2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 51日目【7/4α12開始】

1 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:11:23.90 ID:kmUdRBP1.net
■ 公式サイト
http://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■ Wiki
海外wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 51日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1436086583/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 4日目 [転載禁止]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1424422027/

■ その他
マルチプレイ時の質問、話題はなるべくマルチスレへお願いします

次スレは>>950が立ててください(踏み逃げが多いため)

2 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:15:21.73 ID:kmUdRBP1.net
注意:このスレは実質52です。

Q.最初に何すりゃ良いの?
A.石斧や棍棒をクラフトしておくと便利です
 尚、開始直後で制作する弓はクオリティの関係上役立たず

Q.鉄道具は?
A.レシピ本で習得できるForgeで鍛造できます

Q.弾頭が見当たりません…
A.銃弾のレシピ本で習得した後、クラフト画面の【完成品】の場所に置きましょう

Q.銃のパーツ揃ったけど組み立てはどうするの?
A.各銃器類の組み立てと分解に専用レシピが必要です
また、α12以降は一部弾薬の組み立てにも専用レシピが必要です

Q.銃パーツの鋳型は作れない?
A.現バージョンではクラフトできません

Q.チートモードはどうやるの?
A.設定でCheat modeをONに、Hキーで飛行、Uキーでアイテムを出せます

Q.鉱脈が見当たらない!
A.固定MAPは地下に、ランダムMAPは洞窟内に鉱脈が生成されます
 尚、MAPの黒い点が洞窟の入口です

Q.ランダムMAPなのにいつも同じなんだけど
A.ワールド名がシード値なので変えましょう

Q.あのアイテムはどこにある?
A.まずはwikiを見ましょう。それ以外のことも基本的にwikiを見ましょう。

Q.バイクのパーツは集まったけどクラフトできない!
A.まずシャーシを地面に設置してEキーでアクセスし、必要なパーツを取り付けましょう

Q.タイヤどうやって入手するの?
A.車の中か落ちてるタイヤ破壊してランダム入手

Q.ガス欠でバイクが動かなくなった!
A.ガソリン補充はバイクのラジアルメニューからポリタンクをクリック

Q.矢の切り替え一発で出来ないの?
A.ALT+Rで切り替え

Q.インベントリが開けなくなった!
A.TABに変更。

Q.カーソルがどっか行く!
A.パッド強制対応。現在カスタマイズ不可。

3 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:16:22.96 ID:kmUdRBP1.net
Q.各種金庫に鍵かかってるんだけど鍵はどこにあるの?
A.殴り壊せ。鍵を壊した後今までどおりの金庫になる。

Q.セーブフォルダ変えたい
A.serverconfig.xmlを修正でいける。修正方法は後述。

Q.石とか鉄とか硬くなった!?
A.ツルハシから対石・対鉄ボーナスが消えてる。items.xmlにボーナス追加修正する方法は後述。

Q.画面が暗い
A.ビデオのオプションでReflection QualityをLow以上、右側にあるTonemappingをオンにしてみる

4 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:18:18.38 ID:kmUdRBP1.net
198 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/07/04(土) 15:05:11.47 ID:IWSzdLat [2/7]
クマはデブゾンビに負けるからゾンビになすりつけて死ぬの待ってもいい
ゾンビに襲いかかって勝手に死んでくれる

ちょっと調べたら変更方法わかったわ
セーブフォルダは7DTDのインストールフォルダにあるserverconfig.xmlをコピーして
<property name="SaveGameFolder" value="〜〜〜" />

value="〜〜〜" の部分がセーブフォルダになるんで、ここを絶対パスで変更して別名で保存
例えば「serverconfigSP.xml」みたいに保存する
Steamのプロパティの起動オプションで

-configfile=serverconfigSP.xml

を追加、すると設定したフォルダにセーブファイルが作成される。
SSDで書き換え気にする人、レジストリ弄ってRoaming変更するのが嫌な人向け


942 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/07/05(日) 17:40:18.15 ID:CcDz6st0 [5/5]
受け売りだが、configの弄り方を知ったのでツルハシのダメージボーナス修正(今までと同じ石2倍、金属4倍)したファイルを作ってみた
自分で弄るのがめんどくさい人用、どうせアプデで修正されるだろうから需要あるのか分からないけど

http://fast-uploader.com/file/6991640845460/

Data→configの同名ファイルに上書き
pickaxeIronとpickaxeSteelの部分しか弄ってないけど、念のためバックアップ取っといてくれ

5 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:19:03.64 ID:kmUdRBP1.net
以上テンプレ
他にはなかったよな?

6 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:26:35.81 ID:ll2ud8Z7.net
>>1乙ありがとう

あんまりこの板来たことなかったので連続スレ立て規制とか久しぶりにハマったよ
当面950踏まないように心がけるか

7 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:28:21.20 ID:zKTEOfTP.net
1おつ
Q&Aに半分アイテム持ち出す方法の右クリック+シフトも追加しよう

8 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:40:33.21 ID:IXxM+FbS.net
板独自のノリを他所に持ち出すやつはまとめて死ね
今までだってその板独自のノリはその板内や派生スレのみに止めてたのに
なんカス、淫夢厨、アフィカス共は何で所構わずノリを持ち込むんだ
最低限の事すら守れないならマジで死んでくれ

9 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:45:54.04 ID:sqePH7Q8.net
【レス抽出】
対象スレ:【7DTD】7 Days To Die 51日目 [転載禁止]&copy;2ch.net
ID:foBAv/z3

616 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/07/07(火) 00:29:52.80 ID:foBAv/z3 [1/9]
下手糞ゆとりが新バランスについていけず騒いでるだけだろ

633 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/07/07(火) 01:03:44.76 ID:foBAv/z3 [2/9]
きっしょいなID変えて自演かよ

641 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/07/07(火) 01:10:53.18 ID:foBAv/z3 [3/9]
むしろニコ動から入った糞ゆとりの動画勢が文句言ってるだけにしか見えないのは事実だろ

654 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/07/07(火) 01:27:58.01 ID:foBAv/z3 [4/9]
ないけどヌルゲーマーにとってはおかしいものばかりらしい

689 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/07/07(火) 02:32:17.59 ID:foBAv/z3 [5/9]
>>686
お前文句ばっかりだな
はよやめろや雑魚

698 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/07/07(火) 02:47:05.18 ID:foBAv/z3 [6/9]
デフォルト状態でも自分がぬるく遊べないとやだやだーっていうガキばっかりだからな
お前のことだよ

891 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/07/07(火) 16:42:09.71 ID:foBAv/z3 [7/9]
どうせα11から入ったにわかゆとりが文句言ってるだけだろ(確信)
はっきりわかんだね

913 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/07/07(火) 17:05:57.21 ID:foBAv/z3 [8/9]
>>910
ほんとお前文句しかいわないのな
人生楽しくないだろ

922 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/07/07(火) 17:15:06.73 ID:foBAv/z3 [9/9]
喧嘩っていうかただゆとってるガキが1人で発狂してるようにしかみえないんですがそれは

10 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:46:28.20 ID:foBAv/z3.net
サバイバルに自信ニキなら今回のバランスでも問題ないんだよなぁ・・・
ゆとりカスが発狂してるだけってはっきりわかんだね

11 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:46:46.36 ID:XatRNrow.net
NG連鎖アボーン便利だな

12 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:47:12.46 ID:XatRNrow.net
>>1おつ

13 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:48:01.76 ID:TaseHNaY.net
ここまでNGで何も見えね

14 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:48:10.15 ID:gtW48dHG.net
12日目家から出れなかったわ…

15 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:48:14.59 ID:kmUdRBP1.net
まだ続けるのかよ

どこの言葉云々とか意識しすぎなだけだろ
ある場所から伝わった言葉をその場所全く知らない誰かが意識せずに使うことだってある
2chなんていろんな奴がいるんだからわざわざ細かいこときにすんなよ
そんな細かいこと気にして腹立ててるとハゲるぞ

16 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:49:08.03 ID:XatRNrow.net
もういいでしょ俺はスレ立てした奴までNGに入れたくないからもうよせよ

17 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:49:25.95 ID:ll2ud8Z7.net
とりあえずなんカスNGワード推奨だな

18 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:49:39.27 ID:foBAv/z3.net
>>15
自分が気に入らないから叩く
今のバランスも自分が気に入らないから叩く
あっ・・(察し

19 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:50:22.54 ID:ll2ud8Z7.net
>>18
(書きすると発狂する人がいるので控えよう

20 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:50:29.45 ID:Snd+vst4.net
a12でパプリックにしてINSANEで物資25%でおまけにフェらる設定にしてたら、入ってくるの外人ばっかだわ
冗談いいあいながら窮地乗りきっては自慢げにドや台詞いうの好きなのは、やっぱ世界共通だな

21 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:51:35.10 ID:l5NSTqS9.net
少なくともID:foBAv/z3だけは単純に気持ち悪いからNGだわ
多少なら気にしないが積極的に持ち込むなよ

22 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:51:48.91 ID:fgc0IndZ.net
>>15
細かいこと気にしてたせいで胃も肌も荒れ放題で事ある毎にゲロをぶち撒ける体質になっちまったわ
ゲロが強酸性なのか床や壁まで溶け出すから始末におえないわ
皆も気を付けろよ

23 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:51:49.89 ID:P53J/aRt.net
今日のNGIDどれよ。俺ちょっと砂漠に砂取りに行ってくるから誰かまとめといて

しかしガラス作りやすくなったよなぁ嬉しいなぁ。鉄がデカイ鉱脈無くて不足しがちだが
ようやく俺の作りたかった温室の花園が作れる・・・のか?

24 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:51:55.39 ID:kmUdRBP1.net
>>20
ホントに乗りきれてんのか甚だ疑問なんだが

25 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:52:12.14 ID:XatRNrow.net
野良専で海外鯖でばっかりやってるけどちょっと前に400日経過してる鯖とかあって笑ったわ

26 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:52:23.93 ID:ll2ud8Z7.net
そういや雪山バイオームの雪男
あれ何種類か居るのね

というか男確定ですらなかった

男、コスプレした男、女の3種類まで見かけた
性能違うのかな

27 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:54:18.80 ID:kmUdRBP1.net
色々すまんかった
頭冷やすわ

>>23
鉄は都市鉱山でなんとかならんでもない
鉛も無理な範囲ではないきはする
石炭は地上に結構露出してるまぁ行けるんじゃないかな
だが硝石てめーはだめだ

28 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:54:36.93 ID:wQBMVHrC.net
>>22
エイリアンかよ

29 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 18:55:54.68 ID:XatRNrow.net
火薬供給安定すると砦作ったときに安定度増すからなあ

30 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 19:00:23.68 ID:ll2ud8Z7.net
とりあえず無事スレも立ったし一潜りしてくるか
>>1は積極的に960取ってくれたイケメン
改めてありがとう

31 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 19:01:33.71 ID:uH4lWUSb.net
>>1 乙

32 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 19:03:00.75 ID:3BumTyRc.net
>>28
警官ゾンビでは…

33 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 19:04:08.72 ID:XatRNrow.net
てことは>>22を狩れば…!

34 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 19:05:29.97 ID:8zKbTOxk.net
みんな!マグナムは持ったか!

35 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 19:06:59.30 ID:6JEglA/7.net
地下シェルターの情報をくれ

36 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 19:07:09.67 ID:hxXo/unb.net
砂しか持ってねぇ!

37 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 19:07:38.25 ID:kmUdRBP1.net
自分woodlogで戦闘いいすか?

38 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 19:09:16.84 ID:foBAv/z3.net
>>37
ウッドスパイクにして、どうぞ

39 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 19:10:46.69 ID:zKTEOfTP.net
どうせ荒らしてる奴はピッケルどうこう言ってた奴だろ
このスレの住人が反応するから遊んでるんだよ通報しとけ

40 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 19:11:00.99 ID:hxXo/unb.net
地下シェルターは倉庫+裏庭で見つけたよ
入り口は隠しているけど
ハゲのヅラみたいに違和感ばりばりだからすぐ気づくと思うよ

尚地下は結構広い
そのまま地上をあれこれして拠点にしてもよさげ

41 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 19:12:21.03 ID:8zKbTOxk.net
>>39
荒らしてるやつはプロ(笑)じゃないの?

42 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 19:12:22.92 ID:8IWnYRtX.net
頭冷やすと言って今だに興奮してる人が要ると聞いて

43 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 19:13:33.08 ID:t2YTdDDU.net
前スレで熊を倒木で倒せばいい ってのを見て真似してみたら
熊は倒せたが、熊に当たって跳ね返ってきた倒木に殺された。

うん、やらなくていいことは無理にやらなくていいんだね

44 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 19:14:16.45 ID:Y7VKyzI5.net
皮本もフォージ本も大型書店1件で1冊出るかどうかの確率だな
大型書店2件と小型書店2件漁って皮本・フォージ本・ミニバイク本3冊ずつ見つけた

45 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 19:16:01.89 ID:8zKbTOxk.net
>>44
バイク本は思ったより出やすい印象がある
1書店で7冊見つかった

46 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 19:20:38.94 ID:1UicvqeF.net
そのうち料理もレシピ制になったりして
怖い怖い

47 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 19:25:58.40 ID:t2YTdDDU.net
>>46
もはやサバイバルではなくただの主婦

48 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 19:26:04.06 ID:fgc0IndZ.net
>>46
スキルツリー実装予定らしいから料理もスキル取得していく流れになるんじゃないの?

49 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 19:28:20.84 ID:xjGskjSH.net
レシピを細分化した影響なのかしわ寄せでフォージ本と皮なめし本が出にくくなっている
出ちゃえばクロスボウ作れるのでかなり難易度が下がるのだけどねw

50 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 19:32:52.04 ID:uIpNaskM.net
レシピ覚えたやつに本渡してレシピ書いてもらうとか出来んかなぁ

51 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 19:35:01.46 ID:gtW48dHG.net
皮本マジで出ねぇ
ハンドルバーさえあればミニバイク出来るから皮本よりさきにミニバイクが出来ちゃいそう

52 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 19:35:23.13 ID:Diu523aQ.net
バイオームがきちんと表示されなくて先に進めないんだけど俺だけかな?
結構な所で欠けてる感じ。
で、上乗ってみると奈落。
俺だけだったら新しいPC買うまで待機するしかない。

53 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 19:35:25.81 ID:SSSoy08p.net
ID切り替えて自演で延々寒い乙やってた子は消えたのん?

54 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 19:39:25.36 ID:SSSoy08p.net
思い込みでwikiを編集しまくって規制されたarmorキチガイがこっちに住み着いてる気がしてならない
いたら返事しなさい先生怒らないから

55 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 19:40:59.23 ID:t2YTdDDU.net
>>52
マルチなら同期がとれない場合よく発生してたね。
ゲーム再起動や、ゲームの整合性チェックやらで治るって話は出てたけど。
シングルでそうなるなら、よくわからんね。。。

56 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 19:48:55.60 ID:fgc0IndZ.net
>>52
セーブデータがぶっ壊れるとそうなることが有る
新規で作りなおして問題ないならそのデータが原因だし新規でも同じ症状出るなら他の要因だな

57 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 19:49:46.31 ID:ShsBW26Y.net
0.0に街がなくて焦った
代わりに教会があったから懺悔しておいた

58 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 19:49:57.53 ID:Diu523aQ.net
>>55
ごめんマルチかシングルか書けば良かった。マルチだよ。
整合性チェックやってみるよ。
a11の時はリログで治ったけど、今回治らなかったからもうPCダメなのかなーって。

59 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 19:52:37.06 ID:Diu523aQ.net
>>56
セーブデータは確かに怪しい。
最初キャラクリしたのに真っ黒女になったし。
一度アンインストールもしたんだけど、セーブデータが残ってたかもしれない。
真っ黒から装備つけたら治ったから気にしてなかったけど、確かにバグってたんだもな。
普通な訳ないなw

60 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 19:57:14.34 ID:9cKim50Q.net
>>58
マルチならマルチスレあるからそっちで書けばいいかと
一応対応としたらクライアントを再インストール
それでも直らない場合は鯖管に連絡して鯖をリブートしてもらうか
キャラデータを削除してもらう

61 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 20:12:16.32 ID:quB4t0ZL.net
ゾンビになると禿げるのかハゲがゾンビになるのか

62 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 20:17:40.04 ID:h8bt+SPH.net
ゾンビが怪力なのは死んでから鍛えるのかねぇ

63 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 20:18:11.23 ID:hGDuSEe9.net
今回からゴアを下から崩すと肉が倒壊して死ぬね。
後樹木の種、置くのしくじると倒壊する木のエフェクトが起きる気がするんだが

64 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 20:19:50.68 ID:6KHqQu6U.net
木を斜面で切ったら1回転してわろた
しっかしマジで革の本出ないな…幻なのだろうか

65 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 20:22:40.01 ID:1LP3SQza.net
http://joelhuenink.tumblr.com

パッチに期待

66 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 20:24:02.14 ID:L0ceT6aE.net
みんなホード用に橋作ってその下にログ棘敷き詰めたりはしてないのね

67 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 20:25:49.62 ID:UC2W54Jc.net
>>65
今回はマップリセット必要無さそう?

68 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 20:29:32.83 ID:PvZ9v6E1.net
死に物狂いでバグ取ってるって書いてあるから修正だけかな

69 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 20:41:58.39 ID:VlhxnzRc.net
すんげぇ地形を見つけた!!

http://i.imgur.com/uNtt4KW.jpg

もうちょい厚ければ拠点にできるんかな・・・

70 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 20:44:53.97 ID:OqvvTNAN.net
>>69
それとほぼ同じのを雪の町で見つけたわ

71 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 20:47:07.67 ID:RzFZk3aO.net
同じ地形が続くだけのくっそ広い糞マップ改善されたか移動手段出た?

72 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 20:47:31.56 ID:ngFxDuQe.net
武器の組み立てはパーツの品質のみに影響するという認識でいいかな?

73 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 20:47:44.03 ID:VrIsDvbe.net
>>69
クソワロタw
今回アスファルトの道路が色々とぶっ飛んでて面白いな
坂じゃなくて壁になってるのは勘弁だけど

74 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 20:49:35.37 ID:ll2ud8Z7.net
α12になってからはしご登りづらくなってる気がしない?

ゾンビ対策に1段目破壊してジャンプして2段目から昇り降りしてるんだが
密着してるとまず登れない
1マス離れてジャンプしてからW入れる感じにしないと登れない
W入れながらジャンプだと何故かつかめない

75 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 20:49:53.04 ID:ksJsVOUy.net
>>69
なんか俺の7DTDとグラフィック違う・・・

76 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 20:51:31.70 ID:ll2ud8Z7.net
>>69
ここ住みたいw

77 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 20:52:03.38 ID:zKTEOfTP.net
銃弾の弾等の鋳型が作れなくなってない?
もしかしてコレも何か本が居るのか?今回レシピ無駄に増やしすぎだろ

78 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 20:52:42.50 ID:ll2ud8Z7.net
>>77
1つ1つレシピが別になった

79 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 20:54:19.39 ID:N0QqA1Oj.net
>>74
最下段壊しただけだと登ってくるんだが…
二段目まで壊してはしご横にブロック置いて、ブロックの上から横っ飛びではしごに掴まる
というアクロティックなことを毎回やってる。

80 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 20:57:06.65 ID:zKTEOfTP.net
>>78
やっぱそうなのか・・・
ドラム缶のガソリンを小分けに出来なくなったりもしてるしなー子供かとw

81 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 20:57:50.60 ID:ll2ud8Z7.net
>>80
gas canもレシピ化されたw

82 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 21:08:04.63 ID:ll2ud8Z7.net
>>79
ゴアブロックがしぶとくなったのではしごの下や階段の下で戦うと登ってくるケースが増えた

登り切った後あたりを1マス抜いて落下させる場所を作ったほうが良さげ
はしごきついので歩道橋みたいなの作って出入りすることにした

83 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 21:11:11.91 ID:P53J/aRt.net
ゴアブロックの三段階残る仕様はちょっとアレだよな
あと豚が突然の死!しなくなった?
ゾンビが突然死してるっぽくてバグかなぁと思うがどうだろうな
熊居なくても死んでんのは仲間にでも殴られたのか・・・ゾンビって仲間殴るっけ?

84 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 21:16:15.09 ID:4m9XnX34.net
1マス抜け以外の○○できなくなってない?ってのはほぼレシピ細分化されただけ

85 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 21:19:03.43 ID:hGDuSEe9.net
4ブロックの高さで周囲8マスにネズミ返し
下は棘ひいて
キノコ型建築を二つたてるのお奨め
柱叩かれだしたら逆側に移動して、ゾンビも大体ついてくるのでバタバタと死んでくれる
俺のinsane序盤の定番作成

ゴアがきりたんぽみたいに柱にまきついて次のゾンビが掃除してくれる仕様
弱点、飛び道具(警官)とハチ。もうちょいいい陣地が必要。

86 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 21:19:54.47 ID:xjGskjSH.net
なんでこんな所にゴアちゃんがって時はほぼ熊の仕業かな?

87 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 21:21:36.64 ID:H3sevQ4x.net
グラフィックが劣化したな

88 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 21:22:23.62 ID:1LP3SQza.net
ゾンビ保護区作ってそれ以上エリア沸きしないプレイ対策かな

89 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 21:23:42.99 ID:EmotqNNZ.net
>>69
左の崖がブロック一つ分のうっすさでその高さのとこならみたわ
ついでに右の崖にはアスファルトが続いてる

90 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 21:24:01.19 ID:L0ceT6aE.net
砂漠だとサボテンのせいでそこかしこで死んでる

91 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 21:25:21.90 ID:EmotqNNZ.net
レシピ小分け過ぎってのはあるな
レベル制で出にくくするだけで良い気がする
もしくは、出るけどレベル○○にならないと取得出来ないとか

92 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 21:26:24.04 ID:FvXeYrjc.net
苗木の倒木で全ロスしました、終わります

93 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 21:40:14.56 ID:RvPGO4ue.net
倒木まじこええな・・・倒れきったと思って通過したらまだ判定残って即死を数回繰り返してしまったよ

94 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 21:41:13.75 ID:LvDKUjJp.net
針葉樹林のバイオーム行ったとき、木のグラフィックの代わりに白くてデカイ石碑みたいなのが表示されるんだが
最初はビルかと思って近づいたら針葉樹に置き換わった
PCスペックが足りてないのかと思って試しに最低値まで下げたんだけど変化なし。同じ症状の人いる?

95 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 21:43:46.18 ID:S82EPpr2.net
>>72
何が聞きたいのか伝わらない。落ち着いてもう一度。

>>83
意図的に攻撃しないけど壁を殴ってるときは隣のゾンビが巻き添えを喰う事がある。
焼け男のビンタで隣のゾンビが炎上することがあるw

96 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 21:44:06.66 ID:PnGj7+xx.net
皆気をつけろ
MiniBikeのひき逃げアタックTUEEE!!と調子に乗ってたらバイク消失する可能性あり

クマひき殺した瞬間にバイクが強制停止→Eキー以外の操作を受け付けず→Eで降車した瞬間にバイク消失→ポカーン
バイクに積んでた紫SGと保険のAidKitや抗生物質その他諸々の全財産がパー…

今日の標語:敵はバイクを降りてから殺しましょう(号泣)

97 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 21:49:38.00 ID:ll2ud8Z7.net
>>94
基本その状態
遠いオブジェクトが白いモザイクみたいになる

最初はビルらしきもの発見とかワクテカして走っていったのだが
蜃気楼でも見た感じに途方にくれた

98 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 21:51:41.05 ID:KPOKdBw7.net
>>94

おそらく同じ現象になってるわ。
四角いビルみたいな影がみえて、近づくと背の高い木にみえるんだよね?

前のバージョンでも同じ現象出てたわ。
表示距離の問題なのかな?

99 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 21:52:40.54 ID:TO1omB0i.net
これからも理不尽な死とかアイテムロストはしょっちゅう起きるだろうから、データはこまめにバックアップしたほうがええね

100 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 21:53:25.27 ID:hxXo/unb.net
確か設定の草木のテクスチャークオリティーが云々でクオリティーを高めれば問題なくなった気がする

101 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 21:53:51.37 ID:LXQhMNmk.net
>>94
逆逆 枯れ木がビルみたいになるのは木の描画がワールドの描画範囲とズレが生じてるから
ワールドの表示範囲より木の描画範囲が広くなれば解決するはず Tree qualityをちょっと上げるといい

102 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 21:53:56.22 ID:CuHYLDRu.net
>>96
バイクの耐久値は充分にあったの?
リペアツールでこまめに修理してるから耐久0まで試したことないんだが

103 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 21:57:26.27 ID:A58oYpB8.net
これtabとiが逆になってるよな
仕様変更じゃないよな? バグだよな?

104 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 21:57:31.40 ID:PnGj7+xx.net
>>102
耐久はマックスだった(いつも2割〜3割り耐久ゲージが減ったらリペアしてる)
あとパーツは黄色と紫と青で構成されてるから速度もめちゃ速かった
もしかしてスピード違反か…

105 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 21:59:08.16 ID:oHr86zww.net
ゾンビの攻撃射程いじるとだいぶ快適になるな。

106 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 22:01:21.78 ID:CuHYLDRu.net
>>104
きっついなそれ
深夜の団体さんをバイクでヒャッハーする予定だったけどやめとくわ

107 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 22:05:49.06 ID:L0ceT6aE.net
誰かバランスmodとか配布してくれないかな
自分で弄れるのはわかるけど、纏まったバランス調整された○○氏のmodとかやってみたい
あ、できれば最低クオリティのバイク一台と半分のガソリン付でおながいしますw

108 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 22:15:02.95 ID:PnGj7+xx.net
>>106
そのほうが無難かも
バイクだけならまた作ろうって気にもなるが苦労して集めたアイテムの損失はかなりこたえた
俺も次からはバイクを武器としては使わないことにしたよ
ツーリングしてるだけで十二分に楽しいしな

109 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 22:16:46.44 ID:EmotqNNZ.net
>>103
どうだろ
今までtabでプレイヤー情報見られたらけど、どうでもいいって人多そうだし
それならよく使うインベントリと交換したんじゃないかね

110 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 22:21:09.24 ID:UIdO44lV.net
ID:kmUdRBP1

111 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 22:21:43.42 ID:UIdO44lV.net
ID:foBAv/z3

馬鹿二名でした

112 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 22:21:57.14 ID:foBAv/z3.net
ID変えてわざわざ粘着ご苦労
ほんと気持ち悪いな(迫真)

113 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 22:22:14.62 ID:+LcrtNBe.net
iよりtabの方が打ちやすくない?

114 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 22:25:03.77 ID:iO8jhpRq.net
現状デスペナが緩いのはまぁいいとして
感染して7日間薬が見つからなかったら強制的にワールド削除になるオプションつけてくれんかなぁ。

115 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 22:26:07.58 ID:3BumTyRc.net
MMOとかやってると、I がアイテムに慣れちゃう、もしくはB

116 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 22:27:00.30 ID:fgc0IndZ.net
>>103
α12から仕様変更になったぞ
前の状態に戻したいならコンフィグで変更しなされ

117 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 22:27:01.84 ID:0uHP+XS/.net
>>90
サボテン密集地を走り回ってるだけでやり過ごせた7日の夜

118 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 22:27:40.74 ID://jMYKWO.net
他板でなんJ語使うなよきもちわりいな
こいついつもいる奴か

119 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 22:28:43.16 ID:UIdO44lV.net
>>112
IDなんぞ変えてませんが
ほんと淫夢語連発の厨は消えろよ
荒らしとして通報してくるわニート君

120 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 22:32:33.44 ID:quB4t0ZL.net
青い女ゾンビの攻撃だけ妙に避けづらい

121 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 22:35:06.44 ID:xjGskjSH.net
デブゾンビヘッドショット狙うと矢弾がすり抜ける気がするのだけど
実はジャミラになったのかな?

122 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 22:52:53.23 ID:ll2ud8Z7.net
7dtdに関係ない発言3連投してるID:UIdO44lVのほうが荒らしなんだよなぁ
スレ違いだから出てけよ

123 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 22:55:36.22 ID:foBAv/z3.net
木が倒れないと地面に種と木材埋まるんだがこれは困ったゾ

124 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 23:02:08.23 ID:ifc1GoJe.net
>>121
アロハのヒットボックスは今回から変だと思う
武器全般の当たり判定が狭くなっている可能性もあるけどはっきりしない

125 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 23:12:42.32 ID:mlFLwkAv.net
俺は今までtabでインベントリでやってたからなんも違和感無かった
てかIでやってた人を地味に尊敬する
どうもIで開くのだけは慣れなかったんだよね

126 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 23:13:52.28 ID:Oiz9st+V.net
フラッシュライトを武器に付けられるようになったらしいが
付け方が分からない

127 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 23:15:49.74 ID:3j1vE9o8.net
マウスにイベ、MAP、スニーク、ESC割り当ててるから快適

128 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 23:17:26.30 ID:3j1vE9o8.net
せっかく日の目を見たのに肝心のフラッシュライトが出ない
取り付けは分解しようとすればわかるよ

129 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 23:17:37.54 ID:KPOKdBw7.net
>>126

クラフトで組み立てるとき、ライトのアイコンも表示されてる
ライトはなくても組み立て自体は出来る

ただ、ピストルやショットガンのレシピが必要だ…

レシピがあれば、一旦分解しようとしたら分かりやすいと思う

130 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 23:20:19.58 ID:S82EPpr2.net
>>124
ぽっちゃりぴか「AlwaysRunプレイヤーが増えた(パクパク)おかげで激ヤセしたんだぜ?150kg⇒148kg !!(ムシャムシャ)」

131 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 23:21:51.38 ID:s+qvFyng.net
ゾンビが死んだあと 肉塊になるんなんとかならん?
ログスパイクさんの上で死なれると困るんだが

132 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 23:24:30.07 ID:foBAv/z3.net
>>131
xml弄ろう(提案)

133 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 23:25:59.80 ID:8IWnYRtX.net
設定で変えるだろ普通

134 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 23:31:44.63 ID:LXQhMNmk.net
覚えたての淫夢語録で煽りなんかやめよう!ラブアンドピース!
昔ならトウモロコシを植えるとか水を流すって方法があったけど今はどうなんでしょ

135 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 23:34:48.63 ID:DeGPTqG+.net
バイク作りたいけど最後の最後ハンドルだけ出ねーorz

136 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 23:35:23.98 ID:0zPwLJcD.net
整地してたら地面が透明になるバグによく合うんだがこれどうにかならないのかな
透明になった地面に触れると奈落に落ちながら動けなくなるし再起動しても治らない

137 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 23:35:30.21 ID:3BumTyRc.net
前から思ってたんだけど、SMGとかSRはあるけどARがないよねー

138 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 23:35:35.99 ID:mpCEty1z.net
今回プレイヤー足はやくなった?何か軽く酔った

139 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 23:38:05.59 ID:Y7VKyzI5.net
>>131
ゴアブロックはスパイク・防壁・落とし穴それら潰すための仕様だから無くすとディフェンスがぬるくなるだろ
建築ゲーとして遊びたいなら勝手だが

140 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 23:42:51.24 ID:Y7VKyzI5.net
>>135
ハンドルは車から探すかハンドルのレシピ探すか
多分レシピ探した方が早い

>>138
若干速くなった

141 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 23:47:52.45 ID:8zKbTOxk.net
そのうち軽トラックとか出てほしいな

142 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 23:49:56.73 ID:HNtQY5Qi.net
α12になってから薬莢作るレシピが出ないくてつらい。銃は組み立てられるんや・・・!

143 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 23:50:30.05 ID:foBAv/z3.net
軽トラで資材運ぶとかいいゾ〜これ

144 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 23:51:34.20 ID:LXQhMNmk.net
薬莢鋳型なら最初からあるぞ・・・

145 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 23:52:42.66 ID:mpCEty1z.net
>>140ありがとう やっぱりか

146 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 23:58:22.23 ID:HNtQY5Qi.net
>>144
いや、ないだろ。ammunition nation book読まなきゃ出てこないはず。その本がみつからないんだよぉ・・・

147 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:02:42.34 ID:Xdi6AZsQ.net
>>146
そうなの!?気づかんかったわ・・・
がんばってくれ、こっちもスチール鏃探すのがんばるわ

148 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:04:24.52 ID:PKMC85th.net
暗くて辛い
朝日が見たいよ

149 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:09:12.49 ID:tvCa4/5l.net
雨ふってるとこで拠点構えるといつまでたっても雨のままっぽい?
なんとかしてほしいなぁ

150 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:12:13.96 ID:H7dfuD5l.net
建物内でも家具とかだけ雨の影響受けてんのはバグというか単純にまだ作り込んでないだけなのかね

151 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:12:42.01 ID:THmzIM7S.net
ヘリか戦車実装はよ

152 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:22:16.92 ID:NoIjwGfa.net
大きい岩の上で発破すると噴火みたいになった挙句
岩が着地地点で再オブジェクト化するぞこれww

153 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:22:52.03 ID:f9XI8C4w.net
Grim's Unity Asset Editor ってまだ最新版対応してない?

154 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:25:04.57 ID:ZwmcBV3g.net
>>149
二〜三日中に出る予定のパッチで治るはず

155 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:25:25.79 ID:2zkOfopS.net
夜の時間って短くできなくなったんですか?

156 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:27:26.33 ID:/3pER/cm.net
バイオームの生成もテストが足りてない感じだなぁ
rwgmixer弄るとセーブデータの互換が厳しくなるから次回持ち越しか?
広葉樹林に湖無いのはとても寂しい

157 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:27:41.50 ID:XWAAyWFm.net
夜24時過ぎたら一日を10分にすれば夜は2分ぐらいで終わる

158 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:29:37.05 ID:VrS7LkjQ.net
boiled bearはあれいいのか?亀頭にしか見えないが

159 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:30:37.47 ID:Z5if99AB.net
「24 Hour Cycleを60か120に
1日の時間が長くなるため、寄り道や探索の時間が充分取れるようになります。一日の行動が多くなればなるほどFeral Hordeへの対策がしやすくなります。」

この設定が機能していない気がする・・・
昼間の時間を長く楽しめたいのだが120にしても変わらないな

160 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:31:26.21 ID:KMWt/2vJ.net
>>155
daytimeなんちゃらが昼の時間を決める設定
デフォは18時間で6時〜24時の18時間が昼設定

これより短くするならxml修正じゃないかな

161 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:33:13.32 ID:QnqqZwIP.net
>>149
sky/weather問題はここまで解決したぜ〜
ってのはブログで見たな。アレで直るといいね。

あおれはいいが、Mac Linux問題は直るんだろうか・・・・

162 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:34:23.35 ID:QnqqZwIP.net
>>159
その問題も公式で把握済みだからパッチで直るかもしれんね。

163 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:41:13.43 ID:8W1x/fiq.net
wood arrowってスチールの弓矢使える?
リロードできないんだけど

164 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:41:39.63 ID:Z5if99AB.net
>>162
やっぱり機能していなかったのか、雪や雨の天候の変化導入の影響かもね

165 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:43:25.26 ID:+KgLmxSk.net
>>163
矢を右クリックリロード

166 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:43:33.75 ID:2zkOfopS.net
>>157
なるほど、ありがとう

167 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:46:56.95 ID:8W1x/fiq.net
>>163だけど、いま確認したらbrokenって書いてあった…
これどうにかして使えるようにすることはできないのか…

168 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:55:40.67 ID:zKpruLfE.net
やばい死ぬのが楽しすぎる、正直今まで死ぬ局面に出くわすことがなかっただけに

169 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:58:14.15 ID:foGmsiLc.net
既出かもしれんが削岩機に燃料入れてから分解するとガス缶が200個手に入るな

170 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:58:28.83 ID:QnqqZwIP.net
>>164

https://7daystodie.com/forums/showthread.php?29270-A12-FAQ-Known-bugs

これね。
Day / Night and in game time:
Seems to not always work as intended, settings for DayNightLength and DayLightLength not properly taken into account on each setup

意訳:昼夜長さセッティングと明るい時間帯の長さは、それぞれのセットアップの指示通りに動かん事があるみたいだ。

171 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:59:25.40 ID:kNCKMll8.net
バイク手に入れてからの放浪プレイが神ゲーすぎるな
紫だとくっそ早いし普段出歩けなかった夜もライト付けて走ってたら雰囲気バツグンだし
ポストアポカリプスの世界をただひたすらに終わらない旅がしたい人の夢を叶えてるな

172 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 01:04:30.18 ID:rC1guhRe.net
う〜む、なんとかクロスボウも作れるようになって軌道に乗ってきたけど
やたら砂漠続きなこともあって、かなり食料事情が厳しくなったなぁ
みんなの食事事情はどうやってやりくりしてる?

173 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 01:06:58.74 ID:Jg7MFEwj.net
バイオームやプレハブ生成の関係でものすごい高低差がうまれて不自然に道が歪んでるのはなんとかして欲しいなぁ
それ以外はおおむね満足できるアプデだわ

174 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 01:07:01.64 ID:Ys6PGskY.net
砂漠に結構なもろこしが生えて無いか

175 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 01:07:04.41 ID:5wj5cpJo.net
バイクパーツ組み立てまではいったけど
バイク組み立てのレシピが一向に手に入らない…
レベル上がってきてツール類は性能いいもの揃うようになって楽ではあるが
とにかくめんどくさい移動を何とかしたいわー

176 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 01:07:41.71 ID:/4f8Ogz/.net
食料なんて一つモロコシ手に入れたらどうでも良いじゃん

177 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 01:09:01.57 ID:kYOmzSRH.net
なんか森が広すぎて抜けられない。
forgeも見つからないから、慢性的な食料不足で、デブからの缶詰や、抗生物質のんでネコ缶やカビパン食べてるw
弓弱いから、豚や鹿もなかなか狩れない。
トウモロコシもないから餓死寸前。
まあ、11のヌルいサバイバルから、ホントのサバイバルになった感じ

178 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 01:12:09.05 ID:/4f8Ogz/.net
天候が要らないのと距離感掴めないのに熊多すぎなのと起伏差が激しい地形ばっかの修正はよ

179 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 01:16:18.67 ID:zKpruLfE.net
砂漠なんてむしろ食料の宝庫だとおもうが
サボテンからユッカ食って、ユッカからユッカジュース飲んで
ユッカジュースなんて健康値も上昇するんだぜ

180 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 01:16:48.51 ID:XWAAyWFm.net
砂漠ならサボテン食ってりゃとりあえず食料は困らんだろ

181 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 01:18:56.88 ID:XWAAyWFm.net
7DTDの砂漠はむしろ生活が楽な地形だからなぁ
砂からガラスも作れるし以前なら枯れ木を拾って木も困らない
食料も水も回復も簡単に手に入るし

182 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 01:21:43.48 ID:M6c2Y1X3.net
11では脂身と水と懐中電灯しかださなかったでぶっちょゾンビ、
12スパム缶とか食料よく落としてくれるように戻ったよね。
抗生物質あるなら抹茶サンドはかなり腹膨れるよね

ゆっかとアロエ値上がりしたんだよなぁ。

183 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 01:27:00.37 ID:rC1guhRe.net
成る程、もっと前向きにサボテンを刈りまくるべきか…
農業がやりづらいのがちょっと辛くてなぁ。thx

184 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 01:30:13.26 ID:g4vTFzEY.net
Gassinessって今ん所気にしなくておk?

185 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 01:31:10.21 ID:KMWt/2vJ.net
>>167
ALT+Rで装填できないか?
brokenって表示されるとこあるのはわかるんだけど表示不具合なんじゃないかと思う
右クリックの時だけでしょその名称見れるの

186 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 01:32:21.25 ID:KMWt/2vJ.net
たまにぐるぐる回ってるうさぎのそばにこっそりウッドスパイク配置すると即死してくれるので便利

187 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 01:33:17.74 ID:M6c2Y1X3.net
固定マップなら砂漠の上の焼けた森だと
鳥の巣一杯あるから羽と卵集めも悪くないかも
ついでに食料もそれなりにオーブンからでるし、

188 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 01:35:40.96 ID:RqfjfAGK.net
序盤は砂漠が一番過ごしやすい環境ってのも凄いよなぁ
石も草も木材も鳥の巣もあるし、キャンプや貯水タンク発見すると食事にも困らない
枯れ木が石斧で回収しやすいから倒木の下敷きになるリスク無いのが一番良いわ

189 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 01:40:39.37 ID:8W1x/fiq.net
>>185
できた…!ありがとう!
そう、右クリのときだけだった。てっきり壊れて使えない物かと思ったわ

190 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 01:45:27.38 ID:HvcXsJGy.net
まぁそのうち暑さ寒さの影響も実装されるだろう

191 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 01:46:12.14 ID:c+cIyiS9.net
体温の管理が予定に入ってなかったっけ

192 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 01:50:42.07 ID:otSTpicr.net
ハンティングナイフってこんな強かったっけ?黄色品質でノーマルゾンビも犬も頭一発で今のメインウェポンだわ

193 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 01:51:16.76 ID:IytCZMkq.net
>>184
腹の音でゾンビに気づかれるくらいだな

194 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 01:55:30.61 ID:rC1guhRe.net
>>192
なんかやけに威力が伸びてる気がするね
灰色品質品を拾ったけど結構威力ある

195 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 02:01:03.98 ID:zKpruLfE.net
あまり気に留めない人が多いかもしれないけど
砂漠でちょくちょく見かける貯水タンクも上のタンク破壊するとしっかり水入ってるからね

196 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 02:03:50.10 ID:yYguiGMt.net
敵を引いたり何かに引っかかった分けでも耐久が減ってた分けでもないのに
土の上でバイクから降りたら消えたんだが
消えずに乗れてる人は必ずアスファルトの上で降りてるとかなにか消えないコツみたいなのある?

197 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 02:14:50.91 ID:KMWt/2vJ.net
ライト付きヘルメットって修理できるようになってたんだな
気付かずに集めてたぜw

198 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 02:15:01.47 ID:lEQxjJde.net
放浪プレイなんだけど久しぶりに7daysやったらアルコール片手に襲撃日逃げ回るつもりが
見たこともない超人速度のゾンビに瞬殺されてポカーンしちまった

199 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 02:16:50.04 ID:bDi+vCMt.net
突然IndexOutOfRangeExceptionとかエラー連続で吐いて続行不可能になったんだが
これってそのセーブデータでは詰んだってことでいいんかな
冗談きついぜ

200 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 02:17:42.61 ID:KMWt/2vJ.net
>>192
気になってハンティングナイフ作ろうと思って
棒1と横着してアイアンインゴット64突っ込んでクラフト押したら
ハンティングナイフ1本と大量のスクラップアイアンが出来たわw

他のクラフトってこうはならなかったようなきがするんだが・・・

201 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 02:19:10.42 ID:r1EWFbiJ.net
ク、クマーhttps://www.youtube.com/watch?v=Ru2P-dOp7y0
   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ  
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ    
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  |
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)

202 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 02:19:39.22 ID:hF1qMV1d.net
俺はレンガ造りの車庫の中でパーツ組み替えてたら消えたわ
ブロックの上でも安心できないぞ

203 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 02:20:59.92 ID:zKpruLfE.net
>>198
ポストアポカリプス発生したら俺の最後なんてこのくらいあっさりなんだろうなと思う

204 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 02:24:41.03 ID:jB2jdqDZ.net
よくある現象かどうか知らないけどゾンビが地面の中に落ちていったわ
*いしのなかにいる*

205 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 02:26:32.26 ID:zKpruLfE.net
>>201
https://www.youtube.com/watch?v=HH4ch4Y32dk
こっちのが7DTDあるあるっぽい

206 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 02:33:48.66 ID:KMWt/2vJ.net
前スレの
「地味に動物ゴアを叩いても150exだから救済処置を使いたく無い人はそういうので地道に稼ぐ手もあるよ」
これどの動物ならいいんだろ

ブタ、熊、ゾンビのゴアブロック潰したけど経験値入ってない
レベル制限でもあるのかな

207 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 02:49:19.95 ID:SqJYkd5l.net
それにしても…mac版はいつ直るんだろうか

208 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 02:51:55.32 ID:hQ6tsEEv.net
バイクの消失バグは星の数ほど言われてそうだけど公式に報告しておいた
早く直してくれないと安心して乗れない・・・

209 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 02:52:28.74 ID:uKmGuMqW.net
>>175
>>2
>Q.バイクのパーツは集まったけどクラフトできない!
>A.まずシャーシを地面に設置してEキーでアクセスし、必要なパーツを取り付けましょう

これじゃなくて?

210 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 02:59:21.35 ID:QnqqZwIP.net
>>207
ほんまや・・・
天候の調整とか昼夜時間とかどうでもええからMac/Linuxが普通にできる様にしてほしい、まずは。

211 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 03:04:12.98 ID:M6c2Y1X3.net
そういや犬なんだが(クマもだが)、死ぬまで近くで暴れる他のゾンビさんと違って
構ってやらないと途中で諦めて帰っていくよAIに変更されたよね。
けっこうピンポンダッシュ攻撃で防衛側しんどいわ、
修理に降りたら即座に戻ってきて構ってチャン攻撃してくるし

後クマ、3ブロック下にいて足場もあるから大丈夫と思っていたら
足場の木、貫通して死んだんだが。どんだけジャンプアタック届くねん。

212 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 03:22:12.85 ID:qj1Rae8C.net
>>195
ゴッドモードで入ると脱出困難になるのよな

213 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 03:34:04.34 ID:2zkOfopS.net
saveの保存場所変えられたんだけど変える以前に入ってた
プロフィールとsaveデータってどこにあるのでしょうか?
absolute path?ってどこなの・・

214 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 03:36:15.61 ID:KMWt/2vJ.net
ふー・・・

健康度50に戻されまくり
伐採してたらうっかり即死
床越しに警官の自爆に巻き込まれて即死
スパイダーの召喚後どこからとも無く囲まれてスタン→撲殺

健康度上げして70くらいになったと思っても気がついたら50に戻ってる
辛い

215 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 03:36:30.80 ID:KBOvuIwp.net
バイクって消えるんじゃなくて高速移動してない?
洞窟で組み立てたら残像出しながらずっと左右で反射してたわ

216 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 03:37:24.40 ID:JJ5bsY5U.net
錠剤→熊シチュー連打や

217 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 03:44:06.85 ID:kNCKMll8.net
>>215
俺も見たわ
スタックしたからこれは降りたら消えるなと思って降りた瞬間振り返ったら高速で元来た道をバックで消えてった
ちょっと笑ったわ

218 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 04:07:33.86 ID:NoIjwGfa.net
くっそ今更なんだろうけど
ヘッドライトと銃のライトは重複すんのな
これぐらいの明るさがほしいわ

219 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 04:09:04.13 ID:1JsHlfnL.net
天候ってxmlファイルいじって変えられない?

220 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 04:41:51.06 ID:KMWt/2vJ.net
>>216
熊シチュー出来たのか!
じゃがいも畑を作るか

221 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 04:45:14.46 ID:KBOvuIwp.net
熊シチューいいよね
半分回復するし、熊探すの楽だし

222 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 04:56:17.15 ID:XWAAyWFm.net
おいおいベジタブルシチューの健康上昇値0.1になってるぞゴミ過ぎ
よっぽど肉入ったシチューより健康的だろうが
肉とビタミン飲んでりゃ健康になると思ってるからアメリカ様は豚だらけになるんだよw

223 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 04:59:09.60 ID:GXR5G7XL.net
>>220
熊肉シチューは健康値2.6回復の優れものだよ。
銃やクロスボウを手に入れて熊狩りが安定すると健康値がガンガン上がる。

224 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 05:02:44.52 ID:ubL2oEBs.net
バイクのタイヤはガススタに転がってるタイヤを壊すと入手できるな。
倉庫のタイヤは入手できたことが1度もないが、ガススタのは転がってた6個全てがアイテムになった。

225 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 05:06:21.51 ID:kRfn2+OT.net
今度は熊肉ドロップが絞られそう

226 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 05:08:00.90 ID:6MXHA8eQ.net
パッチノートでビーカーで骨からボンド作れるって書いてあるけど
ほかの材料がわからん、これもレシピが必要なわけないよな

227 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 05:43:41.94 ID:owAKL5HK.net
ゴアブロックをα11仕様に戻す方法教えてください

228 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 06:02:30.08 ID:J70PpPfV.net
犬ホードっていつくる?
6日目と15日にくるみたいだけど、周期がわからない

229 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 06:05:25.14 ID:KMWt/2vJ.net
51日目、建築中に犬ホードに襲われて死亡
階段作っておいたのに踏み外してフルボッコ

健康度が・・・w

犬ホード6の倍数かと思ったけどそうでもないんだな

230 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 06:15:39.91 ID:KMWt/2vJ.net
>>226
骨と水だったよ
今のビーカーとか白い名前のレシピ押せば未作成でも自動的に素材選んでくれた

231 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 06:17:43.17 ID:KMWt/2vJ.net
http://i.gyazo.com/846a3e9cde30a1bc0e55bb03db97e1cb.png

レシピ名白くなかったw

232 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 06:28:01.82 ID:Cznb/rZ7.net
>>211
俺も窪地に落ちたクマをクマ牧場みたいに上から鑑賞してたら近くに寄ってきた後ワンパンで殺された
縦の判定もしかして物凄いんじゃないかあいつら・・・

233 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 06:33:22.43 ID:W7mtbk30.net
>>227
goreとgore02のdowngradeなんちゃらを削除

234 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 06:40:46.98 ID:GXR5G7XL.net
>>232
グラフィックが完成していないだけで実際はリアルの熊のように立ち上がって体重を乗せたパンチを地面に振り下ろしてるという設定なのかもね。

235 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 07:07:17.22 ID:aIy5WOPJ.net
本屋発見してもフォージも皮なめしも出ないとは…
つかなんで町の本屋に銃器の設計図がおいてあるんだ

236 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 07:10:56.66 ID:luykyamv.net
だましだまし20日までやったけど詰むな
運ゲーだわこれ

237 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 07:12:21.07 ID:1ewUINXO.net
まあ、序盤のルート制限はアプデで緩和されるだろ

238 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 07:13:17.63 ID:VTIpxqo9.net
格闘攻撃で最もリーチが長いのが素手ってのは何考えて調整してんだろうな

239 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 07:14:44.33 ID:KMWt/2vJ.net
http://i.gyazo.com/cea12183a842cefcffa378f001c95ec5.jpg

とうもろこしは場所選ばないんだなw
土に植える必要性すらなかったとは

240 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 07:27:16.40 ID:bniL5wOx.net
とりあえず次のマイナーverupでタイトル雷音止めてくんないかなぁ

241 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 07:28:47.02 ID:e7HUwBxB.net
>>238
ワンピースが人気な海外だから……

242 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 07:38:57.63 ID:/kcke6OB.net
でも手が届かない場所にはブロックを設置できないようなリアル志向は不便だ
……うん、手は伸びてOK

243 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 07:39:24.26 ID:qj1Rae8C.net
>>241
初耳だな

244 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 07:42:52.29 ID:Ys6PGskY.net
>>206
ごめん嘘情報流した

245 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 07:43:02.07 ID:a80T8qqU.net
草が邪魔して小石が拾えない
あの草は鋼鉄製なのか?

246 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 07:53:03.67 ID:THmzIM7S.net
海外はワンピースよりナルトの方が人気ありそう

247 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 09:09:30.98 ID:1oEbDc7O.net
伐採作業が命がけ過ぎる

248 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 09:14:43.67 ID:EN6PWBfa.net
>>239
死体に生えてるのがなんか怖い

249 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 09:14:47.75 ID:o3jMWyKf.net
密着して伐採なぞしようものなら倒木の方向に関わらず死ねる

250 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 09:20:17.43 ID:1HErRckH.net
大木より若木が怖い
距離ぎりぎりでもたまに即死する

251 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 09:33:28.96 ID:6PxtG2hR.net
よし、倒れたな。と思って通ると死ぬ

252 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 09:35:20.98 ID:GXR5G7XL.net
地下シェルターを拠点にする時は最初に色々とゾンビ対策しておかないと悲惨なことになるね。

253 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 09:41:12.86 ID:aR/ClSeW.net
>>211
犬ラッシュが毎日のようにあってきつい
フェラル状態じゃないワンダラーホードの犬版が多すぎる
隠れても通り過ぎていって少し離れた後にそこ基点に集団でうろうろするし

254 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 09:49:08.97 ID:sGcUUKbB.net
さかみちで伐採すると時々こっちに根元がとんできて怖すぎ

255 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 09:59:56.23 ID:hNMyeqAD.net
伐採マジで怖い。倒れる瞬間になったらダッシュで逃げてる。
今回4回位出くわしてるんだが、死んだ時のアイテム消失が多すぎる。以前は屋根の上や地下に埋まる事があったが、そうではなくレーダーからも消える完全消失。
せっかく集めた武器や道具が消えまくって萎えたから死ドロップ無しにしようかな…

256 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 10:01:16.92 ID:1ewUINXO.net
まさに、「ワン」ダラーホードってやつだな
そう考えれば、案外全然ありに思えてくるのが不思議だよね

257 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 10:10:26.93 ID:qOih6GMw.net
>>255
爆弾で伐採が流行ったりな
そのうち、安全な伐採方法が出来るだろう

258 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 10:11:15.24 ID:jkRzXi1G.net
伐採はほんとヤバイな
こっちに倒れてきて無いのにいきなり死んだりもうワケワカラン

259 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 10:14:39.57 ID:aR/ClSeW.net
スラッグ弾で遠距離伐採楽々だけどコスト高すぎ

260 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 10:21:58.12 ID:Uxj5iKc0.net
伐採は木より低いところに立たない、一方向だけを叩く、木から少し離れてする、倒れる瞬間逃げる準備、だけを心掛けておけば
割と大丈夫な気がするけど

261 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 10:22:55.33 ID:EihZmySE.net
木はxml弄ってダメージ減らせないのかなぁ

262 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 10:27:01.86 ID:GXR5G7XL.net
石斧や鉄斧でかなりの数の伐採をやってるけど、一度も巻き込まれたこはないなぁ・・・

263 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 10:28:06.19 ID:JxXbamXg.net
cement moldを作ろうと粘土8個置いたけど完成品が出ないんですけど、レシピ本とか必要なんでしょうか?

264 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 10:30:34.05 ID:YHbLKy5B.net
マスケット銃無茶苦茶強くなってるね
コンクリートもレシピ見つかりにくいしレンガ最強の時代が来たか

265 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 10:31:38.83 ID:/4f8Ogz/.net
触れたら死ぬってだけ知ってれば>>260みたいな事を普通考えるし
アホじゃないとほぼ伐採で死ぬ事なんてないけど、今更倒れるエフェクトなんて要らんし
たまに土に埋まったり吹き飛んで遠くでアイテム化したりするし、こんなんでバグ増やすなら前の仕様に戻せや
これで岩とか破壊できるならともかくよ

266 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 10:32:08.09 ID:KMWt/2vJ.net
>>263
必要

267 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 10:34:52.11 ID:KMWt/2vJ.net
アルコール飲んで
よっしゃー伐採頑張るぞーとかノリノリで伐採してたら微妙に傾斜の下から伐採してたらしくて
自分の倒れてきて即死とかあったな

マジで酔っぱらいかと思った

268 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 10:39:24.01 ID:jkRzXi1G.net
いきなり他人をアホ呼ばわりとか昨日の基地外かな
注意しても予測外の死に方するから問題なんだろ

269 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 10:40:02.17 ID:FObUs24c.net
猟銃欲しいな

270 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 10:45:48.24 ID:KJPamqUB.net
あの倒れる木にぶつかるような奴が
バランス語ってて草

271 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 10:46:07.06 ID:jB2jdqDZ.net
些細な問題だけど伐採後の丸太が地面に埋まってて見えない事あるんよね
落ちたであろう場所付近でE押してたら取れるけど

272 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 10:46:39.95 ID:e7HUwBxB.net

\木
  \

この状態で切っても自分側に倒れてくることたまにあるくらいだからな 

273 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 10:47:27.60 ID:e7HUwBxB.net
>>271
埋まり方が一タイルじゃなくてそれ以上だと隣のタイルにあたった判定になって一ブロック崩さないととれなかったりする
多分衝突判定のエラー

274 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 10:49:32.03 ID:zKpruLfE.net
>>253
15日にその犬5、6匹群れが計5回きたわ
隠れていれば見つからないからフェラル状態ではないねあれ

>>272
初の伐採死はまさにそれだった
それ以降伐採で死ぬことはなくなったけど

275 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 10:54:26.54 ID:DdJqm8tP.net
犬の奇襲しんどいし、伐採エフェクトもストレス溜まるだけだな

276 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 11:01:22.48 ID:7/u1wIvt.net
坂で伐採のときは上からより横からのほうが安全だと思うぜ
上だとたまに木が1回転してくることあるし

277 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 11:03:46.98 ID:H7dfuD5l.net
倒れてくるのめっちゃ遅いから普通に避けれるけど流石に一撃死は大変だな

278 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 11:16:26.08 ID:3JuPS4p9.net
せめて骨折とか捻挫にして欲しい

279 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 11:17:45.54 ID:GXR5G7XL.net
>>264
粘土がマップに表示されるようになったし、砂漠の流木が原木1個になったから
材料がセメントからlamp of clayに変更されたコボルストーンブロックもいいよ。
コボルストーンブロックは仮置きできるしコボルストーンを投げ入れて強化すれば鉄筋コンクリに次ぐ強度だしね。

280 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 11:17:55.94 ID:e7HUwBxB.net
大体頭にあたってるからたんこぶでいいんじゃね

281 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 11:21:25.70 ID:jMvmr1ip.net
骨折+スタンでおけ

282 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 11:25:53.01 ID:EN6PWBfa.net
最初の一週間目でブックストア発見、なんとかゾンビの大軍を散らして突入
これでフォージ本余裕やで、て思ったら本棚ほとんど空っぽ
出てきたのは無地本2冊とレザーヘルメット&グローブ1冊ずつ…

283 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 11:27:10.43 ID:YhhXqGFH.net
レベル低いと中身が半分消えるからな
そもそも本屋一件じゃフォージとレザーどっちか片方くらいしか出ないと思う
運が悪いとどっちもでない

284 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 11:37:08.52 ID:kX6z3fVO.net
バイク作った後のバッテリーの耐久度の減り方がどうしても分かんない
毎回リペアして乗った後に耐久度減ってることがほとんどなんだけど
たまにまったく減ってないときもある

285 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 11:53:19.55 ID:JxXbamXg.net
>>266
わかりました、有り難うございます!

286 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 12:09:32.71 ID:7rs8oD05.net
バイク二人乗り出来るようにしてほしいと思ったまる

287 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 12:14:56.76 ID:aZtUor3z.net
バイク作ってバグ取ったら完全な製品版にしてくれていいです
いちいち要望聞いてたら終わりがないし2000円ならこの程度でいい
ぶっちゃけクソunityなんかで今後も修正だのアップデート繰り返したら破綻する

金のあるうちに手遅れにならん前にさっさと別エンジン使って2かリメイク手がけてくれ

288 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 12:23:20.52 ID:GeImvQMj.net
ラッパは黄色品質から本気だしてきたな
羽が集めにくいとこだと重宝する

289 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 12:26:33.46 ID:7/u1wIvt.net
苗木も一撃判定あるなら上から落してぞんび殺すトラップつくれるかな?

290 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 12:29:19.86 ID:3W6Srg9F.net
いちお上がってなかったみたいだから、ゲームパッド(JTK)派の人たちの
参考になれば・・・
何もいじってない設定のコントローラーだと、
ボタン1=ジャンプ ボタン2=しゃがむ ボタン3と4は割り当てなし
ボタン5と6=ベルトのアイテム選択 ボタン7=イベントリ開く
ボタン8=Escキー対応 十字キー上下=割り当てなし 
十字キー左右=視点の移動(上下のみ)右ジョイスティック左右=割り当てなし
右ジョイスティック上下=視点移動(左右のみ)
左ジョイスティック上下左右=WASD 
って具合になってるから、自分は左右のジョイスティックは旧Verと同じにしといて、
左押し込み=ダッシュ 右押し込み=左クリック 十字キー下=右クリック
十字キー上=ご自由に・・・
とかに割り当てたら、少し覚えなおせば使えないこともない。

ただし、弓とかはマウスに頼ることになるから少しめんどくさいけどね。
長文申し訳ない。

291 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 12:30:19.56 ID:Cznb/rZ7.net
倒木はもう皆忘れてしまったかもしれないが、α初期は木がバラバラになって地面に沈んでいくみたいなアニメーションがあったんだよな
いつだったかのアプデで処理軽減のために伐採した瞬間からドロップアイテムに変わる簡易表示に変更されたのだが
まさかわざわざ倒木アニメーションをリアルに変更し、しかも即死を引っさげて復活するとは思わなかったw

292 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 12:33:14.23 ID:WAFMvq6L.net
なんか犬が数匹でどんどん奇襲してくる
矢なんて当たらないし死なないし下がりながら殴るとガンガン攻撃食らうし詰んでる

293 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 12:34:00.51 ID:bMLreT/7.net
>>290
ブログでも始めたら

294 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 12:34:46.40 ID:zKpruLfE.net
いつも実装したはいいが処理が重くて断念するパターン
キャンプファイヤーの陽炎演出も好きだったのに重くてお亡くなりになったし

295 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 12:34:56.85 ID:orQIeEj5.net
UE4使ってARKの後追いしよか

296 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 12:35:25.24 ID:u8rNnXq7.net
みんな、なんか色々文句言ってるけどあの倒木は結構俺は気に入った(ダメージは除く

297 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 12:36:06.51 ID:e7HUwBxB.net
>>291
同じサバイバルジャンルの他タイトルに
リアリティたっぷりの伐採実現したのがあるから
あんまり遅れをとっていられなかったんだろう

298 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 12:37:54.38 ID:1ewUINXO.net
おもろいからアリだな、倒木
後は、絶叫が響いてゾンビ鬼湧きするあれも帰ってきてほしい

299 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 12:39:27.69 ID:zKpruLfE.net
ARKは正直つまらない
起動が毎回糞遅くてプレイする気にもならない
あんなの真似しないで

300 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 12:39:35.46 ID:98RKHI2k.net
倒木は物理エンジンの暴走の如くエキサイティングな跳ね方さえしなければ俺もいいと思うな
時折ポーンと猛スピードでありえない方向に飛んできて為す術もなく即死するのだけはどうにかしてもらいたいw

301 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 12:40:20.12 ID:u8rNnXq7.net
ん?スパイダーの絶叫スポーンなくなったの?
ソロでやっててまだ出会ってないから分からない

302 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 12:42:34.87 ID:JlsOj2Xi.net
スパイダーって時々声は聞こえるし沸くけど
スパイダーによる増援を見なくなったんだけど
もしかしてなくなった?
そもそも火使いまくってもスパイダー沸かなくなってるっぽいし

303 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 12:43:43.42 ID:IiqaByzD.net
倒木で死ぬなんてドン臭い阿呆もおるもんだ。
と思ってたら死んだ。
さくさく倒せるようになってから油断すると危険

304 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 12:46:44.94 ID:aZtUor3z.net
>>303
ビーバーが自分でかじった木で死ぬんだから
人間が死んで何の問題がある?
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/3/f/3fe6416f.jpg

305 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 12:47:26.05 ID:aZtUor3z.net
ブログじゃなくてちゃんとしたソース貼ればよかったな
http://www.dailymail.co.uk/news/article-3041930/Dam-Beaver-squashed-death-falling-tree-gnawing-on.html

306 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 12:47:52.30 ID:PKMC85th.net
今レベル20台だけど上げるの大変だな
なんか効率のいい方法ないかね

307 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 12:49:03.77 ID:GeImvQMj.net
スパイダー沸くし増援も呼ぶ ただ沸く速度は遅くなった印象
前みたいに即拠点引きこもりが少なくなったからかもだが

308 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 12:49:13.66 ID:Ngwp9O2Z.net
>>292
下がりダッシュしながらウッドスパイク先生を目の前に置いてけば勝手に当たって死んでくれる
12になってから常にビールとウッドスパイクをベルトに入れてるわ

309 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 12:50:43.78 ID:NuzJhlJO.net
いい加減地下坑道に朝日が差し込む不具合何とかならんの?

310 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 12:58:02.41 ID:rC1guhRe.net
序盤せめてもの抵抗にと拠点の入り口に土置いて植林しといたら
7日ホード早々に木の崩れる音と共にゾンビの断末魔が響きまくって笑った
階段状の拠点の上のほうに植林する罠とか使えるんじゃないかな

311 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 13:03:29.34 ID:WAFMvq6L.net
>>308
やってみます

312 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 13:05:24.71 ID:yJI/mC+U.net
やっぱ死んだらキャラリセットくらいの緊張感がないと
倒木死なんてドン臭いマヌケな死に方は治んないね

313 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 13:06:05.05 ID:ZwmcBV3g.net
>>304
それ見てビーバーなゾンビになっちゃうゾンビーバーった映画思い出した

314 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 13:07:53.57 ID:0IU/G2I8.net
伐採がーって人あまりに多いから初心者ガイドにちょろっと載せてただけの注訳を詳しくしといた
倒木で死ぬのは理不尽だし恥ずかしいし腹立つからな、被害者は出ないほうがいいわ

315 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 13:08:11.21 ID:u8rNnXq7.net
死んだらワールドごとリセットすろるモードなかった?

316 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 13:11:07.91 ID:0IU/G2I8.net
死んだらワールドリセットはマイクラ
こっちはそんなものは無いので死んだら自分で消せばいい
α10からシングルでは自分はいつも死んだらリセットでやってるわ

317 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 13:12:19.00 ID:u8rNnXq7.net
あぁ、ごっちゃになってたわw

318 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 13:15:41.69 ID:3kdUz/Bd.net
倒木は基本的には反対側に倒れるし斜面だったら低い方に倒れるって分かってるけど
極稀に地面に倒れた木が思いっきりバウンドして変な方向に吹っ飛んでいくことがあってそれで死にかねん所があるからな
回避不能の理不尽な死に方ある以上どうしようもない

319 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 13:17:56.31 ID:Wo1x9zyu.net
復帰勢なんだが
ゾンビがしんだらブロック化してうざすぎる 
前の防衛拠点のやりかたが通用せんで積みそう
誰か無敵拠点つくってる人いたらss付きでみせてくれんかのう(´・ω・`

320 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 13:21:22.44 ID:jMvmr1ip.net
天候のせいかいろんなものがテカテカしすぎ
あと雪降ってると家の中のソファーとかまで雪積もってるのはいかがなものか

321 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 13:21:54.22 ID:0IU/G2I8.net
水上拠点が今まで通りなんも考える必要ないし最強だな

322 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 13:24:20.32 ID:3kdUz/Bd.net
>>320
雨の表現が濡れてるって言うよりヌルヌルしてるように見えるから寝袋やソファが気持ち悪いことになるよな
雨漏りが酷い家なんだろうねきっと

323 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 13:25:02.29 ID:ubL2oEBs.net
>>302
スパイダー湧きは後日になったと思われ。
6日目以降で犬ホードが湧くようになるのと同じ。
15日目以降な気がする。

しかし理不尽な湧きがあってこそまともに戦ってばかりじゃダメだって悟れるんだけどな。

324 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 13:25:14.31 ID:lLbxUE6z.net
レシビ読んでないようなやつがまともの家建てられるわけないしな

325 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 13:26:47.64 ID:jMvmr1ip.net
確かに俺もレシビは読んだことないな

326 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 13:28:16.69 ID:zKpruLfE.net
砂漠に流木ごろごろ転がってるし無理に巨木倒さず面倒でも別の方法で回避するというのもサバイバル術ではある
是が非でも欲しい時は巨木も倒すけど

327 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 13:33:55.86 ID:vzptrhUL.net
アップデートでゼロからやりなおし
もう拠点だけはチートモードでさっさと作っちゃう癖が…

328 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 13:36:02.73 ID:Pd0Y+u/9.net
今のところバイク消えるのはこれといった法則性はなさそうだし完全に運っぽいな
街見つけて路駐して探索終えて戻ってみたら盗難にでも遭ったかのように消えていた

荷物抱えて放浪ってのがバイクの利点だけど運で消えるならその利点も帳消しだな
いや利点帳消しどころか荷物消える分でマイナスだけど…
Fix来るまではバイクのインベントリは実質無いものと思って運用したほうがいいな

329 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 13:40:09.36 ID:KJPamqUB.net
>>319
ゴアブロック化は避けられんからな
変に凝ったつくりにすると処理も困難になるっていう

330 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 13:40:18.44 ID:FObUs24c.net
バイクの部品置いた瞬間消えたことあったな
あと木が上にぶっ飛んだり

331 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 13:40:51.66 ID:IiqaByzD.net
スパイダーは確かに減った気がする。

332 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 13:41:33.19 ID:zKpruLfE.net
バイクは高速移動した時に不具合がでるってリリース前に公式で言ってたから
実際の座標と同期しきれてないんじゃないかな
消えたことないから知らないけど通過してきた道を逆戻りしたらどっかにあったりはしないんだろうか

333 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 13:46:18.50 ID:vzptrhUL.net
>>319

幅3深さ2 スパイク敷き詰めたレンガorコンクリ製水掘りで拠点を囲む→ 序盤有効。ただし後半は金網か何かで壁を作っておかないとゴアブロックで乗り越えられる
ゴアブロックは金網ごしにショットガンで処理。今のverで有効かはまだ不明

東京ビッグサイト型金網床式空中拠点→極めて有効。ただし出入りに一工夫必要な上に畑を作ろうとすると極太コンクリ柱だの面積だのひどいサイズが必要

俺は岩盤で暮らすぞジョジョ→安定

バイクでひたすら走り続ける→い・ま・に!

334 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 13:50:11.87 ID:a/5Qwb2V.net
採鉱してたら崩落で死んでそのままバックパックも潰れてアイテム全ロストした

335 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 13:57:29.82 ID:2IsOUjC7.net
>>327
おまおれ

α12はコンクリで作らずにForge本無い前提で拠点作ってるぜ
鉄格子の有り難みが実感出来るわ

336 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 13:59:32.38 ID:2IsOUjC7.net
伐採で死んだってよく聞くが、死んだことはないな
その代わり苗を空中で植えてしまって、苗の倒木で死んだな・・・

337 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 13:59:35.89 ID:EihZmySE.net
バイクはシャーシ置いたらシャーシが走り去って行ったり
マルチでチャンク抜けしたところで止まれず落下したり
イマイチ安定して使えない

338 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 14:04:12.04 ID:ubL2oEBs.net
そういやインディアンの斧だっけかを発見できずにバージョンが変わっちゃったな。
洞窟も減ってるし・・・まあ無くていいアイテムだったってことでw

339 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 14:11:12.45 ID:7/u1wIvt.net
>>318
効率はさがるけど木切ってから倒れるまで時間あるからすぐ逃げれば死ぬことないと思うけど

340 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 14:13:54.29 ID:cepmOoOj.net
木が切れてから倒れるまでの猶予が一切ないパターンがあるから稀に即死する
回避不可能

341 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 14:19:33.06 ID:lfNADHO6.net
倒木で死ぬ奴は木に近づき過ぎてるとしか思えない
無鹿から苗木植えるときは草刈ってから植えてるから今の所倒木では死んで無いな
木の倒木はシャベルで根元を掘る奴の対策なのだろうか?

342 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 14:22:55.46 ID:v0ozcrvF.net
急斜面の木だと想定外の方向にノータイムで倒れること結構あるな
これは急斜面を避ければいいだけだけど
何も無い平地で真下に倒れて原木が回収不能になるのが結構あってだるい

343 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 14:44:11.63 ID:SMtIJ191.net
もしかしてインディアン斧ってTazas Stone Axeってやつ?
いつの間にか青のやつ手に入れてたけどこれヤバイね同色のツルハシとか消防斧がゴミになった

344 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 14:46:21.41 ID:tToBiwRj.net
スレ見てる感じだと、α12の難易度ぐらいが現行プレイヤー的には丁度いいのかね

345 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 14:49:38.60 ID:7/u1wIvt.net
なら倒れて困るほうに最初からブロック一段おいておけばいいんじゃね?
なら伐採してもそっちには倒れないでしょ
そこまでするのも面倒だとは思うがw

346 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 14:52:44.03 ID:IiqaByzD.net
確認なんだけど5日はワンワン王国じゃないよね
6日に引きこもればいいよね

347 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 14:55:00.19 ID:cepmOoOj.net
序盤に1日動けないのは結構ロスが激しい
犬はしばらく走ればすぐ諦めてくれるようになったからきたら即逃げか
スパイク置き逃げすれば楽に倒せる
遠距離も近距離も辛い今最強のお手軽武器はスパイクだった

348 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 14:57:35.41 ID:hNMyeqAD.net
スパイク設置しながら戦うって言う人多いみたいだけど、経験値は入らないよな…?

349 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 14:59:26.01 ID:zKpruLfE.net
>>345
ブロック置いても倒れるんだぜ
避ける猶予は出来るかもしれないが

350 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 15:08:49.12 ID:EN6PWBfa.net
>>348
弱ったところを骨ナイフで頭ブスー

351 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 15:12:33.10 ID:dePcGiBd.net
救援物資が透明になるのってバグ?
見る場所によって見えたり見えなかったりする

352 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 15:15:13.63 ID:SMtIJ191.net
本来期待されたであろう動作が正常に動いてなければバグ

353 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 15:16:20.88 ID:uEZjORmZ.net
拾った紫ハンティングナイフが使いやすいな……
夜中じゃない限りビールかコーヒーあれば何匹でもゾンビ狩れそう。
犬と警官は勘弁な。

354 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 15:17:17.27 ID:ITWvMZtH.net
ねんがんの紫Wooden Clubがドロップしたぞ!

…微妙、すごく微妙
せめて100%ひるむようにでもなっていたらいいのに
利点は当分修理しなくても威力が落ちる心配がない位か

355 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 15:31:26.30 ID:4NoeTQxC.net
>351
俺もなるけど多分バグ、グラボ性能は申し分ないし

356 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 15:35:47.42 ID:4NoeTQxC.net
α12になってからマップ広くなったせいもあって発展遅くならない?

357 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 15:44:32.70 ID:lfNADHO6.net
急勾配に生えてる木を切るときは傾斜の横側から切れば
まず巻き添え喰らうことは無いかな
そのうち大きな岩も破壊するときに四散して
それを避けないといけないとかなったりしてwww

358 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 15:46:17.56 ID:3kdUz/Bd.net
>>339
そんなことは百も承知だよ
バグかしらんが物理演算が狂ってとんでもない挙動で跳ねる木があるから気が気でないんだよ
極稀にしか起こらんが木を切るのに気を使うなんてナンセンスだぜ

359 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 15:47:18.93 ID:W7mtbk30.net
いまピッケルの金属ボーナスがないからインディアン斧のほうが強いもん
斧もボーナス減ったらしいし
斜面の木は横が安定

360 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 15:54:21.06 ID:yJI/mC+U.net
ただでさえ倒木で死ぬとかドアホすぎるのに
それをバグのせいにするとか、みっともないったらありゃしない

361 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 15:55:27.43 ID:rgdRB/2J.net
>>358
木こりに謝れ!

362 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 15:55:38.95 ID:1c2svPQJ.net
xmlでゾンビの硬さをいじる項目ってあったりする?
もししってたらどれかおしえてほしいんだけど、ちょっとやわらかくしたい

363 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 15:56:34.13 ID:3kdUz/Bd.net
>>360
じゃあ大木がバウンドして6ブロックほど飛んで行くのは正常な動作って事か?

364 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 15:59:31.92 ID:XSUfzxsf.net
http://i.imgur.com/8VPxBuV.jpg
世界三大木こりのメイトリックスも激怒だよ

365 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 16:04:10.49 ID:3kdUz/Bd.net
倒木なんてバグ以外で死にようがないって言ってるのになんでアホ呼ばわりさねにゃ
いけないんだろうね

366 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 16:06:36.73 ID:zKpruLfE.net
倒木に関してはそのうち相応に修正されるでしょ、それまでは受け入れるしかない
どうしても即死アクシデントが許せないなら安全に流木か小さい木で回避すればええ
理不尽だの理不尽じゃないだのいつまでも平行線の話題を延々ループする方が恐らく迷惑

367 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 16:09:15.56 ID:YTxqO6gB.net
>>353
前のバージョンから変らないけど、ファーストエイドキットの材料のアルコールそのまま飲めば4時間もつぜ。マイナス効果なし。

368 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 16:10:56.29 ID:w+4TS+gl.net
インディアン斧って何て名前なの?

369 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 16:12:06.05 ID:YTxqO6gB.net
完全に平地で、最後の一撃を入れた瞬間に、根元を中心に全周囲に振り回すような倒れ方があってだな。。。。
まぁ、一回しか経験したこと無いけどね。

370 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 16:12:24.12 ID:7/u1wIvt.net
倒木で一撃で死ぬのが問題なんだよな
もう少しダメ抑えてくれればここまで騒がれないと思うのに

371 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 16:12:59.85 ID:VTIpxqo9.net
今日の達人様の玄人アピールの題材は木こりか

372 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 16:15:14.31 ID:a/5Qwb2V.net
feral hordeまだまともに生き延びたこと無い
たいして準備出来てないのにいきなり警官ゾンビも地下ゾンビも全部来るからソロじゃ対応不可能だわ

373 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 16:15:16.27 ID:3kdUz/Bd.net
木こりといえば倒れる木と前バージョンのようにそのまま資材ドロップする木があるんだがあれの違いってわかる?
どの太さの木でも時たまそのままドロップするけどあれはなんなんだろうね

374 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 16:18:19.76 ID:PZw4WRKU.net
シングルで?

375 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 16:18:36.07 ID:0K06hAYP.net
近所の神社にディルクさんが早く帰ってきますようにって絵馬かけてきました

376 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 16:20:15.29 ID:ZwmcBV3g.net
料理に使った瓶って回収できるようになったのかな?

377 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 16:20:51.62 ID:/3pER/cm.net
>362
素直に難易度下げた方がいいしきついのは初期だけなんで適当な初期武器の威力と攻撃範囲上げた方がよいよ
一般ゾンビのHPはentityclassesのzombie04項目の
<property name="MaxHealth" value="100" />
の数字を変える
攻撃関係はitemの
<item id="71" name="handZombie">
の内容を見て書き換えて

378 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 16:21:22.07 ID:Zj7OGnb9.net
婆さんや
パッチはまだかいの?

379 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 16:25:43.74 ID:MhsEn5qp.net
跳ねる木ってバグなんだろうけど、実はリアル伐採ではよくあることで
怪我したり、酷いときには熟練者でも倒れる方向が予測できなくて死ぬことがある

380 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 16:26:52.80 ID:IiqaByzD.net
6日の朝なんだけど犬に襲われたら自信ない。
7日の襲撃も合わせてしのぐとして、8日の朝までこもればいいのかな??

381 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 16:28:36.47 ID:PKMC85th.net
倒木はいいけどデスペナもうちょっとゆるくしてくれないと必死こいて健康値あげても一瞬で元通りになって辛い
結局50に張り付くという

382 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 16:30:37.01 ID:pLL4dnJT.net
>>372
罠を張り巡らせる時間がないと言うなら
元々固い建物を上まで上れないように少しだけ崩す
その上で視界もげろも届かない位置に木枠でバリアつくって隠れる
Feral始まってから朝までその場で待機
あとは逃げるなり殲滅するなりご自由に

罠完備の拠点があるなら引き込もって朝に迎撃と補修をするだけ
ちゃんと罠張ってればフェラル以外は全滅してるだろうから
朝になったら銃で撃つなりアルコール飲んでタコ殴るなりでフェラル処理すればええ

383 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 16:32:25.97 ID:pLL4dnJT.net
>>381
それは無謀な行動しすぎじゃないかな
HPあげると決めたらとにかく死なないことを優先して動くようにすればいい

384 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 16:37:00.94 ID:Wk4c5vZf.net
フェラルホードは闘うのキツイからアルコール2本か3本用意して松明片手に逃げるついでに地図埋めしてる

385 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 16:38:53.05 ID:1c2svPQJ.net
>>377
ありがとうたすかりました

386 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 16:56:09.24 ID:g1eeYGw9.net
●leather ●革装備各種1個1レシピ
●concreteMix cementMold rebarFrame rebarRampFrame
●minibikeChassis minibikeWheels minibikeSeat minibikeHandlebars
●IngotMoldSteel pickaxeSteel steelArrowHeadMold steelArrow
●herbalAntibiotics
●shotgunSlug ●handlebars
●firstAidKit ●gasCan ●clubSpiked ●flamingArrow ●auger

新規レシピ本はたぶん上の13冊
革装備とコンクリ関連ファーストエイドとガス缶と釘バットとドリルが要レシピになったもの

387 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 16:58:56.79 ID:u8rNnXq7.net
じぃさんや
まだあるふぁじゅういちですよ

388 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 16:59:09.24 ID:lfNADHO6.net
>>372
フェラルホードに関してはこれくらいの対策で4,5回目までいけるはず
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up24397.jpg

389 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 17:17:51.97 ID:uKmGuMqW.net
22日目にしてやっとバイク作れたから乗ってみたが
緑品質?でも結構速くて操作むずけぇ!
でもいいなこれww

390 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 17:26:08.43 ID:4NoeTQxC.net
やったぁあああ紫エスカリボルグドロップ!

391 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 17:28:06.52 ID:Gu+esngy.net
パッチはよ

392 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 17:53:51.01 ID:m3k7s5Oh.net
20日かけてやっとバイク完成したけど
SPEED : SLOWじゃ走るのとほとんど変わらんね。
エンジンが品質オレンジだし普通に考えてもこれが原因か・・・
まだまだ我が足で走る日々が続きそうだ・・・

393 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 18:00:03.44 ID:o3jMWyKf.net
紫でもスローって書いてあったきがするけれど

394 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 18:03:10.37 ID:c4owE391.net
鉄だよ鉄

395 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 18:03:58.34 ID:yYguiGMt.net
レベルいくつでドロップ率いくつになるかってドコ見ればわかるのん?

396 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 18:05:50.84 ID:m3k7s5Oh.net
>>393
そうなんだ?まだバイクステータスの表記変わらないのかな。

見下ろし視点に変わるし自分の中でハードル上げすぎたせいで
遅く感じるのかしらん。

397 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 18:10:06.56 ID:0IU/G2I8.net
バイクの最高速度自体はエンジンに左右されてたはず
で、加速がタイヤだったかな、ハンドルの性能がいいと良く曲がってライトが明るい
フレームがいいと乗ってるときに殴られてもプレイヤーにダメージが通りにくくなる
紫エンジン、紫タイヤとかで走るとチートで空飛ぶのとさほど変わらないくらい速くなる
というかまともに操作するのも難しいくらい速かったような

398 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 18:12:47.57 ID:pLL4dnJT.net
>>388
これ例としてはダメじゃね?
階段もっと潰さんとゴア使って上ってくるくね?

399 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 18:14:03.96 ID:o6eh/gwT.net
今回デバッグモードのコード変わってる?
U押してもブロック一覧が出てこない

400 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 18:17:00.01 ID:zKpruLfE.net
>>399
ブロック一覧はチートモードONっすよ
@dmではでてこないっす

401 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 18:17:34.35 ID:KMWt/2vJ.net
>>381
俺もずっと50が続いててヘタしたら屋上生活してる時にハチに襲われて死ぬレベル
熊シチューが健康度2確定で回復するから量産おすすめって夜アドバイスされただ

402 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 18:21:42.45 ID:uKmGuMqW.net
>>397
なるほどねー

403 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 18:23:02.12 ID:m3k7s5Oh.net
>>397
なるほど、やはりエンジンが・・・
でも明確に原因分かってやる気出たよ ありがとー。

404 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 18:27:17.99 ID:yJI/mC+U.net
>>381
これ以上緩くしろとか、お前向いてないからやめてまえ、邪魔だボケ
チートでも何でも使って飽きて去れ

405 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 18:35:39.06 ID:QLOYJ/OR.net
α11だと健康値110くらいまで薬飲んでればすぐに回復したのに
α12になってから100以下ですらシビア…

406 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 18:36:57.57 ID:5waATPKo.net
ウォーキングデッドに近いものを作りたいんだけど、どこ弄ったらいいかわからない…
夜と昼でゾンビの攻撃力変更することって可能なのかな?

・夜ゾンビの攻撃力400%
・昼ゾンビの攻撃力180%
・熊の攻撃は100%スタン 攻撃力200%(常時)
・常に歩く
・与ダメ40%
・頭以外の攻撃は無効
・例外としてトラップ系はダメージを与える(頭以外も)
・接近武器のクリティカル率20%上昇(現状の物に加算)

これで遊びたいんだが、自分の知識が残念すぎた

407 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 18:37:29.61 ID:yYguiGMt.net
バイクの材料はデフォルトでリスポーンするようにしてほしい
多人数マルチで死ねる

408 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 18:37:47.91 ID:VcKMjq/L.net
気持ちはわからなくもないが感じ方は人それぞれなんだし、そんな意見もあるのかくらいで生暖かく見ていこうや

409 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 18:45:48.42 ID:KMWt/2vJ.net
下手だから死ぬわけであってその下手な人に最大HPが下がるペナルティ食らわせてるから
下手な人はますます死ぬんだよな

同じ難易度でやっててFPS得意なフレンドはほとんど死なないもん
各種初見殺しで健康度50まで一回落ちた後健康度上げ意識してないのにもう80まで回復したとか言ってた
一方、はちみつがぶ飲みしたり焼き肉&黄色いお茶で交互に飲食してまであげてるのに気が付くと50な俺w

慣れればなんとかなるとは思うがデスペナオプションはつけてもいいと思うな
一律で緩くするとか言ったら下手な俺でも反対しそうなレベル

410 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 18:51:38.34 ID:FruPqGYi.net
デスペナルティってconfigファイルでは弄れないのかな
まぁ、チートモードonにして死ぬ度にビタミン剤を一定数飲むようにしたら緩くする事はできるけど

411 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 18:52:22.30 ID:hNMyeqAD.net
たまに手で水をすくうみたいなモーションするのは何なんだwwwwwwww

412 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 18:53:43.80 ID:yJI/mC+U.net
デスペナオプションは賛成
ワールド削除かアイテムロスト&レベルリセットくらい厳しいほうが緊張感があって良い

413 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 18:55:01.58 ID:0IU/G2I8.net
そうそうwikiにもバイクの項目まだ適当だけど作ってあるから目を通しておくといいんじゃないかな

414 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 19:01:12.71 ID:YTxqO6gB.net
>>412
レベルリセットは無いけど、アイテムロストはDrop On Deathの部分いじればあった気がする。

まだバグで死ぬ事がある段階だから今のところはあんまり厳しくできないだろうねぇ。
100時間地道に堅実に生き延びたワールドがバグで消失とか発狂しそうだw

415 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 19:01:23.44 ID:4NoeTQxC.net
これ砂漠で見つけたんだけどなんだろう?
エクスカリバーかな?
http://s1.gazo.cc/up/141441.jpg

416 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 19:02:15.06 ID:0IU/G2I8.net
>>406
ゾンビの攻撃力は昼夜で変更は無理、ダメージも頭部の倍率は変えれるけど頭部以外は一律1倍で固定のはず
まぁ全部の武器の攻撃力を1にして弱点に命中した時の倍率=実ダメージにして、敵のHPを全部がっつり上げればそれっぽい事は出来るが・・・
常に歩くってのは元々の設定にある。
クリティカル率アップはconfigで設定できるけど、全部の武器にするのは多過ぎてお勧めしない

結論としては、果てしなく無理に近いが気合でそれっぽい事は出来る(自分だと手間考えて即辞めるレベル)

417 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 19:11:47.23 ID:cepmOoOj.net
>>415
墓だよ
下掘ったら棺桶埋まってた

418 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 19:11:47.29 ID:3b5v+n50.net
>>415
エクスカリボルグです。

419 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 19:14:36.47 ID:KMWt/2vJ.net
>>417
まじで
砂漠にあるの?

こういう探索要素面白いな

420 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 19:18:53.72 ID:aR/ClSeW.net
図書館みたいなでかい本屋あるんだな初めて見た
遠目に警察署かと思った

421 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 19:20:41.46 ID:aR/ClSeW.net
>>419
柵で囲まれた墓が6個くらいある墓地も砂漠で見た

422 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 19:23:17.67 ID:4NoeTQxC.net
>419あるよ
普通の墓地は何回も見かけてたから、遊び要素でセイバーさんが抜けそうな剣設置したのかと思った

423 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 19:30:19.06 ID:ubL2oEBs.net
焼きもろこしが無いな。ジャガイモを焼くよりリアルな気がするんだが。
焼きもろこしは日本的な発想なんだろうか?

424 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 19:37:39.58 ID:NoIjwGfa.net
>>423
茹でてから焼くなんてめんどくさいことアメリカ人がするわけないやろ!

425 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 19:40:17.68 ID:g1eeYGw9.net
茹でてから焼くものかと思って調べてみたが
茹でずに焼く方法もあるみたいだし
グリルしてもおかしくは無いのかもしれない

でもゆでもろこしと差が余りなさそう

426 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 19:41:46.53 ID:xPMuIvqw.net
>>423
焼きもろこしか、欲しいなと思ってitems.xmlを確認したら自分で既にアイテムを追加していた後だった

427 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 19:43:00.83 ID:lfNADHO6.net
>>398
階段は上がる前にぶっ壊してくれちゃいますね
ゴアもゾンビがある程度は自分で壊してくれるので上に登ってきたことは無いです
でもフェラルホード凌ぐだけなんでスパイダー対策するなら
外壁に耳付けて階段もフレームで塞ぐとかしないとヤバイですけどね

428 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 19:43:18.02 ID:C/vyikf7.net
素手で右クリックすると便器の水を直接飲めるんだな

429 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 19:51:08.65 ID:6iiCDZs2.net
大量の空き瓶に水入れてる最中に、ときどき誤飲するよな。

430 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 19:54:06.65 ID:y9Dnv0BK.net
>>427
最初に入ってくるゾンビの状況によっては必ずしも安全ではないと思うけどなぁ
どうせ階段壊すなんてたいした労力でもないんだし
ちょっとの苦労で買えるなら安心買った方がいいんじゃないかと思う
いや、別にDissるつもりないし一例としてはまぁありだろうし


>>425
お前焼き肉と焦げ肉と茹で肉の前で同じこと言えんの?

鍋+水で茹でもろこしで
グリルで焼きもろこしで
種を鍋でポップコーンとか面白そうだなとか

431 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 19:56:42.42 ID:/3pER/cm.net
クマ強化出現数低下は簡単だからもうしてあるけど
昼夜のゾンビの特性変化はオレもしたいけどxmlファイルでは出来ないんだよなぁ
でも熊とバイク追加で派生MODは作りやすくなったろうから職人さんたちに期待

432 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 19:58:13.44 ID:3NDQNAXt.net
固定マップの砂漠で集落の住居に小山がめり込んでた

433 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 19:58:59.88 ID:C/vyikf7.net
便器は勘違い
直接飲めるのは池の水だった

434 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 20:06:21.73 ID:RC34TBYr.net
そりゃ便器に顔突っ込んで水飲むなんて
サバイバーじゃなくおかしな人だからな

435 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 20:07:33.90 ID:lfNADHO6.net
狩れるようになれば熊は貴重な食料になるw
現在のバージョンだとゾンビが缶詰を持ってるので
さほど重要じゃ無いが落とさなくなっても困らない様にw
そうなると熊も減らされるだろうけどwww

レシピ開放してショットガンの弾薬のレシピ確認したら
紙を使わなくなってるじゃん・・・制作に必要なコストも上がってるしw
便利すぎてコスト上げられてしまったのかなぁ

436 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 20:07:51.37 ID:y9Dnv0BK.net
そーいや便器にタンク付いてないけど海外だとそれが普通なんかね?

437 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 20:11:23.09 ID:y9Dnv0BK.net
>>435
マジで?スラッグ弾じゃなくて?

438 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 20:11:49.86 ID:QLOYJ/OR.net
鍋にオイル+もろこし種でポップコーンいいな
喉渇くし健康値下がるし、お腹も膨れなそうだけどw

439 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 20:14:30.54 ID:fIQ2jaoG.net
便器にちゃんとタンク付いてるだろ
水取るのもタンクからだからな

440 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 20:17:29.57 ID:XwceSx8+.net
建築ミスって下に落ちた上に瓦礫が降ってきたせいで死んだ上
瓦礫に上書きされて?中身入りバッグが消失

損害でけえ・・・

441 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 20:20:15.57 ID:y9Dnv0BK.net
あれ?ついてたっけ
記憶違いか

ところでスクラップ防具って今でもマクガイバー一冊で行けるんだっけ?
レザーすら個別になった今新たな鉄板装備になりそうな気がする
実際鉄板だし

442 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 20:23:43.19 ID:hNMyeqAD.net
最初は無かったと思うんだけど、これはなんだ…?蜂の巣…?
http://i.imgur.com/GABt7Kj.jpg
http://i.imgur.com/EiftmpX.jpg

443 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 20:24:53.23 ID:3b5v+n50.net
さっき気が付いたんだけど、銃につけたフラッシュライト、どっちも青品質ライトなんだけど、ピストルと、ショットガンだと、ショットガンのが明るい

444 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 20:30:08.35 ID:1ewUINXO.net
鞄が消えたと嘆く諸君
死亡時設定を初めからオールロストにしておけば、そんなつまらないストレスからは解放されるゾ☆

445 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 20:37:52.94 ID:KMWt/2vJ.net
>>443
あ、やっぱり気のせいじゃなかったのか

ショットガンのフラッシュライトがやたら眩しくてびっくりする
フレンドが後ろでショットガン構えた時室内が一気にギラッとしてなんかバグったのかと思うくらい明るかった

446 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 20:38:31.76 ID:ubL2oEBs.net
タンクがついてるタイプと付いてないタイプがある。
どちらも味はカレー。

447 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 20:39:57.06 ID:KMWt/2vJ.net
>>441
いける

革本手に入ってないとヘルムしか作れないけどw

448 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 20:53:23.79 ID:DsW2NkNE.net
>>447
なるほど
実際その状況だわw

>>442
ラピュタは本当にあったんだ!
なんか時々浮き島が生成される模様

449 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 20:53:54.79 ID:AAjzK2H+.net
悔しいがブロック25%
ゾンビ沸きVLOWにした
この屈辱は忘れまいわすれまい

450 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 21:00:33.45 ID:/3pER/cm.net
>>444
人さまのプレイスタイルが気に触って仕方がないのなら

こんなスレ初めから見なければそんなつまらないストレスからは解放されるゾ☆

451 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 21:06:49.84 ID:Jg7MFEwj.net
>>442
俺のワールドにもあるな。Prefabsの一つだよ
幹線道路から砂利道で脇道が発生するようになってるんだけど、その脇道には各種のPrefabs(家やキャンプなど)が作られる仕様なんだ
で、何故か水源(岩二つと水たまり)は空中に浮いても取り消されず生成される
家もギリギリ建てられるレベルだと半分浮いて生成されて中にはいると足元が崩れてがけ下へまっさかさま、という罠じみた家もある

 それで足の骨を折って体力もゴリっと減って死にかけたのは内緒だ

452 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 21:10:11.35 ID:yJI/mC+U.net
>>450
設定の中でAllDeleteが一番ロストしないんだよ
バグだけど

453 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 21:17:25.04 ID:KJPamqUB.net
>>451
ワロタこわすぎるw

454 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 21:24:47.53 ID:Lz7VATh2.net
俺の生成したワールドは必ずこんなのがあるんだが偶然だろうか。
http://s1.gazo.cc/up/141472.jpg
http://s1.gazo.cc/up/141473.jpg

455 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 21:25:35.82 ID:orQIeEj5.net
俺のワールドにもあるわ
正直ドーナッツ食いたくなるよな…レシピねえかな

456 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 21:26:29.36 ID:ZwmcBV3g.net
>>454
固定マップの砂漠にもあるやな

457 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 21:29:41.92 ID:yJI/mC+U.net
>>455
デブゾンビの油脂で揚げたドーナツ

458 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 21:29:48.58 ID:Lz7VATh2.net
ほう、あるものなのか。ちょっとしたオブジェだな。

459 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 21:30:49.89 ID:5waATPKo.net
>>416
ありがとう
昼夜の設定は厳しいかぁ
グールグル翻訳先生に頼って開発側にリクエスト送ってみるかな

他は大変そうだけど頑張ってみる
誰かとマルチして死に際に「カァール&#8252;&#65038; カァール&#8252;&#65038;&#8252;&#65038;」って叫ぶんだ

460 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 21:31:16.92 ID:7/u1wIvt.net
>>435
普通のショットガンの弾はいままでと同じレシピだよ

461 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 21:32:53.29 ID:9Eobsr14.net
急に今までプレイしていたのがバグったんだけどアプデか何かの影響?
鞄ひらくボタンがIからTABにかわってたり中身を移動できなかたり
窓モードでやってたのがフルスクになってたり
何か解決方法ありますか?

462 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 21:33:14.80 ID:0IU/G2I8.net
昼間ちんたら歩いてるゾンビが夜になったらあんなにハッスルするんだったら
攻撃力も昼夜で違ってても不思議ではないのも確かなんだよな
まぁもし要望が通ったら昼そのまま、夜強化でただ単に難易度が上がるだけになりそうなんだがw

463 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 21:34:31.41 ID:e7HUwBxB.net
俺の世界にある空中建築物っていうと大型ロッジだな
崩さないように気を付けて足場つくったら乗っても崩れなかったんで別荘にした

464 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 21:35:06.00 ID:ZwmcBV3g.net
>>461
それがα版ってやつや

465 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 21:36:04.96 ID:yvQKMVLz.net
支援物資が高確率で地面に埋まってるんだが…
物資とりに行っても見つからず、地面が変な色になってるから調べるとそれが支援物資という。

466 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 21:37:30.35 ID:Lz7VATh2.net
バイクのFUELメーターの横のバッテリーインジケーターって意味あるのか?

http://s1.gazo.cc/up/141477.jpg

467 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 21:37:41.55 ID:lfNADHO6.net
あのゾンビのランナーばりの全力疾走とか笑えるw
ツルハシのモーションも微妙に滑稽なんだよなw

468 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 21:38:02.22 ID:M6c2Y1X3.net
常時、全損iのnsaneではカバンを落とした、拾えないという概念は無い筈なんだが
ベルト以外の持ち物を全部持った状態で蘇生するという
謎バグがずっと修正されないでいるよね。
(もう一回カバン開きなおすと全部消えるので、
 蘇生後カバンを開いたら全部の持ち物を掴むところから始まる)

ぶっちゃけバケツに水汲んだ後、デスルーラとか既に戦術に組み込み始めてるんだが
何時まで気がつかれないか恐々している。

後トイレでバケツの水は汲めなくなったぽい。昨日これで嵌ったよ。

469 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 21:41:26.12 ID:0IU/G2I8.net
>>466
乗ってないときでもライト付くからそれでバッテリー上がる可能性はあるかも?

470 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 21:45:18.45 ID:lfNADHO6.net
>>460
グラだけみて確認してなかったありがとう
これでゾンビ無双できるw

471 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 21:46:03.68 ID:c+cIyiS9.net
>>455
レース場のタイヤをかたどった飾りに見える

472 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 21:46:54.79 ID:Lz7VATh2.net
>>469
一晩つけっぱなしでもなんともないけどなあ・・・。

473 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 21:48:53.93 ID:M6c2Y1X3.net
あ、昼間のゾンビって、@12は視力大分悪くなったみたい
物音立てずにスニークスネークしてれば、近くによっても
遮蔽草むら位でも気付かれない

まぁ元々ぶっちゃけ灯りに反応するシステムで
Insaneだと昼間の方が滅茶苦茶動き回るという訳わからん状態だったし
(逆に人間が真夜中に水を汲みにいくとか、何処の日本軍だよ)
そういうのの修正だね。

474 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 22:13:08.47 ID:+JQwKSUjJ
皮本手に入らずついに35日目だ
アイテムの復活期間5日にして本屋に行ってるけど全くでない
どうなってんだ

475 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 22:00:20.81 ID:0IU/G2I8.net
今回のゾンビは連鎖反応しにくくなってる感じがするな
α11だと一匹ゾンビと戦いだすとそこらじゅうのゾンビがこれでもかと言わんばかりに集まってきてたけど
今回はこっちによっては来るもののそのまま反応せずにただ来るだけで終わったりすることが多い

476 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 22:00:45.88 ID:JPfBbZxX.net
固定で遊びはじめたのだけど、鉱脈見つけたと思ったら
石炭と砂利がうっすらとか、生成の仕方変わったのかな?
9日にしてカリウムもてつもみつからないよおぉ
ビーカーあるのにこうせいぶっしつがつくれねいいいいいい

477 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 22:11:34.26 ID:3b5v+n50.net
そういえば、ランダムでも鉱石はほとんど見かけない気がする、石炭はそこそこあるけど…

478 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 22:21:00.92 ID:hNMyeqAD.net
>>448
ラピュタなのwww

>>451
ほうほう…そうだったのか…

479 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 22:27:02.74 ID:7/u1wIvt.net
>>468
トイレで水いまでもくめるよ若干シビアになってる気もするが

480 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 22:32:46.07 ID:M6c2Y1X3.net
ん。そうなのかガラス瓶のは幾らでも汲めたんだが
バケツは何回やってもダメで諦めてたわ。

481 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 22:35:44.24 ID:Jg7MFEwj.net
石炭と鉱石がまとまって沸かなくなったよなぁ
あっても10や20の塊だから量産が辛い
一つの洞窟掘り尽くしても64スタックが2〜3個

482 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 22:40:05.62 ID:hQ6tsEEv.net
バッテリー上がりのメカニズム分かる人いない?
修理できたりいきなり壊れたり意味分かんないんだが

483 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 22:52:22.49 ID:WKcLPb+7.net
>>480
バケツはitem.xmlのExchangeItemアクション対象にtoilet系が書かれてないからダメなはず

484 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 23:13:04.81 ID:6MXHA8eQ.net
>>230
ああ、水だったか、いつも茶にしてたから気づかなかったのか
ありがとう

485 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 23:19:25.74 ID:ubL2oEBs.net
伝説にはそれなりの・・・しかし、古き時代は語らない。
重なった幸運がそれを伝説だと悟らせた。ババーン!!
α12にしてついに伝説に辿り着いた。

486 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 23:27:18.22 ID:0IU/G2I8.net
バケツはあくまでも「水ブロック」を回収するアクションだからそうじゃないトイレからは水は取れない

487 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 23:39:18.55 ID:hNMyeqAD.net
トイレのレシピ実装してほしい。飲水汲めるし、あると何か落ち着くし…

488 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 23:40:37.73 ID:FruPqGYi.net
スレを眺めてみんなのサバイバル生活を知るのが楽しいわ
自分でやるとどうしても死にまくってしまう…
ゾンビたち生身の癖に壁壊すの早すぎだろ

489 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 23:43:08.18 ID:FruPqGYi.net
>>480
まぁ現実的に考えて、「バケツでトイレから水を汲む」って大きさ的に不可能だしな

490 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 23:46:42.28 ID:cepmOoOj.net
昔は健康50常連の死にまくりだったが今はだいぶ腕が上がって
デス0で15日目だ
地下退避は封印してる

491 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 23:50:14.35 ID:ubL2oEBs.net
墓場のcoffinの極一部なのかもだが頭側から8割までで1つ、足側から2割の部分でもう1つと別ストレージになってた。

492 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 00:13:59.78 ID:RWi2F3by.net
なんか10マスぐらい掘った地下に水が撒けない・・
地上だと何の問題もないんだけど
いちいち地上まで水汲みにいくの疲れる・・なんでだろ

493 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 00:16:32.65 ID:6/sgHzYq.net
ブロックの耐久度って、configファイルで弄ったりできるの?

494 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 00:21:01.21 ID:/TkGHfAx.net
全然FeralHordeこないんだけど
どこかいじったら強制的に発生させられたりしない?

495 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 00:30:27.16 ID:mz9YS5Pp.net
開始2日目倒木で死亡、7日目お散歩中に夜になり7日目だということに気がついた時すでに遅し水を片手に逃げるもスタミナ切れにて死亡
10日目お散歩中にスタミナ切らしたところで熊に襲われ死亡、11日目バッグ回収に旅立つも同一現場で熊に襲われスタンから逃れられず死亡
14日目薬局の屋根で穏便に過ごすも身に覚えのない梯子から侵入され追い詰められ死亡
15日目一息ついて屋根から降りると犬の行列に追われ一旦屋根にUターンし死を逃れる←いまここ
久しぶりにエキサイティングで死すら楽しい

496 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 00:33:58.28 ID:QPCYfVNZ.net
>>492
見えていないだけとか?
直上の何処かに水があると、水「面」
は描写されない仕様があったはず

497 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 00:35:12.07 ID:1fNcWxbv.net
俺も前にやってたゲーム、全くferal来なかった
バグなのかねぇ

498 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 00:39:53.17 ID:cnFjXZ2u.net
林業の大変さを体験できる貴重なゲーム。

499 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 00:42:25.84 ID:RWi2F3by.net
>>496
うぉ、そんな仕様があったんですね!ありがとうー!
ホント助かりました!

500 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 00:59:02.74 ID:Z067BpOO.net
途中で難易度変えるとFeral起きないばぐがあるからそれにひっかかってないかな

501 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 01:01:18.34 ID:mz9YS5Pp.net
小石を拾うと隣に巨木が唐突に現れる怪奇現象がたまにある

502 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 01:02:35.98 ID:xRLXwspR.net
難易度ってスカベンジャーとかそこらへんでいいよな?
敵の湧き方も関係してたら俺オワタなんだが

503 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 01:06:26.77 ID:Qh2z20z3.net
>>502
敵の数は別途で設定が出来る
詳しくはwikiのゲームの始め方を見てくれ、全部書いてる

504 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 01:14:29.59 ID:CJs9XHGL.net
難易度って敵の硬さとかのやつでしょ?てかまだソレ弄るとフェラル来なくなるバグあるの?
もう直せないバグなんじゃね?

505 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 01:15:10.50 ID:WGB9zsoj.net
lv31にしてようやくフォージ本ゲットだぜ

506 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 01:27:46.57 ID:IpeXingC.net
バイクロスト2回目。悲しい。。

507 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 01:44:34.26 ID:ah7e2eCT.net
森に入るとひたっつっすら雨なんだが 
コレどうにかデキませんか先生・・・
どこをいじればいいか教えて下さいorz

508 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 01:45:49.66 ID:3Cq+iHjC.net
天候が変なのは昨日「今日修正するから待ってろよ!」みたいなことブログに書いてなかったっけ

509 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 01:48:51.86 ID:Fi+wTdha.net
今日っていつだろう・・・

510 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 01:50:43.68 ID:ah7e2eCT.net
ああ、あれはそうだったのか・・ありがとう
今日休みだから夜更かししたかったのだけど、、ぱっちはよーー

511 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 01:57:41.63 ID:/dkV2365.net
フォージ本と革本あたりはもうちょい出現率高くても良いよなぁ
13日目なのにまだ見つからない
結構こまめに建物あさってるんだけどな
フォージはキャビンに備え付けのやつ見つけたからなんとかなるけど、革はどうにもならないや

512 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 01:59:40.84 ID:xRLXwspR.net
>>503
湧き数調整はとりあえずホードバグとは関係ないでいいかなありがとう
7日目のホードが楽しみだ

513 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 02:08:08.63 ID:2H+2j0HA.net
皮本出なさすぎてマグナムが先に出来ちゃったよw
まぁ皮がなめせなきゃ生きていけないわけじゃないし、いろんな遊び方出来て良いのかもね。

514 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 02:13:07.95 ID:ctloIpkP.net
木に巻き込んでゾンビ倒すの楽しいなw

515 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 02:14:30.08 ID:HAB1fzYh.net
材料を用意し忘れてバイクを組み立て始めると、全部消えるのな…ちょーしょっく

516 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 02:18:57.61 ID:N+vaBCCK.net
バイクのホイール交換してたら消えたぜ…
作るの大変な上にぽんぽん消失するんじゃ辛いなぁ

517 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 02:28:45.03 ID:Qh2z20z3.net
バイク消える人は地面で組み立てようとしてない?
木材敷いてその上で組み立ててたら今の所ロストしたこと無いから消える人はやってみるといいかも

518 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 02:36:06.83 ID:ip8CduyZ.net
ワークショップで鉄骨が手に入ることってある?
それも2〜3スタック分

519 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 02:45:52.59 ID:7MbqGtdF.net
>>518
ガンショップいって銃が手に入ることってある?的な質問だよそれ

520 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 02:49:55.76 ID:WGB9zsoj.net
前だとマップの川の上に黒いゾーン付近に洞窟入り口あったけど
今はそういう入り口付近の特有の地形ってある?

521 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 02:54:13.49 ID:N+vaBCCK.net
>>517
地面でパーツ交換してたわ
木材で車庫作ってみるサンクス

>>518
今日もツールショップで鉄骨手に入れたぜ
1箱に1スタック分とか普通に入ってることある

522 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 02:56:45.30 ID:Qh2z20z3.net
ロスト経験ある人なら分かると思うけど
地面にシャーシ置いたら微妙に滑るんだよなあれ・・・
ひょっとしたら滑る=他ブロックでいう転がるみたいなものでサーバー上の位置が1以上ずれたら
その場所から違う場所に転がる=現状を保てないのでロスト、って流れなのかもと少し思う

523 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 04:26:01.15 ID:ae+i72ou.net
死にすぎてどうしても健康値が50になってしまうっていう人は死んだ時リスポンするまでのカウントダウンの間にメニュー→Quitで一旦終了すれば健康値100且つ死亡地点で復活できるよ
自分が鯖主じゃないと出来ないからソロでやってる人にしかおすすめできないけど…
知ってるけどせこい方法だからやらないっていうならごめん

524 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 04:54:54.86 ID:oxw/UssX.net
>>522
情報取得がまだお試し仕様だろうししょうがないな
ロストしまくるからもうドロップいじってパーツだけいつでも入手できるようにしたわ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org210147.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org210148.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org210149.jpg
でも挙動が怪しい部分はさて置き今回のバイク実装は移動手段のみならず固定サーチライトとして評価できる

525 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 05:05:06.11 ID:BrruQYfn.net
32日目 Lv30 鉱山からとってきた鉱石を使って鉛鉄鋼インゴットとマグナムの弾を量産中
なお革レシピはない模様
マジででないなー


そういえば洞窟の途中にある鉱石ってなんか固定マップ仕様みたいな感じに出てくるんだけど
もしかして量は少ないかもしれんけど鉱石自体が固定マップ仕様になってたりする?
わかる人いたら教えて欲しい

526 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 05:07:02.62 ID:BrruQYfn.net
あと採血キット絞られてたりするのかね
全然でない気がする
FAK量産できないから気を付けんと結構死ぬ
幸い食料と抗生物質安定したからライフは50突入することもなく回復傾向だけど

527 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 05:17:50.17 ID:sowBZjAh.net
洞窟がまったくねぇ弾薬がまったく作れないぞ・・・
石炭は地表に露出してるし鉄鉛真鍮はチビチビと回収できるが白い粉がどうにもならん

528 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 05:20:17.72 ID:pm/ZPYX6.net
ガンパウダーはもっと見つかってもいいと思う、ガンセーフとかそういうとこから
白い粉の元はトイレの下の地面に必ず一個とかでお願いします

529 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 05:21:15.98 ID:ttaX0DVK.net
>>526
健康度50まで落ちた時に血液パック1スタック分血を抜きまくったけど、
いまだにFAKのレシピ出てこないw

530 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 05:34:34.66 ID:PHUGaqp3.net
バイクロストしまくりでパーツ足りなくなるからレシピ弄ってたんだけど
item id="747"のminibikeWheelsだけクラフト追加できなくて困ってる
落ちてるタイヤ壊してランダムドロップは辛いよ・・・

531 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 05:48:53.08 ID:cdAvP9tZ.net
タイヤはつらいね、アイテムに変わる確率低すぎないかアレ・・
シングルならいいけどマルチなら完全に枯渇して詰む
未だにクルマのアイテムがリスポンしないのでバイクパーツ関係が色々きつい

532 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 06:14:59.65 ID:mm+jNZM2.net
石の地形を崩落させたり石系の建材を壊すと手に入るデストロイド・ストーンは真ん中以外でクラフトすると小石になるんだな。

533 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 06:36:28.53 ID:XgDq7dj2.net
コンフィグのblocks
<block id="898" name="tire">

<drop event="Destroy" name="minibikeWheels" count="1" prob=".3" />
そんなに割合低くはないけどなんだろね

534 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 07:22:17.28 ID:Ak42CTmX.net
パッチきたぞー

535 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 07:24:33.98 ID:3Tow8Ge1.net
ゲーム起動だいたい1分たたないうちに1回だけフォーカス失わない、このゲーム
フルスクリーンでやってると必ずそのタイミングで最小化しちゃうんだけど
細かいことだけどこんなことなるのこのゲームだけだと思うんだけど

536 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 07:31:07.38 ID:y0Ua0W4U.net
なんかアプデきたな

537 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 07:33:13.78 ID:VdGGedmF.net
ゴアブロックから白い粉作れるようになったら良いのになぁ

538 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 07:34:28.70 ID:RbbMTncy.net
osx と linux 真っ黒問題は解決したよー
その他fixやまほどあるっぽい
熊の沸き調整とか弓が棒で修理できるとか

539 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 07:36:26.27 ID:y0Ua0W4U.net
http://7daystodie.com/alpha-12-1-hotfix-is-out/

熊のスポーン数が減ったり弓が修理できるようになったり色々変わったな
コントローラ関係も変わったっぽい、俺はキーボードなんでわからんけど
Macの黒テクスチャ問題、メモリリーク問題は直ってない

540 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 07:37:53.65 ID:RbbMTncy.net
リリースノートざっと見てるけど、だいぶ難易度下がってるね
Changed raised bottom wellness cap from 50 to 60
とかココでもちょうど話題に出てたね

541 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 07:38:36.35 ID:RbbMTncy.net
>>539
メモリリークはわからんけどOSXの真っ黒問題は治ってるよ

542 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 07:39:11.83 ID:cdAvP9tZ.net
倒木地獄修正来たかw
健康値は下限60でちょっとマシになりそう

543 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 07:39:52.76 ID:RbbMTncy.net
Changed stack limit of many items from 64 to 250

これもいいね

544 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 07:41:44.06 ID:y0Ua0W4U.net
>>541
Known Issues

Some players have experienced memory leaks
Linux / Mac OS builds still have black horizons (black models)

ってあるからまだ完全には直ってないっぽいよ

545 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 07:43:07.42 ID:V0S9wZeW.net
12.1
@追加点
・シーーーンって無音にならないように風が吹くよ!
・木の弓がスティックで修理できるよ!
・スナイパーとハンティングライフルにもフラッシュライトつけれるよ!
・遠方の風景が霧がかるよ
・鳥の巣つきの、第2の雪バイオーム追加だよ!

A変更点
・熊の出現率へったー!
・棍棒のダメージ増えたよ!全種類調整したよ!
・石矢増やしたよ(たぶんダメージのこと)、全種の矢も調整したよ!
・リアルっぽく天候がゆっくり移り変わるようになったよ!
・棍棒の耐久の最低値を100にしたよ!石斧みたいにね!
・新規ゲーム開始すると朝7時スタートになったよ!
・健康値の最低値が60になったよ!
・雨に濡れたときの草と地面を調整したよ!
・Changed adjusted speedTree alpha cutouts with depth, AO, and diffuse lighting(なにこれ?)
・色んなアイテムのスタック数を64から250にしたよ!
・削岩機を一時的に耐久無限にしたよ!うまく調整できんから!
・各バイオームの鳥の巣の数を調整したよ!
・バイク消失事件の対策としてバイクのHPをいじったよ!
・ゾンビの当たり判定を改善したよ!弾や矢が首を貫通してたかんね!
・遠くの木がビルに見えるのをたぶん直した!
・新規ゲームで開始すれば、天候がランダムで変わるようになるよ!
・豪雨時、昼間が暗すぎたね!変えた!
・モロコシ酒のクラフト時間半減!
・バイオ燃料のクラフト時間半減!
・tallowからじゃなく脂肪から直接バイオ燃料つくれるようにした!
・雨の反射をいじった!

546 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 07:45:08.60 ID:RKvwKFU3.net
ありがとう

547 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 07:45:09.43 ID:mz9YS5Pp.net
Fixed indoor furniture getting rain
室内の家具も濡れなくなったっぽい

548 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 07:51:15.79 ID:saDx8Y7G.net
おおお、スタート画面の雷が無くなってるじゃないかー!ひゃっほーい

549 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 07:52:45.25 ID:r/c7QQFW.net
ピッケルの金属特攻は治らないのな

550 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 07:53:23.98 ID:V0S9wZeW.net
修正点はどうでもいいのばっかだからいいや

倒木で即死は修正

知らなかったDupeバグとか
バイクがセーブされてなかったとか、降りたら勝手に動いてったとか
Enter押す前の雷音とか、屋内の家具が濡れてるとか
テクスチャ真っ黒なやつとか
なおしたっぽい

551 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 07:55:54.69 ID:VdGGedmF.net
>>545
翻訳乙

>新規ゲームで開始すれば、天候がランダムで変わるようになるよ!
ワイプしろってことですか!ようやくレザー本手に入れたところだったのに!

552 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 07:56:01.59 ID:ExwWE9r/.net
>>549
そっちのが致命的だよな、ゲーム性としてはw

553 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 07:58:23.57 ID:cdAvP9tZ.net
木は直撃するとやっぱり即死だけど変な判定残らんしまともになった
そして、矢がなんかさっぱり当たらないのあれやっぱり当たり判定の不具合だったんかよ・・・
HSやたら失敗するからワイが下手になったのかと思ってたが
サクサク当たるようになってる、これが一番デカいw

554 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 07:59:53.77 ID:PHUGaqp3.net
>>545
翻訳GJ 良いパッチだな!

555 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 08:00:55.82 ID:VdGGedmF.net
ピッケルの特効は自分で弄って直したな
っていうか今回修正されなかったってことは…えっ、バグじゃないってことに…?

556 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 08:03:21.39 ID:QPCYfVNZ.net
ピッケルは意図的だったね
紫が出ちゃうと耐久度を新たに設定したチェインソーやドリルを使ってもらえないもん
って早速ドリルの調整は投げたんかいw

557 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 08:04:16.42 ID:V0S9wZeW.net
バグだと思ってピッケル特攻つけてやってたけど
戻したほうがいいのか・・・

レベルと共にどんどん進化していく石斧さまのみでも結構楽しいしねw

558 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 08:08:51.74 ID:QPCYfVNZ.net
コンフィグは好き好きじゃ無いか
ドリルの特性に方向性が見えたら戻るでしょうし
しかしチェインソー共々もう少し利点が無いと使わないよね
ガスいるし音出るし無理にゾンビに使うと殴られるし
かと言ってピッケル弱体化方向で調整するのは誰も望まないし

559 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 08:24:50.95 ID:WGB9zsoj.net
そもそもドリルにもボーナス設定されてないな

560 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 08:26:49.06 ID:kTIzyVau.net
雨漏りは直ったのかな

561 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 08:27:01.61 ID:kpYboLgD.net
>>545
AOは Ambient Occulusion

562 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 08:27:16.31 ID:Ye6mX/s9.net
Mac 版で歩き回ったけど画面綺麗になってるな
黒いブロックは見当たらないわ

563 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 08:30:31.68 ID:pfHLca+A.net
棍棒ダメアップキター
と思ってitem.xml見たらclubBarbedとclubSpikedは下がってるじゃないですかー
矢のダメージめちゃ底上げされてるのは嬉しいね

564 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 08:30:59.46 ID:kpYboLgD.net
途中送信すまん
DepthはDynamyc depth of Fieldの略でもっとわかりやすくいうならDOF 被写界深度
つまり光源処理、DOF、Ambient Occulusionに関して調整行ったよってこと

565 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 08:34:12.04 ID:mm+jNZM2.net
地下シェルターを拠点にしてたけど雪が降ると地下シェルターの中にも満遍なく雪が積もってたからねw

566 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 08:36:48.77 ID:QPCYfVNZ.net
>>559
ドリルに属性つけたら走りながら穴掘れそうだがそれも違和感w

567 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 08:37:56.27 ID:ah7e2eCT.net
>544 超乙ありがとう
新規ゲームでw天候orz リログで変えて欲しかったなぁ

掘るのも好きだけど、時間がかかりすぎるのは疲れるから
11と同じ特化でいいかな 

568 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 08:38:48.72 ID:jOuAeHR0.net
ナイスパッチすぎるぞ まさかのパッドの自動割り当てオンオフできるようになったから
オフにしてjoyで設定すれば今までどうりモンゴリアンいけるわ 前回のパッチで出来なくて絶望してたが
ぐっじょぶすぎる

569 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 08:44:16.07 ID:QPCYfVNZ.net
じゃあ12.1遊ぶかと思って起動したら家の半分だけ残って世界は消失していた
1チャンクって意外と小さいのね

570 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 08:47:56.18 ID:QPCYfVNZ.net
パッドはJtKで対応の方がゲーム側でやるより汎用性があって良い人多そうだよね

571 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 08:50:47.95 ID:To1wj5Ut.net
パッドoffきたのか!
これでJoytoKeyが使える!

572 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 08:59:06.08 ID:zn/Nl1IQ.net
これはまた一からやり直したいな

573 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 09:00:07.01 ID:kW0sSwmY.net
>>570
パッド設定画面でJTK使えって丸投げしてるゲームまであるくらいだからな

574 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 09:01:23.07 ID:cCBPF+0U.net
森バイオームの辛気臭い天気修正来たか!

575 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 09:02:51.29 ID:Np9aesh1.net
リアルで雨が止まないんだけどバグかな

576 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 09:03:26.86 ID:3Tow8Ge1.net
pickaxeとかなんで既存のものを下方修正する方向で調整するんだか
無能な開発だな、結局ドリルやらも使うには微妙なままだし
どんだけの期間アーリーアクセスやってんだよ

577 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 09:03:33.66 ID:+3LFDjke.net
スタック上限上がったのって
枝 250→500
ショットガンシェル 128→250
Metal strips 64→250
leather strips 64→250
動物の皮(なめした後も) 64→250
コンクリートMix 64→250
あたりかな?

578 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 09:12:44.72 ID:saDx8Y7G.net
コンクリートMixで思い出したんでちと錬金(Mixを中央以外に置く)やってみたがスクラップ出来ないな
これいつからだ?

579 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 09:16:39.49 ID:YLNkL6VF.net
>>545
>新規ゲームで開始すれば、天候がランダムで変わるようになるよ!
この一文で初期化しないと

580 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 09:22:28.65 ID:ctloIpkP.net
やったぜまた最初から遊べるぜ!

581 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 09:23:49.60 ID:Np9aesh1.net
ちょっと人生リセットしてくる

582 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 09:25:31.39 ID:mz9YS5Pp.net
暗くて分かり難いけど、スーパーマーケットにて
http://i.imgur.com/zl6sqDS.jpg

583 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 09:25:35.54 ID:Et/iwRMP.net
雪が降ると道路の見分けがつかんな

584 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 09:35:01.54 ID:mm+jNZM2.net
弓の威力が11とほぼ同じになったね。
弓の着弾地点も確認しやすくなったから壁撃ちや小石撃ちで練習もできる。
棍棒系は威力と射程が上方修正されて上手く使えばノーダメージで攻撃できるように戻された。

585 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 09:38:43.81 ID:V0S9wZeW.net
また、スポーンして足元の素材拾えばゾンビに無双できるゲームに戻ったのね

586 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 09:39:33.19 ID:mm+jNZM2.net
>>576
アーリーアクセスというのは上手くいかなかった開発を中止しますが返金や返品には応じませんという意味だよ。

587 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 09:39:45.36 ID:n8cly04y.net
ワイプの必要なし?

588 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 09:43:53.08 ID:ae+i72ou.net
アイテム250にまとめられるって言ってたけどどれが該当してるんだろう
どれも64以上にまとめられないんだけど…

589 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 09:43:55.58 ID:QPCYfVNZ.net
>>578
12から。ボーナス期間は終了w
テスト促進のために所々グリッチがあるからまた新しいのを探すのも楽しい
>>584
品質46でも1-2発でゾンビ倒せるね
でも今度は鉄矢が強すぎにならないか心配

590 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 09:51:21.80 ID:6hIr3+rL.net
ピッケル特攻なしだと存在意義ほとんどなくね
これが仕様だとしたら首を傾げるわ
設定いじれるからいいっちゃいいけど

591 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 09:52:10.62 ID:iIrujY8z.net
まだ7日毎のラッシュしっかり機能してないの?
タイトル変えてラッシュなくせばいいんじゃないかな

592 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 09:52:29.08 ID:twD89AJ/.net
クラフトレベルMAXいくつですか?
機能徹夜して木こりやって30まであげて 終わったとおもったら
30以上あがるみたいやん

593 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 09:54:36.97 ID:YLNkL6VF.net
>>581
それは、ダメだ

>>587
気候等気にしないなら無し
ただ、今回はワイプした方が無難な気がする

594 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 09:56:52.18 ID:CZLb3Fk8.net
>>592
60

595 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 09:57:54.12 ID:n8cly04y.net
>>593
そうかありがとう
30日目にして皮本でてようやく軌道に乗り始めてたがしょうがない

596 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 10:02:04.02 ID:6/sgHzYq.net
>>576
まぁそこを調整するのがすげー楽しいけどな
いっそユーザー側でバランス調整したconfigファイルでも公開したほうが良いんじゃね

597 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 10:02:35.95 ID:QPCYfVNZ.net
ちょい検証
初日マーケットの屋上に立てこもったんだが、元からある屋上へのハシゴに木枠1個でゾンビを封殺出来た。
なんと言うかゾンビが自分から木枠にハマって殴られ放題になる。

・囲←木枠
ゾ※←ここは空間
H■■
H■
H■

木枠は適当に真横から支えてる。
なんと言うか、この状態でゾンビ的にはハシゴを登り切れる様で、ハシゴを登り切ると自分から※に進んで木枠にハマる。

しかもいつからの変更かわからないけど、ゾンビの足が殴れる様になってたからこの状態でボコれる。
7日も使えると捕獲したゾンビをゆっくり殴ってアイテム回収出来て良いんだが。

598 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 10:04:48.58 ID:6/sgHzYq.net
>>592
α11では60だったよ
12では確認してないけど、configファイルは60が上限であるような書き方されてるから同じだと思う

599 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 10:06:32.35 ID:IpeXingC.net
Changed health of minibike this may help to fix minibikes disappearing in some cases
これってバイク降りたときに消えるバグを直してくれたってことかー!
もうちょい早ければ…

600 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 10:09:04.09 ID:U5gbkiXB.net
>>597
ポリに破壊されてなだれ込まれる未来が見える

601 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 10:09:06.05 ID:Et/iwRMP.net
まじでレシピの種類が多すぎて革とフォージ本を探すのが辛すぎる

602 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 10:12:55.93 ID:mz9YS5Pp.net
いつまでもフォージと革ありきで未来構築しちゃアカンと思うで

603 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 10:14:56.96 ID:n8cly04y.net
フォージと皮がないとわりとノーフューチャーなんだが

604 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 10:15:23.87 ID:wT9y9Dk3.net
NO FURUTA

605 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 10:15:50.79 ID:To1wj5Ut.net
まだコントローラーの設定が完全じゃないな
offにしてもRTとかJoyKと連動する

606 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 10:15:52.96 ID:gwF+hzG7.net
バイクのない12はくそげだからフォージはないと自動的にくそげ

607 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 10:17:55.58 ID:NvMrUGmC.net
ダクトテープで防具作ろうぜ
http://www.funnypics.jp/archives/51914197.html

608 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 10:23:08.18 ID:pfHLca+A.net
Born & Noble見つけたやほほーい→皮装備レシピしかでねぇ…
こんかいほんやほんとくそ

609 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 10:27:15.70 ID:FbKOY25S.net
革も竈もでない人もいるんですよ!

610 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 10:31:16.64 ID:HAB1fzYh.net
分けたレシピはまた再結合されそうだなぁ
7.62ミリと9ミリで作り方も分解方法も変わらんもん

611 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 10:32:05.95 ID:QPCYfVNZ.net
インゴットとか鉄材料系はもっとホムセン系で出て欲しいよ。皮も
それならforge本が入手難でも頑張れる

612 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 10:36:04.08 ID:4dWpLqjZ.net
>>607
ダクトテープ装備とレシピ追加しようと頑張ってたが
レシピ使わないとクラフト出来ないようにする設定が分からず止まってるわ

そもそもグラフィック面は使い回すしか無いんだけど

613 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 10:37:28.57 ID:QPCYfVNZ.net
>>610
作り方と言うかスキルツリー上別れるイメージなんじゃ無いかと
銃はあっても弾が無い状態の葛藤は割と好きだし
開発の本心は手製銃が一押しなんだろーなと何と無く感じるのもある
しかしそれならピストル弾が1発づつ撃てる手製銃とか弾別にパイプ銃を用意してもらいたいけど

614 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 10:38:59.60 ID:HAB1fzYh.net
手製銃は威力をショットガンよりちょい上くらいにしとけば使うと思うけどな
頭狙って3発でも死なないんじゃ使いものにならんし

615 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 10:45:39.51 ID:QPCYfVNZ.net
自分の嗜好的にはHRが一番好きなので、散弾じゃなければ使えるんだ
デブからピストル弾を拾ってちまちまと撃ちたい

616 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 10:49:42.79 ID:6/sgHzYq.net
ゲームパッド、また中途半端な対応になってないか……?
AllowControllerのチェック外しても十字キーとLTRTだけは反応するんだが

617 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 10:50:04.29 ID:RbbMTncy.net
開幕早々の弓でも余裕で狩れるようになったね
敵の視認範囲が狭まってるからクロスボウに似た感じで使えるな

618 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 10:54:55.17 ID:yezrcwp9.net
お!パッチきたか…ワイプした方がいいのけ?せっかく拠点安定したから消すの気が引ける…

619 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 10:58:11.79 ID:gzaS/LJg.net
弓の照準ってどうなった?
スニークの照準じゃなくても十字の中心に飛んでいく?

620 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 11:00:04.07 ID:n8cly04y.net
初期でも弓強くなったな
十分戦える

621 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 11:00:18.17 ID:pfHLca+A.net
>>612
item.xmlのレシピアイテムのLearnRecipeアクションが読まれるときにRecipes_to_learn属性に設定されてるアイテムは
自動的に初期クラフト不可リストに登録されてるっぽい(もちrecipes.xmlに少なくとも1レシピの登録が要る)

あとメッシュはともかくアイコンなら他のアイテムから借りて来れてちょっと色も変えれるがんばれ
<property name="CustomIcon" value="[アイコン参照アイテム名]" />
<property name="CustomIconTint" value="[16進RGB色(例:#2288FF])" />

622 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 11:01:47.95 ID:XGNSLexm.net
バイオーム生成が変化するからリセット推奨

623 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 11:06:11.82 ID:mz9YS5Pp.net
オイルバレルからスクラップアイアン採取出来なくなってるね

624 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 11:08:33.51 ID:HAB1fzYh.net
バイクで旅から旅してると7日目とか14日目が全然気にならんな…ていうか置いてっちゃってるのかもしれない

625 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 11:09:33.26 ID:U5gbkiXB.net
そのうちゾンビもバイクに乗って追ってくるだろう

626 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 11:11:22.09 ID:ZSs2r/3O.net
ゾンビからバイク奪ったり奪われたりするのか

627 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 11:13:31.40 ID:kpYboLgD.net
>>622
リセットつうか新ワールドつくってみたらちょっと暮らしやすくなった感
だがしかし、それは気のせいだ
単純に良い立地みつけただけっぽい
広大な砂漠の隣にある小規模平原
その隣には森と雪山が揃っていて
小規模平原はその面積の大半が廃墟街
その廃墟街の引きがよすぎる
探索拠点にしてくれと言わんばかりの角地マンションがソビエトったった
森には通常町が一個あって視認出来ただけで大型B&Nとマート有り
本拠にした雪山の高層ロッジは幸い高所に囲まれた立地で穴掘りされにくく
やや逸れたところにあるが廃墟街と通常町の中間地点といった距離
挙句の果てにハイウェイ沿いに二か所も洞窟がある上に
一日で探索して行き来できそうな距離に
中型B&N・Toolshop・キャンプ地*6・小屋*4軒

ワールドジェネレータが変わったからといってここまでのものはなかなかでんだろう

628 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 11:14:29.25 ID:kpYboLgD.net
>>626
警官ゾンビ「ブモォオ(俺を置いて先に行け。俺は俺をこんなにしたやつらに復讐する)」
ドルンドルンドルルルルル
プロサバイバー(ヘッショッ!)
警官ゾンビ「………」

629 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 11:32:05.72 ID:RvgCxB54.net
木がビルに見えるの直ってねえw

630 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 11:37:30.14 ID:QnK2xeIz.net
まあ多分直しただからね

631 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 11:39:53.06 ID:Ye6mX/s9.net
あーあの白くなる現象、気になる人いるのか
真っ黒ブロックで45日生き延びた俺には木が付かん程度になっとったw

632 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 11:40:38.65 ID:4dWpLqjZ.net
クオリティHigh以上にしとけば発生しない気がする

633 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 11:41:50.23 ID:4dWpLqjZ.net
>>621
なるほど、別に記述するとかがあるわけじゃないのか
また試してみる、ありがとう

634 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 11:47:43.37 ID:WV7VWhwY.net
車が爆発するのって前から?
爆発に巻き込まれて死んだわ(′・ω・`)

635 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 11:52:09.07 ID:mz9YS5Pp.net
前からというか車実装した日から爆発しよるで

636 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 11:56:39.21 ID:kpYboLgD.net
そうや!
ルート復活しないからには!
拾うもの拾わせてもろた後は
ゾンビ集めるだけ集めて爆ぜさせたらええんや

チュドォオム!

ゾンビ「………」
俺「………」

637 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 11:56:38.89 ID:1pJq4u+E.net
某FPSプレイヤー特有のトラウマ、新車もとい廃車爆弾

638 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 11:57:29.10 ID:To1wj5Ut.net
>>616
多分完全じゃない
また次の修正待ち

639 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 11:58:55.40 ID:JdDKtTWJ.net
>>626
盗んだバイクで走り出す日も近いな

640 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 11:59:38.25 ID:saDx8Y7G.net
>>629
木が四角くなるのが嫌な人はオプションの"Tree Quality"を上げるといいぞ
ちなみにデフォルトはLow(最低)

641 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 12:03:47.96 ID:yWFn5y21.net
木が四角ってなんの事だろうと思ってたら設定下げてないと起きないのね

642 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 12:05:27.39 ID:WV7VWhwY.net
>>635
そうだったのか
α11から始めたんだけど
車の爆発は初体験だったからビビったわw

643 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 12:07:27.13 ID:gzaS/LJg.net
下げるって言っても12に上がった時全部の設定リセットされて全て最低設定になったはずだけどな

644 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 12:16:18.10 ID:/XRTHnf1.net
車の中身はリスポンするようにならないのかなぁ

645 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 12:17:57.09 ID:yezrcwp9.net
リスポンしたらしたでぬるゲって言われそうだけどね…
しかし健康値が最低60になったのはかなりでかい。10違うだけでこんなにも安心出来るとは…

646 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 12:20:55.89 ID:bQUsM4ax.net
木が四角になるのは実は昔からだったから気にしてなかったわ…

647 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 12:20:57.51 ID:/XRTHnf1.net
ヌルゲってかマルチだとリスポンしてくれないとバイク作れなかったりするし

648 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 12:21:20.42 ID:RbbMTncy.net
救援物資を三日おきに設定してると初日の物資は4日の昼に来る?
三の倍数で来ると思ってたのに

649 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 12:23:14.39 ID:bQUsM4ax.net
警官ゾンビ {俺らが乗れるハーレー実装はよ

650 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 12:24:05.12 ID:mz9YS5Pp.net
設定で変更出来るんだしリスポーンしてもいいと思うけどね、ヌルゲっていう人はもともとリスポーンOFFだろうし
ヌルゲとは思ってないけど窮地を楽しみたいからリスポーンOFF&ルート25%でプレイしてる
エアドロは雰囲気楽しみたいからONにしてるけど物資は拾ってない

651 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 12:25:29.48 ID:UyWkprys.net
エアドロは近くに来ないと無理

652 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 12:26:48.45 ID:PHUGaqp3.net
エアドロの中にバイクのパーツとか混ぜれたらいいんだけどなぁ
どこかで弄れないかな

653 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 12:27:57.65 ID:1UkQkckp.net
バイクロスト治った?

654 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 12:28:38.10 ID:xFTabbsh.net
>>652
xml弄って車の中身足してやれば良い

655 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 12:28:41.84 ID:fcY/V/up.net
救援物資の中にバイクの部品を入れると言うのもまた妙な話だなw

656 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 12:31:47.76 ID:7RE+hKA+.net
ツルハシきついけど斧で木を切るのが楽になった気がする

657 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 12:35:26.47 ID:PHUGaqp3.net
>>655
確かに武器とか薬とかレシピと比べて買い物カゴだの南京錠だの入ってたら何のジョークかと思うけどさw
マルチで複数人のバイク(高クオリティ品で)作るの大変すぎるからなぁ

658 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 12:38:42.36 ID:n8cly04y.net
現品じゃなく銃のパーツ詰めてる時点で十分悪意がある

659 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 12:40:33.68 ID:RvgCxB54.net
確かになんでもバラせばいいってもんじゃないな

660 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 12:46:36.34 ID:8xM/+Nat.net
今まで不思議に思わなかったけど確かになんでバラで落ちてるんだろうなw

661 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 12:47:28.59 ID:cnFjXZ2u.net
というかアレ誰が落としてるの?軍?

662 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 12:51:16.27 ID:Qh2z20z3.net
なんだこれ、アップデートきてるからやろうとしたら起動失敗実行ファイルがありません。
ファイル見てみたらマジで実行ファイル無いしわろえない
再インストールしてもファイルダウンロードしてこないしどうなってんだこれ

663 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 12:51:39.52 ID:1X7kZONE.net
実は広大な土地を使ったリアルサバイバルTVショーなんじゃないの
主人公は莫大な賞金に目がくらんだ貧困者

664 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 12:52:49.08 ID:xzu/BQK2.net
固定マップみたいに道端に車が捨ててあってほしいなー
事故現場みたいになってたりタンクローリーが横転しててほしい

665 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 12:54:23.48 ID:mz9YS5Pp.net
雰囲気作りにバスやトラックなどの大型車が足りないね、セダンしかないってのが

666 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 12:54:26.95 ID:UyWkprys.net
天候は何とかならんのかな。
開始早々悪天候の中、裸なら普通に死ぬと思う。

667 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 12:55:45.63 ID:OzwbPwDW.net
>>666
遅い時間になっても明るいし、普通に真夏なんだろ

668 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 12:58:05.51 ID:Qh2z20z3.net
そろそろスタート時に防御力無くてもいいから服着て欲しい所だわw
キャラメイクの所で服設定して、何も装備してない時はその服になるようにするだけでよさそうなのに

669 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 12:59:57.84 ID:9sWqk+GC.net
気温実装 → 雪原スタート → 死亡

670 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 13:00:18.75 ID:39nvf6kF.net
砂漠スタートもヤバイネ

671 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 13:07:21.14 ID:Qh2z20z3.net
みんな12.1ちゃんと出来てるの?
こっちの環境だとなぜか12.0→12.1にしたらファイルがごっそり消えて動かなくなるわ・・・
12.0に戻したらファイルダウンロードしてきて、12.1にしようとしたらまた消えるの繰り返しで12.1に出来んわ

672 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 13:09:49.91 ID:ynduas96.net
修正来たのか!

>>545さん 助かります!

最初からやりなおすかなー(´・ω・`)y-~

673 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 13:09:59.07 ID:39nvf6kF.net
私は、普通にバージョンアップされて動いてるよー

674 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 13:14:04.25 ID:JR89Z1jG.net
>>671
アンチウイルスで弾かれてんじゃないの

675 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 13:15:35.54 ID:yqZXvdWq.net
セーブフォルダ変更してた人とかじゃないの?

676 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 13:16:18.16 ID:7MbqGtdF.net
そろそろ50日だけどバイクは欠片も見てないなぁ
どっか落ちやすい場所とかあるんかね。車から出やすいらしいけども
バイク無しでも探索ポイントが増えたおかげで遠出せず暮らせるっちゃ暮らせるんだが
俺もバイク関係のドロップ弄るかなぁ

677 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 13:19:20.36 ID:Qh2z20z3.net
12.0のダウンロードは普通に出来るからそれはないな・・・
一応アンチウイルスも疑って無効にしてからダウンロードはかけたものの
合計4ファイル18.3M分しかダウンロードしてくれないからなんも出来ん

678 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 13:23:06.50 ID:7MbqGtdF.net
ってパッチきてんのか
獣脂でシチューが作れるバグ修正されたかな

679 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 13:25:39.48 ID:Qh2z20z3.net
12.0で遊ぶか12.1にしてファイル消し飛ばされて指咥えて見てるかの2択しかないとかこれは酷い・・・
色々試してるが全く解決する糸口が見えん

680 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 13:27:54.46 ID:Qh2z20z3.net
そもそもファイルが4つしかないのにゲームキャッシュの適合性ですべての認証が完了しました。って出る時点でおかしすぎる・・・

681 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 13:29:32.51 ID:6/sgHzYq.net
しかしツルハシのダメージボーナスが消えたのは記載漏れじゃなくて仕様なのか……?
あと細かい所で気になるのが、ベーコンエッグの匂いが無いことと、ウサギ肉だけは調理したらなぜか回復量が倍になること
不自然だと思うんだけど、一向に修正されないってことは仕様なのだろうか……

まぁ納得いかないから自分で勝手に修正してるけど

682 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 13:29:43.26 ID:8X0n+w9u.net
チャンク抜け早く直してよ

683 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 13:31:01.47 ID:nfVHciYM.net
わかった

684 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 13:38:33.59 ID:QPCYfVNZ.net
>>680
向こうにファイルが無いとか?
またパッチ来るかも。
一応ダウンロード先と見てみるとか
自分は日本で問題ない。

685 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 13:44:41.79 ID:2H+2j0HA.net
バイクのレシピ本なら、3つぐらい引き出しのある細長い灰色の収納と、スチールのゴミ箱から出たことあるよ。
他に必要な部品は車からかな。ただタイヤは落ちてるやつ壊してゲットできることもある。
南京錠はガンセーフとかだっけ、無くても走れたけど耐久減りやすいのかな。

686 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 13:45:36.34 ID:UyWkprys.net
ドロップアイテムが良くなるのは11レベルの次何レベルですかご主人共

687 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 13:45:42.25 ID:6/sgHzYq.net
>>638
やっぱりそうだよなぁ。
まぁ自分はDS3ToolでPS3のコントローラー繋げてるから、そっちの方で何とか調整してるわ

688 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 13:47:25.89 ID:QPCYfVNZ.net
ミスドのCMで三階建てレンガの建物の中に雪降っててすごい既視感でワロスw

689 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 13:49:55.88 ID:kpYboLgD.net
>>662
ゲームモードあたりにしたウィルス対策ソフトが自動で隔離してる可能性

690 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 13:52:05.00 ID:Qh2z20z3.net
>>684
まるでこっちが日本じゃないような言い方だなw
12.1以前にβ参加すればファイルはちゃんと落ちてくるのでDL先がおかしいって事もないな
みんなが出来ない状態なら向こうのファイルが用意出来てないのも分からなくも無いが
今の所自分だけってのが納得いかんわ・・・

691 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 13:55:06.06 ID:8U2Qwf9S.net
いまクラフトレベル30なんだがアイテムの品質って
灰色⇒オレンジ⇒⇒黄色⇒緑と来てるんだけど

このあとは青⇒紫でいいのかな?

692 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 13:58:30.98 ID:yqZXvdWq.net
>>691
それでおk

693 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 13:58:47.52 ID:Qh2z20z3.net
>>691
それで合ってる、青くらいまで来ると物も長持ちだし威力も高いから快適

694 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 14:02:04.69 ID:QPCYfVNZ.net
>>690
いや日本鯖遅いんで自分は大きいの開発する時は韓国とかロシアとか指定するんだよ

695 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 14:04:46.92 ID:kpYboLgD.net
開発?

696 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 14:05:31.97 ID:fuCDAH2w.net
こっちもダウンロード後普通に出来てるし特異な例が出てきているみたいだの

697 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 14:13:14.96 ID:UyWkprys.net
なんか一層建造物にあえなくなってないか?

698 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 14:25:04.52 ID:gwF+hzG7.net
汎用品な分銃のパーツよりはマシw

699 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 14:36:07.79 ID:mz9YS5Pp.net
>>690
PC再起動してアンチ切ってセーブデータ含めてデータ退避か消去して再インストールしてダメなら
似たような症状の人が公式フォーラムにいないかチェックして
なければ開発に凸しかないんでない?

700 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 14:39:05.04 ID:LZjxyxFu.net
クソザコナメクジが騒いだから難易度緩和されたのか(驚愕)
ほんとゆとり雑魚って害悪だってはっきりわかんだね

701 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 14:39:08.35 ID:Qh2z20z3.net
開発に凸か・・・
カタコト英語で伝わるといいんだがなw

702 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 14:40:26.19 ID:3Cq+iHjC.net
他の人できてるならおま環のような気もするが

703 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 14:41:20.56 ID:39nvf6kF.net
難易度高くしたければ、縛りプレイお勧め
自分で縛れないのは、甘え

704 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 14:44:16.40 ID:wT9y9Dk3.net
>>700
おっ 今日の煽るだけの低能くんはそのIDかい
ニートのお前のほうが害悪だから首をつってね

705 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 14:45:30.88 ID:fuCDAH2w.net
新しく始めたら2日間道路走っても町に着かなくて3日目にやっと見つけたわ

706 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 14:45:38.58 ID:LZjxyxFu.net
>>703
難易度を低くしたければ、ゆとりプレイお勧め(戒め)

707 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 14:47:35.37 ID:V2aPg4bc.net
>>704
お前に比べたら>>700の方がよっぽどまともな意見だと思うけどな。
面倒な要素が増えるだけですぐブー垂れるヘタレプレイヤーの方が害悪。

708 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 14:49:53.63 ID:LZjxyxFu.net
なんか勘違いしてるけどこれはサバイバルゲーなんだよなぁ・・・

709 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 14:50:40.55 ID:T5dyBHcx.net
難易度低い派-ゆとりある資源でカッコいい拠点を築きたい

高い派-少ない資源でサバイバルを楽しみたい

俺はどちらかと言えば前者だけどもどっちが多いんだろうね

710 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 14:51:21.43 ID:39nvf6kF.net
いつも口が悪くザコって言ってる奴の擁護すぐ沸くな、自演かな?

711 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 14:52:34.12 ID:RbbMTncy.net
固定マップでも粘土が見やすくなったね
あと固定マップなのにこんなの生成されるんだな

http://i.imgur.com/lpY5Sdc.jpg

712 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 14:53:09.94 ID:kWLvJ7DK.net
ゲームで名人様アピールに余念のないおじちゃん達お仕事は?
ゆとりという言葉が好きみたいだけど
まさかいい歳して夜勤バイトなの?
自宅警備しちゃってるの?
プロすぎるでしょw

713 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 14:53:17.94 ID:V2aPg4bc.net
>>708
その通り
>>709の前者はチートモードでもやって飽きて去れ

714 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 14:54:24.26 ID:LZjxyxFu.net
>>710
お、そうだな(便乗)

715 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 14:57:54.39 ID:yWFn5y21.net
くっさいニコニコの中高生みたいなの12になった途端急に増えたな
勘弁してくれ

716 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 14:58:06.01 ID:kpYboLgD.net
>>711
何この改造したくなる立地どうしてこういうのがうちにこないの
砂岩山の上にこじんまりとした本拠築いて
ぐるりと螺旋階段と踊場で降りていってその家の中に入りたい

717 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 14:58:49.57 ID:2XfWpfVQ.net
こんな完成度ガバガバゲームにも名人様が湧くってのが驚きだなぁ
競技に採用されるようなeスポーツでもやってりゃいいのに
ま、そんな腕も無さそうだけど

718 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 14:58:54.77 ID:rBlSKW8T.net
拠点作って立て籠もってたら壁壊されて侵入され死亡
3階の寝袋でリスポンするも落としたリュックとその他チェストが1階でゾンビだらけ
仕方なくチートでソードオフショットガン出したわ
自分に負けた気分

719 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:00:13.54 ID:LZjxyxFu.net
>>717
そもそもこんな難易度で名人様とか言われるほうが困るんですがそれは・・・(困惑)

720 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:00:27.30 ID:UyWkprys.net
>>711
凄いな。予想をはるかに超えた。

721 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:00:55.11 ID:gzaS/LJg.net
>>719
気持ち悪い、失せろ知障

722 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:01:33.37 ID:kpYboLgD.net
>>717
eスポ本気プレイはやめといたほうが良い
手首圧迫しすぎて神経症になる
スポンサーがつくチームに在籍するレベルになると
冗談抜きでゲームじゃなくて仕事になってくるから
途中でやめるわけにもいかなくなって右手ダメにした

723 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:02:22.86 ID:WVlkZrNH.net
あまりにも厳しすぎるんでエアドロ周期24hにしたら一回目の投下でSMG(GOOD)が出てしまった

724 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:02:24.43 ID:QPCYfVNZ.net
クマに襲われてもお構いなしの通りすがりのゾンビを見習ってスルー力を身につけよう

警官vsクマを見たいw

725 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:04:32.11 ID:V2aPg4bc.net
>>715
たぶんお前みたいなヘタレが発言しなければいなくなる
>>721
お前も

こんな程度で難易度高いとかいうヘタレはチートでやってろ。

726 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:05:14.26 ID:LZjxyxFu.net
>>711
これ固定かよぉ!(驚愕)

727 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:05:39.40 ID:mz9YS5Pp.net
勝つのは強者でも弱者でもない
簡単なり難しいなりどんな調整であれ現状を楽しんだもの勝ちである

728 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:06:14.78 ID:96fJM/9o.net
12.1にアプデしたらデータ(ファイル)全部消えた
ワロス

729 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:06:19.25 ID:McgVCb5Y.net
結局ワールドリセットは必要なのか?

730 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:06:38.02 ID:Qh2z20z3.net
何やっても無駄っぽいし12.2が来るまで12.0のバグまみれワールドと戯れるか・・・

>>728
お?やっと仲間が出来たなw

731 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:07:59.55 ID:Xt9hh6kl.net
ニコニコでキッズに人気の実況者()とかいうのがこのゲームやりだした時のお前らの危惧が現実になったなw
PCアクションでなんjの言葉使ってたりもう2chじゃ死語のスラング使ってたり典型的なニコ厨とまとめ民って感じのだらけだ

732 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:08:10.58 ID:rBlSKW8T.net
>>711
なんか筒井道隆のショートショート思い出した
腸捻転を起こした主人公は食っても食っても腹が減り、ウンコが出なくなる
体調はとてもいいのだがウンコが出ないというのが気持ち悪いので医者に行くと、腸が途中で消えている
医者の仮説では腸がメビウスの輪的に捻れて、別の時空間に繋がったのではないか
なんとか治せなくもないが、その結果がどうなるかは分からない
治すことに成功し、意気揚々と帰ったら自宅が・・・

って奴

733 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:09:43.76 ID:uezG4EsA.net
バイクないけど道の端々に車庫作るの楽しい
チェスト・たき火・寝袋と床が木のバイク置き場だけのシンプルな豆腐
バイクないけど

砂漠でキャンプと貯水タンクいっぱい見つかるけど俺は本が欲しいんだよう

734 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:10:36.13 ID:dm5/xRHC.net
ステータス画面で主人公がメンタマひんむいてこっち見てるんだけど

735 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:11:51.18 ID:8xM/+Nat.net
>>711
蟻塚かよw

736 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:11:58.70 ID:OckoO4dj.net
お、バージョンアップ来たのか
鉄ツールのボーナス修正された?

737 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:12:34.62 ID:fuCDAH2w.net
今回フォージ本が良く出る ほかの本がまったくでない

738 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:13:39.37 ID:LZjxyxFu.net
>>736
されてないから仕様やでw

739 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:14:30.39 ID:9JwwzYFG.net
まだα版なのに難易度が多少変わっただけで暴れて…元気だねぇ

740 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:15:15.58 ID:OckoO4dj.net
>>738
されてないのか
テンプレのとこのファイルも消えてるし
何とか調べて自力で修正するしかないか……

741 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:15:41.59 ID:8xM/+Nat.net
多少どころじゃないけどな

742 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:16:12.94 ID:8U2Qwf9S.net
おいらの夢はナースちゃんだけをあつめた保護施設を作ること

743 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:17:34.88 ID:md7fbcrz.net
他者を攻撃するのが行動原理のリアルゾンビには触らず隔離(NG登録)だ
触ればお前も感染してゾンビになっちまうぞ

744 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:18:51.35 ID:rUYfT6h5.net
クマ対ゾンビA,BでゾンビAを倒した後でゾンビBから攻撃されても元いた場所?に帰ろうと無抵抗。
逆にゾンビ側が無抵抗で歩いていることもある。わけわからん。

745 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:21:01.06 ID:/L0wMNUA.net
かなり鳥の巣が増えたな。

746 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:22:09.58 ID:yezrcwp9.net
今回の修正で結構遊べるようになったね。レシピ細分化、アイテムの入り数減ったけど、見つけた時の喜びが大きいから良い感じ。

747 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:23:13.74 ID:LZjxyxFu.net
レシピ探す楽しみが増えたから面白くなったんだよな(確信)

748 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:24:45.12 ID:y7wqpKDQ.net
真っ暗ではなくなったけど、なんか薄暗いなぁ
かなり歩いてもずーっとどんより曇ってる
前みたいな晴天の下で探検したい

749 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:27:01.46 ID:39nvf6kF.net
>>>740
<property name="DamageBonus.stone" value="2" />
<property name="DamageBonus.metal" value="4" />

この2行をpickaxeの
<property name="DamageBonus.wood" value=".3" />
の下に追加すれば、ボーナスを前の通りにできる

750 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:29:50.31 ID:YsTVsLDj.net
どの方角向いても雲が右から左へ流れていてワラタw

751 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:31:38.33 ID:OckoO4dj.net
>>749
サンクス
これは石と鉄と鋼鉄、全部に追加すれば良いの?

752 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:32:50.06 ID:OckoO4dj.net
って、石は追加しちゃダメか

753 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:33:41.86 ID:saDx8Y7G.net
>>695
steam用語でダウンロードする事を"開発"って言うんだ
steamスレでダウンロードなんて言葉使うと猛烈に叩かれるので注意だぞ(体験済み

754 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:34:51.46 ID:hEizwcXJ.net
基本的にゲームって多くのプレイヤーを受け入れられる方が望ましいから
チートなしでも簡単な難易度からある程度難しい難易度まで対応できるべきなんだけどな
難しくなることを求めすぎるとゲームが廃れて開発会社やジャンル自体まで廃れることになる
今のシューティングゲームがまさにそう
難しいことを求めていった結果新規が来なくなり赤字しか産まなくなった
結果ケイブのような他で稼いでシューティングで赤字る趣味企業しかのこらなかった

マーケティング的にはヌルプレイヤーに合わせた方が受け皿が大きくなるからいいのよね
ホントに難しいのが好きな人は難易度上げて自分で縛ったりするし


まぁ俺はα12のバランス好きだったけどね
できないことが多くなったなら色々考えてできる方法を考え出すのが好きだったし

755 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:35:37.66 ID:ARCetoq9.net
ツルハシのボーナス無いと間違って置いた石系ブロックの撤去が面倒すぎるw

756 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:36:45.64 ID:LZjxyxFu.net
>>753
ゆとりにわか発見(迫真)
買うことを開発っていうんだよなぁ・・・

757 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:37:10.45 ID:hEizwcXJ.net
>>753
それ複製展開するDeployを直訳したせいじゃないのか

>>747
そのせいでもう40日近いのに頭以外の鉄防具ができないって言う

758 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:37:59.29 ID:JR89Z1jG.net
>>753
開発は購入のことだぞ?
購入処理のとこの翻訳が開発中になってるから

759 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:40:37.71 ID:hEizwcXJ.net
てことはdeployじゃなくてimproveとかなのかな

760 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:41:49.11 ID:saDx8Y7G.net
うう、また猛烈に突っ込まれてしまった
ちょっとした思い違いじゃないか、そんなにいじめないでくれよー

761 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:42:31.84 ID:LZjxyxFu.net
>>760
ええんやで(ニッコリ

762 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:42:33.46 ID:YLNkL6VF.net
与えられた餌には全力で食らい付くからな〜

763 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:43:14.72 ID:7MbqGtdF.net
他所でついクセでゲーム開発したったって言ったら
「消費者のくせに生産者きどりかよキメェ」みたいに勘違いされて言われた事あるな

>>755
ツルハシにボーナスないと石や鉄の採掘が時間かかるしブロック撤去も辛いからなぁ
IronBarを方向間違えて置くなんて誰でも一回・・・といわず何回もやるだろうし
まぁこのへんは自分でいじって対応できるから良いんだが・・・ライトの照射距離とかも調整したいなぁ

764 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:45:44.14 ID:8agHmHGf.net
pickaxeは考え中だと思ってる派
augerもボーナスないみたいだし、α11のときなにより石が一番固かったし
数値考えててボーナスなしのままアプデしたんじゃねーかな
つかボーナス全くなしじゃ”ツルハシ“の意味ないし

765 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:46:45.27 ID:8agHmHGf.net
>>762
もしかしてゾンビ?

766 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:48:49.02 ID:wT9y9Dk3.net
ID:V2aPg4bc

おっ 自演むなしいぞID:LZjxyxFuくん

767 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:54:48.53 ID:kpYboLgD.net
>>760
Cute
お前俺に飼われないか
因みに俺はノン気でも開発しちまうガチだ

768 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 16:00:33.78 ID:UyWkprys.net
町がない、本を探すためには町がいるんや。
町を探して歩き続けるさまはゾンビのようだ

769 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 16:01:15.86 ID:gwF+hzG7.net
別にこのゲームのできることなんて昔から変わってないけどな
スパイク混ぜながら棒で殴る石器時代がだいぶ長引くだけの話
それが楽しいと思うなら勝手に続ければいいしつまらないと思うならconfigいじればいいよ

770 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 16:06:41.38 ID:7MbqGtdF.net
ちょっと聞きたいんだが
<property name="DamageBonus.wood" value="2" />って書いてある部分のValueが倍率だよな?
Fireaxeが2でPickaxeが3なのはどういうことなんだぜ?

771 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 16:10:13.37 ID:7cxihmrN.net
よく見ればわかるけどPickaxeは.(コンマ)3だから0.3倍よ

772 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 16:12:47.91 ID:7MbqGtdF.net
>>771
あっあっあっ
ありがとう

773 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 16:16:40.22 ID:nvgxtYyX.net
Pickaxeなぞaxeの中でも際弱
なぜaxeと名乗っているのかも不思議なくらいよ

774 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 16:17:46.01 ID:XgDq7dj2.net
鋼鉄つるはしには対コンクリートボーナス追加してる
SODのレシピの使用する草を10に増やして、崩すとポタシウム低確率でドロップする
良バランス目指して弄っている部分があり過ぎてパッチがくると書き直しがつらい

775 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 16:21:04.89 ID:o7gkhm73.net
鋼鉄つるはしのアイテム番号がわからない・・・

776 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 16:21:31.39 ID:gwF+hzG7.net
XMLEDITOR使ってるけどマイナス検索ができなくてスタック数の書き換えが面倒

777 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 16:28:38.36 ID:xF4PoBWk.net
天候を調整されたので、どうやらまた新規で始めないと不具合が出そうだな

778 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 16:38:02.63 ID:X1I5o+s4.net
やっぱり健康値上げられたか
昨日これ以上ヌルゲーにするなとかブチ切れた奴今日も激おこだな

779 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 16:39:42.00 ID:dm5/xRHC.net
レンジが広くなって敵が弱体化したかな

780 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 16:39:54.10 ID:JdDKtTWJ.net
12.1になってからクマに1回も出会ってないんだけど結構絞られた?

781 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 16:41:07.66 ID:53+Ci59D.net
Picにボーナスがないのはsteelができたせいじゃないかなと思う
効率求めるならsteel使えてきな?

今まで通りのボーナスいれてsteelpicで金属採掘してると基本的に一撃で壊せるから
それはいかんと思って調整してるんじゃないかなぁ

782 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 16:43:04.15 ID:53+Ci59D.net
>>778
激おこと言うか単にあおりたいだけじゃね?

自分はウェルシー最低値まで行ったらワールド作り直してやるって言う制限かけてるから
そのままの条件だと逆に辛くなっててワロリン

783 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 16:44:28.28 ID:xF4PoBWk.net
クマは7日過ぎたら出るようにすれば良いのにね、7日おきに徐々にクマが増えていくとか

784 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 16:48:34.20 ID:7MbqGtdF.net
50日生存してるけど100日は諦めて俺も新規で始めたわ
今回は難易度ゆるくしてデフォ設定らしい一日50mでまったりやるかなぁ

>>775
IDは752じゃない。検索一発で出たけども

785 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 17:01:19.00 ID:UyWkprys.net
本当に町がない。スキルブック関係なしならそれでもいいんだけど辛いよ

786 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 17:04:33.93 ID:cnFjXZ2u.net
ショットガンのスラグ弾って追加された?
中のデータにあるんだけども。

787 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 17:07:33.57 ID:1UkQkckp.net
チートモードでバイク無理に乗り降りしてみたけど消えなさそうね
ただ組み立てるときに勝手に走ることがある・・・

788 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 17:09:11.60 ID:mz9YS5Pp.net
12.1新規に始めたけどこっちは建物も洞窟もありすぎ熊も出過ぎな感じ
そして8日目まで雨か雪の二択で一向に晴れる様子がない
雪山の警察署に立てこもり中

789 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 17:10:33.06 ID:rUYfT6h5.net
既存の鉄ツルハシの存在意義がなくなってるが、実装するのなら

●品質の高いツルハシは鋼鉄製
●品質の低いツルハシは鉄製

だわな。アイテムに序列を増やしても、増えた部分が有用になる時間がほぼ0では実装した意味がないわな。

790 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 17:12:47.20 ID:Xmd5TAzx.net
相変わらず木集めは雪原スコップ安定だな

791 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 17:12:55.24 ID:y7wqpKDQ.net
>>786
レシピ拾うと作れる

792 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 17:14:45.11 ID:8U2Qwf9S.net
最初からワイプしないとワールド形成に影響でる感じ?
街やクマいっぱい出たほうがカオスだから
最初からやりなしたほうがいいのか・・・

793 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 17:16:42.01 ID:Q3anTx02.net
>>753
スチムー、ゲムーの元ネタ知らんのも多いよね

794 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 17:43:54.39 ID:Qh2z20z3.net
α12.1出来ないから久しぶりにα10.4やったらいろいろ別物過ぎて懐かしいw

795 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 17:52:04.71 ID:HAB1fzYh.net
倒木とか落石ってほぼ一撃必殺の威力だけど、壁側に倒したらその向こうに居るゾンビもダメージ受けるかな?
もしくは落石罠とか作れそうな気がしてきた

796 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 17:58:04.43 ID:ynduas96.net
>>795
a12の時の話で、a12.1で試してないけど
壁側に倒すとすり抜けずに壁に当たって木が倒れきる前に止まったり、
壁で跳ね返ってこっち飛んできたりするから危ないかもしれん

家の外の壁に植えて、根元攻撃したゾンビが死ぬとかならあった。
家の外を斜めの坂道にすれば、ゾンビが攻撃した側に滑って範囲攻撃になるかも?

797 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 18:00:25.50 ID:n8cly04y.net
マジで街がなさすぎる
延々と放浪しているだけで虚しく日数が過ぎていく

798 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 18:01:22.48 ID:OeGWoaGt.net
どこのサーバ行ってもチャットとログが表示されないんだけど俺だけか
コンソール開くと全部見れるが

799 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 18:10:02.56 ID:Cz7bL/lv.net
12になって軽くなったから喜んでたのに12.1になったらまた重くなった・・
新規マップにしてないから不具合かなぁ

800 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 18:13:03.66 ID:fuCDAH2w.net
弾丸をクラフトの所に一個ずつ置いていくと弾頭、火薬、薬莢の三種が無限に増えていくなこりゃまずい

801 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 18:18:23.91 ID:ewcPauu9.net
>>799
一部プレイヤーに発生しているメモリリークの問題 じゃないかな?
自分の場合α12からで12.1でも重いまま。FPS18とか氏ねる・・・

802 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 18:19:31.68 ID:CJs9XHGL.net
自分も実行ファイルがありませんでプレイできなくなったわ、12に戻せばできるけど
ちなみにXP32bitだから切り捨てられたならそれまでだな

803 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 18:22:16.57 ID:8U2Qwf9S.net
すまん XPっていつの時代なん?(´・ω・`
失礼やけど買う金ないんかな・・・

804 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 18:22:17.10 ID:ciNV6Um3.net
こんな所にもテロリストが居たのか

805 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 18:26:03.56 ID:QPCYfVNZ.net
クマ減ってないよね?
スタート地点からクマまみれ、どっち行っても必ずクマが複数いるw
食品店の中ガウガウ暴れまわってのはしシュール通り越してリアルだったし

806 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 18:29:20.88 ID:93pDZT/J.net
XPでネットに繋ぐとか世界のインターネットユーザー全員に喧嘩売ってるレベル
風邪ひいてるけどマスクせずにゴホゴホやりながら満員電車に乗ってるようなもん

807 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 18:31:01.50 ID:yezrcwp9.net
α12になってから空中に物資が浮き続ける事が多い気がする…
http://i.imgur.com/ZcNihVX.jpg

808 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 18:32:02.31 ID:n8cly04y.net
と思ったら噂のシェルターを見つけた
やったぜ

809 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 18:32:46.21 ID:rxdcrRM/.net
ほほう
シェルターとかあるのか

810 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 18:40:08.37 ID:PvGbAr4s.net
うあー昨日の夜からひさしぶりにやりはじめて四苦八苦しながらどうにか拠点作ったのに
今日仕事から帰ったらワイプとかマジかよ…まったくアーリーアクセスは地獄だぜ

811 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 18:41:39.41 ID:mz9YS5Pp.net
>>807
それ近づくと落ちてこない?
処理範囲<描画距離なだけだと思うんだけど

812 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 18:41:44.70 ID:r/c7QQFW.net
デス0のまま21日目の襲撃を乗り切って鉄筋拠点造り始めたとこだからワイプしたくねえ
バイクのパーツもリーチなのに

813 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 18:49:57.97 ID:k9AfsMI9.net
>>805
entitygroups.xml 弄れば多分くまの数減らせる
<entitygroup name="AnimalsAll" >
<entity name="animalRabbit"/>
<entity name="animalStag" />
<entity name="animalPig" />
<entity name="animalBear" prob="0.5" />
</entitygroup>

814 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 18:55:37.04 ID:ah7e2eCT.net
>774 いいねそれw
草or干し草30本分の灰でカリウム1個確実とか、ゴアブロから低確率ドロップを
じっそうしてほしいところ・・・洞窟運ゲームだもんなぁ

815 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 19:04:01.32 ID:8xM/+Nat.net
ホッフィ来てるみたいだけど大分変わった?
クマのリスポンに関する変更あったみたいだが

816 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 19:06:19.84 ID:yezrcwp9.net
>>811
さっき近づいてみたんだが、落ちてこなかった…

817 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 19:12:10.14 ID:3Cq+iHjC.net
うまい食料源のクマを減らすなんてとんでもない

818 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 19:16:46.06 ID:mz9YS5Pp.net
>>816
もとより処理範囲外に落ちるとそのまま物理演算停止してしまうのかもしらんね

819 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 19:17:02.85 ID:o/J86A/n.net
弓がまたかなりの強武器に返り咲いたな
オレンジ弓+石矢でも結構簡単にクマ狩れる

820 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 19:21:39.61 ID:Qh2z20z3.net
12.1やりたいのう(´・ω・`)
何をどうやったらファイルを消し飛ばしてアップデート完了!って流れになるんだろうか

821 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 19:22:25.43 ID:XasusGBX.net
灰弓でも矢数さえあれば狩れるでしょ
結構足遅いしすぐターゲットから外れるし

822 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 19:25:23.81 ID:CVu345mD.net
>>820
再インストールしてみた?
アンチウィルスが悪さしてないらしいけどちゃんとログ見て確認した?
アンチウィルスを切ってから再インストールして起動をおすすめします

823 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 19:27:43.73 ID:V0S9wZeW.net
クマーにはなぜか何度でもスニーク2倍ボーナスが入るので
撃つ瞬間だけしゃがむとかなり楽になる

824 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 19:28:06.46 ID:OckoO4dj.net
砂漠の町拠点にして数日したら、犬が湧き始めたみたいなんだけど
是が噂の犬ホードとかってやつ?

825 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 19:28:35.29 ID:Qh2z20z3.net
PCの再インストールからアンチウイルス切っての再インストールやら
出来うる事はすべてやったよ、その結果がこれ。12.0以前には普通に出来るのに12.1にした瞬間ファイルが消し飛ぶ
腹立つからカタコトでフォーラムに文句書いてきた所

826 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 19:28:56.24 ID:Qh2z20z3.net
PCの再インストールってなんだよ、再起動だなw

827 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 19:31:01.89 ID:8U2Qwf9S.net
またやり直しか特例として
チートモードでカマドとおぼえたレシピ、クラフトレベルを同じ状態にする許可を与える

828 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 19:35:56.52 ID:CVu345mD.net
>>826
そこまでやってダメなら分からんなー
すまない
フォーラムからいいレスがあるといいな

829 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 19:36:56.19 ID:JzNFLrvQ.net
固定マップの0,0地点って今は街ないけどやっぱり無限沸きなの?
教会に立て籠もってると殺しても殺しても大量にゾンビくるんだけど

830 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 19:36:57.50 ID:P3Sq569+.net
健康値は難易度高くしてる人には影響出ないだろうし、嫌なユーザー少ないんじゃないかな
インセインとかだと慎重に死なないように立ち回るのが楽しいわけだし、そもそも最低値にならない
今回のパッチはニッコリしてる
てか今まで楽しめないパッチは無かった

831 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 19:41:20.58 ID:Cz7bL/lv.net
>>801
ですかねぇ・・
やはり新規にしたら軽くなりました。
関係あるかわかりませんが12のセーブデータのままやっていると
異様にCPUに負荷がかかっていました。(3770K)


原因もわからないのですが、軽くなったのでこのまま新規でやり直します orz

832 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 19:43:58.47 ID:k9AfsMI9.net
12.0のときはメモリ使用量みたら6Gぐらい食ってたな
明らかにメモリリーク起きてる

833 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 19:45:35.91 ID:7MbqGtdF.net
そういやボウ系も品質追加されたからクオリティ上がるとダメージ上がるのか
つってもクロスボウのDamageEntityが50だから、鉄作れるようになったらやっぱクロスボウかなぁ
α12は別に鉄インゴット作るのにForge本必須ってわけでもないからわりと簡単に作れるしなんだかな

834 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 19:49:03.86 ID:cnFjXZ2u.net
>>791
ありがとう。

適当にいじったファイル置いとくから良かったら使ってくれ。
http://www.unknown-plant.7box.jp/upload250/upload.cgi?page=Main&dir=/MOD/7_day_to_die&sort=date

835 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 19:51:17.21 ID:OeGWoaGt.net
このゲームやってるとウサギとか鹿の肉食ってみたくなるな

836 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 19:53:34.11 ID:W/D33pUl.net
>>835
山賊ダイアリー読むと更に色々食いたくなるぞ
やっぱり近接系武器も槍みたいなリーチが長めの武器欲しいなぁ

837 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 19:54:25.08 ID:dYSNXfuI.net
木が倒れた後、木材拾おうと近づいたら判定残ってたみたいで死んだ・・・
そしてバッグも消えた・・・
気の下敷きになって死んだときにバッグ消えるとかあるん?バッグ消える条件がよくわからない

838 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 19:55:48.38 ID:65kGF9RC.net
鹿ってヘッドショット判定ある?

839 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 19:56:03.12 ID:7MbqGtdF.net
>>837
俺も木の下敷きになった時に消えた事あるな
木にダメージ判定があるから落ちたバッグにダメージ入って消えるとかなんかねぇ

840 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 19:56:22.86 ID:1fNcWxbv.net
今回のバージョンはやたらと廃墟の出現率が高い気がする

841 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 19:56:49.47 ID:Cz7bL/lv.net
>>832 現在新規(同名マップ)で安定しています
メモリは9G食っていますが・・・16G積なので今の所大丈夫そうです

842 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 19:57:35.95 ID:QPCYfVNZ.net
>>838
全キャラあるはず

843 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 19:59:36.74 ID:mz9YS5Pp.net
どのバイオームでも廃墟出るね、逆に荒れ地バイオームを見かけない気が

844 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:03:13.38 ID:xNCaNkwP.net
>>838
昔はなかった でも最近はある らしいんだな
しゃがみクロスボウの胴撃ちでも一撃だからあんま気にしてないわ

845 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:03:14.76 ID:n8cly04y.net
求む
砂漠で粘土の見つけ方

846 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:03:16.13 ID:yezrcwp9.net
今日α12.1ワイプして初めからやったら11日目に民家の屋根裏本棚から革とミニバイクの本出た
出る時は出るのかな…?

847 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:08:07.25 ID:ClBelIfS.net
アップデートしたから新規に始めてみたが
木を切ったらいきなり空中一回転して吹っ飛びやがったぞ
地面から木の上部が飛び出てきて危うく死ぬところだったわ

848 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:08:10.37 ID:NvMrUGmC.net
>>845
走って他のエリアに移動する
マジで

849 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:09:37.99 ID:9wqTQdLV.net
やったぜ

固定マップで廃車置場の建屋に登ったら屋根が崩落してバッグ消えたぜ

850 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:10:03.91 ID:Yr6HAsT1.net
非常に初歩的な質問で申し訳ないんだが、

コンクリートミックスの材料ってどこで手に入れるの?

851 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:11:46.18 ID:ClBelIfS.net
>>850

地面に落ちてたり地下に腐るほどあるよ
ただしレシピ本がないと作れない

852 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:12:56.88 ID:V0S9wZeW.net
>>850
コンクリートのレシピ本をみつけて
セメントの型を粘土から作って、フォージで石を溶かす

853 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:14:58.72 ID:n8cly04y.net
>>848
やはりそうか…
12.1になって砂漠にたまにあった粘土の斑点なくなったんだな

854 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:18:30.67 ID:ExwWE9r/.net
石材料だと数用意するのが大変だから
廃墟のコンクリブロックがいいかもなすぐ集まるし

855 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:24:45.88 ID:yezrcwp9.net
>>845
歩いてると茶色く色が変わった部分が多いと思うけど…

856 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:24:55.49 ID:V0S9wZeW.net
>>853
え?12.0も12.1も、うちは砂漠に粘土あるよ?たくさん。
まぁMAP見て斑点をってのが分かってて見つからないんなら、ないんだろうけど

857 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:26:36.90 ID:PpgoFwlt.net
近接武器に刀とかブロードソードとか
中二くさい武器が来たらそれはそれで
面白そう

858 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:26:39.72 ID:Yr6HAsT1.net
わかりました!!

みなさん、丁寧にありがとうございます。

頑張って頑丈な拠点作ります!!!

859 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:27:21.18 ID:mz9YS5Pp.net
羽音が途切れなく鳴り続けるのが煩すぎる、たまに思い出したかのように鳴るならともかく
蜂も出現して一箇所に留まらず通過して消え去るなり流動性つけるべき

860 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:29:19.90 ID:xRLXwspR.net
12.1きたの?
ワイプするか…ウッドスパイク道場が健在ならだけど

861 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:31:14.97 ID:nSQIpJUI.net
落雷で森林火災とかあったら面白い

862 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:32:22.68 ID:X1I5o+s4.net
落雷を食らって超人となりどうのこうの

863 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:32:56.28 ID:7MbqGtdF.net
>>859
一回ゲーム終了させれば消えるよ

864 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:34:32.67 ID:0eBBMblY.net
うおお!洞窟みつけた!!!
ずっと見つけられなかったけど洞窟密集地発見して俺歓喜

865 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:36:33.50 ID:k9AfsMI9.net
>>859
廃墟街が近くにあると無限リスポン設定になってるからハチが無限湧きしてくる

866 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:36:47.75 ID:UyWkprys.net
三匹の子豚のように頑張るんだよ

867 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:41:12.45 ID:/L0wMNUA.net
廃墟の岩を打ち砕いたら、なんか崩れるモーションがぬるっとした
感じだなと思ってたら最後まで崩したら破片が少し滑ってから空中に
固定されてしまった。時間がたっても、一度その場を離れても消えない。

http://s1.gazo.cc/up/141616.jpg
http://s1.gazo.cc/up/141617.jpg

868 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:44:53.14 ID:gwF+hzG7.net
>>859
sound.xmlで羽音を減らせば音はしなくなる
あるいはspawning.xmlでZombiesNightのリストからhornetを削除すればferalと廃墟街以外はほぼ出なくなる

869 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:45:01.66 ID:kpYboLgD.net
素材の良さを残し
周辺環境にも配慮した改築を目指した
http://i.imgur.com/yis5T0F.jpg

870 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:57:27.59 ID:0fWVPOmz.net
なんかプラモみたい

871 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:57:32.72 ID:deZDF1tp.net
ご飯食べて健康値があがるときとあがらないときがあるんだけど
あれってランダムなんですかね?

872 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:57:41.55 ID:XGNSLexm.net
ガバガバハウスじゃねえか

873 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:00:46.16 ID:39nvf6kF.net
>>871
健康度いくつ上がるとか書いてあるからよく見るといいよ
健康度1単位でドゥーンとかなるから、0.8とか小数点だと通知でない

874 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:02:26.22 ID:XgDq7dj2.net
武器の特殊効果にstunned書き足すとゾンビも麻痺るなw
これは楽しめそう

875 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:03:31.36 ID:deZDF1tp.net
>>873
あーそういうことなんだ、同じもの食べても上がる時と上がらないときがあったんだけど
蓄積されて1になったら上昇するんだ。ありがとう

876 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:12:41.27 ID:/L0wMNUA.net
やっと見つけたホームセンターがひどい状態だったから、下からフレーム入れて
補強しようとしたらどういうわけか崩落、命があっただけましか。
http://s1.gazo.cc/up/141632.jpg
http://s1.gazo.cc/up/141633.jpg
http://s1.gazo.cc/up/141634.jpg

877 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:15:04.74 ID:QPCYfVNZ.net
>>876
ちゃんと瓦礫化してるねえ

878 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:24:22.90 ID:8xM/+Nat.net
>>876
わろた

879 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:28:25.66 ID:Qh2z20z3.net
H鋼になってるのこれ?w

880 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:31:27.09 ID:UyWkprys.net
赤っぽいレンガの家の入口のフェンスというか手すりみたいのも
落下するとH鋼になる

881 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:32:07.58 ID:Qh2z20z3.net
ふと思ったんだが12.1にしたらファイル消し飛ばされるけど
仮にどこかから12.1のデータ持ってきて上書きすれば12.1で出来るんかな・・・?

882 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:34:39.30 ID:tWptDto4.net
12.1になって12のデータ引継ぎでやってる人いたら教えて欲しいんだけど
天候仕様とか問題なくランダムになったり、特に問題なく動いてる?

883 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:37:37.62 ID:Rvbnqdgc.net
>>882
動いてるよー
天候の移り変わりも滑らかになった気がする。
熊の湧きは変わってないかな?
弓の強さと当たり判定の変更はなされてる印象。
元々固定MAPでやってるらランダムがどうかは知らないけどね。

884 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:42:31.07 ID:/TkGHfAx.net
熊がゾンビを積極的に狙わないね
仲良く併走して追っかけてきやがる

885 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:43:37.45 ID:AlYh7Fvp.net
フォージ本出なくて困ったなぁ…
フォージ無いとどうしようもないんだが、どうすればいいだろうか…

886 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:44:14.37 ID:/TkGHfAx.net
>>885
フォージが置いてある家探すのが手っ取り早い

887 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:44:35.33 ID:yezrcwp9.net
>>876
くそわろたwwwww

でも空中に生成されてる建物多いよな?特にキャンプ地とか

888 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:45:07.22 ID:fN5LJqvz.net
ちなみに12.1動かない人PC何G?

889 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:47:36.68 ID:/L0wMNUA.net
>>887
多いけど、この場合は道路とはつながってたんだよ。
下から補強してあげて、問題なく探索できるかと思ったんだけど、未だに
崩落の原因がわからない。

890 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:48:42.48 ID:Qh2z20z3.net
>>888
Gってメモリのこと言ってんの?それなら4Gだけど、
そもそも起動するか以前にファイルが無いからな、メモリ不足とかそれ以前の問題

891 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:49:19.01 ID:Rvbnqdgc.net
>>885
いっそチートでフォージ本だけ出しちゃうかConfigで出現率変えるかしたら?
俺も未だにフォージとバイク・ショットガンレシピ発見できずだけど、
25日までは生き延びてる。
鉱石系よりも空き瓶が足りなくて困ってるけどねー

892 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:49:21.24 ID:tWptDto4.net
>>883
サンクス
新規データでやり直す必要性はそこまでない感じかな

893 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:57:07.88 ID:FgrG2Rri.net
水堀下からメンテって前話題になってたけど今もできるのかなあれ
下が空間だとウッドスパイクログ設置できない気がするけど

894 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:58:26.58 ID:AlYh7Fvp.net
>>886>>891
サンキュー
そっちの方向で考えてみるよ

895 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:58:34.33 ID:gijUe9o1.net
>>889
補強しようとしてブロックを接続した瞬間に全体の重量再計算されて崩壊、じゃないの?

896 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:59:56.29 ID:Z067BpOO.net
空中物資バグあれいい照明弾になるんだよね。

897 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 22:01:12.26 ID:Qh2z20z3.net
あー、早く12.2来ないかな・・・

898 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 22:03:06.87 ID:k9AfsMI9.net
ランダムマップの川生成が早くきてほしいところ

899 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 22:04:06.50 ID:CJs9XHGL.net
>>897
4GのXPじゃないの?

900 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 22:08:15.21 ID:ttaX0DVK.net
>>836
それいいな

大体ゾンビみたいな気持ち悪いやつ相手に接近戦しようって気持ちになれるとは思えないw
リアルだったら長めの枝にハンティングナイフをテープでぐるぐる巻きにして取り付けて
鉄柵の間から突き刺すチキンプレイしてそうだ

901 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 22:08:32.09 ID:0HfyRDGO.net
天候が治ったらしいと言う事で新規に始めてみたんだが
砂漠に雪が降って困惑してる

902 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 22:14:47.55 ID:Qh2z20z3.net
>>899
なんでXPなんて化石使わんといかんのかと
化石になりつつあるwin7だ

903 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 22:16:17.67 ID:UyWkprys.net
川ないからスッカリ便所水に汚染されちまったよ。
便器じゃなくて後ろのタンクの水だから問題ないんだよねー

904 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 22:19:16.49 ID:CJs9XHGL.net
>>902
じゃあ条件違うか、俺も同じアレでプレイできないけど

905 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 22:20:06.10 ID:7MbqGtdF.net
街が無いんで定住できん・・・7日目せまってるし適当な場所でフェラルやり過ごしてまた放浪の旅か・・・

>>901
砂漠は年中熱いってのはただの先入観で
実際は(場所によっては)現実でも砂漠に雪が降るよ

906 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 22:22:38.29 ID:CoMachw+.net
せっかく地下拠点作ってこれから
街漁りはじめようと思ったのに・・・
熊にボコって即死だったんだぞ!ゆるさないんだかんあ

907 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 22:23:25.89 ID:4jNgTe8G.net
>>902
>>904
変なこと聞くようだけどルーターは何使ってる?
ファーウェイ製のルーターで稀に発生する現象に似てるんだわ
あるいはNURO回線とか(中間でファーウェイのルーター挟まってる)

908 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 22:25:31.50 ID:Qh2z20z3.net
ルーターはファーウェイ製ではないな
とりあえず改めてフォーラム見に行ったら32bitOSは12.1から締め出しらしい。
向こうでも32bitPCで出来んって多数の報告があってなんとかしろや状態になってるから
12.2で戻してもらわない限り32bitでは12.1でプレイは不可能ってのが分かった

909 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 22:28:17.76 ID:CJs9XHGL.net
>>907
別のやつだな
>>908
あ〜まじか終わったな、諦めよう

910 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 22:28:23.09 ID:RbbMTncy.net
>>908
もうこの際余ったドライブにSteamOS入れちゃえw

911 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 22:37:19.72 ID:k9AfsMI9.net
今度無料配布されるWin10で64bit版入れたら

912 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 22:47:50.65 ID:saDx8Y7G.net
スレペース早いしそろそろテンプレどうするか話し合わないか?
なんか短くするって事らしいが

913 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 22:50:44.50 ID:g+pEJ/GI.net
>>885
フォージに頼らずに生き残る術を模索するという発想にはならないのだろうか
チートに頼れとかconfig弄れとか姑息な事しか思いつかんってのも
結局社会不適合者なんだろうな

914 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 22:52:21.22 ID:k9AfsMI9.net
>>912
別に>>4ぐらいだしそのままでもいいと思うけどね

915 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 22:53:25.75 ID:kpYboLgD.net
>>912
短小にするのもいいが
テンプレ位は俺の粗末なモノと違っていて欲しい

916 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 22:53:57.18 ID:k9AfsMI9.net
>>913
設定ファイル書き換えて好きなバランスで遊んでくれって公式が言ってるんだけど
それを姑息って頭ゾンビなの?

917 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 22:54:13.95 ID:rxdcrRM/.net
>>913
落ちつけよ感染者。

918 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 22:56:28.77 ID:/TkGHfAx.net
>>913
俺ルールが許されるのは小学生まで

919 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 22:56:36.57 ID:AlYh7Fvp.net
>>906
熊最強伝説
民家の軒先に出現した熊、補強壁なら大丈夫だと思ってたら床壊して突入してきた
爆発クリーパーみたいな穴あいてたわ

920 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:13:50.34 ID:X1I5o+s4.net
>>913
社会不適合者って完全にお前の事じゃん

921 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:14:10.90 ID:XgDq7dj2.net
>>913
少し冷静になれよ
またファビョって連投は御免だ

922 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:17:37.78 ID:fD2H9Ypk.net
ほのぼの熊さん伝説
斜面の岩に上向きで頭突っ込んでスタックしてたら斜面下から這いずりさんに一日中殴られて
力尽きた後で大量のお肉を俺に捧げてくれた熊さん、ありがとう!

923 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:17:58.29 ID:n8cly04y.net
シェルターに篭もればフェラルも余裕
そう思って熊肉焼いてたら天井ぶち抜かれました

924 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:19:18.39 ID:xNCaNkwP.net
しょうがねぇなぁ・・・テンプレ推敲すっか!

925 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:20:05.08 ID:pg/ZdlLh.net
メニュー項目に堂々とチートモードがあるのにそれ使ったら姑息とか馬鹿じゃねぇの?
社会不適合者は用意されたモードの使い方も知らんのかよ

926 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:21:39.72 ID:ttaX0DVK.net
そろそろ950か
Q&Aが今回のマイナーアップで古くなったのもあるし
結構バッサリいけるんだろうか

927 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:24:15.18 ID:ReD7LOqA.net
熊鍋のおかげで健康地が鰻登り

928 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:28:10.15 ID:n8cly04y.net
つうか12.1で普通の街見つけた人いる?
これ街が全部廃墟街におきかわってるんじゃないの?

929 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:30:12.17 ID:shZ6HKyN.net
>>913
社会に出てこないでくださいね^ ^;

930 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:30:30.71 ID:cF+WyPT5.net
キャラメイクが上手く機能してない…どうやっても女キャラになるし頻繁にエラー出る…

ERR FBase64 Exception
FormatExpetion: invlid length
 
これってどういう意味?

931 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:32:50.11 ID:g+pEJ/GI.net
案の定、図星ゾンビHordeが発生したか

config弄りは甘え
チートは負け犬

932 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:37:23.37 ID:k9AfsMI9.net
ID:g+pEJ/GI
こいつここ最近夜になるとスレに現れて
「Config弄るのはチート」
「バランス悪い、難しいって文句言うのはゆとり」
って煽ってくるゾンビだろ

933 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:38:02.44 ID:o/J86A/n.net
犬ホードの仕様を書き換えて熊ホードとかにできないかな

934 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:39:45.78 ID:uezG4EsA.net
>>928
12.1初回プレイ時に砂漠で普通の街見つけたよ
それ以降では一切見つけられてないけど

935 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:40:10.91 ID:Qvmbifu+.net
>>932
人が増えたけど頭がおかしいのもみかけるようになって複雑だねえ
まあこういうあほはスルーして専ブラでNGが無難だと思うよ

936 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:41:29.99 ID:4oe36CAr.net
俺はゆとりなんで基本は現物を対価にレシピをゲットする様にrecipe.xmlを編集したよ
あと、初期アイテムを各種の種と水だけにして某世紀末のRP中

937 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:41:58.91 ID:UyWkprys.net
チート有のデータで街探して
シード値の同じとこでやればいい。

938 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:43:15.18 ID:fcd3Ydqp.net
エンジン見るとMaxSpeed見れるけど
プレイヤーの走る速度ってSpeedどのくらいなんだろ?

939 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:43:37.75 ID:o/J86A/n.net
>>2 のテンプレ、確かに長いな
バイク関係とか基本的にwikiに誘導する流れで良いんじゃない?

940 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:43:56.28 ID:xNCaNkwP.net
自分を直す

〜生存編〜
Q.初めに手っ取り早い武器が欲しい!
A.レベルの低い序盤では、自衛程度にIron Reinforced Clubがおすすめです。鉄スクラップ4つと棒4つで作れます。
レベル6を超えたら品質オレンジの弓を作りましょう。α12.1では石矢でゾンビが頭一撃です。

Q.レシピ本が全く出ない!
A.α12以降はアイテムのドロップがレベルで左右されます。特に本棚は今後の生活を左右するため、少なくともレベルを11にしてから漁りましょう。
File Cabinetなどからもドロップします。念入りに漁りましょう。

Q.でかい家が見つからない!小屋なんかで過ごしたくない!
A.アスファルトでできた本道を進んでいくとある程度建物がまとまった集落にぶつかります。
また、マップ座標の原点には必ず中心街がありますが、警察ゾンビや犬など強力なゾンビが無限にいます。

Q.弾頭がない!銃の分解組立ができない!
A.それぞれ対応したレシピを読みましょう。読んだ後クラフト欄の『完成品』の部分に置くことで分解ができます。
弾頭は弾薬の分解で入手できます。

Q.金属の加工はどうするの?
A.Forgeを使います。Forgeのレシピ本を読みクラフトしましょう。各種作りたいものの鋳型と対応した金属が必要です。

Q.手っ取り早いレベル上げは?
A.Wood Spikeを量産することでレベルが上がります。
また、ゾンビを倒してレベルを上げるのは大変ですが、行うのならば中心街に赴きましょう。
Wood Spike→ゾンビとの戦闘 といった流れをおすすめします。

Q.あのアイテムはどこにある?
A.英語に自信があればLoot.xmlで検索をかけると最も正確です。基本はwikiで。


バイク編
Q.バイクの組み立てどうやるの?
A.まずはシャーシを地面に置き、Eで調べてパーツを取り付けていきます。

Q.バイクの修理は?給油は?ステータス確認は?インベントリは?
A.E長押しで各種選択可能です。

ショートカット編
Q.アイテムが半分に分けられないの?
A.α12から右クリックでは詳細メニューを開くようになりました。Shift+右クリックで半分にできます。
ほかにもCtrl+右クリックなど細かいコマンドがあります。

Q.弾の変更はどうする?
A.Alt+Rで使用弾の変更が可能です。

※基本的に分からないことはwikiを見ましょう

941 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:48:24.94 ID:g+pEJ/GI.net
それだけヘタレのゆとりプレイヤーが増えたということだ
ぼくにはむずかちい、そうだチートをつかおう、やったあーかんたんになったー、おもちろい! あほ

942 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:51:19.01 ID:TEK5FoTv.net
わかったわかった
君はレベルが高いからもっとレベルの高い場所に逝っていいよ

943 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:51:55.42 ID:wufebu2S.net
今さっき起動したらGAME FILE MISMATCHとか表示されてムカつく熊が出てきたんだがなんだこれは?
再インスコしろって事?

944 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:54:59.18 ID:xNCaNkwP.net
>>941
たかし!煽ってないでちったぁウデマエや探索のコツでもひけらかしたらどうなんだい! 
引きこもって生きるのは誰だってできるんだからね!

945 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:57:09.02 ID:o/J86A/n.net
結局テンプレ何の議論も進まねーじゃないか

946 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:58:07.52 ID:QPCYfVNZ.net
>>941
テストプレイが捗るから機能としてついてるんですよ
チートしまくりで無双ゲーム化しても、開発からしたら異常にバタバタゾンビが倒される負荷の試験になるわけで、それはそれで意味があるんですよ
想定外のプレイ推奨
役に立たないのはむしろテンプレ化されたようなフツーの遊び方です

947 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:58:41.49 ID:xNCaNkwP.net
議論は進まないが作ってはみた あとは意見求む
あんま細かいこと書いてもあれだし上に乗せたやつに金属の入手ルート追記して終わりでいいんじゃない?

948 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 23:58:59.78 ID:mz9YS5Pp.net
ドラゴンクエストビルダーズ・・・やっちまったか

949 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:00:23.94 ID:oIq8yiSu.net
>>940
長いと思う

950 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:00:26.95 ID:RCvlh4Pe.net
>>948
これはマイクラか?いや7Daysなのか?

>>950よ、次スレは53日目なのを忘れずに

951 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:00:54.05 ID:45moukck.net
>>947
スパイクでのレベル上げはwikiのtipsのところに投げても良いとような気がする

952 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:01:09.87 ID:ksxQB8wV.net
>>940
じゃあそれを短くするか

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.オススメ武器は?
A.Iron Reinforced Club。弓もPoor(オレンジ)から頭一確

Q.レシピ本が全く出ない
A.α12以降はアイテムドロップとクオリティがレベル依存に。探索はレベル11以降オススメ

Q.家はあるけど街が無い
A.アスファルトの本道沿いにたまに生成される。マップ座標の0.0には必ず無限沸き・強敵の沸く中心街あり

Q.弾頭がない。分解したい
A.クラフト欄の『完成品』の部分に置くことで分解ができます。銃の分解も同じように出来ます

Q.金属製品作るための鉄インゴットが欲しい
A.Forgeを使います。Forgeのレシピ本を読んでクラフトするか既存の建物にあるものを利用しましょう

Q.手っ取り早いレベル上げは?
A.Wood Spike量産

Q.バイクの修理は?給油は?ステータス確認は?インベントリは?
A.E長押しで各種選択可能

Q.弾の変更はどうする?
A.Alt+Rで使用弾の変更が可能です

Q.あのアイテムはどこにある?詳しい説明は?他に知りたい事が
A.Wikiを読もう

953 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:02:05.75 ID:hObqMDZr.net
初心者で困ったらWikiの初心者ガイドを見れってのも入れてくれると助かるわ

954 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:03:07.27 ID:RCvlh4Pe.net
>>952
整頓ありがとう!
>>951
実践よろしく!

955 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:03:23.76 ID:G+Feiu8h.net
>>941
そんな自己紹介いらないから

956 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:03:52.29 ID:45moukck.net
踏んでしまった
建ててくるわ
今からPC起動するから出来れば減速しといてくれ

957 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:04:20.68 ID:EG9Buzny.net
お粗末な語彙力で的はずれな煽りを繰り返す輩見てると登れない壁一生懸命駆け上がろうとしてるスパイダーゾンビ見てるような気分になるよね

958 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:05:05.95 ID:GslkGwzM.net
いい加減スレ番間違えるとかやめてくれよ

959 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:07:30.44 ID:ksxQB8wV.net
>>953
初心者なんですが→Wiki嫁ってのと変わらなくね?
Wiki嫁自体はどんなテンプレでも必ず入ってるよ
Wiki読んだけど初心者ガイドは読んでません!とか想定してるならアレだが・・・流石にそれは・・・その・・・うん

960 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:10:30.26 ID:hObqMDZr.net
>>941
そこまで言うなら当然あんたは
Insane、夜12時間、常時走り、夜Feral、沸き数最大、ブロックの型さ25%、ルート25%、再配置無し、死ぬとワールドリセット
ゾンビ探知90秒、クラフト・ルート時間通常、空輸無し、チートモードOFFでやってくれてるよな?
設定は自由に触っていいものなんだから設定を簡単にするってのがゆとりなんだったらこれくらいは当然だよな

961 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:11:13.04 ID:SIfxbbtm.net
弾本読まないと弾頭と分解出来ないのと分解してもモールド本読んで無いと方が取れない様な気がする

Q.弾頭がない。分解したい
A.該当する弾丸のレシピ本を読んでいれば、弾をクラフト画面の完成品欄に置くことで分解出来ます

962 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:12:16.85 ID:hObqMDZr.net
>>959
あまりに初心者なんですが系のガイド見れば詳しく載ってる質問が多いんだよ
絶対に質問するなとは言わんけど、少しは自力で調べる姿勢が欲しいって事

963 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:12:23.50 ID:JHdh1MAk.net
次は53日目か

964 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:13:01.82 ID:1hSAfJRW.net
公式がなんと言おうが姑息って部分はカワランわけで、何の反論にもならんのに。
まあチョンコーが絡む試合みたいな展開wお馬鹿なだけなんだろうけど・・・

965 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:13:02.67 ID:B0BBnkzi.net
Wikiどんどん編集しようぜ

966 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:13:51.33 ID:E4XfrBjS.net
>>932
ワラタ

967 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:14:48.65 ID:hObqMDZr.net
どんどん編集してるぜ、主に基本的な設定やらその辺中心だけどなw

968 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:15:41.53 ID:M/acAHln.net
建てました

【7DTD】7 Days To Die 53日目【7/4α12開始】 [転載禁止]c2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1436454516/l50

969 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:17:20.61 ID:hObqMDZr.net
>>968
超乙。スレ番号も戻ったしやっと脱線から復帰って感じだなw

970 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:19:47.79 ID:ksxQB8wV.net
>>968
おちゅ
色々つけたして結局テンプレ短くならなかったな

971 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:21:57.75 ID:TxPMS0+O.net
>>892
続きでやってるけど俺もまったく問題ないかな
とくにエラーとかはいまのところはいてない

972 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:23:48.33 ID:M/acAHln.net
>>970
結局取捨選択がうまくできんかったわ
すまんねw
次スレでは>>851くらいには議題として上げとかないと駄目だな

973 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:24:13.67 ID:E9xT7KlB.net
>>968


ゆとり連呼の冴えないおっさんがせめてゲームの中だけは勇者様ごっこしてると思うと泣けてくるな

974 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:24:35.02 ID:EG9Buzny.net
>>964
口先だけのプロゲーマー様には恐れ入るわ
他人煽る暇あるならゲームの超絶テクの一つでも見せてくれよ

975 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:25:22.57 ID:ipCFedO0.net
サマーセール明けからスレが変な感じだね:D

976 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:26:19.97 ID:oIq8yiSu.net
>>968

テンプレは初心者が躓きやすいもののうち度々質問が飛び交う比較的重要度の高いものだけでいいと思う
正直Lv上げがどうとか街が見当たらないとかは要らない気がする

977 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:28:08.91 ID:RQstcQdy.net
煽る相手が空想上の存在からスレ民に変わっただけで前からずっとこんな感じ

978 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:29:09.98 ID:ZwSElCoI.net
>>968

アプデあるとスレの消化もいつも異常に早いねえ

979 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:32:30.99 ID:EG9Buzny.net
熊肉が減って困るので熊の出現数は日数によって増加とかにして欲しいな
熊も多少装備が整ったら的でしかないってのが寂しいところ

980 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:32:43.87 ID:GMiOgzoU.net
>>968
乙っす
Ver上がったらとりあえずConfigの変更点探すのも開発の試行錯誤も見れて面白くて個人的には好きだなぁ

981 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:41:18.70 ID:xUMMyqS+.net
砂漠歩いてたら近くに川はもちろん池もないのに川のせせらぎと蛙の鳴き声がするのはなんなんだ
川があったころの名残り?

982 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 00:57:51.73 ID:JHdh1MAk.net
>>968 乙

雪山バイオームで町の区割りがされてるのに小屋4軒しかなくてワロタ

983 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 01:04:53.84 ID:qF0O3inO.net
弱者虐めはやめたまえ君たち!
このスレのサバイバーの質も堕ちたものだ
昔は熊とStickで渡り合った猛者達が弱者を庇って
やったものなんだけどな・・・嘆かわしい

984 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 01:14:11.37 ID:/w+4X050.net
>>983
もうこのゲームに飽きてるのに惰性で居付いて
ひがみっぽい事ばっか言ってる老害に引導を渡してやる事も易しさだ

985 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 01:17:32.25 ID:GslkGwzM.net
老害て……

986 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 01:17:40.61 ID:cztjlrKn.net
32ビットOSうんぬんの人はどーしてもやりたいならインサイダー プレビューだかのWin10の64ビット入れてみれば
Xp からだといろいろめんどいが無料なんでググってみるといいかもね

987 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 01:31:36.59 ID:fqU4hj0e.net
墓荒ししてたら1マス分の落下ダメかなんかでバッグ消失即死した…

988 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 01:34:57.93 ID:JHdh1MAk.net
死者の呪いか

989 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 01:38:13.80 ID:gYRoMe8v.net
救援物資に聖水入れてもらうだよ

990 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 01:43:23.91 ID:CqBC9+Zy.net
易しさですって

991 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 01:43:40.91 ID:cztjlrKn.net
埋めついでにはっとくー
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/preview-iso
べつに登録とかしなくてもふつーにつかえる期限までは

992 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 01:47:46.55 ID:iVSp4TZH.net
>>971
サンクス
アップデート内容も問題なく引き継いでるみたいだし、最初からやり直さなくても大丈夫そうね

993 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 01:54:26.17 ID:KSTa3JHP.net
細い木に警官ゾンビのゲロ当てると上に吹っ飛んで楽しい

994 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 02:05:52.79 ID:hObqMDZr.net
お、7d2dがダウンロードを始めた

995 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 02:07:26.04 ID:CqBC9+Zy.net
そういえばプレッシャープレート地雷的なのあるけど使った??

996 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 02:08:51.99 ID:hObqMDZr.net
やっと32bitOSに12.1のアップデートが来たw

997 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 02:10:34.29 ID:mW4I2Sxe.net
しかし、何から何まで設計図が必要になってしまって序盤が大変だな。

998 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 02:12:34.69 ID:hObqMDZr.net
ウッドボウ強くなったって言ってたけど
見てみたら5〜15だった攻撃力が15〜30になってやがるw
頭部6倍だしそりゃちょっと品質あがりゃ頭1発だわな・・・

999 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 02:13:44.04 ID:naRN9UEk.net
>>996
おめー
やっとパッチ後の世界を体感できるな。
よかったよかった。
が、今後のことも考えて次のOSは64bit基本で考えたほうがいいと思うぞ

1000 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 02:15:08.65 ID:hObqMDZr.net
>>999
さすがに使ってるソフトも64bit対応してるから次は64bitだわw

1001 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 02:19:06.91 ID:naRN9UEk.net


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200