2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part24∵ξ∴ξ∵

1 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 23:29:46.44 ID:rIvoIIFq.net
Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

■公式サイト
http://www.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part23∵ξ∴ξ∵
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1431277745/

∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part22∵ξ∴ξ∵
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1420465112/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...Part1376∵ξ∴ξ∵
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1437135137/

2 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 23:30:34.02 ID:rIvoIIFq.net
【ただいま試験中】STEAMCHARTS An experiment with Steam's player numbers. 〜今話題のゲーム〜
http://steamcharts.com/

steamセールまとめ
ttp://steam.eggxile.net/

Steam Deals and Price Reductions! - Steam Users' Forums
ttp://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=518670&highlight=price

steamセールの一覧
ttp://junk.clan.vc/steam/

【Q&A】
Q:steamに繋がらないけど、鯖落ちてるの?

A:http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb897437.aspx
からTCPViewというソフトを落とす
インストールの必要は無い
解凍して出てくるtcpview.exeをアドミン権限で実行
コネクション一覧が表示されるのでsteam.exeを選んで右クリック
Close Connectionを選ぶ

Q:Steamで友人にゲームプレゼントしたんだが 正常に受け渡せてない。メールのURL踏んでも以下が表示される。
> steam というプロトコルはどのプログラムにも関連づけられておらず、
> Firefox でこのアドレスを開く方法が分かりません。

A:コマンドプロンプトで"C:\Program Files\Steam\bin\SteamService.exe" /repair
 走らせたら直る。

https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=2087-MZES-9065

Q:スチームでカード拒否されたからサポートにメールしてさっき返信が来てカード情報を詳しく教えて下さいと着たんだけど、
 情報を書く場所はその返信メールに送ればいいの?それともフォーラムから一から返信したほうがいいの?

A:サポートのフォーラムのことならフォーラムに書き込めばOK。
 また、サポセンに問い合わせた際にクレカ情報を添えて置くと一度の返事で解除してもらえる。

Q:サポートへの質問がわからない、steamのIDとパスワードを入力したけどログインできない。

A:SteamのIDではなくサポート用のアカウント登録が必要です。
  https://support.steampowered.com/
  こちらの右上のCreate accountから登録してください。

3 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 23:31:25.92 ID:rIvoIIFq.net
Q:自分のライブラリに見知らぬゲームがあるんだけど?
A:タイトルの横に残り時間が表示されている物はフリーウィークエンド(今週末だけ無料でプレイ)です。
  セーブデータや解除した実績等は製品を買えば引き継いで遊ぶことが出来ます。

Q:持ってるゲームのkeyを入れたのにgiftにならない
A:steamで買う人がいなくなるから当たり前

Q:フレンドからゲームのプレイ時間今何をプレイしているか知られたくない
A:フレンド解除してフレンドのみ公開に設定する。他人のプレイ時間なんてみるモノ好きはまずいない

Q:急に日本語から英語なった
A:steamでゲームタイトルを右クリックしてオプションでランゲージ

Q:PayPal垢作成に使った200円が戻らない。
A:すれ違いだがちゃんと手順はpaypalに書いてある

Q:steamでエラーコード:-118が返される
A:ググレ。クライアントから鯖までの経路が無い状態。ISP大域飽和かメンテなのかルーターの熱暴走なのかポートなのかetc etc ... traceroute使えるなら調べろ

4 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 23:31:59.88 ID:rIvoIIFq.net
4 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/05/11(月) 02:12:11.80 ID:mi9QUqfq
Steamのログインに失敗したり、ゲームが起動できない場合は
ClientRegistry.blobの削除を試してみる(保存してあるID及びPASSが消えるので注意)
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=4100-WEAK-4375

バックアップとリストア
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8794-YPHV-2033
セーブデータ/コンフィグ/カスタムマップ等は保存されないので注意

Steamにリテール版のCDKeyを登録できるタイトル
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=7480-WUSF-3601

支払い方法一覧
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8360-WEJC-2625#acceptedforms

困ったらとりあえずサポートで検索(英語だけど) それかググれ
https://support.steampowered.com/

steamで買える日本語ゲームまとめについては「有志が日本語化した海外ゲームのまとめ Wiki」で
http://wikiwiki.jp/nihongoka/

アメリカの販売状況
http://store.steampowered.com/?cc=us
日本の販売状況に戻すにはこちらをクリック
http://store.steampowered.com/?cc=jp

5 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 23:32:34.47 ID:rIvoIIFq.net
5 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/05/11(月) 02:12:42.20 ID:mi9QUqfq
【コミュニティマーケット200回制限】

コミュニティマーケットを利用しての「販売」が年間200回、
又は収入が2万ドルを越えると送られて来るメッセージ。
米の税金の問題で上記の回数を行った人には漏れなく送られてくる。

解決方法
後ろ暗い事が無ければ200回メッセージが来た時点で
メッセージに対して正直に答えれば解除される
無視した場合は200回制限は解除されない

「アメリカ在住だった」経験が有った場合
追加の書類の提出を求められるが素直に応じれば解除される
応じなかった場合は200回の上限は解除されない

要点
1.自分が米国外の在住で有ると証明出来る写真入りの書類
・免許証のコピー
・パスポートのコピー
・その他自分が米国在住ではないと証明出来る写真入りの書類

2.アメリカ国籍を使った具体的な説明
・開発時に間違ってアメリカ国籍にしてた。
・アメリカに旅行に行った時にアメリカの住所を使った

3.セラーID
自分のアカウントの詳細を見ると200回メッセージの欄に
自分のIDが書かれているのでコレをコピペ

以上をメールで返送先へ送れば良い。
返送先は送って来た所とは違うからちゃんとメッセージを見るように。

アメリカ在住経験が有った場合の回答例
1 I attached the copy of driver's license. (免許のコピーを添付したよ)
2 Selecting United States mistake during checkout (間違って米国住所にry)
3 Seller ID (自分の番号)

BANされるとかそう言う深刻な話ではないので余り心配する必要は無い。
誰も貴方の素性には興味無い、向こうも事務仕事だ
必要書類が揃えば解除されるから慌てずに返答して下さい。

書類は収入が2万ドルを越えない限り、税務署?に提出される事は無い。
貴方の個人情報は第三者の証明機関での確認に使われるだけでその他の用途には使われない。
ただし、ずっと保管され消される事は無い。

6 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 09:29:48.99 ID:LsgIGobp.net
質問お願いします
アプリのアプデがある度に、昨日のアプデは○○MBだったとか教えてくれる人がいるけど
アプデのサイズはどこで確認できるのでしょうか?

7 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 09:40:01.22 ID:90FRxmLc.net
アプリってSteamアプリの話?

8 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 09:45:12.83 ID:LsgIGobp.net
説明不足すみません
SteamのアプデサイズではなくてSteam内の各ゲームのアプデサイズです

9 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 11:27:33.64 ID:5lttZhmI.net
ダウンロードページにダウンロード容量出るだろ

10 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 17:25:22.36 ID:Yy+MwrGj.net
アプデがあればクライアントの下の方にダウンロード中とか1/1アイテム完了とかの表示が出るはず
そこクリックして開けばいい

11 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 18:30:22.82 ID:WHqbqABI.net
steamでアイテムを有効化するで既に登録済みの場合
「既に所有している製品」と出ますが
これって使用済みのkeyでもこの表示が出ますか?

12 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 18:33:14.45 ID:5lttZhmI.net
でます

13 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 18:35:12.20 ID:WHqbqABI.net
自分で試せると思って試してみたけど 出ますね
keyが使用済みかどうか判別する方法ってありませんか?

14 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 18:42:35.79 ID:KMSVCJn0.net
the walking deadってゲームが気になってます
選択肢が多くて、展開がガラリと変わるゲームは好きなのですが
ついさっきまでHalf-Lifeシリーズをやってたのでゾンビモノはちょっと控えたいのです

おススメできる似たようなアドベンチャーゲームはありませんか?
steamのタグ検索だと関係ないのもヒットしちゃうので…

15 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 19:16:36.86 ID:HLXC5EeQ.net
  ○  >>1 乙 もうお前に用はない
 く|)へ  ・.
  〉     ・
 ̄ ̄7      くく
  /       |)へ
  |        ○
 /
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

16 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 22:13:40.75 ID:H6oQTsne.net
>>14
やってないけどSherlock Holmesシリーズが評価高い。
日本語化できるものと、ないものがあるけど。

17 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 23:46:38.47 ID:KMSVCJn0.net
初めて見たゲームだけど最初から日本語付きなんてスゴイですね!
思ったより値が張るので今は控えますが、ウィッシュリストに加えました!

18 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 02:23:42.37 ID:arPmY+X7.net
キラカードってショーケースで飾れますか?
いいのが当たったので、レベル上げたら飾りたいと思ってるのですが

19 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 03:19:08.72 ID:w3BXarre.net
インベントリショーケースで

20 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 08:49:40.78 ID:QkMogUmh.net
うん

21 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 10:09:34.02 ID:SIRVWmyj.net
ストアページ開いたときに表示されるレビューを
「日本語 及び ENGLISH」から日本語のみに変更することは可能ですか?

22 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 10:26:28.62 ID:41lRLN2Z.net
アドオン入れて開く時に無理やり上書きしない限り無理
必要件数に満たないとそれすら無理
日付も考慮するので英語レビューが確実に入るので無理
つまり無理

23 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 14:28:59.68 ID:YF6o2fOv.net
>21
一番下の”全レビューを閲覧”を選んで、言語”日本語”のタグを選択

24 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 17:29:04.62 ID:D9l8s1WF.net
攻城ゲー守城ゲーってロマン感じるけど実際やってみるとワンパターンで飽きるよね
ってぐるっぺのkingなんちゃらやって思った
やっぱ家を壁にする無名のRTSがいちばんや

25 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 23:42:27.52 ID:YF6o2fOv.net
You、StorongholdCrusader2 プレイしなよ

26 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 00:08:57.84 ID:eC0wcWHt.net
ストホとか10年前に秋田わー
というか質問スレだったわー

27 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 17:43:55.49 ID:DQ/eLSWA.net
Enhanced Steamの、画面右上のウォレット残高を非表示に出来ないですか?

28 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 18:05:45.30 ID:bg49iVLE.net
スターウォーズみたいな宇宙での戦闘が楽しめるゲームってありませんか?
地上〜大気圏を戦闘機で飛び回るゲームはたくさんあるのですが…

29 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 21:40:01.31 ID:DQ/eLSWA.net
>>28
ちょっと違うかもしれないけど自分的に好きな宇宙ものはStrike Suit Infinity

30 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 02:23:30.04 ID:/cH0H3+h.net
セール対象商品をよりクーポンを優先させる事って出来ないのでしょうか?
一週間セールより持ってるクーポンを使った方が安いのがあってそっち適応させたいのですが…

31 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 06:23:39.13 ID:5mNeeTWT.net
今朝、変なチャットが飛んできたんだけど、相手はブロックしてリンクも踏んでないのに、なぜかログインできなくなったわ
サポートに連絡はしてるんだけど、乗っ取りとかだったら洒落にならんわ。
リンク踏んでなくて乗っ取りとか今まである?
昨日まで正常だったのに

32 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 06:32:21.60 ID:dRPUvb4j.net
>>30
セールと併用できないクーポンなら終わるまで待つしかない

33 :8:2015/07/21(火) 08:48:26.58 ID:z1UzJKGI.net
 >>9
 >>10
ありがとうございます
次のアプデで確認してみます

34 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 10:32:02.51 ID:/cH0H3+h.net
>>32
クーポンの期限が26日でセール終了が27日までなので…オワタ
セール価格での買い直しは返金の濫用にならない様ですし
今度からセール期間前には買っておく事にします。ようやくデートワープが手に入ると思ったのに…

35 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 21:50:25.85 ID:R4ZhQxQX.net
クレジットカードの認証ってどれぐらいの期間、間隔空けて使うと発生するんですか?
今月の頭にチャージして、今日チャージしたらまたクレジット認証が出たんですけど・・・

36 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 03:56:16.76 ID:4jueoZGM.net
返金したいんですが
再度同じゲームを買ったら以前に解除した実績もやり直しですか?

37 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 06:59:53.03 ID:a1NKqSrx.net
>>36 んなこたーない

38 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 21:21:53.78 ID:3XYJ0gLo.net
GMGのdying lightってバウチャー付けて実質-40%オフなんだけど、
ホリセとかでもこれより安くならないよね?

39 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 21:22:11.48 ID:0ycTnlQ3.net
DL速度についてちょっと質問
回線速度は全く問題無いのにsteamのDL速度が200KB以下になったんだけども
これの原因とか分かりますかね?

最大速度もバグってるしお手上げ状態ですわ
http://gyazo.com/5de6a449d86d198fbff4e23ee3eb9ea2

40 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 21:51:01.07 ID:a1NKqSrx.net
あっちのサーバーがビジー状態なタイミングだっただけじゃない?
DLするソフトや日時改めたりして何度やっても同じ状態続くなら
改めて出直してきなされ

41 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 22:01:03.96 ID:sBaRu0Gi.net
新参です。スチーム本スレはちんちんとかの下ネタで荒らされているのですか?
それとも前からそんな感じのスレなんでしょうか?

42 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 22:07:33.77 ID:47OhyUz8.net
せやで
君もチンチン遊びしようや

43 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 22:12:05.38 ID:yJ+SnQce.net
すちえモンの頃から大して変わらん

44 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 14:22:53.90 ID:QTrUuxTR.net
質問です。
ホームシェアリングでサブ垢で共有した場合本垢のフレンドには@共有したことAそのゲームのプレイ時間
の2点は知られますか?
こっそり特訓したいんです!

45 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 15:06:52.37 ID:9DDBGBsp.net
まずゲームを共有するために本垢の方でサブ垢への許可をしないといけないのでは。
あと、サブ垢がプロフィール等を非公開設定すればゲームのプレイ時間を(本人以外からは)見れなかった気がします。

あと本垢がプレイして「いない」ゲームをサブ垢がプレイできるだけなので、
本垢の人がプレイしている間は、練習できないんじゃないでしょうか。

46 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 15:20:27.66 ID:LRa0VPIw.net
WIN10いれたらまたぜんぶダウンロードしなおさなきゃいけないんでしょコレ

47 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 15:30:02.03 ID:KZQrl+f+.net
ニートとばれたくないんですぅう

48 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 15:39:54.15 ID:Gcbul8sB.net
>>39だけどもこの状態が今日で4日目になりました
ふとプロフィールを見るも他人のを見てる感じで編集もコメントの削除云々も表示されておらず…
アカウント自体もロックされているわけでもなく、完全に手詰まりです

どなたか解決方法を…

49 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 15:46:39.74 ID:7TqeZ26t.net
>>45
ゲーム単位じゃなくてライブラリ単位でしょ?

50 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 16:18:20.40 ID:U0VRMtqt.net
>46
前OSクリーンインストールしたときは平気やったで
念のためパスは前と同じにした方がいいよ

51 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 16:29:43.96 ID:U0VRMtqt.net
あ、うちのOSはWin8.1な

52 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 18:49:58.88 ID:GT1aVx8E.net
BF4以外で高スペックPCが必要とされているゲームをいつくか教えて

53 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 20:41:20.13 ID:Vw1H5VAF.net
>>48
情報が少ないから何とも言えんけど
DLしてるって事はクライアントでの問題なんだよね?
まずクリーンアンインストから再インストやってみる
アカウント情報からマーケットやストア見て覚えのない売買や取引が無いかを確認
一応この時間帯で俺環では何も問題が無いのでサーバー側じゃなくオマ環だろうから
ウィルスソフトやファイヤーウォールの設定辺りも見なおしてみるといい

54 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 21:16:25.31 ID:Gcbul8sB.net
>>53
現在アンインストールしてクライアント自体をDL
何故か1ヶ月前の更新が出来ておらず、それをDLしてるけど44MBのものすらDl出来ない状況
20MBまでは進むんだけど、最終的に時間切れなのかネットワーク接続が出来てませんという表示が出ます

プロパイダーも確認して通信障害もないので手の打ち所がないんですよね

55 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 01:37:30.16 ID:M9/zF2Ai.net
>>54
他のサイトでの動画の閲覧やDL
ネットワークの安定性なんか全てまったくも問題ないの?

クライアントの設定でダウンロード地域の変更(日本含め幾つかの国で試す)
同様にダウンロード制限の項目で帯域幅を制限を変えて調整しつつトライ&エラー
PCのネットワークのプロパティからTCP/IPv6のオン又はオフに切り替え
あとはルーター本体や設定の異常とか
VPN系アプリが常時起動しちゃってるとか
ネットワークに関する他のプログラムが走っちゃってるとか

56 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 08:25:00.15 ID:4yobPKAY.net
そういやずっと前にNICドライバのバグで
5MB/s以上出ると通信が停止した事があったわ

57 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 10:35:36.20 ID:TgG8CoHu.net
持ってるゲームってバンドルとかで買って有効化しようとしたらどうなるんですか?

58 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 10:40:54.87 ID:Gi2OHRp0.net
「すでに所有してるアイテムです」って出て有効化されない

59 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 10:46:49.64 ID:TgG8CoHu.net
>>58
即レスありがとう

60 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 14:29:46.01 ID:VQLMgx99.net
>>55
10時辺りにPC自体の回線速度が遅くなる事はあるけど
動画閲覧やファイルDLは全く異常が無いんですよね
steamでしか回線の異常が発生しないという

DL地域とかも何度も変えたんですが変化なし。
それに加えて、現在はクライアントすらアップデートをしないと起動できない状態で
そのアップデートが出来ない状態でブラウザ上でしかsteamログイン出来ない…

ルーターも確認しましたが異常無し、その他も大丈夫でした。
試しにsteamサポートに連絡したけど…テンプレ回等ばっかで当てにならず。

61 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 15:20:18.92 ID:JRkxfXmd.net
>>60
ウィルス対策とかのセキュリティ関連が、何か悪さしてないか?

62 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 16:16:24.31 ID:by/EfTy3.net
サポートアカウントにサインインの所にみんな繋がる?
error_unknownって出るんだけど
メンテ中だったりするのかな

63 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 16:51:10.47 ID:5RINqHaR.net
自分が購入したゲームをフレンドアクティビティに載せない方法ってある?
流れるまで見えないってだけでも良いんだけど

64 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 17:09:55.03 ID:M9/zF2Ai.net
>>60
今までの事全部しっかりやってもダメならもーわかんないなw
ハックでも喰らってクライアントからの接続をどっか変な所へ経由させられてるとか
プロバイダのサービスとか何かで特定のIP(海外IPなど)に制限が掛けられてたり
その手が勝手に発動しちゃってたりしるとか
あと無線LAN使ってたら有線接続に変えてみるとか(ルーター直結に)
PC変えて接続してみるとか別アカ作ってみるとか

65 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 17:37:41.54 ID:by/EfTy3.net
>>62
追加で
ttps://support.steampowered.com/ticketlist.php
このサイトなんだけど繋がる人いますか?

66 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 17:41:03.77 ID:M9/zF2Ai.net
>>65 ブラウザ、クライアントともに例のエラーで繋がらんね

67 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 17:48:01.42 ID:mjT5i51b.net
>>62
うちも同じエラーで一切つながらない。
海外でも同様の人一杯いてフォーラムにスレ一杯立ってる。
けど未だに解決法も不明。

68 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 17:54:06.49 ID:by/EfTy3.net
>>66
>>67
確認ありがとう
早く直してほしいですね

69 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 18:13:26.38 ID:ZUMwZXAa.net
>>65
余裕で繋がる

70 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 20:34:54.11 ID:P9tjVC/m.net
>>68
VPN通したらつながったよ

71 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 23:39:35.71 ID:by/EfTy3.net
>>69
>>70
ありがとう
繋がる人もいるんですね

ip変えてみたけど繋がらなかったです
プロバイダも関係してそう

VPNが有効そうですね

72 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 00:28:17.03 ID:VMTNFXrQy
>>71
書き方が悪かったか
VPNで海外アドレスにしてアクセスってことね
日本からだと何故かそのエラーが出る

73 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 14:44:35.65 ID:cqrN0LEO.net
問題あるからサポートにアクセスしようとしてるのに
繋がらないって
なんのためのサポートだよって感じ。

74 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 15:01:13.00 ID:IDMdxULD.net
普通に繋がるし
先週発行したチケットも帰ってきたわ

75 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 21:49:35.16 ID:QHSWqz9H.net
>>64
ハック云々は一応確認して大丈夫でした
有線接続且つ別垢も試したけど変化なし。

プロバイダーが悪評高いぷららさんなので先日別の所に契約してID待ち
/ ´・ω・)ここまでやってダメだったらどうしよう、という不安がいっぱいですよ

76 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 21:59:19.39 ID:AUAjS4eM.net
去年のガラやハンブルにキーが追加されているのに気がついたのですが、
追加されたのを知る方法ってあるのでしょうか?

77 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 22:10:13.12 ID:IaDTo/jH.net
何や糞プララか


解散

78 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 00:56:38.04 ID:hwpIZLLa.net
MIghtySwitchForceのゲームスピードが2倍くらいあってまともにプレーできないんだけど何が原因?
ほかのゲームは問題なく動いている

79 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 02:04:22.26 ID:pnHF4sDT.net
blink買ってももうオンラインに人いない?

80 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 02:10:24.42 ID:HSwnWlR/.net
>>78
そのゲーム持っていないから憶測になるけど
スピードが2倍ってことからfps関連かもしれない
30fpsから60fpsに設定したらゲーム内速度が倍になるゲームとかあるので
設定を試してみたらいいかも

81 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 02:11:02.65 ID:RoVMw8mA.net
全世界で10人位は常時いる

82 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 04:06:02.63 ID:UIPV+5i3.net
[1] フレンドからゲーム招待が来た際に、何のゲームの招待なのか確認する方法はないでしょうか?
  (招待が飛んできたのですが、相手が現在起動中のゲームが自分の持ってないゲームだったので)

[2] 返品申請を行って、ライブラリからゲームも消えていたのですが、ウォレットが増えていない気がします。
   「○○のゲームの返品で××円ウォレットに追加」のように確認できる画面はないのでしょうか?

よろしくお願いします

83 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 04:55:48.92 ID:OkY9Nn8e.net
ぷららで8年、こんな状態になったのは初めてだから別に原因が有りそうなんだけどなぁ
ようやっとクライアントの自動更新が終わって起動出来たけど…急なDL速度低下の原因を究明したいんだ…!

84 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 07:55:37.11 ID:0i2E1gHP.net
うちはマンション全体でフレッツ光引いてて希望する家は各戸申し込むって形なんだけど
いつからか深夜1時くらいまでは速度制限かかるようになってあからさまに遅くなった。
こんなパターンもある。

85 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 08:26:13.42 ID:XgJdqYhm.net
>>82
[2]メールにタイトルと金額が書いてある
返金処理中の金額だけならホーム>アカウント>ストア 
そこの ストアでの取引 の あなたのSteamアカウント の ウォレット残高の下にいくらか書いてある

86 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 12:53:03.35 ID:UIPV+5i3.net
>>85
ありがとうございます
ウォレットのところには特に何も書いていなかったのですが
メールは届いていました。
もう、返金されたものと割り切っていきたいと思います。
ありがとうございました

87 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 14:52:45.80 ID:fUmRbyfn.net
商品購入してゲームができずぐぐって色々試してみて1週間いまだFF13が起動できなく困ってます
プレイ時間は23分と少しづつ増えているにも関わらず
エラーメッセージもなくプレイを押してもゲームが起動しない?画面に表示すらされない状態にいます
PCに詳しくないのでエラーメッセージすら出ないと何が原因かもわからず・・
どなたか思い当たるふしがあれば助言いただけませんか

88 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 14:58:56.22 ID:jm9IOLKT.net
整合性チェック

89 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 15:02:15.47 ID:lvUAt+ZP.net
知られている不具合で一部環境で全画面だとクラッシュすることがあります。ウィンドウモードで回避できますだそうだ

90 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 15:02:42.84 ID:fUmRbyfn.net
整合性チェック何度かやりましたが普通に完了して何も変わらずです

91 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 15:04:44.21 ID:fUmRbyfn.net
連レスですみません
フルスクリーンでもウィンドモードでも試しましたがまったく表示されませんでした

92 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 15:45:21.53 ID:rOyfsZy2.net
クレカの認証(マーケット)、JCBなんだけどオンラインサイトで確認しても2つの請求が来てなくて認証出来ない…。
JCBカード使ってる人はどうやって認証しました?

93 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 19:18:04.93 ID:FQ6f0k9o.net
え?
steamで認証なんて必要なの
記憶するのチェックは外してるから
数十回は利用してるけど認証なんて見たことない

94 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 00:01:23.13 ID:RbCOoU2f.net
ウィッシュリスト表示されなくない?

95 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 00:23:50.52 ID:suYGYmzT.net
>>93
普通に使う分には必要ないけど、マーケット使うとなると認証が必要になる…

96 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 00:50:03.18 ID:/7nE1O7x.net
色々鯖が落ちてるな

97 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 13:00:55.50 ID:SRHjFOUD.net
フレンドにギフトを送ろうとすると
購入処理の開始時またはアップデート時にエラーが発生しました。しばらくお待ちいただくか、サポートまでご連絡ください。
と出て送れないんですが、解決法ありますか?
キャッシュの削除やブラウザからも試しましたが同じエラーで送信できません

98 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 13:06:45.32 ID:tNVr5HQo.net
>>97
初購入?

99 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 13:09:04.94 ID:SRHjFOUD.net
>>98
説明不足でした
送ろうとしたのはゲストパスです

100 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 13:10:45.05 ID:HQyBaekC.net
フレンドにギフトってネットの豚姫様にでも貢ぐのか

101 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 13:14:01.57 ID:tNVr5HQo.net
>>99
わかんないわ

102 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 18:14:51.22 ID:qFrAn3FT.net
ギフト貰ったんだけど、有効化しようとすると黒い画面になって暫くすると、このギフトは既に有効化されてる可能性有るから後で試して云々言われて、
ライブラリに追加されない。
サーバーの問題かと思ってたけどここ2,3日ずっとなんだけど解決策ないですか?

103 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 18:42:43.63 ID:YNqk/fOt.net
>>102
言葉通り既に有効化されてんじゃないの?
正規に購入して、素性の明らかな鍵なの?

104 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 18:50:44.78 ID:qFrAn3FT.net
>>103
ライブラリに追加されないんだ・・。
もらい先は家族からだから、問題はないと思う。
有効化した後のインストールってライブラリ以外からでも出来たりします?

105 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 19:19:06.15 ID:KL6k8CI+.net
ギフトが保留中右上のメールマークに1件のギフトが〜のもんごんが出る
出ないなら有効化済みか受け取り拒否済み

登録したメールアドレスにもギフトが届いたメールが来ているからそちらから受け取れるか試す


後者のはブラウザからってこと?
ライブラリ以外ならストアページからかわざわざスクリプト走らせるしかないよ
外部サイトならSteamDB

106 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 19:56:32.81 ID:YNqk/fOt.net
>>104
もらい元のご家族の方が鍵屋とかで購入したものなら、鍵屋が他にも同じ鍵を販売して、他の人が既に有効化している鍵の可能性もあるよ

107 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 19:57:25.15 ID:rQL2yW+u.net
ギフトと書いてるやろガイジ共

108 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 20:14:36.59 ID:YNqk/fOt.net
>>107
鍵屋でギフトも買えるが?

109 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 20:18:10.35 ID:SRHjFOUD.net
>>97
誰かこれわかりませんかね…
時間おいてやっても出来なかったんですが

110 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 20:21:01.48 ID:rQL2yW+u.net
鍵の可能性とか言ってそれさないだろ
鍵屋がギフトの可能性ならわかるけど

111 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 20:21:26.15 ID:ExylN2Ey.net
今見たら、アップデートでも整合性の確認をしているわけでもないのにライブラリ左のゲームの名前にパーセントが表示され
100%になったらまた0%からを何度も繰り返してゲームも起動できないのですが
何か原因がわかりませんか?

112 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 20:41:27.06 ID:qFrAn3FT.net
101ですができました!
steamの公式サイトにアクセスできるようになってから試したら出来たので、単純にサーバーの問題だったのかもしれません、
お騒がせしました!

113 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 23:16:28.21 ID:peqytIbS.net
>>87
ライブラリから起動でランチャー画面自体は表示されますか?
Steam\steamapps\common\FINAL FANTASY XIII\white_data\prog\win\binの
ffxiiiimg.exeを直接実行でも動きませんか?
もしメーカー製パソコンなら大抵はビデオカードが搭載されてないので起動しないと思う・・・

114 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 23:41:06.01 ID:DOW2e5+A.net
http://n4g.com/news/1764405/steam-hacked-accounts-compromised-community-offline

115 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 00:30:45.09 ID:Xz5WUsMF.net
>>108
どうやって一つのギフトを複数人に販売するの

116 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 00:49:04.64 ID:eSpUdUlF.net
知らない外国の方からフレンド申請が来たので拒否したつもりでした
しかし自分のコメント欄にフレンドありがとう的なコメントが来たので
相手のプロフィールを見てみたらフレンドのところに自分がいました
間違えて承認してしまったのかなと思い自分のフレンドの所を見ても相手の名前がありません

相手のプロフィールから自分を消す方法はありますか?
長文失礼しました

117 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 00:52:03.25 ID:7K5EiOvw.net
一度会ったら友達で毎日会ったら兄弟だからだよ

118 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 05:44:10.48 ID:5cAEh8/s.net
>>117
つまんねーこといってんなよ
ここ質問スレだぞ

119 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 09:19:13.03 ID:fdys/ngh.net
>>116
くっさ

120 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 09:21:44.59 ID:OB7jpiFC.net
>>118
面白いな、お前、www

121 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 10:17:50.76 ID:mskibkL+.net
なんだろ、悔しかったのかなw

122 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 11:32:31.71 ID:VSaAuNln.net
鍵屋探してるんですがg2a以外にあったら教えて下さい
売った金をpaypal等に引き出せるサイトで

123 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 12:10:33.10 ID:tE4Hz/+Z.net
ヤフオクでうれば?

124 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 18:55:01.74 ID:cJ4ebaUp.net
検索の並べ替えの適合性ってなに?

125 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 19:05:24.66 ID:VHNODCiX.net
評価とか適応OSとかの各種並び替えを統合させてるってことだろ

126 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 19:25:01.31 ID:LZGxwTkH.net
>>121
つまんねーこといってんなよ
ここ質問スレだぞ

127 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 22:05:42.75 ID:eSpUdUlF.net
>>116です
何かのバグみたいなものでvalveに連絡しないと消えないのかも知れませんね
相手のフレンドの一番上に自分がいるのは釈然としませんが
実害はないので気にしないことにします
スレ汚し失礼しました

128 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 01:32:52.08 ID:D/7AFVsJ.net
購入保留中の商品キャンセルしようと思って右上のアカウント詳細に行ったら、
以前はあったストアでの取引、等の画面がないんです・・・。

保留中の商品キャンセルの方法教えてください。もしかしてやり方変わった?

129 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 07:24:01.72 ID:MEgfxl89.net
win10にしても動きすか?

130 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 07:31:18.76 ID:2OLBuWYJ.net
少なくてもクライアントは動くが
ゲームは個々の問題

重要な事は、PC一台しかない貧乏で馬鹿は急いでアプデかけないように

131 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 09:08:29.37 ID:6X4gCMQm.net
少なくてもとか言ってる馬鹿は小学生からやり直してくるように

132 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 13:23:18.61 ID:9wtv4a1R.net
>>128
俺も同じやつで困ってる
ググっても昔のやり方でしか解決方法出てこないし
何で使いにくく変更するのかね

133 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 14:19:33.75 ID:D/7AFVsJ.net
>>132
同じ人いた!やっぱり変更されたのかなー。ほんと困るわ

134 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 19:51:12.98 ID:B0qNO4zt.net
現行で海外垢を取る方法が解説されたサイトある?

135 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 19:52:46.49 ID:L4jU7Dh/.net
海外垢…???

136 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 19:58:15.36 ID:rYQ2RAJT.net
>>134
まずパスポートを取ります

137 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 20:04:15.97 ID:fFHSYgsN.net
steamに連絡ボタンを押して、手続き出来た人とかおるのかな?

138 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 20:07:43.80 ID:mGA7vfPP.net
は???

139 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 20:31:24.30 ID:awiVlwRV.net
最近は小学生もsteam使う時代になってきたか

140 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 20:38:11.13 ID:mGA7vfPP.net
情報小出しするのと
意味不明な状態なら画像あげるのが一番の近道なので頼んます

141 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 20:39:57.71 ID:RLX9gWxM.net
バカだから質問するんだからバカのレベルに合わせてやれバカ

142 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 21:01:54.07 ID:fFHSYgsN.net
どうせ答えれないんだから面白いことでも書けばいいのにねw

143 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 21:08:08.38 ID:L4jU7Dh/.net
なんだろ、悔しかったのかなw

144 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 21:09:30.22 ID:mGA7vfPP.net
つまんねーこといってんなよ
ここ質問スレだぞ

145 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 21:23:56.16 ID:ZcoBZm6T.net
単芝共よ静まれ

146 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 22:45:02.74 ID:GkzX0sGM.net
ここってマトモな答えを期待できないな

147 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 23:44:56.83 ID:ZcoBZm6T.net
VPN関連は今以上に規制されると迷惑だから答えたくないのと情報小出しマンは嫌い
少なくとも俺は何回も真面目に答えてるで

148 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 10:52:26.53 ID:sPKH84IU.net
つまんねーこといってんなよ
ここ質問スレだぞ

149 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 11:16:29.64 ID:Hek8ugLd.net
お、そうだな

150 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 18:45:36.17 ID:jj58WmAx.net
セーブデータがsteamクラウドに作られるゲームにおいて、
クラウドの容量がいっぱいになってしまうのですが何か改善策は無いでしょうか?
クラウドをオフにしても変わりませんでした

151 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 18:50:05.33 ID:MRJ23R71.net
ゲーム単位ですし容量大きい不要なやつ消す

152 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 23:31:45.34 ID:RMAurVDd.net
それまで快適に動いていたのにビッグピクチャーモードに切り替えようとすると全く動かなくなります

これは仕様でしょうか?
それともどこか弄らないといけないのでしょうか?

153 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 01:49:33.85 ID:+bafPB9Z.net
Steamのソフトのセールって毎月やってますか?

154 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 02:04:37.26 ID:A1jGH/Ae.net
ショボいセールも入れたら毎週のように

155 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 02:46:09.69 ID:KFp41XQx.net
非steamのゲームを登録してsteam経由で起動してプレイしてる時に他の人やフレンドに対して
自分が今そのゲームをプレイしていますっていうのを表示する機能
昔あったと思うんだけどこれって今はもう機能してないのかな?

156 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 04:23:43.40 ID:M245XBnr.net
steamで購入してない&体験期間じゃない&クレカ取引履歴なしのゲームが追加されてるんですが
これって放置でいいの?

157 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 08:12:37.00 ID:HljNeq02.net
機能してる

放置で良い

158 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 10:19:21.74 ID:lfYp9ZB7.net
Steam OSとやらについて
ちょっと色々と見て回ったものの、今ひとつよく分からない…
これは既存のOS上のエミュレーターみたいなものではなくて
完全なSteamのゲームの為だけの独立したOSと考えるべき?

って事は一つのPCのOS(WinなりmacOS)なりを消して
Steamゲーム(及びサービス)に特化させる = 既存のOSの機能は全て無くなる
って思えばいい?

ゲームに最適化されるとうたってても、全ての処理が正しく十分に底上げなんて無理だろうし…
これは時期的にもまだ様子見たほうがいいんだよね?

159 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 10:22:13.44 ID:lfYp9ZB7.net
で、SteamOSに対応したソフトのみ動作可能?
今現在はこれだけしか対応してない・・・ってことだよね(JP向け)
http://store.steampowered.com/sale/steamosweekend/

う〜ん、今はまだ問題外かなww

160 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 10:33:47.40 ID:hZtWWOOp.net
で?どこが質問なんだ?

161 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 11:24:57.99 ID:oEmn+VMr.net
ここでコピペの出番だろ

162 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 11:51:26.35 ID:OXrNzrGK.net
>>159
Linuxだぞ

163 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 11:55:17.98 ID:EAxkineO.net
>>158
SteamOSは実態はLinuxで、DebianをベースにValveがゲーム用に特化してカスタマイズしたしたディストリビュージョンの1つ。
当然独立したOSでインストールにはパーティションを占有する必要がある。
簡単な操作でSteamのゲームをさせるために特化してそれ以外の余分な機能や操作は省かれてるので、
一般的なLinuxとして使用するには支障がある。
イメージ的には低価格PCをXBOXやプレステのようなゲーム専用機にするものと考えればいい。

>>159はSteamOS対応で売れ行きのよいものを対象にしたセールでこれだけしか対応してないということではない。
基本的にLinux対応のタイトルはSteamOSで動くが、Steamのゲームは殆どがWindows上で動くようになっており
Linux専用のタイトルはなく、全体で5000本程のSteamのゲームのうちLinux対応は1000本程。

ゲームに最適化されてるといってもそれはLinuxとしてはという話で、Windowsに及ばんケースが多いと思う。

164 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 19:03:41.66 ID:dNh7BXu7.net
x360ceを使ってPS2コンでSkyrimしようと説明通りに設定し起動したら、「Failed to lord!! xinput1_3.dll 指定されたモジュールが見つかりません」ってあるんですが、x360ceが存在するフォルダ内にちゃんとxinput1.3.dllはあるんだよね
どうすればいいのでしょうか?

165 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 19:40:14.77 ID:EAxkineO.net
>>164
解凍したファイルはSkyrimの実行ファイルのあるフォルダに配置する必要がある。

166 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 19:44:42.36 ID:dNh7BXu7.net
>>165
Skyrimの上のフォルダにもSkyrimの実行ファイルがあるフォルダにも置いて実行したが、同じエラーを吐いた

167 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 20:36:58.85 ID:aMSYtUku.net
カード対応ゲームで5時間くらいプレイしても1枚ももらえないんですが、何か原因ありますか?最近全くカードもらえなくなったw

168 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 20:38:25.43 ID:tpkkgxvU.net
最新のアイマスはずっと多重起動でカード出るんめっちゃ遅いから0.9使わなアカンで

169 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 22:18:09.06 ID:dNh7BXu7.net
何とか参照サイトからXimputインスコして無事認識されるようになったと思ったら今度は強制終了するにようになりました
\(^o^)/オワタ

170 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 22:41:41.78 ID:MOTZ7hEs.net
そもそも推奨コントローラ使わないのが悪い
というのは置いといて使ってないコントローラーサポートが競合してるから当たり前

171 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 22:44:52.79 ID:IoY1jSGe.net
>>169
おれもスカイリムそれ使ってps2コンでやってたけどあまりに昔過ぎて覚えてないな・・・
dllを1.3じゃなくて1.7-1.9?のどれか別のを入れたら認識したとかだったけな。んー。
それでダメならスカイリムのスレッドで現役プレイヤに尋ねたほうが回答つくかもしれない。

172 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 23:04:53.57 ID:5SDTELJP.net
無線箱コンと
有線箱コンモンゴリアンと
PS2コンの体制を築きたいんだが無理ゲーか

173 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 23:05:00.39 ID:dNh7BXu7.net
>>171
そうしてみるわ

174 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 23:34:35.37 ID:tTc/bmvC.net
>>168
最新のだと2時間未満のゲームがあるときだけ多重起動するんじゃない?

175 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 03:31:14.75 ID:V5D6DXQ8.net
すみません
この画面はSTEAMのどこのページでみることできるのでしょうか?
http://i.imgur.com/C1exUYv.png

176 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 03:39:06.09 ID:Y6LOzqdH.net
>>175
ライブラリ→ダウンロード

177 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 03:39:10.18 ID:BZy/lvYb.net
>>175
ライブラリ→ダウンロード

178 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 03:42:29.54 ID:V5D6DXQ8.net
>>176
>>177
感謝です

179 :157:2015/08/01(土) 08:39:49.97 ID:GAJPkqxo.net
亀レスすんません
>>162-163
丁寧で分かりやすい説明に感謝です
あぁぁぁ、そもそもがLinux限定の話なのか・・
セールリストの見誤りの件も申しわけ無いです

なるほど〜
海外事情はよく分からんけど
日本のライトユーザーレベルがすぐにどうこう言うレベルの話ではないって事だね
当面は黙ってwinでピコピコやることにします
どうもありがとう!

180 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 08:47:20.08 ID:260Yacxd.net
>>175
ライブラリ→ダウンロード

俺も参加させてくれ

181 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 10:19:14.74 ID:HpZDsEE+.net
質問後8分でたまたまかぶっただけで意図してるわけじゃないぞ
なんでわざわざ何時間も経ってから意味のないことやんの

182 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 10:20:55.15 ID:260Yacxd.net
子供だからです

183 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 10:33:33.32 ID:bA5BWT9l.net
解約しちゃったメアドで登録になってる昔のアカウントにログインできない
なんとかならんか?
>>62も言ってるけどSteamサポートはerror_unknown ( ADR_6116422102 )吐いて繋がらんし
VPNかませるなんて高度なことはできないぜ

184 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 18:53:59.89 ID:6IpNTM/b.net
ログインし直そうとしてアカウント名忘れちゃったからアカウント情報を再取得押してもどれだけ待っても何かのページの周りの枠しか表示されないままなんだけどどうすればいいの?

185 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 18:58:55.46 ID:6IpNTM/b.net
ページが開かれないからと言ってパスワードとアドレスだけ同じでアカウント名だけ違う別のアカウント作っちゃったら当たりだけど今までのゲームそのものとか記録とか全部消えちゃうよね

186 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 19:08:39.35 ID:dKrxG7eL.net
メール紛失してないならどうにでもなるじゃん
SteamのQ&A一読すれば解決するよ
あとはキャッシュを残してるならそこからアカウントiIDは拾える

187 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 23:01:53.07 ID:LGVJQZnw.net
と思っている時期も語句にはありました

188 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 11:26:03.59 ID:63Wsgvys.net
http://gyazo.com/c8d6a64ed2008d681919038624e6003e
http://gyazo.com/17d3fc6cae1c399a4789207913639eef
トレード制限が1周間たっても解除されないんですが
トレード制限の時刻って1日遅れだと思った方がいいですかね・・・?

189 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 11:28:26.57 ID:7Gbsr97z.net
GMTをJSTに直せよ

190 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 11:30:29.02 ID:63Wsgvys.net
それはどうすれば変更できれば教えてください。

191 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 11:46:06.30 ID:tkfXOsQ3.net
脳内でだよ

192 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 12:03:45.52 ID:sA67s+v9.net
>>190
おまえ何歳なの?

193 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 12:10:11.59 ID:63Wsgvys.net
おkありがとう普通に自分で計算するわ

194 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 12:59:28.46 ID:xtv779Mk.net
>>192
つまんねーこといってんなよ
ここ質問スレだぞ

195 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 13:04:22.06 ID:1JiTnWca.net
>>194
いくら質問スレでも、調べりゃすぐわかること聞くのは頭がおかしい。

196 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 13:06:22.24 ID:aggBWpIF.net
頭のおかしい奴のための質問スレだろ
精神病院でキチガイしかいないって叫んでるのと一緒

197 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 13:11:18.60 ID:AdpR74gy.net
さすが入院歴の一番長い主様のお言葉は重みがある

198 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 16:34:58.74 ID:JZZyRxhd.net
ゲーム中カーソルが勝手に動くのですが、対処法ありませんか?
別のゲームではパッドを使っていましたが現在は使っていません
キーボードとマウスがコードレスなのですが、抜き差ししてみても効果ありませんでした

199 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 18:30:08.72 ID:pZ6F17hU.net
>>198
全てのゲームなのか、特定のゲームだけなのか

特定のゲームだけなら、そのゲーム名くらい書こう

200 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 18:38:26.96 ID:JZZyRxhd.net
>>199
この症状が起きたのはMagicDuelsです。
以前、別のゲームをパッドでプレイしてた時は何もおきませんでした。

201 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 18:40:37.41 ID:jXBvi4xy.net
絶賛不具合中のゲームだからわかりかねる

202 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 20:50:00.93 ID:JZZyRxhd.net
>>201
そうですか・・・。

あとSteamとMagicDuelsを再インストールしてみましたが症状は変わりませんでした

203 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 21:39:11.11 ID:bgxezK5k.net
ゲームのWindow内にマウスカーソルが来ていて選択がずれるのでは?
またはスティックの認識が悪くなって入力状態になってるとか

204 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 22:24:13.19 ID:rGFQG4VT.net
パッド刺したままでカーソルうごいてたとかだったらガイジだろ
さすがに確認してる

205 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 23:03:55.12 ID:Kgr+3ADi.net
ゲームタイトル書かない場合のほとんどが
エロゲーや気持ち悪いロリコンゲーなんだよな

206 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 23:17:05.88 ID:0GSf8QXb.net
xpからsteamやってるけどwin7にした時は結構遅めに7にしたからsteamのゲームで動かないのはなかったけど
win10にしてしまったんだが古いゲームなんか動かないのや無駄に読み込み長くなってるのがあるな
どんくらいでwin10に対応されるんだろう

207 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 23:30:57.15 ID:fTlJHeeO.net
え、すぐにアプデしちゃったの…
Steam遊んでるなら1年間は無償アプデなんだからぎりぎりまで様子見たらよかったのにってもう遅いか
失敗したな、俺はwin7とwin8.1だけど問題なく遊べてる
win10するならぎりぎりにする
対応はまだ当分無理だと思うよ

208 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 23:33:54.97 ID:0GSf8QXb.net
いや、7に戻せるけどね
ただどうせ後々win10になるんだし
このままでもいいかって具合

209 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 23:40:14.53 ID:fTlJHeeO.net
そっかなら戻した方がいい
それである程度、最低でも半年はそのままのがいいよ

210 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 23:49:54.27 ID:Kgr+3ADi.net
Windows10からWindows7/8.1に戻すのはかなりリスキー

211 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 00:19:17.30 ID:o29BG58a.net
>>206
ん??
Win10にしたけど、今んとこ動かないのないよ。どのゲームが動かない?
現状でもし動かない古いゲームはもう対応しないと思うけど、、

212 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 00:19:28.18 ID:QWsK04vS.net
まだwindows8.0なのは秘密だ

213 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 00:23:22.70 ID:o29BG58a.net
>>211
ちな、フォルダのアクセス権が変になったり、ReadOnlyになって動かないのはあったけど、ちゃんとアクセス権設定し直して、読み書きOKにしたら動いた。
あと、コントローラのドライバとかも古い場合は入れ替えたら動いたよ。
Xp世代以上であれば、ほぼ問題ないと思う。

214 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 00:23:57.16 ID:hzxHw7Co.net
>>211
シリアスサムクラシック1&2    起動はするが、キーを押すと強制終了
エイリアンシューター       起動はするが画面が高速で点滅
ペインキラーブラックエディション ゲームは起動するがムービーが真っ暗のまま
ディヴァインディヴィニティ     読み込みがwin98の時より遅い
デッドアイランドリップタイド    起動すらしない
Blood ll the chosen      起動すらしない

まだ100本くらいあるので少しづつ調べてます

215 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 00:33:31.20 ID:hC0/+JMm.net
ナレッジレベルでは>>214の完勝だな
>>211がゴミカスに見える

216 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 00:39:36.67 ID:hzxHw7Co.net
失礼、blood llは再インストしたら動いたが妙にカクついた

217 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 01:27:28.56 ID:HZGfrhNc.net
なんとかなるけどセインツロウ2
起動不可能になるGTA4

218 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 07:12:20.43 ID:hzxHw7Co.net
結局7に戻しました
お騒がせしました

219 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 08:54:58.43 ID:wLubWagS.net
Win10だけどGTA4は昨日確認したけど完動してる
その他ゲームも確認したものは完動して問題ある奴ないよ
動かない言ってる人ってドライバを見直したりしてる?

220 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 09:43:11.96 ID:wLubWagS.net
シリウスサムはWin10にディスクの書き込み許可与えたら動いたよ
その他下記もOk
rFactor, rFactor2
StockCarExtreme, FastTrack
iRacing
AssettoCorsa
ProjectCars
Lego Mervel Super Heroes
Lego World
XCom Enemy Unknown, WithIn
CitiesSkyline
Skyrim
Ride

10年以上前のソフト〜現世代のソフトが全て問題ないので、Win10の互換性は恐らく問題ないと思う。
動かないって言ってる人は
ドライバ、コーデックなどの最新化
セープフォルダ含めて、ディスクの書き込み許可、アクセス権限許可
ネットワーク許可、ファイアウォールなどの設定見直し
などが行えてないだけだと思われるので、一年経とうが、Win10では動かないよ

221 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 10:08:33.92 ID:iw3dnk/4.net
ディスクの書き込み許可を与えるってどうやるの?

222 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 10:32:04.71 ID:t0xsEjkT.net
質問です
Devil May Cry 4 Special Editionは日本ストアで買った場合と海外(例えばアメリカ)ギフトの場合で何が違うんですか?
https://steamdb.info/app/329050/
↑を見てもさっぱりです

223 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 10:35:58.52 ID:hzxHw7Co.net
もう今は7に戻したが
10でまだ公式で対応してなかったので
非公式のサウンドドライバ使ってたのが問題だったのかもな

224 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 10:44:12.17 ID:iw3dnk/4.net
だからどうして、そこで
どんなサウンドドライバ使ってたのか書いてくれないんだw

225 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 10:54:11.86 ID:t5v3YwWl.net
タイトルをカタカナで書いてる辺り察しろ

226 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 11:58:09.86 ID:hzxHw7Co.net
>>224
Sound blaster X-fi  非公式ドライバのSupport Pack3.4
別にカタカナでもいいだろ面倒くさかったんだよ

227 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 12:06:20.82 ID:c32aDZuE.net
>>221
フォルダのプロパティで書き込み権限、ユーザー毎のアクセス権限を設定する。
OS入れ直したりしたら、基本的にここは最初に疑うところ

228 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 12:10:28.47 ID:iw3dnk/4.net
>>226-227
レスくれてサンクス
あなた達の貴重な情報が参考になる人がいるかもしれないよ

229 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 12:14:46.57 ID:c32aDZuE.net
>>223
ってか、それだと音が出なくなるだけだと思う。
仮に対応してたとしても、当該のデバイスが標準出力になってない場合があるから、見直して適宜割り当てが必要

仕事含め、Win10の互換性チェックしてたけと、今回のWin10は初っ端にしては恐ろしく出来がいいので、動かないって人はまずおま環だと思った方がいい
Win10のせいにしてたら、一生動かない

230 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 12:21:43.35 ID:W1B/iyMD.net
>>222
JPストアは何もしなくても日本語字幕
それ以外はアクチに要VPNの英語字幕
素直にJP版買っとけ

231 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 12:23:06.60 ID:t0xsEjkT.net
>>230
USAギフトでアクチにVPN必要って見たことないんだけど
それ本当?

232 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 12:37:39.27 ID:W1B/iyMD.net
>>231
ごめんJP以外のSteamキーと間違えた

233 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 13:49:09.22 ID:hzxHw7Co.net
権限だけで動くようになりゃ世話ないと思うんだけど
同じ人がID変えてるとしか思えない書き込み

234 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 16:27:44.59 ID:wLubWagS.net
フ〜 やっと手持ち142本のWIN10でのチェック終わったぞ^^;
夏休み2日間こんなんで消化してもた、、
色々あったけどWIN10が原因なのは皆無で全て>>220さんが書いてた原因でいけた
途中動かなくて泣きそになったゲームもあるけど、コーデックやらドライバやらゲームやら当時の過去ログとか見て入れ直せばちゃんと動くようになるよ。
イベントログやらアプリが吐くログみまくったけどw
CFSとかPAWみたいな化石みたいなソフトも普通に動いたのにはびっくり、MSなかなかやるじゃん

235 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 16:42:08.06 ID:LS55aYlI.net
ディスクの書き込み許可がないアカウントでログインしてるて事か?
どういう状況で書き込み許可が外れたのか気になるな

236 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 16:43:11.82 ID:YkHJtJDt.net
>>234
>色々あったけどWIN10が原因なのは皆無で全て>>220さんが書いてた原因でいけた
>>220さんが書いてた原因でいけた
>>220さん
>>220さん
>>220さん

219 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/08/03(月) 09:43:11.96 ID:wLubWagS [2/3]
233 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/08/03(月) 16:27:44.59 ID:wLubWagS [3/3]

237 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 16:52:37.61 ID:b8JuFd0d.net
えっ?えっ?

238 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 17:00:32.91 ID:TSC5lF+s.net
加齢にスルー

239 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 17:49:38.16 ID:IOzX56bP.net
その手の自演くらい何とも思わないけど
動作確認も全て嘘ってんなら最低だなあ。
何がしたいんだ。

240 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 17:55:17.40 ID:LS55aYlI.net
家族のPCだったとしても書き込み許可のないアカウントで利用してたてのが理解出来ない

241 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 18:05:04.48 ID:AzcGKjs0.net
そもそもアプリってソフトウェアのことか?
コードが原因ならOS関係ないし
ドライバが原因ならなおのことOSは関係ない
OSに問題があるから仮想化して起動できるゲームがあるなら理解できるけどね

web開発しかしたことないから勝手がちがうのかもしれんけど

242 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 19:13:13.65 ID:j7g2DvFq.net
>>203
>>204
パッドは抜いてやってたのですが、試しにパッドを刺してやってみたところ何故か普通にできるようになりました。
現状これでやってみます。ありがとうございました。

243 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 19:41:10.09 ID:61Sv3hSr.net
>>229
win10はそんなに出来がいいんだ、安心した


すごい自演を見てしまった ID:wLubWagS …今頃顔真っ赤なんだろうな
まあよかったじゃん動作確認して動いたんならさ…

244 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 00:05:30.62 ID:YT3cmWQG.net
一人のせいでスレの信用性が著しく下がってしまった・・・残念

245 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 00:39:43.99 ID:irG9GrdK.net
>>243
>>229もID:wLubWagSだろ

246 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 00:48:39.67 ID:YT3cmWQG.net
文面から判断するとそう見えるよね
特徴が一致しすぎる

247 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 01:13:09.56 ID:PzOvteS5.net
謎の空白改行と文言で自演もろバレ
GTA4はユーザーパッチがないと起動不可の幻のゲームと化したのに
起動できたとか嘘も大概せい

248 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 01:46:40.28 ID:POUPsrld.net
同じアカウントで2台同時にログインして、ゲーム起動したけど右下に警告出るだけで普通にどっちも動いてる。
調べたら2台同時ログインできないって書いてあったんだけど同じ症状の人いる?

249 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 01:57:04.32 ID:PzOvteS5.net
一台のPCで通常起動と管理者権限で2つゲームが立ち上がる後はわかるな?

250 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 02:06:58.27 ID:gQA8VXPf.net
ログインは同時じゃなくてもいいよ

251 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 21:10:14.18 ID:qYULmu+E.net
>>248
だが対戦とかはできないぞ
俺が実際やったことがある

>>244-246
勝手に同一人物自演扱いするなアホ
win10で安心してなんか書き込みないかと思ったら俺が対象ってID検索で他スレにも書き込みしてるから調べろ
不愉快だ

特徴って見直しても似てないわ
ここだけじゃねーか共通点
>MSなかなかやるじゃん
>まあよかったじゃん
じゃんだけで同一人物扱いっておまえら頭おかしんじゃねーの

このスレは毎度こうなのか?最近win10が気になり見てるけど書き込みは滅多にしない

252 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 21:38:30.73 ID:efGjuYhx.net
また謎の空白改行w

253 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 21:50:16.12 ID:z7xQa0vg.net
>win10で安心してなんか書き込みないかと思ったら俺が対象ってID検索で他スレにも書き込みしてるから調べろ

日本語で(ry
で、他スレに書き込んでるんだって?
ID:wLubWagSとID:c32aDZuEどっちもここ以外書き込んでないんだけど
http://hissi.org/read.php/gamef/20150803/d0x1YldhZ1M.html
http://hissi.org/read.php/gamef/20150803/YzMyYURadUU.html

254 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 22:02:39.16 ID:irG9GrdK.net
win10で動かないプログラムを権限やコーデックいれりゃ動くとか
動くものも一生動かないとか言ってる辺り同一人物に見られても仕方ないだろ
メーカーがwin10に対応してくれなければ動かないんだから

255 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 22:46:41.69 ID:A04Qm3vT.net
>>220 一年経とうが、Win10では動かないよ
>>229 Win10のせいにしてたら、一生動かない
こういう言い回しの傾向が酷似してますよね^^;
思う。だけは必ず句点がつくのも酷似してますよね^^;

256 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 22:52:33.99 ID:ZebXnVV6.net
本題と関係ないからつっこまないけどわかるわ
別人というには無理がある

257 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 23:19:18.74 ID:rxGslDys.net
これもしかしてわざとなのかな。
自演ミスを装ったり極端な物言いで突っ込まれ待ち。
そうまでして誰かと会話したいというとても悲しい話なのではw

258 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 00:22:49.38 ID:zfoRYTSQ.net
ちょっと待て
多重人格障がいの人かもしれない

259 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 10:56:08.39 ID:MpzE8BJI.net
仮に自演だとして
たかが自演ごときみつけて騒ぎ立ててる様なガキの方がはるかにウザイわなw

260 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 12:23:23.97 ID:okbugsa2.net
>>259
見破ってごめんなさい

261 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 12:41:22.50 ID:HYSlxUPI.net
誤情報を提供してたことをまず謝ろうか

262 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 17:10:23.61 ID:MpzE8BJI.net
いや、俺ちがうからw

263 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 17:35:18.38 ID:wRBSA1YW.net
いや、お前バレてるからw

264 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 17:54:53.28 ID:YMqI3tga.net
また構ってちゃんタンクをやらかすつもりかよ
そんなタンクはいらねーよ

265 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 17:56:01.02 ID:KQx+gTrq.net
誰か新しい質問して流れ変えるんや

266 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 20:26:32.42 ID:k9z942YQ.net
steamのメッセージ受信はどうやったらわかるのでしょうか?
オフライン時にメッセージをもらうと右上の手紙アイコンの所に1と出るからわかりますが、
ゲーム中やオンライン時だとどうなるんでしょうか?
前にゲーム立ち上げて、裏でsteamストア見てたら変な音がしただけで誰からメッセージをもらったのかさっぱりわからなくて苦労した事があります

267 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 20:33:04.02 ID:YMqI3tga.net
クライアントのフレンドオプションを見ろ、そして試せ
ゲームによっちゃ対応してない

268 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 22:38:28.72 ID:k9z942YQ.net
>>267
メッセージ通知も表示する、受信時に通知するも常になんだけど、
そっかゲームや人の設定によっては違うんですか
ありがとうございます

269 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 13:27:31.54 ID:+aR8QY1g.net
スレを立てるまでもないゲームのためのスレとかないのかな?

270 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 14:13:34.99 ID:0bpUrrW1.net
あーーーー おれもマイナーゲーやる事多いのでそう思ったこと何度もある。
残念ながら無いよね。
しょうがないのでいつもググル翻訳駆使してスティームフォーラムで聞いてる。

271 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 14:54:22.00 ID:+aR8QY1g.net
やっぱり無いのか
もちろん質問する前にそれなりの単語で検索はしてみたんだけどね
いいタイトル考えて立ててみようかな

272 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 15:46:57.66 ID:o3atMplx.net
立てたらそのうち同好の士が集まる

273 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 16:30:17.99 ID:kQr6NTil.net
立てると良さそうなスレもあるんだけど需要があるかどうかを考えてしまう

274 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 17:01:52.48 ID:NypMQZzT.net
立てていいで、ワシが許可する

275 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 17:04:26.05 ID:0bpUrrW1.net
あるねー。全般スレで聞くとスレ違いと怒られる。
ならと立てた所でも誰も来ずに数レスで落ちる予感。

そんなスレッドあったら嬉しいって人意外と居るんじゃないかね。是非作ってよ。
paper sorcerer, fearless fantasy, lords of xulima, legend of eisenwald
スレあればなあというゲーム一杯あったな。

276 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 18:00:56.08 ID:fTZ4yuGd.net
インディーまとめでええやん

277 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 18:19:11.04 ID:PFH1WDIk.net
PSはともかくFFはラスボス強いだけで語るところがない

278 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 22:31:46.70 ID:YYwPUbPE.net
ロールプレイが楽しいゲームでなにかおすすめありませんか?
lolみたいに役割がきっちり別れてるのもスカイリムみたいになりきって楽しむのも好きです

279 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 22:43:52.95 ID:Ym3nenp7.net
ウィッチャー

280 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 07:20:23.78 ID:nLGidBxV.net
いきなり入って来てすいません
こちら⇒http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13148762718
の質問に答えてくださる方はどなたかいませんでしょうか?

281 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 07:29:01.49 ID:dkc5eFW+.net
うんこ中に入ってこないでください バタン=3

282 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 07:37:54.75 ID:dP0kCUmL.net
>>280
きっとこれだね、売るのは自由だけど実際$5使わなきゃ正式なアカウントとして認めてくれない
リミテッドユーザーアカウント
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=3330-IAGK-7663

283 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 07:46:20.55 ID:CBkoiyVM.net
俺の質問流されそうになってんじゃんか
スチギフでGift形式で贈る場合は手動なのか教えてください
当たった事無いからわからん

284 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 07:51:16.34 ID:dP0kCUmL.net
ギフトは手動。30日以上経ってるギフトならフレ登録しなくても送れるけど、ギフト形式だと色々面倒臭いな。
ちなみにちょっと前までは鍵も手動だったぞ。

285 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 07:51:55.98 ID:dkc5eFW+.net
うんこしたので流しますね ●===3ジャー

286 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 08:00:05.93 ID:CBkoiyVM.net
おっとやっぱ手動なのか
送ってきますアリガト

287 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 08:00:53.22 ID:dkc5eFW+.net
どういたしまして (・_・)(._.)ペコリ

288 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 08:44:08.94 ID:WjbgU4+t.net
>>280
それ9000円じゃなくて90.00円じゃないか?
本当に90円じゃなくて9000円なら表示は9,000や9,000.00になる

289 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 11:02:20.91 ID:gzgTflm4.net
>>284
質問スレで嘘かよ

290 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:02:19.04 ID:6Ifi6F70.net
galaのトレードって1対1なんでしょうか?
Place your offerボタンを全部押したら取り消せなくなったのですが…

291 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 05:19:30.48 ID:1nFfOhbY.net
コンビニとかでsteamのプリペイドカード売ってるらしいんだけど日本で買ったコードをアメリカでも使える?

292 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 08:56:43.18 ID:8P0BGAhI.net
>>291
通貨ロックがあるような気がするが確かめたことはない

293 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 08:57:34.59 ID:hP6Wx9K8.net
>291
WebMoneyでのチャージのことなら
チャージ時に”日本国内からじゃないと駄目”って表示が出るよ

294 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 09:40:11.45 ID:8MJ8X32W.net
プロスチが売ってるウォレットコードのことだろ
海外垢に使うと通貨変更とかあった気がするけど一応使えるはず

295 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 22:56:51.75 ID:ARp31n9f.net
本スレで質問スレに行くように言われたので、こちらで質問させていただきます。
今度フランスに旅行に行くのですが、そこで作ったアカウントは日本に戻ってから使ってもフランスでの品揃えになるのでしょうか?過去に同様の質問があったらすみません。

296 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 23:22:41.94 ID:SfwWPqQQ.net
なるにはなる
詳しくはここで
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=6627-QSNM-5276

297 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 23:33:09.32 ID:4/phTQcT.net
ソフトによっては外国垢と日本垢でファミリーシェア出来ないとか色々と出てくるんだよな

298 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 01:34:13.02 ID:ZW/MaEFO.net
質問お願いします。
steamのコメントについてなんですがコメントを打つときに入力する
欄が今日から小さくなってしまいました。以前は、横長だったのですが
今は横幅が半分ぐらいになってます。治すことは可能でしょうか?

299 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 01:44:36.46 ID:5ufWcTYt.net
Steamのブラウザ画面が縮小しているとそうなる

300 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 02:16:52.49 ID:ZW/MaEFO.net
>>299
回答ありがとうございます。ブラウザ画面をためしに上下左右に伸ばしたんですが
改善しませんでした。どこをいじくればなおるでしょうか?

301 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 06:43:56.50 ID:b4FZVa8g.net
クライアントやflashの改定をチマチマとやってるからな
Windows10での安定感がイマイチだから暫くは続くだろ

302 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 10:01:10.95 ID:0ytz3bvK.net
PACMAN CEって外人からのギフトでもプレイ不可?

303 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 11:07:49.50 ID:0Lorkky/.net
以下の表示ってEnhanced Steamの表示でしたっけ?

残りカードドロップは0枚です
0本のゲームでドロップ数が残っています
50本のゲームにブースターパックの受取資格があります

ってなってるんですけどバグですか?

304 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 11:08:35.90 ID:0Lorkky/.net
書き忘れましたがカードドロップがまだたくさん残ってるはずなのにちゃんと表示されないということです

305 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 11:14:38.34 ID:H3d53dSx.net
firefoxだけど少し前からそうなってるよ

306 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 11:27:27.46 ID:0Lorkky/.net
そうでしたか ありがとうです

307 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 12:29:03.02 ID:bPocaGQW.net
>>302
ギフト型なら赤い文字のリージョン規制がなければ大丈夫。ハンブルのギフト・鍵の事なら登録するのにvpn等が必要だけどプレイするには要らない。

308 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 13:35:50.52 ID:muiVWRjx.net
>>307
vpnいるんか
諦めるわサンキュー

309 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 15:00:37.02 ID:EcV4x0IH.net
>>308
いやいらないよ

310 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 17:22:42.28 ID:y7QSXuJR.net
steamはゲームが安くなる時がある、セールを待っているんですが中々なりません。
いつ頃周期でなるとかあるんですか?
遊びたいのはSNKプレイモアの格闘ゲームKOF98UMFEとKOF2002UMの2つです。
セールがいつ頃かなど分かれば教えてください。
よろしくお願いします。
他にもお勧めの格闘ゲーム日本用のあったらそれも教えてください。

311 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 17:25:15.79 ID:Q3WkAoAQ.net
>>310
スカルガール

312 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 17:25:56.25 ID:lYJ1twiC.net
セールの時期は毎週毎日やってるよ
大きなセールは季節の変わり目とブラックフライデー

Steamに格闘ゲームのタグがあるから
そこから探すと良いと思う
バッタゲーとか色々好み出るジャンルだし

313 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 20:55:12.77 ID:gjOlMqmb.net
ブラックフライデーってなに?
KOF98UMFEなら俺も欲しい。

314 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 20:57:08.17 ID:MgCcevrD.net
少しは検索しろよ

315 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 21:15:50.13 ID:0ytz3bvK.net
KOFシリーズ、野良で対戦を考えてるなら
全く人がいないので辞めた方がいい
サマーセール中でも超過疎ってたぐらい
ついでにメタスラXと3も人いないぞ
こちらは移植度最悪のゴミでもあるが

316 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 22:17:49.16 ID:y7QSXuJR.net
Steamの格闘ゲームで日本人がいるのは何?
いくつか候補があるの?
KOFはそんなに人がいないんだ
サマーセールなんかいつあったんだろう
7月から見てたけどあったかな
あったのはスト4の無料が3日間しか気づかなかった

317 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 22:22:24.69 ID:y7QSXuJR.net
遊びたいたいのはKOF98UMFEと2002UMだったけど人がいないなら他のがいいのかな。
野良になってしまうから、他のをいくつか教えてください。

318 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 22:38:21.00 ID:1bfM1rwI.net
友達いないのに格闘ゲーム買うのはオススメしないよ

319 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 22:49:25.69 ID:zqsPF0mO.net
kofスレで聞けよ
2002umは対戦に困らない程度には人いる

320 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 22:49:53.02 ID:y7QSXuJR.net
友達は格闘ゲームに興味がなくて、自分は興味があるので遊びたいんです。
友達のお兄さんが年齢離れているんですが、遊ばせてもらったらすごく面白かったんです。
友達の家によく行くんですが、お兄さんがいたら遊ばせてもらっています。
対戦もしてくれます。
それがKOFだったんです。

321 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 22:52:10.22 ID:y7QSXuJR.net
KOFスレを探して聞いてきます。
あの最後に実績ってSteamでは全てのゲームについているんですか?

322 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 22:55:49.11 ID:fUPbZxnv.net
ゲーム内についてれば
実積すらないのも

323 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 23:15:20.10 ID:y7QSXuJR.net
実績はないのもあるんですか。
KOFしか見なかったから。
スレで野良のこと書いてきました。
回答はまだです。

324 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 00:10:07.12 ID:cLTX2kiv.net
>>298
更新でなおりました。お騒がせしました

325 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 02:52:14.01 ID:ZM17sbZS.net
もらって有効化したギフトを誰からもらったのか後から確認する事ってできますか?
一年ぐらい前にもらったものがあるんですが誰からもらったかわからず気になったので

326 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 05:06:44.93 ID:Z6c3CRTw.net
メアドに○○のサブスクリプションをsteam上のギフトとして受けとりましたってメールが届いてる

327 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 07:46:56.29 ID:goiICTWO.net
ゲームを起動放置する って英語でなんて言いますか?
起動放置してる時にチャットが来ててなんて言うのかわからなかったもので

328 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 08:44:21.88 ID:rrF8WlEP.net
>>327
neoching

329 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 09:01:22.60 ID:7DZp9InF.net
>>327
idle+ゲーム名でいいよ

330 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 20:14:45.70 ID:ZM17sbZS.net
なるほど ありがとうです

331 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 00:44:08.84 ID:oIDZ0yMb.net
Steamでリミテッド解除するために5ドルウォレットに追加すれば解除されると記してあったので5ドル分ウォレットに追加して使用したのですが1日経ってもリミテッドが解除されません
これはあと数日待てば解除されるのでしょうか?それともそもそもウォレットに5ドル追加して使用しただけでは解除されないんでしょうか?

332 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 01:44:39.65 ID:2BZmPj+t.net
474 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/06/16(火) 17:32:16.73 ID:1J92rYfY [1/2]
マーケットの利用やトレード、チャットなどが制限されているんですけど、
解除するには5ドル分の利用やウォレットチャージする必要があるそうなんです

これって、ウォレットのチャージに500円入れて、それだけだと5ドルには足りないので
その500円を使って何か買えば、500円x2回=約8ドルの利用ってことになるんでしょうか?


506 名前:474[sage] 投稿日:2015/06/17(水) 14:56:57.51 ID:Z1DkAzRg
報告です、昨日質問した者です
取りあえず試しにウォレットに500円追加してみたところ、色々と制限されていたのが解除されました
マーケットだけは30日前〜1年前に購入履歴があるというのが必要みたいで解除されませんでした

333 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 01:49:59.43 ID:mq2tAo17.net
ギフトでもなんでもいいからストアで買い物した記憶があるがそれかな?
しばらくルール確認してないから自信ないので他の人の意見も聞いてからにして。

334 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 01:51:05.88 ID:4U/CUnL7.net
テンプレ追加すべきか悩んだけど
質問する人が検索するわけないし不要だよね
毎回サポートログインやプレイ時間の質問でてくるし
テンプレに書いてるのに

335 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 02:19:21.97 ID:mq2tAo17.net
俺はFAQ感覚で検索しにくるけどなー
どうせ誰か他の人が疑問におもってんだろ、と

336 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 02:43:17.22 ID:oIDZ0yMb.net
>>332
ありがとうございます。やはりこの書き込み通りだとするならば日本円で500円出せば解除されると読み取れますね
それだとウォレットに600円ほど入れたので本来なら解除されていいはずなのですがされないのでちょっと分からなかったのです
一応600円なら為替でもその時点でギリギリUSDで5$いってるはずだったのですが、為替が反映される時間の誤差等で5$に達していないとかもあり得るのでしょうか?

あと当然ですが検索はしてますよ

337 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 03:15:56.42 ID:2BZmPj+t.net
日曜挟みで解除が遅れてるとかスチームガード入れてないとかリミテッドの仕様がまた変わったとか
あと30時間待って解除されないならサポートに問い合わせでもしてみたらいいよ

338 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 05:18:22.56 ID:eAaSlYbf.net
>>334
ゲーマーって頭悪いしマナーも悪い
検索する人なんて1000人中1人いるかどうかだね

339 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 08:19:44.43 ID:WAMrQz8a.net
>>336
検索してますよ。

で、それかw

340 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 10:03:49.82 ID:mq2tAo17.net
てか俺はその国のデフォルトの入金最低額だと思ってたわ
サブ垢は500円しかいれてないし。

341 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 10:06:26.28 ID:mq2tAo17.net
ん、PayPalとかクレカで$建てで$5入金?
なんか複雑だな

342 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 10:12:49.18 ID:O6w7MOaZ.net
俺はプロスチの500円のやつでサブ垢規制解除したけどな

343 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 15:03:32.80 ID:9mak46XK.net
いいねー質問スレはやはりこうでなくては

344 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 17:24:59.25 ID:4mclMHFb.net
新しく作ったサブ垢で2000円ほどのゲームを買いギフトを本垢に送りたいのですが、この場合はサブ垢の制限は解除されるでしょうか?

345 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 17:25:33.32 ID:RH7/U3sO.net
ハードの話で申し訳ないんですが自作板だとあまりフィットしない質問なので
こちらでちょっと教えて貰えないでしょうか。

ゲームのロードを早くしたくてSSD買った方、容量は250GBで足りていますか?

振り分けはOS分を多目に100GB、残り150GBをゲームに充てるつもりです。
ただ最近のAAAゲームやテクスチャMODを入れまくるようなゲームだと
30-50GBくらいすぐに行ってしまいますよね。
そんなゲームを複数入れてたら150くらいすぐパンパンになってうのではと心配しとるのですが
実際どんなもんなんでしょう?

346 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 17:45:38.24 ID:yDyMZoRX.net
>>345
具体的なゲーム名を書いた方が答えやすい
ゲーム一本ならまず困ることはない
BF4級のゲームを10本とかになってくると苦しくなる
ここら辺はHDDに移すなりしたらなんとかなる

とは言え金があるなら512GBの方がオススメ
容量もそうだけどスピードも上がるしね

347 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 18:00:08.55 ID:O6w7MOaZ.net
人それぞれじゃね
こまめにやらないゲーム消す奴もいりゃ貯めに貯めて500ゲームとかインストールしっぱなしのやつもいるし

348 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 20:48:12.65 ID:sysZd4FH.net
期間中にカードをバッジに変換すると、そのイベント?セール?のカードがもらえるということをやっていたのを記憶しています
確か赤や青、緑、紫などのチームに分かれて競い合っていたとも思います
それは毎年やるわけではないのですか?
今年はやらないなら、溜め込んでいたカードをバッジに変換してしまおうと思いますが

349 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 20:55:31.84 ID:0tTULr/R.net
>>348
今年のサマーセールはもう終わったぞ
急いでないなら次回のセールまで溜め込んだままにしといたほうがいい

350 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 21:02:42.16 ID:sysZd4FH.net
>>349
ありがとうございます
今年のサマーセールはゲームを購入したらセールのカードがもらえるって感じでしたっけ

351 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 21:03:30.07 ID:TDUYkJNm.net
今年に限らず毎回やけどね

352 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 22:32:14.09 ID:RH7/U3sO.net
>>346-347
そうですね、もう少し色々考えてみることにします。ありがとうございました。

353 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:05:02.31 ID:cHbgho88.net
サマーセールって夏休みになってやりましたか?
やってないと思うけど?

354 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:07:09.64 ID:1iJq9z+R.net


355 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:15:14.41 ID:aJAtv+ON.net
???

356 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:16:29.70 ID:Pkt2Ix5X.net
今年のサマセは早めに始まって2週間で終わったヨ

357 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:30:01.91 ID:gP3SVLMJ.net
BIOSってfps買った人いる?
オプションで変えたキー設定やらfovやらがゲーム始めると戻ってるんだけど俺だけなんかな

358 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:39:07.43 ID:cHbgho88.net
早めなんだ、普通夏休みに入ってからじゃないの?
おかしくない?

359 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:41:55.63 ID:aJAtv+ON.net
???なんでお前の夏休み基準なんだよ

360 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:59:59.22 ID:THe0ZHSl.net
夏休みに入ってからセール始まるまでなにしたらいいんすか

361 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 20:01:12.19 ID:9gOdknTX.net
F2Pのゲーム

362 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 20:30:38.05 ID:cHbgho88.net
日本の学校標準の夏休みを基準じゃないんですか?
いつからだったんですか、サマーセール?
サマーセールになったら買おうと待っているゲームがあったんです。

次に安くなるのはいつ頃かわかりますか?

長くかかるなら仕方ないので定価で購入も考えようと思います。

363 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 20:33:28.26 ID:3B+jAelj.net
>>360
072-4545-4649

364 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 20:35:45.70 ID:3B+jAelj.net
>>362
072-4545-7834

365 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 20:56:39.50 ID:1iJq9z+R.net
>>362小学生は妖怪ウォッチでもやってろ

366 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:05:46.05 ID:cHbgho88.net
小学生じゃないし、真面目に回答ほしいんだけど?
質問スレなんだし、知ってる人が答えてくれる、知らないなら答えないでいいよ。
子供かよ。

367 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:11:53.57 ID:9gOdknTX.net
ヴァルヴは米国なのでジャップの夏休みに合わせるわけありません
サマセは6月にありました
何が欲しいのかわからないので答えようがありません
ちんちんぶらぶらそをせゐ



368 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:14:01.13 ID:vGfo7Fx9.net
サマーの次はこうだね

【秋】Halloween Sale ハロウィンセール(10月下旬)
【秋】Autumn Sale オータムセール(11月下旬)
【冬】Christmas Sale クリスマス/ホリデーセール(12月下旬)

369 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:14:01.96 ID:gP3SVLMJ.net
本スレがカスだから見切り付けたらココもキチガイだらけかよ

370 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:16:43.98 ID:3B+jAelj.net
園児並みのやつに園児向けの回答をしてなぜ悪い?

371 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:17:30.88 ID:1iJq9z+R.net
さすがにこいつは釣りとしか思わないだろ
なんで海外企業が日本の学生に合わせてセールするんだよ少し考えたら解るわ

372 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:25:58.79 ID:9gOdknTX.net
ほらこれだよ
回答強要してくるから答えてやったらお礼の一つもなし
ヤフー知恵袋にで聞けやカス

373 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:26:10.00 ID:cHbgho88.net
>>368
ありがとう。
オータムの前にハロウィンセールがあるんだ。
ほしいの少しだけ購入してあとは待つことにする。

374 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:28:44.93 ID:cHbgho88.net
>>372
子供と違いずっと張り付いてる訳にはいかない。
だがお礼を書いてる最中に書いてるお前は恥ずかしいな、まさにカスだ。
子供だから仕方がない。

375 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:35:01.09 ID:3B+jAelj.net
あ〜ぁ↓ちんちんぶらぶらが怒られちゃった

376 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:39:50.01 ID:anUTwc6I.net
ハロウィンはゾンビゲーやホラーゲーしか安くならない
オータムセールは
ホリデーセールよりも最安値を更新することがある隠れ良セール
そのほかにも毎日&毎週なにかがセール対象になっているから
絶えずチェックしておくといい

377 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:48:45.78 ID:cHbgho88.net
>>376
わかった、ありがとう。
できればこまめにチェックするよ。
ほしいの少しだけ購入してあとはオータムセールまで待つよ。

378 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:51:52.24 ID:dgErHS9z.net
こいつwin10君じゃないか

379 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 22:01:27.01 ID:DZhhDWAZ.net
>>377
もう来ないでほちい。

380 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 22:40:23.64 ID:DemkgwlV.net
最近ちょっと疲れてるんですが、
砂漠か草原をブラブラ歩くゲームってありませんか?

WindowsXPの丘みたいな…
風ノ旅人とかTalosは割りと理想に近かったです

381 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 22:47:38.03 ID:lksHWmAa.net
Steamじゃないなら
数億の星を歩くだけのゲームがある
Steamならthpachやが近いかもね
ウォーキングシュミレーターってタグがあるからそこから探すと良い

382 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:02:51.44 ID:DemkgwlV.net
ありがとうございます
Dreamってゲームがちょっと気に入りました
Walking Simulatorタグにアサクリ入ってたw

>>数億の星を〜
no man's skyみたいですね
アレの発売が楽しみです

383 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:05:14.27 ID:gP3SVLMJ.net
steamのタグってそれとかホラーとか結構納得いかないの多いわ
砂漠でもなんでもないけどhomesickは良かったぞ
あと誰かBIOS買った人いないんかね...

384 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:19:42.91 ID:YOcoYXv3.net
>>380
DAYZ SA

385 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:44:50.49 ID:mEbptXLO.net
うーん、まぁじっさい夏休みにやるものをセールで買うが正しいからね
夏休みにはいってゲームやりたいなら定価なりデイリーの値引きで買いなさいってことだよね
あっちだって商売だし。といっても通じないんだろうけど

セール価格じゃないと買わないって言うのがそもそもおかしい

386 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:48:29.24 ID:YuTMXH2Q.net
一度もsummer vacation saleなんてきてないよ?win10君
Black Fridayならゲーム買って休みにやろうってセールだけどね

387 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 02:55:28.80 ID:sv0+nk1E.net
ここは酷いインターネッツですね

388 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 03:12:27.71 ID:sAM7lCs1.net
>>379
かわいい<3

389 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 03:26:20.82 ID:RBsVxI7A.net
<3
なにこれ屁でもこいてんの?

390 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 03:40:13.57 ID:/Mq9d28h.net
おまえの場合にはな

391 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 07:01:09.97 ID:UpNG4ohv.net
どっかマトモなsteamスレは無いのかよ

392 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 10:44:14.75 ID:IRhvl+lv.net
まともな人もいる、そういう人は質問スレらしく回答をきちんとしてるよ。
だがしったかやキチガイが多いのも事実。
そういうのがなぜ質問スレにいるのかが疑問。
夏が過ぎたら考えればいい、今は暑いからな。

393 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 11:25:27.27 ID:cexpKB+e.net
この手の自治厨が一番害悪なんだよな

394 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 11:40:07.01 ID:R97TD7G7.net
それな

395 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 12:19:31.92 ID:MPJCNyjS.net
自治王に俺はなる。

396 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 13:40:21.83 ID:tVVb3cxL.net
>>389
steamでよく見るハート
屁は==33

397 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:03:36.66 ID:kdc21ghA.net
コミュニティーなど見ているとニックネームの横にキャラなどイラストがある方々がいます。
その設定はどうやるんですか?

398 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:04:48.04 ID:kdc21ghA.net
またフレンドはどうやって作ったらいいんですか?

399 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 18:14:35.59 ID:TMkc3/r7.net
>>398
フレ登録依頼を送りまくれ

400 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 22:30:35.56 ID:aBsGsamc.net
フレンドを増やしたいのなら、下記のグループに参加したらいいんじゃないかな
http://steamcommunity.com/groups/invitesuru

グループのメンバーに片っ端からフレンド申請を送ったら、更にフレンドを増やせると思うよ

401 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 23:12:52.51 ID:0uGImhJz.net
このグループ入ってる人はとりあえずブロックしてる
第一声がゲームくれとかばかりだった

402 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 23:15:35.28 ID:TMkc3/r7.net
ごめん、それ俺です

403 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:33:38.31 ID:JQFkfmI0.net
クレクレとアクティビティ中毒の集まりでヤバいよそこ
2日前抜けた

404 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:50:39.96 ID:f2Hf/r7E.net
別にSearch for Friendsでよくないか

405 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 01:02:03.56 ID:uRQybgI6.net
アクティビティ中毒って何?

406 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 01:50:58.65 ID:wlRaVwd7.net
はい

407 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 02:19:33.53 ID:JQFkfmI0.net
>>405
steamアクティビティのSNS中毒かな

http://steamcommunity.com/groups/20150922
ここの管理人(上のグループ管理人の友達でネカマ)が「ギフト貰ったのに覚えてないのは失礼!」とかコメント書き込んで発狂してた
「ギフト前に貰いましたよね?お返しします」と言ってきたやつをいつもの仲間巻き込んで糾弾したかったようだけど
「今日のあなたはなんだかおかしいよ」って大勢に言われて平静を取り繕ってた

408 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 02:24:57.35 ID:SRO6gbfY.net
ギフト狙いのネカマとか多いねw
騙される方も騙される方だけど

409 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 02:25:22.98 ID:RwSgUlss.net
Milanoって管理者が一時期Steamスレ荒らせと命令してたな
ゲームちらつかせて釣られてたアホが荒らして収まったはずが本当の馬鹿が居座っていまも荒れてる

410 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 03:28:37.65 ID:EwpAG9M0.net
おちんちんショットガンは奴に駆逐された

411 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 05:17:38.73 ID:yRxbYvgP.net
ちむにーちゃんは本当にJKの女の子なんですか?
パソコンもかなりのハイスペだしなんか怪しい臭いがします

412 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 06:39:34.92 ID:9RfGK266.net
おちんちんがついたJKです

413 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 21:58:42.53 ID:67Y86+sy.net
>>410
おちんちんショットガンがMilanoに負けたってこと?

414 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:08:30.42 ID:zFmxYJvh.net
>>413
そうだよ奴が荒らしてから

415 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:18:14.75 ID:67Y86+sy.net
名前からしたらおちんちんショットガンの方が悪者にみえるw

416 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 03:27:45.88 ID:qIBiIqQq.net
質問です
なんかSteamのブラウザサイズは今まで道理なんですけど
文字とか絵とか全部小さくなって元に戻りません
Steamから起動したゲームも普段より小さいです
原因または直し方わかる方いましたら教えて下し亜

417 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 03:45:22.16 ID:3pwz7S3s.net
>>416
最低でもゲーム名、出来ればSSを出せ

418 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 06:24:12.32 ID:9I88dlLy.net
大元の解像度変えただけじゃねーの
むしろ今まで最大解像度使ってなかった臭いな

419 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 08:55:43.96 ID:qIBiIqQq.net
>>417
http://iup.2ch-library.com/i/i1487411-1439596429.png
こんな感じでskyrimです
なんだかポチポチやってたらどこかいじったのかsteamごと小さくなってしまって
目を近づけないとsteamの文字が読めなくて困るます

420 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 10:27:12.40 ID:SsGcUusr.net
>>419
WindowsUpdateのハードウェアオプションをオンにしてるんじゃないか
まずはグラボのドライバーをクリーンインストールしてみ

それとWindows10から戻したりしてないかw

421 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 14:14:12.84 ID:xbffzcli.net
フレンド削除したら相手からどう見える?
ずっとオフライン表示になるのかリストから名前ごと消えるのか

422 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 14:16:04.32 ID:UpbPWYzC.net
消えるよ

423 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 14:23:01.65 ID:xbffzcli.net
あざす

424 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 14:30:36.67 ID:nm1KWJ+b.net
>>419
これがどうなったか気になる

425 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:07:45.10 ID:NTp3IDBG.net
ゲーム履歴に「sakura ○○○」というのがあったらエロい人だと思っていいですか?

426 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:37:11.51 ID:VAUPJml2.net
ええで

427 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:42:22.26 ID:NTp3IDBG.net
やっぱりですか
フレ依頼を拒否しときました

428 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 11:05:39.32 ID:9cXKkceU.net
お ま え か ゆ る さ な い

429 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 11:54:11.87 ID:+H/b6GaC.net
>>428
サクラゲーしてるの?

430 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 16:59:51.18 ID:w2m5BfT/.net
kono
DLCの最安値情報を見れるサイトはないでしょうか?
http://store.steampowered.com/app/234630/
http://store.steampowered.com/app/334773/

431 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 17:04:24.00 ID:cfET8L98.net
アドオン入れろ

432 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 17:19:21.73 ID:w2m5BfT/.net
ありがとうございます
プロスチーマーを入れてみたのですがどうやって最安値を見ればいいのでしょうか?
1199PIO(フィリピン?) 2864円とあるのですが見方がよく分かりません

433 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 18:53:59.03 ID:6OcZjggi.net
Enhanced Steamを導入
http://steamspy.com/ で調べる
http://isthereanydeal.com/#/ で調べる
etcetc....

434 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:51:37.99 ID:Vel6BHzm.net
サブ垢が制限かかっていて、たまたまマーケットに出していたままだったキラカードが約250円で売れてウォレット650円越え。
それを原資にストアで適当に購入してみたが、残高ほぼ0になったのに制限解除されず。

ま、本垢にギフトで購入はできたのでまだいいが、残っている出品物はあと2ヶ月でたぶん時間切れになる。
高めに設定してたので全然売れないが、期限切れになってももう出品もできないし、本垢に渡すこともできないのか・・・。

435 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:54:17.15 ID:DML5E15G.net
質問なのか?日記帳なのか?

436 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:58:53.18 ID:2iQ2ZtLD.net
まずサブ垢は何でウォレット課金したかいくらしたか
ゲームを直接送ったかギフトとして買って一度インベントリにいれたか
出品はマーケット画面から取り消せるのとマーケット解除されててトレード解除されてないって不思議なんだが

437 :429:2015/08/17(月) 20:29:10.11 ID:XUlTDRa1.net
>>433
ありがとうございます

438 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:30:05.08 ID:0eazZ4U1.net
最低でも質問の形式で頼むわ

439 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:11:30.84 ID:fbOSYzRE.net
>>62
この症状うちだけかと思ったら、結構なってる人いるのね

別件で携帯回線使って3週間前に問合せしたんだけど、未だに返事が来ない
この時期って混んでるのかな?

440 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 07:04:09.68 ID:HFwsF9w8.net
質問ですが Steamのクライアントからコミュニティの話題、動画、スクリーンショットをクリックするとタブが開くのですが
そのタブを閉じるとき、右上のバッテンをクリックしても消えず、困っています
Steamを再インストールしたのですが症状が直りません
以前は普通に消せていたのですがPCを初期化してからはなぜか消せなくなりました
これの解決方法わかる方いますか?

441 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 08:29:29.72 ID:8dYqiIkz.net
ショートカットコマンドでも閉じないのか?

442 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 08:50:41.97 ID:OcL3oTUz.net
>>440
それスチーム側のバグみたいだよ
アプデを待つしかない

443 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 09:19:16.77 ID:HFwsF9w8.net
>>441
今のところタブを開いたらストア、ライブラリ、コミュニティ等に移動するしか直らないです

>>442
そうなのですか! 自分のPCの問題だと思ってたので焦ってました
アプデ待ちますありがとうございます!

444 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 10:45:39.97 ID:4CxkAFj8.net
普通に閉じれるけどな

445 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 16:20:12.83 ID:Gd81L4hh.net
スチームデビューした初心者だけど
最近プレイした人のユーザーが全く名前出ないけど
ゲームによって出る出ないとかあるんですかね?
通信対戦はまだ4、5回ぐらいしかやってないので回数が少ないだけですか?

446 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 16:34:39.44 ID:tDuXFGw6.net
ゲーム名を書け

447 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 17:46:38.18 ID:Gd81L4hh.net
格ゲーのKOFなんだけど人気あるFPS系じゃないと駄目なのか?

448 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 17:52:26.66 ID:N0tLYbfD.net
それなら普通に表示>プレイヤーで表示されるはずだが

449 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 18:38:19.17 ID:tZQBo3Im.net
冗談だと思うだろうけど最近のプレイヤー機能は気分屋なんで表示される時とされない時がある

450 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:16:51.79 ID:5fTfhSzT.net
原因が良くわからないマーケット利用不可に要500円注ぎ足しってなんだよ
って思ってサポート内容選んで飛んだ先がerror_unknownて軽く絶望するな

451 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:18:52.93 ID:PkC3vJ9B.net
それは質問?

452 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:45:13.97 ID:GbTk4ND1.net
本スレに間違えて書いたけど
ひとつ質問だがPCとスマホがぶっ壊れてモバイルガードのせいでログインできなくなってしって
メールも内部データのものでリカバリコードなくなって途方に暮れてるんだがサポートに日本語で質問しても解決してくれるものなのか教えてほしいです
クレカ情報などいれればいいって聞いたんだけどこういう状態から復帰したひといますか?

453 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:50:42.85 ID:ZthfY5qT.net
https://help.steampowered.com/

下の方にある
>Steamガードモバイル認証機器を失くしました・削除してしましました
ってのでどうなん?

454 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 01:47:25.20 ID:BedyxQjV.net
>>453
モバイルガード入れたときに送られてくるメールの中身のリカバリコードを請求される
けれどもメールがおしゃかになったのでそこが通らなくて困ってます

455 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 01:53:18.63 ID:LKpOquxW.net
同時に壊れた・・あっ(察し

456 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 01:54:31.26 ID:BedyxQjV.net
>>455
ノートパソコンとケータイ入ったバッグを水没したんだよ
水没というか川に落とした

457 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 01:57:24.30 ID:LKpOquxW.net
日本語でクレカ情報引き渡せば復帰できるわな

458 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 02:01:20.88 ID:BedyxQjV.net
>>457
情報ありがとう
早速サポートの返信に付け足してくる

459 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 07:22:26.46 ID:BedyxQjV.net
無事解除されました
ありがとうございます

460 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 10:49:30.14 ID:9VxZgzVw.net
>>456
うわぁ、大変だね
川は汚れなかった?大丈夫?

461 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 11:00:06.14 ID:8gbqaLr4.net
>>460
悔しかったから
川に野グソしてやったよ

462 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 11:03:41.04 ID:nycJ0nru.net
>>461
お ま え か ゆ る さ な い

463 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 11:51:13.60 ID:on3Mx08a.net
どんぶらこ、ドンブラ子

464 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:01:43.80 ID:iuO395jB.net
そんなこと言ったら更に基地外が枠じゃないか

465 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:33:38.95 ID:U6WrVKkQ.net
ここ質問スレ?

466 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:51:40.06 ID:iuO395jB.net
せやで

467 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:58:30.54 ID:U6WrVKkQ.net
やったーーーーーーー

468 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 15:08:15.61 ID:GwLLFaFX.net
TES、FO、M&B、GTA、番犬、CiVとかが好きなんだけど
なんかおすすめのゲームおしえてください。超有名タイトルしかもってないです
http://i.imgur.com/3YGtjN7.png?1
http://i.imgur.com/zLnJbm1.png?1

469 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 15:11:23.15 ID:GwLLFaFX.net
>>468
言い忘れました
できればシングルプレイでストーリーや中毒性重視でおねがいします。

470 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 15:18:23.20 ID:1VcKlFEW.net
Graveyard

471 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 15:53:09.41 ID:N3PVIBmi.net
>>469
他のベセスダゲームもいいぞ
Dishonored, Wolfenstein: the new order, TES: Oblivion
GTA好きならSleeping DogsとかSaints Row III・IVも見てみ

472 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 16:24:48.77 ID:GwLLFaFX.net
>>471
Dishonored,とWolfensteinとSleeping Dogsは前から気になってたからこの機会に買ってみるよ
オブリビオンは他のアカウントで持っててやったよおもしろかった
ありがとさん

473 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 17:09:14.17 ID:kYo9231B.net
witcher3 は世界的に売れて評価も上々
日本語音声対応もあるからとっつきやすいはず

474 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 17:12:06.84 ID:eEGU6ZbV.net
1,2やらずに3からやっていいゲームじゃねーぞあれ

475 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 17:18:24.15 ID:GwLLFaFX.net
鍵屋でキー買って安くすまそうとする気持ちとBANされないか不安な感情が戦っている

476 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 17:44:09.43 ID:LKpOquxW.net
>>473
評判微妙だろw

477 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 18:13:37.90 ID:BCNlbapo.net
>>468
Dark Souls2

478 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 01:31:07.88 ID:F+f8Bun8.net
昨日買ったゲームを返金しようかなと考えています。
返金制度を濫用するつもりは無く、サマセの時に一度だけ返金したきりで今回は二回目となります。
そこで質問なのですが、返金の濫用の警告は何回ほど返金を受ければ送られてくるのでしょうか?
何回でも返金リクエストを送信可能であるとsteamには明記されていますが、濫用とはどれほどの使用頻度であればそう見做されるでしょうか?

479 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 01:41:31.74 ID:+X3T+OQ9.net
>>478
そんなのユーザーが知り得るわけねーだろ

480 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 01:47:35.98 ID:HEJNqXYW.net
リストが1減るのに返金とか正気じゃないな

481 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 01:54:16.71 ID:hq4zEw1G.net
>>478
6買って1返品の割合なら問題なし

482 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 02:12:52.54 ID:F+f8Bun8.net
>>481
ありがとうございます
これで安心できます

483 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 11:01:35.01 ID:8Sk8X037.net
トレードの仕様変更を堺にスッパリとトレードは辞めていたのですが欲しいおま国品が見つかりまた必要になりました
鍵は1週間前に買っておかなければならないのは変わってませんか?
自販機もトレード制限から何か変わったでしょうか

484 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 13:57:11.74 ID:hBaqzuDt.net
鍵・カード・ジェム、マーケットで購入するとすべてに一週間制限は掛かる。
ギフトも普通にトレード出来るまで30日制限掛かるから自販機にも赤いボーダー(?)の付いたギフトは鍵送った後フレ要請が来てプレゼントとして送らなきゃいけないからちょっとめんどくなった。

485 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 15:33:08.21 ID:8Sk8X037.net
>>484
ありがとうございます。信用商売になったんですね・・・鍵仕入れておきます

486 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 11:57:45.58 ID:3vdvTnnP.net
今朝方初めてコミュニティマーケットを利用して「Mann Co. 物資箱のキー」を購入したのですが、インベントリに表示されません
トレード制限期間中でもインベントリにはトレード不可で表示されると思ってたのですがこれは何かしら問題発生してるんでしょうか

487 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 12:42:08.92 ID:8rpvLFHo.net
csgoのタブに切り替えてない悪寒

488 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 13:03:25.32 ID:3vdvTnnP.net
タブってのはインベントリでSteamの横に並んでいく感じのやつですよね
それが無いんですよね
steamのタブだけはあるんです
トレード目的で買ったのでゲームインストールしてないんですがインストールしないと表示されないとかってこともないですよね

489 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 13:06:17.83 ID:8rpvLFHo.net
それは問題ない
マーケットからちゃんと購入メール来てる?

490 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 13:11:52.31 ID:nKkjK8RI.net
ブロバイダを変えたけどメールアドレスを変更してなかったから
サポートに連絡取ろうと思ったらerror_unknown ( ADR_5460050212 )
と出て繋がらん。いったいどうしろと・・・

491 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 13:13:29.63 ID:3vdvTnnP.net
>>489
「Thank you for your Community Market purchase」というタイトルのメールが来てます
ウォレットから残高差し引かれてマーケット履歴にも乗ってるので取引成立してないってことはないと思います

492 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 14:02:24.19 ID:Vmt7HPRw.net
steam再起動してだめならDLしてみ
それでもダメでキー表示されないならサポート行き

493 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 14:56:57.60 ID:3vdvTnnP.net
>>492
どうにもならなかったのでサポートに問い合わせます
ありがとうございました

494 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 15:39:45.76 ID:1zhyZzrS.net
一応TF2インストして一回起動した方がいいで

495 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 19:23:44.61 ID:fnnThu8m.net
493に同意

496 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 19:45:53.37 ID:S+lXeGAI.net
俺もそう思う

497 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 20:19:06.73 ID:Ycx+1GMg.net
これは乗らないと損ですね

498 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 23:43:21.13 ID:3vdvTnnP.net
>>494
ゲームをインストール後起動でインベントリに表示されるようになりました
お騒がせしました

499 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 07:28:44.75 ID:29HtR5Po.net
クラウド対応のゲームをサポートに連絡して
ゲームリストから削除した場合はセーブデータも
サーバーから一緒に削除されちゃいますか?

500 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 13:33:24.93 ID:ZQGidOTl.net
当たり前でしょ

501 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 18:56:46.35 ID:Q892jXS+.net
FF零式がやりたくてsteamを始めたばかりの初心者です。
ゲームパッドについて質問なのですが、どのゲームパッドなら動作できますでしょうか?
今までwiiのクラコンを使って別のゲームをしていたのでてっきり使えるのかと思っていたのですが使えませんでした。
あとあるのはPS2のコントローラーなのですがこれが使えるなら使いたいと思っています。

502 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 18:59:17.05 ID:3+8Xdmp0.net
使おうと思えば使える

503 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 19:09:29.21 ID:Q892jXS+.net
使えるんですね
それはUSBに変換するコードみたいなもので繋げば使えるということでしょうか?

504 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 19:11:31.59 ID:jBJpY5+d.net
>>501
俺はPS3コントローラーでやってるよ
better DS3ってツールを起動しておく必要があるけど
ボタン配置とか自由に変えれて便利

もしかしたらクラコンやPS2用のツールもあるかもよ

505 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 19:14:19.20 ID:ZQGidOTl.net
PS2は変換コネクタみたいなのが売ってる
後はコントローラ用のソフトウェア探せ

506 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 19:59:38.79 ID:pfFIQoF6.net
>>504-505

ありがとうございます >>501です
コントローラー用のソフトについて全然知らないので調べてみようと思います

507 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 20:50:18.21 ID:rXHKifA+.net
変換コネクタ買うんなら
箱コン買ったほうがいいんじゃないか
最近のpcのゲームはほとんど箱コン前提に作られてる

508 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 20:57:52.57 ID:PYMeFw3J.net
箱コンだけはやめといた方がいいね
異常に使いにくい

509 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 21:03:22.18 ID:GxtBhCbp.net
質問です
BioShockinfiniteを購入したのはいいのですが、起動しません
整合性チェックとウィンドウモードで起動も試したのですが相変わらずです
一応タスクマネージャには表示されているようなのですがどうしたらよいでしょうか?
回答お願いします

510 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 21:05:52.13 ID:apG1I1kt.net
OSは7以降じゃないよね?

511 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 21:11:03.44 ID:PYMeFw3J.net
>>509
最低限、OSとグラボの情報
それと最近問題なくプレーできたゲームを3つくらい書いてみ

512 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 21:17:08.93 ID:GxtBhCbp.net
>>510
>>511
OSは7です
グラボはGTX560tiです
起動したゲームは以下の通り
BioShock BioShock2 Civ5 Elite:Dangerous FTL DayZ L4D2 Skyrim Besiege
その他にHawkenもBioShockinfinite同じ状態です

513 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 21:23:04.45 ID:rXHKifA+.net
管理者権限はやった?

514 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 21:23:56.39 ID:GxtBhCbp.net
>>513
はい、やりました

515 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 21:37:48.86 ID:PYMeFw3J.net
基本スペックは問題なさそうだけど64bitなのかな

516 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 00:19:04.80 ID:rCjLT3fq.net
>>515
64bitです

517 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 13:50:46.52 ID:0/Nfh1Kp.net
カードの買い注文の質問ですが、例えば10円に設定しているのに、
7円とか6円で手に入る事があるのですが、なぜなのでしょうか?

518 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 13:54:36.60 ID:cSRPpql6.net
>>517
売り手が7円とか6円で出してるから

519 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 13:58:51.09 ID:WF8SBHYW.net
通貨の違いで円ほど小回り利かない通貨の売りorボランティア

520 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 15:36:06.04 ID:D3ECyiXy.net
windows10-64bitにしてから7-64bitで動作した
KOFXIII、Prototype、JustCause2、Skullgirlsなどが起動できません。
「kofxiii.exeは動作を停止しました」と表示されます。
他は何も表示されずに終了します。

KOF98UM、KOF2002UM、GGXXAC+R、MercenaryKings、Broforceなどは起動できました。

グラボ Geforce 420M
ドライバ GeForce Windows 10 Driver バージョン355.60

521 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 16:13:03.88 ID:WF8SBHYW.net
ここは報告スレじゃなくて質問スレですよ

522 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 16:49:31.08 ID:D3ECyiXy.net
>>521
すみません、519です。
何が問題かわかる方がいましたら回答の方をお願いします。

523 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 16:57:01.23 ID:daaRD06Z.net
原因が1行目に書いてあるんですが

524 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 17:47:50.40 ID:POYco5tb.net
ゲーマーにとってはos更新は不具合のリスクしかないよな

525 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 18:23:31.05 ID:yZIeULjA.net
ゲームするのにwin10にする時点でありえない

526 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 18:24:20.24 ID:uTFcDICJ.net
時代は繰り返す

527 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 18:38:21.69 ID:9lAH3D6z.net
>>523 わろた

528 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 22:12:10.01 ID:28mzfmcE.net
>>520
KOFXIII、Skullgirls
win10でも普通に動くから
整合性したり再インストールでもしなさい

529 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 00:34:38.78 ID:yby2ZLnA.net
2点ほど質問があります。

STEAMで同じゲーム(csgo)のサブ垢を作りたいんですが、STEAM(同じ蔵)で別アカを作成して
そのアカでゲームを購入、インストールという理解でよいでしょうか?
それとも既存ゲームの蔵に新アカの情報が作成されますか? 多分前者だとは思いますが。

あと一点は買うよりホームシェアリングにした方がいいのか?という疑問です。
使用状況と条件は
本垢とサブ垢を同時に利用することはない。
サブ垢も本垢と同じく全部の機能でプレイしたい。
同じSTEAMの蔵で同じPCで利用可能か?
新規にゲームをインストールするのか?

分かるところだけでもお願いします。

530 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 00:37:22.67 ID:aBi4gcVg.net
1新規アカウントを作成して購入が正しい
2はゲームによるし説明読め

531 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 00:49:18.69 ID:OBZGSfmL.net
>>529
2でOK
出来ない時はまた質問に来い

532 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 00:55:44.21 ID:yby2ZLnA.net
>>530
ログアウトして新規垢登録→ゲーム購入インストールですね。
ありがとうございます。
>>531
了解です。とりあえず2でもやってみます。
ありがとうございます。

533 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 08:56:49.10 ID:52DsNFtU.net
XinputやDirectInputに対応していないFPSを箱○コンでプレイしたいのですが、
JoyToKey以外に方法はあるでしょうか?

534 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 09:24:18.41 ID:HxLV97kk.net
外部ツール扱いでBANされたいならどうぞ
非対応な理由考えろ

535 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 12:30:06.69 ID:bd8XHOwx.net
課金しようとして支払い方法選択後、「続ける」を押すとエラー購入処理の開始時またはアップデート時にエラーが発生しました。しばらくお待ちいただくか、サポートまでご連絡ください。
サポートに連絡しようと、「steamストアで購入を完了できません。」を押すと error_unknown ( ADR_6872538212 )
このような症状に陥り手も足も出ないのですが解決方法はないでしょうか。

536 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 14:51:24.39 ID:aF8VSHMH.net
課金?何のゲームで決済しようとして失敗してるの?

537 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 15:42:28.62 ID:UKT0saNd.net
>しばらくお待ちいただくか
これ

538 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 17:53:41.86 ID:g6AXVUiv.net
>>536
534じゃないけど最近ウォレットに課金しようとすると問題発生するらしい。解決するまで待てないなら他の店か鍵屋でウォレットコード買うしかないみたい。

539 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 22:50:12.18 ID:/Cp4PoBh.net
ライブラリにPAYDAY2が入ってるんだけど・・・
買った記憶もないし購入履歴見たけどやっぱりないし
これなに?
残り時間とかも書いてないから期限つきフリーでもないと思うんだが

540 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 22:56:16.38 ID:+CVeHSaE.net
お前の尻を狙った贈り物じゃね

541 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 23:04:09.40 ID:/Cp4PoBh.net
そういうのあるのか
いつ誰からかとかどうやったらわかる?

542 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 23:12:56.79 ID:aeJcsYcp.net
そのうち誰かがケツを要求してくるから
分かるやろ

543 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 23:35:09.00 ID:v7mjvsus.net
>>535
サポートにチケット切れない人って結構いるみたいだな
串とかVPN使っても駄目なもんなのかね
接続環境3個プロバイダ持ちだけどサポートから2個そのエラーメッセージでて確認できないから
残りの1個でいつもチケットきってる
マケとかトレードとかキーアクチとかグレーなことばかりしてるとサポートからBANされるのかね?
ようわからん

544 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 23:41:44.98 ID:aWR8QKc8.net
普通に返信くるし
質問違いかキチガイみたいな文なんでしょう

545 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 00:54:40.11 ID:WmnoUFqH.net
error_unknownで繋がらない人はかなりいる
フォーラムでも多くの外人がなっているし
一部IPブロックみたいな感じだけど色んな国でなっているから基準は不明
解決方法は携帯電話(スマホ)あるのならそれでアクセスすればだいたいいける
ない場合とか使いたくない場合はVPNかプロキシ使えばいいけど
それでもerror_unknownで繋がらない場合あるから根気よく変えて繋がるやつを探す

自分の場合はHTTPS対応している匿名性高いプロキシでいけたよ

546 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 04:20:06.51 ID:upnzZxyt.net
プロキシ通して個人情報のやりとりしたのか
アホ過ぎにもほどがある

547 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 04:20:31.15 ID:aHUkGehJ.net
情報盗み放題やんけ

548 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 08:24:21.22 ID:kLjXXrtKm
HTTPSだからって安心してると大変な目にあう

549 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 08:38:15.31 ID:uO22bEx0.net
error_unknownはいろいろなPCでログインしてスチームガード
頻繁に1つのIDにぶち当てまくるとなるんじゃない?実際はようしらんが
1つのPC、1つの回線だけでスチーム使ってるようなのはまずならないはず

550 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 10:03:22.61 ID:ZhuFnV3n.net
>>546
>>547
プロバイダのやつだから問題ない

>>549
PC1つで1回線だよ
以前は普通に問い合わせできたが5月頃からerror_unknownがでるようになった
フォーラムでも5-8月にerror_unknownの話題がたくさんでてきた

551 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 10:09:35.69 ID:ZhuFnV3n.net
そもそもサポート問い合わせのページはsteamアカと別のアカ使用するし
ブラウザでsteamログインしないでサポート問い合わせに行ってもerror_unknownでるから
steamアカとの関連性はない

552 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 23:24:55.62 ID:wf1qTQ/+.net
steamコントローラーは日本ではいつ発売ですか?
また予約方法はありますか?
もしかしてここの住人はあまり興味ないのかな。。

553 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 23:27:19.32 ID:S1yP257q.net
Steammachineのページから買えるようになる

554 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 23:31:49.91 ID:pvyQbYQO.net
ムチャ糞使いにくそうなコントローラーだよな

555 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 00:01:25.86 ID:dEWwuefj.net
今日からsteamはじめました
H1z1やテラリアをまだ購入してないのだけど
後で購入するとかお気に入りに追加してクリップしておきたいんだけど
これはどこクリックしたら出来ますか?

556 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 00:03:15.91 ID:7fpmqle8.net
自分のウィッシュリストに追加

557 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 00:35:29.87 ID:dEWwuefj.net
>>556
ありがとう

558 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 07:59:30.79 ID:ApiVjwaK.net
>>553
ありがとうございます。

>>554
ある程度レビュー見てから判断のがいいのは分かってるんですが、すごく欲しくなった(笑)

559 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 13:38:40.12 ID:MCJVPpqJ.net
steamパッドはアナログスティックが足りない

560 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 15:56:18.82 ID:V6oTaPul.net
steamって遊びにくい
貧乏人が安売り待ってハイエナのように購入
オタク、引きこもり、ニート
なんか臭そう

561 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 16:00:41.81 ID:xvpgM+GH.net
PCから臭い出るのか

562 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 17:15:10.68 ID:XT2TBWVv.net
>>560
質問に答えるとゲームにハマると一週間は風呂に入らないから臭いよ

563 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 17:40:51.17 ID:dEWwuefj.net
MGS5やSteamのゲームやるためにゲームパッドを買おうと思っています。
>>559の方が言ってるようにSteamコントローラーってのはあまり良くない?
アマゾンでモンハン対応とかうたってるベストセラーの奴かっといたほうがいいですか?

564 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 17:42:32.55 ID:dEWwuefj.net
win7 64です↑

565 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 17:43:12.47 ID:lbC1kLZi.net
>>563
必要なボタンやスティックを考えれば答えは出るかと
steamコントローラーはデザイン先行の不良品

566 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 17:54:21.40 ID:uMyjUF4B.net
スチコン発売日は11月だからMGS5やるなら箱コン一択

567 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 18:24:23.80 ID:dEWwuefj.net
>>565
>>566
教えてくれてありがとう
52A-00006っていう奴でいいのかな

568 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 18:36:35.82 ID:gJgQdWwR.net
DualShock4を推しておく

569 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 18:44:58.83 ID:4Ybwgz/2.net
もうそろそろ箱oneコンは新しいのでるでしょ海外では出てる

570 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 19:29:15.75 ID:GBG2T050.net
>>563
こだわりや好みが特になければXbox360の有線タイプが安いし使いやすい
まー何を使ってもその人の操作の癖とかで
○○が壊れやすい!××は使いにくい!とかあるので参考程度で

571 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 10:47:46.56 ID:/guKNZ5T.net
>>570
>>569
>>568
ありがとう、有線の箱のやつにする

572 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 12:22:14.05 ID:GXLKWceX.net
PCゲーやるなら箱コンに勝るものは無い
他の選択肢などない

573 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 12:33:21.20 ID:Ll7kwFsZ.net
そんなことはない
箱コンは異常に使いにくい
シンメトリーじゃないコントローラーはゴミ

574 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 13:17:35.40 ID:rs4BzvfT.net
慣れだよ慣れ

575 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 13:18:44.40 ID:LtEmWVTF.net
箱コン使うとかキチガイにしか思えない。
あんな操作性の悪いのは使わない。

576 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 13:22:34.42 ID:Ll7kwFsZ.net
あんなのに慣らされたくない

577 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 13:23:31.21 ID:wrW97ppw.net
質問スレで雑談するなよフサ

578 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 13:43:12.01 ID:9ejdEN/X.net
箱コンが出来がいいというよりは
PSコンがゴミすぎて買う価値が無いともいえる

579 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 13:44:38.83 ID:GXLKWceX.net
箱コンがワールドスタンダードでパッド対応PCゲーのほぼ100%はこれを基準に作ってあるということは言っておく

580 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 13:46:01.32 ID:rs4BzvfT.net
スチコンまだなん?

581 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 13:47:12.13 ID:5wvLXjrg.net
格ゲーするならセガサターン
箱コンゲーム毎にキー割り当てする手間が省けるのが強み
PSコンはは2は良い、3以降はうんこの塊

582 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 14:04:05.05 ID:kiNPqCRa.net
質問スレのPCゲー初心者に箱コン以外を勧めるとかおかしいだろ
今後の普及率が分からないスチコンや
インプット周りのトラブルのあるPSコンより
世界中ほとんどの人が使っててトラブルが皆無な箱コンを勧めるべき

583 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 14:12:27.42 ID:jJ7XvW1f.net
PS4コンは使い易いけどきのこのゴムに耐久性ないしスティックがすぐにへたるなどの欠陥多いからやめれ
十個単位で購入するなら止めないわ

584 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 14:15:36.04 ID:wYY0sl8g.net
PS4はグリップ感がよくて押しやすい

585 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 15:02:48.59 ID:cRAjc4Ie.net
垢がパクられてメールアドレスもパスワードも変更されました
ここ1ヶ月ぐらいサポートに繋がらないのですがどう対処すればいいでしょうか?

586 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 15:33:19.03 ID:/guKNZ5T.net
>>585
え?何もしてないのにそんなことってありえるの?

587 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 15:42:58.59 ID:vnN8FJ9m.net
それはまずメアドを取り返せば良いんじゃないかな

588 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 16:01:26.04 ID:JpSPquSB.net
>>585
またerror_unknownか? 一部のIPで弾かれてるのかね
とりあえず携帯やスマホの回線でサポート用アカウントにログイン出来るか確認してみて下さい
サポ垢作ってないならこの機会に作りましょう

589 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 19:47:43.72 ID:uGRKdQRC.net
>>585の垢で犯人が買い物しまくりギフトしまくりならメシウマだと思ってしまうのは普通ですか?

590 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 20:42:42.13 ID:dpFbbxhc.net
Vプリカを使ってギフトを購入したのですが残高から金額分引き落とされた後保留中のままでギフトが届かないのですが待っていれば届くのでしょうか?

591 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 20:46:36.84 ID:RznO8NRk.net
ゲームをギフト購入じゃなくてギフト購入?鍵屋の話は別スレですよ

592 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 20:49:41.74 ID:dpFbbxhc.net
前者です

593 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 21:33:56.31 ID:VfjUtzrX.net
steamのユーザー名ってどうやって変更するんですか?

594 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 21:43:54.10 ID:VfjUtzrX.net
すいません 解決しました

595 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 23:11:28.50 ID:53Mykt+a.net
解決しました、無事に相手に届きましたすみません

596 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 01:58:40.22 ID:mdT1ne6E.net
先程ブラウザ版steamでDLCを購入したんですが、
ゲームをプレイするためにsteamを立ち上げたら未購入のままになってました
購入履歴を確認したいんですが、どこから見れますか?

597 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 02:23:19.82 ID:MwoBa5gn.net
ライブラリのリストにあるゲーム本体を右クリックして
「ダウンロードコンテンツの表示」を押すとそのゲームのDLCが表示される
インストールのチェックボックスにチェックすればインストールできる

598 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 02:27:27.52 ID:5vnnkx+I.net
購入履歴だから
Steam起動した時かブラウザ画面の右上にあるログインIDを押下
アカウント詳細を選択して遷移先に購入履歴があるからそこで見れる

599 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 02:32:41.87 ID:mdT1ne6E.net
ありがとうございます

600 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 02:56:46.26 ID:N+ad10Xc.net
本体だけ持ってて詰め合わせ版を買った場合、本体はどういう扱いになりますか?

601 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 03:03:01.06 ID:5vnnkx+I.net
詰め合わせ版ってなんだよ
購入画面に行けばわかるけどないモノとして買うイメージ

602 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 10:05:53.30 ID:U2MB4qiY.net
>>601
詰め合わせ版とは核となるゲーム本体とそのDLCのセットのことです。

それはそうと質問するなら言葉使いに注意するようにね!

603 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 10:15:06.14 ID:nfBjEWXV.net
質問する時は敬語なんて使わなくとも「○○って○○に決まってるよな?」と言えば
「は?△△に決まってるだろ頭大丈夫か?」と誰かが親切に答えを書いてくれます

604 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 10:53:26.15 ID:EruOat3f.net
正解率の低そうなやり取りだな

『雲が一つも見えねーから今日は傘いらねーよな?』
「おーよ!ばぁちゃんが今日は晴れってゆうてたwてか傘の心配とかキャラちがくねwwww」

実は台風が来てて昼から暴風雨
風が強すぎて傘は使い物にならず結果だけはオーライみたいな

605 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 10:54:16.24 ID:ZWrrFcwo.net
その心は?

606 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 11:56:14.63 ID:W76RV694.net
何言ってんだ

607 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 13:41:42.83 ID:3MizCjKe.net
>>604
なんかドン引きだわ

608 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 15:46:49.65 ID:4Y/obnT7.net
どうしてこうなった!?

609 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 19:48:13.74 ID:4u/xYo0c.net
IndieGalaのHappy Hourって自分用に買ってからじゃないとギフト購入しても追加分もらえませんか?

610 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 19:52:32.69 ID:5vnnkx+I.net
それはるか遠い過去の仕様だよ
今のはサイト見ればちゃんと書いてるよ

611 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 20:24:21.46 ID:4u/xYo0c.net
昔の話だったのですね。ありがとうございます

612 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 23:07:14.54 ID:ukqkzdAM.net
今まで使っていたメールを解約したんですが、Steamの登録メールアドレスを変更していませんでした。
その状態でPCを新しい物に新調したら、Steamにログインできなくなってしまいました。
しかもカードはVプリカを使っていたので毎回違うカード情報になっています。

サポートにつたない英語で事情を送ったのですが、自動返信メール以外返事がありません。
どうしたらいいでしょうか?

613 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 23:58:31.46 ID:W3r/gidM.net
今までのプリカ情報出せないなら
ハッキング認定されるだけ

614 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 00:08:31.85 ID:Ocxdhx7J.net
>>612
>つたない英語で事情を送った

つたない英語で説明するより
きちんとした日本語で説明したほうが万倍まし

615 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 00:16:10.55 ID:bLmkT1Xc.net
俺は千倍程度だと思う

616 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 00:29:16.55 ID:3RYp7Hi+.net
カードもメールもPCも違うのに
ログインできたらアカウント奪い放題やがな

617 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 00:41:42.57 ID:Ocxdhx7J.net
メールがWeb運用オンリーでログ残ってなかったら、まあほぼどうしようもない気がする
メーラーで使ってて購入時のメールが残ってるならそれを提出、でなんとかならんかな。
それぐらいしか思いつかん

618 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 02:14:25.51 ID:bzNnRhxi.net
勉強代だと思って諦めようぜ
さすがに迂闊すぎるわそれ
その様子だと他のサイトも古いアドレス・パスワード使い回しまくってるだろうから今一度すべて見直したほうがいいんじゃね

619 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 08:06:27.91 ID:XoFCjCbv.net
>>612
>>617の案に加えて垢に登録済の小売店(GMG等)の
外部キーを何個か伝えたら本人確認出来ないか?
ゲーム名も合わせて記載したら尚良い気がする

Steamのみで購入してメール消えてたらちょっとお手上げか…

620 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 09:22:02.45 ID:GKUPojOh.net
きみはじつにバカだな

621 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 14:48:43.67 ID:QYtCqLjy.net
Steam登録しようと思ってるんだけど
ここで購入したゲームはSteamを介さないと起動してプレイできない?

622 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 14:49:52.82 ID:qbbfm5Si.net
はい

623 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 14:53:07.55 ID:QYtCqLjy.net
>>622
ありがとう了解した
まだGOGっていう方と悩んでるけど
使い分けるのが一番いいのかな

624 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 15:12:35.75 ID:bfVTSkJn.net
>>623ゲーム数多くて非steamゲーも登録できるから一括管理出来て楽なのとフレンド機能とか使いたいならsteam
どうでもいいならDRM的にGOGでいい

625 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 15:17:44.96 ID:QYtCqLjy.net
>>624
出来れば一括管理したいからSteamにするか
MGSVもやりたいし

626 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 15:55:49.28 ID:eNqLWKrx.net
ちなみに同じゲームタイトルでも
steamだとエロ規制がかかってたり
無料ゲーを有料で売ってたりする

627 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 09:36:38.73 ID:J/uOlhCF.net
質問させてください
コミュニティマーケットからTF2KEYの買い注文をだそうとすると以下のエラーが出ます。

「このアイテムを受け取ることができません。インベントリがいっぱいになっている可能性があります。」

steamのアイテムインベントリでTF2のアイテムは50個ちょいです(中身はKEYとref)
TF2はライブラリに追加はされていますがインストールしたことはありません
エラーの原因わかる方いらっしゃいますか?
さすがにこの数でインベントリがいっぱいとは思えないのですが

628 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 09:40:25.92 ID:y8Tgl0iB.net
tf2インストールしてインベントリ解放アイテム買え
終わり

629 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 09:55:34.00 ID:yySp/E96.net
自分で答えだしてるじゃん

630 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 09:56:45.71 ID:J/uOlhCF.net
>>628
ゲーム内のストアで買い物しないと上限は50なんですね
全く知りませんでした
ありがとうございます

631 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 16:16:28.62 ID:Rj83rgTr.net
>>630
ちなみにOrange BoxもしくはValveコンプパック買うとTF2プレミアム入ってるから買い物しなくても済むよ

632 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 17:05:52.35 ID:Gh/mzjNm.net
TF2やValveゲームに興味ない人なら
Tour of Duty チケットや鍵買ってインベントリ開放でOK
トレードに使ってるのだろうし

633 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 19:33:13.23 ID:O4LxI90k.net
俺、トレードなんて一回もしたことない

634 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 00:21:48.12 ID:w4ygm8la.net
各ゲームの音声出力の仕様ってどこで確認できますか?
5.1chとかそういうの

635 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 00:29:47.02 ID:oS+JlMpY.net
各ゲームによるとしか…

636 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 00:35:04.69 ID:wktY2mP5.net
>>634
何年か前の家ゲーのパッケ裏にはちゃんとそんな記載とかあったけど
Steam(PCゲー)では確認項目は特にないね
メーカー公式にもゲーム仕様として書かれてることも希少じゃないかと

そう言われると音響好きなユーザーには不便だね

637 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 01:09:38.94 ID:0l/pjYus.net
>>634
http://pcgamingwiki.com/
ここ使えばわかる

例えばHalf Life 2なら
http://pcgamingwiki.com/wiki/Half_Life_2
の中ほどにあるAudio settingsのSurround soundを見れば4.0、5.1、7.1サラウンドに対応してることがわかる

サラウンドに対応してなければ
http://pcgamingwiki.com/wiki/Half_Life_1
みたいにバツになってる

638 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 06:11:37.49 ID:sZcfefoi.net
WindowsXPの頃までは、PCI接続のサウンドカード買ったりして
結構凝ってみたけど、今は面倒くさくてオンボ音源直結だわ

639 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 06:33:54.69 ID:L6B64pag.net
どうせ昔から一万円未満のショボいスピーカーだろ

640 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 22:05:31.65 ID:bvCJcm6S.net
steamコミュニティについて質問です。

自分のみが管理者でメンバーが数十人いる場合
自分がコミュニティから脱退したらどうなりますか?

コミュニティが消滅
リーダーが不在状態になる
脱退しようとしてもできない。

思いつくのはこの辺りだけどどれが正解でしょうか?

641 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 22:18:37.67 ID:aHwiJh2b.net
>>640
確か脱退は可能で一番古参がリーダーになったと思う

642 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 22:24:51.86 ID:9N925XXb.net
自分が創設者なら脱退不能ちゃうんけ

643 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 22:30:39.37 ID:gsEOUYuz.net
酔っ払って脱退しちゃって新オーナーが糞ガキで権利返してくれないって投稿があるから>>641で合ってるんじゃね
http://steamcommunity.com/discussions/forum/7/598198356192299234/

644 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 22:49:53.45 ID:9Bgj+svh.net
酔っ払って脱退しちゃうアダルトチルドレンよりマシだな

645 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 23:39:23.03 ID:bvCJcm6S.net
>>641>>644
ありがとう。
ちょっと気がひけるけど、コミュを無くしたいなら全員追放するしかないのか。

646 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 23:50:51.38 ID:fnzxtarg.net
そんなことしなくても削除する項目あるがな

647 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 00:21:52.06 ID:1ZHyarxx.net
パンツ大好きコミュや絶対領域すき☆すきコミュに本垢で加入してる人ってどうゆう神経してるんだろう?w

648 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 00:50:23.97 ID:vPXXSjfu.net
>>646
どこに?

649 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 02:02:03.92 ID:6RAkyoNq.net
そんなのがあると知ってるだけでも気持ち悪い

650 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 02:24:40.38 ID:sdxfxPtJ.net
>>649
君のライブラリにあるSakura Clickerは気持ち悪くないの?

651 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 15:20:26.20 ID:fo66X4U+.net
dispenser.tfというトレードサイトを利用しようと
プロフィールいじってたら
日本語で表示されてた説明がいきなり英語表記になった
上にあるタブバーだかツールバーだかは日本語なのに
サイト中にある文字が全部英語に変わった
全部英語になったのなら表示設定が変わってしまったんだとわかるが
これはいったい?

652 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 15:27:35.99 ID:fo66X4U+.net
いったん設定を英語にしてそのあと日本語にしたら直った
ただし変えるたびにスチーム再起動を要求された
さっきはプロフィール設定画面でホイールまわしてたら
再起動とかすることなく急に英語になったのに

653 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 16:56:24.40 ID:Cn6pOTQK.net
なおってよかったね

654 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 18:26:09.24 ID:GaANtuji.net
解決してるじゃねーか

655 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 18:58:21.72 ID:1feTgs43.net
この後、ラスボスが出てくるんだけどね

656 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 19:25:17.52 ID:2PEfC69a.net
俺たちの戦いはこれからだ!

657 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 19:58:53.19 ID:7YPNhVll.net
>>647
>>649
>>650
>>655
>>656
>>638
>>639

658 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 00:22:56.26 ID:86YeqogD.net
スチームスレのアイドルよしおの職業は何ですか?

659 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 02:16:46.56 ID:B8MtpOCY.net
Steam上のフォーラムの文中やガイド作製時、ワークショップの概要欄
などで使える文字の装飾用の利用可能タグ一覧みたいなページってありませんか?
(太い文字<b>とか、見出しとか、罫線とかの為のタグです)

660 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 02:22:39.40 ID:MI0MKyCO.net
あるよ
ガイドページの編集画面をよく探してごらん

661 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 02:37:45.83 ID:B8MtpOCY.net
>>660
別ページでも見つけられました、BBコードって言うのか…
http://forums.steampowered.com/forums/misc.php?do=bbcode

さらにガイド作製画面の書式説明にもありました、どうもありがとう!

ただワークショップにアップしたMODとかの解説欄で使おうとしても
太文字の[b]ですらなぜか使えない…(使ってる人はいるのに)
プロフィールにも使えないし、、、これは困った

662 :659:2015/09/02(水) 02:40:21.14 ID:B8MtpOCY.net
連投のスレ汚し、すんません

ためしにコード文字を全て大文字にしたら出来ました!
なんで小文字じゃダメなんだよw

663 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 06:26:35.27 ID:SACFA3I0.net
さっきsteamの評価見たら「圧倒的に好評」ってのを見たんですが
評価度合いの順番は
圧倒的に好評>主に好評>非常に好評>好評

という順番なんでしょうか?

664 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 07:51:58.31 ID:7LQF9v6+.net
非常には消えて圧倒的に変わったらしい

665 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 15:01:21.81 ID:VNg/Skyu.net
ライブラリからインストール済みゲームが消えた....
steam配下外のフォルダに[Steam ライブラリフォルダを追加]してゲームをインストールしたんだが
[Steam ライブラリフォルダ]からフォルダが消えてる

ただ、ゲームファイルは残ってるので追加しようとしたんだが「新しい Steam ライブラリフォルダは空である必要があります」
と、追加できない  タスケテ...

666 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 15:17:58.47 ID:VNg/Skyu.net
ゴメン自己解決した

667 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 15:26:50.64 ID:GqyfIUsq.net
このトレードに承認中にエラーが発生いたしました。後でもう一度お試しください。

新しいデバイスからログインしました。インベントリのアイテムを保護するために、 7 日間このデバイスからトレードすることはできません。
が出てトレードできないんだが
どうにかならないかな?

668 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 15:34:52.08 ID:TCcM3zXC.net
7日待てばいいよ

669 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 15:58:40.09 ID:fAoCKItV.net
誰か知っていたら助言を頂きたい

dl途中のゲームの「プレイ」ボタンを押してみたら
ダウンロード済みの容量が0になり最初からやり直しになった

downloadingフォルダには途中までdlしたデータが残っているみたいなんだが
このデータの続きからdlを再開する方法はないだろうか?

670 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 16:41:35.00 ID:pyYPw+Vt.net
>>667
cookie削除してみるとか
クライアントならいけると思うが

671 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 18:25:14.95 ID:GqyfIUsq.net
>>670
cookie削除したからなった
steamクライアントでやっても受けられない

672 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 19:52:20.74 ID:zgIhtGl9.net
すみません、Steamの特定のゲームだけデータの移動のみで再ダウンロードなしでインストール先変更しようとしていますが、
なぜかダウンロードが始まってしまいます。
下記の手順でやってます。違ってるところあればご教示ください。
1.Steamの設定からライブラリフォルダで新しいライブラリフォルダ作成(F:Steam)
2.Steamを終了してから、元のSteamフォルダと同じようにF:Steam\steamapps\common\直下に移行したいゲームタイトルのフォルダをコピー
3.Steamを起動しローカルのゲームコンテンツを削除し、インストール→インストール先のドライブを[1.]で作成したドライブを指定
4.データの検証?が終わった後ダウンロードが始まってしまう

よろしくお願いいたします・・・

673 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 19:54:19.23 ID:waFF7VUP.net
ダウンロード開始されるディレクトリはどこ?
それがわかれば解決しそうだけど

674 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 20:21:17.89 ID:zgIhtGl9.net
>>673
downloadingとtempはF:Steam\steamapps\直下にできてます

675 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 20:24:38.33 ID:zgIhtGl9.net
あと追加で、失敗したなと思いSteamからローカルのゲームコンテンツを削除をすると、
[2.]で移行したゲームタイトルのフォルダの中のファイルは削除されます。

676 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 20:29:20.66 ID:6OZpnlFv.net
俺はSteam→ゲームのバックアップと復元...で移動させてるな
一手間掛かるけど確実

677 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 22:27:03.80 ID:ZZH8JG7b.net
steamクライアントで昨日の夜までログインできていたのが急にできなくなりました。
ウェブブラウザでのログインはできます。

症状としてはクライアントを起動すると "steamサーバーに接続できません" と表示されます。
その画面で "オフラインモードで起動する" というのがあったので試したら、オフラインモードでは起動できました。
その後クライアントを一度終了させ、再度ログインを試すもまた "steamサーバーに接続できません" が表示され、
今度は "オフラインモード云々" も表示されなくなり、ID入力画面等も無いため詰みました。

ログイン画面を表示させるため、別クライアントのアンインストール→再インストールや別PCにクライアントをインストールして試しましたがダメです。
(適当なIDを入れるとID/パス違いのメッセージが表示されるため、サーバーへの問い合わせはできているようです。)
新規作成した別アカウントだとログインできます。普段使用していたIDだけがダメです。

VPN使用やアカウントシェアリング等の行為はしていないのですがBAN状態なのでしょうか?
先ほどヘルプデスクから問い合わせてみましたが、回答を待つ前に復旧策があれば教えて下さい。

678 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 22:37:29.05 ID:+TGV8SIE.net
フォーラムに大量に同じ症状が報告されてるから、steam側の不具合っぽいよ。
この方法を試してダメだったら、様子見。
https://m.youtube.com/watch?v=UAXTv3zFwsk

679 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 22:47:08.31 ID:lOU2lFD2.net
俺も何やってもログイン出来ない
バックアップを使って1か月前まで戻してもダメだった

680 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 22:48:08.65 ID:ZZH8JG7b.net
>>678
試してみましたがダメでした。
サポートの回答を待ち、F&Qの意味も込めて結果報告しようと思います。

昨日からメタルギア始めたばかりなのに、ぐぬぬ…
こういうときDRMフリーのGOGの良さがわかりますね(未だマイナーではあるけど)

681 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 23:18:49.42 ID:lOU2lFD2.net
http://steamcommunity.com/discussions/forum/1/
ここを見ると結構な人に問題が出てるようですね

682 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 23:41:12.32 ID:XNtpQ2W8.net
俺も同じ症状が出た。
もう様々な処置を試したけどお手上げ状態だよ

683 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 23:45:00.13 ID:lOU2lFD2.net
自分は夕方にクライアントを落として再起動したらもう駄目だった
正確な時間は覚えてないけれど6〜7時間は障害が起こってると思う

684 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 23:52:07.02 ID:ZZH8JG7b.net
同じ症状の人が結構いるんですね
まっさらなPCにクライアント入れてみたり、起動オプション試したり、数日前にOSの復元で戻したけどダメ
クライアント環境のせいではないですね。英語で問い合わせしなおしてみようかな

685 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 23:54:14.87 ID:ZZH8JG7b.net
本国はまだ夜明け前か、明日の夜には直しとけなよゲイブ!

686 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 23:59:28.58 ID:WT5yY5H4.net
無職で時間がたっぷりあるのに
ゲーマーって短気だな

687 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 00:28:26.71 ID:6X4fHa+t.net
確かに無職で金も時間もあるんだけどやっぱり今やりたいじゃん?

688 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 00:32:06.00 ID:qy9I6ZoK.net
おれだけじゃなかったのか良かった、ubuntu版なのが原因かとおもったよ

689 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 00:34:46.88 ID:ILaT3VoH.net
linuxでゲームって結構マゾじゃね

690 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 00:35:34.68 ID:qy9I6ZoK.net
対応したゲームしかやらないから大丈夫

691 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 03:48:15.50 ID:9Atjb8+p.net
起動しないのオレだけじゃなかったのか・・・
Warframeをsteam経由で起動してたからログボ受け取れねーでめんどくさいな

692 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 07:20:23.09 ID:qy9I6ZoK.net
まだ復旧しないの

693 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 08:29:52.80 ID:l8Y/cXMI.net
いけた!

694 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 13:06:40.23 ID:p24tlzlf.net
高値アイテム出品すると毎回確認メール来るアレ
プライバシー設定の一番下、無効にしてるけどまだメール来る。来なくなった人いる?

695 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 14:06:53.99 ID:hy1aa4Y2.net
いる

696 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 18:17:01.42 ID:p24tlzlf.net
解決しました。無効チェック入れたらホントにoffにするか確認メール来るんだね。

697 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 18:35:41.76 ID:OGzYy0qU.net
SteamMobileGuardの二段認証でやらかした。リカバリーコードの書き間違え、スマホアプリログアウトせず完全初期化しちゃってバックアップもなくてどうにもこうにもならない。
接続回線、ブラウザやOS変えたり、日本語English切り替えしたけどSteamSupportで質問しようも選べるだけで質問書ける場所へ飛ぶリンクがこんな感じでどこにもない。
どなたか助言求ム・・・
http://i.imgur.com/Ij9dqmN.jpg

698 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 18:44:28.46 ID:NGJHiXXU.net
Steamって検索してから選ぶのね、事故解決したスマン

699 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 19:30:32.36 ID:g9l7qPem.net
日本語の不自由な質問出されて自己解決って、台風にあった気分だわ

700 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 19:51:29.22 ID:vc7yHG/7.net
ましてや質問なのか日記なのかわからなかった

701 :>>670:2015/09/03(木) 20:10:49.69 ID:7tuXcsqg.net
>>672です。
自己解決しました!
移行先のSteamApps直下に下記2ファイルがないのが原因だったみたいです
libraryfolders.vdf
appmanifest_*****.acf(*****はゲーム固有だと思います)

先ほど、もしやと思ってSteamを起動していない状態で、元の保存先から、
libraryfolders.vdf
appmanifest_*****.acf(どれが移動させたゲームかわからなかったので全部)
を移動してSteam起動したところ、インストールを押さなくても認識しました。
appmanifest_*****.acfのうち1つだけ更新日時がSteam起動した時間になったものを発見し、それ以外は削除。
(あれこれしてる間にアプデがあったみたいで90数パーセントダウンロード済み表記)

スレ汚し失礼しました。

702 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 20:23:05.52 ID:wlmNQLiQ.net
ええんやで
所詮肥溜めみたいな糞スレやきん
どんどん汚しまい

703 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 21:37:16.66 ID:rwRYNKIa.net
steamゲーでworkshopいれたときに
勝手に自動アップデートされるの解除する方法ないですかね?
自動アプデOFFにしてもsteam起動時にワークショップのDLがはじまってしまう。。。
ちなみにarkってゲームです

704 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 01:08:50.30 ID:/6y7qPrf.net
>>703 現状はおそらく無理
たしか数年前はゲーム毎に自動アップデート止めれて
ワークショップのMODなどもそれに伴って止めれた記憶があるけど
ちょっとあいまい

705 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 01:35:39.10 ID:YN0Z+0H9.net
GOGなら好きなバージョンに戻せるのにね

706 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 01:41:45.87 ID:YkNDJmGq.net
俺はダウンロード許可時間を設定してる

707 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 12:42:33.55 ID:+pcCIk7g.net
コミュニティマーケットで購入ができません。。

クレジットカードでウォレットに追加したら認証が必要と言われて
ランダムな少額の請求額を入力するように言われたんですが、
カード会社に確認したところまだ請求が確認できません。

どのくらいの時間で反映されるかわかる方いませんか?

また、同じカードを使用しているのに今後もこのようなことが起こるのでしょうか?

708 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 12:55:20.72 ID:GtCtSa1W.net
無意味な改行は止めましょう

709 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 13:04:11.88 ID:+pcCIk7g.net
すんません

710 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 13:11:22.90 ID:wmfGE/js.net
>>707
反映に掛かるのは長くて3日ほど。カードナンバーが変わらなければ以降の認証は不要

711 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 13:44:47.94 ID:+pcCIk7g.net
>>710
ありがとうございます!気長に待つことにします
あとsage進行だったようですねすみません

712 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 14:26:20.31 ID:uuTwVlgR.net
>>709
無意味な空行ではないから気にしなくていいよ
むしろ適切な空行がある方が読みやすい

>>708
ひっこめ、カス

713 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 14:37:21.20 ID:+pcCIk7g.net
>>712
ありがとうございます

714 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 19:06:38.56 ID:3yf0y6MF.net
無意味な煽りは止めましょう

715 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 21:10:47.37 ID:HHB8sYnM.net
>>704

時間設定いいですね。これですべてが勝手にすすまなくなる

716 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 21:12:30.14 ID:Gcey04eR.net
4K解像度対応ゲームが一覧で分かるサイトとかない

717 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 21:36:32.74 ID:8Byi5MOj.net
購入処理の開始時またはアップデート時にエラーが発生しました。しばらくお待ちいただくか、サポートまでご連絡ください。

って出て先に進まないんですが。。。。
Webではなく、ちゃんとクライアントをダウンロードしたんですけど。。。。

Steamを終了し、Steamがインストールされているフォルダから
(初期設定ではC:\Program Files\Steam)
次のファイル「以外」を全て削除する。

  -Steam.exe
  -SteamApps と Userdata

をやればいいんでしょうか?
あと、-SteamApps と Userdataはフォルダですよね?

718 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 21:43:25.53 ID:jIWifC7G.net
購入エラーはクライアント側じゃくてサーバー側だよ

719 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 21:45:58.99 ID:8Byi5MOj.net
ってことは、しばらく待ちですか?
Metalgearやりたかったのに。。。。。

720 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 22:25:46.56 ID:3h05AKlv.net
ウィークエンドフリーのゲーム遊んで実績取れちゃった場合
ウィークエンド期間が終わってもその実績残ってずっとリストに灰色のまま残っちゃいますか?

721 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 22:29:16.98 ID:cbAUtEzX.net
実績は記録されてリストからは消え去る

722 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 22:37:36.71 ID:3h05AKlv.net
>>721
ありがとうございます
リストに残るの嫌で手出せなかったんで助かりました

723 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 01:22:16.10 ID:6eim4Eto.net
METAL GEAR SOLID V GROUND ZEROESが起動しないんですが
何か試せる事ありますか?
windows7 64bit メモリ16G
i7-2600K 3.4Ghz GTX760
解決してくれた方にはグラボ買った時についてた、ちょっと古いですがバイオハザード6のSteam版無料クーポンコード出します。
お願いします。

やってみた事
整合性チェック、再インストール。

724 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 01:30:55.40 ID:ZS8BQF3G.net
買った場所が鍵屋なら起動しないのは当たり前だけどストアで買った?

725 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 01:32:23.00 ID:abe4cFzn.net
思い当たる事があるけどショボいゲーム狙いだと思われるのも心外なので答えを差し控える

726 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 01:36:14.47 ID:oOTFTrOM.net
>>725 べつに貰わなければいいだけじゃん

>>723
グラボのドライバのバージョンは?
最新バージョンだったら一つ、二つ前のバージョンに戻すと起動できたって記事はあったぞ
ttp://steamcommunity.com/app/287700/discussions/0/527274088384526424/

727 :724:2015/09/05(土) 01:37:28.75 ID:oOTFTrOM.net
あースマン
これはPhantom Painの方だった、、、

728 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 01:44:49.71 ID:6eim4Eto.net
>>724
Steamの所持ゲーム一覧にちゃんと出てるので
ちゃんとSteamで買ったと思います。

>>725
心当たりお願いします…

>>726
そうですその一つ前の作品なんです
大分前に買ったんですが起動できなくてほったらかしてました

729 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 01:47:59.33 ID:/RimMT6z.net
たぶん分かるけど乞食に思われそうで困るな

730 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 01:55:33.64 ID:8YZM50C6.net
俺もだいたい思い当たるけど乞食に思われたくないので・・・

731 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 01:55:40.10 ID:6eim4Eto.net
>>729
そこをなんとか…
早くメタルギアやりたいんです

732 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 01:57:26.91 ID:6eim4Eto.net
>>730
そんな事いわないで…お願いします…

733 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 02:03:18.29 ID:+de9yMhL.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1418988127/
ログの100レスくらいまでの症状ならいいけどね

734 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 02:14:49.95 ID:oOTFTrOM.net
>>723
起動しない人のページみつけたけどURLがNGワードで貼れないので要約して引用

外部のコントローラ系デバイスが複数あれば
マウスとキーボードだけにしてみる

マルチモニタならシングルモニタにしてみる

Steamのライブラリでグラウンド0のプロパティから
ベータ版のプログラムを適用して起動してみる

735 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 02:17:43.39 ID:6eim4Eto.net
>>733
過去ログみたいで見れません 見れる方法探してみます
>>734
やってみます

736 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 02:34:07.98 ID:6eim4Eto.net
>>734
全部ダメでした…

他にやる事あるでしょうか?

737 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 02:35:53.78 ID:6eim4Eto.net
他のsteamゲームでは、起動しなかった事なんてないのになんでなんですかね…
ちゃんとお金出して買ってるのに

738 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 02:47:14.53 ID:6eim4Eto.net
後英語にして起動するか試しましたがダメでした

739 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 02:53:28.29 ID:3Y/oiKdt.net
どこにお金出したんですかね?w

740 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 02:59:09.96 ID:6eim4Eto.net
Steamにてクレジットカードで買いました

741 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 03:04:49.45 ID:ZS8BQF3G.net
Yahoo知恵袋に似た質問たくさんあるやんけ
しかも解決してるのもあるしUSB周り引っこ抜くとか云々
ゲームいらんからもうそっち調べた方が早いぞ

742 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 03:09:28.80 ID:MwAVTT44.net
>>723
MyDocumentかAppDataにゲームフォルダあったら消す
再インストール時のアンインストールをio-bitのUninstalツール使えば削除してくれるよ
もしくはユーザ名が全角なら半角に

743 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 03:10:20.02 ID:wnXhhtmd.net
もし左手用キーボードを使ってるなら
ドライバが仮想ジョイスティックまで入れてたりするけど大丈夫?

744 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 03:29:01.40 ID:6eim4Eto.net
>>743
そういうのは持ってないので大丈夫だと思います。
>>742
やってみます

745 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 16:13:21.54 ID:IY+R/fZ7.net
Steamのアカウントに紐付いてるゲームを削除する方法ってありませんか?
※アンインストールではなくプロフィールのゲームやライブラリから削除して
非表示にするってことです。
Humble Bundleなど外部で購入した物も削除できますか?

746 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 16:21:17.42 ID:fkEguy+v.net
単にライブラリから非表示にするだけならそういう項目があるけど、完全に削除させるにはsteamにメールするしかない

747 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 17:04:51.93 ID:/iZ0KoIo.net
>>745
変態ゲームを削除したい気持ちは分かります
僕のゲーム履歴もエッチなゲームで一杯です

チンこからスチーム吹くとはよく言ったものです

748 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 17:38:55.39 ID:EDK/oEU/.net
すみません、自分の好きなゲームの1日のプレイヤー数のピーク時の人数を知りたいのですが
どこいいサイトないですか?
http://store.steampowered.com/stats/?l=japanese
ここではランキングが低すぎて載ってませんでした

749 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 17:41:57.99 ID:/iZ0KoIo.net
>>748
とりあえず、適当なアドレスを入力して/48hって付けてみ

750 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 17:57:12.81 ID:+de9yMhL.net
>>748

751 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 17:58:10.16 ID:+de9yMhL.net
>>748
>>2

752 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 18:06:03.71 ID:EDK/oEU/.net
>>749
>>750
ありがとうございました
確認できました

753 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 18:29:48.77 ID:CYAsxuqf.net
>>723
ファイル保存先の変更

754 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 19:52:35.23 ID:6eim4Eto.net
>>753
昨日外付けHDDに入れてみましたが変わりありませんでした

755 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 02:37:03.01 ID:i1eV1JPz.net
>>746
サポートに問い合わせました
削除してくれるかわかりませんが返信を待ってみます

>>747
セールの勢いで買ってしまってすごく後悔してます
スチーム恐ろしいです

756 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 02:59:58.70 ID:Yk9fpgl3.net
むしろエッチなゲームをしてない男は信用出来ないよ

757 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 03:36:29.37 ID:Mxov8VrA.net
evolveゲーム内のStoreの中にあるDLCを購入しようとするとサーバー内部エラーで購入出来ず
SteamのDLC画面ではどういうわけか目的のDLCがリストにない状態です
日本だと買えないってやつなのでしょうか?

758 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 05:40:54.50 ID:AThZn61Y.net
なぜ馬鹿なヤツって要所をおさえて質問しないんだろ
最低限DLCの名前くらい書けばいいのに

759 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 06:20:52.17 ID:Mxov8VrA.net
DLCの名前というかスキンパックみたいなSteamのメニューに有るやつは買えるんですが
でもゲーム内Storeで取り扱ってる単品もののskinが購入できないんです
ベヒモスのAmethystskinが欲しいんですよ

760 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 06:28:17.23 ID:NGo4t25y.net
ゲーム内のはSteamwallet足りてない
額より多めに入れとけ

761 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 06:54:08.67 ID:Mxov8VrA.net
ウォレット2000円分買いましたけどサーバー内部エラーって出ますね…
200円のスキンだし足りないってことは無いと思うんですが…

762 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 07:05:29.91 ID:AThZn61Y.net
俺の記憶によると予約特典のDLCは買えないと言われてた
詳しくは専用スレでたずねるといいだろう

763 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 07:07:41.62 ID:Mxov8VrA.net
分かりました!ありがとうございます!

764 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 11:12:12.41 ID:it3bDAN2.net
steamのレベル上げで質問です
レベル1〜9の時には100XPで1レベル上がっていたのに対し
レベル10〜19の時には200XP必要でした
レベル20〜29=300XP
レベル90〜99=1000XP
レベル150〜159=1600XP
レベル200〜209=2100XP
という具合にどんどん増えていくのでしょうか?

765 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 11:13:48.09 ID:3HXVLHjh.net
延々と増えていく

766 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 11:31:05.37 ID:bysslWYU.net
>>764
Steam Level XP Table
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1jPnJZtcSOtqix4CSzQYE0AsPxfVJI6bSTcfgfnuWJEY/edit?usp=sharing

767 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 11:40:17.22 ID:it3bDAN2.net
ありがとうございました
分かりやすいです

768 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 18:19:01.67 ID:Wt7uQvFR.net
同じアカウントで同じゲームを買いたい場合ってどすんですか
例えばAというゲームを買ったはいいが英語しか入ってねぇ
しゃあないからAの日本語入りバージョンを買い直すかという場合です
ご指導よろしくお願いしやす

769 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 18:24:15.26 ID:JIYSHDX+.net
ものによって違う
タイトルを書きましょう

770 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 18:26:27.64 ID:dnN3GrnX.net
>>768
全く問題ない
買いなされ

771 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 19:17:16.41 ID:Wt7uQvFR.net
>>769
MGSV:TPPです
正確に言うとまだ買ってないんすけどね

772 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 19:47:33.40 ID:KIupuFbd.net
マジレスするけど、helmi いい加減にフレンドのアカウントの
乗っ取り工作はやめろよ。そこまでして日本人が憎いのか?

773 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 20:01:23.51 ID:KIupuFbd.net
>>772
失礼しました レス違いでした。誠に申し訳ありません。

774 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 21:04:49.78 ID:oK2UAdHl.net
>>772
誤爆にしては興味があるんだけど、steamアカウント?
フレンドに乗っ取られるってどんな手口?

775 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 21:14:29.44 ID:EdeIEqcN.net
ゲームサーバー等に接続出来ません
マカフィー内のファイヤーウォールを使ってるけどこれを無効にすると繋がる
UDP: 27000-27015, 27015-27030
TCP: 27014-27050 のポートを開放したりsteam.exe それぞれのゲームのプログラムを許可してますが繋がりません
これ以外に何を設定すればファイヤーウォール有効状態でも繋がるようになりますか?
ちなみにsteamサポートもerror_unknownと出ます、これはファイヤーウォールを無効にしても繋がりません

776 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 21:27:27.65 ID:EdeIEqcN.net
マカフィーのファイアウォールの設定をデフォルトに戻したら繋がりました、無駄な質問申し訳ないです

777 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 21:40:30.54 ID:+bb8LnMQ.net
Steamの割れで儲けている人がいるみたいです
Steamの割れってなんでしょうか?

778 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 21:55:25.63 ID:VHGG8NYE.net
>>777
あなたの考えていることは全て妄想です

779 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 15:19:52.91 ID:OYife45E.net
昨日から急にプロフ画像が「ファイルを受信できませんでした」とでて、画像かえれません。
原因全然分からないんですけど、何かありますかね

780 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 15:39:17.59 ID:edJV7YCv.net
そういうトラブルへ48時間待て

781 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 15:50:03.19 ID:C6iM+yda.net
URLをhttpsにするといけるらしい(ソースreddit)

782 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 21:18:38.72 ID:p36Kio6T.net
プレイヤー名の履歴消したくて空白スペース入れると消せるみたいな記事見たんだけどスペース入れたらエラーなる
履歴消す方法ないですか?

783 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 21:21:04.57 ID:oZlwQ2DX.net
消えるわけないじゃん

784 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 21:23:16.79 ID:tLMmJKpL.net
また接続できない、しっかりしてくれよ

785 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 21:25:52.49 ID:KBFKI4fc.net
俺はフレ依頼が来たらゲーム履歴やVAC犯歴、それにネーム履歴をチェックする
アナルファックとか付けてるやつがいるからね

一番の重要視するのはフレンドの質だけど

786 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 21:44:29.05 ID:p36Kio6T.net
消すというより見えなくする方法ですね

787 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 22:12:22.81 ID:lwuff7Mg.net
このサイトみたいに名前の変更履歴を保存しているサイトがあるから、むやみに変なプロフィール名をつけないほうがいいよ
http://www.steamid.co.uk/

788 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 22:56:48.91 ID:3s5pVIiR.net
ネーミングセンスと知能指数は比例する

789 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 01:54:52.67 ID:owdWm3W2.net
Steamの割れすれば全て解決

790 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 04:49:16.57 ID:qU5CqK17.net
steamで発売されてるゲームの売上数って公表されてるの?
ベスト10くらい知りたい

791 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 05:05:08.42 ID:Aai49YHk.net
Steamspy

792 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 05:54:04.51 ID:qU5CqK17.net
これはオン?の合計を表示してるのかな

793 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 05:54:42.22 ID:qU5CqK17.net
お礼を書き忘れ
>>791
参考になりました、サンクス

794 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 13:01:20.66 ID:7qR+gnBg.net
オン?

795 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 18:39:23.15 ID:cf99SaU/.net
1円くらいのゴミ壁紙とかのアイテムは皆さんはどうしますか?
取っておいても無駄だと思いますし・・・

796 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 18:41:17.74 ID:IDjTj1sY.net
1円程度でウジウジ悩むとかまんこかよ
アサクリでも買ってろ

797 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 19:51:27.31 ID:gTGXkFvn.net
わしに送ってくれや

http://steamcommunity.com/id/yukapero

798 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 00:31:18.36 ID:Ufq+TTN7.net
袋詰めのジェムってどうすれば作れるんだ
1000ジェム詰め込んでも変化しないんだけど

799 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 01:13:07.26 ID:Bww8jsKX.net
ジェムが3枠に分かれてて合計1000以上あるのに袋詰めできない…
もちろん全部とっくの昔にトレード可になってる
どうしよう

800 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 01:15:40.93 ID:wf2r3+bd.net
そのままにしとけ

801 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 01:25:04.57 ID:8M7Bx+u8.net
ジェムが複数の枠に分裂したらサブ垢にトレードするなりしてまとめないと袋作れない

802 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 01:25:53.10 ID:wg3VqVEE.net
>>799
トレードで一つにまとまる。フレンドに頼むかサブ垢使うかするといい

803 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 03:50:25.28 ID:2IKNQ6um.net
Windows7でbullyの起動させるにはどうしたら良いですかね?
パッチも試してみたけどそもそもパッチすら開けないという…

804 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 10:34:18.37 ID:39Iwh6K9.net
互換性モード

805 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 15:08:24.48 ID:6b5fk1Q5.net
ウォレットが1500円余ってるんですが例えば5000円のゲームをウォレットで1500円払って残りをクレジット払いは可能ですか?

806 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 15:28:59.61 ID:eqq3h930.net
>>805
可能

807 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 15:38:01.11 ID:RAJrQcJb.net
一番価値のあるGOTYはどれ?

808 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 15:50:46.00 ID:lYjRrc2M.net
クソゲーオブザイヤー

809 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 16:00:19.28 ID:GpyZOs8K.net
それどこの主催よw
もしかしてここか

810 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 00:39:59.03 ID:ilYNynV2.net
>>807
価値の物差しがわからん。

811 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 01:01:59.07 ID:Qo4DM0rT.net
少し前までGOTYって一年で一作品だと思ってたら
とんだ詐欺システムだった

812 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 01:45:46.39 ID:uMN35t/K.net
>>811
とはいえ、GOTYを冠してるゲームに、万人にハズレのゲームはないけどな

813 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 05:30:11.09 ID:2OrA8mr5.net
自分でgoty付けたDIの罪は重い

814 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 06:43:14.58 ID:Y7Xu7R2x.net
steamプロフ画面のバッジ数の下に表示されるバッジアイコン4つは並べ替えたり非表示にすることはできますか?

815 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 08:18:48.11 ID:c9xed85w.net
できない

816 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 08:24:08.73 ID:YUVBv1Xk.net
クラフト順だから作って放置しろ

817 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 08:34:07.23 ID:Py8YxnrV.net
VAC未対応のゲームでsteamやメーカーが発売後にチーター対策してくれた事例ってあるの?
MGSV:TPPのチーターを駆除してもらいたい

818 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 08:35:15.82 ID:Krj12Kw2.net
???
発売前に対策してくれた事例があるようないいかただな

819 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 11:18:37.13 ID:HQUZftYh.net
外部keyアクチしたのにライブラリに表示されません
サポートに問い合わせたいんだけど
steamのヘルプからサポートアカウントにログインするに行っても無反応で
ブラウザで行ったらerror_unknown ( ADR_9556796891 )とか出て表示されなくて
サポートにコンタクトとるにはどうしたらいいですか?

820 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 11:34:55.38 ID:YUVBv1Xk.net
解決したのにマルチで質問してるんじゃねーよカス

821 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 11:45:50.73 ID:HQUZftYh.net
書き込み時間見てもらえば分かると思いますが
誘導されてここに来てマルチ扱い酷くないですか
本スレでありがとうとレスはしたけど解決したとは思ってませんし
カスとか余計な言葉ですよねNGいれておきます

822 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 14:22:42.89 ID:oJflprH7.net
なぜ何のゲームか書かないのか
既存ゲームなら知らない
未発売なら発売してからのる
サポートに繋がらないのはあきらめてValveの対応待ち

823 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 17:44:04.04 ID:HQUZftYh.net
既存ゲームですがディペロッパーのフォーラムでは同じ症状の人が沢山いて自分だけではないようです
サポートに頼る事もできないんじゃ対応待つしかないみたいですね
ありがとうございました

824 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 20:42:01.08 ID:LUgGe+eT.net
PSO2のようなランチャーから起動するゲームを 非Steamゲームとして登録
する方法がわかりません
どなたかわかる方はいらっしゃいませんか?

825 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 02:38:27.66 ID:CRsCCjSh.net
ライブラリ以外のタブが読み込み中で真っ黒になり閲覧することができません。
フレンドリストと何をプレイしているかは把握できます。しかし、ゲームを視聴したりすることはできません。
ブラウザでログインしてみたところ何も不具合はなく、すべてのタブを閲覧することはできます。

何か分かることがありましたら教えて下さい。

826 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 02:39:50.09 ID:nn//PK4n.net
できるできないはわかるけど
何を教えて欲しいの?

827 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 02:45:21.79 ID:xjxA8wnK.net
バグってるんやろな〜としか言えんわな

828 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 04:21:34.89 ID:KXcuZ0/w.net
steamdbからおま国F2Pをリストに載せるのって出来なくなったのですか?

829 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 14:05:23.78 ID:pybHFRV0.net
pcゲーム始めたばかりの新参ですが、fpsはキーボードとマウスでプレイするのが主流と思うけど、ダクソとかfifaとかはパッドでする人が多いんですか?パッドも買うべき?

830 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 14:09:16.37 ID:GjYwHDFg.net
そんな君の気分だろ
やりにくいと思ったら買えばいい

831 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 14:45:19.43 ID:bU2SqnCz.net
>>829
パッドで最適化されているゲームも多々あるしパッドは持っていて損はない

832 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 16:23:08.03 ID:6ueQm1/c.net
>>829
PCゲーム用のパッドはXbox 360 Controller for Windowsがスタンダード
これに適応できないなら、他にもパッドはいろいろある

833 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 16:44:08.23 ID:R0DR77UY.net
>>829
コントローラーサポートのソフトはPS3/PS4を元にしてる場合が多いから
PSコントローラーを元に設計されてる
その上、PSコントローラーは使いやすい

834 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 16:48:21.00 ID:F2zHpqro.net
>>833
質問スレで嘘はよくないぞ

835 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 17:03:12.07 ID:R0DR77UY.net
>>834
君には不都合な真実だからか

836 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 17:14:32.80 ID:0kkhK+LB.net
質問者がwindowsである限らないけど同じ会社であるMicrosoftのゲーム機Xboxのコントローラーと相性が一番良いのは考えるまでもなく明らかだし
デベロッパーだって一番ユーザーの多いwindowsにあわせて相性が良いものを最優先して実装するに決まってるんだよなぁ

837 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 17:34:23.01 ID:ZCqR2R31.net
大ヒット中のMSG5:TPPについてのアメリカ調査会社の発表を例にすると
PS4版が72%、Xbox One版が22%、PS3版が3%、Xbox 360版が2%
CS機版の初週が300万超えに対してPC版が20万

よほどの馬鹿でもない限り何をメインターゲットにすればいいか判断出来るよね

838 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 17:50:32.67 ID:0kkhK+LB.net
なにいってるんだこいつ・・・

839 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 17:56:15.47 ID:4XcXILpr.net
これは誰が見ても明らかw

840 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 18:03:39.56 ID:pNONCN6o.net
俺のほうがもっと上手く印象操作出来るんでメーカーさん俺を雇って下さい

841 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 19:06:27.76 ID:acuWAkGX.net
製作者的に超お手軽なXInputが主流に決まってんだろ・・・

842 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 19:15:41.24 ID:pybHFRV0.net
たくさんのご回答ありがとうございます
Windowsです、自分に合いそうな方を検討してみます

843 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 21:38:27.32 ID:1gGXywE1.net
返金リクエストはいつ返金来るんかね?
返金リクエストのキャンセルはできるの?

844 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 21:47:24.68 ID:1gGXywE1.net
解決したすまん

845 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 23:07:31.33 ID:6Lmr8EcP.net
今まで全く問題なかったのに2,3日前からゲームを視聴しようとすると

この配信を試聴するために必要なSteam アップデートの適用に失敗しました。
クライアントがSteam に接続されていることを確認し、もう一度お試しください。

と表示されるようになってしまいました。

他の人から自分のゲームは見れるし、Steamクライアントも最新版。
ログアウト→ログインも試しましたが効果なし。
原因分かる方いらっしゃいませんでしょうか。

846 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 00:49:06.54 ID:aenby7Qt.net
同じ症状出てる人いるみたいだね
http://steamcommunity.com/groups/steambroadcasting/discussions
ベータクライアントから正式版に切り替えたら直ったという報告もあるけど直らないって人もいるしなんとも
元々正式版だったら一旦ベータにしてから正式版にしてみるとか?
ブラウザで見れるなら直るまでそれで我慢するしかないかな

いつのまにかブラウザでログインしないで見れるようになってて驚いた

847 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 08:08:18.76 ID:6WJlbw2v.net
スクリーンショットを取って公開設定でアップロードして
該当のゲームのスクリーンショットの所にアップされている時とされていない時があるのは何故?

848 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 08:10:35.78 ID:5TX8e3Vp.net
対象のゲームがコミュニティに載ってないことなら
不人気な奴SSは載らないから

849 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 08:14:36.25 ID:LtjrDzAD.net
>>846
ブラウザでも見れること初めて知りました。ありがとうございます。
クライアントの切り替えも試してみます。

850 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 08:41:52.86 ID:JTh3vA64.net
質問です
Humble bundle のhumble storeのYesterday saleにておま国されているゲームの「citizens of Earth」がセールされているのですが、このゲームは鍵を通せばおま国を回避できるタイプのものなんでしょうか?
それともVPNを通さないと無理なんでしょうか?

851 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 15:55:35.47 ID:6WJlbw2v.net
>>848
スカイリムとか人気のゲームは評価が低い奴は乗らないって事?

852 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 16:24:51.29 ID:9fPv/CXv.net
おまえみたいな気持ち悪いやつのSSは出てこないってことだよ

853 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 17:58:11.51 ID:f0ZZl85Z.net
なぁSTEAMからこんなメールきた

5.72 USD has been added to your Steam Wallet. These funds are available for immediate use on the Steam Store. There may be a clearance period before these funds are usable in other Steam features.

This email message will serve as your receipt. You can also access your Purchase History online at any time.

Steam Wallet funds
5.72 USD

Subtotal
5.72 USD
Tax
0.00 USD
Shipping
0.00 USD

Total
5.72 USD

500円ほど振り込まれた・・・!?
なにこれコワイ!!!!

854 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 18:28:09.53 ID:JPGsDyX8.net
>>853
851が買ったギフトを誰かに渡して、それが返金処理されたとか?

855 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 19:39:49.16 ID:orO+yhW/.net
>>853
別に怖くないよ
ギフトかなんかトレードしたゲームが糞の手に渡って返金されたんでしょ
ようそんな奴らとつるむことができるね

856 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 19:58:36.40 ID:f0ZZl85Z.net
なにもしてない
最近なにも買ってない

857 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 20:11:56.69 ID:f0ZZl85Z.net
マジでコワイ
ログみたら、11日にkioskとかいってなんか購入されてる

http://i.imgur.com/jPnsjf1.png

昨日なんもしてない!!

それに今、なんかその分がウォレットとかいって自分のアカウントにたまってるんだが…

今こわくてパス変えたけど、どっかでIPのログイン履歴みれないか?

858 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 20:24:56.21 ID:6K6xhAA/.net
メールアドレス乗っ取られてないか確認
steamガード動いてるか確認
パスワードの変更、変更後のパスを紙にメモ
steamに登録されてるアドレスを変更を検討

終わったらサポートに連絡
最悪勝手に使うと蹴られる罠

859 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 20:29:20.13 ID:cSwSeTv0.net
>>857
早くサポートに連絡したほうがいいと思う
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8812-OGHB-4570

860 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 22:52:09.90 ID:avU2Zgwp.net
STEAMのゲーム配信について、よーわからんのだけど

ゲームしてたら○○○はあなたのゲーム配信を見たがっていますってダイアログが
ゲーム画面の右下に出てきてクリックしてもゲーム内のクリック操作にしかならず
ずーっと消えなかったんだけど

フレンドリストから、視聴に招待ってのしてみたけど何の変化もなく・・・

このダイアログってどうやったら消えるの?
あと視聴されてたら、誰が視聴しているかって、どこで確認できるの?

861 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 17:58:05.39 ID:wEHDWRpL.net
STEAMのオンラインゲームで一回アカウント作った後で作り直す方法ってある?
最初にもらえる課金ポイントで盛大にミスったから作り直したいんだけどサーバーにセーブされる系のゲームは無理だよね?
ちなみにCard Hunter

862 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 18:04:58.21 ID:lXxdQS90.net
消せないなら諦めて課金するかサブ垢でも作ったらいいよ

863 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 18:15:41.59 ID:wEHDWRpL.net
たぶん無理だよねー、駄目もとでHDDから削除してみたけど意味あらずでした
ありがとー

864 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 02:10:24.78 ID:G6GTFr5g.net
返金てすぐに来ないの?
返金したゲームの増量パックを買いなおしたんだけどプレイ時間が上書きされてて
プレイ時間2時間越えてるんだけどちゃんと返金来るかな?もう二日たってる

865 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 06:19:39.72 ID:pcS4Pnut.net
>>677
いまさらだけどこれになった
のっとられたか?と思ってブラウザで起動したらコード要求されたけどできた
またスチームクライアントで試したらできなくて
「なんでなんだよ・・・」と2〜3分頭抱えてもう一回リトライしたらできた
対策方法とやらは試してないのに何で直ったんだろう

866 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 06:22:35.31 ID:pF8GhOLI.net
Steamのサーバー不調よくあること過ぎて気にしなくても良いレベル

867 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 06:22:49.10 ID:pcS4Pnut.net
そのことを報告しようとサポ垢作ったら
真っ黒画面のまま何も表示されないから
ブラウザからサポ垢にログインしようとしたら拒絶される
意味わかんねえわ

868 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 06:30:05.09 ID:pcS4Pnut.net
あと大した事じゃないけど
ウィッチャーの30%引きが少し高くなってない?
どういうわけかちょうど消費税8%分くらい

869 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 06:52:05.53 ID:pcS4Pnut.net
10月からじゃなかったのか?
元々この値段で俺の勘違いか?
前のセールのとき
ほぼ4000円だった気がするんだが

870 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:59:57.20 ID:pcS4Pnut.net
ウィッチャーの件に関しては勘違いだった

871 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 12:02:05.13 ID:zoyJrGll.net
一人で壁に向かって話してる

872 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:55:56.14 ID:IWeNm0Jf.net
Enhanced Steamですが、SteamDB、PCGamingWiki等へのリンクが表示されなくなってませんか?

873 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:00:05.12 ID:Vj8kvJcV.net
設定でいじれる

874 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:14:10.21 ID:gCPbOZZO.net
今50%セールのダクソ2って日本語が含まれますとありますが、ほんとに日本語化されてます?

875 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:22:36.37 ID:fGtLXrwa.net
日本語化と日本語があるかは別物ですので
日本語化はありません

876 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:27:12.89 ID:ynhIguZ+.net
>>874
なんの為の返品システムだよ?
ためせ!

877 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:27:20.28 ID:gCPbOZZO.net
???

878 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:07:51.83 ID:gCPbOZZO.net
自己解決、週間アスキーのサイトに日本語で遊べるとありました
http://ascii.jp/elem/000/001/049/1049908/

>>875
くだらない揚げ足とって嘘ついてますね
日本語と日本語化で質問の意図が違うなんてありえないので頭悪いのでしょうか^^;

879 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:11:21.78 ID:A0wdd4OI.net
>>874
含まれてるよ

880 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:12:42.90 ID:A0wdd4OI.net
>>876
なんの為の質問スレだよ?
恥をしれ!

881 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:13:18.22 ID:4oqfC6Td.net
日本語はサポートされていません
おま語で消える可能性もあるから買うならそのつもりで

882 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:15:00.28 ID:JBPaAWIz.net
日本語ないんだよなぁ

883 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:39:40.09 ID:8CTyfswy.net
>>878
ダクソ2もそうだけど同じゲームでもIDの違いで
日本語が入ってないバージョンと入ってるバージョンが存在するんだ
例えば海外のフレとトレードしたダクソ2は
日本語が入ってないから『日本語化』をしないと日本語で遊べない

だから日本語と日本語化で質問の意図が違うってのは
あり得ない話じゃないしダクソ2は日本語化パッチとかはないから嘘でもない
>>875は揚げ足取りではあるだろうけどその煽りのほうが頭悪いぞ

884 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:54:33.42 ID:EBbSMz9I.net
>>872
ストアのレイアウトが変わったから表示されなくなった
価格にカーソルを合わせて出る各国の価格表示もずれている
Chromeのは後日修正したのを出すみたい

Firefoxは7.3でサポート終了したけど
7.8の更新内容のとこにFirefox版も復活するぽいこと書かれているね
いつになるのかは知らないけど

885 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 03:41:50.87 ID:pgPlYMXK.net
色々便利だと思ってSteam複アカ用意してみたんだけど
危うく鍵屋のキーをサブ垢で登録するところだったぜ
防止策として垢ごとにクライアントの見た目や壁紙変更は出来ないかね?
\Steam\Skinでスキン変更は出来たんだが全垢共通で意味なし!
複垢なハゲども、どうやって気を付けてる?

886 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 04:15:22.10 ID:JVGT5sr/.net
>>883
トレードじゃ前提が違いますよね、今50%で売ってるダクソ2とつけて質問してますので
自作自演擁護お疲れさまでした^^;
日付変わってから反論とか恥ずかしいですね、やっぱり頭悪いですね

887 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 04:48:24.60 ID:vtf/lKRG.net
>>886
お前は一言も買うなんて書いてないけどなw

888 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 07:45:09.05 ID:cpMWdYvT.net
こういうガイジがいるから句読点野郎は無視すべきなんだよな

889 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:24:41.24 ID:EDcNF/EW.net
日本語版であるのかと日本語化可能かは別物だよ

890 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:33:38.59 ID:IqRiCPCp.net
日本語化の化するは形や状態が変わることだから初めから日本語がない状態を指す
日本語がある場合は変化しない
中国人か日本人なら分かることだけどそれ以外なら仕方ないね

891 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:42:18.03 ID:/5I4TH0K.net
日本でsteamから普通に買うダークソウル2には日本語が含まれてるよ

注意が必要なのは鍵屋からやUS垢で買うと日本語が抜かれてる

892 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:49:34.33 ID:5Gd/82Wx.net
>>890
意味は違うが、結果言いたい事はあまりかわらん
日本語でプレーしたいということ
文脈を理解して解釈できないのはイタいな

893 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:32:02.80 ID:lsN1MYzc.net
質問。あるネトゲ公式が配ってるクライアントがすでにインスコされてるとき、
steamで入れなおしたくて、DL中に前者を後者フォルダへ移動してDL時間短縮、
みたいな方法あったら教えて。やってみたけどsteamがゼロからのDLをやめようとしない

たぶんどこかに「DL済ファイル名と次にDLすべきファイル名」を
管理してる「DL設定ファイル」みたいなのがあると思うんだけど

894 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:32:34.99 ID:89uCSAeS.net
文脈理解したうえで揚げ足取ってるんだよ
そんなことも分からないなんて…以下無限ループ

895 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:34:37.61 ID:pKtdkePN.net
そりゃ同じゲームでもSteamwalletの支払等の仕様で別物扱いだから諦めろ

896 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:35:37.60 ID:cEEeRlbJ.net
>>894
揚げ足とってるやつw
iD変えてまで日本語化説明するご苦労様ですw

897 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 13:05:53.15 ID:EDcNF/EW.net
steamは洋ゲー売ってるところであって日本語化っていったら通常有志による日本語パッチをさすから。

898 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:32:53.30 ID:wLJDe1cp.net
3日ほど前からアクティビティやストアの表示がされなくなりました。
ログインは出来ていますしライブラリは普通に表示されるのでゲームの起動もできます。
ブラウザでは問題ないのですがクライアントでは右上にロード中みたいなマークが出て
真っ暗になったまま何も表示されません。
ライブラリ以外の項目全てです。
何が原因でこうなったのも分かりません
何か解決策はありますでしょうか

899 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:39:17.99 ID:YXKHpSzW.net
OSは?

900 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:47:35.21 ID:hMmS5/QS.net
PC再起動、モデムとルータ再起動、Windows Update、steamのUpdate無いか確認
順番に試して改善しなきゃsteamのキャッシュクリア
これでもダメならウイルス対策ソフトを疑う

色々ありすぎるからまず試した事くらい書けと

901 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:13:34.54 ID:wLJDe1cp.net
>>898ですが解決しました。
どうやら互換モードにチェックが入っていてそれが原因だったようです。
チェックを外したらちゃんと表示されましたありがとうございました。

902 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 20:56:14.63 ID:2bm0FSN8.net
日本人専用のスチームってないんですか?
英語がわからない
問い合わせとかすべて不便なんですけど…

903 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:02:19.01 ID:XZ1YtO3+.net
>>902
ないです

904 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:13:44.21 ID:Ox1ht5Nk.net
一番ソレに近いDmmにでもこもってろ

905 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:54:38.02 ID:8CTyfswy.net
問い合わせは日本語ですりゃいいだろ…

906 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:03:05.59 ID:nBG8S54P.net
スチームサポートに日本語で問い合わせたら、受け付けした人が日本語をよく理解できない人で困ることはある

907 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:49:02.97 ID:ncKeWxZm.net
steamデビューしたくてPC購入しました!!

そこで質問です。
そのPCにはSSD250GBとHDD2TBが内蔵されてるんですが、こういった構成のPCの場合はsteamやゲーム等は普通どっちに入れて運用するんですか??

908 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:50:54.20 ID:h1teu4er.net
SSDやね

909 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:54:21.01 ID:BviGFqs5.net
>>906
このスレでも日本語を理解できない回答者いるよな

910 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:00:22.60 ID:CtGU1o9a.net
>>906
yoshiは頭悪いから仕方ない
あいつがいる限りサポートにきたしてはいけない

911 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 04:57:31.28 ID:Lrh6GsBz.net
ゲームを終了したときに更新情報が出るようになりました
設定のインターフェース一番下にある「お知らせをうける」はチェック外れたままで
何が原因で出るようになったかがわかりません

912 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 06:27:43.90 ID:xtrZvrG/.net
更新情報とお知らせは日本語が違うから当然だよな

913 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 06:29:08.07 ID:+pK7fFVT.net
分かり難い日本語だな

914 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 08:50:03.67 ID:h1teu4er.net
yosioの悪口言う奴はわしがぶっ飛ばしたるさかい

915 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:56:01.07 ID:UcPK47g6.net
つかyoshiじゃなかったら英語で書けって回答が来るだけだ

916 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:25:35.78 ID:7S4CKXGx.net
初歩的な質問で申し訳ないです
ゲーム(WarThunder)をsteamでダウンロードしてインストール後に作っておいたショートカットからこのゲームのランチャーを起動しようとしたら、不明な発行元の「steamservice.exe」が変更の許可を求めてきたのですが、普通に「はい」押していいですか?
また、これは何を変更しようとしてるのですか?
ゲームのインストールは終わったはずですし、何に関する許可を求めているか分からないので普段より慎重になっています……

917 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:27:19.43 ID:xLV7cAjq.net
本来Steam経由で起動なのに
ショートカットからSteam経由で起動してるから

918 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:39:14.93 ID:7S4CKXGx.net
今、steam内ライブラリからこのゲームのプレイボタン押して試しましたが、それでも出るようです
こういう仕様ですかね?
ありがとうございます

919 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:40:57.59 ID:mMdypNT2.net
ゲーム中、オーバーレイでブラウザ開いてGoogle等で検索かけるとき日本語入力できないよね?俺だけ?

920 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 14:50:43.36 ID:Lrh6GsBz.net
>>912
日本語は違うけど間違ってないんだよ
以前Steamを入れたばかりの時に調べて試したら表示されなくなったし
フレンドがチェックを入れたら更新情報が出るようになったし
ただチェックを入れてまた外したりしても更新情報が出続ける

921 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 14:57:36.12 ID:Lrh6GsBz.net
設定関連のファイル全部消して再設定したら直った

922 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:42:28.89 ID:cYV/SrvX.net
steam libraryを/Dに追加しようとすると
failed to add steam library
とか出るんですがどうすればいいでしょうか
ゲームをダウンロードする時もでるし
ここで聞いて答えてくれるかなぁ

って誰か言ってた

923 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:48:08.59 ID:KJnEWBvm.net
steam libraryをDに作りたいけど
failed to add steam library とか言われる

924 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:48:40.81 ID:KJnEWBvm.net
ありがとうな

925 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:01:47.37 ID:cYV/SrvX.net
いいってことよ

926 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:02:29.35 ID:JfPAJDAZ.net
これにて一件落着

927 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:06:37.65 ID:KJnEWBvm.net
自演すんな

928 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:05:41.92 ID:612Oti8V.net
本スレもテンプレ整理したし次次スレでもいいからこっちも見直そうぜ
いくつか死んでるリンクもあるし

とりあえず次スレでは

Q:error_unknownとか出てサポートに繋がらない
A:今のところ原因不明
 スマホを使うなど回線や端末を変えれば繋がることもあるらしい

これをQ&Aの一番上に追加した方がいいと思うんだけどどうかね

929 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:32:24.67 ID:gGgMhZy3.net
フレさんからゲームもらった履歴って残ってますか?
昔もらったゲームが誰に頂いたのか確認したいんです。

930 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:40:05.54 ID:o9+1EjJm.net
メールアドレスで見る
送付履歴かトレードはあるんだけどね

931 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:41:01.67 ID:o9+1EjJm.net
ギフト来た時にくるメールを取っておかないと無理ってことね

932 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:04:43.76 ID:gGgMhZy3.net
ありました!
どうもありがとうございます!

933 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 00:06:34.75 ID:PL8bqVkU.net
steamというかGMGの質問なのですがプレオーダーのゲームを購入した後に
キーのところが No keys available until the game is released. となっているのは
発売後にキーが表示されるということでしょうか?

934 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 00:11:58.07 ID:RwJGaOls.net
そう。
これ分からないって小学生?

935 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 00:14:51.84 ID:PL8bqVkU.net
おしい、中学生です。

936 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 12:22:14.93 ID:jnF1LuJh.net
ゲーム発売されるまでキーはないよってことだろ

937 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 12:26:59.27 ID:7Pmev/ZA.net
もう932が答えてるじゃん

938 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 12:46:26.06 ID:gpghPXMT.net
>>933
ゲームがリリースされるまで利用出来るキーはないって事です

939 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 13:35:51.03 ID:e4hrc7Bt.net
steam久しぶりに起動したら自分のライブラリ以外真っ暗で
ストアもプロフィールもなんも見れないんだけど何これ

940 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 13:38:20.26 ID:63OV/Piu.net
お先真っ暗機能じゃね

941 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 13:47:10.46 ID:u7MWOUpQ.net
>>939
>>900-901

942 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 15:50:56.32 ID:W/S8a+F3.net
ファミリーシェアリングでダブったゲームが表示されないのは解除できないのかな、これ
過去ログ見た感じ同様の質問にはレス付いてなかったみたいだけど

943 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 15:56:53.55 ID:7gsbAISH.net
ダブってるのいみがわからない
シェアリング非対応とか外部drmじゃないよね

944 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 16:09:10.98 ID:W/S8a+F3.net
複数のIDとシェアリング設定してる時、同じゲームを複数が所持している場合に
一番上のIDのゲームしか表示されない状態の事

945 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 17:02:16.52 ID:KjEIlsDv.net
じゃゲームは表示されてるの?

946 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 17:03:24.84 ID:uj/ONGgg.net
ROW版とかJP版が重複されるのかと思ったらただのガイジだった

947 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 18:22:15.91 ID:W/S8a+F3.net
一つだけ表示されて、他のダブりは表示されない
そんなにも分かり辛い文章だろうか・・・

948 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 18:25:56.84 ID:/xJoeNHF.net
え?重複したゲームが表示されないって書いてたのに表示されるの??これもうわかんねぇな…

949 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 18:32:30.42 ID:mqTB4a6r.net
ダブった「側」のゲームって事だろ
別に意味は通じるが

950 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 19:14:55.60 ID:XXLRqhOj.net
デュアルディスプレイで片方でゲーム(パッド使用)、もう片方でブラウジング(マウスキーボード使用)でプレイしていたのですが、
ゲームの更新後からできなくなりました。
ゲームを起動するとブラウジングしていた画面が表示はあるのですが、操作を受け付けなくなります。
ゲームはMGSV:TPPです。GZでは上記の正常だった時の動作が可能です。
ご存知の方ご教授下さい。

951 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 19:55:24.29 ID:dNaSEUcD.net
TPP自体マウスとキーボード以外のUSB何か刺してると動かない不具合が出てるから
それになったのでは

952 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 05:15:25.35 ID:c9Z5/6cj.net
本気かよ!?
オバマは年内にTPP締結って大見得切ってたぞ!

953 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 07:15:19.50 ID:3TGyfJYL.net
Steam 垢ハックされて、アイテム盗られて、サポートに連絡してから
4日経ったが返信が、問い合わせてから2日目にyoshiから来たテンプレの「購入証明の提示してください。」
だけで、速攻提示してアイテムトレード履歴も見せて、ってしてから2日音信不通。

俺ストーカーみたいに一方的にちゃっと送ってるんですけど・・・

954 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 09:17:18.94 ID:0BAGboj7.net
アカハックだと対応の優先順位高いだろうけど
それでもサポートの返信は遅いよ
1週間ぐらいは待たないといけない

955 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 09:56:00.01 ID:V1PXR9bL.net
どうやったら垢ハックされるのか分からん

956 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 10:48:44.26 ID:/Jkl/L06.net
バカモーン、そいつがルパンだ

957 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 10:50:32.15 ID:PxTx/iX2.net
パスワード同じ
フレンド承認ほいほい
エロサイトやダウンロード関連

958 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 11:02:05.46 ID:sQt7eTQP.net
アホ丸出しでリンク踏みまくりとかセキュリティソフト未導入とかね


話は変わってゲームの超エロ画像
http://blog-imgs-56.fc2.com/b/a/k/bakagazou/tumblr_mob3cdN0Z41qa934io1_400.jpg

959 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 14:18:36.96 ID:LdJnkG8o.net
クライアントでsteamに繋がらない・・

960 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 15:57:07.19 ID:QYAyLfpK.net
steamに実績とかいらねー

961 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 16:40:18.93 ID:A9iwlp3C.net
一万円以上使ってるのにリミテッドみたいで
フレンド追加出来ないんだけど何でだろう?

962 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 16:59:41.67 ID:iMLIz9Qd.net
フレンド上限達してるオチとか

963 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 17:03:07.75 ID:w/nYx12g.net
わしなぞレベル50なのにフレンド1桁ぞ

964 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 17:26:45.44 ID:TVzpEngC.net
購入2週間以内でプレイ時間3時間で返金って通りますかね?
リクエストは送りましたが

965 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 17:49:15.58 ID:hKNm0pU8.net
>>961
リアルと同じだな

966 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 03:52:09.79 ID:vu+mY6q2.net
どなたか持ってないゲームのブースターパックをジェムで作る方法を教えて頂けませんか?

967 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 06:04:38.60 ID:hpw7byLM.net
おま国F2P以外はできません

968 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 08:49:01.06 ID:O+jr30po.net
CoDのフランチャイズセールにちなんで
なんでSteamにはMW2はないの?
もしかしてローカライズで一世風靡したw例の四角会社の陰謀とか?

969 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 08:49:58.33 ID:O+jr30po.net
↑あ、ごめん、略しちゃった
Call of Duty - Modern Warfare2 のことです

970 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 09:05:41.63 ID:y53U4+Hh.net
スクエアとスクウェアは全然違うゲーム会社だから意味わからん

971 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 09:22:15.94 ID:37QrZVny.net
STEAMの返金ってだいたいどのくらいかかりますか?
先週GTA5購入したんですが起動しないので返金依頼したんですけど
1週間経過してもまだ入金がないです(返金処理された旨のメールは来ている)
VISAデビッドです

972 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 09:26:27.69 ID:ZT+iIz12.net
Access Denied

You don't have permission to access "http://support.steampowered.com/ticketlist.php" on this server.

ってでてサポートつながらないんだけどなんで?

973 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 09:33:32.92 ID:ZT+iIz12.net
なんか治ったわ…

974 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 10:00:48.29 ID:n8m1CtXc.net
このスレに書き込むと直る

975 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 10:11:25.13 ID:vVmFUPA5.net
それな

976 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 10:48:50.98 ID:aar3q0s1.net
なんか中毒性のあるゲーム教えろや

977 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 10:50:47.76 ID:1sSJbhOZ.net
シドマイシビライ5

978 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 10:56:15.01 ID:n8m1CtXc.net
アニマルゾンビモンスター

979 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 11:40:47.64 ID:oSdjSsa5.net
>>971
Steam側はキャンセルしたみたいだから後はVISAデビット発行してる会社が処理するだけだけど、会社によって異なる
平均だと1週間程度だと思うけど長いと1ヶ月掛かる場合もある。
中でもUFJ系は遅いと言われてます

980 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 13:05:01.78 ID:LdkM20Qm.net
RUキーVPNでアクチしたんだけどサポートに連絡してそのゲームライブラリから消してもらうとか無理?
怖くなってきたから先に懺悔しときたい

981 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 13:10:19.22 ID:Qj+RkYDo.net
ゲームは連絡すれば消してもらえる
でも記録は残ってるだろうから意味ないんじゃね?

982 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 13:19:09.00 ID:LdkM20Qm.net
>>981
それでも、なんというか、後悔が残ってしまって。
どうしてもやらないといけない気がするんだ。
できればその連絡するときのURL教えてくれ。

983 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 13:24:13.82 ID:F47SivAO.net
やっぱりテンプレなんて読むやつ居ないんだな

984 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 14:12:54.93 ID:Fddbsqui.net
ゲーマーなんてこんなもんだよ
肥溜め2ちゃんの中でも更に下のゲロ

985 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 14:15:40.96 ID:RPV0wwnv.net
>>982
自首するようなもんで無罪にはなんないし、刑が軽減されるのかも分からん行為だと思うけど?

986 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 16:03:41.95 ID:RnlYkhDg.net
「AAA@gmail〜」というメアドで、「BBB」というニックネームで登録したはずなのだが、
自分のアカウントページでAAAの部分も名前として使われてて嫌なのだけど、
どうしたらBBBしか表示しないように出来るの?

987 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 16:08:48.49 ID:uVb6ZZit.net
>>986
めるあどをbbbにかえる

988 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 16:36:14.25 ID:RnlYkhDg.net
あ、自己解決しました。
>>987すいません。

989 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 20:23:55.84 ID:Tv6aC/M5.net
じゃあ聞くなダボ

990 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 00:20:54.18 ID:Tuemmg/m.net
すごく初歩的な質問なのですが
現在フレンドを追加などの機能が使えません
調べたところゲームを購入していないと使用できない制限アカウントとなるそうです
ですので先ほどゲームを購入してみましたがフレンド機能は未だに使えませんでした
どうしたらフレンド追加などを使用できるようになりますか?
プレゼントで貰ったゲームはCSGO、購入したゲームはFEAR3(500円未満)です
購入金額なども関係するのでしょうか?
ちなみに別の友人は300円ほどのシングルゲーを購入しましたがダメでしたとのことです

991 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 00:23:09.11 ID:eyMuaUOk.net
5ドル以上や

992 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 00:32:06.73 ID:Tuemmg/m.net
合計5ドル以上なのでしょうか?それとも1本で5ドル以上なのでしょうか?
何はともあれありがとうございます

993 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 00:39:20.29 ID:eyMuaUOk.net
合計や

994 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 00:45:31.83 ID:mA6eAJRy.net
ぶっちゃけレベル0のヤツをフレンドにするのはマヌケだけ

995 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 03:13:04.35 ID:U5vHVJUL.net
>>990
サマセの時だけど、500円をウォレットに追加で全て出来るようになったよ
ゲーム自体は買ってない
既に何か買ったみたいなので、足りない分を何か購入の方が安く付きそうだけどね

996 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 03:29:05.22 ID:ehYDuw/U.net
あれ?
ウォレット追加の話だけど
以前はウェブからだと自由に金額指定できたのに出来なくってるやん!
地味に便利で比較的ぴったりに買い物できて良かったのになあ、、、

997 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 06:44:16.24 ID:fADFc2YO.net
ブロードキャスト見ようと思ったらアップデート中とか出て見れないんだが同じ症状の人いる?

998 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 07:27:45.27 ID:72Vrl7t0.net
ブロキャス見れないと死ぬのかよ
しばらく待て、チンカス

999 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 08:19:09.04 ID:7jjGGCrf.net
この手のバカがブラウザ変わって急に動かないとか言い出すんだろうな
まじガイジ

1000 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 15:09:20.08 ID:skGpS3NZ.net
steamのクライアントから
ゲームのページのプロモーション動画を見たら
音声にブツブツとノイズが乗ってひどいんだけど
ブラウザから同じ動画を見るとなんともない。

同じ症状の人居る?

1001 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 15:13:37.41 ID:dvQmuqOy.net
いません

1002 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 15:17:51.11 ID:skGpS3NZ.net
お前の話はつまらん

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200