2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 10tame目

1 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:56:53.47 ID:xhSJiMO8.net
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと農業や拠点(水中拠点も有?)を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来るようになる予定
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能?空も飛べる

■トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=FW9vsrPWujI

対応プラットフォームはPC、PS4、Xbox One
2016年6月発売を目指し2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始予定

■公式サイト?
http://www.playark.com/

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
http://wikiwiki.jp/arkse/

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 9tame目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1434862342/


次スレは>>950

2 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:57:34.41 ID:xhSJiMO8.net
Q.まず何をすればいいの?
A.近くの木を殴ってWoodとThachを手に入れよう。
 これと落ちているStoneを拾って組み合わせることでStonePickをクラフトできる。
 StonePickで岩を砕くとFlintを入手できる。
 すぐにLv2になるのでENGRAMでCampfireとStoneHatchetを取得すしよう。
 CampfireはWoodを燃料に肉を焼くことができ、夜間の寒さを和らげてくれる。
 木を伐採する時にPickを使うとThach、Hatchetを使うとWoodが多く手に入るので使い分ける。

Q.Fiberってどうやって入手するの?
A.草オブジェクトを"素手で"採取することで手に入ります。
 道具を手に持っていると採取はできないので注意。

Q.クラフトってどうやるの?
A.Vキーを押してクラフト画面を開く。
 ENGRAMで取得したものしか作れないので注意。

Q.ENGRAMってどんどん覚えていいの?
A.現状では全てのENGRAMを覚えることは出来ないので計画的に取得する必要有り。
 ただし、まだEAなのであまり気にせずプレイするのもいいでしょう。

Q.敵が強すぎなんだけど?
A.自然は厳しいものです。
 序盤ではSlingshotで攻撃して気絶させるのが有効。

3 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:58:02.80 ID:xhSJiMO8.net
Q.テイムってどうすればいいの?
A.素手やPickやAxeやSling shotなどで攻撃していると気絶する。
 E押して敵のインベントリを開き、肉食なら肉類、草食なら木の実類を入れると満腹になるまで勝手に食べる。
 起こさないように倒さないように調整しつつ、テイムゲージを貯めきればテイム完了。

Q.紫のゲージは何?
A.敵の気絶値を示し、これが0割〜5割(種類やLv値・差により変動?)になると起きる。
 攻撃したり、Narco berryやNarcoticを与える(Remote Use Items)と気絶値を増やすことが出来る。
 攻撃した場合はTaming Effectivenessが下がるので注意。

Q.肌色のゲージは何?
A.テイム進捗を示し、右端まで貯めきればテイム完了。
 肉食には肉類を、草食には木の実類を敵インベントリに置く。
 恐竜ごとに好みがあり、好物のものほど1食当たりのテイムゲージの伸びが良い。

Q.Taiming Effectivenessって何?
A.1食当たりのテイムゲージの伸び率。
 1食ごとに少しずつ減ってしまうのは避けられない。
 また、ダメージを与えると大幅に増えてしまうので基本はNarco BerryやNarcotic推奨。
 時間かからない相手なら殴りでも可。

Q.他に何かテイムの注意点やオススメは?
A.1回気絶させる→餌与えないで自然に起きるのを待つ(FOOD値が下がり続ける)→起きたらまた気絶させてテイム開始
 こうすることでFOOD値が下がった状態でスタート出来るので、満腹になるまで餌ガンガン食うからスタートダッシュがかけられる。
 もちろん敵Healthに余裕があるなら数回気絶させてFOOD値を更に低くしたり、
 敵Healthに余裕ない場合は1回目の気絶中にNarco berry等を与えて気絶を延長させ、FOOD値を下げる手段もある。

Q.Narco berry/Narcotic集め面倒。
A.Narco berry:トリケラやステゴ等の攻撃範囲の広い草食恐竜に乗って草刈り。初心者は亀でも良い。
 Narcotic用腐った肉:腐るまでの時間(spoiled time)がもうすぐな肉にChest等から重ねてスタックし、
Ctrl+ドラッグやShift+ドラッグで1個ずつに分けると一気に腐る。

4 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 16:58:44.57 ID:xhSJiMO8.net
Ankylosaurus Yes 200 Mejoberry (Purple) 3h 00m
Argentavis (Vulture) Yes Raw Meat, Raw Prime Meat 2h 00m
Bat No
Brontosaurus Yes 250 Mejoberry (Purple) 3h 00m
Carbonemys (Turtle) Yes Mejoberry (Purple) 1h 30m
Carnotaurus Yes 150 Raw Meat, Prime Meat 3h 00m
Dilophosaur No 10~15 Raw Meat, Prime Meat 0h 15m
Dodo No 1 Tintoberry (Red) Azulberry (blue) 0h 18m
Mammoth Yes 200 Mejoberry (Purple) 3h 00m
Megalodon (Shark) Yes Raw Meat, Prime Meat 2h 00m
Parasaur Yes 15 Mejoberry (Purple) 0h 30m
Phiomia (Proto-Elephant) Yes 10 Mejoberry (100) (Purple) 0h 15m
Piranha No
Pteranodon Yes 40 Raw Meat, Prime Meat 1h 00m
Pulmonoscorpius (Scorpion) Yes 20 Spoiled Meat 0h 30m
Raptor Yes 20 Raw Meat, Prime Meat 0h 45m
Sabertooth Yes 100 Raw Meat, Prime Meat 1h 18m
Sarcosuchus (Crocodile) Yes 200 Raw Meat, Prime Meat 3h 00m
Spider No
Spinosaur Yes
Stegosaurus Yes 150 Mejoberry (Purple), Tintoberry (Red) 3h 00m
Titanoboa No
Triceratops Yes 100 Mejoberry (Purple) 1h 30m
Tyrannosaurus Yes 200 Raw Meat, Prime Meat 4h 00m

5 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:10:47.18 ID:AdW9qjwZ.net
>1乙
PvEは甘え

6 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:14:53.96 ID:+7RRmx/L.net

赤い物資からヘッドライトでたんだがww
つるはし振ると眩しすぎる

7 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:20:52.17 ID:KMAvnXd4.net
ヘッドライトとかうらやましす

8 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:28:30.04 ID:Wg6BcwtF.net
banzai入れるようになったけど敵のレベル全体的に上がってね?

9 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:30:40.91 ID:onhvMNLt.net
>>1

10 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:30:43.62 ID:sa4TW8bW.net
PvEならデータ持ち込み持ち出し不可で10人規模の鯖をいくつも作って
身内的な慣れ合いでプレイしたほうが楽しいな

11 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:33:52.96 ID:8eJ78cc6.net
ヘッドライトのBPならでたけど、素材高いわ…
でもこれアーマー値もかなりあるから作って損はないな

12 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:34:02.12 ID:L68HywiP.net
ちょ・・・ブロントの卵拾ったら怒られてラプたん死んだ・・・

13 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:36:56.36 ID:2PB59ugC.net
PvPもPvEも20人〜30人程度がバランス取れてる

14 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:37:15.84 ID:dXfoiIYl.net
装備品は最低限の物以外BPで取るほうがいいかなあ

15 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:37:36.93 ID:Hy+zjMlo.net
土台置きまくり問題をどうにか対策して欲しい

16 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:38:41.54 ID:o03TJ89k.net
>>12
そりゃ自分の子供取られたら誰だって怒るさ

17 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:41:14.47 ID:xhSJiMO8.net
オブジェクトの占有範囲って鯖設定だしょ

まぁ、距離を縮めたら縮めたで細かく置かれるだけの気もするがw

18 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:44:20.00 ID:B+7I3jwl.net
高レベルラプター捕まえるのめんどくせー
近づかないとLv表示されないしとりあえず眠り矢撃たないとこっちが殺されるから
矢の消費が激しすぎるわ

19 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:44:30.84 ID:dXfoiIYl.net
その気になりゃ専有範囲のギリギリ外側を壁で埋め尽くして何もできなくする嫌がらせさえ可能っちゃ可能だからなw

20 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:44:36.15 ID:AdW9qjwZ.net
というか、マップが狭いのか一桁人口タイムでも人と遭遇する。

21 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:46:59.85 ID:+7RRmx/L.net
うわああああああヘッドライト装備してるのに暗黒世界に落とされたんだが
やばいどうしようこれ沖に行けばたすかるこれ?

22 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:50:44.67 ID:AWMB+Owc.net
>>16
そんなものを常食してた俺らの御先祖様すげぇな

23 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:52:36.87 ID:gfHxXuI3.net
テンプレにこれ追加してほしい

稀に地面にめり込んで海に落ちる場合があるんだけど、それは海面と同じ高さの場所まで行けば解決できる
山→海面まで近づくと地面からにゅーっと出てくるよ

24 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:54:36.48 ID:1vzLkEEF.net
3日過ぎたキャンプファイアースタンディングトーチは誰でも破壊可能にして
隣接する床で1ハウスとして、乱立される床もハウスに数えて
個人やトライブで立てることのできるハウスや床の数に制限をかけるとかかな?

25 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:56:07.30 ID:ZRlpIvIb.net
>>19
その気にならなくてもあっという間なんだぜ
テイム完了寸前のステゴを目の前で剥ぎ取らて煽られたから家見つけ出して
丸1日掛けて壁と床作って夜中の内に6段分の壁で覆ってやったわ
一箇所窓にして開けたら看板が見えるようにして人間牧場って書いといたら発狂してやんのwww

26 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:56:07.79 ID:W9SogZLW.net
家の装飾にと頑張って塀で囲って残しておいた木もばっさり切られてるし…切らないでって看板で囲んどいたのに
どうして人の嫌がることを進んでするのかなぁ無職共もは…

27 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:56:19.51 ID:AdW9qjwZ.net
せめて、タムリエルくらいの広さじゃないと土地がいくらあってもたらないだろ

28 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:56:40.19 ID:l80dUIia.net
>>24
いっそのことPVPにきたらどうだ?そもそものバランスがPVPで調整されてると思うんだが

29 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:57:05.99 ID:L68HywiP.net
まあ卵奪ったら敵対するのはいいんだけどラプたんが向かっていっちゃったのがね・・・
戦うのやめてこっち来いみたいなコマンドないんだっけ

30 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:57:25.00 ID:AdW9qjwZ.net
広さ的にはホワイトランより狭い

31 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:57:37.15 ID:sa4TW8bW.net
キャンプとか一部以外一切のアイテム設置不可の資源採取用ワールドを作れたらいいんだ

32 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:58:58.25 ID:+7RRmx/L.net
>>23
それをもっと早く知りたかったわ
まああの時点で飯がなかったから辿り着けずに死んだと思うけど

33 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 17:59:03.50 ID:yBP8OaT/.net
調教にかかる時間
鯖ごとに設定できるようになるみたいだね
今日の夜のアップデートで

34 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:00:13.39 ID:AdW9qjwZ.net
部族ウォーズも含めた開発だから
つまり、育成戦争ゲー

35 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:01:15.67 ID:sfehTxgI.net
>>26
木は勝手に消えるよ
俺も木陰になるように残しといた木が消えてたことある

36 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:04:53.00 ID:1vzLkEEF.net
>>28
俺はいいんだけど、最近フレが始めたから良い土地探してあるんだがどこも空き家が私利私欲の床置き
あとは普通に活動してる人の家で埋まってるんだよね。
手がついてないところなんて北の森と絶壁があるところくらい
古いサバは新規にはきついだろうなぁ
もうちょい過疎の新サバ移動するか

37 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:05:21.38 ID:tn0J/VkG.net
足の早い恐竜に乗ってるから狭いと感じるんだ
足の遅い奴に乗れ
マップ新規開拓が面白い

38 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:05:56.72 ID:vUqrRVYb.net
Upcoming Version: 179.0, ETA: TONIGHT
- Fixed problem connecting to various servers, was a silly data networking mismatch
- Fixed issue with player growing... large... upon falling unconscious from dino such as Turtle (very amusing ;)
- Spawn Point UI will no longer improperly list buttons for beds that are on cooldown
- All pipes are now considered "foundation" and will not fall apart if a piece is destroyed
- Server admins can now adjust the following values:
* The Amount of overall dinos
* The damage & resistance of tamed vs untamed dinos respectively
* The relative weight of each dino species and maximum caps of each dino species per zone
* The speed of taming
* The speed of harvesting and a multiplier for how much resources are earned (overall, not per resource yet)
* The amounts of player and dino stamina draining respectively
* The amounts of player and dino food draining respectively
* The amounts of player water draining
* The speed of player and dino natural health recoveries

パイプ改善やっとか

39 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:06:34.53 ID:6CqWLzpB.net
The speed of taming

ん・・・?

40 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:07:15.05 ID:F/5lyg0S.net
オープニングでFPS200とか出るの直ってるな

41 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:07:46.87 ID:yFXlAyPN.net
ローカルデータ初期化ってどうやるの?
ワールド初期状態に戻したい

42 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:08:50.00 ID:xhSJiMO8.net
サーバー設定結構増えるな
これは鯖の人気不人気が分かれそうな予感

43 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:09:22.84 ID:COqXhg6r.net
南の四国っぽい島にスポーンして、島から一歩も出ずに生活していたのだが、
大陸を目指すべく、渡れそうな浅瀬を探しに出ることにした。

カルノに追いかけられテンパり、崖から落ちてサメにつつかれ、
3分ほどの旅が終わった。

サメ、、、、w
島から出られる気がしないw

44 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:09:24.53 ID:Wg6BcwtF.net
ラプター78レベル発見しちまったぜ…
肉もナルコもそんな持ってないわ

45 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:09:30.20 ID:sfehTxgI.net
俺も過疎の新規サーバー探すかな…と思ってる
人が多い古いサーバーは大体ひどいことになってる

46 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:09:54.16 ID:+7RRmx/L.net
ブロントのlv30テイムしてるが1時間でゲージ1/4

47 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:10:08.92 ID:W9SogZLW.net
パイプは斜め45度ジョイントが望まれる

48 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:10:34.82 ID:o03TJ89k.net
>>43
ユー、サメをテイムして脱出しようぜ

49 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:13:34.32 ID:dXfoiIYl.net
今の同時最大接続人数制と住民数制限制を選択して設定できるようになればいいね

50 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:25:02.38 ID:Rt6KFa0l.net
>>43
俺と全く同じだわww
近隣の島の海岸にスピノ3匹とティラノ1匹がいて、カルノとラプトルが森に何匹も隠れてるから島から全く動けなくて詰んでる…
最近はスピノ1匹が拠点まで来てしまったから自ら囮になって外の島まで誘導して食われたわw

51 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:25:15.86 ID:L68HywiP.net
ナルコベリーって1匹のテイムに何百個も食わせるのがほんとに正しい使い方なのか・・・
でもこれ以外にTamingEffect下げずに気絶値上げる方法ないよなぁ・・・

52 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:27:43.63 ID:W9SogZLW.net
>51
腐肉と合わせて薬にせよ!

53 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:29:59.60 ID:l80dUIia.net
薬にしたってベリーのままだって必要総数あんま変わらないのがね
ディロは薬一個でテイムできる目安だからその辺は楽だけど

54 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:31:32.37 ID:L68HywiP.net
>>52
薬ってあのまま食わせられんの・・・
知らなかったありがとう

55 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:34:11.14 ID:rCJ1q3Z4.net
いつかワイプされる時にペット全部転送装置に乗せてデータ化しといてワイプされてから転送装置から再度ペット召喚とかできないかね?

56 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:39:06.00 ID:sXKwXs/d.net
>>53
薬は腐らないし経験値も結構美味しいから見つけ次第全部薬にしちゃったらええねん

57 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:39:26.95 ID:ATZcB48S.net
最適化された?

58 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:41:02.85 ID:XrZfo+40.net
薬は40回復でnarcoベリーは1個6回復だった気がするが

59 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:47:01.10 ID:o03TJ89k.net
>>58
薬の回復量の方がちょぅと多いよね
お得

最近気づいたけどベヒーモスゲートじゃなくてもティラノ通れるのな・・・
サメは通れないのにw

60 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:47:33.20 ID:rtJGGidS.net
黒い味は塗料にもなる

61 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:48:08.99 ID:IcktxfRE.net
カルノの前脚がキュート
ゲーム内モデルは図鑑の絵より大分小さく見える

62 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:48:23.75 ID:5E4pbR7S.net
みんなって公式PVPどこでやってる?
どうせやるなら日本人多い方がいいから教えてください

63 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:49:32.38 ID:V7/H7nPG.net
ソロでスキル振りするにあたって

64 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:50:24.40 ID:V7/H7nPG.net
ソロでスキル振りするにあたって、どういうふうにやっていくのがオススメ?
やっぱり建築系は必要かな

65 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:55:25.20 ID:dXfoiIYl.net
ローカルなら建築系はいるしすり鉢とか金床みたいなクラフト用品も必須
オンソロで人のを勝手に間借りできるなら取らなくてもなんとかなるだろうけど

66 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:56:13.78 ID:COqXhg6r.net
>>48
サメ、めっちゃ怖かったわ。なにあれ。

>>50
そうそう、スピノいるなぁ、タゲとられないようにしなきゃな。
と対岸を眺めてたら、上の件である。
もう、島飽きました。

67 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:56:17.44 ID:eF1t6OuX.net
>>62
公式PvPは豪鯖がping値低くて日本人多そう

68 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:56:29.66 ID:rtJGGidS.net
>>64
建築必須とすり鉢、溶鉱炉、サドルはレックス、鳥、サメぐらいかな。

69 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:57:37.32 ID:eF1t6OuX.net
>>64
ソロでもローカル、PvP,Eで結構変わってくるぞ

70 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:58:13.31 ID:V7/H7nPG.net
>>69
やってるのは完全ローカルでボッチです、、、

71 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:02:20.90 ID:vUqrRVYb.net
>>70
ぼっちならクラフト系機材(すり鉢や作業台やフォージやファブリケーターなど)と各種TOOL類は必須と思う
次に建築は見た目を目指すか最低限の実用性のみを目指すか、木製でいいか鉄製までいくか
あとは自分のやりたいのをとっていく

まぁBPでなんとでもなるよ

72 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:04:32.99 ID:xyk8SBIT.net
防具はBPでなんとかなる

73 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:07:13.08 ID:giJJEldM.net
離島から脱出しても、結局どこもティラノ、スピノでるんやで。さっさと、洞窟もぐって強くなってこい

74 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:07:23.35 ID:jitK8YyH.net
俺をずっと支えてくれたエリマキトカゲの四ツ子ちゃんと
さっき初めてテイム出来たトリケラトプスのピーちゃんが死んだ
カバを狩ってたらアンキロが反応して四ツ子が全員死んだ、亡骸は砕いて拾った(この時点で迷子)
ピーちゃんと真っ暗闇彷徨いながら拠点目指したが、ステゴの肉食版に襲われてピーちゃんが俺を守って死んだ。
次に俺も逃げ切れず捕食。
コンパス使い切れない俺無能過ぎわろた…
今日の夕焼けは涙色。

75 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:16:10.14 ID:jitK8YyH.net
なんで調子こいて遠征したんだよくそが
ファミリーでほそぼそとやってきたろ…

76 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:26:31.64 ID:l80dUIia.net
>>56
そういえば腐らないんだったか

77 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:28:02.37 ID:6w6NqZqI.net
>>74
その…なんだ
あんま気を落とすなよ

78 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:29:28.80 ID:1HnSezaa.net
アンキロの鞍が作れるようになったんだけどアンキロでフリント入手できるの?
効率とか詳しく教えて

79 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:31:06.82 ID:XI6itCCq.net
腐らないし重量に対する効果値がナルコに比べて段違いに高いから
持ち歩いて何かのついでにテイムとか出来る
カルノ・ティラノ・スピノあたり手に入ると基本的に散歩して肉食わせるだけで作れるようになるから
そこからはもう麻酔使わない理由はないな

80 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:33:25.58 ID:giJJEldM.net
なにやりたいか言わないとお勧めもくそもないよな。

81 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:34:54.04 ID:XI6itCCq.net
>>78
足遅いから効率自体はクソ悪い 
たまたまステゴしてなかったら採取ついでに採掘するぐらいの感覚で一応使えるけど
そもそも岩と草地が纏まってものすごい密集してるなんてことはないから
火力のある亀ぐらいの感覚で使うのが現実的 

82 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:36:12.15 ID:COqXhg6r.net
>>73
残念なことに、島には洞窟という素敵なコンテンツがございませんが、
トリケしばいたりしつつ、しばらく島にこもって修行します。

83 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:37:15.53 ID:sfehTxgI.net
しばらく前にでたDogrock鯖とやら、昨日は表示されなかったのに今日は表示されるようになってるけどバージョン古いからか入れないな…

84 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:40:28.75 ID:IcktxfRE.net
二人組がパラで駆け回ってるの見ると凄い楽しそうというか雰囲気あって好き

85 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:44:34.77 ID:Kt7dHa4v.net
>>84
すごいわかる
動きも大きさも速度も何もかもが丁度いいよね

86 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:44:55.11 ID:8eJ78cc6.net
オートターレットって使ったことある人いる?
自動でmobを攻撃してくれるっぽいんだが、ペットが近くにいても誤射しないのだろうか

87 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:48:46.26 ID:QZfVrZvn.net
ティム時間短くなるのは歓迎だけど、それによって恐竜のペットだらけになるのもちょっと嫌だな
ペットにしやすくなる代わりに、野良の恐竜がもっと脅威になったりすればバランスとれるのかな?
現状でもあまり脅威に感じないからなぁ、余計ぬるくなりそう

88 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:50:43.70 ID:Q3eOAa3v.net
68 56.2

89 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:52:34.29 ID:AJk7oeSj.net
ペット枠もレベルアップで上昇するようにすりゃいい
一人で何十匹もつれてるアホも制限できる

90 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:52:36.38 ID:AOj9ON1K.net
俺がテイミングしてたスピノがこの状態で襲ってくるんだけどどうすればいい
ttp://gyazo.com/7ac65769fa47bcd657fb2557553c7f45

91 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:53:19.66 ID:yFXlAyPN.net
>>86
自分で設定できる
対象ALLとかプレイヤー&ペットオンリーとか
ただALLにするとそこらの恐竜にぶっ壊される タレット弱いから

92 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:54:55.66 ID:o03TJ89k.net
>>86
さすがにそれはないだろw
設置して次の朝にペットが蜂の巣なんて笑えんぞw

93 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:55:32.64 ID:8eJ78cc6.net
>>91
サンクス。そんな設定ができるのか
とりあえず作ってみようかな…

94 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:56:32.66 ID:yFXlAyPN.net
ちなみにタレット使うには発電設備が必要

95 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:56:47.12 ID:AdW9qjwZ.net
>>37
亀でも狭い

96 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:59:39.85 ID:hvId2mCp.net
Taiming Effectivenessって殴ると増やすこと出来るの?
餌喰わせながら時折殴るのが有効なのか知らなかった。

97 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:00:17.33 ID:taeWQeig.net
アプデのおかげでdirectx11のミディアムでもある程度ヌルヌルになってよかった
10から11にしたら改めてプレステからプレステ2になった時みたいな感動を受けた

綺麗すぎる、これがジュラシックパーク…

98 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:01:23.62 ID:AdW9qjwZ.net
大陸マップをはよ

99 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:01:32.18 ID:62pfE0Ac.net
V179キタコレ?

100 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:02:28.44 ID:bhH8lDHW.net
きたけど公式二個しか表示されんぞ、、、

101 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:03:20.63 ID:0+iWKAnK.net
トリケラトプスの排便ポーズがエロい
上下運動をgif化したら抜ける

102 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:04:46.60 ID:Wg6BcwtF.net
bannzai鯖マジで敵いなすぎだろ
ラプターの肉求めてずっと彷徨ってたのに一度も遭遇出来なくて結局餓死した
後からなって自分の肉を剥げば良かったと気づいた…

103 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:05:12.44 ID:taeWQeig.net
というか下世話な話だけど、これって最初から非公式鯖でやるメリット全くないね…

ローカルチートでレベルMAXキャラとテイムMAXレックスを数秒で作って柱までダッシュして非公式鯖乗り込めばもう王者の誕生やないか…

104 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:08:23.72 ID:sfehTxgI.net
どうでもいい噂の検証してきたけどMeleedamageは木こり速度に確かに影響するね
60まで極振りすると一撃で木これたりする
ただ逆に極振りして石斧でDilo殴っても一撃で殺せない…

あと早さは極振りしてもそんな変わらなかった

105 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:10:02.95 ID:vUqrRVYb.net
>>104
移動速度は20%差でも並んで走ると段違いの差に感じるね
クソ早く感じる

106 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:10:49.66 ID:0/gUvsYs.net
日本鯖ってどうやって検索すればいいんですか?

107 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:11:58.48 ID:iKM4L4ro.net
>>103
ローカルチートって言葉はよく目にするけど誰もやり方かかないよね
ほんとに存在するの?

108 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:12:55.34 ID:WXlPhqIm.net
アップデート後エラーがでて開始3秒で止まってしまう
しばらく待つしかないかな?
UE4関連のエラーみたいだけど
一応スペック
i7-4970K
GTX980M
16G
win8.1
のノート

109 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:13:15.79 ID:AJk7oeSj.net
>>103
1からレベル上げとかやっとれんよもん
むしろローカルチートしないで1から非公式でやる意味が分からん

110 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:13:48.96 ID:AdW9qjwZ.net
>>103
初見マイクラでさあサバイバルはじめるぞって時にリスナーの大きなお世話でほとんど何もしないまま
あっという間にエンドコンテンツまで終わってしまって二度とマイクラをやらないって人が居た

111 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:14:12.07 ID:WXlPhqIm.net
と思ったら
またアップデートがきてた
修正されたかな?

112 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:14:40.10 ID:jitK8YyH.net
>>77
いま新しいファミリーが誕生しました
勿論エリマキトカゲ
こいつをあと4体増やしてファミリー築くと決心。
トリケラトプスは心折れる

113 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:15:51.71 ID:XI6itCCq.net
>>107
本来テイム出来ない奴(主に洞窟)を無理矢理テイムしたが1体1体は大して強くないんだな
http://i.imgur.com/Efm2nKY.jpg coel 川にいる魚
http://i.imgur.com/UZce8Mx.jpg megapirania ピラニア
http://i.imgur.com/wNMY5xC.jpg onyc 蝙蝠
http://i.imgur.com/kOjr85E.jpg spider 小蜘蛛
http://i.imgur.com/lbL1hEQ.jpg titanboa 大蛇
あとボスの桁違い感がすごい
http://i.imgur.com/JWL8r7d.jpg ※ネタバレ注意 レベル10代だと体力はこれの20分の1だった

あとついでに撮ったおまけ カラーパターンが部位ごとに分かれてるからカラーバリエーションが滅茶苦茶凄い多い
http://i.imgur.com/q8VMDuZ.jpg

前スレ>>18で自分が書いた奴
検証で使ったけど、レベリングは普通に鯖でやってるな 大蛇だけはどうしても連れまわしたくてアップロードしたが

114 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:17:25.26 ID:AdW9qjwZ.net
さっき、一匹のエリマキを狩ろうとしたら、アホみたいな数の
エリマキの群れが来てあわてて逃げたw

115 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:17:54.72 ID:AJk7oeSj.net
HP10万わろ
そのうちこいつつれたチーターが非公式鯖荒らしてまわりそうw

116 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:19:51.77 ID:XI6itCCq.net
>>115
ローカルで連れまわしたけど攻撃判定が野生恐竜に対してない 召喚する奴が敵対のまま
だからPVEでは少なくとも実用性皆無 PVPは知らん

117 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:21:20.17 ID:hHtkARG9.net
えっ?みんなチートでテイムしてたのかよ...
真面目にテイムしてた俺はただ時間を無駄にしただけか

118 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:23:23.86 ID:sfehTxgI.net
>>105
確かに今確認したら早かった
カルノと同じ速さで歩ける 走るともっと早くなる。
極振りの場合だから実際そこまで振れることはないと思うけど。


チーターに関してはキャラアップロード禁止の項目があるからキャラアップロード禁止の鯖でやればいいだろう
次のパッチでサーバーごとにテイムの速度とかも変わってくるんだからアップロードに関してはどの鯖も結構厳しくしてくるんじゃないの

119 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:23:48.24 ID:AdW9qjwZ.net
>>107
いきなり、エックスカリバーでラスボス討伐のやりたがるのは
リア充課金ゲー層だろ

120 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:24:26.21 ID:bhH8lDHW.net
>>117
大事にするようになるから俺はチートなんか使っとらん

121 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:26:04.41 ID:bhH8lDHW.net
三連チャンアプデきたなw

122 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:26:20.88 ID:AdW9qjwZ.net
ひやかしでゲームをやってる層は混ぜるな危険

123 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:30:44.72 ID:vcfEn18y.net
非公式鯖であるていどやったから公式にpvpに行こうとおもうのだがいいとこない?

124 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:32:21.03 ID:WXlPhqIm.net
二番目のアプデでエラーが治った、よかった
一度終了させたら三番目のアプデが来てるけどこれでまたエラーにならないことを祈る

125 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:32:32.25 ID:j6SjJVet.net
>>113が手軽スマホ勢にしか見えない

126 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:33:03.38 ID:iKM4L4ro.net
>>113
ああこれローカルチートなのか
コンソールになんか入力するのかな

127 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:34:53.51 ID:sfehTxgI.net
179系でサーバー系結構特色出せるようになったみたいだしサーバー増えないかな…

128 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:35:54.23 ID:B+7I3jwl.net
ケラチン取りやすい道具とかあるかな?
今のところ斧が出やすい気がするようなしないような

129 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:38:02.23 ID:XI6itCCq.net
>>128
鉄道具作ると比較的出てる気がする
ただ斧よりツルハシのほうが自分の場合なぜか出るんだよなぁ
レアじゃないのかね

130 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:40:42.18 ID:1zK3ASUg.net
アイテムも水中モンスもローカルから移せないからほとんど意味ない

131 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:45:04.07 ID:8XAljTGc.net
>>128
セイバートゥースだとかなり採れる
採取量はメーレーに依存しているだけの可能性もあるけど

132 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:48:09.36 ID:giJJEldM.net
メタル堀中に万歳おちた。ってか俺の家のモン前にわらの家のゆか作ったのまじやめろよ。

133 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:48:27.78 ID:FLh48xdE.net
なんで万歳はテイムしてると落とすんだよ!

134 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:49:09.97 ID:Wg6BcwtF.net
万歳っていうか恋じゃね?非公式全部落ちたっぽくね?

135 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:49:33.02 ID:+7RRmx/L.net
万歳落とされた
結局lv30のブロントテイムできなさそうだわ
4時間かかっても無理とかすごいわ

136 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:49:42.44 ID:Wg6BcwtF.net
っていうかの変換候補変じゃね?

137 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:49:47.59 ID:EptaoL2R.net
エックスカリバーとかメーレーとかお前らどうしたんだよ

138 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:51:49.93 ID:vTC6Hb4v.net
パッチ内容を翻訳している最中に、またパッチが当たった・・・

178.2
・本棚のサイズを直しました。

178.1
・プレイヤーがログインすると、ステータスが増大する不具合を修正しました。(サーバ側の修正)

178.0
・公式PvP鯖にて、複製されたアイテムを削除します。(設計図・食料・notes・クエストアイテムを除く)


・デュープバグを修正しました。
・ Argentavis のHPを30%減少させました。
・Notesに書かれた最初の30文字を、タイトルとして表示するようにしました。
・ Plesiosaurus は準備中です
・C4が建物にセットできない不具合を修正しました。
・スピノのリスポンを30%減少させました。
・爆発が与えるダメージを、恐竜に対して200%、プレイヤーに対して50%増加させました。
・ワニとカメの潜水/浮上スピードを増加させました。
・非公式鯖でコンソールコマンドを実行できるユーザーのリストを追加し、パスワード制を廃止しました。
・コンパスの取得レベルを10に引き下げ、Smithy なしで制作可能にしました。
・口笛メニューを直接呼び出すキーを追加しました。
・ワニの潜水/浮上スピードを増加させました。
・すべてのサドルを染色可能にし、見栄えを良くしました。
・Vault(金庫)のアイテムスロットを50%増加させました。
・T-Rexの咆哮が聞こえる範囲を広げました。
・ロケットが与えるダメージを50%増加させました。
・スピノがブロントの卵を産まなくなりました。
・カメが水中でもスタミナを回復するようにしました。
・サプライドロップ(光の柱の奴)を超長距離から回収できるバグを直しました。
・Spikewallsを、他人の建物の近くに置けないようにしました。
・Fabricator 等の制作機に素材を入れた際に、制作物の必要素材として正しくカウントされるように修正しました。
・赤色だと紛らわしいので「あなたは○○○を殺しました」のメッセージを黄色にしました。
・サーバー側のPhysX処理を大幅に改善させました。最大で33%のパフォーマンスの向上が見込めます。
・新しい建物:Metal Water Tankを追加しました。水を500溜めれます。(水筒一杯が100/石製は200)
・新しい建物:Stone Walls/Stone Fence
・条件を満たしてもエングラムが開放されない不具合を修正しました。
・Notes を、作成した後から書けるようにしました。
・"All Passive"の口笛を追加しました。
・Vault が乗っている床が破壊された場合、Vault は破壊されず下に落ちるようにしました。
・PvE鯖にて、テイム中の恐竜を攻撃できるようにしました。
・キャンプファイアが表示されない不具合を修正しました。
・ダッシュのトグルキーを追加しました。
・コスメアイテムの重量を0にしました。
・鯖管はプレイヤーをSteamIDでKickまたはBan出来るようにしました。
・サーバー側のメモリ効率を向上させました。(GB単位で減少しています)
・非公式鯖でゲーム内の昼夜の長さを調整できるようにしました。
・非公式鯖の設定項目に、取得可能なエングラム・設計図の指定、習得前提条件、必要コスト、恐竜やプレイヤーが与えるダメージ、建物の耐久性などを調整できるようにしました。
 詳しくはこちらhttp://steamcommunity.com/app/346110/discussions/0/594821545178117961/

・テクスチャー解像度(Resolution Scale)の設定が、地形描画に影響しないようにしました。
・鯖管権限をSteamIDで割り振れるようにし、パスワード制を廃止しました。
・同じ場所に bed や sleeping bag が複数おかれていた場合、ポップアップでリスポンポイントを選択できるようにしました。

139 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:51:53.96 ID:Y7HlNSDT.net
恋だね

140 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:52:00.11 ID:+d5Nibey.net


141 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:52:01.65 ID:AJk7oeSj.net
>>137
耐えろ

142 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:52:23.61 ID:038fjtU/.net
万歳落ちた
スピノ33テイム中なんだけど
これじゃ起きてうちのペットまでやられる

143 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:52:38.22 ID:FLh48xdE.net
万歳だけど昨日のメンテ終わりから高レベルの恐竜増えたよな?60レックスとか80ステゴとかいたぞ

144 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:54:01.32 ID:Luzl2ZXd.net
どうせ巻き戻ってるから平気平気

145 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:54:35.10 ID:Wg6BcwtF.net
・PvE鯖にて、テイム中の恐竜を攻撃できるようにしました。

何この悪意ある修正

146 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:56:25.05 ID:AAKIypmS.net
>>145
また嫌がらせが横行するじゃないですか!やだー!

147 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:58:49.05 ID:Luzl2ZXd.net
その部分の原文はこれな
- You can now hurt your own unconsciously-taming Dinos in PvE
your ownが入ってるから自分が昏倒させた恐竜しか殴れないよ

148 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:59:35.51 ID:I3LLnKc2.net
20分とかならまだしも数時間かかるんだからそういう修正いらねえってマジ
ただでさえ野生に邪魔されんのに

149 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:59:38.47 ID:AJk7oeSj.net
PvEは24時間やってるパス付のところさがしてあそぶゲームですし

150 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 20:59:38.79 ID:zPBScaQd.net
そんな事より松明と焚き木のせいで資源地が禿げ上がる仕様を廃止して、どうぞ

151 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:00:18.49 ID:I3LLnKc2.net
それだったら前からできたような気がするんだけど

152 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:01:36.73 ID:o03TJ89k.net
>>151
俺はしばらくテイムしてなかったから聞いた話だけど
ちょっと前から殴れなくなった(気絶ダメージ)って言ってる人いた

153 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:02:27.88 ID:jDTnMBMQ.net
アプデしてからローカル始まるのすげー遅いんだけどどうなってんのこれw
五分くらいしてから始まってワロタ

154 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:02:39.04 ID:Yvn9qLw9.net
PVEで焼いてるインゴットとメタルぱくっていくやつ何なん?
恐竜より性質が悪いわ

155 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:03:18.87 ID:rbrE3Mle.net
INしたらテイム中の恐竜が滑りながら襲ってきてわろた
どうしろっちゅうねん

156 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:04:26.57 ID:Luzl2ZXd.net
松明と焚き火の禿山問題も1.9のノート見れば修正されてる感はある
* The time of Structure open-demolish on PvE (soon this will be per-structure class, but currently is global)
今日インしてないからどうなってるかはしらん

157 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:05:34.23 ID:0+iWKAnK.net
万歳鯖テイムスピードが二倍になったぞ
ヨったな

158 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:06:01.21 ID:4bkXb1yS.net
柱が土台と認識されない不具合直してほしい

159 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:07:34.27 ID:dTLcWFQO.net
一回ログアウトしたらさっきまで遊んでたサーバーが表示されないんだけど
プレイヤーが最大だと表示されないとかある?

160 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:07:45.86 ID:AdW9qjwZ.net
石壁の材料に訂正が入った?
後、屋根床は予定無しなのかな?

161 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:08:31.36 ID:Wg6BcwtF.net
>>157
凄く嬉しいがテイム用に用意してた物資がこの鯖落ちで全損した

162 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:08:56.49 ID:038fjtU/.net
万歳戻れたけどテイム中だったスピノ消えてるんだよなぁ…
あの4時間は何だったのか

163 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:09:01.57 ID:gcmuCH34.net
しかし頻繁にアプデがあるゲームはやっぱいいな

164 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:09:07.98 ID:vTC6Hb4v.net
179.2
・木の葉の処理でクライアントおよびサーバーがクラッシュする不具合を修正しました。

179.0
・Stone Walls/Stone Foundation の必要素材をWood, Thatch, Stone に変更しました。
・他のサーバーと通信が混線する不具合を修正しました。
・- プレーヤー成長との、固定された問題 ウミガメなどのディノから無意識に陥るとすぐに大きい (非常に楽しみ;)
・クールダウン中のリスポンポイントを選択できないようにしました。
・パイプをすべて土台扱いにし、部分的に破壊されても、連鎖して破壊されなくしました。
・鯖管は下記の設定を調整できます
  *鯖全体の恐竜の量
  * ペット恐竜vs野生恐竜の、お互いが与えるダメージ量
  * ゾーンごとの恐竜の数および種類の割合
  * テイムスピード
  * 栽培スピードおよび資源量(資源ごとではなく、全体設定のみ)
  * プレイヤーおよび恐竜のスタミナ減少量
  * プレイヤーおよび恐竜の空腹になる速度
  * プレイヤーおよび恐竜の喉が渇く速度
  * プレイヤーおよび恐竜のHP自然回復速度
  * PvEでの放置された建物が自然崩壊する時間(現在は一括設定ですが、建物の種類毎に設定できるようにします)

165 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:09:55.09 ID:6mOOSHjP.net
インゴット作ってるのに防犯してないバカおる〜?

166 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:10:01.51 ID:AdW9qjwZ.net
材料訂正は石壁→コンクリート壁で分ける予定なのか

167 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:10:31.81 ID:vTC6Hb4v.net
- Fixed issue with player growing... large... upon falling unconscious from dino such as Turtle (very amusing ;)
これが良く分からんかった。

168 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:11:10.91 ID:xImV4Cwn.net
>>145
これさあ・・・
3時間とかが一瞬でパアじゃん・・・

169 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:11:22.94 ID:Luzl2ZXd.net
http://steamcommunity.com/app/346110/discussions/0/594820656447032287/
Upcoming Week Patch Notesにあるとおり今後のアプデで石の建物は追加されます
不完全な英訳でデマ撒いたり勝手に憤慨したり要介護の老害かお前ら

170 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:11:51.33 ID:rCJ1q3Z4.net
プテラ乗ってる時におちたんだけどこれって...

171 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:12:38.46 ID:e81/BqMO.net
アプデ多いのはいいんだけどもっとまとめてしてくれないかなぁ
こう頻繁に落とされてちゃテイムも安心してできんわ

172 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:13:05.57 ID:HvGU1Drw.net
>>169
こんなとこの情報なんて鵜呑みにしてるやついないだろ
正確な情報しりたけりゃオフィシャルwikiみりゃいいだけだ

173 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:14:00.05 ID:gcmuCH34.net
テイム中でもダメ通るのか
嫌がらせが横行しそうだなぁ

174 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:14:25.19 ID:o03TJ89k.net
>>170
プテラ乗ってるときにおちんちんに見えた

175 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:15:53.04 ID:vTC6Hb4v.net
>>171
1日1アップデートをスローガンに開発してるっぽいし、それは無理だろうな。

176 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:17:47.42 ID:gcmuCH34.net
アプデないよりあるほうが安心するからガンガンしてほしい
KF2・・・(小声

177 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:19:28.14 ID:W9SogZLW.net
草むらに伏せて矢でちくちく撃ったり遠くからライフルで狙ってればバレないんじゃないかな

しかしアップデート後、燃料が無くなっても炉の火が消えなくなったんだがどういうこっちゃ
このままずっと自分で消さずにいた方が便利ではあるが

178 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:20:52.55 ID:eF1t6OuX.net
ラストみたいにもうアプデ来るのだろうかと悩むよりよっぽどいい

179 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:21:52.43 ID:bhH8lDHW.net
>>176
もうあれで完成なんだろきっと

180 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:22:48.99 ID:e81/BqMO.net
>>175
そうなのかぁ
公式はラグで遊べたもんじゃないし
非公式はアプデごとに鯖管の都合次第で入れなくなるしで今のところはどうしようもないなぁ

181 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:25:04.14 ID:B+7I3jwl.net
<<129
あー鉄ピッケルかー
試してみようかなありがと

182 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:25:37.42 ID:J31vQlpb.net
ドードー牧場の卵が優秀すぎる

183 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:25:44.03 ID:FLh48xdE.net
テイム中だった鳥がテイムのまま飛んでころすしかなくなった
4時間前ぐらいにアナウンスしてくれよな

184 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:27:41.69 ID:vTC6Hb4v.net
Banzai鯖がクラッシュする不具合のあるバージョンのままで怖くて入れないんだが。

185 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:28:12.92 ID:yBP8OaT/.net
>>180
鯖管の都合って言うか、アップデートが入りすぎて
対応追いつかないのよね

186 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:31:14.59 ID:5BUd/a7V.net
>>113
そうやってテイム出来ない奴鯖に連れてくるから鯖でキャラとペットダウンロードできなくなったじゃんか

187 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:33:39.34 ID:Jsbl6rGv.net
とりあえず暇だからBANZAIServer入って見かけるベットとチェストぶっ壊しまわってる。楽しんごw

188 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:35:15.05 ID:+7RRmx/L.net
みんなは万歳入れてるの?

189 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:38:46.95 ID:NzyFK/Cz.net
レックステイムしたけどずっと歩いてて止まらないんだけどどうしよ...

190 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:39:43.72 ID:rCJ1q3Z4.net
>>189
俺も何回かなったがJ笛で解除できたぞ

191 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:40:02.53 ID:RoI9ZbLK.net
石建築ってトリケラ対策かな?

192 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:43:29.77 ID:yBP8OaT/.net
>>186
彼は自分がやっていることが間違ってるとは微塵も思っていないんだろうね

193 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:45:34.42 ID:vJf0P3bs.net
     イ             '、
    /       ハ        ',  
    i   ハ   ノ |  i、     | 俺は嫌な思いしてないから
    |   リ从-ノ ノリノノ-)リ、  l それにお前らが嫌な思いをしようが
    |  リ ‐=・-;  -・=‐ Y  l 俺の知った事ではないわ
    .i从 | ` ̄,:     ̄´ |从! だって全員どうでもいい人間だし
    i リ,i   ゚人,,__,,人:.   | リ} 大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
     ハ: i.  , __ij..__ 、:  'iノ´  それはリアルでの繋がりがないから
      彡、  `Zエlフ'´ /ミ   つまりお前らに対しての情などない
      彡イ\ ` ̄´ / ト ミ
    _/ ∧ > ―<  ∧ \
─ ' ¨: : : : | \     / |: : : \

194 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:47:02.61 ID:giJJEldM.net
万歳まだはいれないでしょ?外にいるのかなかにいるのかわからんから手がはなせない

195 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:48:11.54 ID:9BMUYtce.net
入れてるよ

196 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:48:35.31 ID:W9SogZLW.net
>194
入れたけどもう寝る
巻き戻りはほぼ無かった

197 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:49:00.10 ID:1wfLOBlr.net
問題ないけど人数フルで入れねえ
サーバー人数こんなもんだっけ?

198 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:49:48.55 ID:L68HywiP.net
映画ジュラシックワールドの存在を今知った
なんてタイムリーなんだ・・・早く見てぇ

199 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:50:37.77 ID:XI6itCCq.net
>>186 >>192
身内鯖で勝手にやってることなのに色々邪推して言わんでくれ 言葉足らずな自分も悪かったが

>>194
ゲーム内で確認出来ないときはsteamの鯖一覧使えば分かるでよ

200 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:53:43.40 ID:EoDK9h1V.net
サーバーからなんの前兆もなく切断されて死んで禿げそう
同じ症状の人居ない?
不定期でたまに起こる

201 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:54:01.47 ID:FI1w6i0C.net
ブロントテイム中なんだよおおおおお入らせろよ
やっぱ人数多い鯖はこういうときくそだわ

202 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:56:32.46 ID:FLh48xdE.net
万歳でのテイムは失敗だから安心してinして良いぞ

203 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:57:49.38 ID:inTnnIp8.net
>>96みたいに勘違いする奴出るからテンプレのTEのとこ付き直してね
大幅に上げる→大幅に下げる

204 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:58:36.26 ID:9r/kCFVn.net
プテラ騎乗中にアプデで落とされて、ログインすると自分 プテラ共に川底に。
急いで水から上がり、笛で呼びもどしたんだけどプテラが飛べなくなった・・
連れてる時も乗ってるときも地上をトコトコ歩くだけ。
同じような状況から飛べるようになった人います?

205 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:59:58.35 ID:xRoXJMbn.net
死亡後のアイテム回収が出来たり出来なかったりでつらい
具体的にどれぐらいで消えるか公表されてる?

206 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:04:30.26 ID:xImV4Cwn.net
レベルあがらない障害持ちのマンモスをテイムしてしまった・・
なにこれ?

207 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:05:43.57 ID:9r/kCFVn.net
204だけど解決しました。
一晩トリケラで草刈って朝戻ったら飛べるようになってたw

208 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:08:09.68 ID:UZoe8ijs.net
どうっやっても個人サーバーたたないー!
鯖の建て方マニュアル通りの手順で7777と27015のTCPとUDP共にポート開放やbatファイル作ったりしても鯖の表示されないーーー!
ファイアウォールでの設定もしたんだけどなぁ。
念のため、ポート開放されてるか確かめたけどどちらも開放されているとの表示が。
Region of Kingsとかほかのゲームでは問題なく鯖の立ち上げできるのだが。

他に鯖立てれる方法とかあるー??

209 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:09:34.00 ID:upzOPjv2.net
oil取るならサメ必要なんかね
素もぐりで海底洞窟とかoil掘ったりいける?

210 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:10:45.13 ID:63In8QRA.net
>>209
oilは前スレ見とくといい

211 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:11:02.35 ID:Wg6BcwtF.net
>>209
過去レスにサメ捕まえなくても探せば浅いところで見つかるって書いてた人がいた気がする

212 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:11:08.79 ID:gcmuCH34.net
またアプデきてて草生えた

213 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:11:09.03 ID:rCJ1q3Z4.net
>>209
浅瀬にオイルわくポイントもあるからそこ狙えば

214 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:11:40.26 ID:o03TJ89k.net
>>209
オイルは浅瀬にもあるし
深いとこでも沖合じゃないとこにあるから全然取れる
海底洞窟は試せばわかるけど酸素スタミナどうこう以前に
サメに囲まれてひき肉にされるよ

215 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:13:08.01 ID:upzOPjv2.net
一気に真っ赤になったわ前スレ見てくる

216 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:13:19.47 ID:sfehTxgI.net
>>208
鯖の表示されないってのがArk側だけの話ならスチームからの接続なら見えるかもしれんからIPとポート晒してみれば
誰かが試してくれるかもしれない

217 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:13:39.84 ID:Wg6BcwtF.net
テイムする恐竜のレベルが高いとヘルスとスタミナって初期値高い?
移動速度と積載量は初期のままって聞いた気がするけど

218 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:14:25.53 ID:inTnnIp8.net
>>209
オイルだけなら割りと浅瀬にもあるとこにはあるでも結局オイルと真珠が両方必要になるからサメは必須だと思うよ
ガチ脳筋でサメ5匹くらい余裕っていうなら酸素料理でいけるかもね

219 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:15:18.42 ID:CCHuB94U.net
密かに日本語でチャット対応してた?
□が沢山でとる

220 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:17:36.73 ID:zPBScaQd.net
バイザイ鯖の管理者と連絡取れる所があったら教えてほしい
誰か知ってるかな・・・?

221 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:20:14.08 ID:bD4cTBb2.net
もしかして万歳
他の人の建築物壊せるようになってる?

222 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:21:19.16 ID:lDRTzsRQ.net
>>164
localでやってる場合は、鯖設定ってできる?

223 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:22:54.78 ID:zPBScaQd.net
>>221
それ
チャットで回って来たんだけど、どうも他人の建造物にアクセスしてDemolish(取り壊し)出来る様になってるらしい
多分設定ミスだろうから速攻で鯖閉じて修正してもらいたいんだが・・・

224 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:23:58.48 ID:FI1w6i0C.net
やっと入れたがブロントテイムしてなかったけど何故か気絶してるブロントが寝ながら生きてるときみたいに動き回ってるんだがなんだこれ

225 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:24:36.21 ID:FI1w6i0C.net
>>224
ミスった
ブロントテイム失敗してなかったが

226 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:26:32.20 ID:bD4cTBb2.net
>>223
やっぱりそうなのか...
とりあえず盗まれる危険性があるから
大事なアイテムはどこか安全なとこに隠すしかないか

227 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:28:36.69 ID:1wfLOBlr.net
リアルで繋がりがない相手がどうでもいいなんて全員そうに決まってるだろ
他人に興味ないから攻撃しないんだよ
誰か嫌がるからやるっていうのは最大限に人に興味があって構って欲しいんだよ

228 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:30:06.59 ID:1zK3ASUg.net
邪魔な土台は壊しとくか

229 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:31:44.21 ID:zPBScaQd.net
やばいなこれ他人の建築物を破壊し放題じゃねえか
これじゃどんだけ防壁作っても一瞬で突破されるし
もう既にチャットが盗難被害で阿鼻紛糾してる、修正&ロールバックはよ・・・

230 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:32:49.00 ID:NLjGgYgm.net
dodoかわいいいいいいい
後ろついてくるだけで癒されるわー
俺はdodo牧場をつくるどー!目標50匹!

231 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:33:34.92 ID:ZRlpIvIb.net
>>199
少なくとも誰も聞いちゃ居ないのにこんな所に書き込むべきでは無かったな
捻くれたピネガキからしたら「ぼくちんチートで最強化出来るし普通テイムできないクリーチャー連れまわせるし他の鯖にもアップロードできるんだよ^^凄いでしょ^^」としか見えないし
不安になったプレイヤーがアドミンに問い合わせて塔の使用を禁止にする鯖だって出てくるわな
つーかローカルのキャラをオンラインに持ってこれるのは流石になぁ

232 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:33:50.90 ID:8eJ78cc6.net
>>230
カルノ「ご馳走いっぱいいる^^」

233 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:34:45.23 ID:upzOPjv2.net
もうひとつだけoilが噴出してるのって空から見える?

234 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:35:08.49 ID:FLh48xdE.net
matukasaってのに家ぶっ壊された洒落にならねぇ

235 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:36:48.40 ID:L68HywiP.net
ゲーム開始からパラサウロサドル持ってるけど序盤で逃げ足の早いアイツ気絶させるの無理だろww

236 :222:2015/06/23(火) 22:37:27.35 ID:lDRTzsRQ.net
自己解決した。
後、バイブレーションoffにするにはxコン抜くしかないのかな?

237 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:37:56.75 ID:sfehTxgI.net
あれサドルじゃなくてサドルの見た目変更するアイテムやで
ちなみにパラサウロロフスはのるメリット特にないからサドルは作るだけ無駄やで

238 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:40:32.13 ID:inTnnIp8.net
>>233
空から見えるのはサメくらいだな 潜るというか水面ジャンプすると水面の隙間から一瞬海底まで見える高さがある
それで見るとすぐわかるよ

239 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:40:57.52 ID:yFXlAyPN.net
海底洞窟メガロドンで入り口くぐると手塩にかけて育てたメガロドン即死した
配合して子供できたらいいのにな

240 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:41:55.90 ID:inTnnIp8.net
海底洞窟メガロドン   なんかのタイトルみたいだな

241 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:43:13.20 ID:XI6itCCq.net
メリットはあるだろ 初期のプレイヤーは足遅いし、
乗ってる間はプレイヤーの消費抑えられて食糧の効率はプレイヤーより全然良いし
というか微妙なのもあるけど全く無駄なサドルなんてない
支給品で見つけるまで我慢できます!っていうなら話は全く別だが

242 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:44:46.13 ID:inTnnIp8.net
まぁクラフトは一桁ポイントで取れる奴は取ってもいいやな 20とかポイント使うクラフトから悩めばいい

243 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:47:05.28 ID:FLh48xdE.net
これ巻き戻しなかったら鯖移動だな

244 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:50:18.29 ID:7T/rA+H/.net
島が広過ぎるからどれぐらい広いか航空写真撮ってみたけだ、広過ぎだろ…
正直、全域踏破出来る気がしない…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org383056.jpg

245 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:50:31.34 ID:giJJEldM.net
万歳満員ではいれなくてこまってたが、なんとか入れたら二匹のトゥースに教われてた。あぶねえ。

246 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:51:09.16 ID:inTnnIp8.net
>>244
鳥テイムしたら余裕よ?狭いと感じるくらい

247 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:51:59.65 ID:rCJ1q3Z4.net
これ苦労して凝った家建てたやつほど可哀想だな

248 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:54:05.36 ID:0+iWKAnK.net
外人?も騒いでるし鯖巻き戻しなかったら悲惨だろうな
まぁ万歳鯖の管理人は他ゲーの鯖も管理してる実績あるから大丈夫だろうけど

249 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:55:03.93 ID:7T/rA+H/.net
>>246
ようやくプテラをテイムしただけでサドルなんてまだの俺には、鳥に乗るなんてまだまだ先だわ…

250 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 22:57:41.48 ID:AdW9qjwZ.net
海底洞窟の吸い込み距離に注意

251 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:00:54.52 ID:inTnnIp8.net
>>250
そんなにやばいの?洞窟の座標付近探したけど見つけられなかったわぁ 陸の洞窟みたいに隠してあるの?

252 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:05:41.47 ID:AdW9qjwZ.net
>>246
新天地マップ、「白亜紀大陸マップを追加しました」を予想
高レベルは大陸へ
一方、初期村は

253 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:05:52.38 ID:taeWQeig.net
>>231
捻くれたガキでなくともそう映るよ
最高レベルまで上げるとなると普通にプレイしたら数十時間はかかる
テイムも現実の時間で4時間とか費やしたのに一瞬で死なれたりする

それを全部数秒でできてしまうんだから、アホらしくなる気持ちも出てくる
なんでマイクラみたいにクリエイティブできちゃうようにしたのかね、しかもオンまで行けるし

254 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:07:07.66 ID:OIdMOE7V.net
Ochin鯖消えた?

255 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:07:39.70 ID:yFXlAyPN.net
>>251
洞窟があるとこは泡が出てるよ

256 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:08:48.76 ID:4ZhTdT6C.net
>>252
これ以上に広いマップ来たら一生遊び終わらないぞ…

257 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:09:40.75 ID:XI6itCCq.net
>>254
その鯖自体はしらんがsteamの上の表示でサーバー選べば調べられるからそれ見てごらん

鯖落ち聞かれること増えたしこういうのもテンプレに足すべきなのかね

258 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:11:26.83 ID:AdW9qjwZ.net
>>256
あのマップで広いとか鳥取市民だろ

259 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:11:52.69 ID:4bkXb1yS.net
ブロント近くで湧いて画面揺れ杉吐きそう

260 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:12:31.33 ID:Wg6BcwtF.net
今ラプターで外周ぐるっと一周したらゲーム内時間で1日半かかったわ

261 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:12:32.75 ID:jVkVB7rq.net
>>
南側の岩場に落ちてはまった

262 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:15:19.60 ID:4ZhTdT6C.net
>>258
35時間遊んでスポーン地点の拠点にしてる小さな島から出られてないんだぞ…
少し外に出たらスピノに瞬殺され、ラプトルに追われ、サメの餌になる、恐ろしくて外の世界に出られない…

263 :sage:2015/06/23(火) 23:15:30.13 ID:dTLcWFQO.net
いつも遊んでる鯖がでてこなくて、調べたら一応オンラインにはなってるんだけど
バージョンが一つ前の178.2のままになってるぽい
この場合って鯖側がアップデート行わないと179以降の人には表示されないのかな?

264 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:18:17.21 ID:yFXlAyPN.net
北東の僻地の離島でテイムしても鮫に食われるから連れ出せない
あの離島と大陸をつなぐ橋でもつくりゃいいんだろうけどさすがにきつすぎだわw
船欲しい

265 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:21:01.93 ID:ZRlpIvIb.net
>>253
このままだと完全に初代PSOの二の舞になる未来しか見えねぇんだよな
オフでdupe、キャラデータ書き換えてオンラインで無双とか
書いた人は身内鯖でしか遊ばないって言ってるけど、つまりその気になればPvP鯖にもアップロード出来るって事だしなぁ

266 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:21:40.48 ID:EptaoL2R.net
やべぇ俺の下半身ねえよ

267 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:22:20.93 ID:2PB59ugC.net
PvPは時期にキャラDL禁止の所が増えてくるだろうな

268 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:23:14.65 ID:B+7I3jwl.net
テイムスピード弄る設定ってまだないよね?
GameUserSettings見たけどそれらしいのはなかった

269 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:24:32.86 ID:bhH8lDHW.net
今サソリ鉄ピでやったらキチン10倍ぐらい出た
皆もやってみ

270 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:26:22.75 ID:yFXlAyPN.net
ブラッドマザー連れまわしてるのいたな
PVP鯖ならさすがにあれは反則w

271 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:29:17.02 ID:taeWQeig.net
>>265
なるだろうね
オフで書き換えたデータで非公式来る人は多分出てくる
まともにやりたいなら多少重くても公式行くしかなくなる日が来ると思うよ
俺もローカルで普通にプレイしたいけど、なんか歳取るにつれてゲームに時間の貴重さが染みるようになってきて、ついついコマンド使いそうになる

なんかもう馬鹿らしくなってきたから限界近いかもだけど

272 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:29:41.53 ID:vTC6Hb4v.net
>>268
[ServerSettings]
TamingSpeedMultiplier=1
じゃないの?

273 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:29:42.42 ID:OIdMOE7V.net
>>257
確認できた
ありがとう

274 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:30:58.02 ID:taeWQeig.net
あっすまん
歳取るにつれて時間の貴重さが


275 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:34:12.68 ID:4bkXb1yS.net
>>274
早くやめろ気持ち悪い

276 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:36:14.80 ID:giJJEldM.net
万歳のマイルームが半壊しとる。作業台、ストレージ、すり鉢、溶鉱炉、壁、ゲートないない。家の壁がたしょうのこってるくらい、、、ばんざい、、、

277 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:36:32.61 ID:zLvBIaR4.net
麻酔薬レベリングやばいな
夕方から始めたけど60から65までもってけたわ

278 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:38:03.77 ID:rCJ1q3Z4.net
マジで世紀末状態だな万歳

279 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:38:42.80 ID:taeWQeig.net
でも皆だって思ってるだろ?
数時間ならまだしも数十時間、数百時間が一瞬
ゲームなんて所詮は時間つぶしの趣味だけど、それでも考えさせられる
真面目にやるなんてアホらしくなる

280 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:40:16.92 ID:s9uVp+Mn.net
>>260
徒歩でやったことあるけど3日かかったわ

281 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:40:54.32 ID:iKM4L4ro.net
さすがに万歳巻き戻してくれるよな
壊されて全部盗まれてるわ

282 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:41:26.87 ID:iTvr/wps.net
ざまあ

283 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:42:56.36 ID:2PB59ugC.net
コンソールコマンドで作った即席キャラはPvPならバランス崩壊するから困るがPvEなら自分で楽しみ潰してるだけだし好きにしてくれって感じだ

284 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:44:46.51 ID:o03TJ89k.net
>>239
これ、洞窟にサメ入れるなってテンプレにしたほうがいいんでは・・・・

285 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:45:32.07 ID:yFXlAyPN.net
とある鯖じゃ鯖管がコンソール使いまくって無双してるとこもあるからな

286 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:45:51.34 ID:hBCxeUjQ.net
PvEで家破壊が〜って嘆いて報告してる人を色んなところで多々見るけどガチ?ネタ?私怨?勘違い?

287 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:48:05.85 ID:XI6itCCq.net
現行スレも見返せないこんな世の中

288 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:48:53.38 ID:s0Z8sXj6.net
家の近くに馬鹿が置いてった床1つが壊せたから喜んでたのにやめてくれよ

289 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:50:13.93 ID:1wfLOBlr.net
万歳入れなくて確認できねえ
あそこなんであんなにカオスなんだ

290 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:55:08.13 ID:yFXlAyPN.net
PvEでも鉄で建築が必須だなw

291 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:57:08.96 ID:hBCxeUjQ.net
>>287
節穴だったわスマソ

292 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:57:49.95 ID:/VCZjktY.net
他人の建物が自分の家のように壊せるようになってる。
自分の家も半壊、棚がなくなってた。
海の隠し倉庫は無事だが、サメがいないと往復できないため回収できない…。
そして、サメ行方不明…。

293 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:58:07.53 ID:giJJEldM.net
家半壊してるうえに、誰かのプテラだけいるんだけど、もしかして、犯人?名前の魚拓はとったんだが。

294 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:58:27.44 ID:rCJ1q3Z4.net
>>290
鉄とか関係ないぞ
デモリッシュ押すだけで全てが消えるからな
PvPより簡単であっけない

295 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:58:27.69 ID:iKM4L4ro.net
>>290
今の万歳はそういう問題じゃない
人の建物でもDemolishが可能
みんな破壊活動に勤しんでる

296 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:58:52.67 ID:QZfVrZvn.net
banzai鯖ひどいな、これ
いまだに放置のままって、鯖官がわざとやってんじゃねーのと疑ってしまう
もし、ロールバックできないのなら、もういっそのことオールワイプでもいいよw
その方が諦めつくわ

297 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:59:42.99 ID:iKM4L4ro.net
>>296
それな
まあこのままロールバックもないならみんな離れていくだろ

298 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:00:39.22 ID:ez5/DvdW.net
とりあえず今のうちにペットのデータ全部いどうさせてるわ

299 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:02:19.50 ID:3Z8yaGu+.net
ペットのアップロードしてて気づいたけどアイテムだけサーバー移動する事出来るんだな

300 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:03:37.49 ID:/9oDW8/R.net
>>294-295
マジかよわろた
banzaiでちょっとやってたけど家破壊されてるんだろうな…

301 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:03:41.90 ID:nkjAKb+k.net
ちゃんとコミュあって公開しているところの鯖のがいいな、やっぱり
鯖官とかと連絡とれる鯖って、いまんとこ3つだけ?

d-w-b.xyz 1st[PvE]・d-w-b.xyz 2st[PvE]
Pass=無しで盛況、人多い
http://steamcommunity.com/groups/dwbxyz

JAO_PvE
Pass=人数制限のため許可制、人数安定
http://steamcommunity.com/groups/jaopve

[JP]Japanese Voice[PvP] 
Pass=下記のURLで配布、人少ない
http://steamcommunity.com/groups/JBARK

302 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:06:06.50 ID:ez5/DvdW.net
>>299
えっ?どうやんの?
できないだろ?

303 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:06:33.42 ID:ez5/DvdW.net
ペットのデータ移動してる最中に万歳落ちたわ

304 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:06:39.48 ID:6+ZCV4qk.net
親も載ってない他人のプテラなら家の近くでうろうろしてるぞ
いっそのこと万歳は数日PvP化して間引けば良いんじゃね

305 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:07:43.83 ID:3Z8yaGu+.net
banzai落ちたな
ついにロールバックか?

>>302
アップロードとダウンロードタブの上にある普通の空白あるだろ?
あれ実はアイテム置けてサーバー間倉庫になるんだぜ

306 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:07:56.43 ID:9ZnfZSlJ.net
万歳落ちたな

307 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:08:22.60 ID:oHSOCPMl.net
急に深海に入って死んだことにされてたんだけどなにこれ
元の場所戻ってもアイテム取り戻せないし

308 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:09:25.51 ID:ez5/DvdW.net
>>305
うわぁマジか神様降臨ありがとう本当助かる
っていうか万歳かどうなるか本当気になってしょうがないもっと早く移動させておけばよかったわ

309 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:09:51.88 ID:Gt4B9hdR.net
>>304
最初はPvE設定にして一週間ほど経ったらPvPにして大戦争とかちょっと面白そうだと思った
荒廃してきたらワイプで

310 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:10:01.67 ID:fXTtV93i.net
そのバンザイとか言う鯖はコミュニティの掲示版とかないわけ?

311 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:11:00.70 ID:owbxVc2O.net
うちのペットが産んでた卵を拾ったんだがこれは何に使えるんだ?
子供でも生まれたりするのか

312 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:11:29.45 ID:3Z8yaGu+.net
自分で書いてて思ったけどこれって最強のセキュリティボックスなんじゃないか?
絶対他人に取られたりロールバックでロストする事も無いよな

313 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:11:29.85 ID:9Y9eV5Jf.net
美味しいよ

314 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:11:52.14 ID:ez5/DvdW.net
>>311
腐るだけで現状そういう機能はないみたいね

315 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:12:06.57 ID:qtfWRHC2.net
>>301
オフシャルは

316 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:12:59.06 ID:CofsU3ab.net
ろるばなしっすね

317 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:13:49.73 ID:9ZnfZSlJ.net
万歳戻ったぞ
設定だけな更地になってる

318 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:14:09.94 ID:Gt4B9hdR.net
>>312
アイテムもペットやキャラと同じく引き出せない設定してる所あるんじゃないの?

319 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:14:43.15 ID:3Z8yaGu+.net
一応五分程度ロールバックしてるけどしてる内に入らないか

320 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:14:54.93 ID:RtVkOSvI.net
巻き戻ってないし、破壊もまだできるな。しねる

321 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:15:22.39 ID:9ZnfZSlJ.net
万歳まだフツーに他人の家壊せるが?

322 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:15:26.06 ID:3Z8yaGu+.net
>>318
まあそういう場所だと使えないな

323 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:15:44.18 ID:9Y9eV5Jf.net
永続性が、きてない…

324 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:15:54.08 ID:bA8okRla.net
オンで遊んでるやつは大変だなぁ
俺はオフでしこしこ遊んでるだけだわ

325 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:17:06.97 ID:owbxVc2O.net
>>314
じゃあ燻製器で保存しておく意味もないのか・・・



サーベルにゃんにゃんに鳥のテイム邪魔されまくって心が折れそうだわ

326 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:19:00.87 ID:+7GQHRDM.net
この間始めたんだがキャラの鯖移動ってどうやるんだ?
調べてみたんだが、upload Characterとかないんだが...

327 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:19:36.20 ID:aQ4fbfdx.net
>>326
光ってる塔でできる
行ったらわかる

328 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:20:22.54 ID:fXTtV93i.net
>>326
ホントに調べたのか?塔に行かなきゃアップ出来んぞ?

329 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:21:21.13 ID:IVrSLF8D.net
Ochinchin鯖はやくアプデしてくれないかなー入れないよーーー

330 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:21:49.64 ID:ez5/DvdW.net
万歳で鯖移動してる時にロールバックしたからか俺のティラノ二体に増えてる!!

331 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:21:59.43 ID:+7GQHRDM.net
光っている塔にいったんだがupload characterがなかったんだ...

332 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:22:01.45 ID:9ZnfZSlJ.net
落ちたな
はよメンテ明けまでロールバック

333 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:22:02.54 ID:+7GQHRDM.net
光っている塔にいったんだがupload characterがなかったんだ...

334 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:22:16.80 ID:ez5/DvdW.net
おいこれ恐竜増やせるやんけ!

335 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:23:10.26 ID:3Z8yaGu+.net
やっと理想の色に理想のレベルのブロント見つけたと思った瞬間またサーバーダウンか
テイム開始する前で良かったがまた何時間も探さないといけないのか……

336 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:24:10.34 ID:+7GQHRDM.net
download characterはあるんだけどなぁ

337 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:26:24.37 ID:FaPZtBkm.net
>>333
公式鯖ならできないよ
できるのはローカルと非公式だけ

338 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:26:39.05 ID:8nMoN6ZP.net
バンザイで今日夕方からずっとスピノのテイムしてるのに終わらない
アップデートの時昏睡ゲージが9割あったのに敵対して寝たまま攻撃して最初からになるし
今度はこれかこ今夜中に終わらんかもしれん

339 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:28:15.39 ID:3Z8yaGu+.net
テイム中の恐竜がサーバーダウン後も残ってるなら野良恐竜もそのままのが残ってるかね?
それなら同じ場所に行けばまた同じ奴に会えそうなんだが

340 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:29:28.81 ID:9ZnfZSlJ.net
>>338
頑張れ!
レベル低いの見つけてテイム中にプレ肉探せば2時間で終わるよ!
改悪でテイム中の恐竜に攻撃できるようになったらしいから気をつけてね

341 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:29:56.32 ID:RtjFP74Q.net
再起動前の告知とかってどこでしてるの

342 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:29:57.40 ID:6+ZCV4qk.net
スピノはT-Rexにでも乗ってプライムミートを2,3個集めて食わせてをやらんと辛い

343 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:30:49.88 ID:OPCWz25c.net
あの寝た状態で殴ってくるのまた寝かせれたのか
びびってテイムしてたの殺しちゃったわ
おしいことをした

344 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:32:04.51 ID:rzzfuu11.net
万歳で鯖管鯖管連呼してる奴多くてワロタ
あげくここでも鯖管が故意に破壊設定放置してるとかw
鯖管理者が自分たちニートと同じく一日中貼り付いてると思えるところがすごい
金取ってる鯖ならまだしも無料で公開してるところに自ら飛び込んでいって厚顔無恥すぎる

345 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:33:32.48 ID:bA8okRla.net
オフならテイムスピード弄れるんだっけ
これだけ弄って遊ぼうかな

346 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:34:03.46 ID:3Z8yaGu+.net
>>344
そういう事は思っててもこういう場所で書いちゃダメなんだぜ?
自演云々とかいちゃもん付けられてヘイトが鯖管に向いちゃうからな

347 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:37:10.57 ID:rzzfuu11.net
>>346
そういう奴が多いってこと自体がおかしいんだよ
破壊したりチートしてる連中を非難するのはいいけど何でわざわざ私財投じて鯖開いてくれてる人にいちゃもんつけるのかと
スメラギとニコに家壊されて頭きてるのは分かるけど捌け口を鯖管に向けることがおかしいことくらい気づかないもんかね

348 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:42:05.54 ID:lW5GSvfh.net
まあまあマッタリ行こうぜ
こういうグリッチやバグもアーリーのお約束ってことでさ
正式に向けて着実に進歩してるし多少何かあっても気にし過ぎないほうが楽しいよ

349 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:42:38.28 ID:dQ7ieEF6.net
>>347
自分で鯖立てたこと無い奴らばかりなんだろ
少しでも知ってる奴なら文句言わないし、文句言うレベルで嫌なら自分でDedicate鯖立ててる

350 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:44:09.98 ID:k6IKy/6w.net
ろーかるちょーかいてきぃ

351 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:45:06.90 ID:tu0H0f7l.net
万歳で状況確認で入ったら、
近場の補給物資降下場所の真下の家がなくなってた。
あいつのせいで補給物資が降りてこなかったんだけど、
解消された。かも

352 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:46:01.06 ID:09VqrX2v.net
>>279
ゲームやってるようなおっさんの時間なんてたいした価値無いから
安心して無駄使いてくださいませ

353 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:47:37.57 ID:ewQTe/3/.net
自分が見つけたら「バグじゃない裏ワザだ」
他人にされたら「糞仕様、鯖管早く直せ」
今のうちに良い立地の場所のゴミを排除するのが正解だと思うんだがなぁ

354 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:48:04.76 ID:WtWhOCmE.net
公式鯖のトリケラに10発殴られても死なんのに、自分で建てた鯖のトリケラ
同じレベルぐらいのやつに3発で殺されるんだけど
鯖立ててる人って敵からのダメージとかGameUserSettingsどんな感じに
いじってるの?

355 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:48:05.56 ID:IVrSLF8D.net
ochin落ちたこれは、アプデ来るか

356 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:48:34.40 ID:qtfWRHC2.net
寝る前にちょっとクラフトと材料チェックだけ済まそうかと思ったけど満員で入れん

357 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:48:42.32 ID:MXOap9DR.net
万歳鯖たたむのかな?

358 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:50:58.35 ID:8IYS9KsU.net
バンザイのバグよく分からんけど
うちのレックスと鳥と亀がいなくなってたのはきっとバグのせいなんだよな?
なんか家も壊れてたし鯖のロールバックが入ったらきっと帰ってくるよね…

359 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:51:08.95 ID:qtfWRHC2.net
てか、バンザイ鯖ってrustにもあったような気がするけど別物?

360 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:53:45.75 ID:dQ7ieEF6.net
>>359
Rustは知らんが、自分も別ゲーで万歳鯖って名前の鯖立ててたから別人でも不思議じゃないが、同じ感じのゲームだし同一じゃないかな

361 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:55:22.86 ID:3Z8yaGu+.net
BF4でも見た記憶がある

362 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:56:19.26 ID:Pbe6Z8c/.net
ペットの[Cycle Aggression To:Passive]とかって「今Passiveだぜ」ってこと?
それとも「次選んだらPassiveになるで」ってこと?

363 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:56:20.59 ID:2JMQoWeR.net
マンモステイムして山降りようと思ったら崖から落ちて即死した

364 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:56:25.03 ID:fXTtV93i.net
>>354
公式がラグくてそうなってるだけ 普通は恐竜強いのよ

365 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:56:26.38 ID:DInLQ5O2.net
ていうかレックス乗れるようになったら肉食テイムはイージーモードだな
草食はいらね

366 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:57:23.08 ID:fXTtV93i.net
>>362
これ押したらPassiveになるぜ?って事

367 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:57:54.97 ID:Pbe6Z8c/.net
>>366
ありがとう!助かった!

368 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:58:48.60 ID:fXTtV93i.net
>>367
現在どんな指示になってるかは恐竜見りゃわかるぞ

369 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:59:33.50 ID:3Z8yaGu+.net
banzaiで結構遊んだ後に人数少ないサーバーに移動すると恐竜の強さに愕然とする
banzaiの恐竜が異常に弱すぎるだけなんだけどな

370 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:00:22.27 ID:Pbe6Z8c/.net
>>368
うわ……まじだ……全然気付かなかったwwww重ね重ねありがとう

371 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:01:28.16 ID:HX/0SsT8.net
>>305
アイテム置いてもう一回ウィンドウ開くと消えてるんですが・・・

372 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:04:43.86 ID:WtWhOCmE.net
>>364
ラグのせいなのか、ありがとう
ノーダメで倒せた亀さんが鬼のように強いわwありえんwww

373 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:04:58.41 ID:oHSOCPMl.net
>>371 同じく

374 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:05:09.47 ID:Iz3zutX1.net
>>83
なんか以前はtestって鯖名に付いてた気がするけど今はないね、もう通常稼働なのかな?人全然居ないがw
pingは鯖選択だと270位に表示されるが鯖内に入ってみたら30程度だった、よく分からんが快適
ただここは三人称視点が許可されてない、最大40名

万歳次第だけど、新天地候補かなー

375 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:06:15.22 ID:3Z8yaGu+.net
>>371
>>373
俺の方だと普通に残ってるからサーバーの設定次第なのかな

376 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:09:27.13 ID:/9oDW8/R.net
とりあえずやってない鯖のアイテム全部ローカルにもってこようと塔に突っ込んだら全部消えた

377 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:11:32.79 ID:fXTtV93i.net
ローカルならそんな面倒なことせんでも・・・

378 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:12:30.38 ID:3Z8yaGu+.net
そもそも非公式からローカルにデータ移そうとすると大概バグるって話題に挙がってなかったっけ

379 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:12:36.95 ID:HyAIOG4B.net
ローカルチートコードってどっかにまとめある?
万歳でやったけどこれを機にローカルにこもるわ

380 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:16:51.87 ID:/9oDW8/R.net
いったんローカルに持ってきて
よさげなさばあったらそっちにアイテム移行しようと思ったんだ…
オイル500 シリカパール500 ブループリント16種が電子の藻屑と消えた

381 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:18:39.84 ID:aydt5HyZ.net
コンソールコマンドの話題はここではNGにして欲しいな
変な奴が増えるから

ちゃんと公式wikiに一覧があるから
どうしても興味があるやつはそっち探しなよ

382 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:19:48.39 ID:6+ZCV4qk.net
ローカルから塔ができないから逆もできないだけで非公式にまた入ったらあるんじゃねえの

383 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:26:20.54 ID:uhyVruus.net
PvEで他人の家や箱が鍵かかってなかったらアイテムとってもいいの?
万歳みたいにぶっ壊すんじゃなく本人のミスで開いてるときとか

384 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:28:02.21 ID:zdfvQZlB.net
非公式鯖関連の過度な話題も禁止にして別スレでも建てろよ

385 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:29:06.58 ID:fXTtV93i.net
BAN出来るようになったんじゃないっけ?ルール明確にしてサーバーメッセージで盗難とか禁止すりゃいいのにね

386 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:33:18.20 ID:/9oDW8/R.net
なるほど オンライン鯖→ローカルはバグか
オンライン鯖同士ならアイテム移行できた
yoropico鯖死んでるけどアイテム全部はやく移したい

387 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:36:00.15 ID:qtfWRHC2.net
役人「非公式の分際で本スレとか頭・・・頭が高い!控えろ!」
悪党「う・・・こうなったらやけくそだ!野郎ども斬ってしまえ!」

388 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:37:20.74 ID:aydt5HyZ.net
最大で100人しか見ないスレなんてどこに立てるんだよw

389 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:37:52.95 ID:qtfWRHC2.net
てか、無事入れて作業済ませたので寝る

390 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:39:08.82 ID:fXTtV93i.net
人数より書き込み量だろうね 今回みたいに不具合とか入れないとかここで喚きちらされても その他の鯖の人はどーでもいーわけで

391 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:41:32.72 ID:zdfvQZlB.net
鯖缶がテイム速度三倍にしてくれたけどこりゃ楽だわ
prime一個あげるだけで10%くらいゲージが進む

392 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:43:22.18 ID:RTeFEVLC.net
>>383
そういう時は自分がされてどう思うか考えてみるといいよ

393 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:43:40.71 ID:jP1ZQCZp.net
つうか不具合とか鯖落ちとかそういうのはスチームグループの掲示板とかコメント欄とかに書けばいいじゃん
別に誹謗中傷書いてるわけじゃないんだし真っ当な文句なんだからわざわざ2chに書きなぐる必要もないでしょ

394 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:47:53.17 ID:XnPwh9d2.net
Stone Irrigation Pipe - Tapの使い方がようやくわかったわ
インベントリの中に水筒入れるのな……Eキー押しても飲めないじゃん……
あとplotに水やる方法もずっとわかんなかったんだけど、インベントリに水筒入れてREMOTEするのな……

395 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:50:25.50 ID:fXTtV93i.net
>>394
それじゃ畑すぐ枯れちゃうじゃん

396 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:51:40.13 ID:k960n9uo.net
そもそもここで書かれている愚痴のほぼ全てが最初からローカルで遊べば解決する事なんですけど
ローカルならプレイ中しかゲーム内時間進まないからテイムだって好きな時に中断出来るし
ラグが皆無だから操作レスポンスも抜群で恐竜がワープしないからイライラも無い
むしろ不安定状態を承知で友人と協力プレイする事以外で公式・非公式鯖に繋ぐ意義が無い

397 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:59:46.75 ID:Gt4B9hdR.net
>>396
非公式PvE鯖でやってるけど結局身内トライブで適当に遊んでるだけで他のプレイヤーの馴れ合いすることもほとんどないし鍵つき自鯖立てるかローカルでやった方がいいってことに最近気づいた
まぁ今更引っ越すのも面倒だし今やってるとこがワイプされるか萎える出来事がなければしばらく続けるけどさ

398 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 02:01:38.66 ID:WWUyy8Ub.net
なんでローカル談義にしても鯖談義にしても頭ごなしに否定しかしないんですかね...
世のオンラインサバイバルゲーは見知らぬ人との協力・敵対の一期一会の出会いとか
ご近所同士仲良くしたりとかチャットで盛り上がるのが魅力だろ
ローカルはそれは出来ないけどマイペースに遊べるだろ 
否定ばかりじゃただの煽りと何も変わらないよ

399 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 02:03:07.88 ID:fXTtV93i.net
2ちゃんねらーはまず否定から入る これ豆な

400 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 02:05:41.35 ID:vAIypDEk.net
>>394
日本語wikiに農業のページができてるんだぜ

401 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 02:09:01.80 ID:8DTBhKl2.net
>>399
そんなことない

402 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 02:09:04.18 ID:REL0CjOX.net
カルノがズクダンズンブングンゲームやってる様にしか見えない

403 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 02:09:42.45 ID:5rNS+3Dz.net
オフィシャルのゲームモードって確認できる?
PvPでやろうと思うけどここでやってる人いるかな

404 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 02:09:50.11 ID:DInLQ5O2.net
>>401
ワロタ

405 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 02:10:07.34 ID:uhyVruus.net
>>392
自分があけっぱなら別に構わないかなぁ
ぶっ壊されたりして押し入られたのなら嫌だけど、暗号解かれたりロックし忘れでの空き巣ならそれもまぁ楽しいか

406 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 02:17:14.62 ID:5Qiya0u7.net
サーバーの設定がどうなってるかとかってサーバー選ぶ時に見ることできる?
テイムスピードが速いサーバーで遊んでみたい

407 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 02:17:29.96 ID:Gt4B9hdR.net
色々試してみたがゲーム内最速の恐竜は移動極振りLv130プテラかねぇ
地上ならラプターも中々なんだがプテラはおろかジャンプ移動のサーベルより少し遅いような

408 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 02:18:33.51 ID:VN/0Iq43.net
鯖建ててみようと思ったんだがいまいちうまくいかん
バージョン上がるたびに「GameUserSettings.ini」の内容変わるのか?

409 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 02:21:04.72 ID:XnPwh9d2.net
>>400
ほんとだ、まったく気付かんかったありがとう

410 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 02:23:09.08 ID:d3kGHx4l.net
移動極振りプテラってスタミナ少なすぎて使い物にならないんじゃ…
それともスタミナ切れる前に目的地に到達出来るくらい早いのか

411 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 02:23:14.14 ID:fXTtV93i.net
>>407
鳥よりプテラのが早いの?

412 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 02:23:50.98 ID:+2G9YaYi.net
これスタン値上がった?
なんかアルゲンタビスの右クリックで物凄い勢いで右上のスタン値上がるんだけど

413 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 02:28:57.83 ID:RF/Ym5Td.net
樹木ってどういうサイクルで生えてるんだ?
木の周りに小さい木が生えたのには遭遇したんだけどハゲ山が一日経つと元の森林に戻ってるのが分からん

414 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 02:35:12.41 ID:uhyVruus.net
プレイしながらそのサーバーの人数見たり、ログインしてる人確認したりする方法ってあるのかな?

415 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 02:38:09.23 ID:/9oDW8/R.net
重量スタミナの鳥
速さのプテラ

416 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 02:50:53.35 ID:5TnCiHq1.net
広いとこかなり大きく囲ってコロッセオみたいなの作りたいな
鯖の人たちが協力的ならそこで賭け試合とかしたいね

417 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 02:54:35.65 ID:Hunv2Nc7.net
5年前のksスペだと最低にしても洞窟内で動けなくなる

418 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 03:00:16.20 ID:/9oDW8/R.net
そんなときはDX10で起動
描写おかしくなるかもしれんが

419 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 03:04:33.13 ID:OUchD7jb.net
dx10で水草が伸びたりやたらと暗いのって対策とか出てませんか?
フォーラム内漁ってみてわくわくしながらiniファイル書き換えたら罠で泣きそう

420 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 03:07:32.47 ID:Gt4B9hdR.net
>>410
ところがどっこい高レベルだと他のステータスも軒並み上がってるからプテラでもスタミナデフォで600以上あるのよ

>>411
プテラだと左下の塔から右下の塔まで約70秒、クソ鳥だと約140秒かかった
http://i.imgur.com/5iAEsMz.png
http://i.imgur.com/27qRR71.png
両者Lv130のステータスでレベル上昇時のポイントは移動全振り
プテラは鳥より移動速度のベース値が高くてポイント振った時のステータスの伸びもいい
ただし他の項目に関してはお察しなので、速さのプテラ、バランスの鳥で使い分けるのがいいと思った

421 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 03:13:44.27 ID:Gt4B9hdR.net
あと野生の恐竜の最大レベルは90みたいだね
滅多に見かけないから野生のLv90を探してテイムするのもPvEにおけるエンドコンテンツの一つになりえると思う
同種の恐竜で同じLv90でもステータスに個体差あるのか気になったけど流石にそこまで検証する気は出なかったわ

422 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 03:36:39.19 ID:vl/5whph.net
野良動物のレベルってサーバーによるんじゃねえの
俺のいる公式サーバーは最高でも28とか30で滅多に見れない

423 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 03:41:55.05 ID:Gt4B9hdR.net
>>422
鯖の設定(難易度?)で変えれる
MAXが90

424 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 03:47:27.56 ID:REL0CjOX.net
LV高い奴は見た目もちょっと買えて遠目でもわかる様にして欲しいわ

425 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 03:55:46.87 ID:3Z8yaGu+.net
banzaiでRaptorはLvl90見かけたがBrontoは長時間探しても最大でLvl30だったな
個別設定なのかBrontoが特別なのか

426 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 03:56:02.69 ID:ZhG0LquV.net
最終的にはサイズも実装されそうな予感

427 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 04:48:11.34 ID:uhyVruus.net
死体をはぎ取った後も残るようにして、破壊せず放置しておいたら肉食獣がそのうち匂いで寄ってくる
みたいなことは出来ないのかな
安全に採取したいときの予防策として自分から少し離れたところにおいて使えたり
PvPなら罠みたいにして敵拠点に肉食獣集めやすく出来たりしそう
PvEで誰かの家の前に死体置きまくって野生の肉食獣集める嫌がらせも横行するだろうけど、これで持ち運び可能の意味も出そう

428 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 04:50:05.93 ID:5djODuTU.net
拠点で肉焼いてると肉食よってくるけどいい?

429 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 05:02:06.20 ID:3Z8yaGu+.net
サーバー変えたんだけどステゴってどんな感じ?トリケラ飛ばしてステゴをテイムするか悩んでる

430 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 05:02:10.21 ID:uTMBujX2.net
スパイク置いてタワーディフェンスゲームの始まりだな

431 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 05:02:56.21 ID:FuYVZ/J4.net
このゲームできるスペックのpc持ってるのは小・中学生ではないだろうにマルチでここまで荒れるとかどうなってんだ…

432 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 05:05:08.01 ID:uhyVruus.net
血の匂いとかで寄ってくるのはわかるけど焼肉の匂いでも野生動物って寄ってくんのか?w
まぁ肉焼くのもリスクあった方がサバイバル的にはいいと思う、敵が寄ってこない肉焼き機みたいなのを導入すれば設備も増えるし
さすがに7daysかなんかみたいに、生肉持ってたら自分に寄って来るってなったらつらいけど

433 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 05:09:13.68 ID:9J2VZzEB.net
ヤバイ、俺の拠点1キロ程度先にスピノが居着いた。
なんでだよ良く遠征に使うのにオワター!

434 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 05:10:26.39 ID:fXTtV93i.net
>>433
さっさとカルノ手懐けて来い

435 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 05:12:40.65 ID:HmYP5XuB.net
足音とか人の匂いを恐竜が追跡したりとか、風下や風上の概念も?
そこまでやったらhunter primalになっちゃうよー
激ムズになるわw

436 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 05:14:10.87 ID:9J2VZzEB.net
>>434
ラプター1体でも出たらパニック起こすのに無理やで…
トリケラトプスのピーちゃんも死んだし
今ようやくエリマキトカゲ3体のファミリー再構築したところ

437 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 05:27:34.23 ID:WcvKKPvu.net
>>429
足くっそ遅いから、berryがトリケラよりも1攻撃あたりの収穫量は多いとはいえやり辛い
戦闘能力に関してはLv1でBronto以外の陸上恐竜は完封可能ならトリケラのほうが断然良い
テイム時間もステゴは長め

結論としてはスペックだけならトリケラ
好きならステゴも取ればいい程度

438 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 05:29:55.37 ID:WcvKKPvu.net
あ、ラグほぼ感じないPing10〜20の話な
ぬる鯖ならなんでもいいんじゃねかな

439 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 05:40:02.37 ID:3Z8yaGu+.net
>>437
トリケラより足遅いとか軽く発狂するな
無難にトリケラ捕まえてくる
ありがとう

440 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 05:56:48.10 ID:D+p1sUP7.net
Tame速度どのくらいに設定しようかなー
5倍にすると長いやつはちょうどいいけど短いのは一瞬だろうしなぁ

441 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 05:58:15.77 ID:TSmwL/dD.net
ステゴは移動速度とスタミナに振って草むら行けば快適だぞ

442 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 05:59:36.53 ID:p14qNewl.net
meleeに振ったゴミキャラポイント振りなおしてえ
lv60だから作り直すのもめんどくせえ

443 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 05:59:53.08 ID:3Z8yaGu+.net
>>441
トリケラの移動速度とスタミナに振ったのと比べるとどう?

444 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 06:03:49.80 ID:YFQwH6XW.net
恐竜ってLV1から育てたほうが強くなる?

445 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 06:04:52.64 ID:fXTtV93i.net
>>444
逆 高レベルスタートほど強くなる

446 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 06:05:20.84 ID:TSmwL/dD.net
一回で取れる量が全然違うからトリケラより快適だよ
恐竜は乗らなきゃスタミナ無限ってのを利用して行きと帰りはラプター乗るか走ればすぐ付いてくるし
草むらでだけステゴ乗れば全然苦じゃない

447 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 06:06:50.14 ID:fXTtV93i.net
ステゴ乗りだしたらトリケラなんて使えねえよな 移動遅いって言ったって長い距離は降りて呼べばいいしね

448 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 06:10:37.15 ID:t87PoC2Z.net
トリケラトプスとかのテイムにnacroベリーの加工したやつ15個くらい使うの普通かな?

449 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 06:13:02.50 ID:REL0CjOX.net
みっしり草が密集してる所の一振りはステゴの方が圧倒的に気持ちいいな

450 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 06:14:24.85 ID:fXTtV93i.net
>>448
ベリーで?15個じゃすまなくない?

451 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 06:20:20.67 ID:pt1KiWRv.net
>>444
元のレベルに関係なく、
テイム後は+40しかレベル上げれないから、
可能な限りレベルは高いほうが良い。

452 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 06:21:33.22 ID:9J2VZzEB.net
>>450
いや、加工したやつだよ。

453 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 06:28:10.15 ID:/9oDW8/R.net
osiris鯖速度が倍速だったわ
意味がわからないうちに殺された

454 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 06:31:00.34 ID:fXTtV93i.net
>>452
あぁ加工したやつって書いてあったなw トリケラは一時間コースだっけか レベルによっては微妙に足りないかもね

455 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 06:34:22.28 ID:fXTtV93i.net
>>453
鯖速度?プレイヤーと恐竜の移動速度上げたのかな?

456 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 06:35:16.42 ID:fXTtV93i.net
いやそんな設定ねぇな

457 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 06:37:29.09 ID:hOjHtzAH.net
鉄の水タンク作った人いるかな?
貯水量いくらだった?

458 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 06:38:45.13 ID:Gt4B9hdR.net
>>455
>osiris鯖 速度が倍速だったわ
たぶん区切りはこうだと思うぞ
一応アドミンのコマンドでプレイヤーと恐竜のスピード変えれる

459 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 06:43:45.01 ID:3Z8yaGu+.net
前回はトリケラだったし今回はステゴ速度全振りでもしてみようかな

460 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 06:55:28.98 ID:fXTtV93i.net
>>458
そんなコマンドあったっけ?スタミナ上げる奴とかは見たが

461 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 06:57:13.04 ID:pt1KiWRv.net
>>460
slomo コマンドじゃないの?

462 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 06:59:13.67 ID:fXTtV93i.net
>>461
あれがスピードなんだ thx

463 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 07:57:14.23 ID:5TnCiHq1.net
カンストしてメタル系色々試した結果新恐竜来る前に飽きそう

464 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 08:01:54.67 ID:fXTtV93i.net
カンストしてからだよなぁやっぱ問題は
ペットのレベル上げ くらいかぁ?ボスなんて倒してもボス倒した証みたいなの貰えるだけなんだろ?
そういやワークショップの闘技場みたいなんやってみたら?もっとMod充実してくるといいね
通過とNPCの集落とかほしいなぁ

465 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 08:38:54.67 ID:zdfvQZlB.net
スピノテイムしたいけどうちの鯖、地域だとほっとんど見かけねえ
実装から昨日の深夜までで3匹くらいしか見かけなかったわ
スピノってレックスと比べてどんな感じ?

466 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 08:42:22.50 ID:fXTtV93i.net
>>465
五分くらいじゃないか?

467 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 08:47:08.90 ID:9ZnfZSlJ.net
>>465
登れる段差が段違いじゃね?
スピノ4枚壁ぐらい越えてくるだろ

468 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 08:50:48.74 ID:f4W+EjtX.net
>>431
俺んとこは全く荒れてないが
全部が全部こんなだと思うのは
早計だろ

469 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:03:36.13 ID:Gt4B9hdR.net
カンストしてからはずっと建築とペットのレベル上げとサプライドロップ巡り
少ない建築資材のバリエーションであれやこれや頭捻って建物作るのが楽しい

470 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:08:35.34 ID:yfE3lQB4.net
万歳はもう復旧しない感じ?
せめてキャラ移動だけでもしたいんだけど

471 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:16:08.65 ID:fZrzfuYL.net
ペットにしたT-Rexの下付近にいると頭下げてくれるんだな
とても愛らしい

472 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:22:11.76 ID:fXTtV93i.net
カルノは近くに来すぎる ラプトル乗って走って止まるとカルノに挟まって動けなくなること多いわ

473 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:24:12.00 ID:7qV7QCOR.net
プテラどうやって気絶させんの?
麻痺矢打っても気絶するまえに射程外に飛ばれて無理ゲー

474 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:32:09.56 ID:WVPLsUa+.net
重火器作る前に罠作れよって思う
いきなりテクノロジー飛躍しすぎやろ

475 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:36:50.01 ID:o7sNycmm.net
MPKしてる奴に伝えたいんだが
鳥でラプター捕まえて他人の砦に落とすと中までめりこんでいくぞ!
バリエーションがふえたな

476 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:36:52.34 ID:8LhoWiug.net
鯖関係ですんません
万歳鯖のサイト?ってどこにあります?

477 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:42:12.73 ID:P76H7hxl.net
英語wikiのテイムに必要なベリーと麻酔の表なんだけどさ。
麻酔使う方が実質的なベリーの量多いよね?
麻酔って、ベリーより効果低いの?

478 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:44:25.41 ID:aQ4fbfdx.net
ちゃんと見てないけど
麻酔…50
ベリー…8
ぐらいじゃなかったか

479 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:45:12.04 ID:fZrzfuYL.net
>>473
最低2発麻酔矢打ち込めば眠るから弱そうなプテラ探して飛ぶ前に一発飛んですぐ一発って感じでやった

480 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:45:20.43 ID:o7sNycmm.net
>>477
あれは気絶ゲージの仕様が昔の途中でも起きる場合の使用量ぽい
今は半分くらいの量でいけると思うぞ

481 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:52:23.56 ID:P76H7hxl.net
>>478
トリケラの必要なベリーが100で、麻酔が30~50だった。

>>480
そうだったのか。もしかして、気絶値半分くらいは保とうとかいうのはその名残?

482 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:53:36.47 ID:E9Ix6MVc.net
>>481
そうだな
今は気絶値がなくなるまで起きないから

483 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:59:32.42 ID:P76H7hxl.net
>>482
ありがとう。為になったよ。
因みになんだけど、やっぱり、麻酔の方が効果はうえ?(ベリー五個と麻酔一個のとき)

484 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:00:53.14 ID:GSFyxQPo.net
鉄タンクは使うセメントの量とインゴットの数からして石の水タンクの3〜6倍以上は容量ないと割に合わんが

485 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:03:33.63 ID:76VzFIW5.net
URLは晒さないけど
crazy monkey

おそらく万歳鯖管理人
他鯖もBANZAIの名前で立ててて、ARKプレイ時間も140時間越えてる

486 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:06:31.08 ID:5TnCiHq1.net
どうでもいいけど韓国鯖で遊んでたら名前が文字化けしてるおそらく韓国人にイエローモンキー言われたわ
なんとも言えない気持ちになったぜ

487 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:07:01.17 ID:E9Ix6MVc.net
>>483
うえ

488 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:07:28.72 ID:8LhoWiug.net
>>485 あざっす

やっぱり鯖コミュないのかー
鯖管わかっても何もできないのがつらいな。

489 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:09:05.51 ID:76VzFIW5.net
>>488
直接言えばいいじゃん

490 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:12:02.63 ID:8LhoWiug.net
>>488 
steamってメッセージ送る機能あるんです?

491 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:12:17.28 ID:vAIypDEk.net
>>486
yoo too と言ってやれ

492 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:12:49.42 ID:E9Ix6MVc.net
あれ?Steamにバンザイグループなかったっけ?別ゲーやってるときに見た気がする

493 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:14:08.89 ID:Iz3zutX1.net
万歳復帰?

494 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:14:42.29 ID:8LhoWiug.net
>>492 
別ゲーのことしか書いてないからARKのことを書いていいかわらんのです。

495 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:14:56.93 ID:o7sNycmm.net
てかググったら1番上に出てきたんだか?
いちいち聞いてないで調べろ、お前が選んだとこだろうが

496 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:17:04.51 ID:E9Ix6MVc.net
>>494
ならコメントかメッセ送りゃあいいやん?

497 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:18:18.72 ID:7eF/Xvcj.net
万歳復活したね
別ゲーの万歳コミュに関しては同一管理者とも限らないから注意な
昨日あたりここで自分も同じ名前で鯖やってたとか言ってた奴いたろ

498 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:19:59.76 ID:utGDFqVZ.net
>>486

しかし何故外人はイエローとかモンキーって呼ばれるのが屈辱だと思うのかねぇ
グックとかチーノって呼ばれた方がキレるのにな

499 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:23:58.68 ID:yfE3lQB4.net
万歳からの移動先どこかお勧めある?

500 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:25:11.44 ID:fXTtV93i.net
ひっそり募集してる身内オンリー鯖がいいよ

501 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:25:50.84 ID:E9Ix6MVc.net
>>499
ローカル

502 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:29:45.17 ID:uoi7IUy6.net
麻酔薬の最大の利点は、保存性。
使用期限がないので一度ステ・トリで大量ベリー確保後、
作成しておけばペット惨殺後でも大丈夫。

503 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:30:58.24 ID:qnAsUCgt.net
ttp://ark.gamepedia.com/Admin_Game_Commands
少人数で身内鯖とか立ててるならここ見ながら経験値とかエングラムポイント設定すると快適っぽいぞ

504 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:35:35.03 ID:5TnCiHq1.net
>>498
モンキー言われても全然気にならないわw
韓国人に間違えられるのが唯一の屈辱かな?

505 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:43:04.82 ID:oHSOCPMl.net
メタル集まらねえ...
山の中の方がよく取れるんだろうか

506 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:43:20.91 ID:09VqrX2v.net
見た目はプテラが良いけど
荷物運べなさすぎてやばいな
どおりであまり乗ってる奴がいないわけか

507 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:43:52.75 ID:E9Ix6MVc.net
>>505
鉄は山>洞窟

508 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:50:00.04 ID:yfE3lQB4.net
xyz鯖ってどんな感じ?

509 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:52:17.90 ID:JakXs5D/.net
>>508
人が多くて時間次第じゃあなかなか入れない
外部からテイムでき無いペット連れてきてる人居る
現在はデータのダウンロードは不可設定

510 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:53:54.05 ID:ewQTe/3/.net
万歳サーバにInしたけど、「鯖移動をオススメする」って文が出てて
破壊バグ?はそのままだったわ。

511 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:54:37.94 ID:yfE3lQB4.net
>>509
そっか、ダウンロード不可か
情報ありがとう

512 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:55:42.99 ID:RtVkOSvI.net
>>505
x50 y40あたりいくと黄色い岩あるから鉄ピッケルでほれ

513 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:56:28.52 ID:6+ZCV4qk.net
戻ろうと思ったら不可かよくそげー
万歳はもうPvP化でいいよ
反撃出来ないで破壊されるほうが面倒くさいわ

514 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:57:41.02 ID:5TnCiHq1.net
いいサーバーを見つけるのが難しいゲーム

515 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:59:23.47 ID:FuYVZ/J4.net
まったりしてるサーバーは大体24時間じゃないんだよな

516 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:59:31.02 ID:E9Ix6MVc.net
公式が一番いい

517 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:00:25.70 ID:OBnUUJZu.net
公式ってping高くない?

518 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:00:38.35 ID:CLfVWv6r.net
>>506
鳥に乗れるLvでもないからプテラに乗ってるぜ
スタミナも600ちょいで回復の為に着陸する際、毎回肉食竜を確認しながらだから緊張感が凄いわ

519 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:00:44.14 ID:ZI4TTISX.net
>>208 &amp; 前スレ278
hamachi使えばポート解放いらないよ
身内でやるだけなら考慮してみて。

普段あるようなIP入力するところがないけど、
steamの「表示」から「サーバー」選んでお気に入りタブに鯖建てたやつのハマチIP追加すれば
Join Arkのフェイバリットに出てくるはず

鯖たてて自分も遊ぶとMidでもメモリ12GB食われるから注意

520 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:00:45.30 ID:Gz5P5UXB.net
オンラインで一人で遊んでる人ってなんでローカルでやらないの?
まったくもって理解できないんだが

521 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:01:40.12 ID:E9Ix6MVc.net
>>517
自分の環境だと一番低いとこで80-90ぐらい

522 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:02:17.28 ID:5TnCiHq1.net
>>520
他人の拠点の破壊やテイム中のやつに嫌がらせ
拠点作戦やゲームそのものは一人でやりたいが世界に一人っきりだと寂しい
とかじゃないかな?

523 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:03:36.97 ID:FuYVZ/J4.net
テイムしてる初心者とかにナルコあげるのとかが楽しい

524 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:04:57.32 ID:GSFyxQPo.net
>505
山の麓にもちょこちょこあるよ
人が少ないとこだとわざわざ登らなくても麓だけで十分取れてる
鉱石もインゴットも重い&鉄ピッケルもすぐ壊れるんで山の近くに炉と作業台保管庫完備の作業小屋作っとかないとしんどいね

525 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:05:21.43 ID:d3kGHx4l.net
ブロントさんがフォローになってないのに勝手に歩き回るんだけど原因分かる人いないかな

526 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:08:37.91 ID:YmiwZGJ4.net
超初心者ですが、トリケが言うこと聞きません。E長押しで下のやつをクリックでいいんですか?
恐竜の状態はどこで確認?

527 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:08:38.88 ID:9ZnfZSlJ.net
万歳復帰したけどまだ人のところ壊せるな

移転するかな

528 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:12:26.12 ID:76VzFIW5.net
ゲームサーバーでHamachiを紹介してるやつ見るとイライラする
スラム街で玄関開けっ放しで外出するようなもんなのに
自分のVPNに参加させるってアホの極み

529 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:13:30.54 ID:CofsU3ab.net
万歳鯖がお手上げ鯖になってしまったな
いい移転先探さないと

530 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:21:23.49 ID:ZI4TTISX.net
>>528
なんかイライラさせてすまんな。
リア友としか使わんから、そういう意識なかった。
気をつけるわ。

531 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:21:46.36 ID:P76H7hxl.net
>>502
なるほど、ありがとうね。気絶値の数値は英語wikiに載ってた。

鯖移動出来るペットは一体までだよね?

532 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:23:05.52 ID:6+ZCV4qk.net
何体でも出来る
ただしあの柱の下の丸い範囲に入れないと認識しない

533 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:23:15.88 ID:Y8UICMZ4.net
バージョン160番代から満員ばっかだったからbanzai→xyzに移住したけど、
こっちも今ローカルルール構築中で色々変わるから注意な。

534 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:23:19.46 ID:ez5/DvdW.net
まさかあそこまで繁盛していた万歳がたった1日でこんな有様になるとは誰が予想していただろうか

535 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:28:41.50 ID:FuYVZ/J4.net
サーバー一覧のところで鯖缶からのメッセージみたいなの読めればいいのにな

536 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:32:36.89 ID:f4W+EjtX.net
各鯖一斉に独自色を打ち出してきた。

d-w-b.xyz 1st[PvE]・d-w-b.xyz 2st[PvE]
Pass=無しで盛況、人多い
特徴=公式の設定を尊重する
http://steamcommunity.com/groups/dwbxyz

JAO_PvE
Pass=人数制限のため許可制、人数安定
特徴=遊びやすさ、時間の節約に焦点
http://steamcommunity.com/groups/jaopve

[JP]Japanese Voice[PvP] 
Pass=下記のURLで配布、人少ない
特徴=難易度上昇を時間節約で調整
http://steamcommunity.com/groups/JBARK

537 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:32:56.84 ID:vl/5whph.net
恐竜の命令の翻訳してない奴は論外
wanderingで普通に放浪って翻訳できるじゃねーか

538 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:35:12.67 ID:FuYVZ/J4.net
キャラアップ禁止で簡単なパスで外人省いたpvpかpve鯖はよ

539 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:35:58.67 ID:5TnCiHq1.net
アプデでどんどんローカルルール変わるのは仕方ないけど
PvPをPvEにするとかは本当に勘弁して欲しいなぁ

540 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:37:19.79 ID:7eF/Xvcj.net
移動させる奴は移動先も人の物壊せるかどうか確認しろよ
チャットで鯖のバグだって言ってる奴いたけど仕様だからな

541 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:39:11.34 ID:9ZnfZSlJ.net
>>540
移動先でも破壊できたら神になれるな

542 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:45:36.28 ID:09VqrX2v.net
>>518
だからこそ上位互換の鳥の価値が出るとはいえ
せっかくレベルあるんだから上限とかなくし、育てればトリに匹敵するくらい使えるようにしてほしいわ。
とうせこのゲームするなら竜で飛びたいし

543 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:47:45.13 ID:utGDFqVZ.net
PvE7日間PvP3日間のローテーションで鯖運用したら面白そうだなこれ

544 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:52:09.66 ID:MXOap9DR.net
>>543
戦争準備期間で標的の拠点を囲むんですね

545 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:52:18.47 ID:ewQTe/3/.net
ケツァルコアトルス実装したら色々バランスブレイクすると思うが
実装してくれんかなぁ

546 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:53:10.30 ID:76VzFIW5.net
>>543
JAOの鯖管が面白そうなこと計画してるよ
PvE鯖を定期的にコピーするPvP鯖を立てるんだとか
PvPで殺しあってもPvEに影響なし、PvPは定期的にリセットくるから悔いなく思う存分やり合える

だそうだ

547 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:53:10.72 ID:DqZM5Yro.net
>>543
一週間しこたま恐竜テイムしまくったやつが荒らしまわるのが見える

548 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:53:31.07 ID:zu4NIOwY.net
一々糞だるいレベル上げしないと基本的なものすら作れないのが糞
基本的なものが作れないから探索も始められない
探索も始められないから素材も集まらない
トライブのEXPボーナス、近接してないと効果出ないからほぼ意味ないな
サドルくらい10レベで全開放させろ

549 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:55:58.89 ID:fXTtV93i.net
>>548
君は向いてないわこの手のゲーム

550 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:58:07.66 ID:qLtyfur9.net
>>548
オフラインで遊べば良いよ
チートコマンドあるし!

551 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:01:53.15 ID:zu4NIOwY.net
オフラインで速攻使ったわ
LvMAXにして適当にチート恐竜もアップロードした
大体の日本鯖にチートキャラ量産しまくってるけど
嫌がらせとかはしないから・・安心して
少なくとも家帰ってアイテム無くなってたり
テイムしたゴミ恐竜が毎回死んでた最初の頃よりは断然楽しいよ

552 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:03:03.78 ID:+AUuUW4q.net
ソシャゲー好きそう

553 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:05:27.98 ID:OBnUUJZu.net
むしろ大体の日本鯖はキャラ移動禁止じゃね?

554 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:05:58.30 ID:SnTsr27o.net
ログインする時の緊張感がたまらんのだが?

555 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:06:07.78 ID:aQ4fbfdx.net
信じて送り出したトリケラが亀にやられて

556 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:06:16.02 ID:XHbAKyY9.net
BANZAI NO OWARI

557 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:08:51.01 ID:GSFyxQPo.net
万歳って夕べのうちになんかあったん?

558 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:10:21.08 ID:MXOap9DR.net
みんなの建物はみんなのものになった

559 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:14:34.18 ID:DqZM5Yro.net
私有なきところに不正なしのロックさん大歓喜だな

560 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:18:28.94 ID:uhyVruus.net
万歳で、よく侵入しに行く家に今日も侵入しにいったら
丁度別人にぶっ壊されて荒らされてる最中だったわ
俺も手伝った家なのにボコスカ殴ったけどダメージないから涼しい顔して盗んで出て行ったわ
俺のアイテムじゃないから被害はないが

561 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:19:13.30 ID:WcvKKPvu.net
また万歳日記か

562 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:20:39.88 ID:xoMPwsAw.net
テイムしたやつが呆気なく居なくなる事考えるとその時間別のことしてた方が良かったとは思う

563 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:22:03.63 ID:9ZnfZSlJ.net
サーバ移動の時ペットも塔まで連れてくの?

564 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:22:14.33 ID:fXTtV93i.net
>>562
アイツとの思い出は君の胸の中に生き続けるよ

565 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:22:23.74 ID:4QgORcJ5.net
他人の家どころか自分の家す、殴っても壊れないぞ?PvEだからか

566 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:23:57.52 ID:LaEvSpcO.net
高Lvラプター運良く捕まえたけど移動用か戦闘用か迷う
一定回数スタミナ→あとMeleeに全振りで大型ともまともにやり合えるかな?

567 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:24:43.56 ID:zu4NIOwY.net
>>563
そうだよ
一匹一匹そばまで連れて行かないとアップロード画面が出ない

568 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:26:14.21 ID:HGbPbh7v.net
万歳はいいとこだったけどいつまでも立ち止まっていてはいけない
公式鯖という大海原に旅たつときが来たのだ
ching chang raiderたちがキミをまっているぞ

569 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:26:24.08 ID:vJix/M4Y.net
>>556
HPないと一瞬で亡くなるぞ

570 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:27:01.08 ID:vEFggcRQ.net
>>566
己を鍛えろ
移動速度140%で野生のラプトルを軽く超えられるぞ

571 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:27:16.61 ID:60Nh6qh0.net
万歳鯖消えるからアイテム回収してたら落ちけど もう消滅したかな

572 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:27:31.03 ID:9ZnfZSlJ.net
移動しようと思ったら鯖落とされたぞ!どうなってるんだ!

573 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:27:32.71 ID:ulOk7sh3.net
>>546
これすごく楽しみwできんかもしれんって言ってるけど
夢にでてきちゃったよwノーリスクヒャッハー

574 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:27:33.49 ID:E9Ix6MVc.net
もうすぐver180くるー?

575 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:27:37.87 ID:Y8UICMZ4.net
奴はとんでもないものを盗んでいきました。
あなたの時間です。

576 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:28:26.70 ID:OBnUUJZu.net
来るみたいですね

577 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:28:36.64 ID:dSWVrWZz.net
あぁぁあ万歳からどこ移動しよよよ
xyzはDL禁止だしJAOはパス付きだし居場所がないよおおおお

578 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:28:52.61 ID:zu4NIOwY.net
お前らのアホらしい戯言には騙されねえ
俺は俺のやり方で楽しむぜ

579 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:30:57.05 ID:frkbUl8e.net
非公式鯖の話題専用のスレ建てるわ

580 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:31:03.43 ID:utGDFqVZ.net
こんな恐竜ばかりの所に居られるか!俺は山に逃げるからな!

581 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:31:23.21 ID:vEFggcRQ.net
どこもラグくてやってらんねー頭ハゲるわ
ローカルでやってみろあれが本来の奴らの挙動だ
頭ハゲるわ

582 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:32:45.68 ID:E9Ix6MVc.net
>>577
一から始めりゃいい

583 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:32:48.42 ID:R/RsJA9E.net
今スレ分けても過疎るだけじゃね?

584 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:35:13.17 ID:7w38uM9d.net
非公式の話題ばっかなのに別けるとかアホか?
乱立荒らしはやめとけよ

585 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:35:18.07 ID:8LhoWiug.net
え、万歳消えるの

586 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:35:20.23 ID:fXTtV93i.net
鯖スレ賛成1票

587 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:36:54.47 ID:E9Ix6MVc.net
スレいらねえよ

588 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:37:41.01 ID:GrzUoP/0.net
作るならどう考えても質問スレのほうじゃね

589 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:38:14.17 ID:utGDFqVZ.net
分ける程スレの消費激しいか?
各鯖の話題で半日1スレ消費するようなら分けても良いとは思うが

590 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:40:32.27 ID:LaIiRnBu.net
バンザイからxyzに移住した時に念のためトリケラと亀塔に預けたままだったのにいつの間にかDL禁止になってやがった
xyzいい鯖なんだけど変更するときは事前にアナウンスしてくれればいいのになぁ

591 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:42:07.80 ID:E9Ix6MVc.net
>>588
質問スレも勢い的に微妙じゃないか?
鯖スレよりはありだとは思うけど

592 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:42:09.34 ID:ulOk7sh3.net
そういやワニや亀の泳ぎ速度試した人いる?
縦泳ぎ実用的になったのかな?

593 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:42:15.96 ID:qLtyfur9.net
>>588
質問スレよろしく

594 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:44:18.54 ID:9ZnfZSlJ.net
>>591
テンプレもう少し作れば解決だな

595 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:45:34.08 ID:5djODuTU.net
非公式の日記はコミュでやれって感じだな
スレ建てるほどではないが邪魔

596 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:45:56.77 ID:zu4NIOwY.net
質問するやつは大体初心者であって
その初心者が質問スレにいくのは稀であって
回答がすぐに欲しくてここに書き込むのもいるのであって
結果過疎って実際あまり機能しないという統計が…

597 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:47:55.84 ID:76VzFIW5.net
鯖スレ質問スレも不要
過疎るだけ
鯖話題も十分スレの範疇

598 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:49:24.67 ID:fXTtV93i.net
知らねぇ鯖の落ちただのアプデまだーだの知らねぇっての

599 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:49:46.81 ID:HGbPbh7v.net
このスレの8割くらいは質問と鯖関連の話題だから
まだ分けるのは早いべ

600 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:49:56.68 ID:60Nh6qh0.net
万歳消えるから そこらの拠点で紙と装備回収して塔で引き継ぎするといいぞな

601 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:51:52.43 ID:fogldSYk.net
体感、JAOの話が出た瞬間非公式鯖の話は他所でやれって書き込みが出てるよな
xyzや万歳の話はそんな注意ひとつも出ないのにw

602 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:53:11.79 ID:WcvKKPvu.net
xyzだかJAOだかは指摘されてすぐコミュ用意してかなり収まったんだけどな
万歳は言っても収まらないんだわ

603 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:53:12.77 ID:E9Ix6MVc.net
コミュニティがあるからじゃね
当たり前のことだと思うが

604 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:56:03.52 ID:yojqQAQL.net
>>598これ

605 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:56:26.82 ID:f4W+EjtX.net
>>595
邪魔を排除すればこのスレも過疎る

606 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:56:37.96 ID:76VzFIW5.net
唯一のノントラブル鯖だからな
嫉妬でもしてんじゃねーの

607 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:57:12.25 ID:MXOap9DR.net
公式鯖の話も無しな

608 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:58:29.49 ID:f4W+EjtX.net
>>598
ほとんどの話題がお前にとって関係ないだろ
スルーしろよ

609 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:58:36.43 ID:76VzFIW5.net
>>604
ワイプやラグだらけの公式鯖の話しも知ったこっちゃねーわ

610 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:58:58.99 ID:TSmwL/dD.net
公式鯖でやってる老害が別にスレ建ててやれ

611 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:59:00.66 ID:60Nh6qh0.net
万歳が\(^ω^)/お手上げ

612 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:59:16.80 ID:E9Ix6MVc.net
恐竜の二人乗りしたい

613 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:59:30.86 ID:76VzFIW5.net
むしろ普段目にしない他鯖の情報が入って面白いぐらいなんだが

614 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 12:59:31.81 ID:DqZM5Yro.net
俺建築マンで恐竜のステータス興味ないし初心者の質問とかも知ったこっちゃねーから禁止な

615 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:00:02.30 ID:/pln1FG0.net
非公式サーバや質問を分けるなら分けるでいいけど
それ以外の話題がどれだけあるのか。過疎って終わり

616 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:00:31.62 ID:f4W+EjtX.net
>>609
あんたそういう割に>>546で話題に出してんじゃんwww

617 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:02:56.16 ID:76VzFIW5.net
>>616
行間を読む、というのかなぁ
そういうことが出来ないのかな

618 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:03:03.53 ID:f4W+EjtX.net
>>613
すまん悪かったwwww俺 ちゃんと読んでなかった

619 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:04:00.99 ID:f4W+EjtX.net
>>617
マジに悪かった、今ホントに反省している
君と僕とは同意見なのに・・・・
いろいろ読み飛ばしてた

620 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:04:12.02 ID:8LhoWiug.net
最近はゲーム自体に関する話題と鯖関係で半々くらいだったし過疎るだけじゃ?

621 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:04:36.68 ID:fXTtV93i.net
まぁぶっちゃけ日記とかはいいよ うちの鯖でこんなことがあったーとかさ

でも落ちたーだのアプデまだかーだの一斉に騒ぎ出す時あるじゃん あぁいうのは鯖スレ無理ならコミュでやってほしいと思うわ

622 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:05:01.64 ID:HGbPbh7v.net
意外とお前ら攻撃的なんだな
PvP向きだな

623 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:06:17.71 ID:+alN+pmq.net
>>612
そのうち複座とか多人数が乗れる物を作るとか聞いた
でも今でも座らなくても背中に乗って一緒に移動できるぞ。トリケとか背中が平坦なやつなら
ブロントとか何人も乗れそうだぞ

624 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:09:11.70 ID:fXTtV93i.net
>>623
レックスに三人くらい乗ってもらって走らせたらズレてきて落とされたよw

625 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:09:23.00 ID:60Nh6qh0.net
トリケの背中に松明載せたりしたいな

626 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:11:44.96 ID:5djODuTU.net
恐竜があるから乗り物作れないのが残念
ラプター3匹ぐらいが引く荷車とかあってもいいじゃない

627 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:12:32.57 ID:WcvKKPvu.net
>>821
ここで言われてもどうにもならねーしな
上のほうで鯖管の名前晒されてるしそっちに誘導していく方向でいいんじゃね
コミュすら用意してないみたいだから、窓口なくてここで鯖落ちただのアプデまだだの騒いでたみたいだし

628 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:12:58.99 ID:Gt4B9hdR.net
>>577
ローカル

629 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:13:20.03 ID:WcvKKPvu.net
>>621だったわ

630 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:14:01.52 ID:o7sNycmm.net
>>626
すげー岩に引っかかるな
1番岩に引っかからないのはスピノだっけか

631 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:16:12.10 ID:+alN+pmq.net
>>626
車の実装を考えてるって結構前のスレで見たような…
サバイバーの技術なら余裕だろうけどラプターやセイバーにゃんこが愛玩用になっちまう…

632 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:17:20.73 ID:WcvKKPvu.net
>>626
追加ストレージ的なかんじでつけられたら面白そうだよなあ
あとブロントとかはすり鉢も乗っけたいわ

633 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:19:00.93 ID:fXTtV93i.net
船ほしいよな 船

634 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:22:10.71 ID:E9Ix6MVc.net
船作ってもサメに船底食われて終わるだろ

635 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:22:39.42 ID:+alN+pmq.net
ペットの仕事を奪わず、かつ今足りないものを追加してほしいわ
例えば…水筒みたいに使う酸素ボンベとか。

636 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:23:10.26 ID:Gt4B9hdR.net
サメ乗ったまま地図やGPS見れないのめんどくさいな
水中で生身の時は見れるのに

637 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:24:06.00 ID:+alN+pmq.net
>>636
サメ乗ったことないけど見れないの?
他の地上のペットは騎乗してても観れるのに

638 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:25:46.40 ID:Gt4B9hdR.net
>>637
なぜか見れない
なので地図確認するときはいちいち一旦降りてから見てる

639 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:27:55.64 ID:Y8UICMZ4.net
やっとこテイムしてやっとこ集めてサドル作って乗れた時の感動が薄れるから
クラフトの乗り物はないほうがいいかなーって思っちゃう。
海はまー酸素ボンベくらいあってもいいとは思うが。

640 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:29:19.16 ID:JakXs5D/.net
割と真面目に酸素ボンベと銛欲しいわ

641 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:30:11.32 ID:+alN+pmq.net
非公式鯖スレ建ってんじゃん

642 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:30:54.26 ID:76VzFIW5.net
>>641
後先考えない馬鹿が立てただけだから無視でOk

643 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:31:17.12 ID:E9Ix6MVc.net
どうせ誰も流れない

644 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:33:24.09 ID:+alN+pmq.net
>>640
銛はパイクじゃあかんのか!?

645 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:33:40.66 ID:Gt4B9hdR.net
せっかく発電機あるんだし電気流した鉄条網(有刺鉄線)設置したい
こういうの恐竜モノではお約束の品じゃないんですかね…

646 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:33:40.79 ID:ulOk7sh3.net
>>640
水中銃がほしい
サメ攻撃力高杉て近接したくない

647 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:35:40.55 ID:qtfWRHC2.net
畑って水の中にも設置できるけど水耕栽培も可能よね?

648 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:36:25.89 ID:fXTtV93i.net
>>647
マジ?パイプ設備なしで常に水分MAX?

649 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:37:22.94 ID:6sBANjPG.net
グラボGTX750、CPUCorei7 4790K、メモリ8GBだと設定全Lowでもまだうすくカクツクな

最適化はよ

650 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:38:39.63 ID:+alN+pmq.net
>>649
ローメモリー版でもだめ?

651 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:38:58.06 ID:76vBivgs.net
銃とか爆弾とか全部差し出すので
パイクの上位互換ください

652 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:39:18.52 ID:6sBANjPG.net
>>650
すまん、よくわからんがなんだそれ
教えてくれるとありがたい

653 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:39:40.84 ID:5djODuTU.net
乗り物が引っかかるなら道路作ればいいじゃない
と思ったけど木やら生えなくなるな・・・
そして築かれるコンクリートジャングル

654 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:41:46.96 ID:qtfWRHC2.net
>>649
i5だけどミドルでいけてるけど
デフォルト認識だとハイ設定になるけど

655 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:42:13.73 ID:Gt4B9hdR.net
>>649
たぶんメインメモリが足りない
俺も8GBだけど自宅周辺が発展しすぎで帰宅時のマップ読み込みで数秒止まる

656 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:42:56.11 ID:E9Ix6MVc.net
モーションブラーって誰得なの

657 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:43:59.63 ID:HM4hjBrb.net
>>656
設定で消せるよ
ほんといらん機能だよね

658 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:44:24.97 ID:+alN+pmq.net
>>652
タイトル画面より前、ゲーム立ち上げる時に色々出るだろ?
そこのlow memory 8GBみたいなやつ
伐採や採掘や草むしり時のオブジェクトの描写が簡略化されたりする

659 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:50:26.46 ID:6sBANjPG.net
>>648
おーサンキュ、試してみる

660 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:50:43.38 ID:fXTtV93i.net
そういや起動時に選ぶ一番下にあるやつ何?

661 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:54:09.60 ID:Fd3ROKB6.net
ローカルでプレイしてるのだけど日が経つ毎に徐々に海が干上がってるのだけど潮の満ち引きとか有るのかな?

662 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:54:49.74 ID:GSFyxQPo.net
30fps切るくらいの環境ならモーションブラー有りの方が見やすく感じるけど

663 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:55:22.86 ID:Gt4B9hdR.net
>>661
喉渇いたら海に入るだろ?
そういうことだ

664 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:56:58.63 ID:76VzFIW5.net
>>662
低フレームでもモーションブラーは目がおかしくなりそうになるから絶対切ってるわ

665 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:58:16.54 ID:nywJNbbX.net
身内鯖が落ちたから日本語Wikiを編集しているんだが
なんか変なところとかあったら教えてくれ
全然把握できていないことばっかりだし、翻訳したりして充実させるつもりなんだが

666 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:59:03.32 ID:E9Ix6MVc.net
>>662
モーションブラーは別にfps補完機能じゃないぞ?

667 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:00:47.75 ID:+alN+pmq.net
>>660
直訳すると「リセットを決意する」みたいな意味だった…
触らないほうがよさげ

668 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:02:56.83 ID:Y8UICMZ4.net
変な設定(解像度あほみたいに低くしたり)して
起動できなくなった時用の設定リセットじゃないかな?>一番下
起動してからオプションいじってるし。

669 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:03:26.91 ID:Gt4B9hdR.net
>>667
(決意というか解像度のことでは…)

670 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:05:04.17 ID:+alN+pmq.net
(知らんかった)

671 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:06:04.14 ID:E9Ix6MVc.net
決意にワロタ

672 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:08:15.74 ID:fXTtV93i.net
なんか怖くて押せないよねアレw

673 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:08:57.73 ID:bA8okRla.net
喉の渇きが海で潤うとかやっぱ人間やめてるな

674 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:11:06.25 ID:+alN+pmq.net
>>673
もしかしたら巨大な湖上に浮かぶ島かも…

675 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:12:12.96 ID:Y8UICMZ4.net
俺達は本島のやつらに監視されてるんだよ!

676 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:13:19.66 ID:ulOk7sh3.net
あんな色んな生物がうようよいる島なんて真水ですら怖いよ

677 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:13:37.36 ID:aQ4fbfdx.net
ブリュブリュ定期的に鳴らすのやめてほしいわ
たくさん連れ歩いてるとそこらじゅうで聞こえる

678 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:15:35.41 ID:fXTtV93i.net
>>677
畑やり出すと お!出た出た♪ってなるよw

679 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:16:45.56 ID:bA8okRla.net
で・・・でますよ・・・

680 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:17:02.31 ID:MXOap9DR.net
>>673
腕についてるアレで塩分除去してんだろ

681 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:17:03.47 ID:aQ4fbfdx.net
>>678
「ブリュリュッ」
あ、俺もうんこするか ブリュッ
こんなゲームだよな

682 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:18:07.34 ID:WcvKKPvu.net
俺も屁出そう
ブリュビュチチッ
こうだろ

683 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:18:31.13 ID:xOV8T2gl.net
洞窟とか一人で攻略できる気がしないんだが
ローカルに移動は出来るんだよね?
今日中に攻略とか無理だわさよなら

684 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:20:29.46 ID:fXTtV93i.net
>>683
南の真ん中辺にある洞窟ならソロ余裕よ?

685 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:21:15.48 ID:WcvKKPvu.net
>>683
地底湖の底には物資が落ちてることがあるから積極的に入っていくといいぞ!

686 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:23:50.86 ID:+alN+pmq.net
>>683
北西の洞窟は狭いしMOBもあんまりいないから一人でも楽だぞ

687 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:24:21.78 ID:fXTtV93i.net
洞窟にペットは連れて行くな マジでな 溶岩に落ちたり溺れて死んだりする そんな犠牲を経て見つけた宝がパチンコの設計図だったわ

688 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:29:07.17 ID:xOV8T2gl.net
>>684
あそこはできたけど他がきちいわ
特に海底洞窟
というか鯖移動に必要なアーティファクトって洞窟ごとに違うみたいだけどどの洞窟がどのアーティファクトあるかとかわかるの?

689 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:29:52.07 ID:+alN+pmq.net
>>688
どのみち全部回る

690 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:32:26.71 ID:fXTtV93i.net
え?鯖移動すんのにアーティファクトいるの?それボス召喚用でしょ?

691 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:33:45.07 ID:BgXYVFXs.net
banzai荒らしの自演で変な空気になってる
sumeragiが自分で建物破壊しまくってるのに無関係装ってこのサーバー終わるから他に移住しろと不安煽りまくってる

692 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:34:57.09 ID:xOV8T2gl.net
>>690
あれ?そうなの?じゃあキャラと恐竜の移動ってどこでするんだろ

693 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:35:54.13 ID:aQ4fbfdx.net
もうネットwatchでやればいいんじゃね

694 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:35:55.13 ID:fXTtV93i.net
>>692
ようつべにやり方の動画あったなぁ 塔にアクセスすると左上辺にアップロードボタンがあった

695 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:36:33.81 ID:qLtyfur9.net
>>692
あってるよ

696 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:42:38.51 ID:xOV8T2gl.net
すまんググったらら普通にあったわ

697 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:42:56.98 ID:fXTtV93i.net
あったあった この動画

ARK: Survival Evolved How To Transfer/Save Character
http://youtu.be/rHaRxhAdYeY

698 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:43:04.06 ID:bA8okRla.net
マルチでやってるとやっぱみんなで脱糞したりするの?
景色のいいとこで

699 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:43:35.71 ID:Gt4B9hdR.net
>>688
アーティファクトがあるのは地上の洞窟だけじゃねーの
いくつか海底洞窟回ったけどあれ洞窟ってより隠し部屋って表現がしっくりくる大きさ

700 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:44:06.19 ID:uXPF41fu.net
>>691
sumeragi って奴、さっき塔の下にいたな

701 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:52:14.33 ID:7eF/Xvcj.net
すめらぎ数時間前から入る旅ずっとそれ言ってておかしいと思った
しかも英語だったり日本語だったりで今気付いたみたいな口調なのなw

702 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:52:56.33 ID:9ZnfZSlJ.net
データダウンロードできる鯖ってどこがあるかな?xyzはできないんでしょ?

703 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:55:34.24 ID:ulOk7sh3.net
>>685
鬼畜かお前
http://i.imgur.com/h15NHVf.jpg

704 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:05:08.79 ID:utGDFqVZ.net
>>626
ロードマップでは乗り物の実装も入ってたはずだけど
まあ最初は藁で作る手押し車シリーズから始まって最後は樹脂ボディでガソリンで走る車とかになるんだろうけど

705 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:07:15.28 ID:QvuL0T0G.net
油井とか建設できればなあ

706 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:08:03.68 ID:E7E07tpD.net
公式もダウンロードできないし他の日本非公式もダウンロードできないようにしてるはず
ここでローカルでMAXにして〜とか言ってる奴はどこでやるんだろうなw

707 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:09:23.52 ID:qtfWRHC2.net
パイプでボーリングして海底油田王に俺はなる!

708 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:09:53.94 ID:utGDFqVZ.net
>>703
高LVのBPもしくはlv30代のメタル系bpがランダムで入ってるぞい
確認しただけで鞍箱x1防具箱x2BP箱2 オマケでアーティファクト箱x1
鞍と防具は現物で性能と種類もランダム
補充タイミングはゲーム内時間数日?頻繁に入ってる訳じゃないのでその辺りはわからん、スマンコ

709 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:11:15.64 ID:utGDFqVZ.net
>>707
そのままガソリンスタンド経営しようぜ

710 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:12:18.49 ID:YYK/RV0h.net
万歳の世紀末感ちょっと面白いなこれ

711 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:14:29.15 ID:+biXQlvZ.net
なんか万歳が騒がしいけどべつに終わるとは言ってないんだろ?

712 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:15:11.25 ID:DqZM5Yro.net
とりあえず鯖缶はsumeragiとかいうやつをbanしとけばいいんだろ

713 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:16:43.26 ID:qtfWRHC2.net
ボーリングで思い出したけど東シナ海ガス田問題で
中国が主張する沖縄トラフラインがおもっきり侵略な件w
まあ、今サイバー関連とかでいつ戦争吹っかけるか準備してるアメリカだけどw

714 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:17:05.22 ID:MGEsFJ46.net
せっかくパイプあるんだから油田から石油汲み出しとかできりゃいいのに

715 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:17:33.89 ID:WcvKKPvu.net
スレチ

716 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:17:38.35 ID:zdfvQZlB.net
俺は政治と差別と黒人の話題は嫌いだ

717 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:18:48.52 ID:WcvKKPvu.net
>>714
やりたいね
パイプだけだと鮫と他の敵との戦闘に巻き込まれた場合脆いから、手間かかるけどパイプ周りを補強して…って感じで色々楽しめそうなんだよなぁ

718 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:20:26.90 ID:qtfWRHC2.net
ロスチャイルドを目指すのかな

719 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:20:41.40 ID:utGDFqVZ.net
すげぇスレチになるけどリアルでもサメがケーブル類や小径の配管を噛みちぎったりするから定期的に潜って治さないといけないんだぜ

720 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:23:57.73 ID:qtfWRHC2.net
てか、一応日本にも八橋油田とかあったから、もっと色々調査してたら
今頃資源がある国になってたのにね。
当時の技術じゃ無理だったのかな

721 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:30:37.69 ID:ZJW8jP3N.net
テイムしたラプトルずっと走り回ってんだけどこうゆうもんなの?

722 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:30:54.55 ID:pMCpvnq+.net
>>711
万歳はいったら、鯖壊れたから、移住した方がいいよみたいなメッセージでてるよ

723 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:33:34.42 ID:hUsrrjrP.net
移せるサーバーある?

724 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:34:07.92 ID:E7E07tpD.net
>>723
ない、最初からどうぞ

725 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:48:01.77 ID:0Cl6Peha.net
30人程のトライブが毎日俺ん家に来ては破壊活動
チャットでも「○○いるか?殺しに行きたいんだけど」と常に探されている始末
さすがにこのサーバーでは生きていけないと判断して引越し先を探してたんだけど
OC鯖って前は無かったよね?すげ〜快適じゃないか
家の中でのカクツキはラグのせいだったのね

あとMoveSpeedのパラに30ほど振ると実は対人でも対恐竜でも無双できるな
恐竜も振り向き攻撃が追いつかないし、対人で逃げる際も決して追いつかれない
まぁトライブに追われるきっかけはその速さに原因があったんだが。。。
勿体無い気がして振り辛いところだけど実は最もコストパフォーマンス高い

726 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 15:59:04.53 ID:P38pqQ1p.net
MoveSpeed, いくら振っても目に見えて変わらん……
って思って悲しんでる間にLv23なって、
ふとShift押したら感動したわw

727 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:02:16.98 ID:Gz5P5UXB.net
ウェイト200
HP200まで上げたからそろそろ他のパラ振るかな。移動スピードは1回で2%しか上がらないのになんか振るのもったいないな

728 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:02:46.97 ID:DqZM5Yro.net
何やったらそんなことになんだよ…

729 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:03:23.48 ID:0Cl6Peha.net
>>726
PvPでも他のプレイヤー殴り放題だよ
ぶん殴られて気付いた頃には名前も表示されず、追いつくことも出来ないからね

730 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:10:13.99 ID:0vORamZe.net
>>723
キャラデータとペットだけなら非公式鯖なら大体移動可能だけど建物とかアイテムごとって意味なら無理

731 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:10:39.65 ID:PJJoNElS.net
これトライブメンバーが全員他のサバに移動してもその建物とか建築物は残り続けるんだよね?
やっぱ壊していったほうがいいか

732 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:11:42.50 ID:0Cl6Peha.net
>>728
事のはじまりはチャットでアジア人貶しまくってる白人トライブみかけたこと
台湾人グループとかを毎日殺戮してはチャットで罵っている奴等
で、空からそいつらの拠点見つけて、そこにいるペット20〜30体ほど殺した

その後も足の速さ活かしてトライブの人員殺す→逃げ切るを繰り返していて
さすがにブチキレたトライブが俺の拠点探しに総動員
森の中の鉄小屋が見つかり毎日嫌がらせ
それからも鉄槍と皮装備用の保管庫から装備してはトライブ狩りを繰り返してた

まぁ十分にPvP楽しんだから引越しって感じ

733 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:12:35.92 ID:0vORamZe.net
sumeragiが遊んでる鯖に移住してきたぽい
万歳みたいな建物破壊バグはないけど変な嫌がらせしてきそうで嫌だな
他に賑わってる日本鯖あるかな

734 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:14:21.35 ID:0vORamZe.net
>>732
ゲリラかよ
そこ面白そうだな
人種差別はいただけないけどトライブ同士の抗争は憧れるわ

735 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:14:21.82 ID:DqZM5Yro.net
上の方で並んでた三つの鯖以外ならyoropicoとか

736 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:14:31.67 ID:9otDRE0v.net
arkのためにサーバー作ろうと思ってるんだけどどこかまとめみたいのないかな?
pvp鯖作りたいんだ

737 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:14:50.26 ID:ez5/DvdW.net
>>730
アイテム移動できるぞ

738 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:15:10.44 ID:DqZM5Yro.net
>>732
リアル世紀末じゃねーか

739 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:15:30.58 ID:E7E07tpD.net
>>732
トライブが引っ越すまでやれよ、負け組か?

740 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:15:42.50 ID:0vORamZe.net
>>737
制限あるから詳細省いた
全部持ち越しと勘違いされそうだったから

741 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:15:59.06 ID:ulOk7sh3.net
>>732
負けるな
もっと嫌がらせしてやるんだ

742 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:16:46.08 ID:9otDRE0v.net
>>732
それに俺も混ざりたいw

743 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:17:42.54 ID:0Cl6Peha.net
>>734
ボッチきつかったけど鉄倉庫作ってからはずっと爆薬の量産のみ
それを使う機会をくれた鬼畜トライブに感謝
俺のいなくなった鯖でも頑張って俺ん家壊し続ける彼らに敬礼

744 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:17:56.04 ID:R/6GpleX.net
毎回いいとこで公式鯖おちるのやめろよ、、、
禿山でインゴット300分採取したから帰ろうとしてたのに

745 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:18:28.81 ID:pKFOuF5C.net
HP200
スタミナ200
酸素100
飯100
水100
所持量200
メレー145
スピード140くらい?
その他初期値

カンストまででこんな感じになった
器用貧乏になるのかなと思ってたけど存外快適
欲をいえば同じトライブの人はメレーに170近く振ってて洞窟ではパイクでコウモリとか一撃で倒せてるから移動速度の分を多少メレーに振っておけばよかったかもしれない

746 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:20:54.46 ID:pKFOuF5C.net
ついでに、PvEだとHPは鉄防具があれば150くらいあれば十分かもしれない
銃とかパイクで襲われる可能性がある鯖なら200は最低欲しいかもしれない

747 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:22:54.52 ID:0Cl6Peha.net
>>739
いや、大満足してるから寧ろ勝ち組
合計テイム時間どんだけだよって大量のペットが
爆撃で死んでいく様は脳汁でたわw

PvPの価値は何を集めたかじゃなく、そんな時間、瞬間を過ごしただと思う
最高の100時間だった

748 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:23:26.05 ID:zu4NIOwY.net
>>745
スタミナ200もいらねえだろ
恐竜いるからウェイトもそんなにイラン

749 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:26:53.97 ID:Gz5P5UXB.net
重量200あるとなんやかんや便利だぞ。許容範囲許容範囲

750 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:26:59.34 ID:0Cl6Peha.net
>>748
スタミナ振った事無いけど、ここぞって時にスタミナ切れが原因で死んだりするんだよな
あとスタミナ切れた時って大量の水、食料を補給してる気がする

>>745 の振りは快適さ重視って感じだろうね

751 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:28:04.20 ID:dgV+hiD4.net
中華はまぁ煩いし図々しいからな
白人の気持ちもわかる
やっぱそれぞれ自国鯖でやったほうがまともに楽しめるな

752 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:28:31.10 ID:76VzFIW5.net
ローカルで速度のみに振り切ったら何からも逃げられるようになったよ

753 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:28:43.85 ID:vAIypDEk.net
英語wikiにもこんな記述があるんだぜ

Personal note: As a hunter in my early level 40's (recreated my toon a few times to adjust my attributes to fit my playstyle.)
I found that having around 150 Health, 180 Stamina and 120% Movement Speed is adequate to be able to stay on your toes against even a T-Rex or even the newly added Spinosaurus.
The remaining points I have are allocated into increased Melee Damage as I do a lot of cavediving and the melee damage comes in handy there.

個人的なメモだけど
Healthが150、Staminaが180、MovementSpeedが120もあれば
スピノやレックス、近々追加される他の恐竜を相手にするのでも十分だよ
あとはMelee Damageに振ると便利だね

754 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:32:03.06 ID:pKFOuF5C.net
>>748
>>750の言う通り快適さ重視だよん〜
建築とかが好きだから木とか集めるのにスタミナと重量重視で振ったんだよね〜

次に別キャラ作るとしたら酸素と重量に集中して探索キャラにするつもりだ!

755 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:34:05.20 ID:DqZM5Yro.net
レックスと最近追加されたスピノサウルスにも対応できる。だろう
今後とも安全だと保証する文ではないよ

756 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:35:08.40 ID:Ra2wp29L.net
MSは何をやるにしても絶対に無駄にならないことが約束されたステータスだから迷ったらこれ

757 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:35:35.95 ID:zu4NIOwY.net
>>753
それ糞ラグ鯖基準で書いてんじゃないのか?
ローカルだとスピード120じゃ普通にレックスに囓られるわ

758 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:39:26.55 ID:ppvVbFS5.net
今Lazarusuつくりに挑戦してるんだけどWiki通りの材料でもなぜか作れない。
成功した人いる?なにか別に工程とかあるんだろうか?

759 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:40:19.77 ID:fXTtV93i.net
メレーが素手にしか適応されないってのは違ったの?

760 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:41:12.45 ID:fXTtV93i.net
>>758
使ってる材料言ってみ?

761 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:41:47.88 ID:ci/+QRSV.net
初めてテイムした象が、設定いじってる間に
近くにいたブロントに突撃して瞬殺された・・・

762 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:41:49.93 ID:PJJoNElS.net
>>758
水入れ忘れてないか?

763 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:41:53.74 ID:Gz5P5UXB.net
スタミナってそんなに大事なのか。正直あんまり重要視してなかったな。

764 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:43:59.58 ID:zu4NIOwY.net
水面浮いてる時にガクガクする挙動にイライラするぜ

765 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:44:27.88 ID:ppvVbFS5.net
>>760
ジャガイモ、トウモロコシ、紫の実、焼き肉、麻酔薬 をWikiの数×2で入れてる
燃料はSparkPowder

766 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:44:37.44 ID:fXTtV93i.net
サメに乗って移動するとちょいちょいサメが止まるのが腹立つな俺は

767 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:44:45.33 ID:Ra2wp29L.net
>>763
攻撃、採掘木こり、ダッシュと幅広いから死にステにならない

768 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:45:03.94 ID:fXTtV93i.net
>>765
水は?

769 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:46:08.23 ID:76VzFIW5.net
ARKでしか遊んだことが無い万歳鯖なのに履歴の万歳鯖のゲームが所有すらしてないRed Orchestra2に入れ替わってるわ
>>485のコミュもRed Orchestra2だしイコールで間違いねーわ

770 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:46:22.85 ID:Gz5P5UXB.net
なるほど。重量とHPはほどほどにスタミナ、移動スピード、近接にも振り始めるとするか

771 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:47:06.56 ID:zu4NIOwY.net
ボッチならそれでいいかもしらんけど
トライブとか身内でやってる分には役割分担して
何かに特化してたほうが効率的だろうな

772 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:48:25.80 ID:fXTtV93i.net
まぁステ振りも個性だからなみんな同じよりなんか特技あるほうが面白いは面白い ぼっちはアレだけども

773 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:50:14.46 ID:ez5/DvdW.net
速さ200まで振ったら常時走ってる状態になんのか

774 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:50:46.43 ID:ppvVbFS5.net
>>762,768
いま試して作れた。Waterskinごと焼けばいいのな。
水筒で試して出来んかったからそこらへん混乱してた
ありがとう、これでやっと海底洞窟に挑めるよ

775 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:53:18.32 ID:fXTtV93i.net
>>774
がんばれ 海底洞窟はサメが近づくと死ぬって話だから気をつけてな 

776 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:56:25.21 ID:E7E07tpD.net
>>747
近づいても死ぬし、遠くに置いててもサメに食われて死ぬ

777 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:57:39.94 ID:fXTtV93i.net
今日はやたら安価ミスが多いな 大丈夫かみんな?w

778 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:59:44.43 ID:hVddi+sy.net
>>777
お前はどんだけスレに張り付いてんだよ

779 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:00:09.65 ID:WcvKKPvu.net
>>777
お前こそ睡眠時間大丈夫かよwwwww

780 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:00:22.45 ID:m7borNfa.net
肉を一斉に腐らせたいなー
小分けめんどい

781 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:00:42.31 ID:5TnCiHq1.net
>>777
お前は寝ろw

782 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:01:48.50 ID:fXTtV93i.net
俺の事はいいんだよw 超暇な仕事中なんだ

783 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:05:42.58 ID:WcvKKPvu.net
インベントリのあいてむ複数選択したいな
ベリー集めしてるときいちいち黒だけ鞄にうつしてからのオールドロップ面倒

784 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:07:13.84 ID:REL0CjOX.net
そこそこ水深のある浅瀬でサメに乗ってて地面でお腹こすったらサメが即死した
死体も残らなかったからサドルの回収すらできない
もういや

785 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:08:30.73 ID:fXTtV93i.net
>>784
浅瀬で縦になったらもう終わりよ 降りた途端に死ぬ 三匹それで死んだわ

786 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:10:53.21 ID:REL0CjOX.net
>>785
縦にサメ三体分位の水深はあったから大丈夫かなと思ってたんだ・・・
乗ってる最中にいきなり死亡メッセージと共にパッと消えたわ

787 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:15:09.42 ID:Gz5P5UXB.net
罠系もっと増やしてほしいな。
肉とかアイスティーに睡眠薬盛ったり

788 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:15:42.04 ID:fXTtV93i.net
>>786
そりゃ珍しいなぁ 俺ん時は死体あったしサドルも取れたわそういや

789 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:16:00.43 ID:3gBPL1ae.net
サーッ!(迫真)

790 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:17:01.13 ID:HyAIOG4B.net
>>782
お前3時間も寝てないじゃんw
24時間で家を守るお仕事ですか?

791 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:21:20.38 ID:REL0CjOX.net
>>788
海底の地形が45度位の斜めになってて、そこにお腹をこすりながらターンしてたのがまずかったのかもしれん
サメはなんて繊細な生き物なんだ

792 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:26:34.99 ID:Mnip4nhO.net
万歳完全終了か
もうローカルでやんべ…

793 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:29:20.05 ID:fXTtV93i.net
>>790
よく分かったな 仮眠時間3時間なんだ 家じゃなくて施設を見張る仕事でな 早く帰って畑の様子見なきゃやばいわ

794 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:32:16.31 ID:hVddi+sy.net
警備職かー

795 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:37:11.65 ID:76vBivgs.net
HPとmelee極振りでカンストしました

796 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:37:38.61 ID:fXTtV93i.net
ところでなんでバンザイは鯖閉めるの?

797 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:39:23.82 ID:MXOap9DR.net
>>796
飽きたんだろ

798 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:39:32.03 ID:ez5/DvdW.net
>>796
人の家にもデモリッシュが発動できるという世紀末状態になってしまったからだよ
善意で鯖開いてくれていただけに残念

799 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:40:14.82 ID:6xoDjILD.net
ローカル鯖はいつ閉じるか判らんのにお前らよくやるな

800 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:41:08.25 ID:52wAbBpA.net
バンザイ終了バンザーイ!

801 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:41:22.17 ID:fXTtV93i.net
>>799
ローカルはお前のさじ加減だろw

802 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:41:36.70 ID:5TnCiHq1.net
>>799
逆にラグだらけのオフィシャルでやってるのがすごいわ
ゲームになってないだろオフィシャルは

803 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:41:40.30 ID:zu4NIOwY.net
まぁ素人の鯖に文句垂れるのもな・・
とはいえそういう本職の人が趣味で立ててくれる所が一番安心できるが

804 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:46:33.61 ID:52wAbBpA.net
万歳も結構遅延あったけどね
あの鯖スペックであの人数じゃしゃーないけど、管理しきれないくらい増やしたのがまずかったね

805 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:50:29.36 ID:HyAIOG4B.net
というか万歳はなんであんな仕様になっちゃったんだろう?
もう閉じるし世紀末ヒャッハーってことで故意なのかな
鯖管さんおつかれさまでした

806 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:53:43.25 ID:iQeZm3UQ.net
俺今だから言うけど万歳のバベルの塔みたいなのぶっ壊したわ、ごめんちょw

807 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:55:53.86 ID:XHbAKyY9.net
おれも廃人の白ティラノ2匹を違う地方に誘導させちゃったわスマンスマン

808 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:58:19.56 ID:EcpcWiaN.net
万歳出た人は次はどこのサーバー行く予定なの?

809 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:59:08.08 ID:iQeZm3UQ.net
>>808
全てリセットして公式PvPでやるつもりだわw

810 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:00:13.34 ID:Y8UICMZ4.net
外野から見た感じだと他人の建築にアクセスできるバグバージョンのまま鯖管が放置して
バグ見つけた奴が暴れて鯖管が萎えたって感じに見えるんだがw

まぁ事実は本人のみ知るってとこだが。

811 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:02:25.69 ID:Ra2wp29L.net
他の日本鯖にしわ寄せが来るな
ログインオンラインやそこらじゅう土台まみれにならなければいいが

812 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:02:39.84 ID:RtVkOSvI.net
>>806
プテラでとんでたときに一度見たわ。
北の海にあったラプチャーみたいな海底の建物といいよくつくるよ

813 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:03:01.51 ID:ulOk7sh3.net
>>786
それスレでも何度か話題になってる水中即死トラップね
水中だからと言って油断するな。サメはいつどこで死んでもおかしくない
という開発のありがたいサプライズだね

814 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:07:39.49 ID:zjdd1MeF.net
water jarって水筒?

815 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:07:48.74 ID:Y8UICMZ4.net
そういや、最近のバージョンでテイムスピードとか鯖側設定いじれるようになったからそれミスった可能性はあるね

816 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:07:52.86 ID:+8fcIahc.net
バンザイに文句言ってる奴らはメッセージ送ってないの?
もし送ってないのだとしたら震えるわ

817 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:10:38.02 ID:bA8okRla.net
抗争とかあるのか・・・そういうの見てると面白そうだなーオンも
カチコミです

818 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:10:56.10 ID:XHbAKyY9.net
バンザイの移民センターが順番待ちしててワロタ

819 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:11:48.62 ID:Oz6+TF2B.net
>>810
でも他ゲーの鯖は平常運行してるんだろ?
一通りやり尽くして飽きて鯖閉じたと考える方が合理的だわ
普通アップデート前にはバックアップ取ってるだろうし元に戻すのは簡単、なのに一切音沙汰なしで本人はオンラインで別ゲーやってる

820 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:13:03.75 ID:iQeZm3UQ.net
ってか万歳移民する奴らアイテム移動できること知らないのかみんな落としていってうますぎぃ!
ただでサドル手に入りまくりですよwww

821 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:13:19.79 ID:kVE5jqve.net
>>773
数スレ前であったがMS上げすぎると坂道でスペランカーになるらしいぞ

lamppost作ったはいいが街頭じゃなくて投光器だな
予想と違って向いている1方向しか明るくならねー

822 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:15:03.02 ID:TKo4Q67i.net
なんかアプデ着てる

823 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:17:35.62 ID:+8fcIahc.net
試しにバンザイ入ったら鯖が壊れたから鯖移動を推奨というメッセージが表示された
これはもう本格的にダメみたいですね

824 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:19:42.09 ID:/9oDW8/R.net
>>814
水が漏れない水筒

825 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:24:07.03 ID:DRyUV65Q.net
ローカルのセーブデータってやり取り出来る?

826 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:24:15.31 ID:nBAg8jzA.net
管理者だけでも物壊せるようにしてほしいなあ

827 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:30:17.23 ID:Fd3ROKB6.net
ブロントさんが近くの地形にはまって痙攣してるのだけどw

828 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:32:54.63 ID:CLfVWv6r.net
やっとRamshack?のpikeBPを拾えた、damegeが125あるから色々捗りそう

829 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:45:19.64 ID:iFiE5Stf.net
>>802
言うほどそこまでラグくないぞ?
どこでやってるのかは知らんけど俺がやってるとこだとping常に100以下だから大したことない

830 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:53:26.14 ID:vl/5whph.net
diloからレアスキンのサングラス出たんだが
ライト付きヘルメットに適用したらライト機能消えたから注意な・・・

831 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:01:03.86 ID:NVhgwwTn.net
>>824
時間経過で水筒の水減ってるしダダ漏れじゃねーのあれ

832 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:03:34.76 ID:QIEdTrYD.net
>>831
それ皮のやつやろ?

833 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:08:25.19 ID:kVE5jqve.net
>>831
水が漏れるのはwaterskin
上にでてるのは上位のwaterjar

内容量が100>150になって水漏れしない
欠点としてskin0.3 jar5と重くコストもセメント15と高い

834 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:19:42.72 ID:MXOap9DR.net
中心に拠点構えてたけど
電気がある生活考えると海岸以外厳しいな

835 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:23:23.80 ID:4DZp/wgw.net
ヨロピコまた落ちたかな?

836 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:26:27.32 ID:8zEnmq51.net
このまま万歳から移るつもりだったがペット恐竜を置いていく気になれん・・
数十時間でも愛着わくんだな・・
引っ越し準備を始めるか・・

837 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:26:50.47 ID:fXTtV93i.net
アプデ予定が早めに分かれば鯖缶達も動きやすいだろうにな なんかないの?開発のツイッターとか

838 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:27:15.93 ID:W9c813Nq.net
ペットも移住させれば?

839 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:27:28.19 ID:yRRFNyMu.net
アーリーなのにそこまで求めるな開発の邪魔をするな

840 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:28:39.21 ID:nkjAKb+k.net
>>810
バグじゃねーだろ
設定ミスったか、故意に変えたかだ

xyz鯖は相変わらずラグいし
つかラグいのに、同じPCに3つ鯖建ててるってどうなの

841 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:28:47.17 ID:TJUFE3q2.net
ark 自体のバグでサーバーのデータが壊れたのか
万歳がたまたま壊れただけなのか
どっち?

842 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:30:12.90 ID:CofsU3ab.net
>>834
中心は中盤鉄取り放題洞窟行き放題うはwwwとか思ってたけど
結局オイルとかも必要だし鉄は鳥で行けばいいし最終的には海岸に落ち着くんだよな

843 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:38:31.60 ID:ihDVJejV.net
banzaiに壊れた人が多く集まってしまった

844 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:39:13.86 ID:Ra2wp29L.net
両方に城塞建設してしまえばええ

845 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:44:30.05 ID:dCl8w8oR.net
鯖がひとつも見えないのは私だけか?

846 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:47:46.28 ID:FvNi15NH.net
>>840
同じ鯖に複数はラグがCPUの問題なら実は問題ない
ARKサーバー自体が1コアしか使わないから複数建てたところで他のコアには影響しない
問題はメモリとネットワークだけどARKのネットワークはUDP効果でかなり節約されてるようなのでネットワークは恐らく大丈夫
メモリは1ARK鯖あたり6.5GBあれば大丈夫
つまり3鯖立てるなら20GBメモリがあればOK

847 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:50:11.52 ID:8gH5F353.net
>>846
詳しそうなので聞きたいんですが
サバをSSDに変えたらラグは減るもんなんでしょうか?

848 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:51:07.32 ID:Lyj86tn6.net
確かに鯖いっこも見えん

849 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:51:36.15 ID:0Cl6Peha.net
どっかトライブ禁止PvP鯖とかあったら遊びたいな
ボッチのみ70人でちまちま喧嘩したい

850 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:52:28.05 ID:1EpEhRL0.net
非公式は見えるけど公式とかは見えないな

851 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 19:53:58.66 ID:MXOap9DR.net
>>849
それいいな

852 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:01:39.34 ID:zjdd1MeF.net
トライブ組まずにスカイプとかで協力しながらやる人が出るだけじゃないかな
>>824ありがとう

853 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:02:05.44 ID:FvNi15NH.net
>>847
ディスクアクセス見ても滅多に読み書きしてないからラグ関係ないように思う
俺が思うだけなので実際は知らん

854 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:02:16.71 ID:u1elA53S.net
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
創価企業の太洋開発がサービス残業で座談会を行い創価学会に入らなかった
人に昇給差別を行っていたようです

855 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:03:11.88 ID:Mnip4nhO.net
各資源のリスポーン無し、人間もリスポーン無しのPvP鯖って無理かなぁ
最初の70人がひたすら自身の生き残りだけを競うような感じで
仙人対策に一番近くの他人プレイヤーの距離がわかるようなギミック付きで
誰かmod作ってくだしい

856 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:08:51.75 ID:vAIypDEk.net
>>855
一応死んだらLv1のハードコアモードもあるんだぜ?

そんな設定の鯖があるのかどうかは知らんが

857 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:12:32.88 ID:DGeq40ac.net
オイルもSmityで作れる施設みたいので内陸でも汲み上げられたり
セメントも石灰石取れるようにして無理やり作れるようにしたり
クリスタルはしらん

まぁ、のんびり遊びますわこのゲーム面白いから

858 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:12:55.50 ID:wVWFEXib.net
>ARKのネットワークはUDP効果でかなり節約
つっこみ待ちのところ?

TCP でゲームデータ転送しているものなんて、まずないよ
大量のセッション捌き切れていないだけじゃないのかね
ルータが貧弱なんじゃないの?
TCP、UDPタイムアウト調整したり、SPI切ったりすれば、
ある程度改善するかもね

859 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:13:50.38 ID:Hv813tFI.net
ちょっと聞きたいんだけど、PVP鯖のトライブってFFある?
PVE鯖だと人間だけじゃなくて恐竜にもダメージ入って間違って殺す事があるんだよね
鯖の仕様なのか、公式なのかが知りたい

860 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:15:17.13 ID:8gH5F353.net
>>859
あるよ

861 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:16:32.64 ID:8gH5F353.net
>>858
さらに詳しそうなんで聞きますが
SSDでラグの減少見込めますか?

862 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:18:41.21 ID:P9W9mXvo.net
SSDでラグが減らせるような仕組みなら
5GB超のメモリとか確保しなくても動くんじゃなかろうか

863 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:19:00.37 ID:+t2lbqw9.net
何か恐竜乗ったまま攻撃すると、スタミナや腹ゲージがないわけでもないのに
がんがん気絶値上がってくようになったんだけど。これって鯖の仕様?
それとも全体的なものかな。

864 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:21:37.82 ID:Gz5P5UXB.net
槍よりパチンコ正拳突きの方が強くない・・・?
ラプターに襲われて無我夢中で正拳突き連打したらあっさりめに気絶したよ。

865 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:21:50.80 ID:ez5/DvdW.net
恐竜鯖移動させたら前に出たステ初期値バグが出たわ
鯖移動させると気は気をつけてな
こうなると恐竜マジでゴミになるわ

866 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:25:18.78 ID:wVWFEXib.net
サーバーの挙動みると、開始時にほとんど読み込みが終わるので、
SSD にしても起動がはやくなるだけだと思う
HDD からの起動では、CPU が結構暇しているので時間短縮はできそう

ユーザーの書き込みも一定スパンか、死亡時などに書きに行って
るように見えるので、普通の7200回転HDDなら問題ないんじゃないかな

867 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:29:02.74 ID:Hv813tFI.net
>>861
FF無しにしてほしいねぇ

>>863
175くらいに追加されてたよ
スタミナが無い状態で攻撃をするとゲージが上がる
気絶じゃなくて疲労って感じで仕様変更したんじゃないかな

868 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:39:18.51 ID:+t2lbqw9.net
>>867
ああ、それは分かるんだけど
そうではなくて、スタミナがある状態で攻撃してもガンガン気絶値たまってくの

ゲームにならなくて、今はログアウトしてるんだけどさ

869 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:39:57.43 ID:LaEvSpcO.net
喉乾いてるかサソリに突かれてるか

870 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:40:38.95 ID:iFiE5Stf.net
毒でもまわってるんじゃね

871 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:41:46.16 ID:FvNi15NH.net
>>858
それが最近のクラフトゲームの多くはTCPなんだよな
んで

>> 大量のセッション捌き切れていないだけじゃないのかね
>>ルータが貧弱なんじゃないの?

これはいったい誰に言ってるの??

872 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:45:35.57 ID:fmfEQdLX.net
>>868
状況みるにNaco食いまくったとかそんな感じじゃなさそうよな……

873 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:49:12.29 ID:ulOk7sh3.net
>>872
似たようなことになったことあるよ
そん時は丁度アプデきたから修正されたのかと思ったけど
再起動じゃだめ?

874 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:52:06.38 ID:jXj3Z7ei.net
パチンコパンチ強いよな

875 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:54:14.67 ID:iFiE5Stf.net
マップパンチおすすめ

876 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:55:04.53 ID:Gt4B9hdR.net
パイプ一本ぶっ壊したら途中まで全部ぶっ壊れるバグまだ直ってなかったのかよ
めっちゃ資源無駄にしたわアホらし

877 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:55:17.21 ID:z+uB+4Ex.net
steamクラウドと同期できませんでしたって出た上に
サーバー一覧開くとNot foundって出るんだけどこれどうすればいいの

878 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:57:29.84 ID:iFiE5Stf.net
>>876
こまめに地面に付けないといけない

879 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:57:31.70 ID:ez5/DvdW.net
スピノレベル60と戦ったんだがマジでヤバかった
鉄やり丸々一本使ってやっと討伐完了とか強すぎだろwww
しかもいっきに48から50にレベルあがったし、うめぇ

880 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:01:19.92 ID:Lyj86tn6.net
>>877
オレもそうなったけどキャッシュの整合性確認したら繋がった
すぐ元に戻ったけどな!

881 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:05:03.07 ID:+t2lbqw9.net
>>872 >>873
駄目だわ。再起動かけてもやっぱり殴ると気絶値上昇しちゃう
Yoropiko鯖の設定で何か弄ってあるのかもしれない

ちなみに毒は受けていないが、乗っているのはサソリ

882 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:14:47.94 ID:otQvYfx9.net
くそっ、ラプターがスピノ追いかけたせいで俺が乗れず死んだわ、こいつパイクで刺し殺す刑にするわ

883 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:20:30.06 ID:jXj3Z7ei.net
ああ〜白ラプたんかっこええ〜

884 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:23:25.46 ID:f0b1254e.net
質問なんですが、兄弟で別アカウントでこのゲームを始めたのですが、
LAN環境下でマルチが出来ません。
他のゲームでありがちなHostで立ち上げて、そこへJoinすることは出来ないのでしょうか?

Host押すとデジ鯖みたいなのが立ち上がり重複起動は出来ません。
家にはPC2台しか無いので別PCで家庭内デジ鯖建てることは出来ません。

もしやり方わかる方いましたら、教えて下さい。

885 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:27:50.41 ID:Po3uQFW8.net
俺も>>877とまったく同じ症状で起動できない どうすれば・・・

886 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:38:27.03 ID:yfE3lQB4.net
Yoropiko鯖ってテイムの時間短くされてるの?

887 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:44:45.76 ID:+t2lbqw9.net
>>886
ああ、何か今日ログインしたらテイムの時間1/2って書いてあったような気がする
それと同時に恐竜に乗って殴ると気絶値上がる仕様にもなったのかもしれんが

ログイン時に上にでるメッセージ、表示が短すぎて何書いてあるのか分からないんだよな

888 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:45:47.21 ID:P9W9mXvo.net
>>884
ゲーム起動してからhost押すのはアレ多分罠なんじゃないかな…
インストールフォルダの中の鯖用のやつを動かす感じだよ
俺の家だとそれでLAN環境で遊べてる
詳しい説明とかはググれ

889 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:48:06.68 ID:DGeq40ac.net
メレー500%の虎でLv36のRexぶち殺してやったぜ雑魚過ぎるwwww
DodoLv90お前の仇は取ったぞ;;

890 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:48:21.30 ID:YRBTaLF4.net
今日の軽いアプデから問題発生した

自分のサーバー立てて自分だけはその鯖でゲームプレイできるけど 友達が自分のサーバーに入れない
ちなみに今までは普通にみんなでプレイできてたんだけど 原因知ってる人いないかな

891 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:48:25.70 ID:Lyj86tn6.net
>>877
>>885

結局グラフィックカードのドライバ更新したら入れるようになった

892 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:51:28.12 ID:yfE3lQB4.net
>>887
1/2かありがとう

893 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:51:44.34 ID:jThkKnB7.net
>>889
Dodoの高lvにわろた

894 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:53:37.10 ID:rtGlFVUa.net
>>884
ttp://pcdocks.net/subblog/%E8%87%AA%E4%BD%9C%E7%B3%BB%E9%9B%91%E8%A8%98/%E3%80%90pc%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%80%91ark-survival-evolved-%E5%80%8B%E4%BA%BA%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%BB%BA%E3%81%A6%E6%96%B9%E3%80%90tips%E3%80%91/
これとかは?

895 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:54:08.69 ID:P9W9mXvo.net
>>890
友人がアップデートしてないんじゃないか…?

896 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:57:16.25 ID:bIlw2f2t.net
ログインしたら家がティラノに襲われてた。マンモスもトリケラも全員死んでた。家もほとんど壊されてもうなにも残ってない、どうしよう

897 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:06:49.57 ID:++APObac.net
四辺支えるためにピラー4つたてたいんだが、2つ目以降から天井?床?が赤で作れない
どうやったら広い1Fがない2Fだてを作れるん?

898 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:08:37.52 ID:jXj3Z7ei.net
>>896
復讐の旅に出るんやで

899 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:11:03.16 ID:YRBTaLF4.net
>>895
アプデとポート開放は確認したけどやっぱり入れない・・・

900 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:11:21.61 ID:mmCMNIsm.net
誰かオセアニアのping低くて人の多い鯖でtribe組んで外人と戦おうぜ

901 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:11:53.94 ID:bIlw2f2t.net
>>898
今度は絶対壊されない家作ると死んだペット達に誓った。

902 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:14:05.76 ID:QeHRv3rr.net
これがティラノ絶対殺すマンの誕生である

903 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:16:44.09 ID:hUsrrjrP.net
>>900
本気でやるなら参加するけど

904 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:17:15.03 ID:Tziby8EX.net
>>900
いいぜ鯖どこにする?

905 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:18:31.78 ID:zdfvQZlB.net
ドーモ、レックス=サン。
ティラノスレイヤーです

906 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:18:37.92 ID:/9oDW8/R.net
yoropico復活したの?
さてアイテム移すか

907 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:24:40.89 ID:otQvYfx9.net
うんちでるぅ!ぶりぃぶりゅりゅ

908 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:24:42.21 ID:NLMv58OR.net
>>802
ピンは高いしラグヒドいがゲームにならない事は無い。ローカル建ててくれてるのは有りがたいがその人のさじ加減で消えるやん。

909 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:26:55.46 ID:LaEvSpcO.net
>>897柱の周りのマスに床を置けるから
単純計算で床9マス*柱の数が広さになる

910 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:30:42.58 ID:ulOk7sh3.net
>.889みて
そういやビーバー追加されんだよな
可愛らしいんだろうけどドードーみたいに可哀想なことになりそう
と思って調べてみたら

http://i.imgur.com/2UtqUnS.jpg
なんかでかくね?

911 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:31:14.71 ID:f0b1254e.net
>>888
>>894
ありがとうございます。
出来ている方がいて希望見えました。

さっそく調べてやってみます。

912 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:34:19.19 ID:Fc5tyTpv.net
yoropico鯖の名前が最近上がるようになったけどそこコミュあるん?

913 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:39:24.03 ID:SL69fuV+.net
万歳鯖がPvPになってる・・・・

914 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:45:42.46 ID:mmCMNIsm.net
>>900だけど
やる気がある人がいたらOCのオフィシャルサーバー85のウェストビーチの塔下集合な
先に着いた人がいたら族や拠点の作成を頼む

915 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:46:19.21 ID:8gH5F353.net
>>904
Welcome all fukersなんてどうPing 低い

916 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:54:19.82 ID:/9oDW8/R.net
恐竜やキャラは持ってけないのはいいけどアイテムは移させてほしい
どうせローカルから持ってけないんだし

917 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:04:47.42 ID:XHbAKyY9.net
>>913
ゴミ鯖の話するなよ

918 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:05:37.05 ID:++APObac.net
>>909
そうなんだけど、9マスの端にピラーおいたらそっからまた3マス追加できるよね?
それができないんだよね

919 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:08:32.88 ID:6nqCIIZl.net
ochinchin鯖どこいった

920 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:09:41.06 ID:QvuL0T0G.net
ああ、消えたよ

921 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:10:06.12 ID:i8lPnGHB.net
OC85来たけどすぐ満員になっちまうんじゃないかこれ

922 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:10:07.75 ID:IVrSLF8D.net
急に落ちたな

923 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:10:27.95 ID:24S3o+NV.net
>>914
塔下に今二人いるんだが>>914はまだ来てないのか?

924 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:11:25.02 ID:Gz5P5UXB.net
だからローカルが一番だって!土地も天からのプレゼントも獲物も独り占めだぞ!?

925 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:13:03.06 ID:Tziby8EX.net
>>915
ごめん公式だと思ってたそこは少なすぎる

926 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:15:24.89 ID:ez5/DvdW.net
夜だからたどり着く前に死ぬんだがwww

927 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:17:02.45 ID:XHbAKyY9.net
VCもしないチャットもしないソロの奴が近所にいたけどなんでローカルでやらないんだろうな
人数が埋まるだけでデメリットしかないんだが

928 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:23:13.00 ID:WWUyy8Ub.net
マイペースにローカルで遊ぶのでも一期一会の出会いのオンラインで遊ぶのも
どっちも楽しいだろ!いいかげんにしろ!

929 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:27:51.88 ID:ulOk7sh3.net
>>927
うるせえボッチ舐めんな

930 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:29:26.22 ID:ez5/DvdW.net
だめだラグリまくって塔にあと少しのところでディオにザワールドされてちかづけん

931 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:29:44.71 ID:Gr0UDq0y.net
ソロでも他人殺したり他人の物奪ったりするの楽しいじゃん

932 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:33:33.67 ID:Gr0UDq0y.net
イベント99Fボスかよ

933 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:34:05.99 ID:nmWSzwqp.net
ってか塔に人一人もおらんやん

934 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:34:48.36 ID:6+ZCV4qk.net
無人島に漂着したが周りは知らない言語を話すやつばかりのロールプレイだろ

935 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:36:10.15 ID:8nMoN6ZP.net
>>933
そこPvEだからな
PvPなら喜んで俺も参加したんだが

936 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:36:53.87 ID:nBAg8jzA.net
うんちしまっとけるBOXないかなあ

937 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:37:52.23 ID:0Cl6Peha.net
>>936
肥料箱あるよ

938 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:38:50.39 ID:nmWSzwqp.net
>>935
えっ、普通に人殺せたんだが

939 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:41:03.04 ID:i8lPnGHB.net
escで出る画面にPvPvEて書いてありゃ殺せるだろ

940 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:41:36.97 ID:t7kGeOaJ.net
>>936
Compost Binで1週間ぐらい保存できる
茅を入れたら恐竜の奴は肥料になる

941 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:42:42.87 ID:uhyVruus.net
キャラ作って遊んでたとあるサーバーがマイサーバーに出てこず
アンオフィシャルでは普通に出てるんだけどなんでだろ?
他のキャラ作ってたサーバーはマイサーバーに出てるんだけどな

942 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:44:55.60 ID:t7kGeOaJ.net
>>941
おそらくサーバーのIPが変わってる
IP変動でもsteam通してアンオフィシャルは表示されてるっぽい

943 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:46:05.43 ID:MXOap9DR.net
>>913
xyz鯖のコミュになぜかpvpになった理由を書いててワロタ

944 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:47:10.23 ID:jXj3Z7ei.net
TamingEffectって高レベルだとステ高いけど時間かかって20%以下まで下がるからボーナスあてになんないし
低レベルだとステ低めだから50%とかボーナスかかってもパッとしないしあんまり気にしなくていいんかな

945 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:47:46.19 ID:8nMoN6ZP.net
>>938
あれ? でも建物殴ってもダメージはいらなかったから出ちまった

946 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:49:59.54 ID:nBAg8jzA.net
>>937
>>940
サンクス、作ってみる!

947 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:52:46.49 ID:t7kGeOaJ.net
>>946
なお肥料は同種のFeces3個にThatch50個必要

948 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:53:48.76 ID:ZQ8nCHsH.net
なんで糞に種類があって革に種類がねーんだよ

949 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:59:49.07 ID:t7kGeOaJ.net
>>948
すまん書き方が悪かった
同じサイズの糞だ
種類はない

950 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:02:28.14 ID:cOzskxlj.net
このゲームはもっとうんこにもっと力入れて欲しい
生肉食ったら下痢になるとかベリー食ったら快便だとか肉類ばっか食うと便秘のカチカチうんこになる要素があってもいい

951 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:02:58.38 ID:EFwdbNmF.net
おうクソ野郎次スレ立てていいぞ

952 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:03:01.51 ID:aLO7+d8T.net
堅い糞
ゆるい糞
赤い糞

953 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:06:08.54 ID:F5+AvUhP.net
トリケラトプスの排便ポーズに興奮する

954 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:06:24.26 ID:A2Wep3W2.net
つーか糞箱に虫沸いててキモイ

955 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:07:40.64 ID:cOzskxlj.net
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 11tame目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1435158323/

956 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:09:25.25 ID:cOzskxlj.net
REXの排便ポーズはかわいい

957 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:09:27.70 ID:EFwdbNmF.net
クソ乙

958 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:11:35.09 ID:dw0YJKLV.net
起動して最初のロードが20~30分かかって気軽に遊べん
primalgamedata_bpとかってやつ
グラボは980だからi7-2600のCPUがボトルネックなんだろうか

959 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:14:09.34 ID:rXFInrsn.net
>>958
メモリが少ない
SSDじゃない

この辺が問題
こっちの環境はメモリ8GでSSD raid0してるけど起動して鯖入るまで数分

960 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:16:29.05 ID:aLO7+d8T.net
HDDからSSDに変えたらロード時間大幅に減って捗る

961 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:16:53.86 ID:3F4IiDc2.net
>>949
サイズ違うので大丈夫だよ
うんこならなんでも3ついれとけばいい

962 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:19:07.80 ID:AL+q3K8l.net
亀lv30テイム時間かかりすぎwwwww眠いwwwww

963 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:28:41.13 ID:waW2GtcY.net
はぁ...おちん鯖最悪だわ...
突然落ちてスピノのテイム台無しになったのは百歩譲って許せるが頑張って作った麻酔薬150個は返してくれよ...
また引越しかぁ

964 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:34:12.60 ID:waW2GtcY.net
うわあああしかも帰る途中にREXに
ザワールドされてペットのカルノが一瞬で死んでもちろん俺も全ロストあぁぁあ糞糞糞糞

965 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:34:58.43 ID:Yak2g5UI.net
この調子だと人が離れていくのは時間の問題だな
このゲームは流行らない気がする
Twitchの配信ランキングみたいなのからもどんどん下がっていってるし....

966 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:35:15.66 ID:EsRE6iv1.net
うんこ肥料と言えば、農業タレント高木美穂もおしっこ貯めて
畑の肥やしにしてる。
家の田舎も貯めショん肥料やってるけど

967 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:36:53.51 ID:aLO7+d8T.net
一日中やってると頭が痛くなる

968 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:38:39.15 ID:EsRE6iv1.net
画面を集中して見すぎ
そういう症状になる人多い人は大半がそう

969 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:44:53.94 ID:I5+UUBSF.net
>>958
i7-2600K
メモリ16GB
RadeonHD6900
SSD
でロード30秒くらいなんだぜ

970 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:46:52.85 ID:waW2GtcY.net
せめてキャラデータだけでも移そうと
塔に近づいたら一回目はラプターレベル84に
諦めずにいったら今度はカルノにザワールドされたせめて抵抗ぐらいさせてくれ

971 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:48:55.35 ID:pJJIRHob.net
banzai鯖の人たちって結局どうするの?
キャラ移動できる鯖なんて限られてるでしょ

972 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:49:35.16 ID:zwS9ezNm.net
>>942
なるほど、またそこで遊べばマイサーバーに表示されるかな
ありがとう
 
>>958
他の人も言ってるけどメモリじゃないかなぁ
これ8GBだとかなり限界近くまで使ってたはず
友達が8GBだけど使用率90%ぐらいって言ってた気がする
俺も16GBで50%ぐらい使ってる

973 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:52:05.63 ID:waW2GtcY.net
あーまたザワールドになったどうせ死んでんだろな

974 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:52:29.28 ID:hg0h0w3F.net
ちゅーかここ今まで一度もMy Survivorの事をちゃんとマイサバイバーって読んだ人いないよな

975 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:52:55.51 ID:ZMjX8KRb.net
>>965
もう十二分に流行った状態だし一見が離れて減少傾向になるのは当然
DayZやH1Z1程度には人残りそう
というかパイ食いあってそう

976 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:53:58.24 ID:ZMjX8KRb.net
>>971
限られてるの?
どこで試してもいけるから制限なんてないかと思ってた

977 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:54:26.55 ID:waW2GtcY.net
ああああああああなんで塔に近づくと急に重くなってやたらと周りにラプターとカルノがおんねんマジで殺すぞ禿げるわ

978 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:54:42.59 ID:zwS9ezNm.net
>>974
(ホンマや…)お、そうだな

979 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:56:28.51 ID:hg0h0w3F.net
どっちにしろ夏公開のジュラシックワールドの頃にまたドカン流行る
開発もそこで何か考えているはず
考えていないとしたらアホすぎるし

980 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:01:09.30 ID:ZMjX8KRb.net
まさかそのタイミングでPVのドラゴン実装なんてないよな
まさかな

映画とタイアップして登場する恐竜実装するくらいか

981 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:02:59.56 ID:EsRE6iv1.net
倒木とか枝が無い木だけのも木が取れるのにスルーする人多いな

982 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:03:12.00 ID:waW2GtcY.net
「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

983 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:05:15.01 ID:OxlRcuqr.net
>>958
メインメモリ少ないんじゃね?

984 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:08:16.60 ID:nnbWHys0.net
オセアニア85鯖で緑塔の真下に拠点作り始めたけどいつ攻められるかわくわくしてしまうほど目立つな
あと塔周辺は夜でも視界がかなり良いの初めて知った

985 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:10:17.38 ID:zwS9ezNm.net
>>981
体感、それらは叩ける回数が少ない気がするから
積極的に集めてるとき以外はでかい木を3本ぐらい選んで叩いてる

986 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:10:31.24 ID:waW2GtcY.net
あっ、やっと長い悪夢が終わったんやなって...
鯖移動に30分もかけてやめたくなりますよ〜ぶっかつぅ〜

987 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:11:22.94 ID:7dbgzjx2.net
木の柱置こうとしたらtoo close to an enemy foundation structureってでるんすけどこれって敵の建築物に近いってことすか?

988 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:12:07.22 ID:caAhoAST.net
うわあああああ
間違ってセメント全部ポリマーにしてもうたああああああ
ハンドガンつくれねえええええ

989 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:17:01.19 ID:pJJIRHob.net
>>984
結局どんな感じになったん?
trive同士の抗争とかしてみたいけど完全に出遅れたわ

990 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:17:23.81 ID:zwS9ezNm.net
>>987
敵っていうか他人の建物に近いと建てられないよ

991 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:20:31.33 ID:7dbgzjx2.net
>>990
なるほどー結構距離離したつもりだったのに…
近くにあった家藁でできてて人住んでる気配ないんで壊そうと思ったけどPvEなんでムリっすよね…

992 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:22:59.51 ID:rfwdpWOE.net
オセアニア着たけど緑の塔の真下にある家でいいのかな?

993 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:25:07.38 ID:nnbWHys0.net
>>989
俺はとりあえずベッド作って落ちちゃったけど
メンバーが何度も殺されて個人的に報復してみたい奴はできたな
とりあえずでグループも作ったよ

994 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:26:40.32 ID:zwS9ezNm.net
>>991
距離は75m以内だと無理とここで見たような気がするけど気のせいかもしれない
壊すのは無理だね

995 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:33:59.76 ID:mmu8bWH6.net
鯖設定で質問なんだけど野生生物の平均レベルを変える項目って何だっけ

996 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:34:46.39 ID:rfwdpWOE.net
今から仕事なのでとりあえず拠点で一度落ちます
夜勤型だからオーナーと中々会えない予感・・・

997 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:36:15.89 ID:0GX+Gzc3.net
今OC85勢誰もおらんの?

998 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:41:41.88 ID:nnbWHys0.net
ownerにadmin昇格お願いしとけば良かったなーそしたら招待できるのに

999 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:52:33.56 ID:bacUomtI.net
おまえら絶対ジュラシック・ワールドのwiki見るなよ、あらすじどころかストーリー全部書かれてたわ死ね

1000 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 02:02:26.90 ID:pOVF9kcg.net
なんで本編見る前にそんなもん見ちゃうんだよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200