2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Terraria 質問スレ Part9

1 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:44:02.96 ID:grd95S1q.net
公式Wiki http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
※日本語wikiは情報が古く間違った記述が多いので、質問前に公式か海外wikiを参照してください

 質問する前に過去ログを探す事
 質問の内容によってはSSを提示するとスムーズです(トラップや狩場、建築物の作成関連等)

・前スレ
【PC】Terraria 質問スレ Part8
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1423795918/

・よくある質問

Q ○○が作れない
A 日本語化MODを入れてるならまず外してみろ
ガイドに素材を渡せばその素材で出来る物、作るのに必要な設置物(金床等)を教えてくれる

Q 一度死んだNPCが戻ってこない
A まずハウジングをして部屋として認識されているか確認
NPCを戻す予定の部屋の近くが侵食されていると戻ってこない
またゴブリン等の襲撃を受けている間、それと夜の間も戻ってこない

Q ハロウィン、クリスマスイベントをやりたい
A PCの時計をその時期に合わせれば可能
またPumpkin Moon、Frost Moonは時計を合わせるのは不要
召喚アイテムを作ればいつの時期もチャレンジ出来る

Q 1.1まであったあの鉱石が出ない
A 鉱石は似たような性能の二種類からランダム選択です
以下の四つはワールド生成時に決定
・CopperかTin
・IronかLead
・SilverかTungsten
・GoldかPlatinum
以下の三つはDemon Alter初回破壊時に決定
・CobaltかPalladium
・MythrilかOrichalcum
・AdamantiteかTitanium

Q 不浄の大地がなくなった
A 鉱石と同じく、ワールド生成時に旧不浄(Corrupt)と新不浄(Crimson)がランダムで選ばれます

Q ダンジョンにある鍵付き宝箱(金鍵以外)を開けたいんだけど
A 宝箱に対応したバイオームに出現する敵がドロップするKey Moldをクラフトして鍵を入手します
  (例)青い宝箱の鍵Mold→寒冷バイオームの敵がドロップ
  Key Moldはハードモードでのみドロップし、バイオーム内であれば敵の種類を問いません。
  
Q ピラミッド? 巨大樹?
A 鉱石と同じくワールド生成時に存在するかどうかが決定します
どうしても遭遇したい場合はワールドを何度も作って探索すると良いようです

Q 地下ジャングルの中に不気味な建造物を見つけたのだけど入れない
A Planteraを倒すと鍵が手に入ります。
 Planteraはツインズ、デストロイヤー、スケルトロンプライムの3体を倒したあと、
 地下ジャングルにあるピンク色のつぼみ(Pink Plant)を破壊すると戦えます。

Q ハードモードのダンジョンにハードの敵がいない
A Planteraを倒すと湧くようになります

2 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 06:06:34.18 ID:QQpi5ou9.net
>>1おつ

3 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 18:41:34.16 ID:i+iMDw6u.net
地下150mで5x5のmud blockの中央にクロロ鉱石埋め込んで
上2角に松明設置したけど、増殖してくれません

もちろん回りには他クロロはないのですが、なにげいけないのでしょう

4 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 18:49:46.70 ID:o4UMdL/o.net
地下ジャングルバイオームでやってる?

5 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 19:49:52.99 ID:Ohh32IGL.net
>>3
もっと深くで作る、もっと待つ
松明とジャングルバイオームは無関係

6 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 20:41:49.95 ID:grd95S1q.net
ヘルベーターに沿ってテキトーな間隔で作っとけば腐るほど手に入る

7 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 20:57:12.03 ID:A+sxc8/j.net
RocketWで地下大幅整地するとき
整地する範囲に水とマグマある時って
先に水抜いといたほうが早いでしょうか?

8 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 22:49:08.55 ID:i+iMDw6u.net
>>4,5
第三階層で作ったらいけました
ありがとうございます

9 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 04:37:59.11 ID:y5zD4oos.net
実装前ですがもし分かる方おりましたら教えて下さい
6/23の新トレーラー2:35頃に出る「Streamlined Multiprayer」というのは一般的にどういうマルチプレイなのでしょうか?
家の関係上サーバ設定出来ない環境なのでマルチがやりやすくなったら嬉しいのですが

10 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 23:03:28.75 ID:pvhqWB2j.net
海でサメトラップ(Flametrap)+CrimstoneでCrim key mold farmしているのですが
yourubeの動画のように敵がわらわらと浮かんできません
浮かんではきますが、散発的です。water candleも使用しているのですが

11 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 23:06:29.37 ID:u0njThB8.net
ジャングル設置すると魚がワラワラ出るよ

12 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 00:21:36.87 ID:43sq9nqe.net
>>10
ちゃんと水面と離した位置に水たまりかはちみつ風呂作って入ってますか?
プレイヤーが水に浸かってないと攻撃性のある魚は寄ってきませんよ

13 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 00:51:53.41 ID:dKvuP+tB.net
>>12
はい、水面から4マス上に風呂作ってつかってます
わらわらくるときもあるけど、1,2匹のときも 多い感じです

14 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 01:06:31.80 ID:TId6EdSv.net
ジャングルバイオームになってる?

15 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 01:20:18.29 ID:dKvuP+tB.net
CrimsonのKeyMoldがほしいのですが、Crimsonとjungleの環境共存できるのでしょうか
Crimsonstoneと、侵食されないようにはなしてMudにJugleGlass生やせばいいのかな

16 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 01:34:36.50 ID:Qc72Uoe/.net
>>15
共存出来る。
共存出来ないのは不浄+聖域もしくは真紅+不浄の組み合わせだけ。相殺するから。
ジャングル環境はJungleGlassでもいいし、寺院レンガでもおk。
寺院レンガの方が楽よ。

17 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 01:35:17.46 ID:Qc72Uoe/.net
ミス。
不浄+聖域もしくは真紅+聖域の組み合わせ だった

18 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 01:37:24.56 ID:dKvuP+tB.net
なるほど!
ジャングル指摘していただいた方々あありがとうございました。

19 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 14:40:00.36 ID:PCK87BdZ.net
SharkからDiving Helmetを手に入れたいのですが
Sharkは海の浅い部分(酸素ゲージが出るあたり)に入ってるだけでも寄ってきますか?

20 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 14:51:54.87 ID:49oyQVSl.net
どんなに浅くても海と繋がっていなくても水でなくても、液体に浸かっていれば寄ってきます

21 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 14:58:43.53 ID:PCK87BdZ.net
>>20
>液体に浸かっていれば
そうだったんですか、ありがとうございます

22 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 15:35:02.88 ID:Sq2f/gfx.net
terrariaのworldデータを配付している人のをダウンロードしたところ、dat形式で使い方がまったくわかりません
よろしくお願いします

23 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 15:45:57.70 ID:Sq2f/gfx.net
すみません、自己解決しました
そのままterrariaに入れればいいんですね。面倒御掛けしました

24 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:25:53.41 ID:oVMpp1X6.net
>>21
さらに言えばはちみつでも寄ってくる
俺はちょっと浮かした場所ではちみつに浸かっていながらスライムで倒してた

25 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:42:22.19 ID:PCK87BdZ.net
>>24
ありがとうございます
2%って結構きついですけど頑張ります

26 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 22:04:25.91 ID:kODIfGHh.net
サメ狩りはクリムゾンロッド・ニンバスロッドが一ブロック程度なら貫通する性質を使うのが準備最小で出来て好きだな。
慣れてれば溶岩トラップの用意も言うほど時間かからないけど。

27 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 22:11:37.58 ID:s+C0V4Ow.net
日本語MODを入れたままver1.3にするとバグりますか?

28 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 23:40:42.44 ID:JlNQDZilv
そりゃ当然おかしくなるだろ

29 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 00:15:53.80 ID:JPbigydq.net
キーモールドのドロップに高度は関係ありますか?
超低確率なのは理解してるけど確認はしておきたい・・・

30 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 00:32:33.12 ID:QSisa6Xk.net
>>29
無いです
天空でも溶岩でもそこにバイオームがあれば落ちます

31 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 00:42:53.31 ID:JPbigydq.net
>>30
ありがとうございます

不浄放置トラップしかけてるけど間に合うかなぁ・・・

32 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 03:11:36.91 ID:Ylp2bxlE.net
海賊襲撃イベントを海でやりたいのですが、
初期リスポーン地点に行かないと海賊が出現しません
海で海賊殲滅&ついでに海賊の地図ゲットという安易な発想は不可能なのでしょうか?

33 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 06:34:27.19 ID:Ks8H67sq.net
襲撃イベントはプレイヤーもしくはNPC起点になるので海岸にマンションを作ればいけたはず

34 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 08:32:02.84 ID:0Lk101F8.net
NPCが一人いれば周辺に海賊湧くよ

35 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 09:26:21.49 ID:Ylp2bxlE.net
ありがとう!
ちょっと家作ってくる!

36 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 13:53:43.49 ID:SN6CcdOe.net
このスレの質問見てて思った
海にNPCを一人置いて水に浸かりながら聖域or不浄or真紅+全環境で襲撃イベントやると効率的にキー(と地図)稼げるのかな
鍵は敵の種類を問わない、手に入った鍵の環境壊せばその環境の鍵は出なくなる、という考え方で合ってる?

37 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 14:39:46.47 ID:Ks8H67sq.net
あってる、襲撃じゃなくサメトラップで稼ぐ手もあるな

38 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:03:27.10 ID:SN6CcdOe.net
>>37
サンクス、アップデート前に一応トラップの環境整えておこう

39 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:30:14.87 ID:dFvpp5nG.net
テラリアというかPC初心者なんですが
アップデートの経験無いんでアップデートされるまえにしておかないといけないことってありますか?
ちなみに日本語化MODが入っています

40 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:32:35.79 ID:oF2ZivUy.net
せめてセーブデータのバックアップは取っておいた方が良いかと

どうなるかわからんし

41 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:34:06.52 ID:03YaYBAz.net
セーブデータのバックアップとSteamからファイルの整合性チェックだっけ?
あれやって素の状態に戻しておいた方が良いと思う

42 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:36:20.96 ID:dFvpp5nG.net
>>40
ありがとうございます
多分セーブデータとおぼわしき「Player」と「worlds」のバックアップだけとっておきました

43 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:40:13.91 ID:dFvpp5nG.net
>>41
ファイルの整合性チェックはなんとかできそうですが、素の状態に戻すということは
日本語化MODを外すってことでいいですかね?

44 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:58:34.84 ID:w/iGXPos.net
日本語化は1,3に対応していないので外す必要がある。いっそのこと再インストールしちゃったほうがいいかもしれない

45 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:36:01.05 ID:0Lk101F8.net
>>37
不浄環境だとNPCが住んでくれないんじゃないの?
スタチューで呼び出せば良いだけなんだろうけど。

46 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:53:17.00 ID:Ks8H67sq.net
>>45
高度を変えれば行けると思ったがどうだね、地下にNPC施設作っておいて上空に不浄ゾーン

47 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 20:12:43.10 ID:QSisa6Xk.net
>>46
多分行けるけど海の中の水抜き建築はかなり難しいというか面倒くさいので無難に聖域、雪原、ジャングルにしといたほうがいいかと思う

48 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 02:20:05.22 ID:P5QPEyaW.net
>>46
普通に住んでくれるまで隔離しても海賊はちゃんとやってきてくれる模樣
見栄え二の次だけどhttp://i.imgur.com/OKRPJpx.pngこんなんでも海賊召喚放置で聖域以外の4種類全部出るの確認済み
呼べば地図が増えるので出るまで放置マラソンかのうなすごいやつだったよ

49 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 07:37:36.92 ID:WL6wBcRN.net
次のupデで業績追加されたらしいですがどこから確認できるのでしょうか?

50 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 07:46:13.02 ID:TCI5JAn3.net
とりあえずsteamのライブラリで見れるけど

51 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 13:40:52.02 ID:zEcTTHzR.net
>>27
大丈夫だよ

52 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 14:58:34.90 ID:8+aEAgiN.net
Honey Blockをとにかくたくさん欲しいのですが
Hiveをツルハシで壊し、出てきた蜂蜜に水を合わせる
同時にアイテム化したHiveをHive Wandで貼り付け、また壊す

これで量産できますか?
wikiの
>破壊するとアイテム化と一緒にブロック一杯分のHoneyか、モンスターのBeeがスポーンする。
この一文からすると、できそうではあるんですが

53 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 15:07:34.46 ID:WqA+Cm/A.net
Hiveは破壊時に確率で消滅したような
素直にハチミツで水増殖装置みたいなことをすべきかと。

54 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 15:52:28.02 ID:8+aEAgiN.net
>>53
ありがとうございます
さすがにそう上手いこと行かないですよね

55 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 17:11:49.70 ID:epWrhXGJ.net
>>52
溶岩や蜂蜜は水より流れる速度が遅いので
3ブロック横つなぎにして一つ目をハンマー1発で半潰し
あふれて広がるタイミングを基準にバケツを持ったままマウス押しっぱなしで・・・

という話題はここでしても良かったのかな

56 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 18:00:28.77 ID:203a3uAY.net
>>36
部屋判定されなくなるので、不浄と真紅は無理

57 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 18:16:17.59 ID:8+aEAgiN.net
>>55
それで増殖できるのならやってみます、ありがとうございます

58 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 20:27:38.18 ID:splDvxN/.net
>>36,55
前スレで質問したんだけどトラップ部共用で全鍵型+地図いけた
http://i.imgur.com/MgqI7qE.jpg
待機場Aで不浄真紅雪ジャングル
待機場Bで聖域雪ジャングル
部屋の部分は相殺で汚染無し
海賊呼ぶなら海底に溜まるからテレポーターなりトラップなりで処理が必要

59 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 00:18:56.41 ID:P+XQ5/qX.net
>>58
海賊なら海じゃなくて下に湧き場と左右に溶岩わき潰しでトラップ仕掛ければよくね?

60 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 00:28:10.58 ID:VrmEOKjk.net
今日の夕飯はなんでしたか?

61 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 01:16:28.54 ID:N944IsZG.net
デストロイヤー戦のためにハートの石像を利用した自動回復装置を設置したいのですが、
スイッチ→一秒タイマー→ハートの石像×3の順にワイヤーを繋いだところ、
10秒に一回くらいしかハートが自動で出てきませんでした
やり方が間違っているのでしょうか?
タイマーは間違いなく一秒のものを使っています

62 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 01:49:45.09 ID:Ar5qnvEJ.net
>>61
石像の仕様
3つから1秒に1個出たらゲームバランスなんてあったもんじゃない

63 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 05:11:13.95 ID:d8cA1E2z.net
アプデ後のアイテム目当てでダンジョンの箱を開けまくろうと友人に鍵を持ってきてもらったんだけども
Golden Key以外の鍵が使えなくなってた・・・(鍵は合ってるのに開かない)アプデの影響?

64 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 05:20:05.55 ID:dYrBAOCi.net
プランテラ倒さないと開かなくなりました

65 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 05:24:29.61 ID:d8cA1E2z.net
>>64
ひょっとして前からの仕様だった?thx

66 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 05:33:21.26 ID:dYrBAOCi.net
>>65
1.3からです

67 :744:2015/07/01(水) 10:20:32.94 ID:4fzDuSeI.net
clay potに植えていたfireblossomが収穫できる状態だったので
上からLAVAかけたら種出さずに花だけ取れた
これって不具合?
wikiには the plant is not damaged by the lava って書いてあるのに・・

68 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 11:17:42.51 ID:btmmrV5h.net
条件は溶岩をかけることじゃなくて
花自体が溶岩に浸かっていることだから
claypotごと浸かってないとダメだぞ

なので数量をきっちり管理したいならダメだけど
ただ取れればいいだけならashの上に植えたほうが楽

69 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 11:21:12.24 ID:4fzDuSeI.net
caly potを溶岩に漬けるために、並べて設置してあるcaly potの上からLAVAを流し込んだら
ノーダメージのはずの花が取れたんだけど・・
以前の仕様なら影響無くて、種回収できるレベルまでLAVAを注ぎ続けることができたはず

70 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 11:31:07.40 ID:btmmrV5h.net
あーそういうことか
すまん理解出来てなかった

もしかしたら
Fireblossom now blooms during the evening.
これの影響かもね
溶岩なしで咲くのかも

71 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 13:00:57.71 ID:a6qPVnuF.net
どうやったら今回のアップデートを楽しめますかね?

最初からキャラもマップも作りなおすか
マップだけ作りなおすか

今アップデート後今までやってたキャラで入ったら
いきなり大量の実績が解除されちゃって
見る前にどんどん消えちゃってなんか残念すぎる

みなさんどうしてますか?

72 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 13:46:45.10 ID:FRI6pIXT.net
自分は新キャラにシルバー装備と建築関連の資材とアクセだけ持ち込んでる


メドゥーサと戦う時どうしてる?背中向けたまま攻撃する手段少ないし見えない場所からでも石にしてくるし鬼畜

73 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 14:16:43.39 ID:a6qPVnuF.net
なるほど
新キャラだけど
早くいろんな新要素を楽しむにはある程度の装備をつけてってことですね
かといって全部持ち込んだら楽しさ半減しちゃうから良いかも

74 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 14:55:30.83 ID:P+XQ5/qX.net
>>72
ミニオンに任せる

75 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 15:00:19.81 ID:ut5844LQ.net
マルチに入ったらテラリア動作停止するんだがわかる人いないか

76 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 15:15:30.75 ID:rOvke7QF.net
バージョンアップしたら今のバージョンはもうできないんですかね?
ひとまず今のを置いといて、1.3をプレイはできない?

77 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 15:31:34.37 ID:btmmrV5h.net
まるごと1.2.4のバックアップとっておいて
やりたくなったらSteamをオフラインにして差し替えればいいんじゃないの?

78 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 15:42:32.08 ID:btmmrV5h.net
ちなみに
マインクラフトみたいなバージョンの切り替えを思い描いてるのであれば
それは無理
公式にはサポートされてない

79 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 16:37:34.10 ID:+sIXFkrA.net
Redigitが格メジャーバージョンを全部収録したディスクを80$で販売してやるとか言ってた気がする

80 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 17:17:02.80 ID:VMWlNvx5.net
Silver Dyeが黒っぽくておかしかったけどBright Silver Dyeにしたら前verの様に明るくなってホッとした

81 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 17:18:33.45 ID:VMWlNvx5.net
誤爆

82 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 17:37:47.24 ID:rOvke7QF.net
>>77
terraria本体って、steamフォルダの中のcommonフォルダの中にあるTerrariaフォルダですかね?
ドキュメントのMy Gameの中にあるセーブデータの位置は把握してるんですが・・・

83 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 17:40:53.86 ID:btmmrV5h.net
>>82
Yes
それとMyGamesの中のやつも一緒にどっかに移動させて
整合性チェックすればいい

84 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 17:49:54.89 ID:rOvke7QF.net
>>83
ありがとう
退避させて早速1.3触ってみます・・・って
日本語化MOD当てたままバージョンアップしても大丈夫なんですかね?
どうやって戻すんだっけな

85 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 18:00:48.37 ID:btmmrV5h.net
>>84
戻すもなにもないよ
今インストールしてある日本語化したやつを
そのまま退避させるわけだから
バージョンアップというより
1.3を新規インストールする形になる

コピーでcommon以下のTerrariaフォルダを残すなら
戻す必要があるのかもしれないけど
それはワガンネ
本スレでそのままでも大丈夫だったって言ってる人もいたな確か

てかちょっと気になったんだけど
今Steamオンラインで起動してたりしないよね・・・?

86 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 19:04:25.20 ID:rOvke7QF.net
ありがとう
オフラインにしてますんで大丈夫

87 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 21:35:59.01 ID:HT3f0WIX.net
アップデートがあってからゲーム終了させる時毎回問題が起きましたってエラーでる

なにがだめなんだろう

88 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 22:44:29.70 ID:gFVS0amW.net
PC環境もエラーログも書かずに何を理解しろと

89 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 22:54:55.14 ID:EmqmNP+K.net
ver.1.3になってからM押してもtab押しても何も表示されなくなってしまったのですが、同じ症状の方いらっしゃいますか?
マップ表示系統の機能が全部使えません・・・。
キー設定もデフォルトですし、再インストールしなおしても直りません。

どなたか解決方法知っている方いらっしゃるでしょうか・・・

90 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 23:04:37.02 ID:fgFj1Qt4.net
カーソルを拡大するCursorxnbのツールが使えなくなった?
使えてる人いますか?

91 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 23:21:58.24 ID:btmmrV5h.net
>>90
Cursorファイルがあるフォルダが変わってる
ちゃんと確認してみ

92 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 00:35:23.43 ID:qtIDw8De.net
>>91
Imagesフォルダではないということかな?
UIフォルダにはいくつかCursorxnbファイルがあるけれど。
よければ教えてください。

93 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 00:58:43.76 ID:9YEuBNF6.net
>>92
本スレから転載
325 UnnamedPlayer [sage] 2015/07/01(水) 16:12:12.64 ID:pqCuYArP [2/2]
あー見つけた
Terraria\Content\Images\UIに場所移って名前もCursor_0.xnbに変わってんだね

94 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 02:05:06.11 ID:ZqKjARaq.net
Raderの入手方法を教えて下さい!

95 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 03:03:50.91 ID:qtIDw8De.net
>>93
ありがとう!

96 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 06:31:38.25 ID:qQcr9EbH.net
>>94
宝箱に入ってるよ

化石装備って呼ばれてるアイテムってどこから入手するんです?

97 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 07:25:50.62 ID:30mjzWU1.net
かなり久しぶりにキャラもワールドも1からする予定ですが、インストールして日本語化すればokですか?
不具合とかはありますか?
現在はアンインストールしてます。

98 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 07:29:22.17 ID:pDYuNAuD.net
>>97
それで問題無いと思うよ。1つ問題があるとすれば現バージョンの日本語化パッチが存在しているのかどうか
広い範囲に手が加わったから旧バージョン用のパッチだと間違いなく変なことになる
日本語化自体バグの発生源だから最新版用の日本語化パッチが来たとしても不具合は絶対にあると思っておいた方がいい

99 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 08:49:14.03 ID:4IxFDeA1.net
移植までしといて、何で公式で日本語に対応してくんないのかなぁ・・・
言語選択で日本語が選べるようになる日は来るのか

100 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 09:36:55.98 ID:OJ+oskXZ.net
文句はクソスパチュンに言え

101 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 09:54:54.34 ID:RtaAYYGq.net
(クッソダサい日本語訳でテラリアしたくねえよ)

102 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 09:55:26.02 ID:UtEogPR7.net
Re-Logic→最初から日本は眼中にない
スパチュン→この規模のゲームを日本でPC版展開させても元取れないし・・・

103 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 10:06:15.57 ID:30mjzWU1.net
>>98
日本語化はやめた方が良さそうですね
wiki見ながらやってみます
ありがとう!

104 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 10:25:14.50 ID:CqqVs2hn.net
テラリアは内容的には日本語化するほどのものじゃないけどね
やってみれば大して難しい英語なんてないよ

105 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 11:11:35.80 ID:KvJq2mw8.net
terrariaは辞書片手に英語のゲームプレイする入門用としてもいい塩梅だと思う

106 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 12:47:06.88 ID:CQQprcbR.net
ヨーヨーはどうやってクラフトするんですか?

107 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 12:54:58.29 ID:SmurpZt+.net
Lordまでの手順の一番最初のダンジョンの前に魔術師がわいてそれを倒す
と見かけたのですが、いつまで立っても魔術師が現れません。何か条件はありますか?

Expertでハード突入、スケルトンは倒してあります

108 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 12:58:16.37 ID:pDYuNAuD.net
>>106
木製は作れたけどそれ以上は生産できないっぽい?
5個ぐらいヨーヨー見つけたけどどれもいつの間にか持ってたから宝箱かドロップ。非エキスパートメカボス撃破の段階

109 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 13:09:13.37 ID:UtEogPR7.net
YoyoはDemoniteBarからも作れるよ
他にはRichMahogany+Stinger+Vine+JungleSporesとか
Hardの素材からも作れる

110 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 13:24:53.67 ID:KvJq2mw8.net
>>107
再出現条件が正確には判明してないからアレだけど
一応ラスボスなんだし少なくともそのワールドでゴーレムとデューク倒してることが条件じゃないの

111 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 14:47:23.66 ID:UhB3Gy/x.net
king slimeから忍者シリーズが欲しいのですが
3種のうち1種しか落とさないのでしょうか?
となると最低でも3回、運が悪いと何度もということになるのでしょうか

112 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 14:54:30.08 ID:SmurpZt+.net
>>110 ありがとう

113 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 15:04:59.20 ID:BDuilXzm.net
>>107
豚鮫は倒す必要ないけど、ゴーレム討伐は必要みたい
日本語wikiのlunarだとプランテラになってるけど、これは自分の翻訳忘れ、あとで直しとく

>>111
その通り、3つのうちどれか1個
確率的には3分の1だけど物欲センサーが働いて悲惨なことになることもある

114 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 15:33:19.84 ID:bziaTlBS.net
expertだと財宝袋から複数ドロップしたよ

115 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 15:36:21.00 ID:UhB3Gy/x.net
>>113-114
ありがとうございます
ノーマルだと1つ、エキスパートだと複数取れるんですね

116 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 15:57:30.35 ID:qtIDw8De.net
アクセサリ枠を増やす方法って何かわかる?

117 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 16:12:59.49 ID:bziaTlBS.net
expertの肉壁ドロップアイテム使用

118 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 19:15:55.89 ID:sM9or+CS.net
>>99
やっぱアルファベットじゃないのが厳しいんじゃないかな
>>105
だよね
いい勉強の機会だわ
NPCのコメントとか調べないとわからないけど

119 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 19:18:11.79 ID:PCtvqXJB.net
海で釣れるらしいReaverSharkが釣れません
SawtoothSharkは沢山釣れるのですが・・・

120 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 19:19:13.20 ID:AhQTXK/y.net
数年ぶりにやってるんだけど、インベントリ開いた時にある宝箱アイコンは何するやつなの?

121 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 19:59:13.68 ID:pDYuNAuD.net
>>120
金、矢弾欄の下にあるアイコンなら近くの収納にクイックスタックするボタン

122 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 20:05:50.70 ID:AhQTXK/y.net
>>121
あーそれそれ!
なるほど!試してみる!
ありがとう!

123 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 20:48:22.62 ID:eFy5LJHz.net
エキスパートのPlanteraってVampire knivesとかきかない?HP回復しないしスペ防具でも吸収できなかった。
bat scpterも追尾してくれないし

124 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 21:03:53.56 ID:5rCBE3sv.net
ttp://i.imgur.com/iwYULVL.jpg
クリムゾン鍵も持って宝箱の前に立ったんだが開けられない
鍵使おうとしたり箱右クリックとかしても開かない
箱開けるのにボス撃破とかの条件とかってある?

125 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 21:09:14.14 ID:UtEogPR7.net
>>124
>>63-64

126 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 21:11:23.44 ID:5rCBE3sv.net
>>125
まじかよ面倒臭いな、サンクス

127 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 21:40:32.87 ID:okMIH9hr.net
マルチすると落ちるんだけど何か変わった?

128 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 22:34:41.72 ID:0mIAVrhF.net
ゲームを起動して普通に遊んでいると5分ぐらいでクライアントが落ちるのですが、何か解決方法はありませんか?

ちなみにMulticore lightingはOFFにしてますし再インストールも試しました。
「ゲームキャッシュの整合性を確認」をすると何度やっても「1つのファイルが認証できなかったため、再取得されます。」と表示されます。

ソロでもマルチでも変わらず落ちます。前verでは200時間以上プレイしていたのでスペックに問題はないと思います。
ちなみにOSはXPです。

129 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 22:59:12.90 ID:0SabuAuI.net
流石にwin7か8買いましょうよ!!!

130 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 23:13:53.28 ID:NhJAalJa.net
アイテムとか使って雨乞いってできないの?

131 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 23:54:46.44 ID:NhJAalJa.net
Hallowed Helmetの25%の確率で弾消費なしと
メガシャークの50%の確率で弾消費なしって重複しますか?

132 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 00:09:40.11 ID:p4WHXJ1j.net
トロッコから降りる方法を教えて下さい

133 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 00:17:06.00 ID:XFMFZctE.net
何かに乗り降りするのはRキーじゃなかったっけ

134 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 00:22:46.00 ID:/QreNKHr.net
フックを手に入れてるならEでフック起動しても降りれるね。
しかしフックも騎乗ペットも光源ペットも装備欄に入るとは便利になったもんだ。

135 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 00:34:26.08 ID:A+Xfr0iv.net
>>128
本スレよりコピペ

To fix these crashes on Win XP SP3 you need to:
  1. Go to ../Steam/SteamApps/Common/Terraria
  2. Right Mouse Click on Terraria.exe
  3. Properties
  4. Compatibility
  5. Check "Run this program in compatibility mode with"
  6. Choose Windows 95 and save.

  向こうのフォーラム曰く、95互換モードにすれば動くんだと

終了時にエラー出るなど自己責任で
どっかで壊れても知らん

136 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 00:41:40.90 ID:p4WHXJ1j.net
>>133,133
ありがとうございます、右クリックで乗って降りれなくて困ってました

137 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 00:43:03.84 ID:wMQqDthY.net
>>135
PCを買うか新しい対処法が見つかるまで放置することにします…ありがとうございました……

138 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 01:44:05.35 ID:W8OIJckS.net
>>134
うおー気付かなかった
テンプレに入れてくれ

3番目のマインカートってのは何が入るんだ?

139 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 01:46:27.20 ID:I+Sse7l9.net
アイテムのお気に入りってどうやるんですか?

140 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 01:56:48.92 ID:S+m5cSIA.net
>>139
Alt+クリック

141 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 02:00:44.37 ID:I+Sse7l9.net
>>140
ありがとう!

142 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 02:05:21.03 ID:k5L8deIg.net
Vortex防具のセットボーナスの効果って何ですか?

143 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 02:22:27.23 ID:/H6Jcklz.net
>>87
win7で似た感じだったので色々試してみてたんだけど
windows updateのオプションのほうのnet Framework4.5.2入れたらすんなり落ちてくれるようになったぜ
同じ症状かわかんないけど参考になれば

144 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 02:44:39.97 ID:HMKCSuIF.net
シングルでは問題ないんだけど
マルチに入ると「Terrariaは動作を停止しました」って出てすぐ落ちるんだけど
何か情報ない?

一応、マルチ先のフレンドからは一瞬だけ入ってるのは見えてるらしい。

145 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 03:13:37.46 ID:FyQEt3Fa.net
>>144
まったく同じ状況や
アプデ来てから急に落ちたりしておかしい

146 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 03:38:19.74 ID:sC4bphqL.net
There is a new Alchemy Table that has a chance to reduce potion crafting cost.
ポーション制作コストを低減する可能性を持つ新しい錬金術テーブルが追加されます。

これの詳細知ってる方いませんか?

147 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 03:44:51.83 ID:YB96fQdI.net
前Verまでは出てたゴーレムが出なくなったんだが・・・

148 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 04:35:40.65 ID:G7VhU7mo.net
エキスパではじめようと思っていますが、新規ワールドを作るにあたり
The CorruptionかThe Crimsonのどちらをメインに開拓するべきか悩んでいます
やはりVampire Knivesの入手できるThe Crimsonの方がいいのでしょうか
参考までにどちらがいいか教えてください

149 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 04:37:05.21 ID:PxbhhzPe.net
>>146
ダンジョンに普通においてあったよ
チェストのなかとかじゃなくて設置されてる状態で

150 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 04:40:26.72 ID:EGxrhDHQ.net
ポータルガンの使い方を教えて下さい
左クリックと右クリックでそれぞれ出入り口を設置する、というのは調べたのですが
右クリックするとポータルガン自体をぶん投げてしまいます

151 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 04:43:53.34 ID:zwedODch.net
>>150
インベントリ閉じて装備して使え

152 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 04:49:51.79 ID:EGxrhDHQ.net
>>151
ありがとうございます!解決しました

153 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 06:04:27.00 ID:43wqKd85.net
今回のアプデ前verは飽きるまで楽しみました。
エキスパートモードは初めからのプレイが絶対おすすめ、という感じでしょうか。
それともキャラやアイテム持込みでもそこそこ楽しめそうでしょうか。
つまらない質問ですがアドバイスよろしくお願いします。

154 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 06:56:33.59 ID:XFMFZctE.net
ゲームの楽しみ方なんて人それぞれだろ
お前の好きな方を選べとしか言えんわ

155 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 08:22:41.84 ID:8Ix4VRmR.net
>>153
持ち込み無しの新キャラの方が手応えあるよ

156 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 08:27:47.58 ID:m5VFQ2n2.net
アクションが得意
ボスのために整地するとかご褒美です
死んだときのグチャっていう音を聞くと興奮する

この3つとも当てはまったら
新キャラでエキスパートマップスタートするといい

157 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 08:30:39.66 ID:cEKgIIh+.net
>>143
ありがとう、俺もwin7
参考にさせてもらいます

本当にありがとう!!!

158 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 08:45:11.73 ID:43wqKd85.net
>>155>>156
勝手にも新ver情報は遮断していたので貴重なご意見に感謝します。
新キャラ&持ち込み無しで存分に楽しもうと思います。
アドバイスありがとうございます。

159 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 09:41:01.28 ID:C2uEieSE.net
ドライアドさんがデイブルームのプランターだけ売ってないんですがなにか開放条件あるんでしょうか?

160 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 09:42:26.15 ID:4X+W5eBG.net
tshockの1.3対応版まだきてないけど、公式のじゃ相変わらずLinuxで鯖立てる方法ないよね?

161 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 11:38:06.94 ID:C2uEieSE.net
>>159
自己解決しますた

162 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 14:00:52.64 ID:13nti7HW.net
新規なんだが騎乗ペットってどのくらいで手に入る?
まだ羽作れて飛んでる程度なんだけど騎乗あると移動楽になるんだろうか

163 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 14:09:21.40 ID:m5VFQ2n2.net
>>162
その段階だと意図的に狙えるのは
地下Hallowの雑魚から出るリンゴかな
ユニコーンに乗れる
ドロップ率低めだけど

164 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 14:12:50.44 ID:sC4bphqL.net
>>162
飛行タイプならfrost moonの15wave以降から手に入るReindeer Bellsのトナカイ
移動タイプならたぶん地下聖域でドロップするBlessed Appleのユニコーン
倒せるなら、宇宙人襲撃イベントのUFO型BOSSがドロップするUFO
ユニコーンが最速
トナカイは羽のようなジャンプ
UFOは常に浮遊できる

アプデ前だったら釣りクエ10回でウサギもらえたけど
あとはキングスライムボコってSlimy Saddleやクイーンビー倒してゴーグル
単純に移動速度ならホバーボードでいいんだけど
プランテラ倒さないとインゴット作れないんだよな

165 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 14:37:50.98 ID:BOPsO1MY.net
初日食でreaperが一匹も沸きませんでした
拠点近くの溶岩トラップに退避してたんですが場所は関係ありますか?

166 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 14:56:08.57 ID:a/t8o5KI.net
>>165
特にないです、バトルポーションやウォーターキャンドルは置きましたか?

167 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 14:58:17.38 ID:RnjZVv+L.net
なんか今更気付いたんだが松明がプラットフォームに置けるようになった?
前は置けなかったよな?

168 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 15:14:11.44 ID:k1DXgdr/.net
現verのキャラデータってどこに保存されてる?

169 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 15:21:13.21 ID:k1DXgdr/.net
>>168
自己解決
一応記載しとく(win7)
C:\Program Files (x86)\Steam\userdata\131261608\105600\remote\players

170 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 15:23:03.94 ID:m5VFQ2n2.net
妙なところに保存されてるな
おれんとこは前からかわらずMyGamesに保存されてるけど

171 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 15:50:19.91 ID:At13lJyJ.net
http://gyazo.com/203547e053c9394a01e122bf40ff5db4
本スレに貼られてたものですが詳細を教えていただけないでしょうか

172 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 15:55:35.23 ID:BOPsO1MY.net
>>166
キャンドルしか使ってませんでした
ポーション使ってみます

173 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 16:31:32.69 ID:m5VFQ2n2.net
>>171
http://terraria.gamepedia.com/Drill_Mount

174 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 18:26:28.52 ID:M/5qZFfY.net
>>172
地下を倉庫とかで繰り抜いてたりして足場になるブロックがないとプレイヤーの位置次第で
湧いてそのまま落下していってデスポーンしてる可能性もある
プレイヤーに向かって壁は抜けるけど足場がないと登ってこない

175 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 19:23:05.12 ID:mzdohk7I.net
カウンターウエイトは色によって何が違うのですか?

176 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 19:24:01.14 ID:LH0tRv6u.net
>>164
蜂のマウントが飛べなかったか?
まあ息切れするから羽があるならそっちのほうがいいと思うけど

177 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 19:48:49.33 ID:BOPsO1MY.net
>>166>>174
twins・destroyer・skeletron倒したのが関係あるか分かりませんが二回目の日食で蛾とともにreaper大量に沸きました
ありがとうございました

178 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 20:22:14.49 ID:r0hcCuR9.net
ラッキーコインも持ってるだけで効果あるの?
やっぱり装備しないとだめ?

179 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 21:22:27.98 ID:kcLcWbn/.net
いくら条件満たした家を建ててもガイド以外のNPCがこないんですがどうしてでしょう?

180 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 21:44:59.64 ID:LH0tRv6u.net
条件満たしてないんだろ
装備欄の上のへーベルハウスマークでチェックしたか?
それと部屋とは別にNPCごとの出現条件があるが、それも満たしたのか?

181 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 22:06:04.99 ID:HQ4ZbNrZ.net
ゴブリンとか宇宙人の襲撃イベントってキャンセルできない?
面倒くさい以外の何者でもない

182 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 22:38:45.25 ID:W8OIJckS.net
>>173
材料めっちゃいるなー
でも集めがいがある性能だ

183 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 23:00:24.07 ID:f1SlkAqe.net
条件満たした(満たしてない)

184 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 23:17:59.30 ID:6fRr2VtT.net
ノーマルのメカボス1匹目としてデストロイヤーを倒す準備をしています
1.2と違い、彫像から出るスターやハートの数(ペース?)が変更されたと聞きましたが
高い場所へ小部屋を作り、その周りに回復を詰め込む作戦は通用しますか?

今なんとかして集めたのが、スター、ハートの彫像、ハートのランタン、キャンプファイヤー
武器はデーモンサイズ防具はパラジウムです

185 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 23:28:36.26 ID:fcTEfMRb.net
>>184
武器が足りなくて夜明けが来るかもしれないのでゴールデンシャワーかニンバスロッドがあるといいと思う

186 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 23:30:33.20 ID:6fRr2VtT.net
>>185
ありがとうございます
ニンバスは入手が厳しそうなのでゴールデンシャワーを作ります

187 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 00:22:35.54 ID:AyVtc7hTc
宇宙人襲撃イベントの発生条件ってなんですか?

188 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 00:19:20.26 ID:4BOeR8uR.net
>>184
バフポーションをしっかり使えばかなり楽になる

耐久力上昇
Endurance Potion
Ironskin Potion

自動回復
Regeneration Potion

クリティカル上昇
Rage Potion

魔法使う場合
Magic Power Potion
Mana Regeneration Potion

矢を使う場合
Archery Potion

後はBowl of Soup、Pumpkin Pie、魚料理系なんかのどれかを使うといい

189 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 01:11:17.12 ID:A4ADuphM.net
お金チェストにquickstackできないんだけどどうやるの?
お金だけ入れたチェストでlootallして手動で戻すってやってるけどめんどくさい

190 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 01:50:45.91 ID:xmGymDq4.net
>>189
豚貯金箱ならお金もquickstack出来る。
店売りも豚貯金箱から直接出来るようになったし、基本お金はここに放り込めばいいかと

191 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 02:12:36.02 ID:A4ADuphM.net
>>190
サンクス
貯金箱なのに全く頭になかった

192 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 02:20:06.01 ID:JJWAfE13.net
steam経由でのマルチはポート開放しなくていいと聞いたんですけど
どうやればいいんですか?Host&playでワールドつくってsteamメニューをひらいてもフレンド欄にゲームに招待する等の項目がないのですが

193 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 02:38:21.15 ID:tV7tAeRW.net
アプデ後の騎乗系のペットの解除方法ってどうすればいいのでしょうか?

194 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 03:02:34.91 ID:AyVtc7hTc
>>193
Rキーで召喚、解除できます

195 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 02:55:19.06 ID:h6TAUBF0.net
左上のアイコンを右クリック

196 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 02:58:49.07 ID:tV7tAeRW.net
>>195
ありがとうございます。
騎乗ペットに乗って攻撃やアイテムの設置ができるようになったので
とても便利になりましたね。

197 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 03:47:54.05 ID:8lzA9c2+.net
>>188
バフポーションはあまり使ったことがないので、試して見ます
ありがとうございます

198 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 04:40:10.52 ID:okWT3xew.net
Celestial StoneとCelestial Shellの効果は重複しますか?
もう一つ作るか悩んでます

199 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 07:48:35.97 ID:B+dEaPso.net
マルチプレイでの釣りクエはワールド単位での進行?それともプレイヤーごと?

200 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 07:54:22.97 ID:amoMO+0/.net
>>199
ワールド

201 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 08:03:18.43 ID:drkdlEs5.net
肉壁を倒せば装備スロットが増えるって聞いたんですが本当ですか?

202 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 08:14:20.19 ID:3NQoA7/d.net
エキスパートモード限定で増える。

203 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 10:04:11.15 ID:8lzA9c2+.net
おかげでデストロイヤー倒せました
小部屋の作り方がまずかったのか、ゴールデンシャワーだとボスのお供に殴られまくるのでデスサイズ連打でいけました
ありがとうございます

204 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 10:43:20.90 ID:8GpE6QB4.net
釣りクエストの達成回数ってキャラ依存ですか?それともワールドごとに別個判定?
前者ならチェストに魚貯めこんでからワールド作製即クエストクリアで回数の水増しとか出来るんでしょうかね?

205 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 11:00:50.13 ID:B+dEaPso.net
>>200
ありがとん

206 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 11:19:08.56 ID:fSa7Tle5.net
>>204
キャラクター依存だけど
2行目の言ってる意味がわからない

207 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 12:27:20.48 ID:rmh4kHhv.net
向こうのスレ早すぎて
こっちのスレの速度がちょうどいい

208 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 12:38:08.84 ID:a7K+c+le.net
クラウド保存したデータの読み込み方を教えてもらえませんか?
一通りメニュー見渡してもそれっぽいものがみつからなくて…

209 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 12:39:56.69 ID:rmh4kHhv.net
>>202
スロット増やしたいけど
怖くてエキスパでのハードに以降できない

ノーマル時以上にいろいろ準備しておきたいよな
不浄の隔離と地獄の足場は作ったが
あと何かやっておいた方が良いのあるかな?

210 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 12:46:44.20 ID:pCdfF07x.net
ポーション常用できる準備とか

211 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 12:55:36.92 ID:fSa7Tle5.net
>>208
メニューにそんなものはない
双方のPCで同期する設定にしてあれば起動時に勝手に同期する

212 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 13:24:41.28 ID:Ce51YK3D.net
Truffle Worm ほしいんだがこれは自分で作ったキノコバイオームとかだと出ないの?
ニコニコにあったトラップは今使えないみたいだし全然見当たらねえ

213 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 14:51:32.86 ID:WgIN/yJQ.net
>>212
自分で作った場所でも湧く、けど確か地下でないと出ない
あと一時バグで発生しなかったらしい事、無害系mobが敵に駆逐されていく事によって以前より集めづらくなったと思われる
ガッツリ集めるならNPC数人地下のキノコバイオームに引っ越して敵沸かなくするとか新しい対策が必要かもしれん
つっても俺は新キャラ新ワールドでゆっくりやってるからそもそもまだ確認してないけどな

214 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 17:45:04.38 ID:3++p/jOx.net
>>212
パッチ前の話だけど、肉壁用の足場を泥ブロックで作って菌糸植えとくと
一直線上のキノコ畑ができるので、そこで集めてたな
左右にダッシュで走り回るより、湧き範囲の底辺を使うようにして
天上の高い場所で上下動を繰り返したほうが出現率は高かった

215 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 17:52:25.28 ID:Ce51YK3D.net
>>212だけど返信thx
とりま地下に作ってみる

216 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 17:56:01.68 ID:Q7gmqSFg.net
本スレから。
とりあえずエラーで落ちる奴はこれ試せ。
それでも落ちる場合はエラー文を詳細に書いてスレに報告しろ

250+1 :UnnamedPlayer [sage] :2015/07/04(土) 13:59:07.33 ID:SCWVzuH6 (2/3)
最近よく落ちると思ってたけどテラリア側の問題なのか?だとしたら今後改善する?

253+1 :UnnamedPlayer [sage] :2015/07/04(土) 14:01:43.34 ID:spjOWZz9 (4/4)
>>250
Microsoft .NET Framework 4.5

これインストールしてる?
4.0をアンインストールして
こっちに変えたらエラー消えた

217 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 17:58:17.74 ID:NlaRit/W.net
レーザールーラーの使い方が解らない
どうすれば距離を測れるんだろう・・・そもそもこれ装備して使うものなの?

218 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 18:04:55.59 ID:pCdfF07x.net
アクセサリーに装備して可視化をオンにする

219 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 18:14:10.98 ID:NlaRit/W.net
>>218
ありがとう、グリッド表示できたよ

ただ、トレイラーか何かであった、ある地点と別の地点のマス数表示ってないのかな・・・
色々いじったけどさっぱりわからない

220 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 18:25:05.28 ID:fSa7Tle5.net
アップデート前のパッチノートにあった
Laser Rulerが自分とカーソルとの距離を測るやつだね
公式wikiにも無いから、未実装なのかなぁ

221 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 18:33:41.88 ID:pCdfF07x.net
ゴブリンが売ってる定規がPVの例のやつに仕様変更されてるよ

222 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 18:55:41.66 ID:10pHak8b.net
ハードボスの目玉、骸骨、ワーム、ワイバーン倒したけど次は何なんだ?

223 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 19:17:28.44 ID:rmh4kHhv.net
釣りを楽にするコツとかない?
リアルの方ね

なんか疲れてなかなかクエスト進まない

224 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 19:54:03.82 ID:93e/rh2f.net
>>222
メカニカル3種と空のワイバーンを倒したってことだよな
ワイバーンはミニボスのレアエネミー。倒すことでSoul of Flightが手に入り、これは翼アクセサリー系を作るのに必要だから何度か倒す
メカニカル3種のSoul系もそれなりの数が必要だから倒す
メカニカルは3種類同時に出せるので、余裕があったら同時に処理した方が良い

残りのボスは、地下ジャングルに自生してる光るピンク色のつぼみを破壊するとボスが出る
上記のジャングルボスのドロップに鍵があるので、それを手に入れてジャングルダンジョンに挑み
ジャングルダンジョン最下層部の光る台座に宝箱や敵から入手できるLihzahrd Power Cellを使うとボスが出る

地下のキノコバイオームで、動物系のTruffle Wormを虫網で捕獲する
捕獲したTruffle Wormを餌にして海で釣りを行うとボスが出る
釣りパワーもそれなりにある釣り竿じゃないとダメらしい?

普通のダンジョン入り口で儀式を行ってる人たちを倒すとボスが出る
上のボスを倒すと、ワールドの4カ所にPillarが出現するので倒す
4つのPillarを倒し、しばらくするとMoon Lordが登場する

225 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 20:05:06.43 ID:10pHak8b.net
>>224
つぼみを見逃してたか
サンクス

226 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 20:14:11.86 ID:i8/vrTGk.net
エキスパ限定のアイテムはノーマルに持ち込めますか?
エキスパ肉壁倒してアクセサリ枠増やしても、ノーマルに入ると増設分は消えてると聞いたので
恐らく持ち込めないと見てるんですが

227 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 21:03:16.75 ID:rmh4kHhv.net
ハードに入ったら
メカ3種→つぼみ→ゴーレム→ダンジョン入り口の奴ら
の順番かな?

228 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 21:21:37.41 ID:pCdfF07x.net
ゴーレムとカルト連中の間に豚鮫やら季節イベじゃないか

229 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 21:27:13.62 ID:e90Xi3m8.net
最近のテラリアでも水やマグマの増産って昔からあるあの方法でやるんですか?

230 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 21:41:50.24 ID:93e/rh2f.net
>>229
どの方法だよw
凹凹の中央に水・溶岩・蜂蜜バケツを流して、片方を空になったバケツで掬う
は今でもできる
ポンプを使った増殖方法もできる

231 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 22:06:00.50 ID:aCUSbvO8.net
アプデ後、Pumpkin Moon用に作った罠たちのうちSpiky Ball Trapが全く機能しなくなった。
Spear TrapやFlame Trapは問題なく機能するのに、何故だ

232 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 22:15:28.21 ID:3++p/jOx.net
>>231
一度に出せる数に制限が付いたっぽい
起動の間隔によってはさっぱり数が出なくなることもあったが
全く出ないの?

233 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 22:22:53.17 ID:aCUSbvO8.net
>>232
一つのスイッチに複数のTrapを繋いでいて、よく見たら10個ぐらいは反応してるっぽい。
同じスイッチでSpearやFlameも繋いでいて、そっちは全部(100個ぐらい)動いてる

234 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 22:45:23.40 ID:vycX/EOf.net
以前本スレで
タイマーによるスポーン地点切り替え
というのを見たのですがどうやるのでしょうか?

235 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 23:12:50.87 ID:JUY9BM2M.net
3体のMechanicalBossを全部倒したのにPlanteraを出現させるためのBulbが探しても無いんだけど、条件変わったりした?

236 :226:2015/07/04(土) 23:14:37.72 ID:e90Xi3m8.net
>>230
すいません。1.0のころでやめてたもので、一種類しか知らなかったんです。
凹のにまず液体をためたあと、真ん中を壊してタプタプと流し落とす技はもう使えないってことでしょうか?

237 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 23:58:26.70 ID:EFD6pr2s.net
http://i.imgur.com/aLYizOa.png

プレイヤーの立っている部屋(正方形の上半分)が部屋として判定されません
何がいけないのでしょうか?

左の部屋はOKなので汚染はされてないと思います

238 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 00:29:36.13 ID:aYRm6OkFC
ムーンロード周回を効率よくする方法はありますか?

239 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 00:44:50.96 ID:9lMo31bu.net
1.3で追加された武器、防具でexノーマルにおいて有用な装備を教えて下さい。
あるいはまとめてあるサイトを教えて下さい。

240 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 01:01:20.23 ID:qLTYM2Yi.net
本家ウィキ見て自分で探そう

241 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 01:10:18.23 ID:R/pY22OL.net
真っ裸からexやってる人もいるんだから自分で探したほうが楽しいよ

242 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 01:32:41.10 ID:UJ2/Sl9I.net
>>239
本家のにまとめられてるぞ

243 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 02:29:48.11 ID:VHc4Eklqv
>>237
あんまり広いと部屋認定してくれないよ

244 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 03:02:44.83 ID:l2myvzzD.net
左下に表示されるメッセージに気付かない事が多いんですが消えないようにすることはできますか?

245 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 03:29:43.73 ID:SbbnGoC7.net
家のドア近くに穴を掘ってマグマを置いて防御してます
これだと新しいNPCが来た時にマグマに落ちて家まで辿りつけずに死んでしまうのですが
仲間NPCだけが通れるドアや足場やメカニズムってありますか?

246 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 03:59:21.03 ID:lJ372Hk6.net
>>223
Terrariaserver.exeで朝になるコマンド使ってみるとか?

247 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 04:41:11.14 ID:HTufle3U.net
海底都市を作ることを考えているのですが
オーシャンに水を排出した場合、その受け入れられる量に限界はありますか?
また反対にオーシャンからワールドへ水を給水した場合、水の量に限界はあるのでしょうか?

248 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 04:53:17.55 ID:k/xY1fCZ.net
>>228
それ飛ばしてカルト連中倒したら今やばい
ハロウド装備でどうしろと

249 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 05:16:22.96 ID:k/xY1fCZ.net
すまん質問スレだった

250 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 06:31:56.43 ID:GIghLrxM.net
不浄の地と真紅の地って若干違うけどメリットが大きいほうってありますか?

251 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 07:30:48.15 ID:iCKhacXh.net
>>250
得られるアイテムとボスがわりと違う。だから各人の好き嫌いでメリットデメリットも反転するから言いにくい
自分の話をすると、今までは真紅のハード武器が好きだったけど、エキスパを新規でやるとノーマル不浄の銃が使いやすくて不浄が好きになってきた

252 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 07:49:07.52 ID:DaHSnCWM.net
>>236
日本語wikiの「液体の増やし方」は1.3でも通用する様子。

253 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 07:56:33.41 ID:jBdOUOAQ.net
鮫と戦いたくてワームがほしい→家のすぐ下にgrass seed 植えてキノコ畑作る→見守ってても敵がでるだけでワームでない←今ココ
調べててもあまり書いてないんだけどTruffle Wormは上の条件以外に何か出現条件とかあるの?

254 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 07:57:40.82 ID:bbqjx50f.net
>>237
解決済みだったら失礼
上の辺のプラットフォームが外壁にくっついていない
これによって家の外郭に隙間が生じていると思われ

□ :ブロック
= :プラットフォーム
として

□□□□====□□□□

↑これだと枠になるけど

□□□□※    ※□□□□
     ※====※

↑これだと※の部分が隙間になる

地下の空き部屋を修復していると よくやらかす

255 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 08:13:49.58 ID:GIghLrxM.net
>>251
ありがとうございます
最近始めて、ノーマルの肉壁を倒すとこまでやって
ワールドの広さをスモールからミディアムにするためにまた新規作成しようと考え
質問したんですが、そんなに気にしなくても大丈夫そうですかね

256 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 08:23:16.95 ID:2fUAecfa.net
>>255
最初のワールドが不浄だったなら次は真紅を作ればいい

257 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 09:09:23.16 ID:jHaPDCjB.net
狙った所からでるよう沸き潰しするため、
ドライアドさんから買った壁張ってるんだけど、
ググったら重くなると出た。

でもブロックを一個一個置くのは途方も無いしな・・・

258 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 09:17:42.46 ID:YyGE5w5j.net
>>253
きのこ畑の高さ確認した?
家のすぐ下ってことは地表なんじゃないの?

259 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 09:50:30.52 ID:R/pY22OL.net
>>237は解決したかな?
自分が同じようにリビングウッドの部屋作った時は、リビングウッドの壁紙が部屋認定されなかったよ
全部ガラスに変えたら上手く行ったから他の人のも知りたい

260 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 10:23:04.61 ID:bptx3Fxn.net
>>237です
http://i.imgur.com/b1lkFya.png
このように壁を張り替えたら解決しました
どうやらリビングリーフの壁は自分で貼っても家判定には使えないみたいです

回答してくれた方、ありがとうございました

261 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 11:18:40.53 ID:lI2ctGLB.net
>>96
遅レスになってしまうが…。
化石装備は、砂漠にあるDesert FossilをExtractinatorに入れることで、
Sturdy Fossilっていう素材がそれなりの確率で出てくるので、これを素材とすることで作れるよ。
投擲武器の攻撃性能がアップする防具になる。
他にも、同じ素材でAmber Stuffなんかも作れた気がする。

262 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 12:02:53.75 ID:JUZ5WMbQ.net
アプデ後のポート開放無しでsteam通してフレンドを自分のワールドに呼ぶのはどこから誘えばいいですか?

263 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 12:37:08.79 ID:eGxeY5ba.net
>>262
ポート開放しろよ。
ルーターの機種教えてくれればやり方調べてやるよ

264 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 13:10:21.35 ID:YxMcpoLf.net
ミニマップ表示されないんだけど解決方法わかるひといる? tabとMは押しても反応しない

265 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 13:18:41.06 ID:JUZ5WMbQ.net
>>263
すいません事故解決しました
Shifttabからいけました

266 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 13:51:04.08 ID:VHc4Eklqv
ダンジョン前の儀式集団倒したら月がでかくなってエイリアンが攻めてきたんですがこれって時間で終了なんですか?

267 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 14:35:44.97 ID:m6MruIh0.net
ダンジョンチェストってひとつのダンジョンにひとつだけ?

268 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 14:54:24.37 ID:fmTjRehp.net
エキスパのプランテラめっちゃ強いんだが皆どうやって倒したんだ?
スパイクに乗り続ける戦法で戦ったんだけど
接触ダメージが優先されるのか一気にコロコロされたわ

269 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 15:14:40.13 ID:zkEnSDin.net
>>247
知り合いがvita版でやった話なので参考になるか分からんが

地下の溶岩へ水を運ぶのが面倒なので
海の近くを掘って海水を流し込んでいたら海が消えたそうだ

270 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 15:16:18.74 ID:SUuEoDwA.net
海って言ってもただの水たまりだからなぁ
地獄まで穴開ければ全部蒸発する

271 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 15:54:07.53 ID:Mc5WFNRY.net
もしかして1.3でNPCのいるところは敵沸かないって条件変わった?
エキスパワールドのノーマルなんだけどブラッドムーンで
自宅兼NPCマンションの庭にゾンビが沸きまくってるんだけど・・・

272 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 16:00:55.40 ID:uDbsFtT5.net
エキスパートモード自体がNPCの敵スポーン停止条件を無視する仕様
ノーマルだと以前と変わらず

273 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 16:04:36.46 ID:jBdOUOAQ.net
>>258
0フィート以下みたいなこと書いてあったから試験的に家のすぐ真下に作ってしまっていた
結構したじゃないと出現しないの?

274 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 16:18:07.53 ID:+Tm/aoWX.net
>>269-270
ありがとうございます
海も限界があるんですね

275 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 16:29:00.21 ID:YyGE5w5j.net
>>273
うーん、GPSとかでSurfaceじゃなければ湧くと思うんだけど
あと1.3になって敵が中立MOBまで殺しちゃうようになったから
じっとまってるだけだと勝手に殺されちゃうかも
でも家の近くなら敵湧かないか・・・
それともともとワームはなかなか湧かないっていうのもあるかな
あと考えられるのは1.3.0.3にアップデートしてないとか

276 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 16:40:11.13 ID:Mc5WFNRY.net
>>272
即レスありがとう

マジでか・・・
のどかで安全な庭園が一転死の庭に('A`)

277 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 16:42:40.93 ID:jBdOUOAQ.net
>>275
thx
まだ作ったばっかだからもうちょい色々試してみる

278 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 17:40:11.40 ID:tdMcu2f1l
かれこれ20回くらい日食イベントをやってて
Death Sickle(を落とすReaper)とBroken Hero Swordが未だに出ないんだけど
仕様変わったとかないよね?

279 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 17:38:44.44 ID:8jRAGJS+.net
最近久々にテラリア最初からやり始めたんだけど釣りってどうやってやるの?
目玉と脳みそは倒しました

280 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 17:41:18.49 ID:+a7W3lYK.net
>>279
釣竿(Fishing Pole)を作るか買う
虫網で餌(ミミズとか蛍とか)を確保する
水場(大きい方がいい)で釣竿を使う
チュンチュンしたら左クリック

281 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 17:44:29.29 ID:8jRAGJS+.net
>>280
ありがとうございます
釣竿はこの段階だと肉に奴が良いのかしら?

282 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 17:49:15.66 ID:+a7W3lYK.net
>>281
FishingPowerが高いのがいい
旅商人がたまに売ってるSittingDuckFishingPoleとか言う名前の
アヒル竿が優秀かな

283 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 17:54:34.01 ID:E0dxa7ZU.net
地下の骸骨商人が出る条件って何かあるんでしょうか?
骸骨商人探しついでにマーブルでメデューサのドロップを狙いながらウロウロしてたんですがあまり出てくれません
どの辺りに出やすいとかあれば知りたいです

284 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 17:55:09.61 ID:8jRAGJS+.net
>>282
ありがとうございます
次に旅人来たら買ってみます

285 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 18:04:43.72 ID:ZrUJG9Ka.net
石像から出てくる敵をダンジョンで倒してもエクトプラズムは出ますか?
wikiには出ると書いてるんですがサメを10分間倒しても出ませんでした
ver1.3で仕様が変わったのですか?

286 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 18:06:11.24 ID:R/pY22OL.net
>>283
とらわれたゴブリンと同じようにランダム出現
気長に探すしかないよ

287 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 19:00:30.02 ID:1eFE8fhk.net
持ち込み有りでエキスパ新ワールドやってるんだけど、
メカボス3体始末したのにいつまで経ってもプランテラ蕾が生えない。他に条件あったっけ?

288 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 19:10:56.58 ID:E0dxa7ZU.net
>>286
そうですか……
ありがとうございます

289 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 19:31:51.70 ID:Hv8d55/F.net
レーダーってどこのチェスとで出ますか?
海外wikiでは地表のチェストとなっていたのですがworldを何度作り直しても見つからないです><

290 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 19:58:06.36 ID:42n7VBg/.net
>>216
.net4.5で改善ってことはxpでは動かなくなるってことか。
きっついな。

291 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 20:33:08.02 ID:n0GIexDI.net
収納管理が面倒なのですが一つの収納にすべてのアイテムを入れておくことができるMODとかありますか?
または収納を拡張できる方法はありますか?

292 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 21:23:15.76 ID:YGai09/p.net
スマホに必要なアクセ一覧みたいなのをどこかで見たのですが必要なアクセ、取れる場所を教えてください

293 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 21:26:34.87 ID:iCKhacXh.net
>>289
地表で引いてる動画を見たことあるが、自分では釣りで取れる箱からしか確認してない

294 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 21:29:57.42 ID:R/pY22OL.net
地表にあったよ
出てくるまで3つワールド作ったけどw
公式wikiでは「地下の木の宝箱」と間違った情報になってて苦労したわ

295 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 21:50:26.18 ID:aUXE722y.net
>>269
海の水の量は実は大したことがない
底を抜いてやると程なく涸れる

296 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 22:08:16.84 ID:k/xY1fCZ.net
Martian Saucerを引き起こすアイテムは無いのでしょうか?

297 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 22:40:52.33 ID:YuQJcjJp.net
水の挙動が旧バージョンのままなんですが(他の機能は1.3になってる)、
誰か同じ症状になってる人いませんか?

298 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 23:38:36.53 ID:zkEnSDin.net
Cellphone →PDA+Magic Mirror IceMirror


PDA→ GPS+Fish Finder+Gobrin Tech+R.E.K.3000


GPS

Compass
Mimic 14.29%
Undead Viking・Armored Viking・Snow Flinx・Mother Slime2%
他にもいくつか落とす敵あり

Depth Meter
Cave Bats 0.5% Giant Bats 1%
他にも(以下略)

Gold or Platinum Watch
製作


FishFinder

Fisherman's Pocket Guide
Weather Radio
Sextant(六分儀 月齢を表示)
すべて釣りクエスト


Gobrin Tech

Metal Detector
Nymph 50% (正体を現す前は落とさないので注意!)

DPS Meter & Stopwatch
Travelling Merchant


R.E.K.3000

Tally Counter
ダンジョンの敵全般から1%

Lifeform Analyzer
Travelling Merchant

Rader
宝箱

299 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 23:43:07.28 ID:RpSSLM8T.net
lunarイベントの2回目以降って何がトリガーですか?
プランテラしばいたりゴーレムしばいたり
宇宙人イベントやって夜迎えても一向に沸かない・・・。

300 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 00:01:54.70 ID:xSOqujyB.net
穴掘って埋める作業してるんだけど、テンポが悪くていまいち捗らない。
何かいいアイテムや作業方法無いだろうか?

301 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 00:02:18.74 ID:kANLI2GK.net
右か左にダンジョンにまたルナ達がいるのでそれを倒したらまた四つのあれがでてきますー

302 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 00:02:45.30 ID:kANLI2GK.net
右か左にダンジョンにまたルナ達がいるのでそれを倒したらまた四つのあれがでてきますー

303 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 00:02:45.75 ID:kANLI2GK.net
右か左にダンジョンにまたルナ達がいるのでそれを倒したらまた四つのあれがでてきますー

304 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 00:03:38.01 ID:kANLI2GK.net
すいません。ちゃんと書き込めたか不安でリロードしたら三回も送ってしまいました。

305 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 00:08:46.25 ID:Wxqk82KP.net
いっそのこと4回繰り返してたらネタになったのにw

306 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 00:12:45.31 ID:x7PEOwYb.net
大事なことなので(ry だね

307 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 00:13:49.66 ID:/Npic9SM.net
メ、メ欄…

308 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 00:20:12.16 ID:EzfWkOn9.net
ゆきちゃん可愛いよゆきちゃん

309 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 00:20:38.81 ID:daQSAEpq.net
モンハン好きそう

310 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 00:27:27.88 ID:SXw510Xw.net
ゆきちゃんにメールしてもいいか?w

311 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 00:29:40.92 ID:5/2BRDUN.net
メールアドレス欄にメアド書いてる人3年ぶりくらいに見たわ
心がホッコリしちゃう///

312 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 00:45:54.54 ID:OfCwnvQ6.net
マルチでトレジャーボックスって皆に一つずつ確定ではないの?

313 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 01:16:38.76 ID:OfCwnvQ6.net
>>312だけどトレジャーバッグだった

314 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 01:33:16.92 ID:h46UrGqp.net
>>300
必要な道具が、マウス操作的な意味なのか、PCスペック的意味なのか
ゲーム内での道具なのかよくわからん質問だなあ…

315 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 01:46:28.27 ID:uho1TrLx.net
よーし1.3になったみたいだな
まず何すればええ?

316 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 01:47:42.18 ID:U8zdrJUr.net
>>298
ありがとうございます!

まさか残り全部が旅商人とは...これ時間かかるやつや...

317 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 01:56:43.57 ID:KECBy1r2.net
>>315
スパイク、カニスタチュー集めて新イベント全部消化

318 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 02:11:52.71 ID:xSOqujyB.net
>>314
わかりづらかったね、ごめんね

こういう手順でやれば、とか、このアイテムを使えば、とか、こういうゲーム設定にすれば、とかが聞きたかったんだ。

319 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 02:13:19.72 ID:daQSAEpq.net
>>318
ロケットWで破壊→上から砂とか・・・?
水は埋めた事にならないか

320 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 04:34:13.34 ID:VszNPwax.net
走ると花が咲くブーツって何のことですか?

321 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 04:45:03.18 ID:VAuwpwHx.net
UFOイベントを起こすには空島に行った方がいいんですか?

322 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 07:29:38.45 ID:h46UrGqp.net
>>318
そういうのは、先に自己環境晒すべき。私はPCスペックしょぼいから
Parallax: 0
Lighting: Retro
Frame Skip ON
Smart Cusor Mode HOLD
に設定しつつ
Spectre Pickaxe、Shroomite Digging Claw、Picksaw
Pwnhammer、Molten Hamaxeを使い分けしてる。
リフォージして、ツルハシにLightが付くまで粘ると振りが早くなるからオススメ。

323 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 07:29:59.82 ID:sOFW4FUu.net
>>320
そういうアクセサリーがある。どこで見つけたかは忘れた。ジャングル木バイオームだったかな?
>>321
地上でもUFOは割と見る。でも他のモンスターがスポーンしにくい的な意味で宇宙寸前の方が出やすいかも
単純に上の方だと出現率が高めとかの設定になってるかもしれない

324 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 08:41:42.84 ID:VszNPwax.net
313です、探してたらありました!ありがとうございます

325 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 08:57:50.63 ID:x7PEOwYb.net
>>321
モンスターの抽選が2体しかないので出現しやすいだけです

326 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 09:30:06.51 ID:IOGe26jc.net
1.3になってジャングルや空のchestアイテムがCrateから取れるようになってるみたいだが
Lava CharmやWater Walking Bootsが取れるCrateはないよね?
なかなか見かけないから持ち込みなしのマルチだったら圧倒的に数が足りない気がする、POT飲むしかないかな

327 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 12:03:56.08 ID:OTdPnwmI.net
マルチでjoinした側の実績って解除される?

328 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 14:01:08.15 ID:XKvPyZhn.net
マルチでも実績に即した行動を取れば実績は取れるぞ
地底の底まで全部掘ったワールドに入って底まで降りたら実績開放された

329 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 15:23:50.90 ID:NndXzqzF.net
アイテムが個数制限で消える250個?にはお金は含まれる?

330 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 16:52:21.83 ID:jMOEL1A8.net
SEXってなに?

331 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 17:45:44.21 ID:cwJQFxE0.net
>>330
性別

332 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 18:49:12.19 ID:Wxqk82KP.net
>>330
>>298

333 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 19:21:02.64 ID:1LWTOvyV.net
環境重ねあわせて放置で全環境の鍵を手に入れる・・・
って動画を見たことあるんですけど
同じことを釣りでもできますでしょうか?
水の周りに環境満たすだけのブロックを配置して〜って感じで

334 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 19:24:49.31 ID:Wxqk82KP.net
環境を重ねることで釣れるものを増やすことはできるよ
全環境は高度とかの条件もあるからさすがに無理だけど

335 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 19:29:26.49 ID:1LWTOvyV.net
まじですかありがとうございます

336 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 19:36:40.46 ID:fPmZCnJy.net
釣りは環境重ねまくると狙ったの出にくくならね?
鍵は量こなしたほうがいいから重ねるのアリだけど

337 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 19:43:32.52 ID:XKvPyZhn.net
キノコのクエスト魚は他の環境が重なってると釣れないとか隠し条件あったな
1.3前の話だったから修正されてるか知らないけど

338 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 20:17:10.72 ID:2cyJVXrE.net
ハチのボスに負けて再戦に行ったら見当たらなかったんですが、召喚アイテム作成しないと再選できないのでしょうか?

339 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 20:33:54.15 ID:Wxqk82KP.net
女王蜂を呼び出すアレはマップ作成時にしか生成されないから
他の巣を探すか召喚アイテム作るしか無いね

340 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 20:44:27.54 ID:EzfWkOn9.net
釣りをトラップのように楽にやりてえなぁ

341 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 20:46:14.20 ID:EzfWkOn9.net
エキスパートの脳みそボスって強化されました?
CDみたいのを全部倒したあと4つに分離したのが変わったのかと思ったけど
その後あっという間に死んじゃって強さは変わらないのかな
武器持ち込みだったからわかりづらい

342 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 20:46:29.50 ID:x7PEOwYb.net
>>340
というよりクエストの待ち時間が本当に暇

343 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 20:48:40.68 ID:x7PEOwYb.net
>>341
ノーマルだから分身追加だけ
どれかが本体で他のはダミーっていう感じで撹乱させて攻撃してくるっていう感じになったよ
確定アクセもそういう感じに整えてるし

344 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 20:51:59.23 ID:2cyJVXrE.net
>>339
そうなんかありがとう
 

345 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 22:34:05.37 ID:aFP4d8HO.net
かなりの数目玉倒してもBlackLensが出ないんだけど
1.3でもドロップしますか?

346 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 22:49:40.51 ID:uid0BZjd.net
LivingRainbowDyeはStrangePlantをDyeTraderに渡したらランダムで貰えるって認識であってます?

347 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 22:56:05.59 ID:9Ol/glt4.net
>>299
俺もなってて困ってるわ
ダンジョンの入口が壊れてると沸かないとか聴いたけどどこも壊れてないんだよなぁ

348 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 23:00:22.48 ID:5mRxrRMj.net
>>345
出るよ
ただしドロップ率0.67%だからね
出ない時はほーんと出ないだろうよ
WaterCandle使ってがんばれ

349 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 23:07:22.11 ID:aFP4d8HO.net
>>348
ありがとう
それさえ分かれば気長にやれます

350 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 23:24:51.96 ID:Uo0DgvbI.net
全然スケルトン商人見かけないんだけど
見かけた方は深度どのぐらいで見ました?

351 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 23:36:24.49 ID:TIcdyXQh.net
DPS測れる木の人形みたいなのってどうやって作れますか

352 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 23:37:25.26 ID:/0XV+vPq.net
マスターソードの祭壇ってツルハシでぶっ壊せばいいのよね?
他の操作じゃないと剣が取れないとかだったりするのかな?もう10連ほど壊れるだけのスカで心折れそうです

353 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 23:57:59.49 ID:vZul7/8I.net
>>351
これのことをいってるのかな?
もしこれなら商人からSickleを買って草を刈って
それと木をsawmillの近くで合成すれば作れるぞ

http://i.imgur.com/VKCYQYX.png

354 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 00:31:35.98 ID:s2tVz5rD.net
>>352
グラフィックが似てるだけのオブジェクトが別にある

http://hydra-media.cursecdn.com/terraria.gamepedia.com/0/0b/Enchanted_Sword_comparison.png
左が偽物、右が本物

偽物は壊れるだけで何も手に入らない

355 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 00:35:07.32 ID:MdiP1IrW.net
>>351
DPS出すのは旅商人が売ってるアクセサリーの効果で
人形自体はただのサンドバッグだぞ

356 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 00:47:02.54 ID:iQff1f3O.net
鯖立てはテラリアインストールされたPCじゃないと無理ですか?

357 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 01:04:30.70 ID:YbQ+bgAu.net
Painterが自衛で使ってる武器って該当するものありますか?

358 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 01:32:24.87 ID:0hujs7Or.net
>>350
3回であったけれど、3層目1回(The Underworld)に
2層目(Cavern)2回←この内1回は氷地下。

一応公式Wiki↓ではUnderground(1層目)とCavernで見つかるそうですが。。
http://terraria.gamepedia.com/Skeleton_Merchant

あと、Wikiにもある通り、骨商人が現れる時には前触れ?として
敵がおもむろに出てこなくなるので、敵出てこないなーと思ったら
周りを探すとよいかもです。

359 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 01:42:25.50 ID:mGus1KSN.net
>>354
さっきあったわ
地上から縦に1本空いてて
すごい何かありそうな演出されてるのに偽物だったorz

360 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 02:02:29.99 ID:40PvQmgh.net
最終的なアクセサリー6枠って

Frostspark Boots
Solar Wings
Ankh Shield
Celestial Shell
Fire Gauntlet
Master Ninga Gear

こんな感じで目指せばいいですかね?
忍者とアンクシールドはまだ現役で使えるのかしら

361 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 02:08:02.38 ID:vtm/eRx1.net
1.3にしてから旅商人が来ないんだけど
同じ症状の人いますか?

362 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 02:44:50.37 ID:Fsxjj8AN.net
1.3です。家に設定できません。わかる方いらっしゃいますか
http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1179/ie.PNG
ちなみにガラス壁になっているところは雲壁がだめなのかな?と思って
ガラスに変えた所です。

363 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 02:52:07.57 ID:ayGAgbJi.net
>>362
下の方に光源つけてみるとか
部屋判定にならない時は光源の位置変えるといけるようになったりします

364 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 03:03:13.61 ID:lUqatssu.net
広すぎ判定も

365 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 03:14:05.44 ID:PncB2QN7.net
>外壁も含めた719ブロックが住居と判断される最大サイズ。720ブロックになると大き過ぎるため住居と判定されない。
http://media.arcenserv.info/w/images/House720.png

たぶんでかすぎるんだと思う

366 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 03:28:50.61 ID:RknBhRj1.net
UFOってプランテラ倒さないと出ないんですか?

367 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 03:58:09.69 ID:jrGa4RjK.net
>>358
ありがとうございます
1〜3層全部出るなら2層をさまようのがよさそうですね

368 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 05:50:57.94 ID:rMf+dtxS.net
ハードに備えてNPCの家を建て直すのですが
地上から浮かせて作ると襲撃イベント等でNPCを守れると聞きました

だいたい何ブロックほど浮かせておくと良いのでしょうか?

369 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 06:47:15.07 ID:+ANFXx0o.net
>>361
旅商人がNPC定住人数依存なのは変わらないはずよ?
ただ、NPC出現順が変わってるからその影響受けてるかも。

370 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 07:32:12.97 ID:/XhgqDNz.net
Demon heart って三個だけじゃなくて十個くらいあるけどこれ三個壊すごとにボス出てくるの?

371 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 07:35:19.71 ID:lntTXkFy.net
>>370
そうです

372 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 07:45:49.22 ID:/XhgqDNz.net
>>371
あざす
刻んできます

373 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 08:35:13.88 ID:QXhHfS2s.net
ゲームキャッシュの整合性を確認を何度もしても1つのファイルが認証できないので再取得しますと表示がでます。
一応ゲームも正常に動き保存もできるので大丈夫だとは思いますがこのまあプレイしても大丈夫ですか?

374 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 08:50:39.70 ID:zX11sJGz.net
大丈夫だと思うんなら大丈夫なんじゃないですか

375 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 11:06:25.90 ID:EVZVmqa2.net
>>368
空中に浮いてても、家のそばで応戦するとNPCが巻き添えになりますよ。
家から少し離れたところに応戦用の場所を作っておいて、そことスポーン地点に
Teleporterを置いておけばすぐに移動できるので
ハードに入ると空中移動できて壁貫通できる敵なんかが出てくるので
自分がNPCの近くにいない事が一番かと思います。

376 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 11:36:57.29 ID:uk0D5ndS.net
>>375
ありがとうございます

>家から少し離れたところに応戦用の場所を作っておいて
そのようにしてみます

377 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 11:54:08.73 ID:q5mMhEB/.net
>>357
奴を死亡させればドロップする
あと染料職人とヘアスタイリストも

378 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 13:52:35.47 ID:Y7vOp3Px.net
セールで購入してこれからマルチ始める初心者なんですが、このゲームのマルチでのルールというか常識を聞きたいんですけど、公開鯖で共闘したボスがドロップしたアイテム等はホストが取るまで遠慮するものですか?
それともそれぞれが早い者勝ちで取るものですか?

379 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 13:53:54.50 ID:YbQ+bgAu.net
>>377
ありがとう。さっさと殺してくる

380 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 14:24:03.15 ID:uf/1NBFq.net
エキスパ新規でやってるけどスケルトロンが倒せません
防具は不浄、メテオ、ジャングルでアクセ含め防御力40前後
アクセは目玉、EoW、青い靴、リジュネ輪、オナラ風船
武器はメテオ銃、チャクラム、ジャングルヨーヨー、星剣、ヴァイルソーン
プラットフォームで4段の戦場作ってキャンプファイヤーとハートランタン設置
各種バフも併用してるけど体当たりがかわしきれず死亡
どうもDPS足りてない感じなんですがオススメ武器ってありますか?

381 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 14:44:35.54 ID:QCyf0rOr.net
>>380
装備は上手ければ全身メテオでも行けるだろうけど
少しでも難易度下げたいなら蜂弓+モルテン揃えよう、バフ込みで防御50以上目指そう
骨戦では足場は高さより横に長く伸ばすのが重要、キャンプファイア、ランタンは1つじゃ足りない
横の足場が十分にあってダッシュし続けられれば体当たりには追いつかれない

382 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 15:11:02.05 ID:vtm/eRx1.net
>>369
ありがとん

383 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 15:16:28.65 ID:+s8M6T1B.net
壁を伝って汚染ってしますか?

384 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 15:41:14.37 ID:PncB2QN7.net
>>380
キングスライムの落とすスライムマウント使うと楽勝って聞いた

385 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 17:04:05.04 ID:vZCg3R9d.net
フロストムーンを引き起こすアイテムのレシピが変わっているのでしょうか、アイテムを揃えても作製できません。レシピと何で製作するのか教えていただけませんか?

386 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 17:16:35.91 ID:nX/SvtAQ.net
シルク20
エクトプラズム5
ソウルオブフライト5

オリハルコンかミスリルの鍛冶台

これで変わってないみたいだぞ
ガイドに聞いても同じだったしまず間違いない

387 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 17:31:22.75 ID:eoOJDZ42.net
1.3新武器のLast Prismはどうやって入手しますか?

388 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 17:43:16.91 ID:eoOJDZ42.net
自己解決しましたありがとうございます

389 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 17:54:58.97 ID:pB0ihM1u.net
以下の様な釣り堀の場合、釣りをする水辺の大きさは4ブロックと判断されますか?
   ■□□
P  ■□□
■○□□□
■□□□□
■□□□□
■□□□□

P プレイヤー
■ ブロック
□ 水
○ 釣り針

390 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 17:55:23.55 ID:W9GiJnpc.net
テレポーター間はワイヤーで結ぶ以外方法は無いですよね?

テレポーターが楽になったとか本スレで書いているのですがどういう意味なんだろう?

391 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:15:44.33 ID:dFpfBzfL.net
>>390
マウント中に配線できるようになったから

392 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:45:36.90 ID:uKOpdX6W.net
>>380
俺は昨日やっとこさメテオ装備一式(アクセ込みDEF25)スペースガンとジャングルチェストのBoomstickで倒したよ、バフはキャンプとハートカンテラのみ
突進に追いつかれない長さのプラットフォームを3段くらい準備して上下移動しながら左右の端まで回避
切り返しは相手が下に入ればスライムジャンプから目玉盾ダッシュ、上にいる時は下のプラットフォームか地面に降りてスライムジャンプでプラットフォームに戻ったり
手があるときはスペースガンでなるべく同時に手を破壊出来るよう調整
頭だけになったら下側を半円を描くように移動回避、突進中に横ダッシュBoomstick連打で倒した
俺も10回くらい負けてて軽く心折れかけた、頑張ろうぜ!

393 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 20:01:46.96 ID:6P0+lWO1.net
stardust guardian飛ばすのってどうやるんです?

394 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 20:13:15.93 ID:0hujs7Or.net
>>390
あと、WireとかWrencheの届く範囲が伸びてるのもあるかもです

395 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 20:17:25.54 ID:tPhcRZwd.net
スパイク無敵時間 しばりじゃないと エキスパートでも余裕だったわー

396 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 20:31:39.47 ID:6aA5GC8Q.net
今日になって急にクラが落ちるようになったんだけど他に同じ症状の人います?

397 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 20:56:09.98 ID:Fsxjj8AN.net
>>363
>>364
>>365
広さ判定なんてあったんですね!勉強になります

398 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 21:01:41.74 ID:MdiP1IrW.net
wikiぐらい精読してこい

399 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 21:34:04.11 ID:uf/1NBFq.net
>>381
>>384
>>392
返信ども
なるべくモルテン使わずに行きたかったけど蜂弓で無理だったら地獄いってみます

400 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 21:46:01.03 ID:oQ1V3CgM.net
すいません質問なのですが、 Multiprayer関連を選択すると
ゲームが強制終了してしまいます
再起動やインストールし直しもしたのですが何回やっても落ちてしまいます
回避方法はないでしょうか

401 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 21:48:43.08 ID:dFpfBzfL.net
>>393
double tapping down

402 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 21:59:40.36 ID:NglyVYrR.net
living wood の葉ってツタ生えないのかな?
放っておいても生えてこないんだが…

403 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 22:01:06.84 ID:Ze8f+vVg.net
日本語化MODを入れるとアイテムが製作出来なくなるのですが原因分かる方いますか?

404 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 22:18:09.89 ID:MdiP1IrW.net
日本語化MODだろアホか

405 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 22:22:51.49 ID:JyEyPY1V.net
辛辣でワロタけど日本語化modが原因

406 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 22:29:45.68 ID:Ze8f+vVg.net
まあそうですよね、すみませんでした
他に同じような症状聞かないのでMOD以外に何かあるんじゃないかとも思ったんですけど多分PCとMODが相性悪いんですかね
大人しく英語勉強します

407 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 22:34:27.46 ID:zHatyQzS.net
情弱PC初心者ですいません
テラリアのセーブデータを別のPCに移動させるには
USBメモリを買ってきてダウンロードにある
テラリアファイルを丸ごと?コピーすればよいのでしょうか?

408 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 22:36:44.04 ID:aaxfpCjJ.net
ツインだけ別のワールドで倒したんだけど、
プランテラのつぼみって同一ワールド内でメカ系ボス三体倒さないと出てこない?

409 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 22:39:25.65 ID:hDzTfV29.net
>>407
My Documents\My Games\Terraria

>>408
うん

410 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 22:40:12.62 ID:Tpw77ALD.net
>>407
1.3でクラウド対応したから
キャラデータとワールドデータの有効化を選んだら
別のPCで遊ぶだけで勝手に同期されるよ

411 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 22:42:13.21 ID:HrtA3jlc.net
ノーマル/ハードモードダンジョンのスポーンパターン変わった?
1.2.4の頃はまったく問題なかったエクトプラズム放置稼ぎが全くできなくなった

ちょっと検索したけど出てこなかったけど1.3対応の稼ぎってないかな

412 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 22:49:50.99 ID:zHatyQzS.net
>>409
ありがとうございます
そこにあるやつなんですね
明日お店でUSBメモリ買ってきてやってみます
>>410
クラウドってキャラとかワールド選択のとこにある雲マークですよね?
イマイチあの意味がわかんないんですよね・・・
同期の意味もよく・・・

413 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 22:58:32.48 ID:b9rCqhmT.net
旅商人の来る条件とか確率とか教えてください

414 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 22:59:19.95 ID:+MB+IyRW.net
>>412
ここでいう同期っていうのは
古いセーブデータを最新のセーブデータで上書きすること

あのボタンを押して有効化しておくと
Steamが提供してくれてるネット上の自分専用のセーブデータ置き場に
最新のセーブデータをコピーすることが出来るわけ
で、別PCで同じSteamアカウントでログインしてゲーム開始すれば
勝手に最新のセーブデータを新しいPCにコピーしてきてくれる

まぁUSBメモリは安いし他のことにも使えるから
持ってないなら買って損はないとは思うが・・・

415 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 23:05:47.94 ID:zHatyQzS.net
>>414
なるほどー
詳しく書いてくれて
ありがとうございました。

416 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:01:38.92 ID:p2ydzFUF.net
液体のアニメーションが旧バージョンのまま変わらない……
誰か対処法知りませんか?
助けてー

417 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:04:46.92 ID:Egi1+dGV.net
テラリアがカスペルスキーでウイルス認定されてるんだけど・・・

ttp://whitelisting.kaspersky.com/advisor?lang=Ja#search/63de19f52cfdc0f0a82dba9d0ffc60e4

418 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:27:34.69 ID:S5y+x1dS.net
ついさっき駆除画面出てビビったわw
夕方は大丈夫だったんだけどなぁ……

419 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:32:22.05 ID:OZVnJmd9.net
ベッドを右クリックしても何も反応しなくなった
原因わかる方いらっしゃいませんか...

420 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:52:31.72 ID:TWx4XSFO.net
状況もわからんのに原因なんてわかるわけないでしょ
スクリーンショットUPしてみなさい

421 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:57:15.68 ID:J1T6MK2a.net
>419
ブロックが囲みきれてないとか、
背景壁が貼りきれてないとか、
部屋が狭すぎるとか、
多分どれか。

ブロックは斜めでは囲めた事にならないし、
背景壁も、大丈夫に見えて実際は隙間だらけになってたりするかも知れないので注意。

422 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 01:11:48.47 ID:OZVnJmd9.net
>>421
ありがとうございます。家の問題ですね。
一度作りなおしてみます。

423 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 01:17:53.36 ID:1qCAKx21.net
さっき急に落ちてから何しても起動しなくなったと思ったら
カスペルスキーが起動ブロックしてたぜ…

通知オフにしてたからノーヒントなら原因わからんままだったわ
>>417に感謝!

424 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 01:43:12.09 ID:WXc2et9c.net
クロロファイトの増殖を考えています
地下に行けば行くほど増殖スピードが上がるときいたのですが、本当ですか?

425 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 12:04:20.51 ID:keRhjdi6.net
mod入れたいからtshock起動してみたんだけど赤いエラーが出て鯖起動できないんだけど同じような人いる?
1.2.xバージョンの一番新しいのは普通に起動できてワールド選択もできた

426 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 12:44:41.52 ID:aTgQtwr7.net
>>390
>>391
>>394
横にまっすぐ伸ばしたトロッコ乗りながら配線したらあっという間に端から端まで繋げられた

427 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 12:55:56.83 ID:tZSziTP5.net
Teditって最新版対応してる?
もしくは代替ツールあれば助かる

428 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 12:59:05.55 ID:cStPkBim.net
>>427
http://terraria.gamepedia.com/Map_viewers

429 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 13:53:28.57 ID:jPeWMGSv.net
スレチかもしれないけど質問というかヘルプ。
昨日の夜はプレイ出来てたのに今日になって起動させようにも「ゲームの起動に失敗しました(不明なエラー)」
というウインドウが出るだけでterrariaが出来なくなってしまった。サポートサイトのリンクを踏んでもerror_unknown ( ADR_2425409681 )ってのが出るだけ。
ゲームファイルのバックアップ?って操作をしたあたりからかな。

一応自分でググってそれらしい解決方法とか探してみてはやってみたけど結局起動できないまま・・・。
似たような症状とか経験した人が居ればと思って書き込んでみた。
他のゲームは問題なく起動できるんだけどterrariaだけダメなんです・・・。助けて

ちなみに自分で試した方法は
・ゲームのアンインストール→再インストール
・steamクライアントも同様
・backupsフォルダ削除
・exeファイルからの直接起動→「指定されたパス〜、アクセス許可がない可能性があります。」ってウインドウが出る。
・右クリで管理者として実行→だめ
・互換モードを片っ端から→ダメ

長文すいませんがよろしくお願いします

430 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 14:12:57.14 ID:HVOy2RtV.net
>>417

431 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 14:14:27.10 ID:1qCAKx21.net
>>429
俺とまったく同じ症状
>>417
これのせいでアプリケーションコントロールのルールがブロックするになってた。

432 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 14:39:18.29 ID:jPeWMGSv.net
>>431
>>417
おかげで解決しましたありがとうございます!!

アプリケーションコントロール→アプリケーションの管理→ブロック解除
→てらりあ右クリック→詳細とルール
→個人情報とオペレーティングシステムの各項目の許可・手動選択・ブロックを他のゲームと
同じ設定にすればいけました!!

433 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 14:58:58.67 ID:jPeWMGSv.net
>>430
見落としていた・・・!!すいません・・・!!ご返答ありがとうございました・・・!!

434 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 15:31:32.76 ID:OA5Z5eNv.net
>>425
net Framework4.5.2はインストールされてる?

435 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 15:43:53.33 ID:QwWZ4sPy.net
画家が来ないのはなんでだろう

この前までいて赤い月の夜に死んで
それから部屋はまったく変わってないのに
3回釣りクエやったのになぜか来ない

あと旅商人もぜんぜん来ない

日付が変わった判定がちゃんとされてない?
そういうバグって他に報告されてます?

436 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 15:56:22.52 ID:OA5Z5eNv.net
>>435
Painterは総NPC数8人↑でやってくるように変化してる。
あと、旅商人は金が少ないと出てこないのかもしれんが
金持ち込んだからよくわからん。

437 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 16:17:37.92 ID:QwWZ4sPy.net
8人に変わったのか…
なんで変わったのかよく分からないけど
理由は分かりましたありがとう

まさかそんな場所が変わるとは思わなくて英語wiki見に行ったら
パーティーガールも14人に変わってるんだな…

438 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 18:00:34.60 ID:QdrqhndW.net
メガホンとビタミンってドロップするモンスター変わりました?
ピクシーとコラプターずっと狩ってるんですが全然落とさないです

439 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 18:15:21.27 ID:5EOurwbc.net
チャットでアイテムを提示する方法教えてください

440 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 18:27:09.33 ID:zBapU0HY.net
>>438
大丈夫、両方ドロップする

441 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 18:35:07.03 ID:QdrqhndW.net
>>440
ありがとうございます
もっと粘ってみます

442 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 18:38:48.76 ID:NnrzNWac.net
マルチてチャットとかでアイテム分け合うもんなの?
皆好き勝手とってる?

443 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 19:44:18.65 ID:HpM24Rjh.net
エキスパ限定アイテムというのは虹色のアイテムだけですか?
エキスパボスのバッグから出るというデベロッパー装備(海外wikiによるとCyan色)はノーマルにも持ち込めるのでしょうか?

444 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 19:45:35.29 ID:7wqJoKPt.net
>>443
エキスパートだけでのみ反映されるのは
肉壁のアクセ枠増やすやつだけだから
他のアイテムはノーマルでも持っていける

445 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 19:46:37.24 ID:HpM24Rjh.net
>>444
ありがとうございます
アクセ枠以外のものは全て持っていけるんですね
俄然やる気出てきました

446 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 01:04:04.61 ID:wA+CjqkK.net
>>434
うんされてるよ 起動できる?

447 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 01:06:47.02 ID:tlJHvpcf.net
釣りで手軽にバイオームを変えるような施設ってどういう仕組みになってるんですか?
モンスター関連のトラップ施設と似たようなもんなんでしょうか?

本スレで見かけた画像
http://donwload1.getuploader.com/g/Terraria/1073/Fishing.jpg
http://dl1.getuploader.com/g/Terraria/1074/fishing+2.jpg

448 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 01:36:07.04 ID:UkPps2bE.net
みんな液体の表現ちゃんと変わってる?
俺のワールド水の表現がさっぱり変わらないんだけど……
同じ症状の人いない?

というか3回目だよこの質問するの……
wikiでも誰も応えてくれないし、誰か頼む助けてくれ……

449 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 02:00:32.41 ID:WVDraazq.net
>>448
メニューのVideo→LightingをColorだったかな

450 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 02:11:04.44 ID:WVDraazq.net
>>447
バイオームの判定を得るには、それぞれ必要なブロック数が決まっている
上は404で見えないので下の画像でいうと、上段中段下段に雪や真紅などのブロックの必要数をうまく配置して、色々なバイオームでの釣りが出来るようにしているんだと思う

451 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 03:05:20.74 ID:tlJHvpcf.net
>>450
なるほど。距離とかきちんと考えないと作るのは難しそうですね。回答ありがとうございました
上のURLはdownloadがdwonloadになってました
正しくは http://donwload1.getuploader.com/g/Terraria/1073/Fishing.jpg です

452 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 04:25:11.90 ID:d8CScA90.net
カスペルスキーがテラリア1.3.0.3のexeをウイルス扱いしてるって報告よく聞くけど
俺カスペ使ってるけど普通に動いてるのはなぜだろう逆に不安になる

>>451
天丼やめーやw

453 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 04:34:50.10 ID:5d99qw+Q.net
何回間違ってるんだよw
これね
http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1073/Fishing.jpg

454 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 04:35:54.71 ID:KV4IUHQ0.net
donwload←New!!

455 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 05:11:59.17 ID:gaIBu4Or.net
メガホンがまったくでないんですが、1.3で本当にでるんでしょうか?
ダークマミー、ピクシー、グリーンジェリーフィッシュ狩りまくってるんですが・・・

456 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 05:25:08.73 ID:u8Ery90e.net
>>455
出る。俺は聖域にウォーターキャンドル置いて狩ってた
かなり時間がかかったが

457 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 06:37:53.99 ID:3L59gxqU.net
主観込みでいいのですが最終的におすすめのアクセ構成などありますか?
エキスパLordに勝てないので装備を見なおしてるので皆様のアクセ枠教えていただけるとありがたいです

458 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 08:54:38.63 ID:UKgfiHR/.net
フロストムーンとパンプキンムーンの実績解除できますか?
wave15までいってゲージMAXのままポイント稼ぎまくっても解除されないです・・・

459 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 09:23:07.79 ID:FVhbFtMC.net
今でもマウスカードル差し替えって出来ますか?
出来るのでしたらよかったら方法をご教授願いたいです

460 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 09:26:10.58 ID:yZGm3UdR.net
>>457
Worm Scarf
Celestial Stone
Celestial Shell
Sun/Moon Stone
Ankh Shield
Star Veil
さぁLet's脳筋、Lordであろうとも死ぬまで殴られると実際死ぬ

461 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 09:26:48.47 ID:FVhbFtMC.net
×ド ○ソ

462 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 09:28:34.71 ID:R0Rjqv9f.net
>>459
wikiのツールの項目に載ってるじゃん

463 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 10:17:25.35 ID:mDyxHZtK.net
>>455
さっきピクシーから出たから狩りまくろう

464 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 11:04:02.60 ID:dgY/U21D.net
>>446
自己PCで立てた鯖に、そのPCで自分1人がアクセスすると言う環境だけど、
tshock_4.3.1_pre1.zipの動作は確認できてるよ。
(ただ、なにも入っていない状態のドレッサーを
ツルハシで回収できないバグがあるのだが)

ファイアウォールやウイルス対策ソフトを一時的に切って実験してみたか?

465 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 11:32:56.97 ID:ZmuOlx9f.net
もしくはコンフィグいじっててエラー吐いてるとかだな
Killtileだかなんかの数値いじりすぎると赤文字出るぞ

466 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 11:48:40.61 ID:h0Tw2Jt9.net
Fallen Starと何かをあわせてブロックが作れた気がしたのですがどうやるのでしょうか?

467 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 12:04:03.61 ID:fNQCWqTv.net
うちに来たキノコがShiitakeって名前だけど、お前らんちはどうですか?

468 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 12:32:19.67 ID:TlNguY77.net
>>466
何のためのガイドだよ
Sky Millの近くStone25個でクラフトできる

469 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 12:50:53.48 ID:d8CScA90.net
>>467
しめじだった

470 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 13:33:02.98 ID:FQA4UWY5.net
ドリルマウントってどうやって作るんですか?

471 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 13:51:56.82 ID:pwFQGDqV.net
メテオライト/ヘルストーン/クロロファイト/シュルーマイト/スペクター/ルミナイトのバーを40本ずつだったかな
クリア後のお楽しみだね

472 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 14:06:46.96 ID:FQA4UWY5.net
>>471
ありがとうございます!

473 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:55:28.35 ID:CrO5kNZ3.net
Solar Fragmentは何からドロップするんだろか?

474 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 16:00:20.96 ID:tH38wVnj.net
>>473
フラグメント系はルナーイベントのイソギンチャクもといピラーからのドロップ
ついでだが防具はフラグメントだけじゃ作れんぞ

475 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 16:06:27.56 ID:CrO5kNZ3.net
>>474
ありがとう!

476 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 16:55:53.71 ID:8jpXBbuE.net
net Framework4.5.2はインストールされてるのに、
マルチ鯖立てようとするとFound Serverのまま進まねえええ

477 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 17:51:08.02 ID:TEnhDjgn.net
トリュフワームの効率のいい捕まえ方ない?見つけても捕まえる前に敵に潰されたりでなかなか手に入らない

478 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 18:03:05.11 ID:aiYqBJFa.net
>>477
ウィキの奴に手を加えて沸き場の高さ2の所にエンドレススーパーダートをくっつけるといいよ
そして下も塞いでカタツムリも採取したら幸せになれる

479 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 18:07:49.53 ID:OPqGLpbr.net
ttp://terraria.arcenserv.info/wiki/モンスタートラップ

480 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 18:11:20.40 ID:jKkZZPvC.net
低スペだからラグりながらマップ左端をひたすらロケランで掘ってたら、地獄に入った瞬間肉壁湧いたけどあれはなんだったんだ

481 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 18:24:58.35 ID:rdxEZBGV.net
Duke Fishronにアスファルトを端から端までの道で挑んだら秒で追いつかれて殺されたんですが、何かいい倒し方とかあったりしますか?

482 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 18:38:14.73 ID:89EaoveT.net
>>481
海離れるとワープしてくるからトゲはちみつ風呂でなんとか。

483 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 19:48:39.95 ID:8x6uwLKV.net
magic water dropperってどう使うの?
色々やってみたら、天井にバナーみたいに設置できたけど
1回ポチャンと水が落ちて、アイテム消えて何も起こらなくなった…

484 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 19:50:07.85 ID:gaIBu4Or.net
メガホンのこと教えてくれた方ありがとうございました!
がんばって狩ります

485 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 19:59:58.09 ID:TEnhDjgn.net
>>478
ありがとう、作ってみる

486 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:08:46.46 ID:89EaoveT.net
>>483
そのブロックから水滴が落ちるようになる。

487 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:34:11.52 ID:+7VU184H.net
水滴が落ちるってことは雨雲と同じで見た目だけってこと?

488 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:35:07.15 ID:+TW8uX1/.net
エキスパートのハードモード入って最初に目指すおすすめの武器ってある?

489 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:44:44.99 ID:89EaoveT.net
ジャングルで釣り。

490 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:49:33.33 ID:Ioxgv9Lm.net
エキスパでハートのクリスタルを集めてるのですが
生成されやすい場所っていうのはあるんでしょうか?

491 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:54:15.21 ID:Q5lmgHok.net
>>490
地下にしか生成されない以外に特に無かったはず。まあハードでのライフフルーツ捜索よりはラクダから頑張って

農場(システム的なものじゃなくてRP用の見た目的なもので)作ってるんだけどブロック、植物でそれっぽさが出るのって無いかな?
何とか灌漑設備っぽく見えなくもないものを作ったものの何を育てたらいいのか

492 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:59:16.13 ID:Ioxgv9Lm.net
>>491
ありがとうございます、根気良く探してみます

493 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:07:04.78 ID:8x6uwLKV.net
>>486
雰囲気アイテムっぽいねwありがとう!

494 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:21:07.81 ID:TSIgW4/g.net
ハートクリスタルはジャングルの生成率が高い気がするが実際どうなんだろうな
何にしろ序盤からジャングルなんざ行ってられないけれど。

>>491
かぼちゃ植えるとかの話?

495 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:33:12.10 ID:Yiy04Ksz.net
ニンフファーム?みたいなのありますか
英語wikiの情報みて、Underground snowにこもって一週間まったくでません
lifeform anlizerも使ってますが、ずっとno rare

496 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:36:39.72 ID:duJBiI6u.net
Bee Gun って無くなった?もう女王蜂20匹位倒してるんだけど一向に出ない

497 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:37:20.91 ID:fxqBDcag.net
>>482
そうなのか、、
ありがとうございます

498 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:45:07.12 ID:duJBiI6u.net
>>496
出ました

499 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:45:07.76 ID:2/FekEHD.net
ものさしの使い方変わった?
装備しても何も起こらないんだが

500 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:57:56.06 ID:y9P8EVM6.net
見た目ON

501 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 22:09:54.31 ID:nBSaTdEn.net
ワームホールポーションの使い方がいまいちわからないんだけどこれどうすればいいの

502 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 22:14:14.23 ID:2/FekEHD.net
>>499
さんくs

503 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 22:48:01.18 ID:pwFQGDqV.net
マルチで同一色のパーティに所属したキャラを
Mで拡大したミニマップ上でクリックするとテレポートする
はず、俺は使ったことないんで伝聞ですまんね

504 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 22:58:25.58 ID:Q5lmgHok.net
>>494
うーん、やっぱりカボチャしか無いよねぇ。米小麦野菜果樹のどれでもいいんだけどカボチャのみの畑はイメージ的に……
砂場で木を育ててココヤシ農場って言うのもありだけど今作ってる村草原だし、スタバの農業さえあれば文句ないんだけどなぁ

505 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:13:51.31 ID:+7VU184H.net
>>491
とりあえずカカシとしてトレーニングダミーとか?

あとは干草を縦に並べてあるとなんか米を干してるやつっぽくみえなくもない
木の足場をハンマーで叩いてナナメにしてそれの台っぽくできないかな

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E6%9C%A8

506 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:14:36.86 ID:dgY/U21D.net
>>504
Sunflower植えたり、各種ハーブの鉢やプランター並べればそれっぽいかもな。

507 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:23:10.18 ID:2/FekEHD.net
雨雲を植木鉢上空に配置したら生長速度上がるとかないかな・・・

508 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:23:39.92 ID:Q5lmgHok.net
>>505
その手があったか……!しかし肝心の作物がね。植物にペンキ使えればムーングロウ黄色くして小麦と言いはれるかも知れないが……
スパイク、ツリー、フェンス辺りのブロックを染色してそれっぽいのを探して見る。あと稲木は使わせてもらうよありがとう
>>506
やっぱりTerrariaじゃ水田っぽくは厳しいかね。プランター水に浸して目立たなくする作戦も試してみるよ。ありがとう

509 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:26:04.96 ID:Ra+nTaAd.net
骨商人見つけたから満月まで監禁しようと思うんですが画面内に捉えたままでも品揃えって変わりますか?

510 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:31:10.01 ID:LiMpdGX4.net
>>508
染色系の植物を植えてペンキでいろつけるとか

511 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:31:32.69 ID:+7VU184H.net
>>509
この前やったら変わったよ
画面外に出しちゃうと消える可能性高いから気をつけてね

512 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:32:37.99 ID:Ra+nTaAd.net
>>511
ありがとう
身動きとれないから日付変わったかも満月なのかも把握できないけど頑張るよ

513 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:46:41.73 ID:e5fxOkBY.net
カーソルの色を変えても非常に見にくいです
カーソルの画像を差し替えるMODなどあるでしょうか?

514 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:55:03.34 ID:nzCFJ6bq.net
釣りクエを何回やってもSteam側に反映されず達成されないのですが対処法はあるでしょうか?
テラリアのAchievements画面だと
Good Little Slaveが0/10なのに他の物は10/25 10/50 10/200となってる具合です

515 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 01:13:47.81 ID:QTle7tJv.net
>>514
それはバグ
公式も確認済み
修正されるのを待とう

516 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 01:25:32.72 ID:nzCFJ6bq.net
公式確認済みなんですか
ありがとうございます

後これ解決しようといろいろ試したんですけど
Steamアプリの「ゲームキャッシュの整合性を確認」をすると
「1つのファイルが認証できなかったため、再習得されます」と出ます
ゲームアンインストール+ゲームフォルダ削除+セーブデータ削除
→再インストール
をしても同じ文がでるんですが
これもバグなのでしょうか?

517 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 03:24:34.18 ID:GTVUUeRv.net
1.3の最強武具ってどんな感じですか?

518 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 05:26:29.05 ID:c3Y0Hy4LO
空と地表の境目に釣り場を作ろうと思うのですが境目の基準がわかりません
空か地表かの判定は環境と同じく自分の立っている高度(場所)に依存するのでしょうか?

519 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 05:51:23.32 ID:EbcLAYb1.net
経験と知恵

520 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 06:35:47.78 ID:duWXJtyk.net
>>460
thx 参考にしてみる
アクセ多すぎてほんま困る

521 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 08:20:28.85 ID:I3Eg4Srd.net
アップデ後2回マップ壊れたわ(読み込めなくなった)
なんかおかしいな

522 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 08:24:24.81 ID:yQb2aeO1.net
>>515
1.304が出たけど、釣り実績の件は修正された様子。
変更点のトップが「メデューサの石化視線能力は
音と光を伴うように変更しました」になってたw
やっぱり不満だったんだろうね。

523 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 10:08:17.78 ID:06o9rOr8.net
大型アプデがあったようなので1年ぶりに再インストールしたところゲーム内容全て英文に戻っていました
最新の日本語パッチはめても問題ありませんか?

524 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 10:52:46.43 ID:rE9NMabt.net
>>523
まだ不安定ぽいけれど、人柱になることも意味はあるんじゃない?

525 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 11:09:43.23 ID:UV6sj9Td.net
Frost Armorの素材を持っているのに作れないのですがバグか何かでしょうか?

526 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 11:10:31.15 ID:o1rwzKJc.net
>>523
今日1.3.0.4にアップデートしたからパッチ当てる際には1.3.0.4に対応してるか確認くること

527 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 11:47:24.18 ID:89PfmFnD.net
作業台で3マスのものってないですかね?
3マスの縦通路のところに置きたいけど
2マスだからバランス悪い

528 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 12:29:18.60 ID:2RG6XCQC.net
石像から出る敵ってハートとか落としますか?
そもそも敵からハートが落ちる条件が分かりません。
どんな条件でハートが落ちるのか教えていただけないでしょうか

529 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 12:39:24.38 ID:08YnD3Os.net
落とす
HPが全快していなかったらハート落とす
全快してたら落とさない

530 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 12:40:01.16 ID:O8Z/nGDy.net
敵対Mobなら落とす
要するに体当たりでダメージ受けるやつならスタチューから出してもハートと星を出す
カニ、スライム、ミミック、コウモリ、スケルトン、クラゲ、サメ、ピラニアで全部かな?
もっと有ったらごめん
敵からハートが落ちる条件はHPが減っている状態で確率としか言えないなあ

ここから余談。他にハートが出るのは、ボスは多量のハートを出す(ノーダメで倒すとどうなるかは知らない)
ハートのスタチューにメカニズムを繋いで動作させると一定間隔でハートを排出する(個数制限有り)
HPが減ってると壺の破壊時にアイテムやコインではなくハートが出ることがある

531 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 12:42:48.00 ID:08YnD3Os.net
アプデしてからというもの初回起動が毎回遅すぎなんだが
今3分くらい経ったが起動しない
同じような症状の人いない?

532 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 13:07:50.84 ID:rE9NMabt.net
>>525
1.3から素材が変わってるけれど確認してる?

533 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 13:31:05.91 ID:2RG6XCQC.net
>>529
>>530
詳しくありがとうございます
動画とかで見た中立mobを像で出してたのはパンプキン剣のためで
回復目的なら敵対mobを出さないとなんですね。知りませんでした

534 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 14:52:00.95 ID:L+EfINL7.net
>>531
アプデ前と全然かわらないよ、
おま環だと思う

535 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 16:05:21.36 ID:2MMsyeMG.net
マルチで鯖立てして友人と遊んでいるのですが、ムーンロードの柱戦やパンプキンムーン、フロストムーン戦で極端にfpsが落ちます。

CPU使用率などは30%ほどで重くないのですが、テラリアだけが重すぎて動けなくなるんです。
join側の友人の方がPCスペックは低いのですが、同じ画面内にいても私だけが重く、友人は全く問題ないらしいです。

1.3アプデ前は同じ環境でパンプキンもフロストも問題なく遊べていました。
video設定はframeskipオフ、multicorelightingオフ、qualityロウ、backgroundオフにしましたが大して変わらず……
画面サイズを最小にすれば少しはましになるようですが、そうするとパンプキンやフロストではかなり戦いにくいです。
マルチの接続方法のせいかとも思い、hamachiとsteam接続を両方試しましたが変わりませんでした。

どこが悪いのかヒントでもいただけたら嬉しいです。

536 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 16:18:30.20 ID:fsdln3wv.net
>>535
繋ぐ側だけ軽いという理屈で言えば
TerrariaServer.exeで立てて自分もクライアントとして?げば自分も軽いと思うけど

537 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 16:18:56.55 ID:r0xB3JFL.net
浮き島はどうやって探していますか?
wingを取ってから探すか、あるいはゲーム序盤でヤマ勘でブロックやロープ積み上げて探していくかでしょうか?

538 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 16:19:15.48 ID:fsdln3wv.net
>>536 繋げば 環境依存のほう使ってしまった

539 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 16:22:13.24 ID:QakFEB2o.net
>>537
グラビティポーション

540 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 16:23:36.24 ID:r0xB3JFL.net
>>539
ありがとうございます
今まで1度も使ったことがないポーションでした

541 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 16:29:18.76 ID:ytdk2t0S.net
>>537
女王蜂狩り中に手に入った蜂ライド使ってる
ちょくちょく降りる必要があるけど落下ダメージ無効だし自在に動けるから建築でも重宝してるよ
重力ポーションや足場作りと違って探索にコストかからないしおすすめ

542 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 16:33:00.10 ID:r0xB3JFL.net
>>541
ありがとうございます

543 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 17:31:05.06 ID:2MMsyeMG.net
>>536
やってみましたが、やはりハロウィンとかだと酷い時は15とかまでfpsが下がってしまいます……
友人はやはり平気なようで、50以下にはならないらしいです。
これは私のグラボが悪いのか回線が悪いのか……回線だと友人にも影響出るはずですよね。
最悪、ハロウィンやフロストムーンは出来ないと割り切るしかないでしょうね。
ありがとうございました。

544 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 18:43:03.83 ID:fsdln3wv.net
>>543
同時起動してるツールも影響あるかもしれないからその辺もつけたり消したりして試してみて
うちの場合はレイヤードウインドウ使うツールがいくつか重なるとFPSガックリ落ちてた

545 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 19:17:03.54 ID:2hMJ1IHY.net
家を作るのに設計図から始めたいと思ったんだけど
良さげなツールありますかね

546 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 19:21:05.72 ID:CWrMlEJt.net
ハードモードの途中くらいからアクセサリーで防御を上げても効果が薄いと聞いたのですが本当ですか?
もしそうならば攻撃力かクリティカルもしくは攻撃速度どれを上げるのが良いのでしょうか

547 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 19:45:51.20 ID:LgUhMKMQ.net
>>545
スクショとってペイントで塗って作るしか今は無いかな
もう数ヶ月したらツール類が普及すると思うよ

548 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 19:48:57.93 ID:LgUhMKMQ.net
>>546
ノーマルワールドならそうですね
エキスパートワールドならダメージ計算が変わるので防御盛ったら結構変わります
アクセをクリティカルにすると数値以上の恩恵があります
攻撃力は数値通りのダメージアップなので確定で倒したい場合ダメージアップのがいいです
クリティカルは早く倒すためならかなり優秀です

549 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 19:56:47.96 ID:aKKOx8xf.net
>>503
同一色のパーティってどうやってパーティ作るんだ?

550 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 20:01:06.46 ID:CWrMlEJt.net
>>548
なるほど・・・今はノーマルモードで遊んでるのでダメージアップにしてみようと思います
エキスパートモードならば後半も防御力アップもありってことですよね?

551 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 20:03:50.80 ID:nSG5i+M1.net
>>549
マルチプレイ中の
Escキーでインベントリ開くと
装備欄の近くに剣とその下に小さい
盾のマークが6つあるだろ?
それをクリックすると色ごとのチームに入れる

552 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 20:04:38.79 ID:LgUhMKMQ.net
>>550
そうですね、防具が固まるまで防御にして防具が完成するとクリティカルにしている人が多い印象です

553 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 21:30:00.10 ID:aKKOx8xf.net
>>551
できたわサンクス

554 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 21:41:19.51 ID:4IYUAMMu.net
不浄のオーブ壊したあたりから一向に起きないのですがスライムレイン発生は確率でしょうか?

555 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 21:42:20.83 ID:yQb2aeO1.net
tshockに赤文字エラー出たが、
config.jsonの書き換えをミスってこうなった様子。
「False」ではダメで、 「false」ならエラーが出ないと言うアレな要因だった。

tshockに赤文字エラー出た人には、config.jsonを
書き換えたかどうか聞くべきだとわかったよw

556 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 22:17:15.65 ID:CWrMlEJt.net
>>552
ありがとうございました。いい効果付くまで粘ってみます

557 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 22:48:06.13 ID:FpwOp3SL.net
リリースノートでクロロファイトが増殖できる範囲の上限が緩和されたというのを見たのですが
アプデ後の上限はいくつなのでしょうか

558 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 23:18:53.11 ID:LUtE9ChQ4
テラリアを再インストールして日本語化したら起動できません
日本語化パッチが1.3.0.4対応するのを待つのはいいのですがダウングレード出来ないものでしょうか

559 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 00:08:08.02 ID:C2gGKPEz.net
不浄は紫と赤でどういった利点、欠点があるのでしょうか?
また、exワールドで拠点作ってやっていく場合、どちらの方が楽というかより良いのでしょうか?

560 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 00:48:47.66 ID:4vHi+LV4.net
>>559
不浄(紫):ノーマルだとボスが悲しいほど弱い、Exで手に入るアクセが強力
ワーム系のザコが鬱陶しい
真紅(赤):ノーマルから設置攻撃のクリムゾンロッドが手に入る(上位互換あり)、ボスの召喚アイテムが簡単
ハードで手に入る魔法攻撃が優秀

561 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 01:06:47.57 ID:wqujHKgw.net
さっきスパイク罠ありでだけどMoonLord倒したんだ
だけど袋出なかったんだけどスパイク罠使ったら出ないのか?

562 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 01:18:09.29 ID:qYosZLQ6.net
>>560
1.3.0.4のアプデから脳みそ召喚アイテムにも真紅の地でとれるキノコからつくる粉いるようになったぞ

563 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 02:15:01.91 ID:FWWtN+z/.net
>>561
んなことはない exモードの世界だよね?
地面に埋まってたりしてそうだな

俺はデストロの袋どこだーってやってたら地中にあったことがあったし

564 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 02:44:20.68 ID:wqujHKgw.net
怪しいのは4体のボスを何回か起動毎に分けて時間(日にちまたいで)かけて倒したことくらいなんだよなあ
空中で倒したんだけど地面にあんのかな
掘ってみるわ

565 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 03:01:53.77 ID:+It/7f/+.net
新キャラexで始めて即ダンジョンに侵入してウォーターボルトget→スライムキングからサドルget→
オーブ壊して隕石一式とスペースガンで世界を喰らう者()と目玉退治→ヘルベーター掘って死にまくりながらモルテン一式確保
・・・まできたところでスケルトロンが倒せなくて詰みの予感がしてきた

モルテン一式にcode1、モルテン弓、ウォーターボルト、目玉盾にEoWマフラーにブーツで
インプ召喚してかぼパイとアイアンスキンとリジェネ飲んでやってるけど
両手壊して体力1/3くらいまで削った辺りで猛攻捌ききれなくて回復間に合わなくてミンチになるよ
同じようなルートで攻略した人いたら参考にしたいんで装備とか戦法教えてくれまいか・・・

566 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 05:33:17.46 ID:/4DRTbML.net
>>565
装備は十分だと思うけど一応蜂弓って選択肢もある、俺はメテオ一式とスペースガンにアクセは同じ3種+ボトルジャンプ系2種

回転アタックを横ダッシュでやりきれる以上の足場を何段か用意してから相手の周りをなるべく回るように動く
上を超えるか下をくぐるかは切り返し時に判断、切り返す時はスライムサドルからの目玉ダッシュで上下移動を大きく挟む事を心がければかなり被弾を防げるはず
あとは適当に撃ちながら回転アタックの時に横ダッシュしつつ撃ってたらいつの間にか倒せてたよ

定番だけどキャンプとハートカンテラ、魔法撃つならボトルスターも置いとくといい
どうしても無理ならベッドとナース出張を使ってもいい

567 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 07:14:04.16 ID:aZrWYXpZ.net
>>565
ハチミツ風呂とアーマードフィッシュとなんかの草で出来るポーションあとナース配置で勝てたよ
魔法使いならマナフラワーとかあると便利

568 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 07:20:29.80 ID:Mlm/kEBf.net
>>565
俺もだいたい同じだった
エンデュランスポーションとかアーチェリーポーションとかも作った方が良いかもしれない

569 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 07:31:07.45 ID:O0qbSVxy.net
ニンフ沸かない
エキスパート/ハードだと沸かないなんてことないよね
放置型トラップで他の敵は際限なく沸いてるし、アクティブ化用のトラップも問題ないのに

570 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 07:49:19.83 ID:wqujHKgw.net
>>565
散々言われてるけど一応
同じく新規キャラでも始めてハチ弓、メテオ装備、ナース、蜂蜜風呂、焚き火、ハートにスライムペット
ダンジョンの上に決戦場としてプラットフォームで足場も作ってなんとか倒した
死にまくったけど猛攻はhookとスライムペット+近くにベッド作ってミラーで避けまくった

571 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 07:59:55.18 ID:CDtZLZAp.net
砂のボトルは釣りで入手出来ますか?

572 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 08:26:31.14 ID:otHyHRMl.net
釣りで普通に手に入るボトルは津波のボトルだけ
環境クレートが各環境の宝箱に対応してるっていうから吹雪のボトルは一応釣れるのかな?
砂のボトルはピラミッド限定だと思う

573 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 09:02:03.39 ID:Mlm/kEBf.net
>>572
吹雪ボトルというか雪のクレートは無いぞ

574 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 09:14:47.62 ID:+It/7f/+.net
>>566-568 >>570
丁寧にありがとう
蜂弓と蜂蜜風呂を完全に忘れてたのでもう少し詰めて頑張ってみるよ

exでも瞬殺されるとか絶対無理だろコレってほどじゃないんだけど
敵の攻撃力と体力が倍増してるから長引いて集中力が先に切れるよね
モンハンで初めてG級行った時の精神の削られっぷりを思い出す

575 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 09:42:41.66 ID:uYZe6ELD.net
>>543
radeonとかだとGPUクロックあがらないで重いってことはある
GPUクロックがあがったりさがったりしてたら要注意

俺はバックグラウンドで別のゲーム動かしたらクロック固定されて逆に軽くなったぞ

576 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 12:01:02.89 ID:lhXK7Rqq.net
脳を3つ壊してBrain of Cthulhuを出したんだけど、これって殺されたらもう脳って発生しないの?

577 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 12:08:51.17 ID:XWA83bnl.net
ゴールドリングはどこで手に入りますか?

578 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 12:16:48.57 ID:Sg0dxykA.net
ノーマルワールドのお寺で放置トラップでLihzahrdを倒しているんですが、
以前よりもLihzahrd Power Cellのドロップ率が低くなってる気がするのは気のせいですか?

579 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 12:22:55.77 ID:/4DRTbML.net
>>576
3つ壊す毎に出るし召喚するアイテムもある
Vertebraeでも持ってガイドに聞いてみろ

580 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 12:46:33.24 ID:CDtZLZAp.net
>>572
ありがとうございました

581 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 13:22:55.78 ID:XWA83bnl.net
翻訳させてみた

ゴールドリングはあるHardmodeの アクセサリーまれに敵からと中さまよえるオランダ人から2%のドロップ確率でドロップしない海賊の侵略。アイテムは、大きなコインピックアップ半径(25ブロックの代わりに、通常の3ブロックの半径)を可能にします。
これは、コインをつかむために有用であることができ、敵を飛んで暴徒ファームからコインを収集し、より多くのから落下。


ハードモードの海賊イベントで2%の確率で出るのかな?
ラッキーコインとディスカウントカードをいちいち入れていたので早く合成したい

582 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 14:19:55.45 ID:P6SF4uKB.net
オランダ人がさまよってるとかハードすぎるだろ……

583 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 14:22:28.00 ID:4vHi+LV4.net
>>582
さまよえるオランダ人ってのは幽霊船フライング・ダッチマンのことだぞ
船長がオランダ人だとか

584 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 14:49:13.44 ID:m82f9/T6.net
Steamで建てられた野良鯖に入るにはどうすれば良いんですか?

585 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 14:49:41.07 ID:Urtl8GUz.net
ノーマルマップで開始しても実績コンプ可能ですか?

586 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 14:53:35.35 ID:ccCV1bIb.net
宇宙人イベのUFOが全然わかないんだけど…これUFO湧くのは夜だけだよな?

587 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 15:17:08.26 ID:siNjWY8Q.net
>>586
昼でも湧く

588 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 15:20:05.06 ID:ccCV1bIb.net
>>587
昼でも湧くのか、夜しか湧いたことないから知らんかったわ

589 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 16:54:06.57 ID:NxE+LwAS.net
例の表にタリーカウンター ダンジョンって書いてあるけど
ダンジョンの敵がドロップするってこと?それとも宝箱?

590 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 16:56:38.64 ID:oNOr0XJb.net
ダンジョンの敵全般から1%って例の表が言ってた

591 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 16:56:57.71 ID:NxE+LwAS.net
>>590
ありがとうございます

592 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 17:04:00.15 ID:eZSOn8K7.net
このゲームって友達が居ないんですがマルチで遊べますか

593 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 17:17:42.24 ID:Mlm/kEBf.net
>>592
日本語でおk
一応一人プレイでも遊べる(EXムーンロードみたいにマルチ想定のイベントもあるけどソロでクリアする変態もルクなくない)

594 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 18:04:15.45 ID:uYZe6ELD.net
>>592はマッチングできるかって意味じゃない?

595 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 18:07:57.82 ID:uYZe6ELD.net
>>584
steamのテラリアコミュに参加してる人とかで、ゲーム参加をクリックできる人を探す。

596 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 20:36:15.89 ID:hSpaLCm1.net
TShockをVPSで動かしてるんだが謎のラグに悩まされて困ってる

CentOS6
TShock(4.3.3)(Terraria1.3.0.4)
mono(4.0.2.5 / 4.0.0 / 3.12.1)どれもダメだった

ワールド サイズ:Normal 難易度:Expert

VPSのスペックはそこそこあるし、ディスクI/OとかCPU使用率、ネットワークも問題なく見えるんだけど
マルチで人がワープしたり木のアイテム化に異常に時間がかかったりする

誰か原因わかりますかね…

597 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 21:29:21.25 ID:3jSGVFa0.net
フレームスキップをオンにする やってみて

598 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 22:16:26.55 ID:WEXJsPCp.net
ダンジョン入り口に隕石落ちて荒らされてしまったのですが、ダンジョン内のブロック削ってそれなりに直しました
ただ、これだけでMoonLord関連のイベントは起きますでしょうか?

599 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 22:31:16.96 ID:hSpaLCm1.net
>>597
ありがとう
でもマルチに参加した全員それの設定にしたが変わらずだった…

600 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 22:34:26.15 ID:XWA83bnl.net
隕石なるべく落としたくない

601 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 22:56:49.60 ID:8zwdoo00.net
Meteoriteの塊をMAP上部(宇宙)に配置して隕石防げばいいような?

602 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 23:12:00.47 ID:4wEvlEr7.net
隕石ってメテオライト取れる以外のメリットあるの?

603 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 23:14:20.17 ID:h1h20mXs.net
>>600
MAP上に一定数メテオライトが設置してあると落ちなくなる
Small401個以上
Medium601個以上
Large801個以上
>>601みたいな邪魔にならんとこに積んどけばいい
邪魔になるとこ積んどいて移設するのに削ってたら落ちて凹むこともあるから移設するなら時間に注意

604 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 23:15:42.61 ID:XWA83bnl.net
へえ
初耳だったやっておこー

605 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 23:39:10.30 ID:qXbIFsYV.net
ワームと星でワームの上位版できるのな
Enchanted Nightcrawlerって名前だけみると
ボスみたいだが

606 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 01:56:41.12 ID:SHbtdIBr.net
@テラブレードとデスシックルってどちらが強いですか?
Aヨーヨーにつけられる最高のコンディションは何でしょう?

607 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 02:24:47.56 ID:WDW99whn.net
>>606
単純な攻撃力だけで比較すればテラブレード
壁貫通も考慮すればケースバイケース

ヨーヨーの最高コンディションはGodly

どちらもwiki見ればわかる。
テンプレにも書いてあるだろ…
質問前に公式か海外wikiを参照してください って

608 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 03:17:25.48 ID:tMu4cWyf.net
tshockの話なんですがコマンドでフロストムーンもパンプキンもできません
管理者にはなっててほかのコマンドはできるんですがどう設定すればできますか?

609 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 04:21:49.44 ID:Wp0/KXnX.net
wikiを見ると

隕石が落ちてこない条件
標高0ft以上の場所に数量以上のブロックを置く

ってあるけど
もしかしてある程度地表部分を「かなり」削っておかないと隕石って降ってこないの?

610 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 04:48:42.93 ID:DMw9dNyU.net
標高0ft以上の場所に数量以上の
メテオライト鉱石ブロックがあると隕石が降ってこない
そのメテオライト鉱石の数量は>>603

611 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 05:59:56.17 ID:Wp0/KXnX.net
>>610
あ、そういう意味だったんですね。

612 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 06:05:47.88 ID:14y52YSq.net
テラリアをプレイしていたらPCの電源が抜けてしまい
再起動するとプレイしていたキャラとワールドのデータが初期化されていました
直す方法とかありませんかね…

613 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 08:01:12.89 ID:11rsdPnu.net
1.3.0.4になってからUFOの偵察機を全く見なくなったんだけどみんなどうやって沸かせたりしています?
バトルPotと水蝋燭持って地上を1時間探索しても見つけられなかったよorz

614 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 08:26:20.26 ID:kYswu672.net
>>608
tshock_4.3.3-pre1の/helpには過去ver.にあった
/pumpkinmoonコマンドが載ってないやね。
まだ肉壁倒してないワールドで
Pumpkin Moon Medallionを出して使ってみたけどダメだったな…

水の処置に関して変更がかかったことだし
作者に報告すればいいのだが、私にはそんな英語力はない。

615 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 08:38:34.07 ID:WDW99whn.net
>>608
コマンド間違ってたりしないよな?
/pumpkinmoon もしくは /pmoon
/frostmoon もしくは /fmoon

コマンドが通らないのならPermissionのtshock.npc.invadeが付与されていないのかも。
普通はDefaultに与えとかなきゃいけないPermissionだった筈だけど。
じゃないとItem使ってもmoonイベント起こせなかったと思うが。

Configの中身もそうだがPermissionも追加や修正しないと
デフォ設定だと普通にプレイしててもあれ出来ないこれ出来ないとか色々不都合が出たと思うんだが。

616 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 08:48:52.62 ID:oc2lthXM.net
すっごい初歩的な質問だけど
フロスト系防具の素材ってコアと神聖インゴットから
チタニウムとコアに変わったんですかね?
それともチタニウムと神聖で作れるものは違うんでしょうか

617 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 08:53:44.09 ID:fVWjUwLs.net
>>616
変更になった

>Now requires Titanium Bars/Adamantite Bars instead of Hallowed Bars to craft.

618 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 08:58:10.20 ID:oc2lthXM.net
質問する前に確認すれば良かったですね…とにかく回答ありがとうございます

619 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 10:44:02.55 ID:nsCP+NBz.net
>>612
セーブフォルダのバックアップファイルは?
拡張子.bakだったかな

620 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 11:00:14.42 ID:6Bru184t.net
tshockって今使えるプラグインあるのかな?
新規キャラのみログイン
個人チェスト作成
ヒストリー

ここらへん昔入れてたから使いたいんだけど

621 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 11:10:22.20 ID:dGJZ2NMH.net
1.3.0.4現在、最も優れていると思われる羽はどれでしょうか

622 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 11:16:50.01 ID:GSNAIfnb.net
>>621
マウントのUFO
羽じゃないけど

623 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 11:20:44.27 ID:PUDCQjja.net
ソーラーウィングさいつよ

624 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 11:22:03.57 ID:fVWjUwLs.net
>>621
横移動に優れたもの
上昇速度に優れたもの
滞空時間に優れたもの
水中の移動速度に優れたもの
セット効果でより明るく光るもの

いろいろタイプがあるので
自分に合ったものが最も優れたもの

625 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 11:35:45.03 ID:JVkt3Xqc.net
釣りのクエスト報酬を狙い撃ちするのは
プレイヤーとワールド、両方のデータバックアップとらないとだめかな?

626 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 11:57:31.14 ID:7H+edaTw.net
羽ならフィッシュロンの奴
羽じゃなくてもいいならUFO

627 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 12:00:45.27 ID:vM2fBPxM.net
釣り楽しもうと思ったけど餌が全然集まりません
本スレでちょくちょく話題にはなっていたのですが、皆さんノウハウとか基礎情報分かってる前提で話してたのでよく分かりませんでした

628 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 12:16:12.72 ID:bdxDT3fW.net
>>627
ジャングルの草を刈ると虫が飛び出してくるのでそいつ集めるのが早い
拠点近くにバイオーム変更させない程度にジャングルブロック置くといい

629 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 12:33:24.80 ID:MYw7XvfB.net
>>628
618じゃないけど参考になりました、ありがとうございます!

630 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 12:45:22.79 ID:WDW99whn.net
NPC居住区周辺にWater candle置いとけば
雨の日に虫網振り回しながらうろちょろするだけで1日でミミズが50匹くらい集まる
☆と合成してウマー

631 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 12:49:50.53 ID:6bLV9hyj.net
水溜り配置
森林、草生えてるブロックを縦40程配置
横はお好きに
これで雨上がりの拠点付近なら一晩で200匹以上蛍が取れる
雨上がりじゃなくても餌に困らないくらいは取れるからWater candleは常に拠点においておこう
聖域にすると聖域蛍になって尚効率が良いらしいけど

632 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 12:58:07.48 ID:vM2fBPxM.net
>>628
>>630
つまり二つ合わせてNPC居住区周辺にWater candleとジャングルブロック置けばいいんですね!(適当)
>>631
お手数でなければ画像お願いできますでしょうか?

633 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 14:23:29.10 ID:atgCg3bl.net
鮫ツルハシと鮫槍を釣り上げるのに必要な釣りパワー教えてください

634 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 14:39:09.24 ID:1Ov/F1rA.net
金竿と50バイト餌で全部いける

635 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 14:52:45.14 ID:EW3awXGH.net
かれこれ10回以上作りなおしているのですが真紅フィールドのあるMAPを作るにはどうすればいいのでしょうか?
Verは1.304で日本語化パッチなどは一切入れていません

636 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 14:57:33.62 ID:k1ZBbYwV.net
自分で引けないならマルチで探してみるという手もあるがボッチ俺には無理
完全に運のはずだからPC再起動するとか
そういう神頼み的なものしかない

637 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 15:00:21.61 ID:EW3awXGH.net
ありがとう 出ないわけでないならもう少し頑張ろうとおもいます

638 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 15:25:56.51 ID:ceO/Ssxr.net
BGM差し替えってできますか?

639 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 15:41:42.14 ID:iO7f6zfr.net
1.3の最高ランクのアクセ6つを教えて下さいお願いします

640 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 15:49:15.32 ID:0GHF1v5T.net
俺は
セレ石
セレシェル

と戦闘アクセ

641 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 15:54:43.23 ID:8ERJKu58.net
ニンジャギアはボスとガチでやりあうなら必須だなあ

642 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 16:20:16.79 ID:tMu4cWyf.net
>>614
>>615
やっぱり今のtshockじゃできないっぽいですね
コンフィグとかはいじって使いやすくしてます
ありがとうございました

643 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 16:34:56.25 ID:XXH3GxSK.net
ハードにする前にダンジョンの中にトラップを作りたいのですが
前に作った時、しばらく放置しても
その後落ちたアイテムをとりに行くのがきつかったんだよな

今度はできればテレポーターも同じ室内に作りたい
アイテムも取りに行きやすいようなトラップの形ってありますかね?

644 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 16:44:23.58 ID:uvixBrRw.net
>>643
敵の湧く(倒される)範囲の下に回収用通路を作れば良いのでは?

645 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 16:51:39.28 ID:k1ZBbYwV.net
敵の死ぬあたりの床をスイッチで消える床にして
下にそれのスイッチ置いて そこで回収すればよくね

まだワイヤーとか売ってくれる商人に会ったこと無いから
できるかどうかわかんないけど

646 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 16:55:16.30 ID:X9DIFzND.net
床床床床床床溶岩床床床床床
         壁 PC 壁
         壁壁壁壁壁
……エクトプラズム対策が必要か

647 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 17:08:57.98 ID:I8PUWMkS.net
Seedlerでねぇ!また釣りえさ探しに行かなきゃ・・・

648 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 17:18:34.47 ID:XXH3GxSK.net
なるほどスイッチで切り替えて下の通路に行けるようにする
もしくわ溶岩床の下に待機するようにするのか
ノーマルでもダンジョン沸きまくるからあらかじめ形を考えておいて時間をかけずに作りたい

649 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 17:27:24.69 ID:JVkt3Xqc.net
マップ選択後[load failed]と出てスタートできません、.bakファイルもありません
復旧させる方法はありませんか

650 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 17:28:28.43 ID:M4zxJdZL.net
ありません

651 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 17:43:41.00 ID:14y52YSq.net
>>619
亀レス申し訳ありません
探してみるとワールドのバックアップらしきものはありましたが
プレイヤーの方はバックアップなさそうです

652 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 18:04:28.12 ID:8ERJKu58.net
>>649
再起動でなおらんの?

653 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 18:08:05.56 ID:JVkt3Xqc.net
>>652
テラリア、PC再起動してもだめでした

654 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 19:05:32.75 ID:6bLV9hyj.net
>>651
.plr.bakで見つからない?

655 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 19:19:17.27 ID:FPb1lu/z.net
ハロウィンなどの期間限定のイベントがやりたいのですが、リアルタイムでその期間になるまで待つしかないんでしょうか…?

656 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 19:27:57.62 ID:KW5VvajR.net
>>1が見えないの?

657 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 19:53:11.52 ID:14y52YSq.net
>>654
見つからないです…

658 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 20:04:00.19 ID:fVWjUwLs.net
.bakファイルがないなら復旧は難しいだろうね・・・
ワールドだけでも戻してがんばって

AutoSaveをONにしてると
正規の手順で終了させなかった場合
そういう風になることが多いみたいだから
もしONにしてたのであれば
次からはOFFにしたほうがいいかもしれないね

659 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 20:08:56.61 ID:14y52YSq.net
>>658
ありがとうございます
プレイヤーはもう一度作ることにしました

660 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 21:01:40.04 ID:R1Dp+VHp.net
出来るとしてもかなり無謀かと思いますが、地底を別環境に書き換えることは可能でしょうか?

661 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 22:07:14.86 ID:z/AgoAz2.net
mobのスポーンする床の判定についての質問です。
mobはハンマーで叩いて斜めや半ブロックにした床にもスポーンしますか?ニュートラルじゃないとダメなんでしょうか

662 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 22:34:45.32 ID:I8PUWMkS.net
Seedlerに必要な釣り力ってどれくらいですか?

663 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 23:35:04.34 ID:XvEDP92m.net
空っぽのチェストがハンマーでもつるはしでも回収できないのですが同じ症状の方居ますか?

664 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 00:32:55.51 ID:J6D99L7a.net
>>662
具体的な数値はわからないけど
魚が釣れてれば釣れる
TinCanとかOldShoeばっかり釣れるようなら足りてない
FishingPowerはアイテムごとに必要な数値が設定されているのではなくて
その釣り場に対して足りているかどうか

あとはちゃんとHardのJungleでやってるよね?

665 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 01:27:18.14 ID:J/22Gli/.net
>>664
ハードのジャングルでやってます。
一応魚もつれてるけど、TinCanとかOldShoeの割合もかなり多い状態。
釣り力あげて出直した方がいいんですかね・・・

666 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 01:44:47.16 ID:nLDe3P3r.net
釣れないとかよく見るのだけど
釣り力は数値になるからいいとして、釣り場が不適切な場合が殆どなので
釣り場のSSでもupしてみては

667 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 02:08:35.30 ID:4b4xLmjl.net
>>665
釣り場の水大量にすると改善されるかも

668 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 02:16:53.95 ID:Cy+54609.net
星と合成してないミミズと鉄の竿でも水さえ多ければ80%ぐらいは魚や箱がつれるぞ

669 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 02:18:05.74 ID:6su6OQkn.net
釣りクエの達成回数って各キャラのデータ依存でしたっけ
気がついたら釣り人のパンツだけ無いんだけど揃えたかったら新しいキャラ作って一から釣り直し?

670 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 02:44:50.09 ID:cbka6u1k.net
その日の釣りクエになっていないとクエスト魚は釣れないとかあるんじゃない?
イベントリに入ってると釣れないし

671 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 03:08:30.01 ID:tUiGKfHDE
Enchanted Sundialってアイテムは時間を早送りする物?
これを使えば釣りクエ終わらせて、時間を進めて即次の釣りクエって感じでできますか?

672 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 05:23:27.92 ID:K2rAdyn2.net
>>665
本スレの>>2見てみ。
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1436629689/

673 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 10:49:23.24 ID:Q+9JWEKn.net
minionとかペットをゲームを一度やめる以外の方法で消す方法はありますか?
釣り餌を捕まえる時に不便してるので…

674 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 10:54:22.39 ID:lhrVcCwT.net
左上のアイコン 右クリック

675 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 11:00:04.12 ID:Q+9JWEKn.net
>>674
ありがとうございます!
知らなかった…

676 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 14:43:36.73 ID:tx2h6VaJ.net
Hallowed crateを開封した際に装備は出ないんでしょうか?
他のBiome crateには装備や固有アイテムがあるようなんですが…

677 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 14:46:58.62 ID:nwwPoW+G.net
英wikiは信頼できるぞ

678 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 14:52:14.09 ID:tx2h6VaJ.net
>>677
ありがとうございます
やっぱり出ないみたいですね…

679 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 14:54:24.66 ID:dl0rCtSL.net
>>676
困ったら次からは英wikiを見よう、実際信頼できるし、知りたい情報もたくさん載っている
英語だと食わず嫌いしないで見てみるんだ
ちなみにそのcrateからはsoul of light
かnight、あとcrystal shade数量が固有の中身っぽい

680 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 15:06:57.90 ID:qGS6+EJ9.net
ゴブリンとか海賊とかの襲撃イベントってリスポン位置周辺じゃないと敵が湧かないとかあります?
せっかく処理場作ったのにそこに湧かなくて悲しい

681 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 15:40:29.07 ID:2fc+E/Xt.net
>>680
リスポン位置じゃなくてNPCが近くに住んでるかどうかだったはず

682 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 16:16:09.48 ID:nwwPoW+G.net
リスボンならよく海賊が出入りしてたに違いない

683 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 16:31:01.50 ID:kLgmAyQl.net
本当にすみません…
壁の設置の仕方が分からないのですがどうやるのでしょうか…

684 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 16:34:22.94 ID:J1tSBQUT.net
>>683
確かにウィキにも書いてないが……

壁は作った?ワークベンチでブロックを壁(1ブロックで4つ作れるやつ)を作ったらそれを持ってクリックで設置
多くのブロックと同様に壁かブロックに接していない空中には設置できない。OK?

685 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 16:35:16.04 ID:kLgmAyQl.net
>>684
壁作ってきます…申し訳ない…orz

686 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 16:36:22.73 ID:P9NuvovG.net
Crateから出るアイテムの判定のタイミングって開けるときですか?
ならノーマルで各バイオームのCrate釣っておいてハードに突入後に開けようと思うんですけど誰か試した人いますか?

687 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 16:53:54.78 ID:P9NuvovG.net
・・・と、思ったけど今公式Wiki見て知ったけど噂のSeedlerってCrateから出るんじゃないんですね
じゃあ別にいいか今開けても

688 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 17:28:00.06 ID:T1pXdLsw.net
Death Sickleのように壁の中までマッピング出来るアイテムで
序盤から入手できる物ってどんなのがありますか?

689 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 17:54:01.60 ID:CjIg3JcU.net
空島で星が落ちてくる剣を入手できれば壁の中に光の筋を通せるよ

690 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 18:00:08.16 ID:WBdxXFtY.net
Jester's Arrows

691 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 18:44:56.69 ID:M7Gf554g.net
シャドウチェストからダークランス
他には、貫通しないけれどアイスブレイドのビームが壁に当たるとそこそこ深いところまで光るのもあるかな

692 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 18:52:48.86 ID:feXiMsTx.net
ペットのイーター狙ってるのですが
ノーマルのイーターオブワールドでも泥しますか?

693 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 19:55:03.77 ID:0PyAYvbO.net
今ってsteamが鯖用意してくれてるようですが
自分で鯖起動してsteamのフレ招待で遊べるってことはできないんでしょうか?
steam鯖だとキャラがホストになってホストキャラが落ちるとワールドが維持できないですし
鯖立てたほうがまだ軽いのですが・・・

1.3.0.4のバグフィックスを和訳するとできる?ような記述だったので聞いてみました

694 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 20:50:41.09 ID:MVcPi1tg.net
>>692
ノーマルでも出るけどドロップ率は1/30と非常に低い
http://terraria.gamepedia.com/Eater%27s_Bone

695 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 22:17:00.30 ID:T1pXdLsw.net
>>689-691
探してみる。ありがとう

696 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 23:46:03.79 ID:feXiMsTx.net
>>694
ノーマルでも出るんですね
ハードになると浸食が早くなって押さえ込むのに時間とられて大変
と聞いたのでノーマルで粘ってみます
レスありがとうございました

697 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 00:19:08.20 ID:iYkLlbdz.net
昨日Seedlerのドロップについて質問した
>>662 だけど、いましがたやっとドロップしました。
結局きちんと広い釣り場で釣り力若干意識したら一時間半程度で釣れたよ。
アドバイスくれた皆さま、本当にありがとう。

698 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 02:40:46.46 ID:nfjYRWrN.net
このゲームのアイテム総数わかる方いらっしゃいませんか?
アイテムラックにセットできるという条件です
いま地道に自分で数えているんですが・・・

699 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 02:55:54.17 ID:HoMmWATF.net
>>693
terraria サーバーでググルと幸せになれるけど

700 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 06:31:54.41 ID:Auq9eAPg.net
今回のupdateでLiving leaf wallsが家の壁として認識されるようになったから前に質問してた人が幸せになったな

701 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 06:52:55.85 ID:QXsh8b9F.net
間違って本スレに質問投下しちゃったからマルチになってしまうんだけど

ちょっと遊んで放置してたから復帰するつもりなんだが
強さのインフレ率が低いハードコア系のmodで良いのあんのかな

702 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 07:20:45.81 ID:E7CwXNG5.net
fireblossomについてなのですが、1.2.4では溶岩をかければ花が咲いて収穫時に種も手に入れられたのですが1.3では同様の事をしても種が手に入りません…
種を手に入れる何か別の要素が必要なのでしょうか?

703 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 07:38:09.73 ID:NTxnvGVM.net
>>702
>A Fireblossom will bloom when the sun is setting, from 3:45pm to 7:30pm.
http://terraria.gamepedia.com/Fireblossom

午後3時45分から午後7時30分の間だけ咲くように変更された
溶岩は不要

704 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 07:43:19.18 ID:sajri1r4.net
>>698
terraria item IDで検索すれば
公式のwikiが出てくるから
そこに全部出てくるぜ

705 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:33:45.69 ID:swAqT8Jo.net
カーソルを差し替えたくてCursor_0.xnbを用意した画像で上書きしたのですが、
ゲーム開始前のキャラやワールドを選択する画面では反映されていますがワールド内に入るとデフォルトに戻ってしまいます。
Cursor_○.xnbが12まであるのですが他に書き変えた方が良いファイル、またはした方が良いことがあれば教えて下さい。

706 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:30:16.19 ID:R/ctwgYp.net
>>704
助かりましたありがとうございます、3601個確認しました

707 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 13:11:17.41 ID:/rto094b.net
そんなにアイテム作る気力がすごいな

708 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 14:14:51.13 ID:PKvkqz5h.net
アイテムラックにそれだけ設置したら読み込みかなり重くなりそうだな

709 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 14:30:09.00 ID:2GilElK0.net
今月セールきますか?

710 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 15:46:58.48 ID:Xiy2w5Of.net
>>705
Cursor_0.xnbが通常カーソル用で
Cursor_1.xnbがスマートカーソル用みたいだよ

711 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 18:45:23.41 ID:2KVrh+JV.net
浸食早くなるって聞いてハードモードに移れないでいるんですが
皆さん浸食はどんな感じで対処してるんですか?

712 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 19:01:58.81 ID:yulrtq9e.net
>>711
エリミネーター使って聖域に変えちゃってる

713 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 19:06:09.52 ID:FwmxdGUR.net
特になにもしない
早くなるっていうけど
普通に進めてれば進行が阻害されるほど侵食されることはない
家周辺も危なくなってから聖域にしちゃえばいいし

714 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 19:13:01.95 ID:isJdXQji.net
System.ArgumentException:値が有効な範囲にありません

というエラーコード2〜3分毎にでてプレイできないんですけど
どうすればいいですか?一様、Microsoft.NET framework 4.5.2は入ってます

715 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 19:21:04.36 ID:FwmxdGUR.net
>>714
http://terraria.arcenserv.info/wiki/Thread:%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E8%B3%AA%E5%95%8F%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF/Terraria%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

716 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 19:28:43.96 ID:tx7DDbiy.net
CrimsonDirt等に生えるツタにも侵食判定ってありますか?

717 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 19:29:54.66 ID:2KVrh+JV.net
>>712
>>713
そんな便利なアイテムがあるんですね
金策が出来ればそんなに気にしなくていいようで安心しました

隔離したり元の状態に戻すのではなく聖域にしちゃう感じですかね
いつでも元の状態に戻せるようですし。
さっそく肉壁倒してきます

718 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:41:29.75 ID:E7CwXNG5.net
>>703
夕方に回収したらちゃんと種貰えました!
ありがとうございます

719 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:04:31.01 ID:eem6ZifZ.net
>716
ある。3マス空けたからと安心してるととんでもないことになるから、
レンガとかで隔離部表面をコーティングした方がいい。

720 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:06:29.21 ID:u9wsXdiX.net
EXプランテラが倒せない・・・
発狂してからどう動き回れば倒せるんでしょう?
武器は聖域弓と矢、チタン装備で、射撃エンブレム、アヴェエンブレム、他移動装備、古バフで毎回挑んでます。
聖域弓が活かせるように上を掘った戦場ですが、あまり横幅がないです。

721 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:30:18.65 ID:aJodFo9H.net
>>720
自分は∞の軌道で飛び回って避けてたかな。でも何より大事なのはクロスネックレスorスターヴェイルだと思う

722 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 22:17:48.69 ID:CBA3er0U.net
あれ、1.3.05になってからアイテム一括ぶちこみ機能無くなったんですかな?

723 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 22:23:07.36 ID:PKvkqz5h.net
>>720
亀装備つくったら?

724 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 22:32:51.16 ID:S8gK3+LP.net
マルチプレイ中にアイテムを落とすと危険なので、コントローラーの設定で Throw は OFF にしているのですが、
今日遊んでいたら強烈なラグは発生すると同時に、何度も自分の主力武器を落としました。。。
(ラグが発生しているの何も操作はしていません。。。)

これってほかのプレイヤーがチートで意図的に落とさせているのでしょうか?

725 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 22:33:11.38 ID:u9wsXdiX.net
>>721
∞軌道でなんとか勝てました!スターヴェイルの効果なめてました・・・
日食も同時に起きて攻略できたのでかなり美味しかったです。

726 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 22:38:16.93 ID:sNq9j6E5.net
>>722
バグでMoney Troughを開くとアイコンが消えるようになった
NPCと会話したら復活する

727 :714:2015/07/14(火) 22:43:56.54 ID:S8gK3+LP.net
補足ですが、チートというよりもデュープなんでしょうか。
チャットで「IMAO, Your true blade is there」みたいに煽られたので。
コピーなら自分の責任で勝手にしてくれればいいのですが、こっちの武器が落とされるので気が気じゃなかった。

728 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 22:45:50.89 ID:2EEgXPC2.net
全くあおられて無くね?

729 :714:2015/07/14(火) 22:46:25.18 ID:S8gK3+LP.net
>>728
LMAO です。すみません。

730 :714:2015/07/14(火) 22:50:18.11 ID:S8gK3+LP.net
落とされたのは Legendary Terra Blade です。

731 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 23:05:14.91 ID:wK6hDOaZ.net
スチーム経由でマルチプレイ(ホスト)をするとFPSが45まで下がってしまいます。シングルプレイでは問題なくFPS60まで上がるんですけど何か対策などありませんか?

732 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 23:11:31.95 ID:NtVoe3ka.net
>>729
なんだろう、おそらく部屋の設定で
NG武器(難易度抑制とかアイテム(建築破壊禁止の設定がしてあったんじゃないか?
サーバーツールで立てた部屋だと色々な設定できるよ
「wwww、あなたの正しい武器がそこにあるからソレ使いなよ
こんな感じかな、部屋主でもないので真実は解らないな

チートでもデュープ目的でもないかなとはおもうぜ、ジョークみたいなものかもしらん
そもそも、そういう事するならサーバーツール使えば
いくらでもアイテム増やせたり取得出来てしまうゲームだよ

733 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 23:41:20.04 ID:CBA3er0U.net
>>726 ありがとうございます。

734 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 23:43:22.59 ID:tx7DDbiy.net
あらーやっぱり
けどダート部全部覆うのは大変だ

735 :714:2015/07/14(火) 23:47:46.01 ID:S8gK3+LP.net
>>732
おお、ありがと。
デュープ目的ではないことがわかったよ!
サーバツールのことも知らなかったし、おちょくられていただけなんだと思う。

後出し情報でものすごく申し訳ないんだけど、元々部屋設定はなく、フレンドに招かれ二人で一緒に遊んでいた。
そこへフレンドのフレンドが入ってきてからおかしくなった。

True blade の True はたぶん Terra blade を作るときの True excalibur と True night's edge からきているんだと思う。

そんなくだらない煽りはどうでもいいとして、意図的に武器を落とされるのが本当に脅威。

皆さんもお気をつけください。
そういう人に当たってしまったら、アイテムを回収後即ログアウトをお勧めします。

736 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 23:58:21.35 ID:O+Dgs9vP.net
お前アイテム落としてんぞwwwってニュアンスかもしれんだろ

737 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 00:01:14.54 ID:nPGf4WII.net
Weather Radioってプランテラ倒す前でも入手できるんでしょうか?
流石にダレて来たんですが何か効率がいい方法はないものかと…

738 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 00:02:55.52 ID:zYdkOZxb.net
Auto save offにして貰えなかったら強制終了が最も効率がいい
妥協できるか出来ないかは個人の自由です

739 :714:2015/07/15(水) 00:04:26.40 ID:qZrLntNv.net
>>736
そういうニュアンスですよ

こっちが誤って落としてわけではなく、相手から一方的に落とされて
「お前落としてるよwww」って言われてるんです

740 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 01:02:54.97 ID:iYodBv1Q.net
>>737
それどころかクトゥルフの目ですら倒してないけど持ってるぞ

741 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 01:10:40.91 ID:nPGf4WII.net
>>738>>740
なるほど…もうリセマラしますか
バケツもスポンジも3つ以上金竿も2本目とか流石に飽きました
ありがとうございます

742 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 02:26:51.90 ID:MtGpzDcP.net
>>741
強制終了でデータ破損した事例もあるから
キャラ複数作って1日当たりの報酬数稼いだ方が安全っちゃ安全。

もしくはバックアップ取って上書きマラソン

743 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 03:50:14.86 ID:iYodBv1Q.net
別キャラでもそのワールドで過ごせば日付が変わって
本キャラも釣りクエ受けれるのか なるほど

744 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 03:55:39.19 ID:nPGf4WII.net
>>742
5キャラ作って全キャラが金竿とHoot line出たんでもういいかなと
なんか乱数引っかかってたんですかね
バックアップ取ってリセマラ8回目辺りであっさり出ました

745 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 04:31:44.64 ID:szgUYO76.net
質問です
侵食は不浄ブロックの半径3ブロック以内に侵食可能なブロックがあると侵食されると聞いたので
Exハードに備えてNPCの家を侵食から保護しようと考えています

そのやり方がいまひとつわかっていないのですが
家の床(Dirt)を侵食されないブロックに置き換えるだけで良いのでしょうか?

746 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 07:10:11.64 ID:Q0p5e+dS.net
家の周囲が侵食され家の周囲の環境が変化してもアウト。家の床が5ブロックの厚みとかならともかく
一番手っ取り早いのはハード直後に自宅周辺を聖域化してしまうこと。聖域は侵食されない
もしくは家の周囲を3ブロック掘り抜いたりワイバーンが出ない程度の空中に建築する

747 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 07:31:12.31 ID:szgUYO76.net
>>746
ありがとうございます
聖域化をやってみます

748 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 07:44:10.84 ID:KVFaJMs4.net
>>747
この質問とはあんまり関係ないけど
ジャングルの周りに不浄があったら聖域にしてしまうといいぞ!
泥ブロックを侵食して置き換えちゃうから

749 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 07:55:04.64 ID:txWbqLRk.net
>>731
ラージサイズだと1G以上メモリ持ってかれるけど
そういうのは大丈夫?

>>739
落とすって状況がよくわからんけど
お気に入り機能使っとけば、マウスで持った状態で捨てる行為しても
インベントリに勝手に戻るからそれ使っとけばいいんじゃないか

750 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 09:12:22.65 ID:zYdkOZxb.net
>>748
聖域も泥を侵食するんじゃ?

751 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 10:18:04.45 ID:nQsOilde.net
HallowはMudを侵食しないので
JungleBiomeとMushroomBiomeは大丈夫

まぁそもそもJungleBiomeは不浄に侵食される速度が
極端に遅い仕様になってるから
よっぽどそのワールドにこだわって
長いこと使わない限り侵食されつくすなんてことはないけど

752 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 10:47:34.61 ID:/w/S4we4.net
1.3からクロロが聖域や不浄の一部を逆に侵食するようになったっぽいけどな

753 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 11:59:52.97 ID:xw/yfZ0K.net
便乗して質問
ワールド生成時の上書きでジャングルが半分くらい不浄に侵食されてたんですが
通常環境や聖域でなくジャングルに戻すことはできますか?

754 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 12:35:42.82 ID:KdTzXg7E.net
>>749
ワールドはミディアムでメモリは8Gを積んでいます。AMDの4コア2.0Gでマルチコアライティングは4に設定、解像度は1366*768でプレイしてます。ネット環境はフレッツ光の無線LANでyoutubeのHD画質も問題無しです。

755 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:01:00.03 ID:nQsOilde.net
>>753
汚染されたブロックをすべてMudに置き換えて
表面にJungleGrassを生やしたら元に戻ると思うけど
1個も逃さずに置き換えないとまた元の木阿弥だから
かなり大変だね

756 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:23:30.47 ID:Lw29aBCm.net
なんか時間飛ばすアイテムがあると聴いたのですが
詳細わかりますでしょうか?

757 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:31:11.50 ID:eIyAyKs7.net
>>756
Enchanted Sundial
ハードモードでWooden、Iron、Golden Crateを開けると低確率で出る
ただEnchanted Sundialのクールタイムはゲーム内時間7日もあるので
正直微妙ではある

758 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:38:10.84 ID:Lw29aBCm.net
ありがとうございます
釣りクエの時間飛ばしに使おうと思ったのですが微妙ですね・・・

759 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 17:41:18.66 ID:iYodBv1Q.net
でも無いよりはいいんじゃないの
某国の銀行の利息よりはじゅうぶん高い

760 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 18:58:15.58 ID:txWbqLRk.net
>>754
もしかしてオンボードグラフィックなのか?
マルチでやるってことは回線の処理にCPUを割く事になるし、、
ソロより重くなるのはどうしようもないと思うんだけど

761 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 19:00:29.19 ID:TxzIWzIS.net
>753
土ブロックは水辺で泥ブロックにクラフトできるから安心して^^

762 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 20:54:10.65 ID:j41XVW6c.net
seedlerが釣れなくなってexハードのチャートが崩れたのでハード序盤から入手できてメカボス3体倒せるおすすめ武器教えてください

763 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 21:00:23.94 ID:/w/S4we4.net
あの種剣釣りで手に入るのやっぱバグだったのか
ソレ以外だと聖域ミミックから手に入る弓が一番お勧めじゃね

764 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 21:52:20.85 ID:eysDZ6yt.net
UFOからマウントと剣を強奪出来たからとexフィッシュロンに挑んでみてるのだけれど、勝率が低すぎて辛い
特に最後の瞬間移動(?)連発で一気に削られるのだけれど、何かコツとかないかなあ?
装備はdef型のカブト一式、アクセはセレスティアル二つ・デストロイヤーエンブレム・アンク盾・スターヴェイル・メカニカルグローブで
コンディションはダメupかクリ率upにしてる。

……フレイロンさえ出れば自動追尾でイケるかな?とは思ってるけど……

765 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:25:56.64 ID:ArivcvDQ.net
似たような構成でマウント無し、ビートルセットは攻撃型
グローブ、セレスティアル1つの代わりに羽とニンジャギアで倒したかな

最後のワープ連発は敵がワープしたら逆方向にダッシュで逃げるって感じで
慣れると結構避けられるよ

766 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:28:08.28 ID:/w/S4we4.net
エキスパだとおとなしくwardingで固めたほうが良くなかったっけ
あとポーション全活用

767 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:30:12.54 ID:WF0vzLGM.net
ゴーレムのハンマーにイコルのせて倒したなあ
発狂後はよけるとか考えずごり押しで

768 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:34:46.16 ID:4Yz8Uypk.net
>>762
聖域ミミックの弓は強いけど小回りきかないのがなぁ、あとハード前の装備でいきなり挑むのは結構ハードル高い気がする
不浄か聖域の釣り武器、真紅の釣り武器は近接を当てないといかんので少々使いづらいが威力は十分、雪原で異様にドロップするAMAROK
その辺りの武器を使って氷ミミックやら聖域ミミック狩れば中遠距離で使える装備大体揃うんじゃない?
襲撃イベントあればそれ系のドロップもよかったよ、ハード初期だと死にまくったけど

769 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:53:03.62 ID:eysDZ6yt.net
>>765-767
回答サンクス。
イコルフラスコが一番盲点だったわ、ワールドがクリムゾンでないから回収不能だけれどかなり魅力的だね。
ニンジャギアは自分のプレイヤースキルとPCスペックの問題からか、ダッシュ回避が思った通りに出せないから辛い。出せたら確かに良さそうだ。
wardingはフィッシュロンほどの火力だともう関係ないかなと思ってたけど、DEF4*6=24も上がればその3/4の18軽減だもんなあ。
ただしお金に余裕があんまりないから、よっぽど詰まない限り試さないと思うわ。

770 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:22:37.46 ID:lHaK4kO/.net
>>760
オンボです…やっぱりただのスペック不足ですかね…

771 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:35:26.68 ID:em82FjxO.net
ときどきクイックスタックのボタンが消えるのですが表示させるにはどうしたらいいですか?

772 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:37:45.34 ID:il64Qbzl.net
>>769
装備見てると近接型で戦闘してるみたいだしグローブ外してSunかMoonSroneつけるとかIronskinやEnduranceポーションもちゃんと飲むとか

773 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:49:01.32 ID:Fq/atxOL.net
>>771
バグ
修正されるまでは、クイックスタックきえてる場合NPCのショップ開けばなおる

774 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:21:35.76 ID:cYe0k+NC.net
>>769
順番気にしないならピラー産の各種フラグメント武器に乗り換え
ナーフされたPhantasmさんでも無限木の矢で適当に避けて撃っていれば終わるくらいあっけない
戦術としてはミニマップ拡大してフィッシュロンアイコンで位置確認という小技が地味に有効
体当たりも遠ざかるように動くだけじゃなく、あえて近寄るように避けて体当り後の距離を稼ぐとか
あとは騎乗中はダッシュできないからダッシュ活用となるとえらい操作が煩雑になる気がする

775 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:39:56.35 ID:pIBobKEM.net
Exフィッシュロンは個人的にUFOより羽の方が避けやすいな
テレポタックルは光ったら対角線に逃げるようにするんだけど、
上昇下降のタイミングが合わない時は食らうからダッシュで逆に入れるしかない
大概数発食らうけどそれでなんとかほとんど負けないぐらいまで慣れたw

新実装のSteampunk羽でアイテム全部出るまで狩りまくったよ

776 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:56:31.06 ID:xWLJS/CM.net
ソウルオブライトから作れる鍵って何を開けるものなんですか?

777 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 02:04:02.39 ID:HG4xW6W/.net
>>776
聖域の床に空の宝箱を設置、鍵を中に入れる、インベントリを閉じる

778 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 02:07:50.21 ID:2SZ+aLBV.net
聖域じゃなくても大丈夫だよ

779 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 02:33:42.20 ID:WqDT6Tt+.net
このゲームって配布ワールドとかありませんか?
どうしても手に入れたい武器があって

780 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 02:34:46.31 ID:eYrV64Uh.net
>>777
開ける用途じゃないのか
ありがとうございます

781 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 03:47:10.64 ID:BqMM7YWa.net
>>779
配布とかを望むんだったらインベントリエディットしちゃえばいいじゃない?
あくまでインゲームで入手しないと気が済まないっていう都合のいい偏屈なら知らないけど。

782 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 04:31:06.61 ID:86WqhlmW.net
フィッシュロンは左右に動かずに上下してるだけでいい
竜巻出された時だけ範囲外に移動
これでいつも倒してる

783 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 10:05:24.45 ID:0KPVF88p.net
ジャングルバイオームがUnderground Hollowに侵食されて、
Jungle Mimicを出現させたいのに聖域ミミックが出現してしまいます
聖域の侵食を止める術はありませんか?

784 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 10:14:52.67 ID:+8EFYuVl.net
聖域も侵食するようになったのか?とりあえず周り掘って隔離すれば?

785 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 10:18:23.17 ID:0KPVF88p.net
やはりそれしかありませんか
粉で正常に戻ってくれればいいのに…
ありがとうございました

786 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 10:34:41.02 ID:BB71k3sY.net
通常環境に住んでいるSteampunkerから購入できる、
Clentaminator+Green Solutionで、聖域、真紅、不浄が
通常環境(またはジャングル)に戻るはずだが…

>>784
The Hallowは、1.3になる前から「侵食が早い」ことで有名。
NPCが住めるし、真紅や不浄とは互いに相殺するから
目立たないと感じるだけなんじゃ?

787 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 10:35:13.74 ID:0CAswSV4.net
一時的に戻すならスチームパンカーの
売ってる環境変化銃でドバーッと変えてしまうといいぞ

788 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 10:47:10.52 ID:+8EFYuVl.net
>>786
あぁ それは知ってる 流れで言葉が足りなかったね
聖域は泥侵食しないからジャングルは侵食しつくされないと思い込んでただけ

789 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 11:24:41.78 ID:OOTMKn8T.net
侵食されたんじゃなくてV字に飲まれただけでしょ

790 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 11:29:57.01 ID:0KPVF88p.net
>>787
それがありましたか!ありがとうございます
侵食と言うのにも多少語弊がありました
正しくはUnderground Jungleの隣にあるCavernの多量のStone Block地帯が侵食され
Underground Jungle特有のモンスターだけでなくUnderground Hallowに出現するモンスターも同時に出現してしまうと言った状況です

791 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 12:51:14.76 ID:Fq/atxOL.net
そもそもJungle Mimicって未実装じゃないの?
自然発生はしないっぽいけど

792 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 12:59:07.94 ID:UfHmUNJ4.net
公式wikiより

Jungle Mimics are currently unimplemented, and do not spawn naturally nor can they be spawned manually via an item.
(ジャングルミミックは未実装で、自然スポーンもしないしアイテムによる召喚もできない)

793 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 13:24:22.03 ID:05987rIY.net
>>775>>782
羽で上下メインで戦うようにしてみたらかなり安定するようになったわサンクス。
フィッシュロンの羽を先に手に入れてたからというのも大きいのだろうけれど。

念願のフレイロンも出たけれど、今見ると数値上の攻撃力は控えめなのな。

794 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 14:02:45.18 ID:9cT+o3vd.net
>>793
フレイロンは多段ヒットが強いわけだからね……まあ今じゃテラリアンとかいう上位互換ヨーヨーがあるわけだけど

795 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 14:05:50.90 ID:g+7XkbZc.net
ピックソーで横穴掘ってるときに気づいたんだけど、押しっぱなしで「カーソルのある周囲のマスまで勝手に掘る機能」ってありますか?
時々おこる現象なんですけど、新機能なのか、装備品の効果なのかよくわからなくて
うまく使いこなせたらいろいろ捗りそうなんですが…
この「ワイド掘り」とも言える機能(正式名称わからん)の切り替え方を教えてください

796 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 14:09:11.63 ID:0CAswSV4.net
>>795
ctrlキー押しながらだと勝手にカーソルの方向へ自動的に掘ったり
壁紙なら張ってくれるよ

797 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 14:25:25.89 ID:g+7XkbZc.net
ctrl…そういうのもあるのか
自分が体験したのはctrlを押さずに起こったんだけどな
ワイドモードにトグルできるキーがあるのかもしれないな
探してみるよ

798 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 14:27:47.86 ID:cUz9hCMu.net
settingのsmart auto cursor modeな

799 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 14:28:20.34 ID:cUz9hCMu.net
autoいらんかった

800 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 14:30:10.36 ID:cANyaClT.net
1.2.4の頃に増えたスマートカーソル機能な
1.3以降は種植えとかにも使えるようになって便利

801 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 14:48:48.07 ID:g+7XkbZc.net
スマートカーソル…そういうのも(
settingなんて触ってないはずなのにonになってたとは…
ショートカッテがあって間違って押したんだろうな

802 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 15:00:06.77 ID:RRHs/7/O.net
日蝕が起こるのって機械ボス1体撃破後?全種撃破後?

803 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 15:06:12.26 ID:Fq/atxOL.net
>>801
マウスのサイドボタンにCtrl割り当ててるとか

804 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 15:29:40.18 ID:qcsq2Nrx.net
パリパリじゃなくてボリボリやんwwwwwwww

805 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 15:30:20.76 ID:qcsq2Nrx.net
ごばく

806 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 18:37:18.70 ID:diIiTirh.net
スマホ素材のREK3000を作るのに必要なTally Counter(殺した数を表示?)を探してるんですがどこで出やすいですか?

807 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 18:39:52.37 ID:lhL4HfG7.net
ダンジョンをぐるっと探索したらいつの間にか複数手に入ってたよ

808 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 18:40:41.73 ID:OOTMKn8T.net
どこで出やすいっていうか
Dungeonでしか出ないだろ
Wisp探してるともういらんっていうくらい出る

809 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 18:45:33.68 ID:1G5C7HtV.net
ハロウィンのアイテム欲しさに日付変えて溶岩トラップにカニスタチュー使ってとしてるのですが
スタチューだとハロウィンのバッグはもらえないのでしょうか。それとも運なだけでしょうか…。

810 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 19:03:51.20 ID:OOTMKn8T.net
>>809
http://terraria.gamepedia.com/Goodie_Bag

>They are dropped by any enemy except statue-spawned enemies and Meteor Heads, with a 1/80 (1.25%) chance, during Halloween only.

811 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 19:08:37.00 ID:0KPVF88p.net
>>792
あぁ存在しないモンスターだったのですか…ページだけ見てあるものかと思い込みしっかり読んでなかった
ありがとうございます

812 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 19:16:06.55 ID:1G5C7HtV.net
>>810
おうふ、じゃあしこたま持ってる人はしこたまがんばったのか…。
ありがとうございましたー

813 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 22:12:12.43 ID:oTjj2kQF.net
>>812
海に行ってジャングルバイオームを作ればArapaimaがたくさん湧くからトラップやミニオンで放置狩りできるよ

814 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 00:29:01.42 ID:kFfKdjoH.net
ジャングル掘りまくっても寺院が出ないのですが
ワールド内に寺院がない無いってことはあり得るのでしょうか?

ワールドはスモールです

815 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 00:40:56.75 ID:XgPD3y/M.net
>>814
スモールなら生成されないこともあります

816 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 00:41:44.30 ID:kFfKdjoH.net
>>815
そうですか....
ありがとうございます

817 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 05:41:03.31 ID:/fAp3800.net
streamマルチでサーバーを立てているのですが、最近のバージョンから調子が悪く
外部から入って来た人が落ちると、クライアントとサーバー両方フリーズする
自分でログインするときも1度目はいいのですが一旦落ちてもう一度繋げるとフリーズする
同じ症状の方いませんか。

ポート開放などは行っています。

818 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 07:13:40.49 ID:PC0iQukr.net
>>817
FWで制限かかってるとか?
セキュリティソフトによってはテラリアのバージョンごとに許可しなおす必要あるけど

819 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 10:17:09.29 ID:uj4SyEPE.net
泡ブロックの上に敵は従来通り湧きますか

820 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 10:19:58.08 ID:3GX5ZitC.net
某ゲーのクリエイディブモードよろしく
建築などの専念できるモードあるいはMODなどはありますか?

821 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 10:41:36.91 ID:CmMbC5AQ.net
>>820
ない
やりたい放題いじりたかったらマップエディタ使うしかない

822 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 10:46:15.92 ID:uj4SyEPE.net
>>820 GameikiMODっていうのが割りと近いけどまだ更新されてない

823 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 10:52:42.81 ID:XMh28Lqv.net
>>820
Tshockで、敵の沸き数を0にすればいいんでは?
ただ、Tshockデフォだと出現地点近辺では建築できないプロテクトがかかってるから
config.jsonの"DefaultMaximumSpawns"を0に設定し
"SpawnProtection"をfalseにする必要がある。

話は変わるが、Tshock4.3.5では一部のブロックが
おかしく表示されるのは私だけかな?(掘ると直るし、
シングルプレイでは同じブロックでも、表示がおかしくならないんで無視してる)
ドロップを拾うのに時間がかかるようになった感もある。

824 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 10:56:50.91 ID:3GX5ZitC.net
>>821-823
回答ありがとうございます
とりあえずマップエディタとやらに手を出してみます

825 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 14:13:53.35 ID:sbKJ0+NE.net
>>823
ドリルマウントで削れないブロックが出てきたり、箱を開けても変な風に表示されたり(保存場所が半分しか表示されないとか)
手から離したアイテムがすぐ消えてしまったりといろいろまだ安定してないような気がする
1.2.4の時は何の問題も出なかったんだけどねぇ

826 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 14:31:02.70 ID:wNaNY5nv.net
コレクション用のアイテムをコンディション無しに統一しようと思っているのですが
ツール、武器、アクセサリーについているコンディションを
後から消して無印にする事は出来ますか?

827 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 15:11:47.84 ID:5iPn8TC8.net
>>826
出来ない、コレクションがんばって

828 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 15:42:06.24 ID:wNaNY5nv.net
>>827
あっ・・・はい。回答ありがとうございます
クラフトで作れるアイテム以外は、無印が出るまで頑張るしかないって事ですね
とりあえずロードマラソン頑張って、無理そうだったら妥協します

829 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 15:44:11.27 ID:4+V4ZPQJ.net
数カ月前に
全武器防具を揃えるぞって意気込んで始めたけど
飾るのに場所が大量に必要すぎて挫折してたな
その間にアップデート来て大量に新アイテム増えたしw
今度は武器を飾るのに少しコンパクトになったけど
それでも場所作るのがきつい
アイテムゲットした段階で実績解除のように、コンプリートされていく様子が見られれば良いんだけどな

830 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 20:55:40.71 ID:VQ7F15d4.net
コレクションはいいけど、
飾るのは気をつけないとめちゃくちゃ重くなるぞ
一度読み込んでしまえばゲーム終わるまでは大丈夫だけど
下手するとクラッシュ、ワールド破損のもととなる

831 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 20:58:43.83 ID:i9zdXhZ/.net
道具の種類ごとにワールド分ければ良いんじゃね

832 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 21:08:12.09 ID:ZbAeYD3a.net
倉庫ワールド読み込み時にうんたらが67%の部分で15秒ほど止まる俺。置き過ぎ注意

833 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 21:09:56.38 ID:pEwCixuL.net
この武器は近接か射撃のどちらですか?
http://terraria.gamepedia.com/Shadowflame_Knife

834 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 21:12:15.19 ID:VQ7F15d4.net
書いてあるやん・・・

835 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 21:17:30.80 ID:i9zdXhZ/.net
The Shadowflame Knife is a Hardmode melee weapon

meleeだから近接扱いじゃないの

836 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 21:18:12.35 ID:pEwCixuL.net
>>834>>835
ありがとうございました

837 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 22:01:13.40 ID:xcgH371y.net
蜘蛛の巣の背景の壁って、何を使って作るんでしょうか?調子に乗ってロケットぶっぱなしまくってたら蜘蛛の巣あらかた破壊してしまって後悔してます。

838 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 22:47:58.25 ID:lVi2ZvNz.net
海で足場を作って海賊の地図を使っても海賊はMAP中央付近に沸いてしまいます
海で海賊を呼ぶ方法は無いでしょうか?

839 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 22:53:51.42 ID:w729Xg0k.net
>>838
海の近くに家を作ってNPCを1人住まわせる

840 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 22:54:37.25 ID:i9zdXhZ/.net
その辺に家を作ってNPC引っ越させれば良いらしい

841 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 22:58:27.34 ID:lVi2ZvNz.net
>>839>>840
そうだったのか!スタイリストと自分の海の見える愛の巣でも立てるかな

842 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 23:06:18.19 ID:XMh28Lqv.net
>>837
アレは1回壊したら、エディタ使うぐらいしか再生法がないんで
別ワールド作ったほうが多分早い。

843 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 07:42:24.28 ID:W7c6SkFe.net
トロッコってアイテム持ってなくて乗れるけどバグなの?

844 :640:2015/07/18(土) 08:02:07.14 ID:WUTFDFBT.net
前回ファイルが壊れて?ワールドがロードできなくなっていましたが
今日試したらなぜかロードできました

水曜くらいまでロードできないか試してダメだったんだけど
なにがよくてなにげいけなかったのか・・・

845 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 08:06:03.30 ID:PIRefX5/.net
>>843
Minecart Trackをクリックするとトロッコが出るのは
開発当時から変わっていない。
1.3で装備枠になったトロッコは、
作るとトロッコが早く移動できるようになると言う意味がある。

846 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 08:50:47.50 ID:iMLB+SPO4
1.3に対応してるマップエディタってもうありますか?

847 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 09:16:08.63 ID:iE+SWkcs.net
なんか追加NPCいるって聞いたけど全く見つからないしどうやって呼ぶかもわからんのだけど呼び出し条件とかどんなNPCか教えて欲しい

848 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 09:17:38.67 ID:qepXnL72.net
カオスエレメンタルからワープ杖手に入れたいんだけどカオスエレメンタルが出ない
ワールド侵食されすぎてるのか聖域地下の背景がキラキラしたグラナイトみたいな背景ばっかなんだけどそのせい?
ピンクのコウモリとかも出ないんだけど

849 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 09:33:36.59 ID:nrGiueUu.net
Money Trough(空中に豚の貯金箱召還する奴)を使用すると、
インベントリ開いたときにコインと矢のインベントリの下に表示される
「Quick stack to nearby chests」のアイコンが消えてしまいますが、
Money Trough使用中はスタック機能が使えなくなるのでしょうか?

850 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 09:49:34.55 ID:Xm8RdW5M.net
バグらしい
適当なNPCと会話すりゃ復活する

851 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 09:58:49.40 ID:nrGiueUu.net
>>850
ありがとうございます、NPCと会話したら無事表示されました

852 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 11:03:33.98 ID:MJbYJGCl.net
>>847
ドライアドの粉持ってハード突入後の地獄行け へんなじいさん出てくるから

853 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 11:58:19.39 ID:kXoK0gS3.net
>>848
深さが足りないんじゃね?
あいつら湧くのUnderground HallowのCavernの深さ
Crystal Shardが生えてるあたりまで下がってみる
背景は特に関係ない

854 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 12:44:33.09 ID:W7c6SkFe.net
>>845
なるほど〜ありがとう

855 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 13:44:53.60 ID:kkFtX0bV.net
アプデ後、ホストプレイでサーバーにログインした際PCがフリーズしてしまいました
再起動後キャラが消えており、キャラの「○○○.bak」ファイルがゴミ箱に入っていました
ゴミ箱から元のフォルダに戻して起動してもキャラは復活せず
bakファイルはまた勝手にゴミ箱に入ってしまいます
キャラを復活させる方法ご存知の方いませんか…

856 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 13:51:39.40 ID:4NAZw4zY.net
>>855
.bakファイルを.plrに戻しましたか?

857 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 13:54:25.75 ID:PAulieQE.net
フィッシュロンどうしたら安定するんや

858 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 14:05:29.43 ID:DU6w8uZ0.net
>>857
>>764からの一連の流れ読めば良いかと。
書いてないところだと、発狂時のテレポ移動は急上昇/自由落下のタイミングと合わせると大体自動で避けてくれて楽に感じた

859 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 14:13:08.76 ID:kkFtX0bV.net
>>856
.bak部分を削除して.plrファイルにしてみましたが復活しませんでした…

キャラ選択画面にHP100の画像のないキャラが表示されており
Playボタンを押しても反応しない状況です

860 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 14:23:34.52 ID:5Q2joc9z.net
>>857
メカトロッコ持ってるなら空中にレール敷いて、逃げながら撃つだけで倒せる

861 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 15:02:37.27 ID:G+EidADy.net
>>845
これ見て知ったが

15 Iron Bar
10 Wood
でMinecartっていう
デフォルトより少し早いのができるんだな

862 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 19:54:47.23 ID:9y4KqBo6.net
water candleとpinkyのcandle?のクラフト材料を教えて頂けませんか

863 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 20:16:14.04 ID:hReoHYFe.net
>>862
http://terraria.gamepedia.com/Water_Candle
http://terraria.gamepedia.com/Candle
peace candleはcandleの頁を参照

864 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 20:18:04.26 ID:hReoHYFe.net
>>862
と思ったけどPeace Candleの頁あったは
http://terraria.gamepedia.com/Peace_Candle

865 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 20:37:59.95 ID:9y4KqBo6.net
>>862-863
今度からはそちらでも検索してみます!
本当に助かりますありがとうございました

866 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 21:47:01.06 ID:2y3HxPkg.net
agletがなかなか宝箱に入ってない、釣れないのですが何かお勧めの入手法はありますか?
あとHard突入前の釣餌の簡単な入手法などありましたら教えてください

867 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 22:38:31.02 ID:G+EidADy.net
>>863-864
これってモンスの湧く数を減らせるキャンドル?

868 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 22:55:41.88 ID:9y4KqBo6.net
>>866
自分は空エリアでチェストに入ってた記憶があるんでグラビティポーションあれば一度探してみてはどうでしょうか
>>867
ピンキーの方が減らしてウォーターが増やすキャンドルということらしいです

869 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 00:07:07.09 ID:M1w93q4J.net
>>866
ワールドを新規作成して、ニンフドロップの鉱石等サーチするアクセ付けて地表ダッシュ。chestが検出されれば適当に探して開ける
の繰り返しが良いんじゃないかな。高度計のアクセとマジックランタンの光源があれば多少効率上昇するだろうけれど、ないならないで

870 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 05:52:42.94 ID:vLhcN3qT.net
家判定の中に居てもUFOは沸きますか?

871 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 06:35:19.13 ID:TYZqZfIW.net
>>866
最初のエサは夜の地面の小石壊した時に出るミミズ(できれば星を合成)か夜に自宅付近に湧くほたるでいいんでないかと
あとは釣りクエやってれば練り餌がやたらもらえるんでそれで
ただ1.3きてから釣りクエ70回くらいクリアする程度はクレートポーション使って釣りしてるけど
木箱からアグレット出たのは1回だけだわ

872 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 07:24:11.23 ID:8ThhRlL+.net
UFOイベントの起こし方
1.ウォーターキャンドル(置くと敵出現率UP)を持って空島へ行き 適当にキャンドルを置く
2.空島の部屋に引きこもり適当に雑魚敵を狩って待つ
3.偵察UFOが来たらわざと見つかった後に逃す→背景がUFOイベント用に変わる
4.ミラー使って家の近くに戻るとイベントゲージが出現して戦闘開始

Tips
・偵察UFOは高度が高いほど出現率が高くなる
・敵に見つかったあと、家から遠く離れていると背景がUFOイベントに変わってもそのまま終了するので注意

873 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 07:48:44.39 ID:f0VU/V7v.net
>>868
空エリアでしたか、そこはまだひとつのワールドでしか探索してなかったので探してみます

>>869
スモールのワールド一つとラージのワールドで地表付近の箱空けて回ったのですが出なかったんですよね…
もしかしてExpertだと出ないとかありますかね

>>871
釣りでも結構確率が低いんですかね?私は餌ためて1時間以上海でぽちぽちしてたのですがagletは出ませんでした


回答ありがとうございました、地道に何とかしてみようと思います
昔はそこまで苦労した記憶がなかったのですがいつの間にかかなりのレアになってた様でライトニングブーツが遠い…

874 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 07:48:57.54 ID:oFDBZ7td.net
ワールド中央付近の空島に行っても出ないけどね

875 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 07:49:03.98 ID:sfDG6Lf+.net
初心者質問ですいません

steamで購入したばかりなのですが
何度やり直してもスタートした時点で、本来持っているはずの初期アイテム(剣、オノ、ピッケル)が全くない状態で始まるのですが
どうしたらいいのでしょうか?
やったのは日本語化くらいです。

876 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 07:54:43.13 ID:FRDkSKAA.net
>>875
日本語化はバグの温床。日本語化する時点である程度の覚悟はしておくこと
あまり聞かないバグだからテラリアのダウンロードからやり直すとか、いっその事英語でキャラ作ってから日本語化するとかで何とかするしか無いと思う

877 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 07:54:48.72 ID:QSC7xJIi.net
まずは日本語化を疑えってばっちゃが言ってた

878 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 07:59:18.34 ID:sfDG6Lf+.net
>>876
>>877
インストールしなおして英語版で試してみます
ありがとうございました

879 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 12:02:57.02 ID:mmw8BLil.net
>>873
1.3以降は確かではないけど空島ではAgletでないと思う
釣りクレートからチェスト品の単品狙いはあまりに無謀だから出たらラッキーってレベルで期待しないほうがいい
特にワールド縛りしてないならワールドいっぱい作って走り回るのが懸命かなぁ

880 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 12:28:14.77 ID:fOJHcL9T.net
Alt+Tabで別画面開いた時にテラリアのポーズをかけずに時間経過させることはできますか?

881 :869:2015/07/19(日) 12:31:46.89 ID:fOJHcL9T.net
すみません試しにマルチで始めてみたらできました
もし、シングルでも可能であれば教えて欲しいです

882 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 12:59:46.65 ID:0GSaGbH2.net
>>881
タスクバーのテラリアタブをクリックして最小化すると止まらない
その際入力は受け付けているし音も流れている
別窓でクリックやキーボード入力してもテラリア内で反映されてしまう
クリックでツルハシ等を振らないようにする工夫が必要だな

883 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 13:18:21.42 ID:JQ7GpIYx.net
オフブロックの形を変えて再起動すると、ブロックの形が元に戻るんですが、形を変えたままの状態にする方法はありますか?

884 :869:2015/07/19(日) 14:17:16.78 ID:fOJHcL9T.net
>>881
なるほど、ありがとうございます!

885 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 15:02:35.70 ID:CchfuBz/.net
Jungle を増やそうと思い Steampunker を Jungle に移住させたところ、
それらしい Solution を販売してくれませんでした。

Jungle を増やすのは地道に種を蒔くしかないのでしょうか?

886 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 15:16:23.00 ID:W7hGGcyO.net
>>885
キノコに普通のを振りかけるとジャングルになる

887 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 15:22:52.01 ID:oFDBZ7td.net
GreenSolutionがMushroom環境→Jungle環境にしてくれるけど
無差別にJungle化してくれるのは無い

なのでSeed使うしかない

888 :874:2015/07/19(日) 15:33:39.61 ID:CchfuBz/.net
>>886-887
やはりそうですか。ありがとうございます。

889 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 18:46:48.40 ID:kH/TieAe.net
UFOイベントについて質問なのですが
発見されたあとにNPCを一人だけ住まわせてる日蝕用のトラップで攻略しようとしたのですが
敵の沸きが少なくなかなかイベントがすすみませんでした
NPCを沢山住まわせれば敵も沢山沸くようになるのでしょうか?

890 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 19:42:34.75 ID:F+jb6A7i.net
ピクシーやユニコーンいる環境なら、雨さえ降ればレインボースライム出る確率ある?

出現率あげるためにlizard blickと水灯おいて、雨降ってもピクシー・ユニコーンばっかり

891 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 19:46:11.33 ID:F+jb6A7i.net
>>890
自己解決
聖域でも石じゃなくて草か土の上限定だったのね

892 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 20:25:44.84 ID:oFDBZ7td.net
>>889
NPCの数が関係あるかどうかは試してないからわからないので
検討違いだったらごめんね

UFOを含む襲撃系イベントが起こるのは
初期位置、もしくはベッドで設定したスポーンポイントの周辺ていう条件がある
なので、その日食トラップがあるポイントは
スポーンポイントから少し離れたところにあるんじゃない?

893 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 20:37:34.50 ID:whbHZBwh.net
こんな感じにトラップ作ってるんですがどうもスパイクボールの出が悪いです。
右上の傾斜につけてるのは上の方はほぼ死んでて下の方2〜3個程しか機能してません。
もしかして画面内に存在できるスパイクボールに制限でもかかったのでしょうか?
ワイヤーのつなぎ方でどうにかできたりってしませんかね?
スピアの方は1秒タイマーで問題なく動作してます。

http://i.imgur.com/xIMp5sU.jpg

894 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 20:46:56.13 ID:Qd+q0DBP.net
仕様

895 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 21:03:02.06 ID:kpj0ClC2.net
ハードモードへ移行する前にすべきことは何がありますか?
ハードモードになると不浄/真紅の地の感染活動が始まるらしいのですが、それが一番厄介そう。それの対策も詳しく教えて頂けると幸いです。

896 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 21:25:55.22 ID:FRDkSKAA.net
侵食の話題はうんざりするほど出てるのでスレ内の検索ぐらいしようか(#^ω^)ビキビキ

897 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 21:34:01.10 ID:Qj4tX6ht.net
んじゃ、それ意外で特定場所にボス戦用の整地をしたほうがいいとかはありんす?

898 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 21:40:39.76 ID:oFDBZ7td.net
>>897

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

899 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 21:48:16.10 ID:kpj0ClC2.net
>>896
本当だ、結構出てましたね…
侵食については、とりあえず拠点の聖域化or空中に新規拠点建設のいずれかで試してみます

900 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 21:50:06.70 ID:t6YG+oLX.net
ゲーム中やデータセーブ中、worldセレクト中に突然落ちるのですが、何か解決方法ありませんか?
.NET Framework 4.5.2もインストールしましたが直りませんでした…

901 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 21:55:59.91 ID:S7Cup4b6.net
本スレでクラウドだとなんたら〜ってのは見た

902 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 22:04:10.10 ID:p0e3Lbrs.net
ムーンイベント用狩場について質問です
Terraria Pumpkin moon (expert) solo : 123 Platinum coins/night
https://www.youtube.com/watch?v=STacrOwD32A
この動画と、モンスターの沸く範囲を検証した動画を参考に
上部に敵が沸くよう42ブロック上に足場を置いたのですが敵が沸きません
逆に上に置いた足場に乗ると下に沸きます

まだ完成してませんが作っている狩場をキャプりましたので
原因が分かる方教えてくださると助かります
http://i.imgur.com/MVcxGQX.jpg
http://i.imgur.com/TqwltPZ.jpg

903 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 22:08:14.56 ID:mmw8BLil.net
始めてハードに移行すんならむしろ何の準備もしないで突っ込んでみるくらいでいいと思うよ、多少失敗してもそのほうが楽しいし学べる
クロロ工場の準備、ダンジョントラップ、釣り堀、戦場の整備、ジャングルの隔離とかやってもいいけど別にハードになってからやっても困らない
ガッチリやりたいならとりあえず一回ハード経験してから新ワールド作って計画的に事を運んだ方がいい

904 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 22:10:17.27 ID:t6YG+oLX.net
>>901試しにクラウドをオフにしてみます!

905 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 22:19:05.98 ID:Rze7vcao.net
>>892
ありがとうございます
スポーンポイントを設定してやり直します

906 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 22:30:41.55 ID:bqnO635+.net
>>902
いる場所に壁紙があるんで室内判定食らってすぽーんしないと思う
だから、PCがいる場所の壁紙をはがしてみたらどうかな

907 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 23:07:04.19 ID:tWR7/MmSu
既出かもしれませんが、リリースノートにあった4番目の液体ってどこにありますかというか何ですか?
それとダンジョンシャンデリアを見かけた方はおられませんか?

908 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 23:25:56.25 ID:U1ABie4l.net
地上とかにある緑の壁って作成できますか?
葉っぱみたいな背景の壁です

909 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 23:28:13.00 ID:W7hGGcyO.net
>>908
ドライアドが売ってるやつ?

910 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 23:32:02.64 ID:U1ABie4l.net
>>909
ありがとうございます売ってたんですね

911 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 01:12:25.56 ID:rrlQpqYm.net
今現在プレイしているワールドを初期の状態にして新しく生成することは可能ですか?
マインクラフトのseed値のように、同じワールドを初期のまっさらな状態で作りたいのですが。
よろしくお願いします。

912 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 08:30:22.60 ID:EhfuZqNV.net
UFOイベントって偵察機に発見される以外に発生条件ある?
アイテムで起こすことってできないよね

913 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 09:05:38.71 ID:0CcZJx7x.net
>>912
無理
けど、条件さえ整えればサクッと出現するからね

914 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 10:59:52.82 ID:9PqBlXpS.net
プランテラ討伐後のマップで宇宙付近に横長の線路と足場を引いてひたすら往復してるのに、一向にUFOが表れない
スポーン条件に何か制約でもあるんでしょうか

915 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 11:22:30.05 ID:0CcZJx7x.net
>>914
ゴーレム倒した?

916 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 13:33:53.57 ID:QLbIiqby.net
>>906
レスありがとうございます。
壁紙を念のため全て剥がしたところ、敵がスポーンするようになりました。
しかし10秒に1匹沸くか沸かないかです
上の足場に乗ると、下部にいる時よりは沸きますがやはり動画のように次々とはスポーンしません
参考動画のように沸かせるにはどうしたらいいでしょうか?

917 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 13:51:10.15 ID:nCv83D7p.net
>>911
無理
作り直したいなら生成時にマップのバックアップを取っておいて

918 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 13:58:41.25 ID:qpbx0WIQ.net
>>916
左右と下の空間に湧き判定を取られてるんじゃないか?
湧き範囲内の余白を全部埋めてみたらどうか

919 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 15:54:09.34 ID:rrlQpqYm.net
>>917
ありがとうございます

920 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 16:44:22.33 ID:AfXw4q+w.net
Spiky Ball Trap

ver.1.3にて、スパイクボールの存在できる上限数が設定された?(今までのように無尽蔵には射出できなくなっている)

設置してる割には、スパイクボールの画面上での表示数がかなり少ないのだけど
この上限数に引っかかってるのかな?

それとも Settings のどっかいじると表示数が増えたりとかってある?
Flame Trap の炎の表示もまばらなのよね

921 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 16:54:27.60 ID:WBbIhmfO.net
>>916
これだけだと何とも言えないけど、どっかにスポーン判定喰われているのかもしれない
脳筋なんで「湧き判定喰われるかもしれないトコは全部埋めよう」ってやっちゃってるから
とりあえず、動画のはここ以外の湧き範囲は全部ガラスで埋まってる
http://i.imgur.com/BN6z0og.jpg

立ち位置の50マス下ぐらいに200個ぐらい横一列にブロック並べて、そこに溶岩敷いてみたらいいかも

922 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 18:24:14.44 ID:6+TvUj6Lh
http://youtu.be/Fczb6OPcVeM
この動画で使われているサンドバッグを作りたいのですが、自分の調べ方が悪いのかwiki等で調べても出てきませんでした。
どなたか作り方を教えてください。
それともこれはmodなのでしょうか?

923 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 18:23:45.56 ID:9PqBlXpS.net
>>915
倒しています

924 :922:2015/07/20(月) 18:57:55.61 ID:6+TvUj6Lh
すいません、自己解決しました

925 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 18:53:55.18 ID:spNi7B23.net
UFOイベ開始用の探査用UFOは何らかのイベント中は沸かないしMAP中央付近でも沸かない
というかMAP中央付近というか端の方じゃないとほぼ沸かないんじゃなかったっけ

926 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 19:08:34.20 ID:l/1TqdHY.net
>>923
俺の体感だけど肉壁倒した後のV字の聖域と不浄の終わりからしか沸かないかな
つまり海の上かジャングルorダンジョンの上空に待機場作ると出てくる

927 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 19:29:11.97 ID:TW88b62r.net
ミニマップの透過率は編集できないんですか

928 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 20:28:54.90 ID:nFYy01hi.net
オーバーレイと同じキーだと思うけど?
セッティングのマップコントロールにキーが書いてある
初期設定だとページアップダウンかな

929 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 21:14:34.61 ID:1APG5CRU.net
ファンタズムのバグで最強武器だった時って具体的にどんな感じのバグが発生していたのですか?

930 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 21:25:32.05 ID:B3rtNdpI.net
>>921
キングスタチューとか空中に浮いてるように見えるのですがどうやって設置してるのですか?

931 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 21:31:31.66 ID:Sf8RMrZ+.net
テレポーターを二段重ねにしてその上にスタチューを設置
下のテレポーターを壊すと空中にスタチューが残ったままになる
スタチューに限らずいろんな家具類が空中における、Chestは無理

932 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 21:39:56.48 ID:B3rtNdpI.net
そんな手があったのか・・・

933 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 22:21:20.70 ID:KFbZ6/JX.net
>>916
整地が足りてないから左右の地上に湧いてる(深さで下の穴の底にも)
スポーン判定はキャラ中心に左右62〜84マス上下35〜47マスの範囲だけど
そこから上から順に下方向に探して足場と空間横2×縦3があればそこに湧く(深さ143ブロック?)
下48マスより下に溶岩敷き詰めてあればそこより下は湧かなくなる
>>921の言うように多少余裕入れて左右100マスずつ下50マスくり抜いて溶岩敷いとけば大丈夫

>>931
横2マスの設置物ならテレポーター1個で3マスの上に乗ってない部分叩けばそれでも浮く

934 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 23:20:20.08 ID:piSaeoTH.net
UFOイベントは巨大樹の上で立ってればUFOきますよね?

935 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 23:29:40.01 ID:EhfuZqNV.net
>>934
ちょっと上のレス見ようぜ

936 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 05:29:06.19 ID:Og703RtQ.net
Moon lordをUFOで逃げつつドラゴンと一緒に攻撃してんだけどレーザーでぶち殺されます
対処法を教えてください

937 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 06:00:05.39 ID:QXUMmaF7.net
レーザーはブリックを貫通しない

938 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 07:23:27.40 ID:wkZ1OjpW.net
>>936
鏡で逃げてもいいんだよ?

939 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 07:45:22.72 ID:LK+Ni4QT.net
>>935
ごめんなさい。
巨大樹の上でも来ました。

940 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 09:10:21.30 ID:r8q7tXWq.net
 ブヒ♪
∫ヘ⌒ヽフ
( ・ω・ )

941 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 09:12:57.85 ID:LGYSBOIe.net
>>936
あのレーザーは上昇速度の大きい羽でなら避けられるとか
vsフィッシュロンにしてもそうだけれど、UFOマウントは実のところあんまりボス戦向きじゃないらしい。

942 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 10:23:52.28 ID:NNgRYl8Q.net
ロードのレーザーはブロック貫通しないから
大きめの遮蔽物つくったほうがいい
そしたら目玉の突進に気を付けるだけで大体勝てると思う

943 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 10:57:56.41 ID:mjjyKMOLD
ttp://i.imgur.com/CXYe3WP.jpg

なんか水没がすごすぎて困ってます
(1.3でこういうことありえるようになった?)
今左下から地獄へ一生懸命水を流しているのですがほとんど減る気配がありません
何かいい方法ないでしょうか

944 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 11:24:28.49 ID:ywZCnFwr.net
ttp://i.imgur.com/CXYe3WP.jpg

なんか水没がすごすぎて困ってます
(1.3でこういうことありえるようになったの?)
今左下から地獄へ一生懸命水を流しているのですがほとんど減る気配がありません
何かいい方法ないでしょうか

945 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 11:31:01.77 ID:Jv6dAIE1.net
地獄に流すか、釣りクエこなして吸水スポンジ取るしかないだろうなぁ

946 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 11:50:57.65 ID:YzmGCfF9.net
そんな細い縦穴だとまず無くならない

947 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 11:59:26.61 ID:+yRgwf+3.net
初めてみたな、そんな水没・・・
まぁ画面一杯くらいのでかい穴あけて
地獄で蒸発するのを見てるしか・・

948 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 12:01:16.96 ID:e53CgkwA.net
トロッコにスイッチ踏ませてテレポーター起動させるにはどうしたらいいの?
トロッコの上にスイッチおきたいんだけど

949 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 12:05:33.00 ID:+yRgwf+3.net
車両止め外してテレポーターに放り込むじゃだめなのかい?

950 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 12:11:11.60 ID:LGYSBOIe.net
マインカートトラックと感圧板をクラフトすれば良かったような
自分では試したことないけれど

951 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 12:20:02.16 ID:Fv6tljpg.net
>>944
この規模だと恐らく無限化するので小さい穴開けて眺めてても消えないから
ttp://alp.jpn.org/up/s/23460.jpg
その縦穴が地獄まで通じてるならこの順で掘って
セーブしてマップ読み込み直せば水は全部地獄行くはず
マルチだったらコンソールにsettleって打ち込めば全部地獄行く
水中用のアクセ無いなら下から掘らないと窒息して面倒だから気をつけて

縦穴が地獄通じてないんだったら
水底に穴開ける前に画像の1の横穴のどっかに地獄行きの穴作っておく

952 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 12:20:40.78 ID:dOHpXkyG.net
>>944
大量の水があると、ポンプでくみ出す程度では水が減らないのは知られてるけど
2ブロック幅の穴でも同等だったりする
だから地獄まで幅広の通路を掘り、1回セーブ&再起動放置が一番お手軽。

それ以外だと、Sand BlockやSilt Blocktで水を埋めて、
セーブ&再起動後に掘り返す。
スポンジを使う。(釣り報酬のSuper Absorbant Sponge。
上の方から少しずつ吸わせること)
日本語Wikiにある「水の消し方」を試すくらいしかない。

953 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 12:26:43.08 ID:BlqWcj5X.net
The Crimsonに侵食された雪原ではFrozen KeyとCrimson Keyのどちらも入手可能なのでしょうか?

954 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 12:48:57.53 ID:ywZCnFwr.net
なるほど
でっかい穴開けることにします
>>951>>952
もしかして
セーブして読み直すと一気に終わるってことかな?
やってみます

水中ヘルメットつけながらやってたのですが
まさか水と一緒に降りてる最中も酸素ないと思わないで何度も死んでたw

955 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 15:05:20.53 ID:ELLJC+wH.net
水の底のブロックの1マス下を掘ります
Wooden Beamを設置してそこに溶岩を入れます
上のブロックを掘って水を引き入れます

956 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 16:25:39.15 ID:B8oTBDNm.net
>>945 吸水スポンジってなんていう名前のアイテムでしょうか?

957 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 16:29:46.34 ID:F4P6ryrT.net
>>956
公式Wikiの釣りの欄から多分飛べるんじゃない?

958 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 17:01:45.50 ID:B8oTBDNm.net
見つかりました。これって水にだけ使えるんですかね。
溶岩なんかを連続的に吸い上げたり消したりできる道具はバケツ以外に無いんでしょうか。

959 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 17:05:21.95 ID:3+M98Gr8.net
ポンプがあるで

960 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 17:46:59.16 ID:dOHpXkyG.net
地下探索中の少量の溶岩なら
無限バケツ(Bottomless Water Bucket)から水を出して黒曜石変換するのが早い。

で、ポンプで溶岩くみ出す事はできるけど、
溶岩がある場所自体にポンプ設置はできないからやや手間はかかるね。
日本語wikiの「溶岩の消し方」も参考にはなる。

961 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 17:47:39.59 ID:Fv6tljpg.net
今現在のツルハシやハンマーの最速って
ツルハシはピックソーでハンマーはスペクトルで合ってる?

ネブラとかのツール系統は材料足りなくてまだ作れないんだけどこれらより早かったりする?

962 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 17:50:55.47 ID:/Jg5QXUG.net
wiki見て5秒で解決する質問ってしてもいいのかよここは

963 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 18:51:19.37 ID:6I5YwifG.net
>>916です。
ご指摘の通り、他の空間に沸き判定を取られていたようです
整地し溶岩を設置したところ敵が次々とスポーンするようになりました

参考動画の投稿者である>>921さんには遠く及びませんでしたが
おかげさまでパンプキンムーンで約34プラチナ稼ぐことができました
http://i.imgur.com/IfoOnq3.jpg

>>906>>918>>921>>933
詳しく教えてくださったテラリアンの皆様ありがとうございました!

964 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 18:52:31.59 ID:TmgCBlq4.net
日食イベントを象徴したり、それに近かったりする衣装装備品もしくは彫像ってなんかないですか?
ボスだとマスクとかがあるのですが、日食にはそういうのがなくて困っています

ドラキュラのマントをイメージしてマネキンにMysterious Cape着せようと思ったのですが
これはアクセサリー枠に当たるらしく、できませんでした

965 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 18:54:58.93 ID:NNgRYl8Q.net
>>964
パンプキン期間限定で手にはいる衣装に
死神の服装やヴァンパイヤの服装がある
一応言うけどパンプキンムーンじゃないからね

966 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 19:02:33.64 ID:TmgCBlq4.net
>>965
おおありがとう、それはぴったり
パソコンの時計いじくってきます

967 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 19:29:34.40 ID:wkZ1OjpW.net
ちょっとイメージ違う気もするけどウェディングドレスは日食ドロップ限定じゃなかったっけ

968 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 20:03:23.94 ID:LGYSBOIe.net
>>967
ありゃブラッドムーンだ

969 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 23:19:14.82 ID:BMojffqRW
パンプキンムーンを最終ウェーブまで越したいのですが、wikiの通りの装備・罠を作ってみてもまるで越せません……。
wikiの方法以外で倒す戦法はありますでしょうか?

970 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 03:10:27.80 ID:6vWznQi/.net
>>926
亀レスになりましたが返答ありがとうございました
無事に出ました

971 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 03:59:12.87 ID:dM+h8UA2.net
>>938
>>941
なるほど・・・1回鏡戦法使ってみようと思います
遅れてすみませんありがとうございます

972 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 06:49:51.10 ID:UbVtT58J.net
テレポーターの挙動なのですが、単純な2区間の接続でさえ
両側ともテレポーターの上に踏みスイッチ型にすると
ほぼ飛んだのと同じ場所に、時々もう一つの場所へという動作になります
片側がレバーだと普通に動作するのですが仕様なのでしょうか?

973 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 07:07:23.14 ID:7jzqSxal.net
鏡で逃げてもムーンロードは一緒にワープしてくるぞ

974 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 07:18:13.91 ID:qW7uIu/u.net
>>973
あれ、1.3直後に何度か倒して以来戦ってないからわからんのだけど更新でテレポするようになったの?

975 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 07:19:13.40 ID:7jzqSxal.net
>>974
そうだよ

976 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 08:04:25.94 ID:TGFyW8zy.net
>>972
テレポーターの移動先はワイヤー距離の最も遠いところ
という原則だけ分かってれば制御出来るはずだがどうだろう?

977 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 08:07:47.49 ID:O8f0t65L.net
朝まで飛ばすアイテムの名前と入手法教えて下さいオナシャス!

978 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 08:26:13.85 ID:uJ+u2Jbh.net
>>977
おう魚釣って箱開けてEnchanted Sundial探すんだよあくしろよ

979 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 08:53:24.38 ID:O8f0t65L.net
>>978
あざッす!

980 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 09:19:55.14 ID:F2DZ0O0P.net
>>972
サーバー通してマルチでやってるとその現象よくなるなぁ

スイッチの踏む場所を左寄せ、右寄せのペアにすることで簡単な回避は出来る
とはいえワープ後に左右に移動できるようにしておかないと出られなくなるけど

981 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 13:40:21.73 ID:UbVtT58J.net
>>980
ありがとうございました。そう言えばマルチ環境というのを書き忘れてました
指南の通りテレポーター上部の踏みスイッチを左右に振り分けることで回避できました

軽く検証したところ飛んだ先でスイッチを踏まない位置でのテレポならば
中央と端配置でも完全に動作したので
飛び先のスイッチがある位置のマスを斜め足場等で埋めれば予定通りのものが作れそうです
本当にありがとうございました

982 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 14:08:26.49 ID:K7TRxFWF.net
俺はワープは横から入るようにしている
MAP右へ行くワープは左から走って侵入するように

人 →  凸      凸 
   テレポ      テレポ

983 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 14:21:33.99 ID:1E8RY0F/.net
バナーのカウントってキャラ?マップ?

984 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 14:24:12.13 ID:M2ZiqDxt.net
>>983
キャラごとに50匹毎。
ダンジョンのエネミードロのカウンターでカウントされるモンスターからはバナーが出るよ。

985 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 14:59:59.33 ID:Tjcv27vg.net
>>983
前々からマルチやっててキャラ毎じゃないよなぁ、と疑問だったから今新規キャラにタリーカウンタ持たせて現ワールド行ってハーピーに殺されてきたけど151なってるからワールド毎だね
バナーもらえるのは倒した本人or溶岩等の場合マルチだとおそらく一番近いキャラ

986 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 15:03:51.08 ID:Tjcv27vg.net
あ、>>985の補足だけど試す前に一応現ワールド用キャラで151匹目倒したのを確認した

987 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 15:04:14.93 ID:OgwmuNla.net
>>973

988 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 15:05:50.66 ID:OgwmuNla.net
>>973
じゃあ自分を囲って回復しつつ
魔法カボチャ剣でカニとか斬る戦法の方が良いのかな?

989 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 15:09:54.91 ID:AR0wGcgs.net
>>988
そんなことするより翼買うか作るかして上下に逃げながら追尾攻撃してくれる武器で戦った方がいいよ
慣れてきたら攻撃力の高いピラー武器で狙えばいいし
棒立ちなら破壊後の目玉等にいたぶられるだけだからね

990 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 18:24:38.20 ID:hbz3DFvq.net
>>961
そもそもツルハシ最速はシュルーム爪なんだが...

質問するきあんの?

991 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 18:42:13.96 ID:CRzMw3/W.net
スタイリストが見つかりませんSpider Caveで見つける以外に条件はありますか?
ワールドを作った時点でスタイリストの場所は決まってたりしますか?
それとも沸かし方にコツとかありますか?

992 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 18:46:36.47 ID:QBiRWhtp.net
>>991
SpiderNestにランダムスポーン
それ以外にない

ただし、コツはあるよ
湧くシステムがザコ敵と一緒だから
ザコ敵が湧くように離れては入る離れては入るすればいい

993 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 19:13:35.59 ID:CRzMw3/W.net
>>992
敵とスポーンが一緒なのかthx
ワールド全部掘り返そうかどうしようか悩んでた

994 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 19:17:57.68 ID:3aqurHN+.net
ice rodで土ブロック生成って1.3でも有効?
以前本スレで話題になってたと思うけど氷ブロック出してそれが消える前にセーブしてワールド閉じればいいんだよね?
試してみたけどうまくいかない

995 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 19:39:49.27 ID:bxYLlmYD.net
日本語wikiのリリースノートにしっかり書いてあるので読むように

Fixed a bug where Ice Rod tiles could spawn dirt when saving a world.
Ice Rodとセーブを組み合わせるとdirtを設置できていたバグを修正

996 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 20:12:59.88 ID:TGFyW8zy.net
そろそろいい加減次のスレ立てないとかな。テンプレこのままで良いよね?

997 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 20:39:43.62 ID:CNV/gHSs.net
>>996
>>1のKey Moldは1.3系では廃止されたんで添削するべきなのと
アップデートが頻繁だから、落ち着くまでVer表記が必要かもしれない…くらい?

998 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 21:24:19.27 ID:TGFyW8zy.net
立ててみた
【PC】Terraria 質問スレ Part10 [転載禁止]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1437567727

ver表記はテンプレに入れとくと逆に混乱しそうな気がしたから加えなかったわ。
スレの消費速度に比べてバージョンアップのがずっと早そうと思ったので。

999 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 00:27:31.07 ID:fqRYVj0H.net
>>998
おつー

1000 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 00:30:52.21 ID:Ng183n1V.net
左側の海を整地して画像のように家を作って海賊を召喚してもワールドの初期スポーン地点にしか来ないんですが他に何か条件ってあります?
http://i.imgur.com/hkFuMzn.jpg

1001 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 00:47:25.76 ID:mSObmAM4.net
UFOと鮫豚マウントってどっちが便利なのかな
鮫豚と水中戦するなら後者が最強なんだがロードやピラーにはどっち使っていいか悩むわ

1002 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 02:20:59.34 ID:oEMaxc0Z.net
ロードにマウントはつかわんな 豚鮫羽かフラグメント羽だわ

ピラーはネブラにUFO。他は地上戦

1003 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 03:37:06.62 ID:gr1toY8c.net
今さらなんだけどtempleって発生しないことある?
Largeでやってんだけどちっとも見つからない

1004 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 03:57:31.70 ID:Ov++rl5J.net
>>1000
でも映ってるけど
アクセサリーの右にある丸いボタンって何ですか?

あと枠を増やせるのって肉壁を倒すと貰える消耗品アイテムでできるようですが
1個で何分間使えますか?

1005 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 05:17:55.74 ID:BIo9cGJM.net
>>1004
丸いボタンはアクセを見た目に反映するかどうかのボタンかな
枠増やすアイテムは一度使ったらずっと増えてるけどエキスパート専用だね
ノーマルのワールドにいっても枠は消えたりはしないけどアクセの効果は出ない感じ

1006 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 07:06:38.83 ID:6JyUCAFA.net
>>998乙〜

>>1000
いっつも海に家作ってひとりぽつんと住まわせるだけで
召喚アイテムの襲撃イベントこなせてるから来るはずだけどねえ
海に蓋しただけなら海の底に沸いてるとかあるかもしれんが

1007 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 07:45:09.16 ID:j6C1V1Hg.net
>>1003
話には聞くけど、マップ閲覧ソフトを使って確認した上で
ttps://terramap.codeplex.com 
MAP生成バグに対する文句を
フォーラムに(英語で)報告するくらいしかできないやね。
TerraCustomが1.3に対応する日は来るんだろうか…

1008 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 08:10:13.85 ID:gr1toY8c.net
>>1007
こんな便利なものあるのか
とりあえずダイナマイトで爆破しまくったら地獄寸前にあったよ……今まで中間くらいにしかなかったから見つけるのに時間かかった
ググったら本当にない事もあるみたいだし肝が冷えたわ
騒がせてすまない、ありがとう

1009 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 08:23:24.98 ID:Ng183n1V.net
>>1006
砂を使って上からおいていったので敵がスポーンするスペースはないと思いますしそもそも進行度ゲージがでないので別の原因があると思うんです

1010 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:19:21.62 ID:Ov++rl5J.net
>>1005
見た目だったのか
まだそれはやってないから今は使わないな

枠増やすアイテムずっと効果あったのか
エキスパで肉壁倒して3つ貯めたが勿体無いからボス戦の時用に取っておいて
まだ使わないでいたのに
すぐに使えばよかったw


ところで今これまで貯めた☆を数十個他の箱に移動させようと取って
他の宝箱に入れようとクリックで開けようとしたけどマウスの位置が間違ったのかうまく開かなかったら
その瞬間☆が消えちゃったんだけど
これバグですか?
マジでショックなんだけど
落ちてないか周辺やその周りかなり探してもないし
他の宝箱にも入ってないし
他に経験ある方いますか?
ちなみに日本語化とか他のソフト何も使ってません

1011 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:24:15.49 ID:vtI7tuvy.net
ヒント;昼

1012 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:25:16.15 ID:eYlHwWzs.net
操作間違えて足元に放り投げちゃったんだろ
昼間は星は存在できずに消えちゃうからね

1013 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:30:50.97 ID:wpCTmadJ.net
星を手に持った状態で宝箱開けようとしたのか?

1014 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:53:23.16 ID:0gKhizlv.net
ちょっとおかしいことがあると「バグですか?」と聞くのは止した方が良いよとだけ

1015 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 13:07:21.40 ID:Ov++rl5J.net
理由がよくわかりました
ありがとうございました

1016 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 13:16:11.12 ID:aKCEn7ZM.net
1000ならガイド直接溶岩に沈める

1017 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1017
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200