2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Evolve part24【4vs1】

1 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 15:37:50.39 ID:Uet+Fop6.net
PC版Evolveの話題に関するスレッドです

前スレ
【PC】Evolve part23【4vs1】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1434244700/

2 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 15:39:40.88 ID:Uet+Fop6.net
公式: http://evolvegame.com/
公式Twitter: https://twitter.com/EvolveGame/media

発売日: 2015年3月4日(日本)、2月10日(海外)
開発: Turtle Rock Studios (https://www.turtlerockstudios.com/)
販売元: 2K Games (https://www.2k.com/)

Steamストア: http://store.steampowered.com/app/273350/

Official wiki
http://evolve.gamepedia.com/Evolve_Wiki

接続数とか
http://steamcharts.com/app/273350#7d
https://steamdb.info/app/273350/graphs/

3 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 20:34:35.26 ID:2dMUZsml.net
>>1
シールドロォウ!
シールドオツ!
メディ〜ック・・・!

4 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 20:45:32.98 ID:I0gjvFwg.net
>>1
アクセラレーションフゥ~↑

5 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 15:51:15.18 ID:abOT/heA.net
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
進化中のレイスにオービタル落として
体力を全部削ったかと思ったら
進化が終わってレイスの体力が全快してた
な… 何を言っているのか わからねーと思うが

6 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 16:13:07.48 ID:s3wdDPXl.net
進化する瞬間に体力0になったら全快するバグ俺も起きたよ

7 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 16:25:35.75 ID:Clx2myY9.net
最近のプレイ人数見ると頭おかしくなりそう

8 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 18:46:39.14 ID:QI1tSMKM.net
>>7
500人接続!?神ゲーやん!
って感じで感覚が麻痺してきてる

9 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:11:50.11 ID:4kHt7Q4Y.net
バグなくなるまでプレイしません(永久就職

10 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:27:51.73 ID:89VPMre+.net
この時間帯でも全然マッチングしないとかこれもう本当にあかんでしょ・・・

11 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:49:37.22 ID:Bux3Bnve.net
クラーケンの人間にも獣にも虫にも見える造型凝ってんなぁなんでベヒモスは内臓はみ出てんだよ

12 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 20:51:20.73 ID:Bux3Bnve.net
マッチングしないから放送試合見てる連中が7人くらいいる気がする

13 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:35:53.38 ID:7yjS2Y41.net
このスレの連中でコミュ作って分かってる人間どうしで遊んだらええやん
流石に5人はいるやろ


いるよな?

14 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:44:24.22 ID:OtyH2Z+Z.net
タンクトップ男子?おるで

15 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 22:12:30.21 ID:abOT/heA.net
ねっとりタンクトップ兄貴

16 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 22:33:36.43 ID:KHHPj7fp.net
モンスで移動速度パーク使うやつ多すぎだろ
やけに逃げ足早いからすぐ分かるわ

17 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 22:39:40.39 ID:pzz6lrs7.net
使ってるけどそれが何か?

18 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 22:59:03.22 ID:89VPMre+.net
移動速度パークつけたトラッパーから逃げないといけないから仕方ないね

19 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 08:54:09.83 ID:f55BuYlG.net
(´・ω・`)ゴビ!

20 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 11:29:36.77 ID:zhH6/LcN.net
http://store.steampowered.com/app/274940/
サメと対人のが面白そうじゃん
やったことないけど

21 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 14:32:19.80 ID:1FgodZNI.net
クソゲーだし基地外も多いし過疎ってる

22 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 14:35:10.79 ID:AsslE/RC.net
昨日の532人ってのは最低記録だったな

23 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 14:40:32.71 ID:1FgodZNI.net
昨日はmy2k鯖が落ちてたからノーカン
つっても今日650だけど

24 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 17:16:32.24 ID:XhLYP0mr.net
このゲームいったいどこに向かってくんだろ

25 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 17:44:53.33 ID:ifr4aAZO.net
遂にプレイ人数消えてるわ
もう無料化してくれ

26 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 20:59:22.21 ID:l/5J+RYS.net
村というより集落並みの人口密度だな

27 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 21:31:41.04 ID:cQmVzUOe.net
モンスターは数、戦術が増えたハンターに対して出来ることが力押しでドーンとやるしかない
今現在に至るまで残ってるようなプレイヤーに力押しが通じるはずも無くサンドバックにされるだけ
新しいモンスターの追加じゃなくて既存モンスターにも戦術の幅が広がるような工夫が欲しい

28 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 21:49:43.97 ID:1FgodZNI.net
TRS「モンスの体力少し増やしときますね」

29 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 21:56:14.23 ID:oJVBU7Ar.net
ここ1週間くらいEvolveだけプレイしてたら
外人フレから「どうしてこうなった?ゲーを復活させる」
みたいなコミュへの招待が来た・・・・ワロタ

30 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 21:57:54.68 ID:WDM+WbzX.net
個人的にはキックが欲しいよ
プレイ中に2人も放置が発生し始めて笑ったわ
もちろん速攻抜けた

31 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 22:40:41.44 ID:uMajoik6.net
モンスターに進化の分岐はよ
進化は本来環境に適応するための行動なんだから相手ハンターに合わせて適切な進化をさせてくれ 巨大化とか進化の愚作でしかないだろ

32 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 22:51:57.14 ID:FVErGxEf.net
進化の分岐するとアビリティも変化するといいと思います!

33 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 22:54:58.19 ID:0oQPOmo4.net
>>31
確かに、今の進化って、進化っていうか成長、脱皮してるだけだよな
EVOLVEってタイトルはモンスターが環境に適応して姿を変えていくってことを意味してるんだと思うし複数の進化先あったらいいよね

システムとしてはかなり面白そう

34 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 23:01:25.66 ID:XgvMolEB.net
Evolve2に乞うご期待

35 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 23:07:37.00 ID:l/5J+RYS.net
モンスター弱体しろ君すら見なくなったんやなって

36 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 23:13:55.55 ID:wkqHScEX.net
イカ使っててマギーのハープーンでなんか前より身動きが取れない状態になったんだけど
アップデートで何か変わったんだっけ?

37 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 23:20:23.15 ID:4vgkK+GC.net
金曜の夜でもJP鯖は誰もいない 少ないじゃなくていない

38 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 23:25:49.88 ID:4vgkK+GC.net
進化ゲージ外皮MAX状態でさらに食べた分の栄養を取ることで進化時に追加でパークを選択することができます
ハンターは強化覚悟で進化まで待つか、積極的にアリーナに入れることで強化を阻止するか選択を強いられます
ダメだセンスねえな

39 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 23:34:13.62 ID:0oQPOmo4.net
日本人でAOCやってる奴は限られるからなー
たまひよに限らずAOCHDとかでも蹴られるだろうな

二度と身内以外での対戦は出来ないだろうな
ま、どうせそのうち偽装して何食わぬ顔でゲーム参加するんだろうけど

40 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 23:34:39.27 ID:0oQPOmo4.net
誤爆した死にたい

41 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 00:42:38.61 ID:poMchCne.net
じゃあしね

42 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 00:51:42.30 ID:6hhevFev.net
カイラ!起キテ!

43 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 07:37:20.11 ID:bT/10/QD.net
ゴライアスVSクラーケンの夢を観るようになった…

44 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 12:58:28.14 ID:5cVc1RPz.net
もうモンスター1とハンター4で1チーム作って2チームで戦うゲームでいいんじゃないですかね

45 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 13:28:05.09 ID:EtAr1LlZ.net
過疎ルブ冷えてるか〜?

46 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 13:33:56.11 ID:gtRlWbXC.net
パッチも来なくなったしな
イカ荒らしも飽きたよ

47 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 13:42:11.74 ID:hsAJpFSv.net
イカ荒らしってなんだ

48 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 14:58:22.99 ID:bT/10/QD.net
野良じゃイカ相手に勝ち目無いからね
シールド依存症で避ける気のない人が多すぎて
酷い組み合わせだとベヒ相手に負けるとかね

49 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 15:11:15.23 ID:omPps9Ab.net
追いかけんのが上手いならイカだって何とかなるよ
戦闘が上手い代わりに移動力低めだし
追いかけまくってステージ2と同時にアリーナに入れるか
後ろから撃ちまくって外皮がある程度削れたらアリーナに入れるの2択

トラッパーがクソな場合はまず無理だが

50 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 15:11:16.74 ID:V/0SbBU6.net
雷撃に機雷に謎ボールと各種飛び道具を回避しながら3D機動してるイカを攻撃するのはちょっとしんどいです
結局モンスターで勝つにはイカ使うしかないんだよな

51 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 18:16:45.54 ID:JR7ij4HF.net
二週間以上経つけどパッチきそうにないな
早急にロード長いバグと音バグと死体が地中に落下バグとスタミナバグを直してほしいんだが

52 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 18:19:56.13 ID:R7GXRT7A.net
アリーナモードの時とか二週間しない内にアップデートが来たんだけどな
パッチが遅れただけでなぜこうも不安になるのだろう

53 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 18:21:17.59 ID:hsAJpFSv.net
まさかESLの大会が終わるまでパッチ出さないんじゃないだろうな

54 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 18:30:52.25 ID:JR7ij4HF.net
フォーラム見ても最近はバランス調整関連の情報もほとんど無いんだよなあ

55 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 21:18:15.46 ID:bT/10/QD.net
死体落下とスタミナのバグには遭遇してないな
音に関してはもう……

56 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 21:29:12.58 ID:hsAJpFSv.net
野生動物の死骸が落下してったり、目の前にあるのになぜか食えないことは何度もある

あと野良で誰かがホストになるのはやめてくれ
あんなのはカスタム(LAN)だけでいい

57 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 23:12:03.59 ID:WIpOYfmf.net
イカって、スタミナ2ゲージあっても、1回で2回分消費されね?

58 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 23:20:46.17 ID:nbkZZ9Ut.net
ピーク時500人いくかいかないかのゲームなんてもうまともなアプデなんて来ないだろ

59 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 23:51:52.21 ID:eIOQzijY.net
カソルブに必死こいてしがみついている人たちは修行僧かなにかなの?

60 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 00:04:03.75 ID:o1kU310Q.net
(´・ω・`)ゴビッ!

61 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 00:06:05.48 ID:VeDd8jI3.net
誰か>>36これ教えて。。。

62 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 00:21:02.52 ID:PGFsmvTl.net
>>58
好きなゲームを好きな時にやるのが健常者であって
遊びたいわけでもないゲームのスレにしがみつくのが基地外

わかった?

63 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 00:45:16.05 ID:7eggRuLb.net
マルチ主体で不自然なくらい過疎る所を見るとクソゲーなんだろうなやっぱり
DLCが出揃うまでこの先生き残れるかマジで心配
いやもう死んだも同然なんだが

64 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 00:47:36.13 ID:CG2Bx5IQ.net
最初期からバグがなくてランクマッチがあって現状のバランスが出来てれば、少なく見積もっても5000人は堅いと思うがね…

65 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 00:56:18.79 ID:5fW8oKyr.net
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ

66 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 01:06:38.91 ID:o6yb3+UF.net
>>61
多分だけど
少し前のパッチで背中にハープーン刺さった時、勝手に振り向いて切るのが修正されたやつかな
あと、空中に効きやすいようにするとか言ってた気もするけどパッチノートでは見つからなかった

67 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 14:13:55.70 ID:FfkE4v6n.net
カス混じりのハンター側とか罰ゲーム状態だからモンスやろうとしたら同じこと考えてたのか、皆第一候補にモンスター選択してた
俺はそっと退出ボタンを押した

68 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 14:18:52.32 ID:n94XNXgc.net
最近モンスターやってて一番楽しいのは第二形態に進化するまでの駆け引きだと気付いた
野良だとクソだけどPT相手に出し抜けた時は最高

69 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 15:20:42.09 ID:FfkE4v6n.net
>>68
移動速度パークか吸収パークつけたら駆け引きもクソもないけどな
吸収パークはMAPによってはハンターが到着時には既に進化準備整ってるし
移動速度パークはほぼ進化時に捕えることが不可能、ほぼ安全にステージ2どころかステージ3まで進化可能

70 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 16:07:18.79 ID:JdBTbLF3.net
またいつもの移動速度パーク否定君か

71 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 16:20:17.30 ID:o6yb3+UF.net
まあランカーを含まない野良の7-8割はそうだよね
開幕一気食いしてそっからスニークでマップ反対側まで行ってエボルブとか普通に決まるし
グリとかアベがほぼ無意味な展開が多い

72 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 16:27:38.82 ID:n94XNXgc.net
>>69
そもそも移動速度やスタミナ取らないとよほど連携の成ってないPT相手じゃなきゃ駆け引きの土台にすら立てないぞ?
もしおまえが手練れのPT相手に移動 スタミナ 吸収パーク封印で安全エボルブできるプロモンスターなら話は別だけど

73 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 16:39:01.95 ID:aGHEau/s.net
蒸留所だったかで、降下後すぐ遠くでグオォォォオオオ
3分半でまたグオォォォオオオ無傷で第3形態
もうどうしろと・・・

74 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 17:05:23.64 ID:FfkE4v6n.net
そりゃPT組んでるプロハン4人なら絶対にモンス側が不利だけどさ
過疎ルブな現状で上手い奴が4人でパーティー組んだゲームが全ゲームの中でいったいどれだけあると思うんだ?
それに移動パーク無しでまともに進化出来ないようなら他のパークじゃそもそもそも勝ち目が無い
そう考えると移動パークは他のパークより一歩抜きん出てる、現状だと25%は速すぎだと考えるのは当然だと思うけど

ぶっちゃけ進化だけじゃなくて、移動速度生かして補足を逃れ、有利地形で潜伏するだけでも攻撃力20%以上の価値はあるとおもうよ

75 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 17:06:10.96 ID:35thyRPW.net
音バグのせいでグリフに感知されているのか分からなくて振りきれねえ…
それなりのトラッパーだとマジで速攻エボからトラッパー倒すマンするしかないわ

76 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 17:37:48.49 ID:VeDd8jI3.net
>>66
ありがとう!
そうか、前までは自動で後ろ向いてたんだ
今までは空中で通常弾撃ってたらハープーンなんて意識しないでも取っていた
けど今は意識して後ろ向いて切らないと駄目になったと

77 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 18:47:26.74 ID:N3vkhr3r.net
>>73
1分ぐらいでevoられるし吸収速度なんか落ちてたらもっとはやい
開幕はモンスターが上手かったと諦めて、外皮半分くらいのうちに捕まえられればいいんじゃないのと思ってるわ
ステ3はハンターが悪いんじゃないっすかぁあ?

78 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 19:02:55.82 ID:n7494Nut.net
即エボはいくらルートを確立できても沸きが少しでも悪かったりラグが起きてたりすると無理ってのがね
自己ベストタイムは軍本部で1:13秒だったはず

79 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 23:35:33.76 ID:n7494Nut.net
なぜかメディックでハゲを連続で選んでくる人が居るんですが…
ろくに逃げ方知らない奴がハゲ選ぶべきじゃない

80 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 23:50:07.68 ID:jPwkELDK.net
HAGEという現実からは逃れられない

81 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 00:15:33.61 ID:Gu3/AqDt.net
ハゲがいるときサポートはロボ選べよ
絶対だぞ

82 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 00:26:21.13 ID:cm4earzt.net
誰かがクソキャラ使うと伝染するよな

83 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 00:56:39.30 ID:ShA+HOVj.net
前回のESLの影響かハゲキャボだったよ
アサルトが攻撃出来ない距離でアンプかけたり トラッパーとハゲが一人で逃げ回れる技術もってるわけでもなく
ハゲキャボはPT前提ってのもあるけどそれ以上にシールド依存症の人が居ると不可能なんだなと

84 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 01:18:17.81 ID:UFjsU9Ql.net
野良でハゲ戦とか一番盛り上がるだろ

85 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 01:26:11.76 ID:ShA+HOVj.net
まあ確かに、自己回復能力に掛けるヴァルが相手よりかは熱かったな
それにちょいとミスるとアンプ入ったアサルトの攻撃が来るから結構に怖い
ハゲを呼び出すためにトラッパーの死体蹴り死体のに待ってると外皮が無くなる

まあそれでも遠距離攻撃+機雷+旋風で遠くから全体的に削った後、電磁波で一気に壊滅だったが

86 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 02:17:46.83 ID:yO1Pmoml.net
なんだよイカ野郎かよ
イカ使って負けたら首くくれ

87 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 04:36:41.23 ID:CJ45fo5Y.net
メディック狙ってるうちにアンプリファイ照射されてトラッパーアサルトにしこたま撃ち込まれて外皮が一瞬で飛んだ為急遽近くにいたCABOTに岩投げ3ジャンプ火炎1跳躍2を叩き込んであと1ドット削れない夢見た

88 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 06:32:19.50 ID:UFjsU9Ql.net
ESL見たけど
補給塔でハンクが高台からシールドしてんのクッソ寒かった
大会なのによくやるわ

89 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 08:45:05.65 ID:CJ45fo5Y.net
大会のハンクはひっどかったねぇ 禁止にしてなかったのかあれ
クローク中も足跡って設定変えると見えやすくなるとかないかなぁ

90 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 08:51:11.28 ID:sYzfKY+d.net
その動画リンクよろしく

91 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 09:03:33.34 ID:CJ45fo5Y.net
ttp://www.twitch.tv/black_aegis/v/7434320
02:35:30辺りから

92 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 09:07:17.90 ID:sYzfKY+d.net
>>91
なにこれ・・・
こんなの出来るの?
完全にバグじゃないのこれ
クズすぎる

93 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 09:54:29.78 ID:kV8rM7KB.net
BOTゴリラ相手に試してみたら他死んで1対1になった後、下で固まってたわ
岩を思い出したように投げてくるだけ
もうグリッチって言っていい奴ですわ

94 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 10:08:31.67 ID:5/pfq7Hw.net
グリッチだな
わかってても自重するべき

95 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 14:15:12.78 ID:dKfFmVk8.net
このバグ過疎ゲー、早く無料化してくれませんかね

96 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 14:15:52.04 ID:GSaFtFmW.net
やっぱハンクってクソだわ

97 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 17:19:31.98 ID:ShA+HOVj.net
ハンク以外は(性能的に野良では)クソ
サポートの存在が危ぶまれるな

98 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 18:00:10.96 ID:UFjsU9Ql.net
メディックのヒーリングバーストみたいにクロークにも差つけろよオウ
って意見にDEVもまんざらでもない感じだったな

99 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 18:05:56.13 ID:ShA+HOVj.net
バケツのクローク時間延長(ハゲ隠しが出来るくらい
ミサイルの威力 弾速 リロード強化
タレットの射程&威力の強化
UAVの機動性強化

もうこれクロークが使えるアサルトだな………

100 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 18:09:35.52 ID:cm4earzt.net
クローク中全員分の体力とジェット肩代わりしろ

101 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 18:18:34.41 ID:dKfFmVk8.net
バケットのセントリーに、ベヒ壁一本分くらいの障害物判定があっても面白そうだ

102 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 21:35:36.29 ID:qO51wtBx.net
もういっそセントリーは5個以上出せないようにする代わりに、壊れないようにしよう
これならまだバケツも使い道出るだろ

103 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 21:50:53.45 ID:0/7jQstl.net
クローズテストの頃から無料化しろと散々忠告したのに聞く耳持たないからこうなる

104 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 22:42:13.66 ID:eueqM4De.net
修正パッチは今月中出さないつもりなのかな
テラリアやってるから別にいいんだけど早くしてくれよな!

105 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 22:50:42.64 ID:dKfFmVk8.net
コミュニティのほうも更新してないし、やる気ないんじゃね

106 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 22:59:23.92 ID:eueqM4De.net
お前たち(開発)がやる気を見せなければ
俺は積みゲーを崩し尽くすだけだぁ!

107 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 23:51:43.24 ID:DVLiLKx+.net
どこぞのエンジニアはセントリーにミサイル付けれるのにバケツときたら

108 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 01:22:03.25 ID:g7GAGRsA.net
バケツはUAVじゃなくて新しいバケツを召喚できるようにしよう
合計五体のAIバケツがマップを探索し、それぞれが五つずつのタレットを設置しながら原生を根絶やしにしていく

109 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 02:38:56.03 ID:nKlTbTAk.net
原生生物に何の恨みがあるというのか

110 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 08:56:47.85 ID:Kscpor4J.net
ついに死なないサポートが登場!その名はバケット!
ダウン状態でも通常の立ち回りができて死亡状態で一個のセントリーになる!
ラザラスとバケットの不死コンビが屍の山を築き上げる・・・!

111 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:07:06.58 ID:C7fFsQVh.net
自爆が使えたらハゲバケツが鉄板に…なるかもしれない

112 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:22:23.03 ID:7Ru1kPSG.net
バケットはロボットなんだから温度センサーか何かで
50m以内の生物は常時すべて見えるくらいでいいと思う

113 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:38:44.72 ID:OiXBf9i7.net
ロボットなんだから色々と応用効くはずなのにやってることはセントリーばら撒いてるからなあ
お前がセントリーになれや

114 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 14:51:51.42 ID:kOHK0sob.net
機械だし死体食われない能力くらいはあってもいいんじゃね
もちろん時間経過で消えるのは通常通りで

115 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 15:41:21.78 ID:+tjCCF83.net
話違うけど、スリムばっかり使ってたせいでカイラとヴァルでヒーリングバースト使っても味方を回復できない事が多発して焦る

116 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 19:29:43.72 ID:vpOaKRTu.net
緑男で$24は最安かな

117 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 19:38:07.63 ID:nKlTbTAk.net
俺は$10まで待つよ

118 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 22:22:37.42 ID:7Ru1kPSG.net
コミュニティで開発が「ネガティブな発言はすんな」的なこと言っててわろたわ

119 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 23:36:36.43 ID:OIF7zErU.net
ハゲとバケツのチームで終わったかと思ったら普通に勝って笑った
モンスターが下手だったのもあるがバケツが死体周りにセントリー設置しまくるせいで
蘇生阻止に夢中のモンスターがガリガリ削れていってたよ
ハンターの行動に関わらずセントリーで捕食妨害可能だから案外相性いいのかもね

120 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 23:56:15.22 ID:1Hxwb1wd.net
ハゲとバケツはセットだと思い込まれてるぞ
バケツのセントリーで死体捕食を阻止できると

実際はサポートは守れないし攻めは脅威にならず、メディックは回復の回転悪いで
全体的に万遍なくダメージ与えられたうえで連続で死体を作られて終わる

ハゲとバケツは相性が良いとかいうのは幻想です

121 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 00:00:08.33 ID:vbYOxvwR.net
捕食妨害能力が高いのは確かだけど火力を考えるとキャボでアンプリかけてアサルトに攻撃してもらった方がいいってのがね
アサルトが囮してるなら話は別だが真っ先にアサルト死亡なんてことはそうそうないしな 

122 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 00:10:04.98 ID:MHDTdVpg.net
ハゲバケツで勝てるようなモンスターなら何でも勝てる

123 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 00:38:57.82 ID:8WwOmQ+x.net
>>122
まあ結局こういうことだよな・・・
実際に味方サポートがいけるやろw って言ってバケツ使って勝てちゃった相手が居るし

124 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 03:05:41.24 ID:yuwyVIYv.net
野良くっそつまんねぇ

125 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 05:41:59.64 ID:hRdJKYSA.net
[Hank] 医者ぁ…

126 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 06:25:26.28 ID:ei+IyYxd.net
サンデーカップのカイラって容量かリロードどっちが多いのかな

127 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 07:27:32.17 ID:19pvVnLy.net
マルコフ「機雷撃って来いオラァァァーーーッ!」
クラケン「電磁波ビルドナリーーーwwwww」
マルコ「クソがぁぁぁーーー!!」

128 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 11:58:02.73 ID:MHDTdVpg.net
3週間経ちますが音沙汰ないですね
クソですね

129 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 12:48:40.75 ID:vbYOxvwR.net
迫撃砲当てれないトバが火力一番低いのは分かるけど
次に火力出せないのって地雷を踏んでもらえないマルコフでいいのか?

130 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 12:59:53.04 ID:Cte/5UAN.net
地雷が有効なのってレイスぐらいだからなあ
イカは飛ぶしゴリラには火あるしベヒは地割れ溶岩ある
電撃の銃は勝手に狙ってくれるので期待値通りの火力を出してくれるけどもすぐエネルギー切れるもんな

131 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 17:25:43.34 ID:i3eTv/Y8.net
いぼーーーー

132 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 18:08:35.46 ID:19pvVnLy.net
レノックス「電磁波かまして来いオラァァァーーーッ!」
クラケン「機雷ビルドナリーーーwwwww」
相田「クソがぁぁぁーーー!!」 パンパンパンパン

133 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 18:14:37.37 ID:hRdJKYSA.net
クラケン「地雷3ビルドナリーーーwwwww」
バケット「タレット撒きますねwwwww」
クラケン「クソがぁぁぁーーー!!」

134 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 18:39:49.20 ID:/gm/MZvV.net
イカ「と思ったけどバケツ相手なら関係ないわwwww」
バケット以外のハンター「クソがぁぁぁー!!」

135 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 19:16:01.36 ID:vbYOxvwR.net
いままで戦ってきたイカの殆どが第二形態に成ったときに電磁波3振りしてる気がするのは気のせいかね…
俺は普段、第一形態で旋風3か機雷1旋風2 第二形態で電磁波3振って 第三形態で雷撃取ってるけどみんなはどんな感じなん?

136 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 19:25:20.31 ID:W7BQuy3N.net
>>135
ハンターの組み合わせ次第だな

137 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 20:13:38.04 ID:MHDTdVpg.net
電撃の弱体化とハンターが慣れてきた事もあって電撃は避けられやすい
上手い奴はしっかり避ける為のジェット残してあるからな

138 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 21:58:25.26 ID:jpAnqW23.net
加えて電撃は複数対象にヒットさせにくいからね
電磁波は旋風とかと組み合わせれば低いリスクで使っていけるし

139 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:06:21.78 ID:6ArN7K5c.net
当てやすさと吹っ飛ばしの旋風
広範囲高威力の電磁波
単体火力の雷撃ってとこか
最近電磁波や雷撃をきっちり避けるハンター増えてきたから雷撃を1だけ取ってブースト使わせて確実に電磁波押しつけるのも有りか

140 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 04:39:34.68 ID:9HNQSQ8N.net
ESLではもう機雷取ってるイカはいなかったな いたかもしれないけど配信見てる限り皆第二で電磁波取ってた
一番変り種だと思ったのは雷撃3から電磁波3ビルド

141 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 04:47:23.92 ID:9HNQSQ8N.net
とか思ってたけどそんなことはなかったぜ

142 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 05:37:35.11 ID:jnd0CqYO.net
ESLはエリートバフが無いからね
野良なら地雷1取って開幕バフ取った方がいいと思う

電磁波3からの電撃3は片方シールドされたら乙ると思う

143 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 08:15:19.54 ID:FXNqrec7.net
ステ2で電磁波の代わりに電撃取るメリットは常に浮いて被弾抑えられること
ワンチャン当たれば殺しきれるし当たらなかったら逃げればいいしねー

144 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 08:58:33.86 ID:9HNQSQ8N.net
ベヒモス「壁+吸収速度だオラァァァーーー!!」
ハイド「あっトキシックが入っちゃいましたね^^;」
レノックス「あっさきっぽが届いちゃいましたね^^;」
サニー「あっこれニュークランチャー当たっちゃってますね^^;」
レーズン「クソがぁぁぁーーー!!」
パーネル「BOOOOOOOOOMwwwwww」
スリム「BOOOOOOOOOMwwwwwwwww」

145 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 13:30:19.35 ID:5h7r682i.net
基地外

146 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 13:52:55.93 ID:9HNQSQ8N.net
はい。

147 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 16:20:41.62 ID:6ArN7K5c.net
何人か実力不足で戦犯者になる人の名前を覚えてるけど、そう言った人が全くいない状態の部屋に入れると野良でもモンスター不利ってのがしっかり分かるわ
VC無しなのにしっかり分かれてモンスターを探して見つけ次第、トラッパー以外は追いかけ回して食事妨害、トラッパーは先回りしてハープーン刺しまくり
もしも外皮が無くなったら有利な地形でアリーナ、進化されても確実にアリーナに入れられる
相手モンスターが普段無双してるような人だっただけに心底モンスター不利だと感じた

148 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 17:07:32.39 ID:9HNQSQ8N.net
やっぱりクラーケン相手にはジェットパックリチャージのハイドかな
マツコフピックしてもどの道必ずとるであろう旋風に3振って様子見てくるイカだと機雷取ってこないし

149 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 21:57:49.55 ID:LumRhSUY.net
アビリティをちゃんと避けれるハンターが集まれば野良でも楽しい戦いができるな
相手モンスターがガチのヤバい奴でなければ

150 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 22:14:30.99 ID:8fwk2QTi.net
冒頭のムービーのせいでハンターはモンスターの周りをふよふよ浮いて戦うってイメージが刷り込まれている気がする
飛ぶな!這え!

151 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 01:44:03.11 ID:sXM9hMRF.net
せっかく面白そうな面子だったのにユーザーホストなせいでping600
野良にはいらねーだろあの機能

152 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 03:14:06.77 ID:uKyEK/w9.net
スリムなんだけど味方が重なって思うように虫を投げれない夢を見た

153 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 07:30:58.71 ID:WExuyznX.net
       \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.  
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.
   |l  \::      | |             |、:.. 
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::   
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   
   |l \\[]:|    | |              |l::::   
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

154 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 11:10:29.87 ID:PhrKH/cg.net
       \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.  
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.
   |l  \::      | |             |、:.. 
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::   
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   
   |l \\[]:|    | |              |l::::   
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

155 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 11:26:43.99 ID:9nQI6EOM.net
いつまで寝とんねん

156 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 11:30:33.30 ID:271bmdzP.net
バグ放置バフ修正無し新キャラ発表も無しでどう盛り上がれって言うんじゃーーーーーい!!!!

157 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 12:22:19.41 ID:egiTS9IU.net
Skypeやりながらやると盛り上がるぞ!

158 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 13:32:51.47 ID:HU9FMU5u.net
>>147
今時モンスターが不利とか気が付くお前が一番戦犯なんだよゴミ
ホント気持ち悪いなお前は

159 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 14:32:16.90 ID:egiTS9IU.net
>>158
noobが一人でも混じると勝ち目の無くなる野良
モンスター側の勝ち目のないPT
一番いいのはお前みたいな雑魚の居ない野良ってことだな

160 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 14:32:49.91 ID:/AyxY57V.net
非対称PvPでバランス取るのなんて不可能だから

161 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 14:51:24.03 ID:maYm70wL.net
>>160
このゲームの場合、野良か固定かの問題の方が大きいやろ
固定はカスタムゲームのみにしとけばよかったんだよ

162 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 14:51:41.42 ID:f0NHIeGU.net
亀岩 「ゴライアスの挙動バグ修正しました!」
ゴリラ 「すっごく滑るよwwwwww」(スイー)
ハンター 「この動き・・・トキ!?」

亀岩無能

163 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 15:34:59.11 ID:Qr+qzL36.net
今久々に第一形態開幕クールダウンバフクラーケンにやられたんだけど
はじめて出くわしたときは”あんなん勝てるわけないだろ!いい加減にしろ!”としか思わなかったのに今は
”あの位置に鳥が上がったってことはクールダウン拾ったかアフターショック3ビルドにクールダウンバフで(10sec*0.65)大体7秒おきに降りてくるからジェッパはそのときまで溜めておこうただハイドなんだよなぁ遠距離で火力出せねぇどうすっかなぁ・・・”
とかパリパリしてるクラケンめがけて降下しながら考えるようになってた

164 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 15:45:27.27 ID:WpjKdi2n.net
アビリティをちゃんと避けられる人たちが集まると野良相手でも結構キツいってのがね
逆に避けられない人達が集まったPTはどこまで行っても弱い
ハンター側で一番初めに習得したい技能は確実にアビリティを避ける&そのためのブースト管理だと思うよ

165 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 16:28:22.34 ID:ShDBznrT.net
depthのが100倍おもろいな

166 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 16:49:33.38 ID:uKyEK/w9.net
ランクマッチの完成が近づいてるらしいけど
今の状態で導入したら酷いことになりそう

167 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 17:53:56.22 ID:Qr+qzL36.net
ベヒモスチャレンジ始まるぞ!
18日13:00〜21日13:00までにベヒモスで20万回転がってダメージを与えろ!
えっ無理だろ

168 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 17:57:10.44 ID:WpjKdi2n.net
よっしゃこれからベヒモス狩りの時間か!

ってのは置いといて、これからベヒモスが出てきたら積極的にぶつかりに行こうぜ!

169 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 18:08:22.14 ID:sXM9hMRF.net
ソロでも大丈夫って書いてある?

170 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 18:25:21.40 ID:5hm9TYCW.net
>>166
マジで?
本当なら福音だな
人が欲しいなら最終手段としてセールがあるから

もちろんセールの後に人が去ればもうF2Pしか望みはないが

171 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 18:34:42.76 ID:ESp8dug1.net
よぉし、パパベヒモスで虐殺されちゃうぞぉ

172 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 18:40:35.69 ID:Qr+qzL36.net
えっ(500人×3マッチ×20回転がり×3日)=9万
無理じゃね?
この間のハンクたちはソロでもOKって言ってたしネットにつながってさえいれば大丈夫でしょ(適当)
というわけで残りの11万回は頼んだぜ!

173 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 18:45:30.61 ID:ESp8dug1.net
「ハンターに」って付かなきゃ可能じゃね(憶測

174 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 19:52:11.38 ID:xrk/9Tim.net
>>166
ランクマッチって今あるのとどう違うの?

175 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 19:58:19.68 ID:sXM9hMRF.net
ユーザーの勝敗でランク付けして成績が近いもの同士でマッチングされるんだと思う
500人しか居ないようなゲームで導入するようなものじゃない

176 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 20:01:47.15 ID:xrk/9Tim.net
>>175
レベルじゃなく勝敗率でマッチするんだ
でも人少なすぎて機能しないだろね・・・

しかも、それってもしかして「ランクマッチ」という選択肢がまた別にある状態になるとしたら
更なる分散に繋がるだけだよね
恐ろしいことになりそう

177 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 20:37:20.81 ID:uKyEK/w9.net
ランクマ内容はまだわからないけど個人的に人口以外で心配なのはこの辺

・パーティーと野良の扱い
・キャラ選択は優先度のままなのか (得意キャラ以外やらんし)
・マッチング後の開始前抜け、ゲーム中切断の扱い (面子次第じゃ抜けるし)
・マップBAN機能はあるのか (不利マップなら抜けるし)

178 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 22:06:31.83 ID:WpjKdi2n.net
得意キャラなんてメディックでスリム、サポートでハンク、アサルトはトバ以外はだいたい
トラッパーだとマギーの鬼ごっこ開始させちまうレベルだしな……
トラッパーしばらく練習するか

179 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 23:19:10.00 ID:sXM9hMRF.net
いい勝負だったのに糞ハンクが補給塔の例のグリッチ使ったんで抜けてきたわ
やる気うせる

180 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 01:58:58.70 ID:4rjYn+j/.net
>>178
それ得意キャラじゃなくて各クラスの中で一番強いキャラなだけでは・・・

181 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 02:23:44.94 ID:YTk3oHgT.net
サポートは編成にもよるけどやっぱりハンク最強
メディックは四人ともバランス取れてると思うが Valに関しては自衛力が皆無だから本人の逃げスキルが試されるけど

182 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 05:24:26.25 ID:tM929CFd.net
んなわかりきった事をわざわざ書く意味あんの?

183 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 10:49:42.23 ID:pdOAHg/J.net
便所の落書きに書く意味もたせる必要もないだろ
もう大分昔から同じ話題を繰り返してるし

184 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 11:17:59.15 ID:tf9tHmwN.net
・ハゲバケツ談義
・モンスター有利不利
・過疎

今日の話題を選んでね

185 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 12:59:52.93 ID:Vg9f8ln8.net
ベヒモス祭り開始です!

186 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 13:00:37.99 ID:sZYfx8q+.net
ベヒモスもあんなゴリラ体型じゃなくて蟹みたいに脚が沢山有れば良かったのにな

187 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 13:09:29.49 ID:Vg9f8ln8.net
http://evolvechallenges.com/
おいおいおいおい^^;

188 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 13:13:34.34 ID:3rpmACJp.net
一体誰がこんな苦行やってるんですかねえ

189 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 13:15:03.50 ID:Vg9f8ln8.net
US鯖でも5戦中2試合しかベヒモスと当たってないんだよな・・・それでも普段より多いけど

190 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 13:15:43.70 ID:Vg9f8ln8.net
風呂入ってくる

191 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 13:34:45.06 ID:wKU/wapF.net
お、おう

192 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 14:01:25.71 ID:aEP+00hB.net
ランクマ早くしてくれー

193 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 14:05:07.67 ID:pdOAHg/J.net
正直へたっぴなハンター相手してるときはベヒモスが一番たのしい
コンボが入る入る

194 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 14:09:53.80 ID:YTk3oHgT.net
あんな苦行をやってくれてる人が居るのか…

195 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 14:56:24.19 ID:4rjYn+j/.net
>>187
こいつらの集計ってハゲvsイカがイカの僅差勝ちとかでいまいち信用できんのだよな
ゲーム自体がお葬式ムードなのに公式フォーラム見ると「ヒャッハー!赤いスキン超COOOOOL!!」とかガイジン超はしゃいでて
陽気というか呑気というか前頭葉くり抜かれてるんじゃないかと疑いたくなるな

196 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 15:05:32.38 ID:Vg9f8ln8.net
オラァァァーーッ!とかBoooooooMwwwwとかお前らも大概だろ

197 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 15:20:12.47 ID:4rjYn+j/.net
ホンマやな、死ぬわ

198 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 17:52:40.27 ID:a+SpXXZu.net
>>159
野良がどうとか抜かしてる時点で気持ち悪いんだよお前は、解る?
ならば固定で遊べばいいだろうがゴミが、無理して野良に出てこなくていいんだよ?
ニート風情が社会人や所謂常人に噛みつくのに必死になるのは理解してやるよゴミ。

199 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 17:53:51.41 ID:aEP+00hB.net
みんなカリカリしてて怖いよう……(モンスターでボコしながら)

200 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 17:57:48.42 ID:vw+QaW57.net
俺はどっちかってとベヒモス使ってボコボコにされてる
これ逃げ切れないじゃん…って思いながら

201 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 18:00:27.23 ID:vw+QaW57.net
ベヒモス六本足でダンゴムシっぽくしてもいいなって今思いました

202 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 18:56:27.94 ID:LRd7Vh5b.net
イカもベヒモスも逃げるな倒せ

203 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 19:12:42.56 ID:jnQ4ut4P.net
次のモンスターが出ることもそいつが多足なこともみんな忘れてる…

204 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 19:13:36.67 ID:gcYKgVKP.net
会話聞いてる限りだと、ラザルスみたいな能力と予感されてるな

205 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 19:21:54.30 ID:33italUK.net
つまりハゲてると

206 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 20:09:31.57 ID:tM929CFd.net
>>198
思い通りに動いて欲しいなら固定メンツでやれ、野良でやってるくせにNOOBがどうだの言ってる時点で雑魚確定してるんですけどっていう典型的なパターンだな。
あんまりゴミにゴミゴミ言っちゃあいかんよ本当にゴミプなんだから。

207 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 20:31:12.55 ID:YTk3oHgT.net
最低限一発目のアビリティさえ避けてくれれば文句無いんだよなぁ…
二発目を避けるだけのブーストは残せないからハンク頼んだ

208 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 22:50:45.92 ID:J5tWCYTf.net
ワロタ
https://pbs.twimg.com/tweet_video/CKG9_MYUcAEKpB9.mp4

209 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 23:17:29.51 ID:M3gc87uQ.net
それβかαの時の動画じゃなかったか
Hankのシールドでダブル縄跳びやってる動画もあった

210 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 00:08:44.74 ID:jz7He2l9.net
争いなんて無かった

211 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 00:17:13.82 ID:XfuG+B1I.net
自分モンスターやっててハゲ相手に負けたくせにハンター側でラズやめてとのたまって抜けていくやつwww

212 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 00:45:43.58 ID:7I7ccp3R.net
>>211
もしかしたら同じ部屋かも?
同じ部屋だったらそのハゲ使ってたの俺だわ

213 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 00:46:51.69 ID:QURiSHli.net
ランカーが上位を維持したいのか分からんが
いつまでもモンスター希望でレイス使ってきて萎える
5回連続で同じやつがレイス使ってきて戦法も全く変えないからさすがに抜けたわ
ハンター・モンスター希望もある程度ランダムに回してくれればいいのに

214 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 00:50:36.15 ID:T55MekXU.net
自分が弱いから萎えるんじゃなくて?
まあ手心が欲しいのは分からんでもないけどさ
お互いの実力が拮抗するから楽しいもんだ

215 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 01:05:35.09 ID:7I7ccp3R.net
ハゲ弱い弱い言われてるけどついさっきまでやってて7戦6勝
相手モンスターが慣れてないのも有るかもしれないけど他のメディック使うよりも勝率が良かった……

216 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 01:10:36.58 ID:XfuG+B1I.net
自分以外全員20とかならラズのほうが勝率よさそう

>>212おめーはラズ使うなハゲ

217 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 01:20:52.53 ID:7I7ccp3R.net
>>216
ひとり30Lv台が混じってたけど他は全員40Lvだった
相手がゴリばっかりだったからイカやレイスだとどうなるかは分からん

218 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 01:26:10.22 ID:k40rwPSf.net
>>213
レイスがすきなんだよ
グチグチ言ってないでさっさと抜けな

219 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 02:24:43.27 ID:upVdWl6a.net
久し振りにスレ覗いてみたけど今PC版ってどれくらい人残ってるの?
上のURL見たけど本当にもう500人くらいしか残ってないの?海外鯖もだめぽ?

220 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 02:33:46.56 ID:T55MekXU.net
なんでみんなハンターヘッタクソなのに、いの一番にモンスター選ぶのん?
少しはハンター練習しようよ

221 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 02:43:21.08 ID:C6kChlKP.net
モンスターだと勝てるからな

222 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 02:59:03.32 ID:doTL+WwN.net
1人でも適当に動いてるのが居たら勝ちだからな
ハンター側もそういうのが居たら即抜けするから部屋がもたん

223 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 07:26:33.58 ID:XIxVsOVf.net
希望なしにしてたら他が全員ハンタークラス希望しててずっとモンスターやらされたが
レベル40のわかってるハンター相手だとモンスターキツイわ
ゴライアスだったからなおのことだろうが
アビリティは回避される、コンボはシールド張られる、止め刺そうにもハープーン撃って逃げられるで
ても足も出ずにぼこぼこにされて苛められてる気分だったよ
トラウマできました
それゃ決まった人間以外モンスターや
りたがらんわ

224 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 07:28:32.61 ID:nHlh+OdC.net
>>219
500人いないよ
USかEUに繋げば人がいるけどPINGが高い
USならまだマシなんだけど時間が向こうと合わない
まともに遊びたかったら人を5人集めるしかない
アジア鯖でマッチングしなくなった時点で終わってた

225 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 08:03:30.10 ID:7I7ccp3R.net
ゴライアス相手に上り下りをうまくやると可哀想になってくる
特にマギーの上り下りとかゴリ殺しもいいとこよ

226 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 08:08:59.37 ID:OkXeSM32.net
モンスターはいじめられっ子役ってずっと前から言われてただろ

227 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 08:15:01.75 ID:XfuG+B1I.net
俺は普段一人で四人をいじめてるけど

228 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 08:21:11.08 ID:9Eqk5nm3.net
(´・ω・`) ……ゴビ? ……ゴビ?

229 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 08:36:25.40 ID:nHlh+OdC.net
ゴビがいないならUAVがあるじゃない

230 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 10:22:56.82 ID:jz7He2l9.net
あれ、ベヒモスチャレンジもう90%じゃん
勝ったな、風呂入ってくる

231 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 11:00:13.99 ID:btOIwk8/.net
サポートが逃げ切れないですぐにダウン取られるよう人ならハゲも一手だな

232 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 11:12:00.90 ID:USIewNR2.net
>>231
次はハゲ選ぶより抜けた方がいいやろw

233 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 13:11:42.26 ID:XDfAyqLy.net
せっかくだから俺はハゲを選んでから抜けるぜ!

234 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 13:13:53.36 ID:pLNPhMEb.net
で、その後そのハゲにマッチングするんでしょわかってる

235 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 13:30:51.42 ID:USIewNR2.net
>>233
酷い事をしやがる・・・

236 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 15:20:36.75 ID:C8dnyYd6.net
ハゲ使うのが多いってのはハゲに何度も蘇生されちゃうモンスターが多いんだろうな

237 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 18:43:58.59 ID:btOIwk8/.net
一度ハンターを戦闘不能にしたら腐るまでの約1分間、適度に死体を殴ってハゲお追い払うのは面倒
洞窟とかならまだしも開けた場所で高台まであると捕食なんて不可能だから一分間一方的に攻撃を受け続けるハメに
まあ、実際はモンスターが戦場選ぶからそう上手く行かないけどさ

238 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 19:48:11.60 ID:97diagip.net
(直接ハゲ狙えよ)

239 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 20:24:51.78 ID:XIxVsOVf.net
サモンスターがイカ以外でサポートがハンクだとハゲ集中ってのも難しいんだよなあ

240 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 22:08:14.13 ID:fkjgj6SD.net
アリーナでハンクがバリアと透明でハゲかまって、切れたらハゲが単独透明って
これで延々とハゲ殺しきれないことあるんだけどどうしたらいいの?

それとハゲ以外をダウンさせてハゲが見当たらない時ってずっと死体攻撃しとかないと一瞬で蘇生されるよね
あれも見つけるまで集中攻撃覚悟して通常攻撃振り続けとくしかないのかな?

241 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 23:01:51.09 ID:pFt0mN9H.net
まずハンクを高台とか有利な位置に置いておくのが間違い

242 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 23:09:54.85 ID:uVK/EDnG.net
ハンクちゃんそれラザラス丸見えだよ
シールド切れたらやっちゃうよ

243 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 23:45:43.83 ID:fkjgj6SD.net
サポーターが透明になってダウン起こしにきたら
ダウンしてる人も消えるから一瞬で近寄ったの分かって跳躍撃とかですぐ邪魔出来るけど
ハゲって周りを透明化しないのがかえってメリットになって全く分からない・・・
そして蘇生も歩きながらやられたら近寄って即蘇生みたいにされるし、あれ防ぐには
常に通常攻撃振っておくしかないよね?

で、たまにハゲの場所把握するまでずっとそうしてて「いつまで経ってもいないな・・・」って思ったら
すげー遠くで近寄ってないだけだったぽくてこっちは強烈に削られただけみたいな状況に

244 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 01:00:31.30 ID:Jtndim9T.net
下手なハゲだとすぐに起こそうとするけど上手いハゲは助けれる時だけ助けるからな
その上リチャージパーク取ってればパーソナルクローク→サポートクローク→数秒の後パーソナルクローク
で余裕で1分以上逃げ回れる ビーリングバーストも3、4回は放てるからHPはほ満タンと来た
そんなハゲを殺すなら奇襲で一気に落とすしかない クローク使われても火炎放射や電磁波で炙り出せ

245 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 01:12:35.18 ID:IIlZibya.net
アサルト:ワンパン貰っただけでシールド使う
トラッパ:エボルブゲージが貯まっていて外皮もMAXなのにアリーナに入れる
サポート:ブーストを温存せずアビリティ一つ避けられない
メディッ:高所を陣取らず戦闘中、追跡中ともにモンスターとの距離が近い

初心者がやらかすクソムーヴ集

246 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 02:13:54.66 ID:hFqe9noz.net
2chでそういう事言ってる奴ってNOOB丸出しなんですけど。
ゲームに限らず覚えたての奴って語りたがるもんね。わかるよ。

247 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 03:29:49.63 ID:IIlZibya.net
初心者に当てはまるか否かを検分すると、やはり初心者の特徴として当てはまるわけです
それは初心者にとっては徳のある教えということです

248 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 06:51:09.41 ID:o15kD9CM.net
またこの日本語不自由ニキか・・・

249 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 07:28:20.78 ID:AX3s1RKx.net
昔で終わった話題を持ってきてくれてほんま助かりまんがな

250 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 07:55:25.75 ID:CJ/O4YOS.net
ベヒモスチャレンジ達成おめでとう!
いや〜一時はどうなるかと思いましたね!
レイスやるわ

251 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 09:48:40.76 ID:CJ/O4YOS.net
よし!ラザラス練習しよ!
クローク12秒(エリート13.2秒)/リチャージ24秒(パーク18秒)
バースト30Mリチャージ15秒(パーク11.25秒)
倒れた仲間が消えるまでの時間45秒
アリーナ半径50M 
嗅覚範囲70M

ラザラスは見えない状態でいられるのが一番モンスターにプレッシャーを与えられるから
クロークを使わずに嗅覚の外やアリーナ外で待機するのはあり(ただ回復は出来ないから仲間には体力回復パーク固定で)
仲間がダウン→その瞬間モンスターに消える瞬間が見えるようにクローク→ここで蘇生に向かわずあえて嗅覚の外に出ることで45秒ぼこりタイムを作り出す
このラザラスは遠くにいるかもしれないとモンスターに思わせることで次のダウンでの即蘇生の成功率があがる
それでもクロークからの即蘇生はその後の展開が少々厳しいのでサポートがクロークを使える状態でいることが前提だね
そうそうサポートのクロークはリチャージを取れば22.5秒おきに20秒使えるからパークは当然の事必ず使用するタイミングははラザラスに合わせてもらおう
トラッパー落ちて死体に張り付く利点なんてモンスにないからさっさと逃げられるけどそこはみんなには寛大になってもらって、
遺体張り付きの45秒撃ちまくれる状況は実際アサルトかサポートダウンに限られてくるから
アサルトが落ちた場合、僕たちはクロークで隠れてプレッシャーかけるからトラッパーはひとりで火力出せるよう集中してね(攻撃も避けれるようブースト管理しっかり)
サポートが落ちるとクロークが困るのでサポートには常にアリーナの外周10M以内で白骨化できるように立ち回りお願いね(ほら嗅覚の兼ね合いがあるでしょ?)

なんだこのクソキャラ!?(驚愕)

252 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 10:00:00.85 ID:h0heh4xs.net
野良でそんなサポート居らんわw

253 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 10:18:47.08 ID:tKMd1RS4.net
ハイド ハゲ ハンク グリとかいうヒゲ100%メンツは地味に面倒

254 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 10:37:38.53 ID:Jtndim9T.net
>>251
個人てきにはモンスターからすぐに攻撃を食らわない程度の距離や高台から攻撃し続けの方がいい気がする
一人でもダウン取られたら遠巻きに全員で撃ち続け 例えアサルトがダウン取られても弱点付与のおかげで他がそれなりに火力を出してくれるし
モンスターが根負けして逃げ出して反転もしないことを確認出来たうえで蘇生
死体に張り付いてたとしても1ダウンに対するダメージ量はかなりの物になるはずだし
一番駄目なのは攻撃が途切れて死体食われて一方的に撃てる時間が無くなることだしさ

255 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 15:05:36.65 ID:skCwKLIJ.net
モンスター側も何体かにして、合体して各部を各自が操作するとか、そういう目新しい要素が欲しい

256 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 16:55:56.40 ID:hFqe9noz.net
小学生みたいな妄想するのは良いけど一々スレに書き込むのやめてもらえませんかね?

257 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 17:14:20.71 ID:tKMd1RS4.net
「ばーりあ!どんな技もきかないもーん!」
っていう小学生が考える妄想を実現したのがハンクとかいう

258 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 17:23:23.61 ID:Jtndim9T.net
>>255
新モンスターは上半身と下半身で違うプレイヤーが操作するんですね面倒臭い

259 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 17:41:52.54 ID:IK9jc5AK.net
昔2Dのシューティングであったなあ
移動と主砲と機関銃を3人で担当しあう感じの

260 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 17:52:09.15 ID:9u/LNu8k.net
BFの戦闘ヘリそんな感じじゃね

261 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 22:15:23.30 ID:hK2xIV3y.net
もうクソパッチでもいいから何かしらアクションがほしいわ

262 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 22:19:33.59 ID:k6lE3y/s.net
>>240>>243
こういう動きされた時って対策っていう対策は無いの?
それとも適当にやればみんなは勝てるのかな?

よくスレでもハゲは弱いとか書かれてるけど、俺みたいな下手なモンスターに
そういう動きで気持よく勝ってるんだと思う
だから本人そんな勝率悪くないしって感じで

でもほんとみんなどうやって捌いてるんだろ・・・
カイラのほうが普通に勝てること多いくらいだ

263 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 00:36:31.54 ID:YcHKRS2R.net
きちんとスキル当ててれば絶対回復追いつかなくなるだろ?

264 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 00:39:00.13 ID:5+TD9K5g.net
なんか最近野良でハゲキャボ見るようになったけどこちらがハゲそう

265 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 07:02:41.97 ID:wAVKRQ0l.net
ロボババァの登場でキャボットにも再度フォーカスが当てられるようになったけど
イカ相手にはババァの界王拳当たらないし結局ヒデハンクで安定

266 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 11:02:26.74 ID:mJlaLD4M.net
ところで第二回日本人大会はいつですか

267 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 11:09:06.41 ID:GfPgJMp8.net
セールで日本人少し増えてるし
今回は野良みたいな感じで、固定チームなしでやって欲しいな

268 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 14:08:07.18 ID:5+TD9K5g.net
レノババアよりも前々々回(だっけ?)のESLの結果の方がキャボットにフォーカス当ててる気がする

269 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 16:48:39.79 ID:/ppxoB0Y.net
自分も第二回日本大会楽しみにしてます

270 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 21:49:50.28 ID:P02tTXRH.net
(´・ω・`)ゴビ、俺の代わりに働いてきて

271 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 22:12:09.13 ID:PPSfIudr.net
     ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

272 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 22:54:33.24 ID:RugXXXg7.net
>>262
ハゲをさっさと叩いてクロークを使わせる
ハゲのクローク中は攻撃を回避しつつ高火力アビリティで残りのハンターを叩く
ハゲのクローク終了から絶対ハゲ倒すマンと化す
ハンクやトラッパーが邪魔なら交互に削る
ハゲのダウン取ったらさっさと離脱

自分はこんなもんかな
相手にハゲがいるならトラッパー叩いてさっさと逃げた方が良いような気もするけど

273 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 00:26:04.94 ID:Zz6I5Ei1.net
サポートがハゲクローク切れたタイミングに合わせてクローク使われると次のハゲクロークまでの時間を簡単に稼がれるんだよな…
合計クローク三回使われたときには外皮は全損、無くなってないなら相手がその程度ってだけ
ガチでやるなら初めにキャボットを落としてクロークを使わせないようにする
あとは他の人の言うとおりハゲ絶対殺すマンするしかない

274 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 06:44:12.93 ID:A6bvTY1F.net
サポがハゲハンクならクローク中でもシールドかアンプリ使うはずだからそれで居場所分からんか?
大体この辺ってところに跳躍とかやるとサポと一緒に隠れてたハゲにも当たってむしろおいしい
当てた後は薄くだけど見えるようになるからサポでもハゲでもどっちかダウン取れりゃ勝ちやで
クロークに徹してるようならトラッパーかアサルト落とせばいいだけだし

275 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 09:51:15.82 ID:J016zF3O.net
ゴビ「ハゲは話題になるだけイイナー・・・」

276 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 11:39:18.72 ID:4MgkG1Xb.net
最近ドロップシップ会話を見るのにハマってるんだがAbeの嫌われっプリが面白すぎる
バケツが装備変えて船に入りきらなくなったらAbe捨てようとか言ってて草

277 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 11:58:10.00 ID:Ojc1y2/y.net
捨てるのはバケツだけどな

278 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 12:31:57.79 ID:VN2pGanh.net
バケツ 「ハイドは臭い」

279 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 12:35:41.24 ID:WmtQ5kb9.net
また今日もバケツ談義が始まる

280 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 12:36:32.10 ID:M1CNG7eu.net
ゴビの入ったバケツを乗せたハゲがこのスレのアイドルか

281 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 12:43:58.92 ID:VN2pGanh.net
上の方でのハゲ談義で運用次第でハゲも十分戦える的な話になってるけど
ひょっとしてハゲが地雷として扱われてるのって自称「死体捕食阻害マン」ことバケツとペアになるからじゃね?
ハンクやサニーと組めばハゲや他のメンバーの延命率も上がるし
キャボットと組めばダウンしたハンターを確殺するのに必死なモンスターをごりごり削りプレッシャーを与えられる

やはり戦犯はバケツ、はっきりわかんだね

282 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 13:09:47.21 ID:qCmo8xG7.net
ハゲの評価にバケツは関係ないでしょ
バケツ出されたらメディが生き残るためにハゲを選択せざるを得なくなるだけで

283 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 15:37:46.49 ID:4JArpMNW.net
evolve愛に溢れたバケツ談義
あえてバケツを選ぶあえてね

284 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:08:09.62 ID:J016zF3O.net
ハゲ&バケツなんて
アサルトぶっ殺したら後はカスダメしか食らわんから張り付き放題やん

285 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:49:14.32 ID:kv5Iu/aG.net
>>281
バケツは論外だがサニーもハゲとあんまり相性良くはないだろ
クロークしてる時にシールド飛んでくるとこっちがはげそうになるわ

286 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 17:15:00.89 ID:OilP1R7K.net
ハゲハンク
トラッパーとアサルトの延命、自分のクロークを使わないでハゲクロークの時間を稼げる

ハゲサニー
ドローンのせいでハゲの場所が判明してしまう ジェッパで吹っ飛んだあとにすぐブーストを切ればどこに行ったのか分かりづらい

ハゲキャボ
ハゲが逃げてる間にアサルトとトラッパーに外皮を全力で消し飛ばしてもらう
相手が物陰にいても捕食妨害可能
ハゲに対する援護がクロークだけしかない
もっとも、サポートからの援護がクロークだけで逃げきれないハゲは使う資格がない

ハゲバケツ
ハゲに対する援護は上記の通り
タレットをバラバラに設置すれば全ハンターの中で最大の捕食妨害効果がある
一カ所にまとめて置いたときの火力はアサルト並 そこへハゲが逃げ込めば大いに活かせる

まあ、ハゲバケツはありっちゃ有りだけどキャボットでよくね?って話なんだよな

287 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 17:26:29.10 ID:WmtQ5kb9.net
皆を守るのがメディなのに守られてるハゲがオタサーの姫化しててハゲが姫とか考えてしまったらもうダメ

288 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 18:44:48.40 ID:qCmo8xG7.net
今日187人いったのか
最低記録更新したな

289 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 18:47:53.63 ID:scVimQsA.net
狩りサーの長

290 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 20:44:53.31 ID:4JArpMNW.net
友人のグループで性病が流行った中心にいるのがビッチ姫だった
ハゲがビッチ姫化してると考えてしまったら

291 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 03:14:21.83 ID:NyfOf8LY.net
>>285
クローク使わずともブーストでどうにでもなるのが強み
被ダメしない限りクローク時にシールド飛んでこない分noobハンクよりも信頼できるし相性悪いことは全くない

292 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 11:32:43.15 ID:i8TZPedM.net
>>287
ワロタww
オタサーのハゲww

293 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:38:22.34 ID:BW9uD0Up.net
何を言ってんのかさっぱり意味不だったけどやっぱオタクにはうけるんだ
オタクすげーな

294 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 13:13:16.91 ID:rqU2GbnE.net
ハゲ姫のビッチ化
ハゲ病の蔓延
そして人類は皆ハゲになる

295 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 14:36:22.01 ID:nXV/6NrT.net
[Hank] わし、復活!

296 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 15:46:26.13 ID:0Ji1NYxb.net
各人に準備はいいか聞いて「よしいくぞ。支援は無しだ」みたいなハンクの台詞かっけーよな

297 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 15:56:01.70 ID:nXV/6NrT.net
最近好きなのはマルコフとスリムの会話
スリムは勇敢でショットガンのレンジがどーたらってやつ

298 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 16:21:43.03 ID:05nftYT3.net
ハイドとラザラスがいいよ

299 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 16:57:31.59 ID:nXV/6NrT.net
鯖の話だっけ

300 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 18:15:56.62 ID:u32UOFL8.net
マルコフは脳筋だけど実直そうで好感が持てるな
ハイドはデイジーに火炎放射器つけようとしたりヴァルに絡んだりとアホの子全開
パーネルはインテリ

コミュ障は・・・放っておこう

301 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 18:30:07.88 ID:05nftYT3.net
そうそうサバがどうたらこうたらって言っててすげえ仲よさそうにしてる

302 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 18:32:25.94 ID:dNaeRIEY.net
マルコフが漫画読んでるのは意外だった

303 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 18:35:32.63 ID:rqU2GbnE.net
ハンター達でグリフィンのマンガや映画を見てないのは
カイラ、スリム、あと誰や?
見てなさそうなのは思いついても会話で確定情報はあんまり見ないし

304 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 20:01:10.98 ID:OBv2yvGb.net
マルコフの生き方好き
ハイドが意外とお茶目で個人的にはがっかり
パーネル良い大学出てそう
神隠し喰らった時のエイブ迫真の悲鳴は並ぶものがないほど好き
バケットは”原生生物を血祭りに揚げるのです”
” 金 の 為 に ”
とか言ってて余計嫌い

305 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 00:46:13.44 ID:yOyN5Q5W.net
このゲームさ、色々問題点もあるけど面白さは凄いと思うのよ
時間掛けて考えて作ってるのがよく分かる

それでも糞みたいなスマホのゲームより利益が低いってなるとそりゃ
世界中の開発者、メーカーが据え置きとPCゲームに力入れなくなるのって分かるわ・・・

つーかこのゲームの面白さが分からない世間一般に無力感凄まじく感じるわ俺・・・

306 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 00:49:41.39 ID:yXt6xxrl.net
自分、無力感いいすか?

307 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 01:17:46.11 ID:G5sHH/yB.net
今日のお題は"無力感"です

308 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 01:42:01.74 ID:pFW7TFLt.net
自分の意見を持てないで弄り始める人ってかっこわるいです

309 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 01:53:11.14 ID:fdjhCdGm.net
役割分担しすぎるとクソゲーになるってことが良くわかった
MOBAが流行ってるからイケるって思ったんだろうね

310 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 02:03:59.36 ID:a53te7OS.net
そこの発想は別に悪くなかった
マッチングとか途中参加とか希望取るくせに実際はガン無視するシステム周りが糞すぎた

311 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 02:09:21.77 ID:HH0UOeDn.net
でも自分、無力感いいすか?

312 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 02:20:24.03 ID:HvHIQ2pY.net
モンスター希望3 ハンター1 自分希望無しの状態で俺がモンスターに成ったときははぁ?! ってなったわ
内部処理上では希望をランダムに並べ替えただけとか…………

素直に空いたところに入れてくれよ

313 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 04:21:20.45 ID:GC0yLn5I.net
MR版買ったけどもう価格改定してほしい
過疎で遊ばない勿体ない状況になってる

314 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 04:43:30.20 ID:N1Uwdaht.net
>>305
面白くないから人がどんどん減って行って死亡寸前なんだよ
対戦ゲームなのに味方にイラつく、味方同士で負けた原因を押し付け合うという、コンセプトから腐った根っからのクソゲーだよ。
プレイしててストレスしか溜まらんのよね。そのストレス乗り越えて勝っても爽快感ないし楽しくない
高い値段で売りつけてこのザマ
クソゲーオブザイヤーで問題ありませんな

315 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 04:50:05.65 ID:pFW7TFLt.net
ここに居座ってる時点でまだパッチでどうにかなるって期待してるツンデレなんで気にしないでやって下さい

316 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 10:11:01.22 ID:3kVkAdOL.net
マジで音バグは早く治して欲しいね
後ベヒたん強化はよ
ゴロゴロチャレンジでボロボロにされましたよ

317 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 10:30:21.30 ID:G5sHH/yB.net
この無力感にパッチを当ててください

318 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 10:56:59.87 ID:IQjj7G9I.net
>>314
味方にいらつくってのはどの対戦ゲームでも言える事だけどな

319 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 12:04:32.22 ID:IQjj7G9I.net
今週のチャレンジ
https://talk.turtlerockstudios.com/t/weekend-challenge-7-24-hyde-melting-faces-challenge/64994

320 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 13:06:47.85 ID:HvHIQ2pY.net
HYDEの火炎放射で7000万ダメージか
使用率たかいから簡単やろ おれはパーネルで遊んでくる

321 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 13:23:30.59 ID:M+laHLwQ.net
よくお前らそんな簡単にイライラ出来るよなーって
いつも涼んだ顔でモンスターやってる

322 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 13:25:33.29 ID:0HvMEhmw.net
氷属性モンスターはよ

323 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 13:54:47.04 ID:IQjj7G9I.net
モンスターやってる時のほうがイライラするわ
壁登りかけで落ちたりいいタイミングでtrapjaw来たりジャンプ不発だったり

324 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 13:57:33.39 ID:yXt6xxrl.net
モンス第一希望3人居た部屋で第五希望の俺が連続で5回モンスになったことがあった
US鯖だけどホストが俺になってるとか何かあったのかね よくわからんけど

325 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 14:06:56.30 ID:IQjj7G9I.net
他のモンスター希望者がパーティー組んでたんじゃないの

326 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 15:50:41.24 ID:yXt6xxrl.net
ハイドチャレンジおかしいぞ
さっきまで40パーセント越えてたのに20に下がってる
明らかに手が入ったぞ

327 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 16:15:13.18 ID:a53te7OS.net
>>324
1人ずつ野良で集まったのにそういうことあったわ
しかも一度その部屋抜けて別の部屋行ってもそれ

328 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 17:16:22.38 ID:HctxfRd3.net
(´・ω・`)ゴヴィ! wows詰まらん!

329 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 18:44:37.39 ID:IopH6S4s.net
フォーラムから

次のタイトルパッチでトーバルドに調整が入る
パッチの時期は未定

バケツはロケランとセントリーの調整を色々試してるけど難しい
狩猟でのサポの勝率はハンク47.7% バケツ49.1% キャボット49.6% サニー50.9%だからそんなに悪くない
狩猟で2番目にピックが多い
(恐らくオールプラットフォームでの話)
ESLで1度も使われてないのは知ってるけど、アリーナでは悪くない

330 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 19:14:30.41 ID:IQjj7G9I.net
まさかのハンクが一番勝率低いってありえるの
XB1やPS4ならありえるのか

331 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 19:19:22.69 ID:HvHIQ2pY.net
勝率がどの期間からなのか ってのが疑問だな
サニーとか最初期の勝ち星も含めてるんなら最近の実際の勝率はもっと低いわけだし
ハンクに関してはみんなに使われてるからまあ妥当
バケツはそれで勝てる相手にだけ使ってるんじゃね?

まぁ、どちらにせよ産廃トバに希望が見えたようで何より(何時とは言ってない
バケツは死にスキルUAVのせいで他二つのポテンシャルを上げなきゃどうしようもないからね…
個人的にはタレット複数設置エリアには絶対に入っちゃいけないレベルの火力が欲しい

332 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 19:19:44.84 ID:0XecFNvh.net
>>330
シールドがドローンで、クソエイムでもダメージ稼げるサニーが一番なのは分かるんだけどな
バケツは理解不能、数字自体インチキじゃねーの

333 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 19:25:26.95 ID:IopH6S4s.net
俺もハンクの勝率は低い
初心者の頃やられまくったのと、昔サポ志望にしてて糞試合の途中参加ハンクでやられまくった
バケツとキャボは試合数自体少ないけど勝率は悪くない

334 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 19:38:35.04 ID:IQjj7G9I.net
最終バランス調整後の勝敗率だろうから昔は関係ない

335 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 20:39:31.75 ID:hazh7tby.net
タレットはまず耐久上げないと結局イカの鼻息で飛ばされるから

336 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 21:16:05.62 ID:yXt6xxrl.net
バケツがハンクより勝率高いってうせやろ?
トーバルドはショットガンの集弾率上がってくれれば満足
モーターは蘇生中の味方のアクション止めなければ今のままでも

セントリーはABEのステイシス波にクルクル投げれないもんかね

337 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 22:16:00.24 ID:CYZmoa8j.net
ますますもって亀岩の集計は信用できんわ
バケツはもうコンセプトからしてあかん子なんだから調整のしようがないんじゃね
タレットの攻撃力や防御力強化してもイカは遠距離から潰すだけで泣くのはいつも通りゴリラとベヒだけだ

338 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 23:34:32.92 ID:G5sHH/yB.net
バケツ使えるやんww

339 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 23:37:57.72 ID:IXeYHgdW.net
セントリーは構えて設置して攻撃し始めるまでが遅すぎるよなぁ
バケツのUAV中に胴体動けばいいんじゃね?って話が前にあったけどドロップシップ会話で回答されてた

Abe  「Bucket、オマエのリモート ユニットをオンラインにして、頭を飛ばしてる間も動けるようにできんじゃねえの?」
Bucket「デキマスヨ!」
Abe  「じゃあどうしてやらねえんだよ、金属人間?」
Bucket「惑星開拓ノ初期段階デ試シテミマシタ。行動後ニ本体ニ戻ルトキガ問題デシタ。」
     「思イモ寄ラナイ場所デ、思イモ寄ラナイ方向ニ進ム自分ノ姿ヲ見ルノハ実ニ気分ガ悪インデス。」
     「目ノ前でオゾマシイ姿ノ生物ガ「rrraaaghghg!」トウナッテル時ハナオサラデス。」
Abe  「確かにそうだな。」
Bucket「安全ナ場所ニ本体ヲ固定シテカラ頭ヲ取リ外スホウガズットイイ。」
Abe  「わかるよ。しかしまさか宇宙船でロボットと、頭の取り外しについて話すことになるとはな。」
     「ますます意味不明になってくな!」
Bucket「変ナ仕事デスカラネ。」

340 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 23:43:10.33 ID:HvHIQ2pY.net
モンスターを追いかけなきゃいけないゲームなのに自分は足を止めるとか意味分からんよなぁ……
他ハンターが近づいてEキー長押しでバケツをついて来させられるとかならまだいいんだけど

341 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 23:51:04.38 ID:IXeYHgdW.net
視界に捉えなきゃいけないからもう少し探しやすくして欲しいな
上下移動の操作もなんかやりにくいし要求される操作量に対してメリットが薄いのがUAVの欠点だわ

342 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 00:55:08.53 ID:GhAyi5D4.net
頭真上に飛ばして高いところからの視点が取れる位でいいんじゃね
洞窟だと役に立たんけど多少はね

343 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 01:04:03.67 ID:GrYvPDJV.net
トーバルドの修正もいいがクロウみたいに地味にダメなキャラをなんとかしてあげて
ゴビのスポット時間とステイシスライフルのチャージ時間と弾速を上手いこと調節して欲しい
どんぶり勘定のメリケン亀岩には微調整なんて無理な話だろうが

あと反対に音バグのせいで怖すぎるグリとイカ以外にOPのスリムも放置されてるけど調整しろよ

344 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 01:23:41.58 ID:oIArGVYO.net
UAVの対象をモンスター一匹だけでなくモンスター1匹+ハンター誰か1人(フォーカスで途中変更可能)という風にすれば良かったんだな

345 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 01:49:51.92 ID:XzhbWUN6.net
クロウはまあ良い感じだと思うが
トラッパーにとって重要な発見、追跡の能力がそれぞれマギー、阿部に劣るけど発見の面では阿部に、追跡の面ではマギーに勝る
グリフィンみたいに完璧な拘束は無理でもスタミナ切れたモンスター相手にはステイシス10秒はヤバイ
そしてこのゲーム、なぜか奇跡的にミリ残しでモンスターが逃げられるからそれに対処可能 レイスやってるときのCSの音は悪魔の囁きだよ 火力も高いし

結局は、当てれる自信がある奴が使うと強い、当てれないなら弱い

346 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 08:33:45.01 ID:M63KGa+JF
クロウが弱いと感じるのは明らかにスキル足りないだけだろ
移動速度UPつけてれば一度発見したら見失うことはそうそうないし
追跡中は射線を意識していけばステイシスCSは十分に当たる
追跡も戦闘も十分こなせるからエイムの腕さえあればトラッパー内でも随一だと思うけどな

347 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 10:04:21.02 ID:hSRHyoLQ.net
GTX900シリーズ使ってる人、ドライバ352辺りから画面がおかしくなる現象ない?
350に戻すと一切無くなるんだけど

348 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 10:09:10.83 ID:Ce+oupVN.net
UAVも本体もロボらしく壊れる時に大爆発起せばいい

349 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 10:17:10.74 ID:fdBcDHjO.net
ハンクは初心者が使う初期キャラなんだし勝率が低くても分かる

350 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 10:25:57.48 ID:eOg4ca29.net
>>347
どっかのドライバからたまにチラチラするようになったな
酷い時はポケモンショックみたいになってとても画面を見られない
別ゲー優先でエボルブはどうでもいいから放置してるけど

351 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 10:45:21.92 ID:hSRHyoLQ.net
>>350
ありがとう
おま環じゃなくてよかった

352 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 10:46:06.16 ID:H/GoHQ4m.net
ゲフォのディスコ状態はalt+tabで一旦デスクトップに戻れば直る
ドライバを3-4つぐらい前のにすれば発生しない

353 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 10:50:13.36 ID:mxVKjKpt.net
        _
       / jjjj      _
     / タ       {!!! _ ヽ、
    ,/  ノ        ~ `、  \  次のMonsterは君だ!
    `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ   Hunterどもをブチのめせ!
     \  `ヽ(´・ω・`)" .ノ/   
       `、ヽ.  ``Y"   r '      
        i. 、   ¥   ノ       
        `、.` -‐´;`ー イ

354 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 11:36:14.32 ID:Ib+c5lve.net
>>351
980Tiに変えたばかりの俺も発生
全画面からAlt+Tabで切り替えるか何かするとなくなる
一部の地形テクスチャが以上に明滅したり
ポケモンフラッシュみたいになったり
モンスター勝利画面で背景がおかしくなる

355 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 14:31:18.69 ID:H89/u6RZ.net
テクスチャがヤバいことになるのは皆結構起きてるんだな
自分だけじゃなくてよかった

いや、よくないけどさ

356 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 14:39:48.29 ID:Ce+oupVN.net
>>350
これこれ
こっちのゲームは最新じゃないとダメだけど
あっちのゲームは最新だとダメとかあるから困る

357 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 15:02:47.02 ID:jokWUBzb.net
ディスコ状態が言い得て妙でワロタ
俺も何回かあるわ

358 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 15:10:42.16 ID:H/GoHQ4m.net
これ今夜0:00かな
http://i.imgur.com/Sr6UGj3.jpg

359 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 15:22:29.37 ID:7797ZID0.net
当然のようにラザラス様がキメてて草

360 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 15:33:40.24 ID:fdBcDHjO.net
そらevolve界の姫だからなハゲは

361 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 16:29:47.52 ID:H/GoHQ4m.net
ランクマッチの続報きてた
https://talk.turtlerockstudios.com/t/hunt-2-0-knowledge-drop/65107

モンスとハンターは別で最初に数戦してランク付けするのかな
スタクラ2と同じ方式だね

362 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 17:02:55.04 ID:Ce+oupVN.net
最初からまともなランクマッチがあれば人が離れる事もなかったのにな
ってか最初の悪評で買わなかった人多いだろ

363 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 17:23:34.13 ID:hSRHyoLQ.net
クラス選択のシステムが悪すぎた

364 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 19:12:04.93 ID:7797ZID0.net
ランクマッチってどういうのかよくわからんのだけど
進行度だって元々近い数字でマッチングしてたんだし上げ切ったらまた同じようなことになるんじゃないの
負けると下がる要素が追加されるってことか

365 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 21:21:36.11 ID:26LFpxtk.net
ランクマッチ...ランクマッチねえ...

366 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 22:44:28.52 ID:QZ5if/I/.net
>>362
人が少ない今ですら、なんでランクマッチがないのかと問いたくなる試合が多いからな
これだけ気合い入ってるゲームなのにいろいろ抜けてるんだよなあ

367 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 23:51:05.64 ID:GhAyi5D4.net
なんでベヒに強化はいらないんだろ
あんな弱いのに

368 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 00:03:19.13 ID:JWjjF4B3.net
>>367
ヒント:ウィークエンドはバランス調査のため

369 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 00:29:03.53 ID:QJSMGBDr.net
ランクマッチ導入とか相変わらずやることズレてるな

370 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 01:10:42.50 ID:9P7mpWjv.net
調整しようにも初期コンセプトが間違っててどうしようもないのが居るけどな………バケツや
火力あげたらあげたらで、おまえアサルトなの? って話だし

371 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 02:06:05.55 ID:b39RmIPX.net
サポとは何によって決まるのかって話だと思うけどさ
クロークってなんか違う気がするよなあ
全員スキル4でシールド持っててそれ以外で個性出しのがよかったか?

372 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 03:19:00.41 ID:0En646gi.net
逆にシールドなんか全消しで、発動中は範囲内の味方の攻撃力防御力上げるフィールドを出すとかでも良かったんじゃね

373 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 09:57:57.10 ID:Wx0hup64.net
http://i.imgur.com/BWcP3Hm.jpg

374 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 11:44:32.57 ID:Jjobz5c0.net
そもそもサポートなんて職業がいらないんだけどな
一番中途半端な職

375 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 11:53:41.77 ID:9SLor89v.net
>>374
一般の対称シューティングならそうかもしれないが
非対称で大型一体狩るならサポートが一番重要で必要な職業だろう

376 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 12:22:04.35 ID:YtbQeRzm.net
バケツ「せやな」

377 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 12:25:43.60 ID:pFOzz2UY.net
>>373
グリフィンも昔はトーバルド並みのサイボーグジジイだったのか
なんか似たようなシルエットばかりで明確な個性差がわかんねーな

378 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 12:50:02.49 ID:jFJOlAFP.net
サポートに攻撃武器は2つもいらないと思うわ
中途半端に武器持たせるから中途半端な役どころになる
サニーが一番サポートしてるわ

379 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 13:23:52.36 ID:9P7mpWjv.net
ハンク 攻撃2防御1
バケツ 攻撃2索敵1
キャボ 攻撃2防御1(アンプは攻撃でいいよね?
サニー 攻撃1防御2
一番サポートらしいのはサニーだけど使い勝手いいのはハンクなのよな サニーは本人がジェッパの使い方を理解してないと機能しないし…

380 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 13:24:27.22 ID:9P7mpWjv.net
まちがえた
キャボット 攻撃2索敵1だった

381 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 15:28:23.74 ID:qzh9UJG7.net
もうある程度武装を選択できるようにした方がいいんじゃね
ヘタすると見た目以外の個性がなくなるけどな!

382 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 18:19:00.67 ID:QJSMGBDr.net
ベヒの溶岩(1キー)の当たり判定がよくわからないんだけど、
あれって着地点に球形の当たり判定があるの?

383 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 18:22:08.11 ID:QJSMGBDr.net
さすが人気キャラ、もう2段階目のチャレンジも達成か
http://evolvechallenges.com/challenge/hydes-face-melting-challenge

384 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 18:39:18.95 ID:x0TPJ676.net
HydeのメインはDoTダメージ入るから当ててるとくっそ高火力だからな
DoTダメージ込でカウントしてるのか謎だけどしてるならそんな難しい数値ではなかったはず

>>382
その通り、ゴリの岩と同じような感じだと思えばわかりやすいと思う
だから崖の縁に当てれば崖の上にいるやつにもある程度は当たる

385 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 20:00:57.27 ID:Wx0hup64.net
>>373
話題になると思ってほくそえみながら張ったのに全然話題になってないやん!畜生!
この先もどうせ触れないだろわかってる

386 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 02:48:54.98 ID:yaDCP6ZY.net
500人しかプレイしていない現状でこいつら最後まで出し切れるの?

387 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 02:53:40.81 ID:+0xRrCPU.net
AAA級タイトルの推移だからへーきへーき

388 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 03:50:20.37 ID:nZYEFafW.net
初めてアメリカ鯖に遊びに行ってモンスターで勝ったんだが
試合終了してリザルト画面になった途端ハンター同士が「fuckin trapper」「useless little bitch」と
互いに罵り合うVCが飛び込んできた

アメリカこええ

389 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 07:10:52.96 ID:yaFmHYbU.net
日本の方が怖いよ

390 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 07:19:54.91 ID:n+t3T3e/.net
fuckin trapper(お疲れ様でした)
useless little bitch(おつかれー)

こんなもんよ

391 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 09:59:22.22 ID:nZYEFafW.net
なるほどなー
さすがアメリカ人はフランクだなー(白目)

392 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 10:10:45.26 ID:+/ojeAqY.net
>>385
資料集俺も買ったぜ

season2のシルエット見てもそれっぽいのがわからなかったから公式情報早くだして欲しいわ

393 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 10:21:30.79 ID:HiLFnJin.net
>>388-391
わろたw

394 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 10:37:40.69 ID:p0E+oY3R.net
バグ直せよゴミ亀

395 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 13:44:17.19 ID:SfvV/ee6.net
早くサービス終了して未配信のDLCコンテンツ分返金しろゴミゲ

396 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 16:22:48.62 ID:yaFmHYbU.net
謎の30台フルパにボコられた

397 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 18:41:17.93 ID:tvpRBbPH.net
(´・ω・`)ゴビ! 生きてるか!?

398 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 19:04:37.45 ID:+W+Q4fQF.net
いま我々は試されているだけだから亀岩に・・ね?
だからゴビ泣かないで

399 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 23:46:49.03 ID:28Sxutfo.net
人いないな
韓国party相手するの飽きたわ

400 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 23:47:26.00 ID:CNkQ+bVv.net
US鯖で2人ダウンしてるうちの一人を起こしたらそいつにはスリムの虫既についてておこす必要なくて放置されたアサルトの幼女から不満げにおれの名前VCで呼ばれたときはグッと来るものがありました

401 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 00:04:12.58 ID:GqKyBXTR.net
>>400
何言ってんのおまえきもい

402 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 00:09:34.75 ID:lrK35eZx.net
>>400
羨ましいわ

403 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 03:29:09.98 ID:0RoIX3dP.net
海外のチームってどこが強いの?
Epexってとこ?

404 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 03:29:39.11 ID:Pbc8TPF0.net
そらもうゴビザムライよ

405 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 06:55:44.65 ID:F4lg91x+.net
外人ってラザルス大好きだな
なんで?

406 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 07:05:14.75 ID:rX/yFA11.net
逆、日本人がラザラス嫌い

407 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 07:40:20.27 ID:GxIVuD/z.net
日本人の野良はハンクのシールドに頼った正面からの殴り合いしかしないからね 回復能力低いラザラスは嫌われる

408 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 11:43:43.89 ID:mpNZX8XT.net
この間、外人野良に混じってカイラピックしたらため息があからさまに聞こえてきて、”あっごめ、マイク入ってたわ”的なこといわれたけど他の全員がパーク決定せずにずっと待つからもしやと思ってハゲピックしたら、その瞬間ゲーム開始になったこともあった

409 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 12:17:04.97 ID:1VmCXN1n.net
随分評価高いんだなハゲは

410 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 12:18:06.08 ID:0RoIX3dP.net
ハゲは相手がイカやベヒだったらきついような

411 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 12:27:38.23 ID:0uUVT8yw.net
カイラのヒルグレの範囲が狭くなってハゲのヒーリングバーストの範囲が広くなった時点でハゲの時代になってた気する

412 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 13:19:05.74 ID:47Qk8x/r.net
>>411
その時はスリムがまだ強かった
スリム弱体化してからスリムよりハゲの方が強いぐらいになった
今はカイラ>>>>>ハゲ>スリム>>>ヴァル
このぐらいの差だと思う

413 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 13:33:46.68 ID:bScIlHW6.net
でも別に調整入る前でもハゲ姫よく見かけたけど
ただハゲガン狙いで負けるとハゲのせいにされてるところを何度も目撃したなー

414 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 13:36:58.96 ID:+7kmYbkw.net
いや今でもスリム普通に強いけど…

415 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 13:38:11.62 ID:rX/yFA11.net
今はスリムが頭一つ抜けてると思うよ、扱い難しいけど

416 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 13:59:07.12 ID:GxIVuD/z.net
スリムはアビリティを一つくらったらシールドって感じにハンクがやってくれればなかなか崩せない
ハンクガン狙いして瀕死に追いコンでもクロークで逃げられたらドローン&ヒルバ連打ですぐに全回復 クローク切れても嗅覚阻害のせいでリチャージ時間を稼がれる
そしてなにより、ほぼ無限射程のドローンのお陰で分散して索敵しやすいってのもね

417 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 14:52:17.48 ID:TIL8TBkt.net
ハンクがいる時にスリム狙うのは
ハンクが死んでる時かクロークしてる時か孤立してる時の3つだけだよ

ハンクがクロークしてる時はヒルバ連打なんかさせないように
スリムにスニークとアビリティ当てて制限

消臭で見えない時は、一旦離脱してリーチガンが
連続で当たらない距離まで離れるからヒルバは連打できない
そもそも消臭は慣れてる相手には効果が薄れて意味が無くなる

ハンクのクロークでスリムも見えない時は、トラッパーとアサルトにちょっかい出して
ハンクシールドかリーチガン打ってくるかさせて位置を把握したら
そこに範囲攻撃で炙りだして攻撃続行と、これだけできれば
スリムは全然怖くないし、最近スリム相手に負けたこと無い
メディックのウザさランキングはだいたい>>412と同じかな

418 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 14:59:06.68 ID:mpNZX8XT.net
スリムの消臭は天気と地形による

419 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 15:05:59.40 ID:1VmCXN1n.net
土砂降りだと確かにキツい

420 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 15:08:44.90 ID:0uUVT8yw.net
夜で森でスポアクラウドでもう何も見えないついでにハイドの毒ガスでわけわからん
ヤケになって突っ込めばスリムの3ショット1ヒルバでつらい
逃げようと思ったらグリフィンがガッチャする

想像しただけでハゲる

421 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 15:10:29.58 ID:47Qk8x/r.net
スリムの評価は結構違うんだな
確かにサポートに対する依存性と天候による影響が大きくて
順位は決め難いか

422 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 15:26:10.92 ID:aubUAysu.net
>>417みたいなスリムの対処理解してるイカは正直つらいっす…
スリムの弱点は慣れたら無意味な嗅覚阻害とスニーク連打or離れられると回復しづらいこと なのよね
だけど回復しかできないカイラはつまらないからスリム大好きです

423 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 15:30:21.70 ID:8yPSnGZ5.net
気象制御施設とか補給塔の草木が生い茂ってるところは言わずもがな
軍本部のちょっと地形が入り組んでる岩肌みたいなところも意外と見えにくいんだよな
でもハイドの毒ガスとかマルコフの地雷の赤い光とかが一番見えないわ

424 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 16:39:32.94 ID:kHGyfitB.net
勝ちを狙うならスリムかカイラの二択だわな
他はベテラン揃いのチームじゃないと苦しい

425 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 17:30:31.51 ID:h0LH/eRt.net
ハゲのされるって言われてたけど実際殆どの野良ハゲは味方が死んだらすぐ助けに行って攻撃くらうのばっかりだからね
今もそんなハゲを結構みるんだから嫌われて当然だわなあ
そもそも回復力が他に比べて少ない時点で他のプレイヤーにいろんなものを強いてるからな。下手糞がハゲ(valもだけど)を使うのは自分が最低限のこと出来ないのに他の3人にもっとカバーしろって言ってるのと同じことだと思うわ

426 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 18:01:43.87 ID:aubUAysu.net
しっかり待ってから蘇生しにいくハゲは片手で数えられるくらいしか見たことがない

427 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 19:42:15.31 ID:9GFvd7Jc.net
ハゲが強いとかよりカイラが面白くないってとこだろね
外人はみんな自分がヒーローになりたいみたいなとこある
ハゲはやり方によっちゃそういう側面あるけど、カイラってずっと逃げながら
地面パスパス回復弾打ってるだけみたいな状況なりがち
まー動かしててこんなもんbotだなって自分で思う時あるもんw

428 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 20:08:05.62 ID:GxIVuD/z.net
>>427
なるほど、すっごい理解できた
残りハンター二人とかになっても死体さえ残っていればラザラスは逆転可能だしな
そうなったらパーティーみんなからしたらヒーローだわ

429 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 22:10:09.23 ID:UtdgfiYx.net
USで日本人のゴリとマッチングしたけど
第3形態までほぼ無傷の状態で、トラッパー落ちたから負けたなとか思ってたけど、
俺のカイラがサニーのブースト垂直とびで回避しつつ回復続けて
その間にハイドが削り続けてたら、いつの間にか相手が残り1ゲージまで削れてて
相手撤退してから再来したときにもそれ繰り返して
4人そろって最終的には逆転したわ、凧か爆撃機になった気分を味わえた

430 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 23:03:12.15 ID:Mcw6/RXP.net
ヴァルってそこまで弱いか?
Stage3になったら一番活躍できなくなるだけで道中とかでは結構強いイメージなんだが
ステイシス系の妨害トラッパーと相性悪いのは仕方ないが
グリフィンと同じで短期速攻向けだと思えば普通に使えるぞ

431 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 00:36:35.20 ID:ZT7N4uxA.net
自分ではなく他人を犠牲にするようなやつはヒーローなんて呼べねえよ分かったかハゲ

432 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 00:44:52.56 ID:Pp6DCqcF.net
誰がハゲだ

433 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 01:03:56.92 ID:iZnGtqiG.net
リアルで人を犠牲にするのとゲームでやるのとは全然違うんだよなぁ…
逆転劇がみたいんだろうよ

434 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 01:12:57.16 ID:ZT7N4uxA.net
>>433
じゃあお前アリーナへ入れる度に速攻ダウン奪われるトラッパーの役な
ESでも観てこいハゲ

435 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 01:13:22.24 ID:Pp6DCqcF.net
誰がハゲだ

436 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 01:44:56.86 ID:iZnGtqiG.net
誰が(yr
進化直後に入れて数ゲージ削れればハゲ居るときのトラッパーは十分
キャボットなら数ゲージが倍になるし、ハンクやサニーがいるのに瞬殺されるならお察しなPSな訳だ

437 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 03:00:49.30 ID:wynt0FYF.net
>>428
それ本当にヒーローなのか?
ラザラスだから2人死んだんだろ?
蘇生して当たり前じゃないのか?
やっぱりただのハゲじゃないか?

438 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 07:46:25.53 ID:AA0v3VPs.net
そろそろラザラスじゃなかったらノーダウンのままもっと早く倒せてた話しようか

439 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 10:31:17.28 ID:7ZMHgZsS.net
>>437
自分で火をつけておいて真っ先に消火活動に駆けつけるマッチポンプの放火魔みたいだな

440 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 10:35:54.93 ID:Rw0IpRrO.net
でもラザラスだからモンス削れるってのもあるからな

441 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 11:30:37.09 ID:mclv53fD.net
え?ないよ

442 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 11:37:25.72 ID:F86gLO/v.net
二人死ぬような状況じゃあカイラだって厳しいわハゲ
チームの生命線はハンクにもあるから

443 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 12:52:53.71 ID:Rw0IpRrO.net
ヴァルのメディガンマスタリーの28人の仲間を行動不能から守るってどうすればいいの?
行動不能の仲間をメディガンで起こしてもカウントされないんだけども

444 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 13:26:41.21 ID:7ZMHgZsS.net
瀕死な上に今まさにとどめのワンパンを貰おうとしている仲間にメディガンを当ててダウンを回避させる

445 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 13:28:56.22 ID:eN0kfsR/.net
だからクローク中もメディガン撃ち続けるクラス40がいるのか・・・納得だわ

446 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 13:29:39.77 ID:iZnGtqiG.net
スリムハンクだと勝てない相手にラザラス使ったら普通に勝てたってことがなんども有るんだよ
>>443
メディガンはたしかHP赤ゲージまで落ちた味方を最大まで回復させるとかだった気がする

447 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 13:30:17.81 ID:Pp6DCqcF.net
>>443
体力が1割近くまで減った味方を半分くらいまで回復するとカウントされるっぽい
ソロだと解除が面倒なマスタリーの1つ

448 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 14:49:06.39 ID:Rw0IpRrO.net
駄目だソロで狙って稼ごうとすると全然カウントされない
普通にプレイして稼ぐことにします

449 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 15:42:56.27 ID:h32WV7h+.net
えっやめてよ

450 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 16:19:01.80 ID:iZnGtqiG.net
>>448
ソロアリーナで一人だけあえて回復させないで放置 赤くなったら回復
間違っても野良で回復させないで放置とかしたらそのままワンダウン確実だからやめてくれ

451 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 16:25:32.65 ID:Rw0IpRrO.net
ソロアリーナでやったけど瀕死までするのか結構むずい

さすがに野良で狙ったりはしないよ
普通に回数をプレイするだけ

452 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 16:53:52.61 ID:AA0v3VPs.net
てか普通にやってりゃいつの間にか達成してるぞ
作業にもならないしそっちのが絶対良い

453 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 18:09:43.07 ID:Pp6DCqcF.net
ハゲいる時はハゲ以外リジェネパーク持とうぜ

454 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 23:56:27.95 ID:EiWbZAcj.net
十分データ取れただろうから次来るパッチは神に違いない

455 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 00:13:35.99 ID:OjZSpw2e.net
と思うじゃん?

456 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 00:22:39.46 ID:Qt766ksf.net
戦闘中はリジェネパークは無意味だし道中野生に絡まれないようにすればいいんだからリジェネ取るぐらいなら別のを選ぶほうがいいんじゃない?
スリム以外はどのみち合流しなきゃ回復できないし

457 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 01:11:12.62 ID:OjZSpw2e.net
自分がモンスターの時にハンターが序盤で事故って1人死んだ
リスタート投票来たからまあいいかと思ってYES押したら次のマップに行った
そして俺のモンスター番は飛ばされ次の人へ
クソか

そういやリスタートすると稀に最初の捕食モーション無しに動ける時あるよな

458 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 05:13:19.35 ID:nfv0oq2K.net
そんなことあるのか
一生捕食が終わらずハンターが降りてきたり、捕食モーション中にマンモスバードが近づいてきていきなり体力削られたりならあった
捕食終わらないのはバグとして、マンモスバードのはマジで酷いわw

459 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 07:53:08.55 ID:AZURJS8B.net
バグとしてってとりあえずバグだからいいやみたいになってるけどこのゲームのバグに慣れすぎだろバグヤロウ

460 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 09:13:06.14 ID:AZURJS8B.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=2jU8aQNhwGc&feature=youtu.be

04:04〜
新キャラ2人の会話らしい
ハロウィーンに新モンスとか言ってる気がする
この人が何者なのかは知らない

461 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 11:32:48.95 ID:2T0llT0K.net
希望なしとかパーティー組んでるのにモンス希望とかやめてほしいわー

462 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 11:32:58.52 ID:5tdhW8Wz.net
一人目はTrapperっぽいけどもう一人は謎だな

463 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 11:41:45.50 ID:Dh/1mT/T.net
ハロウィンの頃には10人ぐらいしかプレイしてないんじゃないの

464 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 11:50:02.29 ID:wZOHgZAO.net
国内で10人?なら2部屋できるねやったね安泰だ

465 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 12:51:01.89 ID:Z4p1lydj.net
後3ヶ月位あるじゃないか(呆れ

466 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 16:47:19.99 ID:XUXmpC35.net
アメ鯖はすぐ相手が見つかるのはいいがラグがきついな
ping100〜200の範囲内でもかなり違和感を覚える

467 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 17:38:17.66 ID:OjZSpw2e.net
久しぶりにジェットパックパーク使ってみたがすげー楽だな
これくらいの回復速度がデフォのほうが爽快感あってよかった気がする

468 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 18:08:19.40 ID:Vv/yujY3.net
>>466
モンスターと俺が日本でホストがアメリカの時にモンスターとの戦闘がめちゃくちゃラグかったんだけど
ラグは結局ホストと差があれば起きるのか

469 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 18:31:33.67 ID:OjZSpw2e.net
ホスト介すからむしろ日本人と日本人が一番遅延があるんじゃないか

470 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 18:57:31.45 ID:jRhrQDY9.net
一人だけping20くらいで、他四人が300付近の時は確実に一人がホストなんだろうな
それも日本鯖なのにEU圏の人がホスト権得ると言うね…

471 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 19:26:26.55 ID:OjZSpw2e.net
プレイヤーがホストの時はping1だよ

472 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 00:19:04.67 ID:Ywxy8qOl.net
う〜ん今夜は充実した野良でござった
これが出来るなら日本で10人でも満足だわ

473 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 01:25:05.27 ID:RBnAraWy.net
マジかよ……俺が当たった野良は誰もアビリティ避けないからモンスターやってもつまらんし、ハンターやっても勝ち目の無いクソ部屋だったというのに……うらやましい

474 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 02:09:23.93 ID:xIEpQ/J5.net
Lv40未満とはマッチングしないで欲しいね
向こうもLv40とはやりたくないだろ

この過疎じゃそんなこと言ってられんか

475 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 08:35:25.03 ID:gZ2M6nWj.net
公式の配信で次のパッチの話ちょろっと出たみたいね

・アリーナマップの追加
・Evolve時に分岐が?
・トバとバケツの調整
・バケツのミサイルの弾数、速度の上昇
・ドームの展開スピードアップ
・外皮はステージ毎に増加?
・ベヒの溶岩爆弾の発射速度が上昇、直接ダメージ減少、継続ダメージ増加

あとハンクのシールドが800→730になるけど
モンスのダメージも合わせての調整だから慌てんなとか

476 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 10:08:55.52 ID:nVnIgqig.net
ベヒの溶岩爆弾の発射速度増加は正直嬉しいね
まぁ、それ以前の問題なんだけどね!
上手いグリフィンとか泣きたくなるんだよなぁ…

477 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 10:37:59.34 ID:FrzvjcEW.net
>>475
Evolveの分岐って気になる
まあステ1で逃げれるかどうかだが

478 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 11:07:04.76 ID:gZ2M6nWj.net
分岐ではないっぽいな
ステージ毎に色々変化する的な、外皮量とかのことかな?

ベヒは歩行速度があがるみたい

479 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 11:34:47.69 ID:u6Vm3rAo.net
いつになったら僕が考えた最強のエボルブは出来るのだろうか
普通にサーバーブラウザとキック投票が欲しかったんだけどなー

480 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 12:05:14.66 ID:xIEpQ/J5.net
亀岩が作ってる限りは全く期待できない

481 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 12:26:52.47 ID:nVnIgqig.net
例えばパワー型スピード型バランス型に分岐するとして
バランス型が従来のものなら少なくとも四種類グラフィックを用意しなきゃならないし
アビリティも変化するなら全部で十二種類必要になる
正直岩亀にバランスとれるとは思えないんだよなぁ…
それより各職キャラごとのパークの使用率調べて使われてないパークのテコ入れでもした方がいいと思います

482 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 12:33:03.23 ID:yhq0oLjn.net
外皮回復速度の悪口はやめろ

483 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 12:54:54.68 ID:l7TmhNXX.net
壁登り速度パークェ・・・

484 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 13:03:21.88 ID:fGTYuDZM.net
壁登りは序盤なら割と有用だろ

485 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 13:09:44.23 ID:yhq0oLjn.net
壁上りはゴリラで使うと気持ちイイ!

486 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 13:21:37.41 ID:Ywxy8qOl.net
サンデーカップに軌道ドリルで勝った壁上りゴリラいたよ

487 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 13:30:41.09 ID:R9DStoTa.net
まーたバフ修正は無しか
攻撃だけでもいいからはよ直せやクズが

488 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 13:36:56.40 ID:RBnAraWy.net
壁登りはバフで拾うと面白いんだよな パークだとやったこと無いけど
それと個人的には進化するたびにパークをもう一つずつ選ばせてくれると嬉しいなって
(移動速+スタミナとかだれも捕まえれなくなるけどさ

489 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 13:38:36.53 ID:fGTYuDZM.net
防御と鈍足化バフも忘れんなよ

490 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 14:01:51.83 ID:nVnIgqig.net
毒バブは蓄積度みたいなの設けた方がいいと思います!

491 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 14:16:17.84 ID:fGTYuDZM.net
お風呂にでも入るつもりか?

492 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 14:22:20.44 ID:nVnIgqig.net
入ったら死ぬと思うんですがそれは

493 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 14:22:24.82 ID:RBnAraWy.net
鈍足バフをハンター側に持たれるとモンスターは全く逃げれなくなるのが辛い
それと移動速パーク+リロードバフのグリフィンとかに当たると勝ち目無い

494 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 14:27:08.54 ID:sjpp+8iO.net
今すぐ改良すべきこと
1、希望なしを選択すると希望有りの人の抽選を終わってから余った職へとやるべき
2、ただでさえ過疎ってるからこれ以上新しいモードはつけるべきじゃない
続けてる人は今の狩猟、アリーナで満足してる
3、ゴリの強化は最重要課題
4、ドームの展開速度アップとかするならますますモンスターが逃げれるビジョン無くなる
移動速度アップをもう一度弱体化すべき

495 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 14:36:59.62 ID:vskp7c8P.net
公式のtwitchで
「Stage1&2は今まで逃げまわざるを得なかった」
「しかしこれからは十分に戦えるようになる」
と表記されていたな

通常攻撃やLv1のアビリティ攻撃力強化?がされる模様

496 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 14:39:32.60 ID:l7TmhNXX.net
ブッパ調整のおかげでさらなるイカ無双はじまるよーって事態にならなきゃいいが

497 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 14:46:19.68 ID:WSC+foeN.net
イカのシールドへらして
レイスにくれよ

498 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 14:49:01.69 ID:Ywxy8qOl.net
ステージ1、2は逃げ回る方針でいいんじゃないの?
3で極端にモンス不利な局面が多いことのほうが問題だと思うんだけど?
いやそれよりイカが・・・

499 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 14:58:42.45 ID:Ywxy8qOl.net
新しいマップ見るとなんだかんだわくわくすんな
アリーナマップって言うけど狩猟マップの途中経過みたいなもんでしょうしスカーミッシュも楽しみだわ

500 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 15:19:40.48 ID:gZ2M6nWj.net
なんかよくわかんないけど
ステ3でハンターのストライク無し、モンスの無傷とか寒いから
ドームドッジを難しくして戦闘を発生させたいらしい

ステ1-2で戦えるようにってのは
通常攻撃の威力がステ1-3固定になるんじゃないかな?

501 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 15:54:49.48 ID:TzA6yRsY.net
というか、そもそも現状で極々一部のランカーPTやら以外にはどのモンスもステージ2で楽勝勝ち状態なんだが
これ以上モンスター強化したら、もうハンター勝ち目無いだろ

502 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 15:57:34.96 ID:JSQAPuu2.net
楽勝の理由が
・アリーナに入らない
・アリーナに入れても外皮すら削りきれない
・アリーナ終わった直後則進化

この辺りにあるからね
ここら辺が解消する予定なんじゃないかな

503 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 16:02:53.74 ID:vskp7c8P.net
実際「全然捕まえられなくてずっと追いかけまわすだけ」ってのが一番ユーザーとしてはつまらない。
なんだかんだ戦闘が一番楽しいわけだから、ユーザーを呼び戻す・留めるには簡単にアリーナには入るようにした方が良いのは確かだな

504 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 16:19:35.81 ID:fGTYuDZM.net
ちょっと入り組んだ所でわざとアリーナにつかまって高い所ぴょんぴょんするだけで無傷だもんな

505 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 17:59:34.17 ID:RBnAraWy.net
モンスター側としてはアビリティをしっかり避けられると野良でも厳しい
決定打を手に入れたステージ3でも施設周りのモンスター不利地形を知ってる人がいると厳しいってのがね
野良でのモンスター無双の理由の大半がこの二つが出来てない+散会しすぎての各個撃破だと思う
シールドをいくら使ってもそのハンターが避けてくれなきゃごり押しで殺せるわけだし
軌道ドリルや核融合炉も相手がゴリなら配管周りで戦えばゴリの勝機はかなり薄い

506 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 18:04:51.54 ID:+NgvAPnf.net
簡単に捕まってゴリゴリ削られるんじゃモンスターがいなくなって終わりそうだが

507 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 18:10:43.91 ID:gSbeJ0e2.net
ベヒモス「呼ばれた気がして」

508 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 18:16:30.12 ID:l7TmhNXX.net
跳躍撃くらえー!→空中にふわー→かかったなアホが!岩をくらえ!→ジェットパックすいー

俺は泣いた

509 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 18:21:22.38 ID:TzA6yRsY.net
>>502
それももちろんあるんだけど、単純にステージ2の段階で戦闘力は十分すぎるんだよな
外皮さえMAXならアリーナ入れられたって、むしろ自分たちの退路を絶ってるだけでしか無い

510 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 18:50:57.46 ID:eVoixiWd.net
>>505
それに追加でシールドガン待ちじゃなくてしっかりレーザーカッターでダメージ出してくるハンク
アホみたいに行動阻害武器ばっかり使うんじゃなくて1番武器でダメージをしっかり出そうとするトラッパー
ちゃんと自分の武器で火力出そうとする人たちが集まると外皮が速攻で溶ける
カイラはヒールグレネードだけ撃ってくれてればいいけどさ

511 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 23:53:19.90 ID:l7TmhNXX.net
たまーにゴライアスの跳躍撃が通常のように空中に弧を描かずに小ジャンプで即床ドンすることがあるけど条件なんだろうね
意図的に出せれば確殺コンボができると思い練習してるけどできないわ

512 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 23:54:33.94 ID:gZ2M6nWj.net
ゲフォの最新ドライバでディスコ直った気がする

513 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 00:19:42.39 ID:N4Gn1s3z.net
たまに跳躍撃のダメージが消えることがある
間違いなくハンターの横にドンしたのにエフェクト出ずにダメージも発生しないという

514 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 00:38:58.69 ID:rldwbZBf.net
海外のブロードキャスト見てたけど四人PTの中に入ってくるモンスターって本当に飛んで火に入る夏の虫だな
自分がモンスターだと思うとお腹が痛くなってきますよ!

515 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 01:15:03.06 ID:+Ha0zeD2.net
レイスの神隠しで
行きのモーションでは狙い外れてるのに
戻りのモーションになった瞬間捕まってるのなんなの?

516 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 02:00:50.13 ID:piSwe+Bj.net
レイスで思い出したけど
大型の野生動物の食いかけの死体に隠れてるレイスはなかなかの発想だと思った
即効でばれてたけど!

517 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 08:33:49.16 ID:AJ0WnW6j.net
もしかしてゴビの索敵範囲って球状?
高度が高すぎると地上の発見できないとかある?

518 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 08:37:12.95 ID:Ja5HWh5M.net
ゴビ・・・

519 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 09:47:52.35 ID:NigyO7Hw.net
>>514
それこそトップクラスの各モンスター使いでさえイカ以外は勝率0%に近いくらいだしね
普通の人がやれば毎回ミジメに追い回されてボロ負け
ああいうの味わえば「もうモンスいいわ・・・」って思っちゃう人が増えるのも当然

520 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 10:38:37.82 ID:RsTKt0j7.net
ハンターの死体を食べるときって円状の食事ゲージがあって1/2以上食べた状態で
妨害されると次回に食べ始めた時はゲージが残り半分の状態でスタートするけど
ラザルスの蘇生可能時間はどうなってるんだろう
死体の食事ゲージに関係なく40秒カウント?半分食われたら20秒とかに減る?

521 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 12:57:02.01 ID:SSbd2a9w.net
(´・ω・`)ゴビの話する時はちゃんとゴビってください

(´・ω・`)ゴヴィ!!!

522 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 13:00:43.12 ID:Ja5HWh5M.net
ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ
ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ
ウ〜ンウ〜ンンンンンウ〜ンウ〜ンン・ン・ン
テ〜ケテ〜ケテケテケテン〜テ〜ケテ〜ケテッテッテ
(´・ω・`)ゴヴィ!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


523 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 13:06:33.93 ID:fBZc42Lp.net
おうゴビ 見つけてくるまで帰ってくるんじゃねえよ

524 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 13:25:26.51 ID:3MzzP0t0.net
複数のレベル1桁台のハンターと組んだ時モンスター側が無双すんのは仕方ないけど
わざわざ時間を無駄にかけて遊んでくるの見るとストレス溜まるわ
なんでこっちが暇つぶしに付き合ってやんないといけないんだよ

525 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 13:35:08.42 ID:YvV6Iezk.net
お前は複数人いたらどうすんの
ハンターやっても確実に負けるが

526 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 13:39:09.13 ID:rdBpTpJl.net
>>520
減るらしいけど自分で試したわけじゃないからわからない
自然消滅45秒の半分22.5秒経つとゲージがひとつ減るとして
20秒経過した時点で1ゲージ食べるとどうなるんだろうね
素直に残り2.5秒になってくれるのか、それとも20秒経過した方のゲージを食べたカウントになって22.5秒になっているのか

527 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 19:08:51.57 ID:Aq+xiT/G.net
Lv30未満が複数いたら各スキル1振りして第一形態で接待するのがマイポリシー
Lv30台まで来れば下手なLv40よりうまかったりするから舐めると危険だけどさ

528 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 20:28:09.51 ID:AJ0WnW6j.net
俺40モンス、ハンター全員30台(XBOX大会勢)でボコられたわ

529 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 20:31:20.95 ID:NigyO7Hw.net
>>528
はっきり言ってレベルよりパーティーかどうか?が影響凄く大きいからね
意志の疎通取られたら個々のプレイヤースキルうんぬんより一気にハンター側の戦闘力上がる
むしろトップクラスのプレイヤースキル持ってるモンス使いじゃないとまず勝てない

530 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 21:48:28.34 ID:rv6mNCA+.net
パーティー相手はたしかに勝ち目無いけど、アビリティ避けられない奴らがいくらPT組んだところで烏合の衆ってのも事実

531 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 22:43:40.26 ID:7kpMbNXB.net
補給塔の安置ハンクに遭遇してめっちゃさめたわ
ゴリじゃなにやっても無理だよ
いつまで放置するんだよくそが

532 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 02:35:40.42 ID:zR2NNpL9.net
例のハンクの安置じゃなくても
E状の地形の先端に乗ってモンスが向かってきたら真上にジャンプするだけでもいけるよね

533 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 09:49:55.83 ID:hjsVhOlQ.net
>>527
むしろ固定が1からやり直してたりするぞw
数少ない新規を消す様なマネはやめて欲しいわ。。。

534 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 12:49:04.56 ID:NkaCqDjr.net
そんなのいるのかね
憶測じゃないのか

535 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 12:51:40.86 ID:yRBlwsBg.net
だいぶ前にそういう話題はあったな

536 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 13:42:01.37 ID:1bLSVGp2.net
リリースしてちょっとしてからそういうのがいるって話にはなったな
こんなカッソ過疎な現在の状況でわざわざ買いなおしてくれる奴がいるとは到底思えんが

537 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 14:09:13.55 ID:NkaCqDjr.net
買い直さないとサブアカウント作れないと思ってる人多いのな

538 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 22:42:56.88 ID:QO2f3O2r.net
いちからやり直すとパークも取得し直さないといけないのか…
リロードパークの無いスリムやハンク、移動速度パークの無いトラッパーには俺は戻れそうにない俺からしたら考えたくないな

539 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 00:54:48.32 ID:kuIoolGc.net
さっきまでUS鯖行ってきたけど、全く攻撃避けなかったメディックがファッキンサポート言ってて草生える
自分で避ける努力しろよと

540 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 02:16:27.27 ID:XRMggrg9.net
なんでここに書くの?ゲーム内で直接言えよゴミ

541 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 02:22:29.36 ID:C8H85toT.net
そんな英語力ないに決まってるだろ

542 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 10:55:17.83 ID:+ZDo2ZZd.net
ファッキンボットって言えばええ

543 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 12:45:07.68 ID:k/MN55i4.net
シールドシールド言う外人は多い
シールドは無限だとでも思ってるんだろうか

544 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 12:56:38.70 ID:XRMggrg9.net
>>543
は?シールド空になるまで使いきるとかどんだけ素人なんだよ

545 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 13:00:56.66 ID:yRzr0Bmf.net
俺クラスになると自力でシールド出せるからな

546 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 13:42:19.14 ID:+usv/+RO.net
まあな俺様クラスだとevolveは遊びじゃねーからな

547 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 16:25:29.58 ID:+ZDo2ZZd.net
光を反射するハゲが光を通過させて透明になるって皮肉か何かか

548 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 17:17:45.03 ID:C8H85toT.net
無駄にブースト消費してアビリティー喰らいまくり
その上必ず誰もいない奥の方に逃げてく謎外人

549 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 17:36:15.76 ID:lBcrhIYW.net
最初から軽くシールド流しておくと変な方向に逃げるのを予防できるぜ!

550 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 19:35:11.87 ID:tphq8h9Q.net
外人ラザルスと戦う時の最大の脅威はラグだな
当たらねーとかワープした!?とかやってるうちにモリモリ削られるとかざら

551 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 19:50:14.33 ID:k/MN55i4.net
ハンター殴って上から落ちたと思って追うと実は落ちてないってラグは稀に良くある

552 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:05:17.88 ID:+frEM7ts.net
Evolve冷えてr・・・

すいませんここにお香典置いておきますね・・

553 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 23:22:51.76 ID:l1m1geKf.net
ゴリの岩が直撃しても当たってない判定があるのはほんとやめて

554 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 23:30:05.02 ID:Q7DICSpC.net
FPSの大会で薬物使用が明るみに出て問題になってるね
まさか体動かすスポーツだけじゃなく、ゲームでも薬物使用で強くなるという現象が
起こるとは考えもしなかったわ

ワイも薬やったらゴリラで岩当てれるようになるんやろか

555 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 23:47:47.39 ID:H6vbQ0tY.net
たかだかゲームで薬物使用てww
まぁ最近は大会とかで結構な賞金もあるしなぁ
気持は分かるがそんなしょーもない人間にはなりたくないもんだ
もっとも日本じゃ鼻であしらわれる話だがw

556 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 00:56:25.26 ID:awzFHIwu.net
×ゲーム
○Eスポーツ

向こうではこう認識されるのが普通だから

557 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 01:02:37.81 ID:/eteEwzy.net
そりゃ優勝したら一生遊んで暮らせるだけの金がもらえるんだから必死にもなるだろ

558 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 08:35:07.63 ID:fjo2lLGh.net
(´・ω・`)ゴビ! 養って!

559 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 09:58:27.67 ID:e+/Yoa3w.net
TVゲームはまだマシだろ
TCGとかやべーぞw

560 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 11:16:38.58 ID:D6t/tutp.net
おい虫モンスまだか
来たら起こしてくれ

561 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 13:07:11.28 ID:2EucZ/Xq.net
そこそこレベル一桁とかいるんだよなあ
定着してくれねえかなあ

562 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 15:36:57.80 ID:2EucZ/Xq.net
補給塔でグリッジ使うチームに当たったわ
ゴリラで勝ったけどうぜええええ

563 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 18:11:28.13 ID:jfKqqUzM.net
どうかったの?

564 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 19:51:54.51 ID:bYSYD3Hv.net
補給塔のグリッジってゴリだと岩投げしか届かない気が……
垂直跳びされて避けられる未来しか見えん

565 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 20:00:59.01 ID:2EucZ/Xq.net
3人地面に転がして火炎3で燻しました

566 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 20:56:49.32 ID:fjo2lLGh.net
(´・ω・`)ゴビを動物病院に連れてった。
     腎臓がやばいらしい。

     お前等、ペットが年取ってきたら水飲んでるかどうかは注意しとけよ。
     何時の間にか脱水症状起こしてる場合あるから。

567 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 23:46:10.36 ID:wSmHSNV2.net
動物は人間みたいに言葉を話さないからな
見落としがちになる

568 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 01:46:46.64 ID:vxZcFK0v.net
日本鯖だと先にサポートがキャボだったり、メディックがヴァルだったりするとそれぞれハゲ、ハンクとしっかり合わせて選ぶ人が多いのに
US鯖だとどっちが先に選んだのかは分からんけど、ヴァルキャボとかいう負け確実の編成が普通にあって笑えるわ

569 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 02:17:17.48 ID:fzOaumiG.net
日本鯖はハゲ使うとバケツ合わせてきたり
バケツ使おうとすると選択中のまま無言の圧力かけてくるからな

570 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 02:22:11.98 ID:+PWpTgqj.net
編成なんか何の関係もないよ
全部モンスター次第

571 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 03:45:35.04 ID:hMMuwotg.net
つーか好きなキャラ選んで適当にプレイして適当に楽しんだらええねや
ガチでやってる層なんてこんなゲームにゃおらんし勝ち負けに拘るだけバカ

572 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 06:46:37.59 ID:qHtV8aDF.net
適当に楽しむ(バケットをチョイスしてSTAGE1で負けるハンターズ)

573 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 06:52:06.63 ID:j1M7AFIx.net
レイス使ってるが、任意のタイミングで強パンってできるの?

574 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 10:34:34.47 ID:i8D11NdV.net
レイスの股間にちゃんとあれが付いてるか知りたいから試合そっちのけで観察するようなUS鯖だぞ

575 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 10:46:02.36 ID:Pi/ih2z+.net
つーか早くヴァル直してくれよ・・・
ヴァルが一番メディック感出てて好きなんだよ

576 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 11:16:47.41 ID:fzOaumiG.net
今ヴァルって何か壊れてんの?

577 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 12:35:53.41 ID:ZGHLQboG.net
麻酔銃の強化で追跡に強いが回復面で弱いという個性がはっきり出てるんじゃね?
メディックはスリムがやや壊れ性能だが他3人は長所短所が明確でいいと思うぞ

578 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 12:47:31.59 ID:2gecQjsk.net
メディガンが弱いってんで上方修正したはずなのに最近のパッチで前の性能にまた戻ってるとか何とか

579 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 13:04:58.86 ID:fzOaumiG.net
まじで?CS機だけのバグだったりしない?

580 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 13:06:18.34 ID:i8D11NdV.net
弱点付与のスナイパーがもっと有効的になれればアリーナ内で幅が広がるんだけどな

581 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 13:29:27.50 ID:vxZcFK0v.net
ヴァルは自衛力と引き替えに火力支援と追跡支援を可能にした子だから……
第一形態、最悪でも進化直後に入れたあとの追撃戦でモンスターを殺すか残り数ゲージまで追い込めないとガン追いされて死ぬ

なんで一番玄人向けのメディックを第一世代にしたのか、これがわからない
素直にカイラを第一世代にしとけよと

582 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 15:19:54.31 ID:2gecQjsk.net
あ〜PS4側の情報と混ざってるかも ヴァル使わんからわからん

583 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 18:05:37.78 ID:hMMuwotg.net
第一世代って何?ヴァルとカイラに世代の違いがあるの?何それ?

584 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 18:23:40.65 ID:DV4Roxk0.net
第一世代ハンター マルコフ マギー ハンク ヴァル
第二世代ハンター ハイド グリフィン バケツ ハゲ
第三世代ハンター パーネル エイブ キャボット カイラ
単純にアンロック順の話だろ 一番玄人向けのヴァルじゃなくてヒルグレ撃ってればいいカイラを最初のメディックにしなかったのが疑問ってことやろ

585 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 18:38:24.88 ID:fzOaumiG.net
カイラって簡単そうだけどヒール受ける側の動きが求められるよね

586 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 19:16:19.93 ID:hMMuwotg.net
んなもんカイラが初期メンバーだったらモンスターに勝ち目なしじゃねーか
パークのアンロックやステータスの上昇考慮して最後のアンロックキャラにしたんだろ

587 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 19:30:46.24 ID:HsQi99qi.net
カイラが初期メンバーだと勝ち目無しとかアホなん?どんだけ弱いの?
むしろ初期の方はハンターの動き方もぎこちないせいでモンスター無双だろうに
それなら一番扱いやすいカイラの方がバランス取れるだろ

588 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 19:45:04.55 ID:hMMuwotg.net
>>587
知らんがな
開発がカイラを最後のアンロックに決めたんだからバランス考えての事なんだろう

>アホなん?どんだけ弱いの?
初期の頃の話をしてるわけで弱いに決まってんじゃん

589 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 20:35:46.37 ID:WoKmBs9F.net
>>585
カイラに限らず、と言うかタゲられてる奴全般に言える事だけどなそれは
味方の位置関係を把握してなかったり自ら不利な方に逃げたりが野良だと非常に多い

590 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 20:38:35.32 ID:HsQi99qi.net
>>588
現状のバランスがアレな時点でバランスがどうこうってのは無い

初期の頃の話をするならなおさらモンスター無双を多少でも抑えるためにハンター側に最初にカイラを渡すべきやろ

591 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 21:26:45.36 ID:ZGHLQboG.net
しらんがな

592 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 23:31:05.52 ID:hMMuwotg.net
>>590
初期のモンスター無双も計算してんじゃないの、モンスターの楽しさを味わわせるためにな。高レベルになればボコボコにされるんだから初期のうちにモンスター好きを育てるのもバランスのひとつだろ
バランス云々かたるげーむじゃないのはわかってるけど開発には開発の考えがあるだろうに

593 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 23:37:01.06 ID:qHtV8aDF.net
カイラとバケットは最初期からろくに調整の入らないほどにバランスが整っていると更新履歴から証明されてるからな

594 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 00:16:46.11 ID:VrFFTX0r.net
バケットもカイラもけっこう調整されてんですが

595 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 00:43:36.40 ID:5ZLsjJJZ.net
クラーケンクソ雑魚過ぎるだろ…
最高速度バフ取ってもほぼ常時ハンターに張り付かれるくらい遅いし、
電撃は意図したところに落ちないし、時々遥か彼方で発生して自分の動きを鈍化させるだけだし、
崖に向かって浮遊使うと弾かれるような挙動で、登るのにえらい時間掛かるし…

596 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 01:12:47.45 ID:M3RQy5di.net
ゴリラの高所からの跳躍やジャンプの移動に慣れてる場合はかなり遅いと感じるだろうけど、それでも移動速度バフ取っておいてハンターに常に張り付かれるはネタとしか言いようがない
逃げるときにエサ食ってるか、そもそもルートが酷いか、あとは移動先を読まれてるだけか
雷撃に関しては練習しろとしか言いようがない 熟練ハンターはほぼ確実に避けてくるのがネックだけど相手の後ろから気付かれないように発生させると回避しないときがある
結局は練習しろとしか言えんな 極めれば未来の無いゴリラよりは強い

597 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 01:23:29.97 ID:6DkEB7G7.net
現状スニークでまかない限りモンスターは延々張り付かれるようにできてる

598 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 01:37:26.18 ID:EwbL8Zsy.net
イカの雷消えるバグほんと糞すぎてスキル振れない

599 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 01:42:25.61 ID:pq15KyHX.net
こないだクラーケン相手だったけど1回の戦闘で2回も電撃消えてかわいそうだった

600 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 02:59:15.35 ID:5ZLsjJJZ.net
アクション系の対戦ゲームで、極めれば、とか意味の無いこと言うのは止めようや…

クラーケンの辛いところはステージによっては、下手にフヨフヨ飛んでいたら遠くからでも視認されるし、
当てにくい武装をある程度当てられるようになって、初めてハンターを相手にできるから、
習熟に掛かる労力に比べ、リターンが低すぎるところだと思う。

601 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 03:30:49.11 ID:/4RhvBb7.net
雷撃が避けられやすいだけで他は全部百発百中だろ…

602 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 04:17:52.34 ID:bWUfMAGY.net
電撃は意図したところに落ちないしってただの練習不足じゃねーか

603 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 05:03:43.81 ID:ddSnaa3w.net
イカが雑魚は流石にエアプってレベルじゃねーぞ

604 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 05:08:05.37 ID:unEfidpj.net
サルジ

605 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 09:18:43.82 ID:g4O0535x.net
ゴリラやってるとイカで逃げるのが下手になるのは分かる
ゴリラはイカと比べて逃げるのが楽だから、中途半端なとこで餌食う癖とか
ルーティング考えずに強引に逃げる癖がついちまう

606 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 10:07:15.37 ID:jkqNf7G+.net
現状モンスターさいつよはイカだろ
パーティー以外との対戦でイカ使って負けたら割腹レベルの恥だぞ
ただ単にID:5ZLsjJJZがイカの使い方をしらなかっただけじゃね

607 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 11:07:14.13 ID:pq15KyHX.net
明日新ハンターとか発表だな

608 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 13:57:58.66 ID:M3RQy5di.net
極めれば が意味ないとか……まぁいいや

新ハンターはトラッパーだっけ?余ったときだけマギーでトラッパーやるくらいだけど、自分に合うなら積極的に使っていきたいな

609 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 14:01:02.02 ID:unEfidpj.net
極めればって言い方は敵がNPCの場合に限るだろ
こっちだけ極めてて相手雑魚とかそういう前提やり出すと止まらなくなるわ

610 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 14:05:40.95 ID:g4O0535x.net
何でもいいからバグ直せよ

611 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 14:36:41.36 ID:M3RQy5di.net
ゴリはハンター側の武器の影響や送電周りの地形で不利な場所が多い
イカはハンター側の影響を受けにくいしゴリほど不利な場所が少ない
それと単純に高台上り下りされるだけでゴリは辛いってのがね そういう意味でイカの方が強いだろ

612 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 14:40:23.04 ID:2WwS5ZCy.net
こっちの方が強いあっちの方が強い!って小学生みたいな会話やめましょうね

613 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 14:53:33.94 ID:T808n4J2.net
ESLでの結果が物語ってるんだよなぁ・・・

614 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 17:22:59.03 ID:ddSnaa3w.net
>>600
改めて思ったけどevolveやってないってくらいのレスだよこれ

615 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 17:40:17.75 ID:3yhgqr1p.net
オワコンゲー
きょうはなんにんだろ

616 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 20:14:30.85 ID:2WwS5ZCy.net
ここまでやる気ない運営も珍しいよなホント
せめてDLCコンテンツ先売りしてる分をリリースし終わるまでは全力で開発に取り組んでもらいたいもんだけども

617 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 20:52:49.06 ID:g4O0535x.net
自信満々に出してきたタイトルがコケたんだもの
Dota2みたいな大きい大会も開くことまで夢見てたのに

あ、プライドだけは一流なんで無料化もしません

618 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 20:54:10.54 ID:VrFFTX0r.net
payday2みたいにPC版だけ頻繁にアップデートして
バランスとればよかったのにな
よいのになったら家庭用にも当てたらよかったのに

619 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 20:57:38.62 ID:ulAEuC0C.net
>>618
そもそもPC版がオマケ

620 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 21:13:21.36 ID:pq15KyHX.net
まもなく
http://www.twitch.tv/EvolveGame

621 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 21:16:32.41 ID:hnEWiT5k.net
全世界で344人も視聴されてるのか。

プロゲーマーが誕生する日も遠くないな。

622 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 21:38:11.02 ID:g4O0535x.net
配信が完全にヒット作・神ゲー気取りで片腹痛い

623 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 22:05:01.67 ID:M3RQy5di.net
一応はヒットはした……今残ってるのは何人か知らんが

624 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 22:08:31.45 ID:g4O0535x.net
カメハメハ来たなw

625 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 22:10:54.94 ID:g4O0535x.net
新トラッパーは来週の火曜だってさ

626 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 22:11:08.49 ID:pq15KyHX.net
来週の火曜(水)か
パッチも一緒っぽいな

627 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 22:51:36.65 ID:tGAcSMNh.net
設置するレーザーみたいなのはなにかわからないけどモンスターの動きを阻害する壁とデュアルハンドガンのトラッパーか
ttps://talk.turtlerockstudios.com

この壁がモンスターの攻撃も防げるなら防御能力持ったトラッパーってことになるし相当めんどくさいだろうな

628 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 22:52:31.65 ID:pq15KyHX.net
新トラッパー
https://youtu.be/ubriOUNc6RQ

629 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 22:52:59.29 ID:tGAcSMNh.net
URL間違えたすまん

630 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 23:06:00.82 ID:VrFFTX0r.net
サイコさんのお仲間じゃないか

631 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 23:08:36.86 ID:VrFFTX0r.net
レーザーのスキャニング言ってるのは
スパイク範囲のゴビみたいなもんか

632 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 23:13:14.81 ID:tGAcSMNh.net
見た目こんなんだけど結構イケメン枠じゃん

633 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 23:19:18.29 ID:M3RQy5di.net
Jackのスパイクのエフェクト面白いな グリフとの違いに期待
それと移動阻害の武器が動画で視る分だとかなりやばい自衛力&援護力持ってんな 跳躍撃や突進を防げるかは動画からは分からないけど

634 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 23:30:30.22 ID:tGAcSMNh.net
グリフのスパイクは音に反応するソナーだからジャックのスパイクはレーザーで直接モンスターの位置を探る装備ってとこか
どっちかというとキャボットのダストに近いのかも

635 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 00:04:05.39 ID:0tWMtuSw.net
逃げる敵を捕まえるグリフィン 突っ込んでくる敵を抑えるJack
うまいことやればサポートガン狙いを防ぐこともできそうやな

636 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 00:43:18.19 ID:0tWMtuSw.net
Hunt2.0にてランク制実装 自分のやりたくない役職はやらないで済むように
あといろいろな微調整も含むよ(これに限ってるわけじゃないよ
・ドーム展開時間の短縮 ・第一形態モンスターの(への?)一様のダメージ増加
・第三形態の外皮増加 ・全てのステージでの同じ乱闘ダメージ(通常攻撃?)
・レイスを除く、第一形態でのアーマー減少 ・ベヒモスの溶岩爆弾の変更
・バケットの…バフ掃除?(よくわからんが強化と受け取りたい)・ハンクシールドの弱体化
・まだまだアナウンスはこんなもんじゃないぜ!

適当誤訳上等だけどだいたいこんな感じか

637 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 00:47:13.90 ID:+gj/XLWX.net
>>636
ランク制をちょい詳しくお願いします
更なる過疎を生み出すシステムになりそうですか?

やりたくない職、つまり絶対にモンスターやりたくてハンターの場合はマッチ開始しないという
ことが可能になりますか?

638 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 01:02:04.22 ID:wdJBbT0i.net
オワコンゲーに期待しても無駄

639 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 01:03:31.05 ID:97Pho+EF.net
- Dual Pistols
2セット4丁のピストルをリチャージごとに入れ替えて使用する
- Repulsion Field
モンスターの進行を妨げるフォースフィールドを展開する。Goliathの突進を止め、Krakenの電磁波を近寄らせないようにし、浮遊状態を引きずり下ろす
- Satellite Scanning
周囲にレーザーを放つスパイクを設置し、周囲のモンスター、足跡、野生動物を探し出すことが出来る

フィールドがやっぱキモっぽいなこいつ

640 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 01:38:44.80 ID:Aazb2C1i.net
またわけわからんキャラ作りやがって…なんちゃらフィールドはどう考えてもサポートの能力だろ!

641 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 01:43:46.36 ID:97Pho+EF.net
いや足止めはトラッパーの役目だろ

642 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 02:04:38.92 ID:Aazb2C1i.net
完全にバリアー張ってる件

643 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 02:18:28.98 ID:97Pho+EF.net
攻撃防ぐバリアじゃないから任意のタイミングで発動できるハープンみたいなもんじゃね
多分持続もそんなに長くないだろうし

644 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 03:01:21.97 ID:CIp56Rlu.net
どうせゴリラ殺しでイカレイスには効果薄いんだろ?わかってるよ

645 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 03:34:24.53 ID:jj6Gs7wJ.net
パーティーとソロのランクはは別にしてほしいんだけど亀岩やらないだろうなあ
一緒にしたら絶対問題おきると思うけど
スタクラ2は別だったけどどうなるか

>>637
モンス希望ならモンスに、ハンター希望ならハンターにしかならないはず

646 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 03:48:57.52 ID:wdJBbT0i.net
そもそもプレイヤー200〜300人しかいないんだから問題起きるとかそんな次元の話じゃないんじゃね
あくまでもCS向けのアプデ、PCは完全オワコンだろ

647 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 09:25:46.71 ID:YbutpUuD.net
CS何人いんの?

648 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 10:02:30.06 ID:JyOecgw5.net
>>644
レイスの衝撃波止められるならかなり強くね
逃げるのを止められるかはわからないけど

649 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 10:14:03.34 ID:x1sepEqv.net
なんでレノババアみたいなプレイ動画ないんだろう?

650 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 10:16:29.95 ID:JyOecgw5.net
レノックスも解説動画は1日2日くらい遅れてたと思う

651 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 10:22:16.46 ID:d9QvmPmn.net
スペックみるとかなり強そうだが戦闘特化かな
索敵が周囲しか見れないなら広いマップで見失ったらかなりきつそう

652 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 10:36:54.73 ID:3+BVP9NQ.net
バリアは射程とどこまでモンスターの動き阻害出来るかだな
射程がアサルト組のメイン並に短ければうまく使わないときついだろうし
逆にハンクのバリア並の射程だったらモンスター側詰む

653 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 10:44:27.50 ID:JyOecgw5.net
動画だと最低でも3〜40ってとこか
モンスターの前に展開されるのか曲げられるのかその辺りも気になるな

654 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 10:45:53.79 ID:xDnWA57V.net
http://evolvechallenges.com/
今週のチャレンジ
ここ繋いでなんか見ればたぶんスキンもらえる

http://www.twitch.tv/evolvegame

655 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:54:14.98 ID:xDnWA57V.net
ジャックいればラザラス絶対通るよね

656 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 13:14:03.96 ID:SrchpEeS.net
それが割りとやばそうだよな
イカはいくらでも止められるだろうけど他は・・・

657 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 13:19:27.69 ID:hrTTKZZS.net
ハゲキャボジャック これが最凶編成に成りうると言うのか…
ハンクは弱体化入るっぽいけど、ジャックが混じると以前より凶悪そう

レノックス並の良い感じの調整してくれることを望みたい

658 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 19:54:42.38 ID:xDnWA57V.net
公式配信視聴者人数チャレンジが4000人から2000人に減ってる

659 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 20:06:27.61 ID:EPoRmdKD.net
夜勤だから見れんな

660 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:02:34.97 ID:zI6kvNMz.net
OS再インストールしたらゲーム内の進行度(レベルやマスタリーは除く)がリセットされて
またチュートリアルからなんだけど、どのファイルをバックアップすべきだったかわかる人いる?

661 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 23:49:26.37 ID:CIp56Rlu.net
>>658
最初は4000だったんだw卑劣だなw
残り時間3時間15分で575/2000、到達度28%・・・わらえねーわコレ

662 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 00:09:08.44 ID:wffDY/Mz.net
いきなり千五百人くらい水増ししないと無理だな
ってかCS合わせてもアクティブプレイヤー2000行くのか疑問ではあるけども

663 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 00:41:18.08 ID:DVUDOzo3.net
Evolve好きでさえ、この配信をずっと見てるのは苦痛なんだけど

664 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 00:41:20.51 ID:w8AjBWCA.net
最終的に合計8000人行けば全部もらえるらしい
でもこのペースじゃきついな

665 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 01:09:51.56 ID:HXDOtK/4.net
コンテンツの人気の実態を把握してない開発って異常だな
あるいは把握しすぎて現実逃避モードに入ってしまったか

666 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 01:18:37.39 ID:DVUDOzo3.net
ここの開発はあれだからなあ
この先アップデートで巻き返せると本気で思ってる所が痛い

667 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 01:34:48.12 ID:jNVNjpL8.net
Evolve2を出して1持ってる人にはタダで配ればいいと思う
そしてメタスコをリセットする
Evolve2本体3000円、DLC1個2-300円にすれば巻き返せるよ

668 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 01:47:55.05 ID:Ur1I9G2M.net
公式の試合ひどいな
ハンター側全然追えてないからレジェンダリ君第一形態で自分から会いに行って戦ってあげてる
それでもアサルトがシールド抱え落ちしてる

669 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 01:51:07.71 ID:BeRI5Nk1.net
ブロードキャストの方がいい試合見れるまであるな
大会出てる人結構配信してくれてるから見てるだけでも楽しいわ
たまに英語で話しかけられるのが困るんですけどね!

670 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 01:53:14.17 ID:HXDOtK/4.net
こんな過疎なのに賞金とか出てるけど大丈夫なのか…

671 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 01:54:04.38 ID:Ur1I9G2M.net
レジェンダリ君優勝です
ハンターは完全にサクラでしたね・・・

672 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 02:14:51.94 ID:/5xZ/0F9.net
あのハンター達はなんなんだ…
編成からして勝つ気のない編成すらあったし

673 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 04:22:04.57 ID:vW61rNtg.net
本日は746/2000 37%到達でフィニッシュです

674 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 06:04:22.91 ID:BBnnkT3R.net
にわかにESports()目指してます()的なメーカーが増えたけど実態が全く追いついてないゲームばっかだよな・・・

675 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 08:50:40.61 ID:DVUDOzo3.net
ポケモンフラッシュ状態、最新のドライバでも出るわ
うっぜー

676 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 11:04:31.60 ID:IScQd1mG.net
evolveはCGとモーションが優秀だからキャラが活きてていいな
PV見てると新トラッパ使ってみたくなる

677 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:01:34.11 ID:pueY8rwn.net
>>675
俺はディスコ治ったぞ
ドライバのクリーンインストールしてみたら

678 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:08:32.24 ID:+VIYgnyV.net
US鯖だと岩投げ全く当たらねえなwおとなしくハンターやった方がいいや

679 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:55:32.72 ID:vW61rNtg.net
岩当たらない
跳躍はズレるか衝撃エフェクトだけ飛ぶ
ジャンプパンチは外れる
餌は食い始めるまでにちょっと間がある

680 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 13:37:45.62 ID:JXfQF9Gs.net
始めて、メシ食った時に「あぁー・・・」ってなるよね

681 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 20:34:16.22 ID:vW61rNtg.net
https://talk.turtlerockstudios.com/t/patch-5-0-highlights-balance-notes/66419
【朗報】グリフィンのガッチャ!リロード時間延長【当然】
あとは正しく翻訳する自信がないから各自確認しておいて

682 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 20:45:30.46 ID:Ur1I9G2M.net
アリーナ1秒展開ってマジ?もう全員グリフィン並みの捕獲性能じゃん

683 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 23:17:16.33 ID:YYh36KDK.net
コロコロ変えすぎだろww

684 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 23:32:30.78 ID:DVUDOzo3.net
バフがすべて下方修正される
これはいいんじゃない

685 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 23:36:55.74 ID:YTqfmkPM.net
これバケツのセントリー射程伸びたりはしてるけど、ダメージ減ってるしむしろ弱くなってね?w

686 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 23:39:25.57 ID:rtRsky+l.net
バケツは火力自体は悪くないからね
セントリーがすぐ壊されるのとロケットがしょぼすぎたのが問題
射程が上がれば壊されづらくなるし、ロケットの火力は上がってるから良くはなってるんじゃないかな


どのくらいよくなってるのかは知らん

687 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 23:42:35.16 ID:ZoMb6LQt.net
Variable Armor Passのところって
「外皮がステージ1で減少、ステージ3で増加」するって意味?

だとするとモンスターは進化優先、ハンターは進化させないように
ステージ1からアリーナ入れるような調整してるってことかな

688 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 23:50:42.63 ID:jNVNjpL8.net
気になったのは

サニーのジェッパとドローンのレンジが45に増えた、ニュークの速度が倍になった
スリムのスポアが5秒になった
イカのハープーンを切れる角度が120から90度になった
ゴリラのスタミナ回復が伸びた

689 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 23:51:38.04 ID:DVUDOzo3.net
アリーナ展開速度が5秒→1秒ってやばいな

690 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 00:03:13.65 ID:Vu0mklqP.net
文句があるならやめればいい
一人くらいやめても大して影響がない

691 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 01:57:32.73 ID:9uJzHJR4.net
もう無茶苦茶やなこのゲーム

692 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 01:58:20.36 ID:T/Cphe8e.net
鬼ごっこ駆け引きゲーからアリーナゲーに変わるのか
クソゲーやな

693 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 02:17:08.77 ID:wYKVXVj/.net
一秒展開だとわざわざ待ち伏せしなくても
ケツから追いかけて入れられそうだな

694 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 02:56:49.48 ID:6oapBR8y.net
グリフィンの長所ってアリーナ入れと追撃戦だろ?アリーナは全トラッパーが以前のグリフィン以上に簡単に入れられるように成った上、ハープーンのリロード時間増加で追撃戦も不可能に
グリフィン産廃になってまうん?

695 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 03:12:17.76 ID:b7k07yM7.net
モンスターのアビリティがごっそり変わるな
Lv1のダメージが大幅に上がる代わりに若干今より性能落ちてLv3のダメージが下がる分性能が上がる調整入ってる
さくっと翻訳するかと思ったが思ったより分量が多くて苦戦してる

696 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 03:36:38.27 ID:wYKVXVj/.net
Lv3アビリティ随分威力落とすなぁって印象
岩投げ3とかかなり変わるな

697 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 03:56:30.78 ID:eNdkjIlC.net
(´・ω・`)ねえゴビ、このゲーム復活するん?

698 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 03:57:37.90 ID:iuMnAabV.net
少なくともクソみたいなマッチング減るだけで格段に良くはなるんじゃないかな…

699 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 04:06:31.75 ID:kwB0INRC.net
このご時世一度過疎ったオン専用タイトルが再び盛り返すためには核爆弾級の何かがないと無理だよ
Evolveならタダゲー化するとか超改善化された2が1もってる奴は無料とかそういうレベルの

700 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 05:07:49.07 ID:b7k07yM7.net
- 追加ハンター: Jack
- アリーナモード追加マップ: Murder Pits
- 新マッチメイキングモード: Hunt 2.0
所謂ランクマでHunterとMonsterを選択して開始できる
ランクはBronze、Silver、Goldに5つの細分化
途中抜けには罰則が発生する予定

- Jetpack 改良
Jetpack dodgeの距離及び最高速度を増加
Jetpackが燃料切れ状態の崖登り速度を低下

- Mobile Arena
アリーナの完全展開にかかる時間を減少(5s → 1s)

- Map
Hunterが登頂可能なオブジェクトを登頂不能、もしくは押し出されるように変更

701 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 05:10:26.40 ID:b7k07yM7.net
Markov
- Lightning Gun
 エネルギーを全て消費してからリチャージが開始されるまでのディレイ減少(3.0s → 1.0s)
 電撃捕捉時のロック角度増加(15度 → 18度)
 電撃照射中のロック角度増加(25度 → 28度)

Torvald
- Shrapnel Grenades
 弱点ダメージ倍率増加(1.1倍 → 1.15倍)
- Mortar Cannon
 投射重力増加(10 → 13)
 弾の落下速度増加

Lennox
- Thunder Strike
 リチャージ時間増加(15.0s → 18.0s)
- Autocannon
 リロード時間増加(3.0s → 4.0s)

Val
- Medgun
 エネルギーを全て消費してからリチャージが開始されるまでのディレイ減少(3.0s → 1.0s)

Slim
- Slim の Healing Burst のクールダウンが想定よりも短縮されている問題を修正。
- Spore Cloud Launcher
 Spore 効果時間減少(10.0s → 5.0s)

Griffin
- Harpoon Gun
 リロード時間増加(2.75s → 3.5s)

** Maggie
- Harpoon Traps
リロード時間増加(2.5s → 3.25s)

Hank
- Shield Projector
 エネルギーを消費してからリチャージが開始されるまでのディレイ増加(1.0s → 1.5s)
 エネルギーを全て消費してからリチャージが開始されるまでのディレイ減少(2.0s → 1.5s)
 エネルギー単位でのダメージ吸収率減少(8.0 → 6.75)

Bucket
- Guided Missile Launcher
 弾数増加(4 → 5)
 連射速度増加(60/m → 80/m)
 ミサイル旋回スピード増加(5 → 8)
 ミサイル弾速増加(30m/s → 35m/s)
 リロード時間減少(4.18s → 2.8s)
- Sentry Guns
 投擲距離増加(8m → 10m)
 反応距離増加(20m → 25m)
 反応解除距離増加(25m → 30m)
 水平弾丸拡散範囲減少(20 → 15)
 垂直弾丸拡散範囲減少(20 → 16)
 ダメージ減少(20 → 18)
- UAV
 UAV 起動時間減少(1.5s → 1s)
 UAV の操作をより簡単に変更

702 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 05:18:15.00 ID:b7k07yM7.net
Cabot
- Damage Amplifier
 容量減少(1000ダメージ → 700ダメージ)
 エネルギーを消費してからリチャージが開始されるまでのディレイ増加(1.0s → 1.5s)
 エネルギーを全て消費してからリチャージが開始されるまでのディレイ減少(3.0s → 1.5s)

Sunny
- Jetpack Booster
 射程増加(40m → 45m)
- Shield Drone
 射程増加(40m → 45m)
- Mininuke Grenade Launcher
 発射速度増加(40m/s → 80m/s)
 爆破ディレイ削除(0.1s → なし)
 ダメージ減少(200 → 190)
 オフセット角度減少(3度 → 1度)

Goliath
- アーマー最大値変更
 Stage 1(5000 → 4000) / Stage 3(5000 → 6000)

- 近接攻撃(各Stageで統一)
 ヘビー 225 / ライト 90 / 行動不能状態への追撃 112
- 移動スタミナ回復速度
 戦闘中(12.0s → 14.0s) / 非戦闘中(33.0s → 30.0s)
- Rock Throw / 岩投げ
 Level 1
  投擲速度減少(29 → 28)
  ダメージ増加 直撃(265 → 332) / 炸裂(265 → 332)
 Level 2
  ダメージ増加 直撃(332 → 342) / 炸裂(332 → 342)
 Level 3
  投擲速度増加(29 → 36)
  ダメージ減少 直撃(400 → 365) / 炸裂(400 → 365)
- Fire Breath / 火炎放射
 Level 1
  攻撃角度減少(15度 → 12度)
  秒間ダメージ増加(150/s → 190/s)
 Level 2
  秒間ダメージ増加(190/s → 195/s)
 Level 3
  攻撃角度増加(15度 → 18度)
  秒間ダメージ減少(225/s → 210/s)
- Charge / 突進
 Level 1
  効果時間減少(1.75s → 1.4s) / ダメージ増加(332 → 415)
 Level 2
  ダメージ増加(415 → 427)
 Level 3
  効果時間減少(1.75s → 2.1s) /ダメージ減少(500 → 457)
- Leap Smash / 跳躍撃
 Level 1
  クールダウン時間増加 非戦闘中(20.0s → 22.0s) / 戦闘中(8.0s → 9.0s)
  爆発範囲減少(5.3m → 4.4m) / ダメージ増加(400 → 500)
 Level 2
  爆発範囲減少(6.6m → 5.5m) / ダメージ増加(500 → 515)
 Level 3
  クールダウン時間減少 非戦闘中(20.0s → 18.0s) / 戦闘中(8.0s → 7.0s)
  爆発範囲減少(8.0m → 6.6m) / ダメージ増加(600 → 550)

703 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 05:23:05.85 ID:b7k07yM7.net
Kraken
- アーマー最大値変更
 Stage 1(4000 → 3000) / Stage 3(4000 → 5000)

- 近接攻撃(各Stageで統一)
 ヘビー 225 / ライト 90 / 行動不能状態への追撃 112

- 移動スタミナ回復速度
 戦闘中(15.0s → 17.0s) / 非戦闘中(10.0s → 20.0s)
 非戦闘中に空中でスタミナが回復するように変更。
 非戦闘中に受ける重力を低下(4 → 2)

- Aftershock / 電磁波
 Level 1
  クールダウン時間増加(10.0s → 12.0s)
  爆発範囲増加(8.3m → 10.0m) / ダメージ増加(370 → 480)
 Level 2
  爆発範囲増加(10.8m → 12.5m) / ダメージ増加(480 → 494)
 Level 3
  クールダウン時間減少(10.0s → 8.0s)
  爆発範囲増加(14.0m → 15.0m) / ダメージ増加(625 → 528)

- Banshee Mine / 電撃地雷
 Level 1
  クールダウン時間増加(14.0s → 16.0s) / ダメージ増加(265 → 345)
 Level 2
  ダメージ増加(345 → 355)
 Level 3
  クールダウン時間減少(14.0s → 12.0s) / ダメージ増加(450 → 380)

- Lightning Strike / 電撃
 Level 1
  クールダウン時間増加(11.0s → 12.0s) / ダメージ増加(415 → 540)
 Level 2
  ダメージ増加(540 → 556)
 Level 3
  クールダウン時間減少(11.0s → 10.0s) / ダメージ増加(700 → 594)

- Vortex / 旋風
 Level 1
  速度減少(20.0 → 17.6) / ダメージ増加(222 → 288)
 Level 2
  速度増加(20.0 → 22.0) / ダメージ増加(288 → 296)
 Level 3
  速度増加(20.0 → 26.0) / ダメージ増加(375 → 317)

704 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 05:26:52.66 ID:b7k07yM7.net
Wraith
- アーマー最大値変更
 Stage 2(3000 → 4000) / Stage 3(3000 → 5000)

- 近接攻撃(各Stageで統一)
 ヘビー 248 / ライト 99 / 行動不能状態への追撃 123

- Supernova / 亜空間
 Level 1
  クラウド範囲増加(15.0m → 17.3m) / クラウド持続時間増加(5.0s → 5.7s)
  ダメージ増加(45 → 59)
 Level 2
  クラウド範囲増加(20.0m → 21.6m) / クラウド持続時間増加(6.5s → 7.1s)
  ダメージ増加(59 → 61)
 Level 3
  ダメージ増加(77 → 65)

- Decoy / 囮
 Level 1
  Decoy 効果時間増加(4.0s → 4.7s) / Decoy ダメージボーナス増加(0% → 50%)
 Level 2
  クールダウン時間減少(21.2s → 20.0s)
  Decoy 効果時間増加(5.2s → 5.9s) / Decoy ダメージボーナス増加(50% → 51%)
 Level 3
  クールダウン時間減少(22.8s → 20.0s)
  Decoy 効果時間増加(6.8s → 7.0s) / Decoy ダメージボーナス減少(100% → 55%)

- Abduction / 神隠し
 Aim中の重力乗数減少(2 → 1)
 Level 1
  クールダウン時間増加(8.0s → 9.0s)
  射程増加(61m → 64m)
  ダメージ増加(265 → 380)
 Level 2
  ダメージ増加(345 → 391)
 Level 3
  クールダウン時間減少(8.0s → 7.0s)
  射程減少(104m → 96m)
  ダメージ減少(450 → 418)

- Warp Blast / 衝撃波
 Level 1
  射程減少(30m → 24m)
  ダメージ増加(297 → 470)
 Level 2
  爆発範囲減少(7.8m → 7.5m)
  ダメージ増加(385 → 484)
 Level 3
  射程増加(30m → 36m)
  爆発範囲減少(10m → 9m)
  ダメージ増加(500 → 517)

705 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 05:33:15.94 ID:b7k07yM7.net
Behemoth
- アーマー最大値変更
 Stage 1(7000 → 5000) / Stage 2(7000 → 6000)

- 近接攻撃(各Stageで統一)
 ヘビー 325 / ライト 190 / 行動不能状態への追撃 325

- 移動速度
 基本移動相度増加(7.0m/s → 7.5m/s)

- Roll / 転がり
 ダメージ 190

- Fissure / 地割れ
 横幅増加(6m → 7m)
 Level 1
  噴火感覚増加(0.2s → 0.24s)
  ダメージ増加(352 → 446)
 Level 3
  噴火感覚減少(0.2s → 0.16s)
  ダメージ減少(600 → 491)

- Lava Bombs / 溶岩爆弾
 クールダウン時間増加(8.0s → 9.0s)
 小爆弾発生数増加(4 → 5)
 小爆弾の発射角度がより平らになりすぐ着弾するように変更
 小爆弾持続時間増加(7.0s → 9.0s)
 Level 1
  方向転換速度減少(45m/s → 36m/s)
  爆発直撃ダメージ増加(222 → 227) / 最初の爆発の影響範囲増加(5.4m → 6.0m)
  小爆弾範囲増加(3.0m → 3.4m) / 小爆弾ダメージ増加(46/s → 100/s)
 Level 2
  爆発直撃ダメージ減少(288 → 234) / 最初の爆発の影響範囲増加(7.0m → 7.5m)
  小爆弾範囲増加(4.0m → 4.2m) /小爆弾ダメージ増加(60/s → 125/s)
 Level 3
  方向転換速度増加(45m/s → 56m/s)
  爆発直撃ダメージ減少(375 → 250) / 最初の爆発の影響範囲増加(7.0m → 7.5m)
  小爆弾範囲増加(4.0m → 4.2m) / 小爆弾ダメージ増加(78/s → 150/s)

- Rock Wall / 岩壁
 Level 1
   岩壁高さ 20% 減少
  ダメージ増加(222 → 288)
 Level 2
  ダメージ増加(288 → 296)
 Level 3
  岩壁高さ 10% 増加
  ダメージ減少(375 → 317)

- Tongue Grab / 舌攻撃
 Level 1
  旋回速度減少(50m/s → 40m/s)
  射程増加(25.0m → 28.5m) / ダメージ増加(222 → 288)
 Level 2
  射程増加(33.0m → 35.7m) / ダメージ増加(288 → 296)
 Level 3
  旋回速度減少(50m/s → 60m/s) / ダメージ減少(375 → 317)

706 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 05:34:51.42 ID:b7k07yM7.net
Perks
- 容量増加(Hunter)
 効果減少 25% / 32% / 40% (25/37/50 → 25/32/40)
- スタミナ増加(Monster)
 効果減少 10% / 20% / 30% (20/30/40 → 10/20/30)

Buffs
- ダメージ耐性 UP(M&H)
 効果減少(25% → 15%)
- 吸収速度 UP(M)
 効果減少(100% → 80%)
- 移動速度アップ(M&H)
 効果減少(35% → 30%)
- 攻撃力ボーナス(M&H)
 効果減少(25% → 15%)
- クールダウン時間短縮(M)
 効果減少(35% → 30%)
- リロード短縮(H)
 効果減少(50% → 40%)
- クールダウン時間短縮(H)
 効果減少(35% → 30%)
- スタミナ回復(M)
 効果減少(50% → 40%)
- JETPACK リチャージ速度 UP(H)
 効果減少(150% → 100%)
- 容量増加(H)
 効果減少(75% → 60%)
- ターゲット鈍化(M&H)
 スロー効果時間減少(4s → 3s)
- 毒攻撃(M&H)
 毒ダメージ減少(30/s → 20/s)

707 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 05:35:30.23 ID:b7k07yM7.net
とりあえずゲームプレイに影響でそうな部分だけ抜粋
スレ汚しすまん

708 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 05:37:43.37 ID:iuMnAabV.net
>>700-707
おつ
パッチ楽しみだな

709 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 06:55:23.14 ID:lH74/o0b.net
どこがスレ汚しなのか。あなたはネ申か

710 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 07:11:29.57 ID:NtLP5qYu.net
翻訳ほんまありがとう。ステ1めちゃくちゃ強化されてるな。

711 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 10:07:48.00 ID:9vVExunG.net
これでスレ汚しなら俺らは一体………
神はここにいた

712 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 10:19:57.27 ID:Vu0mklqP.net
神げーになったな
これが楽しめないやつは生粋の日本人じゃあないわ

713 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 10:44:14.57 ID:rALjR7Qf.net
LEVEL1とLEVEL3の攻撃力差
岩投:135→33
火炎:75/s→20/s
突進:168→42
跳躍:200→50
1の威力が2並に上がったけど、3の威力が1割程下がってる
3,3,3取りは止めてまんべんなく3,2,2,2取りでいったほうが良さそう?

714 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 11:04:02.81 ID:LjwEpRJM.net
3振りは火力を上げるというよりも使い勝手を良くするために振るって感じだな
むしろ威力が1とほとんど変わらない上に使い勝手も悪い2振りがいらない気もする

715 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 11:30:12.18 ID:RSGCe7gJ.net
パッチお兄さん素敵!
ベヒモスの地割れ遅すぎぃっ!これ最初のボンも0.2秒遅れるならかなり扱いづらいね
ダウン後のパンチが地味にヤバイ5回で沈む

716 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 11:31:45.76 ID:RSGCe7gJ.net
いや地割れ大差ねえわ勘違いしてた

717 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 12:24:37.26 ID:c2L0IW6O.net
イカのスタミナ変更はデカいわ
追いかけっこ中は細かく着地→浮遊できなくなったし
戦闘中も動きがかなり制限される

718 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 12:26:49.15 ID:BPRrUUgy.net
st1でも、外皮が減った分火力が以前に比べてかなり上がってきてるわけだからシールドや回復、回避を疎かにするとダウンを簡単に持っていかれそうだな

719 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 13:50:45.14 ID:SjYoTAdD.net
誤解している奴が多いがクラーケンは歩きより浮遊の方が移動速度が速い。
非戦闘中の飛行時の重力が減少して今までより長く飛べる上飛んでる最中もスタミナが溜まる事を考えると、これはむしろ移動が速くなる可能性の方が大きい。

720 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 15:15:39.69 ID:c2L0IW6O.net
浮遊はダッシュ分除いても歩行より早いん?
飛行速度のソースとかあったらください

721 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 15:16:46.07 ID:wYKVXVj/.net
毒Buff先輩はもう削除でいいと思うんだが
マシンガン系の威力やばくなるもんアレ

722 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 15:17:48.46 ID:bm9mX49O.net
クラーケンは接地状態から浮遊しきった瞬間までが最大速度で、それ以降はスピードが遅いため
細かく着地→浮遊することで高速移動してたのが今回の変更で難しくなった
この移動方法は岩陰等に着地することで射線も切ってたんだが
それもできなくなる

飛んでる最中にスタミナが回復するようになったけど
回復時間自体は延長されてるってことは
姿を晒しながら長距離移動するスタイルになったってことで撃たれる機会も増えるため
クラーケンは外皮がない状態で逃げまわるのがキツくなるってことかもしれない

723 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 15:40:05.85 ID:rALjR7Qf.net
アリーナ展開が早くなったってことはレイスと長時間鬼ごっこすることも少なくなるな

724 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 15:57:17.58 ID:DIActAsf.net
いやレイスはアリーナぶち込んでもなぁ…

725 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 16:20:42.48 ID:g94t2Csg.net
ハンター有利地形で入れやすくなるな

726 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 18:31:29.82 ID:XbDPsqFF.net
アリーナ高速化+ハープーンリロード時間増加=グリフィンの死 ってことでok?
モンスターを見失ったときにレーダーをうまいこと設置していれば有用かもしれんが、アリーナ入れと追撃の最大の長所が死ぬのはなぁ………

727 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 18:50:16.29 ID:DIActAsf.net
ジャンプ阻害とか壁登り落としたり意図的に出来るのは強いよ
マンモスバード食えればなぁ…

728 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 19:44:02.28 ID:XbDPsqFF.net
そういや崖登りとかを無理矢理落とせるか
忘れてたわ

729 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 20:46:41.71 ID:gayc+6xf.net
補給等でスポアクラウドほんまつら

730 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 21:52:05.28 ID:RSGCe7gJ.net
トーバルドのシャープグレネード弱点ダメージ倍率増加1.1倍→1.15倍
1.1:1.15=1.6:x
1.6727272倍になるじゃねえか!やったぜ!
これであってんのか?

731 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 22:14:34.07 ID:XbDPsqFF.net
くっ!

732 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 22:41:37.85 ID:b7k07yM7.net
>>730
ごめん、Torvaldの項目は間違いです
正しくは
弱点付与の効果時間増加(10.0s → 15.0s)

ダメージ倍率は1.5倍(マスタリー効果で最大1.6倍)で変更なしです

733 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 00:08:07.63 ID:vXFKzJ3R.net
パーネルってスーパーソルジャー使っても不発のときあるけど仕様?
次回の修正内容にも入ってないようだけど

734 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 02:41:57.10 ID:8VLrqUyo.net
パーネルも最近歳だからって言ってたからしょうがない

735 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 13:38:47.59 ID:sBEgays0.net
Super Soldier - Fixed compounding damage multipliers affecting life loss
スパソ関係で書いてあったのはこれぐらいだが

736 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 14:48:57.96 ID:EcDY9p2d.net
スーパーソルジャー不発バグは4月頃に何件も報告されてるね
修正予定だけど時期は未定みたいな回答

なお最新のバグリストには載ってないもよう

737 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 17:08:32.00 ID:0wixmGh/.net
なんかもう野良でもモンスターはイカ以外きつくね?

738 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 17:18:41.90 ID:sBEgays0.net
ゴリがキツい感じ レイスはまだまだいける
ただ、第三じゃなくて第二形態にもかかわらず送電待ちされた場合を除く

739 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 19:09:28.67 ID:zjn02lfv.net
レイスの調整も良い感じだしな
ステ1各1振りでも、神隠し→亜空間→衝撃波で大ダメージが入る様になった
ステ2で衝撃波後の囮が当たればダウンだ

740 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 19:11:22.00 ID:u6EPG0d3.net
ベヒも相当キツいと思うんですがそれは

741 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 19:25:30.30 ID:Gjs7VCqz.net
べヒは初めからきつかったから今に始まったことじゃない

742 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 19:54:03.31 ID:zZfU2y3u.net
わいのベヒが屍の山を築くで 見てな

743 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 19:58:32.73 ID:u6EPG0d3.net
ベヒの屍で山が出来ないことを祈る

744 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 20:02:55.70 ID:TGBdQHlu.net
音が出ない今だけ楽しんどきや…

745 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 22:20:41.49 ID:Db9cidjP.net
新モンスター早く来てくれー!

746 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 00:43:04.79 ID:B+++NPat.net
ハンターにいたぶられながらGGするとな
アドレナリンどばどば出てて身体はホットで心臓バクバクなんじゃ

747 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 01:46:18.62 ID:QzIuvb4i.net
- Carrion Birds(屍食鳥) 調整
 2つ目の食事までは出現しないように変更(以前は1つまで)
 Carrion Birds 出現後、次の出現チャンスまでのクールダウンが20秒に変更(以前は2秒)
 Carrion Birds 出現確率 100% 到達までの食事回数減少(8 → 7)

モンスターの重要変更点で1点書き忘れてたので追記
今まで伏せられてた部分だけどこの仕様変更はかなり大きいと思われる

748 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 02:13:01.76 ID:PIX1lYVW.net
個人参加型(2人ペアでの参加可能)の大会開くとして、どうやったらハンターとモンスのバランス取れるかな?

749 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 02:27:02.84 ID:RgVouEm3.net
パッチでバランス変わるし結論出せないよ

750 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 03:17:06.98 ID:dDhMHXuR.net
極端に強いモンスターの人、Gobi相手に勝てるような人たちがモンスターをやった場合だとVCあってもその場で集まった人たちや数日練習した程度のPTじゃ瞬殺されて終わりってのがね
あくまで楽しむための大会ならそういった強すぎる人たちのモンスター制限とか?
具体的な水準は火曜(日本で水曜)のアップデートで追加されるランクマッチで決めるとか
一週間もランクマやってれば今Evolveをやってる人たちの振り分けは終わるでしょ
それとプレイヤー達の視点を考慮して、参加者を募った時点でみんなにこの人だけはやって欲しくない って希望を出して貰うか
もっとも、Gobi達が参加してくるならそんな縛りに構ってられないけどさ

751 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 03:32:31.49 ID:P6jnYIJ5.net
>>747
やっと気づいたか開発

752 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 03:39:15.95 ID:8FAqk+Rv.net
pc版の接続人数でランクマなんぞ機能する訳ないだろアホかよ

753 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 03:54:42.09 ID:b/HxzJkv.net
>>750
それなら良い案があるよ。
相手チームから"こいつ上手すぎ"ポイントを投票できるようにし、
"こいつ上手すぎ"ポイントが貯まったモンスターはモンスター選択権がベヒモスに近づいていく。
試合に負けたとしても"こいつ上手すぎ"ポイントによってモンスターの満足度を得ることが出来る。面白くない?

754 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 07:37:31.60 ID:Cb5+pw0v.net
対戦ゲーで何言ってんだ

755 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 09:49:43.86 ID:QVj8y8AA.net
非対称型対戦だからそれでもいいと思うけどな
ただ、投票は公正じゃないから
同じ人と頻繁に組んで高確率で勝ってるとステに微補正が入る程度にしとけばいいだろう

756 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 11:56:03.04 ID:l3UVJslE.net
ベヒモスをなんだと思ってるんだw

757 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 12:00:33.67 ID:FuaFB0pn.net
死産した可哀想な子だよ

758 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 12:21:16.36 ID:8FAqk+Rv.net
で結局上手いモンスターは接待プレイしないといけなくなる訳ですね
良い案があるよって頭悪

759 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 12:37:25.85 ID:sBwOnPvi.net
Daisyちゃんのよだれは酸のよだれみたいだけど、
そんなのにペロペロされたら大変だよー

760 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 12:49:51.65 ID:XARIY9NP.net
フルパがragequitしたわ
これだからモンスターはやめらんねーよな

761 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 12:55:13.82 ID:Cb5+pw0v.net
勝ってる側は経験だとかセンスだとかで勝つべくして勝ってるのに何で無能を勝たせなきゃならねーんだよw

762 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 13:02:30.95 ID:rW7iQrsa.net
パッチは明日の何時?

763 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 13:06:11.04 ID:dDhMHXuR.net
ベヒモス………野良ですらあきらかな戦犯者が居なければ殆どが二形態外皮Maxになるまえに死に絶える
アプデが実際に行われて使ってみない分にはどうなるかは分からんが
楽しむ大会なら素直にうますぎる人がモンスターやるのを自重してもらうor一番得意なモンスターの使用封じとかか
そういうヤバイ人は大抵、一つを極めた人が多いだろうから他は平均よりうまいくらいになる………ハズ

764 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 13:21:16.06 ID:l3UVJslE.net
脱出モードで使われてたバランサーでいいとおもう
てかあんだけ凝って作られてる脱出がもう息してないどころか空気

765 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 13:29:57.27 ID:dDhMHXuR.net
カスタムだとハンター有利 なし モンスター有利の三つしか無かったはず
あのバランサーって使えたっけ?使えるならそれでいいと思うけど

766 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 13:51:08.04 ID:l3UVJslE.net
>>765
確か使えないよ
公式でそういうのも使えるようなパッチ出してくれたらなー個人で使えるようにするだけだから難しい話じゃないしなってそんだけの話

767 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 13:59:57.38 ID:3YjB8kzy.net
そんな痒い所に手が届くような開発じゃないからなあ
調整でお茶を濁すのは構わんが予定していたDLCは出してくれ例えプレイヤーがいなくなっても

768 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 14:04:41.39 ID:rJlV67R4.net
ベヘモスにも産まれたての頃はゴロキャンという必殺技があったじゃない
で、ゴロキャンを修正してみたらただの転がる産廃でしかなかったと

徹頭徹尾、「調整不足」という造物主の亀岩を体現したかのようなモンスターだったな

769 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 15:17:54.12 ID:FuaFB0pn.net
ベヒモスを岩の甲羅しょったカメにするスキン出そうぜ
ボッコボコにする

770 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 15:19:22.96 ID:3YjB8kzy.net
亀岩スキン有料

771 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 16:16:53.24 ID:Dr9LBiu8.net
出る杭は打つ、ただし買わせてから
気楽な商売やなぁ、後出しで済むとか殿様商売もええとこやでほんま
あぁ羨ましい。

772 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 17:10:42.08 ID:yZZuUp8p.net
ゴリラになって惑星全体を走り回って食いまくるゲームやりたい

773 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 18:39:43.99 ID:KiIVPQal.net
ゴライアスたんをを育てる育成ゲームを遊びたい

774 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 19:31:56.02 ID:dDhMHXuR.net
個人的にはレイスを育てたいかなって

775 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 20:00:13.13 ID:qhdMbk6R.net
もんすたあ☆レースやりた…
ベヒがドベ確定ですね

776 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 20:01:36.35 ID:P6jnYIJ5.net
モンスターレース?いいぞ買え買え

777 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 21:06:00.45 ID:rJlV67R4.net
パッチ当たる前にやっとくべと思ってみたが
アリーナと崖のふちにはまってスタックしたとこを周りをピョンピョンされながら射殺されたよ
何がむかつくって割と対戦ゲームとしてストレスフルなバグの宝庫なのに
次のパッチでの「途中抜けには罰則が発生する予定」、この文言だ

罰則設ける前にストレスなくプレーできる環境整備が先だろ、亀岩のスタッフの毛根を死滅させてやりたいね

778 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 21:17:32.80 ID:W9ad796x.net
そろそろクソ野良になるかどうかはマッチ始まる前にわかりそうなもんだけどな

779 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 21:58:10.37 ID:YbOuJ2cy.net
>>702
おつです
どうも方向性が見えない
これじゃゴリはレベル1技が強化されてレベル3は弱体化
これだとレベル1で捕まえるとハンターのチャンス、しかし捕まえられずにレベル3までいったら
手がつけられないというコンセプトが完全に狂ってきてるよなぁ・・・

780 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 22:11:45.08 ID:YbOuJ2cy.net
>>747
こういうシステムだったのか、やっと謎がとけた
今までは1回目の食事・・・0% 2回目・・・10% 3回目25% ・・・・ 8回目100%ってな感じだったんだね
2回目までは0%となるとこれは初手スニークする意味がやっと出てくるわ

781 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 23:13:54.62 ID:rW7iQrsa.net
大型食って最短3回だっけ?

782 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 23:26:02.73 ID:XARIY9NP.net
>>777
このゲームはアリーナっていう壁を作れるせいでハマる場所がほぼ無限に存在するんだよな
shiftでの壁のぼりを応用して少なくともアリーナハマりは無くてほしいもんだ

783 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 01:37:47.26 ID:zFpbBFLR.net
第二形態で3、3振りして暴れられる事を防ぐためじゃね?
第三形態になればハンクシールドは弱体化されるわけだし とは言っても、威力自体が下げられてるんだから結局前と変わらん、むしろ回復が簡単に追い付かれるようになるから不利か?

784 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 04:11:36.74 ID:pAJmA7fF.net
お、来てるね

785 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 04:37:08.94 ID:LZVf+ufy.net
早速やってみたけどベヒもすさんは使用感殆ど変わってなかった

786 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 04:39:38.68 ID:pAJmA7fF.net
これ多分バグで出てると思うんだけど…
おいおいおーいww
http://i.imgur.com/NY3D4zs.jpg

※ネタバレ?注意

787 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 04:47:52.13 ID:NE6anF0p.net
おめえらはよ日本鯖こいや

788 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 04:52:11.13 ID:t6V+6r6c.net
>>786
かっこいいな

789 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 04:52:55.65 ID:pAJmA7fF.net
しかもメテオゴリ強い
これデータが入ってるってことはマルチでもAIで出る可能性があるか?

790 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 04:55:04.44 ID:pAJmA7fF.net
あ、すまんこれ公式ニュースにも出てたわ

791 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 05:51:37.79 ID:qIjkCynx.net
モンス側で全くマッチングしないぞ〜〜〜

792 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 05:53:17.42 ID:t6V+6r6c.net
しないよな
ハンター側でもモンスがなかなか来ないし、マッチおかしくなってる気がするぞ

793 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 06:19:47.60 ID:qIjkCynx.net
あれか モンス希望多すぎて順番待ちみたいになってんのかね

794 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 06:32:26.09 ID:pAJmA7fF.net
先にハンター揃えてそれからモンスターとマッチングしてるから
前は2人揃えば始まったけど

しっかしヌルサクになったなぁ。別のゲームやってるようだ

795 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 07:15:42.32 ID:BleS5zDq.net
モンスターで20分待ってもHUNTER来ないから、
ハンター移動して待ってもモンスターが全く来ない。
流石に人がいないとかじゃなく、
マッチング壊れてるな。

796 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 07:23:57.19 ID:pAJmA7fF.net
USでやったら?

797 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 07:42:22.86 ID:qIjkCynx.net
別の事しながら1時間待ってみたけどモンス側マッチングしねーなこりゃ。
ハンタ側だとすぐマッチングするのに謎だなぁ

798 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 07:54:15.65 ID:4qCxRLhT.net
>>786
メテオゴリってなんだよスペースゴジラみたいな名前しよって

799 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 07:55:10.48 ID:LZVf+ufy.net
進化による分岐の前準備の可能性が微レ存

800 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 08:04:48.21 ID:RZ/c2HgP.net
そういう方向に進化出来たらいいな
ハリネズミベヒモスで丸まった時にトゲがついてダメージアップ

801 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 08:10:57.26 ID:yycqpCie.net
位置付けマッチ長杉

802 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 08:31:53.88 ID:6f7O287C.net
トバルドは早速使われてるのにバケツが使われてない差別ニダ

803 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 08:44:13.34 ID:XtgDAmFH.net
ランクマッチでも相変わらずパーティーで野良に参加できるの?

804 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 09:12:22.71 ID:yycqpCie.net
まさかのシルバーデストロイヤー1位

805 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 09:15:12.45 ID:GavyUoTa.net
ジャックのマスタリーに「狩猟か救出で」と縛りがつけられてて笑った
マスタリーなんて無意味なんだからアリーナでさくっと解除させろよハゲ

806 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 09:21:43.52 ID:BleS5zDq.net
レベルが見えないから初心者としか当たらなくてイライラするわ

807 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 09:23:05.87 ID:pAJmA7fF.net
勝率じゃなくてポイント順になってるけどポイントってなんなの?

808 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 10:48:49.68 ID:SDbCHoiZ.net
ジャック面白いな
サポート的なトラッパーだわ
突進や跳躍真正面から止められるのもすごい

809 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 11:27:11.40 ID:GavyUoTa.net
リパルサーは紹介動画が出た時に懸念されてた程ではないな
自衛力はあるけどチャージ量は少ないしタゲられてる味方を救うために曲撃ちするにもモンスターの進行方向側にいないといけない
だからチャージが切れて巻き込まれる危険も高いしそもそも後ろをぷいっと向かれるとまるで無意味
モンスターを後方から抑制するグリと対極のタイプだな

フィールドはサウンドスパイク+ゴビっぽい感じ
追跡にはやや不向きだけどモンスターが隠れて逃げ道を探しているような状況で
トラッパーが動くことなくモンスターの位置を特定できるのは非常に強いのでは
あとフィールドレーザーが当たると外皮1.5本くらい焼くので地味に痛い

810 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 11:28:19.75 ID:ABll6ejq.net
>>808
火力もかなり高い
その分、索敵能力は最低だ
広いマップで足跡や死体を見つけれないとお手上げ状態

811 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 11:39:12.00 ID:TKirSIQR.net
新キャラ面白そうだなぁ
かなりいままでと違う感じなのかな

812 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 11:41:07.24 ID:3A7qkK9o.net
マッチング遅すぎるんだが

813 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 11:58:52.34 ID:zFpbBFLR.net
Jackの移動阻害兵装、思ったほどの強くなくてよかった チャージが遅いしすぐに無くなる、そのうえモンスターが角度を少し変えるだけで無力化できる
索敵追跡も死骸とかを見つけなきゃいけないから結構人を選びそう
まだまだ研究段階だけど、良い感じなのでは?

814 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 12:07:46.72 ID:XtgDAmFH.net
途中参加は落ちた本人以外できなくなったのかね?

815 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 12:13:11.08 ID:3A7qkK9o.net
パフォーマンス正常に動作してるこれ?

816 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 12:15:12.31 ID:Aak5Bjk3.net
ゴビチームがパーティー組んでやっとる狩られちゃいました
いまモンスターやりたいやつは注意だぞ

817 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 12:28:22.75 ID:XtgDAmFH.net
パーティーとしか当たらねつまんね

818 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 12:30:06.10 ID:XtgDAmFH.net
NjPもパーティーでやってるし糞みたいなランクマッチだな
せめてパーティーかどうか分かるようにしろよ

819 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 13:00:45.35 ID:6f7O287C.net
そのためのランクマッチとも言えるんじゃね?パーティー込みで
ただコレ人口増える要素じゃねーな

820 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 13:01:22.75 ID:pAJmA7fF.net
パーティーメンバーの名前覚えればおk

821 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 13:13:40.75 ID:M9MhpbyZ.net
パーティーとか以前にマッチしないんですがそれは

822 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 13:31:59.44 ID:SDbCHoiZ.net
ゴビのPT、モンスターで一人もランクインしてないのな
弱者狩り専門としてがんばってください

823 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 13:33:12.91 ID:XtgDAmFH.net
ダウンロード地域変えてもモンスターだと日本以外マッチングしなくなってね?
ハンターだと余裕で外人とマッチングするが

824 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 13:38:22.00 ID:SDbCHoiZ.net
時間かかるけどマッチしたよ

ランクマッチはちかいランク以外あたらない仕様なのかね
勝ち続けたらカスタムでしか遊べなくなる日も近いかもしれない

825 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 13:39:05.33 ID:zFpbBFLR.net
Gobiの配信でカスタム参加してる奴いたら逃げる感じでokなん?

826 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 15:12:34.66 ID:aHCrYDwP.net
こんな田舎の場末のスナックみたいな集落ゲーでもほんの少しでも凄いと思われたいんだね
もうみんな知ってるから宣伝しなくていいよゴビさん、すごーいつよーい、さいこー
もっと?

827 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 15:14:40.89 ID:3A7qkK9o.net
>>825
なんでもいいからハンターでマッチ出してくれよ

ゲームしたい

828 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 15:46:06.03 ID:XtgDAmFH.net
モンスターだと日本人交じりのハンターとしか当たらないようになったくさいな

829 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 15:56:38.92 ID:41EoGb8v.net
モンスターで負けるのはモンスター自身の責任だし
PTに苦言呈するモンスターは自分が下手なのをPTのせいにしてるだけ

830 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 16:01:29.79 ID:XtgDAmFH.net
今までの感覚でベヒの炎の中にいるとやばいな

831 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 16:09:29.91 ID:en9RPkdP.net
>>822>>826
ランクマッチだし下手なら自然と強いPTと当たらなくなるでしょ

832 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 16:27:27.59 ID:/xBv7Rsg.net
ハンクのシールドすげー使いにくくなった気がする
容量下がったからめっちゃ貫通するんだけど
ターゲットの範囲も微妙に変わったのかな?誤シールドが多発する

833 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 16:32:21.63 ID:XtgDAmFH.net
そう、ハンクの時代は終わったのだ
これからはバケットの時代なのだよ

834 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 16:36:25.32 ID:qIjkCynx.net
バケットの時代が来る前にEvolveは終了する

835 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 16:55:43.97 ID:pAJmA7fF.net
殺シテヤリタイ…

836 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 17:11:31.72 ID:/xBv7Rsg.net
これ今までの狩猟も残しとかないと
カジュアルな野良ハンター勢はやめちゃうんじゃないのか
アリーナとか脱出なんてやらんし

837 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 17:19:49.83 ID:QLLbUDOc.net
カジュアル層はカジュアル層どうしでマッチングするんだから嬉しいやん
さらに脳死ハンターに辟易してた人にとっても神パッチだべ
待ち時間については何とも言えんが

838 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 17:19:51.77 ID:/xdoRYO0.net
狩猟残すとか残さないとか関係なく
まともな脳みそ持ってたらクソゲーに気づいてみんなすぐ辞める
スチームでEVOLVEプレイ中って表示されるだけで恥ずかしいレベルまで落ちてきてるよこのゲーム

839 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 17:34:40.15 ID:41EoGb8v.net
>>838
やめて別ゲーしたらいいじゃん
クソゲーのスレに何の用があるのか

840 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 17:48:12.62 ID:/xdoRYO0.net
バットマンアーカムシティ、デッドアイランド無印、トゥームレイダー2013とか数年前のシングルメインゲームよりEVOLVEの接続人数少なくてワロタ。
糞にもほどがある。

841 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 17:49:03.06 ID:1Jl1HbJB.net
ベヒのゴロゴロ威力上がった?
マンモスバードにゴロパンするとミリ残りするの一緒何だが

842 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 18:20:27.25 ID:BleS5zDq.net
マンモスバードが強くなった可能性が微レ存

843 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 18:29:45.88 ID:1Jl1HbJB.net
ハンターにゴロゴロしても190減ってるとは思えないんだよなぁ(不可解

844 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 18:39:07.08 ID:ABll6ejq.net
>>842
旋風Lv3が直撃でも耐えたからそうかもしれんぞ

845 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 18:44:26.33 ID:1Jl1HbJB.net
それはlevel3アビリティが弱体化したからかと

846 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 18:53:50.52 ID:cOkma5tJ.net
通常攻撃は全形態で第二形態の威力に固定、第二形態の威力は以前より微妙に強化
ベヒのゴロゴロは通常攻撃(強攻撃ではない)の威力と同じだったはず
それにしてもベヒ、かなり速くなったな 逃走ルートさえ描ければ十分距離を離せる
その後スニークでまくことが出来るかは別として

847 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:06:37.39 ID:ABll6ejq.net
>>845
イカの食事が面倒になったな。。。

848 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:20:44.78 ID:GavyUoTa.net
結局メテゴリ君は何なんコレ
格ゲーのぶっ壊れ隠れキャラやな
殺意の波動に目覚めたゴリラ、ツキノヨルオロチノチニクルフゴリラ・・・

849 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 20:02:46.18 ID:e5VcAaK6.net
マッチング画面でタンクトップおじさんが崖上で呆然としてるのシュール

850 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 20:04:54.26 ID:sxvhrVn9.net
イカがすげー飯食いにくくなってる
疾風3でもマンモス殺せないのが痛すぎる
スタミナ回復も遅くなってるし、アリーナもケツ着かれたら一瞬で閉じ込められるわ

レイスは逆に衝撃波2でマンモス倒せるようになったのが良い感じ
だから囮にも1振れてステ1で逃げやすくなった(野良でのみ

851 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 20:08:54.44 ID:/xBv7Rsg.net
格付けマッチって40でも30台とも組まされてるっぽいな
ランクマとか40からでええやん

852 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 20:09:48.22 ID:v5LNkeQ1.net
>>848
妄想でしかないけどメテゴリみたいに複数の進化先から選択出来たら面白かっただろうな

853 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 20:15:13.25 ID:sxvhrVn9.net
>>851
それはやばいと思うよ
家庭用だとトロフィー取得率からlv40到達者の割合が分かるんだけどPCとそんな大差無いはず
そしてそれが数%の世界

もうそれこそ全くマッチしなくなると思う

854 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 20:21:35.36 ID:XtgDAmFH.net
モンスターめっちゃ長いこと待たされて
4回やって4回とも日本と韓国のフルパーティー

何このゲーム

855 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 20:24:50.93 ID:HBQ7Tq9R.net
無料化で生贄を誘き寄せるしかないな

856 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 20:46:40.22 ID:1Jl1HbJB.net
俺はモンスターカード
タートルロックを生け贄に捧げ
無料化をアドバンス召喚

857 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 20:51:43.88 ID:GavyUoTa.net
米鯖でも位置づけマッチすらマッチングしねーんですけど・・・
ただでさえ過疎過疎だからと人のいる米鯖に出張してるってのにこれはねーぞ・・・

858 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 20:53:50.35 ID:e5VcAaK6.net
前のマッチングで2,3人程でモンスター回して遊んでたほうが良かったな

859 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:09:03.74 ID:GavyUoTa.net
30分待って繋がったがサニーのブースターで飛んできたトラッパーが一瞬でアリーナに入れてくれやがった
何このアリーナの展開速度。ゆとりか?アメリカもゆとり仕様なのか?
ステージ1でも戦いやすいようにした?本当に遊んだの?てかゲームのコンセプトひっくり返してねソレ?
アップデート前じゃ岩、跳躍3振りのステージ2ゴライアスだって普通に厳しい勝負を強いられてたのに
ステージ1の体力もアビリティも底上げしましたって、それで勝負になるか

これ本格的に終わったわ

860 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:25:29.04 ID:/xdoRYO0.net
kotyも現実味を帯びてきたな

861 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:31:01.19 ID:sxvhrVn9.net
1試合ごとに強制解散されるから余計に繋がらないようになってるな

862 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:33:41.45 ID:XtgDAmFH.net
強制的に解散させられるのに試合後のリザルト画面で
全員に「準備完了」を押させる意味が分からない

863 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:38:55.87 ID:e5VcAaK6.net
コンセプト通りにやってあの始末だっただろ今更何いってるんだ

864 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:41:49.05 ID:RPVYnQsk.net
北米のみんなが爆睡してる時間に北米鯖行って人いないとかどんなギャグだよ

865 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:52:18.89 ID:GavyUoTa.net
このゲームで遊んだことある?
どこも過疎だから色んな国の連中が米鯖に集まるんだけど

866 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 22:03:15.35 ID:RPVYnQsk.net
時差を理解しような
アジア人以外誰もやってないよ

867 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 22:07:07.95 ID:/xdoRYO0.net
北米がどうだの関係ない。クソゲーだもの

868 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 22:14:48.19 ID:GavyUoTa.net
>>866
なんで執拗に絡んでくるのか知らんがそのアジア人や日本人同士、たまにロシア人(?)
なんかでマッチングできてたのよ、昨日までは

869 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 22:15:08.76 ID:SDbCHoiZ.net
モンスターだけなんでこんなにマッチしないんだよ
今日はモンスター3回しか遊べてねーぞ

870 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 22:20:03.96 ID:2djfppq4.net
ジャックのパーク何にしてる?
やっぱ移動速度安定なんなん

871 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 22:22:49.12 ID:RPVYnQsk.net
>>868
いや、マッチングしねーって愚痴に対してピークタイムにやれって突っ込みしたらお前に鼻息荒く訳わからん絡み方されたんだが

872 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 22:26:52.40 ID:e5VcAaK6.net
>>870
トラッパーは移動速度パーク安定だけども
ここまでアリーナの展開早いと他のパークでも有りな気する

873 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 22:27:20.78 ID:GavyUoTa.net
普通にこのゲームで遊んでる人間ならこの時間でもマッチングするのは知ってるはずだが
アメ公寝てる云々と見当違いなこと言って絡んできてるのはそっちだが

874 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 22:32:18.45 ID:XtgDAmFH.net
アップデートでマッチングの仕様が変わったのは確かだよ
いつもなら相手に困らないくらいいる

ランクマッチのモンスターは自国でしか出来なくなったっぽい

875 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 22:34:03.26 ID:RPVYnQsk.net
マッチングしなかったと愚痴ってるのはお前なんだが
あえて人少ない時間帯選んでおいてそんなこと言ってるのはなんのギャグだって話なんだが
こんな軽口の何がそこまで癇に触ったのか知らんが自分で言ったことくらい覚えとけよ…

876 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 22:35:54.17 ID:GavyUoTa.net
だからアップデート前までは普通にこの時間帯の米鯖でもマッチングしてたんだよ
エアプレイヤーでも無ければ知ってることだから省略して書いた俺が悪かったよ
ごめんなエアプ

877 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 22:38:17.79 ID:XtgDAmFH.net
ランクマッチのモンスターは自分に一番近いサーバーでしか出来なくなったっぽい
んで相手のハンターには少なくとも日本近辺の人が一人入っているチームじゃないとマッチングしない
要するに4人のアメリカ人を相手にするってのは無理になったっぽい

アリーナは普通に今まで通りできる

878 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 22:47:46.39 ID:RPVYnQsk.net
>>876
そりゃマッチングするか、なら一応するんじゃね?
ピークタイムとは比較にならないと思うけどお前がその程度で満足してたってだけの事だわな

879 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 22:53:50.99 ID:GavyUoTa.net
・昨日はこの時間帯でも対戦相手に困らなかった
・アップデート後は全然マッチングしない

以上、OK?
一応するんじゃね?ちかその程度で満足云々とか関係ないからね
論点ずらしてなんとか上から目線を崩したくない気持ちはわかるよ
でもお前さ、このゲームやってないじゃん・・・お話にならないよ・・・

880 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:09:10.51 ID:RPVYnQsk.net
・全然マッチングしない
・ピークタイムにやれば?
・は?北米鯖は世界中から人が集まるんだけど?
・今はアジア人しかやってないよ
・なんで絡んでくるの?昨日まではできてたんだよ

こうだよね
もう3つ目からレスが既に噛み合ってないよね、君のレスだけど

881 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:15:44.27 ID:GavyUoTa.net
・(アップデート前は普通に遊べたのに)全然マッチングしない
・ピークタイムにやれば?←エアプ
・は?北米鯖は世界中から人が集まるんだけど?(だからアメ公が寝ててもマッチングします)
・今はアジア人しかやってないよ←エアプ
・なんで絡んでくるの?昨日まではできてたんだよ

ここまで懇切丁寧に書かないと理解できないの?バカなの?死ぬの?
君がこの時間帯に北米鯖で遊んで無いことはバレバレなんだから恥の上塗りはやめて

882 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:22:27.60 ID:RPVYnQsk.net
逆にな、この時間でもマッチングに困らないとか普通にマッチングするって言えちゃうのは
ピークタイムにプレイしたことがないって事の何よりの証左なんだわ
普通の基準が低すぎるのに気づいてないっていうね
しかも主張は散々しても結局困ってるのは自分っていうオチ

いいんだよ別に、マッチングできないあまりお前がピークタイムに逃げてきても俺は咎めないよ

883 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:25:38.38 ID:V6F/6QTR.net
パッチ来て人増えるかと思ったら
キチが戻ってきた

884 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:28:32.30 ID:GavyUoTa.net
ゲームではマッチングしないのに
過疎スレでキチガイとマッチングするという嬉しくない奇跡

885 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:30:42.09 ID:e5VcAaK6.net
まあ前バージョンよりマッチングし難くなったのは確か
もうそれでいいじゃないか

886 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:31:53.04 ID:RPVYnQsk.net
どちらかというとエアプという自分で勝手につけたレッテル貼りを
事実だと思い込んで何度もしつこく繰り返す行為の方が精神疾患の症状に合致すると思います。
こういうのなんて言うんだっけ?糖質?

887 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:32:53.95 ID:SDbCHoiZ.net
>>880
現状、おそらくリージョン縛りができた以上
USのピークタイムに人が集まってても
日本か同じ地域の人間がプレイしていなければ遊べないってわかってるいってる?
それともVPNでも通して遊べと?

888 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:49:46.85 ID:RPVYnQsk.net
>>887
そう言われても別に今日は何も困らなかったからな
近い地域の連中なら北米ピークにもたくさんいるし今朝のマッチングだと以前みたいな200越えのpingもなかった

889 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:52:16.90 ID:sxvhrVn9.net
俺も明らかにパッチ前より絶望的な感じになってるよ
やっぱり2、3人でも開始されて途中で満員になるっていうのが無くなって
必ず揃わないといけないってのは一気にハードル上がったよこれ

今の全員がほぼランク横並びでこれだから
ランクがバラけた時を想像するのが怖い
結局人がいなきゃ低ランク高ランクをすぐ混ぜるというマッチングじゃなく
ある程度厳密にやるならマジで恐ろしいことになると思う

890 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:55:06.01 ID:a4FKD65C.net
フォーラムで鯖はping値低いところの選ぶって書いてあったよ。必然的にアジア鯖になる。

891 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:02:33.09 ID:YPXQuhuX.net
日付変わってIDも変わっただろうからもう喧嘩すんなよ

892 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:04:00.38 ID:zo99T5ED.net
>>888
Q:今の時期はなにがあるでしょうか?
A:夏季休業

これ以上いわなくても、理解できるよな

893 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:09:20.10 ID:mYUiSHxO.net
今まで終わる終わるといいつつなんだかんだで400人くらいは継続してプレーしてきてたが
これは本格的な終わりの始まりじゃないのか?本当にあかん気がするわ

894 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:23:37.12 ID:oCCnaJPk.net
終わったところでフレンド登録しっかりやっとけばカスタムできるしええやろ

895 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:38:00.83 ID:JdCLZ7XW.net
869人もプレイしとるやん。アクティブ倍増って凄くね?

896 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:45:12.16 ID:Y+M4W4Jo.net
もうそのポジティブ感が終わっていることの現れだな

897 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:50:13.74 ID:YPXQuhuX.net
ジャックの押し返すやつ、音が反響する屋内で使うと音割れすごい

898 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:51:26.68 ID:DYJwQ2XV.net
いつもの倍いてこのマッチしなさは致命的だわ
このシステム自体は公平で良いんだけど
人が多くいなきゃ全く意味が無いどころかマッチしないという逆効果になってる

もうランクは前に戻してハンター、モンスターの選択を出来るのは残して
切断ペナも強化されたみたいだからそれも残した状態でいいと思う

899 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:56:56.71 ID:Y+M4W4Jo.net
レベルの上限を取っ払えばいいだけだと思うんだが・・・

900 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 01:31:23.52 ID:YPXQuhuX.net
CairaだのHydeだのエリート解除が楽なハンターがエリートじゃない人が多いところを見ると
Lv40未満が多いんだろうな

901 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 01:34:03.26 ID:oCCnaJPk.net
単純に身内でアプデ内容を確認して新しいビルド考えてるためにカスタムしてる連中が多いんじゃね?
ある程度研究終わったら野良も人が増えるだろ ランクのせいでPT相手が増えそうだけどな

902 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 02:05:14.51 ID:5akvUWg6.net
なんか一部の狭い場所でEVOLVEできなくなってる?
ボタン押しても、壁から離れろどころか何の反応も示さない場所があったんだが

903 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 02:36:07.80 ID:YPXQuhuX.net
進みながらのジャンプ中にWキー離してからの垂直ジャンプで前に進めなくなってね?
アプデ前は最初のジャンプの惰性で前に進めたんだが

904 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 03:06:06.54 ID:VTZqh0TR.net
普通にW押しながらジャンプすればいいと思うが,つまりどういうこと?

905 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 06:58:17.62 ID:CZhi7lLe.net
この時間だと全然マッチングしないな
海外のブロードキャスト見てるとそうでもないんだが

906 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 09:29:11.00 ID:YPXQuhuX.net
>>904
W押しながらだと前に飛ぶけど高さが稼げない
アプデ前は高さを稼ぎながら少し前に飛ぶことが出来てたんだけど、
アプデ後は出来なくなってる気がする

907 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 10:14:43.27 ID:bD299aGn.net
モンスターでやると固定PT
ハンターでやるとセオリーすら知らん連中ばっか

モウヤダヨー

908 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 13:58:36.67 ID:oCCnaJPk.net
野良で出会ったセオリーの知ってる人たちにフレンド申請を送ればいい
よほどの事が無ければ受け取ってくれるだろうし、PT組みませんか?ってメッセージ送れば相手も承諾してくれるやろ よほどの地雷認定されてなきゃ

909 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 14:09:24.89 ID:oCCnaJPk.net
あとは日本コミュで募集かけるとかもあり

910 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 14:10:16.74 ID:CS8Wz+3q.net
ハンターのセオリーってなんだろうか
線引が無いぶん具体例が出てないとぱっと浮かんでこないもんだな

911 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 14:26:38.04 ID:mYUiSHxO.net
アビリティ回避できるだけのジェットパックは常に残しておけ
トラッパーの金魚のフンは止めて、トラッパーが仕事をできるようにモンスターを追い回せ
サポートのクロークは自分が助かるためだけじゃなく味方を助けるためにも使おう

ぱっと思いついただけだが、野良じゃあまりできてないこと

912 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 14:34:45.72 ID:bD299aGn.net
>>908
そうだな
文句言ってないで自分で行動すべきだな

913 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 14:46:18.50 ID:i2TxXHk1.net
このゲームはジェッパの管理さえ出来てりゃ大体なんとかなる

914 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 16:07:48.55 ID:3qu2BgXU.net
[Crow]そうだな。
[Hank]なるほど大丈夫な訳もなんとなくわかる。 迎するぜ、監視官。
[Crow]どうも。

クロウとハンクはホモだった!?

915 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:33:30.85 ID:RKnpCJ4Z.net
ダウンロード地域日本なのに外国人とばかりマッチングするのだが

916 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:59:31.53 ID:YPXQuhuX.net
ポイントってのは自分より強い相手(ランクが上の相手)に勝つと大きく増えて
自分より弱い相手(ランクが下の相手)に勝っても少ししか増えないってことだよな

モンスターで20回やって一度も負けてないのにシルバーの人もいれば
勝敗率4切ってるのにゴールドの人もいる

前者は格下相手ばかりに勝ってるから連勝してても上に行けず、
後者はゴールドハンター相手に勝ったり負けたりしてるから上に行ってるってことかね

917 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 18:03:17.87 ID:CS8Wz+3q.net
まあ格ゲーでよくあるレーティングシステムみたいなもんじゃないかな

918 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 18:51:38.93 ID:zUoblUhA.net
>>915
ダウンロード地域が日本だと日本人としかマッチングしないなんて誰が言ったんだよ。
このゲームやってる頭の悪い日本人なんて10人ぐらいしかいないだろ

919 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 18:57:06.37 ID:bD299aGn.net
このスレだけでも十数人居そうだが
お前ら日本人違ったのか

920 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 19:15:58.21 ID:2WShWIoW.net
ハゲバケツ率が10割なんだが、、

921 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 19:35:03.02 ID:3qu2BgXU.net
検索なげーのに貼り付いてないといけないのがつらい
せめてフルスク(窓)で裏でマッチング音するようにしてほしい

922 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 19:52:57.46 ID:DYJwQ2XV.net
>>921
ほんとそれ
大きい音くらい出せっつーの
選択の時間切れ一瞬だし

923 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 20:04:22.78 ID:oCCnaJPk.net
いくら勝ってもポイントは+1
負けた瞬間-50近く 上昇幅が少なすぎるんだよ

924 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:01:41.54 ID:bT6gF/5M.net
わいシルバーエリートのモンスやってブロンズ混じりのハンター勝って+18いくぞ

925 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:29:41.69 ID:1dogYDle.net
全然モンスターできないんだがなんだこれ

926 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:38:16.42 ID:YPXQuhuX.net
>>925
俺もだ
まだ一度も出来てない

ハンターでモンスター待ちするとすぐ来るのにおかしいだろ
ダウンロード地域はJPUSどっちも試した

927 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:50:04.92 ID:oCCnaJPk.net
最初の10戦が終わってから初めの戦いがPTだったよ
ずっと野良相手に無双してたから楽しい戦いだった 接戦だったよ

928 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 22:37:24.06 ID:2GzPjPWq.net
ラザラスピックされてもまぁいいかなと思うけど
モンスにイカくると辞めたくなる

929 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 22:40:53.99 ID:OWa/Kvek.net
マッチング遅いね

930 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 22:42:44.49 ID:z2r4dQPq.net
ベヒモスに比べたらイカなんてまだマシでしょ

931 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 22:59:48.19 ID:2GzPjPWq.net
よっしゃぁぁあイカぶっ飛ばした
ロボハゲすてたもんじゃねえなマジで
最後ボイチャで発狂しててクソワロタ

932 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 23:40:31.72 ID:OWa/Kvek.net
クラス選択しないで放置はダメよ

933 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 23:59:22.94 ID:DYJwQ2XV.net
>>927
現状、フルパ相手に接戦出来るモンスター使いなんて本当にごく一部でしょ
大半の人が惜しくもなくまるでイジメのように殺される

極端なんだよなマジで
個人の能力なんてほんと小さな問題でそれより全員で意思疎通したら一気に強くなる

934 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:07:44.95 ID:g8pagaSI.net
基本ゴリラのみで派生のみにすればバランスもとりやすかったろうに

あとモンスターはガードとかつければいいのに

935 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:08:31.09 ID:+RrPXevu.net
>>933
フルパでもやっぱりピンキリよ
今日会った人たちは接戦で楽しめる人たちだった ランクマで二戦一勝一負 
Gobiとも一度当たったこと有るけど、あっちは勝ち方がマジで分からん
連携の差もあるけど、それ以上に一人一人のPSの差が合ったと思う

936 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:22:40.28 ID:RFIS4Pym.net
通常のマッチなら4人PTのみ補正入れるべきだと思うんだけど
モンスターを強くするのか、ハンター弱くするかは知らんが
モンスター側の選択性にすれば、公平性もあるだろ
大会使用はそれ外せばいいんだから

ゴビとやったことあるけど延々と第一形態追い回されて、
なんとか進化しても、すぐに捕まえられて終了だよまじ糞げー

937 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:31:27.00 ID:O6RvzweU.net
4人がちゃんと「言葉」であっちにいるとか、バリアよろしくとか、囮なるからこっちきたらオービタル落としてとか
そういうのってもうハンター側がとんでもなく強い新しいスキル装備してるのと一緒だからね

大会に出てるような強い者同士、つまりPSとしてレベルが同じくらいなら話にならない勝率になってるのが現状
で、フルパ組んでるのなんて言ってみればまともじゃないゲームガチでやってる勢がほとんどで
それに一般のモンスター使いが勝てるわけがない

ところがそういうモンスター使いでも野良4人組になら相当な勝率になる
これ解消しようと思ったらほんと>>936が書いてるようにPT増えるごとに弱くして
野良4人だと逆に強化するくらいしか対応無いと思うわ

938 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:32:13.71 ID:TphNn0Ol.net
Meteor Goliathって見た目が変わっただけなのかと思ったがアビリティに燃焼効果があるみたいだし別モンスターなんだな
ttps://www.youtube.com/watch?v=cNXtf7S9KCw

これが例のモンスターの進化の派生ってやつなんだろうか

939 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:35:34.99 ID:O6RvzweU.net
>>938
動かしたけど体感的にほとんど普通のゴリと違い感じなかったわ
途中参加したらいきなりそれだった

940 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:52:57.12 ID:N4W3gHiS.net
実力が違いすぎてボコられたりボコったりするのは最初だけだと思うよ
そのためのランクマッチだし

941 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:57:54.62 ID:TphNn0Ol.net
>>939
見てる感じアビリティに変化はなさそうだもんな
攻撃に燃焼効果追加する代わりに何かが下がってるとかそういう感じなんだろうか

942 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 01:50:13.64 ID:8qE+S3oU.net
全然マッチしなくて1、2戦しか戦えてないから聞きたいんだが
結局モンスターってアビリティのビルドどんな感じなん?

943 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 02:36:06.33 ID:GSLOOyP8.net
>>942
1,1,1,→2,2,1,1,→3,2,2,2,
みたいなかんじ

944 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 02:44:45.97 ID:AeRLaXmp.net
ハンターの構成みて相性の良いビルドにするのが基本

945 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 02:48:42.73 ID:U1mUh8kE.net
ゴライアスだと新ハンター相手が糞すぎるし結局モンスターはイカ安定なのかね

946 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 03:14:51.20 ID:YArskKaT.net
これ負けるのと抜けるのでマイナスポイント違うのかな?
ほぼ勝ち目無い状態なら降参ってことで抜けたい時あるんだが

947 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 03:17:12.52 ID:TphNn0Ol.net
>>945
スローがないしゴリなら逃げやすいしそこまで相性悪くない気がする
足止めバリアも一度使いきるとリチャージ結構遅いし

948 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 03:47:23.84 ID:49B9Xa8Q.net
>>942
>>943
ベヒモスはアビリティ2が多いと微妙すぎるから
溶岩2 地割れ1 → 溶岩3 地割れ3 → 溶岩3 地割れ3 舌3(or壁3)

これを相手とマップによって変えてる
足早くなったのとゴロゴロの開始スタミナ消費が減ったのと
スタミナパーク弱体化したから、パークは吸収速度にしてる

あと、最近多いハゲ、隊長、ジャックの組み合わせにステージ1で捕まると
外皮減ってるのと逃げる方向制限されるのとで体力ガリガリ削られてヤバイから
1分10秒までに進化できないと死亡、できたら勝ちみたいなゲームになってるね

他のモンスターの人はどんな感じにしてるのかな

949 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 05:43:45.73 ID:EkdOCExV.net
ベヒはパッチあたってから侮れなくなったよな
前はボーナスゲームだと思ってたのに今じゃ一番強いんじゃないか?

950 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 08:19:20.22 ID:k+SqsgqX.net
前って音しなくて相当ヤバかったんだけど

951 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 08:35:35.35 ID:DYIOFPWNO
ジャックの拳銃ってショートとロングのモードがあるみたいだけど
違いって発射速度・精度のみ?

952 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 10:29:22.98 ID:B0jh4rPi.net
今回のパッチで一番強化されたモンスターはベヒだろうね

953 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 11:35:17.64 ID:+RrPXevu.net
ベヒはヤバイ 舌当たったらそのまま死亡まで持っていける性能秘めてやがる
舌 溶岩 スニークのコンボで、第一形態ですらハンター一人を5秒で殺せる

954 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 12:31:42.27 ID:B0jh4rPi.net
溶岩爆弾は直撃威力が減ったかわりに熱の持続ダメージがめっちゃ増えたんだっけ

955 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 12:45:49.00 ID:Z8cGElaC.net
熱ダメージが100/s、125/s、150/sになってほぼ倍
ダメージゾーンの持続が2秒延びて9秒
ハンターの体力が1600なのでLv2の熱ダメージだけで7割奪える

956 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 12:49:00.09 ID:8qE+S3oU.net
ドンブリ勘定過ぎて笑えない
対戦ゲームのバランス調整ってもっと綿密にやるもんじゃないのか・・・

957 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 12:49:19.46 ID:TiUP/haG.net
ゴロパン→舌→溶岩
でかなり持ってくよな

958 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 12:55:23.09 ID:Z8cGElaC.net
325+288+熱ダメージで一人なら殺しきれそう

>>956
ベヒはこれくらいじゃないと狩られるだけだしかなり良調整だろ
やっと耐久に物言わせて火力出せるようになったんだし

959 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 13:07:41.09 ID:DYIOFPWNO
個人的にはジェットパックの調整のほうがキツイわ
垂直ドッジからのわずかな前移動が無くなってるせいで
前の癖でやると垂直ドッジ→壁に掴まれず落下が多発する

960 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 13:00:50.34 ID:+RrPXevu.net
ヤバさで言ったらやっぱ
ベヒ>レイス>>>イカ>>越えられない壁>>ゴリ
こんな感じだ
ベヒはさっき言った通りのコンボで瞬殺、レイスは囮を上手く使ってくる人相手だとアリーナ内で半分も削れない ダッシュ切りを全力でやられたらそのまま孤立して死亡まである
イカは火力が全体的に下がってるし、スタミナの件もあるから弱体化
ゴリに関しては相変わらず挙動バグが他の比じゃないし、ただでさえ全部当て続けなきゃいけなかったアビリティの弱体化

爆発力を求めるならベヒ 安定を求めるならレイス ゴライアスは苦行

961 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 13:22:12.42 ID:8qE+S3oU.net
>>958
岩っぽい姿のダンゴムシからやっと岩の化け物になれたのはめでたいけどね
ベヒに限らず野生バフやパークをはじめとした各種調整が相変わらず雑だなと思っただけよ
まぁ今に始まったことじゃないけどさ

ところで957が言うようにゴライアスが本当に苦行な
跳躍撃の範囲が狭まって辛いです、炎当ててもカイラのヒールグレネードで±0で辛いです
クロックアップは直ったようだけど変な飛距離の謎ジャンプは依然として残ってます・・・辛いです

962 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 13:28:30.68 ID:eJDt5cXV.net
ベヒは相変わらずに地形の影響が大きく、ケツ追いからアリーナ入るから不利地形で戦うハメになりやすくなった
レイスは大分強くなったけど衝撃波ワープでアリーナ抜けできないからレイスも不利地形になりやすい
そういう点ではイカは地形の影響が少なく相対的に強化されてる

963 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 13:38:53.11 ID:Nk5PBPY0.net
やたら上手いモンスターとマッチングされてばかりでシルバーからブロンズに落ちてしまった。
もう上がれる気がしない。

964 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 13:46:13.31 ID:TiUP/haG.net
アリーナせめて2.5秒ならなって場面がままある

965 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 14:05:00.36 ID:YArskKaT.net
ランクマ前と比べてハンターの勝率半分くらいになったわ
本気モンスvsカジュアル混じりハンターの試合が多すぎる

966 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 14:13:30.99 ID:B0jh4rPi.net
現状ベヒに戦い慣れてないハンターが多いのはあると思う
振り上げ見てから地割れ予想で逃げる奴
高台でも地割れ警戒してる奴
舌攻撃したときに垂直ジェットパックで回避されたときは関心したわ
そういうベヒ慣れが増えてきたら今後どうなるかわからん

967 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 14:37:08.69 ID:N4W3gHiS.net
ランクはそこまで気にすんな
Gobiの某メンバーだってハンターランクブロンズだったぞw

968 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 15:54:10.69 ID:m4UyPiqp.net
ランクは個人的にはモンスターだと
ゴールド ガチの化け物
シルバー上位 そこそこのPTなら粉砕 下位なら野良なら無双
ブロンズは残念な人 カモ
ハンターだと
ゴールド PT、それも全員のPSがかなり高い
シルバー上位 PTを常に組んでる 下位PT組んでるけど野良も少々 もしくは普通に強い人
ブロンズ上位 PSはそれなりにあるけどPT組んでないorマッチングに恵まれない
ブロンズ下位 地雷 って感じの分布の気がする

969 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 16:31:22.95 ID:IyDU2SRH.net
ブロンズ下位にもメンバーに恵まれてなかったり切断でポイント下がった人結構いるぞ
後一、二週間くらいはランク関係ないと思う
ただシルバーの人は例外なく上手いね

970 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 16:32:42.41 ID:19LxUbJM.net
ランクってプレイしてないと下がったりするの?

971 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 16:36:35.52 ID:YArskKaT.net
格付けマッチで恵まれないとブロンズに落とされて
そのまま糞ゲースパイラルにハマって上がれなくなる気がする

972 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 16:40:31.14 ID:B0jh4rPi.net
ブロンズ シルバー ゴールドの並びはわかるけど
下のデストロイヤとかエリートとかの並びがようわからん何処かに詳細なかったっけ

973 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 17:28:12.22 ID:YArskKaT.net
5星 デストロイヤー
4星 エリート
3星 マスター
2星 エキスパート
1星 ベテラン

974 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 17:46:33.50 ID:N4W3gHiS.net
凄い分かりにくい
1-5の数字でいいと思うんだが

975 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:28:39.13 ID:O6RvzweU.net
>>957
舌から溶岩って絶対に繋がるの?

976 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:48:53.99 ID:7oE3CEkf.net
ジェッパでよけれる。
地割れはよけれないけど。

977 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:54:18.35 ID:+RrPXevu.net
舌 溶岩 ハンターがやってきたタイミングでスニークアタックだとジェッパ使う前に捕まる
溶岩をあらかじめ用意した上で、舌 地割れ スニークだとどうなるんだか…

978 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 20:19:08.69 ID:RFIS4Pym.net
溶岩の持続ダメージすごいよな
ダウン中のハンターがすごい勢いで死ぬ
しかも複数

979 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 20:49:12.03 ID:0oc5c5qH.net
モンスターでマッチできてんのこれ?

980 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 20:51:59.66 ID:RFIS4Pym.net
ぜんぜん、短くても10分以上待たないと無理だわ

981 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 20:57:38.34 ID:0oc5c5qH.net
うげーつらいな

982 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 21:05:49.02 ID:0oc5c5qH.net
ようやくマッチしたと思ったら2分半で終了とか
もうちょい競った戦いをしたい

983 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 22:08:43.78 ID:N4W3gHiS.net
やっとマッチングしたと思ったらいなくなった
これ相手の名前やランクを見た時点で抜けたらマイナス付けるべきだと思うわ

984 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 22:53:40.90 ID:RFIS4Pym.net
モンスターかっても1ポイントしかあがらない

985 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:01:46.21 ID:0oc5c5qH.net
同じクラスのやつと当たって勝つとめっちゃふえるね

986 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:26:33.61 ID:+RrPXevu.net
ランク未確定そに勝てたとしても殆どポイント貰えないのに、負けたときに一気に持って行かれるのが気に食わぬ…
ハンターやってて相手モンスターにランカー(ランク未確定)とか来て負けて一気に50ポイント近く持って行かれるとかさ

987 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 00:14:44.16 ID:Wd2mD0Aw.net
自分より上ランクのハンターに勝ったら80ぐらいもらえたぞ

988 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 01:27:36.10 ID:ihOW2lXZ.net
範囲低下が凄まじい弱体化に繋がったな
ステージ1で捕まったら多少の攻撃力上昇は無意味だし、ステージ3は弱くなってるし
いったい亀岩はゴライアス何の恨みがあるんだ?

あと1振りだとエフェクトが当たってもそよ風ほどもダメージが入らないリープはゴライアスの職人芸が光ってるな

989 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 01:31:24.05 ID:Ic++ff11.net
>>988
このゴリ悲惨さでも「ゴリと戦うのが一番楽しい、他のモンスは糞だから使うな」とかまだ
言ってる奴がいたらそれただ勝ちたいだけだよねっていう

ゴリはとにかくハンターのやりたいことが綺麗に出来るキャラ、ゴリ側からするとやられるキャラすぎるわ
新トラッパーとか相手してもストレスでキィーーーーーーーーーーって声出そうになったわw

990 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 01:35:50.79 ID:OtcK7HSE.net
リープが想像以上に弱体化してるよな
ハァ?!今の当たってんだろおい!ってことがめっちゃある

991 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 01:43:17.59 ID:kwsP14GD.net
アリーナ1秒がすべて
マジで糞ゲーになった

992 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 02:24:03.83 ID:ihOW2lXZ.net
EVOLVEの名の通り進化できるゲームがやりたいね

EVOLVEするたびにステージ1レイスからステージ2クラーケン・ステージ2クラーケンからステージ3レイス
とかに進化できたらタイトル通りなんだがな
現状進化じゃなくて成長して大きくなってるだけやん
スキルにポイント振る前にどのモンスに進化するか選べるに十分な進化時間かかるんだし

993 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 02:30:35.38 ID:qCHtkcAI.net
>>989
元々すべてのハンターの得意な技を受けて立つプロレス態勢で
かつ手慣れたハンター相手だと分が悪かったのがパッチ前のゴリラ
そこにアビリティ弱体化・スタミナ回復鈍化&高速アリーナ・・・これらから導き出されるものはひとつ

ゴリラ終わってんな

994 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 02:31:38.86 ID:9YrrBkp0.net
メディックのポイントの増え方が少なすぎる
仲間が二桁もらってても俺だけ+1や2……
そして速攻で落ちたアサルトが二桁、アサルトいない状態で削りきった時に他は一桁

勝ったときのポイントはモンスターへのダメージ基準なのか?

995 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 03:46:23.40 ID:OtcK7HSE.net
>>994
バケツを使えってことか

996 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 06:45:43.38 ID:kMej1gXt.net
お前らゴリラのアビリティどう振ってる?

997 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 06:51:49.24 ID:HzFO+as5.net
ベヒにチェンジに3

998 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 09:42:47.16 ID:qCHtkcAI.net
細かい障害に引っかかって減速した相変わらずりリレー戦が辛かったりと
ベヒはベヒで慣れてないと厳しいものがある
次スレです
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1439599256/

999 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 10:52:18.37 ID:qCHtkcAI.net
>>996
暗中模索もいいとこなので俺も他の人の構成が聞きたい
ステージ1ではハンターに取られたくない大物バフを狩る用、移動用、ご飯確保用に岩、リープ、炎
ステ2になったら岩、リープを2に。間合い詰めとコンボ用に突進に1。
ステ3になったら岩、リープを3。残りの1ポイントは好きなほうに振るってかんじ
アリーナ高速展開のおかげで移動速度上げてもしょうがなくなったのでパークは吸収速度アップで

1000 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 11:20:53.71 ID:9YrrBkp0.net
バケツはぶっちゃけパーネルより火力出せるぞあれ なので連携が必要なキャボよりは野良ではいいかも
代わりにタレットの範囲内で戦うことを他ハンターが意識すりゃいいし サニーのドローン意識するより簡単よ

1001 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 11:22:58.92 ID:2tkoRa+Z.net
ゴリラは庭にチューリップを植えておくと意外とハンターチームから友好的に思われて上手くいく感じが多い
岩投げよりは苗植えか裁縫スキルを上げておくと立ち回りやすいと思う
現状だとアサガオとかが生えてると進化しづらいから、火炎を1でも取っておくと対処しやすい
近隣のエリート農家からも土壌のことで参考になることは多いから、しっかり聞き込みをしておいた方がいい

1002 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 11:25:16.02 ID:9YrrBkp0.net
>>998
お疲れさまです

>>996
取られたくない大型原生、主にスロウスがいるマップだと岩 跳躍 炎
そうでない、もしくはブロークンヒルみたいにスニークがまともに機能しないマップなら距離を離すために岩 跳躍 突進
第二形態になったら岩と跳躍が2 突進と炎に1
第三形態は岩跳躍3 炎2 突進1かな

1003 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 12:25:22.01 ID:Bdv+pi7E.net
ゴリの突進3がハンターをかなり運べるから
これで谷に落としたり死角へ運ぶと良い感じ
しかし障害物に当たって止まるのはマジ勘弁!

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200