2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hotline Miami Part5

1 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 23:20:04.85 ID:ICiTYFR4.net
Dennaton Games制作の2D見下ろし型アクションゲーム
Hotline Miamiとその続編Hotline Miami 2: Wrong Numberのスレです


■Hotline Miami (PC/Mac/Linux/PS3/Vita)
・公式サイト
 http://hotlinemiami.com/
 http://www.devolverdigital.com/games/view/hotline-miami
・Steamページ
 http://store.steampowered.com/app/219150/

■Hotline Miami 2: Wrong Number (PC/Mac/Linux/PS3/PS4/Vita)
・公式サイト
 http://www.devolverdigital.com/games/view/hotline-miami-2-wrong-number
・Steamページ
 http://store.steampowered.com/app/274170/


■前スレ
Hotline Miami Part4
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1427068045/

2 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 01:54:55.91 ID:JZNUQtiP.net
おつ

3 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 02:46:50.69 ID:BmlhciEK.net
立たないかと思った

4 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 06:45:47.27 ID:4U/9k8fi.net
Inner Animalいいな

5 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 07:05:05.10 ID:qY7hTNz+.net
テンプレに家ゴミの話題禁止加えとけや

6 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 21:11:02.25 ID:x/H8S265.net
前スレでChapter6で敵全員倒しても進めねーってレスしたけど客に気づいてなかったわ
ありがとう999

7 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 02:09:17.99 ID:LpTZckzm.net
hotline miami themeって曲が全然hotline miamiっぽくない気がするけど一体何

8 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 13:28:23.47 ID:P1p53JVr.net
2の隠しステージってどうやればいけるの?

9 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 14:16:01.58 ID:ublQdRAH.net
Jakeで頑張る

10 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:26:06.28 ID:BiEwSeHs.net
日本語ローカライズ家庭用版でデジタルコミックの翻訳されたの付いてたりしないの?
あれ話をつかむのに結構重要だとおもうんだけど

11 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:48:00.77 ID:52Z+5BQ57
jakeは真相に辿り付きそうなところで死んだし
結局ストーリー謎

12 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 03:10:28.05 ID:1Hr/TgjX.net
エディタマダー

13 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 10:21:45.57 ID:kDGHf1pU.net
>>10
CS版は知らぬ
デジコミはSteamのコミュに日本語訳兄貴が書き込んでる

14 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 13:57:23.53 ID:G2s3nwBO.net
シマウマさんのゴロゴロを使いこなせた試しがないんだけど
華麗に使いこなしてる動画とかあるんかしら

15 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 16:11:58.07 ID:3ZBdpOyK.net
ニュートラル状態で発動すると後ろに転がるからそれをうまく使うといい…と思ってるけどそう上手いこといかないんだよな

16 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 16:49:07.63 ID:dAjNAtHZ.net
PVみたいに転がっても起き上がりでやられるしなあ

17 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 06:48:01.81 ID:bAygr6yq.net
無敵時間もうちょっと長くてもいいよね

18 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 16:19:34.04 ID:G/oHrliDi
ダンソン!フィーザキー トゥーザテーサザ コンサ!

19 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 18:51:37.68 ID:f8+cxUQP.net
それじゃ、みんな屋上でね!

20 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 18:58:26.31 ID:ee3rDiry.net
シマウマ姉ちゃんって、控えめでおとなしめな発言多いけど、女なのに一人で戦ったり、バーで真っ先に部下の顔面カチ割ったりしてたけど、もしかして何気に凶悪?

21 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 01:16:22.43 ID:Mik6JnJH.net
凶悪じゃなけりゃレジスタンスなんかになってないやろ

22 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 01:33:41.43 ID:VMHFNOtn.net
白黒つかないところはあるよな

23 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 01:41:12.61 ID:9fOCpFsY.net
そういう意味でシマウマにしてるんならすごいけど流石にないか

24 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 02:34:00.72 ID:2pFHAGAo.net
まああのアクの強いメンバーの中じゃ、シマウマさんは個人的には地味だった感はある。

25 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 14:15:29.03 ID:4xSDMLaA.net
だな。でも漫画ではメインに扱われてる話があるんだっけ?
そっち読まないとストーリー補完できないのかなあ

26 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 17:47:46.47 ID:EdwxBGh+.net
刀つかってたな

27 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 21:43:25.71 ID:5V6nbprj.net
刀で思い出したけど、息子が刀使える事以外、能力がFANSと丸かぶりだったのはなんなんだろう
せっかく色んなキャラいるのになんで被らせたんだか…
jakeすら撲殺マスクにヌンチャクで乱舞する小技が搭載されてたのにそういうのすらないし

28 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 01:04:34.03 ID:BGgP1iSA.net
それぞれニンジャガール、豹、ボスを模した物だけど身も蓋もない言い方すれば単なる使い回しだろうなぁ…
「結局やってる事もやり方も同じ」って事かもしれんけど

29 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 01:42:18.08 ID:EAPHKSgG.net
>>28
ああそういうことか… 全く気づかなかった

30 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 23:10:51.47 ID:B7kOk2tU.net
エディター心待ちにしてたらロシアのパクリゲーのが先にエディター出しててワロタ

31 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 04:39:14.18 ID:Vpxk5J3AY
この前のサマセで知って初代を購入しお試し起動(日本語を確認済)
昨日本格的に始めようと起動したら何故か動かず助けてください!

ランチャーは起動出来て「Japanese」「Updated」を選択し
「Start」ボタンを押すと一瞬画面全体が黒くなるが起動前状態に戻ってしまいます
見た目にはエラーメッセージもありません(どこかログには出てるだろうのか?)

・「English」「Updated」で起動してみたが変わらず
・Steamからゲーム自体をアンインストール→マシン再起動→再インストールしてもダメ
・Steam.exeやHotlineMiami.exeを管理者権限にしてもダメ(configも読み取り専用ではない)
・Windowsのユーザ名は英語だが新規ユーザ(英半角)を作成してログインし直したがダメ
・インストール先にある\DirectX、\OpenAL、\vcredist等を入れなおしてみたがダメ
・「Japanese」「Original」なら起動出来たが日本語で遊びたい

購入時に起動を確認したので環境は問題無さそうですが一応
Win7 64bit i5 8GB GTX750ti

お仲間に入れて下さい!宜しくお願いします

32 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 04:55:55.94 ID:bM1degfq.net
この前のサマセで知って初代を購入しお試し起動(日本語を確認済)
昨日本格的に始めようと起動したら何故か動かず助けてください!

ランチャーは起動出来て「Japanese」「Updated」を選択し
「Start」ボタンを押すと一瞬画面全体が黒くなるが起動前状態に戻ってしまいます
見た目にはエラーメッセージもありません(どこかログには出てるだろうのか?)

・「English」「Updated」で起動してみたが変わらず
・Steamからゲーム自体をアンインストール→マシン再起動→再インストールしてもダメ
・Steam.exeやHotlineMiami.exeを管理者権限にしてもダメ(configも読み取り専用ではない)
・Windowsのユーザ名は英語だが新規ユーザ(英半角)を作成してログインし直したがダメ
・インストール先にある\DirectX、\OpenAL、\vcredist等を入れなおしてみたがダメ
・「Japanese」「Original」なら起動出来たが日本語で遊びたい

購入時に起動を確認したので環境は問題無さそうですが一応
Win7 64bit i5 8GB GTX750ti

お仲間に入れて下さい!宜しくお願いします

33 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 20:08:28.27 ID:OwOFh0sU.net
このゲームの日本語クソだから起動しなくていいよ
それ以前に日本語以外なら起動できてるわけだからそれでやればいいじゃん

34 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 20:09:36.69 ID:E0qWZzCr.net
>>33
お前もうレスすんなよ糞猿

35 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 21:17:06.57 ID:OwOFh0sU.net
いきなりキレててワロタ
あの会社の奴かな?

36 :29:2015/07/15(水) 21:34:20.86 ID:bM1degfq.net
ごめんなさい、何か揉める原因でも投稿してしまいました?
日本語諦めてかつOriginalで妥協できていたら
最初から投稿していません;; やっぱり原因不明ですかね;

37 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:21:20.37 ID:RrPasm+4.net
PCのエラー系に向いてるような他のスレの方がいいかもな

38 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:23:57.88 ID:MZ66IMeO.net
>>36
・ グラボのドライバを更新してみてください。
・ MSI Afterburner, Precision X, Riva Tunerなど、ゲーム内でオーバーレイを表示するアプリケーションを使っている場合はオフにしてください。
・ \SteamApps\common\hotline_miami\_CommonRedist\OpenAL\2.0.7.0内にある、oalinst.exeを一回実行してみてください。
・ ゲーム中のSteamオーバーレイをオフにしてみてください。

39 :33:2015/07/15(水) 23:58:01.67 ID:bM1degfq.net
>>38

起動出来ました!(日本語化も確認)

> ゲーム中のSteamオーバーレイをオフにしてみてください。

まさにコレでした。何本もSteamゲームは購入しましたが、
この不具合対処方法は初めて知りました。

これでガッツリ遊べそうです。本当にありがとうございました!

40 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 03:20:24.32 ID:+n+k1jOv.net
ったくいただけねえなこのスレは。マジでむかつくぜコイツら。
誰だよ、このマヌケども呼んだのは。

41 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 06:33:42.44 ID:L1wlasjK.net
ゴホゴホ

42 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 07:47:11.82 ID:q4jakFGd.net
今更だけど>>33ってレスをまともに読んでないんだなって思った終わり

43 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 08:04:34.52 ID:Mfatm3OC.net
マギノ社員必死だな

44 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 08:28:42.60 ID:wdip4mqx.net
サソリ

45 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 07:13:09.95 ID:MpEyEV+e.net
Editまだかね

46 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 16:33:03.04 ID:J7b6XCz9.net
エディタあくしろよ

47 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 19:46:20.61 ID:NbkmlkQZ.net
>>27
Funsのほとんどのメンツを一人でカバーできるSonは
とんでもないチートスペックなんだなぁとかのどかなこと思ってたわ

48 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 22:38:43.36 ID:S8BwksrN.net
>>47
なかなかユニークな考えだな。そういう見方もありか

49 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 22:41:52.34 ID:KBY4lEm/.net
実際Funsをほぼ全員皆殺しにしてるしな
なんか熊だけ生きてたけど

50 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 22:54:46.96 ID:pZzIY7s3.net
虎じゃね?

51 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 23:12:25.47 ID:gNSzeqwe.net
何で急に薬に溺れちゃったんだろうね
部下が辞めたのがそんなにショックだったのか

52 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 00:14:13.89 ID:m+L8nYkO.net
>>50
虎だったっけか、すまん
ラストステージでみんな倒して進んでるのにリアルだと生きてたのはただの討ち損じなんだろうか

53 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 00:41:56.09 ID:812yWHZS.net
take overでボスながら単身敵拠点に殴りこんでく計画立てたり一見むちゃくちゃだが、組を抜けようとする部下を大して咎めようとせず、
ゆっくり考えさせる時間与えたりと結構人間味があるよね。
 個人的には部下が去ったのも一因だと思うけど、親父を亡くした事もでっかかったんだと思う。
自分を認めてもらって、誇りに思って欲しい人はもう既にこの世にいなくて、結局この先自分がどうなるのか感づいてたんだろーね。

54 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 14:11:24.83 ID:strFPj/9.net
>>52
他は現実の地形なのにTonyだけジャングルじみていたりSon死亡時のドットも結構凝ってるね
限定版だかのイラストも対Tony戦だったり特別な扱いをしている
でも特殊能力は素手オンリー

55 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 22:26:58.59 ID:Yi8XJMmg.net
Editer is coming soon!

56 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 01:10:17.90 ID:SjCmhep2.net
もし、Fansがあの時死ななかったら?
でストーリー作りてえんだ早くeditorよこせや

57 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 06:23:48.40 ID:c/dAcz4L.net
どっちみち刑事に殺されるんじゃないの、あの刑事結構強そうだし

タイムライン
http://hotlinemiami.wikia.com/wiki/Timeline
よく見ると前作以降は組織からの電話が出てこないな
記者が本部尋ねた時は廃墟だったし・・・何があったんだ?

58 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 09:17:29.93 ID:dockbLNV.net
>>54
Tonyの時の死亡した時ってどんな感じになるんだっけ

59 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 11:43:33.06 ID:HXVWcpZ+.net
生き残っても核爆発目前だしどうせ皆死ぬ

60 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 11:50:32.67 ID:HXVWcpZ+.net
bikerのインタビューは現実なのだろうか。
死者の集まるバーであれば納得だが、時系列から見て
あの時点ではFansやsonは生きてるから、そう言い切れないんだよなあ。

61 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 12:52:07.93 ID:QYcyLFsg.net
バイカーは裁判所にもいたし死んではないと思うよ

62 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 00:42:20.69 ID:454Ms01P.net
エディタ来たぞ
jacketもしっかり全マスク追加されてて安心したわ。
追加武器も幾つかあるし明日から創作活動開始だな。

63 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 00:45:27.89 ID:+Kn8mQGp.net
遅えよ三年待ったわ

64 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 00:58:35.24 ID:ijOif0HZ.net
エディタトレーラーの投稿日が2014年6月9日

もう1年以上経ってるじゃないか…

65 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 07:50:51.35 ID:sj18OrBu.net
アプデ来てねえじゃん

66 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 20:53:32.72 ID:gW5A7fjf.net
翻訳ぶっこんだら頑張ってるからもうちょっと待ってやって言ってるように見える

67 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 19:43:58.71 ID:T/IaXiV7.net
アジアでは肉体接待映像や強制わいせつ撮影画像流出が止まりません。
慰安婦だ強制労働だと言いながら、韓国や中国などの状況は酷いものです。

上海MOKO!美空トップモデル ?子萱(Han Zi Xuan)のヌード画像流出
http://hosyusoku.com/han.html

中国S級トップモデル 李琳?(Lee LingYue)の猥褻動画がネットに流出
http://hosyusoku.com/lee.html

シンガポール人騒然!FHMのトップモデルJamie Angの無修正猥褻画像流出!
http://hosyusoku.com/singapore.html

上海MOKOトップモデルYan Feng-Jiaoの無修正流出画像集
http://hosyusoku.com/momo001.html

韓国超美形モデルKang Ye-Binのデビュー直後の肉体接待映像
http://hosyusoku.com/kang.html

68 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 10:39:50.04 ID:9jqnEdI4.net
CS版にもエディタ来ないかな

69 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 12:34:48.93 ID:5JwfNe1k.net
腐女子歓喜のバイカーくん素顔付きフィギュアがやってきたぞー
http://doope.jp/2015/0745040.html

70 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 12:47:32.21 ID:Tf/zxfdp.net
おいっ!イケメンすぎるぞっ!
吐き気がする…

71 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 13:33:44.68 ID:NuXH2gdz.net
ノースリーブだとバイク乗ってて寒くないのかな…とか考えちゃう

72 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:22:24.04 ID:tIIbxlsd.net
>>69
やっぱりすごい安っぽく見えるな
服は安っぽい布だし素体もどこかのフィギュアのもの使い回してる感がすごい

73 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:26:22.53 ID:qhOznkeE.net
ホットトイズが作ってくれればいいのに

74 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 18:42:23.13 ID:8JUZH35Q.net
え、あれ羽毛だったの?
てっきりダウンジャケットかと

75 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 19:24:23.83 ID:SHeWynmM.net
>>69普通にカッコイイと思った
ちょっと欲しい

76 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 20:42:47.20 ID:fKrZYWOW.net
白人からラテン系っぽくなってるな

77 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 20:42:55.55 ID:CQuFWD3O.net
格ゲーのキャラみたいだ

78 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 02:03:44.35 ID:wDDwp9Uy.net
jacketと比べて明らかイケメンに見える

79 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 02:22:19.04 ID:78zFLPPK.net
メットかぶったら見た目8頭身のボンバーマンと変わんないな

80 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:36:45.51 ID:jRyISyFP.net
ボンバーキング…

81 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 12:11:01.83 ID:Dyj3eQTe.net
顔はドットの雰囲気が出てて中々いいと思う

82 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 18:45:07.39 ID:oB8sBig7.net
You had your chance
・・・

83 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 09:30:30.83 ID:OKbLeZd8.net
>>20
バーでHenchmanをリンチするシーンって凶暴そうなTonyとAlexが一切手を出してないんだよな
自警団の面子の中じゃ大人しそうな三人が率先して処刑にかかるって構図が興味深い

84 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 18:00:23.01 ID:mKuGyFOr.net
fansのフィギュアも来てくれないかな
それか1で豚マスク被ってた人

85 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 19:32:53.44 ID:3CduYnVd.net
ジャケットさんを差し置いてバイカーとは

86 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 21:09:06.62 ID:alFZESxB.net
鶏マスクはともかく中の人の顔が明確じゃないじゃん?何作ってもイメージ通りじゃないって言われるじゃん?

87 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 21:27:14.30 ID:6BehsgSo.net
鶏マスク剥いだらまた鶏マスクみたいな、マトリョーシカみたいにすればいいんじゃないか

88 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 22:05:39.15 ID:mo9ASe/G.net
差し置いても何もジャケットはだいぶ前に出て完売してたべ
それともフィギュアの話じゃなくて?

89 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 23:22:36.86 ID:S0Its2ME.net
無職のフィギア欲しい

90 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 23:40:25.18 ID:0NPf5jou.net
犬のフィギュアほしい

91 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 00:34:27.99 ID:1T792cJ/.net
グリーンアーミーみたいな、モブマフィアの小ちゃいフィギュア欲しい

92 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 12:39:28.53 ID:kJ1vp/sj.net
PS3で配信されてるのね

93 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 15:37:19.08 ID:IjjkbzcE.net
Hotlinemiamiの世界で最強なのは誰なんだ...

94 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 16:48:07.07 ID:nw49gMVb.net


95 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 22:34:09.13 ID:/hO3615j.net
どうでもいいけど、fansのvanって誰のなんだろーね。
トニーがおれんじゃないって言ってたけど、盗品かなんかかな?

96 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 23:05:44.14 ID:nQyinvyC.net
withdrawalクリアして帰るときに50の祝福のメンバーが乗ってくるのと同じ車みたいだよね
よく見るとPHONE HOMって書いてある

97 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 11:06:05.84 ID:PgpmZUXr.net
ボロボロbikerが出てくるバーって
来てる奴の車がぶっ壊れてたりしてるけどアレなんか意味有るのかな
みんな死んでても車は壊れてなかったし

98 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 13:14:38.58 ID:sH+L9sgX.net
Richterは車壊されてたね

99 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 22:38:48.14 ID:fHndNF4O.net
今度は俺達の出番だ・・・

100 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 00:56:57.09 ID:2UK9wvGT.net
長らく放置してたHARDやってたら
dead aheadがクソすぎて笑えてきた
サイレンサー持ち込まないとほぼ詰みじゃねぇか…
ここで散々言われてた理由が分かったわ

101 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 01:09:42.90 ID:qnfl05Jz.net
1のスコア画面の曲「Miami」と、2の「Dust」、
アーティストは違うけど、アレンジみたいに似てるな。
狙って選曲したのだろうか。

102 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 01:13:02.59 ID:9bDL6G9c.net
大量のデブと銃持ちを近距離に配置してるだけでもアレなのに壁がガラス張りだらけという
いくらハードでもやっちゃダメだろと思いました

103 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 02:25:56.94 ID:wI2ZX8cx.net
2はガラス多すぎだし障害物かと思ったら普通に銃弾通るオブジェクト多すぎだしでな…
1の銃弾通る壁みたいなのがいっぱいあるならまだしも

104 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 05:26:33.99 ID:/6pK2h9X.net
>>100
サイレンサーないなら開幕マシンガンを左側にめり込んだ位置でうつとデブが一体だけ誘導できたりうまいこといける
ぶっちゃけシステムの穴つかないとまともにやってられん

105 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 05:56:22.77 ID:soY+JFKS.net
銃を撃ったら銃無効の敵がすっ飛んできて切り刻まれるMarkに明日はあるのか

106 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 06:46:07.99 ID:iShGjnTy.net
なんだかんだ言って一番盛り上がるのはdeath wish異論は認める

107 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 08:58:44.77 ID:6tqTch0f.net
NO MERCYからのEXECUTIONの流れが一番好き

108 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 09:18:16.37 ID:nwlfwH1A.net
SEIZUREが一番イライラする
演出とはいえ暗すぎ

109 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 17:55:46.41 ID:zEeJjfQG.net
2のストーリーわけわかんね…
1みたいにクリアしたあとの感動ないし

110 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 18:53:33.07 ID:2SE0Sqe5.net
1のどこが感動する要素あるんだ
Jacket編は殺人を繰り返した果ての薄ら気味悪い終わり方だし
Biker編はトゥルーエンドでも何一つ解決していない

111 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 19:52:42.13 ID:6FZwUCCD.net
1は感動というか、達成感はあるよな
2はなんかそれも感じないままわけわかんないまま終わる感じ

112 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 20:11:41.32 ID:w296d5+B.net
コイツは生きてるか死んでるか…?程度ならまだ良かったんだけど
単純に見ても全滅エンドだし何よりそれが本当かすらも怪しいからもう無茶苦茶

113 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 20:18:07.25 ID:LpDTQ0Op.net
2の1週目はクソステージ続きで「やっと終わったか」という感じだった

114 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 20:47:49.82 ID:zEeJjfQG.net
そう 1はバルコニーでタバコつけて写真投げたりバイクで走り去ったり 終わった後のカタルシスはあった

115 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 23:00:12.46 ID:GHQLilfk.net
2普通につまんね
1が面白すぎたのかもしれない

116 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 23:22:20.39 ID:4TZzEdns.net
Act1、オマケしてAct2あたりまではそれなりに面白いんじゃないか……
と言おうと思ったけどHardNewsくんがAct1に鎮座ましましていた アレは……

117 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 23:39:20.15 ID:GHQLilfk.net
序盤は面白かったが後半マップが地味に広いからプレイヤーが索敵出来る範囲外からの銃撃で死ぬという6章ぐらいでリラリラがマックスになってやめた

118 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 23:50:38.05 ID:yuPlDt0y.net
通常ならまぁ馴れたら許容範囲かなってレベル
HARDは文句無しのクソゲーでした

119 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 10:49:07.57 ID:UwUT1aji.net
2は一周目はイライラの最高潮でやっと終わったよって呆れた達成感で
ハードモードは終わり辺りがあっさりで終わっちゃったよクソゲーって感じ

120 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 12:25:02.92 ID:UkDVrsmL.net
BGMはガチ

121 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 14:47:01.22 ID:N6QNp1bl.net
Bikerのフィギュア資金溜まってボコボコ顔がアンロックされたらしいが誰得なんだ

122 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 18:01:17.89 ID:Guc1TQ60.net
ゲーム中でてくるし

123 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 18:02:34.51 ID:QUEzhaxb.net
キックスターターのページ見てみたけど脳味噌出とる!
ゲーム内だと顔が腫れてるだけだったじゃないすか

124 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 00:52:55.00 ID:pIe0HLnR.net
忠実に再現してほしいわ

125 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 01:36:45.65 ID:pt7giMdY.net
ジャケットにやられた状態なんじゃないか

126 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 03:41:29.63 ID:P3GEg4um.net
デフォルトのヘルメットに普通の素顔がある中死にかけ顔で飾る奴はいるのだろうか

127 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 05:14:16.35 ID:ADgkJquq.net
血だらけバイカーは前に作られたジャケットフィギュアと並ばせれば良い感じかもね。
ジャケットにはバット持たせて。

128 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 16:01:31.09 ID:KAIN29X7.net
ゴルフクラブだろアホ

129 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 18:41:25.81 ID:Uoym7IHg.net
MOONのdustの人生終了感がすき

130 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 18:52:39.01 ID:/c5Jr1sB.net
>>128
あの人形、ゴルフクラブ付いてた?

131 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 19:17:31.27 ID:ZVOCK2Gp.net
原作再現ならゴルフクラブってことでしょ

132 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 20:24:16.27 ID:ADgkJquq.net
あのフィギュア、ゴルフクラブないんだよ…バットとショットガンと刀しか…。
でもたぶん、バイカーのほうに付いてきそうな気もするから、それだったら飾れる!

133 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 22:09:58.97 ID:P3GEg4um.net
さてはお前ら実際のページ見てないな
ttps://www.kickstarter.com/projects/731983185/hotline-miami-biker-figure/posts/1313458
肉片つきだぞ喜べ

134 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 22:27:44.20 ID:pt7giMdY.net
マジであのシーンの再現かよ

135 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 22:35:22.84 ID:KPWBpmOK.net
バイカーってこんな派手に頭潰されてたの?

136 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 22:56:18.60 ID:HsUo9QCj.net
マジで誰が得するんだこれ
2の傷ついたバイカーならわかるけど

137 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 23:14:34.73 ID:ADgkJquq.net
初期に入金だけして見てなかった
肉片肉片!

138 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 00:49:22.96 ID:JDWABZ8u.net
2のひと桁台の序盤だけは拡張マップとして楽しめる
ほんと序盤だけは

コレクション要素が全然ないからさらに繰り返しやる気起きないんだよな

139 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 08:57:33.41 ID:pWs3HeLa.net
結局武器なりマスクなりを選べるチャプターの方が良かったな
刑事と記者全く面白くなかったもん

140 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 16:09:40.66 ID:2ulWP1Kd.net
>>135
原作では頭抉れてない、トドメ後は跡形ないからそっちでもないし
まぁ言われてみればbikerは壁と格闘してる背後から殴られる訳だし
顔だけ損傷してるドットの状態のが不自然ではあるのかもしれん

141 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 20:26:07.44 ID:NjZ6lov2.net
ヒゲショップのときの奴じゃね?

142 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 22:48:37.70 ID:QZitZA3F.net
落ちたかとおもた

143 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 01:35:02.87 ID:AKEk2AQR.net
あれっほんまや落ちてない!
生き残ってたのか

144 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 03:36:27.40 ID:Xrc8mQT6.net
物事ってのはそう上手くいかないもんさ。
あ、外で何かあったみたいだ。ちょっと様子を見て来るよ、じゃあね!

145 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 01:41:50.02 ID:Ugw4uXw+.net
豚マスクは俳優じゃなくて本物の殺人鬼って解釈してる人がいたけど
どこが根拠なんだろう

146 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 11:53:41.52 ID:ts4SC50m.net
殺すのが楽しいとか行ってたからじゃね

147 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 22:16:21.86 ID:Mhb5Io5s.net
ピザ屋のメガネって軍の官給品だったんだね
GIグラス - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/GI%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9
つーか欲しいわこのメガネ

148 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 22:34:45.85 ID:rg3q8x/j.net
el huervoさんじゃないのか

149 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:43:25.01 ID:Mvup01vo.net
90年代デザインがヒゲのまんまだな

150 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 13:34:52.62 ID:ZLGkP79i.net
記者でガッシャガッシャいわせながら武器解体するの楽しかったけどなあ

151 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 10:53:01.07 ID:vEF/BfJC.net
銃の照準合わせるのむつかしいね

152 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 14:40:51.77 ID:vEF/BfJC.net
あ、これロックオンできるんだね
知らなかった

153 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:20:38.32 ID:wRCTdXuZ.net
PSのほう?
あれ重要なのに説明書でもチュートリアルでも教えてくれないんだよな

154 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:45:43.96 ID:1HAB1Lr5.net
ゲーム内のコントローラー設定だかに書いてあるからすぐわかったけど、説明書には載ってなかったのか

155 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 19:01:51.66 ID:2/xP9iiC.net
Vitaなら四角ボタンとタッチで出来るよ

156 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 23:53:14.77 ID:dJYf5Y4X.net
ハードのcaughtがすぐ銃を手に入れられるからノーマルより楽に感じる

157 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 02:21:17.36 ID:dDbOrt7+.net
厄介な位置の敵のはずが窓が増えたことで誘導しやすくなってたりハードなのにノーマルより楽な場面あるよね

158 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 03:20:56.49 ID:kCjHtLub.net
ハードだと窓増えんの?

159 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 04:38:05.52 ID:MzFAyjNg.net
電子説明書もオッさんもロックオンについてタッチでできるとは説明してるが
□でもできるとは一切言わないしそもそも□の存在に触れさえせんのよな、ちなvita
悠長に画面タップする暇なんざない局面も多いのにこの仕様は不親切だわ

160 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 22:56:13.47 ID:0AiN1DJW.net
ハードは窓増えるしデブも増える
take overの最後は窓増えて逆に楽な場面だった

161 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:29:25.37 ID:ky8anCtM.net
窓二枚抜きしてくる敵マジファ○キン

162 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:47:59.66 ID:tciKjUsm.net
傭兵編クソだなと思ってたけど銃持ったままナイフ使えるしナイフだから処刑も早いし銃も全体的に高性能な上使い所見極めれば余るくらいだしでもしかしてラクな方じゃね?と思い始めた

163 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 02:02:50.41 ID:Ude1zfqc.net
火炎放射器とショットガンの二強って感じだったなーいまだにビッグマシンガンとマシンガンの弾の性能の差がよく分からないけど
jake編もwithdrawalはどのマスクでもいけて面白いんだがhardnewsがちょっと・・・

164 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 03:24:43.88 ID:A4WDtqFz.net
ハワイ編は「こう抜けると綺麗にコンボ」って製作者の意図が見える感じで割と好き
まあ弾拾いに行くのだるいけどさ……

>>163
Act1で見てもHardnewsだけなんか浮いてるような
何考えてあんなだだっ広い窓ステージをあんな序盤に置いたんだか

165 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 08:35:32.86 ID:9E5H1Xha.net
何気に視界広がるスナイパーライフル
も強い
コンボには適さないかもしれないけど

166 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 13:56:15.74 ID:N032v9UH.net
ハワイ編はSMG持ったデブさえいなきゃ最高だったんだが
しぶとい癖に撃ってくるの速いんだよ…

167 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:51:46.52 ID:HBi1A5R6.net
>>163
ハードのラストで嫌でもマシンガン使わざるをえなくなるよ
火炎放射ガラス貫通ないから詰む

168 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:56:42.62 ID:pJ1N/PqT.net
建物1Fだけはほんとにどうするのがベストアンサーなのかさっぱり分からん

169 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:58:18.56 ID:N4pHG9jk.net
敵がガラスに寄ってきた時入り口ギリギリで撃てば近づいてくるから
後は入り口に戻って捌けば火炎放射器でも行けるよ

170 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 16:12:54.70 ID:A4WDtqFz.net
hardのCasualtiesはショットガン安定じゃなかろか
画面外遠距離の適当射撃でも銃持ち&デブを殺せるし
何より緊急時に1発でデブを止められるのはデカい(毎回当てられるとは言ってない)

171 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 16:58:22.97 ID:A4WDtqFz.net
そういう話じゃなかったな、ゴメン

172 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 17:13:46.78 ID:CYRRcET0.net
ロックオンできない以上スナイパーライフルは適さないしマシンガンは補給弾数少なすぎ
となるとデブを一撃で処理できるショットガンか火炎放射になるけどガラスの貫通がないから火炎放射器は最後キツイんだよなぁ

173 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 18:30:44.72 ID:GyUVbVx/.net
1階だってHardでCasualtiesまで到達できた人なら火炎放射器でも誘導して倒せるはず

1階さえ乗り越えられるなら火炎放射器が楽だよなぁ

174 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:49:38.45 ID:rLjZmG8S.net
アメリカの死刑囚データベースをペラペラ見てたら
目を引く記録と見慣れた名前が
http://www.deathpenaltyinfo.org/manuel-pardo

175 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:05:54.31 ID:71cIytrm.net
>>174
海外wikiによるとパルド刑事は実在の人物がモデルらしいね

2週目で気づいたけど、パルド刑事がザ・ファンズのアレックスの家に訪れたときに被害者の財布置いてきてるのね
罪を擦り付けようとしてたのか・・・

176 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:09:53.88 ID:v2f3kW4X.net
ということはトニーじゃなくアレックスが生き残ってたら、
殺されずに全部罪被せられたってことだな。

177 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:37:10.25 ID:zbwHpIe+.net
よく気づいたな。すげえ

178 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:59:22.44 ID:5vjSxfdz.net
>>173
弾の補給場所の裏〜左端まで進行方向の敵を焼きながら突っ走ると追いかけてきたガラス越しの敵たちも返す刀で焼けられる
誘導のイライラが無いしすぐ補給できて後処理が楽なのでおすすめ

179 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 00:00:03.60 ID:mEsw7emT.net
>>174
56歳、フロリダ州。
うーんこの。

180 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 00:16:00.84 ID:Zex99nH+.net
仮にアレックスかアッシュがあそこにいても結局殺したと思う
死人に口無し
下手にファンズの活動を吐かれてアリバイができてしまうとむしろ困るはず
むしろあのシーンはなぜ降伏してるトニーをさっさと逮捕しなかったのかよく分からん
まあトニーもあの部屋から出るべきだったが

181 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 00:23:42.65 ID:P7dDy7Vk.net
臆病で無能なSWATにかわり正義の刑事が鉄拳制裁
ザッツマイマミ

182 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 00:49:33.71 ID:hpgWnaDX.net
犯行時26歳か
若い

183 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 00:51:45.72 ID:FZhIFaDw.net
http://dennaton.blogspot.se/2015/08/level-editor-update-graphics.html
マークこんなモッサリしてたのか

184 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 00:55:27.37 ID:KDB7H/ju.net
ashとcoreyが綺麗な目でなんか笑えてくる

185 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 01:28:31.67 ID:+/ekYUGn.net
tony性格悪そうだなw

186 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 01:34:45.06 ID:3h2wDjIS.net
alexはなんつーか喪女って感じ…

187 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 13:20:42.53 ID:8HnLp66j.net
コーリー美人だな
気になってたから有難い

188 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 16:55:56.29 ID:nIGQLWoL.net
2の方にも日本語来ないのかな

189 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 17:12:58.88 ID:zeg5n88N.net
漫画見てないからだけど弟がスキンヘッドなのに驚いた
ゲームでのオプションぶりから見てもっと可愛いげのある髪型かと思ったのに

190 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 17:52:48.96 ID:SR0+pN7M.net
>>189
一応ゲーム中でも息子にやられる所で分かるね
でもアレ弾当たる所ランダムだったかな…

191 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 17:54:42.46 ID:Fjg8/GgF.net
そういえば死ぬシーンあそこだけだな
いつもお姉ちゃんが殺される

192 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 18:01:04.63 ID:zXXmRDVd.net
会話からなんとなく想像してたけどマークはなんか大人しめだな
そして無職が想像通りのチンピラで笑った

193 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 19:12:43.83 ID:/xvuDt7A.net
バイカーよく見るとベストの下にTシャツつけてるな
さすがに上半身裸で直接ベストつけてるわけじゃないか

194 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 19:20:23.69 ID:/9mANK6a.net
乳首こすれて痛いだろうからな

195 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 20:22:59.40 ID:NXyjsKAJ.net
しかしtonyの死に方呆気ないよなー
プレイヤー操作時だったら余裕で切り抜けられただろうに

196 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 20:43:53.57 ID:+/ekYUGn.net
裁判所前で抗議してるときもスキンヘッド見れたような

197 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 21:01:17.98 ID:6+zeNyz9.net
エヴァンとバイカーが会うバーで素顔でいなかったっけ?

198 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 22:33:56.78 ID:YJucpUnT.net
>>183
bikerの新しい顔も来てるね
いや俺のPCが悪くて今まで見れなかっただけか?

199 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 23:09:21.52 ID:FZhIFaDw.net
追加だね
うん…とりあえずフィギュアの顔と結びつかんとだけw

200 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 23:16:07.45 ID:qamJKao4.net
Biker太った?

201 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 00:06:33.21 ID:1X5lpMUr.net
ジャケットさんあごひげフッサフサやな

202 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 00:37:48.39 ID:9NcaSdOr.net
わかってたことだけど本当に美男美女がいねーな
腐女子息できんのかこれ

203 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 00:39:27.56 ID:lxYKhM7w.net
腐がこれについてんの?
こいつらの何でオナるんだよ

204 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 00:46:04.34 ID:ZQs9mkBd.net
海を渡ればバイカーでオナってる腐だらけだぞ

205 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 00:58:18.35 ID:RflPcar4.net
Outlastに腐女子がついてることを知ってからはもう何にも驚かねえ

206 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 01:40:49.12 ID:GSa8fRKz.net
Outlastまじかよワロタ

207 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 02:27:54.08 ID:CtQJVOX3.net
あの指切りおじさんと主人公ぐらいしか思いつかないし思いついたけど信じたくない

208 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 02:40:21.54 ID:bdp1f+ep.net
三角定規ですらいけるんだから人型ならイージーモードだろ

209 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 09:01:25.87 ID:GSa8fRKz.net
OutlastのDLC序盤の肉喰ってるおじさんなんか物対象よりきつそうだな

210 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 11:45:55.20 ID:LNKCv0mC.net
オフ会は全員逆さ吊りだからな

211 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 13:53:18.27 ID:AQ0XPxGH.net
Tonyはラリった息子のド迫力と仲間の死で
腰が抜けて完全に戦意喪失したと思ってる
もう一人の無職の最期も哀れだな

212 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 20:26:15.76 ID:ATEA1qhY.net
ジャケットの死に様がほんと無様すぎワロタ
これは製作者の意図も入ってるんだろうか
どんなスーパーヒーローでも死ぬときは惨めでかっこ悪いって

213 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 20:40:54.82 ID:F2qCTHlv.net
虹は同性愛の象徴なんだぜ!
って知ってからSonがゲイにしか見えない
最後ラリッたのもHenchmanへの間違い電話を「振られた!」と思ってヤケになっちゃったとかさ

214 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 20:59:02.68 ID:GSa8fRKz.net
ジャケット無様か?
結局のところただの駒だったわけだが
本人は復讐をやり遂げているしその後の運命も覚悟してる感じだったが。

215 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 21:00:58.24 ID:ATEA1qhY.net
>>214
いや無様って言ってるのは>>183の死体画像だよ
内蔵や脳が飛び出るのはしょうがないがポーズが・・・

216 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 21:09:10.60 ID:GSa8fRKz.net
>>215
ああ、2の追加死亡ポーズのことね。納得。

217 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 23:14:11.83 ID:DX98cRQWw
無職虎がまさしくな顔で安心した。

218 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 23:27:54.33 ID:hEd7qsp9.net
bikerもっと色黒でシュッとしてなかった?
なんかボコられた時のがイケメンだったような気がしてならない

219 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 13:18:08.69 ID:ixsXQ+zr/
エディタはまだかえ?

220 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 20:11:43.02 ID:XfkXc1Gg.net
こうやって見比べてみると、ヤク中のアレックスは老けて見えるな。

221 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 22:52:42.21 ID:mQ0NaXuG.net
今更気が付いたけどThe AbyssのステージってJakeの行った50の祝福の拠点か

222 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 23:07:22.32 ID:SJBD/RNc.net
アレックスって薬やってたっけ?
どこらへんのシーン?

223 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 23:38:11.06 ID:VA4dKNLw.net
エディターってまだ配信されてないのな
CS版から入ってきたんだがまた置いてけぼり食らうことになるんだろうか

224 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 00:02:21.60 ID:S6XbX+cK.net
一応アルファ版は出てるけど、本実装いつになるのやら
1のマップ再現とかやってるけど結構楽しい

225 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 00:25:25.97 ID:0qRj+G/K.net
In to the pitでアレックスが薄気味悪い奴らからマリファナを買ったって言ってた。
もっと欲しいから俺らに手伝えってか?ってトニーが言ってたシーンやな。

226 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 12:50:31.73 ID:8jkoJjUI.net
この前のセールでサントラ購入したけど本当にこのゲームのBGMは良いな
knock knockでBiker仕様のアートワークになるとか超クールだ

227 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 14:34:31.00 ID:qn1kA3WP.net
これHotline Miami EPのジャケだから多分ただの設定ミスだと思う

228 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 14:42:29.48 ID:zS8quwS0.net
マイアミのBGMってインタビューで答えた通り
仮で付けてた曲がマッチしすぎてたからそのまま使ったって話だけど
このゲームのためだけに作った曲とかもあるの?

229 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 15:57:25.65 ID:sTvkyhVl.net
Hotline Miami EPなんてあったのか…
DLCでは売ってないのか。残念だ

230 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 16:22:22.88 ID:qn1kA3WP.net
ごめん Hotline Miami: The Takedown EP だな
カードあればここで買えるよ

231 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 16:32:29.79 ID:qn1kA3WP.net
URL貼り忘れてた
To The Top (extended)ぐらいしかサントラにないやつないけど
https://scattle.bandcamp.com/album/hotline-miami-the-takedown-ep

232 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 17:11:56.95 ID:ADIj9Hd5.net
>>231
d
ほとんどサントラと被ってるのか

233 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 17:22:47.77 ID:mLH6WACx.net
モブマフィア編の曲とか専用に作ったんじゃないのってくらい合ってるよな
タイトルがRemorseってのもそれっぽい

234 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 04:06:17.19 ID:pnRgOuo7.net
サントラに入ってない曲ってPVで使われてるのだっけ?

235 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 12:50:10.60 ID:uD3KIoHN.net
PVのはEscape From Midwitch Valleyの後輩部分だよ サントラ入ってる

236 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 14:20:14.42 ID:U12Cw125.net
結局Simma Hemはなんだったのか
結構好きだけど

237 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 16:43:38.96 ID:UUmE7DBg.net
アレ本編で流れないよな
並び的にジェイクの家の代わり?

238 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 16:53:34.91 ID:PZgnhyed.net
PVに使われててサントラ入ってないって言うとBeamsとかか
ttps://www.youtube.com/watch?v=YXzs9ip-Czs

239 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 00:29:53.62 ID:iKLR+gvu.net
jacketは勝手に若いころのマイケルビーンで補完してる
彼ちょっと病的な感じもあるしね

240 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 01:15:01.28 ID:6DNAP/Sb.net
確かライアンゴズリングがモデルだっけ。
髪型はまんまだな。

241 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 04:02:26.02 ID:OfOGgHDX.net
Payday2のJacketの顔見るあたりやっぱりライアンゴズリング意識してると思う
実写Trailerのぼけーっとした顔のおっさんは知らん

242 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 15:48:18.13 ID:/gd9qQmg.net
ドライヴに感化されまくってるしな
1だけ見れば後半は寡黙な男が女の為に殺しをするって展開が似てなくもないし

243 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 15:53:20.36 ID:eJK65EjP.net
ドライブ観てたらゴズリング以外は想像できないね

244 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 00:32:24.00 ID:kAttB/WR.net
高くなってもいいから1と2をロムに入れてエディタをコードにして欲しかった、
てかエディタDLC化は今からでも検討しといて欲しいくらいだ
でも何にせよエディタが一番容量もバグも孕んでそうだし無理か

245 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 18:01:10.60 ID:nhf54Wbl.net
いつもクリアしたらすぐ車に戻ってたんだけど最近は倒れた死体一つ一つ見て回ってから車に行く。

246 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 19:18:50.09 ID:wIY19Mmw.net
デブがフォレスト・ウィティカーに見えてきた

247 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 22:33:08.70 ID:osJFOeGS.net
gotta get a grip!

248 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 21:01:40.19 ID:fyl8A+iJ.net
2ムズすぎて折れかけてんだけど何章あんだよ…長ぇよ…
24章殺人パンチで行ったらデブ×画面外銃持ち×犬二頭で後半完全に詰んで2時間が泡と消えた
画面外銃持ちに至っては未だに姿さえ見てない

249 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 21:57:40.92 ID:WGh5Xk0w.net
むしろよく最初の面を素手で行こうと思ったな…
最初の左右のデブ確認したら余裕でアキンボしたわ

250 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 22:11:00.93 ID:JlFA7Ac5.net
続編は作らないんだっけ?

251 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 22:25:12.85 ID:HbSzUxo2.net
やっと全部の実績を達成した
ゲーム内のachievement whoreのカセットってあんなのだったのね

252 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 22:54:05.48 ID:E3PUKo6qp
take overのhardは逆に殺人パンチの方がいけた

253 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 23:33:35.97 ID:fyl8A+iJ.net
>>249
今アキンボに変えて漸く全クリした
そのデブ共を見たからこそファンズ面感覚で安易にパンチ選んじまったんだよ…どうかしてたわ…
例の所で止まるまでは結構グイグイ行けたせいで意固地になったのも最悪だった
お陰様でノーマルなのにカルマ獲得っすわ

254 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 23:50:31.48 ID:k5HZVe0K.net
実際Dirty handsはデブが怖くなくなるし慣れればかなり便利
ただ例によって犬の処理してる間に死にやすいのとTake Overではルート取り間違えるとクソ面倒になる

255 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 01:06:05.64 ID:FXk3NHjWF
death wishのA+が無理

256 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 08:15:25.44 ID:VWwRSWDQ.net
俺はエディタで続編作るよ

257 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 10:30:06.70 ID:wfI+t4cE.net
5万killだけトロフィー残っちまったなぁ
PC版だとオプションから現在のkill数見れたのに

258 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 13:31:16.97 ID:RP6Fxqt6.net
5万キルはもうエディタ来てからでいいや
と思ってもうすぐ半年

259 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 16:25:54.29 ID:1hZ2/fZY.net
PC版はα版エディタで虐殺出来たけどCS版は辛そうだね
2のキャラで1のマップやりたいから早く本実装されないかな

260 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 16:38:24.37 ID:MuO28ary.net
最近気づいたけど息子のナイフ処刑って無茶苦茶早いな
殺人パンチの処刑より早いんじゃないかこれ

261 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 17:13:18.92 ID:UjD80yVc.net
sonはなんか他のキャラより抜きんでてる感じあるな

262 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 23:35:49.05 ID:Q8to7q8e.net
このゲームでキャラなんか意識しねぇべって思ってたけど全然そんなことないな
ファンズは楽しいが、刑事とかで死にまくってるとなんでこんな
嫌な奴操作して死にまくってストレス溜めてんだろって空しさ半端ない

263 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 23:36:52.60 ID:w/k4/Jne.net
2はマスク選択の楽しさが無いのが致命的すぎる

264 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 23:37:07.62 ID:iYtAR0XE.net
僕の一番好きなキャラはmobster

265 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 12:02:04.21 ID:Kjkk5jts.net
>>263
funsは使うのほぼ二人組とmarkだったな
coreyのローリングは銃相手に使うと気持ち良いが敵の量的にそんな使う機会無いしtonyは銃使えないしで
あとrichterもいつものを1のサイレンサーUZI付きにしてjakeと同じようにマスクもう2つ欲しかった

266 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 13:32:46.34 ID:z3uYyq8Y.net
2のリヒターってなんの特殊能力も装備も無くてつまらなかったな
それこそサイレンサーくらい持ってても良かったろうに

267 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 14:00:28.34 ID:4BzPwWbk.net
jakeでさえマスクで能力選択できるのにrichter君…

268 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 14:22:42.09 ID:829XbBmF.net
ステージの曲は最高だから・・・

269 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 14:57:53.75 ID:Wbtc1OnM.net
あいつのステージで、開始後すぐに廊下になってて敵が3人くらいいるとこクソきつかったなあ

270 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 15:45:03.37 ID:Y61A2RG8.net
DemolitionはA+実績最大の壁だと思ってる
あそこの2階どうやったら上手くコンボ繋げられるんだ

271 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 15:46:46.54 ID:21L/R/Pm.net
あそこのバスケエリア長くて苦痛だし高速で飛びかかってくる素手囚人キモすぎ

272 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 16:09:26.92 ID:4BzPwWbk.net
Demolitionは20繋いで安堵したらそれだけじゃA+とれなくて心が折れかけた
犬最強

273 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 16:20:05.89 ID:mAi/3pYQ.net
デモリションは1Fの階段上がる位置で最後の敵殺して即上がって
2Fで上がってすぐ殺したらギリギリでコンボ継続できるから気持ち楽になる
それでもムズいけど

274 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 20:04:41.92 ID:pUo2b338.net
始めてマッチョに殺された時は面喰らって固まった

275 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 01:35:51.79 ID:F7w5I94t.net
へっ、突っ込んでくるなんてマヌケめ。このショットガンが見えないなら見せてやるよ!(ズドン!)→スッ→えっ…

276 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 02:49:59.91 ID:MpoGslrp.net
銃が効かないだけならまだしもゴキブリみたいな速度で近づいてくるから準備しててもちょくちょく殺られるんだよ

277 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 10:53:44.00 ID:EJq6frolm
ゴキブリ囚人は速いが、投げが効くから慣れると案外怖くなくなる

278 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 14:41:39.53 ID:wqQTKDIQ.net
殴るの恐いからいつも物投げてダウンさせてるわ
というか銃弾避けられるのになんで投げ物は避けられないんだろ

279 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 15:28:24.16 ID:DR4SAS3U.net
なにより壁越しでもやられるのが嫌だよね

280 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 15:39:07.79 ID:F7w5I94t.net
投擲は避けられないのか、知らなんだ…
銃弾避けれるなら投げても避けられると思うじゃん…
毎回銃投げ捨ててステージのどっかからマチェット拾ってきてたぜ

281 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 15:56:11.06 ID:yvN+u8wJ.net
刀はとかハードの二丁拳銃はそこまで嫌じゃないんだけどなぁ…
ステージの構造が嫌らしさに拍車をかけてるわ

282 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 01:18:45.36 ID:Vv/T/ST1.net
ハゲ囚人は万一デブと一緒に襲ってきた時でも
発砲→武器投げ→処刑の流れでギリギリ殺せるから許せる
武器投げも素手も効かない刀マンは……

283 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 02:34:47.90 ID:tL/lCa3sp
そこでdirty handsですよ

284 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 04:55:43.25 ID:IDITBR2K.net
その刀使わせろと何度思ったことか
大して強いわけでもないんだけどさ…

285 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 18:02:42.57 ID:oMePofDy.net
エディター来たら
jacket脱獄
funs生還
は絶対やるわ

286 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 19:42:10.43 ID:jot3xp4q.net
hardのハワイステージって玉補給出来ない感じ?

287 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:19:21.82 ID:oPp1QQHd.net
銃デブと刀ハゲはマジでいらんかったな

288 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 14:39:43.20 ID:GlaffjRF.net
>>286
できる
ただし少な目

289 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 15:51:44.09 ID:rcx0FFlE.net
ロシアンマフィア壊滅させた後のjacketがシャバで何かやり残したことがあるかな
核の中を生き延びた後にヒゲメガネの亡霊を見ながら
モヒカン暴徒どもを次々血祭りにあげて恐れられる存在になるってほうが似合ってそう

290 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 01:10:45.39 ID:6GJKgsuh.net
>>289
MAD JACKET:FURY ROAD

291 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 08:59:14.42 ID:W0JKZnNq.net
falloutの亜種だな

292 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 05:11:37.32 ID:ID5C4b0Y.net
α版のエディタ弄ったけど良いステージ作れると楽しいな

293 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 23:34:17.51 ID:gAuV84QU.net
PS3のダウンロード版やってるんだけど
2を一回クリアした後にニューゲームから始めると見れる場面でさHenchmanだけ死なないんだが
バグ?
PC版で確認したけど息子が喋った後にちゃんと一緒に死んでるんだよな

294 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 01:32:13.48 ID:D8c1ul+e.net
PS4でも死なないからバグ。
エンディングのリヒターのテレビの緊急放送で音が変わらないバグもある。

295 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 10:53:09.06 ID:PH/wTdZo.net
えっ逆に死ぬのかあいつ
vitaでも死なんわ、なんでお前だけ平然と残っとんねんとは思ったがバグかよ

296 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 11:19:40.04 ID:V3RM3KfP.net
アプデでいろいろ直してほしいね
記者の地下鉄ステージで敵だけなんかモザイクかかってることもある

297 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 02:51:57.90 ID:DFc/QV7p.net
お代はいらない、おごりだよ!

298 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 03:03:49.22 ID:rXWs7hXQ.net
パルドが始めて殺害現場に訪れたときにマスコミの幻影を見る演出もバグでなかったな

299 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 16:13:14.00 ID:pAv/Zk3z.net
hardクリアしたけど敵が多い分武器も多いから実はそんなにムズくないんじゃないか?

300 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 17:08:13.87 ID:vgp0yZhj.net
俺はもう上下反転してるだけで脳が混乱してキツかった

301 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 18:26:49.22 ID:566etX9Z.net
hardはdeadaheadが鬼門すぎる
個人的にはdeathwishとtakeoverもてこずった

302 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 18:35:23.29 ID:a77zIuIT.net
hardのdead aheadとdeath wishのCorey面で投げそうになった
反面ハワイ編は思ったよりムズくなかったな

303 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 19:13:36.00 ID:N60ZtMV3.net
NoMercyで洗礼を受け
みんな大好きDeadAhead,DeathWishでドン引きし
Normalとやること変わらんハワイ編で一息ついて
DemolitionとHousecallで悟りを開いた

304 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 19:15:16.74 ID:j1abAWQj.net
一切の変わりがないラストステージが癒やしという現実
全部ぶっ壊す内容なのに

305 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 23:33:59.37 ID:6JnrsCNE.net
やっぱり苦労したのはDead AheadとTake Overだな
ハワイ編はCasualtiesの発電所1Fがきつかった

306 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 00:19:35.72 ID:8FsO1jGP.net
このゲームてwindows10でも動く?

307 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 00:34:11.08 ID:RTFZ7BNQ.net
ハードのセレクト画面背景のビルがボロボロになってるのはどういう意味なのかね

308 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 00:43:50.78 ID:Bx9EyKaR.net
ホントだボロボロになってる
全体的に暗いし核エンドとか冒頭の二周目みたいな演出と関係してんのかな

309 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 20:39:08.13 ID:sX+VSxf5.net
まあプレイされるだけキャラが死に続ける無間地獄みたいな設定だから
ハードでボロボロなのも核エンド迎えてるからかもなあ。

310 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 01:18:12.41 ID:qYinYdOV.net
3出ないのはいいとして新タイトル作るんだろうか

311 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 01:21:51.96 ID:rSKqYi0/.net
>>310
あの二人で全く新しいの作るのか
Hotline Miami Episode 0的なのや外伝作るのかどっちの意味で?
cactusもデニスもそれぞれ新作作るだろうけどね

312 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 11:34:19.50 ID:b5GsUJB9.net
>>311
Ep0だとjacket従軍〜ハワイ戦争掘り下げるくらいしかないだろ
それよりもやっぱアフターマスでやって欲しい

313 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 11:37:06.77 ID:Bn1ZtQUE.net
4ゲマのインタビューで別ジャンルのゲーム作りたいっていってたかな

314 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 18:58:04.61 ID:OhbJJa7V.net
またファッキン人狼みたいな最高にキてるゲーム作るんだろ

315 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 21:25:04.41 ID:gdh72HZD.net
ファッキンワーウルフが最初の共同製作ゲームなんだっけ
クソ難しいけど面白いわアレ

316 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 07:28:40.31 ID:Y4UK+hUr.net
FUCKING WEREWOLFすごいクセになっていいねこれ
ただ最後がMISSILE LAUNCHERじゃないとめっちゃ厳しいというかクリアできねえわ

317 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 18:06:40.09 ID:QBnDIItW.net
ストーリーに自由度持たせたがってるから
前日譚も後日譚もなさそう

318 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:41:10.74 ID:OpnXp+5D.net
Editerきた?

319 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 02:51:15.40 ID:4maTMDfJ.net
Hotline Kumagaya

320 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 13:27:19.35 ID:RvFZ7K0N.net
Editer流石に遅すぎやろ

321 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 00:17:00.85 ID:TnKdVp5/.net
ttp://dennaton.blogspot.se/2015/09/editor-final-code-submitted-for-port.html
問題が出なければ来月末くらいにEditer来るってよ

322 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 22:39:41.86 ID:CjITdV0O.net
おそすぎてもう秋田

323 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 22:45:14.80 ID:P78yomRR.net
Fansの顔グラが追加されてるって事は
Editで会話シーンも作れるって事なのかな
だとしたらそれはそれで興味あるわ
ストーリーの補完ステージ作ったりグラ差し替えて二次創作したりよりどりみどり

324 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 02:59:42.92 ID:4WlmHSj8.net
わざわざ作る位なんだから確実にあるだろうけどバグの嵐になってそうで恐い

325 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 12:06:03.03 ID:iLFgqGZK.net
このゲーム好きすぎて、Lineのプロフィール画像バイカーにしちゃった

326 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 12:35:37.40 ID:8TZ6awFk.net
俺メガネにしてるわw

327 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 21:38:24.59 ID:rhRnw+h7.net
パルドがアレックスのことを可愛いと言っちゃってるけどどうなんだろ
このゲームは顔が独特すぎて美醜の判断ができない

328 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 22:50:45.26 ID:2pQcFPBi.net
casualtiesの曲好きなんだけどステージと全然合ってないよな
hotline miamiの中でも珍しい曲調

329 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 04:25:07.87 ID:4jPaLH0F.net
曲のタイトルがThe Way homeでこれは話の前後にかなり合ってるね

330 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 05:37:35.69 ID:HfMstpvs.net
1のタイトル曲でやられたわ変拍子のやつ

331 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 10:15:37.89 ID:p3ZIbOFza
いやぁここまで雰囲気、ゲーム性、BGMがキレッキレなゲームは正直初めてだわ

332 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:10:09.50 ID:nNEnf11y.net
2は曲の良さでプレイできた部分あるなあ

333 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:25:50.37 ID:NjUX42cB.net
今年でこのスレはなくなるな

334 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 07:58:31.41 ID:JDyW4bhb.net
>>327
あの刑事のことだから心にもない世辞だろうとは思う
ただ顔のパーツとっ散らかってないから俄然マシな方に見えるけどな実際

335 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 20:38:20.91 ID:S+JLU92i.net
coreyはかわいく見える

336 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 03:49:52.62 ID:p0UzQGnV.net
ところでトニーのマスクって目の部分が破れた様になってて血糊みたいなのがついてるけど、元々そういうデザインなのかな?

337 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 05:49:33.68 ID:PQADSUfT.net
トニーがチンピラと争って破れたマスクをいじったんだと思う。

338 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 01:21:49.79 ID:vox2nRsg.net
俺「hardのtakeoverでやっとコロンビアマフィアを倒した...、待ってろよ鼻ピアス野郎、Sonの親父を何回も犠牲にしやがってグチャグチャにsh」
psvita「フリーズでーす。」画面クラヤミー
俺「GAAAAAAAAARGH!!!!!!」顔芸シナガラ
敵を全員倒して親玉がいる部屋へ行く途中突然フリーズになったよクソッタレ...。

339 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 01:39:16.09 ID:Q2/Xc0xe.net
このゲームでCOOPやれたらクソ楽しそう

340 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 09:57:31.27 ID:6Ut4egQB.net
PCで2の日本語化マダ?

341 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 15:36:14.35 ID:AptDOvEt.net
スレがもしなくなったら、俺が立て直してやる。コピペ保存っと

342 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 18:01:44.72 ID:AptDOvEt.net
>>321
なんかコメントにbeta希望しますって言ってsteamプロフ貼ってるやつたくさんいるけど、希望する奴しかこないのか?

343 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 02:26:27.27 ID:ando05QJ.net
前のセールで買うだけ買って今更やりだしたけど2のbgmがどれもこれも良いな
こんなことならサントラも一緒に買えばよかった、ハロウィンでセール来るといいんだけど

344 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 15:55:21.14 ID:4k3qqNWw.net
初回版て何故かサントラついてたよな。

今でも毎日聞いてるしお得だったわ

345 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 09:40:16.78 ID:yqGPecPk.net
公式サイト見る限り、

HLM2の音楽は全て使えるがユーザーが独自に追加することはできない。
(著作権の関係のため)

本編の様に、カットシーンを作れる
(喋らせたり色々できる。)

バイカー、ジャケットを使える。

ジャケットのマスクは全て使用可能

バイカーは大男を殺せる

346 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 11:42:07.66 ID:+RKPZIjX.net
Sonが荒ぶってるカットシーンで溢れかえる未来が見える

347 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 12:28:09.08 ID:4A6GR6uV.net
hotline miamiのファンならご存知のel huervoが作ったゲームがsteamで発売してたで
http://store.steampowered.com/app/400110/

348 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 12:40:53.08 ID:+RKPZIjX.net
El Huervo絵描けるわ音楽作れるわプログラムも出来るわどんだけスペック高いんだよ

349 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 12:59:50.93 ID:c9YGQTfS.net
お前にも出来る
そう、お薬キメればね

350 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 14:11:29.86 ID:nRfnBM1+.net
bikerで大男殺せなかったら詰むもんなw

351 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:09:36.48 ID:yqGPecPk.net
スーパーホットラインメーカー!

352 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:44:34.98 ID:BIAVnAij.net
こんなエディターきたら抜け出せなくなる

353 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 09:10:24.87 ID:Yo2wdZzQE
ファンズをもっと使いたいわ。
エディタ来い来い。
無職虎ほんと好き

354 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:53:10.52 ID:Bffmrw9m.net
そこはスーパーマイアミメーカーだろう

355 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 08:31:28.11 ID:Kf22kLXK.net
マイアミの都市管理ゲームかな?

356 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:32:09.49 ID:ivvStZ/6.net
遅くても今月末か………忍耐

357 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 01:02:13.06 ID:HtN6CoA5a
やっと1、2ともに実績解除できた

これで安心してエディタを迎えられる

358 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 14:20:58.06 ID:zJ0PkqXa.net
PS4には…

359 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:01:18.47 ID:x1DyVNLL.net
パッチ来たー!!

360 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:09:55.32 ID:KTUaux3p.net
日本語修正とかちょっとしたバグ修正程度か

361 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:10:43.99 ID:x1DyVNLL.net
フォントと訳の変更ぐらい。

362 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:56:27.94 ID:orNh7mTd.net
だいぶ読みやすくなってるっぽいね

363 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 03:03:12.11 ID:2U6Wh8r9.net
クリックがガチャに弾まると大たんさが直ってるのはいいけど
ストーリーの訳は前のほうが良かったな・・・
「失敗はオブションにない」とか
「あの忌々しいクソガキどもに わからせてやるのよ」
みたいな方が雰囲気会ったんだけどな。。。

364 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 05:06:30.26 ID:MAl1Abs4.net
CS版の日本語データ導入?

365 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 08:10:06.64 ID:nWiWMid8.net
2にもやって欲しいな

366 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 08:19:52.49 ID:lkLZaogy.net
どうやっても文句言うよな

367 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:26:03.06 ID:cIW3gUjp.net
>>363
日本語で

368 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 18:17:12.38 ID:SkCY3RSb.net
だが目をさます
はずだよ・・・ね☆

369 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 18:30:23.56 ID:f9BXOxpz.net
知らないよ☆

370 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 19:33:10.17 ID:PMuFKg+H.net
これCS版のフォントと訳だよね?
ってことは2にも来るかな?

371 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 20:03:00.39 ID:Sp/JrYOB.net
ステージクリアとかのフォントサイズに関してはミスってるんじゃないかと思えるほどの小ささだな。

372 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 21:09:34.68 ID:Pr186XfW.net
えっあのダサダサフォントになるのか
アップデートしないように気をつけよう

373 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 22:41:46.31 ID:2U6Wh8r9.net
読み易くはなったと思うけど代わりに何かを失った感じだよ

374 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 22:58:16.69 ID:lkLZaogy.net
This War of Mineも公式で日本語来たのかぁ
良インディーゲーの日本語対応が熱いな

375 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 23:11:31.35 ID:uinRgps/.net
>>373
ちょこっとやったがなぜか!マークが無いから熱が入っておらず冷たい印象になったな
死にかけbikerの現実と空想の分岐点のようなセリフやボスの狂気じみたセリフが無くなったのも残念
deadlineの電話の訳は馬鹿
でも気に入ったセリフもあるっちゃある

376 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 23:59:41.63 ID:7OyShVbk.net
!が少ない代わりに…が多用されるんだよな

377 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 02:12:35.62 ID:uTdTap14.net
知らないよ☆

378 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 07:51:41.81 ID:oqhtGBwx.net
おまえどこかで会ったろ?

379 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 22:30:20.65 ID:6TUEp0bc.net
訳はともかくフォントに関しては前のは絶対に有り得んわ
読ませる気ないかゲームをプレイしてないかのどちらかしか考え付かないほど酷かった

380 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 22:37:34.24 ID:AFYSzdea.net
雰囲気がどうとか言ってる奴はアホだと思う

381 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 09:47:32.81 ID:7OszoXjx.net
前のが読めないとか糞モニタでやってるか
目がおかしいかのどっちかだろ
雰囲気どうでもいいとか言ってるからジャップはろくなゲーム作れないんだよ
むしろなんでこのゲームやってるのか疑問だわ

382 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 13:59:05.13 ID:KIu0bvSb.net
原語でやってない時点で雰囲気も何も無いんじゃないのか…

383 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 15:10:08.10 ID:ow+nlgbF.net
どうでもいいわ

384 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 20:51:39.09 ID:hOrwTx8/.net
訳は分かるけど、フォントで雰囲気ガーとか言うのは理解できない。全部ゴシックでいい。

385 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 22:39:40.10 ID:xhrwP3oP.net
こんなことで荒れるとは

386 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 22:49:21.34 ID:7xa7RCCw.net
こんなときはHollywood heightsでも聴いてブギウギな気分で行こうぜ

387 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 16:30:41.33 ID:GdeiGHax.net
けんかしちゃダメだよ

388 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 18:59:26.28 ID:9xCjoSau.net
マイアミ、それは掛け違いの暴力の街

389 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 00:03:30.12 ID:RK3+GWt1.net
PUSH ITでJAKE使用時に右側のソファに座っている敵を入り口にいた敵の武器を投擲して倒してショットガンだった場合に弾数がおかしくなるバグって既出?
24発だったり0発だったりする

390 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 00:54:12.19 ID:T7yCYBmn.net
フォントは雰囲気というか演出な

391 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 16:56:28.74 ID:C+LAmR2G.net
エディタこない

392 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 23:08:51.73 ID:qwpwgcHU.net
これってコンティニューじゃなくてニューゲーム選んだらそれまでやってたプレイデータ消えてしまうん?

393 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 23:39:27.18 ID:C+LAmR2G.net
>>392
大丈夫

394 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 05:05:35.36 ID:Ex7MzODw.net
Daisukeのfullバージョンで、冒頭に流れる声って何かわかる?
勝手にお経だと思ってたけど真相が気になる

395 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 15:38:24.77 ID:OzPRcipa.net
1の序盤なのにスコアが全く稼げてないらしくて毎回CBを彷徨ってんだが
一番大事なのってなんなんだろ?何回も死んで時間かけないこと?コンボ?
時々敵が這いずるのにトドメ刺せば1000p貰えるが多分これ確率だよな

396 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 17:10:59.87 ID:jYUzi8DTb
>>395 序盤ならブレンダンでほぼ止まらずにヤるとA+でるよ

397 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 17:48:57.23 ID:/jAOv1Ox.net
とにかくコンボ
各フロアフルコンボぐらいの勢いじゃないと厳しい

398 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 18:54:02.73 ID:jIYdmLxA.net
蛙大明神を被って>>397を目指す
俺は馬キックとバッタドリル選んだけど

399 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 19:06:28.36 ID:itQCUZTX.net
1なら馬マスクとバッタマスクによるチキンプレイでだいたいA+取れる。
2はコンボ至上主義。

400 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 19:07:46.18 ID:y2h7ZHl6.net
処刑で稼ぐかコンボで稼ぐかになるだろなあ
殴り倒し方によってもスコア変わるからそこ意識したら更に上がると思う

401 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 19:13:51.24 ID:4hAm7Y+h.net
敵を外におびき出す→敵と車に乗り込む(車内で倒してる)→車出発ってよくなるんだけど仕様なの?

402 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 19:20:02.25 ID:jgagBKUJ.net
車内に入る=クリアなんで処刑で車に重なるとそうなる
Jacket戦でもこれを利用して壁抜けショートカットが出来るぞ

403 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 23:58:35.01 ID:OzPRcipa.net
ありがとうー
やっぱバッタと馬と蛙様か

404 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 17:54:13.43 ID:l3zbY6xS.net
何故か警察署だけは馬キック出来ないんだよな
コンボするにしてもそこまで難しくはないけど

405 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:04:28.94 ID:3xACkFr/.net
クリアだけなら2の最後まで行ったけどA+は1もいまだに3つか4つしか取れてない
銃のおびき寄せ使えないのが悪いのか

406 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:33:55.02 ID:+pqhGDCT.net
2をウィンドウモードで起動したいんだけど起動設定に-windowedを入力してもフルスクリーンになる
起動方法分かる人いる?スレチだったらごめん

407 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:42:42.62 ID:Zgmbqxm3.net
オプションも見ず検索もせず
サポートしてない引数入れて
できないとか言うバカってなんなの

408 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:58:38.78 ID:+pqhGDCT.net
うおオプションにあったんだな
ありがとう

409 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 17:25:56.92 ID:lQK+uNES.net
しかし何故マギノもチュンソフトも敵倒した時に出る表示のフォントまで変えているのか・・・

410 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 22:07:58.58 ID:+VeMSb5q.net
レベル?ステージクリアーの時の表示も変わってる?

411 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 10:15:34.54 ID:k8cei9E3.net
前のフォントは期限切れて使えなくなったんじゃなかったっけ

412 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 12:46:10.76 ID:sJM/CneM.net
え、あれ版権なのか
何処かでフリーフォントとして見た気がしてたけど
妙に可愛らしくて嫌いじゃなかったよ

413 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 17:47:41.99 ID:mWfCZIOR.net
https://www.youtube.com/watch?v=BeVBKv7pRdM
涙どばばばばばばば

414 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 17:54:54.85 ID:tBTP1Rzq.net
>>413
ええやん
気に入ったわ

415 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 10:44:46.85 ID:kgQsfuCxs
なんで2のハードあんなむずいんだよ!

416 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 06:54:57.75 ID:M4GeTLl9.net
ぜんぜん応答ないけどほんと今月末くんのか?

417 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 07:17:23.14 ID:juM7zqhF.net
多分嘘だよ

418 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 17:04:02.14 ID:juM7zqhF.net


419 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 16:21:22.24 ID:yuRnOJyT.net
ほっとらいん☆まいあみっ!

420 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 20:39:33.37 ID:+/EDF71q.net
ジャケットとバイカーが交差点でごっつんこ

421 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 00:15:01.84 ID:/UTZoP2D.net
https://www.youtube.com/watch?v=l19C8uhEerw ブボボボボ

422 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 12:56:52.41 ID:k+oJym4E.net
ジャケットと犬が曲がり角でごっつんこ

423 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 13:22:38.12 ID:OQV1p5hk.net
Press R to Restart

424 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 17:48:49.59 ID:Oa9z5y4y.net
今更ながらFucking werewolf見てみたけどすごいキチガイだった
なんか新作作って欲しいけどまだレベルエディターも来てないなそういや

425 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 05:46:52.20 ID:8ZSK7/X5.net
10月終わっちまうけど

426 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 14:17:33.16 ID:TMRBSycf.net
ツイッターでbiker人形の写真は上がってたがそれ以外は音沙汰なし

427 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 22:00:22.81 ID:cHra9yUI.net
まだエディター来てないんかよw

428 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 01:21:16.53 ID:DzXtTPP20
エディタはよせい

429 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 18:08:02.56 ID:ykeqLcpt.net
いよいよ明日か…

430 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 23:51:32.27 ID:Z3mDw8Jg.net
ついにTomorrow・・・

431 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 13:02:44.16 ID:KTAD3keg.net
2の操作性悪いって思うの俺だけ?
1やった後だと動きがもたもたしててイライラする

432 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 13:15:12.63 ID:d+KqpCMS.net
操作性自体は改善されてる(処刑キル後の武器拾いに変なラグがない、とか)と思うけど
そもそもの処刑キル動作がスットロくなっててちょっとつらい
あとマップ内小物の細かい引っ掛かりのせいで操作性が多少良くなってても……って感じになる

433 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 14:23:44.87 ID:MEviF+vF.net
2は何より視認性が悪いというか、遮蔽物になってるものなってないものの区別が付きにくすぎ

434 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 22:49:38.65 ID:5qV6hIkt.net
2は実績全て解除しようって気になれないなぁ
どうしても

435 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 00:15:15.20 ID:QXhwONbx.net
ジェノサイドは無理ゲー

436 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 00:55:12.50 ID:YInGEwo5Y
2を実績解除してる最中はマジで禿げ上がるかと思った

437 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 01:26:31.10 ID:RJRy2ux7.net
HardクリアしてNormal全Sランク取る頃には解除できてるからヘーキヘーキ(白目)
なお、Karmaはそれよりもっと早い段階で解除される模様

438 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 16:18:16.70 ID:iTsAbd/H.net
はあ…また騙されました…

439 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 15:34:13.51 ID:fZjWQq3m.net
きたぞエディタ

440 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 02:13:37.59 ID:pXcyjOCh.net
無理だと思うけど3出てほしい

441 :sage:2015/11/05(木) 12:36:06.40 ID:ySx1V9HG.net
エディタってこれどうんだ?

442 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 13:55:19.77 ID:y5mtc/Vg.net
http://dennaton.blogspot.se/2015/11/editor-update-qa-session.html?m=1

443 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 13:56:57.11 ID:y5mtc/Vg.net
いっぺんしねよ

444 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 13:59:18.13 ID:y5mtc/Vg.net
要約するとあと二週間

445 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 14:18:32.41 ID:0Qzo8BRC.net
また俺たちを騙そうってか

446 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 19:51:39.38 ID:JUSQ6D7R.net
前々から翻訳が気に障って購入避けてたけど最近スパイクの翻訳に切り替わったって言うからセール待てずに買っちまったわ
じゃあちょっと血祭りに上がってくる!

447 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 20:27:58.62 ID:yYOW3uKS.net
だが目をさます はずだよ・・・ね☆
新兵器\サソリ/

この辺を味わえないなんて逆にかわいそう

448 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 20:32:45.84 ID:06UwFOtr.net
フォントも含め以前のがよかった

449 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 22:12:58.31 ID:iZ8zgjgf.net
ないです

450 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 22:19:22.14 ID:KZWDt7ta.net
特徴のないクソ翻訳よりは棘のある奇抜な翻訳のほうが良いし前のフォントのほうが世界観に合ってた

451 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 22:23:45.86 ID:ivhuvJIN.net
1後回しにして2に翻訳入れるのを優先して欲しかった

452 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 22:34:08.60 ID:KZWDt7ta.net
ごめんなさい嘘です

453 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 23:49:47.84 ID:1a5Qz3G9.net
本編がヒットしてもエディタ、カスタムコンテンツが流行るかどうかは
未知数なのでどうなることやら
とりあえず最初に流行るのは本編のイライラ要素修正マップだろうね

454 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 01:34:20.54 ID:KmUQ8zE8.net
フォントは俺も前の方が好きだったな

455 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 06:34:29.41 ID:r48XrXRP.net
このゲームに限らずローカライズすると途端にダサいフォントに置き換わる洋ゲー多すぎ
さすがデザイン後進国日本

456 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 09:11:45.24 ID:es6UZeEL.net
この画面から動かなくなるんだけどどうすればいい?
ググったら似たような事例が1コだけ見つかったけどそれじゃ解決できなかった
http://i.imgur.com/OWEjAz2.png

457 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 12:03:53.90 ID:3cpBJg1D.net
動かなくなるってのは操作が効かなくなる?
それともゲーム自体が停止する?

458 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 13:45:01.05 ID:es6UZeEL.net
>>457
操作がきかなくなる

459 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 13:49:46.10 ID:rv4BCsJT.net
XPで日本語版もなかった頃の話だけど
解像度変えたりしたらフリーズしなくなることがあった

460 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 17:29:11.49 ID:t6Wy8PcQ.net
PC版でやってるけど普段使い慣れてないWASDキーでの移動は
このゲームのタイミングだと難しすぎるw

コンシューマーしかやらない自分には無理ゲーすぎるから
素直にゲームパッド買ってきます

461 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 22:20:15.43 ID:Gtc4PXG5.net
いつからか知らないけどSubwayHardのチェーンソー男が殴打武器で倒せるようになってたのね
これは不殺プレイでハイスコア狙いが捗るわ

462 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 19:23:33.94 ID:ITWOEd/N.net
push itでA+がとれねーーー
11コンボ決めてもAってこれ以上何すりゃいいんだよ

463 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 21:55:43.02 ID:1bUI4mX+.net
1.ドリルの力を借りる
2.12コンボ以上決めよう
カエルマスクだと最初の部屋で左下の敵を最後にするように倒して左下の部屋突入即発砲で敵をおびき寄せるとギリ繋がる

464 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 23:51:40.92 ID:ITWOEd/N.net
>>463
サンクス、12はできなかったが10と7コンボでなんとかA+行けた
こりゃあもう今後ずっとこうやって詰まり続けるだろうな
assaultとか考えるだけで嫌になるわ

465 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 23:59:43.07 ID:5L8ndpED.net
アサルトは密度高いから意外と楽だった

466 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 17:38:53.46 ID:R18P5m7ev
馬キックは1番手っ取り早い気がするよ

467 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 18:48:06.41 ID:tdYJXuo+.net
5人でピザ三枚って少なくないか
一人は大食らいだし二人は素手で殺すようなフィジカルエリートだし

468 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 20:50:32.86 ID:x5XTj7LC.net
っつかHM2の男キャラのハゲ率あまりにもパネェ、The Fansは男3人のうち2人、ヘンチマンにリヒター、操作可能キャラの半分近くがハゲって

469 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 21:02:39.76 ID:ycqvdFtA.net
海外のネトウヨといえばハゲって相場がきまっとる

470 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 21:32:56.38 ID:nMIkBhc2.net
ブレイキング・バッドも登場人物ハゲだらけだもんな

471 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 00:44:59.45 ID:JZEpBBub.net
無職は一応坊主頭っぽいから…

472 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 02:14:51.91 ID:ERgTTTmr.net
描くの楽だからだろ(名推理)

473 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 02:35:39.32 ID:UfDiOygJ.net
ハゲの相場はともかくこいつらネトウヨってレベルじゃねぇぞ
ファンズがどこまで愛国心でやってるかはやや疑問だが
ジェイクとかガチ右翼じゃん…
リヒターはよくわからんけど、50の祝福買ってたんだろうしそういうことなのかな

474 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 03:01:48.85 ID:lRKnjg82.net
リヒターくん結構あくせく働いてたのにマスク1つって酷くないですかね

475 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 11:37:25.70 ID:7YRFsmRU.net
リヒター君はサイレントuzi持ってないのが最高にハゲ

476 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 15:25:09.88 ID:1kELDpR3.net
明らかに虐められてるリヒター君

477 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 17:20:28.44 ID:mg9rZe9v.net
いくら非協力的だったとはいえネズミ一つってのも可哀想なもんだ
デブなんか3つ持ってたことがはっかくしたというのに

478 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 17:51:12.18 ID:sGu9Uwmm.net
マスク着けると蒸れるからな
着けたまま激しく動くし

479 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 17:56:39.28 ID:qsl/0/+I.net
そう考えるとハゲ派はマスクに適したスタイルなのではないだろうか

480 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 20:33:40.92 ID:DVTkk2xb.net
あのサイレントuziって50の支給品なのかな
jacket相手じゃ流石に装備品を持たせたかったか

481 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 00:27:33.46 ID:Tzyn6Zb6.net
突っ込むのはヤボだと思っても初期装備系マスクはどういう事なのか気になるな

482 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 01:11:34.70 ID:wKwPfVNz.net
>>480
自腹で購入したとかだったら悲しいな

483 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 06:13:44.82 ID:GL0mfWa2.net
2のトレーラー曲きいてると射精しちゃう

484 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 09:42:06.46 ID:4cLhM9zt.net
>>481
ハロウィンの盛んな国だから
この手の動物マスクは普通に売ってるんじゃないの
なのであのマスクを被ったまま運転してても咎められない

485 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 12:15:52.63 ID:zngdBri7.net
ジャケットのマスクほし〜わ。どっかオススメある?

486 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 16:30:05.53 ID:KYxClwup.net
お前もう豚のマスクかぶってるじゃん

487 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 16:35:32.45 ID:+93GfKI8.net
女キャラが近づかないという効果は十分わかったからそろそろ別のマスクにしたいわ

488 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 17:35:17.47 ID:p6bKO81z.net
>>485
アメリカのアマゾンにあるやつが一番いいんじゃね
幾らになるのかは知らんけど

489 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 17:50:37.88 ID:SDsIl+Rg.net
日本のアマゾンでも売ってるよ。
ただしマケプレだけど。
あとはebayとか。
鶏だけだけど、色違い形違いで3つ買ったわ。

490 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 13:39:54.21 ID:1oadkYOt.net
そろそろ>>442から二週間だな
ワックワクやな

491 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 18:41:50.26 ID:8VuD+lsW.net
http://dennaton.blogspot.se/2015/11/beta-releasedate.html?m=1
12月10日です。



死ね

492 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 19:35:39.92 ID:o5aJWwGh.net
NIGELはハンサム
だけ読んだ

493 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:13:34.50 ID:E4rKe6Im.net
しかもBetaかよ

494 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 20:27:14.27 ID:bI2YpAYK.net
やっとサントラ買えた

495 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 04:07:17.21 ID:CJN5ucA+.net
全部.oggで格納されてる真実

496 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 05:04:06.17 ID:TroYm/T3.net
微妙に違うけどな

497 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 11:54:36.06 ID:3UFtkZTD.net
Sexualizerの喘ぎ声が消えてたりするな

498 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 16:28:55.97 ID:q0NmnEOu.net
記者の武器バラしってコンボに繋がるんだな
こいつだけいくら殴り倒してもCとかDばっかりでなんかおかしいと思ったら…

499 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 16:38:27.48 ID:dF4FZp9Y.net
格納されたoggを取り出すにはどうしたら?

500 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 17:58:45.80 ID:KflJuHh1.net
VLCみたいな優秀なソフトフェアだと展開せずともそのままの拡張子で聴ける
ご丁寧にもアルバム情報とアートワーク入り

501 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 21:07:27.87 ID:dF4FZp9Y.net
hlm2_data_desktop.wadをVLCに放り込んだけど無理だった・・

502 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 23:59:13.77 ID:4p1dDhVe.net
エディターはやっぱりCS組置いてけぼりか

503 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 09:02:08.88 ID:lhyLAn1M.net
ようやくエディター出る・・・のか?
HLM1はよかったけど2はクソ過ぎたから
これで起動が増えるかな

>>499
ググってUnpacker探して使え

504 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 10:03:57.12 ID:hvxMrqau.net
HLのサントラ買ったらトラック番号なかったり複数アルバムあったりするんだけどDLエラーですか?

505 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 10:07:59.66 ID:Td7pXoiT.net
1の話ならエラーでも何でもない
各アーティストのミニアルバムだったり単品の曲の詰め合わせだから
2は全部の曲がまとまったアルバムになってる

506 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 10:11:41.86 ID:f1qyn56A.net
>>504
トラック番号ないのはボーナストラック

507 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 10:26:24.82 ID:hvxMrqau.net
>>505
>>506
なるほど、良かったわ。
有難う。

508 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 21:00:41.19 ID:1dwMu3tx.net
Hotline Mexico
https://www.youtube.com/watch?v=yTcCUsvTIek

バランス的にはスポーツ系FPSに近いが
後発なだけあってシステムはマイアミより洗練されてるしよく出来てる

509 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 21:02:50.29 ID:s+SmG0R3.net
中々クールなグラフィックだ
評判いいよねこれ

510 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 21:09:16.19 ID:t26nx6qW.net
ほんと流行るなークローンゲーム
2Dで作れる分Dayz並に流行るんじゃねーの

511 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 02:48:11.80 ID:OBy7RfU9.net
おいおいDayzとか縁起悪い言葉を出すなよ、呪いでエディタのリリースが伸びたらどうすんだ
てかDayzがらみでまともに完成した作品てほとんどなくね?
トップダウンのZomboidですら開発5年とかで永遠のアルファだし。

512 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 11:33:49.14 ID:e89UrFi5.net
もうすでに手遅れラーメンくらいに伸びまくってるからなあ

513 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 17:58:51.38 ID:xWvY5HEE.net
やっぱ1の方がおもろいわ
2はテスト不足だと思う
開発はマップや敵配置頭に入ってるから
感覚がプレイヤーとずれたとしか

514 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 18:06:39.15 ID:ph6pQ4+2.net
jacket>bikerなの?
jacketってゴミだな

515 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 18:07:15.78 ID:ph6pQ4+2.net
間違えた<こうだ

516 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 19:42:59.94 ID:kRju5S+s.net
>>513
高難易度化を求めたユーザー側にあわせちゃったからな・・・
1は全実績解除するくらいやり込んだけど、2はキレながら1周して放り投げたわ

517 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 19:47:55.19 ID:vJ+tpcXm.net
1は敵の配置とかよく出来てたよなぁ
すべての敵を一度のコンボで全滅できるようなマップがほとんどだったり想像以上によく出来てた

518 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 20:26:04.61 ID:uHeXWjsa.net
2のHardでも一応そういう風に作ってあるMapは多いんやで
実際にそのルートを辿れるかどうかはまた別の問題だけど

あ、TakeOverのフロア2とかAbyssフロア3とかは俺も無理だと思います

519 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 21:10:45.89 ID:T6ixDRdX.net
>>516
俺と一緒でワロタ
というかそういう人多いだろうな実際

520 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 21:39:00.22 ID:cZ7Ry9B7.net
正直ディスコステージは見辛くてイライラしかしなかった

521 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 21:42:45.08 ID:nWbwTMNZ.net
というかアホみたいに強い特殊部隊上がりのジャケットを簡単に殺すバイカーが異常
ジャケットが怪我の後遺症あったとか最前線担当ではなかったとかそういうのがあったら分からんが

522 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 22:27:54.17 ID:xZPMNo+h.net
>>521
あれ正史じゃないから

523 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 23:38:54.21 ID:BQXm3IV7.net
>>522
正史教えてくれよ
と思ったが殺してはなかったな

524 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 01:15:01.22 ID:Xiz1d6s9.net
>>521
英wikiには「Bikerに都合のいい脚色も含まれてるんじゃない」みたいなこと書いてあったな
本編からして幻覚入りまくりなんだし、Biker編で語られることが全て真実であるって信じる理由もない

525 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 01:51:35.25 ID:fokzRC8K.net
冒頭でワンパンでマフィアの息の根を止めた記者とか
1人で重武装のマフィア集団を殺して回る殺人鬼とかいう次元じゃない刑事とか
割と皆ぶっ壊れだから問題ないんじゃない?

526 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 03:52:20.45 ID:LwxtRum+.net
ハード終わる頃にはあんだけ苦労した2も楽しめるくらいになっているというね
慣れって怖い

527 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 21:42:44.06 ID:6+bEY3/U.net
死んで覚えるという発想はダークソウルと同じだったのに
何故流行らなかったのか

528 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 22:09:08.40 ID:1X6mMRYn.net
今の時代2Dゲーで流行るとまで言える状態にいくのは難しそう

529 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 23:28:23.74 ID:ol9EN8eq.net
バイカーの顔の傷ってジャケットにボコられた傷だろ
てかもうストーリーとかぶっちゃけ割りとどうでもいいんだけどさ
カタルシスの無い鬱気味な展開が嫌

530 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 23:29:18.01 ID:7Rv/xmhr.net
マヒしちゃってるけどかなりグロ描写キツイからなこれ
プレイはしたくてもそっちが無理って人も結構居る

531 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 23:47:37.45 ID:k52NvfQE.net
>>529
プレイヤーが何してもどうにもならん上にあのオチだからな

532 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 02:50:33.99 ID:UqB4UvkC.net
fansが殺された時点で大体こういう流れなのかって察した
核エンドは流石に想像つかなかったが

533 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 05:47:53.42 ID:Dz0Xul9g.net
あの核オチが好きな俺は少数派なのかな
暴力の応酬が最終的に核兵器として双方と一般市民(含プレイヤー)に降り掛かって「いいね、凝ってるじゃん」って思った

534 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 07:17:06.99 ID:yKO5iKZJ.net
これから夢オチならぬ核オチが流行りそうだな

535 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 09:34:40.92 ID:zrxn7iIt.net
>>533
最初はどうなのと思ったけど今では好き
操作してたキャラを自分で殺したりしても
それでも殺すのをやめなかったプレイヤーに対してリチャードがぶちぎれて
「お前そんなに殺すのが見たいのか?ならこうしてやるよ!」(ドカーン)
てな感じでやけくそみたいに思えて嫌いではない

殺しの果てには破滅が待ってる、因果応報みたいな感じで最終的にありだなと思えた

536 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 15:03:41.04 ID:a35hySgR.net
爆発オチはたいてい風呂敷たためないときの最終手段

537 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 16:23:29.98 ID:CZlHYcNR.net
その時であった イデが発動したのは

538 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 16:27:46.27 ID:jFDeNEA1.net
\McPixel/は関係ないだろ

539 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 17:26:50.68 ID:hpuXSbTk.net
たった二人で作ったゲームが家庭用機でパッケージ販売までされたら十分流行った部類だと思うわ

540 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 19:37:55.51 ID:b8j3e8J1.net
1はスリラー要素ありつつも最後はアクション映画でお決まりの展開だけど
2は芸術性を目指してしまった?のが
ブロフォースのラストがHM2みたいだったら嫌過ぎるどころじゃない

541 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 20:32:16.97 ID:a35hySgR.net
>>540
あえていうなら
1がアクション映画
2はパルプフィクション

542 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 03:08:23.97 ID:zyMPy0yo.net
>>541
パルプフィクションは俺も思ったわ、あの時間前後するオムニバス形式
映画だと○○さんが××しても、「ふーん」「うわー」「えー」て感じだけど
ゲームだと自キャラとして感情移入してるから、そんな単純にいかないんだよな
素直にマルチエンディングかマルチシナリオにすべきだったと思う

543 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 04:24:23.27 ID:bGQZ0gvl.net
1が急に起動しなくなった
不思議だわあ

544 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 16:52:20.37 ID:2OfRYB5j.net
>>542
2をパルプフィクションと考えれば
爆発オチでもしゃーないねーってなる
それくらいに感情移入できなくなるねぇ

545 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 02:03:34.97 ID:5NxxBEv4.net
大体思ったことが書いてあったわ
http://jp.automaton.am/articles/impressionjp/review-hotline-miami-2-wrong-number/

546 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 03:26:38.22 ID:J8U0xnNK.net
ハワイってマップが広いだけで火器は強いわナイフが標準装備だわでかなりラクな部類なんだけどな
しかもおびき寄せるどころか動き回るのが重要なのに

547 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 03:41:06.18 ID:6g9t0jgA.net
大抵ナイフで処理できるから余程ムダ使いしない限り弾薬は余るくらいだし敵の巡回に合わせて動けるかだよなぁ

548 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 08:16:07.53 ID:gac+pA54.net
>>546
武器拾えないのはなかなか慣れなかったけどな
火炎放射器使えるまでは苦労した

549 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 09:41:22.09 ID:5NxxBEv4.net
>>548
火炎放射器で無双だー

しゃがんで回避する敵にやられるまでが様式美

550 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 12:03:30.73 ID:gac+pA54.net
>>549
ハワイ編にいたっけか

551 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 12:32:49.04 ID:4B8yL3bW.net
カウンター奥みたいなとこにいたやつはしゃがんだ気がする

552 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 20:55:35.00 ID:5NxxBEv4.net
>>550
デカキャラがしゃがんだ記憶

553 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 23:10:20.33 ID:gac+pA54.net
>>551
>>552
いつも簡単に燃えててくれたから分からなかったわ

554 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 21:08:29.70 ID:ez/qP12I.net
ハードの偽SWATがしゃがみよけしてくるね

555 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 21:24:22.46 ID:WfYCrRWF.net
実弾ならしゃがむの分かるけど
火炎放射器、目前しゃがみはファッ?!ってなる

556 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 12:54:19.40 ID:+nV8WYOx.net
ハードで追加される奴らは大体弾除けるな
2丁拳銃とかチェーンソーとか

557 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 15:59:01.15 ID:7uQEvZoq.net
冷めたスレ、来ないエディター

558 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 17:39:04.53 ID:r1AcUzkV.net
日付変更線の向こうではまだ12月9日だからセーフ

559 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 18:52:28.82 ID:7uQEvZoq.net
>>558
なったけど来ないからアウト

560 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 21:38:50.06 ID:lf5Qlc65.net
もしかして2って日本語化されてないの?

561 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 21:41:15.77 ID:rzC4V0RW.net
そうだよ

562 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 22:22:26.00 ID:lf5Qlc65.net
(T_T)

563 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 23:31:10.39 ID:UNLwyCe0.net
ジャパンのスパなんとかソフトが翻訳したと聞いた

564 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 23:50:50.56 ID:g8ztFI8m.net
えっうそエディター来てないのww

565 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 02:08:37.64 ID:9hnSfA3u.net
は?
ホントに来てないのかよエディター

566 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 03:55:46.30 ID:69+sm46m.net
ベータだからゲームのプロパティからベータにいって
Editor_beta-選んで参加しないと落ちてこない

567 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 16:09:40.92 ID:cu9Q5EZ6.net
エディタ来ても過疎かぁ…

568 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 16:15:12.86 ID:2H7cY0uZ.net
と思うじゃん

569 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 16:41:06.34 ID:Wah1be9V.net
殺害数増えないからGENOCIDE解除には使えないっぽい

570 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 17:28:24.19 ID:69+sm46m.net
流出版でおk

571 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 18:23:54.99 ID:tX06N2AY.net
β版だから仕方ないけどカットシーン作成周りのフリーズ多いねぇ

572 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 18:34:41.83 ID:cu9Q5EZ6.net
jacketでナイフ振ると1みたいにブンブンふるんだな、完全に移植したみたい。

573 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 19:29:39.87 ID:69+sm46m.net
jacketだと使える武器に制限かかるけどね(アニメーションないから)

574 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 20:53:13.98 ID:iCjmBFsj.net
jacketのjakeでも武器投げが敵を貫通しないのね
貫通したらそれ専用のステージ作って遊ぼうと思ってたが

575 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 22:05:43.26 ID:cu9Q5EZ6.net
ムービーの作り方分からない。明日には説明が更新されるはずだからそれ見るか

576 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 22:06:20.26 ID:gq1Lgvkt.net
俺もjacketみたいに朝鮮人を殺しまくってやるぜ!!!

577 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 22:38:57.79 ID:2H7cY0uZ.net
お、そうだな

578 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 22:47:21.00 ID:hy3riMLT.net
hotline ookubo

579 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 09:49:56.04 ID:Unlm9PS4.net
エディターBGMの設定の仕方すらわからん あと右クリはスポイト的な感じにしてほしいな 使いにくくてかなわん
しかしこじんまりとしたマップ作ってマフィアぶっ殺しまくってると心が洗われるわ

580 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 00:57:48.21 ID:cIcTu6kX.net
やっと来たと思ったらまだベータやってる段階かよ
開発に何があったんだ

581 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 01:16:29.74 ID:VvHTmR2d.net
単にやる気ないんだろ
本人たちの中ではもう終わった作品だから

582 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 01:20:49.20 ID:0af1nJR7.net
少人数の開発のインディーでここまで評価と売上あればかなりの金になっただろうしなぁ

583 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 03:33:27.58 ID:YN2KeHgN.net
刑務所の決闘みたいなボス戦は今の所作れないのかね?

584 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 01:13:33.84 ID:sNYBj/7s.net
刑務所の決闘とかバイカー戦みたいな糞ボス戦の需要が有る事に驚きだわ

585 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 01:41:46.44 ID:hrP/N+Kh.net
エディタのHenchmanサイレンサーピストル初期装備じゃないんかーい

586 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 02:02:13.17 ID:SFjuPOc1.net
ネズミマスクもたまに2点バーストするサイレンサーピストルという

587 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 01:15:20.21 ID:8W0Lzyxp.net
俺の人生のラストはジャケットみたいに終わらせたい

588 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 01:21:42.40 ID:ScnH2gyN.net
1の旧日本語バージョンをプレイする方法ってないだろうか?

589 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 02:12:46.15 ID:iUCJcPGZ.net
バイカーはまだしもあの刑務所は苦痛以外の何者でもないと思ってたが需要あるんだなあ
大体なんだよあのバスケ意味わからん

590 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 06:06:50.84 ID:G9Az6AuO.net
フレにすすめられて今しがた両方クリアしたが、1の方はドコまでがジャケットの妄想なのかな?
病院までが妄想だとしたら、フッカー救出のトコがわけわからん。2のコミックでは映画監督が殺されフッカーらしき女性が連れ去られたってキャスターが言ってるんだよなあ。
バイカー戦云々はまあいいや。

591 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 11:45:17.39 ID:m/TLFAM0.net
>>590
2を正史とするなら前半はJacketの回想で、目を覚ましてからはあとは現実
アンサー編は真実じゃなくて47の祝福に対する単純な答え合わせって意味合いな気もしてくる

個人的には妄想説の方が美しくて好きだけどね

592 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 11:57:34.15 ID:G9Az6AuO.net
まああんまり細かいこと気にするのも野暮ってもんか。
にしてももっと早く購入してプレイすればよかったな。
発売当事とかおそらくみんなで考察し合ってただろうなとちょっと羨ましく思ったり。

593 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 11:41:51.68 ID:nahy7mWs.net
1.2を通しでクリアした人的には2の難易度は納得できる範囲だったのだろうか

594 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 12:22:06.06 ID:KGYI93IN.net
納得、というかコレじゃない感はあったよ

595 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 13:58:52.87 ID:upy27wHW.net
Executionのperturbatorのsexualizerって和ゲーにありそうだよな
外人でもあんな曲作るのか

596 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 14:05:38.68 ID:MT24DhV1.net
まるで日本人が作り上げた音楽ジャンルとでも言いたげな

597 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 14:28:03.60 ID:upy27wHW.net
>>596
昔からゲームにああいう音楽を使ってたのは日本人だろ

598 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 14:28:45.89 ID:KmfXmPK+.net
>>595
80年代の海外ドラマはこんな感じだった。
KUNG FURYってインディーズ映画はそんな感じの音楽ばっかりだよ。

KUNG FURY Official Movie [HD]
https://www.youtube.com/watch?v=bS5P_LAqiVg

599 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 14:33:24.72 ID:MT24DhV1.net
>>597
80年代の音楽意識してるだけでゲーム用作られた曲じゃないし
外人でもあんな曲作るのかって外人の作り上げてきたジャンルに対して何を言ってるんだ

600 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 15:09:42.86 ID:umx74bmA.net
2って賛否両論だけど
1より面白かったって言う人ほとんどおらんよね

601 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 15:32:17.23 ID:nIQiUHen.net
物知らんて怖いね……

602 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 15:57:33.82 ID:IAGXj7dm.net
そりゃあ1より面白かったら賛否両論にならないわけで

603 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 16:18:21.70 ID:Dqvyq+Az.net
一応評価「非常に好評」ではあるけどな
1は「圧倒的に好評」だったわけで

604 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 17:06:07.26 ID:f0TOjBsh.net
所詮はマリオ2みたいな高難度版だからな
問題は難しくした面構成がいまいち面白さに繋がってない辺り

605 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 18:07:13.82 ID:Vn9gRUCl.net
2の難易度というかレベルデザインは明らかに1をクリアしてる前提だもんな
初めて2から遊ぶ人を対象にしてないわあれ

606 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 18:58:43.16 ID:vh5HD31a.net
ニガーとクソ犬、観葉植物のカモフラージュは何が面白いと思ったのか真面目に聞きたい

607 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 19:19:09.60 ID:/iOScaNj.net
背景暗いステージは嫌がらせ以外の何者でもないと思う

608 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 19:39:33.98 ID:T1vbGt8T.net
犬が同化して見えない
視野外から撃たれる
しゃがまれて弾よけ
ハードのふざけた敵配置

2はイライラゲーだからなあ

609 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 00:47:08.13 ID:GZwU4Ici.net
今回ばかりは591の意見に同意だバーンズ。

610 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 12:22:06.09 ID:yRgqYWMD.net
エディタで選択できるthe hammer って誰やねん

611 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 12:22:42.70 ID:NPsgXyu8.net
ひろゆき

612 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 13:08:18.53 ID:EFmY1UA2.net
>>610
公式だかフォーラムでみた
なんかのキャラだったかな

613 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 21:29:01.79 ID:d90i47h6.net
ハワイ編でジャケットが負傷したとき、あのヒゲはなんで車が壊れたとか言ってたんだろう?
素直に負傷者が出たから助けてくれじゃだめなの?

614 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 21:37:31.73 ID:cFScdL4o.net
>>613
暗号だろ

615 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 12:01:31.30 ID:/kqFyo8j.net
languageをJapaneseにしても日本語にならないんですが誰か助けて

616 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 13:42:09.19 ID:D00xR2gG.net
windowsのユーザー名が日本語だったらアウト

名前変えてもムリだから新しく作ってね

617 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 17:57:28.02 ID:/kqFyo8j.net
ありがとうございます!

618 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 06:15:23.16 ID:WLWH+yGX.net
なんで1は日本語化されてるのに2は日本語化されないんだかな
2はストーリーが良いらしいからストーリー理解したいのに
有志の方日本語化おねがいします!

619 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 21:47:43.39 ID:4FzIMF5j.net
スパイクのを買えよ

620 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 22:45:52.90 ID:HofbULVv.net
1の日本語化も大分掛かったしゆっくり待とうぜ
俺としては早よユーザー作製マップをスッチーム経由でDL出来るようにしてくれっていう

621 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 23:13:56.61 ID:aTHLjLUX.net
ああ、翻訳動画が1の時にもめたから2は上がってないのかな?
どうせならこれを機に英語勉強したらいいんじゃね

622 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 03:26:11.25 ID:DkJWoDCQ.net
知らないよ★

623 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 04:40:43.26 ID:+mJLoZZQ.net
日本語化なんて必要な英語量じゃないだろw
日本の英語教育って本当に無駄だな、
語学を選択科目にして、英語に興味無い奴には国語の補習でも受けさせた方がよさそう。

624 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 05:39:52.23 ID:Qtvscxux.net
というか2ってストーリーがイイのか?

625 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 06:31:11.72 ID:ryJf/mE4.net
俺は好きだけど
賛否はあるだろうね
1だけで終わってたほうが綺麗だったし

626 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 13:59:53.31 ID:C0WgFfMM.net
胸くそ悪い奴見てるだけの刑事編とか
特にいた意味が無い気がする記者とかいるけど
ヒゲ関連のエピソードの切ない感じは好きだよ

627 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 14:22:00.74 ID:SBpcYhSL.net
エンディングは嫌い
マルチエンドの中の一つとして存在するならまあ良かったんだけど

628 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 17:13:00.09 ID:LXN4SxI6.net
顔面も性格も悪いおっさんで糞ムズイステージやらされても楽しくないのはでかい
jacketfansのマスク連中とかbikerのヘルメットは言動含めかっこいいのに

629 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 17:37:10.74 ID:MMQ+esbT.net
必要な英語量じゃないとかすごいっすね・・・

630 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 22:16:12.63 ID:CZYM11Jf.net
とりあえず豚マスクは英語わかっても意味不明

631 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 00:08:49.44 ID:68dABJ65.net
結局猿マスクの能力がわかんなかった

632 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 00:18:29.59 ID:ads6ixo7.net
>>631
素手状態で武器持ってる敵を倒すと武器装備する じゃないかな

633 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 05:50:57.12 ID:0VaVtMX2.net
前作では怒りに任せてリヒター絞殺したけど、2のリヒター編やって辛くなった。

634 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 18:50:17.17 ID:3j0aN6vo.net
リヒター編と特殊部隊編だけDLCで出せばちょうどよかったと思う
この二つのストーリーだけは1の補完もしつつ話としても良いから好き

635 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 19:30:58.42 ID:FmyKl23m.net
早く誰かが作ったマップで遊びたい

636 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 19:31:51.22 ID:FmyKl23m.net
>>633
jacketにとってhookerはどれだけの存在だったんだろうな

637 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 21:01:22.21 ID:LqHB1tjW.net
>>636
ストーリーが進むにつれて部屋を整理したり、寝床を隣り合わせにしたりする演出から作り手は恋人関係を表現したかったんじゃないかと思う

638 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 23:33:37.79 ID:ads6ixo7.net
あそこで助けてなかったら変態デブの慰み者で死んでたわけだしなぁ
おまけの黒魔術は完全に意味なし面だったね

639 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 23:56:16.65 ID:OPDEEsOq.net
1しかやってないんだけど
jacket死亡を正史とした場合hookerっていつ死んでるの

640 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 02:39:44.00 ID:cQVOSxNQ.net
2で存命ですよ

641 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 05:47:37.39 ID:Od6mnNM/.net
正直、電話局の分岐によるパラレルがややこしいよね。コミックに繋がらなくなるし。

642 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 12:45:55.81 ID:YJ+V48e4.net
フッカーもロシアンマフィアに殺されたのかネズミマスクに殺されたのか本編開始前にロシア人関係ない死因で死んで作中に出てくるのはジャケットの死んだあいつにもう一度会いたいって願望からの想像上の存在かもしれないし訳が分からない

643 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 12:51:29.39 ID:QsfrVWxA.net
2でHooker出てきたっけ?

644 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 14:55:09.41 ID:1nDnlU0Q.net
>>639
jacketがバイカーに殺された日だな

645 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 09:43:42.00 ID:UmfWpfhe.net
このゲームsteamオフラインモードで起動するとフレームレートが異常に落ちるんだが同じ症状の人おる?

646 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 21:28:46.31 ID:US2i0Z0T.net
結構ノリノリになBGM増えたけどヒゲ編はstrongholdからなんか物悲しいよね
そりゃあんな命令出されたら悲しくもなるが…

647 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 03:28:43.68 ID:uhUIKgZV.net
2のリミックスアルバム発売日に適当に流して積んでたけど
ちゃんと聞いたら新鮮でかなり良いわ
チラシの裏

648 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 19:43:57.92 ID:/6m1uShQ.net
remorseのアレンジお気に入り

649 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 01:37:15.11 ID:bEWyKOeB.net
最近maiami2を始めたのですが、pc版は難易度設定できないのでしょうか?
動画を見るとps4版はできると思うのですが…

650 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 01:43:41.12 ID:pfNfa9tS.net
一度クリアするとハードモードを選べるようになりますよ

651 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 02:35:18.01 ID:4sctwWvu.net
1と比べて理不尽に死にまくって切れるから要注意

652 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 02:57:08.63 ID:bEWyKOeB.net
>>650 >>651
わかりました!ありがとうございます!

653 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 04:35:53.62 ID:ufioQLfQ.net
軽くストーリー進めてみたがact3らへんから一気に難しくなるな
しかも見えないところから撃たれるから対策しようがない
なんでこんなイライラクソゲーになっちまったんだ…

654 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 14:29:04.07 ID:u2NfEW1J.net
2に出てくる皆はJacketじゃないから画面外から銃で撃たれたりするんだゾ(fans並感)

655 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 14:30:10.59 ID:xS4N2zlY.net
>>653
こっちも画面外から撃てばいいのよ

656 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 16:19:51.56 ID:onAgYlLn.net
夜中に車運転してたら黒い服来た黒人が道に飛び出してきたので
「お前はHotlineMiami2の犬か!」と突っ込んでおいた

657 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 03:45:59.55 ID:sa06glXV.net
突っ込むなよ避けろよ

658 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 03:39:23.57 ID:+E1rwMoE.net
ワロタw
それでドアの周りをぐるぐるしたら最高だな

659 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 01:43:12.48 ID:vpRjItpp.net
>>653
開発者の感覚麻痺
ベータテストをもっとちゃんとやれば良かったが
勢いのあるうちに続編出したかったんだろう
画面外の敵が撃てないようにすれば済む話だったんだけどね

660 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 11:59:05.51 ID:iQNk4g9C.net
1が望外に売れちゃって金入っちゃったからな・・・

2が遅延したあげくあのオチで終わるのも
告知されてたエディターが全然でなかったのも
開発者はHLMに興味なくしてる気がする

661 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 12:44:47.83 ID:DxB71E8K.net
ぐわぁぁ!やっと三章クリアして車に向かう途中で壁にはさまって動けない…

662 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 02:54:42.01 ID:IZCU36eA.net
鍵がオブジェクトの間に出て拾えなかったり
階段上り下り繰り返すとハマったり
下水道面は外側回れたり
二丁マシンガンで敵を館入り口から屋外に釣ろうとすると
遙か画面外(着弾地点)にいってクリア不能になったりするゲームです

663 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 12:08:50.30 ID:fqT9hKHj.net
扉の先っちょにBikerのナイフ投げるとスタックしたり最初の刑事パートで車に乗った後も動けたり結構判定甘い

664 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 15:57:44.32 ID:qzp8qvIu.net
いつになったらエディターできんだよ

665 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 16:34:23.75 ID:R1OFJ8Wa.net
あ、そんなものがあったなぁ

666 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 17:16:50.02 ID:9g8oJoXk.net
エディターを完全になかったことにしてる制作側

大たんさ  200000

グレード A+

667 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 17:23:23.83 ID:sLZ5tlGv.net
2のエンディングラストに続編を思わせといてもうこのシリーズは作らないとか言いやがったから酷いよな
ストーリーもプレイヤーに理解している奴はいないと言っちゃう。完全に遊ばれてる

668 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 03:43:01.54 ID:LkuKyL5i.net
遊んでるも何も売れすぎて1のdlcから単独化
マイペースに好きなもの作ってたときと違って迫る締め切り
1の収入が入ってやる気減退(遊びてぇ)、遅延しまくり

無理矢理出てきたものはバランス最悪の爆発落ちだからな

669 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 20:02:45.59 ID:gbPXF6K7.net
バランス悪いっつーか進み方さえ知ってたラクだけどそれまでが大変でパズルみたいになってんだよね
散々槍玉に挙げられたハワイなんかその最たるものだと思う
ハード?知りませんねぇ…

670 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 15:26:42.80 ID:pcs0FRks.net
だからRichardは肉屋に言ったんだよ
あのどんでん返しが気に入る奴は居ないだろうって

671 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 16:33:11.33 ID:h2I5Tb1H.net
キアヌリーブスがクラブに殴りこんで大立回りしてるgifがあったから
キアヌ ホットラインマイアミでググったら見事に「ジョンウィック」という映画を発見できた
このゲームの認知度って結構高いのかね

672 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 21:30:28.05 ID:r9Y+tj2t.net
これとコラボしたPayday2がJohn Wickともコラボしてるからそれ繋がりでないの
確かにバーの殺陣シーンは虐殺されるのがロシア人なのもあってなんとなくマイアミっぽいけど

673 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 22:18:08.96 ID:Fxcn/r1b.net
>>671
これか、なるほどわかる気がする
https://www.youtube.com/watch?v=w-HSoOFdJ3s

674 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 22:19:49.84 ID:oH3WRnLb.net
それ向こうで公開された時にこのスレに貼ってた人いたな

675 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 22:28:04.11 ID:h2I5Tb1H.net
>>673
Miami Discoが流れるステージを思い出すな
強すぎてもはやガンカタの域で笑ったけど

676 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 12:32:19.91 ID:oF95zJ4R.net
>>675
伝説の殺し屋だからね、しょうがないね
ちなみにガン・フーというらしい。続編もやるってさ

677 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 16:49:43.47 ID:laIvELh+.net
胡乱な顔でCoconutsを聞きながら映画のワンシーンごっこするのにハマってる
何者かが俺に問いかけてくる演出つき

678 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 17:00:07.32 ID:/WLt8YCd.net
わかる。終わりのときは近い

679 :UnnamedPlayer:2016/02/19(金) 12:32:59.52 ID:E6KmCJzz.net
理解してくれて嬉しいよ

680 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 15:35:39.63 ID:CBEXJjCc.net
エディターの話全然聞かないんだがなんで?

681 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 02:49:37.12 ID:DiJK6fAv.net
知らないよ★

682 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 17:57:15.81 ID:yGRG3kzs.net
エディターは2の発売後まもなく出る
はずだよ・・・ね★

683 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 18:30:18.33 ID:ZVORSHYw.net
新しいステージやりたいよ

684 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 02:18:44.88 ID:lt/av0REr
もう何も出ない気がするわ…

685 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 02:59:25.61 ID:wOZ0rwv0.net
Steamならベータ版参加すれば落ちてくるよ
でも今はSuperHOTの方がスルメでおもしろいかな

686 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 12:19:30.94 ID:dIPIGUVy.net
>>685
人が作ったステージもプレイできる?

687 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 12:52:28.86 ID:wDoMwoyX.net
SUPERHOTはなんか思ってたんと違う上にステージクリア後の
スゥパァ・ホッ スゥパァ・ホッが妙にイラつく
面白いけど

688 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 18:33:06.09 ID:wOZ0rwv0.net
>>686
フォーラム読めばいいんじゃねーかな

>>687
おもしろいよね

689 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 22:44:34.34 ID:71f1Bhms.net
ハワイが鬼畜 鬼畜いうからやってみたが普通にクリアできて拍子抜けなんだが
昔のGTAとか洋ゲーに比べればヌルイわ このゲーム

690 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 00:22:11.68 ID:bM2qBolP.net
おっそうだな

691 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 01:02:03.44 ID:hpoUYj4H.net
ハワイより糞刑事の船?港?ステージで死にに死にまくったわ
髭メガネはナイフに切り替えできるからまだマシだった

692 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 10:34:51.98 ID:sKAxBiQW.net
ハードかノーマルかで話が変わるからなぁ

693 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 12:32:17.17 ID:csF7lyEq.net
ハードハワイの発電所の一階に乗り込むところは死にまくったな

694 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 14:49:54.57 ID:7bzqS5MA.net
ゲーマー新聞のレビューもあてにならんな 無意味に不必要に辛口すぎる

695 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 14:59:49.47 ID:30kYE2Zf.net
評論家気取りの馬鹿はどこもそんなもん

696 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 16:46:52.10 ID:7bzqS5MA.net
演出とかエフェクトとかは2のが細かくて好きなんだけどな
ナイフ頭に刺さってズサーとかハラワタ飛び散ったり

697 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 18:39:30.13 ID:p8NUPyaM.net
はてブロなんてコラムを鼻ほじりながら読むくらいでちょうどいいよ
あそこに真面目なレビューを期待するな

698 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 22:51:50.17 ID:sTzseffy.net
ハードの息子ディスコで死ぬほど苦戦した
敵の攻撃も激しかったけどプレイヤーの目への攻撃がキツすぎる

699 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 02:14:18.09 ID:6Kd3kyfk.net
>>687
そのうちいわなくなる

700 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 08:44:28.23 ID:ITPZK9Rv.net
MidNightAnimalだってさー
http://www.indiedb.com/mods/midnight-animal/articles
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=635112545
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/modder-team-are-developing-hotline-miami-standalone-mod-midnight-animals/

MODゲームでソースをいじり倒してスタンドアロン動作する
リリースは完全無料、Dennisの許可はとりつけた

HLM2っぽいから本家みたいに理不尽難易度なんだろうか・・・

701 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 12:03:16.84 ID:j05kqhIH.net
本家をやってMOD化してるからこそバランスを考えてる

と思いたい

702 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 12:32:32.19 ID:pCg9aPXE.net
bgmがどうなってるかも気になる

703 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 13:01:04.33 ID:WOdD44JH.net
トレイラー見る限りじゃ音楽クッソかっこいいな
途中に入ってる叫び声がいい

704 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 19:22:08.52 ID:1yIMOlYs.net
2と真逆の評価になりそう
ゲーム性◎ ストーリーと音楽?

705 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 20:30:06.78 ID:YsVkkpBW.net
MAPやコメント欄の音楽チェックしてる限りだとゲームとしては悪くなさそう
http://www.indiedb.com/mods/midnight-animal/news/looking-for-level-submissions-and-music
ストーリーは本家2が爆発落ちだからアレよりマシならいいw

706 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 22:40:55.65 ID:u+58elYm.net
GLのページの2つ目の動画
paris2のアレンジ曲なのかね あの曲好きだからうれしいわ

707 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 14:40:37.82 ID:YEX7n1Qd.net
>>706 似てるけどたぶん https://www.youtube.com/watch?v=fYtpobVmYY4
だと思う

708 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 19:20:09.30 ID:4p+67cEJ.net
全く別の曲だったんか・・・ 教えてくれてありがとう

709 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 23:24:07.83 ID:YEX7n1Qd.net
そーやー前ジョンウィックの話題あったけど
https://www.youtube.com/watch?v=kystWImMwM4
って言うのは来ると思った

710 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 01:30:10.94 ID:+OVDRQVx.net
>>709
みんな考えることは同じだなw
よくあってるわ〜映画は2が作られるらしいので期待してる

711 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 03:19:20.03 ID:9jcu2nz4.net
Midnightanimals本当面白そう
でもバンバンゲームなのか・・・Miamiは変わった

712 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 05:54:24.47 ID:oGPnftOg.net
近接武器のが好きだけど>>700の焼夷ハンドガンみたいな武器は気持ちよさそう

713 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 11:20:25.93 ID:staxs7kM.net
Greenlight通過したね
ロックオンシステムもいじるそうだから
バンバンゲームでも遊びやすくなるかも?

714 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 12:30:53.35 ID:4BD1Jutj.net
ローリングドッジは無くしてくれないかな
トドメさした後に暴発しちゃう

715 :UnnamedPlayer:2016/03/14(月) 21:38:28.56 ID:iF3JI8mZ.net
ゲーム性よりストーリーが気になる
駄作となるか大作となるか

716 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 07:15:29.43 ID:eopP5CKc.net
2のハードモードで銃の取り扱いには慣れたからどんと来い

717 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 07:16:10.01 ID:eopP5CKc.net
2のハードモードで銃の取り扱いには慣れたからどんと来い

718 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 07:47:21.30 ID:EkkVNIXL.net
2のハードモードで銃の取り扱いには慣れたからどんと来い

719 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 08:32:20.65 ID:l3RXF96F.net
(Payday)2のハードモードで銃の取り扱いには慣れたからどんとこい

720 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 09:55:54.58 ID:EVWQPfKr.net
2のハードモードで刀の取り扱いには慣れたからどんと来い

721 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 23:50:03.54 ID:VZUNLx2h.net
なんでもいいからどんと来い

722 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 01:05:16.85 ID:gw8sUcs6.net
::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ドオ゙ォォォォォォォォォン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl

723 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 01:05:44.75 ID:S5cyuJia.net
犬「よし分かった」

724 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 20:37:54.47 ID:8VosVQ+f.net
結局リヒター正体って何だったんだ
あの戦闘能力からして元軍人にも思えるんだが

725 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 12:50:09.02 ID:on1z3Y6j.net
>>700
いきなり世紀末感バリバリで非常に良さげでいらっしゃる
問題はシナリオだ…

726 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 15:25:35.25 ID:SkLgXJpX.net
核エンド越えは無いだろうという妙な安心感

727 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 19:03:57.55 ID:xpmm9hXB.net
>>700見てると核で全部が全部滅んだってわけじゃなさそうだよな
車もあるし建築物あるし

728 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 00:23:52.68 ID:XPOdn9kO.net
北斗の拳みたいな

729 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 04:28:01.57 ID:z8zWyd7X.net
>>727
核爆発後に50 Blessingsが牛耳った世界の話だからねぃ

730 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 18:36:05.47 ID:dkGUzPOm.net
japaneseを選択しているのに日本語化されません
当方Windows10です ユーザー名は英語にしており、オーバーレイをオフにしてみたりしましたがダメでした
何か他の原因は考えられてるでしょうか

731 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 20:52:17.73 ID:WI6WTmpW.net
>>730
インストールフォルダやセーブフォルダ(マイドキュメント)までのパスに2バイト文字を使ってるとかは?

732 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 23:24:44.53 ID:dkGUzPOm.net
>>731
できましたーありがとうございました

733 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 23:58:57.48 ID:S6anpgZP.net
評判良いから買ってみたけど
毎回再インストールしなきゃエラー吐いてプレイできないってこりゃひでぇな…

734 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 02:49:16.16 ID:ZsZOCK7S.net
君のPCが?

735 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 03:02:07.40 ID:P6Vk+Jep.net
これ面白いわ マイアミとマークオブニンジャ足して割ったような
DEADBOLT Debut Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=WX2HGR1owiQ

736 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 06:33:18.01 ID:kKLTa9oz.net
DEADBOLTは初期装備が微妙すぎる・・・

737 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 11:17:22.64 ID:P6Vk+Jep.net
微妙ってか大鎌と消音SMGの有無で相当難易度変わるけど
どうでもいい武器を買ってしまうとあとで大変なことになるのは事実

738 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 04:13:03.80 ID:PeXi+Kew.net
Fallout:Miamiかな?

739 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 08:24:24.16 ID:umX+s0VB.net
エディタ公開やめて、エンジンとエディタレンタルで小銭稼ぐ方向に路線変更か
セコいが賢い選択かもしれん

740 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 10:08:25.43 ID:9Ojhbptk.net
ユーザーに金払わせてユーザーが労力つぎ込んでゲームを作成

最近のFPSの有料鯖といい
いつからゲーム業界ってユーザーに横柄な態度取るようになったんだろうな

741 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 13:25:15.16 ID:AUxWakU4.net
エディタとエンジンの話出てるけど
勝手に解析して改造したもんだから
後からデニスに許可もらってるんだが・・・

742 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 14:13:41.35 ID:qTm/GrHD.net
想像で批判するアホおるかー?

743 :UnnamedPlayer:2016/03/22(火) 02:47:39.82 ID:w6O840ER.net
>>737
ハードが犬イライラゲーすぎワロス

744 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 11:11:35.04 ID:TFC8fIrd.net
犬はスタンさせれば楽勝
犬がクソうざい箇所は大抵1ステージに1つしかない
アレに比べるとマイアミの犬は可愛いもんです

745 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 20:25:37.05 ID:JM4mxRsF.net
本作で気になったんだが
リヒターって最後母親とハワイで過ごしてるんだよな
ソ連軍追い出せたの?

746 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 23:31:05.50 ID:UZYAegab.net
>>745
ソ連軍追い出した報復にサンフランシスコを核攻撃されたんじゃないか

747 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 09:35:58.45 ID:4FnOoT6q.net
*リクター

748 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 22:09:20.23 ID:KgquSS4U.net
https://www.youtube.com/watch?v=33E_kw146fY
8月16日だってさー(無料配布)

749 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 22:48:59.58 ID:nmsuhrld.net
真夜中の動物

750 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 23:18:01.21 ID:k74dbFWR.net
音楽にサイケデリック性が無い
なんか変におしゃれになっちゃったぞおい

751 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 15:01:35.62 ID:uDMFTO48.net
deathwish hard 2Fで詰んで動画見たらこのレベルか
https://www.youtube.com/watch?v=0jaBYDzKjmY

素直にノーマルS全部取ってからやろう・・・

752 :UnnamedPlayer:2016/04/10(日) 16:27:36.49 ID:YbZx13ng.net
ハードは見るだけでおなかいっぱいだわw

753 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 02:30:18.68 ID:IW2sk1Cg.net
ジョンウィックかな?

754 :UnnamedPlayer:2016/04/15(金) 00:45:28.97 ID:u4ue4R/s.net
なんだ、動物は悪名高い有料Modかと思ってたら完全無料か。
色々と半端だった2と比べると硬派な感じで期待できるな。
実際やってみるまではわからんけど

755 :UnnamedPlayer:2016/04/17(日) 18:46:50.23 ID:YKe/JO+a.net
そういう勘違いして切れてた人が上にもいたな

756 :UnnamedPlayer:2016/04/22(金) 19:29:58.45 ID:AnV0kTfP.net
CoDとかFIFAみたいに毎年とか隔年とかででちょくちょく出せば良いのに
欲が無いな

757 :UnnamedPlayer:2016/04/23(土) 00:47:38.49 ID:RNMBTbxE.net
deathwish hard は全エリアでフルコンしたけど時間かかったな
エリア跨いでコンボ繋がる面じゃないのが救い

758 :UnnamedPlayer:2016/04/23(土) 01:20:48.26 ID:wt8Phs3X.net
>>756
2の時点でやる気なくして
延期に次ぐ延期で最後は爆発落ち
1の爽快感とは真逆のストレスがマッハ仕様

もう作者は飽きてるんだよ

759 :UnnamedPlayer:2016/04/23(土) 20:19:43.25 ID:b/oH7STp.net
爆発落ちそんなに悪いのかね
結局はみんな死ぬっていう儚さがいいじゃないか

760 :UnnamedPlayer:2016/04/23(土) 23:07:28.08 ID:wt8Phs3X.net
爆発オチなんてサイテー!

761 :UnnamedPlayer:2016/04/23(土) 23:19:23.58 ID:5CfOvcZa.net
爆発オチは当時は呆れたけど
今思い返すと結構ありだったのかなぁと思う
殺戮の果てに待つのは破滅しかないし
さっきまで操作してたキャラをも殺し続けるプレイヤーに対しての最高の皮肉って感じがして今では好き

762 :UnnamedPlayer:2016/04/24(日) 09:43:31.02 ID:9aPH2fr8.net
いかりや長介「ダメだこりゃ」

763 :UnnamedPlayer:2016/04/24(日) 12:44:02.89 ID:NcCC5q04.net
爆発オチは最悪のオチ
爆発オチで名作な映画とかドラマとか無い
最後全員死亡のLOSTとかクソ過ぎてゲロ

764 :UnnamedPlayer:2016/04/24(日) 12:44:51.34 ID:NcCC5q04.net
殺戮の果てに繁栄がくるのはアメリカが証明してるだろ

765 :UnnamedPlayer:2016/04/24(日) 13:24:44.30 ID:3RXa18rq.net
まさかここでLostのネタバレを見てしまうとは…

766 :UnnamedPlayer:2016/04/24(日) 13:26:54.98 ID:iXYE9sCk.net
なんだとバタリアンとか傑作じゃないか

767 :UnnamedPlayer:2016/04/24(日) 13:32:59.41 ID:JS6I4HOp.net
>>765
全員死ぬって言ってもそういう死ぬじゃないよ
長い長い時間が過ぎたら皆いつかは死ぬでしょ、そういう話
ネタバレだけどネタバレじゃないから安心しとけ

768 :UnnamedPlayer:2016/04/24(日) 18:23:02.16 ID:P2OmNiNm.net
>>765
確かにネタバレではないがあれは途中から面白くないから見なくていいよ

769 :UnnamedPlayer:2016/04/24(日) 20:23:30.10 ID:YeY/bv+l.net
ビートたけしや黒富野なんかまさにそれだろ
主要人物ほとんど死ぬ

770 :UnnamedPlayer:2016/04/24(日) 22:13:20.92 ID:S2WpTU2e.net
爆発落ちと全滅落ちは似て非なるものだ

771 :UnnamedPlayer:2016/04/24(日) 23:24:56.32 ID:Yzwm6VcY.net
lostはラストまでにだいたいの人が脱落するから大丈夫(小声)
途中まではめっちゃ面白いから見といて損はないよ
後半は完全に好みがわかれる

772 :UnnamedPlayer:2016/04/25(月) 02:06:41.08 ID:rMbnF2Ee.net
爆発云々より結局現実なのかどうかもよく分からんフワフワした感じが嫌

773 :UnnamedPlayer:2016/04/25(月) 03:22:08.39 ID:/u/31Ojr.net
それ否定しちゃったらこのゲーム終わっちゃうよ
やっぱ当初の予定通りDLCで出しときゃ良かったんだろうな
実際本編でストーリーが面白かったのハワイ編とRichter編くらいなもんだし

774 :UnnamedPlayer:2016/04/25(月) 03:45:25.74 ID:TwhRL8Pv.net
色々頑張ってたことがわかってキャラとしての好感度は上がったけど
折角のネズミマスク続投なんだからUZIまで行かずともサイレンサーか能力くらい持たせてやれよと思いました

775 :UnnamedPlayer:2016/04/25(月) 08:47:19.34 ID:MRTJn0Kf.net
爆発オチはある意味当然の結末かな
マイアミ初代でゲーマー否定というか暴力に意味求めるとかアホじゃね?って作者の考えがあって、
2でザファンズという典型的な模倣犯つまりは世間が見るところの暴力に影響されてしまうゲーマー=犯罪者予備軍の図が出たけど最後の爆発オチで頭のおかしい犯罪者だの愛国者だのサイコだのマフィアだのが殺しまくったところで
"まとも"なはずの政治家だの軍人だの権力者だのがミサイルボタン押すだけでその何万倍も殺しちまうんだからおもしれーよなwwwおめーら全員結局獣に過ぎないんだよw
みたいな悲観的な人間否定に入ってるからある意味1のEDから正当的な発展をしたというか納得できると思う

776 :UnnamedPlayer:2016/04/25(月) 09:01:22.13 ID:MRTJn0Kf.net
だからなのか初代ではジャケットの心理描写の一環としてかかれてたようにも見えるリチャードが2では完全に人外のそれで傍観者として話を繋げる役割になってるからな
死ぬほどバイオレンスだけどそういう趣向の人を全力で否定するゲームから
暗い欲望は誰にでもあるが皮肉にも我々を本当に滅ぼすのはそういった本能ではなく不必要な大量虐殺を肯定してしまう理性であり、どちらに転んでも違うのは殺す者の数だけで結局人は獣の域から抜け出せない…と人そのものを否定する方向のゲームしたのは間違いないと思う

777 :UnnamedPlayer:2016/04/25(月) 10:04:52.70 ID:JoM0dvSm.net
そうだね、プロテインだね

778 :UnnamedPlayer:2016/04/25(月) 12:41:43.58 ID:D6keoly+.net
アイツ ストーリー解釈の話になると早口になるの気持ち悪いよな

779 :UnnamedPlayer:2016/04/25(月) 12:52:30.42 ID:CKBo/Fam.net
エヴァ考察とか好きそう

780 :UnnamedPlayer:2016/04/26(火) 19:36:26.27 ID:7wzYDAXA.net
引いた

781 :UnnamedPlayer:2016/04/26(火) 22:03:51.55 ID:R+R4Ojd2.net
fansパートが一番楽しい

782 :UnnamedPlayer:2016/04/27(水) 00:02:17.05 ID:43PAV9Kg.net
>>765
>>768の言うとおり見なくていい。
脚本家のストとかフィルム消失とかで、ある意味ドラマ自体が爆発した。 
ちゃんと作れていれば傑作になったかもしれないので惜しいドラマを亡くした。

>>766
ホラーと コメディは何でもありだわ

783 :UnnamedPlayer:2016/04/27(水) 02:23:41.23 ID:wP6w3UNX.net
>>781
あいつらのパートが良かっただけに他のクソさが尚更際立つのがなー
個人的に記者は割と好きだけど、多分一般的にはクソな方だと思うし、メガネとリヒターはストーリー部分はともかくゲーム部分で見たら最悪過ぎる

784 :UnnamedPlayer:2016/04/27(水) 12:59:21.14 ID:0wWsx4PA.net
SONは好きだがステージがクソ過ぎて辛い

785 :UnnamedPlayer:2016/04/27(水) 16:22:40.36 ID:L5+y8hl5.net
あとデブと仕様が被ってんのが可哀想

786 :UnnamedPlayer:2016/04/27(水) 22:13:16.44 ID:dkTQFhCA.net
ぶっちゃけリヒターだけで十分だったよね
指令のまま殺しまくって警察署でジャケットと会って刑務所脱出してハワイへ
おお、続編のストーリーとしては十分じゃないか

787 :UnnamedPlayer:2016/04/28(木) 01:14:41.13 ID:03z4ODod.net
リヒターは今のままの仕様だとただのゴミキャラだから、サプレッサー付きサブマシンガンがデフォ装備じゃなきゃな…

788 :UnnamedPlayer:2016/04/28(木) 13:37:54.14 ID:UGOiHc7w.net
スパチュンはhenchmanが死なないバグはよ直せや

789 :UnnamedPlayer:2016/04/29(金) 01:38:12.04 ID:V2VgC94N.net
リクターは1でただのクソ野郎だったのが2でキモイマザコンになってて、一貫性が無いわ。
キモイマザコンなクソ野郎ってのも有るかも知れんが。

てかリクターは1で絞殺されて死亡で良いだろと。
殺さなかったプレイヤーどんだけいるんだよ。

790 :UnnamedPlayer:2016/04/29(金) 01:59:29.95 ID:Z5heFD+V.net
リクターわろた
リヒターだよ

791 :UnnamedPlayer:2016/04/29(金) 02:33:12.69 ID:V2VgC94N.net
>>790
何も笑うポイントない。
ドイツ人である描写が無い以上、リクターと読むのが一番無難。
出自に由来する読み方を尊重するケースもあるが(Jesus→ヘスス、Jorge→ホルヘ)。
英語圏ではrickterはリクターと読む・名乗るのが一般的、慣用の問題なのでどうしようもない。
Bach(バック)をバッハと読んでも通じないのと似た話。
これがブラジル人だったらヒシュテとかになるんだろうが。
日本語版がリヒターと訳してるなら、ほぼ誤訳だよ。

https://en.wiktionary.org/wiki/Richter

792 :UnnamedPlayer:2016/04/29(金) 02:51:17.45 ID:Z5heFD+V.net
うわめんどくさーやつがきた
ルーマニアでもリヒターになるだろうになんでドイツ人限定なんだ?

そして無難だとかなんとか講釈垂れたとこで、スレではずっとリヒター呼びなんだから今更リクターだとか主張されても、それが正しかろうが異端なのはあんたの方なんだよね
変に知識が増えると頭が硬くなるっていういい見本だな

793 :UnnamedPlayer:2016/04/29(金) 11:07:31.58 ID:hPQ2jlWQ.net
めんどくさい子はRichterって書いとけば読みは自分で決められるだろ

794 :UnnamedPlayer:2016/04/29(金) 11:15:50.93 ID:UuwOmCw4.net
うるせえぞ俺なんて初見はリッチャーだと思ってたわ

795 :UnnamedPlayer:2016/04/29(金) 12:01:06.67 ID:xWH5Cm0v.net
ライチャー最低だな

796 :UnnamedPlayer:2016/04/29(金) 12:33:44.38 ID:/1UsGtT5.net
リクターもリヒターも呼ばれてたような
そして俺もリッチャーだと思っていた

797 :UnnamedPlayer:2016/04/29(金) 13:07:23.52 ID:/kQ5JmuA.net
リクターの人が指摘されて顔真っ赤にして負け惜しみいってるようにしか見えないね

798 :UnnamedPlayer:2016/04/29(金) 18:15:18.52 ID:Zw/9o0el.net
リッチャーとも言うんじゃないの?

799 :UnnamedPlayer:2016/04/29(金) 20:06:03.36 ID:VIhN6ug6.net
俺はリクターを推すぜ
なめんな

800 :UnnamedPlayer:2016/04/29(金) 23:22:01.99 ID:PjSy3yuL.net
なんでもいいけどrichterなrickterじゃなくて

801 :UnnamedPlayer:2016/05/03(火) 12:37:10.42 ID:LL740e80.net
今更ハマってしまった。
限定版欲しかったなあ。

802 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 10:00:52.11 ID:LECtGVI2.net
俺もりっちゃーだったからなんでもいいよ

803 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 10:38:36.73 ID:ph4TGOp4.net
更新来たけどなんだこれ

804 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 18:14:59.63 ID:9Y0X6ajR.net
なんか変わった?

805 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 20:11:57.43 ID:l+CTj91o.net
知らないよ★

806 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 20:03:30.95 ID:Y6MHFjLN.net
twitterで2日本語化できたって言ってるやついるけどあるのか?

807 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 00:59:39.57 ID:P67HEse4.net
1すげー好きだから2買うか迷ってるんだが
ストーリーの日本語和訳サイトとかある?

808 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 02:17:05.85 ID:arrL0Jix.net
>>807
youtubeでps4とかの日本語版動画みたら?

809 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 07:16:50.44 ID:IYGe8d9w.net
そういやエディター正式版って来てるの?

810 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 22:14:03.42 ID:qbpbXAeS.net
>>809
βのまま

811 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 23:00:33.53 ID:izqjZKm7.net
知るのが遅かった
バイカーフィギュアほしい

812 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 22:14:16.54 ID:d+AahdME.net
2のサムネのメガネが割れてる男の絵って誰が書いてるのかな?
知ってる人いたら教えて下さい

813 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 22:18:45.82 ID:+oMw153I.net
El huervoっていうBGMも作れる凄い人だよ
ちなみに1にも登場したこのメガネのモデルはリアルのこの人

814 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 22:24:20.17 ID:d+AahdME.net
>>813
一週間もスレが止まってるから回答がないと心配してたけど
答えてくれて良かったよありがとう

815 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 15:58:09.80 ID:l6ozmOtc.net
ぼちぼち新作来るね

816 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 19:37:46.75 ID:ua50IJBR.net
Midnight Animalsのことなら新作ってかファンメイドじゃないの

817 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 21:59:24.45 ID:o0261KT1.net
次回作を作ったならファック連呼してやるよ
エンディング後に3思わせる演出しといて
「次回作は無い」「本当にストーリーを理解しているプレイヤーはいない」
とか言いやがったの忘れてないからな

818 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 23:20:57.02 ID:dIRvTW9Y.net
名前とか設定とか服装とか、ジョンウィック意識してるなんてことは無いですよね? >>アニマル

819 :UnnamedPlayer:2016/06/02(木) 18:45:10.30 ID:9Q+yiPLc.net
服装はなんかそれっぽいな

820 :UnnamedPlayer:2016/06/03(金) 01:06:14.21 ID:CCE9qUMq.net
かつては組織のトップの殺し屋だったのが今は追われる見云々で主人公がジョンだし
アレがアレしたんだろ

821 :UnnamedPlayer:2016/06/03(金) 09:17:31.93 ID:rTmmvZT8.net
1周目クリアして、2周目に挑戦してるんだけど
なぜか自動セーブがされないのは仕様ですか

822 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 12:59:41.31 ID:pMPD5Slo.net
ミッドナイトアニマルの情報無い?

823 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 18:13:19.13 ID:pfnUtN/4.net
最近買ってやっと2の全実績解除した
genocideはマクロ使ったけど許して欲しい

824 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 18:16:07.51 ID:EZFlPzsh.net
ゆるさないよ

825 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 23:48:50.12 ID:ydfwOEvn.net
実績解除にチート使うとか

826 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 10:28:00.32 ID:OH6y3L8r.net
何かクリアするとか少しでもゲーム要素あるなら分かるけどR連打するだけだし…

827 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 01:25:48.62 ID:IZfNVWR5.net
キックスターターのHotline Miami: Collector's Edition Vinylってもうリワード貰えないのかな?
Digital Soundtrackとジャケットが核で吹っ飛ばされてる絵がほしかったな

828 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 00:37:53.30 ID:sOfguACg.net
エディター来たage

829 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 00:44:05.20 ID:TS86XOaL.net
またまたご冗談を

830 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 02:06:39.26 ID:7gY5/sk+.net
本当にきてるじゃねぇか

831 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 02:07:03.06 ID:Ss0IIh8X.net
http://www.gamespark.jp/article/2016/06/23/66826.html
ホントやぞ

832 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 02:33:34.09 ID:GmmFvJ1p.net
もうほとんどのユーザーがライブラリの肥やしになってるだろうに

833 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 02:47:45.14 ID:7gY5/sk+.net
一方でMidnightAnimalの開発状況もアップデートされてたのね
リリースは技術的な問題でQ3になりそうだってさー

834 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 05:23:48.34 ID:nUKiOPlX.net
英語出来ないからストーリーモノ作るのは無理そうだ…

835 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 06:36:59.95 ID:XHKbUKto.net
ローマ字でおk

836 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 08:14:05.72 ID:lYLRwR7x.net
MidnightAnimalのMAPが一部ワークショップで配信されてたからやってみたけど
これ、結構いいぞ

837 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 00:33:33.83 ID:YFxwsz+f.net
敵を適当に大量に配置しましただけのマップ大杉

838 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 12:13:10.24 ID:U23JKutm.net
ランダム移動敵多いとかデブ&弾避けマンが多数セットで出るとかカバー取ってる銃持ち多すぎとか
そういうの盛々のマップやっちゃうとものすごく冷める
激ムズマップでも作者がつべとかに解法の一例上げてくれてるやつは
「ああ、作者的には繋ぐのは可能なのね」ってことで実際やれるかはともかく納得するんだが

839 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 23:00:12.25 ID:59mRqgrT.net
エディター来たのにこの過疎具合は泣けるけどしょうがないか
待たせ過ぎた

840 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 23:08:59.20 ID:oG9a/u0a.net
gogにはいつ来るんですかねぇ

841 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 01:36:48.71 ID:r9D5rER7.net
サブスクリプションした後どうやってマップ落とせばいいの?

842 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 03:13:55.93 ID:rYVfXR7H.net
ゲーム内でエディター選んで出てこないならESC押してキャンペーンを選ぶとあるぞ

843 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 04:17:28.48 ID:BGcAAd0L.net
あとTABキーでLocal/Upload/Download切り替え

844 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 22:37:45.67 ID:UdF1Nqoz.net
ミッドナイトアニマルなんて物がくるのか
楽しみだわ

845 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 22:27:15.76 ID:Ej0QcKTd.net
エディターに細かい不満はあるがなんだかんだでDLしまくって
56しまくってるわ
元となるゲームがやっぱ面白いわ

846 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 16:52:03.79 ID:2D8fkaQC.net
http://jp.automaton.am/articles/impressionjp/review-hotline-miami-2-wrong-number/

http://jp.automaton.am/wp-content/uploads/2015/05/impression-hotline-miami-2-wrong-number-007.png

この酷評レビューなんだが
持ち込む武器によっては詰む場所がいくつかあると説明してて
ハード11面の画像のチェックポイントで近接を持ち込んだ状況を例に挙げてるけどここ詰むか?
小部屋の隙間に入れるの気づかなかったのかな
てかこのゲーム詰むポイントってあるか?

847 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 16:59:28.96 ID:OSGFRsf0.net
>>846
関係ないけどサイドバーから飛んだFallout4のレビューに
「Falloutの皮を被ったボダラン」とか書いてあってすんげーやりたくなってきた

848 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 17:44:44.93 ID:IX0KamyD.net
>>847
スレチだけど武器ごとにランダムに特性が付与されてたり
武器についてるパーツも違ったりと
ホントにプレイ感がボダランっぽいからおすすめだよ、スレチだけど

849 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 18:00:32.43 ID:GQ0LwPGG.net
>>846
たかだかレビューサイトでそんな細かいとこ気づくまでやり込むわけないじゃん

初代DOOMのEpisode1を再現してるマップがあったからやってみたけど
マイアミのシステムにあのレベルデザインをそのまま持ってくるのは無謀って感想しか出てこなかった…
凝ってるし出来は悪くないんだけどね

850 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 18:35:02.55 ID:uJZ6QmPE.net
自分じゃなくて敵だけど、HOUSE CALLハードで上の鏡張りのとこを黒人と歩いてるやつがショットガン持ってるパターンはきつい、上手い人ならいけるのかもしれないけど
てか>>846の画像のそこは銃だと音でわらわら寄ってきて逆にきついと思うわ

851 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 18:39:01.49 ID:ZN0lRmQK.net
いくつかワークショップのやつやったけど反射神経鈍いから2のバランスには付いていけないみたいだ
1は実績全部解除出来たけど、2は無理だなぁ……

852 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 04:25:47.65 ID:iEaNGqPk.net
発売当初はエディタきたら1みたいなインドアマップばかり作られるだろうなって言われてたのに
いざ蓋を開けてみたら見事に理不尽即死マップばかりで吹く

853 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 11:57:02.37 ID:tHBKLODV.net
チャンピオンシップロードランナーかな

854 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 00:04:57.32 ID:z85XHb1K.net
このゲームのbmgを聞いていると俺はジャケットのようにサイコな思考に支配されていく

855 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 00:28:51.02 ID:NZ93Iwau.net
わかる
あの音楽聞いてるとどんな悪いことでもできるような気がする

856 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 17:06:17.69 ID:+zkBQasr.net
サマーセールでMiami1買ったんだけれども、日本語翻訳ができてないせいなのかどうやって死亡後のリスタートすれば良いか解らない……
良ければリスタートの方法を教えてもらえませんか。

857 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 17:07:39.15 ID:fmHZZ9ds.net
Rキーって書いてるだろ

858 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 17:12:06.75 ID:+zkBQasr.net
>>857
ありがとうございます。うまくいきました。

859 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 19:06:58.19 ID:8ydrTtJU.net
ん?Miamiデフォで日本語対応してなかったか?

860 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 19:22:46.79 ID:V8NKjyLU.net
してたよな

861 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 00:23:54.37 ID:6ua2Hn4u.net
2の日本語化早くして欲しい
辞書引きながらやるの辛い

862 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 03:17:44.50 ID:bvaJlkKV.net
日本語フォントがエディタの仕様と相性悪いのかもと思ったが
よく見たらサポート言語自体はけっこう多いな…

863 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:35:51.89 ID:SSsQsmLH.net
今更ですまんが2の時点でジャケットは生きてるってことでいいの?
1でバイカーに殺されたということなのかと思ってたけど半殺しの目にあっただけで生きてたってこと?

864 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:56:01.04 ID:BJXk1IKZ.net
>>863
HLM1は徹底的に一人称視点で物語を進めてる
そもそもJacket視点はラリラリで信用できない
つまり、並列してるBiker視点も無条件で信用する道理はない
Bikerが「殺した」と思った(からそう描写された)だけ

と、解釈している
ぶっちゃけ2の話は「そういう風にも解釈できるよ」くらいでいいんじゃないかなとも思ってるけど

865 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:36:30.88 ID:SSsQsmLH.net
>>864
おー、なるほど、センキュー
言われてみれば確かにどこから妄想なのかわからない所含めて終始一人称視点だった
バイカーにしたってバイカー目線でしかないわけだ

866 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:16:52.01 ID:TBd86+qG.net
せっかく選挙なんだし民進や共産の選対事務所マップとか誰か作らんかな
アメリカでもトランプ以外の候補の事務所のマップ作って欲しい

867 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 20:24:18.29 ID:PjZJC5Ma.net
トランプの事務所マップはあるのかよ!

868 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 00:34:16.05 ID:D751/guw.net
>>867
ヒント:トランプ支持者

869 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 01:18:03.67 ID:1qTT0nOv.net
どうぞ
「Hotline Miami 2: Wrong Number」の双子を再現するアクションフィギュアのKickstarterキャンペーンがスタート
http://doope.jp/2016/0756369.html

870 :UnnamedPlayer:2016/07/28(木) 07:13:09.66 ID:S9T56+EQ.net
>>851
俺がいるw

初代はやり込めば爽快、2はイライラ棒でグッタリ
うまい人の動画みたらクリアできるのはわかるけど
そこまでやり込む気力がわかなかったなぁ

871 :UnnamedPlayer:2016/07/28(木) 23:00:22.56 ID:KKFI2uwK.net
あと1か月弱か
2が凡作だったし、実力不明の第三者制作だし、あまり期待しないでおこう…

872 :UnnamedPlayer:2016/07/29(金) 00:01:08.13 ID:BUjTvmTj.net
マップは見た感じ2みたいな無駄に広い感じじゃないけど
PVとかで使ってるのが銃が多かったから若干不安

873 :UnnamedPlayer:2016/08/01(月) 22:28:18.20 ID:KOXaan7y.net
発売予定日が大晦日になってる
ダイナミック延期

874 :UnnamedPlayer:2016/08/02(火) 01:22:14.70 ID:Vq7v5+db.net
売るわけじゃないから配布じゃないの?

875 :UnnamedPlayer:2016/08/03(水) 01:13:04.98 ID:vauWHcHb.net
フザケルナ

876 :UnnamedPlayer:2016/08/03(水) 01:20:17.69 ID:vauWHcHb.net
変わってない 8月16日リリース

877 :UnnamedPlayer:2016/08/03(水) 14:28:16.43 ID:DO4GtKkW.net
ノースウェスト151番で敵全員殺しても先に進まないんだけどコレってバグ?

878 :UnnamedPlayer:2016/08/03(水) 19:12:24.39 ID:AvQMY+I2.net
黒人のデブも殺す

879 :UnnamedPlayer:2016/08/03(水) 19:19:44.96 ID:DO4GtKkW.net
バグだった。。再起動したらエレベーターのドアが開いたよ。

880 :UnnamedPlayer:2016/08/05(金) 19:35:09.66 ID:BA1AGbIv.net
steamではリリース日が12月31日になってるね
ModDBのほうはまだ変わってないけどどうなるかな

881 :UnnamedPlayer:2016/08/05(金) 19:45:25.48 ID:yiuFZHom.net
開発中止になりかけてたとかどういうこと
HM4EVERコースか

882 :UnnamedPlayer:2016/08/15(月) 02:15:09.80 ID:XcFcediv.net
undertaleやって感動してこのゲームでヒャッハーの付け合せ気持ちいい

883 :UnnamedPlayer:2016/08/15(月) 02:59:21.37 ID:MTZ9cIJI.net
Undertaleとこれのプレイしていく毎に
徐々に人間から獰猛な獣になって
殺しの最適化を行っていく感じが似てると思う

884 :UnnamedPlayer:2016/08/17(水) 18:33:13.28 ID:+56B4M2w.net
結局Midnight Animalは年末まで来ないのか?

885 :UnnamedPlayer:2016/08/18(木) 00:58:35.53 ID:3yodirbB.net
そんな時間かかる内容なのかね

886 :UnnamedPlayer:2016/08/18(木) 01:18:27.96 ID:9yaVwayo.net
エディタ使って作ったんじゃなくて改造だからなぁ
ロックオンシステムとかいじってるらしいし

887 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 16:25:39.72 ID:uwX/zO9f.net
Jacketの最後の写真ぶん投げるシーンはいつでもカッコいいな
あれって救った女の写真だよな?

888 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 16:28:06.78 ID:PjaBZUZF.net
>>887
ヒゲの友人の写真

889 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 17:10:03.96 ID:hFmseTD+.net
俺も2やるまではフッカーだと思っていたよ
しかし写真撮った描写無いし、仕事中に気まぐれか何かで助けた女の為に警察署襲うまでしないよな
あの一般浮浪者殺しただけで吐く弱メンタルジャケットくが

890 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 18:48:27.97 ID:BTOlGirr.net
唯一の一般人殺害だからね、しょうがないね

891 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 19:37:09.90 ID:rnF+esio.net
あれって2の電話で言ってた「写真のコピー送ってよ」的な話に応えるつもりでやったのかな?

892 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 14:50:37.34 ID:1xYZT5OI.net
Jacket警察は大量にヤってるけどな

893 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 23:20:11.07 ID:c0aEnrYw.net
今や彼は某ピエロ強盗団のエースで警官殺しまくりんぐですよ。

894 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 00:47:07.02 ID:vamcVY99.net
久々に覗いてみたけど面白かったワークショップ作品の話とかしてないのか

895 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 01:13:08.69 ID:Xml7P6Lc.net
エディタ出るの遅すぎたからしゃーない

896 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 12:13:24.48 ID:i+BIH5Ct.net
>>892
制服着た相手ならOK

897 :UnnamedPlayer:2016/08/26(金) 11:50:14.41 ID:jeWzkBrH.net
>>896
特殊部隊みたいなのは殺さないのにな

898 :UnnamedPlayer:2016/08/26(金) 12:49:19.06 ID:9DV5qqrR.net
ジャケットのイメージってマイケルビーン?

899 :UnnamedPlayer:2016/08/26(金) 13:38:41.52 ID:Nj2CGyQm.net
ティル・シュヴァイガーみたいに目が細いイメージ

900 :UnnamedPlayer:2016/08/26(金) 15:46:18.66 ID:MAnbaS4d.net
>>897
強すぎて倒せないんじゃない

901 :UnnamedPlayer:2016/08/26(金) 19:02:12.10 ID:hVcxsa1d.net
レオンでさえ手こずったからな

902 :UnnamedPlayer:2016/08/26(金) 21:08:30.75 ID:Ca4iGqrX.net
>>897
SWATは装備ガチガチだからってのと
イベント演出じゃない?

とどめさしてる間にやられる可能性大きいし

903 :UnnamedPlayer:2016/08/26(金) 22:32:59.07 ID:ccJRG7R/.net
マフィアの抹殺という目的は果たしたから
建物から脱出せずにちんたらする理由は無いしな
警察署自体が目的のAssaultとは状況がちょっと違うかな

904 :UnnamedPlayer:2016/08/27(土) 13:33:52.33 ID:H/qLHLRV.net
jacketはライアンゴズリングのイメージだな

905 :UnnamedPlayer:2016/08/30(火) 08:45:26.72 ID:BAPsJFy3.net
プレイヤーキャラが画面端に居ると直感的に操作できないのが辛い
画面左端にいる時に右側に銃を撃ってから上とか左に撃とうとしてもカーソルがそこまで行ってくれなくて上手く狙えない
1はキャラが画面の真ん中にいたからそんなことなかったんだけど

906 :UnnamedPlayer:2016/08/30(火) 15:11:35.94 ID:9sJOasBp.net
レコードとか売ってたみたいだけど
ボーナス曲だけ切り売りとかはしてないか

907 :UnnamedPlayer:2016/08/30(火) 15:15:59.14 ID:hp2KDSbQ.net
一瞬レコードを切って売ってくれといってるのかと思った

908 :UnnamedPlayer:2016/08/30(火) 16:57:00.63 ID:rO2JFkYB.net
ボーナストラックってHLM1サントラLPのラスト4曲?
ttps://www.discogs.com/Various-Hotline-Miami-Official-Soundtrack/release/8810743

Rust (El Huervo Remix)はBandcampの同名EPにそれっぽいの収録してる(同一かは不明)
ttps://elhuervo.bandcamp.com/album/rust-b-w-ghost
Hotline (Analogue Mix)は同じくBandcampのHotline Miami EPに収録
ttps://spacerecordings.bandcamp.com/album/hotline-miami-ep
AngelDustはSexualizer EPに収録
ttps://blood-music.bandcamp.com/album/sexualizer-ep

SubbygrooveはSoundcloudにもBandcampにもないっぽいし、どっから出てきたのかちょっとわからん
聴いてみたいね

909 :UnnamedPlayer:2016/09/06(火) 18:47:25.08 ID:caaU9kx8.net
販売元と音楽とレトロ風味と血みどろな点は共通するものの、ゲーム自体は完全に別ジャンルだが
Mother Russia Bleedsかなり良く出来てるわ。
ベルトアクションではここ数年でダブドラネオンに並ぶトップクラスの出来。

910 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 15:48:27.85 ID:11jZ0xmy.net
マジか
とりあえずロシアならなんでも許されると思ってんじゃねーとTrailer見てスルーしてたわ

911 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 19:34:15.42 ID:sm3r8xnm.net
coreyってもしかして武器とか拾える範囲がちょっと広い?
記者と刑事とネズミを使ってる時と比べると拾いたい武器をサクサク拾えて好きに戦えてる気がする

912 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 13:17:09.44 ID:CzU2dWBE.net
誰かMR.ROBOT見てる?

913 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 09:38:16.45 ID:dia1pKkL.net
こいつら敵国のど真ん中でなにやってんだよ
https://i.imgur.com/l5KonNX.jpg

914 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 13:55:32.96 ID:JkMpRzSj.net
>>913
ワロタ
居たのかよ

915 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 14:40:42.07 ID:DjVpKqcH.net
>>913
これなんのゲーム?

916 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 22:10:20.81 ID:vxhdjD+D.net
「Mother Russia Bleeds」かな
これも面白そう
http://store.steampowered.com/app/361300/

917 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 12:03:45.02 ID:YX2qMCKd.net
>>913
Markが怖すぎる

918 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 14:20:52.91 ID:JRthsgaY.net
https://www.youtube.com/watch?v=7fDvxlK2FMc
この動画の意味だれか教えてくれ...

919 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 14:29:41.71 ID:lnMZeATq.net
武富士

920 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 14:43:14.87 ID:JRthsgaY.net
古いわw

921 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 15:03:02.80 ID:7kPiGiYU.net
昆虫採集だろ?
若いダンサーを蝶に見立てたわけだ

922 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 15:24:13.99 ID:7kPiGiYU.net
適当こいた後調べたが、ルチオ・フルチのMurderRockっていうホラー映画だね

923 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 20:32:33.57 ID:JRthsgaY.net
>>922
へえ、サンクス

924 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 18:24:55.07 ID:MCWtfoi4.net
2にもsteamカードほしいなぁ
プロフ用背景画像ほしい

925 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 12:27:50.65 ID:SPbZyhr/.net
Tonyって最期血の跡とか見るに仲間の遺体運んでたんだろうか

926 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 20:28:34.88 ID:hz3hThEF.net
markとcoreyが同じ部屋でやられたとは考えにくいから運んできたんだろうな
本人も負傷してそうだけど動ける程度の負傷ならあんなに血は出ないだろうし

927 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 05:23:43.78 ID:8131q6zm.net
最近さまぁ〜ずの番組で偶然知ったんだが
マイアミではニワトリはキューバ移民のシンボルらしい。
キューバが闘鶏で有名だからだとか。
ひょっとすると初代を出したころはそういうつもりだったのか?と思った。

928 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 18:40:40.58 ID:89Z2MEYw.net
マイアミ、キューバ移民、80年代といやあスカーフェイスだな
それだったらマフィアのボス倒して自分が組織を掌握したあと麻薬に溺れて
フッカーから愛想を尽かされてビアードを殺したあと暗殺されなきゃいけなくなる

929 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 11:51:56.45 ID:JoSoHM6o.net
Richardマスクだけ組織から送られてきたものだしありそうな話だ
何よりあの二人組はそういう事考えそうだ

930 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 04:25:51.92 ID:BL9Vjlab.net
GTAVCとHotline Miami,スカーフェイスのせいでマイアミはかなりの危険都市という印象がついてしまった

931 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 19:39:20.70 ID:YKwaCR0B.net
マイアミ・バイスを忘れるな!

このゲームってミッション前に目的地の通りや番地名まで出るよな
その気になれば聖地巡礼とかできるんだろうか

932 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 18:10:04.53 ID:NUIf8JpL.net
wildlife気になるなあ
誰か買った人いない?

933 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 11:31:20.91 ID:NepUsXLV.net
PS3/PS4/Vita DL版がセールで各719円@PS Store
https://store.playstation.com/#!/ja-jp/%E3%80%90%E6%9C%80%E5%A4%A780off%EF%BC%81%E3%80%91spike-chunsoft-halloween-sale-2016-10-31%EF%BC%88%E6%9C%88%EF%BC%89%E3%81%BE%E3%81%A7/cid=PN.CH.JP-PN.CH.MIXED.JP-CATEGORY00000532

934 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 11:32:07.36 ID:NepUsXLV.net
ってごめん、PC版のスレだったか

935 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 13:45:16.79 ID:kUKH8xjF.net
CS版のスレ、携帯ゲーの方も落ちたか

936 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 21:06:49.44 ID:a/NshpkG.net
家版エディタが無いからすぐ飽きる

937 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 23:18:38.41 ID:2xby/WXn.net
1終えたあとそのまま2やってんだけど、1と比べて糞ゲーすぎね??

938 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 00:04:01.98 ID:SKRxAybI.net
銃を使わないとどうにもならないみたいな感じがちょっとね
1みたいに物陰から物陰へ伝ってぶん殴って行くみたいな爽快感は少な目
音楽は2の方が好き

939 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 03:18:35.16 ID:Y6Uj8I0M.net
ロールドッジでゴリ押ししたりして上手くいくと気持ちいい
デブの真横を突っ切って追いかけられながら銃持ちに突っ込んで銃奪って後ろのデブにぶち込んだりとか

940 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 07:49:18.57 ID:WwL6KGfp.net
銃使わないと無理な代わりに操作性の向上なのか当たり判定でかくなったのかロックオンなしでも銃撃当て易い所は好き
あとPV再現でサブマシンガン2丁持ちで左右の敵倒したりするのも気持ちいい
でもやっぱ1の方が繰り返し遊んだな

941 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 18:28:58.74 ID:KJNxh0Nk.net
1の機動隊みたいなのが突入してくるところクリア出来ない…

942 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 19:30:19.70 ID:JeEiy+p7.net
2階では階段付近に敵をおびき寄せて倒せば突入と同時に逃げられるし1階は近接武器で倒しつつ急いで車に戻るといいよ

943 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 23:30:40.22 ID:VCutckLp.net
インディーゲーだからな
1は好きなゲームを作ってたらヒットした
2は納期何度も延期して作らされたゲームで爆発オチ

つまりそういうこと

944 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 23:34:19.15 ID:qjGBDqdi.net
あれ結構良い落ちだったと思う
ストーリーはかなり練られてて待った甲斐あったよ
レベルデザインの劣化とマスク選択の面白みが無くなってプレイフィールが散漫な印象になったのが残念だったけどね

945 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 00:46:49.80 ID:dPqc+4sl.net
2はブチギレて途中で辞めてしまったわ
なんで画面外から撃たれるんや

946 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 04:14:03.26 ID:U91RKue3.net
>>945
声の大きい連中の難易度あげろって声を聞きすぎた結果
難易度の上げ方が理不尽過ぎる感

なんだよ火炎放射器しゃがんで避けるとかw

947 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 08:48:41.28 ID:SI/leYk2.net
作家の最初のステージ、バットで15x、12xでクリアしたのにCランだった。
これ絶対素手マウントじゃなきゃだめなやつかな

948 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 08:56:03.44 ID:UL0+JOI6.net
不殺だったら銃の弾抜きもあわせてもっとコンボ稼げる

949 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 13:17:29.73 ID:SI/leYk2.net
とれましたありがとう
正直普通に2遊ぶより面白い

950 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 13:44:09.65 ID:TME6I121.net
詰将棋みたいな感じになるよな

951 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 13:48:07.11 ID:VzlgupTE.net
>>946
しゃがみ強すぎだよな

952 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 18:39:39.02 ID:ne7fv/hl.net
ブルースリーなら可能

953 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 20:08:12.30 ID:h1UqJNqP.net
犬とかムキムキ囚人の攻撃嫌い
格ゲーの投げキャラみたいな吸い込み判定のせいでドアや窓の向こうから一方的に殺される

954 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 17:26:50.79 ID:77hrqjLa.net
犬は背景と同化しちゃうのがなぁ...

955 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 11:22:24.89 ID:24iXRZ2R.net
ps4版の6面一階、
トイレとバーの敵を全滅させてもエレベーターに乗れません。不具合でしょうか?

956 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:16:22.79 ID:GCWWBRGL.net
ハゲの黒人も銃殺

957 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:35:53.45 ID:t3o5qMJm.net
ありがとう

958 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 14:45:58.99 ID:4Z7nxDoE.net
2のノーマルA+埋めトロフィー取れたわ
まじできつかった

959 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 16:20:18.94 ID:GCWWBRGL.net
demolitionでブチ切れそうになったな

960 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 16:30:48.87 ID:nyrB19gl.net
やっぱそこだよな
1Fから2Fへ強引にコンボつなげてどうにかしたわ

961 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 18:18:52.68 ID:GCWWBRGL.net
先に5万killが終わるんじゃないかと思ったな

962 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 23:02:57.85 ID:4Z7nxDoE.net
今ハードモードでデッドアヘッドクリアしたんだが、これ頭おかしくね?
1時間半も詰まってたわ

963 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 23:59:24.37 ID:J0tBEU3m.net
エリア移動直後に撃って来たりとかデブが4人くらい巡回してたりとか特殊な配置は上手く処理できると気持ちいいけど普通の雑魚の配置がクソ
銃持ち多すぎて地面に大量に銃が散らばってていざって時に弾入りの銃をなかなか拾えなくてああああああ!ってなる
犬に見つかったから鉄パイプ拾おうとしたら弾入ってない銃拾って殺されたりとか嫌になるわ

964 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 12:17:08.32 ID:2lwtgaKh.net
Vitaで何回も死にまくってるとクリア後暗転したまま止まることがあるから困る

965 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 12:25:21.38 ID:C/IHR+B7.net
携帯機でもバグが多いゲームなのか

966 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 16:41:19.96 ID:8c2o+LvP.net
vita1000でやってるけど、有機ELで黒色が締まって見えるせいか、暗い場面とかで床に銃が落ちててもわからないことがある

967 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 19:17:41.70 ID:2lwtgaKh.net
ハードモードめっちゃいらいらした
ついに残り5万体トロフィーだけだわ

968 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 19:04:15.37 ID:CmnSPzlx.net
ハードモードはあまりのマゾさにやる気なくしたなぁ

969 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 20:18:38.32 ID:cdP2xwJF.net
ハードをクリアしたら銃の扱いが目に見えて上達してた
ノーマルモードとかでコンボがガンガン決まるようになって楽しい

970 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 20:24:54.24 ID:M3DJzqnt.net
一周クリアしたらHardの文字で目を疑うだろ
とりあえず挑戦して血反吐吐くだろ
HardクリアしてNormalやったらコンボ決まりまくるだろ
調子に乗ってNormal全Sランクとかやってみるだろ
達成したらもう毒を食らわば皿までの心境でHard全S挑戦するだろ

5万体実績とか楽勝ですわ(真顔)

971 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 20:29:24.16 ID:TzG2ya5Q.net
Hard全Sはちょっといやです

972 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 22:51:50.61 ID:erLxQ146.net
ゲームシステムが不思議のダンジョンにかなり向いてる

973 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 08:06:37.65 ID:bA+L0wgw.net
初代ALL S →スルメ楽しい
2 ALL S →ただの苦行

974 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 08:22:06.05 ID:gsQh48R0.net
1はA+までじゃ無かったっけ

975 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 20:05:38.57 ID:nCwLK9aT.net
Midnight Animal、Steamのページからリリース日の表記すら消えてるんだが
大丈夫なのかこれ

976 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 22:42:38.05 ID:s5XBoyT7.net
近いうちにリアルで楽しめるから大丈夫だよ
みんな獲物とマスク用意しろよ、俺釘バットな

977 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 23:44:33.93 ID:3q5502xd.net
>>975
あれやっぱ消えてるのか
こりゃ年内は無いな・・・

978 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 23:45:48.01 ID:j2UCM3P9.net
ジャケットの不思議なダンジョンやりてえなぁ
覚えゲーにしとくにはもったいない

979 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 23:51:31.01 ID:zF3D4zSG.net
薬草はピザかね

980 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 00:27:09.46 ID:XuX+SYVo.net
ハワイ時代の仲間とか出たら胸熱

981 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 02:54:06.19 ID:N1tfIGZo.net
>>975
作者の書き込み読めばわかるけど
一人で開発してて相当苦労してるみたい

あとシステム改造してるからバグになやまされてる様子

982 :UnnamedPlayer:2016/11/21(月) 17:03:31.90 ID:iYwhu3Rz.net
steamの方で動きがあったね
近いうちにまた動画を上げるみたい

983 :UnnamedPlayer:2016/11/22(火) 00:19:30.85 ID:kwqskHRQ.net
おー期待だな

984 :UnnamedPlayer:2016/11/22(火) 21:22:56.36 ID:PLKzfnQy.net
現時点でも新しい動画投稿されてるね
タイトル画面とテストプレイの動画

985 :UnnamedPlayer:2016/11/22(火) 23:18:51.67 ID:PxuLBeTC.net
なんか核戦争が起きた割には随分近代的だな
Fallout3みたいな雰囲気期待してたんだが

986 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 22:53:59.27 ID:oVaDNUZ9.net
更新きてるねー
舞台はNYの方に変わったってさ
50の祝福もほとんど出てこないらしい

987 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 22:57:24.02 ID:dz5RVPn5.net
“Hotline Miami”を生んだ「Dennaton Games」が遂に新作の開発をスタート
http://doope.jp/2016/1160130.html

988 :UnnamedPlayer:2016/11/26(土) 08:38:42.80 ID:wUIdCFEZ.net
ついに来たか

989 :UnnamedPlayer:2016/11/26(土) 09:51:00.77 ID:MqgvIvB6.net
Miamiに囚われず好きなように作って欲しい
まこの人らなら大丈夫か

990 :UnnamedPlayer:2016/11/26(土) 21:42:02.60 ID:RuN3d/XU.net
>>986
ストーリーの説明見ると
どうも最近のトランプ勝利に影響されてるみたいだな
現実の世界がHMに似つつあるから新しく分野を切り開いたみたいな

991 :UnnamedPlayer:2016/11/27(日) 03:40:00.65 ID:zlP3O61c.net
つべのほうではTrailerの後もちょいちょいプレイ動画出てるよね
銃火器のエフェクト関連が強化されてたり、直近では手榴弾のテストとか
投稿者のAsh Davisって人は開発の関係者なんだろうか

992 :UnnamedPlayer:2016/11/27(日) 13:47:10.12 ID:ZSaCUa4s.net
>>991
その人も一緒に作ってる人だったはず
体験版やってみたけど結構いい感じだな
グレネードランチャーとか武器も増えてるし

993 :UnnamedPlayer:2016/11/27(日) 14:41:34.32 ID:Asc2H7k1.net
グラあれでいいのか
おっぱいは嬉しいけど、男主人公?がどう見てもアイマスの武内Pにしか見えない

994 :UnnamedPlayer:2016/11/27(日) 16:23:09.18 ID:rTM9748h.net
東京小金井 82歳の車に61歳女性はねられ死亡
横浜市港南区 87歳の男性 小学1年の男児死亡
立川市国立病院 82歳女性 二人死亡
下野市自治医大病院 84歳男性 一人死亡
https://twitter.com/tok aiama/status/797932435577053184

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
注意欠陥障害(ADD)多動性障害(ADHD)、
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼らは幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島県民は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、飛行機など
原子のパターンが妨害されると墜落します。
彼はいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マイト レーヤの唇からますます厳しい
警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。

995 :UnnamedPlayer:2016/11/27(日) 17:15:45.72 ID:ZSaCUa4s.net
>>993
俺は結構主人公気に入ったよ
香港ノワールっぽい

996 :UnnamedPlayer:2016/12/01(木) 18:42:29.99 ID:Mg+8oKZg.net
トランプ勝利は中東への介入緩和、ロシアとの関係改善でむしろHMの世界から遠ざかってるわけだが
ヒラリーの方が側近の幹部が悪魔系の儀式に参加してるのがwikileaksでバレたりサウジから金もらってたり、
なんでもかんでもロシアのせいにしたり、50b的な臭いがする

997 :UnnamedPlayer:2016/12/01(木) 18:43:55.45 ID:HuNmME0r.net
暗殺大好きおばさん

998 :UnnamedPlayer:2016/12/02(金) 01:44:59.51 ID:HQ4LnWDf.net
カスタムキャンペーンはどうもストーリーが今一なのばっかだなぁ
カスタムスプライト作るのも大変そう
そのうち超傑作が生まれるだろうけど

ただ、マップの出来自体は軒並み本編よりも良い
理不尽な難易度に滅多に遭遇しない
てか2公式はやっぱクソだと再確認した

999 :UnnamedPlayer:2016/12/02(金) 13:11:07.37 ID:yqRz3Oyn.net
素人がストーリーやったってどうしようもないから
単純にMAPだけ欲しいわ

1000 :UnnamedPlayer:2016/12/02(金) 20:05:22.40 ID:4Pl71rQX.net
いや、俺が確認した範囲では2つくらいストーリーもMAPもよく出来たキャンペーンが有った
どれかは忘れたw
本編と同一キャラのパラレルワールド系はだいたい滑ってる

1001 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 14:46:27.64 ID:MtbWkTjp.net
英語わからないからってどうしようもないとか拗ねるなよ

1002 :UnnamedPlayer:2016/12/06(火) 18:46:34.19 ID:Y+CytD/Y.net
早くジョンウィックプレイさせろコラ

1003 :UnnamedPlayer:2016/12/06(火) 22:06:35.47 ID:zndJZ9pi.net
ジョンウィックは主人公の顔グラさえ作ればあっさり行けそうだけど
皆誰かがやるだろうと思ってやらない的なアレか

ちなみにMiami Falls とRooster Filesは結構良い線行ってる、あと次点でCold Warかな
音楽ファイル落として入れ替えないといけないのが多少面倒だが

1004 :UnnamedPlayer:2016/12/09(金) 17:54:02.19 ID:grzf9hfQ.net
kick starterのAlex&Ashのフィギュア資金到達しなかったんだ

1005 :UnnamedPlayer:2016/12/18(日) 14:45:10.54 ID:O5pnJrgK.net
midnight animalのbgm結構いい感じだな
主人公と女の会話シーンの曲とか

1006 :UnnamedPlayer:2016/12/21(水) 23:02:36.63 ID:ZLZ/pZF1.net
サマーセールでvita版買って2クリアまで走ったけど今更サントラがsteamでしか買えないって知ったからPC版も買うわ 2の音楽が良すぎる

1007 :UnnamedPlayer:2016/12/21(水) 23:04:15.79 ID:ZLZ/pZF1.net
サマーじゃねぇハロウィンだ 雑魚だからクリアするのに一ヶ月丸々かかったけどマイアミ面白い

1008 :UnnamedPlayer:2016/12/21(水) 23:11:59.38 ID:w6GYbchi.net
大体同じだわ。
Vita版ワゴンで買って、PC版の1と2をサントラも含めてSteamのセールで買って、ハロウィンセールでPS3版まで買ってしまった。

1009 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 20:03:29.28 ID:ubY7WtZE.net
MAは銃撃で画面揺れるエフェクトがマジで要らねえ
見づらくなるだけじゃん
ちゃんとフィードバックを内容に反映しろよ…

1010 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 12:22:45.26 ID:/lPJaJ/h.net
midnight animalsもう配信されてるん?

1011 :UnnamedPlayer:2017/01/01(日) 04:10:41.33 ID:VzX6VKPj.net
リチャードくんの年が来た

1012 :UnnamedPlayer:2017/01/01(日) 15:35:49.24 ID:2pxVTsUP.net
A Real Human Bean 2 launch trailer
https://www.youtube.com/watch?v=OMTxy359lKg

これ今までやったキャンペーンの中で個人的に一番面白い
この作者もともと上手いが、腕が上がってる
midnight animalsイラネ

1013 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 00:53:49.94 ID:Es/GXBJS.net


1014 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 00:54:12.26 ID:Es/GXBJS.net


1015 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 00:55:14.81 ID:Es/GXBJS.net
t

1016 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 00:58:52.04 ID:Es/GXBJS.net
p

1017 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 01:00:51.79 ID:Es/GXBJS.net
h

1018 :小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2017/01/02(月) 01:01:13.21 ID:Es/GXBJS.net
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 

総レス数 1018
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200