2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Titanfall Part62

1 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:55:04.36 ID:FqPZGkJI.net
前スレ
Titanfall Part61 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1431781244/

海外公式 http://www.titanfall.com/
日本公式 http://www.titanfall.com/jp
Respawn http://www.respawn.com/
https://twitter.com/Respawn
https://twitter.com/Titanfallgame

「Call of Duty」の元主要メンバーによって設立されたRespawn Entertainmentによる
「Titan」と呼ばれるロボットと「Pilot」と呼ばれる歩兵でプレイできる新しいFPS

PC版:2014年3月13日発売 XBOX360版:同年4月10日発売

次スレは>>950が建てること
規制等で無理な場合は>>960
それでも無理な場合は誰かが宣言してからスレ建て

2 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 00:55:50.91 ID:FqPZGkJI.net
[推奨起動オプション]
OriginからTITANFALLを右クリック→ゲームプロパティ...→コマンドライン引数に以下を入力
-novid -high +cl_showfps 1 +m_rawinput 1
左から、イントロ無効化、ゲームを高優先度で起動、フレームレートを表示(2なら左上)、RAWINPUT有効化

[Steamオーバーレイの有効化]
1.OriginのタブからOrigin→アプリケーション設定
2.左のメニューから詳細→自動終了にチェック
3.TITANFALLを右クリック→ゲームプロパティ...→Origin in Gameを無効にするにチェック
4.Steamのタブからゲーム→非Steamゲームをマイライブラリに追加...からTITANFALLを追加
5.Steam上でTitanfallを右クリック→プロパティ
6.リンク先を(通常なら)以下に変更
"C:\Program Files (x86)\Origin Games\Titanfall\Titanfall.exe" "C:\Program Files (x86)\Origin\Origin.exe"

[設定ファイルのパス]
%ユーザー%\My Documents\Respawn\Titanfall

3 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 23:45:38.28 ID:pJ/sUq5K.net
ここであってるのかな

4 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 03:50:02.31 ID:zzoswl40.net
やっとダイヤ5までなれたんだがランクチップ5個貯まるとこで終了なんかな?

チップだけ貯めれたりしないの?

5 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 07:12:45.34 ID:80p49TUb.net
チップだけ貯めるのはできないよ

6 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 12:12:46.32 ID:ce0L+X2S.net
アークキャノンのカチカチって溜めるの出来ないんだけど、なんでだろう?
止まった状態でも出来ない

7 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 12:30:42.34 ID:jh6m5yas.net
>>6
常時ダッシュONだとダメだったやうな?

8 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 12:44:14.29 ID:b+vMOF2l.net
もちろんキャパシターをつけていないとダメだぞ

9 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 14:17:58.33 ID:s3cdbeQy.net
キャパシターをつけた上で常時スプリントOFF
ただ今までONにしてたならパイロットの時もShift押す癖つくまではたいへんかもね

10 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 14:24:45.30 ID:jh6m5yas.net
>>9
俺三ヶ月くらいかかった
今までのゲームで常時スプリントの方が扱いやすかったからなんだけど、TFだとキャパアークの為に常時スプリントオフで小指ダッシュ押しの矯正が痛かった
スプリントにスタミナがあるゲームあんまりやらなかったせいもあるかも

11 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 15:03:12.85 ID:fWrcsIan.net
ディレイでいいじゃん
キャパアークカチカチもできるし
操作感は常時スプリントとあんまりかわらん
パイロットで加速したいときはウォールランするし

12 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 15:21:07.99 ID:xmoN7Sss.net
CTFやりたいやりたい

13 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 16:01:17.25 ID:ce0L+X2S.net
キャパシタ付けたらカチカチ出来た

けど、慣れるまで大変やなこれ

14 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 16:17:23.80 ID:IqFOUq5K.net
常時スプリントでも問題ないぞ
横歩きしてる時はチャージキャンセルされないからそれで頑張れ

15 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 17:02:14.32 ID:1OLXf8Wf.net
キャパシター使う場合、ダメージコアの火力とストライダーの機動力
両方欲しいって思うよなぁ。

16 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 19:23:43.47 ID:xmoN7Sss.net
今週水曜21時半からCTFやりませんか?><

17 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 19:31:35.14 ID:jh6m5yas.net
>>16
CTF大好きだけど、平日夜だと22時以降じゃないと参加出来ないッス

18 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 19:34:39.50 ID:xmoN7Sss.net
>>17
22時半とかにしますか?><

19 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 19:37:33.46 ID:jh6m5yas.net
>>18
その時間なら是非是非!!!!
CTFらぶー

運転手と旗取り特攻要員ならまーかせて、防衛はカスなので勘弁ぷりーず

20 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 19:43:13.30 ID:xmoN7Sss.net
>>19
やった!><

では皆さん今週水曜の22時半に西日本鯖のCTFでお会いしましょう><

21 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 19:50:26.99 ID:jh6m5yas.net
いや、まだ二人しかおらんし

日本鯖で待機はするけどねー(ちなみに日本鯖でCTFが人数満たした事一年で三回しかねーんだよー)

22 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 20:44:34.33 ID:JjdZYthR.net
バラエティなら行く

23 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 08:57:37.38 ID:wXElPoHr.net
じゃあ俺は人数が多い方に行く

24 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 19:26:29.68 ID:yLAncyAz.net
さあそこで一番良い成績だったプレイヤー名晒し上げろ

25 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 20:01:51.92 ID:fLQAHk/e.net
よーし晒されちゃうぞー^^

26 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 22:36:01.22 ID:To7KFO+/.net
そして誰もいなくなった

27 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 02:06:43.15 ID:kINZG3pi.net
もとから限られた奴しかいないんだよなぁ・・

28 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 06:23:30.05 ID:E4vtTQOh.net
このゲーム有利側・不利側みたいなの無いか?
CODのホスト側が有利で、反対側が不利みたいな
ど真ん中で捕らえても当たらないときがあれば、適当にあわせててもスパスパ当たるときもあるんだよ

29 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 07:26:17.08 ID:+FCToMPH.net
クラウドサーバー方式にホストはいないはずだが
日本鯖を選択してても別の地域に飛ばされることはあるからそれかもしらん

30 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 08:36:24.38 ID:M1B2hno8.net
>>28
それは俺も思った
pingの問題でもない時があるし謎

31 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 08:38:32.79 ID:TON6xXTr.net
>>28
ホストはMSのクラウド上だからあんまり関係ないと思う

#バグだったら目から汗

32 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:07:38.62 ID:pnMjw1Ev.net
アメちゃん現地時間早朝にいつもいるプレイヤーってニートなんかな?
いつもスマピ持って飛び回ってる

33 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:24:06.88 ID:iXeX0kVz.net
早朝だけなら違うのでは?

34 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 13:57:00.56 ID:NLrTcuZ6.net
こないだあめにしでやってたら外人が
「◯◯(相手名)、もう仕事に行く時間だぞ!働け!」「嫌です(迫真) 俺はこのゲームが全てなんだ!(スマピ)」「ワロタ」(意訳)
っていうやりとりしてて和んだ

35 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 15:06:30.82 ID:EZ74phKm.net
外鯖行くとコメントにしろ音声にしろ結構飛んできて面白いよなあ
日鯖でもチャット文化根付かせようぜ!

36 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 15:18:24.58 ID:TON6xXTr.net
昔ボイチャ付けて遊んでたら一緒にプレイしてる人がバイト先の偉い人ですげー困った
声ばれしたんで次の日から気まずかった

37 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 15:55:38.61 ID:1zFn8Y+C.net
チャット飛ばしても返してくれねーんだもん(´・ω・`)

38 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 16:17:22.62 ID:pnMjw1Ev.net
>>37
noobって書けばたいてい返ってくるよ

39 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 20:26:03.37 ID:TyJjmLEJ.net
コメント欄なんか全然見てないわ

40 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 20:47:29.56 ID:pExEJQWA.net
中華鯖のアークストライダー率は異常
しかも殆どのタイタンがスライドニューク持ちでおっかねぇ

41 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 23:21:49.47 ID:9+0waH1+.net
アークストライダーは片方に4体以上いるとクソゲーが始まるのがな
チャットは日本語対応すりゃ日鯖でも会話増えるんだろうけどできないしなぁ

42 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 00:13:50.33 ID:YNrf4mRh.net
初めてプラズマレールガンで空中キル出来た
偏差射撃はムズイわ

43 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 00:20:47.36 ID:qUjh3HLh.net
俺も1、2回くらいしか成功してないな…

44 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 00:22:09.22 ID:cK7UMoc+.net
パソコン変えたら見違えるほどプレイしやすくなった
やっぱ性能って大事だね

45 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 09:25:40.01 ID:z1HlnNbf.net
最近セールで買って楽しんでるだけど
どーしても実績 こだわりのチャレンジが取れない
1つの武器のチャレンジ全部やったんだけどなー

46 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 21:20:39.01 ID:YNrf4mRh.net
ウイングマン縛りプレイしてるが、メイン武器なみの強さでワロタ

47 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 22:53:58.31 ID:qUjh3HLh.net
じゃあ俺はハモンド縛りするわ

48 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 23:04:12.71 ID:t+5n3jnw.net
じゃあ俺はデータナイフ縛り

49 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 23:12:59.99 ID:ZhIqsZvi.net
一番きつい縛りってなんだ?サイドワインダーか?

50 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 23:53:57.26 ID:M5K0A1/1.net
アーチャー縛り

51 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 00:37:06.82 ID:r91J4HuM.net
それじゃ腕前どうこうの話じゃなくなるだろう

52 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 00:38:13.16 ID:zTgFML3A.net
マグランチャー縛りという運ゲー

53 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 00:41:20.83 ID:i5Q+oN5H.net
マグランチャーはスペクターに飛んでくから意外と使える

54 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 00:50:18.61 ID:74irrFqM.net
最近はフラググレネード温存のために開幕マグランチャーキルを狙ってる
成功率はあまりよくないけど飛距離もあるしチャージライフル並には役立つ

55 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 02:45:16.16 ID:+Pf2qlXS.net
ロデオされると壁クラスターするわけでもなくダッシュしまくるストライダーは何がしたいんや

56 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 02:47:33.95 ID:4uQcrcdQ.net
味方のとこに行って倒して貰いたかったんじゃね

57 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 03:04:13.43 ID:4EPq3cYr.net
残像作り出そうとしてる

58 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 03:21:22.53 ID:i5Q+oN5H.net
動き回られると照準勝手にずれるんやで
コントローラーでやってると結構ウザイ

59 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 22:44:34.92 ID:cLWrsVAp.net
キルレ大事にするのもわかるんだけど、もっと試合動かしてくれないかなあ
チェーンガンじゃなくて、もうちょっとタイタン戦よりのキャパアークとか使ってもらえませんかね

60 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 22:47:36.59 ID:6z9gmyrB.net
お前みたいな奴のためのPTシステムだろ
野良で文句言うとか片腹痛いわ

61 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 22:49:10.07 ID:cLWrsVAp.net
そうですね、やっぱりソロはやめておきます^^

62 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 02:14:50.60 ID:PIrEjqNr.net
拡マガチェーンガンは全距離即対応できるから別にいて困るもんでもない
加速器含めて2体はいらんけど
味方にいて扱いに困るったらなんだ、マインフィールドトリスレとインスタントプラレ?

63 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 02:17:07.67 ID:+gx/Cd1y.net
チームチャット使えばいいじゃん、ここで啓蒙して敵も味方も同じ武器になるより試合動くぞ
勝つために身内で固まる腰抜けのことは知らん その調子で生き恥晒せ

64 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 02:35:08.87 ID:D4BD09zo.net
チェーンなんてデイリーチャレンジのお題になった時ぐらいしか使わんな

65 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 07:23:46.72 ID:vvAcYNmu.net
チームチャットなんて見るやつほとんどいないだろ

66 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 07:38:37.94 ID:MpX3Zqdt.net
野良で味方に文句言うくらいなら抜けて別の部屋行くかなんで俺様が抜けなけりゃならないんだ初心者氏ねみたいな小学生精神ならアンインスコするかしたらどうかな?
みんな楽しんでやってんだから初心者とか一般的に強くない武器使ってるやつおってもしょうがないなーもう自分がカバーして勝ち星だけ与えたるわwwぐらいの気概でいろよ心もちんこもちっちゃいな

67 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 08:13:03.73 ID:WTzvn2Fk.net
>>59
もうちょっと消耗戦よりのスマピ使ってくれませんかね

そしてスマピとキャパアークしかいない楽しいタイタンフォールに。

68 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 08:57:50.97 ID:1f32g1rd.net
俺は誰がなんと言おうとプラレを使うぞ

69 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 09:16:31.86 ID:ei35XElf.net
プラズマレールガンって上手く使うとタイタンキラー武器として優秀だよな

70 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 12:30:37.23 ID:Pi6Yi7U3.net
>>67
ミニオンは有限なんだから、全員スマピじゃなくていいだろ
スマピとカービンとシャッガン、キャパアクと40mmでいい

71 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 13:56:57.11 ID:D4BD09zo.net
キャパアークがびょおーんびょおーんシールド削ったところをプラレでトドメ

72 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 16:51:41.20 ID:WNYZt1RH.net
チマチマ障害物に隠れながらシールド削ってる腰抜けキャパ使いは前に出ろ

73 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 17:33:57.34 ID:MpX3Zqdt.net
キャパ使う時は味方にヘイト集めて横からスティールするのが普通

74 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 17:34:50.51 ID:dAVs+piP.net
脳筋さんいつもカモになってくれてどうもありがとう

75 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 17:48:43.85 ID:vvAcYNmu.net
プラレの役目はシールド全部溶かすことだろ
わかってないなあ

76 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 17:59:54.72 ID:1f32g1rd.net
プラレのフルチャージをタイタンの弱点のケツ穴にぶち込むと気が狂うほど気持ちええんじゃ

77 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 18:25:22.71 ID:/izr38zv.net
ダッシュコア発動したストライダーが接近戦挑んできたからシールドコアで迎え撃って腕もぎまで持ち込んだのに
処刑モーション中に退出しやがった
お前で処刑チャレンジ終わるとこだったんだぞクソヒョロガリ

78 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 18:55:49.71 ID:X3KiO0df.net
プラレはLTSだと使えるけど消耗だと強くないよ(>_<)
やっぱり40mmがナンバー1 !次にキャパシターかな(^^)
プライマリはエンハンスドスマピがいいよ!
あとオーガは弱いよ!

79 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 22:03:33.16 ID:wpx7ity3.net
おまえらもっとFDやれよ
1人足りねえんだよ

80 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 22:34:45.09 ID:1f32g1rd.net
じゃあ今からやるわ

81 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 22:36:02.04 ID:5xJrVklp.net
おいおいFDなら俺も誘ってくれよ

82 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 23:42:21.21 ID:Ax0pobHs.net
俺もFDに混ぜろ

83 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 00:39:10.61 ID:jv3ShFvc.net
フロッピーディスク大人気だな

84 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 05:50:07.11 ID:CLdts5jR.net
轢き殺されたり40o直撃で木っ端微塵になっても悲鳴を上げるミニオンは実はパイロット以上の超人ではなかろうか

85 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 19:52:07.94 ID:M1ft5BY9.net
>>84 しょーもな

86 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 19:55:59.29 ID:w0Jmgz+w.net
記憶違いじゃなきゃパイロットも声上げるぞ

87 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 20:37:14.28 ID:q9ojMQbA.net
パイロットが声あげるのはタイタンに轢かれた時だけな
それ以外ではどれだけダメージ受けようが声ひとつあげない

88 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 22:22:58.90 ID:5ErMWrt+.net
最近の欧鯖がゴールデンタイムのアメ西みたいに激しい気がする

89 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 23:19:03.27 ID:hxbh+jeS.net
Originアプデしたらタイタンフォールを起動したら動作が停止するようになった

90 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 09:41:08.13 ID:QAZRPWFi.net
引退するちょうどいい機会じゃないか。

91 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 11:39:48.27 ID:9AAzQQDW.net
F2P!F2P!
これが吉と出るか、ブランドイメージ崩壊か

92 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 12:41:33.91 ID:TK/cMb7l.net
ネクソンとEAが「Titanfall」の“新作PCオンラインゲーム”をアジア地域で展開へ
http://www.4gamer.net/games/311/G031135/20150729005/

93 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 12:43:07.66 ID:58JrIilw.net
今のタイタンフォールをそのままF2Pにするのか別に作ってるのか
2と言ってたのがこれなのか・・・

94 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 12:57:43.24 ID:M2cYJrxq.net
次回作はPS4とかも含めたマルチタイトルらしいから
違うと思うが

95 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 12:57:44.59 ID:9AAzQQDW.net
リスポーンは技術サポートぐらいで、CSオンラインのような一部アセット使ったネクソン開発での別もの扱いでしょ
うまくいけばF2P版の欧米展開とかあるかもね

96 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 13:12:03.75 ID:/xLz7iiS.net
BattleField Onlineみたいにゲーム性そのままで課金要素足してって感じだと思うけどなぁ
しかし何でこんなタイミングで出すのか

97 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 13:13:25.38 ID:rX+d2jRk.net
IPの強化に繋がればいいんだけどねぇ
変なブランドイメージが付くのは嫌だ

98 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 14:28:21.20 ID:A1pbSzc9.net
これで開発資金稼いで2をじっくり開発できるようになればいいな

99 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 19:17:42.75 ID:eVp+FpVp.net
タイタンやる層とF2Pやる層って全く違うと思うんだけど……

100 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 19:32:00.03 ID:Y2MG0Tx/.net
新規層開拓でファンが増えるといい


かもしれない

101 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 19:40:10.44 ID:ZuQhbkqk.net
課金強化スマピ地獄になるんちゃうん?

102 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 20:07:13.40 ID:zFkhrz/G.net
もともと安くばらまいてたのにF2Pにしてプレイヤー増えるかな・・・
まあどういう内容になるのかしらんけど

103 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 21:19:09.95 ID:01MXGTCy.net
よりによってネ糞ンとか発売前から終わっとるだろ
約束された糞ゲー

104 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 21:34:54.38 ID:pUK9QC4I.net
もうゆるさねぇからな

105 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 22:05:43.83 ID:vdMJZIC0.net
課金スマピとか恐ろしいこというなよ
地獄しか想像できない

106 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 22:07:41.85 ID:zFkhrz/G.net
スマピは課金して初めて使えるかエンハンスドが使えるかくらいでいいだろ

107 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 22:09:52.05 ID:a5aUS1cc.net
ドラゴンズドグマオンラインみたいに課金ゲーになるのか。

108 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 22:11:05.53 ID:h2tCk13W.net
バーンカード売るんじゃない?

109 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 22:11:48.62 ID:zFkhrz/G.net
>>107
知らんがな
P2WになるかF2Wになるか
今の性能でカービン以外課金とかならまだいいんじゃね

110 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 22:17:25.93 ID:4YbFrhHH.net
windows10にした人いる?ゲームとか無事に起動できた?

111 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 23:38:34.62 ID:1qeIBXzL.net
IPだと無理だったお。鯖がAZUREの実験機だからか接続できなかった。製品版は俺にはまだ来ないけどデバック用パソコンあるからできたら報告するよ。蒸気のゲームは大抵動くはずだし動いたけどこのゲームは特別だから

112 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 23:44:04.77 ID:vdMJZIC0.net
淫ピ?

113 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 08:40:16.86 ID:y4m50sTw.net
プラレー使ってるんだが、突撃してくるストライダーがウザいわ

114 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 08:44:21.35 ID:HQYzR/xt.net
そらプラレとアークには距離詰めるのが一番効果的だからな

115 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 09:37:21.08 ID:9tW9CdE+.net
相手がストライダーならシールド剥がしたあと弱点部分にフルチャージ一発当てればかなり削れるからあとは近づいてきたところをビッグパンチでなんとかする

116 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 21:19:42.23 ID:p0ZWznSB.net
いくら殺しても毎回課金スマピ改に課金40ミリ改に課金トリスレ改持って復活か
地獄だな

117 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 21:39:43.29 ID:s00rIADg.net
スマピ改:100円/1枚
DMR改:100円/10枚
アドレナリン:100円/1枚
マップハック:200円/1枚
偽造認証:500円/1個
世代を1つ進める:2000円

118 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 21:43:22.28 ID:y4m50sTw.net
いっその事、アイドルグループとの恋愛要素いれようぜ

タイトルも 「たいたん☆ふぉーる。」に改名

これでキモオタから搾り取れる

119 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 22:09:57.11 ID:OeHn5550.net
>>117
バーンカードパック 5枚入り/300円
経験値ブースター 6時間/500円
クレジットブースター 6時間/500円
武器アンロック   1本/1000円

120 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 22:32:34.12 ID:fxci0fjs.net
うーん、嫌な予感しかしない。
ゲームバランス無視の課金タイタンがきて猛威振るいそうだ・・・

121 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 22:37:34.19 ID:uiWWuX3q.net
100円でスペクター分隊を召喚

122 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 22:41:31.59 ID:10NukU3W.net
スマピの餌じゃないですかー

123 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 23:30:58.15 ID:IifjBx3D.net
強い人はカードなんか使わずにトップ取れてるんだから
カード売るくらいじゃただ雑魚からお金むしるだけのゲームだぜ

むしろタイタンに色塗れるとかスキン変更とかだとちょっと惹かれちゃう奴はいるかも

124 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 23:56:19.27 ID:HQYzR/xt.net
アバターゲーにしよう。
ロリ幼女が空を駆け回りおじさん達を殺戮する構図だけで神ゲー待った無し

125 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 00:26:09.48 ID:N8c9Ibul.net
スマートクレーバーライフルだせ

126 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 00:27:33.25 ID:N8c9Ibul.net
課金でリスポーン

127 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 01:02:22.73 ID:r7Rzaajj.net
タイタンの燃料は諭吉

128 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 02:24:47.58 ID:9pVIQG09.net
ここまで読んで、めっちゃ不安になってきた。

129 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 09:50:01.12 ID:x0/AXMJ3.net
まあ今やってるタイタンフォールよりよくなることはないだろうけど
人数は確実に多くなるだろうな
やる気ないからそっちに人が流れないか心配だ
ってか流れるだろうなぁ

130 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 10:45:20.49 ID:UiRqntYO.net
2作るときに寝糞に影響されてクソ課金ゲーにならないといいな……

131 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 11:08:16.31 ID:E+JQWslx.net
別に課金ゲーになったら課金するだけだから別にいいけどね

132 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 11:20:40.08 ID:x0/AXMJ3.net
まあ2のためにも金は稼いで欲しい
でも完全に割りきって変な悪影響を出さないで欲しい

133 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 11:55:16.11 ID:oUi607r2.net
半年くらいタイタンやってないけど
ネクソンは韓国ではゲーム内マネーでできることを日本では課金要素、とかに平気で変更するし
マジで微妙バーンカードしか戦闘後ゲットできない位は覚悟したほうがいい
課金新タイタンとかきてもおかしくない

134 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 12:20:11.64 ID:RblyXCIr.net
課金で能力値に圧倒的な差が出るようなことはしないでもらいたいね

135 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 13:12:45.19 ID:s4Csj1MV.net
みんなネクソンフォールやるのか?

136 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 13:27:55.01 ID:RblyXCIr.net
基本無料なら手出してみてから判断する

137 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 17:44:06.71 ID:tiF9F1Ki.net
そもそも中国版か韓国版だった場合プレイする事が許されるかどうかすら怪しい

138 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 17:48:29.90 ID:+zo3lOxe.net
アジアに日本が含まれるかは微妙だな
まあファミ通で記事にするくらいだから出す予定はあるんじゃね

139 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 18:15:24.55 ID:brOPTWEE.net
まさかタイタンフォール2がコレって事ないよな
システムをほぼマルパクした別タイトル作るだけなら良いんだが・・・
根糞が重課金仕様で作ると無課金はミニオンから始まって
鍛えても精々スペクターとか平気でやるからな

140 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 20:12:06.53 ID:naRMEcYK.net
>>139
へたすりゃ壁走りが有料バーンカードになりかねん

141 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 20:12:43.77 ID:E+JQWslx.net
スペクター迷彩disってんのか

142 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 21:29:19.97 ID:3W1Z11NB.net
流石にナンバリング続編をアジア限定にゃせんだろ…
今でもプレイヤーが一番多いのはアメリカかヨーロッパなんだし

143 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 22:56:18.01 ID:5nkaY+WV.net
F2Pモデルで下手にウケて儲かったりすると次回作に影響が出そうで嫌だけど
どこかごく一部でも良くなってる点が出ればそこをフィードバックしてほしいね

144 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 00:06:43.43 ID:OlKBvEPQ.net
バーンカード有料だけならまだ全然いいほうじゃね
武器も課金modも課金でタイタンも課金とか普通にありそうじゃん

145 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 00:18:50.74 ID:gvx/Hd1b.net
バーンカードは使い捨てだから買い切りの武器タイタンより儲かりそうだろ

146 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 16:30:29.10 ID:AYMOeJ4D.net
タイタンも使い捨てでいこう(提案

147 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 16:35:24.11 ID:xS7dW1ae.net
元から使い捨てだろ

148 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 18:24:09.50 ID:gvx/Hd1b.net
タイタン投下するたびにリアルマネーがかかるのか・・・

149 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 20:25:17.08 ID:Q/G51Cv5.net
ネクソンが最近始めた某FPSみたいにロードアウトがカードになってて、かつガチャになるんじゃあないかなあとかちょっと思った
コモンは第一キットとか武器MODなしで最高レアでやっと全部埋まってるみたいな

150 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 22:13:04.42 ID:hzs8kPYt.net
まずパイロットを買います

151 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 22:15:59.69 ID:hzs8kPYt.net
次に銃を買います

152 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 22:16:25.19 ID:hzs8kPYt.net
そして弾を買います

153 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 23:31:21.03 ID:bCAsF6mF.net
最後に戦闘アビリティを買いました

さて、あなたにはいくら残ったでしょうか?

154 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 23:53:24.93 ID:h4dSZ01L.net
>>124 ついに巨女ブームがきたか

155 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 23:56:22.78 ID:eYFoMuZl.net
既にプチブーム的なことは起こってます

156 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 17:24:35.48 ID:kNhd6gBB.net
課金してカッコイイ服や装備、強い武器もラクに手に入るのに、
初期武器・装備でMVP取るのってかっこ良くない?
課金導入はそのかっこ良くなるチャンスなんだ
ばっばかな初期型アトラスにツインサルヴォ+オートシールド装備が沈められただとォっ とか

157 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 17:44:45.38 ID:BChMt621.net
どうした突然

158 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 17:48:16.42 ID:onIrUYS6.net
課金して40mm改とクラスター改とパーティクル改とアウトソース同時につくとか想像したら戦慄するわ
noobくんならまだしも、プラチナ維持以上に持たれたら敵わん

159 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 18:37:56.23 ID:IK1zQ4QC.net
thx 4 donation to Titanfall2とか煽っとけばいいでしょ

160 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 21:49:34.48 ID:xJS+omYH.net
クレーバーバシバシ当ててくる人しゅごいのぉぉぉぉぉ

最近はデフォルト装備がマイブームです

161 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 21:59:24.40 ID:cJypVOtJ.net
クレーバーだけはマジ使いこなせないわ
なんだあのうんこ弾道

162 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 23:04:22.20 ID:BBZC0C26.net
クレーバー難しいけど使ってて楽しいよな。
どう考えても中距離用のくせにスナイパー・・・次回作は是非アンチタインタ枠にいれてほしい。

163 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 00:22:15.51 ID:ojHrwt2e.net
クレーバーは近距離武器だって言ってるダルルォ!?

164 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 09:16:05.89 ID:99VQze8o.net
クレーバーに慣れてから
一発で倒せない他の武器使うとなんか違う!ってなる。

165 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 10:13:34.05 ID:Lhyh+tbP.net
クレーバーの近距離アタックってどういう操作するですか?、標準覗いて狙い定めてるうちに蜂の巣にされるのですが…

166 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 10:25:46.13 ID:hz99JrcO.net
スコープ覗く→狙う→撃つ×
狙う→覗く→撃つ○
感覚的にはこんな感じ

167 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 10:29:51.90 ID:C172pYRL.net
>>165
それこそ、考えるな感じろ!の世界
一般ピーポーは当たったらラッキーだが、アメ西ゴールデンタイムにいる変態プレイヤーは普通にそれができる

168 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 11:57:06.10 ID:f7Q7XF7P.net
覗き込まずに真ん中に敵を入れて一瞬覗きながら当たることを祈って撃つ
近距離意外と当たる不思議

169 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 12:13:55.39 ID:+WlWTITy.net
>>168
完全にADSすると見た目で当たるのは当たり前なんだけど、右クリックでズーム開始状態でかなり着弾が正確になるっていうか
ADS移行中ならかなりの確立で当たる気がするんだけどちがうんかね?

170 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 12:48:34.85 ID:rm2Gmaoa.net
一瞬でもADSするとまっすぐ飛ぶ仕様だった気がする

171 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 19:19:10.10 ID:L2Kt7zyi.net
俺の場合だけどADS以降時に0.1秒ぐらいまっすぐ飛ばくない?
遠距離でいもってる奴、タタンて感じで右クリック>左クリックだとかなり着弾それてるんだが、俺のPCがクソスペックすぎるんかな・・・

172 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 19:22:56.82 ID:+WlWTITy.net
>>170-171
確定するまで微妙な時間差あるっぽいね
練習するしかないかー

173 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 20:04:09.70 ID:hz99JrcO.net
動いてたら真っ直ぐ飛ばないはず

174 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:56:49.04 ID:ojHrwt2e.net
近距離クレーバーのADSは弾道安定のトリガーでしか無い
覗き込みがめっちゃ早いから他のFPSに比べてQSがしやすい
狙いを定めるののは腰だめ状態のうちにやることなので動き的にはむしろSGやSMGに近い

175 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 22:20:16.43 ID:L2Kt7zyi.net
>>173
感覚としては空中でADSして狙って撃っても少し間をおかないとまっすぐ飛ばない感じ、スペックとかも影響してるんかな?

176 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 00:26:53.26 ID:aLIH0mff.net
なんか今日はクレーバー使ってる人多かったけどお前らなの?

177 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 04:10:54.77 ID:eFOdntbe.net
クレーバーで空中キルとフラグトップ取ってチーター?て聞かれてたやつならおれ

178 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 18:44:09.76 ID:O5DEYf+P.net
まあそれはいいとして、win10に対応したら教えてくれ

179 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 19:07:51.01 ID:AT6BwG0U.net
対応してますン

180 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 20:21:12.38 ID:ieWig3Jv.net
win10にしたいが、ゲームやサウンドカードが不具合ありそうで更新怖いでござる。

181 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 20:39:02.18 ID:aLIH0mff.net
新調しようぜ

182 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 22:59:35.58 ID:TRrUd+Tg.net
このゲームで天にするいみなくねーか

183 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 23:54:14.34 ID:09klx1dc.net
Steam関連が軒並み死ぬと聞いてビビって上げてまテン

つか、MSのOSは安定版来てからあげるもんだろ普通

184 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 20:08:59.54 ID:lHaXWQ4v.net
ぶっちゃけ使ってるパーツのドライバーも出揃ってないし、安定性も悪いだろうから急いで変えることないだろう。
7つかってるけどサポート打ち切られるまで使うつもりだ。

185 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 22:02:26.94 ID:mKSX3UHQ.net
500円の時に別垢で買っといてまたG1から始めたんだけど
マッチングいちおう機能してるんだな
キャパアーク使ってるやつがいねぇw
本垢でやってるときより成績よくなった
あとフラググレ超つかえることに気づいた
オーガたんもおもったよりよわくない
まぁ低ランクのうちだけだろうど

186 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 22:32:32.03 ID:8InXgcqX.net
オーガは位置取りの主導権を奪われないようにすればなかなかつおいとおもふ

187 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 23:49:23.40 ID:sYzonazG.net
ロデオされてもまったく意に介さない姿はかっこいいと思う

188 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 23:53:25.31 ID:cNdUX5oh.net
>>185
成績良すぎるとすぐに上の連中と混ぜられるんじゃないのかぬ?(そういうマッチングを売りにしてたんじゃなかったけ?)

>>186
オーガさん建物の影に避けられるポジションを常にキープできるようなマップ(訓練ポッドから乗り込む奴、最近全然あたらない)とかだと強いんだよな
もっと建物の十字路が短距離でいっぱいあるマップあればいいのにね(最後に追加されたマップはどれもオーガじゃ立ち回れなくて悲しい)

189 :185:2015/08/06(木) 00:54:49.76 ID:i1mrDwYm.net
>>188
そうかもしんない
しばらく初心者相手に150スコアとか出してウホウホ
してたらいつの間にかいつも名前見かけるプレイヤーの
とこに放り込まれてションボリスコアになってしもた

190 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 02:39:22.59 ID:6b0lImZb.net
そもそも人が少ないから

191 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 19:09:42.30 ID:SbdD+HNk.net
勝利の4原則。孫子の兵法より。

戦って良い時と悪い時を見極める。
大軍と小勢の其々の用い方を知る。
上下の人々が心を合わせる。
準備を整え、油断しているものに当たる。

192 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 19:44:21.01 ID:m7bo6wPW.net
おうどうした?暑さで頭やられたか?

193 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 19:46:43.84 ID:AR68xyMV.net
タイタンってエアコンあるの?

194 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 20:20:57.87 ID:dqaCBBbK.net
>>193
SF設定的な考察だとスーツに体温調節付いてると思うぞ

195 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 20:28:40.47 ID:u1lvLr6d.net
顔面丸出しの女性パイロットがいるけどなんでヘッドショットされても割と平気なの?

196 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 20:30:48.54 ID:0fjGRf3P.net
整形した時に鉄板入れてもらったんだろ

197 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 21:10:32.53 ID:6b0lImZb.net
ダミーヘッド

198 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 22:36:06.40 ID:UcG8JFMJ.net
パイロットって実は機動性上げたハイスペックスペクターだから…

199 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 02:49:16.03 ID:hkrePvQ9.net
>>193
シートを暖めておきましたって言ってるから温度調整機能はついてそう
何かの隠語で言ってるだけなのかは知らん

200 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 11:30:42.13 ID:VRqoBMcQ.net
馬鹿野郎人の手で温めたぬくもりに決まってんだろ

201 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:45:42.49 ID:Fo0cWlbf.net
まぁシート温めてもらっても座ってすぐ炎に包まれるんですけどね

202 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:50:53.09 ID:41uDx9+d.net
FDでハックしたスペクターは何でロデオしないの?ゴミ杉

203 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:59:45.95 ID:CyTShuTe.net
俺がロデオ出来なくなるじゃん

204 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 23:18:18.23 ID:728Sjwbu.net
パイロットに花を持たせてやってるんだよ

205 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 05:38:50.43 ID:5lLSkKZl.net
無料版が出るそうですよ
ただでさえ少ない人口おわた

206 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 08:34:37.49 ID:a4owUiEw.net
みんなGPUなにつかってんの?

(おれは6870…)

207 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 08:37:08.36 ID:O1nehJZu.net
EVGA GTX980Ti SC ACX2.0

144Hzモニターでほぼ最高設定144fps張り付きだお

208 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 10:51:47.80 ID:Anfyk/V8.net
>>205
無料版といってもあの悪名高いネクソだからはじめは減っても後から帰ってくる気がする。

209 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 11:38:17.11 ID:lFPtkhIw.net
650でもちゃんと動いてるよ

210 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:10:38.94 ID:KZol0Q6o.net
無料版で内容があまり変わらないとしたら、
初心者相手にやりたい放題できるんじゃね?

211 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 15:22:30.31 ID:Pa0C7z7e.net
それが楽しいのかは甚だ疑問

212 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 17:36:43.25 ID:Uwu4eVx7.net
今はまだカービン最強説だな
スマピも使いこなすとアレやが

213 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 18:55:51.81 ID:4MJ+Mnq7.net
スマピはロック警告つけば文句ない

214 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 00:28:46.83 ID:W1SuhChA.net
ロック警告音が聞こえる
パイロット相手にはもっとロックが遅い
ロック範囲がもっと狭い

スマピはいろいろ調整できただろうに
あえて調整してないってことは運営の意図があるんだろうな

215 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 00:34:35.71 ID:G2mhPBOa.net
スマピは通信のラグを意識してないのと、DPS計算だと他の武器と同時に打ち合ったら余裕で負けるダメージ計算になってる。
バランステストしたのがかなり上級の人たちがLAN環境だったんじゃないかと思ってる。

216 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 01:18:01.43 ID:JqzgQYD+.net
スマピは腰撃ち無くしてくれるだけで満足だわ
ロック時はともかく腰撃ちの威力高すぎる

217 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 08:46:17.20 ID:vFuju76o.net
ランクチップをレベル一番下げてやり直したいんだけど、どうやったら効率よく下げれるかな?

218 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 09:45:28.98 ID:OBW/qQGo.net
何もしない

219 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 11:49:52.05 ID:goZnuMx+.net
新しい順アカウント買う

220 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 12:46:24.00 ID:4DLAXkRJ.net
LMGもって乱射しながら敵に近づく

221 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 12:59:28.74 ID:rhUtNaYA.net
ヨーロッパキャンペーン行ってJAC活動をする

222 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 13:06:47.24 ID:rhUtNaYA.net
楽しいやん
訓練場が一番いらない

223 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 13:34:43.12 ID:EsoMRoNd.net
お前が箱○、箱一タイタンスレ開いてるのはわかった

224 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 18:26:20.47 ID:vFuju76o.net
>>220
試したらみんな寄ってきて、そいつら倒して逆にランク上がっていったぞ

225 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 18:54:38.90 ID:OyorJGt8.net
マグランチャー縛りで戦えばいいと思うよ。

226 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 19:03:57.19 ID:4DLAXkRJ.net
>>224
狙ってどうする!

227 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 19:32:10.24 ID:pbN6bv6m.net
ダーウィンが来たでBGM

228 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 23:45:17.29 ID:5DTJIc5W.net
今日やっててスマピが悪いというよりもエンハンスドターゲットが害悪だということに気づいた

229 :185:2015/08/10(月) 01:39:11.95 ID:IGB7kkyo.net
消耗戦ならサプレッサーとステルスキット
のほうが捗るわスマピョン

230 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 09:09:46.00 ID:tXfC/jvc.net
ミニオン100匹倒すよりパイロット20匹倒す方が達成感あって捗るやろ

231 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 18:27:16.46 ID:sxxIiRUW.net
パイロット20とミニオン80だったら後者の方が容易い
だからアジア地域で他のゲームモードが死んでる限り、ミニオンをポイントの主とする風潮は絶対になくならん
対人ゲーで勝つことに対してカタルシスを得る人が多いなら尚更だ

232 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 18:42:10.30 ID:PwosH17E.net
拠点戦やりたいなあ

233 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 19:44:40.48 ID:nmFTc9on.net
俺も拠点戦の方が好きだわ
ただマトモにプレイ出来たのは1年前っていうね

234 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 19:48:05.65 ID:U2+R8lmt.net
>>232
俺も拠点戦とCTF大好き
ヘタクソと組んでも相手がパーティじゃなければ指揮官(もちろんチャットメッセージ見てくれる事が前提)が有能だと速攻ひっくり返るゲームシステムなのが快感!

235 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 21:30:17.57 ID:fukZYHCR.net
マークフォーデスも楽しいんだよなー
みんなで一箇所にワーッと集まってお祭状態というか鬼ごっこ状態というか

236 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 21:30:30.91 ID:RAEyQglx.net
CTFやろうぜ
集会とかなしにCTF積極的に入ってこうぜ

237 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 22:01:37.16 ID:OuYFHSEr.net
間をとってバラエティパックだな!

238 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 03:26:40.35 ID:0/Uylvs3.net
時間きめて定期的に開催したほうが人くるとおもう

239 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 08:30:01.17 ID:9d32nCbT.net
とりあえず本日23時バラエティパックやるからみんな集まれ〜

240 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 09:12:01.34 ID:HUjymfJr.net
グフッ orz
田舎にいるのでしょぼいNoteでしか参戦できぬたぶんFPSが30以下 orz

241 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 09:28:59.03 ID:fX04I0Hy.net
バラエティ一回もやったことないし、ルールも把握してないけど参戦しますw

242 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 12:45:56.27 ID:sxkH2ApX.net
23時やるわ

243 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 13:33:27.84 ID:X5NeYBt0.net
俺も参加しますん

244 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 16:23:13.64 ID:bUEkUV+X.net
こういうのツイッターで告知するとうれしいよなあ
ゲーム内にツイートが表示されて、○曜日○時バラエティー集合!みたいな
揃ってなくても、もう少し待ってみるかって気になる

245 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 17:28:15.31 ID:THe0ZHSl.net
バラエティいいと思うけど普段できないMFD面白いし
ただパイロットハンターが欠陥モードだからなー

246 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:30:41.03 ID:qIjkCynx.net
久々に見たら面白そうだねえ。いまだに集まるほど人いるの?

247 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 20:43:18.65 ID:/G7eOibq.net
普段やってない人たちも来たりするから好き
まぁだいたいいつもいんのおなじだけどな

248 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 22:56:19.29 ID:cuXx4kd7.net
日鯖でいいのか?

249 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:15:15.86 ID:dACe7WK/.net
ptかー

250 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:15:28.88 ID:h0AG8y+I.net
PTで来なくても同じ部屋入れるのに・・・

251 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:23:43.11 ID:X5NeYBt0.net
パーティーうっぜえな死ねよ

252 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:34:23.68 ID:dACe7WK/.net
部屋のうち何人PTだよ

253 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:45:00.86 ID:THe0ZHSl.net
そのPTの名前貼って
どこのドイツだ

254 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:52:41.72 ID:cuXx4kd7.net
VEXとVCGの内3人はPT
一戦目途中でまとめて入ってきたから間違いない
プライベートにした方がいいかもしれん

255 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:10:49.82 ID:Rsz5i4eu.net
チャージライフルで遊んでたら急に増えた

256 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:12:13.22 ID:FofZXXHI.net
PTのゴミ屑死ねよマジ

VEXとか懐かしすぎて

257 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:13:47.07 ID:mewZbx/B.net
どうせTsuncanonのPTじゃねーの

258 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:15:38.65 ID:IlE4YxkY.net
ほんとそのPTマナーなってないな
ここ見てバラエティ入ってるんだろ。一部屋しかないし
一人で入ってきた人嫌がるのわかんないのかな
ホント死ねよだからいつまでたっても下手くそなんだろ

259 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:27:36.57 ID:mewZbx/B.net
>>258
最後の一文なけりゃブーメランにならなかったんじゃないかな

260 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:28:45.62 ID:Bqbme8H3.net
5v5の試合に4人PTで混じって負けてたからちょっと許した

261 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:50:10.16 ID:YA7SsxKQ.net
これフレになればプラベでやれんの?

262 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:51:56.45 ID:9vAJC4rp.net
できるよ
先にプラベに入った人が招待すればいい

263 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:53:49.61 ID:YA7SsxKQ.net
じゃあ承認しとくか

264 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:56:09.96 ID:x0TiMVEs.net
わりとCTF楽しいな

265 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 01:14:29.08 ID:IlE4YxkY.net
>>259
お前PT厨だろwwwwwお前よりはうまいわ何がブーメランだnoobがwwww
>>260
ざまぁwwwwwwPT組んでまけるやつおるん?wwwwww

266 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 01:43:11.66 ID:mewZbx/B.net
>>265
勘違いしてるみたいだけど、暴言はいてる時点でマナーがなってないのは
君もだよねって言っただけでお前が下手か上手いかなんて興味ないから...

267 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 01:45:53.20 ID:DmPPzMlY.net
ずいぶん自信満々な方がいるけど
自分で自分を上の上とか言っちゃう系の人かな?

268 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 02:17:01.34 ID:Ei5SxK5Z.net
久しぶりにバラエティパック成立したのに、ずいぶん殺伐としてるね〜。

269 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 02:20:20.35 ID:FofZXXHI.net
今日は上の上のスマピッピ来てなかったの?

270 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 02:21:23.23 ID:FofZXXHI.net
あぁ スマピッピじゃぁバラエティーでドヤ顔できないから来るわけなかったな 何でもないわ

271 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 02:47:54.53 ID:IW9RyYim.net
こんなやつらばっかの部屋とか行かんでよかったw

272 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 02:54:14.24 ID:Bqbme8H3.net
やんややんや言ってるのは来てない人ばっかりなんですが・・・
試合内容は上々だったよ 久々に集まれてよかった

273 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 04:05:54.52 ID:McXYOeJ8.net
社会人まで夏厨になってるんじゃなかろうかと思うほどの荒れようである

274 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 08:06:02.77 ID:JRMDOQ0o.net
結局、昨日行かなかったんだが糞PT来てたのか・・
PTって分かった時点で即抜けしてるから、行かなくて良かったわw

PTさんよ、集団にならないと何も出来ないのw?

275 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 08:20:39.56 ID:Rsz5i4eu.net
後半はマトモだった

276 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 08:35:34.72 ID:6SxTyymX.net
今日もう一回やろう
昨日すっかり忘れてたわ

277 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 09:10:03.78 ID:Ei5SxK5Z.net
やろうやろう。
今日も23時スタートで行きましょう。

278 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 09:19:23.24 ID:OL3WiuQK.net
あいつらPTで罵られる事に生き甲斐感じてるいじめられっ子だからこれ以上触れてやんな
こんなとこでしか友達いないんだから仲良くさせたれや

279 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 09:21:03.74 ID:XVbGrV7M.net
もういっそお盆休みの期間毎日23時集合しようや

280 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 10:25:15.77 ID:9vAJC4rp.net
お、今日もやるのか!

281 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 11:08:17.01 ID:OL3WiuQK.net
お盆は家族サービスしてやらないかんからすまんな

282 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 12:20:28.32 ID:7HNl5wtm.net
帰省中なんだよ○すぞ

283 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 12:31:50.95 ID:3OkKY4a0.net
晒すの?

284 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 13:11:24.93 ID:ee41IN+p.net
お前ら雑魚共はPT組んでも使い物にならないゴミなんだから大人しく俺らVCGに狩られてろ^^

285 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 13:15:06.55 ID:Ei5SxK5Z.net
厨発言は控えてください。

286 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 13:23:05.32 ID:ee41IN+p.net
>>285
あ?お前のケツに俺の40mmぶち込んだろか?

287 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 13:41:39.23 ID:XVbGrV7M.net
(滑ってるよ)

288 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 14:27:17.52 ID:Bqbme8H3.net
>>284
「群れないと勝てないんですか」「雑魚だから^^ごめんね^^」
で次戦CTF本当に負けたVCGの方じゃないですかその節はどうも

289 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 15:09:08.90 ID:OL3WiuQK.net
みんなでやろーぜ!てワイワイしてるとこに空気も人の気持ちも読まずに入って荒らし
それに対して愚痴る奴に小学生レベルの煽り(ほんにんか成りすましかわからんが)
まぁTwitterでの発言を見る限りは本人たちな?だろうが
そういうマナーもクソもない自己中精神だからいまだにこんな過疎ゲームでPTくんでやっとるんやろなぁ
まぁそれで本当に負けてたんならちょっと面白すぎるけど

でもこんなこと言っても彼らは野良なんだからPT組んじゃいけないなんてルールねーだろWWW
とかズレたこと言ってんだろーけどな!

290 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 15:22:59.97 ID:JRMDOQ0o.net
群れなきゃ何も出来ない雑魚なんだから仕方ないべw

291 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 15:28:21.73 ID:mewZbx/B.net
バラエティのほとんどがオブジェクティブモードなんだから、PT組んでやるほうがいいに決まってると思うけど
あと、FPSにマナーとか求めるほうが間違い

PT嫌ならバラエティにPTでこないでってここにちゃんと書けばええやん
それでもきたら知らんけど

292 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 16:38:57.93 ID:0/pQNoOE.net
ここで告知して集まってるんだからこっちも組んで潰せばええやん

293 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 16:48:29.60 ID:Bqbme8H3.net
とりあえず今日はPTなしでいこうや
懲りないようならプラベ検討したっていいし

294 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:16:09.42 ID:wjEhcdsw.net
おじさん下手糞だけど行ってもいいの?

295 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:19:15.56 ID:9vAJC4rp.net
いいよ

296 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:20:04.89 ID:LDZVDayo.net
お願いだから15日もやってくり〜

297 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:29:40.03 ID:9vAJC4rp.net
いいよ

298 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:39:32.45 ID:3xwGRtVd.net
最近始めた新参でもいいの?

299 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:50:51.31 ID:9vAJC4rp.net
いいよこいよ

300 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 18:24:36.33 ID:4hQAqT4z.net
良カモだけどな

301 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 18:47:05.52 ID:McXYOeJ8.net
新アカとって妹に音声チャットやらせたまま自分がプレイするとか言う鬼畜モードで参戦したらどないなりますか?
まぁ「兄貴バカじゃねぇの?」とか音声入って終わる気がするけど

#ちなみに格闘ゲームで妹に勝ったことないです orz

302 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 18:49:56.39 ID:IW9RyYim.net
なんだこいつキモ

303 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 18:50:09.06 ID:7HNl5wtm.net
ひええええ(寒いとかけてる)

304 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 19:26:17.52 ID:R6Q5jvjZ.net
細かいこと気にすんなよ。
パーティーでも妹でも下手くそなおじさんでも好きに遊べばいい。俺もへたくそなおじさんじゃ。
LTSとかフラッグとかやってたらスマピも気にならないし、とにかくもう消耗戦だけじゃさすがに飽きる。

305 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 20:04:19.93 ID:jRWF6QMA.net
昨日ボコられまくった雑魚だけどがんばろ

306 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 20:43:13.97 ID:finZR2WM.net
windows10にアップグレードして遊んでる人いる?

307 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:24:21.47 ID:mewZbx/B.net
win10で遊んでたけど、ある日急に試合途中でフリーズするようになったから7に戻した
タイタンだけならまだしも他のSteamゲーもそんな感じになったから

308 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:45:49.10 ID:FofZXXHI.net
>>288 それ言ってたのvexじゃね?

309 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:49:12.83 ID:DlBkVYUc.net
なに、PTカス来てんの
よしスマピ解禁してボコったるわ

310 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 22:09:30.52 ID:XVbGrV7M.net
VEX諸君
何事も屈するな!
不退転の覚悟を持て!
不退転の決意を持て!
不撓の気力を持て!
不撓不屈の精神を持て!
不抜の意志を持て!
「堅忍不抜」を忘れるな!

Grim determination Clan

311 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 22:11:33.62 ID:IlE4YxkY.net
>>308
VCGだけじゃなくVEXも性格悪いのか。ちなみにVEXのメンバー知らないけど
どんな名前?

312 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 23:14:48.24 ID:FofZXXHI.net
>>311 新参かい? VEXは昔のPTクソクランやで
昨日いたのはミルクティーとかいうやつ

313 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 23:20:19.11 ID:jRWF6QMA.net
今のところ平和だな

314 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 23:25:20.50 ID:0/pQNoOE.net
行く勇気はないけどどんな雰囲気か見たいので誰か動画

315 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 23:48:23.02 ID:XiLsIxwf.net
ゲーム中によくチャットで
ns
ns
ns
とかいってる人がいるけど
そんなにナースステーションが好きなのかな

316 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:05:05.33 ID:9IMzJNqL.net
今日はどんなかんじだった?

317 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:14:09.60 ID:ZuVm2wE3.net
3-4か4-4って感じで過疎ってて展開がマンネリ気味だったな

318 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:19:32.01 ID:EYKsaPXY.net
やっぱり6vs6でやりたいねぇ

319 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:23:34.02 ID:742UEkUf.net
個人個人の名前は知らないけど昔VEXにいたやつが今のVCGなんだと思ってた
どちらにせよ害クランだろ
脳に障害負ってるという点で害な

320 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:35:50.86 ID:lefIGlKD.net
>>314
そんなこと言わずに顔出したらええのに。

321 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:38:11.91 ID:HebgpWmn.net
>>319 障害者に勝てないの悔しいのぅ・・・w
何とか昨日みたいな状況で勝ちたいなぁ 拠点とかLTSとかみたいなモードで

322 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:40:29.94 ID:TU1uIygQ.net
お疲れさま 何本か録画したけど試合まるまる撮れてるのがなかった
一番試合になったのはMFD、次いでCTFだな。やっぱチーム格差が出にくいね

あとパイロットハンターでクレーバー対決してくれた人ありがとう!

323 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:46:35.84 ID:9IMzJNqL.net
>>317サンクス
俺も行きたいけど仕事があるから無理なんだよなー(;_;)

324 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 01:28:31.71 ID:lefIGlKD.net
クレーバー対決とチャージライフル対決は
なぜか友情が芽生えるよな w

325 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 08:25:35.73 ID:KT9vI+5W.net
味方に横槍入れられると萎えるよな

326 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 11:07:41.94 ID:lKdDnT40.net
スマカスに邪魔されまくったけどAP対決超楽しかった。

327 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 14:25:12.60 ID:AZbFLfkX.net
今日もやろうや
週末じゃないと参加できないねん(´・ω・`)

328 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 15:49:47.62 ID:EYKsaPXY.net
いいよ

329 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:14:57.77 ID:ILfjNX3A.net
何時よ

330 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 20:16:35.61 ID:SMo+pfLa.net
22時か23時でいいんじゃない?

331 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 20:35:21.65 ID:kl8rOHhx.net
くっそnoobだけど参戦するよ

332 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 21:02:04.85 ID:TU1uIygQ.net
デッドリーグラウンドやってみたい
タイタンが保たないからもし人数少なくても一方的になりづらそうだし

333 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:03:22.69 ID:TU1uIygQ.net
バラエティで集まりはじめてるよ

334 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:04:29.96 ID:Cpc9Sfnz.net
今更気づいたんだがミリシアキャンペーンデメテルでマクミランがタイタンに乗って門を破るところで
興奮剤使って先回りしたら門を突き抜けていってワロタwwww

335 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:36:15.09 ID:TU1uIygQ.net
12人揃ってる!

336 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:37:51.05 ID:LwEqKtFR.net
いってみたけどスマピ使っている人いて萎えた

337 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 00:28:21.49 ID:BUWh+jp4.net
スマピいる? 活躍してないのか知らないけど全然見当たらないぞ

338 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 00:30:03.71 ID:sjryD/Uc.net
使用が認められてるからしゃーない。
その代わり中盤以降のタイタンも入り混じった状態になったときもスマピは室内戦は弱いからどうしても野外で戦わないといけない。
だからタイタン戦で押し切って外に出にくい状況作ればかなり有利になるから萎えずにがんばれ。

339 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 01:19:47.37 ID:WRaXE8gM.net
VCなしだとオブジェクトルールは難しいね
MFDとかLTSは楽しかった

340 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 01:20:28.42 ID:dpmHXcZv.net
スマピってミニオン狩ってタイタンさっさと出す為の物だから

341 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 10:19:58.66 ID:4FKpSBwV.net
たまにミニオンみたいな鈍くさいパイロットもやっちゃうけどな

342 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 10:33:39.52 ID:7OMPCFdz.net
・FDで人のタイタンに乗って敵タイタンにサプカービン乱射
・自分のタイタンはアークストライダーでフォローモード

って奴は何がしたいのか全然わからん!!

343 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:22:39.51 ID:dR6X2Ty8.net
今日もバラエティでやってくれよ〜頼むよ〜やっと帰ってきたんだよ〜

344 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:23:49.45 ID:WsdX6uEW.net
>>340
装備で持つとおもわずつかっちゃうからバーンカードで緒戦に使いたかったりするのだけどバーンカードのスマピを簡単に取るのにスマピが必要という悪魔の誘惑

345 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:39:05.34 ID:OOnM7Ae5.net
日本鯖で久々にやったら物陰に隠れてカービンだの撃ってる奴多すぎだな
もう普通のFPSやれよ、そういうゲームじゃねぇからコレ

346 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:55:59.18 ID:53hmyZ3n.net
僕のタイタンもフォールしそうです

347 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 15:48:24.67 ID:oREyK4rE.net
>>345
わかる。AIMから他のFPSでけっこうやるんだとは思うんだけど
壁走らない。廃車に隠れてこそこそ覗いて撃つ。定点で索敵ばっかして動かない。
そんな低Gが多い

348 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:28:49.81 ID:1IA4Z/Va.net
そんなときはピョンピョンはねて近づいてクレーバーでズドンだ!

349 :たまきん:2015/08/15(土) 17:40:58.30 ID:WRaXE8gM.net
https://youtu.be/yRvTNV2AT1w

野良会のパイロットハンター
消耗より頭使わずに撃ち合えて楽しい

350 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 17:57:46.55 ID:dpmHXcZv.net
連射早すぎワロタ

351 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:40:28.31 ID:BmUKkuNJ.net
早すぎて笑う

352 :たまきん:2015/08/15(土) 20:20:11.81 ID:WRaXE8gM.net
数少ないマウス勢のために作られた神modだからね
使ってない人は損してるよ

353 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 20:32:09.73 ID:5uHuYEyg.net
がんばってコントローラーでマッチトリガー使ってみる( `・ω・´)

354 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 20:55:11.01 ID:dpmHXcZv.net
PCなのにコントローラー勢の方が多いのか?

355 :たまきん:2015/08/15(土) 21:10:17.72 ID:WRaXE8gM.net
PC版自体が少ないって意味やで
でも箱コン使ってる人結構いるよね

356 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:30:23.17 ID:36dF4GMQ.net
>>349
w_tamakinさん、ちーす。
めちゃ楽しそうでうらやま。
5:25辺りの空中戦が熱いなー。
俺もさっさと田舎から戻って参加してぇー。

357 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:42:43.57 ID:oREyK4rE.net
sobaodenn,icehand,Ryofuはパッド

358 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 22:00:28.18 ID:cvuKHYhA.net
パッドじゃなくて人間だろ

359 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 22:17:28.29 ID:FPCClnlo.net
パパパパッドでFPSwwwww
エイムアシスト強くてかなり当てやすいよな
接近戦は飛びまわられるとかなり厳しいけど

360 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 22:21:50.57 ID:h29pJW71.net
前は360コントローラーつかってたけど 今はXboxoneコントローラーつかってる
おそらくSteamコントローラーも買ってしまうとおもう

361 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 22:43:19.97 ID:WsdX6uEW.net
>>360
コントローラだとチュートリアルの壁走りで挫折してしまう、もはやAIM以前という状態だぜ

362 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 23:20:51.24 ID:ZmjgBWYP.net
今日はやんないの?

363 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 23:56:48.55 ID:f/lT4E3I.net
えうにいけばいつもできるよ

364 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 23:58:25.36 ID:OOnM7Ae5.net
人いねー(´・ω・`)

365 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 00:01:10.53 ID:AvMJQkk9.net
Titanfall西日本消耗戦最強かつEVOLVEモンスター日本最強のSobaodennと雑魚狩りが趣味のicehandとryohuの名前を同列に並べるなゴミカス共

366 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 00:02:40.97 ID:8LmOCnAV.net
そもそもryohuって誰だよ

367 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 00:14:28.79 ID:rdChatHb.net
いっつもパーティー組んでショットガンとアークぶっ放すしか脳のないカス野郎だよ

368 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 00:17:41.96 ID:Ej19l8iO.net
お前の彼かぁ?

369 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 01:56:07.89 ID:cceR5G5L.net
MFDプロってもう出来ないの?
wikiに載ってないんだが

370 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 07:37:21.97 ID:xoXlb4Aa.net
今、半額セール中なんやな
別垢で買ってやり直そうかな・・・・・

371 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 08:59:08.02 ID:Ou/+RELf.net
>>349の動画の人マウスクリックの連射速度どのくらいなんですかね
他のFPSでも連射苦手でセミオート銃は使ってなかったんだけど
↓のサイトで測定したら5.6回/秒だった
遅すぎですかね

マウスクリック連射速度テスト
ttp://www.usamimi.info/~geko/arch_pro/0x002_js/05_mouse/

372 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 13:18:29.10 ID:OpQVHxQd.net
いつもFPSする時みたいな持ち方でやったら8.3/秒だった
高橋名人すげえな…

373 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 15:06:02.56 ID:cceR5G5L.net
>>371
7〜8回/秒くらいだった
マウスの掴み方・手首の押しつけ具合・腕の浮かせ具合が重要だと思う
>>372
おいで^^

374 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 20:30:10.83 ID:1Bh8h/l/.net
右から被弾音聞こえて向いたら味方に撃たれてて
その隙に逆から敵に撃ち殺されると誰のせいにしたらいいのだろうか

375 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 20:31:14.60 ID:SrHCkTeN.net
間に立つお前が悪い

376 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 20:37:41.23 ID:1Bh8h/l/.net
まったくその通りだ

377 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 21:52:34.51 ID:Ob/k3L65.net
敵味方どちらもタイタンで、敵から逃げようとしてんのに退路塞いでる味方タイタンにはげんこつ食らわすようにしてる

378 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 22:00:44.43 ID:Ej19l8iO.net
ネクサスの例の通路で味方が大渋滞起こして後退できず、敵のニュークで4体ぐらいのタイタンが一掃された時は脳溢血になるかと思った

379 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 22:19:07.69 ID:b8hdMnTw.net
このゲームのディレクターのスティーブ・フクダって日系人?

380 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 22:59:46.60 ID:1Bh8h/l/.net
4体+4人も仕留めたら即タイタン呼べそうだな

381 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:19:03.41 ID:iMJ1KTee.net
>>379
日系人だよ

382 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 09:37:05.05 ID:1xw+IPt6.net
かなりどうでも良いが

「FPSってAVGだよね」

或いはウィザードリィみたいなRPG、3秒以内に決断しろ!の連続で、実はアクションゲームじゃないとか

そう考えて遊んだら割と巧く行かないか?誰か試して

383 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 09:41:24.42 ID:Rbq+Oq9G.net
プレイ時間1,500時間近く超えたけど、どんなもんかな?

384 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 10:59:06.93 ID:8WDun7Db.net
法科大学院+新司法試験合格にかかる時間が8000時間だからまだまだだな
出直してこい

385 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:49:01.08 ID:k+nlwqv2.net
origin起動する度毎回アプデあるんだけど俺だけか?

386 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:30:00.32 ID:wKtmP3gK.net
俺まだ440時間。
弱いはずだわ。

387 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:58:16.26 ID:nqPS2E+0.net
タイタンフォールに限らずゲームで400時間越えたのってなかなか無いぞ。
たいがい途中で飽きるわ^^;;

388 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:55:31.82 ID:rynvMJfK.net
プレイ時間4ケタ超えるような奴は自閉症

389 :385:2015/08/17(月) 22:52:24.11 ID:k+nlwqv2.net
なおった

390 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 05:31:21.24 ID:o/VYRCdD.net
サーバに繋いでロビーまでは行けるんだけどマッチが始まるとエライ待たされた挙げ句、
サーバから切断されましたみたいなエラーが出て試合が始まらない。。。

直前にグラボが死んでRadeon6950からGTX960に交換した事が切っ掛けっぽいが、
アンインストール→再インストールしても、グラボのドライバを最新にしても改善されなくてもうお手上げ。

似た事案を見聞きしてたら誘導して欲しい。

391 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 05:59:26.53 ID:TpaYHXr5.net
リリース当時そんな接続エラーが結構あった
一度ルーターやハブ等ネットワーク機器の
再起動試してみて

392 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 19:07:28.06 ID:+oOjq70k.net
グレーブズ中将って正直無能だよな
・センチネルを撃墜されて死にそうになる
・航空基地を壊滅させられる
・もっとも重要なデメテルを破壊される
・IMCを内部から変革できませんでした
・マクアランに勝ち逃げされる
・IMCにろくに人間がいなくなって投降
・捕虜なのにやたらと態度がでかい
・ただの戦争狂のブリスクに金目当てだとか言って煽り理を説く気なし

393 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 19:24:44.43 ID:tkm2L2ZH.net
>>392
あの時船を貸してくれただけで有能だろ

394 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 19:20:32.41 ID:5h1CZjPO.net
スマピと梱包爆弾はいつ頃削除されるんですか

395 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 19:31:21.30 ID:n+iYpZmG.net
キャパアークとストライダーも

396 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 19:33:33.63 ID:5h1CZjPO.net
徹底的に叩き潰して部屋から追い出してもまた新たなスマカスが入ってくる...
ゴキブリかよ

397 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 19:41:03.86 ID:hfLPhUjD.net
簡単に倒せるようなスマピならむしろ餌だろ

398 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 21:20:00.89 ID:ySNdjvTf.net
bo3のβきたね
パイロット諸君はもう予約した?

399 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 22:12:15.74 ID:FXqMMcVI.net
いやもう対戦型のFPSはタイタンフォールだけで良いや。
他のはやる気しねえ。

400 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 22:31:57.18 ID:/5h/BevG.net
だな
これを超える対戦FPSとか今のとこないし、2でるまでこれでいいや

401 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 23:09:44.01 ID:h+0BQfvW.net
bo3走りがもっさりなんでいらんわ
TFのwalk, run , jumpの早さに慣れると他が遊べん

402 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 01:01:41.85 ID:6U7TPzD8.net
キャパアークとかエンハンススマピとか色々言いたい事はあるけど
何だかんだこのゲームに勝てるスピード感とか持ってるのがないんだよな

403 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 01:51:52.91 ID:ifVM8wWG.net
なんでcodは
ノッソノッソノッソ
ボフっ

ノッソノッソ
バシュー

ノッソノッソノッソ

になるんだろうか

404 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 02:39:56.26 ID:qFHRXdm6.net
タイタンのいないタイタンフォールって呼ばれたくないからじゃない?

405 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 06:17:23.79 ID:AdfL0ceN.net
ウォールランしながらADSできるのはいいなぁ

406 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 10:45:44.90 ID:/XJGclXs.net
タイタンフォールはウォールランがトロトロしてないので
ウォールランしながらADSはきつくね

407 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 11:22:27.22 ID:NIm+YDje.net
それよりもっと速いウォールジャンプ中のADSでもaimちょっといいヤツならそこそこ当ててくんだろ
というかウォール付近でのADSで張り付き誤爆がマジでウザいから、それ無くす意味でもウォールランADS欲しいわ
張り付きはしゃがみとかよくないか

408 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 11:36:41.69 ID:joK275Fy.net
張り付きとADSを別ボタンに設定できるだろ

409 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 11:50:43.07 ID:2+DnISYF.net
>>406
西アメゴールデンタイムにいるようなキチガイは当ててくるで

410 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 14:16:30.45 ID:Kc/96/Ft.net
pingのせいかわからんがよく当たる日と当たらない日があるな

411 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 14:37:10.12 ID:PzID823S.net
まったくタイタン勢でBO3買う奴いるのか?
去年もCOD:AW買ってあわなくてすぐタイタンに戻ってきた人けっこういるのに・
fan boy Alzheimer?Yeah!

412 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 14:45:59.52 ID:Pwkz1jeC.net
TF2はスマピ無くしてUTみたいなダッジを付けて欲しい

413 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 16:48:51.33 ID:z9w4kBE+.net
別に宗教家じゃないからタイタン続ける限り他を買わないなんて思わないんでBO3もスターウォーズも買うよ

414 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 17:19:22.64 ID:qbF12LQi.net
AWを買って大失敗したからBO3はスルー
バトルフロントは人が多そうだから
TF2までの繋ぎとしてやる対戦型FPSとして買おうと思っている
TFの代わりになるFPSはTFしかないだろう

415 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 18:34:02.20 ID:CsQ1HsFi.net
>>408 kwsk

416 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 19:01:48.43 ID:juCPgByx.net
チームフォートレスですねわかります

417 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 19:10:14.23 ID:zm1fq582.net
>>416
初代のワイヤー有りバージョンは大好物だったな

418 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 19:18:36.75 ID:ru3QTALL.net
>>408 右クリでADSして張り付きも右クリなのにできんの?

419 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 21:06:41.97 ID:2z4TftJG.net
ほんとスマピばっかりで嫌になってくる

420 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 22:19:26.50 ID:EMLqbEir.net
やばい
久しぶりにやったらめっちゃ面白いw

421 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 22:51:42.53 ID:LZi8TBpP.net
俺も久しぶりにやってみたが操作感はマジ最高

422 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 00:54:44.12 ID:J5gkmQJ3.net
操作感とスピード感はマジ最高だよな
スポーツ系と比べても勝ってる

423 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 07:08:05.26 ID:40kowhm9.net
壁蹴りやウォールランに特殊な操作が要らないってのは良いよね
初心者でもすぐ操作できるようになる

初心者救済の為のスマピが初心者狩りの道具になってるのはどうかと思うけどw

424 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 08:06:51.57 ID:gWKT/kXp.net
こんな神ゲー、もう二度と出てこない気がするわ

425 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 08:26:29.85 ID:bxLW0uwi.net
AWのスラム(急降下格闘)は正直いいなって思った
キックが誘導するよりずっと気持ちよさそう

426 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 09:31:26.62 ID:FQw/1z7R.net
>>422
操作性は異常に神がかってたな。
Mod対応、タイタンのカスタマイズがあれば末永く遊べるゲームになってたかと思う

427 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 10:23:39.23 ID:jLyojwz5.net
せやな。Titanfall2にはドッジと新しいmelee
武器スキンがほしいな

428 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 15:16:30.13 ID:o1PiKk0W.net
タイタンフォールの速度でドッジまで付いたらキルできねーってなって
今以上にスマピゲーになりそうw

429 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 15:25:08.05 ID:uSPcnD3U.net
BO3は平地で無限ぴょんぴょんできないのと空中でのマニューバの選択肢があるのは良さげ

430 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 19:18:40.89 ID:tWQptb58.net
セールで買ったと思しき夏休みキッズ早く変わらねえかな
案の定スマピばっかだからめんどくせー

431 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 19:47:59.67 ID:40kowhm9.net
日本鯖はG8〜G10のベテランスマピ勢も多くね?

432 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 20:51:16.04 ID:sxr7s6vt.net
多いな
スマピで雑魚刈りが楽しいのかスマピ使ってるGEN10勢が集う部屋に放り込まれて即効抜けたわ

433 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 20:57:16.47 ID:F6yjxrvA.net
今度やる課金ゲーはスマピデフォ装備がいいだろうな。武器もたくさんほしいし自由にカスタムさせてほしい。

434 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 21:16:51.45 ID:Iz3/mmbf.net
無料ゲーよりはよ2発売してほしいわ

435 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 21:18:42.34 ID:J6ds1+r/.net
ネクソ版はコラボとかやるのかね
ボトムズとコラボとか

436 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 22:36:44.65 ID:yI0K+gkU.net
スマピ使い慣れてないので撃ち勝てない
クレーバーの方が楽だわ。

437 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 22:45:05.95 ID:zT8ouI+T.net
スマピは正面から撃ち合う物じゃないでしょ

438 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 22:46:24.05 ID:yI0K+gkU.net
それに慣れてないのよねえ。
まいっか!

439 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 22:50:05.31 ID:4zGXeHyc.net
相手の死角に入るんやで

440 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 23:25:23.55 ID:kELee1fG.net
>>438
スマピは敵の尻を追い回す感じじゃないとダメじゃないかな
他の武器は撃ち合いでAIM高い方が勝てるけどスマピは撃ち合うと負ける確率格段に高い

基本敵の死角から攻めるのはFPSだと当たり前だけど

441 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 02:29:00.56 ID:9zzZzyvb.net
ピョンピョンするのには理由があるのだ

442 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 03:05:48.13 ID:ANGabga+.net
楽しいからだ

443 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 09:55:32.20 ID:Bez4ipng.net
BO3のβ観てたらこれやりたくたるんだが?
久々に今日やるわ

444 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 11:34:56.08 ID:ik3Lq8YI.net
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、いつも飛び跳ねてるん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \

445 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 20:40:11.88 ID:9zzZzyvb.net
BO3やってみたけど壁走り回れる割にスピード上がらないから落下死しまくりだった

446 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 06:00:21.81 ID:muk26lYM.net
https://www.youtube.com/watch?v=EJ8pgxBbtxA
パッドだけどドヤ

447 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 06:41:53.42 ID:DV34INcL.net
拠点戦なのにキル誇ってる時点でもうね…

448 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 08:56:50.37 ID:uBW0eLM6.net
40mmストライダーとか定番組み合わせでドヤ顔されてもw
クレイバー、プラズマレールガンでMVP取ってドヤ顔してくれ

449 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 09:00:18.07 ID:CsJjRsZp.net
同感

450 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 09:21:16.77 ID:1y3Al99f.net
衛星通信強いよなぁ。
コモンカードだけど使えない使いにくいw

451 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 09:50:06.64 ID:8o1Lk6UA.net
拠点戦はデス重ねても拠点守らなきゃいけないのに
ダッシュコアもサルヴォも全然使いこなしていないし見てられない
というかほとんど味方のおかげじゃん

452 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 09:56:22.55 ID:2iQ1Ip5f.net
>>448
キャパアークは許されないけど40ミリは許されたと思ってた。

453 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 10:52:09.90 ID:GJ6ecG9l.net
それよりもPing300越えってなんだよw

454 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 12:10:48.17 ID:+kFLDSqU.net
スマカスをスマカスでボコすの楽しすぎワロタ

455 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 12:30:14.85 ID:tEkHo6bL.net
それスマカス盗りがスマカスになっとるで

456 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 12:59:44.19 ID:uZIvybf5.net
スマピ使いに最大の屈辱を与えるには何がいいだろうか

457 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 13:28:22.87 ID:nWnI3mJC.net
ドヤりたいならオーガで無双してみせい
オーガ使ってる動画が全く無いぞ!

458 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 13:40:38.28 ID:g1kokrp1.net
戦術をひたすら作り出すやつ
戦術をひたすら模倣するやつ
戦術をまったく考えないやつ

FPSには三種類しかいない。

459 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 14:37:19.82 ID:5MI2rIS4.net
>>456 そりゃADSスマピよ

460 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 15:06:41.85 ID:GJ6ecG9l.net
最近のパイロットタイタン戦弱すぎんよー
LTSで修行してきてほしい

461 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 16:49:55.86 ID:wL82gHel.net
>>460
多対一とか挟んで攻めるとか基本を忠実に行うだけで戦況変わるのにな
あと位置バレしてるのに体晒し続けながら対タイタン武器使ってる奴も見かける

462 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 17:12:36.72 ID:30IpMbzz.net
良い...もの?

463 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 21:38:10.75 ID:X+7X2dvX.net
コントローラー凶悪だな
大まかに敵を捉えれば後はエイムアシストが全部やってくれる感じか
タイタンフォールのエイムアシストはちょっと優秀すぎるんじゃないか

464 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 21:45:23.35 ID:CsJjRsZp.net
そう思うなら試して見ればいいんじゃないかな?

465 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 22:41:11.50 ID:1y3Al99f.net
コントローラで消耗戦ばかりやって
対パイロットのK/D1.6 ;;;

466 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 07:02:27.86 ID:RLbHeAEy.net
コントローラー勢のアークキャノン動画は見てて安心するね
ゲーム性的にハイセンシが多いからかマウスだとフラフラしてる感じ

467 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 08:05:15.75 ID:e+IdfV2k.net
パッドは接近戦だとエイムが追いつかなくてやられる事も

468 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 08:07:15.77 ID:9WoOiVXp.net
パッドは30分で挫折した
正直、パッドでやれる奴は凄いと思う

469 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 11:07:49.25 ID:5+YjVkBW.net
パッドやってる自分から見ると
マウス&キーボードでやってる人たちはすごいと思うわ。

470 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 13:24:30.40 ID:aBmB9WC+.net
どっちでもやってるけど一長一短だな
マウスだと肩がこるし
パッドだと猫背になる

471 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 17:53:32.86 ID:GFjwDyX0.net
1ヶ月ほど前から始めたんだが、キャンペーンのストーリーがわからない
というか登場人物のポジションも理解できない
詳しい人いたら教えてよ
IMC側
・マーカス・グレイブス…IMCの司令官?部隊長?
・スパイグラス…母艦から指示をくれるAI?
・ブリスク…ドロップシップで「うるせえぞ!」の人


ミリシア側
・マクアラン…元反乱軍のリーダーで現在行方不明→ミリシアに協力?
・バーカー…マクアランの友人?もとIMC?
・サラ…ミリシアの司令官?
・ビッシュ…?

472 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 18:53:38.11 ID:/rlNq6jE.net
ばかじゃねーのと思いました
http://www.4gamer.net/games/311/G031135/20150729005/

473 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 19:06:28.69 ID:nyyxyygc.net
>>472
>>92
遅ハゲ

474 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 19:39:17.24 ID:dQq6FiQo.net
一ヶ月前の話題だぞ
蒸し返さないでくれ

475 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 20:17:44.68 ID:gmUHFUx4.net
>>471
発売日からやってるけどさっぱりわかりません
僕にも教えて下さい

476 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 20:19:52.04 ID:PhVqgogS.net
公式みろ

477 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 20:28:16.48 ID:aBmB9WC+.net
サラは多分更年期障害

478 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 17:20:34.13 ID:Zg5r/qZq.net
ダメだゲーム中フリーズして落ちまくる
FPSも120-60を行ったり来たりするし
CODAW並に安定せんのはラデだからか…

479 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 19:47:50.84 ID:6QoIBQPH.net
俺もラデだが安定しとる

480 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 19:54:44.18 ID:LSY/0hCp.net
ミリシアとIMCってどっちが正義?

481 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 20:17:08.57 ID:6QoIBQPH.net
グラント

482 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 20:28:16.20 ID:14RYfdfs.net
IMC:合衆国
ミリシア:中東

483 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 21:04:32.89 ID:mH8GTWIY.net
久しぶりにやったらオーガさん結構いるんだけどなんで?

484 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 00:19:11.57 ID:MilDlwHC.net
>>483
新規参入がシールドコア試してるだけじゃないの?

485 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 01:07:01.63 ID:2VrjTt2k.net
連続キルしたときにブリスクが「数を忘れちまったよ!」って言うの初めて聞いた
ブリスク色々褒めてくれるからちょっとうれしいわw
「調子でてきたな」とか「いい腕だ、良くやった」とか

486 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 02:29:20.05 ID:3l7QqkVj.net
メガキルおめ

487 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 02:58:44.64 ID:ravJOpD4.net
オーガにダッシュ増やすカード使うと割と使いやすくなる

488 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 11:11:52.17 ID:ZogQEpVX.net
オーマイガー

489 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 20:23:22.84 ID:ravJOpD4.net
アウトソース面白いな
シールドコア使いまくれるから硬い硬い

490 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 01:57:32.28 ID:jtT0N52i.net
BO3オープンβ始まったけど所詮BBB級FPSだったわ
TF2発表はよ

491 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 02:11:57.39 ID:Au7cx0rj.net
TeamFortress2ならもうあるじゃないか

492 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 02:33:42.94 ID:5txF7IuX.net
EAのタイトル買えばTF2の予算もちょっとは増えるぞ

493 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 09:51:50.07 ID:Gzi77BI4.net
BO3やたら死にまくるな
合わんわ

494 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 10:46:14.08 ID:J6B+L8rq.net
有名タイトルだし壁も走れるようになったらTitanfallの人口さらに減るのかな…と思ったけどこんなうんこみたいな出来なら大丈夫そうだな
ウォールランやりにくすぎて笑った

495 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 13:54:27.80 ID:9X/1bZMa.net
しかものっそのっそと壁走りしてたような。
加速装置風に走れるタイタンフォールがやっぱええなw興奮剤で急加速。

496 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 15:40:23.54 ID:e+xqWB1c.net
ふぉー6870から770へやっと交換できる
60fps出ればとりあえず満足だわ
6870でゴールドだったからこれからダイヤにいってまうでぇ

497 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 15:45:53.98 ID:6Vqlntgo.net
PCゲームするのにラデを選ぶ理由がないわ

498 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 15:54:21.87 ID:cSyXl8OW.net
プラチナすら行ってないのにダイヤは無理だと思われ。

499 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 20:31:56.73 ID:dcb1C0RO.net
ここ人ってbo3やったら結構強いんじゃない?
的も大きいしピョンピョンできるし。

500 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 21:02:20.01 ID:VXuBZKHv.net
タイタンいないし・・・

501 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 23:39:34.70 ID:uj6uEtnN.net
ベテラン勢のスマピ率の高さを見るに…

502 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 23:50:46.05 ID:nW2hVWXz.net
常に動きまわって動く相手を狙うのは長時間やるのは体力使うのよね
ミニオンも始末しないといけないし
スマピでお気軽に稼ぐのがホント楽

503 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 00:38:44.72 ID:iHURC0V/.net
BO3はタイタンの感覚でやると落下死多すぎる

504 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 01:17:41.77 ID:rxHdasX8.net
BO3はこれの感覚でやってもなんか壁掴めない

505 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 01:38:24.41 ID:/ucgQ7/2.net
やっぱTitanfallの…ウォールランを…最高やな!

506 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 01:50:23.58 ID:rxHdasX8.net
うむ

507 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 07:52:15.80 ID:f+6ktv4w.net
タイタンフォールはタイタンが動き回る前提の広いマップだからこそ、ウォールランなどで機動力をあげて行かないと歩くには広いし、ミニオンが居ないと広々として寂しいことになると思う。
逆にタイタンいない徒歩用の普通のマップなのにウォールランだけ取り入れてもどうなんやろ。
BO3やってないんでわからんけど。

508 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 09:16:57.04 ID:oGlKc0yS.net
ミニオンは良いアイディアだったな
高ランクばっかりで歯が立たない時は隠れてペチペチとミニオンしばいてるわ

509 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 11:00:57.17 ID:BnhSLa9D.net
基本地面走ってるしWLも微妙だし
Titan要素ちょっと入れただけのいつものcodだよね
もうちょっと冒険してほしい
高層ビルぴょんぴょん飛びながらサーチ&デストロイとかできたら面白そうなのに

510 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 13:32:18.16 ID:/zN8Uqvf.net
BO3ベータ5時間やってCTFがまだ一戦もできてない
リスポン位置がコロコロ変わるTDMでレーダーに映る凝った機動したってリスクしかない
CTFでこそ輝く移動システムだと思うが、正式に発売してもマッチしないかもな・・・
と思うと一目惚れしたタイタンのように予約購入する気は起きなかった

511 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 18:46:38.77 ID:Gv6lJFdB.net
タイタンフォールはPV見て、実際βテストプレイしてみて即予約したもんな。
予約までしたのはここ数年ではこのゲームだけだわ。

512 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 18:55:39.46 ID:5fXV+uld.net
TFになれちゃうと他のFPSの走るのがとろくてかなわん
そのくせ回転軸の移動は一緒だったりするからもうなんか違和感しか感じないという
AIM狂いまくり

513 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 19:06:20.11 ID:Jp13Nq1Q.net
武器縛りプラベやりたい

514 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 20:13:09.21 ID:g5/ug6Wy.net
楽しいんだけどスピード早くて疲れる
そしてスマピに引き寄せられる・・・

515 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 23:10:30.71 ID:QNqL+Deh.net
久々にやったけど、相変わらずチーム分け酷いな
一人で半分以上取っても悲しくなるだけ

516 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 00:07:15.77 ID:JQH0cuKe.net
一人で半分以上取ってるならそれチーム分け関係ないよね

517 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 01:43:59.40 ID:rXwL84Vc.net
タイタンフォールのデラックス版って2000円しないのか
久々にorigin見て初めて知った

518 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 01:49:31.30 ID:Ou4tO8j9.net
どうせセールだろ…と思ったらマジじゃねーか

519 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 01:56:47.85 ID:k4SrNpR0.net
俺この前の半額セールで2500円で買ったんだが
500円差ならまだいいか

520 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 03:33:24.19 ID:HpVsD4XV.net
デラックス版買う意味は

521 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 07:02:18.38 ID:CW0Dfcuq.net
2週間前とか980円で売ってたような

522 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 10:49:32.97 ID:mIqWuLp4.net
いくらでかったかよりいかにたのしかったかを大切にしよう

523 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 11:23:01.65 ID:6mMvyUiY.net
これが好きな人はCoDよりUTの方が向いてるかも
人が少ない上に年単位でやってる古参に酷い目にあわされるけどw

524 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 11:34:16.65 ID:k4SrNpR0.net
まぁ楽しんでるしいいんだけどよ

525 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 20:58:36.80 ID:gZ2JC48U.net
無印を500円で買ってDLCは無料開放になった人が一番得
ちなみに俺のことな

526 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 23:52:38.21 ID:Hd82t6zw.net
あっ じゃあほとんど消耗戦しか味わったことないんですね・・・

527 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 00:10:17.92 ID:Lq43Z1YU.net
ヨーロッパいけば今でも色んなルール遊べるぞ
バニホされると倒せなくなるレベルのラグさだけど

528 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 06:55:29.38 ID:2usksTV0.net
毎月の通信料、安くなるからとOCN光に変えたら夜間の速度激遅低下
国内鯖でping550でまともにゲーム出来ねえよ

前はヨーロッパ製でも250前後で遊べないことはなかったのに、OCN死ねよ

529 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 07:58:01.95 ID:71AfvMD0.net
自己責任。スレに張り付いてなかったのがわるい。お金にこまる非支配層なのに関東にいったのがわるい。

530 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 08:14:15.81 ID:dQeR5Ooi.net
>>528
かわいそうに。
回線変えるしかねえぞ。
うちも地元CATVに変えたら、
夜はping800とかになって話にならなかった。
2年縛りあったけど解約金払って即やめたわ。

531 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 08:23:25.91 ID:2usksTV0.net
>>530
昨日、喧嘩腰で一時間、ボロクソ文句言ってOCN罵倒したら違約金なしで解約出来るようになったw
月曜日に解約して他のプロバイダに乗り換える

おまえら、OCNだけは止めとけ
21時から壊滅的速度になるぞ

532 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 09:25:46.45 ID:vpbCPnle.net
そらそうだ

533 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 10:47:08.92 ID:Ur5QQDfv.net
うちocn光だけどそこまでは酷くないわ
ただ夜はプロバイダが回線絞ってるのはマジ

534 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 11:21:04.85 ID:137CzUFs.net
あーうー光だけど西日本なら関東でもping一桁行くしおすすめしとくわ

535 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 14:35:31.62 ID:2usksTV0.net
>>533
OCNでも東西で違うらしいね
東は速度出てるらしい
西は1M以下の素晴らしい速度が出ておりますw

536 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 10:42:01.06 ID:LSlvaYyE.net
光で1M以下とかADSLかよ

537 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 14:07:27.99 ID:W7MtaszS.net
ADSLならまだ良いよ。安定してるから。

538 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 17:55:28.66 ID:c+w6yAY2.net
ADSLが安定?

539 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 22:49:54.00 ID:7oOfRT+r.net
無線よりは安定だな

540 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 23:26:35.23 ID:+ewcXoJR.net
安定度ならISDNがイチバン!

541 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 10:40:11.65 ID:ec+jTreW.net
AirH"でPing300↑を叩き出した時の絶望感

542 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 16:00:20.88 ID:gIJNpd4e.net
丸の内ocnだけど良いとping20とかだね

543 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 17:22:10.20 ID:Tb+RZnkm.net
俺もocnだけど和鯖は10くらいだよ

544 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 02:36:31.98 ID:6wzR/6ZI.net
復帰したんだけどニューマップ面白いな
しかし勘が戻らん2キルとかごめんな許して

545 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 04:45:13.43 ID:XI6u6KPR.net
キルよりデスに気をつけてくれたらいいなー

546 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 11:04:08.24 ID:bL1PunfG.net
おれもDLCマップのが良マップ多い気がする
ウォーゲームとかディグサイトとか好き

547 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 11:12:24.22 ID:yaShsBJz.net
>>546
war games大好きなんだがあんまり当たらないんだよなー
map の vote導入してくれないものか

548 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 12:55:53.69 ID:LJD4pWhm.net
訓練所は糞マップ

549 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 15:33:47.52 ID:6rKVQOoq.net
訓練所は全身野晒しマンが多いからキル量産できて好き

550 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 15:36:35.88 ID:CYCgxhp9.net
あれほどの糞マップなかなかないと思う

551 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 18:20:32.41 ID:CgJCZh3U.net
消耗戦以外でやると良マップ

552 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 01:04:38.72 ID:5YFAFtfU.net
最近、JapanActionClubが来なくて寂しいわ。

553 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 09:22:30.02 ID:iV5cFLH/.net
CPU依存度が低いと言われてるこのゲームでもCPU性能あげたらプレイしやすくなる?

554 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 09:35:07.90 ID:/+ZM2Vow.net
i5-760という化石からi7-4790Kに変えたらさすがにフレームレート爆上げだったよ
その当時のグラボはHD7950で、低設定ですら45〜60でフラフラしていたのが100fps超え安定に

555 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 09:40:59.15 ID:j4K6yaJo.net
グラ設定下げたほうが快適

556 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 09:51:52.70 ID:As6x/9IV.net
ゲームにおけるCPU性能ってSandy以降はどれ使っても大して変わらんよ
Sandy以前のCPUなら変えたほうが良いけど、そうじゃないならGPU変えたほうが良い
PCゲームなんて所詮はグラフィックボードの実力で決まるもんだし

>>555
だよね
このゲームで高設定にする意味ないわ
4790K+GTX980Tiだけど、全て低設定にしてフレームレート稼ぐのに全力してるわ(144Hzモニタ使用)

対人FPSなんて最低設定が基本でしょ

557 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 10:09:27.14 ID:iV5cFLH/.net
セレロンg530 gtx770だけど

558 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 10:10:19.54 ID:heeby+KY.net
650でも最低設定で144fps維持できるよ
さすがにタイタンが複数いる時は100〜120あたりまで落ちたりするけど対パイロットなら全然違和感無くできてる

559 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 10:14:29.23 ID:As6x/9IV.net
>>557
今すぐ、skylakeに変えろ

560 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 10:30:38.62 ID:/+ZM2Vow.net
>>557
それは絶対に変えた方がいい
下手すると俺よりもフレームレートの向上が実感できるかもしれない

Skylakeも大した性能向上はないし
Sandy以降のi5以上のCPUを持っていれば
GPUを強化すればよいというのは助かることではあるよね

561 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 10:53:39.18 ID:q0LgZQYF.net
そんなにこう国しないとやばいくらい出来損ないの新型

562 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 12:35:34.33 ID:V4TeH3EX.net
PhenomII x6であと10年は戦うよ

563 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 22:30:00.01 ID:vu8RgWzS.net
重くならない設定を自分で見つけるもんだろ
>>556 みたいに最低が基本!とか言ってる奴は大抵嘘スペック書いて自分の低スペック誤魔化してるだけ
フレームレートを稼ぐ(

564 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 23:47:07.56 ID:twwNObM+.net
>>562
お前は俺か
まあもって後5年かなって感じだけど

565 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 01:20:21.38 ID:+ZpUqofq.net
解像度とか設定して保存しても次回ログインしたら保存されてないんだけど
解決策解る方いませんか?

566 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 02:15:02.17 ID:+ZpUqofq.net
>>565ですが自己解決しました
フォルダ移動したら起こる現象みたいですね

567 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 18:48:56.07 ID:BxCTRZoM.net
なんか、いつもの人が最近来てないと思ったらメタルギアでもやってんのかな
人が少なくなった気がする

568 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 19:34:17.83 ID:O12ldEbk.net
メタルギアやってます

569 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 19:54:15.13 ID:FCP+PeVU.net
買ってしばらくの間ハマったけどスマピッピが多すぎて疲れた

570 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 20:25:22.92 ID:rQ8L4Y8o.net
ピッピとクロークに分からんうちにコロコロされる
何かの数値上げたらクローク見やすくなるとかないかな?

571 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 23:44:41.91 ID:MY0emIWD.net
fps初めてでtitan買った俺死にそうなんだけど

572 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 23:56:36.31 ID:/AMrqINV.net
同じくFPSはTitanfallが初めてで、ダイヤ相当の腕前にのし上がってる奴も居るから大丈夫

573 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 00:06:20.96 ID:3ONreHzo.net
>>572どう迷惑かけないで練習できんの?

574 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 00:12:03.06 ID:omsVnoJy.net
実戦あるのみ

575 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 00:12:49.54 ID:iQvqVjTS.net
迷惑とか気にすんなよw
慣れないうちはAI兵士を倒すだけでも点数入るからチームに貢献できる

576 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 00:19:43.31 ID:jsjQP2qa.net
迷惑とか言ってたら対戦系のゲームなんにも出来なくなるしそんな気にせんでええ
確かに低Gnoob多いとつまらんから文句言いたくなるのも分かるけどな

577 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 00:24:25.26 ID:M0lQC694.net
消耗じゃなくて拠点かCTFがスタンダードルールだったらなあ
消耗はスマートピストルだからな

578 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 00:24:48.85 ID:omsVnoJy.net
動きに慣れるならFDもいいよ

579 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 00:28:35.90 ID:tNXHHIV5.net
練習あるのみ
分からんことあったら普通にここで聞いてくれて構わないですよ

今の過疎っぷりじゃあどう足掻いても廃人とスマカスにボコされ続けるだろうし最初はストレスしか溜まらんだろうけどめげずに頑張って
Titanfall2の予習だ

580 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 00:58:17.78 ID:f4z/mAvR.net
スマピはほんと負の連鎖だよな
ウォールランやらTFっぽい動きを体感するには良い武器なんかもしれんがルールごとに武器制限しないと人が減っていく
キャンペーンならまだしも消耗戦で使えるのはまずい

581 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 01:56:53.08 ID:s9Zh44GG.net
G10でも消耗戦をスマピでミニオン狩り即タイタンでポイント稼いで
「勝ちゃいいんだろwww」みたいなの居るからつまらんわ
たくさんゲームモードある中の消耗戦ならいいが、現状は消耗戦オンリーだからな

582 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 18:06:40.15 ID:C+J1m9oQ.net
対スマピは武器ごとの特色活かすのがより重要
SG,R97は室内メイン至近距離
カービン、ライフル系は屋外の相手がぴょんぴょんしても十分AIMが追いつく中距離〜遠距離
スマピより優位な距離を取る動きしていれば対スマピだけとは限らずスコアも伸びるはず
興奮剤使えば1回で死なないから持ってくといい
スマピに強くない武器は得意な距離が同じCARとLMGくらいであとは立ち回りでどうにもなる
WL楽しくてもライフル持って動きっぱなしじゃスコア伸びないよ
まあスマピは対人よりモクモクとAI食われるのが一番ヤバイから、自ミニオン見て迎撃するのも大切
各チームスマピ一人はミニオン処理に
ほしい

583 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 18:52:39.36 ID:PiN/jBix.net
消耗で黙々とミニオン狩るスマピ相手するのつまらんって話にスマピ対策の話が何の役に立つんですかね
撃ち合いなら撃ち合いでウォールランするだけ不利とかもうね

584 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 19:08:33.41 ID:s9Zh44GG.net
スマピはムキになって撃ち合わないようにしてるわ
動き見て「スマピだ!」と気づいた時点で、一度物陰に隠れてロックを外す
スマピは動きが雑な場合が多いから、大体は追ってくる
来るとわかってるなら正面から撃ち合っても間に合う

まーG10とかベテランが使うスマピはこの限りにあらずなんだけどなw

585 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 19:19:32.52 ID:C+J1m9oQ.net
上でも書いたけど、AI狩り黙々とするやつには勝ちたいならAI守り行ったほうがいいよ
ミニオン探知でレーダー見てれば、サプスマピでもどこから来るか分かるし

586 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 20:42:13.72 ID:ftuW48vQ.net
>>584
隠れたら梱包が飛んでくるんや・・・

587 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 21:06:11.19 ID:liZlBJpS.net
正直、野良で黙々とスマピでミニオン狩る人に勝つならマッチングに期待するしかない
メンバーがタイタン戦で有利取れるようなら勝てるし、取れないなら負けるだけ
タイタン均衡すらとれないメンバーなら目もあてられない

588 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 21:24:10.65 ID:omsVnoJy.net
タイタン数負けてるのに準備できても呼ばない奴も結構居るけど何でなの

589 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 22:47:29.13 ID:Xvr5CJVs.net
すみませんスマピ死ねやと散々言ってきたけど使ってみたら案外楽しかったのでスマピでミニオン狩りまくってます
mk5うんぬんとか煽られるの嫌だからスマピ使い以外のパイロットは全部スマピADSかフラグかサイドアームで殺すようにしてるけど、それでも基本毎試合100以上、マッチング次第で190とかアホみたいなスコア出るし爽快

基本エンハンスマピ持って上からミニオン処理して即離脱するしパイロット居たら居たでフラグ投げつけるか後ろ回って殺すんでミニオンに張り付かれてもそんな困らないというか困ったことない

スマピの方が楽しいからあんまタイタン出さないしそもそもタイタン戦弱いから>>587の言う通りマッチングで上手い人達複数が敵に回ってタイタンに抑えられると動きづらいわミニオン出てこないわでとてもつらいので普通の武器に変える

590 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 23:11:48.12 ID:PiN/jBix.net
シングルプレイヤーFPSだったらそれでもいいかな

591 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 23:43:38.43 ID:C+J1m9oQ.net
ミニオン食うだけ食ってタイタン呼ばないのはない
それだと味方もタイタン呼ぶの遅くなるんだし、チームにいて欲しくないわ

592 :185:2015/09/08(火) 00:11:09.73 ID:E+k2Oc/a.net
ひゃっほースマピサイコー
2でも是非出してほしいね!

593 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 00:42:53.35 ID:7qhHcr9W.net
プレイヤーの好き嫌いは置いておいて、おそらくスマピは2でも出るだろうな
なんだかんだでTitanfallの高機動戦闘を最も活かせる武器ではあるし

個人的にはものすごく削除して欲しいが

594 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 00:45:38.23 ID:XGtfxMF/.net
スマピ死ね死ねマンがくるぞー!

595 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 00:46:38.95 ID:2grkd6de.net
さすがにスマピが過疎の原因の一端を担っていることくらいRespawnも分かっていると信じたい

596 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 00:50:33.57 ID:0c4/HSK4.net
ふつうの武器も弾が誘導してるんだから課金方式ではスマピでふぉで旧式を課金させりゃいいんだよ

597 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 01:30:45.22 ID:Uj3Ut1d1.net
ロック警告付けば良いのに
タイタンにあるんだからパイロットにあってもいいだろ

598 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 01:44:30.78 ID:zMsXn/CJ.net
全武器にロックオン機能をつけよう

599 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 01:53:44.97 ID:sPch1+SQ.net
それだと簡単に当たりすぎるから弾速システム追加で

600 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 01:56:01.10 ID:Uj3Ut1d1.net
パイロットにブーストダッシュも

601 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 02:12:28.41 ID:0biH7Tnm.net
スマピは警告と撃たれた時に出る被弾方向を表示するものが同時に出れば言うことなし
外人ですらチャットで発狂してるから下方修正は入るだろうね

それよりチーターが日本からだとオリジンで通報しても無駄だったのが最悪だった
通報してもフォーラムに英語で書き込めって返信がきたときは呆れた
2ではもっとスマートにチーターを通報できる機能がほしい

602 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 02:43:55.73 ID:2N9vV3kJ.net
>>591
タイタン呼ばないのは勝ち確の時だけだな
連勝記録どこまで伸ばせるか挑戦してるのもあるし流石に劣勢くさかったら即タイタン出すわww
なお、自分しか出せずコテンパンにされる模様

ただそういう時はまず間違いなく味方が敵タイタンの群れのど真ん中にタイタン呼ぶ奴とかWキーとスペースキーしか押さず即処刑される奴とか味方タイタン頑張ってるのにタイタン出さん奴とかそんなんばっかだからほぼどうしようもない
複数で固まって行くだけでも大分違うんだけどな〜

603 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 07:12:21.78 ID:2grkd6de.net
タイタン戦でも活躍できるくらい上手いと自覚がある人こそがパイロット処理してくれないと
それほど上手くない人が動きづらいし狩られるのは道理でしょ
オレは雑魚だけ相手するから後はよろしくつってふんぞり返ってるようじゃねえ

604 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 08:00:10.67 ID:4bvXz4sG.net
じゃけんパイロットもスマピで狩りましょうねぇ

605 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 08:44:09.36 ID:OSEfQFAT.net
>>572
トレイラー見て面白そうと思ったFPSはこのゲームが初めてだわ
それまでFPSはBF1942しかやったことなくて、いきなりTFに来たからいろいろびっくりした思い出
1942は1942で面白いけどね

606 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 18:04:13.46 ID:R6AnH4Ko.net
ミニオン兵士が「なんで補給係は(自分らに)チャージライフルを持ってきてくれないんだ!」って雑談してた
タイタンフォールやりはじめて結構経つけど初めて聞いたわ
こういう要素があるから楽しい

607 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 18:23:50.70 ID:Uj3Ut1d1.net
スナイパースペクターが使ってるけど一般兵まで持ち出したらやべーなw

608 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 18:42:35.99 ID:ymY7J6WO.net
ミニオンのAIレベル上げてくれないのかな

609 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 19:47:43.04 ID:813vLzxG.net
自爆スペクターを呼ぶバーンカードとか欲しい

610 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 19:53:48.84 ID:PN5FbWRo.net
両手に爆弾を持って首がなくて叫んで特攻するスペクター

611 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 20:29:52.45 ID:tOF8EGRd.net
スペクターの頭にアークマイン乗せたらそれっぽくはなる
R97とかSGとか多かったら結構引っかかってくれる

612 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 21:10:24.28 ID:mSM32f2H.net
>>606
そういえば連続デス重ねた後にキルした時これからだ!みたいな励まし受けたわ
プレイスタイルとか戦績によっては聞けないセリフ多いよな

613 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 21:26:51.49 ID:kREvpOUe.net
この前「まるでアサシンだな」って言われたよ

614 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 22:57:11.85 ID:R6AnH4Ko.net
腰が痛くてヤバイって話してるミニオンもいて
おまえ戦争中になにのんきな話してんだwwとか笑ってた

615 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 23:18:48.40 ID:iYqMf/r3.net
シリアスサム?

616 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 23:29:14.82 ID:E+k2Oc/a.net
おいおまえら40mmとキャパアークばっかつかってんじゃねえよ
4連ロケットつよいよつかおうよ
アトラスに持たせればダメコアでオーガもあっというまに溶けるし
オーガに持たせたときの近距離の威圧感は異常
ストライダーは細いフレームにぶっとい砲身が最高にカッコイイ

617 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 00:17:38.63 ID:7WDY5w+Y.net
最近やたらロデオ特攻仕掛けてくるやつに遭遇しまくってストレスがヤバい

618 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 00:22:22.96 ID:kVUrVXv7.net
俺も食らったわ
ステルスロデオだったから半分くらいまで削られてからスモークでどかしたんだが梱包しかけられてたらしくそのままお釈迦になってしまった
そんなのが一日に5回も6回もあってもう簡便してくれとw

619 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 00:24:11.59 ID:9rDvkEdX.net
ロデオ特攻はたとえ自分が死んだとしても
敵タイタンを道連れにしつつ自分はその後にタイタン即建造できるから序盤から一気にカウンターに持っていきやすい

620 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 00:57:28.21 ID:KnL5o57W.net
デイリーでロデオが出たんでステルススラマーやってたわ

621 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 01:26:09.92 ID:9BdCB2h4.net
>>609
スペクターをハックするのカード上位版は有りだとオモワレ

622 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 01:27:08.96 ID:9BdCB2h4.net
>>617
ロデオは楽しいからしょうが無いんじゃないかなー

623 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 06:57:32.78 ID:rhAr+d8q.net
またOriginで972円になってるな

624 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 07:20:24.70 ID:JVH5bPKc.net
ロデオはスモークよりクラスターの方が即ころせるやろ
訓練されたロデラーはステルスで蓋だけあけたら即離脱して梱包とか
また乗っかってきたりするけどな

625 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 15:46:50.77 ID:jBXaEGoc.net
タイタン出さねえクズほんとしね

626 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 18:23:53.02 ID:YGe5yS/K.net
ニューク持ち多すぎじゃね、時々見かけるオーガ位しか巻き込めないのに
ストライダーアトラスばっかの現環境じゃ誰も巻き込まれてくれないし
近距離でスライドニューク特攻すれば相手が逃げるからイジェクトキルされにくくはなるかも知れんけど

627 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 18:52:01.76 ID:j6g9hWcH.net
ターミネーション喰らう可能性考えるとオートニュークが一番安定するわ。
狙って自爆すればタイタン瞬殺したりもできるし

628 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 20:15:46.15 ID:tSfrEQfJ.net
リスポーン位置からビルドタイム稼ぎやすいならターミネーションされてもいいんだよ
そのほうが早い場合もある例えばレリックみたいに北南に開けているマップとか
ニュークの使い方はタイタン入れる拠点で爆発するか、COOPとかでオートタイタン確殺
オートイジェクトの利点は、ステルスキットつけて、かつニュークつけないことで、興奮剤のロードアウトのまま
キャパシターの空中キル対策になるところ。

629 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 20:42:01.90 ID:GKh9cTkC.net
最近乗った直後のニュークも対策が広まってきたのか通用しないケースが増えたな

630 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 20:43:07.25 ID:MbT3w40m.net
タミネと空中キル抑制が目的
キャパアーク持ちが少なければ選択しないんだけどね

631 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 22:29:47.11 ID:sAg3HJVd.net
ようするにオートヌークは負けてるとき用だろ
タイタン戦制して勝ち引っ張ってくる為には他の付けた方がいい

632 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 23:15:16.01 ID:BplDLy+F.net
オートニュークよりも相手がタミネしようと接近してきたの見計らって脱出して
大破時の爆発で少しダメージ与えた方がいいんじゃね?
ニュークの代わりにダッシュチャージとかファストオートローダー積めるし

633 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 00:08:45.00 ID:4gP9+hub.net
処刑キルしたらスモーク焚かれてそのままドゥーム奴〜wwwwww
ついでに自分も処刑され奴〜wwwwwwwww

634 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 01:58:06.11 ID:YNQ6CEAg.net
オートローダークラスターがザ・無難すぎて

635 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 06:33:30.89 ID:HHHf3Dly.net
クラスターミサイルはロデオ対策できるのが大きい
野良だと味方タイタンに気づいてもらえるとも限らんからな
VCで連携取れる状況ならクラスターミサイルも必要無いのかな、どうなんだろ

636 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 08:46:50.28 ID:JViUyxet.net
裏とった時の接近サルヴォの瞬発力
一対一のマルチ、スレイブドの火力は悪くないが
結局クラスター安定なんだよね

対ロデオ
混戦中の味方の援護
狭い通路での牽制などなど

結局対パイロットで一番有効で対タイタンでも汎用性がある

637 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 08:52:37.31 ID:WHKY9hnS.net
>>635
VCなしならレーダー見て欲しいと思うんだわ
味方タイタンに赤ポッチ付いてるとすぐ対応できるから

638 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 09:38:24.88 ID:B951ouQ+.net
敵味方関係無しにタイタンがスモーク焚くと
とりあえずそっち確認してしまう罠
そして敵にぼこられる。

639 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 16:21:18.48 ID:HHHf3Dly.net
ロデオされて 射撃されてて もちろんMAPにも赤点出てて
味方タイタンの近くに駆け寄って 目の前に立って しかもパンチして非常事態を知らせてるんだが
それでも気づかずスルーになるときあるからなw
そういう時はさすがにモニターの前で脱力してるわw

640 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 17:41:12.10 ID:KO6TJker.net
そこまでするなら降りろよw

641 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 19:20:04.78 ID:YXntt+0O.net
ロデオに対して壁撃ち背中貼り付け即降り即搭乗でロデオ確殺&タイタン無傷っていう謎仕様

642 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 20:01:16.81 ID:B951ouQ+.net
>>639
そういう時は早めに自爆して射出後
敵パイロットだけでも倒すようにしてるわ。

643 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 10:14:50.06 ID:Oe+lDaJp.net
基本的にはロデオした側有利なんだよなあ
よくやるけど、ロデオ時に相手がタイタンから降りる動作したらジャンプしつつ振り向くと有利取れるし、イジェクトもロデオ側がエンハンスマピだと厳しい

644 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 11:25:03.68 ID:/x5+p/mR.net
ここで見た、ロデオして蓋外して離脱
また乗っかって撃ちこむって戦法使えるわ

645 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 11:36:19.82 ID:ugnUEeVl.net
ロデオされてもフラグで簡単に処理できるんだよなあ

646 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 17:38:27.19 ID:wcrxIs+T.net
飛び乗るリスクがあるしロデオ有利でいいんじゃね
ステルスキット無いとクロークしててもわかるし

647 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 20:14:57.20 ID:Yuz1QYcg.net
G2A4マッチトリガーで偶然だろうけど良くヘッドショットして一発で死ぬことあってワロタ
飛び回ってるスマカス撃ち落とすの最高ww

648 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 02:52:37.50 ID:GmmCSSwY.net
お前エアプか?
俺の愛銃はたとえHSでもパイロットを即死させることはできない

649 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 03:59:25.31 ID:WdeWymia.net
G2がHS一撃って強すぎ〜

650 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 09:16:21.56 ID:4EvG0pCE.net
セールで\972になってるけど、今から買っても楽しめる?

651 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 09:29:27.04 ID:IhJYVQwn.net
>>650
時間帯にもよるが消耗戦ならアメ鯖いけばいるし問題ない
俺的にこれに勝るオンラインFPSはないからオススメだよ

652 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 09:59:41.88 ID:4EvG0pCE.net
>>651
ありがとー。安いし買ってみるかな。

BF4のファントムがどうしてもムリゲーで心折れちゃったんだw

653 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 11:09:41.48 ID:OYdMhDXi.net
安くなっているから、ベテラン勢が別アカウントで楽しんでるな。
というかお前らだろ、正直に白状しろ。
G1ティア10くらいで、ダントツMVP取んなよ。

654 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 11:25:32.39 ID:IhJYVQwn.net
>>653
G1で150以上とか取る奴、最近多いもんな

655 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 11:30:20.57 ID:IbncaJIY.net
>>653
すまぬ、だがマシンクラッシュでアカウントがわかんなくなっちゃったんだ、メアドもプロバイダ切り替えた後だったんでどうしようもなかったんや
他にもクライシスとかも買い直した orz

656 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 12:13:09.77 ID:Qmz5LGe8.net
大分前から別垢でそっちがメインになってしまった
ずっとG1や

657 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 12:42:12.28 ID:IhJYVQwn.net
俺も今、別垢で買ったww
ニセ新兵参戦するから、よろしく

658 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 12:42:39.42 ID:oeIXSZoI.net
別垢でやる意味ってあるん?smurfing?

659 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 13:03:12.00 ID:Wor4IK8W.net
周り新兵だらけの状態で俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEができる

660 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 14:55:12.30 ID:SipJWOAN.net
昨日新垢の10レベルくらいのやつで最初のカービンのロードアウトで無双してたらチーター呼ばわりされたわすまんな

661 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 15:22:44.32 ID:LJc+VHPN.net
17時頃からバラエティーやるひといないのかな

662 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 15:25:06.31 ID:rAgYeFbE.net
行くだけ行って人数集まりそうになかったら抜けるけどそれでもいいなら

663 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 00:20:11.48 ID:YcXLnkFL.net
バラエティやるなら土曜の夜9時とかが良いなあ

664 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 00:21:12.70 ID:CBXZBzxT.net
月曜休みなんだが昼間できるかたいればやりましょう

665 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:58:59.09 ID:K+FHkZnZ.net
バラエティは日時を明確にしないとなかなか集まらないよ。
一人ひとりの都合を聞くわけにもいかないから、超独断で
何日何時からやるからお前らこいやー
って感じじゃないと。

666 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:44:25.98 ID:e+F3pEaS.net
ニューク修正後は敵にタイタン一機でもいると脱出できなくなること増えたな
ニュークが届くような位置に脱出艇着けないでくれや

667 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 18:52:09.13 ID:4D4fM6sK.net
こんだけよく出来たゲームがたったの1000円か
ちと安売りしすぎじゃないか

668 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 19:46:38.66 ID:AqJzeEUa.net
ヒント:過疎

669 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:12:33.43 ID:hsmH49ff.net
MAP使い回しでゲームモードだけやたら増やしても
特定のルールに偏るだけってCODの時に学ばなかったのかねrespawnは

670 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:44:09.92 ID:F/JH0Fb0.net
完成度が高ければマップなんて少なくていいしな
CSみたいに

671 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:26:43.97 ID:Z2soZHQC.net
スマピッピにやられる事は減ったけど最近ショットガンにやられる事が多くなった

672 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:24:51.98 ID:HNYIYUjc.net
スマピがなくて、ランクマのシステムがまともなら、覇権が狙えたゲームだよ
CSGOのシステムと比較するとこのゲームのマッチングまわりが如何に未熟果よくわかる

673 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:26:46.74 ID:54HqaWB+.net
スマピ以外の武器があることのほうが失敗だよ。ぼけどもはいつまでも通常旧世代兵器にもアシスト付いてるの理解できないからな。プシーピストルだのなんだの立ち回りがゴミで分間キルすくないやつほど喚き散らすんだからな。

674 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:29:33.51 ID:Bs264L/E.net
タイタン戦大味だし覇権とか無理だろw

675 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:47:52.00 ID:tyLkQ7qF.net
CoD系は全部大味だろw
実際は大味なゲームのほうが売れてるわけだな
CSは特殊な例外だからああいうのを目指してもしょうがない

676 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:53:32.24 ID:eZefh0n8.net
た、立ち回りガチ勢だー!

677 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 23:18:32.71 ID:ob6yfkSz.net
プレイスタイルが失敗というか、性格が失敗してるというかなんというか

678 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 23:40:05.47 ID:q6hDiolC.net
またいつものCSGOが売れた理由は競技性くんが湧いてるのか
CSGOはマップ狭いし使えるグレも少ないからパターン化がしやすいゲームだからな
そもそもFPSは戦術的観点からすれば大味なゲームなんですけどね

679 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 00:42:47.89 ID:CYfdnvJa.net
立ち回りガチ勢さん登場は毎回少し笑うからやめろ
CSGOは大会や配信に向いたSpectatorモードとかconfigや追加マップのカスタマイズ性がタイタンより優れてるかな
人口に関してはドロップする武器スキンが有料でトレードされてるからまあさもありなんという気も

680 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 01:19:58.72 ID:yRI0UTXh.net
サーバー負荷率が高い時に、fps120出てるとは思えないほど画面がカクつくんだけど俺だけ?
それとも皆120fps出てんのかこれと思いながらプレイしてる?

681 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 02:04:56.14 ID:dkpghWlW.net
CSGO…一度対戦したプレイヤーとは二度と対戦できないくらい人がいる
Titanfall…いつも同じプレイヤーとプレイさせられるくらい人がいない

682 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 02:18:42.67 ID:YBYU/7RT.net
ぼく「うわあ向こう強い人たち集まってるなあ抜けよ」

683 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 06:48:10.98 ID:6e+m4WWj.net
>>681
アメ鯖メインだけど、いつも同じメンバーをよく見かけるわ

684 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 09:04:15.48 ID:9BOZplf3.net
>>680
あまり報告上がらないということはお前だけ。
Ping悪いとカクカクで話にならなくなるから、
おそらく使ってる回線が悪いんだと思う。

685 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 09:55:56.01 ID:CD4emln8.net
>>680
言ってどうにかなるもんじゃないから黙ってたけど俺も昨日fpsとは関係なく重かったよ
fps60&クソ回線だから参考にならないかもだけど

686 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 10:38:58.35 ID:3F/HPpiW.net
俺も言ってもどーにかなるもんじゃ(ry
だったけど、そーいう状態だとパルクールもミスりやすくならね
位置関係の更新頻度的なもんが下がってんじゃねぇかなとか思う

687 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 22:29:15.02 ID:yRI0UTXh.net
回線はないかな、BFとかやっててカクついたことないし
同じような症状が出てる人がいるってことは、グラボとかPCパーツの相性かね

688 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 01:54:29.57 ID:zrlz90rv.net
BFでカクつかないからTFでもカクつかないって事にはならんだろ

689 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 02:28:20.35 ID:+vNNVq2l.net
CAR使おうがカービン使おうがK=Dだったのにスターバースト使い始めたら10キル以上安定するようになった・・・一体どうなってんだこれ

690 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 02:30:50.64 ID:crbs8AyN.net
俺がまさにそうなんだが、打ち合いが始まると焦って照準がブレブレになってしまうタイプだろ
スターバーストは初弾を確実に打ち込めば一瞬で勝負がつくからそういう手合いには最高の武器

691 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 02:35:45.56 ID:q160tcQO.net
ヘムロックは使う人が使うとほんと強い

692 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 03:31:34.47 ID:EV3suo/U.net
強い人は何使っても強いもんだよ…

693 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 03:45:34.42 ID:oVjr5+aT.net
公平な設定ならそうだがF2P方式のやつは違うからなぁ

694 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 06:38:32.88 ID:DVNAvcMu.net
なんやかんやでカービンが一番

695 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 08:33:58.84 ID:PyWQqzPA.net
ヘムはエイムの練習になるからね
ヘムに慣れたら他の武器も強くなる

696 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 08:47:23.97 ID:z/7xzOPc.net
G2A4だけは苦手だわ
ヘムロックは意外に使える武器ってことで使うけど

697 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 09:16:33.44 ID:X+cnJ3CH.net
ショットガン使える人はどうなの?
誰でもつかえるの?上級者用?

698 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 10:55:57.84 ID:hl5dSUlI.net
ショットガンは割りと簡単に扱えるね

699 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 12:07:53.04 ID:MQ4OtSiY.net
ショットガンは扱いは簡単だけど、キル増やすためにはパルクールうまくならないと厳しい

700 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 12:27:52.85 ID:Bp7AbYJo.net
ヘムロックはもっと評価されるべき
スタバ取るまでが苦行だからだろうかイマイチ流行らない

701 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 13:01:33.46 ID:zrlz90rv.net
スタバ無い方が使いやすい

702 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 14:15:18.43 ID:ZunMYq1n.net
同じく

703 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 14:26:32.14 ID:t8d/pAAo.net
g2a4はマガ拡だとリコイルほとんどないから常にカービン改使ってる気分になるわ

704 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 14:43:59.53 ID:EiukpdKG.net
久しぶりにやったらはまった.edu、tier3で止まってたから今度は10まであげよう
日本人で定期的に集まってたの終わっちゃった?

705 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 18:46:03.56 ID:EcYPkVK6.net
ヴォーテックスシールド展開中でも
アークキャノンからダメージくらうんだけど
足元狙われると無効とかあんの?

706 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 19:05:40.09 ID:2cK6jmqk.net
あれは電撃やビームは防げない

707 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 19:09:01.05 ID:7XvOZ73F.net
防げないのはチャージライフルだけじゃなかったっけ
アークは防げるはずだけど

708 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 19:16:34.12 ID:ZunMYq1n.net
アークだと中和されるとか見た記憶

709 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 19:18:00.16 ID:7XvOZ73F.net
ああそうだヴォーテックスのゲージが減るんだった

710 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 19:22:10.70 ID:eSyKexa2.net
ダメージコアってヴォーテクスの反射にも適用されますか?

711 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 19:27:33.91 ID:eSyKexa2.net
ダメコアヴォーテクスでキャッチボールしたらどうなるのか気になって仕方ない

712 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 20:40:05.15 ID:2QDjysH0.net
うまい人ってチャージライフル率高い気がするんだけどあれって何が有利なの
ダメージはシールド貫通するアーチャーのが上だよな?

713 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 20:40:50.26 ID:42xmQyBd.net
スナイパーライフル代わり

714 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 20:44:03.11 ID:pq/ygmLK.net
>>705
アーク使っててヴォーテックスに当てても防がれたり通ったりでなんかよくわかんねぇんだよな
ヴォーテックスの中和量越えるとか貫通とかなのかな

とりあえずミニオンとか味方タイタンに当たったのが連鎖して食らう場合がある

715 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 21:00:39.28 ID:OQkC/vMv.net
>>713
これ
上手い人は開幕やイジェクトでキル取ってくる
自分で使うと当たる気がしないまだクレーバーのほうが当たるんだが

716 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 21:20:38.59 ID:CDm+8Lv/.net
>>712
狙撃用に使うくらいじゃね
タイタン相手にしか狙わないならアーチャーでおk

717 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 21:26:27.93 ID:gY2q0Tr8.net
チャージライフルはカービンやらSMGで撃ったら逃げられる距離でも、気づかれずに処理できる
タイタン相手にもロックオン表示が出ない
縛りプレイをしているとノリがいい人に感染していく等多大なメリットがある武器

718 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 21:32:56.41 ID:t8d/pAAo.net
チャー来同士で撃ち合うの楽しいよな
もっと流行れ

719 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 22:01:55.54 ID:2wGQex5b.net
屋内でもカチカチやってSG代わりにできるんだぜ
しかも結構当たりやすい

720 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 23:58:51.53 ID:yhafpyLD.net
>>705
ヴォーテックスは見たまんまの効果範囲しかないから足元狙われると当たるよ

アーチャーは交戦中でもない限り慣れれば簡単に避けられるのよねぇ

721 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 02:29:23.78 ID:cQgmJFnY.net
アーチャーは撃たないでずっとロックし続ける嫌がらせ用

722 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 04:45:40.24 ID:+WNJajkl.net
基本アメ西でやってるけど西日本に人がいるのってどのくらいの時間帯?

723 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 05:36:20.06 ID:Fm348epN.net
海外に住んでますアピールとか要らないから

724 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 06:23:22.48 ID:AGfGQUA+.net
時間軸がEUなだけだからねっ

725 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 06:37:21.21 ID:+WNJajkl.net
日本のゴールデンタイムなら普通に消耗戦できるくらいの人はいるってことかな?

726 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 07:04:27.50 ID:0+9RlEck.net
うんこ

727 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 07:58:14.72 ID:1weRJsm2.net
>>725
つか夜の消耗戦ばっかなんだよー>>JP鯖
CTFやドミネしたいのにEU鯖しか人いないんだよ、かといって参加するにはPingの壁が
他のゲーム含めてJP鯖ってチーデス好きしかいないのかな?

せっかく連休なんだからバラエティでいいんで今日の夜あたりやらね?

728 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 08:15:24.08 ID:+WNJajkl.net
>>727
アメ鯖も消耗ばっかりだから俺も消耗しかやってないわ
誰かが決めればやれそう
FUEL末期みたいな感じで頑張って人集めるしかない

729 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 12:50:25.34 ID:cyrJMw91.net
スマピに絶望して半年以上前にやめたんだけどまたやりたくなった
その後なにかバランス調整ありましたか?

730 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 14:03:37.74 ID:9Uk8yKZ7.net
特に無いけどもうみんな腕前が洗練されすぎてスマピはたいした問題じゃなくなってると思う

731 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 14:04:15.10 ID:OEethAGM.net
スマピに襲われてもみんな普通にCARとかカービンで殴り殺してるもんな・・・

732 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 14:15:21.86 ID:dcG4ubfh.net
どっちかってーとキャパアークだな問題は

733 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 14:55:56.59 ID:QX8WV+mx.net
昔よくいたスマピPTとかはもういないから普通に楽しめるよ
アークも40mmアトラスで以外と封じれるし

734 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 14:58:20.51 ID:b/8tasVO.net
今あたるPTはカービンやショットガンが主武装だから割と健全に楽しめる
大量にキャパアーク呼ばれるとレイプが始まるけど、序盤しっかりすれば野良でもがんばれば勝てる

735 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 14:58:27.62 ID:cyrJMw91.net
ブランクのある奴はお呼びじゃない域なのかw
またDLしてみます

736 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 15:07:48.49 ID:b/8tasVO.net
そもそもスマピの絶対数が減ってるから当時よりは楽なはず
好きな武器で遊ぶような層が増えた

737 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 15:20:19.34 ID:xrMCxVj1.net
一回バランス調整入れて欲しいがTF2の開発に集中してるんだろうな

738 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 17:12:29.71 ID:IHJG2TsV.net
スマピ多すぎワロタ

739 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 17:47:11.49 ID:+WNJajkl.net
西日本サーバーちらっと行ってみたらほぼ全員アーク使っててアメ鯖とは完全に別ゲーだった

740 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 17:53:15.17 ID:M7V41VmR.net
日本人はベテランでも堂々とエンハスマピとキャパアーク使うからな

741 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 17:56:36.62 ID:+WNJajkl.net
SG使ってるからスマピは前から言うほど気にならないがアーク殆ど全員が使ってるせいで迂闊にピョンピョンできない

742 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 17:59:08.47 ID:cQgmJFnY.net
アーク使いこなせないからバースト40mmでチクチクしてます^q^

743 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 18:52:40.53 ID:sT8PFSD3.net
Titanfall以外だとどんなゲームやってる?
正直これが面白すぎて他に食指が伸びない

744 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 19:08:41.11 ID:0xgp5miX.net
RocketLeagueやろうず

745 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 19:42:46.21 ID:al90rCRD.net
>>743
何もやってねえw
steamのセールで10本以上買ったけどインスコすらしてない
これ以外で面白いゲームあるのかw?

746 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 19:43:56.17 ID:OYErQ2c+.net
エロゲならやるよ(小声)

747 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 19:52:05.71 ID:cQgmJFnY.net
なんか今日アークだらけだぞみんなここ見てんのか

748 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 19:56:48.73 ID:OYErQ2c+.net
今日は特にひどいな

749 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 21:51:45.31 ID:pRyJSZxQ.net
G10でもクロークでカービンサプとか平気で使ってるし、何使ってもいいんじゃない
スマピは回線悪い奴が使ってたら弾あたんねーから相変わらず
キャパアークは40mmとチェーンガンの縛りで使ってたんだけど、そっち使ったほうがいいんかね

750 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 22:29:30.81 ID:cQgmJFnY.net
デメテルたのしい

751 :たまきん:2015/09/20(日) 03:18:14.65 ID:mryS033q.net
https://youtu.be/TPLtpEOVCmc
この動画の最後の方確認してほしいんだがあんなとこ行けるのね

752 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 04:13:43.56 ID:kzFyA7vB.net
またえらい所は入っとんな、あんた。

753 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 20:57:11.40 ID:cKeDjXGx.net
ビッグパンチ限定なんかな、しゃがみダッシュでも入れるんだろうか?w

754 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 21:03:20.14 ID:Dju/Ohbk.net
>>751
これ、何もしなくても普通に入れたぞ

そこに篭ってたらクラスター撃ち込まれて死んだけどw

755 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 21:11:50.31 ID:mryS033q.net
>>753
もしかしたらしゃがみで普通に入れるかも
フレ曰くネクサスにも似たようなとこあるらしい
隠密行動に使えるかも?

756 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 21:13:59.19 ID:mryS033q.net
>>754 ああ、やっぱそうなんだ
クラスターはクソ痛そうだなw

757 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 22:21:47.99 ID:pw8LPY9J.net
サーバー死んだ?

758 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 22:23:18.84 ID:YKBIYI/x.net
梱包爆弾ってタイタンに対しても大ダメージ与えられるんだな
万能すぎないかこれwww

759 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 22:23:47.36 ID:oCD0uyf2.net
このゲームのタイトル読み直せよ
コンポウフォールだ
分かるだろ?

760 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 22:26:07.55 ID:DCxfFYGm.net
>>759
佐川急便の粗雑な扱いにも耐えるガンダム梱包しておくしか(4cm四方の製品を1m四方の箱に梱包材こんもりで)

761 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 22:36:45.52 ID:mINghbG5.net
>>757
503吐いて繋がらないんだが、俺だけじゃなかった?

762 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 22:37:24.30 ID:kzFyA7vB.net
西日本サーバ完全に死んでますねー。
まいった、まいった。
アメ西行くか。

763 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 22:39:42.96 ID:Dju/Ohbk.net
どこも全滅だわ

764 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 22:42:30.01 ID:kzFyA7vB.net
えー、そうなの?
こんなの初めてだけど、何かあったんだろうか?

765 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 22:46:55.21 ID:vCLOTJtP.net
昔は大いに猛威を振るってて、弱体化されたけどそれでもなお、かなり強いよね

766 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 22:48:55.71 ID:vCLOTJtP.net
お、ホントだ
pingは表示されてるけど入ろうとするとエラーになる

767 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 22:57:55.13 ID:AxkHLSDK.net
相変わらずティアリング酷いけど普通にできてるよ

768 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 22:59:05.47 ID:r6KpbadU.net
たった今抜けたばかりなんだけど出てすぐ入れなくなったわ

769 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 23:33:46.23 ID:kzFyA7vB.net
お、入れた。

770 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 01:49:27.74 ID:Y6yJMQxI.net
このゲームってMOD使うと武器の見た目変わったりしないん?
サプレッサーがついてるのはわかるんだけどマガジンとか固有MODとかで

771 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 02:02:52.63 ID:32uBTaPw.net
シャッガンの拡マガはドラムマガジンだな

772 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 02:04:32.32 ID:yP8opMD8.net
変わらないのと変わるのがある
ショットガンなんかわかりやすくドラム化するし、スキャッターファイアも放熱板がパカパカするようになる

773 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 06:40:38.31 ID:Jy/pKsRV.net
昼くらいからバラエティーするひといる?

774 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 11:32:55.93 ID:W9gNWWsi.net
皆連休中日なのに自宅にいるのか

775 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 11:34:04.11 ID:qgkANQX/.net
>>774
365日自宅警備員してますが何か?(´・ω・`)

776 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 15:58:02.34 ID:e7zFXoJ9.net
久しぶりにやったら改めてハマったわ
アメリカじゃないとマッチングしないけどPing100前半ならなんとかなるな

777 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 19:45:41.61 ID:WHC3GBcb.net
4連ロケットの装弾数あと2発増やしてくださいおながいします

778 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 00:36:09.23 ID:72qo/Pqo.net
ロード画面でスタックするのは直ってないんだな
3回に1回くらい再起動しないといけない状態になる

779 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 03:22:14.16 ID:G8IzTZ5T.net
どんな糞環境なのか知りたい

780 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 03:53:46.30 ID:0xPA2SK7.net
ゲームファイルかドライバ壊れてるんじゃね

781 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:27:26.91 ID:xqKnypRD.net
壁走りがうまく出来ねー。
流れるようにつないで高い所ひらひらしてるやつ、
どうやってんだ?
誰かコツ教えてくれ。

782 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:46:36.18 ID:ptZSNTQg.net
コツとしては加速しきったら他の壁に移ること
他にも動画見てイメージを掴む、つべに上がってるバニホの解説動画見て会得する、マップ覚えるのが大事
あと、一回他の壁を挟めばばその前にウォールランしたところでもできること、円柱は何度でもウォールランできること、一方向だけじゃなくジグザグにパルクールするっていう基本を忘れないこと!

783 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:56:18.03 ID:xqKnypRD.net
>円柱は何度でもウォールランできること
えーまじで?
今晩にでもやってみよう。
ありがと。

784 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:36:04.47 ID:BCitewDA.net
とあるG10の話なんだけどちょっと不利な展開になるときまってすぐ途中抜けするやつがいるんだ
俺はせっこい奴だなと思うけど諸君はどう思う?

785 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:45:34.23 ID:E3hiCUsD.net
好きにしろ

786 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:05:12.08 ID:qfBYvSCb.net
相手がチームでこっち野良な状態なったらがんがん抜けて良いと思う

787 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:24:44.21 ID:BCitewDA.net
確かに所詮ゲームだし誰かに強制されるもんでもないけどチームに迷惑かける行為だよ

788 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:55:09.14 ID:ZhbWOxE9.net
古事記によると途中抜けはむしろ推奨されている
これから毎日途中抜けしようぜ?

789 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:24:58.58 ID:E5K1j+A2.net
負け点つくのに何が推奨だ腐れカス

790 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 19:45:18.38 ID:GasJxCWX.net
半年以上ぶりに戻ったけど操作覚えてねぇー
てかpingが上がってる、前はアメ西でも110以下だったはずなのに今日は140もある

791 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:26:57.34 ID:xZC+T5nM.net
外人が、このゲーム過疎すぎて近々死ぬぞとか言ってた

792 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 23:41:45.08 ID:BZR/fOxf.net
えっ!?いまさら?

793 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 00:28:14.40 ID:wZrPBTfy.net
いくら頻繁に無料期間設けても
このゲーム独特のプレイフィールに慣れる前に
スマピとかG10PTにフルボッコされて萎えるからな
プレイ人数おおけりゃマッチングも機能するんだろうが
それ以前の問題だわ
2あるなら鯖ブラくらいつけてくれや

794 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 00:43:34.15 ID:lessoX/K.net
今日、敵のロケットサルヴォがホーミングしたようにみえたんだけどあれはなんだったんだろうか

795 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 00:45:29.87 ID:hC47oZ6P.net
>>794
マルチミサイルを連打したとかじゃねぇのか・・・?

796 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 00:45:49.76 ID:6qmvmGh7.net
サルヴォではなくマルチミサイルの連続射撃じゃないかな
カチカチ連打するとすさまじい速さでミサイルを連射できるよ
威力もなかなかだから逃げ回るストライダーなんかにかなり有効

797 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 00:46:49.94 ID:QgucwhbF.net
敵にキャパアーク多いとマルチミサよく使う

798 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 02:01:58.61 ID:cu+zKaDR.net
ラピッドファイアとマルチミサイルを連打するのが気持ちいい

799 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 02:30:24.77 ID:wkKyc91M.net
>>796
連打で速攻撃ちできるのか、マルチミサイルっていっぱいロックしてから上に打ち出してシールドの後ろの敵を撃つものとばかり思ってた

800 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 02:49:54.60 ID:F20aMhf6.net
リロード中の追撃に良い

801 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 12:19:38.16 ID:rbvEWdJj.net
キャパアークやプラレーの隠れ撃ちに対して撃っておいて
シールドの回復を阻害する使い方もできる

802 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 14:15:34.25 ID:f/PoNWJS.net
タイタンキルを取ることに関していえばクラスターとかよりマルチが一番優秀だよ。
というのも隙なく攻撃できるからHPの最後を削りきる事に長けてるというだけだが。

803 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 16:17:56.30 ID:1GdrwOLL.net
ロケサル:瞬間火力、リロード次の隙軽減
遠距離になるとばらつきと弾速が気になる代わりにシールド剥がしと装甲当てた時の画面揺れが強力なので肉薄して戦うとき用、いつでも撃てるから汎用性も高め
スレイブド:高い威力と追尾性能、常時ロックによる索敵の容易さささ
ロックしないと撃てない上に一回きり、再装填まで長いってデメリットはあるけどそれを上回る対タイタン性能
デメリットとメリットが同居してる(アラート付きロック/索敵、使用間隔の長さ/操作の簡易化)から戦い方選ぶ
クラスター:高い汎用性、ロデオ対策、建物内対策、敵タイタン移動の間接的コントロール、合計火力
使いやすいし強い、使用方法が多彩でどの場面、ルールでも使える、迷ったらこれってレベル
マルチミサイル:継続火力、ある程度の追尾
こいつだけ弾倉10だから火力補助に使いやすい、追尾もあるから相手が嫌がればブースト使用させられる、タイタン同士のガチンコタイマンでロケサルを剛とするならこれは柔なのでセンスがいる

804 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 16:24:26.68 ID:1GdrwOLL.net
連投と長文すまん
タイタン軍需品はどれも一長一短でどれも面白い性能してるけど、消耗戦以外はほとんど出来ない現状じゃクラスターが一歩抜きんでてるのは事実だと思う

805 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 18:30:45.57 ID:bNC/+4xn.net
キャパアークに親を殺されたならマルチミサプラレールやマルチミサ40mmキャノンもありだと思う

806 :185:2015/09/23(水) 18:36:10.03 ID:wZrPBTfy.net
マルチミサイル連打しながらメインあてるのツライから
チェーンガンかプラレールでしかつかえんわ

807 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 19:46:42.64 ID:F20aMhf6.net
サルヴォ改の垂れ流しっぷりが楽しい

808 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 20:58:18.78 ID:slnbqheV.net
うまいやつ相手にはロデオってまず決まらないな
クラスターされたらどうしようもねえ

809 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 21:26:47.79 ID:TGlb0lqo.net
最近はクラスター撃ってから降りるっていう損害減らす方式もやる奴増えたしな

810 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 21:28:35.59 ID:z/yFw7nE.net
>>808
もはやタイタンに接近戦するにしても梱包直接投げつけたほうがいいレベル

811 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 23:23:12.64 ID:VtLEFZK+.net
ステルススラマーで最悪相打ちにはできるだろ
それ以外でロデオやる奴は馬鹿

812 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 23:28:09.64 ID:bx/QPvok.net
慣れてれば普通にハッチ音で銃撃された瞬間に処理できる

813 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 00:00:43.83 ID:+0ePJeFc.net
アークストライダーがうざい時はステルススラマー梱包で特攻してるわ
ただ射出して空中で撃ち合いになった時相手がカービンとかだと撃ち負けるんだよなあ

814 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 00:16:47.82 ID:2ffEeLZ/.net
サーバー接続できないな

815 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 01:09:36.98 ID:2ffEeLZ/.net
ロデオはハッチ開いたら迎撃されようがされまいがまず離れてみ
離れると同時に興奮剤を使って、逃げた敵を追いかけて再度ロデオ
多少の残りスモークなら問題なく回復できるしクラスターに逃げられたらそのまま放置してシールド剥がれたところにロケットなりチャーライなり打ち込めばいい

816 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 01:10:49.22 ID:Fbu6q7pT.net
その手合いが一番タチ悪いわ

817 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 04:43:54.45 ID:mxKS8LPG.net
今さっきアメリカ鯖でG10の5人PTにボコられててどうにか勝とうとしてやってたんだけど
たまに日本で見る人が同じ部屋になって、ひとりでPTボコしてくれてやはり西日本は化け物揃いだと確信した

818 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 05:10:06.97 ID:CTTfsIeC.net
オーガならまだしもストライダー乗っててロデオされる方がマヌケ

819 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 10:50:34.38 ID:Fbu6q7pT.net
ロデオするならスラマーよりスキャッターファイアのがDPS高いぞ
ストライダーなら1マガキルできるし対パイロットも強い

820 :XRyofuHousenX:2015/09/24(木) 11:41:31.97 ID:7Jj++qcB.net
プラベ会でパイロット6人対タイタン1体のほのぼの動画撮ったから見て見て^^
https://www.youtube.com/watch?v=NqiYI4r3FVM

821 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 11:45:42.20 ID:JhIUVgEO.net
>>819
ロデオダメージ110×マガジン容量40だから2マガジン必要だぞ

822 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 11:58:08.34 ID:HE9MtFbo.net
声キモイから2度とアップすんなよカス^^

823 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 16:17:17.73 ID:C+mzDjZ9.net
822のイケボ実況待ってる

824 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 16:48:35.84 ID:mcJnqqqj.net
ガチで声キモいなw笑い方までキモいぞ

825 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 17:07:38.44 ID:eaf7yLXX.net
別に声とかは普通だと思うけどな、身内でわいわいやってる時とかこんなんだろ
ただグラ設定下げすぎなのとパッド表示で箱版かと思ったわ
PCでやるならグラフィック設定上げようぜ、重くなるならしゃーないけどそれならスペック上げよ?

826 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 17:26:02.02 ID:yKRpy2bb.net
むしろ逆じゃないの?FPSってできる限りグラ設定落とすもんだと思ってた
俺はどっかのサイトに載ってた極限まで設定落とすやつにしてる

827 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 17:58:21.21 ID:y09KfA8p.net
勝つこと考えるなら視認性上げる為に設定下げるのが普通だわな

828 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 18:17:28.72 ID:tAmFuF18.net
少なくともライティングは下げた方が見やすいわ

829 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 18:20:06.17 ID:2P3BnayX.net
FPSでグラ設定あげよ?って…

830 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 18:25:16.89 ID:+p3YvzkN.net
カウンターストライクのプロとか、ボリゴン丸出しまで下げてるよな

831 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 18:32:23.31 ID:d4KC2Vpq.net
> PCでやるならグラフィック設定上げようぜ

シングルのゲームなら出来るだけあげるけど、対人FPSとかはfps稼ぐために最低設定だよ(144Hzモニター)
全米のFPSチャンピオンとかも最低設定だから

最近のゲームだと全て最低設定で良いけどシャドーだけは上げたほうが良いかも
影の付き方リアルのほうが視認性良くなる

832 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 18:37:03.86 ID:/hLBpBBw.net
リフレッシュレートMaxでグラは後回し

833 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 19:01:41.36 ID:CTTfsIeC.net
fps張り付いた上でそこそこ高設定になるようにしてる

834 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 19:34:39.82 ID:SLpLRTPA.net
こんな過疎FPSのしかも身内マッチ動画にグラフィック設定が云々って何がしたいんだ

835 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 21:21:41.90 ID:eaf7yLXX.net
>>834
何がしたいも何も気になった事書いただけだし
俺みたいにグラフィックも含めて楽しむためにゲームやってるのと、勝つためにゲームやってる奴との意見の相違があるだけだろ
60でも120でもいいけどfpsが特定値以下にならない所までグラ上げるのが変って言い切るのはそれこそ変だからな

836 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 21:41:55.87 ID:AIIP72GA.net
いや、普通のFPSプレーヤーなら最低設定一択だろ
TitanX使ってようが変わらんわ

837 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 21:51:23.38 ID:X/9ZxCf4.net
設定云々言ってるけど、お前らじゃどう環境変えても俺には勝てないから

838 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 21:55:33.24 ID:+atsiCTa.net
そりゃエアプには勝てねえだろw戦えないんだから

839 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 21:57:36.22 ID:jl2FE6Oz.net
FPSにほのぼのなんていらねえだろ

840 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 22:05:52.54 ID:CTTfsIeC.net
久々に設定上げて60fpsでやったけど144になれるとガックガクに感じて散々だったわ

841 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 23:44:24.09 ID:fydTl/JJ.net
そもそも目が悪い俺は設定あげてもひくくしても大差なかった。

エイム?もちろんひどいもんですよ。でもこのゲームはそれでも戦える武器があるから・・・

842 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 00:01:56.05 ID:2vF38XSy.net
Kraberか…
良いよな、あれ

843 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 00:03:51.91 ID:pOF/deet.net
ランクプレイって単純に戦術ポイントたくさん稼げばいいわけじゃないのか・・・ゴールドのティア5で止まってしまった
なんか隠し条件とかあるんだな

844 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 01:10:57.86 ID:FUYMiRrD.net
意識して埋められるもんでもないから結局倒しまくるしかない

845 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 03:35:43.20 ID:MrZft1oV.net
>>824
スマピだろ、って突っ込みたいけど、
なんか躊躇われるのは何故だろう。

846 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 06:39:04.97 ID:EIX3udLL.net
立ち回りガチ勢への最大限の配慮を無下にしない良心ですよ

847 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 18:34:41.38 ID:s10Dz5fS.net
味方のタイタンに乗ってパンパン撃って位置知らせる奴はどうにかならんのか

848 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:28:47.48 ID:ZDkn9inZ.net
嫌われてんじゃね?

849 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:19:10.02 ID:iLSC/rJn.net
>>843
パイロットキルしてタイタン倒してボット狩ったら普通にダイヤ4か5までは行く
ただ、ダイヤ5の最後の方は何を基準に上げているか分からない
同じメンツでやってもデスが多いのに上がることもあれば、24の2とかでも下がる

850 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:06:50.27 ID:NCvavQQ0.net
もう遭遇するタイタンの7割がアーク
4割がキャパアークストライダーだよ
こいつら生きてて恥ずかしくないのか

851 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:07:58.19 ID:KFSfubUH.net
幻の11割打者

852 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:19:04.35 ID:EC2Wul4L.net
アークがウザイなら40mmとチェインガンもウザイだろ
プラレ使ってんならグダグダ言わずに職人目指して頑張れよ

853 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:20:58.73 ID:lG9eG+mQ.net
7割アークでそのうち4割がキャパストライダーってことじゃね
キャパアークは対人対タイタンどっちも優秀すぎて・・・

854 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:21:22.98 ID:944i0APM.net
さすがにキャパアストライダーとそれらは色々レベルが違うと思うんですが

855 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:22:15.21 ID:ZeGsTZ8d.net
キャパアークストライダー乗ってるヤツに限ってスマピに文句言ったりするんだ
お前が乗ってるそのガンダムのほうがよっぽど凶悪だろってのw

856 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:23:45.15 ID:itbQZ9gt.net
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    スマピ、キャパアーク...使ったらいい、
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   それで強くなれると思うなら迷わずそうすべきだ

857 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:25:11.01 ID:hR1fyAFX.net
ステルススラマー梱包興奮LMGでデス完全無視してキャパアークにロデオ仕掛けよう
降って来た瞬間爆破しまくるとそのうちタイタン乗らなくなるぞ

858 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:27:19.73 ID:4ed3Da4h.net
ここだけの話、俺はキャパアークに嫌がらせするためだけにLMGを持っているといっても過言ではない

859 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:38:47.19 ID:4ed3Da4h.net
>>857
興奮剤がポイントだよな
アーク野郎にクロークは通用しないし

860 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 03:50:49.50 ID:DSxk15Y6.net
ステルスキット付けてても興奮剤の音でばれない?

861 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 08:52:49.56 ID:uzuGu+bK.net
>>624
ロデオで蓋開けるってどういうこと?
そんなコマンドあったっけ?
むき出しのコア狙えるだけじゃないの?

862 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 10:21:55.05 ID:a3u7BKxM.net
西アメでチーター扱いされるんだけどいい返し文句ない?
なおthxという皮肉は通じない模様

863 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 11:14:43.62 ID:3M38rc0/.net
スルーしときゃいいと思うんだがhahaha noobでいいんじゃない
Awwとか

864 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:21:43.60 ID:W3/7JKQ5.net
いつも通りだからreport me とかでいいよ

865 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 16:49:36.75 ID:Z1PdAN5P.net
西日本サバなのにラグがおかしい時ない?
イラつくわ

866 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 18:20:58.17 ID:PX7LOOAG.net
相手もpingや回線やスペックがまともとは限らないからしゃーない

867 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 04:45:20.17 ID:uVnielvr.net
>>861
はじめにロデオしたときにはずすカバーのことだろ。あれは自動でやるけど、一回やると次からそのまま銃撃ち込めるようになるよ。
ステルス持ってるとロデオしたときの音がしないからカバーはずす音でたいてい気が付いてスモークかクラスター使うから離れろていうことだろ。

868 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 09:47:00.20 ID:QJ+Qphef.net
なんで簡単に外せるカバーにするんだろう。
パイロット搭乗中にカバー外そうとしたら
電撃とかそういう仕様にしたらいいのに。

869 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 10:15:26.37 ID:yuHlVR+x.net
それ言い出したら戦車や戦闘機あるのになんでタイタンに乗ってるんだって話になるわけで

870 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 11:16:07.45 ID:JKkhUGlc.net
まさかタイタンに飛び乗るヤツが居るとは思わなかったんだろうな
走行中の戦車に飛び乗ってハッチ開けて手榴弾入れるとか、
走ってる車に飛び乗ってボンネット開けてエンジンに直接射撃するとか、
そういう映画的なことしてるんじゃないか

871 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 11:23:39.76 ID:8ikYQoyT.net
https://www.youtube.com/watch?v=2aDbM7UmvJA&hd=1

人間 vs 戦車

872 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 11:42:33.79 ID:WXkI3IYf.net
>>870
でも車のボンネットでさえ外からは開けられないのに…

873 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 13:21:44.62 ID:fS8x8EqJ.net
クルマのボンネットはバッテリーの盗難防止でロックがついてるが、実は普通に外から開ける
あとロデオはIMCのパイロット訓練プログラムには入ってなくて、メーカーは推奨しない荒業らしいよ
そりゃそうだ

874 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 13:54:23.53 ID:Q+AbUJ0J.net
まぁロデオなんて大体死ぬから間違ってない

875 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 15:25:58.28 ID:rK26oxzF.net
>>868
多分常人では開けられないんだよ。
でもパイロットはみんな片手で銃を持ちながら片手でナイフを壁にさしてぶら下がれる超人揃いだから・・・

876 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 15:54:26.59 ID:/JnraZmJ.net
HALOシリーズのスパルタンも溶接された扉をパンチで開けていたしその辺はなんでもありなんだろう

877 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 16:03:23.63 ID:uTso4L3V.net
一蹴りでスペクターを粉砕するパイロットも負けてはいない

878 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 17:17:55.59 ID:IpjLFyGf.net
ジッサイ兵士達から見るとロデオとか信じられない行為らしいからな
あとタイタンも大量生産品みたいだからそこまで細かい配慮はしてないんじゃね
湯水のように使い潰してるし

879 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 22:12:44.66 ID:uVnielvr.net
実際壁にぶら下がってるパイロット見たらわかるけどデータナイフをコンクリートだろうが鉄板だろうが片手で突き刺せるじてんで腕力はゴリラ以上だろ。
そんなん鍵かかってても鍵ごとこじ開けそうだ。それよりもロデオしてるパイロットにタイタンの腕が回らないのはリコール物だろw

880 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 23:08:00.71 ID:10v1QKky.net
電気スモークとかいわずハッチ付近に棘つけろよって話だよな

881 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 23:56:30.12 ID:Cpni4bai.net
超人的なパイロット相手には戦車じゃ対応しきれないからタイタンが生まれたのか
タイタンが生まれたからその対応の為にパイロットが超人化したのか
そこらへんでも変わってくるんじゃね

882 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 23:58:47.85 ID:JKkhUGlc.net
・・・(ストライダーに上から搭乗すると)
・・・(明らかにパイロットを手で掴んでコクピットに入れてるんだがな・・・)
いや、おれは何も知らない。何も見てない

883 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 00:31:10.01 ID:BK81pvHh.net
西日本鯖、相手が全員キャパアーク使いでなんも面白くねぇ…。

884 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 00:50:13.96 ID:B+PpIlPD.net
パイロット武器が割と色々使われてるのも
つまるところタイタンから降りなければ何でも大差ないっつーことでしかないからな

885 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 01:05:06.36 ID:YqyHZFV/.net
ただでさえ人少ない日鯖PTで蹂躙して楽しいか?

886 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 01:12:17.61 ID:uPbDCeZe.net
今こそ40mm復権の時ぞ

887 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 01:25:45.75 ID:RpEzk0hE.net
PTでやってるひとの名前教えて
全力で本気だす

888 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 01:31:08.32 ID:m2WKHGBT.net
titanfallやってないけどどうせ

T s u n c a n o n 御 一 行 様

だろ?

889 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 01:36:39.70 ID:pFHy8ahR.net
>>887
Icehand0923やけど何か?かかってこいよう○ち共

890 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 01:51:14.13 ID:YqyHZFV/.net
上で動画上げて下さってるRyofu御一行様ですよ?
むしろ>>889が誰だよ状態

891 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 02:08:15.25 ID:JvSX0mm9.net
最近接敵しとらんなIcehandとは

892 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 02:14:28.16 ID:m2WKHGBT.net
>>889
TitanfallでばかりPT組んでるのは、雑魚クランだから他のゲームでPT組んでも勝てないからですか?

893 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 02:21:16.14 ID:+VOOBBqv.net
結局のところスマピも梱包も
キャパアークストライダーの圧倒的戦闘能力の前ではほぼ無意味なものとなる

894 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 02:33:41.64 ID:pFHy8ahR.net
>>892
持ってるやつでタイタン以外にPT組んでやるゲームないし...
他のゲームも一緒にやっとるけど、そもそもFPSじゃないからなんとも

895 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 03:41:13.10 ID:RpEzk0hE.net
Ryofuってひとらチーム組んでたのか
でも野良海外勢とどっこいどっこいのイメージしかない。
見る目かわったわ

896 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 06:04:58.81 ID:f9akyFUy.net
今まで解像度下げた状態でフルスクリーンでやってたんだが
何故か急に昨日から解像度を下げてると画面に黒枠が出るようになったんだが解決法だれかわかる人いたら教えてください

144fps固定したいから下げてるのに画面が小さくなって狙いづらすぎる

897 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 09:10:00.36 ID:Rn7IiRNl.net
>>896
BenQとかだと全画面表示やら縦横比やらとゲーム中にモニターいじると画面の見え方変わりますよ
もしくはドライバの破損

898 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 13:14:39.58 ID:6ydsvnRT.net
PTなぁ。PTは楽しいしOKだと思うのだが、やるならPTvsPTでやってほしいわ
野良の烏合の衆を相手にVC連携で蹂躙して「フォーーーwww」だと迷惑にしかならん
PT相手だとわかっていて向かっていく人もいるだろうが、それを選べないマッチシステムだから、
野良同士でプレイしたい人にとってはツライな
PTvsPTとか身内同士なら文句無い

899 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 13:18:34.27 ID:hekh+grU.net
最近参戦したのでよくわかってないんですが、キャパアークってどういうところが強いんですか?

900 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 13:19:34.88 ID:Kwt1tiql.net
せっかくミニオン居るんだからPT人数に応じてAIが強化されたら良かったのに
CoDのベテラン並にフラグ投げまくってくるとか

901 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 13:56:53.49 ID:BfRkxGYd.net
>>899
使ってみれば解るが一発が重いことと、カチカチすれば最大付近でとどめとくことができることだろ。
その代わり咄嗟の対応がしづらいからミニオンとか相手するならキャパ無いほうが良いけどね。

902 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 14:22:59.74 ID:YqyHZFV/.net
>>899
アークキャノンは元々チャージ具合で射程威力チェイン数が変わる武器
規格品はトリガーを離した時点で発射されるからパンチでキャンセルかけないとレーダーに載る
そしてキャンセルかける度にチャージがリセットされるわけだが
キャパの場合フルチャージでないと撃てない、逆に言えばフルチャ付近を維持して歩いていれば必要な時即最高出力のを叩き込める
このおかげで対人対タイタン両方をこなせるので非常に強い
ただし対ミニオンやパイロットと連戦という状況だと規格品の方が便利だったりもする

903 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 16:06:48.62 ID:Rn7IiRNl.net
キャパアークは嫌われてたのか、ボットを狩るのに便利だからそこそこ使ってた
そうなるとパイロットに強いチェインガンに、タイタンとパイロット両方の相手をできる40mmも嫌われてるんだろうか
チェインガンは適当に撃ってもタイタンから射出したパイロットを撃ち落とせるから結構使ってる
40mmはタイタンを溶かす速度が圧倒的に速いのと、パイロットキルの両立ができるからよく使ってる

トリプルスレット、4連ロケット、プラズマレールガンの使い方を誰か教えておくれ・・・

904 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 16:22:50.12 ID:wvOvRUtl.net
四連はラピッドファイア付けると楽しい

905 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 17:00:05.85 ID:YqyHZFV/.net
>>903
キャパアークが嫌われてるのは威力、視界妨害、パイロットタイタン両対応、判定の大きさからくるお手軽さにある
特に判定のでかさが半端なくて頭出すのも危ないレベル
チェインはタイタン戦での威力不足があるし、40ミリは総合最強武器だけど着弾までラグがあるから腕の差が結構出る
トリスレは範囲制圧力が高いから相手を屋内に押し込めるのが強み、直撃させても高火力出せるんで便利
レールガンはキャパアークとの撃ち合いでも勝てる火力があるけど対パイロットを殆ど捨てる事になるのと数の攻めに弱い
4連は爆風が威力あるんで隠れてる奴も狙えるし、タイタン戦もシールド剥がす速度は40ミリより早い 欠点は弾数と弾速
俺はマップや状況次第で全武器切り替えるタイプだけど、殆どはキャパアークか40ミリでいいのが現状

906 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 17:30:23.82 ID:+0Lgs9q9.net
消耗戦だとどうしても40mmとアークが強いからな
ほかルールだとプラレやトリスレ、チェインは生きる
ただ、四連ロケットはクリティカル当てられない人用でしかない

907 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 17:34:31.32 ID:2BFHHBlT.net
四連ロケットってストライダーでショットガン感覚で使ってたわ
アーク以外でも時と場合を選べば楽しめるけどね

908 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 17:46:37.63 ID:5byxVpIx.net
レールガンは一歩引いたところでチクチク相手を狙う感じで使う武器
まともに1対1でやりあってはダメ
そのようなシチュエーションに持ち込まれたら逃げるべし

909 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 18:05:42.33 ID:pFHy8ahR.net
PTとやるのが嫌ならPT組めるシステムのない他のゲームやれよ
ぼっちでやるより友達とPT組んで雑談しながらやるほうが楽しいですしおすし

910 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 18:42:57.85 ID:+0Lgs9q9.net
>>909
言いたいことはわかるけど、プレーヤーが少なくて実力によるマッチングが機能してない以上チームバランスに著しい差がでるから不満は出ちゃうよ
あと、嫌ならやめろって考えなのなら、他人からのパーティに対する恨み言は甘んじて受けないと格好悪いぜ
棚に上げてるようにしか見えないし実際そうだろう?

911 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 19:14:34.25 ID:tBNTleIP.net
原則PTはPTと、野良は野良と当たるようにしてくれればいいよ

912 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 19:53:31.84 ID:Kwt1tiql.net
それが出来るほど人が居ない

913 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 20:04:04.26 ID:n2FFgOGf.net
G10の クローク エンハンスドSP キャパアークストライダーは やりすぎだと思います。

914 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 20:05:44.34 ID:zQfbaN+v.net
PT対野良なら野良側にAIタイタンや強化スペクターが湧くようにすりゃいいのに

915 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 20:07:22.25 ID:n2FFgOGf.net
そうゆうひとは 片っ端からoriginで通報しています 嫌がらせとして

916 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 20:09:07.88 ID:n2FFgOGf.net
アークとか SPが使えなくなる チャフグレネードがあればいいと思います

917 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 20:09:16.26 ID:luoN6jDo.net
クロークってそんなに強力じゃないだろ

918 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 20:59:59.50 ID:hekh+grU.net
>>901
>>902
なるほどありがとうございます。
連射がきかないかわりに正確に狙わなくてもいい40mmって感じなんですかね
連射が効かないところも撃つときだけ顔出せばいいんで強そうですね。40だとイジェクトしたパイロットに当てるのが難しく感じるので、多少適当でいいところもいいですね

919 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 21:36:40.54 ID:+/IndDK3.net
嫌ならやめろの結果がこの過疎なのでは…

920 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 21:43:28.04 ID:a3HyvNyU.net
嫌だから止めたし数百円セールしても一瞬でいなくなる

921 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 21:50:10.30 ID:BfRkxGYd.net
嫌ならやめろはどのゲームにも当てはまるから、むしろ途中抜け対策してほしいわ。
途中抜けせずに続けるほうがメリットとなるシステムほしいわ。つまりあれだ、タイタンとかパイロットのアバターが試合終了時ドロップとか抜けなかったらドロップみたいなの

922 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 22:09:13.38 ID:Kwt1tiql.net
アークはリロード必要ないのも強いと思うわ

923 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 22:30:43.54 ID:JvSX0mm9.net
千発撃てば撃てなくなるよ!

924 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 23:01:02.74 ID:6ydsvnRT.net
じつはタイタンの武器にも弾切れがあるんだよな
チェインガンとかトリスレとか、撃ちすぎると弾切れになる

925 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 23:09:41.48 ID:5byxVpIx.net
コソコソ隠れて撃つスタイルだから(ほとんど死なない)、チェインガンとかしょっちゅう弾切れおこしてるわ
最近じゃ敵が近くにいなくて安全なときは一度タイタンから降りて弾補充する癖がついた

926 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 23:31:30.58 ID:QgGeowfF.net
キャパアーク多すぎてステルスクロークオートイジェクトが
デフォになってしもた

927 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 00:02:44.16 ID:F6vGx670.net
それでもキル取るけどね。それよりいろいろやってはみたが画面の黒フチがやっぱり取れないんだがどうしたらいいのだろう。解像度を上げるしかないのか

928 :185:2015/09/29(火) 00:31:24.44 ID:XC2+pESG.net
解像度下げなきゃ144fps維持できないような
低スペPCなぞ窓から投げ捨てろ
まさか4k解像度でトリプルモニタやってるわけでもあるまい

929 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 00:32:46.20 ID:6aWa/Rmt.net
ステルスクローク、パイロット戦でも強すぎいいい
俺も使ってるけどね
特にDLCマップとかで使うと無双できるから上手くなった気がするw

930 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 00:33:51.62 ID:kVeffV+L.net
反応遅すぎんのにも程があんだろ
どんだけラグってんだよ

931 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 00:34:27.58 ID:VS0n1db3.net
モニター自体の解像度変わってない?

932 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 00:36:25.08 ID:c+Y7VY4n.net
このゲームって運営も放置してるからWHとかのチートやり放題らしいね

933 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 00:40:54.75 ID:6iTpWLZW.net
ワームホール?

934 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 05:53:27.91 ID:RctxDzaQ.net
AIUMIAっていうやつ、Aimbot使っているね
ラグ計算してパイロットがいない場所に撃っているからわかったわ

935 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 06:45:33.67 ID:6aWa/Rmt.net
まだチーターいんのか、一時大量発生してたのは知ってるけど飽きて違うゲーム行ったと思ってたわ
運営はこのゲームが発売した初期の初期だけバンしてた

936 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 08:24:46.27 ID:3uNGOgjI.net
Titanfailだからな。黒歴史なんじゃねーか。

937 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 09:59:30.60 ID:+XwNmrQ7.net
あからさまに茂みの奥で全く見えないとこからDMR腰打ちで遠距離ヘッショ2連続かまされた時はチート確信したけどそれ以外は音とかレーダーとか偶然角で待たれてたんだと思ってる

938 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 16:16:30.52 ID:pwCXxc3x.net
もしかしたらそのDMRはバーンカードのやつじゃないのか?

基本アジアでやってるからそんなにチーター見ないな。

939 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 16:58:23.81 ID:6aWa/Rmt.net
アジアでもがっつりAAとWH使ってる奴いたよ
DMRメインで使ってるチーターも知ってるだけで3人いる
1人は東南アジア、2人はアメ鯖によくいた
何回通報してもBANされなかったけどね

940 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 17:50:20.28 ID:pwCXxc3x.net
む〜、DMR使いで一方的にやられたことないから気が付いてないんかな?ヘムロックとかの使いてにはぼこられたこと歩けど。

941 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 18:38:53.94 ID:mmxj/KOn.net
クレーバーさんも使ってやれよ

942 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 18:49:53.64 ID:6aWa/Rmt.net
俺の知ってるDMR使ってたチーターはほぼ全部HSで姿見えてないのに反応してたから、単純に出くわしてないだけかな
チーターがヘムロック持ってるのは見たことないなぁ
DMRの他はカービン、CAR、G2だけやね

943 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 20:24:00.12 ID:KwNf//yc.net
建物の中で芋って、窓から視界に入った敵を一瞬で捕捉してHSするチーターDMR使いいたなぁ
ここでも晒されてた覚えがある

944 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 08:19:47.62 ID:WwRiBiGj.net
全世界のプレイヤー数 380人

これはもうダメかもわからんね

945 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 08:57:10.21 ID:nhGc3tNq.net
タダでBF4やらせるって言われたらみんな行くわね

946 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 01:53:11.01 ID:1/EkaN8A.net
クズ度
チーター>>PTレイパー>>スマピ>>キャパシター

947 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 05:54:29.61 ID:EiIoKxvi.net
>>946んで君はどれなん?

948 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 05:56:01.91 ID:5+ePEUPV.net
格下の癖して俺のことキルする奴はクズってだけだろ?違うか?

949 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 07:32:39.15 ID:aie4UICm.net
西アメでスマカスがアーク叩いているのには笑った

950 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 07:37:05.10 ID:OhYWa7eR.net
クズ度
売り逃げで調整もハッカー対策もしないRESPAWN>>チーター>>PTレイパー>>スマピ>>キャパシター

951 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 07:54:49.33 ID:aie4UICm.net
まぁ調整続けるよりも2開発優先してくれた方がいいよ
DLCマップやマッチングやスマピの反省点を生かしてくれればよし
次回作は間違いなく人口も増えるだろうから楽しみ

952 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 08:11:29.79 ID:5+ePEUPV.net
プレイヤースキル
チーターにやられる奴>>PTにレイプされる奴>>キャパシターにやられる奴>>スマピにやられる奴

953 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 11:04:33.04 ID:py1mtNw/.net
チート・PTレイプ・キャパシタのTsuncannon様がお怒りだぞ止めて差し上げろ

954 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 11:25:21.56 ID:3JagonOX.net
チートだけは否定しておいてあげる

955 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 13:16:55.40 ID:rwZsFUEf.net
スマピよりも上手い奴のヘムロックのほうが脅威だわ
興奮剤+バニーホップで暴れまわってるキチガイいて手を付けられんw

956 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 14:42:44.43 ID:FHufhS8e.net
最近結構な割合でスタバヘムロックとかち合うけど、DMRのレンジでもばかすか当ててくるから怖い。

957 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 16:00:39.58 ID:9r9Hr5qS.net
ヘムヘム上手い人あんま見たことないな
自分で使ってもスターバーストだと細かいエイムできないや

958 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 17:22:30.75 ID:xVAG3L2e.net
スタバヘムはパッドだとかなり使いやすい
マウスだと中遠距離のリコイル制御がな

959 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:07:49.97 ID:FHufhS8e.net
真横にいる味方のタイタンがロデオされてるのに、無視して延々とミニオン狩りするのやめて欲しい…。一発パンチすりゃ済む話なのに。

960 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:22:59.95 ID:BHQWobN4.net
ロデオされてるのを見つけたら積極的に落としに行くけどなあ
自分のポイントになるし

961 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:28:12.84 ID:fiSy68WH.net
殴りにいくには距離があって撃ってたら撃ち返される悲しさ

962 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 21:14:37.36 ID:aie4UICm.net
ヘムヘムスタバ使いこなせる人はすごいと思う
近距離は胴撃ち安定だけどそれ以外がな

>>958
マウスだとむずいほんとそれ
中〜遠距離のリコイル制御のコツ知っている人は教えて欲しいわ

963 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 10:31:31.39 ID:o2mDc9WX.net
今度のCOD、マルチの動画見てるけどマップ狭くね?

964 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 10:41:31.94 ID:TUkA0+TS.net
狭いよ
AWも狭くて酷かったなあ

965 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 12:55:48.36 ID:hY5z0k5s.net
タイタンがいないのと爆撃キルストが1キルでも取れるように狭いんだろう
Ghostはマップが広すぎると言われた反動なのか知らんが

966 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 13:18:02.71 ID:o2mDc9WX.net
昨日、外人も言ってたが早く2出して欲しいな
2016には出るんだろ?

967 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 13:26:11.22 ID:TUkA0+TS.net
来年秋以降だったっけな

968 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 13:28:03.75 ID:o2mDc9WX.net
秋なの?
開発遅すぎじゃないか・・・

969 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 13:39:34.86 ID:g/5k3ZQB.net
まあ今作が発売されたの1年半前ですし

970 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 13:49:45.24 ID:TUkA0+TS.net
個人的には11月に出ると予想しているよ
2の前にF2Pのtitanfallが出ると思うんだが
続報がないな

971 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 15:58:59.46 ID:IEAHA8lz.net
年刊CoD見てると感覚狂うけど開発3年で普通だからな

972 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 16:19:39.85 ID:yiVUMi/t.net
F2PのTitanfallで資金稼いでじっくり作って欲しいもんだ

973 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 16:33:34.76 ID:YawWuTRM.net
そもそも2作るほどの全体的な評価はあるのかな

974 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:08:32.52 ID:gGDof7ZZ.net
発売前はかなり期待されてたが
ローンチ後はかなり急速にプレイヤー減ってったな
βで見限った奴も多い

特に発売直後は
・チームシャッフルがない
・マッチングが糞な上時間かかる
・1ゲーム終了後のインターバルの長さ
・ショットガンと梱包
・鯖ブラ無し、MOD未対応
・プレイヤー数が多い消耗戦はタイタン数に差が出ると逆転が難しく
 同じような試合展開になりがち(=飽きやすい)
・シングルとマルチプレイの融合(笑

CODのマルチプレイが抱えてた欠点をそのまま引き継いでたし
インパクトはあったけどすぐ飽きられたよな

975 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:17:36.31 ID:am/W/uaG.net
マルチは初期で失敗すると挽回するの難しいから

976 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:56:42.72 ID:NZ/SMjD0.net
相手チームとタイタン数に差が出ると、一方的に嬲られるのは今やっててもしんどい
どう頑張っても1人じゃ試合ひっくり返せないからプレイのモチベが下がる
スコア120-30で負けるのはデフォだし、160出して負けた時には開発が何を望んでるのか分からなかった

977 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 23:23:57.36 ID:MILEUeTk.net
野良だと始まる前に悲惨な戦いになるなーとか分かるチーム分けとかざらだしね
バランス取れたマッチング出来てればもっと人残ったんだろうけど

取りあえずチームで入ってるひとは過疎促進させてる自覚はしてくれ

978 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 23:35:06.68 ID:HXHAnP1/.net
ちなみにクソ雑魚がPT組んだらそのPT居る方が負けるとかザラ
弱いやつが多い方が負ける

979 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 23:46:50.26 ID:XJnTrXg5.net
無料で2日間できるというから早速プレーしてみたけど。。
チュートリアルで飽きた。ってかこれ今更初心者が入って勝てる気しないゲー。

980 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:02:52.27 ID:GPW8zXBb.net
せやな
今はタイタンキチと初心者しか居ないわ
中間層が全然おらん

981 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:07:56.22 ID:Hve3CCZl.net
初心者には厳しすぎるから今からやってみようってやつはそれなりに自信あるやつ以外やらないほうがいい。

982 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:10:34.74 ID:Pkgfveo8.net
初心者がなれたプレイヤーをキルできることは殆ど無いから
とりあえずサプつけてボットキルして練習するくらいしかない

983 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:19:41.52 ID:Q4rLFBRI.net
初心者には無双できるけど上級者には勝てない俺は中間層

984 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:32:16.66 ID:WSEh7r/z.net
スポーツ系にしては敷居はかなり低い方だと思うけどな
QやUTは魔境だから…

985 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:59:45.03 ID:YayxfW23.net
一年続ければうまくなれるぞ

986 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 01:38:31.75 ID:501bFD7A.net
スポーツ系FPSに慣れてる人からすれば、純粋なエイム勝負のできる場面ではほぼ勝てそう
むしろCODでちょっと強いくらいの人でも大丈夫
問題はそれ以外の要素

987 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 01:50:46.67 ID:iDQrhnbD.net
アークキャノンって発射タイミング読んでヴォーテックルシールドチョイ押しするだけで完封できるんだなwワロタ

988 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 02:12:42.55 ID:GdBUA9Ox.net
気づいてしまったか。。。

989 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 02:14:16.33 ID:OJjE2pfq.net
少なくとも2回、敵がためらった場合は3回のアークをヴォーテックスで消せる
その間にサルヴォなりスレイブドでシールドふっ飛ばせばあとはキャノンで処理するだけ

990 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 02:24:16.59 ID:YayxfW23.net
よく名前を見る上級者とやる時は絶対にしゃがみながらヴォーテックスを貼れよ
後、近くに自軍ミニオンが居ないことを確認してからやるんだぞ!

991 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 03:34:11.30 ID:2aCrMz15.net
次スレオナシャス

992 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 21:44:17.96 ID:Q4yMBMhg.net
んじゃあ立てます

993 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 21:46:32.94 ID:Q4yMBMhg.net
Titanfall Part63 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1443876337/

994 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 21:53:53.96 ID:Q4rLFBRI.net
スマピいっぱい居たからショットガンで狩ってたら苦情が来た

995 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:29:46.30 ID:GPW8zXBb.net
スマピがいっぱい居たからクレーバー持ちだして戦犯になったら苦情が来た

996 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:11:26.70 ID:tx7f4Ejw.net
G9なのでスマピ始めました

997 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 06:45:58.72 ID:FYJsRqsQ.net
Respawnが『Titanfall』の1000万記録達成を祝福、CEOがツイートで

初タイトルでこれは凄くね?

998 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 06:47:16.06 ID:FYJsRqsQ.net
https://twitter.com/VinceZampella/status/650096789979205632/photo/1

999 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 08:31:54.22 ID:PfiAMPPV.net
これだとTitanfallのナニが1000万なのか わからないのだが 具体的になんだね?

1000 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 10:37:10.77 ID:alEvWSHD.net
いえーい、1000取ったよー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200