
>>287
あー素材出てもなんでこんなに捨てなきゃ行けないんだと思ったら増えてなかったのか

304 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 23:22:56.00 ID:K9y5BOmP.net
落ちまくってゲームにならない!

305 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 23:33:53.14 ID:PeU1iVyr.net
ゲームパッド認識してねー

306 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 23:37:57.69 ID:sIGUyq37.net
起動しないな
readmeにサウンドカードがなんちゃら書かれてるけど普通にpcは音でるし
何でだろう

307 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 00:08:00.15 ID:mPjKiMdY.net
スレ良く読んで
互換7にしたら落ちなくなった
書いてくれた人ありがとう

308 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 00:56:08.94 ID:DXObD9cu.net
さすがに様子見だな・・・
皆デバッグ作業頑張ってくれ

309 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 01:23:40.77 ID:gvh3JVjH.net
箪笥バグなるね 一回目の増加で99で
二回目も同じ容量になったわ 大丈夫だよなこれ…パッチくるよね

310 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 02:11:06.70 ID:2MiOe6a3.net
なんだかんだで今のとこ面倒なバグは箪笥のやつくらいじゃない?
起動しないとかFPS出ないとかは環境や設定の問題だろうし

311 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 02:53:46.89 ID:t+7TJGaW.net
俺は選ばれし500人のうちの1人だったか

312 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 02:59:19.45 ID:uoMKsPPm.net
>>305
多分DirectInput対応のコントローラーを使ってるからだよ
x360ceを使うとDirectInputをXinput方式にエミュレートしてくれるから
正常に動作するようになったよ

313 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 02:59:33.62 ID:YNaPp/32.net
今のトコ箪笥とミタマ2枚かな
2枚取った瞬間フリーズしてクソがーってなったけど
終了した瞬間アプデが来てて、何だろと思って確認したらピンポイントで2枚修正で
むしろ高感度上がったわ

314 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 03:04:32.27 ID:t+7TJGaW.net
30fps上限なのと1920x1200のモニタでやると1920x1080のまま縦に引き伸ばされるのも修正してくれ

315 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 03:19:25.74 ID:UbjlVCG7.net
PSで配信されてたDLCは随時配信されるのだろうか?

316 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 03:44:22.87 ID:zNzJidhp.net
買ってみるか。くそだったら返金だな

317 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 03:50:41.33 ID:z0n+osm4.net
なんだこの素人が移植したみたいな出来は

318 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 04:43:17.96 ID:zNzJidhp.net
マウスすらつかえねーのかよ。くそげー

319 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 05:15:53.04 ID:DmW13PQJ.net
信者が購入するからメーカー側は反省せず図に乗るんだよな
こんなの返金か購入者殆どいなければ売れるように色々手かけるのに
ゲーム業界堕落させてるのは間違いなく信者

320 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 07:00:48.73 ID:bUnaBVyB.net
>>319は言い過ぎだとしても、
肥のコンシューマー移植作を発売日に買っちまうのはお勧め出来ない
無双シリーズの移植作群の出来を見れば様子見が利口
何の文句も出なかったのってOROCHIとOROCHIZくらいだ

321 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 07:29:15.12 ID:j514Ev1g.net
全く期待しないで何となく買ったけど意外と面白い

322 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 07:44:44.11 ID:wVo5cGwO.net
こういうゲームで素材が99種類しか集められねーのは致命的だわ
3章でオーバーした
依頼でどれが必要になるかなんて分からないし適当に売れねぇ

323 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 08:10:48.49 ID:XngaU113.net
>>322
ホントなら依頼こなせばタンスの容量大きくなるのよ
バグで増えなくなってるから致命的

324 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 08:13:38.49 ID:Kc7+beBp.net
タンス拡張課金でも考えてるのか

325 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 08:19:59.26 ID:YXiJNh8c.net
いやバグだし直すでしょ
個人的には 30fps固定解除してほしいんだけど無理か?

アクションゲーで30fpsは拷問

326 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 10:11:06.53 ID:bUnaBVyB.net
>>325
ネット対応の狩りゲーは(PCゲーも含めて)30fpsばっかりなんですが、それは・・・・

327 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 10:18:04.59 ID:Ptt+v0Ik.net
みんなARK: Survival Evolved買おう

328 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 11:47:04.94 ID:3+pBmqsQ.net
またブレイドストームの二の舞か・・・
koeiのせいで日本のPCゲームはとかって括られてのが悲しいわ
今回はブレイドストームやその前のデットオアライブの反省を生かしてると期待したが
そんなことは無かった。

http://steamcommunity.com/app/363130/discussions/0/523890046874797606/#p1
https://www.youtube.com/watch?v=6pD0S2ux6go

329 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 11:57:30.22 ID:3+pBmqsQ.net
今は購入をおすすめしない。ゲーム内容はおすすめ出来るんだけどなぁ
コミュで外人に言われてるように今までのKoeiーのように酷いPCサポート
今までの経過(色々なKoeiゲームの酷いPCサポート)があるから
ボイコットや返金のコメントもチラホラ
カプコンとバンダイナムコのPCサポートが神に見える

330 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 12:09:43.94 ID:MJHEiDzi.net
家庭用版と同じものすら用意できないコーエー

331 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 12:14:35.00 ID:frHbTy+o.net
>>328
DOA5のPC版ってなんか不具合あったっけ?
やわらかエンジン積んでないのをのぞけば悪くなかったと思うけど

332 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 12:17:58.01 ID:p9xF/ZxU.net
やっぱり駄目だったか

333 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 12:23:04.37 ID:3+pBmqsQ.net
>>331
例えばブレイドストームでもあった箱コンの操作アイコン非表示問題
ゲームパッド推奨てか必須なのにありえん
クラッシュ問題、keyのリバインドが無い、DLCにonline機能(最初)
PCサポートをまったく考慮してなかった
ブレドストームなんて英語圏(US)は起動時強制的に日本語になるから
最初はめちゃくちゃ荒れてた

334 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 12:24:06.61 ID:2MiOe6a3.net
ゲーム自体は普通に遊べてるし、コーエーへの愚痴はこのあたりで存分にやってくれないかな
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1383451087/
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1427977029/

335 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 12:27:48.93 ID:3+pBmqsQ.net
いや事実を書いただけで長く留まるつもりも無いから
もう書き込まないよ

336 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:19:58.49 ID:wjjHDWnO.net
土日だから倉庫問題は月曜以降か・・・

337 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:22:05.74 ID:OdxwpBHo.net
買おうかと思ったけどこれで6000円は高いなー

338 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:25:27.17 ID:LtbaQr7v.net
グラフィックも思ったより綺麗だし戦闘もまだ最初の蜘蛛だけど楽しめてる
不満点は 決定ボタンが逆なのと
マルチで装備品を作成するのに一度部屋から抜けないとダメなところかな

339 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:28:24.01 ID:ALFD6Co6.net
ttp://steamcommunity.com/app/363130/discussions/0/523890046876024397/
倉庫問題、アメリカのコーエーはちゃんと対応してくれたんだね
月曜以降まで放置しないと駄目か…

よりによってなんでこんなバグがでてるんだか・・・

340 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:31:37.42 ID:MJHEiDzi.net
常にfps10くらいしか出なくて水中みたいだは

341 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:51:44.86 ID:YXiJNh8c.net
>>326
おう、だからネット対応狩りゲーは一切プレイしないぜ
60fpsで動くなら、設定落としてでも 60fpsでV-sonic取るよ

CS機ならしょうがないけど、PCで 30fpsとかありえない

342 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:58:02.62 ID:XfD8kSER.net
パッドコンフィグが無いから決定キャンセル間違えまくりでイライラする
これに慣れたら今度は他のゲームで間違うんだよな

343 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:59:24.68 ID:iI1IAY0a.net
決定キャンセル逆ってのはAキャンセルB決定なのけ?

344 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:01:25.85 ID:Atf+BDGB.net
( ´3`)

345 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:03:54.37 ID:ALFD6Co6.net
>>343
箱コン準拠の場合それであってる
ちなみに英語クライアントだとA決定、Bキャンセルになってる

346 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:10:34.86 ID:w0f+WJ9A.net
ちょっとプレイすれば気づくようなバグが残ってるとか
ユーザーのことデバッカーとしか思ってないだろ

347 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:12:38.76 ID:N0BO+ORv.net
>>341
自分の場合フルスクでやると60fpsになる
ただしゲーム内容も2倍速
おっさんにはちょっときついw

348 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:12:44.30 ID:V16zFT8I.net
PS3コンをjtkで繋いでやってるからなのか逆になってることすら知らなかった
暫く箪笥99だろうからすぐ手に入る小型大型の外れ素材はじゃんじゃん売っていくか

349 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:13:22.84 ID:XngaU113.net
英語版でやるとA決定でBキャンセルになってるんだな

350 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:18:02.50 ID:MJHEiDzi.net
英語版の日本語化まだー?

351 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:26:53.40 ID:dW+rum9g.net
>>326
PS4版は60fpsなんだけど
何言ってんの、このなんカス

352 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:32:39.23 ID:rAk43WvS.net
PS4版も30だが?

353 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:26:50.76 ID:XngaU113.net
30だろエアプかよ

354 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 16:03:51.79 ID:t+7TJGaW.net
>>351
PS4版は30fps制限だから(しかもその30fpsも満足に出せてない
そもそも実際は750Ti程度の性能しか無いのに60fps出せるわけ無いw

355 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 16:24:15.40 ID:DGi3H8i4.net
案の定やりもしないくせにただ叩きたいだけの馬鹿が来てるのか

356 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 16:54:30.35 ID:zlC/UICJ.net
初討鬼伝やってみようと楽しみにしてたんだが強制終了ばっかりでプレイできない・・・
最初のムービー終わって、いよいよ何か始まるってところで100%落ちる

互換モードって言ってる人いたから試したらそこは回避できたんだけど
その後、鬼っぽいのが出てきたところで100%落ちる
グラフィック設定とか全部最低にしてもダメ

PS4のコントローラーもPCは認識してるんだけど使えない
\(^o^)/

357 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 16:54:31.26 ID:3qm4Ao1z.net
中華やらが作った箪笥バグ修正やらのオリジナルパッチやらがあったら教えて。

自分も探してるけど。

358 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 17:03:00.91 ID:YXiJNh8c.net
>>347
おお! フルスクリーンで60fps出るんですね
情報サンクスです!

てっきりフルスクリーンでも 30fps固定だと思っていたので
ちょっと期待しますね

359 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 17:05:06.95 ID:t+7TJGaW.net
>>358
2倍速ってところは読めないのかw

360 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 17:18:45.21 ID:N0BO+ORv.net
>>358
不具合で60fpsでるだけだから期待しちゃダメよ
ツイッターで誰かが言ってたけどモニターのレートに引っ張られるみたい
30fpsで等倍だから60fpsなると2倍速で大型がひじょーに辛い

361 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 17:30:45.45 ID:N0BO+ORv.net
しかし今日中に治らなかったら素材箪笥99個で進めるって罰ゲームだよなあ・・・

362 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 17:37:20.14 ID:7gCgHptQ.net
テスト

363 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 17:42:08.23 ID:7gCgHptQ.net
昨日の夜オンライン行ったけどほとんど誰もいない。
一瞬一部屋だけ見つけたがすぐ消えて、20分くらい部屋検索、作成試したが誰もおらんかった。
返金検討中。

364 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 17:49:34.78 ID:BRK7vHHo.net
定価じゃ誰も買わんわな 新規も少ないだろうし

365 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 17:53:05.90 ID:N0BO+ORv.net
箪笥の1個目個数に+2196h
もしくはハクに+29F0h
で箪笥の最大個数アドレス

やっと見っかったわなんでこんな苦労戦やならんねん
肥はよ直せや

>>363
まあストーリー進めるだけならマルチはなぁ・・・

366 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:07:06.14 ID:uYJZSt3Q.net
>オンライン行ったけどほとんど誰もいない

悲劇やなw

367 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:07:30.60 ID:T8B7Q4Vt.net
爽快感を求めるゲームなのにノロノロしててストレスがMAX
せめてCEでスピードハックが動けばいいのに動かないし

368 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:25:17.83 ID:XngaU113.net
>>365
おータンスの容量増やせたわありがと

369 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 19:35:37.45 ID:bUnaBVyB.net
箪笥バグは確かにヤバいね。この手の素材集めて云々のゲームでは致命的
土日返上で修正パッチを出すべきだろ

>>351
PS4版が60fps出てると感じられるおめでたい頭脳ならこのPC版も満足だろ
よかったな

>>367
いやいや無双と勘違いしてないか?
スピーディーなアクションでバッタバッタと敵をなぎ倒すとかそういうゲームじゃないぞ
ノロノロが嫌なら双刀とか鎖鎌おススメ
特に鎖鎌は自在に動かせるようになると脳汁出る

370 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 19:44:30.66 ID:3qm4Ao1z.net
>>365
ありがとう!!

>>367
3dmやらにtrainerはあったよ。superspeedって表記だたから移動速度だけかもだけど
他の機能は使えた問題使えた。スピードは試してなくてさっき閉じちゃったけど。
あと英語版専用のtrainerもjaをenにリネームしとけば使えた。

371 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 19:47:41.66 ID:wVo5cGwO.net
>>365
神過ぎワロタ

372 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 19:49:56.50 ID:N0BO+ORv.net
箪笥依頼は改造で拡張した後クリアしても増えはしないが減りもしないから
安心してクリアしていい

373 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:25:25.99 ID:MJHEiDzi.net
パッチこーーーーーーーーーーーーーーい

374 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:45:27.66 ID:MJHEiDzi.net
ウィンドウとフルスクで全然挙動が違うなあ
映像効果のかかり具合も違う

375 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 21:56:47.01 ID:DmW13PQJ.net
ひでえ状態で売りに出したもんだな
客なめすぎ

376 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 22:03:39.06 ID:gvh3JVjH.net
部屋ひとつもないけど…
昨日からちょくちょくのぞいてるんだが
部屋たってることある?初日はなん部屋かみたんだが
昨日から一部屋もヒットしない

377 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 22:06:40.07 ID:2MiOe6a3.net
これってマルチやるようになるのってストーリー終わってからとか?
まだ2章で序盤だと思うけどNPCが優秀なおかげで必要性感じないんだが

378 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 22:09:44.52 ID:MJHEiDzi.net
>>376
俺は今の状態じゃゲームにならないからパッチ来るまで封印してる
fps出ない環境の人はみんなもうやってないんじゃないかな
マジでゲームにならない

379 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 22:30:29.26 ID:2MiOe6a3.net
fps出ないってOSやドライバの設定変えてもダメだったの?
自分はそれで水中から地上へ出れたから誰でもなんとかなるもんだと思ってた

380 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 22:30:40.64 ID:gvh3JVjH.net
確かに箪笥はやくもいっぱいで進めたくても
アイテム売る作業がめんどくさくて進められないわ
パッチはやくきてくれー!

381 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 22:37:48.73 ID:MJHEiDzi.net
>>379
OS変えろって?
どんなゲームメーカーだよw
ドライバの設定は色々試したけどダメだった

382 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 22:47:49.52 ID:3qm4Ao1z.net
>>381
たぶん [OSやドライバの]設定を変えろってことじゃないの?
けど、まぁそういうメーカーだけどな

383 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 22:51:06.47 ID:MJHEiDzi.net
>>382
電源設定は弄ったけどダメだったね
ゲームが面白いだけに勿体ない
早く不具合直してもらってみんなで楽しみたいは
早く直してくれないとみんな返品しちゃうよ

384 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 23:19:49.83 ID:rAk43WvS.net
最適化不足で重いタイプだから、ユーザー側で出来ることは少ない。

385 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 00:13:24.55 ID:Ic5AUSQV.net
本部が見つかりませんでした。

386 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 00:22:00.99 ID:jx9l8uYw.net
>>365
ありがとナス!

387 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 00:46:05.34 ID:dmzhIiQN.net
少なくともウィンドウモードじゃまったくfpsでねえ
フルスクめんどくせえよ
綺麗だけどさ
あとタンスなおして

388 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 00:47:34.91 ID:QjI7WGMM.net
箪笥拡張DLC
100拡張 1000円
500拡張 3000円

389 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 01:25:35.26 ID:flGOgatA.net
拡張はよなおせ

390 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 01:45:10.81 ID:c3Gd87/V.net
ゲームは楽しいが街だとFPSが10くらいしかでないな・・・
とりあえず返金して改善してそうだったらまた買うよ またねみんな

391 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 02:39:39.41 ID:X3Cooft4.net
ワイも返金したで、すまんな
ほなまた

392 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 02:43:56.12 ID:QjI7WGMM.net
じや俺も

393 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 03:13:30.09 ID:rtA9yzlI.net
俺も
クラッシュしすぎで何もできない
じゃあの

394 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 03:27:03.17 ID:7CryritQ.net
ゲーム自体は面白いのに相変わらずの糞移植糞対応

395 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 04:53:54.38 ID:cxm100Xi.net
FPS動体視力超人プロゲーマー本気でうっざいわ
60FPS出せてないゲーム全てゴミ糞とでも言いたいのか?

396 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 05:14:11.51 ID:1f2crij3.net
>>395
そこまでは言わない

ただ、この程度のグラフィックで 60fps V-sonic できないなんて
開発スタッフは無能だなと心底思うだけ

グラフィックは、しょせん国内メーカーだからしょうがないけど
せめて 60fps ぐらいは出せるようにしてほしい

コスト重視のCS機じゃないんだからよ

397 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 05:14:13.45 ID:l9BjmNJG.net
一時期売り上げ100位以内に入ってたのに今見たら500位くらいに急降下してるw
冗談抜きで返金の影響か?

398 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 05:35:00.57 ID:DWyhmhhG.net
返金ラッシュきてるのか

399 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 06:19:29.63 ID:Aqa6OESB.net
13時間やってるから返金できない(´;ω;`)

400 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 06:30:33.99 ID:Kk71GkIs.net
>>396
逆に聞きたい
この手のオンライン有りの狩りゲーで60fpsを実現してるゲームってそんなにあるか?
PCでも珍しいのではないか?

401 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 06:42:28.02 ID:/jU1toxy.net
んなわきゃない
PSO2だって60fpsでとるし他のMOだってでる
アクションで60fps出るのに出さないのは移植の手抜き

402 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 06:42:28.54 ID:WQRrxsid.net
ただの移植だからなぁ
パワーアップさせるとも言ってないし
30fpsのままなのは問題だとも思わないが

今更なゲームだし
大して売れる予定もないだろうから
片手間にしかやらないだろ、開発も

403 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 06:58:37.57 ID:Kk71GkIs.net
>>401
PSO2って60fps出るのか。知識不足だったスマン

でもよ。ベンチの時点で30fpsは分かってるんだから、
それを承知で買っておいて文句言うのはちょっと違くないか?
糞肥のPC移植は手間をかけない手抜き移植なのは今更だしさ
無双7の60fps固定化は奇跡だよ今思うと

404 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 07:19:05.58 ID:/jU1toxy.net
ただ企業として手抜きで儲けようとしてるその考え方に文句言ってるだけよ

・・・リミッターの上限を変えるの事がそんなに難しいのかねぇ

405 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 07:33:58.39 ID:uJQ7fILV.net
FPSがどうとかよりも人が居ないのが致命的
完全にソロゲーじゃないか

406 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 07:43:55.02 ID:3F3ddlXt.net
だって返金したもん
人なんかいないよ

407 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 09:09:11.87 ID:QjI7WGMM.net
俺から言わせりゃ30fpsも過疎も大した問題じゃないわ
推奨スペック満たしてんのに10fpsしか出なくて普通に遊ぶことすら出来なかったからな

408 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 09:45:51.81 ID:dmzhIiQN.net
推奨スペ満たして全部◯とかOK出てるのにガクガクのFPS20以下とかさすがに笑ったわ。
箪笥バグとかミタマバグとかほんのちょっとテストプレイすればわかる問題だしこりゃテストプレイしてないな
そりゃ返金も起こるわ

409 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 09:55:19.64 ID:UdlnWFED.net
無双6の時みたいにムービーで字幕がずれる

410 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 10:23:36.04 ID:KadD5LzD.net
30fpsで十分とかは社員か狂信者だろうな
信者なら安易な妥協がゲーム業界全体の質下げるのに気付くべきだし
社員ならここ見てる暇あったらパッチはよせいや

411 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 10:36:33.27 ID:KDGYYjg9.net
初日好評だったのにもうガタガタだな・・・
レビューTOPも外人に呑まれたし
steamとか外人含めて購入層広げて儲けたかったんだろうが
手抜き不良品で裏目にですぎたな〜もったいないねぇ(´・ω・`)

412 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 11:00:39.01 ID:gylCBIgG.net
>>395
PCFPSプロゲーマー?FPSゲーマー120FPSが基本ですからw
アクションゲームにそんなのは求めてないだろ?
ゲーム自体はおもしろいのに、素人レベルのバグを残し
土日はきっちり休んむホワイトな意に介さない、Koeiさんに嘆いてるんです
人柱は普通Koeiが担当するべきで、PCポートに自身がないなら
初めからPC版リリースしないか、技術豊富な奴を雇うべきだった
過去のPC版リリースから何も学んでいない

唯一期待してる三国志13も前作のうんこレベルにならないことを心から願う




うんこ

413 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 11:02:50.79 ID:gylCBIgG.net
oops fps

414 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 11:26:06.88 ID:l9BjmNJG.net
返金システムってこういうときのためにあるって見本だな
もし無かったら泣き寝入りするしかないんだもんな
後はとりあえず2時間以内でやめといて他の人の反応も見守るようにした方がいいね
自分だけじゃ気づけないことも色々あるから
定価とゲーム内容が見合ってないとかさ

415 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 11:27:19.71 ID:Ln5uAH/t.net
30と60だったら違いは瞭然だろ。

416 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:08:48.94 ID:QjI7WGMM.net
60fps厨うざ
こっちは不具合で15fpsすら出てねえんだよ

417 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 13:16:03.11 ID:jXUQ58QP.net
15とか普通に酔うわ

418 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 13:23:04.41 ID:z9cDBKE8.net
とりあえず返金したわ
多分返金祭りで肥はお祭りだろうけど自業自得だからな

419 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 13:41:36.81 ID:QjI7WGMM.net
信じる→最低点
信じる→最低点
2位→7位

420 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 13:51:15.29 ID:QjI7WGMM.net
「ユーザー減ったみたいなんでパッチ打ち切りますw」

421 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 13:56:36.05 ID:Ca43e46l.net
3時間経ってるのに返金処理の連絡がこない…

422 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 14:14:36.27 ID:WQRrxsid.net
返金処理はSteamが認証するわけじゃないから
肥が休みの間は連絡こないんじゃないのか?

423 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 14:16:05.66 ID:LyT7nzR/.net
steamってかvalve処理だが・・・

424 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 15:25:47.42 ID:2MC/+cxD.net
今は色々待つことばかりでうんざりしかたらやはり返金申請した
返金申請の時に気づいたけどこれ値段予約の時と変わってるのな
6480円の10%引きで売ってたけど今ストアを見たら6080円になってて値引き額との差が数百円だった別に予約の必要なかったわ

425 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 15:28:09.81 ID:arcw0vjW.net
それでも私は続けるよ!
6時間くらいやってしまったからな…

426 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 15:44:39.61 ID:6EwLSqdb.net
返金多過ぎて今後スチームがコーエー作品扱わなくなったりすんのかな

427 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 15:45:46.40 ID:z9cDBKE8.net
俺は返金リクエストして1時間で返金完了連絡きたけど

428 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 15:49:54.98 ID:z9cDBKE8.net
>>426
今後も手抜き移植してたら間違いなく返金祭りだろうしな

429 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 15:59:26.11 ID:Ca43e46l.net
やっと返金処理の連絡きた
VitaやPS4と同じ物だから30fpsはまだ我慢するとしても
スペック条件を満たしているのにまともに遊べないってのは酷すぎるわ

430 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 16:04:49.44 ID:Aqa6OESB.net
返金しようとしたら16時間やっててダメだった

431 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 16:10:32.46 ID:QjI7WGMM.net
>>430
楽しんでんじゃねえか

432 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 16:15:58.44 ID:wBwC8Npj.net
なんだかんだで初プレイだから気にせず遊んでるが
武器ごとに覚えること多そうで面倒だな

433 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 16:34:38.80 ID:rdliLomA.net
>>432
立ち回りが被る武器が殆ど無いからな
そこにミタマのスタイルが加わると更にやれること増える
ただそこに面白さがあるから色々使って自分に合いそうなのを探してほしい

434 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 16:35:24.21 ID:MrxtxsSf.net
箪笥99カンストで返金とか笑っちまうな

435 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 16:36:48.92 ID:QjI7WGMM.net
箪笥バグなんてどうせ明日直るんだからいいじゃん
GeForceのスローモーションバグなんて直る保証ないからな!

436 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 16:41:41.53 ID:X3Cooft4.net
0:23に返金リクエストして1:53に処理終わってたわ

437 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 17:09:50.80 ID:/u2aCcph.net
>>435
明日パッチが来るの?どっかで言及された?

438 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 17:15:01.75 ID:YhChU9U3.net
ゲーム進行に支障をきたすバグだから1営業日で対応してくるはずってだけだろう

439 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:00:12.46 ID:/jU1toxy.net
つーか金曜てのがねーわな
水曜か木曜に出して週末までに修正パッチ
ほんと舐めた商売してるわ

440 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:08:11.62 ID:KRStjWQq.net
土日かけてバグ洗い出しよろしくってことなんだろ

441 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:16:07.06 ID:hPxwEcTC.net
今頃社員はお酒飲んでます

442 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:05:38.42 ID:gEw2C55g.net
マルチには人いんのか?さくさく他人と狩りできるレベルなの?
無印で空飛んでる石ころ落としまくるクソゴミの鳥とか規定回数以上ソロで倒したくないんだけど。

443 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:13:54.46 ID:Kk71GkIs.net
>>410
発売前から30fpsだというのは分かっていたのに、みんなそれを承知で買ってるんだぞ
つまり買った連中はみんな信者って事か
安易な妥協がゲーム業界全体の質下げるのに気付いているならそもそも買わないよな

箪笥バグとWin8.1の不具合を放置したまま
のうのうと土日を休んでる糞肥社員は土下座すべきだけどな

444 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:14:39.41 ID:gGkHB5zY.net
だから返品されてるんだが?

445 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:32:31.87 ID:pV5KHUCL.net
動作問題ないし、箪笥バグは自分で治したから普通にストレスなく楽しめる。

446 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:32:38.87 ID:gEw2C55g.net
日本語レビューと海外レビューの格差がすげーな
というか日本人飼いならされてんなぁ
日本人がSteamのレビューでおすすめしないを連発するときはおま語された時とおま値されたときばっかだもんな

447 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:37:16.35 ID:Kk71GkIs.net
>>444
30fpsのゲームが「安易な妥協がゲーム業界全体の質下げる」と言うのなら
そもそも買わないだろ。返金も糞もない
30fpsだと承知で買っておいて、「安易な妥協がゲーム業界全体の質下げる(キリッ」
↑始めから買うなよ

バグの件の関しては糞肥社員のうのうと土日を休んでんじゃねぇ

448 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:43:10.28 ID:EVsLx9LG.net
初プレイで銃選んでやってたが、弱いのか、これ・・・
最悪マルチで蹴られるとか・・・

449 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:43:45.90 ID:/BNyzboI.net
GTA60出たのにこっちは微妙に下げないと30切っちゃうな

450 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:48:25.51 ID:E31kDbbY.net
>>445
どこ弄れば直せるんですか?

451 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:54:54.93 ID:pV5KHUCL.net
>>450
>>365参照

>>448
マルチが相手の武器選んでられるぐらい、賑わうかは疑問だけど
色んなPTの組み合わせやステージ条件とかあるし、最初選んだ武器にこだわらなくても
自然と他の武器使ったり、気分で変えたりするようになると思う。

452 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:57:53.03 ID:jx9l8uYw.net
>>448
そういう不遇の時代はあったけど、今はアプデで十分な強さになったよ

453 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 20:02:12.73 ID:y/cABtQQ.net
>>448
遠距離武器に設定されてる有効射程に注意しつつ霊脈を霊弾(○ボタン)で撃つようにする
弾種はよく分からんうちは狙撃弾だけ使ってればいい
敵視もらって画面の端から端を逃げまわるとかそんな感じのプレイをしなければ蹴られることはないと思う
あ、散弾と吸引弾も人によっては嫌うかも

454 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 20:08:18.33 ID:JEtwEFNH.net
>>365
すげぇな
マジ助かった

455 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 20:14:18.30 ID:Spun00Is.net
>>448
結構進んだけど銃が弱いってのは無いわ
昔に比べたら驚きで鼻血でそうなぐらい強くなってるよ

なにこのクソ威力…今こんなに楽になってるのかよ…

456 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 20:33:13.66 ID:E31kDbbY.net
うん、わからん
諦めよう

457 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 20:37:27.27 ID:Z1TYX3ss.net
返金しようしようと思って買ったのに適当にやってたら
2時間こえちまったよ

458 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 20:48:07.34 ID:QjI7WGMM.net
返品してる人の7割はfps低下の不具合
2割は箪笥
1割は30fpsなの分かってて買ったのに文句言ってる池沼

459 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 20:53:20.43 ID:kksgKINF.net
銃はTAすると最速だったりする

460 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 21:00:41.32 ID:Hzc7SXMu.net
どなたか364のやり方詳しく教えてくだせえ

461 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 21:06:08.70 ID:bgsHQBek.net
364のは自己責任性が強いから
自分でできないならパッチ待ったほうが良い

462 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 21:08:28.52 ID:hPxwEcTC.net
まあ、明日にはパッチ来るだろうし

463 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 21:09:16.39 ID:QjI7WGMM.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/rappazubon/imgs/7/4/7426d350.gif
この画像見て頭痛くなった人はまず無理だから明日まで我慢しろ

464 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 21:17:57.25 ID:Hzc7SXMu.net
ありがとうございます 頭痛が痛いのでやめておきます

465 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 21:40:23.54 ID:9dWqkvGI.net
XPですか

466 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 21:49:16.63 ID:c3Gd87/V.net
30FPSなんて出てたら今頃楽しんでやりこんでるよなぁ
10FPSじゃゲームにならんw

467 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 22:00:14.49 ID:gGkHB5zY.net
肥社員があまりの返品の多さに驚いて
返品させないように牽制に必死だな

468 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 22:08:16.32 ID:QjI7WGMM.net
>>467
そういう気持ちがあればいいんだが実際は
「返品したければどうぞ。PC版の売り上げなんて最初からあてにしてないし」
こうだろ?

469 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 22:13:28.89 ID:QjI7WGMM.net
発売延期してでもしっかりテストプレイして欲しかったね
返品してしまったユーザーはもう戻ってこないよ

470 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 22:22:28.34 ID:KDGYYjg9.net
返品したけどパッチで最適化されて、バグ修正されたら
セール値次第では買うかもしれん・・・ねぇ

471 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 22:29:21.77 ID:4MR7Gm9M.net
winodous8.1 で起動できてる人いる?7交換性にしてもだめなんだけど・・・

472 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 22:35:43.25 ID:Kk71GkIs.net
>>467
糞肥社員だったら今頃は酒飲みながら
「明日から仕事か〜だりー」
とか言ってるよ

473 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 22:39:46.53 ID:Viy+HQjS.net
KOEIはPC用のデバッガーを1人でもいいから雇うべきだよな

474 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 22:39:55.62 ID:QjI7WGMM.net
>>472
仕事してくれるならいいが実際は
「PC版もうやってる人少ないみたいだしパッチ作らなくていいかw」だからな

475 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 22:51:15.30 ID:dJ6KJHx+.net
銃にも有効射程あるのか
貫通弾が気持ちいいからマルチでもずっと使ってる
ズガガガガガガ

476 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 23:14:31.73 ID:aH44XNCs.net
>>471
8.1だけど互換性とか何もいじらずに普通に起動できてる
グラボはGTX970だけど

477 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 00:57:21.78 ID:Xcj9D8F/.net
鬼と戦うゲームなのに
皆なにと戦ってるんだろう?

478 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 00:59:56.32 ID:AP5iws5u.net
不具合によりまともに鬼と戦えない怒りをぶつけてるんだろう、無理せんとさっさと返品しなされ

479 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 01:08:34.50 ID:bV3Qrct1.net
フレンドとマルチしようとしたらできない
どっちが作っても部屋が検索に引っかからない
ルーム検索して出てくる部屋にいる人が全員モノノフって名前になってるのよね
これおかしいよね?

480 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 01:09:09.44 ID:Xcj9D8F/.net
>>478
普通に遊べてるよ

481 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 01:14:29.06 ID:x14DLRC9.net
>>479
検索時の条件を無条件で試してみる
あと部屋の編集画面開いてると
検索にかからないと思う

名前がモノノフは英語で遊んでる人だよ

482 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 01:19:53.13 ID:bV3Qrct1.net
>>481
ありがと、今度試してみる

483 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 01:25:24.64 ID:mXxL2JBc.net
現状、誰にでも起こる問題といえば箪笥の拡張が行われない不具合か
アメリカの肥は即対応してくれたのにな。ジャップは舐められてるな
散々週末を楽しんで悠々と月曜に出社して、
米肥作成のパッチを日本向けに手を加えるだけの簡単なお仕事か・・・・

>>480
すぐに収納箪笥が一杯になって困り果てるよ
初プレイじゃ何が依頼で必要になるか分からないだろうから無闇に処分出来ないだろうし

484 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 01:28:51.32 ID:lNpPAYMW.net
>>365
どこのアドレスをイジればええのかわかんね

485 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 01:40:11.72 ID:pxKAUAVR.net
俺もチンパンだから何処のアドレスいじるのか分からん…

486 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 02:00:51.27 ID:PVrVwCXP.net
まあまたセール来たら買うわホリセあたりで30%はくるでしょ
改善が進んで良ゲー化してたら定価で買い戻してもいい

487 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 03:21:30.76 ID:BjBrxoQw.net
いやもう定価で買い戻す気しないわ

488 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 04:19:11.66 ID:A5HIVdTW.net
スチームのレビュー酷い事になってんなw

489 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 04:36:06.67 ID:mXxL2JBc.net
>>486
良ゲー化というか、PS4同等になって終わりだよ
まぁ腐ってもPC版、グラに関しては若干勝ってる・・・・のか?

490 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 05:05:07.88 ID:mXxL2JBc.net
>>488
不具合&肥の糞対応に関しては怒るのは理解出来る
が、30fpsは発売前から分かってた事で
それを承知で買っておいて文句を言うのは基地外だわ
海外向けにもベンチ公開してたんだよな?

491 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 05:13:11.61 ID:SRUZBXq5.net
家庭用は 30fps でもしかたないけど、PCでこの程度のグラフィックを30fps固定とか
しょぼいな〜

開発環境がPS3のAPIでも使ってるんだろうな

へっぼいメーカー

492 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 07:35:46.80 ID:bMsuJGte.net
まぁダメなメーカーなのはわかってるわけで
今更騒ぎ立てるほどのことでもない
もともとニッチなポイントついて生きてきたところが
たまたま無双でヒットしちゃっただけだから
どうせ会社の気質は「嫌なら買うな」だろ
10年以上もPCゲームに関わってるメーカーなのにこんなだもの

493 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 08:49:16.99 ID:SRUZBXq5.net
>>492
ああ…そういえば「信長の〜」 とかそうだったな
え、じゃあDXベースのFW使えるのに、この体たらくなのか?

嘘だろ……

しっかしコンシューマでも性能フルに使えないメーカーは
PCでも底辺だなぁ

実力のある海外にでも金払って丸投げの方がマシ

494 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 08:58:40.54 ID:BBPgke0g.net
コエテクにはKTGLという統合開発ツールがあるが。
討鬼伝で使われているかは謎だ。

495 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 09:00:29.36 ID:7GNLEWXM.net
パッチおっせえ
はやくしろよ

496 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 09:00:53.88 ID:p9CpNy+o.net
x360ceをぶっ込んでも認識してくれないexeが地味に痛い

箱コンも持ってるが、PSP VitaとやってきてPSコン配置の刷り込みのせいか
箱コン強制されると操作に戸惑う
右スティックで視点移動させると斜めが入って真横に視点を振りにくくてな

497 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 09:24:06.19 ID:IHzbggQc.net
ジャップは金吸い取る事ばかりに長けてしまって
肝心の質を良くする事ができなくなったんだろうな

498 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 09:53:06.84 ID:JHAyYDWc.net
>>496
360ce.App-2.1.2.191.zip
64bit版 x360ce_lib64_r848_VS2010.zipを用意

1. 討鬼伝のexeのあるフォルダに x360ce.exe を配置、パッドの設定をする(キーが灰色で設定ができない場合他のゲームから設定済みini持ってきても良い)
2. 64bit版 x360ce_lib64_r848_VS2010.zip 内の x360ce.gdb, xinput1_3.dll を1. のフォルダに上書き保存
3. x360ce.gdb をノートパッドやメモ帳で開いて下記を追加

[ToukidenKiwami_ja.exe]
Name = ToukidenKiwami
HookMask= 0x00000002

※ゲーム開始時にx360ceのバージョン違いの警告が出るが気にしない

499 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 10:56:47.76 ID:p9CpNy+o.net
>>498
情報ありがとう
x360ce.exeからHOOK MASKの追加だけで使い物になるようになったよ

500 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 11:47:22.59 ID:JHAyYDWc.net
>>499
お、そうなのか
この方法もDAIの頃から大分洗練されたな

501 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:23:38.83 ID:Llferfff.net
5分で直る箪笥バグがまだ直ってないってことは
複数まとめて不具合潰してくれるのかな?
期待

502 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:29:05.16 ID:23w4EzOQ.net
僕もあなたのようにポジティブな思考になりたいです

503 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:34:21.96 ID:pxKAUAVR.net
とりあえず箪笥バグとパッドの決定、キャンセルが逆なのを直してくれたらいいよ

504 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:38:08.34 ID:WrsBOO2e.net
>>480
普通?普通?
お前は幸運だな

505 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:39:26.59 ID:Llferfff.net
箪笥バグあっても決定キャンセル逆でも遊べるじゃん
でも10fpsしか出ない人は遊べないんだよ
まずそれを直してコーエー

506 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:45:25.86 ID:/DyHGdVL.net
決定とキャンセル逆って英語クライアントでやってんの?

507 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:47:54.80 ID:JHAyYDWc.net
日本語クライアントの話よ

508 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:48:35.21 ID:pDq8lZ7Q.net
Aが決定でBがキャンセルじゃないの?

509 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:48:38.40 ID:Llferfff.net
PSコンでいうところの○が決定で×がキャンセルなのは世界で日本だけ
箱とか日本以外のPSでは×の位置が決定で○がキャンセルになってる

510 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:51:11.37 ID:/DyHGdVL.net
>>507
マジか
英語クラでプレイしたら確かに逆になるけど日本語だと逆にならないけどなぁ

511 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:51:25.75 ID:Llferfff.net
Wiiでも日本以外では外側のボタンがキャンセルで内側が決定
PCゲーマーは箱コンでやることが多いから日本仕様の位置では戸惑うってことね
この位置で違和感なくやれるのは日本の家庭用ゲーマーのみ

512 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:58:52.01 ID:JHAyYDWc.net
>>510
俺らはAが決定、Bキャンセルでやりたいのよ

513 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 13:06:29.85 ID:pxKAUAVR.net
>>510
ああごめん360コン使用の場合逆で違和感があるってこと

514 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 13:18:33.57 ID:ZkAreDp7.net
海外の人とやったら名前が固定化されるのも何とかしてよ・・・
なんでクライアント共通じゃないんだよ

515 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 13:25:25.18 ID:yoLr8Ses.net
今日来る予定のパッチ適用するとセーブデータ初期化されるん?

516 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 13:38:37.53 ID:QVl5gD7H.net
steamで箱コンならxinput使えば決定ボタン入れ替え簡単だよ

517 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 14:44:16.29 ID:JHAyYDWc.net
決定ボタン入れ替えたら攻撃ボタンも変わらない?
決定とキャンセルだけ入れ替えたいんだよ

518 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 14:58:27.51 ID:CO/SHiWP.net
慣れろボケ、としか言えない

519 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:41:29.12 ID:Kbzo5wey.net
だめだ・・・ホリパッド3 が反応しない。
xbox360.ceを導入しても反応しない・・・

520 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:58:23.38 ID:lNpPAYMW.net
今2100円で箱コン買えるからこの機会に買え
steamのゲームは箱コン対応だらけだからデフォで箱コンのが何かと都合が良い

521 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:02:33.21 ID:pxKAUAVR.net
未だパッチ来ないとかまさか…

522 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:03:03.48 ID:A5tzBTVW.net
>>519
Jtokでやろ?
自分は箱コンですら認識しねーw

523 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:12:56.93 ID:Kbzo5wey.net
>>520
無線の360コン持ってるから、なんとなく今更USB箱コン買う気が
おきない・・・

>>498
あたりを試したいけど、hookmaskってなんや。
360ceのオプションを眼をさらにして探したけど見つからない。
あと一時間試して見つからなかったら諦めてヨドバシいくかな・・

524 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:17:04.34 ID:UeWrqP4l.net
パッチまだ来てないのかよ

525 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:20:06.95 ID:Kbzo5wey.net
x360ce_lib64_r848_VS2010.zip
このファイルもう見当たらないんだが、どなたか持ってたら上げてほしい

526 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:20:12.76 ID:lNpPAYMW.net
非公式ドライバ使ってんじゃねーの?
問題なく箱コン使えてるぞ

527 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:22:02.69 ID:nXEuYLU1.net
>>525
そのままググったら拾えるじゃん

528 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:27:57.90 ID:Kbzo5wey.net
>>527
なんかアラビア語みたいなとこしかなかったから怖かったが
落としたったわ。thx

結局>>498をそのままやったらすんなりできるようになりました。
ありがとうございます。
horipad3 turboで確認です。

529 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:29:54.83 ID:Um/7yHN8.net
光栄社員、飲みに行った模様

530 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:42:44.85 ID:0uqtYCGR.net
アプデきたな
内容確認してないけど

531 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:44:38.37 ID:gxII5y/E.net
修正情報に書いてないけど箪笥容量もこっそり修正きてるわ

532 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:55:09.26 ID:SRUZBXq5.net
さっさと 60fps化してほしいもんだ

533 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:56:28.03 ID:pxKAUAVR.net
集めた素材で装備を作り自キャラを強化するタイプのゲームで
素材を売らないと先へ進めない状況にわろけてきた

>>530,530
マジカ!

534 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:01:33.68 ID:pxKAUAVR.net
何事もなかったかのようにサイレント修正やめーや
いや、やめなくていいけど
ああやっと任務終わる度に素材売却する生活から抜けられた

535 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:02:18.79 ID:DrYb4Hdq.net
修正内容のお知らせきたぞ
ちゃんと箪笥修正したって書いてあるから安心しろよ

536 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:09:21.04 ID:Llferfff.net
結局1日かけて箪笥だけかよ
どんだけ無能なんだ

537 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:09:48.74 ID:A5tzBTVW.net
むしろそれ以外するつもりが無いとも取れるな

538 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:14:37.00 ID:vuCr1Onj.net
それ以外ってまだなんかあるの?
もう全然問題なく遊べてるんだが

539 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:15:48.24 ID:Llferfff.net
>>538
それだけでレビュー真っ赤になるかよ

540 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:18:01.55 ID:bMsuJGte.net
コントローラーがないと
他のゲームとかけ離れた操作方法になるのもマイナスだな

no mouse no mouse って書かれまくってる

541 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:18:22.19 ID:A5tzBTVW.net
街に出るとなぜかfpsが落ちることかな
町でfps下落は設定落としても起きるからスペック不足ではないしな

542 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 20:12:05.60 ID:Kbzo5wey.net
2章までやってるけど、想像よりおもしろい。
別に普通のアクションハンターゲーって感じだけど
テンポがいいからか続けてやってしまう。

543 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 20:35:40.00 ID:erk4aL/a.net
MHほどもっさりしてないしGEほどわけわからん速さじゃないしでアクション部分は面白いよな
部位破壊後の回収でテンポが落ちるのが玉に瑕だが

544 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 20:46:45.05 ID:QQuc7pg3.net
箪笥バグ利用してアドレスの位置を確認したけど
打ち込む数値が63hで99じゃないのね
39hが99で92hが200ってどういうこと?
しかも364情報で逆にハクの値変えたら
セーブデータ選択画面ではハクの値が変わってるけど
データが壊れてますと怒られる

545 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 21:20:39.69 ID:TcgS0GKR.net
>>544
ん? 自分が変えたときは63hで99だったけどなぁ。
あと364情報のハクは、パッチくるまでまでワザトだまってたけど、
現在のハクかセーブ値でのハクか。表示上でのハクかかかれてなかったでそ。


そこがそうなったであろうポイント。
んで、データ復旧できた?

546 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 22:07:09.49 ID:Kbzo5wey.net
新規でやってるの俺だけってぐらい過疎ってんだな。

特典でもろた大和コスプレ防具が強くて全然防具そろえてないんだけど
このまま行ってよかとですか?

547 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 22:08:33.32 ID:4So/TRZ8.net
よかですよ
飽きたら別の作ればいい

548 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 22:11:09.14 ID:QUofZs7K.net
んだね
特典防具強いから、普通にやってると上級終わりかけぐらいまでそれでいけちゃうんだよね

549 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 22:15:03.07 ID:A5tzBTVW.net
そんなに強いのか
んじゃ糞ダサい防具我慢しなくて良いんだ!

550 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 22:18:24.50 ID:I/q/AX8P.net
win7だけどバンバンクライアントが落ちるなあ

551 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 22:28:26.16 ID:QQuc7pg3.net
>>545
364の情報からハクのアドレスとそこから箪笥の数量のアドレスも調べて
2箇所に絞り込んでた
ただ、数値の指定が543のように普通じゃなかったから
バグが改善されるタイミングで調べたアドレスが正しいか確認した
想定してた2箇所のうち1箇所と一致したから86A0が箪笥の数量のアドレスと思ったんだがね
バグ修正後には箪笥は200になったから不一致点にC8が来ると思ってたが変更箇所5箇所ともなかった

該当データはバックアップ取って作業してるから普通に復旧した
そういうのが通用しない場合なんてないんだよね?
ゲームは滅多にやらないからその辺の常識を知らないんだ

552 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 22:31:20.91 ID:pxKAUAVR.net
無限討伐おもろいな
ミタマのバーゲンセールやー

553 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 22:34:52.37 ID:c3MRlzYE.net
FPSが10になっちゃうのはよなおして

554 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 22:36:31.74 ID:bMsuJGte.net
弓TUEEって書いてあったから使ってみたけど
NPC連れていけない任務とか出てきたら辛いなこれ

555 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 22:51:37.31 ID:3+yiMYfJ.net
あー面白いな みんな武器何つかってる?
どれも操作が違ってなかなか難しいなあ

556 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 23:01:27.90 ID:lNpPAYMW.net
ピーク時ですら400人程度しかいないからマルチはまぁ無理と思っていいわ

557 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 23:12:05.87 ID:kwGPsUft.net
パッチでまともになって、セールが来たらマルチ出来るかも程度かね
そこそこの最適化、60fps対応、マウス対応
先は長そうだが

558 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 23:17:46.51 ID:HktixjQP.net
どの武器も楽しいけど、金棒使ってることが多い

559 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 23:55:29.23 ID:IHzbggQc.net
不具合以外のパッチは出さないんじゃね
これ以上望んでもがっかりするだけだ

560 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 00:33:59.71 ID:AUQgf3d2.net
マルチ募集しないと人集まらんレベルやね
マルチ一回もやったことないけどあんまり面白くないの?一部屋も発見できんけど

561 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 00:46:37.95 ID:HSIwrjck.net
不具合全部直らない限りは集まらないでしょ
nvidia勢の半分くらいはダメみたいだし

562 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 01:15:22.29 ID:9mM7CmEp.net
>>560
メインシナリオでうんざりするほど狩ってる敵をまた一からやる感じ

563 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 02:11:21.75 ID:/UhW9cnp.net
>>560
NPCが優秀で、シナリオモードはもちろんオンも普通にソロで行けちゃうからな
流石に速攻任務とかはキツイけど

564 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 02:12:44.36 ID:/UhW9cnp.net
ああ、ソロっていうのはPCが一人って意味ね
NPC無しの完全ソロじゃ普通に難しいぞ>オン

565 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 02:14:19.44 ID:AUQgf3d2.net
たしかにオフでも仲間連れてくからモンハンほど
マルチの違いがないのかな いろんな人のプレイ見てみたいんだけどな

566 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 02:23:54.59 ID:cgY1e4s3.net
fps下がるのはPC向けに最適化されてないからか
PS4を遥かに超えたスペックでも満足に遊べないのな

10fps 10fps その速度はまたーりしたい時のfap fap速度

567 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 02:31:07.53 ID:/UhW9cnp.net
fps下がるって言ってる人は>>289の不具合じゃないの?
コレだったら肥も認識してるんだから修正来るだろ流石に

568 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 02:33:54.97 ID:57z5/8ch.net
>>567
推奨環境に載ってるGPUでも起きる

569 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 02:57:22.96 ID:lALUau5u.net
そういやDLCミタマとかどうなってんの?

570 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 05:47:00.06 ID:cgY1e4s3.net
返金した

571 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 05:48:05.21 ID:cgY1e4s3.net
正確に言うとあまりにもゲーム内容以外が酷いので返金してもらいますた
Steamに感謝

572 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 06:26:05.92 ID:9HSpdapJ.net
実はPSP版持ってました積んでて忘れてたけど
ということで返金

573 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 08:35:38.82 ID:w/MS3P/F.net
鬼の倒し方がよくわからない
部位破壊したり紫になった時に攻撃しないと生命力が
削れないのはわかるが
部位破壊後の場所は攻撃しても意味ない?

574 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 09:30:30.36 ID:Qt8ikjwA.net
>>573
部位破壊すると底の部分だけ紫になって生命力にダメージが入るのはその通り
で、破壊した部位を放っておくと再生されてしまい、また破壊しなければならない
それを回避するために破壊した部位を鬼祓いすると、以降その部位は紫になって
そこへの攻撃ならいつでも生命力にダーメージが入るようになる
ただし、角やゴウエンマの数珠などのような装飾品は例外で、再生もしなければ紫になることもない

575 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 09:53:32.11 ID:Qt8ikjwA.net
ごめん、”底”じゃなくて”そこ”ね
あと、部位破壊すると全身が紫になるんだけど
それはマガツイっていって全身のどこを攻撃しても生命力にダーメージが入るようになる状態
更に生命力を削った状態でマガツイになると
タマハミという激おこモードに突入するのでもう一息だから頑張って

576 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 10:14:01.23 ID:XwwQLhFQ.net
鬼祓いのせいでテンポが悪いんだよなぁ

577 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 10:27:29.11 ID:Zs6xIkBv.net
そんなあなたに壊スタイル
まあオフなら祓いは味方にまかせっきりでも大体大丈夫よ

チメ姉妹の殻だけは自分でも祓わないと駄目だけどw

578 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 11:04:02.33 ID:HSIwrjck.net
ムービー中の字幕消したいな

579 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 11:06:09.46 ID:XWct1cqp.net
最適化されていないタイプの重さだから、プレイヤーにはどうにもならんよ

580 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 11:48:01.75 ID:ljzpw+Qe.net
そう?俺は鬼払いがいいアクセントになってると思うんだけどな。
じゃないとただ武器振り回してるだけじゃん。
アイテムもないし。

581 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 11:56:09.32 ID:QMYQa8HD.net
完全にモンハンを踏襲してるから
モンハンにあった素材を剥ぐ行動はどんな風にしようかね?
っていうう感じで実装されてるんだろ

ミタマもたぶん
モンハンのスキルシステムって複雑で考えるのめんどうだから
もうちょっと簡単にして実装しよう
って作られたに違いない

食事も複雑だから(ry

582 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 12:04:21.37 ID:Wkht7qUR.net
鬼払いは別に悪いとは思わないが
30fpsとPC用に最適化されてない
おまけに6000円の価格設定がネック

583 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 12:07:39.97 ID:HSIwrjck.net
今日明日くらいには60fpsパッチくるかねぇ

584 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 12:10:27.54 ID:Ev7lQAv1.net
この値段はハードに最適化した上での値段だわな
1000円くらいなら現状でも許すよ

585 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 13:03:02.90 ID:27U/I/p0.net
パッチで60fps化はありえないけど
最低限まともにプレイできるよう最適化されないと値段どうこう以前に詐欺だろ、条件満たしてるのにできませんとか

586 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 14:45:38.56 ID:w/MS3P/F.net
>>574
ありがとうございます
つまり部位破壊した直後のマガツイ状態の時に強力なタマフリを
使って総攻撃をかければ討伐時間の短縮になるわけですね

鋼錬の本気グラトニーみたいに胴体がデカイ口になって
襲ってくるのがいたけどあれがタマハミかな
心臓止まるかとおもったわ

587 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 18:01:46.11 ID:lALUau5u.net
キーコンフィグほんまほしいわ
箱コンのLRは手前すぎて押しにくいからLTRTとLBRBを逆にしたいのに。
というかデフォのドライバだとLTRTはボタンとして認識しないんだっけか?

588 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 18:03:44.10 ID:yd28bVCe.net
>>587
入れ替えるだけならXinputPlusでも使えばいける

589 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 18:07:50.07 ID:4bdrIAHc.net
>>583
バイオ4の60fps化も相当苦労したらしいし(一部武器の切り替えは結局30フレに)
光栄に、30fps で製作したものを 60fpsにする技術は無い

PS4 版の時に、可変フレームレートにしておけばよかったのにな
もちろん内部フレームは60で作って

にしても、今時30fps固定で製作ってどんだけ技術低いのかと呆れるよ
通常FWで60フレ用に作成して、CS機用に30フレに落とすのが常識なんだけど
それすらできないとは、一企業として恥ずかしいとは思わないのかな

590 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 18:07:54.31 ID:27U/I/p0.net
>>587
DS3 tool
で好きにキーコンすればいい。ダクソ2とかもともとPS3だったからか
箱コン初期でPC完全版やったらごちゃごちゃだったわ・・・

591 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 18:54:44.09 ID:sTznHDr4.net
>>586
そう、それがクエヤマのタマハミ
そいつは条件がちょっと特殊で本体の耐久が0もしくは
うずくまってバリアを貼ってる時に攻撃してしまうとタマハミに移行してしまう

あと、総攻撃のタイミングもそれでいいんだけど
武器やミタマ構成によっては強力なタマフリで一気に部位破壊して即回収
生命力が露出した部位を攻撃し続けたほうが早い場合もある

いずれにせよ、使い時はあれどタマフリはバンバン使って行った方が良い
普通の任務であればタマフリは2回くらい回復できるはずだから

592 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 19:31:21.91 ID:J1fYu7bJ.net
30fpsでもいいから最低限最適化だけはしといてほしい

593 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 19:43:41.98 ID:lALUau5u.net
そんなツールがあるんか。先日までPS2コン使ってたから存在すら知らなかった。
使ってみるわありがとう

>>586
正直新鮮に楽しめてるお前みたいなのが羨ましい

594 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 20:05:47.43 ID:qUzp68lU.net
俺も小学校の頃、プールの時間準備体操中にタマハミした

595 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 20:05:55.14 ID:c4+HKiGF.net
夏場の部屋着はパンイチで過ごしてるから
しょっちゅうタマハミしてる

596 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 20:12:27.99 ID:7XJnX1kn.net
装備画像が全部見れるサイトってどっかにない?

597 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 20:21:15.36 ID:lALUau5u.net
妖怪ちん毛散らしがこのスレに住み着いてるようだな

598 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 20:31:36.23 ID:JzuKdXl3.net
GEDOSATO使って60fps固定出来るかな

599 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 21:34:46.90 ID:4cZci3z0.net
夏は部屋で何も着ないから常時タマフリ

600 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 21:39:06.70 ID:dIPhG4DK.net
リリースされたばかりなのにゲームネタがほとんど無いというこの惨状…

601 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 21:54:24.16 ID:HSIwrjck.net
1年前に出たゲームの移植だしな

602 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 21:54:53.81 ID:Rjsip8pg.net
内容は一部を除き一緒だし攻略も既に出来上がってるから
ゲームの話は向こうですればいいもんな

603 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 21:57:57.60 ID:akUQ4oVG.net
>>591
横からだけどあのバリアそういう意味だったのか
リフレクとされるのかと思って攻撃しなかったけど
もっと酷かったのね

604 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 22:20:06.62 ID:QcHL/EAM.net
友人とオンラインメインで進んでるんだけど
たたらの依頼が増えない
ソロでストーリー進めないとダメなのか?

605 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 22:22:17.33 ID:nKyQ9mpo.net
steamで世界中からボコボコに叩かれてんのなこれ

606 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 22:26:09.27 ID:djQyhnQG.net
とうきでんの次回作がps4ベースで作られてPCも来たら買うよ

607 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 22:38:22.15 ID:Wkht7qUR.net
ゲームの素材はいいのに勿体ないんだよなぁ

608 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 22:40:10.66 ID:JaQpyctV.net
こんな評価じゃセール来ても売れないだろ
マルチもう無理くさいな

609 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 22:41:54.66 ID:INJtds8h.net
いまだフレンドとオンラインができない
原因不明、ポートもあけたんだけどなんでなんだろうか
共通にしても日本語版にしてもできない

ストーリー進めちゃったから返金もできない

ストーリしかやらないなら半額まで待ったのに…

610 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 22:51:10.07 ID:DKsPC+VJ.net
このゲーム同じ敵永遠に狩ってるだけなんだけどいつ面白くなるの?

611 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 22:52:35.37 ID:HSIwrjck.net
フレとマルチめっちゃおもろー

612 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 23:05:35.93 ID:VP0VNYcs.net
どこの馬の骨かわからん他人の評価なんか気にしてたら勿体無いくらい遊べる素材だな
そもそも楽しんでる奴はレビューなんか書いてないで本編遊んでるから悪評に寄りやすいんだろうけど

613 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 23:16:03.00 ID:VP0VNYcs.net
改めてレビュー見たが悪評はコントローラが使えないとか情弱っぽいのと妙に30FPSに拘ってるヤツばかりだな
村だと宇宙服着て歩いてるみたいだけどゲームはイイ!って外人のコメントが好き

614 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 23:19:16.37 ID:4cZci3z0.net
サンジュウエフピーエスガーサンジュウエフピーエスガー

615 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 23:26:49.89 ID:1lFpKJ9h.net
ゲーム的に普段PCゲーやらない人もいるだろうが
この値段取るなら30fpsはダメだって、マジで

616 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 23:42:55.88 ID:VP0VNYcs.net
まだマルチやってないからわからんが30ならどんな弊害があって60ならそれがどれだけ改善するんだ

格ゲーみたいにフレーム単位で見切ったりコマンド打ったりするゲームではなさそうだし
この値段なら、PCゲーなら、みたいな習慣的な理由だけでヤダヤダ絶対60なきゃヤダーってオチじゃないよな

617 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 23:54:53.80 ID:9xgvHo/L.net
30fpsはCSなら許すしかしPCなんでな
時代錯誤も甚だしい

618 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 23:56:02.60 ID:lALUau5u.net
30FPS程度で満足できるわけねーだろ。でも30しかだせねーから渋々プレイしてるだけであって60にしてくれりゃ満足するよ
60でヌルヌル動いて敵のクソみたいな攻撃で処理落ち改善されりゃ言うことねーわ

619 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 23:56:10.42 ID:nKyQ9mpo.net
steamの評価はかなり信用できるから
もうだめだろうな

620 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 00:04:10.66 ID:uoqAoozx.net
推奨環境なら60fpsも余裕で出せるはずなのに
それに最適化もせずPS4と同レベルの移植で済まそうとしてるのが気にくわないんじゃないの?
知らんけど。

621 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 00:09:23.46 ID:ZghpZLMl.net
そいやカプコンのバイオハザードリベレーション2もそんなんだったな

622 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 00:24:35.71 ID:SLdhVnBW.net
まあ、新作でもないのにそんな労力使わないわな
無双と歴史モノがあれば生き残っていけると思ってるんだろうし

623 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 00:40:32.01 ID:Z/uih4zT.net
発売前から30fpsだと分かっててソレを承知で買ってるのに、
文句を言ってる奴はただのキチガイですわ

624 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 00:48:29.78 ID:TVe/6BAi.net
僕ちゃん全てを受け入れてお金を出して商品を購入し、なお不満をたれますが
そうしたら基地外認定されるようれす^q^
自分が大好きなゲームを貶されて悔しいのかな?

625 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 01:02:46.09 ID:t2sGEEcF.net
30fps固定ならいいよな、ところによりガクっと20以下になってるのが問題
これが60fpsなら固定できずともせいぜい落ちて45とかだろうから支障はないが・・・純粋に楽しめなきゃそりゃ文句もでるわ

例えるならタクシー乗ってて信号や渋滞に引っ掛かりまくるようなもんだな・・・ん?(´・ω・`)

626 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 01:12:12.77 ID:zJJWxPF1.net
不具合だらけで売りにげするコーエーには舐められてる気がしてむかつくけど、

CS機は買う気ないから、どのメーカーでも正直PC版だしてくれるだけで嬉しい。
PC用にUIの改変とパッチと、バグ修正さえしてくれれば自分としてはそれでいいや。


5章の多分後半まできたけど、有効度上げめんどくせ。
けどストーリーは楽しいな。値段分はもうすでに遊んでると感じる。

627 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 01:26:39.08 ID:/Gsajwzy.net
やっとオフ六章きた こっから上位かよ!
先は長そうでワクワクするわ
極要素はまだまだ先なのかな?

628 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 01:50:31.73 ID:TVe/6BAi.net
討鬼伝楽しいのは上位までだからな。極からはストレスマッハゲーらしいぞ
当時はイライラで禿げ上がったプレイヤー続出しまくりだったらしいぞ。修正されまくりで今どうなってるのかは知らんが。

629 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 02:32:27.21 ID:Z/uih4zT.net
>>624
ゲーム内容とか不具合とか肥の糞対応とかに文句を言うのは理解出来るさ
でもよ、30fpsは承知の上で買ったんだろ?
承知の上で買っておいて「30fpsガー」とか文句を言うのはキチガイだろ

630 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 02:37:20.19 ID:K6gZOluX.net
承知の上さん毎日いますね

631 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 02:40:41.10 ID:IX30OMjF.net
30fpsで出してくることに対して文句言ってるわけであって
30fpsを容認して買ったわけでは無い

632 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 02:43:10.86 ID:qMLHm1oP.net
分かって買ってるので文句はないが、欠点として非難されるのは自然
60fpsだったらずっとおもしろくなるのが分かってるわけだから

633 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 03:21:40.65 ID:Z/uih4zT.net
>>630
30fpsガーさんだって毎日いるだろ?

>>631-632
じゃ買わなきゃいいだろう
毎日毎日2chで文句を言う程不満だと分かってるのに買うとかキチガイだろ
不服があるのに結局買うからメーカーが調子に乗るんだよ
肥の手抜き移植商法に文句があるのなら不買運動でもして思い知らせるくらいやれよ
結局はユーザーがメーカーを甘やかしてるんだよ

634 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 03:24:51.85 ID:TVe/6BAi.net
>>629
まぁこういうことなんでそろそろ黙ってもらえる?

617 自分:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 23:56:02.60 ID:lALUau5u [5/5]
30FPS程度で満足できるわけねーだろ。でも30しかだせねーから渋々プレイしてるだけであって60にしてくれりゃ満足するよ
60でヌルヌル動いて敵のクソみたいな攻撃で処理落ち改善されりゃ言うことねーわ

635 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 03:46:13.12 ID:Z/uih4zT.net
いやだからね
30fpsだというのは分かってて、それでも良いから買ったんだよな?
完全に自己責任じゃん。30fpsが嫌ならはじめから買うなよ
で、毎日2chでブツブツ文句言いながら渋々プレイとか何なの?
キチガイと言う他ないだろ

636 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 04:35:03.45 ID:ZhJFZkYC.net
買ってないから文句言うわ
今時30fpsとかないわー
手抜きすぎだわー

637 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 05:10:10.95 ID:blS+nquN.net
何やら社員っぽい人が、必死に擁護してるけど
今時、この程度のグラフィックで 60fps垂直同期取れないようなヘボいメーカー
叩かれてもしかたないと思う

精進しろよ本当に

638 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 05:14:08.31 ID:TVRVKs9H.net
まだ2章だけど、素材の重要性が薄く感じる・・・
特典でもらった一式衣装が強すぎて何も買わなくていい状態だし
素材拾った時のワクワク感がまったくないわ

639 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 05:24:31.14 ID:HKqvPPNj.net
>>621
あれは普段60fps以上出るけど一部のMAPでカクカクだったからまだ望みはあった

640 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 05:34:46.42 ID:u5dco8I4.net
>>638
特典装備はほんと強いからね
下級の最強クラス防具と同等だもの

上級上がるまではしかたがないと割りきったほうがいいよ

641 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 05:37:36.40 ID:TVe/6BAi.net
>>638
なりきり装備が強く感じるように思えるが実際はモノノフ特装より防御が100程度高いだけなんだがな
つっても下位あたりなら防具なんか作る必要特にないけども。

642 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 05:51:32.12 ID:HKqvPPNj.net
むしろ下位防具用にシコシコ素材集めせずに済む分サクサク回れて良いと思うのだけれど

643 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 05:57:09.49 ID:TVRVKs9H.net
ああ、良かった
特典衣装で全クリ出来るレベルだと思ってたわ
上級っていうとこまでいけば素材集め楽しめるのね、シコシコ作業好きなのよ

644 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 06:01:46.36 ID:EFLG4kU4.net
大和魂と空蝉あるからぶっちゃけ裸でも余裕でクリアできてしまう

645 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 06:06:26.53 ID:oC37M8Fw.net
買って損した・・・
オンラインだれもいねぇ

646 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 06:33:25.75 ID:elvWibno.net
ジャップのモノづくりやべぇわ
もう紙芝居エロゲしかまともに作れないんだろうな

647 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 08:40:44.50 ID:0o3eNERI.net
オンラインだと銃が快適だな
隠のタマフリで狙われないし前衛がいるとやりたい放題

しかし自分のエイム力だと霊脈狙うのがキツイ
霊脈を狙わなくてもそこそこダメージになるのは爆の弾かな

648 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 09:41:55.32 ID:oC37M8Fw.net
>>647
オンライン人居るか?

649 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 09:54:52.35 ID:HKqvPPNj.net
言語選ばなければ・・・まあ・・・
自分の進行度とか条件絞るとまず見つからんw

650 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 10:01:40.72 ID:9SkcHONs.net
>>647
銃は霊脈狙ってなんぼなんで慣れるしか無い
というか、ロックオンできなかったっけ?
一部の武器は部位ロックオンができるから銃の場合は勝手に霊脈をロックしたような
どうしてもダメなら散弾接射・・・って、隠使って遠くからやりたい放題って言ってるんだからダメか

651 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 10:26:12.22 ID:WgxLWL2o.net
俺も銃使ってるが、マウス使えりゃうまく狙えると思うのに
スティックだとうまく行かん
霊脈ピンポイントで当てなきゃダメなんだよな?
その部位じゃなくて

652 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 12:01:42.00 ID:9AJcyoNw.net
わざわざPCで出したってことはさ、もしかして次作がPS4、vita、PCのマルチプラットフォームなんじゃね?って妄想したけど、だったらもっとPC版に力入れるよな…

653 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 12:21:52.53 ID:HKqvPPNj.net
単にPS4がPCに移植しやすいから片手間で出しただけだろうな

654 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 12:52:20.13 ID:QGhB+TwD.net
移植しやすいというか、PS2最適化コンパイル前の中間生産物レベル

655 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 12:53:34.13 ID:QGhB+TwD.net
PS2>PS4
素で打ち間違えしたわ
禊ぎしてくる

656 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 13:00:16.66 ID:vrp7II2H.net
3dmに有ったsweetfx入れてみた
そのままだと動かなかったけど0.19.1に更新したらon/offも出来る様になった

on ttp://gazo.shitao.info/r/i/20150701125346_000.png
off ttp://gazo.shitao.info/r/i/20150701125454_000.png

on ttp://gazo.shitao.info/r/i/20150701125614_000.png
off ttp://gazo.shitao.info/r/i/20150701125631_000.png

657 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 14:33:25.43 ID:dMx+MxiE.net
まだアップデート来てねえのか
週末までにFPS改善パッチ用意してくれや

658 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 14:49:15.59 ID:f7j+QylJ.net
>>651
霊脈は赤い部分で部位ではダメ。
ただ、そこまで厳密でもないんで大まかに狙えば大丈夫
狙いづらい場合はオプションで旋回速度の調整をしたり
照準カメラの設定を”背後”から”固定”に変えるとやりやすい

659 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 14:52:20.64 ID:f7j+QylJ.net
あと上にもあるけど攻撃時照準が出る武器は部位ロックが出来る
照準が出てる状態でロックしたい部位に合わせて”L(デフォルト)”を押すとそこがロックされる
大抵そこが霊脈と重なるのでこれで慣れてもいい
ただ結構勝手に外れたりロックしづらかったりするんだよな
部位ロックできる武器は”銃”、”弓”、”鎖鎌”、”槍”の4種だったはず

660 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 17:28:50.54 ID:PNHuASJh.net
どうでもいいけど30fps分かってて買ったんだよねって擁護してる社員ってさ
そんなの公式にもどこにも書いてないのにどうやって知りえるんだよ
30FPS制限のPCゲーなんて100本に1本もないレベルのレア手抜きなのに

661 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 17:38:24.60 ID:btmmrV5h.net
まぁ返金できるんだから
30fpsってわかった時点で
さっさと金返してもらってよそいけばいいのに
とは思うけどね
いつまでも60にしろ60にしろって騒いでるのは
クズメーカー殿堂入りの肥に期待しすぎでうざい

662 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 18:41:41.56 ID:dMx+MxiE.net
まだ来てないんか?
仕事してくれや

663 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 18:43:29.20 ID:/Gsajwzy.net
マルチきてくれよー 部屋作っても誰もはいっとこないわ

664 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 18:56:26.77 ID:HKqvPPNj.net
>>663
進行度いくつよ
1なら行くぞ

665 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 19:24:38.58 ID:/Gsajwzy.net
今日の9時過ぎに部屋進行一から作るわー
よかったら来てくだせえ

666 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 19:34:55.57 ID:Djk7hM4Z/
>>664
fpsfps騒いでるそばでこれである
微笑ましいやら情けないやら

667 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 21:17:17.17 ID:/Gsajwzy.net
作ったのでお暇な方お願いします

668 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 21:30:04.52 ID:HKqvPPNj.net
>>667
済まんが寝るんで行けそうにない
9時に一応は待機してたんだが・・・

あと部屋建てたらルームナンバーか部屋名書いてくれると入りやすいかなぁ

669 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 21:35:59.78 ID:dMx+MxiE.net
「行くでー」

「寝るから無理だわー」

酷すぎワロタ

670 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 21:36:53.86 ID:/Gsajwzy.net
了解です 部屋は2chにしてたが誰もこないので
閉じましたw 自分以外部屋なかったようだけど また今度やりましょー

671 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 21:43:57.77 ID:++u/zpTG.net
ひどいな マルチが要のゲームで部屋一つもないのかよ

672 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 21:55:01.54 ID:iBEj4JGn.net
ほんとにやりたいやつは他ハードでやっちまってるからなぁ

673 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 21:56:20.34 ID:i5TtbWUY.net
>>670のに参加しようとしてずっと探してたんだけど
部屋見つからなかったから、なんか条件と言うか確実に表示されるわけじゃないのかね

674 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 22:02:49.62 ID:elvWibno.net
発売直後で既にマルチ人皆無とかwww

675 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 22:14:21.51 ID:/Gsajwzy.net
もう一回部屋たててみますんで よかったらお願いします

676 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 22:16:04.47 ID:/Gsajwzy.net
部屋名2ch他はなにも指定していません

677 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 22:20:53.97 ID:dMx+MxiE.net
>>676
ないで

678 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 22:22:34.17 ID:/Gsajwzy.net
おかしいな 建ててるけど何回か検索して
てできませんか?

679 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 22:23:43.26 ID:eaGQDgwu.net
>>675
部屋の編集画面開いてたりしない?

680 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 22:24:59.24 ID:/Gsajwzy.net
んー なにもしていない状態です
どなたか試しに部屋たててくれませんか?

681 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 22:30:38.77 ID:6GQOgsa6.net
検索側が「すべて」「無視」にすると出てくる

682 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 22:31:03.67 ID:/Gsajwzy.net
いま作り直すついでに検索してみたら
一部屋でてきたのですが進行状況すべて
で検索したらでてきました

683 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 00:13:37.55 ID:44bI/Vtz.net
>>660
出た社員認定。自分の価値観こそが絶対で、少しでも擁護すると社員の自演か
流石はキチガイの発想だよな
そもそも俺は30fps以外の不具合やらソレに対する肥の糞対応とかは激しく批判してる
安易に社員とか喚く前に少しは過去ログ読んでから書き込め。だからキチガイなんだよ

>そんなの公式にもどこにも書いてないのにどうやって知りえるんだよ
ベンチ試せば一発で分かるだろ

684 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 00:18:09.49 ID:aFnZKBW0.net
今日のNGIDはいりました

685 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 00:58:12.03 ID:8QF43Jc5.net
パッチデートまだかよ
仕事しろ

686 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 01:44:51.22 ID:sDb9+XDc.net
数か月後にくるんじゃないかな、かなり適当でしょ
コエテクとかもはや叩かれてなにくそと頑張る組織じゃないんだよ、叩かれたら萎え逃げするから
PC版関係なくCSの戦国4−UなんかもひどいもんだわDLCコスとか女武将だけだしてサヨウナラだぞ

687 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 05:06:38.63 ID:RER+h6YT.net
萎え逃げって小学生かw
テクモも、もう少し技術力のある会社と合併すれば良かったのにな

688 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 05:35:46.71 ID:jtdEO75k.net
DOA5の惨状を見れば技術力がないってのがよくわかるだろ

689 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 08:12:35.08 ID:8QF43Jc5.net
はよ出社して仕事しろ

690 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 09:55:47.05 ID:rNENB0bq.net
とにかく技術力が足りないよなあ
しっかりと作って売れば外人にそれなりに人気出るタイトルが多いだろうに、非常にもったいない
株主、怒らないのかね?

691 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 10:36:37.16 ID:79lIblyW.net
技術力のなさをエロで隠してる感じ
オンラインアクションも韓国産多いし
普段馬鹿にしている韓国に劣っているとは
チョッパリの劣化激しすぎるな

692 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 10:41:37.46 ID:UtEogPR7.net
王元姫だけは褒めてもいい

693 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 11:30:01.70 ID:k/fYg12M.net
うん ボリュームもあるしやり込めるしアクションも
それなりに楽しいから売れて欲しいけどな
価格が高過ぎだし海外ではうけないのかなあ

694 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 11:37:57.12 ID:ozLnHIAP.net
協力プレイ楽しいけど ある程度ソロでストーリーやらないと
制限かかりすぎてどうにもならない
倉庫は増えないわ ミタマのレベルが開放されないわ

オンラインに人が少ないのはストーリーをある程度進めてる人が多いからでは?
友人4人で買ったけどみんなソロで進めてるからつまらない

695 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 11:43:05.62 ID:rD9wXqHh.net
そしてソロも同じマップ、鬼狩らせすぎだからみんな飽きて俺一人になった

696 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 12:12:36.42 ID:dqv92UPO.net
無印に比べて極の方は問題点多いからなぁ……
後半は糞バランスだし、マルチもみんなで寄ってたかって殴るだけだし

697 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 12:15:34.70 ID:a5XPGVZx.net
マルチでたまに異常な速度でBOSS死んじゃうのは何なのあれ 持続ダメみたいに勝手にHP減っていって・・・・・

698 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 12:17:53.36 ID:e0BsCwtE.net
>>696
マルチはこの手のゲームの場合仕方がないと思う
シングルでもやれる大前提がある以上

699 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 12:45:35.59 ID:8QF43Jc5.net
修正まだかよ
俺もコーエー入りたかったわ
仕事しなくていい楽園じゃねえか

700 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 17:25:02.55 ID:JBdV6WOQ.net
13.9MBのアップデートあたったけど
なんだろうこれ

701 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 17:47:59.35 ID:qpar07UI.net
ほんとだなんだろな

702 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 17:49:39.33 ID:JkfaGsol.net
なんだろなんだろ

703 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 17:55:44.22 ID:AvwJg1On.net
60fps安定、マウス対応、4K対応きたー?

704 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 18:06:37.04 ID:yj0CKnVs.net
PC版だけ60fpsになるわけがないw

705 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 18:10:30.61 ID:GXxRXeq8.net
あれ、九葉かっこいい...

706 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 18:16:56.97 ID:RER+h6YT.net
>>704
光栄の技術じゃ無理ってだけで、サイコブレイクやバイオ4、GTA5とかアサクリ
探せば CS機30fps→PC60fps以上は多いよ

いくらグラフィック頑張っても、30fps固定な時点で萎える
あんなカクカクな物、どんなゲームのジャンルでも論外

707 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 18:26:42.25 ID:QyJ0dtfG.net
村でもCPUが仕事するようになったみたい

708 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 19:06:25.49 ID:sDb9+XDc.net
30fps安定きたか〜?

709 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 19:11:15.03 ID:8QF43Jc5.net
来てない
何も変わってない

710 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 19:14:31.77 ID:qpar07UI.net
アップデート情報も更新されないし

711 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 19:18:45.16 ID:HxF221ex.net
一応プレイして
村での動きがなんかキビキビするようになったのはわかったけど
ほかがどういう修正がされてるかはわからん

712 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 19:28:20.93 ID:4jEPxTbb.net
体感なんも変わってないんだが

713 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 19:33:50.63 ID:8QF43Jc5.net
>>711
思い込み激しすぎ

714 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 19:36:46.60 ID:QyJ0dtfG.net
変わってない人は例のWin8&一部のnVidiaグラボ問題にハマってる人じゃない?
少なくとも村でのCPUの挙動は変わったよ 周波数モニタリングしながらやってるから間違いない

715 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 19:40:29.15 ID:HxF221ex.net
それらに加えて、ウインドウモード時に変に重かったあたりが原因なんだろうね
少しは快適な環境になって助かってるよ

716 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 19:44:20.37 ID:8QF43Jc5.net
60fps対応しましたって嘘つけば
「うおおおおおおおおお60fpsになってる!!」って大喜びしそうだな

717 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 19:58:24.47 ID:Vka3+p/f.net
窓モードでもfps落ちなくなったかと思ってやってみたけど、そんな事は無かった

718 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 20:03:57.13 ID:ZaugXl7H.net
vitaでthebest発売とか
マジなんなの

719 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 20:10:14.50 ID:sDb9+XDc.net
どうしようもないな・・・(-_-;)

720 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 20:23:09.69 ID:RER+h6YT.net
他の光栄PCゲーの酷さ見れば、これからまともなパッチも来ない事ぐらい分かるでしょ
バグ修正も必死なのに、60fps化なんてできるわけない

ベンチマークまで出しておいて、いざ製品版出たら最適過不足な上
まさかの 30fps固定……

ベンチは垂直同期OFFのはずだから、せめて製品版でも切れるようにするのは常識
何のためのベンチだアホなのか?

721 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 20:50:13.24 ID:8QF43Jc5.net
変更点気づいたわ
フルスク時にカーソルが出なくなってる
これだけ

722 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 20:50:56.35 ID:8QF43Jc5.net
あ、自分の家から出たらカーソル出たわw

723 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 21:32:36.29 ID:3M+deo9W.net
マルチ中にエリア移動でクラッシュしてしまった・・・すまぬ
PC版は普通にチャットさせて欲しいぞ

724 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 21:35:31.09 ID:4jZQEVv4.net
うおーーい パッチのおかげかわからんけど
昨日まで
一部屋とかしかなかったオンがいまみてみたら9部屋もあるよ!
すべて 無視で検索しないとでないけど

725 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 00:11:57.91 ID:Hjtk2O5q.net
マウスカーソルが出るのは端に寄せればどうでもいい
というかいちいちALT+TAB押さずにワンクリックで窓切り替えできるから楽でいいわ

726 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 01:25:02.50 ID:hzAV7nJj.net
>>706
>いくらグラフィック頑張っても、30fps固定な時点で萎える
>あんなカクカクな物、どんなゲームのジャンルでも論外

さっさと返金しないで、その萎え萎えで論外なゲームを未だにやってるとかアホなのか?
そもそもベンチで30fpsと分かってるのに買って文句言うとかアホなのか?

727 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 01:41:39.64 ID:F+OtfsRt.net
毎日出勤ごくろうさまです

728 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 02:04:02.23 ID:Hjtk2O5q.net
大魔縁超絶糞鬼だったのに極だと調整されまくったのか知らんが雑魚すぎワロタ
無印では延々と空飛んで石ころ落とすわ羽広げてぐるぐるまわりまくるわでストレスマッハだったのが嘘みたいだ
最初からこういう調整しとけよな

729 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 02:19:48.05 ID:1HqZQrGU.net
体力調整されてもストレスマッハなインカルラと狛犬

730 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 04:49:56.16 ID:vqboLHIR.net
糞亀だけは絶許

パッチの詳細でねぇなー

731 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 05:00:07.91 ID:mhqtTiCV.net
過疎ってるん?
買いたいけどどうしよ

732 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 05:50:02.85 ID:fTJLDYKE.net
何このわけわからん仕様・・・
部屋が妙に少ないのって、ゲーム中の設定のせいだけじゃなかったんだな…
STEAMのダウンロード地域の設定で検索される部屋に制限かかるようになってやがる・・・
ヨーロッパ辺りに設定したらそれなりに部屋があったわ

733 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 08:58:46.59 ID:Sv3JtuuB.net
ストーリーはどのくらいまで進めればオンライン快適になる?
5章まで進めればミタマが最後まで成長できるって書いてあるから
そこまででいいのかな?

734 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 09:04:06.85 ID:FENvf8uy.net
>>732
それsteamだと割と良くある仕様

735 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 09:13:15.80 ID:fTJLDYKE.net
あっそうなんだ
長いことSTEAM使ってきたけど知らなかったわ…

>>733
依頼での倉庫解放とかもあるから
ひとまず6章まではいっとけばいいよ
ミタマの全解放5章じゃなくて10章な

736 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 09:15:45.05 ID:gU3/inv0.net
>>733いや最大までは9章までクリアだったような
わりと長いからぼちぼちやればいいと思うよ
>>732まじですか どこが一番多いかな?

737 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 09:51:23.34 ID:1SaaIbBO.net
>>733
10章まで行けばLv12まで開放されるから使うミタマによってはそこまで開放したほうがいいかも
あと、マルチはストーリーとは別で進めないとならない
自宅とかにある青く光ってる石からいける任務
確か自分より進んでる進行度の任務とはマッチングできないんじゃなかったかな
ストーリーを進めないとマルチも増えないので結局両方進めていく必要がある

738 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 10:03:54.22 ID:Sv3JtuuB.net
>>735
>>736
>>737
ありがとうございます
9〜10章だとかなり大変ですね

購入日からマルチオンリーで4章までは進めました
ストーリ進めないとミタマや倉庫の拡張ができないと知り
各自ソロストーリーやってるとこです

739 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 13:56:48.28 ID:BS/vQUS1.net
DLCバンバンきてるね〜(#^.^#)最適化が先だろ・・・

740 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 14:11:53.49 ID:1SaaIbBO.net
お、ホントだ。一気に全部配信したんだな
朧系が出るのとコガネムジナ上級が出るのはDLしとけよ〜
って、有料かよこれ!
フルプライスでDLCも有料か・・・
じゃあもう有料でいいからDLCミタマも全部配ってくれねえかな

741 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 14:17:31.19 ID:UkyU71SN.net
既に持ってる人にはDLC無料だと思ってたらガッツリ金取るのかよ
舐めすぎじゃね?
PS4版は無料期間あったのに

742 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 14:18:10.37 ID:qdfVLVgQ.net
ラ・ラ・ラ・ラブ社員〜♪

743 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 14:19:07.51 ID:JAZCaI4S.net
>>740
フルプライスで買ったのはお前の問題だから
そこ責めるのは流石に違うくね

744 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 14:21:45.22 ID:UkyU71SN.net
アルファ版レベルのゲームでも返品しないでいてくれたユーザーにくらいサービスしろよ
マジで何なんだこの会社

745 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 14:22:07.82 ID:vqboLHIR.net
このDLC買うと何が作れるのかの説明もなさ過ぎだろ
流石に舐めてるとしか言えない

746 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 14:22:26.81 ID:iE2ZtQvi.net
買う気になれねぇ

747 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 14:24:07.45 ID:tdBKPWv4.net
酷すぎて何も言えない

748 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 14:29:02.63 ID:lyRBkhky.net
ゴキブリホイホイ 何もしなくても 
寄りついてくる喪女 意外にもスタイル良くてかわいかった....。

snn∇ch.n※et/s12/88gy.jpg
∇を2に置き換え ※をトル

飛んで火にいる夏の家出腐女子

749 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 14:54:35.44 ID:fTJLDYKE.net
家庭用で無料だった1〜2が有料の3との抱合せオンリーとか狂ってやがる・・・
それでもムジナはないとストレスでマッハだしな…
ほんと何考えてるんだよ・・・

750 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 14:56:17.97 ID:UkyU71SN.net
PC版と違い、不具合も何もなかったPC4版はDLC全部無料でした
https://www.gamecity.ne.jp/toukiden/kiwami/dlc.html

751 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 15:02:04.08 ID:fTJLDYKE.net
https://www.gamecity.ne.jp/toukiden/kiwami/ps4_dlc.html
PS4版のDLC情報はこっちだよ

752 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 15:05:28.84 ID:UkyU71SN.net
>>751
俺が貼ったのVitaか
俺が間違ってた
PS4が有料ならDLCの件はこれでいい
あとは最適化さっさとしてくれ

753 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 16:01:34.35 ID:ZWw+m0xJ.net
シャットダウン多すぎ

754 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 16:08:18.83 ID:gU3/inv0.net
必須のDLCはムジナのやつだけでいいのかな?

755 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 16:32:23.64 ID:O3mdNPZZ.net
これが世界に誇るジャップの商魂

756 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 16:38:33.39 ID:vqboLHIR.net
ムジナってなんじゃい?

757 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 18:10:59.30 ID:sTUK+YlX.net
ウィッチャー3はあれだけ無料DLC出しているのに、光栄はアンロックで金盗るわけね
流石は国内メーカー

758 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 18:28:30.12 ID:aMqEuHs+.net
相当糞移植みたいだな
スチームのレビューが荒れてるw

759 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 18:41:50.91 ID:UkyU71SN.net
本日のアップデまだかな?
土日仕事しないんだから今日は来てくれないと

760 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 19:06:17.03 ID:Fy91D+Pv.net
オンラインの8章まで進めてないとダメなんかDLC

761 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 19:59:06.77 ID:2/e3Y8hK.net
敵は使い回しで装備の素材落とす感じか・・・
8章まで進めるとか面倒すぎw

762 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 20:35:11.67 ID:BS/vQUS1.net
も〜うなんなのよ〜(´・ω・`)

763 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 21:04:24.87 ID:MBgNENvH.net
朧・鬼火がでなくてめんどい。

764 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 21:20:49.81 ID:1SaaIbBO.net
>>763
一応、今回のDLCのMission Collection1-3の奴を買って
「速攻任務:朧大乱」ってのをやればミタマは全部取れるぞ

それが嫌だったら下級は特殊任務の「速攻任務:軍神の戦場」ってのが鬼火もノヅチも確定で出る
上級は出るところで粘るしか無い

765 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 21:24:38.76 ID:1SaaIbBO.net
あ、ごめん
上の特殊任務のは「古」の領域だけの話ね
他のミタマも狙う場合は攻略wikiでも参考にしてくれ

766 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 21:44:11.07 ID:D3QMN7S4.net
齊籐一欲しくて七章の大雪崩やったら
坂本乙女でてきてそれから何回かかったけどいっこうにでない
ミタマはランダムで一回出るともうでないとかあります?

767 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 21:48:12.07 ID:MBgNENvH.net
>>764
wikiみても全然出くわさないし、あんまりよくわかんなかったんだ。
まじでありがとう

768 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 22:01:33.82 ID:1SaaIbBO.net
>>766
一回出ると出なくなるとかそういうのは無い
実際、自分がやった時も乙女と斉藤は雪崩で取った
確かどっちも確率の低いレアミタマのはずだったから粘るしか無いな
ストーリー全部クリアするくらいまで行けば
ミタマと大和との禊で「英霊の導き手」ってスキルでミタマの出現率を上げれる
ミタマの名前はストーリー上のネタバレなんで一応伏せとく

>>767
確実に手に入るわけじゃなくてやっぱりランダムだから
直ぐには揃わないと思うけど頑張って

769 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 22:27:09.59 ID:D3QMN7S4.net
>>768ありがとう!根気よくかりつづけるよ!

770 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 23:17:06.99 ID:Lyv45Zdu.net
ウィンドウモードで動作安定したらすぐ買うから絶対おしえてくれよー

771 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 00:20:04.66 ID:xh06H9VC.net
おいおい・・・・
コンシューマーでは無料だった追加任務集 壱と弐が参と抱き合わせとか
PS4まんまの手抜き移植で不具合満載のくせに、こういう事をするんだよな糞肥は

772 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 00:48:59.19 ID:lUCSYzoq.net
肥溜めよ

773 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 01:07:57.46 ID:Xo5BY/lC.net
>>771
買うのやめた
馬鹿馬鹿しい

774 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 01:11:21.34 ID:Xo5BY/lC.net
ただ遊んでみたい・・・
いややはりダメだ

775 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 02:45:10.42 ID:lUCSYzoq.net
まじでセール待ってたほうがいいよ、DLC込みでやりたいなら尚更、その頃には安定してるかもしれんし

776 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 02:46:44.87 ID:C+C/PDsa.net
オータムセールで精々30%オフがいいところ
ホリデーで50%ワンチャンあるかどうか。まぁないだろうけどな。

777 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 03:03:04.62 ID:xh06H9VC.net
もう叩きたいだけだろお前
この前のセールでエンパ半額だったぞ
オータムかホリデーで半額くるだろ

778 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 03:35:56.75 ID:C+C/PDsa.net
信長、ウイポは半額こなかったけどな

779 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 07:48:01.46 ID:6GHAyiHd.net
5万以上返金して返金要注意リスト載ってるから買うの辞めとく

780 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 07:49:30.06 ID:6DgMTxa3.net
>>779
そんなの見られるの?
ちょっと見てみたいw

781 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 08:13:39.11 ID:FlbRzxgW.net
やっぱDLCは有料だったか・・・

782 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 08:36:56.89 ID:xh06H9VC.net
まぁPS4でも有料だしな。そこは仕方がない
でもなぁ、壱と弐が参と抱き合わせなのが許せん
のぶニャが等は来ないんだろうか?

783 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 12:41:23.81 ID:lUCSYzoq.net
もっと盛り上げていこうよ・・・

784 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 12:50:27.59 ID:DvMtkofj.net
流石にこの値段じゃ盛り上がれない
いや、悪い意味では盛り上がれるが


まあコエテクとしちゃクソ扱い受けようが売れりゃそれで大勝利
海外にウケなくても海外の連中にはこの面白さはやはり理解できないか
とでも言い訳すりゃいいし

785 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 12:56:05.20 ID:FpgCK7RW.net
( ´3`)

786 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 12:58:35.69 ID:mUX7E+ZD.net
まあなんだかんだで三十時間も気づいたらプレイしてたぜ
やること多くて楽しいけどな

787 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 16:05:55.68 ID:rKqmNsK6.net
マルチやりたいやつは スチームのダウンロード地域 ロサンゼルスにしてみな 日本も海外も表示されるからそこそこ部屋でてくると思うよ

788 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 17:20:22.75 ID:KgaMtFhW.net
外人とはやりたくない

789 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 17:45:37.35 ID:mgmK/cTr.net
外人と遊んでる人に聞きたいけどラグとかどう?
ワープしたり引っ掛かったような動きになるのか気になる

790 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 18:04:23.93 ID:FzRyGzlY.net
入ったメンバーにもよるんだろうけど
仲間がワープする感じとか多少なりともあるよ、地域は簡単に変更できるから試してみると良いよ

791 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 19:30:07.06 ID:lUCSYzoq.net
それ以前に外人がコレやってないだろそんなに

792 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 19:38:52.90 ID:6DgMTxa3.net
部屋捜すとガイジンばっかりだわ

793 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 19:41:57.84 ID:NHyLUekt.net
20時ぐらいから無限やる部屋立てるわ

794 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 19:46:07.85 ID:5OOpndFP.net
日本人が一番少ないよ
このスレ見ても分かるはず

795 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 06:30:01.93 ID:p3KvE1sZ.net
空太・・・なんでや・・・なんで逝ってしまったんや・・・

796 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 08:44:16.79 ID:IqvasMfY.net
発売されてから何年も経っててやりつくされてるのに日本人が増えるわけない
グラだけ良くなっても余程好きな人くらいしかわざわざ二度買いなんてしないでしょ

797 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 09:34:26.68 ID:/EHe8utL.net
定価っていうのが舐めてるよな ps4買った人はグラに大差ないし人もいるから買いなおす意義がないしVitaで散々やった身としてはグラ向上だけでDLC含めて買い直しで7000円超もするのを買うのはなぁ
価格が半分だったら買ったかも知れんけど
あとガキが多いゲームだからどっちみち日本ではPC版は流行らないだろう 

798 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 09:51:17.95 ID:xbV3qcFU.net
>>797
定価嫌ならセール時に買えよ・・・

799 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 09:54:40.85 ID:/EHe8utL.net
セールが来るならね

800 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 10:09:23.80 ID:s1/rKB9Z.net
とはいえPCユーザーからすると何でもPC一台でできるってのは魅力なんだよね
プレイしてる最中に攻略を見たりも手軽にできるし
全てのゲームをsteamなりなんなりでPCで出来るようにして欲しいくらい

801 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 10:14:14.32 ID:YAKHLswb.net
>>797
定価なのは新規向けだろうな。PS4とあんまりグラも変わってないっぽいしな
俺自身はPSPで散々プレイしたが、PCの大画面&高解像度化は正直気になっている
半額セールが来て、まだやる気があったら購入する予定

802 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 10:50:19.18 ID:hjZFCvLR.net
60fpsパッチ来るなら定価でもいいけど
現状50%OFFでもないと買う気しない

803 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 11:01:54.35 ID:X/MoJsth.net
60fps/最適化 > |6000円の壁| > 30fps/最適化 > |3000円の壁| > 現状

75%オフでも無けりゃもう買わん

804 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 11:33:35.21 ID:SMdaL6Pu.net
相変わらずゲーム買ってない人だらけのスレだなw
買ってなくてもチェックする程度には魅力的なゲームってことか

805 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 11:37:10.07 ID:8YyLSzIE.net
レビュー見ても潜在的な客が多い?んだから
ちゃんと調整すりゃそれなりに育つと思うんだがなぁ
返金してアップデート待ちのやつも居るだろうし

806 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 12:01:41.59 ID:nreMg8TG.net
狩りゲー?っての初めてだったから、普通にコレ面白いわ
モンハンにも興味出てきた

807 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 12:11:16.86 ID:wfVvTmRN.net
HDMIでTVに繋げて遊んで双刀で
ぶんぶんしてると30fpsでもそんなに気にならないかな
とは言え、このグラなら60だせよだがw

808 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 12:57:15.54 ID:dT30C5JR.net
買ってないやつが多いというより買ってがっかりして返金したやつが多いんじゃね、ここ最近のゲームで一番返金率多そう

809 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 13:54:25.15 ID:TAWpF64I.net
今知ったwww
里の中でも走れたんだな

810 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 14:34:19.99 ID:smdqQ/KM.net
実際に60FPSなくても支障なくプレイできるのにそれがないだけでこんなに客離れると思ってなかったんだろうな
それだけ様式美に拘るというか形から入ってないとお気に召さないお客様が多いってことか

811 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 14:44:48.51 ID:SMdaL6Pu.net
客が離れてんのはバグが大半でしょ

812 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 15:16:15.84 ID:tkLrjB4f.net
PCゲーなんだからWASD+マウスが当たり前
ほとんどの外人はその当たり前の操作ができないと気づいた時点で返品してると思うよ
プレイ時間3分くらいじゃね?

813 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 15:21:10.58 ID:hjZFCvLR.net
30と60じゃやっぱり違うし
あの値段なら60じゃないとね
外人が非公式でも作ってくれないかしら

814 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 15:39:33.27 ID:jEeyIuFN.net
ダクソレベルでやっとだろうし
ダクソですら60fps化不完全で終わったし、絶望的

815 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 16:21:12.24 ID:wfVvTmRN.net
>>812
普通に販売ページにコントローラー必須て書いてあるゲームもあるんだけどね・・・

816 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 16:21:33.31 ID:dT30C5JR.net
ダクソ2の完全版は60fpsで見違えたからな、RPGとかならともかくアクション性強いゲームで
30なのと加えて動作不安定をこの段階でだすのは見限られちゃうよ

817 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 16:51:24.33 ID:HPRSGbOB.net
>>816
は?PC版は元から60fpdだったんだが

818 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 17:33:10.65 ID:jaEM+wtL.net
やっと8章まできたけど
すげーシビアなタイミング要求される場面まだないし、対人要素あるわけじゃないから
30fpsでも全然気にならないなぁ。

オンライン人口増えると面白そうだから60じゃなきゃ買わないって人がけっこう居るんなら
60fps対応して欲しいけど。

819 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 17:43:34.67 ID:dT30C5JR.net
>>817
なんでそんな威圧的なのよ
PS3版の2当時やってたうえで、PCで完全版のスカラーオブザファストシンをやったてことなんだが

820 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 17:49:53.27 ID:4zMlnmpC.net
>>817
何か文章読み間違えてないですかね

それはともかく、せっかくPC版出たんだから
自分も 60fps化はしてほしかった

グラフィックはアレでも我慢できるけど、 30fpsはちょっと微妙かなと
文章ギャルゲー以外 60fpsで動かせないメーカーは、技術力ない

821 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 18:52:31.74 ID:UOnaPVwi.net
http://getnews.jp/archives/107116
こんなことやられる会社って・・・

822 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 20:49:05.54 ID:SMdaL6Pu.net
-10年後-

「PCで60はないよな」
「60なら定価で買いたくない」

823 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 23:27:51.10 ID:7rxEwdrr.net
いやあと5年だな
4K120FPSが当たり前の時代になってる

824 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 01:37:32.27 ID:g2evMqSC.net
自分はキーボードとマウスで操作出来るようになったら購入だわ。

825 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 02:25:48.32 ID:n5+1yBru.net
http://steamcharts.com/app/363130
酷いなぁ
マルチは絶望的か

826 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 02:36:00.07 ID:CN6HZ8xj.net
ここんとわりとマルチやっている人増えてきたけどね
まー絶対数が少ないから数えるくらいしかないけど

827 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 02:44:58.95 ID:FJTPKrPe.net
NPC仲間が優秀だからぼっちでもできるだろ、結局マルチでやっても囲んでボコる作業が延々続くだけだし

828 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 03:38:41.16 ID:iahXGTBW.net
マルチで遊んでも意思疎通があんまとれないから結局頭のいいNPCと遊んでるような感じがしてダメだな。
やっぱこういうのもリアフレと一緒にぎゃーぎゃー言いながらやってなんぼだなぁ
友達欲しい

829 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 04:45:38.95 ID:V3stf6+c.net
銃の弾を一瞬で全部外すのってどうやんだ(銃をクルクル回すやつ)
焦ってガチャガチャやってるとたまに出来るんだけど

830 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 04:47:47.40 ID:TPoSvTrO.net
あーあれね
焦ってガチャガチャやると出来るよ

831 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 05:27:35.28 ID:8K/QSPzC.net
スチームグループに確か 討鬼伝極のJPグループあった気がしたけど あそこでチャットとかしながらマルチやればぼっちも楽しめるんかね

832 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 05:49:01.26 ID:iahXGTBW.net
チュートリアルすらしようとしないゴミ

833 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 09:02:38.18 ID:Ay01piS2.net
パンツ需要の人は買うべきでない?

834 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 09:43:57.54 ID:WiEkufqZ.net
これ予約特典のなりきり装束だかってどうやって入手するんです?

835 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 09:54:23.54 ID:TX8C4AtA.net
序盤ある程度進めると
自分の部屋の机から見られる手紙に添付されて来る

836 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 09:57:10.31 ID:WiEkufqZ.net
>>835
ありがとう!

837 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 10:43:40.87 ID:2Lp3v19S.net
>>833
全然見えないよw
武器・防具は種類多い

838 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 11:48:39.25 ID:FJTPKrPe.net
手紙といっしょにコスプレ衣装が送られてくる・・・冷静に考えると怖いな

839 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 13:17:37.85 ID:oXPPbJlx.net
ラデオン欲しい
NVIDIAだとfps出ない

840 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 13:18:47.31 ID:TX8C4AtA.net
あーPS4がラデだからゲフォに最適化されてないのかw
無能糞だなぁ肥

841 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 13:35:45.52 ID:vCY9E80E.net
>>840
そういやジャガーかなんかののカスタムコアだっけ
の割には動作確認済みのグラボはゲフォのが多いな

842 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 13:46:34.64 ID:B6yolcnP.net
お金無いけど今更760買ったヌルヌル動いてよかった

843 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 14:49:09.49 ID:DZxRu+fC.net
画面端ダッシュとか追っかける展開が多くて、結局麻痺らせたりしてみんなでボコるのが楽っていうマルチ

844 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 15:45:16.71 ID:FJTPKrPe.net
そんなやり方面白くないだろ、もっといろいろ模索しようぜ

845 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 16:52:20.32 ID:DZxRu+fC.net
みんなやりたくてこんな戦い方やってるわけじゃないよ
そうしてないと面倒で、結局そこにいきついてしまうの
きびきび動く敵に対して、走りも含めてこっちの動作がもっさりしすぎだから
マップもどこ行っても遮蔽物がほぼなく平坦だから、地形を活かした戦い方とかも取れないし

846 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 17:12:17.78 ID:nfU5PqBf.net
みんなのお勧めミタマセット教えてよ

847 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 17:27:39.18 ID:UjZ52zjY.net
>>846
現状最強に近いのはこんなの
岡田以蔵
一閃/韋駄天強化・一閃/迅特化・軽減/残心の達人
斉藤一
科戸ノ風増加+1/科戸ノ風延長+10/錬刃/迅特化・軽減
佐々木小次郎
科戸ノ風強化・特攻/空蝉強化・二段/科戸ノ風強化・早手/気力回復上昇大

攻撃避けず残心が赤か紫になったら開放するだけ
鳥系の鬼は4人でこれやると完封できるけどすげーつまらなくなる

848 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 17:50:55.45 ID:ws0be3L+.net
ん?なんか更新入ったな
なんだろ?

849 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 18:03:56.63 ID:ws0be3L+.net
■アップデート内容
以下の不具合について修正・対応を行いました。


自宅内の「伝記」において
音楽選択のリストに登録されない曲が存在していた不具合を修正

ゲームパッドでの操作において
左右スティックの入力に対する認識範囲を調整

一部のモニターやグラフィックボードの設定によって
ゲーム内の処理速度が不自然に速くなってしまう現象について
処理速度が不自然にならないよう対応


手動60FPSが潰されたのか
一部の人がまた喚き散らしそうだなぁ・・・

850 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 18:13:08.94 ID:oXPPbJlx.net
遅くなる現象を直して

851 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 18:14:52.66 ID:rO3fSk1d.net
amdの宣伝に釣られて技術力ない会社がドヤった結果がこれだよ…

852 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 18:20:32.38 ID:nfU5PqBf.net
>>847 ありがと
ちょっと真似してやってみる

853 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 18:51:00.03 ID:ygqvAs9p.net
今どきのPCゲーを何にも分かってない感じだよね

854 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 19:17:35.02 ID:TX8C4AtA.net
>>849
逆によけーな事しやがって・・・
村や雑魚や大型探索時は倍速
大型戦は通常速度と使い分けて快適だったのに・・・・糞が

855 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 20:35:00.94 ID:Fhkg4kMx.net
>>854
そんなプレイしてたらもう普通にはできんでしょw

856 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 22:28:57.11 ID:n5+1yBru.net
もう飽きた

857 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 00:38:38.03 ID:OXuxAjgl.net
データ引継ぎってあるけどpc版には関係ないのか

858 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 00:47:42.76 ID:EG+J5mmw.net
やってみれば分かるけど、いわゆる「強くてニューゲーム」だ

859 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 00:54:46.52 ID:Rb0PHMIz.net
割れでマルチやってる奴が大量にいるから注意
僕は割れです近寄らないでってかいとけカス

860 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 01:08:59.00 ID:s3ldhmNE.net
割れでマルチできんのか?
この際人増えるんならなんでもええわ

861 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 01:42:09.70 ID:Laeo2snA.net
割れにたよるくらい酷いのか?
てかSteamマルチって割れなんていないだろプロフィール見たら一発だし

862 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 02:08:00.67 ID:0XkwfXz6.net
どうせ★モノノフを勘違いしてるだけだろ
その辺ちゃんと書いてないKOEIにも責任はあるがw

863 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 05:22:04.04 ID:nj6xGfiy.net
>>859
steamだから、割れじゃマルチ無理だよ
チートはいるかもしれんけどね

864 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 07:37:59.80 ID:7PLQyiiT.net
勝手な思い込みで割れとか言ってる奴www

865 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 12:25:54.77 ID:yMkwvcgE.net
もうやってるひといなさすぎだろ・・・やっぱマルチゲーは初盤の旬じゃないとあかんのか

866 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 12:30:33.01 ID:onXfk+Hu.net
毎日やってるけどシナリオしか進めてないわ
すぐ疲れるから全然進まない
マルチやりたい頃にはもう...

867 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 14:02:09.64 ID:GbhxPzc8.net
元々今更PC版買うやつなんて少数派だったんだろう

868 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 14:26:27.20 ID:QItIXWup.net
まーなんにせよ価格の高さがネックだね 1000円ならもっと人いただろう
6000円も出すならこれより面白いゲームはいくらでもあるんだよ

869 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 15:50:11.15 ID:nStRPA46.net
ネガキャン多いな
同じ人だろうけどさ

そんな事よりカゼヌイってメス猫?
体が凄くエロいわ
戦闘BGMもカッコイイし武器もイケメンだし防具ネコミミだし最高だわ

870 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 15:52:45.73 ID:yMkwvcgE.net
男のネコミミとかちょっと良さが分からないですね;

カゼヌイがエロいのは同意、声も良い感じだよな、上位種もいるけど色がな・・・

871 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 17:34:54.01 ID:UpRm7SW1.net
どうせコーエーなら完全版来るだろうから来た頃に暴落した前作やるくらいでちょうどいいな

872 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 17:52:34.56 ID:OXuxAjgl.net
npcがいい動きしてくれるからマルチしたいと思わないんだよな

873 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:12:02.22 ID:ErN+Tmx8.net
箱コン買ってきたけど認識してくれない
そのままじゃダメなの??

874 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:13:13.65 ID:s3ldhmNE.net
極が完全版なんですがそれは

875 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:13:18.84 ID:cQ/BAf1c.net
XPならドライバいれんと行かん
他なら知らん

876 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:36:53.41 ID:yMkwvcgE.net
>>873
DS3 toolでググるよろし

877 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:57:38.26 ID:UpRm7SW1.net
>>874
無双オロチ2Specialは完全版・・・
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

878 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 19:20:05.96 ID:yMkwvcgE.net
【討鬼伝エンパイアーズ】
くるといのかね?!

879 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 21:08:18.29 ID:Laeo2snA.net
>>869
お前はIDが見えないのか

880 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 21:19:35.03 ID:/23gLSKF.net
IDなんていくらでも変わるんだがw

881 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 21:58:31.44 ID:Laeo2snA.net
>>880
マジキチだったか

882 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 22:18:23.91 ID:5xTaRf7l.net
よせよせ、同じ人が批判してるだけで
ネガキャンなんてないと思い込みたいだけなんだから放っておきなよ

883 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:53:52.16 ID:xbsxLMqA.net
あと1週間ぐらいで、ストーリークリア+マルチのキリがいい所までいきそうだから、
そっから他のプレイヤーとマルチしてみようかと思う。

884 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 01:03:05.81 ID:nt8ROE30.net
>6000円も出すならこれより面白いゲームはいくらでもあるんだよ

これより面白いゲームがいくらでもあるのなら他のゲームをやれば良いのにね
何でブツブツ文句を言いながらプレイしてるんだよ

885 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 04:17:17.27 ID:9jU0ZeEQ.net
>>883
ガッカリさせたくないから先に言っとくけど
マルチは本当に人居ないよ
これからシングルメインで買うなら、勝手にどうぞって感じ
てかやはりPCポートじゃナムコに軍配が上がる値段も含めて

886 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 04:18:58.59 ID:9jU0ZeEQ.net
むろん友達とマルチなら関係ないけど

887 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 08:21:50.21 ID:8PxPpuP4.net
ここで書き込んでマルチやるしかないかな?
ソロソロマルチやりたいです

888 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 08:48:13.85 ID:0ONV9syP.net
昨日はパスありの部屋が7個あったけど
みんなフレンドと待ち合わせでやってるのかな

それと任務中ってもしかして部屋表示されない?

889 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 09:29:39.79 ID:UR0d0TGa.net
>>884 誰がプレイしてるって言った?6000円の価値ないから速攻で返金したわ

890 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 09:38:04.89 ID:ZERf56Zs.net
マルチは任務中の部屋に終わったら即入れる入出予約欲しいわ

891 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 14:23:17.20 ID:C/lPaFig.net
「最適化神アプデキターーーーーーーーーーーーーー」

言わせてくれないかな

892 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 14:26:01.73 ID:7aQOGWzs.net
と言うか上限を60fpsにしてくれたら後は何も言わんのだが・・・
それ以外不満は特に無いし・・・




あ 糞亀だけは絶許

893 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 14:26:27.39 ID:W1tzkkEe.net
>>889
もう持ってないのに張り付いてんのかよw
未練タラタラワロタ

894 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 14:35:49.98 ID:EihZmySE.net
>>892
どうせ上限外すなら120以上にして貰わんとダメだろ
60は最低条件なだけで上限では無い

895 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 15:05:44.40 ID:0ONV9syP.net
マルチ進行8のキークエストのカヅキ2匹がヤバイ
ここまで楽勝だったのにこいつらだけが倒せる気がしない
モンハンでもそうなんだが潜るモンスターって苦手だ
釣り上げる方法とかあるのか?

896 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 15:11:40.78 ID:7aQOGWzs.net
>>895
糞亀だからな
飛び上がるタイミングで当たると転けるから
自分は空蝉付けて攻撃ブンブンして転がしてる

あいつのパターン考えた糞は全身不随にでもなってろや糞が

897 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 15:39:35.57 ID:dMpg+xpT.net
弓のホーミングなら潜ってる最中にもロックオンして溜めれるから
浮上してきたところで撃てば追尾して撃ち落とす

898 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 15:41:27.93 ID:JhdTrETF.net
wiki見てからもう一度同じ発言してくれ頼むわ

899 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 19:13:18.57 ID:DUqnV2sU.net
天狐の着せ替えしようとするとCTDする

900 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 23:52:40.90 ID:oeV/muvvc
無双シリーズのどれか忘れたけど肥が30fpsで発売して有志の中国人が60fps化した前例あるからこのゲームもワンチャンあるかもね

901 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 01:12:56.38 ID:ozoiOAg2.net
>>889
返金してこれよりも面白いゲームやってるんだろ?
そのゲームのスレに書き込んでればいいのにね
わざわざ返金したゲームのスレに来てブツブツ文句言ってるのか
根暗というか粘着質というかストーカー気質というか・・・・

902 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 01:34:51.40 ID:1qVXb7Rm.net
もう語り尽くされてる感あってゲーム内容の書き込み少ないし
この価格と出来じゃネガキャンも仕方がないのかもね

903 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 02:43:23.66 ID:QzEw8G18.net
まぁガチで攻略面とかゲーム内容で語り合いたいあんらCS版すれに潜りに行くわな

904 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 09:17:39.28 ID:48zaWudF.net
>>901
何度もレスしてるお前が粘着質だろw

905 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 13:21:21.66 ID:ncrMlUOV.net
終盤になるとハミタマ状態きついわ

906 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 13:46:56.25 ID:2hIRQ5Hn.net
お前らスチで買ったからって別にこのスレで話さなきゃいけないわけじゃねーぞ
煽る奴と噛み付く奴とネガキャンばっかする奴が入り混じって過疎ったスレで話するより本スレ行ったほうがよっぽど楽しい話ができるぞ

907 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 14:06:56.23 ID:qqyj055r.net
それを言っちゃうとここの存在意義が・・・
まあPC無双スレもそうなんだけど一暮話題の出尽くしたゲームだからね仕様がないね
本スレも落ち着いてるから話のネタの欲しい人が嬉々として教えてくれそう

908 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:23:17.41 ID:ncrMlUOV.net
次スレはなしで続きはSteamコミュでやるか
煽りも消えるだろうし

909 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:52:31.39 ID:4wwTqjLs.net
信者は批判を受け入れる事ができないからな
steamコミュ行ってここは批判者が集まる所にすればいいんじゃない

910 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:56:16.10 ID:2hIRQ5Hn.net
そら金出して買って楽しみたい連中が何が悲しくて買ってもないゴミどもから批判に晒されて
ただプレイしてるというだけで叩かれてストレスためてまでこんなスレにいつまでも居座らなきゃなんねーんだよお前マゾか?

911 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 16:07:13.50 ID:48zaWudF.net
そんなにストレス溜まるなら覗かなければいいのに 上で自分で本スレ行ったほうが楽しい話できるって言ってるじゃん
居座らなきゃいけないって別に誰もお前に居座ることを強要してないし・・・ ていうか価格設定や作品に対する批判はあってもプレイヤーに対する批判なんか誰もしてないけど

912 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 16:31:40.43 ID:2hIRQ5Hn.net
そうだよ。だから本スレにきなよ。俺はPC版は持ってねーし
本スレでPC版の話題がちょくちょく出てたり今さら新規でプレイする連中がいるから覗きに来てみたら
あーでもないこーでもないとつまんねぇ煽りやらなんやらで見かねてレスしただけだよ。
ここでこんな互いに絶対認めない譲らない水掛け論繰り返すよかよっぽどええわ

913 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 16:46:26.80 ID:Rvr3ZvY8.net
買ってもないゴミって自己紹介じゃねーか

914 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 16:51:38.64 ID:QzEw8G18.net
PC版は持ってないのになでココにいるんだろ・・・なんだアンチか

915 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 16:52:18.70 ID:2hIRQ5Hn.net
お前日本人か?ちゃんとその後ろの文字も読みな?

916 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 17:36:29.28 ID:QzEw8G18.net
ちゃんとスレ見直しな?

ここで文句言ってるのは買ってもないゴミじゃなくて買ったうえで糞だと判断して返品したゴミなんだよ

917 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 17:54:00.70 ID:ofsREzr9z
買おうかと思ったけどスペック足りなくて断念した俺ガイル

918 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:31:51.24 ID:rXheOlv3.net
神木育てるが辛いな
希望の素材貰える段階が遠いぜw

919 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:58:16.55 ID:KXpbqd1A.net
個人的にはfpsの違いそこまで分からん人間だから30固定でもかまわんけど
ジャギーは気になるから、1080p以上選べるようにならんかな
DSRかけてやりてーんだけど・・・

920 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:50:27.28 ID:j9wtweDT.net
>>904
これは見事なブーメラン。お前だって何度もレスしてるだろ
返金してもう所持してないゲームのスレに張り付いてブツブツ文句を言い続けるとか
病的だろお前。ストーカー犯罪に走るなよ

921 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:52:03.39 ID:piS+3uaM.net
どっちもストーカー

922 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 01:18:00.64 ID:j9wtweDT.net
いや、手放したゲームのスレにいつまでも粘着し続ける奴と
一緒にはされたくはないわ流石に

923 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 02:07:36.46 ID:rMK3SWlh.net
浅慮だな・・・察してやれよ

924 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 10:11:46.39 ID:b4toY8aA.net
よっぽど悔しかったんだねぇ

925 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 14:22:46.92 ID:NIdMY3pW.net
まだこのクソゲーやってるやつおる?

926 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 14:57:31.59 ID:YH4b3KU9.net
おるで

927 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 15:57:17.59 ID:rMK3SWlh.net
クソゲーではないからな、仕様と製作のスタイルがガッカリなだけで。貴重な狩りゲーの1つだろ

928 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 16:09:36.05 ID:S0gfMTE4.net
クソゲーじゃなくクソ移植だな

929 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 18:03:34.80 ID:IFGDxXpD.net
ベンチマークやってみたけど
2回目のシーンの鬼火のエフェクトが変だわ

930 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 02:17:37.75 ID:gApOzpeZ.net
60FPSとか返金とか公園のベンチにマーキングとか
何と戦ってるんだ?
内容の叩きよりもその手前でなんか叩き合ってるし貧乏なのかな?
このゲームより低クオリティーのゲームなんて腐るほどあるし
ゲーム内で戦う事も出来ずに日々公園のベンチで野良猫とでも戦ってるのか?

931 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 02:19:08.40 ID:Fb4PN878.net
>>609
今更だけど、Steamのダウンロード地域の設定を同じ場所にしないと接続先が違ってくるみたいだよ。
ダウンロード地域をUSのLAからJapanにしたらそこそこ本部見つかったし。

932 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 03:30:26.85 ID:TlENLdR2.net
US-Los、Lan(Eu)、JPあたりかね部屋がある可能性があるのは
この辺以外で部屋があった試しがねえわ

933 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 04:29:48.40 ID:ntuRpxIf.net
そりゃこの値段なら他に買うタイトル幾らでもあるからなw

934 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 08:36:01.96 ID:rQIFcZA/.net
他に買うタイトル幾らでもあるのならそのゲームやってればいいじゃん
何でブツブツ文句を言いながらこのゲームやってるの?

935 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 09:00:33.15 ID:bAUCO0KI.net
まぁ特にゲーム内容語ることもないしな
この流れはしゃーない

936 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 09:12:19.62 ID:YrIczNAq.net
不満や文句言ってるのは期待の裏返しなんだよ セール待ちとか肥が60fps対応してくるのを密かに期待している
だから値段が高いだの60fps対応しろだの言ってる 本当は値段が低かったり60fps対応だったらこのゲームやりたいんだろう ただそうでなければ6000円も出すほどではないってこと
セール待ちや60fps派の人はVitaやPSPで散々プレイしてるんだから今更ゲーム内容について云々言わないよ

937 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 09:41:12.64 ID:rFcJa4Xl.net
-50%がきたら起こしてね

938 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 10:31:59.24 ID:gLg+sBxg.net
80%きたらこの最適化されてないクソゲー買ってやってもええわ

939 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 13:49:49.38 ID:BA7EawpQ.net
狩りゲー?作業ゲーだろ・・・

940 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 14:11:07.54 ID:GtFCkuV2.net
それ言ったら某有名狩りゲーも作業ゲーだし……

941 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 15:27:12.18 ID:GO6UhSS8.net
作業じゃないゲームなんてないよ

942 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 17:19:56.79 ID:tZELlc/c.net
トレハンゲーなんて作業じゃん
今更何言ってんのかと

943 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 22:12:32.49 ID:eaFsPp9P.net
まったくだな・・・だからマルチ推奨なんだよ、ソロだと作業とか虚しい苦痛だから
皆でワイワイやれればいい。でもマルチすると囲んでリンチになっちゃうのね・・・(´・ω・`)ジレンマー

文句一番いってるのはやっぱまともにプレイできない勢なんだろう、性能良いグラボでなんでやねんはそりゃ怒るわ。
この辺なんでさっさと修正されないんだろ。最適化てそんな難しいのかな? 他にもっとグラ凄いのにヌルヌルできるゲームあるから余計に不思議に思うわ

944 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 01:44:41.69 ID:1ls+R4rh.net
>>943
シナリオもキャラも結構良いからオフラインは苦痛じゃなかったよ
早く続きを!早く続きを!という感じで楽しめた
少年漫画的な王道展開だったけど、変に捻って外すよりはずっと良い
無印部分(トコヨノオウまで)は主人公が空気だったけど、
それはキャラクリ主人公ゲーの宿命だからな。PSOしかりGEしかり

945 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 14:22:24.83 ID:RY+r+d86.net
とりあえずウインドウモードだとFPS極端に落ち込む仕様何とかしてくれ

946 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 18:18:06.95 ID:Ea6N2dH4.net
作業は別によくて、マルチ目当てで買ったのに

初日すら野良部屋立ってなくて、立てても人来ない上に2〜3日経っても変わらなかったから絶望してアンインスコしたわ

947 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 18:23:43.64 ID:18IPO0wL.net
進行度の都合でただでさえ敷居高いのに
初日から不具合満載だったからな
しゃーなし

948 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 18:27:22.41 ID:cxPbOe+p.net
このシステムは人が多くないとマルチは無理だな

949 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 00:03:26.37 ID:T5e68axn.net
第5章のトコヨノオウを1人で倒すのが運次第のレベルだと
やはりマルチは厳しいでしょうか?

950 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 00:05:36.70 ID:5xa7gCtj.net
>>949
上級までなら適当にやってても問題ない

951 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 00:16:08.22 ID:F/Rs+YJn.net
>>949
効率厨以外は問題ない
何だったら自分で部屋を立てるべし
ここで募集すれば人来るんじゃね?

952 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:03:37.22 ID:mN7fI28w.net
動画の鎖鎌がかっこよかったから使ってみたんだけど
なかなか蝶のように舞えないですね
すぐに蝿の如く落とされる

気力管理が大変なのと
操作が複雑過ぎて焦ってしまう

953 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:28:26.11 ID:cRDXwMLm.net
それなら迅のミタマかね
気力消費減少に空蝉で攻撃無効化と便利

954 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:09:24.41 ID:CBb2YiPg.net
火力系ミタマ付けてないと地雷扱いされたりとか無いの

955 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:13:43.66 ID:gHWE96GF.net
過疎すぎて地雷扱いする余裕が無い
地雷でいいから来て欲しい

956 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 00:37:28.42 ID:JV2mitZn.net
身内でしか遊ばないのに合言葉を
設定しない馬鹿はなんなのw

957 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 01:47:44.99 ID:AJN6UoGc.net
めんどくさいから

958 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 06:28:13.32 ID:1XRqv+My.net
女キャラの中身はほとんどアニメアイコン
どんだけ女に飢えてんだよ

959 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 14:48:49.72 ID:ex1AgTOf.net
いい加減最適化しろよ
どんだけ時間かかってんだ

960 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 15:00:53.13 ID:7Lpd6ohj.net
>>959
まさか、TecmoKoei様が、そんな金にならないことに時間使っていると本気で思ってないよね?

961 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 15:51:29.68 ID:Ela9UV2V.net
もう修正マッチとか何も来ないっしょ
この世界観を堪能できないってなら
狩りゲーなら他にもあるんだからそっちへどうぞ、DDONも来月だし

962 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 16:24:48.58 ID:0/9eG3UL.net
>>961
レスしてる暇があるならさっさと修正しろ無能

963 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 16:28:51.87 ID:L6MgwG4t.net
DDONは狩りゲーじゃないし

964 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 18:31:02.43 ID:ionFgmcL.net
光栄のスタンスはよく判ったし
もう光栄のタイトルを買うことはないだろうな
最適化不足でCTD頻発放置とかありえん

965 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 18:41:24.03 ID:vD44xJ+n.net
基本的に移植は小銭稼ぎだしね、このメーカー

966 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:23:57.38 ID:qU5f7HBq.net
>>962
>>961の書き込み程度で社員認定とか
ちょっと頭おかしいんじゃないですかね?

967 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:54:34.70 ID:cXeQk6QI.net
社員仕事しろ

968 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:12:18.44 ID:qU5f7HBq.net
俺の意見こそが絶対正義、逆らう奴は全員社員の自演
・・・・キチガイだろ

969 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:29:37.42 ID:Qr3HhONd.net
自覚のないキチガイが住み着くスレはゴミと化す

970 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 10:15:57.38 ID:cclxAe0D.net
マルチメインでやってたけどオン進行9だと倉庫500じゃ足りない
またしばらくソロゲーか

物語は楽しめてるけど友人との協力プレイがやっぱ最高
あと天狐カワイイ

971 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 00:51:36.89 ID:cXuFF8mm.net
天狐が気に入ったのなら頑張って11章まではプレイしようぜ

972 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 00:52:25.20 ID:a2fgJpMo.net
今更気付いたけど、フレ申請する(してもらう)には
プロフィールにsteamID書き込むほかないの?

973 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 13:47:11.15 ID:v6sYXt2I.net
ミタマのレベル解放が10章だっけ?
天狐気になるから11章までやってみる

974 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 16:59:00.42 ID:sbHHpcP6.net
まだ3章なんだけど、ドロップ率&朧系のPOP率低すぎてミタマ集め怠くなってきた
これ取り敢えず先進めて、あとから集めた方が効率良かったりする?

975 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 17:30:37.67 ID:bhFr3mK+.net
>>974
ボスエリアに2分待って入る
これだけで大分違う

976 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 18:47:45.98 ID:sbHHpcP6.net
>>975
なるほど。参考にさせてもらいます。ありがとう

977 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 19:05:43.82 ID:sbHHpcP6.net
>>975
凄い。いきなり出ましたw
本当に有難うございました

978 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 19:23:27.26 ID:5Yw1d0eX.net
>>977
どういたしまして

979 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 23:24:48.45 ID:GN+i2dDzn
勲章のお客様は神様ですってとれてるやついる?
バグなのかすでに贔屓20万超えてるのにいまだにとれない
ググったらとれてないやつ何人かいるみたいだし

980 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 00:36:42.85 ID:df0LD/Yu.net
6章まで進めたんだけど
単独任務の蜘蛛りのち晴れがクリアできる気がしない

マフチ倒す前にアマキリが来て
ボコられながらマフチを倒しても
アマキリにとどめを刺す前に自分の体力が尽きてしまう
刀でチョコチョコ切ってる時に攻撃の回避をミスって
結局体力負けしてしまう
強い武器を手に入れてから
なるべく単発で強い攻撃を当てるようにしたほうが良いのかな?
それとも避けるのが下手すぎなのか・・・

981 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 00:47:16.16 ID:+RVrXooJ.net
単独任務は火力スキル構成よりも防御スキル構成の方がいいと思う
全ての攻撃が自分に集中するわけだしね
「防」ミタマまじおススメ

982 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 00:58:18.54 ID:DPe65DV8.net
長期戦になるほど1撃当たりに与える・受けるダメージの僅かな差がトータルでみると大きくなる

攻撃力が低いと倒すのに時間がかかる→ダメージを受ける機会が増す
受けるダメージが大きいとリカバリ頻度が増えて攻撃機会が減る→倒すのに時間がかかる
この悪循環でどんどん劣勢になるから素直に装備を鍛えなおしてみるといいかも

983 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 18:08:25.58 ID:FacveRWn.net
英語クライアントのプレイヤーの名前を普通に表示してくれ・・・

984 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 18:48:30.13 ID:b/k1yeSL.net
マルチの仕様なんだけど
誰でも任務受注できるけど一番進行度が低い人の進行度が上限になるってことであってる?

985 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 19:18:31.71 ID:FacveRWn.net
>>984
合ってる
基本的には、任務は赤い文字色のホストが受ける
任務進行度は一番低い人になるので
自分で部屋立てて進めたいなら入室制限をつければいい

986 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 19:26:23.64 ID:b/k1yeSL.net
>>985
ありがとう!

987 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 20:16:33.59 ID:df0LD/Yu.net
>>981,977
武器を強くして防ミタマでやってみます

988 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 23:37:41.44 ID:AwF2TLJ4.net
ゲームの仕様上マルチでフレンドが増やせないな
なんか入りにくいし身内としか結局やってない

総レス数 988
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200