2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 54日目【7/4α12開始】

1 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 11:11:53.61 ID:eL2pbXrt.net
■ 公式サイト
http://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■ Wiki
海外wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 51日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1436260283/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 4日目 [転載禁止]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1424422027/

■ その他
マルチプレイ時の質問、話題はなるべくマルチスレへお願いします

次スレは>>950が立ててください(踏み逃げが多いため)

2 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 11:12:22.22 ID:eL2pbXrt.net
Q.まず何すれば?
A.石斧、弓をクラフトしておくと便利です

Q.金属製品のクラフトは?
A.Forgeを使います(クラフトに要レシピ)

Q.弾頭(Bullet Tip)が見当たらない
A.弾をクラフト欄の『完成品』の部分に置きましょう(クラフトに要レシピ)

Q.鉱脈が見当たらない
A.固定MAPは洞窟が存在しないため地下に、ランダムMAPは主に洞窟内に生成されます
 尚、MAPの黒い点が洞窟の入口です

Q.バイクのクラフト、修理、給油、ステータス確認、インベントリは?
A.シャーシを設置後Eキーでアクセスしラジアルメニューからどうぞ

Q.弾の変更はどうする?
A.Alt+Rで使用弾の変更が可能です

Q.ランダムMAPなのにいつも同じなんだけど
A.ワールド名がシード値なので変えましょう

Q.各種金庫が開きません
A.殴って鍵を壊す事で開きます

Q.チートモードはどうやるの?
A.設定でCheat modeをONに、Hキーで飛行、Uキーでアイテムを出せます

Q.あのアイテムはどこにある?詳しい説明は?他に知りたい事が
A.似たような質問が繰り返しループしているのでスレやWikiをよく読みましょう

3 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 11:18:15.96 ID:eL2pbXrt.net
>>1

訂正

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 51日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1436260283/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 53日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1436454516/

ごめん。吊ってくる

4 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 11:59:18.59 ID:MqfG55we.net
>>1
テンプレに入れなくて良いけど7DtD(α12.1)イベント予定表
暇だったらWikiのほうに誰か追加しといて

サプライ投下  (3*n)+1  12:00時頃
フェラルホード .(7*n)  . 00:00時頃
犬ホード     (9*n)-3

5 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 13:16:18.66 ID:3kIkpj6h.net
>>1
航空支援も7日周期にすると15日に投下されたよ
襲撃以外の1週間周期は9日に置きかわるバグっぽい

6 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 13:16:44.24 ID:QY5cGsFi.net
>>1
乙です。
前スレ最後にもちょろっと書いたけど、落石トラップは落とすものさえしっかりすれば一応ちゃんと機能する
ただ、結局倒した場所に敵のゴアが出来て当たらなくなったりとかするのでやっぱりあまり実用的ではない。
落とすものとして最適なものは
石炭(入手易、威力低い)
鉄鉱石(入手難、威力高い)
落とせば分かることだけど、これらのブロックは地面に激突しても同ブロックをアイテムとしてドロップする性質があるので
積もることも無く、時間内ならアイテム化したものを回収出来るので一応無限リソースとなる点が挙げられるかな
鉄鉱石だとアロハデブでも頭の1マス上からでも5個くらいで死ぬので意外と威力は高い
ドアの上を落とす場所、ドアの横をIronBarを縦向きで置けば、ドアの中でも鉄鉱石がすり抜けて回収も可能
ロマン系なのは否めないけど、これらを参考に作ってみてもいいのでは?

7 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 13:24:43.04 ID:JKNPJ6sW.net
>>1000
自分も困ってたけどWIKIの質問のところに
リログもするといいって書いてあったから
修理する→外す→リログ→付ける
で回復してもすぐ回復前に戻る現象無くなってる。

8 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 13:26:52.81 ID:QY5cGsFi.net
壁にくっついたぞ!って人も出そうなので補足
当然ブロックとして設置するので、横に耐加重の高いブロックがあると落ちないので注意。
とはいえ、一度は壁にブロックを置く必要があるので、耐加重の限りなく低いフェンス、藁を用いるとするする落ちてくれて楽
とりあえずやっつけ画像も載せとこう
http://i.imgur.com/yNURv2P.jpg

9 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 13:27:06.72 ID:MqfG55we.net
もっとキャンプファイヤーを防衛に活用してバーベキュートゥナイ?しよう
鉄格子ごしに着火できたらなぁ

>>5
支援が七日なら7*n+1だから15日はバグでは無いと思うが

10 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 13:27:08.50 ID:q/BupgcK.net
バッテリー回復わかったあああああああああ
ライトつけっぱ状態だとだめっぽおおおおお
回復しない場合、一度乗ってFキーでカチってライト消す作業すれば直るっちゃああああああああ
やったね^−^b

11 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 13:30:48.71 ID:Pdf91OFQ.net
これ、雨降ってる場所がずっと雨のままなのはアプデでも変わってない?

12 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 13:33:17.02 ID:QY5cGsFi.net
>>9
さっき張った画像みたいにIronBarを置けば内側からでもドアの前に置いたキャンプファイアにアクセスできるよ

13 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 13:36:41.59 ID:MqfG55we.net
>>12
視線通るとゲロ来るから・・・前に下一マスあけてたらこっち発見したんだよな。多分これも視線通るんじゃないかなぁ
開いたハッチのフタに視線通さない効果があるかなぁ、ちょっとやってみよ

14 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 13:42:14.98 ID:q3WZjQYP.net
前スレ>>1000
後はもうプレイヤーが全裸になって冷房の風に体を晒しながら腰をシェイクしている姿を
変な物音を気にしてやってきた家族に見られるくらいしかないんじゃね?

Torch Candle縛り楽しい
通用口にAoEDot兼照明として置いたキャンプファイアに照らし出された
柵の向こうの燃え上がるゾンビ達可愛いです

15 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 13:49:32.32 ID:q/BupgcK.net
どこ行こうかとマップ眺めてたら主要洞窟2つの近くに更に3つあった
気づかなかった

16 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 13:52:37.06 ID:/uewOvFZ.net
12になってから洞窟一つも見つからないんだが

17 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 13:58:58.39 ID:IEuK9Uqv.net
例のアレを見つけて
http://i.imgur.com/66V3AQb.jpg

丘登ったらもっと酷かった件
http://i.imgur.com/d7nyrLn.jpg

どうしてこうなった
http://i.imgur.com/AGyzd32.jpg

18 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 13:59:08.95 ID:4dUifwIs.net
12でかろうじて見つかった粘土が12.1で地図には茶色くでてるのにげんちには砂と砂岩の小山しかない… これ下に掘りつづけたら出るのか…?

19 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 14:06:00.77 ID:QY5cGsFi.net
>>13
視線は通るね、ただかなり限られた範囲でしかゲロは飛ばしてこないかな
接近されると上のブロックで視線遮られて、遠過ぎるとそもそも視認できないので。
さっき実験してみたけど1ゲロでドアの前に来たので言うほど脅威でもないかな
ハッチは開いてると視線遮れるけど、閉じると這いずりや犬の侵入経路になって危険極まりないよ

20 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 14:07:23.28 ID:yD64EQvV.net
バッテリー回復ってマジ?

21 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 14:10:30.70 ID:/uewOvFZ.net
なんだこれは・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org414017.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org414019.jpg

22 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 14:16:34.99 ID:QY5cGsFi.net
>>21
それ右側に町が無いかい?

23 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 14:17:16.57 ID:3KSzAS8S.net
すごい画像多いな。
いっつも予想をこえる

24 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 14:20:18.20 ID:PVjP37Uw.net
洞窟の一番奥に鉱石が無いからオーガーで奥掘ってみたら鉱石出てきた
崩落の危険がかなりあるからあまりオススメできないけど結構地下に埋まってるのかね

25 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 14:20:37.19 ID:/uewOvFZ.net
>>22
あるよ

26 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 14:29:30.04 ID:QY5cGsFi.net
町形成する時にその周りの地形も無理にその高さに合わせようとして
>>21の2枚目みたいな断崖絶壁というかすり鉢状地形が形成されるから
一気に不自然な地形になるw
1枚目のもそれの影響で重なったキャンプ地が地上えぐられて浮遊キャンプ場になってる

27 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 14:35:44.84 ID:pS23imOp.net
>>24
露出してないだけで埋まってるよ。自分で坑道広げる鉱夫プレイができるね

28 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 14:41:03.00 ID:sqjebQVy.net
でも断崖絶壁マジで多いよな。俺が住んでいる町の周りウォールマリアやぞ…

29 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 14:45:44.44 ID:y85wmV2a.net
川が実装できてない理由がなんとなく察せるよな

30 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 14:48:28.64 ID:5w1TL7bm.net
今の仕様で川が復活したら天の川になるな

31 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 14:51:12.08 ID:3KSzAS8S.net
鉱石いりみだれてるからなんのこっちゃわからんよね。

というかデータの名前がseed値なんだから
スレで同じシードでやったら捗るんじゃないの??

32 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 15:05:49.72 ID:/uewOvFZ.net
>>26
俺の拠点近くこういう壁に囲まれてるんだが
ゾンビ隔離説浮上しそう

33 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 15:26:43.23 ID:Y63uwG+E.net
犬の日に外出したらこれだよ

http://i.imgur.com/HYJdYzQ.jpg

34 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 15:28:40.98 ID:q3WZjQYP.net
>>31
それに日目表記つけたプレイなら俺がやってるな
結構悪くない

35 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 15:33:30.73 ID:/uewOvFZ.net
>>33
そんないいハンドガン何処で入手したんだ

36 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 15:35:55.72 ID:N+VBEund.net
>>33
お屋敷の談話室を真似て失敗した貧乏白人のリビングルームって感じ

37 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 15:36:28.65 ID:DWuV8c3o.net
>>33
犬がくるのって7日周期のの前日だよね?なんで15日にきてるの?
普通13日目にくるんじゃないの?

38 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 15:38:50.57 ID:31hCf4bc.net
>>37
>4
この計算式だと、15日では無いか?
9*2−3=15

39 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 15:41:59.50 ID:l4851g9i.net
うおあああまるで心臓の音が聞こえるようだ
ドック!ドック!とおおお

40 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 15:44:07.30 ID:DWuV8c3o.net
>>38
あれま、↑にそんな計算式貼ってあったんだねごめん

41 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 16:02:15.26 ID:gKpEs+9H.net
今更だけど余った木でウッドスパイク作成放置してたけどヤバいねこれ
レベル30→40まで呆気なく上がったよ

42 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 16:07:45.94 ID:xNtvu591.net
スチールの矢じりって
型をとるための1個目はどうやって手に入れるの?
ドロップ見たことないんだけどなー

43 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 16:08:51.84 ID:28Q6YVtG.net
>>42
死体がよく持ってるよ

44 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 16:15:23.74 ID:PVjP37Uw.net
鉄のやじりは良く見るがスチールは俺も見たこと無いな

45 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 16:16:09.48 ID:gKpEs+9H.net
そういやスチール鏃はみたことないな

46 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 16:16:51.27 ID:w8p7lrMm.net
スチールはスチールインゴットモールドのレシピに含まれてる

47 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 16:16:58.84 ID:0I6NsRPD.net
Ironはよく持ってるけどSteelの鏃はまだ見てないな

48 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 16:18:04.89 ID:0I6NsRPD.net
>>46
原型になる最初の1個が無いと作れない

49 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 16:20:03.24 ID:w8p7lrMm.net
そうだった、勘違い
その頃にはクロスボウ使うようになってるから思い込んで作ろうとしてなかった

50 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 16:21:05.23 ID:Y63uwG+E.net
そもそもスチールの鏃と鉄の鏃の型に違いなどあるのか
同じでいいだろ

51 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 16:27:37.96 ID:PLimyqsg.net
42さんよ 
自分もスチール矢頭さがしまくってたら
親切なアロハデブが落としてくれたよ

52 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 16:30:34.63 ID:IB/BnV2W.net
COMP_PACKのピラミッドで大量に沸いてる音してるが各所掘っても沸いてる場所がみつからんな
いったいこの大量のゾンビの音はどこから・・・環境音とかじゃないよな多分。一瞬水の流れる音か何かかと思ったが

53 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 16:47:36.01 ID:sXs2Vgnd.net
56日目ホードが発生しない
これはまたホードが無くなる予感

54 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 16:48:09.51 ID:pS23imOp.net
フラッシュライトがなかなか出ないな

55 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 16:59:46.76 ID:q3WZjQYP.net
Steel Arrowheadは体感でIron Arrowhead50個ドロップで集まる位狩ってると一匹が数個持ってるくらいな気分
日中ホードとかを回収優先でじっくり倒したりしていれば結構見かける

56 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 17:01:30.32 ID:PVjP37Uw.net
>>52
ピラミッドの中は見たの?

57 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 17:06:29.76 ID:IEuK9Uqv.net
フラッシュライトは雪山によくあるHollow Tree Stumpから大量にでるよ
木の切り株みたいなやつね

58 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 17:08:09.75 ID:HpafZGpQ.net
>52
地下は見た?

Steel Arrow量産に入ったら弓のリロードの速さと威力でボウガンがごみ箱行きになった

59 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 17:13:01.86 ID:Ev2JAoyE.net
空中庭園作れなくなってないか?
コットンの上にブロックが置けなくなってる

60 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 17:13:02.30 ID:pS23imOp.net
>>57
あんがと
早速雪山行ってみる

61 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 17:13:14.26 ID:q3WZjQYP.net
>>58
なあにそのうちこういうのが実装されるさ
http://www.tenpointcrossbows.com/shop/crossbows/

62 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 17:20:40.53 ID:pS23imOp.net
>>52
砂漠によくある水源ないのに水源の音が聞こえるのとは違うの?

63 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 18:00:59.69 ID:G1gjeJzf.net
steelArrowHeadはLoot.xmlを確認したけど武器屋の箱からしか出ないよ

64 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 18:04:54.07 ID:pbVZ4SQA.net
洞窟見つからなくて鉄が足りないからmoldから鉄スクラップ大量生産しようとしたけど
スタックできないからめっちゃめんどくさいな

65 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 18:07:43.32 ID:KvK+vydB.net
今は洞窟無くても鉄はその辺露出してるじゃん

66 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 18:11:03.31 ID:a/+cKFHe.net
紫弓+スチールだとクロスボウより威力有る?

67 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 18:18:45.11 ID:42TWf5lS.net
バイク消失しない条件もう解明できた天才さんおります?
パーツ探しに20日分掛かったから絶対に消したくない

68 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 18:27:17.76 ID:aSNrlNA3.net
書店(大)の2階にある椅子を
燃料代わりにしようと取ってたら
いきなり崩れた
物を置いて崩れたならともかく
取って崩れるってどういうことだ

69 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 18:29:14.76 ID:31hCf4bc.net
>>68

侵入者を排除するための
もしかしたら、ゾンビが壊して崩落するような設計なのかもしれない

他人の住居だった場所から勝手に物を持って行くなと言う事で

70 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 18:30:06.12 ID:I/Mvm/zi.net
バイク勝手にどっか行かないように降りたらフレームで囲ってみてるけど意味あんのかなこれ…

71 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 18:31:25.80 ID:Sj28xjW3.net
>>67
いままでのまとめると

一度組み立てたバイクはパーツ取替えなどの改造をしない

ゾンビや動物ひき殺しまくってると耐久値満タンでもいきなり動かなくなり降りたと同時に消える、カゴのアイテムも消滅

くらいかな
俺も組み立てたばかりのバイクを1時間くらいで消してしまったよ

72 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 18:34:19.51 ID:vpHYUXLO.net
弾頭と薬きょうが無限に増えるバグあるのね・・・
リペアキットが思ったより貯まらなくて乱射はできないけど

73 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 18:45:49.10 ID:/LrfyHzR.net
>>68
開発ですら自分の実装した機能を制御しきれてない証明

74 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 18:53:27.93 ID:IB/BnV2W.net
>>62
あー・・・それなのかね?

>>58
中にコフィン4つあるんだよな。そんでドラム缶置いてある
剣がどうのって前スレにあったがそれはわからんな、少なくとも通路は全部回ってコンクリくりぬいて下にも掘ってみたがゾンビ確認できず

75 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 18:54:22.85 ID:pS23imOp.net
>>71
耐久値とは別にHPがあるらしいじゃん。12.1アプデ項目に増やしたって書かれてた
増やしたけど上限はあるから轢きまくってればいずれは壊れるって仕様なんじゃね
不具合のように降りたら突然消えるからあれだけど

76 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 18:56:20.13 ID:MyD+5rlk.net
アルコール3本とピストルと弾薬90発集まったから
0,0探索してバイクの部品とレシピ探すぞ
バイク楽しみだわ〜

77 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 18:56:45.73 ID:3iB2dUlL.net
チートでロケラン出してアパートの1階破壊したら2階からうえが空中に浮かんでるままなんだけど
どうして崩れてくれないのこれ

78 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 19:02:22.96 ID:IB/BnV2W.net
ところがどっこい、街二つを探しきってもバイクが作れない
もあああああ(叫び)

79 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 19:06:43.67 ID:y85wmV2a.net
速い
すぐいなくなる
なかなか見つからない
武器と鎧を装備した変な人に乗られる

メタルスライムと同じ特徴

80 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 19:10:37.91 ID:Ev2JAoyE.net
loot.xmlのlootcontainer 22 garage stuffってどのオブジェクトを差すんだ?
車以外にもここからバッテリーとライト取れるみたいだけどこんなの存在した記憶が無い

81 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 19:12:34.01 ID:sqjebQVy.net
ミニバイクの本は読んだのだけど、シャーシとかってクラフト左のレシピに出るのかね…?

82 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 19:20:05.93 ID:LzDOtCxO.net
>>81
レシピの検索窓に「bike」あたり打ち込めば関連レシピ表示されるはず

83 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 19:33:16.90 ID:42TWf5lS.net
バイクいずれ壊れるってマジ?
最初に作った記念のバイクとか修理してずっと乗っていたいのに・・・運営酷いお・・・

84 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 19:35:31.62 ID:OMPNliIe.net
現状壊れるより消える方が早い

85 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 19:44:06.71 ID:0vpBtPR2.net
ログスパイクで動けなくなって死ぬのは仕様なのね。

86 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 19:44:13.29 ID:0arVJbub.net
バイクのHPは1,000,000で参考までに車は1,000
エンティティ扱いだからダメージ計算はおそらくゾンビと同じ
乗ってる時の落下ダメージの扱いが分からないがバイクを壊す=倒すのは現実的ではないな

87 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 19:44:42.59 ID:zLv+r4Vm.net
隠れ家的キャンプ地があった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org414379.jpg

88 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 19:47:26.16 ID:0arVJbub.net
あと一応爆発範囲が設定されてるから爆発しないで消えたならHP以外が原因だな

89 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 20:10:38.73 ID:/uewOvFZ.net
木が前方に倒れたと思ったらバウンドしてこっちに倒れてきたんだが
死が殺しに来てる

90 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 20:20:54.18 ID:81i2Nmg8.net
>>87
ええのう

91 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 20:23:59.60 ID:pS23imOp.net
水堀って

□水水水水水□
□水水水水水□
□水△水△水□
□△□△□△□
□□□□□□□

こんな感じで縦横に段違いにログスパイク設置すればゴアブロック化格段に防げる?
1回ワンダラーホールドで試してみてよさげな感じなんだけどそうでもないかな

92 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 20:24:15.08 ID:m4tUlCy+.net
いきなり雪原になった!
天気が雪になっただけなのかなぁ

93 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 20:39:53.83 ID:tzTGZJIB.net
アイテムルートの
レベル1-10で25%、11-20:50%、21-30:75%、31-60:100%ってのは取得数=取得率だよね
レア本は1-10:20%、11-20:40%、21-30:60%、31-40:80%、41-60:100%
41あればカンストだね
クオリティはデフォルト値設定の扱いがイマイチよくわからんけど
レベル1-10でクオリティ301-600が5%、11-20だと301以上は20%になるからやっぱりレベル11は一つの区切りなのかね

なんでかって言うと、前スレでウッドスパイク・ゲーム内時間8hでレベル40というのがあったから(たぶんクラフトタイマOff)
食わず嫌いせずに自分もやってみた
デフォ設定タイマー有りで開始から石斧で木こり、一応翌朝6時までにはすんなりレベル11だった
拠点自爆崩壊バッグロストした後なのでこのまま続けるかもやもやして迷うわ

94 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 20:48:46.67 ID:tzTGZJIB.net
>>91
ゴア生成のGoreBlock1Prefabの時の隣接判定が斜めは認めないなら効果有り、斜めでも即ゴア化なら効果なしじゃ無いかと

95 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 20:54:24.68 ID:9q4UPYTo.net
草刈りや採掘、伐採、ルートでも経験値入ってほしいわー
レシピの細分化が激しいけど最終的にはただの本をなくす予定なのかね

96 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 21:01:49.60 ID:JcErfK9N.net
大抵のものは作れちゃう有能キャラなのになぜoilが作れないのか

97 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 21:03:32.04 ID:zLv+r4Vm.net
>>96
油田を追加しよう
そこに松明を

98 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 21:04:24.23 ID:rBIk67Z7.net
ガスカン量産っていま出来ないんだっけ?

99 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 21:08:19.11 ID:sqjebQVy.net
>>82
出たわ。ありがとう。

ミニバイクのハンドルとかヘッドライトって車からしか出ない系…?

100 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 21:23:25.51 ID:HPG1FZ9K.net
>>93
41以上あればレアドロップも絶対出てくるってことかい

101 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 21:35:22.72 ID:VT9bGCnM.net
うーむ。警官ゾンビが見えん。。。

ゲロをはいてくる射程より少し近づいたら見えるのと、
弓や銃の右クリックでのズームモードにすると遠くからでも見えるんだけど
同じ症状で、対策見つけた方とかいないかな?

警官ゾンビを目の前にして、VIDEO設定とか一通りいじってみたんだけど効果がないみたい・・・。

102 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 21:35:26.82 ID:IEuK9Uqv.net
二種類あるダンボール箱のうちガレージBOXからケーブル出たから車関連のアイテムは出そうな気がする
loot.xml見ればわかるんだろうけど作業ゲーになりそうで見たくない

103 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 21:37:29.47 ID:R2SLzyib.net
>>67
岩盤に置いたバイクは今のところ消えたことないな。

104 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 21:41:44.04 ID:VT9bGCnM.net
トトトト□
トトトト□
トトトト□
□□△△□
□□□□□

トはトウモロコシ。壁とか他のブロックに上手くエイムすればトウモロコシの上にトウモロコシ植えれるので
これでゴアブロック化はほぼ確実に防げる。
警官ゾンビの自爆とかで、トウモロコシやトゲがなくなったりすると再設置が非常に面倒なのと
トウモロコシの中に逃げ込まれると銃弾や矢が通らないという弱点が。

105 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 21:44:39.19 ID:XqPPN85x.net
>>101
そうかなぁ 廃墟街スニーク、ノーマルならクロスボウHS一発だな

106 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 21:45:17.44 ID:3KSzAS8S.net
トットロトットーロ
トットロトットーロ

50日以降はホードないの??

107 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 21:47:57.51 ID:tzTGZJIB.net
>>101
うちも見えないよ
アプデ待ち
こっちは燃えゾンビがズボン履いてるけどそっちもかな?

108 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 21:49:56.46 ID:tzTGZJIB.net
>>100
たぶん1冊は確定という記述に読めるよ
でも入れ物の方にも確率がある様な記憶もあるけどどうだっけ?

109 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 21:55:51.29 ID:/LrfyHzR.net
高床式のアジトがRC化できるようになったからリフォーム開始
まずは2*2マスの柱からと思い1ブロックだけ壊したら完全に崩壊してワロタwwwww
全財産の入った多数のチェストごと崩壊してワロタwwwwwwwwwwwwww
死亡して更にワロタwwwおまけに崩落でバックまで消えてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロタ………あああああっぁぁぁぁぁあぁあ……・

110 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 22:01:14.05 ID:I6QBIuTk.net
悲しいときは泣いたっていいんだよ

111 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 22:04:30.97 ID:q3WZjQYP.net
>>109
俺の胸で泣け
朝日を拝むまで一緒にいてやる

112 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 22:08:38.31 ID:AS8wTQgP.net
10から久しぶりに起動してニューゲームしたが
難易度が上がっていて結構きつくなったのな
完全新規のプレイヤーとか大丈夫かコレ。

序盤になかなか出ないforgeレシピとか拠点近くに沸く犬の群れとか

>>109
そうか・・・つらかったなぁ・・・
痛いよなぁ・・・

113 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 22:09:17.26 ID:2Rn5pF5D.net
また一から遊べるドン!

114 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 22:09:29.54 ID:pS23imOp.net
>>94
斜め隣接は即アップグレードしないから大丈夫だったけど
上下に死体が重なった時だけゴアブロック化してしまう

115 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 22:15:58.21 ID:JcErfK9N.net
高床式とかいう初心者用ヌルゲーを卒業するいい機会だと前向きに頑張れ
俺も昔はやったがRC高床とか頑丈すぎて本気でつまらんくなるぞ
この手のゲームは安定しちまったらクリアだ

116 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 22:22:15.63 ID:suVv8KGy.net
夜の襲撃を拠点構えずに正々堂々戦って切り抜けられる人って居るのか?

14日目以降とか罠バリバリの拠点に震えながら立て篭もる以外に生き残れる気がしないんだけど…

117 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 22:24:09.69 ID:/LrfyHzR.net
グロ中尉
http://i.imgur.com/Y13r1V8.jpg

>>115
そう考えることにするわ…

118 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 22:24:19.37 ID:tzTGZJIB.net
一応ポジティブに楽になった部分を上げると
・弓の性能が半分戻って、石斧の振りが早くなった
・たぶんゾンビの感知が下がっている(草に遮蔽力有り?しゃがむとスルー?)
・下草がガサガサ言うので犬や這いずりに気づきやすい
・木を倒してゾンビを巻き込むのは慣れると結構簡単

…他にないのか。。。

119 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 22:27:06.57 ID:tzTGZJIB.net
>>116
7の日以外で夜に外出して慣れるといいよ
普通のゾンビはイメージより足が遅いのに気がつくとだいぶ気が楽になる

120 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 22:30:41.97 ID:vahdhMDC.net
>>116
難易度nomadならアルコールと釘バットとクロスボウかハンドガンがあればいける

121 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 22:31:06.99 ID:IEuK9Uqv.net
イメージ通り足早くてビール飲みながら逃げまわるだけだったから走らない設定に変えた
これはこれで夜の外出が楽しい

122 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 22:35:40.84 ID:A4EwTtq9.net
紫弓+特殊鏃でボウガンより強くなっても
結局弾道の問題でボウガン使う事になりそうだ

123 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 22:41:21.42 ID:suVv8KGy.net
>>119
雑魚ゾンビはまだしもプレイヤーキャラより走るの早いフェラルゾンビと警官ゾンビは無理じゃない?

124 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 22:43:22.41 ID:tzTGZJIB.net
警官自爆なくなったっけ
試してくるw

125 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 22:43:55.32 ID:I6QBIuTk.net
>>117
俺高床式作らないんであまりよく知らないんだが、
高床式の床はメタルトラッシング使うのが普通じゃないの?

126 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 22:51:48.70 ID:I6QBIuTk.net
さっきの説明不足だったんで追記

床を木材だと耐加重が36(木材6ブロック分)の素材だから倒壊しやすいぜ
そこで床を耐加重320(メタトラ16個分)のメタルトラッシングにすれば
1本くらい折れても余裕のはず。

127 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 22:52:03.20 ID:OVTWk159.net
バイクのパーツを交換したいんだけどバイクが消えるリスクは高い?

128 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 22:58:21.88 ID:q/BupgcK.net
海外マルチでのんびりやろうと思ったら、話しかけられたので安易に返答したのが間違いだった
怒涛のドイツ語でエキサイト翻訳が間に合わない
黙ってこそこそやってればよかったぜ

129 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 23:03:01.51 ID:/uewOvFZ.net
>>127
1/10くらいの確率

130 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 23:07:43.70 ID:42TWf5lS.net
すみませんどなたかセーブデータの保管ファイル場所ってわかります?
調べたんですが古い情報みたいでそこにはなくて・・・

131 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 23:09:10.83 ID:JcErfK9N.net
AppData/Roaming/

132 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 23:12:12.65 ID:IEuK9Uqv.net
a11
C:\Users\Usersname\Documents\7 Days To Die\Saves

a12
C:\Users\Usersname\AppData\Roaming\7DaysToDie\Saves

133 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 23:15:33.11 ID:IEuK9Uqv.net
Cドライブかどうかは人それぞれやね。

134 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 23:17:53.84 ID:suVv8KGy.net
ハッチを設置したらふわぁっと空に浮かび初めてある程度浮き上がった所から急落下して地面に落ちていった

教授!!これはいったい!?

135 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 23:30:33.93 ID:q3WZjQYP.net
>>125
もしくは支柱とは別に主柱を用意だな

136 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 23:30:34.10 ID:kdWm48Tx.net
Roamingを移動させている人はそういないと思うぞ
マイドキュメントと違って移動させるのにレジストリいじらないといけないし

137 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 23:37:03.28 ID:XqPPN85x.net
見渡す限り砂漠・・・・

2個目の廃墟街のそばにちょろっと草原があったきりで
東西南北2000四方が砂漠なんだが・・・
それ以上は遠出してない。

石とかどこで調達すりゃええんや・・・・

138 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 23:41:40.51 ID:42TWf5lS.net
>>132
>>135
ありがとうございます。助かります
ですがAppDataファイルが見つかりませんでした・・・(ファイル検索かけても違うAppDataのみでした)
情弱くん困惑中

139 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 23:43:48.56 ID:xNtvu591.net
>>122
鋼矢と火矢は、クロスボウと弾速同じみたいだけど
弓だと落ちるの早いのかな?

140 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 23:43:49.28 ID:kdWm48Tx.net
>>138
\AppData\Roamingは隠しフォルダなのでフォルダオプションで隠しフォルダを表示するにチェック入れてみて

141 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 23:46:19.72 ID:42TWf5lS.net
>>140
ありがとうございます!情弱くん助かりました!

142 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 23:52:59.56 ID:HpafZGpQ.net
フォーラムでもここでも話出てたけどthimpo_packで郊外にゾンビ動物園とロケット発射場出来すぎるな
rwgmixerで調整となるとまたニューゲームだからしばらく我慢か

143 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 00:39:21.61 ID:D6VKCbSZ.net
バイクをピッケルでぶっ叩いてたら爆発するでもなく突然消失した
耐久なのかHPなのか知らんけど安全運転を心掛けようと思いました

144 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 00:42:39.40 ID:hmJEbzQO.net
compopackでゾンビ閉じ込めてる建物がめっちゃ多いのは砂漠自体が大きいからだろうな
まぁそれでも同じシルエットが視界内に三件も四件も見えるのは異常だな
あれ一件でルートが旨すぎるしあそこ回るだけでよくなっちゃうし

145 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 00:46:47.22 ID:vycnhRFz.net
地下シェルターって本当にあるのかなぁ
未だに見つからないよ

146 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 00:51:14.36 ID:0FA1NvwW.net
>>137
廃墟崩すとDestroyedStoneとか取れなかったっけ

147 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 00:52:15.10 ID:i8/OPChj.net
このゲーム一人でプレイするとつまらんね
クリア目標もないし町や家はコピペだから探索の面白みないしクラフトの重力制限厳しいし
一定期間決めてフレと生存スコアを競うといった遊び方なら楽しいかも

148 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 01:07:47.22 ID:rlmULTXt.net
12.2も意外と早くくるのかね

149 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 01:20:39.11 ID:1ITrpw7o.net
>>145
砂漠で見つけたよ
小さな小屋の後ろに不釣合いな大きな庭
小屋の中には不自然なメタルプレートが1列に並んでる

150 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 01:45:37.72 ID:DKO2BYrx.net
35 42 49 とホード来た後も同じ周期でホードきますか??

151 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 01:55:45.38 ID:yA+7IMt4.net
俺は延々と一人プレイでやってる…
序盤のサバイバル感から少しずつ楽になっていくのが楽しいし
まあ装備揃ってきたら飽きるけど

152 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 02:03:14.22 ID:BtmbHsnT.net
ソロもマルチもどっちも面白いがひとつ言えるのは
拠点が破られるか破られないかのギリギリのラインが楽しいということだ
ど安定拠点のゾンビシューティングは数回襲撃受けたらもう満足する

153 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 02:06:25.82 ID:F8ajhre3.net
ソロプレイで37日経過中
武器弾薬装備と揃ってきてホードもなんとか対応して安定してるけど・・・
いまだに革レシピと弾薬レシピが出ない
バイクも作れる状態なのにシートとかクラフトできず

レシピ細分化しすぎて欲しいのがなかなか出ない
本出るときに前提条件とか付ければいいのに
レザー装備本はレザーなめし本出てからとか
各種弾薬レシピは弾頭薬きょうレシピ出てからとか

154 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 02:35:56.62 ID:LchcLsFL.net
革本は1冊目でなめし、2冊目で装備とか同じ本読むと段階的にって形でよかったと思うんだけどな
いくらなんでも分け過ぎでどんどん読んだやつが被るんだよな

155 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 02:36:40.29 ID:lR/+LEEV.net
毎度毎度、忍び寄る糞犬に殺されまくるんだが
これ、犬だけ個別に湧き数0に設定とかって出来る?
ゾンビドッグきつ過ぎる……

156 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 02:37:16.15 ID:DKO2BYrx.net
>>152
既存家に住むとスリル満点で楽しいよ。

157 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 02:49:22.35 ID:c5RFvwoH.net
>>153
ぶつくさ文句ゆーんやったらチートで出せばええやん

158 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 04:35:34.12 ID:wE5sDwO0.net
>>155
どうせいじるならワンワンを看護婦さんにでも差し替えてみると面白いよ
entitygroups.xmlに行列ごとのソンビメンバーが列挙されてるから
zombiedogをzombiegal01に変えてやれば毎日がパラダイスになる

でもワンコの訪問頻度増えたね
民家の物色中に10匹来たやつを処理して、物色を再開し始めた矢先にまた6匹くらい来て
そいつを処理して民家に戻る途中に次の10匹が挨拶に来た…
ショットガンで処理したから銃声でおっきしたのかな

159 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 04:41:15.47 ID:lR/+LEEV.net
>>158
感謝
看護婦天国満喫してくるわ

160 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 05:11:35.37 ID:IgHhWOFC.net
財前教授の総回診かな

161 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 05:11:53.68 ID:QxfdwPWy.net
>>158
1匹見たら30匹いると思え

ディテールリアルな巨大G出せば違う意味でもホラーゲーになるな
実装して貰うように提案してみるか

162 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 05:32:43.49 ID:BtmbHsnT.net
Falloutかよ

163 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 06:00:59.49 ID:mCc5JZlU.net
地下シェルター内で寝落ちしてしまったんだが
寝てる間に28日目フェラルあったはずなんだけど
地上の外観には変化なかったな

あと死んでも勝手に生き返らなくなったんだね
以前は寝落ちしたら蘇生、死亡の繰り返しで体力50まで減ってたよね

164 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 06:42:56.58 ID:3OZ2CYsq.net
それ、前はリスポン設定してなかったからじゃね

165 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 06:49:20.83 ID:wE5sDwO0.net
>>161
見かけはともかくFallout3のGは動物Perks取らなくてもたまにDETECTED表示される程度に無害だけど
ここの開発にやらせたらどんなキモ恐ろしいクリーチャーになることやら

というかこの開発なら巨大化させず実寸大で導入しそうで怖い
そうなったら攻撃してこなくても居るだけで嫌だ…

166 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 07:03:13.37 ID:mJKqgstM.net
12.2ではクロスボウ用に鉄矢と鋼矢と爆発矢が来るそうだw
弓用の鋼矢本体は何本も手に入れたけど、分解できないし矢尻も見つけられなくて作れない・・・

167 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 07:15:16.74 ID:N97sA0rM.net
鋼矢頭はloot弄るかしないとかなりレアだな
難易度サバイバリスト青弓鋼矢で走った警官2発で倒せた
廃墟で音立てずに警官しとめられるのはいいぞ

168 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 07:15:20.52 ID:pA+ztNDG.net
敵対的な巨大な虫は、安易な地下安置潰しとして地下にリスポンするのはいいんじゃないかな?

169 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 07:18:23.35 ID:YvV2iwx1.net
蜂でさえFalloutのオマージュだろうしなぁ
飛行mobが欲しいのはわかるしゾンビがすでに非現実だけれども巨大蜂は似合わないわ
7DTDで唯一無二の違和感あるmob

170 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 07:21:57.68 ID:p44K5K5u.net
突然変異にしてもいきなりあんなでっかいのが生まれてくるはずもないしな

171 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 07:37:55.37 ID:kvZfSDT0.net
やべーな、クロスボウボルトにバリエーション持たせてくるってのがアメで、クロスボウに品質導入ってムチが来るんじゃね?12.2
今のクロスボウ一強時代をブチ壊したくてウズウズしてそうだしw

172 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 07:41:12.24 ID:4g/MFMDb.net
今やクロスボウに品質ないほうが違和感あるしな
紫クロスボウ+石矢で現状と同じになりそう

173 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 07:44:26.85 ID:BtmbHsnT.net
現状昆虫が巨大化するメリットがなさすぎて現実味がない
クロスボウ品質化されて矢が増えたところでクロスボウが通常ウェポンなのは変わらないだろうから
結局普通の弓の矢の種類を増やした意味は皆無に近い

174 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 07:50:26.68 ID:Ym6Cu7yO.net
バイクやべーな
どんなもんかとフレーム用意してハンドル以外の手持ちパーツ取り付けてみたら
その状態で勝手に走り出した。
慌ててタイヤとかパーツはずしてみてもフレームだけで前進するとか
そりゃ消失する訳だなと危険度を理解したわ。

175 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 07:51:54.78 ID:4zCmlLiU.net
クロスボウ作りたいのに皮本でないから作れないんだが
バランスおかしいだろ

176 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 07:52:39.66 ID:+qfuGBw1.net
48日目でやっとバイク完成したけどおせーw

177 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 07:54:25.62 ID:Qz+uxx2j.net
弓は性能云々よりわざとやってんのかってぐらい狙いづらいのなんとかしないと無理

178 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 07:56:17.28 ID:4zCmlLiU.net
弓はレティクル通りに飛ばない上に弓自体が邪魔で前見えないからな

179 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 07:57:08.72 ID:IzatUor9.net
やはりゾンビチキンを実装してチキンホードをだな

180 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 08:22:24.83 ID:VDTsUY/1.net
弓がレティクル通り飛ばないのは確かだが、毎回同じように飛ぶんだから数回撃ってアタリを付けるだけの話。
なぜそんな基本ができないのか不思議。

181 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 08:32:14.37 ID:TcELnWg4.net
数回撃ってアタリを付けなきゃいけないほど狙い辛いのがダルいって話。
なぜそんな推察ができないのか不思議。

182 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 08:33:37.68 ID:4zCmlLiU.net
これが誤解力の差か・・・

183 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 08:37:48.33 ID:30oYTJxG.net
癖を覚えれば一発で当てられるようになるよ

184 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 08:46:47.34 ID:W3tlqjTzB
誰も弓が当たらないなんて書いてないのに基本ができないとか言い出す子がいて不思議

185 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 08:48:40.32 ID:TcELnWg4.net
まあ俺はあの狙い辛い弓は嫌いじゃないけど
じっくり狙えば一発長距離ヘッドショットも可能で「あれ俺上手くね?」って気分になるが
四方八方囲まれて「くっ、来るなあああ!」って状態で撃つとスカスカ外れる絶妙な加減

186 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 08:51:05.37 ID:dEtytYHo.net
α12.2アップデートきたー!?

12.1まだあそんでねーおw

187 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 08:52:24.90 ID:dEtytYHo.net
アルファ12.2修正プログラムが出ました!
Survivalistsねえ、
アルファ12.2修正プログラムは、ここで何を期待するのです多くのバグ修正、改良や新機能が追加であなたのためにあります:

追加されました

レンチ概略アイテム、芸術を追加し、一般的な書籍の戦利品に統合
新たに追加された最初の人岩投げアニメーション
追加された鉄、スチールとクロスボウボルトを爆発。
クロスボウボルト回路図を爆発が追加されました。
一般的な書籍の戦利品で発見されたクロスボウ概略図を追加しました。
希少本の戦利品で発見されたクロスボウボルト概略を爆発が追加されました。
変更

弾丸を離れて壊したときに変更されたすべての部品は今得ることができます
変更変更」を開始するために、任意のキーを押して、「する」を押して、世界に参加します」
負の影または黒のドットを持っていないように変更懐中電灯
クロスボウは、もはやデフォルトの工芸品ではありません。
弾丸とシェルの銃と弾薬クラフトのために与えられたXPのボーナスを作り上げる増加初めてを変更しました。それは離れて取り、自由のために一緒に戻すことができるので、追加の弾薬のために与えられた除去XPは、細工されました。
変更砂漠スペクトル;日中夜間より青と黄褐色の霧
傾斜面上で変更増加雨/水の効果
一定

落下木に固定された高反射
ゲームを変更するときに固定された気象コントロールは、バックオフにします
固定ツリー落下内部は見えない*( - 最高の修正が木々の下にキャップを追加することですが、これは速度の木にまだできていない問題のための部分的な修正)されなくなりました
固定Loottimerは、チャットを開いたときに再出現して開くlootcontainerにいる間(ESCで)それを閉じます
出力ウィンドウをクリックし、簡単な権利を修正弾薬デュープ
固定FreeCameraMoveリロードボタン力リロードは弾薬をdupes
クラフトグリッドの視覚行動や弾薬の解体を修正し、様々な問題
クラフトの間に成分を削除すると、クラフト、タイマーがリセットされないのを修正します
200以上のアイテムを作り上げる固定FPSドロップ
フォーラムに示すように固定された工芸グリッドデュープ
固定キラー苗木
木枠で固定トラップAゾンビ
固定キャンプファイヤー/トーチの火のアニメーションがオフになっています
ガンクラフトグリッドから不足している修正された懐中電灯のアイコン
固定コンソールは、マップを開いた状態では動作しません。
MPゲーム上の固定メモリの豚
固定された箇条書きのアイコンは、762回のアイコンに変わります
戦利品に固定された追加された行方不明のピストルグリップ
スペースがある場合は固定細工アイテムがインベントリに貼り付ける必要があります
固定オージェクラフト時間はプレビューとは異なり
全体的なパフォーマンスと滑らかさを向上させ工芸ロジックを刷新固定、音スパムや「ラバーバンド効果」のようなものが消えてしまいました。
固定細工項目はスロット8に出力していません
(代替弾薬と武器用)フォーラムから別の弾薬デュープを修正しました
在庫をしたときの出力を作り上げるの固定された固定膨大な量は、長い時間のため閉鎖しました
スプリット機能を使用して、出力ウィンドウの右クリックに固定された箇条書きのデュープ
固定メイク窓ショー異常出力数字を作り上げます
右クリックで分割して解体しながらデュープ固定ブレット成分
スタックを分割するには、no右クリックオプションを使用して積み重ねられた項目を修正しました(フォーラムからの報告)
固定キャンプ火災デュープ活用
固定ミニバイクはマチブロックが遅く/立ち往生
専用サーバーは、空のときに、キャッシュにあまりにも多くのチャンクを修正しました
変更サウンドスパムやラグ一度に複数のアイテムを作り上げます
他のオブジェクトの前にレンダリングされて修正された武器
マルチプレイヤーで他のプレイヤーに固定された武器のオフセット

188 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 08:53:06.18 ID:uldsmKiC.net
アタリをつけるといっても矢の到達点がわからねえ
スカイリムみたいに矢が刺さってくれれば一目瞭然なんだが

189 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 08:53:49.34 ID:dEtytYHo.net
日本語で頼む

190 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 08:54:38.36 ID:IzatUor9.net
重要なのは
ワイプが必要かどうかだけだ

191 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:07:13.12 ID:W3tlqjTzB
レベルだけ引き継ぎとかできんもんじゃろうか
なぁばあさんや

192 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 08:56:16.83 ID:dEtytYHo.net
やっぱり、ピッケルのボーナスないんだなw

193 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 08:57:13.47 ID:30oYTJxG.net
英語で読んだほうがわかりやすいw

http://7daystodie.com/alpha-12-2-hotfix-is-out-2/

194 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 08:57:38.16 ID:1ITrpw7o.net
ついにクロスボウにレシピ必要になったか
窯本+革本+弩本とか相当重いぞこれw

195 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 08:58:22.57 ID:Qz+uxx2j.net
機械翻訳するぐらいなら原文貼れよ

196 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:00:03.21 ID:dEtytYHo.net
追加された鉄、スチールとクロスボウボルトを爆発。

ぐらいで以下略でよかったな
ネタにしては無駄に長過ぎたすまん

197 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:01:27.19 ID:FpkjAA7I.net
まあ音もしねぇコスト安いの超兵器だった感はあるからいいとは思うが
石斧の次はクロスボウだった頃が懐かしいな

198 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:01:43.75 ID:Qz+uxx2j.net
クロスボウ死亡でも弓使うぐらいならスパイクで頑張るわw

199 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:03:07.52 ID:dEtytYHo.net
ENTER押せから何か押せにメッセージ変わってたw

200 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:03:37.93 ID:N97sA0rM.net
クロスボウのレティクルのズレが10から変わった感じで12.1から腰だめで当らなくなってしまった
弓はズームして矢の先端で狙うのぶんには変わってないから直感的に打てる
慣れだな

201 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:06:48.06 ID:0FA1NvwW.net
弓はかなり高く掲げるからゾンビの顔半分くらいしかずれないしな
弩を手に入れるとしばらく練習がいるわ

202 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:07:01.28 ID:dEtytYHo.net
丸太から木材にクラフト出来ねーwwww

何故だw

203 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:08:17.29 ID:30oYTJxG.net
>>202
インベントリにスペースが必要
ってあるけど、空きある?

204 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:08:25.36 ID:4zCmlLiU.net
クロスボウ作るのに3つも必要なのか
鬼畜過ぎるw

205 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:08:56.11 ID:BhdoLrA2.net
マルチで洞窟におちちゃって身動きがとれない…
7dtdってデフォルトで使える自殺コマンドとかあるかな?

206 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:10:14.90 ID:dEtytYHo.net
>>203
http://i.gyazo.com/5ccc7b534d786b76717ac10467f88267.jpg

それ言われてた
どういうことなのかw

207 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:11:00.28 ID:G78y8PhK.net
経験値が初回クラフトしか入手できなくなってる
レベル上げはゾンビ倒すしかないのか。

208 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:11:19.52 ID:30oYTJxG.net
>>206
こりゃバグやな
かなりあかんやつやw

209 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:12:03.02 ID:dEtytYHo.net
http://i.gyazo.com/93c8d5d30b1b4cc43c839ba76379b076.jpg

うーん

210 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:14:06.36 ID:dEtytYHo.net
石斧はもう一個作れた

複数生産出来る系でバグってるのかな

211 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:14:20.34 ID:4zCmlLiU.net
>>207
なんでこれ以上難易度上げるんだよ
もう生きていけねぇよw

212 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:15:40.05 ID:IzatUor9.net
ゲームにならんバグきたな…

213 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:16:55.49 ID:wE5sDwO0.net
>戦利品に固定された追加された行方不明のピストルグリップ

これって12.1ではグリップが出現しないようになってたってことだよね
どうりでグリップだけいくら探索しても見つからなかったわけだ

っていうかタイミングがちょ…やっとバイクのパーツが紫で揃ったから次起動したら組み立てようと思ってたのにぃぃ!
と書き込もうと思ってリロードしたらクラフトできないおまけ付きですか
こりゃfix待ちかなぁ

214 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:17:54.93 ID:30oYTJxG.net
次のパッチまで時間かかるな

せっかくだから、
12.2を新規(オプション類すべてデフォルトの固定マップ)で初めて、何日生き残れるか競うってのどうだ?

215 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:18:38.69 ID:BhdoLrA2.net
7dtdって自殺できるコマンドとかないですか?(小声

216 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:18:42.29 ID:4zCmlLiU.net
こりゃホッフィ待ちだな
ゲームにならんわ

217 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:20:06.93 ID:dEtytYHo.net
バッテリーは解体できたが、ヘッドライトは解体できず
キャンプファイアも作れん

もうだめぽ
さすがにサバイバル出来ねぇw

218 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:20:39.14 ID:30oYTJxG.net
>>215
何か掘れるものある?
石掘って小石にしてそれを砂利にして縦に積み重ねた後、しゃがんで下掘れば埋まって死ねる

219 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:21:39.46 ID:SwsemD4C.net
開発者
無能&無能&無能&無能すぎワロタ

220 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:22:24.17 ID:BhdoLrA2.net
>>218
なるほど!ありがとう、試してみる!

221 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:23:20.99 ID:YvV2iwx1.net
すぐに12.3きそうだね

222 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:24:22.94 ID:Duz9ZcTJ.net
冷蔵庫の横やフォージの上にチェストが置けなかったり
訳の解らんところが仕様変更されてるな

223 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:25:28.65 ID:4zCmlLiU.net
取り敢えずa10まで戻そうか

224 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:26:37.23 ID:YvV2iwx1.net
こんなカオス今しか遊べないからちょっと逝ってくる

225 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:32:04.05 ID:tKB+JFYu.net
実は全てのクラフトにレシピが必要になったとか・・・
フォージがレシピ必須になった時のように

226 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:32:06.79 ID:8LZrFBvg.net
岩を小石もってる状態で崩せた。
もしかして、クラフト先持ってないとクラフトできないとか?

227 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:32:46.79 ID:dEtytYHo.net
>>222
まじで
いつもフォージの上はチェスト並べるのが慣例になってたんだがなぁ
燃えそうとか思いつつ

228 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:33:36.21 ID:lJGaLe+P.net
>>215
ない
飢えるか落ちて死ね

229 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:34:47.76 ID:YvV2iwx1.net
初期スポーンが廃墟街のど真ん中で目の前に警官と犬がいてパンチで牽制するもあえなく死んだワロタ

230 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:34:59.79 ID:IzatUor9.net
ガラス食って死ねなかったっけ

231 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:36:40.37 ID:30oYTJxG.net
クラフトされたアイテムはインベントリの同種アイテムに優先してスタックされるようになったみたいね
そこがバグってるから同種アイテム持ってればクラフトできるかも

232 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:37:31.15 ID:16iCVihP.net
ワイプしないでContinueしたが、いまんとこ丸太は木材に出来てる。

233 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:37:58.73 ID:U2QXNMQL.net
弓とクロスボウの矢切り替えができないんだがどれでやるんだ・・・

234 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:38:17.74 ID:dEtytYHo.net
>>229
フレンドが街中ですぽーんしてアロハデブにいきなり殴られて感染したとか言ってたが
そこまでありなのかw

廃墟街スタートとか難易度高すぎw

235 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:38:29.22 ID:30oYTJxG.net
>>232
木材を一個も持たない状態で丸太を木材にクラフトできる?

236 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:38:33.49 ID:IzatUor9.net
>>233
せめてテンプレ読んで

237 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:38:39.69 ID:Qz+uxx2j.net
>>233
>>2

238 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:39:50.95 ID:U2QXNMQL.net
Art+Rで反応ないから聞いてる
説明不足ですまんな
俺だけなのか?

239 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:40:00.25 ID:tKB+JFYu.net
>>232
手持ちに、木材を持たずに
丸太をクラフトできる?
クラフトできれば>231では無いという事
クラフトできなければ>231の考えが合ってる可能性が

240 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:41:19.25 ID:4zCmlLiU.net
>>238
さっきのアプデでバグが凄いことになってるから多分その影響
ホッフィ待つべし

241 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:41:39.14 ID:8LZrFBvg.net
>>238
とりあえず右クリリロードでやってみたら?

242 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:41:40.40 ID:tKB+JFYu.net
>>238
直接弓を右クリックでも矢の選択できる項目あったと思う

243 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:41:52.50 ID:TcELnWg4.net
>>239
木材持たずに丸太クラフトできた
できたが呪われた
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org212197.jpg

244 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:42:50.49 ID:30oYTJxG.net
>>243
こりゃもっとあかんやつやな

245 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:43:38.66 ID:BtmbHsnT.net
ゲームにならねえ

246 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:44:09.22 ID:U2QXNMQL.net
右クリック選択からできるのはしらんかった
ありがとう

247 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:45:40.22 ID:/DBVpAn1.net
12.2来たのかーって思ったらなんか楽しそうなことになってる

248 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:48:15.44 ID:ju5H/zRf.net
チートで爆発Boltだして遊んでるわ
これは街の制圧が楽に出来そうだ

249 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:48:24.90 ID:JbB4vI5q.net
そのまま12.2にしたらインベントリ使えね

250 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:48:33.14 ID:16iCVihP.net
>>239
今やってみたが、出来たよ

251 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:48:48.84 ID:4zCmlLiU.net
>>243
ワロタ

252 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:49:40.98 ID:tKB+JFYu.net
>>243
クラフト系に何かバグ持ってそうだね
修正来るの待つかな
直ぐに来そうだが・・・フォーラムでも覗いてくるか

253 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:50:15.69 ID:qc/8vuvI.net
12.2、インベントリーが空いてるのに満杯とかいってクラフト出来ねぇ
ディスカッションでも話題になってるね
バランス云々はともかくゲームの根幹部分はきちっとして欲しいわな

254 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:51:11.94 ID:wE5sDwO0.net
お祭気分でちょっと12.2試してみようかと思ったけど
>>243見て考えを改めました
正座して待つわ

255 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:52:31.91 ID:yA+7IMt4.net
バグ修正したっつってゲームにならない新しいバグ抱えてくるとか開発ちゃんと寝てないな

256 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:54:33.16 ID:1ITrpw7o.net
小手先の難易度変更より中盤〜終盤をもっと厚くする努力しろよ
クソみたいな変更とクソみたいなバグもってきやがって

257 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:55:09.81 ID:YvV2iwx1.net
確かにスタックしない単品系のアイテムはクラフトできるわ
石斧、石円匙、骨ナイフ、弓

258 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:56:31.97 ID:IWno85fE.net
やあ、生存者諸君。
以下のような多数のバグフィックスや改善、追加要素が入ったα12.2パッチがリリースされたよ

追加

レンチのレシピ本を追加して通常本のルートテーブルに置いたよ
一人称視点での投石アニメーションを追加
鉄、鋼鉄、爆発クロスボウボルトを追加
爆発クロスボウボルトのレシピ本を追加
クロスボウのレシピ本を通常本のルートテーブルに追加
爆発クロスボウボルトのレシピ本をレア本のルートテーブルに追加

変更

弾薬分解時に全てのパーツが手に入るように変更
開始時の"Press Enter to join the world"を"Press any key to join"に変更(Enterじゃなくても始められる)
フラッシュライトが黒点や陰影を持たないよう変更
クロスボウはレシピ本が必須
銃と弾薬の初回製作時の経験値を増加し二回目以降の弾薬製作時の経験値を削除
砂漠はより蒼い夜と色味の付いた霧掛かった昼になった
斜面に対しての雨や水のエフェクトをより強く
沢山のアイテムを一括製作した際の音バグやラグを修正

修正

倒木の高い反射率を修正
ゲームを変えた際に天候がオフになっていたのを修正
倒れている木の中はもう見えない
ルートコンテナ画面でチャットを開閉するとルートタイマーが再び現れていたのを修正
完成品を右クリックするだけで弾薬複製(※修正の項目での複製とはバグ利用の複製の事で通常手順で幾つもクラフトするのとは意味が異なります)出来るようになってたのを修正
フリーカメラ時に手動リロード入れると弾薬複製出来てたのを修正
弾薬の取り出しやクラフト枠の振る舞いに関わる様々な問題を修正
材料を取り除いてもクラフトタイマーがリセットされない問題を修正
200アイテムを超えてクラフトするとFPSが落ち込んでいたのを修正
フォーラムで報告されていたクラフト枠複製バグを修正
木の苗消去を修正
ウッドフレームにゾンビを閉じ込めておけたのを修正
キャンプファイヤと松明の炎のアニメーションが無くなるのを修正
銃製作のクラフト枠からフラッシュライトが消えるのを修正
マップを開いた際コンソールが動作しないのを修正
マルチプレイヤー時のメモリー消費を改善
弾のアイコンが762発に変わっていたのを修正
ルートに"missing pistol grip"が追加されていたのを修正
インベントリが空いている際に作ったアイテムをインベントリに移動する必要があったのを修正
プレビューとドリルのクラフトタイムが違っていたのを修正
クラフトの仕組みを改善してスムースになりゴムラグや音バグとはオサラバ
作ったアイテムがスロット8には置かれないのを修正
フォーラムで報告されていたもう一つの弾薬複製バグを修正(既にリロード済みの武器を使ったものだった)
Fixed Fixed massive amount of crafting output when having the inventory closed for a long time

完成品枠の弾薬を右クリックでのメニューを使って複製出来ていたのを修正
クラフトウィンドウが違うアウトプットを示すのを修正
弾薬材料の複製が右クリックで出来ていたのを修正
右クリックオプションが無い状態のスタックされたアイテムは分割するようになっていたのを修正
キャンプファイヤを利用した複製バグを修正
ミニバイクがゴアブロックで遅くなったりスタックした問題を修正
サーバーが空の時キャッシュにあるチャンクが多過ぎた問題を修正
他のオブジェクトの前に武器がレンダリングされていたのを修正
マルチプレイヤーにおける他のプレイヤーが持つ武器の位置を調整

259 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:57:18.35 ID:lIFhF1UB.net
バッテリーが出ない
こんなおんぼろバイクにバッテリーなんかいらねぇだろ・・・

260 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:59:45.00 ID:ZzzGFDpY.net
ユッカジュースも(つくれ)ねえ!矢も(つくれ)ねえ!木材、棒も(つくれ)ねえ!
オラこんな砂漠いやだ〜

261 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:59:47.03 ID:mJKqgstM.net
ちょっとだけ試してみた

原木は板にするのもスパイクにすることもできない
真鍮製品や鉄製品をスクラップにすることもできない
サボテン10本を切った結果、ユッカフルーツ1個ドロップが8回、2個ドロップが2回

262 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:00:18.31 ID:TcELnWg4.net
>>243は一度(項目が何も見えないのでタスクマネージャーで無理矢理)ゲーム終了したら直った
尚空飛ぶハッチは修正されてない模様
これ接触すると結構なダメージ入るから、着弾点さえ掴めれば迫撃砲として運用できそう
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org212199.jpg

263 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:04:19.35 ID:93m5ND+e.net
すごい量の修正だな・・

264 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:05:13.21 ID:nagii/VZ.net
新規でためしに開始してみたらなにもバグないんだけど
偶然なんだろうか

265 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:05:14.01 ID:IzatUor9.net
そして新たに生まれるすごい量のバグ

266 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:05:29.16 ID:k7+Wq00l.net
マルチの武器バグ直ったか
地味に気になってたから良かった
強制FFは直らんようだが

レシピは増やす方向で行くのか
せめて一度入手したのは確率下がらんと面倒なだけな気がするが

267 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:07:19.39 ID:16iCVihP.net
丸太→木材は大丈夫だったが、
LeadやBrassの解体がダメだわ。
あらかじめスクラップをインベントリにいれとかないと
解体してくれない

268 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:08:14.46 ID:UDew8HNV.net
そうなんだよな
本棚減らして習得済みは出ないようにするか
何度も読むことで出現率が下がっていくようにして欲しい

269 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:10:09.32 ID:YvV2iwx1.net
石群のようなのを見つけた
http://i.imgur.com/kXG05Uw.jpg
http://i.imgur.com/PtRizAF.jpg
http://i.imgur.com/D9almEH.jpg

270 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:12:10.11 ID:93m5ND+e.net
スタートがEnter以外でも始められるってのが地味に嬉しい

271 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:15:01.11 ID:YvV2iwx1.net
あれ?骨ナイフの射程めっちゃ伸びてる気がする

272 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:15:37.04 ID:d3lF3RgK.net
12.3まだ?

273 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:16:48.72 ID:tNadSkhH.net
バイクの消えるバグはそのまま?

274 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:23:24.95 ID:G78y8PhK.net
12.2ニューゲームでやってる分にはクラフト不可バグはないけど
バグってる人は12.1のセーブデータ使ったる人かな?

275 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:24:05.10 ID:0FA1NvwW.net
2日目本屋でかまど皮弾丸各種なのに楽しいアプデなのかw

276 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:27:29.04 ID:YvV2iwx1.net
Null reference Exception: object reference not set to an instance of an object
たまにこういうエラーが出る

インスタンスに設定されてないから複製できないみたいだけどこのオブジェクトが何を指してるのかIDが無いのが致命的
前後でバイオームスポーンマネージャーからゾンビが呼び出されてるからなんかのゾンビなんだろうけど

277 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:28:35.22 ID:YvV2iwx1.net
>>274
12.2ニューゲームしてるけどクラフトバグ起きてるよ

278 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:28:41.18 ID:tKB+JFYu.net
>>274
マジで!!
また初期化なのか
クラフトでの経験値計算に違いがあるみたいだから
そっちとの兼ねないなのか?

個人の持ち物データだけ消して
建物は今のままとは行かない物か・・・
完全に初期化した方が安全か

279 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:31:49.26 ID:nagii/VZ.net
>>277
どういう条件で開始してバグがおきてます?
こっちはクラフトモードのNavezganeと通常モードのNavezganeのSurvivalMPの両方で
矢を作ってみたけどニューゲームでやった場合クラフトバグは発生なし

280 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:34:25.30 ID:0FA1NvwW.net
ああそうか
代わりにすでにインベントリにものがあれば、作るたびにインベントリに移されてクラフト枠には溜まらないようになってる
たくさん作るとfpsが落ちる奴の修正をこういう方法で実装したんだ

281 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:35:32.38 ID:hM78nOPr.net
>>156
既存家の敷地拡張縛り(もともとあるより内側しか改造不可・高さも含む)がめちゃ楽しい

282 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:35:35.29 ID:gLHOcC9E.net
このゲーム買った頃はα8だったから今みたいな色々なシステム追加って緩やかだったけど、
どんどんバージョンが進むにつれてシステム追加が多くなってるね
まるで夏休みの宿題を余裕ぶっこいてやってる小学生みたいな流れだw

283 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:41:57.66 ID:hM78nOPr.net
プレイヤーデータ消したら大分バグが減ったがまだエラー出るな
これはもう……お別れか

284 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:42:05.81 ID:nagii/VZ.net
クラフト速度とかみたいな書き込みあるけど
どれやっても特にバグないな

285 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:42:29.17 ID:wBqn7UP1.net
Unable to Craft SecureStorageChest Inventory is Full
って出てチェスト作れなくなった
鞄の中いっぱい空きがあるのい(´・ω・`)

286 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:42:34.29 ID:YvV2iwx1.net
>>279
サバイバル(シングル)のランダムMAP、もちろんニューゲーム。スタックする系のアイテムはクラフト不可の模様
a12.2(b11)

犬に追われ、走らずともただ後退しながら骨ナイフ突きだけで無傷で3体くらい倒せた
こんな簡単だったっけな

287 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:42:56.07 ID:hM78nOPr.net
>>282
α10以下は基幹仕様の実装が主目的だったから
バラエティに富んだ新規実装物はなかった

288 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:44:51.57 ID:sfIDEPov.net
12.2始めたんだけどクラフト経験ちゃんと値入ってる?

289 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:44:56.25 ID:YvV2iwx1.net
>>279
謎がとけたわ、クラフトタイマー設定したらクラフトできるようになった
タイマーOFFだとクラフトできない模様

290 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:45:28.32 ID:nagii/VZ.net
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?30403-Alpha-12-2-Hotfix-Is-Out!/page4

クラフトタイマーていってるけど
なしにしても普通に作れたのはなんでだろ

291 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:47:16.89 ID:nagii/VZ.net
We fixed this, it will be fixed in the next patch. Turn off instant crafting for a work around.

とかいってるけど次のパッチはいつなんだろ

292 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:47:30.58 ID:MmCp3p4d.net
お、修正パッチきたのか?せっかく拠点安定したからワイプするのはあるだなぁ

293 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:48:17.19 ID:YvV2iwx1.net
あれやっぱおかしい、カジノトークンからスクラップアイアンがクラフトできない
と思ったら空き缶からも無理だった、何かがおかしい

294 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:48:20.70 ID:/m6yBuck.net
張られてる画像を見るに新規開始でクラフトバグが来てるけどな

295 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:48:23.07 ID:/DBVpAn1.net
12.1クラフトタイマー無し設定のまま12.2アプデ→バグ発生ってことかな?

296 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:52:21.34 ID:YvV2iwx1.net
分かった、クラフトタイマーONにしてても即座に完了するタイプのはクラフトできないみたいだ
材料の量を多くして仕上がりの個数を複数個にすることで解決した

297 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:53:31.48 ID:nagii/VZ.net
ランダムマップでクラフトタイマーなしにしたらバグおきたや
その後fastにして作ったら普通にできて
またなしにもどしても普通に作れるていう謎事象発生したけど

298 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:55:02.10 ID:tKB+JFYu.net
>>296,295
この辺から、即時完成するのに問題があるのかな?
今まで出来ないと言ってた人達はクラフトタイマーはどのようになってたんだろう?

299 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:55:55.87 ID:5YTxswpy.net
がんばって翻訳してみた、なるべく意味を推測しながらだけど合ってる保証はない
ジョーク交じり臭いのもあるっぽいから余計理解しにくい

【追加】
・レンチの設計図を追加しました、芸術・一般的な書籍戦利品を戦利品に統合。
・新たな一人称視点の石投げモーションを追加。
・鉄・スチール・爆発のクロスボウボルトを追加。
・爆発クロスボウボルトの設計図を追加。
・クロスボウ概略図を追加しました。 これは、一般的な書籍戦利品に含まれています。
・爆発クロスボウボルトの設計図を追加。 これは希少な書籍戦利品に含まれています。

【変更】
・弾丸を分離する時、すべての部品は得ることができるように変更しました。
・"Press Enter to join the world" を "Press any key to begin" に変更。
・懐中電灯は、負の影や黒点を持ったないように変更。
・クロスボウは、もはやデフォルトクラフト品ではありません。
・経験値の変更。 銃と弾薬を初めてクラフトするときのボーナスを増加しました。
 分解・採取し自由に戻すことができるようになったので弾薬のクラフト経験値は削除しました。
・砂漠スペクトルの変更、夜間に青、日中に黄褐色の霧。
・傾斜面の雨/水効果を増加。
・一度に複数のアイテムを作り上げたときの音のスパム(?)や遅延を変更。

300 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:57:14.55 ID:5YTxswpy.net
修正点が多い…

【修正】
・倒木の高反射を修正。
・ゲームを変更する際の天候コントロールのバックオフを修正(?)。
・倒木の内部が見えない修正。
 (問題の部分的な修正 - 最も良い修正は木々の下にキャップを追加することですが、これは速度の木(?)にまだできません)
・オープンした「戦利品コンテナ」にある間チャットや閉鎖を開くときに「戦利品タイマー」が再び登場するのを修正。
・出力ウィンドウに簡単な「右クリック」と弾薬デュープの修正(?)。
・フリーカメラを移動+リロードボタン/フォースリロード弾薬デュープの修正(?)。
・クラフトグリッドの視覚行動や弾薬の解体と様々な問題の修正。
・クラフトの間に材料を除去すると、クラフトタイマーをリセットしない修正。
・200以上のアイテムを作り上げたときのFPS低下修正。
・フォーラムで示されたクラフティング・グリッド・デュープを修正。
・殺人苗木を修正。
・ウッドフレームを使ったゾンビトラップの修正。
・キャンプファイヤー/トーチの火のアニメーションがオフになっているのを修正。
・ガンクラフティンググリッドから懐中電灯アイコンが消えているのを修正。
・コンソールがマップを開いた状態では動作しないのを修正。
・マルチプレイヤーゲームのメモリ豚(豚のように肥大化?)を修正。
・弾丸のアイコンが762ラウンドのアイコンに変わるのを修正。
・行方不明になったピストルグリップを戦利品に修正。
・クラフトされたアイテムは、インベントリに空白が必要なのを修正(?)。
・オーガーのクラフト時間がプレビューと異っているのを修正。
・プレビューを行っている全体的なパフォーマンスと滑らかさを修正。
 音のスパムや「ラバーバンディング効果」のようなものが改善クラフトロジックを刷新。
・クラフトされたアイテムが、8スロットに出力しないのを修正。
・フォーラムより、その他弾薬デュープ(代替弾薬)の修正。
・大量のクラフト出力を持ったときにインベントリを閉じるのに長い時間かかるのを修正。
・スプリット機能を使用して、出力ウィンドウの右クリックで弾丸デュープを修正。
・クラフティングウィンドウがを異常な出力数値を示すのを修正。
・右クリックで分割しながら解体する弾丸部品のデュープを修正。
・スタックアイテムの右クリックオプションに分割スタックが無いのを修正(フォーラムからの報告)。
・キャンプファイヤーデュープの悪用を修正。
・ミニバイクはゴアブロックで減速/立ち往生するように修正。
・専用サーバのときキャッシュ内にあまりにも多くのチャンクは空なのを修正。
・武器は、他のオブジェクトの前にレンダリングされるのを修正。
・マルチプレイヤーで他のプレイヤーの武器の偏りを修正。

301 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:57:19.74 ID:BOQYo4Ny.net
クラフトタイム無しの機能が上手く作動しないみたいw

302 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:57:58.02 ID:4zCmlLiU.net
⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪

303 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:58:40.87 ID:uvYZtDp4.net
クロスボウ入手の難易度をまた上げるのか…(困惑)
もう銃みたいに完成品ドロップするようにしてくれ

304 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 10:59:51.40 ID:IzatUor9.net
弓も強くなったしそれほど困らんだろ

305 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 11:01:10.07 ID:YvV2iwx1.net
整理すると

●スタックしない系のアイテムはいかなる場合でもクラフトできる
●スタックする系のアイテムはインベントリに1つでもあればクラフトできる
●スタックする系のアイテムはインベントリにない場合、クラフト時間が即時完了する場合はクラフトできない

こんなところかな

306 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 11:01:31.41 ID:BtmbHsnT.net
forge付き家のせいで実質革さえあれば作れたしクロスボウなんて低難易度だっただろ

307 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 11:01:41.31 ID:nagii/VZ.net
即時完成のやつだけ駄目なので確定ぽいね
即時完成てなにかありましたっけ?

308 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 11:01:48.10 ID:x1qXqIxp.net
クラフトできないならチートで全部出せば解決

309 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 11:02:37.67 ID:JgFkmf3L.net
バグまみれでもいいから要素を追加してくれとα7の頃に書いた記憶あるからいいけどさ
この調子だとNPCとスキルツリーは秋までには来そうだな

310 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 11:03:43.18 ID:tKB+JFYu.net
>>303
クロスボウ強いからね
ボルトに重力が働くようになって
遠距離攻撃する時は、それを考慮に
入れないといけないから面倒になったけど

311 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 11:04:27.93 ID:5YTxswpy.net
弾薬解体で全て手に入るようになった代償として弾薬クラフトで経験値は入らなくなったっぽい
※ただし初めて作ったボーナスだけ有り

312 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 11:07:46.58 ID:tKB+JFYu.net
>>311
LV20ぐらいまでの経験値が個人的には一番必要かと
それ以降は、武器もそれなりに作れるからゾンビも倒せる
序盤の経験値をいかに稼ぐかが・・・
その前に、弾薬はレシピ探さないとね

313 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 11:08:05.22 ID:1ITrpw7o.net
(´・ω・`)ttp://i.imgur.com/oa6z4J3.jpg

314 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 11:09:05.16 ID:4zCmlLiU.net
変な方向に難しくしてってるな
途中で破綻しそう

315 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 11:09:54.13 ID:tKB+JFYu.net
>>313
そんな、地形ができるんだ〜
と 思ったが・・・良く見ると違うよな?

316 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 11:10:23.21 ID:MR0RT51r.net
パッチノート見る限りだと2回目以降に経験値入らなくなったのは銃・弾薬だけのはずなんだけど
ウッドフレームやらウッドスパイクのクラフトでも経験値入らなくなっとるのはバグなんだろうか
みんな2回目以降もちゃんと経験値入っとる?

317 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 11:11:36.32 ID:/DBVpAn1.net
どう見ても らん豚の誤爆

318 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 11:12:20.45 ID:IzatUor9.net
豚はベーコンエッグに

319 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 11:13:53.62 ID:dSJ3UNtJ.net
何のゲームだよ、それw

320 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 11:16:37.93 ID:C2xZKHXE.net
セクシーな下着が実装されたのか?

321 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 11:17:29.87 ID:hM78nOPr.net
そういえばデブゾンビのアロハがセクシーだな

322 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 11:19:03.37 ID:+qfuGBw1.net
糞アプデで助かったぜ

323 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 11:22:21.30 ID:4zCmlLiU.net
TERAっぽいな

324 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 11:30:20.57 ID:jp1MFUbo.net
>>323
ゴスロリアバターのエリーン(ウサ耳)か

325 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 11:31:55.88 ID:sfIDEPov.net
弾薬の経験値手直しした結果他のクラフト経験値まで無効になってんのか

326 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 11:32:01.73 ID:MmCp3p4d.net
殺人苗木で草

327 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 11:38:37.59 ID:YvV2iwx1.net
どうせすぐパッチくるでしょって適当にプレイすると二日目でForge付家みつかるわ革本見つかるわで

328 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 11:39:16.93 ID:4jaB+vi3.net
相変わらずいつまでたっても下書きを直してる下手くそ絵師みたいな開発だな
手は動かしてるのに完成しない奴に良くあるパターン

329 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 11:40:40.56 ID:4zCmlLiU.net
あの開発は今後絶望的とも言われたForestでさえ頑張ってるのにしっかりしてくれ

330 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 11:54:50.18 ID:IzatUor9.net
普通にプレイできるな
ちな全て初期設定ランダムでこれまでも設定弄ったことはない

331 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 11:56:51.21 ID:BOQYo4Ny.net
レシピ本追加されたときにあらゆる物がレシピ化されるってネタにしたら本当にレシピ本だらけになったw

332 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 11:56:58.03 ID:mJKqgstM.net
石斧などの道具類や防具類も初回作成時だけしか経験値が入らなかった。
レベルが上がり難くなったので調整したのか偶然なのかは不明だが、
レベル4まででも黄色や青や紫のパーツや防具や武器や道具が14個中8個と多めだった。
最初に出たのが黒服女ゾンビからのクロスボウレシピだったのには笑ったがw

333 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:02:19.04 ID:0FA1NvwW.net
>>332
言われるほど出なくは無いよね数値だけ見ると
でもレベル10以下で緑以上は5%だからすごいな
ルートにもシード値が絡んで無いか疑ってるけど俺は

334 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:03:42.35 ID:LchcLsFL.net
メモリ豚修正されるのか、ちょっとは落ちる頻度下がるといいんだが・・・

335 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:06:20.36 ID:hSSBhkhQ.net
http://i.imgur.com/dW7pREs.jpg
あのアロハデブも公務員だったんだな

336 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:07:50.06 ID:QxfdwPWy.net
凄い近くでしゃがみながら銃撃っても即バレってなくなったんだな
銃持ったらランボープレイしてるから気づいてなかっただけで元からだったのか

337 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:09:19.09 ID:4zCmlLiU.net
匍匐実装まだか
ゾンビもしてるしいつか来そうなもんだが

338 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:09:42.60 ID:6Tkvh/kO.net
>>335
脂肪沢山落としそう

>>336
むしろ気がついて向かって来て欲しいときに困る
通常行列来て先頭撃っても被弾地点をあっち行ったりこっちいったり

339 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:10:17.19 ID:QxfdwPWy.net
>>335
待てよカジュアルってのはありとしても、小汚い所かきたねーレベルはあかん

340 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:11:53.93 ID:dSJ3UNtJ.net
つぎは矢と弾丸に品質追加くるかもな

341 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:14:42.24 ID:4zCmlLiU.net
木自体にも品質来そうで怖い

342 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:15:07.25 ID:yjfjjLws.net
ウッドスパイクでのレベル上げできなくなったから、二日目から弓矢かついで遠征に行ったほうがいいな

343 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:16:05.47 ID:QxfdwPWy.net
ゾンビにも品質持たせて
同じ奴でもめっちゃ早い奴とかめっちゃ固い奴とか出して来そう

344 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:16:54.27 ID:Qz+uxx2j.net
PCにも品質追加でまず厳選からな

345 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:17:04.26 ID:LchcLsFL.net
木弓は構えるとずれる方向だろう中央ほんの右側に丁度弓があって敵が見えなくなるのがうざい
せめてもうちょっと持ち方変えてくれればなぁと使ってて思う

346 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:17:10.89 ID:6Tkvh/kO.net
品質の悪い鉄筋コンクリートできちゃって作り直すの大変!
とか嫌すぎるw

現状でも素材は一つ一つ管理されてないから難しいんちゃうか

347 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:18:47.90 ID:0FA1NvwW.net
すぐ本が出る人と出ない人はプレイスタイルの違いかね
ゾンビもレシピ出すけどたぶんレア本しか持ってない
本屋で出ないのは運だとして、ゴミは家具系の1/10とはいえ出るので序盤にゾンビ倒してるかまめにゴミ漁ってるかの違いな気がするんだがどうだか

348 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:18:54.98 ID:LchcLsFL.net
作ってない木の製品(家具も含む)作りまくって捨てる作業が最初のLv上げで行われそうな予感
サバイバル開始で最初にすることが日曜大工ってどうみても気が触れてるw

349 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:19:01.35 ID:4zCmlLiU.net
品質とかはハードコアモードとか実装してそっちでやってくれればいいんだがな

350 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:22:26.17 ID:BPkxoi+h.net
ワイプは必要ですか?

351 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:22:45.83 ID:mJKqgstM.net
デフォ設定なら初めて作った弓でもちゃんと頭の中心付近に当てれば普通のゾンビなら一撃だから問題ないんだよね。
妙にシビアな当たり判定を採用しているみたいで耳付近に当てるとモーションだけヘッドショットでダメージボーナスは無いみたいだけどね。

352 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:22:50.88 ID:QxfdwPWy.net
弓は横持ちにすればいいのにな

353 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:30:09.33 ID:DKO2BYrx.net
>>336
シュールだな

354 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:30:38.21 ID:bqQW2dd9.net
クロスヘアの右下に距離関係なく飛んでいくことが問題

355 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:31:49.58 ID:yA+7IMt4.net
タイマー戻しても真鍮をスクラップにできなかったり
やっぱりクラフト関係でバグある
あとメニューが消せなくなったり
新しい上に致命的なバグ満載で酷いわ
技術力低い低いとは思ってたがここの開発無能すぎねーか

356 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:32:47.16 ID:4zCmlLiU.net
12.1で発生してたインベントリのアイテム消えるのは治ってくれないと困る

357 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:33:54.78 ID:bqQW2dd9.net
そんなのあったっけ?
バイクのカゴなら仕様っぽいが

358 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:34:00.89 ID:6Tkvh/kO.net
こんな頻繁に機能追加してるんだからバグあっても泣かない
カオスを楽しもう

359 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:36:35.91 ID:YvV2iwx1.net
>>358
シード値chaosでプレイしてるぜ

360 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:36:50.19 ID:0FA1NvwW.net
>>354
それは難しい。
リアル照準装置でもそうだが、仮に10mでクロスヘア中心に出る様にすると、今度は遠距離で左上にずれて行くことになる。

361 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:38:21.49 ID:Sz1r4roe.net
前のアプデで弓の初期性能が上がったのと健康値が60になってたのが唯一の救いだな じゃなきゃやってられん

362 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:47:39.87 ID:ohh/UplX.net
犬ホードの日みたいに
通常ホードのやたら来る日ってない?犬Dayの前日?
1日でゾンビのドロップからバイク本x2、スパイク棍棒本x1とか出てオイシイ

363 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:48:33.09 ID:OeFQySxF.net
これ正式リリースっていつ頃になるんだろ
ヒットしたら映画化とかならんかな

364 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:52:43.48 ID:pA+ztNDG.net
本を読んでコンクリを手作りする男の物語か

365 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:52:57.83 ID:BOQYo4Ny.net
自分の遊び方が序盤どう乗り切るかになってしまったw

366 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:53:31.31 ID:4zCmlLiU.net
もうゾンビすらOFFにしてんだが

367 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 12:56:55.42 ID:0FA1NvwW.net
>>362
カマド焚いて斥候湧きさせるのが定番な気がする
レア本集めるならこの手っぽいし

368 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 13:00:00.22 ID:IzatUor9.net
>>363
いきなり草むしりとって石と棒で石斧作って木を切り倒す主人公ならB級映画としては名作になる

369 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 13:00:50.65 ID:QouX37f6.net
弓はクロスヘアに頼らず矢の先っちょを狙いたい所に置いて射ればいいんだよ
距離が遠い時は少しづつ上に修正するけど。なれれば最大射程でも当たるよ

370 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 13:04:11.27 ID:LoRPoAF1.net
>>362
プレイスタイルの差かもだけど9.1から大名行列死ぬほど増えてない?
初日からわらわら来るから対処してらんないのが多い

371 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 13:05:48.81 ID:hM78nOPr.net
>>346
Reinforced Concrete → RC
Player Character → PC

372 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 13:08:16.94 ID:T20u4/3P.net
>>371
何言ってるんだろとは思ったがそういうことか

373 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 13:09:16.78 ID:DKO2BYrx.net
映画にするならバイクで逃げてきて動かんかなくって
乗せてきた女の子の手を引きながら山小屋に入っていって
夜が明けたらとなり町の叔父の家に行こうここからそう遠くないとか言って
ゾンビ来ておれが見てくるから待ってろから始まる感じ

374 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 13:11:33.31 ID:4zCmlLiU.net
幼女ゾンビとスク水ゾンビはまだか
こちとら発売してからずっと待ってんだぞ

375 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 13:13:01.63 ID:p/GqSNkQ.net
ゾンビが死ぬと土になるときがある。
正確には土っぽく見えるけどなにもなくて木枠おくと土は消えて
なくなる。バグかな?

376 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 13:16:02.90 ID:5ZPPTH/2.net
ゾンビとPCを器に放り込んでるだけで
実装するする詐欺のミッションもまだ来てないのに
良くそんな妄想が捗るな
僕の考えたゾンビ映画ならチラシの裏にでも書くか
撮り終えてから俺の顔面にBDディスクで叩きつけてくれ

377 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 13:21:13.78 ID:P6g+rdv3.net
だめだー
再インストールしていろいろ設定変えてみたり戻したりしたが
布と矢がどうしても作れない

378 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 13:21:42.94 ID:DKO2BYrx.net
発煙筒かなんかで支援物資の場所指定とかさせて欲しい。
代わりにゾンビも来るとかでね。
ただ遠くまで遠くまで取りに行くのはめんどい。

379 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 13:25:33.20 ID:bqQW2dd9.net
>>360
いや、今でもスニーク+右クリックで出る照準ならそこに飛んでいくでしょ
それと同じ仕様にすればいいだけ
リアルでそうなるのかは知ったことじゃないけど出来ないわけじゃないでしょ

380 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 13:26:15.33 ID:hM78nOPr.net
各種Foodを通貨に見立て
来客に銃と弾売るミッションがたまらんほどおもろい

381 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 13:27:16.11 ID:jMjWvud9.net
>>377
このスレからの情報で解決方法を考えてみた
まずはクラフトタイマーをデフォルトにしておく
後は以下3通りから好きなのを選ぶ

1)チートモードにしてUキーを押し、
  作りたいアイテムを一つだけインベントリに置く
  その後は通常モードに戻してクラフト

2)頑張ってクラフト後の完成品を一つでも拾う
  インベントリにそれらを入れたままクラフト

3)素材をもっと手に入れてからクラフトする
  制作数が多ければタイマーが稼働して正しくクラフト可能

382 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 13:28:45.03 ID:P6g+rdv3.net
>>381
マジかそうなのか!
やってみるありがとう!生き延びてやる!

383 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 13:35:19.42 ID:eaSa2btd.net
解決法その4
12.1のまま遊んで12.2はスキップ
手間とバグしか増えてないだろこれ

384 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 13:36:40.67 ID:0FA1NvwW.net
>>379
右栗してもずれ幅が小さくなってるだけかと
壁から左半身出して射ったらわかるよ
あくまで構えたグラにリアル忠実に手元の矢から矢が飛んでるから
腰うちで同じ飛ばし方は出来るけど他者から見るとPCの耳から矢が出る事になってしまう
安いFPSだとズレを嫌って銃からじゃ無くて目からマシンガン撃ってたりするけどここの開発はそう言うのは嫌いだと思うしね

385 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 13:45:53.80 ID:FrQi6dze.net
そうだとしたらクロスヘアとちょうど重なる距離を境に左下に落ちていく
挙動じゃないといけないと思うんだけどそうなってないよね?
この開発はやることが中途半端じゃない?

386 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 13:46:23.12 ID:bhtUuJZS.net
弓の照準がズレるって言ってる人マジか?
右クリでズームした状態なら一切ズレないぞ。

ズーム無しでうってるなら、もちろんズレるけど。

ズームしてスニークして、スニークの目のマークの中心の点に飛ぶはず。
もちろん距離で弾道は下がるけどね。

387 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 13:47:24.64 ID:4zCmlLiU.net
ズレてんじゃねーか

388 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 13:49:20.03 ID:jMjWvud9.net
ディスプレイにセロテープ貼って縦線書けばいいんだよw

389 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 13:50:08.73 ID:qgI466pO.net
>>335
街中で見たら条件反射で頭狙ってしまいそうだ

390 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 13:51:28.84 ID:rd/js7Yo.net
>>357
多分、アイテムがいっぱいの時チェストから右クリックで取得しようとすると
持っているアイテムが消えるバグだと思う。

391 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 13:56:12.98 ID:P6g+rdv3.net
ん?なんかダウンロードした

392 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 13:58:17.97 ID:P6g+rdv3.net
すまん、違うゲームだったw

393 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 14:02:04.49 ID:hSgZ3a5x.net
Spiked Club 作れないんだけどなんでだ
材料そろっているのにクラフト項目にないんだけどだれかわからない?

394 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 14:03:15.21 ID:MmCp3p4d.net
とりあえずα12.3来るまで待ったほうが良さそうだな。

395 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 14:03:19.71 ID:jMjWvud9.net
>>393
レシピ本が必要になった

396 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 14:03:33.23 ID:bhtUuJZS.net
>>393
Spiked Clubはa12からレシピ居るようになったけど、それかな?

397 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 14:05:29.28 ID:LchcLsFL.net
爆発ボルト撃ってみたいんだけどAlt+リロードで変わってくれないんだがなんなんだ・・・?

398 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 14:06:24.35 ID:FrQi6dze.net
>>386
もうちょっと流れ読めよ

399 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 14:09:14.21 ID:LchcLsFL.net
ん?今弓適当に撃ってみたけどいつの間にかズーム無しでも横にずれなくなってないか?

400 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 14:16:46.83 ID:hSgZ3a5x.net
レシピ必要ってまじか、なんでもかんでもレシピにされたらたまったもんじゃないな
教えてくれてありがと

401 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 14:17:51.25 ID:0FA1NvwW.net
>>385
半端と言うか無調整なだけかと
SRとかでまともに実装するとスコープにアジャスト機構をつける羽目になるし何処で妥協するつもりだろうね彼らは

402 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 14:38:04.68 ID:bF9zLXWx.net
いらない等級アイテムとかをスクラップしようとしても出来ん
ニトレイトブロックもパウダーに出来ない
酷すぎないか今回

403 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 14:40:57.75 ID:mRPK2Q+Z.net
弓はともかくクロスボウには
銃にフラッシュライトつけられるように
スコープを付けられるようにしてほしい

404 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 14:41:16.89 ID:mPF/D2J2.net
おしえてください
箱作ろうとしたらインベントリーが一杯だって言われて、空にしたけど変わらず作れない
woodFremeも同じく
toolの方も開けたけど作れず。こんな事になったのは初めてで何が問題なのかサッパリです

405 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 14:42:58.50 ID:ju5H/zRf.net
レシピきついって奴は
loot.xmlいじって普通の本を出にくくする
もしくは出ないようにするとレシピ本集めだいぶテンポよくなるぞ

406 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 14:44:04.24 ID:0FA1NvwW.net
12.1から継続だけど不具合無いぞい
クラフトタイマー戻すと良いらしいけどどうだろう

407 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 14:44:17.75 ID:Qz+uxx2j.net
そういえば12.2でオイルバレルもガスカンに出来なくなってたよな?

408 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 14:44:26.79 ID:4zCmlLiU.net
>>404
今日のアプデの不具合
おとなしくアプデ待つべし

409 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 14:45:32.39 ID:bF9zLXWx.net
>>404
俺もそれなるんだ
今回のアプデのバグだと思う
U押してもそんなスキルブック見当たらなかったしな
12.1に戻す事をすすめる

410 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 14:45:40.59 ID:YvV2iwx1.net
>>404
>>289,303

411 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 14:47:19.93 ID:SwsemD4C.net
本が出ない出ない行ってる奴はファイルキャビネットっていう車並のお宝を知らんのか?

412 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 14:48:38.68 ID:mPF/D2J2.net
>>408-410
上に報告が上がってたのですね
ありがとうございます

413 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 14:48:45.51 ID:mJKqgstM.net
>>404
クラフト時間をゼロにしているとそうなるバグが発生中
ゲーム設定でクラフト時間をFASTにして試してください。

414 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 14:49:02.50 ID:0FA1NvwW.net
ルート設定のrareBooksをcount=1
から10にでも好きなだけ増やせばよかろう
ゾンビがみんな本好きになるけど

415 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 14:50:46.20 ID:RbvRZlJR.net
クラフトタイマー戻したら鉄と真鍮クラフトできるようになったあ
でも鉛できなくなったあ
いったいおれどうなて

416 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 14:54:47.66 ID:MS5Uz71R.net
>>415
このスレのログぐらい少し遡って読めよ

417 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 14:55:33.30 ID:4zCmlLiU.net
まて
ゾンビ化が始まってるぞ

418 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 14:58:33.90 ID:DKO2BYrx.net
そこそこの街があって近くにフォージある家のある
seed値とその座標を教えてくれ。
あと洞窟も欲しい。
おねがいします

419 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 15:03:37.71 ID:/DBVpAn1.net
>>305に少し追記こんな感じですかねぇ

(1)スタックしない系のアイテムはいかなる場合でもクラフトできる

(2)スタックする系のアイテムはインベントリに1つでもあればクラフトできる

(3)スタックする系のアイテムがインベントリにない場合、クラフト時間が即時完了するアイテムはクラフトできない
→(2)の状態にするか、複数個をクラフトし若干クラフト時間がかかるようにする

(4)スタックする系のアイテムがインベントリにない場合、クラフトタイマー設定がOFFの場合はクラフトできない
→(2)の状態にするか、一度クラフトタイマー設定をfastに変更する(その後は元に戻してもOK)

※このバグは12.3で修正予定

420 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 15:07:36.65 ID:yA+7IMt4.net
なんか今回のバージョン、各バイオームが広すぎる気がする

421 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 15:07:37.39 ID:/m6yBuck.net
コレはめんどくさい…

422 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 15:16:16.12 ID:dEtytYHo.net
>>270
以前からESCでも開始できてたんだよね
他のキーはどうだったかわからないけど

423 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 15:18:42.91 ID:WwxWxc3i.net
自動アップデートは切っておけとあれほど
俺はしばらく12.1で様子見だな

424 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 15:22:06.75 ID:5YTxswpy.net
フォージ完備の家って未だに見たことが無いんだけど普通の住宅地に出るの? それとも山荘系みたいな一軒家?

425 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 15:26:21.87 ID:WwxWxc3i.net
>>424
石造りの階段のある一軒家だよ
バニラなら探せば見つかる程度には建ってる

426 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 15:28:18.85 ID:QouX37f6.net
>>420
バイオームの生成・分布が高度依存になってる。広く感じても実は混在してる場合が多い
道でもないのに砂利のラインがあるところはバイオームの大きい境目になってる

427 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 15:29:41.95 ID:U47dd2yW.net
くそー皆楽しそうだな
早く帰りたいわ

428 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 15:35:05.86 ID:EGMTMIZR.net
自動アプデしてしまったからプレイできなくなってもうた…
12.3までプレイお預けかねこれは

429 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 15:35:20.51 ID:/m6yBuck.net
例え悪夢の様なクソゲーでも、誰かとやってると妙に楽しい

430 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 15:35:40.71 ID:DKO2BYrx.net
どうさせたいんだろうね。
まず石斧作ってから弓作って延々と街を探して彷徨って
っていうのを開発はさせたいんだろうか

431 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 15:37:51.99 ID:4zCmlLiU.net
もう延々と石斧作って木狩るの飽きたんだけど・・・
もうちょっとやり方かえてくれねぇか

432 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 15:41:37.03 ID:mRPK2Q+Z.net
>>424
一階が石造りの半地下で玄関が2階にある別荘みたいな家にあるのを見たことがある

433 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 15:43:33.25 ID:sQalDG8s.net
>>411
俺は郵便ポストから皮なめし本を見つけてね
右クリから読もうとしたら、いつの間にか20枚の紙を握りしめていてね
しばらく放心していたよhaha…

434 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 15:48:11.77 ID:DKO2BYrx.net
>>433
それはつらいにもほどがある

435 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 15:50:00.22 ID:rlmULTXt.net
クラフトタイム無しにしてる人多いのかね
俺のほうは今の所不具合無いな
ファイルキャビネット今まで本出なかった気がしたけど最近は良く見るようになったわ

436 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 15:51:28.85 ID:hmJEbzQO.net
レシピあるとクラフト効率が上がるとか検索欄に表示されるようになるとかならまだしも
レシピないと作れません 先に進めませんていうバランスはやだなー
どうも開発が目指してるバランスは後者みたいだけど…
それともスキルツリーでクラフト解禁できるようにするつもりなんかな

437 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 15:52:13.12 ID:QxfdwPWy.net
>>418
seed 20150709
1000S 0W フォージ付
1008S 40W 洞窟
900S 350W 本屋だったか食料品店だったかGSだったかなんかある
750S 765E 町
510S 1095E 洞窟(この周辺に5、6個洞窟ある)

438 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 15:54:27.20 ID:nagii/VZ.net
自動アップデートしてもしまっても
7days to die のβで過去のバージョンにいつでも戻せるぞ
不具合あったときとかのために公式がかなり前にいつでも戻せるようにしてくれてる

439 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 15:56:19.80 ID:yWBoYCLO.net
クラフトバグが致命的すぎる・・・

440 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 15:57:02.26 ID:mJKqgstM.net
2日目
図書館発見
44マグナムとSMG以外の全ての銃レシピと弾薬レシピ、全てのアイアン系防具とマクダイバー本とコンクリのレシピ、最強の棍棒エスカリボルグとクロスボウと火矢のレシピ・・・

なんで皮なめしとフォージ本だけがないんじゃ〜〜〜〜

441 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 15:58:39.60 ID:lyhBIrsm.net
すっげえバカで構わないからNPC作ってくれ

442 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 16:00:16.99 ID:tKB+JFYu.net
>>438
やり方を知らない人が多いだけかと
GUIから簡単に出来るのにね

443 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 16:03:32.45 ID:LG8enf/B.net
>>441
犬ホードの前に拠点に帰ってドアに「bye」とパスワード設定するNPC

444 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 16:04:21.85 ID:oiSG3swR.net
NPCほしいなぁ
まぁ堀にはまって死ぬ姿しか想像できないが

445 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 16:07:42.12 ID:DKO2BYrx.net
NPCいたとして何のために何をしてくれるのだろう

446 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 16:11:21.55 ID:nagii/VZ.net
terariaみたいに扉あけていろいろ中に入れてくれたりしてくれる

447 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 16:11:43.04 ID:lTytVOQ2.net
これよりマシなら何でもいいや

http://i.imgur.com/ItKeTZH.jpg

448 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 16:11:59.76 ID:QxfdwPWy.net
理想はstalkerみたいな感じ

449 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 16:14:44.00 ID:Ldc2m7GP.net
フゥン
ハァン

450 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 16:19:14.51 ID:9/UkqRAx.net
>>447
グロしwww

451 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 16:24:55.10 ID:/m6yBuck.net
ある程度ゾンビ対策した地下や家屋、街に篭もらせればいいと思うんだけどね
そこにプレイヤーが間借りしちゃうとダメってことなのかもしれんが、それもプレイングな気もする

変な話、NPCがこもってるだけなら刺無しの水堀でもそこそこ耐えられそう

452 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 16:26:04.95 ID:ohh/UplX.net
NPC呼び出す笛みたいなアイテム化されて、
位置固定の設置型NPCとかならすぐ作れそうなのに

453 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 16:26:41.48 ID:bfwvzzXh.net
ポーション投げつけて看護腐を看護婦にして同居しよう

454 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 16:27:16.15 ID:rlmULTXt.net
ゾンビ犬が仲間になりたそうにこちらを見ている…

455 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 16:31:02.91 ID:/m6yBuck.net
NPCなんて行ってられないほど基本的なシステムを調整中だからαなんだと言われてしまいそう

456 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 16:32:43.27 ID:bhtUuJZS.net
>>448

stallkerみたいな感じいいねぇ。
彼らも野犬やNPC襲ってきたらちゃんと迎撃するしね。

品質クソだけどNPCがつかうと耐久無限でNPCは弾無しでうてるようにしとけば、
NPCを狩っても大した装備手に入らないし、その集落のNPCには敵対されるようになるとかならバランス的にも問題なさそう。

457 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 16:34:56.17 ID:k7+Wq00l.net
ゾンビ迎撃するだけなら、今でもxml弄れば作れそう
追従するとかは難しそうだけど

458 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 16:37:41.96 ID:GQQ3xgyZ.net
stallkerのNPCは犬来たら即やられるだろw
犬はおろかネズミにすら瞬殺されるからなぁ

459 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 16:39:21.03 ID:bhtUuJZS.net
>>458

そうだっけ?拠点の周りの見張りが瞬殺してたけど。。。クリアスカイの方やりこんでたから、無印の方はもしかしたらそうなのかな

460 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 16:46:13.23 ID:GQQ3xgyZ.net
>>459
あのクソAI至近距離の足元撃てないのよ懐に入られるとアウト
挙句手榴弾投げて味方ごと・・・

461 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 16:48:00.06 ID:IzatUor9.net
stallkerのNPCは焚き火踏んで勝手に焼死したり
守るべき対象の科学者が「ウラ−!ベーイベーイ!」と叫びなら拳銃片手に敵に突っ込んでいくくらいフリーダム

462 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 16:48:16.92 ID:IgHhWOFC.net
CoPだと光熱波?だかの警報が来ても逃げ遅れて外で死んでるのが山ほど居たなぁ
夜は焚き火でギター鳴らしてたりで結構好きだったけど
あそこのNPCはもうちょっといのちをだいじにしてもいいと思う

463 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 16:52:01.04 ID:YvV2iwx1.net
勇ましいにも程があるというかなんというか

464 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 16:53:56.17 ID:9/UkqRAx.net
>>454
名前はチャッピーにする

465 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 16:58:33.32 ID:16iCVihP.net
カジノのコインが追加された時、将来導入予定のNPCとの取引に使う
とか言われてたから、一応NPCは入れるでしょ

466 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 16:58:47.96 ID:XEFCKbRo.net
クラフトは正常に動くけど矢の切り替えはできないな
右クリメニューでも項目でないし頭にbrokenとかついててよくわからん
すぐ更新来るだろうしワイプ嫌ならまだプレイすべきではないね

467 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:02:16.83 ID:DKO2BYrx.net
バイオーム何とかして欲しい。
スキルブック増やして街の必要性を高めて減らすという嫌がらせ
もうやんなた。おすすめのseed値をくれ

468 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:04:23.67 ID:nmm65lui.net
パッチあてるたびになんらかのバグを残すって、ある意味このプログラマー?はすごいな。

469 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:05:03.53 ID:BOQYo4Ny.net
熊が中立NPCだけどwww
現状だとAIがダメ過ぎるので戦闘に参加するNPC当分の間無理だろうな
導入されてもホードの時に速攻やられてゾンビになって攻撃してくる側になるだろうねwww

470 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:07:02.55 ID:hmJEbzQO.net
直すのと同時に追加要素もぶっこんで来るからね…
とりあえず砂漠バイオーム多すぎ問題どうにかしてくれー

471 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:09:14.87 ID:GQQ3xgyZ.net
深夜勝手に自宅の扉を開けてホードにウラァァァする味方近接NPC
預けたスナイパーライフル持ったままログスパイクを踏み続けてロストさせる射撃NPC

472 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:09:39.94 ID:/7eY6dvv.net
開発者が半裸の脳筋だから仕方がない

473 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:12:06.86 ID:cxDLgg3u.net
アカン。ワイもinventory is full病発症した模様

474 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:13:52.87 ID:rlmULTXt.net
>>464
噛まれとるぞおまえ

475 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:15:06.25 ID:IgHhWOFC.net
熊からプレイヤーの攻撃AI部分を削れば味方NPCに早代わり
犬に熊のゾンビ攻撃AI部分を移植すれば可愛いペットに早代わり

476 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:16:09.12 ID:WwxWxc3i.net
単発ディスは基本スルーしとけ。何故かα11前後あたりからアンチが定住してるし
ただまぁ砂漠多過ぎ&今回のクラフト問題はクソだな
今更ではあるがフラッシュライトのブラックドット修正とか、倒木関係も修正されてるみたいだから、そのへんは仕事してんなとは思うが

477 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:17:27.61 ID:LG8enf/B.net
川や湖復活まだかね

478 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:17:28.92 ID:DKO2BYrx.net
ナースゾンビ並みのボディの女性NPCとくらしたい。
必死に守ってあげて感染させてゾンビにして吹き飛ばしたい

479 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:18:29.32 ID:GQQ3xgyZ.net
誰得の倒木即死仕様は何時まで続くんだろうね現状事故しか起きないぞ

480 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:22:53.54 ID:x8nVPEnP.net
ネガティブ要素が微塵でもありゃ即アンチ認定とか頭感染してんじゃねぇのかw
自分でバグ放置してアプデしてそれをあとからチマチマ直せば
お前みたいなが仕事してる!って勘違いするんだから開発も楽な仕事だよな

481 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:24:17.17 ID:DKO2BYrx.net
>>480
ネガティブ要素満載じゃないですかー

482 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:26:13.92 ID:hCf06eCV.net
僕は幼女を守りたいです

483 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:26:53.57 ID:hM78nOPr.net
>>445
Case 1 : 持たせた武器で攻撃してくれる優秀なNPCの場合

サバイバーA「やつにSMGと弾500発渡しておいたら日中ホードが終わった頃に半分きってた」
サバイバーB「フレンドリーファイアOFFにしてたがNPCの射撃で死んだwwwwwww」
サバイバーC「常に手近な敵の方向向くのはいいがお前が撃ってるのは壁だから」
プロサバイバー「むしろ難易度があがって丁度いい」

Case 2 : 該当NPCごとに設定したアイテムを置いた部屋に滞在する非戦闘要員の場合

サバイバーA「見るだけとか何の意味があるのか」
サバイバーB「スカートの中ゾンビと同じでまっくろくろすけwwwwwwww」
サバイバーC「生活感が増すのはいいが働かないNPCにフード納入とか罠だから」
プロサバイバー「むしろ難易度が以下略」

484 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:27:38.63 ID:lEkyIYuq.net
クソザコナメクジが文句言ってるだけってはっきりわかんだね
アンチはさっさとやめて、どうぞ

485 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:27:51.99 ID:WwxWxc3i.net
な、単発だろ?
俺も割とこのゲームディスってると思うがアンチは次元が違うからな。すぐわかる

486 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:30:07.19 ID:5YTxswpy.net
>>425 >>432
石造りの玄関が二階か、参考に探してみるわありがとう

>>437 ここのシード値参考にクリエイティブモードで一回見学会してくるかな

487 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:30:47.03 ID:e5NQaNP0.net
ディスるのとアンチの境目がわからない

488 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:35:15.73 ID:+qfuGBw1.net
糞アプデの繰り返しでスレがイライラしてきたな

489 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:38:33.94 ID:nmm65lui.net
俺は単発IDになるけど理由はRom専だから。
ずっとこのスレ見ながらゲームを楽しくプレイしているけど、皆の良い意見も悪い意見も
ずっと眺めて見てる。冷静に批判も評価もしないで、ゲーム情報だけ集めて楽しめればいいとだけ思ってる。
書き込むのが正義だという判断だとしたら、俺はすごい悪人になるかもしれないね。
でも自分の事ではないけど、無口な人がポッと何か言うのも面白くないですか?

490 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:40:54.49 ID:4zCmlLiU.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org415678.jpg

491 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:41:12.16 ID:1Fhfkqpr.net
>>474
柴田亜美かw

492 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:43:28.94 ID:tKB+JFYu.net
シンタローならこんな中でも
助けに来て・・・噛まれてくれる

493 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:43:52.45 ID:N97sA0rM.net
くそゲーくそゲー言いながらプレイ時間千越えの人とか結構いると思うが

494 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:45:12.14 ID:R+5/VlCB.net
平日昼間からID真っ赤にしてる人には
なぜもっと頻繁に書き込まないのか理解できないのだろう

495 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:46:15.39 ID:LbB62vUZ.net
私は7DTDを続けるよ

496 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:46:49.25 ID:bfwvzzXh.net
>>486
一階が石造りの二階建ての建物は二種類あるから気をつけて
二階への外階段が石造りの方だから

497 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:47:41.86 ID:WwxWxc3i.net
もっと短くまとめて欲しい
INTさげてこ?

498 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:48:39.70 ID:AxJBa29j.net
キレやすいというか最初からケンカ腰の奴多いからねここ

499 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:48:55.74 ID:cY4hG/Zy.net
>>468
追加要素入れたりバグ取ったりしても新たにバグを生み出す

そこで君たち有料テスターですよ

500 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:49:19.81 ID:/i2rAI1p.net
バイクって乗っているとき、視点変更できないの?
頭が邪魔なんだよね

501 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:52:19.30 ID:tKB+JFYu.net
>>494
さーせん

フォージ付き建物
フォージ本見つけて改めて行った時に、
え〜あったの〜と思ったな

502 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 17:58:54.66 ID:tl9XOD5O.net
PSOのアッシュ君を越えるAIには未だ会ってない

503 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 18:01:53.99 ID:LchcLsFL.net
武器の情報が古かったのでまだ近接武器だけだけど全部12.2基準に書き換えといた。
あと今回から書いてなかった頭以外のボーナス値も全部載せておいた。
つるはしとかの石ボーナス復活した時とかこれで分かりやすく表示できるだろうしね
そして意外と色んなものにマイナスのダメージボーナスがある事を知りましたw

504 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 18:02:23.60 ID:DKO2BYrx.net
>>437
ありがとうございます。

505 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 18:03:02.03 ID:pA+ztNDG.net
>>477
糞だった水に浮かぶ水上拠点を対処してからだな
要望の多さにやっと重い腰をあげてくれたわけだ

506 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 18:05:07.31 ID:nwuot/nf.net
死んだらベットの置いてある家に行けずにものすごい遠くに飛ばされた
なんかバグったみたいになって死んだ
でも二回目に死んだときは家に戻れた

507 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 18:09:02.88 ID:0x/rP2gR.net
バイクのバッテリーだけ異常に早く消耗するんだけどこれバグじゃなくて仕様?

508 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 18:19:11.24 ID:QxfdwPWy.net
常にライトつけっぱなんじゃないの?

509 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 18:33:36.74 ID:LG8enf/B.net
JAFのNPC呼んでバッテリー交換してもらおう

510 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 18:35:48.92 ID:OyB5jo9H.net
>>491
俺は愛犬チャッピーのほうだと思うw

511 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 18:37:24.00 ID:dZcBiyRN.net
ALT+R押しても鉄の矢を装備できねーぞ!

512 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 18:38:19.99 ID:tKB+JFYu.net
>>511
本日3回目ですね
面倒ですが右クリックから種類を選択してください
原因は不明

513 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 18:41:26.96 ID:dZcBiyRN.net
>>238にあったか
鉄の矢で検索しても同じ奴がいないワケだわ

514 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 18:44:31.10 ID:YvV2iwx1.net
同じ穴の狢同士仲良くしようぜ

515 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 18:45:04.67 ID:FpkjAA7I.net
アイアンは装備できるけど
スチールはできない?

516 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 18:46:27.59 ID:MS5Uz71R.net
バグ多すぎだろ
開発は不眠不休でさっさとアップデートしろ

517 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 19:06:28.69 ID:ZkSZNQgdY
またアプデきたけどワイプ推奨か?

518 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 18:51:31.01 ID:YvV2iwx1.net
>>516
おうその言葉、俺のために公式フォーラムに凸してきてくれ、期待してる

519 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 18:52:26.54 ID:9/UkqRAx.net
>>507
12.1の話だけど
リペアで回復しても乗った瞬間に回復前に戻るようなら

回復→バッテリー外す→ゲームから出る入る→取り付け

で自分は治った。12.2ではどうかは分からない。
12.0ではバッテリーだけリペア効かなかったし
そもそも回復の可・不可のどっちが正しい仕様なのか謎。

520 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 18:58:22.44 ID:mCc5JZlU.net
がんばってスラッグ弾作ったけど短いショットガンじゃ使えないのな
紫もってたのに

521 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 19:14:13.05 ID:KMFLeYPd.net
ドロップしない設定にしてたのに、熊に殺されたら全ロストした

522 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 19:16:08.11 ID:dSJ3UNtJ.net
JAFってお前、あそこ日本なのかよw

523 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 19:17:13.69 ID:5ve+9qvM.net
ならUSAFに頼もう

524 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 19:18:28.50 ID:BOQYo4Ny.net
ゾンビは背後に沸くけど熊は最初から沸いているからなぁ
鳴き声聞こえたら場所を確認して絡まれないように警戒してるわwww

525 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 19:19:45.86 ID:IgHhWOFC.net
北のほうに行けば森も雪山もあるだろうし熊も居たりするし
砂漠は鳥取にあるし
街や草原は語るまでも無い

ゾンビの顔色がよくないから人種は日本人である可能性が含まれる
日本である可能性を否定できる要素は薄いかもしれない

526 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 19:23:39.54 ID:N0xYl9PE.net
NPCが「おかえり、なんか家の周りにぐるっと落とし穴あったから埋めといてやったぜ」
とかしだすんだろうか
おそろしい

527 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 19:28:48.27 ID:OQ+IfNrr.net
NPC「おかえり、赤ちゃんができているぞ」

528 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 19:30:29.55 ID:dSJ3UNtJ.net
でも日本にしては広すぎじゃね?精々アジアとかな気がする

529 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 19:38:30.76 ID:TXT+rguu.net
めーしめし
わーうわう

530 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 19:41:09.46 ID:yyLoUU7c.net
チートモードで半日探しても見つからなかったので地下シェルターの出るシードと座標教えてください

531 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 19:51:58.46 ID:N97sA0rM.net
ランダムは知らんが固定マップはアリゾナって設定だぞ

532 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:04:16.58 ID:tW/bi9JV.net
鳥取とか群馬ならあれぐらいの広さは余裕であるからイケるだろ

533 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:08:53.71 ID:hSSBhkhQ.net
丸太が武器になればいいのになぁ

534 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:10:10.11 ID:7HrFYYQt.net
いやだから、そもそも日本なら銃器も弾薬もそこかしこに置いてないし
警官が44マグナムとか持ってないし
あんなにチアガール居ないし(マジレス)

535 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:12:13.16 ID:gZVTZLEb.net
でも四国くらいのデカさがあるらしい彼岸島ってとこだと日本刀がたくさん生えてるんでしょ?

536 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:23:29.01 ID:9tIEQ4dp.net
スーパーで銃弾売ってるヤンキーさまの国をディスってんのか?
むしろ500発〜10000発まとめて手に入るはずだろ!って騒げよジャップ共

537 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:23:44.91 ID:OQ+IfNrr.net
>>535
ゲーム内に日本刀はないんやで

538 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:24:49.88 ID:uwTqVRNu.net
このゲームの自動アップデートって無効に出来ないよね?
ゲームを起動時のみアップデートしか選べそうなのが無くって困ってます

安定してら旧バージョンに戻そうと11.6のベータにチェック入れてもセーブデータが見つからなくてニューゲームしか選べません

539 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:25:05.14 ID:PT/lTyqv.net
帰ってきて「7 days to die やる前にスレ見ておくか」と見て見たら12.2になって阿鼻叫喚図みたいだけど、
これってこのまま起動したら勝手にアップデートされる?

12.1のまま暫くプレイしたいのだが

540 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:25:41.58 ID:OTwKYoNH.net
12.1に固定すればいい

541 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:26:01.70 ID:cFaoBZsb.net
日本特有のしょっぱい武器ドロップと異常に濃い建物密度でこのゲームやったらそれはそれで楽しそう
ゾンビの密度も日本特有にしたらパソコンこわれそうだけど

542 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:34:53.79 ID:FpkjAA7I.net
嫌儲出のゴミは臭えから出てくんなよ

543 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:35:45.08 ID:lEkyIYuq.net
お、そうだな(便乗)

544 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:38:01.54 ID:HwOQUBre.net
日本産アロハデブはいいものを落としそうだな
リュック、各種雑誌、光源のサイリウム…

545 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:40:01.46 ID:PT/lTyqv.net
>>540
どうやって固定するんだよ…とか思いながらSteamライブラリで
7 days to die を右クリック -> プロパティ -> ベータタブ ->alpha12.1
と選択したら固定出来た。

間接的だけどアドバイスしてくれてありがとう。

546 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:46:07.22 ID:9/UkqRAx.net
>>539
クロスボウのレシピ化と
クラフトタイマーOFFで致命的なバグってくらいで

普通の設定で12.1から続きでやる分には特に阿鼻叫喚って
ほどの事は起きてないかな、少なくとも自分は。

547 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:48:23.25 ID:N97sA0rM.net
テストプレイはユーザーがやっているとしても、ここの開発は最低限のプレイ検証してないのかまったく

548 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:48:38.78 ID:9PA80YK9.net
クラフトで経験値入らなくなったのがだるすぎる

549 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:49:14.14 ID:2TYam1D9.net
>>547
しかも意見すら汲まない

550 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:50:53.15 ID:TcELnWg4.net
>>521
デフォだと死んだ時にドロップしないなんて設定は無いぞ
Drop on Quit(ゲーム終了する時のドロップ設定)と勘違いしてない?

551 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:51:09.97 ID:O3nqkzT0.net
>>549
そうか?
Forum見てるけどずいぶんフィードバック受け入れてるぞ

552 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:51:29.57 ID:PT/lTyqv.net
そういえばさ、ハッチってたまに勝手に閉まってる気がするんだけど
俺の気のせいかな。

閉めて外出したはずの跳ね橋代わりのハッチが閉まってる場面に度々遭遇してヒヤッとする。

553 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:53:03.63 ID:RrZN3Rx8.net
クラフトタイムFastでも0タイムに近いアイテムだと、同様のバグでクラフトできないわ

554 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:53:04.62 ID:O3nqkzT0.net
>>552
ログアウトしたりチャンクのキャッシュがクリアされるほど離れると初期状態に戻るんちゃう?
ちゃんと検証しとらんけど

555 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:54:20.90 ID:deDXjnq6.net
大量のガソリン消費してようやく武器屋見つけてこれで南京錠手に入ると意気込んでたんだが到着した瞬間崩壊が始まって一分後には廃墟になった
マジでクソゲー

556 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:56:56.02 ID:xNq6nKTJ.net
クラフトするとインベントリFULL!みたいなのがでて全くクラフトできないんだけどどうしてだろ

特に持ち物いっぱいでもないし・・・

557 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:57:02.37 ID:mIFFEwCs.net
>>530
seed値 DuctTape
S350 E690
塀で囲まれた庭付きの建物がそれ

558 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:58:35.43 ID:9/UkqRAx.net
>>555
なんというか自然生成の建物は
違法建築大杉で油断できない。
乗るだけで崩壊する屋根とか藁山で支えられてる農場の屋根とか。

559 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:00:00.93 ID:O3nqkzT0.net
>>556
>>289 >>305

560 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:00:42.13 ID:O3nqkzT0.net
>>381
も追加

561 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:02:36.21 ID:NQNHktKX.net
ここの開発テストプレイはするけど空撮ってばかり
やっぱりユーザーに文句言われてストレス溜まってるのかな

562 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:07:44.29 ID:FGnJ7kRX.net
forumに書き込むのは玄人様ばかりだからそこを吸い上げても面倒な仕様になるだけなんだよな

563 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:09:07.29 ID:sfIDEPov.net
矢ってひょっとしてクラフト後に一度でも落とす→拾うと使えなくなる罠?
ALT+R無反応brokenなんたらでしこしこ集めたIronArrowがぁん

564 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:10:42.83 ID:O3nqkzT0.net
>>563
>>241-242

565 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:11:01.31 ID:IzatUor9.net
>>563
弓右クリのロードから装填できる
AltRはバグで機能してないっぽい

566 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:11:14.85 ID:DNDBtA/l.net
COMPO PACK6入れたんだが、ホームセンターがみつからないんだが、見た目
変わってるのか?

567 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:11:39.19 ID:D9J8qNhS.net
レシピ本を増やすのは頼むからやめてくれ

568 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:11:40.95 ID:O3nqkzT0.net
>>562
具体的にどのトピックのことさしてる?
採用された「玄人様」?の意見てどれ?

569 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:12:57.68 ID:HzkKTdQz.net
書き込んだ人間じゃないが一般的な話だろ、馬鹿じゃないの?

570 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:14:39.08 ID:O3nqkzT0.net
>>569
ようするに妄想で話してるだけだろ?

571 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:15:55.86 ID:xZsUCZQc.net
>>557
ありがとうございます
早速試してみます

572 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:16:47.68 ID:HzkKTdQz.net
>>570
お前うざいな

573 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:23:29.24 ID:16iCVihP.net
石の塔に剣がブッ刺さったところを発見した。
周り掘ったら みたことない宝箱出た。開けたら変なSEかかって
伝説の石斧ゲットしたわ。 緑だったがクソ使いやすいw

574 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:24:17.62 ID:wE5sDwO0.net
ユーザー意見の吸い上げといえば、ちゃんと狙えて実用的なアイアンサイトが銃に装着されてるのに
その実用品をスニーク時の目玉マークで隠して見づらくしてる仕様について改善求むって要望は全体に少ないのかしら

目玉マークの邪魔さ加減もさることながら、そもそも上に書いたようにちゃんと使えるサイトを銃にくっ付けておいて
それをわざわざ目玉マークで覆い隠すって発想はどういうことなんだろう
しゃがみでもちゃんと銃のアイアンサイト使って撃ちたい

575 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:26:18.08 ID:sfIDEPov.net
サンクス矢の切り替えできたは焦った

576 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:28:21.82 ID:O3nqkzT0.net
>>574
目玉マークは何かキー押すと消えたはず
なんだったかは忘れた

577 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:29:35.95 ID:wE5sDwO0.net
>>576
えええええそれまじっすか!
だったら死ぬほど嬉しい…ちょっと調べてみよう

578 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:33:40.27 ID:hM78nOPr.net
なんだろうこの疼きは
Wood Frameを作りたい Scraped IronとWood plankを集めまくりたい
http://i.imgur.com/LPAcnnF.jpg

579 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 22:06:52.83 ID:ZkSZNQgdY
スラッグ弾作ったけどどうやって弾変更すんだ
ALTRも右クリックもできんけど

580 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 22:16:28.04 ID:/wTMSBY04
そのソードオフしまえよ

581 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 22:13:41.59 ID:3TqAYrzw.net
12になってから足が地面にくっついてるかのような感覚で骨折しないね
11の頃は足が浮いてる感覚だった
10の頃はどちらの感覚も無かったんだけどね

582 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 22:22:24.40 ID:EGMTMIZR.net
個人的にはあの目玉の色を変えたいんだがなぁ
空を背景にゾンビを狙うと現行の白だと背景に溶け込んでどこ狙ってるかわからなくなる

583 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 22:32:05.07 ID:hM78nOPr.net
>>582
服「見るのは目玉だけか」
手足「俺たちの事も少しは思い出してください」

584 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 22:54:05.85 ID:DKO2BYrx.net
爆発するボルト凶悪だな。
レンガ程度の壁なら着弾地点の上下左右まで破壊できる。
何に使うんだと思うのと、まさかゾンビが使ってきたらどうしようと思う。
ゾンビの頭に当てないと地面が壊れるほどの攻撃範囲がある。
頭に当てるなら普通のでいいし地形を壊すのは抵抗がある。

585 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 22:55:51.90 ID:DKO2BYrx.net
補足なんちゃらかんちゃら50%の設定です

586 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 22:58:26.98 ID:IzatUor9.net
>>584
トレインしてまとまったところに打ち込めば一網打尽じゃね?

587 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 23:06:12.51 ID:DKO2BYrx.net
火力を充実させてきてるのはゾンビを強化する布石なのかな

588 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 23:07:06.41 ID:gcwbMjUe.net
>>557
地下シェルター初めて見たけどかっけえな
本拠点にしてしまいたい

589 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 23:07:44.53 ID:D9J8qNhS.net
天井が所々ガラス張りのオサレな家の地下に入ったら謎ダメージで死んだんだが他にも同じ奴いる?

590 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 23:14:31.66 ID:IzatUor9.net
>>588
しばらく住んだけどホードには耐えられなかったよ...
余裕でコンクリまで掘り抜かれて天井には絶え間なくビビ入るわ
血しぶきは落ちてくるわ通風孔抜かれて鉄格子の上からゾンビが覗いてるわで
このゲームやってて一番ホラーを感じた

591 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 23:15:46.85 ID:mRPK2Q+Z.net
相変わらず補給物資が見えなくなるバグそのままなんだな

592 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 23:26:40.53 ID:gcwbMjUe.net
>>590
ふぇぇ・・・楽しそうだな
地表が更地だからやはりあのままじゃきついか

593 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 23:31:10.49 ID:yWBoYCLO.net
砂漠のオアシスで水上拠点作ってみるか〜と試したら修正されたようで無理だった(すぐ崩れる)
あとは浮遊拠点修正されれば無敵拠点は潰されるかな?
落下ダメージ上昇してるから岩盤まで掘ればほぼ無敵だろうけど・・・

594 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 23:32:26.72 ID:DKO2BYrx.net
>>590
すげえたのしそうだ。

595 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 23:37:28.32 ID:hM78nOPr.net
>>590
悦楽に浸ったと素直に言えばいいのに

596 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 23:45:47.46 ID:deDXjnq6.net
空中に浮かせる方法教えてくれ
なんか以前まで出来てたコットンの上に立てて下抜くの出来なくなってる気がするんだが

597 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 23:47:57.94 ID:DKO2BYrx.net
>>557
この地下シェルターの少し東にフォージ家があるしすぐ南に街があるのね。
すみやすそう

598 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 23:57:19.76 ID:lJGaLe+P.net
ドア最後に壊せば浮くでしょ

599 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 23:58:21.38 ID:hM78nOPr.net
>>596
扉法はあれだがハッチ法はいけた
もっとも浮いてるブロックの二マス程度下でゴアが出来ただけで崩れるけど

600 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 23:58:53.73 ID:mIFFEwCs.net
>>597
探索の楽しみを奪っちゃうといけないので詳しくは書かないけど
上で晒したseed値のシェルターは立地が凄く良いんだよね

601 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 01:43:23.11 ID:bjendX0Y.net
実験してみたけど追加されたクロスボウの鉄ボルトとスチールボルトはただのボルトと攻撃力が同じだぞ!
全部熊さん胴撃ちで約18発(出血の関係で誤差有)だったよ!
なにが追加だコノヤロウ!

602 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 01:50:15.76 ID:W1WZ27CR.net
鯖のLoot.xmlに手を入れても反映されないのだけどどうしたら良いのだろうか?
クラフト出来ない武器類とかエンジンとか良くて黄色で緑以上なんて稀少な状態なんでそこら辺をどうにかしたいのだけど

603 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 01:57:17.51 ID:bjendX0Y.net
クロスボウの各ボルトは爆発以外現状速度以外差がないもよう

604 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 02:02:14.55 ID:6/2Qwn5/.net
重力がお仕事してないのっ!


http://i.imgur.com/4yJgSAW.jpg

605 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 02:05:36.02 ID:Iw9gW7dp.net
>>604
浮かべて横つなぎにするときの制限がなくなった……?

606 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 02:11:13.77 ID:06bWSuap.net
一回読んで覚えたレシピ本はもう出ないようにして欲しい

607 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 02:29:37.75 ID:mWLLVlwF.net
一部レシピがインベントリがいっぱいで作れないって出るんだけど
総重量とかあいてるマスが関係してるんだろうか

608 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 02:32:38.50 ID:mWLLVlwF.net
自己解決
タイマーいじってると一部レシピが作れないバグなんだな

609 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 02:33:02.71 ID:1f7pVbD6.net
ルート設定は新規ワールドから反映かもしれない
バイクのカゴの容量を増やした時にワールドを作り直さないと反映されなかった

610 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 04:27:54.00 ID:e5SSsfMZ.net
ホッフィまだかよ

611 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 04:39:27.51 ID:Vr4SBf/H.net
12.1のままプレイ中だが、12になって以降ようやくバイク完成した(エンジンが最低品質なので走るより辛うじて早いか?くらい)

各地の街をこれで回ってバイクを強化するんだ…

612 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 04:41:32.70 ID:Uo3+krOl.net
>>604
何が起きてるんだこれ

613 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 04:56:28.52 ID:OXWaHn/g.net
建設手抜きしようとcompoのミサイル発射所をホード迎撃地に改装中だが
ミサイルを崩落させたらバウンドした鉄骨の下敷きに
次回からは回避地をちゃんと作ろうと思った

614 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 06:09:44.44 ID:XIvjvyV5.net
いちいちピッケルの金属・石に対するボーナス修正すんの面倒だなぁ
ボーナス消す予定だとしたら石斧以下のゴミクズになるのにどうする予定なんだろうね?

615 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 06:55:15.87 ID:BfMo0t5o.net
巨大書店は街にあるんでしょうか?

616 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 07:08:52.30 ID:7ae9Oe21.net
書店は俺も知りたいな。砂漠の集落みたいなところには一軒家のなかに雑貨屋が紛れてる程度だった
どういう町にあるんだろ

617 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 07:13:41.84 ID:J1S9+RxL.net
ついにLv上げがゾンビ狩りオンリーになったのか
ゾンビ最弱湧き最大にでもして無双ゲーするか……

618 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 07:14:31.75 ID:eUT0T4TJ.net
巨大書店て2階建てのやつ?なぜか雪山にぽつんと建ってたわ

619 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 07:17:42.46 ID:BfMo0t5o.net
あとからすみません、質問のそれは固定マップです

620 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 07:27:23.82 ID:njhn3sjZ.net
>>590
出入り口の小屋をコボルストーンブロックとスパイクで囲み、シェルターの天井部分にスパイクを敷き詰めると無敵要塞になったよ。
3回目のフェラルの時も地下に篭ってるだけで終わったから面白くはなかったw

621 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 07:36:04.97 ID:/WgmK4V/.net
>>604
今後ダクトテープと接着剤が必須になるんやね

622 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 07:57:10.76 ID:IEZbroYu.net
その内強化にも釘が必要になったりするんだろうな

623 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 07:57:17.99 ID:2TnfWIex.net
>>617
序盤は木材集めて日曜大工だろうなー
家具一式作ってどんぐらいのLVになるのかわからんが
スパイクと同じ経験値だったら2桁いくかあやしい

624 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 08:16:44.90 ID:RMDNee2q.net
2日しかしてないが
12.2になって18時〜24時にやってきてた大量のゾンビ襲来がなくなってるね

625 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 08:22:12.93 ID:oRSxmoOs.net
そんなのが来るなんて初耳だが?

626 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 08:28:55.56 ID:RMDNee2q.net
まじか?沸き最大にはしてたが、
12.1の頃18時〜24時に毎回毎回ゾンビが大量に歩いてきてた
そのせいで建築ほぼ進まなかったのだが

627 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 08:30:42.61 ID:IEZbroYu.net
そういや毎日ゾンビ進行来てたな
てっきり仕様になったとばかり思ってたが

628 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 08:34:26.62 ID:oRSxmoOs.net
デフォルトから設定変えてることを書かないでそんなこと書かれてもな

629 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 08:37:07.22 ID:JqGAbmPt.net
俺すっげえことに気が付いた
ハンティングナイフってあるじゃん
ちょっと微妙武器って評判のあれ
略してハンナちゃんて呼ぶと可愛い

630 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 08:38:40.24 ID:cso1CDSQ.net
湧きLow〜Highまでで何回かやってたけど、ほぼ毎日お散歩襲来してたね
最大と最低はやってないけど、ある程度の日数になると作業がままならない
あと斥候スパイダーは3体セットじゃなくなった?2匹のとき多いんだが

631 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 09:49:28.26 ID:/eQ9lbHB.net
本拠点から洞窟探しに遠征に出た俺氏、4日目に遂に洞窟発見
途中フェラルも発生して死にそうになったけど、これでもう鉛と硝石には困らないお...
しかし、本拠点からアルコール飲んで直線距離で5時間...

みなさん洞窟事情いかがです?

632 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 09:52:56.41 ID:mWLLVlwF.net
洞窟探すのめんどいから近場掘ってアリの巣みたいな洞窟自分で作ってる
時間はかかるけど夜をすごすのには気もまぎれるしいいかな

633 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 09:53:43.78 ID:kPs8tJL+.net
洞窟の上にもう1軒作ればいい

634 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 09:59:45.06 ID:j8JhKWvW.net
むしろ洞窟自体を新拠点にですな…

635 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 10:01:58.27 ID:Qk9u5Zgh.net
洞窟なんて歩いてりゃポンポン見つかるけどシード値の問題なんかね
見つからないって走り回るのも楽しそうだから羨ましい

636 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 10:03:43.26 ID:/eQ9lbHB.net
マルチでフレとやってるんで、安安と拠点変更できんとです
尚、フレはクマーにスニーク近接仕掛けるほどのトーシローの模様

637 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 10:05:33.80 ID:2je2TVrW.net
おや、クラフトバグはすぐ直るパッチが来てると思ったらまだだったか…
もしかして他にも結構直す所があるのかな?

638 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 10:05:34.12 ID:pC0Nah4A.net
蜂熊に見つかってもHuntedにならないのが地味に痛い

639 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 10:09:39.57 ID:indNoP1U.net
犬の足音が全然聞こえなくて強襲されるのも痛い

640 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 10:11:26.07 ID:IEZbroYu.net
鳴き声が徐々に聞こえてくるとか欲しいよな
いきなり後ろから集団リンチに合うとか正気の沙汰じゃない

641 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 10:14:26.34 ID:wBroRvpl.net
>>637
0秒クラフトできないだけだから
そんなに問題にしてないのかもね
次回直せば問題ないと

>>635
5日歩き回り2箇所見つけた
1箇所目は行き止まりで、最低限の鉱石しか取れず
2箇所目は鉱石豊富に、しかし・・・前みたいに纏めてで無いから
採掘が少し難しい・・・その上、小さな崩落さえ怖い

642 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 10:18:40.21 ID:q8rEUbx1.net
蜂熊… 同人サークルかな?

>>636
小熊の喉を切るのなんざ温かい脂肪をクラフトするようなもんだぜ

643 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 10:52:57.07 ID:ulN+qqDb.net
プニキやろな
Huntedにならないからしゃがんで撃てば常時2xになるメリットもあるねん

644 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 11:17:44.39 ID:cc5EopFe.net
なるほど確かにこいつならフェラル並みの体力も納得だわ
http://games.kids.yahoo.co.jp/sports/013.html

645 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 11:18:59.50 ID:GbqCKttn.net
ハランデイイ

646 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 11:21:45.03 ID:YmAnBGwW.net
散歩horde多すぎる
庭の整備してたら1日に4回も来たぞ

647 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 11:24:03.15 ID:indNoP1U.net
えらいくるよな
犬hordeなんか来た日には何もできん

648 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 11:34:39.32 ID:wF4Dgqzd.net
たしかに犬から攻撃ほとんど受けなくなったわ
後ろに歩いて殴ればええね
骨ナイフだと当たり難いけど弓なら簡単だわ

余裕こいてたら砂漠でサボテンに引っかかって死んだけどw

649 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 11:41:36.86 ID:JqGAbmPt.net
サボテンもたまには仕事忘れてくれよな

サボテン「サボッてんです」

ってか

650 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 11:42:05.55 ID:TdPQSXfI.net
たまに出てくるcompo packと言うのがすごく楽しそうなんですが、どこで入手できるんでしょうか?
modがあると書いてあるforumでcompo packで検索してもヒットしなくて。。。
(検索の仕方が悪いかも。。。)

651 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 11:43:24.66 ID:Qk9u5Zgh.net
スレ辿るとか>>1読むとか

652 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 11:44:13.05 ID:Guj9z+v4.net
仕留めかけのクマが目の前で地面に吸い込まれていった
おいの肉が…

653 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 11:44:19.98 ID:YmAnBGwW.net
Forum行ってわかんないとか導入無理だろ
諦めろ

654 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 11:47:50.83 ID:Qk9u5Zgh.net
>>650
Compo-Pack for Random Genすぐ見つかったけど、探し方を知らない感じかな?
フォーラム開いたらカテゴリ分けされてるからMODの話題ならModdingから細分化されたページに行き着くよ

655 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 11:48:19.79 ID:wBroRvpl.net
>>652
ショットガンが手に入り
鉛と火薬に余裕があると
食料としか見えなくなる

熊鍋美味しいです

656 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 11:50:50.78 ID:1FFiv8DS.net
何か妙にカクつくなと思ったらわんわんホードが砂岩の山に突撃して崩している最中だったwww

657 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 12:06:28.15 ID:/WgmK4V/.net
>>629
ダリル・ハンナちゃんはあなたを監視しています

658 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 12:06:56.90 ID:zABd8OQG.net
modの検索すら分からないって言う人は大抵導入も分からないって言うので教えるだけ面倒

659 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 12:07:41.91 ID:JqGAbmPt.net
>>650
「7 days to die Compo-pack Prefab」

「」を抜いて検索に放り込めろん

660 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 12:08:28.98 ID:8hACb7GU.net
ショットガンまでなくてもクロスボウで余裕
起伏が激しいところだと厳しいけど

661 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 12:08:39.47 ID:JqGAbmPt.net
>>657
大歓迎
お年を召してからますますセクシーになったあの御方か

662 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 12:10:10.71 ID:mC3LV2Qx.net
MODは全部自己責任で自分で調べて自分で導入するもんだ
スレで聴くな

663 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 12:13:07.29 ID:nwcyG146.net
お前らのスルースキルでワロタw

664 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 12:17:34.90 ID:1FFiv8DS.net
Crossbow Bolt 種類増えたけどこれ威力は全部同じか?w

665 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 12:27:55.71 ID:tDfwtw+m.net
>>664
wikiにも反映させたけど、boltダメージは全部一律50(頭300)で同じ
矢の速度が爆発<石<鉄<鋼鉄の順で速くなる

666 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 12:28:12.41 ID:UvNTbif8.net
矢の種類を増やしました(威力が違うとは言ってない)

な  ぜ  追  加  し  た

667 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 12:30:59.49 ID:/WgmK4V/.net
テストはテスターがいる間にやらないとね

668 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 12:32:39.58 ID:indNoP1U.net
あれ弾速があがるだけなのかよw
インベントリ圧迫するだけじゃねえか

669 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 12:33:03.04 ID:IEZbroYu.net
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::! なんで追加したの………。
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/

670 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 12:35:05.12 ID:ulN+qqDb.net
小石集めがめんどくさい人向け・・・やっぱないわ

671 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 12:40:19.16 ID:tDfwtw+m.net
そのうち威力は木の弓の矢シリーズくらいになるんじゃないかな?
木の弓はリロード早い代わりに撃つのに時間がかかる、クロスボウはリロード遅い代わりに撃つのが早いと一応差別化できてるし

672 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 12:40:25.38 ID:6B3DDmem.net
採掘のコツとかあったら教えて下さい!
掘っても鉄が赤字なんです!

673 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 12:43:17.40 ID:fCgQuciw.net
そういや地表に出てた石炭も消えた?
あれ結構掘れるから助かったんだけどな

674 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 12:44:32.47 ID:4JhhpVZ8.net
くまシチューの鍋がどっからでてきたのかなぞ。

675 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 12:44:55.68 ID:Qk9u5Zgh.net
石炭普通に露出してるけど

676 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 12:51:46.82 ID:/eQ9lbHB.net
>>672
廃墟外のマンションの屋上にある鉄塔を崩すと幸せになれる

677 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 12:53:27.55 ID:tDfwtw+m.net
木弓の方の4種類もさりげなくダメージだけじゃなくて弾速違ってたんだな・・・

678 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 12:54:32.74 ID:ulN+qqDb.net
>>671
クロスボウに必要なレシピを数えればそれはないと分かる
>>672
赤字ってどういうこと?
レベル低いのに鉄ツール作っても意味ないよ

679 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 12:59:39.79 ID:AUe5eZEc.net
クマシチューのクラフトレシピおしえてくだクマ(・(ェ)・)

680 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:06:56.16 ID:EeoNP1D1.net
しかしゲームバランスも二転三転してるし
こんな調子だと完成までどれだけかかるんだろうな?
スキル実装とか言ってたのもいつになることやらって感じだし

681 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:07:27.12 ID:IEZbroYu.net
>>679
鍋にレシピ出てくるだろハゲ

682 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:11:36.66 ID:elj6peaf.net
みんな少しずつ脳がゾンビ化してるな…

>>672
採掘は時間の無駄と割り切ってブロック25%でやってる

鉱石はまばらにごちゃ混ぜになってるから鉱石が見えてるとこ周辺をごっそりくり抜いて

でも鉄だけほしいなら廃車だったり鉄塔だったりからスクラップ採ってきたほうがいい気がしてきたわ

683 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:17:10.02 ID:1FFiv8DS.net
鉄は入手経路が多くて助かる、鉄製の戸棚、トタン張りの倉庫とか探せば色々有るね
廃車から鉄が取れると聞いて殴っていたら爆発したでござるの巻

684 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:22:48.44 ID:4TI9twny.net
そら爆発するわw
さらに骨組みまで風化したあの車の残骸から取るんやで

685 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:24:24.33 ID:elj6peaf.net
>>683
そりゃその辺に転がってる車は爆発しますよw

砂漠に転がってる骨だけの車なら大丈夫さ!

686 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:25:19.34 ID:JqGAbmPt.net
>>683
フレームのみの歯医者な

687 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:25:47.88 ID:JqGAbmPt.net
廃車な……
なんという誤変換
これこそ敗者

688 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:26:14.92 ID:sbg+CIUH.net
錆びたフレーム妙に堅いからダクトのほうが楽だぜHAHAHA!
からの家大崩壊パターンならもうやった

689 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:26:37.33 ID:tDfwtw+m.net
>>678
レシピが要るからと言って強いとは限らない
狙いやすいってだけでも大きいアドバンテージなんだから

690 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:30:16.49 ID:elj6peaf.net
>>687
いやいや賞賛に値する

691 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:33:07.78 ID:6B3DDmem.net
>>676
>>678
わかりました!鉄鉱石目当てで掘るのであれば掘らない方がよさそうですね
有難うございました!

692 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:40:34.60 ID:Kx3A3Mjm.net
砂漠ってお肉歩いてないの??
どうやっていきてくの??
サボテンとかアロエとか食べるの??

693 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:42:50.77 ID:YmAnBGwW.net
ユッカ食えユッカ
砂漠は食料豊富で序盤最強だぞ

694 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:43:39.85 ID:/WgmK4V/.net
>採掘は時間の無駄と割り切ってブロック25%
またまたー、拠点崩壊を狙ってるんでしょー

695 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:45:52.99 ID:mC3LV2Qx.net
>>681
正解の材料持ってないと出てこないぞ

シチューは洞窟にはえてるキノコが新たに必要になった

砂漠はウサギがいる
よくサボテンで死んでる

696 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:46:41.61 ID:elj6peaf.net
>>694
25%のまま忘れててフェラルでめちゃくちゃにされたのがなぜわかった!!

697 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:47:40.67 ID:mC3LV2Qx.net
って、鍋右クリックで見れたか?
出来るようになってから試してないな

698 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:48:51.01 ID:indNoP1U.net
砂漠は木がなくて建設できないから嫌だわ
小さいサボテンが邪魔するのも嫌だわ

699 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:49:54.45 ID:IEZbroYu.net
何を言う
砂漠は食料の宝庫だぞ
飲み物も食べ物も困らない

700 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:50:10.94 ID:E7rDHZjD.net
もうどうせ四六時中お散歩来るから「常に歩く」にして夜でも普通に出歩くことにした
炭鉱メット縛るとこれはこれでいい雰囲気wレベルもがんがん上がるし

701 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:52:57.65 ID:sbg+CIUH.net
大量に取れないだけで砂漠に木はあるぞ?
今は木ブロック破壊した残骸からリサイクルもできるからどうとでもなるはず

702 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:55:35.39 ID:alFhjvF6.net
さっきリログ後エラーでコンソール出た時、12.1のままで遊んでたんだけど
ちらっと12.3と書かれた文字が見えたような?
ゾンビイタからすぐ消しちゃったし、休養でpcの前から離れたので不明だけど・・・
さすがに致命的だから パッチ準備中かな?

703 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:59:48.42 ID:J1S9+RxL.net
>>688
さっきそれで死んだわ

704 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 14:03:02.04 ID:pIRVti47.net
砂漠の既存住宅を改造して立て籠もってるけど、
その辺にある建物壊して木材の残骸集めてwoodplankは作れる
鉄はテレビやら車壊して集められる
scrap iron flameからscrap iron wallに強化しても7日ホード朝まで耐えられなかったけどな

705 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 14:03:11.12 ID:Vl5XnZhx.net
むしろプレイヤーの掘削能力変えずに拠点崩壊だけ狙いたいくらいだな
プレイヤーの硬度とゾンビの硬度分けてくれたらドMも捗っていいんだが

706 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 14:05:09.63 ID:ulN+qqDb.net
>>689
それはもう君の願望でしょw

707 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 14:09:18.60 ID:1FFiv8DS.net
ブロック強度プレイヤー200%、ゾンビ25%とかやれた日には1回目のホード凌げる気がしない
このゲームブロック強度25%が一番ヌルイ気がするw

708 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 14:10:19.84 ID:pz6L6Jeh.net
物資が乏しい代わりにゾンビがほとんど居ないエリアがほしいな

709 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 14:11:35.62 ID:elj6peaf.net
>>705
ゾンビにダメージボーナスを与えればいいんでない?

警官がゴジラ並みに破壊してきそうだけども

710 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 14:13:24.73 ID:pz6L6Jeh.net
ブロック耐久25%は序盤楽だけど中盤以降の拠点維持不可能になるぞ
毎日拠点の修理するだけで時間が過ぎていく
50日目のフェラルホードで大抵拠点崩壊する

711 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 14:14:17.38 ID:Jx+2eAP/.net
>>705
プレイヤーもプレイヤーへのダメージも変えずにゾンビのブロックへの攻撃力のみ調整したいって意味でいいんだよね
できるように書かれてると思うけど、できなかったん?

712 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 14:40:28.12 ID:Vl5XnZhx.net
ゲーム書き換えは偏見気味なのは承知だが悪いけど実験としかとらえられないな
ゲーム内の設定ではできないよね?
他のと違って単純に楽・難しいってわけでもないからどうなんだろうってくらいだよ

713 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 14:48:36.06 ID:Jx+2eAP/.net
なにいってんのかわからん。ステータスいじって実験したいんじゃないのか
あるいはxml書き換えに謎の拒否感あるってことかな・・・?
まぁ考え方は人それぞれだし、うん、そうだな。インゲームのみだと細かい設定はできないよ

714 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 14:51:28.57 ID:6V0fMDw9.net
弓の矢が変えれなくなってるやん

715 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 14:52:58.98 ID:Jx+2eAP/.net
>>512
>>565

716 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 14:53:42.06 ID:elj6peaf.net
>>712
そーゆーことなら出来ないね!

pickaxeのダメージボーナスなくなったしブロック25%でやるのが近いのかな

717 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 15:10:08.62 ID:6V0fMDw9.net
>>715
ごめん。できた。

718 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 15:12:55.68 ID:mPeZLGLB.net
矢が変えれないってこのスレでもう4回くらい出てるだろ
検索すらできない幸せ脳味噌化よ

719 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 15:17:01.58 ID:wF4Dgqzd.net
感染してゾンビ化が進んでるのさ
良い傾向じゃないか

720 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 15:18:33.66 ID:6jC3PbNT.net
ヴァー

721 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 15:20:29.50 ID:4WJFFW+t.net
プレイヤーまでゾンビ化するゲーム…恐るべし

722 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 15:21:45.00 ID:zRyQ9Y6j.net
ダイナマイトって採掘に使えるのかと思ったら全然使えないのな
20ブロックくらい一気に消滅する爆弾無いのかよ

723 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 15:32:59.22 ID:Kx3A3Mjm.net
矢は右クリックで変えるんだ

724 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 15:35:54.21 ID:N5jyyFGB.net
町少ないし、遠いし、見つけてもショップ無いし
本集め前提の設計なのに色々とアレだな

725 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 15:50:38.75 ID:BWK1fnVG.net
ちょっと怖いから教えてもらえんか
夜になって、ふと月をみたら真っ赤な月なんだけどなんだこれ
なにかいつもとなにか変化あったりするの?

726 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 15:52:41.72 ID:5PVEq2DG.net
真っ赤な月はフェラルフォードの日
になるはずでしたがズレました

727 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 15:55:34.70 ID:1FFiv8DS.net
大体フォージ本&皮なめし&クロスボウ本が揃うのが本屋4回くらい漁ったときかな?
フォージは置いてある民家の方が先に見つかる

728 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 16:01:43.48 ID:BWK1fnVG.net
>>726
ありがとう、いま8日目だから、ずれてるっての納得したわ

729 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 16:05:34.26 ID:hCfdSYgX.net
>>726
フォード?

730 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 16:12:53.06 ID:nwcyG146.net
>>729
団体様ご案内ってことだと思えばいい

731 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 16:14:45.30 ID:5PVEq2DG.net
>>730
俺がホードをフォードと書き間違えたのが気になったのだと思うぞ

732 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 16:15:43.11 ID:Qk9u5Zgh.net
伝わればいいさ

733 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 16:16:55.14 ID:YmAnBGwW.net
カタカナの時点で間違ってんだから伝わりゃいいんだよ

734 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 16:17:38.20 ID:sbg+CIUH.net
来週からはもっとひどいだろう
サマーセールも追い打ちかけるだろうし
いちいち反応してたらキリないぞ

735 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 16:19:31.40 ID:u0QJxGzb.net
拠点にフォード車が次々とつっこんでくる

736 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 16:22:50.12 ID:6B3DDmem.net
フォードってちょっとかっこいいな

737 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 16:23:15.75 ID:zABd8OQG.net
おめーのエンジンよこせーバッテリーもじゃー

738 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 16:27:19.94 ID:9xDetSKo.net
骨もっと使い道あっても良いと思うんだがね

739 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 16:29:08.75 ID:4WJFFW+t.net
骨、矢とかボルトの材料に出来なくなったのは何故なんだ?序盤のナイフはまぁ使えるとしてもそれ以外全く使い道が無いし…

740 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 16:31:26.47 ID:Qk9u5Zgh.net
ボーンアーマー
冗談は置いといてナイフ系は石みたいに投擲出来るようにしてほしいね

741 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 16:32:05.40 ID:GjBX0u17.net
追加された石投げモーションってゾンビにぶつけてもダメージなし?
誘導に使えってことかな

742 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 16:32:26.90 ID:Jx+2eAP/.net
>>738
骨は武器
ダクトテープ作りに使う
ゾンビ犬は骨の優先度が高いから追いかけられている時に投げるとプレイヤーより投げた骨を優先して追いかける

743 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 16:32:48.07 ID:1kHzqOD6.net
ボンドの材料になるやろが

744 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 16:32:58.90 ID:zd4+g78O.net
鍋だかビーカーに骨と水で接着剤って誰か言ってなかったっけ。
まあそんなもんしかないけど。。

745 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 16:37:22.09 ID:sbg+CIUH.net
アメリカ人はダクトテープ大好きだから
用途クッソ増えると思うし今は待ちじゃないかな

746 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 16:54:51.28 ID:JqGAbmPt.net
ダクトテープでつくった笛がすごかったな
ブェエエエって感じの音だが一応音階表現も百歩譲ってできていた

747 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 17:20:37.93 ID:1FFiv8DS.net
https://nappi10.files.wordpress.com/2009/10/sticky5b55d.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/kinisoku/imgs/c/7/c7914f88.jpg

748 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 17:21:39.06 ID:xWQ8eLs9.net
ダクトテープ製のスーツなんてのもあるんだな

749 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 17:25:48.64 ID:oveS2g+t.net
洞窟探して早一週間

750 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 17:29:19.15 ID:wF4Dgqzd.net
最初の頃はせっせと本格的な砦作ってたけどだんだんと手抜きになってきたわ
アプデのたびに新規で始めてると、砦の寿命短い気がして愛情が湧かんw

751 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 17:32:31.01 ID:JqGAbmPt.net
むしろアプデの度に作り直しを要求される事が快感
全力投球で建てる程イイ

752 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 17:37:55.94 ID:nhVOenIh.net
少なくともあと1回は水源パッチが残ってるから砦はそれからたてる

753 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 17:38:14.28 ID:BWK1fnVG.net
品質のいいピストル作りたくて、頑張ってパーツ集めてたのに
青品質のピストル拾ってしまって萎えてしまったww

754 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 17:45:40.04 ID:wF4Dgqzd.net
>>753
青品質のピストルでも品質低いパーツが使われてることあるから無駄にはならんちゃう?

755 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 17:55:41.95 ID:d7f1tqNc.net
全部紫にしてからがスタート

756 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 18:00:56.24 ID:9xDetSKo.net
骨刃斧とか作りたいね

757 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 18:01:51.73 ID:dd8jb6iI.net
これだけ盛り上がってるゲームにヌードMODがないとかおかしい

758 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 18:03:02.35 ID:kUGBiQkJ.net
水源パッチはまだかかるだろ
悪評高かった水上拠点を解消されるまでなんだし

759 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 18:03:59.33 ID:BfMo0t5o.net
>>757
そんな余裕はない

760 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 18:04:20.38 ID:BPe8H6Pd.net
>>757
モツまで見せてるのにまだ足りないの?///

761 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 18:04:30.76 ID:/M9adbb+.net
全裸なら既にいるし…

762 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 18:05:17.41 ID:oveS2g+t.net
すげー固い全裸ゾンビいるじゃん
嬉しいだろシコれよ

763 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 18:06:00.00 ID:OXWaHn/g.net
α12の不満で特に大きいのは
拾った銃の銃器パーツの品質が平均的で掘り出し物が無い事だな
部品バラで集めて作る楽しみが無くなった

764 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 18:06:11.25 ID:5PVEq2DG.net
あいつ夜めちゃくちゃ早いよな

765 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 18:14:50.06 ID:E7rDHZjD.net
>>763
ちゃんとレベル上げてから探してる?11以上だとかなり良いパーツが混じってくるよ

766 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 18:21:25.39 ID:nhVOenIh.net
デフォだとLv30までは紫出る確率は5%、31-50は10%、51-は15%だよ

767 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 18:24:36.24 ID:6EeARRlO.net
>>763
分かる
良全部が揃った銃が欲しいのじゃなくて、バレルが糞とか欠けてるパーツを探して組み直してだんだん良くなるのが楽しいんだよな

768 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 18:26:27.40 ID:GsZxSwrY.net
青なら青一色とかばっかだな

769 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 18:41:31.72 ID:JteyeRRT.net
あれ?12.2の前はアイテムのスタック数増やしてもなんとも無かったのに
パッチあたったらエラー吐きまくりで動かなくなった。

770 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 18:50:13.92 ID:CO/PjiQ6.net
銃のバーツ毎の品質覚えきれないからピストルマグナムショットガンハンティングライフル常に持ち歩いてる

771 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 19:02:42.18 ID:elj6peaf.net
>>770
そーでるもんでもないし青か紫なら持って帰るぐらいのスタンスでいいやんw

ただ完成品の銃はきっちり玉抜いて持って帰ってるが

772 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 19:16:09.06 ID:7PKlX6tKF
パイブボムだけで7日目は乗り切れるからおすすめだぞ

773 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 19:07:05.19 ID:pIRVti47.net
>>770
そんなに持ってたら資材集めに行けないじゃん
品質の良い銃を1丁と弾丸、クロスボウとボルト、近接用にトゲバット、消防斧、医薬品、コーヒー、ウッドフレーム
食べ物は現地調達
これで充分

774 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 19:13:57.18 ID:6EeARRlO.net
メタルストリップと添え木は持ってくな

775 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 19:21:51.43 ID:Vr4SBf/H.net
包帯と添え木用の布は5枚くらい常備してる
要らない服や余った包帯を即布に変えたりして枠を整理できるし
最終的にどうしても枠を開けたい時にサッと捨てられるのも良い

776 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 19:25:27.02 ID:0U4eY6Tg.net
アイテムの種類増えたんだしバックパックの拡張機能もほしいなぁ

777 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 19:29:57.43 ID:1FFiv8DS.net
>>776
つバイク

778 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 19:30:22.74 ID:JqGAbmPt.net
>>777
籠に穴空いてるバイクさんのインベントリは勘弁っす

779 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 19:31:10.02 ID:0U4eY6Tg.net
>>777
バイクなんですぐ消えてしまうん…?

780 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 19:39:20.27 ID:0f/J29R4.net
>>773 コーヒー効率悪くない?トウモロコシから作れるアルコールのほうがええで
健康度下がらんし。

781 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 19:39:29.06 ID:0CO+OFxa.net
7日に向けて必死に用意している6日に犬が押し寄せるという嫌がらせ
まさに鬼畜の所業!
なんて日だ!

782 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 19:45:37.42 ID:CO/PjiQ6.net
>>771
>>773
4枠でそんなに圧迫するもんかね

783 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 19:45:38.35 ID:0U4eY6Tg.net
>>781
しかもゾンビの襲撃は7日の0時頃と言う

784 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 19:47:19.12 ID:IEZbroYu.net
犬がバラ売りだよ!一気に襲ってこいよ畜生!→ふぅやっと倒せた→ゾンビ進行(^q^)

785 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 19:59:59.39 ID:1FFiv8DS.net
対処出来ない時点で開発に負けた気がして悔しい(1敗目)

786 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 20:09:02.57 ID:GbqCKttn.net
>>784の流れで、ろくに準備できないままフェラルホード始まったけど
クロウハンマーでメタルドアと両脇の木材壁をひたすら修理してたら全然余裕だった

787 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 20:09:51.27 ID:6jC3PbNT.net
かかってこいよホラホラ(M44で威嚇射撃

788 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 20:12:46.62 ID:XZBvN1Bf.net
浮き…池?
http://i.imgur.com/mYdLdJo.jpg
http://i.imgur.com/ao5SxnP.jpg

奥にもうひとつ
http://i.imgur.com/URDM3H9.jpg

789 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 20:14:05.82 ID:ICmcJ0vJ.net
ラピュタは存在した(確信)

790 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 20:18:24.59 ID:JqGAbmPt.net
四十四人のマゾが威嚇射撃
つまりそれは四十四人の自殺志願者がわざと?

https://7daystodie.com/forums/showthread.php?29827-CBSM-Cloud-based-Server-Manager
これ導入してみたがすっごいわ

791 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 20:18:37.93 ID:1FFiv8DS.net
>>788
何かしら方法で1カ所崩すとバロスできます

792 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 20:20:48.34 ID:Jx+2eAP/.net
7日目の襲撃はデフォ設定なら犬数匹にゾンビもわりと数少なかったしガチ防衛縛りでもなんとかなる
小さな豆腐ハウスにドアとりつけて、ドア前にログスパイク12個くらい置けば良い
犬をドアごしに殴り殺せさえすればまず破られないし。犬は確か木材にボーナス入るから殺しときたい

793 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 20:23:12.12 ID:JqGAbmPt.net
とりあえずざっくり概要だけ翻訳

CBSMってなんじゃらほい?
 へっへっへ。こいつはモデーレタとあんたが使えるWebベースサーバマネージャさ。

プレイヤー経済システム zCoins
 プレイタイムやゾンビを倒すことでzCoinが得られるぜ

 用途
 - サーバーショップからアイテム買えるぜ
 - Set home コマンドやロト籤に使えるぜ
 - 他人とのトレードや支払に使えるぜ げへげへ

まんどくせ
以下略

794 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 20:28:44.85 ID:dEb08/Gp.net
土地購入とかも出来るんか?
ようわからん

795 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 20:31:00.66 ID:Qk9u5Zgh.net
マルチスレで話題出してきたら良さそうな

796 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 20:32:33.22 ID:IEZbroYu.net
>>788
それ天使の輪だぞ
世界が滅びる

797 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 20:34:07.98 ID:4WJFFW+t.net
>>763
分かるわ。バラして良いパーツより直ぐって俺だけの最強のピストルを作るのが楽しかったりする

798 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 20:35:57.59 ID:YmAnBGwW.net
道端のゴミから紫パーツ出たりバイク本出たりするぞ
ホームレスを見習ってゴミあさろう

799 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 20:37:34.49 ID:dEb08/Gp.net
>>795
やんわり誘導する大人力に感服
ガキは見習いな

800 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 20:56:40.49 ID:2TnfWIex.net
12.3がこないことには安定して遊べないってことでいいのかな
バージョン落とせって話になりそうだが

801 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 20:57:53.78 ID:1fR5+xmJ.net
12.1のままやってるわ

802 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 21:01:08.56 ID:jzsTr3iN.net
君がそんな事言うから台無しだよ

803 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 21:06:45.48 ID:6EeARRlO.net
>>781
天候の影響が実装されたらきっと暑い日に限って犬が来るのだろうな…

804 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 21:21:16.85 ID:fxQp7QOoC
酷暑日に走ることで更に体温上昇
骨折シミュレーターから温度管理シミュレーターかな?

805 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 21:08:04.40 ID:hO2Kc3+g.net
置いてあったバイクが消えるバグってある?
敵とあたった時とかじゃなくて置いてあるバイク

806 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 21:11:11.08 ID:MFExX4+f.net
うわーついにバイク消失
やる気なくすわ…

807 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 21:12:08.03 ID:hO2Kc3+g.net
>>806
バイクって置いてあったのが勝手に消えたりする?

808 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 21:14:22.20 ID:Zc3Ut1TC.net
おすすめMODを押してくれ綿花

暇つぶしに熊のAIを警官と犬に移植したらなかなか面白いことになった

809 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 21:15:37.07 ID:MFExX4+f.net
>>807
まさに勝手に消えてたとしか言いようがない感じだったわ

810 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 21:17:20.25 ID:hO2Kc3+g.net
>>809
まじかよ
あんだけ集めるの大変なのにやってられんなそれは

811 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 21:33:22.56 ID:bmxD2bg3.net
煽るわけじゃなくて
ここ最近の同じ質問が多いのはスマホで手軽にウェブできるせいで調べる能力が低くてもある程度の情報が手に入るせいなのかな?
スレ全部読まなくてもすぐ答えがあるのになと不思議でならない

812 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 21:44:47.21 ID:Guj9z+v4.net
バイク消えるのは人によっちゃ家がチェストごと消えるようなもんだからな

813 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 21:45:05.57 ID:7zIi5A+y.net
完成品のバイクをフレームで囲って置いた挙句に消えてしまった人っている?
分解以外で消える現象が起きてないならwikiに書きたいんだが。

814 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 21:45:07.60 ID:zABd8OQG.net
スマホで手軽にウェブってもう最近じゃねーし
ガラケーでスレ内検索するより、スマホの方が楽だしはるかに早いよ
適度な改行もいれないお前はガラケーか?

815 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 21:46:49.94 ID:0U4eY6Tg.net
チート使ってようやく洞窟見つけた…
まばらじゃなくて固まってあるのね…

816 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 21:52:52.86 ID:MFExX4+f.net
>>813
囲ってたが消えたな…
少なくとも2週間はそれで大丈夫だった

817 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 22:12:36.11 ID:6EeARRlO.net
>>811
どちらかと言うとラインのようなSNSユーザーで少人数相手だと錯覚しているような感じだと思う
すぐ返事もらえると思ってるらしいし

818 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 22:25:42.46 ID:ANkqVGtt.net
バイクが透明化してアクセスできなくなった事はある
バイクがあった場所に近づくとEmpty Minibikeと表示が出てE押すと車のアイコンだけ表示されて
さらにそれを押してもなんの反応もなし、以降E押しても何も表示されない
透明バイクを壊そうとしてツルハシで叩いても破壊できなかった

819 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 22:44:02.11 ID:y+APVwpV.net
ゾンビがドアをすり抜けてくるバグは勘弁してくれw

820 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 22:46:21.98 ID:7zIi5A+y.net
>>816,>>818
サンキュー。バイクをフレームで囲うネタは対策になってなかったと了解

821 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 22:54:34.70 ID:e3k6jl1M.net
バイクがクソ面白いだけに、バイクが消えるバグは許容できないからアプデ来るまでプレイする気にならん

822 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:00:53.92 ID:XkpY9/qD.net
なんか死んで復活したら、インベントリーに空きあるのに、
インベントリー一杯って言われてクラフトできなくなったんだけど。

823 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:01:38.16 ID:MFExX4+f.net
>>820
どうだろう、勝手に転がってどっかいく現象は防げてて今回は他の要因で消えたとも考えられるしそこは何とも言えない

824 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:05:26.48 ID:Ri3oFcwH.net
>>822
何故ログを見ない…

825 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:08:48.98 ID:jIwUgAuW.net
ミニバイク廃止→スクーター実装とかなったら笑えそう


ところでバイク云々の話が出た時自転車のイメージだったけどまさか普通のミニバイクが来るとわ)

826 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:10:46.98 ID:Dozvnshm.net
今日買ってやってみたら熊に瞬殺された
何このゲームむずかしい

827 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:13:09.42 ID:T3+C6cxh.net
頑張れ。俺も弓を使って遠目の距離を保ちながらひたすら引き打ちするって
対処法をみつけるまではよく殴り殺された。上手く殺れれば肉は上等だ。
おまけに撃っても逃げないしな。

828 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:24:00.87 ID:3g+4cS9t.net
焼け野原に点在してる焚き火みたいな踏んだら燃えるやつを作成してる
動画みたんだがあれはmodか何かなの?

829 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:30:00.57 ID:34Qu3tNS.net
多分だけど自分でレシピ追加してるんじゃないか

830 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:30:30.37 ID:Pm2w67G1.net
とりあえずあれだ
Forgeをレシピ不要に戻してくれたのむから
レシピ増えすぎなんだよいつになったらForge拾えるんだよ何にも出来ねえよ

831 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:37:02.39 ID:mqT/tTO7.net
なんか俺が居るな…Fine石斧すら作れるようになってしまって
Forgeレシピを探すのが最終目標見たいな様相になってきた

832 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:37:31.98 ID:JqGAbmPt.net
>>813
長期間無事だったのが設置後動かしてすらいないバイクのみ
不安定な場所でつくったやつは全滅
安定した場所でつくったやつも別にゾンビ轢き殺さないで大事につかってても大半消滅

833 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:41:30.23 ID:nCrA+1N5.net
9日目
洞窟の入り口を10箇所以上発見したけどForge本が出ない
Forge付き物件も無い
lvは22

0.0廃墟で探すしかないか……

834 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:42:36.23 ID:CEbH9yFf.net
雷の音とドリルの音で耳がおかしくなりました

835 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:42:40.88 ID:mxxb4cvo.net
>>826
「このゲームWIKIを熟読してから最低難易度でやったほうがいいぞ」
「ハッハッハ、マゾゲー好きな俺に何をおっしゃる」

デフォルト設定開始30分で心が折れる→WIKIを熟読する
→「この屈辱は忘れんぞ・・・」スカベンジャースタート

今は序盤が前より難しいからきついかもだけど
知識がそのまま力になるから上達が楽しく感じるまで我慢だ。
頑張って。

836 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:46:46.80 ID:tDfwtw+m.net
最低難易度でも最初のうちは夜になったら走ってくるゾンビから逃げて家をドンドン叩かれてどうしよう・・・
っていうそれなりの臨場感は味わえるからな
常時歩きにしてたとしても6日目が犬だらけで対応できず死ぬ事が多くてきつい

837 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:48:51.55 ID:Pm2w67G1.net
籠城しようにもForgeないからろくな要塞作れないからなあ
生贄の祭壇で朝を待つしかない状況

838 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:49:25.52 ID:sbg+CIUH.net
内側で修理続ければ籠れるだろうって死亡フラグも結構な人が経験してると思いたい

839 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 23:51:17.97 ID:mWLLVlwF.net
クラフトまわりとかの感覚をつかみたいなら思い切って沸きなしもアリだと思う
特にブロックの挙動はこのゲームわかりづらいからな

840 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:01:12.24 ID:xe9j+onJ.net
初めて一軒目の家でフォージ本がでてきて興奮した。
でも使うとやたらスパイダーが来る気がする。

841 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:02:15.86 ID:eWV2HPfI.net
forgeはスパイダー寄せ機だとすら思ってる

842 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:03:46.71 ID:a93clFnH.net
>>840
一定の行動でポイントがたまってスパイダーが出現するみたいなのがある

843 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:06:55.55 ID:xe9j+onJ.net
それは知ってるけどフォージはすごく貯まるっぽいイメージ
細かいデータとか知らないけどね。
燃料投入でもポイントが貯まるとかどっかで見た気がするけど
それなら一個あたりの燃える時間が長いもののほうがポイント貯まりにくいのかな。

844 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:08:21.60 ID:/VdyT1MT.net
ビーカーあるなら、有り余ってる脂肪でバイオ燃料ずっと作ってれば
もりもりスパイダー沸く
援軍呼ばせて狩りまくればforge本もbike本もなんでも揃う

845 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:13:52.38 ID:BQMZpAM+.net
町減りすぎたから、初日に0、0廃墟乗り込むがいいねぇ

846 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:22:18.00 ID:1sNMCv69.net
木材さえ確保できたらもうあとは昼まで引きこもれば無敵だからそこに気づいたら一気に萎えるかもしらん

847 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:26:06.20 ID:Jpg/d14C.net
スパイダーも散歩するんだな
遠くから3匹歩いてきた

848 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:26:45.24 ID:ek6z+EGl.net
初心者お断り仕様であることは間違いない

849 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:31:32.27 ID:zZJTVdj+.net
チュートリアルとかないし、wikiでも見てないと何が出来るか模索してるうちに大抵死ぬ。何度も死ぬ。
かといっていきなりwiki見てテンプレ通りの生活するのも何か違うよね

850 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:35:27.56 ID:oAs9PEyK.net
定期的にForge本でない人わくけどマルチでやってんの?
3回リセットしたけど7日以内に3冊は毎回でてるがキャビネットとかちゃんと調べてるのか?

851 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:37:12.23 ID:rHFBmpSj.net
9割9分出ないような確率なんだし出ない人湧くのも仕方ないでしょ
そもそもリセットするような調整がアレよ ここまでレベル依存にするならレベルで覚えろっての

852 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:37:29.66 ID:To47fIog.net
これで何匹でも釣れるってんだから楽な釣り堀だよな

853 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:39:01.56 ID:zZJTVdj+.net
マルチは本の奪い合いやばいからな。あとたまに本屋で防衛戦やってるキ○ガイがいるせいで本棚どんどん減るんだぜ。

854 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:42:58.98 ID:ek6z+EGl.net
慣れてる人だと7日目襲撃への準備は1日あれば余裕だけど
慣れてない人だといろいろ時間がかかって3日必要だったりするんだろうか?
そういえばゲーム始めたばかりの頃遠出するのにかなり勇気必要だったわ

855 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:44:15.22 ID:rNCm/J+Y.net
本棚壊す奴までテンプレ

856 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:46:56.60 ID:REeVI1fG.net
マルチの本なんぞどうにでもなる
それよりバイク部品の奪い合いをどうにかしてくれ
タイヤなんて見たこともねーよ

857 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:52:21.40 ID:NjdO72DB.net
作りたいアイテムの完成品を一個でも持ってなきゃ材料手元にあっても作れなくなったのか・・・

858 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:53:53.39 ID:kWR8Q2yz.net
型のことなら結構前からそうじゃないの

859 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:01:34.77 ID:u365JBSv.net
wikiのレシピ本とかの情報ってもしかして結構古くなってる?

レシピ本だやったー!とか喜んで何のレシピ本かもよく見ずに読んでしまって、
何作れるようになったか分からなくなってwiki見にいったら該当するレシピ本の情報が無い。

860 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:01:42.92 ID:NjdO72DB.net
何か作ろうとしてもInventory is Fullって出て作ることができないんや
a12のときはこんなことなかったはずなんだけどなあ

861 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:06:00.05 ID:Ejfb4+E9.net
こんな奴らがαプレイして文句垂れてんだろうなって思うと

862 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:06:30.84 ID:vfZNHNa9.net
バイクだけ始める時に出すようにしている

863 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:10:34.59 ID:AetgSZFt.net
というか、アルファ期間長すぎだよな
完成度からいってベータ名乗ってもよさそうなくらいできてるのに
どれだけ開発にやる気あるんだっていう

864 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:11:02.31 ID:lozE8Nk9.net
>>860
クラフト速度は何にしてる?

865 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:11:39.94 ID:0rVW3axm.net
ごめん、あんまり詳しくないから教えてほしいんですけど
品質が紫の銃を手に入れたとしても、それがすべて紫のパーツから組みあがっているとは
限らず、すべて紫パーツで作った品質紫のほうが強いということでしょうか?

866 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:13:28.54 ID:ek6z+EGl.net
レンガの建物の屋上から鉄フレーム並べていったら途中ですべて崩れ落ちてカバン失ったわ
建物二周分のH鋼が地面に発生して壊すのダルイ

867 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:14:42.60 ID:AetgSZFt.net
>>865
それでだいたい合ってる
さらに同じ紫でも品質に上下があるから、そこで少しだけ差がつく
けど、紫レベルだったらもう強さの違いはあんまり体感できないかも

868 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:17:34.27 ID:m+zu/RL6.net
目ン玉かっぽじってスレ内をくまなく読めとしか言いようのない質問がこのスレ内だけでどんだけループしてるんだ
クラフト出来ない病は>>1から読み直せ

869 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:19:41.73 ID:u365JBSv.net
もしかしてだけど、クラフトしてるアイテムがタイミングによって消えるバグってある?

120個出来上がるはずの metal stripe が80個しか手元になくて頭にハテナが浮かんでいる

870 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:19:55.75 ID:Vw6xAt2p.net
Inventory is Fullでクラフトできないバグはテンプレ行きかな?
すぐ修正されればいいんだけど

871 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:21:54.65 ID:u365JBSv.net
インベントリ開く時の音が二重に聞こえてるのが気になってゲーム再起動してみたらちゃんと120個加算された個数になっていた。

872 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:22:00.12 ID:WcUBZDGJ.net
>>826
EAのフルプライスで購入したんだから糞ゲーと思わないで楽しんで欲しいな
俺なんて頑張って拠点作ってもアプデでワイプ、バイクパーツ必死で集めて完成したのに消えるしそれでも俺もここのみんなも楽しんでると思うよ
スチームのフレンドも持ってるならマルチで楽しむほうが良いしフレンドいないならここで募集してみたら?

873 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:24:44.51 ID:0rVW3axm.net
>>867
ありがとうがんばっていいやつ作るわ

874 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:27:00.03 ID:RXYf9oRP.net
>>872
ここで募集は流石にない

875 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:29:37.38 ID:mizX//Vq.net
個数バグは一旦アイテムの場所を移すと直ったりする
それよりもデフォルトでどんな家にもforgeを設置しておけばいいのに

876 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:33:03.04 ID:xe9j+onJ.net
クマでもなんでも弓で遠距離からチクチクするんだ。
まあいを詰めるとスタンもらってきつくなる。

なれるまでゾンビなしとかゾンビ走らない設定にするとか

877 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:35:37.32 ID:cY4GjgKX.net
>>875
一家に一台、鍛冶場を置いておく
DIY精神あふれすぎじゃね

878 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:41:39.02 ID:xe9j+onJ.net
それより便所のない建物が困る。
のどが渇いてしょうがない

879 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:45:00.02 ID:kcRcOfhb.net
>>865
同じ品質の色でもクオリティーの数値が高いほうが高性能となっていて品質の色は目安でしかない。
例えばレベル1で作れる同じ色の品質の石斧でもクオリティー1とクオリティー50では30%前後の性能差があり、伐採時や扉を壊す時に殴る回数が大きく変化する。
デフォ設定で岩を砕くのにクオリティー1の石斧なら殴る回数は20回、クオリティー50なら殴る回数は15回とかね。

880 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:55:06.32 ID:NjdO72DB.net
>>864 クラフトは待ち時間無しにしてる
ログは読んだつもりだったけど分からなかったからもう一回読み直してくるすまんな

881 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:55:54.75 ID:bhgUp2ka.net
便所水源か…最初は無理してでも川に汲みに行ったものだが
慣れって怖いな

882 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:57:54.68 ID:ypzuYNZC.net
そろそろトイレや天然の水源以外から水を取れるようにしてほしい
アメリカならウォーターサーバがありそうなんだが
あと現状飾りにしかなってないシンクとか

883 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 01:59:04.44 ID:UbMJ7lVi.net
Stalkerの便所だったら絶対に飲まなかったな

884 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 02:01:36.78 ID:YZ91AiK7.net
暫くやってなかったけど、相変わらずもぐらゾンビで安心した

885 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 02:05:23.52 ID:Oqbclk2W.net
>>882
シンクの水なんかより便所の水のがウマいだろ

886 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 02:19:16.15 ID:xe9j+onJ.net
バケツってアメリカの一般家庭にはないのかな。

887 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 02:22:40.13 ID:y1Ed5sXD.net
>>837
そんなあなたに朗報
■■■■■
■□□□■
■□■□■
■□■□■

■=遮蔽 □=通り道
ゾンビはこれすら実はちゃんと認識はしない
したがって蛇行通路大量設置でも次から次へと似たような場所に突っ込んで身動きとらなくなって
次のAIの各ムービングおジェクトの更新タイム(プレイヤーの音やタイムでリセットまで無力化可能

888 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 02:40:58.14 ID:CeluqJVB.net
水源はバケツで汲んできて水たまり作ってる。

889 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 03:27:33.08 ID:u365JBSv.net
>>888

その手があったかと早速真似させて貰った

890 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 03:33:53.11 ID:N0y1ruor.net
>>869
スタック数の表示上のバグなので持ち上げてから降ろせば更新される。

891 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 04:01:06.21 ID:eleWvApc.net
あの質問が多いと言う事は、クラフト時間無しにしている人は結構多いんだな

892 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 04:05:07.13 ID:TgSPjA/W.net
SD2DX - Mod Manager導入したんだが、α12で増えたアイテムのアイコンが反映されず黒いテキスト表示のみで軽く困っている。
解決方法わかる人お助けを

893 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 04:56:01.17 ID:m+zu/RL6.net
そのMODのフォーラムに報告ないの?
MODの導入は自己責任だと思うのだが

894 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 05:18:12.88 ID:qlY14te7.net
>>833
何処探してる?

895 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 05:45:22.91 ID:qlY14te7.net
川と湖が無くなって水源が限られている
便所、湧き水みたいな池、給水塔、プール付き物件、地底湖、雪山の雪
今回2日目まで水源が見つからなくて雪掘ったよ
小道の先はテントばかり、こりゃ雪しか無いなと思うは良いけど砂漠(ユッカ)から離れるちょっとした決断を迫られた
そんなサバイバルも楽しい

896 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 06:12:50.34 ID:T1HyqXwV.net
給水塔って砂漠にぽつんとある小さな建物だよねあれ水源になるのか
いつ見ても枯れてるっぽいからゴミ箱だけ空けてスルーしてたぜ

897 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 06:20:47.25 ID:mj5kzvGg.net
おはよう
12.3きたー?

898 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 06:22:33.92 ID:2QxX7vxc.net
久しぶりにやってたら倒木で死んでワロタ
なにこの糞仕様
意味あんの

899 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 06:33:07.31 ID:NwGrZ9BR.net
大量のゾンビーぃぬに襲われ対処動画を見てしまった・・・
自分はデフォ以下でしかプレイしてなかったからなぁコワっ

900 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 06:40:47.07 ID:KuZj3tbgJ
倒木は2.3本で最硬設定のフェラルさんすら倒してくれるんだ
悪いことだけに目をむけるのはよそう

901 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 06:43:46.99 ID:qlY14te7.net
でも逃げるだけならそんなに無理じゃ無いとわかる動画でもある
>>896
なんでも中を覗く習慣は大事だ
プレハブ作った人もそう思ってるはず

902 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 06:44:08.00 ID:IpY5pVOg.net
>>896
給水には貯水も必要つまり

903 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 06:45:19.53 ID:a93clFnH.net
ゾンビ犬とかからの感染率とかダメージ下がってる気がするな

904 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 06:55:43.88 ID:qlY14te7.net
水の伸展変わった?
何か7マス伸びてるけど

905 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 07:04:16.87 ID:JyhjmwxD.net
Alpha10.4から来たけど何か変わった?

906 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 07:15:27.46 ID:KuZj3tbgJ
聞けば教えてもらえると思ってる子が増えたんじゃないかな

変更点知りたかったら公式みておいで

907 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 07:14:09.50 ID:IpY5pVOg.net
何も変わってないから戻っていいよ

908 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 07:16:05.00 ID:m+zu/RL6.net
まず10スレほど遡ってくれ

909 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 07:20:02.30 ID:xZbVKSZZ.net
3連休はバイク消失バグが解消した12.3で最初から放浪の旅がしたいです。
パッチはよ

910 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 07:21:54.16 ID:/IRCDt2C.net
>>905
同じくa10.4から復帰したけど、何より道具やら何やらにクオリティレベルが出来たから
寄り良いアイテム探しが楽しい

けどForgeとLeatherの設計図が見つからなくて困る
これだけチートで出してからゲームスタートしたほうが楽しそうだ

911 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 07:23:35.24 ID:4z68BMRU.net
>>903
気になってxml覗いてみたけど犬の装備(前脚ってことね)側の出血と感染確率は12.1から変わってないな

それよりクロスボウのActionタグの後ろにxxxとか謎文字がある
xmlの知識乏しいけどタグ外の文字はコメントアウト以外でも無問題なの?
まぁいずれにせよアップ前に構文チェックしてないんだな

912 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 07:45:28.07 ID:OUetX8Ja.net
>>905
α11 グラが綺麗になりアイテム類に品質追加され皆紫色のツールを求めてスカベンジ、建物が少なくなるも修正され集落がやたら生成されるようになったが砂漠どこだよそして凶悪イッヌのホードが追加されるもやっぱり削除
脚は骨粗鬆症レベルでバキバキ折れ、高々度に打ち上げられるアクロバティックな体験が後を絶たずピックアックス派対ピッケル派の抗争が激化
なお、いつの間にやらホードが来なくなり平和な日常が訪れる

α12 水揚ほとんど削除され砂漠バイオーム超拡大化するも樹木は切り倒された瞬間からあなたを殺しに来るうえクマー大量リスポン
レシピ大量増加のためLV上げつつまず本屋図書館本棚探索、話はそれからだ
弓が弱くなったが強くなったがクロスボウにすらもはやレシピが必要、犬ホードも待望の復活
バイクはもはや消失を運命づけられた儚い存在、
現在致命的なクラフトバグ絶賛発生中のためホッフィまで寝かすわ派急激に勢力拡大中

何が言いたいかというとα10.4とかいう奇跡のビルドはもう戻っては来ないので要覚悟

913 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 07:48:39.38 ID:P3wJLAFB.net
ゲーム6割スレ4割くらいで楽しんでます
特にアプデ後バグに阿鼻叫喚してるさまを眺めるのが楽しい

914 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 07:48:43.99 ID:V853JouK.net
>>912
貴様7DTDを愛しているな

915 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 07:50:38.57 ID:mJ6n+Tag.net
そういや謎骨折は減ったのか?

916 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 08:07:35.78 ID:V853JouK.net
>>915
全然減った

917 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 08:17:05.18 ID:qlY14te7.net
木枠で視線遮ったはずなのに何故かゾンビがこっちを見ている
室内にクマがいた

918 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 08:21:46.65 ID:ORXxap4a.net
次辺りがα12の最終版になるのかな

919 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 08:30:45.93 ID:nhAFujME.net
謎骨折を解決するために
結構前のバージョンに戻してクマとかバイク追加した感
しゃがみでくぐりが出来たバージョンに追加して欲しかった

920 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 08:31:08.18 ID:kQdcw08D.net
定期的に死ぬので
健康値が常に60です
せめて100までは3日位で戻せるようにしてください

921 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 08:31:20.79 ID:mj5kzvGg.net
10.4は本当に楽しかったなぁ……(遠い目

922 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 08:33:20.22 ID:nhAFujME.net
10.4は川辺で粘土掘ってるだけで楽しかったからな

923 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 08:35:26.82 ID:QVdpl+4g.net
割りとマジでa10が一番楽しかったわ

924 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 08:39:27.24 ID:e7gMsKKe.net
a10って一番楽なころじゃないか…

925 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 08:40:39.88 ID:JVxtwZT1.net
じゃあバージョン下げればいいのに何言ってるのこの人たち

926 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 08:44:56.95 ID:NTHb53sO.net
>>920
新規で始めればええんや
そして死なないように立ち回るんや

それが嫌なら不思議なダンジョンシリーズで鍛え直してこい

927 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 08:54:08.31 ID:cyiDJ4zS.net
個人的には今のバージョンが一番楽しいが
スパイク作ってる時間はムダだと思う

928 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 08:59:59.61 ID:0rVW3axm.net
ウッドスパイクの経験地修正はいった?レベル全然上がらなくなった気がする

929 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 09:00:51.35 ID:UiOjw8Sb.net
新規のデータ消しプレイ本当に面白いよね
ワンパン脳震盪やら瓦礫や木に潰されたり足滑らして骨折した所に犬が来たりで
凡ミスを嫌でも覚える

930 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 09:01:01.57 ID:m+zu/RL6.net
初回だけだと何度言えば

931 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 09:21:11.03 ID:qlY14te7.net
個人的にスタンは要らない気がしている
今の後半は怠いだけのデバフより高レベルになっても嫌な、でもそれ自体で死にはしないような、例えば視界がボヤけて耳が聞こえない、コンパスが一時使用不可になる、などの方が終盤まで気をつけたいデバフになると思う
前者とか骨折並みに半日耳が聞こえなければ、とても恐ろしい体験が出来ると思うんだ

932 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 09:24:51.33 ID:9n+H1zy9.net
プレイするのが嫌になるな

933 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 09:33:15.96 ID:z8lWF0os.net
スタンを受けると難易度によってはそのまま死亡が確定するのがなあ
跳んでるときに受けると骨折の要因にもなるし邪魔すぎる

934 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 09:33:43.29 ID:zGrYdgsL.net
治るまで拠点に篭るだけだよねそれ
時間の浪費かなぁ

935 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 09:36:27.04 ID:0e3DgYhg.net
>>931
足骨折以外に腕骨折とか
下痢したら匂いバフ付いて水で洗わないと駄目とか
ゾンビの肉を体に付けて仲間だと思わせるとか
複雑すぎますね

936 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 09:40:10.84 ID:P7hPVtSa.net
サバイバル感の追及とゲームとしての面白さは必ずしも両立しないからなぁ
賛否両論ありそうな仕様はとりあえずオプションとして実装してくれれば文句は出ないと思うけど

937 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 09:57:57.77 ID:msaXOZg4.net
スタンがなけりゃ後半は死にようがないだろ
緊張感無くなるしあっていい

938 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 09:59:05.79 ID:NTHb53sO.net
A12のパッチ作業に勤しむ傍ら、美術チームはNPC作りに取り組んでるみたい
A13でスティーブみたいなキャラがでるらしい
http://joelhuenink.tumblr.com

939 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 10:08:51.33 ID:A7aLuXUC.net
>>425
わからない!
座標を教えてくんろ!頼む!

940 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 10:12:44.31 ID:0rVW3axm.net
クラフトしたときに手に入る経験地ってどこでみれるの?

941 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 10:15:25.24 ID:NTHb53sO.net
>>940
経験値のバーにカーソル合わせると数字でるやん?
クラフト前とクラフト後に比較すればわかるんちゃう?

942 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 10:20:53.41 ID:P7hPVtSa.net
recipies.xmlのlearn_exp_gainが初回作成時の経験値
craft_exp_gainが2回目以降(今は入らないみたいだが)

943 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 10:20:54.34 ID:0rVW3axm.net
>>941
なるほどありがとう!いまそれで確認したけどウッドスパイクで経験地はいってないのね残念

944 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 10:21:18.99 ID:JmtQgXGY.net
10.4にエンドコンテンツがあればあとは微調整で製品にして良かったと思うの

945 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 10:22:39.62 ID:RZ2rn39V.net
全身紫鉄装備で犬の群れの中に入ってもまったくなんともないからスタンでも死なん

946 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 10:23:08.20 ID:Qi7WSzwI.net
確かにジャンプ直後にゾンビとか熊に殴られてスタンすると空中でスローモーションになるのは嫌だな…
ピストル装備して「すげぇ、あのモヒカンのおっさん落ちながら戦ってる!」ができるけど

947 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 10:24:45.00 ID:/VdyT1MT.net
パッチノートには、何度でもできる銃の組み立てと、大量生産できる銃弾に関してのみ
経験値が初回しか入らなくしたって書いてあるから
バグなんじゃないの?

948 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 10:25:01.13 ID:qlY14te7.net
PCの部位破損(骨折)はFO3である程度コアゲーマーは慣れている気がする
ので部分防具もあるし腕骨折はあって良い
と言うか追われている時の骨折が足意外に出るなら助かった感もあって良いかも
落下で腕だと違和感はあるけど

949 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 10:26:31.02 ID:KhUi4KX6.net
腕骨折とか足以上に発狂するで

950 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 10:31:51.06 ID:z8lWF0os.net
何でコアゲーマー(FO3)標準なんですかねぇ
そういうバッドステータスを増やすんなら健康値の上昇具合もなんとかするべき

951 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 10:33:55.54 ID:Xm77Onf+.net
この時間にゲームしながら2ちゃんに張り付いてる奴なんてコアゲーマーが大半だろう
ヌルゲーマーは遠慮を覚えるべし

952 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 10:34:48.18 ID:gnVywZM3.net
序盤の難易度を上げずに中盤からの難易度上げればいいのに
矢やボルトが効かないアーマーゾンビが出るとか

953 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 10:40:59.25 ID:4z68BMRU.net
>>938の機械翻訳

私はあなたにスティーヴに会って欲しい。
黙示録の際彼は熟睡していた。
ある朝彼はドアで厳しい大打撃で目覚めた。
「待ってくれ」と彼が着る若干の服を捜したので彼は叫びました。
彼がジーンズにボタンを掛ける前に、窓が粉々になるのを聞き、彼は確認するため居間に駆け込んだ。
驚いたことにスティーヴは小さな群れと向かい合って速く克服されました。
彼の妻が叫ぶ頃には、ゾンビはなんとか彼の顔を食べることができるだけでした、そして群れは彼女に移りました。

我々のリード・アーティスト・ジョーイがすべての新しいゾンビ名を伝えたことは、おかしいです。
古いものはエディタで少なくともzombie01、02、その他でした。
彼らに名前がある今、私はスティーヴにバック・ストーリーを与えたい気分でした、そして突然、私はスティーヴがAlpha 13に現れるのを見るために全く興奮しています。
それは私をすぐに、我々が物語、探求と、NPCsをゲームに加えることに取り組んでいると思うようにしました。
他のいかなるゾンビ生き残りゲームも持たない深さをそれに与えること。
多分、探求に関してプレーヤーを案内するか、彼のバック・ストーリーのより多くを言う彼のポケットで、スティーヴは走り書きされたメモを持っているでしょう。

それで、我々はA12のために一生懸命にパッチに取り組んでいます。
しかし我々が時間を得るとき、我々の芸術チームは我々が入れるいかしたものを濫造し続けます。
私がここまであなた方二人を示されるだけでする多くの新しいゾンビ接近が、あります。
彼は不正に操作されて、活気づけられるt-ポーズと必要にあります、しかし、彼はA13に現れる予定です。

954 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 10:42:42.35 ID:KhUi4KX6.net
敵の強さが常に一定だからな
ゾンビフェラルも嫌がらせ以上の存在になってないし

955 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 10:49:10.36 ID:TgSPjA/W.net
>952
そういう調整はそれこそ製品化のめどがたったころにやるんじゃないかな
今はキックスターターで提示したプラン実装するので手いっぱいだろう

956 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 10:54:29.64 ID:RZ2rn39V.net
仰け反らない犬がどこへ行っても2.3匹居る位配置すれば序盤中盤の難易度対策はばっちりだな
俺はそんなゲームやりたくないがw

957 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 10:55:58.30 ID:DEOlbUmY.net
>>950
Fallout3やNVなんて全然コアじゃないと思うが、難易度も簡単な方だし

958 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 11:02:54.63 ID:m+zu/RL6.net
要約するとa13はクエストと付随するNPCとモーション追加するよってところかね
バックパックとスキルがまだだけど予定してたのは大体出揃ってくる感じかな

959 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 11:03:25.03 ID:PPp6YNU8.net
フォールアウトは店で回復薬を買う→探索で使うの流れがあったから良かったけど
このゲームだと骨折みたいにいつでも添え木が現地調達できて無意味化するか
感染みたいにいつまでも薬が見つからずに詰みの2択になってしまう

960 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 11:13:34.02 ID:qlY14te7.net
まあ全身骨折の未来は見えているな

パワーアーマー作れば良いじゃん

961 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 11:15:57.47 ID:ZAxuhHD9.net
初日でフォージ作ってツール作れば楽勝→クラフトに鉄パイプ追加、レシピ化
拠点の地下を掘って資源収拾→洞窟を追加してそこに資源を集約
罠で拠点防衛楽勝→ゴアブロック追加
ウッドスパイク先生で楽勝→ウッドスパイク弱体化
木の根本を掘ると伐採が楽→倒木トラップ追加
ホードなんか怖く無い楽勝→わんわんホード追加
洞窟鉱脈一杯あって楽勝→鉱脈の分散化
クロスボウ無双→クラフトに皮、金属追加
高品質の火器有れば無双
→レベルに合わせたクオリティがドロップしやすいように変更、組み立て、弾丸のレシピ化

これでも楽勝って居る奴が多いからもっと色々来るかなと期待している

962 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 11:21:15.80 ID:wZ3wFFaF.net
次スレ
【7DYD】7 Days To Die 55日目【7/4α 12開始】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1437013140/

963 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 11:22:39.23 ID:wZ3wFFaF.net
>>962
誤字【7DYD】
正【7DTD】

スレタイは間違えてないのでご安心を

964 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 11:23:44.69 ID:KhUi4KX6.net
>>961
事前知識がある程度あればあとは慎重に行動するだけだからな

965 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 11:27:11.06 ID:kcRcOfhb.net
>>961
最初の頃はL4D風味のマイクラだった。
今はマイクラ風味のL4Dかな?w

966 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 11:27:34.78 ID:BT8q5WT7.net
ゾンビに名前がつくのか
スティーブ三人とか

>>943
少しはスレ検索してみたら?

967 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 11:30:51.72 ID:z8lWF0os.net
>>957
そんなん俺に言われてもやったことないからしらんしー

>>962
おつn

968 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 11:30:59.48 ID:Ejfb4+E9.net
新規はゲームシステム理解するまで辛いかもしれんが
現状慣れた人間だと高床も地下も水上も空中も使わず
普通の地上拠点でログスパイクもウッドスパイクも水流もトウモロコシも蜘蛛の巣も使わなくても
資源率5割難易度サバイバリストで余裕で生き延びれる
サバイバルゲームなんてわけもわからずゾンビにぶっ殺されてるうちが一番楽しい
安定したらクリアだ

969 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 11:34:43.66 ID:BT8q5WT7.net
そしてバージョンが変わったらワイプしてまた安定するまでをやり直す
なんかまさにローグライク気分だな

970 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 11:34:48.39 ID:KhUi4KX6.net
>>968
初日に縦穴を掘り始めるワイ、無事死亡

971 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 11:43:54.68 ID:qlY14te7.net
ゾンビから出るのがレアレシピだけと言うのがもどかしい

972 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 11:50:31.24 ID:5ifW5K1K.net
>>962
見事なスレ立てだと関心はするがどこもおかしくはない
ユッカジュースをおごってやろう

973 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 12:12:40.80 ID:MVVI41P8.net
コモンレシピのが入手難易度たけーんだよな

974 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 12:15:29.30 ID:I2DHiUoj.net
30日目でようやく弾頭薬莢作れるようになったわ…一番最後だった

975 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 12:15:37.87 ID:QVdpl+4g.net
クロスボウとか工作の授業で習ったろ

976 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 12:16:02.21 ID:qcDDcdA4.net
コーヒーってビールやアルコールと同じ効果?他になんかデバフあるみたいなのきいたんだけど

977 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 12:17:28.76 ID:pUISipEm.net
デバフはないけど健康が0.1下がる

978 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 12:17:30.96 ID:Nuel/xK5.net
>>975
どこの狩猟民族だよ

979 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 12:19:10.06 ID:Ieqvnsvs.net
今更だけど12.1、9mm弾のレシピ出なかったんだな
レアでもないのに妙に引けないなと思ったら

980 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 12:28:10.27 ID:KsqLau7q.net
>>972
9スタックでいい

981 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 12:31:19.47 ID:KsqLau7q.net
12.1 63日目
56日目から引き続きFeralが来ない
なんでや

>>979
弾薬本で作れなかったっけ?
俺はそもそもピストルレシピがでないからマグナムとSRしか使えんが

982 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 12:31:20.21 ID:YNSngxFC.net
>>975
竹の水鉄砲だろ

983 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 12:32:42.70 ID:cHE3gtBs.net
ランダム草原スタートで水確保に翻弄するうち尽きて詰んだ
川がないのキツイな
水辺はゾンビとか野生動物だらけで難易度高くてもいいから増やして欲しい

984 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 12:33:40.04 ID:IpY5pVOg.net
>>975
割り箸とゴムさえありゃ銃も作れたよな
それなのにレシピ必要とかおかしい

985 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 12:33:42.83 ID:Ieqvnsvs.net
>>981
XMLいじらないと50日あたりを最後に襲撃止まるらしいよ

986 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 12:48:03.34 ID:zGrYdgsL.net
>>953
スティーブ既に死んでないか
ボスゾンビ?

987 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 12:51:07.10 ID:QqhK7fd/.net
米国海兵隊vsゾンビフェラル

988 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 12:52:42.16 ID:9w+E9iL0.net
酒では下がらないがコーヒーでは下がる…開発者がコーヒー嫌いなんだろうか

989 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 12:58:46.97 ID:cyiDJ4zS.net
クロスボウボルト手に持ってゾンビの頭に刺しに行った方が早そうね

990 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 13:00:19.08 ID:YNSngxFC.net
もうチートでフォージだした
あーすっきりした!

991 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 13:01:54.31 ID:ZAxuhHD9.net
>>988
酒で健康値上がらないのは不思議w
タバコとかもアイテムとして登場する予定があった思ったけどいつの間にか消えた?w

992 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 13:03:33.73 ID:KhUi4KX6.net
>>990
そういう割り切りも必要だな
楽しむためにやってんだから

993 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 13:04:34.13 ID:YNSngxFC.net
風上に火を付けたタバコを置く
文明の匂いに引き寄せられるゾンビーたち

994 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 13:05:20.92 ID:9w+E9iL0.net
ついに完成できたと思った紫バイクにタイヤを付け忘れて
ちょっと振り向いたら何一つなかった時はさすがにチートコマンド使ったぜ…

995 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 13:05:29.08 ID:Nuel/xK5.net
>>988
コーヒーのにおいが好きでもにカフェイン弱い人が割といるんだと
デカフェの存在意義はそういうことだそうだ

996 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 13:05:55.60 ID:9w+E9iL0.net
>>993
ゾンビは寄ってくる、蜂や犬は離れてくとかは面白いかもな

997 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 13:07:30.25 ID:DEOlbUmY.net
コーヒーで健康値下がるのはよくわからんね
そこらの雑草ティーで上がるのもよくわからんし

998 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 13:07:44.63 ID:QVdpl+4g.net
スパイダーゾンビからビッグスパイダーに変更願う

999 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 13:07:53.03 ID:cyiDJ4zS.net
蜂蜜撒いたのに熊が蜂蜜に向かわずこっちを殴ってきた

1000 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 13:09:07.03 ID:kcRcOfhb.net
>>997
カフェインは毒というのが最近のアメリカの流行だからね。

1001 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 13:09:21.66 ID:cyiDJ4zS.net
雑草ティーは一応ちゃんとした草だから、ね

1002 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 13:10:47.98 ID:1jbKOW6e.net
>>1000
お茶もカフェイン飲料なんだが

1003 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 13:12:53.52 ID:Nuel/xK5.net
ゴールデンロッドティーとチャノキ(ツバキ科)の茶は違う

1004 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 13:13:15.43 ID:DEOlbUmY.net
開発が単にコーヒー嫌いなんだろうな

1005 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 13:13:54.90 ID:u1+LblCV.net
海外では酒に耐性あってもカフェインに耐性無いのが多いとか

1006 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 13:14:37.61 ID:PNSE9iKO.net
だいたいビール飲んで走り回ったらそれこそ体に悪いんだが

1007 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 13:15:35.53 ID:Nuel/xK5.net
それはメリケンの、というか若気の至り文化やね

1008 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 13:16:22.24 ID:yPS61YNN.net
俺でもコーヒー飲んで不眠症になったから、少なからずそういう人間もいる。

1009 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 13:17:29.65 ID:DEOlbUmY.net
>>1003
核戦争後だから、そこらの草ってピカっててヤバそうな気がする

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200