2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Warframe 質問スレ RANK37

1 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:40:02.68 ID:4FS0MyBe.net
最大4人プレイのオンライン強化外骨格NINJA-TPS 「Warframe」 の質問スレ

【重要】 一度wikiやスレ内検索をしてから質問しましょう、大体の答えは転がっています。

■公式  http://www.warframe.com/
■和wiki  http://wikiwiki.jp/warframe/
■洋wiki  http://warframe.wikia.com/wiki/WARFRAME_Wiki
■侵攻やアラート状況 http://deathsnacks.com/wf/index.html

■関連スレ
本スレ
【TPS】Warframe part486【強化外骨格】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1434366243/

前スレ
Warframe 質問スレ RANK36 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1431737677/

次スレは>>950が立てること
立てられない場合はその旨レスして安価を出すように

2 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:40:42.87 ID:4FS0MyBe.net
【 - よくある質問 - 】

Q.エラーで落ちる
A.baiduIMEがが引き起こしてるとの報告が多数ありました
 使用していなくてもいつの間にかインストールされていないか調べてみましょう

Q.初期にプラチナを使うなら何が良い?
A.フレームや武器のインベントリの空きスロット拡張に使うとの意見が多数の模様(ゲームを進めても増やす手段がない為)
 
Q.オロキンリアクター、オロキンカタリスト、フォーマって?
A.オロキンリアクター:フレームorセンチネル本体用でMOD容量が「RANK×2」の値に増加。
 オロキンカタリスト:武器全般用でこれもMOD容量が「RANK×2」の値に増加。
 フォーマ:RANK30になったフレームや武器をランク0に戻す代わりにMODスロットの極性を1ヶ所追加・消去・変更できる
 いずれもログイン報酬、アラート報酬だが、フォーマのみオキロンボイドでの入手も可能

Q.フレームってどうやって作るの?
A.まず作りたいフレームのヘルメット、シャーシ、システムの設計図を入手・製作(12時間)し、
 さらにフレーム設計図を入手・製作(3日)すれば完成です
 基本的にパーツ設計図はボスドロップ、フレーム設計図はマーケット販売ですが、例外が増えてきています

Q.ヘルメット作ったのにフレーム製作に使えない!
A.「○○ フレーム名 HELMET」は製作に使うパーツではなくスキン、アーセナルでフレームの色変更を開くと変更出来ます
 製作に使うのは「フレーム名 HELMET」です

Q.初期ロングガン(MK-1 BRATON)から乗り換えるならどれがおすすめ?
A.http://wikiwiki.jp/warframe/?%A4%AA%A4%B9%A4%B9%A4%E1MOD%A1%A6%C9%F0%B4%EF

Q.XPロックとはなんぞや?
A.一部の武器には設計図購入・製作に一定のプレイヤーランクが必要。プラチナ購入の場合は関係ない

Q.センチネルはどれがおすすめ?
A.威力の高いショットガンを持ち、周囲のアイテムを自動で収集できるCARRIERが人気
 他には火力が欲しいならDETHCUBE、生存力を高めたいならSHADE、WYRMはバランス型

Q.クランで買った設計図や生産品はクランを抜けると無くなりますか?
A.無くなりません。

Q.クランキー(Clan Key)ってどこで入手できるの? 消耗品?
A.クランに所属すると設計図がファウンドリに追加されます 何度でも使用できます
 ただしクランから脱退すると没収、再度クランに入っても再製作が必要

Q.ランクアップテストが受けられないんだけど?
A.テストは合否に関わらず、一度受けてから24時間経過するまで再受験できません
 つまっている間に入った経験値も無駄にはならないので気長に待ちましょう

Q.属性って?複数付けるとどうなるの?ダメージ計算が大幅に変わったらしいけど?
A.wiki属性とダメージの仕組み http://wikiwiki.jp/warframe/?Damage%202.0
  (ただしここ最近、大きな変更が頻繁にあるため、wikiの編集時のバージョンに注意)

3 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:41:17.95 ID:4FS0MyBe.net
【 - よくある質問2 - 】

Q.○○というMODはどこで出やすい?
A.http://wikiwiki.jp/warframe/?%A5%B3%A1%BC%A5%C7%A5%C3%A5%AF%A5%B9
 ドロップする敵が見当たらないMODは、ナイトメアモード・Orokin Derelict・イベントの報酬など
 入手法が特殊なMODです(一部例外あり)。

Q.MOD、設計図、素材の所有数上限ってあるの?
A.現状だと上限が存在しないため好きなだけ貯めこんでください、今後どうなるかはわかりません

Q.MODのランクって下げられる?
A.無理です、低コストの同MODが欲しい場合は新たに拾得するしかありません

Q.MODのアビリティ効率とかアビリティ威力ってどういう事?
A.効率=消費エネルギー減少、持続=効果時間延長、威力・範囲=そのまんまの意味
 どのMODがどのアビリティに影響するかはwiki参照 http://wikiwiki.jp/warframe/?MOD#power

Q.MOD効果のマルチショットって弾薬消費も増えるの? 101%以上にする意味あるの?
A.増えません 101%以上にすると3発目が出る確率が発生します(ショットガンはそのまま発射弾数にかかる)

Q.あの素材・設計図ってどこで出るの?
A.wiki参照 http://wikiwiki.jp/warframe/?%C0%B1%B7%CF
 製作の際に1,2個しか使わない素材はレア扱いで、基本的にボスを倒して集めればOK

Q.○○って素材はどこで集めるのが良いの?
A.レアな素材はボスで、そうでないものは耐久や防衛、起動防衛等敵を多く倒せるミッションで

Q.お金(クレジット)が全然足りない
A.開拓が終わっていない場合は開拓がおすすめ(開拓=アンロック状態のミッションをクリアして行く事)
 報酬でクレジットが貰え、アラートミッション受託の幅も広がります。高レベルミッションになるほど報酬も多くなります
 金星以降の惑星にあるDARK SECTOR 耐久、防衛ミッションのクレジット税率が高くないなら、そこもおすすめ
 もしくは「Orokin Void Tower」のミッションはクリア時のクレジット報酬が高額なのでここもおすすめです
 最初は低難度がいいでしょう、入場方法などはwikiの「オロキンボイド」欄に載っています

Q.キャラがグリコポーズした後別の場所にワープするのはバグ?
A.敵(グリニアコマンダー)のスキルです

Q:壁のぼりとか壁走りってどうやるんだよ
A:壁を登りたいときは正面から壁に向かって進みつつジャンプキー(Space)押しっぱなし
 壁を走りたいときは壁にそって進みながらジャンプキー(Space)押しっぱなし

Q.ソロなのに一時停止しない
A.星系マップ画面からオンライン→ソロに変更すると一時停止しない
 Escメニューからオンライン→ソロに変更してから開始すれば一時停止が効くようになる

4 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 04:56:43.58 ID:AmmL6EHC.net
どうしてもわからなかったので質問を。
やっとそれなりに装備も整ってきてナイトメアなどに行き始めたんですが金星の全ステージを終えたのにナイトメアモードが出てきません
13/13と表示もなっているのですが他に何か特別な条件があるのでしょうか?

5 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 05:13:25.73 ID:+0RBnl7z.net
>>1

>>4
自分もナイトメア始めたばかりで詳しくは知らないけど常時でてるわけではなさそう。
今は金星は出てないね。火星や木星は出てるけど。

6 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 05:15:33.05 ID:+0RBnl7z.net
質問です。各コンテンツの募集に参加してもOKと言える目安を教えてください。
腕前は並、レイドに関してはおおよそ予習済みとします。
コンテンツは、T1〜4(D20w、S20m)、OD、レイド、NMレイドでしたっけ。
目安は、プレイヤーランク、武器やフレームの強化度合、レアMod(ナイトメアModやマルチ系等)の収集度合い、
主要Mod(Vitality、基礎ダメージ等)のランク、ソロで○○をクリア可能、などのなんでも結構です。
こればかりは確かな答えというものはないと思いますので、緩いのも厳しいのもOKです。
(例) 
T1=ランク4以上+主要Modランク5以上
レイド=ランク10以上+主要ModランクMAX+レアModコンプ  などなど

7 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 06:14:44.24 ID:vWEl36EZ.net
>>6
とりあえず明確な目安なんてないので自分の鍵で募集をかけてどの程度なのか見てくればいいと思うよ
後ランク制限かけてる人もいるけどあれはこの程度のランクあれば地雷は少ないだろうというだけで
ランク上がらない行為が自キャラを育てるのに必要な都合上ランクが上がれば大丈夫なんてことはない

8 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 06:36:33.18 ID:mDzwjv92.net
今の自分の最高の装備でT1から順にやっていけばいい
クリアできないor役に立ってないと感じたらそこはまだ早い

9 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 08:23:05.02 ID:SEXrkWK8.net
近接武器のことで聞きたいんだけど、
スラ格である程度飛べて納刀(カタナじゃないけど)モーションが短い武器ってあります?
スラ格後の硬直でADS出来ないのがストレスに感じてきてしまい...

10 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 10:02:18.24 ID:0FLemv4O.net
セラミックダガーかな

11 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 11:26:26.16 ID:pFpnroWm.net
dual raza持ったネクロスで高速なでぇするやり方は近接装備状態で1回攻撃した後少し待って収納モーションが始まったら3番連打
掘る対象がいなくなって武器収納したら再度攻撃するというので合ってますか?

12 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 11:34:42.22 ID:vWEl36EZ.net
>>9
スラ格の硬直はダガー系でもかなり長いのでおとなしく一発撃って格闘モーションをキャンセルしたほうが早いよ

13 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 11:57:32.48 ID:W5Vhz5GM.net
Sniper Ammo Mutationって
スナイパー弾薬使うグレネードランチャーやセカンダリ武器には装着できないの?

14 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:23:02.76 ID:vWEl36EZ.net
>>13
あれは昔のままライフルのほうが使える

15 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:24:41.79 ID:tjnJG1/d.net
白いボール?みたいな爆発物を出す武器はなんでしょうか?
床に落ちたものは敵が踏むと爆発しました

16 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:25:33.32 ID:vWEl36EZ.net
>>15
多分stug

17 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 12:31:15.07 ID:W5Vhz5GM.net
>>14
ありがとう

ソロODD20Wに挑戦してみたんだがTonkorの弾薬が切れて途中撤退してしまったので
弾変換いれて再挑戦しようと思ったんだけど
ライフルやピストル変換でもちゃんと効果あるんだね

18 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:31:31.70 ID:1udfGSWy.net
ちょっとすまん、聞きたいことが。

洋ゲー独特の雰囲気に馴染めず、結局引退する気になったんだが…、
手続きはどうやれば良いんだ?
色々調べてるけどサッパリ分からん。
誰か教えて欲しい。

19 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:39:53.04 ID:pAUzwv82.net
スタンスのコンボでeeeポーズとかありますけど
ポーズって静止のことを指してるんですかね?

20 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:41:43.69 ID:98DnsP0c.net
makhonyiuって何語なんだ?
発掘なのに遠くでひたすら敵たおすだけでエネルギー回収もしやしねぇ

21 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:47:47.72 ID:3eENZWWv.net
>>18
https://warframe.com/ja/terms
利用規約の「3.アカウント」の最後の方とか、「11.アカウントの終了」のあたりをよく読め

>>19
wikiのスタンスのページからコピペ
>コンボ表の所々にある「ポーズ」というものは、いわゆる「ディレイ」である。
>ポーズの表記の前のモーション中にボタンを押さず、
>振り切らせた後に再度ボタン入力をすると、派生コンボに移行する。
要するに連打するんじゃなくてワンテンポ遅らせて入力する感じ

22 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:53:10.39 ID:ue19eCRF.net
英蔵のトレチャでよく見る○○ was kick とは

23 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:53:38.43 ID:1udfGSWy.net
>>21
これって日本語で送ってもOK?
そこら辺まで含めて良く分からなかったんだorz

24 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:02:07.66 ID:3eENZWWv.net
>>23
退会メールなんて送った事ないから分からん
詳しい事が知りたいなら素直にサポートに聞きなさい
日本語のサポートページは日本語で問い合わせできるし回答も日本語でしてくれるぞ(反応がちょっと遅いけど)

25 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:07:34.04 ID:u93uYeEz.net
>>22
was kickedは書いちゃあかんこと書いてbotにチャットから弾かれたということ
リクルートでトレしたり、人種差別用語なんかがダメ

26 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:17:45.03 ID:1udfGSWy.net
>>24
とりあえず、日本語のサポートページから問い合わせ送った。
色々ありがとう!

27 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 15:57:13.94 ID:+0RBnl7z.net
>>7 >>8
回答ありがとうございました。
そもそも挑戦する順番もわからないというのと、
熟練者ばかりの現状だとクリアできて当然という雰囲気になってそうなので
十分に準備してから挑戦したいというところでした。
とりあえずソロで順にやっていこうと思います。

28 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 16:50:24.33 ID:oiRN6HuH.net
T4にR3とかがいるとさすがに警戒するな。
逆に低ランクが主催なら、その時点で狙いがだいたい解るから対応しやすい。アリだと思う。

ランク15ぐらいでT4やらレイド来て意味不明な行動のやつもいるから、
神経質になりすぎないでいいと思うで。

29 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 18:21:32.95 ID:aXRumjvT.net
MESAと組んで防衛するときに、FROSTの増強1番使うならどういうmod構成にするのがいいんだろうか
具体的には威力と範囲どれぐらいあるといいんだろうか

30 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 18:46:36.01 ID:LHAPZPNJ.net
他の人は知らんが
PFlow Constitution TF Stretch
QT SF PContinuty FreezeForce
にしてる

これとARCANE SQUALLで威力170+装甲399
15-20秒くらいの間隔で張りなおしてたら40wくらいなら割れない

MESAいない時はStretch抜いてOE入れないと文句言われるかもしれんが

31 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:39:24.09 ID:SEXrkWK8.net
>>10 >>12
とりあえずセラミックダガー作り直してみる
やっぱ硬直キャンセルは1発無駄弾撃ったほうがいいのね ありがとう

32 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:33:17.84 ID:gYwwPAiy.net
steamのhonor packを買おうと考えているのですが
アフィニティブースターとクレジットブースターは買ったときから3日間ですか?
それとも好きなときに使うことができますか?

33 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:46:00.98 ID:tjnJG1/d.net
>>32
買った時というよりは、パックを適用したときから
購入後にゲーム上でパック適用するかきかれる

34 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:20:00.97 ID:u1wohqVO.net
>>32
ログインした時に適用するかどうか聞かれる
1回断っても、次にログインした時にまた聞かれるから間違って適用しなきゃ大丈夫

35 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:23:15.79 ID:+POJOLU+.net
EXカリバー 一日使って早くも倉庫に









なぜだーーー

36 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:26:12.32 ID:b8/rW7Iy.net
お前が効率厨だからやで

37 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:28:38.50 ID:+POJOLU+.net
fuck off

38 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:36:45.76 ID:nVO83Zxs.net
ちょっと確認したいんですけど毒属性ってヘルス直接ダメージ+状態異常(毒dotダメージ)ってことでいいんですか?

39 :18=21=26:2015/06/18(木) 23:59:09.84 ID:1udfGSWy.net
サポートから回答が来たんで、今後の人達のために転載しておくわ。

↓以下、回答↓
いつもWarframeをご利用いただきありがとうございます。

お客様のアカウントを削除することは可能ですが、一切取り返すことができないため今後Warframeをプレイする可能性があるお客様にはお勧めできません。
一旦アカウントを削除すると、現在お使いのメールアドレスやエイリアスを使って今後再びアカウントを作成できる保障がないためです。
それでもアカウントの削除をご希望の場合はアカウントのセキュリティを高めるため、以下の質問に対する答えを回答していただけますでしょうか。

1) アカウントを作成した日付はいつですか(例:「○年○月中旬」などできるだけ詳しく)。
2) Prime Accessパックを購入したことはありますか。
3) クーポン(20・50・75%)を使用しプラチナを購入したことがありますか。
4) Dojoに投資したことはありますか。
5) 最近トレードを行いましたか。行った場合、トレードしたアイテムを明記してください。

お客様がこれらセキュリティの質問に回答した時点で、アカウントの削除は取り返すことができないことをご承知ください。
お客様は「○○」というユーザー名でメールアドレスが「△△」であるアカウントでログインし、この問い合わせチケットを送っております。
もしも削除したいアカウントが別のものである場合はこの問い合わせチケットを「解決済み」に変え、
削除したいアカウントでログインした上で問い合わせチケットを新しく提出してください。

お手数をおかけして誠に申し訳ありませんが、回答を宜しくお願いいたします。 

なお、セキュリティの質問に回答後、手続きをキャンセルすることはできません。
またアカウントの削除には広範囲にわたる処理が必要で、手続き完了まで2〜3週間かかることがあり得ることをご承知ください。
↑以上、回答終了↑

サポートからアカウント削除願いだして、返信が来たら回答。
その後は2〜3週間待ちで終了ってことらしい。

情報を残していくんで今後、誰かの役にたてば幸いだ。

40 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 00:06:47.26 ID:RdgDYqP5.net
>>38
その認識であってる
シールド持ち相手くらいにしか有効に働かないけど

41 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 00:35:04.10 ID:+zah3+nK.net
MIRAGEが出たくらいにこのゲーム離れてからつい最近また始めたんだけど
ソロでは問題なくプレイできるのに野良でマルチやろうとするとクライアントが落ちる
何度も試したけど毎回落ちる上に原因がさっぱり分からん
いじくらなきゃいけない設定とかってある?

42 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 01:06:49.52 ID:RdgDYqP5.net
>>31
もう作ってるかもしらんけどセラミックもやめとけ どの武器も硬直時間は大して変わらんよ
近接見直しが入るまではお気に入り使っておくのが無難

>>41
何回、いや何十回試してもダメ?ここんとこ鯖が不安定なのかしょっちゅう落とされることはある

43 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 01:11:26.27 ID:Gl2eiQ2r.net
>>41
http://www.microsoft.com/security/scanner/ja-jp/
まずこれでフルチェック

44 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 01:30:08.30 ID:+zah3+nK.net
>>42
10回くらいチャレンジしたら1回だけロード激長だったけどできた
UI変更前と比べてやけに重かったりロードが長いような気がするけどここ最近だけなんだろうか?
流行りの武器とかフレームは調べたらいいとしてこういうのはサッパリだわ

>>43
情弱の俺にはそもそも何をチェックすべきなのかわからん・・・

45 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 01:34:00.38 ID:qEq4x46D.net
Tonkorが強いと聞いて育て出したのですが
発射速度を上げると着弾即爆になると聞きましたが、皆さんどのようなmodを詰んでいらっしゃるのでしょうか?

46 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 01:40:11.87 ID:fUnR/fqy.net
>>45
Wikiから

弾速を+235%以上にすると壁や床に当たった際に跳ね返らず即時爆発するようになり、弾速上昇による狙いやすさも相まって非常に使いやすく強力な武器と化す。
アビリティ威力175%以上のZephyr用増強MOD”Jet Stream”+Terminal Velocityの組み合わせや威力235%以上のJet Streamで可能。

47 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 01:40:34.52 ID:wMFgH6zq.net
>>45
即着TONKORはZEPHYRで3番増強+アビ威力MOD積まないと実現できないから
別のフレームで運用するつもりならそこまで気にしなくていい

48 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 01:55:05.71 ID:RdgDYqP5.net
>>44
何をこうしたら改善する、とかはないと思うんだ 俺はこの間20分間で6回落ちたこともある
今はこの不具合?を受け入れなきゃいけない時期なんだと思う(笑)wじゃなくて(笑)
マッチ出来るなら根気よく粘るしかないんじゃないかね

>>45
即起爆仕様はゼファーじゃないと無理
上手く当てれるなら、当てれなくてもばらまくだけで爆発に巻き込めれば
持ち前の高火力+クリ率で100超相手でも十分立ち回れる武器だよ ナリファイアは知らん
セレ・マルチ・クリ2種・属性90×2・pリロ速が鉄板?後の1枠は
〜70Lv相手ならTV入れて当てやすくすべし 70Lv〜はTV抜いてヘビカリ運用 が個人的に気に入ってる

49 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 02:08:04.58 ID:+zah3+nK.net
>>48
UI悪化とか武器・フレームの弱体化とか納得いかないところもあるけど受け入れていくか・・・
久しぶりにこのゲームやったけどフレーム動かすだけでも面白くてついやっちゃうわ

50 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 02:13:45.05 ID:RdgDYqP5.net
>>49
わかるわ 飽きたり他ゲー行ったりリアル忙しくって離れたりするけど
何となくまた戻ってきてしまうという それがこのゲームの持ち味なのかもね

51 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 02:17:19.54 ID:+MUQbD6L.net
いつから雑談スレになったんだよ
いちいちそういう報告いらないから質問だけしな

52 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 02:50:40.60 ID:qEq4x46D.net
>>46-48
ありがとうございました!
参考にします

53 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 13:36:07.37 ID:Vv8PYryn.net
アラートですでに持ってる外装やオーラのでもなんとなくやってるけど
もしかしてこれらって複数取ってもほぼ意味なくて別のことやってたほうがマシ?

54 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 13:43:37.84 ID:+hzyg8Hy.net
modのランク上げに使える

55 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 13:54:03.27 ID:fUnR/fqy.net
外装はクレジットにしかならないから他のことやった方がマシ
オーラはものによってはトレードで売れる

56 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:16:00.04 ID:+uplqAQv.net
>>48
貴方のNETとPC環境の可能性は
限りなくが低いの?
頻繁に落ちた事も無ければ、マッチングが時間かかるなんて経験ないから

57 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:18:44.57 ID:Gl2eiQ2r.net
環境的にはどうにかなるんだろう
どうせウィルス感染して蔵落ちしまくってるだけだよ

58 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:20:01.23 ID:hfkrU6+p.net
AW装備って初期でも問題ない?プライマリだけレールガン買おうと思ってるんですが

59 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:34:05.95 ID:nJ9cmAgM.net
>>58
レールガンは集める難易度低いから
どうせ買うなら天王星4wしなきゃいけないcentaurほうがいい

60 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:52:27.96 ID:WNjyR7l+.net
AW銃はVANDAL持ってないなら、初期かレールガンの二択
近接はやや弱いから、揃え易いハンマーへの乗り換え推奨

いずれにせよ、何か買う必要はない

>>59
いきなりcentaurを買うべきじゃないだろ。
強いは強いけどそれじゃないと話にならないほどの一強じゃない。

天王星傍受限定なのはブレードだけだし、
同様に天王星傍受限定の他の装備も買うんじゃなければ、どうせ周回する事になる

だから、買うのは他が揃ったのに出ないとかそういう状態になってからでいいだろ

61 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 16:15:17.64 ID:nJ9cmAgM.net
>>60
レールガン買うくらいならって言う意味だよ
銃にしろ近接にしろカタリストささないと微妙だしそれならどうせ買う気ならとりにくくて現状近接で一番強いのを勧めた
銃を勧めなかったのはitzalならともかくほかのAWだと敵に囲まれて死んだり後退しすぎて
強制送還されたり狙ってたらミサイルで即死したりというのをaw駆け出しの人はよくやるからやめておいたほうがいいと思ったんだ

itzalを先に作って天王星とか言うのなら銃のほうが安全でいいと思うよ

62 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 16:37:33.94 ID:WNjyR7l+.net
大ハズレよりは、ハズレがお勧めだよ

って言ってるのと同じじゃねーか、馬鹿かよ

63 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 16:53:00.86 ID:CRx9EFEy.net
シンジケートってどれかに加入したらシジルっての手に入るわけじゃないんですか?
外装の所みてもなんもないんでどうしようかと...

64 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 16:58:14.89 ID:RdgDYqP5.net
フレームの外装→レガリアから前面後面どちらかに装備出来るよ

65 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 16:59:00.57 ID:RdgDYqP5.net
後面じゃない、背面...失礼

66 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:04:34.37 ID:fUnR/fqy.net
>>58
天王星傍受4w行けるかどうかを目標にするなら装備よりMODが重要で初期装備でも行けるので買う必要はない
AWに手をつけたばかりならODONATA育てながら掃滅妨害でMODやレールガンパーツ集めつつ(入ってれば)クランでItzal作れば良いんじゃないかな
あえて何か買うとすればMRの肥やしとなるが集めるのが辛い斧か二丁拳銃かな

67 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:07:17.01 ID:ERHOgKnB.net
質問です
最近Life Strikeを狙ってダークセクター防衛に行ってるのですが金星DSDがいいのか冥王星DSDがいいのかよくわかりません
冥王星だと5Wでみんな抜けてくし、金星だと20Wまでやってるし、今いったいどっちが出やすいのか?
皆さんLife Strikeはどこでとりました?

68 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:27:31.88 ID:RdgDYqP5.net
まだAABCローテ制組まれる前に冥王星DSDで結構な頻度で手に入ったけど、今はどうなんしょ?
冥王星DSSの報酬で手に入ったって話は最近クラチャで見たけど、何分報酬かは聞いていない...

69 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:53:25.02 ID:XGeR9w65.net
SABOでの隠し金庫の音をよく聞こえるようにする設定とかありますか?
あれって何の音の調整でおおきくなります?

70 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:54:43.03 ID:nJ9cmAgM.net
>>69
効果音

71 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 18:07:07.17 ID:XuY+J0RY.net
シンジケートがマイナス1のまま
関係改善できないのだけど
何かしないと駄目なのかな
ポイントはゼロまで減らしたのだけど
ランクアップは選択できないし

72 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 18:10:27.61 ID:uhjBDx6/.net
たぶんランクアップに必要な貢物を所持してないからでは

73 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 18:34:09.97 ID:CRx9EFEy.net
>>64
おおーあった。助かりました!
レガリアってとこもみてたのになぜか見落としてしまってました...
ありがとうございました

74 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 18:34:16.80 ID:ClRj98kd.net
だいぶやってて普通に探し当てられてるけど、
SABOの隠し金庫の音ってのがどんなのか解ってないんだが動画とかで聞けるものある?

75 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 18:40:29.84 ID:nJ9cmAgM.net
>>74
コーデックスとってるならコーデックスできけばいいと思う
レアコンと同じ音だから覚えておいて損はないよ
とってないなら自分でさがせるようだし一人でサボいってカメラでとって中止でもコーデックスの回数は増えてたと思うよ

76 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:35:44.61 ID:0ui6mG+c.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org375961.jpg
ココの端末いじっても何か起きたように見えないんだけど
何かメリットあるのかな?

77 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:45:13.53 ID:XuY+J0RY.net
>>72
ポイントが足らないと言われる
シジルを装備しているのに
マイナス1ポイント0から変動しない
ここ3日ほどこの状態
仕様ではなく不具合なのかね

78 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:45:15.41 ID:ClRj98kd.net
>>75
おぉ、超的確なご回答ありがとうございます。なかったので盗撮してきます。

79 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:49:13.55 ID:nJ9cmAgM.net
>>77
ランクアップにいる素材がない場合でも初期だとポイントが足らないとでてたよ
ランクアップに必要な素材を確認してあるようならもうバグだろうしサポートいけばいいと思うよ

80 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:07:42.85 ID:XuY+J0RY.net
>>79
マジか…
よく確認してサポセンいってみる

>>79,72
ありがとうございました

81 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:11:04.32 ID:iDHA9Gl2.net
コア集めはどこが適当でしょうか

82 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:25:57.49 ID:Q6XkvZ8y.net
>>76
近くの天井を這うレールに沿って、破壊可能なコンテナが運ばれてくる
確か中身はMODが複数個入ってたはず

83 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:28:24.31 ID:Q6XkvZ8y.net
連投すまん
レールは途中で途切れていてコンテナが奈落に落ちるようになってるから、壊すなら早めに

84 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:29:05.58 ID:ERHOgKnB.net
>68
AABCローテではやっぱりCがLife Strikなのですかね?
惑星によって確率変わるなら冥王星20Wのほうがやっぱりいいのかなぁ・・・

85 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:51:43.55 ID:0ui6mG+c.net
>>82-83
おおおおなんとそんな仕掛けがあったとはdです

86 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 21:27:54.31 ID:RdgDYqP5.net
>>84
今みたいに感染体がだるくなく20w30w当たり前の時の話だから...
当人に聞いたけど冥王星DSS20m報酬で出たよ!って言ってたからそっちで頑張ってみれば?
他の人に聞くと冥王星DSSローテAでも出るよ、っと 自分で確かめた訳じゃないから真偽不明・・・

87 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 22:15:10.22 ID:ERHOgKnB.net
>86
 結局ローテのどれで出るのかよくわかってないんですね。
 冥王星DSSガンガルゾー・・・

88 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 03:41:49.86 ID:PDR3FgHc.net
ashのブレストはヒステリアと同じく近接武器の攻撃力のるんですかね?

89 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 05:45:18.36 ID:93jyV64p.net
乗らない
けど近接コンボの倍率は乗るよ

90 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 08:26:42.73 ID:PDR3FgHc.net
>>89
なるほど ありがとうございます

91 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 10:41:10.87 ID:i/QYiXRt.net
T3に足踏み入れだしたニュービーだけど
ソロでクリアは出来るんだけど
ボンバード瞬殺しそこねるとキャリアーちゃんが爆破されるんだけど
何かいい対抗策とかありませんか?

92 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 11:05:27.91 ID:yQ9nClJY.net
>>91
どのフレーム使ってるのか知らないけれど
・遮蔽物に隠れる(爆風に巻き込まれない程度には距離を取る)
・防御アビリティを使う(同上)
・気づかれる前にやる
・やられる前にやる

93 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 11:20:27.86 ID:i/QYiXRt.net
>>92
ありがとう
駄目もとで聞いて見たけどやっぱりそうするしかないか
フレームはニュービーご用達のライノさんなので
トリニティあたり製作考えてみます

94 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 11:25:50.90 ID:yQ9nClJY.net
>>93
上記以外だと、LOKIあたりなら武器没収してしまうという手もある
NYXもアビリティで混乱させたりするやり方があるかな
ライノならMOD次第じゃストンプで動き止めてとかが良いかもね

95 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 11:43:26.63 ID:i/QYiXRt.net
>>94
色々ありがとう頑張ってみます

96 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 13:24:55.33 ID:ui6k+TcC.net
steamのDLCパックは1パックにつき1つまでしか買えませんか?

97 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 13:48:28.30 ID:EqxMKyEq.net
1回しか買えない上に、公式の20%オフ相当だから、そんなに得ではないよ。

98 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 15:57:37.64 ID:cSrp5KCU.net
課金のドロップ率UPは、MODドロップにも影響しますか?

99 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:06:21.02 ID:Mt5ArnRn.net
しません

100 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:07:24.51 ID:PaoUQxsp.net
英蔵でODMOD集めの募集ってどうやってかければいいでしょうか?
h> ODS collecting odmod need BDH key
とかで通じますかね?

101 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:49:16.27 ID:cfaxdFs5.net
T4キーが欲しいのですが、現状だと傍受をクリアして貯めるしかないのでしょうか?
また募集だとセレスが多いようなのですが、低難易度の傍受ではなくセレスの傍受が選ばれるのには何か理由があるのでしょうか?

102 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:51:21.40 ID:PaoUQxsp.net
自決しますた
h> vault runてのがあったから参加してみたらそれだった

103 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:53:30.68 ID:YJuBYlUx.net
>>101
低レベルがどのへんかわからないけど場合によっては鍵が出ない種類が違う
セレスは多分ケレスのことだろうけどあれは経験値とかシンジ稼ぎのついでだよ

104 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 17:04:25.77 ID:EqxMKyEq.net
>>102
自決するなよwww
してもかまわんけど、周りに迷惑かけないようになw

105 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 18:10:42.37 ID:qlg0yMBn.net
自決ワロタ

106 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 18:27:04.01 ID:/TRMZvyA.net
Nice harakiri Tenno

107 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 19:28:56.77 ID:cSrp5KCU.net
接近攻撃で敵を殺していくとした場合の接近武器はなにがいいでしょうか?

108 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 20:48:22.16 ID:93jyV64p.net
p範囲載せたオルプラ、デフォでリーチの長い鞭、タイマンなら圧倒的火力ドラゴンニカナ、
てめぇは俺を怒らせたOBEX 最高峰スラ格の伸びを誇るTIPEDO、過去の栄光は今デュアルイチロー、
ソードカテゴリー最優秀ラクダプライム、
好きなの使えばいいんでないか

109 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:33:47.35 ID:C+ZDT6Vn.net
>>107
無難なところだとDRAGON NIKANA,増強PRISMA SKANAとか
そんなに考えなくても使いたい奴使えばいいんじゃないかと思う

あと自決でわろた

110 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 01:01:59.84 ID:TIhMqpqY.net
ちょっと天王星で自決してくるわ

111 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 06:23:27.80 ID:/TrEBj78.net
シマリスシンジケートのシンセシスで、標的設定をアンチモアにして木星にスキャンしに
行ったのですが、スキャンターゲットがクルーマン(白)になってしまいます。

どの惑星に行けばアンチモアがスキャンターゲットとして出現するでしょうか?

112 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:16:22.89 ID:Fk3H8i0n.net
最近ミラージュを始めたのですが
よくチャットでミラージュ募集を見ますが、ミラージュには何が求められているのでしょうか?
二番増強積んでバッファー的な役目なのか、一番積んでアタッカー的な役目なのか迷っています

113 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:19:05.40 ID:aEvP6Iew.net
>>112
火力だけで求められることはほぼない
ccか増強枠まぁ増強枠はついでに火力というのも珍しいことではないけどね

114 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:19:27.56 ID:TUt2vjKN.net
>>112
T4Dなら3番増強積んでの補助役
RAIDだと4番のブラインドでのCC役
それ以外だと判らない

115 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:46:08.14 ID:9MrKDbRC.net
2番増強とかネタだろ
>>114が最適解 付け加えるならTSkomoriの火力(バフ)要因
ミラゲに求められんのは3番増強の鬼バフか広範囲ブラインド
ちなみにそういう場面で1番使うとウザがられる可能性高いので気を付けて

116 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 12:41:40.33 ID:eOyuTnOl.net
ASHプライムはいつ頃実装されそうですか?
予測でいいのでお願いいます

117 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 13:07:09.76 ID:ilyk93WA.net
プライム発売日から3ヶ月発売、そのあと10日くらいで次が来るから7月5日くらいじゃない?

118 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 13:08:40.80 ID:WHz/3/Z3.net
ありがとうございました
二番では無く三番のつもりでしたが間違えてしまい困惑を招いてしまい申し訳ありませんでした
三番と四番を状況に合わせてって感じですね、ありがとうございました

119 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 16:33:33.32 ID:eabWF22W.net
遺跡船未経験なのですが

防衛の場合はvaultが無いので普通の防衛ミッションと同じ。wave報酬等が目的

他の場合はvaultの中身が目的なので、鍵と鍵を持った場合の立ち回りの準備が必要

という理解で良いのでしょうか?
また、耐久の場合はvaultを先に見つけて中身を回収後、水路のような場所でこもる事になるんでしょうか?

120 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 16:46:33.08 ID:9MrKDbRC.net
専ら掃滅、耐久、防衛、抹殺くらいしかやらないだろうけど
掃滅はvault run、隠し部屋マラソンが主流 各々ドラゴンキー装備の上でどうぞ
耐久は5分抜け隠し部屋マラソンの時もあれば、ナノ胞子ノヴァp狙いの20m、40m、60m耐久の時もある
抹殺はボスドロップ狙いの持ち寄りだったり単なる暇潰しだったり
ホストによって主旨違うだろうけど、だいたいこんな感じ 別にODmod狙いだけじゃないよ

121 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 16:50:57.15 ID:TUt2vjKN.net
>>119
防衛は普通の防衛と同じという認識で大丈夫
掃滅の周回は大体の場合、ODMOD目当ての周回という認識で良い
耐久のほうはODMODよりも素材集めやNOVA PRIMEシステム目当ての場合も多いから、
Dragon Key不要の場合も多いよ

122 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 17:14:35.61 ID:IYoEpqp6.net
Ashの4番で範囲最大にした場合50m先の敵をターゲットして撃った時
Ashが元に居る場所周辺の味方に経験値入ってるのでしょうか?

123 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 17:17:08.27 ID:RMM5UlFJ.net
確認してないけど入るんじゃない?MESA4も50mで入ってるし

124 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 17:17:31.77 ID:eabWF22W.net
>>120
>>121
なるほどありがとうございました
よく見るods20mなどは鍵不要の場合もあるということですね

125 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 17:23:13.77 ID:9S0seBfi.net
MIRAGEを作ってから引退、最近復帰したのですがカリバー2番が弱体化したと聞いて
MIRAGE4番で代用しようとしたけどあまりうまくいきませんでした
以前の2番カリバーに近い使い方ができるフレーム、そしてできれば
俗に強いとよばれる(T4SやT4D等高レベル帯で使われる)フレームを教えてほしいです

126 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 17:34:20.14 ID:eOyuTnOl.net
T4の高レベルというのはもはや過去の話で
ナリファイア クルーマン (Nullifier Crewman)実装後は高LVまで粘るだけのリスクと
報酬に見合わなくなった
だから、高Lvで完璧に制圧できるようなフレームは無い

127 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 17:43:52.48 ID:9S0seBfi.net
>>126
あのかまくらとはまた違ったバリアはってる奴か
低〜中レベルまで前提ならサリンあるのでそれにします

128 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 17:46:34.11 ID:bP33FGm4.net
>>122
テレポしながら攻撃していくスキルなんで
仲間から50m以上離れてる敵をブスッと殺したら自分も仲間から50m以上離れてるから仲間に経験値は入らんよ

129 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 17:53:23.08 ID:eOyuTnOl.net
Dなら、フロスト、TEミラージュ、gdMAG、MESAなどが呼ばれやすい
これは防衛陣地で動かずに殲滅する方法

Iの場合、経験値やエネルギーギアの消費などを度外視した
NOVA+ミラージュ+タコ水による、敵の動きを封じて時間稼ぎする方法もある
だがたいていはLOKI+NOVA等による殲滅が無難

唯一といってもいいが、ナリファイを圧倒するビルドは存在する
ZEPHYR(ゼファー)に増強3番つけてアビ威力MAX+とある武器を装備すれば
爆風でナリファイを一瞬に吹き飛ばすことが出来る

130 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 17:54:18.38 ID:IYoEpqp6.net
>>128
なるほどありがとう
自分も仲間も不幸だったのか

131 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 18:36:21.68 ID:bP33FGm4.net
>>130
ごめん書き方が悪くて誤解を招いた
50mより遠くの敵をBSで攻撃して倒した時、自分はテレポして敵の隣に居るから自分には経験値は入る
仲間は自分との距離が50m以上離れるので、経験値が入らない

132 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 20:15:53.09 ID:IYoEpqp6.net
自分が遠くのを倒してる時に仲間が倒した敵の経験が貰えない事にもなると思って両方不幸と思ったのです

133 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 00:16:51.67 ID:vCfUyGiT.net
T4DSでメサる時 威力なんパーあればいいですか?

134 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 00:17:55.56 ID:vCfUyGiT.net
T4D

135 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 00:22:05.34 ID:9zNMbCWl.net
20wまでなら威力2種だけで十分Blind Rageは入れなくても良い

136 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 00:27:41.04 ID:vCfUyGiT.net
とゆうことは185パーでいけるってことですかね?

137 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 00:35:26.73 ID:xlcAAtvL.net
そういうこと

ちなみに20w以上を狙うときも、Blind Rage MAXは入れない
slow novaやTE mirageで、殲滅力を上げる

138 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 00:38:36.59 ID:vCfUyGiT.net
分隊構成がアレだったのかなぁ 170パーで失敗してしまって
ありがとうございます もうちょい構成練ってみます

139 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 00:44:56.10 ID:xlcAAtvL.net
一応言っとくけど、mesaにBR max入れないのは効率を悪くしないためであって
FEとStreamline入れて、青玉のみで4番を切らさない状態のビルドにしてるのは、話の前提だからな

140 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 00:47:37.18 ID:2gsg6tA8.net
>>138
最近、コラプトエンシェントにエンシェントヒーラーと同じ効果持つオーラが付いたから
他のメンバーでナリファイアだけじゃなくてエンシェントも極力潰していかないと
押し切られてしまう場合があるね

141 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 13:14:56.03 ID:5zRxH6Z3.net
mesaのパーツ図って取引できる?
ボス行くのふげーだるいくせにかぶりすぎてはげそう

142 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 13:18:13.65 ID:00rSBB6e.net
Prime以外は全部ダメ

143 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 13:19:15.53 ID:00rSBB6e.net
追記、キー材料の「MUTALIST ALAD V座標」の取引は出来る

144 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 13:20:18.42 ID:nq9zM/ZB.net
>>141
できない
調べるのは面倒かもしれないけれど、まずはwikiのトレードのページも読もう

145 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 13:43:33.50 ID:4d+sotoL.net
持ち寄りで運がよけりゃすぐ揃うよ

146 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 16:11:51.65 ID:pcFUmETV.net
MesaのPeace Makerで倒したらプロフィールの撃破数にカウントしない?

147 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 17:46:22.73 ID:XvL0jFlF.net
ミラージュのTEについてなのですが
増強積んだ場合どれくらい威力あげた方がいいのでしょうか?

148 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 17:55:03.20 ID:YaliuS8O.net
>>147
基本全部max
BR,TF,Intね
あとStretchも入れたほうがいいよ

149 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 18:05:52.47 ID:XvL0jFlF.net
>>148
なるほどありがとうございます
威力さえあれば基本的には問題無い形なのですね

150 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 18:57:07.24 ID:/fHYOFLO.net
Raidステージ2開始直後の壁登って上から行くルートってどうやって行くんでしょうか?
初回はジャンプ格闘で無理やり登ってもコンテナしか見当たらず諦めて1人下ルートから行ったのですが

151 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 20:45:50.96 ID:2LKh3XEH.net
>>149
持続時間もだいじだぞ

152 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 21:25:37.96 ID:ORXwAn1X.net
OPTICOR使ってるんですがmodとか色々さしていっても結局DPSとか殲滅力的に ボルプラとかソーマプラとかに負ける運命何ですかね、ワンショットキルが好きで使ってるんですけど

153 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 21:53:16.72 ID:G2at9b+E.net
マガジン弾数やら弾薬効率とかプレイしていく上で考慮しないといけない事象を無視して考えればそうなる
好きなら使い続ければいいんでないか、このゲームでは大事なことだと思う

154 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 07:42:21.97 ID:GcY0GKvR.net
T4Iの鍵が手に入ったので初めて挑戦したいのですがリクルートの場合どのフレームで行くとか決まってますか?
調べた感じNOVAかFROSTが良さそうとだと思うのですが場違いなので行くと罵られそうで怖いです

155 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 07:51:33.15 ID:p6c+ujYq.net
決まってはいない

156 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 07:54:16.12 ID:Jyj1gNAr.net
傍受なら鈍足時間最大nova、インビジ4番増強ロキ、範囲最大効率mirage辺りが楽なんでないかな

157 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 07:54:37.36 ID:5YCSSzhA.net
自分で鍵出すなら何でもいいと思うよ
不安なら行くの初めてだって募集時に言えばいいと思う

フレームは人によるけど、
あんまり他の人に依存したくないならLOKI ASH ZEPHYR
他の人助けたいなら広範囲BANSEE NOVA MESA NYX TRINITY
あたり

FROSTはなんか見たことないかも

158 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 08:05:35.41 ID:3uol1f/x.net
>>154
基本的に指定がなければ1人で1拠点守れる程度の装備なら何でも良い
LOKIで敵来たら消えつつディザームで時間稼ぎ&無力化が割と安全かな
効率特化のHYDROIDで端末にかぶせるように水たまりになってればナリファイが来ない限り放置できるけど解除後に囲まれるので注意
あと範囲効率最大のMIRAGEで敵倒さず4番即起爆してればナリファイ来ない限り一人で4カ所守れる

NOVAは敵倒さないプレイなら良いけど他の人が結構走り回って敵倒すからかけ直し大変かも
FROSTは1拠点守るだけならありではあると思うけど>>157も言ってるように確かにあんまり見ないね
話し合って時間稼ぎ不殺プレイできるならMIRAGE、NOVA構成とかで行くけど適当PTで自分は安全にプレイしたいならLOKI、HYDROID、ダメージカットトリニティかなあ

159 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 08:49:13.83 ID:y7pJBNJL.net
mk1ブラトンの打ちやすさはブラトンプライムでもありますか??
mk1の安定感がすきなんですが、いろいろ調べるとmk1のほうが安定感あるみたいなことが書かれていてきになったんですが。

160 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 09:19:42.11 ID:UdgxI5hf.net
LOKI増強4番は意味が無いだろ

161 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 09:21:43.26 ID:zM9zkCnA.net
>>154
>>157>>158の1行目だけ参考にしたらいいよ

>>159
スペック上では精度はmk1のほうが高いけど総合的に考えるとプライム版のほうが使いやすい
個人差あるだろうしお好きなほうどうぞ ただmk1廃強化してますっつっても端からはドン引きされる可能性大

162 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 09:40:02.36 ID:Jyj1gNAr.net
>>160
傍受仕様変更で4番かけてもコンソールいじれるようになったから増強入ってると時間稼ぎになるだけの話

163 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 09:48:37.87 ID:tMBZx+VB.net
まぁあとはフレームではないし基本すぎて誰も言ってないけど、
ちゃんと敵倒せる武器用意するってとこだろうね

一人一拠点でコンソールいじってる敵発見しても倒せないんじゃ意味が無い

164 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 10:44:06.00 ID:qd23aJCg.net
ナイトメアモードってボスマスだけですか?
ほかのマスはナイトメアモード選び方が違うのでしょうか?

165 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 10:58:59.13 ID:7yLWvGFt.net
>>164

>>1
>【重要】 一度wikiやスレ内検索をしてから質問しましょう、大体の答えは転がっています。

166 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 11:10:27.49 ID:qd23aJCg.net
あー勘違いしてたわ
ナイトメアモードになってるマスはナイトメアモードかノーマルモードを選べるってことだったのね
てっきりナイトメアモードかノーマルモードをどのマスでも任意に選択できるようになるって思ってたわ

167 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 12:20:32.04 ID:GcY0GKvR.net
皆さん色々教えてもらってありがとうございます
LOKIは持っているので装備ちゃんと育ててからT4I初見でリクルートに募集かけてみます

168 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 15:56:17.78 ID:yFXlAyPN.net
サンクチュアリのレアスポーンに関してなんですが
どの星でどのレアスポーンに会えるといった情報はないですか?
wiki探したのですが乗って無いようでわからないです
ちなみにアンチモア探しています

169 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:10:58.80 ID:ITsp820b.net
検証したわけでもないから適当なこと言うけど、
今メインターゲットのクルーマンが優先されてアンチモアのレアスポーンは下手すると出ないんじゃねーかな
違ったらごめん

170 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:20:33.65 ID:yFXlAyPN.net
なんだかこのコンテンツ意味がわからないんですよね
レアスポーン

171 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:22:55.63 ID:RupoiUky.net
>>170
目標のレアじゃない敵が出てくるところにいけば出るただそれだけ

172 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:27:27.57 ID:yFXlAyPN.net
コンテンツの細かい設定とかはまだわかってないようですね

173 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:28:09.50 ID:RupoiUky.net
後wikiみれば過去の敵をだすためにはなにすればいいかは書いてある

174 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:42:47.51 ID:yFXlAyPN.net
何をさして過去の敵なのやら
色んな意味で謎なコンテンツ

175 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:04:15.14 ID:7yLWvGFt.net
質問者は感染体か・・・

176 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:16:16.54 ID:WJaWtSsV.net
そもそも過去のターゲットをやる必要性ってあるのかな?
俺もアンチモア探してて放置してるわ。

177 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:28:57.54 ID:VVe9feU7.net
ジンジケートミッションと感染拡大がかぶってる場合
そのマスの感染拡大が掃滅なのか防衛なのか耐久なのかなんなのか判断する方法ってない?

178 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:38:53.49 ID:y6AW96aR.net
デススナックとか言うやつとかツイッター見るくらいしかないんじゃない

179 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 06:23:20.52 ID:HWjFo0o/.net
シンジミッションで貰えるポイントはそのミッションに対応するシンジケートシジルを装着してないと増えないの?
例えばニュー・ロカミッションでレッドベールのシジルを装着していても%ボーナスは適応されない?

180 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 06:24:49.70 ID:JKnWueOa.net
増えないはず

181 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 06:28:59.12 ID:HWjFo0o/.net
日Wikiも英Wikiも見たけどいまいち計算式がわからなかったんだ
めんどくさいけどちゃんと付け替えるよ
thx,tenno!!!

182 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:01:24.84 ID:V5xh2ubE3
アラートミッション(駆除)で途中参戦してきたのが
なにもせずに即効でお亡くなりになって復帰なしで ずっといたんだけど

クリアした時の報酬も そいつに流れたりするのかな
ググってみたんだけど そこらへんの情報がひっかからなかった
教えくだしー

183 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:16:18.40 ID:jHvaa2fg.net
>>179
その場合だと、ニュー・ロカをクリアしたときのポイントがまずもらえる
敵を倒したりした分はレッドベールのシジルを付けているのでレッドベールのポイントが増える

184 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:59:06.20 ID:TTJzPRIP.net
ポイントはランクあたり1000しかチャージしないから、そのあといくら倒しても
シンジケートpはたまらない
シンジケート専用ミッションのボーナス報酬は別だ

185 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:04:00.19 ID:X2G15obY.net
英蔵のリクルート欄の略語で質問です
"LF>**" → **な条件のホストを探しているので招待してください
"H>**" → **な条件でホストをするので分隊員を募集します
↑な解釈であっていますか?

186 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:37:36.80 ID:Quxw3lBh.net
>>185
LF T4DならT4D探してますになる
mag LF dracoなら私はマグでdraco探してますになる
H T4D need frostならT4Dの鍵出して募集します。フロスト募集ですになる

187 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:32:36.00 ID:X2G15obY.net
ありがとうございます
そんなバリエーションもあるんですね

188 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:26:45.46 ID:El2u2f5U.net
最近MAGで始めたんですが、MESAの見た目、シューター向けフレームというのが気になって課金で購入しようか迷ってます
wiki見てるとマルチでプレイする場合はどちらかというとPTのサポート的役割の要素が強いようですが、
まだろくにシステムを理解してない初心者には早いフレームでしょうか?

くだらない質問で申し訳ない

189 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:38:37.74 ID:wZySZfSk.net
MESAは防衛などの定点に止まる必要があるミッションで
4番のアビリティで雑魚を蹴散らす殲滅役のフレームとして運用されていることが多い
ただ、動き回るミッション2番のCC能力と3番の防御能力もかなりのものだし、
ゲーム内での入手もかなり面倒な手順が必要だから、
気になるのであれば購入してもいんじゃないかな

フレームの感触は実際に使ってみないと掴めないことも多いしね

190 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:50:29.60 ID:El2u2f5U.net
ありがとうございます
とりあえず購入して、ソロでフレーム育てつつ頑張ってみます

191 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:30:49.55 ID:xAjIUYdP.net
初心者にフレーム買わせるのはどうなんだ
なんにしろmod揃ってないと話にならないじゃん

192 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:37:05.28 ID:/yV4iQSK.net
買いたいって言ってるのに買わせるとかアスペか何かか?

193 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:39:08.20 ID:KY/T1t+J.net
まぁ作る面倒くささや使い勝手など別に間違ったこと言ってないし
そもそもMOD揃ってないうちから有用なフレームなんてライノくらいで他にほとんどないし
買わせてるってほど強いすすめ方でもないじゃない、
質問者の判断で買ってみたいって思ってるなら買ってみればいいんじゃね

194 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:42:05.36 ID:R33BEc0O.net
職人向けフレームならともかく、MESAならCCから殲滅までひととおりできるし、
ゲームを学ぶのにも適してるからいいんじゃない?
MOD集めも苦にならないフレームだしね。

オレは定番のRHINO PRIMEを勧めるけど。
MESA買うより格段に安いし、リアクターつけても十分におつりがでる。

195 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:11:53.85 ID:t9IXwnwd.net
ホストが切り替わることが結構ありますが、誰がホストかすぐわかる方法ってありますか?

196 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:16:57.30 ID:M2u5H+lo.net
一番最初に居る人がホストの可能性が高いと思うけど
今のところ特定する方法はない

197 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:19:52.25 ID:P8IKyCS5.net
分隊リスト表示しているなら@の人がホストじゃない?

198 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 03:06:11.09 ID:+6l1YC6h.net
Darvoのセール品について質問なのですが
この枠にAW装備が出てきたことって有りますか?
作成が難しいのでここで値引きされるようなら購入を検討しているのですが

199 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 04:14:19.34 ID:+ynK2dFi.net
言われてみれば出たこと無いような

200 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 04:14:48.91 ID:+ynK2dFi.net
>>195
@がついてる人がホスト

201 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 06:59:16.60 ID:a6b+nSAt.net
ストーカーの鎌落ちたんだけどまともに使えるレベル?

202 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 07:03:14.16 ID:NZXDb1Bg.net
>>201
無理。初期装備の方がマシなレベル

そもそも鎌カテゴリ自体が全近接の中でも一二を争う産廃

203 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 08:34:46.85 ID:L5EIbWad.net
モーフィクスいっぱい使ったのに
voidT4Sのソロで長時間頑張るならおすすめの属性ある?

204 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 09:33:13.18 ID:lvGy26Jn.net
モーフィクスとT4Sの関連性はいかに
腐食と氷じゃないか っても並の銃じゃボンバードが処理出来ないようになって詰む

205 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:27:22.05 ID:L5EIbWad.net
>>204
ああすまんモーフィクスはストーカーの鎌の話
やっぱ腐食氷か

206 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:36:45.80 ID:A+XV+x8p.net
そもそも長時間ってどのくらい?60min〜ってことか

207 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:01:49.39 ID:L5EIbWad.net
>>206
ソロだからまあ60行けばいいほうかな

208 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:04:51.57 ID:A+XV+x8p.net
そっかそっか。40min程度だったら腐食氷クアンタVで全く問題ないけど
そっから先は結構大変だからなあ…

209 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:20:01.12 ID:lvGy26Jn.net
釣られるなよ はてがどうこう聞いてる時点でお察しだろ

210 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:28:25.93 ID:0VfrmmPC.net
お前は一体何と戦ってるんだ

211 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:54:32.14 ID:db3LZN9b.net
ソロでやる意味が無いだろ
鍵を他人の利益にしたくないってんならネットゲームやめろ

212 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 14:12:59.50 ID:/JjQKOGE.net
イカpアクセス終わって次のが来るけどイカpの時みたいにVOIDから無くなるパーツってありそう?

213 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 14:20:42.94 ID:db3LZN9b.net
VOID報酬枠もきついから無くなる可能性はあるだろうな
手直しの必要性があるフレームというなえあエンバー当たりが消える可能性

214 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 14:31:56.90 ID:NZXDb1Bg.net
>>212
前回フロストが消えた際は
ttps://warframe.com/ja/news/last-chance-prime-exclusives-2
   ↓
ttps://warframe.com/ja/news/last-chance-frost-prime-crafting
   ↓
ttps://warframe.com/ja/news/new-prime-access-available-now-6

だったのに対して、今回は

ttps://warframe.com/ja/news/last-chance-volt-prime-access
一週間前の時点でこれを出したのみ終わり


そう考えると、今回何かが消える可能性はかなり低いと思われ

215 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 14:37:21.41 ID:M2u5H+lo.net
鍵乞食に餌与えたくないので専らソロ専です

216 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 14:44:04.76 ID:NvgGC/7Q.net
自分の鍵出すことなんて殆どないから
T4鍵も全種類100以上あるな

217 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 14:47:08.18 ID:/JjQKOGE.net
あ、あの時ちゃんと消す前にアナウンス来てたのか
これなら安心だわありがとう

218 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 15:06:28.13 ID:+ynK2dFi.net
>>216
半端なT2の鍵とかが少なかったりする

219 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 15:38:52.04 ID:L5EIbWad.net
T4Sをソロでやりてーのはレイドみたいな面倒くさい方面じゃなくて単純に難易度高いのやりたいから
4人で行くとヴォーさんTORIDハメみたいなのが一番時間行くじゃん

220 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 16:14:56.43 ID:lvGy26Jn.net
勝手にやれよ 雑談なら本スレでどうぞ

221 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 16:17:28.18 ID:Es0Q7C9P.net
FUNNEL CLOUDS
というゼファーのトルネード強化なんですがどういった効果ですか?
説明文が翻訳されていないし、wikiにも説明ないようで

222 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 16:18:52.59 ID:L5EIbWad.net
>>220
だから最初の質問に戻るわけなんだがお前にはちと難しかったか

223 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 16:31:07.16 ID:lvGy26Jn.net
>>222
>>204 >>211
お前には日本語が通じてないようだな 勝手にやってこい

224 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 16:37:32.59 ID:X7dVF4ew.net
>>221
元のトルネードの半分くらいのサイズの小型の竜巻を複数生み出すやつ
増強の小型の竜巻は、元のトルネードにあった巻き込んだ敵を上空に打ち上げる能力は無い
あと攻撃属性は元々のトルネードと同じく磁気属性で、
射撃武器を当てることで属性変化を起こすところも同じ

シミュラクラムで試した程度なので他にあればどなたか追記お願い

225 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 17:33:24.77 ID:Es0Q7C9P.net
>>224
小さい竜巻にはCCのような期待はないんですか、それはちょっと微妙ですね
どうもありがとう

226 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 18:22:20.12 ID:x+KdQnnC.net
AWで、妨害などのミッション中に
ものすごく大きくMAPが表示されることがあるのですが、ソロだとそうなりません
何かの効果だとは思うのですが、それって何かわかりますか?

227 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 18:29:01.72 ID:PfvpuWQO.net
Mキーでのマップ拡大じゃなくて?

228 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 18:45:53.34 ID:x+KdQnnC.net
そうじゃないです。もっとものすごく鮮明に見えます
MMOのダンジョンMAPみたいに

229 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 18:49:23.60 ID:X7dVF4ew.net
多分、マッチング時に自分がホストじゃないときになるやつかな

230 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 19:02:05.15 ID:x+KdQnnC.net
ソロじゃあのMAP表示ないんすか・・

231 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 19:16:44.20 ID:X7dVF4ew.net
>>230
少なくともソロで出たことは無い
AWでの分隊はコーパス相手には2度くらいしか組んだことないので、
自分は非ホスト時にそうなった経験しかない
もしかしたらホスト時にも拡大表示されるのかもしれないけれど
あの目的地はともかく、周囲はMAP見やすいよね

232 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 19:19:44.01 ID:X7dVF4ew.net
連投失礼、何か変な書き込みになってた
誤:あの目的地はともかく、周囲はMAP見やすいよね
正:あのMAP目的地はともかく、周囲は見やすいよね

233 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 19:28:49.70 ID:6FFg6XOY.net
>>230
フレとやってるときはならないから多分途中参加するとなるんだと思うよ
もしかしたらラグも関係するかも

234 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 21:04:08.29 ID:jsxWsA12.net
外壁がくっきり見える奴か
あれ通常にできれば迷子も減るのに…

235 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 21:42:28.44 ID:E7Ly2j4F.net
最近T3SやT4Sをやる際に、水路や籠りといった単語を見かけるのですが、その場所の動画などはあるのでしょうか?
自分でも水路や籠りを検索して見たのですが、引っかからないので質問させていただきました

236 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 22:30:00.06 ID:DK9zipGb.net
>>235
拾いもんだけど ttp://s1.gazo.cc/up/139468.jpg
水路って言ったらだいたいここじゃねえかな

237 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 22:46:16.88 ID:x+KdQnnC.net
>>236
うわ、やさしい

238 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 23:47:59.23 ID:LInhY61P.net
この画像で言うと右やね>>236
奥までがいい人と、あんまり奥は嫌がる人もいる

239 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 23:51:58.99 ID:A+XV+x8p.net
>>238
別なこと想像しちゃったわちょっと抜いてくるわ

240 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 23:58:12.31 ID:1McjnBRz.net
テンノの性欲は実際強い!

241 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:06:31.62 ID:pSonu0I+.net
mesaのpeacemaker発動中にシンジケートの武器を握っていた場合
シンジケート武器のチュドーンは発動する?

242 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:06:52.69 ID:/6QuU85L.net
しない

243 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:10:05.85 ID:pSonu0I+.net
>>242
エネルギーカバーできるかと思ったけどそんなに甘くなかったかサンクス

244 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:20:03.90 ID:9dyik63R.net
>>236
ここなのかー、ありがとう
さっきソロで行って見たけどあんまこもりやすいとは思わなかったんだけどやり方が悪かったのかな

245 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:24:15.48 ID:9E/z1UfK.net
>>244
http://s1.gazo.cc/up/139480.jpg
あんまり特別なことしないでこの辺より前に出ないだけだよ
人数いないと言うほど楽じゃないかもね篭もり

246 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:38:07.05 ID:bzmEDqyv.net
その水路はMAPで出ない場合あるから
足元に水が流れている高所スタートになるまでリスタートして
水が流れている一番下まで降りてトンネル抜けたら
そのまま先のちょっとだけくぼんだ所に入って水面にタコ触手撃ってるわ

247 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 06:31:45.13 ID:bKFWsSxE.net
コーパスの警報解除でクリックの回転を逆にしたりグリニデのスペースバーから違うボタンに変えたりは出来ますか?
どちらも慣れなくて苦労してます・・・

248 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 06:50:21.07 ID:eNuflrhW.net
昨日アラートの耐久ミッションしてたら、途中からドロップをなにも拾えなくなる現象が起きたんですが、
CARRIERちゃんがバキュームで集めた物が後ろに延々とくっついてくる感じでした。
弾丸も増えない上にエネも切れてオーブも拾えないので死にまくって周りのテンノちゃんに迷惑かけました。

これが起きたときの対処法があったらお教えいただきたいのですが、よろしくお願いいたします。

249 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 07:05:45.29 ID:fjzy2dft.net
>>247
コパはマウスの左右クリックで右回り左回りするよ グリニデ...グリニア?のハッキングなら
オプションのキー設定で変更できるんじゃなかったかな...
>>248
ひたすら近接ぶんぶん・ジャンプ・スラ格とか動ける範囲で動きまくる、ってことくらいしか対処法ないと思う
だいたいの人が経験してるだろうし仕方ない不具合と思って諦めるしか

250 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 07:55:49.45 ID:EtVCLjDN.net
死んだら治らんかったっけ?
イカダッシュしてると頻発するからアイテム座標ラグの問題だろうな

251 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 09:49:26.69 ID:jmIT57zi.net
キャリーバッグは仕様の域

252 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 09:50:11.84 ID:W+OWm916.net
>>248
ホストなら上向いて空格すると取れる場合がある
それ以外ならスラ格するとか近接に切り替えるとかで直ることがあるらしいけど成功したことない
一回死亡して復活すると直るけどそのまま続けてると再発することもある

253 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 11:42:07.98 ID:aVxK+Bmz.net
>>252
近接切り替えとかで直ってたバグがバージョンアップして切り替えでは直らないように修正されたんだぜ
サンキューDE

254 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 13:37:55.31 ID:eNuflrhW.net
>>249
やはりそうなんですね・・・

>>250>>252
親切なライノ兄さんが毎回起こしてくれたのでわかりませんでしたw

>>251>>253
wwwwwww

255 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 13:58:51.06 ID:bKFWsSxE.net
>>249
左クリックで反時計回りにしたいのですが、皆なれてるのかな

256 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 16:02:43.11 ID:W+OWm916.net
>>253
マジか直すところはそこじゃないだろ狂ってやがる

257 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 17:15:48.46 ID:UswJR4dg.net
>>255
超高速でやるつもりないし左クリックだけで対応すること多いから気にしたこと無かった

258 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 18:19:56.89 ID:6RYgzlgx.net
このゲーム、マッチングにレベル制限とかルーム機能すら無いけど今後実装される目途ってあるのん?

259 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 19:16:03.45 ID:0Pbe22Iz.net
CARRIERバグはVacuumランク2まで下げたら出なくなった…気がする

260 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 20:43:23.67 ID:fjzy2dft.net
前飲み会で、高橋の会社いつ上場するんや?って聞かれて、俺に聞かれても知らんがなって応えた
運営サイドじゃないとわからん内容はサポートにGO

261 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 02:16:57.50 ID:Ecm+qa1I.net
いきなり美味しいP MOD配りまくってもあとが続かんし
こんなもんでしょ
後で今回のPピストルクリティカルが輝くセカンダリが出るかもしれんし

262 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 02:17:16.22 ID:Ecm+qa1I.net
誤爆スマソ

263 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:25:47.80 ID:zYm+4KJk.net
センチネルとかクブロウのmodで効果の
具体的な数値がないものはランクを上げる意味がないと考えていいんでしょうか
意味のあるmodがあれば教えてください

264 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:10:22.52 ID:tjxVd6ZY.net
>>263
いったいどこをどうやったらそんな全力馬鹿な思考を出来るのか

265 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:18:44.73 ID:X38BJ/1q.net
>>263
WikiのMOD一覧見ればわかるけどGuardianなら回復量とかVacuumなら吸い取り範囲とかの見えない数値がある

266 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:00:55.67 ID:zYm+4KJk.net
>>265
親切な回答ありがとうございます

267 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 16:05:19.50 ID:vv1k76bV.net
SunikaのUnleashedは海外Wikiでも上げてどうなるか不明だね

268 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 17:57:14.01 ID:YfThpfIO.net
AURA有り99%BlessingのGlaivePのMOD構成を教えてください

269 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 21:01:39.09 ID:DuMpNjpv.net
wikiに書いてる
ちなみに自爆鳥にはグレイブグレイブって見るけど別にケストレルでも出来るんやで?

270 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 23:39:06.21 ID:cQP2SozM.net
質問です。
募集のVOIDやODのSやDで、
構成をきっちり決めたほうがいいか、なんでも自由かの境目のラインはどのあたりでしょうか?
なんとなくの感触としては、S20mならT2まで自由、D20wならT1まで自由って感じかと思ってますが、
実際のところ、一般的な募集だとどんなかんじでしょうか?
あと、T4D20mあたりで指定のない募集などは、人を集めてから構成を話しあって適当に切り替えたりするんでしょうか?

271 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 23:50:30.89 ID:DuMpNjpv.net
ODS、ODD、T1だろうとT4だろうとSなら40m、Dなら20wまでは適当装備でもいいと思ってる
ただ適当装備といっても(全身育成の)寄生参加はいい顔されない
あと走り回らない遠征しないとかモラルのことだったり頻繁にダウンしないとか最低限のプレイスキルだけは持っててほしい
つーか近頃は40mだろうと20wだろうとフレームも武器も暗黙の了解でテンプレ構成になりつつあるから何とも言えない
普通にTPSとして楽しみたいってホスト・参加者もいるし、作業スキーなホスト・参加者もいるし、うーん...

272 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 00:10:22.56 ID:BpthbWip.net
>>270
募集にのった場合の自分の判断ではあるけれど、
耐久の20分で特に指定が無い募集の場合はフレームと武器は適当
(ただしプライマリかセカンダリは戦えるものを一つ所持していく)
40分以上で指定がない場合は、まず募集主に動くのか篭るのか先に聞くようにしている

防衛の場合はT3までの20waveなら指定が無い場合は、
やっぱり耐久と同様で戦えるプライマリかセカンダリを一つ所持してるかな
ただT4は20waveでも分隊メンバーのフレームの確認と
自分はどのフレームを使えばいいのかは一応聞いている

273 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 00:17:57.20 ID:vPVij+Ki.net
アークウィングで質問です
傍受などで、カナリ広範囲の球体型ドームのようなものを作り出す人がいるのですが
あれは何のアビリティなんでしょうか?


ODONATA
ELYTRON
ITZAL

この3つのスキルを見てもそれらしきものがないんですが

274 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 00:19:07.10 ID:3eabRfJM.net
EL3番

275 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 00:19:14.57 ID:BpthbWip.net
>>270
あ、>>272に追記
耐久は動くか篭るか聞いた上で、フレーム変えてます
あとODSは感染体相手だと20分でも少しきついから最初から戦い方聞いて
その上で他のメンバーのフレームを見て選んでる

自分で募集掛けた時はシンジケートのポイント上げや素材集めじゃない限り
>>271と同じく耐久は40分以上、防衛は20wave以上が指定のラインです

276 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 00:49:16.50 ID:aeZKzDsK.net
serrationて今だったらどこででます?
水星の耐久ずっとやってるんですが中々でなくて…
25分か30分が限界です

277 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 00:51:33.64 ID:dv0uRbXI.net
>>276
耐久20分ごとの報酬だけど水星の潜入でもでるのでそっちのほうがとりやすいのでそっちがお勧め
セカンダリ基礎ダメージもそこで出る

278 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 00:52:28.54 ID:aeZKzDsK.net
>>277
ありがとうございます!

279 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 01:07:02.73 ID:s7NYqcMA.net
起動防衛で見かけたライノを見かけたんですが
肩の装備がすごいごっついくて、頭と同じ高さくらい
のアーマーをつけてたんですが、wikiで調べても載ってないです..
ライノに専用外装なんてありましたっけ?

280 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 01:22:37.88 ID:2o5WNv9D.net
>>279
ライノにアーマーつけると他の人よりでっかくなるからDAEDALUSかHARKONARじゃないかな
ライノ持ってるなら外装からプレビューできますよ

281 :269:2015/06/28(日) 01:49:13.57 ID:zMXEpjCV.net
>>271 >>272 >>275
詳しい回答ありがとうございました。
思ったより自由なんですね。まず20wや20mあたりを慣れてるフレームで行ってみようと思います。

282 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 02:19:11.03 ID:5gzUWDK0.net
トレードタブの発言で連投しようとすると120秒以内に発言できるように設定して下さいと表示されるんだけどそんな設定あるんですかね

283 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 02:48:51.79 ID:Ui9jbE/J.net
>>282
DEにはある

284 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 11:05:03.61 ID:1H4PWo6T.net
p pistol gambitって、一周まわってクリティカルが二度発生する可能性があるってことかいな。

285 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 11:24:16.66 ID:CBsEV2xe.net
>>284
お前がMOD効果の計算の仕方を全く知らないドnooooooooooooooooooooooooooooooob
だという事はよく分かった

ここはお前みたいな阿呆の独り言を書く場ではなく質問の場だという事を知れ
このゴミカスめ

286 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:02:38.59 ID:/XyrevnC.net
本スレでもそうだけど無駄に煽るゴミカスはなんだろな
普通に返せないもんか子供だから無理なのか

287 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:06:31.80 ID:tpkxK5lZ.net
>>284
まあ俺が真面目に答えておくと「クリティカルが2度発生する可能性はあるか?」って質問への答えは「ある」
赤クリティカルって呼ばれてるけどWikiの属性とダメージの仕組みってページに詳しく書いてある
ただピストル武器は元々のクリティカル率がどれも低いせいでMODで強化しても100%を超えることは(おそらくだけど)ないと思う

288 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:07:39.97 ID:XgPgXOfg.net
もちろん、質問だか雑談だかわからない発言相手だとしても煽って馬鹿にしていい場でもない

>>284
(元クリ率x)かける)クリ率補正100% +187%)が100%を超える場合のxを求めよ
→2.87x > 100

289 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:10:08.92 ID:CBsEV2xe.net
>>286
何も考えない何も確認しない何も調べない、そのくせドヤ顔で語る
そんなド阿呆相手に普通に返す気なんて起きないだけ

普通に返して欲しければ、普通レベルになってから出直せって話だ

290 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:12:44.72 ID:yJ58qIfD.net
じゃあ相手しなきゃいいだけじゃん

291 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:14:17.77 ID:CBsEV2xe.net
>>288
クリMODは序盤でも超容易に手に入るありふれたシロモノ
それを試しに装着して、どんな増え方をしてるか確認する

そんな初歩の初歩の初歩の初歩の初歩の初歩の初歩すらしない癖に、
分不相応にも初心者じゃ手に入らない物についてドヤ顔で語る行為は不愉快なんだよ

そんな奴に真面目に教えるなクソが

292 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:21:33.84 ID:tpkxK5lZ.net
もう他の人が触れてるってのを言い訳に俺もマジレスしちゃうけど
「無知な初心者の質問」と「それに文句いう奴」のうち周りから見て不愉快なのは明らかに後者
というかここは質問の場だから多数の無知な書き込みこそが自然なんだが

293 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:31:05.80 ID:fm3LZHUy.net
初心者じゃなくとも高倍率武器でクリティカルビルドしない限り知らんことだしなあ

294 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:43:23.16 ID:/XyrevnC.net
ID:tpkxK5lZみたいのが正しい回答者
ID:CBsEV2xeみたいなのは頭のやばい人

ID:tpkxK5lZさんが正論述べてくれたし
もうこれ以上争いは無駄だね

295 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 13:19:16.06 ID:CBsEV2xe.net
>>293
つまりは、「超簡単に手に入る」クリMODを試しに装着してみて

へーMODの数値がそのまま加算されるわけじゃないんだぁ
えっとどうどういう計算なんだこれ・・・ふむそういうことか

って言うのがクリビルドする奴しか通らない道で、
普通の人からしたら難易度SSS↑クラスの行為ってことかw



要するに世の中は俺が考える基準からしたら超絶馬鹿が普通レベルっと

296 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 13:19:49.03 ID:RnOtr35K.net
うんそうだね

297 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 13:34:11.12 ID:tpkxK5lZ.net
質問者は「クリティカルが2回発生することはあるか」について質問してるわけだ
自分の持ってる武器やMODだけではクリティカル2重発生が起こらなくても
自分の知らない武器やMODを使った場合同じことが言えるとは限らない
さらに他の人の補助とかによる特殊な手段によってクリティカル率が100%を超えることはあるか、そしてもし超えた場合どんな現象が起こるのかってところまでくると初心者が自己検証するのは不可能に近い

298 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 13:48:09.19 ID:alEh+mb5.net
セカンダリに関しては今んとこMOD積んだとこで多重クリは発生しないよ 単にクリ率が上がるだけ
多重クリが発生する条件はクリティカル率が100%を超えた場合だけだよ 100%からの過剰分が多重クリ発生確率だよ
プライマリの一部弓、AMPREX、SYNAPSEは多重クリ、赤クリが発生する可能性があるよ と今更マジレスしてみる
煽るしか能がない人は質問掲示板には向いてないから本スレで暴れようや 不満のカキコばかりで寂れてきてるし

299 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 14:28:18.45 ID:sGTX1ut6.net
数値がそのままじゃない、調べよう!←自分が馬鹿だと晒してるだけだな

300 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 15:52:32.82 ID:JSf5OTLN.net
全力で煽りにいってちょっと煽られ返すと顔真っ赤奴ID: CBsEV2xe

301 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 15:57:35.21 ID:CBsEV2xe.net
単発IDで煽るしか能のないチキン野郎は言う事が一味違いますね

302 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 16:18:28.42 ID:jj7so3oF.net
たった5レスで勇者気取りわろた

303 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 16:36:06.00 ID:/XyrevnC.net
かわいいを通り越して頭大丈夫かと疑うレベル
そうとう顔真っ赤ですよ・・・IDも赤なだけに

304 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 16:42:44.44 ID:alEh+mb5.net
もうそろそろいいがな 質問スレじゃなく喧嘩スレになっとる
煽りあい宇宙は勘弁や...

305 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:19:14.85 ID:SNR1xI1o.net
お金報酬のアラートの発掘や耐久は潜入は
通常版ミッションのAABCローテのレアMODや全ハッキング成功報酬MODみたいな
運がよければおいしいMOD手に入るようなメリットはないんですか?
お金もそこらのDSの方が手軽で早く稼げる印象あるんですが
もしかしてお金アラートはやる価値一切ない?
それとも通常版ミッション報酬+でお金が手に入って
ある程度MOD揃いきってないうちとかならやった方がいいんですかね?

306 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 20:01:06.87 ID:UldLd7j6.net
DSDまで開拓終わってないとか、タクシー使うの嫌とかじゃなければ価値ないね

307 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 21:07:22.38 ID:JSf5OTLN.net
報酬はアラート分しか出ないけど、敵ドロップは普通にあるからDS(感染体)オンリーにはしないほうがバランスよく入手出来る
ような気がする

結局MODはVOIDとかで効率よく稼いだptで買ったほうが早いから、
効率と面白さの妥協点を自分で見つければいいと思うで

308 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 21:29:50.29 ID:XgPgXOfg.net
>>295
割とそうだよ みんな世間の知能程度を高く見積もりすぎなんだよ
特に君みたいに頭のいい人が陥りやすい罠だけどね
だからこそ、相手は感染体だと思って懇意丁寧に教えてやるのもまた頭のいい人の義務だよ

309 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 22:20:28.27 ID:alEh+mb5.net
>>305
最初期の金策にどうぞ ってくらいしか、な...

既に終息してる話をぶり返す>>308は感染体か宇宙人か何かなの?

310 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 23:35:35.54 ID:vPVij+Ki.net
クラン入ってお手伝いバンバンしてくれる環境なら
お金だけのアラートは無意味

311 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 00:17:18.13 ID:ROf9Z4NN.net
PS4版の質問で恐縮なのですが、現在リレーの商人で
Jolt とプライムPistol Mutationというmodが販売されているのですが、これらは無理してでも購入した方がいいのでしょうか?
Joltは使えるのかなーといった感じですが、ピストルの弾薬はどうなのかなと思い迷っています

312 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 00:27:06.20 ID:xMGqdzx5.net
テスラ系(雷60%+状態異常60%)は買っとくべき
状態異常発生率低い武器でも極性つけるの面倒な時や育成段階では重宝する
弾変換は須田ビーとか弾薬効率悪い武器にはあって損はないけど まぁ余裕あれば買えば?って感じ

313 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 00:48:56.82 ID:hPY1vWIB.net
>>311
Joltまず買って損しない コモンの状態異常上昇MODが最大30%?だったかな 
そのくらいなので、他の氷炎毒と合わせると武器によっては必ず状態異常が発生するようになったり

Primed Pistol mutationは弾持ちが非常に悪い武器(例:SYNOID GAMMACOR)で使うと、延々と弾薬補給出来、余裕が出来るようになる
いつ再販が来るか分からないから余裕があれば買ってもいいと思う

314 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 00:54:58.52 ID:ROf9Z4NN.net
>>312-313
ありがとうございました
あまり余裕がないのでJoltだけ買おうと思います!

315 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 03:45:56.04 ID:OCeYefJy.net
初心者です。Primed系統のmodはどのくらいのレートで取り引きされてるか知りたいです。例えばPrimed intensifyとかはどのくらいのレートでしょうか?

316 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 03:50:24.90 ID:rsHwDQNh.net
ありません よく調べて質問しましょう

317 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 03:55:26.92 ID:xMGqdzx5.net
未来からきたの?流石に誰もまだ販売されてないMODの値段なんてわかるわけがない
既に販売されてるpMODなら未強化50pt前後 強化済600〜1000ptってとこじゃない
個人差あるから一概にこれくらいとは断言出来んけど
あとMODのレアリティーがレアの更に上の枠になるから取引の際に双方100万crちょい必要になる

318 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 03:57:25.92 ID:xMGqdzx5.net
っとマジレスしてしまったが本スレに降臨してたのか 無駄骨折った

319 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 06:32:03.96 ID:bj4TLBM2.net
>>291
くっさ

320 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 07:09:39.50 ID:COEc1wkg.net
チュートリアルをやってるときに必ずクラッシュします。
Steam経由をやめて公式からインスコしてやってみてもクラッシュします。
どうすれば良いのでしょうか?

321 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 07:51:35.32 ID:DSfHnDXr.net
それは「メールが送信できません。どうすれば良いのでしょうか?」
と同じぐらい無茶な質問だと思うよ
同じ事象をググってみて、解決した例があればすべて試せばいいと思う
英語ぐらいは頑張って読もう

322 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 08:11:45.79 ID:z6mNdm4a.net
>>320
そういったことはユーザーに聞いても解決にはならないので
公式サイトからログインしてサポートに問い合わせてください

323 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 11:16:16.62 ID:/sTlffQc.net
2年ぶりに復帰して楽しんでますが、古いフレームしかないのもあって
シンジケートMODとシンジケート武器を考えたらどこに入っていいのか悩んでいます。
将来的に新しいフレームも手に入れるつもりです。

そこで先輩たちにココの武器いいよ!とかこのフレーム使うんだったらこのMODが必須なので
ココのシンジケートがおススメだよ!とかそんなゆるい感じで教えて頂けたら幸いです。

よろしくお願いします。

324 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 11:34:39.36 ID:z6mNdm4a.net
個人的な主観になるけど右3勢力は良MODが多い
左3勢力はメレロックが強武器でMODはよく使われる増強MODが少ない(プルMAGとか)
どっちに入っても武器やMODはトレードできるので好みで良いと思います。
使いたいと思うものが多い方に入るのがいいでしょう

325 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 11:35:05.86 ID:xMGqdzx5.net
シンジケートの武器もMODもトレードできるから
気になるとこに入ればいいんでなかろうか

326 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 11:45:13.71 ID:5uzMhwXi.net
弾薬ギアとエネルギーギアのために右側

327 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:44:26.87 ID:YmVkzIgJ.net
潜入について質問です。
グリニアのマップで見かける、ハッキングするコンソールを守る様に設置されていて
動く上に触れるとダメージと警報がなるセンサーの様なトラップは解除する方法はあるのでしょうか?

ミッション目標となるコンソールをハッキングすれば解除されますが、ほとんどの場合操作中にセンサーに触れて大ダメージ+警報でステルス失敗になるので・・・

どこか別の場所に解除用のコンソールがあったりするんでしょうか?

328 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:47:00.65 ID:tWqVw3hc.net
それコーパスじゃね?だいたいダクトなり迂回路あるからそっちから行く
ある程度近寄ったならサイファーゴリ押しで

329 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:50:42.71 ID:kPkl3Vz0.net
グリニアので端末辺りを黄色い膜が行き来してるところなら入ってすぐ右のダクト先、
そのまま抜けて端末部屋入口向かいの2階、地下に解除端末があるから操作すれば消える

330 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:51:40.58 ID:GPeKjPop.net
英wikiに動画で抜け方が掲載されているから
答えを見るのが気にならないなら動画に頼るのが一番早いかも

331 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:56:08.82 ID:0VjD/95h.net
>>320
ランチャー右上の歯車アイコンからDirectX11やDirectX10、または両方をオフにしてみる

332 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:58:34.84 ID:z6mNdm4a.net
>>327
どこの所かよく分からないけど多分これかな?
ttp://warframe.wikia.com/wiki/File:Grineer_D

333 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 13:16:14.86 ID:/sTlffQc.net
>>324>>325>>326

参考になりました。ありがとうございます。

浦島太郎なので、トレードが実装されていたの失念してました。

334 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 13:24:23.23 ID:YmVkzIgJ.net
>>329 >>332
おお、まさにこれの事です!説明が分かり辛くて申し訳ない!

離れた場所に解除用のコンソールがあるんですね、インビジの残り時間を気にしすぎて焦ってましたw

これでソロでのレベル上げを心置きなく出来そうです、ありがとうございました!

335 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 13:41:33.02 ID:YmVkzIgJ.net
すみません、もう一つ質問です。
発掘の報酬は耐久と同じだととあるサイトで見たのですが、ダークセクターの方も同じ報酬なんでしょうか?

同じだとしたら、LifeStrikeなどのDSSローテCのMODが発掘の方が入手しやすいんじゃないかと思いまして・・・
DS発掘でそういったMODを入手された方っていますか?

336 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 14:33:20.05 ID:zGOxhpLM.net
質問です
今はSIMULORがトレンディだと聞いたんですが、この武器の使い道を教えて下さい
強化した使える武器になるのでしょうか?

337 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 00:29:20.94 ID:tY4lRuMo.net
操作ミスで間違って買ったモノを返品してプラチナ返して欲しいんだけど
そういうのを依頼するのってどこでできますか?

338 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 00:52:26.08 ID:ePfK4Bb9.net
公式サイト、コミュニティ>サポート>リクエストを送信
カテゴリは知らん

339 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 01:00:39.40 ID:tY4lRuMo.net
>>338
ありがとうございます

340 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 01:47:06.74 ID:Uozn6KaD.net
グリニア兵とかコーパス兵が言っている言葉の解析とか
やってるサイトってあります?

341 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 03:05:27.26 ID:jtbhouEH.net
ホストが入れ替わった場合はボイドキーの消費はどうなりますか?

342 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 03:40:14.25 ID:FQ9G8G/r.net
入れ替わらずに中断されます

343 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 13:19:42.54 ID:fEAr37vJ.net
グリニアのG3に何度かであってるんですが、BAKKAの部品を一つもドロップしません
最近手に入れた人っていますか?
なんだかバグで出ないきがします

344 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 13:21:51.56 ID:ePfK4Bb9.net
2、3日前に設計図とバレル落としたぞ

345 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 14:13:39.31 ID:v+BDlwaS.net
1週間ほど前だが2回で全部揃った

346 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 14:20:13.56 ID:5WuA087S.net
グリチキが欲しいならレイドに行きなされ

347 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 14:48:55.29 ID:vkyToCqO.net
Life StrikeはDSSのC報酬で出るそうですがこれはDSSなら惑星は問わないのでしょうか?
それとも一部の惑星に限定されているのでしょうか

348 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 15:33:38.94 ID:mVPN/DuS.net
属性のほうがつえーって言われてるけど
SOMAPRIMEくらい連射、クリ率、クリ威力高いなら腐食でのアーマー減衰に期待して基礎威力、マルチ、クリ二種は固定で
イベ電気、イベ毒、氷、ハマショとかだめですか?
やっぱハマショ抜いて属性のがいい?

349 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 17:04:05.99 ID:K1Fqz60L.net
>>348
わざわざ適正の低いビルドをやる意味が分からん
そういう事したけりゃ、素直にグラカタ使っとけ

350 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 17:20:13.31 ID:Yl481Hu7.net
>>349
そうだな、やめとくわ

351 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 17:29:29.80 ID:z4ThXlL8.net
>>350
ブラプラもいいぞ

>>347
過去にも数度Lifestrikeは何処で手に入る?っつー質問は投げ掛けられてるけど
誰も的確に答えられん 冥王星DSSのローテAで出たという人もいればローテCという人もいる
レアコア×5が報酬に加えられてからよくわからん現状 大した旨味もないし行く人少ないんだろうな
検証ヨロシク()

352 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 17:58:06.34 ID:Paf1FOcy.net
ライフストライクは変換で出た
一日一回レアmod変換オススメ

353 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 19:30:36.27 ID:hX5n9Jft.net
>>347
武器育成兼ねて
火木土の耐久と金地の発掘をやってきたが木星の耐久以外は
A報酬にTrue PanishmentとWarrior's Gripが追加されてる以外は
通常の低レベル帯と同じものが出たので
LifestrikeがC報酬に追加されていたとしても
あの種類数から当てるのは現実的じゃない

354 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 19:33:03.46 ID:h0dumWjs.net
初心者が最初に取りに行くWarframeって何がオススメですか?

355 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 19:34:32.90 ID:S7+cgqAL.net
>>354
ライノ
それ以降は自分で考えろ

356 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 19:37:56.23 ID:nRPgxlia.net
>>354
ライノ
それ以降は自分で考えろ!

357 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 20:20:31.02 ID:h0dumWjs.net
ライノ作りますぅ〜

358 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 20:21:39.74 ID:xmoigx8z.net
実際ライノは序盤はかなり優秀なフレーム武器育成も捗る3番ある
ニュービーにはオススメダゾ

359 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 23:24:05.41 ID:fEAr37vJ.net
ニュービーとかもうやめないか
ここは日本なんだから
たまねぎ剣士にしようぜ

360 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 01:46:28.58 ID:fB1EAcKn.net
プライムアクセスって終了してから次のが出るまで結構期間は空きますか?

361 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 02:37:13.74 ID:rt/bDqpT.net
今週はアプデ無いからいくら早くても来週なんでは

362 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 05:35:20.87 ID:b1FbotDf.net
MRのポイントでAW本体例えばODONATAはランク1毎200ポイントですか?
それとも100ポイント?
センチネルも分かれば知りたいです

363 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 11:27:01.20 ID:PxEtSvrw.net
センチネルは知らないけどAWは200

364 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 13:14:16.26 ID:BRl45El+.net
>>363
ありがとう
辛いけどAWパーツ集めやろっと

365 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 21:37:16.44 ID:P0PzCrYB.net
TORIDってヘビカリ付けたら凄い勢いで逸れたんだけど普通付けない?

セレ マルチ
は良いとして
リロード 弾変換
乗せて 残りは
属性 詰んでいくだけ?

speedtriggerとか利くのかな?

366 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 22:19:03.64 ID:K3g1vlKT.net
プロフィールアイコンは現状課金でしか入手方法はないのでしょうか?

367 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 22:23:34.37 ID:835SrgRk.net
運用次第。遠投するなら普通付けない

スピトリは一応、連投速度は上がるが、
マガジンサイズの割に(リロ速付けても)リロ長いし、
持続範囲だから尚更メリット少ない

368 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 22:23:57.70 ID:v1JXSd9I.net
運用次第じゃね?ヘビカリが万能MODではないということだけわかってればいいっしょ
通常ミッションではつけると使い物にならんし籠るならボルテにぶちこむだけだし
通常ミッションでは弾変換にpリロ速弾速アップつけりゃ便利だけど籠るだけなら火力に枠割いたほうがry
そもそも通常ryでTORID使うことなんて愛以外ではないだろう...

369 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 22:37:22.30 ID:P0PzCrYB.net
ありがとう

なんか撃ってたら 毒〜〜
って感じで気に入ってフォーマ付けていくならどうやるか悩んでみたけど
やっぱり難しいんですね

370 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 23:30:20.18 ID:v1JXSd9I.net
難しいというより弾速リロード速度マガジン弾数所持弾数等々考えて
普通に使うとなると面倒くさいわな
愛があるなら使い込めばええんやで?(ニッコリ
実際に感染防衛でフレームランク上げやらkomoriするとなると持ってりゃ便利な武器だし

371 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 23:38:12.00 ID:eQrGo3Xk.net
ヘビカリランク6くらいだったらTORIDもってくような場所で困ることはないかな
ヘビカリのランク次第な感じだわ

372 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 00:27:26.49 ID:FOyIHPMd.net
要望や改善案なんかを受け付ける処ってあります?

373 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 00:30:03.69 ID:LpWRz/SV.net
>>366
今のところptで買うしかないよ
まあそのうちVoidトレーダーにBaro Ki'Teerアイコンあたりくると思うけどね

374 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 00:34:55.87 ID:BVOwwsWK.net
フォーラム?

375 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 02:16:38.06 ID:Q2d+VXFF.net
AMPや蛸壺以外でも連鎖する武器はありますか?

376 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 02:30:20.12 ID:6/lA4hIV.net
>>375
ない

377 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 03:47:59.51 ID:ZPXhr7mT.net
>>372
公式フォーラム

378 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 13:27:52.86 ID:6+dsyB0g.net
レイドでVAUBAN使う場合Narrow Mindedは入れないほうがいいですか?

379 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 13:55:01.55 ID:DYx0cLMk.net
使い勝手悪くなると思うので入れないほうが良いと思います

380 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 14:06:38.37 ID:NAzffWH4.net
>>378
自分は入れてる
理由は時短トリしたときに範囲が馬鹿みたいに広いボウバンにあたってevしにくいところで吊り上げられたりしたから
日蔵でやってるならどうせmirageとかlokiいるからそれの補助程度でいいと思うからスコーピオンやシールドランサーやマニックが
ccの切れ目に突進してくるのさえ防いでいればいいと思うよ

381 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 16:26:47.01 ID:lE27pfuR.net
CESTRA作って使ってみたんですが
初弾から弾ブレまくって15M程先のカメラ壊すのもよく外れる
他のセミオート、フルオートピストルではそんな事がなかったし連射中も弾がすげえ暴れて使い難い
スペック上は精度が高いけど使い方にコツってありますか?

382 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 17:17:55.53 ID:Cpk+Dnnu.net
ショットガンみたいなものとして割り切るしかないな
あのシリーズは垂れ流して暴れん坊を楽しむもの
初弾の精度が高くてリコイル制御しやすいのが好きならAkstilettoとかのほうがお勧め

383 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 17:20:42.15 ID:Gj7Xq59u.net
Steady Handsと弾変換つけて垂れ流す武器だと思う

384 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 17:41:31.63 ID:ygxmIkoo.net
>>361
359ですが返事遅れました
どうもありがとうございます

385 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 18:10:44.64 ID:+t+B+VuC.net
>>381
精度は「銃口が向けられた場所」からどれだけズレるか、という値

CESTRAなんかは連射速度が速い癖にリコイルが小さくないため
「銃口が跳ね上がりっ放し」になってしまう

なので、いくら精度が高くとも【跳ね上がった銃口が向いてる場所】に対して正確に飛ぶだけ

つまり、使いこなそうと思ったら【跳ね上がったらちょうど狙いたい場所に向く】ように
「本来狙う場所よりも下に向けてトリガーを引き始める」事を要求される

CESTRAはそういう武器なんだよ

386 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 19:40:49.70 ID:FOyIHPMd.net
貫通距離の最初から高い武器ってありますか?

387 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 19:59:08.37 ID:UsTRYfFt.net
>>386
プライマリの弓系(最大チャージ時のみ)

388 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 20:51:05.31 ID:+t+B+VuC.net
>>387
弓は「ある」であって「高い」ではないような
チャージしなくても同じ貫通距離が付いてるKOHMがあるし

>>386
LANKA(5m)

弓やKOHMは1mな

389 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 20:51:32.62 ID:PZq1EjQi.net
まだこいついたのかよ

390 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 22:56:39.82 ID:6+dsyB0g.net
ありがとうございます。
Narrow Minded入れてこまめにばらまくことにします

391 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 23:11:53.33 ID:FOyIHPMd.net
>>388
どもー

392 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 23:35:58.07 ID:6/lA4hIV.net
以前所属してたクランが軒並み誰もインしなくなり移籍したのですが、
今入ったクランのマスタークラスがMR18以下は戦力外と豪語して止まない方々で困ってます

まだMR15が天井の際に15まで上げたまま止めた状態なのですが
これ以上上げるメリットは1日のトレード回数、シマリスでの模擬戦のLv上限、
シンジの1日獲得P上限以外に何かありますか?

確かに一桁MRならMODも揃ってなく鍛え上げてるわけでもないでしょうから戦力として期待出来ないのは
わかるんですが、目安として12以上あれば19と比較しても戦力としては大差ないように感じるんですが...
個人的にはある一定ライン越えればMRなんて飾り以外何者でもないと思ってますが何か間違ってますか?

393 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 23:40:57.47 ID:NAzffWH4.net
>>392
別に強さ的な意味はない
上のランクということは長くしてるから知識が多いという意味だろうけど実際は19でも何も知らない人は何も知らないのであくまで指標程度
でもまぁそういう方針だというなら仕方ないんじゃない?ちゃんと戦力になるというのを示すなりランク上げるなり抜けるなり好きにしたらいいと思うよ

394 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 00:04:25.27 ID:7lYBFlzo.net
>>392
「今入ったクラン」に入ったことが間違い

395 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 00:08:39.15 ID:LTgXp06N.net
ランクは15が目安だねー
15だと大体のウォーフレームを経験しているという目安になる
それ以下は結構持っていないフレームがあって臨機応変の編成がしにくいといえる

396 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 00:08:49.46 ID:AMXDto3z.net
ここでよく出る4属性ってのはどの属性のことを言ってるんですか?

397 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 00:37:19.30 ID:YcLRdgpG.net
>>392
戦力がPSの有無のことを指すならこっそりとプロフィール見ればいいかも
よく使うフレームよく使う武器、命中率、ヘッショキル数、ミッション中断率見ればだいたいわかる
マルチショットやオブ貫の概念あるゲームで命中率・・・ってのもよく見るけど、やっぱヘタな人は20%台なわけで
クアンタやら使ってれば壊滅的になるのもわかるんだけど、強武器に頼った奴なんだなということはわかる
恐らく大半が使用率No1であろうボルプラ、ソーマ、ソマプラ辺り(40%より上か下か)、あと弓系(70%)や
セミオート系(50%)の命中率は結構参考になる ()の数字はだいたい目安

あと>>393の通り知識の量の差 これもまたナンギなモンでwikiの情報をまんま飲み込んでたりで俺うめーと勘違いしてるのも結構多い
知ってる高MRで複数人の作業しかまともに出来ない奴、範囲パワーぶっぱしか芸のない奴、他人をNPCと思い込んでる奴等々
どうしようもないのも実際いる

個人的にはスラ格で詰まることなく移動できる人、他人のこと考えて動ける人とかは上手いなぁと思う
MRは飾りどころか当人の暇人具合を表す指標程度にしか見てない 俺も19な訳なんだが...
一緒にやってみやんことには戦力なんてわからんよ このゲームはPvEメインなんだしPSより人間性かなぁ
あと>>394の通り ソロクラン作るなり他探すなりどうぞ 長文失礼...

>>396
炎氷毒雷

398 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 00:54:29.39 ID:qhYoXhAQ.net
>>397
三重県か!

399 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 11:15:46.78 ID:LTgXp06N.net
>>397
色々間違ってるぞー
このゲームって、敵を撃つ以外にオブジェクト破壊などで打ったり
弾薬補給が意外と容易なので、そんなに気にせず垂れ流せるんだから
それに、弓で70%とかってLOKI透明でしか打たないのならそんな数値にだれだってなるから

400 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 11:31:34.29 ID:id6/RWDn.net
GP MAGが用意できたからT4Dで募集かけようと思うんだけど
FROST MESAは確定としてあと一枠は何呼んだらいいだろう
もう一人MESAかMIRAGEかな

401 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 11:35:30.91 ID:LUIksnzl.net
TEMIRAGEか加速or等速NOVAかなあ

402 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 11:53:13.93 ID:id6/RWDn.net
そうかNOVAもありか、ありがとうございました

403 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 12:06:20.00 ID:YcLRdgpG.net
>>399
マジでやっても当たらん人もいるし、おふざけでトリガーハッピーしとりますって人もいる
そういうプレイスタイルが数字として ある程度 表れてるって意で書いた
普通にリザルトで100%超える時あるけど?オブジェクト破壊すんのに垂れ流す必要あんだろ?全然参考ならねーじゃん
そんな神経質にプレイして楽しい?
だからあくまで目安っつー話な

404 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 12:14:46.74 ID:VL+veLeK.net
MR19縛りにこだわる人はいくら説得しても無駄だと思う
さっさと現クランから抜け出すべし

405 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 12:16:55.21 ID:LTgXp06N.net
>>403
意味がわからん
そういった数値を目安化なんかされる方が余計迷惑だって話してんだよ

どっちが神経質にプレイするのを要求してんだって話
それはお前のほうだろwwwwwwww

406 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 12:18:37.20 ID:QSRTpejq.net
よく使うフレームは許してくれ昔はライノ教があったぐらいライノ人気やったんや
おかげ様で20%超えましたわ・・・

407 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 12:37:04.45 ID:idmqBVOD.net
>>403
おまえ精神障害もってねーか?>>397で言ったこと自分で否定してる
笑えないっていうかむしろ怖い
こんなん隣人だったら引っ越すまである

まさかとは思うけどPSのことプレイスタイルとかいいはるの?ラウンドコントロールなの?

408 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 12:53:07.28 ID:YcLRdgpG.net
お前らの理解を得ようとは思わんけど安価つけられたからにはレスはする
一言一句書かんと伝わらんのか?>>403の3行目4行目はお前らの視点で書いたんだが

何で喧嘩腰なんかわからん 命中率壊滅状態の方々?
心配せんでも他人のプロフ見てこいつの命中率おわっとるwwwって人なんてあんまいないから安心しろよ
>>392のクラマス連中が唱える戦力って言葉の意味がわからんから
とりあえずPS=プレイヤースキルの話で俺は>>392に伝えようとしたんだが

409 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 13:00:01.25 ID:nP8J/OK/.net
VOIDについて質問です
VOID、遺跡船ともに時間制限ありの隠し部屋があるかと思いますがミッションの種類によってこの隠し部屋の有無やコンテナ内部の報酬のグレード(レアMODが出やすいとか)は変わったりしますか?

shotgun spazzを求めてT2Cでコンテナ破壊マラソンしてるのですが遺跡船についてのwikiで「確保ミッションでは普通のストレージしかない無意味な隠し部屋が高確率で発生する」と記述があるのでVOIDも共通なのかと思いまして。

そもそもspazzがvoidのコンテナからドロップという認識が間違えてたりしますかね?
何十回回っても出てこなくてきつい

410 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 13:06:20.53 ID:FEIVfVGV.net
>>409
出やすいコンテナはあるけど制限時間ありに限ったことではないので手間を考えると特にいく必要もないとおもうよ
spazzもでるといえばでるけどでるものの個数が多いので運がよければという程度
modがでやすいコンテナのある位置だけ覚えてついでに程度でやってたほうが精神衛生上だいぶマシ

411 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 13:18:06.18 ID:dgKPkbYO.net
つまりプロフィールのDAIKYUが撃破4000精度98%の私は良いテンノということですじゃな

412 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 13:27:32.83 ID:mpuhgf+1.net
ここの雑魚は1時間あたりのキル数なんぼ?
ネクトリ専の俺で700k/hだけどこれ以下の寄生奴いるか〜?

413 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 13:28:10.08 ID:nP8J/OK/.net
>>410
なるほど
では、spazzを無理して探すよりいつか手に入ったらいいや程度でやりこんでる方が良い感じですかね

基本的にドロップとしてはvoidコンテナからしか出ないというのは間違ってないんでしょうか?

T3とかだと火力が足りなすぎて、spazzをつければまた少し違うかなと探してたんですが。

414 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 13:40:23.38 ID:FEIVfVGV.net
>>413
ドロップの敵がダメージ2.0あたりの改変でいなくなった
今はパワーmodはなくなったけどボイドの箱はそのあたりの変換と同じテーブルだったんじゃないかな
なのでそれに限ったことではなくボイドの箱か変換でしか取れないmodも少数ながらあるよ

後火力は確かにあがるけどそれでもショットガン自体癖が強いため
ショットガンの中で使えるといわれてるものでも必要modそろってて特性をいかせる運用しないと上のほうじゃかなりきついよ
t3のどこをいってるか知らないけどおとなしく他の武器をつかったほうがいいと思うよ

415 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 13:58:09.63 ID:UzEKOr2T.net
ランク12→13試験を簡単にクリアする方法はありませんか もう1ヶ月はクリアできてません

416 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 14:02:55.70 ID:MTgmHpHD.net
MAGの広範囲4番とか楽だった気がする

417 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 14:05:15.92 ID:idmqBVOD.net
>>408
おまえは>>393の書き方で反感を買わないと思ってるなら半年どころか永久にロムってろ
上から目線すげーうぜーってほんとに心配だからあえて言ってやるわ

418 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 14:11:06.48 ID:RFQhTFJP.net
ID:idmqBVODのほうが
だいぶマジ基地入ってるようにみえるが・・・

419 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 14:11:31.54 ID:4wRECGAQ.net
>>413
普通に火力が足りてないレベルの強化度合では
ショットガンに限らず、どの武器でもそもそも話にならないよ

速度上げたところでマガジン小さくて、マガジンの割にリロードの長いショットガンでは
隙だらけになるだけだし、携行弾数も少ないから弾切れマッハでオワタになるだけ

420 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 14:21:36.78 ID:u4x2oQFM.net
>>415
wikiに攻略載ってるけど
lokiのDECOYとSWITCH TELEPORTで縦に長い壁の上に乗る
あとは射程のある武器で狙撃
時限床はDECOYで起動可

あと試してないけど敵の居る足場にSWITCH TELEPORTで行けるかも?

421 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 14:25:37.12 ID:Jpp/rilv.net
>>415
足場が消えるやつなら足場が消えるギリギリまで粘って無限射程の即着武器(SOMAとか)で敵を撃って
1周ぐるりと回って最後に中央3つの足場へ向かえば正攻法でそこまで難しくもない

ぴょんぴょん飛び回って足場をどんどん消したりしてなく
中央3つの足場は垂直壁のぼりで上の階にちゃんと上がれていれば時間も足りるはず
壁走りができないとか、壁走り中に敵狙ったりってのはさすがにダメだけど

422 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 14:25:53.96 ID:dgKPkbYO.net
>>415
どんなフレーム持ってるかわからんからあれだけど
敵は攻撃当てればとりあえず死ぬので最初にギア使って範囲上げた攻撃系アビリティ出しつつ遠くの敵だけ銃で撃つ
ただMAGはPullで引っ張った敵が台に乗っても消えるから注意

423 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 16:42:56.16 ID:Lu92isqQ.net
>>414
詳しくありがとうございます。
KOHMにダメージMOD2種とその他いろいろつけてる感じで、殲滅力もあって火力的にも自分がソロでまったりやってる分には良いかなと言うところで。
スカベンジャーとかも使って弾切れの心配は今のところ無くなってきたもののスピンアップ完了までに時間がかかるのでspazz探してる具合なんです
他のライフル系はそもそもそこまでのMODが揃ってないのもあって敬遠してたんですがランク上げてSOMAとか作る方が現実的なのかな

424 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 16:55:53.17 ID:RFQhTFJP.net
>>423
KOHMはspazzと抜群に相性いいな
それだけVOID回ってたら余ったパーツ売ってptで買ったほうが早い気がするが

425 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 17:24:28.06 ID:xb8vjLx3.net
>>409
そのMODがVoid箱で出たかどうかは自分の記憶の中ではちょっと確かではないんだけど、
MODが出やすいのは時間制限ありの3種はもちろんのことで、
あとは、ビームの罠があって左右に6つずつロッカーがある部屋の、そのロッカーから三角飛びで登れる部屋もMODがでやすい。
前者はEやCに多くて、後者はSABやSに多かったと思う。MDはどっちだったか忘れた。

426 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 17:56:13.67 ID:YcLRdgpG.net
まさに今T3SA回してて>>425の左右6つロッカーの隠し部屋でspazz発見
狙って出るもんでもないしトレード利用するほうがいいよね
FrailMomentumだったら基礎ダメが多少下がるけど速度は同効果だし、捨て値同然で入手しやすいと思う

427 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 19:07:35.67 ID:Lu92isqQ.net
>>424
パーツをトレードにてptで買ってもらいそのPTで今度はMODを買うと言う感じですかね
その流れは盲点でした。トレードの仕方などを調べて探してみます

>>425
三角飛びで上る壁面とかにレーザー出してくる円盤が複数あるところですかね
あそこは確保ミッションだとみたことがほぼ無いので、MDとか回しながら調べてみます。情報ありがとうございます

>>426
Frail〜なんてMODもあるんですね。トレードで合わせて探してみます

428 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 19:10:33.93 ID:8A9oGehH.net
FROSTでカマクラ張ってたら一瞬で防衛対象が爆発四散したんだが、これってバグ?

429 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 19:14:46.69 ID:4iLissHq.net
Seeking Force狙いでPowerfist探してるんだがどこで逢えるのこの人ら

430 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 19:36:03.42 ID:LUIksnzl.net
>>428
ケレスのKisteとかならバグ

431 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 21:41:33.90 ID:ePNPTyZf.net
復帰したんですけどModってどこから弄るんですか?

432 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 21:43:01.49 ID:LUIksnzl.net
まずチュートリアルクエストを終わらせましょう

433 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 21:49:15.52 ID:hI4Xf/1R.net
T2SABの貯蔵庫からマグPヘルム出る可能性ありますか?

434 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 21:50:56.84 ID:DetI0jRO.net
俺も復帰組なんだが今はどこで鍵集めたらいいの?

435 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 21:52:57.49 ID:QSRTpejq.net
1,2の鍵は地球の発掘
2,3は海王星の発掘
4は傍受

436 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 21:54:06.08 ID:DetI0jRO.net
>>435
ありがとう助かった

437 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 21:54:46.35 ID:yAhiEScm.net
嘘教えてねぇかコレ

438 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 21:56:03.90 ID:hI4Xf/1R.net
2〜3も地球の方が速いよ
ダークセクターじゃない方

439 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 21:59:07.46 ID:QSRTpejq.net
ああ、スマソいちいち鍵以外の報酬がまずい2,3の地球発掘なんていかないから
忘れてたわごめんねニュービーじゃないなら
レアコアもついでにという意味でなら海王星の方が圧倒的にいいからね

440 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 22:02:52.21 ID:LUIksnzl.net
>>433
ない

>>434
発掘と耐久、潜入あたり
T4鍵は傍受
あとはシンジケートのポイントを25000払って貰うか

441 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 22:10:50.00 ID:qhYoXhAQ.net
>>439
必死すぎて草

442 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 22:14:02.46 ID:hI4Xf/1R.net
>>440
ありがとう
諦めてフォボス傍受やることにします

443 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 03:26:24.15 ID:FwQrJdhx.net
prisma grakataに貫通MODつけようと思うんだけど
こいつの場合はshredよりmetal augerの方がいいのかな?

444 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 04:01:06.72 ID:RTLBR/K+.net
>>443
shredとリコイルつけてセミオートみたいに指切りして運用してる

445 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 05:03:23.99 ID:FwQrJdhx.net
>>444
回答ありがと
なるほどまだレート上げていいのか・・・

446 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 05:50:35.44 ID:sKL4g4de.net
俺も便乗して質問したいんだが
プリズマ☆ガラクタやソーマッpのMOD構成教えてくだしあ
セレマルチ、変換までは最低限つけたいんだ 出来れば属性60(90)×3もつけたい オブ貫もつけたい
クリ2種も必須クラスだろう...何を削ればいいのかすごく悩んでるんだがアドバイスください
よく通う場所はトリトン1500だけど、みんなガラクタやソマp使う時ってどんなMOD構成してんの?

447 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 06:17:07.36 ID:qRUahVar.net
>>446
シミュサイトで数値見比べるのと
シマリスのシミュレーターで試し打ちするのはくせにしといたほうがええぞ

ひとまずその2つはクリ重視というよりクリ依存の武器だから
セレマルチつけたら次はクリ2つも確定させといていいとは思う
20-30レベル相手にするなら変換つけるよりしっかり弾当てること考えたほうが
得だと思うけどそもそもコパ相手はナリファイにめっちゃ弱いから向いてない

448 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 06:42:36.25 ID:sKL4g4de.net
>>447
変換ないと1000過ぎた辺りから弾の供給が追い付かなくなってしまってだな...
クリ2種も散々試したんだぜ 率抜いて倍率だけ、倍率抜いて率だけ やっぱ必須になってくるわ...
属性も2つだけじゃ相手によって得手不得手で著しく減衰あってだな... ってコパなら磁気だけでどうとでもなるか

おう、何か結論出たわ 大人しくブラプラ使うことにしとく

449 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 11:27:56.11 ID:WVKqLk8l.net
>>415だけど>>420の方法でクリアできたよありがとう しかしwikiに乗っていたとは…

450 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 11:59:33.55 ID:I1ejzUB0.net
Dual Razaの持ち替えバグってまだ修正されてない?

451 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 13:25:34.72 ID:ffVCl/zz.net
SOMA PRIMEとPRISMA GRAKATAどちらが強いでしょうか?
ざっくりし過ぎた質問ですが、現在両方所持していて片方をトレードでptに変えたい為
両方使用して気に入ったほうを使うと言うのができない感じなので・・・

WIKIのカタログスペックを見てもパッとしない新人テンノにぜひご教授ください。よろしくお願いします

452 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 13:48:32.10 ID:I1ejzUB0.net
Primeの完成品はトレードできないし、一度でも使ったSpecial Weapon(Void Traderやシンジケートから買える武器)もトレードできないよ
それを踏まえた上で、異常率に優れたGrakataと反動の少ないSomaのどちらか切り捨てなければならないとしたら、
P-Grakataのほうがニッチな用途に向いてるので比較的汎用性の高いSomaP残すかな

453 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 13:57:24.02 ID:sKL4g4de.net
>>452がまともに答えてるから追記することもないんだが!
上にも投稿したが俺はガラクタが大好きだ!あのブレがたまらんのじゃ!
でも一般ウケするのは間違いなくソーマップだと思う 殲滅力そこそこ違う

454 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 14:13:45.32 ID:ffVCl/zz.net
早い返事ありがとうございます
SOMAPも材料だけ揃えててGrakataも1回も使ってないのでトレード可の状態です
Grakataはややじゃじゃ馬なんですね。大人しく使いやすいSOMAPを使おうと思います
ありがとうございました!

455 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 14:53:20.75 ID:sKL4g4de.net
けどマジレスしたらソマプラは揃えようと思えば1日もあれば揃えられるけどガラクタはいつ再販されるかわからない 
売るならソマプラ売ったほうがいいとは思うよ 今後もメインとして使っていくつもりならソマプラのほうが使いやすいことは使いやすい
あーあの時手放すんじゃなかった!っと後悔だけはしないように...

456 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 15:20:13.94 ID:uBgVoXnD.net
大抵のミッションこなせる装備教えて下さい
多少入手困難な物でもいいです
今はDREADとかMARELOKとかZEPHYRとセットでしていてマスタリは7です
おすすめMODも出来れば教えて下さい

457 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 15:30:12.91 ID:S43/c+lh.net
>>456
Rushつけて、シールド系とライフ系をガン詰みすればいいよ。
弓は発射速度アップつけとけばいい。

つか、たいていのミッションをこなすのに、Zephyrは向いてない。
特化している部分が他フレームでできることな上に、紙装甲のおまけつき。
好きで使ってるならいいけど、そうじゃないなら他のフレームの方がいい。

458 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 15:40:54.36 ID:sKL4g4de.net
そりゃ弓とかMARELOKは強いけど対多数がメインのこのゲームでは汎用性に欠けるとこあるから...
とりあえずこれ推しとけば間違いないってのは
プライマリ QUANTA(セレ・マルチ・ヘビカリ・シュレ・発射速度・属性90×3)
セカンダリ ATOMOS(ホネ・マルチ2種・属性×3or4・照射距離、弾変換あると安心) 
近接 TIPEDO(移動用と割りきっての運用、基礎ダメと速度とLifeStrikeつけとけばいいんでなかろうか)
フレームはミッション次第で得手不得手あるから何とも...
強いてあげればVOLTは一番汎用性高いと思ふ

459 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 15:42:40.48 ID:Hi+QYGXT.net
MR7っていう数字だけ見てて悪いかも知れないけどODMOD持ってないならまずそれら取ってみよう
もちろんフォーマやリアカタはいるけどビルドの幅が大幅に広がるからモチベ上がるかもだし
今まで為すすべもなくダウンしてしまったような場面でもどうにかできるようになるかもしれない

460 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 16:47:06.13 ID:uQQEfHNQ.net
ODMOD取れただけでダウンどうこうってのもないし合成代も馬鹿にならんが
クラン員がOD巡り付き合ってくれるならいいかも知れんが結局トレで解決になりそう

461 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 17:06:12.07 ID:cpTEfaPE.net
ZEPHYR出てる時点でお察しだから、
望みの装備欲しいならまずWiki読もうねってとこだろうな

462 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 17:09:55.91 ID:bcwuh/oE.net
何がお察しなのかと
やばいな効率厨ってほんと楽しむプレイとかしなさそう

463 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 17:18:41.72 ID:sKL4g4de.net
だなぁ
wiki見ようね、ってのはごもっともだけどゼファーもいいフレームだぜ?
そりゃ他フレームと比較すれば見劣りする点も多いわけだが俺は好きだぞ

464 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 17:22:42.32 ID:ALpjTKyS.net
ゼファーは悪いフレームじゃないけど
移動、対射撃防御(対爆風不可)、弾速強化
これぐらいしかないから汎用性はあんまないんだよな

465 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 18:21:44.58 ID:sKL4g4de.net
そいや俺も質問なんだが
地球でも海王星でもどこでもいい、野良での発掘なんだけど
自分がホストでも参加者でもどっちでもいい 2人しか集まらなかったとして
俺(相手)がAに行くなら相手(俺)はBに行くべき?それとも互いにA死守すべき?
さっきマグと一緒になって、採掘機守れないから防御と撃ち漏らしの処理よろしくって言われたんだけど
無視して他のとこ行ったら暴言吐かれたんだが
互いに野良に期待するなと答えは分かりきってるけど、2人1ペアで行動すべきか2人別々で行動すべきかどっちがジャスティスなんだ...?

466 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 18:22:52.72 ID:sKL4g4de.net
あ、リクルートじゃなくてオートマッチングでの話ね

467 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 18:25:17.00 ID:iZmBpiVF.net
>>465
まじめにやるなら守れそうにないなら守れる人数で防衛だろうけどmagは何するの?っていう感じだし自分ならおとなしく即帰るか中止

468 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 18:31:39.92 ID:I1ejzUB0.net
magがどうこうじゃなくてシカトはあかんやろ
コミュニケーション取れよ

469 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 18:36:21.98 ID:sKL4g4de.net
>>467
Toritonだったから2番で爆破してやるぜ!ってことなんだろうけど
育成ではなく単にコアと鍵稼ぎしたいから俺は通ってるんだけど、
たまに育成寄生目的のやつとか俺つえーしたいマンに絡まれてその都度対応に困る やっぱ即帰りがいいか

470 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 18:36:52.58 ID:mtmHuSI9.net
どっちがジャスティスもなにも、その時の装備やプレイヤースキル次第でどっちでもいいだろう

>さっきマグと一緒になって、採掘機守れないから防御と撃ち漏らしの処理よろしくって言われたんだけど
>無視して他のとこ行ったら暴言吐かれたんだが
むしろ、この文章だけだとペアで行動しようという提案を一方的に無視したお前さんの方が悪いようにしか見えんぞ
まぁ、実際そのMAGがどういう戦い方しようとしてるのかは疑問ではあるけども

471 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 18:37:15.42 ID:RTLBR/K+.net
>>465
そんなんお互いの実力にあわせて臨機応変に対応しろとしか言えないと思うよ
トリトンならマグでもそれなりに行けるけどプレイヤースキルも関係するから片方が一人で守れなさそうなら2人で一機守るしお互いにソロでいけそうなら分かれる
ただ寄生っぽい奴と一緒になったら早々に帰れば良い

472 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 18:38:23.54 ID:sKL4g4de.net
>>468
言葉が足りんかったスマソ
一応言ったぞ 他人に頼るようならそんなフレームで来るんじゃねーよって

473 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 18:41:44.89 ID:sKL4g4de.net
>>470
他人の養分になりたくないからね(キリッ
2人いたら2人で手分けしてやったほうが採掘効率いいと思ってたんだが、ケースバイケースか

474 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 18:44:41.02 ID:sKL4g4de.net
>>471
次からは寄生奴と遭遇したら即帰るように心掛けようと思い直しました、まる
最低でも1000くらいまでは手分けしてやりたいと思っちゃうのよねぇ

475 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 18:45:05.07 ID:zz+sYsiy.net
トリトンならMAGは有能フレームでしょ
「そんなフレーム」呼ばわりは不適当

476 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 18:50:06.15 ID:22AFaFqI.net
一人で一箇所を守りきれるかどうかがポイントじゃね
不安があるなら一箇所ずつ確実に進めるかなぁ

ただ、相方が遠征タイプだと早々に頭打ちなので、早目に切り上げる

477 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 18:55:20.78 ID:sKL4g4de.net
>>475
シールドだけ剥がしてヘルス残った敵に囲まれ採掘機壊す床なめるような奴だったから余計に腹が立ったのだよ
シルポラも敵が固まってないと万能じゃないぞ

478 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 18:56:52.53 ID:8YEdUVDa.net
それはフレームのせいじゃないだろ

479 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 18:56:56.25 ID:bcwuh/oE.net
トリトンで武器も揃ってるならフロストソロで坦々とこなせばいいんじゃないかな?
武器やビルドさえきちんとしてれば1人で2つ守れるよ1100までだけどこれで毎回やってるよ?

480 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 18:57:16.56 ID:zz+sYsiy.net
>>477
お前の愚痴を垂れ流すために質問スレを使うな
単なる立ち回りの質問ならともかく、野良であったユーザーの話されても困る

481 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 18:57:21.58 ID:sKL4g4de.net
>>476
俺は常に1人1箇所防衛(ただし1500くらいまで)する体で臨んでるんだけど、そういう考えが間違えなのかこの流れ

482 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 18:59:24.22 ID:cSoId32h.net
まあしばらくソロで掘ってなよ
心に余裕ができたらcoopすればいいっしょ

483 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 19:03:47.23 ID:RTLBR/K+.net
>>477
1000未満で転んでても好意的に見ればアビリティ威力が低いうえにQTも2番増強も詰んでない素人や開拓中の可能性もある
武器が育成中だったら寄生
どのみち野良に質を求めるのが間違いだし2人だったら1000前後で帰るわ

484 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 19:14:29.61 ID:qRUahVar.net
まぁ相手の様子で手分けできるかできないかは判断つくでしょ
装備のレベルなんかも今は見れるわけで

485 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 19:19:44.41 ID:sKL4g4de.net
>>483
自分でシルポラ無双してても(あ、Toritonではダメだわ押し負けること多し)ってわかってるだけに何ともなぁ
野良に期待はしとらんが、たまに普通の人と出会えることあるからグヌヌ...っとなってしまう
しばらく>>482しとくわ

おう、これ以上いたら感染体認定されそうだからこれくらいにしておいてくれ...
とにかく何か違うなコイツ、って思ったら帰るという選択肢を見出だせたからありがとな

486 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 19:24:39.01 ID:ofPeNbPG.net
アビ威力ガン積み増強QT大前提かこえーなー

487 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 19:28:14.55 ID:o6kdk9/q.net
フロストでToriton行ったときにMAG居たら
俺なら、むしろ大喜びだけどな

てか、基本的に採掘機自体四つ同時に出てこないし
少なくとも二人で一つの採掘機守るのが
DEの想定してるプレイじゃないの

488 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 19:33:37.89 ID:wsNGFzhM.net
どうでもいい

トリオンなら

減速NOVA
AsH
パワーセル運ばないアホ
放置

これ以外なら死にまくろうが大抵どうでもいい

489 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 20:00:16.60 ID:0ewPlZlQ.net
やり方なんて一種類じゃないんだから自分ルールの押し付け合いが嫌になったからって愚痴られても困る

490 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 20:12:51.65 ID:d0nG2qxUN
武器スロットはどうやって購入するのでしょうか??
いつもは、製作した武器を受け取るときに枠がないと購入するか
選択画面がでていたので、それでスロットを増やしていたんですが
シンジゲート武器をうけとるときに、そのような選択画面が出ずにどこで増やせばいいかわからず困っています。
おしえてくだせい。

491 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 20:05:03.29 ID:I1ejzUB0.net
誰も俺の質問に答えてくれなかったけど自分で買って試してきたから自己解決した

492 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 20:29:08.57 ID:bcwuh/oE.net
魔法の解決言葉

野良でどうこう言うならソロかフレンド作れ

以上

493 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 21:54:17.54 ID:d0nG2qxUN
>>490
です、インベントリにスロットを追加ってあるのですね;
解決しました。すいません;

494 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 00:31:50.85 ID:OieaaXUr.net
>>456
ソロならフレームLoKI
メインボルプラ
サブアトモス
近接ドラゴンニカナ
センチネルキャリアーとか

495 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 00:51:28.72 ID:uK9MXxml.net
相手がアメ公だろうと中華だろうとジャップだろうと養分にされてると感じたら脱出だ
いちいち付き合う義理もない
野良への期待<<<超えれない壁<<<野良への絶望=増えるぼっちプロテンノ

496 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 01:50:01.59 ID:i4v+iM7i.net
質問スレを雑談や愚痴吐きに使うなよ。
本スレでやれ。

497 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 03:17:23.67 ID:uK9MXxml.net
お、そうだな
ログ見てたら誰も質問答えてないな 質問より疑問かこれ
Q.発掘はまとまって行動したほうがいいの?
俺的A.2ヶ所にバラけて行動するほうが単純に2倍時間効率がいい マルチする理由はこれだけ
   金魚の糞がいる?我慢して寄生させてやるか抜けろ 2人1ペアならソロと変わらん

498 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 03:36:10.56 ID:IpN3Nsfn.net
CHROMA獲得クエってソロ余裕?
LIMBOは絶望的だった

499 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 03:52:13.89 ID:gfnnXqbY.net
余裕ではないけどソロでもできないことはない

500 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 03:53:10.57 ID:uK9MXxml.net
スキャンするのが面倒だった記憶がある 敵が強すぐるとかはなかった気がする
リン棒は運要素だから まぁお疲れ&がんばれ

501 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 04:31:41.58 ID:MeNJ+2ZY.net
自分はCHROMA獲得クエをソロでクリアしたけど、面倒だったのは最後の防衛くらいだったよ
FROSTでカマクラ維持しつつギア使いつつで、最後スキャンするのが少し手こずったくらい
多分ソロ余裕

502 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 06:43:16.28 ID:UAfRI6Oj.net
コーパスマップのハッキングで右クリックすると、1回だけクリックしたのに2回クリックした扱いになって微妙に困ってます
他のアプリケーションでは普通にシングルクリックとして認識されているので、マウスの故障ではないように思います
オプションの設定変更とかで改善できないでしょうか?

503 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 07:29:37.35 ID:g8EPtmLM.net
リワーク前の旧カリバーで全部やったけど最後の防衛がだるかった位だな。
まぁでも開けた地形だしブラインドとその増強で割と余裕持ってクリアできた。
エイム下手にはミッション内容よりスキャンのが難しかったわ

504 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 10:07:11.58 ID:RkWzWs2V.net
スペクターばら撒けばそれなりにラクになる
囮にもなるし

505 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 11:35:49.38 ID:tjQ+8c9B.net
土星、木星でヒィヒィ言ってるMR4です。
ライフルの雷MODが欲しいんですが
入手しやすいとこってありますか?

今は地球発掘でバリスタ狩ってますが
一週間音沙汰無しで辛くなってきました

506 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 12:05:57.79 ID:ORYsR2p3.net
こればかりは運だからドロップする相手理解してるならひたすら回すしかない

507 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 12:06:42.88 ID:rrEwbi4O.net
VOIDの隠し部屋とかのコンテナ壊すとかかな
他のMODも色々出るし
掃滅なら敵の数も限られてるからどうにかなるだろう

508 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 12:32:34.73 ID:lB7ld/dC.net
まだ2倍クレジットですか?
これいつまでつづくの?

509 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 12:35:20.07 ID:W0772BC1.net
>>508
公式ぐらい見ろやゴミ

510 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 12:55:12.92 ID:P6dXRpKP.net
カリバーの4番中にチャネリングしなくても効果あるのってライフストライクのみですか?

511 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 12:58:29.85 ID:lLdvVhug.net
>>506
>>507
ありがとうございます

やってる事は間違ってないようなので安心しました
VOIDも挟みながら気長に回します

512 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 13:01:16.56 ID:P6dXRpKP.net
事後解決しました

513 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 16:18:35.95 ID:Y58rx6NE.net
>>511
ほんとそれでいいと思う。
このゲームは1点狙いでファームしてると精神的にきつくなってくるんで、いろいろ兼ねて気長にやるのがよし。
その時期なら、地球発掘でライフル雷を狙いつつ鍵をためて、
ソロでもマルチでもVOID(T1E, C, MDあたり)でフォーマの設計図を1日1個確保して作る。
ついでにVOID固有のMODのドロップを狙いつつ、隠し部屋なんかもしっかり攻略して、
マッチングしそうならたまには水星耐久に行ってみたり、
土星ボスでSplit Chamberを狙いつつオロキンセルを大量に集めておいたりと、
寄生にならない程度に育成も兼ねていろいろやったりしてると、ほうら楽しくなってきた。

514 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 16:29:38.23 ID:wyBJTmzq.net
そうやって気長に遊んでてcontinuityが欲しいのに出ない
split chamber4枚あってもしょうがないんだよ

515 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 16:33:19.09 ID:+lTR9Fg0.net
Continuityは潜入で結構見るよ
そのうちRime Roundsも欲しくなるだろうしロキ持ってるなら土星潜入とか回してみるのもいいんじゃないかな

516 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 16:34:46.25 ID:wyBJTmzq.net
武器育てがてら潜ってみるわ
ありがと

517 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 18:47:13.32 ID:Rxvff4Sv.net
土星でRimerounds出やすいってのはソースあるんでしょうか

518 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 18:57:28.90 ID:Y58rx6NE.net
>>517
http://warframe.wikia.com/wiki/Spy_2.0

519 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 19:03:45.39 ID:rrEwbi4O.net
土星は土星でもTitanじゃなくてAegaeonの方な

520 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 19:05:07.99 ID:Rxvff4Sv.net
出やすいというより出るところの中では一番楽という感じですねd

521 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 22:02:04.54 ID:hqiZiQPp.net
kisteの機動防衛途中に、突如HPがごっそり減らされる大量のミサイル?はボンバードの仕業なのでしょうか?
もしよろしければ、対策方法なども教えていただけると幸いです

522 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 22:23:37.33 ID:rHx+vUee.net
ボンバードの爆風でホストが大ダメージ食らうバグだね
FROSTで大きめのカマクラ張るかVOLTでシールド張るかLOKIで武器奪うかMESAあたりで攻撃される前に倒すか
あとホストが防衛対象に近いと一緒に巻き込まれて失敗することがあるからなるべく近づかない

523 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 22:39:11.24 ID:ORYsR2p3.net
対策として使えるか実際に使ってないけどニューロカのスペクター出しておくと
良いかもオーラでダメージ軽減するし

524 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 22:40:43.14 ID:hqiZiQPp.net
>>522
なるほど
対策は結構難しそうですね・・

525 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 23:14:29.13 ID:JLCHWmCN.net
シンジケートVOID鍵交換の「うち一つレア確定」のレアって
T4?それともT3〜4のランダム?
さすかに2以下はないと思うが

526 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 23:20:33.80 ID:HDA4jFdT.net
>>525
3か4

527 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 23:20:42.86 ID:uK9MXxml.net
残念ながらT3以上がレア枠とされてる模様

528 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 00:41:12.47 ID:chQ4Bdt0.net
test

529 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 00:45:30.31 ID:IF4ZBHpE.net
Frigid Blast出しやすい所ってあります?

530 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 00:50:50.76 ID:byFcgD+p.net
>>529
http://warframe.wikia.com/wiki/Spy_2.0
lv25以上の潜入でしか出ない
Eris (Cyath)
Eris (Gnathos)
Neptune (Laomedeia, Sao)
Ceres (Lex, Hapke)
Pluto (Oceanum)

531 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 00:54:34.99 ID:IF4ZBHpE.net
いや、簡単なマップはどれかなと

532 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 01:24:40.64 ID:2ILdmcD6.net
自分はグリニアの方が割りと簡単だと思う
ケレスでいつも潜入してるけど、コパの方が楽っていう人も居るからどっちもやってみるべき
そっから堀に行った方がいい

533 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 01:25:54.61 ID:d4YkLncZ.net
>>530の中から勢力とタイルセットで比べて選べばいいんじゃない?

534 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 01:28:45.50 ID:yO+Myh7F.net
ノーブルモーションの方でどのフレームで使っても違和感ないのは
しいて言えばどのフレームのモーションでしょうか

535 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 01:39:01.20 ID:ucgmGOzS.net
>>531
なら最初からそう聞きなさい>>530さんに対してとんでもなく失礼
>>534
好みによるとしか…
ネクロの漢立ちとかゼファーのモンスター立ちみないな変なのでも
意外となんでも合っちゃうし

536 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 01:39:38.28 ID:jV4vadXv.net
外装面は自分の好みとしか言えんだろ...みらげのノーブルは敬遠しとけとは思う

537 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 01:45:39.77 ID:7kwUqKzY.net
>>532
うらやましい
コーパスの方が得意だからSAO利用が多いんだけど
グリニアは安定する気がしない
動画見たりはするんだけど
トラップ解除コンソールの位置分からなくなったり
パズルがリズムアクション苦手で慣れなかったりで辛い

コーパスはデコイとスイッチテレポートで抜けられるのが多いから
PS足りなくても何とか出来るんだけどね

538 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 03:12:50.23 ID:lkzM1hhC.net
コパはギミックに時間かかる
グリニアはハッキングに時間かかる

539 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 03:16:55.74 ID:2ILdmcD6.net
グリニアのハッキング時間掛かるかな?
リズムゲーだし慣れればコパより圧倒的に早いと思う
ただ1ミスするとちょっと面倒 タタンッタタンッタタンッタタンッって1発で行けるとすぐ終わる

540 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 04:21:33.02 ID:Eg+J6h8t.net
infected clipが欲しいんですが、どこに篭るのがいいですか?金星の防衛耐久でいいんでしょうか

541 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 05:28:32.32 ID:jV4vadXv.net
デトロンクルーマンだったかエリートだったかのドロップだから木星のほうがいいんじゃなかろうか
あとvoid行ってたらよく落とすイメージ

よく○○のMODが欲しいどこで手に入る?って質問見るけど
ここなら確実だぜ(キリッ)と明確な答え持ち合わせてる神クラステンノなんていないと思うんだぜ
超レアなMODならまだしも有り余ってるMODなんてトレードで買えがベストアンサーと思う
自力で掘りたいだトレードなんてしねーよ!ってんならこんなとこで他人の知識借りるようなマネすんなとも思う

542 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 06:45:02.45 ID:6WypFuvx.net
最後の4行は余計だな。特に最後の2行は頭おかしい。

543 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 07:08:56.49 ID:YD+jITf8.net
報酬ローテーションについて質問です
よくABCCというのを見るのですが
このあとはCCCて続くのか、またABCCとループするのか?が一点と
傍受なら4Rで1ループ、防衛なら20wavesで1ループ、耐久なら20分で1ループで全部ABCCローテーションという考え方であってますか?

544 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 07:20:41.16 ID:a6An+tfO.net
ABCCなんてねーよ、お前の見間違いか覚え違い
正しくはAABCだ。当然、1巡したらループだ

4R、20w、20分?4報酬で1ローテなんだから当然だろ

つーか、そもそも
>このあとはCCCて続くのか
だったなら、40wだの40分で区切る意味が皆無だろうが
そこを考えたら聞くまでも無くあり得ないと分かるだろ

545 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 07:35:25.99 ID:jV4vadXv.net
>>542
LifeStrikeどこで手に入りますか?教えてください

>>543
ローテは>>544の通りAABCのループな訳だけど
防衛に関しては以前は5w目A 10w目B 15w以降CCCCCCC...(総取りではない)って具合だったから
その感覚のままいる人もまだいるかもしれんね

546 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 07:38:08.20 ID:YD+jITf8.net
レスありがとん、見間違えてたかw
いやたまに耐久15分とか防衛15wで帰る人がいてそれであってると思い込んでました

547 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 08:16:55.06 ID:7kwUqKzY.net
>>539
それが難しいと思うの
でも二連打四セットは参考にする
ありがとう
コーパスは外周適当に内向けにして中央連打するだけなので楽なんだ

グリニアの広めで立体的に交差したマップは慣れるしか無いんだろうけど
慣れるより慣れてるコーパスに行っちゃうんだ……

548 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 08:40:50.62 ID:Du9USq+U.net
コーパスのは外周の3股をまず一個内側に向けてあとは外周を時計回りか半時計回りに揃えて中央連打が楽
グリニア式は徐々に速くなるからずれて結局音ゲーになるけど時間制限ないから失敗がなくて気楽
尚PS4だとアナログスティックの仕様上コーパス式でグリッドずれて回し損ねてグダることあるのが困る

549 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 09:33:28.72 ID:JYd6Idv+.net
グリニアのは2連打を3回やって次の1個押して1周させてから最後の1個押すのでど安定するな

550 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 09:56:15.95 ID:aPSzYxSt.net
>>534 VALKYRのノーブルモーションかな

551 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 11:29:08.74 ID:3NEUDlpV.net
雑談多過ぎ

552 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 13:29:25.69 ID:zIcsS71J.net
一日一個はTier1VOIDでフォーマBPを掘る…?おいおい、一日が72時間あってもたりないぞ…
で、T1E, C, MDあたりを箱壊しも含めて効率的に回れそうなフレームってなんなのさ
まあ聞いたってMagに威力三種とQTと2番増強が大前提なスレじゃ参考にはできないんだろうけども

553 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 13:34:19.77 ID:ZrI3Kzwc.net
普通にLOKIで良いんじゃねーの

554 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 13:43:34.62 ID:jV4vadXv.net
そこはキャリ子&VOLTだろ 増強2番で速度うp&箱壊しながら回収できるぞ

555 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 14:14:10.61 ID:tQdXjX5g.net
このゲームのアップデートなどは毎週何曜日ぐらいですか?

556 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 18:43:16.17 ID:VJq8hSnb.net
小さいパッチは不定期
大型アップデートは金曜か土曜が大体だったような

557 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 19:15:03.68 ID:yO+Myh7F.net
>>535-536>>550
dです動画で引っかからなかったフレームもありましたが自分の感覚だと
Hydroid Saryn Valkyrのノーブルならどのフレームでも合いそうでした

558 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 21:59:23.99 ID:M/NUdGzf.net
プラスチド不足で苦労してるんですが、貯めるのにいいMAPはなんでしょうか?
天王星には到達しています

559 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 22:17:55.74 ID:+aDgkoz1.net
土星の耐久でいいんじゃないかな

560 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 01:47:27.09 ID:A3UAHeHW.net
>>559
やっぱり耐久ですか
がんばってソロ回します

561 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 05:05:28.24 ID:15niS1uu.net
>>545
あるサイト(ps4版だけどドロップは同じだろ多分)では冥王星DSSの5m報酬って記述されてるね
冥王星DSSの5mならクレ・コア稼ぎで通ってる人多そうだし、ここで手に入るよって書き込みあるだろうけどないしなぁ
そのサイト内でも木星DSS20m報酬でゲットという記述もあるし、信憑性はない
よく見る質問だから自分で試そうにも面倒でな...
古参テンノならDSD全盛期に沢山稼いでるだろうしトレードしなよってのが本当ベストアンサーだと思うわw

562 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 06:53:36.91 ID:BHol19Kw.net
>>561
その辺は「何時の情報なのか」が超々々々々々々々々々々々々々重要だよ

報酬総取り形式より前、もしくは時期の確認できない情報は全てゴミ同然と思った方が良い

563 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 07:17:24.64 ID:YP1tOYZa.net
1月の時点では冥王星5分で取れたって人がいたけど最近だと木星DSS20分ってのしか見かけないかな
持ってないから何回か回したけどC報酬で確立も高くないっぽいから15ptとかで買っちゃった方が良いねホント

564 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 07:30:06.13 ID:9sKd8j07.net
始めて2週間の新米テンノです、長文すみません
垂直同期をオフにするとリフレッシュレート60Hzのモニタで無駄に300〜400FPS出ています(リレー内は除く)
垂直同期をオンにするとほぼ60FPS貼り付きですがEscメニューの呼び出しやMODの入れ替え時に一瞬カクツキが出るので
ティアリングも発生せずカクツキも無くなる事から垂直同期をオフにしていました

PCモニタを購入して3年という事もあり寿命だったのか、負荷をかけすぎたせいかは分かりませんが
始めて3日経った頃モニタの左下でバックライトが一部消灯するようになりました
目立たない程度と日によって直る事もあり、ドライバの不具合かと最新のVGAドライバに変えたのですが再現性は不定期であり
確認の為PCの電源は切りモニタの電源だけオンにしたり、BIOS画面でも確認しましたがバックライトの消灯が起こりました
原因はほぼモニタで間違いないだろうと思って使い続けていたら昨夜、一部消灯は変わらず画面が映らなくなりました
モニタの電源ランプは正常ですが、オンオフで一瞬画面が映りすぐ消えるので完全にお亡くなりになったようです

モニタは買い換えますが今後は垂直同期をオン、若しくはフレームレートの固定、制限をした方が良いのでしょうか?
リフレッシュレートは60Hzですが他のゲームで違和感を感じた事があり、個別に設定するのが面倒な為、普段から垂直同期をオフにしていました
今回のトラブルで急遽調べたのであまり知識が無いのですがフレームレート300〜400というのは負荷がかかりすぎて良くないのでしょうか?
i5 3570K/GTX970/16MB/Win7 64bit

565 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 08:11:24.35 ID:YP1tOYZa.net
垂直同期オフだとGPU使用率上がって熱持つしファン糞五月蠅いからNVIDIA Inspector使って65くらいに制限してる

566 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 08:18:47.42 ID:D/72M6t+.net
そんなことよりなぜ>>561が自分にレス付けてるのかが気になる
価格操作かなにかなのか?

567 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 08:47:11.92 ID:kR6zaSmO.net
どこで出ますか?→買え
って結構見るよなw

568 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 08:55:50.57 ID:H/izYjKr.net
>>565
言われて思い出しましたが確かに熱風が凄かったです
久々に面白いゲームに出会い遊びたくて徹夜で色々調べいたので冷静さを失っていましたが
客観的に見ればかなりスレ違いな質問でした

当該ツール調べてみます、ありがとうございます

569 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 11:47:00.03 ID:UY6VtcGe.net
コントロールモジュールが欲しいんだが、露天とかないんすか?

570 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 11:51:04.88 ID:hFyGCwVg.net
>>569
プレイヤー間のアイテム等のやり取りは、トレードとして実装されている
トレードに参加する前提条件や、取引できるアイテムに制限があったりするので、詳しくはwikiのここを読むべし
http://wikiwiki.jp/warframe/?%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%C9

571 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 12:55:51.45 ID:8IWnYRtX.net
モジュールならVOIDでゴミのように落ちるだろ

572 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 13:29:45.00 ID:Psw4HsSl.net
多分新規なんだろう
リクルートでVOIDのT1Dあたりの募集にikimasuしてこい
コンモジは掃いて捨てるほど出るから
一応ランク30の銃ひとつくらいもってけよ

573 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 14:08:57.56 ID:UY6VtcGe.net
まさに新規っす
voidの各ミッションにオープン分隊て項目無いからソロでシコシコやってたけどT1dてのはそういう意味か
なんやねん

574 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 15:07:27.80 ID:6YiPLhZC.net
>>573
T1Dとかだけオープンじゃないとか、わかりづらおよなあ
はじめて1ヶ月くらいたったけどVOID行ったの最近だよ

575 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 16:56:00.57 ID:LTkcD+pu.net
ikimasuし辛いならソロでTower1のExterminateやCapture行ってゆっくりロッカー漁ってもいい
敵は種類多いけどそれほどレベル高くないから土星あたりでソロできるなら大丈夫

576 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:18:58.59 ID:bI81NxQt.net
T1Dの募集で育成と書いてあるものが有りますが、どういう意味なのでしょうか?

577 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:23:14.10 ID:YP1tOYZa.net
>>576
VOIDのTower1Deffenceは敵レベル低くてぬるいから育成中の武器持ってレベル上げ行こうぜ

578 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:24:51.65 ID:P6hmERvY.net
敵をちゃんと倒せるフレームなり武器を最低1個は持っていってね

579 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:25:19.64 ID:YP1tOYZa.net
deffenceってなんだdefenseな

580 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:31:34.43 ID:oY4KRMPv.net
>>576
そのままの意味で4人居ないと15w付近からソロでの育成はキツくて敵の数も増えてくるから
ikuseiで募集してる、属性さしてある武器とフレームも育成するならちゃんとアビリティも
使わないと全滅するから注意した方がいいです、フレーム育成しないなら
支援出来るフレームを持って行くといいですよ

581 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:37:08.70 ID:Ijxq13Gd.net
最低限フレームならランク少しあげてそこそこのシールドMODさせるようになってないと
転げまくって足手まといになるかもだから注意な

582 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:38:50.66 ID:15niS1uu.net
誰も言わないけど中にはゲームシステムを悪用してikusei募集してる人もいるから注意ね
ikuseiじゃなくそれkisei...って人ね 細かいこと気にし出したらこのゲームやってられないけど

583 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 19:44:34.67 ID:kPoqOu3e.net
ikuseiなら寄生もいいよ
敵増えるだけありがたい

584 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 20:28:38.87 ID:W/XnP+oF.net
streamlineとlifestrikeのドロップ場所ってどこが一番良いですかね? 水星の防衛のt3でもstreamline出たりするんですか?

585 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 23:54:37.14 ID:UHPTrMc9.net
今日一回もトレード使用してないんだけど「上限に達しました」っていわれてトレード出来ないんだけど…
たまにこんなことあったりするのかな?

586 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:01:26.77 ID:FLJt309o.net
俺が同じ立場だったら、
アカウントをハックされて高価な物やptを勝手にトレードで
別アカウントに移し変えられてるんじゃないかと不安になる

一応確認しといたら?
杞憂かもしれないけど

587 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:12:11.11 ID:5Jf66ypl.net
>>586
んー、プラチナが減ってるわけでもPMODプライムパーツが減ってる訳でも無いな…
一応サポートに連絡しとくわサンクス

588 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:15:49.43 ID:7PSLxOMp.net
トレードの相手が上限とかじゃないよね

589 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:25:06.30 ID:5Jf66ypl.net
>>588
確認したけど相手も今日トレードはしてないらしい
今サポートにメッセ送ったから返事待ちかなぁ

590 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:38:38.55 ID:mV9D5A5M.net
リセット0時ごとか9時ごとか知らんが前日分にかかってんじゃないの

591 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 03:06:53.51 ID:MgY9axGB.net
>>584
Slは地球発掘で籠ってればそれなりに見かける あとVOIDでひたすらコンテナ壊しまくってると出る
QTはVOIDのコラプトエンシェントのレアドロップ かなり通ってキルしてるけどBerserkerは出たことあるがQTは見たことない
耐久防衛報酬に含まれてるらしいけど長いこと通ってないから答えられん

592 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 03:13:09.62 ID:nDBKbhKn.net
>>591
ありがとうございます!

593 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 05:51:17.39 ID:xH4SDhFz.net
Xキーを押すたびに
リロードするのですが
しないように設定する方法ってあるんでしょうか?
キー設定ではXは[使用]で
[リロード]はマウスに設定しています

594 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 05:52:43.85 ID:xH4SDhFz.net
Xキーを押すたびに
リロードするのですが
しないように設定する方法ってあるんでしょうか?
キー設定ではXは[使用]で
[リロード]はマウスに設定しています

595 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 06:10:11.63 ID:z4JTUGl4.net
>>593 >>594
それが誤動作なのか設定がおかしいのかはちょっとわからんのだけど、
リロードをマウスってのは左にしても右にしてもどう考えても良い配置ではないから、
デフォルトのRで慣れた方がいい。どのゲームでもこれが世界共通。
ついでに言うとギア使用のXは使いにくいんで、F1〜F8あたりに設定して使うのをおすすめしとく。

596 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 06:26:00.82 ID:mwEopHJm.net
>>593
扉操作のときとかに起こるやつのことだったらオプションに項目がある

597 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 06:40:25.68 ID:xH4SDhFz.net
>>595 >>596
今確認したらオプションの項目にありました
リロードはRで使用するようにします
レスありがとうございました!!

598 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 06:49:41.83 ID:mwEopHJm.net
ちなみにオレはホイールクリックでリロードしてる

599 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 07:41:55.90 ID:PXu2jXkF.net
とりあえずランク8まではいくつも武器使ってく感じでおけ?

600 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 08:00:53.18 ID:mV9D5A5M.net
マスタリーランク8止めとは言わず未来永劫上げ続けるゲームだよ

601 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 08:03:00.60 ID:mwEopHJm.net
それ以外目標ないしな

602 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 09:09:05.84 ID:Em+gxjtX.net
新しいフレームほしいよ
ある日、Coopしてたら良いお尻したフレームに出会ったよ
結局正体分からなかったよ

603 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 09:43:00.69 ID:SX8Cg7+d.net
良い尻?
ライノかな?

604 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 10:08:07.39 ID:uCpr74iQ.net
Valkyrとかカラーを弄ると尻丸出しだった気がする

605 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 10:42:29.46 ID:Em+gxjtX.net
おほっ、多分それかも

606 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 10:58:52.80 ID:uCpr74iQ.net
ただかなり尖った性能してるから武器とMODが整ってないと辛いぞ

607 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 12:05:07.10 ID:7PSLxOMp.net
NOVAの可能性も

608 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 12:06:48.41 ID:FObUs24c.net
尻ならNOVAだろう

609 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 12:48:24.37 ID:FObUs24c.net
カリバーのパワー変わってから何を特化しようか迷ってるんだけど
威力特化にするならジャベリンと剣どっちがオススメ?

610 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 14:45:42.68 ID:wfrCJC63.net
またNerframeされましたね
グリプルが殺されたせいでMESA(と土下座バンシーも?)も使いにくくなりましたが、今後防衛はどのフレームがお勧めでしょうか

611 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 14:52:44.97 ID:MgY9axGB.net
>>609
そら剣だろjk ジャベは相変わらず何かが残念
>>610
以前のようにリンボー放り込めば?
高wまで行きたいというならわからん

612 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 14:57:46.38 ID:Q8wWx6HL.net
EV鳥か厄介なオーラ消しにロキの増強4番か
まあ今後magみたいになんらかのフレームが定着するだろうから
それ使っていけばいいんじゃない?

613 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 15:00:52.57 ID:KewbhdWJ.net
>>610
どっちの使い手も有能ならMESAと供給鳥でおk

後、そもそも防衛で土下座の居場所が有った事なんて最初っから無い

614 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 16:21:38.45 ID:FObUs24c.net
>>611
威力はMAXにしていいかな?
コスパ悪くなって逆に使いにくくなる感じがするんだが

615 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 18:21:06.76 ID:MgY9axGB.net
>>614
好きにしろよとしか...
俺は4番以外捨ててFE+Sl、pFlow、TFmax+Intensify、あとヘルス装甲値と残り1枠適当に、
って具合で 遊んでた(過去形)
流石にBR入れる人は少ないじゃないかな?

616 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 18:44:52.95 ID:1OUHSb+t.net
募集の多さや集まりやすさから普段は英語蔵でリクルートしています
初めて日本語蔵でリクルートを眺めてみましたが参加する場合ikimasuとリクルート欄に書くのが一般的なようで
募集主の名前をクリックしikimasu等のメッセージを直接送るのは一般的ではない、または迷惑になるのでしょうか?

617 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 18:48:38.31 ID:KBAXf/51.net
>>616
pm meとかないようならしないほうがいいよ
ホストによっては無視する人もいるみたい

618 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 18:48:51.75 ID:x5TJGMJh.net
このゲームPvPですか?
それともPvE?

619 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 18:54:51.46 ID:mT/u16Ad.net
LOKIのヘルムにアルカネ付けるとしたら何がいいかな?
ジャンダナには
Arcane Trickery
発動条件:近接武器でフィニッシャー攻撃をする x%
(ASHのBlade Stormでも可、グラウンドフィニッシャーは不可)
透明時間y秒

ってのつけてるんだが

620 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 18:56:10.75 ID:zlU8H6LC.net
PvEはおまけでしかもやってる人がごく一部でバランスも悪い
それでもよければやればいいレベル

621 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 19:05:19.15 ID:1OUHSb+t.net
>>617
やはりそうなんですね、ありがとうございます
英語蔵の場合募集をするとすぐにinv me等のメッセージが飛んできてリクルート欄を目で追う必要がありませんが
昨日2度募集をしてみたところメッセージは飛んでこずリクルート欄から目が離せないのが少し不便に思いました
何故そのような流れになったのか分かりませんが、参加する際は気を付けます

622 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 19:08:53.12 ID:eDGtqmsb.net
>>619
フレームと相性が良さそうな物が無いなら、特に拘らず付けたいものでいいと思うよ
自分はシャンダナには他のフレームでも使いやすいものを挿して、
ヘルムにはフレームやフレームの所持アビリティと相性が良いものを選んで挿している

623 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 19:08:56.97 ID:MgY9axGB.net
>>620
マジで勘違いしてるのかネタなのかわからんが一応質問スレだからちゃんと答えとくぞ...

PvE要素が9割9分、10割といっても過言じゃない 対人は未完成のオマケ状態
ただ最近は他人に対して画面の向こうでPvP状態になってる人多い

624 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 19:52:09.51 ID:mwEopHJm.net
多分PVPとPVEを間違えたんやろ

625 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 19:58:16.70 ID:FgnO5CSN.net
よく本スレなどでナリ割り用の武器と聞きますが、具体的には何なのでしょうか?
名前まで上がってるのを見たことがないので…

626 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 20:03:22.16 ID:mwEopHJm.net
>>625
ナリファイのバリアを割るために使う基礎ダメが高く連射が効く武器とか、例えばボルプラとかkohm
もしくは連鎖から直接ナリを殺せる武器をさしてる人もいるかも、amprexとかatomosとか。
死体犬仲間などから撃って連鎖使えば中のナリを攻撃できるからな

627 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 20:25:04.85 ID:KewbhdWJ.net
ナリ「対策」とかなら、連鎖や爆破も含めるだろうけど
「割り」ならやっぱりバリア割り用だけを指すのが一般的じゃね?

628 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 20:38:33.79 ID:l6JTmnhn.net
ぶっちゃけナリバリアさえなければ(極端なクソ武器を除いて)どの武器でもいいから
ナリバリア対策だけを主眼に置き続けた結果「割り用の武器」なんて表現になったんだと思う

629 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 20:43:48.35 ID:4IVMLXy2.net
mutalist quanta作って絶望したんだがライフルって何が一番強いん?

aimできないのは除外として。soma?

630 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 21:00:04.60 ID:eDGtqmsb.net
どれも一長一短だし、どういう目的で使うかにもよる
よく見るのはSOMA(もしくはPRIME版)やBOLTOR PRIME
使いやすい武器はカタリストとフォーマを挿せば大体使える

631 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 21:27:45.16 ID:4IVMLXy2.net
>>630
とりあえずどこでもある程度蹴散らせるくらいのが良いのよね

632 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 21:34:19.93 ID:mT/u16Ad.net
英語で課金しましたってなんてかけばいいの?

633 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 21:44:38.90 ID:2UUKj+hf.net
アイハブマネーパワー:)  (嘘

634 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 21:50:42.25 ID:SX8Cg7+d.net
payかbuyじゃあかんの?

635 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 22:33:23.56 ID:mT/u16Ad.net
英語に詳しい奴ー

636 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 23:20:42.42 ID:FgnO5CSN.net
>>626-628
なるほど、ありがとうございました
atomosは持ってるのですが、voidのDだと射程が短くてやりづらいのでとりあえずボルプラ作ってみようかと思います

637 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 08:58:59.70 ID:EbX4Zij1.net
>>631
遅レスだけど>>630が答えてる通り最強といえばボルプラ・ソマプラと思う
〜50LvくらいまでならBRATONpも使いやすい 
ボルプラの弱点の弾速、リロード頻度速度が若干改善、ソマプラのようにクリ頼りの武器でもない
使ってる人見ないけど弾速うpやリロ速MOD持ってるならATTICAもセミオート並の威力でフルオート対応という結構いい武器

638 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 13:15:00.80 ID:ovjyeKxi.net
レイド報酬のアルカネで、一番安そうなのってなんですかね?

639 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 14:00:49.87 ID:yCRBmCEn.net
エラプション

640 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 14:47:58.36 ID:2fWrRGkJ.net
アークウイングって普通のミッションでも見た目装備したいままですか?

641 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 14:52:41.50 ID:CIQrzupj.net
普通のミッションで装備したくてもママが許しません

642 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:46:58.24 ID:oae/QE7S.net
T4Iでmirage stretch+OEの4番でどのくらいカバーできてる?
全コンソールに届いてんのかなソロで試したがいまいち判断できない

643 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:58:35.99 ID:8+UOjrP8.net
>>642
立ち位置にもよるけど届く
たまに出るナリファイだけ処理すれば何ウェーブでも行けるよ

644 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 16:55:49.20 ID:9eUkCWUI.net
>>642
範囲2種MAXだとかなり広いからT4Iなら真ん中の防衛地点にmirage行って
投げれば大体カバー出来ると思うよ

645 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:01:41.36 ID:8l8pdfzW.net
PS4版なのですが、北米鯖への繋ぎ方を教えてください

646 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:34:51.28 ID:ogPunghk.net
マイクの有効化方法がしりたいです。
マイクの有効化を選択しても相手に声が届いてないみたいで
他に設定するところはあるのでしょうか??
マイクテストでは自分のキモイ声がはっきり聞こえるんですが。。

今の音声設定は、
リバーブoff
最小時消音off
音量自動調整on

マイク入力デバイスはあっている奴を選択しています。
ボイス出力デバイスはよくわからないのでDefaultです。

647 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:08:50.40 ID:KSv7JNgX.net
プッシュトークキーは押してる?押している間だけ自分の声を拾う
オプション>キー設定のプッシュトークのところを見れば何のキーだか分かる

648 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:26:43.79 ID:ogPunghk.net
>>647
そんなキーがあったとは・・・・
押してませんでした;;
回答ありがとうございます!助かりました!

649 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 03:50:53.83 ID:pzZQyeQY.net
>>645
オプションの地域で鯖は変えれる
蔵を変えるなら本体言語をEnglishにして、どうぞ

650 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 06:22:07.23 ID:McsMJsHp.net
ガッツリ敵対しているシンジケートの提供物に欲しい物が出来てしまいました。
オロキンリアクターをぶん渡す他に仲良くなる方法ありますか?

651 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 06:30:40.74 ID:X+nL2S4W.net
ありませんので素直に渡すか、トレードを活用しましょう

652 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 06:34:11.11 ID:McsMJsHp.net
ありがとうおとなしく上納します

653 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 12:12:13.35 ID:CWNMPR9M.net
カッ鳥というのをやってみたくてwikiを見ていたのですが、使用する武器はglaive prime以外(無印のglaiveなど)ではヘルスを2に調整することは出来ないのでしょうか

654 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 12:26:46.05 ID:X+nL2S4W.net
>>269

655 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 12:26:56.73 ID:pzZQyeQY.net
>>653
無印は確認してないけどケストレルは出来るよ ノーマルも基礎ダメは同じだから出来るハズ
攻撃速度=自爆出来る早さからprime推しなんだと思う
ただHALIKARは自爆出来ない(たぶん)仕様だから不可

656 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 12:30:19.23 ID:CWNMPR9M.net
>>654
>>655
ありがとうございます、上でも出てたんですね
とりあえずglaiveは持ってるのでこれ使いつつprime目指して頑張ろうと思います

657 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 13:28:32.29 ID:Oatl85hr.net
このビルド中途半端かな?
ハマショかシュレッド入れたほうがいい?
http://warframe-builder.com/Primary_Weapons/Builder/Braton_prime/t_30_22300030_132-1-5-133-2-5-137-0-10-140-4-5-141-6-5-159-5-5-329-7-3-355-3-3_137-7-132-8-133-6-355-7-140-9-159-9-141-6-329-7/en/2-0-3

658 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 14:31:00.00 ID:pzZQyeQY.net
ビルドに関しては誰も言えんと思うよ...気に入ってるならそれでいいだろうし
俺はブラプラといえばヘビカリにシュレ入れて胴撃ち異常ばら撒きついでに弾変換入れて使う
ヒャッハー武器だと思ってる

659 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 16:22:02.70 ID:5EKx1ni7.net
アークウィングのクエスト一個もやってないんだけど、何か得するんだったらやったほうがいいの?
もはや設計図のまま放置してあるんだけど
ランク5です

660 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 16:31:12.38 ID:/s1vEYPB.net
AWレイドみたいな話が出たこともあるからぼちぼちプレイすれば良いし
つまんない、育成が面倒くさいならやらないんでいいんじゃない?

661 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 16:34:19.62 ID:9IVz1dgd.net
>>659
結構前の放送で次実装予定のレイドがAWを使うところがあるというのはあるけどどっちにしろそのランクじゃ関係ないだろうし
mod育てる余力もないだろうから無視していいと思うよ

662 :656:2015/07/10(金) 17:14:06.59 ID:Fj9nm6kb.net
>>660-661
どうも

663 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 18:37:58.52 ID:IqD4f9hg.net
当方プレイ時間4時間の初心者なのですが、途中プレイ時間10日の方が分隊来られて2時間ほど一緒にプレイしました
その間ミッションを選ぶわけでもなく私が選んだミッションをすぐ受諾してくれて迷子になってたら迎えに来てくれたりと非常に助かったのですが、相手側からすると何かメリットがあったのでしょうか?
それとも慈愛の心を持った聖人君子だったのでしょうか?

664 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 18:41:55.61 ID:BjDAo2VZ.net
そういうミッション。
運営からプラチナをもらえる。

665 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 18:42:09.61 ID:DSzfP2yZ.net
ほったらかしにしてあった開拓をしてるとか遊び半分で付き合いながら武器のレベル上げしてるとか
考えようは色々あるけど聖人君子だと思っておけば良いんじゃないかな

666 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 18:47:27.07 ID:ph3AGWeF.net
10日ではさほど進んでないだろうしレベル上げ兼ねて水星あたりちょうどよかったのかもね
俺もたまに初心者助けて自己満足したりするしそういう人もいる

667 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 18:53:30.80 ID:pzJXl2OH.net
勘違いしてそうだがプロフィール画面のプレイ時間はミッション中の滞在時間だ
10日あればランク15くらいまでいくわ
俺ランク16だけど日数は11日でsteamの方のプレイ時間600時間超と凄まじく乖離する

668 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 19:48:23.90 ID:Oatl85hr.net
スレ間違えてるで

669 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 21:35:23.11 ID:TC1SYkO2.net
T4IはMIRAGEが参加している場合、それ以外のメンバーはどんなフレームで行くべきなのでしょうか

670 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 21:44:44.58 ID:WgY0f9H4.net
全力寄生
というのは置いといてナリファイさえわってくれればなんでもいいんじゃないかな、打たれ弱いから守れるフロストとか鳥とか喜ばれるかもね、俺なら喜ぶ
よくいってる面子は、ノヴァ、リンボ、フロストだわ

671 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 21:45:07.74 ID:XEByk0Ct.net
ヘルムとシャンダナのArcane化についてですが、Arcane化出来ない外装ってありますか?
所持してるprimeフレームのヘルメットが一覧に表示されないことがあるんですが・・・

672 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 21:46:01.48 ID:TC1SYkO2.net
>>670
ありがとうございます!

673 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 21:47:57.31 ID:9IVz1dgd.net
>>671
ちょくちょく新規取得のものは表示されないときがあるサポートに行けば直してくれる
自分もクローマーが入手したときからずっとなかったけど別のヘルム入手したらなぜかでてきた

674 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 22:43:38.33 ID:XEByk0Ct.net
>>673
別のヘルム入手してみて出なければサポート行ってみます。
ありがとうございました

675 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 09:01:16.92 ID:dlesSevU.net
リアル女プレーヤーとゲーム内で仲良くなって、
リアルでNYXのコスプレセックスしたいんだけど、
まず一歩目のリアル女プレーヤーとどうやったら会える?

676 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 09:28:28.18 ID:0aByG/8f.net
大規模クラン立ち上げてオフ会やれ

677 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 09:39:44.89 ID:dlesSevU.net
そもそもさー、このゲームおっさんばっかじゃない?
ネカマさえ会わないんだけど女プレーヤ会ったことある人いる?

678 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 09:53:17.45 ID:qtgFKsz1.net
おるで

679 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 11:49:20.08 ID:wgoHuTcc.net
glaive prime持ってないからglaiveでカッ鳥しようと思ってソロで何度か試してみたんだけどヘルスが32残ってしまう
フレーム武器共にwikiの構成を完全にパクったのになってしまったからもしかして無印glaiveでは無理なのかな?
攻撃速度以外の数値は一緒だからいけるのかと思ったんだけど…
真下向いてE長押ししてたんだけどそれやり方違うとかなら教えて下さい

680 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 11:58:16.95 ID:ZhY68TEW.net
ヘルス残るなら火力挙げればいいだけだと思うよ

681 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 12:46:00.73 ID:0aByG/8f.net
わろたけどその通りだわな
わかってるとは思うけど自爆して丁度2残すじゃなくて自爆してQT発動して2残る、だから
火力上げればいいだけ 事前に一匹EVかけてぬっ殺しておくと安心安全

682 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 12:49:37.05 ID:QalGxuUK.net
オーラにライフ増える奴つけてるとか

683 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 12:52:16.06 ID:ZhY68TEW.net
あぁ32ってどっかで見た数字だなとおもったら過去にもグレイブで自爆したらテンプレじゃできない的な人がいて
自分はグレイブプライムでmodまったく同じ構成でできたのでノーマルの火力が低いってことになったとおもうよ

684 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 14:11:29.55 ID:wgoHuTcc.net
オーラは無しで試してたんすよ
火力上げればとのことだけどヘルスに入るダメは毒ダメなのよね?
他の属性一つ入れると毒じゃなくなるのでシールドにダメが入るし、二つ追加して複合属性にしても毒ダメの量は当たり前だけど変わらずヘルス残量は32のまま
切断とかのダメ上げてみても変わらず

うーんこれはprime目指しなさいということなのかなあ
とりあえずケストレルなら行けるて上でも言ってるみたいなのでまずはこっち試して見ます

685 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 14:18:20.58 ID:fxFXaW2I.net
なぜそこで、基礎2枚目入れるとかじゃなく、物理入れたり他属性入れたりするんだよ
もしかしなくても何もわかってねぇのか?

686 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 14:20:00.56 ID:ZhY68TEW.net
>>684
同じ構成ならケレストルも32のこるよ
あげるなら毒をあげないといけないので基礎ダメ

687 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 14:20:13.92 ID:wgoHuTcc.net
>>685
プライム作れないってとこから予想してくれ、ODmodほとんどないんよ

688 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 14:25:45.94 ID:fxFXaW2I.net
>>687
そんな事情なんて知るかよ

つか、そんな事情あっても、ちゃんと分かってるなら
そんな的外れな実験なんてしないだろ

689 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 14:33:52.38 ID:wgoHuTcc.net
>>688
ゴメンそんな怒らんといてよ
持ってないからもしかしてこういうのでもいけたり?と色々やってみたけど無理だったって話
ブーメランをマトモに使ったことなくて、爆発の仕様もサッパリだったもので
基礎ダメは一つしか持ってないこと書くべきだったわ情報後出しスマン

とりあえず今の装備では無理と分かったからもう少し頑張りますわ

690 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 14:36:40.55 ID:0aByG/8f.net
ODEドラゴンキー持ち寄り行ってこい、基礎ダメなんてすぐ出ると思うよ

691 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 17:02:26.18 ID:qdsXqNbF.net
最近マウスの右クリックをすると視点が急に真上からのものになってしまいます。
右クリックは普段AIMに割り当てていますが他のキーを割り当てて右クリックを使用しないようにしても同様の現象が起こります。
ミッション中の他にリレーなどでも同様のことが起こります。
どなたか原因がわかりませんか?

692 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 17:04:02.15 ID:QalGxuUK.net
>>689
結論出てたっぽいけどケストレルで試してみた
http://i.imgur.com/NYksvO7.jpg
カタフォーマなしでこの構成で2まで減らせるから素直にODE行ってきなされ

693 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 17:05:52.72 ID:QalGxuUK.net
ちなみにこれも上で出てるけどグレプラだとSpoiled Strikeは無くてもできる

694 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 17:06:28.81 ID:qdsXqNbF.net
>>691 ですが自己解決しました
マウスジェスチャのソフトの設定をちゃんとしていなかっただけでした
すみません

695 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 17:27:52.53 ID:c2jYsIFR.net
T4I欲しいんだけどみんなどこでやってる?

696 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 17:40:07.80 ID:0aByG/8f.net
Dracoでみらげ祭りが主流じゃなかろうか もしくはシンジで定期的に交換
4R各々でABCD守ろうぜって層は死滅しただろうな...3R制に戻してくれマジ

697 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 17:40:26.26 ID:pTJuXQXX.net
今一番デュカット集めやすいのってどこですか?

698 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 17:50:39.45 ID:/gwjZdS5.net
Devstream 56 なんか出演者かわってるんだが
誰も触れない

699 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 18:07:04.43 ID:c2jYsIFR.net
>>696
thx

700 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 18:15:57.77 ID:xe+u/EPa.net
ナリファイのバリア剥がしに優秀なセカンダリはRVシンジ武器、AKJAGARAと聞きますがどちらがより優秀ですか?それとも他にもっと有能な武器があります?
それとレベル100越えたナリファイにそれらは通用するんでしょうか

701 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 19:02:00.14 ID:0aByG/8f.net
>>697
T3Eが50デュカット交換品が多い

>>700
AKJAGARAがナリバリアに特効ってのはデマ
デフォでマルチショットだけどバリアにはシングル扱いのよう バースト武器扱いじゃないからか?
一番特効あるのはRV武器 試してないけどバースト武器に分類されてる全般が有利なんじゃないかね
バリアLv上昇と共に耐久値も上がるとかそのままだよと諸説あるからよくわからんね
とりあえず耐久60m前後のLv100前後のナリバリアはRV武器で2射で破壊可能 150前後でも2射で破壊可能だった
それ以降も恐らく2射で可能と思うが試したことないや 長文失礼

702 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 20:57:13.58 ID:dGHkZNoM.net
カリバー4番ビームは敵の死体切断できますか?

703 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 22:11:26.61 ID:7ME1XlWkU
面白すぎて始めたばかりなのに課金しちゃったんですけど、
取引スレでPrimeセットのフレームと武器とかを買おうと思うんですがおすすめとかありますか?
ランクは今4であと少しで5です。
枠とかは十分拡張したつもりです。

704 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 23:59:03.24 ID:09mianLl.net
こないだっからいくらクエやってもランクポイントに何も加算されないんだがバグ?

705 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 00:09:23.18 ID:yYuNWOUz.net
>>704
ランクポイントってマスタリーランクを上げるためのポイントのことか?
あれは自分がどれだけたくさんの種類のフレーム及び武器のレベルを上げてきたかで決まるから
フレームや武器のレベルが上がらない限りポイントは増えないし一度レベル30になったやつに
フォーマ使って再びレベル上げ直してもこれまたポイントは増えない
そこらへんわかってての質問ならすまんが俺にはわからん

706 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 01:23:01.25 ID:9cDkeZh9.net
>>704
わかってて質問してる
なんでかわからんが一向にランクが上がらない

707 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 01:27:40.69 ID:9cDkeZh9.net
>>705
だ間違えた

708 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 01:29:10.30 ID:1eVmwv7L.net
まさか試験受けてないとかいうオチじゃなかろうか

709 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 01:30:43.43 ID:PtzBhg8U.net
ランク上限に達しているのに試験を受けてないか
すでにポイント取得した装備を相変わらず使っているかのどちらかでなければ
サポートに連絡するしかない

710 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 04:21:25.96 ID:TFQhY9SL.net
投擲スタンスのGleaming TalonってLeech Ospreyから出るんだよな?
海王星潜入を何時間か回してるけど全く出てこないわ・・・

711 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 04:33:43.26 ID:Km2BOOqU.net
>>710
俺も探してた時期あったけど、惑星によっては出ないとこもある
どこが出やすかったかは忘れたけど、出たとしても掘るとなるとレア枠なのも相まって鬼畜難易度で俺は諦めたよ
いつかのスタンス配布アラートで持ってる人は結構いると思うからWTBしてみるのもいいかも

712 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 05:58:08.30 ID:L5L7vDbl.net
>>710
同じ惑星でもミッションによって沸く内容に差異がある

713 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 06:12:47.19 ID:faU1CJtm.net
敵倒してレア引くのってハードル高くないか……
防衛の勢いで倒してても言うほど出ないような

714 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 06:17:37.68 ID:25ucpY/V.net
オスプレイはネクロスでギュワーンできないからなぁータコならいけるのかな

715 :706:2015/07/12(日) 06:48:48.63 ID:TFQhY9SL.net
Rime Rounds掘るためにエウロパ潜入に鞍替えしたらようやく落としてくれたよ・・・
ttp://i.imgur.com/1lEyrmS.jpg

アドバイスどおりではなかった気がするけどくれた人NWT

716 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 07:11:47.12 ID:Km2BOOqU.net
>>715
すげえ運いいな、おめでとう

717 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 10:06:43.39 ID:SU/y3Lhn.net
Hydroidの皆さんの評価は?

718 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 10:29:07.90 ID:Km2BOOqU.net
ソロや身内でDSD素材集めする時はすごく便利
他人に4番使われると、わかってるだけにキルしていいものかどうかで悩む
結論 ソロか身内となら素材集めに優秀なフレーム 野良なら迷惑一歩手前フレーム

719 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 10:32:06.62 ID:TqApF/2E.net
耐久で4番増強が少し光るが他に適切なフレームがあるだろうなので微妙な心境になる
他ではゴミ
あと低スペ殺しどころか普通スペですら画面が稀にガクガクになって不安になる
来ないで欲しい

※個人の感想です

720 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 10:45:45.46 ID:dGJZ2NMH.net
ガクるのはお前の回線が雑魚いだけやで…

>>717
わりとよく使っているが耐久、しかも4番増強つけて引きこもりプレイ以外ではゴミ
範囲削ったヒーリング水溜りでニュービーテンノをサポートとか考えたけど引き込むのが邪魔すぎてゴミ
水タックルは特筆すべきことがない
1番は当てにくすぎてゴミ
総評するとゴミ ゆえに楽しい

721 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 11:05:55.07 ID:4qz/EJcT.net
地球で全くIVキー出ないんだけど上で言ってるDracoとかでしか出ないの?

722 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 11:07:30.17 ID:L5L7vDbl.net
>>721
http://wikiwiki.jp/warframe/?%A5%AA%A5%ED%A5%AD%A5%F3%A5%DC%A5%A4%A5%C9#nd37d2cd

723 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 11:08:50.95 ID:QXBIyOQz.net
おおよそ半年の冷凍から目覚めた
今のレベリングの主流ってどこですか?
寝る前はケレス傍受or起動防衛、冥王傍受ってた記憶

724 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 11:13:07.71 ID:HbK0ySqe.net
T1D

725 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 12:16:49.76 ID:YiKeuiwy.net
T1D,T1S,高レベル潜入,kiste幼稚園

好きな所に行けばええ

726 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 12:22:26.58 ID:5wUVEJVy.net
とうとう範囲をランク10にしてしまった。レアコア300以上一瞬できえたのはいたい

727 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 13:33:22.91 ID:SU/y3Lhn.net
>>720
な、なるほど...

728 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 13:45:42.89 ID:RkngcyM1.net
4Kモニターでフルスクリーンすると、感染体相手だとフレームレートが40まで落ちる……。
Gefroce980使用でオススメ設定とかあるかな。

729 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 15:23:44.31 ID:loHe04r/.net
>>723
英蔵ならdracoもある

730 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 15:25:03.66 ID:loHe04r/.net
>>723 >>729
あ、でもGP MAGのnerfで減ったかも

731 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 21:51:50.81 ID:Vnb56rMs.net
プライム フレーム、武器のレベルをあげてもランクの経験値は上がりますか?
wikiみると限定配布とかあって不安になってきた

732 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 21:55:30.54 ID:oofx4WIX.net
ノーマルとプライム版は別のフレーム・武器
だから経験値は入る

733 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 22:15:35.46 ID:yYuNWOUz.net
>>731
限定配布の武器でもランクの経験値は入る
逃した武器については現状だと諦めるしかない

734 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 22:18:06.83 ID:Vnb56rMs.net
なるほど配布限定の装備ってどれくらいの数がありました?
配布ないとランクカンストは難しいのかな

735 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 22:26:47.78 ID:TqApF/2E.net
なんか頑張ればランクカンストできると思ってるみたいだけどそういうゲームじゃないぞ?
過去のでも再配布絶対しない奴もあるし、カンストしてても装備増えるたびに上限どんどん増えてカンストじゃなくなる
なんとかカンストしてても過去のぶんが足りなくて絶対にカンストできないタイミングもくるだろう

736 :656:2015/07/12(日) 22:38:29.86 ID:8vlx2jsN.net
てことは30になったBOを売って、また新しいBOを買ってレベリングしてもランクポイントは入らないのか

737 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 22:40:28.74 ID:yYuNWOUz.net
>>734
サービス開始から今までの分なら数十くらいあるんじゃないかと思うけど俺も途中やめてたから
正確な数についてはWiki見つめてメモしないとわからん
あとは731に書かれてる通りだけどついでに補足しとくとゲーム内ではランク30まで用意されてるにも関わらず
サービス開始から今まで入手可能な全武器全フレームを育てきってもランク19半ばまでしか届かない
>>736
詳しくはWikiに書いてるけどそれであってる

738 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 07:16:01.94 ID:6vrRtIKT.net
ネットタイプがどうとかってたまになるんだけど
これは自分のモデルルータ設定がおかしいのだろうか
upnp有効のウィルスソフトも入ってないんだが

739 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 09:38:19.16 ID:RuhS8FQg.net
warframe ネットタイプ でggれば幸せになれるかも
プレイ環境の話は自分で調べるのが解決の一番の近道

740 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 16:24:35.71 ID:iDw0t3GX.net
発掘任務行ったのに採掘機投下ポイント無くて詰んだんだがなにこれ

741 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 17:02:26.96 ID:BfCT/ncQ.net
稀によくある

742 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 17:33:01.51 ID:ZTpPHiZv.net
傍受防衛で敵を殲滅したのに進まない
防衛対象がヘイト失って敵が沸き場所から一歩も動かなくなる
この辺もよくあるな

743 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 20:21:11.76 ID:1Zh4TbVy.net
名前変更したらブロック関係どうなるの?

744 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 22:43:10.10 ID:/uewOvFZ.net
キャリプラのパーツはどこで取れます?
一応T3Eで一つ取りました

745 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 23:03:24.50 ID:1xbazzvy.net
>>3くらい読めよ

746 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 23:09:29.06 ID:lgf9SH7l.net
3には書いてないと思うけど
>>744
プライムアイテムドロップ表がフォーラムにある 覚えておくべし
https://forums.warframe.com/index.php?/topic/426456-void%E3%83%BB%E9%81%BA%E8%B7%A1%E8%88%B9%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%A0%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%97%E8%A1%A8/

747 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 23:11:09.15 ID:lgf9SH7l.net
ああでもまだ?になってるか
本スレの166に書いてあるから見て

748 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 23:15:32.44 ID:+1AAEKbU.net
キャリプラならパーツ入手先含めて、wikiのセンチネルのところで編集されてたはず

749 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 23:15:46.04 ID:/uewOvFZ.net
>>747
本スレに書いてあったんだね
ありがとう助かった

750 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 23:18:35.78 ID:/uewOvFZ.net
>>748
センチネルのとこに書いてあったのか
ごめんよく見てから質問すればよかった

751 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 23:26:35.25 ID:BH7nwVon.net
デフォルトのキー設定が使いづらいんですがオススメの割り当てあったら教えてください
というかコントローラーの方がやりやすいんでしょうか?
一応コントローラー持ってるのでそっちの方が使いやすいならそっち使うんですが

752 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 23:45:42.44 ID:9HT79oQ6.net
移動コントローラー
エイムマウス
でやってるけど人それぞれかと

753 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 00:10:58.58 ID:BeK3yZFr.net
持ってるなら両方試してみればいいじゃない
まあ、視点移動に関してはマウスに一日の長がある気もするけれど
PvEならそこまで精密な操作を要求されないし、パッドでもマウスでも好きな方でやればおk

ただ、パッドのデフォルト配置は左スティック押し込みにダッシュ(しゃがみだったかも)が割り当てられている
そのままではスライディング連発すると引きつりそうになるので、配置変更推奨

754 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 00:12:30.57 ID:bHr9MkYH.net
>>751
まぁ昔からよく話に出るのはこのゲーム「スラ格」という独特の操作があるから
それをストレスなく出来る配置を工夫するのが効果的だろうね
デフォのままだと小指がしんどいから「ジャンプ」「しゃがみ」「近接」「ダッシュ」が
無理なく押せる配置にするとやりやすい

ゲーミングマウスとかのツールを使っていれば右手にもボタンが割り振れて工夫しやすくなるし
これからのゲーム人生にもいいお供になるからオススメ

755 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 00:48:52.06 ID:B2tapg/Y.net
自分はキーボード+ゲーミングマウスだけど、
スラ格の操作がどうしてもきつくなってくるんで、マウスの拡張ボタンにマクロ組んで入れてる。
微調整はできないけど、これで十分かなと思ってる。

756 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 02:02:33.30 ID:V/Sdb5Ei.net
クブロウの名前つける時何押しても始めの字が『無効な文字』つって出てなんも名前つけれないんだけどどうにかならんの?

757 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 02:15:45.63 ID:84eWKKmN.net
shiftをしゃがみ、altをダッシュ、ホイール(上方向)をXキーと同じ、ホイール(下方向)をジャンプ
ゲーミングマウス持ってない俺の配置

758 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 02:19:15.50 ID:hp0TkrUc.net
>>756
半角英数しか使えないよ

759 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 02:25:38.28 ID:QaXW/9IO.net
パッドは左手だけで
アナログで移動
押し込みでダッシュかしゃがみ
Lの上段でしゃがみかダッシュ
Lのもう片方でリロード
十字キーで4種割当+セレクト
位振れるから便利

マウス側にジャンプと格闘振れるキーあればパッドで大体いける

760 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 02:31:49.68 ID:Qkw2wrCi.net
wasdの周りに使いやすいようによく使うキーばら撒いておけばいいんだよ

761 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 05:04:24.81 ID:jn8Eb9EO.net
>>751
個人的に長年パソゲーやってるからもうFPS,TPSはパッドでやるなんて考えられないな
特にエイムに関してはマウスに比べて精度と速度に限界があるからやったらイラつきそう
このゲームはスラ格がデフォ配置だと致命的にやりにくいからしゃがみをCに変えただけでやってる
あとはマウスのサイドボタンとかに格闘つけたら楽になるかも

762 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 06:09:44.90 ID:NGvpsJ4z.net
マウス&キーボードでデフォでやってるけど左手にもう一本指がほしい
親指spaceキーでジャンプ
人差し指から薬指でWASD
小指でctrlキーでダッシュ
六本目の指でaltキーでしゃがみ、スラ

763 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 07:52:52.92 ID:4zCmlLiU.net
近接モードの時だけ左クリックで攻撃できるようになりませんかね?
以前はできたような気がするのですが

764 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 07:58:09.04 ID:CkkdQCKT.net
速攻攻撃かなんかなかったっけ
あれがそうだった気がする

765 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 08:35:15.17 ID:4zCmlLiU.net
>>764
そこにマウスボタン1を登録すると射撃が消えちゃうのですが

766 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 08:45:44.36 ID:D6XY9Y0W.net
>>765
消えるけど再設定すればいい
ちゃんと試そうね

767 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:11:34.17 ID:4zCmlLiU.net
>>766
再設定すると今度速攻消えるんですけど

768 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:17:08.93 ID:D6XY9Y0W.net
>>767
自分がいまやってできてるからできないことはないよ
それでもできないっていうならどうもゲームが違うようだから力になれない

769 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:19:35.40 ID:4zCmlLiU.net
俺のwarframeみんなと違う!

770 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:31:26.25 ID:BeK3yZFr.net
日本語翻訳おかしなやつ
ボバン4番増強MODの説明文みたいに誤訳は困るが、VECTIS総理とかビッグ脂肪プロモーションとか結構好きだから残してほしいとも思う

771 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:31:52.34 ID:BeK3yZFr.net
本スレの誤爆です
おのれAsh

772 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 13:51:28.55 ID:AFA+/9m6.net
防衛とかでたまに出てくる光ってるvoidっぽい敵の集団は、なんなんでしょう?

773 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 13:56:47.01 ID:Klk/w6Qj.net
NEKROSの4番

774 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 14:40:01.86 ID:PWT2ZQMJ.net
こっちに攻撃してくるのなら乱入のエクシマス集団の事か?

775 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 15:09:01.20 ID:hp0TkrUc.net
敵対するシンジケートの刺客か

776 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 15:31:15.31 ID:AFA+/9m6.net
確認した所、シンジケートの刺客らしいです、疑問が解けました
どうもありがとうございました

777 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 16:03:26.61 ID:lJQkyHIQ.net
初心者なのですが質問させて下さい
void防衛で中央の防衛する所に他の方はいつもひょいっと簡単に登って
いるのを見るのですが、自分でやると上手く登る事が出来ません

コツとか必要な操作があれば教えて頂けますでしょうか

778 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 16:49:23.15 ID:JyQ7mk4G.net
レーザー発射装置の柵?そこに乗ってヒョイっと飛び移る
もしくは上格闘でヒョイっと上る 着地する時は下向いとくと前回りしない

779 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 16:49:31.50 ID:4zCmlLiU.net
壁走りで登るだけ

780 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 16:53:36.14 ID:lJQkyHIQ.net
>>778
>>779
有難う御座います、早速やってみます
壁走りだといつも真ん中の四角い板状の所に付いている枠みたいのに
引っかかってしまうのですがちょっともう一度チャレンジしてみます

781 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:44:25.28 ID:jn8Eb9EO.net
一番簡単なのはレーザーのスイッチの上から走りながらジャンプすれば乗れる、走ってないと届かないかも
あとは真上向きながら空格だしてからポッドの真上で下向いて格闘で叩きつける
または真上向いて空格出してからダッシュ+しゃがみのスライディング動作で慣性消して止まれるからそれで登る

782 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 18:02:55.40 ID:lJQkyHIQ.net
>>781
早速やってみた所、スイッチの上から飛ぶやり方が私にもやれそうです
練習して毎回上手く出来るようにしておきます
分かりやすく教えて下さって有難うございます
下の方のも色々使えそうな感じがしたので練習してみます

783 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 18:53:10.87 ID:Q5uIUL+I.net
MODランクをあえて上げきらない方がいいものがあると聞きました
Fleeting ExpertiseとStreamlineは4
Narrow Mindedは6
Blind Rageは2で止めると便利だとか
他に何かランクをランクを上げきらない方がいいMODはありますか?

784 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 19:34:45.38 ID:8RGpocsR.net
>>783
遺跡船の宝部屋で手に入るODMODって呼ばれるMODにはデメリットもついてるから
非最大ランクで使われる場合がある(そっちが挙げた3つの例は特に代表的)
あとは武器のダメージとかフレームの耐久力を調整するのにわざと非最大ランクのMODが使われることが極々稀にある
けどそっちが挙げた3つの例以外はほぼ確実に最大ランクのMODのほうがいいし
Narrow MindedにしろBlind Rageにしろ上げきらないほうがいいってわけでもない
結局ものすごく強い目的でもない限りは基本的に全部最大のほうがいい

785 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 19:38:25.61 ID:jn8Eb9EO.net
FEとTransient Fortitudeはサリンのミアズマ関連で特に調節する必要がある(本スレPart387の252参照)けど
Streamlineを4で止めるのはコストの問題だと思うから余裕があれば5安定じゃないかな
BRを2で止めるのはStreamlineとFEがMAXでも効率を最大に維持したまま威力を上げられるという理由であって調整の域
同様にNMやOverExtentended、武器で言えばHeavy Caliberも用途や装備対象ごとに調整できるように複数ランクのを作るのが理想

特に意識して調整するというのならNOVAの場合MOD1個で最大減速にできるTF8、等速NOVA用にOE2とかかな

786 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 19:46:14.49 ID:8RGpocsR.net
NOVAの4番関連は完全に忘れてたわ
でもミアズマは結局両方最大ランクで持続12.5%のほうがTFランク分だけ優れてた気がする
あとNMとかヘビカリを非最大ランクで使う例ってあるっけ

787 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 19:52:48.01 ID:AFA+/9m6.net
Energy Channel
:使用エネルギーの+Xを次回近接攻撃用のダメージボーナスに変換する(最大+Yまで)
がよくわかりません
まず使うエネルギーってチャネリング?チャネリングは一回5エネルギーなんじゃあ・・・

788 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:13:41.61 ID:Q5uIUL+I.net
>>784
>>785
ありがとうございます
レアコアを掘る仕事に戻ります

789 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:37:46.90 ID:Va9xo5qS.net
>>787
アビやチャネで「実際に消費した」エネルギーに応じて
次の近接にダメボが付く

つまり、チャネして殴ったら、
初打以外は毎回チャネ消費分のダメボが付く事になる

でも「実際に消費した」エネルギーなので、
アビやチャネの効率上げてるとダメボが減るし、ダメボ自体もたかが知れてる

790 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:38:58.93 ID:hp0TkrUc.net
>>787
wikiによると
http://wikiwiki.jp/warframe/?MOD
・Energy Channelについて(旧Melee Channel)
効果はフレームがスキルを使用すると、その消費エネルギーのX%分をダメージボーナスとして蓄積する。
蓄積された後の攻撃1回分にダメージボーナスが付与。(空振りや箱殴りでは解除されない)
ダメージボーナス蓄積中は近接武器が青く光る。
蓄積攻撃は通常、スライディング、ジャンプの直接ヒット攻撃で可能。
ジャンプの衝撃波による範囲攻撃部分は属性が近接攻撃系じゃないため不可能。
蓄積できるダメージボーナスは耐性無視の固定ダメージで上限有り。ランクにより向上させることが可能。
※消費エネルギーはStreamlineで効率上げた分も適用されるため、その分蓄積しづらくなる。

蓄積ダメージボーナスは武器攻撃ダメージに上乗せされる。
そのため属性攻撃による追加ダメージは以下になるためかなりお得。
(武器攻撃ダメージ+蓄積ダメージボーナス)×属性MOD%) × 敵の耐性

791 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:06:21.27 ID:4zCmlLiU.net
サリンのMiasma特化は範囲ODMOD入れたほうがいい?
できれば構成教えて欲しい

792 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:09:32.68 ID:Va9xo5qS.net
>>791
入れた方が良いどころか、入れないと辛い

793 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:16:31.32 ID:AFA+/9m6.net
攻撃一回だけに乗ってもなあ・・・
どうもありがとう御座いましたー!

794 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:40:37.66 ID:4zCmlLiU.net
>>792
効率と範囲と威力全部全部乗せる感じでOK?

795 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:57:47.08 ID:WcujLIcF.net
>>791oe,strech,fe,strealine,tf,intensifyが基本。
こっからbrランク2止めとかモルト増強、pflowとかヘルス入れたりnt入れたりお好きにどうぞ

796 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 22:17:15.63 ID:4zCmlLiU.net
>795
サンクス

797 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 22:33:08.96 ID:kz4Rqe/r.net
BR7での効率50%も計算しやすいしおすすめ

798 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 22:39:25.17 ID:uBeneL2D.net
MESAのAURA極性はみんな変更してんのかな
ーに変更は定石?

799 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 22:44:01.64 ID:bHr9MkYH.net
>>791
一応rageとFURISを使った特化の仕方もあるがその場合もOverextendedは入れる人が多いかな…

800 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 08:30:44.83 ID:+8bFSyH+.net
今ホットなレアコアとクレジットの稼ぎ場所教えてくださいな

801 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 08:56:35.40 ID:STf+qBBZ.net
初めて一ヶ月ぐらいなんですがマスタリーランクを19まで上げるのにかかる時間は皆さんどれくらいでしたか?
ゲーム内時間で20日ぐらいを目標にしてるんですが厳しいでしょうか?
アークウイングは心が折れそうなので後回しにしたいのですが抜きでも19までランクは上げれますか?

802 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 08:59:44.65 ID:tGIw309C.net
>>801
限定武器フレームないとそもそも19に届かないんじゃなかったっけ

803 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 09:40:44.97 ID:/X+PSBU2.net
星系の開拓について、何かそれに向いたフレームや武器、育てるといいMODなどはあるでしょうか
現在セドナとフォボスまで開拓しているのですが、人が来ないミッションで仕方なくソロでやっているとかなり攻略がきついです
今の主戦力のフレームはVOLT、新しくライノを開発中です

804 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 09:44:35.55 ID:kX6tgYkf.net
最近始めたばかりで今ランク6なんですが、フレ2人(ランク18)にT3Sに誘われ、弱いのでせめて鍵出すと進言しました
リクルートで1人呼んでもらって鍵使って1時間ほどやったんですがリクルートの人から寄生いるから辛いって言われました
実際戦力になってなくて寄生状態でしたので仕方ないとは思うんですがフレが気にしてしまって気まずいです
こういうときはリクルートに一人弱いのがいるとか書いてもらえばよかったんでしょうか…

805 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 09:49:18.95 ID:Yg7nOJvV.net
>>801
レベル上げに関しては自分が倒すよりも他人に倒してもらったほうが圧倒的に効率がいい
それが作りたての武器やフレームで碌にMODを挿せない状況ならなおさら
極端な話Tritonとかの敵がたくさん出るステージでフレンドに敵を片っ端から倒してもらえば
1か月でランク19になるまでの経験値を稼ぐのなんて余裕
逆にソロでこつこつレベルあげしていくなら24時間×30日Warframeに張り付くとかでもない限り
ランク19なんてほぼ絶対不可能

アークウィング・期間限定武器・クブロウ・作成が面倒な武器すべて抜きなら17止まり
それらの要素をそこそこやってたらランク18
それらの要素をほぼ全て逃さずやることでランク19って感じだと思ってる

806 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 09:53:54.16 ID:IEZbroYu.net
>>803
初心者はライノとSOMA持ってれば大体どこでも行ける
きついと感じたら地球の発掘とかで鍵集めしてもっと強力なボルタープライム作ればいい
MODは武器によって変わる、クリティカルや倍率が高い武器はクリティカル系のMODを優先的に入れたり逆にクリティカルが低ければ威力系のMODだけ挿しまくればいい
フレームのMODは物によるけど使うパワーを一つに絞ってそれにそって特化構成にした方が使い勝手良くなる、ライノなら2番特化とか

807 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 09:59:09.05 ID:Yg7nOJvV.net
>>804
籠りか動き回るのかによっても変わるけどT3Sの一時間ともなればそこそこ難しいから
確かにホスト初心者とでも書いておいた方がより無難かもしれない
けどVOIDリクルートに関しては鍵を出す人が絶対だからゲームが破たんするレベルの重度の妨害
(耐久でカプセルを片っ端から開けていく・データマスを持った状態で放置)でもやらない限りは
まったく気にしなくても大丈夫
ただ単に偶然リクルートで嫌な奴を引いてしまったってだけの話でそっちは全く悪くないんだけど
フレ2人含めて3人いるなら無理にもう一人追加せずに行くのもいいと思うよ

808 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 10:02:25.62 ID:/X+PSBU2.net
>>806
アドバイスありがとうございます
ライノとSOMAは今開発中なのでしばらくはそれを育成して頑張ってみます
ついでにMODのことで質問なのですがシールド容量やserrationみたいなMODは最後まで育てきった方がいいんでしょうか?

809 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 10:06:11.78 ID:IEZbroYu.net
>>808
もちろん最大強化が鉄板
できればODMOD(遺跡船MOD)も揃えたら完璧
http://wikiwiki.jp/warframe/?Orokin%20Derelict

810 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 10:06:20.28 ID:glwYYBOM.net
>>808
高ければ高いほどいいけどランクが上がればあがるほど必要modが増えるので余力ができるまでは
6や8でとめて他の属性とかクリ関係modを強化したほうが楽だよ

811 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 10:08:16.76 ID:3pwA9CU4.net
クブロウのDNAデータをトレードする場合、体型、犬種、柄などを確認する方法はありますか?
もしかしてチャットで相手が言った事を信じるしかないとか?

812 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 10:09:48.97 ID:QbOkqT/c.net
>>804
気にしなくて大丈夫ですよ 鍵を出したのは貴方なんですから
ほんとの上級者はそんな事言いません

ただ、ちょっぴりフレの二人が40分辺りで切り上げるとか気を使っても
良かったんじゃないかとは思います
全員フレなら構わないのですが、そこは上級者が気を回す所じゃないかなと

813 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 10:09:52.78 ID:IEZbroYu.net
スクショ撮って送ってもらうとか

814 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 10:16:38.34 ID:/X+PSBU2.net
>>809,>>810
ありがとうございます
必要modがかなり膨大な数になるので途中で育成止めていたのですが、攻略もきつくなってきたことだし少しずつ育てます
遺跡船はかなり難易度高そうなのでもう少し育ってから考えます……

815 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 10:23:31.30 ID:S7hOBPaU.net
PrimedPointBlankが欲しいんですが、ランク最大だと幾らくらいで売ってるんでしょうか?

816 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 10:25:43.32 ID:mj/hP0pE.net
1000ptくらいじゃない

817 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 10:26:09.39 ID:4Ib9coT7.net
ありがとうございます

818 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 10:28:57.81 ID:4Ib9coT7.net
ID変わってるけど811です!

819 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 10:34:57.07 ID:r9AEWUYK.net
>>786
亀だけどヘビカリは威力あげたいけど精度は下げすぎないようにしたいってときに6くらいの刺すことがある
NMは2番イカのときに時間少し伸ばしつつ範囲縮めすぎないように4だか入れてた気がする
まあただの調整用

820 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 11:48:06.35 ID:kX6tgYkf.net
>>807,808
ホストはフレで募集かけ始めたところに自分がログインして呼ばれたのでそのまま乗っかってしまったんで
次はそういう感じでいこうと思います!
たしかに、1時間は自分も周りも辛かったので今度はそろそろ帰ろうと誘ってみようと思います
ありがとうございました

821 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:26:26.53 ID:M4OHUh3X.net
t4 t3 ってすげー難しいイメージなんですけど

どの程度だったらikimasuしていいんですか?

822 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:34:46.96 ID:rETmQezt.net
T3は冥王星やケレスで普通に戦える程度は欲しいかな

T4は基本的にT3から敵の火力を超強化したシロモノと思えばおk

823 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:36:32.44 ID:IEZbroYu.net
耐久と防衛以外は簡単だよ
でも行くならボルプラフルカスタムした装備くらいは欲しいかな

824 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:42:54.23 ID:M4OHUh3X.net
>>822
t3ならいけそうな気がしてきました
>>823
耐久 防衛を後回しにして殲滅からいってみようよおもいます

怖いから自分の鍵で様子見つつ頑張ってみます、回答ありがとうございました

825 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:51:41.89 ID:IEZbroYu.net
ごめん傍受も後回しにしたほうがいい

826 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 15:03:25.79 ID:AJzFviyK.net
>>811
相手が出したインプリントその場で見れなかったっけ?犬種は
アイコンで判別できるし外観も画像として再生される

827 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 15:45:58.79 ID:r9AEWUYK.net
4番特化EMBERの構成って使っている人どうしてますか?
とりあえずTF、Intensify、BR2、Streamline、Stretch、PFlow、PCon、QTにしてますが中途半端感がすごい

828 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 15:51:21.04 ID:IEZbroYu.net
Emberは威力特化にしても中途半端な威力で中レベル帯ですら倒すのに時間かかる
低レベル帯で使うの前提にした方がいい

829 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 16:08:30.43 ID:r9AEWUYK.net
>>828
やることなくて育ててみたのですが時間威力範囲効率の全てが関係してきてセオリーがないようなフレームですが
掃滅にEMBERで来る方はどんなビルドにしてるのかなーと思って質問しました
しかしその上で同時攻撃数も決まってるし本当に不憫なフレーム・・・

830 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 16:13:50.64 ID:EkAnCm3m.net
爆心地付近の敵纏めて攻撃するのとタイマーやめろとは何度も何度も言ってるのにな

831 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 17:57:41.60 ID:TWyoMFNv.net
イベントの状態異常がまとめ売りされていたのを買ってそれで構成組み直してるんですが、ダメージ狙いで通常の方がいいタイプの武器とか逆にイベ属性だけでいいものとかの典型例教えてください
とりあえず冷気は極性の関係上イベで済ました方がいい気はするんですが他がどの程度なのかわからなくて

832 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 18:29:05.51 ID:wMrjRwqN.net
>>831
単純に状態異常が高ければイベMOD
それ以外なら通常って考えでいいと思う
威力底上げのために両載せのパターンもあるが

833 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 18:32:24.47 ID:1c39+ZYo.net
全てを列挙したらキリがないからプライマリのごく一部だけで例えたら
ボルターpは属性90%で組んだほうがいい ブラトンpや(プリズマ)グラカタは属性60%で組んだほうがいい
単に基礎ダメージの高さによる属性MODの上昇値の違い、状態異常発生率の期待値の違い 
ボルプラでも属性60%で組んでもそこそこ状態異常は発生するけど、属性MODの30%の火力差はでかい
ラトロンpなんかは人によるところも大きい 属性90%で火力運用する人もいれば属性60%で異常ばら撒きとして使う人もいる

脱線するけど60%か90%かどっちがいい?とか人によるところがすごく大きいから結局好みなほうどうぞに行き着く
極性つけるの渋るならコスト控えめの60%でもいいだろうし、いや火力こそ全てだっつーなら極性つけて90%でいい
3行目だけ何となく目通してもらえれば

834 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 19:39:21.49 ID:TWyoMFNv.net
割とシンプルに考えていいんですね、ありがとうございました

835 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 19:42:16.36 ID:IEZbroYu.net
みんなクレジット何処で集めてる?どこか手っ取り早く集められる場所ないかな
MOD強化につかったらいつの間にか財布が空っぽになってた・・・

836 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 20:00:42.24 ID:XEoym8K5.net
エリスのAkkad 5w抜け
ほぼ毎回4人になるから人数ボーナスもついて5分で2万

837 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 20:10:58.88 ID:IEZbroYu.net
>>836
分隊多いと思ったらみんなここで稼いでたのか
ありがとう助かった

838 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 20:20:36.01 ID:Pyc5vBIG.net
age

839 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 20:46:20.98 ID:y0kGsM1A.net
質問です。

プライムアクセスでの
BLADE STORMまで買うと、90日間のアフィニーブースターと、クレジットブースターが付いてくるんでしょうか?

840 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 20:58:17.46 ID:y0kGsM1A.net
事故解決しました

841 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 21:02:03.10 ID:kJ1cKlpc.net
それは解決出来てるのか

842 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 21:09:08.39 ID:IEZbroYu.net
ワロタ

843 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 21:19:01.74 ID:8XLAyBcB.net
ヘビカリMAX

844 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 21:20:08.03 ID:8XLAyBcB.net
ヘビカリMAXにして運用できる武器ってありますか?

845 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 21:22:31.04 ID:IEZbroYu.net
BOLTOR PRIMEみたいな胴体撃ちの威力特化の武器とか
精度が元からかなり高い武器とか

846 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:00:05.15 ID:dc2oqVWC.net
QUANTA、OPTICOR、TORID、PENTA、GLAXION、SIMULOR

847 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:07:15.76 ID:gnVywZM3.net
買い取りでrhino reachというのがあったのですが、それは何ですかと聞くと、リーチのことです。システム以外はあります。と答えられました。
余計訳がわからなくなったので?と簡単に返してしまったのですが、返信はなくブロックされてしまいました。何が悪かったのでしょう?わけが分からなくてもやもやしています。相手は日本人のようでした

848 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:12:47.97 ID:QVdpl+4g.net
くそわろた

849 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:20:48.29 ID:H/H5aHRe.net
世にも奇妙な話

850 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:32:50.89 ID:wg2zvJ33.net
>>847
さっぱり分からんが2度読んでぼんやり分かった
ライノ プライム セットまであとシステムで揃うからリーチ掛けてるって自分言語じゃないか?

851 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:35:59.80 ID:QVdpl+4g.net
天才かよ

852 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:52:10.12 ID:mOaITHux.net
エスパーってやっぱすごいな

853 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:56:37.35 ID:gTPY7dbP.net
耐久でネクロスいるとき
やっぱり死体消えやすいサリンやノヴァ使うのは避けた方がいいですかね?

854 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:03:59.60 ID:EiaOycsJ.net
定期的にDEがやってくれる1体も死体が残らないというバグ状態なら困るが
そんなにぼこぼこ酸素や赤球出しても使いきれんし
少々消えたところで気にしたことはない
ただ一心不乱に3番連打するだけ

855 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:37:47.35 ID:QiH6c4LF.net
自分はむしろNOVAはありがたい
何故なら3番が一番有効なのは同時に一杯敵を倒した時だから
SARYNはあんま気にした事無いけど、NOVAに比べると組んだ回数が
圧倒的に少ないからなんとも

死体消えるって文句言う人は大多数がちゃんと付いていけてないネクロだと思う

856 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:38:42.61 ID:gnVywZM3.net
>>850
なる…ほど…そう考えれば辻褄があいますね
納得で…きないけど、もやもやはスッキリしました。ありがとうございます

857 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:46:41.36 ID:hTWLbzdW.net
wyrmを作成してwikiを見ているとミニゲームが可能と知ってプレイしてみようかと考えたのですが、外装画面にABCの3表記しかなくWをクリックするなんてことが出来ません

何か特殊な条件などありますでしょうか?

858 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 02:15:05.49 ID:dt89g2Df.net
>>857
見てみたけど前は出てたWが出ないな
ログイン画面でメアド入れる欄に「Wyrmius」って入れてログイン押す(パス不要)方法ならできた

859 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 05:41:55.05 ID:aj1ENxXs.net
>>857
自分の環境だとプライムはできなくてノーマルならできた

860 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 09:43:17.46 ID:w4TiJ+LA.net
T4I/MDがきつくてトレードでBOPrimeハンドルを買いたいのですが、相場はどのくらいでしょうか?

861 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 09:49:52.14 ID:hRzOIOic.net
50pt

862 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 09:55:35.49 ID:w4TiJ+LA.net
T4なせいか結構しますねぇ…
ありがとうございます

863 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 10:27:39.61 ID:5USzR5On.net
>>826ありがとうございます
トレードしてきました。トレード画面の右下にDNAデータを確認する、みたいなボタンが出て、
事前に確認することが出来ました。

864 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 11:30:23.02 ID:Aspkk7Sz.net
そもそも精密狙撃する必要性のないIGNISとか

865 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 11:55:56.25 ID:aj1ENxXs.net
>>855
このゲームの仕様で死体の上限がかなり少ない
ネクロスには二度堀というものがあって銃などで倒した場合地面に横になる数秒と地面に倒れて死体になったものとで判定が違うため
倒れる前にほった場合は死体上限にかかってないならまた死体出てくる
サリンの場合は殺した直後に判定あるもののそれから長い間ネクロスの3番の効果がでないときがあるため使用はできるもののアイテムはでない
時間がたてば死体上限にかかってないものの死体は出てくるけど敵がどんどん沸くミッションだとどんどんずれていくためひどいことになる
novaにダウンまでの時間があるかは試してないのでわからないけど死体がうんぬんはオベロンの4番がわかりやすいよ
掃滅とかで最後まで敵を殺さずいって敵を大量にわかせて4番つかったらたたきつけられて死んだとたん大半の敵が消える

今は変わってるかもしれないけどホッフィ内容にはなかったので多分このままだと思う

866 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 13:14:26.41 ID:/7PcFoff.net
ヴァンガードヘルメットっていくらくらいですか?持ってたのでプラチナの足しにしたいんですが

867 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 16:07:02.00 ID:OHwlq5fr.net
0pt
売却すれば小銭クレジットが手に入るが……

868 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 16:16:43.19 ID:CM15/77f.net
50pt売りあったとしても俺は買わんが、こないだ500ptでWTBしてた人いたぞ
ptの価値なんて人それぞれだし何とも言えんが、120〜250ptくらいじゃないか

869 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 16:18:41.25 ID:aj1ENxXs.net
最近は売る人が少なくなったので値上がりしてるよ
一時期安定してた250でも取引成立しないときはしない
もし売るなら日蔵よりも英蔵のほうがいい
あっちには熱心な信者がいるので高値で買い募集かけてる人がいる

870 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 16:21:23.83 ID:3xV1plih.net
高めで言えば250pt〜400pt
もっと前だと800ptでも買う人は居た最近買う人少ないからはっきりとした相場は分からんな

871 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 16:50:55.56 ID:dt89g2Df.net
トレスレで250〜400で売りに出してる人はいたな
言われてみると最近売り手居ないから高騰してるかもしれないしそのために買い手も付きにくいかもね
特に有用なものが150くらいで売られてた時に買うべきだったなあ

872 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 17:34:11.14 ID:QVdpl+4g.net
武器育成どこがいいですかね?

873 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 17:47:58.76 ID:zYCcvuyR.net
TOWERVSABOTAGEの鍵を集めるにはどこが一番いいですか
惑星は開拓してあるのでどこでもいけます

874 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 18:01:16.94 ID:q1GM4wjW.net
>>872
ソロなら潜入 パーティがいいならT1D
プライマリかセカンダリどっちかにまともに育った武器があって
それもってくつもりならT4DやT3S40mあたりでもうまい

>>873
T3鍵全種は人の多さを考慮すると海王星Tritonがベター
狙ったのこなかったら交換してもらうといい

875 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 18:06:04.93 ID:PHoW7DtB.net
>>872
育成武器一本担いで高レベル潜入かKiste
もしくはT1Dの募集あたり

>>873
何処が出やすいとかは無いのでT2以上の鍵が出る耐久や発掘を地道にこなすしかない
自分は地球のLuaか木星DSS、土星Mimasあたりで素材集めついでにやってるよ

876 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 18:09:03.97 ID:PHoW7DtB.net
>>875が何か勘違いされそうなので訂正
育成武器一本担いで高レベル潜入
もしくはKisteかT1D

877 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 18:13:55.77 ID:QVdpl+4g.net
>>874-875
潜入て稼げるんだね
一応全部回ってみて良さそうなとこでやってみるよ
ありがとう助かった

878 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 18:23:40.89 ID:sbwYg3C4.net
shotgun spazzがほしいんですけどvoidの隠し部屋のコンテナからのみでるんですか?
フツーのコンテナからも出ることもあるんですか??
また隠し部屋が出現するのはどのミッションですか?

879 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 18:31:52.79 ID:CM15/77f.net
voidのどのコンテナからでも出る可能性あるよ 
隠し部屋のコンテナからは出やすいらしいけどソースは見たことない
隠し部屋そのものはDとI以外のミッションなら出現するけど、
探しやすいのはMDかSABじゃないかな

880 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 18:39:02.58 ID:QiH6c4LF.net
ソロでやるのならT1Eとか以前は良く回りました
高い所に有る隠し部屋が数種有るのでゼファーかヴァルキアなんかで
やると行きやすいかもです(慣れたらどのフレームでも行けますが
マスターシーフとか持ってたら付けていくと良いと思うよ

881 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 18:47:40.46 ID:CldgD1p7.net
>>878
>>409 >>425 >>426

882 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 18:55:28.97 ID:O9+XNCbK.net
フォーマってvoid報酬のみでコンテナからは出ないのでしょうか?

883 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 19:03:15.47 ID:dt89g2Df.net
>>882
VOID報酬で基本的に出るのはフォーマ設計図
ただT3のいくつかのミッション報酬で設計図じゃない生フォーマが出るほかVOIDとODのレアコンテナから生フォーマが出る可能性はある

884 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 19:06:56.22 ID:O9+XNCbK.net
ありがとうございました

885 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 19:52:29.84 ID:LpVbHARc.net
すません初歩的な質問でもうしわけないんですけど、wiki見てもみつからなかったので
教えてください。えくすとらくたー展開する操作がわかりません。
土星に展開したいんですが、どう操作したらいいかわかりません。
ミッションは全部クリア済みです。どのような操作をするのでしょうか?

886 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 20:03:56.70 ID:q+vQwOo1.net
エクストラクターは設計図買って作ってる?
作成済みなら惑星を開いたとこの右下に展開ってボタン出るから
それ押してエクストラクターを選択したらいい

887 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 20:44:38.62 ID:EohxfTiR.net
>>885
まだ作ってないのかな?二種類あるから、用途に合わせて作るといいよ。作ると、開拓終わった惑星なら右下にこめんとがでてくるから。

素人質問ですが、フレームのmod枠数って8が限界ですか?
センチネル買ったら10だったので、もしかして増やせるのかと思ったのですが。。

888 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 20:50:28.11 ID:aj1ENxXs.net
>>887
昔パワーがmodだったころは10だった
今はそれがなくなった変わりに2減った

889 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 21:03:52.01 ID:EohxfTiR.net
>>888
ありがとう!あと2欲しいなぁ。。

890 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 22:06:02.48 ID:LpVbHARc.net
>>886
>>887
ありがとうございます

891 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 23:28:13.41 ID:vZVZyaoC.net
実装初動あたりに冷凍睡眠してたんだけどAW経験値稼ぎどこかおすすめあれば教えてください

892 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 23:41:38.49 ID:iICnUfnn.net
シンジケートミッションやるときはシジルも合わせた方がポイント増えるのでしょうか?
たまにミッション選択画面と実際もらえるポイントが違うのが気になります

893 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 23:49:26.25 ID:/GjcWUoA.net
合わせた場合のみ増えるんでシジル変えなかったらその分損ではある

894 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 01:50:45.86 ID:LDB3hDlm.net
たまに掃滅ミッションで敵としてカウントされない敵が出てくるのですが何者なのでしょうか
stalkerではなくテクニカル?というような名前に見えました

895 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 03:01:46.42 ID:W7RhANbM.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org419787.jpg.html
この左上の人物は誰ですか? クローマのイラストの背景によく登場してるんですが

896 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 03:04:33.04 ID:LC8vKs39.net
>>894
自分を含めてシンジケートに加入してる人がPT内にいるなら敵対勢力からの刺客とかではないだろうか?

897 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 03:57:00.00 ID:XoYML+CY.net
>>895
ラシュモア山のオマージュだから誰っつーか歴代グリニアのえらい人

898 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 04:20:13.66 ID:sWBXlgn3.net
よく鈍足NOVAとか高速NOVAって聞くんですが、どんな意味なんでしょうか?

899 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 04:58:03.83 ID:FW16SCwg.net
>>898
NOVAの4番Molecular Primeには敵の行動速度を低下する効果があるんだけど
この効果はMODの威力に左右されるのでOverextendedの威力低下を利用して
低下ではなく逆に敵の行動を加速させたのが加速NOVA
鈍足NOVAはそのまま速度低下(最大75%)、OE2にして敵速度±0にしたのは等速NOVA

900 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 07:52:02.50 ID:W7RhANbM.net
>>897
ありがとうございます。クローマの中の人かと思ってました

901 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 08:44:22.95 ID:yXucWxdY.net
>>899に補足だけど、OE2ではなくOEMAX+Intensifyでもいい
MPの速度の計算は独特で最高レベル30%を起点とした単純計算なので、+45%以上で75%鈍足、-30%で等速、-60%で30%減速
要するに最高レベルの4番は30%の鈍足効果があって、OE2か、OEMAX+Intensifyによる威力-30%で等速になる
OEMAXにすると4番の初期範囲・爆風範囲と、1〜3番の効果範囲を広げることができる
その代わり2枠使うけどね。その辺は好みで

902 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 09:21:58.39 ID:ZcJttsc0.net
ボイドの隠し部屋ってどのレベル・ミッションでも存在するのでしょうか?
確保だとすぐ発見できるのですが掃滅だとそもそも部屋が存在しない若しくはwikiの冷気床の長通路+回転レーザータレットの一部屋のみしか無いような気がしてきました
あとレアコンテナもレベル・ミッションによるのでしょうか

903 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 09:23:28.65 ID:ZcJttsc0.net
失礼、時間制原付き隠し部屋の事です

904 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 10:10:11.51 ID:PHdcFYGJ.net
ミッションの種類によってMAPの構成の出る・出ないは有ります
レアコンテナにレベルやミッションは関係ないハズです

905 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 10:19:23.30 ID:Uom93ims.net
>>902
ミッションによって一部の隠し部屋及び隠し部屋のあるエリアは出現しない
特に冷気床以外の大きめのタイムアタック部屋は、確保と起動防衛でしか出ない

906 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 13:32:41.25 ID:ZcJttsc0.net
なるほど
つまりレアコンテナ狙いならその二つがいいというわけですね

907 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 14:59:49.36 ID:t6tBYo3A.net
オロキンセル沢山取れる場所ありませんかね?

908 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 15:11:56.16 ID:Uom93ims.net
>>907
土星かケレスか遺跡船の防衛や耐久で地道に頑張れ

909 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 15:43:25.55 ID:nXPP3SHl.net
土星ボス回るのが一番楽だろw
それすら苦痛なら集めるのあきらめろ

910 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 15:49:32.66 ID:ie6slCuh.net
感染体が土星に来たら回すのがいいんじゃない?
無敵とかないしマップがちょっと広めだけど時間差し引いても
感染体の方が楽

911 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 16:12:05.28 ID:nXPP3SHl.net
無敵時間入れても倒すのに30秒もかからんだろ

912 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 17:02:34.30 ID:47dkbhtS.net
>>907
4番増強持ちのイカさんに寄生

土日ならブースター差し上げるんで3日間拘束お願いとかすれば乗ってくれる人居るかも
相手は残り時間のブースターうまうまだし
かなり手っ取り早く集まるしでwinwinかと

Pt減るけど

913 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 17:35:38.48 ID:t6tBYo3A.net
みんなありがとう
今土星に感染体BOSS来てるからやってみる

914 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 17:47:01.93 ID:voyZZBgk.net
3日間じゃねぇ
3時間だw
タイプミスにも程があったわ

915 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 17:49:38.68 ID:pWFF8U4T.net
VAUVANですが、アラート以外の入手はないんでしょうか?
トレードも不可能なんで入手難度が高過ぎと思うんですが…

916 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 17:50:34.00 ID:t6tBYo3A.net
プラチナで購入できるよ

917 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 17:54:40.12 ID:nYxfNGQr.net
システムが数か月自分の行けるタイミングで来なくて仕方なくプラチナで買ったら
30分後位にアラート来た思い出

まあ後一個くらいなら気長に待つもよし、二つ以上なら買っちゃうもよし

918 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 18:19:57.54 ID:PHdcFYGJ.net
正直な話、一日中アラート待機できるような人じゃないとマジで何ヶ月待ちとかなりかねんからな……
学生ならアラート発生報告ツイッターをチェックしながら夏休みに集めるのもアリかも知れん

919 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 18:30:36.23 ID:o7Apyddk.net
ボーバンは数日前にDarvoセールに来てたけど瞬殺だったからセールで狙うのは難しい
一日にアラート二回来たり去年の夏に24時間アラートイベントで3つセットのあったからそういうのに期待するとか
そういうの待てないなら冗談抜きで買うしかない

920 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 18:43:16.83 ID:aI7RzGfa.net
アラート待機はスマホにアプリ入れようぜー
指定アラートだけ通知とかあるし




そして仕事中に通知来て血涙

921 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 21:30:09.68 ID:pWFF8U4T.net
えらい運任せというのがわかりました…
気長にがんばります

922 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 23:27:01.43 ID:9mmCNuPZ.net
>>920
職場のPCにwarframe入れてるわ
放置気味になるけど欲しい物きたら消化してる
中小だからやることやってたら怒られんw

923 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 09:28:13.98 ID:+XIXxm2y.net
ジャガノが設計図落とすらしいのですが、何の設計図をおとすのでしょうか?
それと最近AWを始めたのですが、何かオススメ武器などありますか?

924 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 09:58:52.23 ID:7RSK3Mg4.net
Crimson Dervish取りやすい場所ってありますか?

925 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 10:06:16.24 ID:NJ+X4EL4.net
>>923
フェリアックポッドの設計図とそのパーツ
ギア装備の使い捨てデコイらしい
AWは初期銃が使いやすい他は色々癖がある。Vandalがあればそっちの方

926 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 13:09:48.54 ID:iGnrlUl5.net
>>924
>>3

927 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 15:23:55.90 ID:kYomGyJx.net
オロキンサイファーについて教えてください
これはODで隠しmodを見つけると手に入るとのことですが、一回のクエで複数手に入るのでしょうか?

928 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 15:29:31.03 ID:6DJCDVqO.net
一周につき1個だねどの道ODMOD持ってないなら周回するからね

929 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 15:29:57.09 ID:Omea70Ni.net
>>927
wikiに書いてあるとおり

930 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 00:16:02.53 ID:+lNTt5ks.net
久し振りにプレイするんですが、移動用近接武器は今でもZoren大安定でしょうか?

931 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 00:37:45.45 ID:a/UyFxjG.net
DUAL ZORENもまだ使えるけど、今はTIPEDOが主流

932 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 00:39:01.57 ID:r8oEh4zE.net
Zorenは今でも移動用に使えるがポールアーム系やTIPEDO、AMPHISなどがおすすめ

933 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 01:04:43.72 ID:+lNTt5ks.net
>>931
>>932
ありがとうございます

934 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 04:14:40.48 ID:APNhFXlN.net
wikiを見るとVOID妨害の貯蔵庫報酬はランダムと書いてありますが、回数をこなせばぼっちニュービーでもPRIMEフレーム作れますか?

935 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 04:52:18.09 ID:qcPf3tFH.net
>>934
http://warframe.wikia.com/wiki/Orokin_Void/ByMissions
例えばT2SAだとNyx〜Hikouと6種類の報酬が有ります
ミッション報酬+貯蔵庫3個で最大4つの報酬がこの6種類から抽選で選ばれます
実際は少し違いますが概ねこんな感じですので妨害だけで完成するPrimeフレームはありません

936 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 05:04:14.57 ID:e8umTfEH.net
>>934
貯蔵庫報酬のパーツが全パーツからランダム選択だと勘違いしてるなら
パーツが選択される場合は該当妨害の報酬からのみなので無理
パーツ以外にもクレジットやコアなども抽選される

>>935補足
LOKI Pなら全ての設計図がT2〜4の妨害で揃えることは可能
武器ならHIKOU PがT1〜2妨害で可能

937 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 05:04:17.39 ID:c+BzIddz.net
>>934
貯蔵庫から出るPRIMEパーツに関しては、そのVOID妨害ミッションのクリア報酬になっている物以外は出ない
妨害だけで作れるPRIMEフレームにはLOKI PRIMEがあるけれど、
それでもT2〜T4の妨害に参加する必要があるよ

938 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 07:01:39.95 ID:Vnf/NYMJ.net
>>935
>ミッション報酬+貯蔵庫3個で最大4つの報酬がこの6種類から抽選で選ばれます
いやいや嘘言ったらあかん

貯蔵庫は3つコンプした時に、最後の1つだけが確定で、クリア報酬と同じテーブルになる
だから最大2だし、貯蔵庫回収が2以下なら、その目的においては無意味

939 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 10:24:31.99 ID:UNPJb5f3.net
プラチナが余ってるので入手難易度が高い武器でも買おうか迷ってるんですが
おすすめはありますか

940 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 11:33:57.85 ID:j1Enx+Tm.net
入手難易度高めでそれなりに使えるっていうならVOIDで入手できなくなったLatron Pとか良いかも

941 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 12:28:20.73 ID:APNhFXlN.net
>>935-938
ありがとうございました

942 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 12:48:18.58 ID:QMzFRRp3.net
>>939
プラチナで武器を買うといっても
マーケットで武器を購入する方法と他のプレイヤーからトレードで武器及び武器のパーツを買う
(要は自分のプラチナと相手の武器をトレードする)方法の2つがある
マーケットで武器のプラチナ買いは割高だからおすすめしない
トレードで何を買うかについては上にも上がってるLatron Pのパーツ一式とか
その他過去に期間限定で入手機会があった「PRISMA ○○」って感じのプリズマ武器とか
入手難易度が高いしプラチナ出す価値があると思う

943 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 13:32:26.54 ID:/QSvBmlO.net
OBERONなどの増強1番で味方に付与した属性は、その属性に応じた状態異常を発生させることができますか?

944 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 14:25:06.79 ID:zHURPH5q.net
GREEDY PULLでひっぱった足元のMODにマーカーつけたら
パーティーメンバーにはドロップした場所にマーカーがついてるように見えるんですか?

945 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 14:31:58.65 ID:D47xBuXM.net
>>939
現状プラチナでしか入手できない武器
http://wikiwiki.jp/warframe/?BOAR

946 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 15:37:36.27 ID:j1Enx+Tm.net
ああこの糞武器がいたか・・・
ライノとかは普通に取るとしても1つに限ればプリズマ系含めても現状BOAR無印が最高値かな

947 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 18:12:19.53 ID:1fua1bKI.net
Magでライトカラー黒にしててシルポラで敵が見づらいって言われたんだけど、何色がいいの?

948 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 18:42:45.45 ID:vlHf4JNk.net
黒でダメなら何色にしても一緒だと思うよ

949 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 19:49:54.17 ID:XMn19uLX.net
難癖つけたいだけやね
近くでガッツポーズされると眩しいのでなるべく暗い色推奨

950 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 21:58:09.53 ID:/jQjIiuR.net
ウィンドウズモードでプレイしてるとよく窓の外にカーソルが出てクリックした瞬間裏画面いっちゃうんですが
カーソルが出ない羽陽にする方法ってないんですか

951 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 22:28:22.13 ID:lSOvutfa.net
フルスクリーンモードでやれば良いじゃない

952 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 22:59:19.05 ID:/jQjIiuR.net
デュアルディスプレイでなにか見たりしながらやることが多いから一々裏に戻るのがめんどくさいのです
カーソルが出るようになってしまう原因がわからない

953 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 23:08:46.56 ID:AWwFz9CM.net
alt+tabじゃ駄目なん

954 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 23:14:16.00 ID:fbMnfziA.net
キーボードでやってるなら
AltとかCtrlとかに手が当たってるとか?

955 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 23:14:47.15 ID:fbMnfziA.net
踏んじゃった

いって参ります

956 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 23:16:29.82 ID:fbMnfziA.net
Warframe 質問スレ RANK38 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1437315359/


こちらでよろしいでしょうか?

957 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 00:30:12.32 ID:cUC9uiV7.net
鈍足モレキュと速度モレキュの構成教えてもらえないでしょうか

958 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 00:45:32.39 ID:1VyhkdSO.net
>>952
ゲーム画面を一番上に持ってくと窓状態のまま最大化されるからやりやすいと思うよ

959 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 01:00:41.10 ID:7QBCdbWE.net
>>957
減速 http://goo.gl/Ar45Im
加速 http://goo.gl/efEF5d
大体これ+何か
防衛なら減速で最長時間MPは迷惑なので時間1枚抜いてFE

960 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 02:25:50.18 ID:CJEohgy5.net
imgurに上げた方が直リン貼れて見やすいと思うぜ
どうでもいいことかもしれんけど

961 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 02:28:36.33 ID:1qe1vubv.net
画像じゃなくて短縮URLみたいよ

962 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 05:56:48.12 ID:9KFqR5ev.net
ここで議論することじゃないと思うけどNOVAに時短MODってどうなん?
4番の最終的な拡大範囲が狭まると思うんだけど

963 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 06:26:19.00 ID:shmJirGK.net
>>962
1)時間MODは入れず、時短だけする
2)FE入れると時間削られるから効率目的でも入れない
3)時間削られるけど効率上FE入れるの仕方ないよね(時間MODでフォローするし)
のどれの話なんだよ?

3の話なら、FE入れても十分な時間が確保できるし、
運用上そこまで最大範囲に拘る必要もない

なので、FE開けた枠に何がお前には必須なのさ?に答えられないなら2は消える

1は初期範囲特化の連打運用のつもりなら、分からなくもない
そうじゃないなら何がしたいんだお前は、ってなる

964 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 06:49:45.54 ID:fDCgVbyy.net
>>963
なんでそんなわかりづらい説明の仕方でしかも煽り口調なの
わけわかんないことベラベラ言ってないで
「最大時長にFE刺しても十分広がるからアリ」
でいーじゃん
俺は素のENが高いNOVAでFE使ってまで効率求めなくてもいいと思うけど

965 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 07:05:57.09 ID:1VyhkdSO.net
Streamlineで十分だわな

966 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 07:23:14.78 ID:QcU+64im.net
>>963
頭悪いのに頭良いと思ってるタイプ

967 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 08:12:26.94 ID:7QBCdbWE.net
>>959で減速Novaを防衛に持っていく場合はFEを入れると言ったけど、もうちょい掘り下げて話すよ

味方の4番攻撃アビリティの射程内の敵にMPをかけたいので、こちらのMPの射程もそれに合わせて50mで調整して使うわけだが
MPの波動が50mに到達するのにかかる時間は約9.5秒なんで、大体9.5秒毎にMPを撃っていくのがベスト
これより時間延ばすと射程に入る前に止まる奴らが出てきて進行を妨げる
ビルドも9.5秒に合わせて組む。TF8 FE4 NM10 Pcon10が10.9秒、TF8 FE4 NM10 Const3が9.3秒なんで大体このへん

で、T3D/T4Dの場合だと1ラウンドが大体90秒以上かかる。敵が硬くなるにつれてもっと長くなるけど、とりあえず1ラウンド10発として話進める
Streamlineのみの30%だとMP一発が70ENなので1ラウンドで10発撃つと700EN使う。75%だと1ラウンドにつき250ENで済む
ラウンド終了時で回収できる青玉は順次消えてくから一度の回収で多くてせいぜい10個。大体+200〜300くらいのENが回収できる

消費EN25ならラウンド終了時の回収タイムで足りるけれど、消費EN70で9.5秒毎にやってると他にEN供給してくれる人がいない限りギア使わないと全然足りないわけよ
エネルギー足りないからといってラウンドの途中でSnow Globeから出て青玉回収しにいくのは転がる原因なんでそれはやりたくない
だから減速Novaで防衛に行くときはFEを入れる

968 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 08:22:12.00 ID:Lda/a0Vs.net
想定がおかしくない?
減速NOVAを使うようなレベル帯でフロストまでいる想定なら普通はEVいるでしょ

969 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 08:29:25.92 ID:1VyhkdSO.net
EVいなかったらそれで、いたらQTでも入れといたらいいんじゃない?
ちょうどいい範囲にだけ広げてかけ直すっていうのはありだと思う

970 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 09:31:18.99 ID:7QBCdbWE.net
>>968
完全に脱線になるな
FrostはT3/4Dの前提に組み込んで構わないと思うんだが
防衛にEVが普通っていうのはもう2ch発ikimasu鯖のおかしな風潮に感じるよ
MesaはEVなくても40wまで回収タイムの青玉だけでEN足りるし
Frostも4秒更新するようなところまで行かなければ足りるからな
俺が募集するときはMesa Frost Mirageであと1枠は自由枠にしてるな
EV居ると回収サボれるけど、そうしたいなら鳥の代わりにNovaが抜けるね
んでNovaの話をしているから尚更EVは想定しない

971 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 09:39:13.28 ID:Lda/a0Vs.net
>>970
40w程度なら加速NOVA使わないか?
減速使うっていうからもっと高レベル帯かと思ってた

972 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 10:00:47.88 ID:tbcg463Z.net
>>959
ありがとうございます!
大変助かりました

973 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 10:36:13.26 ID:KBRN4JAP.net
>>971
いつもの感染体くさいからスルーしたほうがいい

974 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 10:37:52.42 ID:DnbTA/7T.net
>>970
英蔵もfrostspeednovamesaev鳥募集よく見かけるぞ
mirage募集はあんまり見たことないな

975 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 11:00:29.74 ID:7QBCdbWE.net
>>971
そのへんの20か40wで帰る野良ikimasuでも、青玉だけで40wやれるよって言いたかっただけだよ
最初の質疑は済んだし、失礼な奴居るからこれ以上脱線には付き合わない

976 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 11:03:18.76 ID:cFZAthl+.net
Mesa使ったことないんだけど上にあるようにT3ないしT4Dの40waveやるとして
1waveごとにずっと4番パホンパホンし続けようと思ったら普通のFlowではなくて
PrimedFlow前提なんですか?

977 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 11:05:48.06 ID:tbcg463Z.net
効率MODMAXにしてれば普通のFlowで十分だと思うよ

978 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 12:14:32.82 ID:QcU+64im.net
普通のflowで足りるかはメンバー次第
ポッド間近に迫るナリファイアを放置してたり、ポッドから離れて敵と戦ったりドロップ集めに必死になったり、
そんなウンコテンノがいたら足りなくなる

クソ分隊に当たったら10wave投票終了直前で脱出選んでウンコどもを置き去りにしてくる
ストレスで髪が抜けるよりいいよな

979 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 13:50:08.33 ID:cFZAthl+.net
>>977-978
ありです確かに他のメンバー次第みたいなところはあるかもしれないですね

980 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 14:02:45.45 ID:soM4QVsq.net
ソロでだらだら遊ぶ時はヴァルキアを使用してるのですが、
ヴァルキアのコンクレーブ4番増強Hysterical Fixationは、PvP以外でも使えるのでしょうか?

MODの背景に旗が映ってのないのはどこでも使えると曖昧に言われた事はありますが、実際はどうなのかと思いまして。

981 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 17:12:43.45 ID:6MAnxaHj.net
>>980
使えんでしょ

982 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 17:36:18.88 ID:1VyhkdSO.net
なんで噛み合ってないのかわかった
ID:7QBCdbWEは減速使う場合のこと話してて他は減速使うわけねーだろって話してる

983 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 19:00:02.37 ID:M8a6G9R2J
G3にサリンのMiasma使って即殺したら外国の方に「ドロップしなくなるからやめろ!」と怒られたのですが本当にそうなのでしょうか?その場ではすぐに謝って使用を止めました。

984 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 18:56:16.74 ID:XryWH+Wd.net
いやさっきからその話でしょ
色々弄れば減速でokってのと
いやそんな頭悪いことしなくても等速か加速でしょっての
減速派の人はそっからレスしなくなっちゃったけど

985 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 19:05:11.48 ID:FB3+i7j9.net
まあでも40wを上限としたら50mに調整してたとしても遮蔽物の関係とかあって鈍足MPは邪魔なのではなかろか

986 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 21:08:25.86 ID:QbuU5d8v.net
T4鍵のアラートがあって残り時間わずかで退席しなければならなかったので
ソロでミッションだけ入ってEscキーで止めておいて
あとでゆっくり打開したら報酬にカギもらえなかった
これってどういう条件でもらえなくなるんですか?

987 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 21:09:21.50 ID:tbcg463Z.net
今サーバーが不安定だからそれが原因だと思う

988 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 21:30:08.97 ID:mKPJZDVh.net
中国企業に運営が買収するとかされないとか噂が出てきてた時に忙しくなって今まで冷凍睡眠してたテンノです。
結局買収されたと聞いたんですが今はどんな感じですか? 買収による影響は顕著ですか?
それらしいワードで検索をかけても情報が出てこなかったのでここに来ました。

荒れそうな話題を出してごめんなさい。

989 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 21:35:37.13 ID:DOgEf7mx.net
そのまま寝て二度と起きなくていいよマジで

990 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 21:36:13.57 ID:tbcg463Z.net
買収というか中国だけ枠から外れて独自開発みたいになってる
そのせいで中国だけ特別な外装や装備が実装される予定

991 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 21:58:55.94 ID:mKPJZDVh.net
>>989
不快感を与えてしまい申し訳ありません。そう言われるのも尤もだと思います。

>>990
すみません少しよく分からないです
中国のプレイヤーのみその実装されているコンテンツを使用でき、それを他国のプレイヤーは指を咥えて眺めるということですか?
それともCounter-Strike Onlineのように基となるゲームから独自のゲームとして発展していく形式を取るのでしょうか?
つまりプレイするサーバーが同一か別々かという事なんですが。
回答ありがとうございます。

992 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 23:07:15.51 ID:vQGnw28YK
ロキプライムが実装された辺りからの復帰テンノなのですが
今お勧めの近接武器は有りますでしょうか

取り敢えず、フレンドの方からカリバーの4番用に良いという事でMIREを
また色々回っている内に材料が集まったのでBOプライム等を作ってみました

移動が快適な物、カリバーに合っている物等有りましたら教えて頂けますでしょうか
2つ位に絞れたら重点的にフォーマを刺していこうと思っています

993 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 23:07:12.96 ID:KBt+sJUi.net
これからプライム武器を作りたいのですが、オロキンセルを多く集めるのにおすすめの場所はありますか?

994 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 23:16:31.85 ID:snVBfbIF.net
土星DSDでイカに寄生

995 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 23:27:10.68 ID:6Hh9TsBT.net
セル集めなら意外とODAもオススメ
ただ素材以外の(クレジットとかMODとか経験値とか)効率が色々悪いのと
気のせいかもしれんが昔に比べてODAボスがセル(もしくはロード)を落とす確率がちょい減ったように感じる

996 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 23:30:36.21 ID:CJEohgy5.net
じゃあダメじゃねえか!w

997 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 23:32:43.77 ID:0II2fRtQ.net
イカの触手でフリーズしてホストから切断されてしまうようになりました
どうすればまたフリーズしなくなるようにできますか?

998 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 23:34:25.67 ID:tbcg463Z.net
ギャグなのかマジなのか分からなくなってきた

999 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 00:02:49.30 ID:iOy/xq7p.net
>>997
修正待ち
スペック関係無く落ちるので落ちる人はタコ無し推奨

1000 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 05:41:20.32 ID:5z6J5d5l.net
うめ

1001 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 06:15:03.94 ID:T2zs3AuL.net
こぶ

1002 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 07:20:43.87 ID:PUZr3RoD.net
ちゃ

1003 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 15:23:25.02 ID:XwiUzsk2.net
CARRIERPrimeのセリブラムを買いたいのですが、相場は50ptぐらいでしょうか?

1004 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 15:31:07.50 ID:QC3o8lKY.net
50ptぐらいで合ってるよ
日本での取引で相場知りたいなら
現行のしたらばスレと一つ前の過去スレで検索かければ大体分かる

1005 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 15:32:55.01 ID:XwiUzsk2.net
したらばの方も探してみます
ありがとうございました

1006 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 16:09:15.73 ID:Iu1qByBC.net
うめ

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200