2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Batman:Arkhamシリーズ総合 13

1 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 11:52:48.94 ID:vRELKB+k.net
PC版Batman:Arkhamシリーズについて語るスレ

シリーズ最新作「Batman: Arkham Knight」北米 2015年6月23日発売(日本では7月16日発売)

●公式サイト
Batman: Arkham Knight
https://www.batmanarkhamknight.com/

●日本語Wiki
Batman: Arkham Asylum @wiki
http://www21.atwiki.jp/batman/pages/1.html
Batman:Arkham City@wiki
http://www38.atwiki.jp/arkhamcity/

●Steam ※デモ版もこちら
Batman: Arkham Asylum Game of the Year Edition
http://store.steampowered.com/app/35140/
Batman: Arkham City - Game of the Year Edition
http://store.steampowered.com/app/200260/
Batman: Arkham Origins
http://store.steampowered.com/app/209000/
Batman: Arkham Knight
http://store.steampowered.com/app/208650/

2 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 11:53:20.68 ID:vRELKB+k.net
●過去ログ
【PC】Batman:Arkhamシリーズ総合 12
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1409967245/
PC】Batman:Arkhamシリーズ総合 11【Origins】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1388137434/
【PC】Batman:Arkhamシリーズ総合 10【Origins】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1383836969/
【PC】Batman:Arkhamシリーズ総合 8【Origins】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1382156110/2
Batman : Arkham Asylum & Arkham City 7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1361773187/
Batman : Arkham Asylum & Arkham City 6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1340359064/
Batman : Arkham Asylum & Arkham City 5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1324597063/
Batman : Arkham Asylum & Arkham City 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1322118918/
Batman : Arkham Asylum 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1291473650/
Batman : Arkham Asylum 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1261912124/
batman: Arkham Asylum
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1251884540/

3 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 11:53:37.60 ID:vRELKB+k.net
●Arkham Asylum GOTY日本語化

1. ゲームを一度起動して終了する。

2. 下の2ファイルをダウンロードする。
A http://www.geocities.jp/bcc2528/mod/BatmanAA.html
B http://www1.axfc.net/uploader/so/1542094/BAT

3. Aを解凍してできたBmGameフォルダを
\Batman Arkham Asylum GOTY\BmGameにそのまま上書きする。
バックアップを取らずにそのまま上書き保存しないとうまくいかないらしい。

4. Bを解凍してできたCommonGame_LOC_JPN.upkのJPNをINTにリネームしてから、
\Batman Arkham Asylum GOTY\BmGameの中の同名ファイルに上書き保存する。

5. \Batman Arkham Asylum GOTY\BmGame\Config\DefaultEngine.iniを編集する。
470〜475行目の=の後ろを以下のように書き換える。
TinyFontName=JpFonts.MediumFont
SmallFontName=JpFonts.MediumFont
MediumFontName=JpFonts.MediumFont
LargeFontName=JpFonts.MediumFont
AdditionalFontNames=JpFonts.MediumFont
SubtitleFontName=JpFonts.MediumFont

最後に、ゲームを起動してオーディオ設定で字幕をはいにすれば作業終わり

4 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 11:53:53.77 ID:vRELKB+k.net
●Arkham AsylumとArkham Cityのイントロムービースキップ
・AA
Batman Arkham Asylum GOTY\BmGame\Movies内の
nvidia.bik、utlogo.bik、baa_logo_run_v5_h264.bikの3つを適当にリネームする(〜.bik.bakとか)
・AC
Batman Arkham City GOTY\BmGame\Movies内の
StartupNV.swf、Startup.swfの2つのファイルを適当にリネームする(〜.swf.bakとか)

●Batman: Arkham City FOV値変更
C:\Users\ユーザー名\Documents\WB Games\Batman Arkham City\BmGame\Config\bminput.ini
[Engine.PlayerInput]
Bindings=(Name="F10",Command="fov 100")
※ゲームプレイ中にF10キーでFOV値を変更

5 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 11:54:11.33 ID:vRELKB+k.net
■Batman: Arkham Origins
●日本語化
\Batman Arkham Origins\SinglePlayer\Binaries\Win32\BatmanOrigins.exe
をバイナリエディタで開いて「English」で文字列検索
「English」の先のアドレスにある「I N T」の部分を「J P N」に書き換えて上書き保存
アップデートがあって英語に戻った場合は同じ作業をする

●イントロムービースキップ
Steamプロパティの起動設定に-nostartupmoviesを加える

●字幕フォント変更
\Batman Arkham Origins\SinglePlayer\BMGame\Localization\JPN\GFxFonts.JPN
[Fonts]
Game=BAC Game

Game=MS PGothic

●FOV値変更
http://pcgamingwiki.com/wiki/Batman:_Arkham_Origins

\Batman Arkham Origins\SinglePlayer\BMGame\Config\BmInput.ini
[Engine.PlayerInput]
項目にある全てのBindings〜行を切り取り

[BmGame.RPlayerInput]
項目の行末に貼り付け

更にその行末に以下をコピペ
Bindings=(Name="NumPadZero",Command="FOV 0")
Bindings=(Name="NumPadOne",Command="FOV 32")
Bindings=(Name="NumPadTwo",Command="FOV 75")
Bindings=(Name="NumPadThree",Command="FOV 80")
Bindings=(Name="NumPadFour",Command="FOV 85")
Bindings=(Name="NumPadFive",Command="FOV 90")
Bindings=(Name="NumPadSix",Command="FOV 95")
Bindings=(Name="NumPadSeven",Command="FOV 100")
Bindings=(Name="NumPadEight",Command="FOV 105")
Bindings=(Name="NumPadNine",Command="FOV 110")

※ファンクションキーに割り当てたい場合、"NumPadZero"を"F1"に書き換えていく
 間違えるとゲーム中の操作が効かなくなるので注意、その場合Alt+F4で終了出来る

6 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 11:54:25.63 ID:vRELKB+k.net
●Arkham City GOTY 日本語化
※10月にGames for Windows Liveが廃止された影響で、現在この方法では実績解除ができないのに注意

日本語化キット https://sites.google.com/site/0dd14lab/home/mod-tools/batman-arkham-city
専用csvファイル http://www1.axfc.net/uploader/so/3207497&key=batac

1. ゲームを一度起動して終了する。

2. 日本語化キットの「日本語MOD」フォルダ内の BAC_Jp_Setup.exe を起動する。
「ユーザー設定フォルダ」で指定されているフォルダは無印版のものなので、
ゲームを起動して作成されたGOTY版のフォルダを選択して適用する。

3. 日本語化キットの「テキスト抽出反映ツール」フォルダ内の BAC_JpTool.exe を起動する。
インストールフォルダを指定して、「反映実行」ボタンを押し 専用csvファイルを選択する。
(「抽出実行」ボタンは翻訳作業用。「必ずお読みください.txt」を読め)

7 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 12:14:42.76 ID:7jet9jgJ.net
とりあえず国内販売日まで待機した方が良さそうだな。
プリロード組が結構居るから後で日本語ファイルを消されても誰かが上げてくれるだろう。

8 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 12:20:41.79 ID:V74+ushT.net
直前になってミニマムスペックが書き換えられて
ちょっと揉めてるな
7870-2GB → 7950-3GB

9 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 12:22:45.74 ID:kbdN8TEG.net
ところでキャットウーマンがブスなんだが

10 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 12:23:23.64 ID:DCTmsuQZ.net
アイビーの劣化にくらべちゃマシ

11 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 12:23:36.92 ID:4kSGT5/I.net
一乙

前スレ1000の方ありがとうございます、そのやり方でプレイ出来そうです
本当に本当にありがとう

12 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 12:24:14.71 ID:172VHnlp.net
http://i.imgur.com/AyHIpJh.jpg?1
グラフィックスの設定はデフォルトでこんな感じらしい
メモリは3-4GB食うんだってさ
不具合だらけで修正待ちだな

13 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 12:28:40.39 ID:215T7nqG.net
音声も途切れ途切れでSEや効果音も途切れ途切れ
字幕も文字化けだらけでプロパティから日本語以外変えられない
4790KのGTX980だけど途中謎の読み込み入ってカクカク
iniから60fpsに変えても安定しない
オプションからパットの項目選択すると高確率でフリーズ
改善パッチ待ちだね

14 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 12:32:36.06 ID:Q75lnkno.net
言語変更できないとかWBJは心境地を開いてくれたな

15 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 12:35:58.66 ID:13/Vqy4p.net
言語変更出来ないってことはJP隔離版なのか?
返品して鍵屋で買い直すか

16 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 12:36:54.58 ID:215T7nqG.net
ごめん言語は変えられた
英語にするとまともになる

17 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 12:39:36.51 ID:VEn90t1/.net
話聞いてる限りだと、UBI並またはそれ以上のクソ最適化やらかしてる感じだな
GTX770 2GBでプレイする予定だから欲張りはしないけど、せめてPS4と同じ解像度・テクスチャで60fpsヌルヌル動くぐらいには最適化してほしい

18 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 12:39:47.69 ID:172VHnlp.net
だから鍵屋はやめとけって、鍵屋の回し者か何かか?
隔離版じゃないぞ、言語選択は切り替えできるし英語にすれば不具合はあるけど音声字幕は問題なく遊べる
無能ワーナージャパンがまだローカライズファイル上げてないだけ

19 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 12:43:13.57 ID:zQe6noXD.net
まあ新作のスレには必ず鍵屋の宣伝が沸くから仕方ない

20 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 12:53:29.59 ID:215T7nqG.net
日本語データがおかしだけで英語にするとまともに遊べるね
ゲーム自体は過去作とほとんど変わらない

21 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 12:54:57.30 ID:FAVzyqdt.net
バイナリ変更で改善される悪寒

22 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 12:56:01.52 ID:yWs9aKeo.net
起動できなくなったんすけど

23 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 12:58:07.10 ID:r4y8yZIa.net
結局Steam版はVPN噛ませれば
英語版で遊べるってことでOK?
無論自己責任で。

24 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 13:00:33.00 ID:qnArFjeB.net
字幕が入ってるならcityみたいにフォントだけ追加すれば表示できんじゃね

25 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 13:09:20.96 ID:Q75lnkno.net
起動の度にVPN必須か
めんどくさ・・・

26 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 13:11:25.54 ID:Q75lnkno.net
>>24
仮にフォント追加できたとしても音声周りがボロボロだから普通にプレイするのはムリ
今は英語でやった方がいい

27 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 13:18:01.45 ID:yWs9aKeo.net
VPNでまた起動できたけど、英語にすらできなくなったんだけどなんでだ?
ライブラリーもプリロード表記でプロパティが無い

28 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 13:30:07.10 ID:yWs9aKeo.net
VPN通しても起動しなくなったぜ

29 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 13:36:14.66 ID:172VHnlp.net
Batman Arkham Knight\BMGame\Config のBmSystemSettings.iniを 開いて
MaxFPS=30.000000 を
MaxFPS=60.000000
に変更

同じファイル内の
MotionBlur=True を
MotionBlur=Fale
にするとモーションブラ―をオフにできる

30 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 13:42:55.36 ID:4kSGT5/I.net
適当に歩いてたら車に轢かれてワロタ

31 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 13:46:58.95 ID:215T7nqG.net
>>28
普通に起動するけど

32 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 13:48:11.54 ID:DMzTIqAR.net
>>31
ごめん、一度削除してインスコしなおしたらいけた

33 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 13:48:39.27 ID:172VHnlp.net
一旦Steam関連のプロセス落とせ
分からんならVPNとか使うべきじゃない

34 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 13:51:54.54 ID:215T7nqG.net
これ日本語化は無理そうね

35 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 13:53:54.54 ID:gSlNdTKF.net
国内launch早くしろよ
それまではWitcher 3 やっとくか

36 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 14:13:06.27 ID:5hZxVGHL.net
デフォルトで30fpsというのが気になる
ini書き換えで不具合でそう

37 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 14:14:18.74 ID:Q75lnkno.net
なんかグラフィック予想してたよりもそんないうほどでもないね
SSだともっと綺麗に見えたんだが

38 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 14:15:40.63 ID:4kSGT5/I.net
グラ凄いし面白いけどPC版としては最適化されてない感じ
とりあえず60fpsで不具合はないけれど

39 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 14:16:27.96 ID:WD+kGNtC.net
英語音声日本語字幕で遊びたいんだが

40 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 14:20:29.19 ID:hN9aqakK.net
>>37
こっからかなり劣化したからな
https://www.youtube.com/watch?v=IBgpv0MPZ_E

41 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 14:22:58.29 ID:V74+ushT.net
GameWorksはどのタイトルでも必ず初期に問題抱えてるな
家庭用のAMD最適化で作ってあるのをPC版でNVIDIA最適化にしようとして
毎回しくじっている感じ

42 ::UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 14:26:04.61 ID:18wnTtU5.net
day1パッチで何か変わるのを願うわ

43 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 14:26:05.67 ID:4kSGT5/I.net
今のところテクスチャの解像度が標準から変えられないのかな

44 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 14:29:44.02 ID:DCTmsuQZ.net
糞最適化と不具合報告ありすぎてレビュー炎上しとるな
この荒れっぷりUnity二世かよ

45 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 14:35:23.48 ID:172VHnlp.net
TitanXでも60出ない糞最適化だからそりゃfpsロックせざるを得ないな

46 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 14:37:56.66 ID:gB/GQFBo.net
まさかDAY1パッチ当たった状態でこれだったりしてなw

47 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 14:38:34.20 ID:WD+kGNtC.net
16日に日本語化かな?

48 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 14:45:58.94 ID:WVLh33hp.net
PS4版買うのが最適解だったら笑えねぇ

49 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 14:53:52.44 ID:172VHnlp.net
https://www.youtube.com/watch?v=KDUxWybPV3I
重そう

50 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 14:54:14.41 ID:Fa4NuhKk.net
Batman Arkham Knight\BMGame\Localization\INTのGFxFonts.intにある
FontLib=Fonts_en.fonts_enを
FontLib=Fonts_jp.fonts_jpに変更
これで字幕表示される

51 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 14:55:41.90 ID:DNkHov8v.net
GJ

52 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 14:57:25.60 ID:ewnftvy0.net


53 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 15:02:31.15 ID:172VHnlp.net
よくやった

54 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 15:04:12.05 ID:vel2KShp.net
ID:Fa4NuhKk んっ、神!ッケイ!!!!!!!!!!!!!!!

55 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 15:05:57.66 ID:QIntf/ZO.net
糞ブロガーどものアクセスの肥やしとなるのが悔やまれる

56 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 15:06:45.05 ID:WD+kGNtC.net
>>50
字幕は途切れたりしないの?

57 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 15:11:57.66 ID:im+q0D+0.net
こんな不安定な状態で発売なんて、Rocksteadyどうしちまったんだよ……
今まで神ゲーばかり作ってたから慢心したのか
それともワーナーのカスに見切り発車でリリースさせられたのか

58 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 15:24:27.46 ID:e569RVDX.net
何故か字幕表示されないな
言語設定は日本語にしないとダメ?

59 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 15:26:22.34 ID:4kSGT5/I.net
やってみたが全て文字化けになるな、モルドールの時みたいに

60 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 15:28:23.27 ID:w+GMstey.net
>>50のやり方で字幕だしたけど相変わらず文字化けだね

61 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 15:28:45.93 ID:DMzTIqAR.net
>>58
日本語にしないとだめ
今のところ英語音声では無理みたい

62 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 15:29:02.33 ID:Q75lnkno.net
ワーナーが良かったのはオリジンの時までだったな
モルドール辺りから要らん知恵つけはじめて今やスクエニレベルの糞パブリッシャー

63 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 15:29:12.74 ID:/8iF9UuU.net
つうか字幕だけ日本語になってもゲーム内のデータベースとかも日本語じゃなきゃ楽しさ半減でしょ

64 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 15:29:56.13 ID:Q75lnkno.net
あと音も途切れ途切れなのは厳しい

65 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 15:39:06.12 ID:SPprxgGz.net
アーカムナイトやりたいけどユーザー舐め腐ってるメーカーに金は落としたくないジレンマ

66 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 15:41:07.31 ID:wB+gIEb8.net
ベンチはこんなもん
http://imgur.com/MoIpHyf,r2N7Dg8,OIO2L4G#0

ただゲーム内だと30くらいまで落ちたりしてフレームが安定しない

67 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 15:42:45.66 ID:gVPxn2ST.net
>>65
房は知らんかも知れんが昔はいいメーカーだったんだぞ。

68 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 15:51:06.98 ID:vel2KShp.net
そうだよ、日本語入り表記はなかったけど確実に日本語データ入ってたりしたし
PS4出来てCSに力入れるようになったあたりからだよね

69 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 15:54:32.60 ID:9FB2mSh6.net
ストアページだとストレージ容量がミニマムとレコメで違うけど、どうやってインストール時に見分けてるんだ?
また日本だとHDおま国ってやつになるのかい?
パフォーマンスに関してはAMDのグラボに関しては性能低下が見られるから、修正に取り組むって発表あるけどゲフォに関しては無いな@お知らせ
その後双方がドライバリリースしてるけどゲフォ・・ドライバのコメント欄は荒れてるなw

こんなに酷いのか?
OMG!!! Pc performance test shows fps drops down to 22 fps, average 39 fps
1440p with gameworks ÷anti aliasing
GTX 970 sli, i7 4790k and 16 gb ram

70 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 15:56:03.02 ID:/8iF9UuU.net
今作はオリジン作ったとこじゃないからまともとか言ってた奴息してんのかな

71 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 15:57:01.87 ID:SPprxgGz.net
>>67
バットマンぐらいしかやってないしつい昨日までは良パブリッシャーだと思ってましたよええ

72 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 15:58:10.85 ID:gVPxn2ST.net
というかsteamが日本語に対して金になると踏んでるんだろう。
¥表示になってから海外メーカーも色々厳しいよね。
今のとこ逆おま値だけど、円高に転じたらどうなることやら。

73 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 15:58:38.76 ID:Q75lnkno.net
俺オリジンが一番好きだし

74 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 15:59:56.44 ID:gVPxn2ST.net
オリジンがまともだと・・・
ダクト上れなかったんだぞ・・・
PCゲーなめんな!房

75 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:00:21.84 ID:DMzTIqAR.net
警察署内の字幕についていけないwなんじゃこれw

76 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:05:59.03 ID:fZBaM8wC.net
結局VPN噛ませれば問題なくプレイできる感じ?

77 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:09:06.33 ID:esPBBlEE.net
音声英語は単純に.jpnを.intにリネームしてINTフォルダに上書きじゃダメなんか

78 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:09:38.78 ID:5hZxVGHL.net
>>72
外国人から見た日本、ここがすごい!
「日本語で金儲け」

79 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:13:34.43 ID:Sa7Lwot/.net
アメリカのAmazonで980Tiを購入してプロモーションコードでArkham Knightを
Steamに登録したのですが

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org382422.png

この状態でプリロードをクリックするとこのエラーが出て進みません

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org382423.png

なんか延々とプリロードを繰り返すような感じになっています
何か間違っているのでしょうか?

80 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:22:36.20 ID:/8iF9UuU.net
GMGで40%クーポン出してた時からなんか怪しいなあって思ってたけど
俺の勘は間違ってなかったようだな^^
普通40%なんてまずないもん

81 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:23:03.70 ID:9FB2mSh6.net
>>79
日本のプリは7月16日前夜だ
上からスレ見てまだ書き込むつもりなら死ね

82 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:25:21.32 ID:esPBBlEE.net
>>80
あれの割引はThe witcher 3と同じでグラボのバンドルキー引っこ抜いてるからだと思う

83 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:29:54.09 ID:f9OxMfKz.net
ハーレイクイーンは本編クリア後なんかな?

84 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:34:25.22 ID:gB/GQFBo.net
>>70
あの行灯レビュー集が真っ赤な嘘じゃない限り、
家ゲー版は全力で作ったけどPC版は手空きの二軍チームで丸移植したとかじゃない?

85 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:36:22.95 ID:VQ0Ss3B+.net
以前割れ対策でゲームが進行しなくなるトラップ仕掛けてたけど、VPNも対策されてたりしてな

86 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:38:22.72 ID:V0swT0qm.net
まさかのSplash Damage(Origin開発)有能説浮上


しないなバグで進行不能になったのは忘れん

87 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:38:50.49 ID:172VHnlp.net
グラボのバンドルキーだと予約特典付かない
欲しいならDLC買えってフォーラムに書いてあった

88 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:41:04.22 ID:Gqbw2w7T.net
鍵屋のロシアリージョン英語版で日本語行けそう?

89 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:42:43.33 ID:esPBBlEE.net
鍵屋のRUキーとか地雷中の地雷じゃねーか

90 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:43:08.46 ID:Q75lnkno.net
行ける行ける

91 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:01:48.16 ID:gVPxn2ST.net
なんて恐ろしいスレ

92 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:04:53.94 ID:V74+ushT.net
ネガティブがダブルスコア行きそうで、なかなか行かないw

93 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:07:06.00 ID:wnMtPNQU.net
VPNで立ち上がるけど肝心のゲームは不具合・未最適化で炎上とか悲しいなw

94 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:13:39.21 ID:gVPxn2ST.net
7/16まで待つ奴らは不評の嵐で値下がる可能性あるから
ちゃんと返金してもらえよ。
なんにせよ。今回の売り方は納得行かない。
日本人馬鹿にしている。

95 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:17:51.22 ID:Gqbw2w7T.net
>>89

でも1800円だしw
日本語化できるならリスク承知で突撃したい。

96 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:20:29.57 ID:9SzTJ1ro.net
正規に購入して
正規に遊ぼうとする奴が損をする

97 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:22:04.11 ID:prZuvfqo.net
ワーナー「ジャアアアアップwwww」

98 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:22:18.09 ID:gVPxn2ST.net
>>95
抜かれてもしらねーぞ。
1800円で済めばいいけどね。

99 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:27:09.17 ID:/8iF9UuU.net
オリジン以上にレビューボロクソでワロタ
オリジンでさえ発売直後のレビューここまでボロクソじゃなかったというのにw

100 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:27:23.36 ID:esPBBlEE.net
>>95
DB見る限り特にRU版が用意されてるわけじゃ無さそうだけど、正規に買えるのに鍵屋なんて使うなよ
あれはおま国ゲーが欲しいのにフレンドがいない奴最終手段だ

101 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:29:04.12 ID:4kSGT5/I.net
>>96
これな、正規に買ったことを後悔するような売り方するとか馬鹿すぎだろ

102 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:29:49.52 ID:DNkHov8v.net
貧乏人はそこでしか買えんのよ

103 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:31:18.63 ID:vRELKB+k.net
55GBの空き推奨か・・・先にSSD買わなきゃ

104 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:31:28.57 ID:saFoYBL4.net
>>81
くっさw

105 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:35:56.43 ID:V74+ushT.net
とうとうsteamストアトップのスライド広告から外されちゃったよw

106 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:36:13.04 ID:MtT9bas1.net
>>84
あんどん??

107 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:39:26.97 ID:gVPxn2ST.net
>>104
おまえ、匂うぜ?

108 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:51:02.06 ID:n7VbP/dO.net
Day1パッチとやらはもう出たの?
まさかPS4版だけ?

109 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:00:22.56 ID:6D5EZQTA.net
3.5GBの初日パッチがあると書かれてるのはPS4版だけだな
もしこのままPC版でパッチ出なかったら意図的な手抜き移植確定だろうな
ソニーにいくら積まれたのか知らんけど、rocksteadyも堕ちたもんだねw

110 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:02:38.13 ID:WD+kGNtC.net
お前らなんでそんな悲観的なんだ

111 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:03:14.37 ID:9SzTJ1ro.net
nvidiaが開発協力って宣伝してなかった?
その結果がこれか

112 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:05:20.45 ID:gSlNdTKF.net
専用driverもきたのにね
Warner fuck!

113 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:07:01.85 ID:DNkHov8v.net
One版もアップデートはあったみたい

114 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:17:37.95 ID:FIkZNZSx.net
>>100

>>100

もともと楽しみにしてたゲームじゃなくて、Witcher3終わっちゃったから暇つぶしにやろうと思っただけだし。
金がロシアマフィアに流れようが盗難キーだろうが、安くできりゃ俺には知ったこっちゃないし。
もし無効化される様な事があっても、その頃には別ゲーやってると思うしw

115 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:23:17.05 ID:1vGFHP+5.net
steamの評価すげーなw

116 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:23:32.78 ID:ATeO0kwP.net
重くしなきゃハイエンドグラボ売れんからな

117 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:25:43.65 ID:9FB2mSh6.net
>>116
そのグラボについて来てるおまけがこのゲーム。だから海外じゃ荒れてるんだよ

118 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:34:19.65 ID:Qq/s7DL3.net
Steamのユーザーレビューのとこに「ほぼ不評」って表示されるの初めて見た
Rogue Warriorとかでも賛否両論だぞ

119 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:35:53.05 ID:Xz/0ISUs.net
WJだけじゃなくWBも無能だったとは驚かせてくれる

120 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:39:07.10 ID:V0swT0qm.net
WBもこれする日近いな
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=461360277

121 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:40:40.94 ID:esPBBlEE.net
>>118
http://store.steampowered.com/app/242800/

122 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:43:55.91 ID:rpETjluE.net
クソ重い上30fps固定
女キャラが誰一人が可愛くない
ジョーカーが死んでる

返金したは

123 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:47:22.63 ID:V74+ushT.net
>>111
最近のNVIDIAが関わっているゲームは全部とは言わないけど
ほとんどが初動で失敗している
NVIDIAが新規に立ち上げたGameWorksっていう開発ツールが原因で
なぜか安定させるのに非常に時間がかかる

124 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:52:02.54 ID:7jet9jgJ.net
>>122
ジョーカー死んでんのかよ嘘だろ?

125 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:53:42.57 ID:MtT9bas1.net
>>124
シティで死んだじゃん

126 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:56:43.79 ID:HLWKobRm.net
>>124
Arkham Cityで死んだやん
時系列はOrigins→Asylum→City→Knightだから、多分ジョーカー出ない初のシリーズ

127 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:57:34.31 ID:7jet9jgJ.net
>>125
ジョーカーの事だから何とでもなるだろうと思っていたが…。バットマンが捕まえていたし。

128 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:58:52.66 ID:dR0gO4kH.net
作ったのRocksteadyなのに
ゲームの出来をnVidiaのせいにしてる

129 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:59:07.51 ID:rpETjluE.net
幻覚では多少登場するけど死んでるからもうワクワク感は無いな

ACのジョーカーとハーレークィンのコンビ好きだったのに…

130 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:59:36.60 ID:YmGh+5LM.net
大人しく来月PS4版買いましょう

131 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:01:27.97 ID:im+q0D+0.net
明日せっかく休み取ったのに無駄になったわ
ワーナーには謝罪と賠償を要求する

132 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:02:29.90 ID:OKl+UkMi.net
あれ?ジョーカー復活するってネタバレ無かったっけ?

133 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:03:38.54 ID:DNkHov8v.net
>>130
まさかあの国内版を買うつもりか?

134 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:03:42.23 ID:/8iF9UuU.net
これはあれやろ
日本人には最適化されたヌルヌルのバットマンを遊んでほしいというワーナーはんの心遣いやろ
ほんまありがたくて涙がでるでぇ〜〜〜(棒)

135 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:07:39.78 ID:ujJnLI+0.net
ジョーカーのいないバットマンなんてバイキンマンのいないアンパンマンみたいなもんやんけ

136 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:11:04.09 ID:rpETjluE.net
しかもドキンちゃんも劣化して敵の親玉がくらやみまんになってる

137 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:11:33.86 ID:gVPxn2ST.net
発売日に売り上げ順位が下がる大作ゲームを始めてみたわ・・・

138 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:15:51.01 ID:tzVWP1Gv.net
まとも動かないんでは仕方ないね

139 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:16:14.67 ID:f9OxMfKz.net
>>137
不謹慎にもワロてしまったどんまい俺たち

140 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:18:16.70 ID:/8iF9UuU.net
>>135
映画のアンパンパンを思い出せよ
ばいきんまんの出番なんてチーズと同等レベルな出番だろ

141 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:20:25.08 ID:rpETjluE.net
Steamで買っといてよかった
バットマンに返金は要らねーだろと思って危うくGMGで買いかけた

Steam最高!!!帰ってきたお金はフォールアウト4に回すわ

142 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:35:11.53 ID:5dKgWytx.net
まだ帰ってないから試してないけど
windowsの言語設定を英語にすれば英語音声字幕で遊べる?

143 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:35:47.73 ID:9FB2mSh6.net
VPN使ってリリース日回避した事実は消えないから後でなにかあるんだろう

144 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:38:25.00 ID:f9OxMfKz.net
>>142
Steamの言語設定を英語にすれば英語音声英語字幕でなら遊べる
更に俺の環境では起動する度にVPN必要

Steamを日本語にすれば悶絶ぶつ切り音声+日本語字幕+メニュー英語+ぶさいくキャットウーマン

145 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:41:37.60 ID:f9OxMfKz.net
冒頭に出てくるウェイトレス、どこかで見たなと思ったらウルフェンシュタインの婆ァか!

146 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:43:43.46 ID:5dKgWytx.net
>>144
日本語音声の不具合があるのはわかるがキャットが不細工に変わるのか?

147 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:43:46.98 ID:esPBBlEE.net
>>144
LocalizationフォルダにJPNっていうフォルダある?

148 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:56:05.10 ID:uncsKVew.net
完全にどっかのハード屋のせいですわ
死んでくれ

149 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:57:48.05 ID:DCTmsuQZ.net
レビュー1600件越えで”ほぼ不評”達成したぜ

150 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:59:18.26 ID:MoKnqZJh.net
そらCSとPCじゃ売上100万倍近く違うからな

151 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:00:54.36 ID:5kbE8QG/.net
どうしてこうなった

152 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:01:36.45 ID:MKVL+FV7.net
日本と違って言語の問題がない海外でも不評じゃあどうしようもないな

153 ::UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:01:50.38 ID:18wnTtU5.net
てかday1パッチはどうなったんだよw

154 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:06:07.16 ID:o6N+zmoA.net
許せねぇよ!

155 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:06:21.72 ID:P+22Sw9A.net
返金処理完了っと
俺もFO4にこのウォレット使うわ
こんな酷い売り方ないよ!

156 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:07:41.99 ID:TaBUETg6.net
interface設定でEnglishにしても
日本語しゃべりやがる。。

157 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:12:44.00 ID:VQ0Ss3B+.net
一度日本語版DLしちゃうと、プロパティで英語にするとDLし直しなんだな

158 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:15:10.69 ID:dR0gO4kH.net
KotY確実だな

159 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:15:20.78 ID:efOn2fir.net
あ痛〜、期待していたバットマンまさかの地雷だったか…
鍵屋で買って7月解禁でワクテカしてたのに残念

7月までにパッチで軽くなったらいいな

160 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:16:36.12 ID:f9OxMfKz.net
>>147
INTフォルダしかないんだぜ

161 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:19:36.28 ID:9hBcDcJk.net
どんだけPC版を劣化させても、PCゲーマーで
「仕方ない、本体ごとPS4版買うか」なんて考える奴はいないんだよ
スクエニといいワーナーといい、どうしてこうバカしかいないんだろうなw

162 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:20:17.88 ID:pv4RvR2l.net
もっと本体ごと買わせる魅力がないとな

163 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:21:23.78 ID:k72XU5+i.net
トレーラー観たけど、非常に、敵のデザインがメカメカしいというかSF過ぎてこれじゃない感が・・・

164 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:28:28.80 ID:Q9dbOuVX.net
>>160
プロパティの言語しかダウンロードしないのか
なら日本語でダウンロードしてJPNフォルダとfonts_jp.upkをバックアップ
英語でダウンロードし直してINTに上書きで英語音声+日本語字幕になりそう

165 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:29:29.51 ID:w+GMstey.net
ほんとこれ>>161
PS4買ったけどどのゲームも30fpsだし魅力あるゲームないしで翌月に売り払った

166 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:31:52.44 ID:9hBcDcJk.net
>なら日本語でダウンロードして

steam購入組だけど、プロパティを日本語にしても何もDLされないぞ
英語版と同一扱いになってる感じ

167 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:32:16.48 ID:+rAwhX3/.net
>>164
プロパティを日本語にしてもINTフォルダしかないぞ

168 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:32:21.14 ID:VQ0Ss3B+.net
>>164
プロパティ日本語でもJPNはないぞ
しかし文字化け&ぶつ切り日本語音声だ

169 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:33:45.44 ID:im+q0D+0.net
こりゃ7月16日にsteamに日本語が来るっていう話も怪しいな

170 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:33:53.83 ID:VQ0Ss3B+.net
>>166
俺の場合さいしょからプロパティ日本語だったから、英語に変えて整合性チェックしたら再DLはじまた

171 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:34:28.35 ID:Q9dbOuVX.net
>>167
>>168
INTの中身が日本語になってるの?
謎仕様だな

172 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:34:51.08 ID:2YQxHCaP.net
PCでも吹替強制ってワーナージャパンどれだけ余計な事するんだよ

173 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:36:10.17 ID:rpETjluE.net
返品理由一つ選ばされた時当て嵌まるの多すぎて迷ったわw

174 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:46:00.41 ID:ujJnLI+0.net
>>163
儲かるから仕方ないけど
アメコミファンシリーズファンよりもどんどんミーハー向けにシフトしてるんだろうなぁ

175 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:49:21.58 ID:IIWspf38.net
さっきまでVPN使って起動できたのになぜかできなくなったわ
起動できないからバイナリ関連変更したのが適応されているか確認できない

176 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:52:23.20 ID:9FB2mSh6.net
>>169
日本語でくるなら「お知らせ: The Japanese version of Batman: Arkham Knight contains Japanese and English languages.」って書いてると思う
7月16日にリリースされるのは、Batman: Arkham Knight(JP)だろう。それと同じ日にプレオーダーの英語版がアンロックされるってだけでそっちには日本語は含まない

177 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:55:35.32 ID:zbb4i21t.net
プリロードのみのゲームだからかプロパティが出てこない

178 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:56:28.84 ID:cfK+mjKm.net
発売日延期してローンチで躓いたか…

179 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:59:42.59 ID:zQe6noXD.net
modやグロ規制があるわけじゃないから(JP)版でもいいよ

180 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:59:59.09 ID:4aKRn6G5.net
たとえAAAゲームでも、これからはLaunchで躓くと容赦なく返金されまくるというのが、メーカーも良くわかっただろう。今後は最適化をサボらなくなればいいね。

181 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:01:05.39 ID:2YYUR5nT.net
コンシューマのラデ最適化ベースで作ったのを
無理矢理nvidia gameworks名義にしたのかな

182 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:04:50.48 ID:KuarLVAB.net
流石にこれは返金せざるを得ない

183 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:08:05.62 ID:4kSGT5/I.net
これ日本語解禁日のを買ったとして予約特典は付いているんだろうか

184 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:12:38.11 ID:8LDuJeQ/.net
プロパティがないんだが
みんなどこのプロパティから言語設定変えてるんだ

185 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:14:29.26 ID:S0Xzc1ja.net
>>184
プリロードしてダウンロードの管理、自動アップデートをクリックとか

186 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:18:42.17 ID:/KTCfroC.net
ダウンロード販売に頼るしかない人間はレッドフードDLCは諦めるしかない?

187 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:20:28.54 ID:FZtFDNGg.net
返金したゲームって人生で初めてだわ
楽しみにしてた分ほんと残念

188 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:20:54.86 ID:Vu/ajgUe.net
>>171
LocalizationにあるのはUI関連のテキストのみ。謎仕様でもなく前3作とも同じ
字幕データは音声データとセットでUPKの中
UPKバラしていじらないと英語音声・日本語字幕にはできないんじゃないかな
そこまでやる人はもういないだろうし

189 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:22:18.10 ID:9hBcDcJk.net
まぁ日本語あったところでこの重さじゃやる気せんなw
4790kと980tiでもバットモービルの最初のカーチェイスで30fps切ったし

190 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:25:44.73 ID:172VHnlp.net
16日までにどれだけ改善されるか待ちだな
現状はやる気になれんわ

191 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:27:13.23 ID:tzVWP1Gv.net
PCで商売する気ないんだね

192 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:29:08.53 ID:efOn2fir.net
>>189
そのスペックで、この程度のグラフィックが30fps 切るとか
このメーカーってこんなに技術なかったっけ?

返金したいけど鍵屋だしな〜

193 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:30:34.55 ID:172VHnlp.net
>>192
PS4やXBOX専用で開発したのをPC

194 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:32:03.50 ID:172VHnlp.net
途中で送信してしまった
>>192
PS4やXBOXの開発機で作ったのをPCに移植して無理矢理NvidiaGameworks入れてクソ重くなったって感じだな
Gameworks外したらかなり軽くなるし

195 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:33:36.59 ID:jUkl4On3.net
どうでもいいけどsteamの"リリース前のレビュー"っておかしくない?
もう発売してるのに

196 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:34:24.77 ID:caZ2BZnD.net
パッチでどうにかなるもんなの?
デッドラとか未だにカクカク仕様でもはや諦めたけど

197 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:35:33.29 ID:xdB444Fr.net
バットマンになろう

198 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:36:37.11 ID:4kSGT5/I.net
日本じゃまだ未発売のはずだからな、告知なし発売日当日に延期とはさすがになぁ
なんとなくやりそうとは思ったが

199 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:41:13.66 ID:Stvsb8l9.net
arkhamcityでおわりだっただよ
オープンワールドにキャラ追加
良い思い出感じてバットマンを送り出そう

200 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:42:25.05 ID:WD+kGNtC.net
日本字幕英語音声で遊べるなら30fpsでもいいんだけど

201 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:47:09.10 ID:7pDHKwoD.net
地雷だったか しょうがないからPS4版買うかなぁ・・でもそれも悔しいしなぁ

202 ::UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:49:28.34 ID:18wnTtU5.net
とりあえず16日にどうなるか見てから決めようぜ

203 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:03:26.95 ID:9FB2mSh6.net
>>183
モルドールは付かなかったって話だったかと

204 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:07:03.76 ID:i9i76qHj.net
てか最初からps4で出来ることを全部生かして製作したってのを売りにしてたじゃん
それを無理矢理pcに持ってきたんだから仕方ないよね
日本語字幕の件は無能だけど

205 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:07:59.76 ID:r1R4T0yq.net
なんかのゲームで言語を日本以外にすると正常に日本語表示されたことあったよね
これもフランスやイタリヤあたりで正常になるかもよw

206 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:08:15.89 ID:H23hjsio.net
FPSの件は
好評評価してる

In steamapps\common\Batman Arkham Knight\BMGame\Config\BMSystemSettings.ini
There is a line that sets your fps to a capped 30
Line looks like this "MaxFPS=30".
Change it to 60 and you're set to go.

でなんとかならんの?
昨日確認した時は1日と2時間で解禁になってたけど、今日になったらまだ3週間近くあるとかに
なっててプレイできないんだけどw

207 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:12:57.32 ID:XrpcugM7.net
直前になって延期された日本だけ不評なのかと思ったら
最適化さぼりすぎて海外でもめっちゃ不評なのね
三部作ラストで壮大なケチがついてしまったか

208 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:13:50.79 ID:ujJnLI+0.net
同じ値段取ってるんだからまともなもん出す義務があるわ

209 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:15:53.86 ID:esPBBlEE.net
>>188
Origin見てみたら確かにそうだった
AAはただのテキストだったのにめんどくさくなったんだな
フォントの文字欠けはOriginみたいにscaleformなら修正できるかも

210 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:16:43.62 ID:smPOR0b3.net
なに、ワーナージャパンじゃなくて本家ワーナーがやらかしたの?

211 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:19:15.42 ID:MtT9bas1.net
rocksteadyはダンマリなの?

212 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:19:59.63 ID:XrpcugM7.net
ワーナーというかrocksteadyがやらかした

213 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:23:40.87 ID:9FB2mSh6.net
Far Cray 4の時もそうだけどどこの連中がこういう悪知恵を教えてるんだろうね
普通にsteamに製品登録するときに日本のリリース日を異なるように登録はできるはずなのにそうはしないよな
日本語でリリースするくせに対応言語には書こうとしない(他のパブリッシャーもそうだしさ)
概要にしれっと書いて当然のごとく延期してリリース日にはゲームさせない。このタイプはこれが初か。
日本語あるような表示をだしてて実際にはリリースしない又は抜く

彼らにとって予約する人って敵なのかね?どういう神経してたらこういう販売方法を考え付くのか理解できない

214 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:23:50.26 ID:tzVWP1Gv.net
米アマ見りゃPC版だけやらかしてるのがわかる。

215 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:23:55.45 ID:9SzTJ1ro.net
>>210
どっちもやらかした
ジャパンは発売直前でリリース日変更してロックかけた
本家の方は最適化ズタズタの状態でリリース

216 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:24:54.26 ID:Qp29ioKG.net
>>197
一ヶ月たたないとなれないんですが・・・

あー今日から遊べると思ったのになー

217 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:27:14.00 ID:zbb4i21t.net
バットマンになろう(なれるとは言ってない)

218 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:28:41.70 ID:WD+kGNtC.net
日本の箱一も酷いぞ
日本じゃ出ないのに
バットマンになろうって広告がでてる

219 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:29:19.73 ID:ck6JEdes.net
pc版の2.3って数字は仕方ないがまだ安定してないとはいえps4版ですらユーザースコア7.2ってどういうこと
xoneは5.9だし

220 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:30:28.68 ID:tzVWP1Gv.net
>>219
PS4版にPC版のレビュー書いたりしてる馬鹿いるからな

221 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:33:23.06 ID:MtT9bas1.net
>>219
マンネリとかモービルクソとか言われてるな

222 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:38:17.65 ID:/8iF9UuU.net
>>221
まあどう考えてもモービルとか糞な要素でしかなかったもんな
Gamespotだけが唯一の良心だったわ

223 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:44:40.77 ID:9hBcDcJk.net
ttp://community.wbgames.com/t5/Support-for-PC/PC-Performance-issues-we-hear-you/m-p/571341#U571341

PC版はDay1パッチ無し確定
UBIもビックリの完全手抜き移植だったな

224 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:46:52.17 ID:krFIjJ99.net
よしワーナー不買
ロードオブザリングが完結した後で良かった

225 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:47:12.46 ID:TaBUETg6.net
とり英語でバットモービル乗った所まで試した当方4770K+GTX770
最高画質にするとバットモービルで愕然とする。
nVidiaおすすめ設定で低画質にすると
滑らかになるが、
全く綺麗と思えないし、空飛んでても楽しくない。
金かけてPCスペック上げてもいいんだけど、
7.16までに改善する期待すら持てない出来なので
割り切ってPS4版で遊ぶことにする。

226 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:47:32.01 ID:BZcuaHNj.net
>>223
PC版外注かよ

227 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:48:22.27 ID:zefrTEDM.net
>>213
UBIジャパンの社長が生配信で発言してたよ
スチームで売れてもUBIジャパンには一銭も入ってこないんだって
そういう所が改善されないとこの問題はずっと続くだろうね

228 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:49:45.77 ID:172VHnlp.net
モービル以外はアクションとして結構面白いけどな
ワイヤーきもてぃー

229 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:50:07.45 ID:9SzTJ1ro.net
>>227
クレーム入れるときはUBIジャパンにしても完全に無駄ってことだね

230 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:51:23.52 ID:172VHnlp.net
>>229
直接本社にチクらないと無意味だよ
日本のカスタマーセンターなんてPC版の人間客扱いしてないから上に報告あがる前に握りつぶされるだけ

231 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:52:36.80 ID:O+PkxNd8.net
>>228
ワイヤーぴょんぴょんのコツを教えてくれぇえええええええ

232 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:54:50.68 ID:V74+ushT.net
>>223
PC版は委託業者に丸投げかよ
この分じゃGameWorksの組み込みもワーナーの意向だろうな

233 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:54:51.33 ID:iCQh88kp.net
>>227
てかこれってスパチュンの改変ネタじゃないのか

234 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:56:52.34 ID:9SzTJ1ro.net
>>233
ゼニマックスの高橋も同じこと言ってたな
どこも似たようなもんじゃないの

235 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:56:58.24 ID:172VHnlp.net
>>231
そんなにコツいる?
カメラの方向合わせれば勝手に表示出るし、キーボードでもパッドでもボタン一つでアクションしてくれるからそこまで困ってないけど
演出は相変わらず映画っぽい感じでファンならストーリーも楽しめると思う

236 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:58:58.26 ID:dR0gO4kH.net
今回もFOV狭いナ、近すぎて見にくいったらありゃしない

237 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:00:52.07 ID:esPBBlEE.net
うわ外注かよ
せめてOriginの所にやらせろや

238 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:01:03.05 ID:9FB2mSh6.net
>>227
グループ社内の問題だし理由にならんだろ。それが理由ならトップ辞めるべき

239 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:02:04.63 ID:lZ6WUjMJ.net
予約購入しちまったカス共いまどんな気持ち?

240 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:02:48.51 ID:O+PkxNd8.net
>>235
なんか更に上にビューーーーーンって加速するやつ?あれをしてるのかと思った

241 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:07:27.16 ID:Qp29ioKG.net
>>239
なきたい

242 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:08:25.51 ID:esPBBlEE.net
返金してある程度改善された頃にまた買えばいい

243 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:14:41.72 ID:/8iF9UuU.net
返金できるんだから予約とか別にどうでもよくね?

GMGの40%クーポンに釣られた雑魚はざまあwwwww

244 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:14:52.91 ID:172VHnlp.net
FOVはBmSystemSettings.iniのCSMMinimumFOV=40.000000の値を変更すればいいんじゃね?
試してないから確証はないけど

245 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:16:34.48 ID:P+22Sw9A.net
>>239
返金した

246 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:18:23.70 ID:172VHnlp.net
ARKよりマシってトピックが立ってて笑ったわ

247 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:21:54.43 ID:XrpcugM7.net
プレイ動画探して見るか
酷そうならワイも返品考えよ

248 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:24:29.73 ID:q31j8CKL.net
>>246
AKもパッチが来るまでアーリーアクセスだと思えば…

249 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:41:31.41 ID:K+H+HxDm.net
PC版は Iron Galaxy じゃね?って話が出てるな

250 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:46:27.34 ID:esPBBlEE.net
Originのとこじゃん

251 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:22:34.27 ID:0TJP37CW.net
ドライバーの最適化でAMDには打診してるって記述からCSベースで作っててPC側に明るいエンジニアなりプログラマがいないんだろうな
最適化にしろWB傘下企業でやっているというよりポートも含めて外注だろうね

252 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:25:54.88 ID:4+lnWtkD.net
今来たんだがこんなに不評な原因を教えてくれ
30fps制限ってだけ?

253 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:28:20.62 ID:EvwybzOG.net
返金ギリギリの2時間位遊んでみたけど個人的にはシリーズの中で一番面白いと思う
戦闘の技も豊富だし飛んでるのも楽しい
車とバットマンを交互に操る謎解きは結構面倒だけどそれはそれで面白い
グラも綺麗だし演出がいちいち格好いいw
ただGTX980でも30〜60fpsをうろつくんで最適化は早くして欲しい
日本語あって最適化不足やバグ等を改善してくれたら神ゲーだったのにそこが残念

254 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:29:26.72 ID:qRWTg0M1.net
発売直前に必要環境をこっそり変更してよりハード性能が必要になった
こっそり更新した癖に廃スぺでもかくつくことが多くて最適化が出来てない

外注にOC

255 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:31:01.04 ID:6O/XlpUC.net
>>253
要するに7/16にPS4の日本語版を買えとw
確かにそうなのかもしれんねw

256 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:31:04.06 ID:qRWTg0M1.net
ミスったわ

発売直前に必要環境をこっそり変更してよりハード性能が必要になった
こっそり更新した癖に廃スぺでもかくつくことが多くて最適化が出来てない
乗り物で無双できるのでゲーム性が崩壊している
ストーリーもいつもの展開でいい加減飽きた
外注にPC版の移植を丸投げしていたことが発覚←今ここ

257 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:31:15.61 ID:xWf/wLXe.net
>>252
最適化不足で激重な上に日本ではプリロードさせておいてCS版と同日発売に延期

258 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:31:23.00 ID:qRWTg0M1.net
日本語版に至っては発売と同時にPC

259 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:32:07.94 ID:qRWTg0M1.net
日本語版に至っては発売と同時にSteamのPC版のロック時間を無断で7月16日まで延期

260 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:33:18.08 ID:xWf/wLXe.net
こんだけやらかしてもCSユーザーには良パブリッシャー扱いされるのが腹立つ

261 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:35:23.44 ID:0TJP37CW.net
gearboxsoftwareがエイリアンでやらかして売り逃げてるから売り逃げが流行なんだろうね
計画の誤算はSteamが返金制度実装したくらいか?

262 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:37:52.97 ID:4+lnWtkD.net
マジか最悪だな
ダイライの件といいワーナーの信用は地に落ちたな

263 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:40:27.55 ID:FPwqJ9l4.net
Farcryも突然延期だったよな

264 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:42:49.27 ID:pamuFQs/.net
見るたびに好評のパーセンテージがさがっていくな
ついに30%になった

265 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:46:08.95 ID:1pT1Fuqi.net
俺の知ってるワーナーのやらかしは
指輪物語war in the northをラデオンでプレイすると
序盤から慢性的なフリーズとかくつき
最終的にラスト面ではクリア不可能になる
未だ修正されず

266 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:47:41.52 ID:0TJP37CW.net
>>263
あれもぶち切れた日本に住んでいる外国人が公式フォーラムで苦情を突きつけてやっとリリースされたから
彼がいなかったら永久にリリースされてない

267 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:49:51.77 ID:1Qt1/miC.net
音声確かに鳴ったり鳴らなかったりだな
且つBGMも鳴ってない、これは俺だけかもしれんが
非常に静かなゲームだわ

268 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:53:00.17 ID:aUmhNW8x.net
不具合抜きにしてゲームとしては面白いの?

269 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:55:26.78 ID:SZLix9Kb.net
微妙
期待しすぎてると落差でクソ認定するかも

270 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:55:43.73 ID:nqqdtypv.net
音声はまだ多分出来てないから鳴らないんだろうけどなんでBGMまで鳴らないんだろうか

271 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:57:42.69 ID:1DehjXp7.net
やたらPS4押す奴はなんなんだ
最適化不足だろうがアクションで30fpsはないわ

272 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:58:20.78 ID:1DehjXp7.net
>>267
サウンド回りのバグは他の言語でもあるみたいよ

273 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:00:47.12 ID:lXCy4YYR.net
>>223の内容についてRocksteadyがTwitterを更新したね

https://twitter.com/RocksteadyGames/status/613341421353988096
We're aware that some users are reporting performance issues on PC.
We take this very seriously & we're investigating

274 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:08:29.12 ID:JQwEnLVM.net
i5 3740, 780 無印 VRAM 3gb, RAM 8GB


テクスチャはノーマル、その他全てhigh, gameworksも全てonにして、開始直後の所で暴れてみた。体感だが大体40〜60FPSぐらいは出てるな。
FPSの落ち込みがひどいって聞いてたけど、思った程では無くて安心した。

しかし、テクスチャがノーマルまでしか選べないのはなぜなんだ。ノーマルでもVRAM 3GBを
使うって表記になっていたから、ハードに合わせて自動的に制限がかかるようになってるのかな。

275 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:14:38.42 ID:EvwybzOG.net
>>268
面白いとは思うよ

276 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:14:40.44 ID:qRWTg0M1.net
>>274
プレイしてるうちにわかると思うが乗り物乗って移動してると場所によってガクッとfpsが落ちるときが結構ある

277 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:19:37.08 ID:1Qt1/miC.net
>>272
そうなのか
まあ現状プレーする気になれんな

278 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:31:18.47 ID:CfRwYTPf.net
英語環境以外はろくすっぽテストしてないのかもな

279 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:32:42.33 ID:qRWTg0M1.net
英語環境でも音途切れるけど

280 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:34:56.60 ID:CfRwYTPf.net
じゃあ全くテストしてないのかもなw

281 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:35:59.02 ID:idZ4RU3V.net
配信見るとバットモービルの要素糞つまんねえな

282 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:48:07.47 ID:4+lnWtkD.net
バットモービルよりマッドマックスのカーアクションの方が楽しそう
と思ったらあれもワーナーだった

283 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:59:21.32 ID:vmHdmzsA.net
ps4版とりあえず買って最適化と日本語化すすんだあとpc版するわ

284 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 02:07:59.79 ID:qRWTg0M1.net
PS4版出るころには最適化されて日本語化も終わってそうだが

285 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 02:14:07.56 ID:idZ4RU3V.net
>>284
あまーーーーーーーーーーーーーーーーい
甘すぎるよ〜〜、ブラジルの黄色い菓子ぐらい考え甘いよ〜〜

286 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 02:27:48.35 ID:qRWTg0M1.net
>>285
まあどっちにしろ16日まで様子見てからでいいだろ
とりあえず買うという選択肢はよくわからんわ

287 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 03:13:55.74 ID:TSmwL/dD.net
音声がほとんど出ないのが腹立つ

288 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 03:28:03.30 ID:2QVcvCnB.net
Titan X、,フルHD、テクスチャーノーマル、その他Hihg、GamesWorks全てOff
で30〜60fps

デフォルトで30fpsロックにしたのも納得、もう空いた口が塞がらない

289 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 03:30:30.94 ID:npBC/duN.net
>>288
うわ、ひでーなそれ・・・

290 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 03:39:41.66 ID:zzj/mAoY.net
バットモービルほんといらねえ
https://youtu.be/m1sYeDFnWPw?t=4m42s
何が面白いと思って入れたんだろうなこの糞要素

291 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 03:40:07.46 ID:Lo3HrWx4.net
cityの時も見た目のわりに重かったしrocksteadyって実は

292 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 03:46:16.89 ID:JMPHvDPm.net
いやACは見た目相当だと思うよ

293 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 03:49:08.56 ID:PrhuIcU5.net
>>290を見た後にこれを見ると泣けてくるな
https://youtu.be/37KpOYVrLZM

294 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 04:17:23.63 ID:6O/XlpUC.net
なんか…w見ちゃいけないものを見ちゃった感じだな

295 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 04:37:06.16 ID:TSmwL/dD.net
言語から日本語消えたな

296 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 04:50:47.90 ID:6O/XlpUC.net
え?ちょ バックアップとる!

297 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 05:10:40.34 ID:SZLix9Kb.net
日本語表記はだいぶ前から無かったような気がするけど

298 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 05:10:56.34 ID:7X6ZFwRb.net
うわ〜…
The Evil Withinの悪夢と一緒だな

馬鹿なメーカーはどんどん無視されるぞ

299 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 05:11:23.67 ID:SZLix9Kb.net
あぁ〜完全に消えたってことか

300 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 05:19:01.02 ID:6O/XlpUC.net
とりあえずオフラインで立ち上げれば大丈夫かな?

301 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 05:27:37.38 ID:G6krTKCy.net
確かに言語から日本語無くなってるな
起動してなかった奴は日本語字幕化も出来ないだろうなこれ
音声はなんとか英語になるだろうし

302 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 05:31:03.97 ID:2spC8K8h.net
元々日本語はあるって書いてないんだけど

日本国内では2015年7月16日販売開始!

ってのがそういう意味なのかなって納得してただけ

303 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 05:31:34.74 ID:SfnI3UBI.net
PS4版買うとかリージョン規制掛ける馬鹿の思惑通りじゃねーかやめろ

304 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 05:34:20.64 ID:OixklTZX.net
Dan is the BATMAN in ARKHAM KNIGHT (PS4) - Hard Mode
http://www.twitch.tv/dansgaming

305 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 05:43:44.09 ID:66VZpXVO.net
ワーナーって常に客に喧嘩売るスタイルを維持してるな これはもうスクエニを越えた存在か

306 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 05:54:34.65 ID:z54Dlf+8.net
スクエニやUBIがマシに思う日が来るとは…

307 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 06:02:35.16 ID:0MZXpbtl.net
返金出来ない奴は可哀想に…

308 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 06:05:35.07 ID:rg2buW9f.net
スクエニ「幾らなんでもフルプライスでこの仕打ちは無い」
セガ「そこまでするなら普通におま国にしてやれよ・・・」
カプコン「裏切っていいのはスポンサーだけ」
UBI「ゲームは問題ないがパブリッシャに不具合がある」

309 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 06:09:14.20 ID:0MZXpbtl.net
コーエー「コンプリートエディション高っ!」

310 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 06:27:54.99 ID:p3eV3/66.net
日本語の代わりに韓国語になってんな

311 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 06:28:03.42 ID:SWNE7Q6x.net
>>308
おまえら....

312 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 06:49:16.16 ID:zzj/mAoY.net
ユーザーレビュー: ほぼ不評 (4,917 件のレビュー)
このゲームのユーザーレビュー 4,917 件中 31% が好評です
好評 (1,535)
不評 (3,382)

313 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 07:24:11.99 ID:nSEJ5Yf/.net
プリロードでも日本語無くなっててワロタ

314 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 07:26:48.05 ID:SQjpkLDk.net
ほいで、7.16に解禁されたとして日本語は入っているのかね

315 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 07:34:58.95 ID:p3eV3/66.net
appinfo.vdf弄って日本語戻せねーか?

316 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 07:39:41.42 ID:nmUXMX/F.net
正直この重さはパッチでどうこうなる問題じゃない気がするわ
アサクリみたいに「テクスチャとLODガリガリ削って軽くしたよ!はいこの話はもう終わり!」
みたいな結末しか予想できない。外注業者だからそれすらやるか疑問だけどw

317 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 07:41:46.75 ID:p3eV3/66.net
とんだクソゲーどうしようもねーな

318 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 07:46:47.43 ID:z54Dlf+8.net
バットマン75周年の翌年にこんな事になるとはなあ

319 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 07:47:21.85 ID:zzj/mAoY.net
http://i.imgur.com/pwlhncK.png
てか現状もPS4以下だぜ
しかもこれで貼り遅れ多発ってことだし最悪よ
http://i.imgur.com/8DcZqv2.jpg
http://i.imgur.com/jgiqA3Y.jpg

320 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 07:58:47.35 ID:swFk/GtN.net
最初から表記されてない日本語なんか消してくれてもいいから最適化ちゃんとしてくれや・・・
なんでPS4以下なんだよアホか

321 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 08:01:23.75 ID:1DehjXp7.net
>>320
予約始まったときはあったんだぜ

322 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 08:16:29.42 ID:+/xKCfsY.net
fpsとかはそのうち最適化されるかもしれないから置いておくとして
バットモービル関係がちょっとダメな要素な気がするね
バトルはいいとしても、カーチェイスはいらんかった

323 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 08:32:14.39 ID:HK7lKDYI.net
このシリーズをプレイしてきてシリーズのの集大成を期待してPS4ごと買うと決めていたが
ローカライズの仕様をきいて愕然としPS4を買うのをやめた
代わりにグラボを新調して正規で予約して待っていたのに発売当日にいきなり予告なしの延期
ようやく起動しても最適化されていない手抜き仕様だった

正規で「買って良かったと思えた」のが返品が効く事とは残念だ

324 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 08:34:20.73 ID:iN6/422C.net
あれ、いつの間に俺書き込んだっけ?

325 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 08:54:08.08 ID:nyHNJsql.net
まあコンソール(AMD)最適化を頑張った結果だな

326 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 08:58:38.57 ID:QcyYED4x.net
意図的にPC版劣化させるなら最初からPS4独占にしとけよな
「PC版ユーザーは客として見てない」とか言いつつ劣化版で小遣い稼ぎとか悪質極まりない

327 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 08:58:49.99 ID:38qx3uw8.net
http://www.reddit.com/r/nvidia/comments/3augzf/batman_arkham_knight_config_file_changes_for/


(If someone could correct the exact name of this setting, I'd be grateful.) There is a textureLevel variable in the same folder as the FPSMax. It is set to 1 for normal for just about everyone. If you set it to 2, the textures look a lot sharper.



iniを弄ってテクスチャーをノーマル以上に設定できるらしい。VRAM消費が凄いことになるみたいだが…

328 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:04:02.89 ID:q8WGDXXi.net
Nvidia Game WorksってSLI Physxにしたら効果ある

329 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:10:18.74 ID:sa4BOO+t.net
神が現れる
きっと神が英語音声+日本語字幕を可能にしてくれる

330 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:12:38.24 ID:iwc++89Y.net
>>316
土台がダメだと何してもダメだからな
最適化ってのはうんこがカレー味のうんこになるだけで本物のカレーにしたきゃ一から作り直しだ

331 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:19:21.08 ID:q8WGDXXi.net
>>330
そうとも一概には言えない
最近だと今年に入って出たDying lightが初期の頃だと
これと同じで酷い最適化不足でメモリリークは起こしてるわCPUはまともに並列処理しないわパフォーマンスは出ないわ
散々に叩かれて最悪の出だしだったけど

今じゃ見違えるような最適化で軽い

332 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:26:11.05 ID:fvkFY3W6.net
今日起動だけして置こうと思ったのに完全に日本語消えたのかよ…

333 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:28:16.41 ID:6O/XlpUC.net
なんでもう飽きてやらない頃に最適化されるんだろうなw
ボチボチやってクリア目前になって青汁が無くなったりさw

334 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:32:30.45 ID:6O/XlpUC.net
グラボ買わなかった事が本当に救われる
もう当分PCでゲーム買わない

335 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:34:25.49 ID:nLFgvhRX.net
モータルコンバットXも最初最適化されてなくてメモリリークにハイスペPCでもカクつくステージがあったり
バグもたくさんあってめっちゃ不評だったぜ。今は直ったけど

336 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:35:08.13 ID:HK7lKDYI.net
まぁウィッチャー3やるからいいか・・・まぁ・・・

337 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:44:39.04 ID:oi02/eUg.net
トレイラーのグラがすごかったし興味あったけど
様子見て正解だったぜ

338 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:50:00.23 ID:62mg98F/.net
毎回定価で買ってたけど、今作はセール待つわ。

339 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:00:17.22 ID:EuAxjnmx.net
いろいろ問題はあるけど肝心なゲーム部分は面白いと思うけどな
バットモービルも不評だけど移動は楽だしニトロでダッシュしてヒュィ〜って飛ぶのが楽しくて仕方かないw
日本語無いのは残念だけど何とか進めるしストーリーも単純だからわかりやすい
最適化も近々来るでしょ
シーズンパス込みで4000円だったから海外版はこのままクリアーして日本語版が安くなった頃にまた買い直すよ

340 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:02:29.79 ID:NukOEHSK.net
そもそもPC日本語版ってでるの?

341 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:05:25.81 ID:S7338E89.net
このシリーズは値崩れ早いしな
最適化される頃にはセールしてそう

342 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:12:46.03 ID:BE3Pq6/h.net
>>340
steamストアページにCEROマークあるから予定はあるんじゃないの?

343 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:27:21.98 ID:MghF1gKW.net
>>334
二度と来るな劣等人種が

344 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:28:08.45 ID:swm1UMKm.net
CS版の発売日に日本語追加されるとかはないの?

345 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:28:16.65 ID:oVlADheP.net
オラクル乗っけた車がクラッシュした現場の最後の証拠が見つからねぇ…

346 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:29:13.05 ID:Lo3HrWx4.net
VPNかましても起動できなくなった
クズ行為が捗ってなんなぁWBJ

347 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:30:58.31 ID:NukOEHSK.net
>>342
originsにもCEROマークついてるけど

348 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:34:06.77 ID:idZ4RU3V.net
>>342
なんでCEROマークあるだけで日本語予定あるとか思っちゃうの?

349 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:36:57.14 ID:QcyYED4x.net
>>331
あれはPC版に理解があってそれなりに実績があるTechlandだから実現出来たわけで
家ゲーに魂売り渡してPC版を外注丸投げするようなrocksteadyには無理な話だろう

350 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:42:33.47 ID:6nqCIIZl.net
今アップデートする前の状態なんだけど、どのファイルバックアップしとけばいいかとかわかる?
取り敢えず今BMGameだけバックアップ取ってるけど

351 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:52:01.06 ID:EuAxjnmx.net
iniの書き換えで日本語字幕は問題なく出るからUI周りも弄れば日本語化出来そうだね
言語を英語の状態で日本語字幕をどう当てるかが問題
日本語の状態で書き換えたファイルをバックアップして言語を一旦英語に戻し上書きで行けないかな?

352 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:54:34.80 ID:38qx3uw8.net
最適化以外にもrain textureやAOの欠如などの問題もあるわけで。
Consoleで出来てるのにPCでやれないわけないよなあ?

353 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:15:12.06 ID:SY3K65Xv.net
不評で投げ売り⇒後に修正
の流れで宜しく

354 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:25:44.44 ID:BE3Pq6/h.net
>>348
普通の感覚ならそう思うでしょ
でも日本のPCゲーム環境は普通じゃないからそっちが正論だろうな

355 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:29:46.46 ID:qRWTg0M1.net
要は日本で出してるパブリッシャーがクズってことだね

356 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:31:33.11 ID:EL1v2Txe.net
まあ16日まで待とうや

357 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:40:35.35 ID:sa4BOO+t.net
英語音声のファイル名を日本語音声のファイル名にリネームするだけで英語音声+日本語字幕になる
って感じで簡単に出来ればいいのに

358 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:44:49.36 ID:ILIUzjAm.net
シーズンパスまで買っちゃったけどマジで返品しよっかな
でもウォレットに返金されるからトレカ売買用の金と混ざって鬱陶しいんだよなぁ
ホンマ潰れろよワーナージャパン

359 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:50:18.17 ID:iwc++89Y.net
>>342
CEROマークに実績まで日本語表記だけど音声も字幕も日本語無しなゲームがいくらでもあるんですけど

360 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:57:29.52 ID:TSmwL/dD.net
英語でも日本語でもDLしてるのは一緒なんだよね
どこで音声の判断してるんだろうか

容量的にCookedPCConsoleの中が音声ファイルなんだろうけどどこで指定してるのかわからん

361 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:12:29.66 ID:qRWTg0M1.net
しっかし、テクスチャHighでVRAM6-7.5GB消費とかやべーな

362 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:13:31.04 ID:c0qNsgCT.net
カードで買ってたらカードに返金されるよ

363 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:20:10.88 ID:1DehjXp7.net
OriginsはCookedPCの中にEnglish(US)フォルダがあって、その中のwadファイルが字幕+音声だった

364 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:20:12.62 ID:qRWTg0M1.net
返金はSteamウォレットか支払った媒体かの2択で選択できる

365 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:22:36.43 ID:ILIUzjAm.net
>>362>>364
マジか助かったわ
さっさと返金しよ

366 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:22:44.95 ID:qRWTg0M1.net
>>363
wadは8個あるな、それぞれのサイズが全然違うけど分割でもしてるのかね
しかし、音声再生を指定してる部分がどこなのかが分からないな

367 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:22:58.39 ID:EuAxjnmx.net
アプデ後初めから入ってる言語が英語のみで
プロパティから言語を変えるとその言語のファイルが個別にDLされてるから日本語化は無理っぽいね

368 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:26:15.73 ID:BE3Pq6/h.net
>>359
あなたが言う通りだよ
日本語あると勘違いしてごめんなさい

369 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:27:02.19 ID:5DyeMM5n.net
やっぱキャラゲーはクソゲーになる運命なんだな

370 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:28:45.64 ID:5DyeMM5n.net
プロパティで変わるならスカイリムみたいに日本語データを別のとこにおいて英語版に上書きすればいいんじゃないか
まぁこの手も潰されてるんだろうけど

371 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:31:35.72 ID:TSmwL/dD.net
https://steamdb.info/app/208650/depots/

Nosize

ありがとうWBJ

372 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:31:49.38 ID:vtNxa6DY.net
で、パッチまだ?

373 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:34:53.42 ID:LUTzyeDY.net
>>372
今から外注業者に依頼するらしいから、数ヶ月かかるんじゃない?
多分そのパッチも何一つ直ってないゴミパッチだろうけど

374 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:42:58.53 ID:vtNxa6DY.net
>>373
なるほど、となると日本版出る頃にもまだクソバットのままの可能性も
充分ある訳か。オリジンの時はバグはあったけどすげえ軽かったしリリースして
これくらいのタイミングにはスレも賑わっていたというのに悲しいなあ。

375 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:47:16.66 ID:1DehjXp7.net
>>366
字幕はWwSpch-*.upkかも
これ全部英語版に上書きしてみるとか

376 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:56:12.07 ID:nyHNJsql.net
今回は信頼できる開発会社だとか言ってた奴誰だよw

377 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:04:27.18 ID:Ph52sSEb.net
わたしですが何か?笑

378 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:06:01.13 ID:9avRA5Gv.net
まさかPC版が外注だとは誰も思うまいて

379 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:11:09.54 ID:Hn74F+q/.net
売り上げ上位から消えちゃったよ
誰も買ってなさそう

380 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:14:49.11 ID:brOxR5Ti.net
GOTYか!?とか言っていた頃が懐かしい
今ならKOTY狙える雰囲気じゃないか

381 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:17:51.71 ID:sa4BOO+t.net
誰もが予想しなかった未来
PC版も国内PS4版もクソ

382 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:19:05.95 ID:SkI2BIuO.net
そう思わないとやってられんな

383 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:20:16.34 ID:rg2buW9f.net
ダイイングライトで「日本国内向けは敢えてクソゲーにすると売れる」という前例が出来たから仕方ない

384 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:22:54.97 ID:VjYbm2sM.net
>>361
980ですら足りないのかよ…

385 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:26:17.53 ID:9avRA5Gv.net
昔みたいにPC版のリリースは少し後にして余裕持たせておけばよかったのに
WBはパブリッシャーとしてのコントロールが甘すぎる

386 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:28:00.59 ID:dwJQEaI8.net
まあCSで売らなきゃ開発費がペイ出来ない時代なんだろうなあ
これからもこの路線が増えそうだ
GTAみたいに一年遅れでもちゃんとしたものを出して欲しいわ

387 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:33:38.51 ID:Lo3HrWx4.net
売り上げ上位から消えてるのは日本ストアだけ

388 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:34:33.87 ID:Lo3HrWx4.net
まぁこの感じだとWitcher3の圧勝ですわな
対応も出来も大違い

389 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:34:59.37 ID:pamuFQs/.net
やっぱこれ返金してもらって値崩れ後に買うのが正解か

390 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:36:24.77 ID:9avRA5Gv.net
お詫びのDLC無料があるかもしれんぞw

391 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:42:52.13 ID:qRWTg0M1.net
>>370
バイナリ弄ったりexe置き換えしても無駄だと思う
音声と字幕それぞれに言語ファイル指定してるものがどこかにあるはずなんだけど分からない

392 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:42:58.95 ID:rg2buW9f.net
本来無償提供の予定だった単なるバグフィクスのアップデートパッチを有料配信してくれるかもしれん

393 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:43:28.60 ID:p3eV3/66.net
このフォルダ名を変更すると音声が出なくなるから、音声はここだろ
..\BMGame\CookedPCConsole\English(US)
でも、音声はなくても字幕は出てるから、他に字幕ファイルがあるはず
>>375のファイルはAKには無い

394 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:07:10.16 ID:ta5a+iKy.net
日本語化までもうちょい

395 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:20:31.52 ID:pamuFQs/.net
こういうの調べられる人って本当に凄いと思うわ
どこでそんな知識仕入れてるんだ

396 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:30:05.37 ID:1DYbTqyL.net
http://community.wbgames.com/t5/Support-for-PC/June-23-Update-on-PC-Performance-PLEASE-READ-FIRST/m-p/572903#U572903

Expected: 30fps (capped)
The Recommended Spec is intended to deliver an experience on par with the current generation of gaming platforms.
ってあるから多分まともに修正する気ありませんわ。

This is how it happend, this is how the Batman died.

397 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:30:34.92 ID:aJoaA1sK.net
日本語化出来ると言っても初日に直ぐプリロードしてバックアップ取った人だけでしょ?

398 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:42:51.66 ID:ta5a+iKy.net
バックアップ取ってもUI周りと音声がないから日本語化出来ても字幕だけだろうね

399 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:44:17.47 ID:EL1v2Txe.net
ぶっちゃ日本語字幕英語音声のほうがありがたいんだが

400 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:44:53.95 ID:ZEYxigqW.net
UIと音声は英語で問題ないような

401 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:45:27.16 ID:JHVzrcLy.net
何つうか、PS4ユーザーとPCユーザーなんて言われなくても住み分けしてるんだから、
普通に作って普通に売ればいいだけなのにな
リードプラットフォーム以外はわざと劣化させないといけない取り決めでもあるのか?

402 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:46:00.07 ID:sa4BOO+t.net
音声は英語でイーンダヨ

403 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:48:24.96 ID:ta5a+iKy.net
フォントと日本語字幕があるのは確認済みだからあとはどこにあるのかさえ分かれば日本語化出来るな

404 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:00:08.08 ID:d5/GzFvf.net
案の定ユーザーから返信でボロカスに言われてるなw
推奨スペックがFHDで30FPSで動く想定って時点でジョークだよな
良いぞ英語圏ユーザーもっと言ってやれ!

405 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:00:51.12 ID:EL1v2Txe.net
っていうか要求スペック高杉

406 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:03:04.00 ID:FZkpOOFK.net
ベンチマークソフトか何かかな?????

407 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:03:55.71 ID:qRWTg0M1.net
http://i.imgur.com/3YYZGlx.jpg
http://i.imgur.com/f3Sgzaa.jpg
ひでえ

408 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:19:43.63 ID:EL1v2Txe.net
2枚目ようわからん

409 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:22:08.28 ID:nyHNJsql.net
>>408
影作る処理が入ってない

410 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:22:32.40 ID:qRWTg0M1.net
スプーンの影
多分元動画
https://www.youtube.com/watch?v=_BcV6LWVDaw

411 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:23:22.65 ID:Lo3HrWx4.net
ホントひっでえな
PC版がCSのグラフィック下回るって考えられないことだ

412 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:23:27.61 ID:Ph52sSEb.net
AOが機能してないのか

413 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:23:34.88 ID:aJoaA1sK.net
>>371
これって日本語版を別途で発売するってこと?それともただ日本語を追加するだけ

414 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:26:07.12 ID:EL1v2Txe.net
みんなよく見てるね

415 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:38:01.32 ID:ubzFJUm7.net
7月16日以降にSteamで買うと日本語版と予想

416 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:43:11.03 ID:3ldxowZP.net
発売日に4割引きになるゲームとか買うやついるんか?

417 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:46:51.39 ID:nyHNJsql.net
半額になっても差額3千円程度だからそこはどうでもいい
悩みどころはPS4版も買わなきゃならんかってところだ

418 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:47:02.50 ID:4TZEYtm2.net
Rec. Specは現世代コンソールと同等のクオリティーを想定している…ってことか。AOもDOFも未実装でテクスチャーも劣ってるのに同等も何もあるか!

419 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:49:43.37 ID:frGaLTEO.net
開発力無くて最適化不足の言い訳にしてはお粗末

420 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:50:18.43 ID:8MSmNwMe.net
>>404
多分この発言した時点で「30fpsは仕様」と言い切って逃げる気満々だと思うよ
Need for Speed Rivalsも30fpsのままついに修正されなかったし

421 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:52:09.73 ID:wkorm2hN.net
俺PCゲーム歴4年だけどCSより劣化なんて聞いたことが無い

422 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:52:59.24 ID:p3eV3/66.net
NFSは同期の問題だろ

423 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:53:40.37 ID:6O/XlpUC.net
映画屋の小遣い稼ぎに思えてきた

424 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:54:38.12 ID:frGaLTEO.net
マッドマックスもワーナーじゃねーか
一気に期待できなくなったわふざけんな

425 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:01:46.33 ID:Lo3HrWx4.net
マッドマックスは規制地獄だろうなぁ
dying lightも酷かったし

426 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:09:08.63 ID:idZ4RU3V.net
俺にできることはSteamでバットマンを買ったフレをコメントで煽る事くらいだわ

427 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:20:18.01 ID:IeLRw9Qi.net
高画質で劇重ならまだしも画質もCS以下とかどうしようもないな

428 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:27:57.29 ID:idZ4RU3V.net
まあGMGで40%クーポンがあったりっとこうなるサインはあったんだけどな
発売日前に前スレでその事指摘したら馬鹿な信者共はファビョってたけどさw

429 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:29:28.87 ID:TMUmWeEH.net
>>424
本当だ・・・
E3のデモ見てビンビンになってたのに
ざけんなよ

430 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:34:17.28 ID:/mX9k7J5.net
WB作品の日本版がアレなのはWBJがスクエニ以下のゴミなのが原因だからな
AKはWBどうこうよりもRocksteadyの怠慢が原因だから、マッドマックスは海外版は特に問題ないと思う

431 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:34:25.48 ID:HK7lKDYI.net
>>428
いやさすがにダサいわ、お前

432 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:35:46.00 ID:1DehjXp7.net
鍵屋落ちしたGMGが何だって?

433 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:40:02.04 ID:d5/GzFvf.net
スクエニ以下のゴミってのが少し想像つかないレベル

434 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:48:33.00 ID:bTscaP/5.net
まぁメーカーにすりゃ、家庭用の方が金になるしビジネスとしてPC版は成り立たない所に来てるんじゃないかと思うんだよな。
だから、家庭用中心に企画、開発されるのはしょうがないと思うわ。
このスマホ時代にPC版出してくれるだけでも有り難いと思う。

435 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:51:19.71 ID:xWf/wLXe.net
同じ値段取ってるんだから手抜き版出してしょうがないは無いわ

436 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:51:26.32 ID:frGaLTEO.net
一昔前なら割れだらけでPC版不要論がまかり通ったけど
今はどんだけPC市場が拡大してると思ってんだよ

437 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:58:38.65 ID:p3eV3/66.net
字幕ってこのフォルダのupkファイルだろ
中身見たら文章になってる箇所あるし
..\BMGame\CookedPCConsole

438 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:00:43.79 ID:C9wu/lmq.net
毎回、NVIDIA GameWorksのゲームは重いんだよ。ビデオカードを買わせるために意図的に重くしてるとしか思えない。だからNVIDIAとの契約があって2週間くらいは軽くできないんじゃないかね?

439 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:18:54.10 ID:UW5n5Fp3.net
>>436
スマホブラウザモバイルオンゲー含めたらPC市場の拡大は凄いけど
買い切りゲーだけに限って言えば昔と大して変わらないんじゃね?

440 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:21:18.80 ID:Kp8npI9v.net
そもそも30fpsロックがおかしい
nvidiaとかぶち切れてんじゃね

441 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:22:51.47 ID:frGaLTEO.net
>>439
かわらなくねーよ年々市場拡大してる割れだらけの中国ロシアでの割れ率も下がってる
ソースはsteam

442 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:24:13.78 ID:bTscaP/5.net
>>436

何かそういうデータあるんですか?w AA略

443 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:26:38.99 ID:JKORGqHV.net
■■速報@ゲーハー板 ver.35004■■(c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1435130795/658

658 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 17:23:33.95 ID:mr9UnC7Z0
http://i.imgur.com/N0r2ZJw.jpg

バットマンアーカムナイトのパソコン版は速やかにパッチが出される模様。

444 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:26:57.72 ID:frGaLTEO.net
>>442
すぐに見つかる
いろんなゲームメーカーのインタビューでPC版のマーケットの重要性語ってるのも見つかる

445 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:29:48.64 ID:qRWTg0M1.net
>>442
http://www.pcgamer.com/tripwire-its-a-second-golden-age-for-pc-gaming-right-now/

446 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:34:31.72 ID:UW5n5Fp3.net
>>441
別にPC版の重要性を否定してるわけじゃないが
探すのめんどくさいからとりあえず簡単に分かるソースを貼ってくれ
steamのでもいいから

447 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:38:05.31 ID:frGaLTEO.net
>>446
探すの面倒臭いなら信じなくていいよwww

448 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:38:11.05 ID:dwJQEaI8.net
結局それ以上にPS4が強すぎたってことか
いずれPS4は買うつもりだけどArkham Knightのために買う気にはならんなあ

449 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:47:03.81 ID:UW5n5Fp3.net
>>441
ちょっと検索してみたらGTA5が中国で売れてて海賊版は減少傾向みたいな記事は見つかった
でも大雑把なデータだし、単純にPCユーザー数の増加によって正規ユーザーが増えただけかも
しれんしロシアは探したけど分からなかった

450 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:58:37.12 ID:4TZEYtm2.net
>>443
ワーナー&RS「できるだけ早く対応します(すぐにできるとは言ってない)」

451 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:01:09.32 ID:f+QxQRWA.net
とりあえず返品して7/16まで様子見かなー
モルドールみたいに後から買った人だけ日本語版とかだったら嫌だし

452 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:04:04.89 ID:9dXp3civ.net
WB GamesがPC版「Batman: Arkham Knight」のパフォーマンス問題に言及、現状の要件別オプション設定や様々な注意事項をアナウンス
http://doope.jp/2015/0644299.html

453 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:09:14.86 ID:YYvKs0fM.net
こんな舐めた真似するカスメーカーはどんどん割っていこうぜ

454 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:09:42.66 ID:2spC8K8h.net
まーシャドモルみたくあとで追加はされるんだろう
今買った奴は追加されないのもシャドモルだから

455 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:09:47.13 ID:1DehjXp7.net
>>449
ロシアの話はロシアンスチマーが増えてるって話じゃね
確か欧米の次に多かったと思う
海賊版が破格で出回ってるから、Steamでの値段を下げて正規ユーザーを増やしたとかなんとか

456 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:11:41.47 ID:nyHNJsql.net
>Nvidiaの“GeForce Experience”及びAMDの“Gaming Evolved Optimization”利用の差し控え

いやいやその為の自動設定じゃないのかよw

457 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:14:10.52 ID:2fgMigN9.net
というか、30fps制限は仕様なのか?

458 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:15:07.38 ID:4GVHR0jG.net
PC版が劣化移植とか酷い時代になったもんだ・・

459 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:15:39.71 ID:/wz3L2sN.net
リロのクラが流れるまでにはパフォーマンス改善しとけよクズWB

460 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:16:39.37 ID:Xwo7nwwn.net
PS4版の為に他全てを潰すとか ただ総合的な売上減って自分の首絞めてるだけなんじゃ
かと言ってあのドケチなソニーが特別に金出してるとは思えないし ワーナーって一体何がしたいの

461 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:16:53.05 ID:SQjpkLDk.net
なぜ発売前に分からないんだ
と思ったら、この時期って決算期なのか
そりゃ何が何でも発売って方法を取るわ

462 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:18:41.39 ID:6O/XlpUC.net
英語音声日本語字幕になったら成り上がる

463 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:23:50.66 ID:/mX9k7J5.net
>>460
それが理解出来ないアホがゲーム業界に多すぎるのか、
或いはソニーが「PS4版を一番にしろ。後は分かるな?」と脅しをかけてるかのどっちかだろう

464 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:25:55.32 ID:SkI2BIuO.net
それだけPCでは儲からないんだろう 仕方ないね

465 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:29:06.24 ID:1DehjXp7.net
パフォーマンス悪化の原因の一つとしてDenuvoが挙げられてる
Sonyはろくでもないもん作りやがって
SecuROMかよ

466 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:32:52.24 ID:BiJiuwEX.net
>>460
PS4・箱1のためにPC版"のみ"が犠牲になった

467 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:33:50.15 ID:kgwNqt/0.net
デヌ坊使ってんのかよ
もう3DMが割ってんじゃん
デヌ坊も口だけだったな

468 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:36:15.13 ID:sa4BOO+t.net
ゲームは一つのハードに統一しろよっていつも思う

469 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:39:22.46 ID:0Gnojt2y.net
>>460
日本はソニーが圧力かけて箱版発売中止とか、まともじゃなくなってるしなぁ
こういうの、他の国では考えられない

470 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:44:23.25 ID:BiJiuwEX.net
>>469
箱版は単純に本体が売れてないからだと思う

471 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:57:22.67 ID:qRWTg0M1.net
結局正規ユーザーが馬鹿を見るんだよな
CDPRを見習えよ無能共

472 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:15:42.18 ID:/sZfeQvIr
そもそもこんな粗悪品高値で売り付けといて謝罪だけとなめてるな

473 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:05:22.68 ID:ILIUzjAm.net
日本はPCゲーム市場なんて無いも同然だから超冷遇も理解はできるけど
海外はそれなりの規模の市場があるのに、外注に丸投げで手抜き移植ってワーナーは何考えてるんだ

474 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:15:33.57 ID:d9xZ0/tQ.net
考える頭があればこんな判断はできないよ、能無しとはこの会社の事

475 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:19:22.10 ID:PowOFKsC.net
外注は、他の例でもあったけどやっぱり頻繁に品質チェックしないとダメなんだろうね
基本的にはメインにはなれない会社なわけで

476 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:19:25.48 ID:kq3tMPLN.net
http://img.gamespark.jp/imgs/zoom/107944.jpg
すべての元凶

477 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:19:43.93 ID:tudzdZpw.net
7/16になってもなお30fpsロックと最適化不足が続くようなら返金せざるを得ない
PCゲーで30fps仕様とか開発者はPCでゲーム1つしたことないド素人かよ

478 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:22:45.44 ID:d9xZ0/tQ.net
>>476
それはただの日本の無能な人

479 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:25:00.19 ID:S7338E89.net
外注丸投げっていうても
オリジンの移植担当したところだし
あれが綺麗に移植できてるんだから
丸投げそのものは悪くないと思う
納期がキツかったのかね

480 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:25:16.08 ID:nLFgvhRX.net
>>476
このおっさんがPC版担当してるわけじゃないんだしw

481 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:26:12.62 ID:wtFvNrf2.net
>>470
WBはマッドマックスなどの他のタイトルを日本の箱1にも出す予定になっている。
なぜバットマンだけをハブるのか、売れないなら他のタイトルもキャンセルするのが普通。
マッドマックスはZ指定だしバットマンより売れなさそうなのは目に見えてる。
ソニーが横槍入れたと考えるのが妥当と思うよ。

482 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:27:39.93 ID:0MZXpbtl.net
NVIDIAが急かしてる説は?
Gameworksはどれも初動で問題起こすんだろ?

483 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:30:08.18 ID:SkI2BIuO.net
360版のオリジンが800本しか売れなかったからね
まぁ日本関係なくPS独占プロモーションソフトだから
デスティニー見たくなってるだけだね

484 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:32:14.64 ID:EL1v2Txe.net
WJはPCユーザーからも箱ユーザーからも信用なくして大変ね

485 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:32:39.72 ID:d9xZ0/tQ.net
売れてない実績ってのも影響してるのかもな

486 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:35:22.61 ID:1DehjXp7.net
まともな日本支社の方が少ないしな
まともなのはテイクツージャパンぐらいか

487 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:36:37.29 ID:xWf/wLXe.net
延期しといて日本語無しとかやりそうだなぁ

488 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:41:07.42 ID:nmUXMX/F.net
恩着せがましくPC版出す→手抜きでユーザーから袋叩き→慌てて釈明
を毎回のように繰り返してて変態マゾなのか?と思うわw

「PC版は採算が取れない」「仕方なく出してやってる」って言うなら
筋通してPC版を作らないなり、思いっきり手抜きで出して
「お前らにはこれで十分だよ!」と吐き捨てるなりしろよなw

489 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:44:12.98 ID:Hn74F+q/.net
返金率がすごそうだけどな
儲けがでないんだから焦るだろう

490 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:48:03.10 ID:d9xZ0/tQ.net
フルプライスの価値はないのだから当然、怠慢の結果でしかない

491 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:48:28.41 ID:c0qNsgCT.net
steamが返金やり始めたからじゃね?
返金なかったら未だに黙ってる気がする

492 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:54:06.42 ID:xWf/wLXe.net
真面目に売る気はないけど一応出しといて小遣い稼ぎはしようってのがみみっちいな

493 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:54:24.98 ID:UW5n5Fp3.net
>>476
宣伝スパムリンクウザいからやめろ

494 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:56:32.42 ID:VqC/Vc86.net
いままで通じてた決算や他社の大型タイトルにぶつけた見切り発車が全部返金くらうんだと思うとなかなか面白いな

495 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:01:49.70 ID:0TJP37CW.net
>>387
ああ、返金されるから売り上げがなかった事になるのかw

496 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:02:55.11 ID:+f0KlK0F.net
返品制度いいね
とりあえず当初予定の発売日にプレイできるとwktk出来たからよしとするかw

497 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:05:41.85 ID:XMLNaakQ.net
糞チョン語はあんのに何で日本語ないんだよ糞

498 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:05:55.01 ID:HK7lKDYI.net
返品制度で今後少しは慎重になってくれるといいんだが
日本は少しも変わらないだろうけど

499 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:21:29.51 ID:5zoMxuQe.net
>>497
寄生虫のワーナージャパンが権利だけ要求してるからに決まってるじゃん

500 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:28:16.87 ID:fHatInMA.net
これからウッチャー3の売り上げ伸びそうだな
俺は昨日返金処理完了して2,3日後にウォレットで戻るから
そうしたらウッチャー3買うわ

501 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:35:42.58 ID:HK7lKDYI.net
ウィッチャー3プレイ後ってのもあって余計に酷さが目立つんだよなぁ

502 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:36:11.93 ID:ZrsjPzdn.net
メーカー「STEAMだと返品されるからこれからはパッケージ販売だけにするか…」

503 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:41:54.97 ID:eamJeQzI.net
witcher3がGOTYとれそうで良かったと前向きにかんがえとくわ

504 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:50:32.67 ID:YcZL4H3u.net
ゲームは面白いんだけどな
最適化不足とワーナーの売り方が気に入らない
期待の大作をこんな売り方して評価下げて自分の首を自分で締めてるって気づかないのかね?

505 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:57:37.52 ID:0TJP37CW.net
>>502
ゲームメーカーがワールドワイドでパッチ配信できる為の設備投資できるところは少ないよ
だから、どこもSteamで販売している。販売日やパッチリリース日に鯖が落ちずに配信できるようなところは少ないね

そういうのを日本のメーカーはやりたくないからCSでディスクなんだろう。だから進行バグで進まないような致命的なやつもfixしないで売り逃げるとかさ
CSで売れるからではなくCSだと面倒なら「仕様です」とか「技術的にできません」で売り逃げられるからメリットがあるんだろう
MMOのFF?(よく知らん14?)のように卸さえすれば死ぬのは小売だしで知らん降りすればいいとかさ。売れませんでした即サービス終了ですとかさ

506 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:02:02.96 ID:yzj51sEl.net
STEAM DBだと、
「Batman: Arkham Knight Japanese Depot」
https://steamdb.info/depot/208657/
というのがある。

備考欄に「64-bit Japanese Encrypted」とあるから、
暗号化されてると解釈して良いのかな。

容量がNoSizeなので、中身は分からんけど、
CS発売と合わせて、
解除されて日本語(字幕or音声)がサポートされそうだけど。

507 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:10:21.97 ID:0TJP37CW.net
>>506
当日にリリースされるまでわからないんだよ
たぶん、最悪の場合はモルドールのようになるってだけ。シーズンパスやDLCも日本独自になるんだろう

パブリッシャーも悪だけど、こういう販売方法を黙認しているValveにも非はあるんだろうな
WBのストア説明の仕様外でうやむやに誤魔化そうって腹がみえみえなのが最低

508 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:49:13.89 ID:7X6ZFwRb.net
>>501
今ウィッチャー3とダイイングライト プレイしてるけど
どっちも凄まじいデキで最高なのに、期待していたバットマンがコレとはね……

特にウィッチャー3は、ローカライズが今までプレイしてきた全てのゲームの中で最高のデキ
もちろんゲーム内容も素晴らしいデキで、文句の付けどころがない

509 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:51:35.77 ID:UW5n5Fp3.net
こういうことがあるとすぐパブリッシャーやデベロッパー叩きが始まるけど
実際販売してるSteamとかはあまり叩かれないよね

510 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:52:30.32 ID:TyDYG5WO.net
>シーズンパスやDLCも日本独自
これが怖いんだよな
同じくWBが関わったFEAR2と3は日本だけマルチ隔離鯖&パッチとDLCなしだったし

511 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:56:19.99 ID:aJoaA1sK.net
頼むからモルドールの二の舞にはならないでほしい
なるだろうけど

512 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:57:11.93 ID:0TJP37CW.net
マルチ隔離鯖w嫌なもん思い出したwww

513 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:59:37.79 ID:0MZXpbtl.net
>>509
PCゲーマーの大半はValve教徒だし

514 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:59:55.55 ID:4+lnWtkD.net
>>509
当たり前やん
それで叩かれたらとんだとばっちりだわ

515 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:01:40.25 ID:S7338E89.net
steamは返金機能完備したから許すわ

516 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:03:41.71 ID:npBC/duN.net
>>509
Steamが叩かれる要素なんてないだろ
ただ売ってるだけなんだから

517 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:05:16.93 ID:xi/TqeFv.net
返金可能なんてむしろ賞賛もんだろw

518 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:13:14.65 ID:S7338E89.net
早期アクセス販売の仕様とか批判されてるし
steamが全く叩かれないということはないぞ
返金機能はそういう面もカバーできてて良いと思う

519 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:13:51.43 ID:mEaszkVo.net
日本語化は無理そうだね

520 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:14:38.06 ID:fcenrwYn.net
7月16日以降に買った人だけ日本語っぽいな。今予約してる人はどうなるやら

521 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:17:22.81 ID:aJoaA1sK.net
Steamで買わなかった俺死亡

522 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:18:44.73 ID:EVj7Wg5T.net
PCゲーム初めてウイチャー3で体験し感動してバットマンも楽しみに待ってた
ひょっとしてウイッチャー3クラスのできはなかなかないのか
動画はウイッチャー3以上にわくわくしたのにな

523 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:23:42.56 ID:idZ4RU3V.net
>>509
池沼さんなのかな?

524 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:23:58.44 ID:xi/TqeFv.net
>>522
それはPCゲーつか洋ゲーじゃねPS4でも出てるわけだし
ただ洋ゲーやってなかったというだけで

525 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:27:02.01 ID:S7338E89.net
>>522
ウィッチャー3のような作品は数年に一本でるかどうかというレベル

526 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:31:56.62 ID:0TJP37CW.net
>>516
ストアでの売り方の問題なんだから記述する内容とか守らせる必要はあると思う。購入する側はそれで判断するんだから。
返品制度の導入にはあっぱれだと感ずるけど、それでさじを投げられても困るな

527 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:35:07.53 ID:BRPXqXUQ.net
>>522
目がウィッチャー3になれないうちにfallout3とskyrimやって、バットマンもAAとACやればあっという間にfallout4出るし、時間あるならドラゴンエイジインクイジッションやればいいし。
何もこのゲームやらなくても相当楽しめると思う。

528 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:59:33.98 ID:KC11qI9z.net
ウィッチャー3の後にDAIはおすすめ出来ない…
同じストーリードリブンでオープンワールドのRPGなのに何一つ勝るとこが無くてやっても虚しいだけ

529 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:05:02.68 ID:1DehjXp7.net
RPGやりたいならDivinity Original SinとかGrimrock 2あたりオススメ
スレチだな

530 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:10:06.19 ID:S7338E89.net
dai面白かったけどwitcher3の後にプレイするのはキツイな
ユーザーとして要求ハードル上がってしまったのはある意味不幸なのかも

531 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:13:20.65 ID:d5/GzFvf.net
スカイリムはMOD込みで色々となりきりプレイ出来て良い作品だと思う
HD retexture MODなんかも入れれば 結構綺麗になるし、まぁ少々知識が要るのが難点ではあるけど

532 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:13:24.32 ID:KC11qI9z.net
DAやるんだったら初代が絶対いい
RPGとしてまたタイプが違うからあれなら古くても楽しい

533 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:45:28.48 ID:OBC6dszt.net
来月には超快適環境でプレイできるって期待していいんです?

534 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:48:44.70 ID:UW5n5Fp3.net
ウィッチャー3ってそんなに面白いのか?
1はよく知らんし2は激ムズって聞いてたから良いのはグラだけかと思ってスルーしてたけど

535 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:49:25.78 ID:SkI2BIuO.net
家庭用で特に問題起こってないんだから
ロックステディが専念して直してくれるだろう

536 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:59:08.34 ID:TMUmWeEH.net
>>534
スレチだから自分で調べな
ただ1と2を糞ゲー認定した自分は3で土下座するぐらいハマった

537 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:02:24.86 ID:siSredn7.net
steamで6月23日前に予約したarkham knightに日本解禁日のあとに日本語音声字幕がつくか知りたいんだけど、どこに聞けばいいんだろうか?
返品できる期間があと6日しかないしダメ元で質問してみたい

538 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:06:11.15 ID:/eUi6D7z.net
これ12人で移植してたんだなぁ

539 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:07:46.08 ID:8mSgkp0w.net
>>537
二週間過ぎても日本語有ると思ってたらありませんでしたーで通ると思うよ
予約中に一時期日本語有りになってたし

540 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:10:07.40 ID:n2Cz53RK.net
http://www.vgstations.com/en/news/item/4012-batman-arkham-knight-pc-port-outsourced-to-external-developer.html
PC版への移植は12人でしたとさ

541 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:10:09.17 ID:BuLqUus6.net
https://www.reddit.com/r/pcgaming/comments/3au0hf/the_pc_version_of_batman_ak_was_outsourced_to/
発覚後案の定大荒れです

542 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:11:03.36 ID:HiHyK2m7.net
>>537
WBJはPC版はしらねーよ、だろうし
WBは日本のことはしらねーよ、だろうし
RSやSteamはWBに聞けだろうし
返金して必要になったら買えば良くね?
もしくはどこと言わず関係会社全てにメール送るとかな

543 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:13:26.07 ID:V6rO/YlA.net
ロックステディー本体がしっかりとテコ入れしてACみたいにきちんと動いてくれるといいな
国内延期と最適過不足で返金手続きしてきたけど、パッチで出来が改良されたなら買い直しも考える

544 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:14:44.74 ID:ZZTg6fBn.net
>>537
wbplayのアカウントあればそこからフォーラムかサポートかな。一部の国を除いてリリースされてるからチケット切ってサポートで良いかと思う
それとSteamの掲示板は無視されるから無駄。誰も出てこない

545 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:15:39.16 ID:siSredn7.net
>>539
ふむ
>>542
全部に送ってみるわ

546 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:16:19.52 ID:HiHyK2m7.net
Sefton HillのTwitterに「AOから何も学ばなかったのか」とか「PC版起動したことないの?」と
返してる人居て笑ったわ

547 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:16:32.36 ID:siSredn7.net
>>544
ありがとう

548 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:18:17.09 ID:1eau4x64.net
http://www.metacritic.com/game/pc/batman-arkham-knight
メタスコアワロタ1.4とかはじめてみたわ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:58cadd672d6049839fdf83f8808abf33)


549 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:18:36.97 ID:BuLqUus6.net
https://twitter.com/Seftonhill/status/613432514091307008
こりゃすごいな、罵倒の嵐

550 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:30:50.60 ID:h1JzG1KR.net
ワーナーのゲームは最低半年は様子見しないと その頃にはセールもしてるし
安心して発売日に買えるメーカーってBethesdaと2K位か

551 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:35:06.12 ID:t2FdgSds.net
The Evil Withi…うっ

552 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:51:52.37 ID:h1JzG1KR.net
>>551
ごめんすっかり忘れてたw
なんか最近のアプデで復活した日本語わざわざまた消したらしいね

553 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:54:54.70 ID:8mSgkp0w.net
2KはGOTY版が出るまで買えない

554 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:18:17.64 ID:sKzj3AW/.net
PC版は特定のオブジェクトやテクスチャなども削られている

PS4/PC
http://i.imgur.com/9GMeSLB.jpg
http://i.imgur.com/UBmA8LS.jpg
PS4/PC
http://i.imgur.com/olpRlpx.jpg
http://i.imgur.com/cm4r0qJ.jpg

Comments: masseffectman
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2015-batman-arkham-knight-on-ps4-is-a-technical-tour-de-force

555 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:23:34.22 ID:CrLfOdwj.net
ここでウダウダ言っても仕方ないからワーナーに直で要望出さないか?
モーコンXの前例もあるし日本語追加と最適化を

556 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:26:09.16 ID:lL9s1HsM.net
俺なんかコレのためにPC新調したってのにふざけんなよ
PC移植やった会社潰れろよ

557 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:27:15.62 ID:KFFvP9HA.net
FF14難民かよw

558 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:30:17.79 ID:8mSgkp0w.net
各サイトでベンチ結果出てから買い換えようぜ…

559 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:30:26.44 ID:AAmpAv8D.net
>>555
日本じゃまだ発売してないじゃん
で一蹴されそうだが
動くなら7/16以降の方が良くね?

560 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:31:01.29 ID:SrgHk2Mf.net
血の色だって緑から戻ったじゃないか

561 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:38:10.56 ID:lQwxzxmK.net
家庭用版からの移植なんか、、、 

562 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:39:44.39 ID:XAsD+Qr+.net
単純に移植の質が低いとなると、もうダメかもわからんね

563 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:52:16.12 ID:tjXEISCO.net
ps4版買えばええやないか
どうせPCでもパッドでやってるんだろ?

564 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:55:46.57 ID:HiHyK2m7.net
>>563
キーボードとマウスだよ

565 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:56:34.72 ID:n4RP0jdm.net
俺の970がゴキステ4ごときに負けるなんてクズエニ許さん

566 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 02:09:59.85 ID:/LbPAymV.net
ここはPCで作って家ゲに移植じゃないんか

567 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 02:39:57.41 ID:VHffan63.net
PS4にしか出来ないこと全部やる
という謎のキャッチコピーの真意がこれというわけか

568 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 02:42:44.84 ID:8j/PZL4u.net
究極(笑)

569 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 02:49:19.07 ID:BuLqUus6.net
GMGが返金対応開始とのこと
http://www.pcgamer.com/green-man-gaming-offering-batman-arkhan-knight-refunds/
http://blog.playfire.com/2015/06/batman-arkham-knight-pc-guidelines.html

570 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 02:50:09.95 ID:h1JzG1KR.net
NVIDIAこのゲーム専用にドライバ更新してたけど
一体何をもってプレイ環境の向上を確認したんだよ

571 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 02:51:05.01 ID:jO5MUb+I.net
>>566
開発環境はPCだろうけど実際のゲームコードとは違うんでしょう

572 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 02:52:39.92 ID:MEUBBx6S.net
やったとりあえず起動したわ^_^(環境の向上)

573 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 02:57:30.14 ID:hVPYAUwm.net
わざとPCゲーマーを小馬鹿にしてるようにしか思えない

574 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 02:58:54.43 ID:1eau4x64.net
これでGOTYの可能性は消えたね
今年はウィッチャーかFOだわ

575 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 02:59:48.59 ID:0nuOOf8U.net
Fade outしてどうすんねん

576 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 03:00:57.84 ID:HXzXM6Vp.net
いつになったらパッチ出るんだよ

577 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 03:12:21.38 ID:jplPASkP.net
GMGも返金するようになったし被害者は誰もいないようでよかったよかったな

578 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 03:41:28.45 ID:dw0YJKLV.net
某ブラジルストアで買った俺大敗北

579 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 04:41:14.38 ID:GCimoSQF.net
裏目にでたなブラジルだけに

580 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 04:42:29.65 ID:LIXffsfH.net
返金があってほんと良かったな
アサクリUよりひどいロンチだったわ

581 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 04:46:24.81 ID:HXzXM6Vp.net
GOTY候補とはなんだったのか

582 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 04:47:02.50 ID:DUgpniGW.net
Dan is the BATMAN in ARKHAM KNIGHT (PS4) - Hard Mode
http://www.twitch.tv/dansgaming

583 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 04:58:10.60 ID:+GtI8OH7.net
GMG、最初のパッチ出てもまともに動かんなら返金するって話か
今すぐ返金させろ

584 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 05:01:28.46 ID:S77ICOxm.net
CityとOriginsはVPN不要でロシアキー通ったけど今回はいける?

585 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 05:17:54.83 ID:nsLouwFf.net
Batmanなんてワンコインで買うゲームだし
それまでに直しておいてくれればいいよ

586 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 05:45:10.09 ID:X9x9NLyK.net
>>554
うわ、マジだ。これで30fpsですら安定しないってもはやエミュ以下の出来だな
つーか30fpsでキャップすること自体ナンセンスなんだよな、普通は60でしょ
30fpsでキャップしますってのは自分達がデベロッパーとしてカスです。と宣言してるに等しい

587 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 05:50:01.47 ID:nsLouwFf.net
AKの一つ前の作品がこれだし高い要求しちゃ可哀相

http://c4.staticflickr.com/4/3949/15732796141_e3f9a7ba4a_b.jpg

588 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 05:52:52.02 ID:kHMBU2Bn.net
でもこの移植開発担当した所は今後の仕事失いそうだな
ちゃんと監修しなかったrocksteadyにも責任は大いにあるけど

589 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 05:59:16.81 ID:UhBCzptK.net
この会社もう終わったな

590 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 06:10:54.26 ID:PnRhCLfR.net
medium設定でやれば60fps安定するじゃん

591 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 06:22:57.41 ID:u3Roo3on.net
PS4版買えばいいか

592 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 06:27:45.60 ID:GCimoSQF.net
海外版ならまだしも日本版は論外だけどな

593 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 06:52:21.88 ID:lY8v4Bo9.net
しかしPC版の移植にRocksteadyが関わってないのだとしたら、Rが移植会社に出かけていってちょちょいと改善、ってな訳にもいかないだろうし、
PC版作ったのが開発力のない会社だとしたら自力でパフォーマンス改善させるのも難しいだろうな…。
アサクリUみたいにオブジェクトを削除してパフォーマンスアップ、とかそういうやり方にならなきゃ良いけど…。

594 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 07:05:13.33 ID:c4ADkpIS.net
Rockは協力は惜しまないとしか言ってない
やるかどうかは今後の展開次第じゃね?

595 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 07:11:28.43 ID:sKzj3AW/.net
http://www.reddit.com/r/pcmasterrace/comments/3axvsu/wbgames_expected_30fps_capped_the_recommended/cshc58i

Batman AK: nVidia GameWorksの技術動画に再生速度を調整し快適に見せていた疑い
再生速度を上げているため、敵の声がシマリスのようだと指摘

https://www.youtube.com/watch?v=zsjmLNZtvxk&feature=youtu.be&t=24s
> Listen very closely. The voices of the thugs he is fighting can be faintly heard, and they sound like chipmunks because its sped up.
> Credit for discovery goes to YouTube user "PoweredByFlow" who pointed this out in the comments of the video.

596 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 07:13:22.74 ID:3x1nIo4M.net
>>573
UBIみたいなことをする企業がほかに居るとは思わなかったな。
ワーナーというより開発のRock Steadyが原因ってことでいいのかな

PC版はAOが省かれてるせいかコンシューマより白ボケしてるし。
ttp://i.imgur.com/px2Ja4u.jpg

あとエフェクトも省かれてるらしいね。性能的には全然可能なことが全然できてない。
どうみても怠慢。

597 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 07:17:26.79 ID:sKzj3AW/.net
Batman: Arkham Knight - SweetFX Mods Bring Ambient Occlusion To The PC Version
http://www.dsogaming.com/news/batman-arkham-knight-sweetfx-mod-brings-ambient-occlusion-to-the-pc-version/

SweetFXによりAmbient Occlusionを適用
http://www.dsogaming.com/wp-content/uploads/2015/06/No_AO.jpg
http://www.dsogaming.com/wp-content/uploads/2015/06/With_AO.jpg

SweetFX Settings DB: Batman AK
https://sfx.thelazy.net/games/game/932/

598 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 07:20:57.24 ID:3x1nIo4M.net
MOD入れないとちゃんとした製品にならないってWatch Dogs思い出したわ
もう来年のセール辺で叩き売られるまで手を出さないでおこ。
最近発売日にフルプライスで買ったPCゲーはGTA5しかないわ

ベセスダゲー(FO4)も海外サイトの評判出るまで待とう

599 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 07:22:03.82 ID:81LapJNw.net
マジでどうすんだこれ・・・パッチで直るレベル超えてんじゃんw

600 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 07:23:11.87 ID:K6rwLYHT.net
プロパティーの日本語無くなってるじゃん!
どーなってんだこれ!!
バックアップしてあるけどどーにもならねーじゃねーか!

601 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 07:39:18.63 ID:3x1nIo4M.net
>>600
日本での発売日に日本のリージョン専用で出すんでしょ、ダイイングライトのように。WBだし。
っていうか問題はそれよりもPC版の品質が糞ってこと。

602 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 07:44:42.17 ID:UhBCzptK.net
有名どこの人が、じゃんじゃん返金していて笑ったw

まさか今時、ここまで酷い詐欺まがいの事するメーカーがあるなんてな
もうこのメーカーは予約購入しない

いつかセールで投げ売りしていたら買うかも

603 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 07:45:04.12 ID:RYViX0ch.net
オブジェクトとssaoすら削ってんのか・・・
こりゃパッチでも直らなそうだし返金かなぁ

604 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 07:48:23.89 ID:o22qnyfk.net
PC移植担当会社のツイッターに問題を解決する良いサイト見つけました!ってsteam返金
のリンク貼ってる外人いて笑ったけど、実際正しいような

605 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 07:48:45.21 ID:YodOrL42.net
返金2週間あるし待ったほうがいいぞ
ゲームそのままで全額返金かシーズンパス配布とかも有り得るし

606 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 07:51:31.60 ID:a5h2UZKJ.net
んじゃ発売日詐欺じゃねーかこれ!
ロック解除は23日だったんだぞ!
ふざけんなボケナス!!

607 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 08:21:22.33 ID:3EfGxC/y.net
ワーナージャパンは詐欺メーカーとしての地位を確固たるものにしたな

608 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 08:30:32.06 ID:O+TE804c.net
最近のPCゲーの最悪の問題が全部発動してるってすげえな ユニティー超えたわ

609 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 08:36:22.88 ID:8mSgkp0w.net
UnityはCS版も散々な出来だったからな
PCだけここまで手を抜くとか中々ないわ

610 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 08:50:42.04 ID:BnRWDst+.net
watchdockはsaleしても売れてないもんな

611 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 09:21:08.85 ID:JiZoYCER.net
watchdockってスマートウォッチのスタンドのことだよね?

612 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 09:36:26.99 ID:/eUi6D7z.net
自分でおかしいと思わねぇのかな

613 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 09:42:36.88 ID:1W7ZIl38.net
チャレンジモードは従来通りある?
バットマンはあれ目当てで買ってるからそこが劣化してなければ普通に欲しい

614 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 09:45:12.01 ID:fOZd/H+6.net
多分あるとは思うけどストーリー進めないとアンロック出来ない

615 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 09:46:23.59 ID:ZGL+g7yk.net
今回ばっかりはPreOrder返金してPS4で買うかなー
バットスーツが雨に濡れるテクスチャがない
フィールドのオブジェクトが減っている
AOかかってない
そこまで削って推奨環境がPS4と同等レベルだと言う

616 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 09:59:44.89 ID:jqL2AeRP.net
こういうゲームはPCのモニタとにらめっこでちまちまやるより、リビングの大型テレビのほうがはるかに楽しめるからな

617 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:02:20.62 ID:o22qnyfk.net
パッチ来たら教えて

618 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:03:53.26 ID:0XsDPT5O.net
https://community.wbgames.com/t5/Official-Announcements/PC-Edition-Update-June-24th/m-p/575334#U575334
続報来たがどのくらい待てばいいのか

>>613
ちゃんと調べてないけどこんなのあったよ
https://www.reddit.com/r/BatmanArkham/comments/3axx7c/there_is_officially_no_traditional_challenge_mode/

619 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:05:58.70 ID:1W7ZIl38.net
>>614
まぁその辺は過去作もそうだったし
ACのリドラーチャレンジみたいなのじゃなければ大丈夫だわ

620 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:10:45.70 ID:1W7ZIl38.net
>>618
やばい英語全然ダメだけど今回チャレンジモードないってこと?
1作目からずっとやってきたけどまさか無くなってるとは思わなかったわ。。。

621 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:13:49.29 ID:mmjw0HfC.net
みんなVPNで起動出来てるの!?
何度やってもアプデでアイムアウトエラーなんだけど
なんかメチャクチャ腹立つわ!!

622 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:18:51.54 ID:mmjw0HfC.net
アイムアウトて…タイムアウト!!

623 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:22:11.05 ID:HiHyK2m7.net
まさかBAKが積みゲーになるとはな

624 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:34:23.37 ID:6uqJyTXU.net
http://www.polygon.com/2015/6/24/8842447/sales-of-batman-arkham-knight-pc-version-to-be-suspended?utm_campaign=polygon&utm_content=chorus&utm_medium=social&utm_source=twitter

ワーナーがPC版を販売停止に

625 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:35:58.32 ID:JiZoYCER.net
コンバットチャレンジが無いと話にならんぞ

626 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:36:37.91 ID:SrgHk2Mf.net
やっぱゲームは予約して発売日に買ったやつだけが馬鹿を見るわ

627 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:36:39.76 ID:2rLBrytR.net
鍵屋も投売りに走り出したな

628 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:38:28.29 ID:1W7ZIl38.net
>>625
やっぱアレが一番楽しいよな

629 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:40:07.56 ID:mmjw0HfC.net
>>626
本当そうだぜ!dyinglightといいマジで舐め腐ってやがる
指示してる奴におもっくそ頭突きかましてやりてぇわ!
なんじゃこの煮え具合!

630 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:41:36.87 ID:RYViX0ch.net
パッチ出す出す言っておいて、返金期限の2週間を乗り越える作戦か?w

631 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:44:52.36 ID:elXbcnsn.net
>>624
なにこれ、ほんとあかんやろ

632 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:45:44.13 ID:0XsDPT5O.net
>>620
あとはこのへんかな
http://community.wbgames.com/t5/Batman-Arkham-Knight-General/I-bought-AK-for-challenge-mode/m-p/574985#U574985

チャレンジモード全然やったことないからあまりわかってないんだけど
これまでみたいに本編とは別のモードとして独立したものは今のところないみたい
本編でAR(VR?)チャレンジってので4,5程度のマップ?と特定のキャラ?でしかできないとか
シーズンパスのCrimeFighterDLCで後でリリースされるようだけど詳細不明
確かにレビュー記事でチャレンジモードに言及してるのなかったわとか書いてある

本編だけで満足してたけどあのモード結構人気あったのね

633 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:47:48.99 ID:2rLBrytR.net
steamで本体買えなくなったな
ズンパスはまだ買えるようだけど

634 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:48:03.83 ID:kHMBU2Bn.net
ワーナーブラザースジャパンのゴミクズは置いておくとしても
流石にバットマンでこの地雷っぷりは予想できなかったなぁ
初代アーカムアサイラムからオリジンまで普通にやれてたのに今回いきなりこれだもん

635 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:48:59.90 ID:0OuQr2jp.net
>>624
SteamのフォーラムとWBのカスタマーサポートはチェックしてるっつってるね。
クソグラ問題もそうだけど、英語音声日本語字幕も今書けば対応してくれんの?
無理か。サポート外になってるし。

636 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:50:26.74 ID:DEapcDWb.net
販売停止わろた
まぁそれだけ深刻に受け止めてくれてると考えて良いのかな?
某メーカーならPC版は売り逃げ完全沈黙しかしないからなw

637 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:51:09.35 ID:mmjw0HfC.net
起動したわハゲ!
WBplayの規約がおもっくそ日本語じゃねーか馬鹿にしてんのか!?!!

638 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:52:48.88 ID:elXbcnsn.net
>>636
まだ腸煮えくり返ってるよ
当時はまんま>>637みたいだったけど、まだ根に持ってる

639 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 10:52:59.00 ID:1W7ZIl38.net
>>632
バッツの戦闘が好きだからあのモードで100時間以上遊んでた
ACの無限モードとかAOの100対1とかすげぇ楽しかったのに
今回はDLC商法でしかも申し訳程度のマップ数とかやる気起きないわ
詳細ありがとね

640 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 11:02:06.58 ID:BuLqUus6.net
好評 (2,702) 不評 (5,652)

641 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 11:03:50.55 ID:LIXffsfH.net
リアルに物売るってレベルじゃねえもんに出くわすとはな

642 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 11:08:02.32 ID:8mSgkp0w.net
この混乱に乗じて英語音声+日本語字幕をリクエストしとくか

643 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 11:20:41.01 ID:BnRWDst+.net
valve側も動いたんじゃねーかな
あまりにも返金率たかそうだし

644 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 11:22:22.05 ID:X9x9NLyK.net
ちなみにパフォーマンス問題でボロカスに言われてるけど、ゲーム自体は結構面白い
バットモービルで走ってる時が一番重くて、高速で走るのにFPS落ちるのがキツいのと、追跡とかタイムアタックとかはちょっとイラッとする部分がある
でもゲーム自体はシティよりも面白いから、パフォーマンス問題が改善されればオススメできるタイトルになるよ

645 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 11:23:48.53 ID:kHMBU2Bn.net
普通に起動できるならとりあえず俺もやるんだが毎回VPN起動がタルすぎてやってられない

646 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 11:24:59.16 ID:elXbcnsn.net
パフォーマンス問題、パッチで改善出来るレベルじゃないから
半年作り直し・再調整したら大丈夫だけど、採算取れないだろうしやるのかという話だよね
今回の一件だけで結構痛手でしょ

647 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 11:31:26.38 ID:ZGL+g7yk.net
HDDのロード問題を最初に片付けるみたいだが
そんなの発売前に分からなかったのかよと
USB接続のPS4では問題になってないんだろ

648 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 11:36:13.32 ID:mmjw0HfC.net
ガクガクでやってられん…ハァァァ…!
FHDなだけであとはlowなのに
発売日はもっとマシだったんだけどなあ
まぁ俺はもう諦める…本当に酷い、酷すぎる
さんざぶーたれレスを撒き散らしてすまんかったね
もう疲れたから寝るわ みんな頑張って

649 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 11:41:35.13 ID:X9x9NLyK.net
一時販売停止ってのは企業としては結構な決断ではあるから、頑張ってくれるのを期待したいところ
とはいえ、時間はかかるだろうな・・・

GPUの稼働見てると、明らかにちゃんと性能使えてない糞コーディングだから、本当にちゃんと作ればAOや削除されたオブジェクト復活してもヌルヌル動くようになる余地はあるとは思う

650 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 11:43:38.78 ID:pp2NhA+z.net
チャレンジモード人気あるな!DLCにして搾取したろ!

って感じか。

651 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 11:49:28.21 ID:Hb4WoQ/g.net
販売一時停止じゃなくて販売中止(全額返金してPC版はお蔵入り)だったりしてな
まぁUnrealEngineだし、よっぽど変な作り方してなきゃ1から作り直しってことはないと思うが・・・

652 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 11:59:27.93 ID:Qh3a5XgS.net
やったぜ。
なんかくれよな

653 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:00:20.48 ID:YodOrL42.net
gtx970とSSDでオールミディアムでほぼ60張り付いてる
リドラートロフィー取ったりした時に一瞬止まるけど普通のプレイには全く影響ない

654 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:02:50.93 ID:MgB8Wgqe.net
ロックステディも自分らに非がないかのように下請けに速く解決しろとかいってる
そのままロンチしたらこうなることくらいわかってただろうに

655 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:03:42.30 ID:jplPASkP.net
>>634
オリジンは普通にやれてねえよばーか

656 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:08:17.53 ID:3x1nIo4M.net
>>635
日本のPCゲーマーとかマイナーだし、そのためだけに聞いてくれる分けない。日本のワーナーに言ってね、で終わる。
っていうか、そんな日本の恥になるようなことすんなよ。

DiabloとかWoWの掲示板で時々中国人が北米鯖の掲示に来て、わざわざアジア鯖直せだのウザい時極たまにあるけど
それとやってること変わらん

657 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:08:47.72 ID:GrDImg49.net
クソスペおつ

658 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:09:40.71 ID:sKzj3AW/.net
お詫びまだかよ

659 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:10:56.04 ID:ZGL+g7yk.net
>>653
グラ落として60取るか少なくともグラの文句はないPS4で30取るか悩ましい

660 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:12:39.48 ID:sKzj3AW/.net
30はねーわ、カックカクだろ

661 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:13:47.54 ID:OJVm8Skj.net
http://www.twitch.tv/nvidia

nvidiaの配信だと結構ぬるぬる動いてんじゃん

662 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:13:47.56 ID:kHMBU2Bn.net
>>655
お薬飲むの忘れてるよ

663 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:16:39.45 ID:Xpd+NwUw.net
まぁ販売中止まで行くぐらいやし無能ワーナーでもちゃんと治すやろ
そうでなかったらまた炎上するだけ

664 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:16:46.25 ID:ZGL+g7yk.net
>>660
インファマスも30だけどあれ見てカクカクとは言わんだろ
それにせっかくPCでグラの設定をコンソールより落としてプレイするってどうよ

665 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:18:14.38 ID:vAuai5W3.net
>>656
そうやって「騒ぐのは日本の恥、黙って耐えるのが美徳」とか言い続けた結果が
今のWBJとかスクエニな訳だけど、それについてはどう思うの?
日本法人に何言ってもアーアーキコエナイなんだから、本社に「お宅の日本法人が好き勝手やってるけどそれでいいの?」
と直談判するのは普通に有りだと思うがな?
向こうには黙ってても察してくれる文化なんてないんだから、おかしいことはおかしいと言うべき

666 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:20:25.39 ID:jplPASkP.net
>>662
馬鹿なのか痴呆症なのか知らんけど発売当初は進行不能になるバグがあったことを忘れちゃったのかな?

667 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:21:58.52 ID:Vw+b0zqs.net
続報:WB GamesがPC版「Batman: Arkham Knight」の販売を一時中止、問題の解決と改善を掲げファンに謝罪
ttp://doope.jp/2015/0644329.html


Rocksteadyが開発を手掛けたコンソール版が素晴らしい評価を獲得し、
驚く程ソリッドな動作を実現した一方で、WB GamesとIron Galaxyが
移植を手掛けたPC版のパフォーマンスに問題が生じ話題となっていた人気シリーズ最新作「Batman: Arkham Knight」ですが、
先ほどWB Gamesが公式フォーラムにてPC版ユーザーに向けた報告を行い、問題を抱えているユーザーに対して謝罪。
問題の抜本的な解決と同社の品質基準を満たすまで、PC版“Batman: Arkham Knight”の販売を一時中止するとアナウンスしました。

668 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:33:31.69 ID:Xpd+NwUw.net
配信見てるけどモービルのせいでめんどくさいギミック増えてるな
あと仕掛け作るヴィラン連中の資金力どうなってるんだ

669 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:33:57.65 ID:oFwlvDAx.net
ttp://www.dsogaming.com/news/report-batman-arkham-knight-uses-directx-10-when-nvidia-gameworks-are-activated/
手抜き移植

670 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:40:04.32 ID:AM7/nXH7.net
PS4が至高だと思ってんだろうし、しょうがねーんじゃねw

671 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:40:11.83 ID:NUZTOR+b.net
販売停止とか初めて聞いた
作り直してちゃんとしたものができるなら
いつまでも待つよ、積みゲー消化できるし

672 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:40:30.37 ID:RWmogToA.net
またPS4が勝ってしまったか

673 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:44:08.13 ID:lQwxzxmK.net
もう出さなくて良いな
メーカーも割れ厨多くて商売にならない割にうるさいだけの連中って思ってんだろうし

674 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:45:11.72 ID:hBt77VND.net
Witcher3なんかPC版で初週ミリオン行ったのにね
それでもPCユーザーなんてゴミカスだって言うならそれでいいんじゃね

675 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:47:52.29 ID:sKzj3AW/.net
>>669
それはコメント欄で嘘だと指摘されてる
記事も更新されてMSI Afterburnerのせいかもしれないと追記されてるし

676 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:51:24.92 ID:KFFvP9HA.net
ていう新しいプロテクト使っているらしいけど、Wikipediaに気になるリンクが貼ってあった
https://en.wikipedia.org/wiki/Denuvo
http://asidcast.com/index.php/2014/11/new-drm-denuvo-might-damaging-ssd/
なんか記事によるとゲーム中はずっとリアルタイムに複合化するようで
一時間で15万回もストレージにコピー書き込みを繰り返すんだそうだ
これは通常使用の1万倍のペースで、SSDの寿命を著しく低下させるうんたらなんたら
やたらにカクつくのはこれのせいもあるんじゃないか?

677 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:52:31.70 ID:KFFvP9HA.net
なんか文頭のDenuvoが抜けた

678 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:53:08.21 ID:elXbcnsn.net
ほー、これなんか関係ありそうだな

679 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:53:58.39 ID:BCqj75ak.net
CSの上を行ける至高のはずなのに返金のザマか

680 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:55:43.99 ID:sKzj3AW/.net
>>676
おめー情報古すぎんだよ、そんなのとうにDragon Ageで話題に上がったやつだから
すぐに割れなくて悔しい奴らが流した嘘ってのもな

681 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:57:30.88 ID:wB4/PYe6.net
PCユーザーはゴミなんて未だに言ってるのは日本だけだけどなw
「PCは割ればっかりだから作るのやめる」とか言ってたcrytekはEAに食われてすっかり大人しくなったし、
家ゴミがいつも持ち出す「PCユーザーの9割は割れ」と発言したUBIのお偉いさんは更迭されて
(表向きは)PCコミュニティを重視すると言ってるし

682 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:57:46.48 ID:6+opAwpp.net
これだな
955 :名無しさんの野望 [sage]:2014/11/19(水) 21:19:14.52 ID:unTLEVaz.net
このゲームに採用されているDMR「Denuvo」の影響で
SSDの寿命を縮めるなんてのはデマだからな
http://www.rpgcodex.net/forums/index.php?threads/the-dragon-age-inquisition-thread-ride-the-bull.75304/page-355#post-3599880
http://gamemag.ru/news/drm-zashchita-dragon-ageinquisition-denuvo-antitamper-ubivaet-ssdhdd-101753
http://i9.pixs.ru/storage/5/1/2/855315e479_7456270_14771512.png

実際の書き込み量をProcess Explorerで調べると
30分プレイしても1MBも書き込んでない
http://i.imgur.com/VqqS4Td.jpg

683 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:58:14.80 ID:t/fHUG6H.net
ストーリー中盤くらいまで進めたけどモービル要素が基本クソだな
素直に返品してwitcher3でも買ったほうが良かったかもしれん

684 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:58:47.20 ID:VdQH+gf/.net
>>676
うーわーそれが本当なら絶対にプレイしたくないw

685 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:59:27.05 ID:VdQH+gf/.net
あーなんだ嘘かよw

686 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:59:33.22 ID:5cff2Z5t.net
steamでは30万本ぐらい一日で売り上げたんだっけ?>>PC版
それがほぼ一斉返金となれば痛いってもんじゃないだろうしな

687 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:02:41.62 ID:MEUBBx6S.net
自業自得だし正直返金騒動でざまぁと思っているよ
バッツゲーでこんな気持ちになるとは思いもよらなかったよ

688 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:03:25.42 ID:2ODZv3l/.net
とりあえず詫びに日本語入れろよ

689 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:04:15.77 ID:elXbcnsn.net
デマかいな

690 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:06:29.59 ID:Modr8r3z.net
気になる奴はセカンダリモニタにリソースモニタ起動してディスクタブ開けば
どんなファイルに読み書きしてるか監視できるぞ

691 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:07:23.61 ID:KFFvP9HA.net
>>680
>>682
いや、もちろん嘘なら嘘の方がいいんだけど
明らかに偽情報ならWikipediaから消すべきだな

692 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:07:47.98 ID:W8d98pIx.net
>>681
ちゃんと面白いソフトならウィッチャー3みたいに高くてもPCでも売れるんだよなあ
環境に文句いう前にゲームの作りをちゃんと考えた方がいいよね

693 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:09:26.45 ID:jRZW0afv.net
CS版両方やりながら気長に待つよ…

694 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:11:07.10 ID:RmWrYKeM.net
これ買ったままにしときゃ何か素晴らしい詫びくんのかな
返品しないで居て修正されたころプレイし始めてすぐせーるとかなったら笑えないんだが

695 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:11:25.81 ID:uRzK879N.net
PS3、1080pで60fps
PC、720pで10fps

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ;;;;;;ィ;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;;;;;;;;;;;/-'-'"///;;;;;;、;;;;i
;;;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;ィ-'"´ ´ `',.=、_!' /イ;;;;/i;;| |!
;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;/      イl;i' ` /// /'
;;;;;;;;;;;;;;l r, i/   ,.,.,.   ゞ   !'     どんなに高性能な
;;;;;;;;;;;;;;l '    :;:;:;.,.,       '、     PCを組んでも
;;;;;;;;;ヽ`>-    ;:;:       ,./     CPUやビデオカードを自慢しても
;;;;;;;;;;;;;;!"  ,:;.  ;: ;.   , -,ァ'      メーカーが本気を出して作る
;;;;;;;;;;;/   ;:       ゙ーォ       PS4版にはかなわなのよ
;;;;;;;;;/ヽ     ,._     / 
;ヽ;;/;;;;;;;ヽ   / '' ー- '
;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;「 `ヾ、
;;;;;r;;;;;;; ̄`ヽ,  `、
ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i !'

ま、PCだともともと販売数少ないしその上割られるから手抜くのも仕方ないだろうな
これからもどんどんローカライズはPSとPCで別にやって欲しいね(ニッコリ

696 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:13:03.98 ID:2rLBrytR.net
>>691
誰でも書き込めるwikiをそのまま鵜呑みにしてしまうってのもな・・・

697 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:13:27.81 ID:3x1nIo4M.net
>>665
お前文盲?

だれも文句いうなとは言ってない。
ちゃんと日本の支社なりに言えっての。その中国人の例もちゃんと中国人というかアジア鯖用の掲示板があるのに
わざわざ北米の掲示板にやってきて、周りから嵐扱いされてたから取り上げたんだよ。
所構わず騒ぐって民度がお隣の国並みだな

698 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:13:32.87 ID:ZQivVDwV.net
これ7/16にアンロックされるのかな
その日になってもPC版の販売が停止してたらそのまま延期になったりしないのかな

699 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:13:57.21 ID:kHMBU2Bn.net
steamで買ったならとりあえず返品しときゃいいんでないの
諸々の問題が解決してからまた買えばいい

700 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:15:16.73 ID:qH/ob9qs.net
弱小PC市場を蔑ろにしたおかげでウィッチャーとは随分差がつきましたねぇ

701 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:16:55.17 ID:X9x9NLyK.net
今は怒りの方が勝っているけど、ちゃんと直せば・あとバットモービルの糞要素直せば、って気持ちはある
バットモービル自体は格好良い、と俺は思う、けどwsadで操作しながら追跡とかキツいし、
バットモービルを使ったギミックとか進行に組み込まれ過ぎなのはマイナスポイント

702 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:18:06.13 ID:elXbcnsn.net
>>697
日本法人に文句言っても動かないんだから、本社に掛け合うって話でしょ
それをなんで北米フォーラムで騒ぐ中国人と一緒にしてるんだよ
どっちが文盲なんだか

703 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:19:26.32 ID:Qh3a5XgS.net
そうじゃなくても安くなりやすいバットメン
ここで返金しとけば年末セールには500円やで

704 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:20:19.28 ID:3x1nIo4M.net
>>702
だからって海外版専用のフォーラムに書き込むとか本当自己中だな
だったらメールフォームでも使えよ。
だから糞jap言われるんだよ

705 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:23:03.23 ID:E4zvkeqh.net
販売停止も少なくとも何もしないよりはマシかとも思ったけど
そもそも発売側の関係者がこの出来でも大丈夫だろと思って送り出したこと考えるとな
RocksteadyもWBもIron GalaxyもNvidiaも何考えてたのやら

706 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:23:12.20 ID:JiZoYCER.net
アーカムをキーボードでプレイするのが悪い

707 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:30:39.86 ID:flTVapGl.net
>>704
海外フォーラムで日本語でわめき散らしてるとかなら分かるけど、英語で書き込むなら何の問題もないだろ
diabloやWoWは「ここは日本語版以外専用のフォーラムなんでジャップは来ないでね」
って構造にでもなってんの?

708 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:30:47.21 ID:elXbcnsn.net
>>704
「海外版専用のフォーラムに書き込む」前提で話をすすめてjapだなんだの言ってるのお前だけなんだが?
日本人なら日本語ちゃんと読もうな

709 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:34:40.69 ID:yoLbz6V4.net
やっぱ返金しときゃ良かったかなー
もう二時間以上プレイしちゃった

710 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:35:15.24 ID:HXzXM6Vp.net
ID:3x1nIo4M

711 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:36:32.69 ID:+yi98IYP.net
これ返金したら、ハーレーのエピソードはもう遊べないのかな?
あとでも買えるかな?

712 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:41:03.64 ID:AAmpAv8D.net
海外フォーラムに日本語で書いたら糞japだろうが
日本のPCゲーマーって日本人以外は数に入れてないんかな

713 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:43:30.32 ID:3g/dYmJ6.net
やっぱキャラゲーは糞の法則は正しかった。
AAやACが奇跡だっただけやん。

714 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:44:59.22 ID:MEUBBx6S.net
PC版がクソってだけで、ゲーム自体は面白いからちょっと違うかな

715 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:46:07.37 ID:gFTol9Co.net
だからPS4で買えとあれ程言ったのに
バットマンは基本的にPS系がリードプラットフォームのゲームで
箱やPCはそれを移植してるだけなんだから
どんなに高スペックのPC用意しようが
PS4以下になるのは当然だろう・・・

716 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:48:07.48 ID:g0IMPUf7.net
>>715
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1434794331/

717 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:54:57.83 ID:XAsD+Qr+.net
30fpsとか健康に良くないから・・・

718 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:55:27.21 ID:HXzXM6Vp.net
>>712
頭悪そう

719 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:58:17.72 ID:lQwxzxmK.net
所詮はレゴゲーや映画ゲーがメインの家庭用ゲームのメーカーだからね

720 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 13:59:01.59 ID:AAmpAv8D.net
>>718
よく分かったな

721 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 14:03:25.75 ID:ZGL+g7yk.net
まだPreOrderだからかあっさり返金通ったわ
後はおとなしく様子見る

722 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 14:07:13.39 ID:zsHX4GwI.net
パッチで改善ではなく、丸々変えてくるなら時間かかりそう

723 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 14:16:10.43 ID:jplPASkP.net
オリジンがまともに遊べるようになるまで一ヶ月、二ヶ月くらいかかったこと考えると三ヶ月は最低でも必要なんじゃないかな

724 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 14:27:42.57 ID:3x1nIo4M.net
>>707
そもそも日本語版はねぇし、海外版に日本語字幕付けてとか厚かましいことをわざわざ北米用の掲示板で喚く奴もいねぇよ

>>712
だーかーらー、海外版の問題を書き込むならまだしも
わざわざ北米の掲示板いって、日本語字幕入れてとかアホかと。

725 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 14:29:34.06 ID:3x1nIo4M.net
っていうか、そんなに日本語欲しいなら家ゴミ版でもやってろよ
俺はPCゲーやる以上、英語で当然・日本語入ってたらおまけ程度くらいにしか思わんわ

726 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 14:31:07.65 ID:AAmpAv8D.net
>>724
字幕入れてなんて言ってないよ?

727 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 14:32:33.26 ID:3x1nIo4M.net
>>726
俺がこのことについて言い始めたは>>635が発端

日本語字幕今言えばつけてくれるかなとか言ったからだよ。
あれがなければ別に何も問題ない

>本語字幕も今書けば対応してくれんの?

728 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 14:33:10.56 ID:kdgPIZ7m.net
英語でプレイする俺カッケーさんこんにちわ^ ^
10年前ならともかく今はマルチランゲージが当たり前の時代だし
中国語や韓国語が入ってて日本語だけハブられてる現状に何も疑問を感じないなら
随分飼い慣らされてんだなぁと思うわw

729 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 14:33:46.79 ID:1KM0ASTi.net
今のところPCの方がゴミなのが

730 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 14:35:08.22 ID:kHMBU2Bn.net
英語でいいからとりあえず普通に遊ばせろや
発売日直前に延期とかアホくさいことしやがって

731 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 14:35:43.24 ID:hzTBpn8k.net
>俺はPCゲーやる以上、英語で当然

こう言う奴に限って日本語MODが出たら真っ先に導入するよなw

732 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 14:37:00.12 ID:AAmpAv8D.net
>>727
関係ないことまでいちいちレスしなくていいからw

733 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 14:38:29.14 ID:3x1nIo4M.net
>>728
隣国と比べてPCゲーなんてものすごいマイナーだろ日本では。
だから別に英語だけだったとしても仕方ないとしか思わん。
それに格好いいとも思わん。むしろ日本語ないこと前提でPCゲーやってるし。っていうか、そうじゃないとインディーゲーとかも手を出せないでしょ。

>>731
悪いけど日本語MOD入れた事は一度もないよ。
最初から日本語音声とかも入ってるなら日本語での雰囲気を味わってみたくてそっちでプレイしたりはするけど。

734 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 14:39:02.13 ID:3x1nIo4M.net
>>732
レスがなければ別にこっちもレスしねぇよ

735 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 14:41:12.16 ID:Skc0HBOZ.net
何か必死なのが沸いてて面白いね。
Witcher3とかGTA5を英語で最後までプレイ出来るようになってから言えって感じだが

736 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 14:42:56.49 ID:JiZoYCER.net
ゲームの内容がほとんど語られてないスレがこちらになります

737 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 14:43:25.88 ID:HXzXM6Vp.net
本日のNG推奨 
ID:3x1nIo4M

738 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 14:43:36.31 ID:3x1nIo4M.net
>>735
わざわざ海外専用掲示板にまで出向いて日本語字幕物乞いする奴ほど必死ではないけどな

739 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 14:44:50.97 ID:lQwxzxmK.net
そりゃ中国人や韓国人は移民としてアメリカにも多く住んでるからな。日本語なんてそれだけアンチグローバルな言語ってことだ。

740 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 14:44:59.57 ID:elXbcnsn.net
日本語があった方が嬉しいから要望を出そうという話に対して
「俺は日本語が無くても楽しんでる。わざわざ恥ずかしいことすんなjap」という反論
そして引き合いに出すのが荒らした中国人だったり、家ゴミ版だったり、インディーズゲーだったりの論点すり替え

本当自己中だな

741 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 14:57:41.97 ID:ZBJR4rX3.net
海外専用掲示板ってなんだよ。
日本人はフォーラム使っちゃいけないの?

742 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 14:59:52.00 ID:kHMBU2Bn.net
steamフォーラムの事を海外専用掲示板って言っちゃうのは違うわな

743 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 15:01:31.22 ID:Skc0HBOZ.net
>>738
海外掲示板で日本語クレクレしようが日本法人に好き放題されても黙って耐えようが
所詮ジャップはジャップなんだから諦めろよw
そんなに外人に対して恥かきたくないからさっさと米国籍でも取って移住したら?w

744 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 15:02:31.83 ID:OJVm8Skj.net
配信見た感じだと高校生程度の英語力あれば余裕じゃないかな

745 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 15:11:53.20 ID:9/E7011Q.net
とりあえずギリギリ買えたし改善されるまで一周しとくわ

746 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 15:28:13.31 ID:0OuQr2jp.net
なんか変な論争起こしたらしいな。すまんな。
俺が書き込むとぶり返すだけだろうけど、スルー耐性ないからな。

>>英語音声日本語字幕も今書けば対応してくれんの?

ここだけすげー言われてるけど、その後

>>無理か。サポート外になってるし。

っつって、いつの間にか日本語サポート外れてたこと皮肉ってるつもりだったんだけどな。

言外の意図なんか伝わるわけねえわな。
別に変な運動するわけでもねえし、海外フォーラムに言及したつもりもないが、雰囲気悪くしてごめん。

747 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 15:29:52.58 ID:lQwxzxmK.net
バットマン程度の英語もわからん奴はゲームより先にすることがあるな

748 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 15:31:14.65 ID:SrgHk2Mf.net
「英語でプレイしてる俺かっけー」

中学生かな

749 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 15:32:31.49 ID:fARsJaaw.net
BADMAN

750 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 15:33:17.91 ID:lQwxzxmK.net
字幕乞食より格好良いんじゃね 
人間としての能力が高いわけだから

751 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 15:36:44.11 ID:elXbcnsn.net
そもそもPCAに来てる時点で、はっきり分からずとも最低限雰囲気で英語分かる人ばかりだとは思う(思いたい)

それと、日本語化を要望するかしないかというとそれはまた別の話でしょってことや

752 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 15:36:50.70 ID:y2Ld30UC.net
ID:lQwxzxmK

753 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 15:37:14.82 ID:HXzXM6Vp.net
ID:lQwxzxmK=ID:3x1nIo4M

痛いところを突かれまくったID:3x1nIo4Mは現在IDを変え荒らしています

754 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 15:44:11.21 ID:+J1a+rUA.net
dyling lightの時もそうだったが何で劣化してる家ゴミで遊ばなきゃいけないんだ?

755 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 15:51:46.61 ID:H3Tt4Q2L.net
現状では劣化しているのはPC版の方なんでw

756 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 15:51:51.94 ID:JiZoYCER.net
その家ゴミ版の出来が一番良いんですけど〜
どっちが劣化版かな?

757 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 15:54:07.09 ID:m5pCCSzi.net
家ゴミ湧いてんな〜

758 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 15:56:35.48 ID:lQwxzxmK.net
まぁロックステディが直すって約束してるんだからそれでいいだろう。字幕乞食もスピードラーニング(笑)で勉強する時間が出来て丁度いい。

759 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 15:59:29.01 ID:iS4qYmBo.net
なんか面倒だから返金した。鍵屋も値崩れしてるし底値で買おうかと。

760 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 16:05:29.32 ID:X9x9NLyK.net
俺は英語で分かるから日本語乞食は黙ってろ!
っていう奴は英語できる癖に沈黙を美徳とする日本人の古い価値観に縛られてんだなw

俺も英語音声だけで充分楽しめるけど、別に日本語字幕が欲しい!ってフォーラムに書きに行く奴の事を恥ずかしいだなんて思わないよ

それにしてもホントPC版がコンシューマ版より劣化してるとか考えられん事態だなぁ

761 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 16:20:04.01 ID:HXzXM6Vp.net
さんざん喚き散らしといて>>740に言い負かされたとたんIDを変えひたすらに字幕乞食と連呼
人間としての能力(笑)が高いと誇りつつもその恥辱に震える姿はとても滑稽だった

762 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 16:28:44.27 ID:MgB8Wgqe.net
低学歴多すぎ
高卒程度の英語力なら英語字幕くらい簡単に読めるのに

763 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 16:32:24.81 ID:sKzj3AW/.net
まず直せるとこから直してけよ、ARKなんて毎日のようにパッチ出してるぞ

764 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 16:34:03.22 ID:s+MILLaO.net
販売停止するくらいだから数ヶ月待ちか?
Madmaxより後になったりしてな

765 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 16:34:42.98 ID:14JSkTSY.net
お詫びにシーズンパス無料だろうな

766 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 16:35:13.84 ID:sKzj3AW/.net
ズンパス買っちまった馬鹿居るか

767 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 16:35:51.31 ID:mheQ7XZq.net
お詫びも勿論日本は除外のおまお詫びです

768 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 17:20:55.93 ID:MEUBBx6S.net
WBJ「問題が起こってた時日本未発売だったんでwww関係ないっすwww」

769 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 17:28:40.25 ID:PmrvepPV.net
>>797
悲しいが正論だ

770 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 17:29:15.61 ID:DMwpN2kW.net
ユーザーレビュー:ほぼ不評 (8,881 件のレビュー)

ほぼ不評って始めて見た!

771 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 17:35:45.85 ID:ZaR3s0IV.net
8時間プレイしたけど返金してくれたってredditに書いてあったぞ
返金期間中はプレイ時間関係無く返金してくれるみたいだから設定下げてさっさとクリアして返金したほうがやさそう

772 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 17:37:32.71 ID:jplPASkP.net
クリアまでやったら流石に無理だろ

773 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 17:37:59.52 ID:0QBml6Wn.net
これぞ返金乞食w

774 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 17:38:21.07 ID:qG2TAX95.net
バットマンの正体はみんなにバレるし、屋敷は吹っ飛ぶし、この先もう続編は無しってことかな

775 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 17:42:01.49 ID:Qh3a5XgS.net
やろうと思えばいけるやろ
死んだとしてもいけるわ
まあこの感じじゃいかないだろうけど

776 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 17:51:01.84 ID:sKzj3AW/.net
終わったゲーム、さっさとクリアして返金だな
ワンコインで売ってたらリスト用に買ってやるよ

777 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 17:56:21.00 ID:2Jcz5HJP.net
そんな乞食みたいな真似して恥ずかしくないの?
飯屋行って食い終わった後、不味かったから金返せつってるようなもんだろ
いくら向こうがそれでOKって言ってても、そんな真似できないわ
リアルではびびって出来ないがモニターの向こう側の話だから出来るんだろか

778 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 17:57:59.33 ID:qH/ob9qs.net
新三部作やるだけやろ

779 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 17:59:54.10 ID:elXbcnsn.net
例えおかしくね?
飯屋が「失敗しました、不味くてすいません、貰ったお金お返しします」に対して
「謝ってくれるんならそれでええで、まぁ食えるもんは食っとくけど」って事でしょ?

乞食やなw

780 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 18:01:20.95 ID:mmjw0HfC.net
>>777
日本に住んでるだけの糞奴だから構うな

781 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 18:02:43.80 ID:7DlFl/cB.net
良くやるよなこのクソゲー
普通その時間別のことに使うわ

782 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 18:07:43.30 ID:sKzj3AW/.net
誤表記とかあったら群がるくせに

783 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 18:07:58.75 ID:2Jcz5HJP.net
>>779
たしかにそっちの方がしっくり来るな

784 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 18:08:18.45 ID:/LbPAymV.net
rocksteady何してんだよ

785 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 18:08:31.91 ID:ANArE6m/.net
ロビンかわいそう
自爆のふりするくらいならバッツは腹切ってわびるべきだった

786 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 18:21:23.52 ID:kGJ47S0u.net
販売停止になってしまったんやなwwwwwwwwwwwwww悲劇やなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

787 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 18:24:55.92 ID:3g/dYmJ6.net
WatchdogsやUnity越えたか
悪い意味で

788 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 18:26:12.38 ID:u3Roo3on.net
高価なCPU、グラボ買ってPS4以下の性能とかうける・・・うけっ

789 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 18:26:37.37 ID:H3Tt4Q2L.net
まあゲーム業界の歴史に残る事件なのは間違いない

790 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 18:27:55.28 ID:BnRWDst+.net
WB UBI ■は
最適化かができない御三家

791 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 18:29:35.56 ID:M+dkevzn.net
このまま発売再開せず一切PC版に言及しなくなったら伝説だなw
前にも誰か言ってたけど、そんなにソニー持ち上げたいなら最初からPS4独占で出しゃ良かったんだよな

792 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 18:32:37.19 ID:Xpd+NwUw.net
PS4はPS4で吹き替えオンリーとかいうやらかしやっとるからな
日本ではどうあがいてもまともなアーカムナイトは遊べないのだ

793 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 18:36:16.13 ID:JiZoYCER.net
海外版買え

794 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 18:40:05.98 ID:qVJmnV1s.net
一番アホなのは安いからってG2Aやら鍵屋で買った奴だなwwwwwww

795 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 18:41:09.64 ID:8mSgkp0w.net
鍵屋はやめとけって言われてたのに

796 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 18:54:11.72 ID:sKzj3AW/.net
日本は予約段階だから、16日まで遊び尽くしてから返金な

797 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 18:55:48.37 ID:5cff2Z5t.net
>>790
>>667を読むと書いてあるが
>WB GamesとIron Galaxyが移植を手掛けたPC版のパフォーマンスに問題が生じ話題となっていた

おそらくWBがRocksteadyに家庭用は頼むPCはこっちの下請けに任すからとでもいったんだろ
家庭用は好評なのを見ると明らかに仕事受けたIron Galaxyの力不足だし

798 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 18:59:46.17 ID:T5AAaWpp.net
>>733
かっけー!

799 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 19:04:40.53 ID:14JSkTSY.net
>>774
何その原作無視っぽい胸熱な展開w

800 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 19:05:09.46 ID:BgTSQ9w6.net
>>790
■は最適化は出来るよ
その辺はあそこはちゃんとしてる
言語と値段がCSの顔色伺いか酷い
まぁ早く潰れて欲しいが

801 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 19:07:44.31 ID:BnRWDst+.net
>>800
発売当初のFF13思い出した方がいいよ

802 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 19:13:51.99 ID:t2FdgSds.net
>>794
返金出来ない人は直るまで待てばいいだけじゃね?

803 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 19:14:12.50 ID:ItplqZfj.net
しかしまあなんというか
これならPC版の発売日ずらした方がよかったんじゃねーかな

炎上覚悟で発売してもいいことなくね

804 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 19:16:03.50 ID:/Axrj4Kb.net
プレイ時間11時間もあったが返品できたわ
さすがにクリアしてから返金するのは気が引けたから中盤で辞めたが

805 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 19:16:28.55 ID:ryJi63hz.net
返金しなかったらMADMAX貰えるから返金するなよ

806 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 19:20:59.07 ID:81LapJNw.net
>>803
PC版にゴーサイン出したのがゲームのこと何も知らない上層部の連中だったんでしょ
返金祭りになったからゲーム部門担当者に見せたら「いやこれマズいでしょ」って言われたので
慌てて謝罪&販売停止にしたんじゃないの

807 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 19:21:21.18 ID:MEUBBx6S.net
返品要求したら速攻通ったな、一応理由選んだけどそれも見てないんじゃないかレベル

808 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 19:37:08.20 ID:UhBCzptK.net
しっかし、よくこんなひどい状態で発売しようと思ったな
鍵屋の俺はもうあきらめたけど、いつか快適パッチで動くようになると信じて待つか

まぁウィッチャー3やらダイイングライトやら、やるゲームは沢山あるからいいよ…よくないか

809 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 19:48:23.29 ID:mmjw0HfC.net
この後にでるマッドマックスに影響ありそうだしな
このままなんてのは絶対許されんよ
直前になって延期されたわけだしな

810 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 19:55:34.82 ID:Gd+GpIIJ.net
PS4版買うとかワーナーの思惑通りじゃねーか

811 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 20:00:24.26 ID:ItplqZfj.net
>>806
そこまで品質管理が適当だとは思いたくないけど
炎上覚悟のゴーサインからの一時販売停止だもんな

ウィッチャーは延期してたけど、かなりの英断だったのかもね

ど−してこうなった

812 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 20:03:55.88 ID:jplPASkP.net
>>811
トントン
バットマンは延期してこれなんやで

813 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 20:07:06.23 ID:XQYvcfPX.net
ウィッチャーも予告から大劣化して叩かれたけど
相対的に評判上がったな

814 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 20:07:27.62 ID:LH3NwFX9.net
返金しなかった人にはお詫びでBastion配布らしいぞ

815 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 20:08:29.30 ID:mmjw0HfC.net
STEAMは近日公開になってんのか
何だか日本は永久放置もありそうな雰囲気だなおい
笑えねーマジ笑えねー

816 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 20:45:34.63 ID:+MpahTCC.net
あんまり面白くないみたいだな

817 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 20:58:53.39 ID:siSredn7.net
返品したほうがいいみたいだな
誰がそのゴミ貰って喜ぶんだ

818 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 20:59:41.89 ID:fi0pGEE0.net
そろそろ日本語字幕出す方法わかった?

819 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 21:12:11.45 ID:2p1KtNbG.net
実績は日本語なのね

820 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 21:24:59.45 ID:mhVxu0z4.net
鍵屋でも妙に安いから普通なら警戒してスルーするな。
AAA級新作がプレオーダーで3〜4割引きなんて核地雷の臭いしかしない。
そして的中。

821 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 21:33:58.18 ID:8mSgkp0w.net
何度も言われてるがやたらキーが安いのはグラボのバンドルキーを抜いてるからだって
The witcher 3も発売前は-40%だったでしょ

822 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 21:42:57.85 ID:MEUBBx6S.net
そういう仕組み知らんのにドヤ顔で語れるってある意味尊敬するわ
「やっぱりなー俺はわかってたわー」的な

823 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 21:57:11.50 ID:UhBCzptK.net
>>822
まぁ後出しじゃんけんだしな〜w
「おれ、知ってたわ〜、出る前から知ってたわ〜」

いや今更そんな事ドヤ顔で言われてもね

824 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 21:59:01.52 ID:OfwzyEPN.net
steam返金ボタン消えてるんだけど・・

825 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 22:04:16.62 ID:8mSgkp0w.net
あとの安いキーはWW版しかないっぽいからロシア圏のリテールキーだろうな
>>824
サポートから最近の製品にない?

826 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 22:24:01.39 ID:MEUBBx6S.net
>>824
自分の時も消えてたけどSteamサポートから返金行けたよ
ちなみに二時間以上プレイしてても対応してくれるみたいだ

827 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 22:33:27.93 ID:OfwzyEPN.net
>>826
ありがとう。
You have a pending refund request for this product. Cancel refund request
ってなってるから平気かな・・予約特典のハーレーやりたかったけどしゃーないな。

828 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 22:34:22.71 ID:uxm28lZK.net
今回の騒ぎでグラボ新調しなくて済んで助ったわ

829 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 22:45:30.84 ID:jbF3MMAM.net
>>827
大丈夫だと思う、自分はそれですぐにメールで返還を受け付けたって来たから

なんか再発売は秋頃になるみたいね、仕方ないけどやっぱそれくらいかかるのかぁ

830 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 22:47:27.66 ID:3EfGxC/y.net
こんだけポンコツだと
ほぼ最初から作りなおしだろ

この糞にOK出したワーナーがマジモンの戦犯

831 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 22:52:45.78 ID:l+mVbW79.net
ゲームはいつものバットマンで面白いとは思うけどGTX980でも60fps維持出来ないのは辛いな
面白いしお詫び目当てに返金はしないけど最適化だけでも早くしてほしい

832 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 23:25:25.94 ID:o22qnyfk.net
最適化はともかくボイス途切れるとかいうのは何だったの?

833 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 23:28:20.91 ID:81LapJNw.net
色々言語切り替えてみたけど、他の言語は英語音声で問題なく再生される
日本語版だけ音声ファイルとセットじゃないと不都合が起きるように細工されてるっぽい
よくもまぁ、そこまでやるよなw

834 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 23:33:11.24 ID:o22qnyfk.net
>>833
そんな手間かかりそうな細工施されてたのか
バッツゲーは何となくいままで簡単に日本語化出来るしJAPに優しいのかなとか
思ってたのに

835 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 23:36:45.67 ID:Xpd+NwUw.net
細工してるというか単にWJに技術力が無くて変なことになってるだけなんじゃない?

836 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 23:48:05.23 ID:R7o83FZj.net
WBじゃなくて下請けが作ってるからじゃないの?

837 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 23:57:34.03 ID:DjvzOxHS.net
日本語 だけ おかしくなるんだから細工じゃねーかよ

838 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:01:05.53 ID:B8xNiBC4.net
バッツゲーまではよかったけどシャドウオブモルドールからおかしくなった

839 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:13:01.53 ID:WKM1thKr.net
ワーナージャパンどうすれば痛い目に合うかな

840 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:15:16.51 ID:iZ1dHZ5R.net
エイリアンもそうだがこれ見てみ
http://s.gamespark.jp/article/2015/06/24/58060.html
ワーナーは金が欲しいだけ

841 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:24:43.54 ID:np2+pNkQ.net
>>838
ワーナージャパンその辺から要らん知恵つけはじめたよな、マジでゴミ
まぁ販売停止騒動の原因はまた別だけどもさ

842 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:26:43.53 ID:PEzmwheJ.net
■なぜPC版は販売停止になったか

答えは明確
最初からPS4/Xbox One/PC対応のクロスプラットフォームではないエンジンで開発したのが仇になった
(メジャーなUnreal Engine、Unityなどがクロスプラットフォーム対応)

843 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:27:42.38 ID:RERPnwZf.net
みんな一緒のゲームやるんだから
仲良くせえやw

844 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:35:00.02 ID:XP80S3Lj.net
>>842
これUE3じゃね?

845 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:35:24.29 ID:Tz10VWra.net
当たり前だけどバッツとか雑PC移植とかここだけの言葉じゃないんだなw

846 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:37:49.63 ID:E0LhL4Lc.net
>>844
そうw

847 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:39:48.87 ID:RgYF+bHh.net
エンジン変わってたのか?初耳だわ

848 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:43:45.98 ID:KN4L33RY.net
いやUEだよ

849 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:44:58.81 ID:g1PKIJdR.net
>>842
あーかむないとはあんりあるえんじん3だよ

850 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:48:56.16 ID:7Or8V6Gv.net
UE3であのグラなんか
初めて知った

851 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:53:43.56 ID:zoh9fqXg.net
UE3はボーダーランズとかのイメージがあったわ

852 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:58:54.05 ID:CzunWy2P.net
UE3は柔軟性ピカイチだぞ。
まあできればUE4でやって欲しかったが。

853 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 01:01:57.90 ID:feZS8bPR.net
Originsのときも発売1か月で3.1GBパッチとか出してんのな

854 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 01:04:54.54 ID:XP80S3Lj.net
ギルティギアの新作がUE3と聞いたときは驚いた
軽くて綺麗ないいエンジンだ
…なのになんでこんなことに

855 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 01:10:06.03 ID:KN4L33RY.net
>>851
バイオショック、スプリンターセル、ミラーズエッジ、マスエフェクト等々高度なグラもウリのひとつ
開発元のepic謹製 としてはGears of Warとか

856 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 01:36:39.00 ID:G5S6774C.net
KF2もUEのver3.75だっけか

857 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 04:26:58.83 ID:Vm9fTENl.net
UE3は息なげーな 10年前ぐらいのUT3とGears of War1から使われてるし

858 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 04:30:47.06 ID:np2+pNkQ.net
昔のUE3ゲーはいかにもUEって感じの見た目がギラギラテカテカしてるゲーム多かったけど
最近のは結構、うまく調整されてナチュラルに仕上がってるゲームが増えた印象

と思ってたんだがアーカムナイトのペンギンの顔はテラッテラのギットギトで
久々にあぁこれUEなんだなって思い出させてくれた

859 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 04:58:43.83 ID:8yR1FduG.net
だからどうしておまえらは発売日に特攻してしまうのか
1週間とまでは言わないがせめて2、3日待てば地雷もほぼ回避できるだろうに

860 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 05:06:48.80 ID:iRyqCQfw.net
それじゃあ予約特典貰えねーじゃん

861 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 05:30:06.23 ID:YERO0XTA.net
んなもんに釣られてるから不良品掴まされるんやな

862 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 05:38:04.56 ID:YLcf6QfP.net
冷静な判断をさせないための初回特典だしな
ほんと悪質

863 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 05:55:52.34 ID:pz9fZNP5.net
CSのおこぼれ貰えるだけでもありがたく思えよ

864 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 06:10:16.86 ID:pn28C79m.net
ありがたや〜

865 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 06:11:28.13 ID:2LO3jZR1.net
あれだよトンキン名物の大行列
とにかく手に入れたいっていう

866 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 06:17:17.93 ID:RgYF+bHh.net
発売日に買って何が悪いのかわからん、今回が特殊なだけで普通好きなら買うだろ
後々予約特典なしを定価で買うのかよ、それともセールまで待つ気か?

867 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 06:32:01.92 ID:sTRHHS99.net
Dan is the BATMAN in ARKHAM KNIGHT (PS4) - Hard Mode
http://www.twitch.tv/dansgaming

868 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 07:55:06.91 ID:pn28C79m.net
プレイ時間21時間で返金してもらえた
ストーリーはクリア済み

869 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 08:17:28.91 ID:qfXxWQmN.net
フサツノチカイ酒場等とかヌルいこと言ってるからこうなる

870 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 08:25:43.93 ID:YLcf6QfP.net
これでmadmaxスルーしてそのままfo4行くやつ続出だろうな

871 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 08:43:18.87 ID:Co/Lgs5X.net
おれは毎回リリース日のゴタゴタを楽しんでる
日本語ファイル探したり、ちょっとしたトラブルは嫌いじゃない
でも今回ばかりは呆れてものも言えない

872 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 08:43:31.39 ID:UVo8a4TN.net
UE3でPC版だけ劣化させたり重くするのって逆に難しい気がするわ
修正版がどうなって出てくるのか興味ある

873 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 08:50:45.20 ID:CHpckP1l.net
俺も返金のためにクリア目指す

874 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 10:17:47.82 ID:HeVQlo7l.net
VPN対策されたなw
起動すら出来なくなった

875 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 10:24:52.55 ID:9X0Me/sA.net
起動できるよ

876 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 10:36:27.71 ID:HeVQlo7l.net
マジか
昨日まで使ってたツールも別なツールでもプリロードのままだわ
IPは変わってるからsteamクライアント側で問題でもあるのかね?

877 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 10:46:59.36 ID:z26qEu3m.net
うちも

878 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 10:48:14.47 ID:z26qEu3m.net
うちも駄目だわ
昨日は大丈夫だったのに何度試してもプリロードのまま

879 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 11:50:10.38 ID:plrb4rwF.net
UBIを他人事だと思っていたWB

880 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 11:58:23.89 ID:ALB/SJlC.net
俺も対策されたっぽい
何だよ何で閉め出すんだよ

881 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 12:07:44.67 ID:W/WRjoYi.net
プレイはできてる
だけどFPSロックが外れなくなってる
なんでだ????

882 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 12:22:15.87 ID:CHpckP1l.net
起動できるし問題ないな

883 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 12:24:19.91 ID:etxmXDdO.net
日本はまだリリース前だろ?それなのにゲームしてるわ、それで文句言って返金してれば気が付くだろ
返金制度がアナウンスなれたときに悪質なのは取り締まるっていってたろ
餌に釣り上げられた馬鹿ばっかりってことだよ

884 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 12:26:41.05 ID:CHpckP1l.net
さっさと対策してみろ雑魚

885 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 12:26:45.05 ID:np2+pNkQ.net
日本語で頼む

886 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 12:33:38.19 ID:KJiIa7No.net
言語データ引っこ抜いて他国より遅く割高な値段で売り付けておいて泥棒呼ばわりとはたまげたなぁ
日本の狭いPCゲーム市場で高い金出して買ってやってんだからプレイしてもらえるだけでも有難いと思えよ

887 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 12:41:11.31 ID:q2wBDdy1.net
>>886
その理屈はおかしい

888 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 12:43:54.90 ID:VAEfNFIX.net
お手上げだ
何やってもプリロードのまま
クリアー返金が増えて来たからVPNを対策したんだろうな

889 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 12:45:56.48 ID:2Arw4r8E.net
WB「日本ではまだ販売されていません」

890 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 12:53:43.73 ID:DTEQ2MPS.net
おう、まるで当たり前のことを言っているようでその実知らぬ存ぜぬで通すコメントやめろや

891 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 12:55:21.78 ID:+wnnf51c.net
そもそも突然延期した理由は?

892 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 13:04:38.78 ID:DxuT/Xd4.net
VPN使えないとか言ってる奴らって無料の使ってんだろ?

893 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 13:06:01.58 ID:np2+pNkQ.net
そりゃそうだ、こんな事のために有料のVPNなんて使ってらんないよ

894 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 13:09:00.39 ID:+wnnf51c.net
SoftEtherで十分

895 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 13:23:20.45 ID:qmdQnHe0.net
Steam「VPN使った奴垢BANな!」

896 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 13:24:46.27 ID:iHRbj3Gg.net
【雑記】 AMDちょっと糞すぎ
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1032346469.html
【雑記】 AMD GPUに対しての各メディア企業の反応
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1032274969.html

897 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 13:30:09.39 ID:9X0Me/sA.net
起動は出来るけど進行不能バグでメインが進まない
マジクソだわ

898 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 13:30:30.59 ID:ALB/SJlC.net
俺たちは無料デバッグをしたのさ
最近はユーザにデバッグをさせるとこが増えてるから、WBもそれに乗っかった
12人で移植したんじゃデバッガー足りないだろうからな

899 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 13:40:43.80 ID:PBMWhNGe.net
12人で移植ってマジか
そりゃ無理が出るわ

900 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 13:50:57.41 ID:uAldXFhu.net
なんか萎えたわ 本当にPCゲーマーは舐められてるんだな
もうPS4でも買うかな 高い金だしてこんな扱いってアホらし

901 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 13:53:08.11 ID:9SWmg48X.net
アサイラムからオリジンまでPCでやってるからナイトだけPS4でってのは嫌だな

902 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 13:54:32.33 ID:2Arw4r8E.net
セーブデータ共有できればいいんだけどな

903 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 13:55:10.86 ID:RayQiCw9.net
字幕版遊べる可能性があるのはPC版だけだろうし待つよ

904 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 14:12:56.58 ID:nG5M0u8h.net
バッ”ド”マン、嗚呼買えナイト(´・ω・`)

905 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 14:21:04.15 ID:fQ7uEzrf.net
PC版は劣化ムナイト

906 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 14:28:44.88 ID:oDDLLDOx.net
別にPS4版買ってもいいんだけど、シリーズ全部PC版で揃えてるから
最後のアーカムナイトだけPS4ってのが何かしっくり来ない

907 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 14:29:02.66 ID:9W3/YFdr.net
国内の発売予定日に変更があるのかどうかと本家PC版の販売再開がいつ頃になるのかを早く発表して欲しいな。
シリーズ全部プレイしてきたけど、あまりにも情報が遅いと返金された金でウィッチャー3に手を出してしまいそうだ。

908 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 14:30:33.71 ID:c4ofj+P4.net
PS4でできるゲームってほとんど30fpsでしょ
それはちょっとやる気にならないな

909 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 14:33:29.04 ID:np2+pNkQ.net
>>907
ウィッチャー3ガチで神ゲーだしそっちやった方がいいよ

910 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 14:33:53.01 ID:iZ1dHZ5R.net
グラボ買わされるよりPS4の方がマシじゃないかと思う
でもそれってSONYの思う壺なワケで。。。
Dying lightからずっと悩んでるけど答えが出ないw

911 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 14:34:22.25 ID:2Arw4r8E.net
>>908
そのためのPCがグラ劣化だし…

912 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 14:37:35.11 ID:iZ1dHZ5R.net
>>908
俺もそう思うんだけど、最近は60fps出なくないか?
そりゃ10万もするグラボを2年おきに買えるなら良いけどさ

913 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 14:37:47.73 ID:XbwQPqG4.net
発売再開は10月か11月くらい?現時点でロードマップ白紙じゃ数ヶ月待ちは確定だろうし
だからと言って今更30fps上限のガクガク家ゲーはやる気せんわなw
オンラインに繋ぐ権利だけで毎月金取られるのも正気の沙汰じゃない

914 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 14:40:28.60 ID:uAldXFhu.net
最近のゲームはやたら重いんだよな
ps3の頃は1万くらいの9600gtとかで結構遊べたのに

915 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 14:43:03.17 ID:RgYF+bHh.net
ローカライズ仕様の時点で論外、PS4版は死んでもありえん
PC版もここまで問題になった以上時間はかかっても次は手を抜けないだろう、多分

916 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 14:59:29.90 ID:d3OLZ/Oy.net
もうPS4で良いわ
PCは新作出る度に問題だらけで嫌になる

917 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 15:06:36.64 ID:oDDLLDOx.net
まあPS4も割とグラフィック頑張ってるからな
最高設定の60fpsとかに拘らないならコスパ最強だわ

918 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 15:08:58.56 ID:wlygBoJY.net
グラボとかも海外だと$699とかが日本にくると11万とかだしなw
valveとかnvidiaとかpcでゲームさせたいんじゃないのかよw

919 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 15:11:00.50 ID:+wnnf51c.net
>>918
自民党に言えや
980tiやFuryXは向こうじゃ滅茶苦茶コスパ高いぞ

920 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 15:12:47.90 ID:iZ1dHZ5R.net
予約して買った奴が指さされて笑われるんだぜ?こねスレに限らず
ファンは980とか970用意して待ってるわけだ
疲れるどころかスゲーがっかりしてるところをプギャーされてみ?

はぁ…ちょっと寝てくるわ

921 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 15:16:15.96 ID:RgYF+bHh.net
コスパと言っても同じ値段位で結構なグラボが買えるからなぁ
余程他の構成が古くない限り最高の体験が出来るわけで、今回は特殊だが
そういうのにこだわらない人はPCゲーに向いてないから素直にPS4買った方がいいかもな

922 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 15:16:22.15 ID:SWxQ9w5n.net
やだこのスレ家ゴミ臭い

923 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 15:19:30.19 ID:+wnnf51c.net
>>922
明らかにお客さんが来てるな

924 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 15:20:10.71 ID:nPgMV8oR.net
家ゴミが勝利した珍しいタイトルだからな
そりゃ普段馬鹿にされてるんだから嬉しくなるだろ

925 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 15:24:57.54 ID:2Arw4r8E.net
弘法筆を選ばずってな
いい方を買うそれだけの事だろうに

926 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 15:25:47.89 ID:M/6dPpYM.net
PS4も持ってるけど英語音声日本語字幕でプレイしたいからPCしかないんだよなぁ

927 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 15:26:14.71 ID:iKMxk3T7.net
このコメ欄家ゴミ気違いすぎて吐き気がする
http://www.gamespark.jp/article/2015/06/25/58071.html

928 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 15:26:44.88 ID:+wnnf51c.net
>>925
それそういう意味じゃねえ

929 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 15:27:08.24 ID:2Arw4r8E.net
思ったけどちと表現が違ったw

930 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 15:42:13.72 ID:gS3n4BoE.net
まあ弘法さんほどの人が筆を選ばなかったとはとうてい思えないが

931 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 15:43:08.92 ID:iANvSnky.net
PS4遊びたいタイトル全然ないしなぁ。
まだXBOXの方が気になるタイトル少しはあるよ。
BATMAN出ないけど、。

932 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 15:52:26.66 ID:EduW87oT.net
>>930
選ぶが粗悪な物でもそれなりのことが出来るってことじゃないか

933 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 15:53:01.77 ID:RgYF+bHh.net
結局独占でもない限り家ゲーは買わないかもなしれんな
Tomb Raiderも時限式だったみたいだし、箱で欲しいのはRare Replayくらいかな

934 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 15:54:28.45 ID:eS5129ID.net
>>927
情弱家ゴミに>>682を教えてあげたいなー!!

935 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 15:56:12.95 ID:EduW87oT.net
ps4も持ってるが基本は独占ソフト買うだけだな
バットマンは遅くても8月辺りまでにはどうにかならんとps4版買っちまうかも

936 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 15:57:27.06 ID:CHpckP1l.net
俺も返金した金でPS4版買っちまうわけねーだろ

937 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 15:59:14.59 ID:RayQiCw9.net
独占でもないソフトのためにわざわざハード買わんわ
修正待ちの段階なのに

938 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 16:00:31.47 ID:gS3n4BoE.net
PS4持ってるけどほとんど起動することないな・・・
CSはマルチゲーのために持ってるけどBFHといいAWといいだめだったし

939 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 16:09:15.93 ID:XbwQPqG4.net
>>924
ダンプカー繋いでギアも1速しか入らない状態で2周遅れスタートさせられるF1マシンに
軽自動車で勝った勝った騒いでるようなもんだけどなw
意図的にPC版を劣化させてもらってやっと勝てるPS4で勝利宣言とかおめでたすぎるわ

940 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 16:15:18.09 ID:CfQyuV2x.net
正直修正されても買い直すかは微妙だなー
ボス戦の地味さとバットモービルのつまらなさが足引っ張りまくってる

941 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 16:23:22.05 ID:RgYF+bHh.net
俺はフルプライスでも買うけどなぁ、シリーズプレイしてきたわけだし
モービルもそこまでつまらんと思わん、人によるだろうけど
楽しいとは言えただでさえマンネリ感があるシリーズだし、ないならないで不満が出るだろうしな

942 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 16:24:21.86 ID:np2+pNkQ.net
なんだ実はオリジンが至高のバッツゲーだったのか
やはりオレの目に狂いはなかった

943 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 16:27:57.15 ID:WKM1thKr.net
Rocksteady版ファイアフライのボス戦とか期待してたのになあ・・・
シティ作ったRocksteadyはどこへ

944 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 16:28:55.38 ID:XP80S3Lj.net
Originsはフィニッシュの音がしょぼい

945 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 16:32:43.64 ID:RayQiCw9.net
よくある大衆向けに薄く広くなっちゃうパターンやな

946 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 16:37:42.40 ID:DHY50ENg.net
>>942
オリジン良いよなぁ…電撃パンチで悪党を一網打尽にしてるだけで楽しかった
ジョーカーとの馴れ初めも描かれててストーリー的にも見応えがあったし
前二作の出来が良すぎたのもあるだろうけど必要以上に悪く言われてて悲しかった

947 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 16:45:03.02 ID:vun9AMhW.net
ところでVPN組は起動出来てるの?
もう我慢出来ないから 買っちゃおうかと思って・・・

948 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 16:46:48.77 ID:RgYF+bHh.net
今現在は鍵屋くらいでしか買えないんじゃないか?

949 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 16:50:45.42 ID:iRyqCQfw.net
オリジンいいよね

950 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 16:51:45.77 ID:NPN9b+C8.net
>>946
オリジン発売当初は今と似たような感じでマジでゴミだったからね
オリジン発売した時にも返金制度ほしかったわ

951 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 17:06:37.45 ID:plrb4rwF.net
まあ今からまともなエンジニア探して作業に取り掛かったんじゃ、1年くらいかかるんじゃないの?

952 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 17:12:19.37 ID:aemNBhMY.net
本家が取り掛かるって話だし1年はいくらなんでもないだろ

953 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 17:13:44.92 ID:G5S6774C.net
Nvidia providing QA & engineering resources to help fix Batman: Arkham Knight PC
http://www.videogamer.com/pc/batman_arkham_knight/news/nvidia_providing_qa_and_engineering_resources_to_help_fix_batman_arkham_knight_pc.html

954 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 17:16:50.89 ID:np2+pNkQ.net
>>946
電撃パンチええよな
8人の暗殺者ってコンセプトとボス戦の演出が好きだったわ、数人は空気だったけども
ジョーカーとの出会いもよかったし、若いバッツが感情的になる所とかよかった

955 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 17:26:53.63 ID:ZiV2VjJ+.net
>>799
後半でマスク取れて顔思いっきりジムゴードンに見られてるし、ヴィッキーベイルにめっちゃ「自警団員のブルースウェインさんが...」って報道されてた

956 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 17:28:51.63 ID:OtHslC5V.net
販売停止までして、パッチ製作は良いね
ただ、これでまともに快適にできなかったら失望されるだろうな

はてさて

957 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 17:31:41.64 ID:eS5129ID.net
改善出来ても最初からやれって言われるんだぜ

958 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 17:32:08.95 ID:cZO4HyxX.net
日本語字幕英語音声出来たわ

959 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 17:32:15.10 ID:C5Yku03M.net
>>955
ネタバレ死ねよゴミカスウジ虫

960 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 17:36:13.96 ID:G5S6774C.net
Game Director and co-founder @RocksteadyGames, working on the epic conclusion to @BatmanArkham. Opinions my own.
@Seftonhill
Seriously want to enter the #PS4BundleSweepstakes myself.

完全に煽ってるだろこれ

961 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 17:56:03.02 ID:nKGr4FnA.net
正直今回ストーリーもそこまで面白くないぞ
アーカムナイトが小物すぎて

962 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 17:57:32.83 ID:RayQiCw9.net
内心どうでもいいPC版なんかを作り直すのが嫌で嫌で仕方ないんだろうな

963 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 18:02:02.42 ID:puOr4QI0.net
PS4でやるってもPSコントーラーが嫌いなんだよなー
3Dゲームがメインになってきてるのに左手のメインポジションに十字キーって...

964 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 18:05:39.63 ID:CHpckP1l.net
ストーリーネタバレ大歓迎
どうせゴミみてーなストーリーだろ、カットシーンの連続でうんざりしてんだよ

965 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 18:20:35.15 ID:ALB/SJlC.net
まぁ、最近はPCもCSもユーザをデバッガー扱いしてるからな
昔は一度世に出たら直すのは容易じゃなかったから、手を抜いたら終わりなふいんきがあったのに…全く腹が立つ

966 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 18:22:48.18 ID:8qLV5JuK.net
そりゃ毛を抜いたら誰でも腹が立つ

967 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 18:24:38.17 ID:XbwQPqG4.net
>>958
詳しく

968 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 18:30:23.99 ID:np2+pNkQ.net
釣られんなよ

969 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 18:42:49.39 ID:cPY+hRky.net
PS4恐るべしだな

970 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 18:45:56.54 ID:+2knvtq1.net
こんな小規模デベに移植丸投げしたら、そら滅茶苦茶になるわ。
分かっててやらせてるだろ糞が。

971 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 18:49:33.20 ID:RayQiCw9.net
オリジンも同じとこやろ
その時も12人だったかは知らんが

972 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 19:15:58.89 ID:lxiXGhlW.net
うちもVPN起動出来なくなってる
いつも使ってる3つのツール試したけどどれも駄目だった
起動出来てる人もいるみたいだけど対策されたのかな?

973 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 19:17:13.43 ID:np2+pNkQ.net
クリアーして返品されたら困るからかね
ワーナージャパンのゴミクズ

974 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 19:24:42.44 ID:xy3jJU2h.net
PC版「Batman: Arkham Knight」の修正にRocksteadyのエンジニアが複数参加、アップデートのスケジュールに関する情報も
http://doope.jp/2015/0644381.html

975 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 19:35:22.13 ID:i+c5jMDA.net
PC厨「PS4は劣化版 PCが完全版」

PC超絶劣化&発売停止

草生えるわwwwwwww

976 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 19:39:46.08 ID:z/PfXRSU.net
まぁクリアーして返品はどうかとも思うし
販売中止してるしで現時点はプレイする必要ないしな

977 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 19:57:09.93 ID:B6ucphg+.net
次スレ立ててくる

978 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 19:59:30.83 ID:B6ucphg+.net

【PC】Batman:Arkhamシリーズ総合 14
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1435316265/

979 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 20:01:13.00 ID:i+c5jMDA.net
>>978
発売中止なのにスレは立つwwwwwwwww


うけるwwwwwwwwwwwwwww

980 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 20:09:15.40 ID:wOgB8Mq9.net
>PS4とXbox One版の修正よりも先に、まずはPC版のアップデートが配信される予定とのこと。

とんだ迷惑だなw

981 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 20:09:52.95 ID:nKGr4FnA.net
家ゴミざまあ

982 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 20:10:25.98 ID:RayQiCw9.net
CS版にも修正あるのか
救いようがないな

983 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 20:13:04.61 ID:wOgB8Mq9.net
Bokeh DoFて何のことかと思ったら日本語のボケがそのまま用語として使われてるのか
PC版は遠近感のボケ表現も未実装だったのかよ

984 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 20:35:27.68 ID:xy3jJU2h.net
ID:i+c5jMDA

985 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 20:40:50.33 ID:iZ1dHZ5R.net
結局980を買う金でPS4買ってきた
エイリアンもやりたかったしまぁいいわ
今グラボ変えるのも中途半端な気もするし、割り切れば30fpsに慣れるだろ




















なワケねーーーーーーーーーーーだろ!
さっさと直してリリースしろや!吹き替えなんて要らんのじゃカス!
あんな糞軽い声でバッツになれねーーーーーーーっっっううの!!!
BE THE BATMANだと???
ジョーカーとリドラーだけ吹き替えしろ!!!セリフ長いんじゃ!!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:558464d2692f088d1d43d68e7664e878)


986 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 20:45:10.73 ID:RayQiCw9.net
目玉付けられてやんのw

987 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 21:01:50.43 ID:G5S6774C.net
ギョロギョロ

988 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 21:03:52.77 ID:2owXfUg4.net
RSのエンジニアが出かけていっても、自分で書いたコードじゃないから手直しするのにはえらい時間掛かるんじゃないか?

989 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 21:19:49.54 ID:M09N+suN.net
結局開発元に泣きついたんだな
追加で幾ら払ったんかねぇ
安い仕事はしないと思うけど

990 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 21:37:54.28 ID:+Cb38bLT.net
仮にバグがすべて修正されたとして、このゲームは面白くなりそうなの?

991 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 22:06:30.54 ID:plrb4rwF.net
>>983
ボケドアホかとオモた

992 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 22:52:01.40 ID:lxiXGhlW.net
エリアンは有志の日本語化あるぞ

993 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 23:02:59.90 ID:FZ0VDpAn.net
オリジンではザコ敵がタフすぎる感があったけど、今回はどうなんでしょ?

994 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 23:38:16.83 ID:iZ1dHZ5R.net
>>992
超thanks!

995 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 23:45:08.90 ID:iZ1dHZ5R.net
買えなかった

996 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 00:14:19.81 ID:62riG0Ow.net
ゲームは面白いんだけどな
もうVPN対策されて起動出来んけど

997 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 00:55:13.10 ID:WfSA4lP9.net
VPN起動問題なく出来ているのだがw

998 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 01:19:06.67 ID:p5BGDZzp.net
GOTY版待ちで正解だったみたいだな
っても出るか微妙だけどw

999 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 01:26:24.51 ID:jC6Q6XvK.net
GOTY版はリリースされても日本では指輪物語のようにおま国だろ
日本でCSよりも数売れたら主張が終わるからな

1000 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 03:05:16.54 ID:kmWQh0ga.net
GOTYとれるどころかノミネートすら微妙なゴミゲーのGOTY版なんて出るわけねえだろw

1001 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 03:07:32.69 ID:XS5734/+.net
KotY Edition

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200