2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 8tame目

1 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 01:23:59.74 ID:LA47XnI1.net
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと農業や拠点(水中拠点も有?)を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来るようになる予定
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能?空も飛べる

■トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=FW9vsrPWujI

対応プラットフォームはPC、PS4、Xbox One
2016年6月発売を目指し2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始予定

■公式サイト?
http://www.playark.com/

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
http://wikiwiki.jp/arkse/

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 7tame目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1434511693/

2 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 01:24:58.75 ID:LA47XnI1.net
Q.テイムってどうすればいいの?
A.素手やPickやAxeやSling shotなどで攻撃していると気絶する。
 E押して敵のインベントリを開き、肉食なら肉類、草食なら木の実類を入れると満腹になるまで勝手に食べる。
 起こさないように倒さないように調整しつつ、テイムゲージを貯めきればテイム完了。

Q.紫のゲージは何?
A.敵の気絶値を示し、これが0割〜5割(種類やLv値・差により変動?)になると起きる。
 攻撃したり、Narco berryやNarcoticを与える(Remote Use Items)と気絶値を増やすことが出来る。
 攻撃した場合はTaming Effectivenessが下がるので注意。

Q.肌色のゲージは何?
A.テイム進捗を示し、右端まで貯めきればテイム完了。
 肉食には肉類を、草食には木の実類を敵インベントリに置く。
 恐竜ごとに好みがあり、好物のものほど1食当たりのテイムゲージの伸びが良い。

Q.Taiming Effectivenessって何?
A.1食当たりのテイムゲージの伸び率。
 1食ごとに少しずつ減ってしまうのは避けられない。
 また、ダメージを与えると大幅に増えてしまうので基本はNarco BerryやNarcotic推奨。
 時間かからない相手なら殴りでも可。

Q.他に何かテイムの注意点やオススメは?
A.1回気絶させる→餌与えないで自然に起きるのを待つ(FOOD値が下がり続ける)→起きたらまた気絶させてテイム開始
 こうすることでFOOD値が下がった状態でスタート出来るので、満腹になるまで餌ガンガン食うからスタートダッシュがかけられる。
 もちろん敵Healthに余裕があるなら数回気絶させてFOOD値を更に低くしたり、
 敵Healthに余裕ない場合は1回目の気絶中にNarco berry等を与えて気絶を延長させ、FOOD値を下げる手段もある。

Q.Narco berry/Narcotic集め面倒。
A.Narco berry:トリケラやステゴ等の攻撃範囲の広い草食恐竜に乗って草刈り。初心者は亀でも良い。
 Narcotic用腐った肉:腐るまでの時間(spoiled time)がもうすぐな肉にChest等から重ねてスタックし、
Ctrl+ドラッグやShift+ドラッグで1個ずつに分けると一気に腐る。

3 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 01:36:55.69 ID:szJYySmG.net
セールだったから買ったんだけどshootergameは活動を停止しましたって出てきて起動すらできないのだが誰か対処法知ってます?

4 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 01:39:01.50 ID:UoNJzlWk.net
これアップロードで消えるキャラデータをバックアップ保存できるかね
他の鯖行くたびにオブジェまで走ってアップロードするのめんどくさいわ

5 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 01:39:07.54 ID:pHs1iKb3.net
スレたておつんこ

ver17.7にアップのアナウンスきたけど、鯖再起したらテイム中の恐竜ってやっぱ消える…?
俺の2時間が…

6 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 01:39:59.55 ID:yI6VQPYi.net
スピノサドル完成記念パヒコ
http://i.imgur.com/d4rSD4r.jpg

7 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 01:40:39.96 ID:oNCoDSId.net
かわいくねえ;

8 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 01:42:53.34 ID:3xOqdVc+.net
>>3
明確な答えではないが、ダイレクトXやグラボのバージョンを更新してみるとか…
あとこのゲーム結構なハイスペックを要するから良いグラボとか積んでないと起動すらできないぞ

9 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 01:48:24.49 ID:szJYySmG.net
>>8
一緒にダウンロードされたものがまったく反応しないってのが意味わかんなくて…一応やってみます
グラボはGTX970だからいけるはず

10 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 01:55:30.33 ID:pxNxDTRG.net
結構軽くなったとかレビューにあったんだけど、

intel(r) core(tm) i7-3770 cpu @ 3.50Ghz
実装メモリ24GB
GeForce GTX670

このスペックじゃムリゲーかなー?

11 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 01:57:48.76 ID:aLfZa3UD.net
>>9
メモリーがそれだけありゃいける。8GB食うから大体遅いやつはメモリーが原因。

12 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 01:57:57.41 ID:ro2k/Hul.net
テイム中にオフィシャルサーバーが落ちた...
俺の二時間がww...はぁー

13 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 01:58:08.05 ID:rHCcsNUA.net
gtx570だけどdx10でconfigも弄って体感fpsは60以上でできてる
たまに重い光の差込とかあると重くなったりするが

14 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 02:01:38.34 ID:CR68Wzbe.net
くそー面倒臭い2人組に目をつけられたなぁ
お前ら鉄装備もってんだからウチよりいいもんもってんだろーが(#^ω^)
ひとりでどんだけ時間かけて岩山に拠点作ったと思ってんだよ全くもうw

鯖アプデ終わったらそっこーインして退治してやるわ!

15 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 02:05:35.98 ID:wFM0A4Yr.net
PvPでへこんでPvEにいってヌルさを感じたのは俺だけじゃないはず 結構レベル高そうなプレイヤーなのに藁フェンスで家を囲っているのを見るとがっかりするわ

16 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 02:08:20.83 ID:pxNxDTRG.net
なるほろ、意外と自分のスペックでもそれなりに遊べそうなんだなぁ
参考になった

17 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 02:15:37.94 ID:UoNJzlWk.net
もうPvPは他のゾンビゲーとかRustでおなかいっぱいだわ
出会った瞬間即殺し合いばっかだし徒党組んでないとつまらん

18 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 02:17:21.33 ID:8XozEDQ6.net
最適化進んでドライバの方も対応してくれれば大分軽くなりそうなんだけどなあ
そう言えばこのゲームストーリーとかどうなってるのかな原人生活してる割に未来っぽいし

19 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 02:18:15.85 ID:CR68Wzbe.net
一回撃退にせいこうしたけど逆襲されちった
粘着まじでウザイわ

20 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 02:22:47.69 ID:0PsX9ctG.net
ワニの鼻のところのトゲトゲが気持ち悪い

21 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 02:23:11.83 ID:tt4OWjH3.net
対スピノ&ティラノ捕獲拠点作っててスポーンしたら
スピノが拠点ぶち壊してペット襲ってた・・・・
壁はもちろん家具はぶち壊されるしペットは二匹食われるし
スポーン直後でおまけに夜でテンパりまくったけどだったけど
箪笥か麻酔矢引っ張り出して仕留めれたw
そしてあの修羅場で生き残ったトリケ先輩さすがや
http://i.imgur.com/PmCOr2s.jpg
http://i.imgur.com/5TTCLl4.jpg

木の板じゃ紙切れも同然だな・・・

22 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 02:32:01.88 ID:CR68Wzbe.net
面倒臭いホント面倒臭いわ
全部持ってたのにまだ粘着しやがる
PK専門の外人はマジキチしかいねぇわ

クソ外人PvP鯖いけよ

23 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 02:33:26.88 ID:1NS+4Y2u.net
>>2
>また、ダメージを与えると大幅に増えてしまうので基本はNarco BerryやNarcotic推奨。
ここ"大幅に減少"に修正したほうがよくない?

24 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 02:44:12.42 ID:A3aAgV16.net
>>22
PvEでのの出来事なのか…

25 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 03:07:01.74 ID:LLt/IuyA.net
ブロントが大体一匹20exp持ってるから乱獲したら相当稼げるな

26 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 03:14:12.07 ID:CR68Wzbe.net
>>24
いやすまん公式鯖なんでなんでもあり鯖だよ
あまりに粘着酷いからつい愚痴ってしまったよ
唯一のペットも殺害されちゃったし
あの拠点にはもうもどれないと思うとついね・・・

27 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 03:17:32.87 ID:tt4OWjH3.net
>>25
乱獲できるほど弱くないん・・・
ティラノにでも乗って突っ込むのか

28 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 03:36:09.20 ID:xzaEz8iA.net
>>26
Twitterでやれ

29 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 03:53:13.98 ID:sxHOjJUI.net
metal spike wallって野生の恐竜に無意味だったりする?REXに通過されたんだけど、pvp用だったのかな?

30 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 04:07:27.45 ID:UcY/mXc4.net
前スレのキャラ転送をちょっと俺なりに下記加えた

1,転送ができる柱へ行く(何処でも可能)

2,装置を起動し左上の transmit ark dataをクリック

3,項目が出てくるのでupload Survivor dataを選択

4,uploadすると手持ちのアイテムは無くなるよと警告文が出るので確認をおす

5,uploadが完了すると新規キャラメイク画面になる 必要が有れば作成他鯖へ移動する場合はここでタイトルに戻る

6,新規鯖に移動しキャラメイク時に右下のdownloadから保存したキャラクターを選択 無事downloadができるとゲームスタートへ

ペット編
2,ペットを転送装置の上に乗せる

2,装置を起動し左上の transmit ark dataをクリック

3,項目が出てくるのでupload Creature data(単語間違ってるかも)を選択

4,uploadすると手持ちのアイテムは無くなるよと警告文が出るので確認をおす

5,転送が完了するとペットは居なくなる

6,ペットを呼び出す時は再度転送装置にアクセスをしてupload Creature dataの下のdownload Creature data(コレも単語間違ってるかも)を選択
保存されていると名前とレベルが表示されるので選択して召喚する

31 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 04:10:52.10 ID:UcY/mXc4.net
>>30
因みに自鯖やローカルで管理者コマンドを利用してレベルをあげたキャラや捕まえたペットも普通に保存ができる

32 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 04:14:35.38 ID:FJqlOc7a.net
ランダムリスポーンでたまたま人ん家の中にリスポーンしてワロタ
しかも家の中のチェストに色んなもん入ってて物色したら
ライフルとか武器めっちゃ入ってて
まだレベル5なのに銃で恐竜狩りかよ楽しすぎwwwwwwwwwとか思ってたら
鍵かかってて外でれねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうすんだこれwwwwwwwwwwwwwwww

33 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 04:15:37.46 ID:oNCoDSId.net
銃で扉ぶち抜く

34 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 04:45:05.25 ID:q8sy/26U.net
PvPは他のサバイバルゲーで飽き飽きという人がいるけど
実際PvP鯖やってると他とは雰囲気が全然違うよ
みんな争う暇もなくそれぞれの目標に向けて楽しんでいて
出会うとたいていはhi
スピノかブロントに乗るまではみんな結構フレンドリー
何故かそれらに乗った瞬間から偉そうに脅し、破壊してまわるKingになる

ただ、その鬼畜が飼い慣らしているペットを殺す事が不可能な訳じゃ無いから本当に面白い
毎日チャットに流れるそいつのlolをOMGに変えてやった時
ラスボスを倒し世界を守ったかの様な興奮を覚えるわけだ

気楽に誰かの拠点を襲ってるそいつの愛玩動物の背中にパラシュート降下して鉄槍ぶっ刺しまくるべし

35 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 04:54:15.42 ID:pYO4QPt/.net
>>34
それはまだ発売したばっかりで遊んでる人も少ないからじゃね
Dayzも最初は殺し合いするゲームじゃなかったし
今じゃすっかりゾンビゲーでもサバイバルゲーでもなく
単なるPvPゲーとして見られてるけど

36 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 05:01:04.39 ID:9aLkiQXY.net
一日平均2~3時間しかやらんしソロだからPvPは今のとこやる気せんな
仕事終わって帰って鯖入ってみたら拠点壊滅ペット全員ぶち殺されてたとかなったら不貞寝だわ

37 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 05:05:30.52 ID:nPz3QW2k.net
>>32
チェストの荷物はとりあえずばら撒いてからの餓死待ち。
もしくは、
銃をそっと元の場所に戻し、静かに餓死待ち。
好奇心だが、結局どうしたのか知りたい。

>>34
楽しんでるなぁww

38 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 05:23:55.41 ID:aezmcAj6.net
万歳はアップデート自動じゃないのか

39 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 05:26:21.26 ID:tt4OWjH3.net
やっとスピノテイムオワタ・・・・5時間か・・・

40 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 05:28:34.59 ID:q8sy/26U.net
でも実際大型恐竜持ってる奴ほど毎度起動するのが怖くて仕方がないんだろうな
拠点壊され資源失うのなんてたいした出来事じゃ無い

貯め込まず瞬間瞬間を楽しんで生きたいところ

ところで洞窟のクリスタルのリポップどんなもん?
ゲーム内で4、5日たってもリポップしないのはやはり
洞窟内に建築物あったからかしら?

41 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 05:28:47.26 ID:J24dKYi2.net
Lv60まで来て、サドル作れるようになるたびテイムはしてたけどほとんど連れ出さず留守番させてた。
そろそろ騎乗で遊んでみようと思い初期にテイムしたトリケラmelee400%に乗って、相変わらずまともに走れんなーと思いながらNarcoberry集めつつそのへんの恐竜に喧嘩売った。
ステゴ5匹同時すら難なく倒すトリケラの強さに、人間の非力さを再認識させられた。

いや、強すぎじゃね…?

42 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 05:31:41.41 ID:J24dKYi2.net
>>40
だと思うよ。
大抵敵倒しつつ進んで、帰りには復活してるからゲーム内4~5日も経過してないはず。

43 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 05:32:36.46 ID:FJqlOc7a.net
>>37
結局餓死を選択したが、とにかく死ぬまでが暇だったんで
チェストの中身をただひたすら木を一個ずつ分けていっぱい入れておくという
変わり身の術を披露したぜ
これであの家主が「oh...Japanese Ninja...!!!」ってなったらいいなという妄想をしながら死んだ。

44 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 05:32:44.70 ID:6COCngog.net
よーし ローカルでレックスとスピノゲットしたし
オンラインに移行してやろうと思ったが鯖が出てこん
寝るか

45 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 05:38:22.45 ID:KjffPNro.net
>>41
テイムしたてのサメで調子乗って泳ぎまくってたら野生のサメ5体ぐらいに囲まれたの思い出した
HPほんとぎりぎりで勝てたけどやっぱサドルのアーマー+プレイヤー操作の攻撃速度はつえーよ

46 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 05:38:48.31 ID:/3VUl0MB.net
サソリちゃんのハサミってさぁ
焼いたり鍋にしたら食べ応えあって美味しそうだよね

47 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 05:40:30.87 ID:/3VUl0MB.net
ふと思いついたけどコケた方のEvolveにあったみたいに、大型肉食に驚いて飛び立つ鳥の群れみたいな表現欲しいな

48 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 05:42:02.33 ID:2gC4hH0z.net
>>35
同接6万人超えで人が少ないって事はないだろ

49 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 05:43:41.12 ID:xmCUtqtF.net
オフィシャル→ラグだらけでまともに遊べない上に現在地表示、照準、三人称全部使えない

非オフィシャル→ラグが少ない中韓鯖では集中狙いされ、ほとんどが徒党で襲ってくる
日本鯖はほとんどPvEばかり、というかPvPがない


どこで遊べと(´・_・`)

50 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 05:47:30.11 ID:q8sy/26U.net
>>42
帰りにはリポップってマジか、、、
糞建築ぶっ壊してくるわ
拠点破壊して回ってる、鯖で最大のトライブが所有者だったけど
そういう嫌がらせの類いもしてんだな

51 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 05:51:31.35 ID:Un7SzZg7.net
身内で鯖立ててやるのが大安定

52 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 05:58:55.53 ID:q8sy/26U.net
オフィシャルのラグって改善の余地ないのかしら?
草むしりの時とか、扉の明け閉め出入り時のラグが確かにストレスだけど
急いで拠点から飛び出すって時にラグで扉前に棒立ちマジでだるい
他鯖やローカルで遊んでないから慣れてしまったけど

他のサバイバルMMOでも似たようなケースあるし処理方法変えてどうにかなるもんでもないのかな

53 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 06:09:03.73 ID:jNmN4rfI.net
昨日始めたばかりだけど10人以上居るような鯖に入ると、
もうサバイバルゲームじゃないんだよなぁ…
なんかサファリパークみたいで家建ちまくりで恐竜も飼ってるし
ネタバレみたいで萎えるw
だから俺はローカルで一人でブロントさんやティラノサウルス狩るんだ!
現状亀かエリマキトカゲにやられてるけど

54 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 06:18:42.92 ID:w2P3wstr.net
この手のゲームは基本PvPで開発側はPvEとかは作る気は無いのだから。
PvEユーザー側任せで、開発側はそこまで面倒見ませんスタイルがほとんど

55 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 06:21:16.90 ID:J24dKYi2.net
>>52
物理的な距離の問題だからね。
鯖がこっちじゃなくあっちにあるから通信に時間がかかるって感じ。
鯖選択画面にPingってあるだろ?あれが低いほど良い。
国内鯖でまともな回線ならPing値は20-30前後ってとこかな。
ゲームのジャンルにもよるけど、Ping7~80もあればラグいと感じるはず。
今は見てすらないから知らないけど、初日に見たオフィシャル鯖郡のPing値は150〜300ってとこだったから、
国内鯖でやってる人からすりゃお話にならないレベルの挙動だと思うよ。

56 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 06:37:38.70 ID:QiXAWQth.net
xyzアプデ遅すぎるな
連日これはちょっと酷すぎる

57 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 06:44:07.99 ID:S2YKW584.net
深夜だし一日ぐらいは許してあげなよ…

58 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 06:46:59.27 ID:Btk56L3R.net
いつものxyz鯖アンチの奴だろ
もう放っとけ

59 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 06:50:15.99 ID:9ncDS0WD.net
川にかける橋の作り方がよくわからないのですが
最初に川底?に配置するのは何になるんでしょうか?

過去ログで何か支柱的なアイテムを配置するような記載を見たのですが
具体的にどのアイテムでどういう配置してるのかが分かりませんでした

60 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:00:21.75 ID:vZuw/j3g.net
アプデでログインできないから頑張ってパッチ内容を意訳してみた。
あっているかどうかは知らん。

・T-RexがAlt Fire(右クリ)で咆えるようになりました。
・新しい建物:鉄金庫を追加しました。あなたは最高のセキュリティを得るでしょう。
・新しい建物:ウッドスパイクウォールを追加しました。スチール製より作りやすいです。
・新しい建物:本棚を追加しました。blueprints / notes / implants を保管できます。
・マンモスサドルとサーベルトゥースサドルのカスタムスキン
・ストレージボックスの重量制限をなくしました。
・新しいコスメ:ディノメガネ(あなたがリスポンする際、最初からインベントリに入ってます)
・バックグラウンド読込機能を向上させ、ゲーム中のカクツキを改善しました。
・ペットが、殺した獲物を勝手に食うかどうか設定できるようにしました。
・所有者以外のTribeメンバーも、ロックされたドアをあけれるようになりました。(PINコード設定されているものはTribeの共有設定に基づきます)
・落下ダメージを、落下時間で計算するようにしました。
・water jarの設計図の不具合を直しました。
・Supply Drops now give crafted items again, albeit at adjusted rates
・Tribeの共有設定を変更可能にしました。
・飛行系MOBが建物に与えるダメージを60%減らしました。
・銃や爆発物が恐竜に与える影響を20%増加させました。
・SmithyやFabricator等のアイテムスロットを倍にしました。
・飛行系MOBと掴まれてるキャラとの間に障害物が入ったら、掴まれてるキャラを落とすようにしました。もう建物をすり抜けることは出来ません。
・掴まれてるキャラの重量が飛行系MOBの重量に加算されるようにしました。

61 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:01:19.30 ID:/3VUl0MB.net
>59
Wooden Pillarじゃないかな
単にルーフを延長しても基礎から2枚までしか伸ばせないからもう伸ばせない位置のルーフの下から接地するまで柱置くと良い
最初は藁材で仮組みして形が完成してからから木材で置き換えていく方がミスった時のショックも少なくて良い気がする
藁の柱はないけど

62 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:05:55.25 ID:xmCUtqtF.net
なんで日本鯖はPvPが少ないんだ...
PvE鯖で遊んでるやつはなんの障害もなくテイムして物資集めてそこから何がしたいんだろう

63 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:11:54.91 ID:UnVmTSMx.net
PvEで草原みたいになってるのは焚き木が何個も置いてあるからなのかな?
拠点もプレイヤー同士近くに作った方がいいんだろうか

64 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:13:06.67 ID:Btk56L3R.net
ストレージ関連のアプデいいね

65 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:17:22.06 ID:VKnlHyeC.net
またPvP君沸いてるのか。自分でサバ立てるか既存サバで我慢って言われてたろ
サバ立てられないのなら公式に日本公式サバの要望でも出し続けろ
それぐらい率先して行動に移せないのなら文句言うなと

>>60
色々改善されたのねストレージの重量解除はかなりうれしいな
これで石とメタル専用ストレージ作れるわ

66 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:17:58.56 ID:J24dKYi2.net
ストレージ重量制限撤廃やっときてくれたか
StoneとかWood用のタンス何個も作るの嫌だったから嬉しい

Water Jarの設計図の不具合で思い出したけど、
サドルBPの良品質品の必要素材が元々要求量多いのに倍率で増えてるせいか要求量とんでもないことになってた
ただArmor値が普通のより高くなるから魅力的といえば魅力的なんだよなー

67 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:18:35.53 ID:w2P3wstr.net
公式鯖でやってる。

68 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:19:28.61 ID:/3VUl0MB.net
>62
自分で立てれば鯖増えるじゃない

69 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:19:55.29 ID:iihZ/Z1D.net
非公式からローカルにキャラをアップロードする際は必ずSAVEボタンを押してから終了しないと全てが無となるね

ローカルから非公式鯖は分からないけど、地味に重要なとこな気がする油断してるとパア

70 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:21:28.95 ID:w2P3wstr.net
そもそも、公式にアジア、日本鯖無いのが問題
そのうちできるんだろけど

71 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:22:53.88 ID:xmCUtqtF.net
>>68
いや、立てる立てない立ててとかの話じゃなくて
「なぜリリースから結構経ってるのにないのか」が甚だ疑問なんだよね

72 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:22:54.68 ID:w2P3wstr.net
そもそも、非公式側が何故上から目線なのか

73 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:26:24.63 ID:KjffPNro.net
PvEのエンドコンテンツは建築

74 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:27:38.91 ID:xmCUtqtF.net
>>73
あーなるほど、要塞とか作って楽しむのね
レゴとか好きそう

75 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:27:59.73 ID:S2YKW584.net
基本的に夜の時間帯しかできないのにPvPなんて行ったら毎日ゼロからのスタートになってしまう

76 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:29:27.05 ID:w2P3wstr.net
マインクラフトにはサバイバルモードとクリエイティブモードがあるのにね

77 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:29:49.58 ID:KjffPNro.net
>>74
めちゃくそ高い塔作ってる奴もいるからな
マイクラ的な楽しみ方してる人も多いんじゃないかね

78 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:30:07.77 ID:pKIsOQXq.net
大して反応してくれない日本人煽って楽しいか?
中国韓国はまず7,8割会話にならないから論外
PvPはもっと遠い外国人とやるのが楽しいだろ

79 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:31:41.08 ID:w2P3wstr.net
腐乱ス人相手にやってるよ。
結構、可愛い女の子もいるけど大半がビッチw

80 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:32:45.57 ID:xmCUtqtF.net
>>77
そういうのは面白いかもね
塔とか聞くとやりたくなっちゃうわ

>>78
個人的に色々試した結果から言われせもらうと
非公式の米鯖はラグで遊べたもんじゃないぞ
中韓でマシだったが御察しの通り目の敵にしてる奴らにボコボコにされるのがオチだ

81 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:33:27.52 ID:EFTKEclm.net
>>71
リリースは来年だから諦めて別ゲーしたら

82 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:33:53.25 ID:xWblKPfb.net
万歳復旧お願いします

83 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:34:56.65 ID:xmCUtqtF.net
>>81
え?

84 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:37:15.04 ID:w2P3wstr.net
非公式が偉そうにしてるのは日本人だけで
他は立場わきまえてるのにね。

85 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:39:24.91 ID:/3VUl0MB.net
離れた場所に基礎置くときに離れた既存基礎を基準にスナップ位置を決められるようなガイド機能も欲しいよな…

86 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:39:41.37 ID:RdbCUg+c.net
>>83
リリースはほんとに来年だぞ?

87 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:41:28.20 ID:8XozEDQ6.net
早期アクセスって注意書きあったはずなのにね

88 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:43:11.01 ID:EFTKEclm.net
アーリーアクセスでβ版なのを勘違いしている人多すぎ
毎日数時間置きにパッチ入って鯖維持とか大変だろうし安定する時期まで待てばいいじゃん
発売日をOculusの発売日に合わせてるからちゃんと買わなきゃ(使命感)

89 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:43:23.97 ID:kVTHGUSt.net
日本PvP鯖立てたら需要あるかね?
立てると言ってもリナ鯖できるようになってからだが

90 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:46:14.02 ID:xmCUtqtF.net
え?わざわざ「アーリーアクセス版のリリース」って書かないとこんなにめんどくさい奴が湧くのか..

91 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:49:21.70 ID:kVTHGUSt.net
プレリリースと言うべきですね

92 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:50:45.97 ID:/3VUl0MB.net
恐竜や人間キャラのアニメーションは正式までにあまり改善しないような気はするな

93 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:54:43.56 ID:4vqHY/Tl.net
日本PvP鯖はあるよ。鯖管がはっきり明記、2ちゃん見てないだけでちゃんと公開鯖。

見知らぬ人が家の近くに来たのでパイク持って迎撃姿勢をとったら逃げられ、暫く後にプテラで天井から侵入される。
特に何も取られず逆にアイテムをくれた。いい人だった?

94 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:55:41.97 ID:kVTHGUSt.net
恐竜を殺すと稀に天高く飛び去って行くのを直してほしい

95 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:56:22.97 ID:TgflPBT3.net
起動すらできないとはなぜや…

96 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:56:47.61 ID:oNCoDSId.net
>>90
話題のゲームだからね
平均年齢高い2chとはいえ、小学生に毛の生えたような子もいっぱいよ
慣れてこ

97 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:57:36.65 ID:kVTHGUSt.net
よくあるセキュリティソフトに引っかかってるとか

98 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:58:38.02 ID:eByMgX5k.net
>>90
早期アクセス版の正式公開って意味わかんねぇなw

99 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:58:49.07 ID:EFTKEclm.net
国内鯖はもっとゲームの完成度高くなってうまくバランス取れてきたら増えるんじゃない
今だと一日放置したら家ぶち抜かれて恐竜殺されて再スタートになるしそれが好きな人は良いかもしれんが普通はレベル上がる前に飽きてしまうだろうし
これまでアーリーアクセス詐欺多すぎた影響で買うのも躊躇する人かなりいるのが残念

100 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:01:49.04 ID:CR68Wzbe.net
>>60
内容意訳ありがとう
あのメガネはなんだったのか疑問だったんだよなw
建物すり抜けできなくなったのいいね
ストレージの重量制限もイライラしてたし良かったわ

101 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:01:57.64 ID:6/ehhJLm.net
>>98
そこは早期公開版の正式公開と書くべきだった

102 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:02:06.11 ID:w2P3wstr.net
>>93
こっそり侵入した家で等価交換したことある

103 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:02:22.15 ID:oNCoDSId.net
値段も手ごろ評判も良い
唯一の問題はやたら高い要求スペック

104 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:03:35.06 ID:w2P3wstr.net
重いのは最適化されて無いだけ

105 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:06:30.56 ID:6/ehhJLm.net
最初期から見ると結構軽くなってるけどな
Highにしても50↑は基本出るようになったし
あと何故か洞窟内はやけに軽い

106 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:06:51.33 ID:CR68Wzbe.net
今朝のアプデ後は少し動き良くなった気がするよ
人数が少なかったからかもしれんけど

107 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:07:46.23 ID:B6PtSDJ1.net
普通のストレージとラージストレージの違いは見た目だけになるのか?

108 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:08:22.58 ID:QKG17yfc.net
xyz酷すぎ
やる気無いならさっさとやめてくれないかな

109 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:08:41.73 ID:6/ehhJLm.net
>>107
アイテム枠の数が違うんじゃないかな

110 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:09:54.67 ID:KjffPNro.net
低スペだから未だにPS1並のグラでやってるわ

111 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:12:29.86 ID:Wwih5Q10.net
ストレージの重量制限解除は最高だわ
メタル思いっきりためられるやん

112 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:15:02.89 ID:B6PtSDJ1.net
そうか枠か
これでトリケラさんのお腹の中に詰めてた石や木を取り出せる

113 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:18:23.14 ID:/IM4M6Vc.net
毎回鯖のアプデ遅いとかいうなら転送装置でキャラ移動すれば良いだけの話なんじゃ?

それとも鯖の評価下げたいだけの人かな

114 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:18:35.58 ID:rVeQDgxu.net
xyzはアプデする気無しか
他人に迷惑かけてまで鯖建ててくれなくていいんだけどな・・・
マジで我慢の限界だし早めにキャラ移す準備しよっと

115 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:27:52.95 ID:tBGW+lOnI
洞窟が軽いのは別エリアだからだろう
地上と比べてNPCも地形処理も少ない

侵入時はエリチェン読み込みが発生して重めだけどな

116 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:19:48.75 ID:KjffPNro.net
金庫がどの程度のもんなのか気になる
ラージより枠多いなら作ってもいいな

117 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:21:04.52 ID:sf0ZjJx7.net
>>108
お前が鯖立てればいいだろ
何様のつもりだよ

118 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:22:06.05 ID:6/ehhJLm.net
金庫は壊され難さにもよる
PvPだと木のチェストはすぐ壊されるから…

119 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:23:55.16 ID:B6PtSDJ1.net
土台壊されたら上に置いてあるもの道連れだよね?

120 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:24:23.96 ID:8Q8pmvqu.net
xyzは鯖管があんまやる気無いのがな
アプデの対応も遅いしラグ対策とか言って昼寝するし

121 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:24:33.10 ID:M12bBxA2.net
金庫横1.5ブロック高さ3ブロックで予想と違った
耐久50000の100スロット

122 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:27:00.59 ID:KjffPNro.net
>>121
硬すぎワロタ
1ブロックってウォール1枚分の幅?

123 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:27:09.38 ID:7+nAgVnm.net
どんだけxyz嫌いなんだよこいつ

124 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:28:14.34 ID:Btk56L3R.net
バレバレなのに何でわざわざID変えてんだろか

125 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:28:20.73 ID:sxHOjJUI.net
万歳でやってるんだけど、サーバー落とされるまでサーバーから出ないでバージョンアップしなければ良いんだろ?と思ってたけどそんな事無かった

126 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:28:37.61 ID:w2P3wstr.net
そもそも、見つかった時点で壊されるの確定だから
未だに壊されたこと無いわ

127 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:29:20.42 ID:B6PtSDJ1.net
>>121
銀行の金庫かよ

128 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:32:12.94 ID:881/rG2+.net
xyzはダメだな
その内管理が面倒になっていきなりやめるのが目に見えてる

129 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:35:55.76 ID:w2P3wstr.net
鬼ごっこやかくれんぼと同じで見つかったり捕まったりした時点で負け確定だから

130 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:36:20.80 ID:M12bBxA2.net
>>122
壁と床1つを1ブロック換算です
でかすぎて部屋に置けずにプレビューでの目視だからちょっと誤差あるかも

131 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:38:07.04 ID:3xOqdVc+.net
>>60
このパッチっていつ来たの?
今日の早朝?

132 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:39:23.89 ID:AP5/6/Kk.net
xyzの鯖アプデいつなんだろ
アプデ来たらいつも一番遅いんだよな
本当に選ぶ鯖間違えた

133 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:41:24.34 ID:M12bBxA2.net
見にくくて申し訳ないけど金庫を置こうとした2x2の倉庫と比較
ttp://gyazo.com/fbb41d9f1d8d19e038b0a9be8101dc95

134 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:42:57.13 ID:Zq7vXwdo.net
ここまでID変えてるのがバレバレなやつはそうそういないと思う

135 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:43:02.00 ID:Wwih5Q10.net
でかすぎw

136 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:46:45.23 ID:w2P3wstr.net
でかすぎて隠し金庫の場所作るのが大変w

137 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:47:14.91 ID:B6PtSDJ1.net
なんでいきなりこんな厳重な金庫になるねん・・・
もう一段階小さな個人金庫レベルでも良かったのに・・・

138 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:48:06.03 ID:Pn+ASNGs.net
間違って入ったら出られなくなるタイプ

139 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:50:51.75 ID:aezmcAj6.net
アプデが一番遅いのは万歳だぞ 何言ってんだ?

140 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:54:32.74 ID:MFvtbdtK.net
脳みそ小学生の可哀想なやつだから放っておけよw
今時そんな煽りで辞めるやつなんて居ないってのwwww
鯖缶も哀れすぎて大笑いしてるぞ(多分)

それはそうとその金庫は破壊してくれって言ってるようなもんだな・・・w

141 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:56:58.22 ID:Wwih5Q10.net
万歳は大体8時か9時くらいにあぷで作業だからね
開いたらおしえてくれ

142 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:57:06.90 ID:B6PtSDJ1.net
このゲームでも銀行強盗させる気かよ

143 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:58:45.09 ID:KcEZPPzP.net
銀行作るか

144 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 09:00:22.02 ID:KjffPNro.net
まず鉄系の建築物は爆発物でどれだけダメージ入るのか

145 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 09:03:01.05 ID:ZfoGEoMX.net
55レベルで作れるもののなかにエアコンがあって笑える
自宅に設置してぇぇ…

146 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 09:03:44.61 ID:w2P3wstr.net
箪笥もそうだけど、微妙に高さニマス使うのが困るw
隠蔽率上げるためになるべく低く設置したいから

147 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 09:09:40.85 ID:YDYnV/hr.net
危ないのでバグ報告しておくと
放置期間が長いと3Fでログアウトしていても時間と友にだんだん床に埋まり次第に下階に落ちていく
というのは既知かと思うけど
最悪床下に落ち込んでそのまま奈落に落ちる
昨晩相方がそれで死んだのを目の当たりにした

148 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 09:12:08.54 ID:PQ9iQQwf.net
ここじゃなくてフォーラムで報告してやれよw

149 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 09:17:04.20 ID:SX0rfwaj.net
>>146
木の上か葉っぱがあるところまで家を上げたら気付かれないよ
ピラー一個壊されたら全て壊れるっていうリスクはあるけど

150 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 09:19:35.91 ID:w2P3wstr.net
足元がバレバレじゃん

151 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 09:23:46.81 ID:SX0rfwaj.net
>>150
大量に建てればどれ壊せばいいか分からなくなるからそれで

152 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 09:23:59.35 ID:ZfoGEoMX.net
木々に紛れてピラーが建ってたら案外気づかれないかもな
でも周りの気を伐採されたら…

153 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 09:26:52.11 ID:w2P3wstr.net
一部でも見つかった時点で駄目

154 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 09:27:40.57 ID:SX0rfwaj.net
誰か海の中って建てた?

155 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 09:28:06.08 ID:6/ehhJLm.net
深い川の中なら

156 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 09:30:01.00 ID:KjffPNro.net
サメ用の家は作った
家マーク出てるから野生のサメさんに食われなくなったよ

157 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 09:30:33.43 ID:w2P3wstr.net
海中に基地作ってる
ただ問題はベットとかが置けない

158 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 09:31:17.77 ID:ZfoGEoMX.net
それ、呼吸できるスペースあるのか…?

159 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 09:32:17.10 ID:w2P3wstr.net
わずかに水面に顔だしてる場所から息できる

160 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 09:35:37.11 ID:SX0rfwaj.net
やっぱ中は空気たまるとかいうのは無いのかー
いずれ出して欲しいわ

161 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 09:36:33.16 ID:6/ehhJLm.net
それ結局ドア開けた瞬間意味なくなるな

162 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 09:39:39.65 ID:5Rzx10xS.net
外と中の間に小さな部屋を設けて、スイッチで部屋の水の入排出をして・・・
潜水服はよ!!!11

163 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 09:42:47.32 ID:SX0rfwaj.net
>>161
下からハッチ開けて入ればいいじゃないか

164 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 09:44:46.71 ID:qRDyMXkk.net
もうそんなめんどくさいことするならエラ呼吸できるように進化したらいいじゃない

165 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 09:45:48.52 ID:w2P3wstr.net
映画とかアニメだと下から出入りしてるけど
海抜0以下だとだめだろ

166 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 09:45:50.30 ID:KjffPNro.net
水中作業用に酸素ボンベは実装して欲しい

167 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 09:47:10.80 ID:w2P3wstr.net
そういうめんどくさい場所だから未だに見つからず安眠の日々ができる

168 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 09:49:05.78 ID:6n2N/wOu.net
あれ万歳も未アプデなのかくそ

169 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 09:53:19.87 ID:qRDyMXkk.net
メガロドンのサイズを今の2〜3倍ぐらいにしてほしいな
ネットで調べた程度の知識だけどゲーム内のメガロドンの3倍ぐらいあるような気がする
実際はともかくみんなはメガロドンのサイズどう思ってる?
英語できる人に要望書いてほしいなと思いまする

170 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 09:53:23.90 ID:w2P3wstr.net
それでも不安があるから沖へ沖へと増設してる

171 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 09:54:41.02 ID:h817GuLf.net
はやく海中に巨大な恐竜実装してほしい

172 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 09:55:55.96 ID:qRDyMXkk.net
モササウルスはよほしいよな

173 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 09:58:03.71 ID:ybre1tLy.net
>>169
鳥で人間掴んで水面飛行するとすげー寄ってきて楽しいよね!

174 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 10:01:06.16 ID:qRDyMXkk.net
>>173
斬新なフィッシングですね!

175 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 10:06:59.08 ID:M9Dm6sJv.net
>>35
DayZは元々殺しあうゲームだ
MODの方は素手で攻撃出来ない、銃がまったく出ないバランスのせいで協力を強要されてたが銃を手に入れた奴が最初にする事は疑心暗鬼になって一緒に行動してた奴を撃つ事
SAのEA始まった途端裸で殴り合ってシャツを奪い合う略奪が横行して銃の流通量が増えたら海岸の町もドンパチ賑やかになったろ!

176 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 10:09:06.44 ID:CR68Wzbe.net
海上に家作った時 土台 置けないから Celling(屋根にするやつ)で代用してんだが
これってログアウトしたら下に抜け落ちるって仕様(バグ?)のままなんかな?
もしそうなら確実に溺死orサメの餌になるってことか?(汗

177 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 10:13:59.43 ID:pKIsOQXq.net
普通の土台にしてる家でも下に抜けてたやついたから同じだろ

178 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 10:14:42.21 ID:PAJluiZK.net
>>176
うちのフレは3日くらい屋根の上にいるけど落ちてこないよ

179 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 10:15:35.68 ID:B6PtSDJ1.net
継ぎ目に居なければ大丈夫なんじゃね

180 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 10:25:46.67 ID:w2P3wstr.net
陸に面した海底洞窟だと空気あるだろ。
あと、地上に出れる穴とかありそうだけど
ランボーとかなんかの映画でよく見る奴

181 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 10:28:48.38 ID:M9Dm6sJv.net
最近やっとアーティファクトが集まってきたわ
ボス討伐できた人っているのかね?

182 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 10:29:38.57 ID:W/O7zQz1.net
万歳アプデやっと来た

183 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 10:29:41.23 ID:IGYTUelq.net
Wooden FundationでもThatch Fundationでもすり抜けるよ

184 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 10:30:30.25 ID:W/O7zQz1.net
万歳ログインした瞬間空から落ちて死んだんだが・・・

185 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 10:34:41.75 ID:CR68Wzbe.net
>>177-179
あー・・・継ぎ目か サンクス

186 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 10:38:12.86 ID:CR68Wzbe.net
>>183
やっぱどっちでも落ちるんですね
継ぎ目に注意みたいっすね

187 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 10:40:33.57 ID:h817GuLf.net
釣りできるようにしてほしい
生簀とかもつくりたい

188 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 10:45:27.69 ID:6/ehhJLm.net
メガロドンって20mぐらいなんでしょ
ブロントが25mぐらいだから相当大きいよな

189 :sage:2015/06/19(金) 11:02:31.58 ID:bfagEpeuk
バンザイ恐竜の量と取得物資増えた?

190 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 10:49:53.47 ID:KcEZPPzP.net
>>173
それで犠牲になった人見たことあるわ

191 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 10:54:40.03 ID:qRDyMXkk.net
なんか万歳でやってたら他の人の飼ってるラプトルに襲われて死んだ…
チャットでも他の人の恐竜に自分のペットが襲われてる(ダメージは無い)らしいけど何があったのか

192 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 11:12:30.74 ID:W/O7zQz1.net
なんか恐竜のLv格段に上がった気がするんだが

193 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 11:23:13.63 ID:6n2N/wOu.net
Lv78のエリマキとかいたけど腹の中は空っぽだった

194 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 11:27:43.23 ID:KjffPNro.net
PvEでもアグレッシブにすると勝手に他人攻撃しだすよ(ダメージはないけど)

195 :sage:2015/06/19(金) 11:44:27.95 ID:bfagEpeuk
難易度いじったんかね
こっちのが大人数に向いてるわ

196 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 11:32:13.94 ID:hwVRmmkJ.net
これってtribeのオーナー変えれないの?
最近入らない奴がオーナーで新規メンバーを入れられないんだけど新しいの作ったら
既存のペットとか建造物全部使えなくなるんだよね?

197 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 11:36:17.55 ID:KcEZPPzP.net
>>196
オーナーは無理だったかな?
オーナーがメンバーにadomin渡してればオーナー以外も誘えるはず

198 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 11:40:50.41 ID:qRDyMXkk.net
>>194
なんで俺は殺されたんだろ
しかもそのラプトル達、川の中を歩いてたんだよなぁ
なんであんなとこにいるんだと思って近づいたら3体にたかられて殺された

199 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 11:42:13.89 ID:qRDyMXkk.net
川の中というか正確には川の水面を歩いてた

200 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 11:42:16.05 ID:iyvzd3IM.net
>>198
野良プターでは?

201 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 11:43:12.35 ID:J67d/gXK.net
昨日カメと一緒に鯖移動したんだけどもカメのステ成長分初期化されてるのに気づいた。でもレベルと必要経験値はそのまま
しかも成長幅が最低クラスになってる。1レベ辺りHP300以上上がってたのに100しか上がらんw
鯖の設定なのか仕様なのかわからないが実質捕まえ直すしか無いわ。皆気をつけてな

202 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 11:45:06.59 ID:hwVRmmkJ.net
>>197
うーむいつログインするかわからんが今度見たときにアドミンよこせと言っておくか
流石に今までテイムした恐竜ロストはきつい

203 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 11:50:30.90 ID:qRDyMXkk.net
>>200
野良を見間違えたのかな
赤か紫で何か書いてあったけどすぐ殺されて見れなかった
野生だと緑色でワイルドしか書いてないよね?

204 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 11:53:09.63 ID:SX0rfwaj.net
>>196
オーナーが抜けたら次の人がオーナーになったのは確認したよ

205 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 11:55:26.53 ID:LjOi0GI4.net
>>203
mate boostedじゃねぇのそれ

206 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 11:57:59.17 ID:ZfoGEoMX.net
メイトブーストだな。
でも人のペットでもブーストはかかるから判断材料にはならないな

207 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 11:59:07.47 ID:qRDyMXkk.net
じゃあ俺の見間違いか
すまない

208 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 11:59:49.08 ID:iyvzd3IM.net
>>203
赤は他人の所有物
紫はリア獣の証だったかな

209 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 12:03:56.71 ID:M9Dm6sJv.net
>>186
何回か実験したけど屋根は継ぎ目じゃなくても落ちる事が多い
流石にフォーラムでも言われてるとは思うから修正早く来ないかね

210 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 12:14:12.35 ID:7+nAgVnm.net
とあるマルチ鯖にTomにテイムされたっていう亀がいるんだけど少なくとも三日間ほど一歩も動いてない
何故かride出来るしなんなんだこいつ

211 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 12:16:58.19 ID:2fEG57ww.net
xyzいくらなんでも酷すぎる
やる気無いならもう閉鎖してくれ
今日は仕事休みだからがっつりやろうと思ってたのに最悪

212 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 12:17:15.03 ID:ZfoGEoMX.net
tomの亀にride…
oh…

213 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 12:18:34.31 ID:M9Dm6sJv.net
いいえ、それはボブの亀さんです

214 :sage:2015/06/19(金) 12:30:56.79 ID:jdq6oHk/9
>>211
なんか問題あったの?

215 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 12:23:52.90 ID:M9Dm6sJv.net
http://mashable.com/2015/06/17/zoo-keepers-jurassic-world/
外人ってほんと恐竜とゾンビが好きなんだな

216 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 12:24:29.40 ID:sf0ZjJx7.net
>>211
お前が他の鯖に行けばいいだけだろ
いい加減にしろ

217 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 12:25:08.61 ID:q8sy/26U.net
今回のアプデかなり軽くなったな

218 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 12:26:39.89 ID:ZfoGEoMX.net
バックグラウンドのロードを改善したとかあったけど、森林地帯やオブジェクトの多いところのカクつきが改善したのかね?

219 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 12:44:08.66 ID:Vdy47mhGa
ブロントの壁貫通の家具狙い撃ち攻撃ホント酷いね。
せっかく取ってきたばかりの資材を入れた棚全部やられた!
壁の意味を知りたくなるSurvivalだぜこのゲームは

220 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 12:30:43.77 ID:M9Dm6sJv.net
>>216
毎日誰にも相手にされないのに毎回ID変えて何時間もスレに張り付いてる奴に言葉は通じないぞ
スレを保守するbotか何かと思ってスルーしとけ

221 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 12:32:48.70 ID:uO7HVugB.net
>>218
速度あげたラプターで走り回った感想だと描画が少し早くなったかなって感じる
ただやっぱり竹林とかオブジェが多いところ行くとカクつく

222 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 12:34:22.42 ID:lthGlN8a.net
神様お願いします
行きつけの鯖が急におちたけど、ペットだけは助けてください
ステゴとトリケすげー時間かかったんです
頼みます

223 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 12:34:42.52 ID:Bi4Qqp0B.net
xyz普通に入れるじゃねーか

224 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 12:35:15.67 ID:qXMEuBqH.net
いくらなんでもxyzは遅すぎると思うぞ
アプデからもうすぐ12時間になるし
一体何時間寝てるんだって話になる

225 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 12:39:47.57 ID:7+nAgVnm.net
朝起きて仕事行ってたら夜だろ…

226 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 12:50:35.87 ID:r8i/rvmcy
昨日のことなんですが、日本非公式鯖でプレイしていたところサーバーの不具合か何かで藁製ファンデ、及びその上に置かれていたオブジェクトがサーバー全体全ての家で砕け散り消滅する現象がありました。ちなみに木以上のファンデに置かれいるものは無事なようでした
この現象って他鯖でも確認されている方っていますかね

227 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 12:42:23.73 ID:a1dPnd0j.net
なぜ仕事してるという発想が無いのか
・・・あっ

228 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 12:42:37.50 ID:SX0rfwaj.net
非公式で文句あるなら公式でやればいいじゃん

229 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 12:43:07.28 ID:MFvtbdtK.net
>>224
くっさwwww

230 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 12:43:47.32 ID:ZfoGEoMX.net
いい加減構うのやめろよ
荒らしに構う奴も荒らしだって道徳の授業で教わっただろ

231 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 12:44:11.11 ID:bEEYodjM.net
xyzアンチは1人だけの模様

232 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 12:46:38.41 ID:pONCTqdB.net
xyzといえば恐竜ワープは治ったんかね

233 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 12:51:17.16 ID:Y9dz6gVR.net
起きてアプデが来てるかどうかの確認なんて10分も掛からないだろ
それを怠ってる以上鯖缶としての資格はない

234 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 12:58:17.15 ID:M9Dm6sJv.net
>>232
改善されたよ
この前アップデートが来た時に恐竜に乗ったまま落とされちゃったけどアプデ終わってログインしたら落ちた場所から再開したし
家のキャンプファイアーの火が消えてなかったしバックアップ関係も大丈夫そう

235 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 12:58:40.50 ID:B6PtSDJ1.net
24時間ゲーム三昧すごいですね

236 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 13:00:43.64 ID:SX0rfwaj.net
壊せない家問題って長期的にみると大問題になりそうなんだが、どうすんのかな

237 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 13:00:56.79 ID:pKIsOQXq.net
あ、やべえ
画面から目離して進んでたら洞窟にティラノがはまった

238 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 13:14:59.54 ID:+bFDwLcS.net
一定距離に焚き火でも置いて建築and素材湧き出来ないように
邪魔する嫌がらせ流行るだろこれ

239 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 13:16:05.69 ID:imOMBeg6.net
床置きまくられるのはやっかいだな、、

240 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 13:22:12.68 ID:Bi4Qqp0B.net
PvEは縄張り争い

241 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 13:24:01.78 ID:6n2N/wOu.net
床は目立つから目立たないフェンスとか取水口を埋めるといいんやな

242 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 13:25:08.94 ID:+Z62Oz5U.net
今もうすでに放置した焚き火のせいで一部が禿げてる土地はあるな
遠出した先で腹が減った時に肉を食うのに焚き火が必要だからってその場で作ってそのまま放置したくなるんだよな

243 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 13:25:57.46 ID:KjffPNro.net
てか何時間も前にxyz鯖アプデされてるしアンチのやつただのエアプでは…

244 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 13:29:22.29 ID:ZfoGEoMX.net
焚き火やスタンディングトーチ、寝袋なんかは使わなくなったらちゃんと持ち帰れよな

245 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 13:31:34.09 ID:KjffPNro.net
外に放置してある焚き火は2日ぐらい使われなかったら壊せるようにしてもいいと思うんだよなぁ

246 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 13:31:38.12 ID:Bi4Qqp0B.net
山を汚す登山家には死を

247 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 13:33:56.30 ID:6COCngog.net
キャラ作り直すときはその前に家壊しとけよ

248 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 13:35:40.38 ID:w2P3wstr.net
キャンプ道具良いのをいっぱい揃えてサバイバルするリヤ充と
PvE層って似たところがあるかもしれない

249 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 13:37:03.11 ID:gKRyA/l6.net
寝落ちしたら死んでました\(^o^)/
復活したら回収可能なの?w

250 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 13:39:32.58 ID:w2P3wstr.net
いわゆるプロの環境調査とかそういうのと違う素人のレジャー感覚層

251 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 13:41:29.78 ID:KvR1yCh3.net
調教用に昏睡薬作ってるけど腐肉と黒ベリーで簡単に作れるのに一個でEXP2ポイント入るんだな。連続で作ってたら割とレベル上がるわ

252 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 13:49:11.22 ID:PEZPIcXe.net
>>175
プレイヤーがサバイバルゲームっていうジャンルに慣れたから殺しが横行するようになったんでしょ
modのDayZの最初期なんて外人と海岸沿いをビビりながら斧持って探索するゲームだったしな

253 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 13:53:07.93 ID:CU4ZXbos.net
ステゴちゃんとアンキロちゃんテイムするならどっちがいいかな
トリケで草むしりしてるけど、草むしりならステゴやアンキロのほうがいい?

254 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:05:35.04 ID:ZfoGEoMX.net
>>253
ステゴはテイムしてないけど、トリケに比べたアンキロの特徴を。
・スタミナが多いので沢山走れる
・ヘルスの初期値と上がり幅が多い
・攻撃が噛みつきと尻尾ハンマーの二種(どちらかランダム)
・尻尾ハンマーは噛みつきより動作が長いものの、少し範囲が広い
・トゲトゲしいので先端恐怖症は地獄


こんなとこかな。トリケよりは草むしりに適してるよ

255 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:07:02.84 ID:KjffPNro.net
>>254
アンキロは岩砕けるらしいけど鉄ピッケルと比べて採取効率はどうよ

256 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:07:08.49 ID:pONCTqdB.net
>>254
採石期待してたのに石全然取ってくれないんだよなー

257 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:07:24.31 ID:h817GuLf.net
そういえばレア色の恐竜とかいるの?

258 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:07:24.67 ID:d84OfxHh.net
>>253
草むしり トリケ < ステゴ(あるいはブロント)
アンキロは採掘も出来る
ただステゴは図体でかいから引っ掛かるし旋回性能もひどい

259 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:10:02.18 ID:ZfoGEoMX.net
>>255
採掘はおとなしく自分で掘ったほうがいいと思う

260 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:10:44.84 ID:WRYGEP6K.net
>>257
アルビノ種がいるらしい?
てっきり染色できると思ってた

261 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:13:35.61 ID:pKIsOQXq.net
flak装備ってオイルのやつかよ…
ソロだから絶望的だな

262 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:13:52.92 ID:KjffPNro.net
アンキロの採掘はおまけみたいなもんか…

263 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:15:10.41 ID:ZfoGEoMX.net
>>261
黄色い光のサプライ(要lv45)の中に一式入ってることがあるぞ
それで3着分手に入れたわ

264 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:15:36.66 ID:d84OfxHh.net
>>255
鉄ピッケルと同等に取れるけどやっぱ機動力がなー
草みたいに固まって配置されてるわけじゃないからね

265 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:16:53.84 ID:SX0rfwaj.net
一応岩石地帯あるからそこだと一気に取れるから楽

266 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:18:03.86 ID:d84OfxHh.net
そういえば最近のVerUPでペットのカルノの体色が灰から赤になったわ
でも野生で赤は見ないな

アルビノはT-Rexだけか?

267 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:23:41.25 ID:ncaFxLYJ.net
プテラのアルビノいたよ

268 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:24:56.22 ID:NAkSlbtZ.net
このゲームをPenGで動かそうと思ってるけど
CPU足りるかな?

グラボはGTX960だけど

269 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:27:27.88 ID:akGSzA8n.net
>>261
俺もオイルとクリスタルで近代兵器が作れないLv60のサバイバーだぜ

270 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:28:44.32 ID:gKRyA/l6.net
テイムで亀には果物の中なら何あげたらいいかな?
肉は食わないよね?

271 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:30:37.48 ID:8WlV0bYi.net
>>270
紫が好物だったと思うよ

272 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:30:56.31 ID:B6PtSDJ1.net
白ベリー連打すれば一瞬だよ

273 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:31:07.36 ID:ZfoGEoMX.net
>>270
とりあえず一式持たせてみて、最初に食った奴が好物だ。
まあ大概はmejo berryが好物なはず

274 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:33:47.87 ID:gKRyA/l6.net
なるほどね、ありがとー!

275 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:35:58.38 ID:pKIsOQXq.net
>>263
今のしょぼい支援物資でも防具一式出る?
C4やらレシピ1個が多いわ

276 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:42:29.90 ID:1Zd97arL.net
レベル上げのためにNarcotics作ってるけど肉も必要になるし自分の飯ケチって主食がベリーになったわ

277 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:44:26.65 ID:h0ogCiUw.net
このゲームCPUめっちゃ使ってない?

278 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:45:55.12 ID:3xOqdVc+.net
そらそうよ

279 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:49:56.02 ID:6n2N/wOu.net
>277
負荷で言えばCPU先に使い切っててGPUは遊んでるよ
DirectX12に対応予定だからWindows10来たらタイミング見計らって乗り換えないとな

280 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:50:56.76 ID:q8sy/26U.net
料理しようと思ったら畑から採れる食物使うのね
で、ジャガイモのたねがかれこれ1時間探しても採れない
見つかりやすい場所とかあるのかな?

281 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:52:07.89 ID:sNe17T/3.net
種から取れる野菜少なすぎない?
7個とかしか取れないんだけど

282 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:54:11.57 ID:NHol2u9E.net
ショットガン&ライフル経験知100入るのかよ知らなかった

283 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:58:20.45 ID:zPFJBOFl.net
なんか誰も触ってないのに扉開いてたわ
バグか?

284 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:07:47.72 ID:uO7HVugB.net
>>280
草むらをトリケかステゴでむしれば捨てるほど出ると思うぞ

UPDATEでトリケのペット運搬が運ばれる方の重量も加算されるってあったが
UPDATEの後で運搬上手くいった奴いる?
何度やってもスルーしてつかんでくれないんだが

285 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:12:36.17 ID:q8sy/26U.net
>>284
トリケで草むしりまくったんだけどなぁ
トウモロコシの種はすんげえ出るのに

286 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:13:26.78 ID:M9Dm6sJv.net
>>243
どうでもいい話だけど新作が出るとすぐに飛びつき数十分程度のプレイでクソゲーとか言い出しアンインストール
そして2chのスレで小学生並みの作文を披露するも反論されるとニコニコとかのプレイ動画の知識を元に詭弁を繰り返す
が、しかし実質エアプなのでゲームの内容以外の事で粘着叩きをするプレイヤーが一定数存在するんだよなぁ

287 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:14:23.56 ID:gKRyA/l6.net
スリーピングバッグとスリーピングベッドの違いは耐久度だけでしょうか?

288 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:16:33.47 ID:M9Dm6sJv.net
寝袋は復活は一度きりだけど地面に直接置ける、ほぼ洞窟に設置する為のもの
ベッドは床の上にしか設置出来ないが何度でもベッドから復活できる

289 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:19:22.87 ID:Bo7CM3RU.net
初めて鯖入ったんだけど、右側にあるスポーン地点はどうやったら選べるの?

290 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:22:26.18 ID:a1dPnd0j.net
最終的に全体の何割ほどアンロックできる?

291 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:22:49.52 ID:w2P3wstr.net
ほとんどの人が東に飛ぶから人口が東に多いよね
あと、南とかも

292 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:23:21.34 ID:gKRyA/l6.net
>>288
めちゃくちゃいい情報あざす!
しまった…ベッド作ればよかった

293 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:24:26.81 ID:3xOqdVc+.net
>>290
レシピの総必要EP数に対して取得できるEPはその半分くらいしかない
単純に考えて半分は切り捨てなきゃいけない

294 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:27:49.96 ID:hvgILKOz.net
MAPを開いた時に自分と家の位置を「HOME」と「YOU」で表示されている動画を観たのですが設定方法が解りません。ご存知の方は教えて下さい。
それから弓矢を射る時にモニターに+の表示を出す方法もご存知でしたらお願いします。
オプション画面も確認したのですが、それらしき項目を確認出来ませんでした。

295 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:29:32.93 ID:3xOqdVc+.net
地図は知らんがクロスヘアはサーバー側の設定

296 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:29:44.23 ID:NAkSlbtZ.net
このゲーム
最適化されて必要スペックが下がることはなさそう?

297 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:30:10.29 ID:ZAr2MFJ0.net
んでリスポン地点付近にじゃんじゃん拠点設営するから付近が禿になって初動のアイテム揃えにくくなるんだよな
焚き火に肉残ってたりして助かることもあるけど

298 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:33:28.92 ID:w2P3wstr.net
東南はカオス

299 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:34:25.31 ID:pONCTqdB.net
他の洞窟の水中に何もいなかったから
何の疑いもせず飛び込んだらワニがいた/(^o^)\
道中のコウモリにマッパにされてるし水は通り道だし寒いし
これはオロじゃ最深部たどり着けないw

300 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:34:45.55 ID:3xOqdVc+.net
>>296
少しずつだけど最適化されてきてる
EA当初よりかなりマシだよ

301 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:34:56.02 ID:nU/c6084.net
>>294
p押して自分で設定する

302 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:38:07.98 ID:k6vT0bCM.net
マップマーカーはGPS無いと大抵予想外のとこに設定されるけどなw

自分の位置(Me)は鯖設定

303 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:39:10.97 ID:+Z62Oz5U.net
マップマーカーは座標指定じゃなくて今自分のいるとこにマークしてくれればいいのに

304 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:42:15.82 ID:zPFJBOFl.net
非公式で設定してある鯖なら自分の場所表示されるけどな

305 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:45:44.50 ID:NAkSlbtZ.net
>>300
そうなんだ
ありがとう

306 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:49:15.66 ID:nU/c6084.net ?2BP(1000)

なんかアプデきてる

307 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:52:28.17 ID:Bo7CM3RU.net
ExtendedHUD infoってトグルできます?

308 :sage:2015/06/19(金) 16:07:33.29 ID:oCpB8umYq
最近細かいパッチノート書かないな公式

309 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 16:09:45.79 ID:B6PtSDJ1.net
>>292
ベッドのレシピ取得前提が寝袋だから無駄じゃないよ

310 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 16:15:14.45 ID:zIDo7WsN.net
xyzってここで宣伝してたんじゃないっけ?俺はそこで遊んでないからどうでもいいが宣伝してそれならキチガイ沸くのもまー頷けるな

311 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 16:16:36.18 ID:Bi4Qqp0B.net
かまってもらえるから
騒いでるだけでしょ

312 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 16:16:49.19 ID:B6PtSDJ1.net
たんぱつ

313 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 16:19:24.90 ID:IGYTUelq.net
>>310
一応自らは名乗ってないけど俺は自演だと思ってる

匿名:俺〜xyzって鯖で遊んでるんだけどぉー
匿名:俺もそこで遊んでるw
鯖缶:あ、どうもxyz管理人です

こんな流れだった気がする

314 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 16:20:07.71 ID:A6lO5hFV.net
新拠点にベッド作って元居た拠点に2,3時間して戻ったんだが
色々とデータロストしてるんだが同じバグに会った人いる?

ペット4匹居て1匹以外ロスト(屋根ありの厳重で広い囲い)、糞入れの中身・燻製機?の中身ロスト
ちょっと離れたところの栽培園の中身ロスト(植物は育ってる)
ストレージとすり鉢の中身は変化なし

315 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 16:21:39.50 ID:B6PtSDJ1.net
ただ盗まれただけじゃ
ローカルならバグやな

316 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 16:23:11.44 ID:YDYnV/hr.net
>>314
Rampなら設置後暫くして消滅ってのは頻繁にある

317 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 16:24:22.46 ID:UoNJzlWk.net
なんで転送ポイントの周りはこんな引っかかる地形ばっかなんだよ
装置の上でログアウトしたら地形にハマって危うく詰みかけたわ

318 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 16:25:31.06 ID:zIDo7WsN.net
>>313
そんなかんじだったか。まー名前出た時点で人が大挙すんのなんてわかりきってたことだしjaoみたいに鍵つきにすりゃよかったのにな
お客様の相手はたいへんやで

319 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 16:45:43.12 ID:+AJUz4XF.net
銃器作れるようになったのはいいけどこんなにメタルとれねえよ・・・
俺が知らないだけでメタルって大量に取れる場所とかあるんか?

320 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 16:48:02.39 ID:IGYTUelq.net
>>318
そこで遊んでるけど管理能力半端ない
ラグも言う程はないし対応もかなりの優良鯖管

321 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 16:49:20.64 ID:Bi4Qqp0B.net
>>319
高山行って黄色い石をメタルピックで叩けば
腐るほどでるぞ

322 :sage:2015/06/19(金) 16:58:39.90 ID:oCpB8umYq
公式スレで報告されてっけど現バージョンはラグいみたいね
pingも前より高くなるらしい

323 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 16:50:21.57 ID:ezFYDst4.net
>>319
一回の遠征で早め切り上げで200やな場所は高等線の禿げ山

324 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 16:53:13.27 ID:lthGlN8a.net
鉄すくなすぎねえ?
みんな地道に岩からとってるん?

325 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 16:55:10.98 ID:+AJUz4XF.net
>>321
>>323
さんくす
しかし高等線の禿山か・・・
南に住んでるからどこも遠いわ

326 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:03:14.18 ID:pONCTqdB.net
オイルが全然手に入らん!

サメ手に入れる

息が続かん!

料理レシピの材料に農業必須か!

農業のための設備準備

水がry

広さがry

浅瀬に群がるサメの大群を見て絶望←今ここ

もうね

327 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:03:35.48 ID:S5xSpEuY.net
うちんとこは快適なんだけど管理能力がなぁ…
せっかく人も増えだしたのに変なことせず安定化に努めて欲しいわ

328 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:04:10.93 ID:akGSzA8n.net
本当に海岸線ヤバイなw
何も考えずに土台キャンプファイヤートーチ立ててるから鳥取砂丘状態w

329 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:04:19.72 ID:ubD5pQZR.net
生け簀作れよ

330 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:06:28.40 ID:Bi4Qqp0B.net
油田作らせてほしいね

331 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:07:07.62 ID:lthGlN8a.net
鉄取るとこ上に書いてたな、、、スマソ
高等線はどこでみるの?

332 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:08:01.83 ID:zPFJBOFl.net
>>331
M

333 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:09:36.12 ID:M9Dm6sJv.net
>>313
それあとから自演ってバレてなかった?

334 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:11:53.90 ID:UoNJzlWk.net
もうちょい気軽にテイムできんと海行くのも山行くのも億劫になるな
1,2時間かけてテイムした奴らが目を離したスキに一瞬で死んでまうから本当にゲンナリする

335 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:13:25.00 ID:pKIsOQXq.net
ティラノ乗れるようになってからメタルも1回で300以上持ち帰ることができるようになって最高だわ
ブロントさんも弱い

336 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:13:58.42 ID:oNCoDSId.net
>>326
ワロタwwwwwww


…ワロタ

337 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:14:22.37 ID:lthGlN8a.net
>>332
ありがとう!

338 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:34:24.27 ID:OunfAmm2B
マルチ抜きにしてこのゲーム買い?

339 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:19:41.22 ID:KvR1yCh3.net
メタルの消費もアレだが弾薬のこと考えるとガンパウダーも相当使うからな、気軽にぶっぱなせないわ

340 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:25:10.26 ID:gKRyA/l6.net
ようやく二匹目のエリマキトカゲみたいな小型恐竜仲間にしたわ
名前はfateです。
一匹目のchokoは亀にやられて死にました。
俺はこいつを守ってみせる…亀には勝てるくらいになってもらう

341 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:41:13.04 ID:GC0ssSFOm
恐竜を飼うための囲いって何で作ればいいんだ?
土台おいてその上に壁で囲むのか?

342 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:30:30.16 ID:ZAr2MFJ0.net
はじめてのペットのドードーちゃんは捕まえて30秒くらいでトリケラに喧嘩売ってボロ雑巾になったよ

343 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:33:23.31 ID:Bi4Qqp0B.net
ひさしぶりにトリケで草むしりしたんだがファイバー取れなくなったのか?

344 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:35:16.99 ID:q8sy/26U.net
アサルトライフルの弾薬400発超えた

さて、糞トライブのスピノ3体にぶちこんでくるわ
弾余れば他にも10~20体ほどいたからテイム時間長い順に殺すか
場所特定されるまでに撃ち尽くす
このゲームで高台からの狙撃なんてやることになると思いもしなかった

345 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:36:10.44 ID:2p8tl/9f.net
最初の拠点処分して旅立とうて時にMPKされるとは思わなんだ
さてどうやって報復してやろう

346 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:36:31.11 ID:vf5eZ5kz.net
物おいたところの周りには敵も資材もリスポンしないってことでいいのかな

347 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:38:21.22 ID:akGSzA8n.net
OK
資材も最近クソ鳥に乗った掻っ攫いマンが掻っ攫っていくからもう無くなってしまえって思ってきたわw

348 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:39:26.90 ID:vf5eZ5kz.net
敵も湧かないならそのへんに土台とかかがり火置いておけば邪魔な肉食動物を湧かなくできそうね

349 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:42:22.84 ID:akGSzA8n.net
木とか岩もリスポンしなくなる

350 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:43:45.47 ID:nPz3QW2k.net
>>340
エリマキが亀に勝つ頃には、
お前さんにはもっと強い仲間が出来てる。

エリマキ「無念でござる」

ってか、エリマキ単体じゃなく、大群で連れてると超強いよ。

351 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:45:29.49 ID:CU4ZXbos.net
>>254>>258
サンクス 草むしりはトリケでも良い感じだから
岩もホレルアルケテイムしてみるよ。
なにより、近くでどしんどしん画面が揺れなさそうなのがいい

352 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:51:01.64 ID:Bo7CM3RU.net
屋根作ったんだけど見当たらない
どこにあるの?

353 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:51:46.13 ID:Bo7CM3RU.net
あった

354 :sage:2015/06/19(金) 18:28:18.55 ID:oCpB8umYq
リナックスサーバーやっと追加されたね

355 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:55:04.62 ID:xesb0GLG.net
>>325
禿げ山に溶鉱炉建ててインゴットにしてから持って帰るんやで〜そしたら300はいくぞ!行きは多めの木と食糧、空から行くのが戦闘しなくていいのでお勧め

356 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:59:29.59 ID:PSgHL7cq.net
トリケ乗ってmob狩りレベ上げも兼ねながら山に登ってるけど
川と山の間の森がうざすぎる

357 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 18:00:49.25 ID:pONCTqdB.net
なんかペット気絶しやすくなった?
今までなかったのに今日トリケとラプターが二回も戦闘中に気絶した

358 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 18:09:47.30 ID:zPFJBOFl.net
毒の気絶値は上がりやすくなったらしいけど

359 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 18:11:03.58 ID:6ESztZKC.net
山の標高表記の線は「高等線」じゃなくて「等高線」やで

360 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 18:15:01.14 ID:zPFJBOFl.net
Contour lineだよ

361 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 18:21:18.05 ID:PWVYVTHM.net
あれ、殴っても気絶ゲージ上がらんのやけど……アプデで修正入った?

362 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 18:25:01.72 ID:+AJUz4XF.net
>>355
さっきプテラで行ってきたけど鉱石80が限界だったわ・・・
次からは溶鉱炉でやってみるわ

363 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 18:29:00.28 ID:A6lO5hFV.net
そういえばさっき伐採中にいつものようにラプターがウロウロして殴られるんだけど死んでたわ
石斧で叩くから死なずにいつも気絶してたんだけど調整入ったからかもな

364 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 18:31:45.42 ID:6qRR4JUw.net
木にペットが引っかかるのマジで早く修正してくれ
しょっちゅう引っかかるから森入るときはいちいち後ろ見ながら移動しなきゃで面倒くさい

365 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 18:33:14.93 ID:6ESztZKC.net
さーて山頂にフリーの溶鉱炉立てるボランティア初めようかな

366 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 18:34:21.72 ID:+q+gBDnG.net
>>359
学歴バレたな、ハズいわw

367 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 18:36:53.45 ID:pONCTqdB.net
>>358
ディロの毒でグーンとゲージ上がってた
そして亀と戦っても気絶した
やべえわこれ

368 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 18:43:45.78 ID:aipbHESuL
新情報かわからないけどさっき気づいた情報
tame中に同種族が近くにいたらmateboostって出てテイムが早くなる?
さっきステゴテイムしてるときに近づいたときだけ表示されて
なんか早くなった気がする。長時間テイムの恐竜だったら結構楽になると思うんだがどうだろうか

369 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 18:39:00.69 ID:6qRR4JUw.net
溶鉱炉って>>346,338,339のリスポーン制限に引っかからないの?

370 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:03:46.81 ID:5rtouTty.net
なんか高LVの恐竜えらい沸いてね?
LV50-80のがウロウロいて怖いわ

371 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:08:34.55 ID:aT62R1v2.net
Lv89のラプトルとかいたけど腹には大したもの入ってなかった
100超えなんかももううろついてるのかな

372 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:14:08.81 ID:WRYGEP6K.net
確かに80のブタとかすっごい見かける

373 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:16:16.56 ID:aT62R1v2.net
ロングネックライフルって威力的にはどんな感じですかね?
素材的には作れるだけの余裕は出てきたけどEP消費の踏ん切りがなかなか付かない…

374 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:20:19.22 ID:d84OfxHh.net
敵のLv上がったのは難易度上げたんだと思うよ
自鯖で身内に相談もせず日毎に前後させて遊んでる
低レベル個体もしっかり沸くからテイムには困らないね

ちなLv100越えはまだ見た事がない

375 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:24:19.60 ID:vlgYtiUj.net
メタルダイナソーゲート作ってみたけどこれ木製のやつと大きさ変わらなくね?
マンモスが通るゲートって存在するの?

376 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:25:05.09 ID:TzO2FiFN.net
今インしたら殺されてる上に家半壊してるんだがなんだよこれ

377 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:27:20.64 ID:WRYGEP6K.net
採取する時のカメラ揺れさえなくなれば神ゲーなんだけどな

378 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:28:12.53 ID:akGSzA8n.net
>>375
ベヒーモス

379 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:29:00.56 ID:yI6VQPYi.net
海の中に家を建ててるんだけど誰か知恵を貸してくれ
柱は届いてるはずなのに屋根が設置出来ない
柱増やしてみてもダメなんだわ
http://i.imgur.com/F0QBEBE.jpg

380 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:29:24.96 ID:vlgYtiUj.net
>>378
サンキュー
素材もったいなかった…

381 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:29:48.22 ID:pONCTqdB.net
>>375
それと別にベヒーモスゲートってのがあるよ
下から二番目の段


>>376
スピノかな

382 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:32:14.11 ID:ClkoiY1x.net
そういやT-REXの咆哮聞いた人いる?
持ってないから確認できないんだけどどんなもんやろ?
ジュラシックパークのT-REXと似たような感じでちゃんと迫力あるんかな?

383 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:35:10.41 ID:kBWKwBND.net
>>379
土台がねーとおけねーよ!って上に書いてるように見えるけど

384 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:36:52.31 ID:yI6VQPYi.net
>>383
その土台の代わり柱建ててるんだけどダメなのかな

385 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:39:15.61 ID:Qk89T+Dp.net
>>384
ダメよー

386 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:40:39.14 ID:yI6VQPYi.net
>>385
ダメなのね

ありがとう、計画練り直してみる

387 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:43:12.50 ID:h817GuLf.net
これ建築キャラとか作るほうがいいのかな
スキル悩む・・・悩まない?

388 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:43:58.58 ID:KjffPNro.net
>>382
ブオオオオオオオ
迫力あるっていうかうるさいって印象

389 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:45:42.57 ID:pKIsOQXq.net
>>386
土台なくても行けるぞ
同期ずれなのか知らんがたまになるがリアルで寝て起きると置けるようになってることが多いから数時間待たなきゃならんけど

390 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:46:39.04 ID:KjffPNro.net
>>379
それ柱が届いてるように見えてぎりぎり届いてないやつの可能性(バグかも?)
伸ばそうにも柱設置できないので諦めて別のところから伸ばしたわ

391 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:47:04.58 ID:pKIsOQXq.net
あすまん海の中か
中はわからんわ
海から出た柱はそれで行けるけどな

392 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:53:18.99 ID:w2P3wstr.net
水中での柱の微調整は大変だから何度も壊しては作っての繰り返しで合わせた

393 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:54:54.47 ID:vf5eZ5kz.net
山にメタル沢山あるって聞いて山のふもとに建てようとしたけど、恐竜多すぎてきついわ
もしかして山と関係ないところに建てて飛んで行ってる?

394 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:56:06.19 ID:w2P3wstr.net
配信見ると遠征外人が多い

395 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 19:59:19.55 ID:Bi4Qqp0B.net
>>373
レベル4トリケにHS3発

396 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:15:39.92 ID:ZfoGEoMX.net
このゲームって弱点部位というかHS判定あるの?

397 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:19:38.02 ID:Bo7CM3RU.net
うーん相手からの攻撃を完全無効/有効切り替えとか
アイテムを死んでも落とさないようにするサーバーMODが待たれる
マイクラみたいに色々できるといいね
PvEでも家やら自分が勝手に殺されるのは頂けない

398 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:22:51.28 ID:uO7HVugB.net
>>396
銃類だと存在するという話

亀はライフルでHS7発だった
やっぱタフい

399 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:27:09.12 ID:v9XILcnp.net
Water Jarのブループリントのバグ直ってなくね?
必要素材がWaterJarのままだわ

400 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:27:58.98 ID:dN22PS7k.net
>>397
ログアウトしても判定が残ってるのはちょっとね…
バグとか多いくせに変なとこ無駄に作り込んでるよなぁ全く

401 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:32:05.03 ID:6qRR4JUw.net
建築ゲーになるには建設できる建物のパーツが少なすぎるな
色んな方面に手を出した結果、全部中途半端でおわらないことを祈る

402 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:33:01.05 ID:Ywm7ZoN5.net
そういえば恐竜もmelee上げたら採取の効果上がったりするのかな?
うちのREXmelee550%でお魚さん一匹から一律肉17個出るんだけど

403 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:39:02.15 ID:p2DpZreN.net
洞窟に手塩にかけたペットは連れて行くな マジ後悔するぞ

404 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:40:57.89 ID:yINxEJH5.net
サメ用の拠点を作ろうと思うのですがオススメの場所はありますか?
鳥に乗れるのでどこにでもいけます

405 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:42:57.05 ID:UBh7Qu2y.net
さっき洞窟行ったら地面すり抜けて海に落ちて死んだ
さよならflak装備とアサルトライフル

406 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:46:06.06 ID:ZfoGEoMX.net
>>400
バグとか多いくせにって…
なんのためのEAだと思ってんだよ

407 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:49:36.09 ID:h817GuLf.net
スレ見てるとみんなオンでやってる人多いんだなぁ
オフでシコシコ遊ぶのは少数かぁ

408 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:52:09.93 ID:hdSbsDaP.net
これってPVEで恐竜捕まえまくってPVPに連れてくるってこともできるの?
誰か知ってる人いますかねぇ?

409 :sage:2015/06/19(金) 20:57:09.54 ID:oCpB8umYq
バンザイなら難易度上がったから採取量が多い

410 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:55:04.56 ID:ZfoGEoMX.net
非公式鯖限定で、でっかいタワーのとこにいけばキャラもペットも移動ができる

411 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:58:00.07 ID:LjOi0GI4.net
建築にクセがあってどうしても試行錯誤が必要だが、
ミス配置する度に材料が全部無駄になるのがつらい

412 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:58:42.77 ID:Mp8Q/tHd.net
解体すれば半分は戻ってくるけど

413 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:58:51.79 ID:5SF4gevH.net
日本語wikiも充実してきたね

414 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 21:02:04.13 ID:Bo7CM3RU.net
全然充実してないじゃん

415 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 21:05:41.13 ID:VyJCN10a.net
色々wikiに情報を書き加えたいと思うけどwikiの編集とかしたことないからどうにも踏み切れない

416 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 21:05:48.31 ID:Bi4Qqp0B.net
英語のwiki見た方が良い

417 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 21:10:34.48 ID:hZLK9dNV.net
は?

418 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 21:11:17.43 ID:J67d/gXK.net
3時間超のテイム始めたら待ち時間にちょこちょこ編集していくわ

419 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 21:12:07.82 ID:Qk89T+Dp.net
Wikiaだっけ
英語Wikiを引き継げたような

420 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 21:16:32.97 ID:j88rRcoK.net
wikiaは見辛いから嫌い
海外のウィキって大体レイアウトが独特なんだよ
感性の違いってやつかな

421 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 21:18:49.50 ID:gKRyA/l6.net
プラントでポンプと種を設置した。
あと肥料が足りないけどなんなのか分からないよ〜

422 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 21:20:35.97 ID:p2DpZreN.net
>>421
うんこいれると増えるが全然足らない うんこ箱作ってワラとウンコを大量にいれておくと大分時間たってこやし袋ができるよ

423 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 21:23:20.43 ID:gKRyA/l6.net
>>422
うんこかwすっかりスルーしてた。
でもうんこ箱って専用アイテムだよね?多分まだ取ってない

424 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 21:24:28.89 ID:f1sPqES+.net
初めてうんこ拾った時に間違って食ってしまったら凄い勢いでHP減って死んだからビビったわw

425 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 21:26:50.58 ID:sEEmgnMW.net
ブループリントって作業台に素材と一緒に突っ込んで使えるの?

426 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 21:27:44.94 ID:Qk89T+Dp.net
Wikiaの何が見づらいのかさっぱりわからん

427 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 21:30:00.56 ID:3xOqdVc+.net
脱糞する
うんこ食べれる
人の死体から肉が取れる

ここら辺最高に狂ってる

428 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 21:31:16.20 ID:LLt/IuyA.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org376208.png
プテラで移動中にスタミナ切れて落ちると思ったら空中で静止して仕方なく落下死して戻ってきたらこれだよ
何回もJキー押してもこないしアイテムはロストするしで最悪

429 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 21:31:48.10 ID:p2DpZreN.net
>>423
割りと低いレベルで解除出来たと思うよ
>>425
作業台使うクラフトならその通り 入れて使うよ

430 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 21:49:37.86 ID:PWVYVTHM.net
種とか何に使うんだ? 肥料があるからマイクラみたいに農業出来るとは思うのだが・・・

431 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 21:49:48.75 ID:+q+gBDnG.net
>>369
あ〜どうだろう俺らは山頂に小屋建ててるけどここ数日行ってないからな〜

432 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 21:51:34.71 ID:rzS1g42Z.net
栽培はwater0/200になって水が供給できないバグでオワコン

433 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 21:52:53.03 ID:+q+gBDnG.net
>>393
山頂

434 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 21:53:17.73 ID:p2DpZreN.net
>>432
水パイプで引いてきて上から垂らすようにしてる?

435 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 21:54:09.58 ID:fPhWvlU8.net
415
一緒にやってる人いるならもう1匹飛行ペットで接近して口笛でついてきてもらうか
柱にはしごかけてプテラまで伸ばしてもいい

436 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 22:07:55.59 ID:p1bcuSCgU
>>428
プテラでやってはいけない3代集
@パラシュートなしでの飛行
A降りた状態での肉狩り
B飛行系テイム

437 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 21:57:03.88 ID:+q+gBDnG.net
>>400
東の海岸低レベル数十人転がってた。誰かが一カ所に集めてベルセルクみたいな死体?の山作ってたわ。

438 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 21:59:22.41 ID:YyE2hja1.net
正月に買うから日本語化よろ

439 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 22:00:39.93 ID:aT62R1v2.net
木のスパイク壁作ってみたけどあかんなこれ…
自分が触れたらノックバック食らうし結構痛いのに引っ掛けた敵はいつまで待っても死にやがらん…

440 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 22:04:10.61 ID:cMeEPNiA.net
某PVE鯖の東海岸に拠点構えるんだけど、土台だけ置いてどっかいくやつが近所に多すぎて拠点まで水道を引けん・・・

441 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 22:05:14.42 ID:F8T1RxXG.net
木の壁2重につくって屋根もつけたペット小屋なのにペット全滅してた
どないせえっちゅうんじゃ・・・・

442 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 22:05:16.27 ID:6qRR4JUw.net
>>428
ランドマークに生まれ変わったんだな

443 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 22:06:13.52 ID:rzS1g42Z.net
>>434パイプが空中を伸びてるのは美しくないダサい
横からでもOkにしないとオワコン

444 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 22:14:50.32 ID:+q+gBDnG.net
>>440
東からスタートするの多いからな、で低レベルで放置。北とか入り口三カ所崖に囲まれた湖とかあるし各地探せば良い所在るので東以外からリスタートもいいかも

445 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 22:16:08.74 ID:akGSzA8n.net
パイプが空中を這いずり回ってるの何とかしてくれねぇかなw

446 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 22:18:21.70 ID:h817GuLf.net
うんこ食べれたのか・・・ヴォエッ!!

447 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 22:19:08.19 ID:pONCTqdB.net
>>445
フェンスもそうなんだけど地中に埋まって見えなくなるのがな
高さ調節機能欲しいわ

448 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 22:20:26.33 ID:5OoluBCl.net
>>445
どっかのアホは斜めパイプ無しで繋いで酷い有様になっている模様
自分で繋いで何だけど他人に見られたらと思うと恥ずかしいなw

449 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 22:24:05.11 ID:6qRR4JUw.net
背後霊に体をあやつられ、無理やりウンコ食わされる主人公ってどんな気分なんだろうな
「え、ちょっと待って これウンコだよ?食べるってウソでしょ?あああああ体が勝手にぃぃぃ」

450 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 22:26:12.27 ID:vlcrZs5w.net
万歳でプテラ乗って始祖鳥つれてた奴に上から家に入られてストレージボックスの中漁られたわ...
家の中でもPinかけとかなきゃだめなのね...

451 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 22:31:34.10 ID:pKIsOQXq.net
鳥あるのに屋根を付けないのは論外だろう

452 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 22:35:48.55 ID:vlcrZs5w.net
ZEIFASとKomame_Chanmanとか言う奴は絶対許さん
PvEが糞な理由がはっきりわかりましたわ

453 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 22:41:52.58 ID:vf5eZ5kz.net
無防備なところ襲われて逆恨みかな?
みっともないねぇ

454 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 22:43:43.70 ID:hDFY5ilN.net
PvEだからって用心しないとは・・・まこと愚かの極み

455 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 22:46:59.53 ID:MFvtbdtK.net
鍵かけてないのが悪い

456 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 23:02:16.57 ID:KjffPNro.net
サメさん乗って海底洞窟探してるけど見つからない
かなり深いところにあるんかね?酸素160じゃ持たないわ

457 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 23:04:47.41 ID:5rtouTty.net
>>428
下から麻酔矢うって気絶させてみるとかどうよ

458 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 23:14:32.05 ID:+XZTYGmy.net
畑はそばにタップおけば勝手に水供給されるね。

ところでPvE設定したのにESCメニューでPvPvEって表示されちゃうんだけど
設定ミスなのかな・・・?
batは以下みたいな感じなんですけど
start ShooterGameServer "TheIsland?SessionName=mantenserver?QueryPort=27015?ServerPassword=****?ServerCrosshair=True?ServerAdminPassword=****?ServerPVE?MaxPlayers=40?listen"
ServerPVEだけじゃだめなんですかね

459 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 23:17:48.85 ID:6qRR4JUw.net
>>457
それ気絶して落下してきたら死ぬんじゃね

460 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 23:25:23.91 ID:gKRyA/l6.net
トリケラトプスのテイミングが5割弱で既に40分くらいで
効率よくやってるつもりだけど辛い…
もう紫ベリーも無いし中々出ないんだよ
みんなこんな感じ?

461 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 23:30:21.60 ID:lthGlN8a.net
>>460
がんばってそのトリケラをテイムしてサドルを付けてみるんだ。
そして草が密集してるとこで攻撃すると涙でるぜ

462 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 23:33:03.69 ID:lthGlN8a.net
またアプデきてたで

463 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 23:34:35.53 ID:zsMLgoXR.net
やっとdiloテイムしたんだけどこいつ乗れない?
サドル持たせたんだけどどのボタンで乗るのかわからないんだけど

464 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 23:37:04.40 ID:LLt/IuyA.net
ティラノ乗れるようになったけどスピノはどんな感じ?

465 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 23:40:44.94 ID:gKRyA/l6.net
>>461
結局黒ベリーや黒ベリー加工したやつ切れて気絶から起きたから殺したw
気絶値減るの早すぎる
レベル4トリケラでこれじゃ幸先不安や

466 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:02:41.61 ID:23+exFRLC
http://ark.gamepedia.com/Taming こういうのあるんだから事前に調べて用意しとけ
後山間部とか草原に遠征テイムいくなら水・食糧の確保がしちめんどくさいことになるから
床とベットと道具入れ(好み)持ってリスポで節約すると重量がうく

467 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 23:42:48.44 ID:gKRyA/l6.net
と思ったらアプデきてロールバックされてるんだがもう殺すか…

468 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 23:42:54.43 ID:pKIsOQXq.net
トリケならパチンコ殴りでだいぶ延びるだろ

469 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 23:47:43.51 ID:Bi4Qqp0B.net
>>465
テイムする前にきちんと集めないとそうなる
燻製機作って木の実とかぶち込んでおけば良いよ

470 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 23:50:01.14 ID:vf5eZ5kz.net
(トリケなら周りの草とり続ければ備蓄なしでスタートしても成功楽だったような)

471 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 23:54:59.60 ID:5rtouTty.net
>>459
どうなんだろ
検証してほしいねw

>>465
トリケラなら2回くらい気絶→起こしを繰り返して腹減らせてからティムすると楽だよ
黒ベリーの消費も節約できる

banzai鯖、昔のxyz鯖みたくラグくなってきた
恐竜の挙動が怪しくなってる
って鯖人数また増やしたのかよ
アホやな

472 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 23:55:05.97 ID:cyMBc2w9.net
セールで購入した新参です
解らないことだらけで苦労してる状況なのですがまったり楽しんでいます(現在ソロでlv11)
ちょっと質問なのですが今日ブロントサウルスの卵を見つけて奪取しました
この卵を羽化させることは可能ですか?
焼いて食べるぐらいしか出来ない?

473 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 23:55:23.35 ID:Bi4Qqp0B.net
>>470
俺の時は紫が全然でなくて泣きながらテイムしたぞ

474 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:04:38.98 ID:ZYLjS5+qL
壊れた鉄防具とかの修理方法わかる方います?

475 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:01:26.99 ID:j15lMjlG.net
ラプターにしこたま紫を積んで目安より多目の120くらいまで集めてからトリケラをテイムしたなぁ

476 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:03:37.73 ID:HAfYzMmp.net
>>473足りなくて失敗するぐらいなら他の実も食わせればいいじゃない

477 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:11:08.03 ID:O+HTsehj.net
キャラをローカルから別鯖移動させようとして一回アップロードしたんだ、でも気が変わってもう少しローカルにいようと思ってアップロードしたキャラを戻したら、戻した直後は普通にできたんだよ
でもちゃんとセーブもして一旦ログアウトしてからまたローカルに入ったのに、なぜかキャラ作り直し画面になって、自分のキャラを選択できない
仕方がないから新しいキャラで一回入って元の家に行ったら、元のキャラが家の中で棒立ちしてる、持ち物を取れたりするだけであとは攻撃したらダメージ入るとかそれだけ

これバグだよね?このパターンだとローカルから他鯖に行って、またローカルに戻ろうとしても多分同じバグが生じると思う
他に似た様なこと起きた人いない?

478 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:21:03.57 ID:ZGD9J5oQ.net
アプデしたらステゴのサドル作れなくなった、、、
鉄採取遠征しようとおもったのに、、、

479 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:23:23.11 ID:gBjAvex6.net
>>458
記述が足りないね
ServerPVE=True
って書かないとダメ

480 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:24:48.37 ID:hNZ9qOm+.net
万歳落ちたぞー

481 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:43:18.73 ID:0Nv9nRQCo
127人は負荷すげーな

482 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:25:42.74 ID:R0blm56K.net
トリケラの雄雌飼ってたら卵産んだわ

483 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:26:18.17 ID:Ip+7TCaM.net
地図埋めの為に北西の崖に二回ほど行ったがもう二度と行かねぇ
一度目は徒歩でいきゃ鳥に突かれ死に、二度目は速度150まで育てた肉満載ラプター乗ってきゃ
ラグで崖下に落ちてそのまま一緒に溺死

と思ったが、洞窟マッピングの画像見りゃちょうど洞窟あるのかよあそこ

484 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:26:27.80 ID:R0blm56K.net
拾ったら落ちたぞバンサアアアアイ!!!

485 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:27:31.15 ID:qrK+D1gi.net
ここで募集してもいいんかな…
募集っていっても、誰か一緒にしようという、ネットですら友だちがいない俺なんだが

486 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:30:45.49 ID:O+HTsehj.net
>>477
皆も鯖移動の際は気を付けたほうがいいよ
鯖から鯖は大丈夫だと思うけど、鯖からローカルは危ない
下手すりゃレベルMAXのキャラも全消しになる
だって元気にそこにいるのにまるで他人のキャラのように全く選択できなくなるんだもの
鯖移動もう怖くてできない

487 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:31:02.84 ID:hNZ9qOm+.net
>>485
hiから始まる友情があるやん
募集とかからよりも、何気ないことから意気投合すると意外と深い仲になるで

488 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:32:28.99 ID:qrK+D1gi.net
そうか…


Hi みんな! 一緒にやろうぜ!!

489 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:35:01.37 ID:9OQ6/NCG.net
ん?今晩アプデ来たん?

490 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:35:16.40 ID:0KSFIAnE.net
fiber集めで指が痛い

491 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:35:40.35 ID:aY6otwNs.net
>>418
是非、お願いします。。。。

492 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:36:07.21 ID:xXUO4ayY.net
>>477
それ俺もなった
新規スタートでスポーンした瞬間、まったく同じ座標に元のキャラがいて重なった状態でスタートした
ただ、俺は低レベルで試したから諦めがついた
ローカルのキャラバックアップする方法あればいいんだけどな

493 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:39:27.71 ID:O+HTsehj.net
自キャラが死んでるわけでもないのにキャラクリ画面
あるはずのベッドも表示されない
別キャラ作って確認しに行ったら、元の家は健在でなぜか中で元の自キャラが元気に棒立ち
うんともすんとも言わない
また最初からになっちゃったよ、前の家はパスワード分かるから使えるけど実質全てを失う
鯖移動犠牲者が増える前に認知しておいたほうがいいと思う

494 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:40:57.99 ID:O+HTsehj.net
>>492
やっぱりバグなんかねこれ
もう俺はローカルに一生引き籠ろうと思うよ85時間が消えたもん

495 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:48:23.66 ID:XM9g+wmM.net
>>479
ありがとうございます、書き換えて見ます。

496 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:49:28.98 ID:c4FMAdKZ.net
砂浜で仰向けで倒れてる人がいたんだけど、あれって死んでるの?
アイテムとか奪えない?

497 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:50:18.17 ID:xXUO4ayY.net
テンプレに入れたほうがいいかもな

498 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:58:41.93 ID:O+HTsehj.net
非公式鯖から非公式鯖へ移動してる人は今のところ似た様な症状はないのだろうか
ローカル限定だとしたら厄介だよなあ

499 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 01:06:44.73 ID:W6GYSW/E.net
万歳ちょっと人減らしたほうがよくないかな
競争率上がってしまうけどラグが結構やばい

500 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 01:06:48.52 ID:L+Ic8aFp.net
ローカルならチートコード打てば2秒でカンストだからなぁ

501 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 01:21:55.04 ID:PerwOfKY.net
最近は公式鯖でもラグひどいような
今日は10秒ぐらい回線が切断されたような感じになった

502 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 01:32:28.68 ID:0Nv9nRQCo
今のバージョン重いみたいよ

503 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 01:34:43.73 ID:HEgUpz71.net
え、これ気絶マジ酷くね・・・・
亀と戦ったサメが直後に気絶して即死したぞ・・・

504 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 01:42:18.90 ID:1xBsl67W2
知らない人の家の中の、
ちょうどstrage box と wood wall の隙間にリスポーンしてワロタ

空腹で死ぬまで出られないやんけw

505 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 01:42:21.55 ID:xXUO4ayY.net
亀に秘孔を突かれてたんだろ

506 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 01:44:49.64 ID:TsjG9TP2.net
>>499
さっきの再起動で108に戻った
そして一部のプレイヤーが巻き戻ったって言ってた

507 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 01:47:06.77 ID:4ZM6kfj3.net
水道のメタルと石の違いが全くわからん まさか見た目だけじゃないよな?
あとメタルのintakeがtapって表示されてるから騙されるなよ

508 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 01:47:08.33 ID:HEgUpz71.net
>>505
アプデしたら気絶値上がんなくなってたわw
俺のサメとサドル返して・・・

509 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 02:02:58.56 ID:9OQ6/NCG.net
lvl100近くのRex乗ってるやつ気持ち良さそうだなあ
ブロントも二噛みでガブガブ突き進めてるわ

510 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 02:04:54.72 ID:K55Ejxj3.net
なんとなくマンモステイム開始したらとんでもなく時間かかりそうで後悔してる
何時間コースだこれ

511 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 02:13:50.89 ID:xGZs6aC8.net
日本語wikiによるとマンモスは3時間コースだな、明け方までがんばれ

512 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 02:17:18.35 ID:fDO5fPJi.net
レックスとろいけど積載量多くて鉄採集にはいいな
邪魔する鳥やカルノ サソリ セーバートゥース返り討ちにもできるし

513 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 02:21:28.47 ID:ObmaA2tj.net
山で採取なら鳥一択

514 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 02:23:08.99 ID:bxhzS21w.net
恐竜のステって何上げればいいの?
恐竜によりけり?

515 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 02:39:39.42 ID:K55Ejxj3.net
三時間コースか…今40%くらいだから後2時間弱くらいかね…

>>514
恐竜とプレイスタイルによりけり。
草むしり用ならウェイトとか、戦闘用ならヘルスとメレー。
騎乗して乗り回すならムーブとかスタミナ。

516 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 02:58:50.48 ID:SgCRPU2K.net
>>515
低レベルなら2時間くらいだったと思う
ダッシュのスタミナ消費緩やかだし、採集もAxe並にWOODが取れるし積載も大きいから伐採のお供に最適だね
ベヒーモスゲートじゃないとゲートからは入れないからそこだけ注意

517 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 03:05:49.62 ID:0Nv9nRQCo
セーバートゥースってどうやって気絶させりゃいいの?
パンチもピックもパチンコもkillしちゃうんだけど

518 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 03:03:55.11 ID:LLw8j3yt.net
このゲームって大型の肉食獣に食われたらアイテムもロストするんですかね?
いつもレックスとかに食われたらアイテムも見当たらないんですが

519 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 03:06:33.29 ID:fDO5fPJi.net
バックパックみたいなもん落としててそんなかに全部入ってるよ

520 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 03:07:03.35 ID:bxhzS21w.net
Lv6で手間ひまかけて手に入れたトリケラ死んだ
まぁトリケラのサドルいつ手に入るか分からんし・・

521 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 03:10:07.47 ID:B3AzmaK6.net
俺も今さっき、やっとのことで手に入れたはじめてのParasaurが、テイム直後に死んだ・・・だるい
これって一頭テイムするのに物凄い手間隙かかりすぎじゃないか?
本当に皆こんな事真面目にやってるのか?

522 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 03:10:41.91 ID:LLw8j3yt.net
そうですか。大型の恐竜に食われたときだけ見つからないので全部食われたのかと思ってました。
もうちょいよく探します。ありがとうございます

523 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 03:13:42.25 ID:K55Ejxj3.net
マンモスの尻に*があるぞwwww
と発見して相棒のセイバーにゃんこ(♀)の尻を覗いてみたら…金玉があった…
メス…金玉…

524 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 03:15:21.40 ID:ZADnMSV7.net
レックスでドードー踏んづけたらご臨終したけどこれmelee上げまくればエリマキくらいは轢き殺せるようになるのかな

525 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 03:19:31.55 ID:KWhH5eLb.net
放置してそうな焚き火や床を掃除して回ったら亀が沸きまくって草

526 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 03:28:55.44 ID:bxhzS21w.net
ニュートラルにしてたのに何故か攻撃しだしたトリケラ
無敵とまでは言わないがせめて蘇生アイテムかMODけれ…悲しいしやるせない

527 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 03:35:31.38 ID:oCY3tAMW.net
サバイバルゲームで無敵やらなんやらって都合良すぎないか?
そういうやるかやられるか、一喜一憂もゲームの特徴だろ

528 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 03:37:45.71 ID:ugivpeos.net
こういう世界観で色々集めるのが好きだからmodは色々増えてほしいね

529 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 03:39:26.45 ID:XfszJkJg.net
万歳鯖でやっとこlv15になったのにさっきの巻き戻りで
ラプターサドルのレシピ覚える前なのに既に覚えてる状態で作れなくなった・・・・最悪だわ

530 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 03:40:00.15 ID:K55Ejxj3.net
テイム時間を半分にしてくれるだけでいい…

531 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 03:46:22.83 ID:+XY7k1Jr.net
これ、早いレベリングとかないん?

532 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 03:46:57.62 ID:FiCNdP7K.net
テイム早くなるような手段はほしいよなあ

533 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 03:47:51.70 ID:pmLbord2.net
テイム時間だけは何とかして欲しいな
数時間張り付きとか昔のMMOじゃないんだからさ

534 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 03:49:39.21 ID:B3AzmaK6.net
>>527
そりゃそうなんだけど、それにしても時間と労力が半端なくかかりすぎるって感じるのはダメなことなのかな
割と一般よりゲームに時間とれる方だけど、それでもテイムにかかった時間と苦労を思うと脱力感が凄い
テイム中は目が離せなくて他の事に集中できないし
この辺もう少しライトになってくれたら嬉しいな

535 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 03:51:28.23 ID:Adpi0rhi.net
>>533
肉食はいいけど草食がなー
クッキングでブーストできる料理作れたいいね

536 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 03:55:44.25 ID:FiCNdP7K.net
短縮可能なアイテムやらの下準備に短縮時間と同程度以上の時間がかかるようにすればよさそうよね

537 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 03:58:55.10 ID:fDO5fPJi.net
ブロントやばいな ちょちょいと左クリックしたら森が消えるww

538 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 04:00:19.92 ID:K55Ejxj3.net
しかし、テイム時間関連は散々要望ありそうなとこだが、変えないあたり…なにか譲れない考えがあるのかね

539 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 04:09:04.28 ID:b5bRSjr6.net
さすがに、3,4時間もずっと張り付くのは苦痛でしかないなぁ

540 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 04:38:17.33 ID:s8wZOJOY.net
そこそこ手間かかるテイムアイテムを専用で用意して
確率でゲットでいいんじゃね
時間ばっかりかかるのはだるいよな

541 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 04:58:44.22 ID:K55Ejxj3.net
時間かかる方が確かに達成感はあるし大事に扱いたくなるんだが、ここまで長いのはちょっとなー
できれば最長で1時間レベルにしてほしいわ

542 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 05:04:03.63 ID:L+Ic8aFp.net
リアル何日も一緒にいたペット死なす時とかペットロストの気分味わうよな マジへこむ あぁ 洞窟にさえ連れて行かなければ・・・
強いから過信したんだ 洞窟は落ちて死ぬとかあるから気をつけろよ・・・

543 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 05:36:11.53 ID:c5MEOH3G.net ?2BP(1000)

山で戦闘してても落っこちたよ
なんとかなったけどペット取り残されて死んでたわ
ttp://i.imgur.com/3FwxWXy.jpg

544 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 05:38:09.43 ID:jaYYCCr9.net
酸素料理作れてる人いる?
Lazarusってやつ

545 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 06:01:13.39 ID:L+Ic8aFp.net
カレーじゃなかったっけ酸素?

546 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 06:10:59.36 ID:Adpi0rhi.net
クリスタル掘れないんだが、どうすればいい?

547 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 06:21:09.61 ID:KPUgT17F.net
メタル岩から低確率で取れるこらそっち狙え

548 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 06:24:07.40 ID:ObmaA2tj.net
さすがに最長一時間はゆとりすぎない?
そこら中ペットだらけになって鯖の負担増えるしPvPはREXスピノ地獄でバランス崩壊するぞ
鯖の設定である程度時間の調整可、もしくは草食恐竜向けに骨肉みたいな効果のアイテム追加するのが妥当な気がする

549 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 06:24:27.09 ID:Adpi0rhi.net
>>547
一応本物みつけて取れたけどすごい効率わるいな
最深部いけばいっぱいあるんだろうか

550 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 06:26:26.52 ID:ObmaA2tj.net
クリスタルなんて洞窟の隅々まで探索すれば20〜30個は手に入らないか?

551 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 06:28:11.67 ID:ZADnMSV7.net
恐竜の死体だけじゃなくて自分の死体もゲッダンするから死んでる場所分かってるのにゲッダンで吹っ飛ばされて全ロストしたわ

552 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 06:29:14.76 ID:L+Ic8aFp.net
>>546
黄色いクリスタルはオブジェクト 白いクリスタルのみメタルピッケルで取れるんじゃなかったか?

553 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 06:29:34.62 ID:Adpi0rhi.net
>>550
お供の恐竜つれてる?

554 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 06:31:14.91 ID:zN6h2rtv.net
>>544
今作ってメガロドン用の生簀づくりしてる

材料は英語Wikiにある通り
木炭から染料にしたくないので燃料はSparkpowder
モロコシとイモは収穫してから5分しかリミットがないので少し余分に入れてる

555 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 06:37:21.33 ID:ObmaA2tj.net
>>553
俺は連れてないよ(洞窟までの移動に鳥は使うけど)
鉄槍と鉄防具で血液パック使わなくても瀕死になることなんてほとんどないし
洞窟の中連れていくならサソリがいいとか聞いたけどどうだろうね、個人的にはサソリよりサーベルタイガー連れていきたいが

556 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 06:41:00.02 ID:jaYYCCr9.net
>>554
成る程スパークパウダーか
だいぶ染料作っちゃってたよありがと

557 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 06:43:52.41 ID:ObmaA2tj.net
もしかして料理のレシピ持ってなくても材料さえ知ってれば料理できるのか…

558 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 06:57:45.45 ID:SgCRPU2K.net
>>557
できるよ
むしろMedicalのゲーム内レシピとか間違ってたしなw

559 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 06:58:19.40 ID:SgCRPU2K.net
>>556
Thatchでも木炭は出来ないよ

560 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 07:07:29.64 ID:VpNc0v8e.net
何回も言われてるけどテイム時間は鯖の設定で変えられるから
鯖管が変えない限り変わることわねーよ

561 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 07:09:38.32 ID:1LvTtNua.net
購入してから3日ぐらいだけどMAPの未開拓地があるのが許せないタイプなのでずっと走り回ってる
肉食恐竜どもじゃまなんじゃああああああマッピングの邪魔すんなやああああああぁぁぁllだlだだd

562 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 07:10:05.18 ID:z2x47mG1.net
どの項目だよ教えろください

563 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 07:13:59.79 ID:ObmaA2tj.net
>>560
いつだかのスレで経験値だとかテイム時間変えれるみたいなレスは見た覚えはあるけど、鯖設定ファイルにそれっぽい項目なかったんだよな

564 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 07:29:25.81 ID:ov2M3f+bf
テイム時間短くしたらそれはそれで飽きちゃいそうで怖い
長いせいかおかげか愛着沸くし数揃えるの簡単になりすぎるのもちょっと

565 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 07:33:00.01 ID:ov2M3f+bf
マンモスのテイム食材ってなんですか?

566 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 07:34:23.10 ID:tQ4hxMdb.net
鉄道具て鍛冶場でしか直せないんか
めんどくせー;;

567 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 07:42:21.49 ID:L+Ic8aFp.net
テイム時間いじれるとかガセだろいつまで信じてんだ

568 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 07:48:58.41 ID:kCGXJl+v.net
空き巣にあうとPvEでも余裕がなくなる

569 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 07:55:32.42 ID:NlMo7PgD.net
鍵閉めとけよw

570 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 08:06:02.78 ID:zN6h2rtv.net
>>559
料理が少し時間がかかるから大分入れないと燃焼時間が足りないかも

571 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 08:10:29.27 ID:cKidf3P2.net
>>560
変えられません
鯖管は強制テイムが使えるだけ

572 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 08:21:55.73 ID:ov2M3f+bf
マンモスの顔グラが無いのか真っ白なんだが

573 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 08:23:55.74 ID:K4+ogrIV.net
キャラの視点が変わったまま戻せないのだけどどのキーで戻せるのかな?
テキトー押してもダメだった

574 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 08:28:17.25 ID:ov2M3f+bf
Kかな

575 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 08:25:26.37 ID:cUzIuxcx.net
テイムの張り付き時間を減らす方法はあるんだよなあ
囲いに誘導してそこで気絶させて囲いに蓋して何も与えずに起こす
それを体力みて何回か繰り返せば腹減るから一気に食わす
まあ1日跨ぎは無理だろうけど

576 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 08:29:13.27 ID:z2x47mG1.net
もうローカルで強制テイムしたやつアップロードするわ

577 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 08:31:51.64 ID:1nq3stwJ.net
>>573
一人称と三人称の入れ替えはマウスのホイールカメラモードみたいなのはK

578 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 08:38:49.55 ID:K4+ogrIV.net
>>577
ありがとう、視点を戻せました

579 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 08:43:57.34 ID:23+exFRLC
テイム時間が長いのは
@PVEで簡単に恐竜を貯めこめる
APVPでポンポン強力な恐竜が暴れる からだろうな
4時間を1時間にしたら今までのテイム時間で単純計算で4匹仲間にできちゃうわけだし
鯖間で恐竜移動できる以上テイム時間設定とかも形骸化しちゃうしな

それとは別にアプデで恐竜こなくてどんどんストックされてて雲行きが怪しくなってないか?
今週末新しいのこないみたいだけど既に10種類弱ぐらい発表してるんだけど

580 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 08:46:18.45 ID:SgCRPU2K.net
テイム時間に関しては囲って安全確保して、一定時間ごとにNarco与えてのだらだらながらプレイをとるか、
十分に用意してのFOOD強制減らしによる完全張り付きで時間短縮プレイかのどちらかだね
恐竜によっちゃ倍以上時間短縮出来るから、専ら後者だけど

581 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 08:49:29.77 ID:L+Ic8aFp.net
テイムしてる間に出来ることをすれば無駄は少ないよね 数体同時テイムや意味なくその辺に塔とか立ててみたりw 何もしないで待つのは経験値も入らんしもったいない

582 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 08:51:04.74 ID:cUzIuxcx.net
白いベリーを食わせ過ぎたら起きたあと気絶させてもまだ効果が残ってたみたいで物凄い勢いで気絶ゲージが減って焦ったわ

583 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 08:52:04.91 ID:bIbmjY0X.net
なんか前より気絶しやすくなった?
サソリと戦って勝った後、気絶ゲージみたら五分の一もたまってなかったら
ああまだ大丈夫だなってプテラのってとんでたら空中で気絶した。
落ちた先がカルロとラプター3居て気絶ゲージが回復すると同時にくたばった
鉄道具と甲虫アーマーとプテラのサドル全ロストしたぜ!

584 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 09:04:42.47 ID:/uxLxwiR.net
白いベリー喰わせる意味ってなんかあんのか

585 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 09:17:25.98 ID:yF7F9Rx7t
麻酔と生肉ともろこしと芋と紫ベリーと水と燃料で酸素シチューだよな…? どのくらい煮込めばいいんだこれ…?もろこし無くなっちゃんだが

586 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 09:12:34.72 ID:L+Ic8aFp.net
昏睡を下げて腹を減らせるだろ

587 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 09:13:58.11 ID:cUzIuxcx.net
腹を減らす効果は微々たるものだけどね
黒ベリーやらが余ってるなら時間短縮出来るから良いよ

588 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 09:21:25.48 ID:278vDYJy.net
教われた痕跡ないのに、カルノ、トリケ、サソリが消えた。エリマキトカゲが崖下にいるのと、壁で動けなくしてるプテラノドンだけ無事。かなしい

589 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 09:22:35.83 ID:ZADnMSV7.net
やべえ変なとこで落とされちまった襲われてたりしないよな

590 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 09:23:54.04 ID:oiL2v9R+.net
おほほおおおお鳥さんテイムしてたり落ちたたやまtpjx

591 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 09:27:45.85 ID:r+6fduqM4
血液のいい集め方を思いついたんだけど
人をさらってくるorドアとか開けた建物に空き巣に入らせる、で閉じ込めて中のチェストに血をとるやつをいれておくとみんな死ぬ為に血を採ってくれる

592 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 09:24:43.01 ID:ld697bDy.net
アプデ来た

593 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 09:26:52.13 ID:ObmaA2tj.net
白ベリーあげても腹減り量は変わらなくないか
あと>>575の方法繰り返すとTamingEffectiveness結構下がったりしない?
この値がテイム後のメレーダメージに影響及ぼすそうだし…まぁ荷物持ちにさせるとかだったらあまり関係ないが

594 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 09:28:06.10 ID:ld697bDy.net
万歳巻き戻ったー

595 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 09:28:53.68 ID:tQ4hxMdb.net
万歳巻き戻ってる…;;

596 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 09:31:49.53 ID:bqWCXK8u.net
やらかした・・・初タイムでずっと一緒に居たトリケラちゃんが死んだ・・・

川泳ぎきった所でREXのつがいが居て対応しきれず死亡
急いで戻って対岸見たらお供のトリケラちゃんがREXふっ飛ばしてるとこで一安心・・・
と思ったら川からなんか背びれが向かってて「ああああああああああああ」って
叫んでるうちにスピノさんにとどめ刺された

変な位置飛んだせいで食われなかったけど、
死んだトリケラちゃんのインベントリ開いた瞬間すんごい喪失感が湧き出てもうだめだ
休日がっつりやろうと思ってたのにやる気がごっそり減ってしまった

597 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 09:32:21.23 ID:q3sU/Qt0.net
banzai鯖は30分ほど戻ったな。
島の中心部に出かける準備してる所へ戻って助かったわ。
と言うかメンテする前に一言掛けてほしいわマジで。
その点だけで言えばxyz鯖のほうがマシか。

598 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 09:33:31.79 ID:bskROQlY.net
血液のいい集め方を思いついたんだけど
人をさらってくるorドアとか開けた建物に空き巣に入らせる、で閉じ込めて中のチェストに血をとるやつをいれておくとみんな死ぬ為に血を採ってくれる

599 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 09:33:36.65 ID:ZADnMSV7.net
巻き戻しなら俺がロストした時にしてくれよ
いい感じに軌道に乗ってきたとこに来るな大体

600 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 09:35:54.64 ID:L+Ic8aFp.net
>>596
早くカルノを数匹テイムしろ レックス三匹来ても余裕になるぞ

601 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 09:40:03.48 ID:bqWCXK8u.net
>>600
書き込んでるうちに悔しさが沸き起こってきた、次は絶対蹴散らしてやるわ

カルノテイムしてみる。
複数持ちの場合ってステ振りって体力極振りよりMELEEにも振った方がいいのかな?

602 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 09:40:34.87 ID:K55Ejxj3.net
カルノは普通のゲート潜れるからありがたい

603 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 09:40:41.85 ID:278vDYJy.net
>>596
俺のトリケは三代目だ

604 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 09:41:25.55 ID:cUzIuxcx.net
>>593
あれ勘違いかな
勘違いだったらすまん

605 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 09:42:56.29 ID:J7BNvuDa.net
>>596
墓標立ててやれよー
看板みたいなやつで。
俺も三姉妹エリマキトカゲ死んだらやだな
まだそいつらしかテイムしてないけど…

606 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 09:48:08.95 ID:eIk9XjaF.net
無許可アプデやめてくれ

607 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 09:54:12.31 ID:s8wZOJOY.net
襲われた形跡ないのにロストはしょっちゅうあるな
本体も家(損傷なし)の真ん中で死んでるし
落ちる前には装備やらアイテム全部チェストにぶっこんでるから問題ないが
ペットはどうしようもなく理不尽だな

608 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 10:04:52.07 ID:ov2M3f+bf
何度もダウンさせるやり方がわからないんだけどどうやって体力回復させるんや
普通に2回目か3回目で死んでまうが
ひどいやつは初回で死ぬが

609 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 09:56:21.94 ID:ei3FSo4a.net
巻き戻りでメガロドンのサドル作れなくなったんだけど
オイルどやって採るの?w

610 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 09:57:50.52 ID:eIk9XjaF.net
万歳は管理人の都合が悪くなったときにアプデしてるっぽいな

611 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 09:58:43.63 ID:O2PFqCZi.net
鉄のいい集め方ってある?

612 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 10:01:53.38 ID:J7BNvuDa.net
てかアクションスロット12まで欲しいわw
俺のマウスmmo用だから12ボタンあるし勿体無い。
今からトリケラたんテイムする為のベリー採取するぞ!

613 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 10:04:34.82 ID:HUgXdw2u.net
>>611
山いったら木を斧できると、ウッドがてにはいる感覚でメタルとれるな。
数分で100くらいとれたわ。とりつくせない

614 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 10:04:45.92 ID:L+Ic8aFp.net
>>601
私見だがまずHP3000近辺まであげて死なない肉体を作ったのちに攻撃の方が安全だと思うぞ

615 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 10:07:08.74 ID:NlMo7PgD.net
>>593
毎回覚醒剤と昏睡薬ODさせてヤクチューにさせてるけど
薬品なら食わせても減らなくなったんじゃなかった?

616 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 10:08:15.45 ID:L+Ic8aFp.net
>>607
海の近くだったりしない?海の近くに恐竜置いとくとワニが来たりふっ飛ばして海に落ちして倒す
その後その場で止まってしまうから深みだとサメにやられるか 浅瀬でも寒さで死ぬことがある

617 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 10:25:44.95 ID:OlvAq7ULI
woodを効率的に取れる恐竜ってなに?今はステゴちゃんいるけどwoodじゃないほうばかり取れるんよね〜

618 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 10:09:10.07 ID:ocfCfigM.net
鯖まとめ
xyz→なぜかアンチが湧いているがいたって通常
Jao→人数制限のおかげで今一番順調
Banzai→最近よく名前が出るようになった新規鯖
Voice→Jp鯖で唯一PvP、でも管理人がVoice

619 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 10:09:40.27 ID:L+Ic8aFp.net
ああ家の中で死んでんのか 謎だな

620 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 10:12:59.78 ID:ocfCfigM.net
糞!途中で書きこんじまった!
Voice→Jp鯖で唯一PvP、でも管理人がVoiceをBoiceと間違える馬鹿っぷり

でこれ以外の日本鯖の情報ある?

621 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 10:23:39.07 ID:eVEA8I/G.net
次のパッチで鯖缶がキックや垢バンできる
pveで肉食引っ張ってmpkする屑が一掃されるな

迷惑行為する奴は震えて待て

622 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 10:25:09.43 ID:dPc9G6DC.net
>>621
mpkが嫌ならローカルで遊んでな

623 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 10:25:53.28 ID:eVEA8I/G.net
>>622
効いてるwwwwwwwww効いてるwwww

624 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 10:30:05.39 ID:cUzIuxcx.net
地面から高いところに作った家だと今のところ死んでない

625 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 10:34:37.22 ID:lfn/MJpI.net
うちの鯖は優良鯖だけど人数制限に引っかかりたくないから紹介したくねー
最近じわじわ人増えてて昨日満員近かったから怖いわ
何故かいる外人banされないかな

626 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 10:37:05.79 ID:ThyM2pbe.net
steadyサーバのやついる?
あそこ健康的な時間に鯖落とすからついついやりすぎちゃう俺には非常にありがたいんだが、
なんかあきらかにサーバの通信負荷のせいか、ダッシュができない(走った後戻るような感じ)時が結構あるんだが。

627 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 10:37:36.11 ID:FngPiu3I.net
外人うざいよな
JP鯖なんで来てんだよっていう

628 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 10:39:02.07 ID:HKfF7aID.net
お前らだって自国のいい鯖無ければTW鯖やら行くだろ

629 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 10:39:45.00 ID:ocfCfigM.net
>>627
1,日本語好きで日本人と交流がしたい
2,日本人をPKしたい
のどっちかじゃね

630 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 10:41:58.34 ID:bxhzS21w.net
鍵付きにまで入ってくるのは中々のヤリ手だと思う

631 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 10:42:13.82 ID:tQ4hxMdb.net
大量の持ち物持った状態でストレージに対して全部トランスファー選んだら大半のアイテムが消えてしまうじゃん
ひでぇ…

632 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 10:51:34.37 ID:WVzbV4u7.net
念願のベヒーモスゲートを作ったぞ!
これもうちょっと要求資材減らしてもよくない?

633 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 10:52:11.15 ID:MvDg2BRo.net
万歳のWestZone 2でリスしたら塀に囲まれた人の家にリスしたあげく出口全部の扉鍵かけられててワロタ
同じようにリスしたのか裸の死体が転がってて奴隷になった気分だったわ
まぁぎり越えられるところあったから俺は問題なかったけどこういうリスはなんとかならんのかね

634 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 10:56:31.92 ID:ZGD9J5oQ.net
もしかしてワイプされた?
30までレベルあげたのに行きつけの鯖いったら1になってるんだが、、、

635 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 11:02:26.70 ID:CDq8JncW.net
いつもてじかに取れる肉が居なくて中途半端にテイム失敗する。
空飛べるようになったら拠点なんって何処でもよくなるのに

636 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 11:05:10.09 ID:lfn/MJpI.net
まあ細かいとこは公式に要望出せば来週ぐらいには改善されてそう
家の中にスポーンするのとかは盲点っぽいし

モブが湧かなくなるのも基礎がある建物の周りだけにしてほしいな

637 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 11:07:19.36 ID:pe+gq3NI.net
公式HPやスプラッシュスクリーンに、ラプターに乗ったまま武器構えてる絵あるけど
あれできるようになるのかな

プテラにつかまれてる側の人間は武器構えられたけど、矢飛ばしても狙ったところに実際飛んで行かないのも寂しいぜ

638 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 11:17:42.10 ID:J7BNvuDa.net
>>628
深夜組とかな、向こうも一緒なんだよね
俺も深夜朝組だ

639 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 11:21:13.40 ID:QgqyQ34e.net
糞鳥とプテランドンって性能的にどれくらい差があるかな

目の前のプテラLV20が
HP 210
スタミナ 540
酸素 180
腹 1432
重量 153
攻撃 110
速度 100
なんだけど 結構差があったりするのかな

しかしプテラカワイイなぁ

640 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 11:23:15.73 ID:uMjT/jKN.net
みんなFPS60でてるとかどんなPCなん?
オレ25〜30なんだけど・・・

641 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 11:37:10.01 ID:ov2M3f+bf
失敗3匹目なんだけどパチンコじゃREX無理なのか
死ぬ前にダウンする方法教えてください

642 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 11:27:36.81 ID:Adpi0rhi.net
>>639
糞鳥は最初からスタミナ750

643 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 11:36:20.50 ID:CDq8JncW.net
なんか死んで復活したのはいいけど
あるはずの物がなくて無いはずのがあるという現象が謎
それも、一枚だけドア開いてたし。
被害はたいした事無いけどさ

644 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 11:37:57.33 ID:6rDPTWoH.net
鳥 捕獲してすぐ11lv
490
825
180
2200
357
224
100
1040
だな

645 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 11:38:27.63 ID:HUgXdw2u.net
プテラノドンのサドルつくったんだが着地できない(;o;)

646 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 11:43:40.18 ID:FiCNdP7K.net
PvE鯖でそこら中に焚き火起きまくるテロとかもうあるのかな

647 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 11:47:53.53 ID:QgqyQ34e.net
>>642
>>644

おお結構差があるな
ありがとう!

648 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 11:51:49.18 ID:zN6h2rtv.net
>>645
Speace押せば自動で降下して着陸してくれる
手動で高度下げてEでもいいがSpeaceより降りた後のプテラの挙動が怖いときある

649 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 11:52:18.01 ID:lfn/MJpI.net
わざとかわからんけど俺がいるあたりの海岸線は焚き火だらけだよ
持ち主はバラバラだから嫌がらせとかではないと思うけど

650 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 11:57:02.72 ID:U/aiLh9T.net
うほーブロントパチンコだけで気絶させたわ
テイムが楽しみだぜ

651 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 12:07:03.39 ID:ov2M3f+bf
乗りたい奴らが軒並みサドル作れるレベルが遅すぎる

652 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 12:04:17.26 ID:HUgXdw2u.net
>>648
thx pal

653 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 12:04:32.62 ID:tQ4hxMdb.net
ペットに1匹だけ全くxpが入らず成長しないやつがいる…
テイムした時のLv2で0.0のまま
バグかのぅ

654 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 12:04:48.85 ID:CDq8JncW.net
プテラノドンの捕まえ方がわからん
麻痺矢ってのはわかるけど、逃げ回ってどうにもならん

655 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 12:11:34.59 ID:KPK/DnIG.net
絶対降りてくるから追いかければいいだけや
気絶値が低いからパチンコでもいける。サソリに乗るのが一番楽だけど

656 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 12:12:47.43 ID:CDq8JncW.net
海岸だから海側に逃げられるとどうにもならん

657 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 12:18:48.68 ID:NlMo7PgD.net
高レベル向けに麻酔銃と水中銃実装されねぇかな

658 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 12:21:19.77 ID:CDq8JncW.net
あんまし人間が進化すると動物が絶滅する。
いよいよ保護しなきゃいけなくなる

659 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 12:39:23.37 ID:ov2M3f+bf
REXやカルノに会うのが怖い時期が一番楽しいもんな

660 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 12:33:08.50 ID:yfetcD3w.net
トリケラ怒らせて家に逃げ帰ったら家が崩壊してワロタwwwwwwwww

661 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 12:37:55.45 ID:tQ4hxMdb.net
もっと恐竜は強くなって良いと思うんだけどな
弓から銃への進化が急すぎてもっと原始的な戦い方がしたかった

662 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 12:39:41.39 ID:CDq8JncW.net
原始時代から途中の時代飛び越してWW2時代

663 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 12:40:26.18 ID:bqWCXK8u.net
>>61
の方法試してみるんだけど、
ルーフ置く→ピラー置く→潜って下につなげていく(
おける限り地面方向につなげていく)→つなげなくなったらルーフを2枚置く→繰り返し

という解釈で作ってみたんだけど、3回目くらいで地面までつなげたつもりが次のルーフ置けなくなった
もしかして、根本的に作り方間違ってる? それとも地面までつなげるのって失敗することもある?

664 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 12:44:41.68 ID:O+HTsehj.net
ローカルってコンソール使えないよね?
もうオン行かないからデータ弄っちゃおうと思ったけどできない
やり方分かる人いる?

665 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 12:46:32.77 ID:c5MEOH3G.net ?2BP(1000)

アプデ後公式鯖も30分位巻き戻ってたよ 

666 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 12:48:26.31 ID:fDO5fPJi.net
スピノで調子乗ってたら山から落ちてスピノだけハマって出れなくなった
このまま死を待つしかないのか…

667 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 12:48:44.99 ID:MLQ4+Ofh.net
ベヒんモスゲートって高レベルサプライに入ってたりしない?
1セットあればそれでいいんだが…とったことある人いないかな

668 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 12:52:51.93 ID:Adpi0rhi.net
>>667
最近のサプライはゴミになったから入っててもブループリントだけだね

669 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 12:53:08.15 ID:z2x47mG1.net
効果はばつ牛ンだ

ブループリントで出そうだけど自分は見たことない

670 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 12:53:59.62 ID:TsjG9TP2.net
>>663
何回か書き込みあるピラー判定バグだと思う
日改めて、というか鯖再起動とかでうまく認識される気がする

671 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 12:55:25.56 ID:tQ4hxMdb.net
>663
地面までちゃんと柱が繋がってても判定がそうなってないこともあるからどうしようもないね
その柱を基準に屋根1枚分ひとつ手前の地面に柱がスナップできたらそっち伸ばして使えるけど

672 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 13:00:15.08 ID:s8wZOJOY.net
>>654
高レベルはしらんが低レベルだったらソロでもいけるぞ
飛ぶ前に麻酔矢2発、飛ばれてから遠くに逃げられる前に1発
もしかしたら追加で1発必要かもしれんが
俺のときは3発で落ちた

673 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 13:00:20.06 ID:NlMo7PgD.net
>>664
それができるならLVカンストした奴がカンストREX連れまわして暴れまわってるわ

674 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 13:00:37.30 ID:1njXATl4.net
必死の思いして物資開けたらコンパスのBPが二個だけ入っててリアルで頭抱えたわ

675 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 13:01:05.11 ID:bqWCXK8u.net
>>670
なるほど、ローカルなので一度再起動してみます

>>671
横に伸ばしたとこで再チャレンジしてたんですが、ダメでした

676 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 13:02:28.77 ID:O+HTsehj.net
>>673
まあそれはそうなんだけどね
データ消えた怒りでもう良心とかどっか吹っ飛んだんだ
けどさすがに無理かぁ

677 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 13:09:50.31 ID:MLQ4+Ofh.net
ARKの仕様にVR対応って書いてあるけど…
これってoculasで実際に360°見渡せるってこと?
だとしたらやべえな…背後にREXがいたら振り向いた瞬間に脱糞しそうだ

678 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 13:13:51.47 ID:bxhzS21w.net
セイバートゥーッス 怖すぎ

679 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 13:15:04.68 ID:9OQ6/NCG.net
もしかしてGTX970でもたまにカックンみたいなカクツキがあるのは
メモリ8Gが足引っ張ってんのかな?
タスクマネージャーで見たらゲーム起動中は90%超えてたわ

680 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 13:15:39.10 ID:MLQ4+Ofh.net
このゲームで一番ショックだった事はセイバートゥースのメスに女性名詞つけて、ふとケツをみたらタマタマがあったこと

681 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 13:21:01.51 ID:U/aiLh9T.net
知らんうちにトライブ作っちゃってて俺一人しかいないから抜けたらブロントのテイムゲージ消えたんだけどこれって積み?

682 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 13:26:08.91 ID:c5MEOH3G.net ?2BP(1000)

メモリ8Gじゃカクついたから8G追加でつけたら快適になった

683 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 13:28:32.96 ID:NK6IBQVf.net
>>681
トライブ入ってる奴のペットや財産はトライブ共有のものとして扱われる
抜けてもそれらの所有権はトライブのまま

684 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 13:30:16.72 ID:U/aiLh9T.net
>>683
あぁぁぁあマジかぁ...
恐竜に襲われてダメになるならともかくこんなアホなことで無駄にするなんて...
じゃあこのブロント永遠に誰のものでもなくなるのか...

685 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 13:47:41.82 ID:ov2M3f+bf
肉食にやられたときバッグ食うのやめてほしいわ

686 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 13:38:14.27 ID:MLQ4+Ofh.net
>>684
せめてトライブメンバーが二人いればオーナー譲渡できたんだが…

687 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 13:41:35.57 ID:U/aiLh9T.net
>>686
ずっとぼっちでやってて
とうとう俺もブロントを手に入れるのか...
と感涙してた矢先にこれだからマジで萎えたわ...

688 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 13:45:28.83 ID:bxhzS21w.net
Fortitudeって上げる意味ある?

689 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 13:45:37.03 ID:jaYYCCr9.net
>>631
あー、持ち物全部入れた後なぜか防具とか消えてる事が何回かあったから何かと思ったらこれか
防具は最後に脱いでから入れたから、持ち物の下の方の奴から消えてくんかな
タンスのスロットを上回った奴が消えてく感じ?

690 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 13:47:35.74 ID:giDAs8u+.net
クロスボウとかアプデで追加されないかな...
water jar作りたいんだけど
keratinってトリケラから取れるのか?

691 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 13:49:52.34 ID:K55Ejxj3.net
>>690
トリケラ以上の強さの恐竜から少量ずつ取れる感じ

692 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 13:50:28.38 ID:cUzIuxcx.net
夜中1時頃のログアウトだったはずなのに巻き戻ってるわ
薬100個がなくなってて今日の予定が狂う

693 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 13:52:13.50 ID:FJbRucqO.net
カメもたまにケラチンこでるよな

694 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 14:15:10.27 ID:yH+/8R9eN
ケラチンは亀>トリケだな 亀だと4つとか取れることもあるけどトリケは2個しか見たことない
肉食連れて海岸歩いてりゃいつのまにか貯まってるよ

695 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 14:03:06.92 ID:86xu/sIt.net
>>663
柱はギリギリ地面に届かないで追加できない場合上が土台として認識されないようでな そうなったらズレるの覚悟で下から柱やるといい 上がでこぼこになるけどな

696 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 14:03:58.14 ID:ZGD9J5oQ.net
サソリならほぼ取れる

697 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 14:04:25.31 ID:U/aiLh9T.net
テイム成功しやがった
失敗ならまだよかったのに

698 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 14:07:33.74 ID:6U+Dd7KY.net
サーバー設定でテイミングの時間いじれるってきいたけど情報全くないな
チートでサーバーの時間の進みを変更するってのがあるけどこれのことか?

699 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 14:09:34.37 ID:86xu/sIt.net
一度もソース出てこないもの ガセガセ

700 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 14:13:56.30 ID:K55Ejxj3.net
admin権限で一発テイムさせる事は可能だが、サーバーの仕様ではないな

701 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 14:21:49.30 ID:BS5SINmd.net
>>640
単に設定がLOWとかなんじゃね
GTX980,メモリ32G,4コアでもHighでfps20〜45あたりをうろうろ

702 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 14:25:44.67 ID:pzLYbNwB.net
ローカルでやってるけどクリスタル少なすぎじゃね?普通の石だけしか取れない時も多々あるし、オンラインだと超圧倒的供給不足なんじゃ・・・

703 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 14:30:21.67 ID:r3shkEXi.net
>>696
サソリではでなくね?
洞窟で数百匹殺してるけど一度も出たことないぞ

704 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 14:31:35.87 ID:ObmaA2tj.net
サソリはキチンだろ

705 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 14:42:11.73 ID:KWhH5eLb.net
ケラチンのみって指定がない場合 ケラチン/チキン って表示になってるはずだから
どっちも使えるって意味じゃない? セメントがその例

706 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 14:46:02.28 ID:VpNc0v8e.net
>>702
頑張ってサメをゲット!

洞窟で必死こいてクリスタル15個!

ファブリケーターつくった!

ここから必要素材にクリスタルが必要な奴は作る気がしないくらいクリスタルでない

707 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 14:53:00.16 ID:HAfYzMmp.net
かがり火、焚き火、松明以外に手軽な光源ってある?

708 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 15:00:14.50 ID:5GfCyyeR.net
島の中央にはなにがあるのっと

709 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 15:00:45.33 ID:KLVSR00d.net
うわああいつもの鯖が表示されない

710 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 15:04:55.34 ID:CDq8JncW.net
月の明かり

711 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 15:05:17.84 ID:86xu/sIt.net
>>705
ん?セメントは父ん使えんの?マジ?ちちん派山ほどあるけどケラチン無くて困ってたわ

712 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 15:14:10.73 ID:NlMo7PgD.net
>>706
わざわざサメ使わなくとも各地に徒歩でいける洞窟あるじゃん
道中の箱やメタルガン無視して各地の洞窟でクリスタルだけを狙えば100個は集まる
道中の雑魚は慣れれば皮装備でもパイクもってりゃ無双できる
つか覚醒剤と血液持ってりゃソロ余裕、怖いのは落とし穴とマグマとワニぐらい。欲張って奥行かなきゃ死ぬ方が難しい

713 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 15:14:58.78 ID:TsjG9TP2.net
なんとなくフラッシュライト付けてみたらすごい便利だったけど
夜は大体寒いから松明に戻った

714 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 15:19:06.79 ID:CDq8JncW.net
火は万能だからな
すべてに利用できる

715 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 15:20:54.67 ID:bxhzS21w.net
アップロードした恐竜ってどこにいるの?

716 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 15:23:29.77 ID:UCoWqapX.net
水道管の仕様が悲しい
初めて海岸から長距離伸ばして、最後位置調整で伸ばしすぎた最後の一箇所を壊した瞬間全破壊とか
しかも石戻ってこなかったし

717 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 15:24:18.89 ID:JaZfM6gW.net
管理者コマンドでチート使えるって聞いたけど
どうやってつかうんだ?

718 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 15:34:27.20 ID:KPK/DnIG.net
ダウンロードされるのを待ってるよ

719 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 15:35:07.38 ID:HA7P926J.net
最近初めて、さっきやっとDiloをテイムしたんだが、色々指示変えても初期位置から一切動いてくれない
敵をそこまで誘導すると一瞬攻撃するけどその後動くこともない
カバはすぐ動いてくれたし乗れたんだがなんでなんだ・・

720 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 15:37:52.13 ID:bqWCXK8u.net
序盤馬鹿みたいに溜めてたFiberがとうとうなくなった
現状って素手で採集するしかないのよね、皆気合で集めてる感じ?

721 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 15:39:16.84 ID:ZADnMSV7.net
レベル62になったが未だに洞窟やらに行ったことないんだがソロだとやっぱりキツイのかな?

722 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 15:41:17.42 ID:69ryRjjC.net
さそりの好物くさった肉だったんか
生肉いくら上げても全然なつかなくて難易度ちょーたけーって思ってたわ
100枚くらい食い逃げされた

723 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 15:49:08.49 ID:1njXATl4.net
俺の家の燻製機からは煙の匂いじゃなくて腐った臭いがするんだぜ?
ワイルドだろう?

724 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 15:51:15.26 ID:sXvb3Tc9.net
今気づいたけど恐竜乗っててもバックできるようになってるぞやったー

725 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 15:55:16.75 ID:MvDg2BRo.net
PvEだけど無防備な人の家を発見した
いろんなアイテムが取り放題だがこれは…。
本人目の前にいるけどプレイしてないのか全く動かないな
ちなみにこの人アルビノのレックソ飼ってるわ

726 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 15:56:33.97 ID:z5D0fa8B.net
このゲームとRUSTとの違いを教えてください
買おうか迷ってるので

727 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 15:58:06.91 ID:MvDg2BRo.net
>>725みたいなことしてたら隠れてた俺に気づかず出て行ってしまった…。
そして狭い部屋に閉じ込められた
どうしよw

728 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 15:58:19.30 ID:ALJs6O19.net
恐竜がいる

729 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:05:45.07 ID:1SMkRcmPS
敵に攻撃してるペットの行動を止めたい時ってどうすればいいの?
ライドするしかない?

730 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 15:58:59.50 ID:CDq8JncW.net
岩が軽く舞う、木が倒れる
音で位置ばれなく動きでわかるw

731 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 15:59:35.56 ID:ALJs6O19.net
新恐竜まだー?

732 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:01:07.25 ID:CDq8JncW.net
ジャングルや草の密度が濃いので伏せたら見つからない

733 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:03:39.85 ID:1AxUHuGW.net
>>719
恐らくハマってる
周りの木や石を壊してやれば動くかも

734 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:04:34.25 ID:CDq8JncW.net
伏せからの攻撃アクションが出来ないので芋砂ができない

735 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:05:08.08 ID:NDUFcNhe.net
>>724
結構前からできてたよ

736 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:08:20.48 ID:ZADnMSV7.net
自分の死体を見つけ出すのが大変すぎる
大体の位置が分かってるのに見つけ出せないと余計に焦って見つからなくなるし
死ぬのを予見してトーチを持って目印にしようとしても相手が肉食だと肉体ごと食われるし

737 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:10:10.94 ID:CDq8JncW.net
食料は木の実があるからいいけど
肉だと逆に肉にされるときがある

738 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:12:06.27 ID:giDAs8u+.net
地面に設置出来る壁ってレベルいくつで解放されるんだ...
普通の壁だったら地面に直で設置出来ないよな?

739 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:16:12.94 ID:z5D0fa8B.net
PVEなら対人は基本的にない感じ?

740 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:17:11.39 ID:xWmfl47h.net
万歳ってアプデかなんかしてる?入れないというか表示されないのだが

741 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:23:07.12 ID:b5bRSjr6.net
肉食恐竜のペットでUキー押しての待機状態の時、近くの死体食わなくなっちゃった?
ガウガウやってるんだけど死体にアタックしている音もしないし、肉集めてくれない
肉をペットに分配するのがダルイわ

742 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:25:46.14 ID:cAXB8ctb.net
なんか普通にプレイしてたらいきなり鯖から落とされたんだけど
てかこのゲーム、ログインするたびに一からキャラ作ってやり直し?

743 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:27:33.58 ID:giDAs8u+.net
同じ鯖じゃないと継続出来ない

744 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:29:19.76 ID:2oJ/Xo/G.net
>>738
ヒント
フェンス

745 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:31:30.39 ID:xGZs6aC8.net
ビーフジャーキー作った人って居る?どんな効果?使用期限が無いとか?

746 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:32:38.10 ID:ZGD9J5oQ.net
>>705
亀レスですまんが、セメントとかでも両方使えることがおおかったから区別してなかった
サソリからは黒くて丸いやつがほぼでる。つのっぽいやつはトリケとかステゴからたまにとれる
すまんな

747 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:33:01.38 ID:tQ4hxMdb.net
>741
許可制に変わってるから命令変えればいいよ

748 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:33:07.63 ID:CvK3wM/9.net
>>738
近くに地面に壁置いてる人いない?
その壁の地面と接触してる部分の名称を見るんだ

749 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:33:19.41 ID:whHfVEA7.net
>>680
凛々しい姿で立つ女戦士と会話してたらブリッという音とともにズボンの裾からウンコ転がって出てきたのはショックだわ

坂道で急に脱糞した時肥料に使いたいからと必死に転がってく自分のウンコを追いかけたら操作ミスでそのまま断崖からダイブしたこともある

750 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:46:49.00 ID:uPakVTPL5
これ、ぼっちでも楽しめる?

751 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:57:57.72 ID:yH+/8R9eN
>>721
南の洞窟いったが(ハンターのアーティファクトが落ちているとこ)蝙蝠出なくて滅茶苦茶簡単だったな
そん時は大蛇テイムしようとパチンコ装備だったけどそこまで苦戦しなかった
クモ・サソリに注意すれば死ぬ要素ない
蝙蝠出たり溶岩あるような洞窟は知らん

752 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:45:41.11 ID:K55Ejxj3.net
>>745
効果は普通の焼肉と変わらないが、賞味期限が1日とかになってる

753 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:46:26.95 ID:giDAs8u+.net
>>744
>>748


754 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:48:32.33 ID:r3shkEXi.net
>>749
完璧な甲冑で身を包んでるのに
ケツ穴だけは開いてるという
しかし甲冑マンになったはいいがこれにARとかめっちゃだせえw

755 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:50:14.44 ID:K55Ejxj3.net
>>754
むしろスターウォーズの雑魚兵みたいでいいやん?

756 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:51:39.47 ID:giDAs8u+.net
全身白染めしないとな

757 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:57:43.70 ID:r3shkEXi.net
>>755
それならブラスターライフルにグレードアップしていただきたい(´・ω・`)

758 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 17:02:33.29 ID:NlMo7PgD.net
>>736
常に寝袋持ち歩いて死ぬ寸前に地面に置けばええんやで

759 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 17:07:44.64 ID:ZGD9J5oQ.net
草食系のテイムって木の実によってテイム時間かわるとかある?

760 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 17:11:25.37 ID:yfetcD3w.net
行きつけの鯖が無かったので初めてのローカルはじめるぞい

761 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 17:11:49.15 ID:z2x47mG1.net
>>758
そして腕見てるあいだにまたお肉になるんですねわかります

762 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 17:15:09.29 ID:HAfYzMmp.net
そういえばアイテムどこにしまってるんだろうねあれ
腕の結晶?が四次元ポケットにでもなってるんだろうか

763 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 17:15:23.91 ID:tQ4hxMdb.net
たまに大型ゲートが開閉できなくなって仕方なく壁ぶち壊して出入りしてるのがちょっと恥ずかしい我が家

764 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 17:19:19.13 ID:r3shkEXi.net
黒曜石ってどんな岩からとれるん?

765 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 17:20:40.86 ID:cUzIuxcx.net
PvEでティラノに乗って無灯火で他人の近くに行くの楽し過ぎ

766 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 17:20:51.38 ID:0gCbQ7DG.net
卵ってどうしたら孵化する?

767 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 17:27:37.23 ID:Mm36ahPc.net
オプションのHigh Quaity MaterialsとSub Surface Scatteringのチェックボックスの
オンオフによる効果がいまいちわからん…。これどういう意味だろう

768 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 17:27:39.70 ID:b5bRSjr6.net
>>747
弄っても変わらんかった
てか、あれは殺した恐竜に襲われた犠牲者のアイテムを集めるかどうかの設定じゃないの
victimっていう言葉だし

769 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 17:36:29.68 ID:dm4GDNAN.net
>>725
さっきのはおまえさんかよ
部屋入ったら何故か裸のマッチョが召還されてて焦ったわw

770 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 17:43:19.65 ID:9OQ6/NCG.net
もしかして鯖ごとに光の柱の出る位置違うのかな?
メイン鯖で出なくなったので嫌がらせでなにがあるか置かれてるっぽくて
出てた場所の特定に別の鯖に来たんだけども

771 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 17:50:31.80 ID:ALJs6O19.net
なんか急にグラがショボくなって草も横棒みたいに伸びまくって何しても直らなくなった
インスコしなおすか
最初に空のエフェクト無しのやつ選んだせいかな

772 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 17:52:07.54 ID:giDAs8u+.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org377532.jpg

初めてピストルを作った記念カキコ
連射出来るのはデカいけどあんまり強くないな

773 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 17:53:08.17 ID:SdaAGfYD.net
万歳ログインしたら小型の肉食恐竜だけいなくなってるんだが・・・
柵で囲ってんのに居なくなるって何なんだ?

774 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 17:54:31.81 ID:7mKGP8CA.net
>>771
directx10にする起動設定入れてない?それ入れるとみんな草伸びる

775 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 17:54:35.55 ID:SdaAGfYD.net
テイム済みの恐竜な

776 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 18:07:12.20 ID:ALJs6O19.net
>>774
あ、それか!そういえば前にやった記憶があった。ありがとー

777 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 18:08:54.40 ID:K4+ogrIV.net
動画見た限りではローカルでの洞窟攻略はほぼ無理っぽい
最低ランクの洞窟にほぼフル装備だと追われる武装で行っても
サソリに絡まれたらオワタ式になるみたい

778 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 18:09:31.43 ID:kNAsgBrg.net
なんか勘違いしてるひといるけど 奪うのが目的じゃなくて殺すのが目的って事もかなりあるからね?
殺し自体楽しんでる層も多いってことをお忘れなく
奪われるものがなくても襲うからね

779 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 18:17:19.79 ID:YxX0f40u.net
面白そうだから買いたいんだけど、すぐ過疎りそうだわ

780 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 18:18:28.07 ID:CDq8JncW.net
色んな部族が居るんだけど、世間ではPvP=殺しのみって
完全に脳内にインプットされてる人はよっぽど嫌なことがあってトラウマになったんだろな。

781 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 18:20:01.33 ID:wHOaOWoC.net
最初から持ってるパラサウルスのサドルって使えない?
帽子も同じように使えないんだけど、条件あるの?

782 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 18:21:05.04 ID:giDAs8u+.net
それサドルと帽子じゃなくてただのスキンや

783 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 18:24:36.75 ID:CDq8JncW.net
長年PvP系のゲームばかりやってるけど、こっちから殺しを一度もやった事が無い
殺しをやる人って、もとろんレイダーみたいな組織的なのもだけど
意外に平和な人が銃を持って変貌するタイプが一番怖い

784 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 18:28:50.96 ID:wHOaOWoC.net
>>782
なんやて!?
アーリー買った特典でサドル作らんでええのかと思ってたやで
ありがとう!!

785 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 18:29:40.07 ID:CDq8JncW.net
まだ組織的なのはわかりやすいから対処しやすいけど
なんたら症候群なった人が一番たち悪い

786 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 18:32:01.29 ID:yzy6+/ez.net
すぐ過疎るなら今しか楽しめないじゃん

787 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 18:41:31.73 ID:yH+/8R9eN
>>778の発言は別にコロコロするだけってニュアンスで言ってないし
PVP=対人だしそこ否定することないだろ 急にどうした

>>779ジャンル的に波のあるゲームであることは事実だが恐竜系で良ゲーっていう点で
一定層は残るから安心しろ 恐竜ゲーやりたいやつはジュラシックパークみたいな
ストーリー系以外このゲームに縋るしかないからな

788 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 18:35:57.40 ID:r3shkEXi.net
>>777
んなこたあない
無理なとこもあるけど
鉄槍一本全裸でいけるとこもある

789 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 18:43:00.77 ID:yzy6+/ez.net
PVE鯖なのに俺の家が消滅して外人sの家が建ってる…

790 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 18:52:36.25 ID:lCvV+Xw9W
農業してるやつに聞きたいんだが種と肥料1つずつ入れるだけで木の実が出来るのか?結構待ってるけど出来そうになくて不安だ

791 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 18:47:08.12 ID:CDq8JncW.net
領海侵犯し放題の中国漁船みたいなもんだからな

792 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 18:52:02.13 ID:tQ4hxMdb.net
メタルフェンスって木のフェンスと同じで地面に埋めて使うものだよね?
形だけ見たら普通の手摺みたいだから騙されそうだ

793 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 18:58:03.46 ID:cUzIuxcx.net
鎧作るfabなんちゃらってもしかして電気が必要?

794 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 19:02:34.08 ID:cfNtjBfh.net
>>765
無灯火に草
ビビるからマジ勘弁

795 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 19:14:17.74 ID:UCoWqapX.net
>>794
俺も構えるわw

796 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 19:15:43.82 ID:oRctdImL.net
プテラノドンってラプトル捕まえれないっけ?
人の家に上からラプトル乗ったまま落ちたんだけど出れなくなって回収しに行こうと思うんだが
家主は不在の模様

797 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 19:17:20.68 ID:r3shkEXi.net
>>793
ガソリンが必要

798 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 19:31:34.98 ID:fDO5fPJi.net
発電所って燃料何?オイルかな?

799 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 19:33:29.86 ID:cUzIuxcx.net
>>797
もう1回いろいろ見直さないとだめっぽいなサンクス

800 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 19:43:54.41 ID:MLQ4+Ofh.net
>>796
無理だね。鳥しかダメ

801 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 19:53:05.33 ID:WyxXuPE5V
死んでリスポーンしたら全然知らない人の家の中で簡易牢獄的な状況に陥ってしまった

802 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 19:55:34.49 ID:wsaTSi84.net
これSSD必須レベルだなあ
HDDからインストール先変更したら滅茶苦茶快適になった

803 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 19:57:29.71 ID:bxhzS21w.net
みんなどうやってレベル上げてるの?Lv20近くだけど恐竜倒すだけじゃ旨味ないし
頑張って他の地域や洞窟に行こうとしても、道中の肉食や自然の脅威に晒されるばかり
そうなるとまた準備資材も集めないとだめだしまた振り出し
繰り返し繰り返しである一定のラインから詰んでる感じがするんだが・・

804 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 20:04:50.78 ID:fDO5fPJi.net
30くらいまで家建築してたらいつの間にかあがってたイメージだけど
ラプトルに乗って肉食狩りまくれば良いよ

805 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 20:11:07.52 ID:bxhzS21w.net
拠点の周辺から基本的に離れられないちょっと遠出したらすぐ肉食だ何だって湧いて来る
アップロードした恐竜も未だに取りにいけてないぜ

>>804
そのラプトル捕獲がまず厳しいわ
大体あいつら集団で湧いてね?
革装備とスピアも持っていったのに蜂の巣にされたわw
もっと上位装備がいるのか?つっても作れないんだが

806 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 20:16:35.97 ID:9OQ6/NCG.net
おかしいなあ
ローカルで確認したら光の柱出てたけど、公式鯖の同じ場所には出ない
真下に建築物も無いんだけどな

一ヶ所は真下に柱建てられていて、それ壊したら瞬間にスポーンしたんだが

アプデでマルチのみ減らされたんやろか

807 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 20:18:58.24 ID:tQ4hxMdb.net
万歳だとラプトルは動きが速すぎるせいか立ち止まって適当にパンチしてれば自分はノーダメージで寝かせられるね
逆に下手にラプトルを避けようとしたり逃げようとすると攻撃食らうみたいな

808 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 20:34:46.07 ID:8oh71LpEi
しかしまぁ、部族を組んでないと家が等間隔に建設されて森の生息地がどんどん禿げあがっていくなぁ
バンザイ鯖でIN率高い所はないのかしら

809 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 20:20:51.49 ID:9OQ6/NCG.net
>>805
レベル63だけと、このレベルまでずっと革装備だったよ
甲羅装備なんて、セメント用の甲羅勿体無くて作れないし
槍はもちろん鉄槍だよね?
ラプトル3匹相手でも瞬殺出来るはずだが
公式鯖でやってるからラグくて戦闘が楽なのかもしれんけど

810 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 20:22:21.16 ID:PerwOfKY.net
経験値設定調整不足だったから早く始めた人はさくっと上がったんよ
トリケラ一匹20〜30EXPとか寝袋作成で10EXPだったっけなぁ

まぁレベリング気にするとマゾいからゆっくりな

811 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 20:24:20.74 ID:8WgWpiFu.net
>>805
弓と麻痺矢持って石や崖の上から3発位でオネンネするから簡単にテイムできるぞ
慣れれば遠征に出る時サドル持って森にドングリ拾いに行く感覚でテイムできる
殺さないようにするのが大変な位

812 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 20:26:54.69 ID:CDq8JncW.net
レベリングでいうとゆるい方の部類かな
半年一年かからないし

813 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 20:35:37.25 ID:cUzIuxcx.net
斜面利用すればラグくなくても何とかなるさ

814 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 20:35:51.67 ID:K4+ogrIV.net
>>805
捕獲レベル次第
道に迷って野宿していたら夜間に襲われてパニクって武器壊れたまま素手殴り倒した事ある
腹減っていたので美味しく頂きました

815 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 20:45:30.87 ID:9XQewHuJ.net
だれか本棚作った人いる?ブループリント類入れれるだけで15EPも使うから解禁躊躇してるんだけど
なんか特殊機能あったりする?それともインテリアとして見栄えいいとかあるんかな?

816 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 20:48:10.52 ID:wuPxmrwt.net
>>815
外観は観音扉開きっぱなしラージストレージ
特に機能的なものはない

817 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 20:49:13.63 ID:MLQ4+Ofh.net
>>815
見栄えはそんなに良くない。ラージストレージの戸が開けっ放しになっているみたい。
しかも中身何もないからしょぼい
機能面で見るとレシピ専用だがストレージより沢山いれられる。
レシピを一括で管理したいならとりあえず一個あればいいが、そのためだけにEP払うかは…正直微妙。

818 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:05:12.91 ID:ZGD9J5oQ.net
ただいまブロントテイム中
麻酔薬200で十分かね

819 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:15:52.35 ID:xGZs6aC8.net
ブロントのレベルが高いと200じゃ足りない

820 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:16:54.06 ID:KWhH5eLb.net
>>805
相手の背丈より高い位置まで登れる岩とかあれば楽だよ
どこか一部でも45度程度の傾斜で登れるやつがあるから
それがわかるとカルノも全く怖くなくなったw

パチンコでノンビリおねんねさせれるもの

821 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:18:33.84 ID:ZGD9J5oQ.net
>>819
うそやろ、、、
ちなみにレベ4

822 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:20:49.45 ID:Vvki0b9e.net
ブロントってかかっても3時間だから余裕余裕

823 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:21:42.03 ID:Adpi0rhi.net
プテラ野生のまま囲っておいたんだけど一定距離離れたら消える?

824 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:25:13.66 ID:hP71IhTu.net
SSDでそんなにかわる?
変わるなら設定吹っ飛ぶけど入れ直そうかな

825 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:26:45.15 ID:KWhH5eLb.net
以前に毎回ぶっ壊されてた第1拠点に行ってお掃除(全部破壊)して
今の拠点に帰宅途中にまたクソ粘着PKに出会っちまったよ(´・ω・`)
MGとかいう奴さぁホントもう関わらないでくれよ・・・

826 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:29:31.10 ID:TnS2RMeR.net
PVPで文句言ってんなら頭ヤヴァイな
PVEならそこらへんの恐竜に負けるおまえが悪い
護衛のラプター三体やカルノ二体連れてれば余裕で返り討ちできるだろ

827 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:34:46.77 ID:r3shkEXi.net
>>824
SteamMoverでワンクリックですやん

828 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:38:45.60 ID:tQ4hxMdb.net
Steamクラウド対応だから設定は飛ばないはず

829 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:45:46.26 ID:MvDg2BRo.net
一人で頑張って初めてテイムしたラプトル、名前はcar
carに乗るためにサドルを作ろうとしたが皮が足りなさ過ぎた
こんな時に限ってなかなか見つからない恐竜たち
何時間かかけてあと5個というところでスピノさんのお食事に立ち会った
ここまできて死んでたまるかと一目散に森へcarと共に逃げた
幸い見つからず事なきを得た、安心して肉をかじる私
そのころcarはなぜか森の中でメガピラニアに食われていた
チクショー!なんで陸でピラニアなんだよ、おかしいだろ!

830 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:49:25.97 ID:ynwdsRlP.net
そうなのかー

831 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:49:44.77 ID:8WgWpiFu.net
恐竜テイムできるとか名前付けられるとか
餌やれたりレベルアップするとか糞すぎるわ
愛着わくじゃねえか
さっきローカルでずっと一緒に暮らしてたラプターが死んだ
遺品回収に向かったらカルノとトリケラも俺が死んで行方不明になった
捜索に向かったらワニも行方不明になった
ワールドデータ消してやりなおすわ

832 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:52:47.74 ID:K55Ejxj3.net
行方不明になっただけなら周辺捜索すれば見つかるだろ
俺もしょっちゅうプテラいなくなるけど大抵近くにいるわ

833 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:53:31.95 ID:MvDg2BRo.net
>>830
そうなんです
これ3時間とかかけたペットがやられたら心折れそうだな

834 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 21:56:51.04 ID:ZGD9J5oQ.net
弾つくるのめんどくさいな、これ
スパークとかガンパウダークラフトするのにクリック連打しすぎて指つる
一括クラフト機能がほしい

835 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 22:13:34.88 ID:TJ6COX4Fd
どうでもいいかもしれんが
プレイヤーのLV60までに必要な経験地は約2万EXPいるぞい
マヂ糞ゲ

836 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 22:00:52.88 ID:0EVtPDJ0.net
テイムするのに時間かかって苦労もするし一緒に旅して荷物持ってもらって戦ってでほんま愛着もわくで
だからこそ居なくなった時の喪失感がやばいわ
アップデートでうまく家に戻れないままログアウトした時とかほんとあぁあって感じ
INしたら自分が死んでて一緒にいた恐竜がどこかで生きてないか必死で呼び笛吹きながら探しまくったりとか
見つかったらいいけど見つからなかったらお通夜モードでへこむ

837 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 22:01:24.57 ID:hP71IhTu.net
>>827、787
クラウドは切ってるのよね
むーばーとかいうのやってみる
さんきゅー

838 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 22:09:58.81 ID:KWhH5eLb.net
いっそPvP鯖なら諦めも付いただろうなw
粘着してまでPKしたいならどうぞ同じキチガイだらけのPvPに移ってもらいたい
PKされて装備一式盗まれたっていいんだよ それはしょうがないことだし
ただリスポを待ってまでまた殺すをずーっと繰り返される辛さははかり知れんよ

必死に作った拠点だったのにそれを放棄せざるを得ない気持ちは
キチガイにはわからんさ

839 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 22:13:55.07 ID:m86EpU4l.net
いやPVEで負けるってどんだけ弱いんだよ
鉄槍もってれば撃退ぐらい余裕だろ

840 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 22:14:45.59 ID:MvDg2BRo.net
俺もこういうゲームのPvPは嫌いだけど
自分の趣向と違うってだけでPvPプレイヤーをひとまとめに基地外呼ばわりする君も大概じゃろ

841 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 22:17:13.66 ID:ZGD9J5oQ.net
>>836
俺も最南端から地図の禿山までいってアプデでおちて同じ状況になった
相棒のラプターつれてて、ああ、終わったなあ、って思ってたら家にいた
リアルでうおおおって言ってたw

842 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 22:18:29.30 ID:CDq8JncW.net
拠点なんて何時かは落とされるものだぜ。
無敵の要塞と思ってるのかな?

843 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 22:20:24.28 ID:CDq8JncW.net
銃もっていきなり「わ〜〜」叫びながら無差別に乱射するタイプだろ

844 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 22:30:28.86 ID:CL/ic2s2.net
悠長に草むしりしてるプレイヤーににCarnoダッシュで通り過ぎるのおもすれーw

ごめんなさい、本当にごめんなさい

845 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 22:30:47.27 ID:KWhH5eLb.net
>>839
あぁここは公式鯖だからPvEでもないよ
弱いもなんも2vs1で勝てんだろうよw
しかもその前提条件の[鉄槍」は相手が持ってるわけだしさ

PvPを否定はしてないんだよ
粘着体質を嘆いてるだけだよ

>>840
いや失礼 言葉が過ぎました
昨日の今日でしかも全然別の場所でやられたもので
感情が先になってしまいました

>>842
無敵の要塞・・・作れるならそうしたい
無理なのはわかってるけどさw
壊されたらまた作るからいいのよ物盗りも取られたらまた集めるし
人殺しだけが目的なら同じ趣味の生き物が集う鯖へ行って欲しいってだけよ

846 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 22:33:47.75 ID:q3sU/Qt0.net
コスト掛かり過ぎで作ったこと無いけど、
PvEの金属壁は破壊不能じゃなかったっけ?
あと来週には石壁が実装されるらしいし、それに期待だな。

847 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 22:34:02.65 ID:bzcgvSVJ.net
カルノのダッシュ音はトラウマの人多そう

848 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 22:34:41.90 ID:CDq8JncW.net
そういうゆとりくんにはクリエイティブモードやれば解決

849 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 22:34:44.38 ID:Adpi0rhi.net
ていうかオイル全然みつからねー、どこにあんだよ

850 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 22:36:03.15 ID:CDq8JncW.net
オイルとか砂浜から素もぐりすれば見つかるよ

851 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:12:08.34 ID:WH1k5G7TC
公式PVE鯖でやってて初めてラプトル捕まえたんですが、
家の外においといて鯖から落ちても大丈夫ですなんですか?
お腹減ってお陀仏しないですか?

852 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 22:54:11.09 ID:KWhH5eLb.net
>>846
石壁か 鉄よりはコスト良さそうだ
少しは長持ちするといいな

853 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 22:54:29.25 ID:S6rUnYLN.net
鉄ツールの修理ってどうやるのん?
材料は自己インベントリに、ツールは作業台に入れたけどリペアが押せない

854 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 22:55:48.71 ID:JX7HqtLI.net
>>853
材料も作業台に入れるんだ

855 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 22:57:05.05 ID:xQJGBZoR.net
みんなって公式か非公式かどっちでやってる?
新しく始めようかと思ってるから参考程度に教えてくれるとありがたし

856 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:05:27.37 ID:CDq8JncW.net
公式は数字が深いほうが軽い印象
EUだけど普通に遊べる

857 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:09:47.11 ID:AOs3r4p4.net
プレイ動画みて楽しそうだったから買ってみたけど何すればいいかさっぱりわからんのだが誰か教えてくれ

858 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:11:01.24 ID:ZGD9J5oQ.net
ブロントテイム完了
デカすぎワロタ
文字通り木とかなぎ倒していくなw

ちなみにまだサドル持ってない

859 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:11:22.62 ID:2vlqyK/W.net
レアフラワーの入手条件って確率で採取からなのかな?
トリケがいつの間にか持ってた

860 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:16:33.82 ID:fDO5fPJi.net
>>857
まず裸で木を殴ります

861 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:19:31.48 ID:+JyGMYbQ.net
>>857
草をがさって石拾って木を殴ってピッケルつくったらピッケルでそこらの石割ったりハチェットで木こりしたりしながら拠点作成

食い物は適当にベリー食え

862 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:22:01.78 ID:AOs3r4p4.net
すまんwikiがあったな
>>860
>>861
サンクス殴ってくる

863 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:25:53.42 ID:1LvTtNua.net
(´・ω・`)らんらんセールで買ったARKやったんだけど
(´・ω・`)脱糞ゲーだったのー

864 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:26:54.92 ID:2vlqyK/W.net
ディノメガネってサドルと組み合わせると文字通りディノメガネになるのね

865 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:30:36.76 ID:584J/z6G.net
レアマッシュルームって何に使うん?

866 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:34:32.62 ID:2vlqyK/W.net
>>865
暗視と温度無視の効果がある料理の必要素材

867 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:44:01.83 ID:giDAs8u+.net
ていうか流れがまんまマイクラだよな
素手で木殴って道具作って装備作って家作って...

868 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:50:05.61 ID:r3shkEXi.net
>>866
料理に使うのに入手確率低すぎるなw

869 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 00:06:59.74 ID:8nPnZKCv.net
ディスカバリーチャンネルでやってたサバイバルでも小枝と石で道具作ってた

流石に木は殴ってなかった

870 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 00:09:27.27 ID:SfkN+UdP.net
テイムしてる低レベルにナルコを差し入れるお仕事たのしい

871 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 00:19:58.16 ID:tSPaDlAf.net
あぶねぇw ピラー2本にしといてよかった
あやうくサメに家倒壊させられるとこだった(・_・;

そういえば一緒に人がいて助けてくれるのかと思ったら
一緒に襲ってやがったw不自然にサメ3〜4匹も寄ってきてたから
あれがMPKだったんかなぁ

872 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 00:25:23.05 ID:Lbc/B7z+.net
うんこ集める方法調べようかと思ったらすぐに見つかったわ
鳥の右クリックですぐにスタミナ消費して降りてスタミナ回復させる→乗ってZキー押すと脱糞させれる

873 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 00:38:05.47 ID:7By+jQER.net
グラ見て消した製品版に期待するわ

874 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 00:39:12.33 ID:upg49Fh0.net
今日始めたばかりなんだがキャラのアップロード出来ないんだけどそういう鯖なんかね?

875 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 00:40:24.93 ID:azOVrRwI.net
これヤバいバグあるな
他プレイヤーのインベントリ開くとそいつのステ振れるわ
レベル上がったら即振らないと他人に無駄ステ振らされるぞ

876 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 00:42:46.68 ID:SfkN+UdP.net
他のプレイヤーのインベントリ開ける場面なんてあるっけと思ったが死体になった時か

877 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 00:44:39.89 ID:/1aPANjK.net
それ自分の振ってるだけじゃ。。

878 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 00:45:49.43 ID:X2sET6fF.net
画面揺れのオプション最小にしてもたいして変わんなくね

879 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 00:46:05.81 ID:lHHBX4pC.net
wood集めるとき何か効率のいい方法ってある?木造の家たてんの大変だわこれ

880 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 00:48:47.03 ID:upg49Fh0.net
公式鯖じゃキャラアップロード出来ないのかorz
他鯖探してくるか

881 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 00:49:46.80 ID:2n2wyrCC.net
森でひたすら鉄ハチェットを振りまくる

882 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 01:04:33.18 ID:7tSdQeX0.net
なにが原因か分からないけどマウス操作がやりにくくなった気がする
自分で設定は弄ってないから運営側が何かしたのか気になるところ
上下の視点移動がめっちゃやりにくい

883 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 01:09:18.42 ID:upg49Fh0.net
色んなServer入ったせいでMyServerの項目が増えて邪魔なんだけどこれって任意で消せないのか?
ちなみに質問スレって無いよな?

884 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 01:11:53.90 ID:dfbSFJL8.net
なんとなく肥料作ってるんだけど
よく考えたら欲しいベリーなんてねーや。トリで簡単にあつまるしな
畑からメタルにケラチンがはえてくるなら育てたけどな

885 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 01:13:24.10 ID:kWBKevne.net
>>879

886 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 01:13:48.83 ID:kWBKevne.net
途中送信してしまった
普通に斧で木をなぐってりゃ100とか普通にたまらんか

887 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 01:19:10.10 ID:2bXTILwY.net
>>879
マンモス

888 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 01:37:47.35 ID:N8v4ZVS2p
誰かオイルの取り方教えて><
洞窟の場所も知りたいのだけどそういう画像ある?

889 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 01:38:22.35 ID:lDl+Fqtsx
公式鯖でINしてない時もペットがエサ食ってて餓死しそうになってるんですがどうしたらいいですか?

890 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 01:33:26.57 ID:t3CyvAf2.net
>>884
野菜育てろよ

891 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 01:34:11.59 ID:wlRL/i+G.net
>>884
畑からじゃないととれない作物あるぞ。そして、料理のレシピでもとめられる

892 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 01:40:09.69 ID:Io30XcUC.net
いちいち木を持って帰ると効率悪いからファイバー数百個と藁100ぐらい持っていって。
狩ってはクラフトが一番早い後は運搬用の恐竜を用意すればおk
帰りは肉食恐竜に気をつけろよ
運搬に使ってた俺のラプターは7代目だからな

893 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 01:42:01.72 ID:tSPaDlAf.net
>>883
MyServerの項目のとき下のボタン右から2番めが確か消すボタンだったはず
選択してる鯖がきえたと思ったけど

894 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 01:42:10.35 ID:azOVrRwI.net
>>877
lvl64の俺だけど、振れたのは始めたばかりのフレのAll100%のステータスだったね
一応公式にメールしておいた

895 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 01:50:20.78 ID:q/FEw+Wv.net
プテラをテイムしたんだけど彼はいつになったら歩いてくれるの?
家の中に入ってくれないんだが

896 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 02:09:01.94 ID:tSPaDlAf.net
>>895
フォロー状態にしてないんじゃないかな

897 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 02:14:15.76 ID:upg49Fh0.net
>>893
それはお気に入り登録の解除なんだぜ
MyServerの項目は消せなそうだし諦めるしかないか
一応答えてくれてありがとう

898 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 02:15:09.74 ID:F90DpGxB.net
木の実食った後と肉食った後とではうんこするときの音が違うのかな

899 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 02:24:01.29 ID:l1P1H9hL.net
レベル1桁の真っ裸の人が大型恐竜何匹も引き連れてるの見たんだけどなんぞ!?

900 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 02:29:56.41 ID:QagAX1bm.net
家マーク出てない場所でログアウトしたら恐竜に食われるん?

901 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 02:34:20.94 ID:U5jW9leg.net
夜中、海辺に建てた自宅二階から夜景を眺めていたら大きな影が動いていた
慌てて屋内に逃げ込んだんだけど、あれってスピナってやつだったのかな
海岸沿いでも出てくるもん?

902 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 02:36:24.20 ID:+sN48Ia3.net
鉄斧とか鉄ピックって採取量増えたりします?
耐久上がるだけですか?

903 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 02:54:22.72 ID:BiP3H49h.net
そろそろアップデートだぞもうログアウトしたか?

904 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 03:05:50.33 ID:XC9c48gf.net
はやくプレシオサウルス追加されねぇかな

905 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 03:06:11.35 ID:AEHevC9c.net
>>901
内陸から大型肉食がフラフラ出てくる時もある
どこの海岸かしらんがスピノはティラノと違って海岸付近にも生息している所もある
ただスピノに関しては足は逃げれないほど速くないのでカイトして引き離すことも可能
やばいのはカルノだ

906 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 03:07:18.41 ID:qQCAVnGJ.net
>>902
メタルが取れる量がダンチだな

907 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 03:07:21.57 ID:t3CyvAf2.net
>>904
モササウルスも
海はもっと殺伐としてるべき
サメが威張り散らしてる今の海は甘え

908 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 03:11:03.31 ID:b/5qKC0H.net
海系が充実してくると船が欲しいなぁ、銃が有るんだし、小型漁船位のとか、せめて手漕ぎボートとか
MAPも複数用意されそうなUIだし陸地面積の少ないのとか作って欲しいな、MOD用に色んなMAPが用意できるUIなのかも知れないけど

909 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 03:13:33.60 ID:DEvRPZo+.net
建築時にフロア等を設置しようとすると
Requires Nearby Foundation Supportと出て設置マーカーがピンク色になり配置出来なくなる

直下や付近に床や柱を設置しても変わりが無い
この解決策分かる方居ますか?

910 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 03:20:33.62 ID:PhdytfM+.net
177.2のアプデきた!
禿山にブロント、ステゴ、相棒のラブターの三匹で鉄採取しようとした矢先に鯖が
おちた!
俺はこの後深い悲しみに包まれるかもしれない!

911 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 03:20:39.26 ID:cS9f3WW4.net
chitinってサソリ以外にとれるMobいる?

912 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 03:25:20.06 ID:YBcgCtEa.net
なぜか一匹だけ、飯は空が経験値が一切入らない娘がいるが、、バグかなこれ

913 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 03:26:05.92 ID:zr8Pqxr6.net
クモと亀からも取れるよ

914 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 03:36:02.79 ID:nqHrZwhE.net
>>909
Requires Nearby Foundation Support(近くに土台によるサポートが必要です)
柱や床はFoundation(土台)にはならない
理由は知らんがそういう仕様
土台になるのはまんまFoundationがつく建築物

915 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 03:39:46.75 ID:7tSdQeX0.net
>>901
スピノね
スピノサウルスは他の恐竜は勿論だけど魚も主食にしてた奴だから主に海岸付近や水辺にいるよ
近付いても泳ぎ回って魚喰うのに夢中の時は襲ってこない
喰い終わったりタゲ逸らすようなことすれば一瞬で餌にされるけど

916 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 03:44:55.37 ID:/1aPANjK.net
ケツァツコアトルとかはいつ実装すんだ

917 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 03:46:30.28 ID:u1NJIsd/.net
運営のmob情報にドラゴンがingameになってるんだけど誰か現物見たことある?

918 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 03:52:57.80 ID:bbNCTzh7.net
>>917
あれは召喚mobじゃないの

919 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 03:56:14.38 ID:nqHrZwhE.net
ドラゴンブレスで俺の木造一戸建てが燃え尽きたらさすがにきつい

920 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 04:14:12.44 ID:quXVj7/NN
http://i.imgur.com/qywLvME.jpg
http://i.imgur.com/2t3R0jm.jpg
おっかさん蜘蛛はこんな感じでいるけど自分が確認するところではドラゴンはまだ実装はされてないな

921 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 04:15:10.05 ID:iTKyulRZ/
弓矢めっちゃ強くて感動してる……

922 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 04:32:15.02 ID:tSPaDlAf.net
ようやく海上拠点のピラー防護壁設置終わったぁ
近海のくせに深い(ピラー約7個分)からすげー疲れた
これで多少は安心できるわ

さと参考に上からピラーつけてて設置判定がない場合もう1個下にくっつきます
確認方法は一番下段のピラー下半分に繋げるように重ねると
いつものように 緑色 の設置可能な色で表示されたら
おそらくそれが最後の1本になるはずです。

完全に重なってると置き換えになるので注意が必要です
見た目接地してるようになってるピラーだとすぐ確認できますよ
それでもダメならもうお手上げですねw

923 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 04:47:31.03 ID:om5Utow3.net
地面に刺さっているピラーは土台判定だよ
土台から拡げた天井にピラーを刺して地面まで繋げるようなやり方でも土台判定を得られる
ただこのやり方だと何故か新たに土台になった地点から1マス分しか拡げられなかったり、そもそも土台判定を得られなかったりする
この挙動は海での作業でよく起こる
恐らく急斜面(地面判定の位置が調整不足?)が多い為だと思われる

924 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 04:56:33.84 ID:QmCJq8qV.net
ちょっと前に書いてる人いたけど
柱が近くにあるのに屋根が伸ばせない時は、時間置いて試すと置けるようになってることがあった

925 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 05:29:01.57 ID:/1aPANjK.net
メガロドンをテイムしたけど維持できねーわ

926 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 06:34:24.45 ID:FAijnuLd.net
高LvでEPほぼ使い切ってる人は今後のレシピ追加で厳しいことになりそうだな
キャップ外れればいいが

927 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 06:37:12.81 ID:BiP3H49h.net
高コストでいいからブループリント生産できたらいいのになあ

928 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 06:51:48.81 ID:BKgR/iTg.net
正直サドル系は取る必要なかった

929 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 06:56:32.39 ID:r4nGHJoh.net
ブルプリで鉄斧作ったが取れる木材は増えてる気がするな

930 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 07:40:20.95 ID:Dl9/DMjd.net
ミスってベヒモスゲートぶっ壊した
土台から壊したから連鎖でぶっ壊れて材料帰ってこねーしマジかお前ほんとマジか
二個目だったとは言えほんとショックなんだが
もうちょい建築関係の操作性とか設置なんとかなりませんかねぇ…

931 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 07:41:19.52 ID:xIDvYg+b.net
ちょっと聞きたいんだけどマルチでの名前ってSteamIDと一緒?

932 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 07:43:10.38 ID:FAijnuLd.net
別に名づけられるけどチャットにはSteamのIDも表示された気がする

933 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 07:46:58.49 ID:xIDvYg+b.net
>>932
ありがとう

934 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 07:49:57.46 ID:np/qamnD.net
ずっと日本鯖でやっててローカルで試しにやってみたら軽すぎてびっくりした

やはり多人数鯖は重いのか・・・

935 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 08:07:29.70 ID:2L9kSmGM.net
ラグに慣れるとローカルのトリケラやラプトルが恐ろしく強く感じるよな

936 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 08:09:15.48 ID:k0FwnFmH.net
Pingが表示されるようにならんかね
外人かどうか判断つかん

937 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 08:20:38.60 ID:T6+8I6al.net
うちのティラノがティラノサウルスアームってのを持ってたんだが何に使うんだろこれ?

938 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 08:23:39.78 ID:DkttW2Ue.net
隔壁みたいにする時ってピラー置いてからウォールでいいんだよね?

939 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 08:33:40.06 ID:xIDvYg+b.net
鯖に入るまですごい時間かかるね

940 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 08:37:57.33 ID:Fgcq30sx.net
>>938
フェンス置いてその上に壁

941 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 08:38:23.10 ID:DkttW2Ue.net
>>983
OK、今度試してみるわ

942 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 08:44:15.22 ID:Z7IxLR8e.net
ベヒモスゲートって幅3マス?

943 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 08:49:26.50 ID:Jsnkeu8+.net
これソロでも楽しめる?

RUSTみたいに徒党をくんで集団を形成しないと搾取されるだけでつまらない感じ?

944 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 08:49:35.44 ID:D4aU3Qtz.net
>>939
i5 以下のCPUだとメモリー16Gだろうが
SSD使おうが3〜10分かかるよ

945 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 08:50:32.31 ID:g4GXIk2N.net
SSDだけど1分も掛からずに鯖に入れるが

946 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 08:53:24.33 ID:D4aU3Qtz.net
>>945
cpu次第で鯖に入る時間がスゲ〜長いのよ

947 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 08:55:49.61 ID:5ZefW6Q5.net
>>943
むしろソロの方がある意味楽しめる
ランボーゴルゴ並みのスキルがあれば

948 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 08:56:34.36 ID:w+yLLerR.net
>>911,868
亀からは肉、皮、ケラチンしか取れた記憶ないぞ…

949 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 09:08:58.00 ID:WpHRBdiYC
Raptorすぐ死んじゃう・・・

950 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 09:02:25.46 ID:5ZefW6Q5.net
ソロで友好的部族を作る方法
石油と鉄と等価交換の取引

951 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 09:03:36.25 ID:xIDvYg+b.net
なんか原住民みたいなデブな女が横に居て殴り殺されたわ

952 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 09:04:22.84 ID:5ZefW6Q5.net
それ、嫁だろ

953 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 09:05:30.36 ID:Vq2tKKCv.net
>>935
正直現状のクライアントじゃどんだけハイスペックな鯖マシンでPing低くても、
30人以上の鯖はローカルや少人数鯖よりもラグ戦闘のおかげでヌルゲーもいいところだね
これに加えて鯖設定でメレーダメージあげてるところもあるから、ゆとり仕様になっちゃってるところが結構ある
ここでよく名前出してる鯖が最たる例だね

954 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 09:07:39.88 ID:0/C+McEw.net
万歳巻き戻し?

955 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 09:17:10.33 ID:r8rJOBKA7
メレーダメージ上げる設定なんてなくね

956 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 09:11:50.17 ID:T6+8I6al.net
万歳入れない
昨日もこの時間辺りに巻き戻しされたから嫌な予感が…
ついさっき糞鳥テイムしたんだが大丈夫かな…

957 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 09:13:50.17 ID:w+yLLerR.net
遠くから走ってくるトリケラさんかわいすぎるやろ…

958 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 09:14:46.02 ID:R5aYMk1O.net
最近知ったけどこれがリリースされたらPS4買う
早期組の皆さんは情報集めとか頑張って欲しい
今すぐやりたいくらいなんだが我がスパイウェア標準搭載ノートPCであるレノボG510では起動すらしないだろうな

959 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 09:20:43.07 ID:RocGH6WJ.net
もともと結構重いゲームなのに最適化されてないから激重だよな
イメージとしてはGTAVを最適化せずに出した感じ
でもその分グラは超綺麗になってる

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org378693.jpg
中高でもこんなんだしな

960 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 09:21:48.06 ID:5ZefW6Q5.net
今すぐレノボを窓から捨てるのだ

961 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 09:23:10.15 ID:T6+8I6al.net
予感が的中してしまった

962 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 09:24:10.73 ID:NVzeYL0r.net
290Xで20fpsとか表示されたときは目を疑ったわ
メモリ使用量も肥大化しまくるしな
SSDじゃないとロード時間も糞長いしハイエンドPC必須

963 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 09:25:39.72 ID:lORVbg7Z.net
128GBのうちのSSDじゃ無理だな(´・_・`)
もう少し容量おおいのにしとけばよかった

964 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 09:26:20.21 ID:R5aYMk1O.net
うううウラヤマケシカラン(´:ω:`)

>>960
22のニート上がりフリーターに対して冗談をおっしゃる
勉強したいから資金貯めてるんでPS4が限界です

965 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 09:26:52.17 ID:upg49Fh0.net
>>954
ただの巻き戻りだったら良かったのに
何故か死んだ事になっててデスポーン画面から始まったぜ

966 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 09:56:16.25 ID:D4aU3Qtz.net
>>963
そんだけあればこのゲームだけに限ったら
容量に限っては余裕だよ

967 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 09:57:21.13 ID:rUcWdZVn.net
毒矢打つ時に弦を引くっていうのかな目一杯引いて打つのと、
すぐ打つので催眠効果の差出る?

968 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 09:57:32.29 ID:wlRL/i+G.net
>>965
俺も同じ状況でやめた。
戻ったら教えてくれください

969 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 09:58:34.02 ID:5ZefW6Q5.net
128GBだとESOとGTAで満杯どころか入らなくなる

970 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 09:59:47.96 ID:MAi7lrew.net
>>966
OSとその他もろもろSSDだからいっぱいいっぱいなのよね

971 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 10:04:47.00 ID:33nhNXMN.net
>>964
遊びに金掛かるのはしゃーない
ショップによっては現金分割払いにも対応してるから
20万ぐらいでミドルの上程度のPC組んでもらって2年払いとかにすれば?
月1万程度ならフリーターにも優しいと思うゾ

972 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 10:08:24.64 ID:NVzeYL0r.net
128GBのSSDもうひとつ買ってraid0したらいい
速度も倍になって容量も安心

鯖に数秒で入れるぞ

973 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 10:10:59.53 ID:r4nGHJoh.net
万歳死んでたのは皆なのか
最近高いところで落ちると全然死なないからflak装備させたままだったから痛手だわ…

974 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 10:19:10.65 ID:bbNCTzh7.net
- You can now hurt your own unconsciously-taming Dinos in PvE

最新パッチのこの一文て何て意味?
無意識にテイム…?

975 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 10:28:12.46 ID:FQJNNyW/.net
昏睡中に殴ったらダメージ入るよ、って意味かな?
よくわからんけど

976 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 10:33:51.47 ID:Jsnkeu8+.net
>>947
OK買うわ

何点か質問

・中盤以降も楽しめる?
 拠点周りでできることをやりつくして生活も安定したから、いざ未知を求めて遠出しようとしたとき
 未知の土地でも場所が変わるだけで結局同じことを繰り返すだけなのかな

 それとも最初に作った拠点周りで高度な道具とかを作ったうえでないと到達できない場所があったり
 中級者でもマンネリにならないように次なる遊びが開けたりする感じ?

 マイクラは前者だったのでちとがっかりした経験がある

・明確な終わりというか最終課題みたいなのはある?
 マイクラでいうエンドラみたいな
 それとも飽きたら放置して世界を捨てるだけで終わりなんてないよって感じ?

977 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 10:35:00.95 ID:FAijnuLd.net
>973
巻き戻っただけで別に死んでなかったが

978 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 10:38:52.27 ID:w+yLLerR.net
巻き戻った先が戦闘の最中とかでインしたころにはもう死んでたんだろう

979 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 10:40:56.63 ID:bbNCTzh7.net
>>976
素材の一部がマップ上の数カ所からしか取れない物があるから、いずれ必ずそこまで足を伸ばさないといけない。

マイクラはさわり程度しかやったことないが、arkには島の全域を回って必要なアイテムを集めて召喚しないと戦えないボスがいるもよう

980 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 10:46:14.91 ID:5ZefW6Q5.net
>>976
海底洞窟探しとか
てか、「狭い無人島、そんなに急いで何処へ行く」

981 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 10:46:25.28 ID:V0HZgPkh.net
召喚に必要なメガロドンの歯とかってメガロドンぶっ殺しまくってればいつか手に入るものなのかな?
そういう召喚に必要なアイテム手に入れた人おる?

982 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 10:47:27.45 ID:5ZefW6Q5.net
>>976
後はPvPハードコアでもやればいいよ

983 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 10:47:34.56 ID:bbNCTzh7.net
>>981
倒せば大体出てくるけど
肉とある皮みたいに殴ってれば取得するもんじゃないぞ

984 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 10:49:15.98 ID:7tSdQeX0.net
家の中でログアウト(満腹+水完全補給)なら誰かに襲われでもしない限り空腹や脱水で死ぬことはないけど、家の中でそのまま放置(満腹+水完全補給)だと2時間かからずに死ぬね

家の中で放置は空腹はそこまででなくとも脱水が結構やばい
脱水だけだと昏倒するだけかと思いきや、やっぱり現実と同じで放っておくと空腹と同じで生命力が徐々に減って死ぬ
空腹ゲージは70%、水分は0%で骨折+生命力あと僅か
慌てて水場に行ったよ

ちなみにローカルだから家を襲う人間もいないし恐竜もいない、部屋の隅で弄らず放置でこれ

985 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 10:54:29.12 ID:rUcWdZVn.net
崖上と崖下をマイクラみたいに階段でルート作るのって可能?
ペット連れてルート作りたくて色々試行してるんだが、うまくいかない

986 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 10:56:55.04 ID:bbNCTzh7.net
>>985
可能。

987 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:03:42.49 ID:r3RnKiCb.net
>>985
ヨロピコサーバーの南東のオベリスク近くの浜辺に行けばうまいこと崖を階段で登れるように作ったやつがあるぞ
関心する出来だった

988 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:08:59.40 ID:RocGH6WJ.net
ラスボス召喚ってあの塔でやるやつか?

989 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:09:14.60 ID:z7r0ZySJ.net
建造物の裏表を指定できるようにして欲しいわ・・・
フェンスで家を囲ってたら、一部裏表逆になったりしてマジファッキン状態なんだけど、
何かコツでもあるんですか?

990 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:11:04.34 ID:rUcWdZVn.net
>>986>>987
可能なのか、ありがとう!
試行するのも楽しいからもうちょっと頑張ってみて分からなかったらそこ見てみる

991 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:13:52.04 ID:RocGH6WJ.net
>>989
自分側が黒い方じゃないっけ

992 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:14:30.39 ID:rUcWdZVn.net
>>986>>987
あ、でも方向性は聞いておきたいかも
今考えてるのはピラーをそのまま組み合わせると段差でペット登れないから
ピラーごとの高さを上手く調整してそのまま通れる高さを組み合わせるってイメージなんだけど
もしかして使うものから全然違ったりするのかな?

993 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:16:31.61 ID:bbNCTzh7.net
>>992
ピラーとルーフと斜めの奴をうまく使う

994 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:17:55.80 ID:7tSdQeX0.net
めっちゃヌルヌルだし恐竜ははっきりくっきりしてるしdirectx10でも完璧なんだよなぁ
………これさえなければ…

http://imepic.jp/20150621/404820

あっこれ藻ね…魚とかは恐竜と同じではっきりくっきりヌルヌルなんだけど…水中も全然見えるんだけど…
藻が……

995 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:22:03.56 ID:GCzpDaeF.net
>>994
これのせいでdx10ではプレイできない

996 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:23:25.74 ID:azOVrRwI.net
寝てる間に家からプレイヤーキャラだけ抜かれて
海に捨てられてる最中に気絶から覚めて必死で逃げ帰ったわ
しっかり鉄建築のど真中で寝たのにどうやって抜かれたんだ?

997 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:23:48.67 ID:7tSdQeX0.net
俺はヌルヌル重視でこれでやってる
水中とか逆に見やすいんだぜこれ、魚とか捕まえやすくていいわぁ(白目)

998 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:26:17.39 ID:FAijnuLd.net
上から土台が必要なとこまで下にルーフ伸ばしてもそこに次繋ぐのがしんどい
ルーフ自体にはピラーもアタッチできないから下から別の壁と屋根とを組んでそれに次のルーフくっつける感じだけど

999 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:29:07.93 ID:rUcWdZVn.net
>>993
これ登れるんだorz見た目的に滑り落ちると思って考えてなかった
やってみるよーありがとー

1000 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:30:19.00 ID:FAijnuLd.net
ルーフ1枚分の幅でもトリケラ、ステゴは上れたけどもっと大きい奴はどうだろう

1001 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:33:05.71 ID:eTJMNTOD.net
>>1000
マンモスは通れた

1002 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:42:36.50 ID:5ZefW6Q5.net
万里の長城の通行権で物と取引するとか

1003 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:45:27.61 ID:+IUsM0uX.net
腹減って回復するの面倒いから血抜きまくって自殺したら死体が暗黒空間的なところに吹っ飛ばされたんだが…

1004 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:47:07.15 ID:5ZefW6Q5.net
「通りたければ石油を1000個持ってこい」

1005 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:47:38.33 ID:z7r0ZySJ.net
>>991
どういうわけか裏側にしたはずなのに表側で付いたりするんだよね。
あとどうやっても裏表逆にならなかったり。

1006 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:48:14.65 ID:nnjgdr3V.net
>>1004
3日後くらいには破壊されそうだ

1007 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:50:51.82 ID:5ZefW6Q5.net
外人はチャットで取引とかやってるよね。

1008 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:52:09.65 ID:Dl9/DMjd.net
鳥で飛んでけばいいだけだろ

1009 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:53:35.02 ID:Dl9/DMjd.net
>>1005
フェンスだとたまになるな
そういう時はフェンス土台壊して反対側から置き直しならうまくいくこと多いけど

1010 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:53:48.24 ID:5ZefW6Q5.net
結局、空が最強

1011 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:57:19.50 ID:XfE9NDFt.net
ライフルに撃ち落とされる未来が見えた

1012 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:58:52.20 ID:5ZefW6Q5.net
The trading your iron and my oil prz

1013 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:58:58.98 ID:TZE3jbMt.net
今だと銃の対MOBダメ上がって鳥ならHP特化でもライフル2発あれば落とせる

1014 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 12:11:12.98 ID:jtcxhtPF.net
JPランゲージはよ

1015 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 12:22:51.65 ID:5ZefW6Q5.net
こぴぺで日本語は打てるよね?

1016 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 12:26:39.17 ID:DI+y5Lf1.net
文字化けする

1017 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 12:29:29.98 ID:PhdytfM+.net
卵ってどうしたらいいの?
誰かおしえてください

1018 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 12:31:07.78 ID:eTJMNTOD.net
>>1017
食べると美味しい

1019 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 12:31:50.34 ID:DI+y5Lf1.net
最初はテイムにも使えた

1020 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 12:32:38.37 ID:GCzpDaeF.net
暖めとけば小さい恐竜が生まれるとかほしい

1021 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 12:35:47.02 ID:PhdytfM+.net
>>1018-1020
まじか、、、
孵化させれるんじゃないかって大事にとってたんだが、食用以外に使い道ないのか、、、

1022 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 12:35:50.29 ID:w+yLLerR.net
森の中におうちたてるのやめてくだち!

1023 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 12:40:44.63 ID:eTJMNTOD.net
石壁ってもう実装されてる?

1024 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 12:43:28.16 ID:DI+y5Lf1.net
今は藁、木、鉄だけな筈

1025 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 12:45:52.74 ID:kYfLx9X/.net
>>1023
今週実装って書いてたよ

1026 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 12:49:44.55 ID:sj+RHqlf.net
サーバー設定で捕獲時間の調節とか出来ないのかなー
3時間は長いから30〜60分で終わるくらいにしたいんだけど

1027 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 12:50:08.19 ID:b/5qKC0H.net
http://i.imgur.com/Dhohe8J.jpg
もしもティラノをこのフォルムにしたら俺はゲームをやめるかもしれない…
最新の研究結果のティラノサウルス

1028 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 12:51:26.42 ID:hRTH/1fx.net
ただのでかい鳥やんけ

1029 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 12:51:44.05 ID:14onURts.net
>>1027
適度に気持ち悪くて俺は好きかも…

1030 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 12:55:41.03 ID:Dl9/DMjd.net
水道管バグまだ直ってないよな?
電線でもなるらしいし間違えて一個壊したらショック大きいな

1031 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 12:56:11.16 ID:GCzpDaeF.net
>>1027
ぶっさコミュ抜けるわ

1032 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 12:58:30.16 ID:H6a+EPD7.net
>>1027
ハゲ鷹かな?

1033 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 12:58:45.30 ID:KCGxosLo.net
>>1027
ネタだろ
手がないじゃん

1034 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 13:01:53.45 ID:fb2Bcp9Q.net
これペットの攻撃中断してこっちに来させる口笛ありませんかね
ラプトルが反撃設定のままステゴの群れに突っ込んだりして何度もロストしてしまう

1035 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 13:03:46.67 ID:FAijnuLd.net
石壁がまさかセメント使う仕様だったら困っちゃう

1036 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 13:04:00.18 ID:w+yLLerR.net
You stayの口笛は次のパッチで実装予定

1037 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 13:05:37.19 ID:fRFLerWx.net
>>1027
それ海外の個人のイラストだから信憑性低い

1038 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 13:09:28.58 ID:DetrhrPQ.net
卵のカウントダウンは羽化じゃないのかよ

1039 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 13:11:45.64 ID:D4aU3Qtz.net
>>1015
チャットは日本語化されてるね
http://hiru4942.wix.com/xrebirth-moddate-jp#!about-2/cyq1

1040 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 13:13:07.02 ID:D4aU3Qtz.net
>>1027
昔セガから出てた人面魚としゃべる奴にそっくりだ

1041 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 13:16:56.21 ID:V0HZgPkh.net
ティラノ捕獲しようとしたら麻酔矢で死んでそのまま空にぶっ飛んでってめっちゃ笑ったwww

1042 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 13:18:41.83 ID:+IUsM0uX.net
ブロントを南東の拠点から北西の拠点まで移動させたいが何時間かかるんだろうか…

1043 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 13:18:42.18 ID:kYfLx9X/.net
俺が知ってるREXはモヒカンだから
毛ダルマじゃねーから

1044 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 13:19:09.99 ID:9qw17rd9.net
>>1040
なんでや!シーマンは名作(迷作)だったやろ!

1045 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 13:22:56.26 ID:r4nGHJoh.net
どうしてメガロドンさんすぐ死んでしまうん

1046 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 13:25:42.46 ID:Q+NhHLrB.net
バグで水面裏世界に入って死んでしまった

1047 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 13:28:06.05 ID:oF8hfNxD.net
>>1046
補給物資に押しこまれたけど川岸にダッシュしたら
地面は貫通できるっぽくて何とかなった

木に引っかかった補給物資取るの命懸けすぎるやろ...

1048 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 13:30:25.99 ID:9qw17rd9.net
メスのサーベルトゥースちゃんにちゅっちゅしててスケベ心で股間を覗いたらタマタマがあって卒倒しそうになった

1049 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 13:44:48.72 ID:QmCJq8qV.net
たまたまだろ

1050 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1050
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200