2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Far Cry 4 Part2

1 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:05:58.97 ID:6tXYTVza.net
Far Cry 4
■ストーリー
無数の山脈から構成される、巨大なヒマラヤ山脈。地球上で最も標高の高い地域である。
その奥地にある小国「キラット」は、文明から切り離され、豊かな自然がそのまま残されている場所だ。
主人公エイジェイは母親の遺言の通り、故郷に遺灰をまくためにこの地に赴くことになる。
しかしそこは独裁者パガン・ミンの狂気によって支配された地だった。

■公式サイト
http://far-cry.ubi.com/en-gb/home/index.aspx
■日本公式サイト
http://www.ubisoft.co.jp/farcry4/index.html
■Far Cry 4 Nexus - mods and community
http://www.nexusmods.com/farcry4/

Far Cry 3
■ストーリー
文明の手が遠く及ばない場所に浮かぶ、美しい島。主人公「ジェイソン」が辿り着いたのは、
そんな楽園の様なところだった……。
しかし、そこにはギャングや銃の密売人らが暮らし、暴力、薬物、犯罪の絶えない無法地帯だった。
島の住人たちによって、精神的にも肉体的にも、次第に追い詰められていく主人公。
この狂った島から生きて脱出するため、彼の孤独な戦いが始まる。

■公式サイト
http://far-cry.ubi.com/fc-portal/en-us/home/index.aspx
■日本公式サイト
http://www.ubisoft.co.jp/fc3/
■Far Cry 3 Nexus - mods and community
http://www.nexusmods.com/farcry3/

Far Cry 2
■日本公式サイト
http://www.ubisoft.co.jp/farcry2/
■wiki
http://wikiwiki.jp/farcry2/

前スレ
Far Cry 4 Part1(c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1417590200/

2 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:06:24.42 ID:6tXYTVza.net
Far Cry 3 日本語化
■unpack/packツール
http://svn.gib.me/builds/dunia2/

■日本語化の手順(改訂)
1)Ubisoft\FarCry 3\data_win32 内のcommon.datをunpack
2)Ubisoft\FarCry 3\data_win32 内のpatch.datをunpack
3)patch.datをアンパックして出来たフォルダ内にlanguages\english と ui\common\fonts\fire という階層を作っておく
4)commonアンパックフォルダ\languages\japanese にある oasisstrings_compressed.bin と speechlength.bin を上記のpatchアンパックフォルダのenglish内にコピー
5)commonアンパックフォルダ\ui\common\fonts\fire にあるtradegothic_lt_bold_japaneseset.ffdのコピーを2つ作成しtrade_gothic_neurotic_default.ffd と tradegothic_lt_bold_default.ffd にそれぞれリネーム。
これらをpatchアンパックフォルダのui\common\fonts\fireへ上書きコピー
6)以上の作業を終えたアンパックpatchフォルダをリパックし生成されたpatch.datとpatch.fatの2つのファイルを元のファイルと置き換える
7)HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Ubisoft\Far Cry 3のLanguageの値をEnglishにする
8)GamerProfile.xmlのLanguage=japaneseをEnglishに、UseSubtitles=0を1 に変更する

3 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:06:51.83 ID:6tXYTVza.net
【猿にでもわかるFarCry4日本語化】

http://svn.gib.me/builds/dunia2/
※一番下のやつをダウンロード。「Gibbed.Dunia2.Unpack.exe」と「Gibbed.Dunia2.Pack.exe」にファイルをぶち込めばリパック、アンパックされる

(1)FarCry4\data_win32にある「common.dat」と「patch_dat」をunpack
※unpackが終わるとdata_win32に「patch_unpack」[common_unpack」というフォルダができる。unpack中は黒い画面が出てくるが消えるまで待て

(2)patch_unpackを開いたらui\common\fonts\fireとなるようにフォルダを作る
※common以降のフォルダを自分で作る

(3)common_unpackを開いてlanguages\japaneseの中にある「oasisstrings_compressed.bin」
と「speechlength.bin」をコピー

(4)コピーしたのをpatch_unpack\languages\englishに貼り付けて上書きする

(5)common_unpackを開いてui\common\fonts\fireの中にある
「tradegothic_lt_bold_japaneseset.ffd」のコピーを2つ作成する

(6)コピーした2つを「trade_gothic_neurotic_default.ffd」と「tradegothic_lt_bold_default.ffd」にリネームをする
リネームしたらその2つをコピーしてpatch_unpack\ui\common\fonts\fireの中に貼り付ける

(7)最後にpatch_unpackをリパック。そうすると「patch_unpack.dat」と「patch_unpack.fat」ができるので
それを「patch.dat」「patch.fat」にリネームして上書きをすれば日本語完了

4 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:15:09.64 ID:ZMUA/xvB.net
偉大なるパガン・ミン様のために!!

5 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:55:52.83 ID:uMWDubxl.net
日本語版はmod出来るん?

6 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:14:12.08 ID:qj2RsJR6.net
一部は導入できました。すんません

7 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 11:56:13.06 ID:O6BH9WNg.net
>>3
DLC日本語化の手順が省かれてるぞ

8 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 03:27:52.64 ID:4+amJpkH.net
まだ半分も終わってないが、既にカルマのレベルがMAXの8に達してしまった。
だが傭兵を全然使ってない。

9 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 14:22:09.61 ID:pVQWOqdm.net
壁に囲まれた要塞の攻略で傭兵呼んでみたけど
中に入ってこれなくてワラタ

10 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 00:36:35.22 ID:fJ/x6reI.net
>>9
要塞は傭兵を使わない方が楽しいかもしれんよ。
難しいからこそ、一人で、しかも気づかれずに攻略出来た時の喜びがある。

11 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 08:51:55.62 ID:Xr1Cf4jp.net
ミン様、万歳!!

12 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 23:08:19.57 ID:1v3W/2en.net
>>8
カルマイベントがちょっと頻繁に起きすぎだよね
律儀に全部解決しているわ
基本隠密行動だから傭兵を使わないんだよな

本編を進めて行くと自然と動物の皮を手に入れられる様になるけど
真っ先に皮を集めて装備や金を多く持てるようにしたわ
絶対金が溜まりまくると思ったから

13 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 23:14:44.60 ID:ROE7gyLc.net
本編だと金の使い道が武器くらいしかないのがなあ
しかもタワー落とすと一部が無料でもらえるから、ますます余るし
やはり傭兵だから金で雇うようにした方が良かったかも
イエティの谷のように占拠した拠点の強化なんかにも使えるようにするべきだった

14 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 08:27:45.94 ID:2ASq0A/i.net
もうクリアしちゃったけど、俺はアッサムマカクを相当後半に出る動物と
勘違いして猿を狩ってなかったため、キャンペーンミッションの終わり間近まで
ずっと50万までの財布でやってたからそんなに余裕はなかった

15 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 15:30:26.26 ID:uhYjTM4m.net
2日前から始めたがクッソおもろいな
正直3より好き
あんまり前情報集めないで買ったんだけどストーリーをコープできるようになったのか
あとユーザーの作ったMAPで遊べるのがいい

16 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 19:09:19.31 ID:lz5YKVjr.net
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

17 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 20:12:21.90 ID:2ASq0A/i.net
>>15
象さんで王立軍のテクニカル吹っ飛ばすの楽しすぎる
昨日クリアしたからCOOPやろうと思って何度も試してるんだけど一度しか出来てない
PC版で人少ないのかね

18 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 21:45:56.86 ID:Ch041vEp.net
>>13
最初は確かに有り余るが、自宅(ヨーギとレジーが勝手に居座ってた家)の改装費用が意外と高くて
調子に乗って改装しまくったら、カネ不足に陥ったわ。

19 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 21:51:32.76 ID:Z2tZDv0q.net
基地の人員配置や武器の設置を有料にすればよかったんだ
そうすれば金をかけてれば敵の襲撃に強くなるストラテジー要素も楽しめたはず

20 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 08:35:29.14 ID:QoT/jkgO.net
偉大なるパガン・ミン様のために!!

21 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 18:21:17.12 ID:HBemKvjC.net
4の後に3やるとかなりきつい
グラ的にもかなりきつい
3が出たときはグラすげええええええって思ったのにw

22 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 19:07:33.80 ID:sDb9+XDc.net
海山3か川山4が好きかだな

23 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 01:34:23.51 ID:W/hGWrrg.net
グラはホントすげえの一言だね
最高画質でやったら景色見てるだけでも楽しいw

24 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 01:47:01.40 ID:JoEDxI0j.net
上空でのLODは何とかしてほしかったなー
地上移動はほとんど気にならないんだが

25 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 08:25:18.92 ID:+/UpqQzX.net
草木のグラは「ウィッチャー3」より断然美しい

26 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 08:39:09.92 ID:UTWgnscv.net
>>23
http://sfx.thelazy.net/games/preset/2530/

最高設定でこれ入れると付け入る隙がなくなる

27 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 20:12:27.13 ID:E/5EkaSh.net
ようやく北部へ行けるようになったが、景色が南部と殆ど変わりないから、それは不満だわな。木々が少々紅葉っぽい程度。
もう少し変化をつけてくれないものか。。

28 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 20:18:40.02 ID:i34PepRf.net
北部の東側は一応違う
ちょっと秋っぽくなっただけで
ほとんど変わらんけどw
独裁者の拠点なんだからもう少し都会っぽくしもしてもよかったと思うんだけど
エンジンの限界か作る時間が足りなかったのか

29 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 04:33:53.90 ID:ytyyslul.net
ドゥルゲシュからの脱出やってたら途中からマニ車回しても
制限時間がプラスされなくなった。まーたバグかよ…

30 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 15:19:49.92 ID:dgC1VZWW.net
ほーんと糞バグ多いよな
3でも基地襲撃に行ったら最後の海賊一人が行方不明になったり
動物の檻や警報機を攻撃しても無反応だったり
おまけに4は日本版だけ意味不明の発売延期の繰り返し
UBIに作らせたら全部ダメになる

31 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 15:22:57.50 ID:cvD2jWrg.net
ベセスダなんてもっと酷いがな

32 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 15:53:46.34 ID:Q7HmIwJR.net
>>26
これどうやるの?帰ったら詳しくみるけど、テキストしかDL出来ないっぽいような。

33 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 03:49:05.02 ID:fdRgPri8.net
そろそろMODは作られているのかな。
3作目では、武器関係の他に、最初から南の島へ渡れたりするMODがあって
多少は楽しめたが、MODの数が妙に少なかった。

34 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 04:21:33.21 ID:fdBgGDvz.net
やっとドゥルゲシュ終わった
時間かかりすぎてスキルほぼ全強化してしまったわ
脱出地点は一人じゃキツかったけど傭兵がいるとぜんぜん違うw

35 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 05:13:38.58 ID:fSLMfPk5.net
あそこは一人だとそこそこ難しくて燃える
トラップ仕掛け甲斐があるし

36 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 05:36:53.76 ID:fdBgGDvz.net
クラフトと強化済ませしまうと後はミッションを回って脱出地点目指すだけだから
あっさり終わってしまう。最初はあんなにしんどかったのに…
プロパガンダセンターの報酬はいらんよね

37 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 19:49:14.31 ID:h+YxbtSG.net
ファークラ4ってパッチで難易度上がった?
なんか久しぶりに初めからやってるがノーマルでも非ダメ増えて敵へのダメージ減ってる気がするんだが

38 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 21:15:01.23 ID:BrgDaBIT.net
ここのベルタワーの上り方が分かりません
http://i.imgur.com/9FB2h1J.jpg?1
一回部分が四方を壁にふさがれており、上るところも見当たらない
壁をC4で爆破しても無理だった

39 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 21:16:31.80 ID:fSLMfPk5.net
>>38
上が駄目なら下から
周りを少し探索してみよう

40 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 21:35:44.64 ID:BrgDaBIT.net
素早いレスありがとう、試してみる

41 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 21:51:27.18 ID:dVraTL98.net
屋根近くのドラム缶に乗ってピョンピョン!

42 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 22:16:30.80 ID:BrgDaBIT.net
>>41
これ見てほんまにドラム缶でピョンピョンしてたwww
まさかトンネルがあるとは想像もしてなかった

43 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 00:23:08.18 ID:DcSbYMuv.net
上でも書いてる人居るがcoop全然マッチングしないなあ

クソマッチングなのかそれとも過疎なのか
UBIならどっちもありえそうだからわからん

44 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 08:30:17.70 ID:mYmxpyr8.net
初めてジャイロ乗ったけど、オモロいね
慌てふためく王立軍兵士の頭上を颯爽と

45 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 11:55:38.50 ID:WoQfQQIc.net
ジャイロは最祖操作方法がわからなくて墜落したっけ

46 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 13:19:34.04 ID:mYmxpyr8.net
ハングライダーが操作よくわからん
着地の度に大ケガ

47 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 18:25:46.62 ID:AapUfvnS.net
掴まる乗員?
どういう乗り物だよw

48 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 19:04:14.85 ID:mYmxpyr8.net
おもしろいね☆

49 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 20:03:52.38 ID:Gv/gdMfM.net
>>37
ミッションはそこそこだが、道端ではクルマに乗った敵が突如出現するというパターンが妙に多い。
それに加えてカルマイベントが頻繁に発生するし、緊張感が増して気が抜けない

前作は、もう少しノンビリしていたと思う。

50 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 20:05:15.97 ID:Gv/gdMfM.net
あ、>>37はパッチで難易度がどうなったか、ということか。
>>49の書き込みは撤回。

51 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 20:09:19.85 ID:Gv/gdMfM.net
ブッシュマンという武器、アリーナでレベル10にならないとロック解除されないが、
アリーナの戦闘は、意外とキツイな。漁夫の利を狙っても、レベルが上がりにくくなっている。

52 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 21:51:41.57 ID:oZF+F2Gm.net
パズソー持つと世界が変わるぞ
色々な意味でw

53 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 22:58:08.43 ID:r/5Y+5rf.net
アリーナは最終的にはチェーンキルがものをいう

54 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 23:49:31.15 ID:96w7Vsma.net
長く楽しもうと思ったらシグネチャー禁止、マップ購入禁止は必須だな
ついでに象に乗ってM79も駄目だ

55 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 00:56:30.60 ID:7vjh8BmK.net
移動速度は遅いが、景色を眺めながらゆったりと旅が出来る象は割と役に立つんで結構気に入ってるわ。
ケモノ連中の脅威から解放されるし、敵のクルマも軽く吹っ飛ばせるし。
ただ、調子に乗って敵の車を吹っ飛ばすことばかりしてたせいか、ある時、敵のクルマに正面から
突っ込んでいったら、ついに象が死んでしまったww 象といえども体力に限界があったということだ。

56 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 01:08:52.86 ID:lv2INJeu.net
ハークミッションはスプセルブラックリストみたいにCOOPしかないと思い込んでて
やってなかったわ。シングルでも出来るんだな。これでもう少し遊べる

57 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 01:17:50.19 ID:0gA6MjTC.net
ハークミッションは専用マップがあったり、爆弾搭載車とか
あれにしかない要素があって結構作りこんであるんだよなあ
会話も軽妙で面白いし
スーパー麻薬ブラザーズのやっつけミッションより遥かに楽しい

58 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 02:31:28.75 ID:+pLlVD6x.net
>象といえども体力に限界があったということだ
象の近くにヘリで着地しようとしたらハネの回転ダメージで死んだ

59 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 09:58:42.18 ID:tEZzaEZW.net
ファークライ初めてで、地図買わなアカンものやと思い、買いまくってたら、全体マップがえらいことになったわ

地図買わんほうが良かったな

60 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 10:51:10.71 ID:lv2INJeu.net
>>59
邪魔なアイコンは消せるよ

61 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 20:43:46.44 ID:mqvhyzn2.net
上空のPOPは何故かPS4版は自然なんだよな
最高設定のPC版でも不自然なPOPなのに

62 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 13:59:25.85 ID:fJKk7sL2.net
これはゴッドレイ切った方がグラ映えるというアホらしさ
しかも軽くなる

63 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 21:17:04.92 ID:KORetwar.net
一日一レス運動
現行バージョン本スレを過疎らせることはパガン様が許さない!

64 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 01:12:55.49 ID:eKrC/8iz.net
道端でであう行商人は割と有難い存在。。
買い物しようと近づいたら、オオカミ連中が先にやってきて行商人を襲い、殺しやがった。
買い物を妨害しやがってマジむかつく。。持ち合わせていたグレネードランチャーをとことんブッ放してオオカミ連中を全て抹殺。

65 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 01:15:47.43 ID:ZqDdo0IN.net
こういうゲーム遊んでいると、自分の犬嫌いが加速する。
吠える犬も噛みつく犬も大嫌いだ

66 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 01:24:45.39 ID:gjP8CSDN.net
犬と狼をはっきり分けて作ってあるゲームは意外に少ない

67 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 04:17:28.77 ID:6Yna9Nmp.net
住民が捕まってるところに出くわしてもいつもたどり着く前に野生動物が住民もろとも始末してて困る

68 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 08:19:35.21 ID:oy2+rUom.net
今回、アジアが舞台だから、登場キャラに実際の知り合いに似た顔が何人もいる
パガン様も

69 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 11:38:11.79 ID:cL879bDt.net
最初に会う行商人って一回死んだらもう出てこない?
誤射で殺したらサバルに電話で怒られた後違う名前の商人しか見ないようになった

70 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:56:36.19 ID:AmSH8u/W.net
コープ検索かけたら無限ループに入るのやめーや

71 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 01:17:52.65 ID:gcze/r+Y.net
北部は南部より標高が高いせいか、ヘリで少し上昇すると南部に比べてアラート音が鳴りやすい設定になってる。
さすがに少々イラつく。ここまでリアルに設定する必要があるのかと。

72 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 07:17:47.56 ID:0lVnhJpR.net
>>68
おれも。大学の知り合いに、黒髪のパガン様いるw

73 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 12:15:27.25 ID:l3jBTjKp.net
>>62
ゴッドレイをONだと鮮明さにかけるから確かにグラ劣化に見えるな

74 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 14:18:14.01 ID:u2nxQeUd.net
偉大なるパガン・ミン様のために!!

75 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 20:26:35.56 ID:exJUiUD3.net
1週目男性リーダーだけ支持して2週目女性リーダーだけ支持してもいいかな?

76 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 23:56:42.70 ID:A7bMo8oD.net
どうぞ

77 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 02:51:34.67 ID:9Tn1+svZ.net
アリーナで申し込む時の、例のブラ姿の女。「人の話を聞かないでアタシの胸ばかり見てちゃダメだ」とか、
こちらのエロ心を見透かしていた女。
アリーナランクが10になるとか、武器チャレンジで全て★が5つになったら、
「強い男は好きよ」と、女が全裸になってヤラせてくれるという噂は本当だろうか。

78 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 02:58:56.87 ID:bY3mTfCo.net
たしかみてみろ!

79 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 03:01:02.17 ID:Fliu/Rob.net
インターナショナル版は最初から普通にπO2丸出しですが?

80 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 07:27:03.35 ID:5oeRLUbm.net
>>79
それになるmod出ないかなあ

81 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 08:28:15.97 ID:yMSmJMUO.net
乳首のためだけに北米版買ったわ

82 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 09:06:52.27 ID:4L/HlAUH.net
アミータのおっぱいが拝めると聞いて飛んできました

83 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 15:48:53.52 ID:SYrRLdSU.net
3で一番可愛い主人公サイドの女達のパイ乙は見れないで
キチガイ女のパイ乙は見れたよなぁ

逆にしろよ逆に

84 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 01:57:06.42 ID:ef1itT3y.net
>>80
MODはあったみたいだけど今はDLできなくなってるね

85 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 13:05:29.95 ID:SLIuVBhv.net
アミータの服装をエッチにするMODはよ

86 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 21:37:05.55 ID:Ug9LgMSc.net
4プレイしてるとジェイソンが恋しくなる不思議

87 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 23:52:05.03 ID:oM3ZxlKM.net
>>84
あったのかああああ
欲しかったああああああ

88 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 00:13:37.24 ID:I6NtQJnm.net
MODは例えばnexusのサイトを見ると、まだまだ少ないというか大して魅力あるものがないな

http://www.nexusmods.com/farcry4/mods/categories/?

89 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 00:18:05.06 ID:nj1d0LNL.net
アタッチメントと弓のMOD入れてるわ

90 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 09:03:23.67 ID:igWisAnt.net
偉大なるパガン・ミン様に栄光あれ!!

91 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 20:24:34.50 ID:I6NtQJnm.net
セーブデータ、たったの1つしか保存できないのだけは、どうしても納得できねーんだよな。

92 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 20:37:53.66 ID:wD9VE3Vo.net
スチームガイドにバックアップの取り方があったと思う。

93 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 08:46:25.94 ID:szAYYd89.net
サイこわいサイ

94 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 08:26:17.02 ID:4JcZY/OH.net
ユーザーマップでパガンが普通にいるのが笑える

95 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:04:11.75 ID:VMwQZ47z.net
シャングリラが鬱陶しいだけで全然楽しくない

96 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 06:27:15.84 ID:mUBcsYaP.net
ギミックの面白さは所々あるけどそれ以上の煩わしさが目に付くわ
せめて虎がもっと強くなって即時生き返ってくれれば良いんだけどね…

97 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 08:34:20.04 ID:94R/zot+.net
アミータ、普段はめっちゃ恐いけど、時折すげぇ可愛い上目遣いしてくるね

ああやって、男を味方につけてのし上がってきたんだね

98 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 10:03:07.19 ID:27TC2yTY.net
クリア後のアミータが一般人と同等扱いw
なんか空しかった

99 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 18:37:50.42 ID:RzSCEky6.net
アミータの胸チラMOD入れるともうサバル君を選ぶことはなくなって困る

100 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 14:49:33.34 ID:mQowaZ+G.net
サバルもチンチラMOD

101 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 15:04:05.20 ID:uiAcxLDE.net
ファークラ4のドライブ挙動はかなり好きなんだが
車高が低いバギーは尚更にスピード感があっていい
レースゲーでもいけ

102 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 08:24:45.54 ID:M4S7v3uZ.net
偉大なるパガン・ミン様、万歳!!

103 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 13:33:41.16 ID:Dqy8csqo.net
>>99
kwsk

104 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 17:09:29.88 ID:tz6awkS3.net
このゲームで唯一大嫌いなタワー攻略

この前珍しくコープマッチングした人がヘリでタワーの最上階付近に無理矢理着陸してるの見てからそれ真似するようになったわ

105 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 21:01:23.51 ID:wABoBtxF.net
>>104
前作の電波塔でもそうだったが、キチンと観察すれば上まで登れるルートなんてすぐ分かるだろ。

106 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 21:06:56.90 ID:e0pbjj0U.net
オレの記憶だと地下から行かないといけないタワーは2つだな
それとグラップリングで上るのが一つ

もちろんオレはへりで制覇してったがw

107 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 21:19:43.21 ID:tz6awkS3.net
>>105
いや単純にタワー楽しくないんだよ

108 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 22:41:17.57 ID:4HBxY1p+.net
箱庭ゲーは繰り返される単純作業を如何に楽しめるかが重要だから、
そういうの苦手だときついだろうな。

109 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 02:09:15.31 ID:yeTjnWTY.net
俺は登頂ルートがパズルのように組んであって好きだけどねえ
特に幾つかの宝箱の隠し方が巧妙で、取り方を模索するのがよかった

110 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 06:03:39.04 ID:VIQkDTAb.net
これの最大の汚点はボス戦のクソさだろ
3もそうだが4も精神世界だので戦い妄想の中で勝てばボスも死んでるという

111 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 07:51:00.57 ID:o6BkQ/qB.net
狂気とトランスがテーマらしいのでそんなもんじゃないかな
ただユマ戦だけは他のボスと比べてあっさりしすぎてつまらんかった

112 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 08:01:32.57 ID:yeTjnWTY.net
俺はヌーアががっかりだったな
中がもう少し広くてステルスが楽しめるかと思いきや
極小な上に単なるイベントで終わりで拍子抜けした

113 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 09:53:20.56 ID:DilTioDE.net
今日買って始めたばかりだけど面白いな。
3と違ってタワー攻略した場所でも敵との戦闘イベントが発生するし。

何より動物の群れにグレネード投げ込んでマルチキルするのが楽しい。

114 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 10:41:50.99 ID:EZc4YD7g.net
ジャイロヘリから降りる時に、プロペラでダメージを受ける時がある。
着地点が少しでも傾斜していると、そうなりやすい。ってか平地なんて少ないんだから、意地が悪い設定に思えるんだが
何でこんな仕様にしたのかと。

115 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 13:06:35.79 ID:w5v5Dj6o.net
ヘリの高度制限?がうざいなぁ

116 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 13:11:56.62 ID:tuk07V1K.net
北部は高度が高いから余計にな

117 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 15:41:10.62 ID:4QWsnSpp.net
>>114
プロペラ当たったのに無傷じゃ萎えるだろ?

118 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 20:50:02.13 ID:Us6gVPdL.net
ブルとパズソー買うと難易度が一気に下がるな ブルならサイ2発で死ぬし

119 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 00:23:21.23 ID:jcCZnkNZ.net
>>117
いや、そもそも、こんなどうでもいいことでダメージ受ける設定にするのが変だわ。
だから降りる時に、いちいち気を使わなければいけない。降りた瞬間に屈む姿勢をする、など。ストレス溜まる。

120 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 00:43:56.53 ID:RZiZ3cpy.net
リアルにする事はおもろくなる事と一緒ではないよな
そもそもリアルにするならプロペラに巻き込まれたら一撃でミンチだわな


全クリしたけど最後あっさりだな

ただ3より絶対こっちのがおもろかった
ユーザーマップやっていくの楽しいし

121 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 08:38:51.41 ID:xkqhX4Ne.net
故障で立往生してるゴールデンパスの車を修理してあげて、「ありがとう。助かったよ」て言ってる途中で金くれるはずのメンバーが仲間の車に撥ね飛ばされて即死

122 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 08:49:00.64 ID:GxpRahA3.net
たまにあるなw
俺は偽パガンのミッションで塔からのグレネードで偽物もろとも
爆殺されて、ああミッションやり直しかと思ったらリスタート後に
クリアしたことになっていて、本物からの無線だけが空しく響いていたわ

123 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 09:25:21.08 ID:np0TdyOP.net
3とあまり変わらない言ってる奴は本当にやってるのかと疑うレベルで中身はかなり色々と違うからな
何かしらのイベントが常に発生するからそこだけでも基地攻略後の不自然さがあった3とは違う

124 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 09:35:18.30 ID:xkqhX4Ne.net
最近、本格的にやり始めたけど、ゾウは戦車やパワードスーツ的なもんやね
ゾウに乗って暴れたら、敵の基地壊滅してた

125 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 10:45:51.91 ID:efUOTTAf.net
北部に行けるようになったら速攻でベルタワー開放してパズソーって武器を貰うといいよ
ベリーハードの鉄壁状態の要塞すらトリガーハッピーで粉砕出来るからw

126 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 11:27:00.90 ID:1zJ4EAak.net
>>123
>基地攻略後の不自然さ
要塞開放までのリベンジは煩わしいから無い方がよかったわ

127 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 11:54:17.56 ID:xkqhX4Ne.net
外部から来た主人公が、一番の虐殺者やねw

128 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 11:55:54.05 ID:GxpRahA3.net
新生ララ・クロフトも似たようなもんだな

129 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 12:07:01.43 ID:kaPAXRMM.net
アミータばかりに味方してたらサバルさんから「仲間が9人も死んだんだぞ! お前が見殺しにしたんだ!」とか責められたけど、
その時点で何十人単位って見殺しにしながらミッションエリアに急行したりしてるから「たった9人かよ」としか思えないという。

130 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 12:42:27.20 ID:efUOTTAf.net
誰だってアミータを選ぶだろjk

131 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 13:01:37.52 ID:xkqhX4Ne.net
アミータのあの上目遣いは反則やわ

132 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 18:10:29.22 ID:+RvmX5EK.net
>>121
そういうカオスな状態が前作よりも増えている印象がある。これは酷い、というシーンに何度か出くわしたわwww
仲間が轢き殺されたのに、平然としてるし。ちょっとライフルの先で遺体を突っつくしぐさをする程度。

133 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 18:15:24.82 ID:+RvmX5EK.net
ミッションを受けた後、指定の場所に移動する途中では、敵や動物は出現させないで欲しいわ。
現場へ行く途中で余計な戦闘してダメージ食らって弾丸消費して、また基地に戻って装備を整える面倒臭さ。

134 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 18:16:51.58 ID:xkqhX4Ne.net
王立軍との小競り合いで勝って喜んでて、サイに突き飛ばされたりとかな

135 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 19:11:06.33 ID:kaPAXRMM.net
イベントで小競り合いが始まったと思って急行したらサイ二匹に皆殺しにされていたり。

136 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 19:21:33.07 ID:xkqhX4Ne.net
人間にも言えるけど、ガタイのいい草食系は、キレたら恐い

137 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 03:43:51.65 ID:S1jK/xAt.net
トラをどっかへやろうとして肉投げたら、別にもう一頭トラが来たときの、あの絶望感

138 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 04:07:11.58 ID:2BKJmfFB.net
つーか大量の生肉抱えて移動していりゃ
そりゃ襲われるわな

139 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 05:58:40.36 ID:qZkAQvof.net
入手するアイテムが相変わらず売るしか使い道がないとは前作から進歩がないな。つまらん。
例えば、「紛争ダイヤ」を5つ集めたら、交易商人でも誰でもいいが、それをレアな武器と交換してくれるとか、
「きわどい写真」を10枚集めたら、アミータの隠し撮り全裸写真と交換できるとか。
「生理ナプキン」を20枚集めたら、バドラと(ry
まあ、それぐらいの工夫をしてもらいたかった。

140 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 08:56:19.86 ID:S1jK/xAt.net
俺、FarCry初心者だから、最初の頃は紛争ダイヤとか携帯電話とか、特別なアイテムと思ってとっといてたわ

141 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 09:26:20.47 ID:dP/eADnH.net
サイは本当にオラオラで恐ろしいが
そのサイが逃げてくゾウの凄み

142 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 19:49:19.97 ID:+EarPCVM.net
アイテム説明欄に「Sell」って書いてあるヤツは売るしか使い道ないんだよな。
そして別に売った所で金に困っているわけでもないという二重苦。

結局、売る為だけのアイテム自体要らなかったんじゃないかなってレベル。

143 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 20:01:32.90 ID:ljh8aGNO.net
世界観を構築するための要素として
名前だけの売却アイテム用意してんだろな

144 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 08:15:34.61 ID:i7OaxZFP.net
ゾウに乗って敵基地で暴れてたら、よく見れば味方も宙を舞ってた

145 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 20:46:42.43 ID:ZaLzVSvo.net
産経や安倍マンセーの朝鮮ネトサポやネトウヨの感覚では東本願寺(真宗大谷派)もシナチョンの手先になるという理屈か
http://www.higashihonganji.or.jp/news/declaration/10924/

146 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 20:59:31.21 ID:ZaLzVSvo.net
もう一度書いておこう

頭の狂ったネトサポネトウヨ共の理屈なら、東本願寺もシナチョンの手先ということだw
http://www.higashihonganji.or.jp/news/declaration/10924/

147 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 21:01:07.28 ID:ZaLzVSvo.net
2度も誤爆してスマンかった m(_ _)m

148 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 08:16:45.51 ID:p6n/GMcz.net
まぁ、暑くなってきたからね。。

149 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 01:49:31.21 ID:9OK30WXv.net
このゲームおもろいし
せっかくネットワーク機能あるのに過疎過疎で100パーセントこのゲームの魅力味わえてないんだよなぁ
もったいない

150 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 08:51:10.79 ID:w2p7L0S5.net
物凄くプレイしやすいし、他のメーカーが扱わない独特のテーマ性や世界観を描いてるから、ハマる人はハマるけど、一般ウケはしないのかな

151 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 09:01:28.97 ID:x/yPPpbY.net
幹部二人をもう少しまともにして熱い展開にすれば良かったのになあとは思う
あとメガテンみたいにニュートラルエンドがあった方がいいね

152 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 11:11:37.89 ID:qK9Qxh6E.net
アリーナでレベル10にしようと思ったけど一回当り1500点くらいにしかならないのに
Rank6からRank7まで5000点とか出て心が折れた。

153 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 11:48:40.26 ID:2ILk/4R2.net
負けてもポイント入るから武器チャレンジ埋めてたらすぐだぞ

154 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 21:22:06.50 ID:F3uD4ilO.net
MODは、いろいろ探したが大したものがないけど、2周目をやるに当たってバナプールの時点から
スキルを全部習得できている状態で始められるセーブデータってのがあったので
それを使ってみたが、多少は楽になった程度だな。
ただ、ロックされているスキルは条件をクリアしなければダメだが。
アリーナレベルも、最初から10になっていたのは予想外に有難かったわww

155 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 23:43:36.32 ID:83e+cDBB.net
3のSwartz modみたいな2周目向けのがあればな…
無料で武器が貰えなくなったり、敵スナイパーのレーザーサイトが表示されなくなるとか単にヌルくなるだけじゃないのが良かった

156 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 10:10:04.65 ID:qFozLC0Z.net
麻薬工場占拠ミッション「応用化学」
あれはヤバいね

エイジェイ、瞳孔開いてヨダレ撒き散らしながら暴れてたんだろな

157 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 11:02:34.18 ID:8lZ1mX7N.net
麻薬工場のアミーターミッションはかなり楽しかった

158 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 11:38:33.94 ID:yzP2Ur8w.net
あそこだけしか味わえない独自演出あるからな

159 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 12:06:23.08 ID:qFozLC0Z.net
トリップしてるミッションとか、シャングリラとか、視覚聴覚的に物凄く刺激的な演出を作り出すのが上手いね、この作品

160 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 19:43:51.52 ID:tHoe85x7.net
FarCry2から延焼エンジンがウリなはずなのに、三作経っても地味なままなんだよな。
どうせなら次回作は炎を見るとトリップする消防士を主人公にすればいいのに。

161 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 19:44:59.09 ID:9zmZDFnG.net
メインクエ終わったら残ってるサブクエとかどうでもよくなってしまった

162 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 04:36:10.52 ID:FdSeDkZz.net
メインクエ終えた時点で、エイジェイもプレイヤーも、燃え尽きてるからね

163 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 06:45:42.74 ID:Rl+kCAte.net
アミータのドラッグ工場ミッションはかなり楽しいけどユマとの弓矢対決はクソつまらんかった

164 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 12:13:54.76 ID:FdSeDkZz.net
スニークって、おそるおそるゆっくり行くより、大胆にスッス行く方が意外とバレないね

165 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 12:18:44.76 ID:08GfSurz.net
仮に真正面から正対しても1秒から1秒半くらいは
気づかれたことにならない仕様だからな
視界外からいきなり走って行ってスニークとかできる

166 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 14:00:11.65 ID:WDZjuNYp.net
投げナイフで基地制圧完了すると気持ちいいな

ところでカメラで敵兵のマーキングができないのって仕様?
射程距離内で武器の照準を合わせた時しかできないんだけど

167 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 14:31:06.31 ID:Wq69ls6z.net
>カメラで敵兵のマーキング
できるけど3と違ってもっさりだよね

168 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 14:31:14.70 ID:08GfSurz.net
うちはできるよ
ただ距離をある程度ズームさせないとダメ
あとハンターは一定時間たつとマークが外れる仕様
でもシリンジ使えるようになったら、滅多に使わない気もするけど

169 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 15:07:55.49 ID:WDZjuNYp.net
試してみたけどテイクダウン出来る距離まで近づいてもマーキングできないわ
俺だけなのかなこれ

170 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 15:14:18.73 ID:WDZjuNYp.net
あ、カメラでのマーキングって敵に照準合わせ続けるだけでいいんだよね?
照準合わせながらボタン押すとかないよね?

171 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 15:17:37.69 ID:08GfSurz.net
>>170
ひょっとするとインターフェイスの切り替え(Xボタン)でサイトが出ない状態にしてないか?
ちゃんとカメラのサイトが表示されてる?

172 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 15:37:50.06 ID:WDZjuNYp.net
>>171
中央の十字は表示されてるよ

173 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 15:44:53.21 ID:08GfSurz.net
まああとはカメラを制止させてないとか
小刻みに動いているとダメ
それ以外はおま環としか

174 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 15:48:09.46 ID:FdSeDkZz.net
なにかしらの設定が違うんじゃないかな
普通はカメラをズームにして、撫でるだけでマーキングできる

175 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 15:52:29.84 ID:WDZjuNYp.net
>>174
お察しの通りカメラタグの設定がOFFになってたわ・・・ごめん
デフォルトでONだと思ってたよorz

176 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 15:57:31.89 ID:08GfSurz.net
お前なーこのやろーばかやろーw
つかデフォでオンだろ

177 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 15:57:38.53 ID:FdSeDkZz.net
よかった

これで存分に、命懸けのカメラ小僧ができるね

178 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 16:03:59.34 ID:WDZjuNYp.net
今カメラタグの設定があること初めて知ったからいじったことないはずなんだけどなぁ
それとも知らぬ間にいじってしまったのだろうか

何はともあれthx これでスポッターごっこができるよ

179 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 16:48:38.59 ID:nGFZQ1SC.net
要塞の攻略レベルはベリーハードというが、Z93のようなスナイパーライフル一丁あれば、
ヘビーアーマーもヘッドショットで一発で倒せるし、さほど苦労することなく制圧できるので、ちょっと拍子抜けだな。

180 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 17:17:04.36 ID:N7EBTXcn.net
クックリだけでも制圧できるように設計されているものに
最強スナイパーライフル使って、そんなこと言われてもなあ

181 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 17:20:10.80 ID:nGFZQ1SC.net
>>180
だってベリーハードなんだろ?どんな武器使おうが自由だろ?
使う武器の種類関係なく攻略が難しい設定にされてるハズだろ?www

182 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 17:23:30.69 ID:N7EBTXcn.net
アホか?
他の拠点に比べてという相対基準だろ
何で絶対基準なんだよ

183 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 17:49:41.07 ID:nGFZQ1SC.net
>>182
おまえみたいに銃器も使わず敢えてクックリ使うのも、武器使うのも人それぞれだろ。
それで「ベリーハード」と設定しているのなら、かなり苦労すると思うのが通常だろ?

外からスナイパーライフルで攻めても難しく設定してるかと思いきや、そうでもなかったってわけだ。
わかる?

184 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 17:53:09.46 ID:nGFZQ1SC.net
もう一つ言うなら、最初に要塞攻めの際にカルマポイント使って仲間を呼び寄せることを勧めるようなコメントが
画面に出てきたようだがな。
それぐらいハードだと言いたいのだろうが、それが一人でも案外大したことなく攻略できたのが意外でな。

185 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 18:31:57.57 ID:TQB0oM2E.net
これから発売するゲームは、このゲームでのベリーハードは
使う武器の種類関係なく攻略が難しい設定というわけではありませんと
注意書きする必要があるなw

186 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 19:53:12.61 ID:6nsSkVaa.net
要求通りにベリーハードにすると今度は「難しくすりゃいいってもんじゃないだろ制作者はアホか」とか言い始める。

187 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 08:10:47.57 ID:OzN92x5I.net
>>3に書いてある方法で日本語化しようとしてるんだけど
(2)のpatch.datをアンパックしようとしてもコマンドプロンプトがフリーズしちゃうんだが
誰か同じ状況になった人いる?

188 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 08:21:59.92 ID:6tmjTGDp.net
>>125
昨夜、パズソー入手したよ

あれ、凶悪すぎるね
重装兵やクマでさえ、プチッて

189 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 08:23:44.48 ID:OzN92x5I.net
追記 フリーズする前にコマンドプロンプトにこういうエラー文が出てた

ハンドルされていない例外:System.IO.PathTooLongException: 指定されたパス、ファイル名、またはその両方が長過ぎます。
完全限定型名は260文字未満で指定し、ディレクトリ名は248未満で指定してください。
 場所 System.IO.Path.NormalizePath(String path, Boolean fullCheck, Int32 maxPathLength, Boolean expandShortPaths)
 場所 System.IO.Path.GetDirectoryName(String path)
 場所 Gibbed.Dunia2.Unpack.Program.Main(String[] args)

190 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 08:48:19.82 ID:OzN92x5I.net
自己解決しました
外付けHDDの最上階層に移したらなんとかなりました

191 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 18:50:39.11 ID:50ygwqRg.net
ハープーンガンが精度激低な上に動物仕留めてもダブルスキン扱いにならないとか産廃すぎる

192 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 19:40:54.72 ID:pBxQ5PUg.net
あれって全てが中途半端でネタ武器以外の何物でもないな

193 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 08:20:44.39 ID:ywAUAnHY.net
昨日、偽パガン様を倒した
ゲイリー・オールドマンにちょっと似てたなぁ

194 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 11:52:53.19 ID:nqpmUXwe.net
元々の持ち主がネタ野郎だからなw

195 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 12:24:46.76 ID:EE4OWQ1A.net
>>190
こんなことに悩んでた自分も懐かしい
試行錯誤すりゃなんとかなるもんだぞ

196 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 17:22:13.93 ID:S6XLGZ0o.net
ウィリスって最後何でエイジェイに対してあんな辛辣だったの?
最初は「ボンボンよりマシ」みたいなこと言ってたのに

197 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 17:32:59.31 ID:TT313gj7.net
ボンボンよりはマシってのは強い弱いの話でそれとは別に愛国心がどうこうだううだ言ってたから
そこが前作主人公と違うんで気に入らなかったのかなと思った

198 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 17:35:46.22 ID:S6XLGZ0o.net
>>197
thx エイジェイそんなこと言ってたっけ
覚えてないからやり直そう 今度はアミータ側で

199 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 17:39:19.36 ID:iQshp+QA.net
>>193
エイジェイ・ゲール→キアヌ・リーブス
ポール・ハーモン→メル・ギブソン
ロンギヌス→ 誰かに似てるが思い出せない

200 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 17:51:28.52 ID:ywAUAnHY.net
>>199
ロンギヌス:ローレンス・フィッシュバーン

201 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 18:53:25.47 ID:Q8jZ5xat.net
モーガン・フリーマン

202 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 08:16:45.97 ID:Kge8rDsg.net
ハリウッドで映画化するなら、パガン様は一昔前ならジョン・ローンあたりかな
今ならジャッキー・チェンがやると話題性も出るか

203 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 19:38:55.76 ID:BuAM7mPI.net
最後にエンディング用に撮影したNG風シーンが流れるのか

204 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 22:36:10.41 ID:Kge8rDsg.net
サバル役、アミータ役とパガン役の和気藹々のエンドクレジット

205 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 00:46:35.44 ID:dpRxAZbj.net
DLCを日本語化する方法ってないの?

206 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 17:34:05.41 ID:d1MSwRSA.net
ようやく終盤が見えてきた

サバルもアミータもパガン様も消して、キラットの元首になろかな

アミータ生かして、麻薬ディーラーになろかな

207 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 17:58:06.86 ID:3hugIt+e.net
353.62ドライバで多くのゲームがパフォーマンスアップしてる情報上がってて
これも更に最適化されフレームレート上がってるぞ

208 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 19:09:12.72 ID:0Vd5Wceg.net
>サバルもアミータも
どちらかで無く両方消せるルートなんてあるんか…

209 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 19:32:25.28 ID:d1MSwRSA.net
どちらかのルートになるけど、クリア後に与した方を消せる

210 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 18:20:53.74 ID:dusKdZIx.net
>>205
Steamで日本語版買って日本語データ移動してから返金すれば終わり!

211 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 08:28:27.88 ID:HnaMZxOI.net
終盤の湖上の寺院に爆弾セットし終えた後のアミータの無線の声が、めっちゃ嬉しそうで可愛い

サバルには申し訳ないが

212 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 08:44:46.78 ID:AkisQ/hM.net
男ならアミータの喜ぶ顔が見たくて頑張る
サバルなどを選ぶカマ野郎などこのスレにはいない

213 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 12:30:13.86 ID:HnaMZxOI.net
ブログとか覗くと、やっぱ女性プレイヤーはサバル選んでるね

214 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 13:39:50.00 ID:jad+Hsk6.net
命を助けてもらったのでサバルに恩を返した。

215 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 13:47:15.38 ID:fp+a9piB.net
ウィッチャー3みたいな展開があれば文句なかった
アミータかわいいよアミータ

216 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 15:55:58.74 ID:FAJL6Asn.net
>>212
俺は一周目は徹底的にサバル派だったわwww
アミータの生意気な態度と、時々媚びるような目線で語りかけるのがムカついたのでwww

217 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 16:10:42.47 ID:HnaMZxOI.net
サバル、命助けてくれるしイイ奴かなぁと思いきや、別にエイジェイはパガン様に命狙われてた訳じゃないし、サバルはエイジェイを“英雄の息子”として士気高揚に利用、挙げ句は汚れ仕事や危険な仕事ばっか押し付け、本人は男尊女卑の宗教を掲げ、バドラを常にエロい目で見てる

218 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 17:19:47.63 ID:SkU3MDJY.net
アミータは村人からの評判が悪いし純粋に発言内容だけ見ていると
二枚舌なのがよく分かる
サバルはガチ保守だけど発言内容も終始一貫していて
それだけでも信頼はできる

219 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 21:04:40.64 ID:mhoC2nwo.net
バドラはいいよな。コンパニオン的に連れて廻りたいわ。

220 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 23:26:56.40 ID:ra/xIV/x.net
どっちらにも賛同はしたくない
両方を敵に回すルートがあったら良かったのに…

221 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 23:28:18.40 ID:b+iB106M.net
パガン様ルートがあればよかったんだよ

しかしFarCryに限った話じゃないがUBIは強くてニューゲームが嫌いなのかな?
リトライできるのが基地攻撃だけってのが物足りない

222 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 23:57:44.55 ID:CzR+dz0E.net
せめてアサクリみたいにキャンペーンもリプレイできればいいんだけどね

223 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 00:08:09.94 ID:4OE+k3jn.net
スキル武器開放MODはあるみたいだけど一番面倒な収集物はどうにかならんのか

224 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 03:05:15.55 ID:nG/XPYUR.net
シャングリラは画像は見事なんだが、ゲームとしては、あまりにもつまらんな。

225 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 03:19:24.28 ID:mQ6Dk9fY.net
DLCならともかく、何であれを本編に組み込もうと思ったのか
よくわからんね

226 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 08:48:13.45 ID:KeX9JyJV.net
シャングリラは、演出は凄いけどゲーム性は酷いから、ちょうどあの程度のアクセントで良かったんだよ
キラットの神話世界を垣間見る程度で

227 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 12:56:21.77 ID:lxqZbzLy.net
シャングリラ終わった後に手持ちの弾薬がごっそり減ってるのは何故なんだろう
トランス状態の時に何かやらかしてんのかな

228 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 13:56:35.61 ID:DWkwdhDx.net
あれがDLCだとちょっと・・

229 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 14:35:56.31 ID:KeX9JyJV.net
>>227
それ、めっちゃ怖いな

いつも何故か自宅で目覚めるしな
道中、何をやらかしてるのやら

230 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 08:53:04.69 ID:y8N/Qt4u.net
そろそろクライマックス

アミータに「少し休んで。今のうちにやりたいことやっておいて」て言われた

そろそろ「サバル消して」て言われそうやな

231 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 09:13:10.08 ID:0rABSgsD.net
サバルはアミータのお兄様なんやで
なんやで・・・

232 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 09:47:32.97 ID:hnKg47mf.net
クリアしました
アミータに言われるがまま極端な思想のサバルを消し、パガン様と一緒にオカンの遺骨を納骨
パガン様のヘリを落とし、新たな独裁者となったアミータに失望し、彼女を消す

パガン様の遺体を確認しに行き、あまりの虚無感からパズソーが弾切れになるまでヒマラヤ最高峰に向かって虚しくぶっ放つ

ファークライらしいシメでございます

233 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 13:53:54.10 ID:0zzWFUbx.net
いいね。

234 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:01:28.10 ID:hnKg47mf.net
飽きやすい俺だけど、「ウィッチャー3」と、この「ファークライ4」だけはラストまで夢中になったわ

235 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 01:19:20.49 ID:45//rhVD.net
基地攻略は基本的にステルスで落とそうとしてばかりだったが、難しい要塞攻略は敢えてワザと
見つかったらどうかと試す。派手になって、こういうのも案外楽しいことに今頃気づいたわww
但しヘリ攻撃も加わるから隠れる場所を確保しないと辛い。

236 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:02:33.34 ID:JmCLKyK5.net
迫撃砲、強いし面白いんだけど
使い所がせいぜい基地攻略の時に敵の増援を蹴散らすぐらいしかなくてさびしいなぁ
せめてストーリーで1箇所くらい使いどころ用意してくれてもよかったのに

237 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 13:22:07.75 ID:tOEyeZsa.net
エイジェイが麻薬工場でラリッてる際のBGMが、ずっと頭の中でリフレインしてる
チャンカチャンカチャンカチャンカ♪て

サントラ買おうかな

238 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 13:28:08.83 ID:X9QKUELy.net
あのアミータミッションは全ミッションの中でも屈指の楽しさ
ワースト候補はユマ戦

239 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 21:01:31.27 ID:/soVmzch.net
>>238
あの弓矢での戦いは、マジでイラついたわな。面白さがまるでない。
というかシャングリラも同じことが言える。こういう企画は次回では止めて欲しいわ。

240 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 21:33:32.59 ID:L9Qeifzl.net
確かに、シャングリラはヴィジュアル面は評価するが、ゲーム性としてはストレスだった

241 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 22:14:22.98 ID:3xxxJfmF.net
そういや何故かシャングリラだけフリーズしたなぁ
本編よりやたらグラフィックに凝ってたけどそのせいかな?

242 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 12:37:46.86 ID:/p5Fk4gY.net
ユマ戦のシャングリラで、ちゃんとアミターやサバルが指導者になった場合の悲劇展開(強制徴兵とかのエンディング後の展開)が予告されてんだよなぁ。
その時点ではシチュエーションがわからないので、よく意味がつかめなかったけど。

243 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 23:33:33.89 ID:gV4aecR+.net
シナリオ通り行くとモヤモヤするので先にマップ全開した方が楽なのかな?

244 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 00:05:46.45 ID:uK3SBBEa.net
好きにやりんさい
それがこの手のオープンワールドのいいところ

245 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 02:50:59.15 ID:u3S7NLPb.net
チベットに何でワニが棲息しているのか。
禿しく問い詰めたい。

246 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 02:59:30.33 ID:uK3SBBEa.net
すぐ近くに雪山がある高地なのになw
象もアフリカゾウっぽいし

247 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 08:17:55.34 ID:s52fVyfP.net
>>243
基地制圧やタワー解放で、強力な武器がアンロックされるしな

248 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 08:31:19.00 ID:fS1TM14j.net
エイジェイのオカンが、パガン様に惚れたのが理解できる

249 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 14:22:15.52 ID:+qry9/RV.net
アミータが上目遣いで頼みやがるから

ったく

250 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 12:52:37.20 ID:ejPL9m4d.net
アサルトのA52だけ射撃音が重低音あってこれだけ抜けてるな爽快感
アタッチメントMOD入れてメインにしたわ
後はヤク牧場のミッションだけ異常に難易度が高くないか・・・これ

251 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:26:11.57 ID:j3EWypwJ.net
50%ぐらいまで進めて放置していて、Win10 にしたからまた始めたんだけど
調子の良い時で1時間30分ぐらい、最短10分ぐらいで「ドライバが停止しましたが、回復できました〜」 的な事で落ちる

NVIDIAで 353.62 だけど、調べたら Gameworks 止めればいいらしい
う〜ん、ポストエフェクトと毛がファッサー好きだったのに

他の人はどうですか?

252 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:58:33.56 ID:O4wAJGhz.net
またGameWorksか

253 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 12:53:22.96 ID:UI4oSlXd.net
970だけどなにも起きない

254 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 14:03:01.49 ID:RILj6vER.net
飯風呂いっとったよ

255 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 00:27:52.71 ID:v5AoZGR4.net
ジュラシックワールドを観たら、
5は恐竜島とかで遊びたいなあ

256 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 05:32:04.84 ID:DRUXgVpd.net
3作目では、確か何かのスキルをマスターすれば動物が全く襲ってこなくなったよな。
今回のは、相変わらず動物が鬱陶しくて困ったものだわ。特にワシはイラつく。
クラフトでバック類を全部作っちまえば基本的に動物は用済みだし。

257 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 08:08:09.70 ID:8n+HXDS/.net
>>256
MODで鷲が攻撃そてこなくするのがある

258 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 09:03:33.78 ID:SteTSe6+.net
久々に起動したら、DLCのイエティがプレイできなくなってる
どうなってんだ

259 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 16:50:20.70 ID:kuc6Y+Jm.net
大型DLCはどれもこれも時間制限がうざすぎ
死んだら初めからやり直しってローグかよ

260 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 08:29:12.89 ID:/yUR5fOR.net
犬鬱陶しいよな
ジェットストリームアタック

261 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 09:52:03.55 ID:ibpbdzsD.net
動物は平均してうざいのばっかりだな
バードアタック、サイアタック、ドッグアタック、フィッシュアタック
狩りしてるならまだしも移動してるだけで喧嘩売られる

262 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 10:15:01.16 ID:detOyOhF.net
まあシリンジで避けろってことなんだろうけど
気づいたときはもう遅いってパターンが多いんだよなあ

263 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 10:34:16.97 ID:hBMIy+fk.net
鷲と悪魔魚はうざいな
鷲と蛇はMODで消せるけどな

264 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 10:50:20.39 ID:4o8PyX3c.net
犬は適当に火炎瓶投げたら逃げるだろ

265 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:29:30.49 ID:/yUR5fOR.net
スナイプ中、スコープ覗いてたら、横から「ガルルル」て

266 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 18:55:08.20 ID:w6t5m/+g.net
敵がこちらを探している時、よく言うセリフ
「俺が今まで何人殺したかわかってるのか」「女みたいにコソコソ隠れやがって」
これぐらいなら、まだ気にもならないが、ヘビーアーマーよく言うセリフ
「死がキサマを清める」

これは、あまりにも恥ずかしすぎる。

267 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 08:18:08.85 ID:aqNoO1Il.net
行商のオッサンは独り言の声が響くほどにデカいしな

268 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 20:07:19.29 ID:N/i7cBb0.net
WIN10 gtx970 sli モニターにhdmi接続で
モニターのスピーカーで音を出してます。

スリープ復帰後、描画がフリーズします。
os再インストールしても、同じだったり、音だけ出なかったり
解決作ありますか? win7にすればまともになる?

269 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:15:07.60 ID:7Z61L1G0.net
ゲーム中にスリープさせてんの?

270 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:37:23.09 ID:N/i7cBb0.net
変かな? いつでもやめて、いつでも続きができるから
PCゲームが好きなんだけど….オフラインのゲームの話ですが

271 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:45:19.35 ID:7Z61L1G0.net
PCはゲーム機感覚のそれとは違うからな
あとこのゲームはバックグラウンド退避させたりすると
おかしくなることがある
パッチで直したと言っているが完全に直ってない
バックグラウンドにすると誤動作したりクラッシュしたりするのも
PCゲームじゃ時々ある症状だし

272 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:02:18.92 ID:N/i7cBb0.net
むしろゲーム専用機がやっとレジュームに対応したくらいでしょ。
他のpcゲーム(バトルフィールドや、farcry3なども)
ゲーム途中でのスリープなんて何の問題もなかったし
farcry4で初めて経験した。

みなさんキャンペーンでもいちいち終了させてるの?

273 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:38:08.14 ID:vBbTwfrh.net
キチョーメンな性格でね、おまえを殺す前にちゃんと「矢」をぬいて、
キチッとしまっておきたいんだ…………

おまえは一枚のCDを聞き終わったら、
キチッとケースにしまってから次のCDをきくだろう?

誰だって、そーする、おれもそーする。

274 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 01:30:35.60 ID:PpyFObbG.net
ageて自己主張する奴はアレな法則

275 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 06:30:53.16 ID:ZtdlylRj.net
>>273
webブラウザも見終わったらアプリ終了して
メーラーも読み終わったらアプリ終了するんだ。へー。

そんなやつはそもそもスリープ使わないで、
毎回シャットダウンでしょ。

276 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:28:27.47 ID:A5dlbBib.net
>>275
こういう当たり前の事が出来ない奴がメモリエラー起きたとか言って騒ぐんだな

277 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:53:53.03 ID:hK7+1GA2.net
>>275
使い終わったら終了するでしょ普通
スリープしてーなら勝手にしろ
ぐだぐだageながら文句垂れんな

278 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 13:05:43.50 ID:jc2COQ9+.net
ゲーム起動したままゲームに関係ない事やるのはいいけどそれで落ちて文句言うのはただのバカ

279 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 13:12:45.61 ID:ZtdlylRj.net
そうなのか〜 このやり方はダメなのか。
すぐ始められて、すぐやめられるから
何年も前からずっとこのやり方だけど
不具合あって当たり前なのか。
せいぜい年に1〜2タイトルくらいしかやらないから
そんな不具合に遭遇してなかっただけかもね。

280 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 01:21:08.01 ID:96FG3wmM.net
納得したのに、このウザさw

281 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 03:00:29.88 ID:FbQRJhS6.net
3にくらべて、この4はカオスすぎるというか、次から次へと、しつこい感じがする。

トンネル内を銃座付の車で走ってたら正面から敵の車が来たので固定銃で倒す。
敵の死体をさぐっていたら民間人の車やゴールデンパス連中の車もやってきて渋滞。
間もなくしてカルマイベントの諜報を持つ敵の車や運搬トラックも来やがった。トンネル内は無茶苦茶。これは酷い。
仕方ないから敵も味方も民間人も固定銃で纏めて撃ちまくって撃破したわ。

282 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 21:15:01.30 ID:42tRfKpE.net
最近思った。北部いくのがもうめんどい

283 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 21:04:00.83 ID:SsMYN67n.net
はじめまして
初めて2ちゃんねるに投稿させていただきます

隠しエンディングと呼ばれているデブルールの館でパガンを待つEndingのあとの
ワールドマップはどうなるのでしょうか
また、自分はパガンを銃殺してしまったので(やらなければ返り討ちに合うと思ったため)
ラクシュマナに散骨をしに行けませんでした(エイジェイごめんなさい)
やはり攻略度100%にはならないですよね?

調べてもこのゲームの情報は少ないので知ってる方居ましたら教えて下さい!

284 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 02:05:04.73 ID:t1ibFTHL.net
↑です
隠しエンディング後はヘリコプターからラクシュマナに遺骨をおきにいく所から再開しました。

285 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 14:01:50.59 ID:Up96h2QT.net
uplay storeで1400円くらいだが、やっぱりSteamで買わないと日本語ないんかね

286 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 16:27:23.55 ID:fDIS9Q/O.net
285>>買ったけど 日本語は入ってなかった
でも日本語化は出来たけど、オープニングは字幕でちゃんと見れたのに
始まったら真っ暗で何も映らない状態になって今調べてる。
真っ暗だけどメニューとか動いてるのはわかる 画面だけ真っ暗で映らない状態。

287 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 16:30:02.73 ID:o32yXE4h.net
それ失敗してる

288 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 16:31:33.84 ID:fDIS9Q/O.net
287>>そうなん?UIとか全部ちゃんとしてたっぽいんだけど
もう一回入れなおしてやり直してみるよ

289 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 16:48:45.74 ID:o32yXE4h.net
>>288
ちなみに>>3のやり方は不正確で、今その通りやるとおかしくなる
完全なやり方は前スレに出てる
あとアンカーの付け方覚えよう

290 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 18:37:49.94 ID:fDIS9Q/O.net
今前スレの9コメをみて日本語化しようとしてるのですが、
「- 以下のファイルを/patch_hd_unpack/languages/spanish/ にコピーする」
この部分がpatch_hd_unpackフォルダの中が__UNKNOWNフォルダしかできてないんですが
どうしてかわかるひといませんか?

291 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 18:54:24.62 ID:o32yXE4h.net
なかったら作れ

292 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 18:57:40.08 ID:fDIS9Q/O.net
はいw /languages/spanish/ フォルダだけ作ってやってみます

293 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 19:55:56.93 ID:fDIS9Q/O.net
>>291
無いフォルダだけ作ってやってみたら、
ちゃんと日本語化出来ました。
ありがとうございました。

294 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 23:06:03.49 ID:Up96h2QT.net
まじか日本語化できるのね
買うわ

295 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 20:31:54.09 ID:IkQztGdP.net
例えば敵と戦闘し終えて死体を漁ってる最中に突然機銃付の敵の車がやってきてまた戦闘。その最中に熊が乱入。
こんな感じの気が抜けない状況バッカリやな。もう疲れた

296 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 22:22:47.96 ID:i/Umkj7r.net
飛び降りて逃げてもええんやで

297 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 11:23:09.20 ID:KJz/Aqor.net
>>295
さらに鷲やサイも登場してカオス状態

298 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 23:48:46.00 ID:sMyEJZLn.net
>>295
近くの要塞制圧すればok

299 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 21:55:34.65 ID:EIcvFnHp.net
どうでもいいけど、日本語版もさっさと パッチ1.9.0 出せよ
グラフィックオプションで特定の設定にすると、FC64.dll の弊害でクラッシュする問題が出る
海外フォーラムでも話題になってるけど、いつになったら直るんだ

GameWorks系切ればいいんだけど、せっかくなら完全で遊びたい

300 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 22:01:40.67 ID:014SeKx7.net
えっ?日本語版ってパッチ差別まであるの?
ひでーな

301 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 05:37:27.88 ID:fyiP53dq.net
>>300
日本語版は 1.6.0
英語版は 1.9.0

このせいでサーバーも隔離されてる
UBIは本当に糞

302 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 07:35:06.32 ID:iVwV679t.net
日本人ゲーマーに何の恨みがあるんですかねぇ

303 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 18:43:05.78 ID:PEbC3O6K.net
ファークライって他のゲームに比べて、どういうわけかMODが極端に少ないのは何でだろうか。

304 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 01:19:05.24 ID:3vdvKQrB.net
>>303
それはUBIのゲームに全部言えるし、EAやアクティのゲームでもそうでしょ。

305 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 12:59:17.56 ID:ksO2Pnmu.net
valveが寛容すぎるだけ

306 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 14:45:14.01 ID:eDfigtjE.net
一昔前はcodですらpc主導だったから大作タイトルでもmoddingできるものも多かったけど
今はすっかり家ゲー主導だから少なくともこの手の大作じゃmodフレンドリなゲームの方が少ないよ

307 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 06:48:57.16 ID:/L9O94lK.net
steamから買って日本語音声字幕選択したんだけどさあ
肝心のメニューだの落ちてるメモだのが英語のままなんだけど
翻訳ケチってるのかamazon版ならそこらも翻訳してるのかどっち

308 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 08:11:26.39 ID:XM7fH0An.net
steam版でメニューも手紙も日本語だけど…ゲーム内で日本語設定にしてないだけとかでなく?

309 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 08:59:32.23 ID:Er7tHX7G.net
炸裂弾付矢がEキー押しても切り替わんないだけどなんでだろ?火付矢もダメ。ちゃんと装備はしてるんだが。

310 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 20:33:20.58 ID:zaEk+Gn2.net
>>307
字幕の上のとこクリックしてみ

311 :sage:2015/09/03(木) 22:05:12.32 ID:/a2aJoTU.net
steamにあるファークライ4のCDキーが使えなくなってる・・・
upayで自分のゲーム見たらファークライ4が消えてた\(^o^)/

312 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 22:05:59.72 ID:/a2aJoTU.net
サゲミスorz

313 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 01:21:59.59 ID:qlwn4BM4.net
>>309
Qキーを押しながらEキーを押す

314 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 02:39:21.76 ID:qlwn4BM4.net
基地攻略は、気づかれずに全員を倒すよりも、わざと発見されて増援を呼ばせてド派手にやった方が
楽しいことに今さら気づいた。
それにしても要塞、ジャイロヘリに乗って上空から片手持ちのグレネード攻撃だけで攻略できてしまって、ちょっと拍子抜けだ。

315 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 23:37:31.06 ID:2gxXZuuh.net
なんなんだろうな
Uplayオンラインにしとくとフリーズしまくる

316 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 01:11:29.69 ID:nu2ehCRR.net
ネクサスMODに、最初からスキル全解除&北部へ最初から行けるMODがうpされていた。
これを待っていた。

但し、高性能の武器は高いので、すぐに入手は不可能。暫くはカネ稼ぎをしなければいけないし、
クラフトは普通通り、狩りをしなければダメなようだ。

317 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 01:12:59.78 ID:33dUTFhs.net
なんかフラグがおかしくなって途中でバグりそう

318 :316:2015/09/08(火) 03:02:45.03 ID:nu2ehCRR.net
ちょっと訂正。書き足し。
スキル&武器すべてが最初から全解除ね。

>>317
今のところ、何の問題もないけど、ソフトを起動する時に、最初に画面に表示されるDunia Engineのロゴマークとか
虎と象がぶつかり合うようなグラフィックなどが省略されてたな。

319 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 13:56:38.97 ID:wnn+Q3Vs.net
3でも同じようなMODあったけど特に問題なく進められた
NG+もミッションリプレイもないから2周目やりたい時はこういうMOD助かるわ

320 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 02:33:01.82 ID:oCiFQqsf.net
4の本体はsteamなんですがシーズンパスをUplay版買っても適用されますかね?

321 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 17:57:51.46 ID:W56HrYEZ.net
steamで買うとUplayからDLC探そうとしてもsteamに飛ぶようになってたと思うが?
基本的にsteam版は収納場所が違うから他でDLC買うのはやめといた方が良い

322 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:41:53.86 ID:CHVRNn+o.net
海外パケ版Uplayで認証させてくれないのね
VPNで偽装して認証したらしたでゲーム機動後オンライン接続させてくれずCOOPどころかうぷですらできない・・・・・

323 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 12:43:52.85 ID:xoJdm19Y.net
3からはじめたけど、4本当に楽しい。なかなかプレイ時間が
稼げないけど、やっと北部。なんか原点の1がやりたくなってきた。

324 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 22:09:26.00 ID:maGrHdFX.net
俺ももうすぐ買う予定。2もおすすめ

325 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 23:42:20.06 ID:zsowql6V.net
>2もおすすめ
134はクリアしたけど2だけは無理だったわ

326 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 12:12:55.41 ID:bR2uq7WN.net
1はグラフィック、マップの広さと敵のAIも画期的で楽しかったんだけど、対人戦から怪物相手に移行してきたあたりで楽しくなくなったのと難易度上がったので止めちゃったなぁ。
そのあと3にどっパマリ。ストーリー(深いところは解説サイト見て理解したけど)と没入度は今でも一番かな。
次に4が出る前にやっておこうと2をプレイ、いろいろと不親切な部分もあるけど傭兵+アフリカという要素はドンピシャでストライクゾーンだったし、ストーリーも面白かった。
4はシステム面でも進化してたし、パガン・ミンのキャラもよかった。

327 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 13:17:17.22 ID:NgnUUJQv.net
2も楽しいよね。3が一番面白かったけど。

328 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:54:50.33 ID:NgnUUJQv.net
3再インスコして遊んでる。4動くといいな俺のPC。

329 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 14:57:38.82 ID:s2dRDI07.net
やはりグラッブルの追加は大きい
探索のバリエーションがかなり増えた
あの目立つか目立たないかのギリギリのデザインも素晴らしい
グラッブルアクションも地味によくできている

330 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 18:32:38.88 ID:Rf8tka/n.net
確かに自由度増えた感じがする

331 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 18:58:58.04 ID:Rjleap2n.net
1、3クリアー済みで、2はギブアップ(敵のリポップが鬱陶しいすぎて)
4は凄いゆっくり進行中

3の時も思ったけど、もう少し都会みたいな場所も欲しかった
後は地下にどんどん下ってく場所とか

4はシステム良く考えられてるよね
要塞落とすと周囲の敵が沸かないとか

ただグレランが強すぎて、縛りプレイしないと簡単なのがちょっと
もう少し経験値厳しくて、敵拠点攻略時、スニーキングしないと稼げないぐらいがよかった

332 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 01:24:35.00 ID:2bN9VPj5.net
スニーキングファンは、基地マスターお勧め
全員無警戒でアバーブ以上(50点)取らないと
ゴールドメダル取れないステージとかあって面白い

333 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 22:33:49.22 ID:sEN6m1GC.net
2はファストトラベルが3以降と同じ感じだったら良い感じだったんじゃないかなとは思う。

334 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 19:53:54.37 ID:bs9gXBMh.net
最近はユーザーが制作したマップばかりで遊んでるが、素人が作ったにしては侮れない良作が多い。
基地も規模が大きなモノが多々あるので、感心している。
これぐらいの規模の基地がゲーム本編であればなあ、と。 あんな要塞程度では物足りない。

335 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 21:52:46.01 ID:bs9gXBMh.net
迫撃砲での攻撃は面白いんだが、狙った所に落ちずに外れることが時々あるのは何でだろう。

336 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 22:05:51.41 ID:M6X1cw9p.net
ファークライ3は面白かったけどちょっと大味なところが有ったから
4はセール待ちなんだがなかなか安くならんね
システム的には3とほぼ同じなんだよね?

337 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 22:38:10.94 ID:aDXvaOL+.net
$20以下で売っとるがな

338 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:12:31.25 ID:ikwvsfHp.net
>>336
3の延長みたいなものだな。
ただ、俺の感覚だが、敵の出現パターン、突然出てくる感じがして焦る。
それにカルマイベントというのも頻繁に起こるのでカオス度がアップ。 
要するに緊張感とか、いやらしさが増して神経が疲れるw

339 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:19:28.35 ID:fc+uW8pj.net
俺も丁度今4初プレイしてる。
中身は3と全く同じ。3が楽しかったならあれをまんまボリュームアップしたと思えばいい。
自分は不満点特に無いかな。めちゃくちゃ楽しんでる。

340 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 05:50:35.66 ID:bKJfXbw7.net
>>338−339
レスサンクス
年内セールは厳しいかな、楽しみだがもうちょっと待ってみよう

341 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 01:25:58.94 ID:ykplG0bX.net
FarCry4サバルルートでアミータ撃ったらアミータ消えて透明人間が書類持ち上げてビビった

342 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 00:56:30.33 ID:BUSgOxb5.net
ユーザーが作ったマップでアサルトミッションのは、敵全員倒せばミッション終了なのだが、
いくつかやったマップは多くて100人程度。基本的にそれ未満。
だが新作の中に574人も敵が出現するトンデモない作品があった。画面が重くてカクカクするwww
迫撃砲があるんだが、それを敢えて使わないようにしたら、かなり時間がかかったわ。

343 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 01:14:00.73 ID:ksrMABOR.net
新作は氷河期なんか…ドンパチは無くなるんやな

344 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 05:47:42.23 ID:nXJAypED.net
石器時代ワロタwwww

345 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 09:16:17.58 ID:ATT4jpjw.net
銃があると、どうしてもプレイが似たようになっちまう。
石器時代に戻ったので、プレイの幅は広がるだろう。

346 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 17:03:55.09 ID:nXJAypED.net
石斧とか石弓から作り始めんのか
最近そんな感じで恐竜なら狩ったわ

347 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 19:14:50.05 ID:2fZ+qmFD.net
石器時代だから馬ってその頃いたっけ?

348 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 00:31:43.03 ID:SJYQ8DIb.net
馬でなくても4で象乗れたし
マンモスとか乗れるんじゃねーの

349 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 09:15:32.61 ID:5ohBBFfL.net
旧世代機は切り捨てたみたいだな。
FC4は配慮したような部分もあったから、これは朗報だ。

350 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:43:32.04 ID:tTVVjpiI.net
アッテイガー

351 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 09:49:28.70 ID:3efrpXie.net
グライダーの代わりにプテラノドンだなw

352 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 04:10:23.22 ID:ZXDRyzL+.net
新作ってそんな石器時代のパターンになるのかよ。
ならファークライをやる気にはなれん。残念だ。

353 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 09:10:36.71 ID:vyY/JhN6.net
まぁそういう人はまた数年以内に来ると思われる本流のFar Cryがどの程度変わるのか楽しみにして待つしかないね

354 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 09:24:06.96 ID:O4ijmMDr.net
今度のファークライは前作の原始時代とは舞台を一新してなんと!南の島だ!

355 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 10:32:14.21 ID:LcVD0anP.net
Blood Dragonみたいなのと違うん?>新作

356 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 13:38:50.74 ID:Nn5RNAxT.net
トレイラー見ただけの感想だと4のシャングリラ戦をイメージしちゃって
大丈夫なのかなと少し不安に思う気持ちはある。
時代が古代なのは全く問題ないけど弓、槍、棍棒みたいな武器で楽しいのかどうか。

でもそんなのは開発でも一番最初に議論されたとこだろうから
一体どんな凄いの出してくるのか非常に期待してる。

357 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 17:26:57.98 ID:KxF32ioL.net
UBIが新機軸に挑戦した第一弾は失敗する法則

358 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 17:46:05.37 ID:fB9lzd0R.net
現代戦だと似通っちまうからなあ。

359 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 17:51:11.87 ID:3VnXgRbW.net
UBI「おまえ等こんど原人な」

360 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 22:46:57.70 ID:jrG6Y1za.net
ウホッ!

361 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 08:59:04.94 ID:nV2O7CKd.net
なんだこれマップエディタ出来るっていうからウキウキで買ったら起動できねーじゃねーか
ググッっても解決策なさそうだし日本人舐め過ぎだろUBI

362 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 22:27:24.08 ID:hlOi81Ku.net
今日FarCry4を買いました。
初歩的な質問で申し訳ないのですが武器の切替ってどうやればできるんですかね・・・
投げナイフとか火炎瓶に変えようとして小一時間格闘したけどアサルトライフルから変更できませんでした(汗

363 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 22:27:51.05 ID:hlOi81Ku.net
あ、ちなみにPC版です

364 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 22:33:20.24 ID:3Cxy0UXm.net
ゲームメニュー出してバックパックとか並んでる画面に
技能かTIPSみたいな項目があって、そこに全部書いてあるよ。
今後も色んな操作出てくるからその都度そこ見るのが一番早いと思う。
ちなみにパッドだとL1+左アナログ。キーボードは判らない。

365 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 22:34:16.10 ID:hlOi81Ku.net
ありがとう
ちょっとみてみます

366 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 01:09:39.09 ID:+EqQTIr8u
マップエディタ目的で買ったんだが、uplayのクラウドセーブが同期できないって表示されて起動できないって酷いな
他人の動画とか見る限りじゃ外国版のでやってるみたいだし、エディタしたいなら大人しく外国版のをやれってことかね
それとも、起動できるような解決策ってあるのかね

367 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 19:44:45.76 ID:+OuPdnRi.net
3なら数字キーとマウスホイールだったと思うわ
4は知らんけど変わってんのかな

368 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 03:01:35.37 ID:j41vM49D.net
>>362
本当に初歩すぎてワロタ。
武器の切り替えで手間取るようでは他のゲームでも同じ質問してるのか?
キーボードの割り当てというか操作方法なんて、キチンと説明があるのに。

369 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 03:07:36.41 ID:j41vM49D.net
>>361
オリジナルマップを作ったり、他の奴が作ったマップを改造したりできないのはマジでムカつくわな。
ユーザーマップの中には、もう一工夫すれば面白いくなると思われるマップが多いので少し改造したいわ。

370 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 04:08:56.67 ID:gwrQWCz4.net
発売からだいぶたってるがまだスレパート2なのか
4はどんだけ人気ないんだよ・・・
海外ハイスコアレビューとかかなり評価高いのに

371 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 10:15:32.88 ID:qVvXKOpH.net
大作がバンバン出てくる時代だから
3作目から今の軌道に乗って発売サイクルも遅いこのシリーズじゃ無理もない
それに評価いいのに国内じゃパッとしないゲームなんてこれに限らんよ

372 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 10:18:54.60 ID:5EOAVQab.net
総合とスレ分けちゃってるせいもある
アサクリなんかは一本化してるのに

373 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 04:13:28.06 ID:1L91JcTf.net
今クリアしたけどまぁまぁ楽しかった。

でもビューポイントみたいなのはいい加減いらん。アサクリ1からずっとやってんなこいつら

374 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 06:14:06.84 ID:YdXwfx4a.net
ユーザーマップのアサルトミッションで、敵が1800人以上も出現するのがあったが、ワロタ。
案の定、以前から出現人数が大杉の作品を作る奴の作品だった。
他のユーザーが作らないようなマップを作るので面白いわ。

375 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 12:47:53.85 ID:JnrXkHgk.net
アミータルートでクリアした
エピローグ後にアミータ倒した時が一番胸がスッとした

376 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 19:10:36.73 ID:sd6CeM2/.net
このシリーズムカつくやつ多いからぶっとばせるのは嬉しいんだけど撃ってもあんまりスッキリしないのが不満
ゴアはまあいいとしてリアクションが薄すぎるのがなんとも

377 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 04:00:16.57 ID:h3l+gg6u.net
面白いけど乗り物酔いしちゃうから辛いわ

378 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 01:51:46.95 ID:e2/06YuN.net
トロフィーの戦友ってもう取れないですか?
マッチプレイはまだ人いたんだけども

379 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 21:04:37.39 ID:NGeueIWp.net
やっとクリアしたよ
アミータルートでサバル逃してヘリを砲撃してパガン死亡
アミータの最後は狼にぬっ殺されましたとさ

パガンルートで解放軍とやり合うとか欲しかったな
最終的にAJがパガンを継いでさ

380 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 21:25:34.83 ID:DoTSf0Yk.net
4の海外版てVPN通さないとインスコしても認証できないのね
認証してゲーム起動してもオンラインサーバに接続できないから1.0.0のまんまうぷでできず
VPNはトンネルベアー使用
ぐぐっても同様の症例見つけられず
同じような人いますか

381 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 07:25:32.58 ID:hji1hXQE.net
はじまって15分放置で出るエンディングって、プレイに何か特典あるとか無く、完全な独立隠しエンディングだったのかよ・・・

382 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 19:03:09.22 ID:ZxS34k/A.net
ジェイソン、AJと来たら次は管理職なのに全盛期アーノルドばりのバルキー主人公にして欲しい。
会社のプロジェクトで南米に視察に来たら、ソコにはギャングと凶暴な野生動物が…オマケに伝説の恐竜(T-REX)がーみたいな感じでいいじゃん。

383 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 22:25:32.12 ID:PIo+U9Kx.net
ファークライ3ブラッドドラゴンでティラノザウルス(?)はもうでたやん

384 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 07:17:13.59 ID:4AvRQOkK.net
steamでセール中ですがシーズンパス買う価値ありますかね?

385 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 11:28:11.52 ID:aDaBUwui.net
Far cry3ではまって、セールで50%オフだから勢いで買ったけど楽しめるかな?

386 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 20:04:51.56 ID:z1NobSfL.net
俺も3良かったんで期待して4買ったが
新鮮味が全く無く途中で飽きてきてしまった
さすがにそういう声が多かったのか、次回作は原始時代とか設定が飛躍したね

387 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 21:06:46.30 ID:SFJ6D7+A.net
3で簡単になって、4でもう少し簡単になった気がする
なので少し厄介な敵新たに作ったんだろうけど

うちの環境のせいだけなのかもしれないけど、リフレックスサイトなどの照準のポイント、消えるときあるんよね
スナイパースコープと弓の照準は消えることないけど

388 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 01:22:45.20 ID:FHknDY+P.net
本編よりもユーザーマップの方が楽しかったりする。
ポイントは、マップが多種多様で個性があるのがイイ。
駄作もあるが良作がそれなりにあって感心するし、おバカなミッションもあるし。
日々新しいのがうpされてるので、新鮮味があるし、なかなか飽きずに楽しめる。

389 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 07:53:46.11 ID:Mvp/c5Uv.net
パガン・ミン様ルートが無いのが辛い。
モハンもキラット民の英雄だけど、日記を全部読んだら小物っぷりが
露呈して尚更ミン様のカリスマ性が光る。

390 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 09:34:04.40 ID:UQ9Tzd/z.net
steam版のマップエディタはまだですか…

391 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 11:49:41.24 ID:uXb+WujX.net
半額になったんで4買ったけど相変わらずUPlayでいちいちキー入力しないと
ソフトもDLCも認識しないのが鬱陶しいな いい加減自動で認識しろよ 
日本語もオプションで設定しないと英語のままだし 
まぁゲーム内容は970だと無茶苦茶グラフィック綺麗でヌルヌルだし満足だわ

392 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 12:49:53.29 ID:ZmwuCsrI.net
起動時のオープニングってスキップかカット出来んの?
毎回長いんだけど

393 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 16:22:56.25 ID:OK6lUZKz.net
無理

394 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 16:59:59.52 ID:4xTbL7Vl.net
びよーん
うーむー
ちゃららー
ボタンを押してください

395 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 20:38:47.46 ID:4fTNFiNY.net
これって言語を英語選択して日本語化すれば規制無しなの?
ライブラリで「JP」ってついてるしどっちみち規制されてるの?

396 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 22:34:12.22 ID:FHknDY+P.net
>>391
俺はいちいちキー入力してない。保存機能があったハズだが

397 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 17:39:22.32 ID:JVwqkbOW.net
シャングリラ、最初面白いと思ったけど面白くなかった

398 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 14:03:04.70 ID:qLlF6n9n.net
これさ、最後サバルのイベントのあと、サバルを爆死させたんだけど
別になにも問題ないよね?
てか、俺のプレイでは、プロローグのベルタワーでの戦いのときに、すでにサバル一度死んでるんだけど普通に生き返ってたし

399 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 19:14:12.03 ID:3s0g13Pa.net
Farcry4のpatch.datってアンパックできるの?
http://imgur.com/edit
こうなったで

400 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 20:44:22.14 ID:8UYQ2+aU.net
DLCの死ぬと毎回はじめからってのうぜえな
セーブ出来るMOD欲しいわ

401 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 16:16:31.93 ID:8S8uimYp.net
アリーナのエンドレス、他のモードより点数低いんだな
ラウンド30とか以上行ったらすごい加点されるとかなんかな?

402 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 17:30:59.70 ID:WkmPv7DF.net
人が平和にポスターやマスク探してるとき、体当たりしてくるヤクやいのししものすごい腹立つわ

403 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 03:07:17.50 ID:5CShpV86.net
>>402
イノシシ程度ならまだマシだが、サイの場合は確実に命の危険に関わるからシャレにならんわ。
ショットガンでもすぐに死なないし。
一応は大人しい動物のカテゴリーなのに、何でサイは襲ってくるのか、わけわからん。

404 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 09:00:47.99 ID:/cn3pE51.net
猪はすぐに対応したらいいけど
ヤクはノックダウン→立ち上がりに体当たりのコンボあるからものすごい危険やで
サイは大きいのでいるの気付かずにのんきにしてるってのは比較的少ない

405 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 12:53:16.82 ID:KA+M2hCF.net
ファッション週間のサイがパニック映画みたいな
特別な演出がしてあって恐ろしかったわw

406 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 14:39:29.68 ID:U6SIcaRy.net
>>405
橋のところか
あれすごく楽しかった

407 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 14:43:28.15 ID:jchvvB/A.net
だれかps3でcoopやろうぜ
だれもいねえぞ

408 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 15:08:57.03 ID:/cn3pE51.net
アリーナランク10よりも上あるんか
先長いし、武器チャレンジ星五つで埋めて行こうって地道ーに地道ーにやって10行ったのにまだランクは続くとか・・・

409 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 21:41:55.37 ID:vR6UMxRS.net
質問ですが、スプリントをトグルにできないのでしょうか?

410 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 23:33:47.32 ID:yZtH/Hode
今さっき、北部の一番西端の基地で自分の部屋に入ったらユキヒョウが居たw
椿事なのでキャプったけど見たい人居る?

411 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 04:24:35.80 ID:67H5jYL2.net
いいゲームなんだけどクリアすると一気にやることなくなるのがなー
UBI全部のゲームに言えることだけど

412 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 13:02:42.44 ID:Wytol4LY.net
このゲームはそんなことないと思ったなあ
宝箱集めとかレースやポイント制の基地攻略もあるし
DLCも非常に充実している

413 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 14:00:16.42 ID:aiMdh56y.net
ドゥルゲシュからの脱出、最初の数プレイ、合計2時間ぐらいは面白いと思ったけど
面白くないわ
ウンピョウがどうにもでなくて、たから箱から出る運を引くしかないとか
あと猪もいなくてブタのみだし

ラーテルとマレーバクは検索して攻略サイトに書かれてる位置でいて助かったけど
攻略サイトなかったらマレーバク見つける自信ないわ

414 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 16:43:34.24 ID:eN8UMomA.net
セーブが出来ないクソ仕様じゃなきゃ普通に良DLCだったけどな

415 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 17:50:38.28 ID:yL3h3L7R.net
>>413
ワロタw

416 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 18:32:43.64 ID:gpJtQ2Fd.net
>>414
俺も最初はそう思ったけど、装備維持型のタイムトライアルの
意味が分かってきたら、面白くなってきたよ
一時は一日一回やってた

417 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 20:14:44.15 ID:t+lTYLih.net
>>411
だな
クリアするころにはXPもカルマLVもMAXだからポスターとかマニホイールとかどうでもよくなる
タンカもスキル解放に必要な2枚だけやったら残り要らん

418 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 22:10:02.51 ID:hSSs2JXx.net
なんやこれ
クラフト材料のマークの基地、全部落としてもラーテルとかウンピョウそろわんやないか
何度か同じ基地落とすのかよ・・・
サイレンサーなしのスナイパーライフルで遠くで隠れて走り回る作業しばらくするのかよ・・・

419 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 10:59:11.08 ID:wFhGrEjK.net
クラフトマークの基地複数回落としたけど
結局ラーテルとウンピョウは野生のを狩ってそろえたわ
なんじゃこれ

420 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 12:00:55.77 ID:Co3R5w5R.net
このゲームスプリントをキー押しっぱなしにできないの?

421 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 14:34:49.57 ID:/pyfeEEf.net
>>418
ドゥルゲシュの話してるんならクラフトマークの基地からはレアものは手に入らんぞ
レアはレア用の宝箱が幾つかあって、その中に低確率で入っている
箱は固定で見た目で判別不能、確率は25〜15%とかそんなもんかな、種類はランダム
一番近くて速いのが、スタートの塔から動かせるようになって左に約90度向いた方向に
養蜂業者の土地がある(曲がりくねった道の隣)
そこの小さい小屋脇の宝箱がそれにあたるので、何度もリトライすればそのうち揃う

422 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 15:11:37.28 ID:XeYzL9qi.net
DLCのセーブMODはよ

423 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 17:26:59.87 ID:JXSpjBby.net
ドゥルゲシュのレア毛皮は運よくほとんど先に手に入ってて、何か忘れたけど一つだけ3/4のままだわ
それでも他のレア毛皮1〜2個あまってる
ラーテルとウンピョウがクラフト基地三箇所複数回の寝室から出た分ではクラフトまかないきれなかったので野生を狩ってそろえたって書き込み

ドゥルゲシュ終わったからイエティはじめたわ
イエティ、始めて3時間ぐらいでクラフト二つ以外全部最大になったわ

424 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 20:03:43.12 ID:MEcsTIv+.net
正直狩りで困った事はあまり無いけど鹿だけ追いかけるの面倒だったな
サイレンサー付きスナイパーライフルとグレランあれば前半は無双できるな、砦も楽だし

425 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 20:18:15.93 ID:XeYzL9qi.net
Ultra設定でも余裕の軽さだけど
GAME Workのソフトシャドウだけ重いな

426 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 09:39:01.36 ID:7jta/VgD.net
NvidiaのGame Worksはパフォーマンスに見合うリッチさがないから
PCSSなんて無駄に重いだけだぜ

427 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 10:51:53.64 ID:GNGHc5Jp.net
パフォーマンスに見合うリッチさ
言葉の使い方が意味不明w

428 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 11:29:59.21 ID:1gzMVn9J.net
負荷に対する見栄えって意味だろ
こんなのも読解できないってアスベかよ

429 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 20:30:31.65 ID:HTN6WqOy.net
ユーザーマップに、基地攻略・脱出・アサルトの3つのミッションで
パリの街を強引に再現したのを作った奴がいてワロタ。
地下鉄のホームやエッフェル塔まで再現してやがる。強引すぎる作りだが、この努力は大したものだwww

430 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 00:08:06.06 ID:68svhshD.net
>>428
コスパって言葉が使われてるんだからコストに見合うパフォーマンスでよくね?

431 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 00:11:47.01 ID:NDt9qHij.net
まあコストって言葉が出てこなかったんだろうね

432 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 12:03:50.09 ID:Fvog++lP.net
日本語化作業してるんだけど、意味わからん
前のじゃ出来ないぽいけど、新しい方法のまとめ的なのどっかにない?

433 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 19:45:44.47 ID:9H2WRkhN.net
ggrks

434 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 12:38:08.70 ID:ZSDn3VC6.net
ggrksなんて久々にみたわw

435 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 14:23:18.31 ID:VuWdjM1m.net
日本語版買えない奴ってバカなの?

436 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 05:39:00.64 ID:eFcmnz0p.net
いまスチームでセールきてるから買おうと思ってるけど、シーズンパスとセットのほうがいい?

437 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 10:36:01.96 ID:4+JfDAv0.net
DLC出す気無いんじゃね?

438 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 12:28:45.63 ID:CJPpQWhL.net
DLCもう出揃ってるよ

439 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 03:58:12.26 ID:emkEenvt.net
これってまだ日本語版だけ隔離サーバーなんですか?

440 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 09:16:58.40 ID:LJfsGem8.net
え、まだ鯖残ってたのか

441 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 13:51:04.82 ID:H5v9XutK.net
Valley of the Yetis


今更DLCに気づいたけど、プレイ時間と評価はどうなのこれ?

442 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 22:39:04.99 ID:uGmuh6xM.net
エディター作成したMAP遊べないらしいから日本語版はスルーだな

443 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 02:08:41.10 ID:pNKaVvrQ.net
>>441
マップは本編の三分の一くらいで、一つの中継基地を拠点にする。ほかの基地はない。
夜に敵が基地を襲撃してきて防衛→ストーリーミッション→防衛の繰り返しが基本。
基地の防衛設備(壁とか地雷とか機関銃とか)のアップグレードがタダになるサイドミッションがあるけど、全部指定の場所にある敵のトラック強奪するだけだから後半は作業感がでる。
武器は買うか、各地に落ちてるのを拾ってアンロック。
武器拾いとサイドミッション含め全部で5,6時間てとこだった。
でもマップは高低差あってウィングスーツ活躍するし、ミッションもなかなかだし、防衛は機関銃撃ちまくって地雷仕掛けて楽しいから、本編気に入ったら買っていいと思う。セール中だし。

444 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 02:09:33.99 ID:pNKaVvrQ.net
あとオンライン人いないし追加ミッションセットだけ買えばいいと思う。シーズンパスはイラネ

445 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 12:56:33.52 ID:j2ngmv9z.net
海外版と日本語版の違いってパッチ、サーバー、音声、エロ表現あたり?
オンライン興味なくてもパッチが問題だな

446 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 17:24:31.07 ID:+CUIoVwb.net
寒いでござる

447 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 00:05:16.90 ID:ZZGh/ez9.net
LK-1080のロックオンバージョン使えなさ杉
ロックオンしても全然あたらんやんけ

448 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 02:47:54.95 ID:NurBd82U.net
フォースを使え

449 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 21:23:43.87 ID:xcpNGrXO.net
マップエディタってまだ無理なのか

450 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 23:05:19.04 ID:yo7V++AO.net
>>449
アマゾン版なら動くらしいよ?UBIサポートいわく

451 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 20:42:46.13 ID:Ee/khPfz.net
MKGとバズソーを同時に運用してるけど
弾が同じだからいつもモヤモヤするぜ
アサルトライフルは…イスラエルの銃しかお気に入りが無い。
あんま銃詳しく無いけどAK-12とかM16A2が欲しい

452 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 23:37:36.36 ID:Y7LLopRc.net
銃は3と被せる必要あったんかな?
全く新鮮さがなくて序盤からあんまり進まない

453 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 00:34:10.64 ID:8yDdkos4.net
銃の種類もあまり代わり映えしないよね
あとサイドアームも止めて欲しかったよ。
グレポンかソードオフしか結局使わないし…
もう1年、1年半かけてストーリー含めてじっくり作って欲しかったぜ
せめてバドラちゃんが救済されるストーリーになってくれれば…

454 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 00:20:20.24 ID:lnSNkjZk.net
ミン様と一緒にゴールデンパスと戦うストーリー
登場人物のストーリーの掘り下げ
これがあれば最高だった

455 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 01:03:41.14 ID:++PgNjxQ.net
前作のストーリーがゲームシステムとマッチして奇跡的な出来だったからなぁ
今作の主人公は殺人の門をなんの呵責も無くあっさりくぐりすぎ
判り易い悪役立ててそいつと母親ができてたなんて陳腐すぎる

456 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 01:48:23.50 ID:TlUQKFZg.net
FPSのストーリーなんてなんでもいいんだよ
とにかく敵を撃てればそれでいいの

457 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 09:16:18.21 ID:0X9aWyWr.net
3のストーリーは覚えてないけど出てくるお姉ちゃんがかわいかったのは覚えてる

458 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 02:11:02.23 ID:aWvWZDtz.net
>>316
あれいいよな 
あれ入れてから二周目やってるがかなり楽しい
自由度高いのはいいな

459 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 22:32:06.92 ID:DmxEyLQ9.net
>>455 ジェイソンは学生時代は優秀なアスリートだったから
アクロバティックな動作しても説得力が有ったけど
エイジェイはバックボーンあるのかな。
モハンの血筋の影響もありそうだけど

460 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 00:11:16.80 ID:muUaseoQ.net
どっかの攻略サイトかなんかで流し読んだ記憶だから曖昧だけど
母に連れられアメリカに命からがら逃げおおせたはいいものの
ろくな保証もない親子二人じゃやっぱりまともな生活は営めなくて
裏社会との付き合いとかも多くなっていきやがてギャングの仲間入り
次第に人を傷つけたりな真っ当でない仕事にも手を染めるようになっていき
お縄頂戴で刑務所のスメルライス食べて猛省してた頃に母が病に倒れ
俺が苦労かけたせいでごめんよママンせめて遺骨は故郷に…とかそんな感じだった気がする
戦闘技術や度胸とかはそのギャング時代に磨いたって感じなのかもね

461 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 08:01:01.59 ID:4jn4VA0T.net
>>460
学生じゃなかったのか

462 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 19:00:38.59 ID:wlf1lWVI.net
>>460 やっぱりギャングだったんだね…ありがとう
エイジェイ根は優しいけど家庭環境考えると納得…
散骨しにキラットに向かったのは自発的なのかな?
ママの希望だとしたら、故郷で娘とゆっくりしたい気持ちは分かるけど
内紛真っ只中のキラットに息子を向かわせるのはちょっと酷よね。
それはそれとして、イシュワリも写真でいいから顔が見たかったよ

463 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 21:55:38.66 ID:qzsSHOMT.net
みんな海外版をVPN通して認証してもなんの問題なくアップデートできたりしてるのかな
ググっても日本語で理解できる範囲では知りたい情報がまともに出てこないから泣きそう

464 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 22:25:45.06 ID:HTQl6Fbm.net
ジェイソンってただのヘタレじゃなくて元アスリートなのか
だんだん凶暴化していく様はプレイヤースキルが上がっていくのとマッチしてて、
没入感凄かったな

465 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 23:50:44.53 ID:FYGGFI6d.net
ジェイソンって元アスリートなんかよ
ただの気弱な兄ちゃんだと思ってた

466 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 03:32:16.01 ID:JQEvbqOY.net
https://youtu.be/2CQKqx1YtV8
この曲ってオリジナル曲?
タイトルでググってもよくわからなくて

467 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 09:34:53.07 ID:jYtNo1Lk.net
日本語版でもMOD導入に問題ないの?

468 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 23:00:02.01 ID:jYtNo1Lk.net
頻繁にクラッシュするんだけど日本語版のバグかな?
英語版も持ってるから日本語字幕化できるけど、日本語音声でやりたい

469 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 01:59:53.93 ID:uU8k/SSZ.net
日本語音声でやってたけど本編イエティクリアまで2回CTDくらったくらいかな

470 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 03:00:44.30 ID:1XAdEW57.net
日本語版はパッチが途中で止まっているから不安定なままらしい

471 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 15:50:26.45 ID:NVP+it+T.net
シャングリラで割りとクラッシュしたな

472 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 04:16:02.94 ID:ZmbNNG1A.net
英語版wiki見るとエイジェイは2008年に海兵隊に入ってアフガニスタンに派遣されてたみたいなことも書いてあるな
階級は伍長だとか

473 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 17:28:12.27 ID:AoClsPae.net
【Jerry Chu】プレイヤーを貶める「Far Cry 4」 http://www.4gamer.net/games/095/G009575/20160125102/

474 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 08:05:48.11 ID:bU3Fpu72.net
シーズンパス持ってるのに、シーズンパスをゲットしようって表示が出るんだけど、
これってみんなそうなの?

475 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 11:05:57.55 ID:rIdNfGtf.net
バックグラウンドフルスクリーンにしたら画面の左上1/4くらいが拡大表示される様になってしまった…
これどうやったら直せるかな

476 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 01:36:16.47 ID:MWVcEsvG.net
マップエディタ目当てで買ったのにSteam日本語版だと起動しないとか聞いてないっすよ・・・

477 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 15:10:57.09 ID:Mb0DnINO.net
>>474
ワシもでるで。うっとおしいよな。
Farcry4のアリーナ用のiPhoneアプリでは、本体買えとも。。。持ってなきゃやらねーよ、こんなアプリ。

478 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 03:10:30.76 ID:qTzUqny8.net
steamから起動してそのままアカウント作ろうとすると
ubisoftサーバーをご利用いただけないとかでずっとアカウント作れない
ブラウザからアカウント作ればいけたけどなにこれ

479 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 03:24:35.38 ID:qTzUqny8.net
と思ったらゲームありませんとか言われた
steamから買ったのが間違いだったのかな
そういうリスクも含めての旧正月セールだったのか

480 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 05:14:44.50 ID:lpMKw09o.net
製品コードを使ってUplayでアクチしないとゲーム出来ないよ

481 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 05:52:43.48 ID:qTzUqny8.net
いやあアクチしたくても、uplayサービスへの接続に問題が発生しています
と言われてできないんだこれが
間にwifi機器挟んでるのが悪いんだろうか

482 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 09:30:47.37 ID:WmAVDBrv.net
>>481
UPlayのスマフォアプリあるらしいので、LTEから直接つないでみたら?

483 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 10:03:08.22 ID:wpMiyYkE.net
>>482
見つけられず・・・
諦めてMGSVやCoDBO3やfallout4をプレイすることにする
いい勉強料になったよ

484 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 10:29:08.99 ID:HwyiGH/J.net
>>483
Uplayをインストールしてみたら
http://ubi.li/sjp3e

485 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 11:10:46.12 ID:9p4ENW1Z.net
>>484
ありがとう!アクチできた!

486 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 16:12:19.67 ID:9mACSQbM.net
まさかのUplayをインストールしていないオチかよ。

てか、uplay アプリでぐぐったら先頭に出てきたけど…
https://itunes.apple.com/jp/app/uplay/id405228226?mt=8
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ubisoft.uplay&hl=ja

>>478 がこの先生きのこれるか心配。

487 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 16:54:36.85 ID:9p4ENW1Z.net
>>486
ログインはできたし、インストールしてって出てこなかったからてっきり・・・すまん
今寄り道とかしまくってact1クリアした
これは神ゲーだ

488 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 00:01:21.14 ID:QyJl3XeD.net
これズンパス買う価値あるかい?

489 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 00:49:48.61 ID:w5agsPVY.net
ない

490 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 19:09:29.65 ID:fSQJI6LW.net
ファッション週間でラーテルの希少種をLMGで狩るクエストあるじゃない?
クエストを受ける時に「本当に狩るの?貴方はバカですか?」みたいな事を何回も問いただしたのは何でなんだろう。
単に深い意味はなくて開発のお遊びなのかな。

491 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 19:13:22.42 ID:rqtVRPo8.net
俺もあれで怖くなってググったらかなり強かったっていう人がいてびくびくしながらいったな
あっさりすぎたけど

492 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 19:17:43.55 ID:lHuZzHn4.net
あれは他の希少種と比べると強い部類に入ると思う
普通に正面から戦ったら死んだので、高い所から一方的に攻撃して倒したw

493 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 10:26:52.88 ID:HYoxaLQz.net
真正面から挑んで楽勝で拍子抜けした。
まぁゴールデンパスの人が壁になってたわけだが。

494 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 12:30:59.03 ID:iWPe98YD.net
中盤から弓矢が使えなくなるって聞いたが、金が溜まってれば弓強いな。火矢と爆弾矢が極悪すぎる

495 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 17:22:55.85 ID:MOYwm4ct.net
爆矢はヘリを落とせる威力があるからな
あれはチート武器だと思う

496 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 17:30:45.61 ID:Qk8Pwkxz.net
そういや強制時以外特殊矢使ってないな
そんな強かったのか

497 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 17:37:55.08 ID:fFLawFEa.net
弓矢だけでクリアできるように設計されてるからな

498 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 17:52:27.96 ID:MOYwm4ct.net
個人的には弓縛りで遊ぶのがすげー楽しかったんで、
原始時代の次回作はかなり楽しみにしてるw
銃を撃ちたい人には微妙かもしれんが

499 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 21:25:28.94 ID:RoTyKI/p.net
theHunter Primal やtheHunterの弓も面白いよ

500 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 07:33:21.79 ID:n+v3MxjZ.net
3で弓があまりにも猛威を振るったから自分で作れなくなったんだろ
>特殊矢

501 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 20:52:40.84 ID:zJnplMUX.net
主人公が死亡したりミッション失敗したりすると、何故か画面が固まってロードも何もされないんですけどこの症状を解決する方法はありませんか?
調べても良い情報はありませんでした...

502 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 09:29:42.22 ID:bh1tmoE0.net
●CGMagazine: 95/100
●Gaming Age: 91/100
●The Escapist: 90/100
●Gaming Nexus: 90/100
●God is a Geek: 85/100
●Playstation Universe: 85/100
●Xbox Achievements: 85/100
●Multiplayer.it: 82/100
●Vandal Online: 82/100
●IGN Italia: 81/100
●3DJuegos: 80/100
●Everyeye.it: 80/100
●Times: 80/100
●Forbes: 80/100
●GamingTrend: 80/100
●Game Revolution: 80/100
●Hardcore Gamer: 80/100
●Digital Spy: 80/100
●Eurogamer Italy: 80/100
●MondoXbox: 80/100
●Game Spot: 80/100
●XGN: 80/100
●IGN: 79/100
●PlayStation LifeStyle: 75/100
●DarkStation: 79/100
●Gamer.nl: 70/100
●Gameblog.fr: 70/100
●EGM: 70/100
●Push Square: 70/100
●Destructoid: 70/100
●VideoGamer: 70/100
●TheSixthAxis: 70/100
●Cheat Code Central: 60/100
●Shacknews: 60/100
●GamesRadar+: 60/100

503 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 10:19:13.66 ID:Q1jE6aK5.net
>>501
steamなら整合性のチェック。
uplayにそんな機能あったかはシラネ。
てか画面のパフォーマンスの低いとこからプレイしてみたら?

504 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 12:42:01.81 ID:Yu7utlYm.net
>>503
返信ありがとうございます。
整合性、パフォーマンス設定共に色々試したものの、解決には至りませんでした。
恐らくGeforceのドライバアップデートで
何らかの問題が発生したのかもしれません。

505 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 13:49:05.10 ID:7AQxOhot.net
Far Cry: Primal Midnight Launch (PS4)
セクシーダンディースキン クレイジー外人 生配信
http://www.twitch.tv/dansgaming

506 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:32:40.50 ID:swOpQqOv.net
さっきuplay起動させたらノートン先生が脅威の処理。
一体何かと思いきやfarcry4.dllを危険と判定して削除した。
一応確認のためにfarcry4起動させてみたら普通に立ち上がった。
まあそれだけっちゃあそれだけなんだがなんで今更という意味では
気持ち悪い。

507 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 03:48:22.85 ID:FL5FvA8E.net
Far Cry: Primal + Walking Dead Michonne
セクシーダンディースキン クレイジー外人 生配信
http://www.twitch.tv/dansgaming

508 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 07:33:58.59 ID:aYkFMifQ.net
ただの誤検知だろ
削除従う方がおかしい

509 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 13:15:45.58 ID:7vAcsxTB.net
いや、削除したのに普通に起動して遊べてるなら
本当にウィルスか何かだったのかもしれんよw
状態としては確かに気持ち悪い

510 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 16:43:55.69 ID:IB80Sz1w.net
>>490
バズソー使わず落ちてたLMGでやったら結構強かったぞ。驚いたのは倒れて死んだフリするんだよ、アイツ。まぁシリンジ使ってたからすぐ解ったが。多分死んだフリで何人も殺して来たんだろうな……途中で車が燃えてたり、サイや虎の遺体が大量に落ちてたり
巣穴?の中に大量の白骨死体と武器が落ちてたり(飼ってたのか大量の蛇まで)どんな怪獣だよwwwwって思ったがな。これを殺したAJは間違い無くキラッドの狩猟王

511 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 11:29:18.45 ID:Ch1mubyY.net
やっと南部おしまい
サバルに味方したらアミータに罵倒され
アミータに味方したらその逆
お客さんなのに全て単身でやらされる

ミン様側につきたいです

512 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 14:28:38.65 ID:HtK63I8y.net
ゲームのオープングで待つシーンで
真面目に15分待ち続けると、ミン様ルートになるってほんと?
すぐエンディングになるらしいが

513 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 20:14:48.69 ID:gofeZvaP.net
うん

514 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 21:41:04.66 ID:HpN3CLkR.net
高いとこ登って解放したり狩りで武器作ったりアサシンと区別つかんわ

515 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 23:50:08.11 ID:6VQFWxki.net
今更だけどDLC面白い?

516 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 02:41:32.21 ID:sm2u5goJ.net
DLCにもいろいろあってだな

517 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 07:49:09.77 ID:R9kctmO0.net
なんとかの脱出は難しくてクリアできない

518 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 18:47:01.02 ID:PW+ZGKFs.net
>>515
雪男は面白い
他はいらない

519 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 22:48:17.12 ID:c+RGpTot.net
GGでuplay版セール 
無印(limitted edition)が$20、GOLDが$32、ズンパスが$12、雪男DLCが$6
ズンパス+無印の価格がGOLDと一緒なんでどっち買っても一緒かな

サイト見る限り対応言語に日本語が入ってる

520 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 22:50:04.10 ID:c+RGpTot.net
書き忘れ
無印だけならgamesplanetの方が$16で安いんだけど、対応言語に日本語が銘記されてないんだよな

521 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 23:02:42.05 ID:KSfCAfoX.net
>>518
雪男ね
確認してくるありがとう

522 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 12:37:24.60 ID:xeITSAdC.net
プライマル何処で買うか悩むわ
steamはおま発売でVPN必要だしuplay版は日本語ないみたいだし

523 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 12:49:57.53 ID:2HP3e0MN.net
日本語版は規制きついらしいよ
家ゲースレで荒れてた

524 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 12:58:39.38 ID:8TnlSZ2s.net
http://www.gamersgate.com/DD-FAR-CRY-PRIMAL-SE-JP/far-cry-primal

GGの表記にはuplay版で日本語あるみたいに書いてあるけどダメなのかな?

525 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 13:15:35.17 ID:TxKMYfmU.net
3は真っ黒消し炭動画だったからなw

526 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 14:44:09.78 ID:xeITSAdC.net
人柱覚悟でuplay版買ってみるわ
3と4の日本語化で行けそうな気がするけど報告すっから待っててな

527 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 15:10:54.12 ID:IuxT+Xe3.net
>>526
(`・ω・´)ゞ

528 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 17:43:31.77 ID:xeITSAdC.net
ちなみに明日のAM9:00解禁みたいだね

529 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 23:40:48.10 ID:VCnGKJFl.net
>>526
頼む

530 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 00:58:02.70 ID:H6iBAyqd.net
鍵屋の価格がじわりじわりと上がって来たな
最安はGMGのVIPだけどGMGは何版が来るかわからんからな

531 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 03:31:38.61 ID:bozPsdK8.net
>>530
GMG Uplay keyはダウンロード時日本語選択できたぞ

532 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 07:24:19.75 ID:H6iBAyqd.net
解禁時間延びてるな
9時だったのが15時になった

533 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 07:31:57.45 ID:XZD71Y9M.net
スチームの日本語版だけが一月遅れなんかな。
4で予約して散々だったから迷うわ。

534 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 07:46:33.84 ID:H6iBAyqd.net
>>531
GMGじゃないけどプリロードの段階で日本語選べた
まだ確定じゃないけどね

535 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 12:05:59.19 ID:0suSu7m6.net
14時解禁らしい
http://www.timeanddate.com/countdown/generic?iso=20160229T21&p0=137&font=cursive

536 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 13:32:11.39 ID:/GpSt3O2.net
4のマルチまったくマッチングしねえんだけど過疎なの?

537 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 14:05:09.26 ID:gfMiF9U1.net
人柱の方、どうですか

538 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 14:05:13.43 ID:0suSu7m6.net
解禁されたけど日本語ないわ

539 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 14:06:10.76 ID:fBEwJD+F.net
しゅーりょー

540 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 14:06:16.64 ID:gfMiF9U1.net
GMGで買ったやつ?

541 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 14:10:13.21 ID:0suSu7m6.net
アンパックも試したけどGibbed.Dunia2.Unpack.exeがエラー吐いて出来ん
しっかり対策されたのかしらんけど詳しい人頼んだ

542 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 14:32:26.68 ID:H6iBAyqd.net
バイナリで見るとJapanese関係のファイルがあるみたいだからアンパックツール次第で日本語化は出来そう
3と4のアンパックツールじゃエラー出て使えない

543 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 20:24:22.16 ID:/tWYdp36.net
steam購入
Activation codeが表示されないからUplay側に登録出来ず遊べず

544 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 21:25:16.07 ID:0suSu7m6.net
いろいろ試したけどダメだった
アンパック出来ないことにはどうにもならんね

545 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 09:24:20.68 ID:mJlPLYms.net
プライマルのスレは無いの?

546 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 10:35:50.13 ID:z58QgLJG.net
総合か此処じゃね

547 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 10:54:11.66 ID:fUenGCgc.net
総合見てたけどこっちの方が情報量が多くて勉強なりますw

548 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 12:38:36.32 ID:LBxFreFR.net
今英語版でやってるけど、出てくる英単語も構文もかなり簡単だから、
英語でも殆ど困らんな。
シリーズ経験者なら勝手が分かってるからなおさら。

549 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 13:12:55.14 ID:MnBJ0A63.net
マジか。
お前を信じてグローバル版買うわ。

550 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 14:44:20.06 ID:2ekTCkg9.net
それなら万年英語3の俺でも行けそうだな
よかったー

551 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 14:48:09.68 ID:nSzrE3Si.net
基本システムは同じだし迷うこともないと思う
ただ風景がほとんど変わらないからマンネリ感もある

552 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 15:16:20.35 ID:KTSMVgKH.net
プライマルってシングルゲーだろ?すぐ飽きちゃいそう

553 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 19:56:45.23 ID:2ms2s1Oz.net
VPNかましてプレイしてるの?

554 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 20:02:11.96 ID:nSzrE3Si.net
プレイしてるのはuplay版買った人じゃない?
steamはuplayのコードが表示されなく起動出来ないみたい

555 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 20:49:58.66 ID:2ms2s1Oz.net
>>554
なるほど d

556 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 22:01:55.28 ID:sxe3PwmK.net
プライマルはCryengineに変更しているのか。

557 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 05:21:15.82 ID:MiZE4FpV.net
3-4と使ってきたDunia2でしょ
開発期間も短いし、よそのエンジン使う経済的理由もないし

558 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 09:44:25.04 ID:hTYsWJF5.net
ああ、失敬。
Powered by Crytek's technology “CryEngine”って書いてあったので勘違いしてたわ。

559 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 14:52:45.88 ID:OqGpb44d.net
今さらだけど。
ドゥルゲシュからの脱出で、ラジガドにパズソー取りに行くと強制終了で落とされる。
必ずラジガドに200mぐらいの場所で止まる。
他の場所では落ちない。

steam経由の日本語版。
バグ?
それともpcの問題か?
ちなみにwin10、gtx970m

560 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 14:57:44.91 ID:VBMcfLLt.net
該当エリアのデータがぶっ壊れてるんだと思う
とりあえず整合性チェック

561 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 17:04:08.86 ID:pGZbMK2a.net
ブサイクヒロインはボスの化身

562 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 23:11:54.09 ID:AUbhzbvY.net
ありがとう。
整合性は正常でしたが
やっぱり落ちる。

仕方ないのでリッパー持って
ヘリ戦に突っ込んでみる。

563 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 08:01:13.46 ID:vc4yBIy6.net
steam jpストアのやつはゴア規制あるのかね?グローバルと仕様は同じ?
どっか情報出てない?

564 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 08:14:39.78 ID:vc4yBIy6.net
4と Primal を間違えた。忘れてくれ

565 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 00:56:22.31 ID:Q+hVnc0i.net
一番殺したい奴が殺せない4

566 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 02:49:28.61 ID:jqrZlOFr.net
>>565 ヨーギーとレジーかな?ロンギヌスもアレだったけど…
UBI製ゲームのキャラってなんか味方の筈なのに、またはただ単に殺意や敵意を持たないキャラにムカつく奴が多い気がする。
ロックスターのゲームキャラは敵でも、なにか憎めないんだよなぁ。味方に関しても一癖あるキャラは勿論だけど、マジキチなキャラでも最終的に大好きになっちゃう。

567 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 21:32:36.75 ID:NHUq8o7o.net
>>566
ウィリス
ヨーギーとレジーもむかつくけど殺したいほどではなかった

568 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 02:16:26.33 ID:+bFYbCyY.net
>>567
ごめんウィリスだったのか
あの仕打ちはAJがアメリカ国籍なのに愛国者じゃなかったからかな。
ジェイソンとは割と仲良しだったし

569 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 10:57:11.83 ID:S2+FDo28.net
余りにも強制終了が多発するから
Uplayもふくめて再インストールしてみたら
何故かキャンペーンがセーブ出来なくなってシーズンパスも認識しなくなった
(セーブしても次に起動したらニューゲームのまま・シーズンパス持ってるのにシーズンパスをゲットの項目が表示される)
同じ症状の人居ない?

570 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 11:01:29.23 ID:S2+FDo28.net
因みにUplayでの実績やアクションは達成状況は反映されてる

571 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 11:31:38.38 ID:YE2dit7j.net
>>569
何かのスレでSteamとUPlayが違うドライブにインストールされているとセーブがうまくいかないとあったな。
Farcry3の書き込みだった気がする。

572 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 12:23:31.29 ID:ewFu0YTT.net
Steam海外版だとマップエディタは動くの??動くなら買いなおしたいんだが
誰か持ってる人いる??

573 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 16:09:36.80 ID:njOiLKLV.net
1人乗りのヘリ強すぎ、ロータが岩にあたっても平気、でも水の浸かるの乗れない

574 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 23:33:52.85 ID:k1fcoflI.net
Far cry3二週して4二週目だけどシステムほぼ同じにも関わらず飽きないなあ
うまく敵を全員抹殺できると脳汁でまくりw

このシステムを2の時に構築出来てればなあ

575 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 23:39:08.34 ID:kWhOVXjk.net
そんなに遊んでもらえればデニスも嬉々としてタトゥ彫りまくるだろ

576 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 08:47:44.16 ID:8uOvAW5d.net
周回しても不思議と飽きないよねw

577 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 22:11:34.53 ID:JWwnwDn6.net
お灸をすえてやらんとな!

578 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 01:14:54.51 ID:Ee77Luty.net
左上に表示されてるFPS表示消せないのかな?
なんか気になる。邪魔なんだよね。

579 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 08:15:18.47 ID:CYAn1mfz.net
Uplayとsteamのオーバーレイ設定で切り替えできるだろ

580 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 13:32:25.34 ID:Ee77Luty.net
>>579
それはオフになってる

オーバーレイでオンにするともう1個FPS表示が出る
だからたぶん、ファークライ4の独自設定じゃないかなと思うんだけど。

581 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 17:35:04.36 ID:KwAZPl74.net
ゴールデンパスが噂していた、アリーナの「仮面のファイター」って誰?
あと、マスクを残していく殺人鬼の正体も分からない

582 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 01:22:38.82 ID:W/s7tnP4.net
最後のマスクの側の手紙に何か正体が書いてあるらしい
てっきりパガン様が趣味で殺してるんだと思ってた

583 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 16:08:05.82 ID:9oOLWf6D.net
>>580
マイドキュ内のGamerProfile.xmlを開いて ShowFPS= が1になってるんじゃない?
それ以外は両クライアントのオーバーレイでオフになってるならわかんねw

584 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 18:27:35.65 ID:vYqkdCjt.net
fps表示はReshadeもしくはSweetFX入れてるならそれが原因かも

585 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 20:27:01.16 ID:fbWjQCWG.net
>>583 >>584
レスありがと。

ShowFPSは0だった。

オーバーレイってゲーム起動してShift+Tabで起動する画面だよね?
そこの下部にある「設定」内の「ゲーム中」タブの「ゲーム中のフレームレート表示」は「オフ」になってて、
オンにすると、もう1個表示される。

うーむ、わからん。他に設定する項目あるんだろうか

586 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 20:29:19.55 ID:fbWjQCWG.net
あとReshadeもSweetFXも入れてないなぁ
steamインストールしたら勝手に入ってるとかないよね

587 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 21:05:45.24 ID:fbWjQCWG.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org787859.jpg.html

スクショとってきた。この左上にあるFPS表示を消したい(´・ω・`)

588 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 21:09:34.25 ID:fbWjQCWG.net
ミス。こっちの画像です↓

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org787869.jpg.html

589 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 21:10:46.19 ID:fbWjQCWG.net
ちなみにファークライを起動してる間はずっと表示されてる
タイトル画面だろうと、メニュー画面だろうと、キャンペーンだろうと。

590 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 00:22:57.80 ID:tJ86ci/x.net
>>589
uplay起動→設定→fps非表示

591 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 01:34:26.63 ID:/vCLXv3C.net
]>>590
うわあこっちかぁ!
ありがとう!1週間くらいもやもやしてたのが解決した!

592 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 20:00:02.24 ID:1e3UWshC.net
久しぶりにやろうとしたらfarcry4は動作を停止しましたでプレイ出来ない。
前回プレイ時とは別なSSDにインストールしたからなのかと思い
元のSSDにインストールし直しても出来ない
Windows10だとプレイ出来ないんですかね?

593 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 05:16:13.13 ID:ZR7fiWCF.net
10でも特に問題はない
何かのソフトが干渉していのでは

594 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 15:43:47.15 ID:/MOn2ZJJ.net
>>569
若干違うかもしれないけどセーブできない環境に陥ったよ
オートセーブ箇所に行くとそのままの状態になっちゃって
ファストトラベルとかしようとするとオートセーブ中は出来ませんと出る
手動セーブすると固まる(背景だけは流れてて操作不能状態)
ACT3まで行ってサブも多めにクリアしながら進んでたから1からやる気しないよ
セーブ以外は全く正常で、別のPCでやったら全く同じ状態
時期的にも3/15あたりでセーブデータの更新とまってるから一緒っぽいね
その後どうした?俺は悶々としてる

595 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 22:40:29.72 ID:4qy31Bdw.net
今日から5周目
今度こそサバルルートで

596 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 12:08:51.86 ID:MTeZGeCo.net
>>592
自己解決しました。
exeプロパティからWindows7にチェックして再起動かけたら動作しました。

597 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 20:03:20.11 ID:kTErUt83.net
サバルは額に一発で行けるのにアミータはゆっくり死ぬのね

598 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 00:46:12.36 ID:WdFFQBBv.net
アーマーの効果がいま一つ実感できないな

599 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 15:35:56.58 ID:Tlsjt6+5.net
前スレ落ちとるやんけ
拾ってきたから貼っとく

9 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 14:06:18.60 ID:T0nOMYtG
>>3 の問題点
Unpack/Packツールがexe単体では動作しないことを明記していない
深い階層の中ではパス長制限でUnpack/Pack出来ないことを明記していない
common.dat 中の古い字幕ファイルを利用している

日本語化手順 (+:/Far Cry 4/data_win32/ -:解凍したツールのフォルダ *:その他)
ツール : http://svn.gib.me/builds/dunia2/ dunia2-r179_b115.zip
+ バックアップする(しなくてもいい) "patch_hd.dat" "patch_hd.fat" "sound_spanish.dat" "sound_spanish.fat"
* ツールを十分な空きのあるドライブ直下に解凍する
+ 以下のファイルをツールのフォルダに移動する
+  /Far Cry 4/data_win32/ "common.dat" "common.fat" "patch.dat" "patch.fat" "patch_hd.dat" "patch_hd.fat"
- 拡張子.dat の物のみ、一つずつ "Gibbed.Dunia2.Unpack.exe" にドラッグ&ドロップする
- フォルダ common_unpack , patch_hd_unpack , patch_unpack が作成されたことを確認し、"patch_hd.dat" "patch_hd.fat" を削除する
- 以下のファイルを/patch_hd_unpack/languages/spanish/ にコピーする
-  /patch_unpack/languages/japanese/ "oasisstrings_compressed.bin" "speechlength.bin"
- ファイル /common/ui/common/fonts/fire/ "tradegothic_lt_bold_japaneseset.ffd" を取り出し、以下の名前に改名、複製する
-  "trade_gothic_neurotic_default.ffd" "tradegothic_lt_bold_default.ffd"
- 上のファイルを/patch_hd_unpack/ui/common/fonts/fire にコピーする
- フォルダ patch_hd_unpack を patch_hd に改名し、 "Gibbed.Dunia2.Pack.exe" にドラッグ&ドロップする
- 拡張子.dat .fat のファイルを /Far Cry 4/data_win32/ に移動する
+ ファイル "sound_english.dat" "sound_english.fat" を "sound_spanish.dat" "sound_spanish.fat" に上書きする
* ゲームを起動し、言語選択で "ESPANOL" を選択する

英語字幕ファイルを残しておくことで未翻訳部分を英語で埋めてくれるらしい
1.6に未翻訳が残っているかは知らない

600 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 21:47:21.35 ID:yAC/Hdzc.net
サバルルート終えたけど、ラストはサバルの方が非道だな
躊躇なく殺したわ、ククリでめった刺し

601 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 04:37:40.71 ID:C87ddLBv.net
PC版にXBox360パッド接続で操作は問題ないのですが
画面がキーボード表記のままで困っています
例えば敵の背後で立ち止まると
「F:テイクダウン」と表示されおり(キーボードのF)
スティック等の何かしらコントローラ入力があった時のみ
「RS:テイクダウン」(Rスティック押込)が一瞬だけ表示され不便です
常にパッド対応表記になる設定や方法をご存じの方教えて下さい

602 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 20:05:21.94 ID:IXn2SI4T.net
結局サバルもアミータもブチ殺しちゃうけど
ミン様と同じ道を辿る事を暗示されているよう

603 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 22:04:46.33 ID:uC9Amrvi.net
>>601
オプション設定になんかそういう設定なかったっけ?

604 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 00:11:44.43 ID:ZQevmjDy.net
ミンは見逃してやったがあの2人とポールは始末した
あとは上から目線がウザイゴールデンパスの士官も吹き飛ばしてる

605 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 05:46:00.56 ID:JOkTR4EB.net
>>603
レスありがとうございます
オプション設定には無いようですね

606 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 10:09:08.78 ID:ZbRlKkus.net
pc変えてダウンロードしたんだけど起動しない...
前は出来たのに...

607 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 17:54:52.87 ID:UsqKnY3j.net
>>604
ポールは殺せるの? 苦しみの街ミッションの途中で殺したとか?

608 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 18:06:58.05 ID:stBbbJ6r.net
確か最初の拠点の村だったと思うけど、ちょっと離れた崖で檻に入れられてる。
周囲のゴールデン・パスに、
娘から電話がかかってきて、電話に出させてくれ〜と懇願するのを笑われたり、
小便かけられたりされてる。

609 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 19:27:04.54 ID:tPA4wZF+.net
>>608
おお、ありがとう

610 :UnnamedPlayer:2016/04/21(木) 21:10:49.17 ID:9jysC0pn.net
このスレ、閑散としちまってるんだな。
今もユーザーマップだけは楽しくて止められん。終わるまで3時間以上も費やす大作もある。

611 :UnnamedPlayer:2016/04/22(金) 09:29:49.55 ID:rBx9YbZw.net
割れ厨ばかりだったんだろw
新作には最新鋭のコピープロテクトが導入されているからな。

612 :UnnamedPlayer:2016/04/22(金) 09:40:53.37 ID:w7AFA5K+.net
ここは別に総合でもプライマルのスレでもないんだが

613 :UnnamedPlayer:2016/04/22(金) 17:53:57.93 ID:dZtEXgPj.net
>>611
お前の頭はおめでたいなw

614 :UnnamedPlayer:2016/04/23(土) 16:15:37.04 ID:6suBEgNb.net
far cry4のことで質問させてください。

PCを自作したのですが、前のPCではまともに動いてたんですけど。
今回はスペックがあがったのに、画質と音とび、フレームレートが25に固定になってしまって。
視点によっては、やけに明るく表示されてしまいます。

geforce experienceの最適化で最高スペックにしてるんですが。
どのあたりの項目が原因につながっているのか、わかりません。

os win10
cpu i5-6600
vga geforce gtx960 (4gb
memory 16gb
hddからアクセス  SSDもありますが。データ保存にHDD

615 :UnnamedPlayer:2016/04/23(土) 20:50:23.20 ID:qU8QBAt+.net
>geforce experienceの最適化で最高スペック
それPCのスペック無視してグラフィックを最高にしているだけでしょ
ハイエンドグラボじゃないんだからパフォーマンスの方にスライドさせた方が良い

960は推奨の680を少し上回る程度の性能
VRAM4GBあってもコアの能力足りないよ

616 :UnnamedPlayer:2016/04/28(木) 14:49:56.99 ID:mraUXiRZ.net
PC版をキーボードでやってるんですけど、たまに「上矢印キー」を押すようにと指示されますが、
これがどのキーだかわかりません
上矢印なのか家のマークなのかもわかりません
どれを押せばいいですか?

617 :UnnamedPlayer:2016/04/28(木) 14:57:20.22 ID:/v1KrMUW.net
Shiftだったかな

618 :UnnamedPlayer:2016/04/28(木) 15:30:15.38 ID:3ZUrPQ+A.net
>>617の言うとおりShift。
俺も最初迷ったなぁ。
ttp://www.silverstar.co.jp/music/support/images/shift.png

619 :UnnamedPlayer:2016/04/28(木) 15:50:41.24 ID:OTC6yd1l.net
上矢印キーとかwwwww
家ゴミ想定してしか作られていなくて草

620 :UnnamedPlayer:2016/04/28(木) 20:01:09.19 ID:mraUXiRZ.net
スナイパーライフルにサプレッサー付けたいけど色が黒くなってて付けられません
どうやったらサプレッサー使えますか?

621 :UnnamedPlayer:2016/04/29(金) 04:30:40.65 ID:TuaDmU6B.net
>>619
自分のキーボードのshiftキーを見てみろ

622 :UnnamedPlayer:2016/04/29(金) 09:36:55.47 ID:V/8oNft5.net
はい

623 :UnnamedPlayer:2016/04/29(金) 14:44:49.79 ID:OzPz7Wjb.net
>>621
割りとシフトキーに ? ないのも多いんじゃよ?

624 :UnnamedPlayer:2016/04/29(金) 14:45:46.86 ID:OzPz7Wjb.net
文字化けしたか
介で代用するか

625 :UnnamedPlayer:2016/04/29(金) 14:54:47.67 ID:FZcxwDqt.net
気になってL-Shift見たら文字も何も書いてないやんけ

626 :UnnamedPlayer:2016/04/30(土) 03:38:20.98 ID:sZG/xL6q.net
shiftキーに↑ないとかいつの時代のキーボード使ってんだよまったく

627 :UnnamedPlayer:2016/04/30(土) 03:54:08.21 ID:7EVOMRIT.net
↑マークは日本だとJISで規格化されてると思う
ネジなんかと一緒で準拠していないものが流通していても違法じゃないけど

628 :UnnamedPlayer:2016/04/30(土) 08:18:13.12 ID:zrOK5CCV.net
LogicoolのG910だけどついてない

629 :UnnamedPlayer:2016/04/30(土) 16:44:59.93 ID:sZG/xL6q.net
アマゾンで見てきたけどロジクールだけ軒並み↑付いてねえなw
他のキーボードはほぼ付いてるってのに

630 :UnnamedPlayer:2016/04/30(土) 17:58:03.03 ID:paNteIoM.net
このゲームつまんないよね
FPSの爽快感もないし何より死にすぎ

631 :UnnamedPlayer:2016/04/30(土) 18:39:31.18 ID:KFZuupF+.net
初めて聞く感想だな

632 :UnnamedPlayer:2016/04/30(土) 20:12:45.93 ID:/Ogf8Ues.net
FPSの爽快感ってたとえばどんなだ?
けっこうあるほうだと思うがな
死にすぎなのは君が下手くそだからだと思うよ

633 :UnnamedPlayer:2016/04/30(土) 22:37:47.03 ID:paNteIoM.net
スナイパーライフル買ったのにサプレッサーが買えないんだよ!
金が足りないのか?一体いくらやっちゅうねん!(壁ドン

634 :UnnamedPlayer:2016/05/01(日) 03:56:35.87 ID:GNnrjZMT.net
>>633
対象のスナイパーライフルをちゃんと
装備スロットに入れてる?
各種アタッチメントは
対象の武器を
装備スロットに入れた状態じゃないと
購入できないよ...

635 :UnnamedPlayer:2016/05/01(日) 04:03:32.04 ID:yF3GxZ2P.net
このゲームはボディアーマーが強くて頭狙わないとまともに倒せないから
FPSに不慣れだと難しいかもしれないね
(爆発物でゴリ押しできるようにはなっているが)

636 :UnnamedPlayer:2016/05/01(日) 11:59:25.33 ID:O5+CUlbx.net
ちょっと強過ぎな気もするけど、投げナイフとテイクダウンがいい。
これと射撃を組み合わせて、どうやって敵を倒すか考えるのが楽しい。
FPSとして楽しいと思うけどな。

637 :UnnamedPlayer:2016/05/01(日) 23:46:11.75 ID:GNnrjZMT.net
>>635
相手がどうあがいても手の届かない遠距離から
AMR で狙撃って手もあるぞ...確実にこっちの居場所はバレるけど。

638 :UnnamedPlayer:2016/05/02(月) 01:01:33.66 ID:gcXnAiJe.net
個人的には、隠密ならサプレッサー&強化スコープ付きのSA50でHS狙いが最強
ごり押しならリロード不要のバズソーが最強
でも一番好きな武器はブッシュマン

639 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 13:41:38.37 ID:LvZJVkdV.net
Far cry 4がFull HD最高設定で問題なく動いたんだけど
Primalはどんな感じ?

総合で聞いたけど過疎ってたからこっちで

640 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 16:55:25.48 ID:kIh7P/mA.net
昔に比べるとFPSって難しくなったね
昔のゲームはもっとサクサク進んだけど、このゲームはそうはいかない
つーか俺が下手なだけ?

641 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 17:00:12.32 ID:ig+AfAqC.net
俺の初FPSはFar Cry 2だったから、FPSってみんなこんなもんだと思ってたわ

642 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 17:53:55.21 ID:yhq1RYHA.net
今のはパッド向けのレベルデザインだから全然楽でしょ
上下の敵はあまり出さないっていうのがお約束だし

643 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 00:03:10.24 ID:MeJ9yyL/.net
むしろ簡単になったような。
自動回復のゲームが増えたし。

644 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 00:30:00.98 ID:Bqzye4ev.net
だよなあ
まあ本人も下手の自覚が多少はあるようだし

645 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 03:22:53.30 ID:HkEPVRtA.net
猛獣のスリルは悪いわけではないが、犬連中は単に鬱陶しいだけだ。
それ以上にワシの存在だけは絶対に許せない。地上の敵のみならず空の方までも
いちいち気を使ってられん。

646 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 22:36:31.15 ID:kaza1Lnh.net
ワシは鳴きながら攻撃してくるから案外対処しやすいよ

647 :UnnamedPlayer:2016/05/19(木) 14:26:41.49 ID:c0ti3HHG.net
単純に銃をドンパチして進んでくスカッと爽快なFPSがやりたかったけど
全然どんなゲームか知らないでこれ買っちゃった
これはこれで面白いけど、前述したような感覚だと死にまくるね
ステルスゲームはNo one lives foreverとスプリンターセルくらいしかやったことなかったし

648 :UnnamedPlayer:2016/05/19(木) 18:55:01.09 ID:b0b4l+Pt.net
>>647
スカッとするならFallout4おすすめ

649 :UnnamedPlayer:2016/05/19(木) 22:22:23.53 ID:Z2j8/+Pl.net
シュレッダーが一番使い勝手いいわ、隠密潜入には欠かせん
Crysis3のタイフーンみたいな感じ

650 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 23:29:23.81 ID:zChkPs0J.net
>>647
グロいのに抵抗がないならDOOMとかもいいかもね

651 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 09:50:29.97 ID:vQCIbaJ1.net
これすごいな、3のまんまで1_も変化してねえじゃん
よくこれをリリースする気になれたもんだ
さすがubi

652 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 11:25:07.14 ID:EDIz2Ixp.net
何を今さら・・・ただのファークライ3・5だって言われてたやん

653 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 19:40:21.81 ID:NQ1ZjGG0.net
それほど3の完成度が高かったから…(震え声)

654 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 20:37:44.23 ID:IPKC6Buz.net
エンジン変えたのにそれを感じさせないって逆にすごいよな

655 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 20:50:01.00 ID:ffZLJueR.net
グラフィックも前作より綺麗になったしシステムも遊びやすく改良されたし
パガン様というカリスマ性溢れる魅力的なキャラもいるというのに
やっぱり3の方がどうしようもなく好きで今でもたまに遊んじゃう
4は2周でお腹いっぱいになったけど3は下手したら二桁は周回重ねたかもしれない
もちろん4は4で好きな所いっぱいあるんだけど前作が偉大すぎたのかもしれん…

656 :UnnamedPlayer:2016/05/30(月) 00:33:25.92 ID:rTKpUfYj.net
3も4もついでにPrimalも同じエンジンだよ
4は3から順当にブラッシュアップされてるから変に弄くられるよりはいいと思うけど
3は舞台と第一印象がよすぎたね

657 :UnnamedPlayer:2016/05/30(月) 01:30:46.90 ID:A4dYNteU.net
しょっぱな5分で兄貴に口づけしたくなる3のクオリティは異常

658 :UnnamedPlayer:2016/06/02(木) 05:22:26.42 ID:qVyzlBi5.net
4のロンギヌスがキャラ立ち過ぎやろ
ダイヤモンドが大好きなくせに不思議発言でごまかしてるってのが好きやわ
いるよねーこんな憎めないおっさんw

659 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 03:15:20.40 ID:2s2Rwl5Y.net
>>655
おまいは、おそらく南の島の設定が気に入ってるんだろう。
それともバースのキチガイっぷりやシトラの乳に魅了されたなw

660 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 12:14:23.27 ID:JC1aop4v.net
ロンギヌスが、2に出てきたボスの片方(クーアッシ)が生き延びた姿だっていう裏設定は面白いと思った。
……公式設定でいいんだよね。これ。

661 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 00:35:25.40 ID:aBzdVJOX.net
Uplayキーだけどコナスタでファックラ4日本語版が半額だな

662 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 16:47:28.81 ID:Fr2ZB5M0.net
3面白かったな。FPSゲー=近接戦闘つまらないって個人的に思い込んでたのを根底から覆してくれた。
あと南の島の雰囲気が良かった。

663 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 01:11:33.43 ID:bogP5//3.net
今さらだけどオンライン面白すぎる
悪魔のマスクと基地が好きだ

664 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 15:39:06.33 ID:ZIDLaPzJ.net
お前らが3持ち上げるもんだから引っ張り出してきてみたけど
確かに3のほうが面白いな
というか4がつまらんというべきか?

665 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 17:43:35.96 ID:+vFBex4T.net
4つまらなくはないけど3とあまり変わらないからじゃね
変わらなさすぎて退屈に感じるのかも
2→3はかなり変わったので、3の評価は高い

UBIのゲームってシリーズ重ねでも基本設計があまり変わらないよな
アサクリとかもそうだし

666 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 17:59:01.24 ID:A8ckJaji.net
uplay版4のイントロロゴスキップの方法って知ってる人いますか?
steamゲーによくある対象ファイルリネーム試そうとしたけど見つからない

667 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 11:11:20.77 ID:mKaY8CyN.net
exeのショートカット作って、そのショートカットに-nointroと付け加えるだけ

668 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 11:12:45.30 ID:mKaY8CyN.net
あ、ごめん -skipintroだった

669 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 13:22:29.56 ID:FpJc2uwd.net
いちいち構うなよそんなもんググりゃすぐ出てくるのに

670 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 19:16:31.65 ID:1g4TIHxG.net
ぱりぃからのすたぶ気持ちいい

671 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 14:42:40.08 ID:fO6urjKZ.net
サマーセール来てたから買ってみたんだけど、おすすめMODとかは4にはないの?
3でいうところのSwartz mod的な

672 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 23:09:24.53 ID:kAxo9wFl.net
アミータとアリーナの女の子のおっ○いがポロリしちゃうMODならある

673 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 10:31:26.30 ID:e3NGO/m7.net
4のシーズンパスの評価がイマイチなのはなぜでしょうね。
ボリュームかな?

674 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 00:42:08.79 ID:6bItyfNR.net
なんか2000円切ってたからポチった

675 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 22:25:37.30 ID:6bItyfNR.net
AKで連射しないと狐死なないのかよ
どんだけ硬いんだよ(´・ω・`)

676 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 23:43:08.79 ID:3nWNqTIj.net
動物にはショットガンが効く
そのせいでスロット1つはいつも動物対策にショットガン持たないといけないんだよなぁ

677 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 19:28:32.99 ID:dxGb1qm/.net
>>676
ショットガンはなあ、近距離で発射する場合はいいけど、
連射効かないし、射程距離は短いし、弾の詰替えに時間かかるしで、どうも使いづらくて俺はダメだ。

サイが襲ってきたら、ショットガンでも即死しないし、弾の詰め替え最中に体当たりされてあぼーん

678 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 19:42:33.45 ID:OFnJBIBc.net
サイはグレランとかミニガンじゃないと倒しにくいからなw
クラフトで皮が必要なとき以外は逃げてるわ
人間より動物のほうが厄介だよね

679 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 02:07:30.67 ID:8112ipVs.net
steamで買っても、Uplayも必須だから面倒くせぇ

680 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 06:45:24.44 ID:VipvgJEM.net
サイはARで乱射しても死にやしねぇな

681 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 20:57:09.24 ID:8112ipVs.net
かと言って爆発物を使うと皮が痛むという

682 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 21:03:24.31 ID:VipvgJEM.net
サイに倒された後の追い打ちやばすぎ
ハメじゃん・・・

683 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 21:11:06.65 ID:0oC1SYFg.net
サイは地道に離れた場所からスナイパーライフルで倒すのが無難。これなら革も傷まない。

684 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 02:24:50.08 ID:TC4PdNEq.net
ゾウで追い掛けてどつき回してるわ

685 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 13:34:10.69 ID:asgHkPLL.net
ゾウライダー最強伝説

686 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 14:07:15.33 ID:mH7HieRV.net
ケシ運んでるから
燃やすか、確保か選べって所までやったけど
もう嫌だサバルもアミータも今すぐ殺したい

687 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 18:10:09.76 ID:igxjNJmu.net
まだこれからムカつく奴が出てくる
逆にパガンは結構いいやつに思える(エイジェイにとっては)

688 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 20:01:58.23 ID:JHDGx6XQ.net
マジでカスみたいな奴しかいない国だからな
消去法でミン様が一番ましに思えてくるから困る

689 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 00:38:32.95 ID:zKWQIyuX.net
散々言われてるんだろうけど。
ゴールデンパスのゴミ屑糞蟲共を皆殺しにして
ミン様の慈悲をキラット全域に広めるDLCが欲しいわ

690 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 07:30:34.18 ID:8ZJDw9yp.net
早くもワシのウザさに心折れそうなんだが
あと好戦的な動物の探知範囲がおかしいくらい広いし足音も聴こえない
ドールなんて屋根に退避して遠くに行ったと安心して降りたら音もなく猛ダッシュでこっち来るし

691 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 21:55:09.06 ID:qsXa9obG.net
自分ちに居座ってるジャンキーに注意したら薬撃たれて闘技場放り込まれるとかたまんねぇな

692 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 23:05:16.70 ID:a/P2lhSa.net
あいつらマジうざいから殺したい

693 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 00:04:26.51 ID:esqnxF2E.net
なんつうか、根本的にさしておもしろくないw
これってモデルになってるのはネパールあたりだよね?
民族を小馬鹿にしすぎてていらん心配をしてしまう
よくこれで発売できたもんだ

694 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 00:09:57.11 ID:uHm3JP9h.net
まあネパールだろうねどう見ても
「先進国の俺たちと違ってお前らは民度の低い土人w」
って言ってるようなもんだからな
あいつらの意識高い系っぽさは異常
UBIのゲームはどれも鼻に付く感じ

695 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 15:47:29.27 ID:iL2ujXg+.net
>>694
それ言い始めたら、ファークライシリーズは全部地元民族を見下してるから
このゲームは、そういうモノと割り切るしかない。

696 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 15:57:02.84 ID:VtyzZEFx.net
基地を半分くらい占領したら飽きてくる(´・ω・`)

697 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 23:15:33.09 ID:4pzmxOQq.net
ミン様の慈悲のあらん事を

698 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 05:50:33.14 ID:xpuG2RQG.net
>>696
使用銃器を2つまでとかに縛ると少しは楽しくなるかも
とっとと見切りつけてほかのゲームで遊ぶのが正解だとは思うが

699 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 06:00:42.10 ID:EbGhUrC5.net
3の時も半分占領したらマンネリだった
敵がずっと同じだから飽きるんだろうな
小さいヘリで観光してると楽しいアレ途中で燃料切れて墜落するよな(´・ω・`)

700 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 06:02:28.23 ID:h0GxEcpz.net
見えるサブを一通り終わらせてからでないと
メインを進めない癖があるんじゃないかな
バランスよくプレイできないタイプ

701 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 06:08:23.34 ID:EbGhUrC5.net
何か文章おかしくなったな
ヨーギーに薬打たれすぎたかも

702 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 06:16:22.99 ID:EbGhUrC5.net
>>700
てかメインがどこあるのか分からない
マップにロンギヌスのLは一個あるけど山上の垂訓終わらせたし多分サブシナリオだよな
アミータとサバルのアイコンはマップにない
守護者の登場まで終わらせたがact2が始まらない
タンカを全部集めないといけないのかな?

703 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:12:37.90 ID:fHOmw/Pg.net
サブを適当に取捨選択しても中盤すぎると飽きてくるんだよなぁ

704 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 19:46:08.68 ID:nXfUqWUu.net
ゲーム本編の方は2周やったので、もはや用済み。
一方でユーザーズマップの方は、マップ製作者のそれぞれの個性と工夫が色とりどりだから、
今もって飽きることがない。☆4つ評価されたマップは大抵は楽しめる

705 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 21:32:23.27 ID:f6JN8gV9.net
やたら不意打ちで薬打たれるゲーム

706 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 22:14:30.97 ID:A8rd/lch.net
steamで安かったから買ったけどGTX980なのにウルトラだと重すぎてゲームになんねー
GTX1080は無理ー買えねーRX480を二枚買う方がいいのかな

707 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 22:19:52.79 ID:N2Zg92iV.net
やっと豚見つけた
あげ

708 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 22:54:31.16 ID:9j094LxI.net
>>706
グラフィックだけ賑やかにしてもなんにもならんぞ?
それで楽しくなるタイプのゲームでもないし

709 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 00:28:05.10 ID:LrNtQDgv.net
要塞前で侵入経路を模索中にイノシシが邪魔をしてくるのたまんねぇな
2体目まではナイフで静かも応戦したが3体目のイノシシ登場でブチギレ
AR乱射でぶち殺した後に見張りのスナイパーにばれて終了

>>706
うちはGTX970だから素直に設定下げた
ゲフォの推奨設定にしたら最高設定になったけど60fps出なくて重すぎで話にならない

710 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 19:42:44.18 ID:6sd0l+iO.net
>>709
サプレッサー付きの銃で対処
カルマ6まで上げてシュレッダー手に入れたらかなり楽。最後まで使える

711 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 01:47:50.14 ID:jMSIgoPt.net
クラッシュしすぎで話しにならん…なんなんほんと

712 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 02:51:52.70 ID:vG8ji9Mo.net
中盤まで来たけど一回もクラッシュしたことない

713 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 08:40:47.01 ID:jScdHA4b.net
俺も20h以上プレイしてるけどクラッシュ経験ない
directXを最新にするとかグラ設定下げるとか出来る事をやってみるしかないな

714 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 08:55:25.67 ID:XSTI067e.net
DXを最新ってアホかよw
再配布用のランタイム何年放置だと思ってるんだ?

715 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 14:59:41.08 ID:kxHcA45F.net
ちょっと前にもあったけどNVIDIA GameWorksを有効にしてるんじゃないの?
日本語版に修正パッチ来てないから切るしかないというヤツ

716 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 18:17:58.82 ID:3HTPXn67.net
>>715
それって毛皮とAOとライトシャフトとソフトシャドウのどれ?

717 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 19:24:03.17 ID:jMSIgoPt.net
>>716
それ全部切ったら安定したわ
ありがとう

718 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 19:53:22.50 ID:gllvlKXI.net
>>706
俺なんかラデ7850だぞ。もちろん最高設定でなく割と中間の設定でやってたけど、特に支障ナシ

719 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 03:11:36.39 ID:2fenTZir.net
NVIDIA GameWorksとやらは全部有効にしてるけど超安定してるよ
ちなグラボはGTX970

720 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 10:17:17.98 ID:mD40bgtk.net
それ英語版なんじゃないの?
日本語版だとライトシャフトかソフトシャドウのバグで
落ちるはずだけど

721 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 17:54:00.29 ID:gh/Ka/1r.net
日本語版だけど

722 :UnnamedPlayer:2016/07/15(金) 23:45:31.06 ID:4t9MJIzL.net
ラデ関係ないから引っこんでてくれない?

723 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 03:07:11.03 ID:L91gkpC7.net
まさか、本スレってまだ2個目なん?

724 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 05:05:51.34 ID:trbBA7Zj.net
ミン様死亡した
これ違う選択肢見たくても2周目開始しないとダメなのか
ニューゲーム開始したら上書きとか・・・

725 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 12:49:00.10 ID:KB/W7lkd.net
このゲーム難しい
つーかリアルになってアクション難しくなった
スーパーマリオとは全然違うな

726 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 17:53:52.64 ID:RgXhapbN.net
>>724
「ラクシュマナ」の後で死んだのならほぼ変化なし

727 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 07:19:15.10 ID:d3N/bZ91.net
ハードの魚すげぇ攻撃力だな

728 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 12:56:38.93 ID:cR+vh4JN.net
水の中怖い
3のサメとワニも怖かった

729 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 01:02:04.05 ID:NVo1hiMl.net
ランク10目指してスマホいじるのたのしー

730 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 00:17:23.27 ID:mmM8pU7l.net
スチムーの安売りで買って2週クリアした。
本当に面白かったこのゲーム、最後はパガン様のヘリを見送ったよ。

731 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 00:20:01.72 ID:mmM8pU7l.net
俺GTX980Tiでエラー落ちしまくって困ってたんだけど、グラボのファン100%で回してたら落ちなくなった。
ちょい前だとそんなに落ちなかったけど夏場に入ってからだろうか。
ラクサーシャのラスト面とイエティのそんなに面白くないDLCは落ちまくりだったね。

732 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 02:28:28.84 ID:fy1iSgrn.net
たぶんそれ冷却じゃなくてGameWorksが原因だわ…

733 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 14:49:55.82 ID:lYXsN7dM.net
シーズンパス買うか迷う
ボリュームある?

734 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 22:37:22.26 ID:a+9fJCG7.net
MAP広い
内容薄い
ストーリーunk

735 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 01:05:41.86 ID:dqJBeT/k.net
>>732
冷却でだいぶ落ちづらくなって本編は1週して一度も落ちなくなったけど、さっきイエティやってたら1回落ちたわ。
イベントログ見たら毎度のことながらnvwgf2umx.dllのエラーだったけど、GameWorksはやっぱ外した方がいいかもね。
毛皮だけ入れてるけど動物いないのに落ちるのが謎。

736 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 01:44:09.32 ID:hA78nwHR.net
>>735
>>720の通り二つだけ切れば問題ないよ

737 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 07:58:39.07 ID:dqJBeT/k.net
>>736
そういう意味だと、グラボのファンスピード上げるまでは毛皮含めたGameWorks切っててもガンガン落ちてたっすね。
何が言いたいかというと、グラボの冷却不足だと気づいたのを自慢したいんだよ、拍手しろよ(迫真)

738 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 08:14:10.03 ID:dqJBeT/k.net
自分の環境だとイベントログ見ると
@G:\GAME\Steam\steamapps\common\Far Cry 4\bin\GFSDK_HairWorks.win64.dll
AG:\GAME\Steam\steamapps\common\Far Cry 4\bin\FC64.dll
BC:\Windows\system32\nvwgf2umx.dll
のどれかで障害が発生して落ちてるけど、たいていはBで落ちていて。
NVIDIAドライバのdllが原因死んでいるからドライバがおかしいかグラボの処理が熱暴走で止まっているとおもったんだよね。
@AはFarCry4のバグの可能性もあるけど熱暴走して落ちてる可能性もなくはないですね。
まぁ、憶測に過ぎないですがよく落ちる人はファンスピード上げるの試してみてね!

739 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 08:57:42.53 ID:0pyY590i.net
ファンスピード上げるとかふあんになります

740 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 00:19:52.56 ID:BthTpvch.net
全く誰も得をしないGameWorksという産廃

741 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 05:03:29.51 ID:S+bU0P7y.net
え、産廃って日本語版だけだろ
問題が起きてるの
産廃なのはGameWorksじゃなくて日本語版の方

742 :UnnamedPlayer:2016/07/30(土) 20:08:43.43 ID:QWV4Su8C.net
オフラインで遊んでるのにセッションが云々とか言われて無かったことにされるのキツイ・・・

743 :UnnamedPlayer:2016/07/30(土) 22:06:45.20 ID:GPstNEu+.net
ち○ことおっぱい規制されてるだけなら
日本語版買おうと思っていたけどバグが残ったままなのかよ

744 :UnnamedPlayer:2016/08/01(月) 21:19:10.88 ID:vU1ICLGG.net
おっぱいと聞いてググったらシャナスのところなのね…たしかにシャナスの姉さんどう見てもエロい感じなのに服着てるから逆に違和感あったわ。

745 :UnnamedPlayer:2016/08/01(月) 21:23:13.76 ID:vU1ICLGG.net
アリーナのランク上げるスマホアプリやってるんだけど、これって本編をはじめからプレイしたらリセットされる?

746 :UnnamedPlayer:2016/08/01(月) 21:23:43.64 ID:vU1ICLGG.net
すません、リセットされるというのは、アリーナランクのことです

747 :UnnamedPlayer:2016/08/01(月) 23:39:28.30 ID:ki4p00JR.net
アリーナを一度でもプレイしないと1のまんま

748 :UnnamedPlayer:2016/08/01(月) 23:47:13.02 ID:vU1ICLGG.net
>>747
アプリで10に上げていれば本編で1回アリーナプレイすることですぐ10に上がるってことですか?
まぁ、今日ブッシュマン取ってこれはいらないと思ったところですが(>_<)

749 :UnnamedPlayer:2016/08/01(月) 23:47:48.41 ID:ki4p00JR.net
>>748
なんでやブッシュマン(ARとしては)強いやんけ

750 :UnnamedPlayer:2016/08/02(火) 01:01:17.03 ID:KF6dkntG.net
DLCでは大活躍なんだけどなあ

751 :UnnamedPlayer:2016/08/02(火) 12:25:00.22 ID:hEEkKRS2.net
Farcry primal買おうと思ってるんだけどsteamの日本版って規制あり?日本語字幕規制無しはグローバルのバイナリ編集しかダメ?

752 :UnnamedPlayer:2016/08/02(火) 14:43:54.09 ID:HuGbvhk2.net
SA50にサイプレッサーつけたのとバズソーあれば事足りるので、ブッシュマンいらないですねぇ。
シグネチャーはバズソー以外そんなに使えない気がしてます

753 :UnnamedPlayer:2016/08/12(金) 15:25:51.96 ID:0rrMDxv1.net
15分放置したら本当にゲームクリアしちまった…

754 :UnnamedPlayer:2016/08/13(土) 23:43:03.80 ID:TkOFCnGM.net
ちゃんとしたパガン・ミンルート欲しかったわ

755 :UnnamedPlayer:2016/08/14(日) 09:57:49.97 ID:dJrqK9Ok.net
ミン様ルートじゃくてもいいから
ゴールデンパス皆殺しルートが欲しかった

756 :UnnamedPlayer:2016/08/19(金) 04:16:13.87 ID:rM1wUSC6.net
50%オフ来た?

757 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 19:04:25.00 ID:HjFLoino.net
オフ来てるな。1000円代で買えるじゃん
こっちは発売日に定価で買ったのに(´・ω・`)
FC3もそうだが、NPCの顔パターンが少ないのは何か意図があるのかね

758 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 22:24:45.09 ID:yWw7M/3i.net
どう考えても開発元にやる気がないだけ
ぶっちゃけ千円でも高い

759 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 06:02:59.08 ID:CpWaFjhI.net
Primalスレってないの?

760 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 08:40:48.54 ID:AZVSDtkw.net
>>759
無い
Far Cryシリーズ総合 Part3
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1435109768/

761 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 01:03:41.37 ID:MjexElpG.net
>>760
あざっす〜

762 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 11:15:28.84 ID:Hmmj3FPR.net
五輪終わってつまらんから ゴールド買っちゃった
やっぱこのシリーズおもろいな

763 :UnnamedPlayer:2016/09/02(金) 22:52:27.06 ID:ju0O3us/.net
二周目だが面白いな。北部に行くと雪降るのも良い
これボウガンより弓矢の方がステルス性高いのかな

764 :UnnamedPlayer:2016/09/07(水) 00:19:14.18 ID:PXQ5JRN1.net
いまだにキラットから抜け出せない

765 :UnnamedPlayer:2016/09/07(水) 05:46:47.73 ID:yyyEcZVs.net
弓縛りプレイとか楽しそう

766 :UnnamedPlayer:2016/09/09(金) 16:00:16.40 ID:GLDnoazn.net
>>763
弓の方が好き、距離と角度でどの位上を狙うかが楽しい

767 :UnnamedPlayer:2016/09/09(金) 19:01:10.74 ID:6gOflmVp.net
弓が適度にリスクがあって一番面白い

768 :UnnamedPlayer:2016/09/09(金) 22:51:16.58 ID:p77NRCgy.net
>>764 めっちゃボリュームあるな 気が遠くなる
ブッシュマンは諦めた アリーナ10レベル苦痛や

769 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 03:09:48.77 ID:c5AJyNbD.net
神プレイ見つけた!
https://www.youtube.com/watch?v=2TkgSGc_vg0

770 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 06:32:22.26 ID:WZVY9cyV.net
>>769
すご!!

771 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 08:53:06.64 ID:x0KRfnRW.net
GOTYが2000円割ったら買いたい

772 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 10:58:40.79 ID:YoxxSFEk.net
アプリのアリーナあるけど、戦闘用像とかサイはどうやって手にはいるの?

773 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 21:04:19.70 ID:WZVY9cyV.net
>>772
しばらくやってないからうろ覚えだけど、動物狩りをひたすら続けてたらそのうち手に入るはず

774 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 07:30:07.83 ID:1BgIjGl3.net
>>773
ありがとう!

775 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 17:54:07.14 ID:2MhHv2Do.net
フレとコープしようとしても
ゲームセッションが〜後ほどお試しくださいで弾かれちゃう
外人とくむと拠点にひゃっはー
どうすりゃ車線変更とれるんや?

776 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 13:13:29.45 ID:kBe433Wv.net
>>775
外人とやれば良いだろ
不便に感じるなら北米垢なんか使うなよカス

777 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 01:58:24.12 ID:yVQQE6SL.net
コープ面白いけど人いなくて残念だよね。
まだ中盤ぐらいの人とやったんだけど、俺クリア後だったのでバズソーとか持ってて、弱体化してないユマの要塞攻略したりした。
普通にプレイしてたらたぶん無理だと思うけどな。

778 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 08:20:10.35 ID:X649+yxT.net
メインクリアしてもうやることないかなーと DLCのドゥルゲシュからの脱出やってみたらけっこう面白い
良い武器とスキルないと難しいな 

779 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 12:10:20.07 ID:FXD9i/Ed.net
あれ、とっつきにくいから敬遠されているけど、
意味が分かると結構面白い

780 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 21:57:20.86 ID:buoQaXdD.net
ヘビーアーマーには火薬矢かテイクダウンが有効だな

781 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 21:57:36.39 ID:buoQaXdD.net
間違えた火矢だ

782 :UnnamedPlayer:2016/10/10(月) 14:54:02.44 ID:qOEFjx4u.net
バズソーで薙ぎ倒せ

783 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 16:11:37.08 ID:6FvLsKL/.net
dlcって日本語できます?
イエティやってて特に困る訳ではないんだけどどうせなら日本語でやりたい

784 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 21:38:59.06 ID:0/sYtBF+.net
できるよ

785 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 16:16:03.15 ID:Kak59hTO.net
できた
ありがとう

786 :UnnamedPlayer:2016/11/23(水) 05:55:52.17 ID:HDt/FI1I.net
originでやすくなってる
マルチ面白いですか?

787 :UnnamedPlayer:2016/11/24(木) 09:06:34.46 ID:J6C9B8P9.net
本体+DLCを買うか、Goldにするか迷ってます。

DLCはイエティの谷が評判いいみたいなので買うつもりですが。
ハークデラックスパックに付いてる5つの武器って使える?使えるなら買おうと思います。
それからシリンジミッションって面白い?

788 :UnnamedPlayer:2016/11/24(木) 20:40:01.50 ID:9jniZ2V5.net


789 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 04:37:29.89 ID:L5qnOmT3.net
バグ多いらしいんだけど大丈夫なん?

790 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 07:40:10.18 ID:wTGeNhzR.net
バグってかクッソ重い
設定をある程度下げることに戸惑いがなければ買ってもいいんじゃないすかね
ゲーム自体は面白いぞ

791 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 07:53:13.62 ID:DjMXWdjX.net
イエティがいる場所でものんきに歩いてるシェルパさんは命知らずすぎる

792 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 08:40:47.04 ID:MYIYVzZ5.net
GTX1070ぐらいあればよゆうだけどな

793 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 09:05:05.57 ID:RoNWroLV.net
重いと感じた事無いよ
2年くらい前のハイスペとかなら余裕じゃない?

794 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 17:32:57.67 ID:CVS/SGwD.net
GTX950だけど余裕だよ。

795 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 17:44:01.17 ID:VkPJYi6q.net
GTX780TiでULTRA設定でFovをMAXで大体70-100超えぐらい

796 :UnnamedPlayer:2016/11/26(土) 07:16:22.90 ID:Xh+W7Sp9.net
最初の基地攻略、火炎瓶一発で象が逃げ出し敵全滅。あっけなさすぎ。

797 :UnnamedPlayer:2016/11/26(土) 12:20:51.28 ID:Fyp5xxjr.net
象の檻の錠前をライフルで狙撃とかできるぞ
AIがそこそこ賢いのがこのゲームの面白みでもあるね

798 :UnnamedPlayer:2016/11/26(土) 19:34:48.35 ID:Xh+W7Sp9.net
3と比べるとやたら敵や動物が襲って来る。もう少しまったりプレイしたい。

799 :UnnamedPlayer:2016/11/28(月) 12:17:57.60 ID:TbYgillY.net
サイが強すぎやねん

800 :UnnamedPlayer:2016/11/28(月) 14:37:44.21 ID:kBIWOfng.net
>>796
石投げるだけで良いやん

801 :UnnamedPlayer:2016/12/01(木) 19:33:30.13 ID:NEr8tGQK.net
ウィリスミッション2つ目の雪山で初めて心が折れた
何でここだけグラップルで簡単に死ぬ仕様になってるんだ
敵が強かったり元からグラップルが死と隣り合わせなら納得できるけどここだけあっさり死ぬから3回も分らん殺しくらったわ

802 :UnnamedPlayer:2016/12/01(木) 22:20:53.75 ID:0VG87Bpo.net
>>801
ユマの牢屋から抜ける所?

803 :UnnamedPlayer:2016/12/01(木) 22:42:02.66 ID:rkBwMGnD.net
どこの話してんだろ?

804 :UnnamedPlayer:2016/12/01(木) 22:44:45.87 ID:NEr8tGQK.net
>>802
谷になってて宝箱取るためにグラップルするところ
最初は奥側から降りたけど死亡ラインがかなり上にあった為繋いだまま下降しただけで死亡
次は手前からでグラップルして走って渡ろうとしたら衝突して死亡
3回目は普通に飛んで渡ろうとしたら微妙な突起に着地ずらされて落下死
ある程度敵を倒さないと行けない所だから萎えた

805 :UnnamedPlayer:2016/12/02(金) 20:39:51.33 ID:IuTzfIQ0.net
難易度下げりゃいいじゃん

806 :UnnamedPlayer:2016/12/02(金) 23:58:03.86 ID:vEOAlRvY.net
>>804
どこの話か思い出せんけど、YouTubeに攻略動画があるかも

807 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 12:40:41.41 ID:/kl46Hi5.net
3みたいにドーピング使えないから
狩りがちょっとリアルに恐怖になったな

808 :UnnamedPlayer:2016/12/04(日) 23:28:06.83 ID:NKV0S3Db.net
3も4も弓がさっぱり当たらない。
なんかコツあるん?

809 :UnnamedPlayer:2016/12/04(日) 23:43:20.40 ID:iWbof4IY.net
矢は放物線を描いて飛ぶから、目標が遠距離であるほど
弓を上に向ける必要がある
仰角は弓ごとに微妙に違うので経験で覚えるしかない

810 :UnnamedPlayer:2016/12/12(月) 15:02:48.22 ID:v/yzh+GN.net
1発撃って修正すりゃ良いじゃん

811 :UnnamedPlayer:2016/12/13(火) 12:17:18.74 ID:zs30k9sN.net
1発だけなら誤射かもしれないと見逃してくれるからいいじゃない。

812 :UnnamedPlayer:2016/12/15(木) 08:43:37.27 ID:Pa049jGj.net
ウイングスーツを途中使ったことがなくて、セスナ追いかける時に困った。
根本的なことを理解してなかったわ。
高度維持したいんだからってスティック上に必死で倒してた。そら死ぬわ。
わかった後も突撃して死ぬ。なんで?パラシュート開くの知らんし死ぬわな。
あそこだけで何回死んだかわからん。でも面白い、今2周目。

813 :UnnamedPlayer:2016/12/20(火) 10:26:19.02 ID:xxepRXUq.net
ドリラーってバズソーの次に強いの?

814 :UnnamedPlayer:2016/12/20(火) 20:16:25.25 ID:ISW52LIE.net
そりゃおめぇ、地下の怪獣ふくらませ殺すぐらいだから強い

815 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 06:08:33.02 ID:+Y/m3xAc.net
セールで買ったけど糞つまんないなこのゲーム

816 :UnnamedPlayer:2017/01/01(日) 09:48:37.90 ID:97TUIqoW.net
進めていけば段々面白くなるよ

817 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 15:58:11.05 ID:eC/tlHFN.net
最初のつまらなさは確かに導入としてはよくないと思うね
装備が充実してきてからが本番なんだが、後半に差し掛かるとまた飽きてくる
UBIのゲームはだいたいどれもそう

818 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 19:15:45.25 ID:HeFPL1xv.net
セールで買ったんだけどこれ正規の方法でUI日本語に出来ないの?

819 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 20:21:49.41 ID:mM95j5gz.net
オプションで探せばどこかにあるよ
どこだか忘れたけどすぐに見つかるはず

820 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 12:05:58.73 ID:3emMMntB.net
調べても全然出てこないんだが音声がおかしいのは俺だけなのか・・・

スタート〜家まで→音がめちゃくちゃ小さい、聞こえない
家〜動けるまで→音が正常に戻る

動いて探索&叫び声は正常,近くにいったらちゃんと大きくなって聞きやすかった
でもまだ喋ってる時に先に進んだら(逃走イベント)、逃走を手伝ってくれるやつがなぜか無言で字幕だけ出る
字幕も地下の尋問と被るし、多分音声は地下の尋問から移動してないから無言のまま
そしてトラックに乗ってるときの仲間の声がスタート〜家までと同様にめちゃくちゃ小さくなってる
win10,steam日本語版,日本語音声日本語字幕,フルスクリーン、ヘッドホンという環境だけど何か解決策ないかな?

画面もなんか凄く違和感あるけどこれは関係ないか・・・

821 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 12:07:14.27 ID:3emMMntB.net
音楽がスカスカ,声だけ異常に小さい,ハンドガンの音もスッカスカ

ただインストールでバグっただけかな

822 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 23:27:43.66 ID:F75N/vkI.net
5.1ch出力になってるとかなんじゃね

823 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 21:21:41.13 ID:dhpCoM0U.net
>>820
あるある

824 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 04:13:21.05 ID:HcI/LZeT.net
ファックラPクリア
猿以下の知能しか無いジーレンコみたいな低脳はしたり顔で大型DLCとか揶揄ってて笑えるけどw
なかなか丁寧に作られてるゲームだったわ、使い回しは多いけど
とにかく題材が地味すぎてプレイの前に敬遠されるレベルでアカンな、ストーリーも無いに等しいし
超古代文明のオーパーツで原始人だけど近代文明以上です位キャッチーにやってくれんとそりゃ売れんわ

825 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 16:43:31.35 ID:XQyx04rB.net
パッドの照準アシスト切りたいんだけど、再起動するとオンに戻ってる
強制的に切る方法ない?

826 :UnnamedPlayer:2017/02/13(月) 15:09:34.94 ID:dTmc+mqJ.net
アシストイラネ

827 :UnnamedPlayer:2017/02/18(土) 07:51:54.67 ID:yOa/juli.net
パガンミン側につきたかったわ

828 :UnnamedPlayer:2017/02/22(水) 13:00:42.44 ID:ZBZmatn3.net
てすと

829 :UnnamedPlayer:2017/02/25(土) 19:22:52.58 ID:UHfEafbD.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

830 :UnnamedPlayer:2017/02/26(日) 17:01:34.39 ID:j7HKWhH/.net
マップ画面の上部に表示されるカルマレベルやXP、お金の横にあるおでんの具みたいなアイコンってなんの表示なの?

831 :UnnamedPlayer:2017/02/28(火) 01:32:44.35 ID:7XN1qUkB.net
全く手を付けてなかったイエティの谷と、ドゥルゲシュからの脱出を今更やってみた。

イエティは面倒だったが、ミッション自体はそれなりに楽しめたのでまあいいが、
ドゥルゲシュの方はあまりに酷い。時間切れで何度も何度もやらなければいけないし
面倒なので挫折して止めたわ

832 :UnnamedPlayer:2017/02/28(火) 19:45:20.47 ID:+VqyLc4L.net
バッグにどのくらいはいってるかだよ

833 :UnnamedPlayer:2017/03/27(月) 21:48:51.37 ID:1jCyHLDE.net
スレ落ちすぎ

834 :UnnamedPlayer:2017/03/28(火) 10:30:52.56 ID:FYNC5Eyw.net
ドゥルゲシュからの脱出はバズソー使わないとキツイ
最後のヘリ護衛がかなり鬼畜で近距離、遠距離に応じて武器を切り替える余裕がなかなかない
バズソーならこれ一つで全距離最強だから楽

835 :UnnamedPlayer:2017/03/28(火) 11:17:24.96 ID:4fqbx7Z2.net
あそこは特攻してくる兵士よりスナイパーがきつい
陣取る場所は固定なので完全に把握していればC4設置してしのげる
そうすればバズソーなしでもクリアできる

836 :UnnamedPlayer:2017/03/29(水) 06:11:33.44 ID:B4tabavh.net
ちなバズソーは一番右上の要塞にある
これさえ取ればあとはただの的当て

837 :UnnamedPlayer:2017/03/31(金) 02:15:38.68 ID:bSmYhhAx.net
ミッション終わった後今更ながらだけどユーザーマップ超面白い

こいつのためだけに買っても良いぐらいで、ミッションがオマケに感じる

838 :UnnamedPlayer:2017/04/01(土) 11:45:37.94 ID:b9HapfrE.net
雪崩と聞くとFC4の始まり部分のトラウマが
フラッシュバックする

839 :UnnamedPlayer:2017/04/02(日) 14:28:24.13 ID:vU5/Mdgt.net
ハンブルで15ドルなんだけどもsteam紐つけできないと不便なのかな?

840 :UnnamedPlayer:2017/04/06(木) 21:47:03.50 ID:w/0cBmP1.net
>>837
脱出ミッションが一番面白いかな。基地ミッションも、普通にやらずに、わざと見つかって
増援呼ばせて派手に戦うのが面白い。増援は一度だけでなく次から次へと
やってくる場合があるから、スリルがある。倒しまくって、そろそろ終わりかな、って時に
いきなり目の前に追加の敵が大量に現れて死んだことが何度かあるわw

アサルトは倒す人数が決まってるからどうもつまらん。ハンティングは論外

841 :UnnamedPlayer:2017/04/13(木) 18:57:45.65 ID:SxZQCzM6.net
>>840
俺は脱出・基地両方好きだな。
ボウガンだけとかアサルトライフルだけとか縛りを入れてやるのがマイブーム

842 :UnnamedPlayer:2017/04/13(木) 21:13:43.00 ID:ZIcnvZAp.net
武器の特性が意外としっかりしていてそこらの縛りは楽しいね
数だけ豊富で似たり寄ったりってゲームも結構あるから

843 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 20:23:53.88 ID:XIWHmMND.net
そうだね。あと微妙にカスタマイズできるのもいい

844 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 16:00:51.48 ID:ofuWRRsU.net
FarCry3は何度やっても序盤で投げたけど4は楽しめてる
まだタワー3か所開放した程度だけど散策が楽しい

845 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 23:35:08.67 ID:1Jus+voR.net
バドラ救出ミッションのMod来たーーー!

846 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 20:08:53.09 ID:0vGP/yAR.net
>>844
同じく
4から始めたんだけど、3はグラもしょぼいし

847 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 23:09:28.40 ID:qeWOi3P4.net
俺は3の方が好きかな…もちろん4もシステムは前作より超快適だし
パガン様は最近のゲーム悪役の中でも上位で好きだし全体的に超楽しい作品だけど
3は定期的に再プレイしたくなる…主人公が徐々に狂気を帯びていく過程がたまらん

848 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 23:53:35.25 ID:dIPk+ijU.net
3のラスト飛行場で撃ちまくって
最後にオラオラ掃射するポイント燃える

849 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 10:21:14.67 ID:0UlUfjVl.net
ぶっちゃけ3の方が操作感が良いのはある

850 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 13:23:03.06 ID:5OuDnoxP.net
3はしゃがみ歩きがグラグラ揺れるのが嫌だったし
武器スロット増やす方法も分からなかったし
メニューがラグいのも嫌だった

4の操作性は3のクセを引き継いでるけどあまり気にならない

851 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 03:42:36.42 ID:FMANEYkK.net
民間人を殺すと高確率で自分が死ぬバグがめんどくさい

852 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 09:03:39.51 ID:ysbJVxom.net
それペナルティじゃ?

853 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 14:46:06.95 ID:rnl+0Thu.net
アリーナが糞めんどう
やっぱクソゲーだわ

854 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 16:15:11.00 ID:GDvTAyqQ.net
アリーナもそうだけど、持ってる装備を一旦全部没収された状態で戦わされるシチュ自体が全部クソだよね
なんでそういうクソい要素を入れてくるのか
あと精神世界みたいな冗長でつまらん要素もクソ

855 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 18:53:43.47 ID:j3cgCC3v.net
844だが前言撤回、3やり直してみたけど面白いわ

856 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 23:39:02.67 ID:rnl+0Thu.net
>>854
初回にアリーナに放り込まれる時以外は流れ的におかしいよね
重装備はPKMとか火炎放射器装備してるし火炎瓶を無限に投げてくる奴もいるし
Fallout3のPittみたいな自然な流れに出来ないのかね

テイクダウン直後にすぐ後ろに下がるとスキルのせいで相手引きずって遅くなり横から打ち抜かれるとか
テイクダウン中は視線移動できないから仕掛けた後に傍の敵に気づいてもチェーンできなかったり
シャングリラの空中浮遊のもそうだけど操作性の悪さで難易度出す古いタイプのゲーム

857 :UnnamedPlayer:2017/04/28(金) 17:41:44.07 ID:fpAlgea2.net
なぜ死体漁るのと武器を拾う(交換)ボタンが同じなのか
オブジェクトにタゲが当たり辛いのもGRWLで直ってないし

古いエンジンを改造して使い続けてんのかね

858 :UnnamedPlayer:2017/05/01(月) 06:26:25.53 ID:QsdiQuDr.net
あとうざいのが崖の近くで走るとウイングスーツが出てきて武器がしまわれるやつ
ボタンが同じなのはボタン数の少ないコンソールメインで開発してるからだろう

859 :UnnamedPlayer:2017/05/01(月) 09:34:26.93 ID:N7cRUIzw.net
走りながらDEATH FROM ABOVEをしようとしてウィングスーツで
スィーっと相手の目の前に飛び降りてしまった時の悲しみ

860 :UnnamedPlayer:2017/05/01(月) 15:26:54.13 ID:wE5GTEy+.net
上で色々買いたし車やウィングスーツの操作性もアレだけど
それでも楽しめる良作ではあると思う
FC3が合わなかった人もやるのが無ければ買ってみるべき
今は安いし

861 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 00:39:49.53 ID:h0iiEUfP.net
操作性に関してはゲームパッド前提だからしゃーない

862 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 01:45:02.26 ID:sxQgqHbc.net
最近のメジャータイトルはほとんどそうだな
パッドとマウスに個別に詳細設定できるのはBF1くらいしか知らない

863 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 23:34:16.54 ID:teABDZG6.net
モーションなんかももっさり傾向にあるよね
何か行動する都度まごついちゃう
テレビでやるってんで有効な演出なのかもだけど

864 :UnnamedPlayer:2017/05/06(土) 16:13:17.78 ID:ahP0uSOx.net
>>863
いや、FPSだけにそれなりに素直
TPSなんかのモッサリとは全然別物

865 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 11:22:32.75 ID:vteH8cId.net
一番最初の分岐ミッションを受けずに散策してKingsBridge前の取れる物は全て取るくらい夢中になったけど
KingsBridge超えてすぐに武器コンプしたらモチベーションが消えた
マップは攻略性があって自然系オープンワールドとしてはよく出来てると思うんだけど
曖昧なくせに極端なストーリーがぶち壊してる感じ

866 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 22:50:44.61 ID:Q7IqDdly.net
下らないイベントやがどうでもいいシナリオ全部やめれば良かったのに。

867 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 18:22:40.04 ID:pTC8Udk0.net
ファークライシリーズ初めてやったけど面白い。
1800円でこれだけ楽しめれば満足だ。

868 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 16:53:02.14 ID:TvhhqlYZ.net
なんか久しぶりに起動したら画面真っ暗で何も見えないわ
マップは表示されてるし移動したりアクションしたりはできるけど

869 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 04:59:23.61 ID:HNlqxxUK.net
FARCRY5いよいよ来年か 楽しみ

870 :UnnamedPlayer:2017/05/18(木) 11:52:14.66 ID:CwkxzGtm.net
1人用のヘリみたいなので試しに電波塔行ってみたら最上階までいけて楽チンだった

871 :UnnamedPlayer:2017/05/18(木) 18:06:16.85 ID:W7dwgEHC.net
>>870
そんな事しなくても上まで行くのに迷う所なんて無いだろ
宝箱を全部回収するのに難儀する所は何か所かあったけど

872 :UnnamedPlayer:2017/05/18(木) 18:28:40.95 ID:uz79kf60.net
俺は塔のパズル的なデザインが好きだったから、全部下から行った

873 :UnnamedPlayer:2017/05/18(木) 19:41:44.81 ID:tFyC74CK.net
俺も2周目からはブザーで上がったな

874 :UnnamedPlayer:2017/05/22(月) 21:59:17.30 ID:NSYCS49i.net
>>871
かなりシビアなタイミングでジャンプするのが2箇所くらいあったような。

875 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 03:08:54.97 ID:BhB7H+uR.net
>>869
次回作、少なくともワシだけはもう止めて欲しいわ。あと、風景にもっと変化が欲しいのと
敵の拠点をもっと大規模にしてもらいか。
>>874
覚えてるのは北部のユマの拠点のすぐ近くの塔か。
向かい側にジャンプしてよじ登れる箇所があるが、それなりに距離があるので
ジャンプしても縁に掴めず何度落下したことやら。

876 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 18:42:41.79 ID:HVXOALWU.net
FARCRY5は広いだけでスカスカになりそう、南国に戻して欲しかったわ

877 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 22:00:07.60 ID:rlFlTPiK.net
まだ出てもいないゲームをそんな言わんでもいいんでないかい
俺はあの美しい景色と狂気が静かに同居する感じの5にはかなり期待してるぜ

でも南国良いってのには同意…いまでも定期的に3をプレイするぐらい好き
なんだろうな…あの海や山の大自然と戦争の爪痕が残された人工物との対比と
それを取り巻く原住民と海賊の激しい抗争とかたまらなかったよな

878 :UnnamedPlayer:2017/05/24(水) 13:05:28.96 ID:ZD+jaSq1.net
FC5って舞台はアメリカなのかね
先行としても実写のトレイラーを見せるのはどうかと思うが

879 :UnnamedPlayer:2017/05/24(水) 13:12:40.47 ID:IYjZ6eaq.net
俺の予想ではアメリカがロシアか中国に占領されてる設定だと思う
若き勇者たち的な

ハインドが追ってくるぞ!!

880 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 22:10:00.16 ID:UHP6dL4h.net
トレーラーきた
プレイ画面じゃないのが残念…
ttps://www.youtube.com/watch?v=Kdaoe4hbMso

881 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 23:11:57.04 ID:GEeipri6.net
今更FarCry4 買ったぜ!PS3の3以来だから楽しみ
どうせキャンペーンしかやらんし

882 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 23:15:33.40 ID:GEeipri6.net
間違えたわすまんな

883 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 04:41:27.53 ID:Ys+Q9jw6.net
>>881
本当の面白さはユーザーズマップの基地や脱出などのミッションにある。

884 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 04:51:28.77 ID:Ys+Q9jw6.net
5作目が米国が舞台とは、ちょっと意外だ。
また例のCIAのオヤジのウィリス・ハントレーが登場するのは確実か

885 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 08:09:41.87 ID:Fu1QaTwo.net
5も焼き増しというか焼き回しだな
ウエスタン時代のガンマンだって半信半疑のリークが過去あったけど外したな
二番煎じならぬ三番煎じにならなきゃいいけど原始人の動物使いスキルを上乗せしたファークラ4だろどうせ

886 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 04:00:26.48 ID:HZq/8XTw.net
マップ内に大量に点在する箱の中身のアイテムって、
売却してカネにするだけなので、工夫がまるでないわなあ。
カネに余裕が出てきたら、途中でアホらしくなって箱なんかホッタラカしにしたわ。
あるアイテムを一定数集めると、非売品の強力な武器と交換できるとか、
最低限でも、それぐらいの工夫が欲しかった。

887 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 18:27:15.41 ID:dR7y4xQH.net
そうそう、fallout4みたいに自分のプレイスタイルや難易度から考えて、売っていいものかどうか選別できる方がよかった

888 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 21:29:13.22 ID:3V+AHF1F.net
アイテムはあのフレーバーテキストが無ければほんと換金アイテムでしかないからなぁ

889 :UnnamedPlayer:2017/05/31(水) 00:41:44.93 ID:+I77KKi4.net
あくまでFPSですしおすし
でも売るのめんどいよね

890 :UnnamedPlayer:2017/06/01(木) 12:00:32.97 ID:EzigR7B8.net
本田ならツテ辿って米津と食事の席でもセッティングしてもおかしくない

891 :UnnamedPlayer:2017/06/01(木) 12:00:55.96 ID:EzigR7B8.net
↑ミスです

892 :UnnamedPlayer:2017/06/01(木) 20:44:30.96 ID:vCSFJvhL.net
farcry3を日本語音声でやろうと思ったらamazonで買うしかない?

893 :UnnamedPlayer:2017/06/06(火) 20:00:50.99 ID:/15d0rqc.net
ロンギヌスってエイジェイを騙してダイヤ集めさせてただけなの?
最後のダイヤを取りに行かせる時は泣きながらダイヤに纏わる話してたのに、ダイヤ渡したら車のトランクに放り投げてたし
熱狂的なキリスト信者なのも演技なのか?

894 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 22:55:35.55 ID:K6L0vOOi.net
シリーズ総合がDAT落ちしたけど、続きはここでええのかな? 4限定?

895 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 23:08:01.88 ID:uYng6M5t.net
ここ借り使いして次総合建てるで良いんじゃないかな?

896 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 22:39:07.38 ID:LCKsRfeS.net
5は一層強力になった鷹に期待。

897 :UnnamedPlayer:2017/06/14(水) 10:04:52.53 ID:ktUn2nvL.net
E3トレイラーのリボルバー最高だった
今回はイヌが常時側にいてくれそうでいいね。

898 :UnnamedPlayer:2017/06/14(水) 10:18:34.60 ID:Dvm685vA.net
パートナーのイヌが主人公の目の前で殺されそう

899 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 10:41:56.67 ID:ykoDuWc5.net
キチガイ宗教相手に戦うとか盛り上がらないな。

900 :UnnamedPlayer:2017/06/16(金) 16:44:41.77 ID:ptB4hNqz.net
そもそもアメリカの片田舎とは言え武装発起は無理だろう

901 :UnnamedPlayer:2017/06/16(金) 21:49:46.41 ID:8fTNZmg9.net
ひさしぶりにfarcry3引っ張り出して遊んでるんだがやっぱよくできてるわ
4も5もウンコだったけど

902 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 00:33:01.23 ID:q4PkGvUu.net
4はまぁ個人の好き嫌いがあるだろうからいろんな意見があってまだいいとしても
まだ出てもいない作品にそんな事言うもんじゃないぜ…せめて出てから言おうぜ

903 :UnnamedPlayer:2017/06/17(土) 07:12:42.69 ID:R+URVmmv.net
>>893
エセ宣教師なのは確かだと思うけどキリスト教信者なのも確かだと思う
密輸業者の素性まで調べて悪ではないしながらそれでも贖い続けなければならないのだと涙を流してるのを演技だとは思えんかったし
最後雑にトランクに放り投げてたのはこの地での役目を終えてテンション上がってたとかそんなんだろ多分

904 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 00:02:59.01 ID:tUmIemfs.net
>>896
鷹でなく鷲のことか。
冗談じゃない。二度と鷲はゴメンだ

905 :UnnamedPlayer:2017/06/19(月) 21:36:28.19 ID:BhM2g6n3.net
Who's the man...Me!

906 :UnnamedPlayer:2017/06/22(木) 14:55:24.54 ID:tL3nxG3S.net
>>900
南部の田舎者の銃所持数と謎の結束力のヤバさ知らんのか
余裕で戦争起こせるくらい溜め込んでるキチガイがごまんといる国だぞ
まあ5は北部のモンタナ州だけど

907 :UnnamedPlayer:2017/06/22(木) 17:51:38.14 ID:Gh70qWBb.net
>>900
昔に一回マジで起こってるぞ
軍が戦車持ってきて鎮圧するレベル

908 :UnnamedPlayer:2017/06/22(木) 19:39:24.65 ID:cEChIfF+.net
ザコ敵が持ってる銃はM16とM14になるのかな楽しみだ

909 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 02:40:16.99 ID:Y6H7O0MY.net
次回作では、modを気軽かつ自由に作れる環境にして欲しいわ。
ファークライはmodが少なくて、ちょっとつまらん。

910 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 09:30:55.08 ID:xfqcEGRN.net
FC5はカムストックみたいな新興宗教団体の教祖様を倒す話になるのか?
電波塔巡りや単調なミニゲームはいい加減やめて欲しいかな疲れるだけだし
いつも通りのFCならストーリー目当てだけなので2500円まで待つ

911 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 12:01:55.73 ID:pu/MRVoR.net
拠点制圧は残すべきだろ

912 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 14:45:56.25 ID:F4L8RaDB.net
Far Cry 3 から伝統の
精神世界の戦い、今度は何になるんだろうか...

913 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 16:28:34.47 ID:9rw3ezkY.net
大して加速してないのにFOV変化でごまかすのやめて
あとステルス中の鷹がうざすぎ

914 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 16:29:13.80 ID:97FOr2Kj.net
steamで安かったから4購入したんだが、UBIにログインできない

パスワードリセットのメール要求して指定リンク先クリックしたら、入力画面なしにいきなり
The password was not changed because one or more parameters are invalid
とか出てきてマジ困った

Far cry3立ち上げて確認しようとも思ったが
もうとっくに破棄したPCでやってたらしくインストール画面になりやがった
日本語サポートに連絡取ろうにもサインインがそもそもできん

どうすりゃいいんだ、これ・・・

915 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 19:50:50.44 ID:SOFsdgyc.net
FC3が(JP)ならUBI JPが担当だろうが同様のサポートしているか不明
本国ならメールアドレスでのトラブルならこういう手順
Steamで購入しているならCD-KEYはプロパティから読めるし多分steamとUBI Clubのリンクもしたままなら逆引きしてくれるんじゃね?
https://support.ubi.com/en-us/faqs/000025823/I-Don-t-Have-Access-to-My-Email-Address/

そもそも単純にCaps lock等のタイポじゃないの?
steamがサマーセール中だから登録関連の鯖のダウンタイムなどでレスポンス返って来なかっただけかもよ
確かにそのアドレスで登録して確認のメール等も済ませてるならその時のメールとか残ってないのか?

916 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 21:06:33.95 ID:97FOr2Kj.net
thank you!
けど、そのサポートチケットとライブチャットをクリックした先で
結局サインイン求められて、サインインできない問い合わせがそもそも無理っぽい

登録時のメールは探したがなかった
http://i.imgur.com/iv7YJTe.png

時間ずらして明日またやってみるしかないかな

917 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 22:43:37.39 ID:0xLBLlS0.net
>>910
Farcryの醍醐味は電波塔だろ。

918 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 23:17:04.24 ID:PGnf2+f3.net
拠点制圧とか塔登りとか好きなんだけどひょっとして少数派だったのか…
なんかああいう細々とした事の積み重ねでだんだん領地が広がってくのが好きなんだよね

ただまぁシリーズも沢山出てるしここらで多少は変革があってもいいかなとは思う
塔登りイマイチ…て人のために一定数の拠点を制圧したらマップ解放…とかどうかな
塔自体は幾ばくかの報酬がもらえて登りたい人は登れば的でもいいから残してほしい
俺や915みたいな塔ファンのためにもそこはどうかなにとぞ!!

919 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 23:23:34.39 ID:vJ2I2TLe.net
1はともかく2からは完全に拠点制圧ゲーだね
安値になるまで待つとか書いている時点で別に大して好きでもないんだろう

920 :UnnamedPlayer:2017/06/24(土) 23:59:57.04 ID:zOQOYicq.net
電波塔で遠めのロープに飛び移る時
マウスを握る手に思わず力が入るのが好きw

921 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 00:20:22.75 ID:i0rDL8tx.net
電波塔も拠点もほっといてもクリアできるんだから別にあってもいいだろ

922 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 00:32:21.28 ID:LU7ItrWB.net
マップは地道に歩いて埋めたい派もいるよ
電波塔やらんとアイテム集めのクエストが出なかったりして
スペシャルウェポン作れなくなったりするのが困る
各拠点で武器とかカスタマイズパーツが入手できてもいいんだけどな

923 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 03:07:09.22 ID:Ka6X21WE.net
占拠された教会を解放するとか?

924 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 06:56:34.86 ID:nR+3Rj1K.net
地道に信者捕まえて川に引きずり込んで洗礼返しで信者増やすんだよ
水に浸かり過ぎると窒息死して人口-1

primalみたいにイベントNPC刺したら死ぬとかまたやってくれよ
お陰でイベント消えたよ。ゲームシステムとしてはどうなったのかな
途中からバグでイベントエリア表示なくなるし細かいバグ放置多い

925 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 08:41:22.30 ID:uM+/z+Qu.net
>>912
それ面倒臭くてつまらないんだよね。廃止して純粋な拠点制圧ゲームにして欲しい。

926 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 09:30:09.71 ID:uE4b3ZIC.net
ありきたりだが拠点ごとに決まった隠し武器や設計図、パーツなんかがゲットできればいい
強力なアイテムが入手できる重要拠点ほど攻略難易度高くして
今は代わり映えのない拠点を何となく征圧してるだけで目的が無いからつまんない

927 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 12:52:38.97 ID:GYrGgyh9.net
>>925
FC4もシャングリラ自体は好きだけど戦いが長すぎて飽きる

928 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 17:39:59.08 ID:fO57l/px.net
>>910
それらはお約束。ミニゲームは別にやらなくてもいいんだし。
問題は、各地に点在する「名所」とか、換金するしか使い道のない宝箱の中身。
これらはあまりにもつまらんし意味が殆どないので、もっとゲーム的な工夫が欲しい。

929 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 17:46:21.54 ID:fO57l/px.net
某MODを入れたら、弾薬数がかなり増えて楽になったわ。
手榴弾などが最大30個、MG42またはバズソーの大型武器の弾薬数が900以上。
ロケットランチャーの弾薬数も40近く。
思い切り暴れられる。

930 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 22:51:59.58 ID:7bvIuotd.net
>>929
思い切り暴れたいなら、某チートプログラム走らせたら
弾薬無限、リロード無し、ハイパージャンプにスーパーダッシュとかもできるよ

931 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 00:02:56.50 ID:tSKxE5sw.net
うん、ゲームをつまらなくする最短コースだね

932 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 00:42:27.40 ID:E3mjq9qM.net
>>930
さすがにそこまでは必要ないわw
今欲しいのは、ジャイロコプターが制圧した各拠点に確実に置いているMODとか、
またジャイロの速さをうpしたり高度制限をなくすMODも欲しいんだが、どうも見当たらない

933 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 01:15:35.48 ID:3W8V0fFc.net
>>927
今回のカルト教団の教義は
(曲解した) キリスト教ベースみたいだから
それを基にした精神世界だと地獄かねぇ...

934 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 13:32:10.57 ID:vPOY+98/.net
俺も拠点制圧自体はわりと好きなんだけど、同じこと繰り返すだけだから飽きてくるんだよね
>>926案みたいにアイテムやレシピが手に入るみたいなリワードが欲しいよね
ストラテジーゲームではよくあるが、後半は消化試合になるみたいな感じでどうしても飽きる

935 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 14:17:46.68 ID:kpyjHi3J.net
宝箱にビッグフットの伝承らしき書物が入ってて全て書物を集めるとビッグフットの住処が分かる

936 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 21:11:10.69 ID:8O1UKBaD.net
度々すまない、>>916だけど
ひょっとしてスマホ持ってないと
2-step verificationってのができなくて
UBIのゲーム全てがプレイ不可能?

未だガラケー派で変える予定もないんだけど

937 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 21:36:39.31 ID:8O1UKBaD.net
すまん、上は忘れてくれ、俺の知識不足だった、PCでもできたんだな

938 :UnnamedPlayer:2017/06/27(火) 21:55:06.39 ID:svnA9IF9.net
FarCry6のシナリオ
ホモの集団に拉致られていい様に遊ばれてる中から脱出するってのでどうだ
銃器とかないぞ
ワンコもない
あるのは男たちの微笑と竿だけだ!!!

939 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 03:32:15.40 ID:KA+PhP8G.net
拠点狭いのねん
もっと広く複雑にして欲しいのねん

940 :UnnamedPlayer:2017/06/29(木) 11:31:32.52 ID:dXQkFLZB.net
やはりアサクリよりファークラだな

941 :UnnamedPlayer:2017/06/29(木) 17:57:14.73 ID:32QunWjN.net
FARCRY シリーズがシングルFPSユーザー最後の砦みたいな所あるよね
DOOM 2016も良かったけど。

942 :UnnamedPlayer:2017/06/29(木) 20:06:13.11 ID:daw+DibA.net
なんだかんだ文句言いつつも楽しみではあるシリーズやな
次回作はアメリカの田舎町っていう独特の閉鎖的な怖さがある地域なので、
そういう描写があると期待してる

943 :UnnamedPlayer:2017/06/30(金) 09:55:06.57 ID:6N25iMP9.net
同じUBIゲーならアサクリ黒旗の開発グループが手がけた海賊ゲーが楽しみだな
スレチすまn

944 :UnnamedPlayer:2017/07/04(火) 23:21:43.22 ID:a+zbXB4A.net
アサクリ新作はCS日本語版もおま日無しの世界同時発売だってね
こっちも頼むぞubi

945 :UnnamedPlayer:2017/07/05(水) 00:33:39.53 ID:epJhmYJ8.net
エイジェイ:おっ、任せろ

946 :UnnamedPlayer:2017/07/07(金) 23:06:05.26 ID:DwDePbdF.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://cgper.bouncers4rent.com/knoledge/

947 :UnnamedPlayer:2017/07/09(日) 17:14:12.30 ID:swHz/Yye.net
>>943
なんか思った以上にアサクリ4でわろた
アサクリのついでに作ってたとしか思えんw

948 :UnnamedPlayer:2017/07/10(月) 02:05:14.87 ID:PCj+GIZd.net
四季報記者が選んだ明日7月10日S高予想銘柄
http://vgoon.keine-panik.net/0709.html

949 :UnnamedPlayer:2017/07/10(月) 13:40:25.04 ID:ik3XX2ps.net
7月10日引け後に発表された決算・業績修正
http://startp.versailles.jp/dton/

950 :UnnamedPlayer:2017/07/11(火) 04:03:10.25 ID:cPCv9h4B.net
https://uk.gamesplanet.com/game/far-cry-5-uplay-key--3285-1
45ポンドな上に値引きも少ないわ

951 :UnnamedPlayer:2017/07/12(水) 01:33:33.80 ID:nKAEccVT.net
バースやパガン・ミンに並ぶヴィランがいなければ買わないかな
Primalは小便爺とウルキだけじゃ荷が重すぎたし

952 :UnnamedPlayer:2017/07/12(水) 19:46:07.58 ID:j3wPtL7W.net
primalは、ストーリーがマルチエンディングなら良かったんだよ
途中から仲違い起こしてそれまでの仲間と衝突し新しい部族の祖になるとかさ
敵の小娘とねんごろになって裏切るとか
呪術のパワーからすべての部族から恐れられる森の人になるとかさ
技術的成功を納めて神と崇める宇宙人を制圧してアルファケンタウリ目指すとか

953 :UnnamedPlayer:2017/07/13(木) 00:14:00.97 ID:h3mQBjnO.net
まぁ低予算ゲーですので・・・マップからしてキラットの使い回しだし

954 :UnnamedPlayer:2017/07/13(木) 02:58:00.89 ID:gmicMa8y.net
>>953
えー、もしやまた同じような景色の連続か? 工夫してバラエティに富んで欲しいわ。
ジャストコーズ2のように、密林・田畑・砂漠・雪山・大都市など、ああいうのが理想なんだが。

955 :UnnamedPlayer:2017/07/14(金) 02:38:28.84 ID:tstYiIRa.net
ファークライには大都市は合わないべ

956 :UnnamedPlayer:2017/07/14(金) 14:56:59.12 ID:C9q0HEUg.net
>>954
来年出る予定のMetro Exodusは中々バラエティに富んでる感じだぞ
https://youtu.be/Ye9Z5eLQSqI

957 :UnnamedPlayer:2017/07/20(木) 23:51:34.31.net
セールで買った情弱だけど渦の中に飛び込んで飛行するステージ難しすぎてクリア出来ねえ
慣性激しすぎない

958 :UnnamedPlayer:2017/07/20(木) 23:54:11.98.net
オプションで移動量を調整しろよ

959 :UnnamedPlayer:2017/07/22(土) 01:51:05.58 ID:MN6g0Z2u.net
あそこは次の渦が分かりにくいから調整ミスることが多かったな

960 :UnnamedPlayer:2017/07/22(土) 02:10:41.61 ID:pRB+qePw.net
PVからしてモロにFC4の木が使いまわされてるのは萎えたな流石に

961 :UnnamedPlayer:2017/07/22(土) 09:50:48.75 ID:upXNdy3n.net
そのうち全てのUBIゲーは同じマップで遊べるようになるんじゃないか
オンラインでもFarCry、GhostRecon、Assasinが同一鯖上で同時進行

962 :UnnamedPlayer:2017/07/25(火) 21:54:38.45 ID:A507pzh9.net
>>957
あれは超クソ。
クソゲーには手を出さないのが吉、

963 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 02:02:13.00 ID:4tu3Dnkt.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://dergt.simplecharity.com/0730/

964 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 08:37:11.36 ID:mSCADOnd.net
ソニー株式会社を退職しました
http://startp.marieblazek.com/z0804.html

965 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 18:08:03.03 ID:7u4lCa+y.net
今GRWやってるけど、FCが好きなやつなら普通にハマれるなこれw
基本TPSだけどエイム時はFPSになる変則仕様だし
NPC相手にFPSのマルチ対人戦をやってるような感覚だわ

966 :UnnamedPlayer:2017/08/06(日) 02:53:54.91 ID:KTrJb4OB.net
独り身女へのプレッシャーinアメリカ
http://xartp.wolmerica.com/shihanki/

967 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 16:26:14.13 ID:Wkn2bViM.net
これミッション選択ってどっちか片方に絞って2周やるほうがいい?

968 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 18:52:01.82 ID:k63fKsJx.net
そっちのが分かりやすいね

969 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 18:55:16.26 ID:XA00tb0z.net
基本的にセーブ戻って別ルートってのが難しいタイプのゲームだからな

970 :UnnamedPlayer:2017/08/20(日) 02:31:44.81 ID:F9P2gJDH.net
ゲームやめる時毎回FarCry4は動作を停止しましたってエラーなるな…
支障はないっぽいんだが気持ちのいいものではない

971 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 09:53:48.69 ID:WoD5yYss.net
直前にエラー吐いてる奴がいないかイベントビューアで確認して犯人特定しろよ
そのうちPCが動作を停止するようになるぞ

972 :UnnamedPlayer:2017/08/21(月) 10:16:04.58 ID:k+cvx7qF.net
>>970
win10?

973 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 01:58:53.15 ID:ylgrViHv.net
far cry 5
https://www.youtube.com/watch?v=qWuu9CV0NtI

974 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 23:12:29.82 ID:krHlaHQc.net
スマホの連動アプリ入れてみたけど文章のノリがこっちと同じで面白いな

975 :UnnamedPlayer:2017/08/24(木) 21:19:16.19 ID:8W1aLWPf.net
>>973
おもしろそうだけど、結局やることはいつもと同じなんだなw

976 :UnnamedPlayer:2017/08/26(土) 08:15:27.61 ID:bIjMhzeE.net
また電波塔と基地解放の連続なのか?
アサクリもやること一緒なんだよな

977 :UnnamedPlayer:2017/08/26(土) 09:14:16.31 ID:fdVp6Gzb.net
びっくりするくらい今までと一緒だな

978 :UnnamedPlayer:2017/08/26(土) 09:25:40.91 ID:FlZZEjLX.net
拠点制圧を望んでいる層も少なからずいるからなあ

979 :UnnamedPlayer:2017/08/26(土) 19:03:51.00 ID:ItZj4nBt.net
拠点制圧は好きなんだけど、
拠点制圧ばっかりだから飽きるんよなぁ。

980 :UnnamedPlayer:2017/08/26(土) 22:30:53.44 ID:gPTm/bQh.net
俺も拠点制圧大好き派でもう何周もクリアしてんのに
いまだにいろんな武装や道順で拠点攻めてるだけで楽しいんだけど
さすがにそればっかで多すぎ飽きた…て人の気持ちもわかる

せめて拠点制圧や塔登りにもうちょっと強い動機付け?つーのかな
報酬が苦労に見合うほど良いものなら探索の楽しみが増えるのになーと思う

981 :UnnamedPlayer:2017/08/27(日) 03:30:09.89 ID:s/3CnG0Y.net
>>979
っつーか、基本、敵に占領された土地を解放する目的があるから、しゃーない。戦争ゲームと同じよ。
サブゲーム含めて拠点制圧以外のミッションはいくらでもあるから俺は特に不満はない。
いや、拠点の規模が小さすぎて不満だな。
ユーザーズマップの方が圧倒的に面白いのが多いわ。

982 :UnnamedPlayer:2017/08/30(水) 17:52:03.20 ID:t4edjx7E.net
電波塔ミッションとか拠点の制圧ってファックラ2の真似なんだよな
でもプレイ内容自体は2のほうが面白かった気がする

983 :UnnamedPlayer:2017/08/30(水) 19:54:42.69 ID:kvJeDLtZ.net
このシリーズで一番出来が良かったのは3
それ以前は糞だし
それ以降は穏やかに糞化していってる

984 :UnnamedPlayer:2017/08/30(水) 22:53:22.08 ID:oujNSO2p.net
わざわざ他を貶めてまで持ち上げようとするなんて
同じ3のファンとしても悲しくなるからそういうのはやめたってくれ…
各シリーズそれぞれに独特の良さがあるんやで…一緒にルーク島に帰ろう…

985 :UnnamedPlayer:2017/08/30(水) 23:02:03.18 ID:LtnkXm25.net
排他主義もいいがせめて3のどこがよくて3以外のどこがだめかいってくれ

986 :UnnamedPlayer:2017/08/31(木) 13:49:38.69 ID:9MzARUTX.net
>>983
メンヘラ女とF●CKできるところとか?w

987 :UnnamedPlayer:2017/08/31(木) 16:15:38.05 ID:aks1MbXd.net
4でジャイロコプターの利便性を味わうと、3作目での移動がめんどくさく感じる。

988 :UnnamedPlayer:2017/08/31(木) 19:27:59.78 ID:dNCxu0tJ.net
3はUBIの作る綺麗な糞ゲー代表作だったが、Unityにその座を奪われた

989 :UnnamedPlayer:2017/09/01(金) 18:10:21.80 ID:Yi2Si8cm.net
>>986
全員とやれれば最高だったな。

990 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 11:52:46.67 ID:4K/EOU4Q.net
3とプライマル終わった 早く4安くなって下さい

991 :UnnamedPlayer:2017/09/04(月) 09:49:09.10 ID:slSOsQKD.net
mod入れたらバニラじゃ登れない山や高度に行けるな
プロローグのデプルールの城やテットウモ身にいける。誰もいないけど

992 :UnnamedPlayer:2017/09/12(火) 03:08:14.94 ID:MFCUq7rb.net
Primalが映画化されててわろた、アサクリの映画より面白そうだわ
https://youtu.be/MU7YUQabmSE

993 :UnnamedPlayer:2017/09/15(金) 21:35:28.43 ID:CjiCEYAa.net
耳を切り取る変質者に嫌気がさして種族を滅ぼしたって話なら見るぞ

994 :UnnamedPlayer:2017/09/17(日) 00:42:54.90 ID:BtcP4fMT.net
3、4は現代戦にしては妙に銃器が渋い。
5はランボー出来ればいいや

995 :UnnamedPlayer:2017/09/19(火) 20:32:52.40 ID:yQlXFoSW.net
>>973
平地が殆どなかった3作目や4作目に比べると、スカっとしていて広い。
あまり隠れる場所がない感じでステルスがやりづらそうだが

996 :UnnamedPlayer:2017/09/19(火) 20:37:42.81 ID:yQlXFoSW.net
セスナを操作して攻撃するってのは、なかなかのもの。
ジャストコーズ3並みの楽しみ方やマップの広さかな?

997 :UnnamedPlayer:2017/09/21(木) 11:02:08.93 ID:NqQlP+6c.net
>>954
ジャストコーズ2は過小評価されてるよな。

998 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 19:37:27.63 ID:EZHuI4lB.net
エディターズマップを開こうとしてもぜんぜん開けずソフトが終了するだけ。
俺だけの現象かと思ったが調べるとそうでもないんだな。
どうやらスチーム経由で購入した場合に起こるらしいが、これ、何とか起動できないものか。
自分でもマップ作りたいんだが。

999 :UnnamedPlayer:2017/09/27(水) 19:03:39.94 ID:ftKMdta/.net
>>998
そもそもマップエディタ関連のファイル自体ない
3のマップエディタが別アプリとして提供されていたことを考えると、エディタだけおま国になってると思われる。
随分前に問い合わせたけどvalveはubiに聞け、ubiはvalveに聞けの堂々巡りだった。

1000 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 09:13:30.01 ID:Uatko2/N.net
このシリーズやボーダーランズは敵が厨房なセリフ吐くのがおもしろいんだが。
5はどうなのよ?

1001 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 20:09:13.78 ID:VL6h74Dq.net
5は新興宗教の教祖様と狂信者相手じゃなかったか

1002 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 20:06:33.49 ID:F+KnExbt.net
UBIDAY2017、10月9日(月)渋谷ヒカリエホール
http://www.ubisoft.co.jp/ubiday2017/

UBIDAY2017 ライブ配信
FarCry5試遊は12分頃〜、一部英語の日本語版
https://www.youtube.com/watch?v=lnYNwzks6WE

FarCry5の発売日も2018念3月1日(木)に決定

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200