2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BATTLEFIELD 1942 Vol.620

1 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 18:44:20.09 ID:2x8lPYUy.net
ジープから戦艦まで陸海空約50種類以上の兵器、7つの国、5つの兵種を
駆使して戦う第二次世界大戦をモチーフとした3D戦場体感ゲーム。

無料デモ版もあるので、詳細は以下(その他>>2-10あたり)を参照。
 公式(日):http://www.japan.ea.com/battlefield/1942/home.html(※リンク切れ)
 画像集 http://www.planetbattlefield.com/bf42ssh/orig.html(※リンク切れ)
 紹介動画 http://www.japan.ea.com/battlefield/1942/movie/battlefield_japan_hi.wmv(※リンク切れ)


★★★★ 初心者は下のサイトを熟読する事! ★★★★
Battlefield1942 Wiki:http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/

BF1942初心者用FAQ集:http://envrio.web.fc2.com/main/index.html
BF1942マナーのススメ:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1651/index.html
BattleField1942 戦略解説:http://members.tripod.com/kom002/bf1942/bftact.htm


★ Battlefield1942 本スレ用ルール ★
 鯖缶及びMOD作成者以外のコテハン&トリップ使用禁止。荒らし、営利コピペ防止の為sage進行推奨。
荒らしや煽り、晒しレスはマターリ放置。晒しは晒しスレか難民板に書き込みましょう。


★ BF1942スレ建てルール ★
 書き込み数が950を超えたら、名前欄にトリップを付けてスレ建て宣言を行い、
 同じIDのままで、そのトリップ名を使って速やかに新たなスレ建てを行う事。
  (トリップのつけ方:名前欄に#の後に適当な文字列を入力)
 建て終わった(失敗した場合も)ら、本スレにて再びトリップを付けて誘導する。
  (必ずスレッドタイトルは BATTLEFIELD 1942 Vol.*** にする)
 テンプレ:http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/158.html


 BF1942難民板:http://jbbs.shitaraba.net/game/5612/(現在は書き込み不可。但し、閲覧は可。)
         ↓ 
 BF1942難民救護板2:http://jbbs.shitaraba.net/netgame/1293/

前スレ
BATTLEFIELD 1942 Vol.619
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1432113497/

2 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 18:47:37.89 ID:2x8lPYUy.net
★★★★BF1942アップデートまとめ★★★★
Wikiに詳しく解説されています。
Battlefield1942 Wiki http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/53.html
以下一部抜粋
●CD-ROMからBF1942をインストールした後、必ずこの順にパッチを当てる
 japanese_pre_patch_1.01.exe (バージョン1.0→1.01パッチ 8.8MB)
 battlefield_1942_patch_v1.6.19.exe (バージョン1.01→1.6パッチ 274MB、PunkBusterをインストールするか?と英語で聞いてくるのでOKを選択する)
 battlefield_1942_incremental_patch_v1.6_to_v1.61b.exe (バージョン1.6→1.61パッチ 6.4MB)
この順に、3つとも当てると現行バージョンとなります。(RtR、SW、MOD類はこの後インストールするとよい)

●何らかの理由でアップデートに失敗し、アンインストールも再インストールもできない場合
 Windowsに登録されたBF1942のレジストリを手動で削除する必要があります。
 [BF1942初心者FAQ集からの引用文]
 問:再インストールをしようと思いましたが、前のファイルがアンインストールできません。
 答:何らかの理由でアプリケーションかレジストリが破損している可能性があります。
  以下の方法で削除してください。
  「C:\Program Files\EA GAMES」フォルダを丸ごと削除。
  左下のスタート→ファイル名を指定して実行で「regedit」と打つ。
  レジストリエディタを起動したら、以下の2箇所で右クリックをして「削除」を選択。
  HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Electronic Arts(シリアル登録情報)
  HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\EA GAMES(ゲームパス・バージョン登録情報)
  これでアンインストールができますので、再インストールを行ってください。

■MOD情報のまとめ■
MODはサイズが大きいので国内サイトからのダウンロードをお勧めします。
 BF1942Files   ttps://drive.google.com/folderview?id=0B6JfJ4oCaLurdDlBM3BXTzY4OTQ&usp=sharing
 PRINCE UMEBOSHI.JPN(FTP鯖から) :ttp://y30.net/rakkyo/
□人気国内MOD
FHSW0.552(要:FH0.7 要:FanMapPack6)
●FHSWWiki_JP (FHSWプレイヤー向けWiki) 
 http://www49.atwiki.jp/1942_fhsw/
●Secret Ordnance Factory(FHSW開発ブログ)
 http://wbmuse.blog89.fc2.com/
●FHSW フォーラム
 http://bb2.atbb.jp/bf1942/index.php(※リンク切れ)
 http://fhsw.forumatic.com/ (※暫定)
●FHSWマップ解説 (0.42まで)
 http://fhsw1942.web.fc2.com/i/maps/frame.html
●FHSW兵器解説所 (武器・兵器の更新停止)
 http://fhseheiki.web.fc2.com/
□人気海外MOD
Desert Combat Final(現代戦イラク湾岸戦争Mod 要:DC 0.7)
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/15.html
Desert Combat Realism(Desert Combat Finalリアル化Mod)
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/211.html
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5612/1064888373/300-301 
Forgotten Hope(リアル志向wwUMOD 最新版は0.7)
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/13.html
Eve of Destruction(ベトナム戦争Mod 最新版は2.51)
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/14.html
Galactic Conquest(スターウォーズMod 最新版は5.3、要“Mappack 2011”)
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/126.html
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5612/1079161815/27-28
Battlefield Pirates final(海賊Mod)
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/63.html

3 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 18:50:49.21 ID:2x8lPYUy.net
■BF1942に役立つツール・サイトなど■
●せっかく撮ったスクリーンショットがTGA形式で見られない!
 IrfanView:http://www.forest.impress.co.jp/library/software/irfanview/
 ゲーム中の画像が保存されてる場所は 〜 \EA GAMES(Origin版はOrigin Games)\Battlefield 1942\ScreenShots です。
●動画を撮影したり、動画サイトへアップロードしてみたいです!
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/226.html
●隊長!2chの過去ログがdat落ちしていて読めないっす!
 本スレ過去ログ:ttp://bf1942.uijin.com/ (2009年4月頃まで)
 MODスレ過去ログ:ttp://siamese.xrea.jp/bf/kakolog.html

●【推奨】このスレッド、消費スピードが早すぎ! スレの話の流れに着いて行けない! とかいう兵士は2chブラウザ(無料)ですよ。

■新兵の心得■
TKやFFのような直接被害が出るようなものだけではなく、チームに迷惑をかけるようなプレイをしてはいませんか?
以下は一例です。自分がやったことのあるものをチェックしてください。

 ・戦車、装甲車両、飛行機をタクシー代わりに利用。行きたいところまで行って乗り捨てた。
 ・戦車に乗ったが、破壊されるのがいやで、同じ地点にずっと篭っていた。
 ・周囲の制止を無視したDD、CVの運用の結果、撃沈や座礁事故を引き起こした。
 ・乗りたい乗り物・キットがあったけど、他の人に取られそうだったから撃った。
 ・乗りたい席に乗れなかったので[脱出せよ]を連発した。
 ・味方が撃ってきたから反撃した。結果TKした。
 ・TKをしてしまったけど、謝りかたが分からなかったから放置した。
 ・敵の展開状況を把握するためにチームを一瞬移動して確認した。
 ・自分のチームが負けそうだったから勝ってるほうのチームに移動した。
 ・自分のチャットを聞いて欲しかったので、無線やチャットを表示がいっぱいになるまで打った。
 ・(kickでもmapでも)voteをしたが、通らなかったので何度も同じvoteを繰り返した
 ・unevenとチャットで言われても人数すら確認しなかった(但し一部特殊なマップでは別)
 ・開始時に好きな陣営へ勝手に移動した。

13項目中・・・
0個だった人。   上出来です。マナーとルールに関して何も言う事はありません。
1-3個だった人。 TKとFFだけが迷惑行為ではありません。初心者FAQとマナーのススメを熟読してください。
4-5個だった人。 その行動だとkickやBANされても文句は言えません。同じく初心者FAQとマナーのススメを良く読むこと
それ以上。     酷すぎます。あなたは他のゲームの方が向いています。
1つでも引っかかった方はこちらを見ましょう。

BF1942初心者用FAQ集                       
http://envrio.web.fc2.com/main/index.html
BF1942マナーのススメ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1651/index.html

★PrinceUmeboshi.jpnにおけるマナー★
 特に梅鯖では上記以外にマナーがあるので、こちらの「プレイヤーの心得」をよく読みましょう
 http://y30.net/rakkyo/pages/serverinfo.html
★まずどう動くべきか★
 ・新兵は戦術が理解できるまでマルチプレイで兵器に乗らない方がよいでしょう。
  まずLAN対戦等で操縦の腕を磨き、次にマップごとの戦術をよく理解してからマルチプレイで
  兵器に乗りましょう。それが出来ない人は批判と中傷に晒されることも覚悟しておいてください。
 ・とにかく死亡数を気にせず突っ込むことが大事ですが、歩兵と兵器の戦術は違います。
 ・鹵獲した兵器や、絶対に破壊されてはいけない兵器は確保しましょう。
 ・兵器の運用は戦術が分かってる古参兵にまかせて、自分は工兵でキコキコしつつ、動きを学びましょう
立ち回りや兵器運用は経験を積めば上達します
しかし、敵も味方も操作をしているのは人間です。身勝手な行動・言動は許されません。
上に書いてある初心者向けサイトをよく見て常にマナーを守ることを心がけて戦闘を楽しみましょう。
それでは初心者の皆さんいつか戦場で会いましょう。

4 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 18:57:48.36 ID:2x8lPYUy.net
■よくある質問■
Q.今から始めようor復帰するつもりだが人はいるの?
A.2015年6月末では現在毎夜1つの鯖が埋まる程度の人数+αはいます。
.  無印  →現在damepo-jpnが稼働中。梅鯖解散後に人が集まることがある。
. FHSW  →Prince Umeboshi  平日・休日ピーク時満員 (製品版とOrigin版の共用サーバー 現在64〜72人で運用)
. その他 →2次会: 臨時鯖 梅鯖解散後から数時間 不定期 突発的に始まることもある
.                    
18  19  20  21  22  23  24  01 (時)
┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─
      :::::======::::::        FHSW(平休日)

             ::::::::::::::::::::::::::::::::~ 無印(damepo-jpn)、その他MOD(不定期、基本的に梅鯖解散後から集まることが多い)


Q.近場にBF1942置いてないんだけど?アマゾンで今買うならどれがいいの?
A.Battlefield 1942: The WWII Anthology (輸入版)を購入しましょう。
 マルチランゲージ対応なので、インストール・プレイ共に日本語でできます。
 もちろん設定画面も日本語なので操作方法は操作設定を見れば一目瞭然。

 ※もし売り切れなら、海外アマゾンから取り寄せる手があります。
  参考URL
  http://www.j-love.info/amazonnew/index.html
  http://www.yasui-kamo.com/index.html

Q.動画とか見る緑色の文字はなに?どうやるの?
A.ゲーム中TABキー→右クリック→プレイヤー名をクリック→下にある「相棒に加える」で緑色になる。
 ミニマップでもそのプレイヤーは緑色になる。自分も相棒登録可能。
 利点として自らTKしたとき分かり易い等。一方的な登録なので相手には相棒登録されたことは通知されません。

Q.PBのサポート終わってて更新できない
A.二つの策があります。
 手動で更新する
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/388.html
 または、ドイツ製のBF1942専用PBupdateを使用する
 http://www.bf-games.net/readnews/9572/battlefield_1942_community_tool_fuer_punkbuster_update.html
 (Links項、Download Punkbuster-Update fu"r Battlefield 1942→download now!)

Q.OSがVistaやWindows7なんだけど、エラーが出たり接続が切られて遊べない。
A.こちらを試してみましょう。Error、Ping、PB等の問題が解決できるかもしれません。
  http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/334.html

5 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 18:59:22.47 ID:2x8lPYUy.net
■VistaやWindows7でFHやFHSWを遊ぶ手順■
※【注意】すべての動作を保障するものではありません。環境によって異なる場合があります。

@ エラー報告メッセージを無効にする。
A PunkBusterを手動で最新のものへアップデートする。
B WindowsMe互換モード・管理権限者として、BFを起動する。

詳細は[Battlefield1942 Wiki]に写真付きで載っています。
●BF1942Wiki > Windows7で、FHやFHSWを遊ぶ
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/334.html

□windows 7でpingが高くなる現象について□
Windows98/MEの互換モードでプレイを行う場合、pingの値が、高くなり安定しないという症状が起こる場合があります。
これはXPSP3互換モードでBF1942を実行することで改善できるようです。Home Premiumエディションは、XP互換です。

XPSP3互換モードで動かすことができるmod(無印、FHSW、DCF確認)では、この互換モードで行うことを推奨します。

6 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 19:00:09.43 ID:2x8lPYUy.net
Vista,Windows7で互換なしで実行可能なパッチが出来ました。
このパッチによってXP互換や98互換が必要なMOD等も設定が不要です。
クラッシュの減少や高解像度・ワイドスクリーン対応などの効果もあるみたいです
ただし、このパッチをインストール後再起動および 互換モードなし で実行をしてください。
環境によってはロードの読み込みが遅くなる場合があるみたいです。
https://drive.google.com/folderview?id=0B6JfJ4oCaLurdDlBM3BXTzY4OTQ&usp=sharing のツール類から

NVIDIAのグラフィックドライバー301.42等
一部のバージョンではプレイ中重くなったりするなど不具合があります
そういう時はNVIDIAのHPで古いバージョンのドライバーを適用すると良くなる場合があります

7 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 19:03:28.41 ID:2x8lPYUy.net
****************超 重要********************************************************

Gamespyマスターサーバ閉鎖とそれに伴う対処法
2014年8月にマルチプレイマスターサーバー検索ツールのgamespyが閉鎖し、内部検索ツールでは何も出てこない状況になっています。
かわりのマスターサーバーが有るのでそのマスターサーバーに接続する対処法をいくつか掲示しておきます。

hostsファイルを自分で書き換える

テキストエディタ等を用いて手動でhostsファイルを書き換えることも可能です。

hostsファイルに以下の行を追加することで、Gamespyマスターサーバからbf1942.sk提供の代替マスターサーバへと接続が切り替えられます。
109.71.69.254 master.gamespy.com

hostsファイルは通常以下の場所 c:\windows\system32\drivers\etc\hosts

**************************************************************************************

詳細はhttp://wbmuse.blog89.fc2.com/blog-entry-197.htmlを見てください。

**************************************************************************************

8 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 19:07:36.73 ID:q1MrzsrG.net
●FHSW
公式ブログ:http://wbmuse.blog89.fc2.com/
FHSW フォーラム:http://fhsw.forumatic.com/
FHSWwiki_JP:http://www49.atwiki.jp/1942_fhsw/

●防衛隊MOD
*最新Verはリ版です
http://nekomimihohei.blog25.fc2.com/blog-entry-235.html

●サッカーMOD
http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/371.html


●ダダダMOD
833 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/12/25(木) 00:21:46.22 ID:fjO2lo/A
http://www1.axfc.net/u/3379388.rar
ダダダをWIN7に対応させました。

●GC MODキボンヌ
スターウォーズのMOD
http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/126.html

●BF1942のラジオチャット音声集 各国お馴染みのラジオが聞きたい放題
 http://www.nico video.jp/watch/sm4989994 (枢軸)
 http://www.nico video.jp/watch/sm4999955 (連合)

9 :DATの過去の人 ◆KIjlBUZCB. :2015/06/25(木) 19:18:41.91 ID:P7eieyK+.net
ありがとうございます

10 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 21:41:00.47 ID:AWsLQI4h.net
Panzerkampfwagen VI Ausf.T, Chihatiger, Sdkfz 183

           ______           ______
          〈,,,,,[==]__        __[==],,,>
         ∩( ・ω・)∩      ∩(・ω・ )∩ <Chi-ha tan Hurah
       ==┬=─-┬─┬─=  ─┬=====┬─┬─┬
        ヽ-、|___|_ /- /    ヽ┴-----┴ 、/_ /
  .      ||:|:「 ◎ ||| :|:|    .==||:|:  :|: 「r-┴──o
       |:|: || _□ ||  :|:|      |:|:__ :|: ||--┬┘
___ ニニニニニ二二二__,,,,,───────────────,,,,__
              |         ,/⌒'-、       r、───i、,    |
              |            l   「r-┴──o    .| /ニニニニニl|   |
              |         \__||--―┘ ̄__iニニニニニニニニl___l__
,----―¬''''''" ,-"\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\、                   \   ~~~\\
       _,/\  \        \、             ____,,,,,,\____\\
 ̄ ̄ ̄´"`_,,.  .\,,-'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|゙゙| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      /| |ヽ三三三三三ヾ
 '''''''''''''''''"^ ⌒ヾ\三三三三三三ヾ | |                    / :| |ヾ i三三三三三ヾ
: l゙  .l゙  |   l゙  ヾ\三三三三三ヾ゚ | |                / :| | llロリチハチハチハチl]
│  l  .,!   .l゙   lロリニノホニノホニノホニl]i l               /  | | /lロリチハチハチハチl]
: |  ゙l  .l゙   l゙   .,lロリニノホニノホニノホニl]/__,,,,---------―――,!,,,ノ~ノ~ノlロリチハチハチハチl]
 " .|  .l゙   |    lロリニノホニノホニノホニl]                '  ̄ ̄/三三三三/

Armament:
5,7 cm Kampfwagenkanone30(KwK30) L18 ×3 (400 calibers)
7.7 mm Machinengewehr(MG39) ×2 (2000 calibers)

Armor (mm/angle, Front)
Turret 25mm/8°
Superstructure  100mm/24°

11 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 22:04:38.86 ID:aKZeJqtM.net
多宝塔チハかあ

12 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 22:05:47.85 ID:dloXkeVu.net
ロリチハ・・・?

13 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 23:40:34.50 ID:+4k8efUj.net
死刑!

14 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:24:49.06 ID:fTwOJmqa.net
敵の潜水母・・・
一体何者なんだ・・・

15 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:36:28.10 ID:Is1w1NAH.net
もう…いっぱいでち

16 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:37:56.00 ID:7dUEQb/W.net
最初は潜血としたかったのですが、水を入れられたので仕方なく…。

17 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:40:16.81 ID:9FiSnx4v.net
GC8.1が出たらしいので今晩GCmodで鯖立てします
http://gc.1942mods.com/
DLはこちらからhttps://docs.google.com/uc?export=download&confirm=6W-q&id=0ByaEJIsv0VaLU3lac3dZb2VwQlE

18 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:54:13.36 ID:fk2ID7/w.net
潜水母艦か潜水空母かもしれんが文字数が足りんのだよ

19 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:12:04.37 ID:tmnUvBDx.net
GC新しいの出てたのか

20 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:33:14.36 ID:pxtbJ4nI.net
300X君前ラットトラップでBANされてなかったけど更生したんかおとなしかったな

21 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:56:49.15 ID:7dUEQb/W.net
GC鯖入れるかどうか心配ですなあ
GC_Release8.1f.zipダウンロードしてみたけども
カスタムゲームでバージョンを見てみると 8.1となってる
まさか解凍失敗?して8.1Fとかではなかったりして

22 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 16:29:29.24 ID:pxtbJ4nI.net
解凍失敗じゃなくてinitが間違ってるだけ
俺もそうなった

23 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 16:30:59.66 ID:VwCIG+XY.net
>>17
ヘイ塩!何時から〜!?

24 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 16:38:11.61 ID:p4J4JjWJ.net
あんだけBANされてもやって来るとか狂ってますわ
他にやるFPSないのか

25 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 16:46:31.97 ID:pxtbJ4nI.net
無いから来てんじゃね

26 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 16:48:52.98 ID:7dUEQb/W.net
攻勢すれば余暇だと思いますです
>>22 おおっ そりゃ好かったっす ありがとでっす これで落ちるならば
もうどうしていいのやら

27 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 19:31:57.28 ID:Xdr9IrQ2.net
>>22
つまりどうすればいいんの?

28 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:45:06.58 ID:YVAtKQdM.net
スタグラなかなか浜の旗取れない時点で・・

29 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 21:50:14.86 ID:bT64r18C.net
GCMODまだー?

30 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 21:54:12.89 ID:7dUEQb/W.net
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < GCまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

31 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 21:54:26.39 ID:bT64r18C.net
GCMODきたー!!

32 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 22:01:00.94 ID:Xdr9IrQ2.net
きたの!?

33 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 22:05:04.26 ID:m035398X.net
114.162.238.16:14567

34 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 22:12:17.29 ID:e/gnuLvs.net
これでええんの?
ttp://gc.1942mods.com/downloads/

35 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 22:20:49.43 ID:e/gnuLvs.net
あ、>>17にあったか

36 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 23:04:40.72 ID:78IHw2T3.net
新しいのでてたのか
今からじゃまにあわんかな

37 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 23:54:57.00 ID:Xdr9IrQ2.net
GC8.1の目玉はついにライトセーバーですか?

38 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 01:16:16.85 ID:PXOd/81v.net
鯖乙
ライトセイバーは見なかったな

39 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 01:18:38.79 ID:+hoSJ4oV.net
鯖乙

40 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 01:19:45.48 ID:UEuZw23b.net
GC鯖氏ありがとうございました

41 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 01:22:04.88 ID:lRY+iKWb.net
鯖乙

42 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 01:22:19.97 ID:g5T0ep3E.net
GC鯖落としました、最後グダってましたけどおつでした

43 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 11:33:06.36 ID:J0qUfICN.net
暇だなぁ
なんか鯖立ってたらいいのに

44 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 11:56:34.15 ID:UEuZw23b.net
昨夜のGCでリスポンしたらチーム変ってたんだけどなんなの
仕様なのかしらんけど止めてくれ
(それまで敵だった)味方を撃ちまくってしまってすまなかった

45 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:00:13.47 ID:OWXQYYV9.net
昼間にたまに建つ空戦鯖期待。できればいろんなマップ入れてほしい

46 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:06:10.52 ID:8vbIU00J.net
空戦鯖ってKAMIKAZEいい?

47 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:14:45.58 ID:qCgPyFBj.net
KAMIKAZEって何ぞ?

48 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:14:52.81 ID:OWXQYYV9.net
普通に考えて桜花以外はNGと思われ

49 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:16:21.92 ID:qCgPyFBj.net
KAMIKAZEって神風アタックのことね。
KAMIKAZE空戦MAPがもう出てるのかと思った

50 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 13:00:19.58 ID:xitwzNxe.net
The Sky is the Limitオープンベータテスト開始したそうだ
テスト版がフォーラムで公開されてる
http://fhsw.forumatic.com/viewtopic.php?f=55&t=7

51 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 13:10:01.74 ID:J0qUfICN.net
テスト鯖立ってるからみんなも来たら

52 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 14:43:28.43 ID:4qrRhgh4.net
乙、楽しかった

53 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 16:11:24.88 ID:TrmcNqZ2.net
>>52
参加しそこねた…。
どんな感じだった?

54 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 16:18:30.83 ID:OWXQYYV9.net
印象に残ってるのは乗れない震電と空飛ぶジープ?人っぽいのが飛んでるのも見たけど気のせいかな?

55 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 16:43:42.70 ID:qCgPyFBj.net
鯖乙! 
人数少なかったから今日の二次会に期待

56 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 16:56:12.35 ID:b70YiHl2.net
BC2以降のBFって
・Dedicated serverなし。有料のレンタル鯖のみ
・DLC乱発
・Coop無し
・アンロック制

なんだな。クズすぎる。BF1942の後継を要請する!

57 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 17:00:50.41 ID:OWXQYYV9.net
coopってプレイヤー128人とbot128人で擬似的に256人対戦とかできたりしないの?

58 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 17:27:37.71 ID:V9ebeDHA.net
CoDとかGTAの後追いみたいなシステムでBFの良いとこが失われたのが憤慨

59 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 17:41:18.41 ID:TrmcNqZ2.net
>>54
感想thx
昔のヘリ挙動ジープModを思い出すなあ、空飛ぶジープ。
今夜の二次会が楽しみだ。

60 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 17:43:07.40 ID:poCKuVHv.net
>>57
上限64人時代にちょっとした手違いで
Bot64人プレイヤー64人の計128人状態になったことがあるから
今なら理論上可能と思われ。回線とか鯖が持つかは…

61 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 17:51:04.10 ID:B++0TLXp.net
戦国とかIS82とかレースとか立ちませんか?

62 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 17:52:56.87 ID:ljbeiPHF.net
サッカーやろうぜ

63 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:43:20.88 ID:L2Gm3J75.net
戦国DCF!

64 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:45:48.82 ID:OWXQYYV9.net
ダメ元でBF1918のcoopを128人で

65 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 20:44:53.84 ID:M9A2Ymuc.net
>>60
やったことあるよ
人間が128も集まらないけど・・・

BOTの数の暴力半端無かった

66 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 21:15:34.20 ID:zvblTNpr.net
人間72vsBOT72やってみたい
実際BOTの数の暴力に対抗するにはやはり機銃や砲が大事になるのだろうか

67 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 21:20:37.47 ID:bTpnD2qQ.net
1対72でも余裕だろ

68 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 21:23:02.35 ID:OWXQYYV9.net
いや明らかに無理ゲなマップあるでしょ

69 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 21:41:30.43 ID:g5T0ep3E.net
二次会としてFHDF鯖建てました

70 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 21:55:00.83 ID:l84GXwWG.net
鯖建ておつ

coopは一人でも楽しめるからなー
例えbotが大人数でも、ひとりが旗範囲で隠れて、もう一人が掃討すれば基本的に勝てる
隠れる場所がないマップだと、確かにたいへんだけどね

人間72人vsBot72人やるぐらいなら、人間36人vs人間36人を選ぶよ
自分ならね
人間相手の方が腕も上がるし、変化があって楽しめる

71 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 22:41:24.01 ID:D6wonUNy.net
FHDFってなんぞ?

72 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 22:43:23.43 ID:D6wonUNy.net
ごめんggったわ防衛隊ね
スレ汚しスマソ

73 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 23:44:25.60 ID:+hoSJ4oV.net
鯖乙

74 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 23:46:21.54 ID:MdTYO3VW.net
FHDF鯖氏乙です
緑ガス吸い過ぎて酔いましたw

75 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 23:46:53.26 ID:CH4Xjemh.net
防衛隊鯖乙〜
う〜む・・難しい(意味深

76 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 10:11:24.65 ID:Ti+dWdyF.net
Linuxでサーバー立てる用のbf1942-update-1.61.tar.gzがwikiのリンクからダウンロードできません
ほかに入手先ありますか?

77 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 10:12:35.51 ID:Ti+dWdyF.net
って書き込んだ直後に見つけましましたスレ汚しすみません

78 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 11:30:06.78 ID:sE36Z0S2.net
そろそろFHSWも防衛隊も新しいのでないかな

79 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:50:04.87 ID:DtWg0N/9.net
履帯が切れるとか再現できねえかなあ〜

80 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:11:43.14 ID:X/OG98yZ.net
よくやった あいつもあれで おしまいだ

81 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:48:15.42 ID:nTchVe+H.net
>>79
戦車本体の設定から履帯を独立させて個別の体力設定をしてやれば可能
ただ、コード処理が複雑化するから鯖にとっては優しくない
FHSWの旧バージョンにあった破壊オブジェのように鯖落ち頻発の原因になる

82 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:09:53.68 ID:oTBKTxBK.net
チャーチルで炎上してそこは旗のほぼ目の前で出て修理するわけにも行かず味方も来ないし
破壊しようとする敵戦車は全部返り討ちにして肉薄してくる歩兵をMGで潰すを数分やってたときは超気まずかった
スタックさせればいいってモンじゃないよ

83 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:28:17.04 ID:nTchVe+H.net
>>82
状況を考えたら悪くないと思うよ
最後まで一人で徹底的に抵抗したんだし

84 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:36:27.18 ID:oTBKTxBK.net
書き方まずったな旗は目の前にはあるが旗範囲ではないんだよ
ぶっちゃけ芋とかわらん

85 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 20:34:42.73 ID:nY0h+L6r.net
今日はもうだめだな・・・
サッカーはよ

86 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 20:35:47.96 ID:X/OG98yZ.net
レイテ病一度もかかったことないんだけど何が原因なんだろう

87 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 20:39:40.90 ID:nhKM8Oyt.net
じゃあサッカーとFHRのcoopたてる

88 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 20:59:31.26 ID:nhKM8Oyt.net
FHRのcoop(とサッカー)を建てました。
IPはたぶん
153.217.156.31 14567

89 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 21:21:14.20 ID:WnnEYHbg.net
梅鯖、笑えるほど人が減ってるな
鯖不安定とは言え、ひと月前ぐらいは普通に満員になってた気がするんだが、
とうとう鯖不安定に我慢の限界が来た人が出てきたか

90 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 21:43:55.48 ID:nFMe+Oy8.net
そもそも休日明けってのもあるだろうけどソーネチ+落ちレイテはきつかったか

91 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 21:50:36.85 ID:rid0HJWO.net
クソMAP+平日+鯖落ち=∞(ムゲンダイ!)

リーマンBFer舐めんなよ

92 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 21:56:29.02 ID:GZXbxTyk.net
ソーネチ画面バグって入れなかった

93 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 22:27:16.66 ID:OeUJ0eva.net
今日は巡回が悪かったから仕方ない、月曜日だし

94 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 22:27:58.40 ID:/p0Ws0tS.net
7月4日(土)のCM祭りの情報を更新しました。
http://fhsw.forumatic.com/viewtopic.php?f=67&t=25

開始予定は20:00〜
MAPは下記のものです(フォーラムのものと同じです)
https://drive.google.com/open?id=0B1tUjZXmZJFaellBM0tBSVRCRVE&authuser=0

95 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 00:35:52.83 ID:iDMNIUk4.net
レイテとかはなぜあそこまで不安定になったのか
何か変更したわけでもなさそうだし

96 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 01:34:45.47 ID:iK5BKa8Q.net
鯖の問題かな

97 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 11:36:58.23 ID:rVXHPEzf.net
鯖さえ何とかなれば今巡回に入ってないMAPも復活する?
だとすれば殿下に資金提供とはいかなくてもパーツを提供することはできないのだろうか

98 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 13:25:58.59 ID:JUR7Kc31.net
>>94

記事タイトルが6月のままになってるから7月に変えておいた方がいいんじゃない?

99 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 15:07:08.85 ID:PXxP71Y3.net
〜殿下に想いを〜

100 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 20:36:58.05 ID:hP5oGnCe.net
梅鯖にどうやって入るか分かりません・・誰か教えてください

101 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 21:32:48.83 ID:1UYFBAvi.net
うーんダブルクリックかな

102 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 21:50:34.22 ID:oM9nARfw.net
>>100
内臓ブラウザから梅が見えないとかなら
これ↓を試すといい
http://wbmuse.blog89.fc2.com/blog-entry-197.html#more

103 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 22:03:14.41 ID:WKDwYPKq.net
梅鯖にはマナーとか心得読んでから入るべし

104 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 22:09:57.87 ID:hP5oGnCe.net
>>102 GameTrackerで出来ました!ありがとうございます!

105 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 22:10:37.37 ID:y0/JrKCa.net
wikiに書いてある

106 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 22:18:20.00 ID:hP5oGnCe.net
読みました!

107 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 22:22:36.53 ID:Mf8bEL0X.net
FHSWへようこそ

108 :101:2015/06/30(火) 23:11:41.83 ID:1UYFBAvi.net
ふざけてすまんかった。
新兵だと>>7を知らない場合があるんだな。
何はともあれ人が増えてほしい

109 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 23:28:57.41 ID:xACDqW8X.net
人を増やすには鯖を・・・

110 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 00:21:12.46 ID:0AVTcDV3.net
>>106 大丈夫ですよー やっぱり古いゲームだから過疎ってきてるのか・・

111 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 08:22:58.21 ID:JinCiaDy.net
殿下は鯖に関してなんか言ってるのかな?
知らないことはないと思うが

112 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 14:30:52.64 ID:AkcC8N47.net
CM祭りのマップパックが間違ってるらしい
フォーラムにThe Sky is the Limitのマップファイル変更が来てる

113 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 21:22:27.40
これは9時集合にするべきでは?9時から人増えてたし8時からだと待ち時間が長い

114 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 21:20:31.06 ID:uH0V+daa.net
ミューズ川はよもや逆転できるとは

115 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 21:21:53.52 ID:Xfg7dcJE.net
ミッドウェイで枢軸勝ったの初めて見た
キラー発動するんだな

116 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 21:25:29.14 ID:yJn4TKWE.net
魚雷が目の前通り過ぎた時の安心感はんぱない

117 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 21:25:39.46 ID:lYcxy1gs.net
ミッドウェイのキラーはもっと全体的に発動してた気がする
カマボコ工場が破壊されて中途半端にキラーが出現してたな

本当はもっと早く連合の負けで終わってたのかも

118 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 21:26:40.91 ID:f4lOYlX0.net
99爆で自爆しまくった・・・

119 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 21:51:20.44 ID:4AXusIv1.net
今日なんかやってんの?

120 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 21:52:45.78 ID:a8jbBmgX.net
MWの西ノ島のカマボコは蒸しでイイんだね

121 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 21:53:00.82 ID:3Wb+lmVH.net
エラー落ちだったけどビゼルトまで残った英雄20名へ
乙です

122 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 21:54:58.73 ID:a8jbBmgX.net
パスタゲリラつおい

123 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 22:00:15.89 ID:MoQie6+i.net
ビゼルトいいオチだった
しかしあの人数でも落ちるのかね

124 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 23:05:56.50 ID:epwvCbiz.net
TBDで編隊飛行楽しかったな、敵空母にたどり着けなかったけど
5〜6機いたかな?発見できてたら戦況変わったかな?

125 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 01:28:47.66 ID:EnnoyUH1.net
実はあの中に97艦攻が紛れ込んでたんやで
おかげでエンプラ見つけられた

126 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 04:09:32.62 ID:XfmmM+XT.net
数年ぶりにやろうかね。Ver.0.3台から何か変わったことある?

127 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 07:24:29.23 ID:KOxM9Omv.net
0.42で大きな進化をして0.5で見た目が良くなって0.55で不安定になり0.551で少し治って0.552で安定と進化の間を彷徨ってるよ

128 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 08:45:49.43 ID:/Pmi8KRS.net
ウィンドウモードでやれたのはいいけど・・・画面をもっと大きくしたい・・

129 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 12:27:41.35 ID:louZAjAO.net
梅鯖不安定で人減りそうで悲しい。
少しでも繋ぎ止めれればとcoop鯖建てたいけど、やっぱりFHSW に近いFHRかな。

マップ何回したらいいだろう
希望を聞きたい。

130 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 14:06:37.52 ID:gx08BDE7.net
coopでエドソンやったら大変なことになりそう
あるかどうかは知らないけど

131 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 14:07:55.82 ID:XfmmM+XT.net
>>127
まじか
今ブログを見てきたけど凄い変わってるな

132 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 14:28:15.84 ID:zLX1UiJ1.net
鯖落ちストレス解消にハイパワーや

133 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 15:52:57.03 ID:sOW9agyu.net
少し前に何者かがレイテのcoopのテストを行っていたのを鯖ブラウザ上で確認したからエドソンと赤の広場も期待

134 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 16:45:47.69 ID:gx08BDE7.net
そういやbot君は破甲爆雷で機銃破壊とか出来るの?
まあそんなことしなくても人海戦術で制圧しそうだけど

135 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 16:57:18.19 ID:KU/AS3+9.net
機銃に設定されているarmourに攻撃するように設定すればいける
俺も試したらできたし

136 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 18:53:15.73 ID:v/gi9O9R.net
>>131
はよう落として梅鯖で久々に殺し合いしようや・・・

137 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 19:29:39.63 ID:sOW9agyu.net
>>129
やったことなさそうな奴とか、難易度高そうな奴

138 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 20:04:40.95 ID:2QGpJbWE.net
>>137 >>130
よしゃあんまやったこと無い奴で建てるわ。
赤の広場とかハドソンはFHRには無かったかな…
横文字だと気づかないだけかも。
今日は梅鯖終了後の21:30ころにcoopで建てます。
IPはたぶん
153.217.156.31 14567

139 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 20:43:38.59 ID:W1qPIvDm.net
梅鯖の接続悪すぎ

140 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 21:08:23.87 ID:4u84CKl9.net
アルプス3旗の塹壕底抜けする所があるな

141 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 21:11:50.04 ID:6HlgJsP0.net
内地やりたかったけど鯖落ちで残念

142 :137:2015/07/02(木) 21:14:56.36 ID:2QGpJbWE.net
ちょい早いけどFHRたてました

143 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 21:15:00.68 ID:gd2PLrrf.net
梅鯖落ちまくりでまともにできなかった

144 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 21:17:21.21 ID:MWvS0PIA.net
アルプス旗バグで飛ばしたら人一桁まで減ったソリチン人気無さすぎ笑えない

145 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 22:39:04.65 ID:aaip9R43.net
まだクラ落ちなら再接続すればいいが
ガクガクやザ・ワールドにしょっちゅう見舞われるとゲームにならない。

146 :137:2015/07/02(木) 22:55:40.81 ID:2QGpJbWE.net
coop落とします。
あんまりマイナーなMAPは落ちるようですね。

147 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 23:24:02.11 ID:v/gi9O9R.net
鯖乙

148 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 23:36:39.27 ID:SnEdTeMr.net
無印のカスタムマップとか
BF1918とかEoDとかだと外人や旧型機低速回線で参加が容易。

無理矢理最新高性能機・高速回線で接続しても相性でping値が高い状態が多発している模様。
旧型機用のボードや周辺機器も売ってないし、XP中古が流通しなくなってきているから、
製品版BF1942用のPCを用意するのが困難になりつつある。
参加者を集めるなら、無印か無印並に軽いMODやMAPにしないと集まらないと思う。
だからEAには新対応版発売かオープンソース化してほしい。

149 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 00:18:34.72 ID:r5AO4b8B.net
EAとしてはいつまで古いゲームやってるんだよ・・・
とか思ってそう

150 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 00:32:31.90 ID:h1Yqhtr5.net
おう1942の続編発売しろよ

151 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 00:38:05.90 ID:glAJvMGB.net
BF…WWII…1943……

152 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 00:38:59.64 ID:h1Yqhtr5.net
いやそんなゲームは知らないですねぇ

153 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 00:49:40.39 ID:ytZPd69e.net
ポケモンだってリメイクしてるってのにEAと言ったら…

154 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 00:51:31.93 ID:3w7jGj6q.net
BF1944とか来ても心配だし1945にしよう
開戦の頃の兵器から未完成で終わった兵器までいろいろ出てくる

155 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 00:51:41.61 ID:u2q+f7IO.net
BFV・・・

156 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 01:41:19.41 ID:NgE1hbpS.net
リメイクじゃなくてもMOD制作の自由度が1942並みに高けりゃなんとかなるはず

157 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 02:52:06.47 ID:HKWEexDT.net
あれ?BF2…?
しかしEoDの開発チームが戻ってきたってことはこっちとは勝手が違うのかね?

158 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 03:13:08.10 ID:7IT9pfWU.net
土曜日のCM祭りはマップパックと修正マップの2つを入れておけばいいのかな?

>>157
EoD2のスタッフ曰く、BF2での開発の難しさに嫌気がさしてBF1942へ戻ったらしい
そういえばBGFも開発打ち切ってBG42に戻ってるね
BF1942かBFVでリリースされたMODの続編で大成したのはFH2とPoE2ぐらいだと思う
XWW2は自然消滅、BFVからのCQBはutenaと共に消滅…

159 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 03:33:34.01 ID:opOsinmK.net
とにかく殿下には頑張ってほしい

160 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 07:41:05.57 ID:+fyxJ2u3.net
明日のCM祭りでMAPの訂正があります。
The_Sky_is_the_Limitが最終版になっていなかったため
以前のマップパックだけを導入している方はこちらを入れなおしてください
https://drive.google.com/open?id=0B1tUjZXmZJFaREhMNXllMjZtSWM&authuser=0

詳細は下記をご覧ください
http://fhsw.forumatic.com/viewtopic.php?f=67&t=25

161 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 19:16:26.78 ID:KdIlqNYH.net
最近の鯖落ちに関して殿下がhpでコメントしてるよ

162 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 20:34:11.37 ID:Ed0RAOBM.net
ttps://youtu.be/mKHdwCe2nNo
EAもGC MODのパクリゲー出す暇あるなら1942のリメイクさっさと作れよな…



え?違う?

163 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 20:36:10.48 ID:gT0lSANM.net
有料レンタル鯖のみ・MOD排斥・アンロック制

何でこんなユーザーから嫌われるのが明らかな売り方するかな。1942の正当進化版をちょくちょく出すだけでいいのに

164 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 21:31:15.77 ID:k7adVlwx.net
逆に売る側で見ると、MOD環境整えるのもそれをサポートするのも手間がかかるし
膨大な開発費を回収するには本体の売り上げでは回収できない、
なにより古い作品に飽きてもらわないと新作の売り上げが望めない以上、
MOD開発できるゲームは売りたくないということじゃない?

逆に、MOD拡張に特化したFPS作って1000円ぐらいで売ればアホみたいに売れると思う。

165 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 21:46:43.88 ID:pEQPNdMi.net
2次会戦国とかたたんかな

166 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 21:51:59.23 ID:3w7jGj6q.net
ゲームシステムと基本マップ2〜3個作ってあとは自由にやっていいよみたいな感じのやつか

167 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 21:53:45.10 ID:EJsGtDeN.net
戦国鯖建てたよー

122.26.26.84  14567

168 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 22:06:19.49 ID:pEQPNdMi.net
ありがたや!

169 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 22:13:44.24 ID:lKECzEao.net
Hey塩、良くやった!

170 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 23:46:47.83 ID:uTM9ClbM.net
一足おさき?に戦国ありがとうございましたー でござる

勝ち抜き戦や集団突撃は少人数でもすげー楽しかったぞ〜〜

171 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 00:00:03.98 ID:LrsIpahl.net
忘備録で今日の対戦ルールを一つ....

<<集団合戦>>

 両チーム向き合って一斉に攻撃開始
 使用武器は何でもいい(大砲等も可)
 
 最後まで武士が残っていたチームの勝利


<<勝ち抜き戦>>

 両チーム戦う順番を決め、1vs1での決闘
 勝った人はそのまま次も戦い、負けた人はチームの2番手と交代
 相手チームを全滅させた方の勝ち

 -------------------
 *回復薬などは自主的に使わなかった?
 *地形や障害物があるともっと良い?
 *一度の勝負に負けると旗を1つ失うとかいいかも
 


 

172 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 00:04:19.03 ID:etYkrJxb.net
戦国鯖氏乙です
先に落ちました
時間決めての突撃が熱かったですw

173 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 00:14:24.46 ID:QI7VwxaL.net
まとも(MOD可・アンロック無し・鯖ソフト配布)な代替が出てくるまで1942で粘るしかないな。下手すりゃ2030年になっても現役かもしれん

174 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 00:15:31.47 ID:etYkrJxb.net
剣豪たくさんいたなぁ
小笠原弓術も矢尽きたらなんと刀出してきたし
あれ恐ろしや

175 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 00:18:01.77 ID:kja+fHTd.net
戦国終了しましたー

176 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 00:18:40.96 ID:R7q8B9sj.net
戦国鯖乙でした〜
しばらくやっていないとやはり腕が訛りますな・・
無念

177 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 00:32:49.32
鯖主thx
少人数でも遊び方無限大だな

178 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 00:38:22.34 ID:lTyrmNKe.net
戦国鯖乙でした〜
すっごい楽しかったゾ 次は槍衾とか鉄砲隊とかしてみたいな〜〜

179 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 16:13:17.56 ID:KuCQhywa.net
今日は独立記念日なのでF18で宇宙人と戦うMODをやろう

180 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 17:13:34.05 ID:2UR2/bH6.net
今日のCM祭りのMAPって一つだけ?

181 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 17:15:16.55 ID:2UR2/bH6.net
↑確認ミスでした、すみません

182 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 18:58:41.54 ID:SuXqUYOl.net
今夜のCM祭りの日本語化パッチ出てたから貼っとく
http://www1.axfc.net/uploader/so/3497298

183 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 19:46:04.25 ID:vWDtyoP7.net
わくわく

184 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 19:51:29.69 ID:d7HzNszN.net
CM鯖立ちました
211.120.222.23

185 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 20:29:32.94 ID:3hZngyxA.net
ポーランド軍の蜂起が即鎮圧されてしまったんですが・・・

186 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 20:32:24.75 ID:vWDtyoP7.net
なかなか再立ち上げされないようだな

187 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 20:33:46.43 ID:2sMoYs4W.net
勃起程度に思われたに違いない

188 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 21:09:56.62 ID:TnEFzCOJ.net
悪ノリ系マップは完走できるのに
まじめそうなのは落ちてる謎

189 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 21:10:29.66 ID:etYkrJxb.net
重いです

190 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 21:14:20.70 ID:gEnSdiUa.net
動作停止して入れん

191 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 21:14:44.28 ID:Sh5KWkeP.net
これはひどい

192 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 21:16:30.19 ID:x+g1p39L.net
鯖の問題じゃない?

193 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 21:31:15.36 ID:vWDtyoP7.net
今日はお開きかな

194 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 21:33:43.59 ID:MgG+PKuu.net
空戦map戦闘機の性能が偏ってるのか一方的すぎる

195 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 21:38:57.99 ID:kja+fHTd.net
二次会用にレースMODサーバ建てておきました。
IPは昨日の戦国と一緒です。

196 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 21:40:46.57 ID:xCnjX+jU.net
ガチMAPが動かない不完全燃焼感のあるCMだった
次に期待

197 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 21:42:07.52 ID:XDkCtBkh.net
空戦map、海のテクスチャの連続感が気になった

198 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 21:45:06.08 ID:E81D8lpE.net
鯖乙でした

199 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 21:48:55.16 ID:vWDtyoP7.net
レースMODってこれかな
ttp://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/541.html

200 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 21:59:24.85 ID:TnEFzCOJ.net
駅マップはめっちゃ作りこんであるけど
一人でもfps50前後に落ち込む箇所があるな

201 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 22:01:53.92 ID:TnEFzCOJ.net
駅じゃなくて学校のほうだった

202 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 22:05:51.12 ID:SuXqUYOl.net
>>194>>197
フォーラムに意見出しといたら?
律儀に返事くれるし

203 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 22:17:13.65 ID:enKcgbRL.net
ガチMAPとは

204 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 23:01:17.47 ID:3hZngyxA.net
駅はワルシャワの名残残ってるのとオブジェが多いのか描画範囲が広いのか知らんけど
重いからそこ解決しないとなんとも言えない気がする

205 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 23:04:42.35 ID:etYkrJxb.net
レースMOD鯖氏乙です
温泉熱かったです

206 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 23:20:16.16 ID:kja+fHTd.net
レースMODサーバ終了しました!

207 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 23:23:34.98 ID:OTZbvBxl.net
ネタ系modでも無差別に吹き飛ばしていいわけではないんやで?

208 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 23:33:17.55 ID:lTyrmNKe.net
あー・・・レースMOD間に合わなかった・・・残念だ
明日も二次会立ててくれることを願う

209 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 01:14:19.93 ID:z6PPl/+k.net
オスプレイでバスを横転させ

210 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 02:32:14.89 ID:hgjfgp59.net
デカン高原と空戦マップの作者がフォーラムで感想と要望を求むだってよ

211 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 04:34:23.31 ID:jo12XLk2.net
デカチンはチケット差が余り変わらないくらいまで終盤もつれ込んだし良かったとは思う
空戦は旗がどこにあるのか雲のおかげで分かり難かった。ネタMAPとしてはアリだけど
お祭り要素がそうなるとちょっと足りない
レースはコース用の仕切りをキチンと作ればよくなると思う

212 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 06:34:49.15 ID:qOb35P84.net
FHSWのP40は零戦より小回り利くうえに火力もあるから結構厄介な相手なんだよね
おにゅーの破壊エフェクトは迫力あってテンション上がる

213 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 09:31:40.02 ID:xO7LLTSK.net
CM空戦で皆カクカク動いて狙いずらかったのは俺だけかな
梅鯖なら普通に飛んで居たけれど
密集しすぎで重かったのかな

214 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 12:37:21.97 ID:gb1lzYMs.net
朝鮮戦争MOD無かった

215 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 12:44:01.72 ID:FiOhgS4P.net
高地戦したい

216 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 13:39:54.34 ID:hgjfgp59.net
>>214
つ625 Korean Crisis

MOD公式サイト潰れてるから再うp待ちだが

217 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 13:50:38.95 ID:JtPZ5Oik.net
日露戦争MODとかあれば面白そう

218 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 14:20:55.59 ID:z6PPl/+k.net
>>216 ええっ あったんだ 
三笠の副砲に乗りたいなあ

219 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 14:48:07.23 ID:DxxlLUYC.net
なんか急にチャットの英文字が文字化けしたけど文字ファイル壊れたのですかね?

220 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 15:20:54.19 ID:peSItCid.net
それ一回デスクトップに戻して半角英数にすれば治るよ

221 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 15:25:07.66 ID:z6PPl/+k.net
朝鮮戦争MODってどウ勇寛治ですかね?

222 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 15:35:33.69 ID:peSItCid.net
空戦鯖立ってほしいなあ

223 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 17:14:31.63 ID:GXvp+fNL.net
>>218
http://www.nico video.jp/watch/sm25317154
この動画の9:50に上の朝鮮戦争MODのタイトルが出てる
タイトルからしてFHSWをベースにしたMODと思われ

224 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 17:25:46.97 ID:JID9n7qI.net
今日梅鯖終了後にMAPテストを行おうと思います。MAPは昨日のCMで落ちたstationです
原因がはっきりしていないので違う対策を行った物を2つ用意してあります
https://drive.google.com/open?id=0B1tUjZXmZJFadkpwN2lKX1doSlk&authuser=0

225 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 17:45:19.89 ID:z6PPl/+k.net
>>223 ほ、ほんとだ 幻のMODですな 誰かうpしてほしいなあ

226 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 17:48:23.68 ID:jo12XLk2.net
当事者連中からしても無かった扱いになってる戦争だから多少はね?

227 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 19:48:26.03 ID:z6PPl/+k.net
まあ情報がほとんど無きに等しい 公式サイトなんぞもあったなんて
ところで 新しくMOD入れて起動したら マップが反映されてないなんて
ことが多々あるのですが だれか解決法知ってる人いたらご教示くださいな

228 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 20:14:54.25 ID:hgjfgp59.net
思い出した
防衛隊MODが朝鮮語音声募集を掛けた時に名乗り出たのが朝鮮戦争MOD作者だったはず
防衛隊MOD開発関係者なら何か知ってるかも

229 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 21:02:27.24 ID:z6PPl/+k.net
http://nekomimihohei.blog25.fc2.com/blog-entry-173.html#cm
おお コメント欄にはこんなやり取りが

230 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 21:21:41.41 ID:qOb35P84.net
FHSWと防衛隊合わせたらほぼほぼできそうな気もする

231 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 21:30:06.58 ID:5Nh+XHdx.net
にじかいはどこですか?

232 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 21:35:03.26 ID:9TPk/FEO.net
二次会用にIS82鯖建てました
DLはこちらから、マップパックも入れてください
ttps://drive.google.com/folderview?id=0B6JfJ4oCaLurQnMzSG5MZ2c0dkE&usp=sharing&tid=0B6JfJ4oCaLurdDlBM3BXTzY4OTQ

233 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 21:36:37.66 ID:JID9n7qI.net
MAPテスト鯖立ちました

234 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 21:43:06.40 ID:9TPk/FEO.net
そうか、テスト鯖あったのでしたね
IS82落としました

235 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 21:44:53.38 ID:rsEv3pW6.net
IS82ないのか・・・

236 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 22:02:22.91
週1で戦国とDCFやりたい

237 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 21:48:53.46 ID:rsEv3pW6.net
3次会といこうや

238 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 21:56:57.67 ID:9TPk/FEO.net
IS82鯖復活しました、3次会なんかに使って下しあ

239 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 22:40:37.45 ID:73TAw2PA.net
3次会キター

240 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 22:41:16.50 ID:u8jJ/DlH.net
駅はそこそこ面白そうなMAPだなと思いました
ただ押し込められたらヤバそう

241 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 22:50:46.58 ID:D6gJJTVR.net
謎空間によく迷う

242 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 22:52:33.67 ID:JtPZ5Oik.net
CM祭り本番で落ちてしまったのが惜しいMAPだと思った
というか祭りの前にテストするべきだったんじゃ・・・

243 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 00:43:50.05 ID:HdFCmkA7.net
鯖乙

244 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 00:49:13.04 ID:80rqnYu6.net
IS82鯖乙
楽しかった

245 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 00:49:47.49 ID:T1aSCbGd.net
IS82鯖乙
警ドロたのしかった
途中にやった島のサーキット、なかなかいいマップだったな

246 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 16:13:13.96 ID:SQCWBWlK.net
成田闘争か、西成暴動やってみたい

247 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 19:23:30.36
今日の二次会なにかなー

248 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 21:02:49.05 ID:XF+PO9JV.net
今日はBSで戦争映画あるぞ

249 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 21:10:16.91 ID:ZxBJRWsz.net
やっぱり落ちたじゃないか(憤怒)

250 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 21:10:24.78 ID:8HJsI8YY.net
ツィタデレやっぱり落ちたか

251 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 21:11:05.15 ID:BOt+Qfsh.net
大丈夫って言ってたのに落ちたじゃないですかーやだー

252 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 21:11:15.17 ID:N7LsIS0W.net
やっぱなんか砲撃、着弾?の直後に落ちるような気がする

253 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 21:43:58.58 ID:ZMo/Eol7.net
ソ連の203mm4連バッテリー撃って、多分その弾が着弾した時に落ちたかな

自分が撃ったんだけども、、、

254 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 21:44:24.01 ID:uTyM9Ewy.net
ツィタデレ丘の152mmバッテリー撃ってると落ちそうになる気がする

255 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 21:54:29.33 ID:ZMo/Eol7.net
ステルス着弾改善のSSMが関係してるんじゃ....

256 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 22:28:44.96 ID:ZxBJRWsz.net
どうせ避けられるわけでもないんだし不可視でいいんだけどな

257 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 22:49:51.75 ID:zYua29RZ.net
今現在fhswをインスコしているのですが、
オリジンでオリジナルを入手、fhとマップパックをインスコ、fhswをインスコという手順で
完了という形でいいのでしょうか?

258 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 23:07:03.86 ID:DnMHIBKg.net
>>257
オリジン版ではFHを直接入れられ無いからニコ動にある解説動画を見るべし

259 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 23:30:40.78 ID:uSH+HxNh.net
ん?そうなのか
origin版だけど普通に入れてったら入ったぞこれもしかして使えんの?

260 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 00:16:28.59 ID:FZ28UhSC.net
いや出来るはずだが

261 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 00:23:56.03 ID:VB3bfPyN.net
そこはまだスタートライン
>>5-7もよく読め

262 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 00:40:25.01 ID:zYfAEV6j.net
>>261
最新のならそこまで自動でインストーラーがやってくれるよ
まあセキュルティソフトに削除されましたけどね

263 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 01:38:04.82 ID:xuKQe3ao.net
Wikiでクソ丁寧な説明があるのにまだわからない奴出るのか・・・

264 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 13:55:30.85 ID:ObpcK055.net
海戦coopください

265 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 14:34:20.22 ID:PxYHmUnw.net
旗取りしかできんAIには無理だろう

266 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:04:49.17 ID:e6S2mcWm.net
ならばいっそ海面に旗を敷きつめれば…(錯乱)

267 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 19:55:02.28 ID:IBrcds4R.net
バランスが糞みたいなMAPは全て海に沈めれば解決するしな

268 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 20:07:36.60 ID:9D2WN1sU.net
全部海なのにクソなレイテ夜戦の悪口はそこまでだ

269 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 20:43:36.78 ID:cDmED/JN.net
2次会はありますか?

270 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 20:49:23.65 ID:w3HkmBsU.net
ISLE変貌し過ぎワロタ

271 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 20:49:49.89 ID:w3HkmBsU.net
すいません上げてしまいました・・

272 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 20:50:32.90 ID:kiCfu4LW.net
アイルズ、木が邪魔で戦車戦向きじゃないな

273 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 20:52:27.01 ID:KXnkOvqv.net
普通の木だけならともかく、ほとんど草みたいなのにも引っかかるから折角の軽戦車祭りなのに待ってる方が断然楽って感じだったな
足元ずっと見てないとひっかかりまくるし、そうすると索敵がおろそかになる

274 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 21:01:40.12 ID:CoBX0vzf.net
いつの間にか
投げMOD鯖が立ってますな..

275 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 22:04:25.72 ID:zYfAEV6j.net
鯖余ったので立ててみました
なんかマップとか要望あればどうぞ

276 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 22:16:23.53 ID:WyHVIqQp.net
地形はSSMじゃ弄れないからな、そこはしかたない
まああれだけ弄くって鯖落ちなかっただけでもいいじゃないか
それに何だかんだで皆楽しんでたようだし

277 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 22:43:13.32 ID:8CK7V5mJ.net
木を盾にしないと生き残れない戦車もどきにはありがたい地形だろ

278 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 23:45:54.78 ID:IBrcds4R.net
おっとチハやハゴの悪口はそこまでだ

279 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:01:25.95 ID:/DJVXJ/V.net
バトルアイルズ改変されたのか

280 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:50:21.69 ID:uFXj0KAt.net
チハの利点はやられることでパーシングの砲撃を弾きかえせること

281 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 15:02:07.07 ID:4TZ4RFpS.net
1941.  空技廠が誉以上に前面投影面積が小さく軽量な
      2000馬力級エンジンを完成させる
      既存の艦戦、艦爆、艦攻に各々換装
      エンジン出力上昇により速度・防弾性が向上
1941.12 開戦。太平洋艦隊、イギリス東洋艦隊レイプ
1942.5   珊瑚海海戦完勝。圧倒的な航空・海上支援によりポートモレスビー攻略。オーストラリア、戦線を後退
1942.7  連合軍、ヌーメア放棄。日本機動部隊、ハワイ攻略へ
1942.8  ハワイ沖海戦。太平洋での米稼動空母が0に。
      機動部隊によりハワイ上空制空権を確保、米本土からの増援を遮断
      トラック島から陸攻によるハワイ要塞砲爆撃
      爆撃後、艦砲射撃敢行。
1942.9  輸送船団ハワイ上陸。航空支援の元、ハワイ占領
1942.10 日米講和。満州国、ハワイ以西の旧米領土の実効支配、ハワイの分割統治の承認

282 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 15:04:19.08 ID:EUBfiN29.net
草も生えない

283 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 15:08:56.70 ID:mqoOSB7+.net
wwwwwwwwwwwwwww

284 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 17:38:54.53 ID:VdsVUbgB.net
何いってんだコイツ

285 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 18:59:43.25 ID:aqvysDGw.net
架空戦記を見ている人の気がしれませんわ(暴言?

286 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 18:59:46.69 ID:CKE612w/.net
米艦隊壊滅しても米国は余裕で鼻ほじってそう

287 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 19:24:26.73 ID:pBmnvjls.net
2次会のことだけ考えよう

288 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 19:42:32.55 ID:aqvysDGw.net
戦国DCF! 戦国DCF!

289 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 20:01:14.60 ID:+pwJUZcT.net
クウセンサバァ

290 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 20:18:40.42 ID:tzcQQRti.net
そろそろ128人coopがやりたい。いつもの80人か58人ぐらいじゃ張り合いがない

291 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 21:14:53.79
戦国いいなあ

292 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 21:20:59.10 ID:zCbjW1o5.net
IS!戦国!DCRX!

293 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 21:46:30.02 ID:pyBc62yz.net
最近本当に人減ってきたな

そしてアイルズといい、どこもかしこも戦車ばかりが増える一方
歩兵主体の陸戦マップがどんどんなくっているような気がしてならない
改変する人の趣向なのか

294 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 22:00:05.92 ID:aqvysDGw.net
非武装の船の上で小銃撃ち合ったり斬り込んだりするマップがあたーらなあ

295 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 22:03:34.55 ID:tQVqlhvY.net
FHSW、梅鯖が倒れる時が1942の終焉

296 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 22:18:18.55 ID:pBmnvjls.net
Windows10で赤箱組が終了

297 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 22:21:31.08 ID:/DJVXJ/V.net
今日も60人前後だったしなぁ
もう満員は土日しか見れんか

298 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 22:30:03.66 ID:GBlHgH+o.net
coopで10年は戦える

299 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 22:34:30.26 ID:Xg4P2sZ4.net
二次会ないのか・・・ものたりん

300 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 23:43:39.95 ID:tS7ml2G4.net
よしゃ
明日の二次会はFHRのcoopで128人(に近い数字)な

やりたいマップをマジで教えてください。
つまらんマップで建てて時間無駄にしたくないんで。

301 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 00:28:11.67 ID:+/E/+dOZ.net
>>300
枢軸側プレイヤーで以下を希望
Battle of Foy
BOMBING THE REICH
CRETE
KARELIA
OMAHA CHARLIE-SECTOR-
SAIPAN
TODTENBROUCH
THE STORM

クレタの枢軸bot空挺降下できるみたい。マップ探してて思ったんだけどパブロフの家って除外された?

302 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 00:53:03.45 ID:p1SKcpxd.net
パブロフはFHSWからじゃなかったか

303 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 00:58:20.00 ID:jx5R4IG7.net
数年ぶりに復帰しようとCD掘り出してインスコ完了したぜ!
みんなよろしくな!

304 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 01:40:48.41 ID:+/E/+dOZ.net
名前がbattle of pavlovに変わってるだけか

305 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 02:43:18.21 ID:gRSUN0+I.net
空戦マップの中国軍とエフェクトは0.6に採用されるかな

306 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 03:18:34.89 ID:q7aerAtB.net
BF1918なら歩兵戦、FHEならCOOPでも賢くリアルな戦いができるぞ。
全世界の参加者が減っているから、外人も参加できるようにしないと集まらないよ。
国産MODには外国語翻訳付けるとか、外人でも解りやすい、親しみやすく改良しないと先がないぞ。

307 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 03:35:12.21 ID:gRSUN0+I.net
>>306
じゃあ任せた

308 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 06:58:59.16 ID:Xx/yVyYh.net
本音と建前って奴だな

309 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 12:22:33.45 ID:pzRXUEqk.net
>>301
okok
それにベルリンとアルンヘム交ぜて建てるわ。パブロフは動くならいれてみるよ

310 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 18:01:49.81 ID:3LNiXfql.net
Ju 52の中でフィーバーしたいぞな、もし。

311 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 18:27:53.58 ID:Ix4WcFKn.net
FHSW版硫黄島のcoopができれば面白そうと思ったが
変なとこの旗とられてgdgdになりそう

312 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 18:44:29.95 ID:+/E/+dOZ.net
>>309
ごめんパブロフはFHRとは関係ない。ただの独り言だと思ってくれsry

313 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:29:53.12 ID:UXlJbRaO.net
スタグラの浜の旗周辺、枢軸入れないようにしてほしい

314 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:40:07.67 ID:H25MvMZB.net
>>301のマップでFHRのcoop立てときました。
枢軸にログインお願いします。
集合は梅鯖終了後または21:30で
だいたい23:30くらいまで開けときます。
IPは153.217.156.31 14567

315 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:52:45.03 ID:Jm+Eb84t.net
文字化けしてチャットが空白になっちゃうんですけど、どうしたらいいですかね・・・?

316 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 22:08:45.17 ID:dQ1Z4FTx.net
鯖固有?全部?

317 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 22:19:59.55 ID:Jm+Eb84t.net
全部です

318 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 22:58:28.27 ID:392Oc1S9.net
FHRを入れて試しに一人でcoopをやってみた所普通にできましたがサーバーに入ると落ちてしまいます
何か思い当たる原因がありましたらアドバイスお願いします
ちなみに一度入れ直しましたが変わらず落ちます

319 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:06:42.91 ID:dVCor/db.net
鯖乙でした

320 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:18:30.98 ID:aL6+hEJk.net
鯖おつん

321 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:19:42.54 ID:cb5ytaVN.net
FHR閉めました。
たしかにチャットが空白の人がいましたね。その人以外は表示されていましたよ。
>>318バージョンが違うのかな?
FHR以外のMODはうまく行くのですか?

322 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:20:12.88 ID:QCuZge9d.net
>>315
IME変えてみたら?

323 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:22:52.07 ID:Rnzq7qW3.net
>>321
FHR以外のMODはうまくいきます
色々と変えてやってみた所ForgottenHope FanMappack7を入れずに接続してみた所入れました

324 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:27:55.79 ID:cb5ytaVN.net
何個か上に日本語入力オフにしろ云々ってやりとりがあったような…

325 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 13:20:46.96 ID:UruNjnuB.net
あくつくれよ
http://i.imgur.com/lVXj5FR.jpg

326 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 14:53:40.06 ID:DF84au2y.net
違法建築

327 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 16:39:47.51 ID:UXCyN7Ct.net
35.6cm連装砲6基15.2cm単装砲16門ぐぅ浪漫
横の単装砲はラーテみたいになるのかな

328 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 18:09:29.91 ID:eRgGQj4m0
梅鯖で人数のピークは何時ごろでしょうか

329 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 18:08:17.97 ID:dVCor/db.net
>>325
作り込んだらめっちゃ重くなりそう

330 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 18:10:53.98 ID:Rnzq7qW3.net
違法建築なだけに手抜きすればいいんじゃないですかねえ

331 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 18:24:21.42 ID:xRJ7d97B.net
fhrの開始音楽ってダダンダンダンダダンダン
がデフォなの?
あと時たま発射音が出なかったり。

332 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 18:26:50.49 ID:syCbaFNN.net
戦艦のMAPでないかな〜
艦内も行き来できるような

333 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 19:16:11.01 ID:Wy20SDle.net
BFSMが起動せずに米兵が死ぬときの声を上げて落ちるのですが原因はなんでしょうか
タスクマネージャーには残っているみたいなのですが…

334 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 19:36:41.17 ID:DF84au2y.net
ログ見ろ
そしてググれ
それでもわかんなかったら貼れ

335 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 20:09:15.80 ID:cb5ytaVN.net
米兵の呪いだろ…

336 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 20:28:19.74 ID:ar7zCNrk.net
>>332
コックが活躍しそうなMAPだな。

337 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 20:31:55.13 ID:I7i5fnCI.net
DCRX

338 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 20:34:53.14 ID:kNYKD6KB.net
駆逐艦の接舷切込MAPとか

339 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 20:52:13.00 ID:xykXw3uV.net
ミズビタシ

340 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 20:57:45.44 ID:9tgl3jFi.net
オシレイオン

341 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 21:35:25.03
オケハザマ

342 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 21:26:41.35 ID:aL6+hEJk.net
「アフガン」見終わったんでWDWのcoopきぼん

343 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 21:29:21.96 ID:c+MCyTkz.net
ドン川で全拠点制圧すごいな

344 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 21:32:58.17 ID:4N79RfJ9.net
MDSのF4Fってロックないのか
零戦もないんだろうな

345 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 21:35:27.56 ID:xykXw3uV.net
接舷切り込みマップってほんとにあったり?
喫水線下の艦内は無理かなあ sengoege鬼謀

346 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 22:01:29.21 ID:9tgl3jFi.net
sengokuがいいかなあ
IS82もよい

347 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 22:14:27.10 ID:9gUC4/Bo.net
空戦鯖が建ってるから今晩はこれだな

348 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 22:14:27.37 ID:L0yJsI0Z.net
空海戦鯖たってます

122.26.26.84 14567

349 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 22:30:07.18 ID:xykXw3uV.net
無印組にはつらいぞなもし

350 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 22:43:44.30 ID:VIoIB06E.net
空戦鯖のマップアプデあったの?
落ちちゃった

351 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 22:45:59.27 ID:a2Al3Kju.net
world of warshipsで河内型がでるのでBFどころじゃなくてしばらくそっちに注目。
まじで終世の願いが適った思い。

352 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 22:51:18.29 ID:ZSpN4YnY.net
韓国に配慮して旭日旗が使用禁止らしいがなw

353 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 22:55:53.91 ID:1PmvcrbI.net
批判してる奴は自宅前に旭日旗掲揚できんのかな?朝鮮人に襲われるかもしれないのに怖くないのか?

354 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 22:59:41.89 ID:VIoIB06E.net
>>350ですが自決しました。

355 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 23:11:30.05 ID:cb5ytaVN.net
さぞや無念だっただろう

356 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 23:13:43.93 ID:UXCyN7Ct.net
ウォーゲーミングもめんどくさい人?たちとはあまり関わりたくないんだろ

357 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 23:30:07.31 ID:shTakl2L.net
自衛隊の否定になるな

358 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 00:09:01.84 ID:nOhNZaPO.net
その手のはなしは他所でどうぞ

359 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 00:09:34.01 ID:EUquR2gi.net
河内射程短すぎて

360 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 00:11:49.05 ID:LTWQlOOU.net
球磨とか龍田のほうがよっぽど強いんだよなあ
まず戦場行くまで時間かかるし

361 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 00:16:11.52 ID:YPwXKiuN.net
空海戦鯖終了ですん

362 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 00:18:35.33 ID:ob+9jdGJ.net
投げ鯖より戦国鯖の方が 個人的には嬉しいざます

363 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 00:21:16.33 ID:EUquR2gi.net
鯖乙です

364 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 00:34:39.75 ID:LTWQlOOU.net
んー戦国読み込むと落ちちゃいますねえ
なんかダメなマップとかあるんです?

365 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 01:09:38.23
互換の問題よん

366 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 01:04:13.72 ID:ob+9jdGJ.net
うーん 鯖立てしたことがないので何とも
って パラレル鯖になってた

367 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 02:58:10.36 ID:M6RBLMie.net
迫撃砲30発じゃ毎度弾足りなすぎ
キットはともかく、マップのは無限でもいいぐらい

368 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 08:37:12.22 ID:WIJD2JqY.net
迫撃砲と言えば弾薬箱スパムってどこまでが許容範囲なんだろうか
銃器類、手榴弾、発煙弾、ライフルグレ、梱包系、パンツ系、迫撃砲

銃器類と迫撃砲以外はアウト?

369 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 08:45:04.30 ID:RniweyBb.net
無印だと手榴弾投げまくれるからちょっと問題あったけど、FHSWなら手榴弾やらも補充制限あるから気にしなくてもいいんじゃない?

370 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 08:59:57.56 ID:ZwZI7hat.net
戦国Modが落ちる人はBF1942CFを入れる
入れても落ちる人は神にでも祈るんだな

371 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 09:05:14.70 ID:LTWQlOOU.net
>>370
Linuxで鯖立ててるんですがどうすれば・・・

372 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 10:09:08.04 ID:PdVQugoR.net
土日だしIS82

373 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 10:38:37.21 ID:WIdLdhQ9.net
BF1942CFがまともに機能してないんじゃないかと思うこの頃
入れてるのに互換性XPにしないと落ちる俺

374 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 11:09:55.05 ID:wLwV3PJX.net
鯖立て時にマップを除外して動くマップのみまわすとか。
ひとつも立てれないならどうしようもないけど。

375 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 11:14:12.01 ID:LTWQlOOU.net
どれ入れてもクラッシュしちゃいますね

376 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 11:24:43.68 ID:cRtS74Ed.net
>>373
俺もだわ
CF入れるマップ切り替えで落ちるから入れられない

377 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 11:34:13.40 ID:qj3TAyXr.net
今日はバトルオブブリテン75周年記念日
WW2で活躍した軍用機が、今でも飛んでる所見れるなんてうらやましい限り
日本じゃ考えられん
ということで今日バトルオブブリテン回してくれないかなー
てか以前CM祭りでやった、広い方のバトルオブブリテンはどこいったん?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150711-00010003-afpbbnewsv-int

378 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 11:44:44.45 ID:j6XkGYnV.net
広い方のブリテンはオブジェクトが浮いてた気がする

379 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 12:30:11.37 ID:eSfsSWVA.net
ドイツに陸上戦艦ラーテがあるけど日本には超重戦車オイはないのかな?

380 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 12:32:46.46 ID:xv7KPXCo.net
BOBマップ狭スギィ
広いBOBなんてあるのか!初耳

381 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 12:36:19.09 ID:WIJD2JqY.net
BOBって単装のポムポム砲みたいな絶望的なAAが配置されてなかったっけか
4連装、せめて連装にしてやってくれ

382 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 13:42:33.83 ID:DZmCDmqp.net
そろそろ新兵を脱却しようと空戦の練習してるんだけどドイツの20mmだけ威力がやたら高い気がする
HEの後ろに(M)が付いてるけど他の20mm榴弾と何か違うのかな

383 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 14:00:14.40 ID:WIJD2JqY.net
確かドイツの20mm弾は薄殻榴弾(Minengeschoss)って奴で金属部分が薄くて中に火薬が一杯入れられたらしい

384 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 14:10:41.45 ID:EUquR2gi.net
薄皮クリームパンみたいなもんか

385 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 14:14:18.56 ID:wLwV3PJX.net
>>375
サーバーのことはわからないけど、何かエラーメッセージとか出ます?○○が存在しない、とかステートマーク多すぎとか

386 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 14:28:12.99 ID:LTWQlOOU.net
>>385
何も出ずにクラッシュしてその後にスタックトレースが流れますね
そして再起動する設定してないからサーバー止まったよって出ます

まあほとんど意味のない内容なんでどうしようもないです

387 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 15:50:48.77
今日も二次会やってもらいていでござる

388 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 16:02:38.53 ID:wLwV3PJX.net
>>386
そうですか、なにかわかれば対処しようがあるけど残念。
アニメーションあたりが複雑なつくりになってるのでそこあたりが原因なのかなぁ。

389 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 16:45:19.81 ID:x0u2spPM.net
密かにMOD鯖期待してる私 

390 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 16:45:46.50 ID:F85MeQcf.net
バニラレイテの武蔵機銃に乗れないんだが乗る場所あるの?(一人用は除く)

391 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 17:27:52.52 ID:RCgxkWNn.net
む、むい…無印にレイテありましたっけ? カスタムマップ?

392 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 17:40:06.86 ID:nS2h4PYa.net
leyteday2があるからday1のこと言ってるのかな
レイテのは乗れないよ、バグで1番の主砲と連動してるけど

393 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 17:53:43.86 ID:vUlm7i7U.net
唐突ですが二次会も兼ねてMAPテスト+戦車戦鯖を梅鯖終了後に立てます
https://drive.google.com/open?id=0B1tUjZXmZJFaTmpjYUtxcXpHSVE

394 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 20:27:37.75 ID:mbudv2yN.net
3次会希望

395 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 20:37:33.11 ID:hBPGpG8S.net
7

396 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 20:39:33.64 ID:RCgxkWNn.net
同意 私はG_Pack希望(他力本願寺

397 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 21:37:55.03 ID:PdVQugoR.net
sengoku-n

398 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 21:38:56.64 ID:Qkz5k3SI.net
人数が少ないチーム「uneven」←わかる

人数が多いチーム「uneven」←は?(威圧) 誰か移れってことかアアン?

399 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 21:43:04.62 ID:vUlm7i7U.net
>>393
鯖立ちました

400 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 22:14:56.01 ID:tkNzr+Lx.net
>>398
移るに移れないポジにいる可能性だってあるだろ
そうじゃなきゃ知らんが

401 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 22:22:42.72 ID:znpFfYH0.net
ボクの股間も立ちました^^

402 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 22:23:45.05 ID:RG5Ir4ur.net
3次会とは

403 :DATの過去の人 ◆KIjlBUZCB. :2015/07/11(土) 22:43:24.81 ID:rOgBbOF5.net
僕の穴もオープンしました

404 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 22:57:09.72
3じかい

405 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 23:41:37.86 ID:iINmPBto.net
鯖乙

406 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 23:44:09.30 ID:BXc2T6Uf.net
鯖乙
コルスンだけエラーが出て入れなかった…

407 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 23:46:59.07 ID:PdVQugoR.net
明日は日曜だしIS82お願いします

408 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 23:55:59.10 ID:V2sGnTUG.net
せ、せんごkう

409 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 23:56:58.07 ID:O61qQVS9.net
mapテスト鯖氏乙です
オールタンクドクトリンでの殴りあいがよかった,,,
いや、むつかしいです

410 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 00:08:36.49 ID:sI23vV/h.net
レースMOD スタート地点に号砲でもあれば(・∀・)イイ!

411 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 00:23:09.58 ID:pttfhIK4.net
信号拳銃があるではありませんか
3次会は… パラレル鯖に集まるか 誰か勇者様がお鯖立てを

412 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 02:58:48.94 ID:zjc6gufP.net
>>410
車列一掃する気なんですか

413 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 03:40:18.66 ID:z4HkW58l.net
そういえばちょっと前にあったなんかイベントやりませんかみたいなのはなんだったんだ

414 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 07:49:10.65 ID:gOUfCTeQ.net
イベントならこの前CMやったじゃん

415 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 14:56:13.22 ID:pttfhIK4.net
ギブリmod欲しいなあ

416 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 14:58:37.04 ID:pttfhIK4.net
age sry,,,

417 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 15:54:30.88 ID:4g0ZV4Gm.net
FragFieldやりてぇぞ

418 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 16:35:21.49 ID:t9788Tx/.net
やっぱり戦国かな

419 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 19:16:40.33 ID:pttfhIK4.net
攻城戦いいなあ 戦国もしたいけども
たまにはsiegeを 合わせてsengoegeとか

420 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 19:26:57.69 ID:t9788Tx/.net
あれ不安定だからなあ
また60人以上でオシレイオンとかしたいなあ

421 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 19:48:11.82
なにそれたのしそう

422 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 20:48:23.80 ID:pttfhIK4.net
sengoegeは不安定ですなあ
とか言ってたら、siege鯖になっていた
鯖主様ばんじゃーい! 2次会は決まりですな!

423 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 21:27:27.68
もってないんだなあ

424 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 21:20:56.84 ID:kFB2LSmj.net
まじかよ1919

425 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 21:22:58.78 ID:t9788Tx/.net
sengokuじゃないのん?

426 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 21:23:53.30 ID:9snnGwXU.net
sengokuもsengoegeもクラッシュしちゃうんですよ
今度Windowsで立ててみます

427 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 21:25:22.73 ID:nh3EBCEv.net
菊水は桜花の接続切れ多発が解決するまで除外してほしい
最大の武器がアレじゃよっぽど連合がしょぼくないと難しいべ
それともほとんどの人は接続切れ発生せずに突入できてるのか?

428 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 21:28:03.32 ID:soRwyH7U.net
結局一隻も沈められなかったからなあ

429 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 21:28:34.02 ID:VQPZRfaF.net
普通の攻撃機とかなら大丈夫だが、桜花だと無理だった

桜花使えないと無理

430 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 21:29:50.54 ID:NgN3/hjY.net
戦国建ってます。IPは>>348と同じです。

431 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 21:32:42.53 ID:t9788Tx/.net
gozaru

432 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 21:33:39.90 ID:kFB2LSmj.net
sengoege.rarぶっこわれてる。CRCなんとかで解凍できない

433 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 21:38:49.49 ID:t9788Tx/.net
戦国鯖においででござる

434 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 21:44:07.42 ID:lNPYXMfR.net
ちょっと外人と話したら例のF2Pから落としてやってるみたい。
で、梅鯖の日本人がごっそり消えたのでびっくりしてた。

435 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 21:46:31.20 ID:kFB2LSmj.net
tokyo鯖はいつもポーズ状態なのか

436 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 21:56:11.84 ID:MqrthCGr.net
>>432
ほんとだ俺も解凍でつまづく

437 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 22:00:38.35 ID:MqrthCGr.net
>>432
sengoegeのほうは違うやつかもしれん。
↓コッチだと解凍できた。
ttps://drive.google.com/uc?id=0B6JfJ4oCaLureUhQRFpqdU9SaVk&export=download

いずれにせよ、僕はロード画面で落ちる…

438 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 22:01:51.30 ID:t9788Tx/.net
桶狭間じゃ

439 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 22:05:09.52 ID:BVOr96dT.net
なぜかわけない

440 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 22:05:37.70 ID:t9788Tx/.net
入り直せば大丈夫

441 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 22:12:25.19 ID:kFB2LSmj.net
壊れたファイルを残すにチェック入れたら解凍できたけどどれがsengoegeのマップか分からん

442 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 22:33:53.92 ID:L0J8Vn+k.net
桜花は高高度から狙い付けて割りと早めに自爆ボタン押せば成功するよ
ギリギリまで粘ると接続不良で突っ込んだだけでおわるが

443 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 22:51:11.07 ID:lLqD1Unw.net
ほんと一瞬しか判定出ないから無駄に粘っちゃうんだよね
おまけに接続不良の恐怖もあるし

444 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 22:59:17.02 ID:nh3EBCEv.net
俺が載ると桜花は高度6くらいで接続不良になるからどうにもならんかった

445 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 23:30:38.03 ID:z4HkW58l.net
桜花の最高速度は接続不良になるよ、それはBFの限界だから仕様

446 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 00:23:11.67 ID:hVGPQcd1.net
戦国MODサーバ終了しました。

447 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 00:25:51.37 ID:L6TL9QM3.net
鯖乙

448 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 00:29:28.01 ID:5AmmFlpo.net
戦国鯖氏乙です
投石?で初めて倒されましたw

449 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 00:39:25.05 ID:iT1E4uKg.net
鯖乙

450 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 18:51:03.56 ID:fr1Qh5Wb.net
最近鯖の集まりもだけど、うまい人の動画投稿もめっきり減ってきた
また投稿してくれないかなー

451 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 19:00:31.04 ID:d3Jeds+T.net
せっかくsiege鯖建てていただいたので
いつかはやりたいなあ 今夜でもよいと思うけども

452 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 20:07:43.39 ID:pJokzrlx.net
去年の今頃は8時には満員になってたのに・・・

453 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 21:31:31.28
8時開始は早すぎなんだよなぁ

454 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 21:20:18.93 ID:Ei7I2iVX.net
過疎化の時が迫って来ていますね
BF1942の終わりも・・

455 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 21:40:31.13 ID:/vIO0uIJ.net
0.6が来ればまだいける

456 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 21:43:14.30 ID:zaWoNdfT.net
既存のマップをすべて落ちないで遊べるようにしてくれるだけで十分ですのでお願いします

457 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 21:43:19.27 ID:d20HCv4D.net
未だにtokyoのsiegeがポーズ状態なので代わりにbot128でurban siege全種とその他適当なマップを所望する

458 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 21:44:57.90 ID:396ao3E5.net
知名度無いんだよなぁ

459 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 21:52:55.61 ID:a0BCYG6L.net
>>456
ほんこれ
仕事早めに切り上げて鯖に来たと思ったら鯖落ち何度もしてたら来なくなってもしゃーない
俺は来るけどさ

460 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 21:58:49.35 ID:V16dZES7.net
サーバーの方はいい感じになったらしいぞ
ttp://princeumeboshi.sblo.jp/

461 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 22:06:53.61 ID:IxH3afyf.net
>>457
解除したはずなんだけど・・・
いつの間にか鯖再起動したかもしれん設定変えとくわ

462 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 22:20:29.57 ID:R3banSYb.net
元々BF1942自体の出来る事の想定枠をぶち破ってるからな
実地で試さないとわからん事は開発でも多いだろうさ

463 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 22:26:15.41 ID:8KLaikJH.net
チタデレとかレイテとかの最近落ちるようになったマップは鯖が原因ではないのかな

464 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 00:17:49.64 ID:xi8mt8bB.net
よりリアルにを求めるとどんどん不安定になっていく
エフェクト関係はいじらん方が良いな
ど変態兵器だけ出し続ければいい

465 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 03:15:43.31 ID:SN27AIHh.net
BF1942wikiのFHSWマップリストがわかりやすくなってるな
FHSWwikiもういらないんじゃね?

466 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 06:41:56.68 ID:9skEiacU.net
兵器武器の解説もどんどん追加されてるんだよな

467 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 14:56:44.32 ID:fnStZSOz.net
FHSWのWIKIは一覧が見にくすぎる

468 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 14:58:47.37 ID:+aucfip5.net
慣れれば見やすいと思うが

469 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 19:45:20.02 ID:Jj8vhHL9.net
BF1942wikiのFHSWめっちゃ見やすくなてんじゃん!

470 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:42:46.21 ID:lwZSzPz/.net
http://battlegroup42.de/media/images/bg42news/130715/skoda_news.jpg
http://battlegroup42.de/media/images/bg42news/130715/humber_news.jpg
http://battlegroup42.de/media/images/bg42news/130715/gazmm_news.jpg
http://battlegroup42.de/media/images/bg42news/130715/su76m_news.jpg
http://battlegroup42.de/media/images/bg42news/130715/pershing_news.jpg

http://battlegroup42.de/News-Big-BattleGroup-forty-two-model-presentation-part-four-item-70.html

471 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:45:56.30 ID:X4jfMKIm.net
チーム移動すんなよ

472 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:47:59.06 ID:XRXs8vIK.net
鯖管ありがとう。
パーツは消耗品ですから、長期的に見ると鯖運営には結構お金がかかる。
感謝、

473 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:50:22.48 ID:CH7BRR4u.net
tokyoシージ鯖ポーズ解禁確認

474 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:52:43.22 ID:XRXs8vIK.net
あの割れの外人だろ?>チーム移動

475 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:56:59.79 ID:xc+xV6PR.net
>>473 やったあ   んじゃあ2次会は? 

476 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 00:04:09.65 ID:peHipbUL.net
BG42は兵士のクオリティとアニメーションをどうにかして欲しい...

477 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 00:32:27.96 ID:ZPrc6hfG.net
改めて見るとマップ数多いな
http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/154.html

478 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 09:26:01.22 ID:Bwozw6OT.net
これでも実際の戦域なんかと比べると圧倒的に少ないんだよなぁ
バルカンとか殆ど無いし、インドネシア当たりも無い

479 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 09:29:36.62 ID:osvDzvW7.net
じゃあギリシャ語とオランダ語を収録しなきゃね
後はルーマニア語もかな?

480 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:29:38.76 ID:OKAwN1Uj.net
ギリシャはドイツが相手だと絶望的な戦いになるからパスタ野郎と戦わせよう

481 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 14:12:16.24 ID:ZPrc6hfG.net
>>479
新軍隊はフォーラムの774氏が色々作ってるね
旧フォーラムでオランダ軍・ギリシャ軍・ルーマニア軍・中国軍(国民党と共産党)を公開してた

482 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 14:30:51.73 ID:J0jXruRF.net
>>477
こう見るとやったことないMAP結構あるな

483 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 18:53:17.31 ID:3hG/pU7l.net
梅鯖終了後、TOKYO鯖に集合!(とか言ってみたりして)
siegeMAP結構少ないな

484 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 20:35:08.59 ID:IssUas4H.net
最大人数も少ない・・・

485 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 21:16:43.71 ID:XhVkCtUt.net
ベルリンでHQまで押し込んでるときに、裏取られたとき放置はマズイの?
裏で枢軸わかせて、HQ手薄になったところを一気に落とすほうがよいと思ったけど、
全部とられると詰むのか

486 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 21:19:53.77 ID:79ekRr6x.net
水曜だし二次会お願いしますなんでもしますから!

487 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 21:34:21.95 ID:jtm9h//9.net
白なら大丈夫だけど、占領されると地下と屋上旗取れなくなったと思う

488 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 21:46:58.78 ID:Bwozw6OT.net
二次会はSiegeのようだ
wiki記事 ttp://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/257.html
DLはこちらから ttp://www1.axfc.net/u/3500801

489 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 22:01:30.99 ID:epPZBqiD.net
ベルリン最終旗はなぜ上に行く人がいるのか
先に下の旗とって沸かせないようにほうが良いだろう

490 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 22:04:34.19 ID:IssUas4H.net
tokyoシージかと思ったらもうひとつ立てたのかよ

491 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 22:07:26.78 ID:y82arbP3.net
>>485
確か街が残ってると不可視のケージが沸くはず

492 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 22:15:26.50 ID:Jm88Er2c.net
とりあえずこの人数です
落ちなさそうなら増やす予定

493 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 22:15:55.28 ID:Jm88Er2c.net
Tokyo鯖ね

494 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 22:40:09.54 ID:oSBe3vkz.net
>>489
逆に下に行かずに上だけを攻め、防衛しても連合が勝ててしまう
それだけ枢軸にとってあの旗って地下同様にかなりやばい旗なんだけど常に防衛が薄いと言う
以前、上の旗を取られるも軽視して地下だけを鉄壁の守りにしたら、
あっという間にチケットを失って枢軸死亡と言うのがあった。

495 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:03:52.20 ID:R/C2I5GG.net
上の旗取っても地下旗のリスポンポイントが屋上にもあるからすぐ奪回されるんだよな

496 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:23:45.18 ID:/mLKteKM.net
ベルリンはもう少しリスポンポイントどうにかならないかな、進行ルートの真ん中にリス地点があるとかリスキルしてくださいと言ってるようなもんだし
コロネット作戦みたいにラジオリスポンで破壊可能とかにすればいいと思うけど

497 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:30:26.95 ID:lycknVE2.net
日本兵がカッコよくなってる
http://fhsw.forumatic.com/viewtopic.php?f=59&t=37#p207

498 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 06:44:47.84 ID:NhVqzIQR.net
日本兵は元々かっこいいだろいい加減にしろ!!!111!

499 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 08:52:23.32 ID:HKtaRa0M.net
俺はイケメンだ!

500 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 09:27:18.61 ID:Rw9iR+Un.net
実は俺もイケメンなんだ…

501 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 09:37:33.42 ID:KUB9cPWB.net
お、俺も俺も…

502 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 09:49:02.04 ID:H9+ppsTT.net
敵のイケメンを発見!

503 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 11:12:05.19 ID:ObT0DNZ1.net
>>502
駄目だ!

504 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 11:35:31.92 ID:A2s5EOay.net
もうすぐ学生は夏休みだし梅鯖も人増えるかな

505 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 19:01:41.71 ID:7e5f6diE.net
あの憎々しい顔といったら…
遅れたけどsiege鯖乙であります

506 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 21:37:57.07 ID:NhVqzIQR.net
今日は微妙に多かったな
台風で自宅待機でもあったのかな

507 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 21:54:14.45 ID:pdCGuSrW.net
休日並の人の多さ
トラックまで行けるとは思わなかったよ

508 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 21:54:55.34 ID:5vfeQ4BA.net
かかず、トラックの枢軸は萎えますわ

509 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 21:58:12.47 ID:hXtmYZha.net
トラックは連合無理ゲーから枢軸無理ゲーになったのか

510 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 21:59:22.24 ID:EcxSf9iR.net
トラックはちょっと前からAOの回復速度がかなり落ちた感じ?

511 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 22:17:49.41 ID:FWquL1Cm.net
連合CVをオブジェクティブにしよう

512 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 23:10:28.01 ID:0cEk0GGBm
今日人多かったのか・・・疲れて眠ってたわ

513 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 00:30:45.85 ID:8Oh4u+HG.net
どっちかと言えば前のシビアなバランスの方が面白かった
全員で連携しないと連合勝てないし

514 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 02:36:50.62 ID:oo0Dm7mc.net
いやあのバランスは問題有りだったよ、耐久は普通でいいから輸送船の数増やしたほうがいいと思う

515 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 03:12:38.74 ID:rYxEt6B9.net
連合だったけど見た感じ輸送船が大して回復してなかった気がする

516 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 11:59:28.62 ID:J8estImZ.net
金曜だし防衛隊やろう(提案)

517 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 13:08:04.70 ID:i+PWWDHV.net
サッカーの人気なくなったな

518 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 13:16:32.73 ID:Y6Kk2YtN.net
今は試合できないほど重かったし・・・
改善待つのみ

519 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 16:11:16.80 ID:LHJIY/m4.net
サッカーはまともにプレイできるようになったらすぐやりたいね

520 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 19:09:35.73 ID:wmdjHvZa.net
久しぶりの三連休だし二次会やりたい

521 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 20:22:17.22 ID:LHJIY/m4.net
DCRXとかISとか防衛隊とかお願いします!なんでもしますから!

522 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 20:25:59.20 ID:xDNsCse3.net
なんでもするんだったら防衛隊鯖を建てておくれ〜

523 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 20:39:01.71 ID:88vcTV2O.net
ガンダムmodも好いかもですよ
マルチ専用MAPもあるみたいですしおすし

524 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 20:43:58.32 ID:UINXkjek.net
プロホロぽろぽろ落ちよる

525 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 21:01:07.69 ID:oo0Dm7mc.net
サッカーmodシングルだと問題ないみたいだけど、マルチだとところどころ不具合があるんだよな
正直2014年版で完成されてた感あった

526 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 21:45:42.67 ID:Xjl3flmw.net
2次会建てました
FHRcoop と 戦国コンクエ

MAP変更可能です。
153.217.156.31 14567

527 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 21:57:35.02 ID:YPflu4U0.net
大追撃でソ連が勝ったの初めて見たゾ
最後までどちらが勝つか分からないいい戦いだった

528 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 21:59:32.55 ID:NwgOyjjU.net
何度か戦車と歩兵が連携して突撃できたのがよかった

529 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 22:03:39.64 ID:6Ql072Pr.net
そこそこの人数でよく守ったと思うよ大追撃

530 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 22:12:51.13 ID:J8estImZ.net
オマハの呪いか…

531 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 22:14:31.38 ID:fMOjNKl8.net
>>526鯖立て乙だが、mod建てるときは一つのほうがいいんじゃね

532 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 22:18:31.37 ID:i+PWWDHV.net
戦国なら行くけどFHRcoopはちょっと・・・

533 :512:2015/07/17(金) 22:29:27.94 ID:Xjl3flmw.net
戦国は落ちるんで はずしました。かなしい

534 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 22:38:52.07 ID:J8estImZ.net
FHRよりは別のmodがいいな…

535 :512:2015/07/17(金) 23:34:04.00 ID:Xjl3flmw.net
明日、だれか楽しいMODで建ててくれ…
戦国起動しなくてしょんぼり…

536 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 23:50:59.03 ID:NwgOyjjU.net
実寸大大和キボンヌ

537 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 00:07:50.38 ID:6Xi5gOlo.net
実物大大和で沈黙の戦艦ごっことか胸熱

538 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 00:08:27.82 ID:O2VsmMwS.net
未だにミッドウェー枢軸の勝利条件がよくわからない
カマボコハウス全部壊して、空母潰して、旗確保すればいいのか?

539 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 01:00:50.36 ID:WeRbYo9h.net
鯖乙

540 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 01:06:51.11 ID:z4I7p9RF.net
東島カマボコx2・西島格納庫x1、それにCVx2
島の壊す毎に連合機の沸きが減っていく

追加されたキラーって島の目標全部壊すと新しい機体が上げられなくなるでおk?

541 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 01:07:38.30 ID:z4I7p9RF.net
あ、ごめん、東のカマボコは確か2個セットじゃなくて1個づつの判定だったか
だからx4だ

542 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 01:13:32.46 ID:WeRbYo9h.net
かまぼこにHPゲージつけられないだろうか
円形のやつ

543 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 01:19:04.38 ID:m7z+gqgI.net
それやると今度は空母にまで付けざるを得なくなる

544 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 01:35:17.15 ID:1ludd4hEw
今は昔と違ってAAバッテリーが無駄に強力だから、破壊されてないカマボコを確認してから爆撃する余裕も無いんだよなあ
飛行機は1人1機なのにAAは1人で4基も動かせるって卑怯じゃない?

545 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 02:11:48.84 ID:wBBfDTn7.net
BF1942とりあえず無印で慣らす民ですが、少々問題があります
アマゾンでアンソロジー版を購入、で動作確認後 互換モード等に設定しマルチプレイ移行
したいのでwikiの通り1.6パッチ、マップパック1.0を導入、有志のニコニコ動画も参考に行った
のだがbfcprt.dll が無いので機動不能、これ一体何? とりあえず現状はそれを導入するだけで
OKかな?

546 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 02:15:12.16 ID:wBBfDTn7.net
>>530ですがそういえばまだPB導入してないなぁ・・・あと最初に
1.01パッチ導入してしまったけど大丈夫かなぁ?

547 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 03:05:51.01 ID:w3esbfKx.net
知ってる人間も少ないであろう最初に取れって指示付きのミッドウェイの右下の旗って何か意味あるの?

548 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 07:47:24.04 ID:Unwb9a/H.net
>>545とりあえず再インスコして皆、そんでこれ読んでみ
http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/53.html#id_44576d9f
ちなみにBF1942無印の最新版は1.61だぞ、あとPBは死んだから別に入れなくても問題ないはず

549 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 08:53:41.14 ID:wUNdpUvQ.net
隠れていても獣は臭いでわかりまするぞ

550 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 08:57:05.26 ID:NjW2Zste.net
ミッドウェイの地上目標はせめてマップ上で印をつけて欲しい
×なり○なり?なり

551 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 11:29:29.11 ID:MDTiOsKh.net
ミッドウェイは次verで改善されるから安心しろ

552 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 11:55:42.63 ID:6TGsu/GI.net
007乙
てか大和ってあれ実寸大じゃないのけ??

553 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 12:55:22.34 ID:zl9ArS9Z.net
今日は海戦しよう

554 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 13:47:57.90 ID:0kC8+SuG.net
>>536
大和じゃないけど戦艦上でドンパチするマップならフォーラムに画像上がってるぞ

555 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 14:01:05.97 ID:MCmmBQF9.net
BF2に空母強襲MAPがあったけど、そんな感じになるんだろうか

556 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 14:07:23.08 ID:GZ8uUwRN.net
>>547
確か旗がいくつか縦に並んでいて、取った旗によって増援CVがどこに沸くか決まるはず
うろ覚えだけど

557 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 14:33:30.68 ID:kxHxlB3l.net
ttp://livedoor.blogimg.jp/oy1982/imgs/b/9/b93a67fd.jpg

558 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 14:43:00.55 ID:d7pKm7S8.net
>>557 マロンですなあ

559 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 16:06:25.83 ID:Xi8LGp+j.net
>>557鉄腕ダッシュだっけ?
要塞砲はやっぱいいねぇ〜

560 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 16:56:32.34 ID:uLAPVXzs.net
軍艦の内部も再現されてたらすごく楽しそう

561 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 16:57:19.69 ID:puf9LMU/.net
かくれんぼしたい

562 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 16:58:34.15 ID:BDhDxotj.net
???「待たせたな!」

563 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 17:18:19.63 ID:HUnnN5Ea.net
MGSMODの木箱どうにかダンボールに出来ないんかね

564 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 17:55:44.40 ID:uLAPVXzs.net
それよりエロ本の実装だろ

565 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 18:02:06.18 ID:/qC8W9Iz.net
のんのんびよりMODくらはい

566 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 18:17:07.35 ID:4WqSidwk.net
530さんうまくいったのかな?

567 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 19:46:23.12 ID:Unwb9a/H.net
連休なのでMod祭りします
今日あたりはMGSmodでCMのジャングルマップも入れてください
ttp://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/123.html
ttp://www1.axfc.net/u/3457409

明日以降は決めていないので希望があればどぞ

568 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 20:14:27.61 ID:1Fc9f8Jw.net
わーい 鯖主様ばんじゃーい 
元ネタは遣ったことないけども

569 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 20:55:15.84 ID:DOWAHUTx.net
これは明らかに何かおかしい

570 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 21:00:12.62 ID:Ysok9Jyk.net
ping3桁

571 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 21:05:48.52 ID:91XxXeMn.net
内地、セクターと面白いマップが出来ないのはきついな

572 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 21:07:47.23 ID:7XtPnVfS.net
300X君今日も元気^^
ところで300X君のBANの原因は何かな?

573 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 21:08:15.49 ID:GZ8uUwRN.net
全員仲良く墜落

574 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 21:08:46.47 ID:DlU9pPif.net
ゲームにならんわ!

575 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 21:10:24.69 ID:Unwb9a/H.net
Mod祭り1日目MGS鯖建ちました

576 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 21:37:12.68 ID:mWc0bqkB.net
>>567
bot128人ぐらいのbf1918coopを枢軸軍プレイヤーで希望。マップは以下を
Battle of the Giants
Broken Hill←最低20人は集まってからやるのが望ましい
Hells Landing - Gallipoli
Mount Haze
Belleau Wood
Desert Winds
Vitry
Battleaxe1918
AmiensDesert Winds - Raid
Chateau Thierry

577 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 21:38:36.13 ID:1Fc9f8Jw.net
ロードで落ちちった

578 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 21:39:23.85 ID:mWc0bqkB.net
ミスった。
AmiensとDesert Winds-Raidです。すまない

579 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 21:49:39.77 ID:z4I7p9RF.net
3桁どころか4桁まで記録したぞ、ping

580 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 00:23:12.49 ID:zgYR22E8.net
鯖乙でした

581 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 00:30:56.81 ID:/C5PX/c7.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=zzayf9GpXCI
日独戦はよ

582 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 00:36:21.49 ID:RpBeKD0Y.net
デカン高原というマップがあってぇ…

583 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 01:02:28.07 ID:V32hZZE7.net
MGSmodお疲れ様でした、今晩の夜はFiwwarsというmodで遊ぼうと思いますVerは1.82です
wiki記事ttp://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/194.html

584 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 01:06:53.19 ID:V32hZZE7.net
スペルミスFinwarsです

585 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 03:20:57.10 ID:bj9Ug4ky.net
>>560
スレには艦内再現無しとあるね
http://fhsw.forumatic.com/viewtopic.php?f=55&t=71

次はオランダ軍が登場するのか

586 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 10:36:52.24 ID:UvFmE3jW.net
ping軒並み高かったのはどうしてなぜなの

587 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 12:46:55.55 ID:i0GGUJ7h.net
昼に鯖が立つことを祈る

588 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 13:41:15.85 ID:6rR7Azgu.net
昼の部まだー

589 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 14:02:22.92 ID:VY7c/V6G.net
エストニアのSS義勇兵まだか

590 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 14:09:34.90 ID:VY7c/V6G.net
敵のDCRX鯖を発見!

591 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 15:16:57.23 ID:V32hZZE7.net
見物も兼ねてFinwarで鯖立てしました、適当にお使いください

592 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 15:25:43.68 ID:RY/gg/EV.net
艦内にラーテみたいに入れるmodあったらいいのに

593 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 15:33:01.02 ID:oIDBz7NU.net
大和の原爆解除云々

594 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 16:01:50.85 ID:kmWPtaXK.net
なんかのMODで艦内で戦った記憶はあるが出会いがしらの撃ち合いになってあまりおもしろくはなかった

595 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 16:02:43.13 ID:xhM8lglN.net
艦内戦は防衛隊MODの通路に入れないMAPみたいになる可能性がある

596 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 16:03:07.86 ID:zDaKhV1I.net
艦内とかの撃ち合いってベルリン地下の戦闘みたいなのをひたすらやるって感じか?

597 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 16:05:31.72 ID:oIDBz7NU.net
空母にすれば広い格納庫スペース使えるよ

598 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 16:06:01.20 ID:luUGQp8E.net
>>593
まずはFCDと防衛隊をマージしなきゃな

599 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 17:07:47.66 ID:RY/gg/EV.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=4fTlmddLS1s
イメージ的にはこんなの

600 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 17:13:53.78 ID:i0GGUJ7h.net
Finwars見物したけど二次会でどうなるか心配
Eodpでもええんやで(ニッコリ)

601 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 17:27:49.10 ID:VY7c/V6G.net
EoDp一部のマップだけcoopでpが登場した覚えが

602 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 17:32:56.54 ID:Inmzi8Ip.net
館内入れても喫水より下は水なので、缶室や機械室には入れないよ。
動かさなければ良くて、水面を泳ぐルート無しだったら、水面っぽい板を艦外に張れば出来るけど。

603 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 17:45:02.97 ID:7rkqJD6H.net
水上を走る太郎が量産されるのか

604 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 17:53:23.43 ID:p9d/k4sv.net
ttp://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/336.html#id_d900dfb9
ttps://drive.google.com/folderview?id=0B6JfJ4oCaLurTnRmcGFMSXBFbDg&amp;usp=sharing&amp;tid=0B6JfJ4oCaLurdDlBM3BXTzY4OTQ

Fragfieldの鯖立てたらお前らやる?

605 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 17:57:14.89 ID:VY7c/V6G.net
coopなら

606 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 17:58:02.65 ID:bBh1DzGd.net
艦内で戦うやつなら、GCにすでにあるやん
宇宙船だけどw

607 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 17:58:49.01 ID:yDdykG35.net
艦内全域にしたいんなら砂嵐みたいに空中にワープして戦闘するだろうなぁ

608 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 18:02:04.84 ID:RpBeKD0Y.net
潜水艦内部を練り歩きたいと思っているのは俺だけじゃないはず
砂嵐的なの頼みますぜ

609 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 18:09:06.65 ID:ssrgjcpS.net
PFCのはちょっと頑張ってある
歩けないけど
ttp://i122.photobucket.com/albums/o265/WDW_Megaraptor/ScreenShot107.jpg

610 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 18:22:36.82 ID:RY/gg/EV.net
fhswにも待機席かなにかでそんな感じのがあった気がする

611 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 18:28:55.70 ID:DE/x+hG9.net
大和艦内スタンプラリーやりたい

612 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 20:47:29.32 ID:i0GGUJ7h.net
毎回300XBANするkarすき
夏休みなんだからほどほどにね

613 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 20:56:00.61 ID:IMv+rrJE.net
祝日Mod祭り鯖2日目Finwars鯖建てました、まだDLしてない方は以下から
ttp://www1.axfc.net/u/3502566.zip

614 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 21:25:41.62 ID:yMyUQuSx.net
鯖乙です
しかしおかしいなあ。僕だけなのか墜ちる。

615 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 21:30:10.06 ID:McgM9dPq.net
CDの販売が完全に終わった後にCDが読めなくなったりOriginでDLできなくなって、その時に
HDDかSSDが逝ったらどうすればいいんだ・・・
ここまで完成度が高くて今時の重課金ゲーとは対照的な極めて良心的なゲームが永遠に遊べなくなってしまうのか

616 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 21:37:49.50 ID:aoE5FzFa.net
win10でディスク版が終わるとかなんとか・・・
新しくwin10で組む予定の自分としてはかなり悲報

617 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 21:42:05.26 ID:zpdganVO.net
win7でBF1942専用PC残しておけばいいじゃないか(適当

618 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 21:46:50.25 ID:yMyUQuSx.net
fw_final_extended_with_patch.zipも入れるってことで?
誰かEAから販売権?みたいなものを貰って(買って?)
ダウンロード販売してくれれば嬉しいなあ

619 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 21:49:46.39 ID:Te3kpOBB.net
FinnWarsMODが建ってるようですが、空戦好きの方のために空海戦鯖建てておきました。

620 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 22:45:33.40 ID:yMyUQuSx.net
ダウンロードに時間がかかってしまった 明日もあるので
どうか遅くまで…

621 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 22:55:41.32 ID:KmAn5r12.net
>>614
>>613をいれればパッチから何から全部適応されたのが落とせる

622 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 23:15:16.99 ID:KmAn5r12.net
やきうのおにいちゃんの方も有ったのか…

623 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 23:23:14.86 ID:i0GGUJ7h.net
originの俺は勝ち組?

624 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 23:38:04.99 ID:yMyUQuSx.net
後30分かぁ 間に合わんですかなあ
originではできないMODはないのかな

625 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 23:38:45.33 ID:lKt+ab5Q.net
おまえらまずはWin10が無事始まるかどうかわからんのだからな?
8みたいに発表即死亡もありえる

626 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 23:41:23.85 ID:qnjhkwpe.net
fin鯖氏乙です
初めて遊びました
複葉機カワイイ

627 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 23:42:05.84 ID:+IlNzQYa.net
ググドラから落とせば早いのに(ボソッ

Win10は待ってればOSのアプデで何かの弾みに出来そうなものだが
もしダメでも、Origin版とCD版でプログラムに大きな変更はないはずだから、
簡単にパッチ作ってくれる神が降臨するだろう

628 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 23:43:20.59 ID:Z26eq4rU.net
プレビューやってないん?
結構使えるけど

629 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 23:45:58.43 ID:McgM9dPq.net
いっそソース公開くらいしてくれたら落ちるところまで落ちているEAの評価もちょっとはマシになるんじゃないか
まず無いだろうけど

630 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 23:46:36.60 ID:+IlNzQYa.net
Win10は完全新カーネルだからVistaみたいな変わり様になってもおかしくない
むしろそれが当たり前だと思うべき
ただ、MSもこりただろうからレガシーなUIで誤魔化すんだろうな

Win8はむしろNT6シリーズの決定版だから鉄板な存在
サポート期間?そんなモンしらん!!

631 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 23:58:40.31 ID:IMv+rrJE.net
Finwarsお疲れ様でした、ちょっと重いmodだったので間に合わなかった方申し訳ありませんでした
明日は海の日なので、それにちなんでパイレーツmod当たりで鯖建てようと思います
ttp://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/63.html

632 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 03:12:49.64 ID:N3SzThMl.net
とりあえず今のところは最悪Linuxのwineで動くってw
いつかAndroidでwineが動くようになったらスマフォでBF1942だ

633 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 03:17:18.65 ID:J4hrCrHN.net
>>632
Nexus7にUbuntuいれてqemuでx86作ってwineでできるかも

634 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 10:01:57.65 ID:37jtksba.net
steamで売れないなら尼とかgamersgateで売ってほしい

635 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 10:17:13.27 ID:S6cxidCI.net
>>632
これで梅鯖の時間が帰宅時間の俺も参加できるってわけだな
そしてうっかりコードが抜けて電車に響くラジオ音

636 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 10:55:22.74 ID:37jtksba.net
1942のCoop(特にDCFとFHR)より楽しい物は未だに無いから困る

637 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 11:14:52.86 ID:d+NmqkQB.net
>>634
弁当「・・・」

638 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 12:11:17.74 ID:mDPCZyQh.net
弁当の方は今も買えるの?

639 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 12:12:40.99 ID:EWEmG+uL.net
質問なんだけど
ゲーム内のラジオ音とか叫び声みたいなしゃべってる音声だけ上げることは可能?

640 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 12:22:12.42 ID:/vnGb5hk.net
>>639winrfaってのでBF1942の中のsound.rfaってのを解凍すれば音声まるごと手に入るよ

641 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 13:24:46.82 ID:EWEmG+uL.net
>>640すみません自分の文章が変でした

喋り声だけのボリュームを上げることができるかということです

642 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 15:03:10.09 ID:aLLa627u.net
DCHPの楽曲ってなんですか?
詳しく知りたいです

643 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 17:43:53.19 ID:37jtksba.net
Coop有、100人MP対応のProject realityなんていいと思ったけど"Reality"が売りだからBF1942と真逆なんだよなあ・・・
というか1942で255までbotを増やすMODが出たっぽい

644 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 17:45:29.89 ID:sKlDLBos.net
>>643
255人ってそれマジ?

645 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 17:46:46.49 ID:37jtksba.net
http://www.moddb.com/games/battlefield-1942/tutorials/increase-max-bots-in-bf1942-co-op-and-mods-255-max

マジ。これでDCFとかFHSWで10人くらいの人間対255人のbotでやったらクソ面白いだろうなあ

646 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 17:52:40.37 ID:J4hrCrHN.net
海外勢も入れないと埋まらねえな

647 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 17:54:00.48 ID:sKlDLBos.net
見た感じbotが増えるだけで人間の数は変わらないのかな

648 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 18:21:41.91 ID:T3kKYkxp.net
255もいたら沸けないわ
128ですら時間かかるのに

649 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 18:48:59.67 ID:hUAr0aQ5.net
255人BOTに何やらやり方があるみたいだけど、翻訳してもよくわからず。
Pirates_SP なるシングルプレイできるのがあったけど墜ちちゃった。

650 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 19:54:18.60 ID:/FTDWj//.net
古い記事だけどここにも255人BOTの話題が上がってるね
http://www.battlefieldsingleplayer.com/forum/index.php?showtopic=17236

651 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 20:07:44.64 ID:Vq92jYsT.net
人間が10人だとBOT120人でさえきついのにBOT240人とかになったら凄く難しいだろうな・・・

652 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 20:22:05.54 ID:7YgC9JQZ.net
BOT戦が面白いっていうやつが毎回信じられんわ

653 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 21:06:19.57 ID:MVFhnvsT.net
へたっぴな僕でも
俺tueeeeeeが出来るからね
coop鯖管様、これからもよろしく

654 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 21:08:43.08 ID:WcxMVT6A.net
ちゃんとAI組んでるマップなら面白い
個人的に一番出来がいいと思うのはXWW2

655 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 21:20:42.17 ID:t0QcE2q1.net
飛んでくるRPGの濃度が上がってBHDごっこがもっと楽しくなりそう

656 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 21:22:07.82 ID:t0QcE2q1.net
>>648
沸き時間とか調整できるやつなかったっけ?

657 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 21:28:02.06 ID:k9U4TJRP.net
対人のが面白いと思うので二次会ありませんか?

658 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 21:32:57.87 ID:T1v+MWXW.net
いつのまにかパイレーツ鯖が立ってるで

659 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 21:42:51.59 ID:k9U4TJRP.net
1919

660 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 21:47:08.61 ID:7YgC9JQZ.net
>>654
AIの話が出るとそれも挙がるけどたいした違いないわ
旗を取り返すスピードが少し速いかと思うくらい

661 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 22:17:23.96 ID:MVFhnvsT.net
今日はパイレーツか
トカゲ食べよう

662 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 22:45:48.82 ID:k9U4TJRP.net
もう終わり?

663 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 22:52:49.26 ID:MVFhnvsT.net
ありがとう鯖間様 ジョッキ楽しかったです

664 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 22:53:40.70 ID:/vnGb5hk.net
ちょっと出かけてて対応ができませんでした、海賊mod建てました

665 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 00:15:08.51 ID:QiWKLZV+.net
海賊鯖乙

666 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 00:47:21.12 ID:oAW8ln6s.net
例の戦艦強襲マップの動画キタ
http://www.nico video.jp/watch/sm26750849

667 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 08:02:32.30 ID:sh+Gcoc5.net
FHSW再インスコしたいんだが一番速いところおしえちくり

668 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 08:17:43.32 ID:vWWn16Qk.net
ぐるぐるドライブ

669 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 08:36:06.44 ID:sh+Gcoc5.net
3日ぐらいかかりそうだぁ・・・まあ見納めだと思って我慢するか

670 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 08:46:36.49 ID:vWWn16Qk.net
どんな回線使ってんだ
一時間もあれば余裕だろう

671 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 13:31:52.24 ID:J889f9Pi.net
戦後70年記念にFCDの最新版でないかな
工兵!来てくれー!

672 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 13:45:24.69 ID:DF4brO8K.net
戦争起きまくればいつかは1942級のゲーム作ってくれるかな?

673 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 14:23:01.64 ID:aAwack7V.net
BFerは平和・博愛主義
戦争を暗に望む様な発言はしない

674 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 15:28:59.43 ID:BlJ5B6Mu.net
まあちょい不謹慎ですなあ
しかし現代戦争FPSは有っても
第二次世界大戦より前を舞台にしたFPSは少ないなあ
やはりBF1942はこれからも永久に存続して欲しい。

675 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 15:41:29.36 ID:8PUneldZ.net
今は現代戦の方が受けがいいのかね
1942のリメイク出ないかなぁ

676 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 15:44:48.36 ID:BlJ5B6Mu.net
もうすでに1943があったりして 

ということは1943かなあ

677 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 15:46:04.33 ID:BlJ5B6Mu.net
連騰sry 1944

678 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 16:20:06.62 ID:AxyxqzcF.net
現代戦のほうが受けがいいのは感じるな
今の中高がFPSの話してるのはよく聞くけど十中八九現代戦ものの話してるし(盗み聞き)

679 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 16:27:16.79 ID:fxevxE2J.net
やっぱお金儲けなあかんしww2みたいな泥臭い戦場は受けないから企業も爽快感のあるジェット機とかがでてくる現代戦モノを売るんだろうね

680 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 16:33:46.67 ID:vWWn16Qk.net
>>678
高3だけど、周りで1942やってる奴はいないなあ
とりあえずもらったけど放置ってやつばっかでつまらん

まあロックできるミサイルとか近代的な武器で戦うのが好きなんだろうな

681 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 16:48:11.43 ID:xCVKblFC.net
受験生なのに1942やってるなんて不合格不可避だな

682 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 16:50:43.52 ID:BlJ5B6Mu.net
実は私も絶賛現実逃避中。

683 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 17:13:21.14 ID:j3OaHxgG.net
ワシとて受験戦争を戦い抜いたもんじゃよ

そう、BF1942でね

684 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 17:21:35.76 ID:aAwack7V.net
こいつ年齢とか晒し出し始めましたよぉ?やっぱ好きなんすねえ^〜

685 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 17:51:53.13 ID:7tpy7G1T.net
中高生は歩兵戦大好きだしBFにCoD勢が流入しすぎて開発もそれを意識し始めちゃったからなあ
それに今BF5を開発してるけどこれも多分現代戦だからもうBF1942リメイクは諦めよう
リメイクされてもMOD不可だろうし

686 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 17:55:30.42 ID:DF4brO8K.net
グラがいいと兵器武器の追加も難しいんかね

687 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 17:55:54.75 ID:xCVKblFC.net
まるで中高生以外は歩兵戦嫌いみたいな言い方だな

688 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 18:04:29.83 ID:AxyxqzcF.net
ゲームする時間の問題じゃないか?

689 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 19:03:49.80 ID:gvE3EsLD.net
windows10で動かなくなった(仮定)+Windows8が更新を終了した

その時、ここの兵士達はどう対処すべきなのか

690 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 19:41:02.47 ID:APOKYJf5.net
Win10でちゃんと動くかは気になる。
誰かプレビュー版で動作確認した人いませんかねぇ(他力本願)

691 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 19:49:14.60 ID:rFAjmfJ9.net
A:Windoooows1942が開発される

692 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 19:58:35.06 ID:gvE3EsLD.net
どこからかソースコードが流出する→いつの間にかGithubに"Battlefield 1942 Open Source Project"みたいな
プロジェクトができている→不朽の名作が永遠の命を得て、更にlinuxやスマホでも遊べるように→兵士よ、よくやったー!

みたいな展開希望

693 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 22:45:01.37 ID:vWWn16Qk.net
>>692
みんな頑張って動くようにしたあたりでDMCA発動しそう

694 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 22:56:35.37 ID:fxevxE2J.net
bf5はミリタリ−スタイルに回帰って言ってるけどどういう意味なんだろう

695 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 22:59:35.99 ID:QWn1Zi1r.net
少し聞きたいんだけどFHSWのマップの旗の位置をBC42で動かしただけでファイルが壊れてゲーム内で起動できなくなる
旗を動かしたり増やしたりするだけなら特にlstもcfgもいじる必要ないんだよね?

696 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 23:36:03.15 ID:gvE3EsLD.net
win8のサポート終了後も個人情報を一切入れてないBF1942専用のpcで遊んでそうだわ

697 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 00:34:00.14 ID:ZCjG4CS8.net
言っておくが本当にやばいのは自分の情報とかじゃなく踏み台にされてVPNとか使われてる時だからな?
ゆうちゃんみたいに誤認逮捕されても知らんぞ

698 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 00:42:55.68 ID:rgWG3eIZ.net
>>695
弄った後の情報を弄る前のものにコピペしたらええんでない
あとはED42使うとか

699 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 01:08:53.04 ID:I/21hAb1.net
>>698
いじった後の情報っていうのは旗の情報だよね?なるほどサンクス
ED42で旗いじると色々ぶっ壊れるっていうからそれは避けてた

700 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 03:52:22.05 ID:0czGS9up.net
Ed42は旗やリスポン地点を機能で作ると死ぬとかだったような気がする

701 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 04:50:36.59 ID:bi2en6SD.net
PCの相性によって死ぬときはある、相性が良いと全く落ちないよ
それよりファイルを直接弄くる方が確実

702 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 07:02:36.55 ID:A1rc7Bg4.net
そもそもwin8がサポート終わる前に先にFHSWをプレイする人がかなり減るorいなくなると思うw
無印はひといなくなったし、時間の問題

703 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 08:45:31.74 ID:zOI1bXuI.net
そうなる前にFHSW0.6ですよ

704 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 19:33:48.16 ID:mPBRuev3.net
基本お祭り系で、陸海空の乗り物に乗れるBF1942の代替品がほしいなあ
歩兵戦メインでシビアなゲームシステムのFPSが何でここまで流行ってるんだ

705 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 19:46:56.73 ID:FpHNuZna.net
乗り物乗っているやつが俺ツエーするからそしてこいつが戦局を左右するから

706 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 20:26:43.78 ID:CLriks7L.net
FHSWも銃弾一発で死ぬから別の意味でシビアだけどなw
今は絶対的な人数が少なくなって、上手い人が減ったから、FPSの一つの醍醐味であるaimや立ち回りを鍛えるにはFHSWは不向き
まぁ、そこらへんを求めてFHSWをやってる人は少ないか

BFが歩兵戦主体になってきているのは、飽きさせるためじゃないかなと思う
実際単調ですぐ飽きる

707 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 21:21:18.27 ID:OAyPadg8.net
わがままな兵器厨が居るとつまらないからな
実際FHSWでも兵器ばっかりのmapは単調でつまらんし

708 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 21:21:43.04 ID:ZQtM03f7.net
硫黄島枢軸GJ
ベテラン兵のほとんどが連合できつかったけどいい守りだった

709 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 21:30:43.63 ID:dBI3Avyn.net
硫黄島で10回くらいTKされて泣いた

710 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 21:34:18.39 ID:ryLLMpqG.net
今日じゃないけど幾ら要望しても砲撃要請が来ないので、この辺なら平気かなと一発撃ったら
ピンポイントでTKしたときは申し訳なかった
3分くらい要請来なかったら諦めて砲から降りて前線行った方がいいんだろうか

711 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 22:00:30.70 ID:sYmj1r7/.net
yousei dareka dasite でも言っとけば心優しい紳士が答えてくれるよ

712 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 22:05:21.33 ID:dWKzSQbT.net
フォイも毎度落ちて悲しい

713 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 22:26:02.13 ID:3xS4SwFz.net
1942の終息が先か
移住先の登場が先か

714 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 22:41:49.00 ID:2e0chuh+.net
aimや立ち回り無しで一発即死の戦場を歩けると思ってるから死ぬんじゃね?

715 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 23:09:02.04 ID:Z9mTXNRH.net
>>709
某プレイヤーを真似てPTKしとけ

>>713
13年も経ったのに、いっこうにWW2物64人FPSが出てこないな・・・
BF1943とかいうパチモノぐらいで

716 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 23:37:40.90 ID:GZu1Lyst.net
出てきても戦車のみとか戦闘機のみ軍艦のみばっかり
陸海空で戦えるWW2FPSはもう出ないだろう
出たとしても一発即死のリアル路線じゃないだろうし

717 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 09:36:47.45 ID:Y1dBaW2w.net
tkは歩兵の勲章だぞ!最前線で戦ってる証拠でもある

718 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 10:11:39.22 ID:AknGW9U+.net
今更だけど、敵潜→駄目だ って日本プレイヤーだけのネタ?
野良鯖フラフラしてるけど、終わり際梅鯖のノリで出すのはやめた方がいいのだろうか

719 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 10:21:17.15 ID:Gl2qHCEB.net
駄目だ

720 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 10:57:54.18 ID:Y1dBaW2w.net
あくまで日本鯖での伝統だから、それに終わり際に出す必要もないよ

721 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 11:23:10.63 ID:h5Gsbrd1.net
ある特定の人物をキルした際に効果音が付く様にする事は
技術的に可能でしょうか?

722 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 11:28:09.20 ID:VRVVCi1E.net
そいつをキルした時に自分で口笛を吹きゃいいだろ

723 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 18:13:38.25 ID:3lkpkJno.net
修理してもらったときとかにF5F5するのも日本鯖だけ?

724 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 20:50:37.62 ID:0mGOeAtE.net
外鯖ではF7F7の場合もあるし無い場合もある。

725 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 21:17:27.43 ID:89Pztk8D.net
二次会たったらうれしいな

726 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 21:24:58.75 ID:SlfXz2Y/.net
うれしいなったらうれしいな

727 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 21:40:11.65 ID:Wj4JN4iB.net
なにがええねん 戦国いがいな

728 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 21:48:51.87 ID:vjedA9fO.net
DCFとかIS82とかどう?

729 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 21:53:11.42 ID:Wj4JN4iB.net
よしゃ 気楽にDCFじゃ

730 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 21:56:11.38 ID:Wj4JN4iB.net
DCF coop 
153.217.156.31 14567

731 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 22:01:19.55 ID:gPnbo1/o.net
トラックのAOが脆過ぎてどうにもなんね
毎度言われてるけど調整が極端なんだよな、こまめにちょこちょこ修正していくなら一度大きく振れても文句言わないけどさ

732 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 22:01:25.98 ID:vjedA9fO.net
CTFでもええんやで

733 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 22:09:14.68 ID:D41VLq30.net
あんまり頻繁にSSM出すと殿下に負担がかかるから…

734 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 22:11:18.27 ID:iXaz4Qkp.net
なんだcoopなのか

なら行く

735 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 22:26:30.71 ID:VLH6Rwjj.net
あの脆さでCV4隻倒すのは難しい
0.55以前に戻った気分だ

736 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 23:06:23.52 ID:Wj4JN4iB.net
DCF coop 閉めました。
たまにやると新鮮で楽しい

737 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 23:45:49.32 ID:xlUHBYKx.net
CV全部固定してまおう

738 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 00:24:00.44 ID:6EQYTlQa.net
Win10で赤箱版を動かす方法がBG42で掲載された
http://battlegroup42.de/News-BattleGroup-forty-two-on-Windows-ten-informations-und-hints-item-72.html

739 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 00:56:59.82 ID:hdFzZMeS.net
BF1942でBF2を再現したmod、BF242が新しいのきてたので土曜の晩に鯖を建てようと思います
DLは以下から
www.battlefieldsingleplayer.com/apachethunder/BF242_Redux_v1_client.rar
http://www1.axfc.net/uploader/so/3505318

ただ安定性は少しあれなので何度か落ちるかもしれません、あしからず

740 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 01:13:59.80 ID:vXFdqfwq.net
まだ開発続いてたんだなあ

741 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 01:35:24.93 ID:SBkgfRwG.net
新しいつっても一年前のやつやな

742 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 01:47:29.28 ID:j5m8KAGY.net
大鳳で実際にやったらしいが発射された魚雷を飛行機が身を挺してかばうってできるもんなの?
とくに水上機が出来れば便利そう

743 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 02:21:54.92 ID:GML3subk.net
BF学園の教室にももっと華が欲しいんだよな〜頼むよ〜(懇願)
http://i.imgur.com/LhyZ1Dl.gif

744 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 09:26:21.42 ID:f8SnOS5n.net
BG42の4106-HALFAYA PASSで発見した意味深な形に配置された土嚢
http://i.imgur.com/u3rwqd5.jpg

745 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 09:30:16.87 ID:SEP+nJ5z.net
やだ…出てる…

746 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 10:05:05.43 ID:Pc2hmKFX.net
海軍からセーラー服借りてこにゃかもだ

747 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 10:39:46.14 ID:TZwfcRHY.net
男臭いのは変えられないんだから男塾化しませんか?
http://i.imgur.com/kDDafHI.jpg

748 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 16:20:02.27 ID:AI554Edm.net
今日Eodpやりませんか

749 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 16:36:10.75 ID:X+NBwPRk.net
あー、いいっすねー

750 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 18:02:59.50 ID:j5m8KAGY.net
>>744
完成度高けーなオイ

751 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 19:12:21.76 ID:5k9d/ZlE.net
BF242の再現度高いな
ただ雪合戦の元凶手榴弾4個持ち+アモパックで補給まで再現してるのには笑ってしまう

752 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 20:08:44.76 ID:u0xeartJ.net
アフラック島

753 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 21:36:05.60 ID:P4nqVEAe.net
アイルズ連合の敗因は裏に戦力割き過ぎ

754 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 21:36:15.67 ID:hdFzZMeS.net
今日の二次会は防衛隊でもやりましょうかね

755 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 21:39:41.13 ID:hdFzZMeS.net
2次会の防衛隊鯖建てました IP 153.230.225.249

756 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 22:01:50.53 ID:SBkgfRwG.net
BG42の魚雷命中エフェクトは派手でかっこいいゾ
http://i.imgur.com/BbEfeex.jpg

757 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 22:21:37.90 ID:bTMlOhNk.net
某氏のカノーネンフォーゲルはリボン付きだと叫びたくなる

758 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 23:21:43.98 ID:hdFzZMeS.net
防衛隊おつでした、明日は>>739のBF242をやります
日曜はできればEoDpをやります

759 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 23:23:19.63 ID:AI554Edm.net
日曜いけないんだよなぁ
無念

760 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 23:26:28.47 ID:Esg2wVBO.net
防衛隊鯖氏乙です
平沢と山家村が熱過ぎて血圧上がりますw

761 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 23:29:33.54 ID:Esg2wVBO.net
いたぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

762 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 04:39:31.84 ID:VqlIPXsk.net
赤箱版のWin10最適化成功か、これで安心だな

763 :tokyo鯖主へ:2015/07/25(土) 12:41:58.23 ID:3PodUdOY.net
Siegeでは少人数では橋や城壁の操作で接敵まで時間がかかりすぎる。
戦国MODでも同じ。
少人数、1対1でも気軽に遊べるMODでないとつまらない。

764 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 12:47:15.92 ID:G9cB1h+/.net
せやろか?

765 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 13:35:14.52 ID:wOe4Vjwx.net
SiegeやるくらいならChivalry買ってやったほうがいいぞ

766 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 13:45:17.88 ID:v+6iRLI/.net
新フォーラムに面白そうなマップが上がったので今から鯖テストも兼ねて建てようと思います

ttp://fhsw.forumatic.com/viewtopic.php?f=55&t=77
ttps://drive.google.com/file/d/0B2ZXgJjTkta4WVBlRU11TFJoSjg

767 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 13:51:17.10 ID:o+M0wXUo.net
これは良い岩

768 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 14:37:19.23 ID:cqKQg2oU.net
なんで艦これなんですか
たまげたなぁ

769 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 15:15:14.44 ID:U5Lqy+OK.net
sengokuは色んな遊び方できるやろ
一騎打ちでも数人対数人でもいいしCTFでもええやんか
そういえばCTF最近やってないな

770 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 15:18:57.57 ID:cqKQg2oU.net
マップ祭はお盆でええんちゃうかな

771 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 15:19:27.81 ID:v+6iRLI/.net
空戦鯖建てました、マップがない方はこれをどぞー
http://www1.axfc.net/u/3506030

772 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 20:52:39.30 ID:UdtTUt2T.net
久々に絶望的な血の代償だった

773 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 21:30:41.10 ID:v+6iRLI/.net
>>739で宣伝してたと売り、BF242鯖建てました

774 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 21:32:25.76 ID:uubzkT0N.net
かかずはなんでプッシュマップじゃ無くしちゃったの?
そうじゃなくても異常にチケ差があってそうそう守り切れなさそうなのに

775 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 21:35:32.93 ID:nWdGvlML.net
まともな対戦車火器なしでM4とM26の相手とか
そして裏取りでお通夜ムード

776 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 21:41:14.11 ID:UdtTUt2T.net
読み込めない?

777 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 21:56:39.36 ID:cqKQg2oU.net
Eodpやりましょうや

778 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 22:00:32.52 ID:6mKoIu0W.net
鯖に入ると墜ちてしまう

779 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 22:01:34.60 ID:v+6iRLI/.net
落ちる人互換を変えるとうまく入れるようになるかもしれません98当たりに変えてみて下しあ

780 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 22:04:42.99 ID:cqKQg2oU.net
変えたけどねえ

781 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 22:24:36.25 ID:8cvzFAIO.net
98にしても落ちるときは落ちる

782 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 22:27:39.42 ID:UdtTUt2T.net
レースをしよう(提案)

783 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 22:30:14.83 ID:FQlNRd1k.net
んーよく出来てるんだけどやっぱ安定性がねー

784 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 22:31:55.44 ID:6mKoIu0W.net
運かな

785 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 22:41:53.96 ID:ljIREHmz.net
ちょっとだけ遊べたけど
大抵BFexe毎落ちる不思議。。。

786 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 22:45:02.33 ID:UdtTUt2T.net
出来はいいからもったいない

787 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 22:45:14.92 ID:8cvzFAIO.net
なんだかなぁ
3次会希望

788 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 22:45:31.46 ID:v+6iRLI/.net
BF242は完成度高いけど、安定性を犠牲にしたmodでした
3次会に空戦鯖建てました
http://www1.axfc.net/u/3506030

789 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 22:50:19.90 ID:cqKQg2oU.net
鯖主乙です

790 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 23:11:31.06 ID:3/xFqJLX.net
windows10になったらもっと落ちるとかそもそも起動しないとかが増えるんだろうなあいやだわー
従来のフルプライス売り切りでBF1942 2を作ってくれよ・・・

791 :DATの過去の人 ◆KIjlBUZCB. :2015/07/25(土) 23:25:21.97 ID:18jAHy1Y.net
>>790
続編でてもMOD開発しまくり仕様とは限らん罠

792 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 23:45:32.22 ID:ljIREHmz.net
三次会鯖氏乙です
空飛ぶと酔いますです

793 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 08:41:47.62 ID:iX6fjBIg.net
IS82やりたい…やりたくない?

794 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 13:24:50.44 ID:hJRJcZ24.net
>>793
デスレースTみたいな比較的簡単なコースをいくつかやりてぇなぁ…

795 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 14:32:04.38 ID:ZD7cEw+6.net
それじゃIS82鯖建てときますんでかってに使ってください

796 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 14:38:40.81 ID:/iFB9N5Q.net
>>791
BF1942-2がMODありだとガチで20年遊べるゲームになるだろうし
DLCでも儲けたい、他のゲームも売りたいEAとしてはあんまりやりくないってのが本音かもしれんですな

関係ないけど
damepoのMAPvoteONにしてほしいです><少人数で広いMAPはしんどい

797 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 15:57:04.31 ID:1aF4dOrX.net
昼間いけないから今日中たてといてくれると助かります

798 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 16:46:24.65 ID:V98Fb9zL.net
Windows10で動かなかったらWindows8.1のサポートが切れる時がBF1942の命日になりそうでこわい

799 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 17:41:11.74 ID:iX6fjBIg.net
ISたってないみたいだし2次会オナシャス

800 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 19:37:45.21 ID:ZD7cEw+6.net
今晩の二次会はEoDpmod予定

801 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 20:31:11.63 ID:iJsaVzjr.net
二次会いくで よろしゅうな

802 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 20:34:39.21 ID:Pgid2Vcc.net
黒潮ちゃんすきやねん

803 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 20:41:05.10 ID:ABA1XKSE.net
週末のゴミMAPラッシュ

804 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 21:39:02.01 ID:zkADDHJg.net
ジークフリード線はものすごい数の観測機が飛び回ってたけど史実的にそういうマップなの?
俺が見えてた範囲だけでも単独、共同で10機くらい落としたけど

805 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 21:54:06.65 ID:ZD7cEw+6.net
EoDp鯖建ちました、最新版は0.24ですが鯖が起動しないので下記の0.23aを入れてください
https://docs.google.com/file/d/0B6WfWF2WlV_FSEx3Y3JSbDdQb2s/edit

806 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 22:00:31.04 ID:iX6fjBIg.net
ちょっとEoDいれてくるわ

807 :DATの過去の人 ◆KIjlBUZCB. :2015/07/26(日) 22:16:48.33 ID:atvWJ2x5.net
>>796
マップvoteオンにしてみました。
イタズラが多いようであれば再度検討します。

808 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 22:29:11.33 ID:eKmJgiiH.net
0.23a入れるも鯖表示が?のままで
起動しても墜ちる

809 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 22:34:19.95 ID:iX6fjBIg.net
まあ今日はいいや

810 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 22:53:40.21 ID:eKmJgiiH.net
しかし入れる人がいるのが… パソコンの問題かな? もしかしてパッチ?
誰か同じく墜ちる人は?

811 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 23:27:58.13 ID:fKVm4Ajv.net
>>807
ありがとうございます!いつも楽しませてもらってます!

812 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 00:02:57.91 ID:iJjvgmGt.net
EoDp鯖氏乙です
いたぞおおおおおおおおおおおおおおおお
とか
出てこい糞野郎、
聞いてて笑い過ぎて腹筋やられそうでしたw

813 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 00:22:58.09 ID:gTG7/FfN.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1474456-1437924139.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1474457-1437924159.jpg

集合写真

814 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 00:47:19.10 ID:mqduCBxU.net
EoDpおつでした、このmodなかなか面白いね

815 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 00:58:41.03 ID:/KrlwM5h.net
いいですなあ

816 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 01:13:43.68 ID:EdP1tRVJ.net
透明でこれもう分かんねえなあ

817 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 03:24:08.39 ID:RLyf+VG3.net
>>798
海外勢がBF1942のWindows10対応化に取り組んでるし、成果が出れば大丈夫だろう
ログ読んだ限り、起動用exeの改造版を作るみたい
多分origin版がWindows10で動く理由は起動用exeを最適化してるからだろうな

818 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 11:51:00.43 ID:Yb+mTcZD.net
LSM実装はよ
上陸時にゲートをくぐる様な感覚を体感したいんだよ
http://i.imgur.com/rhoXXnv.jpg

819 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 11:58:41.77 ID:mqduCBxU.net
LSTで我慢しとけ、船より武器がいい
リベレーターことFp-45とかどうよ

820 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 12:00:19.07 ID:hy/BEaHj.net
近接戦闘良さそうですね
有効射程4.5mだっけあれ

821 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 13:05:16.78 ID:/KrlwM5h.net
武器を奪うための武器だっけかな とりあえずコルトでよかですなあ
まあレジスタンス用の武器ならば
このところ、原因不明の強制終了でMOD鯖に入れないなあ。
シンプルに戦国とかしたいですなあ

822 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 16:12:18.22 ID:8tNDKREJ.net
戦国やりたいよなあ
昨日行きそびれたからISまたたたないかな

823 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 17:03:24.70 ID:7WgS3zlB.net
最近始めたものだけど人が集まる時間は20時〜21時30分で合ってる?

824 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 17:35:37.65 ID:9KSiVNUL.net
>>823
だいたいそのぐらい

825 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 17:47:53.47 ID:FXPNUwEw.net
LSM(R)で硫黄島耕したい

826 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 19:53:07.01 ID:dWmk8Xe4.net
ガチ始まる前のチーム移動ってセーフだよね?

827 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 20:00:33.81 ID:FXPNUwEw.net
直前はNG

828 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 20:34:55.70 ID:4h9Up+Xb.net
梅鯖、頻繁に1〜2秒の接続不良が起きるんですが私だけでしょうか?

829 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 20:37:42.84 ID:s8TqjBpM.net
10年以上たってもMODが作られているゲームの入手を極めて困難(CD版は在庫限り)にしたEAの罪は重い

830 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 20:43:39.15 ID:pDJUhlAM.net
windows8.1で問題なくできてる?
パッチ当てか互換性でいける?

831 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 21:51:12.42 ID:EdP1tRVJ.net
互換はme98で普通にできるよ

832 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 21:53:33.66 ID:hunp+zTM.net
我が家の1942は8.1でもパッチも互換性も無用で問題なく動いてる
一時期無料DL版の使ってたけどこっちは落とされまくって使うの止めたけど

833 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 21:53:54.46 ID:EON7y832.net
ガ島連合のCL座礁したのは仕方ないから
さっさと船捨てて前線に来て欲しかった

834 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 21:58:05.19 ID:bDLNsPRN.net
2次会ないか

835 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 22:00:27.79 ID:Rx9lmPS6.net
座礁したら自分自身を撃って自沈させるのも手だぜ

836 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 22:02:54.66 ID:hy/BEaHj.net
>>830
俺は何もせずに問題なく動いてたよ

837 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 22:40:33.49 ID:8b/PrnWJ.net
>>828
今日のオリョールとガ島でたまになってた
全く問題ない時もあるけど自分の環境では最近頻発している

838 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 23:37:05.18 ID:WLefP05m.net
俺も接続不良なるわ
ジープで疾走中になって事故る

接続不良って鯖落ちと同じ表示だから
Unkoooooooooo
とかチャット打ったら、実は鯖落ちてないパターン

839 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 14:57:21.35 ID:pUP2H6IX.net
殿下の点検も終わったみたいだし、落ちることは少なくなったような?

840 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 15:38:21.22 ID:9i/MisDT.net
鯖落ちは減ったが、ガクガクするのと大量落ちするマップが増えたなぁ
これは殿下のサーバーが原因ってわけじゃなさそうだけど

841 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 18:40:13.47 ID:4IyOdLLK.net
だからいい加減閣下にカンパしろって
学生ならまだしも金の使い道の無い独身のオッサンばかりだろ?

842 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 18:46:06.23 ID:pUP2H6IX.net
殿下自身がカンパいらないって言ってるよ
http://princeumeboshi.sblo.jp/

843 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 18:51:45.58 ID:yhoTSbPW.net
カンパいらないというより受け取れないといった方がいいのでは

844 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 20:33:17.53 ID:ArrNQA00.net
僕らのクレタ村が!

845 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 21:26:27.46 ID:PX+Zp53X.net
人の乗り物乗るとどうもかくかくするんだけど
win8.1なんだけど他にも同じような人いる?

846 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 21:37:18.88 ID:+ZnV29HK.net
俺も同環境でその現象になるわ
PC新調した後もする前も他の人の乗り物はカクつく

847 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 23:28:06.47 ID:Qlv/z8Yu.net
トラックでAO弱体後に初めて連合側になったけど、あれはよっぽどのことが無いと負けそうにないな

848 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 00:09:30.43 ID:IUmeXGIX.net
トラック島は正直次Verに期待ってとこだな、それより真珠湾とか実装されないんですか?

849 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 00:14:23.85 ID:rcbHqBE1.net
トラックみたいな所で死に難くするにはどうするのがいいかな?俺は海面ギリギリで飛んでるんだけけど。魚雷もすぐ落とせるし

850 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 00:21:47.76 ID:/j+whFze.net
海面スレスレはカモ
高高度から急降下水平雷撃が確実
高度ある分、敵に追われても急降下で速度増しながら急旋回できるしね

851 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 00:23:30.52 ID:CKsqx4O+.net
AA的には発見したらもっとも撃墜しやすい相手が海面ギリギリ飛行
回避行動も上昇しか無いし、何よりも魚雷搭載機って動きが遅いからとても当てやすい
はるか後方で魚雷放り投げて退散されたら当てるのが難しいけど

852 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 00:55:47.11 ID:O5fEFglq.net
迎撃側からすると爆弾や魚雷を投下された瞬間もう撃墜する価値はなくなるからね
高高度から突っ込まれるのは単純だけど一番面倒

853 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 01:10:26.08 ID:HYmKSinh.net
雷撃する側としてはさっさと落とされたいから楽な水平雷撃でいいわ
高高度とって下手な機動して魚雷がもぐって船の下すり抜けたり海底たたいたらあほらしい
おとりと思えば味方の急降下の援護にもなるし迎撃の戦闘機が高度下げれば味方も有利になる

854 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 01:10:29.89 ID:IUmeXGIX.net
海面スレスレは洋上1mくらい飛べば見つからないよ、10mもあると即鴨だけど

855 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 03:47:04.36 ID:RNYlIqIm.net
              ________
              ` 、==',=; ii,,_/_"
               ,'  ̄  :`:i:r:-_'-_o
            _ ,'____,:._:i:‐‐:_',__
       riiillll二二l:/       /`゙_':=', (:-・___
       '-_-,,―,,..¬、、'''''-''''‐,,"", ̄=、-`、二二ヽ=、´-、
        i",`:゙: ゞ''''''"´'`""""´ゞ''  '、 リ=,!   /,! リ=,!
       '、_ソ:' .`::' .`::' .`::' .`::' .`::' .`: /三/ 二/‐' /三/
        ヾ 、',リ'、',リ'、',リ'、',リ'、',リ'、',;::爰:'',リ'、',リ'、',;::爰:''
         `~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~´ ~~~~~~~~~~´

856 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 05:29:13.25 ID:0FHLh61t.net
AAにとっては海面すれすれは落としやすいけど
急降下爆撃機警戒してると視界に入らなくて気付かないことが多いな

857 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 09:28:04.97 ID:ttNVFxP/.net
腹が海面につくくらい低く飛ぶのが一番だな
天山みたいな安定性と運動性の高い機体限定だが

858 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 17:33:38.02 ID:0qzoUXru.net
http://www.fileplanet.com/189519/180000/fileinfo/Battlefield-1942---Airwolf-Mod-for-Desert-Combat

Airwolf Mod 昨日初めてやってみたけども COOPもできるし
ヘリ大量に出てくるMAPもあるし 面白いなあ
2次会鯖でヘリ同士の空戦とかやってみたいなあ|д・)チラッ

859 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 20:48:11.33 ID:287CMi3B.net
ハリコフ冬サバ落ちしてる?

860 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 21:07:21.72 ID:mbLVe/dV.net
>>858
よしゃcoopでたててみるわ
21:40分くらいな

861 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 21:07:27.18 ID:NTv6ci1J.net
イロマンツィはかなり順当に旗取ってた感じだったけどチケ差で連合負けたな

862 :845:2015/07/29(水) 21:17:41.32 ID:mbLVe/dV.net
>>858
ダウンロードに時間がかかりそうだから、
今日は無しにして
明日の21:30頃にcoopで建てるわ。
すまんな

863 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 21:24:41.78 ID:0qzoUXru.net
いやいや、感謝感激でありまする
そういえば、COOPの場合、AIは相変わらずヘリに乗ればすぐ墜落し、滅多に
撃ってこないので、ヘリが多く出てくるMAPではコンクエの方がよいかもです。

864 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 21:32:44.34 ID:xUmBWQno.net
梅鯖無くなったらFHSWの開発も終わりだと思った方がいい?

865 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 22:01:02.15 ID:Qypg4VrD.net
梅鯖四天王の一人目だからまだまだ続くよ

866 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 22:03:42.86 ID:287CMi3B.net
鯖は何とかなりそう
気がかりなのはFHSW開発陣の根気とMAP開発ボランティア

867 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 22:14:54.39 ID:T/OomMSw.net
四天王って誰や

868 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 22:18:01.24 ID:9iXTsgGe.net
他の鯖じゃね?
ダメポとか

869 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 22:20:05.23 ID:9mQXMFoU.net
英語圏ではBF1942について語る場所がないから困る

870 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 22:29:31.55 ID:mbLVe/dV.net
じゃあ1942がなんとか生き残っているのは日本だけなの?
たまに来る外人さんもping高くなければ居ついてほしいなあ

871 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 22:38:08.12 ID:W3jnihQz.net
たまに出てくる変態パッチの類はどこから湧いてくるのさ!?

872 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 22:51:32.35 ID:tAwMkt9v.net
内蔵鯖見る限り一応外国勢も残ってるみたいだけどな
ただ巨大なコミュニティが日本くらいしか目立ってない、とか?
MOD系はまだ生きてるでしょ

873 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 23:26:47.46 ID:ogHqikn4.net
滅びよ!

874 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 00:20:19.03 ID:lQsOMEYL.net
FHSWの兵士のカバンをFHRに移植したいんだけどどうすればいいか分からんのであります。。
どなたか教えてくれる方は。。

875 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 03:30:11.26 ID:RLHKtJkU.net
フォーラムでFHSWに登場しない軍をCMで使う技術が公開されてるな
誰か日中戦争マップを頼む

876 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 08:52:55.29 ID:CPFCM4LA.net
開発陣の根気なあ
FHSWmanとヤクチハはほとんど物書きだし他の連中は何やってるのかわからんし
次ver出る前に終わるんじゃないか

877 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 11:44:24.08 ID:GsVH2NMC.net
新verやパッチが出ないのはともかくとして
SoFがほぼ音沙汰ないってのは気になるな
3月に更新してそれっきり。その前は去年の8月だから年1回更新
過去にここまで更新頻度が落ちたことはない

878 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 12:49:30.59 ID:GEBs/7wn.net
最長でVer変わったのは何年だっけ0.42から0.5の2年間?

879 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 13:34:14.62 ID:Nk2+4DsR.net
https://www.youtube.com/watch?v=DqcT2gv69L0
これみる限り0.42→0.5と0.51→0.55が同じくらいだな
てか年1更新だったのかFHSW

880 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 17:17:30.13 ID:0I1YPUeQ.net
>>879
急降下するB29クッソワロタ

881 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 17:32:49.71 ID:IMiX1zdz.net
0.51時代かと思ったら水平爆撃実装後での急降下爆撃かこれw

882 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 19:55:04.58 ID:BOEsk7Ep.net
今晩は梅鯖終了後に>>858たてます。

900MBくらいだけど、落ちてくるのに時間がかかるよ 注意

883 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 20:10:40.47 ID:GEBs/7wn.net
sapotu文化は一体いつできたんだろうね、突然出来て気持ち悪

884 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 21:37:13.50 ID:BOEsk7Ep.net
Airwolf Mod建てました。
coopとコンクエ両方入れたので、マップ投票で好きにやってくれ

153.217.156.31 14567

885 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 23:35:01.85 ID:L66Gpzl4.net
Airwolf Mod鯖氏乙でした
敵も味方も全員ヘリに乗るのかと思ったらそうでもなかった
それにしてもBot強すぎぃw

886 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 23:57:56.94 ID:BOEsk7Ep.net
bot君強すぎて心が折れた…

887 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 23:58:12.85 ID:0I1YPUeQ.net
airwolf乙

888 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 18:03:17.18 ID:9hRTTZDJ.net
      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶
        もさもさ   |  '゙''"'''゙ y-―,
               ミ ´ ∀ `  ,:'
             (丶    (丶 ミ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,
              `:;       ,:'  c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u

889 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 18:05:02.18 ID:vRKNlxgk.net
敵のもっさりさんを発見!

890 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 18:50:37.91 ID:xESOMgAF.net
対毛剃支援を要請する!

891 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 18:57:47.13 ID:H44IrJDz.net
翔鶴さん可愛いなあ…

892 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 19:31:41.51 ID:vGu9YEUm.net
不謹慎な話だけど、フェリー上で「艇を放棄せよ!」って叫んでみたい

893 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 20:04:17.60 ID:xDW1nqAc.net
MdSでいつもやってるじゃん

894 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 20:08:38.96 ID:oUZ0wAgz.net
sapotu(激寒)

895 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 21:17:47.27 ID:HNFFpj8A.net
ISやりたい

896 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 21:29:39.14 ID:WxEBxI6/.net
アラー!アクバウル!

897 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 21:57:26.04 ID:PYR88sJd.net
今日の2次会は?

898 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 22:36:31.64 ID:HNFFpj8A.net
2次会ないのか残念

899 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 23:08:20.15 ID:tTg9SV4D.net
siegeは?

900 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 00:46:21.46 ID:6otwIT2f.net
永遠の1942

901 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 01:04:13.79 ID:fCnBIBRU.net
やっぱ鯖とMOD解禁しなきゃダメだよなあ
鯖代節約できるしDLCも作らなくていいし

902 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 01:08:34.99 ID:ZQpKNdre.net
1943年には進ませない

903 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 11:59:23.64 ID:gXcWY4Km.net
時が未来に進むと誰が決めたんだ

904 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 12:31:29.15 ID:5KVg9+n4.net
お前らがガチャガチャうるせーからOrigin経由で遊ばせてやるよ、月500円な!鯖は月1000円!

とか言ってきそう

905 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 13:11:21.42 ID:Ujx6QyPw.net
弁当民ですが尼であんそろジ買ったし
開封してないけど裏面バーコードシールが斜め過ぎに貼ってあるのが¥
アメ公か知らんですけど適当すぎだし少しの美学ももってないのか、奴らw
ところでこれ、CD-ROMですね

906 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 16:29:32.77 ID:ZVqMf1aG.net
俺達ってもはやWW2の戦士よりも長く戦い続けているんだな

907 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 16:35:01.28 ID:visnbPCM.net
あっちは四六時中だけど
ゲームは数時間しかやらないからそうでもないんじゃね

908 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 17:06:59.75 ID:hi9JhwhC.net
死ぬ恐怖がないよな

909 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 17:08:02.26 ID:zma2mzGU.net
PR MODみたいにダラダラしている訳ではないからね

910 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 18:44:05.10 ID:XAH0UFxD.net
BFやってると死の恐怖が薄れる

911 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 19:07:44.75 ID:TokglL2x.net
FHのシャーマン使ってて日本兵の自爆くらった時に最初かなり衝撃的だったけど
慣れてしまったな

912 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 19:20:36.67 ID:D1P55QKx.net
少年兵っぽい声が切ない
イタ公だけど

913 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 19:26:01.57 ID:t0S0y5SF.net
最初は衝撃的でも段々と慣れるというより感覚が麻痺するらしい

914 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 19:26:44.04 ID:d2B0uit4.net
あれって高い所から落ちた時の声だったんだな

915 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 19:52:55.27 ID:cv5akX2f.net
女兵士はいつですか

916 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 20:03:12.94 ID:XZ9nSl7z.net
FHSW始めた頃は自爆キット右クリックに斬撃効果があるのを知らずに大惨事を引き起こした思ひで

917 :DATの過去の人 ◆KIjlBUZCB. :2015/08/01(土) 21:02:30.33 ID:TxKFzJR3.net
コロッセアムで、剣闘士や馬車や奴隷がひたすら弓矢とナイフバトルするMODとかあるといいなあ。

918 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 21:12:07.35 ID:t0S0y5SF.net
ソ連には女性兵士あってもいいよな

919 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 21:13:32.87 ID:G7cbdvG0.net
にじかいありますか?

920 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 21:27:20.62 ID:irzfyYvU.net
2次会はよお

921 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 21:28:29.13 ID:C9dKTuoY.net
二次会はサッカーmod建てようと思います、ただVer2015は少しバグっているので一つ前のVerで鯖立てます
持ってない人は以下から
ttp://www1.axfc.net/u/3510309

922 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 21:58:37.00 ID:0/mCm9Mg.net
>>917
戦国のMINIMODでつくったらいいかもね。

923 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 22:01:14.64 ID:9S2HZ1wO.net
CM祭りのお知らせ
http://fhsw.forumatic.com/viewtopic.php?f=67&t=91

924 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 22:04:25.64 ID:fCnBIBRU.net
>>913
グロ画像と全く同じやな
もうなんとも思わなくなってきた

925 :DATの過去の人 ◆KIjlBUZCB. :2015/08/01(土) 22:26:24.09 ID:TxKFzJR3.net
>>922
ウテナとボルトが死んだ後、戦国の過去バージョンはこちらで供出したから誰か開発して下され。

926 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 22:40:18.82 ID:visnbPCM.net
水ランドさん作ってよ

927 :DATの過去の人 ◆KIjlBUZCB. :2015/08/01(土) 22:46:55.45 ID:TxKFzJR3.net
>>926
俺はカスタムマップからMODのMあたりに触れたあたりで時代が止まってるからなあ。。。
IS82じゃなく、IS2015とかだれか開発してくれないかなぁ

928 :IS2015案:2015/08/02(日) 15:50:02.24 ID:rElFOvGc.net
登場車種はハイブリット、電気、低燃費などのエコカー。
衝突安全ボディのため衝撃即爆発。
アイサイト、横滑り防止装置付のためデスレース、ドリフトすら不可。
信号無視、一時不停止すると即爆発。

929 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 16:32:03.12 ID:oQqeR948.net
教習所MODかな?

930 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 16:34:55.70 ID:D2KLejLN.net
コテハン流行ってるの?

931 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 17:35:12.43 ID:jrbnfKb5.net
どこを見たらコテハンが流行ってると思ったのか

932 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 19:38:59.28 ID:XoZhCehC.net
今晩の二次会もサッカーmodやりましょうかね、今日本代表が頑張っていることですし
ttp://www1.axfc.net/u/3510309

933 :DATの過去の人 ◆KIjlBUZCB. :2015/08/02(日) 20:06:49.62 ID:FFhodyQN.net
>>930
珍しいな新兵だぜ、10年も居ればこのスレが好きになるぞ。

934 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 20:21:27.42 ID:H2k3SfbE.net
満員で入れないわ
俺は遊べないけど嬉しいな

935 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 20:26:16.34 ID:jrbnfKb5.net
今日って休日だっけ?
もう感覚ねえや

936 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 20:38:54.54 ID:tySQ/RBW.net
ワレこら

937 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 20:43:47.95 ID:H2k3SfbE.net
かと思ったら落ちまくり

938 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 21:03:52.38 ID:XoZhCehC.net
サッカー鯖建てました

939 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 21:12:50.77 ID:J55SDFgf.net
勲章ものだな

940 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 21:19:29.42 ID:gEUqsd3p.net
今日は3mapも落ちるのか

941 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 21:21:08.27 ID:tySQ/RBW.net
前より酷いでんがなしかし

942 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 21:21:41.94 ID:EwGX1SsW.net
完遂できたジュノーはなんやったんや

943 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 21:35:34.21 ID:s7lhc9En.net
負けたからやっぱなしで

944 :DATの過去の人 ◆KIjlBUZCB. :2015/08/02(日) 22:13:38.62 ID:FFhodyQN.net
>>928
oh...インターステート2015はやめてイスラミックステート2015でおながいします‥

945 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 22:47:56.16 ID:NuabOli9.net
サカ乙

946 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 22:49:58.45 ID:hOrLMk5d.net
サッカー乙、灼熱した戦いだった

947 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 22:52:22.51 ID:wboWmubX.net
サッカー乙。今度は戦国で夏祭りしたい

948 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 23:02:13.97 ID:YidDsz9M.net
あしたまにあーな

949 :過激派を助長するからダメ:2015/08/02(日) 23:08:30.46 ID:rElFOvGc.net
>>944
暗黙の了解だったと思うけど、特定の国、政治団体や武装勢力の行為を助長
するようなMODは御法度だったはず。
防衛隊MODはその点を考慮して特撮・怪人の参戦で茶化している。
BF1942で中東問題をやれば米軍の最新鋭兵器に蹂躙される現地人と
ひたすら自爆攻撃する現地人しかいなくなり、アメリカを美化することになる。
DCは湾岸戦争(アメリカが支援した国が裏切った仲間割れ、兵器も西側)だからギリギリ。
もしやるなら、味方すら敵でどの兵科で出ようが皆○し、斬○が基本で、
バイオハザードしてないバイオハザードをすることになる。
現代で現実にあるものでは物凄く作り難いんだよなあ。

950 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 23:45:00.50 ID:s7lhc9En.net
今日のサッカーMOD北朝鮮戦より良い試合だったぞ〜

951 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 00:16:00.82 ID:uo+5whuv.net
びいえふじゃぱん

952 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 04:18:05.35 ID:bTnTfb3u.net
>>841
カネカネって言うんじゃねえよ
ガキの癖に

953 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 09:00:10.88 ID:htbErGQI.net
閣下は募金要らないって言ってんだ
詳しくはブログを嫁

954 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 09:59:04.84 ID:F14VxT4F.net
カシタカネカセヨ

955 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 13:42:32.97 ID:wJl5cpY0.net
ここも夏だな

956 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 14:11:08.28 ID:CuyV4aJ2.net
鯖機の問題を解決したとの事だが、
昨日の連続鯖落ちを見るとまだまだ問題を抱えてそうだな

957 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 15:26:11.61 ID:4iNB23mH.net
次スレの季節

958 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 16:01:53.33 ID:D/N0NIGI.net
           ,. .:.:´;:;ll:l.ijijijijij``ヽ
          /彡ミミミいj州 シノノノノハ
        /;;;;;;;;ヲ ⌒'''ー'''''⌒ヾノノノ!
          !;;ィ彡'            ミ!
        !ィ彡  rニ'''=,  ,.z''ニヽ .ミ!
         .!;:;:'   ,rェテシ  ヾテェ  リ  同志、それはシベリアでも同じこと言えるのかね?
        ハ!      ` ¨´    h 
.          !い     ノ ,, ...ノヽ.   l l
          ヽ_,    ,.ィ彡ノノハミミヽ レ'
             ',   '''"´ニニ `''''' j!
              i         ,.イj
             ∧   、 _ _,. イ /.:.\
           /:.:.:ヽ      /. :. :. :.ヽ
       .,. イ.:.:.:.:.:.:.:.\ ___/. :. :. :. :. :/ .: .: .:
        .:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:::\.:.:.:.:.:.:.:.:./ .: .:: .:
      ..:..:l .:.:.:.:.:./ 〇  \.:.:.:.:./. :. :.

959 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 16:56:22.57 ID:sMoa8zFd.net
   ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
  =           ゙ミ
  ミ     ★     ゙ミ
  ミ;=======.:::゙ミ У
  |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| В
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|аа
  |    ::<      .:::|Аа
   \  /( [三] )ヽ ::/АА
   /`ー‐--‐‐―´\аА

960 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 19:33:41.43 ID:e8vZ8PHF.net
>>958-959
死ね!

961 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 20:34:09.13 ID:BicAb/LY.net
閣下に寄付してどうするつもりだ
防衛隊MODでも更新してもらうのか?w

962 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 20:46:18.47 ID:aNtT30pS.net
占守島ループだなんだと言われてるのに強行したのってサポが自分が連合だったからだよな

963 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 20:52:52.76 ID:IpFhH/cG.net
梅鯖大丈夫か本当に

964 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 20:53:24.84 ID:gI4idHwa.net
落ちマクリや

965 :DATの過去の人 ◆KIjlBUZCB. :2015/08/03(月) 21:22:36.42 ID:NATB2u9c.net
よっ
950踏むの二回目かな?

966 :DATの過去の人 ◆KIjlBUZCB. :2015/08/03(月) 21:33:31.00 ID:NATB2u9c.net
BATTLEFIELD 1942 Vol.621 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1438605021/

勃ちました

967 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:37:22.07 ID:IpFhH/cG.net
2次会あるかな?

968 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:40:18.62 ID:4iNB23mH.net
夏休みですし、平日ですがサッカー鯖建てました
ttp://www1.axfc.net/u/3510309

969 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:41:24.19 ID:4iNB23mH.net
IPはこちら、連投sry
IP153.230.225.249

970 :DATの過去の人 ◆KIjlBUZCB. :2015/08/03(月) 21:43:32.61 ID:NATB2u9c.net
■よくある質問■
Q.今から始めようor復帰するつもりだが人はいるの?
A.2015年8月末では現在毎夜1つの鯖が埋まる程度の人数+αはいます。
.  無印  →現在新生damepo-jpnが稼働中。梅鯖解散後に人が集まることがある。
. FHSW  →Prince Umeboshi  平日・休日ピーク時満員 (製品版とOrigin版の共用サーバー 現在64〜72人で運用)
. その他 →2次会: 臨時鯖 梅鯖解散後から数時間 不定期 突発的に始まることもある
.                    
18  19  20  21  22  23  24  01 (時)
┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─
      :::::======::::::        FHSW(平休日)

             ::::::::::::::::::::::::::::::::~ 無印(damepo-jpn)、その他MOD(不定期、基本的に梅鯖解散後から集まることが多い)


Q.近場にBF1942置いてないんだけど?アマゾンで今買うならどれがいいの?
A.Battlefield 1942: The WWII Anthology (輸入版)を購入しましょう。
 マルチランゲージ対応なので、インストール・プレイ共に日本語でできます。
 もちろん設定画面も日本語なので操作方法は操作設定を見れば一目瞭然。

 ※もし売り切れなら、海外アマゾンから取り寄せる手があります。
  参考URL
  http://www.j-love.info/amazonnew/index.html
  http://www.yasui-kamo.com/index.html

Q.動画とか見る緑色の文字はなに?どうやるの?
A.ゲーム中TABキー→右クリック→プレイヤー名をクリック→下にある「相棒に加える」で緑色になる。
 ミニマップでもそのプレイヤーは緑色になる。自分も相棒登録可能。
 利点として自らTKしたとき分かり易い等。一方的な登録なので相手には相棒登録されたことは通知されません。

Q.PBのサポート終わってて更新できない→現状ではPBを入れるメリットはほとんどありません。
A.二つの策があります。
 手動で更新する
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/388.html
 または、ドイツ製のBF1942専用PBupdateを使用する
 http://www.bf-games.net/readnews/9572/battlefield_1942_community_tool_fuer_punkbuster_update.html
 (Links項、Download Punkbuster-Update fu"r Battlefield 1942→download now!)

Q.OSがVistaやWindows7なんだけど、エラーが出たり接続が切られて遊べない。
A.こちらを試してみましょう。Error、Ping、PB等の問題が解決できるかもしれません。
  http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/334.html

971 :DATの過去の人 ◆KIjlBUZCB. :2015/08/03(月) 21:44:27.31 ID:NATB2u9c.net
誤爆sry...

972 :DATの過去の人 ◆KIjlBUZCB. :2015/08/03(月) 21:47:51.67 ID:NATB2u9c.net
●FHSW
公式ブログ:http://wbmuse.blog89.fc2.com/
FHSW フォーラム:http://fhsw.forumatic.com/
FHSWwiki_JP:http://www49.atwiki.jp/1942_fhsw/

●防衛隊MOD
*最新Verはリ版です
http://nekomimihohei.blog25.fc2.com/blog-entry-235.html

●サッカーMOD
http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/371.html


●ダダダMOD
833 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/12/25(木) 00:21:46.22 ID:fjO2lo/A
http://www1.axfc.net/u/3379388.rar
ダダダをWIN7に対応させました。

●GC MODキボンヌ
スターウォーズのMOD
http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/126.html

●BF1942のラジオチャット音声集 各国お馴染みのラジオが聞きたい放題
 http://www.nico video.jp/watch/sm4989994 (枢軸)
 http://www.nico video.jp/watch/sm4999955 (連合)

973 :DATの過去の人 ◆KIjlBUZCB. :2015/08/03(月) 21:49:11.80 ID:NATB2u9c.net
誤爆しまくりすまん
でも勃った

974 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:58:01.42 ID:sMoa8zFd.net
サッカーモッドをちるけど
もしかして ちょっと新しくなった?

975 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:59:03.41 ID:4yskE2BE.net
ver 2015じゃないよ

976 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 22:00:57.35 ID:sMoa8zFd.net
なるほど いつの間に

977 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 23:25:33.92 ID:wARRjT2Q.net
キックベース乙

978 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 12:59:22.25 ID:hhmgqzU9.net
今79人居る鯖があったんだが
外国でもまだ流行ってんのかねえ

979 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 13:30:51.72 ID:/osFUoID.net


980 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 13:54:32.69 ID:Xl3E9Q3J.net


981 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 13:57:45.48 ID:f2ugujCr.net


982 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 14:41:33.19 ID:Xl3E9Q3J.net


983 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 14:42:04.15 ID:lYuRfXo8.net


984 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 15:16:14.61 ID:2DPXfG4b.net


985 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 17:09:57.79 ID:k+/qny9C.net


986 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 17:12:34.75 ID:F3PRCezo.net


987 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 17:21:46.47 ID:ARgNfscM.net


988 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 17:46:22.55 ID:Xl3E9Q3J.net


989 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 18:10:44.64 ID:6i4DVFw/.net


990 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 18:22:18.56 ID:E95eF++h.net


991 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 19:28:38.28 ID:I5W4dXD9.net


992 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 19:34:23.22 ID:Xl3E9Q3J.net


993 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 21:14:27.08 ID:GW2BO8uV.net
つぎべるりん

994 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 21:38:01.92 ID:GM6Ox1lZ.net
平日だと鯖が安定するね

995 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 22:05:04.94 ID:n/Z0CnD1.net
ドン川連合ひどすぎて萎える
旗の手前で味方戦車が全滅するまで芋ってなにがしたいんだよ・・・

996 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 22:06:35.42 ID:kfIGzh4t.net
http://i.imgur.com/v1HWZdD.jpg

997 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 22:22:28.68 ID:lYuRfXo8.net
今日行けなかったがフルッボッコだドン!だったのか

998 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 22:35:10.77 ID:/osFUoID.net
戦車は動かないとただのトーチカと変わらない、もっと突っ込めよな

999 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 22:51:31.16 ID:GM6Ox1lZ.net
戦車が一斉に突撃してきたら怖いと思います(小並感)

1000 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 22:55:22.50 ID:sR0KG0SB.net
戦車って徐々に前進する人ってあんまり居ないよね
殆どの人が停止or全力ってイメージ

1001 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 23:17:42.71 ID:dZ5WisbF.net
そんな運用してたらお前らすぐ芋タンク騒ぐじゃん
自分じゃ絶対に乗らないくせに

1002 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 23:24:31.71 ID:AHpa/Xh2.net
俺が乗ったら歩兵が来なくて歩兵で行ったら戦車が来ない

1003 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 23:34:28.39 ID:Kl+oJx7w.net
赤軍戦車の集団突撃は怖いな
無駄にしぶといから対応が大変

1004 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 00:08:39.38 ID:RMbIF45k.net
最近ドンばっかりやってねーか?

1005 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 00:28:39.04 ID:+2NfWbN9.net
最近夜戦もないですね
ウェーク夜戦とかブラックナイト作戦とか
名前忘れたけど夜の枢軸陣地に攻めるマップとか

1006 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 00:33:48.27 ID:/3+J5NKF.net
今日のドン連合は酷過ぎて草も生えない
戦車隊よりも歩兵の芋っぷりがひどかった
終盤あたりでリスポンAPCが旗の近くに付けたのに
突撃する人が少なすぎてなかなか白旗にも出来なかったのはひどすぎる
あとただでさえ劣勢だったのにT34とかリスポンAPCがなぜかしばらく余ってたし

1007 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 00:56:36.85 ID:5XZT7OOO.net
ブラックナイトもメルヴィルバッテリーもマップ周回から落とされてる
不人気レイテもコタバルも落ちるマップだし夜戦は減る一方

1008 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 01:11:05.63 ID:6eOIwUYw.net
もう夜戦MAPは江戸村とウェーク夜戦しかないのかね
ウェーク以外の夜戦は目が疲れるからあまりやりたくないのが本音

1009 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 01:42:46.32 ID:v30TIBMc.net
ドイツ本土空襲

1010 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 08:29:20.42 ID:menRsIBE.net
最近同じマップが回るってのはあると思う、昨日のブレイクスルーだっけあそこもなんか多い

1011 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 11:47:35.31 ID:menRsIBE.net
埋め

1012 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 11:48:40.20 ID:menRsIBE.net


1013 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 11:49:22.77 ID:menRsIBE.net
FHSW0.6の要請する!!

1014 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 12:11:01.95 ID:TDNoFHGA.net
女ザコMODを要請する!!

1015 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 12:18:46.52 ID:t2AK4GuC.net
FPSは遊びじゃないんだよ!遊びじゃないんだよ!遊びじゃないんだよ!

1016 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1016
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200