2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 12tame目

1 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 03:44:56.35 ID:YUHA+sp1.net
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと農業や拠点(水中拠点も有?)を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来るようになる予定
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能?空も飛べる

■トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=FW9vsrPWujI

対応プラットフォームはPC、PS4、Xbox One
2016年6月発売を目指し2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始予定

■公式サイト?
http://www.playark.com/

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
http://wikiwiki.jp/arkse/

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 11tame目 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1435158323/


次スレは>>950

2 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 03:46:17.29 ID:YUHA+sp1.net
Q.まず何をすればいいの?
A.近くの木を殴ってWoodとThachを手に入れよう。
 これと落ちているStoneを拾って組み合わせることでStonePickをクラフトできる。
 StonePickで岩を砕くとFlintを入手できる。
 すぐにLv2になるのでENGRAMでCampfireとStoneHatchetを取得すしよう。
 CampfireはWoodを燃料に肉を焼くことができ、夜間の寒さを和らげてくれる。
 木を伐採する時にPickを使うとThach、Hatchetを使うとWoodが多く手に入るので使い分ける。

Q.Fiberってどうやって入手するの?
A.草オブジェクトを"素手で"採取することで手に入ります。
 道具を手に持っていると採取はできないので注意。

Q.クラフトってどうやるの?
A.Vキーを押してクラフト画面を開く。
 ENGRAMで取得したものしか作れないので注意。

Q.ENGRAMってどんどん覚えていいの?
A.現状では全てのENGRAMを覚えることは出来ないので計画的に取得する必要有り。
 ただし、まだEAなのであまり気にせずプレイするのもいいでしょう。

Q.敵が強すぎなんだけど?
A.自然は厳しいものです。
 序盤ではSlingshotで攻撃して気絶させるのが有効。

3 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 03:47:27.66 ID:YUHA+sp1.net
Q.テイムってどうすればいいの?
A.素手やPickやAxeやSling shotなどで攻撃していると気絶する。
 E押して敵のインベントリを開き、肉食なら肉類、草食なら木の実類を入れると満腹になるまで勝手に食べる。
 起こさないように倒さないように調整しつつ、テイムゲージを貯めきればテイム完了。

Q.紫のゲージは何?
A.敵の気絶値を示し、これが0割〜5割(種類やLv値・差により変動?)になると起きる。
 攻撃したり、Narco berryやNarcoticを与える(Remote Use Items)と気絶値を増やすことが出来る。
 攻撃した場合はTaming Effectivenessが下がるので注意。

Q.肌色のゲージは何?
A.テイム進捗を示し、右端まで貯めきればテイム完了。
 肉食には肉類を、草食には木の実類を敵インベントリに置く。
 恐竜ごとに好みがあり、好物のものほど1食当たりのテイムゲージの伸びが良い。

Q.他に何かテイムの注意点やオススメは?
A.1回気絶させる→餌与えないで自然に起きるのを待つ(FOOD値が下がり続ける)→起きたらまた気絶させてテイム開始
 こうすることでFOOD値が下がった状態でスタート出来るので、満腹になるまで餌ガンガン食うからスタートダッシュがかけられる。
 もちろん敵Healthに余裕があるなら数回気絶させてFOOD値を更に低くしたり、
 敵Healthに余裕ない場合は1回目の気絶中にNarco berry等を与えて気絶を延長させ、FOOD値を下げる手段もある。

Q.Narco berry/Narcotic集め面倒。
A.Narco berry:トリケラやステゴ等の攻撃範囲の広い草食恐竜に乗って草刈り。初心者は亀でも良い。
 Narcotic用腐った肉:腐るまでの時間(spoiled time)がもうすぐな肉にChest等から重ねてスタックし、
Ctrl+ドラッグやShift+ドラッグで1個ずつに分けると一気に腐る。

4 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 03:49:41.93 ID:YUHA+sp1.net
Ankylosaurus Yes 200 Mejoberry (Purple) 3h 00m
Argentavis (Vulture) Yes Raw Meat, Raw Prime Meat 2h 00m
Bat No
Brontosaurus Yes 250 Mejoberry (Purple) 3h 00m
Carbonemys (Turtle) Yes Mejoberry (Purple) 1h 30m
Carnotaurus Yes 150 Raw Meat, Prime Meat 3h 00m
Dilophosaur No 10~15 Raw Meat, Prime Meat 0h 15m
Dodo No 1 Tintoberry (Red) Azulberry (blue) 0h 18m
Mammoth Yes 200 Mejoberry (Purple) 3h 00m
Megalodon (Shark) Yes Raw Meat, Prime Meat 2h 00m
Parasaur Yes 15 Mejoberry (Purple) 0h 30m
Phiomia (Proto-Elephant) Yes 10 Mejoberry (100) (Purple) 0h 15m
Piranha No
Pteranodon Yes 40 Raw Meat, Prime Meat 1h 00m
Pulmonoscorpius (Scorpion) Yes 20 Spoiled Meat 0h 30m
Raptor Yes 20 Raw Meat, Prime Meat 0h 45m
Sabertooth Yes 100 Raw Meat, Prime Meat 1h 18m
Sarcosuchus (Crocodile) Yes 200 Raw Meat, Prime Meat 3h 00m
Spider No
Spinosaur Yes
Stegosaurus Yes 150 Mejoberry (Purple), Tintoberry (Red) 3h 00m
Titanoboa No
Triceratops Yes 100 Mejoberry (Purple) 1h 30m
Tyrannosaurus Yes 200 Raw Meat, Prime Meat 4h 00m

5 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 03:50:37.32 ID:YUHA+sp1.net
とりあえず前スレ>>3にあったTaming Effectivenessは間違っていたみたいなので消しておいた 必要だったら次スレで追加してくれ

6 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 03:59:25.68 ID:gGqFx8oY.net
このゲームガンマ調整しても光の反射とか太陽とか一部明るすぎて目が痛い
目が充血して真っ赤になっちゃって痛みで涙が止まらない
輝きを抑えるグラフィック設定ありませんか?

7 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 04:07:39.49 ID:cWX6+n2s.net
>>1
スレ見ながら気になったQ&A勝手に追加するね

Q.最初から持っているサドルや帽子が装備できない
A.スキンアイテムなのでアイテムをクラフト後スキンをドラッグアンドドロップで装着できる

Q.重くてプレイができない(DirectX10で起動)
A.steamライブラリのARKを右クリック→プロパティを開いて、
一般タブ内起動設定を開いて「-sm4」と入力してOKを押せば軽くなる
夜が極端に暗くなったり川や海の水草が伸びるバグがあるので注意

Q.オイルが見つからない
A.海底が主な産地だが浅瀬にも稀にある、海面をよく見ると油が浮き出ている場所があるのを探す

8 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 09:36:43.92 ID:ocLt/mwu.net
コレも良く見かける質問

Q.地面に直接フェンス(外壁、囲い)を設置したい
A.Wooden Fence Foundationを地面に埋め込んでその上に置く

9 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 10:26:53.17 ID:4L8u3fb9.net
バージョン180.2位でいねむって
今会社なんだけど
180.3でまた軽くなった?

10 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 11:28:37.71 ID:WeXz53x1.net
bDisableStructureDecayPvE=True
って効かなくなった???
壊せるので困ってる
バグかな?
身内鍵付サーバー建ててて 180.2 に上げたんだけど・・・

11 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 11:39:56.85 ID:VvqTyzD/.net
>>7
今だとextremely low memoryがDirectX10起動と同じだよ

12 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 11:47:16.19 ID:djvn3RIL.net
とりあえず破壊経過時間を10000倍にしておいた。
Tribe 関連修正はいったから怪しい?

13 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 12:35:28.66 ID:gqj3eSCH.net
昨日買った初心者なんだが
ローカルに作ったキャラを作り直したいんだけど。
コレどうすりゃいいの?

14 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 12:36:13.73 ID:dRScfDms.net
死んだ後右下見ろ

15 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 12:39:29.19 ID:gqj3eSCH.net
>>14
thx
助かったわ。

16 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 12:48:49.55 ID:u6jhpCJU.net
blue printってどうやって使うんだ…?

17 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 12:50:29.76 ID:z4/r5ArI.net
素材があれば ブルプリからクラフトできる 鉄系は作業代なりいるかも

18 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 12:50:33.26 ID:4L8u3fb9.net
>>16
必要な材料を持った状態で
ブループリントをダブルクリック

19 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 12:57:00.70 ID:NpjcjCDS.net
モノによっては作業台がいるぞ

20 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:01:17.98 ID:4L8u3fb9.net
[JP]JapaneseVoice[PvP]の馬鹿鯖管です。
http://steamcommunity.com/groups/JBARK
上記URL見ていただくとわかりますが
鯖のパスを撤廃しました。ボイス推奨も撤廃しました。
単純にたくさんの方とPvPを楽しみたく24時間、鯖を立てています。
現状ラグなどもなく快適な環境だと思われます、よければ
一緒にPvPを楽しみましょ。

公式のコミニティーにも鯖に来てくださいねと投下していますので
海外の方も来ると思います。多分

21 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:05:41.92 ID:AaDw1RYo.net
これペットに乗って恐竜狩っても自分に経験値はいらないよね?
そうするとREXとかスピノって使いどころもないし40ポイントも振ってサドル覚える意味なくないですか?

22 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:09:37.77 ID:NpjcjCDS.net
はいるぞ?

23 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:09:59.56 ID:I5QhbcSD.net
レックスやスピノに乗るのに浪漫を感じないなら必要ないわな
俺はレックスで無双するのが楽しい

24 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:10:49.33 ID:oHheBF6H.net
ペットと自分半分ずつになる
トライブには配られない

25 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:10:57.65 ID:X1eRIeZ0.net
>>21
騎乗した状態では本人にも半分は経験値入る。
フォローモードで恐竜が倒しても自分が攻撃した分の経験値しか入らない。

つまりフォローモードでREXに無双させても経験値は入らない。

26 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:13:45.15 ID:IAhB/tqK.net
ちゃんと見ろ
経験値入ってるぞ

でもそれとは関係なくサバイバル系で効率考えるのはあまりよろしくないと思う
必要ないからやらないを極めるとどこかに定住せず裸で草むしってベリーむしゃむしゃしてるだけのゲームになってしまう

T-REXに乗って暴れる スピノを飼う サメに乗って海を探検する
それにロマンを感じないとすぐ飽きると思う

27 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:13:58.65 ID:Tte5oXhU.net
あーブループリントってそれ自体がアイテムじゃないんか
トリケラにどうやって使うのか悩みに悩んでたとこだわ
おとなしく皮集めるかー

28 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:15:24.86 ID:CoacqfX+.net
そりゃプリントだからな

29 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:15:29.72 ID:AaDw1RYo.net
>>22-26
なるほど。勘違いしてました。詳細ありがとうございます!
浪漫と経験用途で片方だけ取ってみようかな

30 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:15:46.18 ID:sfFRdphb.net
ブループリントは設計図

31 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:18:11.56 ID:her7ga6i.net
>>28
されたものだったと思ってたんだが
するためのものだったとは

32 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:21:14.19 ID:I5QhbcSD.net
ブループリントを和訳すると設計図の他に青写真って言葉もあるよな
直訳すぎて恥ずかしいんよー

33 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:25:24.90 ID:2x5TrLks.net
日本のピンクに相当する色は海外では青だという無駄知識を授けておく

34 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:31:19.64 ID:KRVtpXtY.net
180.4まだかよ もう時間過ぎてるでー

35 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:37:23.61 ID:eUrPbTuP.net
http://i.imgur.com/6vstjCx.jpg
この木エロくね?

36 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:37:53.53 ID:I5QhbcSD.net
>>33
つまり青は淫乱…と?

37 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:39:04.15 ID:NpjcjCDS.net
つまりアメリカの国旗は淫乱・・・と

38 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:41:22.98 ID:I5QhbcSD.net
キャプテンアメリカは高潔な心をもつヒーローだと思ってたのに…
失望しました、スパイダーマンのファンやめます

39 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:46:31.07 ID:9MWt7wZ2.net
ウォッチメンのチンチンぶらぶらしてる奴も真っ青だしな

40 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:48:13.38 ID:VAdPDIQ6.net
そりゃブルーフィルムって言うくらいだからな

41 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:49:23.80 ID:u6jhpCJU.net
>>17,18,19
さんくす、無事素材を準備して、Mortal and Pasteの中に入れたら動いたよ
ありがとう助かった

42 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:56:46.10 ID:WeXz53x1.net
朝からプレイしないでまってたら
(v180.4 ETA: 1:00 am EST)
マジかよ

43 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 13:58:23.80 ID:CwYCGgrQ.net
180.4でなにか大きなアプデくるの?

44 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:03:08.78 ID:btYX/FOd.net
青ちんこさんは人間やめただけだし、多少はね?

45 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:07:34.18 ID:Uy2EGNSN.net
クライアントのTOPに 来週2匹増やすよ 的なこと
書いてあったが今日のアプデじゃないんだよね?
増えてくれるとうれしいけど

46 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:08:01.54 ID:6JTRXMcq.net
>>3
今は気絶値が残ってる状態で起きることなくね

47 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:10:40.94 ID:4L8u3fb9.net
>>45
Upcoming Weekって今週だとばかりおもってたけど

48 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:10:42.32 ID:PuCzoyek.net
パキケ、ゴリラあたり早く来てほしいわ

49 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:11:52.27 ID:CwYCGgrQ.net
プレシオだかモサだかがもうすぐくるんだっけ?

50 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:13:49.98 ID:PuCzoyek.net
プレシオとシャスタだな
どっちも海の恐竜だ

51 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:15:08.23 ID:2x5TrLks.net
ビーバーはよ

52 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:17:40.53 ID:JWMsi3UE.net
ともかく洞窟封鎖をなんとかシステム的に不可にしてほしいわ
まぁ封鎖してるトライブ毎回潰してお引っ越しさせてるけど

53 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:20:50.65 ID:dDYr7BjD.net
OC85おちたか

54 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:29:57.58 ID:Yc5y/C+x.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org388772.png


なんか結構設定上げてもまあまあFPS出るようになってね?

55 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:30:43.49 ID:Uy2EGNSN.net
アプデきましたねー 348.4MB すか

56 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:31:54.21 ID:JWMsi3UE.net
このサイズはもしかしてもしかするん?

57 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:33:22.87 ID:Uy2EGNSN.net
>>47
あ、 next week じゃなかったのかw
見間違いですわ
てことはこのアプデで入るのかな??わくわく

58 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:33:23.27 ID:NpjcjCDS.net
さんようちゅう・・?

59 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:34:18.38 ID:P1Ijl/jm.net
ゴリラはファイバー取れるって誰か言ってたよな 石恐竜まだかー アンケロじゃフリント寄りだからキツイわ

60 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:35:08.42 ID:IiWZW7RI.net
一度設置した家具を動かせるようにしたいな

61 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:35:09.20 ID:PuCzoyek.net
そろそろアロマノカリスでも出てこないかな
あんなん海中に漂ってたら脱糞しそうだけど

62 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:35:18.90 ID:DpxxKZ+H.net
シャスタって設定画でてないんだね
イクチオはあるけど別物だよね

63 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:36:28.69 ID:PuCzoyek.net
>>62
似たような魚竜だったかと

64 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:36:58.69 ID:NpjcjCDS.net
>>61
アマノロリカスな

65 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:37:01.12 ID:Yc5y/C+x.net
なんか起動画面の右上に30%GPUパフォーマンスが軽減されたって書いてないか?

66 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:37:17.85 ID:P1Ijl/jm.net
ロリカス!?

67 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:37:51.10 ID:2x5TrLks.net
パッチノート見る限り入ってないな
まあ恐竜増やす時はメジャーアップデートになるだろう

68 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:38:39.52 ID:XNcL3C7N.net
アマロノカリスだろ

69 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:38:59.46 ID:DpxxKZ+H.net
>>63
見た目似てるけど大きさまったく違うから
その辺一緒にしていいのかな
科目も違うし

70 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:39:02.45 ID:0CAWlbFx.net
アノマロカリスだろ

71 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:39:09.11 ID:P1Ijl/jm.net
もうラギアクルスでいいよ

72 :sage:2015/06/27(土) 14:39:17.76 ID:Uy2EGNSN.net
直訳したら

新しいトラップとより多くのサーバーオプションと一緒に、
今週首長竜や魚竜の準備を!

だったわ
トラップって鉄柵系のやつかなぁ?
さて確認しにいってこよ

73 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:39:51.29 ID:NpjcjCDS.net
庭夢時間とか出井歳久留がUIで変更できるようになってっぞ

74 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:40:43.39 ID:Yc5y/C+x.net
テイム時間はまだ分かったけど次のやつが全くわからん

75 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:43:41.54 ID:P1Ijl/jm.net
単純にテイム時間減らすと飽き早めるだけなんだよなぁ 7のつく日はテイム三倍デー!とかどう?w

76 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:44:20.90 ID:NpjcjCDS.net
バンザイならやりそう

77 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:46:20.63 ID:0CAWlbFx.net
>>74
デイサイクルやな

78 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:47:01.07 ID:fhoPcTtm.net
>>72
来週実装予定の新しい罠って、アラームが鳴るワイヤートラップと、
煙が出るワイヤートラップのことだろ?

79 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:47:35.39 ID:OMWT9UZu.net
>>65
パッチノート見る限りだとパフォーマンスが25%向上したみたいだね

80 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:55:51.93 ID:PtFs4zGC.net
フレームレートだいぶ改善したな
俺のノートでもHighで30FPS安定
軽い地域なら60FPSくらいまで出るようになった

81 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:01:59.08 ID:Yc5y/C+x.net
>>80
スペックは

82 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:05:58.58 ID:NpjcjCDS.net
ウィンドウズハチ

83 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:08:40.73 ID:DGWVXhlS.net
今日初めてプレイしたんだが、
Eキーを押しても海岸の石が拾えず早速困ってるんだが、
もしかしてボタン違う?
右に手のアイコンが出て、画面上、手を伸ばしてもいるんだが拾えない。

84 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:10:34.80 ID:NpjcjCDS.net
右手かEキーがぶっ壊れてるんだろう

85 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:11:36.09 ID:0CAWlbFx.net
>>83
ピッケルとか装備してると拾えない

86 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:13:04.23 ID:4L8u3fb9.net
>>83
拾えるとこで押さないと
押しても拾えないよ

87 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:14:14.13 ID:P1Ijl/jm.net
松明持ちながら拾えるんだからピッケル持ちながら拾えるようにしてくれてもいいよな

88 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:14:44.17 ID:aHhBYYpo.net
鯖とバージョン違うと入れないとかあります?
昨日まで入れてたけど今からやろうとしたら弾かれる

89 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:15:34.92 ID:PtFs4zGC.net
何もないとこなら手は伸ばさないから違うだろう
変わりに草をむしってるとかじゃなかったらなんだろうな

90 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:16:36.22 ID:sVIW2Rzi.net
放し飼いされた人の恐竜が大量に追いかけてくる…

91 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:17:17.71 ID:DGWVXhlS.net
>>84
Eキーを押すと画面上で手を伸ばしているので、キーは壊れてなさそうです。

>>85
始めたばかりなので、両手素手です。

>>86
どうやら拾える範囲にくると画面右に手のアイコンが出ているようで、
画面上で自キャラが手を伸ばすとこまでは進むんですが、
インベントリに入ってこないし、目の前の石も表示そのままなんですよね……。


うーん、とりあえず再インストールしてみます

92 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:20:07.43 ID:DpxxKZ+H.net
>>90
野生のティラノやスピノを召喚して対抗しよう

93 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:21:09.93 ID:DGWVXhlS.net
Local/Hostでプレイしていたら拾えませんでしたが、
Join Ark でサーバーには入れたら拾えました。

お騒がせしました……。

94 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:23:37.33 ID:1BYjject.net
Oilが手に入らなくて鉄装備に手が出せんのだが浅瀬で手に入るOilって場所固定か?
一度でも見つけたら再湧き待って何度も手に入るんだろうか
もしそうでもまず見つけないと始まらんが

95 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:25:17.23 ID:NKWQGmER.net
岩も木も草もオイルも真珠も物資も全て場所は決まってる
再補充されるタイミングはゲーム内時間で管理ぽい

96 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:26:26.65 ID:sfFRdphb.net
>>94
自分が知ってるポイントは固定で一定時間ごとに再湧きだな
浅瀬っていっても頭まで浸かる程度の海面の場所ではない

97 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:28:10.43 ID:+p+Oyq4F.net
今localやってみたけど俺も同じ状態だった
最近追加されたようだけどメーターで難易度設定ができて、そのメーターの初期設定が一番左(おそらく値が0)だから何も入手できない
木とか殴ってもダメージ0だから音が無いしアイテム入手できない

メーターを真ん中ぐらいにしたら普通に入手できる

98 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:30:40.09 ID:uCSYvt38.net
待機にしてても恐竜の腹減っていくんだけどアプデで減るようになったの?

99 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:31:16.53 ID:03Cy3qON.net
鯖建てようとすると毎回十分ぐらいネットの速度が絶望的になる
なんなんだこのゲームのサーバー・・・

100 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:32:44.97 ID:59pSPO0x.net
ttp://i.imgur.com/xNVh9Sw.jpg
なんでブレード1本出す間にハンドルが6本も出るんですかね・・・

101 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:32:47.05 ID:P1Ijl/jm.net
>>94
サメテイムするまではそうしてた 浅瀬の固定ポイント行って サメ誘い込んで殺してから潜る
再湧きはリアル45分くらい まぁどのみち深海の真珠も必要になるしさっさとサメテイムして護衛にワニでもつけるといいよ

102 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:33:21.66 ID:59pSPO0x.net
誤爆

103 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:33:23.92 ID:1K+ActSW.net
これ良く見たら潮の満ち引きが有るんだね
お隣さんの海岸線ギリギリに待機させてた鳥がさっきみたら海に沈んでたわ
妙に凝ってるなー

104 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:33:48.08 ID:NpjcjCDS.net
>>100
今こんなUIになってんのかよ

105 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:36:08.62 ID:PuCzoyek.net
>>100
サリンプライムがでたら呼びに来て

106 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:36:37.24 ID:ZoVpn4OL.net
ニンジャの血が騒ぐわ

107 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:39:20.11 ID:1BYjject.net
それならなんとか一か所でも見つけられれば取り敢えず鉄防具は用意出来るな
サメって浅瀬に引っ掛けて死んで深海洞窟の入り口で死んで海底でもサメにフルボッコにされて死んでって報告多すぎてテイムするのが怖いんだよな

108 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:41:04.90 ID:PuCzoyek.net
サメじゃなくワニにしとけ
前のパッチで潜水と浮上の速度が速くなったからかなり使いやすくなったぞ

109 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:42:16.78 ID:59pSPO0x.net
ワニってどのへんに生息してんの?
内陸の河でスピノが定期的にPOPするのは見つかったけどワニは滅多に見ないんだよなあ

110 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:42:19.74 ID:1BYjject.net
宇宙忍者はベテランでも予想外で驚く新フレームが!って言うから期待して待ってたらCHROMAだったからやめたな
基本マラソンか防衛耐久で延々と同じ事してて飽きるし宇宙もマンネリマッハ過ぎる内容だし
少しは改善されたんだろうか

111 :sage:2015/06/27(土) 15:42:45.82 ID:Uy2EGNSN.net
>>78
ワイヤーなのか
パッチノート見てなかった
サンクス

112 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:43:26.23 ID:7FuZFjza.net
んー、鯖立てようと奮闘してたけどわかんねー
ポート開けてるはずやし、batファイルの設定もちゃんとやってるはずやのに出来ない時の対策とか知らね?

113 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:43:44.86 ID:VAdPDIQ6.net
来る星を間違えましたか? テンノ

114 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:44:36.98 ID:1BYjject.net
>>109
80.2/53.5の洞窟南にある入り江で見たな

115 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:44:52.83 ID:xbeTEm/A.net
テンノがこの星に来たらどうなるの?

116 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:47:21.77 ID:PuCzoyek.net
>>109
海の近くの砂浜や水たまり程度の池にいる

117 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:47:23.23 ID:5V0sS1D5.net
初めてのテイム ステゴサウルスが目前だー

118 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:48:21.67 ID:59pSPO0x.net
>>114,116
さんきゅ
経験上発見場所に近い場所で再POPする気がするからちょっと待ち伏せしてみよう

119 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:49:35.04 ID:5V0sS1D5.net
ステゴじゃなくてトリケラトプスだったわ

120 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:55:42.93 ID:00BoqKB/.net
俺は逆にスピノをいっかいも見たことがないんだが座標教えてくれないかね

121 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:59:43.08 ID:10qjGg2O.net
30れべなったあたりってみんな何してた?
家も結構拡張したし洞窟探検とかがいいのかしら

122 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:59:51.24 ID:5V0sS1D5.net
テイムしたトリケラが付いて来てくれない…
口笛で付いてくると思うんだけどナー

123 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 16:01:15.09 ID:PuCzoyek.net
>>120
草食竜や魚が多い川ぞいにいる
俺は島の中心より南西に流れてる川で捕まえた

124 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 16:03:40.05 ID:5V0sS1D5.net
ぐぬぬせっかくサドル作ったのにトリケラに合わない…
恐竜によって合う合わないがあるのか

125 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 16:03:48.02 ID:yz9jtTBO.net
>>115
何も作れないので夜に寂しくなって死ぬ

126 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 16:06:24.99 ID:GzlJWLpq.net
30の頃は居住地をやっと構えたのでまともにテイム始めてテイムしたペットが死んでまたテイムして死んでを繰り返してたら40ぐらいになってた
Wanderingという罠

127 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 16:06:54.76 ID:5V0sS1D5.net
トリケラ用サドルはLv20で開放かよー
まだLv8だよ…

128 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 16:07:01.59 ID:00BoqKB/.net
>>123 サンクス探してみるわ

129 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 16:10:33.23 ID:P1Ijl/jm.net
>>127
エリマキトカゲはテイムすぐ終わるから揃えておきな パラサウロス?草食のすぐ逃げる奴 あれなら追いつけるしサドルはレベル10だぞ

130 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 16:15:20.39 ID:PtFs4zGC.net
パラサウロスは正直EPの無駄にしかならん気がする
移動用にしようと思ってもすぐに死ぬから育たないし
歩く倉庫として使うならもうちょっと我慢して上のサドル覚えた方が良いし

131 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 16:16:20.79 ID:JGRnxqMn.net
とりけらちゃんこんなちいさいのな

132 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 16:19:59.09 ID:uBzfLoLm.net
>>112
なぜちゃんと設定できてるとおもえるんだ?笑
できてないから鯖がたたんのだろ、ミスしてるのに気がつかないのに、ちゃんとできてると思えるのがスゲーよ

133 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 16:20:39.42 ID:GzlJWLpq.net
エリマキ複数揃えたら強過ぎて吹いた
高レベルでも比較的すぐテイム終わるからナルコバカ食いしないし図体の割に強いしで3匹くらい連れて散歩したら怖いものはない

134 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 16:25:15.07 ID:yz9jtTBO.net
地形によっては引っ掛かったりするのが無ければな
その点サソリは積載有るし乗れるし、HPも直ぐに1000越えるしで個人的に好き

135 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 16:26:50.43 ID:1BYjject.net
>>134
代わりにサソリはプレイヤーがサソリにスタックするのが激しく面倒だった

136 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 16:28:05.77 ID:59pSPO0x.net
>>133
ステ上げどうしてる?
乗らないからスタミナはいらないとしてHPとMelee半々くらいなのかな

137 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 16:29:43.08 ID:LR9V2zEq.net
>>135
サソリで山に鉄狩りにつれてくと崖からダイブしてきて地面埋まって詰んだことある
から使いにくいんだよね

138 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 16:36:44.12 ID:cQSaW7ML.net
>>112
はず、じゃわからんよ
エスパー回答求めすぎ

139 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 16:39:57.11 ID:1BYjject.net
ところで腐肉量産してる時に気づいたんだがアイテムの種類持てるのって172枠までなんだな
気づくの遅すぎてこれまでに1000以上の生肉が虚空へと消えていってたぜ

140 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 16:46:27.97 ID:7FuZFjza.net
>>138
確かにエスパー求めすぎてたわ
とりあえずポートはルーター設定から7777と27015 両方共TCPもUDPも開放済のハズ

batファイルは
C:\Program Files (x86)\Steam\SteamApps\common\ARK\ShooterGame\Binariesの位置に
start ShooterGameServer "TheIsland?SessionName=サーバー名?QueryPort=27015?MaxPlayers=プレイ人数?ServerPassword=サーバーパスワード?ServerAdminPassword=管理者用パスワード?listen"
exit
もちろんサーバー名とかの部分は変更済

で、batファイル起動して、20分以上待っても鯖が立ってないんだがどこかおかしいと思う部分あるっす?
ちなポート開放確認したけど開いてる表示が無いんだがサーバーが上手く動いてないのか、ルーターのポート開放が出来てないのかそこの確認方法が無いからハズハズ言ってたんだよね

141 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 16:48:13.18 ID:NpjcjCDS.net
ハズハズ
はず恥ず恥ず

142 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 16:52:50.85 ID:ZoVpn4OL.net
>>140
-nosteamclient -game -server -log

GUIあるからこっち使え
http://steamcommunity.com//sharedfiles/filedetails/?id=468312476

143 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 16:56:14.09 ID:PtFs4zGC.net
>>140
クライアントのリストに表示されないのはよくある事だから
Steamのお気に入りサーバーに登録してそっちから入りなされ

144 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 16:58:52.78 ID:R2m/mXuT.net
>>139
うちのレックスさんの散歩してたら生肉が相当数溜まって、それを1日でも放置してたら相当数の腐り肉ができて…
そんなに使わないから捨てるしかないという

145 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 17:01:30.71 ID:1BYjject.net
>>144
レベル上げ終わってたりレベル上げにあまり積極的じゃないならいいけどそうじゃないなら勿体無いな

146 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 17:02:02.50 ID:10qjGg2O.net
鉄槍のダメージってmelee damageにステ振れば威力あげれる?

147 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 17:07:36.08 ID:7FuZFjza.net
>>142
一回試してみます ありがとう

>>143
その方法も見ててやってたんだけど表示されないんだ・・・。

148 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 17:10:23.44 ID:PtFs4zGC.net
>>147
Steamからみて<応答がありません>ならポートが開いてない

149 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 17:11:03.32 ID:03Cy3qON.net
rexを気絶させるのにどのぐらい麻痺矢必要?

150 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 17:11:47.48 ID:Zcy1cb40.net
>>140
入れるところが違う

151 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 17:12:58.99 ID:2mG/Q87K.net
>>149
基本的に低レベルは30本くらいでいい
40レベル越えると50本じゃ足りなくなるから80本は欲しい

152 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 17:13:47.53 ID:I5eS1e33.net
普通に公式でやればそんな面倒なことしなくてすむのに

153 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 17:14:29.30 ID:03Cy3qON.net
>>151そんなに必要なのか・・・
撃ってる間に殺されそうだなぁ

154 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 17:15:01.71 ID:Zcy1cb40.net
>>140
後ポートが空いてるかどうかは短時間でいいから直繋ぎしてみる
もしくわ、DMZだっけ?丸見えにしてファイアーウオール切る

サバが表示されるかはタスクマネージャー開いて
使用するメモリーが2.3G位になったら見えるよ
時間で見るよりメモリーの使用量で見える見えない判断したほうが
時間無駄にしなくて済むよ

155 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 17:15:46.52 ID:I5eS1e33.net
面倒なのは嵌めように壁作って嵌め無双麻痺させてる

156 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 17:16:14.30 ID:2mG/Q87K.net
>>153
だから基本的には崖ハメ必須やね
血液パック鉄鎧ゴリ押しでもいけることはいける
あとREXは大体常に何かと戦ってるから
麻酔矢打ってる途中に死ぬこともあるけどめげずに頑張ってな

157 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 17:17:45.45 ID:I5eS1e33.net
崖は都合いい形やロケがないから壁細工したほうが早い

158 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 17:21:15.32 ID:Zcy1cb40.net
>>20の馬鹿管理です
パス削除してたはずなのに
iniに残ってってパスがかかったままだった・・・・
急いで今削除しました。

ホント馬鹿管理です

159 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 17:23:52.61 ID:Zcy1cb40.net
開発者すら驚いたマップ
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=469987622

160 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 17:27:03.39 ID:nKJF7UY9.net
d-w-b2でチャットが[]で表示されてるんだけど
もしかして入れなきゃいけないものとかあるの?

161 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 17:27:11.03 ID:jyUXsQno.net
またboxが無くなってるし…

162 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 17:29:02.53 ID:her7ga6i.net
パラサウロロフスって声に出して言いたくなるよね

163 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 17:38:09.21 ID:jyUXsQno.net
万歳って今どうなの?

164 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 17:39:22.32 ID:xbeTEm/A.net
>>160
2バイト文字あかんで

165 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 17:42:19.75 ID:GzlJWLpq.net
>>160
それ日本語
鯖コミュニティに日本語表示の仕方が書いてある

166 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 17:44:51.51 ID:R2m/mXuT.net
スピノテイムしようと麻酔矢漢撃ちしてたらスピノの攻撃が近くのトリケに当たってあばばばばってなってしまった
先にトリケを始末してたらスピノ逃げ出していなくなってたし…

167 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 17:50:57.93 ID:P1Ijl/jm.net
スピノテイムするメリットなんかあんの?

168 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 17:53:51.44 ID:nKJF7UY9.net
>>164
>>165
情報ありがとうございます

169 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 17:58:59.89 ID:7ztbNOf1.net
このゲーム面白い?

170 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:00:59.80 ID:5V0sS1D5.net
>>169
TREX2頭にせっかく捕まえたペット3体瞬殺されて萎えた

171 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:04:09.48 ID:3IY/1y8g.net
>>167
基本スペックはレックスに少し劣るが、足が速く泳ぎも速め

172 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:07:18.02 ID:NKWQGmER.net
>>169
130時間やってるけど面白くないから買わなくて良いよ

173 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:07:24.38 ID:l/WbHLZz.net
戦いだしたペットをやめさせるボタンみたいなのってありますか?

174 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:09:09.34 ID:sVIW2Rzi.net
Alt+F4

175 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:09:45.92 ID:PtFs4zGC.net
>>173
最初から戦わない設定にしておきなよ

176 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:11:38.75 ID:l2s0Jfw2.net
サバ管早く帰宅してくれ・・・サバ更新まだされてなくて入れん・・・
立ててくれてるのに感謝はしてるんだが、このままでは俺の土曜日が終わる

177 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:16:13.71 ID:5V0sS1D5.net
序盤のLv上げがなぁ

178 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:18:11.27 ID:R2m/mXuT.net
俺はメイン鯖が落ちてる時は建てようと思ってる建築物をローカルで試し置き、修正して時間つぶししてる

179 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:18:57.63 ID:PtFs4zGC.net
>>177
Picking up rocks while sprinting is an extremly effective way to level up (10 times in 5 minutes!!!)

180 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:20:44.50 ID:0CAWlbFx.net
>>179
そんなにスタミナもたねぇだろw

181 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:21:57.73 ID:+Rur3WZY.net
範囲内の奴全員パッシブに変える口笛がある
デフォだとセミコロンだかなんだか

182 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:28:22.27 ID:PtFs4zGC.net
>>180
公式wikiのTipsにそう書いてある
スタミナ切れるまで石拾いながらダッシュを繰り返せってことじゃね?
食料の確保さえできてれば速いような気がしないでもない
ナルコまでのつなぎとしては少しキツイが

183 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:28:26.12 ID:l/WbHLZz.net
ありがとうございます 試してみます

184 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:29:20.87 ID:oum5lQX+.net
そういやステ配分を参考に聞きたいんだけどみんなどんな感じに振ってるよ?
自分は原住民プレイでスタミナと移動速度を中心にしてたまに重量に振るぐらいだわ。

185 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:31:51.24 ID:1BYjject.net
>>184
まだカンストしてないけどヘルス150 スタミナ150 重量200 移動速度170
酸素振るか悩んでる

186 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:32:11.60 ID:R2m/mXuT.net
>>184
ヘルス250
スタミナ200
ウェイト200
メレー200
ムーブ118

これで現状のレベルキャップ。

187 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:43:31.02 ID:w4QxVatLJ
PvEStructureDecayPeriodMultiplierって例えば腐らせる日数を10倍に伸ばしたい場合
数値を10?それとも0.1?
どっちにすればいいのかわからないよー

188 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:38:41.33 ID:yz9jtTBO.net
移動速度に振っても所持重量で速度が低下するから上げるなら重量を先のが良さげ

189 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:40:09.29 ID:10qjGg2O.net
テイム中にサーバーダウンしたらゲージって止まったままになる?

190 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:40:57.58 ID:PtFs4zGC.net
>>184
Health 200
Stamina 200
Oxygen 200
Weight 200
Melee Damage 170
Movement Speed 130


Enduro Stewが強いから
HealthとStaminaはもうちょっと低くてもいいかなと思ってる

191 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:41:59.89 ID:0CAWlbFx.net
>>158
まだいたらお願いしたいんだが
PvE飽きたからお引越ししたいんだけどデータダウンロードを3日間くらいの間OKにしてくんないかな...
無理なら無理でいいんだが

192 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:42:34.35 ID:P1Ijl/jm.net
序盤のレベル上げようつべにあったのは ファイバーひたすら拾いながら布頭ひたすら作るって奴だったなw

193 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:43:02.60 ID:v9NzRl9r.net
craftに450
アプデ形勢逆転するから見とけよ

194 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:46:07.66 ID:UlTEzhFi.net
増殖するめがねとSpeciman implant

195 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:46:54.40 ID:6y8yfegv.net
>>191
やめとけ
鯖缶チームがそこら中狩りつくして人が減ったから募集してるだけだぞ

196 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:46:56.80 ID:AaDw1RYo.net
Fortitude誰も振ってないのか・・・
振って失敗したかな

197 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:50:18.76 ID:fhoPcTtm.net
>>196
俺はFortitudeに50振ったが、
それほど恩恵を感じないな。

198 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:51:42.20 ID:GzlJWLpq.net
>>193
このチャレンジャーな運営なら素だと丸一日かかるクラフト実装したりしてもおかしくない気がしてきた

199 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:53:36.46 ID:AaDw1RYo.net
うわああああああ
ステ振り直しさせてほしいわ

200 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:56:25.60 ID:2iCtBZV4.net
>>98
元から減ってるよ
少なくとも6月2周目ぐらいでは既に減ってた

だから適当にご飯持たせておかないとダメだよ

201 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:56:41.80 ID:UlTEzhFi.net
PvPサーバーなら俺のやってるサーバーに来いよ
24時間開いてるけど住人四人ぐらいしかいねえし始まったの今週ぐらいだからみんなレベル低いぞ

202 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:57:12.14 ID:wzD53x9x.net
>>196
まだ暑さや寒さは誤差みたいなもんだし、服や焚き火、水辺でなんとかなるもんな…

砂漠とか雪国みたいなハードモードな環境のマップがでたらそれなりに振らなきゃやってけなくなふかも

203 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:59:25.24 ID:1BYjject.net
Fortitudeは1につき防御+1とかついてたら候補に上がったんだけどな

204 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 19:01:12.05 ID:PtFs4zGC.net
Fortitudeはなぁ

溶岩洞窟でさえ料理で間に合うし
あとは気絶耐性だがPvEだとサソリくらいにしか…

205 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 19:01:25.92 ID:xSN753sW.net
Fortitudeはいかに無駄にポイントを振ったかを示す指標ってどっかに書いてあって納得した

206 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 19:01:35.85 ID:9cn+srXv.net
wood用のマンモス捕まえたけどステ振りどうしてる?

207 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 19:05:25.36 ID:/XpaqZrg.net
>>195
いやそこはみんな不可侵協定結んでて争い起きたことがないんだよww

208 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 19:06:10.15 ID:lEI2pFx9.net
今やったらアイテムの取れる量が異常に増えてるんだけど
これはサーバー設定が変わったんかな?

209 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 19:06:12.52 ID:P1Ijl/jm.net
ステはローカルで極ぶり試してからやればいいのに

210 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 19:07:13.27 ID:/QXZbmpp.net
>>200
そうだったのか 回答サンクス

211 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 19:11:54.67 ID:DpxxKZ+H.net
>>210
いや、いらんよ飯
待機中は一定値になると止まるようになってる
騎乗中は別ね

212 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 19:15:10.82 ID:NpjcjCDS.net
>>206
メレーがん振り、あとはすべてウェイト
そのかわりひと踏みでベリーも500くらい取れるがw

213 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 19:22:44.03 ID:Yc5y/C+x.net
>>201
今の鯖が世紀末過ぎて移住したいので名前オナシャス

214 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 19:24:20.21 ID:Exrdo3s5.net
すみません質問ですフレンドとプレイするには同じ鯖か自分で鯖建てるしかないのでしょうか?

215 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 19:24:38.88 ID:ZMLIyX8I.net
トリケラトプスつええ〜。
マンモス2体とステゴザウルス1体に完勝したよ。3体1なのに。テイムしやすいわ強いわ荷物持てるわでこりゃたまらんわ。

216 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 19:28:32.86 ID:oHheBF6H.net
Rex3体に囲まれても勝てるしタイミング合わせればノーダメにもできるし
ノックバックさいきょ

217 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 19:30:17.87 ID:8JoYuI69.net
昨日空き巣やってた者ですが今日インしたら島内ほぼ空き巣にやられてたw
俺らの遠征拠点もやられてた。
idごとじゃないと遠征拠点作れないな。これなら破壊無くても良かったよな

218 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 19:35:31.67 ID:6BYQ28og.net
>>169
ARK>>7DTD>>>Forest>>>>H1Z1、DayZ
こんな感じ

219 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 19:40:25.50 ID:2LPOPDxq.net
新しい生物っていつ追加されんのかね?

220 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 19:41:58.85 ID:Yc5y/C+x.net
>>218
Rustが入ってねえぞ

221 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 19:44:10.15 ID:UlTEzhFi.net
>>213
晒していいのかわからんけどWikiにあるよ

222 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 19:50:21.35 ID:kbKFxMYR.net
もしかしてブループリント専用の装備とかある?ramshackleという銃を手に入れたけど、これEPにないよね?

223 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 19:55:00.87 ID:P1Ijl/jm.net
>>218
俺的には

ARK>>>dayz>>7days to die >>>>>H1z1>>>>>>>>RUST かな

224 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 19:56:49.41 ID:Yc5y/C+x.net
http://wikiwiki.jp/arkse/

ウィキ意外と頑張ってたんだな
テンプレにしようぜ

225 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 19:57:31.86 ID:P1Ijl/jm.net
>>1にありますが

226 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 19:57:47.40 ID:ZMLIyX8I.net
>>224
もうテンプレに入ってるだろがハゲ

227 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 19:58:17.05 ID:Yc5y/C+x.net
>>226
貼って今気づいたわハゲ

228 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 19:58:58.98 ID:P1Ijl/jm.net
ハゲは言い過ぎだろ 薄毛くらいにしとけ

229 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:06:24.99 ID:QV8bb11f.net
誰がパケファロサウルスみてぇな頭だってぇぇーーッッ!?

230 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:07:05.40 ID:WeXz53x1.net
Fortitude ・・・ 今10まで上げちゃったよ・・・

231 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:12:25.99 ID:PtFs4zGC.net
>>222
そのramshackleは品質を示す接頭語

232 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:15:04.56 ID:JWMsi3UE.net
OC85は良い感じにカオスだな

233 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:15:36.49 ID:GzlJWLpq.net
品質なんてあるのかよ

234 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:18:27.35 ID:PoeQa4ba.net
マンモスふさふさ

235 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:22:38.17 ID:DpxxKZ+H.net
>>234
ごわごわしてね?まるで革のよう
毛並感がまるでしない

236 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:24:48.39 ID:QV8bb11f.net
マンモスの頭はなんか鍋敷きにつかえそう

237 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:25:26.77 ID:f+F2kSpj.net
>>191
どうせ全部の洞窟抑えてあとはきたやつ殺すだけの状態になってるはず。今更いくと狩られるだけだぞ

238 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:25:58.00 ID:NpjcjCDS.net
昔あんな髪型あったよな

239 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:27:23.49 ID:PaKut3aQ.net
メンディカットだな

240 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:27:48.40 ID:oziGUzxw.net
これオフラインでのんびりできたりするの

241 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:28:31.00 ID:kbKFxMYR.net
>>231
ありがと
でもこれ接頭語しか書いてないから勘違いしやすいよね

242 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:28:56.04 ID:g9bduLwf.net
お、ローカルでゲーム仕様を細かく設定できるようになってる、こりゃ快適だわ・・・

243 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:29:50.76 ID:GzlJWLpq.net
>>240
オフラインでは出来るがのんびり出来るかどうかは知らん

244 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:30:54.46 ID:d3VzbjLZ.net
これ製品版になったら値段あがる?それとも下がる?

245 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:35:11.86 ID:QV8bb11f.net
>>244
間違いなく上がる

246 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:37:03.50 ID:nKJF7UY9.net
チャット日本語にしたはいいがデスクトップに戻ってしまう
何か設定とかあったりする?

247 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:37:03.60 ID:Zcy1cb40.net
>>195
>>237
心配しなくても狩り尽くすほど人がいた事ないですし
PvP鯖なのにPvPが全く発生してないのよwww

248 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:37:20.48 ID:PoeQa4ba.net
PS4でだすとなるとあがると思うぞ
ゲイブに払う分よりsonyに払う分のほうが多そうだし

249 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:39:19.59 ID:QV8bb11f.net
これ完成したら7800円くらいの強気値段になる気がする

250 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:40:11.54 ID:Zcy1cb40.net
>>246
チャットの日本語化は
EngineFontフォルダーの

roboto51slateFont.uasset
削除するだけでOKですよ、起動時にエラー表示されますけど
ファイル足りないよって言うだけで後は下記の問題だけ
でプレイに支障なし

ただバックアップとっとかないとあとで戻すのめんどいのと
Option関連の文字サイズが乱れるのが欠点

251 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:41:39.97 ID:9cn+srXv.net
採集用ペットのmelee意味あるん?

252 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:44:16.68 ID:oziGUzxw.net
みんなオンラインでやってるのか

253 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:45:47.91 ID:nKJF7UY9.net
>>250
いや、そこまではやったんだ
そのあとゲーム内で全角にしてから入力しようとすると
デスクトップに戻ってしまうんだよ
正確には最小化して、文字だけは打てる

254 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:46:20.51 ID:ZMLIyX8I.net
>>252
自分はローカルでやってる。面白い

255 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:50:28.04 ID:viLiq1VV.net
マルチとか怖いからローカルだわ

256 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:51:18.64 ID:Zcy1cb40.net
>>253
IMEをgoogleに変えてもダメなら
バージョン上がってる内に使えなくなったのかな?
Roboto51slate←こいつさえ開けることができたら
日本語問題なかったのに、Def-kit使っても開かないんだよね

257 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:51:35.29 ID:oHheBF6H.net
OC85鯖みたいに呼びかければ割とすぐ集まりそう
ていうかあそこパンパンだから人少なめなとこでトライブ始めてくれ

258 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:52:14.27 ID:2mG/Q87K.net
鯖落ちるよって報告された瞬間テイム中の外人達のファックの大合唱が始まってくっそ笑ったwww

259 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:57:33.90 ID:Yc5y/C+x.net
想像したら笑った

260 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:57:54.86 ID:g9bduLwf.net
ローカルは快適で他プレイヤーとの確執もないからボッチには最高の環境
ただしラグが皆無=恐竜達が本気で殺しに掛かってくるのでオンよりゲーム難易度は鬼畜化している
やるんだったら起動オプションでテイムスピードやら獲得経験値やらをやんわり上方修正すると良いかも

261 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:59:16.85 ID:Yc5y/C+x.net
メンテ前に8割テイムしてメンテ後に完了してたことはある

262 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 21:00:26.39 ID:nKJF7UY9.net
>>256
IMEでもGoogleでもダメだったよ
いちいち戻ったり開いたりしなければならないのか・・・

263 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 21:01:25.12 ID:5V0sS1D5.net
今やっとLv10だけど
世界が広がるのは20〜30くらいないとダメだよなぁ

264 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 21:03:47.58 ID:PtFs4zGC.net
普通にファックだのサノバビッチだのが飛び交っててたまにお茶を吹く
そういう単語にフィルターかかってるゲームが多いから新鮮だわ

265 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 21:04:06.79 ID:UlTEzhFi.net
PSとかで出す以上PC版も相応の値段にしてくると思われる

266 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 21:16:19.45 ID:XCbqbpwH.net
このゲームって複数人で一つのサーバーを交代で建てる事って出来る?
日本人向けのサーバーを建てたいんだけど、俺が建てて無い間代わりに知り合いに建てておいて貰いたいんだけど。

267 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 21:16:44.14 ID:DKnyP9x0.net
プテラノドン乗ってる人いる?

268 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 21:16:46.19 ID:L23mLHWz.net
ハシゴって縦に2連つなげられないの。。。。?

269 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 21:17:12.35 ID:cygER6mp.net
質問なんですがあのデカイ蜘蛛はどうやったらテイムできるんですか

270 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 21:20:34.64 ID:PtFs4zGC.net
>>266
ワールドデータを共有できるなら可能は可能

271 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 21:25:47.80 ID:rlrmX06Y.net
質問厨UZEEEEEEEEEEEEEE

272 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 21:29:38.13 ID:2LPOPDxq.net
だいたい質問だと思うんですがそれは

273 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 21:30:11.25 ID:PoeQa4ba.net
ブラッドマザー呼び出して全力でテイムしろ

274 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 21:33:26.54 ID:59pSPO0x.net
だいたいトリケラで狩りしちゃうからプレイヤーのメレー上げても意味ない気がするんだけど
海中とか行ったら殴る必要出て来るのかな?

275 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 21:38:12.12 ID:DpxxKZ+H.net
南東の洞くつ鬼畜ってレベルじゃねえな
水の中のワニ一匹だけかと思ったら奥に無数のピラニアと一緒に10匹ぐらい控えてやんの
画面いっぱいのワニとピラニアでまさに\(^o^)/

276 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 21:38:52.77 ID:dz42e6rA.net
トリケラ万能すぎるというか他の肉食系がテイムの手間に対してメリットがロマン寄りなんだよな

277 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 21:39:26.85 ID:CoacqfX+.net
トリケラが万能…?

278 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 21:40:01.90 ID:oziGUzxw.net
これソロだとクラフトに上限があってきついんだよね

279 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 21:41:13.79 ID:WeXz53x1.net
ワニ 時間かかりすぎて厳しすぎやろ

280 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 21:41:17.48 ID:5V0sS1D5.net
ソロからオンにキャラ持っていければなー

281 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 21:41:25.49 ID:yz9jtTBO.net
テイムしようとしたら名前横のLvとステータスモニター?みたいな所のLvが一致していないんだけど前からこんなんだっけ
ステータス的にOxyガン振りで名前横のLvで合っているんだけど
http://i.imgur.com/QLvigRM.jpg

282 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 21:44:02.89 ID:2mG/Q87K.net
>>281
レベル2桁だと表示されないのよそのモニタ

283 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 21:44:15.28 ID:QV8bb11f.net
>>268
ん?連結させてどこまでも登れるぞ?

284 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 21:45:09.53 ID:v9NzRl9r.net
>>281
Le(ve)l

285 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 21:45:50.32 ID:QV8bb11f.net
>>279
肉食テイムはプライムミートをどれだけ与えれたかで変わる
ワニなら近くに海があるだろうからサメを狩ってプライム食べさせてこ

286 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 21:45:50.66 ID:v9NzRl9r.net
>>281
l(e)v(e)l
すまんこうだった

287 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 21:48:34.75 ID:atJEINGN.net
もうレベル68の外人とかいるんだが
見たこともないバカデカイ鳥とか乗り回して襲ってきて怖すぎる

288 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 21:48:34.84 ID:yz9jtTBO.net
>>282>>284
ああ本当だ、今気付いた

>>286
ずいぶんと巨乳だな

289 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 21:50:07.52 ID:WeXz53x1.net
サメなんてとても狩れない
プライムなんてめったにでないし・・・

290 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 21:50:17.14 ID:h5VX9+6X.net
>>276
マンモスを手に入れた私は
トリケラさんは物置と化した

291 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 21:50:44.33 ID:PuCzoyek.net
>>287
あれ?今のレベルキャップって65じゃないの?
鯖によって違うのかな?

292 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 21:51:51.49 ID:L23mLHWz.net
>>283
マジか

壁にやったら2連無理だった
なんでだろ

293 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 21:54:27.56 ID:PuCzoyek.net
>>292
よくわからんが表裏逆についてしまったりする事がある
E押してみて登れなかったら裏になってる

294 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 21:56:29.41 ID:Pfkwz3eD.net
>>275
あそこはほかの洞窟に比べて難易度がやばい
ソロでやるならflak装備とPikeの予備無いとピラニアの数に押し切られる

295 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 22:17:46.74 ID:DpxxKZ+H.net
>>294
一応その装備だったんだけどな・・・・
文字通り命からがら逃げ延びたけどスタミナも対策しないと溺れるな

296 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 22:21:29.54 ID:DKnyP9x0.net
プテラノドン乗ってる人少ないのかな?移動に関してあまり効率的でない?

297 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 22:24:08.30 ID:L23mLHWz.net
>>293
補給に戻ったときに試したらできました。
なんでかわからんけどありがとう

298 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 22:37:19.03 ID:BGljliyu7
[JPN]Puenet[PVP]の鯖管見てますか?
PvPなのに自分の拠点が襲われたらサーバーから追放するっておかしくないですかね?こんなところではもうやりたくないのでデータだけでも移行しようにも参加できないので困っています。もしこのまま永久追放するようであればこっちもそれなりの対処をします。

299 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 22:30:38.07 ID:TUFKRmcL.net
>>296
移動はかなり早いがスタミナとHPが心許ない

300 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 22:31:14.51 ID:bKJ6qjDV.net
設定とかにあるバーって右にいけば行くほど優しい(軽い)くて左にいけば難しい(重い)で認識していいの?

301 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 22:32:31.14 ID:hoX6pF07.net
>>300


302 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 22:34:22.86 ID:DKnyP9x0.net
スタミナに振ればいいのかな?飛んでたら襲われることないと思うが・・・

303 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 22:35:23.84 ID:bKJ6qjDV.net
>>301
サンクス

304 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 22:45:07.92 ID:Pfkwz3eD.net
>>295
一応ソロでpuck奪取した装備
パイク3本 flak一式2set lazaro3個 fier2個 enduro2個 肉2スタック medibrew20個
少しずつピラニアを釣って処理しないと耐久がマッハだった

305 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 22:50:53.78 ID:2LPOPDxq.net
染料の作り方ってどっかに書いてあります?

306 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 22:51:35.86 ID:TUFKRmcL.net
>>302
個人的には移動速度多目がいいかな
鳥がオールラウンダーだから

307 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 22:52:02.27 ID:9pkEhXf3.net
トライブって誘われたらどうやって参加するの?

308 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 22:57:17.22 ID:k5my0v5h.net
プテラは所持重量がね・・・
荷物持ち用のも用意しないと戦利品持って帰れない

309 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 22:58:22.87 ID:t7UdCO2k.net
OC85ってなに?

310 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 23:00:41.07 ID:PtFs4zGC.net
>>305
あとでWikiに書いとくわ

311 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 23:01:59.06 ID:5Ln2AXJb.net
サーバー戻ろうとしたらserver full ってでてきて入れない
確かに70/70になってるけど俺がプレイしてるキャラも含めてだからなー
なんか解決策ないかな?

312 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 23:02:31.41 ID:yz9jtTBO.net
プテラをフォロー状態にして戦闘に入ると低空を超旋回し初めて、低HPもあってこちらの攻撃が高確率で当たって直ぐお亡くなりになる
フォロー状態は危険やな

313 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 23:02:32.25 ID:+8HZE+Zh.net
180.4で追加されたであろうカスタムサドルが見当たらない

314 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 23:07:22.48 ID:k5my0v5h.net
うおおおレア水筒重さ0.05とか軽すぎwwwwwww

315 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 23:09:54.33 ID:k5my0v5h.net
って設計図の重さかよ

316 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 23:11:58.41 ID:DKnyP9x0.net
なるほど、プテラ流行らないわけか・・・

317 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 23:13:58.74 ID:AaDw1RYo.net
プテラはステイ命令してもしばらくうろうろ動くから敵から離れた位置に着地しても、
勝手に敵の方に流れて行って瞬殺されたりする
おかげで、MAP中央から徒歩でMAP端の自宅まで帰る羽目になった

318 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 23:17:16.62 ID:f3nNeDRP.net
マップマーカー上限あんのかよ、、、
もっと目印つけたかったんだが、、、

319 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 23:17:48.49 ID:k5my0v5h.net
乗ってて地面に降りても飛んでるからな
接地モーションになってくれればいいんだが

320 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 23:19:40.40 ID:+p+Oyq4F.net
半日ワニ探したけど見つからんな
左手の小指がいてえ

321 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 23:22:41.35 ID:0CAWlbFx.net
ローカルのデータアップロード禁止しろよ
おかげでどこのサーバーにも引っ越しできねーじゃねーか....

322 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 23:23:47.67 ID:DKnyP9x0.net
プテラ偵察程度にしか使えんのか・・・

323 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 23:29:39.26 ID:2LPOPDxq.net
>>310 サンクス

324 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 23:35:58.19 ID:1BYjject.net
プテラの話題出てるところ悪いんだがアルゲンタビスのステって皆どうしてる?
やっぱりスタミナ積載振り?

325 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 23:43:16.67 ID:dz42e6rA.net
糞鳥は殺せ

326 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 23:45:30.30 ID:5V0sS1D5.net
しばらくローカルで遊んだけど
やっぱ皆とわいわい遊んだほうが楽しいな
わいわいっていってもたまにすれ違う程度だけど

327 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 23:50:38.24 ID:k5my0v5h.net
ローカルで作ったキャラオンに持ちこめるの?鯖設定いじれるようになったのにそれってやばくね
恐竜の腹減り速度MAXにしたらものすごい速度でテイム出来ちゃうのに

328 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 23:50:54.15 ID:/XpaqZrg.net
>>324
体力2000いったら後はメレーダメージだな
スタミナはもともとあるから1000もあればMAP半分はいけるし

329 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 23:52:51.27 ID:2x5TrLks.net
そもそもローカルはチート使えるし…

330 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 23:53:52.27 ID:5V0sS1D5.net
ローカル→オンは無理でも
オンで作ったキャラは鯖間で移動できれば良いのになー

331 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 23:53:59.77 ID:1BYjject.net
>>328
戦闘にも使っていくスタイルか
俺は完全に輸送用だな
速度振りは効果薄いよな

332 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 23:55:17.02 ID:Uy2EGNSN.net
>>320
ワニって南の入江から奥に向かう川沿いでよく見かけたけどね
鯖ごとに違ってなければだけど

333 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 00:02:39.82 ID:B9Jb2eqp.net
糞鳥ってドードーもある意味鳥だから被るよな
ドードーも違う意味で卵と糞撒き散らすだけの糞(する)鳥だし
地味すぎて奴の名前があがることなんてそうそうないけど

334 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 00:03:17.75 ID:8K0WQfpr.net
南西の方の海のすぐそばの小さい滝のすぐ上流の池みたいになってるところにもよく湧いてる
俺がよく殺される

335 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 00:04:06.46 ID:aoJCKxOi.net
>>333
ドードーはかわいいという利点がある

336 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 00:05:54.15 ID:8K0WQfpr.net
近頃鳩の群れを見るとあ、ドードーだ。肉取ろう。とか思ってしまう

337 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 00:10:18.96 ID:ZaLFwwcE.net
GTAのやりすぎで「あの車盗みてえなあ...」とか思ってるやつなら聞いたことある

338 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 00:12:50.46 ID:5oEpnWgs.net
公園走ってると草むらに木があるからガサゴソしたくなる

339 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 00:28:59.54 ID:januac1j.net
庭の茂みで石斧作った人ならいたね

340 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 00:29:53.34 ID:q6mn5IIh.net
物が拾えない
右に手のアイコンがでてるときにEをおして手で拾うアクションがでてるにもかかわらず何もおきない
木をなぐっても同じく反応なし
再インスコでなおりますかね…

341 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 00:31:05.02 ID:aoJCKxOi.net
>>340
>>97

どうやらローカルの設定がデフォルトで「何も拾えない」ようになっているようだ

342 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 00:32:17.05 ID:q6mn5IIh.net
>>341
さっそくサンクス
ちょっとその設定さがしてみます

343 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 00:32:24.92 ID:aoJCKxOi.net
というかあれだな

どの資源も入手量が0になっててしゅとくできなくなってるんだな…誰がそんな設定で遊ぶんだよ

344 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 00:40:36.77 ID:q6mn5IIh.net
色々な設定が極振りになってたから全部真ん中あたりにしたら拾えたりできました
誰得設定なんやろねぇ…

345 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 00:45:04.63 ID:d1A4kkBX.net
初めてのペットの亀頼もしすぎる足遅いけど
trikeリンクしまくってキャラ死んで助からないだろうなと思ってたら
そいつだけHPギリで立ってたのを見つけたときは感動した

346 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 00:49:24.36 ID:mDMBPvHm.net
すみません
はじめてとか亀が立つとかそう言ういやらしい事いうのやめてもらえませんか?

347 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 00:52:00.21 ID:RlEC4xKV.net
>>330
オンライン限定にしてもデジ鯖自分でたてて好き放題できるんだからローカルとなんら変わらないんですがそれは

348 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 00:54:27.83 ID:lQ/3gPLu.net
>>345
亀固いんだけど移動がねー
遅いだけならまだいいけど、ちょっとした
茂みや木の隙間に引っかかって逸れてしまう
木くらいなぎ倒してくれよー

349 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 00:55:20.73 ID:m16LvxSn.net
REXテイムするときナルコティックいくつ持っとくのがいいですかね

350 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 00:56:31.06 ID:0RS8+Qhf.net
>>349
30以下なら100で充分
40以上なら200個もってけばいい

351 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 00:56:34.39 ID:xc11SMq/.net
そういやヘッドショットボーナスってスリングにはかからないのかな
亀の頭狙って何度も当ててるけど気絶までの時間は胴体狙いでも変わらないような
ヘルスへのダメージも個体差あるだろうけど変わりないように見える

352 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 00:57:29.18 ID:ISTKRDGh.net
>>349
テンプレを参考にしよう

353 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 00:58:26.46 ID:xc11SMq/.net
>>349
公式wikiに全種のナルコ必要数や麻痺矢の必要数書いてて便利だよ
英語わからなくても恐竜の名前さえ分かれば読める
英字見た途端吐き気を覚えるような原理主義者なら知らん

354 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 01:00:24.06 ID:qcuCjslZ.net
鯖のタイムアウトって鯖側に問題が?
それともこっち側に問題があんのかな

355 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 01:03:10.81 ID:UJsR1DPR.net
各種設定
デフォは真ん中あたりと思っていいのかな

356 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 01:14:07.75 ID:IRXTMQDv.net
質問スレ分けたほうがいいかもね

357 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 01:20:04.68 ID:2HDfBWjm.net
おお。ワニが拠点にアタックしかけてきたからテイムしたったわ。ラッキー

358 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 01:20:07.34 ID:w+O2GVcW.net
ここ最近でかなり軽くなった??ロースペの俺でもミディアムで遊べて嬉しい ますますハマっちゃうぜ

359 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 01:21:11.45 ID:IMVcaPmS.net
10から20くらいfps上がったよ

360 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 01:23:48.95 ID:xRSofWuU.net
恐竜テイムするとき律儀にナルコ与えてたけど
殴ったほうが良いと気づいた

361 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 01:29:26.30 ID:cRCz4u5l.net
殴ったらテイム後のステータスが悪くなるから良くないんだよなぁ...

362 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 01:30:59.05 ID:2GZxsrtk.net
>>360
エフェクティブいらない荷物持ちにするなら殴って節約した方がいいね

363 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 01:31:26.36 ID:2GZxsrtk.net
>>361
Meleeにしか影響しないよね?

364 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 01:34:46.06 ID:xRSofWuU.net
ステータスとか気にしてなかったわ…
序盤は殴って仲間にして後半余裕出てきたら厳選するかな

365 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 01:37:41.18 ID:phIWZaxz.net
木の家作ってる最中に後ろを振り返ると糞鳥に乗った3人組が現れて色々物資分けてもらったわ
PVEの非公式だったけど久々にオンゲっていいなと思ったわ

366 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 01:45:52.32 ID:LWI+QpwD.net
最南の洞窟PvPだろうがPvEだろうが封鎖されてんのな
Chitin量産箇所だからそこ封鎖したTribeは確実に鯖制圧出来るんだよ
封鎖はマジでやる気失せるから禁止してほしい
PvEは鉄拠点なんて意味ねぇからどうでも良いだろうけど

367 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 01:48:41.92 ID:5oEpnWgs.net
effective40%くらいでプテラのテイムをしたら前後でパッと見Melee、Movement Speedは全然違っていたんだが
HP、Food辺りも数%位微妙に違っていた気がするんだけど気のせいになってしまうのかね

368 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 02:05:59.33 ID:yqA6Hs4c.net
Narcotic覚えたぞー!!

すり鉢アンロックして作ったぞー!!

Narcoticが表示されないぞー!!←今ここ
助けてくだせぇ…

369 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 02:09:29.30 ID:6SxaTro6.net
すり鉢の中にフォルダあるじゃん。
それの中の方にナルコチのレシピ?が入ってる

370 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 02:12:37.59 ID:yqA6Hs4c.net
スパークは解除したら出てきたんですけどナルコは何故か出てこないんです

371 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 02:16:06.85 ID:6SxaTro6.net
フォルダの下の階層にもない?

372 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 02:17:28.26 ID:vd6r+RVt.net
>>370
drugつうフォルダがあるだろ

373 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 02:22:54.95 ID:yqA6Hs4c.net
>>371
ありがとうございます!!
2つ下のフォルダに入っていました

374 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 02:38:57.47 ID:LlnxlQrS.net
なんか180のパッチからDPS10くらいあがったな
けどGPU使用率が100%状態だ…

375 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 02:41:07.80 ID:KRYyrfGh.net
なるはやでSLIに対応してほしいなぁ
片肺に負荷がかかり過ぎてこれからの季節怖いぜ

376 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 03:14:24.33 ID:lWopsbeH.net
SLI非対応って事は690って、半分しか対応してないのかな

377 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 04:30:06.96 ID:GlUSTTX5.net
SLIがちゃんと効くようになるには、DX12がでてからって話
UE4がウンコな対応なんでこうなってしまったそうで

378 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 04:33:01.35 ID:oFz9phub.net
>>374
DPS・・・グラボに対してのダメージって意味か

379 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 05:13:02.72 ID:S4YWEtiS.net
これって各鯖ごとにキャラクター共有されない?

380 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 05:22:40.41 ID:KRYyrfGh.net
>>379
基本的にはされないキャラは鯖ごと

一応、特定の場所でキャラのアップロードはできるけど
今は公式鯖はもちろんほとんどの非公式鯖もダウンロードを禁じているので
共有は出来ないと思っていい

381 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 07:09:05.60 ID:tvrHKELg.net
ベヒモスゲート出来たからディノゲートと差し替えしたらでかすぎワロタ

382 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 07:22:01.62 ID:GORrSdSz.net
4マスくらいのゲート欲しい

383 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 07:26:55.34 ID:9/uNu+cn.net
石建築物の一環でくるんじゃね

384 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 08:02:19.18 ID:GZ45kbcv.net
なんかやたらと軽くなった気がする
R6950だけど影以外ミドル設定で平均35FPSくらい出るようになった

385 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 08:22:46.10 ID:TPxqHM9Q.net
親切心からか、山頂に溶鉱炉とか設置する人に言いたい。
その周りの岩がリポップしなくなるから速攻で撤去してくれ
ご自由にとかfreeとか看板立ててるから半公共施設のつもりなんだろうけど
その設置物のおかげで収穫量減ってるから、結果として溶鉱炉使うまでも無いんだよね。

386 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 08:36:42.59 ID:qGhnKGfT.net
>>385
ストレージがあるなら中に紙入れて、周りの資源リポップしないから撤去してくれって書いて入れとけ。

387 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 08:41:14.56 ID:4VBTSl4v.net
リポップ制限範囲は公式鯖は75mって見た気がするんだけど明らかにそれより狭いんだよね
土台から十歩程度の距離にある石が毎回リポップしてる
もしかしてアップデートで変わったんだろうか
それか75mは他人の建築を制限する範囲だったかな

388 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 09:07:52.01 ID:7syQNhID.net
>>387
たぶん7.5メートル

389 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 09:15:49.09 ID:TIz6OuaL.net
>>387
だね。かなり狭い。
ただ山頂は今クリスタルもかなり取れるから、やるなら途中かふもとがいいね。
途中は黒曜石とメタル狙う場合あるから極力周りに鉱石が見当たらないところに立てればOK

390 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 09:17:35.79 ID:M8AhdGtO.net
フェンスが裏表逆になってしまうのだがどうしたらいいかわかる方いますか〜

391 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 09:22:12.85 ID:Vp+ZNiwk.net
飛翔物のダメージが上がりすぎたおかげで、
糞鳥が麻酔矢2〜3発で死んでしまってテイムできねぇ。

>>380
まぁアップロードできたら、
最初からレベルカンスト状態で開始できるし、
Lv100越えのスピノREX糞鳥を量産し放題だからな。

392 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 09:37:02.99 ID:hI1zxa6l.net
食料庫代わりに使ってたPhiomiaにサドルつけたらインベントリにアクセスできなくなったから
サドルはずしたいんだけど誰か分かる?

393 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 09:40:57.56 ID:Vp+ZNiwk.net
>>392
Eキー長押ししたらラジアルメニュー出るでしょ?
あとFキーでもインベントリを開けることが出来る。
ちなみにサドルのはずしかたは、キャラの装備と同じで、
右上にあるサドルをインベントリにドラッグするだけ。

394 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 09:57:44.98 ID:cXYN2KeSK
数少ないPVP日本鯖であるPuenetですが、ここの鯖缶は自分の拠点が襲撃されると意図的にサーバーを落とし、永久追放してくる最低の人が管理しているサーバーです。
PVPで遊びたいなという方はここを選ばないように注意しましょう。

395 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 09:45:08.33 ID:M8AhdGtO.net
>>390
自己解決しました。
フェンス土台に向きがあったのか。

396 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 09:46:22.72 ID:hI1zxa6l.net
>>393
それが、Ride(メニュー↑)しか表示がなくて、インベントリの表示がなかったんだ。
たった今本体とペットもろともRexの餌食になったんで次また試してみるよ。
ありがとう。

397 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 09:49:57.36 ID:ZaLFwwcE.net
公式鯖って少し前にワイプ入ったりしたか?
自分の家が完全に無くなってる...

398 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 09:50:20.60 ID:bskj0NqJ.net
rideできる距離>インベントリアクセスできる距離だから中途半端な距離だとそうなるはず

399 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 09:56:31.65 ID:hI1zxa6l.net
>>398
なるほど、そういうことなのね。
放浪してたからまた1からやり直しだー

400 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 09:57:35.87 ID:TIz6OuaL.net
カスタムスキンでねーなあ
未だにREXヘルムとメガネしか出たことないわ

401 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 10:00:58.25 ID:lycXgPmh.net
クラフト素材欲しさに放置された他人の遺体をあさってしまったのですが
何かデメリット的な要素はあるのですか?

402 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 10:06:41.36 ID:SriRuXmi.net
fuckin連呼が聞ける

403 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 10:08:41.70 ID:lycXgPmh.net
マジすか・・・

404 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 10:10:47.43 ID:vd6r+RVt.net
ゲーム内でも良心があるならやめとけ
死んだ奴が悪いと思うならもらっておけ

405 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 10:11:24.33 ID:bskj0NqJ.net
あだ名がスカベンジャーになる

406 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 10:17:33.55 ID:OEp0jZKr.net
え、山の上にクリスタル沸くようになったの?ww

407 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 10:17:34.14 ID:vd6r+RVt.net
結局今週も新恐竜来なかったな
まあ他に優先して欲しい調整や不具合があるからしょうがないけどさ

408 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 10:18:42.80 ID:ZaLFwwcE.net
970でも今までのMID並にHIGH動くようになってるな
モーションブラー綺麗

409 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 10:29:46.26 ID:Lvasq0D/.net
ハイ設定が今までの環境と違う気がする

410 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 10:44:26.67 ID:j9Croowd.net
>>397
pveなら時間制で壊せるようになった。数日間視界に入れないと壊せるようになる。でパッチ初日は空き巣だらけやってん

411 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 10:46:01.99 ID:j9Croowd.net
>>401
本人に見つかると追いかけてくる。

412 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 10:59:51.11 ID:TIz6OuaL.net
>>406
めっちゃあるよ
洞窟よりも楽に大量に手に入る

413 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 11:04:51.56 ID:Vp+ZNiwk.net
>>406
山頂と海底に追加された

414 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 11:06:50.31 ID:vd6r+RVt.net
山頂にもあるのか…タワーが建ってる岩山にもあるかな?
あそこのふもとにメタル掘り拠点建ててるんだよね

415 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 11:08:32.51 ID:2HDfBWjm.net
南西エリア。一番左下に拠点建ててるんだけど山が近くになくて遠征キツイっす
ゲーム内時間で片道丸2日かかるよ・・・(´・ω・`)

416 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 11:12:51.64 ID:bskj0NqJ.net
プテラ捕まえて糞鳥捕まえに行こう

417 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 11:24:02.68 ID:hVO91A6e.net
糞鳥言うのやめーや

418 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 11:27:12.43 ID:yjU8aFme.net
家の側に地下置きした寝袋だけ消えてるけど
寝袋とかも恐竜に壊される?

419 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 11:30:36.94 ID:lycXgPmh.net
>>411
なんとー

420 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 11:37:42.63 ID:TIz6OuaL.net
>>414
赤オベリスクのとこは特に山頂、というかオベリスク周辺に固まってるね
30くらいあるんじゃないかな

421 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 11:44:31.25 ID:januac1j.net
ローカルでやってるんだけどティラノ増えすぎ・・・これもしかしてスポーンしたら死ぬまで消えない?
ティラノに勝てる奴なんていないし同士討ちもしないみたいだし自分で狩らないとこのまま増え続けるのかな・・・

422 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 11:54:09.93 ID:tzzMsT6Y.net
一昼夜放置しただけで畑が全滅するんだけどこれ無理ゲーすぎませんか

423 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 11:59:02.01 ID:SriRuXmi.net
ティラノとか連戦するから勝手に死ぬだろ

424 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:00:45.97 ID:TZzfjpcI.net
サーバー戻ろうとしたらserver full ってでてきて入れない
確かに70/70になってるけど俺がプレイしてるキャラも含めてだからなー
なんか解決策ないかな?

425 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:01:28.20 ID:TZzfjpcI.net
間違えた
解決してます

426 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:01:56.69 ID:k2OVVokg.net
畑とかpinlockできないものは壁で囲むのが基本

ティラノは自然消滅したのをみたことある
死体も残らなかった
サイクルで消えるのかは分からないけどスポーンもするだろうし一定の数を保つんじゃない?

427 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:02:36.42 ID:k2OVVokg.net
>>424
どういう意味?
二垢でログインしてるってこと?

428 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:05:18.74 ID:tzzMsT6Y.net
>>426
もちろん囲ってて他人からは触れられない
肥料が追いついてなくて消滅してると思ってたんだけどこれ勝手には消えない??

429 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:10:27.16 ID:7REXFwOg.net
>>428
肥料か水が切れるとなくなるぞ
肥料は結構なスピードで減る

430 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:11:52.08 ID:januac1j.net
>>423
合計6匹いるんです・・・リンチです・・・

431 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:14:25.93 ID:7REXFwOg.net
ローカルならチャンク超えてしばらく放置してたらデスポンするんじゃね

432 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:18:23.07 ID:ro/4nMFR.net
68.3/56.1の洞窟が見つからないんだけど
ここって入り口カモフラージュされてる?

433 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:19:06.96 ID:januac1j.net
自然消滅の可能性があるなら良かった・・・
ありがとうございます

434 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:28:28.54 ID:mDMBPvHm.net
>>311
>>424

435 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:28:43.49 ID:IYYqS0o9.net
ゲーム内で日本語うとうとするとデスクトップ画面になるんだけど対策ある?

436 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:32:14.40 ID:AF3eUraJ.net
ローマ字で我慢しろ
以上

437 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:36:49.77 ID:2HDfBWjm.net
あーマンモス捕まえてえなあ。
これからどんどん恐竜増えてくるだろうし。増えればその分既存の恐竜の生息地域は狭まるだろうし
捕まえるなら今なんだよなあ・・・

438 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:38:52.69 ID:tzzMsT6Y.net
>>429
やっぱりそうだよな
肥料が全然追いつかなくて無理ゲー

439 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:47:08.15 ID:JCsLRSRC.net
逆にいつまでも肥料残ったままで不安なんだけど

440 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:52:16.43 ID:DcFEYKN2.net
これ糞ゲーじゃねーか
3000円返せや

441 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:52:49.84 ID:DcFEYKN2.net
何でサバゲーでレベル制なんだよ、素材揃い次第クラフトさせろや

442 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:53:46.49 ID:ddOa5alP.net
ブリュッ

443 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:54:18.73 ID:7REXFwOg.net
ぶりゅw

444 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:58:24.17 ID:2EOocftk.net
肥料追いつかない?まさかウンコのまま入れてじゃないだろうな ウンコ箱にワラ200くらい埋めて残りにウンコ投入 小一時間ほどで肥やし袋ができるよ
袋二袋もあれは24時間以上は持つ

445 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 13:01:41.52 ID:X2IhE7fb.net
3000円という大事なお金を払って購入するのに
ろくに調べもせず買っちゃう奴っているんだな。
しかも逆ギレするとか、チンパン脳すげぇわ。

446 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 13:02:18.55 ID:eYqrEPL0.net
うんこの大きさと出来る肥料の数に特に変わりは無いのになぜか4種類あるうんこ
マジ糞ゲー

447 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 13:04:44.80 ID:nmDXxMDY.net
大きさ違う奴を直接農地にぶち込むと肥料値ちがうから意味はあるんだが、あんまり意味はない

448 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 13:05:44.80 ID:tzzMsT6Y.net
>>444
ありがとう
用途不明のウンコ箱を部屋のインテリアにしてたわ

449 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 13:09:35.38 ID:bskj0NqJ.net
コンポスト鍵かけれないから部屋の中に置くしかないんだけどそんなもの部屋の中に置きたくないというジレンマ

450 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 13:11:43.50 ID:P95B5dI6.net
3000円が大事なお金ってお小遣しか収入源の無い小中学生かな?

451 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 13:15:09.85 ID:qFXZ0v/C.net
肥料って藁200と残りのスロットにうんこ入れるだけでいいの?

452 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 13:15:23.57 ID:KRYyrfGh.net
いや、普通に返してもらえよw

453 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 13:16:12.10 ID:uKPql6hC.net
普通に外に畑とうんこ箱置いてあるけど全然取られたことねーな平和だ

454 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 13:16:54.92 ID:KRYyrfGh.net
>>451
肥料は
糞どれでも3個 + わら50

スロットの都合上同時につくれるのは3個くらいかな

455 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 13:19:49.97 ID:NsHXBHiw.net
むしろ今まで出たサバイバルゲームで最も面白いから3000円の割引価格で買えてかなりお得で大満足なんだが
こりゃスチームで今一番売れてるわけよ

http://store.steampowered.com/search/?filter=topsellers#sort_by=_ASC&filter=topsellers&page=1

456 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 13:19:58.52 ID:iW37lvD7.net
脱糞ゲージとか早く作って何時糞出るか目に見えるようにしてくれよ
敵と戦っている時やフレと話している時にブリブリ垂れ流して緊張感も何もありゃしない

457 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 13:20:00.82 ID:YWvF8Yy/.net
>>446
単純にキャラの大きさでサイズ決まってるんでしょ
小と人間のは肥料
中と大はそのまま突っ込んでもよし

458 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 13:25:38.08 ID:X2IhE7fb.net
>>450
>>445だがそれは俺へのレスか?だとしたらそのレスは間違っているぞw
違ったならすまんな。

459 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 13:38:44.11 ID:qFXZ0v/C.net
>>454、453

ありがとうございます。

460 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 13:38:55.67 ID:rjpzwt80.net
海入るとサメ近くにいるわけでもないんに瀕死ダメージ一気に食らうの何?

461 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 13:46:30.76 ID:TOD9b2HW.net
うんこ箱一個じゃ足りねーぜ!ってもう一個設置して余った奴wwww

私です
出来るまで時間化かかるけど一回できたら超長持ちするというね

462 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 13:50:07.34 ID:c9AQ5UfS.net
ペットに乗って猛ダッシュで逃走中に脱糞のため一瞬止まるの心臓に悪い

463 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 13:57:31.67 ID:yjU8aFme.net
検便でビニール袋に入れて集めるとか

464 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 14:04:53.26 ID:EPdQ+hY8.net
>>460
メガピラニアあたりが位置ズレしながらヒットアンドアウェイしてるんじゃないか?

465 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 14:10:13.47 ID:N4NV/4NR.net
糞スレかな?
Steamで好評価付けてる奴がクソゲークソゲー言ってるけどあながち間違いじゃない。

大ウンコは肥料値が15000ぐらい。3つコンポストに放り込んで肥料にすると5万か5.5万だったかでちょっとお得。
そもそも値が大きいから肥料が間に合わなかったら直接放り込んでもいいかも。

あと堆肥化しなくてもコンポストに入れておけば保存が効く。
ブロントさん等の大型獣が落としたのをすかさず拾って放り込んでおいてもいいかもね。

466 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 14:26:59.55 ID:TI4tnxVW.net
ポイントは
すかさず拾うってとこだな

467 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 14:27:11.86 ID:EPdQ+hY8.net
うんこを正しく使わねばそれはただのうんこだからな!
コンポストは偉大だ

468 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 14:29:39.10 ID:KRYyrfGh.net
本気で農業やる気ならウンコ箱作れるようになった時点で肥料貯蓄始めんとな
肥料にしてしまえば腐らないし

469 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 14:30:16.84 ID:k2OVVokg.net
2つの肥料で24時間か
畑一つでそれなら何個も畑作ることはかなり大変だね
野菜を唯一手に入れる方法なんだけど、維持の手間考えたら手を出しにくいな

470 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 14:37:40.97 ID:vd6r+RVt.net
肥料は作るのに特に時間かかるから、ログアウトする前とかにセットして次ログインした時に回収するといいな
肥料は消費されるのも比較的ゆっくりだから、焦って量産しなくてもなんとかなるぞ

471 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 14:37:48.28 ID:TOD9b2HW.net
>>469
ん?全然手間じゃないよ
肥料1個でリアル時間数日以上持つから
畑分の肥料1個作っちゃえばしばらくいらんし
畑は4つで十分だしあと放っておくだけ

472 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 14:38:44.50 ID:GlUSTTX5.net
ラプターって、乗りながらジャンプできるんだな
知らんかった
他にジャンプできるのってどれだろ
セイバーあたり?

473 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 14:40:02.13 ID:KRYyrfGh.net
>>469
一度収穫可能状態までもっていけば
実がなる時以外の肥料消費量はだいぶ減る
放置で生成マックス状態になってる時はかなり長持ちするからそうでもないよ

育成時の初期投資肥料2個は必須だが

474 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 14:41:54.79 ID:qgWYoH5q.net
1階の壁だけ壊されて宙に浮いてる建物見たんだけど
創造と破壊を繰り返せばラピュタ作れるって事だよな?

475 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 14:43:44.03 ID:D0Yrj8f5.net
コンポジ3つ稼働させていると藁集める方が面倒

476 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 14:44:05.35 ID:aoJCKxOi.net
スレ流し読みしてたから一瞬、哲学的な話かと

477 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 14:44:44.42 ID:januac1j.net
すまん、未だに日常に住んでる奴おる?

478 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 14:44:55.22 ID:vd6r+RVt.net
>>472
セイバーもジャンプできる。
ちなみにスタミナ消費を考えなければラプターもセイバーもダッシュジャンプ移動を繰り返すのがもっとも速い
そしてセイバーはそのダッシュジャンプがべらぼうに速い

479 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 14:53:38.97 ID:zeMDnFR3.net
トリケラトプスの排便ポーズに興奮する

480 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 14:57:44.35 ID:vd6r+RVt.net
申し訳ないがスカはNG
でもズーフィリアはOK

481 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 14:58:49.86 ID:k2OVVokg.net
農業情報サンクス
なるほど
常時同じ量消費する訳じゃないのか週一二回プレイだけどそれなら育成マックス放置してれば大丈夫かな

482 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 15:07:19.93 ID:E0YlmjtQ.net
公式鯖一斉メンテナンス十五分っていつからだろ?

483 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 15:12:25.08 ID:Djme0VDF.net
979 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:56:28.51 ID:hg0h0w3F
どっちにしろ夏公開のジュラシックワールドの頃にまたドカン流行る
開発もそこで何か考えているはず
考えていないとしたらアホすぎるし

もうとっくに世界で公開されてることを知らないのかな?

484 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 15:16:21.72 ID:DwKhcQ33.net
多分アジア系の国籍だと思うけどトリケラ乗ってたら糞鳥でやってきて
マッドサンダー!マッドサンダー!!って言われまくる
こっちは山中を移動してるだけで狂気を感じさせるものはないつもりなんだが
変なあだ名をつけるのやめてほしい

485 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 15:16:22.24 ID:vd6r+RVt.net
き、きっと日本ユーザーの話じゃないかな

486 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 15:24:04.76 ID:ceZhvQKR.net
逃げる草食獣に速度上げたダッシュジャンプで襲い掛かるプレイヤーが原住民にしか思えなくなってきた

487 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 15:24:10.40 ID:KRYyrfGh.net
>>484
ヒント:ゾイド

488 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 15:28:26.81 ID:xRSofWuU.net
やっぱりオフのほうが快適だわ
せっかくだからキャラ作り直して1からオフで楽しもう

489 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 15:30:03.30 ID:ceZhvQKR.net
オフはラプターが異次元殺法して来ない心のオアシス

490 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 15:30:16.53 ID:f2DlZn3m.net
オフってクラフトに限界があるからきついってきいたんだが

491 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 15:40:58.96 ID:yjU8aFme.net
>>487
PS4か何かでゾイド系の恐竜サバイバルがなかったけ?

492 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 15:44:41.66 ID:IjGDohfV.net
鉄製や木製の建築セットなら粗方ブループリントで補完できるし
武器はたぶん全てブループリント有るからソロでのんびりやる分にはクラフトで困るとかなさそう?

493 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 15:44:50.89 ID:KcgkPnsc.net
>>489
俺の場合は逆だわオフだったら容赦なく攻撃がヒットしてたのに音だとラグのせいか相手の攻撃が滅多に当たらんおかげで安心してパチンコパンチしにいける
たまに変な挙動するのはあれだが

494 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 15:47:31.39 ID:TLb0SUD0.net
カルノが木に挟まって初テイムでくそてテンション上がった
少し離れたところにまた木に挟まったカルノ居てうおおおおおお!!となり、準備してファミリーを少し離したところまで連れていき、パチンコ中にサソリが来て仲間のwaitを切ったんだ。
んで倒してまたカルノにパチンコやったらファミリーが殺した。
なにやってんだおれ?
口笛でwaitしても止まらないんだなあ。

495 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 15:53:09.57 ID:ceZhvQKR.net
>>494
攻撃させないはその場待機(フォローオフ)じゃなくてパッシブ
フォローオフでもプレイヤーの敵を攻撃しに行くし、肉食ならフォローオンじゃないと死体まで勝手に食い荒らす

496 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 15:53:29.14 ID:yjU8aFme.net
インしたらCarno名前が闇夜に見えたときの絶望感

497 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 15:56:28.72 ID:zdcqB6y7.net
テイムした恐竜の行動設定インターフェースは
もうちょっと分かりやすいものに変えてほしいな

498 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 15:57:00.44 ID:yjU8aFme.net
アイコンとかで

499 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 16:10:58.80 ID:KRYyrfGh.net
フォローオフで死体からの素材回収自動化はよくやるけど
バタバタ走り回った直後のラプトルとかに乗ると
ダッシュと通常移動のモーショントグルがバグるよね
通常移動モーションでダッシュの距離移動しようとして瞬間移動する

500 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 16:11:58.94 ID:TOD9b2HW.net
カルノ見たら全力でターンして逃げ出したあの頃
今は見かけたら腹を探られプライム肉にされるカルノ

みな何もかもが懐かしい

501 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 16:14:35.65 ID:Vp+ZNiwk.net
ウンコは脱糞してから1分ほどで消えちゃうから、ウンコひろうのが大変なんだよな。
脱糞の音が聞こえたらダッシュで股間に頭突っ込まないと間に合わない。

502 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 16:18:17.77 ID:yjU8aFme.net
>>500
最近、配信が面白くないのが多いのは
皆進化しすぎてやること無くてダラダラ狩りとか
ただ空飛んでるだけとかが多い

503 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 16:19:32.87 ID:wdMrR22x.net
敵のLv調整ってGameUserSettingsのDifficultyOffsetだよね?
0(100%)から1(300%)にしても違いがあんまり分かんないけどこんなもんなのかな

504 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 16:22:07.13 ID:P95B5dI6.net
やっぱりエンドコンテンツは対人だな
trive間の抗争を配信すれば面白いのに
そういえばスレでも対人鯖でtrive作るってあったけどアレは今どうなの?焼け野原作ってる?

505 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 16:27:08.03 ID:c9UUbXvG.net
>>504
OC85鯖なら中国人組殺ったらお前ら見てろよーって言ってきて
デカイtribeに取り入ろうとしてるの眺めて楽しんでる
やってて感じたけどこの鯖カオスで面白い

506 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 16:28:34.80 ID:yjU8aFme.net
結局PvEとか何の弊害の無いのは最後はつまらなくなる。
そんなの、UO時代からわかりきってる答えなんだろけど
未だに絶えなく繰り返すのはなんだろな

507 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 16:36:15.62 ID:ceZhvQKR.net
大抵の人はそこで終わっていいからなんじゃないかな
オフゲーも全クリしてやり込んだらそこで終わって次のゲーム行くし

508 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 16:40:24.98 ID:cRCz4u5l.net
またPVEvsPVP論争でもしたいの?そもそもEAで発売してしかも発売日から1か月も経ってないゲームだよ?
めんどくさいから否定でしか物事語らないようなことはやめような

509 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 16:42:38.23 ID:lOihHqmr.net
脱糞ゲージはないけど空腹アイコンが白っぽくなったら準備完了のしるし。
その状態でZを押すといたす。放っておくと勝手にいたす。

510 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 16:43:41.55 ID:W3Q0ZOcf.net
PVPやるならそれ専用のゲームやるから

511 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 16:43:52.77 ID:qGhnKGfT.net
肉偏食 ぶりっ
ベリー偏食 ぶりゅりゅっ

512 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 16:44:53.71 ID:ZaLFwwcE.net
女キャラエロいなー

513 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 16:44:56.22 ID:3EHi1zOy.net
経験値100倍でLv1001のPvP鯖行ってみたけどなかなかカオスで面白かった
初心者がチュートリアル代わりに行ってみると楽しいかも

514 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 16:45:50.95 ID:Rrex78jM.net
飼い主が股下でインベントリ開いてる時に脱糞かますT-REXくんほんとかわいい

515 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 16:48:01.14 ID:januac1j.net
ケラチン(牙?角?)ってちょっとしか手に入らないんだけどなんかいい集め方ないかな
とにかくトゲトゲの恐竜狙って斧で解体してるんだけど・・・

516 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 16:50:48.14 ID:2HDfBWjm.net
>>515
ケラチンと素材を兼用できるキチンなら蠍がよく落とす。蠍の生息場所は・・・内陸部かな

517 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 16:53:11.17 ID:cRCz4u5l.net
キチンなら洞窟乗り込めば1回で100〜200取れるよ
場所選べば皮装備+鉄ヤリで十分だしな

518 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 16:53:31.45 ID:vd6r+RVt.net
>>515
ほぼ用途が同じのchitinを集めたほうが効率はいい
夜にでてくるサソリや洞窟にいるクモが5〜10個くらいは落とす

519 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 16:55:25.57 ID:januac1j.net
>>516
やっぱりそっちのが集めやすいかな・・・
明け方にいっぱいいるんだっけ?ありがとう

520 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 16:57:18.93 ID:yjU8aFme.net
>>507
大半の理由はこれだろな。

521 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 17:00:06.86 ID:NsHXBHiw.net
PvP厨のウザさとねちっこさは酷いものがあるな

522 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 17:02:23.68 ID:+JSvevBs.net
ペットが勝手に戦いだしたりいなくなったり今までいっぱい死んできたので
T、E長押しした時の命令みたいなの教えてくれませんか?

523 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 17:03:26.85 ID:GJSfYWbA.net
>>522
オプションにキー一覧ある
見ろ

524 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 17:03:35.86 ID:DOKPQSv9.net
PVEってペットに攻撃できる?

525 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 17:04:30.21 ID:TOD9b2HW.net
>>521
人いなくて寂しいんだろ
たまに遊びにいってやれば気が済むだろ

526 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 17:06:52.26 ID:A8TqgzxH.net
勝手に家に色塗られたから元に戻したいんだが
どうすればいい?

527 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 17:12:26.28 ID:vd6r+RVt.net
>>526
パーツの張り直し
そのパーツのまま消すことはできない

528 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 17:17:59.04 ID:A8TqgzxH.net
>>527
ダメなのか
ならいっそ色塗り直そうかと思うんだが、ブラシって
どうやって使うんだ?

529 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 17:20:33.59 ID:vd6r+RVt.net
>>528
インベントリから染料を持ち上げてブラシに落とす
染料一個で10回くらい塗れる

530 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 17:20:53.90 ID:januac1j.net
なんか亀に乗ると自分でかくならない?ww

531 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 17:22:26.31 ID:TLb0SUD0.net
オールPassiveにしたいのだけどsemicolonってどこ押せばいいの?
初めてみた…

532 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 17:24:39.68 ID:4othS96Y.net
ゴキジェットみたいなボタン

533 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 17:27:23.76 ID:A8TqgzxH.net
>>529
ありがとう

534 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 17:31:50.67 ID:tRWcoIgo.net
>>531

つうかそんくらいググれ

535 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 17:35:02.58 ID:tRWcoIgo.net
スピノサドルってどこにつけるんだよと思ってたが、あんなとこに装着するのな
まあ乗れそうなとこといったらあそこくらいか…

536 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 17:37:11.19 ID:t7Yzha+L.net
オフィシャルのPVPってハードコアしかないん?
これって死んだらレベルゼロからだよね?

537 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 17:42:26.04 ID:RMcP4JKU.net
>>445
こうゆう奴らは何やっても文句しか言わないんじゃないか?ただのガキ!

538 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 17:48:55.82 ID:TLb0SUD0.net
>>534
>>532
ごめんなさい、ありがとよ!

539 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 17:55:19.01 ID:RMcP4JKU.net
pveでやってるんだが道封鎖酷くなってきたね。その内、内陸部から海辺に行けなくなりそう。まぁ空から行けるんだが

540 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 17:56:38.48 ID:wdMrR22x.net
高Lv個体を狙うときは低Lvを狩り尽くしてリスポン待ちする方法で合ってるんだろうか
それとも地域でLv決まってるのかな?ティラノとかLv50超え見たことない気がする

541 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 17:56:50.45 ID:GJSfYWbA.net
北東のアスレチック洞窟がヤバい
特に2コ目のジャンプスペースの帰りが慣れない
せめて死体は落ちた先じゃなくて落ちた足場にならないだろうか ダークソウル形式で

542 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 17:56:52.14 ID:bskj0NqJ.net
pveの道封鎖って悪意以外の理由ってあるの?

543 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:24:09.16 ID:s8o9uMc2l
数少ないPVP日本鯖であるPuenetですが、ここの鯖缶は自分の拠点が襲撃されると意図的にサーバーを落とし、永久追放してくる最低の人が管理しているサーバーです。
PVPで遊びたいなという方はここを選ばないように注意しましょう。

544 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:06:55.88 ID:RxyZc94n.net
>>540
鯖の難易度によるだろうけどティラノの90はいたよ
それよりスピノの90が全く見つからないよ・・・

545 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:08:25.90 ID:tRWcoIgo.net
>>542
中の資源を独占したいとかだろ

546 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:08:34.68 ID:nmDXxMDY.net
メガロドンのサドル作っていざ乗ってみたら10秒で宙に浮いてそのまま死亡wwwwwwwwwww






はやくプレシオちゃんきてください

547 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:09:14.55 ID:buNpdZee.net
初めて沼っぽいとこに来たけどなんだこの人工感...
変にテンション上がったわ

548 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:16:57.13 ID:d1A4kkBX.net
ラプター捕まえたいけど足止める方法ないかね
亀いないけど亀タンクにして足止めるのがいいのかな

549 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:19:55.93 ID:wdMrR22x.net
>>548
ラプターは弓撃ってるだけで昏睡時に瀕死になっちゃうから
岩にハメるかお友達に壁してもらう方がいいんじゃないかな

550 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:25:41.18 ID:sJRidalj.net
足止めとか考えずに仁王立ちで麻痺矢3発当てて眠らしたわ

551 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:28:42.21 ID:d1A4kkBX.net
体力低いもんなぁ

今家の近くにスピノいたから家に引っ掛けてスリングしょっとうってるけど気絶する気配がない
スリングショット5個目150こくらいうったけど。。。

552 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:33:45.39 ID:KcgkPnsc.net
ラプターならパチンコパンチでいけない?

553 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:34:56.27 ID:pPNViC/7.net
全然レベル上がんねえ
10くらいからどうしたらええんや

554 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:37:26.14 ID:tQ4LXVT5.net
家つくってたらLv20くらいにはなるで
んで20になる前にためこんだ黒ベリーつこうてトリケラテイムしたら黒ベリーが捗るから
亀やらなんやらを更にテイムするんや
そうすると移動できる倉庫が増えてるから素材が捗るので更に家を拡張するんや
そんなサイクルを繰り返すんやで

555 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:38:26.15 ID:nmDXxMDY.net
Lv10から長いとかいってたらその後あがらなすぎて死ぬぞ・・・

とりあえず何かクラフトしたりテイムしたりすると経験値手に入るよ

556 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:38:55.81 ID:9/uNu+cn.net
黒ベリーじゃなくてNarcoticだろう
黒ベリーはためこめない

557 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:39:12.05 ID:TOD9b2HW.net
ラプターなんか拳で十分だろ

558 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:40:50.79 ID:Cwebkc96.net
今日ログインしたら、自宅玄関が破壊されてた
挙句というか、箱も破壊されたのかアイテム全て無くなってた
PvE鯖なんだけどこっちでもあるのねこういうの

559 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:41:04.89 ID:Rw5PnPMb.net
ちょっと前に書いてあった走りながら石拾い結構いい
溜まったらすり鉢

560 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:43:28.71 ID:kzpQiv5G.net
>>553
とにかくクラフト!伐採と草刈りでポコポコ上がるぞ!アレコレやるとペースは遅いので今日は家拡張で山篭もる等仕事みたいにやると良い

561 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:46:33.10 ID:TZzfjpcI.net
20から25がちょっと上がりにくく感じたけど基本クラフトやらで結構上がるよ

562 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:47:11.53 ID:TBoY4lEV.net
一日ログインできなくてさっき急いでインしたら
トラLv90・Lv88 トリケLv15 アンキロLv40 サソリLv95が消滅
家とか破壊されて無いし家の周りはトゲトゲとかで武装してたのに・・・
トラのどっちかだけでも生きてたらまだ頑張れたけどおじさんなんか疲れちゃった・・・

563 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:47:14.70 ID:tRWcoIgo.net
朝になるとベッド移動で山小屋に飛び、備蓄してある装備を持ち山に登りメタルを掘って炉にいれ再びベッド移動で洞窟に飛びchitinやクリスタル、メタルを掘る
そして日暮れ頃に鳥で向かい精製したメタルやchitinを取りに行きメイン拠点に蓄える

そんな社畜ライフ

564 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:47:15.30 ID:GlUSTTX5.net
焚き火って、かなり近づかないと暖の効果ないのな
危うく凍えて死にそうだったぜ

565 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:48:21.06 ID:kzpQiv5G.net
>>558
数日間放置してたやろwパッチの日に俺も空き巣やってもん。セメント素材が意外と集まった。

566 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:50:25.49 ID:iRyEiYtr.net
PvEとオフってなにが違うのかね
どうせ他人とコミュニケーション取らないんだから自前で立てればいいのに

567 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:50:47.00 ID:TOD9b2HW.net
>>564
料理ポッドだと触るとダメージ受けるレベルで温まるぞw

568 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:50:53.63 ID:januac1j.net
プテラが糞だから糞鳥テイムしたけどサドルのクラフトlv55からとか遠すぎ・・・

569 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:51:49.10 ID:9/uNu+cn.net
PvP鯖なら他人の糞鳥を殺してうばいとるという手が

570 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:51:58.34 ID:0RS8+Qhf.net
>>568
殺して奪えばすぐに手に入るぞ
それか他の材料と交換するか

571 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:52:14.11 ID:ceZhvQKR.net
>>562
視認されたかどうかは知らんが、ラプターあたりは地面に直接置いた棘壁飛び越えてくるぞ

572 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:53:14.37 ID:Cwebkc96.net
>>565
うん、三日くらい
アップデートがあったりで時間合わないでいたらこれだよ!
やっとこさ休みになったのにやる気殺がれるわ

573 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:53:24.88 ID:wdMrR22x.net
ワニいねええええ
どこにいるんだよ・・・

574 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:58:02.21 ID:buNpdZee.net
沼にどっさりいたわ

575 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:58:23.61 ID:TOD9b2HW.net
>>573
洞窟にもわんさかいるぞ

576 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 18:59:47.49 ID:f2DlZn3m.net
オフのほうが楽しめる?

577 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:03:12.88 ID:tRWcoIgo.net
>>573
小さい池のような沼のようなとこにも湧くぞ

578 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:06:48.18 ID:mDMBPvHm.net
俺は元PVEだけど今はオフ専
まったり自分のペースで遊べるし荒らしないし

579 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:17:48.63 ID:Kll4J8EEl
このゲームログインにすごく時間かかるな

580 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:10:46.56 ID:tRWcoIgo.net
PVEで(ルール的に可能でも)迷惑行為はしたくない、されたくないって奴はJAOの追加募集を待て
7月入ったら数名募集するらしいから。
管理人さんがかなり力入れて管理してくれてるから安心だぞ

581 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:10:58.05 ID:f2DlZn3m.net
オフの時の設定詳しく乗ってるサイトないかね

582 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:24:48.81 ID:TBoY4lEV.net
落ち込みながら山にメタル掘りに行ったら野良のLv81のトラがおいすー^^してきた
こいつをテイムして癒されるか・・・

583 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:28:11.48 ID:NsHXBHiw.net
>>562
柵作ってないなら自爆同然だね

584 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:34:00.40 ID:TBoY4lEV.net
>>583
いやそんな初歩的なミスして無いw
トゲトゲ+壁4段の高さで完璧な守りの中でペットは待機状態にした

昨日一日の間で何があったんだろうな

585 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:37:59.48 ID:f2DlZn3m.net
スペックが660ti 8g i7 4770なんだけどきついかな

586 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:38:09.62 ID:TOD9b2HW.net
壁4段だろうがスピノなら頭ぶち抜いてこんにちわしてくるからね
最低2層にしないと

587 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:42:10.69 ID:TBoY4lEV.net
考えられるのはスピノがこんにちわしたか空き巣狙いプレイヤーのクソ鳥に反応して迎撃モードになっていたかだな・・・
スピノがこんにちわした場合は何かしら破損してると思うが傷一つついて無いしなぁ

何故か、サソリ1匹とドードーLv105は無事だったんだよな・・・

588 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:47:37.82 ID:tRWcoIgo.net
>>587
命令はなんにしてたん?ニュートラル?
何かにつられて抜けていったという可能性もなくはない。周辺捜索した?

589 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:48:48.22 ID:ECUPnuOJ.net
>>584
原因それじゃん

トゲトゲなんて簡単に超えるし
壁なんて4段でも一枚なら顔すり抜けで攻撃できるし
攻撃されてアクティブになった状態で出口探し始めてそのままバラバラ解散さようなら

590 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:51:17.11 ID:TOD9b2HW.net
トゲトゲ
触ったらノックバックぐらいあってもいいと思うんだがな・・・

591 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:52:33.35 ID:tRWcoIgo.net
トゲ壁ってペットもダメージくらうの?
それってかなり危ねえな…

592 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:52:39.33 ID:LWI+QpwD.net
OC85の中国人グループ(10人くらい?)
執拗に襲って気絶からの監禁、夜間ゲート開ける瞬間狙って侵入、からの物資全捨てとかしまくったら
「なんで僕らにいぢわるするの? ABE is bitch!!」
って涙目なってたな
スピード極振り&麻痺矢は負け知らず

PvPソロは家建てたら負け
物資はその辺の草むらに小箱置いて保管、寝るのも草むら
拠点なんて建てたら2日ももたん

593 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:53:42.54 ID:xRSofWuU.net
せっかくベッドあるんだから朝まで眠る機能とかあればいいのになー
と思ったけどこれってオンがメインのゲームだからしゃーないか
オフくらいその機能欲しいけどすっかりマイクラ脳だわ

594 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:53:55.89 ID:TBoY4lEV.net
頭来たから屋根つけて3段構えにしてやるわこんちくしょうめ
今テイム中のニューわんこでクソ鳥とスピノ絶滅させてやるぞ

595 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:54:11.16 ID:kzpQiv5G.net
>>572
最初はそんなつもりなくて邪魔なの壊してたのよ、そしたら箱壊すじゃん、素材あるのよ、持ってくじゃん、次期待するじゃん!

596 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:54:35.28 ID:9/uNu+cn.net
こないだのアプデで壁すり抜け攻撃の修正がパッチノートにあった気がするけどまだ直ってないのね

597 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:54:53.34 ID:qgWYoH5q.net
壁4段が外でトゲトゲが内側だったらいいんじゃね

598 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:55:02.50 ID:2HDfBWjm.net
ダイオウイカとか追加してくれないかな。深海から何か大きな陰がユーラユーラと。

599 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:56:12.09 ID:LWI+QpwD.net
>>596
それ一番痛いんだよね
鉄壁で倉庫作っても中身だけ壊されるもんな

600 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:56:43.35 ID:tRWcoIgo.net
一番的なMMOはPKや犯罪行為をすると街に入れなくなったり、名前が赤くなって一目でわかるようになったりと、犯罪者プレイするのにそれ相応の制約やリスクが伴うよな
でもARKはそういうリスクがほとんどないしやったもん勝ちになってしまってる
EAだからそこらへんの整備は未定なんだろうけど、なんらかのリスクを伴うようにしてくれないとやりっぱなしやられっぱなしで面白くないのでは

601 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:59:19.01 ID:bskj0NqJ.net
pvpとpveでサーバー分けてる以上pvp鯖のプレイヤーは全員pkする前提だろう

602 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 20:01:35.82 ID:tQ4LXVT5.net
PVPでリスクて頭大丈夫か

603 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 20:01:41.09 ID:TLb0SUD0.net
今日だけでカルノ2体ラプター3体トリケラ1体仲間にした
テイムスピード上げたらとても良い感じになった!

604 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 20:02:24.65 ID:TOD9b2HW.net
>>598
可哀想だがイカちゃんはサメやモササウルスにヒャッハーされる未来しか見えない

605 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 20:02:35.54 ID:LWI+QpwD.net
にしても確かにカルマ値は欲しいかな
基本レイダーへの報復と初心者への肉皮配布活動しかしてないが
報復の度が過ぎて全チャで悪者扱いやわ

606 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 20:03:35.21 ID:xRSofWuU.net
やっぱりオフだな

607 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 20:13:12.79 ID:2HDfBWjm.net
PVPもPVEも愚痴ばっかじゃねえか。
もっとこう「うわあ〜僕もPVP鯖行こう〜」とかそんな気になるレスはないのか

608 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 20:13:45.59 ID:ECUPnuOJ.net
PvPって決めつけてるけどリスクってのは別にPvPだけじゃなくてPvEでも起こりうる話でな
簡単な物ならMPKはPvEでも可能だし、建築物をランダムに設置して荒らす行為だって可能
Trex見つけようもんなら鳥で釣っていけば他人の建築物だって破壊可能

リスク=PvPだけじゃないんだよ

609 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 20:15:33.29 ID:bskj0NqJ.net
でもmpkはシステム的に検知が難しいし…

610 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 20:20:14.79 ID:f71mALTP.net
>>608
タゲられてる奴の建物以外にはダメージ通らないって聞いた
ペットは知らんが

611 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 20:23:30.64 ID:zdcqB6y7.net
他人に邪魔されるのが嫌ならローカルがあるんだからそれでやればいいのに

612 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 20:26:52.87 ID:aoJCKxOi.net
ローカルだとさみしくてふるえちゃうの

613 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 20:27:48.38 ID:LWI+QpwD.net
結局システムではモラルまで制御出来ないんだよな
チーターが沸いてないだけ他ゲーよりましって状態

PvP怖い人は勇気出してCan I join your tribe?であっさりトライブに加入出来るし
ソロとは全く別のゲームになるから試してもらいたいな
今はトライブマネージャーで所有権とか細かく設定出来るしトライブ加入しやすい
個人的にはボッチゲリラが一番オススメだけど精神を病む可能性大

614 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 20:28:52.00 ID:FQ5/SKwk.net
なんか弓やらパチンコやらが打てなくなったんだが
リログしても治らん

615 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 20:31:16.85 ID:QwXKvK0L.net
サソリをテイムしようと思うんだが強さ的にはどのくらいなんかね?

616 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 20:31:29.30 ID:c++i/Z4q.net
>>607
ある鯖ではサウスカロライナ州の外人連合と日本人連合の大戦争鯖と化してる
ほぼ南北で分かれてて戦争ではロケランが対人兵器として飛び交う世界となってる

617 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 20:31:32.55 ID:ECUPnuOJ.net
>>610
通るよ
放置された床一枚を壊すのにその手使ったから

618 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 20:33:02.74 ID:31fssqre.net
>>615
毒が強いからHP特化なら人が乗ってるレックスでも殺せる
pingが高いとこだとただのDODOだけど

619 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 20:35:33.64 ID:8p0G+CkX.net
俺のラプタースカーフ巻いてるから

620 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 20:37:18.75 ID:c++i/Z4q.net
S調整A極メガロドン

621 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 20:45:07.32 ID:mDMBPvHm.net
うちの肉食系ペット達が狂った
ラプタはパッシブステイだろうが柵の中走り回ってるしカルノとレックスもうろちょろしてる
騎乗しても立ち止まらずに直進したがる
どうしよう

622 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 20:52:00.62 ID:8eHBjvps.net
http://i.imgur.com/0Rdu5kH.jpg
この一番左奥に小屋を作ろうと思ってるんだけど資源のリポップに影響出るかね?
周囲7.5mが本当なら大丈夫そうだとは思うんだが

623 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 20:58:34.72 ID:tRWcoIgo.net
>>622
奥の岩壁のあたりなら大丈夫だと思うけど、ファウンデーションで土地だけ確保して様子見てみたら

624 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 21:00:06.70 ID:TOD9b2HW.net
>>622
ここってそのうち色々追加されそうだと思うんだけど

625 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 21:01:37.00 ID:8eHBjvps.net
>>623
そうしてみる
>>624
確かに不自然に何もないんだよな

626 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 21:02:22.48 ID:qGhnKGfT.net
そんなこと気にしてたら何も建てれないやろ
マップに追加があったらマップデータだけワイプするやろ

627 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 21:05:25.51 ID:6u3mm0uQ.net
>>616
なにそれスゴイ楽しそう

628 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 21:05:36.76 ID:8eHBjvps.net
そういや銃ってコスパに見合わないってずっと言われてたけどここで安定して鉄が手に入るなら結構実用なんかね?
銃を使った事が無いから強いかどうか分からないのだが

629 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 21:10:22.01 ID:mDMBPvHm.net
>>622
75mじゃなかったか?

630 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 21:13:36.21 ID:qFXZ0v/C.net
>>628
ロングネックライフル威力はどうだかわからんけど
それ使ってハンティングするの楽しいよ

631 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 21:13:37.39 ID:vd6r+RVt.net
>>628
使えば確かに強いよ。ヘッドショットできればサクッと倒せるし。
ただし頭以外だと結構弾使う

632 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 21:15:47.37 ID:8eHBjvps.net
>>629
75mだったら見渡す限りの資源が枯渇するから流石に無いと思うんだが
>>630-631
鉄に余裕出来そうだしちょっと作ってみるわ
弓だとどうしても力不足に感じる

633 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 21:20:11.46 ID:ECUPnuOJ.net
俺も伐採場にストレージとそれを囲う豆腐設置したら円を描くように資源リポップしなくなったけど
流石に75mって訳はないわ
ブロントぐらいの長さだね

634 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 21:25:47.23 ID:vd6r+RVt.net
ファンデーションの数にして大体何個分くらいだと思う?
俺はそれこそ7〜8個分だと思うんだ

635 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 21:27:24.00 ID:rdSqGsQo.net
土台が1m×1mならそれこそ7.5mやな

636 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 21:30:25.29 ID:ECUPnuOJ.net
>>635
土台一つにベッド置けるから土台は2mじゃないかな
なら20mぐらい?

637 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 21:30:56.63 ID:ECUPnuOJ.net
直径75mならまだわかるかも

638 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 21:33:04.73 ID:CiiZl+8v.net
Water Resevoir 作ったんだけど置けない('A`)
これどうやって配置するんだろう。。。

639 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 21:33:10.08 ID:8eHBjvps.net
初めてまともな建築しようと思ったがもしかしてARKって斜面に家作れないのか?
それともFence使うのか?

640 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 21:36:51.31 ID:f2DlZn3m.net
これってテイムしまくるのはいいけど餓死すんの

641 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 21:37:36.54 ID:HosiuEU4.net
赤い文字の恐竜は他人のペットのみ?
ログインは、誰もいない状態だったので放し飼いだったのかな?
ペットなら PvE だからだろうけど、不死身な上、すごい粘着攻撃されて困ったんだけど・・・

642 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 21:37:39.80 ID:9/uNu+cn.net
パイプにくっつけるとか言う噂

643 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 21:38:47.78 ID:d1A4kkBX.net
ああスピノたんがrexにやられた
パッシブにしてたアホな主を恨め

644 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 21:40:21.22 ID:ECUPnuOJ.net
>>596
建物の壁は治ってないけど、地形の壁抜けはかなり無くなってると思う
うちの近所の地形、視界だけすり抜けて遊んでたけどできなくなったし

645 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 21:44:38.90 ID:f71mALTP.net
>>642
垂直パイプじゃないと土台におけなかった気がした

646 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 22:01:58.73 ID:n7m/xKTih
もしかしてサソリテイムしといてサソリに攻撃させれば他の恐竜気絶させられたりできる?

647 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 21:50:18.50 ID:Vp+ZNiwk.net
>>638
まずパイプを置いて、
そのパイプに重なるように置く。

648 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 21:54:51.90 ID:8eHBjvps.net
>>642
>>645
>>647
パイプを使うって事は実質空中に家建てれるって事か?

649 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 21:58:32.35 ID:9/uNu+cn.net
その辺全部>>638に対するレスだぞ

650 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 22:01:04.57 ID:8eHBjvps.net
これは恥ずかしい

651 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 22:04:43.36 ID:0RS8+Qhf.net
OC85洞窟がメタルウォールで塞がれとるやんけ!
メタルウォールってグレネードで破壊できるかな?
なんか知っとる猛者おらんけ?

652 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 22:07:11.73 ID:xRSofWuU.net
Parsaurをテイムしたけど移動遅いな…
はよラプトル欲しい

653 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 22:18:39.05 ID:zXsm9pZR.net
>>649
お前が最初から安価つけとけば…

654 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 22:21:27.35 ID:c++i/Z4q.net
>>651
今だと鉄壁1枚グレ30発ぐらいかな?

655 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 22:23:20.64 ID:0RS8+Qhf.net
>>654
おkおkサンクス
意地でもぶっ壊して洞窟探索してやるぜぇぇ

656 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 22:24:58.84 ID:xRSofWuU.net
恐竜操作性いまいちだな…
その場で旋回出来ないのか

657 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 22:25:35.67 ID:LWI+QpwD.net
>>651
南の洞窟ならPowermanって韓国人トライブの仕業だよね
そいつらの拠点探してる
でも恐らくは洞窟内が拠点なんだよな
侵入した時かなりのストレージ置いてたし、寝てる奴もいたから

658 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 22:27:27.59 ID:KAtpmjMg.net
>>385
亀ですまんが大型の岩砕けばメタル40〜60は取れるから現地で溶かす方が効率良いぞ
本当の山頂に建てて大型の岩が湧かないって言うんなら話は別だが
元々メタルが湧かない場所に置いてある設備ならそこまで気にしなくてもええんやで

659 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 22:29:10.16 ID:T1E0dft3.net
アプデでFPSあがったのはいいけど、FPSの限度がないからグラボの温度がやばい
ゲーム内オプションで固定できるようにしてくれないかなー

660 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 22:29:43.46 ID:0RS8+Qhf.net
>>656
蠍君ならできるぞい

661 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 22:46:35.54 ID:d1A4kkBX.net
土台で陣取りうざいわー

662 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 22:55:46.20 ID:xRSofWuU.net
>>660
さそりはたぶん移動速度が遅いからなー

663 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 23:00:19.99 ID:0RS8+Qhf.net
>>662
使ってないのに評価するのか...(困惑)

664 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 23:11:33.83 ID:vd6r+RVt.net
最近のアプデからMで見れるマップの線や数字がモザイクかかってるようにチラチラになってて読めなくなったんだが、これの治し方しらないかい?

665 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 23:12:29.01 ID:wdMrR22x.net
洞窟に入れる生き物のリストとか欲しいなー
サソリならどこでもいけると思ったら割と詰まった
ラプター鍛えた方がいいかなぁ

666 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 23:23:11.48 ID:HaG6vX4X.net
fiber楽に集められるようになるまでいまいちやる気でねー

667 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 23:26:05.93 ID:031P7gsh.net
人のストレージ漁っとけ
まだfiber使いまくる段階に入ってないようなとこの鍵なしを覗くとよくいっぱい入ってるぞ

668 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 23:41:09.09 ID:8eHBjvps.net
鉄余裕あるし鉄拠点作ろうと思ったけど材料二度見したわ
PvP前提のバランスなんだろうけどこれは流石に多すぎる
諦めて木で作るか

669 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 23:54:26.83 ID:KAtpmjMg.net
>>668
鉄なのになんでセメント使うんだよアホか?としか思えないよな
まだセメントの生産量が一度に10個とかなら分かるが今の量だとなぁ

670 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 23:57:52.41 ID:iLHr0xgc.net
>>658
よく話題に出てる山頂ってマップ中央辺りの山だよね
何度かチャレンジしたけど山頂行くルートが見つからない
急坂で押し戻されて落下ダメージくらいまくり

671 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 00:00:17.60 ID:2S+kIZ5l.net
山まで遠くてでも拠点移動する気は無いから毎回荷物いっぱいかピッケル壊れれば戻ってるけど
それでも200は採れるね

672 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 00:06:25.41 ID:bjDMd53H.net
>>670
禿げ山幾つかあるが俺らの施設は山頂問題なしかな。クリスタルは知らない!数日行ってないから施設破壊されてるかもな。

673 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 00:08:00.82 ID:jBjnYLJm.net
>>672
そうか
中央じゃなくてもハゲ散らかしてる山ならokなのな
散策してみるわ

674 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 00:18:29.48 ID:YiG11lPR.net
自分の拠点の周りになんかたくさん置いて近くに拠点作らせないやつほんまきもいな

675 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 00:26:00.09 ID:zEf+yJCT.net
マンモスのテイムがくっそだるい
1回目は途中で鳥にやられ
2回目はテイム後帰るときに囲まれてやられ
3回目はサーベルに途中でやられた
高い山の上にしかいないんだよね?

676 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 00:27:51.70 ID:MUO1znwM.net
出て欲しくないときにいきなり出現して
こっちが探してるときは中々見つからないラプトル

677 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 00:30:34.09 ID:QZsnCC92.net
地面が傾いてるせいでファウンデーションを繋いで置けないんだけど
これは柱かフェンスを地面に埋めればなんとかなるのかな?

長方形に並べたのに1つだけ置けなくて悔しいw

678 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 00:30:45.48 ID:ZeJRJJ4h.net
>>675
釣れよ

679 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 00:38:07.73 ID:bjDMd53H.net
>>673
食糧大量もってけよ〜鉄ピッケル3.4個と一緒にな

680 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 00:41:31.69 ID:Slk41bZD.net
>>677
土台のしたって柱置けんの?
屋根材でのばして屋根材の下柱でやったけど

681 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 00:42:08.96 ID:zEf+yJCT.net
>>678
釣ってもやられたからここにきた、あいつら木とか岩にひっかかりまくってだるいんだが?

682 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 00:43:18.50 ID:uroiPCwB.net
>>676
同感

木こってたりするとバシバシ出現する癖に、
テイムしようと探すと1匹も見つからない。
いた〜!と思って走って行ったら、
トリケにケンカ売って返り討ちにあい、勝手にお陀仏。

ラプトルの物欲センサー感度良過ぎ。

683 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 00:43:56.07 ID:ckpVm7Rj.net
サドルもっていって帰りは自分で乗ったら?

684 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 00:47:13.81 ID:zEf+yJCT.net
>>683
今作ったので明日また挑戦する

685 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 00:48:09.58 ID:uE+lQS5a.net
テイムされたラプターにワンパンで殺されたけどこれはチート?
レベルは16くらいだった

686 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 01:18:47.29 ID:dIB5Sd59t
ラプターは他の恐竜の1回の攻撃のあいだに2〜3回ぐらい攻撃できるから
実質melee値2〜3倍の攻撃力になるな

687 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 01:03:52.76 ID:BkdRl6Kh.net
カバのサドルの見た目変わってたなんなのかわからずびっくししたぜ

688 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 01:04:27.77 ID:degODSkH.net
>>685
いや普通にそのラプターがメレー極振り個体だったんじゃね?
装備カスいとすぐ死ぬし

689 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 01:19:10.80 ID:UC+IzEjJ.net
おっさんが限界まで水の中で息を止めるとおねえさんのあえぎ声を出す

690 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 01:22:41.67 ID:KnXAx71w.net
>>677
roofを土台に繋げて、その下にピラーを設置して土台の代わりにする。

691 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 01:50:24.13 ID:LsRxZOHi.net
プテラのレベル上げってなんかおすすめある?

692 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 01:52:46.71 ID:Y0NUXcKt.net
クラフトに階段追加されんかなー
毎回ハシゴの登り降りがめんどくさい

693 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 01:53:41.82 ID:KnXAx71w.net
>>692
名前忘れたけど斜めのパーツじゃいかんのか

694 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 02:06:24.93 ID:Y0NUXcKt.net
>>693
ラダーか!全然思いつかんかった
助かったよ、ありがとう!

695 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 02:08:25.46 ID:Y0NUXcKt.net
ラダーじゃない、rampだorz
またハシゴ置くとこだった

696 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 02:19:36.11 ID:nYjbVU0q.net
チェーンソーや採石機をくれ
火器は飛躍するのになんで斧で木をしばいてんねん

697 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 02:28:58.27 ID:wiYnqdSa.net
>>696
Melee極振りすれば解決

698 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 02:31:24.94 ID:ayIfT80t.net
言われてみると局所的に科学進歩するよな
そのアンバランスさは味としてわざと出してるかもだけど

他の恐竜ゲーも似たところあるね
突然油田やレーダー基地が実装されたり開発者が失踪したり永続性が来たり

699 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 02:33:52.28 ID:GyV/OZdc.net
間違えて新しいキャラ作っちゃったんだけども元のキャラって消えるのかな?
俺のlv22キャラ消えちゃった?

700 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 02:36:48.80 ID:wiYnqdSa.net
>>699
残念ながら

701 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 02:41:27.92 ID:GGc/xuru.net
>>699
定期的にバックアップを取っておけば…

702 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 02:43:18.04 ID:DMil1A6E.net
山岳に鉄取りに行ったら糞鳥にラプトルを殺され
虎に食い殺され全ロストしたわ
あいつら許さん

703 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 02:47:07.17 ID:Pil6l2HJ.net
根絶やしにしよう

704 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 02:53:53.75 ID:RgTpBLqo.net
鉄取るなら山頂の方が良いし
飛行系使えば最初から最後まで安全
移動用と荷物用(複数)用意すれば捗る

705 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 02:57:33.83 ID:7uSx139A.net
料理量産しようと思ってるんだが料理にも賞味期限あるのか?

706 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 03:00:13.54 ID:ckpVm7Rj.net
あるけど燻製機使えば2日は持つ

707 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 03:09:48.77 ID:jd9UIo1V.net
>>675
北東の海岸近くで見たことあるよ
常にいるのか分からないけど

もしかしたらサーベルに追われて出てきた可能性もある
戦ってる最中だったからね

708 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 03:35:43.24 ID:Nc3LwovZl
オンだと大丈夫なんだけど、オフだとアイテム拾えない。
↑のほうでも同じようなレスあったけど少数派なのかな?

709 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 03:40:43.10 ID:7uSx139A.net
>>706
2日なら賞味期限リセット駆使すれば悪くないな

710 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 03:43:24.10 ID:5/knQG+f.net
まだ数揃ってないからやってないんだけど
電力供給する電線も水道管見たくボコボコな感じになるの?

711 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 03:50:21.25 ID:JvAHS2za.net
>>710
ボコボコってのがわからないけど
設置方法はパイプと同じただスタート地点が発電機から

712 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 03:55:01.91 ID:oVa3H+MQ.net
このゲームって恐竜のサイズに差ある?
よく複数テイムするdiloも色の差あってもサイズには差ないから同じだと思ってたんだけど
あからさまにデカいカルノサイズのG級ラプターみたいなのいたんだバグか?

713 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 04:00:58.63 ID:RgTpBLqo.net
>>707
なる
更に各電線の先にタップ(Electrical Outlet)を接続しないとジェネレーターからの電力が各電気家具に届かない
このタップがクセ者で範囲内であれば壁も床もお構い無しに貫通して一直線で各家具に向かってコンセント(白線)を伸ばす
景観気にするなら結構ガックリくるよ

714 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 04:01:51.65 ID:RgTpBLqo.net
安価ミスった>>710

715 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 04:08:53.50 ID:DsghhCYM.net
チャット日本語対応ってどうやってするんや

716 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 04:09:51.66 ID:778qT5GO.net
REXってLv1あたりのヘルス上昇350くらいじゃなかったっけ?
今1Lvあげたら700くらい増えて、見間違えかと思ってもう1Lvあげたらまた700くらい増えたんだけど・・
個体差でもあるの?

717 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 04:19:25.81 ID:7uSx139A.net
>>716
捕まえた時のヘルス依存だからその個体の捕まえた時のヘルスが2400位あったんだろう

718 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 04:30:19.25 ID:KPXMaoGq.net
>>715
Ark内のどっかのフォントファイルを一個消せば起動時エラー文出るけど日本語使えるようになる
なんとかxyzの鯖コミュニティーで見たけど詳細は忘れた

719 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 04:43:39.47 ID:vSLoXetq.net
殺された場合、相手が肉食?なら死体どころかバックパックも奪われるのかな?
ピラニアに殺された時、バックパック見つからなくて諦めたけど周辺のピラニア殺してたら荷物戻ってきたの。

720 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 04:59:11.63 ID:7uSx139A.net
動画見てて思ったんだがもしかして料理食べてれば酸素初期値でも十分活動出来るんだろうか
全くゲージが減ってる気がしない

721 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 05:51:52.11 ID:wiYnqdSa.net
Q.○○って××ですか?
A.ローカルで試してこい

722 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 05:54:39.97 ID:7uSx139A.net
ローカルってコンソールですか?

しかしこのスレ深夜人居なすぎて超健全だな

723 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 05:55:55.33 ID:B1i2sWaY.net
もうピークは過ぎた感あるしな

724 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 05:59:33.23 ID:wiYnqdSa.net
>>722
GiveItemNum 228 1 1

725 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 06:01:00.62 ID:7uSx139A.net
>>724
すまん冗談だったから答えてくれなくても…

726 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 06:05:58.01 ID:oVa3H+MQ.net
コンソールってなんですか?
魂魂と書いてコンソウルですか?

727 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 06:12:24.35 ID:pvR6aFXJ.net
そうだよ

728 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 06:23:58.46 ID:WYpK7ze0.net
そんなに遊び急いでいるんじゃ楽しくないでしょう

729 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 06:27:16.78 ID:rbJ9TWP7.net
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと農業や拠点(水中拠点も有?)を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来るようになる予定
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能?空も飛べる

https://www.youtube.com/watch?v=FW9vsrPWujI

730 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 06:50:36.29 ID:SBBN5zqU.net
>>674
むしろ他人の拠点の真横に現代アートを作る奴の方が気持ち悪いんだが…

731 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 07:15:59.98 ID:aq9EGRFT.net
敵対BGM変更できたら面白いんだがなあ

732 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 07:19:34.74 ID:Szbxj+yz.net
これ買おうと思ってるんだけど、日本語チャットできますか?

733 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 07:20:28.39 ID:+6pcI9u/.net
禿山遠征に行こうと思うんだが別Tribeと鉢合わせになったりしそうで
二の足踏んでる。鉄とかクリスタルがたくさん採れるみたいだし
やっぱニアミス多い?
あとは行ったはいいけどすでに回収されてるとかある?

734 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 07:25:51.18 ID:SBBN5zqU.net
PvP?それともE?
前者なら既にハゲが抑えられてると思った方が良い
そうじゃないならメタルはハゲ山から抜いて捨てる程余るから取り放題

735 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 07:42:15.74 ID:umEki9bm.net
しかし夢があるゲームやな
実際人間が居なかった時代に降り立って生活…素晴らしい。
ジュラシックパークみたいに一斉に草食竜がレックスから逃げ出すシーンみたいなのを体験したい

736 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 07:44:26.46 ID:AMPuAkxu.net
ワークショップのMOD島を使ってるサーバーあってワロタ

737 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 08:00:03.13 ID:uE+lQS5a.net
>>688
ペットも一撃でやられたぞ...?

738 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 08:02:48.71 ID:nzqfEBMQ.net
PvPだわ、やっぱ占拠されてる可能性が高そうだね。
せっかくだし様子だけでも見に行くかな..

739 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 08:07:04.68 ID:Z+SyTfdD.net
>>737
ping高くて処理が糞づまりしてたんじゃね
まあどちらにしろチートだと思うなら便所じゃなくて公式の専用スレッドで報告してこい
親切に対応してくれるぞ?

740 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 08:12:23.06 ID:rRbZnwc4.net
次に彼は英語ができない…と言う

741 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 08:15:56.19 ID:wR261XFZ.net
英語ができない…ハッ!

742 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 08:17:57.14 ID:Qu/XSpc6.net
和田アキ子かよ

743 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 08:21:21.80 ID:KnXAx71w.net
自分とペットのHPとアーマー値がわからないとなんとも
レベル16ならカバかパラサウラ程度だと思うけど

744 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 08:27:49.22 ID:wR261XFZ.net
カバも名前で呼んでやれよ

745 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 08:38:37.40 ID:uFtB8qVS.net
カバじゃなくてゾウさんだぞ!

746 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 08:40:06.96 ID:Qn79iTGs.net
うるせぇあんなのカバで十分だ

747 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 08:47:00.32 ID:umEki9bm.net
ゾウアリクイで許してくれませんかねえ

748 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 08:52:25.99 ID:mR9s7D8p.net
走る生肉で

749 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 08:52:38.23 ID:uroiPCwB.net
カバ、テイムしただけで一度も使わず、ずっとペット小屋のこやしだわ。
第一拠点に置きっぱなしだし、久しく見てないな。
あいつ、生きてっかな。

750 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 09:03:16.87 ID:InGJMfMI.net
カバは見た目からして鈍重そうだが、実は乗ってみると意外と速くて快適
パラサウラと好みで選べるくらいだ

751 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 09:18:41.78 ID:dIzGdYac.net
v180.41って書くほどの事でもないし、単独でアップするほどでもないと思うが
邪推すると、アップデートの弾が尽きてきたということか

752 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 09:21:47.16 ID:pvR6aFXJ.net
.5じゃなくて.41ですし…

753 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 09:24:21.45 ID:dIzGdYac.net
発売日から凄まじいアップデート情報を楽しみに読んで
仕事終わってからのプレイをワクワクしてた俺には
このマイナーアップデートには拍子抜けだわ

754 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 09:25:16.11 ID:Y2PqwhlF.net
中央抑えると鉄は豊富なんだけど石油採掘に遠い。
糞鳥手に入れて沿岸に出張採掘拠点作るのが一番いいのかなと

755 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 09:29:23.87 ID:EZUGj3gD.net
それDayZの前でも同じこと言えんの?

756 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 09:33:31.25 ID:5Ik5jnE4.net
PvPで洞窟に建造物置けないようにしてほしいなぁ
立てこもり最強すぎてつまらない

757 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 09:37:27.69 ID:pvR6aFXJ.net
洞窟封鎖をさらに外側から封鎖しよう

758 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 09:40:45.20 ID:uE+lQS5a.net
>>743
殺されたのはREX4体
トリケ2体 ステゴ1体 鳥3対 スピノ2体
プテラ2体 ラプター5体? ブロント1体
レベルはだいたい30以上

二人組で来ててキルログでしか見れなかったが
敵はラプターとレックスの二体できてて
ラプターは16 レックスは46だったかな
こっちのレックスも40以上2体もキルログで見る限り一撃でやられてたっぽいんだがどうなんだろう

759 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 09:45:40.52 ID:pvR6aFXJ.net
アップロード可能ならチートっぽい
不可でもEAだしチート対策はそこまでしてないだろうからチートの可能性はあるが

760 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 09:53:08.26 ID:uE+lQS5a.net
>>759
アップロードはありの鯖でしたね、チートだとしたらどんなチートなんでしょう?
恐竜のステータスを強制変更とかになるんですかね??

761 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 09:55:18.87 ID:InGJMfMI.net
メレーダメージでも極限まで高くしたんじゃないの

762 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 09:56:28.60 ID:F1qQQsmm.net
>>758
こういうの誇張してることもあるから
証拠動画ぐらい撮ってても良いんじゃないのっていつも思う。
nVidiaのGPUなら過去に遡って録画できるんだから。
チートチートって愚痴るぐらいなら動画ぐらい残せよ

763 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 10:07:46.98 ID:CIdTRmvV.net
>>731
ドリフのテーマにしてみたいw

764 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 10:09:10.98 ID:VZ+ysR6L.net
>>762
別にチートがいた!って言いたいわけでも証明したいわけでもない

チートがあるのだとしなら、そいつに仕返しするにはどうしてやればいいかと考えてて
とりあえずなんのチートなのかとか知りたかっただけ

765 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 10:14:08.65 ID:F6O5fzjN.net
チートにはチートですねw
チートじゃなかったら、仕返ししたあんたがチータw

766 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 10:14:51.94 ID:GEhPj0iL.net
PVPで殺されて施設破壊されるのを発狂するならPVEいったほうがいいぞ
同盟とかあるけど契約なんてないんだから相手に報復できるくらいの物資は別拠点に移すべき

767 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 10:16:47.02 ID:F6O5fzjN.net
俺のペットがやられた!チートだ!
俺の攻撃当たらない!チートだ!

768 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 10:19:02.40 ID:F6O5fzjN.net
で今、チートでまわってるん?
俺もチートしたいからやり方教えて

769 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 10:23:08.89 ID:JnZVln5n.net
>>673
山確認したがクリスタルは山頂だけじゃなかった。隣りの山と合わせて遠征で80とかもう洞窟洋ナシ

770 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 10:24:46.40 ID:JnZVln5n.net
>>733
俺の鯖ではほぼ皆無

771 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 10:25:11.73 ID:GEhPj0iL.net
>>769
チチン大量に必要だし、行くでしょ

772 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 10:28:03.32 ID:wR261XFZ.net
>>768
ローカルにいっぱいあるよ


まあ冗談は置いといてフォーラム見ればわかるけど開発者がチート呼ばわりされてる人を一々確認してる
そしてまだチーターは確認できてない

773 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 10:28:25.31 ID:SQae5WC/.net
オレはチートで左クリックとEキーの連打切り替え使って
大量クラフトやベリーの一気食いやFiber集めで無双してる

774 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 10:28:48.13 ID:c84ahVSb.net
>>760
アップロード可能サーバーだとローカルで恐竜のステータスいじれるツールがあるから
それもってこられて崩壊して終わり

775 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 10:29:43.16 ID:c06BOJIC.net
いつの間にかキル/テイム実績のプロファイルから前にテイムとかキルして解除したものが消えてるんだけど
もしかして1度アンインストールするとこれ消えちゃうの?
steamの設定はちゃんとクラウド保存にしてるのにまさかローカル保存?
アップデートでワイプとかなかったよね?

776 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 10:30:44.03 ID:MlzYm1i7.net
赤オベリスク麓の崖にある洞窟ちょっと入ってみたら狭くて笑った
アーティファクト奥で即死まで行ったとこでちちん取りに使えそうではあるけど
経験者いたらどんな感じか教えてほしいな

777 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 10:31:58.93 ID:F6O5fzjN.net
>>774
不可にされたら終わらないじゃん

778 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 10:32:11.36 ID:uE+lQS5a.net
>>774
なるほど、ありがとうございます

779 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 10:34:29.68 ID:c84ahVSb.net
>>777
ごめんなダウンロード可能サーバーの書き間違い

780 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 10:34:49.44 ID:uE+lQS5a.net
>>779
なんとなくわかってますよ
ありがとうございます

781 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 10:35:22.74 ID:JnZVln5n.net
>>771
あーそうだな。ずっと皮で次は鉄のつもりでやってたから忘れてたな、在庫はまだまだ余裕あるが今はセメントの石が無くて困ってる

782 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 10:39:56.47 ID:5TSSIenL.net
>>781
まだその辺ならいらないけど、鉄と一緒にセメント使うから尋常じゃない数使うのでチチンアーマーなんてゴミは作らない方がいいよ

783 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 10:44:20.62 ID:KPXMaoGq.net
鉄防具いいよな
ただpvpは知らんけどpveだと鉄施設はただ過剰な気がする

784 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 10:49:44.29 ID:SBBN5zqU.net
メタリックで格好良いじゃんかよ
まあ昔はMPK目的で木製の家壊してた奴居たから壁1マスと床1マスが必要だった時期もあった

785 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 10:49:59.17 ID:zw0F3UK9.net
ガキってすぐチートチート叫ぶよな

786 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 10:50:56.53 ID:0Eyq+jMB.net
そりゃ自分が殺されたらチートだからな

787 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 10:54:21.71 ID:SBBN5zqU.net
俺よりレベル高い奴はチートだから
あと恐竜テイムしまくってる奴らもチートだから

788 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 10:55:27.33 ID:0Eyq+jMB.net
FPSだとヘッショされただけでチート呼ばわりするやつとか普通にいる

789 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 10:59:21.51 ID:SBBN5zqU.net
またピネだ!(バババ)

790 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 11:05:26.93 ID:B3fj5vzH.net
わい管理人
建物消えただの恐竜消えただのそれはいいんだが

バグを修正しろと言われる様になり殴りたくなる

791 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 11:08:48.89 ID:pvR6aFXJ.net
何鯖か知らんけど殴っていいんじゃね

792 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 11:12:42.27 ID:0Eyq+jMB.net
蹴っとけばいい

793 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 11:14:54.04 ID:DTyWSYhQ.net
またのご利用お待ちしておりますって大人の対応しよ

794 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 11:25:14.69 ID:c06BOJIC.net
多分ゲーム開発会社と関係ある人と勘違いしてるんだろうから
ゲーム自体の苦情やバグ報告はスチーム公式掲示板へって誘導するのが本当の大人の対応でしょ

そんな事より誰か一度アンインストールしたか>>775の症状出た人いない?

795 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 11:42:46.23 ID:SJvbXCHM.net
お前ら質問とか愚痴ばっかじゃなくてもっと楽しんでます的な話をさ
ワイのセレブハウスどや忍者ハウスうpとかないのかね
まあまだ拘れるほど建材の種類ないけどさ

796 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 11:52:26.69 ID:c06BOJIC.net
種類増えてもエングラムポイントの総量決まってるから迂闊に取れないんだよなぁ
ブループリントは同じのばかり偏って出るし
もうjarはいらないっての

そんな事より誰か一度アンインストールしたか>>775の症状出た人いない?

797 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 11:54:01.56 ID:8ZTbWqA4.net
家関係のはもうちょっと追加されてからじゃないと厳しいなー
家の中における椅子とか欲しい

798 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:11:36.34 ID:Zn4VPm0p.net
>>796
俺も一昨日くらいに消えたわ。
俺は再インスコしてないからアップデートのせいじゃないか?

799 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:11:42.56 ID:EZUGj3gD.net
>>783
今まではPvEの鉄建築はロマンや好みの域だったが前回のアップデートで鯖の設定で破壊タイマーが追加されたから鉄建築にする意味は出てきた
長期間不在にするなら貴重品を鉄倉庫に移動させるとか拠点そのものを鉄にするって手もあるし

800 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:13:45.39 ID:WYpK7ze0.net
EP使って取った奴のBP拾う不具合

801 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:14:47.83 ID:DTyWSYhQ.net
実績消えてないが

>>797
そこらへんはワークショップに期待するしかないかな
開発者は家具系はあまり乗り気じゃないみたいだし

802 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:20:51.52 ID:nan9UII8.net
せめてトイレくらいは実装してくれ

803 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:24:04.38 ID:c06BOJIC.net
>>798
ありがとう
これで心置きなくもう一度アンインスコして高速ドライブに移せる

jarこんなにBPでまくるんならEP使うんじゃなかったわ。まじ泣きそう

拠点を鉄で作るとかソロだと材料ファームに膨大な時間がかかってゲームが苦痛でしかなくなるからやだな
鉄建築の材料数減らすか入手量増やしてほしい

804 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:24:35.17 ID:EZUGj3gD.net
>>802
コンポストとパイプで直結して流れるようにしてほしい

805 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:24:41.72 ID:DTyWSYhQ.net
肥溜め使おうか

806 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:27:03.14 ID:ItlaM/ak.net
Gの大群が出そう

807 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:28:44.00 ID:46KBdXCn.net
>>802
ほんまやで
初めて家建てて中入った瞬間
ブリュゥゥってなった時なんとも言えない気持ちになったわ

808 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:30:34.04 ID:u/HRgL/q.net
UNKゲージ的なものがほしい

809 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:35:35.10 ID:UC+IzEjJ.net
UNKインジケータあるからいいじゃん

810 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:46:04.55 ID:ngny5sqn.net
ラプトルのテイムが難しい
いつもガチンコで麻痺矢射ってるんだが、気絶できるか殺されるか五分五分
みんなはどうやってる?
ちなみに、レベル33の皮鎧、ヘルス200

811 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:46:36.58 ID:OOnSAIo8.net
ぱちんこぱんち

812 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:47:01.24 ID:H7Mm93cY.net
>>810
下がりながらパチンコ正拳突き連打

813 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:49:36.53 ID:kFJvz/nw.net
素手で殴り倒してるよ

814 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:51:49.51 ID:ngny5sqn.net
下がりながらパンチか。やってみる!

815 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:52:34.68 ID:5zx98y0d.net
>>762
すごいな
ドラレコみたいに常に一定時間分録画し続けてる仕組みなんだろうな
負荷とか少ないのかな?

816 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:53:44.99 ID:YAELAfGu.net
なぜか非鯖間でのアイテム移動ができなくなってるね。柱にアイテム入れても表示されなくなってる。そしてなぜかそのアイテムをローカルでの場合にのみ取り出せてる。恐竜達は問題ないのになんでだろう。新しいパッチの説明には書いてないのにー!アイテム返せーーーー!

817 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:54:47.77 ID:gL19AHnH.net
しかし鉄部屋、現状ダメージ与えられるのがグレネード、C4,ロケラン等の爆破ダメージだけかな?
PvPならだだっ広い木の家建てて悦に浸るより小さな鉄部屋作ったほうがよっぽど守りに向いてる

818 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:54:57.48 ID:DCYaK8G+.net
>>815
shadowplayはソフトエンコ系に比べたら負荷だいぶ低いと思う

819 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 13:15:56.03 ID:GEhPj0iL.net
>>817
といっても鉄部屋があると優先して狙ってくるとこもあるけどね

820 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 13:18:20.62 ID:kyWFIi5A.net
ダミーの鉄部屋を作ろう

821 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 13:29:21.76 ID:SBBN5zqU.net
日本だと施錠は当たり前だけど海外だと施錠する=中に金目の物や貴重品があると思われるから金持ち以外は基本的にガレージも家も鍵閉めないからな
あえて玄関に鍵を掛けずに床下にストレージ置いて藁の床で隠して
床上には石ころや繊維を少量入れておくのが吉

822 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 13:31:55.75 ID:Zn4VPm0p.net
>>810
ダッシュで逃げながら麻痺矢を撃つ
ジャンプしながら弓を引くのがコツ
ちなみに移動140は必須

823 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 13:32:45.39 ID:iaSWUbbv.net
>>815
NVIDIAのKepler世代以降のVGAには録画用にチップ積んでるからほぼ性能低下無く録画出来る様になってる
性能低下は大体5%以下といった所かな
ShadowPlayと言う機能で常にバックグラウンドで録画し続け最大で20分間まで遡って保存出来る、普通にON/OFFで録画する事も出来る

824 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 13:33:39.95 ID:SBBN5zqU.net
最初にある程度床の高さが高くなる位置に土台を作り
フェンスで外壁を二重にし、フェンス側のドアを開けば匍匐で床下に潜れるようにして床下にストレージ設置
PvPはこれで一回もバレた事が無い
まあ欲張って家の大きさ拡張すると壊されるから程々の大きさにして床上は生活感を漂わせつつ侵入者が満足する程度の物資を補充する事が求められるけどな

825 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 13:34:28.67 ID:kFJvz/nw.net
鉄の家を壊すと中にさらに鉄の家が!
それを壊すとさらにry

嫌がらせとしては良いんじゃないだろうか

826 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 13:37:38.23 ID:InGJMfMI.net
GTX670でシャドウプレイ起動してみたら一瞬暗転して、なんか変だなと思ったら数分後に画面の描写が止まったことがある
その後再起動しても数分で再発するので中開けたらマザボのファンが汚れてたから綺麗にしたら再発しなくなったから原因は熱なんだろうけど…
怖くてそれ以来シャドウプレイは起動していない

827 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 13:39:23.51 ID:SBBN5zqU.net
>>825
最後の1x1の壁壊したらスモールボックスがあって中にメモが入ってるんだろ?
この家マトリョーシカだよ!凄いでしょ?じゃねぇよケツにボルシチ突っ込むぞオルルァン

828 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 13:39:31.36 ID:nan9UII8.net
シャドウプレイさんのお陰でグラボが焼けずに済んだな
感謝しろよ

829 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 13:45:29.43 ID:NZ8805KC.net
チャットのログ保存ってどうやるかわかる?

830 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 13:47:25.78 ID:EvZPT0Ji.net
WikiのDodoの項目だけ詳しくてわろた

831 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 14:00:08.14 ID:GEhPj0iL.net
鉄の部屋めんどくせーからディノゲートの家はどうよ
今バグか何かでダメージ少ないよね

832 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 14:07:29.98 ID:mR9s7D8p.net
ダイノソーゲートといえば開けられなくなるバグっぽいのに遭遇したな
ひとつの拠点に4つくらい設置してあったんだが、そのうちの一つが近づいても操作できなくなった
とりあえずログインしなおしてみたら直ってたけどね

833 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 14:13:59.36 ID:InGJMfMI.net
>>832
普通の扉でたまに起こるわ。他の扉は使えるのに一つの扉だけ反応がなくなる
俺は使えなくなったのにtribe仲間は開けることができて、その後自分も問題なく開け閉めできるようになった
たぶんクライアント側の開け閉め命令がラグかなんかで鯖側にうまく伝わらず、処理過程のまま止まってるんじゃないかな

834 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 14:43:03.74 ID:JnZVln5n.net
>>782
もちろん造ってない。ただpveだからゲート以外は木っすよ木!なのであまり使わないで来てたが時間で破壊されるから延長目的で鉄壁に交換中で数日間インしても石拾いばっかりです

835 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 14:49:56.05 ID:KnXAx71w.net
メタル部屋作るのにはたしてどれほどの労力を要するのか

836 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 14:59:55.26 ID:LUVFumqh.net
max structures in rangeってなに?

837 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 15:11:40.49 ID:hIPUsnfy.net
そらもうin rangeにおけるstructuresのmaxを決める設定よ

838 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 15:12:19.31 ID:SVLbvT50.net
資材集めるの面倒になってもういいやとでっかい藁の家に住んでるわ
屋根がついてりゃなんでもいいんだ

839 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 15:14:15.70 ID:pG7V2M8q.net
>>836
よんで字のごとく
特定の範囲内に建てられる建造物の最大値
その範囲がどれくらいかはプログラムに直接書き込まれているので公開されてない

840 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 15:14:56.72 ID:pvR6aFXJ.net
木の壁は木の基礎の半分の材料消費だけど経験値は半分よりずっと低い
一番効率がいいのはどれなんだろう
布の帽子とか高いらしいけど

841 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 15:16:33.55 ID:DTyWSYhQ.net
スピノ狩り

842 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 15:17:21.28 ID:SBBN5zqU.net
>>840
メタル系の道具
大量に作って家の前にラージボックス置いてファイバー入れたら持って行って良いよって書くとwinwin

843 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 15:22:30.28 ID:mR9s7D8p.net
ちょっと大きめの秘密基地とか要塞2,3個建設してるだけでほぼカンストするからキニシナイ

844 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 15:24:17.01 ID:KnXAx71w.net
パイク持ってそこらへんの動物乱獲してたらすぐ上がったわ
スピノとレックスは肉と皮と経験値を落とすお友達

845 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 15:28:09.17 ID:SBBN5zqU.net
槍もって走り回るのメンドクセーって人はT-REXテイムして食いまくっても上がるよ
水場沿いに海から海まで1往復すりゃ5レベルは上がる

846 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 15:28:35.45 ID:WYpK7ze0.net
nercotic作りしてたらすぐ上がるわ

847 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 15:32:53.89 ID:c06BOJIC.net
60lv超えたらスピノとレックス狩っても大して経験値入らなくて厳しい

というかアンインスコしたらプロファイル実績消えたああああああああああああああ
steam実績の要素なのにローカル保存かよありえないわー

848 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 15:37:28.04 ID:c06BOJIC.net
>>842
中国人が来たら中のファイバー毎ごっそりもっていかれそう

849 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 15:38:10.43 ID:scDE8sYX.net
恐竜ごとに強さみたいなのあるんすか?
やっぱり最強はT-rex?それともスピノ?

850 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 15:42:00.86 ID:KnXAx71w.net
>>847
60から必要経験値が格段にあがるからノンビリやれ
どうせアンロックされるエングラムもヘッドライトと金庫しかないし

851 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 15:55:05.32 ID:5U71DQNd.net
殴り愛宇宙ならノックバッツ付きの奴らだな
移動速度による快適さ込みだとまた少し変わるけど

852 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 15:59:35.76 ID:778qT5GO.net
>>717
ステ上昇率ってテイム時の初期ステ依存なの?
だとしたらMeleeもEffective最低限の減少で抑えたらその分1Lv毎の上昇量増えるのかな?

853 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:03:53.16 ID:gL19AHnH.net
>>849
単純にパワーならレックス。
Lv80超えHP6kオーバーなら滅多な攻撃じゃ死なないしMelee600%超えるとスピノがひと噛みで死ぬ

854 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:18:48.02 ID:a+UJB2E/8
畑って収穫しないと作物消えちゃう?楽しみにしてログアウトしたんだけど、取られちゃったかな
今度は屋根もつけよう・・・・

855 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:11:04.33 ID:iQC6unrS.net
いつも入るサーバがもう丸一日以上止まってて、もうだめかなと思う
やっぱオフィシャルじゃないとだめかな

856 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:13:22.58 ID:ZgMLVKhB.net
望遠鏡ってさ、どのボタンで覗けるのかな?キーは弄ってない。

857 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:16:08.11 ID:DTyWSYhQ.net
左クリック

858 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:16:55.67 ID:RnoCQX0E.net
うんちでるぅ!ぶりゅりゅりゅ

859 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:19:49.03 ID:KnXAx71w.net
スピノはレックスと比べてスタミナの持ちがよく足回りも結構機敏、水中での動きも良い
なによりちょっとした岩や段差ならホイホイ乗り越えられるオフロード仕様

860 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:22:29.35 ID:Q3Eso+nz.net
恐竜乗ってネクロ大量量産して恐竜で肉狩りまくって腐敗量産でネクロネクロするとすぐ上がる

861 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:23:13.78 ID:ZQB4UkzM.net
サバイバルゲームの皮を被ったMMORPGだなこれ
ゴテゴテした鎧着てるキャラ見た時めっちゃ萎えたわ

862 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:26:08.74 ID:ZgMLVKhB.net
>>857
殴りモーションしかならないんだorz

863 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:26:51.86 ID:DTyWSYhQ.net
ならキー変更してんだろ

864 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:27:42.77 ID:e708aXU6.net
左クリックの右クリック感は異常

865 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:28:13.78 ID:KnXAx71w.net
布→皮はまあ良かった。
甲殻と鉄はこれ完全に住む世界違う
元々SF的なテクノロジーを保有してたとしてもデザインがおかしい

866 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:28:30.27 ID:H7Mm93cY.net
>>862
じゃあ右クリ押せやハゲ

867 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:28:31.20 ID:BeXzTZKv.net
銃とか結構近代的なのに防具だけ手作り感満載なのやだな
皮防具でも上位クラフトで性能高めのハンターっぽいきちんとした服欲しい

868 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:28:52.69 ID:99OzYZ7q.net
ワニはhpどんぐらいあればいいんだろうか

869 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:29:46.50 ID:5/knQG+f.net
色々ボタン押してみれば良いのにね

870 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:30:20.04 ID:DTyWSYhQ.net
防具に森迷彩が欲しい

871 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:30:22.53 ID:B3fj5vzH.net
>>861
俺はむしろHideに何の恐竜のHideなのか情報をつけるか種類を増やして、
その皮によって出来る装備や見た目が変わるようにしてほしいと思ってる

武器も同じように。

872 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:30:23.27 ID:ZgMLVKhB.net
攻撃とか出来る左クリックを弄った覚えはないだがなぁ。
オプションで調べてみるわ。サンキュー

873 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:32:58.04 ID:US1yNESK.net
普通に右クリックじゃね?

874 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:35:19.00 ID:xtPrm9Qa.net
Standing Torch って中に木入れても火つかないんだけど、
なんか別に入れないといけないものってある?

875 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:36:22.10 ID:ZgMLVKhB.net
すみません、出来ました。

876 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:36:29.39 ID:Q3Eso+nz.net
ちゃんと灯火の呪文唱えたか?

877 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:37:12.95 ID:xtPrm9Qa.net
Light Fire のボタンというか項目が出ないんだよね

878 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:42:51.09 ID:Q3Eso+nz.net
ピピルマピピルマ ビーチク ファイア


879 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:43:36.00 ID:KnXAx71w.net
今のはメラではない…

880 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:45:14.44 ID:B1i2sWaY.net
>>877
キャンプファイヤー作ったことないの?

881 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:46:45.30 ID:yv+tGbaY.net
>>877
川辺に建てたりしてない?
俺も川に焚き火設置出来るじゃぁんと思ってやったら火がつかんかった、このゲーム舐めてた

882 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:51:47.35 ID:uR6piXn5.net
tribeに他人入れて自分が出たらオーナーが変わったらしくすべてそいつのものになっちまった、、、、、
解決法教えてください泣
このままだともうつづけられないorz

883 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:52:04.53 ID:+CN0Igzb.net
>>881
おま俺

884 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:53:14.78 ID:+CN0Igzb.net
>>882
意地悪されたの??たまたま?
その人とまたtribe組めないの?

885 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:54:02.59 ID:uR6piXn5.net
全く他人
終わったorz

886 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 16:59:03.24 ID:e708aXU6.net
何で全く他人とTribe組んだの…

887 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:00:13.40 ID:uR6piXn5.net
あまりtribeにくわしくなかったんだけどチーム組めるのかと思って組んで出たらオーナーが映るなんて考えもしなかったんだよ(´・_・`)

888 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:00:23.35 ID:xtPrm9Qa.net
>>881
まさにそれですwww
橋を作ったから橋の目印に建てたんだけどそれだったか、ありがとう

889 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:03:18.10 ID:DTyWSYhQ.net
自業自得ってやつかにゃ?

890 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:03:19.94 ID:uR6piXn5.net
テイム時間合計24時間超えすべて取られましたw

891 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:04:03.24 ID:uR6piXn5.net
なにか悪いことしたのか俺...泣

892 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:04:08.59 ID:+MO6QqAY.net
>>887
その人にまた入れてもらえばいいじゃん

893 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:05:13.44 ID:D7I4rI4f.net
日本鯖なら説明して返してもらうようにするんだな
外人鯖でそんなたわけしてるなら知らねえよ自業自得

894 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:05:23.79 ID:e708aXU6.net
頭悪いことはしてるから高い授業料だったね…としかいいようがない

895 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:05:26.54 ID:KnXAx71w.net
>>887
tribeの設定で建物やペットをtribe共有財産にするか、個人管理にするか選べる
前者の設定で抜けると当然帰ってこない
ちなみに1人tribeで同じことしても持ち主なしになる

896 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:07:23.05 ID:uR6piXn5.net
オフィシャル鯖だけどむりそうだな(ノ_<)
全く知らなかった。
受け止めるしかなさそうだな

897 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:08:29.37 ID:SBBN5zqU.net
>>861
もっとレベル上がるとポリマーフレームのセミオートハンドガンとかアサルトライフルとかロケットランチャーが出てくるんやで
旋盤使う為にガソリン作って発電機で電気生み出すんやで

898 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:08:47.49 ID:KnXAx71w.net
>>896
一応ペットメニューで所有権の譲渡できる項目はある
まあ親しくないのなら諦めるんだな

899 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:13:45.04 ID:yv+tGbaY.net
>>896
逆に考えるんだ、これから仲良くなってペットを分けてもらえばいいさと

900 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:17:01.43 ID:OOnSAIo8.net
外人「めっちゃラッキー」

901 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:19:49.22 ID:uR6piXn5.net
英語で頼んでるけど殴ってきたり出しむりだこれ、、

902 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:20:46.29 ID:SBBN5zqU.net
そもそもなんで抜けたんだよw

903 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:22:47.73 ID:WYpK7ze0.net
lel

904 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:24:40.07 ID:KnXAx71w.net
>>901
tribeの招待方法知らねえとかじゃねえの
そいつがすでにtribeから抜けてたらそいつの財産も含めて詰みだな

905 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:24:41.87 ID:uR6piXn5.net
tribeさんかできました!
どうすれば自分のものに返せるでしょうか?至急たのみますm(_ _)m

906 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:26:07.05 ID:R9V6e5/y.net
カルノで俺つえーしてるがスピノとレックスをテイムする利点おしえてくれ
レックスはカルノより強くなりそうだけどスピノってなんかいいとこある?

907 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:26:40.78 ID:+MO6QqAY.net
>>905
オーナーになりたいのなら相手を出すしかない
アドミン権限もらってキックか騙して一回出てもらうか

908 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:26:58.10 ID:KnXAx71w.net
>>906
>>859

909 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:28:26.39 ID:+MO6QqAY.net
>>905
ちなみにトライブ作った状態で、外人もキックして1人になったとしてもトライブから抜けたら全て放棄することになるから解散しないように

910 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:29:07.99 ID:uR6piXn5.net
なんか相手も頭悪くてその前にひとりでtribe出ちゃってたみたい。
結局俺の恐竜たちが誰のでもないものになっちまった。
いろいろ教えてくれてありがとうございました。
もうアーリーアクセスはやる気でないので来年のPS4まで待ちますw

911 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:29:28.99 ID:KnXAx71w.net
>>905
トライブの設定で個人管理にして譲渡してもらえばいいんじゃねえの
やったことないけど

912 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:29:52.99 ID:Slk41bZD.net
今朝ログアウトしてなくて帰ってきたら死んでた。
家の中で放置してたんだけど、ペットもいなくなってる
キルログとかないのかな

913 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:32:53.67 ID:2qmbdhDX.net
ログアウトして無かったら餓死だろ

914 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:34:03.73 ID:uR6piXn5.net
最後の悪あがきとしてオフィシャル鯖と連絡取るのってできると思いますかね?(ノ_<)

915 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:34:48.34 ID:R9V6e5/y.net
>>908
普通に見てなかった すまんありがと

916 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:35:17.39 ID:KnXAx71w.net
自キャラは餓死だろうけど、ペットはなんだろうな
そこらへんのアクティブにつられて行ったかMPKされたか
前者なら周辺を探せば見つかる事もある
ウチのマンモスは崖下の林に引っかかってたわ

917 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:36:20.74 ID:+MO6QqAY.net
>>914
巻き戻り期待するしかないね

918 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:37:37.74 ID:iEfNMrzu.net
床張り替えたいんだけど、これってタンスとかの乗ってるものって入れ替えないとダメ系?

919 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:37:52.44 ID:kyWFIi5A.net
海岸近くだとたまに海に投身自殺してるらしい

魚に反応してんのかな…?

920 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:38:09.24 ID:KnXAx71w.net
>>914
そんなん期待するくらいならさっさとテイムし直しに行け

921 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:38:44.13 ID:+MO6QqAY.net
>>918
そのまま張り替えればいい
物はそのままで床だけかわる

922 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:39:22.98 ID:uR6piXn5.net
やる気なおったらティラノからていむしにいってきます。

923 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:40:12.95 ID:uR6piXn5.net
巻き戻りバグってやつに超絶期待

924 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:40:13.85 ID:+MO6QqAY.net
>>919
野生ラプターに殴らせてそのラプターを鳥で運ぶと他人のペットがついてくる、これで水死にみせかけれるぞ!やったね

925 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:40:34.22 ID:iEfNMrzu.net
>>919
肉食とかだと小型の恐竜が攻撃で吹っ飛んでって海にドボン
それ追いかけて肉食もどぼん
食い終わると待機になってサメと水没でザブン

わかるよな?

926 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:42:56.69 ID:KnXAx71w.net
>>923
巻き戻ったとしても鯖停止前の数分から一時間程度だ

927 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:46:43.38 ID:+MO6QqAY.net
ちなみに鳥を持ってない人は恐竜の腹の下にスタンディングトーチ置いて火をつけてみよう、決して人のペットで試さないようにな

928 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:48:41.35 ID:KnXAx71w.net
>>927
どうなるんだ…?
キャラが乗っかった時みたいに火あぶりダメージで死んじゃうの?

929 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:52:02.96 ID:DTyWSYhQ.net
巻き戻りってロールバックのためのログ位置で微妙に戻るだけっしょ
どんなことがあっても数分が限界
それ以上はリセットになる

930 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:52:08.02 ID:SBBN5zqU.net
>>914
どうせいつかはワイプされるんだからさっさとテイムし直してこいマヌケ
カンストしてテイムしてたREX4匹とサメ2匹に建築物やキャラデータ全部消えた俺でも1週間でと元に戻したぞ

931 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:52:12.55 ID:R0XQLMU/.net
>>923
諦めてはじめからやれよ

932 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:53:27.44 ID:uR6piXn5.net
ぼっくすのコードはわかるからまだましだな
また一から頑張るわ
ふりかえると結構いい授業だったとおもうw

933 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:54:16.64 ID:DTyWSYhQ.net
開発者は大のワイプ嫌いらしいけどたぶん一年後の正式リリースまでには絶対一度はワイプされるんだろうな
前回のバグ悪用みたいなことが無けりゃ

934 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:54:51.52 ID:Q3Eso+nz.net
そして>>923無き 数週間後
そこには新たな指導者により大きく成長したTribeの姿が・・・!

935 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 17:58:41.31 ID:ckpVm7Rj.net
みんな自業自得だのなんだのいってるけど
辞めろと言わずにやり直して来いというあたりやさしいなって

936 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:01:58.26 ID:KnXAx71w.net
別のサーバーで心機一転するのも手やで
非公式鯖はテイム時間とか経験値量とかいじられてるとこも多いし
俺がお世話になってる鯖はテイム時間半分だわ

937 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:03:15.57 ID:iEfNMrzu.net
>>921
ありがとう、上にタンスが5個乗ってるからどうしようか悩んでた



恐竜は使い捨て、はっきりわかんだね・・・遠征でプテラやメガロドン何匹死なせたか

938 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:03:18.69 ID:PSYe7cdo.net
>>867
いつから狩る側だと錯覚していた?

939 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:04:02.91 ID:kyWFIi5A.net
べ、別に発売されてまだ日が浅いからそれほどひどい行為をしてるわけでなく反省しているプレイヤーを排斥することは将来のプレイ人数に影響してくると思った故の打算的忠告なんだからね!勘違いしないでよね!

940 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:05:44.06 ID:emMd2TIx.net
まぁ正式版へ移行時には強制リセットだろうからそんなに深刻になってもな

941 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:05:56.44 ID:degODSkH.net
>>939
ツンドラ乙

942 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:06:34.11 ID:7uSx139A.net
>>937
さっきフレがメガロドン捕まえて試し乗りしてたらプテラの指示解除し忘れてて溺死させて
プテラの鞍剥いでる間にメガロドンがメガトロンの群れに嬲り殺されたって嘆いてた
俺だったら立ち直るのに少し時間がいるわ

943 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:08:35.97 ID:tfXEGida.net
二重構造にして全面壁高さ内側4外側2〜3にしてても肉食とかサソリが反応して寄ってきやがるな……
壁とかにダメージが入ってないし実害はないけどログインした時に戦闘テーマ流れてきてビビる
こうなったら三重構造にしてやるぞ

944 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:09:09.84 ID:SBBN5zqU.net
そらメガトロンの群れが来たらオプティマスでも泣いて土下座するわ

945 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:10:08.28 ID:KnXAx71w.net
>>944
オプティマスは諦めないだろ!

946 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:10:21.55 ID:F1qQQsmm.net
6月2日公開なんだしまだ26日やで
別に初日からプレイしたんちゃうやろ?
2週で取り戻せるやろ

947 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:10:22.13 ID:7uSx139A.net
メガトロンの群れは絶望的だな

948 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:10:40.39 ID:KCwzBRd3.net
???「私にいい考えがある」

949 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:10:48.06 ID:zTRdJrI7.net
メガロドンは観賞用だろ...

950 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:11:54.82 ID:DTyWSYhQ.net
メガロドンは短命

951 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:12:51.57 ID:KnXAx71w.net
海に出る時はワニにしろとあれほどいっただろ!

952 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:14:14.86 ID:B0UcOcnp.net
釣りかどうか微妙だけど絶対にオフィシャル鯖でデータの巻き戻しとか公式チームに頼むなよ
チート絡みとか不具合ならまだしも自爆なのに変なクレームつけたら日本が出禁や隔離され兼ねない
アホのおかげでマッチングが絶望的になったmoもあるんだからな

953 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:15:29.07 ID:ekRUNWja.net
臭い顔文字で釣りと見抜けないとかお前この先生きのこれるの?

954 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:16:32.26 ID:uR6piXn5.net
プレイ時間3日くらいだし気持ちらくになってきたわ
みんなほんとありがと
いまステゴと逃げる草食恐竜どうじにテイム中

955 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:18:02.10 ID:+MO6QqAY.net
でもメガドロンは良い肉落とすまくる上に1匹倒すとワラワラ来るから優秀だよ

956 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:19:07.40 ID:SBBN5zqU.net
>>952
開発「チンパンジーにもわかるように簡略化して直感的な操作が出来るようにしなきゃ(使命感)」
アホ「英語読めないンゴ なんやこれ押したらtribeって奴から抜けて恐竜乗れなくなったやんけ」
開発「」

957 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:19:39.79 ID:KnXAx71w.net
今日はアプデないのかな
そろそろプレシオとシャスタ追加してくれませんかね…
先々週あたりからupcoming weekって出てるよな

958 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:20:06.01 ID:GZ+ZAlNA.net
>>956
その文章ドミンゴ関係あんの?
野球要素があるようには見えないんだが

959 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:22:11.97 ID:W2bf1611.net
死体置場が落下した先から落下した足場になってくれれば言うことは何もない

960 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:22:16.53 ID:zGac2CJf.net
>>956
実際にこれあってトラウマの人もいるだろうからやめて差し上げろよw

プテラ便利だけどみんなビーコン目掛けてヒュンヒュン飛び回っててレースみたいになってきてる
地面這ってる人には厳しい展開だな

961 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:22:23.47 ID:1YGjJowQ.net
プレイ中右下にステータス書いてるのに気が付いたら無くなってるんだがどうやればもどるんだ?

962 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:22:46.93 ID:FNqDVOAG.net
鳥って座標でいうとどの辺で見る?
南東メインで活動してるけどテイムしに遠征したいんだ

963 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:23:50.57 ID:zGac2CJf.net
次スレいける?

964 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:24:11.59 ID:tfXEGida.net
そういうことで困ったらオプションからキーコンフィグ見ろ
だいたいそれで解決するぞまじでbs

965 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:24:13.74 ID:DTyWSYhQ.net
>>962
中央とか東上下の孤島とか

966 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:24:52.89 ID:W2bf1611.net
建ててくる

967 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:25:19.63 ID:sNC2/dle.net
正直空飛んでるときのEキー無効にして欲しい
何回飛び降り自殺したことか

968 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:25:34.43 ID:KnXAx71w.net
>>962
ちょっと内陸の開けた川沿い、岩山の傾斜部なんかにいけばいる
森林部にはほとんどいない

969 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:26:10.48 ID:tfXEGida.net
>>962
北東にもマンモスと一緒によくいるな
猛獣も多いけどね

970 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:28:58.49 ID:FNqDVOAG.net
サンキューいってみる

971 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:30:14.06 ID:iQC6unrS.net
誰か[ASIA]BoxWorlds.comって入れる人いる?
俺だけは入れないのかな。リストに見えてるけどタイムアウトする

972 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:31:19.18 ID:KnXAx71w.net
そろそろ質問スレでも建てたらいいんじゃねえかな
まあアプデが来ない限り話す話題もないんだけど

973 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:34:47.05 ID:W2bf1611.net
>>970頼む、携帯からは無理だった

ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 13tame目
名前: UnnamedPlayer
E-mail:
内容:
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと農業や拠点(水中拠点も有?)を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来るようになる予定
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能?空も飛べる

■トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=FW9vsrPWujI

対応プラットフォームはPC、PS4、Xbox One
2016年6月発売を目指し2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始予定

■公式サイト?
http://www.playark.com/

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
http://wikiwiki.jp/arkse/

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 12tame目 [転載禁止]&amp;#169;2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1435344296/

次スレは>>959

974 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:35:41.42 ID:zTRdJrI7.net
プテラや鳥の右クリって何につかうん?

975 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:36:37.00 ID:KnXAx71w.net
>>974
人や軽いペットを掴める

976 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:37:29.19 ID:zTRdJrI7.net
>>975
ってことはローカルじゃ使い道なさそうね

977 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:38:29.09 ID:pG7V2M8q.net
>>973
前からちょっと気になってたけど
その>>1の文章、EA前のだから「?」とか「予定」とかそろそろ外していいいんじゃね?

978 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:09:03.09 ID:Fewif8R3.net
レスとまってるからちょっと立ててみるぞ
無理なら>>970頼んだ

979 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:12:05.04 ID:Fewif8R3.net

http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1435572641/

連投規制でたぶんテンプレ無理だから任せた

980 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:14:46.79 ID:KnXAx71w.net
>>979
乙。スレ建てれないのわかってたから黙ってたわ
そろそろ頻度の高い質問とかやっちゃいけないこと(さっきのtribe関係)とかテンプレにまとめるべきじゃね?

981 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:17:18.78 ID:+NF0M1DV.net
>>979
なんで次スレ指定はずしたん?
数スレ前までこれが無いせいで全然立たなかったのに

982 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:17:44.06 ID:7uSx139A.net
>>979


最近F押せば無条件で対象のインベントリが開ける事に気づいて凄い楽になった
ペット相手ならEでインベントリ開くより少し遠くから開けるし乗ってる時にも開けるし何で今まで気づかなかったんだ俺

983 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:18:27.78 ID:W2bf1611.net
>>979
立て乙
>>980
そういうのは一桁二桁のレスのうちに次スレにまとめんと十中八九忘れられる

984 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:18:33.67 ID:Fewif8R3.net
>>981
すまん ミスってそこまでコピペしてなかった

985 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:18:33.68 ID:u5DT3cbv.net
本気で聞きたい
頼むから二万でおすすめのグラボ教えてください
無理でも四万のいきたいのもあるけどなんとか二万で・・・

986 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:20:13.52 ID:yv+tGbaY.net
お、サソリだ。気絶させるか!お前ら手出すなよ!【Passive】
油断して殺される。
戻るとカルノの死体をつっついてるサソリ
要望→飼い主死んだら抵抗するようにしてくれ!!!!

987 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:21:35.65 ID:uE+lQS5a.net
>>985
2万でオススメはあるけどこのゲーム快適にやれるのはないよ?

988 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:22:03.98 ID:iEfNMrzu.net
>>985
GTX760でいいんじゃねぇの?
ギリギリミドルでもうごくっぽいし

>>986
何でパッシブにして遠目のところに置かなかったんだよ・・・

989 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:22:33.44 ID:W2bf1611.net
>>985
Arkやるなら2万で中古でも買うしか無いんじゃね

990 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:24:32.37 ID:FYksXKh8.net
しばらくofficialでやってたんだけどUnofficialのsteady serverって無くなったの?

991 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:24:42.17 ID:F1qQQsmm.net
俺なら2万なんて中途半端なもの買えば後悔フラグ立ちマクリだから予算上げるか、貯まるまで我慢する

992 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:24:49.00 ID:yv+tGbaY.net
>>988
慢心だった…

993 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:25:22.59 ID:nYjbVU0q.net
サメから降りてる最中に野良サメに襲われる

プレイヤー死亡、ペットのサメは未だに深海

994 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:26:27.24 ID:F1qQQsmm.net
>>993
鳥で水面ギリギリ飛行してひたすらJ連打

995 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:26:50.71 ID:iEfNMrzu.net
慢心・・・? 知らない子ですね

グラボとか買うときは最新型の1.2個手前の買うよな・・・
安定してるし評価も出てる、値段もちょっとだけ落ちてるし

996 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:28:10.86 ID:Fewif8R3.net
GTX970で妥協だな
980tiは買えん

997 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:28:14.42 ID:W2bf1611.net
設定下げればGTX960でも十分いけんのかな
あれ22000円ぐらいであったよね

998 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:32:47.51 ID:W2bf1611.net
22000+税だったわ
普段グラボ買ってない人が良いの買うと電源不足になりやすいから700シリーズよりかは900シリーズの方が薦めやすい気がする

999 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:32:57.46 ID:rIAnyfRe.net
玄人志向でもGTX960は2万4千か
それでもHighでは動かんだろうが

1000 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:33:04.56 ID:KnXAx71w.net
GTX670でやってるけど設定ローとミドル半々くらいでやっててFPSは60前後安定してるわ

1001 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:42:52.24 ID:emMd2TIx.net
×60は値段が安い
×70はコスパ良い
×80は色々な意味で高い

1002 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:47:10.76 ID:HSj0Y/qk.net
家の目の前からステゴだけが消えた...
二層構造で滅茶苦茶デカく壁を囲っているうえ
ステゴの周りにいた鳥5羽とスピノ1匹は昨日と居場所が全く同じだっていうのに
一体何をどうすれば行方不明になるんだよ...

1003 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:49:41.12 ID:KnXAx71w.net
このゲーム、何もしてないのに突然地面抜けて奈落に落ちたりするからその瞬間を目撃してない限り何が原因とかは特定が難しい

1004 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:52:30.23 ID:tfXEGida.net
家の奥深くでログアウトしたはずなのにロードしたら外周付近にいたとかあるしね

1005 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:52:51.16 ID:degODSkH.net
あっ、蠍と戦ってる時に画面固まった...

1006 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:53:03.78 ID:W2bf1611.net
>>1003
ペットだけ確認するためクソスペPCでログインしたら 地面の隙間から謎の海面に落とされて窒息死したわ

1007 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:53:35.06 ID:F1qQQsmm.net
780Tiまたは980でFHDオールHighで25fps
970や960でHighは15fps切ると思うので遊べたもんじゃないと思う

1008 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:53:53.65 ID:w3V3RPsk.net
ps4まだ?

1009 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:54:35.08 ID:F1qQQsmm.net
980Ti買っとけ

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200