2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】 DARK SOULS3 ダークソウル3 Part1

1 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 22:22:26.70 ID:ywiuUq74.net
テンプレ作成よろ

2 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:15:37.31 ID:ywiuUq74.net
プラットフォーム:PC/PlayStation 4/Xbox One
ジャンル:アクションRPG
プレイ人数:1人(オンライン時:1〜4)
マッチングシステム:レベルマッチング
オンライン:対応
フレームレート:30fps(固定可変は不明)
開発:フロム・ソフトウェア
販売:バンダイナムコエンターテインメント
発売日:2016年初頭予定
価格:未定
CERO:未定

公式サイト(6/15現在)
http://www.darksouls3.com/en/

E3トレーラー単体
https://www.youtube.com/watch?v=7OtAVElUljE

最新情報
http://fextralife.com/dark-souls-3-e3-info/



※次スレは>>950が立ててください
※対立煽り、他作品叩き、wikiのテンプレ掲載の話題は荒れる原因になるので見掛けてもスルーして下さい

3 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:16:20.95 ID:ywiuUq74.net
誰も気づいてくれないから家ゲー板からコピーしてきたもんアゲ

4 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 00:33:33.93 ID:782PSFZV.net
宮崎がつくるなら、巨人の顔もイケメンかな?

5 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 07:09:30.71 ID:i69odVSb.net
>>1-2

6 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 17:10:48.04 ID:9Cmwv/t4.net
糞2の悲劇を繰り返してはならない…
宮崎ならやってくれる…

7 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:54:46.48 ID:OkWOm0v3.net
ロード時間短くてチートしやすいPC版か飽きたら売れるPS4版どっち買おうか悩むな

8 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 23:08:47.05 ID:782PSFZV.net
今から悩んでるのか?w

9 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 00:23:03.16 ID:ONj2r5wf.net
チートしやすいというよりMODがあるからPCのがいいなー

10 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:31:58.58 ID:auSiOGLK.net
>>1
楽しみだなああああ
インベントリは初代に戻すか別のレイアウトにして欲しい
2は十字キー右押し続けたせいで腱鞘炎になったから・・

11 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 03:05:24.24 ID:o5dEIjRI.net
もう33ドルぐらいで予約販売してるのな

12 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 07:52:16.37 ID:510uUIDN.net
>>11
どこ?

13 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 17:59:52.04 ID:7gU0XZrc.net
3こそはおま国とかやめて
PS3からじゃなくスチームで買いたい

14 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 14:20:45.99 ID:y97ulj2C.net
2でおま国なんてあったっけ?
日本語版なのに日本語入ってないってポカやらかしたのは覚えてるけど

15 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 15:11:52.98 ID:D90+jkfV.net
まあオマ値はあったよな

16 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 00:44:52.24 ID:H3DrLIU6.net
なんでや!無印おま国やったやろ!

17 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 00:50:07.69 ID:IYc8UH05.net
二年連続おまセールだったしな
まぁ売ってくれるだけマシかなと思う

18 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 02:29:18.92 ID:AViEnIEx.net
バンナムがおま値にしてんのかね
バンナムしか考えられんやり口だけど

19 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 12:52:08.87 ID:/tcCa4OX.net
そういう部署があるから張り切ってるんだろうなあ

20 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 13:22:42.60 ID:XG8ZNbdA.net
2で強気の価格設定でも日本人にはホイホイ売れるという実績が出来たから、
3も当然おま値だろ。
2より値上げする可能性もあるだろう。

21 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 13:41:16.18 ID:VvRPsU6E.net
おま値でも買うバカが多いからそうなるだろうな

22 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 18:38:25.66 ID:AViEnIEx.net
パッケじゃねーくせに取るからね
まあおま値だったら買わないけど

23 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 17:34:51.27 ID:HPRSGbOB.net
おま値というが物価考えろよ

24 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 19:43:31.49 ID:r77RUUiB.net
買わないなら買わないでいいじゃん
俺は買うけど騒ぐほどのことじゃないよね?

25 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 02:32:31.48 ID:/XuvsgkL.net
>>23
物価が変わらん欧米でおま値やセールするから言われるんだろ
お前が良く考えろ

26 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 09:13:40.83 ID:g/4UJNUa.net
gmgのVIPなら24.99ドルになっていたよ
まあVPN必須だろうけど

27 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 21:29:24.16 ID:jeQyJJgt.net
【悲報】ダクソ2、海外RPG(PC)ランキングベスト50にすら選ばれず…なお、無印は1位の模様

The 50 Best RPG On PC
1. Dark Souls
2. Planescape: Torment
3. Baldur’s Gate 2
4. Morrowind
5. Utima VII


海外プレイヤーのコメント
「Didn’t care as much for DS2 for some reason.」

http://www.rockpapershotgun.com/2015/07/10/best-rpg/9/

28 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 00:04:42.54 ID:8RMcDNLm.net
>>24
物価が変わらんって無知か

29 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 10:49:52.26 ID:3sqnxIhz.net
厳密に物を見て行けば日本が安かったり欧米が高かったり、その逆はあるが
平均するとそんな変わらん

30 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 02:22:24.01 ID:X0qIV3Hl.net
平均とか何の意味も無いわ

31 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 15:31:17.76 ID:Mf1to5SB.net
物価の差を考えても特定の国だけセールをはずすとか、まったく理由になってない
日本の状態の理不尽さを認めるのになんでそんな抵抗してるのか分からんな

32 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 15:56:35.64 ID:CsKb2un+.net
いろいろなしがらみがあるのさ
http://damonge.com/archives/42857791.html

33 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 17:41:51.47 ID:DjD13Gp9.net
日本人はスマホゲーでガチャ回してろってことやろな

34 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 00:59:03.22 ID:ufHS5wKM.net
今更そんなランキング出されても日本語版PC版ダクソは今販売停止されてるじゃん

35 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 21:22:25.78 ID:KboD+6J5.net
新しいトレーラー 後半からボスたちのネタバレあり
https://www.youtube.com/watch?v=-XwhYVzN_a0

36 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 21:45:31.67 ID:vHxqkCik.net
ブラボンみたいに発売するまであんまり情報開示して欲しくないと思いつつつい見てしまう

37 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 09:34:10.93 ID:4QIHHV9n.net
2のアンディールの骨ドラゴンとか、PVで思いっきりネタバレしてたよな
ああいう初見殺しのネタはPVで出すの止めて欲しい

38 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 13:33:26.56 ID:PL7biSZE.net
1やろうとしたらパソコンじゃできないこと発覚してやるものないから3はよ

39 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 16:16:26.92 ID:M/FRGzh9.net
1も英語ならできるだろ

40 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 00:33:20.31 ID:OjeJtEqF.net
なんなら3も英語だけでいいよ

41 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 03:09:22.01 ID:9nLQCjay.net
fackyou

42 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 03:15:25.65 ID:9mb+cjx0.net
o

43 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 06:11:50.73 ID:f99uikH7.net
要求スペックはどんなもんだろうな
2からあまり上がってなければいいけど

44 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 09:55:53.63 ID:ap2O7dVx.net
CS版が箱○とPS3切ってしまったから
最低でGTX560、推奨はGTX760とかになるだろな

45 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 19:28:07.37 ID:bPc6Mds7.net
まあ60fpsなら770あれば十分でしょ

46 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 07:52:25.40 ID:vWJFfZ/o.net
pcゲーマーなら最低でも960くらいはさすべき

47 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 12:28:55.60 ID:8+Yr0uq0.net
先行試遊会の応募、今日から始まったぞ

48 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 13:41:39.10 ID:OtmrniBo.net
行く気はないけど300名とかムリゲー

49 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 16:15:01.82 ID:Q+XcO8+M.net
とりあえず応募した

50 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 21:29:09.95 ID:hftIsket.net
あと半年ぐらい待てばいいのか
案外短かったな

51 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 10:57:18.09 ID:hFB+i+rc.net
プレイ動画見ると、どことなく1ぽい挙動な気がする

52 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 11:01:27.65 ID:hFB+i+rc.net
いちおう
http://youtu.be/w3Lq_mNYy2k

53 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 11:13:31.97 ID:vQbPNCe9.net
騎士装備で軽ロリしてんな
俺は操作感覚と挙動が1よりなのは大歓迎だな

54 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 18:46:38.44 ID:kkRQI1bp.net
ロリとかの挙動は完全に無印だな

55 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:10:27.60 ID:Ydeoq5h8.net
PC版は60FPS対応とかないかな?

56 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:14:04.37 ID:/tXkSv1Y.net
2で公式に60fps対応したから劣化はせんやろ

57 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:34:54.88 ID:Ydeoq5h8.net
今回は30fpsで作るって記事をいくつか見たものだから心配になってね・・・
劣化しなければいいけれど。

58 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 12:58:00.84 ID:de6iBSMA.net
PC版の発売が4月12日だってさ

59 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 13:11:07.69 ID:L1vetxZB.net
マ?

60 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 14:51:32.46 ID:BQqYFFoV.net
そしてDLCが12月頃か

61 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 21:35:37.05 ID:CRtMsL78.net
2みたいな1年後に真ボス・別エンディング追加とかだけは勘弁してほしい

62 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 22:06:56.97 ID:El3ydpjr.net
DX12版待つ

63 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 04:51:44.81 ID:ey4qS4G+.net
3月末に出すのいい加減やめてくれよ 2月頭にしてくれ

64 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 13:29:09.46 ID:8XzDoYke.net
やっぱりpc版って人すくないんか

65 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 22:28:58.24 ID:K6vjpVbM.net
グラとfpsだけ考えれば圧倒的にpcだけどマルチを考えるとps4になるよな
今回はおま国ないみたいだけど・・・
悩む

66 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 23:01:26.27 ID:fduzkHRD.net
どうせ両方買うことになるさ
俺はマルチ&攻略用にPS4版とRTA用にPC版買うわ

67 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 00:57:53.69 ID:IuL2E0yg.net
俺みたいなチーターはやっぱPC版やな

68 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 01:44:00.86 ID:pxeioAx4.net
普通に両方買うかな
双方にメリットデメリットあるし

69 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 03:04:20.29 ID:RBltbf/m.net
ps4持ってないんだけど買うかなぁ
ロード時間が嫌でPS避けてたんだけどssdに換装すればまだマシになるのかな
やっぱ人が少ないと楽しみ減るんだよな
それ以外はpcしか考えられないんだけど迷うわ

70 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 10:25:04.20 ID:WSLugkY1.net
お前がやればpc人口がひとり増えるぞ

71 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 13:37:57.49 ID:tbl/LnPN.net
人が少ない
これが致命的すぎて

72 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 15:29:58.14 ID:Y23mOK5o.net
個人的にはPCなら無印も2も3も1台でプレイできるから楽でいいわ、フレの分散もないし

73 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 15:44:18.44 ID:7Qu+TixI.net
無印はヤバ過ぎる日本人隔離になって売り物にならなくなった

74 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 16:03:18.74 ID:nYaovWvv.net
無印は売り物にならない以前にもう売ってない
Liveが生きてるからかろうじてマルチで遊べてるだけで
事実上もう終わったソフト

75 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 16:03:49.23 ID:nYaovWvv.net
>>74
日本語版の話ね

76 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 16:41:39.00 ID:7Qu+TixI.net
売り物にならなくなったから売るのやめたんだよ
クレーム対策に

77 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 23:45:43.39 ID:Hrvv3usj.net
PS4版を買うかなと思ったけど「30fps」なんだな

セールで買ったダクソ2をプレイしてハマってるけど
迷わずPC版を買うわ

60fps出せて快適にプレイしたいから

78 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 01:22:27.04 ID:LNPWqH2y.net
PS4はタマに小1時間プレイしようかなと思った時
+が切れててマルチできないって事もあるからうぜーんだよな

79 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 12:59:30.55 ID:wN/S/Ftc.net
亡者でも侵入されるシステムやめてほしいな
マルチはしないけどメッセージは読みたい

80 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 17:01:59.43 ID:/g8hmHf3.net
ブラボに日本語吹替来るらしいな
いよいよダクソ三にも入るかもな

81 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 17:08:16.92 ID:IH9WGChg.net
来てほしいね
セカイカンガーな人には英語音声も用意しておいて

82 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 09:15:37.90 ID:fI0BWJnn.net
オプションで切り替えられるようにしといてほしいわ

83 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 13:32:36.55 ID:zYIVUjwW.net
普通はそうでしょ

84 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 14:32:44.44 ID:5hK+Zojk.net
CSだと固定も多いからそっちに引っ張られる可能性はある
日本メーカー製のマルチにPCゲーの普通は通用しない

85 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 15:34:37.36 ID:11PB63ov.net
そしてまさかの独自exe

86 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 14:05:41.38 ID:DWNtn1co.net
高橋タヒね

87 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:51:02.97 ID:2Z5O38JL.net
PC版テスターってまだ募集されてないよな

88 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:34:08.32 ID:7/zJvQGr.net
そもそもpc版でテストはないだろ
2もなかったし

89 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 18:09:39.80 ID:y4JjFdS1.net
SL1でも試合ってマッチングする?
試合はlvマッチングみたいな話聞いたんだが

90 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:36:38.81 ID:EN9NsvOK.net
ブラッドボーンはよ

91 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:19:36.98 ID:DvEUHYf9.net
PCパッケージ版にはサントラと地図はつかないの?

92 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:27:27.52 ID:vxytE6k2.net
付くんじゃないかな?
1は付いてきてた、2はスチムーで買ったからわからん

93 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 00:21:08.07 ID:H1GAFmaY.net
PS4、XBoxOneの予約には初回特典云々が表記してあるけど
PC版にはその表記が無いからつかいないのかなぁてさ、思ってさ。

94 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 00:26:59.59 ID:880ZTXDY.net
サントラは欲しいよなやっぱり

95 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 00:32:44.96 ID:GhF9YGSY.net
ハイレゾFLAC付けろよな

96 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 02:03:33.18 ID:gOuU/vxj.net
32bitハイレゾで

97 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 10:35:17.56 ID:jH7WeNmp.net
パッケで買ったものでもSTEAM対応してるよね?

98 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 11:35:21.95 ID:t0rPBYsc.net
もち対応してるよ
パケでも特典ももちついてくる

99 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 23:05:54.17 ID:H1GAFmaY.net
半年って長いなぁ
最近のゲームは発表から発売までが長すぎるよね

100 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 17:52:44.30 ID:Hvw9SdNU.net
そうなんですか?

101 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 17:43:06.97 ID:JmRSBBLl.net
発表が早いのはまあいいんだけど予約開始が早過ぎ

102 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 20:15:58.85 ID:aIaAtHO/.net
新鮮味がないなぁおれなら
ライトソウルと言ってもいいぐらい明るいMAP入れる騎馬戦やベンハーて映画にある馬車レース入れたり一つでもいいから広大なMAPでデッドラ無双みたいなことしたい

103 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 19:52:36.92 ID:1iIaxgCi.net
半年後だけど、色々してたらあっという間に発売日になってそう
今作はPV見た感じ、デモンズやブラボみたいなテンポの早いゲームになってそうだね
でも重鎧とかはダクソシリーズのもっさり感出して欲しいし、今までの作品の良いとこ取りしてくれてると信じたい

104 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 14:10:55.50 ID:fYvSW1Ja.net
スピア装備のままソウルの大剣が発動してる・・・

105 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 18:41:52.51 ID:GOwdPQF4.net
NT期間中だから盛り上がってるな

106 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 14:41:27.13 ID:2w3RlH3c.net
GTX580だから最高設定は無理かな?
中の上は多分動くはず

107 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 01:50:15.12 ID:RtKgXXDW.net
2のdx11版と変わらんと思うがどうなんだろうね

108 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 02:34:14.02 ID:OdD81C7E.net
NT期間って何でしょ

109 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 03:33:25.25 ID:zq6gNNdO.net
今度の白サインはモヤモヤしてるから、MODで真っ先にテクスチャー変えるわ

110 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 13:31:17.86 ID:yvMCi/2N.net
ダークソウル3 改善すべきまとめ(全作プレイ済)
・特典のウンコ臭い地図はやめろ。
・敵足ローラー廃止、
敵の動きを高速化すれば同じ事。
・敵体力のバー廃止
バーがあるから、結局バーしか見ないでドッスンごり押しクソゲーになる。
死にそうなモブが逃げたり、うずくまって動かなくなったり、そういうので表現しろ。
・世界感を壊す物を全廃止
例:追尾遠隔武器スキル全部、洞窟の中の電動エレベーター、ハイデの空中浮遊階段
矢は残すが敵のを追尾させるな。
・どんな装備やステフリでもクリア可能にしろ。攻略にロリかガン盾の2種類しかない。
爆破攻略、弓のみ攻略、ステルス攻略、NPC会話攻略、モブ誘導攻略、アイテムのみ攻略など。
・装備の能力に幅が無さ過ぎ。
・落下が多すぎる。工夫して他の方法でプレイヤーを苦しめろ。
・モブをプレイヤーと同じ動きにしろ。無制限スキルや無制限強靭をやめろ。
・ED見た後にDLCをやる奴はいない。初版でストーリーを完結させろ。
(PC版を買いなおした俺ですらDLCなんか時間なくてやってられない)
・キャラの後方からカメラまでの距離を選べるようにしろ。
・ロックの追尾するクソカメラを設定で変えられるようにしろ。
・アイコン見づらい、UIクソすぎ。全部作り直し。
・NPCが蝋人形すぎ。いきいきと動かせ。セリフは10分の1にしろ。
・白霊は自動召喚でいい。

111 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 15:55:08.68 ID:8OpUO001.net
なにをまとめたと言うのか...どう見ても「改善すべき」というより「変えて欲しいところ」なんだが

112 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 18:14:34.21 ID:E55pwK1K.net
>>110
ないすオナニストw

113 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 19:01:41.17 ID:+C7UYJRe.net
NTで見つけた壁のテクスチャ貼り付けミスって報告すべきですか?

114 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 19:29:14.45 ID:yvMCi/2N.net
ダークソウル3 改善すべきまとめ(全作プレイ済)
・特典のウンコ臭い地図はやめろ。
・敵足ローラー廃止、
敵の動きを高速化すれば同じ事。
・敵体力のバー廃止
バーがあるから、結局バーしか見ないでドッスンごり押しクソゲーになる。
死にそうなモブが逃げたり、うずくまって動かなくなったり、そういうので表現しろ。
・世界感を壊す物を全廃止
例:追尾遠隔武器スキル全部、洞窟の中の電動エレベーター、ハイデの空中浮遊階段
矢は残すが敵のを追尾させるな。
・どんな装備やステフリでもクリア可能にしろ。攻略にロリかガン盾の2種類しかない。
爆破攻略、弓のみ攻略、ステルス攻略、NPC会話攻略、モブ誘導攻略、アイテムのみ攻略など。
・装備の能力に幅が無さ過ぎ。
・落下が多すぎる。工夫して他の方法でプレイヤーを苦しめろ。
・モブをプレイヤーと同じ動きにしろ。無制限スキルや無制限強靭をやめろ。
・ED見た後にDLCをやる奴はいない。初版でストーリーを完結させろ。
(PC版を買いなおした俺ですらDLCなんか時間なくてやってられない)
・キャラの後方からカメラまでの距離を選べるようにしろ。
・ロックの追尾するクソカメラを設定で変えられるようにしろ。
・アイコン見づらい、UIクソすぎ。全部作り直し。
・NPCが蝋人形すぎ。いきいきと動かせ。セリフは10分の1にしろ。
・白霊は自動召喚でいい。
・キャラメイクに意味を持たせろ。
デブは遅く力があり、チビは速いロリでリーチは短く等。
性別から髪型まで。ロンゲは亡者にバレやすいが、騎士にはなり切れる等。
・亡者になった時のメリハリをつけてくれ。
5死で視界半分、松明が超まぶしい。10死で音聞こえないけど亡者の声が聞こえるようになる。
20死で完全に亡者化し走れないけど亡者が仲間になる等。

115 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 19:30:57.30 ID:yvMCi/2N.net
これ全部やれば2000万本売れるから。半年あればできるだろ。

期待して待ってるわ。谷クソはクビにしておくように。今なら間に合うぞ。

116 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 19:57:43.47 ID:E55pwK1K.net
>>115
伝説のオナニスト乙wwww

117 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 20:18:19.34 ID:KqEQ1VBN.net
クソ2しかやってないっぽいな

118 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 22:34:51.70 ID:yQD7fruR.net
明らかに別ゲーやれ的な要素も含まれすぎなんだけど釣りだよなこれ

119 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 09:44:38.93 ID:+bDLweLf.net
本スレってここ?

120 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 17:29:07.77 ID:jOG7fKFv.net
パソコン版は過疎確定やわ
のんびりノーノー目指そう

121 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 17:55:21.88 ID:EwpgZNkE.net
なぜpcは過疎るのか
それでも買うんだけどさ

122 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 19:28:16.73 ID:07tNjc9J.net
PC版のほうがmodあるし好きだな

123 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 19:30:50.13 ID:YaW+MSfX.net
チーターがいっぱいで好きだわ

124 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 20:06:22.39 ID:Y5jqwKEg.net
それはどっちでも変わらん

125 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 20:25:54.79 ID:O7v+VD90.net
PCだと脳無しの馬鹿でも出来るしな

126 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 12:33:46.21 ID:iaHTptiV.net
アクションは60fps欲しいのでPCにしたい

127 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 18:59:34.91 ID:muTbs2x+.net
要求スペック聞きたいんだが
GTX960のグラボ買えば余裕でプレイできるかな?

128 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 19:41:48.13 ID:zESYYJ5l.net
PCはおろかCSでもでてないから誰もその問には答えられない

129 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 14:34:27.46 ID:5HWbQNki.net
なんで2は評判悪いの?
売り方の件じゃなくて。

130 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 15:26:22.27 ID:9m3cgsmV.net
そんな評判悪いか?
steamの評価は非常に好評だったと思うけど
どちらが好きかといえば1の方が圧倒的に好きだがな

131 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 15:33:01.28 ID:5HWbQNki.net
最近1をやり始めて感動しまくってて、2の評判をみてみたら1ほどではないので不思議に思ってました。

132 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 15:42:01.86 ID:iTIflW0X.net
どこで見たの?

133 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 15:59:46.52 ID:5HWbQNki.net
たとえば>>130

>どちらが好きかといえば1の方が圧倒的に好きだがな

こういう感想が多いのは何故なんだろうかと。

134 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 16:28:06.50 ID:9YjCyY85.net
デモンズやダクソ1をやり込んでた人ほど2はゴミに思えるだろうね
とにかくローリングやらの操作性がクソ過ぎてマルチなんてやる気すら起きないくらい

クソ2はとにかく不満の塊のようなゲームだったわ

135 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 16:38:26.94 ID:74qQhTVe.net
単純に単作のARPGとして見たらそこまで不満は無い
ただ1のストーリーやマップ構造みたいなところをソウルシリーズとして見るとちょっと…って部分が多い

136 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 16:41:58.51 ID:9YjCyY85.net
一方通行のマップとかも凄かったよね
うっかりその場所に下りちゃうとワープでしか帰れないとか馬鹿丸出しだったわw

137 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 17:00:33.31 ID:AJ9iAHU+.net
3の改善点見ると2のダメっぷりが良くわかる

138 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 17:35:17.70 ID:Qpbkscrd.net
2→1でやってるけどそれぞれ良し悪しといった感想
動作は2の方が好みだわ
先にやったかあとの違いかね

139 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 19:33:38.21 ID:RjayG8z4.net
宮崎信者の2叩きがブラボの爆死でトーンダウンしてワラタ
ブラボはなかったことにしたが出てもいない3をダシに2を叩く人もいるんだな
歴史は繰り返すだろうな

140 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 19:46:45.88 ID:d6nabqaH.net
事実を書くと叩いたことになるらしいww
後輩が社長にまでなっちゃって涙目っすね先輩^^

141 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 23:51:36.27 ID:XpGJowhn.net
普通に2は操作性がクソ

1やデモンズ含め何を最初にやっても2の操作性は悪いな
変にリアル志向にしようとしすぎて失敗したパターン

だから3で全て改善されるわけだしな

142 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 07:44:12.58 ID:+OE7bZ+f.net
>>134
操作性と言うより、雰囲気がダクソ1のほうが重厚で良かった…イザリスはクソだったけど…

143 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 14:58:10.23 ID:2O0tLmqA.net
好みなんて十人十色なんだからいちいち批判してたらキリねーぞ

144 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 02:06:51.89 ID:sVzZXugs.net
DARK SOULS V GamePlay Footage
https://www.youtube.com/watch?v=jjK5f7ozzOM

どうみてもブラボ

145 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 02:27:33.67 ID:fVCu9uDo.net
デカイ槍が飛んでくるとかデモンズを思い出す

146 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 10:40:23.73 ID:IOX69SGO.net
紙で出来た鎧でも着てんのかってくらい俊敏だな

147 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 15:02:25.98 ID:NUjIaM3L.net
やべーやべーボス出てくるの見てしまった。やめとこ

148 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 18:53:45.21 ID:ywy25+fL.net
>>131
2のキャラの走り方、草の生え方、ライティングなんて最悪じゃない?

149 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 18:55:46.75 ID:ywy25+fL.net
>>145
エイが出てくると見せかけて実は

150 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 19:46:14.95 ID:mkw2M6GT.net
ファランクスです

151 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 21:52:16.06 ID:5XiKNVBE.net
弱点は金玉かよ
汚ねぇボスだな

152 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 02:21:09.74 ID:psSfAiit.net
ダークソウル3が失敗した理由
https://www.youtube.com/watch?v=jjK5f7ozzOM
・ボスをデカくすればいいと思ってる。→見づらいだけ
・画面揺らしてデカイ音で爆発すれば迫力あると思ってる→見づらいだけ
・とにかく画面を揺らす、ほこりで視界を塞ぐ。→酔う&目が疲れる&操作不能。
(全時間の半分は画面揺れてる。スタッフはスマホを手で揺らしながら100時間見てみろ、
疲れるに決まってるだろアホ)
・キャラにカメラが近すぎ→視野が狭くなる→死角から攻撃されて何もできない。
・暗い。とにかくずっと暗い。→目が疲れるだけ。ブラボの失敗から何も学んでないあほ。
女子供が新規参入してこそ、対人が盛り上がるのであって、
それには攻略の面白さ(とっつきやすさ、爽快感)が必須なわけ。
つまりおまけである対人はどうでもいいんだよ。
それを全く分かってない。モニターテストも足りないし、顧客満足度も何もわかってない。

153 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 03:15:10.96 ID:yf6FsVB5.net
ダクソで酔う奴は入院したほうがええよ

154 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 03:50:30.02 ID:aN/9iOQ1.net
>女子供が新規参入してこそ、対人が盛り上がるのであって
それはエサが欲しいだけじゃねーかw

155 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 11:41:54.94 ID:psSfAiit.net
>>154 3行だから頭わるくても理解できるから。頑張れよ。
初心者がいるから初狩りがいる。
初狩りがいるから白ファンが必要。
初心者が居なければ廃人しか居ないクソ過疎ゲー

156 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 12:16:38.73 ID:lV+4Swr3.net
>>155
お前は買わんくていいから黙ってろ
やりたいゲームだけ買ってりゃいいんだよ

157 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 12:43:03.25 ID:aN/9iOQ1.net
初心者がずっと供給されるのなんて基本無料ゲーくらいだし
フルプライスのおま値PCゲーにライト層なんて寄り付くはずもないわ

158 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 15:48:49.72 ID:wEV0Tqgb.net
>>146
これ
鎧装備はもうちょっともっさりしていいだろ

159 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 18:25:13.35 ID:o6FD4S8/.net
鎧の軽さはデモプレイの特別仕様だと思いたい…
これが通常仕様だったらマジで泣く

160 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 07:17:21.46 ID:5Vs5i/MJ.net
基本的な動きはダクソ1だな
いやもう綺麗になった1だわ

161 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 13:45:25.76 ID:QmOt2qxp.net
1が至高だから当然の回帰

162 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 22:19:14.42 ID:9yTrEw4q.net
>>159
3は装備が軽くなる魔法かかってますんで、あしからず

163 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 04:19:06.39 ID:s9VQnd3T.net
やばい忘れかけてた
>>152
確かに見辛そうだな
上空から来る槍がウザそう
あと中央のキャラ視点も見辛くて酔いそう
大概どのゲームでも左寄りなんだから左寄りのがいいと思うんだけど

164 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 09:21:01.01 ID:luZP0FnT.net
2はもう不満しかないゲームだったけど、しいて何が一番クソかといわれれば、個人的には異常に狭いFOVだな。
しかも変更不可と着ている。3にはそのへんをFPSでもよくある、設定で変更できたりコンフィングファイルで数字変更出来たりしてほしい。

165 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 13:14:50.58 ID:7Qqn9gn0.net
対戦メインならきっとPS4一択なんだろうが、FOVやらなんやらいじったりするならPCだろうね

俺はPCで買う予定
過去シリーズみてもそこそこMOD出るしね

166 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 06:14:35.96 ID:TmWcWY8g.net
来年か
発表もないしもうモチベ落ちたぞ
STEAMのダクソ2でも割引いて集客したらいいのに

167 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 15:14:23.20 ID:YZhzFb4l.net
実写版ダークソウル3
https://pbs.twimg.com/tweet_video/CMnn-o2WgAAx6Ii.mp4

168 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 13:06:43.45 ID:wPzmsfM5.net
保守

169 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 16:59:30.91 ID:V/m/g8Yc.net
どれくらいのスペック要求かな

170 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 09:27:42.68 ID:Kcw6el46.net
アフィのニュースサイトでスペック表見た気がする
前作から要求上がったって印象はなかったけどな
メモリ8Gだったぐらい?

171 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 12:47:05.23 ID:0PHuOKKT.net
前作とあまり変わらないなら4Kでも
遊べるな

172 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 02:13:52.41 ID:Xh7jYh2y.net
これスペックきつそう?

173 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 03:55:08.66 ID:jGXh2Gno.net
ムービー見る限りでは2016年発売のPCゲーとしてはすごく軽い方だと思う

174 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 06:52:40.14 ID:VeCBQPiH.net
DX11のダクソ2動作するならそのままいけそう

175 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 07:21:41.43 ID:3sRXCTKP.net
ダクソ3出るのかよ今知ったわ
4月とか忙しいから3月頭に出してくれ

176 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 21:00:44.68 ID:oggufiGb.net
デモンズと1しかやってないけどそんなに対人やら協力要素大事なの?
このゲームって1人で死にながら覚えてこつこつ攻略してくゲームだと思ってた

177 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 02:12:19.09 ID:xyoUL0ou.net
>>176
ソロでもいいとおもう
おれも侵入は気分転換ぐらいにしか思ってないし、ボス戦もソロで攻略出来るからね

178 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 22:06:19.63 ID:NMWB4Zm7.net
レベルマッチングにしてくれ

179 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 01:17:52.70 ID:3U4f5SpJ.net
csのゲームと発売時期は同じなのかな?

180 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 01:22:20.51 ID:I5rSBtai.net
違う

181 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 04:06:21.63 ID:PZQCV5e2.net
ベlタで、壁のツタが紙みたいな質感だったのが改善されるといいのだが

182 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 09:33:31.61 ID:3U4f5SpJ.net
>>180
ネタバレ食いそうで残念だな…一人でクリアしたいし侵入要らね派なのでPCが丁度良いんだけど

183 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 07:05:31.32 ID:yfsHHdgh.net
何でPC版ってCSと違っていつも発売日遅いわけ?(このゲームだけじゃないけどさ)

もうPS4買っちゃおうかなー
ホントそこだけ残念だわ

184 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 16:37:57.11 ID:QTFyPUt+.net
mod使わない予定ならPS4のほうがオンラインも人多いから良いかも
俺は無印の時から地味に武器や防具のMOD入れるの好きだからPC版にするけど

185 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 02:04:33.32 ID:4jpFCDvV.net
3はちょっと遅れの同時発売なのでPC版もそれなりに売れそう
ロード速そうだし

186 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 10:50:13.70 ID:jvAfs0iY.net
発売日だけ残念だな
あとはPC版で全然おk
独占タイトルだったらPS4買ってた

187 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 17:27:37.66 ID:37zXejuc.net
PS4だとcandy ass!とかファンメくるからな〜

188 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 21:37:02.00 ID:QY+r0pG9.net
日本語版あるだけで文句言わない

189 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 22:37:56.07 ID:PAvBtBo9.net
飼いならされてんな〜

190 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 06:46:27.07 ID:AZy5NDby.net
嫌ならやるな
メーカーは日本語PC版はなくても困らん

191 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 16:58:47.57 ID:WCtiNsAB.net
ショップ店員必死だなw

192 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 22:02:18.33 ID:PHcomPEq.net
ショップ店員?
PC版ってパケ売りするんだっけ

193 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 10:21:33.86 ID:kdTIWVe4.net
宣伝少ないんじゃね?
ニュースもないしまじで忘れ去られるレベル

194 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 19:11:54.03 ID:O1Emfrjz.net
このシリーズは買う奴は宣伝全く打たなくても発売日に買うだろうし、
事前情報沢山出しても大人の事情でその通りに実装されてた試しがないし、
こんなもんでいいんじゃね

195 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 12:46:24.73 ID:5c4lsOlj.net
発売日遅いのか とりまps4パッケ版先に買って後から買い直すか

196 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 13:05:31.27 ID:Wux16KqQ.net
クリアーまでに神BGMが出る事をきたいしてます

197 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 08:48:31.16 ID:CassWohZ.net
これでたら5年ぶりに新品のパッケ版で買うからな
期待してるぜ

198 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 08:50:11.38 ID:CassWohZ.net
違ったDARK SOULS IIぶりだから頼むぜ

199 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 21:52:09.59 ID:lChHMUEE.net
今ライブ配信やってるけどこれ絶対面白いわ
盗賊プレイめっちゃ楽しそう

200 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 16:13:11.90 ID:LyQTZzjN.net
盗賊の戦技、ブラボの早く動けるアイテムに似てたな

201 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 17:02:09.20 ID:ylUY9TGg.net
盗賊ロールプレイ好きなんだけど
出血や致命が効かないボス戦が苦労するんだよな
1周目はなんとかなるけど
今回はどうなんだろうね

202 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 00:01:58.95 ID:rl05d5xj.net
2で追加された要素全部なかったことにされてて笑ってしまった。谷村退社待ったなし

203 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 00:58:25.84 ID:ALL2ZShL.net
2は時空が歪んでたんだね

204 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 07:15:30.56 ID:1wABH+Nx.net
え、まじか
例えばなにがなくなったん?

205 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 12:48:46.90 ID:lHcYh457.net
>>202
具体的に頼む
2は気に入ってるけどね俺は

206 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 13:21:38.58 ID:cgB7BCu7.net
最初から篝火間テレポとか公式に60fps対応とか2で追加された良い部分も多いのに

207 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 13:26:31.26 ID:KG2fxNp4.net
2は駄作だったから3はそれより悪くなることはなさそうだね

208 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 03:32:08.83 ID:VLbkRuhY.net
そんなこと言ってクリアするまでやったんだろ
駄作とか寝言は寝てから言えよ
本当に駄作ならやりもしねーだろ
どうせ2週以上やってんなw

209 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 09:56:46.80 ID:xRWMwCui.net
何一つ実にならん争いはやめとくれ〜
発売されりゃ分かる

210 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 11:27:44.71 ID:HuzdVskH.net
>>208
同意だわ 気になる点は確かにあったけどそれでも他のメーカーのゲーム(特に和ゲー)と比べると良いゲームだと思う

211 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 12:06:35.97 ID:9Y3/OuzU.net
2はクソゲでしょ

212 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 12:48:36.15 ID:T5nr82/8.net
クソゲではないが、かなり期待はずれだったのは間違いない
可愛さ余って憎さ百倍となった人は多い

213 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 15:01:09.05 ID:VLbkRuhY.net
>>210
俺は普通に良いゲーと思ったけどね
前作なんかと比べたらバランスや迫力がちょっと足りない気もするけど初プレイのワクワクもあったし何より全ボス倒すまでやり込んだからね
満足に値する
他ゲーでそれだけ満足できたものはない

214 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 15:26:39.42 ID:6F6iQkDU.net
fallout4のためにgtx970買ったのでダクソ3もpc版にしようと思う。
あくまでfps60に設定できたらの話だが

215 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 15:30:13.00 ID:HuzdVskH.net
>>211
もちろんすぐやめたんだろ?

216 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 16:06:32.99 ID:kORr4w0+.net
2は最後の最後まで数の暴力って部分だけは修正されなかったのは嫌だったわ

217 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 22:16:16.45 ID:M+cPUkom.net
無印に比べると2は劣化しまくりだから3には期待してる

218 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 00:09:33.96 ID:AD1JsPNy.net
2→1の順でやったから2も大好きだが、敵枯れないとかレベルマッチングとかは1のほうが好きだから嬉しいわ

219 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 09:31:54.30 ID:6TOAGyMv.net
不評だった要素を無理に変化させようとしないで戻す潔さ良いね

220 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 14:40:15.41 ID:aV2n8HzS.net
2はキャラ、装備、風景のグラ、マップ、システムだけは糞だった

221 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 16:57:43.04 ID:4HkT609N.net
もういいよ2の批判は

222 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 20:32:02.62 ID:9tKqXs07.net
2はライト層でも余裕でクリアできるヌルゲーだしね

223 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 21:01:07.99 ID:mKNgMmL/.net
あと2か月待ち遠しい
3周目途中で投げてしまった
2の実績解除でもするかな

224 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 23:26:20.32 ID:o0XzLYcY.net
買えよ
http://store.steampowered.com/app/374320

225 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 02:30:44.63 ID:PhHXrf7j.net
DL版もパッケ版も同じsteam登録なの?

226 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 13:17:37.46 ID:GGxzaq/L.net
そりゃそうだろ

227 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 21:00:31.92 ID:uoCPaSrW.net
盛り上がらんなあ
やっぱりPC組も今はPS4スレにいってんのかね
あそこクソ1信者ばっかりで気持ち悪いんだよな

228 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 04:54:41.68 ID:45exVjcl.net
おまえがそんなこと言うからまたクソ2の糞話ぶり返して
スレが寂れていくんだよ

229 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 09:47:24.48 ID:XipcjJRH.net
ダクソ1もダクソ2もどっちも面白かったんだが異端なのか?

230 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 10:02:20.84 ID:VQhLembB.net
俺もどっちも面白かったよ、重箱の隅をつつけばそりゃ色々出てくるけど
期待値が高いからこそちょっとしたことでもクソクソ言われるのはしょうがない、3もたぶん相当言われると思うw

231 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 11:16:28.18 ID:Jfm+7dv0.net
ちょっと心配なのが鎧フル装備なのに動きが軽快なこと
バランス難しいけど軽装と差別化してほしいな

232 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 12:50:26.10 ID:PxjBpLTg.net
家ゲー板こわいわ
pc,ps4,箱でマルチできる?とか質問してるやついたから
できたらpc一択とかいったら叩かれたわ
ゲハかよ

233 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 13:41:49.09 ID:8wlMDLXa.net
スレとかニコニコとかでPC版の話題が出た途端にチーターガーって流れになるのがなー
無印も2もPC派だが遭ったことねぇよ…

234 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 13:51:00.20 ID:PxjBpLTg.net
>>233
pc買えないガキばっかなんだろうなps4ももってるかすら怪しいわ
質問してたやつも叩いてきたからな
ほんとヤバイわ

235 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 15:33:43.71 ID:+FYDCL27.net
あの特典地図、今まで一度も役にたったことねえなw
地図つけるならせめてゲーム内で表示しろと

236 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 16:17:48.76 ID:8wlMDLXa.net
>>235
今回も取りあえず臭い嗅いでから大事に仕舞う事になりそうだ

237 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 16:30:37.86 ID:PxjBpLTg.net
地図とか広げたことすらないわ

238 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 21:03:54.34 ID:5nlx76IJ.net
あれって地図が印刷されたハンカチでしょ?

239 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 21:14:13.53 ID:8wlMDLXa.net
ハンカチならまだ使用用途があったんだけどなぁ

240 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 07:12:46.77 ID:KqStGQzo.net
UIも転送もバクスタも、基本的に2がベースなんだな
システムまで不便極まりなかった1に戻ったらストレスではげそうだったし良かった良かった

241 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 07:19:29.40 ID:7+IYi5nS.net
モーションは1の使い回し多いけどな
倍速されてるからもっさり感は無くなってる
体験会の動画みるとレベルアップ画面とか2を更に発展させた感じで良いよな
見やすいわ

242 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 07:56:30.32 ID:3y8tOh4A.net
ケツ掘りが見かけは無印だが判定は2とか言う俺が妄想してた理想通りになっててニンマリ

竜体は2のは鎧でええやんって感じだったけど、無印のは無印でいくらなんでもダサすぎた
ちょうど中間くらいにしてくれ

243 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 08:21:14.96 ID:zq2PY+LP.net
>>242
無印は竜というよりトカゲ人間って印象だったしね
いっそ生身を残しつつ竜に侵食されてるようなビジュアルとかどうよ
BOFシリーズの人型竜をもうちょっとエグくした感じ

244 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 08:23:08.08 ID:PktAJgbi.net
>>163
このシリーズがキャラ左寄りになるなら買うの辞めるわ
ACもカメラ寄せたVで糞になったし

245 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 09:25:45.05 ID:3BEgqQdT.net
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:BoRtyxyfTYkJ:store.steampowered.com/app/374320/+&cd=1&hl=en&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_en%7Clang_ja

なんで毎度毎度日本人を舐めきった売り方するんだろうな

246 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 11:52:23.00 ID:5of2Jr/2.net
日本ストアで見られるようになってるね
>>245
何がいいたいのかわからんがとりあえずDE版とズンパスがないな
おま値に関してはもうどうしようもないでしょ、糞だとは思うが

247 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 12:47:05.31 ID:p6H7LvX8.net
ダクソ3のシーズンパスってなんすか?

248 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 13:33:30.12 ID:JUfInK+0.net
予約購入していいことあるのこれ

249 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 14:23:08.76 ID:3uIA3oci.net
日本版と海外版で分かれてないなら安く買う方法はいくらでもあるな

250 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 14:34:04.78 ID:eYNOk725.net
ダクソ2は、PC版で遊んだので3もPC版にするか迷ってるわ
侵入されたりするのが面白いからオンライン人口が多いPS4とかどうなんだろ
頻繁に侵入されまくるのかな

251 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 14:46:44.14 ID:3uIA3oci.net
君がPC版にすればPC人口が一人増えるからこっちへ来なさいな

てか、鍵屋だとリージョンはグローバルになってるが同じものなんだろうか...?

252 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 18:00:20.73 ID:zA7B1tQh.net
今作は日本の販売はバンナムじゃなくてフロムなんでしょ

253 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 18:24:26.14 ID:46bWaekZ.net
>>248
予約購入するとOSTがついてくる。
前作や前々作を持っていると割引価格で予約できる。
日本以外な。

254 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 18:41:06.06 ID:JUfInK+0.net
>>253
OSTついてくるのPS4だけかと思ってたわサンクス
ついてくるなら予約してやるか

255 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 18:46:38.36 ID:UDD75A2B.net
推奨スペックはまだ無いのか

256 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 19:20:58.22 ID:Zho0GKU/.net
>>253
えー。そこもおま国なんか

257 :245:2016/02/16(火) 19:37:04.51 ID:3BEgqQdT.net
>>246
定価は適正だろ

DEもSPも値引きもねーんだよ

258 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 19:47:54.78 ID:3uIA3oci.net
カナダ人のフレンドがもう買ってたから聞いてみたら、通常版が69カナダドル=5721円らしい

多少高いのは我慢してもDEと予約特典がないのは許せんな、後から追加されたりしないのかね

259 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 20:22:06.59 ID:8ZOQ9CJ1.net
ユーロ圏は円換算すると\7663.03かよ
日本の方が安いじゃん、おま値すんなフロム
日本に住んでるお前らが羨ましい

260 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 01:05:52.84 ID:pjSFd2Xi.net
https://uk.gamesplanet.com/game/dark-souls-iii-steam-key--2978-1

This game is region locked and can't be activated from Japan & North Korea
北朝鮮ハブられてるのは制裁絡みかな?

261 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 01:24:11.56 ID:R4fXIDD9.net
PS4版もsteam版も買うで

262 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 04:18:42.82 ID:I+zB5C5Q.net
DS1 買えない
DS2 無印からアップデート出来ない
DS3 特典がほぼ無い

なんでバンナムは日本人をいじめるん?
DS自体は好きだから悲しいよ

263 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 06:29:26.29 ID:GaGQa3/m.net
早く遊びたいし60fpsでも遊びたいしマルチやりたいしでどっちも買うかなと思ったけどDEも割引もなしか
おま値は百歩譲ってもう今は諦めるけど特典冷遇はマジでなんなの
データ販売のDL版だと理不尽さがやべーよ

264 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 11:27:59.98 ID:beM1CwVN.net
尼でパッケージ版予約してたけど6.3Kだぞ
今は7.1Kだけど

265 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 12:11:15.30 ID:H2pPy9qs.net
まあスカイリムとかはまだしも
こっちは正直そこまでPCに利点多いわけじゃないし、需要が少ないと見られてるんだろうな
数量限定で良いから用意してくれりゃ買うのに

266 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 12:52:49.37 ID:beM1CwVN.net
海外はサントラとマップ以外に特典あるの?
これなら日本もパッケージ版なら付いてるけど

267 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 14:39:05.52 ID:raIFbdyA.net
この上、シーズンパス来ないとかありそう

268 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 15:45:40.69 ID:is5IX/Mi.net
http://store.steampowered.com/app/374320

来たな。ダクソ2DX11から必要スペックが少しあがってる(core-i 3→corei 5)
まぁ誤差の範囲だしDX11で60fps出るマシンなら問題ないだろう

269 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 16:28:00.60 ID:FTyzhvpK.net
>>249
無いです
https://steamdb.info/sub/94179/

270 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 21:46:39.29 ID:beM1CwVN.net
DLC確定だってよ

271 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 21:55:14.15 ID:UN/bfnqq.net
予約特典のサントラ付くなら今直ぐ予約購入するよ
曖昧なのは困る

272 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 22:00:53.91 ID:UN/bfnqq.net
公式見に行ったらダウンロード版には付属しないってしっかり書いてあるな
パケ版かあ

273 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 04:16:34.12 ID:/BWxBK2G.net
あほらし。割るわ。マルチ興味ないし。

274 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 04:19:36.73 ID:a48Y2FW5.net
えっ?

275 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 07:08:01.89 ID:4Jwp/v2q.net
構う必要なし

276 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 09:34:34.62 ID:hm+wmsR3.net
サントラのディスクが付属しないだけでDL版にはDL専用の音楽ファイルついてるよ

277 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 10:05:36.02 ID:PUFh5w1b.net
サントラの円盤じゃなきゃヤダってんじゃなければ広大なネットの彼方のどっかに落ちてるしな

278 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 10:55:33.17 ID:o8AD34xV.net
戦技ってMP使うみたいだけど脳筋でも使えるのだろうか

279 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 14:31:09.41 ID:to7ATwVu.net
ダクソ3はgtx980でUltra60fpsは厳しそうですかね?

280 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 14:54:28.98 ID:NPQngNyS.net
開発の人間じゃあるまいし出る前から分かるわけねえだろ
そんなのも考えられないチンパンジーなん?

281 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 14:56:55.96 ID:m0YQ4ssf.net
1の時みたいにゴミプログラムだったらハイスペでも60切るかもしれんしな
まあ多分大丈夫だとは思うが、はっきり答えられる奴なんかいない

282 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 15:21:51.93 ID:Mj2VHYRN.net
2のDX11の軽さを見るとおそらく大丈夫そう

283 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 15:47:28.88 ID:aH/w/8ZA.net
>>280
ただの雑談だろ…

284 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 16:37:53.60 ID:M1V8rwHk.net
>>278
MP(魔法のリソース)じゃないから大丈夫

285 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 16:50:20.33 ID:to7ATwVu.net
プログラムの中身次第ですよねー。今心配してもしょうがないのはわかってるけどみなさんの意見を聞いてみたかっただけっす
あざっす!

286 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 17:15:33.23 ID:HxJwhpf3.net
相変わらずジャップ版の売り方はひどいね
宮崎が社長になっても変わらんつーか悪化してねーか?

287 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 19:08:55.86 ID:hm+wmsR3.net
現状脳筋向け武器に付いてる踏み込みが糞技だと判明したし
宮崎のことだからとりあえず脳筋イジメの技量万歳ゲーだろうな

288 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 20:18:00.04 ID:a48Y2FW5.net
上質ぼく高みの見物

289 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 20:22:37.03 ID:xrTa80K1.net
1は脳筋バンザイなイメージもってるけど
技量優遇されてたっけ?

290 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 20:58:29.56 ID:hm+wmsR3.net
侵入ってシステムのせいで協力やると敵対も不可避なゲームだからな
技量上げると詠唱速度が上がる謎仕様やケツガバガバ調整、
更には脳筋武器のオール糞モーション調整が相俟って脳筋はゴミ以外の何物でもなかった
完全ソロでシコシコ攻略するだけなら脳筋もわるくないんだけどな

291 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 21:03:37.83 ID:a48Y2FW5.net
脳筋のほうが攻略は圧倒的に面白いから俺は別にいまのままでいいわ
それより魔法のうんち火力のほうが嫌い

292 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 23:50:10.88 ID:b/Ets+0v.net
2から3に続投する武器はあるんだろうか
栄華の大剣はもう朽ち果ててるだろうな・・・骨の拳はきてほしいが
他に印象に残る武器が1ほど無い

293 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 00:50:20.21 ID:48qUl/+w.net
1も2も月光持ちの魔法戦士で遊んだから3も同じプレイすると思う
月光があるならだけど

294 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 10:26:27.55 ID:jLXQeCsl.net
今回はデモンズ回帰っぽいところもあるので
月光剣は信仰系の武器と予想してみる

295 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 17:01:55.76 ID:B/R4xYgo.net
ブラッドボーンも新要素以外はかなりデモンズに回帰してたからな
戻ったせいでめんどくさいところも幾つかあったけど
そういう意味ではダクソ3も期待してる

296 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 17:26:01.41 ID:nrxgTEcw.net
今回はどんなストーリー、ドラマ、キャラクターが出てくるンだろうねぇ〜。

297 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 17:30:05.59 ID:kVCSn9tq.net
トレーラームービーのお歴々とは戦えるのかね。ホント楽しみ

298 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 18:54:54.03 ID:twNfQmAF.net
>>292
ロイエス大剣とか白王特大とか溶鉄剣とか
ぶっちゃけ武器防具は圧倒的に2のが個性豊かで印象に残ってるわ

体験会で判明したのは竜断の斧とかクァトの聖鈴とかだな
ロード画面のアイテム説明で色々バレてる
防具では竜血装備があったらしくて地味に嬉しい

299 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 20:08:23.53 ID:48qUl/+w.net
墓王剣は凄くデザイン良かったのに2に出て来なくて残念だった

300 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 09:12:44.91 ID:qtIE2C92.net
グラフィックはブラッドボーンと
同じようなもんか

301 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 12:13:06.58 ID:5VkYMl8Y.net
ブラボより金属光沢綺麗で雰囲気は上だな
ブラボと同じくらい変な煙やモヤ多いのはクソ

302 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 19:36:47.78 ID:yVAhLfbF.net
>>229
どう見てもダクソ2批判してるの基地だよ
俺は1よかハマった
ボスのアクションも増えて難易度的にも上がってるし

303 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 19:51:09.83 ID:N/fc+QZd.net
俺も2好きだけどマッチングはどう考えても失敗だよ、3でもどってホントよかったわ
後は敵のリポップ制限とか、その制限がある割に装備は敵からドロップが多いとか諸々細かいところは意見割れるだろうけど
酷評されるのも理解はできる

304 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 19:54:02.64 ID:qasSpNYx.net
リポップ制限とか覇者にすればなんも問題なかったし気にしなかったな

305 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 20:03:05.89 ID:ZJRdWyri.net
2にも良い点悪い点それぞれあるから批判も理解はできるけどゴミではない、それでいいのさ

306 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 20:03:09.96 ID:/YVe9W51.net
1も2もそれぞれ面白く、それぞれ聳え立つクソ要素抱えてるからな
どっちも面白いクソゲー

307 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 20:40:08.68 ID:pjgcLFM6.net
デモンズからしてそうだったしな

308 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 23:29:22.72 ID:yVAhLfbF.net
マッチングなんておまけでしょ
デモンズでもそうだし
1の強靱もくだらん気もするけどそう言った意味では改善してると思うけどね
デモンズの良さって走るの早かったりシナリオ進行がよかったくらいでしょ
それ以外のアクション面は上って印象だけどね
大体2批判してるのってマッチングしか見てないしな

309 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 23:55:17.55 ID:5h1oqL0y.net
1も2も長く遊べたし3も年単位で遊べれば良いな
マッチングはコンシューマ、PCはソロで遊ぶ

310 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 00:27:05.72 ID:7J/DkdXN.net
元々1も2もPC版で好みのコスプレキャラとか作ってニヤニヤしてたから3もPC版でいいや

311 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 06:50:51.94 ID:0qIqNrHz.net
マッチング環境の差はあってもどっちも買うってのは流石にないなー
FPS差に違和感出そうだし

312 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 09:21:21.25 ID:EOC5XMtU.net
日本じゃDE売らんのか?ちょっと遅れてストアに登場するだろとか楽観してたが来る気配ねえな
どうせDLC買うだろうし買いたいんですがフロムさんよぉ…

313 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 21:08:35.78 ID:mSnahBZJ.net
DEて何それ?
DL版やパッケ版と違うの?

314 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 21:54:39.98 ID:xka1kizV.net
Deluxe Edition

315 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 23:47:38.42 ID:olebhxRb.net
スレ違いならすみません。どこで聞いたらいいかわからなくて・・・

今度出るダークソウル3をやってみたくて(ダークソウルシリーズは未経験)
とりあえずはダークソウル2をやろうと思っているのですがどうやらPCスペックが
足りないようです。(判定サイトで不可とでました)

win8.1

corei7 950 3.07GHZ
メモリ6GB
GeForce GTX 460

6年前に購入したので化石のようなPCだと思うのですがとりあえず
メタルギアソリッド5は普通に快適に遊べていました。

ダークソウルシリーズをそれなりの設定で快適に遊びたいのですが
どのような構成に変えていけばいいでしょうか?

316 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 23:53:03.37 ID:c5QgQRiw.net
推奨スペックにしましょう
おわり

317 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 00:12:49.51 ID:6rnO9dmz.net
>>315
商品ページ見て推奨スペックも見れんのか?
それ見て足りないとこ変えればいいんじゃねーの?
てかなんも考えないヤツはこのゲーム向いてないからやめとけ

318 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 01:14:58.29 ID:TrJrABlu.net
>>315
PCでダクソ2が無理なら当然3も無理って解るよな?
四年前でしかもハイエンドじゃないから新たにPC組むしかないなら
予算次第だとCS買った方が無難だという場合もある

ちなみにオレはハイエンド組んで3〜4年で組み替えてるわ

319 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 02:33:55.11 ID:YPvPeB1J.net
自分で答え出てるじゃねーかw全部変えろとしか言いようが無い
あと無駄な改行やめろ

320 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 02:43:11.74 ID:NqL716Cn.net
メモリ足してグラボ換えたら動きそうな気はする
が、ストレスなくプレイしたいなら買い換えたほうが良いと思うな

321 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 02:46:29.51 ID:6dkw6heF.net
i7 950にGTX460ならいけるいける
ちょっと消費電力多いくらいだろ

322 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 02:47:53.23 ID:6oMyqmAR.net
同世代のi7にgtx960使ってるけど2のdx11版でもデフォ設定で60fpsへばりついてるよ

323 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 07:03:27.53 ID:ksVK2l5O.net
460でメタルギアが快適に遊んでると感じられるんなら
3であろうともダクソ程度なら余裕だと思うよ

324 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 10:17:10.24 ID:JVlowNS8.net
わあすごいスレが伸びてる!!!

325 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 11:48:04.85 ID:9JxlWght.net
GTX670じゃ厳しいかw
ダクソシリーズプレイしたことなくて通りすがりの者だけど(´・ω・`)

326 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 15:15:41.79 ID:seUXD7hV.net
OS: Windows 7 SP1 64bit, Windows 8.1 64bit Windows 10 64bit
プロセッサー: Intel Core i5 2500 3.1 GHz / AMDR A8 3870 3,6 Ghz
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: NVIDIAR GeForce GTX 465 / ATI Radeon TM HD 6870
DirectX: Version 11
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
ストレージ: 50 GB 利用可能
サウンドカード: DirectX 11 sound device

600番台でもかまへんやろ

327 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 19:41:08.53 ID:RywQ15G4.net
今回ダクソ2と違ってJPだけ隔離版じゃないのか
こりゃロシアで安く買うしかないわ

328 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 20:01:22.86 ID:6BWeVPXO.net
は?JP隔離版だろ
https://steamdb.info/sub/94179/info/

329 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 20:27:54.73 ID:cYuV+vtG.net
馬鹿にマジレスするなよw

330 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 20:29:20.57 ID:bIdpbyZA.net
ズンパスも一応登録されてるみたいだが…
まぁまだ発売まで時間あるしデラックスも待ってみるか

331 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:15:18.95 ID:S3/3B8Qn.net
アノロン以降のような力尽きたレベルデザインをするなら、ゆっくりDLCにするといい
そのためのDLCなのだからな

332 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 16:21:54.97 ID:JMoA4Thr.net
この板見ててPC版無印やりたくなってきたんだけどここの方法で今でも買える?
http://livido.zeirishi-site.com/wordpress/post-0-48/

333 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 16:27:21.08 ID:Vgt0giZC.net
ここ3のスレやぞ?

334 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 17:42:51.91 ID:sF8SUY1O.net
>>332
安心してください、買えますんよ!

335 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 23:05:16.46 ID:Yq3WnIzM.net
i5 3.2Gのgefo660だけど突撃するぜ

336 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 07:36:02.19 ID:GptABDYa.net
4K60fpsも行けそうだな

337 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 18:16:03.06 ID:8Y27WYT9.net
設定的にしょうがないのかもしれないけどどのマップも灰色でなんか飽きそうだわ

338 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 18:32:33.43 ID:Q83NTc7l.net
PenGに600番台のDDR3メモリ1GグラボでDX11版動いたからそんなにビビル必要なさそう
流石に最低設定だけど

339 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 02:43:21.85 ID:Kvpl20NR.net
PCだとチート多いんですかね?ps4とどっちを買おうか悩む

340 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 06:52:31.98 ID:u+M7kjDp.net
PS4でもメモリ改造できちゃうみたいだがPCとは手軽さが段違いだろうからな
俺はMODとか使いたい側なのでPC一択

341 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 08:17:56.33 ID:qTfyYeBn.net
よくPC版はチートだらけって言われるが1と2じゃ俺はみたことない
分からない程度にステ弄ってるようなのはいたのかも知れんが

342 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 08:43:17.71 ID:u+M7kjDp.net
オンラインで無敵とかやっちゃうと証拠が残るし通報されたらアウトだしな
・・・通報してもさっぱり対処されないゲームもあるが

343 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 09:07:53.89 ID:cRT52VvA.net
会えたらラッキー程度

344 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 16:24:51.27 ID:q4htafLP.net
国内でも無線とかいるから結局居る話ではあるんだが基本海外とのマルチになるんでラグいことは多いかもしれない
ただ発売遅いのがな

345 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 06:52:03.49 ID:l+bk4WYJ.net
2の時点で国外マッチの許可不許可出来たんだし大丈夫ちゃう

346 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 20:50:40.66 ID:Wx5oj2WK.net
多分DLCと完全版出るだろうしそれからPCでやろうかなぁと思ってたけどよく考えたらロード時間があったな
ブラボのこと考えると多分長いだろうしやっぱPCにするべきだわ

347 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 21:49:25.58 ID:EO97hCpm.net
ブラボってロード長いのか?
PS4ってゲームはHDDにインストールされるんじゃないの?

348 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 22:06:21.83 ID:Wx5oj2WK.net
死んだ時と夢(拠点)からの移動時20秒くらい
パッチ前は40秒だった

349 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 22:11:57.78 ID:EO97hCpm.net
>>348
40秒は長いな
PS3のデモンズ以上じゃないかw

350 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 23:25:35.98 ID:k7W3syAu.net
ブラボスチムにこいよー

351 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 00:12:11.55 ID:xn1Uf9nr.net
ブラボはPC来なさそうだな
来てくれたら嬉しいけどさ

352 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 00:19:05.67 ID:j+IEBJhh.net
SCEが絡んでるんだからPCで出るわけがない

353 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 01:14:51.54 ID:3SCVXgwd.net
まあ来ないわな
もうしばらく待てば3で良いやってなるだろうし

354 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 01:46:13.56 ID:ceG6Oi8P.net
ブラボ良作だが2とは別の意味でオンラインに欠陥あるからなぁ
プレイ感覚違うから遊べるなら遊んで欲しいタイトルではあるが

355 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 12:57:33.24 ID:l7ZVr9CX.net
ブラボはマルチと聖杯以外は神ゲーと言っていいレベルだったのにもったいないな
まあダクソ3もフロムらしいクソ要素が盛り込まれてる気がするが

356 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 14:44:10.97 ID:7BVTajJM.net
PC版買うなら先に発売するPS4版も買うやろ

357 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 16:01:06.98 ID:dh+EIU3M.net
ps4持ってないからPC版買おうかしらね

358 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 17:09:51.39 ID:XRDqmTd8.net
PC版はオンライン無料なのが地味にいいな

359 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 19:34:12.59 ID:Xo76XWrU.net
ブラボは暗すぎ
3もそれに引きづられてる感あるのがちょっと嫌です

360 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 19:41:40.10 ID:GUkcveto.net
コズミックホラーで明るい世界を闊歩するわけにもいかんだろ

361 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 20:19:15.85 ID:8f69EFZX.net
2よりヌルゲーになってないことを祈る

362 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 21:16:42.55 ID:6X75O8Rv.net
フロムゲーを発売日から遊ぶ奴はクソゲーハンターかクソゲーマニアってそれ一番言われてるから

363 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 21:49:19.02 ID:tePSK+zU.net
>>351
リモートプレイでやれば?w

364 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 23:50:40.08 ID:xn1Uf9nr.net
引きずられるも何もデモンズもダクソもダークファンタジーやん

365 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 00:07:53.22 ID:6+9mIjYu.net
でもいいたいことはわかる
動画に出てないエリアに期待しろ

366 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 00:28:04.03 ID:zhHtPd74.net
アノロンみたいにぱーっと明るく開けるとこもあるといいね
ずっと薄暗いとグラも堪能できないし

367 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 00:46:19.79 ID:ElvOQtb3.net
イザリス「せやな」

368 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 01:30:05.57 ID:85qB0rw8.net
https://www.youtube.com/watch?v=P11v6DzAZrE
序盤14分のプレイ動画だってよ

369 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 03:28:12.62 ID:iAHQUnNo.net
>>368
うわあ、アクション下手な俺は最初のボスでつまづきそうw

370 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 11:35:53.36 ID:ryNvc55I.net
最初のボスって、てっきりあの曲刀を両手に持ったジプシーの踊り子みたいな奴かと思ってたわ
ガチガチの鎧の敵か、楽しみだなぁ
早く4月になーれ

371 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 18:03:47.40 ID:FYmKRXhp.net
ネズミっぽくなるの可愛いね

372 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 18:08:51.90 ID:iAHQUnNo.net
この変形はマヌスを思い出した
騎士に乗り移った闇の残滓が篝火剣で封じてあったのかな

373 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 20:15:15.39 ID:GR/ASypj.net
敵の矢はっやw
こりゃ今までのシリーズみたい打ち合いむずそうだな

374 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 14:17:06.48 ID:X/4HJESH.net
騎士 筋+技
傭兵 技
戦士 筋
伝令 筋+技+信
盗人 技+?
刺客 技+理
魔術師 理
呪術師 筋+?
聖職者 信
持たざる者 SL1

今回はこんな感じか

375 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 14:48:20.09 ID:e08haPQL.net
こっちの弓もスタイリッシュに撃てるからなんとかなるだろう
足場があればな

過去の一部ボスとブラボのほぼすべてのボスであったから期待してたけどボスの行動パターンの変化は早速あるみたいで安心

376 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 18:46:44.75 ID:8++h7JFG.net
傭兵のスクショの場所かなり明るいな
世界が灰色だけじゃなくて良かったわ

377 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 22:05:07.68 ID:lhQMN6Jt.net
2と変わらんような

378 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 09:47:48.42 ID:FWy2FQMA.net
傭兵のビジュアル中東風でかっこいいな
その素性限定のアイテムとか装備があれば面白そうなんだがなー
最効率の素性しか選ばれないのはもったいない

379 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 09:58:19.04 ID:itZ8fBVJ.net
>>378
今回呪術師の初期装備で大沼の指輪持ってるけど
素性限定だったら面白いね
今回はレベルの振り直しができるから
素性にもっと意味持たせた方がRPG要素が強くなって面白そう

380 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 12:21:05.60 ID:Azkaex8l.net
またDLCあるのかな

381 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 12:26:31.89 ID:buOvD9t2.net
もうシーズンパス込み価格でてるだろ

382 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 17:46:27.96 ID:Z02c8v0m.net
それがストアには出てないんだよな
何やってんだか

383 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 20:56:49.39 ID:VNNIRK9K.net
オグが文化の差だと言ってたじゃん
日本では開発もしてないものに値段はつけられないと

384 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 22:04:42.70 ID:PKxTf4LG.net
どういうこっちゃ

385 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 23:32:08.69 ID:Yh6CMLtb.net
文化の差w
こっちは売って欲しいんだが

386 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 00:58:55.88 ID:Yc55+vCS.net
フジヤマ(ゴミの山)、ゲイシャ(女学生の30%が売春)、ハラキリ(過労自殺)、オマクニ
嗚呼、美しき哉ニッポンの文化

387 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 02:23:24.64 ID:0s/oeQhS.net
ズンパス売ったら他のローカライズ必要な洋ゲーでも売らないといけなくなるもんな
やりたくないんだろうね

388 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 02:25:01.59 ID:zsxdT6Pp.net
>>387
どういうこと?

389 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 03:36:01.15 ID:5uxERa6P.net
日本人からは金搾るということだ

390 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 09:21:08.44 ID:EHTq3RT6.net
>>388
またオールイン版出す気満々

391 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 10:58:00.47 ID:zsxdT6Pp.net
海外ではもうオールイン版出てるじゃないですかー

392 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 11:25:55.58 ID:EHTq3RT6.net
そりゃジャップはDLC出揃ってからよ
その頃には下がってるであろう本体の価格を引き上げる為のダシに使う
DX12対応を謳ってそっちも買わせるまである

393 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 12:50:03.32 ID:5mgYsVSM.net
jp版の本体の値段は絶対に変わらないでしょ
ダクソ2のときみたいにDX12版販売のときに値下げセールしてくれたらいい方

394 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 13:00:43.10 ID:lDRaUTpI.net
日本語ボイスの価格が決まってないからお前らにはまだ売れない

395 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 13:34:13.83 ID:UOZZw/1T.net
>>392
DX12版とか後出ししてきたらもう二度とフロム信用しないわ
2の後出し完全版商法ですらイラついたのに
でもバンナムが関わってる時点でありそうな話だから怖い

396 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 15:07:55.03 ID:gmDYnow5.net
お願いしやす海外の皆さん
DS3でチートだけは勘弁してください
いやほんっとに

397 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 15:48:08.98 ID:mwmxywHN.net
>>396
オンライン要素ありのゲームでチートする寒い奴は必ず居る
CS版だっていずれは解析される日も来るだろうしな
その辺は割り切ってまともな奴とのマッチングを大事にしようや
でもまぁステ下げ攻撃は俺も絶対にNoだが…

398 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 16:45:27.80 ID:mokpYqXe.net
グラフィック結構良さそうに見えるな
パーティクル表現が綺麗だし
質感もダークソウル2と比べると
だいぶ上がってる

399 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 16:56:43.37 ID:ga7KukdY.net
ダーク感出てていいよね
2は開発中のいい感じから何故あんな安っぽい感じになってしまったんだろうか
沢山遊ばせて頂いたけども

400 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 17:05:29.19 ID:gwIJPT5e.net
個人的には2でダメで3での改善を期待する部分

・アルバイトにやらせたようなシャギーだらけの一部グラフィック
・過疎化が顕著になると機能しなくなる(著しく困難になる)誓約ノルマとマッチングシステム
・縦方向への繋がりだけが目立つ名ばかりのオープンワールド
・前作とは打って変わってバカみたいに明る過ぎるステージ構成
・結局最後は何でもできる!!MAXレベルまで育成できるダメシステム

401 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 17:17:22.55 ID:vTbyfwJu.net
Steamで買っていいもんかな
AmazonのDL版steamでアクティベートするのにsteamよりやっすい
パッケージ版はサントラがつくみたい

402 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 19:08:49.96 ID:zsxdT6Pp.net
>・結局最後は何でもできる!!MAXレベルまで育成できるダメシステム
RPGなんだから問題ないでしょ

403 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 20:12:55.51 ID:QvS8yInX.net
DL版どころかパッケージ版もsteamより安いじゃん

404 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 22:09:50.50 ID:5K8AOiti.net
Steam版はセーブデータはクラウドで同期すんぬ?
それだけでいいけども

405 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 23:01:12.48 ID:0s/oeQhS.net
どうせsteam通すんだし安いならパッケでいいんじゃね
微妙なやすさではあるが

406 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 23:03:06.65 ID:gwIJPT5e.net
>>402
う〜ん・・・結構新規の人かな?
オレが指摘した部分はかなり以前から議論されてるとこなんだけどね

レベルMAXまで上げちゃうとどんな素性でも個性なくなるから
個性が出る範囲までのレベル上限を設けようって話ね

407 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 23:23:25.92 ID:lEmIgNXg.net
上げたい奴は上げれば良いだろ
個性とか何言ってんだ

408 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 00:09:19.62 ID:YstoeRxh.net
>407
横からすまんが
おい、急になに熱くなってんだ?w
頭大丈夫か@@

まあ、個人的にって言ってるはなからブログでやれって思うが
なんでもできるマンが量産された時点で個性が出るレベルまでマンが現れたのも事実なんだよな

409 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 00:34:27.13 ID:yhlcuIIl.net
デモンズダクソで個性ないとか何が面白いのかわからん

410 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 00:41:41.22 ID:KsV4+BtL.net
素性なんて元々あってないようなもんだろ

411 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 01:37:06.97 ID:ghzDiPzC.net
今作レベルマッチングに戻るんだしある程度フェアになるんだから
レベル上限とかいらんでしょ

412 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 08:46:19.23 ID:VuVoEDub.net
自分達で縛ればいいだけの話を
システム上の制限にして自由度を下げる必要は無いね

413 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 11:33:43.74 ID:BE+0mOTs.net
coop侵入楽しみたい人は勝手に人多いレベル帯で止めるからね
オン要素は血痕幻影のみでOKNPC相手に色んな武器振って楽しみたい人はレベルガン上げよ

414 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 13:40:18.60 ID:UVu7pT8z.net
なんかアンリアルエンジン3のテクスチャ貼り遅れバグみたいなグラフィックだな
モーションもガチャガチャで酷いしUIのデザインも退化してるし
信者が2を受け入れられないのはまだしも
宮崎さん的にも2から学ぶ事は何一つ無いって言ってるみたいで少し嫌だわ

415 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 14:27:28.89 ID:N+HdAOt1.net
この前聖鈴無くなったとか聞いた気がしたけど新しめのトレーラーに鈴鳴らしてるの一瞬見えたけど無くなったって言うのは見間違えか

416 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 18:10:38.18 ID:pC9zJt1Q.net
振りが遅いのよりはマシだけどなんかモーションに不自然さは感じるな
多分やってりゃなれると思うけど

417 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 21:57:45.52 ID:hgBi8nBb.net
2の雫石は良かったな
あとUIも1より良かった
そのへんは引き継いでてほしいな

418 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 23:44:50.61 ID:4rL3tD+F.net
エストが少ない序盤を雫石で耐え忍ぶのはデモンズ時代の草むしゃ思い出したわ
3にはブルブラ出ないかなぁ

419 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 00:41:50.22 ID:ztU9wemN.net
今更動画見てみたけど移動、ローリング、ステップとブラボそのものだな
楽しみだわ

420 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 00:49:13.45 ID:h96pjmZL.net
その辺はアクションの肝だね
合間に変なディレイが多いとテンポ悪いし

421 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 07:53:48.82 ID:yJxgYmY8.net
AmazonでDL版買ってSteamに登録したらセーブデータのクラウドバックアップできないってマジ?

422 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 08:24:58.08 ID:uh06J7xU.net
そんなことないよ、どこから登録しようが使えるでしょ
少なくともダクソに関してはパッケ版登録した1は使えてる

423 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 08:47:36.67 ID:QesrABWZ.net
言語やらの中身はともかく買った場所によってSteam側の機能が制限されるなんて話は聞いたことないな

424 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 09:39:29.23 ID:h96pjmZL.net
クラウドバックアップを使うソフトにするかどうかは開発者の自由だから
単純に対応してないソフトを尼で買ったってだけでは

425 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 05:31:29.44 ID:VL5s2kDP.net
>>400
それお前がだろ
明るいステージとか俺好みだしな
一々見辛くする意味すらねーだろ

426 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 09:11:48.70 ID:5u68Gnrg.net
だからわざわざ個人的に。って書いてあるじゃないか

427 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 11:51:13.19 ID:t4VD+Cug.net
1の巨人墓地みたいな糞マップはいらねーけどな

428 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 12:09:25.82 ID:lNIpSmAc.net
巨人墓地、アマナの祭壇、壁外
フロムだから考え得るだけで絶対クソマップが一つは出てくるはずだ

429 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 14:14:01.63 ID:7rJK9SXY.net
>>400
完全同意すぎる
個人的な優先度で言うと特にマッチングがやばいがこれはレベルマッチに戻されるみたいだから一安心
それに伴って人が多いレベル帯ができるから育成も大丈夫だろう
オープンワールドはバラバラのマップを適当に繋げましたーってだけだったもんな
そのバラバラのマップ自体も内容が推敲されてなかったし不可逆は勘弁して欲しいし
ステージはPVでは暗かったのに製品であのチープな明るさになっててPV詐欺と言われてたもんな
熔鉄のエレベーターはハイスペック版でもあのまんまだったなー

まー自分は発売日に買って懲りて怖いから様子見購入だわ

430 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 15:32:11.61 ID:vypO52lb.net
ダクソでフロムがオープンワールドをうたった事は一度も無いぞ
シームレスマップに拘ってるだけだ

431 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 16:00:38.37 ID:i/Xgh7K3.net
どうみてもステージクリア制でしょ
エリア間の繋がりも全然オープンではないし

432 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 16:33:51.77 ID:e8eG8ex/.net
>>400
他の話はまぁいいんだが、最後のレベルシステムの話
デモンズからずっとコレなのに今更そこに文句言ってるんだなぁ、しかも2で発生した要素のような口ぶりで

個性云々ってのもマルチプレイがレベルマッチングなら賑わうSL範囲で収めようという流れになって、結果個性出る程度の範囲に収まる
結構新規なのは寧ろコイツの方なんじゃねぇかな・・・

433 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 18:35:53.78 ID:5LuJmEu7.net
2が例外的にソウルマッチだったから徐々に万能化が進むだけだったし
シームレスになってロックマン的ステージ制からゼル伝とかのダンジョンクリア系になっただけだし

434 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 20:04:34.62 ID:LN/Jwl28.net
ダンジョンに行くまでもが難しくて楽しいのがダークソウルの良さかな
デモンズソウルがシームレスだったらもっと楽しいだろうなと妄想してみて
どうおもう?

435 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 22:38:55.84 ID:sU4D7nY0.net
まぁあれだ
もう3の発売間近だし実際プレイしてみた感想をたれればいいんじゃね
今ここでああだこうだ言ってても実ゲーに反映される訳でもねーべ

436 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 23:18:20.94 ID:Xdb0P36y.net
>>434
デモンズがシームレスだったら
繋ぎが雑すぎるわ

437 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 23:33:40.11 ID:rAZq9cYw.net
>>434
デモンズはステージ制だからいいんじゃないか

438 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 00:10:18.47 ID:NCSQwdoq.net
楽しみだけど、後でDX12対応とか言って詐欺まがいの完全版出さないかだけが一抹の不安として残ってるわ
あれのせいでダクソ2への自分の印象悪くなった

439 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 00:21:40.09 ID:3yQEp5je.net
PS5がデルまで大丈夫

440 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 00:24:44.13 ID:cfJh2uuK.net
俺はDLC込み版が出るまで積んでるゲームゆっくり消化しながら待つわ

441 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 00:51:46.14 ID:S6AFl3yc.net
よー待てるな
感心するわ
我慢できねーからPS4版も買う

442 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 01:25:35.31 ID:3z68KgVg.net
マルチ要素が気にならなきゃ何時買っても同じだからな
今回はCSが先だからいいけど同時発売なら自分も様子見してたと思う

443 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 01:35:57.66 ID:gDDk19Zp.net
PSで遊んどいてどうせ出る全入はpc買うかねぇ

444 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 01:37:09.38 ID:FK6GyOfp.net
待ちきれずにクリアできずに放置してたクソ1再開してるわ
アルトリかっこいい

445 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 02:40:33.76 ID:ooDVsUhr.net
次回作はここの「ボクの考えた最高のソウルシリーズ」の意見をふんだんに取り入れた作品を作ってくれよな
そうしたらクソゲー確定だし買わなくて済む

446 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 03:04:24.62 ID:Tchf57oi.net
結局誰が(開発)考えたって「僕の考えた」だからね^^
素人が偉そうに「そうしたらクソゲー確定だし買わなくて済む」だってw

447 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 05:55:44.23 ID:DKE0l4am.net
別にSTEAM内から見ても2は良いゲーなんだけどな
2が安くなったら優先的に買うぞ

448 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 08:50:07.60 ID:A9lgsJQB.net
頑なにセールしないし日本語版は安くなる前に1みたいに消えそう・・・

449 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 10:48:49.08 ID:VGft3kJm.net
セール2600円?で全部入り買ったけどな

450 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 11:10:50.80 ID:EqxvtKk3.net
1回だけあった50%オフセールは日本は除外だったはずなのに設定ミスした結果だからな
安くなるの待つだけ無駄だと思うよ

451 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 11:39:05.79 ID:KPUARNb1.net
意地でも安くしないから俺も意地で買わない
ただセールの度にJAP企業の糞っぷりを確認する為にウィッシュリストに入れてる

452 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 12:42:16.92 ID:gpd+W8ie.net
は?
https://www.reddit.com/r/darksouls3/comments/49or9d/bandai_namcos_store_supports_reply_to_my_pc/

453 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 12:47:27.54 ID:A9lgsJQB.net
2で60できてたのになんでよ・・・

454 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 12:56:06.96 ID:S6AFl3yc.net
ダクソなら別にええやんと思ったけど
ブラボなみの速度で動くならやっぱ60欲しいな

455 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 13:44:55.01 ID:o1ThMAV3.net
移植でもない最新作で30FPS上限は流石に笑えないぞ
毎回叩かれても学習しないなバンナムは

456 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 13:48:42.24 ID:xuubkNYU.net
家ゴミ準拠30fps簡便してくれよw
まあそのうち60でるようになるだろうが
modでなw

457 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 13:53:59.34 ID:3z68KgVg.net
あ、これまじで2無印→DX11版の二重売りを繰り返す気だな

458 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 14:03:52.43 ID:A9lgsJQB.net
1のときmodで60fps化するとロリ距離短くなったんだよな・・・大丈夫だろうか

459 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 14:12:37.84 ID:FDUXR1rF.net
推奨スペックとCSが30fpsって聞いて嫌な予感してたんだよな…
和ゲーってCSとPCで差別化しないし

460 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 16:00:55.31 ID:7xrmBHoS.net
前も思ってたんだけど開発陣は一体どういう環境でプレイすんの?

1)60hzのモニターでブラーこってこて、垂直同期ONでレスポンスタイム増大
2)PCをインチ数の大きい液晶TVに繋いで1080i表示

461 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 16:38:18.17 ID:DKE0l4am.net
>>452
英語じゃねーかよ

462 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 16:51:42.78 ID:lmbCTaz4.net
ん?PCなのに30なの?え?

463 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 17:09:45.87 ID:gDDk19Zp.net
ダクソで60に引き上げると所々おかしくなるアレがあんのかね
エンジンの問題なんだろうな
2でできてたのにまたってのもおかしいが
CSメインのシリーズなのもあるがフロムってPCゲーの経験がほぼ無いからなぁ

464 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 17:20:01.53 ID:RH4OChsn.net
DX12の完全版では60にするからそれまでにみんなWin10にしておいてねw

465 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 17:28:31.26 ID:A9lgsJQB.net
いやいや・・・PS2くらいの頃にキングスフィールドツクールみたいなのも出してた

466 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 20:01:44.39 ID:lZz+5Fdp.net
FHDが上限じゃないだろうな?

467 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 20:02:29.71 ID:NCSQwdoq.net
なんか発売前なのに不穏な感じだな
何故前作で出来てた事が出来なくなってるんだ

468 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 21:24:32.62 ID:+M5+Dykw.net
ダクソって1がベタ移植でボロクソの叩かれたのは覚えてるけど2のDX9版も30fpsだった?
CS版しか触ってないけどPC版はパリィが簡単になったって聞いてたから60fpsになったんだとばかり

469 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 21:53:58.48 ID:nwb5rlIR.net
2のDX9版は60だったよヌルヌルでロードも早く快適

470 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 22:04:01.08 ID:gpd+W8ie.net
IIIはBloodBorneと同じエンジンらしいから2とは違うかもね

471 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 22:10:17.25 ID:+M5+Dykw.net
>>469
thxやっぱり60だったのか
MODで解決できるだろうとはいえ発売遅らすからにはそれぐらいメーカーで対応してほしいなあ

472 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 22:48:58.17 ID:7F/nuzEW.net
さすがに今時30FPSはねえだろ

473 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 23:21:52.71 ID:H8C3KvNB.net
PC版ってPS3コントローラ認識させたらコントローラ振ってジェスチャー出来る?

474 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 23:23:26.42 ID:82+gRHNA.net
できヌンチャクネギ

475 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 23:24:00.66 ID:NCSQwdoq.net
ダクソ1の時みたく60fpsのMOD出たけど、ローリングとジャンプの距離が縮むみたいな致命的な問題が浮上しない事を祈るしかないな
でもPC版出すのも三作目になるんだからいい加減そういうところはきちんと開発側で熟慮の上で対応して欲しいね

476 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 23:29:25.74 ID:UH/r2Jhj.net
エンジンがPCも考慮されてるんじゃないかな
PS4の中身はパソコンと同じらしいから
PS3の移植はどうやるのか知らないけど

477 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 23:33:45.66 ID:H8C3KvNB.net
>>474 できないってことだよね?あれ便利なのに
PCのグラボ換えるかPS4をダーク3のためだけに買うか迷ってたけど
フレームの件もあるしとりあえずPS4買いますわ。ありがとう

478 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 00:31:42.42 ID:euT2/Xrx.net
発売遅い、チーター多い、30FPS、多分グラもPS4とたいして変わらんだろうしPC版いいとこないやん
はじめからMOD頼りかよ。俺もPS4買いに行くかな・・・

479 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 00:39:21.25 ID:Vm6oSydZ.net
あーブラボとエンジン一緒なのか
ブラボは共同開発してたしPS前提で作ったん代物なんだろう
でもPS3と違ってPS4は変な独自仕様無いから60fps行けると思うんだが
できるのはできるけど1みたいになんか挙動おかしくなったりするから制限してるってのが一番ありそうだな

480 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 01:04:43.72 ID:AMfF9tPs.net
お通夜でワロタ
もうフロムのソフトでPC版について期待するのやめとけよw
散々痛い目あわされてるだろ
これからも裏切られ続けるだけだぞ

481 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 01:12:38.54 ID:fFlq8QLX.net
ps4持ってない情弱だけど、だめなの?
オンラインも無料だしいいなあと思ってたんだが…
ちょっと様子見てから買うか…

482 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 01:15:50.88 ID:sgx9MDD3.net
PS4既に持ってるならいいけどわざわざこれだけのためにPS4買うのって馬鹿らしいな

483 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 01:35:57.04 ID:95gN8OQy.net
俺と一緒にDLC込み版出るまで待とうぜ?
どうせその時に人口増えるんだからオンライン関係も問題ないだろうし

484 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 01:36:26.81 ID:XIv1W9Jm.net
PS4版買うわ
発売日の差が3週間近くもあるんじゃなー

485 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 03:43:55.84 ID:nL0O/A6Z.net
PS版買いたい奴はそうすればいいしそれをわざわざPC版で報告する必要もない

486 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 04:47:18.82 ID:Vm6oSydZ.net
まぁすっごいがっかりだから当て付け的な意味も込めて言いたくなる気持ちも分からんでもない

487 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 05:14:53.57 ID:iCMmii2h.net
60だとよ
https://twitter.com/DarkSoulsGame/status/707998895981203457

488 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 06:53:48.80 ID:wRiPkoUT.net
こうどなじょうほうせん()

489 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 07:23:29.70 ID:QKKPrcbr.net
好きな方買え馬鹿

490 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 07:28:05.95 ID:aWKNqj92.net
流石にCSとPC両方買うとかどんな無駄かと
オレは勿論PC版買うけれども
今ひとつCS版を買う理由とか発売日が先ってこと以外何もないじゃん
しかも大人はそれくらいの日数待てるからw

491 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 07:56:30.07 ID:XIv1W9Jm.net
大人だっつーなら草生やすなよ気持ち悪い

492 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 08:03:44.40 ID:3lJD1BMW.net
>>487
60なの?
steamの宣伝動画で判断出来ないのかな

493 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 08:28:44.10 ID:3lJD1BMW.net
http://steamcommunity.com/app/374320/discussions/0/405694115199423828/

バンナムが60fpsで動作すると言ってるね

494 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 10:40:54.49 ID:RKklccxD.net
なんだ、PC版は60fps出る設定なのか
最初30しか出ないと言われて騒ついたけど公式トピックで明言されたなら良かった

495 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 10:57:12.92 ID:R1y3R8M9.net
まあ2の前例があるから疑われるのも無理は無いなw

496 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 13:12:51.08 ID:sgx9MDD3.net
60でるのか良かったわ

497 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 13:21:04.04 ID:CNuUSCSQ.net
PS4も60?
まあPCが60でよかった

498 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 13:40:37.77 ID:M4mGYkzW.net
なんだやっぱ60かよ
箱1買おうか血迷ったぜ

499 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 14:06:50.66 ID:xSFL72WE.net
素材集めマラソンとかしたくねーから楽にチートできるPC1択だわ

500 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 15:31:44.69 ID:YPN9xjv7.net
30fpsとか言い出した馬鹿はケツにラジクラ突っ込んどけよ

501 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 16:27:24.23 ID:qS3UQdGx.net
何にせよPCと両方でるゲームで家ゴミ買う選択肢はねーよな

502 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 18:24:14.90 ID:CAXzyixV.net
俺はGMGで買うぞ!

503 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 19:00:25.07 ID:nL0O/A6Z.net
日本語ないけど絶対買えよ!

504 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 23:05:27.30 ID:8CmJ8MTa.net
60かやった
どうせなら同時発売にしてくれよー
間の期間生殺しなんだよ

505 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 23:10:09.69 ID:HpAMAIEU.net
パッケ版も60でるのかね?
パッケ買って後から高クオリティ版等買わすとかそういうの無ければいいんだが

506 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 23:33:55.51 ID:8CmJ8MTa.net
GMG日本語やっぱないのかな
出るまで確証が無いから今買うのは怖い

507 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 23:36:41.97 ID:/OBf2NQu.net
パッケ版買ってもsteamでコード入力してDLするだけなんだからDL版と差異ができる筈がない

508 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 23:57:47.06 ID:QTyAiQjl.net
せめて1週間遅れの発売なら良かったのに

509 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 00:10:43.60 ID:v5TX5x0W.net
>>506
ttp://www.greenmangaming.com/s/th/en/pc/games/action/dark-souls-iii/
もう出てるしグローバル版だから日本語なし

510 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 00:29:38.51 ID:N4kHCf6N.net
GMGの言語表記はあてにならんぞ

511 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 00:57:07.31 ID:v5TX5x0W.net
じゃあGMGがおま国を解除して日本向けにjp版を販売すると?

512 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 01:30:52.60 ID:ccUcMtcl.net
JP版がsteam上で独立してるのか分からんからな
正直してるんじゃないかと思ってるが

513 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 01:33:34.47 ID:ccUcMtcl.net
ページ行けるだけで変えねーのな
これはしてるな

514 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 01:59:08.35 ID:v5TX5x0W.net
SteamDBというsteam非公式情報サイトがあるそこで
https://steamdb.info/sub/94179/  JP版と
https://steamdb.info/sub/94165/  グローバル版を確認することが出来る

515 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 02:01:04.70 ID:ccUcMtcl.net
ソースサンクス
新作買いならまだ差額少ないほうだからマシではあるが本当に理不尽だわ

516 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 06:38:21.61 ID:Jb0Bnltb.net
最近は長く遊べそうなゲームであれば正規価格で買うのも厭わなくなってきた

517 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 18:05:47.93 ID:6majjKfP.net
日本では予約で買って特典無いのならセールでも待つかな
有るか知らんが

518 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 18:11:34.53 ID:9dEcdAcs.net
>>517
日本は特典があるのはパケ版だけ
DL版はなし

519 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 18:12:12.12 ID:t2kOb6l5.net
よく待てるな

520 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 18:17:46.56 ID:DdTkI1OS.net
依存しすぎなんじゃないだろうか?
ダクソ以外でも面白いことは山ほどあるし余裕で待てるよ
同じもの平然と2個買うとか普通の感覚じゃない麻痺してるよ

521 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 18:23:50.67 ID:VhRAE31t.net
なにいってだ

522 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 18:25:45.11 ID:6majjKfP.net
我が息子じゃあるまいし大きなお世話だろw

>>518
あっそうなんだ。調べてみるか

523 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 18:34:58.44 ID:rg3gAhp9.net
でぃびじょんやってりゃダクソ3なんてあっというまよ
早くやりたいのは同意だが他にやるゲームないこともないしな

524 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 18:48:09.09 ID:YmrPKHMD.net
別に何も待ってないだろ

525 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 00:16:26.64 ID:RNp56Fae.net
ダクソ2が一番好きって意見が全く理解できん
あんなモッサリゲーのどこに好きになる要素があるってんだ

526 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 00:25:53.53 ID:0di84khc.net
>>525
あくまで体感だけど中ロリは無印のが圧倒的にもっさりじゃね?

527 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 01:16:11.09 ID:yBAYUmMY.net
>>525
お前の中ではモッサリがそうでないかのみが
評価基準なんだろうな

528 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 01:19:45.39 ID:0HQgoFEc.net
シリーズ作でUが一番評価低いのは俺もそうだけど
別に他人の好みを理解する必要ねえんじゃね?
自分の評価が揺らぐわけでもないし

529 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 01:23:47.79 ID:VWz46lO6.net
製作者側のセンスを一番感じられなかったのは2だわ
狙いすぎのNPCとかな

530 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 01:34:35.43 ID:x/AeabU2.net
2がいいなんて誰も言ってないやん

531 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 01:39:07.60 ID:yBAYUmMY.net
確かに好みは人それぞれだからな
俺は2がシリーズで一番好きだし

532 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 02:16:08.00 ID:UP0YotVr.net
2はUIとかグラはいいけどね
俺の中ではゲド戦記みたいな感じだな
いままでのジブリ作品の良いとこだけ詰め込んだアレ
個々は良いのに繋ぎ目めちゃくちゃでコレジャナイ感がある
まぁおもろいっちゃおもろいんだけどね

533 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 02:32:04.94 ID:+zuBWf2C.net
俺は2が好き
もちろん1も面白かったけど

534 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 07:14:33.77 ID:hdCgSFn/.net
2は難易度を履き違えてる感はあった
延々とSL1でカンスト苗床やってる気分
ただアーロン戦とかは楽しかった
シチュだけならロイエス騎士との共闘も

535 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 08:21:43.83 ID:PyZPSBHS.net
オレ的にはドラマ性があった初代が良かった。
2はみんな、広場に集まってマッタリしスギw

536 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 10:45:37.62 ID:Xx4GYeoF.net
2の難易度はストレスに訴えかけてる部分が大きくてあんまり好きじゃない
細かい所は直されていったのもあって最終的には一番遊んだけどね

537 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 11:10:10.18 ID:fwlUXRHE.net
デモンズ→無印→2→無印→デモンズ→2→無印とループして
さすがに飽きてきたからちょうどいいタイミングで3がきてくれてよかった

538 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 11:29:53.28 ID:cnWBFG3g.net
2はところどころ残念だけど悪くはない作品だと思ってる
それ言うと無印も残念なところはあったけど
ただ、武器防具の種類が豊富なところは良いかな
マント付きの鎧とかずっと欲しかったし
難易度に関してはボス含めて数押ししてる部分が多かったのが残念なのと、アマナの意地悪さ(特に探索時)と壁外が酷いかな

539 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 13:15:22.63 ID:yBAYUmMY.net
>>534
苗床は難易度とかより別次元の酷さだから
あんまり例えとしてはよろしくないかと

540 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 13:40:11.53 ID:uEKsrpNS.net
苗床はつぼ投げて殴るだけの簡単なボスだからsl1でも問題ないぞ

541 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 13:56:48.36 ID:0HQgoFEc.net
アマナもそうだけど面白くなければ意味が無い
「アマナは弓チクすれば簡単」って擁護意見たまに見るけど
そうじゃないだろと

542 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 15:09:26.38 ID:h1UXTttw.net
どーでもいいけれど、お前等随分と過去に囚われてんな

543 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 16:32:26.74 ID:5kRHzlHj.net
>>507
円盤じゃないの?

544 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 16:36:42.27 ID:5kRHzlHj.net
俺も2派だわ
というか2やったら1できないぞ
アクション部分が劣っててしんどい

545 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 16:52:37.06 ID:iA8L7+Vz.net
2はローリング直後の振り向きがゴミすぎて無理だわ

546 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 18:19:31.54 ID:x/AeabU2.net
pc版遅いのってネタバレ回避か

547 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 20:05:22.94 ID:+wLg4Ois.net
デモンズと無印は今やっても面白いけど2は無理
まずキャラクターの方向転換の精度、自由度が酷すぎてストレスしかたまらん

548 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 20:09:53.94 ID:Kud4CkYM.net
俺はダクソとダクソ2とブラボは何回も遊べるけどデモンズが無理だな
PS2レベルのグラとアクション性

549 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 20:13:42.06 ID:cnWBFG3g.net
デモンズ無理って言ってる奴は大体プレイしてないか、ダクソやってからデモンズやってグラが古いとかなんとかのたまってるだけにしか思えない
テンポの良さで言ったらダクソとかのが酷い

550 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 20:14:34.85 ID:yoRmumqU.net
いつも出るけど本当にPS2遊んだことあるんだろうかこういうタイプの人

551 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 20:16:54.15 ID:Kud4CkYM.net
まぁPS2レベルは言いすぎかもしれないけどベッタベタなHDRレンダリングの古臭さとか06年に触ってたオブリまんまで当時からしても時代遅れなゲームだとしか思わんかったよ
ダクソプレイしたら評価随分変わったけど

552 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 20:19:58.10 ID:yoRmumqU.net
古典的な時代遅れのゲームデザインに新しいこと入れたのが評価されたゲームだし
そのオブリですからきつかったゲーム機だぞPS3

553 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 20:21:24.95 ID:MHLtNEDf.net
完全に60fpsに飼いならされたからPC版しか買えない
PS4買う動機もないしなあ。やりたいゲームの9割はPCとマルチという
FF15に若干興味があるがあれもPC版出るって話があるし
フレームレートって画質以上に大事よね

554 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 20:21:33.35 ID:Kud4CkYM.net
まぁでも今遊べるようなゲームじゃないよね

555 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 20:28:07.60 ID:yoRmumqU.net
>>553
独占タイトルちまちま遊ぶくらいでほぼDestiny専用機と化している
後フリプもちょろちょろやってるけど

ガチガチオンラインばっかりだった中でのゆるゆるオンラインありきの体験が楽しかったゲームなんで今遊んでも当時の感動はもうないわな
遊んで欲しいけどおすすめはしないっていうか

556 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 20:38:50.36 ID:MHLtNEDf.net
>>555
独占タイトルだと以前だったらアンチャ新作はやりたいというのがあったけど
あれも30fpsと聞いてやる気が激減してしまった。ブラボも同じくでPS4買うって動機にはならなかったな
ダクソ3は文字バレチラ見食らうくらいならなんともないし3週間くらいなら余裕で待てるしなあ

あ、ちなみにPS4を貶す意図はまったくない。あくまで個人的にいまは買わなくてもいいという話だから
PS4を買うとしたらPSVRのラインナップ次第かな

557 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 20:40:39.63 ID:yoRmumqU.net
その30fpsもなぁ
安定してりゃ気にならない人は気にならないんだがフロムに関しては全然安定しないからな

558 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 22:29:20.53 ID:yBAYUmMY.net
確かにデモンズは今から見るとシリーズの中でもグラが一段階劣っている

559 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 23:05:20.13 ID:+C2BvNTi.net
デモンズのグラが周りより劣ってるのは当時から散々言われてた事だ

560 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 00:19:42.98 ID:sDMa2GoQ.net
なんかすげーな
グラフィックの良し悪しでゲームが面白くなる訳でもあるまいし
単なるアフォかとw

561 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 00:38:44.00 ID:hgxj7ckk.net
そんなあなたにSlashy Souls

562 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 01:25:51.70 ID:aB4uEcfX.net
何言ってるんだ
ゲームの面白さにグラフィックは関係あるに決まってんだろ

563 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 01:28:14.08 ID:TRDyhzPZ.net
そして極端な例を出し合って煽り合うんですねわかります

564 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 01:31:09.42 ID:9JSSIbK1.net
いいかげんスレチじゃね

565 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 02:23:16.44 ID:hDHZNzyi.net
発売するまでずっとこれやぞ

566 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 12:21:19.44 ID:B+gsVprh.net
別にフロムだけが劣ってるとは思わんかな
エンジンの表現差は判るけど
ハヴォックじゃしょーがねーなという感じ

567 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 12:40:00.14 ID:zpw8aS97.net
ぼくあスレが盛り上がるだけでうれひいれふ

568 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 18:20:08.75 ID:sDMa2GoQ.net
ん?
グラフィックの話してて何で物理演算のHavokなん?
お前はもしかしてしったかか?
或いは流れ無視のお寒い独り言野郎か?
まあどちらにしてもアホ認定だな

569 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 19:21:20.10 ID:GMxw2Jql.net
いきなり煽り全開で喧嘩越しのお前も意味分からん定期

570 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 15:53:47.46 ID:kiaKOFKH.net
パケ版ってsteam登録して再インストール時にsteamからDLはできないんだよな?

571 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 15:58:29.67 ID:xWqaDs6d.net
そりゃあそうだろう

572 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 16:23:27.42 ID:VrvIN0en.net
登録してるならできるだろ
パケ版って言ってもカギが重要なわけだし

573 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 16:34:20.39 ID:576WDN2t.net
>>571
なんでそう思ったのか教えてほしいんだけど?

574 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 18:04:38.73 ID:0r8WTgdg.net
なんかもうこのスレやだ

575 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 18:54:28.14 ID:8ogt/6lD.net
煽りのデーモン

576 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 18:56:55.37 ID:0xKz1apE.net
人少ないんだから仲良くしよう
みんな亡者化が進み過ぎだぞ

577 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 18:58:37.32 ID:A0BqF24k.net
さてPC版の発売日になるまでダクソ関連スレは離れる
では諸君また発売日に会おう

578 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 20:42:26.13 ID:Z71dB5vM.net
俺はグレートメイス実装とタゲシの周りが銀になってくれたことと銀のシンプルな中盾が来てくれただけで大喜びだよ
ゲームのことは疎いけど先にps4発売して、それからpcってのが普通の流れなのか?

579 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 20:54:45.36 ID:dYLqtsRL.net
>>578
ダクソ3に関していえば
日本のPS4での発売が世界一速い発売らしい
他はpcもps4も4月12日みたいよ

580 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 21:03:52.27 ID:COMKtvy6.net
チーターLuteに俺はなる

581 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 21:08:22.04 ID:I+UL+rcW.net
そりゃあそうだろう

582 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 21:16:42.93 ID:Z71dB5vM.net
>>579
サンクトゥス
そうかあ
ps4無いからpc版買おうと思ってるけど、待てない人は待てなそうだね

583 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 22:06:59.59 ID:KAZVHplX.net
話題作早く遊べるってすっごい無意味な優越感に浸れるからな
ほんとに無意味なんだが

584 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 22:39:22.98 ID:dYLqtsRL.net
ps4でプレイしてpc版やれば
本当の意味での初心者狩りできるなw

585 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 22:44:41.26 ID:yx7eG3qa.net
>>583
逆にお前は早く遊びたくないのか?
10年でも待てると?

586 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 22:45:20.42 ID:z5YG7RYd.net
なんだこいつ

587 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 23:21:36.96 ID:KAZVHplX.net
この間から住み着いてる絶対噛みつくマンだろ

588 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 03:27:28.22 ID:G2UMGEJ1.net
早く楽しめるんだから早くやりたいヤツには価値があるだろ
おまえに意味が無いだけ

589 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 06:46:37.60 ID:2u4ZanFB.net
このシリーズ初めてだけどマルチって重要?
PS4かPCで迷う

590 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 08:33:10.86 ID:EGnmYq40.net
個人的には重要じゃないな
人がいないとゲームが出来ない、つまらないとかいう類のゲームではないし

591 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 09:06:47.98 ID:Xt/W9XAD.net
基本的にひとりで遊ぶバランスで作ってるしな
今回はPCもかなり人いると思うけど 日本以外は同発だし

592 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 09:45:04.75 ID:EpYAvRJt.net
そっかならPC版でいいかな
ウイッチャー3もfallout4もPC版でMODも入れれて良かったし
今回発売早いのとオンラインがPS4の方が盛んだろうし迷ってたけど

593 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 09:53:02.80 ID:VhpK+Dyq.net
オンやらないか人居なくてもつまらなくはならないが面白さは変わってくる
が、買うのは数年後にしますとかじゃない限り気にする必要な無いな
2でさえまだサインみかけるし

594 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 10:17:17.70 ID:GIjinlf1.net
過去作やってみてもうちょっとマルチやりたいと感じたらPS4版買えばいい

595 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 13:23:22.21 ID:1feuUx4l.net
初めはPS4で普通に遊んでPC版では升使って最強キャラで侵入して遊ぶつもり
1も2も升使いまくってたけど全くお咎めなしだったからね、ほんとユルユルだよね
steamはブロック機能無いからやりたい放題だわ でもソウルシリーズは念のためにサブアカでやってますw

596 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 13:27:12.20 ID:mGnHVsRy.net
俺は人がいれば更に面白くなるって感じかな
最初は侵入されるのが嫌でマルチいらねーと思ってたけど途中から侵入ないと物足りなくなった
例え駄作だったとしても人がいればしばらく遊べるようになるしな

597 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 14:10:52.41 ID:fTdFs06O.net
そうか、pc版はブロック無いのか
でも今回ソロに侵入はできないんだっけ?

598 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 14:39:01.42 ID:VRxMmrsV.net
チートで侵入しないと勝てない可哀想な子か……

599 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 15:24:09.79 ID:VZbaaLtz.net
人口以前にまたオンがシステムから死んでそうな気もしないでもない

600 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 15:37:21.22 ID:iK87L9da.net
ステータス系のチートしてるやつは大体短気でPSも低いからちょっと誘導してやるとすぐ落とせる
もし自分があそこまで頭悪くてあの程度の操作しかできなかったらと考えるとチートに縋りたくなるかもしれんな

601 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 16:58:28.54 ID:A1Q4BpFR.net
スピードハック系だともうなすすべないんだよなぁ

602 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 17:48:04.46 ID:s8Ib8Tia.net
ここはなんでいつもこう雰囲気悪いかね
他のゲームのスレも見てるから尚更そう思うわ

603 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 18:09:02.73 ID:s07877zM.net
ダークソウル2つまらなかったけど3は面白くなりそうなのかな

604 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 18:25:24.10 ID:3xDwsDtX.net
無印は楽しめたのか?
もしそうなら無印と同じDだから期待したらいいよ

605 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 18:26:09.16 ID:RcdUAu1R.net
2のときは警告も事後報告もなしにチーターは隔離されてた模様

606 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 18:28:27.10 ID:mGnHVsRy.net
隔離なんかされてないよ
都市伝説でしかない

607 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 18:46:42.51 ID:s07877zM.net
>>604
無印は結構楽しめた気がする
城っぽいダンジョン行ったあたりからダレたけど全クリはしたな

608 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 19:44:03.40 ID:fTdFs06O.net
2のチーターかどうかわから煎けど、ワープするやつ使ってマデューラで1対1で戦ってる動画はめっちゃかっこよかったな
まさに決闘って感じで

609 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 23:35:27.25 ID:TUalzJrh.net
>>577
帰ってこなくてええよ

610 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 00:11:03.56 ID:cXT6534j.net
>>606
http://steamcommunity.com/app/236430/discussions/0/558755529569809677
普通にVAC導入済みだぞ
隔離もされてる

611 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 00:19:26.31 ID:2TN9K/Ni.net
ちょっとマジ話だけどPC版とCS版でいろいろもめてるじゃない
現状で大作とか話題作はPC・CS両方でリリースされて一部インディース位がPCオンリーだけだと思うから
ゲームプレイだけならCSで十分だと思っちゃうんだよね
あとハイエンド追いかけるとお金もめっちゃかかるしな

612 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 00:22:57.29 ID:VsQ0lSet.net
特定のゲームやるからハイエンド買うってよりハイエンド買うからついでにPCでもゲームするに近い

613 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 00:25:30.15 ID:uv5X0kOW.net
何も揉めてないだろ
CSが良いならそっち行け

ほんとゴキはどこにでも涌くな

614 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 00:27:51.47 ID:B1f2F/2B.net
ダクソに関してはPCのマルチが日本人いなさすぎて嫌だったんでCSでやろうかと思ってるけど
その他PC,CSで出てる物だったらローカライズとマルチが絡まない限りPCになるかな自分は
ロード時間が短ければCSでもいいやってタイトルもそれなりにあるけどね

615 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 00:31:15.83 ID:VsQ0lSet.net
揉めるっつーのはFOみたいなのを言うんですよ

616 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 02:27:16.91 ID:fOYIOpcK.net
信者だから両方買うけどPS4版はたぶん30FPSキープできない場面が多々あるからPCメインになると思う
ブラボで学んだ

617 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 06:48:04.39 ID:EPT7sFPV.net
>>609
ネタバレ回避だろ
なんでそんな事言うん?

618 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 07:19:59.53 ID:TGtHvIXj.net
チーターLuteに俺はなる!

619 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 17:20:31.42 ID:yTbo10qE.net
今回「運」が復活してんだな
ブルーブラッドソードもあるかもしれんね

620 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 18:30:09.74 ID:2TN9K/Ni.net
トップ代わっただけでワクワク感半端ねーわ
2は2でいいとこかなりあったが雰囲気含めて1とは別ゲーだったしな
俺の中でダクソ=雰囲気含めたプレイフィールだったから期待して残りひと月過ごすわ

621 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 23:40:34.53 ID:trRwN7W7.net
発売後絶望に震えるミヤザキソウルの姿が見える

622 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 00:37:56.99 ID:t4o52UTR.net
Amazonパケ版のDVDのほうってsteam登録して再DLいけるんかな
ディスクだからだめかな?特典も欲しいから悩んでる

623 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 00:43:51.45 ID:6tSY7buX.net
パケ開けると紙ペラ1枚だけ入っててな、、、

624 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 01:06:51.55 ID:jsZMb9gZ.net
JP版のDEかズンパスの発表はよしてくれんかね

625 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 01:57:49.04 ID:Tdpp+HlM.net
>>622
Steamで登録するだけで普通のと変わりないよ
ディスクだからDLする時間がなくなるだけでしょ

626 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 05:27:51.85 ID:2v0hFh2m.net
日本ではズンパス売れないらしいからな
日本のゲーム業界そのものが完全に時代遅れのシステムになってしまっているから特定の会社だけ責められないっていう
大手がクソばっかりなのは否定出来ないが

627 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 10:42:10.62 ID:DUV7uJ1i.net
商法の習慣で日本ではまだ作ってないものは売れないって言ってたな
日本ユーザーコケにするフロムのことだから本音と建前があると思うけど

628 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 11:13:38.92 ID:HCT8ph3j.net
海外企業が日本の流通に配慮してそうなったならわかるけど
お前日本企業で海外には売ってるやんけ
と、なるわわな
説得力ゼロやね

629 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 11:23:08.44 ID:DUV7uJ1i.net
>>628
一応海外販売はバンナム、国内販売はフロムでわかれてるんだけどな
まだなにも作ってないっていうのも嘘くさい話だが

630 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 11:26:37.16 ID:1px4spBi.net
よっしゃ決めた 紙装甲の信寄り上質バサでフレ百人増やすプレイするわ

631 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 13:14:50.03 ID:yd53nGkK.net
ダクソ3の次のシナリオがデモンズだよね?

632 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 17:31:17.24 ID:S3xouKpD.net
>>625
インストールがDVDからでもDLでも両方いけるよってだけなのか、ありがとう

DEがこの先発表されることがあるのかわからんがここの皆はとりあえず待ちって感じなのかな

633 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 18:02:13.26 ID:28g4xnQh.net
別に待つ理由なくね?

634 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 18:40:16.08 ID:Ro592D/x.net
今日Steamで予約したけど、シーズンパスは来るとしても発売後暫くしてからだろうな

635 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 19:18:02.21 ID:XM1fIF1r.net
あれ、これってDLCはまだなんだっけ?
Steamで予約購入しようとしたけど一つしか無いってことはまだなんだよな
聞き間違いだったかな

636 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 22:53:42.29 ID:t4o52UTR.net
ズンパスDEは今のところ期待できなさそうだし予約するかー

637 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 23:41:46.12 ID:Ro592D/x.net
2の時もキャラクリで一時間とか二時間とかやって、これじゃないと消してを繰り返して試行錯誤したから3でもキャラクリで時間取られそうだ
今までより楽に美人や渋いおっさんや細身イケメン作れたらいいなぁ

638 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 23:46:46.81 ID:Br2UiSoj.net
デフォ顔ちょっといじって突撃するマンです

639 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 23:50:49.25 ID:kCDEMwsG.net
初期キャラはおっさん
2キャラ目はイケメンか美人でしょ

640 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 23:55:39.18 ID:Ro592D/x.net
毎シリーズ月光キャラ枠で美人、脳筋キャラ枠でおっさんなんだけど、運ステ復活でブルブラが出るならまた枠追加せねば
12日までにはPS4でブルブラの有無は分かるだろうし、イケメン作るかどうかがそこで別れそうだ

641 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 00:42:50.06 ID:B9Qbxal+.net
キャラクリは最難関のコンテンツだよなぁ
発売前に無料デモ配布してキャラクリだけやらせてくれ

642 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 02:06:19.72 ID:2/JkIdXY.net
なーにどうせフルフェイスになる
もしくは仮面

643 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 06:16:16.12 ID:VJH45fYB.net
協力プレイ時にイケメンプレイでボス撃破後
スッと兜を外して超ブサ面見せ付けるの好き

644 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 07:30:54.19 ID:d/+geyhb.net
今回はデモンズぶりに騎士素性がフルフェイス兜でありがたい
運以外万遍なく高いのもとりあえず1キャラ目は万能キャラになる予定だから丁度いいし

645 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 08:12:02.61 ID:VMwkjM0y.net
この武器使いたい、あれも使いたいとステ振りしてとりあえず器用貧乏になる1stキャラ

646 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 10:17:19.21 ID:YYuhfdgN.net
今回集中力ってのが記憶+MPになるのかな?
MPは剣技でも使うから魔法系以外でも上げる必要あるかもしれんね

647 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 17:28:45.52 ID:PayOflki.net
とりあえずステ振りして使用感は確認しとかないとwiki情報だけで育て終わった後にコレジャナイ感を感じることになるからな

648 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 20:45:41.12 ID:b+NSCYNp.net
>>551
ブラボは大半のボスが変わるやろ・・・
ブラボから導入されたシステムみたいなもんやで

デモンズ〜ダクソではほんとに一部だけだったし

649 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 20:46:26.90 ID:b+NSCYNp.net
誤爆

650 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 21:12:42.95 ID:03evFBg4.net
チーターLuteに俺はなる!

651 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 21:42:21.60 ID:tn8nVhAb.net
推奨環境GTX 970って2に比べてだいぶ高くなったな
うちの数年落ちの7850ちゃんじゃ最低画質になりそうだわ

652 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 21:46:29.88 ID:YJowtmoA.net
グラボそんなに要求するのか…
ps4持ってないから予約しようと思ってるんだがなあ

653 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 21:48:37.02 ID:37v0lpvU.net
おれも580でがんばるんだけど

654 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 22:03:24.73 ID:BzQYlqzU.net
ソースは?少し前にsteamでお漏らしした時はGTX750だったと思うが

655 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 22:08:36.37 ID:tn8nVhAb.net
>>654
Amazonのメーカーよりに追加されてた

推奨環境

[OS] Windows(R) 7 SP1 日本語 64bit、Windows(R) 8.1 日本語 64bit、Windows(R) 10 日本語 64bit

[CPU] Intel Core i7 2600 3.4 GHz / AMD FX-8350 4.0GHz

[メモリ] 8 GB RAM

[グラフィック] NVIDIA(R) GeForce(R) GTX 970もしくは同等のグラフィックスカード

[Direct X] DirectX 11

[ハードディスク] 20 GB以上の空き容量

[サウンド] DirectX11 以上に対応したサウンド カード

[コントローラー] Xbox One コントローラー、Xbox 360 コントローラー for Windows

[ネットワーク] 初回起動時のライセンス認証およびオンラインプレイに必要なインターネット接続環境

656 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 22:12:12.87 ID:tn8nVhAb.net
最低システム要件がGTX 750 Tiだな

657 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 22:17:11.82 ID:BzQYlqzU.net
おおマジじゃん!最新のゲームなのに750とかwwwって思ってたからこれは嬉しいわサンクス

658 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 22:24:59.64 ID:zhwP9GCd.net
俺は最低を下回るブツでいくぜ

659 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 22:38:09.97 ID:Eq4j84BX.net
チーターLuteに俺はなる!

660 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 22:39:29.58 ID:YJowtmoA.net
俺もスペック足りてないけどグレートメイスぶんぶんしたいからやるぅ

661 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 23:39:51.35 ID:aQfZvs6P.net
下手にPS4持ってるせいで先に買いたくなるんぁぁあ
推奨は余裕で超えてるからヌルヌルプレイは約束されたな
そして最適化不足エリアでブチ切れ

662 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 00:04:07.21 ID:HG9XWCP2.net
最低スペックギリギリか
買いだな

663 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 00:07:35.76 ID:avgaTutH.net
一番良いのはPS4版のパッケ買って
PC版の前に売って来てPC版買う事なんだろうな

664 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 00:10:50.44 ID:yfRx1DAa.net
>>656
ストアの最低だとGTX 465になってるけど
ようわからんな

665 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 00:14:40.63 ID:A1cFEMo1.net
そもそもHDD容量 50GBってなんだったんだ
なんに使うんだよっていう

666 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 00:39:30.91 ID:JYyHOaxr.net
>>663
まさにコレだわ
早くやりたい欲求に負けた

667 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 00:42:46.69 ID:A1cFEMo1.net
初体験を60fpsヌルヌルでやるために我慢する
2でも先にやっちゃって初プレイが最高の環境じゃなかったからなぁ

668 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 00:48:52.14 ID:ddxy/PXY.net
PS4版の容量がダクソ2が13GB、ダクソ3が18GB、ブラッドボーン無印が27GBだからグラはそこまで作り込んで無いかもしれん

669 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 00:49:17.18 ID:eiVJVgc4.net
え、ってことはまた60FPSにして再販するのか?

670 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 03:06:02.28 ID:zAuXgq03.net
え?

671 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 07:47:03.18 ID:41oeitMt.net
あぁ〜、早く観光してぇ〜。マップの端から端まで隅々と調べつくしてぇ〜。

672 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 08:09:55.61 ID:bjFiEAf5.net
確かに歩いてるだけでワクワクするマップ多そうだな
海外のプレイ動画見てても作り込みハンパないのが伝わってくる

673 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 13:47:12.53 ID:ggUtzpeU.net
>>669
無えだろ

674 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 13:50:30.58 ID:nbDMGvF7.net
>>673
DX12版が君を見ている

675 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 14:39:57.79 ID:yfRx1DAa.net
2で嫌な前例作ったからな
無い訳が無い

676 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 14:48:05.28 ID:avgaTutH.net
2の時はPS3版とPS4版という意味があったが
3の時もPS5版を作るのかい?

677 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 15:02:34.76 ID:OsKwHt8G.net
4KのPS4.5が出るという情報があるな・・
このタイミングで新しいビデオカード買うのも微妙かな
R9 270でなんとかストレスなくできるといいな

678 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 15:34:09.67 ID:WjzzEJQT.net
今度の完全版はDX12対応で出すだろうな専用じゃなくてあえて対応ここがイヤラシイところ
PCゲーマーは我慢できずに飛びつくからメーカーの思うツボ

679 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 15:59:28.92 ID:tVeWgKm5.net
推奨が970じゃ4Kは厳しそうだな

680 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 16:32:51.44 ID:bjFiEAf5.net
推奨750→970とか随分跳ね上がったな
尼のは間違いであって欲しいが…
というか何で尼とかSteamにあって公式HPに無いんだ

681 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 16:44:41.57 ID:isFyyTHh.net
コントローラって何がいいとかありますか?
PS3しかもってなくて壊れ気味だから、PS3の買いなおすか、Xbox360の買うか…
ダークソウル2もパソコンでやってる人の選択肢が知りたい

682 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 16:48:32.32 ID:EXH5RBCg.net
今はエリコンでしょう
もうPCコンはこれで決まり
最高のコントローラー
ちなみに予備も含めて二個持ってますww

683 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 16:49:22.64 ID:z4NLI8gm.net
>>681
ダクソだけを考えるならPS系のコントローラーがいいが
他のゲームも遊ぶなら箱1コンがいいだろな
ただし箱系のコントローラーだと移動しながらの装備変更やアイテム変更はやりにくくなる
RTAや対人をガチでやるつもりならPS系で

684 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 16:52:14.00 ID:isFyyTHh.net
>>682,683
エリコンたけぇ…
ps系コントローラがps3でも使えるし安牌か…
レス感謝、いまヨドにいるからps系の安いのかうわ

685 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 16:56:50.62 ID:M9OKjgoV.net
>>681
両方使ってるけどDS3が使いやすい
でもPCではXコン使ってる
DS3でいうところの○×ボタンが逆だから入れ替えて
ダクソ2やってるうちに慣れたよ
ただ十字キーがどうも使いずらいかな

686 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 17:16:11.88 ID:zUHW55Qb.net
>>680
元々steamでは”最低”環境が750iだったよ、推奨は記載がなかった
60fpsサポートしますからの発表だし推奨は60fps基準だろうね

687 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 18:21:47.51 ID:B8yoddk6.net
コントローラー考えてるのか…完全に盲点だった
ロジクールのF310普通に使えると思ってたが、色々調べてみたらA(×)とB(○)が逆になるのね
これ、キーコンフィグ的なので旧作同様の操作できるのかな?
それとも逆操作になれるまで頑張るしかないのか?

688 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 18:46:43.75 ID:ANSUBCyI.net
頭をからっぽにして箱コン買うべ・・・

689 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 18:50:01.28 ID:LGqJhUSQ.net
PS3コンええぞ
PS4のはスタートセレクトが若干押しづらくて苦手なんだよなー

690 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 20:03:19.40 ID:eiVJVgc4.net
DS3でPCゲーしててよかった
もうあの形から乗り換えられる気がしない

691 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 20:20:58.35 ID:/l4apyoc.net
PS3コンだとめんどくさいこと多いから箱コンか箱基準のパッドオススメ

692 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 20:28:15.52 ID:ygW+L11n.net
箱コンでもいいけどマジで使いづらいからな
決定とキャンセルが別なのは慣れる
十字キーがウンコすぎ、ケーブルも邪魔

693 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 20:29:02.74 ID:yfRx1DAa.net
実際は箱コンでも使ってればすぐ慣れるけどね
それでもやっぱり手に馴染んだ物が一番なんだよな

694 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 20:30:28.08 ID:eiVJVgc4.net
無線でやりたくてDS3使えるようにしたんだよな
やっぱりソファで楽な姿勢でやるのが一番。

695 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 20:36:21.00 ID:gBi1XHrZ.net
箱の十字キーだけは慣れぬ

696 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 20:36:35.67 ID:dD+3ow1+.net
タッチパッドをとっぱらって
SELECT-PSーSTARTに戻したDS4があれば言う事ないんだが
アナログの高さとストロークとかボタンへのアクセスのしやすさとかは
DS4の方がずっとよくなってるから

697 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 20:38:18.93 ID:ygW+L11n.net
>>693
確かになれたけど、ボス戦とかで
「うっそだろおお盾かわってるやんけえええガードできない死ぬううう」

「お、やっぱり盾変わってるな、チェンジ、チェンジっと」
になったくらいだな

698 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 20:41:31.48 ID:ScQXwU3L.net
LBRLがしょぼいんだよな箱コン
DS4あるからダクソの時だけそっち使うか

699 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 20:51:02.00 ID:xnbB7SC5.net
970マジかよ…
960買ったばっかりなのに

700 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 20:51:41.68 ID:JYyHOaxr.net
箱360は十字キーが硬すぎ
箱1は360に慣れているとLRボタンが微妙に感じる
エリートコンは高杉

701 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 20:58:28.13 ID:9J+/6/vm.net
DS4は気に入ってるけど○×□△がへたる
もう通算4台目だ

702 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 21:21:48.35 ID:LJqLN1RF.net
>>694
DS3を無線接続ってmotioninjoy?
子機は何使ってる?

703 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 21:55:56.52 ID:eiVJVgc4.net
>>702
子機?は電波強いBluetoothアダプタだよ
色々調べてコントローラ専用になってる
motionjoyは使ってない、調べて出てきた3DSを箱コン認識させて使ってる感じ
使う時はpsボタン押せば自動で繋がるし
有線にすれば充電しながらもできるしかなり使い勝手いい

704 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 23:07:39.44 ID:avgaTutH.net
やっぱり俺は箱コンだな

705 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 00:10:07.93 ID:CWB4zPVh.net
推奨970は盛り過ぎだろ

706 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 00:13:43.38 ID:XbRp6H3p.net
DS3からの乗り換えでHORIのEDGE301使っているけど
ええ感じよ○×がXInputplus使わないと逆だけど。

707 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 02:38:33.69 ID:sq/aS4WB.net
>>683
箱一コンはゲームによってはドライバを旧に入れ替えないと
反応しなかったりするのがあるのでオススメとはいいがたいんだよなあ

708 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 03:40:37.23 ID:8saoI/DV.net
steam売上上位に入ってきた発売前だと感じる
しばらくはネット注意してないとCSからの情報が色々でちゃうんだろうなぁ

709 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 04:09:57.68 ID:2RJZ2o1V.net
CSからわざわざネタバレしに来る奴は仕方ないとして、ここの皆は発売までできるだけネタバレしないようにしような
購入法やらスペックやらの相談に来てネタバレ見ちゃうとかかわいそうだ

710 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 04:21:02.48 ID:mG+3B9N6.net
ネタばれ見たくなきゃネット断ちしろって昔から言われてるから・・・

711 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 04:31:35.25 ID:2RJZ2o1V.net
もちろん俺は断つさ

712 :名無しさん:2016/03/22(火) 09:29:56.25 ID:???.net
>>686
これ俺が間違ってた、申し訳ないわ
750tiは年末辺りに漏れた推奨みたいね、その時点では30fps想定だったんだと思う
スペック的にPS4だし

713 :名無しさん:2016/03/22(火) 09:41:51.96 ID:???.net
PS4は30fpsなの?

もうそろそろPS4版フラゲする人いそうだから
ネット断ちしないと
でもマニュアルと素性の初期ステぐらいは把握しておきたいな

714 :名無しさん:2016/03/22(火) 09:58:16.47 ID:???.net
60fps推奨グラボ970まじかよ
1070,80の発表待ってからpc全取っ替えしたかったのに
昨日セールで8000円で750ti買っちまったよ

715 :名無しさん:2016/03/22(火) 10:35:08.30 ID:???.net
いつの間にか要求スペック変わってた?
ちょい前見たとき最低は満たしてるの確認したんだが見間違えだったのか…
最低で動作するか怪しくなってきた

716 :名無しさん:2016/03/22(火) 10:35:24.11 ID:???.net
パソコン自作で980ti買わないやつってなんなん?貧乏性なの?結局スペック上げていくんだから最初から買えばええのに30万とか道に落ちてるだろ

717 :名無しさん:2016/03/22(火) 10:53:05.44 ID:???.net
そうだね〜

718 :名無しさん:2016/03/22(火) 10:56:07.12 ID:???.net
PS4版で19.35GBしかないからボリューム無いかグラがショボいか、ブラッドボーンより短いって事も考えにくいから後者かな…

719 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 13:19:33.33 ID:G50j//hb.net
このあいだ道に30万落としたから買えないわ

720 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 17:27:01.42 ID:+2wZMQ+o.net
https://www.reddit.com/r/darksouls3/comments/4bdffw/gamestar_pcport_check/

721 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 18:02:55.14 ID:C5mDCVGm.net
>>720
mediumで60fpsいけたら十分だわ
lowはあかん

722 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 18:47:31.31 ID:fRuqW0u2.net
760じゃ妥当な結果って感じ

723 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 19:09:08.20 ID:dsg9HUTa.net
770ならmedium60安定行けそうだな
よかった

724 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 20:00:14.46 ID:BeKrgK05.net
俺の580じゃ駄目ってことか?
どうしよう

725 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 21:40:18.58 ID:E4hbN6jA.net
公式で推奨970記載きた

726 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 21:49:55.92 ID:9vH9hrbo.net
マシンスペックで強引に60fps化するだけじゃないのこれ

727 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 22:04:24.15 ID:BeKrgK05.net
おれの580だと最低環境なのか
動くけどカクカク確定なのか

728 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 22:04:33.67 ID:Liw2rBKb.net
そんなに重そうなグラフィックには
見えないな

729 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 22:15:00.05 ID:4BVWGNdI.net
>>726
最適化下手くそな方だから多分そう

730 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 22:53:19.75 ID:R7PDNUE3.net
初代の病み村もハイスペカードでも10-15fpsだったからな

731 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 23:45:29.38 ID:YkzMH0s7.net
うおおおおおおおおおお
早くしてくれ!

732 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 23:47:36.35 ID:YkzMH0s7.net
え?今Steam見てきたんだが発売日3月24日じゃないの?

733 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 23:51:35.18 ID:GsW6jCpJ.net
Steamのどこを見たんだ!

734 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 23:53:42.51 ID:YkzMH0s7.net
こ↑こ↓
てか、高い…高くない?
http://store.steampowered.com/app/374320/

735 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 23:57:58.06 ID:GsW6jCpJ.net
あっ分かってて聞いたのか。
高いよねぇ、余りゲームしないから余計そう感じるわ
DLC込で一万ちょっとかな

736 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 00:01:24.74 ID:tVq1xNF/.net
ココ山岡 の発音か

737 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 00:04:05.52 ID:Z+6f1T89.net
Amazonも見てきたんだがPC版の発売日4月12日っぽいな・・・
じゃけん、それまでドラクエしましょうね〜^^

738 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 00:17:23.66 ID:EhLKQblh.net
ドラクエとか新しいの出てたっけ
記憶に無い

739 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 00:19:41.93 ID:uBx+JCG2.net
ジョーカー3ゾ
ポケモンとか好きな人にオススメ

740 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 01:01:08.40 ID:HWXupxLA.net
そのうちダクソをパクったドラクエも出そう

741 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 01:15:00.19 ID:+8Gme2/U.net
今のところはAmazonのダウンロードが安いな

742 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 02:01:33.39 ID:tdc4lboF.net
あと3週間ダクソ関連のワードは検索しないようにしなきゃ…
3週間後にまた逢おう

743 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 02:49:59.40 ID:A9myOXvz.net
ロシアキー3kか日本語化できるのかな?

744 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 07:46:35.15 ID:vb+2gQ+0.net
なんで、3週間も遅いの?
PS4買わない俺が悪いんか?

今諸事情でノートのIntel4600積んでるのしかないけど、オンラインしていいですか

745 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 07:51:22.99 ID:ZaAsga28.net
なんでハイエンドPC組めないの?
普通に働いてたら2年繋ぎでハイエンド組めるだろ
そんなクソノート放っておいて家ゴミをどうぞ

746 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 10:14:49.99 ID:noqT3FVx.net
金が無い以外に事情なんか有るか!

747 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 11:01:30.76 ID:QRybXvDy.net
働いてないんだよっ!

748 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 12:31:12.20 ID:Z+6f1T89.net
ゾンビ素性って一番何がいいの?

749 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 12:31:54.39 ID:Z+6f1T89.net
失礼
バイオスレ見てたせいでゾンビって入ちゃった
消してくれ

750 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 12:34:14.17 ID:nw2/CvhO.net
一応働いてるけど、勿体なくてパーツ交換したくない
i7 2600sにgt550tiで動いてくれないかなぁ
解像度下げたりとかでさ。

751 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 12:47:29.50 ID:HWXupxLA.net
最低以下でなければ動きはするだろう
解像度は勿論だけど設定下げればそこそこ遊べるんじゃないの
我慢できなくなったら700,900番台に上げる検討すりゃよろし

752 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 13:02:26.25 ID:MZgrbiLi.net
俺は持たざるでいくよ
器でステ振り直すとき自由度高いからね

753 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 13:17:52.87 ID:t8sXaIe7.net
発売ロンチトレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=QjY99zF3_to

家ゲは明日発売なんだな、いいのう

754 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 13:34:29.11 ID:6yay8xnG.net
スケルトンがウジャウジャ落っこちてるところとボスとガードお見合いしてるとこで笑ってしまった
PS4買ってくるわ

755 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 13:35:57.86 ID:cFoYsuW5.net
ニート様復活の日は近い!!!!!!

756 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 14:05:52.79 ID:Z+6f1T89.net
>>744
60fpsだから

757 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 14:35:05.01 ID:IlgKBk9e.net
3の推奨スペック見てないんだけど、これでいけるかな?PC初心者だから教えて

CPU:AMDFX-9590
CPU Cooling:Corsair H110i GTX
M/B:Asrock 990FX Extreme9
MEM:Corsair CMY32GX3M4A2400C11R(DDR3 8GBx4)
GPU:AMD Radeon R9 290X OC 8G + R9 290X OC 4G CFX
PSU:Corsair ANTEC HCP-1200
Other:SSD Crucial 512GB SSHD 2T , HDD 3T

,

758 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 14:36:03.41 ID:IlgKBk9e.net
ちなみにOSはWindows 10 pro x64です><;

759 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 14:42:44.77 ID:OWi0CHpO.net
>>757
すぐ熱暴走して落ちて遊べなくなるだろう
残念

760 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 14:55:52.09 ID:W/KjKg2e.net
初心者とは思えない地雷構成
悪意すら感じるが自分でチョイスしたならある意味すごい

761 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 15:05:23.12 ID:nw2/CvhO.net
ゲーム起動したら800Wくらい食いそう…電気ストーブかよ
ブルドーザーで中古屋に持って行ってもらってインテルで組み直そうよ

762 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 15:33:32.15 ID:Z+6f1T89.net
Steamってあらかじめダウンロードって出来たっけ?

763 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 16:05:00.30 ID:noqT3FVx.net
>>757
30万で買い直せ

764 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 17:01:40.08 ID:A7GX/bcW.net
>>762
ゲームによるが多分フロムはやらない
てか和ゲーがsteamでプリロードしたの見た事ない

765 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 17:26:12.71 ID:qsseeF3v.net
steamで予約購入ってあまりしたことないけど
俺が買った中ではバイオ4はプリロードだった気がする
0時ヨーイドンだと混乱しそうだからプリロードあるんじゃないか

766 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 17:38:33.58 ID:rnif/UjV.net
俺のHD6850ちゃんでも戦えますか?

767 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 17:56:53.15 ID:qsseeF3v.net
>>766
Quadcore and GTX 760 or R9 270x enough for 40-45fps with 1080p and max settings
だってよ

768 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 18:01:25.84 ID:dOoYB/EH.net
最高設定にしなけりゃ1~2年前の構成でも60FPSはいけそうだな

769 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 18:25:19.54 ID:rnif/UjV.net
1,2年前ってつまり970やんけ。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん

770 :757:2016/03/23(水) 18:29:41.39 ID:IlgKBk9e.net
流石9590。この手のスレまでにも熱波が届いてて笑った。
発売したら爆熱呪術キャラで行くから覚悟しとけよ

771 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 19:13:58.90 ID:+8Gme2/U.net
>>757の構成はどの辺が地雷なんだ?
後学のために教えてエロい人

772 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 19:22:59.34 ID:Z+6f1T89.net
R1の効きが悪い
買い換えるか

773 :757:2016/03/23(水) 19:26:08.50 ID:IlgKBk9e.net
>>771
自作PC組んだことないやつがとりあえずAMDパーツディスればええんやろってノリでノコノコ寄ってくるのと、intel狂信者が刷り込みでわざわざ出張ってくるのと、色々あるけど、実際使うというほどTDPも温度も高くない。

ただこの構成はある種の悪意を感じられても仕方ないかもしれない。

774 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 19:27:50.74 ID:jDNgmnrp.net
>>771
AMDは地雷って言っとけば良いと思ってる勢が適当に言ってるだけだよ
初心者がCFXするならOC版はオススメしないくらいで悪い構成でもない

775 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 20:08:51.21 ID:Z+6f1T89.net
PC版はロード間に合いますかね・・・?

776 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 20:37:05.85 ID:nexr4VMg.net
家ゲスレはもう見れなくなっちゃったからこっちだな
ネタバレに遭遇しないといいが

777 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 20:37:46.73 ID:EhLKQblh.net
買ったばっかりなのに箱○パッドはLBRB弱いしかたないからDS4使う
2はHDDでも爆速だったしSSDに入れときゃ大丈夫だろ

778 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 20:43:12.06 ID:+8Gme2/U.net
>>773
>>774
なるほど

779 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 21:16:03.00 ID:afzbgBbY.net
PC詳しくないから推奨スペックとか言われても全然わかんない
ノートPCだけど有線だからダクソやります

780 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 21:19:12.60 ID:Z+6f1T89.net
無理ゾ

781 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 21:20:42.73 ID:74wh0Dif.net
ウチの980mノートちゃんなら行けると信じて

782 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 21:37:30.87 ID:ONm1rkBw.net
ボコボコケツ掘ってやんよ

783 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 21:58:36.32 ID:bJVBMFau.net
2は余裕で動いたんですが、これじゃあ厳しいのかな・・・

OS:Windows 7 SP1 64bit
GPU:NVIDIA GeForce GTX 860M 2GB
CPU:Intel(R) Core(TM) i7-4710MQ CPU @ 2.50GHz
メモリ:16GB

784 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 22:01:02.36 ID:EhLKQblh.net
動く動かないなら最近のゲームは最低スペックでも余裕で動く奴ばっかりだよ

785 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 22:03:58.19 ID:0wFSEL5I.net
買うつもりだけどまだ三週間あるから前作やろうと思うんだが1か2どっちが良い?

786 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 22:07:27.96 ID:eplTl6MN.net
最高設定って影やら空気感が加わってキレイだけども見づらくなるし切る人は切る
設定をひとつ下げたくらいがちょうどいいもんだ

787 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 22:11:16.19 ID:eplTl6MN.net
>>785
2はやめとけ時間と金の無駄
1がいいけどおま国だから買うにはいろいろ工夫が必要

788 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 22:15:32.36 ID:0wFSEL5I.net
>>787
2はダメなのか。
手軽に買えそうだったから2にしようとしてたわ
まあ1はおま国っぽいけど鍵屋で見つけたからそれ買うことにする
ありがとう

789 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 22:32:10.13 ID:nexr4VMg.net
2も普通に面白いよ

790 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 22:33:56.76 ID:Z+6f1T89.net
ちょっとアノロン見てくるわ

791 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 00:14:02.07 ID:JscyuJ97.net
今ダクソ2やってるけどまあまあ楽しめてるよ
3発売までにストーリーくらいはクリアしときたい

792 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 00:18:58.08 ID:6bMjhKgu.net
ついにPS4では発売されたね
PC版しか買わないからあと三週間ワクワクさせてもらうよ

793 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 00:19:30.81 ID:uQ3lCOP1.net
クソ2が楽しいとかアホかなこいつ

794 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 00:32:36.22 ID:++gNBGey.net
PCでゲーム遊ぶなら最高設定が基本
個人的には3年でハイエンド買い換えてるわ

そこまで拘りないならCSでいいんじゃね?ってなる
ハイエンドPC組むより破格で安いしな
貧乏人は貧乏人らしく無理しないで家庭用機でね^^って微笑んでやるよ

795 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 00:33:20.59 ID:JscyuJ97.net
>>793
うるせえ死ね

796 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 00:39:41.15 ID:bWxAqkgr.net
さすが発売前だぜ
亡者がたくさん

797 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 00:43:21.24 ID:2WBi1V9M.net
やー来ましたな
見ないぞ見ないぞ…

798 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 00:43:41.79 ID:lDQwVJhg.net
クソ2クソ2言って他人が楽しむのすら許さない奴はダクソ2に親でも殺されたのか

799 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 00:53:35.40 ID:ghSy6sqo.net
どうせ
みんな
亡者になる

800 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 01:02:09.66 ID:2WBi1V9M.net
クソ2はクソ2でアクションゲーとしては普通に面白かったぞ
ストーリーとか設定とかMAPの配置とかはん?ってなるけど普通に何周もして遊んだぞ

801 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 01:03:02.37 ID:38U9RNiW.net
1買ってやってるけど難し過ぎやろこれ
3までにクリアしようと思ったけど時間かかりそうだわ

802 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 01:14:08.40 ID:1gyCeVKp.net
ダクソ2は普通に面白いと思う
ただストーリーとか雰囲気というのか、そういうのはイマイチ
ダクソ1にある終末感みたいなのが足りない

803 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 01:18:41.85 ID:ItIgQ0mr.net
>>801
山羊ボスとかクソ度数がかなり高いので、初見で正攻法だとかなりキツイ。
あと、地下墓地方面へは、自キャラが強くなってから行くに限るよ。
後半のボスで「混沌の苗床」は・・キングオブクソ! ま、何れも攻略法は
先達さんが残してくれてるので、どうしても無理な時は調べてみて。

804 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 01:22:43.94 ID:A0ZttUah.net
1はきちんと中心をなす物語があって、NPCもそれぞれの思惑に基づいて行動してる感があって面白いが
初見でそのほとんどはまず見つからない。
あとアクションも動きがキモイし、ローリングとかでも思うように動かずストレスがたまる。
ただひるみぬけとか謎のテクニックは充実してて対人厨には高評価。まあ結局ケツを掘るんだけど

2は剣の振り方とか走り方とかはかっこいいし、NPCも普通に進めればまあ会える。その点では簡単
ただストーリーがない。なんか唐突にでてきて、とりあえず進んでいく。結局なんだったのかはよくわからん

805 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 02:34:54.93 ID:g45Ps4qk.net
2は初期組とDX11版でかなり評価変わってくると思うぞ
初期は手放しでクソだが調整繰り返して最終的にはマシになったからな
それでもMAPデザインだけは擁護できんが

806 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 02:48:39.91 ID:ocQO35Gj.net
2はボタンを押しても反応しない→2秒くらい移動したりしてから
思い出したようにその行動をするってのがたびたび起こって困惑したわ
なんで後から入力してる移動とかが先に処理されてんだか

807 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 02:51:53.52 ID:j/9ZE6IJ.net
>>806
100時間以上やったけどそれは無かったなぁ
自分の環境疑ったほうが良いのでは

808 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 03:10:55.49 ID:Uxq7/NVz.net
>>807
>>806じゃないがこれは俺もなってたぞちなみにPS3でもなってたから環境じゃないだろ
本スレじゃ先行入力の受け付け時間が長いだのなんだの言われてた

809 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 03:24:42.31 ID:HCTP/F5x.net
1のアノロン後の方が最悪だろ

810 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 04:50:16.95 ID:9Inx/xNm.net
TwitchでPC版の配信してるけどフラゲなの?

にしてもめちゃ綺麗なグラフィックだな

811 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 04:52:20.51 ID:DRdCHm8T.net
配信ちょっと見ちゃった。くっそ面白そう
冬眠したい

812 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 05:33:28.14 ID:Jgiozn8M.net
英語PC版を普通に配信しとるな。。。

813 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 07:00:50.86 ID:xDmZU5DL.net
PSストアで3ダウンロードできない
カートに入れるっていう選択肢がないんだが同じ症状になってる奴はいないしどうすればいいんだ

814 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 07:18:06.43 ID:6bMjhKgu.net
今、白竜シースと戦って今作でも尻尾切ったら月光落とすのかな?と言ったところで夢から覚めた
変にリアルな夢見せやがって!

815 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 07:32:36.61 ID:7FSZZQ8i.net
もう少し早くPC版も発売して
くれたらなぁ

816 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 07:40:05.27 ID:g1rfMegR.net
PC版遅いよー
せめて3日に縮めてよー

817 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 09:51:53.13 ID:j/9ZE6IJ.net
>>808
先行入力の事だったか、それは申し訳ない。
投擲があさっての方向へ飛んでしまうの含め3で直ってりゃいいなぁ

818 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 11:04:59.29 ID:s6J7TL3r.net
あーPS4組うらやま

819 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 11:17:00.70 ID:yXtepyAc.net
オンラインマニュアル見たけど
えらいあっさりしてるんだな
この手のゲームはマニュアルも凝ってるとテンション上がるんだが
そういうのはもう昔の話か

820 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 13:45:35.47 ID:Uxq7/NVz.net
>>817
ロリ攻撃の糞追尾とかそういうのも含めて2って異常にもっさりしてたよな
3はそのへん踏まえて調整してるだろうから期待したいわ

821 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 13:53:27.51 ID:CzAYMVoR.net
海外PC版って日本語入ってないの?

822 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 14:18:23.87 ID:bWxAqkgr.net
GMGでもおま国してるし多分JP版とグローバル版で分かれてる

823 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 14:24:36.04 ID:g45Ps4qk.net
分かれてるけどそっちにも日本語表記あるから入ってるみたいだな
残念ながらID分かれてるのは高く売りたいだけやね

824 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 14:27:51.96 ID:bWxAqkgr.net
微妙に高いのは本当になぜなのか
steamだけで見たら新作新品購入の段階ならまだ1000円程度の差だけどさ
GMGだとクーポンあるしsteamでもおま国セールやるしなんなのマジで

825 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 14:31:39.15 ID:tdBs19wB.net
え?海外版も日本語普通に入ってんの?
鍵屋安定じゃね?

826 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 14:38:07.17 ID:g45Ps4qk.net
アクチ出来るならどぞ

827 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 15:39:34.33 ID:tdBs19wB.net
VPNでアクチできないのか?もちろん自己責任だけど

828 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 16:20:25.32 ID:Uo2eEX0r.net
これ鍵屋で買うアホはいないだろ

829 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 17:30:47.77 ID:y4i1WPN0.net
PS4版買って失敗した
2がPS4でも大丈夫だったけど3はFPSがやっぱ駄目
マルチ目的で買ったけどPC版買い直しだ

830 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 17:33:51.07 ID:bWxAqkgr.net
ほぼ同時期同じエンジン開発のブラボがマルチでガックガクだったから3はPS4買うの我慢した
CSで出すなら無理して解像度上げなくてもいいから本当に

831 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 17:43:48.65 ID:ocQO35Gj.net
解像度よりFPS安定の方が重要だと思うけど解像度低いと叩きまくる連中の声が大きいから仕方ないのかもな

832 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 18:08:51.33 ID:mSYqcHtH.net
しっかし・・・ps4版のロード読み込みがメッチャ長〜い
一服出来るぐらい長〜い

833 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 18:19:44.67 ID:s6J7TL3r.net
ロードとかfps考えるとPCなんだけど過疎考えるとps4なんだよなあ
今2なんて誰もいないしよ

834 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 18:21:54.15 ID:aCdjvJHC.net
試合だけは1秒でマッチする

835 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 18:37:27.79 ID:LOHt2/7y.net
DS4直挿しで使えるようになってればいいな

836 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 18:47:29.00 ID:I93jyzjI.net
2は過疎だが1には今でも普通にサインあるよ

837 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 19:37:28.30 ID:oYN40hpA.net
ハブられpc版乙

838 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 19:42:23.53 ID:aCdjvJHC.net
無印はワンボタンで30と60切り替えができるけどこれやると30のゲームがどれだけガックガクか分かる

839 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 20:34:36.42 ID:BLZcCp8U.net
PS4はもう発売してるの?
やはりパッドに最適化されてるんだな
困ったもんだ

840 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 20:37:27.45 ID:bWxAqkgr.net
そもそもの始まりがCSのみのシリーズですし

841 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 20:52:26.63 ID:WhIQMPqo.net
評判良さそうだね
60fpsで遊べるの楽しみ

842 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 21:07:02.88 ID:g45Ps4qk.net
同じ位やん
http://steamcharts.com/search/?q=DARK+SOULS

843 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 21:15:06.89 ID:NUduOXon.net
IGNのプレイ動画処理落ちしてるけど大丈夫なん?

844 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 21:18:44.71 ID:XcNMHVp4.net
今なんかオフラインだとクッソパフォーマンスが低下するみたいだからそれじゃね

845 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 21:34:36.99 ID:NUduOXon.net
そういうことか安心したわ

846 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 21:43:06.82 ID:iwNL9uG2.net
CS組がメッチャカクカクしててワロタwwwwww

847 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 21:43:35.39 ID:IVpAwJxu.net
とりあえず尼ダウンロード版ポチッといた
日本語確実でちょっとでも安く買うならここくらいよね?

848 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 22:00:28.38 ID:CrIWbUIg.net
滅茶苦茶評判いいな

849 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 22:08:44.80 ID:Ee8tXFNs.net
おう
くっそおもろいぞ
今SL50まで来たけどデモンズダクソ1・2、ブラボの集大成
どのファン層でも楽しめる

850 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 22:17:29.21 ID:bWxAqkgr.net
おいやめろ先に買いたくなってまう
グラ設定比較動画出てるけど大してかわらねーな
リフレクションとかは流石に大差があるが

851 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 22:20:44.36 ID:ggmrQNwI.net
先行配信してる
裏山
https://www.twitch.tv/cohhcarnage

852 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 22:50:52.09 ID:PyFOgnaA.net
3が出るまでに赤オーラ取れた
良かった

853 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 23:19:16.11 ID:ag3fS3IH.net
これPC版なの?

854 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 23:44:13.09 ID:PyFOgnaA.net
>>853
スレタイも読めないのか…

855 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 23:53:51.82 ID:CrIWbUIg.net
流れを読めてないのはお前だ

856 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 00:00:01.62 ID:KsW9dr86.net
>>854
これは恥ずかしい

857 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 00:17:39.89 ID:xVq/qGjE.net
>>847
Amazon.co.jpじゃなくてAmazon.comが販売
日本語版とは限らないぜ

858 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 00:36:11.02 ID:THzWkFah.net
我慢できずps4版買った。
steamでも買っちゃうんだろうなー

859 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 00:38:49.73 ID:G+Q8fZks.net
30fpsもあれば十分なんだよ
ほとんどの人が30と60なんて見分けつかないんだし
60のがいいとか言ってるのは見栄はってるだけ

860 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 00:45:14.61 ID:PXdsIThp.net
マジで言ってんの?
眼科行ったほうがいいんじゃない?

861 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 00:49:13.42 ID:GZ4P9uGu.net
30と60の違いが分からないPCゲーマーなんていないだろw

862 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 00:59:20.67 ID:CRDbUDRe.net
48と60で比べるなら医学的根拠もあるが

863 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 01:09:01.99 ID:3LZvEs/N.net
さすがに30と60は全然違うだろ
120あたりになるとプラシーボじゃねえのとは想うがな

864 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 01:22:41.96 ID:KW0tsMYO.net
家ゲーRPG板では
60fpsにすると敵の挙動が変わったりゲームバランスに影響するから
30fpsのままでいいとか訳の分からんレスがあった

865 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 01:27:11.21 ID:SRGq6rRS.net
http://store.steampowered.com/app/374320/
ダクソ3
おま言語じゃない可能性

http://store.steampowered.com/app/335300/
ダクソ2

866 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 01:46:11.38 ID:j5BDP8Jm.net
>>851
PC版ヌルヌルそうだなー
PS4版ははよトロコンして売っちゃいたい

867 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 01:47:47.32 ID:daVNhlr1.net
今なんJみて知ったんだけどps4って30fpsなん?
次世代機なんだから60出せるくらいのスペックはあるんちゃうの

868 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 01:52:24.54 ID:78INNkE5.net
>>864
MODを未だにチートだと思い込んでるような奴がうようよいるからしゃーない

869 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 01:54:26.38 ID:daVNhlr1.net
初代ダクソとかpcのmodなしでやると30fpsだから辛すぎてやってられんわ

870 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 02:11:11.61 ID:vTj/MgyX.net
そういやどっかで30fps、60fps、120fpsを表現してるgifみたな
一目瞭然だったが

871 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 03:51:13.61 ID:MvmBc5fE.net
>>867
PS4は750 Ti くらいの性能しかないから無理でしょ

872 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 03:59:00.67 ID:dO55dw8M.net
PS3に足を引っ張られた2と違ってそれなりに綺麗だな

873 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 05:07:10.26 ID:iHoV+rfB.net
マップとサントラが欲しいから尼でパッケ版予約したわ
まあ昼ごろには届くでしょ(慢心)

874 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 07:23:42.30 ID:aU5IHEkV.net
どっちみちセールでしか買わんわダクソは
てか日本じゃ2でさえ滅多にセールしないし割引しょぼいから買えてないわ

875 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 07:36:12.69 ID:uN8C9p4N.net
買ってないの発表するスレと違うわ
そもそも買ってないとか買わないとかいう奴って荒らしと一緒でシネカスス

876 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 07:36:13.96 ID:IRWCFm6O.net
何で外人フラゲしてんの?

877 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 07:51:30.96 ID:SkRz/hx6.net
海外の人気配信者にPC版配ってたのかよ
これは流石にバンナム糞すぎるだろ

878 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 07:55:12.89 ID:aU5IHEkV.net
さすがもなにも
ダクソに関しては
1は日本じゃ売らないし2と3はおま値だし今更過ぎでしょ

879 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 07:57:51.86 ID:gvIYYghq.net
買わない連呼君まで来ちゃった
どうなってんだ最近の日本はよォー!?

880 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 08:12:36.81 ID:SkRz/hx6.net
キレてんのはPCでもPS4でも遊べてない一般の外人なんだけどな
発売の20日も前に完全版を一部の配信者にだけ渡すってのはやり過ぎだわ

881 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 08:24:04.34 ID:CRDbUDRe.net
よーいドンで始めたいよ

882 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 08:30:34.57 ID:9KNzFOIL.net
流石にこんなゲームは定価で買う気にはならんわ

883 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 08:56:47.42 ID:dAqRdaVg.net
はい

884 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 08:59:30.99 ID:Q+OIPWSj.net
>>859みたいなのはブラーかかってる30fpsしか見た事ない
TVの30fps見て動きが滑らかって言ってるアホと一緒

885 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 09:21:41.06 ID:G+Q8fZks.net
普段ほとんどのゲームを最高設定60fpsで遊んでるけど
別に30fpsでもいいやって思うけどなー

俺がおかしいのか

886 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 09:28:37.64 ID:lVrpkVaK.net
ダクソは30だと嫌だよ
fallout4やウイッチャー3ならかまわないけど

887 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 09:28:46.69 ID:Q+OIPWSj.net
一般的な60hzのモニターを使用する場合
30fpsでブラー掛けずに遊ぶとフレームの半分が文字通り欠損する
紙芝居のおっさんが仕事半分さぼるのと同義

ブラー掛けたら
一般的な60hzのモニターを30hzで駆動させたりPCを一般的な液晶テレビに繋いだりしても
欠損したフレームをぼかして誤魔化せるんだから当然違和感は薄れる

「我慢出来る」「どっちでも良い」は個人の自由だが
こんな周知の事実に「見栄張ってるだけ」とか石投げるお前が頭おかしい

888 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 09:32:46.73 ID:daVNhlr1.net
30だとカクカクすぎるよ
ダクソ1と2のPC版を比較すればわかる

889 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 09:38:32.19 ID:WffHe5XL.net
辛すぎてやってられないとか本気で言ってんのか

890 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 09:41:17.61 ID:hmqKEwGv.net
いつも上から目線、プライド高い、ナルシスト、適応力のない脳みそと目ン玉、PCゲーマー必死過ぎw

891 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 09:42:06.30 ID:WffHe5XL.net
いや30と60なら勿論60でやるけどね
でもゼルダとかブラボたか30で普通にやるし
30じゃ辛くて遊べないってのは病気なんじゃね

892 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 09:49:31.69 ID:Q+OIPWSj.net
感想の話だと俺も辛すぎてやってられないわ
Actだと設定煮詰めて最低60fpsは欲しい

witcher3とか、watchdogsとか没入感重視するなら
操作性やfps二の次で高画質mod入れて遊んでたけど

ってあれか家庭用の人間混じってるのか
ダクソをPCでやるメリットはmodとfps、入力遅延を解消出来るって点くらいで、それ気にせんならPS4でええやん

893 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 10:00:58.24 ID:UfYgKdLc.net
ゼルダ…?
ブラボ…?

PC板だよなここ

894 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 10:09:17.79 ID:btwJUm5h.net
fpsの話メインになるなら余所でやって欲しいね

895 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 10:12:24.58 ID:Q+OIPWSj.net
どうも家庭用から出張してきてる人間触ってしまったみたいだ
すまんかった

先行配信してる奴見たけど最適化はまずまずだね
2のDX11版以外は糞だったからな、今回ばかりは期待しちゃう

896 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 10:28:11.82 ID:lwg705fG.net
わざわざPC専用スレに来てまでPCへ対してヘイトスピーチとは流石だな
名誉朝鮮人の称号をやろう

897 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 10:41:56.07 ID:FajfOV6j.net
steamと尼以外でも日本語あるっぽいから予約はもう少し待つか
ただ登録にVPN必要みたいだけど

898 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 10:42:10.05 ID:1s7MSgoP.net
DLC出揃ったらセールで買うわ

899 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 10:51:44.55 ID:Q+OIPWSj.net
急に日本語有り表記消えたりもするから実際に出るまでは怖い

900 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 10:51:47.65 ID:hmqKEwGv.net
>>896
テンプレの朝鮮人呼ばわりw
ボキャブラリー少なすぎやろ頭カチカチのPCゲーマーくん

901 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 10:54:23.13 ID:glCxU3Gh.net
うわあ朝鮮人ぽい

902 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 10:54:39.58 ID:c9excyQz.net
ゲームの良さは色々だから
例えFPS30でも名作はいっぱいある
でも同じゲームでそれより快適なのあるなら快適な方選ぶ
30と60で対して変わらないって意見は俺は無理

903 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 10:58:12.80 ID:FajfOV6j.net
PS4の海外版にも日本語入ってるらしい

904 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 11:01:36.49 ID:1s7MSgoP.net
この板は客も元の住人もキチガイが多いから
デモンズブラボは30fpsしかなかったからそれで遊んだし
ダクソは60fpsで遊べるんだから当然PCってそれだけだろ

905 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 11:08:01.68 ID:yte3akiA.net
「釣り」と称して煽ったり変な事を言ったり、冷静な振りで「釣り」に応対して煽り返してるレスをよく見かけるけど、
それって実は釣り糸同士絡ませあってるだけなんだよね

      自称釣り師                    自称釣り返し師
        ↓    /\              /\    ↓
  釣れたw> ○  /   \           /   \  ○<あっそ、つまんねー釣りw
        (Vヽ/       \        /      \ /V)
        <>          \    /        <>
   ゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,         \ /       .,.,::;.:'';;':,':;.:゙'゙":"''"'''
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ξ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       ξ

    ヤレヤレ上が騒がしいな… >゚++< 〜
                     ↑
                  その他大勢の住民



んで煽りあって、お互い釣れたと思ってる

 ,〜〜〜〜〜〜 、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ,〜〜〜〜〜〜 、
( 釣れた釣れたw)  /                     \ ( 釣れた釣れたw)
 `〜〜〜〜〜v〜´/                        \`〜v〜〜〜〜〜´
          ○)ノ                         ヽ (○
      .      )                           /
           ノヽ                         <ヽ
      ゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,____________ .,.:.;:',:';;'':'''",''":"゙'゙

                      ?
                     >゚++<

906 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 11:31:21.66 ID:UfYgKdLc.net
デモンズとブラボってPCで出てないでしょ?
何言ってんの?

907 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 11:35:11.79 ID:c9excyQz.net
>>906
まじで言ってる?頭悪いな

908 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 11:58:44.05 ID:btwJUm5h.net
我慢できず配信見ちゃっててネタバレしない程度の個人的な感想なんだが
操作性はやってないので言えんけどマップや音楽、雰囲気は2と比べ物にならんほど良いと感じた
2で懲りてたからフルプライスで買おうのためらってたんだがこれだとちょっと欲しくなってしまったなー
周回でどうなるのかも知りたいとこだ

909 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 12:02:13.09 ID:hmqKEwGv.net
>>906
社会に触れ合わないで家でパソコンいじりやインターネットばかりやっているとこういう人間になってしまうのかなー

おれも気を付けないとw

910 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 12:16:50.34 ID:EM9bZYkL.net
PC版まで我慢できずにPS4版も買っちゃったけど面白いよ
ただ流石にシリーズに慣れ過ぎて簡単ではないけどかなかなか死なない
案の定ガクガクになる場所結構あるしPC版でどこまで快適になるか楽しみだわ

911 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 12:24:37.39 ID:MFU7XqMq.net
デモンズだとかブラボを引き合いに出してるやつは比較対象がおかしいことに気づかないアホ

俺が家庭用版のスレに出向いて
PC版のダクソ2の60fpsと、PS4版のダクソ3のゴミ30fpsを比較して語っても
こいつらは文句言えない立ち位置にいる

912 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 12:27:49.56 ID:L3bkBUPX.net
30fpsを基準に作るって酷い話だよ
実質10〜20fpsの状態も多くなる
テレビの倍速補完で20〜40fpsに見えてもガクガクする

913 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 12:30:30.70 ID:btwJUm5h.net
ケンカしたいやつは該当スレがあったんでそっち行ってくれないかな
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1458864459/

914 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 12:30:49.20 ID:9gzeFbE3.net
>>911
連鎖でお前もNGになるからアホに返信するなら>>数字付けてくんね?

915 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 12:33:42.41 ID:Cs97L0xf.net
表示fpsで比べるのは勝手にやればええけど
ハードも違う、タイトルも違うものを比べてる奴は子供なのか

PS3、PS4、WIIで名作だった?
知らんがなここはPCAだろ

916 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 12:36:45.64 ID:kGo2kZmn.net
この手のやたらとPCゲーマーを敵視する家ゴミはゲハ脳そのものだから相手にするだけ無駄だぞ

917 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 12:43:42.71 ID:hmqKEwGv.net
家ゴミはゲハ脳そのものだから→意味わかんねぇーw

一般人の僕にもわかるように書き込んでもらえるとありがたいんですけど・・・

918 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 13:03:34.58 ID:glCxU3Gh.net
>>910
カクつくんかそりゃ微妙だな

919 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 13:20:35.09 ID:ZsYe1WeH.net
そもそも何でPCでやらない人たちまでいるんですかね…?

920 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 13:26:35.07 ID:66hQZmE/.net
同時発売しろよ。。。

921 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 13:29:11.81 ID:QRUES4vm.net
ゴキちゃんの宗教活動だからしゃーない
スルーで。

922 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 13:51:34.48 ID:Q+OIPWSj.net
やっぱそういうことなのね
トリガー引いてしまい申し訳ない

923 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 13:53:38.29 ID:ZeLYZ14e.net
いきなり人格攻撃しだす奴ら多くて気持ち悪いスレだな
気に入らないなら黙ってNG入れとけよ
ただでさえPC版は人口少ないってのに何やってんだか

924 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 14:08:58.00 ID:/JKuGNzg.net
我慢できずにPS4版買ってみたけどやっぱぎこちないな30fps
カクカクでもないしヌルヌルでもないけど画面荒れ荒れというか
肉眼ではっきり分かるようになっちまって辛いわ

925 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 14:10:12.08 ID:LEFmjq39.net
両方買ってくれる奴がいるからわざと発売日ずらしてんだよ
我慢しろ

926 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 14:34:20.44 ID:OjTKwVQn.net
GTX550tiでも動くかな?

927 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 14:38:16.22 ID:iBBvfXqK.net
同時に出せばいろいろ比べられちゃうし、仮に先にPC版を出せばこっちの人口増えちゃうし
そういうことなんだよね、辛いけどガマン

928 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 14:40:58.38 ID:sQT78pob.net
PCでも出るんか
まず1を普通に出せと

929 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 14:57:36.99 ID:jHgLgL8Y.net
敵が多いところだと30より低くなるらしい

930 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 15:32:41.70 ID:4huH7Kq4.net
日本人のYouTuberとかには日本語PC版は配られてないんだな

931 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 15:39:31.51 ID:cTHdhU0l.net
>>926
俺もそれを別の意味でドキドキしながら待ってる
昔は割と新しいの買ってたけどすぐ片落ちになるから追っかけるのやめたわ

PC版ダクソは初めてなんだけどフルHD以上だけじゃなく、1600やら1280やらの解像度はあるのかな

932 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 15:53:19.27 ID:4693pdj6.net
人気配信者に配るとかバンナムアホ臭すぎ
賄賂渡すから宣伝してね!ってことだろ
自社直轄じゃろくなゲーム作れないくせに偉そうにしやがって
フロムもクソゲー多いけど

933 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 16:37:23.21 ID:qHztLAx9.net
シリーズやったことないけど3からやっても楽しめる?

934 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 16:41:30.50 ID:OjTKwVQn.net
ダクソ2→1→デモンズの順でやったにわかだけど、楽しめたよ

935 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 16:41:32.39 ID:bsw40eGo.net
>>933
すんげえ難しいと思ったほうがいいぞ

936 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 16:56:27.54 ID:0mP18PME.net
ソウルシリーズで一番難しいのはデモンズだと思うわ
3は実は初心者にも合うんじゃないかと妄想している
マップ広いし明るいし

937 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 16:58:30.89 ID:HQ+/utAI.net
えらい動きがノッソリしてるな

938 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 16:59:17.72 ID:uSG+k8eT.net
>>930
Twitchの超有名配信者のみ
日本人はまだまだ

939 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 17:52:08.62 ID:glCxU3Gh.net
我慢しきれず動画で最初のボス見ちゃったけど不試飲デーモンや最後の巨人よりムズそう
今作はなかなかの歯ごたえちゃうかな

940 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 17:56:24.49 ID:76OpgxYy.net
初見で倒せるボスはいらん

941 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 18:06:43.94 ID:rBZ0+wco.net
>>931
1と2には低い解像度もあったし変えられるんじゃないかな
確か800x600くらいまで

942 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 20:00:17.15 ID:8gh2uHPc.net
GTX580で動かなかったらどうしよう……
ほぼskyrim専用に買ったんだけど

943 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 20:01:36.85 ID:Sno+n1aQ.net
580だったらPS4版買った方がマシまであるんじゃ

944 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 20:09:34.59 ID:tlCpZ9AV.net
580はほぼps4と同等だよ
つまりFHDだと30fps

945 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 20:39:08.51 ID:8gh2uHPc.net
画質にこだわりないから問題ないな

946 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 20:50:12.66 ID:cTHdhU0l.net
>>941
本当ですか、ありがとう

947 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 20:50:46.88 ID:jHgLgL8Y.net
>>933
楽しめないよ
お前思ってるほど芝居高いゲーム

948 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 20:54:12.24 ID:VaDvIABr.net
君日本人?

949 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 20:56:11.44 ID:ZeLYZ14e.net
中国人じゃない?

950 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 20:59:19.01 ID:iBBvfXqK.net
高い芝居を観に行くのもたまにはいいかもね

951 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 20:59:56.80 ID:glCxU3Gh.net
しばいたろかー

952 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 21:04:15.26 ID:ne6ihSoS.net
海外のスチムはDARK SOULS? III Deluxe Edition で売ってんだな

953 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 21:08:44.33 ID:LEFmjq39.net
多分ps4でまだ発表してない?せいで日本じゃPC版もシーズンパス隠してるけど
steamにはjp版も登録されてるし別々に買っても値段変わらんから特に気にしなくていいはず

954 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 21:25:13.41 ID:GQqm5Xv8.net
難易度じゃなくてストーリー的なことを聞きたかった
キングスシリーズはやってた

955 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 21:30:58.05 ID:glCxU3Gh.net
>>954
ストーリーはあってないようなもんだから気にしなくていいぞ

956 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 21:47:01.21 ID:tlCpZ9AV.net
>>954
クッソ適当なシリーズの流れ、いろいろ端折ったからおかしなとこがあるかもしれないけどこれさえ覚えればストーリーは掴める

龍が全てを支配する光も闇も火も熱も無いほぼ無の世界(人はゴミカス)

人が最初の火(光)を見つける(同時に小さな闇も得る)

火の力を利用して龍をぶっ殺す

火の力で人が繁栄する

火の力が弱まる(弱まると人の中に潜んでいた闇が強くなる、闇は人を狂わせたり記憶を消したりする←完全に狂っちゃった人を亡者と呼ぶ)

初代人の王様(火を見つけた人)が自身の魂(ソウル)を薪として火にくべる事で何とか火の力を保つ

しばらく何とかなってたけど火がまた弱まってくる

新しい薪となる王の後継(歴代主人公)が犠牲となって火を継ぐ(薪になる)

また火が弱くなる

以後ループ

3はこのループを終わらせるらしい

957 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 22:54:39.88 ID:O25uNFjs.net
ダクソ以来だけど上げてもろくな意味がないステとか無いよな

958 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 23:00:11.22 ID:CRDbUDRe.net
12日はよ

959 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 23:15:32.50 ID:nDJLQ7qf.net
5xx使い多すぎだろ

960 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 23:55:03.65 ID:KTl2Zn+N.net
PC版ってCSと比べて人少ないかな

961 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 00:03:29.83 ID:AGFZdQjp.net
>>957
運が死にステっぽい

962 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 00:45:31.48 ID:gXjLehDP.net
日本人は少ないよ
外人はむしろ多いよ

963 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 01:29:45.78 ID:aBPW+nA4.net
>>961
運だけならまぁ…
脳筋ステでいくか

964 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 01:31:37.71 ID:sOp3NIW6.net

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1458923446/

965 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 01:53:10.59 ID:ZLJzZpBO.net
次いこーぜ

966 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 03:07:53.59 ID:MCpym4Al.net
クリア報告も増えてきたけど長さはどうなんだろ
1よりはボリューム多い?

967 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 03:13:14.56 ID:aIS9x63m.net
初歩的な質問で申し訳ないんですけど メモリって4GB×2つ でも推奨の8GBのスペックを満たしてると考えていいのでしょうか?

968 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 03:15:33.42 ID:njGiYE7D.net
まだ26日かぁ…はぁ

969 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 03:23:43.31 ID:zVnXZjN2.net
はやくやりたいぜ・・・

970 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 03:50:35.09 ID:ZLJzZpBO.net
>>967
言える

971 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 04:04:08.35 ID:9TNzM5iT.net
>>964
板違うな

972 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 04:29:10.60 ID:MDRFhN4m.net
シリーズ初のPC版なんだけどやっぱりチート蔓延っちゃうの?

973 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 04:34:32.14 ID:vk3YSlQP.net
twitchみちゃった
今回難しそうだな

974 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 04:39:53.21 ID:ZLJzZpBO.net
俺もCSのスレ覗きまくって予習バッチリなんだが

975 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 04:40:34.18 ID:38a+pFNt.net
>120あたりになるとプラシーボじゃねえのとは想うがな
いや見れば明らかに分かるから

976 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 06:35:47.02 ID:aIS9x63m.net
>>970
ありがとうございます!

977 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 06:41:52.33 ID:Z8jYpJje.net
>>973
今回難しいらしいねー尚更やりたくなってきてしまう
モーションもダクソ初代みたいに良い感じだし楽しみだわ

978 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 06:45:40.50 ID:Z8jYpJje.net
https://www.g2a.com/dark-souls-iii-steam-cd-key-preorder-global.html#
これ貼るのはどうかと思ったんだけどこれ日本語はあるけどアクチはできないっていうDBと違う感じなんだが
多分適当に書いてるだけだよな?Fo4のときも適当に書いてたみたいだし

979 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 07:18:37.44 ID:oJ8EFOha.net
>>978
これ自分も気になってました
VPMで日本語ありと言う事で大丈夫なんですかね?

980 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 07:20:39.52 ID:9TNzM5iT.net
業者さん営業乙っす

981 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 07:43:56.89 ID:Z8jYpJje.net
>>979
そうだったら良いんだけど多分無いと思うよ

982 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 09:17:31.27 ID:OXBjeZy2.net
くそXBOX版とりあえず買ってくる
外人日本語版買っててわろた。

983 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 10:09:42.43 ID:imO/W7cy.net
steamと尼以外は日本語ないパターン

984 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 10:17:36.81 ID:aIS9x63m.net
え? パッケージ版尼で予約してんだけど日本語じゃないのか

985 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 10:19:00.48 ID:GT3hEARB.net
バンナムは後から海外アクチのみ
日本語消すくらいのことはやる会社

986 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 10:52:37.17 ID:hAmVMEQF.net
そんなん発売日にならないとわからないに決まってるだろ

987 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 11:32:33.19 ID:B2iLz3rH.net
>>971
削除依頼してくる
指摘ありがとう


修正
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1458959440/

988 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 11:51:18.54 ID:AGFZdQjp.net
今復習で2してるんだけどガデ装備してるドラモンドさんて蹴りモーションあるんだな
なんどもクリアしてるのに新たな発見があるもんだわ

989 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 12:21:43.90 ID:OKciiEAx.net
750tiって最小じゃなくなったのか?
初グラボで買おうと思ったんだが

990 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 12:32:27.02 ID:XeNw5h9F.net
最低環境なんてちょっと負荷かかったらラグったり
まあ一応プレイできますねレベルと考えとけ
グラ設定も相当下げなきゃいけない

991 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 12:40:34.41 ID:AGFZdQjp.net
グラボは960に新調したからそこそこだと思うけどcpuが最低スペなんだよなあ
どんぐらい動くか不安だ

992 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 12:46:17.30 ID:Wy7QMIdr.net
っOC

993 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 13:19:43.73 ID:KhexpxRU.net
2万越えるグラボは手が付けづらいな
発売後の反応見てから買おうと思ったけど今750ti安売りしてたから悩んでた

994 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 13:22:33.32 ID:BSHpblUj.net
どうせ2年3年使うんだし買っちゃえよ

995 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 13:26:19.14 ID:vszcSEio.net
>>993
このスレにマックスセッティングで750ti45fpsって記事あったぞ
探してみな

996 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 13:29:23.81 ID:vszcSEio.net
今のところPS4買うならグラボ買った方がいいな
よっぽどやりたいゲームがPS4独占じゃないかぎり

997 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 13:32:20.70 ID:ytbFfLNJ.net
いま使ってる660が通用しなくなったらもうPCでゲームするの止めよアホらし
グラボ値段高すぎぼったくりすぎ

998 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 14:02:35.00 ID:ZLJzZpBO.net
たれぞうかな?

999 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 14:07:31.58 ID:AGFZdQjp.net
うめ

1000 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 14:16:59.20 ID:HCmpV1Fa.net
>>987


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200