2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Far Cryシリーズ総合 Part3

1 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:36:08.44 ID:jeyHox09.net
Far cry 4
■ストーリー
無数の山脈から構成される、巨大なヒマラヤ山脈。地球上で最も標高の高い地域である。
その奥地にある小国「キラット」は、文明から切り離され、豊かな自然がそのまま残されている場所だ。
主人公エイジェイは母親の遺言の通り、故郷に遺灰をまくためにこの地に赴くことになる。
しかしそこは独裁者パガン・ミンの狂気によって支配された地だった。

■公式サイト
http://far-cry.ubi.com/en-gb/home/index.aspx
■日本公式サイト
http://www.ubisoft.co.jp/farcry4/index.html

Far cry 3
■ストーリー
文明の手が遠く及ばない場所に浮かぶ、美しい島。主人公「ジェイソン」が辿り着いたのは、
そんな楽園の様なところだった……。
しかし、そこにはギャングや銃の密売人らが暮らし、暴力、薬物、犯罪の絶えない無法地帯だった。
島の住人たちによって、精神的にも肉体的にも、次第に追い詰められていく主人公。
この狂った島から生きて脱出するため、彼の孤独な戦いが始まる。

■公式サイト
http://far-cry.ubi.com/fc-portal/en-us/home/index.aspx
■日本公式サイト
http://www.ubisoft.co.jp/fc3/
■Far Cry 3 Nexus - mods and community
http://www.nexusmods.com/farcry3/

Far Cry 2
■日本公式サイト
http://www.ubisoft.co.jp/farcry2/
■wiki
http://wikiwiki.jp/farcry2/

前スレ
Far Cryシリーズ総合 Part2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1422501005/

2 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:37:11.82 ID:jeyHox09.net
Farcry3日本語化
■unpack/packツール
http://svn.gib.me/builds/dunia2/

■日本語化の手順(改訂)
1)Ubisoft\FarCry 3\data_win32 内のcommon.datをunpack
2)Ubisoft\FarCry 3\data_win32 内のpatch.datをunpack
3)patch.datをアンパックして出来たフォルダ内にlanguages\english と ui\common\fonts\fire という階層を作っておく
4)commonアンパックフォルダ\languages\japanese にある oasisstrings_compressed.bin と speechlength.bin を上記のpatchアンパックフォルダのenglish内にコピー
5)commonアンパックフォルダ\ui\common\fonts\fire にあるtradegothic_lt_bold_japaneseset.ffdのコピーを2つ作成しtrade_gothic_neurotic_default.ffd と tradegothic_lt_bold_default.ffd にそれぞれリネーム。
これらをpatchアンパックフォルダのui\common\fonts\fireへ上書きコピー
6)以上の作業を終えたアンパックpatchフォルダをリパックし生成されたpatch.datとpatch.fatの2つのファイルを元のファイルと置き換える
7)HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Ubisoft\Far Cry 3のLanguageの値をEnglishにする
8)GamerProfile.xmlのLanguage=japaneseをEnglishに、UseSubtitles=0を1 に変更する

3 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:37:58.25 ID:jeyHox09.net
【猿にでもわかるFarCry4日本語化】

http://svn.gib.me/builds/dunia2/
※一番下のやつをダウンロード。「Gibbed.Dunia2.Unpack.exe」と「Gibbed.Dunia2.Pack.exe」にファイルをぶち込めばリパック、アンパックされる

(1)FarCry4\data_win32にある「common.dat」と「patch_dat」をunpack
※unpackが終わるとdata_win32に「patch_unpack」[common_unpack」というフォルダができる。unpack中は黒い画面が出てくるが消えるまで待て

(2)patch_unpackを開いたらui\common\fonts\fireとなるようにフォルダを作る
※common以降のフォルダを自分で作る

(3)common_unpackを開いてlanguages\japaneseの中にある「oasisstrings_compressed.bin」
と「speechlength.bin」をコピー

(4)コピーしたのをpatch_unpack\languages\englishに貼り付けて上書きする

(5)common_unpackを開いてui\common\fonts\fireの中にある
「tradegothic_lt_bold_japaneseset.ffd」のコピーを2つ作成する

(6)コピーした2つを「trade_gothic_neurotic_default.ffd」と「tradegothic_lt_bold_default.ffd」にリネームをする
リネームしたらその2つをコピーしてpatch_unpack\ui\common\fonts\fireの中に貼り付ける

(7)最後にpatch_unpackをリパック。そうすると「patch_unpack.dat」と「patch_unpack.fat」ができるので
それを「patch.dat」「patch.fat」にリネームして上書きをすれば日本語完了

4 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:38:18.00 ID:jeyHox09.net
FC4の設定でこれやったらフレームスキップ無くなったのとfps上がった
UBIフォーラムより

- Open My documents > Open Folder My Games
- Open Folder Far Cry 4
- Open the EditorGamerProfile.xml file with Notepad

- Change this setting; (Press CTRL+F to open the search function)

DisableLoadingMip0 = "0"

to

DisableLoadingMip0 = "1"

- This may not work for all videocards/setups. If not try this: (Thanks Patilion)

GPUMaxBufferedFrames="0"

to

GPUMaxBufferedFrames="1"

Save the file and close. Open it again to double check of the settings has been saved.

5 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 10:44:39.96 ID:jeyHox09.net
Blood Dragon買ったので来てみたら本スレ消えてたので建て直した
初代のスレは別にあります

【Crytek】FAR CRY その2【処女作】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1419708403/

6 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 05:29:54.03 ID:25a1EZ3+.net
削除依頼出しとけカス

7 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 08:16:21.31 ID:L/pnbi4J.net
こないだのsteamセールで3買ったけど
高設定でやるとgtx970のヒートパイプ熱々で笑った
二年半前のゲームなのに結構負荷かかるのね

8 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 08:29:38.82 ID:vn+z3bxP.net
乱立注意
最新作のスレで過去のタイトルを話すのはPCA板では普通なので以後先に立った以下を利用
Far Cry 4 Part2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1435107958/

9 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 08:39:57.35 ID:VF9Li+M9.net
どう見てもこっちのスレが元祖だろ

ところで質問があります、FarCry3 のMOD?
BloodDragonをスチームで買ったら実績クリアされないわ
セーブデータが消去されるわで困ってるんだが
何かUPlayで設定変える必要あるの?

10 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 09:03:02.90 ID:IdlCC+Y1.net
reinstalling the game may fix this problem
とかでてfarcry3起動できない
DirectXでもなかった、手動で1.05パッチをあてようとしたが
インストールフォルダーが違うと出てエラーをはく

11 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 11:54:42.10 ID:BTJsneRm.net
俺もそれなったんだけど何時の間にか解決してたな
ファイルのプロパティから管理者権限で起動するをチェックするのと
WindowsXP SP3互換とか試した?
グラボのドライバも古いバージョンに落とすといいかもしれん
あとOCしてたら戻してみるとか垂直同期ONにするとか

12 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 12:00:24.64 ID:BTJsneRm.net
あと確か日本語名のフォルダはNGだったはず
洋ゲーの場合はフォルダのパスが長いのも怪しいから「D:\FarCry3」
のように短いパス名のフォルダにインストールしたほうがいい

13 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 12:26:06.51 ID:IdlCC+Y1.net
>>10
ありがとうございます。
全部やってみたけど、駄目でした
一度はsteamかuplayどちらかを起動中に間違って落としたら起動したのですがw
うーん謎です 時間解決待ちたいと思います

14 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 17:03:04.17 ID:BTJsneRm.net
CD Keyの入力は出来た?
スチームで購入したならスチームで表示されるCD KeyをUplay初回起動時に
入力する必要があるけどUplay側にバグがあってうまく行かないときがある

15 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 17:15:23.81 ID:a1NuCJA/.net
uplayのアカウント名変更できないんでげすが・・・・

16 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 09:47:28.03 ID:ENEGr21o.net
アカウント名(レガシーユーザ名)は変更できないけど表示ユーザ名なら
UplayのPROFILEメニューから変更できますよ

久しぶりにログインしてみたら知らないフレンドが9人も出来ていたので
気持ち悪いからユーザ名変更したらフレンド0になっちゃったよw

17 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 12:20:30.33 ID:WNeTdLpM.net
>>16
え、なにそれ怖いんだけど
普通に考えたらハッキングされてるんじゃ?w

18 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:08:41.65 ID:e0mfKOzp.net
何だろうね、特に無くなってる物もないしよく判らん
アサクリ3のリワード、実績、アクションが表示されなくなってるくらいだけど
これはどうせUplayのバグだろうしなあ

19 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:56:16.83 ID:EtiFfqol.net
>>9だが治ったわ、と言うか対策は特に何もしてないけど

クラウドのセーブ同期は元から無効になってたしプレイ時間や
実績も解除されるようになったから単にUPlayのバグだったみたいだ

20 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 04:22:20.01 ID:EzBwexyK.net
Farcry2と3は持ってる
4はまだだけど3とほぼ同じらしいから8割引きセール待ち
サイが凶暴とかジャイロが高さ制限あるとかいろいろ聞いてるけど
やっぱりテイクダウン三昧の大味プレイになるんだろうなあ

あと欲しいのはローグとシンジケートだがローグも安くならんかな

21 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 08:59:31.98 ID:1NXH0/r6.net
ずっと謎だった3の失われた遠征の3つ目、あれ全部予約特典だったのか
いまFC3専用スレ眺めてて初めて知ったわ
スチーム判は中途半端に2つだけおまけで付いてたんだな

続編のFC4はまだ高いから当面先だがあっちも予約特典みたいのあるのかね

22 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 10:15:30.00 ID:ziY/Scbr.net
次があるのかどうかも判らないけどFPSゲーとしてはVR対応をして欲しいな
撃ちあいの時もドライブの時も、移動方向とは別に頭を自由に動かせると
没入感がぜんぜん違う

23 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 15:14:29.38 ID:OB4nATLP.net
さすがにファークラもバットマン並みにマンネリ化してるから次はハードル高いな

24 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 09:30:35.72 ID:+LMXAwam.net
2までは良かったんだよ
3に入れたアサクリ要素(電波塔、拠点襲撃、アイテム集め、テイクダウン)がマンネリの原因
アサクリとファークライとウォッチドッグスはマンネリ要素満載のほぼ同じゲーム

25 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 15:49:14.80 ID:x4mqWKy1.net
>>24
ゴーストリーコンやデヴィジョンも同じ感じなんだろうねえ

26 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 01:56:00.15 ID:SKOT16Gn.net
2まではよかったって2で大失敗してシリーズ止まったのが
3で人気出て復活したんじゃん

27 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 01:56:40.58 ID:Fliu/Rob.net
2は糞ゲー認定するやつも多いからなあ

28 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 04:28:17.84 ID:+1yhk2Lh.net
3は人気出そうな要素入れまくったけど
そういう要素を受け付けず薄い味付けの方が良い奴もいるだろう
まあ3は2の要素オミットしまくってたけど

29 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 11:43:45.16 ID:5ghlC1Il.net
テイクダウンがマンネリって10種類以上の近接武器それぞれに5種類の処刑モーションとかできればいいのか
いいなそれ

30 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 11:57:08.13 ID:c8VpuYze.net
まず超遠距離から撃っても当たるハンドガンやアサルトライフルから何とかしてくれ

31 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 21:34:11.06 ID:uXaFsD/S.net
2008 ファークライ2
2012 ファークライ3
2013 ファークライ3 ブラッド ドラゴン
2014 ファークライ4
2015

4外伝は出るかねな?

32 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 02:15:33.69 ID:tU5R4Fqm.net
ブラッド ドラゴンにあたるのがイエティだから
それはないだろ

33 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 03:44:34.09 ID:os0JUlRT.net
多分、出ないよ
Blood Dragonは最初から予定されてたわけじゃなくて
FC3を大成功させた開発へのご褒美みたいなもんだったらしいから
予算だけ割り当ててゲーム内容は開発の好きにしていいって言われて
好き勝手やって出来上がったのがあれらしい

34 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 11:04:24.47 ID:gQJKswC6.net
>>20
8割引きかは分からんが
3のデジタルデラックスが600円で買えるよ

35 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 05:30:27.34 ID:lI17cvd8.net
ブラッドドラゴンはシステムまったく同じなんだけどちょっと判りにくいよな

36 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 01:27:08.79 ID:MI8A3UGp.net
飯風呂いっとったよ

37 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 03:10:07.89 ID:JLMtNxiq.net
https://www.youtube.com/watch?v=LJ2iH57Fs3M

38 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 06:45:25.05 ID:QQIwPVeJ.net
原始時代とかいらねーよ

39 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 08:07:41.65 ID:frRTnfne.net
まさか動物狩り全振りとは…

40 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 12:32:45.18 ID:zYrIVI5y.net
時代的にRPGとかスナイパーライフルとか使えなそう

41 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 13:22:37.74 ID:AUGpv4Fy.net
どうせ主人公は未来からタイムスリップしてきたとかいう設定だと思うよ
途中から敵勢力もタイムスリップしてきて、未来兵器が投入されたりする予感

42 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 13:26:45.64 ID:R0MOLvoC.net
だろうな
むしろそうじゃないときっついだろ石器時代の武具じゃ

43 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 18:33:58.82 ID:W/8Uen5/.net
なにはともあれ、おまおましないで、出してほしいです。
空からコーラのビンが降ってくるかな?

44 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 19:13:47.35 ID:GiVUJr4i.net
>>41
まさかのアブスターゴ社テクノロジー?
主人公は始祖アサシンかな?

45 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 20:20:27.29 ID:uExC6+QE.net
ブラドラ面白いな
心臓投げてドラゴンおびき出せば拠点も簡単に落とせるし
何よりスキルアップグレードで悩まなくて楽なのがいい

46 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 20:24:49.29 ID:uExC6+QE.net
>>37
マジで公式なのかw

47 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 20:36:07.92 ID:frRTnfne.net
マルチランゲージ要らないな

48 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 06:34:38.61 ID:NkfBqEsX.net
ゴン ウッホウッホ
ドテチン マンモー?
ゴン ホッホー!

49 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 15:56:09.45 ID:JtSRzLdd.net
ブラドラ面白いけどラストはSLOANと戦わせてくれよ
ゾンビ研究員ステージ要らんからラスボスSLOAN戦作って欲しかった

50 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:18:17.63 ID:jmbsxF1Rt
Win10で3をプレイしてると15分程度でエラー
1と2は問題無くプレイ可能
動いてる人いる?いたら助けて

51 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:19:50.40 ID:ndA2HMoh.net
Win10で3をプレイしてると15分程度でエラー
1と2は問題無くプレイ可能
動いてる人いる?いたら助けて

52 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:21:31.87 ID:CameBUPW.net
アサクリとコラボしてきたらファークラもおわコン

53 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 19:26:05.80 ID:p2gRmubn.net
正直、アサクラとファックラと番犬はやってること同じだからなあ
どれかひとつやったらもうお腹八分目になっちゃうよ

54 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 20:08:19.87 ID:UL0OL8py.net
3を今プレイ中なんだけど、1と2も似たような感じ?
景色を満喫しながら動物狩ってたまに人間を狙撃って感じで楽しんでるが、正面からドンパチしなきゃいけないんだったら面倒い

55 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 21:01:46.34 ID:WHWXfLvZ.net
4は3のシステム継承してるからかなり同じらしい
1と2はそれぞれまったくの別物(狩りとかは無い)

1はデモしかやってないけど宇宙人とか出てくる昔ながらのカジュアルFPS
当時としてはグラがかなり綺麗だった

2は大草原の火災や夕焼けがやけに綺麗なややリアル志向FPS(紛争地域の内紛)
ステルスは背後からのナイフ一撃とサイレンサ付き銃だけでスキルはない
サイレンサ付きでも正面から撃てばほぼ位置バレする

56 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 21:09:52.12 ID:WHWXfLvZ.net
あと2の場合は持ち運べる武器4種類までなのと銃弾数が少ないので
基本的にはステルスを意識しつつ正面切った派手なドンぱちが多い
(どの武器を使ってどのルートで攻めるかは自由で完全にプレイヤー任せ)

グレポン付きの車両奪って遠距離砲撃を叩き込んだ後に狙撃銃担いで
住宅地に向かい高所に登って銃撃とか、車列の通り道に爆弾仕掛けて
車両爆破後に対物ライフルや重機関銃で掃討とかそんな感じが

57 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 21:27:57.85 ID:+2P7AWs6.net
>>53
安心してください。
ディビジョンとゴーストリーコンもやることはおんなじです

58 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 22:23:07.48 ID:lwP99w/P.net
2ってダイヤチートで増やせないの?

59 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 19:50:13.04 ID:JWTaTQ37.net
ググればチートツール出てくるけど自己責任で使えよ
MODで報酬UPする奴探したほうが安全だと思う

60 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 22:46:50.28 ID:0oxSjzFW.net
theHunterやFAR CRY3など
他のブラウザを経由するゲームで起動に失敗します
steamに来る前から遊んでいて
steamのあるDドライブに再インストールしました
別のドライブにprogram filesを作って
theHunter far cry3を突っ込んだところゲームが起動しました
steamのあるドライブにインストールしても動かないのは
レジストリとかに登録されてしまっているんでしょうか?

61 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 21:17:34.23 ID:xPUdihrj.net
>>59
modは英語ばかりで無理だなぁ
ダイヤ増やしたり移動手段楽にしたりするチートはなしか

62 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 20:29:35.67 ID:HS1idfWA.net
2で飛行できるmodないの?

63 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 00:23:06.37 ID:AmBrZ6qQ.net
>>62
ハンググライダーじゃなくて空中移動するのか?

序盤金欠で武器揃えるところから始まってバディクエなんかで知名度上げたり
アジト改装したりして徐々に行動範囲が広がってくのもFarcry2の醍醐味だからな
そういった制限が嫌で、武器は全部持ち歩けて弾も豊富で高速移動も有るのが良ければ
Farcryなら3以降にしたほうがいいと思う
もしくはカジュアル系一本道FPS(CoD、スプセルとか)

64 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 05:42:17.78 ID:AXin+zKT.net
>>51
外部のオーディオデバイス使ってない?
デバイスのドライバが多分xaudio2.7ちゃんと対応してないのが多いのよね
オンボのデバイスから音出すと自分は治ったな
もしダメだったらwindowsフォルダのsys64の中にあるxaudio2_7のファイルをどっか別のとこに移してやるっきゃないかもしれん
ただしそれやると音無しになるが落ちるのはなくなると思う

65 : ◆s/GOanyanI :2015/10/18(日) 07:40:16.93 ID:3oR+EBPn.net
>>64
質問したものだけど、オンボのデバイスなんだけどどうもググるとやはりその結論に達しました
音なしはつらいので、MSがfixしてくれるのを淡い期待で待つか7とのデュアルブートのどちらかで対応しようかと
回答どうもでした!

66 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 09:47:55.87 ID:3efrpXie.net
Win10なんてゲーム環境にするのはまだ早過ぎるだろ

67 : ◆s/GOanyanI :2015/10/18(日) 11:19:07.83 ID:3oR+EBPn.net
>>66
ダメなら7に戻せるって話だったので興味本位でアプデしたらなんと、一ヶ月以内じゃないと元に戻せないトラップが仕掛けてあった…
まあうかつに手を出した俺が悪いんだけどね…

68 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 14:43:27.82 ID:/gqTPDjb.net
Win7入れ直すならデュアルなんかやめて単独クリーンインストールしたほうがいいよ
デュアル環境は色々と不具合がおきやすく最悪両方のOSが同時に死亡も有り得る
(自分もXPと7のデュアルで経験した)
前から使ってるアプリなんかの再設定が面倒臭いだろうとは思うがそこは諦めたほうがいい
ブックマーク、メールデータなど思いつく限りデータ専用のHDDにバックアップして
システム専用のHDDでWin7再構築すべきだろうな

※WindowsUpdateが勝手にWin10にアップデートしようとするのでそこだけ要注意!

69 : ◆s/GOanyanI :2015/10/18(日) 23:17:55.31 ID:3oR+EBPn.net
>>68
単独はきついなー、別ゲーだけど日本語化がクソ面倒くさくて更にMODぐ絶妙に絡んでるゲームあるからたぶん二度と同じ環境構築出来ないんだよね…
もう少し様子見てみるよ
これ以上はスレチになるだろうからこのへんで!

70 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 15:04:04.37 ID:UVAbZjtQ.net
基地攻め楽しいけどシールドマーク付いてる奴出てきて見つからずに制圧が難しくなった、てか犬に見つかっても駄目だったのね
まだ一ヶ所しか見たことないけど電波塔の上から見下ろせる基地とかランチャードッカンドッカンやってたら制圧完了で楽しかった

71 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 15:07:53.97 ID:UVAbZjtQ.net
>>70
3プレイしてるんだけどって付けるの忘れてた

72 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 15:56:33.02 ID:PIia28U1.net
全滅させてもある程度基地に近付かないと制圧完了処理始まらない問題

73 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 20:01:09.04 ID:hm2nURO7.net
盾奴は専用のヘビービートダウンスキルを取ってからが楽
(それまでは先に周囲を制圧しといて最後に狙撃か爆撃で殺す)

74 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 20:03:10.08 ID:hm2nURO7.net
あと猛獣使っても見つかったことにならないな
特にトラちゃんが便利

75 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 05:08:55.11 ID:BypUq05J.net
トラ檻開放すると敵がトラを攻撃始めるので
その敵を遠くからスナイプして混乱を誘うと
トラ無双で楽にステルス制圧できる

76 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 06:44:20.46 ID:mkq5WdRg.net
最近3買ってやってるが評価通り結構おもろいなストーリーもおもろい
ただ3は今見るとグラショボい割にDX11で起動すると結構重いのな
でもこのまま続けて4も買っちゃいそうだわ

77 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 15:46:33.26 ID:ETaxWRqV.net
遠景かすんでるのはGamerProfile.xmlを弄って直せるぞ
あれのせいで処理重くなってんのにグラしょぼく見えるんだよ
http://www.gamefront.com/far-cry-3-pc-tweak-guide/

78 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 20:17:54.88 ID:RVrvVyZ2.net
>>77
おーありがとう
PostFx切ったわ軽くなるし見栄えもこっちのが全然いいね

79 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 10:26:43.77 ID:xnFJdtqQ.net
3で通過儀礼まで終わって覚えられるスキルが増えたけどレベルが足りない
レベル上げ出来る場所ってある?

80 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 11:24:12.45 ID:X8erOI8M.net
特にないからそのままメインストーリーを進めるか
電波塔の開放で増える救援物資や基地の制圧で増えるサブクエをこなすといい
特に動物狩りのクエは経験値と強化素材が同時にゲット出来ておすすめ
基地の制圧時には完全ステルス狙いで行くと得られる経験値も多い
あとはアイテム集め(石像なんか)も地味に増える

81 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 11:34:04.75 ID:xnFJdtqQ.net
>>80
ありがとう
車の運転苦手だから救援物資は全然やってなかったな
殺人クエストとかもやってなかったから取り敢えず今出てるクエストを潰してみます

82 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 01:23:11.76 ID:I6y3lcXa.net
2のすぐ死ぬ糞雑魚ナメクジのバディムカつくわ

83 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 02:34:20.93 ID:r035Ivlb.net
モルヒネ打ってやれば3回は生き返るだろ
あと一箇所丸太転がってるとこに救出行くやつはどうやっても死ぬ

84 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 09:24:27.54 ID:I6y3lcXa.net
2回復活したけど後はいくら打っても死ぬナメクジと化したバディになった

85 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 15:49:05.25 ID:Nn/S/xf0.net
>>83以外では難易度Infamousでも簡単には死なないはずだぞ
自分が死んで救助してもらった時にバディが死ぬなら潜入ルートが不味い
潜入初期にスナイパー対策とロケラン対策さえしっかりしとけば問題ない

86 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 18:53:57.04 ID:iSmVckOI.net
3で基地が最後のひとつになったけどこれ潰すと敵が減って経験値や金集めに困ったりします?

87 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 22:45:33.89 ID:6ocw+I8B.net
基地全滅させなくてもカンストしたから問題ないと思う

88 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 15:58:50.40 ID:gi2Fytsq.net
敵拠点リセットあった気がする

89 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 08:47:19.62 ID:Y8uxnrLL.net
本編クリア後だけどな

90 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 12:44:52.24 ID:F6mG+xg6.net
誰かSteam版FarCry3の日本語化ツール上げてもらえないだろうかorz
403エラー出て落とせん

91 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 13:08:17.04 ID:NBNOWB2s.net
>>90
>>2のリンクの話?普通に落とせるよ

92 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 13:21:08.50 ID:F6mG+xg6.net
>>91
これただのアンパッカーじゃなくて日本語化ツールだったのか?
すまん、帰ったら試してみる

93 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 13:29:56.25 ID:NBNOWB2s.net
>>92
いやその通りアンパッカー/パッカーだよ
ワールドワイド版の中に入っている(無効化された)日本語データを取り出して
別の有効言語に上書きするという作業

94 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 09:44:01.30 ID:JO8ZS+45.net
3の話なんだが

ゲーム開始したら最初の脱出のとこからずっとオートセーブのマークが出て
普通のセーブが出来ん
メニュー戻ってもセーブされてる訳じゃないし
整合性とか、デリ&再DLしても全く変わらず

日本語化も何もしてない、素の状態
こんな症状の人いる?

95 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 15:51:39.40 ID:NrU26JZ0.net
イベントの進行中は任意セーブできないからイベントキャンセルするしかない
しかも最初のうちはキャンセルできなかったと思う
眼鏡に銃もらって最初の基地奪還するまで無理じゃなかったかな

あと普通のセーブって言ってもステータスとインベントリしか保存しないぞ
MAP上の位置や周囲の湧きアイテム(車やグライダーや動物)は保存しない

96 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 16:11:19.37 ID:JO8ZS+45.net
すみません、ありがとうございます

電波塔じゃなくて基地奪還ですか?
ゲーム開始からある程度進めないとセーブは不可ってことですね

97 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 16:31:51.12 ID:NrU26JZ0.net
うん、確かメインイベントで最初の基地奪還して始めて任意セーブできたと思う
そんな難しくないから一気に進めてしまえ

98 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 07:47:42.12 ID:OtoLXIxd.net
>>93
遅くなったがおかげさまで日本語化出来たサンクス

>>94
ちょうど俺も悩んでたんだが、どうもSteamとUplayのインストール先ドライブが違うとそうなるらしい
俺はDドラにSteamあって、SteamからUplayインスコすると勝手にCドラにインスコされるから参った
最終的にUplay公式から日本語版Uplay落としてDドラインスコで治ったよ

99 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 00:13:41.33 ID:Xrxj8qYb.net
>>97
>>98
イベント進めようとして最初のイノシシの皮を剥いだ後で
オートセーブ中のためファストトラベルが出来ません、となりやはり進行不能でした

そして>>98を見てUplayを再インスコしてどうにか直ったようです
ありがとうございました

100 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 07:32:01.05 ID:RnK9WT5P.net
>>98-99
そうかスマン俺の勘違いだったのかな
二度手間させてゴメン

101 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 17:30:29.66 ID:OFnxVhGl.net
Primal面白そう

102 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 18:03:50.43 ID:fFxGbOzF.net
PCスペックが低いんで昔のゲームを漁って遊んでるんだけど、FarCry1面白いな
予想以上のボリュームあるし
COD4なんて、え?もう終わり?!だった。

が、難しい・・・レベル2でやってるんだが数日詰まること数回・・・

103 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 18:42:24.51 ID:QxwxrjFj.net
当時、あのマップのでかさは衝撃的だったな
レベルデザインもそこそこ良いし
ただ敵のデザインがなー

104 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 23:09:09.10 ID:4pFKUm42.net
うん、途中からDOOMっぽくなってがっかりした。

105 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 08:19:02.31 ID:dFWgsmQS.net
自由度が高いのって3からですよね?

106 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 08:44:38.28 ID:gRw9xXEA.net
1からかなり自由度高いよ。オープンワールドなのは2からだけど

107 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 15:56:03.04 ID:SRxgCxEX.net
1は船に飛んでくるヘリ落とせなくてチート使ったのが今でも心残りだわ

108 :101:2015/12/05(土) 16:00:48.68 ID:CjHJZSV9.net
チートなのかどうかわからんけど、貨物船のヘリのところ以降は結局クイックセーブに頼りながら進めてます

109 : ◆s/GOanyanI :2015/12/05(土) 18:49:09.53 ID:MsbiMCUy.net
>>107
俺もどうしても進めなくてそこはチート使ったわ
あれはしゃーない

110 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 19:36:43.95 ID:4dVqXkdf.net
Humbleで1〜3のパックが1200ドルくらいだから迷う

111 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 20:45:43.04 ID:WjboxbSQ.net
>>101
だよね。敢えて銃のない時代が舞台ってのが吉と出るか凶と出るか

112 :105:2015/12/06(日) 06:07:36.51 ID:wbiP6+rN.net
>>107-109
自由度高いって言葉にはそのへんの対処法もあるのよね

ミッション2のヘリは甲板に出てさっさと撃ち殺すのが普通の流れだけど
少し考えてみると甲板で戦う必要がない!下の階で普通に隠れながら戦っても良い
道中、敵が使ってた据付のミニガンがあったことを覚えてるだろか?瞬殺できる
さらに言えば、そもそもヘリと戦わなくても良いんだ
これは初回プレイじゃひねくれてる人でない限り考えないことだけどね

目的はつるしてあるボートを落として先に進むことで甲板もヘリもどうでもいい
普通に下の階から船から下りてボート落としてトンズラでクリアできる;

ミッション12?の沈む船のヘリ戦もやり方はいろいろ
主人公が爆発前に船首は安全かとか言って誘導される場合があるけど
船首に留まる必要もなければ、そもそも船にいる必要もないわけで
船で戦うならOICWの炸裂弾を撃ち込みまくるのが良い
船の外に出るなら全く敵に視認されることなく倒すことも出来る




ミッション2最後のヘリは、そもそもヘリと戦わなくたって良い

113 :105:2015/12/06(日) 06:08:05.82 ID:wbiP6+rN.net
ちょ下書き消し忘れたw

114 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 11:25:54.64 ID:EHcepL5n.net
最初のヘリで詰まる奴はいないだろ

115 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 21:36:45.01 ID:9jesVCEc.net
>>101
Far Cry4のシャングリラパートをメインにしたようなもんだな
システムやら効果音やら殆ど4から流用してるがさて面白いのかな

116 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 22:09:49.47 ID:YNxu8/TF.net
primal普通に面白そうじゃん、マンネリ化してきてるから新鮮でいいんじゃないの
https://youtu.be/n_pMtquv7aA

117 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 23:16:06.96 ID:a5VnvG3D.net
リアル太陽のしっぽか

118 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 17:53:13.89 ID:Kfe1ZpNs.net
発売大晦日かよ。実家に帰ってる。3日までやれないな

119 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 18:10:55.81 ID:QEeWyMG+.net
時期的にFO4やってるだろうかしばらく要らんな

120 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 18:34:37.64 ID:kn91xppc.net
来年の大晦日だからまだ1年あるけどな

121 :UnnamedPlayer:2015/12/07(月) 19:33:59.27 ID:gmKnEsED.net
うわ、来年かよ
予約始まんの早すぎだろ

122 :101:2015/12/08(火) 00:28:24.28 ID:czFLdb2x.net
ほんとにボリュームあるな

研究室を水没させて天井から抜けた後の展開が難しかったからあそこが最終ステージかと思ってからの
先が長い長いw

123 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 08:31:25.35 ID:Uuh059Dz.net
うむ。状況的にもクライマックスか?って思うよねそのへん
インドアが続いて、突然大海原になるのがまた良いんだよ

124 :UnnamedPlayer:2015/12/08(火) 22:08:49.75 ID:YuAL91T+.net
Primalは来年年末なんか?
Steamの表記が一覧とストアページで違っててややこしいんだが

125 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 01:04:32.58 ID:7G8h7DiT.net
流石に来年の年末はないだろw
確定してないから適当な数字入れてるだけかと

126 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 01:28:29.37 ID:WSnGV/TD.net
来年の春頃とかどっかでチラ見した気がする

127 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 09:02:40.19 ID:p2R+DxrP.net
4のシャングリラをスケール大きくしてスキルやクラフトをやりたい

って思った人間って世界で何人ぐらいいるの?
俺はその中には入ってないけどさ

128 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 13:29:24.83 ID:DNsMeLoS.net
ナンバリングタイトルじゃないからスピンオフなノリでしょ

129 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 22:25:23.35 ID:tyoeXcQv.net
新ファークライはマルチないんか?
4のマルチ好きだったけどなぁ
ホスト移行失敗連続の糞仕様を除いて

130 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 22:12:20.62 ID:xOu35q7w.net
>>110
1200ドルって高すぎだろ!

131 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 02:38:26.66 ID:B3aPSlF8.net
FARCRYの初代を難易度Veteranでやり始めました。
さすがにヘルスやアーマーの減りが激しいです。

初代をプレイされている方がまだいるので嬉しいです。
その方たちに参考になるかわかりませんが、体験してきたことを書きますね。
ヘリ戦は初代の中で何回か出てきますけど、特に旧日本海軍の空母内で戦うミッションで
甲板に上がろうとすると不気味なプロペラ音が聞こえてきて、ミニガンを構えている兵士が
待ち構えているところへ、甲板の穴ぼこに出る階段を上って飛び出すと、
餌食にされてしまいます。
私の場合は、階段を上がろうとしてプロペラ音が聞こえてきたら、甲板には上がらず、
一端、下の階に下りて、屋内を通り外に面している側面の通路まで出て、
伏せの姿勢のまま通路の曲線に沿ってゆっくりヘリの音がする方まで近づいていきます。
ヘリは左側通路の下あたりに待機していると思います。
そこを気づかれないように、空母側面の鋼板と落下防止用柵の間から銃を出し、
マシンガンを構えている兵士や操縦席に向かって射撃し続けます。
側面の鋼板に守られているので簡単にはやられません。
ある程度撃つとヘリは煙を吐いて逃げていきますから、射撃し続けると墜落します。
伏せの姿勢で側面鋼板と柵の間から射撃するのかコツです。

空母ミッション最後はボートで空母を離れるのですが、
甲板上の鎖につながれているので最初戸惑うかもしれません。
この鎖の片方を銃で撃てば、鎖はちぎれてボートが宙ぶらりんになります。
もう片方の鎖も撃ってボートは海に落下します。
空母の海に面している側面鋼板と柵の間の隙間から海に飛び込みましょう。
ボートに乗れます。

貨物船の中にいる敵を倒して爆弾をしかけるミッションの方は、
船の先端部分に避難して機関部が爆発したら大至急走って操縦室まで行きます。
かがんでヘリが操縦室の窓から見えるまでロケットランチャーを構えて待ちます。
リーンで窓から傾けながらヘリを狙い、スコープは使わず大体の狙いで(使うと
時間がどんどん消耗してしかもはずれます)、ロケットランチャーを発射します。
ヘリは恐ろしいほど器用にロケットをかわすのでいくらゲームとはいえイライラします。
でもヘリの機体は横に長いので、ヘリの進行方向の延長線上のラインに
ロケットを撃ち込むようにすると当たるかもしれません。
ロケット弾頭がなくなったらアサルトライフルなどで撃ちつづければ、
逃げていくヘリを撃墜できます。

132 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 14:16:24.45 ID:GIL714Te.net
ブログで

133 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 18:38:27.15 ID:WkmPv7DF.net
farcry初代やる事を考えてたので、難しいと感じたらその通りにやってみる

134 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 03:01:54.83 ID:tJSyOWLV.net
>>132
長文になりすみません!

>>133
初代はグラフィックこそ今のFARCRY2、3、4には追いつかないものの、
多様なアクションや、時としてSniper Eliteみたいな攻撃方法で敵を攻めたり、
ジャングルの森林地帯の樹木や岩の陰から敵陣地に接近して物影に隠れながら撃つ
奇襲をしかけたり、山の小高い部位に登って接近せずに相手を攻撃したりと、
リニア的な一本道FPSとは違った、自分なりの味付けで戦法を変えられます。
MAPも、ヘルスや防具が進行中に減る場合、通り過ぎてしまった遠い場所でも
同じMAP内のミッション遂行中だと戻って取りに行くことも出来ます。
2004年発売と、11年も経っているのできっと当時より安く買えると思います。
でもゲーム性と面白さは、もしかしたら今のゲームよりボリュームやスムーズな動きの面では
勝っているかもしれません。

135 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 04:38:25.22 ID:NdtakR+A.net
雰囲気重視のゲームにおいて今どきあんな貧弱なグラフィックで没入感に浸れるならどんなゲームでも楽しめるんじゃないかね
最近のゲームを60FPSキープ出来ないような粗末なグラボなら調度良いのかもしれないけども

136 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 02:40:19.71 ID:0pZ6lGEJ.net
>>135
高水準グラフィックスでリアル感のあるCGを楽しめればいい人と、
ゲームのボリュームや自由度を求める人と大きく二種類の人がいるかと思います。
ビデオカードもどんどん進化して、DX12になれば今までのカードが使えなくなります。
描画はカードの性能で決まりますが、あっという間に終わってしまうような
とても短いゲームや、流れが完全に決まっているリニアゲームだと
高いお金を出してまで買いたいと思えない人もいるかもしれません。
Steamが出てきてから、ゲームソフトを所有することで喜びを得るという気持ちも
だんだん薄れてしまい、ゲームは消耗品みたいな扱いになってきています。
そんな時にふと昔のゲームを手にとって、Steamにいちいち接続しなくてもいいし、
干渉されなくてもいい、ひたすら自分のペースで楽しめるシンプルな軽いゲームも
意外と楽しめるものですよ。

137 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 03:22:38.65 ID:3MpYQBwT.net
物語や戦術のシリアスさを画き体験させるためには相応しい臨場感のある映像やAIが必要でそのために今日のゲームは進化してきている
これはCrysisシリーズのスタッフらも公言している
そういった中のひとつであるFar Cryシリーズにそのシンプルさを求めるのは割と明後日な方向だと思うぞ
映画もそうだけどVFX技術進化あってこそ魅力的かつ迫力のある映像が創りだされているわけで

例えばMinecraftなんかはシンプルなゲームとしてよく出来ているし、そういったリアルを追求しないゲームに映像美が必要だと言ってるわけではないから

138 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:20:45.59 ID:UFgKP2W3.net
昔の4:3の画面の時代のFPSって結構いいのちょいちょいあるよな
今のFPSみたいにプレイキャラにスキルとかないし、敵の目と照準が良過ぎるとかはあるけど

139 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:22:49.11 ID:vnNk3idk.net
家ゲー由来のストレス要素が無いからな

140 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 10:35:26.15 ID:MIed2VEE.net
>映画もそうだけどVFX技術進化あってこそ魅力的かつ迫力のある映像が創りだされているわけで

賛否両論。映画の場合、昔のSFXや生のスタントの方が迫力を感じる人間も少なくない。

141 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 22:10:24.44 ID:zWrXZywW.net
敵地解放する時どういう作戦でいく?
俺はもっぱらスナイプのチキン野郎だが。

142 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 22:51:05.52 ID:UPufqScA.net
LMGでランボープレイ

143 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 00:08:38.81 ID:gxNi5fpQ.net
3、4の動画だとテイクダウン縛りでもしてるの?
っていう攻略動画あるな
スキルと装備整ってるなら、警報ならさせて次々と迫り来るヘリとかもやっつける

144 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 03:53:47.17 ID:Ou+GRzqx.net
最初はスナイプで慣れてきたら弓とテイクダウン縛りやな

145 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 13:39:22.99 ID:/pyfeEEf.net
テイクダウンがデザイナー的に至高なのは間違いない
基地マスターのゴールドメダルはテイクダウンしないと
取れないようになってるし
しかもただテイクダウンするだけじゃダメでボーナスが必要なところもちらほら

146 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 06:18:31.47 ID:JvnJQbO5.net
FAR CRY1、ラスボスステージが無理ゲーすぎてやる気無くしたwww

147 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 09:21:48.60 ID:PKaKag03.net
リアリスティック(最高難易度)だったら運が大きくなるけど
チャレンジ以下ならそんなに難しくない

最初の傭兵は柱の陰に隠れてリーンしながらヘッショヘッショ
目の前まで来たら頭狙いで撃ち込みまくる
手榴弾投げられたりしたら反対側の柱に一気に走る
OICWの炸裂弾を撃ちまくったり手榴弾投げまくるのもいいよ

次のクリーガー戦はシンプル
クリーガーはたいていこっちに向かってゆっくり近づいてくるから
戦闘が始まったら即隠れて端っこから少し顔出して兵士を1人2人殺す
んでクリーガーが近づいてきたらありったけ弾を撃ち込む
ヘッショじゃなくてもOICWやショットガンなら1マガジンで倒せる。終わり

ラストのトライジェン戦にいく前に武器庫でスナイパーを取っておく
ゲートを開けて外に出たら即ナイトビジョンを使う&伏せて遠くにいる人型トライジェンを狙撃
4体いるけどプレイヤーを視認する左から1番目と2番目、一番右の3体を優先して倒す
こいつらは最初のファットボーイが来る前に倒したい(上手くやれば余裕で間に合う)
で、来たファットボーイを片付けたら人型が残ってる場合はそいつを倒す
あとはファットボーイを倒しまくるわけだけど、やつらのロケランは低速だから
横移動するか周囲を回るように移動すればほぼ食らわない
1つ気をつけないといけないのは、自分の背後が壁もしくは上り坂になってない場所で戦うこと
ロケランが当たって爆風食らうからね

ラストミッション開始時に望ましい武器はOICW、AG36、P90、ショットガン
トライジェン戦で望ましい武器は機関銃、スナイパー、P90、ショットガン

148 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 09:29:28.16 ID:PKaKag03.net
ついでにトライジェン戦は昔から簡単に攻略できる有名なズル技がある
2つ目のゲートを開いても外には出ず隠れてファットボーイが来るのを待つ
で隠れながら敵の腕あたりに攻撃しまくって全部倒す…

さらにズルいのは武器庫から椅子を持ってきてゲートが閉じないように挟む
そうすると武器庫に戻って回復も弾補充も出来る

149 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 21:40:39.62 ID:pp0Xwo8G.net
クルーガーがラスボスだと思っていた・・・

ここがラストステージだと思ってしまったのはこれで3ポイント目
ほんとにボリュームあるな
¥1000はお買い得だった

150 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 00:59:51.49 ID:jqg+PIrN.net
やったー!やっとクリアした!
買ってから一ヶ月かかったよ・・満腹です

151 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 02:16:09.88 ID:TQymZX63.net
そこで仕舞いじゃ勿体ない
他に積んでるゲームがあってもMatto4だけは遊んでおいたほうが良い

本体
http://www.ausgamers.com/files/download/26185/matto-4-mod-for-far-cry-v10
パッチ
http://www.moddb.com/mods/matto4/downloads/matto4-11-patch

Matto4はFarcry1で最も高い評価のシングルプレイMod
力作って点なら同等以上のModは他にあるけど万人向けかつ高レベルなのがこれ
ModDBのユーザスコアは0〜8点には1票すらなく全て9点か10点だぜ
本編やらずにこれだけプレイしても元取れる(やれば分かる)

152 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 05:11:16.45 ID:jqg+PIrN.net
2ndステージ始まったとたんに死ぬ
バグだろうけど、これで高評価なの?

153 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 05:18:29.79 ID:TQymZX63.net
それとMatto4の日本語字幕パッチ
http://www.mediafire.com/download/roap0nr8qr0dsva/Matto4%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%AD%97%E5%B9%95.zip

解凍して出てきた3つのフォルダ(Languages、Scripts、Levels)を
Matto4のフォルダ(Farcry/Mods/Matto4)に入れる。そんだけ

154 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 05:25:48.97 ID:TQymZX63.net
>>152
Modそのものが原因のバグじゃないんじゃね
本スレ(その他、日本人で感想を書いた人含め)で過去にそういった話を
聞いたことはないし俺自身10回くらいプレイしてるけど遭遇したことない

155 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 09:11:19.68 ID:Xyg6d41l.net
Modの日本語化があると聞いてやり始めたが面白いな
こういうのはもっと早くおしえろよ

156 :151:2015/12/20(日) 02:50:22.41 ID:qO5f3AZs.net
いったん全部アンインストールして、V1,41だったのをv1.33までにしてmatto4インストールしたら
先に進めた
確かに金取れるレベルだね
本体より動作が重いのがアレだけど

157 :151:2015/12/20(日) 07:16:38.93 ID:qO5f3AZs.net
motto4クリアしてみた
金取れるってのはちょっと撤回。
さすがに本編クリア直後にやると「もう終わり?」感があるねw
無料DEMOレベルかな?

本編と同じ難易度でやったら無双状態だったw

158 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 07:30:58.52 ID:8dXWj4eD.net
MODは配布してくれたからこそプレイできるのだから◯◯レベルとか言っちゃあかん

159 :UnnamedPlayer:2015/12/21(月) 00:34:24.38 ID:qdTENw/0.net
なぜMODを作って配布するのか

その動機を考えれば批判しちゃいけないなんて理屈は通らない

160 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 01:39:14.24 ID:8qkfSMtu.net
MODを作ってくれた人に感謝です!

161 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 13:33:05.70 ID:iKAu/8ZC.net
1のModで出来が良くて翻訳する必要性または価値のあるものの
いくつかは既に日本語字幕作ってあるからは近いうちにうpするよ

162 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 18:55:15.15 ID:bQFf4DX+.net
1はコントローラに対応してないから買わなかった

163 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 01:18:08.96 ID:zb9OBfJk.net
matto4より3の方が面白かった
デルタセクターもmotto4より面白かった

164 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 01:25:59.37 ID:COpXwu2v.net
Crytekには、また革新的なFPSを作ってもらいたいな
家庭用とPCの差がそこそこ埋まった今が勝負時のような気がするけど
もう体力残ってないかな?

165 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 01:40:36.26 ID:tyEl1+9i.net
革新的なFPSなんてもうどこも作れない希ガス
元々制約の多いジャンルだしなー

166 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 17:33:48.96 ID:alZUK7e/.net
1〜3のバンドルパックってSteamにないよね?

167 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 20:33:50.50 ID:TY3RTQk8.net
前はあったけど4がでてから消えたっぽい
そして4が入ったバンドルはおま国

168 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 11:36:33.48 ID:wf5QEHIA.net
1のステルス性にはまってスプリンターセルをやってみたがステルス性が強すぎたw
多少のドンパチもやりたい人には絶好のバランスだったんだな

169 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 23:19:40.60 ID:qyagNOtz.net
プライマル吹き替えないのに8100円か

170 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 23:38:01.18 ID:4DDhXPWF.net
3クリアした
ずっとリザとニャンニャンするシーンを待ってたのにこの仕打ちとは

171 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 09:11:10.84 ID:Md+37D0t.net
CryModに登録できない・・・
何度やっても年齢認証に戻される
メールが送られてこない
どうなってるの・・・

172 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 14:03:15.24 ID:lKFEESgo.net
Crymod?Crymods?

173 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 06:35:34.72 ID:gCEIQ0nv.net
Far Cry Primal
リリース日: 2016年12月31日
安定のおま国

174 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 15:23:39.65 ID:ZuW7SmdS.net
へ?今年の2.3月頃やったんとちゃうんか

175 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 19:38:50.29 ID:8JSshHio.net
>>173
steamだけかな?ubiの日本語ページだと4月になっとる。

176 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 15:50:03.92 ID:raocLhPq.net
日本は4月7日だね

石器時代が舞台となる「ファークライ プライマル」は4月7日国内発売へ。
http://www.4gamer.net/games/320/G032040/20160121062/

「Far Cry Primal」の基本を紹介する最新トレイラー公開。火を起こし,石器を作って敵と戦え!
http://www.4gamer.net/games/320/G032040/20160210036/

177 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 20:23:36.24 ID:jfF5+aEp.net
2カ月後とか生きてるかもわからんな

178 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 20:37:43.74 ID:sG25xqid.net
>>177
おじいちゃん、今年の4月じゃないですよ。来年の4月ですよ。14ヶ月後ですよ。

179 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 21:35:30.84 ID:yil13kj5.net
メインキャンペーンと基地、要塞、タワーの制圧終わるとかったるくなるな・・・
途中で寄り道したりで細々としたのやるべきだとわかってるのに、つい大きいの進めてしまう・・・

180 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 22:45:07.28 ID:v9Jr0ZUW.net
primalの新ボスみたいな奴かなり狂ってそうで楽しみ
どことなくバースに近いものを感じる。
バースはあそこまで怖い目じゃないけど

181 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 06:57:40.04 ID:UyIxIExY.net
>>178
2016年4月だぞ

182 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 12:38:26.50 ID:7pCWAG68.net
>>181
石器時代からやりなおしてくる。

183 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 10:55:44.39 ID:FEKvvgho.net
弓と石斧とかでオープンワールドRPGっぽくなるのか

184 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 22:45:28.37 ID:TALpPy+0.net
4のマップエディタまだ使えないのな。
steamでセールだったから買ったのに結局返品したわ……
本編なんかよりエディタが目的で購入したのにさぁ。

185 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 00:34:18.68 ID:NkRkCjR5.net
いつの間にか狩りがメインのゲームにシフトしつつあるな
この勢いで恐竜ハントとかも期待したい

186 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 03:30:58.43 ID:eGsRdUtF.net
UBIクオリティで恐竜狩り出来たら涙流して喜ぶ…
恐竜ゲーってあまり名作無いような気がするけど
初代64テュロックとか結構ハマったな。
最近steamでも配信されたしまた買おうかな

187 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 13:49:06.69 ID:fdWTTwuD.net
個人的に今までの中では恐竜ゲーはARKが至高
サバイバル・マイクラ要素が強くて恐竜ゲーとは少し違うかもしれんが

188 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 12:19:00.48 ID:Rqjv3dMX.net
ワイ「プライマル楽しみwww」

「発売日は2-23です」
「PCは3月です」

ワイ「は?」

こんなことしてるから割られるんだよ

189 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 18:37:44.15 ID:5339XDQx.net
割る理由にもなってない

190 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 10:06:31.45 ID:QEXAuPeN.net
そんなんまだマシ
DyingLight完全版は糞ワーナーのおかげで2ヶ月以上先ですよ…

191 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 13:47:26.58 ID:dTiS8NxA.net
石器時代のモンハンか

192 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 15:23:46.93 ID:2EAum9lU.net
3月1日なんだから別にいいだろ

193 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 23:02:54.20 ID:SefNCgu1.net
Far Cry Primalのuplayグローバル版日本語あるかな?

194 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 01:06:03.35 ID:b0j2nvS2.net
GGだと日本語表記あり
他はなし
http://www.gamersgate.com/DD-FAR-CRY-PRIMAL-SE-JP/far-cry-primal

195 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 06:54:08.14 ID:BnT1igsn.net
やばいPrimalやばい
何がやばいって配信見てても全くやりたいと思わない所がやばい

196 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 07:58:32.80 ID:6whrjL+k.net
あくまでも基本は3ベースだからなあ
次は新機軸出さないとブランド潰れそう

197 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 09:33:46.39 ID:16VkSGj3.net
steamだと3/1から遊ぶにはVPN必要なのね
日本語あるかわからんけどuplay版買うか

198 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 13:09:14.53 ID:I/9DAl/S.net
石器時代やってたと思ったらアブスターゴ社の罠だった

199 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 11:14:15.28 ID:3DVdKYrN.net
Primalどこで予約しようかな
日本語あるのかな?

200 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 13:10:53.26 ID:LaW+d9tU.net
steam以外は日本語はないと思うけど3や4と同じ仕様ならアンパック〜で日本語化は出来るはず
海外版でも良いならグローバルかWW版買うように

201 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 20:22:54.51 ID:lmuTlujg.net
steamだとVPN必要だし安いuplayのWW版予約した
日本語化も3、4の手順でいけるだろ

202 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 20:35:25.57 ID:ZrZfS0XW.net
>>201
どこで予約したの?

203 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 20:49:42.29 ID:2Xo7UEqv.net
どうやら日本版はまたもやグロ規制入ってるぽいな

204 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 20:53:03.82 ID:ZrZfS0XW.net
箱1で検証?

205 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 21:39:53.42 ID:lmuTlujg.net
>>202
GMG
4500円だった

206 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 01:34:31.80 ID:VLh6JSRW.net
>>204
箱1は日本語DLできるよ
動画も上がってる

207 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 08:06:32.13 ID:e9u4Z0no.net
外部のuplayキーはアクチにVPN必要らしいな
起動にもVPN必要かもしれん

208 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 13:10:17.74 ID:QeyUllOX.net
日本語版酷いな
CEROは本当消え去って良い

209 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 15:31:17.93 ID:9/QmlFcU.net
>>206
トン
でもまた対策されて日本語DL出来なくなったって
指はもうダメだな

210 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 19:48:07.15 ID:NCo8uz0K.net
キャンセルした
中古で買ってやるよ(´・∀・`)ザマァ

211 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 20:02:29.60 ID:YUJJS9lZ.net
パトカーは内側からはドア開かないからな

212 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 14:24:01.38 ID:ek3otFQS.net
いつも通り日本語化できたらいいなぁ

213 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 14:40:25.23 ID:0suSu7m6.net
アンパックツールがエラー吐くから3と4の日本語化は出来なかった

214 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 16:11:29.06 ID:aJHDkRAr.net
Steamから購入VPN通してプレイまでいくもののCDキー見当たらず終了

215 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 16:24:07.75 ID:H6iBAyqd.net
ガッチリ対策して来たな

216 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 16:29:42.09 ID:aJHDkRAr.net
まあSteamのスレ見る限りCDキー見れないって他国の人もいるからよくわからん

217 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 16:45:48.48 ID:pziLDdd0.net
ウホウホすごい荒れようだね

218 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 19:51:53.90 ID:ehgzkJnz.net
なんかSteamのForum見てるだけでも
・カットシーンでブラックスクリーンになる
・マウス・キーボードが効かない
・サウンドがならない
・FPSが低い
他にも起動しないとか何かいろいろあるけど
ゲーム内容の話よりトラブル報告の方がはるかに多いな
まるでテクニカルサポートの掲示板を見るようだw

219 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 20:18:14.71 ID:0suSu7m6.net
どれもなったことないけどな

220 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 22:16:27.64 ID:LIv54k/e.net
なんとかしてください

221 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 23:48:17.97 ID:nD20zJH1.net
マップエディタとユーザーマップを遊ぶことできるのかな

222 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 01:50:47.35 ID:LKp8IgP1.net
日本語化できないのか。残念だな。このスレも敗北か

223 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 08:29:13.84 ID:LKp8IgP1.net
age

224 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 08:47:12.73 ID:wu6S/7qZ.net
指ゲーと罠ゲーは糞ゲー

225 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 09:52:04.28 ID:Pih3perO.net
日本語化有志待ちか
アンパックさえ出来ればイケそうな気がするんだけど

226 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 12:28:54.84 ID:5cta5ALo.net
PrimalのTwitch配信見てるけど、めちゃくちゃつまらなそうだなw
これ、鍵屋ですぐに1000円以下になるんじゃね?

227 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 14:17:58.83 ID:nSzrE3Si.net
まぁ風景が変わり映えしないからな
でも3並に面白いとは思う

228 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 14:24:02.00 ID:DqedekPd.net
未来ならまだシステムのマンネリでも楽しめるけど
もうこのマンネリ化したシステムゲーム性で原始時代は魅力感じないわ
アサクリと同じでシステム刷新しないともうおわコン

229 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 14:34:46.13 ID:vkLWGu4Q.net
なんていうか面白くなさそうだな

230 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 15:11:56.50 ID:H93Y0Op6.net
ブサイクヒロインはボスの化身

231 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 15:13:15.17 ID:Dj7UoXHA.net
弓は面白いからまだいいけど、槍や斧で戦うとかつまらなすぎだろw

232 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 16:33:28.11 ID:HHkHX7Tl.net
でもお前ら銃で戦うのつまらないとか言ってナイフだけで戦ってたじゃん…

233 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 16:39:34.15 ID:Dj7UoXHA.net
UBIのゲームって、例えるなら「抜けないエロ画像」みたいな感じなんだよなぁ
なんかゲームとして重要な部分が欠けてる

234 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 17:07:46.29 ID:D7azjeAB.net
会社が大きくなるにつれ尖ったゲーム出さなくなったからな
ジャンルごとの最大公約数的なのを出してユーザー数を確保する
守りの経営

235 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 17:28:28.75 ID:LKp8IgP1.net
アンパックお願いします神様

236 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 17:38:34.57 ID:nSzrE3Si.net
アンパック神待ち

237 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 20:35:02.34 ID:xns3rOY2.net
ウホウホは3に似てんだね

238 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 22:32:30.93 ID:mVc+mKNX.net
期待してた分期待はずれ感が半端ないんだな

239 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 00:47:45.25 ID:E/2MATn4.net
イカれた奴は出てくんの?

240 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 09:34:52.20 ID:j1G3BQuE.net
出てくる

241 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 11:11:53.65 ID:74gHdgly.net
またスピリチュアルで最強主人公になるの?

242 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 14:55:08.71 ID:JGd71HRJ.net
糞みたいな精神世界はマジでいらねえ
薄っぺらいヤク中みたいなゲームなんてやりたくないんだよ

243 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 15:05:51.83 ID:rW2nEJHm.net
アンパック神はまだですか?

244 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 16:58:52.82 ID:9KewyzLB.net
3の焼きなまし石器時代版ならやらなくてもいいかな

245 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 17:08:37.51 ID:866laa1p.net
3と4クリアした自分はウホウホも毎晩ハマってる

246 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 20:57:48.63 ID:dY9OaXWv.net
同じく毎晩やってる
ファークライ好きなら間違いなく楽しめる
多少マンネリ化はあるけど

247 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 21:28:14.33 ID:9KewyzLB.net
何かしらビジュアル的なインパクトがないとマンネリ辛いな
マンモス飼いならして騎乗戦闘に使えたり
プテラノドン飼いならして空から爆撃できたり

248 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 22:13:59.96 ID:bIp1pLDf.net
日本語化解読まだですか?

249 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 11:53:25.70 ID:h3J1NLxm.net
スキル取ればマンモスに乗れるよ。
フクロウから爆弾を投下できるよ。

とは言っても、4でも象に乗れるし、あんまり目新しさは無いんだよね…
個々のコンテンツを見ると、結構4から引き継いでる部分が多くて、
もう少しコンテンツのバリエーションがあったらなあ、と思う。

250 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 20:12:55.71 ID:WGQk5Hab.net
ふくろうが人間担いで空飛ぶの?
つか石器時代にふくろう居ないだろ

251 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 04:03:50.02 ID:AEoIP0+f.net
ゲームにマジレスとか

252 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 09:54:30.20 ID:1bDUXfwU.net
おい原始人ゲー
マップ使いまわしなんだって!?

253 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 13:00:10.62 ID:e9aOkzTf.net
Primalおま国?

254 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 14:33:21.84 ID:sWy6N3ES.net
おま遅

255 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 15:58:10.40 ID:pGZbMK2a.net
ブサイクヒロインはボスの化身

256 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 02:07:45.54 ID:HbAEOswe.net
FarCry: Primalで水色アイコンでマップに表示される HUNTER'S CACHE
絵があるだけで何もできないんだけど、どうすれば発見したことになるの?

257 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 07:25:57.31 ID:liHoHu6m.net
FarCry: Primal HUNTER'S CACHE で検索したら全部書いてあったぞ

258 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 07:39:43.57 ID:9Gp0rBx7.net
これはかなり表現規制しまくってそう

259 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 10:25:01.62 ID:XokxS0V4.net
>>250
フクロウの祖先は、白亜紀(1億年ぐらい昔)にいた夜行性の鳥で
8,000万年前にヨタカ目と共通の祖先から分かれたと考えられている
フクロウの仲間の化石には、6,000万年前のものが見つかっている

260 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 11:31:03.84 ID:2cIEY2Pu.net

そのふくろうは人間かつげるほど巨大なの?

261 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 12:37:43.48 ID:rzFZatC4.net
人よりフクロウ使って、空爆してる映像みたけどな。

この時代の爆弾とか、火炎瓶みたいなもん?

262 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 15:18:04.48 ID:lqCZrwkm.net
主人公はアサシンでハッカーでもあるらしいな

263 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 18:58:39.22 ID:DTjBT0I8.net
Farcry3なんだけどUplayログイン時にクラウドセーブの同期に失敗しましたと表示され
スキップしてゲーム始めるとイントロ終わっても延々と画面右上にsaving・・・とでて
セーブできない。PCの調子が悪くて初期化してついでにsteamのパス忘れて変更
してからなんだけどどうすればいいんだろ?
名のあるゲーマーの方教えてプリーズ。

264 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 19:40:57.49 ID:hBbR4qqO.net
>>263
>>98

265 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 20:30:10.55 ID:hBbR4qqO.net
フクロウでもいいけどどうせならプテラノドンに手綱付けて乗りたいよな

266 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 22:25:55.34 ID:bvLs1/bf.net
アンパッカーまだ?

267 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 04:05:10.95 ID:bpp6bUvn.net
G2PLAYのPrimal日本語入ってた

268 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 04:32:56.96 ID:oPsUz1G6.net
>>267
SS見たい

269 :sage:2016/03/13(日) 06:02:46.27 ID:bpp6bUvn.net
>>268
ttp://photozou.jp/photo/top/3183324

270 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 08:56:12.04 ID:hS2FS2ZF.net
>>269
神キター
やり方教えて下さい

271 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 09:27:53.13 ID:bpp6bUvn.net
>>270
普通にUplay登録すれば日本語になってたよ

272 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 10:33:10.61 ID:hS2FS2ZF.net
>>271
マジすか?
うちも発売日にG2Pで買ったんだけど英語のままですね
再インストールしてもダメかな?

273 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 10:46:11.44 ID:EpXBj0Eh.net
今のところグローバルとロシア版しか存在しないのに今アクチすると日本語があるって不思議だな
JPキーが出てきたのか?

274 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 10:47:03.05 ID:hS2FS2ZF.net
>>271
それって登録する時日本語選べたんですか?

275 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 10:55:49.72 ID:2B2Oa+tx.net
どうやら当たりを引いたようだな
今のUBIはディヴィジョンの英語の件と良い、何がしたいのか分からん。

ロシア版の俺にもはよ。

276 :266:2016/03/13(日) 11:15:48.47 ID:bpp6bUvn.net
う〜ん何だろ 当たりだったのかな
登録時に日本語選択出来たね

日本語化に必要なファイルってどれなんかな

277 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 11:29:21.12 ID:EpXBj0Eh.net
アンパック出来ない
common.dat
common.fat
patch_.dat
patch_.fat
とexeじゃないか
もしくは
patch_hd.dat
patch_hd.fat
とか

278 :266:2016/03/13(日) 12:39:02.90 ID:bpp6bUvn.net
>>277
下記のファイルは見当たらなかった

patch_hd.dat
patch_hd.fat

明日の午前0時まで一応置いとくー
日本語化出来なかったらスマン

ttp://20.gigafile.nu/hbef531889e05373e2067cfa2f144337e-0320

279 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 13:24:41.89 ID:EpXBj0Eh.net
>>278
ありがたい
でも
patch_.dat
patch_.fat
も必要みたいだ

280 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 13:28:53.07 ID:hS2FS2ZF.net
>>278
20時まで仕事なんでそれまで消さずにお願いします

281 :266:2016/03/13(日) 13:48:43.64 ID:bpp6bUvn.net
>>279

下記5個は入れてあるよ

patch_.dat
patch_.fat
common.dat
common.fat
FCPrimal.exe

282 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 13:53:42.39 ID:sFu0WVgr.net
とりあえずUBI Japanにアップロード先のURLとここのURLをMailで通報した

283 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 14:08:19.75 ID:N52Tot/l.net
>>264
遅くなったけどありがとう
オレ オマエニ イイコト タクサンアルヨウ イノッテル

284 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 14:13:25.43 ID:hS2FS2ZF.net
>>281
再ダウンロードしようかと思ったけど消しちゃったのかな?
残念

285 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 14:31:47.05 ID:bpp6bUvn.net
通報されたみたいで消されちゃったね

286 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 14:33:21.12 ID:NHQFBX5D.net
ハッシュ比較したけど全てグローバル版のファイルと同じだから日本語化は無理

287 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 14:46:38.43 ID:XMDFf8am.net
当たりがあるのっておかしくね

288 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 14:54:47.12 ID:s46Vqz/z.net
UBIってSteamだけ日本語版、Uplayだけ日本語版、グラボについてたやつだけ
Amazonのみとか、よくここまでぐちゃぐちゃに出来るなってぐらい適当だったような
上のが確定ならさらに鍵屋の一部のみ日本語版が加わるw

289 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 16:03:46.40 ID:EpXBj0Eh.net
コードは2種類しかないからそれはないだろ
誤配信なのかアクチに何かあったのか

290 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 17:00:22.12 ID:XMDFf8am.net
今から買った勢は日本語有りとか

291 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 18:09:02.29 ID:oPsUz1G6.net
古い鍵だと日本語無しで新しい鍵だと日本語有りなのかglobal版アクチ時期で鍵関係ないのかetc

292 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 19:28:58.26 ID:oYfjiziB.net
つまり…適当って事だよ!

293 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 20:15:29.72 ID:/3Nf7Asi.net
よそのフォーラム見てると言語毎にexeが違うらしいね
他のデータは一緒だそうな
改変出来ればとりあえず日本語で出来るんじゃないの

294 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 20:22:26.07 ID:XMDFf8am.net
バイナリいじり?

295 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 20:45:24.84 ID:A4MseWM0.net
exeをバイナリで見るとjp関連はいくつかあるんだよね
ただ自分の知識じゃこの先なにをしていいのかさっぱり

296 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 20:46:10.52 ID:ofVB5AEW.net
>>281さんもう一回上げてもらえませんかね?

297 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 21:53:04.92 ID:eeTMvew3.net
>>281
STEAM版に上書きで日本語確認した
マジありがとう

298 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 22:03:45.07 ID:A4MseWM0.net
>>281
もう一度お願いします

299 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 22:05:04.82 ID:ofVB5AEW.net
>>297
そのファイルお願いします

300 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 00:37:53.35 ID:Vd2KwoEA.net
>>281
>>297
ファイルお願いします
steam0819@excite.co.jp

301 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 06:37:51.33 ID:UBwh/Jn+.net
日本語化って日本語ボイスになるのか?

302 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 06:40:38.80 ID:r17vf/Qm.net
どっかのオッサンが一人で全役をこなす日本語ボイスなんてな

303 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 08:28:43.66 ID:ux02yOcY.net
ウホウホ言ってればいいだけだろ
誰がやっても同じじゃないか

304 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 08:58:07.71 ID:qHH6z5x4.net
ウホウホウホウホ

305 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 09:12:44.71 ID:h0KOPokC.net
うるせえ!
とっとと再うpしろいッ!!

306 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 11:42:07.03 ID:eJuRWzKK.net
犯罪行為は見逃せないのでアップされる度に通報しますUBI Japanに
俺は大丈夫です本当にありがとうございました。

307 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 13:22:38.93 ID:Vd2KwoEA.net
もらっておいて手のひら返して今度は偽善者気取りか
糞みたいな人間だな

308 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 13:52:49.35 ID:DqlqHarZ.net
今買えば日本語付いてくるの?

309 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 14:08:36.26 ID:ksk1TGb2.net
人柱待ち

310 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 12:46:07.10 ID:KkMsQLpp.net
ちょこっとFCprimal.exeのバイナリいじるだけで日本語化できるね。中国語のサイトにやり方書いてあったわ。

311 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 13:12:32.42 ID:mpA1kuGj.net
>>310
マジで
やり方教えて下さい

312 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 13:50:00.00 ID:6THLXPkd.net
language下のEnglishをJapaneseに書き換えてみたけどexeがエラー吐いて起動出来んわ
ここだと思うんだけど書き換える場所間違ってるのかね?

313 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 14:08:53.78 ID:iQ72Yyj5.net
ソースも出さない情報は鵜呑みにしないほうがいい。
実際、日本語化出来るならもっとスレ伸びてるだろ

314 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 14:26:19.24 ID:KkMsQLpp.net
タイトル名+”英文”でググれ。それでも分からんなら知らん。すぐわかる。

315 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 15:21:27.40 ID:QW28683C.net
あったサンクス

316 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 15:24:19.16 ID:mpA1kuGj.net
>>314
それsteam版?
Uplay版だとexeがエラー吐いてダメなんだよね

317 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 15:31:55.99 ID:6THLXPkd.net
うちもuplay版だけどそこをJapaneseに変更するとエラーメッセージが出てゲームが起動しなくなる

318 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 15:36:39.98 ID:mpA1kuGj.net
機動は出来たけど文字が出なくなるな
やっぱりUplay版には日本語データがないのかね?

319 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 15:39:09.91 ID:KkMsQLpp.net
uplay版だよ。書き換える場所はあってるか?いま一度確認を。language直下のとこじゃないよ。あとenglishをjapaneseに変えると余計に2びっと分増えちゃうから、その分後ろ2びっと削除必要だから注意
english.122333→japanese.22333みたいに。

320 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 15:41:14.04 ID:mpA1kuGj.net
>>319
いけたありがとう!

321 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 17:49:11.88 ID:iQ72Yyj5.net
ロシア版、英語には出来たけど日本語にならない・・・
グローバル版とパターンが違うのはわかったけど。

322 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 20:11:59.43 ID:iQ72Yyj5.net
ロシア版、なんとか日本語化出来たわ。
UBIのネットワーク関連が□□□ってなってるのが少し気になるけど
字幕も出るし気にしなければ問題ない。

323 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 06:13:14.23 ID:byrQmJIU.net
流れにワロタw

324 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 08:18:23.20 ID:KLNU49Ii.net
ちょうどセールしてたから買ってみたが日本語は入ってなかった

325 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 08:29:21.47 ID:9uXB8XSe.net
どこでセールやってるの?おしえて

326 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 10:45:55.00 ID:pFyPBtRr.net
>>325
G2A

327 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 11:09:40.73 ID:MSqqXyos.net
日本語版結構規制されるっぽいな。
フルプライスで買う程面白そうじゃないし、鍵屋の英語版にしようかな。

328 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 11:21:00.91 ID:8L7S+hl+.net
そういや今回はDenuvoっていうプロテクトを搭載してるらしいけど今まで通り英語版を規制無しで日本語化できる可能性は0なの?

329 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 11:29:43.37 ID:LOq0xP0x.net
https://twitter.com/UBISOFT_JAPAN/status/709922875969376256

これか
つーかまたかよ・・・

330 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 11:56:41.20 ID:QjPqoBhv.net
上である通り日本語化出来るからグローバル版でいいじゃん。
俺もuplay版だからsteamは知らん

331 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 12:44:19.12 ID:8eio5uQw.net
片乳出してる女が規制なのか、グロ死体が規制なのか、何なんだろうな…
ところで俺もUplayグローバル版を日本語化できたよ、情報ありがとう。

332 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 12:46:57.77 ID:8eio5uQw.net
ツイートからのリンクに詳しい規制内容が書いてあったわ、スマン

333 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 12:47:08.70 ID:qQooSzPU.net
>>331
ファイルの書き換えだけでいいの?
日本語ファイルどっかからDLしなくても入ってたらありがたいんだけど…

334 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 13:14:35.20 ID:QjPqoBhv.net
>>333
primal.exeを少しいじるだけで大丈夫だよ。

335 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 14:00:35.14 ID:BE1jWyjI.net
この方法で規制は回避出来るの?
ロシア版ってアクチと起動もVPNってのが必要?

336 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 14:30:43.65 ID:VL5UlvGW.net




337 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 14:51:25.01 ID:n2okXjUX.net
アプデ来たな

338 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 15:44:07.28 ID:QjPqoBhv.net
アプデCSだけじゃないの?

339 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 15:50:35.57 ID:pFyPBtRr.net
>>334
ありがとうございます
G2Aでuplayのグロ版ポチればいいんですよね

340 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 15:56:55.30 ID:MHUR5CKG.net
アプデで日本語化削除されたな

341 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 16:07:22.73 ID:pFyPBtRr.net
え、マジで

342 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 17:52:57.89 ID:KLNU49Ii.net
削除してないぞ

343 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 18:01:32.51 ID:l9riJztx.net
先程、Uplay版を購入しましたが、FCPrimal.exeのどこをいじるのか
分かりません。教えていただければ幸いです。
宜しくお願い致します。

344 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 18:02:28.13 ID:VL5UlvGW.net
まず服を脱ぎます

345 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 18:27:46.66 ID:S6IavSF6.net
>>343
ここに書くと対策されるから調べれはわかる

346 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 18:47:49.80 ID:f7ey/B2S.net
評価悪そうだから、あと2,3週間したら鍵屋で千円から二千円ぐらいになりそうだよな。

347 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 18:58:20.02 ID:pCNP7Uc9.net
アセットも4の使い回しらしいしUBIもちょこっと売れれば御の字やろ

348 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 19:12:24.62 ID:S6IavSF6.net
3並みに楽しいけどね

349 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 19:22:43.88 ID:pFyPBtRr.net
うーん、もそっと待とうかな

350 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 19:38:18.18 ID:iwYGJCsD.net
やりかたのサイト見つけたけど、これアップデートで速攻対応されそうだな。

351 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 19:59:19.51 ID:nPPt6rZy.net
エロい人教えて

352 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 20:27:53.01 ID:KLNU49Ii.net
原人の多いスレだな

353 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 20:45:49.74 ID:7DOIrHHF.net
The Divisionオモロイから飽きたら買おうっと

354 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 11:20:47.57 ID:b9zM13jw.net
なんかここ見てるとウホッホは4のブラドラ版みたいな扱いだな
高過ぎね?

355 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 11:30:21.93 ID:YerWnrG4.net
まだ1つしか拠点を攻め落としてないが、女の敵も居るんだな。

非武装だったけと、洗顔にきた敵が女だった。

356 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 12:30:44.24 ID:TIJDlYAE.net
やっぱり日本語化出来ない・・・
字幕が消えるか、起動出来ないか・・・
誰か教えて〜

357 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 13:54:05.53 ID:jA2xMQgl.net
単に記入間違いしてるだけ
良く見ればわかる

358 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 14:08:10.85 ID:3v2AWa35.net
前は大丈夫やったけどアップデートで今はリームー

359 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 14:16:54.55 ID:TIJDlYAE.net
>>357
本当だ・・・
あの部分をあんな事にしたら日本語になった!やったぜ!
The DivisionとFIFA16とCities SkylinesとPrimalを
少しずつやろう

360 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 14:27:29.63 ID:3v2AWa35.net
おい嘘ついて犠牲者を増やすんじゃあないよっ

361 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 14:56:20.27 ID:2t5IFyUH.net
俺は4未プレイで、3→Primalだったから評価はまぁ普通な感じだけど、
4やった人からするとフルプライスでこれはねーだろって意見が多いね。

日本語化に失敗してる人はjapaneseの後にコードの 00 付け忘れてない?
全てコードなら 6A 61 70 61 6E 65 73 65 00
Uplay版の最新パッチ1.2.0でも日本語化できる

362 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 15:06:10.51 ID:pQrmqJ/J.net
さて、本日もウホるでぇ

みんなもウホりや

363 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 15:08:01.06 ID:Dk4FUcsq.net
この方法って発売してすぐに判ったからな
知らない訳ないから放置なんじゃないの

364 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 15:14:08.60 ID:c0tMo0Be.net
まあセールになったら買うわ

365 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 15:48:45.66 ID:FdmaHWAe.net
>>361
出来ました!感謝です。

366 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 15:54:16.07 ID:73ZNkDRw.net
明らさまに書くと対策しれちゃうって

367 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 16:02:00.75 ID:9mrjhCPY.net
対策しれ!

368 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 16:38:38.40 ID:jKe3ZZSH.net
シンジケートも最終的に大丈夫だったし、これも大丈夫やろ。
むしろユビで途中から日本語抜かれたやつある?

369 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 17:24:49.71 ID:73ZNkDRw.net
アサクリ3

370 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 18:32:05.18 ID:jKe3ZZSH.net
>>369
そうだっけ?鍵屋で買って普通に日本語化できたような気が……

371 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 00:41:48.29 ID:FeSbtrrY.net
uplayでロゴスキップするのってどこでやればいいの?

372 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 15:44:46.17 ID:2w7Umok7.net
ESCじゃないの

373 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 17:40:47.34 ID:kqHfVnll.net
3000切らないかなぁ

374 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 20:14:34.84 ID:m/4Xb6YV.net
半年後にはなるだろ

375 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 20:31:28.02 ID:aLLtPlmP.net
UBIゲーだし半年待てば間違いなくそうなる
焦って今やるほどのゲームじゃないと思うから、別ゲーでもして待て
まあその頃にはどうでもよくなってるかもしれんが

376 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 21:16:36.82 ID:NGlA5jkg.net
steamのレビュー酷いことになってんな

377 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 21:22:40.71 ID:YP+DZmh8.net
三番煎じだし仕方ない
まだ味がするだけマシみたいな

378 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 01:37:17.50 ID:pP5cT/8g.net
MAPの配置が4と一緒ってのにはビックリだよ
そこまで余裕のない開発期間ならアサクリみたいに見直せよ
といっても代わりに出すソフトもないのか

379 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 01:42:16.64 ID:2bYbDbwO.net
セール待った方がよさそうだな

380 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 03:40:35.25 ID:7M9g5USI.net
>>378
>MAPの配置が4と一緒
本当だw
でも過去のキラットだと思ってplayするには良いかもね

381 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 04:27:11.54 ID:Z0EMCrw3.net
なにそれマジかw
狙ってるのか手抜きなのかどっちなんだろうな

382 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 06:47:43.90 ID:Lx086ljT.net
手抜きに決まってるだろ

383 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 09:47:57.94 ID:kW7nKu9y.net
連休だから、我慢できなくてPrimal買っちゃったんだが、
今の所4時間ぐらいやってみた感想は、、、

つまんねーw

FarCryシリーズは好きでやってきたけど、これはなんだかなぁって印象。
槍とか棍棒で殴るとか、やっぱ微妙だわ。
クラフト要素とか、動物操ったりでこれから面白くなるかもしれんが、導入部分は正直面白くない。

銃ぶっ放したいし、鉄塔登りたいんだよ〜

24時間は我慢してプレイ続けてみるが、今の所Divisionの方が2倍は面白い。

384 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 10:19:13.81 ID:6FareIca.net
>MAPの配置が4と一緒
マジかよブラドラ以下じゃないかw

385 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 10:36:05.87 ID:7M9g5USI.net
>>383
>銃ぶっ放したいし、鉄塔登りたいんだよ〜
何でprimal買ったんだw

386 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 11:11:44.73 ID:XzyK9Qgw.net
プライマル面白いけどマンネリ化はあるかな
ディビジョンの合間にやるには丁度良いけど

387 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 12:37:14.30 ID:WOfxlOMk.net
ディビジョンって面白いの?

388 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 14:48:07.23 ID:XzyK9Qgw.net
めっちゃ面白い

389 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 17:27:40.52 ID:/GX9wLt1.net
笑いが止まんないぐらいに

390 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 19:51:08.55 ID:0kXXv4LK.net
The Divisionは\3,500なら楽しめる
フルプライスならムカつく

391 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 20:44:46.41 ID:kW7nKu9y.net
8時間やった。

スキル揃って、武器も強化されてきて、動物の使い方がわかってきて少し面白くなってきた。
なんとなく、面白くなる感覚がJust Cause3に似てる。
最初、あれ?糞ゲー?って思ったけど、我慢してやってるとそれなりに面白くなってくる。

でもこの内容で3500円は高いかなぁ。
2500円ぐらいが妥当。

392 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 21:03:22.53 ID:/GX9wLt1.net
4の時もそうだったな

最初は何度かすぐに投げるんだけど、噛んでると味がでてくる

393 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 21:12:21.04 ID:bVitDHKv.net
日本語化の方法見つけてUplayから購入しようと思ったら
「お前の国じゃ売ってやんねーよハゲ」的なメッセージが出て買えんかった
仕方なしにgreenmangamingで鍵買ったらいけた
7590と75A0の2列を画像のとおりにしたら一発で日本語字幕きたわ

http://i.imgur.com/uiG057a.jpg

394 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 21:38:13.92 ID:XzyK9Qgw.net
派手に手順書くと対策されるぞ

395 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 21:45:58.88 ID:jS0nd7Rs.net
それが目的の荒らしだろうよ

396 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 23:27:08.71 ID:iE4dAluK.net
Twitterにも画像付きで日本語化手順上げてるバカいるけど本当勘弁してほしいわ

397 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 00:59:33.76 ID:KPXsZxV8.net
てか、もうWebで丁寧に書いてる奴いるからw
鍵屋のアフィ貼って。

398 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 05:59:30.66 ID:W29/xuk9.net
プライマルのプレイ動画見てて思ったけど手懐ける動物との出会いの描写がない?
いつの間にか仲間になってて呆気ない印象だなぁ…

399 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 07:28:31.89 ID:z+P8wUVC.net
Fで手懐けるとムービーシーンに入るけど

400 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 09:55:14.88 ID:hOSs7zii.net
対応コーデック入ってなくてムービー再生されてないとかじゃね

401 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 16:03:30.65 ID:i9vxZZnY.net
銃でドンパチなゲームばっかりやってたからか
意外とプライマルが新鮮で面白いわ

402 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 19:19:40.12 ID:k/jkYfrE.net
『ファークライ プライマル』  ビーストマスター機能解説トレーラー https://youtu.be/7bHT_wM0TBc
フクロウは精神世界みたいなので飛行クリアで呼び出し可
レアサーベルタイガーは
長い探索のあと部族でたたかって追い込んで負傷させたあとナカーマなど
ありまーす

403 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 19:59:40.37 ID:ldhJuuUZ.net
最初は弓矢や石ころ誘導を使って丁寧にプレイしてたけど、
中盤以降はステルス完遂が難しすぎて突撃槍投げ選手と化した

404 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 20:19:31.63 ID:QORpm1zI.net
今回の敵は索敵能力高いからね。

笛兵は前作のアラームより、やっかいな存在。

405 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 17:17:58.10 ID:UPVRVBzp.net
買ってみたけど面白いじゃん
派手にドンパチは出来ないけど動物に乗れるのは楽しい

406 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 18:21:21.05 ID:meK8+FAk.net
と、思うじゃん?

18時間経過したけど飽きてきた。
ペットも邪魔で矢当たるし、ステルス性能高めのネコ科でも敵にみつかるし、フクロウはちんたら飛びやがって遅いし、
結局、二連弓矢で倒せなかったら、ケイブベアと一緒に棍棒で突撃連打という戦い方になっちゃう。

やっぱり銃撃ちたい。

407 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 19:20:14.60 ID:ALP0MPA5.net
DLCの単体販売みたいなゲームだな

408 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 19:42:46.28 ID:EXSGke+M.net
マルチもないゲームを18時間もやればそりゃ飽きるだろ

409 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 12:46:23.54 ID:hGR96Upc.net
>>406
手懐けた動物は、奇襲時は別の場所で待機させりゃ邪魔にならんよ。

移動中に見つかっても、動物だけなら囮になるし。

弓で殺せんなら槍をアップグレードして、頭か胸を狙うが吉。

410 :UnnamedPlayer:2016/03/23(水) 20:06:09.27 ID:s2c8u/m4.net
20時間突破したところで、Fallout4のDLCが来るので、積みゲーの予感w
やっぱ銃だな。

411 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 15:42:10.50 ID:S9VKuUAw.net
石器時代ならではの造りこみが足りなかったな
穴掘って自在に要塞作れたり仲間集めて集団で狩りをしたり
石器時代に単身ランボーは無理がある

412 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 15:53:40.81 ID:7A7+ZnoN.net
作りが甘いのはUBIゲーの伝統

413 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 18:12:38.99 ID:02WRrSvs.net
原始人・・・想像してたよりも酷かった。なんつーかボダランの宇宙をやった後みたいなガッカリ感ですわ

414 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 18:17:08.12 ID:Dxo76h7m.net
やたらHDD読み込むからなんとかならないかおもって
次起動したときオンラインオフになったら
まったくヘンな読み込みなくなったんだけど
もしかして逐一UBIにデータ送ってたみたいなヤシ
なの??

415 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 01:51:08.03 ID:QzufDpFe.net
自動録画機能がクソ重たくさせてるのか?

416 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 09:09:09.98 ID:I2lKEhJr.net
アサクリならオンライン共有イベントが有ったから判らなくも無いが
ファックラそんなの無いよな

417 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 23:15:19.77 ID:QzufDpFe.net
2つの部族おとして、猛獣1イベントクリアしたら
あとのゾーンこなすのがダルくなってくりゅ~

418 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 23:56:52.18 ID:jPMTPk+/.net
3の時に刃物片手に石ころで遊んでたけど、
最初だけだったな、楽しかったの
だから自分もたぶん合わないな、今回は
女だらけの裸族の村とか無いよな

419 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 10:05:14.75 ID:6ENeV6nA.net
そんな村、子作りの後で釜茹でにされる未来しか見えんわ

420 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 10:31:48.48 ID:cLstQAnR.net
前作の異世界みたいなミニゲームとしてだったら良かったのにな
なにをどうしてこれを本編として作ろうと思っちゃったんだろ

421 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 11:01:59.76 ID:epfd8HkS.net
できるだけ新規でデータを起こさずに作るとしたら
で開発が始まった結果がこれなんだろう

422 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 12:31:06.09 ID:YHBesoN1.net
日本だけ発売前だからセールしてないのな

423 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 19:29:23.59 ID:Y5gpsiQ3.net
ボスはできるだけイベント外で倒したいな。

ヤクでトリップして、いつのまにか死んでた3よりはマシだが。

424 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 03:42:46.92 ID:JJuuvnk1.net
こんかいのポスてライフバーある斧持ち2体だよ
メタルギアみたいな個性がぜんぜんない

425 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 05:42:24.12 ID:ru8MPQf9.net
さりげなくネタバレすんのイクナイ

426 :UnnamedPlayer:2016/03/27(日) 06:43:58.82 ID:+Czsm8ib.net
今回のブスはボス

427 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 15:38:40.05 ID:7xsbDnuQ.net
あれっと思ったらまたCS様の邪魔しないように日本だけ発売時期伸ばしてんのかよ
道理でPC日本語版の規制とかどうなってんのと調べても分からんわけだ

428 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 04:03:36.42 ID:mIEnXEat.net
もう初代FarCryやろうぜ
PC版な

429 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 07:05:42.96 ID:7djIHJwr.net
上陸直後、「石を投げたら島の全員にばれる」あの1作目ですな!

430 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 08:11:49.15 ID:htzXcUWy.net
何か音が出なくなった。再インストしてみたけど直らん。

431 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 08:34:17.49 ID:yQYnPhy1.net
なんだってー!!ブサイクなヒロインがボスの化身だってーーー??!!

432 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 15:52:52.77 ID:nWFTIuuF.net
ウィンジャマークIVってどう入手するの??

433 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 19:32:16.36 ID:sBEJVUHb.net
このシリーズはどれが最高傑作なの

434 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 19:40:27.06 ID:DHCOQTXs.net
3に一票

435 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 06:50:34.86 ID:vOnaJQZG.net
俺は4がいいな飛べるし

436 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 19:45:18.88 ID:XoVc9bWS.net
ストーリー演出を無視するなら3だな。4は画質こそ綺麗だけど、強制されるイベントが多すぎて萎える。
2はゲーム性そのものが糞すぎて論外。1は流石に今更過ぎる。

437 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 20:02:30.83 ID:XoVc9bWS.net
そういやPrimalの解禁は明後日か。さすがに\8,100円の価値はねーなw

438 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 20:55:04.79 ID:oYA3mwFW.net
farcry4:primalだからねぇ…

439 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 21:04:00.21 ID:DzWS6uaw.net
マップが4と同じとか、手抜きすぎるだろ
セールで2000円くらいになったら買うレベル

440 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 21:14:57.60 ID:QfBLBKap.net
>>439
え、これマジ?

441 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 21:26:01.79 ID:DzWS6uaw.net
>>440
http://www.independent.co.uk/life-style/gadgets-and-tech/news/far-cry-primal-far-cry-4-same-map-reused-recycled-a6909861.html
このへん

442 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 06:18:33.95 ID:RvFMYhvI.net
>>433
後半脳バランス問題はあれど1には叶わんってのが通説かなと思う
2以降なら2を聖典に取る人はいるが本格的にFarCryの要素を定義づけたのは3かなと思う

443 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 06:20:57.33 ID:RvFMYhvI.net
>>439
実をいうとBloodDragonでも同じことしてたりする
あれが未来の諸島ならこっちは1万年以上前の4ってイースターエッグらしい
ただ高すぎるな

444 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 13:34:14.07 ID:stBbbJ6r.net
以下は当然個人的意見なので、異論はあると思うし他の意見を否定するものではない。

1は対人戦はおもしろかったけど、化物相手になってつまらなくなってやめたのでおすすめできない。

2はいろいろシステム上問題が多いゲームだけど、アフリカで傭兵をやるというシチュエーションに燃えるならおすすめ。ストーリーもけっこう好き。
現地に来ている傭兵が何人かいて、関係が深まると死んだときに助けに来てくれたりするのも燃える。PC版はどこでもセーブできるので実はあまり有用ではないけど。
3と4のつなぎで買ったけど、個人的には楽しめた。

3は今の「ファークライ」のスタイルが出来上がった記念碑的作品。チュートリアルからグイグイゲームに没入させてくれる。
ストーリーも理解できないと「なんだこれ」だけど、考察サイトとか見るとうなずける所も多くて、そういう意味ではクリア後でも楽しめる。
基地攻略も楽しいし、個人的には一番好きな作品。

4はシステム的には正統進化しているし、ミン様というステキNPCもいる、空も飛べる(気持ちいい)と、いい感じなんだけど。
3ほどは没入できなかった。ストーリー部分も悪くないと思うんだけど。
ミン様とヒャッハーできるシナリオあったらよかったな。

445 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 16:34:20.33 ID:LlruWVBm.net
steam購入組なら1時間遊んでから返品手続きとりゃ良いよ

446 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 17:21:48.29 ID:axtBNqvC.net
正直、拡張パックレベルの製品にフルプライスは出せない・・・

447 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 17:23:36.47 ID:LlruWVBm.net
しかも吹き替えじゃないっていう

448 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 17:30:56.05 ID:axtBNqvC.net
今までのパターンだと購入から1ヶ月立たない内にセールしたりするしねぇ

449 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 17:34:31.20 ID:/C4byWNb.net
まあセール待ちだな
UBIのゲームは基本的にセールで買うくらいでちょうどいい内容だと思う

450 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 19:56:19.45 ID:RvFMYhvI.net
AIのチームを組んでの連携の巧みさってシリーズを重ねるごとに劣化してる印象があるんだよな

451 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 22:48:59.01 ID:q9wKo4D5.net
4の味方も皆殺しに出来ればよかったのに

452 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 01:08:13.14 ID:rgP+JeiF.net
プライマルのサバイバルって
エキスパートクリアしないと出現しないの??

453 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 02:36:08.38 ID:/SsjJsj7.net
いつの間にかアンロックされてたー
やるお

454 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 08:36:52.84 ID:0BoJt0Qb.net
プライム日本語版は規制ありなのかしらー
購入検討中でござるよ

455 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 09:51:56.35 ID:B5RykcA6.net
>>441
遅れたけどサンクス

456 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 09:52:26.13 ID:y4J/xTh2.net
プライマルつまらなくね?
動物を動かすパートが全く面白くない、やっぱFarcryは銃撃たないと駄目だな

457 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 11:12:29.23 ID:kZz4JG0y.net
4のトリップシーンで白虎動かす作業と同じだからな・・・

458 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 12:35:40.39 ID:7P2dDyM4.net
狙ってヘッドショットの気持ちよさはないな
偶然当たってあれまって感じだわ

459 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 12:47:38.92 ID:YPRctMsM.net
日本語版発売に伴ってグローバル版に標準で日本語解禁とかされてませんよね?

460 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 12:48:55.55 ID:/Cn558OK.net
正直字幕だけだからグローバルでも日本語解禁されそうだよな

461 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 13:00:28.50 ID:kZz4JG0y.net
まぁ現状でも日本語字幕の為にバイナリー弄るだけだし

462 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 14:18:32.82 ID:0BoJt0Qb.net
ところで日本語版の規制はコンシュマーと同様なんざんしょか?

463 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 14:32:34.45 ID:C5ZaOFoN.net
>>444
初見じゃ知らんで当然だけどトライジェンが増えた後また対人に戻る
ゲーム中で最も広く開放的なミッションも君が止めたところの後にある
まぁラストまでやるとラストのせいで微妙な気分になるかもしれんが;
大作Modがたくさんある点も大きい

464 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 15:20:23.36 ID:/Cn558OK.net
トライジェンも当然ステルス行動が通用するし
乱戦になると双方うるさくなってジャックの音なんか気にも留めなくなるから音だけではなかなかバレなくなる
そもそも最初から警戒状態になって動き回るからステルスに求められるものが大きく変わる

465 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 15:23:18.79 ID:OAmeA8Up.net
>>456

かなりあってるw

466 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 15:26:28.93 ID:KwDuYuid.net
初代はハッスルマッチョ三つ巴になってから
また面白いのになあ

467 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 15:31:42.72 ID:/Cn558OK.net
トライジェンもこっちを見失って傭兵どもを優先するからな
戦法は頭悪いけどそこだけ公平
ウォールハックの疑いがあるスナイパーとランチャーと固定機銃は真っ先に消すべきだけども

468 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 18:47:23.84 ID:HgHetX1O.net
http://www.g2play.net/category/24758/far-cry-primal-uplay-cd-key/
3100円

FCprimal.exe 000F7A8
6A 61 70 61 6E 65 73 65 => 65 6E 67 6C 69 73 68 00

469 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 18:48:00.96 ID:HgHetX1O.net
規制無し白人様バージョンにクソ汚いジャップ語吹き替えと字幕が付く

470 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 18:49:39.05 ID:HgHetX1O.net
買え

471 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 18:53:59.65 ID:/Cn558OK.net
だから
字幕だけって
言ってんだろ

472 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 19:02:06.25 ID:5cAPbjk1.net
>>468
まだ高い2000円切ったら考えてやる

473 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 19:05:58.72 ID:0BoJt0Qb.net
ところで規制はあるでござるか?

474 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 19:36:11.25 ID:rgP+JeiF.net
サバイバル・モードって4月12日配信か…

475 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 20:23:44.05 ID:HgHetX1O.net
>>471
言語学者様が考えたウホウホ言語を楽しめよ
買え

476 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 20:28:29.42 ID:0BoJt0Qb.net
ウホウホ動画(洞窟)

477 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 22:27:56.44 ID:GVeX8ib6.net
プライ丸
スチで不評すぎワロタ

478 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 22:32:56.58 ID:VfmyIBCl.net
そりゃBlood Dragonレベルのものを新作として売ってるんだから不満も出るわな

479 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 00:51:37.68 ID:0KEqh4iH.net
冗談抜きで3,000円でも高いと思う。8,100円なんて論外な出来だよ。

480 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 03:21:41.60 ID:4XSsG9B0.net
5960x+FuryX+40インチモニタだからなんか買おうかなっておもって
primalとDSIII でなやんでたが買わんでよかったわ
なんかここ見てると不評みたいだし

481 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 06:29:51.61 ID:L9gT6wwS.net
ぷらい〇が尻ーズ初めてだから楽しい

482 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 07:49:40.59 ID:Tppvg/ly.net
動物突っ込ませてステルス成功ってすげーな

483 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 08:36:33.58 ID:EX9S/GLO.net
>>480
3や4未体験ならプライマルを純粋に楽しめる可能性は大
特に4を体験済みならガッカリするかシステムのマンネリ具合に辟易する可能性が大

要するにUBIがどう言おうと4のシステムを模倣した手抜き作

484 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 11:26:03.34 ID:Z979SrPM.net
>>480
3000円で日本語字幕できるから買いだよ。
グラフィックはウルトラでも軽いけど一昔前感は拭えない。
ウホウホが楽しめるなら買い。
銃や剣に疲れた人にオススメ。

485 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 12:24:04.52 ID:mfFyrWIi.net
>>483
マップまで4の流用だしな

486 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 12:46:38.30 ID:L9gT6wwS.net
昨日Uplayでウニーバサル版買ったが普通に日本語でプレイできたゆ
食人族がモグモグしてる死体が内蔵ボローンしてるしたぶん規制もない

487 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 12:50:28.21 ID:WdZpzcky.net
クリアけどマップは流用とは思わなかったな
それよりも後半は槍投げゲーと化してて、弓撃つよりもダッシュして近づいて槍投げた方が圧倒的に強かった

488 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 13:38:35.86 ID:Z979SrPM.net
>>486
スチムー日本語版は規制ありらしいですね。
鍵屋でUPLAYうにばーさる買った人間が得するジレンマ。

489 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 13:50:25.56 ID:xiALGf3R.net
>>487
何をいまさら

http://imgur.com/Hb2Yci0.jpg

490 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 13:59:35.72 ID:/sUhJhxu.net
キラットの何万年前を描いてると言い逃げする準備は万端なUBI

491 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 14:10:05.66 ID:KzS/9z3k.net
ローンチ前は豪語してたけどね
次が売れなかったらコイツのせいにするんだろ

492 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 14:26:13.25 ID:38tKbAnF.net
>>489
そういう意味の発言じゃないってわからないの? マジで?

493 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 15:32:45.07 ID:wVPSv329.net
どういう意味なの

494 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 15:51:29.83 ID:+sDJiIJbJ
PC「発売日も合わせます!規制も合わせます!ハハーCS様ーッ!」

495 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 15:53:52.64 ID:WdZpzcky.net
遊べば分かるけど、既視感は全く感じないよ
マップ流用って言ってる人はネットに流されすぎだね

496 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 16:29:21.11 ID:v+2S+Lzm.net
プライマルはマップエディタ付いてて4みたいにカスタムマップで遊べるの?
そうなら直ぐにでも買いなんだが

497 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 17:45:15.81 ID:L9gT6wwS.net
オオカミ愛でるだけでも楽しい

498 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 20:14:43.79 ID:v+2S+Lzm.net
Games PlanetのPrimalって日本語ある?

499 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 20:28:01.77 ID:zzg5Ze+U.net
あるよ

500 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 20:29:50.98 ID:v+2S+Lzm.net
>>499
ありがとう
購入します

501 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 20:32:22.96 ID:BtrXBU2B.net
なかったらバイナリ編集でどうにかなる

502 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 21:46:24.04 ID:v+2S+Lzm.net
日本語入ってなかった
ションボリ

503 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 22:04:02.48 ID:v+2S+Lzm.net
>>486
Uplay Shopで買えば規制無しで日本語が入ってるってこと?
それとも日本語化が必要?

504 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 23:16:02.41 ID:1RcfhdNO.net
Steam版は普通におぱーい見れるけど規制されてるか知らね

505 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 23:26:14.74 ID:cRG8Qwow.net
原始人のおっぱお見てもなぁ…

506 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 01:13:12.30 ID:/dciIKxe.net
プライマル
メタスコアもイマイチだがユーザースコアはもっと悲惨なことになってるな

507 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 01:29:55.55 ID:olYGRK8W.net
3経験者で、銃を撃つよりナイフでステルスキルのが大好きだったんだが、primal楽しめるかね?

508 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 01:42:06.11 ID:DLBZS7PY.net
流石にsteamあの値段で規制ありなら買うのやめた

509 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 02:22:15.88 ID:G6ondiMb.net
>>508
UPLAYのグローバル版なら規制無しで3千円だぞ。
バイナリ編集で日本語字幕にできる。

510 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 02:23:38.02 ID:3nOna5wJ.net
バイオレントな石器時代を生き抜く,「ファークライ プライマル」のプレイレポート http://www.4gamer.net/games/320/G032041/20160408063/

511 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 03:20:31.07 ID:aFsMclCG.net
2000円くらいになったら買うか

512 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 05:14:08.45 ID:En689YXU.net
シリーズ初だが狼と撫でてるだけで癒される

513 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 06:05:34.04 ID:szs11S4t.net
これだけ低評価なのはやっぱ4の焼き直しだからかな
銃なくしただけで目新しい部分といえばムツゴロウ要素だけか

514 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 07:22:19.81 ID:SH2pqnKv.net
>>503
Uplayで買ったら最初から日本語選べた
序盤の緑草とってくるところで食人族が食べてる死体が中身でてて手足もげてたから多分規制ない
(日本語版規制内容にグロと欠損表現あったので)

515 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 13:29:23.98 ID:3ZC85wLf.net
steam組だが返品ぜよ。これで8,100円は無い。好意的に見ても4,000円

516 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 13:58:42.60 ID:eP72efte.net
ウッホウッホ!!!!

517 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 15:50:36.90 ID:/dciIKxe.net
IGNのレビューはさすがに厳しいな

http://jp.ign.com/far-cry-primal/473/review/

518 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 17:39:59.75 ID:Y02M0Umv.net
4の焼き増しでは無いぞ、Farcryの焼き増しではあるが
コレが初のFarcryなら問題なく楽しめると思うけど、シリーズ経験者なら購入はお勧めできない

519 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 17:52:37.41 ID:ogBcxhMC.net
The Divisionに続いてUplayグローバル組大勝利

520 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 19:44:34.24 ID:STbYrQ/n.net
ウィンジャ支援のクエがどうすればいいのかわからん

521 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 22:00:47.55 ID:HkK6bwfD.net
前作の劣化であることは否めないわ
槍投げるのは楽しいけど

522 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 22:21:39.37 ID:SH2pqnKv.net
ウンバボウホウホしてるだけでマンモスうれしい

523 :UnnamedPlayer:2016/04/11(月) 01:55:03.24 ID:i9v+Z0Lq.net
規制のことうっかり忘れちゃって
Steam 版買っちゃったぜ...しかし
さすがにこのシステムだと
時代を変えたところで
新鮮味はないよなぁ...

524 :UnnamedPlayer:2016/04/11(月) 02:46:33.29 ID:l0wRzuRI.net
所見さん以外はおすすめできんな

525 :UnnamedPlayer:2016/04/11(月) 03:51:24.52 ID:xDYpDbSL.net
Steam版だけど、普通にセクースしてるやつら居たよ

526 :UnnamedPlayer:2016/04/11(月) 06:39:47.50 ID:88MlFKX1.net
情報まちまちみたいだけどsteam版の規制ありなの?

527 :UnnamedPlayer:2016/04/11(月) 08:01:46.94 ID:pmn15ZPB.net
こちらはUplayでおそらく規制なし(女原人乳ボローン死体内蔵ボローン)
内蔵ボローンしてたら恐らく規制なしなのでスチム組の報告が欲しいところ

528 :UnnamedPlayer:2016/04/11(月) 08:06:26.67 ID:qVyGfvGM.net
俺steamだけど女の乳ボロンだったし(乳首も確認済み)内臓やら腕やらが落ちてたりしてたから多分Uplay版と変わらないと思う

529 :UnnamedPlayer:2016/04/11(月) 11:09:44.14 ID:/XSVYJ7N.net
Uplayの公式からPCダウンロード版にした
インストールそのままで日本語字幕あり
規制はないと思うよ、内臓表現してた

530 :UnnamedPlayer:2016/04/11(月) 19:13:20.64 ID:/zxGsWUM.net
コンシューマだけ規制じゃないの?

531 :UnnamedPlayer:2016/04/11(月) 22:05:07.33 ID:u6A4wRCZ.net
steamだけど規制ないね

532 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 04:29:06.42 ID:APMykEsM.net
今さらながらだけど
プライマルの単独スレがないってことは...つまりは
そういう出来だってことだよね?w

533 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 05:45:47.68 ID:/hkImO83.net
まあDLCみたいなもんだし

534 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 08:06:40.43 ID:y9HulZg7.net
出来は悪くない、内容も悪くない
ストーリーが盛り上がらない

535 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 10:19:58.75 ID:C+li5oMO.net
細かい演出は、UI含めて案外あっさりしてるよな
精神世界も、始まるときや終わるときに
はいクエスト開始!はいクエスト終わり!
みたいな感じで余韻を残すつもりありませんみたいな
へんにエエカッコシイしなかったといえば聞こえはいいかな

536 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 10:56:41.35 ID:aUHQ36Ja.net
ストーリーは原始人だから仕方ない

537 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 10:57:19.31 ID:362HKm8k.net
別にクソゲーではない、普通に安定して面白いよ
ただまぁ…亜種みたいなもんだよね、FC3の石器時代MOD

538 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 11:35:27.36 ID:tOreK0Kd.net
村の育成についてはもっとシステマチックかつ
細かく深い感じの要素にしてほしかったな
現状だとスキルのアンロックとたいしてかわらない
ビーストマスターといい良い素材がそろってるだけにもったいない

539 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 14:22:27.79 ID:0/EhZU2V.net
ストーリーって2ボスがべつに選択肢もなく単体たおす敵になってて
共闘も裏切りもおこらないからでしょ

540 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 14:47:37.28 ID:0/EhZU2V.net
サバイバルモードパッチで言語もどされた??

541 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 17:17:09.83 ID:FWmeJ3gm.net
UBIのゲームはシステムがしょぼいのが難点だな
素材はいつもいいんだけどね

542 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 19:02:19.57 ID:Xejxt6n9.net
プレイヤー勢力が村以外だとミッソンとランダムエンカウント以外ないのも悲しい
もっとこうみんなでやり持ってマンモス狩りだとか支持できたら良かったのに

543 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 19:16:09.21 ID:s87stiX0.net
>>540
ガバガバのパッチ…
前回と同じ箇所とバイナリ書き換えで日本語に戻った…

544 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 20:56:52.59 ID:tOreK0Kd.net
falloutまでとは言わんが
これくらいオリジナリティある世界ならmod欲しくなるな

545 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 21:14:34.48 ID:aMWK67t7.net
後背位確認

546 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 21:20:38.90 ID:Xejxt6n9.net
原人族セクロスの応用でカタールさんもセクロスできるようなるmodでもあればいいのに

547 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 21:23:49.53 ID:tOreK0Kd.net
原始人だからせっかくこれまでの課題だった
AIが馬鹿、にたいする免罪符たりえたのに
はっちゃけ具合が足りねえんだよなあ

548 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 22:59:34.74 ID:pwDZh+0x.net
分かる
もっとウキャキャーして欲しかった

549 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 00:54:45.45 ID:SEGULQ0A.net
サバイバルモードエクストリームで3ウホに囲まれてすんだ

550 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 14:40:57.66 ID:z8hl4Ion.net
プライマル鍵屋だともう6割引きだな
アカン・・・

551 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 16:25:16.33 ID:I4Nr7qlA.net
サバイバルモードが本番っぽいね

552 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 16:37:01.25 ID:uoTIQWxG.net
超糞ゲー評価ざまあwwwww
ユーザースコア6.1の超駄作をありがたがってる馬鹿チョンみたいなゴミクズたちはさっさと死ねよwwwww


GamesRadar+
プライマルはFar Cryシリーズの構造を保ってはいる
だが、はっきりとしない目標と少ない兵器により
世界観をうまく再現できていない


Twinfinite
退屈な物語と個性のないキャラクターがすべての体験を取り去ってしまう


Shacknews
動物を手なずけられたり、それを乗り回したりできるのは
大きな追加要素ではある。
しかしそれも長く単調な物語によりユーザーに印象を残すものではない


VideoGamer
大胆な番外編ではあるが
何か新しいものを提示しているわけではない


IGN
映像と戦闘は面白い。
キャンプは最高だ
狩りと資源の収集には没入感がある。
しかしながらこのゲームには失望を禁じ得ない
物語は弱くクエストは単調であり悪役に魅力がまるでない
残念ながらFar Cry Primalはユーザーに
前作や前々作がいかに素晴らしかったかを最も強く印象付けるだろう

553 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 17:02:41.05 ID:hiFLY1L9.net
ユーザースコアでしか物事を見られないガキ

554 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 17:48:04.65 ID:cSXg3NmV.net
一般的な銃持ってランボーランボーなFPSと比べること自体間違い
槍持ってウンバボウホウホするようなのと比べないと

555 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 18:23:50.41 ID:OXRfdV8d.net
マンモス狩りイベントとか超楽しかったけどなー

556 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 18:29:00.25 ID:TyFGIVGg.net
3にハマって、4は殆ど変わってなさそうだったのでスルーした
そういう意味ではこれに惹かれるんだよね
4Kテクスチャの効果ってどう?やっぱり重い?

557 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 19:19:06.00 ID:kjVG1zni.net
ほとんど変わってなさそうってんならプライマルも変わってないよ
システムはほんとにそのまんまでスキルの種類だってたいした違いはない
雰囲気ゲームとしてはこれまで体験できるゲームが
なさそうって点で違うのかもしれないが
3の何にハマったかで結構はなしが変わるぜたぶん

558 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 19:20:01.90 ID:e/vJUzgU.net
VRAM4Gの雑魚は帰ってどうぞと言う程度の重さ

559 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 19:32:24.61 ID:TyFGIVGg.net
そうなんだ、ありがとう

560 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 19:45:28.27 ID:ZcN5WdNj.net
Witcher3と同程度の負荷だよ

561 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 21:04:15.05 ID:YjPeqn2N.net
南西の洞窟でめちゃくちゃ酔った
岩場だと今どこ向いてるのかわからなくなる

562 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 23:08:42.17 ID:+UkCeIjw.net
3 でせっかく「日本兵の手紙」が出てきたんだから
むしろそっちの方向に振ればよかったんじゃないかなぁ...

563 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 00:20:38.97 ID:IgZj1zLr.net
終戦を知らずに孤島でサバイバル続ける日本兵物語とか

つらすぎやろw

564 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 00:32:35.18 ID:qnnwbtnX.net
殆ど補充ができない38式とか南部14年式とか使うんだろうか・・・

565 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 00:52:55.29 ID:IH8XmLPT.net
セブやレイテみたいなところをさ迷うファークライか
いやこれまでのゲームステージと似てるからいいのか…?

566 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 00:57:43.10 ID:+7viiRMs.net
初代を今のエンジンでリメイクした方がまだいいわ

567 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 10:09:49.78 ID:c5b33idA.net
ハードコアサバイバルなFarCryは面白そう、AIは初代並みに鬼畜性能で・・・売れないか

568 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 12:37:21.40 ID:mpeBuDp0.net
謎の恐竜島でサバイバルするFarCry ARK

569 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 20:21:23.61 ID:GLBfcsN4.net
やっぱ3のキチガイキャラみたいなのが出てこないとあかんやろ

570 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 23:19:17.92 ID:5+J3MJ4h.net
プライマルで常時オートセーブ中になって何もできん
プライマルと違うけどスレで書かれてた通りに再インストしても駄目
ラスト付近なのに1からやる気起きないわ

571 :UnnamedPlayer:2016/04/15(金) 04:33:58.72 ID:ZEoc3iuX.net
>>569
1だって博士他のキャラはそれなりに立ってたからなあ

572 :UnnamedPlayer:2016/04/15(金) 12:45:02.91 ID:FKROndIg.net
んで、steamのprimalはグローバル版なのか

573 :UnnamedPlayer:2016/04/15(金) 13:22:23.33 ID:46wXPRo0.net
今日の早朝UBI本社のyoutubeでロシア帽のオンナが
パーマデスサバイバルやってたけど
やっぱりウホヒロインあけの
ヒョウかウホ×2の矢と突きで
ぢんでタ

574 :UnnamedPlayer:2016/04/15(金) 16:32:19.55 ID:XeskalQg.net
>>572
ぽいで

575 :UnnamedPlayer:2016/04/15(金) 23:44:32.82 ID:KElIjKcM.net
プライマルのパッチ、ことごとくバイナリ戻してくるけど同じ箇所書き換えだけで日本語になるなw

576 :UnnamedPlayer:2016/04/15(金) 23:59:25.88 ID:ks97fis6.net
書き換えてない状態の蔵でうpしてるから当然じゃね

577 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 00:47:21.98 ID:6YjaB7BX.net
うにバー猿なら日本語選べるだろう

578 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 14:29:19.88 ID:cYV7wP/W.net
ケモノつええな… エキスパート難度じゃ違うのかもしれんけど
拠点落とそうとしてるときに時々めんどくさくなって
適当にケモノ突っ込ませたらステルス解放してきちゃったりするし

579 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 19:17:51.27 ID:yrgZUehf.net
フクロウで一撃だしな

580 :UnnamedPlayer:2016/04/18(月) 12:36:52.81 ID:BwhtFX//.net
primalの本スレってないの?
全部まとめてここ?

581 :UnnamedPlayer:2016/04/18(月) 12:40:32.30 ID:jwbTsuzN.net
立てても人集まらさそう
家庭用版はどうなんじゃろ?単独スレあるかしら

582 :UnnamedPlayer:2016/04/18(月) 15:17:42.85 ID:G2kyxk8Y.net
ここでいいんじゃね
書き込みが少ないのは4のスレと分散してるのもあるだろうけど
両方合わせてもたいした書き込みあるわけじゃないっていう

583 :UnnamedPlayer:2016/04/18(月) 20:05:05.89 ID:jwbTsuzN.net
サバイバルモードどんな感じ?

584 :UnnamedPlayer:2016/04/20(水) 11:46:24.53 ID:pJc601ri.net
ウルとの対決までいった
このギミックで倒すのかへへ余裕だぜ!と走り回って
相手のHPゲージがほぼカラになり、てこずっていたところ
サーベルタイガー君がパンチしてあっさり終わってしまった…

585 :UnnamedPlayer:2016/04/20(水) 23:19:40.12 ID:6jf048qO.net
しかし...手ブレ激減スキルを取って長弓で
拠点背後の高台からパスパスと狙い撃って
ヘッドショットを決めてると
3 や 4 をプレイしてる錯覚に陥ってしまうw

586 :UnnamedPlayer:2016/04/21(木) 23:31:34.69 ID:RfC4/zPs.net
3・4で弓すごい苦手で武器指定クエスト以外で使ったことなかったのに
今作は気持ちいいぐらいにHSできるもんな

587 :UnnamedPlayer:2016/04/26(火) 11:15:50.73 ID:jSN7sOvj.net
http://www.moddb.com/mods/minimap-mod
初代のHUDMODがついに完成

588 :UnnamedPlayer:2016/04/26(火) 11:20:52.40 ID:0wjRtL26.net
お!凄いね
10年前に欲しかった

589 :UnnamedPlayer:2016/04/26(火) 15:00:47.60 ID:C5nNr2rP.net
おぉすげぇな。しかし石投げた瞬間島の全員にばれるverしか持って無いぜ・・・

590 :UnnamedPlayer:2016/04/26(火) 19:03:58.10 ID:g2HSsK9G.net
アプデで日本語化対策されちゃったね

591 :UnnamedPlayer:2016/04/26(火) 19:41:31.84 ID:da6aJHE/.net
ウル倒したじゃん?
青い女倒したじゃん?

……え?

592 :UnnamedPlayer:2016/04/26(火) 19:43:27.99 ID:C5nNr2rP.net
そして漢の世界が残った

593 :UnnamedPlayer:2016/04/28(木) 00:32:31.73 ID:hclcvBu7.net
さっきようやくクリアしたんだが、
3,4と比べて獣の存在が大きいせいで探索めっちゃめんどくなってるのが辛い
主にオオカミがめんどい

594 :UnnamedPlayer:2016/04/28(木) 02:58:40.32 ID:t9GMiieQ.net
獣居すぎだよな

595 :UnnamedPlayer:2016/04/28(木) 20:22:23.96 ID:COgpgm8G.net
ずっと追い返してくれるサーベルタイガーつれてるよ

596 :UnnamedPlayer:2016/04/29(金) 18:57:54.77 ID:GEtKgo5C.net
日本語化対策とかいうからビックリした
バイナリ戻してるだけじゃん。

597 :UnnamedPlayer:2016/05/03(火) 14:45:28.85 ID:A5aW7TDt.net
Far cry 4がFull HD最高設定で問題なく動いたんだけど
Primalはどんな感じ?

598 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 21:18:59.20 ID:FXo3a7cK.net
>>597
マシン構成を書いてくれないと
なんとも...おそらく問題ないとは思うが。

599 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 22:18:59.41 ID:5v8UYNR+.net
>>598
windows7
i5 2400
8GB
GTX670
かなり古くなってきたけどPascal発売までは持ちこたえたいのでな・・・

600 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 00:18:06.45 ID:YB3DQ4F1.net
>>599
グラボがちょっときついかも...
ttp://www.systemrequirementslab.com/cyri で
検索してみればわかるけど
Primal のほうが少し要求性能が高い。

601 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 18:53:09.40 ID:T1G7pOKF.net
>>600
ありがとう

まあちょっと設定弄れば大丈夫そうやね...
買おうかな

602 :UnnamedPlayer:2016/05/11(水) 06:58:28.08 ID:8YC8dlVj.net
規制が気になって見にきたんだがされてないっぽい?
でも軽く内容は調べたがこれで8K出すのは躊躇するなぁ
2〜3Kで鍵購入者が多いのも納得

603 :UnnamedPlayer:2016/05/11(水) 14:21:56.04 ID:9Ag8RrXC.net
>>602
本家サイトで6000円で買う手もあるしスチムーのフルプライスはない

604 :UnnamedPlayer:2016/05/12(木) 01:24:45.18 ID:FDVOGuYU.net
これ結構おもろいやん
PS4コンが普通に認識されてビビった
中々いい仕事するじゃねえか

605 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 18:58:24.25 ID:4XtTl7qC.net
いまさらゲームのグロごとき屁でもねぇよとグローバル版買ったが
その…なんだ、「食べ残し」はさすがにちょっとクるもんがあるな、うん

606 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 16:27:58.06 ID:UIv1Y80Y.net
あまりに伸びてないからプラマイの本スレが別にあるのかと思った
ゲーム自体は面白いと思うんだけどなぁ

607 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 20:31:20.93 ID:xvlP9mLT.net
割(ry

608 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 21:09:34.12 ID:lIre03u3.net
ボダランプレスクと同じでDLCを肉付けしてフルプライス化してるようなもんだからね
1000円になってからでしょ

609 :UnnamedPlayer:2016/05/24(火) 00:36:32.83 ID:3uNHOVyS.net
プライマルの話なんだけど一番威力ある攻撃って棍棒なげ?槍なげ?
あと長弓の使いどころがいまいちわからん序盤はいいけど後半が使えない気がする

610 :UnnamedPlayer:2016/05/24(火) 09:42:58.86 ID:yoHgWB06.net
fc3なんだけどwin10で日本語化できる?アンパックツールが動かん
8.1に戻せば動くかな・・・

611 :UnnamedPlayer:2016/05/27(金) 03:01:47.62 ID:UxXQpLEX.net
>>2
大体合ってるけど最後common_unpackをリパックして出てきたcommon_unpack.dat/fatをリネームしてdata_win32に入れる作業があるから注意な
あとリパックすんだからくれぐれもcommon_unpackのファイルをpatch_unpackにコピペする際切り取りを選ぶなよ?
俺はコピペしてたつもりだったんだが間違えたらしく日本語化作業後起動できなくてなにかと思ったらcommon_unpackのlanguage→englishフォルダの中身が消えてた
こんなアホは他にいないと思うが一応注意な

612 :UnnamedPlayer:2016/05/27(金) 03:05:33.14 ID:UxXQpLEX.net
リネームってのは分かるだろうけど一応書いとくとcommon_unpack.dat/fatからcommon.dat/fatにすることだから

613 :UnnamedPlayer:2016/05/27(金) 03:19:39.94 ID:UxXQpLEX.net
あとちなみにwin10です
アンパックツールはcommonにしろpatchにしろ、
dunia2-r179_b116→bin内にfatとdatを入れた状態で同フォルダのGibbed.Dunia2.Unpackにdatの方をドラックすると+Gibbed.Dunia2.Unpackで開くって表示が出るからそのままドロップすると黒いウィンドウが出てきて数十秒待つcommon/patch_unpackが同フォルダに出てくるはず

614 :UnnamedPlayer:2016/05/27(金) 12:22:33.18 ID:olHUNhBw.net
俺はこれで成功したけどどうだろう?

■日本語化の手順(改訂の改訂)
1)Ubisoft\FarCry 3\data_win32 内のcommon.datをunpack
2)Ubisoft\FarCry 3\data_win32 内のpatch.datをunpack
3)patch.datをアンパックして出来たフォルダ内にlanguages\english と ui\common\fonts\fire という階層を作っておく
4) commonアンパックフォルダ\languages\englishにあるoassisstrings.XMLをjapaneseへコピー
5)commonアンパックフォルダ\languages\japanese にある oasisstrings_compressed.bin と speechlength.bin と4)でコピーしたoassisstrings.XMLの3つをpatchアンパックフォルダのenglish内にコピー
6) commonアンパックフォルダ\languages\englishを削除してjapaneseをenglishにリネーム
7)commonアンパックフォルダ\ui\common\fonts\fire にあるtrade_gothic_neurotic_default.ffdとtradegothic_lt_bold_default.ffdを削除
8) 同フォルダ内のtradegothic_lt_bold_japaneseset.ffdのコピーを2つ作成しtrade_gothic_neurotic_default.ffd と tradegothic_lt_bold_default.ffd にそれぞれリネーム。
この2つのファイルをpatchアンパックフォルダのui\common\fonts\fireにもコピー
9)以上の作業を終えたアンパックpatchフォルダとアンパックcommonフォルダをリパックし、生成されたpatch.unpack.dat patch.unpack.fat common.unpack.dat common.unpack.fatの4つのファイルを元のファイル名にリネームしてUbisoft\FarCry 3\data_win32へ上書き
10)HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Ubisoft\Far Cry 3のLanguageの値をEnglishにする
11)GamerProfile.xmlのLanguage=japaneseをEnglishに、UseSubtitles=0を1 に変更する

615 :608:2016/05/27(金) 14:05:40.67 ID:lvAHT4WV.net
>>613
ありがとうございます、無事日本語化できました
fatファイルもアンパックツールのフォルダに一緒に入れてからアンパックしなきゃいけないのですね
知らないでdatファイルだけ移動してやってました

616 :UnnamedPlayer:2016/06/02(木) 20:44:38.38 ID:abcNhZTv.net
ヘビー兵に棍棒投げでゴツゴツやるの好き
いつも最後の楽しみのためにあいつ取っといてる

617 :UnnamedPlayer:2016/06/03(金) 00:15:51.01 ID:OfXb1Asw.net
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト

10人に一人は カ ル ト か 外 国 人

「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !

618 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 05:48:34.95 ID:uV5Gn6D1.net
今更ながらfarcry3のcoopに触れて以来激しくハマってるわけなんだが
炸裂弾弓までレベル10ってのは非現実的に感じるのは普通だよな?

619 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 21:09:41.93 ID:KjeBykpw.net
Far Cry 3 Blood Dragonの日本語化作業
暇があればご協力お願いします
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Aj6R6h5WJV4idFNYNnBPNWs1cWNqU1ZvQ2ppUnRra1E&usp=sharing#gid=0
パッチ(テスト版)
https://drive.google.com/file/d/0Bz6R6h5WJV4iS0JHU2RLZGkzNVE/edit?usp=sharing
■ツール
unpack/pack
http://svn.gib.me/builds/dunia2/
xml/bin変換
https://dl.dropbox.com/u/145985191/JGR.Dunia2.ConvertXml.zip
■日本語化の手順(改訂)
1)パッチ(テスト版)をダウンロードして適用
2)Far Cry 3 Blood Dragon\data_win32 内のpatch.datをunpack
3)patch\language\english\oasisstrings_compressed.binをxmlに変換
4)書き換える
5)oasisstrings_compressed.xmlにリネームしてbinに再変換
6)patchフォルダ(リネームしておく)ごとリパック

これの書き換えるって手動で?何を書き換えるの?

620 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 23:32:24.09 ID:xyuHpU+Q.net
プライマルなんだけど画質設定やキーバインドがセーブ出来ないのは日本語化してるから?

621 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 23:33:01.49 ID:xyuHpU+Q.net
セーブというかゲーム中にオプション開いて設定しても反映されないんだよね

622 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 23:43:32.97 ID:OhpG6wjt.net
設定ファイル直接書き込んだら?

623 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 07:29:58.52 ID:2guuhuGf.net
2をリメイクして動物の種類を増やして欲しい

624 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 09:08:16.00 ID:9wBmz51a.net
結局は王道が一番おもしろいのよ
石器時代とかやりすぎた

625 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 09:53:17.59 ID:g1vIw+eU.net
マップを再利用するにはどうすればいいかみたいな感じで
作り始めたような企画だしなあ

626 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 09:12:48.11 ID:2bx8LxKU.net
>>614 の内容をスクリプト化したわ
需要ないだろうなあ。完全に自己満足

627 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 20:35:57.95 ID:BtuCqHBC.net
>>626
テンプレに載せたいくらいの事案
PC乗り換えた時に2時間かかったから是非に!

628 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 09:12:12.13 ID:fFHb/qXP.net
スクリプトどうやってテンプレに乗せればいい?
スクリプトそのままはりつけてもいい?

629 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:17:02.65 ID:LBcPt/St.net
>>614
起動後のメニュー画面は日本語化されているけどオプションで各項目選択すると一切文字表記が見えない
再インスコしてもっかい試してみる

気になるところとしては10)/11)がいじらずとも規定の物になってたんだけどなんか関係あるのだろうか

630 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:28:09.88 ID:fHOmw/Pg.net
>>629
俺も最初そうなったけど、日本語化した部分だけ消してやりなおしたら上手くいった
なぜ失敗したのか、そしてなぜ成功したのか、今でも理由はよくわからんw

631 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 22:02:19.70 ID:ZR2qY4Ky.net
>>629
俺もそうなったけど
有志の日本語化wikiのやり方でやったらうまくいった

632 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 22:24:14.63 ID:fqdhc+Wq.net
>>2
これで日本語化うまくできた。今日ずっとやってた。
おもしろいけど、豚や鹿撃ったり鉄塔登ったり完全狩猟ゲームやった

633 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 22:29:25.88 ID:LBcPt/St.net
やり直したら出来たわ
最初は一度ゲーム起動させなかったのが原因なのか?

634 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 02:31:29.16 ID:RcfrNFpZ.net
FarCry3の起動途中にクラッシュしまくってて10回に1回起動できるって感じだったんだけど
MSI AfterburnerのOSDが原因だった こういうこともあるんだな

635 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 07:29:03.20 ID:SI90cAXL.net
uplayのオーバーレイ互換チェック外せばいい奴ね
そういやウィン10だとそのまま起動してるわ

636 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 13:55:24.30 ID:RcfrNFpZ.net
ところがUplayのオーバーレイ切ってもAfterburnerOSDオンだとダメだったんだよね
Win10

637 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 20:17:48.63 ID:SI90cAXL.net
うちのwin10ではオーバーレイ互換チェックしたままでもABのOSD機能するからおま環かね

638 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 17:34:58.36 ID:PMpCkW9V.net
すまん、どうしても先に進めないから聞きたい
Far Cry Primalで、本当に序盤のたき火から棍棒を作るところで
必ずフリーズする。
SLIの解除、ドライバの変更(1つ前)までは試した。
構成は

CPU:i7 6700K
CPU:クーラー:Nepton 280L 水冷CPUクーラー
MB:Z170X-SOC
GPU:GIGABYE GTX1080 extreme ×2
メモリ:F4-4266C19-4GTZ ×4
電源:銀石 1500W

グラボのOCはゲーミングモードにだけしてある
誰か解決方法わかれば教えて下さい。

639 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 21:18:38.01 ID:PMpCkW9V.net
>>638
自己解決した
棍棒を作るまではUplayのオーバーレイを切っておいて
そのあとはオーバーレイを入れれば普通に進めた、参考までに

640 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 01:15:28.60 ID:3i1gpdEX.net
ちなみにOSは何?

641 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 08:26:16.81 ID:VkrLL2bO.net
>>640
これは失敬、windows10、64bitです

642 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 15:50:31.22 ID:3i1gpdEX.net
ありがと
win10でもUplayのオーバーレイは切った方が良さそうだね…

643 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 20:43:09.37 ID:fhj5cXcf.net
確かUplayのオーバーレイ自体が後付で
Farcry3の発売後に実装されたからちゃんと対応してないのかね
Steamのオーバーレイも昔はトラブル多かったしな

644 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 19:00:58.32 ID:pjQLn1zR.net
blood dragonとかいうやつも面白そうだな

645 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 05:58:21.49 ID:3dtFC9kY.net
次回作はM60とかM240Bとかでコマンドープレイしたい
アナコンダとかも出してくれ

646 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 22:54:17.44 ID:Sao0rsOc.net
そいえば、ゾンビMOD?を開発してるってニュースは
あれは流れちゃったの?

647 :UnnamedPlayer:2016/08/03(水) 08:43:28.68 ID:fj/irBWx.net
Farcry primal買おうと思ってるんだけどsteamの日本版って規制あり?
日本語字幕規制無しはUplayグローバルのバイナリ編集しかダメ?

648 :UnnamedPlayer:2016/08/04(木) 21:04:56.66 ID:VesoYsKa.net
>>647
Uplayは改造なしで日本語できる

649 :UnnamedPlayer:2016/08/07(日) 06:49:44.20 ID:JkBueJ9X.net
>>648
トンクス
Uplayは日本語版なの?規制は無いですか?そもそもグローバルしかないのかな

650 :UnnamedPlayer:2016/08/07(日) 09:04:23.55 ID:NYOiCLVH.net
>>649
・言語で日本語選べる
・死体の内蔵出てて原人がセクロスしてたから多分規制ない
・グローバルしかないから購入は英語サイトで

651 :UnnamedPlayer:2016/08/08(月) 10:24:26.90 ID:IxK6V0sq.net
>>650
本当にありがとうございます。
ポチります

652 :UnnamedPlayer:2016/08/09(火) 21:53:18.22 ID:mrHdoi1C.net
primalはあんまり売れていないのかねえ?
steam spyによると20万本も越えていないようだが。

653 :UnnamedPlayer:2016/08/09(火) 22:02:45.34 ID:czEkbk9D.net
4のDLCレベルでフルプライスで買うような代物じゃないしな

654 :UnnamedPlayer:2016/08/10(水) 10:25:16.09 ID:TDyfAsLz.net
Uplay推してるからsteamでは少なめかもな

655 :UnnamedPlayer:2016/08/16(火) 17:02:04.90 ID:7ysMNNdS.net
3始めたんだけどマップ画面を開くと操作できなくなったりやたら左にしか動かせなくなって右のほうが見れなくなる
これって解決策ありますか?

656 :UnnamedPlayer:2016/08/16(火) 19:19:29.23 ID:/mAB1jBd.net
うちだとfxaa使うとそうなった気がする

657 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 01:06:22.60 ID:MjexElpG.net
3のSteam版日本語化済みって、Windows10 64bitで起動できる?
エラー落ちしてぜんぜんできないんだけど

658 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 01:24:37.27 ID:WpzJTnNX.net
うん普通に遊べてたよ
ウチだとAfterbunerのOSD有効だと起動しなかった

659 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 12:02:22.03 ID:LgRB9FHw.net
ハンドルされていない例外: System.IO.FileNotFoundException: ファイル 'C:\bin\patch.fat' が見つかりませんでした。
場所 System.IO.__Error.WinIOError(Int32 errorCode, String maybeFullPath)
場所 System.IO.FileStream.Init(String path, FileMode mode, FileAccess access, Int32 rights, Boolean useRights, FileShare share,
      Int32 bufferSize, FileOptions options, SECURITY_ATTRIBUTES secAttrs, String msgPath, Boolean bFromProxy, Boolean useLongPath, Boolean checkHost)
場所 System.IO.FileStream..ctor(String path, FileMode mode, FileAccess access, FileShare share)
場所 System.IO.File.OpenRead(String path)
場所 Gibbed.Dunia2.Unpack.Program.Main(String[] args)

dunia2-r179_b116を使用して
windows10 64 bitで日本語化を行うためにunpatchを行おうとすると上記のようなエラーが出ます。
Gibbed.Dunia2.Unpack.exeに管理者としてこのプログラムを実行するにチェックを入れても同じ状態です。

どなたか対象方法を教えてもらえませんでしょうか。

660 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 12:04:49.74 ID:LgRB9FHw.net
>>659
貼り付けたログを見て自己解決しました。
common.fatとpatch.fatも一緒にコピーすればいいだけでした。

661 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 02:21:42.08 ID:oU3Y0kyj.net
>>658
やっぱりふつうにやるとだめだったけどググったらfarcry3_d3d11.exeを管理者として実行しろってあってそれやったらできたわ。
UAC無効にしてないっすからね。

しかしFarCry3ってグラフィックは4とかPrimalより若干落ちるぐらいかと思ってたけど、思ったより落ちるもんすね。
2013年のセーブが残ってて当時はGTX570とかで設定落とした720p辺りで遊んでいて、グラフィックいーなと思ってたけど。
今はフルHD最高設定で動く環境だけどちょっとプレイに堪えないクオリティーっすね、マウスの挙動が変でガックガクだし。
残念だけど再プレイはやめてprimal 2周目やることにしまーす!

662 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 10:06:32.47 ID:R10ieTt4.net
PS3とかにも配慮していたからな。
Primalは旧世代機を切り捨てている。

663 :UnnamedPlayer:2016/08/26(金) 14:52:26.31 ID:9pfA2xLw.net
初代ファークライ日本語版を中古で入手した
一度英語版クリアしたことあるけど、日本語版で難易度上げて再チャレンジ
地獄の最終レベルは切り抜けられるだろうか

664 :UnnamedPlayer:2016/08/26(金) 21:05:49.62 ID:9pfA2xLw.net
長いやり取りになると日本語字幕糞だな

665 :UnnamedPlayer:2016/08/27(土) 09:10:37.67 ID:pLjIFvsh.net
初代FarCryはModDBからFCAMぐらいは入れたほうが良いと思う
日本語版にもそのまま適用できる
http://www.moddb.com/mods/farcry-addon-mod-fcam

666 :UnnamedPlayer:2016/09/02(金) 19:45:32.82 ID:Liol4C4P.net
>>665
情報ありがとう

入れてみたけど日本語版だと字幕が不完全になるな
あとステージ2に入る前にクラッシュした

667 :UnnamedPlayer:2016/09/03(土) 16:48:58.39 ID:62jq6ueM.net
米尼でDL版primal安くなってるな

668 :UnnamedPlayer:2016/09/03(土) 17:24:42.23 ID:lVToAdWn.net
嘘つけ禿

669 :UnnamedPlayer:2016/09/03(土) 18:05:49.92 ID:62jq6ueM.net
前見た時は$59位だったけどな、いつからだ?$38台になったの

670 :UnnamedPlayer:2016/09/03(土) 18:15:44.23 ID:PlaS5UD1.net
まだ高い
$19くらいが適正

671 :UnnamedPlayer:2016/09/03(土) 18:16:23.61 ID:lVToAdWn.net
$7.99待ち

672 :UnnamedPlayer:2016/09/03(土) 22:25:33.48 ID:6EvLvD0N.net
Primalは個人的にクソ面白かったからそんな安くなる前でも全然買う価値あると思うよ。

673 :UnnamedPlayer:2016/09/04(日) 05:31:46.09 ID:1IvaPCaW.net
3や4と基本同じ?
拠点制圧して塔直して革でクラフトみたいな

674 :UnnamedPlayer:2016/09/05(月) 01:02:53.19 ID:GTe/+9E+.net
>>673
塔はないのでマップは行ったことあれば表示されるようになる。
武器作ったりとか家をアップグレードするのに素材集めるんだけどレア素材があってそれを集めるのも目的の1つ。
マップの散策が普通に楽しいんだよね。

675 :UnnamedPlayer:2016/09/06(火) 10:03:02.56 ID:J7tX/md5.net
Primal買って早速日本語したけど昼間のグラフィックがやたらと白いんだよね
煙の中にいるような感じ
設定下げても上げても変わらないし再インスコしてもダメでした
4や3は問題ないから設定おかしいのかな?

676 :UnnamedPlayer:2016/09/06(火) 15:23:25.71 ID:gberyQWe.net
ハード側のコントラストいじってみたら?

677 :UnnamedPlayer:2016/09/06(火) 19:08:50.91 ID:abbO0+84.net
もしかして:白内障?

678 :UnnamedPlayer:2016/09/06(火) 20:27:56.63 ID:R/5prbA7.net
>>675
スクショ撮ってみてそれが同じく白いのであればうpしてくれ
見てみたい

679 :UnnamedPlayer:2016/09/06(火) 21:51:04.10 ID:J7tX/md5.net
>>676
>>677
>>678
こんな感じです
ちなみにグラフィックは高設定でオプションやタイトル画面は普通です
http://iup.2ch-library.com/i/i1705906-1473166193.jpg

680 :UnnamedPlayer:2016/09/06(火) 23:07:15.27 ID:qkTuG7Dz.net
ドライバ更新しよう

681 :UnnamedPlayer:2016/09/07(水) 01:02:35.51 ID:fE8IpgNH.net
白いままでよくそこまでやったな

682 :UnnamedPlayer:2016/09/07(水) 01:16:03.55 ID:IbcaaEG+.net
想像以上に真っ白でわろたw
そりゃこの状態ではプレイできんわな

683 :UnnamedPlayer:2016/09/07(水) 02:18:45.38 ID:3o2YmPD4.net
>>679
Fallout4のゴッドレイ強みたい

684 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 22:20:50.13 ID:qp3zzl+g.net
>>679です
もう一度再インスコしたところ直りました

685 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 08:06:39.69 ID:vzzoJw9d.net
>>684
おめ!再インスコめんどいのによく決断された

686 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 12:48:20.31 ID:sLUgVCML.net
今旧作のHD化、リマスターが流行ってるけど
Far Cry初代こそ
それをすべきじゃないかね

687 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 19:19:51.96 ID:Ms1846Je.net
マジ賛成

688 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 17:50:50.40 ID:3iKPO4L3.net
あんなぴょん吉がAutoAIM使ってくるクソゲーいらねーよタコ

689 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 21:38:53.36 ID:Lq9YJdnb.net
>>666
パッチの当て方がまずいんじゃないか?
自分の環境だとどのステージでも遊べたし

690 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 12:38:52.33 ID:sHhNOJ14.net
>>686-687
すでにやったよ。一昨年PS3と360で出た

691 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 15:40:33.36 ID:H3HsTF76.net
だひょ〜ん

692 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 18:04:22.80 ID:CtIXiTRd.net
>>690
Instinctsじゃなくて?
あれはコンソール用に開発された別ゲーだが

693 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 19:55:29.40 ID:QyU+Jb9F.net
>>692
すげー亀レスだからもう意味ないかもしれんけど
InstinctsではなくFarcry1のリマスターだよ
Farcry Classicってやつね

694 :UnnamedPlayer:2016/10/10(月) 17:17:34.58 ID:azyS/1EV.net
プライマル日本語化できないんだが俺だけ?

695 :UnnamedPlayer:2016/10/10(月) 19:00:44.99 ID:3pfa5DOz.net
初めから日本語字幕入りやで

696 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 23:06:54.48 ID:VXP7DFS/.net
真面目な話恐竜ゲーってAAA作品として製作したらかなり金かかるのかな?恐竜の骨格からどんな動きをするのとか、どんな鳴き声で鳴くのとか、皮膚の色、羽の有無、学者とか識者の協力が無いといけないし大変そう。
恐竜だけじゃなくティタノボア、デイノニクス、サルコスクスとかの巨大爬虫類もかなりメジャーになって来たし難しいんかね。海の生物も出すとなるとバシロサウルス、リオプレウロドン、メガロドン、モササウルスなど。

697 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 17:00:36.09 ID:ou3SBlQ0.net
>>696
毛が生えてたか生えてなかったかで大きく印象が変わる

698 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 23:56:25.97 ID:6GsQBdxl.net
>>697 ジュラシック・パークリスペクトでツルツルにはしてほしい…

699 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 21:03:55.90 ID:tDW2sKjf.net
ここ数年はこの時期になると
Far Cry 新作の発売が近づいてて
その話題が出てたのに
今年は寂しいのう...

700 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 22:26:52.13 ID:b1kCIEcU.net
>>699
4が売れなかったしPRIMALもさらに売り上げ悪いし打ち切りじゃね?

701 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 22:52:19.35 ID:Ba2Pc8Ad.net
4は3の焼き直し版みたいな感じだったな
話ってより作業が

702 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 09:15:03.43 ID:SJq/7DZV.net
3が面白かったので2を始めた。

序盤、PCで初めて武器買って、マラリアの薬もらうためにバーに入って2人のバディと話する場面で
全然話が成り立たなくて先に進めないんだが。

・カウンターの前にいる1人目のバディが話した後、2人目のバディはこちらから話ができず(Eボタンが使えない)、
 向こうから勝手によくわからない話をするんだが、薬のことは言及してくれない。(リプレイするたびにセリフが違ったりする。)
 2人とも体がブルブルしたりワープしたり挙動がおかしい。
・テーブルに座っている黒人に近寄るとテープレコーダーを机に置くんだが、取ることができない。.
・部屋を出ようとすると「2人のバディと話をしろ」とメッセージがでて、外に出られない。

再インストールしても、かなり前のセーブから始めても同じで詰まってしまった。
最初からやり直した方がいい?

703 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 10:45:42.38 ID:qCVMo0eo.net
4の時点でマンネリだったな
製作者も自覚があったからPrimalで大幅に刷新したつもりなんだろうけど

704 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 13:51:59.16 ID:OrbzhCHb.net
2からずっと100倍に薄めたカルピスみたいなゲームだったからな
最初の数時間は最高に楽しいんだがな

705 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 03:13:33.22 ID:+w+mG4R6.net
2は面白かったな
相手が怪我人を助けようとするのなんか良いよね
もちろん撃っちゃうけど

706 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 07:04:06.11 ID:yGZMG0Vd.net
3は素直に面白かった
ストーリーもモヒカンヒャッハーからんーんーホモおじさんみたいな印象に残るキャラが居て
映画を観てるような気分になった

707 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 08:53:54.08 ID:PgSwriBq.net
Farcry5
http://www.jansochor.com/photo-essay/hunger-and-rage/cite-soleil-living-conditions-slum-haiti.jpg
http://cdn.lightgalleries.net/4d94b54a4bef7/images/pap-22-1.jpg

708 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 00:28:22.01 ID:qoebRvA0.net
>>702
もしかすると OS の問題かも...実は
XP と 7 で Far Cry 2 をプレイしたことがあるんだけど
XP のときは何の問題もなかったのに
7 のときは NPC の挙動がおかしいことがあった。
まぁ...XP のときは CD 版、7 のときは Steam 版なんで
完全に同一のプログラムとは言えないかもしれないが...

709 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 13:13:35.17 ID:+BxvMfAg.net
>>708
thx
何度かやり直したら、ようやくクリアできた。
人物が話しかけてきたらしばらくじっと動かないといいみたいだ。
その後教会の神父に話しかけた時も、瞬間移動でピョコピョコ動くなど挙動がおかしい。
Windows10だが、イベントの会話がかなり不安定なようだ。

710 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 17:14:41.49 ID:yc34dep1.net
かなり前のことで記憶が定かじゃないがdirectxかなにかの設定をいじったら直ったような気がする

711 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 19:46:58.65 ID:CMwQeAEF.net
プライマルめっちゃ面白いんだけど推奨スペックがなぁ。
1080でも重たいとこは重たい。

712 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 19:55:53.15 ID:YYaRY2vR.net
3から4へ4からの焼き回しで面白いどころかフルプライスで買ってたらキレるレベルの凡作

713 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 10:39:31.43 ID:3Fx+LNUq.net
>>712
そうなの。1000円台になるまで買わんでおこう。

714 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 12:01:59.33 ID:mBa2ceWb.net
2の舞台とストーリーで4のシステムなのがやりたい
2の雰囲気ってすごく良いと思うんだよね
アフリカの混沌としたダメな部分とか、生生しくて面白かったよ

システムはやっぱり洗練されてない分、ちょっとうーんって感じだけど

715 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 14:15:49.21 ID:OowyweFh.net
焼き回しって焼き増し+使い回しかよw

716 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 23:28:17.35 ID:KIBPdmhL.net
>>714
2 のころは
アフリカの動物も単なる障害物でしかなかったから
3 や 4 のシステムでリマスターしたら
すごくデンジャラスになりそうだw

717 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 18:37:09.03 ID:hKOi4bd5.net
>>709
垂直同期オンにしてみ
どうしても高fpsじゃないと我慢できないならあきらメロン

718 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 21:37:41.34 ID:ruvlh3Er.net
3はジェイソン空間さえ無ければ神ゲーだった。

719 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 00:44:10.31 ID:xz6433x4.net
>>714
ほんと2のリメイクしてほしいよな
舞台設定は大好きなのに不便すぎて再プレイする気がぜんぜん起きないw

720 :UnnamedPlayer:2016/11/06(日) 16:13:52.25 ID:YFMJ5NrR.net
流石にアフリカゾウには乗れなよね

721 :UnnamedPlayer:2016/11/06(日) 19:54:11.82 ID:DRwy9SUp.net
2のリブート的な感じで続編はアフリカでもいいかもな
ボコハラムみたいなヤバい武装集団とアフリカ特有の血気盛んな動物らと戯れたい

722 :UnnamedPlayer:2016/11/06(日) 20:55:52.50 ID:yiJeyc6R.net
2はもったいないクソゲーだったな。

723 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 18:32:24.45 ID:HJjqYEa6.net
https://club.ubisoft.com/ja-JP/ubi30

724 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 18:45:45.98 ID:j0QRy8lf.net
ふぁっくら無料のやつ日本語ないんかえ?

725 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 18:50:26.43 ID:j0QRy8lf.net
すまん何も調べてなかったがもともとないんやな
日本語化みつけました

726 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 20:44:23.77 ID:s5TKumjt.net
4)書き換える
が意味不明で日本語化出来なくない?

727 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 05:41:23.49 ID:vHtkcYlh.net
>>726
それは翻訳者向けの説明じゃないかね?
「有志が日本語化した海外ゲームのまとめ Wiki」の
FarCry3の項目にBloodDragonの日本語化パッチがある

728 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 11:44:31.48 ID:J4/GyJm/.net
OHパッチ当てた時点で完了していたとはTHX

729 :UnnamedPlayer:2016/11/16(水) 23:48:00.38 ID:4HVS3FK7.net
ところでお前らこれ買う?
https://www.youtube.com/watch?v=TvesH6AyYJ0

730 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 23:46:25.45 ID:thlOdKs4.net
>>729
面白そうやんけ!CryEngineまだ息してたんだな

731 :UnnamedPlayer:2016/11/21(月) 22:05:09.60 ID:qaVsw5lO.net
>>729
前作が糞ゲーだけに様子見だな。

732 :UnnamedPlayer:2016/11/23(水) 19:45:46.00 ID:Ufq6eJNX.net
SGW3がまさかの大ヒットでCE復活の可能性もある

733 :UnnamedPlayer:2016/11/24(木) 14:12:43.91 ID:mAGp/Hcg.net
Far cry primalってモンゴリアンでやますか?

734 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 03:14:01.32 ID:6Sb5AXuF.net
FARCRY初代をプレイしているけど、
バレリーという女性が出てきます。
この人、性格が女優の吉田洋さんになんとなく似ています。
声も似ています。
不思議な気分になります。

735 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 23:39:33.47 ID:xsi/vyFe.net
primal ダウンロード版が$25になってるな

736 :UnnamedPlayer:2016/12/04(日) 18:35:55.70 ID:VyaW0wMv.net
farcry打ち止めになったら辛い。最近のFPSはマルチメイン多いし、このままキャンペーンメインのFPSが存在しなくなる、なんて事が無いようSGW3ほんと頼む

737 :UnnamedPlayer:2016/12/05(月) 12:36:30.27 ID:GO6i3Kfi.net
primal売れなかったから、もう打ち切りだそうた。

738 :UnnamedPlayer:2016/12/05(月) 13:19:11.28 ID:17w8eV5X.net
Primalを反省材料に時代設定見直して続編出して欲しいわ
番犬当たれば終わりそうだけど

739 :UnnamedPlayer:2016/12/05(月) 16:14:49.53 ID:klC8dOXF.net
Blood Dragon的な続編出して欲しい
グラは超絶精巧で
きっとオモロイと思う

740 :UnnamedPlayer:2016/12/05(月) 20:34:48.77 ID:dMRoZzFU.net
>>737 打ち切りか…プライマルって制作期間一年、流用しまくりの突貫工事ゲーだからそこまで予算喰ってないんじゃないの?番犬もDivisionも肌に合わなかったから打ち切りが本当なら辛い。期待してたホームフロントの新作も微妙な出来だったし

741 :UnnamedPlayer:2016/12/06(火) 13:22:17.25 ID:8L6KT2R0.net
Ubisoft30周年記念の11月無料配布がBlood Dragonだったので入れてみたんだが、
起動時に毎回DOS窓が立ち上がって煩いのは何とかならないものなのかな?

元凶の fcbd.bat を見ると、レジストリを調べて特定のキーが無い場合は2つのキーを
追加しているだけのようだが、これってインストール時に一度やればいい事なんじゃないの?

742 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 22:39:09.22 ID:DkPDGokt.net
何らかの理由でそれに失敗してるんだろ
そこまで分かってるなら手動で追加してやればいいじゃん

743 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 23:46:47.94 ID:jVe0pYCZ.net
アサクリ3配り始めたよ!今2の途中で止まってるけど貰っておいたわ

744 :UnnamedPlayer:2016/12/08(木) 04:41:22.64 ID:fZi0fXZd.net
>>741
Win8だったかWin10だったかで不具合が出た時に追加された修正パッチだな
本来ならインストーラをキチンと直すべき所だが、やっつけな修正でも出してくれただけマシってやつかな
バッチファイルは一度実行したら用済みなので、スタートアップから削除すべし

745 :UnnamedPlayer:2016/12/08(木) 16:04:07.73 ID:T9LMPBlO.net
よりによってアサクリ3かよー
俺アサクリシリーズはピンポイントで3だけ持ってたわ

746 :UnnamedPlayer:2016/12/10(土) 05:31:26.23 ID:MNdcq9tU.net
アサクリ3だけど昔どこかのサイトでバンドルで買ったのかsteam経由でuplayに登録済みなのを忘れてて
うっかりクリックしたらuplay蔵に2個目のアサクリ3がwww
しかしuplay蔵でマイゲームのアサクリ3の詳細を見ると微妙に違うwww
これがsteam版とuplay版の違いなのかと納得www

747 :UnnamedPlayer:2016/12/10(土) 10:05:07.16 ID:J8nUixsy.net
おまえら少しはFar Cryの話しろよ。

748 :UnnamedPlayer:2016/12/10(土) 10:12:08.88 ID:FbLELhFI.net
Far cry primalが鍵屋で\1,000切ったら買うし

749 :UnnamedPlayer:2016/12/10(土) 18:50:03.63 ID:MNdcq9tU.net
>>748
俺もそうなったら買うわwww

750 :UnnamedPlayer:2016/12/10(土) 19:20:52.31 ID:K+hJG/ME.net
プライマルは弓縛りプレイが好きな俺は買いだと思ったんだけど、
ネットでレビュー読むと近接戦闘でウホウホするゲームらしいのでスルーしようかと思ってる

実際そうなの?
弓だけで隠密プレイでクリアとかできないのかな?

751 :UnnamedPlayer:2016/12/10(土) 20:41:57.35 ID:rEEns57Q.net
>>747
670から1060-6GBに変えて改めて4やったけどフルHD最高設定+gwだと30fpsそこそこしか出なくなるね

752 :UnnamedPlayer:2016/12/10(土) 21:22:17.66 ID:MNdcq9tU.net
>>751
そのクラスのグラボでそれじゃゲームのグラが凄くて重いのかゲームエンジンが糞なのかどっちなんだ?

753 :UnnamedPlayer:2016/12/10(土) 21:59:35.06 ID:Q4GBdRoG.net
>>751
CPUは何
GTX1060で1080pULTRAでNv Hair works諸々OPありありSMAA fov最高で70〜100fps〜出るぞ

相当CPUがしょぼいか単なるおま環

754 :UnnamedPlayer:2016/12/10(土) 23:07:29.21 ID:rEEns57Q.net
>>752
gameworksが糞重い

>>753
キラーナ市場から出て直ぐ左に行って湖向いてどの程度出る?
ソフトシャドウ+TXAA4で30fpsだわ
TXAA4をSMAAにすると40、更にソフトシャドウOFFの最高だと60fps

755 :UnnamedPlayer:2016/12/10(土) 23:12:57.97 ID:rEEns57Q.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1087767.jpg
こんなだわ

756 :UnnamedPlayer:2016/12/10(土) 23:14:01.47 ID:Q4GBdRoG.net
>>754
4790k 4.5Ghz 16G GTX1060

TXAAなら落ち込むのはわかるけどそれでもそこまでは落ちない
多分CPUが弱いんだよ何なのか知らないけど

757 :UnnamedPlayer:2016/12/10(土) 23:28:40.60 ID:rEEns57Q.net
場所に拠ってfps変わるのは当たり前なんだしある程度条件揃えないと参考にならないので…
ちなみに解像度1280x720にすると30から45になるからCPU以前に描写がボトルネックになってるのは間違いない
3dmarkやff14のベンチだと他の1060-6Gユーザーと遜色無いので2500k4.4Gがボトルネックになってる事は考え難いかな

758 :UnnamedPlayer:2016/12/10(土) 23:58:48.78 ID:MNdcq9tU.net
>>754
よくあるgameworks専用設定を有効にすると激重くなる例なのかな

759 :UnnamedPlayer:2016/12/11(日) 00:07:34.90 ID:QcANipuy.net
>>757
Far

760 :UnnamedPlayer:2016/12/11(日) 00:08:37.88 ID:QcANipuy.net
Cry4はCPUでfpsがかなり違う
i5とi7で10fpsは変わるから別におかしくない
ましてやi5 2500kならそんなもの

761 :UnnamedPlayer:2016/12/20(火) 00:56:57.40 ID:VmUA+UA3.net
パージって映画観たらパガン・ミンみたいなやつが出てきてわろた

762 :UnnamedPlayer:2016/12/20(火) 08:08:46.38 ID:skXdn3dx.net
UBIの無料Blood Dragonインストしたらシステム起動時に一瞬コマンドプロンプトが開くようになったわ。
(ウィンドウ内にBlood Dragonの文字列あり)

763 :UnnamedPlayer:2016/12/20(火) 11:21:12.38 ID:IPTL+FoQ.net
>>762
>>741>>744

764 :UnnamedPlayer:2016/12/20(火) 14:13:19.25 ID:skXdn3dx.net
>>763
ども。
ほんま一瞬なんでわざわざiPhoneで動画撮影したし。UBI氏ね。

765 :UnnamedPlayer:2016/12/22(木) 22:27:37.29 ID:fW99VeOO.net
3dxかぁ

766 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 16:01:08.32 ID:SXsGastO.net
stemウインターセールついでにたまたまのぞいたここでBlood Dragonのコマンド問題解決できるなんて棚ぼたモチ

767 :UnnamedPlayer:2016/12/25(日) 07:35:25.73 ID:E3+xHzHN.net
プライマル手抜きゲーなんだからそろそろ値下げしろや。5割引でも割高感かスゴい。

768 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 11:08:17.36 ID:tyTj/0Z6.net
鍵屋でも\1,800もするからな
\1,000切ったら考える
\500切ったら買い

769 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 18:44:21.26 ID:fQVcralv.net
プライマルUplayで20ユーロだったからポチた

770 :UnnamedPlayer:2016/12/27(火) 03:13:27.95 ID:Mw//ZRsJ.net
たっか!

771 :UnnamedPlayer:2016/12/27(火) 11:08:46.05 ID:vGKQUN3+.net
3は3周したほどハマったのだけど、
4は買い? 基本的なシステムは同じなんよね?

772 :UnnamedPlayer:2016/12/27(火) 11:11:45.29 ID:7th/fWUh.net
基本同じな感じに見えてかなりブラッシュアップされてて3より格段に上だから
3が楽しめたなら買い

問題は次の原始人な!!これはもうマンネリだから世界観が合うかどうか

773 :UnnamedPlayer:2016/12/27(火) 13:11:01.99 ID:oGaBE4kZ.net
ウホッホ早く五百円切らないかなー

774 :UnnamedPlayer:2016/12/28(水) 16:12:43.30 ID:Gkls9iw/.net
ファークライフランチャイズセールがきてるね
だが500円はさすがにまだ無理だろw
次々回作が出るくらいまで粘れば350円くらいにはなるかもだが、
一応いまのところ最新作だからなプライマル

ということでウホっホ買うか、ダクソ3買うか迷ってるけど、どっちにするかな〜
値段的には同じくらいだけど、両方やる時間と気力はないのよね

775 :UnnamedPlayer:2016/12/28(水) 17:18:21.81 ID:1efGMB59.net
とりあえず買ってみて試して合わなければ返金すれば良いんじゃね?
ちな自分ダクソ3買ってみたけどマゾ仕様が合わなくチュートリアルで返金したw

776 :UnnamedPlayer:2016/12/28(水) 17:20:58.84 ID:XGLBd+/1.net
>>774
フランチャイズkwsk

777 :UnnamedPlayer:2016/12/28(水) 18:07:28.19 ID:Gkls9iw/.net
>>775
今は返金制度があるからとりあえず買ってみるのもいいね
難しいゲームとは聞いてるけどチュートリアルで断念するとか、かなりマゾそうだなw

>>776
詳しくも何もsteamのトップページに出てますやん
FarCryシリーズ全般のセール

778 :UnnamedPlayer:2016/12/28(水) 18:19:03.70 ID:x4VlqCwz.net
え、\4,000もしますやんorz

779 :UnnamedPlayer:2016/12/28(水) 18:47:09.91 ID:Gkls9iw/.net
現行で一番新しいものが半額ってのは、たぶん最安値の部類じゃないかなと思う
ディビジョンも今半額くらいでしょ
他のメーカーもそうだけど、DLCを発売する頃に合わせてセールで本体の価格を下げ、
ズンパスなどを買わせる戦略をとることが多い

4は2000円くらいで、3は600円なので、だいたいセールでどの程度まで割り引きになるのか見えてくるはず
割引率はメーカーが決めているものであって、ランダムな博打ではないので、300円とかには絶対にならんw
そんな値段で売ったら儲からないし、誰も定価で買わなくなるからね

ただUBIのゲームは発売してすぐに33%OFFくらいにはなる
発売から間もないWatch Dogs 2なんてもう安くなってる
だからよほど欲しいものじゃない限りは発売日にフルプライスで買うのはもったいない
むしろその値段が本来想定されてる定価と見ておくのがいいと思うっすね
逆に言うと、UBIはしぶちんで、シリーズ新作を大幅に値下げすることはめったに無い
ベセスダとかのほうがまだ値下げ率が高いと思う

780 :UnnamedPlayer:2016/12/28(水) 18:49:48.34 ID:l/fIXru2.net
指のPCゲーマーに対する仕打ちはひどいものばかりなので鍵屋でしか買わない
ちなウホッホはG2Aで\1,800

781 :UnnamedPlayer:2016/12/28(水) 18:50:49.95 ID:l/fIXru2.net
まあ、鍵屋じゃなくともGMGで$19だけどね

782 :UnnamedPlayer:2016/12/28(水) 19:05:24.27 ID:Gkls9iw/.net
GMGも鍵屋に近いことしてるから安売りできるんだと思う
ウィッチャー3発売のときで、開発側が「GMGには卸してないから買わないでくれ」とか名指しで言ってた
メーカーがそういうこと言うのもどうかと思うが、言いたくなる気持ちも分からんでもない

G2Aで買うと消されることもあるから、あまり使う気にはならんなぁ
Originでおま国されてるゲームで一度利用したことはあるけど

783 :UnnamedPlayer:2016/12/28(水) 19:21:17.00 ID:Gkls9iw/.net
今見てみたけどGMGで売られてるやつは日本語対応してない版だね
まあちょっといじれば日本語にできるっぽいが、ちょっとグレーゾーンやなw

おま値してくるUBI Japanが糞なのは間違いない

784 :UnnamedPlayer:2016/12/29(木) 19:03:38.52 ID:xJpzRSRI.net
一ヶ月前に3買ってクリア、そんで今日4買ったけど流石に飽きるな
面白いんだが飽きる
半年くらい寝かせてまたやるわ

785 :UnnamedPlayer:2016/12/29(木) 19:22:49.39 ID:GQ6sNKDp.net
セールなので原始世界買った
システムはいつものファークライやなこれw

戦闘は弓と近接武器だけだから、Mount&Bladeみたいなプレイ感でちょっと面白いね
3や4よりも動物の生息密度が高くて、人間よりも動物が怖いのも従来のタイトルと同じ
ペットに餌をやるだけでなく、撫でたりできるのが良いと思った(こなみ)

786 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 01:02:55.87 ID:ccu8P6dt.net
弓がメインの遠距離武器だからゲームバランスを考慮してだと思うけど
矢がまっすぐ飛ぶようになっちゃってるね
背後からステルスキルするより、弓でのヘッドショットの方が遥かに楽という

787 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 04:13:03.64 ID:HcI/LZeT.net
ファックラPクリア
猿以下の知能しか無いジーレンコみたいな低脳はしたり顔で大型DLCとか揶揄ってて笑えるけどw
なかなか丁寧に作られてるゲームだったわ、使い回しは多いけど
とにかく題材が地味すぎてプレイの前に敬遠されるレベルでアカンな、ストーリーも無いに等しいし
超古代文明のオーパーツで原始人だけど近代文明以上です位キャッチーにやってくれんとそりゃ売れんわ

788 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 14:07:47.57 ID:74y0lquP.net
まあ原始人になってオープンワールドでウホウホするゲームでストーリーとか二の次だからな
3とか4で弓ばかり使ってた俺はけっこう好きなゲームだわ

789 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 15:39:11.45 ID:SJ6PuhTs.net
ジーレンコってなんだよ

790 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 20:48:19.33 ID:ri4J4a7v.net
中盤以降のサック集めが地味にだるいな
中身を一部でも手に入れないとマーク消えないから、満タンだと
わざわざ武器やら薬やらを消費して手に入れるという本末転倒
これが村の開発資源だと、開発で消費しないとどうしようもないという厳しさ
しかも一部取得だとサック自体は残って、マークは消えるという地獄w

791 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 21:36:17.07 ID:9h+WM0Hk.net
Far Cry 4のせいで土着的な文化が今でも残ってる国が怖くなった
これ白人の思う壺だな…

792 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 21:58:59.78 ID:8jq28f9g.net
俺も白人だから日本がこえーわ

793 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 22:16:33.73 ID:5nM+PQ3g.net
シリーズ打ち止めかなぁ

794 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 22:31:29.66 ID:sIKKz1gU.net
3→4→Pと流用しすぎなんだよなあ
シリーズのファンでもゲップが出るほどコピペが多い
アサクリも同じ戦略だけど、さすがにここまでの流用はない

795 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 02:39:59.19 ID:t9w7v7ds.net
プライマルは毛皮捨てられないんだなあ
クラフトや村開発が終わってしまうと消費のしようがなくて
毛皮入りのサックの中身が取れない
実績じゃないけどサックのコンプ無理か

796 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 12:03:21.58 ID:nljMifH0.net
サックなんてコンプしなくてもええやろw

797 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 22:31:28.13 ID:J8gHfD8H.net
プライマルはGameWorksと縁切ったせいか軽くなってる気がする

798 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 01:54:42.73 ID:5IgRCVG+.net
サックのコンプは完全に自己満だから問題じゃないけど
複雑な洞窟でサックをとったかどうかが、通ったルートかどうかの
判断材料のひとつになるから、取れるに越したことはない
それにせっかく、凝った隠し方してあるのに取れないともったいないよ

799 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 05:25:34.47 ID:9Mu/YJUL.net
きれいで楽しいんだけど、モーションがうざいのがこの手のゲームの難点
もっとササッと登って欲しい

800 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 09:23:11.18 ID:mf2r9w1l.net
デジタルで積むってのもどうかと思うけど今頃やり始めてるんだけど槍強すぎだねw

801 :UnnamedPlayer:2017/01/26(木) 18:32:29.79 ID:FOD81TQC.net
>>795
ヤリ作って投げて毛皮消費するじゃダメなの?

802 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 05:01:02.72 ID:tZbuY9/3.net
>>801
消耗品の毛皮と特殊クラフトの毛皮って別アイテムだろ
消耗品用は「動物の毛皮」で、それ以外は「〇〇の毛皮」と
動物の名前が入ってる

803 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 09:56:54.68 ID:aNmtQKU2.net
サバイバルでパーマデス本当無理って位厳しいけど、ブラッドファングをペットに出来ると一気に楽になるね

804 :UnnamedPlayer:2017/02/01(水) 15:53:18.54 ID:wJTSL/XB.net
>>626
wikiに支援ツール復活してたけどこの人のお陰か?ありがとう

805 :UnnamedPlayer:2017/02/03(金) 11:47:39.40 ID:enEThmcP.net
ナンバリングの5が年末に出るらしいね

806 :UnnamedPlayer:2017/02/03(金) 12:36:01.97 ID:w8ZN3/Fr.net
あと一年熟成しないと変わり映えしない凡作になるだろ

807 :UnnamedPlayer:2017/02/03(金) 12:54:28.02 ID:cy657gOD.net
また拠点制圧ゲーかw

808 :UnnamedPlayer:2017/02/03(金) 15:50:15.65 ID:ar1DnYU8.net
拠点制圧はさすがに飽きたな…

809 :UnnamedPlayer:2017/02/03(金) 16:27:57.14 ID:enEThmcP.net
基地再侵攻はウザすぎるから止めて欲しい
後は4準拠で十分だわ

810 :UnnamedPlayer:2017/02/03(金) 23:09:58.24 ID:AdZBXDRz.net
イーヤァアアアアアアアア
チャーディーチャンスゥ、チャーディーチャンスゥ、チャーディーチャンスゥ
耳の奥から離れない・・・

811 :UnnamedPlayer:2017/02/03(金) 23:16:51.34 ID:N0VYvDCD.net
4はアミータかサバルをコンパニオンにできればよかった
それとCIAの糞野郎に復讐するミッションとかもあれば
そしてパガンルートもあればもっと面白かったのにな

812 :UnnamedPlayer:2017/02/03(金) 23:31:31.44 ID:enEThmcP.net
VRでロンギヌスとチュッチュしたい

813 :UnnamedPlayer:2017/02/04(土) 20:36:05.31 ID:3oyVdOKE.net
年末は5とアサクリか
サムおじさん'sスプセルがやりたかった

814 :UnnamedPlayer:2017/02/04(土) 20:49:03.63 ID:zTTusvyx.net
パガンルートでミンとユマがコンパニオンとか胸熱

815 :UnnamedPlayer:2017/02/05(日) 22:22:41.94 ID:oiYGZrsT.net
ゴーストリコンもオープンワールドになったから、どっちにしようか迷うな…

816 :UnnamedPlayer:2017/02/06(月) 06:35:25.91 ID:hvrCg+1V.net
ん?両方買えばいいじゃん

817 :UnnamedPlayer:2017/02/06(月) 18:02:15.77 ID:DrqlRfXW.net
Ghost reconみてたらまんまfar cry 3,4になってたな

818 :UnnamedPlayer:2017/02/07(火) 01:52:17.81 ID:T8lCNx9M.net
sniper ghost warrior3なんかfarcry5と言われてもそうですかと思えるくらいそのまんま

819 :UnnamedPlayer:2017/02/07(火) 22:00:25.22 ID:MdAoY5Dv.net
>>818
プレイムービー見たけどTPS視点固定なんかな?FPS視点に出来るなら欲しいわ

820 :UnnamedPlayer:2017/02/08(水) 03:24:38.21 ID:1ycO0rlF.net
steamのtrailer見るかぎり普通にFPSだけど?

821 :UnnamedPlayer:2017/02/08(水) 04:57:32.79 ID:R2DXy47j.net
>>820
ごめん間違えた
>>817のGhost reconね

822 :UnnamedPlayer:2017/02/08(水) 21:47:46.51 ID:amkWVzd5.net
僻地ばっかのFar Cryと違ってめちゃくちゃ気合入ってるな
Primalみたいな手抜きゲーをフルプライスで出してるのを察するに
UBIの中では開発費が低いタイトルなんだろうなFCは

823 :UnnamedPlayer:2017/02/10(金) 18:04:00.28 ID:CYwv6mTl.net
5は出るんだろうけどWD2みたいに架空銃オンリーホントやめてください…
ランボーごっこしたいからM60E4とM240B登場して欲しいな。

824 :UnnamedPlayer:2017/02/10(金) 18:07:56.42 ID:dnOdD/hq.net
あれデザインと正式名称使うのに金かかるようになっちゃったから
リアルミリタリーもの以外は、大抵が適当な名前で済ませてるのが実情

825 :UnnamedPlayer:2017/02/10(金) 19:16:55.77 ID:CYwv6mTl.net
>>824 全米ライフル協会が金払えってうるさくなったのかな?
名前変更ぐらいは全然良いんだけど、UBIってメジャーな武器よりマイナーな武器の方を採用する事多いから期待しない方がいいのかな…。
BF4でもシングルはマルチのみしか使えない武器が有ったり、一部自由に武器使え無かったりアタッチメント付けられ無かったりでなんだがなぁ…マルチメインなのは分かるけど最近はシングルとキャンペーン軽視してる会社多いのが辛い。
お金かかるから仕方ないっちゃ仕方ないけど…

826 :UnnamedPlayer:2017/02/10(金) 22:28:46.80 ID:mDkVdq2z.net
いや各メーカー
最初は宣伝になるからいいやだったんだけど
ゲームが結構売れるのを知ってから許諾制にしだした
もちろん商標登録されてるので勝手に使うと訴えられる
見た目はどこか微妙に変えていればそんなには言われないらしいけど

827 :UnnamedPlayer:2017/02/10(金) 23:19:11.63 ID:CYwv6mTl.net
あーそんな事情だったのね…BF1とかの武器はかなり古い銃ばかりだけど、どうなんだろう権利関係。見た目に関してはちょっと変えれば抗議されないってのは優しいね。
名称とかは AK47→カラシニコフ とかなら金払わなくていいのかな。
なんにせよ5は武器関係頑張ってほしい…4の武器でも楽しかったから期待してるけど、訳の分からん意識高い系ゲームにならないか心配

828 :UnnamedPlayer:2017/02/10(金) 23:27:19.33 ID:mDkVdq2z.net
例えばハンドガンみたいなのは大体同じだしね
でもP90みたいなのは、それっぽいデザインで名前変えてすり抜けてるようなのは
まず見ないから、まあそういうことなんだろうと

829 :UnnamedPlayer:2017/02/10(金) 23:46:37.88 ID:8JY1cwBG.net
まあ誰しも自分とこの商品を勝手に使われたら良い気分はしないだろうし
ライセンス料を取ろうとするのは仕方が無い気はするね

830 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 00:35:45.20 ID:FgHOQIOl.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

831 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 18:23:44.63 ID:14uk/hra.net
さすがKKKと親密な関係がある全米ライフル協会さんですね
これを機にまたFPSがSF銃を引っ提げて人外とやり合うのが主流になればいいんだがな

832 :UnnamedPlayer:2017/02/12(日) 10:24:38.25 ID:uD4M7E0J.net
オール架空銃でいいから名前変更可能にしてくれればそれでいいです

833 :UnnamedPlayer:2017/02/12(日) 10:28:37.34 ID:aZtFOa1w.net
とりあえず「Cyber Gun」で検索
全部俄然じゃ無いけどね

834 :UnnamedPlayer:2017/02/12(日) 10:34:01.26 ID:uD4M7E0J.net
デザインはつつかれない程度に似せといてくださいね

835 :UnnamedPlayer:2017/02/13(月) 11:51:48.43 ID:WYz0AFrU.net
適当に名前やデザイン少し似せておいてModでいじれるようになってれば
ユーザーが勝手に作ると思うけどね

836 :UnnamedPlayer:2017/02/13(月) 18:38:46.06 ID:j4zGLV/4.net
鍵屋でウホッホが\1,400切ったな
そろそろ買い時か
ロシアキーが激安で出るかもだけど

837 :UnnamedPlayer:2017/02/14(火) 15:39:56.39 ID:UXdEXRKT.net
3やってるんだけど武器のズームの右クリックと長押し切り替えできないの?押しっぱなしだと慣れてないからやりにくい

838 :UnnamedPlayer:2017/02/24(金) 17:08:00.75 ID:A7jUEI7p.net
PRIMALロシア版599ルーブル日本語化Okだった
今日から原始人だ

839 :UnnamedPlayer:2017/02/24(金) 17:42:59.08 ID:10dG+CJ8.net
>>838
どこかプリーズ

840 :UnnamedPlayer:2017/02/24(金) 17:47:18.44 ID:A7jUEI7p.net
>>839
Gama-Gama.ruだよ

841 :UnnamedPlayer:2017/02/24(金) 17:47:51.50 ID:10dG+CJ8.net
>>840
トンクっす

842 :UnnamedPlayer:2017/02/25(土) 18:13:12.77 ID:ty608QIJ.net


843 :UnnamedPlayer:2017/03/03(金) 22:12:01.01 ID:Y5z3w6mO.net
>>789
いや時々失敗して転落死する方がリアルだしスリルがあっていい。

844 :UnnamedPlayer:2017/03/03(金) 22:15:18.50 ID:Y5z3w6mO.net
>>824
ロシア製や中国製にすればいいんじゃね?

845 :UnnamedPlayer:2017/03/03(金) 22:18:56.17 ID:Y5z3w6mO.net
58式自動歩槍

846 :UnnamedPlayer:2017/03/04(土) 16:30:47.95 ID:4oN5+6Qu.net
steamセールだぞい
ウホホはお高いけど…

847 :UnnamedPlayer:2017/03/04(土) 18:07:46.70 ID:jcmsq2fy.net
原始人は先週GAMA24時間限定で449ルーブル(約900円)
面白くて今嵌まってるけどセール3000円オーバーで買うもんじゃない

848 :UnnamedPlayer:2017/03/04(土) 18:47:57.34 ID:qRy1IPhz.net
>>847
水曜1日限定なの知らなくて仕事終わりに買おうとしたらダメだったorz
また安くなるまで待つよ

849 :UnnamedPlayer:2017/03/04(土) 19:17:11.08 ID:Fv2BYWRu.net
Steamのセールで3を買ったよ!
最初のムービー見てさ
楽しそうだなー南国いいなーとか思ってたら
こんなショッキングなはじまりかたしおってw
あのモヒカンまじで許さん

850 :UnnamedPlayer:2017/03/04(土) 20:50:27.90 ID:snlIkVea.net
>>846
まあ半額だから買ってやった。
最初に出て来る女が色っぽい。
頭禿げてるけど。

851 :UnnamedPlayer:2017/03/05(日) 00:02:19.13 ID:ENM9kjYi.net
ロシア版って日本語化しなくても日本語字幕で出来るの?
つっても探した感じGlobalの2500円が最安だが

852 :UnnamedPlayer:2017/03/05(日) 00:44:38.13 ID:1GjWNwHO.net
>>851
PRIMALなら日本語化はバイナリエディタでexe編集が必要(日本語テキストは入ってるので有効化してやる)

どうでもいいけど遅くまで頑張ってウィンジャの人々助けて疲れて村に帰ったら原始人が茂みでセックスしてやがった(笑

853 :UnnamedPlayer:2017/03/25(土) 23:09:45.23 ID:UVfKzxXE.net
プライマル買ったけどなかなかいいじゃん
サバイバル緊張感あって良い感じだわ

854 :UnnamedPlayer:2017/03/25(土) 23:23:11.66 ID:snUIWg4g.net
システム自体はほぼ完成されてるから、操作感覚などは申し分ないんだけど
何しろ同じことの繰り返しで単調なのが厳しい
1/3くらいで早くも飽きてくる
毎日少しずつ進めるとか、他のゲームと並行しながらとか工夫しないと
モチベーションが持たない

855 :UnnamedPlayer:2017/03/25(土) 23:31:22.49 ID:UVfKzxXE.net
まあそうだろうね
新鮮味感じなくなったらすぐ飽きるとは思う

856 :UnnamedPlayer:2017/03/26(日) 02:57:10.32 ID:wEYBprZp.net
プライマルで村人と話しても口パクしないのって仕様なの?

857 :UnnamedPlayer:2017/03/26(日) 05:14:23.63 ID:pS7ybyip.net
仕様

858 :UnnamedPlayer:2017/03/26(日) 16:06:58.62 ID:wEYBprZp.net
これサバイバルだと取れないスキルあるんだね
ペットも死ぬしメンドクサイ
普通のでやればよかった失敗した

859 :UnnamedPlayer:2017/03/26(日) 19:21:25.83 ID:VNh+1vxe.net
たまに気づかないうちに獣死んでるから
レアペットとか気軽に使えないんだよな

860 :UnnamedPlayer:2017/03/26(日) 23:14:09.50 ID:f61JPE8W.net
時々、回答を得ているのに無視して
全然別の話題を振るやついるけど
良くないと思うぞ

861 :UnnamedPlayer:2017/03/26(日) 23:14:46.35 ID:nFKrv+vD.net
だよな

862 :UnnamedPlayer:2017/03/27(月) 13:38:45.76 ID:zl3dCD3b.net
>>860
2chは初めてか?肩の力抜けよw

863 :UnnamedPlayer:2017/03/27(月) 13:47:40.53 ID:gyd0jCY7.net
2chがどうとかじゃねえだろカス

864 :UnnamedPlayer:2017/03/28(火) 00:14:14.86 ID:4fqbx7Z2.net
この手のやつは実生活でも気づかずやっていることが多いので
一度言われないとわからない

865 :UnnamedPlayer:2017/03/28(火) 08:48:13.04 ID:4AtV+Nlj.net
>>862
アホ乙

866 :UnnamedPlayer:2017/03/28(火) 12:47:31.11 ID:Xws5aBxn.net
2chでも礼儀は必要というか、教えてくれた人に返事くらいしろよ
なんで自分の質問に対する答えにレスポンスせず平然と次の話題に移行するのか
普段日常でもこういう態度なんだろうなこいつ
会話のキャッチボールが出来ないコミュ障ってこういう猿のことを言うのかもね

867 :UnnamedPlayer:2017/03/28(火) 14:08:38.76 ID:Qor0Rugj.net
うほほ
ことば
よくわからない…

868 :UnnamedPlayer:2017/03/28(火) 16:42:37.60 ID:XtJnDKjP.net
>>866
禿同

869 :UnnamedPlayer:2017/03/29(水) 12:05:43.43 ID:LNBESV4D.net
プライマル終わたっんで3始めたらwin10だとCTD頻発orz これっておま環?

870 :UnnamedPlayer:2017/03/30(木) 07:16:03.26 ID:XsX6syih.net
俺もだよ
初めはUplay絡みかと思ったがどうやら違うっぽい
Win7以外だと頻繁にクラッシュするってさ・・・
こまめにセーブは必須だね

871 :UnnamedPlayer:2017/03/30(木) 11:25:33.35 ID:IWG4YC3h.net
GRWやる前にちらっとやってたけどコアロ−ダーなんちゃらdllが原因で頻繁にエラー出てたわ
バックグラウンドアプリを出来るだけ終了&停止させたら改善した

872 :UnnamedPlayer:2017/03/31(金) 05:10:32.07 ID:bSmYhhAx.net
うちのpcはまったくクラッシュしないな。運が良いのか?

873 :UnnamedPlayer:2017/04/01(土) 00:02:23.99 ID:zQkyZlT5.net
>>870-872
867ですがsteamのフォーラム覗いたら同様な問題を結構な数の人が訴えてますね サウンド関係のdllに起因した問題だとか
解決策としていくつか上げられてる中でFarCry3.exe右クリック→プロバティ→互換性タブでWinXPsp3互換選んだら2時間落ちずに遊べました どうなるかまだ不安定ですがマメにセーブしながらやってきますレスありがとうございました
Evaluation: Average.

874 :UnnamedPlayer:2017/04/01(土) 11:55:24.22 ID:S9A5jkqX.net
つーかロシアキーのウホホ\750の1日限定を逃したのが悔やまれてしょうがない
早くもっかい来て欲しい

875 :UnnamedPlayer:2017/04/02(日) 21:49:34.87 ID:U9gb38oW.net
待つの馬鹿らしいからG2Aで1,600円のUplayグローバル版買ったよ

876 :UnnamedPlayer:2017/04/02(日) 23:37:01.46 ID:Wm3nPNRT.net
コラッ!!誰がアホバカ間抜けの糞チョンやねん!!

877 :UnnamedPlayer:2017/04/03(月) 06:28:28.37 ID:2Ijs+Fgu.net
nobuから買ったけどG2Aシールド付けなくても大丈夫だったぞ。
ただあそこのサイトfirefoxだと購入認証の「ボットじゃありません」クリックしても無反応なんだよな。
仕方ないから購入まではGoogleCrome使ったわ

878 :UnnamedPlayer:2017/04/04(火) 05:53:17.04 ID:Bmgyg+Zn.net
Farcry4やった層から、Primalは変わり映えしなくてボロクソに言われてたけど、1年くらいの期間開けてprimalやったら面白かったわ。
むしろ山中駆け回って狩猟してるだけでも楽しいわ。ただ・・・祈祷師のティンサイの動物になりきる系のクエストは超絶いらん。

879 :UnnamedPlayer:2017/04/04(火) 06:39:57.10 ID:szyzR6YL.net
あれは飽き始めて来た頃にやれば気分転換にちょうどいいよ
特にマンモスDLC

880 :UnnamedPlayer:2017/04/05(水) 02:35:15.19 ID:Xpw3AHAX.net
Primalの祈祷師動物クエストはDLC買うと追加されるやつだから、DLC買わなければ問題ないよ。
あれは本当にやる価値ない

881 :UnnamedPlayer:2017/04/07(金) 12:48:32.47 ID:KAc1EbIn.net
farcry3のwin10問題だけどオリジンのクライアント常駐してると落ちるの早い気がするなぁ…

882 :UnnamedPlayer:2017/04/10(月) 20:09:42.92 ID:W3rhzMzm.net
ウィーンジャ!!
ウイーンジャアアアアアアアア!!!!!

883 :UnnamedPlayer:2017/04/11(火) 08:31:50.50 ID:fKuhkwmj.net
ヤウダー!

884 :UnnamedPlayer:2017/04/12(水) 01:35:55.50 ID:W6bUfkZ1.net
FarCry2の武器のモーションってかなり凝られてる
これで右排薬口だったら完璧だった...

885 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 00:07:18.32 ID:Bzq6L/uo.net
プライマルをクリアした。
中盤までは楽しかったが、後半は単調だったわ。
ストーリがないうえに、代わり映えしないプレイ、シチュエーションの少なさが致命的。

886 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 05:37:02.76 ID:9/7im1mi.net
中盤以降アイテム集めが無意味になってサブクエが同じ事の繰り返し 飽きて一気にメイン進めて終わらせる いつものフアークライ

887 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 10:37:31.12 ID:iQTWrj6u.net
ペット囮にしてステルス
困った時の棍棒槍投げ無双
フクロウドローン
火炎爆弾で拠点一面火の海
凶暴化させて高みの見物

戦闘はなかなか面白かった

888 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 13:50:18.67 ID:sQ86pAKT.net
3のリマスターか?

http://jp.ign.com/m/far-cry-3/13393/news/ubisoftfar-cry-3

889 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 14:04:27.04 ID:yC6Y/390.net
リマスターするほど古くもない気がするんだが…

890 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 14:25:58.99 ID:yMH0YIEF.net
3はwin10だとCTD頻発で遊べない
リマスターするなら3の所持者に無料で配って欲しい

891 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 14:28:31.95 ID:yC6Y/390.net
それドライバのせいじゃないの?
NVIDIAなら特に

892 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 14:59:50.65 ID:yMH0YIEF.net
AMDだとwin10大丈夫なの?NVでもwin7の時はCTD無かった
フォーラムで様々な解決策提案されてたけど結局ダメな人が多い
driverは情報もないし試してないけどもういいやってなってる

893 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 15:12:55.29 ID:yC6Y/390.net
NVIDIAのドライバは最新ゲームの最適化の過程で、
過去のゲームの互換性が失われることが、ままあるんだ
最近だとスナエリ3がCTDしまくりだったけど最近修正された
これは古いドライバでは発生しないのが確認されている
いずれにせよ、こういう時、ubiがだんまりなのはちょっとあれだけどね

894 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 12:38:38.39 ID:szqh3qQF.net
5は来年3月辺りまでに出るらしいね
ここから伸びるだろうけど…

895 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 17:33:46.87 ID:82mR0ZBC.net
うび「Are you ready?」
http://forums.ubi.com/showthread.php/1669236-Are-you-ready

896 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 18:59:00.71 ID:trANE+5b.net
どんな内容になるんだろうな?
BD、4、Pはアッパーバージョンみたいなので少々飽きっぽかったわ。

897 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 19:03:21.50 ID:lTRFW7aj.net
以前のアンケートの原始時代以外じゃないの?
宇宙かファンタジー世界だっけ?

898 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 19:06:57.82 ID:wfESPFHl.net
BFとかAnnoみたいに未来じゃね?

899 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 19:23:07.35 ID:ZciUqXFi.net
スチームでプライマル買ってプレイ中なんだけど
最近のゲームってオッパイはともかくチンコも有りなんだな…ちょっと衝撃的

900 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 21:10:33.41 ID:ywJow/4d.net
原人なのでセーフ

901 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 07:10:02.43 ID:eY1mTI4J.net
E3で5お披露目かね
出来れば南米の麻薬戦争地帯が舞台だといいな。銃器は3、4の流用じゃなくて全て新規にしてほしいよ

902 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 09:21:10.45 ID:ZRjtBNfI.net
>南米の麻薬戦争地帯が舞台だといいな
ワイルドランズと被るので違う舞台が良いわ

903 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 17:41:59.31 ID:mmFoeG3Y.net
>>895
フォーラム、まったく盛り上がってなくてワロタwwww
ubiファンの巣だろうに彼らですら食いつかないのか

904 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 21:42:15.46 ID:SDe1N2iU.net
どうせまた焼き直しだろとか思われてるんだろ
最低でもあと1年は寝かしておくべきだった

905 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 22:29:54.35 ID:SW+ln5gK.net
西部劇という噂もあるな。
どうにせよ大幅に革新してほしいね。
UBIのゲームはすぐに単調になるんだわ。

906 :UnnamedPlayer:2017/05/21(日) 23:30:55.39 ID:VUlXcGog.net
このシリーズは中盤から終盤のあたりでいつも飽きるんだよなぁ…
序盤から中盤は面白いんだけど

907 :UnnamedPlayer:2017/05/22(月) 00:39:02.69 ID:JM1nm6A+.net
「三国志」とかの全土制圧 寸前の感覚な

908 :UnnamedPlayer:2017/05/22(月) 08:39:14.98 ID:+Yq3jC1z.net
各戦争後の世界とかでいいんじゃないか?falloutみたいになりそうだけど

909 :UnnamedPlayer:2017/05/22(月) 12:27:03.94 ID:EuciXfGP.net
ブラッドドラゴンが
サードインパクト発生後のような空

910 :UnnamedPlayer:2017/05/22(月) 14:22:12.26 ID:FiOtUyIU.net
ギャングが車盗んでシマ争いする話でいいだろ

911 :UnnamedPlayer:2017/05/22(月) 18:36:49.62 ID:NSYCS49i.net
厨房がこっそり万引きする話でいいだろ。

912 :UnnamedPlayer:2017/05/22(月) 20:13:19.57 ID:iBKQFkDJ.net
>>911
それちょっと面白そう
段々ステルススキルが研ぎ清まされてきてXMEN入りw

913 :UnnamedPlayer:2017/05/22(月) 21:35:54.73 ID:MuvUeVe4.net
西部劇はいいかもね

どうせオイルリグ登ってバッファロー狩るんだろうけど

914 :UnnamedPlayer:2017/05/22(月) 21:59:16.42 ID:3uTKuMe2.net
西部劇なら買うよ

915 :UnnamedPlayer:2017/05/22(月) 22:30:53.25 ID:KeNHh6gh.net
ファックラはデカプリオの映画パクリが大好きみたいだから
ただの西部劇よりもギャングオブNYみたいなのがいいなぁ

916 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 07:30:02.53 ID:OVIgv+1k.net
短いPV出たね
アメリカのモンタナだって
良いロケーションだから買うわ

917 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 07:56:04.76 ID:4CKBl9Lr.net
新作はゾンビ物か
ゾンビは銃使ってくるのかね

918 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 18:36:49.66 ID:Jvty/f6U.net
俺の予想だが7D2Dをブラッシュアップしてゾンビの他に人間ともやり合う感じだろうな
マンネリを打開する為にFar Cryにもサンドボックス要素を入れる可能性は高い
ゾンビや人間相手に篭城戦を展開させることも視野にあると見える

919 :UnnamedPlayer:2017/05/24(水) 04:54:15.41 ID:814nrPRs.net
ティザーちょっと見たけど鐘を鳴らしていたのがゾンビ?
早くプレイ映像見たい

920 :UnnamedPlayer:2017/05/24(水) 11:33:03.13 ID:3miQeFq2.net
えー、ファークライまでゾンビものになるのかよ…
ゾンビゲーなんて山のようにあるんだからやめてくれよw

921 :UnnamedPlayer:2017/05/24(水) 11:46:36.52 ID:N6kBc9lG.net
とか言いつつFarCryって書いてあるだけで買ってしまう俺がいる…

922 :UnnamedPlayer:2017/05/24(水) 12:25:16.55 ID:stzZpHOs.net
こんどの舞台はアメリカか...
3 で文明社会に帰還した主人公が
やっちまった...って流れになるんかね?

923 :UnnamedPlayer:2017/05/24(水) 15:19:31.53 ID:gOAwW/c3.net
5 が、レッド・デッド・リデンプションのような西部劇になるなら期待したい

924 :UnnamedPlayer:2017/05/24(水) 19:38:25.33 ID:3miQeFq2.net
閉鎖的な村で邪悪なことしてる村人たちと戦うような物語なのかな
その邪悪な儀式で生まれてきたゾンビと戦うみたいな

925 :UnnamedPlayer:2017/05/24(水) 20:56:44.11 ID:wHbYNxVp.net
ゾンビ・・・?ゾンビだと!?
ゾンビはいらない対人戦だ!
どれだけのゾンビゲーが世に溢れてると思ってる!?

926 :UnnamedPlayer:2017/05/24(水) 20:59:29.80 ID:ZpLRhqY2.net
ゾンビもエイリアンも秋田、妖怪とかUMAにしろよwww

927 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 03:47:03.61 ID:+QYM5eR4.net
5は3、4みたくAR、LMG、RPG7でランボーヒャッハー!!!的なスタイルから卒業してサバイバル要素強くすんのかな…。

ステルス要素は絶対有ると思うけど、後は全く予想付かない。
ティザーだけ見たら何となく悪魔のいけにえ思い出す

928 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 03:49:15.69 ID:+QYM5eR4.net
>>922 ジェイソン再登板とか最高だな

929 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 05:47:55.66 ID:NSJIR754.net
ステルスは控えめにしてくれ
最初の2,3人倒して後ヒャッハーくらいでちょうどいい

930 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 09:22:35.28 ID:AT5azYpT.net
5に向けて3からやり直してるけどジェイソンのキャラが1番好きだな

931 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 10:16:07.25 ID:g4oqRPHD.net
3がヒットしたから
なんか3のテーマというかイメージを4、5と引きずってる感じがする。

932 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 11:14:18.11 ID:5uwZ1n2q.net
あからさまにキリスト教系保守団体がモチーフっぽい奴らだしアメリカでは不買運動起きそう
ただでさえ今のアメリカオタクは極右反フェミなのに

933 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 12:56:34.98 ID:1iad7EpA.net
https://mobile.twitter.com/Ubisoft/status/867413821345980417/photo/1

934 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 13:12:04.95 ID:SbMcQFM0.net
今度の敵はカルト教団か

PCの体力低めにして
めっちゃシビアなゲームにしたら面白いかもね
今までは追う側だったけど追われるゲームにするの

935 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 13:55:05.08 ID:4NYg7Pie.net
>>933
くそっ現代じゃないか
西部開拓時代にしろよ!!列車強盗の待ち伏せしてたらピューマに襲われるとか
尻にインディアンの矢が刺さって慌てて逃げるプレイがしたいんだよ
アサルトライフルとかもうトムのシリーズだけでお腹一杯なんだよ
一杯の酒の支払いに弾で支払うとかやっすい賃金で延々と賞金稼ぎや狩人やるとかさ
シングルアクションにレバーアクションのライフル(あれ、弾は拳銃の弾なのよ)や斧でちまちまやりたいんだ
広野に暮れる夕陽をバックに馬を進めてたらHP0でエンディングが流れるんだよ

936 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 14:43:32.74 ID:Xcml011q.net
テキサスチェーンソーマサカーみたいな巻き込まれ方はアリだな

937 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 15:14:39.57 ID:I70wgxeA.net
>>935
おもしろそうw

938 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 15:22:45.30 ID:I/7ks1sW.net
3に結構ハマったっきりもう飽きてBloodDragonすらやってないが
久々に新鮮な気持ちで楽しめるような作りにしてくれ

UBIじゃ無理か…

939 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 15:59:55.71 ID:c2JM904Y.net
>>935
ヒュンダイに見えた

940 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 18:49:49.84 ID:I/7ks1sW.net
特に目新しい情報はないが

人気シリーズ最新作「Far Cry 5」は現代のキリスト教系カルトを描く作品か、キーアートの超高解像度イメージが登場 ≪ doope! 国内外のゲーム情報総合サイト
http://doope.jp/2017/0565488.html

941 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 19:40:32.19 ID:pj1bpETa.net
Watch Dogs 2でシリコンバレーとアメリカをコケにして今度はアメリカのキリスト教か
大手のくせにめちゃくちゃ攻めるな、さすがフランスと言ったところか
ゾンビはただの勘違いみたいだな

942 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 22:05:28.68 ID:3dqTpPJs.net
狩ゲーにシフトしたんだから
恐竜だろ

943 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 23:11:45.28 ID:Wb7PdtVE.net
すごい過激な「ヴィレッジ」に
主人公が迷い込んでしまった...とかかな?

944 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 23:30:21.29 ID:8C1Axb9n.net
敵側の狂気から主人公側(そしてプレイヤーも)の狂気を炙り出していくのがFar Cryだからそう単純ではないと思う
にしてもモンタナ舞台でまさかと思ったが本当にやりやがったなUBI
上で出たようにゾンビに逃げれば無難なんだろうが、それじゃあFar Cryじゃないしな
うるさい奴らに折れずにそのままリリースしてほしい

945 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 23:30:58.89 ID:rETmDjhs.net
ふむ

946 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 23:57:22.73 ID:yjvmlk7E.net
ジェイソンは出そうにないな
ウィリスに期待

947 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 00:46:48.80 ID:MpVAccM4.net
>>935 来年春のRDR2と露骨に比べられそうでちょっと。
ウホホッが異質だっただけで1〜4まで現代戦だからね。

銃はワイルドランズとdivisionの流用かと思うと萎えるなぁ…
アメリカもdivision WD2 FC5で怒るかなと思ったけど、北朝鮮に新略されたアメリカが舞台のゲームが発売されてるし問題無いかな。

948 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 01:03:36.33 ID:2GC+PZ1B.net
>>943
ナイト・シャマラン的な不気味な村の感じで楽しみだ。
とは言えどうせ中盤からは虐殺皆殺しゲームになるんだろうけど

949 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 01:22:53.39 ID:bG6apl1F.net
今回さすがにシリンジ作製は無理あるだろうし
ヘリもないし武器屋もねーわけだ

民兵もいねーし敵性野生動物もいねー
これまで3の劣化コピーでメシ食ってきたわけだが
もう同じことはできねえ

どんなゲームになるか楽しみだな

950 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 01:48:53.34 ID:2ZQ0HMJT.net
バースやミン様みたいなイカすキャラくれ
雰囲気は3、システム面は4でやりたい

951 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 09:12:27.87 ID:Fk82b7dS.net
一見普通の外見で中身はとんでもない基地外ってのがいっぱい出てくるんだろうから楽しみ

952 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 14:46:45.22 ID:1LF9wG1j.net
>>947
銃の流用はDivisionからなら歓迎できるな。
WD2は1からの流用でがっかりだったし。

953 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 16:06:37.62 ID:5zGFHMGq.net
北部だからレッドネックってのはあたらないのかな
キングスマンの教会マサッカーは再現ありそう

954 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 16:17:06.48 ID:K9JI2xnl.net
3から4でほとんど使い回したゲームなのに
他ゲーのアセットからの流用心配してるガイジがいてワロタ

955 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 16:25:24.30 ID:RssprTLo.net
UBIって基本的にFPS好きからすると異端というか、残念気なものを連発するという評価だと思う
心配もなにも、なにひとつ期待する気にはならんわ

956 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 18:35:31.57 ID:WMXk2OCD.net
>アメリカ政府からの分離を目指すヴィラン
この時点でわろた
キラット超えのキチガイ天国になりそうだなw

957 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 23:34:53.84 ID:mqrIOfQ5.net
5 のトレイラーが YouTube に上がってる...どうやら
すごい田舎にある普通の町が
武装カルト集団に占拠されてるみたい...キャラは
3 人 (男 2、女 1) の中から選べるんかな?
ちなみに
発売は 2018/2/27。

958 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 23:38:24.38 ID:2GC+PZ1B.net
隔離された世界でのキチガイ率いるカルト集団とそれに反対するグループ。そしてそこに巻き込まれる主人公。
なんか毎回このパターンな気もするが…

959 :UnnamedPlayer:2017/05/27(土) 00:26:29.54 ID:q+faEPbA.net
デニスが主人公なのか

960 :UnnamedPlayer:2017/05/27(土) 00:54:26.89 ID:MlJdMbD7.net
>>933
これのでかいサイズのやつUBIのランチャーで見えるけどフルサイズのだと
ダビンチの最後の晩餐の絵柄そのものなんだな
キリストと使途の数の12人も一緒。ワンコと熊は除外だけどね・・・ワンコってなんでクルセイダーしてるんだろうな
洗礼のシーンやSinner(sin=罪、-ner=罪びと)ってでかでかあるけどバイオショック・インフィニットばりに宗教観根差したものになるのかね
なーんかゴーストリコンワイルドランズの一ミッションみたいな感じやね
静かな田舎町に過激な宗教団体がやってきた。そこへ投入されるゴーストチーム・・・Far Cry5?

961 :UnnamedPlayer:2017/05/27(土) 02:20:37.41 ID:1Inl01gO.net
>>960
パイロット、牧師、(酒場の) 女主人の
各キャラ別のトレイラーがあるから
特殊部隊が出てくるってわけではなさそう...
あと、カルト集団は
キリスト教を曲解した/自分たちに都合よく解釈した教義みたいだから
最後の晩餐をもじった絵柄なんだろうね。

962 :UnnamedPlayer:2017/05/27(土) 06:33:32.97 ID:AMX6wmXJ.net
>>949
キチガイカルトと地元レジスタンスの対立とかいつも通りだったな
3から大して変わってなさそうでちょっとがっかりした

963 :UnnamedPlayer:2017/05/27(土) 07:06:50.64 ID:N+qYof1Q.net
Steamで予約開始してるぞ2018.2.27

964 :UnnamedPlayer:2017/05/27(土) 07:44:18.01 ID:MlJdMbD7.net
Steamで4予約してた時は、リリース日過ぎても国内版PC版だけ説明なしの延期
日本滞在の外国人が幸か不幸か日本ストアで買ってしまって、なんの説明もなく放置されていることにブチ切れて
掲示板やUBI公式フォーラムでぼろくそに苦情書いてそれが効いてやっとリリースしたからな・・・

Steamのレビューに販売日あったわ。海外版は前年11月販売な。国内版CSは1月リリース
3/16日に40%OFFあるけどリリース延期中にも40%いかないセールはやっている
当然、鍵屋は同様の割引を日本延期中にもやってる。
Steamでは割引も無く定価でリリースしたけど謝罪はなかったと思う(言い訳はあったが・・・)

引用>
1/22→1/29→2月予定→発売未定→3/06発売
こんなに発売日変更して無視していたからなのか
速攻で期間セールきましたね・・・
3/16迄の期間でほぼ半額セールw
申し訳の感じですかねぇ〜
自分はセールで買ったので得しましたが

ソース
http://steamcommunity.com/app/298110/reviews/?l=japanese&browsefilter=toprated&snr=1_5_9_

5も国内版予約する?

965 :UnnamedPlayer:2017/05/27(土) 07:56:01.35 ID:N+qYof1Q.net
同じことしたらどうなるかは流石に分かってるやろ

966 :UnnamedPlayer:2017/05/27(土) 07:57:52.19 ID:MlJdMbD7.net
そういえば、プライマルの通常版をSteamで購入した人はDLCどうしたの?
wenja packってSteamからだとまだおま国だよね?
http://store.steampowered.com/app/453360/Far_Cry_Primal__Wenja_Pack/

967 :UnnamedPlayer:2017/05/27(土) 08:28:48.40 ID:14KT/7li.net
自分の売上にならないからナンタラジャパンは総じてSteam敵視してるからな
自社製品を毀損しようが平気で嫌がらせを続けてくるだろう

968 :UnnamedPlayer:2017/05/27(土) 11:24:16.34 ID:eseiePpU.net
3で敵の持ち物調べる時のアクション無くせたっけ?

969 :UnnamedPlayer:2017/05/27(土) 11:38:42.54 ID:J/5yTqpX.net
次作で
イスラム国的なテロ組織を絡ませるのは
怖くてできないか

970 :UnnamedPlayer:2017/05/27(土) 13:10:25.21 ID:IW3mS7YB.net
>>968
それをオフにできるのはプライマルだけ。

971 :UnnamedPlayer:2017/05/27(土) 14:57:37.33 ID:GtvnfxZ3.net
実は4でも出来る

972 :UnnamedPlayer:2017/05/27(土) 15:39:34.83 ID:f/BxCmzM.net
>>968
4では無効設定にできるけど3は無理

973 :UnnamedPlayer:2017/05/27(土) 16:32:08.33 ID:1Inl01gO.net
推奨動作要件はやはり
プライマルよりハードルが上がってるな...

974 :UnnamedPlayer:2017/05/27(土) 20:39:00.74 ID:hD4eyfIJ.net
元々軽いゲームだから低スペでもない限り別に問題ないな

975 :UnnamedPlayer:2017/05/27(土) 21:55:44.97 ID:1Inl01gO.net
>>969
国際的なテロ組織が出てくると
どうしても特殊部隊の出番になっちゃうから
Far Cry シリーズが
一般人の巻き込まれ型っていうストーリー設定を変えない限り
なかなか難しいんじゃないの?

976 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 00:36:34.22 ID:MLf5S4BL.net
またウィリス出てくんのかな?

977 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 07:37:27.34 ID:xIFe4jC6.net
システムの情報はまだか

978 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 09:42:14.64 ID:9mLYdJyg.net
そういえばプライマルってどうだったの?
ろくに話題にもならなかったところをみるとお察ししなさいってことなんだろうけど
USBはいろいろなタイトルを買い漁っては台無しにして
生殺しにするからロクな印象がないな

979 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 09:44:46.83 ID:CnpWIvOk.net
USB?

980 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 12:32:47.55 ID:Wb+zQ9qx.net
ウルトラスーパーボイン

981 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 12:43:11.22 ID:nJAOMfdz.net
プライマルはセールで買って今序盤やってる。半額セールで遊ぶ分には良いいけど定価だと辛いな

Farcry4買って無いので比較出来ないが3の狩猟に特化した感じ。武器は棍棒と槍と弓のみで種類はない
ワーナーのmiddle-earth shadow of mordorとは違いアクションに幅がなく簡素。なのでアクション自体には其れほど面白みはない

折角の紀元前10000年も、何時もの小競り合いを未開人にしただけで生きてない
グラはゴーストリコンの新作と比較したら世代を感じる

舞台設定が生きてないのが本当に残念だ
肉や素材を同族の村人が生きる為に集めて村の繁栄を目指しつつ侵略する勢力と戦うなら良かったんだけどね
肉などのサプライはプレーヤーしか反映されないし、寒さ暑さの体調変化や腹が空いたりとかないから売りになるはずのサバイバル要素がそもそもない
昼夜はあるが雨は降らないから晴れしかないのだろう
温いゲーマー向けに拠点に必要な資材が沸くので特に集めるって要素も薄い

全くいつもの感じで忍び寄ってどついて終わりか槍投げてKO。捕虜にも出来ない
いつもの拠点を奪って勢力範囲拡大な感じ
動物を手な付けて使えるけど単数だから群で襲うとかなくペットだね
夜連れて歩くと野獣が寄って来ないっていう免罪符として使うのがgood
火も使わず夜道も安全!それって何か違うよな

倉庫が無いので保管は出来ない
生肉を大量にたえず持ち歩いてるのに匂わないって変だよね。本当なら肉食獣に延々と追跡されてると思う

狩る/戦う為のアクション要素増やすか、経営要素がBanishedの爪の垢程度もあれば良かったかもな
カジュアル性高いよ

982 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 12:45:26.64 ID:BsDQDeBn.net
プライマルは微妙だね。
売り上げも4の半分くらい。

983 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 14:21:21.61 ID:kFnqs2yP.net
>>977
暫定予測でよければ
Game system requirements に
最低動作要件、推奨動作要件が出てる。

984 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 15:59:25.54 ID:yWWCXUsc.net
イスラム教がらみのゲームってなんかあったっけ?
異端的なやつも含めて。

985 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 16:47:54.76 ID:H7+qFNwg.net
難易度ハードだとサバイバル要素増えるよ

986 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 18:07:11.37 ID:VYW6nyce.net
>>984
アサシンクリード

987 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 22:43:40.62 ID:f1zXDdT6.net
また60ドル8000円かw
GPで買うわ

988 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 23:34:44.59 ID:Qk7529ZA.net
最近は海外サイトの鍵でも日本語有りなんだっけ?

989 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 01:06:38.13 ID:iszBBO2Z.net
ゲームによる。

990 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 09:06:19.46 ID:x9QKszp5.net
最近のUBIモノは日本語込みマルチランゲージが基本なので大丈夫だと思う

991 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 11:19:24.92 ID:qa3WiOQ3.net
>>984
つIS Defense

992 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 23:05:25.82 ID:4ZL7+GVX.net
日本での発売は
2018 年の春か...海外との差は
最短で 2 週間くらい、最長だと 3 か月かw

993 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 00:55:10.52 ID:08bxZv3+.net
日本語は字幕だけで良いからワールドワイド並行で出してね!

994 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 16:05:16.77 ID:ei/qWhdP.net
主要キャラクターの出自や武器のラインアップなど、人気シリーズ最新作「Far Cry 5」の新たなディテールがアナウンス ≪ doope! 国内外のゲーム情報総合サイト
http://doope.jp/2017/0565598.html

995 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 18:22:39.73 ID:VNiU5RIX.net
酒場経営の女は敵のカルトよりタチが悪いじゃねーかw

996 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 20:42:24.51 ID:l+jl2F6u.net
2人COOPにペット1匹、協力者3人で編隊組めるのか

997 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 22:19:25.10 ID:77nIV6Ye.net
プライマルのサイラの精神病んでるのか皆殺し願望強くてこの村からでて新しい村を探したい
民族を争いにけしかける元凶って感じでこっそり暗殺した方が災い招かずに安泰しそうなんだけどなんでこんなメインストーリーなんだろう

998 :UnnamedPlayer:2017/05/31(水) 00:30:03.18 ID:/uRToYaN.net
北のカリアゲに言ってやれ

999 :UnnamedPlayer:2017/05/31(水) 08:08:24.54 ID:mmq9IPF0.net
北が舞台の潜入系ほしい

1000 :UnnamedPlayer:2017/05/31(水) 16:14:21.86 ID:Frq7V7uY.net
ドローンはいらない、ドローン絶対反対

1001 :UnnamedPlayer:2017/05/31(水) 18:41:05.97 ID:E4MBFiAm.net
要る

1002 :UnnamedPlayer:2017/05/31(水) 19:32:38.60 ID:ONFipeRI.net
千の風になって

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200