2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 7tame目

1 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:28:13.32 ID:sOfgd3AN.net
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと農業や拠点(水中拠点も有?)を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来るようになる予定
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能?空も飛べる

■トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=FW9vsrPWujI

対応プラットフォームはPC、PS4、Xbox One
2016年6月発売を目指し2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始予定

■公式サイト?
http://www.playark.com/

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
http://wikiwiki.jp/arkse/

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 6tame目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1434331792/

2 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:29:27.52 ID:QwN0PBB9.net
おつ

3 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:30:33.21 ID:6kXAdRSo.net
>>1オツザウルス

4 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:30:39.69 ID:sOfgd3AN.net
Q.テイムってどうすればいいの?
A.素手やPickやAxeやSling shotなどで攻撃していると気絶する。
 E押して敵のインベントリを開き、肉食なら肉類、草食なら木の実類を入れると満腹になるまで勝手に食べる。
 起こさないように倒さないように調整しつつ、テイムゲージを貯めきればテイム完了。

Q.紫のゲージは何?
A.敵の気絶値を示し、これが0割〜5割(種類やLv値・差により変動?)になると起きる。
 攻撃したり、Narco berryやNarcoticを与える(Remote Use Items)と気絶値を増やすことが出来る。
 攻撃した場合はTaming Effectivenessが下がるので注意。

Q.肌色のゲージは何?
A.テイム進捗を示し、右端まで貯めきればテイム完了。
 肉食には肉類を、草食には木の実類を敵インベントリに置く。
 恐竜ごとに好みがあり、好物のものほど1食当たりのテイムゲージの伸びが良い。

Q.Taiming Effectivenessって何?
A.1食当たりのテイムゲージの伸び率。
 1食ごとに少しずつ減ってしまうのは避けられない。
 また、ダメージを与えると大幅に増えてしまうので基本はNarco BerryやNarcotic推奨。
 時間かからない相手なら殴りでも可。

Q.他に何かテイムの注意点やオススメは?
A.1回気絶させる→餌与えないで自然に起きるのを待つ(FOOD値が下がり続ける)→起きたらまた気絶させてテイム開始
 こうすることでFOOD値が下がった状態でスタート出来るので、満腹になるまで餌ガンガン食うからスタートダッシュがかけられる。
 もちろん敵Healthに余裕があるなら数回気絶させてFOOD値を更に低くしたり、
 敵Healthに余裕ない場合は1回目の気絶中にNarco berry等を与えて気絶を延長させ、FOOD値を下げる手段もある。

Q.Narco berry/Narcotic集め面倒。
A.Narco berry:トリケラやステゴ等の攻撃範囲の広い草食恐竜に乗って草刈り。初心者は亀でも良い。
 Narcotic用腐った肉:腐るまでの時間(spoiled time)がもうすぐな肉にChest等から重ねてスタックし、
Ctrl+ドラッグやShift+ドラッグで1個ずつに分けると一気に腐る。

5 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:32:03.35 ID:0fjJoNvS.net
降りれはするが登れない崖だから頑張って柱立ててハシゴ作ったのに
下り専用ハシゴになっとるやないか
上から見下ろせばClimb Downって出るのにUpが出なくなったね

6 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:32:52.71 ID:6P637qcP.net
>>5
それバグ

7 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:33:33.47 ID:vmM5BFPf.net
草食獣しかいない平和な海辺のお家で放置してたらどこからか来たDilo一匹に可愛いParaちゃん達が惨殺されてたでごさる…
大量に集めた木の実を泣く泣く捨てる事になるなんて…

8 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:36:26.29 ID:T8fBE4x+.net
ふとEXPゲージ見たら黄色くなってることあるんだがなんだろう
ブーストでもかかってんのかな

9 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:37:23.79 ID:qXiA9OEe.net
ニュートラル設定にしてればdilo一匹くらい返り討ちにできたのに…
主人の命令を頑なに守って死んだのか…

10 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:37:25.22 ID:UQ4eTSbP.net
>>8
ただの経験値のゲージ
MAXでレベルアップ

11 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:39:35.05 ID:u1Y1L6aJ.net
>>9
自衛するならニュートラルにしなきゃならんけど
事故が起きてどっかいっちゃうことあるからな・・・・
囲うのが一番やな

12 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:40:08.23 ID:MMc7Gcug.net
ペットがログアウト中に殺される対策に体力5000越えのカメ軍団に守らせてるわ

13 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:41:29.66 ID:Glbv4Smn.net
厳重にした家に空のチェスト置いとくの楽しすぎワロタwwwww
まさに人間ほいほい

14 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:43:04.25 ID:blQiWETi.net
正直恐竜が弱すぎて防衛にならない
早くタレット量産したいわ

15 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:46:34.65 ID:dqvV0+O6.net
アーリー外れて動作安定して有志鯖とかMODがちゃんと発展してくるまでは微妙そうだね

16 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:47:38.06 ID:MMc7Gcug.net
現状でも2500円の価値はあるとは思うぞ
好みの問題だけどな

17 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:50:05.36 ID:QwN0PBB9.net
アーリーの割にはかなりちゃんとしてると思うな。mmoの初期みたいな感じだ
まぁtameの時間とか修正入る気がするしそれからでも遅くないけどアーリー終わったら多分値上げするし買って損はないと思うぞ

18 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:51:46.93 ID:qXiA9OEe.net
で、昨日くる予定だったバージョン175はいつくるんだ?

19 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:51:53.55 ID:blQiWETi.net
>>15
MODはともかく鯖は結構ある
つかこのタイプのゲームでMODってどんなんだw

動作は確かにまだまだ調整中って開発者も言ってるけどな

20 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:52:40.80 ID:u1Y1L6aJ.net
微妙ってことはないわ
下手なゲームよかずっと面白い

21 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:54:12.45 ID:ZELUt0RI.net
>>18
こっちの時間で午前3時頃だろうと思って待ってたのに来なかったかなC

まあそろそろ来るんじゃなかろうか

22 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:57:54.85 ID:0fjJoNvS.net
>>15
俺は現状で完成って言われても十分な内容だわ

あとはMODのドキュメント充実させて欲しい
平日は殆ど遊べないけど既にプレイ時間100時間超えたし神ゲーの領域に踏み込んでる

23 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:58:13.65 ID:Mv6Ky+RL.net
一度ダメージを喰らうと何をやってもHPが減り続けるバグを何とかしてもらいたい
入り直せば治るが

24 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:59:10.16 ID:gKJpATMH.net
>>13
ものすごい壁とハシゴ積み上げるじゃろ?
頂上に空のストレージチラ見せさせるじゃろ?
あとは>>5、絶望するがよい

25 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:59:59.13 ID:qXiA9OEe.net
>>23
そんなバグ遭遇したことないが…
骨折とかじゃなくて?

26 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:01:18.07 ID:0fjJoNvS.net
>>24
                _,,.. -──‐- .、.._
           ,. ‐''"´           ``'‐.、
          ,.‐´                 `‐.、.
          /                        \.
       ,i´_,,.. --───‐‐.、.._ _,,─‐‐- .、.._ _,,.. - .、.._`:、
      \          |        /      /
        \        |       /       /
          \          |         /      /
            \      |      /    /
              \    |     /   /
                \    |     /  /
                  \  ∧_∧/ /
                ○( ´∀`)○ 頂きだぜー
                 \ ))-))/
                   |⌒I、│
                  (_) ノ
                    ∪
.

27 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:02:37.66 ID:0fjJoNvS.net
>>23
骨折や腹減り具合、あと脱水骨折でHPの回復が追いつかずに減り付けることはあるよ

28 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:04:12.42 ID:MMc7Gcug.net
MODで恐竜が素材ドロップ追加
洞窟深部のお宝やドラゴンや召喚ボスから特殊武器防具レシピドロップ
とかはありそう

29 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:04:32.41 ID:CA6Hqjqy.net
スピノ8割まで行ったところで鮫スポーンして殺された・・・つらい・・・

30 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:08:32.47 ID:91svwrRd.net
いいかお前ら寝落ちだけはするなよ
規則正しい生活しろよ
全てを失うぞ

31 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:11:04.55 ID:Mv6Ky+RL.net
>>25>>27
左下に表示無しだったんだよなぁ
最初は脱水してたから急いで水分満タンキメたけど、いつまで経っても減少が止まる気配が無くて瀕死まで行ったから一度落ちた

32 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:18:19.49 ID:IlJ1fHA8.net
恐竜に乗ってEキーで扉開ける
ペットを呼び戻せるようになる

v175.0パッチ早くきてくれー

33 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:18:58.10 ID:c0tivSbG.net
なんかゲリシステムとかあるのかな。
tribeの仲間が邪魔なきのみ全部食ってたらキャラがゲリしだしたらしくて
脱糞のたびに水分が0になって
水分全部持ってかれたー!って叫びながら海に走って行ったわ

34 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:19:36.86 ID:Leno2rRK.net
xyz鯖メモリリークに悩まされてるみたいやの
公式FIXしろや

35 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:21:12.24 ID:qXiA9OEe.net
>>33
よく確認してないけど、排便するときに2種類の音がするよな
ブリッ!と快便のような音とブリュブリュ…ってお腹悪そうな音

36 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:23:06.42 ID:ReRSsKbT.net
脱糞要素あるのか・・・飯食ってる時に見るんじゃなかった

37 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:24:06.53 ID:c0tivSbG.net
>>35
そんな違いあったんだw
いろんな意味で凄いゲームだわww

38 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:24:19.48 ID:UQ4eTSbP.net
ひたすらプライムあげたらスピノテイム約1時間弱で終わった

39 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:24:48.49 ID:qXiA9OEe.net
>>36
大丈夫。自分で排便することもできるぞ!
でも我慢してると勝手に実がでてしまうからな!

40 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:25:57.32 ID:c0tivSbG.net
>>36
飯中に済まぬ!!

41 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:26:53.92 ID:5EE5jQBZ.net
遠巻きに恐竜の対決見てるだけで面白い
レックスvsスピノとか何てジュラシックパークだ

42 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:27:20.87 ID:GYILQ8W4.net
>>19
ゴンドワナ大陸modとか
ジュラ期限定、白亜紀限定恐竜modとか想像するだけなら結構思いつくぞ

43 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:27:39.34 ID:91svwrRd.net
>>36
そのウンコが肥料になり、そしてまた我々の口に帰ってくるんやで。

44 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:28:25.23 ID:Leno2rRK.net
このゲーム結婚システムもほしい
結婚したらセクロスできるとか
アニメーション付きのセクロス用ベッド作れるとか

45 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:29:36.39 ID:UQ4eTSbP.net
PvEだから試せないけど落とし穴部屋にDiloあたりの小型恐竜3〜4体放り込んどいたら面白そう

46 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:31:00.87 ID:dqvV0+O6.net
とりあえずどこでも脱糞無効MOD欲しい

47 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:32:00.04 ID:AHT/6MUV.net
ステゴの尻尾降りて振る方向の左右切り替えはどうやるの?
意図しない方向に振ってしまう。

48 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:34:57.40 ID:NMYuCq50.net
家って周辺に他人の家が点在してると配置出来ないの?
ま近くに建ってるのもあるのによくわからん、あと間違えて寝袋壊してショックだわw
寝袋は死んだらそこから復活という解釈で大丈夫?

49 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:35:34.51 ID:BBNx43H8.net
我慢できなくなって買ってしまった
恐竜さんつかまえよーっと

50 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:36:11.10 ID:Leno2rRK.net
おう誰かこれの正確な日本時間おしえろください
Patch Notes 174.31 - WELCOME TO JURASSIC ARK! - Upcoming Patch: 175.0 (ETA: Deployment 3 AM EST)

51 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:37:20.49 ID:91svwrRd.net
>>48
寝袋は使い捨てリスポン

52 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:38:12.58 ID:dqvV0+O6.net
日付書いてないけど
3AMってことならもうすぐじゃない?

53 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:39:04.17 ID:qXiA9OEe.net
向こうのAM3ならこっちのPM4じゃないかな

54 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:39:32.04 ID:Leno2rRK.net
調べたわ
午後4時にアプデだぬ

55 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:39:57.05 ID:6kXAdRSo.net
おいおいマジかよ

56 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:40:04.61 ID:NMYuCq50.net
>>51
使い捨てか…それでもまだマシか
サンクス

57 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:44:05.35 ID:Olm72X1q.net
そろそろ軽くなってくれねえかなー グラボが火噴きそうで怖いわ

58 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:47:08.52 ID:4XZmUCZf.net
tribeの事でモメ事が起きた
うちは5人のメンバーなんだが、住居は共用x1私用x5って感じで個人宅も作ってる
それを一人が壊滅的なセンスでカラフルに勝手に染色しちまった
ちょっとしたイタズラのつもりだったみたいなんだけど色は落とせないしベタ塗りも出来ないしでメンバー怒り気味
これtribe内でも自分で設置した物は自分しか壊せない弄くれないってしたほうがいいよな

59 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:48:02.87 ID:UQ4eTSbP.net
たまにガクっとFPS下がるの何なんだろ、特に高速移動できる恐竜で移動してるとなりやすいんだけど

60 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:51:08.00 ID:/JZ6Lggf.net
ワイ用メモ

972 UnnamedPlayer sage 2015/06/17(水) 11:12:35.96 ID:AAjozZMy
ttp://steamcommunity.com/app/346110/discussions/0/594820656447916131/
これ使って設定したらオプション設定よりは綺麗で、ある程度安定したFPSがでるようになった
でも設定項目いまいち分からん

61 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:52:45.30 ID:c0tivSbG.net
>>58
うわーそりゃ悲惨だわ
てゆーか塗料の色って落とせないのね!
丁度塗料パーク取ろうと思ってたからこれは気をつけないと・・・

62 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:55:32.95 ID:/JZ6Lggf.net
720 UnnamedPlayer sage 2015/06/16(火) 20:22:33.13 ID:OmRN86km
口笛の話でたから俺の知ってることまとめ

T.Yキーは近距離で見ているペットの追従と待機
J.Uは見える範囲(だいたい名前が見える距離)にいるペットの追従と待機

敵倒した時 追従にしているとそのまま。待機命令を出すと肉食ペットなら食いに行く

騎乗している状態での口笛支持は騎乗ペットには聞こえていない(つまり乗る前に待機命令出してたら乗って追従命令出しても聞いてないので降りたら待機になる)

あとプレイヤーが普通に追従命令だすとプレイヤーについていくが、騎乗している状態で追従命令を出すと、その「乗っているペット」にみんな付いていく事になる

上の2点を合わせると

全体に待機命令 騎乗する 全体に追従命令(乗っているペットは待機のままになり、他のペットは騎乗ペットを追う)

これが出来ると部族仲間のペットがいっぱいいるとこでも 命令出した騎乗ペットに乗れば全員ついてきて降りれば全員が止まって待機 になる

長かったなw 伝わったかなぁ

63 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:56:14.60 ID:qXiA9OEe.net
塗装って上塗りはできなかった?

俺の個人的な小屋、全体を真っ黄色で塗りたくったぜ

64 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:56:54.04 ID:rnjVblqK.net
>>32
なにそれ行方不明になった恐竜を探せるのか

65 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:00:40.15 ID:qXiA9OEe.net
ログインするといっつもプテラちゃんが柵を飛び越えてどっかふらふらしてんだよなあ

66 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:02:21.56 ID:UQ4eTSbP.net
>>64
口笛と範囲同じぐらいじゃないの(大体名前が表示されるぐらいの範囲)
逃げた恐竜を延々と追いかけたり勝ち目のない相手に勝手に戦いだした時用でしょ

67 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:03:19.67 ID:HFyzisFy.net
水あるとこに救援物資落ちてるんだけど、取れないよなこれ

68 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:04:04.88 ID:UQ4eTSbP.net
取れるよ
ピラニアに襲われないようにな

69 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:08:00.03 ID:u1Y1L6aJ.net
地面の裏側に挟まって出れなくなったwwww


こんな形でアイテム全ロストするなんて・・・・

70 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:08:19.55 ID:GuejRbu2.net
海岸沿いを卒業したいけど話を聞く限り内地に行くの怖いな・・・・

71 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:09:59.45 ID:c0tivSbG.net
救援物資を未だに手に入れたことないわ
すぐ手に入る場所に拠点構えてたんだけど
レベルが足りませんって毎回言われて悲しくなるマン

72 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:10:19.14 ID:zRE1C+zC.net
>>3
ザウルスのシャープは今では零細企業

73 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:11:04.00 ID:mAMY++vT.net
>>42
ゴジラMODもあると思います!

74 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:12:21.62 ID:qXiA9OEe.net
物資の色によってはかなり良いものが入ってるぞ
黄色いのはFLAK防具一式とか

75 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:12:40.20 ID:zRE1C+zC.net
>>67
サメに乗って取りに行けばいいやん

76 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:13:29.47 ID:UQ4eTSbP.net
バグだろうけどたまに何も入ってないサプライあるよな

77 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:15:24.80 ID:zRE1C+zC.net
もしくは橋げたつくって取るとか

78 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:19:02.48 ID:u1Y1L6aJ.net
何で自殺コマンドないんだ・・・・

79 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:21:54.34 ID:KU6hIu7d.net
>>76
Stone のみってサプライズも見かけたことあるなw

80 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:27:04.53 ID:qXiA9OEe.net
変に建材や家具を支援されるより石や皮や木などの基本的な資材を支援される方が嬉しいわ

81 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:28:02.64 ID:5EE5jQBZ.net
自分の死体からも肉とれるから自殺出来ないのかな?
まあリスポンも時間制限あるし血抜きで自殺出来るからいつかは自殺コマンド実装されると思うけど

82 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:32:03.09 ID:C6F7uWMw.net
>>76
それ仕様じゃないの?おれはまだ一度もないけど でも低レベが狙いに行くもんじゃないよな 何回か運良く取れたから調子に乗ってたらやっぱりみんな狙っててやられたことあるわ

83 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:33:45.48 ID:rnjVblqK.net
ベリーが計20ほど入ってたときは何とも言えない気持ちになった

84 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:37:04.62 ID:IlJ1fHA8.net
crop plotの大中小で違いがわかんねえ
成長速度もスタック個数も容量も変わらん

85 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:38:19.92 ID:UQ4eTSbP.net
>>82
ストーリーも設定もわからんから誰が救援物資落としてるのかわからないけど中身無しはケチにもほどがあるだろ…もはや嫌がらせの類

86 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:54:39.82 ID:qXiA9OEe.net
もう少しで支援クリスタルだ!と思った目の前で消滅するのほんとやめて

87 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:04:04.07 ID:55XGNay1.net
>>85
それただ単に先に誰かが中身拾っていった後だったんじゃないの?

88 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:05:58.85 ID:lr3sr21e.net
支援クリスタルって中身全部取ると勝手に爆散するだろ?

89 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:06:07.73 ID:7P9PXMJt.net
〉〉87
中身全部捕ったらクリスタルは消滅するよ
たまにバグで消滅しないけど

90 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:09:58.47 ID:UQ4eTSbP.net
>>87
人が取ったらクリスタル消える
降りてくるまでずっと待機してて間違いなく人に手をつけられてないのに中身ないことあった

91 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:12:17.82 ID:gKJpATMH.net
>>58
それどころか他人の建築物も塗れてしまうからなぁ
森の中の岩に隠れるように建てて緑に塗ってカモフラージュしてたのに寝て起きたらサイケデリックな色に塗られてて笑ったわ

92 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:13:08.82 ID:gKJpATMH.net
>>84
小さいのじゃ栽培できない植物もある

93 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:13:17.30 ID:55XGNay1.net
ほーん
じゃあバグか開発者の嫌がらせだなw

94 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:20:47.95 ID:2kd4mhvg.net
外人グループに目をつけられて毎日もぬけのからにされてるんだけど
鉄の倉庫も中身のみ抜かれた・・・
バグ技か何か使ってるのかな?

それができるならもうこのゲーム終了なんだけど

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org372582.jpg

95 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:22:58.12 ID:MMc7Gcug.net
救援物資のプリントはなかなかええな
プリントとったらそこにEP振らずにすむし

96 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:27:45.78 ID:rnjVblqK.net
>>94
野良の恐竜の攻撃が貫通して中のものだけ壊れてるんじゃなくて?
PvEでも壁と扉は無事なのに中のクラフト台やら壊れてるのはあるぞ

97 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:29:07.77 ID:gKJpATMH.net
耐久は鉄>設備だから
鉄壁が減ってるなら壁越しにとりあえず攻撃したんじゃね
つかその狭さだとトリケラトプスでも壊し切れるだろ

98 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:31:30.58 ID:4XZmUCZf.net
>>63
上塗りは出来るんだけど、塗装自体が汚い塗り方じゃん?雑っていうかさ
アレが嫌だよねーって言って皆建築塗装に手を出さなかったのよ

99 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:34:57.95 ID:Leno2rRK.net
1時間ずらしやがった
アプデ17時だな

100 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:38:52.47 ID:UQ4eTSbP.net
やっぱ海探索するならサメじゃないとあかんな
ワニだと潜るのも上がるのも遅いからちょっと深いところに手を出そうとすると溺れかける

101 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:40:40.09 ID:HpzSLLrK.net
>>94
家の壁は二重にしたほうがいい
狙われてるなら外に木の柵でもいいから二重に張ろう
ブロントとか相手にするとわかるが押し出し機能使って入れる

102 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:47:51.58 ID:5F4GgnXr.net
fiberって自分でチマチマ集めるしかない?
とれる恐竜はもうない?

103 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:50:16.32 ID:zRE1C+zC.net
隠れ家が見つかった時点で盗まれるのは確定と思ったほうがいい
堂々と立ててるでかいのも抜かれるからな

104 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:54:14.68 ID:u1Y1L6aJ.net
インゴット400ぐらいためてこれで鉄の要塞作るんじゃー
と思ったらセメントで絶望した
インゴットならいくらでもだすんで交換してくだしゃあ・・・・

105 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:57:26.17 ID:uRpfur+F.net
サメってみんなどうやってテイムしてるの?
死なない程度に素手で殴り合いしてんの?
それとも海岸に寄せて麻酔矢?

106 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:57:40.77 ID:Bie5yy5Z.net
旗立てたらどうなるん?
テリトリーがなんとかかんとか

107 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:59:24.70 ID:UQ4eTSbP.net
旗は見た目だけじゃね

108 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:59:55.52 ID:kTepdjGY.net
>>73
いいやゾイドmodだ!

109 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:00:54.09 ID:7OUWnCqw.net
最近クソ鳥に乗った救援物資掻っ攫いマンが居て物資獲得できなくなっちまったんだよなぁ・・・

110 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:01:25.58 ID:lr3sr21e.net
恐竜系ゾイドはいいとして、動物系ゾイドがほとんど再現できない

111 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:02:23.68 ID:6y1q3P7r.net
リスポーンしたらサーベルタイガーにリスキルされた

こわい

112 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:02:27.51 ID:IlJ1fHA8.net
メンテ入ったわ
スタート画面でメンテ時間やら表示されてるし気が利く開発だな

113 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:03:11.31 ID:84zHznHo.net
>>109
物資出たらすぐ行ってREXとかで蹂躙すればいいだけじゃね
鳥で来るってことは基本単騎だから潰せるし、乗って逃げようとするならそれを邪魔すればいいし

114 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:05:42.30 ID:7OUWnCqw.net
>>111
テーレー(おっさんが左腕見る
デーン(左腕見てる後ろにCarnoとDiloのドアップ
左腕見終わると共におっさんの喘ぎ声
3秒後
You Killed CalnoLvl16 (うろ覚え)

115 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:10:49.70 ID:6kXAdRSo.net
>>58
ペイントの色が黄色なら近所だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
見ちまったwwwwwwwww

116 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:11:17.70 ID:iKF0Sqqr.net
>>115
あそこの家か、笑えるな

117 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:14:28.30 ID:YGuhhJOb.net
素人質問で悪いんだが、このゲームは他人と遊ぼうと思ったらサーバーレンタルするしか方法が無いの?
お試しに友達と協力でクラフトやってみたいんだが・・・

118 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:15:02.86 ID:iKF0Sqqr.net
>>117
お前が鯖たてるしかないかもな
ローカルで招待は無理だろう

119 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:15:32.71 ID:Whu1UYz2.net
恐竜に、Eボタンを押してからの
各指示コマンドの使い方が分かりません・・・。
教えてくれませんか?

120 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:18:35.37 ID:5EE5jQBZ.net
プテラって何で降りた時にいちいち辺りをうろつき回るんだうぜえ

121 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:19:42.01 ID:dqvV0+O6.net
これ水の中でスタミナきれたら詰む

122 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:20:02.74 ID:zRE1C+zC.net
てか、パスを5555にする人多すぎ
面倒でも工夫しろよw

123 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:20:08.65 ID:HpzSLLrK.net
>>120
ある程度地面から離れた位置で降りるとその場で座るよ

124 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:22:54.66 ID:rCVAVcU1.net
PVEやるなら
ローカルか、パス付きの身内鯖か管理されてる少数鯖
それ以外はすべてなくなる覚悟は常にしておかないとね

125 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:23:13.41 ID:YGuhhJOb.net
>>118
やっぱりそうなのか、ありがとう。

126 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:25:58.49 ID:rQGx3WKG.net
中国解析終わって中国化も終わってるな

127 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:26:25.48 ID:ix9bTugj.net
洞窟でクリスタル取りたい
北東の小島の洞窟はペット連れていけないんだけど、他の洞窟でペットつれてけるとこある?

128 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:26:34.51 ID:MRMkuoB5.net
クソゲー
何がおもろいんだよ期待しすぎたわ
おまえらドMだな全く

129 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:27:59.07 ID:lLM+a+d0.net
気絶中の恐竜にトドメを刺したら恐竜が上空に高く舞い上がる
乗った状態でトドメを刺した自分も遙か上空へ

お空がとてもきれ(ゴシャ

130 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:28:24.98 ID:HpzSLLrK.net
>>127
基本穴があればどうにかすれば入るよ、ティラノもカクカクしながら入る事はできる

131 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:29:39.16 ID:o/yaKf6V.net
>>125
別にレンタルせんでも自分のPCで鯖はたてれるぞ

132 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:30:59.98 ID:Leno2rRK.net
またアプデ1時間ずらし
もう知らん

133 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:34:58.58 ID:5EE5jQBZ.net
80時間やってやっとlv45まできたけどなんかいいレベル上げ方法ないのか
噂のガンパウダー上げは乗り遅れたせいで修正済みらしいし早くテイムしたレックスに乗りたい

134 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:35:35.36 ID:lLM+a+d0.net
>>128
もんはんでもやってなさいよ
単純でおもしろいでしょ

135 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:41:01.57 ID:rgUwSQUF.net
買ってみたが不明なエラーって出て起動できないは
返品しよう

136 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:41:23.60 ID:hLEmCHK7.net
日本人多めの公式PvE鯖とかない?
非公式だとしたらPvE組はどこに一番集まってる感じ?

137 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:43:32.97 ID:MRMkuoB5.net
挙動、最適化不足、バグ..etc
色々とイライラするだけだわ
ログインしたら大体アイテムや建物壊れてるとかやってられんわ
少なくとも野良はゴミだなこれ

138 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:45:32.66 ID:o/yaKf6V.net
そらnoobがPvPでいきなり楽しめるわけないだろ
そんなのクソゲーだわ

139 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:45:42.23 ID:SiL3F+ii.net
一人なら間違いなくオフラインでやるべきだろう

140 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:46:01.25 ID:HpzSLLrK.net
>>137
徒党も組めないソロで頑張る気概もない、なぜpvpに入った?

141 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:48:19.10 ID:u1Y1L6aJ.net
いや、PvEでいいだろ

142 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:48:33.25 ID:bdQGWmoQ.net
>>137
noobはオフラインゲームでもやってな

143 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:51:32.39 ID:67l/B7XL.net
ガンパウダーって経験値どれくらいもらえたの?

144 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:51:41.69 ID:upQljJ+i.net
クソゲーなのは間違いないけどなw

145 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:52:40.86 ID:lr3sr21e.net
うんこ4種類もあるしな

146 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:53:55.66 ID:GuejRbu2.net
ソロでも楽しいけどフレンドと共同生活できたらもっと楽しいんだろうなあ・・・
フレとできてる人が羨ましい

147 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:55:02.07 ID:k7gI4t5K.net
このゲーム買おうか迷ってんだけどPVEあるかんじ?

148 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:57:21.23 ID:lr3sr21e.net
>>147
あるけどみんなが良いやつとは限らんからな

149 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:00:56.94 ID:nPeGTz8a.net
>>147
人口はサーバー一覧見る限り
PvE 9 : PvP 1 ってぐらいPvEがメインになってるんr

150 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:02:17.35 ID:hLEmCHK7.net
日本人鯖って言えるほど集まってる所はないのかな?
誰かPvE鯖で一緒にガッツリやらんかー
もしくはガッツリやってる所でトライブ枠空いてたら誘ってください

151 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:05:13.29 ID:k7gI4t5K.net
買おうかな
RUSTとかはもう疲れた
恐竜みてほっこりしたい

152 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:05:35.62 ID:QwN0PBB9.net
わりとみためこわいぞ
てらてらしてるし

153 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:08:09.13 ID:Leno2rRK.net
>>150
万歳かxyzの2択じゃねーの

154 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:09:26.93 ID:Y4kJXJgJ.net
>>149
やっぱみんな最近のPvPアーリーには飽き飽きしてるのかな

155 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:11:45.80 ID:DsvHKdeU.net
アプデキター

156 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:12:05.96 ID:lr3sr21e.net
プレイ当初→恐竜カッコエエエ!ブロントでけえええ!ラプターこええええ!!

今→肉よこせ、皮よこせ、kelatinよこせ

なぜなのか

157 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:12:26.22 ID:MMc7Gcug.net
草食がこっち走ってきたと思ったらカルノ引きつれてきやがった
MPKされたわw

158 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:12:35.11 ID:upQljJ+i.net
そういや今回のアプデ内容は?

159 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:15:43.94 ID:KU6hIu7d.net
うーん ペットの経験値って戦闘させないと上がらなくなってる?
久々にトリケ テイム成功したけど戦闘に参加してない間は全然
経験値増えないんだけど仕様変わってたのかな

160 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:17:28.09 ID:gKJpATMH.net
>>154
最初は手探りで裸の奴が殴り合ってて楽しめるけど
ある程度情報が出回るとガチの連中が固まって2.3人程度の集まりじゃカモられるだけだし
そもそも本気でやるにしても底が浅いからこの手のゲームのPvPは流行らない

まあワークショップで小さいマップのMODとか出て来てるしPvP向けのMODが出たら盛り上がるんじゃないかなぁ

161 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:18:10.35 ID:o/yaKf6V.net
バンザイもxyzも人多すぎで夜はいれねーしラグひどいしで自分で鯖たてることにした
Linux版のサーバーがでてくればもっと増えると思うんだけどね

162 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:19:10.82 ID:QwN0PBB9.net
ここで一度も名前出てないjpサーバーでやってるけど快適

163 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:19:38.09 ID:lr3sr21e.net
linuxで建てれるようになったとか以前のレスで見た気がするが、間違いだったか

164 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:24:52.87 ID:o/yaKf6V.net
え、マジか見てくる

165 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:26:38.34 ID:7wpmlnx8.net
これから来るパッチでlinux鯖対応するみたい

166 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:32:02.39 ID:upQljJ+i.net
恐竜に乗りながらゲート開けるようになるのはいいねぇ あと口笛指示関係も変わるのか
畑が速度2倍は個人的にはうれしい シチューの効果も倍か シチュー作るか

167 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:32:39.41 ID:rQGx3WKG.net
linuxでサバを立てれるのってなんかすごい利点でもあるんですか?

168 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:32:56.30 ID:ZiLgiIqy.net
アプデまだ来てないよなってかもう来たのか?
昨日まで普通にできたんだがサーバジョインのロード画面から先に進まんぞ

169 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:38:47.60 ID:BvFR/KcV.net
CドライブにOSをインスコしてて、DドライブにARKをインスコしてサーバーたててやってるんだけど、OS再インスコしたらDドライブのARKのサーバーのデータに影響ある?
データ消えるんじゃないかと不安なんだが

170 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:39:28.84 ID:mKxHy9az.net
なんかキャンプファイアーに木材と放りこむ時、
ダブルクリック一発目で1個、ダブルクリック二発目で全部入る時と
ダブルクリック一発目で1個、ダブルクリック二発目以降毎に1個ずつ入る時がない?
後者の方が使いやすいんだけど再現しにくい

171 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:41:39.53 ID:7OUWnCqw.net
俺もトライブ組みたいんだけどインゴット勝手に持ち出されるのが嫌だからトライブ入ってない
この辺なんとかしちくり〜

172 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:42:32.73 ID:Leno2rRK.net
今テイムしてるアホはいねーだろなさすがに

173 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:49:24.79 ID:KU6hIu7d.net
>>159 は自己解決しました

鯖アプデおわってたみたいで ペットの経験値アップ方法が元に戻ってたわ
バグだったのか実験だったのか・・・
どっちにしても戦闘のみ経験値だったら草食系はきっついわなぁw

174 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:54:44.55 ID:li+ZS+id.net
モンスター湧き違いとかあるん?
低レベだけど家の周りで鳥が飛び回ってて怖いとか思ってたら南にリスポしたとたん鳥見なくなった

175 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:56:29.58 ID:ZiLgiIqy.net
初めて山の中腹に来たんだがマンモスいるのかよ

176 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:57:11.70 ID:5X7PcYts.net
>>167
そこそこ規模の大きい鯖を個人で構築してる人はリナックス使ってる人が多いから快適な鯖も増えるんじゃないかな

177 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:57:43.71 ID:QHUaMlJJ.net
>>174
あるよ

178 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:57:46.27 ID:upQljJ+i.net
南は鳥や虎はいないね

179 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:58:02.98 ID:DLgxC2R4.net
>>170
おそらくだけど、すでに2個以上の物が入っていると前者になる
生肉だけ放り込んでログを放り込むだけなら後者
生肉の他に炭やらができてると前者になる

180 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:00:27.89 ID:5X7PcYts.net
いつの間にかアプデ予告がAM6時ESTになってる

181 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:00:51.79 ID:mKxHy9az.net
>>179
なるほど
後でためしてみる

182 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:01:23.25 ID:Leno2rRK.net
アプデ今日こねーわ
開発がずっと時間引き伸ばして逃げてる

183 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:02:52.37 ID:u1Y1L6aJ.net
もう今日無理なら明日とか言ってくれんと何にもできないな

184 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:05:41.82 ID:li+ZS+id.net
>>177
>>178
ありがとう南で暮らすわ

185 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:06:21.56 ID:ZiLgiIqy.net
北で初めてリスポーンしたら敵強すぎわろた

186 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:07:30.73 ID:rQGx3WKG.net
そもそも
AM6ESTって日本で何時?w

187 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:10:11.98 ID:dqvV0+O6.net
トライブってよく分からんのだけどなんぞ?

188 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:12:41.86 ID:Leno2rRK.net
暴走族のチームみたいなもん

189 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:12:50.08 ID:rnjVblqK.net
さっさと行方不明のペットを探す機能を追加してくれ

190 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:14:15.48 ID:5X7PcYts.net
>>186
サマータイム考慮なら8時
関係ないなら7時

191 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:14:52.15 ID:nPeGTz8a.net
>>187
個人経営会社みたいなもん
社員が集めたり手に入れた乗り物や建築物全てが社長の物になる
社員はその会社に居る間だけ会社名義の建築物や乗り物を改装、飼育の権利が与えられる
退職したら例え自分で作ったり手に入れた乗り物でも権利は会社の物だから手出しができなくなる

192 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:16:00.73 ID:9eoDlMKi.net
蕎麦屋の今出ましたみたいな感じでまじでいらつくなこの引き伸ばしプレイ

193 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:19:55.98 ID:67l/B7XL.net
あと死んだ場所表示する機能もな
水中で死体とかペットの体内に取り込まれて出られずに溺死とかも萎えるから直してくれ

194 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:25:18.90 ID:2kd4mhvg.net
公式鯖で遊んでたらもう15分でアプデするから落とすで〜って公式チャット流れたよ
15分前に

195 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:25:55.19 ID:upQljJ+i.net
アイテムロストなんてサバイバルゲーじゃよくあるし気にもしないが時間かけてテイムした恐竜を失うとヘコむ

196 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:26:12.14 ID:u1Y1L6aJ.net
>>192
からの
>>194
であるw

197 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:29:10.55 ID:w65VhND8.net
からの「今道が混んでましてぇ、ちょっと遅れま〜す」

198 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:29:43.20 ID:5F4GgnXr.net
>>102
自己解決
楽なやり方わかったわ

199 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:30:49.10 ID:Mv6Ky+RL.net
テイムやらログアウトの場所やら色々あるから、その時間に出来ないのならその日はアプデ無しにしてくれないかね
引き延ばしにされると何も出来ないぜ

200 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:37:17.12 ID:67l/B7XL.net
>>185
俺もこないだ初めて北東あたりでスタートしたけど、
木を切ってたらサソリに襲われて死亡、
リスポンして戻ってきたらサソリ居なかったので家の土台設置してたらサーベルキャットに背後から襲われ死亡、
戻ってきたらサーベルキャットいなかったので自分の死体からアイテム回収してたら後ろから鳥に襲われ死亡、
また戻ったら鳥が家の壁にハマっててカルノもいたからもう家捨てて逃げたわ
もう二度と北東あたりでスタートはしない

201 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:37:31.01 ID:zRE1C+zC.net
なんのロスともなしに死にまくれるゲームって
ただのFPSのゾンビアタックゲーになる

202 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:41:48.10 ID:u1Y1L6aJ.net
>>200
北の地試されてんなーw
南の海岸で悠々自適にバカンスしてる身としては
ぬこも鳥も象も見たこともないから別ゲーみたいだ
全身鋼鉄で身を包んでREXとスピノ従えたら北伐してみようかな

203 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:43:45.75 ID:mKxHy9az.net
>>198
手でむしる以外に楽なやり方あるの?

204 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:45:29.09 ID:lr3sr21e.net
北東の海岸で暮らしてるけどアクティブはあんまりこないな
ログインしたら家の扉の前にサソリがいてギョッとしたけど美味しくテイムしたわ

205 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:45:42.93 ID:DsvHKdeU.net
北に行くだけならハイド防具一式と武器一式有ればレベル低いから問題無いよ、北の山に入ったら強いけど

206 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:46:51.14 ID:9eoDlMKi.net
ラプターそれなりに育てばどこ行っても死ぬことはまずないな
さすがに肉食の群れに突っ込むと死ぬとは思うけど

207 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:48:24.38 ID:HpzSLLrK.net
>>202
南だと山の上に生息しとる

208 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:48:54.99 ID:jUYSbErE.net
サメで海底洞窟いったら足場に近づいただけで死んでわろた
デリケートすぎんよ

209 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:49:50.79 ID:lr3sr21e.net
海底洞窟って中は空気あるの?
いくら酸素増やしたりサメ使ったりしても活動限界があるよな?

210 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:49:53.26 ID:67l/B7XL.net
>>202
俺も今は南西の島でのんびりしてるわ
肉食恐竜はほとんどディロフォサウルスしかいない
たまにカルノとサソリいるけど滅多にいないし

211 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:52:32.03 ID:DsvHKdeU.net
メモ
燻製機 スパークパウダー30分/1個 1スタック/100個
生肉 1:30/1個 1スタック/20個
焼肉 3:00/1個 1スタック/30個

スパークパウダー100個入れておけばリアルタイム2日は保つ
各種ベリーや腐肉にも対応、9倍の延長効果?

212 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:53:19.05 ID:wHqrFePG.net
テイム、時間が掛かってしょうがないんだけど、何か上手い方法ないのかな

213 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:57:29.85 ID:7x2JDGo9.net
mobの体力が許す限り気絶→stim→気絶を繰り返してる

214 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:58:18.40 ID:jUYSbErE.net
>>209
洞窟内に上陸できる空間があるよ
特に何かレアな宝が置いてあったりする訳ではないけど

215 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:59:27.26 ID:ueG8v6W/.net
xyzって鯖のスペック糞過ぎだろ
メモリ8Gって舐めてんのか

216 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:02:14.17 ID:DsvHKdeU.net
32Gちゃうのん

217 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:02:30.81 ID:1HOsh9+S.net
これログアウトしてる間箱にしまった肉や手持ちの肉・ベリーは腐る?

218 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:03:23.28 ID:7bci1VM+.net
32GBって書いてるんだけど文盲かな?

219 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:03:50.57 ID:DsvHKdeU.net
>>217
腐る、時間経過は鯖の時間だから鯖が動いてる限り腐る

220 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:04:39.55 ID:7OUWnCqw.net
そいつ毎日xyzの評判落とそうとしてるアスペキチガイだから出没したらそっとNGぶち込んでおけw

221 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:06:29.30 ID:BBNx43H8.net
しっかしこれ重いなぁ・・・
グラそこそこ維持して30fpsくらいにしたいけどオプション全部最低でもだめだなぁ

222 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:07:09.34 ID:67l/B7XL.net
>>208
海底洞窟に到着したら移動手段が破壊、退路が絶たれるって映画のワンシーンみたいでカッコいいなw

223 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:07:17.40 ID:1HOsh9+S.net
やっぱり腐るのか
ってことはしばらくログインしてなかったら食料なくて大変な事になるのかなぁ

224 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:07:34.44 ID:V79oy1LM.net
xyzいるけどこれ以上人来てほしくないわ
プレイヤーどんどん増えてるのに日本鯖少なすぎるせいでログインオンラインなってる

225 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:08:01.42 ID:DcUUjT5I.net
FPS視点で遊んでいて溺死した後強制的にTPS視点になったのですが、
「K」でFPS視点に戻せるらしいのですが主人公を正面から見た画面になるだけでFPSに戻りません。
どうしたらFPS視点に戻せますか?
採集や討伐がやりづらくて困ってます。

226 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:08:27.52 ID:ZiLgiIqy.net
ソロでメタル岩周辺に拠点つくろうとおもうんだが食料調達難しすぎだろ

227 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:10:18.84 ID:t3KsjV1I.net
鯖に不満があるなら建てようよ
ゲームが動くPCなら鯖も動く
むしろ映像処理ない分軽い

後は回線の問題だけ

228 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:10:56.65 ID:DsvHKdeU.net
>>223
そこで>>211だよ、食料の腐敗速度がめっちゃ遅くなる

>>225
マウスホイールでFPSとショルダーサイトが入れ替えれる

229 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:11:12.49 ID:4fV4UZiY.net
xyzは回線がocnの100Mなのに鯖いくつも建ててるからラグが酷い
鯖建てるなら1G回線くらいは使え

230 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:15:25.49 ID:qFYinVlp.net
速攻ID変えてきてんのww
それともスマホで書き込みですか?wwww

231 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:16:21.84 ID:5X7PcYts.net
鯖建てようかと思ったけど夜に通信速度くっそ落ちるからやめたわ

232 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:18:40.85 ID:BBNx43H8.net
低スペの人って設定どれくらいでやってるの?

233 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:19:33.58 ID:MMc7Gcug.net
ナルコベリー取れる量倍増して欲しい
全然でない時まったくでん
あとマップ見づらいけどGPS取ったら変わるの?

234 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:20:16.48 ID:DcUUjT5I.net
>>228
ありがとうございます。マウスホイールは気づかなかったです。

235 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:20:46.08 ID:t3KsjV1I.net
>>225
初期設定だと切り替えはマウスホイールだったような・・・
変わらなかったらオプションのキーコンフィグを見ればわかるはず

236 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:20:49.03 ID:DsvHKdeU.net
CPU i7 3770 RAM8GB GPU GTX660でmedium、調子悪い時はlow

237 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:22:22.85 ID:ecieVb52.net
アプデ今日はもう来ないかな?教えてエロい人

238 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:22:33.62 ID:nmOjIg0j.net
アップデート 6am EST ってことは 日本時間で20時か
結構大型ぽいから鯖落とされるんかな?

239 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:23:19.81 ID:5X7PcYts.net
>>233
ベリーはもう育ててる
GPSは座標が表示されるから手に入れると迷子にならなくなる

240 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:25:53.55 ID:t3KsjV1I.net
>>233
ナルコベリー5個と腐った肉で薬作れ
レシピ覚えたらすり鉢からできる
高威力なうえに腐らない

241 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:27:25.17 ID:GuejRbu2.net
>>239
睡眠ベリー育てられるのか!いいこと聞いた!
まだ始めたばっかだからわからないことばかりだけど本当面白いねこのゲーム

242 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:27:29.85 ID:PQhlQ420.net
恐竜で草刈してたら黒ベリーもすぐ貯まると思うけど

243 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:27:47.42 ID:P/ReV5G9.net
一時間ずつ伸ばしていくのやめちくりー!

244 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:28:06.66 ID:DsvHKdeU.net
草刈りする為の恐竜をテイムする為の黒ベリーが要るんだろ

245 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:28:40.59 ID:u1Y1L6aJ.net
>>226
洞窟いけば溶鉱炉から溢れんばかりのメタルと保存箱溢れるぐらいの肉も手に入るジャマイカ

246 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:30:08.50 ID:t3KsjV1I.net
>>238
鯖を落とすかどうかは鯖管しだい
むしろ変な設定とかで地雷にならないか人柱待ちもあったり

247 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:30:22.47 ID:DsvHKdeU.net
洞窟ソロで安定するレベルと装備って誰か分かる?教えて欲しい

248 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:32:06.92 ID:iKF0Sqqr.net
>>247
ソロとか絶対に無理だろ
もしいける奴いたなら俺土下座するわ

249 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:32:18.82 ID:BBNx43H8.net
>>236
MIDとかLOWだとテクスチャボケボケにならない?
それが嫌なんだよねぇ・・・

250 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:35:14.36 ID:DsvHKdeU.net
>>248
やっぱ無理かー、鉄の収入が安定しないなぁ、プテラテイムしなきゃか

>>249
TITAN X買うしか無いな

251 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:36:01.84 ID:P/ReV5G9.net
>>248
北西の洞窟はソロ余裕だったが、あそこはぬるいのか?
コウモリもクモもパイクで二突きくらいでしょ

252 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:38:17.28 ID:iKF0Sqqr.net
>>251
南東は溶岩で地獄だった

253 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:39:42.35 ID:P/ReV5G9.net
>>252
溶岩なんかなかったわ…
ジャンプが必要な穴があるくらい

254 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:41:09.52 ID:iKF0Sqqr.net
>>253
あとコウモリ8匹とかでくるのよ・・・

255 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:42:51.83 ID:ZiLgiIqy.net
北側リスポーンで北西の島人間の泳ぎだとあっちにいけないんだな サメ必須じゃねえか

256 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:43:43.78 ID:xe5LmU0+.net
このゲームマップの見方ってないの?M押しても左下あたりにすげえみずらいマップを持ってるだけなんだけど

257 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:46:03.62 ID:w65VhND8.net
>>250
タイタンx2枚でも60出ねぇぞ

258 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:46:13.00 ID:u1Y1L6aJ.net
>>248
二か所は余裕
他は分からんけど落下死が一番怖い

259 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:46:20.46 ID:UQ4eTSbP.net
>>224
テスト鯖でずっとやってるけどちょっと前まで平日夜は20〜30人ぐらいだったのに最近じゃフルになってること多い
空いたらオートで鯖に入れる機能欲しいわ

260 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:46:21.95 ID:9eoDlMKi.net
>>239
GPSって何レベルで作れるようになる?

261 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:48:44.97 ID:9eoDlMKi.net
なんか知らんけどエングラム取得サイトが背景しか表示されなくなってて草
ttp://ark.franckrst.com/

262 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:51:51.39 ID:fgMOBkjK.net
>>247
甲羅防具以上、鉄槍、HPはできるだけ高めで300は欲しい
輸血できる限り、サソリ用麻痺治し、洞窟温度にあわせて水・食料
モンスターとは一対一を心がけて、HPが常にMAXの状態で戦えるよう慎重に進めばOK
ジャンプ失敗に備えてパラシュートも持っていくとなお良し
溶岩は知らん、ジャンプ時にラグらないように祈れ

263 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:56:13.79 ID:nmOjIg0j.net
アップデート開始時間 40分伸びてた
1時間じゃないところになんか笑えたw

264 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:56:32.62 ID:WCqUOqW7.net
stimberryってフード値が小刻みに減るだけで秒間あたりは変わらないんじゃない?

265 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:56:59.69 ID:P/ReV5G9.net
>>260
45だったかな
でもfabricaterっていう作業台がいる

266 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:57:36.89 ID:hLEmCHK7.net
日本鯖的なのあるのかサンキュー

267 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:02:38.67 ID:mKxHy9az.net
>>252
南東はサソリがひっかかる場所でハメ殺したり、誘って溶岩の下に落としたり
プテラに乗ると誘い落としがラク
あとやばいのは打撃の痛いコウモリだけだから、飛び道具やpikeでなんとかすればいける
問題は熱と水確保だな

268 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:09:55.98 ID:V79oy1LM.net
そろそろカルノタウロス?みたいな中型のとり行こうと思うんだけど麻酔矢ってtranq arrowみたいのでいいのかな?
さすがにこのサイズに殴りや投石で一人で取れる気がしなくて
ソロで捕まえた人いたら手順おしえてほしい

269 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:11:21.05 ID:u1Y1L6aJ.net
>>268
高台から麻酔矢でおk
低レベなら10本も使わなかったよ

270 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:12:52.63 ID:V79oy1LM.net
>>269
ありがたい
頑張ってくるわ

271 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:13:00.74 ID:dxZlcMBx.net
>>268
イシ嵌めで、パチンコ10数発と、麻酔矢一発でレベル4が寝た。

1時間30分くらいかかったかなたしか。

272 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:13:08.00 ID:5X7PcYts.net
アプデくる?

273 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:13:19.95 ID:84zHznHo.net
>>268
蠍防具一式あるなら殴りで気絶までもっていけるよ
あとは高台使うならスリングでも問題なく

274 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:14:02.82 ID:5X7PcYts.net
アプデきた

275 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:14:19.19 ID:ix9bTugj.net
北東の洞窟はやばい
離島に行くのに飛行か海のペットが必須だが
島の周りには常にサメが2体一組で全方面にいる。
島の中心部は比較的恐竜もいないが、海に面している部分はREX2体が徘徊してサソリを食い散らかしてる
安心してつれて来たペットを放置できない環境
洞窟の入り口すぐで、奥に行くのに一度Uの字型の狭い水路を通らなきゃいけないので小型ペットも奥に連れて行けない
さらに奥は下にコウモリが大量にたまった縦穴があって、ペットもいないので自分はここで引き返した
多分現状攻略は無理なんじゃないかな?

276 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:14:20.90 ID:rnjVblqK.net
カルノまでは血飲んでパンチで良いんじゃね

277 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:14:29.54 ID:7OUWnCqw.net
>>268
パチンコパンチ
以上

278 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:14:43.28 ID:5X7PcYts.net
456MB

279 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:15:08.75 ID:vrC2Zg5m.net
勘違いしてたけど、
Taming Effectivenessって調教完了後のmelee damageに影響するのな。
6%で捕まえたT-REXと20%程度で捕まえたT-REXでは50%程度meleedamageに差があった。
そしてテイム速度には影響しているようには見えなかった。

280 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:15:41.64 ID:KU6hIu7d.net
>>256
ちょっと前までは全体的に見える感じだったけどね
あと前スレかその前あたりにMAP出てた気がする

281 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:16:19.71 ID:9CqKsXVy.net
BANZAAAAAAAAAAAAAAAAI

282 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:16:43.07 ID:5X7PcYts.net
アプデ内容が多すぎて震える

283 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:17:24.46 ID:P/ReV5G9.net
マップはMで取り出した後に左クリックおしっぱで覗き込む。

284 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:18:03.33 ID:DsvHKdeU.net
>>257
訂正、タイムマシン作ってから未来に行って未来のハイエンドゲーミングpc買ってくるしかないな

285 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:18:31.31 ID:5X7PcYts.net
環境資源の回復速度上がったのか

286 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:18:37.08 ID:4heTDFhC.net
万歳鯖のチャットで外国人がSAMURAI Worldと書いてて吹き出したわ

287 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:18:50.55 ID:F9ARRzJc.net
建物につけたはしごが上れないんだけど何でだろう?
なにか押しながらのぼるとか?
教えて玄人さん!

288 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:19:00.03 ID:2kd4mhvg.net
公式鯖、PvPのモラルやルールについて激しく語り合ってて
引っ越し先の拠点で爆薬作りながらウンコしながら拝見してるわ

外人もこことあんまかわらねえな

殺し殺され壊し壊されはじゃんじゃんやってこそPvP
ボッチでも大所帯ドライブ壊滅出来るし
調子に乗って寝てる奴等殺したからか
バレて目をつけられたが

289 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:19:07.83 ID:84zHznHo.net
パッチノートってどこにあるの?

290 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:19:54.35 ID:4heTDFhC.net
>>287
うろ覚えだけどはしごはEキーかなんかで掴めるよ

291 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:20:29.26 ID:5X7PcYts.net
>>289
コミュニティの話題

292 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:21:00.15 ID:u1Y1L6aJ.net
>>287
バグか仕様変更で登れなくなった
使うにはハッチに取り手けなきゃいけない

293 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:22:42.40 ID:ecieVb52.net
万歳落ちて...落ちてない?

294 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:23:05.27 ID:4heTDFhC.net
>>292
マジかよ!俺の家の二階使い物にならないくなってるじゃねえか・・・

295 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:24:06.41 ID:4heTDFhC.net
アプデきた
456.7MBとはデカイな

296 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:24:08.14 ID:hLEmCHK7.net
PvP楽しいけど安眠出来ないからなあ
拠点とある程度の資材は仕方ないにしても
ペットが死んだら疲労がドッと襲ってくるから長期続けるのキツイわ

297 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:25:21.70 ID:P/ReV5G9.net
>>294
壁に設置するのではなく、Γの字のように突き出たROOFを一つ設置して、そこに梯子をかけると登れるようになる

298 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:25:39.75 ID:2kd4mhvg.net
料理あなどれんな
酸素強化シチューなんてあるのか

299 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:25:56.11 ID:7un+8ajC.net
北東の洞窟はラプトルで泳いで渡れたしU字の水の溜まり場も泳げるし落下ダメージは無いし最下層にたどり着くのは簡単
ただ寒さとコウモリが厄介

300 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:25:58.07 ID:6kXAdRSo.net
この大きさは新しい恐竜きちゃうの!?

301 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:26:11.42 ID:9CqKsXVy.net
万歳INしたら裸でワロタ

302 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:27:45.26 ID:HdGAKS+X.net
バンザイに2日ぶりにログインしたらシンプルベッドが消えていたでござる
諦め半分希望半分で見に行くと、俺の家だけ半壊、サソリ2匹とトリケラが消え
チェスト4つもすり鉢もキャンプファイアも消えていた

もうわらぶき小屋はコリゴリだよ、禿山にしてやるからなこんちくしょう

303 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:27:51.74 ID:r+VBO1zn.net
アプデ内容だれか貼って

304 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:28:23.89 ID:ix9bTugj.net
>>299
あそこ最下層いっても飛行ペットなしでももどれる道あるの?

305 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:29:08.91 ID:5X7PcYts.net
そこそこ軽くなってる

306 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:29:48.84 ID:fPaycGtc.net
メンテ何時まで?

307 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:30:09.94 ID:PQhlQ420.net
川辺で石砕いてれば1時間でメタル200個〜は集まるから移動、積載特化な草食系ビルドでもなんとかなるさ…

308 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:30:27.22 ID:GFy/QZRs.net
>>301
もしかして中央らへんの岩陰でログアウトしてた?

309 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:31:15.17 ID:a9kzKXm/.net
>>306
どこの鯖だよ

310 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:31:29.97 ID:J0rmgDpL.net
これ川に橋渡したいときどうすんの

311 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:32:16.97 ID:fPaycGtc.net
>>309公式鯖です

312 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:33:26.15 ID:u4BDPMFl.net
メンテ明けてログインしたらリス選択画面で装備失ってたんだが・・・

313 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:33:39.11 ID:5X7PcYts.net
>>311
公式はメンテなどない

314 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:34:10.15 ID:GFy/QZRs.net
いや関係なかった俺も裸だったわ

315 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:34:44.96 ID:u4BDPMFl.net
元の場所に死体も転がってない

316 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:35:57.14 ID:7un+8ajC.net
>304
途中分岐点が1,2箇所あった気がするけど片方はジャンプ失敗して落ちても最下層まで落ちずに時間短縮できるだけ。どっちのルートでもいいよ
ラプトルは軽くしとけば一応帰還出来るぞファイト

317 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:39:43.53 ID:Rn4mDRzW.net
>>303
http://steamcommunity.com/app/346110/discussions/0/594820656447032287/

318 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:39:45.41 ID:6kXAdRSo.net
banzai、起きたら全裸でベッドも表示されん

319 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:39:51.36 ID:5X7PcYts.net
これ全部装備ロストしてるわ

320 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:42:32.30 ID:rnjVblqK.net
何で行く先々の鯖がトラブル起こすんだよ…

321 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:42:33.08 ID:5X7PcYts.net
あ、死体あったわ

322 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:43:20.51 ID:r+VBO1zn.net
>>317
ありがとう

323 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:43:26.08 ID:2kd4mhvg.net
また落ちたね
いつもの再アプデ来るか?

とゃんと確認してリリースしれww

324 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:43:32.76 ID:u1Y1L6aJ.net
なに、バンザイだけのトラブルなのか
パッチによるトラブルなのかはっきりせい

325 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:44:55.22 ID:nmOjIg0j.net
口笛に neutralとattack target追加されてるな
ペットたくさん連れてると切り替え大変だったから助かる

326 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:45:14.61 ID:5X7PcYts.net
公式はロールバックかな?
非公式はバックアップ取ってる鯖なら大丈夫だろ

327 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:46:21.45 ID:nfG+jgLZ.net
卵手に入ったんだけど何に使うん

328 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:46:26.97 ID:cbpwq2aV.net
え?公式ワイプなの

329 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:46:51.03 ID:9eoDlMKi.net
なんでホイッスルにパッシブだけないのかw

330 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:47:10.34 ID:2kd4mhvg.net
生き物の動き少し面白くなったね

狙ってる獲物以外にもつまみ食いするというか
やたらとケンカ売るようになっとる気がする

331 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:48:13.71 ID:5X7PcYts.net
>>328
いや強制的なキル状態になってたから再アプデでロールバックだと思うぞ

332 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:51:03.07 ID:MMc7Gcug.net
パラケラテリウムが追加されたんか

333 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:51:05.15 ID:o/yaKf6V.net
バンザイからようやくキャラデータ退避できた
空いてるサーバーに移住しよう

334 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:51:20.67 ID:lom0FGTU.net
キー設定が戻ってる

335 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:51:27.71 ID:ix9bTugj.net
ロルバ助かるわ
鳥は仕様かわったせいなのかスタミナ速く切れて海の上で自分下ろすし
本体の鳥は空中で静止して降りてこないしで最悪の開幕だった・・・
それと野生のサメ強化されすぎて、あれじゃオイル取りにいけなくなるわ

336 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:51:57.02 ID:IlJ1fHA8.net
さすがに何回もやられてるから所持品は全部タンスに入れて2,3時間は何もせずにメンテ待ったが正解だったな
ただ、所持品取り出した後に再メンテ入ったのは完全にやられたわ

337 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:52:07.25 ID:KU6hIu7d.net
どのくらいロールバックしてっかなぁ
まだ木こりくらいしかやってなかったからいいけども

338 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:53:23.99 ID:5X7PcYts.net
最アプデきた

339 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:53:36.20 ID:6kXAdRSo.net
ああ、前回のログアウト場所に死体あったベッドは綺麗にない
強制的に7日間未ログイン状態になっただけらしい
ペット無事 死体のアイテムは全部あり レベルはそのまま

340 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:53:41.47 ID:Eu2DAJ2h.net
下巻の発売に合わせてイベントやるんだろうか

341 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:53:44.37 ID:nmOjIg0j.net
アップデートしてローカルで再開したらリスポーン地点選択だったんだ
死んだのかしょうがないかと思って再開したら
前回落ちた場所に自分がもう一人普通に立ってるんだが???

342 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:54:00.38 ID:GFy/QZRs.net
まあアーリーアクセスなんだから問題あっても文句言わないわ
鯖開いてくれてるだけでホントありがたいし

343 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:55:18.52 ID:u1Y1L6aJ.net
>>341
ワロス
それ見たら死ぬってよ

344 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:55:39.97 ID:MMc7Gcug.net
幽体離脱かな?

345 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:56:08.14 ID:5X7PcYts.net
71.4M

346 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:57:29.92 ID:kTepdjGY.net
ドッペルゲンガーは見たらいけない
どっちか殺せばいいんだっけ?

347 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:58:34.59 ID:u4BDPMFl.net
万歳鯖死んでる?

348 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:58:49.91 ID:cbpwq2aV.net
>>331
すまん情弱にロールバックの意味を教えてくれ...
ワイプとは全然違うのか

349 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:58:56.88 ID:l9Yte9pF.net
ドッペルは拳で殴り合って勝ったほうが本物

350 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:59:05.59 ID:Mv6Ky+RL.net
再アプデが来てるから落としているんでしょうよ

351 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:59:29.03 ID:ecieVb52.net
万歳レベル1からでクッソワロタwww

352 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:59:49.42 ID:5X7PcYts.net
>>348
ワイプ:データのリセット
ロールバック:データの巻き戻し

353 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:00:29.06 ID:9CqKsXVy.net
またアプデきとるのか

354 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:00:32.00 ID:GFy/QZRs.net
悪魔のパッチだったか

355 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:01:20.44 ID:DsvHKdeU.net
やばいな、日本鯖ドンドン住みづらくなってるww

356 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:01:20.83 ID:2kd4mhvg.net
やべっ!って公式鯖落ちてる間って非公式鯖なんてプレイしない方が良いと思うよ
なにがあるかわからん

357 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:01:54.92 ID:YpE37+f5.net
万歳ログインしたらログインが7日間ウンタラカンタラって言われてベット表示されてなかった/(^o^)\

358 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:02:14.08 ID:5X7PcYts.net
公式はまだ復帰せず

359 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:02:21.00 ID:9CqKsXVy.net
パッチv175.0の寿命は短かったな、もうv175.1になっとる

360 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:02:40.03 ID:cbpwq2aV.net
>>352
なるほど
巻き戻すってどういう事だ...?
失敗作アプデを適用する前に戻して成功アプデを入れ直すってことか...?

361 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:03:03.77 ID:9CqKsXVy.net
てか万歳鯖に外人住み着いてて笑える

362 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:03:26.45 ID:CUka/csX.net
まあ鯖立ててるぐらいだし非公式でもログ残してロールバックぐらい普通にするやろ

363 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:04:35.05 ID:BBNx43H8.net
日本人多くてそこそこ安定してる鯖はどこなんだろ
万歳ってとこ?

364 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:05:03.50 ID:U7VXJfsr.net
鯖落ちてんぞ!

365 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:05:09.79 ID:5X7PcYts.net
>>360
イメージ的にはそんな感じ
ただ鯖側のセーブポイントの位置によってはアプデ前よりもう少し戻ってるかもしれない

366 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:05:20.49 ID:DxHvF8ZQ.net
>>362
少なくともxyzの鯖管はバックアップも何もせずに
OSのアップデートとパッチを両方同時に行って、
データクラッシュ&ロストさせてたよ。

367 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:05:22.85 ID:2kd4mhvg.net
>>360
数分とか数時間分とか世界が巻き戻るので収束されるって意味だよ
でも巻き戻らなかった世界線でもキャラ達はそのまま生活していてえるぷさいこんぐるうって言ってたりする

368 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:05:29.96 ID:6kXAdRSo.net
公式鯖が復活するまで静観が安定なのか、覚えておこ

369 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:06:14.90 ID:0hzPxL5Y.net
万歳はなかなか入れない上
死亡スタートが多くてなぁ

370 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:07:03.09 ID:SXBM++hB.net
>>362
鯖缶が無能ならそんなもの取ってる訳がない

371 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:07:24.12 ID:xe5LmU0+.net
シュタゲネタわろたww

372 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:08:12.59 ID:2kd4mhvg.net
アプデタイミング遅れた原因の部分が修正されて
やったー!マジで待たせちゃったしさっさとリリースしろ!
って焦ってみたら修正した部分がきっかけで新たなバグが出たみたいな感じやろな
開発者あるある

373 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:08:28.09 ID:GFy/QZRs.net
ARKの世界はアプデ毎に世界が分岐してるのか

374 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:08:29.14 ID:9eoDlMKi.net
>>369
死亡スタートは鯖のせいじゃないだろw

375 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:09:34.17 ID:F/Q9VIjp.net
自分で鯖立ててる俺高みの見物(ログイン人数1)

376 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:10:16.58 ID:Hq2mdfH7.net
今までばんざいでやってたんだけど他の鯖でキャラクリしたら戻った時データ消えてる?

377 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:10:58.92 ID:xe5LmU0+.net
リーディングシュタイナーできるんで先やっときますね

378 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:11:12.21 ID:5F4GgnXr.net
環境資源のリポップは早くするんじゃなくて、いまよりもっと遅くしてもいいのに

379 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:12:28.66 ID:u4BDPMFl.net
公式復活したけど万歳復活しないな・・・

380 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:14:01.07 ID:1HOsh9+S.net
アプデしたらLANにしか自鯖が表示されなくなった

381 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:14:02.38 ID:29ZgsbQi.net
公式また落ちてね?

382 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:14:16.91 ID:IlJ1fHA8.net
公式鯖入れた
ログアウト時の状態そのままだった

ライト付きのヘルメットがクラフトの最後にあったぞ

383 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:15:20.18 ID:5X7PcYts.net
公式一瞬見えたけどまた見えなくなった

384 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:29:58.31 ID:QFvejvIzZ
万歳も様子見てんだろ

385 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:16:07.46 ID:91svwrRd.net
ろーかるさいきょうやな

386 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:16:08.22 ID:2kd4mhvg.net
チラ見せwwwwe

387 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:17:07.54 ID:2kd4mhvg.net
>>385
寧ろ定期的にバックアップ取ってないローカルこそアプデ即プレイで死ねるぞ

388 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:18:32.56 ID:r+VBO1zn.net
万歳立ったら教えて

389 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:19:03.92 ID:KU6hIu7d.net
復活してる非公式も175.0と175.1が混在してるから危ないな

390 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:19:21.92 ID:9CqKsXVy.net
立った

391 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:20:02.32 ID:bUcK7LkB.net
>>390
しょうもないもの立たせてんじゃねぇ

392 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:20:40.72 ID:29ZgsbQi.net
俺のバージョン175.0のまんまなんだが
通知も待機もしてない

393 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:20:48.32 ID:7wpmlnx8.net
スレ見てると怖くて鯖が立てれない…オフィシャル上がるまで待つか

394 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:20:56.20 ID:dFm+A5kJ.net
トリケやステゴでベリー集めが、って言うのはサドル着けて載って地面の草攻撃するってこと?
トリケをテイムできたけど何をさせたらいいかわかんなくてただの荷物持ちになってる

395 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:21:51.02 ID:gH7sLrlZ.net
>>394
そうだよ

396 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:22:42.44 ID:fPaycGtc.net
トリケとステゴってどっちが便利?

397 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:23:03.59 ID:rnjVblqK.net
不具合対策にキャラアップロード1人分くらいはコピーで保存させて欲しいな

398 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:23:24.26 ID:r+VBO1zn.net
アプデ来た

399 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:23:39.48 ID:5X7PcYts.net
>>396
ステゴ

400 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:23:44.95 ID:dFm+A5kJ.net
>>395
やっぱそうか thx
ローカルプレイだしサドル作れるようになるまでまったり留守番させとくわ

401 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:24:04.02 ID:cbpwq2aV.net
はあ...
昨日に時間が巻き戻ってて家が復活とかないかなあ

402 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:24:42.61 ID:KU6hIu7d.net
公式10-12まで復帰した途端満員になってるw
どんだけみんな待ってんだよw



あ、私もかw

403 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:24:43.81 ID:fPaycGtc.net
>>399さんきゅ、ステゴサドル取ってみる

404 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:26:22.95 ID:cbpwq2aV.net
はよ78復活してくれ...

405 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:26:28.57 ID:gH7sLrlZ.net
ペットのアクションメニューに自由徘徊みたいなの追加されとるね

406 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:26:37.22 ID:GuejRbu2.net
今xyz鯖でやってるけどもしもこの鯖が常に満員になってしまったらどうすればいいんだろう。
また他鯖で1から育て直しか・・(´・ω・`)

407 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:26:56.24 ID:1WQ+wjBm.net
鯖の建て方まじでわからないんですが・・・
どのサイト参考にしましたか?

408 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:27:51.86 ID:DsvHKdeU.net
ドラゴン実装マダー?

409 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:27:55.60 ID:2kd4mhvg.net
Refresh押させたら俺の右に出るもの無し
かなり早いよ

410 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:28:09.08 ID:lom0FGTU.net
ペット落下ダメージ食らう用になってる?

411 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:28:16.38 ID:Ub39eMcD.net
>>407
Steamコミュニティで完結できる

412 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:28:44.55 ID:cbpwq2aV.net
おい公式また消えたぞ

413 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:28:56.56 ID:xFynVJcP.net
>>407
コミュのスレッド

414 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:29:02.26 ID:DxHvF8ZQ.net
またアプデがきてるわ・・・

415 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:29:57.44 ID:t3KsjV1I.net
>>407
ここ
http://darksyndrome.blog.fc2.com/blog-entry-40.html

416 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:30:30.28 ID:MMc7Gcug.net
取ろうか迷ってたやつのブループリントゲットした瞬間落ちたわ

417 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:30:53.36 ID:u1Y1L6aJ.net
もうアプデ後はしばらく様子見ないとダメだな・・・・

418 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:31:51.64 ID:FgHZOcYR.net
公式ずーっと入れないね
なんか手間取ってるのかな?

419 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:32:04.65 ID:9CqKsXVy.net
不安定過ぎwww

420 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:32:15.90 ID:5X7PcYts.net
公式生き返ってきた

421 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:32:38.16 ID:DsvHKdeU.net
暫く放置が良いかもね

422 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:32:44.43 ID:u4BDPMFl.net
万歳復活

423 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:33:32.87 ID:FVdYLjB9.net
やったあ!公式306生き返った!

424 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:33:55.21 ID:u4BDPMFl.net
鉄槍復活してた

425 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:35:13.55 ID:CZ+qlWeI.net
鯖って立てれば勝手にアプデされるのか?
どうすりゃいいのかわからん

426 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:36:07.47 ID:cbpwq2aV.net
78復活きたああああああああ!!!
朝までやろうかな

427 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:36:13.46 ID:t3KsjV1I.net
>>425
steamなら自動
steamcmd使ってたら手動

428 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:38:09.23 ID:4fV4UZiY.net
xyzふざけてるな〜
今日アプデあるってわかってるのに出掛けるとかありえん
根本的に鯖管の役割わかってない

429 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:38:09.45 ID:+BQA8i0I.net
鯖は無知なら公開鯖は建てないほうがいい

430 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:39:37.23 ID:MMc7Gcug.net
なんか軽くなってね?

431 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:40:04.07 ID:7bci1VM+.net
キチガイはさっさと移住して、どうぞ

432 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:40:27.12 ID:7OUWnCqw.net
今メインの鯖しまってて海外鯖で暇つぶししたらかなり軽くなってる気がするね

433 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:40:32.66 ID:DxHvF8ZQ.net
>>428
リアル用事は仕方が無いだろ。
ゲームの鯖管は遊びでやってんだから。
ただ、バックアップは取れよ。
アプデやパッチを当てる前くらいは取れよっていう。

434 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:41:51.78 ID:qFYinVlp.net
>>433
そいつ毎日アホな事言ってる哀れなやつだから見かけたら脳内スルーかあぼ〜んしたれw

435 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:43:52.88 ID:Ye/WMEAr.net
実際xyzは鯖運営舐めてると思う
porinkiなんかはしっかり運営してるし
やる気無いならやめろ

436 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:45:02.32 ID:us9hJ+eE.net
サバワイプされて放置建築物が綺麗になって
個人的には良かった

437 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:45:18.73 ID:ecieVb52.net
高いところから飛び降りたら恐竜もダメージ食らうようになったの忘れてたwww

438 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:47:01.83 ID:qFYinVlp.net
>>435
その鯖荒らしに行けば良いんだな!
行ってくるわww

439 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:47:20.92 ID:DsvHKdeU.net
何日か放置したら建築物って勝手に壊れる?他社でも破壊コマンド使える?みたいな内容もアプデされてる?

440 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:48:34.49 ID:4heTDFhC.net
何回アプデくるんだよw

441 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:49:24.74 ID:CZ+qlWeI.net
steamCMDは手動なのか面倒くさいな
steamに乗り換える場合とかバックアップとか取る場合って何処のファイルに鯖のデータ入ってるんだこれ

442 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:49:51.88 ID:zTR7JYgm.net
レックスヘッドボーンヘルメットってレア?

443 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:50:11.63 ID:7OUWnCqw.net
マップデータワイプしてくれたお陰で思い切って引越しできたからありがたいと思ってたけど
LVが上がって補給物資から拾ったFabricatorロストしてて素材的にきついからアレをロストしたのは残念だ・・・

444 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:50:29.66 ID:29ZgsbQi.net
万歳いったら上に七日間ログインしてないとなんちゃらってずっと表示されてるんだが、
消す方法ない?

445 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:51:12.79 ID:jbzYsr1L.net
バックアップってShooterGame\Savedだけでいいよね?

446 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:51:22.56 ID:gH7sLrlZ.net
恐竜インベントリも微妙に変更あった

今までは重量の枠内なら何種類でも突っ込めたのがスロット数に制限ついた
今現在持っているのはいいけど一旦下ろすとスロット制限される

447 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:51:51.74 ID:0fjJoNvS.net
管理人がアプデ後の動作確認でログインしたら死んでたからさっさとログインして回収したほうが良いって言うから入ってみたら
死んでるんじゃなくて寝てる自キャラがいてくっそわろた

448 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:51:53.49 ID:5X7PcYts.net
あれこれもしかしてパチンコ殴りに腕力のるようになったか?

449 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:53:22.08 ID:U7VXJfsr.net
>>444
そのうち消える

450 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:55:08.60 ID:67l/B7XL.net
パチンコ殴りってよく聞くけどどういう意味なの?

451 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:55:42.27 ID:DsvHKdeU.net
パチンコ持ってCtrl

452 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:55:54.21 ID:dscCTscV.net
Medical Tonic とか言う治癒力上げる料理作りたいんだが
水と木と食材入れても染料しかできない助けて

453 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:56:49.82 ID:DxHvF8ZQ.net
ようやくゲートがEキーで開閉できるようになったな。

454 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:58:08.04 ID:67l/B7XL.net
>>451
なるほど
Ctrlって左クリックと重複キーなのかと思ってたら違うんだな

455 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:02:31.89 ID:DsvHKdeU.net
Ctrlは近接専用、遠距離武器でも殴り攻撃できる

456 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:03:21.62 ID:epWyeJqx.net
>>406
昼間は30人いくかどうかよ
夜間は満員でジョイン戦争だけど、人が多い鯖は大体こんなもんじゃないかね

457 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:04:56.01 ID:us9hJ+eE.net
平日昼間から満杯の日本鯖とか怖いわ

458 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:05:14.40 ID:7bci1VM+.net
アプデで追加された恐竜とアイテムわかる人教えてくれ

459 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:05:26.03 ID:ecieVb52.net
んほおおおおおおお飛んで降りたらラプター死んだぁぁぁぁ
しかも反動で死体が吹っ飛んでどっか消えたwww

460 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:06:41.33 ID:IlJ1fHA8.net
鳥のうぜえ徘徊しなくなってるな、近ければ止まってる

461 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:07:23.74 ID:lrmq3000.net ?2BP(1000)

恐竜インベスロット数制限された
重量振りオワタ

462 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:08:08.80 ID:CZ+qlWeI.net
サーバーアプデしたら全部飛んでてワロタバックアップあるんだがどこを置き換えればいいの?

463 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:08:15.14 ID:P8HMuPHi.net
てか宝がおりてこない

464 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:08:49.67 ID:us9hJ+eE.net
ビーフジャーキー追加か

465 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:09:41.51 ID:w65VhND8.net
このバグ不具合報告の嵐の中あえてアップデートを行うxyz鯖
ラピュタでも探してんのか?

466 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:10:11.05 ID:epWyeJqx.net
よく料理できないっていうレス見るけど
あれはレシピをクッキングポットに入れてやっと作れるみたいだよ

467 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:12:43.41 ID:DsvHKdeU.net
重量制限なのか枠数制限なのか片方にして欲しいわ…

468 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:15:27.60 ID:ix9bTugj.net
今回のアプデ難易度上げ過ぎだな
セイバー君13mぐらいの崖から落ちて死んだわ
猫科とはなんだったのか

469 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:18:10.39 ID:zRE1C+zC.net
もっと公式鯖に日本人が来て欲しいわ。
引き篭もりすぎ

470 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:18:24.81 ID:Mv6Ky+RL.net
恐竜くらい落下ダメなんか無くして快適に乗らせてほしいもんだ

471 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:18:45.27 ID:hLEmCHK7.net
恐竜に落下ダメージ入るのか・・・
山の下り坂とかどうすんだよ

472 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:19:26.39 ID:zRE1C+zC.net
そんなことしたら、アイキャンフライ祭りになる

473 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:19:38.76 ID:u1Y1L6aJ.net
まずレシピが手に入らんわ

474 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:19:49.20 ID:IlJ1fHA8.net
>>466
クッキングポット開いたら書いてあるんだから試してるに決まってんだろが

475 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:20:41.38 ID:nmOjIg0j.net
サメの挙動修正されたんじゃなかったのか?
浅瀬に10匹ぐらい重なって乗り上げて変なオブジェクトみたいになってる

476 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:21:32.14 ID:DsvHKdeU.net
ハゲワシ安泰になるのか…

477 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:23:04.54 ID:C6F7uWMw.net
>>469
おれオフィシャル一桁鯖でやってるけどPKや家壊しすげーよw

478 :sage:2015/06/17(水) 22:24:33.16 ID:NcHcUdae.net
Carnoって捕まえるのにどれくらい肉必要?

479 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:28:14.51 ID:67l/B7XL.net
ペットの枠制限結構きついな
移動倉庫扱いだったから面倒くさい

480 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:30:08.29 ID:Lk45X2Jd.net
枠制とかブロントさんいらない子じゃね

481 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:31:56.80 ID:VL2dIWo8.net
37スロットのマンモスの時代が来たな

482 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:34:16.87 ID:C6F7uWMw.net
これってPvEでも家壊されんの??

483 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:38:26.39 ID:DsvHKdeU.net
MPKとか恐竜の喧嘩に巻き込まれるとかしたら壊れるよ

484 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:39:18.08 ID:zRE1C+zC.net
>>477
昔からどのゲームもそうだけど、狙われたりする人は明らかに釣ってるよね。
本人は気づいて無いらしいけど

485 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:43:21.30 ID:6oY/gaJi.net
ふぁあああああ
アプデあったから一回落としてまた起動したら、前いたところに自分の死体あるんだけどインベントリー開けない...
死体に攻撃も与えられないし、ペットも食べてくれないし、ずっと転がってんだけど...

486 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:44:09.79 ID:C6F7uWMw.net
>>483
じゃあ直接攻撃では破壊されないってことかな?

487 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:53:07.66 ID:P8HMuPHi.net
梯子ってハッチフレームにかけたらまずい?

488 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:53:08.78 ID:rnjVblqK.net
オールドロップ追加のせいか置くたいまつに火つけられないんだが

489 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:54:28.03 ID:rnjVblqK.net
つけられるのとつけられないのがあるわ
何でだ

490 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:55:22.86 ID:HtW1RnHz.net
昨日マルチでやってたとある非公式サーバーに入ろうとしても入れないんだけど何でだろ
読み込み終わったあとでタイトル画面に戻されるわ

491 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:55:47.38 ID:67l/B7XL.net
ペットの所持品枠制限よりペットが木に引っかかる問題を直せよっていう

492 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:59:22.07 ID:Z0kpgHVS.net
>>491
ペット連れて森歩くと、1匹ずつ点々と居なくなるという。

493 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:00:49.95 ID:UQ4eTSbP.net
ペット乗っててもEキーで壁とかに反応するようになったから時々降りづらくて困る
ペット小屋狭い人は要注意な

494 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:06:46.27 ID:rCVAVcU1.net
>>428
MMOで会社やめてくださいって言ってる子思い出した

495 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:06:54.35 ID:UNSFmoPm.net
同じくタイトル画面に戻って入れない

496 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:07:58.89 ID:8r8ENEzj.net
クラフトアンロックした直後にメンテで巻き戻し食らったらアンロックされてるもののクラフトリストに載ってねえええええ

497 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:08:39.65 ID:Mv6Ky+RL.net
山頂からラプターに乗って降りようとしたら落下ダメでラプター瀕死
山の改修が始まるぜ

498 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:09:14.31 ID:V79oy1LM.net
カルノ狙ってたはずがティラノがはまってたから寝かせれた
しかしこいつNarcoいくつあったらいけるんだろう
そして何時間かかるんだ

499 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:10:12.67 ID:us9hJ+eE.net
ふわふわしすぎてちょっとの段差で落下ダメージイラついてんのに
マウントまで食らうようになるとか発狂もんだわ

500 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:11:08.36 ID:UQ4eTSbP.net
>>498
普通の肉のみだったらバケツナルコ100は用意しときたい

501 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:12:39.25 ID:67l/B7XL.net
>>492
それな
いなくなったやつ探しに行ったら、いつの間にか別のペットもいなくなってるっていう

502 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:14:23.09 ID:HtW1RnHz.net
>>490だけどクライアントのバージョンが175.1でサーバーが175.0だからっぽいわ

503 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:15:22.83 ID:rnjVblqK.net
支援物資が落ちてこなくなってね?
光の柱から落ちてくる気配がない

504 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:16:29.15 ID:6kXAdRSo.net
支援物資かなり遅くなった?
特に青の光は朝〜夜ぐらい待った

505 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:17:14.59 ID:UQ4eTSbP.net
もしかしてこれ落下ダメージって割合で食らうのか?
REXでちょっとした段差下ったら1000ダメージ受けてビビったんだけど

506 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:17:40.18 ID:6kXAdRSo.net
体感だけど緑の光は早い、すぐ落ちてくる

507 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:21:09.25 ID:DxHvF8ZQ.net
>>439
「何日か放置したら壊れる」と言うのは元々あるはず。
放置された他人の建造物を破壊できる奴は見送られてるっぽい。
今回は結構ペット周りが強化されたな。
あと、オスが卵産まなくなったらしい。

・Tキー長押しで、口笛のラジアルメニューがでるようになりました
・ペットに乗った状態のままゲートを開閉できるようになりました
・クラフトにヘッドランプを追加しました
・口笛に"Go Aggressive" と "Go Neutral"を追加しました。"Go Neutral"は、直ちに攻撃を中断し、あなたの元にペットを戻します。
・飛行ペットが、ほかの恐竜を運べるようになりました。
・ペットに「放浪」モードを追加しました。周囲の安全を確保したい場合に役に立つでしょう。「回遊」モードは近日発表予定です。

508 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:22:50.91 ID:UQ4eTSbP.net
放浪モード使ってそのまま行方不明になりそう

509 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:26:03.25 ID:DsvHKdeU.net
オス二匹で卵産むとか腐女子取り込むわけじゃないもんな

プテラがREXやブロントさん運ぶ…?小型ペットだけか

510 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:29:19.68 ID:DxHvF8ZQ.net
>>509
機械翻訳されたやつを字句修正しただけだから良く分からん。
飛行ペット持ってないから試せないし。

・Flyers can now carry other dinos, as well as humans

511 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:35:29.83 ID:N6sMqLa7.net
プテラさんの重量以内で運べるんじゃないかな

512 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:35:42.23 ID:5F4GgnXr.net
http://news.images.itv.com/image/file/607097/stream_img.jpg
http://news.images.itv.com/image/file/607098/stream_img.jpg

こんな風になのるか
ワシだかフクロウだかが足で捕まえて飛んでっちゃうとかじゃないよな

513 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:36:50.59 ID:9jdYmSn2.net
このゲームってどうやってセーブすんの?

514 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:37:51.67 ID:N6sMqLa7.net
Alt+F4

515 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:39:04.57 ID:gH7sLrlZ.net
野生のじゃねえか

516 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:43:13.26 ID:cbpwq2aV.net
本当にAltF4押したら笑う

517 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:49:09.02 ID:gH7sLrlZ.net
恐竜インベントリスロット制限、よく考えたら好都合じゃないか?
トリケラで餌用2スロット、残りは分割したナルコで埋めておけばいちいちゴミ捨てる手間省けるじゃん

518 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:53:26.26 ID:g3va1JCK.net
大鷲での攻撃で鉄にダメージ通るのか…

519 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:54:48.70 ID:V79oy1LM.net
>>500
40個しかなかったから賭けで家に帰ってみる
さすがに現地調達はだるいし

520 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:58:10.31 ID:rCVAVcU1.net
>>517
スロット減った事で生まれた利点を探そうとする
仕事などで使えるタイプ

521 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:58:27.31 ID:UQ4eTSbP.net
あっ、クソ鳥弱体化されてるわオワコン
プテラと同じ仕様になってる

522 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:58:42.40 ID:cbpwq2aV.net
恐竜に殺されて同じ場所に遺品回収しに行ったのになぜか無い

523 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:59:51.45 ID:epWyeJqx.net
>>521
ほんこれ
プテラの上位ですらなくなってる

524 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 00:00:57.37 ID:iT1zLdcO.net
>>522
食べられたんじゃない?

525 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 00:02:47.69 ID:Y06SrXuU.net
料理はレシピなくても材料+水筒ぶっこめば作れると思うが…

526 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 00:03:16.27 ID:edPK6K6v.net
肉食恐竜が拠点のストレージ食ってたんだが、壁で囲えば狙ってこなくなるかな?

527 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 00:03:44.77 ID:DJzYRsMK.net
新しい恐竜ってみかけた?
しばらく散策したがみかけなかったわ

528 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 00:08:04.19 ID:xEyU4OhH.net
松明スタンドの範囲もう少し増えませんかねえ
暗すぎるよー

529 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 00:11:06.32 ID:fGkV0P8D.net
トリケに崖下に飛ばされて落下ダメで死んだことあるけど、周りに肉食居なくても鞄も体も見つからない時有ったよ、裏世界から覗いても身体見えなかったからキャラも死んだら物理エンジンが荒ぶるのかね

530 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 00:13:08.29 ID:fGkV0P8D.net
くっそ建築もしないのに家の周りにファンデーション散らばすやつなんなんだ…拡張出来ない…相手の家の周りにファンデーション置いてやろうか…

531 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 00:16:57.85 ID:+gYivXBn.net
>>498
俺もREXを第三拠点でダウン取ったから
第二拠点からトリケさん召喚とバケツとってきた
もう半分だけどバケツいらないっぽいw

532 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 00:22:35.49 ID:v7Oqn1l1.net
テイムしたばっかのサメどこからともなく現れた野良サメ集団にリンチにされたわ
俺の一時間返して

533 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 00:24:49.68 ID:fmaadDIb.net
青物資降ってこないな
あと中身も絞られてる
20個あけてレシピのみ18

534 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 00:25:09.45 ID:+gYivXBn.net
>>520
ちなみに分割できないんだぜw

535 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 00:31:29.03 ID:L6LJRdG1.net
寝ぼけてテイムするやつに食わせる薬を自分で5個くらい飲んでわらた…

536 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 00:31:43.85 ID:Dqx8WxhH.net
>>530
余りにも酷い自重知らずならそいつの本拠地見つけてブロントさんで破壊しちまえ

537 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 00:32:19.41 ID:zfESM5n2.net
フェンスの表裏イラツキマックス

538 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 00:39:39.21 ID:N5ZgN/6k.net
色々不便になりすぎて期待してたよりもずっとクソアプデだった

539 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 00:40:52.59 ID:VDHxw4VX.net
>>232
おれはノートPC

540 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 00:49:07.87 ID:bF8RwQhL.net
>>539
15fpsぐらいしか出ないんじゃないか?

541 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 00:52:08.09 ID:NiC46/W+.net
洞窟の中がくっそ軽くなってた
洞窟内限定なら最高設定も行けた

542 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 00:52:50.58 ID:t8pITnaA.net
草刈りに関しては恐竜のアイテム制限かからないからまあ良いや

543 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 00:57:27.49 ID:buLYiGVF.net
レシピなくても料理できんのか、いいこと聞いた

544 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:00:02.76 ID:YlFvfbl6.net
恐竜乗りながら倒した敵に近づいてEでインベントリ覗けるのな
空中で止まってる光柱あったらやってみるかねぇ

545 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:05:29.94 ID:L6LJRdG1.net
あんきろ3時間弱かけてあとミリで寝かけて失敗は辛い
寝よ

546 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:07:20.45 ID:fYpfYQqy.net
>>544
間違えて降りて落下死するに一票

547 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:08:18.82 ID:MnJT66DM.net
青物資降ってこないだって?
http://gyazo.com/18d1e02d171f946dbc0346d53ab8ba68

548 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:12:07.06 ID:Dqx8WxhH.net
緑物資を取った瞬間に青物資出現した、そしで2日経っても落ちてこない
青い光の柱が出る時間がフライングしまくってるんじゃないかな

549 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:20:03.59 ID:KD2g8oar.net
このゲーム鯖起動してるとはすごいメモリ食うな、誰もログインしていない状態で約5GB
同じPCでARKもプレイするならメモリ16GBは必要だ

550 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:24:18.86 ID:uja5F67Q.net
アンキロって強い?

551 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:25:47.82 ID:YlFvfbl6.net
>>547
俺と同じ光景だな
青はレベル低いから取りに行ってないけど

552 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:26:39.24 ID:v657A9dA.net
ペットのトリケが崖から落ちたから「うわー逝っちゃったかな?」
と思って回りこんだらノーダメで平然と歩いてたw
自分が乗ってなければ平気ってことかいな

553 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:29:04.67 ID:yNn6Yym8.net ?2BP(1000)

さっそくインベントリ制限解除来てくさwwwwwwwww

554 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:30:31.93 ID:KQQobjpK.net
なんでペットにもダメージ通るんだ
やっと愛着湧いたのに深い悲しみを背負ったぞ

555 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:33:24.79 ID:2Csd/7n2.net
燻製肉できるの時間かかりすぎじゃない?

556 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:33:57.04 ID:+gYivXBn.net
REXあと10%だーとおもってイベントリ開いたら
アイテムゼンドロップしてた


もう・・・・無理です

557 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:35:48.06 ID:KQQobjpK.net
ちょw
またアプデきたw

558 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:36:51.98 ID:bo3XTM06.net
>>557 やっぱきましたよね

559 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:36:52.65 ID:hFZeUw59.net
テイムに時間かかりすぎてペットに愛着が自然とわいてくるのに死ぬときはほんとあっさり死ぬからな
ラプタートリケラカメあたりはエリマキと同じくらいでよくないですかね・・・。

560 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:37:36.17 ID:PTs8b+Ud.net
ふざけんな!回線落ちしてアプデ適応されて3匹同時テイム中だったのに入れなくなったわボケが!
ほんとクソゲーダナコノカス!

561 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:40:06.08 ID:Jdr9F7nq.net
ペットつれてハゲ山に向かったんだけど凄い怖くなったね。
鯖の人数が多いとよくペットがラグって物凄い勢いでダッシュしてきて
山の下まで落ちていって怖すぎる!おまけに帰ってこない事あるし、
最初にテイムしてずっと使ってる移動用のラプタローが
崖下に消えていなくなった時は泣きそうになったわ

562 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:41:26.91 ID:t8pITnaA.net
>>560
やめたらいいじゃん
アーリーアクセスなんだし当たり前じゃん。

563 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:41:53.58 ID:ZFP6NNtY.net
compost binみたいなやつどーやって使うの?
うんこと草突っ込んだけどなんもならん

564 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:43:01.10 ID:fYpfYQqy.net
ペットに落下ダメージ追加するならペット用のパラシュートも追加してくれや

565 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:43:26.76 ID:ZQ9Z12Sd.net
>>563
うんこ3つと藁50個で30分くらい待てば肥料できるよ

566 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:44:18.92 ID:cYTzCCWA.net
ログインすると初めてテイムしたパラサウルスがいなくなっていた
まぁ書き込みとか見てると囲っててもよくあることみたいだししゃーねーかと軽く思ってた
それから一人で木材を集めに行って重くなったきたんで何時もの癖でJキー押してパラサウルス呼ぼうとしちゃってさ
当たり前だけどパラサウルスはこなくてさ
そっかもういないんだって実感したよ
家の近くで野生のパラサウルスを見かけるたびにもしかして俺のパラサウルスなんじゃないかって近づいたりしてさ

567 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:46:41.73 ID:fGkV0P8D.net
やめろ…やめろ……

568 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:47:32.92 ID:gWlt8MQ9.net
まーたすんげー巻き戻ってる
マジで糞ゲーだわ
今時クローズドアルファでもこんなひどくない

569 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:49:41.91 ID:TlXxhlQ0.net
Steamも昔の仕様にもどせよなぁ
アプデしか選択肢がないのって、どうなんだよ
鯖はいれねええええ

570 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 01:51:09.34 ID:PTs8b+Ud.net
skyrimはsteamの自動更新止めるソフトあるみたいだな だれか弄ってこれでも出来るようにしてくれぇ・・・・

571 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 02:10:15.00 ID:v657A9dA.net
アプデしすぎだって声もあるけど
こんだけ迅速に対応してくれるってのは結構凄いことだと思うんだがな
まぁ苦労してたのは水の泡になるのは確かに辛いけども
普通にやってても嫌がらせで水疱はよくあるこった

お陰で3つ目の拠点がようやく半分出来たわ
あっはっはっはっは

572 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 02:20:22.60 ID:PTs8b+Ud.net
アプデしすぎっつーか 強制アプデが問題なんだよクソSteamめ

573 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 02:22:47.66 ID:zFFNXaHQ.net
PvPvEって鯖があったけど
PvEやPvPとどう違うの?

574 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 02:23:02.54 ID:B+N7PJpe.net
嫌ならやめろ

575 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 02:26:09.30 ID:PTs8b+Ud.net
黙れカス

576 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 02:28:23.40 ID:+vaHAh2g.net
嫌ならて面白いからみんなキレてんだろうに

577 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 02:30:11.41 ID:uja5F67Q.net
てかアイテムスロット廃止。落下ダメ軽減とかユーザーの声聞きまくりでやべー
お前らもフォーラムで叫んでくればいんじゃねえ?

578 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 02:31:08.34 ID:mLe+Bq+B.net
恐竜のバックが地味に笑える
あとは壁に取り付けた梯子が登れるようになってるな

579 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 02:34:59.87 ID:B+N7PJpe.net
まだアーリーアクセスなんだから愚痴る前に要望出せよ
英語出来ないなら知らん 黙ってろ

580 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 02:40:10.47 ID:B0E7lCuS.net
この時間にアプデということはjp鯖は昼ぐらいまで壊滅的か

581 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 02:41:59.64 ID:peq+DIXf.net
ロード中にHDDの使用率が100%になってめっちゃ重くなるんですけど同じ症状の方いますか?

582 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 02:45:01.65 ID:HbtZc4T4.net
HDDなら消すか移すかすればいいじゃない

583 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 02:50:07.28 ID:ZFP6NNtY.net
>>565
さんきゅー
お礼にうんこもってっていいよ

584 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 02:54:52.66 ID:+gYivXBn.net
もうだめかと思ったがREX無事連れかれたどー
道中襲ってきたカルノ2匹軽く蹴散らしてら・・・つえーなやっぱ・・・

>>578
梯子戻って地味にうれしい

585 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 02:55:31.87 ID:0QeCY7mE.net
>>572
steamの設定変更すれば解決するっしょ。自動アプデ切っとけばいいんじゃねーの?

586 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 02:55:46.30 ID:HissxMHQ.net
いくつか小ネタ投下しとくから、知らない人は参考になれば。
・プテラ騎乗中、右クリで他プレイヤーを足で掴める。これでプテラ1匹で二人まで移動可能。
 もう一度右クリで落とせる。もちろん落下ダメージは受けるので注意。
・上記を利用してかなり高い高度からプレイヤーを落とし、パラシュートを使ってもらったところ落下ダメージ150ほど受けた。
 パラシュートは落下ダメージ0じゃなく、高度に応じた落下ダメージを軽減しつつも受ける。

・今回追加された口笛は、発動すると1秒ほど周囲のPETは行動しない。
 連打をすれば攻撃に走り出したのを連打してる限り止めることが可能。

・Medical Tonicは現在レシピ通りで作ることは出来ない。おそらくバグ。
・料理レシピについて。レシピに表記されている数字の、肉は3倍、ベリーは10倍、薬品は4倍が必要数。
 レシピの読み方が書かれたメモがレシピのように敵から入手が出来るけど、最初から持ってていいんじゃないかなって思った。

587 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 02:56:49.26 ID:PTs8b+Ud.net
>>585
自動アップデートは切れない仕様なんだぜ今

588 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 03:00:09.73 ID:jUoSSa50.net
メディカルトニックって何をさしてるのかワカラナイが
エナジービールとメディカルトニックなら
エナジー
青ベリー20 解毒薬(レシピだと麻酔になってる)2 水の革袋1
メディカル
赤ベリー20 麻酔薬2 水の皮袋1

注意点として炭2ができると、強制的にレシピがdye認識されてdyeになるので
炭を毎回放り出すか、大漁にいれて3回に1回dyeになるのを我慢するしかない

589 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 03:00:57.43 ID:B0E7lCuS.net
プテラによる人さらいが横行しそう
なんのメリットもないが

590 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 03:01:10.46 ID:jUoSSa50.net
あと補足でクッキングポットにレシピを一緒にいれる必要はない。
レシピを持っていなくとも作る事が可能。

591 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 03:03:12.77 ID:ObS7OYbu.net
プテラは以前から人は掴めた
鳥は今回のアプデで掴み機能追加されたけど

592 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 03:05:54.29 ID:HissxMHQ.net
>>588
料理作りまくってるけど、メディカルトニックとエナジービールだけ作成不可能なんだよ。
炭抜きももちろんしてるし、レシピもちゃんとあってるし、料理時間もちゃんとやってて、ね。
実際ちゃんと作れた?

593 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 03:06:30.62 ID:ObS7OYbu.net
サメ用のお家作ってるけどこいつ普通の恐竜門くぐれないのかー…
さすがにこいつだけのためにベヒモスゲート作るのはしんどいから出撃のたびに壁ぶっ壊して出入りするしかないな

594 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 03:19:31.66 ID:v7Oqn1l1.net
http://i.imgur.com/wZCi1pw.jpg
http://i.imgur.com/REnA07V.jpg
サプライ多くない?こんないっぺんに出てたっけ…

595 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 03:27:00.95 ID:ZFP6NNtY.net
鯖の設定じゃないの?
俺がやってるとこはそんなでんよ たぶん

596 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 03:56:11.41 ID:TW6/mPdU.net
万歳落ちてる?

597 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 03:59:22.47 ID:wre8GqX2.net
ペットのカメ走らなくなった?付いてくるのが死ぬほど遅いんだけど
荷物は何も持たせてない

598 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 04:21:48.83 ID:/FT+Tb4e+
バンザイ落ちてないよ

599 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 04:23:29.80 ID:is2BZz98.net
Carnoに乗れるの何Lvからなんだ

600 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 04:28:55.01 ID:xEyU4OhH.net
普通に遊べるからアーリーなの忘れてたわw

601 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 04:41:56.02 ID:YXurphqL.net
サメ乗って移動してるとアクアノーツホリデー思い出して死にそう
深い海怖い

602 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 04:42:21.71 ID:BxyeKg9i.net
>>588
WoodではなくSparkPowderつかえば木炭でないよ

>592
今試したがMedicalBrewはTintoBerry Narcotic waterskin
EnergyBrewはAzulBerry Stimlant waterskinでちゃんと作成できるのを確認した

603 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 04:43:12.03 ID:BxyeKg9i.net
>>588
WoodではなくSparkPowderつかえば木炭でないよ

>592
今試したがMedicalBrewはTintoBerry Narcotic waterskin
EnergyBrewはAzulBerry Stimlant waterskinでちゃんと作成できるのを確認した

604 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 04:55:33.27 ID:d0H5taco.net
確かに万歳入れない……ってか鍵付き鯖が上に来て軒並み入れんな

605 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 04:56:43.15 ID:PTs8b+Ud.net
>>599
たしか50

606 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 04:57:55.07 ID:PTs8b+Ud.net
>>604
深夜に急なアプデきたからねぇ 対応できてないとこがほとんどじゃない?

607 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 04:59:42.17 ID:d0H5taco.net
>>604
なるほど更新あったのか。ならしゃーないか

608 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 04:59:42.87 ID:TW6/mPdU.net
>>604
オフィシャルじゃないとこれがな…

609 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 05:20:29.88 ID:b0y/IWnX.net
アプデ、また音が小さくなった・・・

610 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 05:28:12.00 ID:/FT+Tb4e+
スピノのサドルってレベルいくつで作れるんや?

611 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 05:26:54.19 ID:CKqvjRBp.net
カルノって乗れるレベル遅すぎ
50になるレベルまで時間かけてたらすでにレックスやらスピノテイムしてるよ…

612 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 05:36:49.05 ID:b0y/IWnX.net
再起動で音なおった

613 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 05:43:09.15 ID:v4OFOZiX.net
PVE鯖でサソリに乗りながら焚火攻撃してたら経験値貯まってくの確認した
バグかな?

614 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 05:45:11.24 ID:v4OFOZiX.net
>>613
と思ったら空振りしてるだけでも貯まってくぞ?

615 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 05:49:01.95 ID:TW6/mPdU.net
>>614
サソリの経験値かな?

616 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 05:49:38.16 ID:v4OFOZiX.net
なんかスタミナ消費することで経験値得てるみたいだな
人間もそうだわ 

617 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 05:50:30.64 ID:CKqvjRBp.net
万歳マダー?

618 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 05:57:22.47 ID:v7Oqn1l1.net
とりあえずサメを囲いで完全密閉したがこれで外部からの攻撃で殺されたらもうどうにもしようがないな

619 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 06:18:28.34 ID:tOi+Tx9T.net
xyz入れないな
昨日のアプデも遅いし鯖管何やってんだろ
マジでやる気ないならやまえてくれ
何人に迷惑かけてるか理解しろ

620 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 06:21:15.47 ID:+As7IR1d.net
>>619
お前が辞めろよwww

621 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 06:22:07.19 ID:xaEp8vRG.net
これって川によって沸いてて温度高い水になってるとかあるのかな、西湧きして近くの川入ったら体温上がったんだけど

622 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 06:32:26.49 ID:lKe0mLCc.net
住人A「今日xyzの家行こうぜ」
住人B「いやなんか今日あいつ用事あるから無理らしい」
住人A「は?ふざけてんな、マジあいつ舐めてるだろ」

こんな感じ

623 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 06:35:52.86 ID:4bJrC/nM.net
セイバートゥースってテイム終わらないとサドル作れない?
先にサドル作りたいが出てこないんだけど

624 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 06:40:36.12 ID:BmPzp/mT.net
https://www.youtube.com/watch?v=91cDH-kg9B4

nvidiaと協力してグラフィックの最適化とか進めてくれたらいいんだがなぁ
みんなもGXPのフィードバックからARK最適化の嘆願よろ!

625 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 06:53:15.31 ID:PN0MKRrQ.net
プラットフォームがPS4や箱1に対応だからゲフォよりラデのほうが最適化の恩恵を受けるかもしれない

626 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 06:56:54.96 ID:PN0MKRrQ.net
>>623
普通に作れるが

627 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 06:58:32.54 ID:dt07hAzn.net
面白いです?セール中だし動かなくても買うと思うけど
グラボ対応表とかあったら教えて欲しい

628 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 07:06:09.60 ID:M6KeHmbE.net
家の床が設置出来ず彷徨ってる
バグか?

629 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 07:08:34.14 ID:Xh7DykLm.net
Banzai死んでるの?

630 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 07:13:33.18 ID:PPsPaMf+.net
サーバのバージョンまだ上がってないだけやろ

631 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 07:22:49.62 ID:PN0MKRrQ.net
>>628
床が設置できない時はできない理由が上に出るから読めばいい

632 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 07:29:36.30 ID:M6KeHmbE.net
>>631
どこへ行っても設置出来ないんだぜ?
英語苦手だし、置けるような平地(周りに何もない)でも置けないとか意味不明

633 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 07:35:16.49 ID:N60/iaJd.net
床だと思ってるものがそもそも床じゃないんじゃね

634 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 07:38:57.43 ID:lKe0mLCc.net
天井と間違えてないか?

635 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 07:45:04.49 ID:HissxMHQ.net
まだまだEAだから実際バグかもしれないし、英語苦手で単語の意味すら調べてなくて天井と間違えてるのかもしれないし、
どっちにしろ置けない理由が上に英文で出てるからそのSS撮って貼ったほうが解決に繋がるよ

636 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 07:45:09.21 ID:8lFUauwH.net
皆家何回くらい壊された?
俺は藁の時一回、木で一回やられたんだけどさ
家はベッドだけ置ける小さな小屋にして、道具は別の場所に隠したほうがいいねこれ
小屋ならすぐ直せるし、盗られるもんも無いし

というか木の小屋より上だと最終的に鉄の家でも建てられるのかな?

637 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 07:46:40.96 ID:L6LJRdG1.net
土台がない的なやつなら1日経ったら乗せられるようになったりしてて謎だわ

638 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 07:48:50.17 ID:5gUj5YEH.net
一緒の症状かはわからんが俺も床置けなかったことがある
確か理由は出ずにブッブッみたいな音がして置けなかった
諦めて肉焼いてからもう一度同じ場所でチャレンジしたらなぜか置けた
まぁ英文は記憶にないだけで出てたかもしれんが

639 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 07:53:24.56 ID:Y06SrXuU.net
オフィシャル以外の鯖はアップデートせずに起動する方法があるなら
それで入って遊ぶしかないんじゃないか 
steam経由せずに直接exe起動すりゃいけるのかな

640 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 07:56:16.07 ID:PN0MKRrQ.net
・床と天井を間違えてる
・傾斜がキツ過ぎる
・他人の床が近くに存在する

ぐらいかな思いつくのは
あとはPvEで近くに重要拠点があるとか

641 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 08:05:32.97 ID:BWuYCTQP.net
家とかって他のサーバーに持っていけないよな?

642 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 08:09:24.38 ID:PN0MKRrQ.net
無理

643 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 08:14:13.69 ID:PgNWShTU.net
確かキャンプファイヤーとか建築物置けないときのエラーメッセージはエネミーがどーたら出てた気がする
近くに恐竜居るから駄目なのか涌き場所が近いから駄目なのかは解らんけど

644 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 08:20:25.27 ID:8lFUauwH.net
公式鯖は公式鯖 非公式鯖は非公式鯖 でしか移動できないんかね?
鯖移動した人はキャラのデータがおかしくなったりとかあった?

645 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 08:21:25.30 ID:M087kAUS.net
あのエネミーは別トライブの事な
敵の土台が近すぎるって書いてあるだろ

他のプレイヤーのファンデーションから一定距離だと置けない
あと洞窟付近

646 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 08:22:34.40 ID:PN0MKRrQ.net
>>644
公式は基本データ移行不可

647 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 08:24:05.07 ID:8lFUauwH.net
公式ダメなんだ、非公式だけの特権みたいなものか

あとローカルともキャラ移動はできるんだっけ?
なんかデータがおかしくなるとは聞いたけども

648 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 08:32:20.35 ID:SV86xYpj.net
>>115
遅レスでスマンが、6色のカラフルだよ
んでもう仕方ないから皆で壁張り替えた
その後にスレに書き込んだから別の家だね

649 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 08:40:55.94 ID:juC7KEW+.net
非公式でのキャラ移動てどうやるんですか?

650 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 08:42:27.63 ID:mbljiX+j.net
まずサーバ管理者に連絡をとります。

651 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 08:43:51.33 ID:+As7IR1d.net
拠点を失って落ち込んだ俺を支えてくれたのはステゴのギザ獣だった
破壊された拠点から回収した建築素材を引っ越し先まで運んでくれたのも彼だった

今日、ギザ獣が居なくなっている事に気付いた
地図1/4を埋めるほどに歩いて彼を探した

歩き疲れ、彼が大好きだったマジョベリーを集めていた
大雨の中、切ないBGMが流れ始めた
涙が出そうになった

こんな音楽流すようになったんだな。
素敵だけど、辛すぎるよ

拠点に帰りログアウトした

寝るときにYouTubeで流している安眠用のリラクゼーション音楽を切り忘れていた
なんかどうでも良くなった

652 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 08:46:59.41 ID:+As7IR1d.net
ところでペットを殺した相手が表示されない場合って
探せば見つかる?ふと消えることがあるの?

653 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 08:48:19.58 ID:8lFUauwH.net
うーんなんだか非公式鯖はどこも安定してないなぁ
ローカルのキャラを移動できるならやろうと思ったけど公式で遊ぶか

654 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 08:52:16.88 ID:6wBNXWgg.net
木造土台ループ経験値クソうまくないか
ソロだけど2時間で15LVまでいけるど

655 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 08:53:58.02 ID:5gUj5YEH.net
>>654
作って壊しての繰り返しってこと?

656 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 08:53:59.94 ID:eFQ9JI76.net
何かしらの建築物の周囲75mは新たに石、木のスポーンはない
資源収集拠点は考えてな

657 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 08:54:48.11 ID:DJzYRsMK.net
>>654
一個で経験値いくら入ってる?
基本的に素材を多く使うもの、いい素材を使うものって経験値美味しいよな
俺はダダ余りした石でよくmoter & pasteつくってるわ

658 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 08:57:54.51 ID:mbljiX+j.net
手で黒ベリー集めたあとのパンツ捨てる作業

659 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 08:58:03.46 ID:PlQzvpbe.net
ば、万歳まだですか…

660 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 09:00:01.08 ID:0g9OU/3i.net
メタル壁の経験値うめー
ってももうカンストしてるけどな....

661 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 09:04:05.89 ID:8lFUauwH.net
公式鯖はいつでもあるけどキャラ移動はできない
非公式鯖は鯖移動は出来ても鯖官がいないとゲームができない

これは悩みどころだね
自分で鯖立てるのが一番いいのだろうか
あれ、でもそしたら自分の鯖で作ったキャラは非公式で使えないのかな?

もうよくわからんなぁこのゲーム
誰かローカルのキャラを非公式鯖に無事移動できた人っているかな?

662 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 09:05:48.19 ID:q36jEj29.net
万歳なにか問題でもあったのかな?

663 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 09:07:34.00 ID:B0E7lCuS.net
こうしきはがいじんがこわい

664 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 09:09:15.36 ID:v7Oqn1l1.net
ラグなけりゃ公式やるんだけどな

665 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 09:12:50.30 ID:8lFUauwH.net
オンからローカルにキャラをアプデしたらすべてが消えるらしいし、なんだかなぁ

666 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 09:13:12.37 ID:yb+EWwFy.net
初ペットが30秒で死んだ…

667 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 09:14:04.77 ID:+/nuULlo.net
俺が使わしてもらってるJP鯖、PvP鯖のせいか人が少なくて
ラグが無く、管理もわりとしっかりしてくれてる
でももう少し人が増えてくれたらいいなと思うんだが
宣伝しないでほしいと書かれているからなかなか人が増えないのが
唯一の欠点

668 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 09:20:26.39 ID:TW6/mPdU.net
レベリングはどれが効率良いのか
鉄壁か木土台か
それよりも万歳が復旧しないのがな…

669 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 09:22:40.18 ID:B+N7PJpe.net
万歳今落とされたしそろそろ復旧じゃね

670 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 09:22:49.01 ID:lt/xSZ91.net
誰かペットの命令の仕方みたいなの教えてくれ
誰彼構わずケンカうるからすぐ死んでく

671 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 09:24:23.05 ID:eFQ9JI76.net
パウダーレベリングは禁止されたが修理EXPファームうめぇwwと思ってたらこれもパッチで潰されてた

672 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 09:26:23.08 ID:q36jEj29.net
>>670
ペットコマンドのアグレッシブを外したらいい

673 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 09:33:54.19 ID:SDZzikqx.net
>>667
まぁいいじゃん、困る事もないし

674 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 09:42:04.74 ID:GpDx2YJBn
ばんじゃいきたで

675 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 09:38:50.46 ID:B+N7PJpe.net
万歳復旧したぞ
光多発してたの直ったてるし軽くなったわ

676 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 09:42:38.48 ID:5gUj5YEH.net
何も知らずに万歳鯖使わせてもらってたけど2ちゃんに何か関係ある鯖なの?
鯖管が2ちゃんにいたとか

677 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 09:44:24.84 ID:Oak+oc2g.net
鳥のスタミナ調整されたのかありがてえ

678 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 09:46:28.79 ID:8lFUauwH.net
非公式鯖のキャラ移動についてどんな感じなのか知ってる方いたら教えて欲しい

なんだか塔で移動云々聞いたけれども

679 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 09:47:09.12 ID:5gUj5YEH.net
なんかちょっと巻き戻ってる
アプデで落ちて他の人がくれた防具なくなったけど
それを着た状態に巻き戻ったのでラッキーだったけども

680 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 09:57:58.06 ID:GpDx2YJBn
2ちゃん関係ないでしょ

681 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 09:50:05.44 ID:CKqvjRBp.net
アプデで俺のカルノが灰色一色なのが赤緑色になってる…
結構気に入ってたんだがな灰色…

682 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 09:50:44.45 ID:5yGzspGS.net
Hot対策はどうしたらいいんだろう

683 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 09:52:44.47 ID:TDBEyBT3.net
貴様ら仕事しろぃ!!
ぐわしッ!

684 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 09:53:44.13 ID:L6LJRdG1.net
今から木切ってくるよ
食料も確保しなきゃならん
忙しいわ

685 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 09:54:09.78 ID:HpQlUg8I.net
協力プレイするフレンドをテイムしたいんだけどどこに沸きますか?

686 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 10:05:21.57 ID:hAJlJXwG.net
公式鯖なにも表示されてないんだけど今って接続できる?

687 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 10:09:51.58 ID:uB34MlC0.net
>>682
服を脱ぐ、水に浸かる

688 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 10:10:45.65 ID:uB34MlC0.net
>>685
各サーバーのグループで募集しとけ
2chで募集するとロクな事ねぇよ

689 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 10:11:12.18 ID:5gUj5YEH.net
気のせいか肉食竜がやけに多いような
カルノ、ラプトル、エリマキトカゲ的な奴×4とかさすがに無理

690 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 10:11:57.30 ID:L6LJRdG1.net
やっぱり昨日はつけられなかった場所に壁やら天井を付けられるようになってる
恐竜も毎回少し地面に埋まってるしよくわからん

691 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 10:13:38.09 ID:v7Oqn1l1.net
恐竜はログインした直後はなぜか少し埋まってることあるけど放置してたら直るし害もないから特に気にしてない

692 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 10:20:01.03 ID:+/nuULlo.net
プレイ参考環境スペック/OS64bit win8.1 Clean install Used SSD

@Core i5-3.7ghzMem8GのGefo660 設定Midで遊べる、鯖入場まで1分ぐらい

AQuadCore3.0GhzMem8GのGefo750 設定MidでAntiとかPostとかを
Lowに設定すると遊べたけど、鯖に入ろうとしたら10分位

BCoreDuo2.66GhzMem8GのGefo750 設定Low
遊べるかもしれないが、鯖に入るの待ってられないくらい固まる。

CAtom1.33Gh Mem4g Onbord立ち上がりさえしない。

SSDの効果
HDDとSSDでの違いは鯖入場まではあまり効果なし、プレイ開始後
走り回った時に効果が出てるかな程度でした。

693 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 10:20:21.72 ID:uB34MlC0.net
>>689
肉食のルーチンは攻撃してきた生き物、逃げた生き物を追いかけてる最中に近づいた生き物を攻撃するから
草食動物に絡ませつつターゲットを取らないように攻撃すれば余裕でやれる

まあ近くに頑丈なのが居なかったり出会い頭だと懐に飛び込んでのガチ殴りになるけどな

694 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 10:26:04.33 ID:5gUj5YEH.net
>>693
今度はカルノ同時に3体とかいたんだけど…
ステゴに擦り付けようとしたけど自分が先にやられたわ
たまたまかもしれないけどやたらと複数の肉食竜に出くわす
怖くてもう森に入れないわ

695 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 10:34:13.15 ID:8Tc+s4qL.net
ディロを放浪させてたらすげー遠くまで行ってた、回遊してくれないとあてにならんな

696 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 10:36:46.73 ID:5gJ+dYAr.net
昨日レベル15のレシピ開放できるようになったんだが、このへんのものは一通り取ってしまって良いんだろうか
なにかアンロックしておくべき物ある?

697 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 10:38:19.46 ID:xEyU4OhH.net
確かに森に肉食ウロウロしてるな
ローカルじゃトリケらいるそばで採取しないとつれーわ

698 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 10:39:24.59 ID:0g9OU/3i.net
エアドロまとめてるサイト教えてくれ

699 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 10:41:30.52 ID:TW6/mPdU.net
万歳だけどキャビから物を全部取り出すボタンで取り出すとアイテム消えるんだけど俺だけ?

700 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 10:45:45.24 ID:+/nuULlo.net
>>696
全部は、とらないほうがいいと思う
もうすこしレベル上がってから作成するときに
前提としているスキルとかをその都度とったほうが
いい気がする、じゃないと器用貧乏なくそキャラが出来上がる

701 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 10:51:43.12 ID:0g9OU/3i.net
>>696
レシピはサプライクレートから手に入るのがほとんどだぞ
サドルに関しては全部取らなくてもいいくらいだ

702 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 10:53:17.36 ID:is2BZz98.net
カルノは50かまだまだ先は長いな
望遠鏡を作りたいんだがクリスタルってどこにあるのかね
南西付近に住んでるけど全く見かけない

703 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 10:53:56.94 ID:c/AHilez.net
>>681
俺もカルノ灰色から赤になった。赤の方が好きだからラッキー

704 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 10:59:08.43 ID:IWRlK1mm.net
パッチあたってから昼間がやたらと眩しいんだけど俺だけ?

705 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 11:01:29.66 ID:8lFUauwH.net
スピノを崖ハメしてパチンコ65発くらい当てたら気絶したからフルボッコにしたら経験値120も入って涎出た(^q^)

706 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 11:13:42.19 ID:L6LJRdG1.net
目の前にブロントのタマゴがあります
取りますか? はい

707 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 11:19:21.31 ID:8lFUauwH.net
スピノ lv11 経験値 120
トリケラ lv2 経験値 4

レベル差考慮してもこれは酷い

708 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 11:22:33.73 ID:N60/iaJd.net
上に鳥弱体化でオワコンとか書いてあったけど戻ったの?

709 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 11:28:31.48 ID:q36jEj29.net
ブロントに麻酔や20発当てても寝ないけど大体どれくらいいるの?

710 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 11:29:51.68 ID:mLe+Bq+B.net
>>706
思わず拾う

重くて走れない

慌てて捨てる

建物近くだったので海側へ走る

サメのうようよいる沖に弾き飛ばされて全ロスト

結局建物も壊される

までやった

711 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 11:30:16.23 ID:YXurphqL.net
>>709
確か40発程度
ブロントは凄いぞ尻尾一振りでベリー400個単位だ

712 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 11:37:20.83 ID:6wBNXWgg.net
そうそう 木造土台をつくっちゃ壊しつくっちゃ壊し

一回あたりEXP10くらい入る

土台作成までは石かまど?ループ

鉄斧出来れば効率も上がるかなぁ・・

713 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 11:38:08.91 ID:v7Oqn1l1.net
糞鳥テイム中に2回もサーベルタイガーに無防備の鳥食われてうざすぎワロタ
一匹ならともかく複数体で襲い掛かってくるのやめーや

714 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 11:40:50.86 ID:+P3DCOv7.net
テイムしてたら気絶ゲージはあるけど
テイムゲージ消えちゃったんだけどなんでだろう

715 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 11:41:26.54 ID:KQQobjpK.net
パラサウロのタカヒロが巨大な肉食の恐竜に喰われた
俺がパチンコでちょっかい出したばっかりに、、、
いつかあの肉食恐竜の肉を喰ってやると誓った今日この頃

716 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 11:44:47.41 ID:YlFvfbl6.net
鳥のスタミナが380ぐらい→975になってる
飛行中は前と変わらん感じだからスタミナ消費UPのままだけどスタミナは超強化しましたとかよく分からん調整だと思う
口ばし攻撃は消費量変わってないから飛びながらずっと攻撃できるし、降りたあとのスタミナ回復が975あるのにすぐ回復する

マジでぶっ壊れ性能

717 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 11:46:54.43 ID:v7Oqn1l1.net
>>716
前の仕様の方が好きだったわ
いちいち地面まで降りるのめんどくせえ

718 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 11:48:55.10 ID:+/nuULlo.net
開発も迷走中な細かいアップデート

719 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 11:50:07.46 ID:q36jEj29.net
>>711
おお、うらやましい

720 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 11:55:48.23 ID:dmkywsJP.net
EAだから右往左往してくれて構わない
何もアプデが無いとKF2みたいなオワコンになるからな

721 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 11:55:58.38 ID:v7Oqn1l1.net
ブロントさんベリー採取効率はいいけど足くっそ遅くてイライラ

722 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 11:57:52.72 ID:ToR5+hF3.net
リスポーン地点が他人の家の中だったんだが、どうしようもないのかな

723 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:06:46.64 ID:s0ad1YBU.net
今、レベリングで効率いいのはなんなのかな?
ブロントでネクロ集めまくって腐肉で麻酔薬作りまくってるけど一個につき2しか上がらないんだよね麻酔3000個とか使い道無いし

724 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:11:44.47 ID:uB34MlC0.net
>>722
死霊集めとかやばない?

725 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:12:26.60 ID:6wBNXWgg.net
武器別攻撃力
ストーンハチェット 21.8
ストーンピック 17.3
メタルピック 34.3
メタルハチェット 41.4
弓 24  フルチャージ50
木槍 30
パイク 57.9
シンプルピストル 42.6
ロングネックライフル 124.8
ショットガン 全段命中 218.4

ハチェットのほうが威力高い事しらなかったわ

726 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:18:36.57 ID:s0ad1YBU.net
>>725
メレー上げまくれば余裕で恐竜狩れるから銃が要らない子なんだよなぁ
もうちょっとコスパ良くしてくれればいいんだが

727 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:19:08.71 ID:+As7IR1d.net
鉄ピックは素材が楽だしな
ケチってピックで洞窟攻略してたらあっさり死んだわ

728 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:23:02.22 ID:uB34MlC0.net
>>726
実用的なのはアサルトライフルとpolymerで作るハンドガンぐらい

だけどそこまでレベル上がってたらヘルス250以上あるだろうし
無くても鉄の鎧着て血液ドーピングしながらパイクでブン殴ってるだけでT-REXを肉塊に出来るんだよなぁ

729 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:31:35.27 ID:MbHCYF511
スピノ経験値120と上にあったから挑んだらふた噛みで肉塊となったワイ

730 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:24:07.12 ID:w9KZMSE9.net
そんな事言ってると鬼畜にされそうだから辞めて
カルノにもまだ手出しできないNoobには今が丁度いい

731 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:24:07.73 ID:Oiu98v4/.net
なんでこのゲームにはクロスボウがないんだろうな、すっとばして銃作っているし

732 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:24:35.51 ID:ToR5+hF3.net
PvE鯖でリスポン地点が他人の家の中で、家壊せなくて閉じ込められてるんですが、キャラ作り直しとかできませんか?

733 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:24:47.08 ID:5gUj5YEH.net
ウォールの表示が出続けて攻撃出来ないんだけどどうすれば消せるのかな?
ウォールを違う人にあげたらすっと置けませんという赤色の表示が出続けてる

734 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:25:30.79 ID:w9KZMSE9.net
>>733
右クリックでキャンセルできるはず

735 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:25:36.97 ID:kfSZcPoX.net
始めたばかりなのですがステ振りは皆さんどんな感じにされてますか?
あと服が欲しいけどどうすれば…

736 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:25:55.95 ID:uB34MlC0.net
>>732
餓死すりゃわき直せる
壁に向かって走るか殴り続けろ

737 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:26:31.38 ID:5gUj5YEH.net
>>734
ありがとうございます
全く知らない人と共闘してたので助かりました

738 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:28:29.20 ID:ToR5+hF3.net
>>736
ありがとうございます

739 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:31:23.20 ID:J6ZIX9hw.net
>>726
メタル自体は大量に手に入るからいいんだけど
1個1個作るのがなあ
弾丸BOXで作らせてほしい
アサルトライフルとかどうなってしまうんだ

740 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:32:51.29 ID:uB34MlC0.net
しかし鉄シリーズの次は何が実装されるのかねぇ
銃にポリマー樹脂使ったり工作機械を作ったりするぐらいだし
最終的にはSF路線で空飛ぶ機械に乗ってライトセイバーとブラスターで戦うのか?
つか時間経過して皆のレベルが上がったらマッドマックスみたいな世界になりそうだなこれ

741 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:33:13.77 ID:v7Oqn1l1.net
銃が必要になる場面なんてPvPと召還ボスぐらいだな

742 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:33:22.93 ID:VI8/XB6I.net
リアルでもペット飼わないけどほんと邪魔。

743 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:34:41.97 ID:v7Oqn1l1.net
>>740
自動車は追加する予定あるとか言ってなかったっけ
そろそろ水中で使える麻痺系武器が欲しい

744 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:35:15.00 ID:O5mloH0b.net
>>725
BPで更に攻撃力上がるぞ、素材も増えるけど
俺の拾ったショットガンBP全弾ヒットで攻撃力306ある

パイクで十分だけどね!

745 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:35:42.42 ID:L6LJRdG1.net
ワンダーにしといたTレックスが近くにいりゃ良いけど…

746 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:36:19.61 ID:J6ZIX9hw.net
>>740
恐竜もロボット化してそうだな・・・

747 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:45:42.04 ID:GpDx2YJBn
急にペットが気絶するときあるんだけど
スタミナ切れしないように抑えないといけないってこと?

748 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:38:09.39 ID:uB34MlC0.net
バイオサウルスとカラテで戦うとかニンジャか何か?

749 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:39:33.64 ID:uB34MlC0.net
>>743
トゲトゲのバギー&トライクにトゲ肩パット付きアーマー実装不可避

750 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:40:40.82 ID:666mI5A1.net
恐竜弱い弱い言ってるととんでもない鬼畜性能にされそうで怖い

751 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:40:50.25 ID:8lAUOHrp.net
>>721
それほどでもない

なあ地図の見方がよくわからんよ〜
死んだら死んだ場所に戻る事が出来ない、というか迷子になるんだけど普通かな?
向きがわからんす

752 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:42:16.37 ID:mbljiX+j.net
コンパスというものがございまして

753 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:42:33.90 ID:5gJ+dYAr.net
昼なら太陽とかで方角予想してる

754 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:45:25.28 ID:B0E7lCuS.net
レベルカンストフル装備で同等レベルの恐竜も増えるんだろうけど
ティラノサウルスはもういるしどんなんになるんだろう

755 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:47:02.20 ID:8lAUOHrp.net
>>752
レベル7だからまだ作成不可かな?

>>753
ちょっと難しい…一応覚えとく!

756 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:47:17.90 ID:L6LJRdG1.net
マップを覚えるのは前提で死ぬときはたいまつを持てば多少わかりやすい
あとは寝袋をショートカットに入れといて死にそうになったら置いてそこでしね
肉食にやられたら起きたあとすぐ襲われるから死体からアイテム取ったら逃げろ

757 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:47:44.51 ID:6wBNXWgg.net
近接も銃もさらに威力伸ばせるのか半端無ぇ

鉄鎧とパイクとハンドガン持って地方巡回パトロールマンになりたいわ

758 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:02:44.14 ID:GpDx2YJBn
2時にアプデかな

759 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:05:24.35 ID:GpDx2YJBn
ESTかとおもたらUTCだった
ややこしいなあ

760 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:54:28.28 ID:jUoSSa50.net
>>592
夜勤開けで寝てた。作れたよ、画像はっとくほうがいいか?
ちょっととってくるわ

761 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:55:53.78 ID:SDZzikqx.net
ブロントと亀とアンキロがテイム時間変わらないの何で?亀は耐久性抜群だからいいけど、アンキロの強さがわからない

762 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:55:56.29 ID:v7Oqn1l1.net
またサーベル来た…
こいつこんな沸いてきたっけ

763 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:58:18.28 ID:p0dQybH6.net
ピカピカチュウ

764 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:58:46.15 ID:jUoSSa50.net
http://www1.axfc.net/u/3487816.png

これだよな?
違うメディカルトニックとエナジービールがあるなら、すまんかったと言っておく。

765 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:59:10.95 ID:p0dQybH6.net
きょうりゅうくんかっこいいなぁ

766 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:59:14.45 ID:666mI5A1.net
海でもっと巨大な生物がほしい・・・ほしくない?

767 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:59:54.24 ID:uB34MlC0.net
>>750
問題は恐竜のレベル
例えばT-REX LV20とかだとヘルス3000超えてるし攻撃力も200近くあってスタミナ300とかになる
エリアによって高LVの恐竜増やすとか野生のレベルが一定条件で上がるとかになればカンスト勢でも余裕で食われる

768 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:08:23.74 ID:wre8GqX2.net
昨日banzaiで野生のパラサウルスlv54見たけど野生のレベル上限とか無いのかね

769 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:11:07.75 ID:J6ZIX9hw.net
>>766
プレシオは来るのが確定してるけど
モササウルスとかプレデターとかきてほしいな
サメをどんどん駆逐してほしい

770 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:12:30.77 ID:IWRlK1mm.net
今いる鯖だと野生で50超えちょくちょく見るんだけど鯖の設定かな?

771 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:13:42.51 ID:is2BZz98.net
レベルが高いとテイムがなあ

772 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:18:04.71 ID:1hGXYk5E.net
どーどー50レベル

773 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:18:45.70 ID:0g9OU/3i.net
恐竜のマックスレベルはテイム時のレベル+39らしいよ

774 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:19:28.91 ID:wre8GqX2.net
1週間位しかやってないけど公式鯖だと20後半までしか見たことなかったからビビったわ
肉食で50台だったらステの伸びやばいだろうなぁ。ソロでテイム出来る気がしないが

775 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:19:30.79 ID:is2BZz98.net
じゃあテイムするなら高レベルの方がいいのか

776 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:24:55.78 ID:Oak+oc2g.net
亀の攻撃範囲が広がってるんだが前からか?

777 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:25:45.78 ID:SDZzikqx.net
>>774
必要経験値高すぎてレベル上がらないからランダムステのいい奴探しが始まるな

778 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:27:23.00 ID:XevzOBFf.net
レベル高いとテイムの所要時間も伸びるんじゃなかった?

779 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:27:40.05 ID:s1Y2aQIs.net
え?低レベルのほうがレベルアップ出来る回数が多いから優位なんじゃないの?

780 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:31:52.78 ID:v7Oqn1l1.net
まだレベルマックスの恐竜いないからレベル+39なのかもわからん

781 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:31:59.22 ID:wre8GqX2.net
いやテイム時が何レベルでもその後の必要経験値って同じじゃなかった?
どのみちできるだけ1レベあたりのステの伸びが段違いだから出来るだけ高いほうがいいと思うけど
話逸れるけど昨日のアプデの恐竜の荷物枠上限もうなくなったのかよ何だったんだよw

782 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:34:55.95 ID:s1Y2aQIs.net
>>781
マジかよ
伸びしろ考えてできるだけレベル低いやつ探してた

783 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:39:06.70 ID:J6ZIX9hw.net
レベル30で捕まえたラプター(現50)とレベル2で捕まえたラプター(現20)
だと後者の方が明らかにステ高いんだけど

784 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:39:46.95 ID:XevzOBFf.net
ペットを回復させるアイテムが欲しいなあ

785 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:40:14.02 ID:M087kAUS.net
ガソリンって作れた人いる?wiki見てレシピはわかってるんだが、エングラムでとれないしもしかしてブループリント必要?

786 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:41:38.04 ID:XevzOBFf.net
>>785
レシピなくても作れるぞ

787 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:42:28.08 ID:5gUj5YEH.net
万歳で全く知らない人とジャンプだけで会話しながら家づくり手伝ったりカメに乗せてもらったりしてたけど
これだけで楽しいな
最後は見えなくなるまでジャンプしながらずっと見送ってくれてほっこりした

788 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:44:04.57 ID:SDZzikqx.net
>>783
まぁレベルに関しては適当にいってるだけだろ、ソースないし

789 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:45:16.90 ID:8lFUauwH.net
ローカルのキャラをオンにアップロードする方法があるとか聞いたんだけども誰かやり方知ってる人いない?

790 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:46:25.42 ID:ZFP6NNtY.net
燻製機ってスパークパウダーいれたら時間延びるだけ?
オイル入れたら燻製肉になるん?

791 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:47:23.44 ID:XevzOBFf.net
>>790
オイルも一緒にいれたら干し肉になるぞ。
でも一個できるまでに結構時間かかる

792 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:50:54.86 ID:oXDIizBV.net
>>785
オイルをかまどに突っ込んで火つけて待っとけ

793 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:52:28.82 ID:ZFP6NNtY.net
>>791
さんきゅー海潜ってくる

794 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:54:22.67 ID:CKqvjRBp.net
南側には全然新恐竜こないな俺もマンモスとか仲間にしたいぜ

795 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:54:23.32 ID:XevzOBFf.net
真珠ってどこに落ちてる?
結構海の中を探したんだがさっぱり落ちてない…
もしかして海中洞窟とやらにあるのだろうか

796 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:56:05.97 ID:s1Y2aQIs.net
今気づいたけどペットのアイテム所持数制限解除されてね?
やっぱこの方が楽でいいわ

797 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:05:50.45 ID:CV08s2lH.net
パイプからの水は直接飲む以外に活用できない?皮袋に汲みたいのに

798 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:06:53.47 ID:w1oZN+Ey.net
ペットのスロ制限は要望から速攻無くなったらしい
ペットの性能は例のえふぇくてぃぶの%が高いほど優秀な子になるそうな
パチは使わんで麻酔矢で軽減抑えてnarcoticで延長すればいいのかな
そもberryとticの性能差がわからぬのだが

799 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:07:04.10 ID:DJzYRsMK.net
>>797
蛇口部分にストレージがあるじゃろ
そこに水筒いれれば水汲める

800 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:07:23.20 ID:SQ6Zz2Hw.net
これって珍しくしっかりしたサバイバルゲー?

801 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:10:19.27 ID:M087kAUS.net
>>792
焼けばよかったのか、ありがとう
皮も入れとく必要ある?

802 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:12:19.51 ID:iRhtlwrB.net
骨折の治る条件って何なんだろうな
空腹と水分補給したんだがスタミナ回復しないのが原因か

803 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:15:55.30 ID:DJzYRsMK.net
>>802
血飲んで回復するとすぐ治るけど、これといった条件がわからんな

804 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:16:53.50 ID:iRhtlwrB.net
時間経過か20分以上心音きいてんのつらいんだが

805 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:16:56.61 ID:CV08s2lH.net
>>799
汲めた ありがとう
water tankは汲めないんだね

806 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:17:52.38 ID:Oiu98v4/.net
>>802
肉を食っても治るぞ、なんだこの主人公....

807 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:20:00.20 ID:iRhtlwrB.net
夜間だとスタミナ回復しないんか 肉くっても治らんぞ

808 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:22:28.34 ID:J6ZIX9hw.net
>>806
俺は人間やめるぞー

809 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:28:08.83 ID:HbtZc4T4.net
体型からして人間じゃない奴多いんだよなあ

810 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:32:09.04 ID:xEyU4OhH.net
髪型ふやしてくれー

811 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:32:41.02 ID:fe8dCAyU.net
骨折はHPが3割ぐらい切ると出るんじゃないの
HP半分くらいまで回復すると勝手に直るし

812 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:34:44.42 ID:CKqvjRBp.net
採血機って耐久度あるけど壊れることあるのか?
一回も壊れたことないんだが

813 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:39:22.71 ID:amLrs1/v.net
wiki頑張って更新しろ!して下さいお願いします

814 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:42:14.89 ID:7FjyE/Mn.net
どこかの鯖で始めた時はマップ開くとmeと表示されてたのに、
今はローカルでやっててしばらくして開いたらなにも表示なくてどこなのか分からない状態。
なんか設定あったのかな?
しまった…

815 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:44:45.00 ID:0g9OU/3i.net
>>788
チャット欄で外人が話してただけだけどどうなんだろう

816 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:45:41.24 ID:w+f3NvR8.net
>>814
鯖の設定で表示するかしないかできる

817 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:47:23.99 ID:mLe+Bq+B.net
wiki更新されないよなぁ
管理者チートで調べられる範囲なら更新してもいいけど
正直どっから手を付けて良いか分からん

優先的に更新してほしいページとかある?

818 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:49:16.60 ID:ZFP6NNtY.net
MEじゃなくて画鋲マークのとこが自分がいるとこじゃね?

819 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:50:20.27 ID:HbtZc4T4.net
PvEならあっちこっちに案内用の看板立てればいいのかなあ

820 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:57:19.74 ID:O5mloH0b.net
それやられると周りに建築できなくなると思うわ

821 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 15:00:04.29 ID:wkh0xjEm.net
>>814
鯖側の設定
クライアント側じゃどうにもできん
それのせいで1時間迷ったからフレに迎えに来てもらったわ

822 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 15:01:54.94 ID:v7Oqn1l1.net
http://ark.gamepedia.com/Taming
気になったから調べたけどテイムした時のレベル+34が上限っぽい?

823 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 15:05:49.41 ID:YlFvfbl6.net
チャットに黄色い文字見えたけど流れて読み取れんかった
メンテ入るのかな

824 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 15:10:57.86 ID:DJzYRsMK.net
くそー、セイバーにゃんこをテイムしようと思って草原徘徊したのに、肝心な時にでてこない

825 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 15:12:17.82 ID:uB34MlC0.net
テイムに掛かる時間的が伸びるけど総合的なステータスは高レベルを育てきった方が高い
低レベル育てた方が強いってのは一つのステータスに振りまくってるからじゃね?
melee300%のラプトルをLV1から作ってもスタミナ180%とかじゃ使い物にならないけど
高レベルだと均等に伸びてるから特化させるとmelee300 stamina300で移動速度250とか行けるはず

826 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 15:13:49.48 ID:uB34MlC0.net
ちなみにLV3のT-REXはテイムに3時間半掛かったけど
LV26のT-REXは6時間ちょいだったかな

827 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 15:15:48.90 ID:xEyU4OhH.net
>>826
あとあとの事考えると高レベルの方がいいのか
でも6時間とかソロじゃ絶対無理やん
3時間でもきついわ

828 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 15:19:08.46 ID:M087kAUS.net
海底洞窟って水に満たされてるの?
それとも入ってしまえば呼吸できる?

829 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 15:19:20.06 ID:s1Y2aQIs.net
6時間wwww

嫌がらせかよw

830 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 15:22:19.33 ID:J6ZIX9hw.net
>>825
結局無駄なとこにステ振りされてるってことだから高レベルで有る必要ないな

831 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 15:22:34.14 ID:uB34MlC0.net
>>827
だからこその高レベル=時間掛かるが高性能なんだろうね
ちなみに6人掛かりで3人がラプトル乗って囮になりつつ麻酔250本ぐらい打ち込んだはず

832 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 15:23:51.21 ID:fGkV0P8D.net
日本語ウィキの恐竜欄のスピノに関するコメント色々とすげぇ、魚食だから人間は襲わないとかワロス

833 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 15:25:07.60 ID:uB34MlC0.net
>>830
上限がある以上最後まで育てれば高レベルの方が性能良いけど

結局落下で突然死したり行方不明になったりするから妥協するんだよなぁ

834 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 15:26:47.05 ID:s1Y2aQIs.net
上限いくまでにこのゲーム自体に飽きそう

835 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 15:28:07.76 ID:mbljiX+j.net
>>832
完全に釣りコメwwwww

836 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 15:28:31.15 ID:dmkywsJP.net
そもそも野生の恐竜はそんな強くないからレベル10もあげればほぼ負けないんだよな
それよりレベル低くても大量に恐竜いたほうがいいし

837 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 15:29:22.66 ID:J6ZIX9hw.net
>>833
ああ、34か
これ突き詰めると30以上のテイムしなきゃならんわなw

838 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 15:30:41.74 ID:L6LJRdG1.net
どの恐竜も崖ハメでソロで眠らせられるから問題はその後の時間だな
そんなに時間かかるやつを他人に任せられないわ

839 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 15:34:21.53 ID:efkI49AA.net
これ恐竜ごとに攻撃力って決まってるのか?
例えば、melee800のエリマキと400のレックスだとmelee400のレックスの方が速く敵を倒せる?

840 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 15:36:42.99 ID:xEyU4OhH.net
>>831
モンハンなんか目じゃないなw
楽しそうだわ

841 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 15:39:04.55 ID:s1Y2aQIs.net
テイム中に5時間55分のとこで妨害されたら間違いなく発狂するわw

842 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 15:39:16.53 ID:J6ZIX9hw.net
>>839
表示されてるのは乗算値だからね
○%って書いてあるっしょ

843 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 16:02:02.13 ID:s1Y2aQIs.net
テイム中にネットしてたら肉食恐竜にプレイヤー共に食い殺されてテイム失敗…
ほんとテイム長すぎてめんどい

844 :ma893:2015/06/18(木) 16:07:09.26 ID:BOMIZ+vZ.net
恐竜卵手にれたけど どうすればいいの?

845 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 16:09:57.79 ID:ZFP6NNtY.net
Phiomia Saddle LV5 (6 Points)
Material Requirements: 20 Hide - 15 Fiber - 4 Wood

Parasaur Saddle LV10 (9 Points)
Material Requirements: 80 Hide - 50 Fiber - 15 Wood

Raptor Saddle LV15 (9 Points)
Material Requirements: 110 Hide - 65 Fiber - 20 Wood

Trike Saddle LV20 (12 Points)
Material Requirements: 140 Hide - 80 Fiber - 25 Wood

Pulmonoscorpius Saddle LV25 (12 Points)
Material Requirements: 170 Hide - 95 Fiber - 30 Wood

Carbonemys Saddle LV25 (12 Points)
Material Requirements: 170 Hide - 95 Fiber - 10 Cementing Paste

Stego Saddle LV30 (15 Points)
Material Requirements: 200 Hide - 110 FIber - 35 Wood

Pteranodon Saddle LV35 (15 Points)
Material Requirements: 230 Hide - Fiber 125 - 75 Chitin/Keratin

Sarco Saddle LV35 (15 Points)
Material Requirements: 230 Hide - 75 Fiber - 20 Cementing paste

Ankylo Saddle LV40 (18 Points) (Requires Smithy)
Material Requirements: 260 Hide - 140 Fiber - 10 Metal Ingots

Mammoth Saddle LV40 (18 Points) (Requires Smithy)
Material Requirements:

Megalodon Saddle LV45 (18 Points) (Requires Smithy)
Material Requirements: 300 Hide - 155 Fiber - 30 Cementing paste

Sabertooth Saddle LV45 (18 Points) (Requires Smithy)
Material Requirements: Hide - 290 Fiber 155 - Metal Ingot 20

Carno Saddle LV50 (21 Points) (Requires Smithy)
Material Requirements: 320 Hide - 170 Fiber - 30 Metal Ingots

Argentavis Saddle LV55 (21 Points)
Material Requirements: 350 Hide - 185 Fiber - 150 Chitin/Keratin

Bronto Saddle LV55 (21 Points)
Material Requirements: 350 Hide - 185 Fiber - 40 Metal Ingots

Spino Saddle LV60 (40 Points)
Material Requirements: 380 Hide - 200 Fiber - 45 Cementing Paste - 25 Silica Pearls

Rex Saddle LV60 (40 Points)
Material Requirements: 380 Hide - 200 Fiber - 50 Metal Ingots

846 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 16:18:27.22 ID:F2LWOAj0.net
>>842
絶対値が知りたいが、まだ出回ってないかな?

847 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 16:21:16.73 ID:bXu2Ald6.net
うわあpveでついに俺の家の近くに悪意のある藁の土台置かれたんだがどうやって壊せばいいんだ
敵の恐竜連れてきて壊させようとしたけど自分ばっかり狙ってきて土台は全然攻撃されないんだが

848 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 16:23:27.60 ID:fGkV0P8D.net
悪意ある藁の土台って名前おもしろいな

849 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 16:24:08.91 ID:edPK6K6v.net
トリケ捕獲中に気づいたんだけど、これ恐竜のインベントリに食料入れると腐りにくくなる?

850 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 16:24:33.08 ID:v657A9dA.net
>>844
そいつの親に殺されるまで逃げまくれ
逃げ切ることは不可能だ GLHF!

851 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 16:26:14.35 ID:v657A9dA.net
あ、倒せれば逃げきれるか

852 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 16:27:45.25 ID:2Csd/7n2.net
>>849
肉食草食の適した食料なら伸びる
後は燻製器とか冷蔵庫でも伸びる

853 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 16:29:51.49 ID:M087kAUS.net
>>828
これわかる人いない?

854 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 16:30:14.16 ID:zFFNXaHQ.net
拠点作っても破壊されないし、緊張感がないからPvPやろうと思うんだけど
Ping低くて人数多い鯖って無いかな

855 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 16:33:11.18 ID:fqHM0RUl.net
>>853
前に中で呼吸できる場所があるとか書いてる人がいた気がする
間違ってたらすまん

856 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 16:48:20.96 ID:buLYiGVF.net
家の中でログアウトしても大体死んでるな

857 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 16:51:25.01 ID:edPK6K6v.net
初めて恐竜を捕まえていざ帰ろうとしたらピラニアの餌になる悲しみ

858 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 16:53:43.13 ID:iRhtlwrB.net
山の斜面に拠点作ったんだが平地みたいに綺麗に土台設置できねえ
斜面でも土台か拠点作るコツあればいいんだけどな

859 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 17:00:07.55 ID:J6ZIX9hw.net
>>858
どれぐらいの斜面かわからないけど
ポイントは上から作ること
そうするとある程度までは土台を平面に設置できる
あとは柱と板でどうにかするしかないかなあ


酸素料理作りたいけど種足りなすぎてやばいな
他の種はいらねえんだよなんでこんなに偏ってるんだよw
石油王への道が険しすぎる・・・

860 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 17:07:44.18 ID:uB34MlC0.net
>>847
2x2の公衆便所みたいな家の住人がトリケ連れてきて土台壊そうとしてたけどお前か?

861 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 17:08:58.57 ID:bry+PGy5.net
料理レシピってあるの?
教えて恐竜博士!

862 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 17:10:25.08 ID:SDZzikqx.net
pvpでわざわざ人に家の隣に家作る奴はなんなん?問答無用で壊すけど邪魔だわ

863 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 17:12:05.68 ID:M087kAUS.net
>>855
なるほど、じゃあやっぱり飯は要るってことだな
ありがとう、助かった

864 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 17:21:00.41 ID:pro3vzuH.net
性転換手術はよ

865 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 17:23:23.33 ID:B0E7lCuS.net
性転換してもゴリラやん…

866 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 17:27:57.61 ID:uB34MlC0.net
>>862
まだ建てるだけなら100歩譲って許すし挨拶の一つでもありゃ過剰な素材あげたりとか協力もするが
公衆便所みたいなのとかバラック小屋みたいなのを建て逃げしたり元々確保してある土地の土台を壊してまで家建て始めたりとか本当に腹立つわ
そういう事やるやつに限って数時間で飽きてやめたりするから反撃出来ないのも更に腹が立つ
一定日数ログインしなければ壊れるようになんねぇかな

867 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 17:31:16.32 ID:gqbzNZr1.net
でもかわいいゴリラやん

見抜きできる

868 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 17:40:57.49 ID:v4OFOZiX.net
洞窟にサソリで中突入したら帰りでれなくてワロタw

869 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 17:47:08.45 ID:SDZzikqx.net
>>868
旋回できるしサソリで洞窟はよさそうだな

870 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 17:50:19.91 ID:O5mloH0b.net
PvEでも藁の建設物は壊せて良いと思うわ

871 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 17:51:31.30 ID:iRhtlwrB.net
野生動物拠点の施設壊すのかよwwwwwwwwwwwwwwwwww マジで時間返せよくそが

872 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 17:57:55.80 ID:HbtZc4T4.net
ブロントさんに喧嘩売ってそこら辺の家に誘導するのはやめよう

873 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 18:00:54.82 ID:igjF+/px.net
>>866>>870
ほんとそれ。近所に定住してくれるならいいが、五日間くらいずっと土台のままのワラとか
ほんとじゃま。俺の近所で物資落下地点の真下に土台9×9くらいしいて
「ここの物資は俺がもらった!w」みたいなことしてるやついるが
プレイヤーの建築物があったら物資ふってこねぇんだよボケが!
直接文句言おうにもここ数日ログインしてないのか姿みえねぇし
マジで一定時間ログインしなかったらそいつの建物全部ぶっこわれるか
ワラハウスは壊せる仕様でいいと思うわ。

874 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 18:01:40.30 ID:6wBNXWgg.net
ベリーとか肉とかを長期保存できるボックスとかないんかい!

ペットに持たすしかないのか

875 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 18:07:09.54 ID:dVghOQar.net
>>873
土台のまんまでもいいけどログインなしで腐るリフレッシュ制は欲しいな
新規の定住者が近所にくるのを阻害してるし

876 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 18:10:56.97 ID:TerDl7V2.net
すんません。どなたか家の壁でなく、
周りに張る柵みたいなのの作り方教えてもらえませんか?

スピノとか言うのにメチャメチャにされてしまった・・・

877 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 18:19:16.13 ID:zdmmn1Da.net
崖にはしごとか階段建設して付近のみんなが使えるショートカットルートにしたいね

878 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 18:19:28.58 ID:fe8dCAyU.net
離島で死んで鳥が島に取り残されたんだけどどうすればいい?
ペットに乗っていくと今度はそのペットがそこに取り残されると思うけど

879 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 18:20:18.75 ID:nMwfEKX6.net
アプデでfps上がった?

880 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 18:23:24.34 ID:SDZzikqx.net
>>878
ラプターでいって鳥でラプター捕まえて帰還
まぁ鮫に食われないようにな

881 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 18:28:18.12 ID:ZFP6NNtY.net
>>874
燻製機にスパークパウダーと一緒に突っ込めば保存時間増えるよ
オイルがあれば燻製肉作れる

882 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 18:31:20.19 ID:QOoH8JJj.net
狭いワラの家のままステゴやらラプターやらテイムして楽しんでる人だっているんですよ!

883 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 18:32:39.49 ID:iT1zLdcO.net
スピノに喧嘩売ったら三秒で死んだwww

884 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 18:39:25.51 ID:0A0y4Giq.net
TorchにSparkpowder入れてたの全部消えてた
相当長持ちするイメージだったんだけどアプデで消費速度上がったんかな?

885 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 18:41:55.93 ID:NfYDOE1L.net
Linuxサーバーってもうきたの?

886 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 18:43:54.25 ID:dVghOQar.net
来てないはず

887 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 18:45:36.25 ID:BxyeKg9i.net
以前張られた地図参考にして探しているけど洞窟がみつからん
洞窟の入り口って分かり辛かったりする?

888 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 18:46:53.04 ID:SDZzikqx.net
>>887
なってる

889 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 18:47:45.26 ID:B0rVtkHM.net
トリケラトプス乗れるようになったら世界が変わった

890 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 18:49:22.65 ID:EpL2fM2v.net
このゲーム凄くグラフィック良いけどその分重たい感じ?

891 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 18:49:23.24 ID:fGkV0P8D.net
洞窟に入る動画とか見たらすぐにわかるようになるよ

892 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 18:49:38.07 ID:buLYiGVF.net
だるすぎ
カメのテイム終わったと思ったらラプター二匹しかけてきやがったよクソが

893 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 18:53:26.69 ID:6wBNXWgg.net
>>881

ありがとう・・ありがとう・・・!
いろいろ捗りまくりだわ!

894 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 19:03:45.06 ID:lKe0mLCc.net
家ってグレとかロケランで壊せるんかね

895 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 19:05:35.76 ID:aBLzHnt4.net
>>884
パクられたんじゃないの?

896 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 19:11:49.60 ID:YlFvfbl6.net
料理試したら普通にできあがった
入れる素材数超えてもok、レシピ無くてもok、水の容量半分でもok

前やったときは未実装だったようだな

897 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 19:12:23.75 ID:666mI5A1.net
家ってまだ掘っ立て小屋みたいなのしかできないの?

898 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 19:13:55.49 ID:e3SSGdKY.net
俺のノートPCじゃLowでもガックガクでワロタ...
skyrimはプレイできんだけどなー 

899 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 19:16:44.62 ID:lKe0mLCc.net
MIDでもBF4最高設定の二倍は重いと思う

900 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 19:17:56.73 ID:PFr20idG.net
今のとこ一番重いPCゲーじゃねえか

901 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 19:18:48.18 ID:9FNxI4sG.net
SLIプロファイルさえ、SLIプロファイルさえ追加されれば俺のGTX 680 2-Way SLIちゃんが本気出してくれるのに…

902 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 19:20:25.08 ID:9FNxI4sG.net
このゲームの場合はゲーム自体が重いと言うより、GPUドライバが最適化されてないから重いだけだからな
正式なリリースされて各社とも最適化ドライバー出したらかなり軽くなると思うぞ

903 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 19:27:32.73 ID:wre8GqX2.net
万歳鯖ってどこ行っても恐竜と言うか生き物が極端に少ないんだけどそういう設定なの?
最初は人多くて狩られてるか、まばらに点在する建物付近だからかと思ったけど未開の山中でも同じだった
あとこっちが立ち止まっててもラプターが全く攻撃してこないんだがこれもラグとかじゃないよね?

904 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 19:28:30.81 ID:w9KZMSE9.net
>>903
ラグ
人口過多による恐竜不足
このゲームは4〜50人がベストかち

905 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 19:29:11.76 ID:w9KZMSE9.net
>>904
ベストかと思う

906 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 19:31:04.32 ID:oWiZZwak.net
必死に恐竜殺してレベルあげてるけどぜんぜんあがんない・・・なんか良い方法ないのか

907 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 19:42:52.69 ID:mbQ4GemCF
木の土台作りか麻酔作り
特に後者は牙集めとかで勝手に肉集まる分、意識しなくても結構集まる

908 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 19:35:07.53 ID:5gUj5YEH.net
>>903
今日万歳復旧してすぐに森に入ったらやばいぐらい肉食竜いたで
カルノ3体にレイプされたで
多分人口が多くて絶滅に近づいてるんだろう

909 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 19:37:16.31 ID:J6ZIX9hw.net
>>896
酸素の料理ができん
wikiのレシピ通りやってるのに

910 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 19:38:52.54 ID:BxyeKg9i.net
>>906
殺して経験値が入るわけじゃなくスタミナが消費されたところで経験値が入ってるっぽい
石・ベリーを拾ったり木を切るだけでも経験値は入るし序盤はそっちのほうが効率的

自分のを参考までにいうと草むしりしてLvあげついでにnarcoberryためる
すりこぎまできたら肉を小分けにしてSpoilMeat大量に作ってNarcotic量産
Narcoticは1個でEXP2入るから素材からしたら美味しいしNarcoticは将来大量に使うので無駄にならない

911 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 19:46:08.24 ID:fmaadDIb.net
真珠は海底洞窟って公式wikiに書いてあるね
鮫と飯必須な感じかなぁ

912 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:02:40.40 ID:mbQ4GemCF
>>909
レシピないと作れないんじゃないの?まだ自分は手に入れてないからよくはわからんけど
ここで料理作った!って報告している人はレシピ手に入ったからって言ってる人多いよ

913 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 19:57:06.59 ID:+As7IR1d.net
pvpでレベル1の恐竜が近辺に何頭かわいていて
この際同時に5頭(トリケ、カルノ、プテラ×2、ステゴ)テイム試みて後悔
佐川倉庫のバイトより忙しかったわ

麻痺軟膏50個しか無かったの忘れていて
草むしりまくり、帰って調合しまくりプテラの様子見まくり、外人の相手穏便にしまくり、自分の飯焼きまくり

914 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 19:59:12.94 ID:QOoH8JJj.net
ギザ獣も天国で喜んでるよ

915 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:00:26.39 ID:wre8GqX2.net
>>904-908
そっかー…70人と108人でここまで違うもんなんだな
さすがにこれじゃ全く面白くないしさてどこに引っ越そうか困ったな

916 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:09:02.69 ID:GpDx2YJBn
万歳で恐竜に会えないのは場所が悪いだけじゃね?
俺は恐竜がよく沸くとこに家置いてるからいつも変わらん

917 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:04:15.90 ID:mbljiX+j.net
他人が何人居ようが、一人の友人には到底及ばない。

つまりどこで友人テイムできますか!!!!教えてください!!!!!なんでもしますから!!!!

918 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:07:23.53 ID:mvjB6O61.net
鯖を引っ越したら引っ越す前の鯖でのデータは消えるの?
今日はこの鯖で明日は別の鯖とかできなちのかな

919 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:11:14.21 ID:+As7IR1d.net
>>914
ギザ獣ほど愛着湧かなくて
HANAKUSOとかMIMIKUSOってつけてるわ

ところでPvPぼっちでやってる人はどんな拠点たててるん?
崖の上とか海沿い川沿いに目立ったの立てると速攻でブロントとかスピノに破壊されるよな
恐竜小屋なんて建てたら一日もたないので、基本野ざらしだし

てか壁越えて内側の家具にダメージ通るの修正してくれ

920 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:12:11.28 ID:K7COnBFo.net
なんかよく倒れてる人がいるけど、これってログアウトしてる状態?
とりあえず海に持っていって鮫の餌にしてる。

921 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:12:33.53 ID:1D+j+JCN.net
>>917
簡単なことです
お金を払って友達を雇えばいいのです

922 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:22:10.77 ID:/fEjwDnFs
調べてもわからなかったから質問する、チラ裏だったらすまん。
ペットの上に乗ってる時に一人称視点になってしまってログオフしても、マウスホイールしても直らないのと、
これはログオフしたら直るんだけどクイックアイテムスロットが定期的に消える(BackSpace押してもクイックアイテムスロットだけでてこない)、どっちも直し方わかる人いない?

923 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:14:47.23 ID:kAiYtIfM.net
基本ソロプレイ派だけどこのゲームに関しては3人か4人くらいで共同生活したい・・・

924 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:16:41.73 ID:L6LJRdG1.net
いつの間にか恐竜に後退実装されてたのか
助かるわ

925 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:17:30.27 ID:d/gL9O6C.net
>>917
諭吉積めばテイムされてやらんでもないぞ

926 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:18:18.38 ID:1D+j+JCN.net
結局パキケとかプレシオはまだ実装されてないのか
楽しみだったんだがなー

927 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:26:12.06 ID:JJflHcgg.net
監禁して麻酔で眠らせ続けながら永遠の友達になってもらうヤンデレプレイ

928 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:27:23.53 ID:Dqx8WxhH.net
白いティラノ見ちまったよ、アレ超レアか?

929 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:30:31.27 ID:fGkV0P8D.net
超じゃないけどレア、アルビノだね

930 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:31:06.57 ID:xIdmyl4z.net
PvEでもペットをアクティブにして他人のペットを殺させられるもんなの?

931 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:42:37.33 ID:/JEeu4Dh.net
色のバリエーション結構あってみんな違ってみんないい

932 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:42:45.13 ID:5gUj5YEH.net
よくわからんがカルノが執拗に同じ家ばかり襲撃してるんだけど何考えてるんだ?
エサ食いに草食竜追いかけてったと思ったら、しばらくしたらまた帰ってきて家破壊に専念しとる
隣人のワイ怖い
今は離れたところにもう一つ簡単な拠点作って移住したけど

933 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:43:24.98 ID:70hrQRfo.net
>>930
アグレッシブにすれば他人や、他人のペットを攻撃しだすけど、
当然のごとく一切ダメージが入らない。
そして餓死する。

934 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:04:46.59 ID:J6ZIX9hw.net
>>932
卵盗んだんだろ

935 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:09:36.22 ID:kAiYtIfM.net
これ・・・行きつけの鯖が満員だと何もしようがないね・・・
他の鯖だと1からやり直しだし

936 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:15:30.29 ID:BzUOhr0l.net
順番待ちの機能付けてほしいね

937 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:19:01.69 ID:ZQ9Z12Sd.net
ライフル強いな、パラサウロロフスとかゾウさんがヘッドショットで一発だから
肉集めが捗るわ

938 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:19:06.60 ID:kAiYtIfM.net
でっかいタワーのとこまで行けば他の鯖に引っ越しできるらしいし
xyz以外の空いてる鯖に引っ越そうかな・・(´・ω・`)

939 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:35:06.71 ID:mbQ4GemCF
>>933
プテラで小型恐竜は掴めるようになったからそれとか?他人のなんて掴んだことないから掴めるか知らんンが
>>938
@引っ越す際にキャラとペット以外は全部パー
A日本鯖がxyz以外コミュニティと連絡が取れない(jaoは新規お断り)
B日本鯖はxyz・banzai以外極端に許容人数が少ない
ここらへんを許容できるなら移動を進める
多くの場合は許容できなくてローカルに別キャラ作ってって人が殆どだな
特にAがないと鯖が荒れ放題だし

940 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:21:33.06 ID:zfESM5n2.net
ちんちんサーバーいこな
まだあるか知らないが

941 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:26:33.96 ID:d0H5taco.net
アプデ前はあったと思うが、あれよく引っかからないよな鯖名

942 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:26:51.66 ID:VI8/XB6I.net
沖の鳥島や尖閣みたいな浅瀬が無いと土台敷くのが深すぎて大変

943 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:32:06.07 ID:fGkV0P8D.net
丘でフェンス土台掛けるの面倒くさいな、上手く接合しないし半分めり込んだりするし

944 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:33:26.73 ID:wre8GqX2.net
>>938
ちょうど俺もでっかい塔にアップロード終わったけどどっかで一緒にやらない?まだLv15のぺーぺーだけど
とりあえずトライブだけ組んでお互い暇な時何か手伝うくらいの距離感でもいいからさ

945 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:33:58.25 ID:ySNYckVW.net
建築やってると材料集めがつらい・・・上位ツールほしいわ

946 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:34:23.17 ID:VI8/XB6I.net
陸はぶれないからいいけど、水の中は揺れるから位置あわせが大変

947 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:34:29.70 ID:CKqvjRBp.net
城建てたいけどいい感じの平野がなくて困る

948 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:34:34.75 ID:iT1zLdcO.net
夜でパラサウロがスピノに見えておしっこちびっちゃった

949 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:36:34.94 ID:+As7IR1d.net
光の柱って激減してない?
体感的には1/5くらいになった気がする

950 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:46:17.89 ID:amLrs1/v.net
>>817
全体的に不足してるけど、ゲーム自体のアップデートが早くて細々したものは情報の更新が大変な感じがします
パッチノートや更新予定だけでも日本語化して乗せると助かります
機械翻訳だとわけわからんとこも多いので

951 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:46:45.22 ID:d0H5taco.net
え、ペットって共食いすんの?

952 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:58:00.43 ID:J6ZIX9hw.net
>>951
ゲーム内時間で1年近く飼ってるドードーは食われてないけど
なんで食われると思ったの

953 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:59:26.80 ID:fGkV0P8D.net
共食いってか、死んだ自分をペットが食べる事は有るよ

954 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 22:14:25.78 ID:+As7IR1d.net
テイムは出来る限り放置→再気絶で満腹度ゼロスタートにした方が麻痺薬ケチれるよな
普段麻痺薬2,30個使うトリケなら麻痺薬5個も使わない

955 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 22:15:04.96 ID:O5mloH0b.net
>>949
多分馬鹿野郎が物資投下ポイントに土台置いたりしてる
PvEでやられると迷惑なんだよなぁ、洞窟みたいに設置不可能にならないのかな

956 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 22:16:30.54 ID:+As7IR1d.net
>>955
まじか、、、

ここしばらく光の柱見てないから場所変わったのかと思ったんだ
洞窟内に土台設置されてんだけど
もしかしたらクリスタル沸かなくなってんのかな、、、

957 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 22:19:39.40 ID:iT1zLdcO.net
万歳でクソ共にカルノやディオを呼び寄せられたが皆殺しにしてやったわwww

958 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 22:21:38.33 ID:cLUghUTM.net
アプデ以降、PC起動後の初回立ち上げで毎回ドライバ停止エラーで落ちるわ…
ゲームも設定変えてないのにかなり重くなってるしどうなってんだ?

959 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 22:23:08.92 ID:d0H5taco.net
>>952
飼ってたDiloが全滅してたからどうしたのかインしてたフレンドに聞いたら共食いしてたって
どういう状況なのかはわからんが死体があったらしく、そこからおかしくなったのだとか
最後の一匹も俺のサソリに食われたらしい。もう分けがわからん

ううん、こつこつ育ててた自慢のチームなんだけどなぁ……

960 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 22:27:35.39 ID:8lFUauwH.net
キャラアップロード方法 自分なりのまとめ

キャラを移動できるのはローカルと非公式鯖のみ
アップロードするには緑とか赤とか青のでっかい柱の中央へ行く
アップロードする選択肢が柱の機械に触れると出てくる


色々な色を放つデカい柱へ

中央の機械に触れる

キャラをアップロードするを選択

アップロード項目に自分のキャラが

次に元いた鯖(ローカルでも同じ)でのキャラクリ画面になるが、ここでアップロードしたキャラをまた選択してしまうと、アップロード項目からはそのキャラが消える
つまり、ローカルから非公式鯖へのキャラ移動でも、移動してしまったら、元いたところでは同じキャラは使えない、非公式から非公式は当たり前だけど(また同じとこで使いたい場合は移動した鯖のデカい柱に行けばOK)
だからどこかにキャラを移したい場合はこのキャラクリ画面でログアウト推奨

非公式でもローカルでも、好きなところへキャラをお引越し

引っ越し先ではレベルのみ引き継ぎ

まだよくわからない人もいるだろうからまとめとく
参考にして欲しい
オンゲー音痴並に頑張ったよ畜生めぇ

961 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 22:28:02.04 ID:IhXjhQHJ.net
>>959
肉はちゃんと与えてた?
これが原因かっていうんじゃないけど

962 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 22:28:46.39 ID:IhXjhQHJ.net
>>960
チートで育てた場合どうなるのだろう

963 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 22:31:24.91 ID:8lFUauwH.net
>>962
わからん

ただ公式以外の鯖(ローカル非公式)だけで遊ぶなら一人のキャラだけで十分かもしれない

964 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 22:32:32.49 ID:ZFP6NNtY.net
コンソール使ってLvMaxだのクラフト全部取得だのしたキャラがPVP鯖に行くことも可能なのか

965 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 22:33:26.03 ID:8lFUauwH.net
本当に初心者の人もいるだろうから書いとくと、ローカルはオフラインつまり全くネットに繋がってない状態でも遊べるモードね
分かるだろうけど一応

966 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 22:44:37.69 ID:mbQ4GemCF
>>960
キャラだけじゃなくてペットも移せること書いとかないと後悔する人出るでよ

967 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 22:35:18.33 ID:8lFUauwH.net
公式としては「非公式なんだからチート使われてもこっちは知らないよ」ってとこじゃないだろうか

968 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 22:38:08.58 ID:rIqcAzkZ.net
>>960
すげぇありがたい!
これで他鯖から移動する気が失せてたフレを自鯖に連れて来れるぜ!

969 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 22:40:16.89 ID:d0H5taco.net
>>961
確かに与えてなかったかもしれんが……あんま連れ出して無かったし一人のときも数日肉食わず放置余裕だったからいかんせん納得できない感ある

970 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 22:43:07.96 ID:fGkV0P8D.net
>>959
なにそのバイオハザード

971 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 22:47:12.96 ID:oMHBXUGz.net
なんかオリバみたいな奴が壁に囲まれて泣き叫んでる
他人のだから壊せねえみたいだわwwwww

972 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 22:49:30.87 ID:Oak+oc2g.net
卵って孵化できるのか教えてクレメンス

973 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 22:50:18.14 ID:CKqvjRBp.net
無精卵です

974 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 22:50:32.30 ID:HmLVKNXO.net
家を守るオススメ恐竜は何んだと思う?

975 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 22:51:20.18 ID:J6ZIX9hw.net
>>969
肉なんか関係ないよ
草食肉食大小問わず30匹ぐらいいるけど一度もも与えたことないもん
とりあえず今度からパッシブにしときゃ間違いなかろ

976 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 22:52:44.56 ID:rTsCbaP+.net
>>656
「建築物の周囲75mは新たに石、木のスポーンはない」

なんと!
まったくもって木が生えてこないから、
資源のリスポーン自体無いのかと思ってた。
仮拠点とか、野営のキャンプファイヤーとかを点在させると、
辺り一帯の資源がリスポーンしなくなるってことか。

自分はローカルでやってるからあれだけど、
PvEでやってる人、ゴミ建築乱立されたりするとかわいそうだな。

977 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 22:59:46.04 ID:BxyeKg9i.net
waterjarちょっとバグってるっぽいな
水辺や雨からだと満タンになるが水道のイベントリに入れると容量半分で止まって外せなくなる
Alltakeで取れるから大したバグじゃないが

978 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:00:37.97 ID:igjF+/px.net
邪魔くさい土台を壊してやろうとブロントさんとその近辺で戯れてみたが
他人の設置物には一切ダメ入らないのな。
これダメ入らないんじゃね?って自分の拠点で戯れたら拠点が半壊して草
結論として、野生動物のヘイトもってるオーナーの所有物にその野生動物からのダメージがはいるだけでおK?

979 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:02:23.50 ID:uja5F67Q.net
アンキロでメタル堀はかどるわww

980 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:03:09.42 ID:fGkV0P8D.net
うん、建築者が近くに居なかったりするとダメ入らないよ、だから他人の建物使ってハメとかできる

981 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:07:10.44 ID:igjF+/px.net
>>980
やっぱそうか。早いところ放置物の対応をしてもらいたいものだ。
できれば一定期間ログインして無い人の拠点は他人から破壊可能とかだとありがたいなぁ

982 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:08:56.36 ID:J6ZIX9hw.net
>>981
それもありだけど設置不可、資源リスポン不可範囲をもっと狭くしてほしいな

983 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:09:42.76 ID:VI8/XB6I.net
PvEの末路はお約束

984 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:10:35.49 ID:AnaWe+N4.net
現状PVEでのブロントのMPKって対策法ないよね?
攻撃範囲広すぎるから二重壁でも対応できないし
もう家の恐竜がMPKされるのは嫌なんだ...

985 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:14:49.33 ID:ILeXQ8zA.net
>>984
お前恐竜なんだ

986 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:14:56.76 ID:iT1zLdcO.net
このゲームって恐竜の空腹度0にすると
恐竜死ぬのね...
目の前で突然ディオが死んだからあせったわ

987 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:19:32.47 ID:VI8/XB6I.net
クリエイティブモードやったほうがいいとおもう

988 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:19:41.81 ID:KQQobjpK.net
だれか黒ベリーの効率いい集め方教えてくれ、、、
人差し指がつりそうなんだ

989 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:20:02.57 ID:ILeXQ8zA.net
>>988
トリケラ

990 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:20:22.17 ID:aBLzHnt4.net
>>987
そんなモードあるの?

991 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:36:19.59 ID:mbQ4GemCF
>>984
何層かに分けて広めに囲いを作ればいい
ただ自分は3方少しだけ高めの崖だから資材そこまで使わないが、平地とかなら厳しいかもな

992 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:21:18.86 ID:bF8RwQhL.net
>>988
ブロントさん

993 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:24:57.95 ID:fGkV0P8D.net
クラフトゲームじゃないんだからクリエイティブなんてないでしょ

994 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:25:45.65 ID:8lFUauwH.net
>>968
役に立てたようでよかったぜ

豚レベル63を確認
レベル63でもやっぱ逃げるだけだった、異様に固かったけど

995 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:36:49.37 ID:bF8RwQhL.net
>>960
塔は3つあるが、支給品みたいに色ごとにレベル制限とかあるの?

996 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:39:32.28 ID:KQQobjpK.net
ブロントってサドルつけられるようになってから黒ベリー集めやすくなる?
テイムした時から?

997 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:41:21.68 ID:8lFUauwH.net
>>995
青と緑をレべ20以下のキャラで試したけど、特に制限みたいな項目はなかった
ちなみに非公式鯖をお借りして青の塔でレべ5のアップロードを試したけどできた
アップロードにレベル制限は無いんじゃないかな
赤は試してないから分からないよ

998 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:47:55.07 ID:zfESM5n2.net
>>980
と言うことは
ログアウト中にmobどうしが乳繰り合ってても自分の体が近くになければ
建物は壊れないってことだね

999 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:54:52.69 ID:70hrQRfo.net
>>980
つまりログアウトする時は、家の外のほうが良いわけか。

1000 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 00:04:01.13 ID:9OKqD6Oy.net
お勧めのpvpサバある?
ソロpve飽きた

1001 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 00:13:01.94 ID:WRYGEP6K.net
圧倒的に肉が足りない
川で自然と集落出来上がって賑わってていいなと思ったけど草食はおろか肉食とさえ遭遇しない
移住考えるか

1002 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 00:20:49.74 ID:azh27zN+.net
>>1000
Deadislandって鯖でワイはやってる
かなり過疎ってるけどね!
みんな来て…(悲願)

1003 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 00:24:10.57 ID:vf5eZ5kz.net
ゾンビでも出るのかな

1004 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 00:27:29.83 ID:J67d/gXK.net
JP鯖色々入ってみたけど敵のポップ具合とかラグとか考慮して50人鯖が手頃なのかなーってなった
jet鯖って所と迷ったけど満員近いからやや少なめのおちんちん鯖にしてみるわ
一緒にやれる人来てくれないかなーチラッチラッ

1005 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 00:28:43.82 ID:q8sy/26U.net
Twitch観てるけど、公式30の日本人名のオーナーの鉄拠点レイドされてる最中
起きて起動したら悲しむぞこりゃ

1006 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 00:31:02.20 ID:oNCoDSId.net
流石に公式でプレイしてるなら
いやがらせから拠点破壊まで覚悟の上っしょ

1007 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 00:35:38.78 ID:q8sy/26U.net
>>1006
俺もこの鯖でこの配信者にぼこぼこにされたんだけど
たまに配信確認して居場所の特定とチャンス伺ってるw
アサルト全弾をやつのスピノに打ち込む用意が出来てる

1008 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 00:43:39.80 ID:LLt/IuyA.net
カルノをスタミナ500にして乗ってみたがスタミナ減るの速すぎて移動にはあんまり使えないな
やっぱり地上移動はラプトル一択なのかな
Tレックスとスピノはどうなんだろう
あれだけでかいと流石にラプトル以上のスピードにはなるのかな?

1009 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 00:49:09.27 ID:/UoZTCJIG
大蛇って仲間に出来ないんだな 洞窟に意気揚々と突っ込んだけど
麻酔矢撃とうとパチンコ殴りしようと問答無用で寝なかった
結局アーティファクトしか手に入らんかったわ 肉食テイム用のフル装備だったのに...

1010 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 00:44:12.47 ID:pKIsOQXq.net
だからなんでここに鯖移動の手順を書くやつは皆が皆アイテムは移動出来ないって嘘言うんだよ
移動出来るから

1011 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 00:47:23.58 ID:J67d/gXK.net
ググれば画像付きまとめ出てくるしね
無事カメさんも移動できたわー。人増えるまで開拓頑張ろ

1012 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 00:50:44.27 ID:pKIsOQXq.net
>>1011
亀に入れたアイテムはそのまま移動出来た?

1013 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 00:56:27.36 ID:f3TuyZYQ.net
>>1012
しってんだろ聞くなよごみ

1014 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 00:59:44.16 ID:oNCoDSId.net
>>1007
廃人有利ゲーだけど
必ずどこかで寝るからな
ペットと拠点めちゃくちゃにしたれw

1015 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 01:13:53.53 ID:pU6VtfQe.net
ぶた

1016 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 01:23:54.69 ID:3xOqdVc+.net
地上移動するだけならセイバーにゃんこが一番いい

1017 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 01:25:33.73 ID:3xOqdVc+.net
空とトライブメイトを拉致しながら移動するならトリがいい

1018 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1018
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200