2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 56日目

1 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 19:28:09.06 ID:FYuiUHOK.net
■ 公式サイト
http://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■ Wiki
海外wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 55日目【7/4α 13開始】[転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1437013140/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 4日目 [転載禁止]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1424422027/

■ その他
マルチプレイ時の質問、話題はなるべくマルチスレへお願いします

次スレは>>950が立ててください(踏み逃げが多いため)

2 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 19:30:22.51 ID:FYuiUHOK.net
Q.まず何すれば?
A.石斧、弓をクラフトしておくと便利です

Q.金属製品のクラフトは?
A.Forgeを使います(クラフトに要レシピ)

Q.弾頭(Bullet Tip)が見当たらない
A.弾をクラフト欄の『完成品』の部分に置きましょう(クラフトに要レシピ)

Q.鉱脈が見当たらない
A.固定MAPは洞窟が存在しないため地下に、ランダムMAPは主に洞窟内に生成されます
 尚、MAPの黒い点が洞窟の入口です

Q.バイクのクラフト、修理、給油、ステータス確認、インベントリは?
A.シャーシを設置後Eキーでアクセスしラジアルメニューからどうぞ

Q.弾の変更はどうする?
A.Alt+Rで使用弾の変更が可能です

Q.ランダムMAPなのにいつも同じなんだけど
A.ワールド名がシード値なので変えましょう

Q.各種金庫が開きません
A.殴って鍵を壊す事で開きます

Q.チートモードはどうやるの?
A.設定でCheat modeをONに、Hキーで飛行、Uキーでアイテムを出せます

Q.あのアイテムはどこにある?詳しい説明は?他に知りたい事が
A.似たような質問が繰り返しループしているのでスレやWikiをよく読みましょう

3 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 19:30:59.80 ID:FYuiUHOK.net
修正漏れあったらごめんよ

4 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 19:36:18.85 ID:RAxFjW48.net
>>1おつ

5 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 20:39:09.02 ID:7xMda2mr.net
いちおつ

6 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 20:41:56.26 ID:jBf/BJot.net
>>1

7 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 20:45:20.27 ID:1QoWZENX.net
おつ

8 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 20:45:48.63 ID:nX8NooV7.net
そういえばさっき外出したすぐ後にスパイダー2体と遭遇したんだけど
近距離で弓で堂々と倒したにも関わらず集団を召喚されなかった。
なんか呼ぶモーションをさせなければいいのだろうか

9 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 20:48:28.55 ID:7xMda2mr.net
ササッと倒せば呼ばれないのって有名じゃないの?

10 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 20:49:48.25 ID:jBf/BJot.net
でも一度呼ばれたら結構な数出てくるよな

11 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 20:53:11.61 ID:OX33kt1M.net
>>1乙です。

バグ報告再掲と抜け追加、対策。

◆12.3 バグまとめ

・矢の切り替え機能不全(ALT+R)
・ウッドログスパイクの4段階→5段階が木の板*4で強化できる。

・ウッドログスパイクが何度もアップグレード出来る (鉄スクラップ無限消費)
・クラフトの経験値がクラフト画面を開いていないと入らない
・バイク消失
・空中に池や家屋が生成
・チャンク抜け(マルチのみ?)
・保管箱が開かなくなる(マルチ)
・見えない物体が残る(マルチ)
・強制的にFFがONになる(マルチ)
・銃にライトつけるとライト消失
・偏った個数のアイテム配置によるクラフトバグ
→例えば、wood frame作成時にクラフトエリアの1箇所にwood plankを250個、
その他の箇所に1個だけ配置してクラフトを開始。インベントリを開いたままにしておくと
少ない資材でアイテムを作成できてしまう。

◆対策
銃にライトつけるとライト消失 について
・完成品を[CRAFT]ボタンの上の欄に置きそのまま
ライトを追加すると消失するバグなので
一度任意のパーツを動かして戻しライトを追加で回避可能。

12 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 20:55:56.74 ID:FYuiUHOK.net
10秒くらい猶予があるから3匹殴っても間に合うんだよね
失敗して召喚されてもその非発見の座標に対して召喚がかかる様でさっさと逃げちゃえば相手しなくて良いんだよね
でも犬同様かなり長い間その場に待機するから拠点でやると面倒か

13 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 20:59:32.25 ID:ys8vNEXx.net
拠点周りで見つかったとしてもとりあえずいったん離れてから処理するだけで
四方八方から襲われることが無くなるから相当楽になるよ
戦うの面倒ならぞろぞろ引き連れて遠くでタゲ切ってしまえばいいし

14 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 21:08:35.28 ID:bRPw47Fd.net
>>994
それ追記してもどうも発生しないっぽいのよ

15 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 21:11:25.80 ID:FYuiUHOK.net
wikiの方も見てたんだがNightHordeの同時湧き数が上限25匹程度になっている
これ、普通のHorde(行列とか呼ばれる方。適当な通称ないものか…)と被って夜Hordeが潰れるのを回避した結果だと思うのだけど、
行列と7の日のとの同時発生を許可した結果、負荷を考えて50匹から25匹に抑制したってことだよね
混在して発生した場合、feralと非feralが混在することになるんだが確認できた人いる?

16 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 21:24:14.66 ID:FYuiUHOK.net
ダメだ落ちまくる
BSODじゃ無かったけどパッチ来るまで寝るわ
メモリを全然使わなくなったっぽいのはわかるんだけどこれは遊べんw

17 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 21:25:54.03 ID:ebvo/efp.net
エアコンの室外機はルートできるアイテムが変わっちゃってるかも。
バッテリーもラジエタも見なくなった。

18 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 22:14:54.38 ID:lt06b8EF.net
フェラルホードのゾンビ最大描画数は50ぐらいに上げても増えた感じしないし
バージョンごとにころころ変わるから当てにならないな

19 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 22:23:22.28 ID:titO0+8Y.net
地味なバグ発見
ゾンビ漁る音ってグチャってするけど
警官ゾンビだけがゴミ袋と同じ音になってる

20 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 22:29:50.05 ID:ZUjGg5vk.net
インベントリ画面出っぱなしになるバグも依然治ってないと思う。頻繁に発生するし
◆対策 クライアント再起動

バイクは組み立て分解時にパーツ消失リスク高いので要自主責任、シャーシから外すのは特に厳禁なんだっけ?
後、斜面で動物倒すと転がって消える事が多い(見えないだけでアイテムは取れる時もある)

21 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 22:31:02.92 ID:j4ornumI.net
>>20
インベントリ画面出っぱなしになるのって
α10くらいからやってて一度も遭遇してないんだが
再現性あるの?

22 :sage:2015/07/19(日) 22:33:43.82 ID:tjbtEXtZ.net
洞窟歩いてたら足元崩落して地底に落下
添え木とウッドフレーム無かったら詰んでたわ

23 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 22:35:02.42 ID:ZUjGg5vk.net
>>21
自分は起動時にキーを連打とかしてると発生することが多いかな、
開始タイミングによっていきなり直近にプレイヤー感知済のゾンビが湧いてる時があるから
急いで動きたくてついカチャカチャやってしまう

24 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 22:48:58.80 ID:OX33kt1M.net
>>14
以前書き込み見て知って自分で検証してなかったので
今ちょうど35日目だったから36日目にも同じ構文を
入れたら連日フェラルホード発生しました。

追記自体は反映されるようですが
50日目以降がどうなるか、フェラルホードに回数制限があるかまでは
自分ではゲーム進行させないと証明できない感じですね。

25 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 00:18:40.33 ID:2bt5HR8v.net
ぬるゲーマー的には新しく見つけた町の掃除をしてる時が一番楽しい
なにしろまったいらで視界が開けてて弓をはずすってことが殆どないから
めんどうなポッチャリゾンビはショットガンでバン!
囲まれて後ろから殴られないように立ち回る多少のスリルもあり
ゾンビから時たま出てくるレシピやレア医療アイテムにニッコリ
レベルもドゥーンと上がった日にはゴアブロックの上で踊りだしたくなる

26 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 00:39:14.54 ID:OHEMXU/f.net
最近 >>1乙のくっさい流れなくなったよな

27 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 00:53:13.14 ID:M8mAeKP+.net
町とか探索とか言っても同じものだらけだしなー
早くワイプ不要なくらい安定化してMOD増えて欲しいわ

28 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 01:16:43.29 ID:yda+SWKR.net
シングルでインセイン14日目を突破されずに打開できた
メタルドア前に設置した最高レベルのログスパイクはフェラルに踏み潰され撃沈
最後は丸石ブロックをドア前に置いて弓とcraw hammer連打で倒した
フェラルはトゲをかなり踏んでいるにも関わらず1分以上殴ったり弓打ち込まないと
倒せなかったw
ホードまでに倒木やトゲスタックで2、3回死んでしまったのが悔やまれる

個人的にはsuvivalistくらいが丁度いいかな

29 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 01:19:39.58 ID:hEveDSVt.net
ログスパイクよりサボテンのほうが強いなこりゃ

30 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 01:23:53.31 ID:2bt5HR8v.net
警官混ざるホードだと弓を使う隙なくない?
動画サイトの投稿とかみてると外に行って殴ったりしててすごいと思う
ログスパイクはスクラップがはがれるパリーンて音が萎えるね

31 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 01:32:32.82 ID:43ISIiln.net
楽をするなら落下式か高床放置数でが少ないうちはウッドスパイクでもいい
ログスパイクは置くだけ資源の無駄
クロスボウすら手に入りにくいから真面目に迎撃するのは難易度次第では割と運ゲー

32 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 01:56:54.08 ID:db5zhvet0
レジから手に入るコインみたいなのって何に使うのあれ

33 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 01:43:39.86 ID:OMQ0c37Y.net
もしショットガンと火矢があれば、警官混ざるホードは余裕だな
ログスパイクは今までの考え捨てて使い捨てと考えてるから気が楽だわ

34 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 01:45:52.15 ID:O0SQSLCS.net
上位石斧万能すぎる

35 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 01:50:24.75 ID:yda+SWKR.net
最高レベルのログスパイクとウッドスパイクに触れてみたらウッドスパイクの方が2倍体力減った
もう以前のようには使えないな

警官はbarbed wireで視界塞ぎつつ狙撃すればゲロ撃たれないはず
最近iron barsも矢を通すようになったから資材に余裕があればそっちでもいいと思う

36 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 02:08:29.41 ID:2bt5HR8v.net
iron barsが矢を通すってマジ?
ネイルガンも行けるってことだよね、やったぜ銃なんか必要ねえんだよ!
鉄鉱脈探さなきゃ(使命感)

37 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 02:17:03.66 ID:1IlJQfkr.net
だからマルチだとironbar横置きの床ばかりなんだな

38 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 02:17:38.88 ID:ERilhnMF.net
俺サバイバー
49日にフェラルが来ないと深夜に外で咽び泣く
さみしい

39 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 02:20:41.27 ID:IvgUEeUC.net
α10の後半辺りからやってて室外機こまめに回収してる方だけど
室外機からバッテリーやらラジエーターやら出た記憶ないぞ
もちろんそこまで印象的な出来事じゃないから覚えてないかもしれんが
鉄パイプと鉄スクラップ以外出たバージョンって本当にあんの?

40 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 02:21:48.24 ID:yda+SWKR.net
>>36
公式の12.3アップデートに書いてある
Changed
・Changed projectiles can pass through metal bars

41 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 02:32:15.85 ID:Bmdri4ix.net
後どれくらいでαからβになるんだろうか。

42 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 03:12:19.70 ID:O0SQSLCS.net
コノゲームの一番怖いのは強制終了?のくまのぬいぐるみの画像だわw
毎回ぞわってなる

43 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 03:16:42.00 ID:4V+uHZ6b.net
あの熊の画像1,2回しか見たこと無いけど
何であんな画像用意したんだろうなほんとw

44 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 03:19:38.35 ID:VQVaM+T4.net
犬ラッシュ!はマジですぐ後ろで突然湧くから防ぎようがねぇ

45 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 03:21:48.38 ID:2bt5HR8v.net
11日目にしてやっとクロスボウ完成した
えぇ…(困惑)クオリティー200くらいで石の矢使ってるのにおデブがHS一発で沈むんですがそれは大丈夫なんですかね
これクオリティ上げて鉄の矢たくさん用意したらマジで銃要らなくなりそう

46 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 03:27:07.26 ID:gW5A7fjf.net
犬ラッシュは自分の位置を通過するように一直線で走ってくるから外に居ると感知されてなくてもいきなり攻撃食らう
しかも何度も何度も起こるから6日目拠点構築とかやってられない せめて皮でも剥ぐかとルートしてても次のラッシュが起きるような具合だしほんとアレ

47 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 03:28:06.24 ID:wOvYuXmk.net
犬ラッシュってすぐ後ろとかで沸いたっけ?ある程度の範囲から沸いてそこからプレイヤーがいた位置にダッシュするってきいたが

48 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 03:29:29.76 ID:+NbDeC8N.net
犬ラッシュの面倒なのは通り過ぎたあと少し離れたところに滞在するんだよなぁ

49 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 03:31:00.61 ID:VQVaM+T4.net
しかしforgeか二日くらいで見つかると嬉しいけど6日超えてくるとだんだん焦りが出てくるね そしてforge以外ほとんどのレシピが手に入るけどforgeないから作れないジレンマが相まって最後はforgeを手に入れるのが目標になってしまうっぽい

50 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 03:31:38.67 ID:O0SQSLCS.net
犬の日はずっと移動してると犬に会わない事が多いわ

51 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 03:31:55.58 ID:VQVaM+T4.net
あれはすぐ後ろで湧いたんじゃなくて一気に迫ってきただけか……あいつらくそはえ

52 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 03:33:30.00 ID:wOvYuXmk.net
くそ早いし何か障害物ないと鳴き声とか聞き取れないのも不意打ちの要因かも

53 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 03:35:00.23 ID:kvtbbFGF.net
来るとわかってるので足場の上で作業してるわ

54 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 03:35:48.65 ID:wOvYuXmk.net
フォージはもうおいてるのを使うようにしてるw
平地によくあるフォージ付きの家

55 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 03:37:33.99 ID:S/Y3T8ee.net
犬ラッシュは遠くから大量の足音が聞こえてくるから不意打ち食らったことないわ

56 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 04:49:57.49 ID:soRmBj87.net
いつの間にか12.3出てたんだ
ミニバイク消滅バグは治った?

57 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 04:56:15.84 ID:Y/AytKQO.net
消失バグはそのままでそれ以外のバグが増えた感じ そして大したことないバグが消えた

58 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 05:03:34.80 ID:NfGaUhJn.net
そろそろゾンビ犬ペットにさせてくれよ
エサは使い道のないゾンビーフで

59 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 05:06:31.56 ID:4oQo3Knz.net
バイクのカゴに入れたアイテムがロストしまくるのはなんでだ
酷すぎるバグだ。バイク自体は消えないんだが

60 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 05:09:31.95 ID:y8U1NGqP.net
2週間目でやっとショットガンメシア見つけたと思ったら空中分解してたでござるorz
分解中クソ重くて笑った

61 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 05:09:32.49 ID:yda+SWKR.net
犬ラッシュの日はベルトに飲み物、止血できる回復、できれば抗生物質をいれる
唸り声が聞こえたら振り返らず真っ先に走って5秒くらいしたら振り返って大群の射線からそれるように逃げる
追いかけてきた犬はトゲがあると処理しやすい

あとヘッドホンでプレイすればかなり足音が聞こえるようになるから気づかれる前に退避できると思う

62 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 05:13:21.52 ID:9VgbE/DD.net
>>59
バイクがダメージ受けたとき(サボテンに触ったり)にその場にアイテムが落ちる「仕様」

63 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 05:49:05.03 ID:1gRhyFG7.net
とうとう俺のバイクも消えた
エンジンを交換しようと拠点の中腹に作った整備場で作業してたら
「フッ」と残像を残して消えた

周りをブロックで囲んでようが消えるときは消えるのな
もうめんどくさいからチートでバイクパーツ出すわ…

64 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 06:37:27.31 ID:DFoSTDmj.net
知識無いが蜂だけスポーンしないようなMODつくりてぇ・・・
過去バージョンであったみたいだが更新されてねーな

65 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 06:52:29.18 ID:nUyORWuf.net
XML弄るだけだろ?
やったことないから知らんけど

66 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 06:54:11.82 ID:R8VJT5yy.net
>>64
.xmlを覗いてみよう
そんな難しいもんじゃ無いから

67 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 07:42:19.25 ID:SKxvWLJE.net
凝った建築しようとクリエイティブで練習してんだけど
柱で支えられてるブロック同士を接続した後の重力の計算どうなってんだ?
まだ崩れないだろってとこで崩れたり、もう崩れるなってとこで崩れなかったりでよくわからん

68 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 07:45:29.83 ID:lN5vEc+1.net
>>67
おれもよくわからんから、豆腐になってる
凝った装飾をつける→崩れる→やり方を変える→崩れる
の繰り返しで豆腐に落ちついた

69 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 07:53:32.53 ID:Jt9Yi5aO.net
粘土が全く見つからないで19日目突入したんだが
どこら辺にあるもんかね…。

70 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 07:57:31.53 ID:PnqE4INa.net
地面の色が違うとこ。

71 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 07:59:12.74 ID:JMfBMsAY.net
α12って色々ガッカリなアプデだな
バイクのバグ多いのと、何でもかんでもレシピ必要なのがマジ面倒
フォージ本手に入れるのに3週間近くかかったし
ゲームの進行スピード落としただけの改変だから、面白さそのままに密度だけ薄くなったかんじ

72 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 07:59:29.70 ID:bbKnvJ3n.net
>>64
entitygroupをバックアップ取って中の「hornet」の行を消していくだけだな
おれはフェラルホードのゾンビの数増やすのにホーネットのprob数を下げた

73 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 08:11:25.40 ID:PEtkv8Fk.net
α12.3でダクトテープ→布8のレシピ無くなってるんだな

初日に洞窟見つけて
以前洞窟で熊に襲われて死んだ記憶があったので
恐る恐る奥まで調査し熊がいないことを確認し
寝袋やらチェストやらを配置し
さて近くの探索へ出かけようかと思ったら
入り口に熊が迷い込んでたでござる

オワタ\(^o^)/
http://i.gyazo.com/cdb737c98c2927251634e8149bfa490a.jpg

74 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 08:13:08.25 ID:dWk7tf9Q.net
インチキになるが洞窟の奥でログアウトすると地上に出るはず

75 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 08:13:25.80 ID:PEtkv8Fk.net
ところでクラフト経験値が何個まとめて作っても1回5expになったんだね
黄色い花とか1つ1つ種化させる作業・・・

76 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 08:14:54.03 ID:PEtkv8Fk.net
>>74
おお・・・

寝袋外して熊に殴りかかろうと思ってたw

77 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 08:15:49.56 ID:PEtkv8Fk.net
しかし、熊は洞窟に入りたがる習性でもあるんだろうか
それともたまたま落ちやすいだけなんだろうか

78 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 08:18:16.84 ID:boW5iY4x.net
フェラルの前には鉄スクラップ2とガンパウダー3で作れる圧着地雷をフェンスみたいに立てて並べてる。
正面から触れたゾンビを後方吹き飛ばしてくれるからゴアブロックが一箇所に固まらなくて使いやすい。
壁面に貼り付けて登ってきたスパイダーを吹き飛ばしたり、一本橋に並べてゾンビを左右の堀に落としたりもしてるけど、何か他の罠にも使えないかな・・・

79 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 08:18:32.91 ID:CayIObwK.net
>>69
その辺の黄色い花とか綿花とか咲いてるところは全部粘土だぞ
そこらじゅうにある

80 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 08:20:26.55 ID:boW5iY4x.net
>>77
熊が洞窟の入り口付近を踏み抜いて落ちてきたと書いてる人もいたから、熊自体の重量がかなり重く設定されているのかもね。

81 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 08:25:07.54 ID:boW5iY4x.net
>>69
砂漠だと特に見やすいけど、マップを開いて円形に暗く色が違う部分が粘土層だよ。
砂漠だと表面だけ粘土で他のバイオームだと何層か粘土層が続いてる。
初日にスコップを発見できればコボルストーンブロックや煉瓦の建物が建てられるほどあちこちに粘土があるよ。

82 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 08:30:44.92 ID:WVmdIb64.net
スクラップアイアンから作る金属の枠みたいなブロックって、
透過しないの?ボウガンが尽く跳ね返されたんだけど

83 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 08:34:40.49 ID:7onllPrS.net
>>82
なんでもかんでも銃の弾丸と同じようにしたんじゃなくアイロンバーのみ透るようにしたって書いてあるぞ?

84 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 08:43:09.06 ID:y8U1NGqP.net
バリスタとか固定機関銃、迫撃砲がほしい
拠点というか要塞を作りたい

85 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 08:45:41.63 ID:PEtkv8Fk.net
結構、戻せる系レシピなくなってるんだね
包帯→布とか

初日の夜は木を持ち込んで日曜大工して過ごすのが有意義っぽいな

86 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 08:46:03.27 ID:RDy+53hD.net
んなもん実装されても使う相手がいない

87 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 08:52:01.14 ID:nLTgMSZK.net
そういえばアサルトライフルって無かったよな

88 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 08:56:25.17 ID:w9TMJPND.net
鉄クズ地雷は工夫しがいがありそうで楽しい

89 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 08:59:11.66 ID:NZQ3VE14.net
洞窟にクマ2匹とゾンビ20体落としたらパーティー始まってた
洞窟ってゾンビや熊じゃ上がってこれないんだな

90 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 08:59:34.18 ID:S9RgBbFF.net
>>1
7DtD(α12.1)イベント予定表

サプライ投下  (3*n)+1  12:00時頃
フェラルホード .(7*n)  . 00:00時頃
犬ホード     (9*n)-3

91 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 09:42:53.10 ID:eKY8ZKAv.net
犬ホードいらねぇ…あいつら何故か建物の地下に出現?して出て来られないのか、建屋破壊しまくっててやめてほしい…

92 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 09:52:43.38 ID:wHXlVhvn.net
犬は閉じ込めて飼えば案外かわいいぞ

93 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 10:12:47.43 ID:EyEXnupC.net
>>77
洞窟内にスポーンすることがあるみたい
洞窟にいたゾンビフェラルを倒した次の瞬間、目の前に熊が瞬間移動してきてぶん殴られた

94 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 10:34:46.42 ID:hEveDSVt.net
スピード上げて見てるとゾンビ達がすぐに自然死するけど前から自然死したっけ?

95 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 10:41:14.73 ID:PnqE4INa.net
>>77,>>80
熊は相当に重い。
<側面図>
■:ウッドシングルス

空熊空
■■■
■空■

と、思いきや!なんと■をScrap Iron Frameにしても崩落。
また、さらに梁の部分を4方から支えた場合でも踏み抜かれた。
つまり熊に踏み抜けない梁は存在しない。

96 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 10:44:29.96 ID:PnqE4INa.net
>>94
12.xから自然死するようになった。
警官は自然死なら自爆しないのでオイシイ。

97 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 10:48:17.63 ID:tbcg463Z.net
バイクどころかインベントリのアイテム消えたんだけどなんだこりゃ
俺のウッドスパイク返せよ

98 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 10:51:41.37 ID:W6nYebeK.net
ウッドスパイクで文句言っちゃう男の人って

99 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 10:54:10.75 ID:2bt5HR8v.net
2ch開いて書き込んでる間にクラフトできるだろ〜

100 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 10:55:28.03 ID:hEveDSVt.net
熊は自然死しないみたいね

101 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 10:55:40.67 ID:tbcg463Z.net
お前ら砂漠でどれだけウッドスパイクが貴重か分かってないだろ!

102 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 10:57:04.30 ID:6B0RgwGr.net
>>101
一時的にチートモードにしてUキー押してウッドスパイク出すんだ
俺が許す

103 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 10:57:35.97 ID:tbcg463Z.net
あなたが神か

アーメン

104 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 10:57:48.66 ID:M8mAeKP+.net
チート使っちゃうとあれもこれもと取って一気につまらなくなるんだよな

105 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 11:01:13.49 ID:R8VJT5yy.net
ケチくさ…

106 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 11:02:03.49 ID:aPJkjAa1.net
砂漠ってそこら中に転がってる古木から木材作れなかったっけ?

107 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 11:05:46.87 ID:bgxh6u0/.net
>>106
できますね

108 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 11:08:38.91 ID:R8VJT5yy.net
チートオンより植林しよう
自分の環境だと現在落ちまくりで試せてないが罠のアイデアがあるからお前に試させてやる

←至る拠点

土植
土土植
土土土←ゾゾゾ

土塀はゾンビが登れる傾斜面
拠点をこれで囲んで斜面に植林を施しておく
育った木をゾンビが倒せば傾斜でゾンビ側に倒れてくれるはず

109 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 11:14:38.66 ID:eKY8ZKAv.net
言うて砂漠で木材集めるのなんて数知れてるだろ。砂漠に住むなら意地で森林エリア探して苗木だけいくつか持って植林するけどなぁ

110 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 11:18:11.02 ID:2bt5HR8v.net
あれ原木1個の割には結構硬くてめんどいよね
一発で叩き割れるfire axeがあれば楽に集められそう

111 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 11:19:01.66 ID:9kjm3lit.net
斜面の木って変な方向に倒れるからどうなんだろなあ

112 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 11:21:52.81 ID:uLfvyJbm.net
砂漠の楽園みたいなとこあるよね
泉というか水たまりがあって草木がいっぱいのとこ

113 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 11:24:03.12 ID:A1LUeAT7.net
フォージは本要らない代わりに2段階クラフトが必要になるのか

114 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 11:31:18.00 ID:43ISIiln.net
今は初期にforgeあっても鉄パイプの確保が楽なくらいであまり意味ないんだよな
低品質鉄ツールは石斧以下のゴミだしクロスボウも釘バットも作れない
それより馬鹿みたいに増やしたレシピ本をまとめろよ

115 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 11:32:46.83 ID:4STQOoCf.net
今度のは「ふいご」「かまど」の両方を作らないといけないみたいだね

116 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 11:35:07.96 ID:dWk7tf9Q.net
フォージを段階分けするのは良いやり方だろうな
初期のフォージはロスが大きく時間もかかるが、一応精製可能
上位のフォージは材料が重く作るのは容易ではないが、ロスも少なく時間も短い、とか
大型の炉を作れてもいいなぁ

117 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 11:36:32.37 ID:6B0RgwGr.net
>>115
これか
http://joelhuenink.tumblr.com

118 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 11:37:46.24 ID:tbcg463Z.net
難易度が上がっていくぅう

119 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 11:39:04.70 ID:D1nMlWkR.net
感染率高杉て萎える
8割くらいの確率で感染する

120 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 11:40:37.11 ID:wECPmVuf.net
どうせその ふいごを作るためにまたレシピが必要だったりするんだろ
ああああああああああああああレシピレシピレシピあぎょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

121 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 11:41:12.83 ID:6B0RgwGr.net
>>119
それ攻撃受け過ぎちゃうか
ゾンビから攻撃受けることなんてほとんどないやろ

122 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 11:41:14.21 ID:uLfvyJbm.net
できた鉄塊を割るために大ハンマーとタガネが必要に

123 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 11:41:51.87 ID:9kjm3lit.net
砂漠の楽園みたいなとこもあるし森も獣道をたどっていくと水場があるね
川の少ないバイオームだと水の入手で詰むから救済措置かな
気づくまで雪山でひたすら雪掘ってたよ

124 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 11:43:28.07 ID:0xM2jdCq.net
ブロックを横に置けない場所があるけど、そこにはゴアブロックも生成されないのかな?
フェラル終わったのにゴアブロックが全く無かった

125 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 11:45:20.66 ID:gyDQQXeh.net
初めてハシゴバグに遭遇した…もう怖くて地下拠点いけない

126 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 11:46:42.34 ID:4STQOoCf.net
向こうのフォーラムでも話題になってるけど
新UIで実装される中間素材経由しないでクラフトできる機能についてどう思う?

127 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 11:48:13.59 ID:R8VJT5yy.net
>>120
レスしたく無かったのだが…

課金でレシピ本が買えるシステムが頭をよぎったw
マゾプレイヤーな俺には無課金本探しゲーでも結構なんだが課金しちゃう諸兄は一定数いるよな?w

128 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 11:54:59.91 ID:6UUzpVvi.net
そういうげーむじゃねーから

129 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 11:57:50.41 ID:R8VJT5yy.net
>>126
どの程度中間を省くのかによるけど、丸太+草=弓なら違和感
でも検討されているのは丸太→材木→スティックを自動でやるって意味なのかな
ゾンビから中間素材が拾えることもあって、豊富な応用の効かない中間素材がたくさんあって取捨選択するのはスカベンジの楽しみなので個人的にはそう簡単に整理して欲しく無い

130 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 11:59:25.34 ID:/f0CiCw8.net
>>127
チートモードオンにするし

131 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 12:01:26.60 ID:avvlqGtV.net
前スレに貼られてた「重力が仕事してないSS」の現象が何となく理解できた
stabilityが0のブロックは普通設置の瞬間に落ちるが下にブロックがあると落ちない
stabilityが0だと重力計算時に周囲への計算伝播が行われなくてそこでストップする

でwoodFrameでも出来るかと思ってglue値とmass値を考えつつwoodFrameを柱からstability限界まで延伸してみた
http://i.imgur.com/d5gR4FW.jpg

この先端の上ならwoodFrameを際限なく詰んでいける
http://i.imgur.com/t9Oymfz.jpg

まあ何の役にも立たないんだがね

132 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 12:01:42.40 ID:+tzxqCX2.net
チートモードをお求めですか?

133 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 12:09:28.46 ID:FZjaD4Tx.net
こんなゲームの難易度調整に金出すとか富豪かよ
アイテム課金的なクソ要素入った瞬間すっぱり辞めるわ

134 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 12:09:35.99 ID:qJKLhj1I.net
アプデのたびにデータ破棄で新規スタート
やる事は同じなのに手間ばかり増えていくゲーム内容
苦労して手に入れたのにどこかへ消えるバイク
これじゃ社会人は萎えて、暇人しか残らない
暇人前提のゲームバランスになる
そうなりかけてるから中間素材キャンセルは開発の英断だと思う

135 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 12:13:43.48 ID:ERilhnMF.net
元の素材が増えるんだから手間は変わんないんだが

136 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 12:14:29.43 ID:uLfvyJbm.net
草から植物繊維を取り出す作業がなくなった時はガッカリした

137 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 12:19:15.08 ID:4V+uHZ6b.net
中間素材キャンセルは途中経過の時間も含めてってのなら素材置いておく手間も省けるしいいかなとは思う

時間が無いって人は公式でチートモード用意してくれてるんだし、自分の許せる範囲内で適当に取り出して楽しみゃいいかと
マルチは鯖ごとのルールがあるからダメだけど、シングルだと自分がルールなんだしな

新規で防衛拠点をチートで立てて、49日までスキップして、予め決めておいた装備で迎え撃つってのを最近やってるわ
タワーディフェンスなゲームになってしまってるけどこれはこれで楽しい

138 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 12:23:37.16 ID:6UUzpVvi.net
むしゃくしゃしたときは開始後速攻バイク呼び出してツーリングプレイおすすめ

139 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 12:24:20.99 ID:UKvJKleH.net
みんなのアイドルだったシャープスティックさんを復活させるしかない

140 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 12:29:03.07 ID:/f0CiCw8.net
その辺の小石をピッケルで砕くとさらに小さい石を拾えるんだな
ずっと知らなかった

141 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 12:29:41.64 ID:PEtkv8Fk.net
>>73
これだけど、再ログインしたら熊がいなくなってた

どういうことなんだろうな

142 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 12:30:58.09 ID:4V+uHZ6b.net
>>140
その小石は設置出来るから、インテリアとしても使えるんだぜ

143 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 12:48:57.45 ID:RDy+53hD.net
熊にかぎらずリログすれば再配置だからピンチになったらリログすちゃええねん

144 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 12:53:10.75 ID:R8VJT5yy.net
>>131
有能
荷重計算の効率化の穴ってことだね
藁や砂利ブロックにも有効ならそれらを計算して内部に含んだ巨大建築の足がかりになると思う

145 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 12:58:20.83 ID:R8VJT5yy.net
>>137
幾つかのチャレンジなモードは将来あって良いよね
その設定に乗っかると、何も無い真っ平らなところに拠点と物資が既にあって生き延びろ!みたいな
ゾンビの湧きとルートも固定なら完全に競技だ

146 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 13:31:38.76 ID:D62znTtX.net
生きるだけなら食い物用意して高さ稼いで柱壊されない辺りでじっとしてれば終わりだから微妙
スパイク調整で篭城弱化するんなら高低差での無力化もなんとかして欲しい

147 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 13:32:12.55 ID:0wnR4Dhf.net
つまりゾンビが肩車するように

148 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 13:35:27.49 ID:D1nMlWkR.net
森林バイオームに拠点作りたいけど常時雨で薄暗いという

149 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 13:38:33.92 ID:j5X0vbNo.net
なんかライフルの弾火薬3つ置かなくても生産できるぞ。

150 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 13:40:52.47 ID:yR5taO9z.net
スパイク強すぎ 12.2だったら犬に一瞬で壊される強度だったのに12.3だと犬ラッシュを軽々防ぎやがる そして有刺鉄線とコラボすると なんか最終防衛ラインみたいでかっこいい

151 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 13:42:22.50 ID:R8VJT5yy.net
>>148
それは治ってた様な気がするけど再発してるのかな

152 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 14:13:30.98 ID:FZjaD4Tx.net
天候OFFつけてくれねぇかなぁ重くてしょうがない
というかバージョン上がるたびにメモリリークひどくなってないか?

153 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 14:17:07.84 ID:R8VJT5yy.net
ひどいよ自分の環境だと数分も持たないからお預け
動いてる環境の人うらやましい

154 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 14:20:52.87 ID:6B0RgwGr.net
5時間くらいぶっ続けでやってもなんともならんけどなあ

155 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 14:25:28.95 ID:R8VJT5yy.net
>>154
良いなあ…
環境教えてください
前スレにも書いたけど自分のは7-64bit,8GBでBSoD出まくる
PCは更新時期だから替えるのは構わないけど何が目安なのか検討もつかない

156 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 14:29:00.76 ID:w8bjQGB3.net
HD6970+FX8350でも余裕だぞ

157 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 14:29:29.39 ID:0wnR4Dhf.net
単純にメモリ足りてないんじゃないの
長時間やってると使用メモリ7Gぐらい行ってたりするし
今の時期だと後は熱ぐらいだろ

158 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 14:32:13.74 ID:D1nMlWkR.net
メモリ不足でもブルスクまで行かないよ普通
警告出る

159 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 14:33:01.37 ID:uLfvyJbm.net
グラボが死んだと思ったら電源が死んでいた

160 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 14:35:03.98 ID:JMfBMsAY.net
レシピ地獄は間違いなく糞ゲー化の前兆だから即刻やめてほしい
次のアプデでまたレシピ集めないといけないと思うとプレイ意欲が萎える
せめてレベルでレシピ解除とかにしてくれ
レシピ入手した場合はレベルを待たずに作れるようになるとか

161 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 14:35:06.36 ID:6B0RgwGr.net
>>155
2011年に買った古いマシンだけど快適だよ
http://i.imgur.com/ZvZJS5M.jpg

162 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 14:35:55.88 ID:LdWeyvMP.net
俺のフェニックス1号でも余裕で動く

163 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 14:36:40.43 ID:eKY8ZKAv.net
今年1月に新調したスペック的には準最新位のPCでもたまに起動後ブルスクなる

164 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 14:38:09.50 ID:DHlaIlWn.net
BSoDとか無いだろと思ってたら
ついさっきいきなりなってビックリした
普段は長時間プレイしてても何とも無いんだがなぁ

165 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 14:39:08.59 ID:D1nMlWkR.net
暑いからな
室温35度だわ

166 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 14:39:14.91 ID:ZvUlNDx5.net
>>162
自作板にX68000魔改造してフェニックス言うてたやついたがまさか?

さて楽しみだなWin10きてからの阿鼻叫喚が
俺? 人柱に決まってるだろ常考

167 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 14:39:14.97 ID:aPJkjAa1.net
確かにレシピ細分化は萎える
そこでふと思ったんだけど、他のゲームみたいにスキルツリー制を導入するってのどうかな
ツリーが解放されるにしたがってレシピが増える(作れる物が増える)ってやつ

168 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 14:40:56.07 ID:6UUzpVvi.net
さすがに暑すぎてクーラーつけてる
7月でこの調子だと8月怖いな

169 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 14:41:10.39 ID:hz1Lw/GA.net
>>167
それってβで実装したいことに挙げてなかった?

170 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 14:42:03.93 ID:KSGTJICt.net
BSoDは7D2Dの問題じゃなくてハード(とそのドライバ周り)の問題だと思う
電源や熱周りの場合はどっちかと言うと突然死や再起動とかだから、対策はメモリエラーチェックするとかOS入れ直すとか

171 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 14:42:38.10 ID:ZvUlNDx5.net
>>168
暑がりの俺は毎年7-9月は電気代20000円〜25000円だからいい加減慣れたわ

172 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 14:43:29.01 ID:WN9pAulE.net
win7_64bit+A8_3850+8GB+radeon5770HDでも落ちたことは一度もない
今でてるパソコン買えば大抵動くんじゃね

173 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 14:45:18.02 ID:bzch7zVV.net
おまえらゲームに没頭して熱中症とかになんなよな
喉乾いてなくてもちゃんと水飲めよ
トイレの水飲むと下痢するから飲むなら煮沸しろよ

174 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 14:50:25.73 ID:tbcg463Z.net
Uキー押してもチート使えないんだがどうやるの?

175 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 14:50:52.12 ID:tbcg463Z.net
ごめんテンプレに書いてあったわ

176 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 14:51:44.21 ID:rHe89zm0.net
冷水飲み過ぎると結局下痢するからお茶とかお湯飲むのもいいぜ
暑いし熱いけど

177 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 14:54:16.46 ID:O/unDKX9.net
サボテンジュースもオススメ

178 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 14:54:51.41 ID:FhJAvvXG.net
スキルツリーって何が難しいんだろうな
どうせろくに調整できないんだし
レベルで1ポイント、開放に1ポイントとかにすればすぐできると思うんだがな

179 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 14:55:49.20 ID:MUhKrhvH.net
・リアルので何時頃だったか一瞬わからなくなる
・ぱっと見た物の数が数えられなくなる
・時々日本語が変になる
・トイレを我慢してることがある
・ゾンビの声が心地よく感じる

上記の4つのうち一つでも当てはまればゾンビ菌に感染してる可能性がある

180 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 14:58:47.17 ID:6B0RgwGr.net
誰か>>179に抗生物質を分けてやってくれ

181 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 14:59:46.81 ID:bzch7zVV.net
>>179
・幻聴で蜂の羽音がする
・熊鍋を実際に食べたくなる

も追加で

182 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 15:00:07.21 ID:R8VJT5yy.net
>>161他レスサンクス
10直前で面倒感があるけど再インストールから地道にやりますわ
10でどうせクリーンとか思ってメンテサボってたツケだと思おう

183 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 15:01:44.90 ID:uLfvyJbm.net
日本人は塩分控えろ→極端に控えすぎてもうろう、だるい、やる気が出ない
→医者が繁盛する

184 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 15:02:05.87 ID:tbcg463Z.net
ユッカジュース万能だよな
健康度も上がるし

185 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 15:09:58.03 ID:TBmpjdC9.net
何だこのゲーム!
熊にソッコーぼこられた。
難しすぎる。

186 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 15:15:08.82 ID:Ek5RMV46.net
武器も持たずに熊に勝てると思ってるのか
とりあえず逃げろ わりと執念深いが距離開ければ諦めるから

187 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 15:18:50.99 ID:fSGdOko1.net
クマとか弓で狩れるし美味いしいいとこだらけだろ。
鹿のほうが嫌いだわ、体力多い上にお腹膨れないし逃げるんだぜ?
向かってきてくれるクマがどれほど良心的か

188 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 15:19:15.09 ID:M8mAeKP+.net
クマってゾンビより弱いからゾンビに殺してもらうといい

189 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 15:19:41.85 ID:TT1iZXk3.net
>>179
5項目全て当てはまるわ、数が数えられないあなたより俺の方がよっぽどやばい

190 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 15:20:01.45 ID:WN9pAulE.net
熊殺れるのってレベルいくつくらいからかね
自分でクラフトした武器限定として

191 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 15:23:20.13 ID:R8VJT5yy.net
最低弓が15点でHSはx6だからダメージは90点出せる
クマの体力は900点だ
記憶では見つかってもスニークボーナスがつくからさらにx2で行けるはず

遊びたい…

192 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 15:25:09.63 ID:t2xKVXZ/.net
14日目でフォージ本探索作業から開放されたが
まだハンドル探索作業が完了していない
バイク実装されてからバイク以上に走りまわされてる気がする

クマは黄弓あれば余裕だな

193 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 15:41:06.78 ID:1IlJQfkr.net
>>179
>・リアルので
>・時々日本語が変になる

ああ、 ID:MUhKrhvHは既にもう・・・

194 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 15:41:25.93 ID:O0SQSLCS.net
クマは先輩で余裕だったような気がするが前のバージョンの時はだけど

195 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 15:43:34.16 ID:1IlJQfkr.net
豚は何故かライフルで頭を狙ってもすり抜けるので
仕方なく追いかけて石斧で殴り殺している
気分は原始人

196 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 15:45:32.80 ID:2bt5HR8v.net
14日目の襲撃でやられた…警官の爆風で一撃とかやっぱ拠点は広くないとダメだな
ところでポリスの爆風って地雷と同じで3マスは貫通して届くんだっけ?

197 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 15:48:44.36 ID:b4xado0V.net
雷でPCが落ちる
雨と雷の音がうるさくてゾンビの声が聞こえ辛い
プレイするのを諦めた

198 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 15:50:30.34 ID:gOr1NQeK.net
>>179
おい!数が正しく数えられてないぞ!

199 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 15:52:27.56 ID:tbcg463Z.net
高度すぎて気付かなかったww

200 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 15:54:18.76 ID:R8VJT5yy.net
>>189も5項目当てはまるなら5-1が5と言っているんだよな
誰も助からないのか…

201 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 15:59:04.11 ID:b4xado0V.net
8日目でもフォージとコンクリの本が出ないからスクラップフレーム系で行く事にした

202 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 16:10:13.76 ID:Qv0WKRzC.net
フォージ本...で でない

かゆい うま

203 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 16:14:48.96 ID:VkWvo2UV.net
ミニバイク、当たり判定だけ残してきえちゃった

204 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 16:17:00.64 ID:JDtFHRSH.net
そのミニバイク、調べれば当たり判定は消えるけど、名前がそのままそこに残るんだよなぁ

205 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 16:19:15.01 ID:r1iouobx.net
α12.3でセメントMODクラフト出来ないんだが、レシピ必要になったの?
コンクリート作りたいのにwww

206 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 16:33:16.18 ID:db5zhvet0
レンガが最強
コンクリなんていらんかったんや

207 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 16:21:52.31 ID:r1iouobx.net
コンクリートの本いるのかwww

208 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 16:22:51.12 ID:r1iouobx.net
コンクリートの本いるのかwww

209 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 16:22:56.25 ID:y/PSP72o.net
熊はクリエイティブでバイクに乗りながらとかの三人称視点だと異次元パンチしてるのがよく分かる

210 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 16:23:22.87 ID:2bEezxYW.net
コンクリートの本いるのかwww

211 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 16:26:07.50 ID:tbcg463Z.net
コンクリートの本いるのかwww

212 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 16:26:27.35 ID:yL1DCxrP.net
・・・(カチカチッ

213 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 16:29:52.99 ID:/f0CiCw8.net
空中に浮いて壊せない土があるんだが…

214 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 16:31:27.04 ID:uLfvyJbm.net
>>165
拠点に日除け設置、換気扇回すとかで通風を
コンクリ物件ならお気の毒だが昼間は外出

215 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 16:36:40.28 ID:NZQ3VE14.net
昼間外出はいいけどフェラル辛くない?
ビール飲みながらバイク乗るとデブに捕まっちゃうし…

216 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 16:50:41.76 ID:uLfvyJbm.net
ビールに限らずアルコール飲料は錯覚を生むだけだ
生き残るためにはまず大型商業施設に逃げ込む
あとはゾンビのように周りに合わせてフラフラさまようだけでいい

217 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 16:55:43.66 ID:4boydcno.net
休日の俺みたいだな

218 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 17:01:14.69 ID:ERilhnMF.net
ゾンビと和解せよ

219 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 17:07:41.95 ID:LdWeyvMP.net
Don't Stop Me Nowを流しながらゾンビ殴ります

220 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 17:10:21.80 ID:dXYmXDk/.net
いや、エアコンをクラフトしろよ

221 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 17:14:30.99 ID:JMfBMsAY.net
エアコンはレシピが無いとクラフトできないので適当に民家から解体して持ってきたほうが早いよ

222 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 17:18:54.88 ID:mEu5jGFb.net
エアコンをPCと組み合わせてクラフトしたら最強じゃね

223 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 17:22:42.56 ID:69AKG4IM.net
あれだな
洞窟は荒野の一軒家近くに割とあるな
他に見た事ない

224 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 17:33:13.23 ID:4oQo3Knz.net
>>171
さすがにそれは電気代かかりすぎじゃない?
クーラーが古すぎると電気代を爆食いするらしいから気をつけた方がいいよ

225 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 17:37:16.87 ID:CayIObwK.net
くま鍋とか抗生物質とかドラム缶とか紫銃器とか各種弾薬とか硝酸カリウムとかの物資が満載だったバイクが消えた・・・
40日苦楽を共にしたバイクが消えた・・・

もうあかん・・・チート使うわ・・・

226 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 17:42:39.79 ID:/f0CiCw8.net
キャンプファイヤーの上位版が欲しいな
ガスコンロとかで一度に作れる量が増えるとか制作速度が上がるとか

227 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 17:56:25.56 ID:TT1iZXk3.net
PCクラフトしてそれで7DTDをプレイするメビウスの輪
処理速度は劣化するのだが

228 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 18:15:38.28 ID:b4xado0V.net
砂漠でstoneってどうやって手に入れるの?
森林みたいに地表に無いし
茶色の岩っぽい感じの山っぽいのツルハシで叩くとサクッって音するし
地面掘って採掘しないとだめ?

229 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 18:18:04.01 ID:R8VJT5yy.net
砂漠から出れば済むのでは

230 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 18:21:47.15 ID:JY1DPhg2.net
後は洞窟くらいかな

231 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 18:23:44.54 ID:R8VJT5yy.net
みたこと無いけど砂漠の洞窟は怖くね?
トンネルの内壁がサンドストーンってことを考えると

232 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 18:25:43.11 ID:uLfvyJbm.net
近場で掘るんなら砂岩のガケや砂丘よりは谷底の方がいいかもね

233 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 18:28:25.68 ID:uLfvyJbm.net
いややっぱアリ地獄みたいにゾンビのたまり場になるだろうからガケっぷちのほうがいいか

234 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 18:39:16.51 ID:UabggGiD.net
12.4での暫定Forgeレシピが確定したらしい

WoodPlankx8、生革x4、鉄パイプx1→ふいご

粘土x1、小石x24、鉄パイプx1、ふいごx1→Forge

235 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 18:41:53.43 ID:fqwdW/Ik.net
>>231
最初の内はサンドストーンだけど少し潜ればストーンになってるよ

236 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 18:45:23.12 ID:wECPmVuf.net
>>234
生皮って?なめさなくてもいいのか

237 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 18:48:54.77 ID:6B0RgwGr.net
>>228
どこでもいいからずっと掘ってくと必ず石になるよ
初日に小石集めが面倒だから新規スタート時の夜は必ず石が出るまで掘ってる

238 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 18:57:30.76 ID:9kjm3lit.net
洞窟探して早5日
地表にでてるコールで松明分は確保できたけど
洞窟なんて本当にあるのか……

239 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 18:58:51.46 ID:b4xado0V.net
>>236
たまにはブログ見ようぜ

240 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 18:59:47.97 ID:WN9pAulE.net
洞窟なんて都市伝説だ皆が嘘ついてるだけなんだ
火薬は街に行ってお巡りさんから分けてもらうことにする

241 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 19:08:38.82 ID:4V+uHZ6b.net
小石24って1つのマスに複数個バンドルしてアイテム置くのか
そういうレシピは初になるんじゃないか?

242 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 19:11:55.84 ID:f3sJpp3H.net
道路や小道ばっかり歩いてるせいなのかもしれないけど
洞窟は小道の先の建物の近くにあることが多い気がする

243 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 19:13:36.59 ID:njXDPte7.net
このゲームマップ広すぎるだろ…仮に洞窟あっても発見できる気がしない

244 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 19:16:13.72 ID:bOzwZsfb.net
うちは道路のど真ん中とその脇に洞窟生成されとります

もう40日目なのにカマドとレザーのレシピがみつからんorz

245 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 19:35:44.35 ID:TT1iZXk3.net
洞窟はだいたい初日に見つかる

246 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 19:39:28.96 ID:hEveDSVt.net
Compo-Packいれてたら洞窟無くてもなんとかなる

247 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 19:44:41.10 ID:ERilhnMF.net
>>234
中間素材を減らすとはなんだったのか

248 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 20:03:26.50 ID:XFbMJAQh.net
みなさん教えて下さい
プレイ中に「半角/全角」を押してしまったみたいで
操作できなくなってしまった場合の戻し方教えてもらえませんか?

249 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 20:04:19.38 ID:FZjaD4Tx.net
クライアント再起動

250 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 20:06:16.77 ID:gyDQQXeh.net
COMPOPACK入れて始めたがそこらじゅうにゾンビ動物園?みたいな建物があるのはいったい

251 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 20:06:47.75 ID:E7oTnA8G.net
やっぱそれしかないの?
焦った時とか致命傷になるよね誤操作。

252 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 20:09:58.68 ID:NZQ3VE14.net
>>234
生革使用子になっちゃうよ

253 :246:2015/07/20(月) 20:14:31.28 ID:XFbMJAQh.net
>>249さん
再起動するしかないのですね〜
分かりました
ありがとございました

254 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 20:16:59.22 ID:uoN5YWxJ.net
もう一回半角/全角押すんじゃダメなの?
自分はいつもそれで直ってるけど

255 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 20:17:26.96 ID:NZQ3VE14.net
>>253
esc押してもダメ?
自分はそれで治るが

256 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 20:17:46.33 ID:7rhhoWue.net
俺も半角全角もう一度押せば直ってる

257 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 20:18:12.97 ID:gW5A7fjf.net
半球形に近い形が最も強度があるって聞くけど7dtdは豆腐が一番なのか

258 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 20:19:37.23 ID:tbcg463Z.net
この調子でa13でメテオ実装して来そうで怖い

259 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 20:24:23.85 ID:E7oTnA8G.net
>>258
それなんてテラリア?

260 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 20:27:13.30 ID:Ek5RMV46.net
>>253
他に予防策としてキーボードの入力言語をJPからENに切り替えられるようにしておく手もあるぞ

261 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 20:35:51.45 ID:aZiXlLDZ.net
洋ゲーやる時は半角キーは殺しておいた方がいいかも
複数キーを押してキーボードの日本語と英語が切り替わるようにしておけば
半角誤爆しにくくできる
やり方はOSで設定するか、キー設定できるキーボードを買うかなど
ググれば何通りか書いてるから、その人に合った最適な方法が見つかるかも

262 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 20:36:05.03 ID:eKY8ZKAv.net
道端によくあった車なんで削除したのかな…やっぱり良いアイテム出てぬるゲになるからか?

263 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 20:40:05.23 ID:gW5A7fjf.net
>>250
あれ出過ぎよな 砂漠スタートで砂漠だからすげー出るのかと思ったら普通に他のバイオームでもモリモリ出る
建物の中に死体とバッグと本棚と冷蔵庫と飲料棚と薬品棚と弾薬ボックスが確定だし
中庭にはコーヒーとポテトと水源とたき火と鍋がセットで有るしゾンビを上から撃てばノーリスクで経験値が手に入る
一軒だけならすげーテンション上がるけどマンションレベルで乱立してるからすげー萎える 見なかった事にするのが難易度的には良いな

264 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 20:44:40.93 ID:hEveDSVt.net
ゾンビ研究所は前まで結構レアだったから調整間違えただけかと

265 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 20:50:35.01 ID:bbKnvJ3n.net
compopackはrwgmixerのいたずらで郊外に同じ建屋が並ぶ傾向がある
v5でも全部の建屋がゲーム中に出た訳じゃなかったようだから
観光楽しみたいなら固定マップ向けのThe Navezhattan Projectもよいよ

266 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 20:50:48.13 ID:VQVaM+T4.net
COMPOPACKの弾薬庫とかってアイテム入ってないよね

267 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 20:55:58.85 ID:yL1DCxrP.net
たまに「こんなんあったのかよ」ってのも結構あるから探索が楽しくなるが、調整ミスなのか知らんが同じ建物が良くできるんだよな
古い生存者たちの防衛拠点でバリケードと罠と死体を踏み越えて奥行くと棺が並んでて、でも隣にあふれた死体に布がかぶせてあるとか悲惨で良かった
そんでかぶせてある布がめくれてて中に死体が無いとか・・・うん・・・動いたんだろうなぁ・・・

ちょっとしたドラマ性あるよね。火葬場とか、下水処理施設の地下に追い込まれた生存者たちとか

268 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 20:59:06.37 ID:twLGuSc/.net
ゴミ子の宣伝サイトだよ
http://lCWYDFVJQzDPtOoWJ.com

ゴミ子の宣伝サイトだよ
http://lCWYDFVJQzDPtOoWJ.com

ゴミ子の宣伝サイトだよ
http://lCWYDFVJQzDPtOoWJ.com

ゴミ子の宣伝サイトだよ
http://lCWYDFVJQzDPtOoWJ.com

ゴミ子の宣伝サイトだよ
http://lCWYDFVJQzDPtOoWJ.com 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


269 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 21:05:41.03 ID:hEveDSVt.net
COMPOPACKの建物は変なところに隠し金庫とかあるよね
巨大なプールがあるスポーツクラブのプールの底に入り口があったり
誰が見つけるんだよってのが結構ある

270 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 21:12:55.68 ID:43ISIiln.net
Compopackはxmlレベルで建物を追加してるだけだから建物の偏りはゲーム本体のランダムマップの仕様だぞ

271 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 21:15:08.50 ID:gW5A7fjf.net
ピラミッドは隠し通路絶対有るやろ!って探したら見つかってニッコリ ルートは全然無かったけどロマンが有ったわ

272 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 21:19:22.14 ID:CayIObwK.net
compopack入れて放浪の旅プレイしてると洞窟がまったく要らなくなるな
でも見つけたら鍾乳石を片っ端から回収していく貧乏性

>>269
森の中に生成されるウォーターパークみたいなので水の底にMODが生成する洞窟があって
奥まで行こうとしたら身動き取れなくなって溺れて死んだよw

273 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 21:20:02.86 ID:rkvHl7+i.net
ピラミッドの隠し通路って出口にドラム缶置いてある奴だけ?
他にあんの?

274 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 21:21:14.46 ID:yL1DCxrP.net
>>273
入口がてっぺんで、下にくだってもう一回梯子おりてドラム缶まで・・・じゃね?

275 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 21:26:34.76 ID:PnqE4INa.net
>>248
他のアプリを使ってるときと同じ感覚で。
BackSpaceを押しっぱなしにする。で、半角/全角ボタンを押す。
だめなら1回Esc押して改めてBackSpaceからやり直す。
これで直る。

俺は前スレのときにキーをScrollLockに移動してしまった。

276 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 21:26:37.32 ID:hEveDSVt.net
そういえばランダムマップで焼けた森見た人いる?
まったく見たこと無いんだが

277 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 21:33:04.65 ID:TT1iZXk3.net
焼森やっぱ無いよね?
荒れ地も街以外で見ないし

278 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 21:33:42.58 ID:pSTXJgMW.net
いわれてみれば焼けた森はみたことないなぁ

拠点が全くできてないのに次の日フェラルがくるんだが
ウッドスパイクを嫌がらせのように撒いてガタガタ震えるしかないんだろうか…
お外を駆け回るのも考えておかんとだめかな…

279 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 21:34:43.90 ID:rkvHl7+i.net
焼けた森廃止の変わりにそこら中に石炭が露出してるんだろ
炭の代わりだと思ってた

280 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 21:35:55.55 ID:gW5A7fjf.net
焼けたおっさんと焼けた土みたいなのは見た覚えが有る

281 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 21:42:04.17 ID:T2CABYec.net
焼けたおっさんは見たな0,0付近だったけど
廃墟周りにも沸いたっけあの人

282 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 21:45:05.67 ID:4V+uHZ6b.net
FeralHordeの時はさまざまなゾンビ出てくるから焼けたゾンビも混じってるな

283 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 21:54:14.92 ID:gxqXp9UR.net
それでも出てこない雪山ゾンビ共

284 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 21:57:28.96 ID:hEveDSVt.net
あいつら雪が無くても雪踏みしめてる音だすからな

285 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 22:00:15.16 ID:gW5A7fjf.net
階段登ったりハシゴ昇ってる時のきしみ音とか欲しいわ

286 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 22:12:22.53 ID:CayIObwK.net
>>284
でかい足してるから靴の中に雪が詰まってるんだろ
ゾンビで体温ないから溶けずにずっとギシアンしてるんだよ

287 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 22:14:40.17 ID:/f0CiCw8.net
>>278
穴掘って埋まるんだ

288 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 22:16:05.19 ID:WVmdIb64.net
通常時死ななくなったところ、一週間毎に殺されるゲームになってきた、
あれどうやって耐えるんだ、スカベンジャーでやってんのにさ、
ドアを壊して全部壁にした場合のゾンビの優先的な攻撃対象は一番柔いところになるのかな。

289 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 22:18:25.97 ID:VkWvo2UV.net
>>288
あるこーるたくさんよーいして
お家のまわりグルグルまわりながら、後ろに向かってショットガン
インコース走るゾンビちゃんは刺を踏みつつ頭ぶち抜かれてちーん

290 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 22:36:34.98 ID:69AKG4IM.net
ゾンビの行動は地面を這うように最短距離を詰めて来る様になってる
んでこれ考えると出入り口の無い飛び移るタイプの高床ハウスがそこそこ強い理由だったりする
アクセスが無いから最短距離で詰めれない=家が長持ちする

291 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 22:45:46.40 ID:yL1DCxrP.net
ゾンビの為にキルゾーン作ったんですよ
天井は4の高さだからまぁオッケーだろうと思ったんですよ
・・・トゲ罠の高さ考えてなかったんだよなぁ

あたしって、ほんとバカ

292 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 22:57:08.02 ID:Wy7HzAE3.net
適当なビルの側面に梯子を立てて
梯子終点直上にブロックを置く。
ゾンビが一列に梯子を上ってくるが
終点直上のブロックが邪魔して上ってこれない。
横から弓で一人づつ射殺。

14日目のフェラル相手に試験してみたけどそこそこ上手く行った。
強ゾンビもただのカカシで射殺できたけど
警官ゾンビのゲロと自爆で、梯子が破損→通常戦。
次は梯子を鉄製にして予備の梯子を増やすか・・・

293 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 23:04:28.84 ID:dWk7tf9Q.net
>>292
面白いな。4方に同じ仕掛けを作れば1つ壊れても次の梯子に移りそうだしいい仕掛けじゃないか

294 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 23:13:33.43 ID:1gRhyFG7.net
良いなそれ
一面あたり2本のハシゴを立てておけば完璧じゃね?

295 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 23:15:39.94 ID:f3sJpp3H.net
複数経路作ってドンキーコングみたいにできたら楽しそう

296 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 23:16:18.21 ID:y8U1NGqP.net
なんか書き込み見てるとコンプパック入れたくなってきた

297 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 23:20:00.74 ID:aHCYY6sh.net
最近検証しようと思ってるのが落下式トラップにPPマインをつけたやつ
落下してく穴の中にPPマイン重ねていったら上から順々に爆発していくんだろうか...?

298 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 23:24:40.16 ID:69AKG4IM.net
マイトみたいに誘爆すると思う

299 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 23:28:29.93 ID:WN9pAulE.net
>>292
終点に集まったゾンビは周りのブロックこわさないの?

300 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 23:33:13.48 ID:PnqE4INa.net
>>292
工夫の過程を飛ばしてしまうので書かないが、まだまだ先がある。
警官以外なら5x5マスで活性状態のゾンビ30匹来ようが倒しきる火力を持った拠点も作れる。熊もOK。
各種トラップを絡めるのが難易度を問わないコツだ。13日間はひとまず安全。
逆に即行でこれくらいの建築ができないと、開幕でクロスボーを作れない現バージョンでInsane+VeryHigh+AlwaysRunは無理ゲーだけどな。

301 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 23:37:27.13 ID:fSGdOko1.net
AlwaysRunにするのに姑息な手で動きを止めさせる意味がわからん。

302 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 23:49:05.36 ID:aY7BiLHn.net
>>301
気持ちはわかる
でもその難易度を楽しみたい人もいるし、攻略法は色々編み出された方がゲームとしては発展すると思うよ

303 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 23:51:48.24 ID:rHe89zm0.net
試しにCOMPO-PACK入れて遊んでみたけど面白いな、追加建築物の内装も凄い凝った作りになってるし
ただちょっと気になったのが 机とかロッカーから帽子と服出すぎ(布に困らなくなるけど)

304 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 00:00:24.99 ID:KvGX4A8p.net
建物のバリエーション増えるだけでだいぶ違うよね 探索が楽しい

305 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 00:01:11.40 ID:rVra0uZN.net
高床スパイクの鬼だけでInsaneの俺がきましたよ。
もはや森というより元森という位スパイク敷き詰めてる

306 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 00:02:48.21 ID:KvGX4A8p.net
compo-pack+このスレで公開されてた建築物追加したmod誰かお願いします<>;

307 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 00:13:10.02 ID:ID7nLVqw.net
>>301
ほんのちょっとの安全エリアを作るだけであって探索時の殆どが厳しいことに変わりないよ。

308 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 00:54:19.95 ID:GssDFnl/.net
どこの設定をいじってしまった弊害なのか
朝の6:30まで小屋でガクブルしてたけど
時間の経過が日中の速度と同じになってしまいました
夜の時間経過を早めるのはどこの設定を戻せば良いのか
分かる方居ませんか?

309 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 01:02:51.10 ID:n6vOHOtz.net
>>308
DayLightLengthをデフォの18から12にすると昼と夜の長さが一緒になるけどそこかな?

310 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 01:02:56.44 ID:EeHQRwXl.net
え・・・?

311 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 01:03:25.92 ID:jVkYRRK0.net
夜の時間経過を早める機能はなくなった
代わりにゾンビが走る時間帯を3種類かから選べる
深夜0時から朝6時が一番短い

312 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 01:08:37.08 ID:GssDFnl/.net
あーなるほど
無くなったのですか
情報ありがとう

313 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 01:10:40.35 ID:QefTrF9r.net
>306
α11の建物は互換性がないから無理だ
しめたんで試した

314 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 01:33:56.58 ID:rVra0uZN.net
Insane最初の安置作るまでが大変だよね。
後は銃の密造ができなくなったのでおいそれと使えなくなっちまった。

315 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 01:46:36.90 ID:43QPLgT4.net
拠点で寝落ちしてたら奇跡的にまだ生きてた
拠点から出たら一面ゴアブロックだった

316 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 01:57:29.52 ID:C+FP73ak.net
たまに熊がゾンビに一方的に殴られてるけど何でやり返さないんだ?

317 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 02:13:37.01 ID:ewf2NVFdp
やる気がでないときもあるクマー

318 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 02:18:21.79 ID:4Wa6UUmt.net
set as target if hurtの項目がゾンビには設定されてないからだと思う
このせいでプレイヤーは殴った瞬間見つかるけどゾンビは視界に入らないと見つからない

319 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 02:18:29.75 ID:rVra0uZN.net
熊のブロック超貫通の昇竜拳そういや直ったのかな。
ゴング毎貫通されたラーメンマンの気持ちで死んだあれ。

320 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 02:19:02.50 ID:EeHQRwXl.net
>>316
熊の中の人が寝落ちしてる

マジレスすると地面に引っかかると身動きとらなくなる場合がある
ポコポコ1マス穴掘ってフェラルむかえてみ
朝チュンしたとき真顔で穴から顔出してるゾンビ沢山見れて爆笑モンやで

321 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 02:21:47.88 ID:YSmClpqI.net
至近距離から熊パン食らったけど即死しなかったな
攻撃力落としたか?

322 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 02:43:30.34 ID:JalTor5C.net
鎧装備したからじゃ?

323 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 06:10:44.47 ID:6eVuMMFE.net
>>321
そういや、ほぼ全裸で至近距離でなぐられたけど生きてたな

324 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 06:15:58.33 ID:bVdhMSA7.net
スレでも深夜は大人しくするプロサバイバーの鑑

325 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 06:19:14.56 ID:fgR+NfFN.net
わんわんホードが良い味出してるわwww
死亡原因がわんわんホードによる奇襲ばっかりだ・・・

326 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 07:01:47.65 ID:4GZezsy0.net
>>325
ゾンビの関連死でいいじゃないか
俺は6回死んでるが、死因は倒木2回、建物崩落3回、地雷1回だぜ
もうこれ何が脅威だか分かんねぇや

327 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 07:01:54.24 ID:MyQ0aRPJ.net
犬ホードで死ぬのはせいぜい初見殺しだろ
日付わかってて犬に慣れればまず犬で死なない
すぐ諦めて帰っていくようになったしかわいいもんよ

328 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 07:03:28.16 ID:qBoca4o5.net
友人と二人でマルチしてて0時に廃墟にある大きめの建物に逃げ込んで階段落として屋上に避難して安心してゾンビ眺めようと天井の窓ガラスに乗ったら崩落してゾンビの群れに投げ出された

奇跡的に建物から出て隣の建物の屋上へ避難出来た
たのしい

329 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 07:29:15.89 ID:FDOeMarp.net
ゾンビゲームなのに負傷や死因のほとんどがゾンビ以外だわ

330 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 07:52:26.09 ID:3WXhxySG.net
一方50日目まで生存してたオレは
ザコゾンビのパンチでスタンし囲まれ死んだ

331 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 08:13:51.08 ID:XfS/pTW2.net
建屋の屋根に登る

ガバガバ荷重設計で崩落

カバンロスト、データ削除

332 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 08:21:06.06 ID:cI1WNCSL.net
夜にやる事が余り無い

やる事を作る為に安全そうな空中庭園作成を考える

崩落(以下略

333 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 08:27:11.86 ID:s2tIDU9q.net
>>24
遅レスだけどすまん、77に来たわ
なんで他は来なかったのか
書き方不味かったのかね
もしくはアップデートのタイミングだったのか

334 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 08:29:38.26 ID:sqrxTD98.net
今日当たり12.4来そうで、ニューゲームするの躊躇うな

335 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 08:56:04.95 ID:VGt51jhD.net
広大な平原にウッドスパイクしきつめてその回りをグルグル鬼ごっこしたい

336 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 09:30:16.14 ID:vsuE4BVn.net
α12.4くるのか?だったら次はワイプする予定だからコレ以上出来ないな…

337 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 09:32:27.31 ID:LHupoPDY.net
13でNPCとシナリオ実装に注力したいだろうから12のうちに既存のシステムは調整ラッシュだろうな

338 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 09:33:44.12 ID:4GZezsy0.net
α12.4来るってマジ?
大規模建築始めちゃったよぉ...

339 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 10:47:53.16 ID:3s+wvOul.net
12.3で最後にしとけよ
α12で色々弄りすぎなんだよ

340 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 10:50:17.22 ID:QefTrF9r.net
コンフィグ大量に書き換え中なのにフィックスとかやめてよぅ

341 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 10:54:31.22 ID:F1K3Kfqz.net
そりゃ来るにきまってるだろ
α12で落ち着くのは多分12.6くらいまでかかるぞ

342 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 10:56:26.33 ID:vsuE4BVn.net
俺は予言する。12.9まであると

343 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 11:01:14.56 ID:L/Bg2Nl3.net
バイクバグが直っていないに1ポンパドール

344 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 11:03:31.88 ID:XfZCBVTs.net
夜の不安感と昼の平和感のギャップが癖になるゲームだよなこれ
平和な時間にもっと色々できることを増やして欲しいわ

345 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 11:03:45.77 ID:Q7/HOcPY.net
これちょっと楽しい。
「My Dog Mod」
ワンワン飼えるお

https://www.youtube.com/watch?v=cuxjDQl5ViA

346 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 11:30:46.38 ID:E3iPgChM.net
夜に屋上や視線切った鉄柵から、
何処かへ全力疾走するゾンビ見てると楽しいよな

347 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 11:35:44.04 ID:E0Ohfw1d.net
>>331
本屋の二階にチェスト置いたら崩落した
データ削除した

348 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 11:41:18.62 ID:Vd0B6cjp.net
>>346
何か一方へ大挙して移動してるのとかも笑える

349 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 11:42:56.62 ID:vkvKaWLQ.net
爆発クロスボウが面白すぎてわろた
どの位面白いかというとアロハデブが面白さのあまり卒倒するレベル
http://i.imgur.com/UUEL8FI.jpg

350 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 11:45:01.53 ID:XfZCBVTs.net
>>345
これ公式で実装して欲しいな
汚肉投げて餌付けしてさ

351 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 11:49:37.92 ID:xBeY1dwf.net
コンパニオンは楽しそうだけど、今の敵AIではただのバランスブレイカーにしかならんだろうし、このゲームでは俺は要らんかな。
それより、ゾンビを一瞬スタンさせるとか、発見されてない状態なら数分間ゾンビを一ヶ所に引き付けるアイテムなんかが欲しい。

352 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 11:50:24.49 ID:IX9nnQOX.net
http://i.imgur.com/rgB0f2H.jpg

353 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 11:53:21.53 ID:bVdhMSA7.net
>>352
早すぎ

354 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 11:54:58.16 ID:7CVF1My1.net
>>297
ScrapedIronのMineはあれ下には判定ないから
上から順ぐりに爆裂していく

355 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 12:01:02.64 ID:vsuE4BVn.net
夜のゾンビの走り方マジ笑えるんだがwww手の振り方とか本気過ぎで爆笑モノ

356 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 12:01:58.64 ID:KNQUrJvh.net
>>350
レシピ本で「犬の躾マニュアル」実装だな

357 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 12:03:04.69 ID:7CVF1My1.net
>>351
いくつかのMODには電気柵や電気床が実装されてて
そいつふむとプレイヤーも的もSTUNする
尚、既存のブロックのテクスチャ流用されてるので
床が一面同じテクスチャの状態になると一番よくとれるのが自分自身

358 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 12:06:35.37 ID:LfepzGqN.net
バスとかバイク便とか充実させて欲しいね
食料品はAmazonで届けて欲しい
ゾンビをハムスターのクルクルみたいなところに集めて回せば発電もできるし
銅線や光ファイバー引いてインターネットもしたいね
もちろん可愛い嫁に庭付き一戸建て、犬小屋も作ろう

359 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 12:23:40.89 ID:VGt51jhD.net
レッドストーン回路みたいに電気回路組めたら面白いよな
あんなに万能じゃなくてもいいけど

360 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 12:23:47.19 ID:X+ze/Mjk.net
キレイなゾンビスキンが欲しい
ナースゾンビさん飼いたい

361 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 12:24:33.19 ID:7CVF1My1.net
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?13610-Prefab-The-Walking-Dead-Prison

久々にすっげえのが来たってかんじだ

362 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 12:26:53.47 ID:3zE0Dp2z.net
そのプレハブ随分昔からあったよね
ちゃんと更新続いてるんだな

363 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 12:30:33.66 ID:GwyWfTPr.net
こういうゾンビ欲しい
http://livedoor.blogimg.jp/sikabane2013/imgs/a/1/a1faa6e8.jpg

364 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 12:36:54.28 ID:oWCwG1Lb.net
メイドゾンビとスーツゾンビが追加されたらいいなぁ

365 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 12:38:40.86 ID:E21Iy1Pc.net
インベントリやチェストから直接食べたとき食べ物や飲み物の効果でないときある
俺だけかな?

366 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 12:45:04.24 ID:FDOeMarp.net
>>365
短時間に連続して食べると効果が無視されることあるみたい

367 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 12:47:37.83 ID:E21Iy1Pc.net
なるほど
今度ゆっくり食べてみるか サンクス

368 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 12:56:40.03 ID:L/Bg2Nl3.net
よく噛んで食べましょう的な

369 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 13:03:56.56 ID:n6vOHOtz.net
バイク乗ってるときにレシピ本をインベントリから右クリックでREAD押して読んだら覚えずに消滅するバグ発見
運転中に本読むな!ってことなのか・・・最初から使用不可にしてくれよorz

370 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 13:06:40.87 ID:6eVuMMFE.net
>>366
でもそのとき個数減ってないよね
飲み食いしてる音だけ出るw

371 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 13:17:56.49 ID:L/Bg2Nl3.net
よそ見運転禁止的な

372 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 13:44:30.81 ID:RbIhhew2.net
バイク消失バグとカゴから荷物飛び出す仕様を何とかしてくれ

373 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 13:52:41.73 ID:X+DxrLVF.net
>>361
この調子でターミナスやアレキサンドリアも再現してほしい

374 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 14:18:58.57 ID:840nUIPy.net
>>361
08-12-2014公開でこのスレでも公開当時話題に上がってたよ
新トピックの方でa10対応くらいまのでが出てるはず

375 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 14:21:09.69 ID:7CVF1My1.net
>>374
おうだから久々なんだ
11の頃は更新なかったから悲しかったんだよ
嬉しいよなこれがまた遊べるの
めっちゃ戦闘楽しいんだよこれ

376 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 14:28:48.97 ID:7CVF1My1.net
っていう話ではなかったようだorz
畜生……

377 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 14:29:12.41 ID:E5tbwIZ9.net
適当なブロックの上にwooden hatchをおいて崩落させると意志を持ったかのように
空へ飛び上がるバグを発見
特に意味はない

378 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 14:35:57.24 ID:rd2YLzhN.net
あの浮き上がる感じかわいいよね

379 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 14:38:10.75 ID:0KG79vwL.net
Accuracyってどの程度違いが出る?
50%以下でもちゃんと真っ直ぐ飛んでるように感じるんだが

380 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 14:39:36.53 ID:n6vOHOtz.net
>>377
あれ面白いよなw ウッドフレームの上にハッチ置いてフレーム回収するだけで飛ぶ
しかも浮いてるハッチは落下中の判定なのか(?)触れるとダメージを受ける
対ゾンビにも有効なら…と思ったけど実用性皆無だった

381 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 14:41:02.07 ID:dbs28w+T.net
圧着地雷をフェンスのように立てて2枚重ねる

その上に煉瓦を10個ほど重ねて最上部から地雷前方に限界まで煉瓦を張り出させる

圧着地雷の前にゾンビが立つと爆発して煉瓦が全て崩落

無傷の自動車を破壊するほどの威力になってゾンビの集団を圧殺できたw
崩落した煉瓦の一部は瓦礫になって邪魔だけど殴って壊せば小石や砂利の材料になるよ。

382 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 14:42:57.50 ID:T2zs3AuL.net
最近WHEA UNCORRECTABLE ERRORで青画面になるようになった
キャラデータ消えるからキツイ

383 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 14:45:13.64 ID:39orZyQW.net
マインクラフト(地雷工作)

384 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 14:46:43.35 ID:QmcAJ1jd.net
>>381
比較的コストが安く、威力も高そうだな

385 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 15:14:51.99 ID:q1+2j+BN.net
石斧しか作れない序盤でガンセーフ開ける場合ってラッパ銃(Blunderbuss)が手っ取り早いんだっけ?

386 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 15:26:52.00 ID:rd2YLzhN.net
Blunderbuss使うほうが少しだけ早いような気がするけど
コスト的に石斧でそのまま殴ってた方がいいかと

387 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 15:30:23.21 ID:PvTBm9Cm.net
>>377
適当なブロックの上に数マス開けて天井を設置したらどうなる?もしそれでも続くなら
穴掘って地上付近に浮きブロックが出るように調整して地面埋めてそこを門にすれば迎撃できそうだけど

388 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 15:31:14.18 ID:n6vOHOtz.net
序盤に石斧でガンセーフ開錠するときはスマホ弄りながらやってるから気にならなくなった

389 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 15:31:20.75 ID:FDOeMarp.net
序盤でガンセーフ開けるメリットあるんかなあ
リスクに見合ったもんが出て来てほしいけどね

390 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 15:40:08.05 ID:q1+2j+BN.net
開幕44マグナムと弾のレシピ出たんで序盤から開けてパーツ集めていこうかなと
石斧でかかる時間とラッパ銃のコストとどっちがいいのかと思ってね

391 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 15:41:26.79 ID:+WnYRTgf.net
>>382
あーあ…

392 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 15:43:10.58 ID:6DEjGczh.net
ガンセーフおなじみSTG,HG,HR灰パーツ詰め合わせセット(ダブリあり)
マグナムならまだ死体の方が持ってると思う

393 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 15:56:26.38 ID:fgR+NfFN.net
ロケラン矢でゾンビや熊が吹き飛ぶのはシュールだwww
木も吹き飛んだww

394 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 16:03:29.94 ID:dYKTveGp.net
>>393
ロケットランチャーも炸裂矢もそうだけど地面に当ててるのにすり抜けて消えちゃう(不発?)することない?
どんな基準でそうなるのかよくわからんけど地面に斜めに当てると起きやすい気がする

395 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 16:16:13.77 ID:QefTrF9r.net
こんな感じで
<property name="Buff" value="stunned" />
<property name="Buff_chance" value=".2" />
武器にスタンを追加するのは簡単
便利すぎるから初期武器に低確率で、ハンドライトはスタンガンぽく高確率にしてる
既存のオーブンにキャンプファイヤー機能を付け足すやり方が解らん

396 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 16:24:58.59 ID:rd2YLzhN.net
マグナム系部品なら断然死体漁りだな
死体のバリエーションが少ないのはちょっとかなしい
ゾンビそのまま死体オブジェとして置いとけばいいのに

397 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 16:34:31.57 ID:xUsjPq78.net
フェラルの死体を漁ると楽にてにはいるな

398 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 16:45:32.83 ID:L/Bg2Nl3.net
>>395
blockクラスをCampfireにしたらいいんじゃね?
ただすでに生成されたオーブンはたぶん座標にLootのTe作られてるからエラー吐くと思う
つまり既存変換は無理で置き換えるなら新MAPで

399 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 16:50:42.31 ID:KNQUrJvh.net
アロエ、ユッカ、サボテンって取ってからどれくらいでまた生えるの?

400 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 16:54:47.22 ID:byMZC/Uv.net
フェラルホードの時の誘導って難しいな

みんな誘導どうやってる?

401 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 17:03:51.46 ID:KHvDGFZE.net
ウッドログスパイクを石斧で強化すると永遠に強化できるんだな…材料が無駄になった。

402 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 17:04:06.39 ID:840nUIPy.net
>>396
洞窟に死体3つあってマグナムパーツ全て揃ったことある
ただレシピが見つからない

403 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 17:09:06.02 ID:U6nZfG//.net
12から軍事ボックスってゴミしか出ないようになったよね?
レベル1であけても11であけても弾しか出ないんだけど俺だけじゃないよね

404 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 17:12:18.97 ID:E3iPgChM.net
どんなレベルでもデブ警官狩るのが一番早くない?
荒れ街でピンポンダッシュして郊外で狩るだけで武器のパーツ集め要らんくなった…

405 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 17:23:44.12 ID:Gbr1heG2.net
そういやメモリリークってまだ直ってないの?
もはや推奨の6GBじゃゲームにならないんだが

406 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 17:28:28.45 ID:+WnYRTgf.net
compo-pack導入してみようと思うんだけど、デフォ状態に戻すときは整合性チェックかDataフォルダあらかじめ退避させてそれを上書きでいいの?

407 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 17:40:44.75 ID:QefTrF9r.net
>398
ニューゲームで確認したら出来たわ、ありがと

408 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 17:51:22.51 ID:kl449N8Y.net
>>405 推奨がGTX460とか書かれてる時点でメモリも最新版の推奨スペックじゃねーだろ

409 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 17:52:48.71 ID:KB2kGiNw.net
最初の物資投下でSMGとスナイパー出て驚いた
もちろん灰色だけど、こういうこともあるんだな

410 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 17:57:16.44 ID:JalTor5C.net
それかなり有利だな、主に熊鍋的に

411 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 17:57:47.84 ID:3pCLOkvS.net
灰色のスナイパーは射程を見て驚くw

412 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 18:02:42.17 ID:r/6GAGG9.net
何mなん?緑で確か150とかだった気がするけど
しかしクロスボウの射程低下なかなかいたいなこれ

413 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 18:08:10.67 ID:m18flJIf.net
スマン、ログが流れるの早くって・・・教えてくれさい
弓、石弓、ショットガンとかの弾種チェンジって、現状どうやるの?
バグで弾交換出来ないってのは聞いたけど
種類分だけ弓や銃持たないとダメなの?

414 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 18:11:26.54 ID:wNqoZ2iB.net
舐めたら教えてやるよ(ボロン)

415 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 18:12:52.19 ID:wg+zhIXj.net
ほんと幼稚なのが増えたな

416 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 18:14:22.33 ID:+WnYRTgf.net
だよな そこはケツの穴だろと

417 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 18:17:57.14 ID:dQD+0vOU.net
灰色のSMGって想像を絶するゴミだったけど直ったの?
ダメージ1射程1とか実用範囲外ってレベルじゃなかったけど

418 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 18:25:34.52 ID:7IJZ5eUk.net
>>413
インベントリでアイテム右クリックからのLOADだぞ(ボロン)

419 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 18:26:21.02 ID:3pCLOkvS.net
灰色スナイパー、射程40mぐらいだった
同時に持ってた黄色ショットガンが70m

420 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 18:28:16.15 ID:bJXaE7Fb.net
9mmのレシピは出ないで確定なの?

421 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 18:31:53.20 ID:3pCLOkvS.net
>>420
9mm弾のレシピ普通に本屋にあったけど…

422 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 18:31:59.67 ID:m18flJIf.net
>>418
さんきゅ、ペロペロペロ

423 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 18:35:09.93 ID:bJXaE7Fb.net
>>421
あるんだあ
ずーっと見てないもんで

424 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 18:48:47.60 ID:r/6GAGG9.net
パパパウアー…ドドン

425 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 18:49:45.56 ID:r/6GAGG9.net
御免誤爆した

>>419
シャッガンより短いとか恥ずかしくならないんですかね

426 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 18:50:06.79 ID:QefTrF9r.net
configフォルダのrwgmixer(ランダムジェムの生成をする)をバックアップ取っておいて
バニラに戻したくなったらバックアップしたrwgmixerをフォルダに戻してcompo_packバージョンのrwgmixerを上書きするのが簡単
セーブデータの互換性は描画されたところまでは正常にプレイできるけどその先の地形はカオス

427 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 19:07:25.03 ID:mKavB5+r.net
そう言えば駅とか港とかはないんだよなぁ

428 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 19:13:01.64 ID:fc6e66Zi.net
1280*800でcore i3ノーパソ(メモリ4GB)でストレスなく遊んでるわ
エラーも出ない

429 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 19:14:36.44 ID:JCuRUDdM.net
アリゾナは内陸だから港は無くても仕方ないけど
駅やら空港やらはあっても何の問題も無いな・・・

430 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 19:15:05.65 ID:TPEY8FG7.net
革の本が12なってから全くでないんだけど存在してるん?

431 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 19:21:13.19 ID:KB2kGiNw.net
拾ったスナイパーの射程見てみたけど灰ゲージ半分で44.20mだった

432 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 19:22:15.26 ID:6RR97wIY.net
俺も皮本一度も拾ったことなくて弓で我慢してたら銃が揃ったんだが・・・

433 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 19:31:37.42 ID:Vd0B6cjp.net
>>428
その解像度でストレス無いのが羨ましい

434 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 19:38:53.94 ID:Iti05k6c.net
12.3だと革本初日に2冊出て驚愕した
12.1だと10日くらいかかったけどな!

相変わらずフォージは出ない・・・・

435 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 19:39:28.76 ID:+WnYRTgf.net
>>426
サンクス 30日くらいのデータあるけど入れて新規ではじめてみるよ

436 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 19:41:46.86 ID:4Wa6UUmt.net
灰品質が多すぎるんだよな
レベル1ごとに10ずつ最低品質もあがっていい

437 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 19:48:45.52 ID:6RR97wIY.net
レベル高い状態でLOOTすると品質高いの取れるの?

438 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 19:52:42.16 ID:4Wa6UUmt.net
ルートは多少良くなるが拾い物の品質は大きくは変わらない
作ったほうが得になるから探索の価値が落ちる

439 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 19:54:48.08 ID:bJXaE7Fb.net
軍事基地で地雷爆死したんで拠点からアルコール飲んで走ってバック回収にいったけど
マップで距離3.7kmだったのにゲーム時間3時間30分ほどかかったわ
もちろん平坦ではなかったけど走って時速1kmとか距離と時間の概念おかしい

440 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 19:57:10.09 ID:mWEynFFx.net
何いってだこいつ

441 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 19:59:30.87 ID:FDOeMarp.net
>>439
それはマイクラでも同じやな
1ブロック1メートルの設定で3000(3キロ)移動するのに半日かかる

442 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 20:01:39.44 ID:wNqoZ2iB.net
移動の遅さを考えたらもしかしたら主人公も自分が気がついてないだけでゾンビなのかもしれんな

443 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 20:04:21.34 ID:bJXaE7Fb.net
なるほど1ブロック1mだとしたら
100こ並べてタイム計ろうかな

444 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 20:06:16.05 ID:Y9MLRPcQ.net
いやそんな事せんでもマップ開いたら目的地までの距離でるやろ
というかじゃあその遅いプレイヤーより更に遅いゾンビってかたつむりか何かか?

445 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 20:09:20.89 ID:9FM1zWE+.net
そのかたつむりによくやられる俺は…と考えるとトホホとなるな

446 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 20:15:09.58 ID:bVdhMSA7.net
塩!塩!

447 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 20:17:48.76 ID:bJXaE7Fb.net
でも1日60分設定での計測だから
1日24時間に直せば時速24km以上だから合ってるのかな
動作まで24倍速には出来ないからか

448 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 20:18:19.41 ID:wEJp6nTa.net
自然回復あるから血抜きまくって行動してたら這ってるゾンビに殺された

449 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 20:21:52.42 ID:kr2vKqwc.net
中々良いシード値に出会えない
高低差ありすぎて使い物にならないMAPだらけだ

450 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 20:24:02.78 ID:9FM1zWE+.net
>>448

這いずりゾンビは草が生い茂って足元が見えない所とか、起伏の激しい所とかで不意打ち食らう事多いよね。
たまに目が閉じてる状態から開いてすぐに殴られたりするから怖い。

451 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 20:29:08.00 ID:6RR97wIY.net
>>449
前スレに良いシード値書かれてたぞ
500辺り探してごらんよ

452 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 21:01:52.83 ID:B9wyz+Kc.net
>>449
COMPO-PACK入れてるなら「CarMechanicSimulator2014」割りといいぞ。
平原あり断崖あり、洞窟も探せばちゃんとある。居住地を選ぶ楽しみがあるMAPだ。

453 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 21:02:02.05 ID:qA7iJBjH.net
>>424
その音ってcivilization?w

454 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 21:14:30.27 ID:Rd3a6I4c.net
最近はじめたばっかだからこう前バージョンやろうか最新おっかけようか迷う

455 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 21:20:11.71 ID:TPEY8FG7.net
追いかけ続けるんだ。

456 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 21:29:09.05 ID:kLmZBl1X.net
固定マップで硝石ってどうやって手に入れればいい?

457 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 21:29:58.29 ID:wNqoZ2iB.net
固定は地面掘ればどこでも鉱石あったはず

458 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 21:46:06.27 ID:JCuRUDdM.net
固定は生成環境変わってなければ
地面を横に1マスずつ掘っていって、粘土を見つけたら縦に掘るといい

459 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 22:00:13.77 ID:rVra0uZN.net
何気にHealth60が最大になってるよね
そして血抜きダメージが25位になってた
いつぞやHealth50で復活してその場で血抜いたら即死した記憶がある

460 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 22:07:00.20 ID:I1QydB4x.net
>>452
チート舞空術で視察してみたけどその種値良いな!
新規でやりなおしてくるわ

461 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 22:08:14.56 ID:6RR97wIY.net
MODの方が良く出来てるってどういうことだっ!

462 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 22:16:45.81 ID:fRyNB1HC.net
>>299 激しく遅くなったけどレス
梯子の一番上までのぼる→終点直上ブロックにぶつかる→
数秒間、一番上にとどまった後降りていく→下まで来たらまた梯子を上り始める
エンドレス。

一番上まで上ってこっちを見た後に切なそうに梯子を降りていくのがシュール

463 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 22:44:19.88 ID:C+FP73ak.net
図書館漁ってもフォージ革コンクリが出なくて悲しい
21日目も弓で頑張らないといけないのか…

そして新拠点は鉄筋コンクリにしたかった

464 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 22:46:39.21 ID:LfepzGqN.net
そこまで出ないなら夜も走って街探し本屋探しするべきだな
……とか言ってるとゴミ袋から出たりするよね

465 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 22:52:10.62 ID:rVra0uZN.net
きっとAmazonゾンビが届けてくれるよ。
夜中に特にうれしくって走って届けてくれる特急便

466 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 23:01:43.85 ID:6Zew3cpl.net
ファイルキャビネットもレシピ出るの今まで知らなくてずっとスルーしてたぜ、、

467 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 23:04:32.67 ID:kr2vKqwc.net
>>451,449
ありがとう、色々試してみるわ

468 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 23:07:33.60 ID:E21Iy1Pc.net
21日のホード無事終了 武器は弓と黄色ショットガン
拠点はフォージ付きの家
なめし皮もフォージも作れねー

469 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 23:44:02.08 ID:5z6J5d5l.net
Forgeが作れなくてお手製緑のこんぼうちゃんが俺のメインウェポン
いつのまにか犬の大群も撲殺できるようになってて
もうForgeレシピいらないかもと思い始めてきた

470 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 23:46:10.33 ID:FDOeMarp.net
あー、そんなこともあったよねw

ってのがA12バージョン

471 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 01:49:38.95 ID:sQkOzur2.net
ハンマー系が石に対してボーナスが無かったり全くなかったりするのが納得できない

472 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 02:19:13.88 ID:Zko/YlT+.net
初めてだからフォージレシピ手に入った後の動き方がわからんちん
wikiみたいに鉄製品崩したり岩カンカンして鉄ツール作ればいいのか?

473 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 02:25:51.96 ID:1U6civJH.net
俺はとりあえずショットガンの弾と鉄ツール各種、あと矢尻量産してるなぁ

474 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 02:33:17.76 ID:DZryDk6O.net
>>427
アメリカの鉄道はかなり前に廃れて機能してないからね。
小さな長距離バスステーションとかなら実装される可能性はあるけど・・・

475 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 02:34:34.20 ID:XumXT4Es.net
まずは鍋とバケツだと思う。飯と水源大事よー
次はクロスボウのさきっちょ。
最後に鉄製品いろいろじゃね。つるはしとかしゃべるとか磨り減るからなぁ。

476 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 02:38:30.05 ID:DZryDk6O.net
>>472
共通
粘土を掘って型を作る

固定マップの場合
鉄スコップと鉄ツルハシを作り地面をある程度の深さまで掘って鉄鉱石・鉛・石炭・硝石を手に入れる。

ランダムマップの場合
鉄ツルハシと鉄マサカリを作って岩や木を手に入れながら洞窟を探す

477 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 02:46:27.88 ID:DZryDk6O.net
>>437
鯖にレベ53くらいのやつがいるけど、紫や青の服や帽子をよく拾ってくるよ。
服などにも品質が設定されて高品質だと防御力も上がってるから青や紫で揃えるとけっこう硬くなる。

478 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 02:58:06.97 ID:bcBMPa3o.net
Lv20台の20日目くらいだったけどインナーは全部青〜紫だったよ
あと篭手が紫のアイアンだったかな
インナーはともかく、頭・胴・脚・手・足の外装部分は高品質布製品よりも低品質レザー、スクラップ、鉄防具のほうが強いね

479 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 03:47:15.94 ID:BKVmoVoi.net
洞窟以外でも鉱物がでるようにしてくれ
あとフォージ本と革本の出現確率もあげてくれ
この辺の変更って難易度だけ上げて面白さは減ったよな
難しければ面白いってものでもないし
簡単だとつまらないのは確かだけど
バランス難しいけど頑張れ開発者!

480 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 03:51:49.36 ID:bGPLq5vl.net
今週末か来週半ばくらいにはそのへんガラリと変わった12.4が来るんじゃないかな
フォージに関しては本は不要にするって言ってるし

481 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 03:56:51.88 ID:dDYP3cLk.net
フォージ本出るまでにマグナムが2丁揃った

482 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 04:00:37.44 ID:+DEqiB6/.net
フォージ枯渇に飼い慣らされた12プレイヤーが12.4をヌルゲーと喚き散らす未来が見える

483 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 04:02:27.53 ID:5qVl6vYK.net
コモンブックは19分の1の完全確率で空の場合もあるから本棚が少ないマップ引くと手こずるだろうな
オレの場合は採掘ヘルメットが出すぎる
固定マップの草原の学校のロッカー漁っただけで10個程度でた
有難味ないから出現率下げようと思う

484 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 04:28:56.85 ID:zForL/iy.net
α取れるまでトロフィー的な要素でもあれば少しはマンネリもましになるのかね
通常のトロだとSteamに紐付けされてるだろうからゲーム内独自の称号とかにしてさ

・初日でフォージ本入手 → 称号[ビギナーズラック]獲得
・素手でクマ殺害 → 称号[ベアキラーフィスト]獲得
とか

485 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 04:44:41.98 ID:VB3p+s4Y.net
Forge本は出ないものとして行動してるわ
要はForgeが拠点から半日以内の距離にあればあとはもうどうとでも
皮本だけはゴミ漁ってでも頑張って探すが。あれないとクロスボウはもとより防具もロクなもん作れないからな

486 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 05:16:15.93 ID:5GlO+Y38.net
>>485
同じ
出ないなら出ないなりの行動をとってそれで楽しんでいる
ただ出ない場合の鉄パイプの貴重品ぶりは厳しい…
あと何度も書いてしまうが、forged ironとなめしてある皮(革紐も)はちょっとは拾えると嬉しいのだが出す気無いんだよなあ
拾った皮鉄を何に使うか一晩悩んだりしたいのだが…

487 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 05:29:33.78 ID:/fNHuLcR.net
>>479
ほんと鉱物がでない
以前は粘土層の下になかったっけ

488 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 05:30:08.45 ID:ZI0tdMx7.net
フォージ付き物件がわからんな見たこと無い

489 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 05:33:14.26 ID:5A0/fjWY.net
むしろα12になってからフォージハウス異常に増えただろ
ログハウスみつけたら大抵フォージあるわ

490 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 05:42:08.33 ID:hGIbS+7M.net
レシピだけじゃなくて、レベルで覚えられるのとバランス良くなるんだけどね。
フォージと、皮なめし、クロスボウはレベルで作れるようになって欲しい。

491 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 06:11:56.84 ID:kboeIMDRr
新要素もいいけど、ワイプ時にレベルだけでも引き継ぎできんのかな

492 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 06:09:42.29 ID:ayrCtJ8c.net
弓と木とスクラップでやり繰りする時期がもっと長くていいと思う。
石シャベルでなんとか掘った少量のレンガを大事に使うのも楽しいし。
皮とフォージとクロスボウはLv31取得くらいがいいな

493 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 06:35:27.78 ID:aetwSNPm.net
煉瓦やコンクリートとか鉄材を作ったり加工したりし易過ぎるんだ
強い材料は加工時間や場所を制限するようにすればいい

494 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 06:38:41.57 ID:qxdJLd3t.net
>>488
一部の山荘にはforgeが備え付けてある

鉄板と皮革がボトルネック。
ごく少量でもドロップするなら
現状のforge本が出にくいバランスでも別にいいわ

495 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 07:04:19.15 ID:5GlO+Y38.net
>>493
鉄はちょっと前のアルコール並みの精製速度でも良いんだよね
でも今はαだから今その調整はいらないとも思うけど

496 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 07:25:58.38 ID:fih7M/8i.net
もしかしたらxml弄れる奴が真の勝者かもしれない
次からはxmlの弄り方もどっかに書いておいたほうがいいよね

497 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 07:32:20.76 ID:fVHd/82J.net
特に難しいこと書いてないし中高生レベルの英語ができれば
大体どこをどういじればいいかわかるだろ

498 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 07:34:49.15 ID:bGPLq5vl.net
弄れるもなにも該当箇所の値を変えたりコピペするだけやん
すぐにトライアンドエラーできるんやし
何を説明するっちゅうねん

499 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 08:18:01.83 ID:/31bh4eu.net
なんで窓並べて置けなくなったんだろ
ログスパイクが地べた直置きしてね!はまあ言いたいことわかるけど

500 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 08:22:50.39 ID:5GlO+Y38.net
BSoD頻発していたものだが掃除したら取り合えず治まったハハハ…
おまじないでボタン電池も交換してOSのクリンインスコは回避した

自作歴は20年くらいですo…rz

501 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 08:29:13.58 ID:/fNHuLcR.net
>>488
ランダムマップだよ

502 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 08:42:32.83 ID:GH+1O0vX.net
12.2くらいでブルスクとか勝手に再起動頻発してたけどwinアプデで直ったな

503 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 08:49:18.28 ID:fih7M/8i.net
>>498
トライアルアンドエラーな
よく間違われるが

504 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 08:50:43.37 ID:Ml2kVpDI.net
違うよ
trial and errorだよ

505 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 08:55:50.99 ID:96ERqIfP.net
(やっべ、今までずっとtry and errorだと思ってた。>>504よありがとう)

506 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 09:12:00.88 ID:fih7M/8i.net
>>504
サンキュー

507 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 09:29:01.35 ID:jAAArzfB.net
>>500
くっさ

508 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 09:46:00.46 ID:IHuRNPHG.net
いきなり猛烈な勢いでCPUファンが回りだして
こいつも時代に追いつけなくなったかと思ってたら
ヒートシンクにホコリが詰まってただけってね

509 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 10:12:26.66 ID:oD+Is/YF.net
フタあけたついでにマザーボードの目視はしたかな?
君のフェニックスに次世代を欲してる様子はなかったかい

510 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 10:27:29.83 ID:vj6PxZHy.net
いいえウチはAMIです

511 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 10:35:56.40 ID:pNptPee9.net
フェニックス1号とかもう知ってる奴いないだろ

512 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 10:55:26.79 ID:GKxgtqOb.net
forgeはpipeやら鉄くずやらのドロップがあるから我慢できるけど
革関係はなぁ。
Leather自体ドロップするようにしてもらわんとほんとに行き詰まる。
革ソファーあたり分解できるようにしてくれればいいのに。

513 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 10:58:32.85 ID:Neg3UqQl.net
現状クロスボウの製作難度が高すぎるんだよな
2レシピないと作れないとか、そりゃ銃の方が先に出来ますわ

514 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 11:00:38.76 ID:1+ATbzCH.net
>>489
俺もフォージ付き物件は見たことない。
キャンプファイヤー付き物件すらない。燃えカスしかなかった。
でもTazasは2回も見れた。

515 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 11:20:23.55 ID:DZryDk6O.net
チートモードを使って固定マップとランダムマップでRPGで穴掘りしてみたけど、
固定マップならどこを掘っても鉱石が出るがランダムマップだと洞窟にしか鉱石はないみたいだね。
ランダムマップはもう少し洞窟の数を増やしてもらわないとソロだと厳しいかな。

516 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 11:22:14.37 ID:vj6PxZHy.net
青画面なってた人ってどんなエラー出てたの?

517 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 11:23:18.69 ID:MyRP7eXb.net
クロスボウより先に作れる銃ってゴミ品質じゃね?
レアレシピはフォージだけだから問題はそこだな

518 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 11:32:54.87 ID:WuBwd1pW.net
銃を序盤に使ったことがあまりなかったのだが、
灰色品質の銃をゾンビに使って噴いたw

ヘッドショット1発でゾンビ倒れないとかまじかよって
1発どころか2,3発当てても死なないとかすげー弾の無駄遣いとか思った

有刺鉄線バットで殴ったほうが強いとかワロタw
あとでダメージの欄みたら棍棒で殴った方がマシな勢いだた

519 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 11:35:51.55 ID:xUv25liV.net
序盤は遠距離から攻撃できるという利点を活かすくらいしかないだろうね

520 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 11:41:34.00 ID:fZfZ1ZS+.net
それ以上Blunderbussを批判するのはやめて頂こうか

521 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 11:43:28.81 ID:ewZyz01e.net
Blunderbussをブスとか読んでる全サバイバーに告げる

522 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 11:43:31.47 ID:/htCwGPM.net
弓でいいんだよなぁ

523 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 12:06:23.73 ID:9VJnUl0x.net
経験値もxml弄ったら多くできるのか?

524 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 12:12:50.14 ID:jSY15Kh5.net
>>515
洞窟実装されたときに検証されて言われてた
だから皆洞窟が無い無い嘆いてるわけで

525 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 12:14:32.43 ID:Neg3UqQl.net
>>517
レベル20でも黄〜緑品質ハンティングライフル位は組めたし、熊もHSで一撃よ

526 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 12:26:28.74 ID:RGoimhSx.net
連発できる銃は犬集団に追われたときに便利
大抵は弓でいいや

ブス?…うん、手作り感があって好きよ?

527 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 12:29:27.10 ID:27iXzBYl.net
>>523
できる、石斧の最初の1回目だけ経験20万にしてLV30↑スタートでやってるわ
それでも序盤に拾える防具や工具や銃器のクオリティ灰色ばっかだけど…

528 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 12:30:45.15 ID:muzFXizI.net
α12.4まだー?

529 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 12:34:29.63 ID:0SCjO2CE.net
多分開発はバグ解決した気になってるからしばらくアプデ来ないと思う

530 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 12:45:03.61 ID:1+ATbzCH.net
LV30で皮本きたw長かった・・・と思いきやクロボもレシピ要るんだった。

ハンティングライフルは警官1本釣り用。

531 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 12:50:16.66 ID:MyRP7eXb.net
>>525
Lv20もあったらとっくにクロスボウ・・・
まあそういうこともあるか

532 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 12:54:40.31 ID:EWnoucAK.net
フォージ本も革本も出ないから俺はひたすら動物を狩って肉を集めるぜ!ヒャッハー!

533 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 12:58:02.12 ID:xUv25liV.net
Blunderbussがイマイチ使えないのは火薬を必要とするうえに単発でリロードが遅く威力が伴わないという欠点が
範囲攻撃という利点を凌駕する点だろうね
序盤で使う武器という位置づけでも2発で仕留められるくらいじゃないと使う気にはなれないかな

534 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 13:09:39.29 ID:Mn/7HTMl.net
火薬使うなら通常ゾンビは近接HS一撃でないと使わないと思う

535 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 13:16:48.23 ID:MIacuxPx.net
流れを気にせずに妄想投下してみた
World全体において経過日数でLootの品質が変更、経過するほどLootの品質低下

射撃武器が主体が前提
1〜14日目、良品質な銃器弾薬が揃う(銃器の品質撤廃で修理出来ないパーツが有る)弾薬に品質導入&自作では橙まで作成可Lootで黄色以上
15〜30日目、Lootで完成品と修理不可のパーツが出辛くなる弾薬のLootは緑までしか出なくなる
31〜45日目、Lootはほぼ絶望的、WoodenBow CrossBow等の弓系やBlunderbussやHomemadePipeRifle(妄想アイテム)等の自作銃が主力
46以降、Lootは無しリサイクル&木材等の生産可能資源のみ

個人的にこんなバランスになったら良ゲーなんだがな

536 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 13:22:23.72 ID:mRgHM4Rg.net
キッモ

キッモ

537 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 13:24:22.18 ID:HGZuXULE.net
砂漠は本当に資源の宝庫だな
落ちてるバックを片っ端から開いてたら紫ゲージの完成品ショットガン出たわ

538 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 13:24:52.85 ID:Ih4zoTlV.net
ホームセンターとか大好きだから増やしてみた。
http://s1.gazo.cc/up/143679.jpg

539 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 13:26:32.55 ID:Neg3UqQl.net
>>531
レベル20なんてすぐじゃないですか
7日でクロスボウなんて相当運がいいと思う

540 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 13:33:16.29 ID:r/MC0+Mk.net
>>538
一つを大きくするのなら分かるけど
そんなにホムセンばっかりあっても店舗同士競合して潰れるだろ・・・w

541 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 13:36:03.83 ID:ewZyz01e.net
>>535
そういうゲームモードは欲しいと思うが
それが基本のゲームモードは嫌だわ

542 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 13:37:46.35 ID:eQjVNkhJ.net
コンビニの隣に同じコンビニ建つこともあるし多少はね?

543 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 13:38:44.33 ID:oD+Is/YF.net
Loot25%でやってみたら49日たっても石器時代から抜け出せず
砂漠ど真ん中から渦巻き状に捜索したけど建物なさ過ぎだった

544 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 13:39:28.98 ID:Ih4zoTlV.net
>>540
もうちょっとばらけるかと思ったんだけどな。本屋なんかも増やしたけど
そっちはばらけてるし、まあ競合調査しやすくていいんじゃないか。

545 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 13:44:25.68 ID:Neg3UqQl.net
7daysのホムセンはちょっと小さすぎる気もする
ゾンビものに付き物の大型ショッピングモールみたいのもあれば楽しそう

546 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 13:49:25.86 ID:yHXQMOFy.net
赤文字でこれが頻繁に出るんだけど意味わかる人いる?

Array index is out of range

547 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 13:56:55.54 ID:xUv25liV.net
>>538
ニトリ、コメリ、コーナン、ケーヨー、ケイツー、カーマ、ロイヤル、ユーホーム、ミスタージョン、ハンズマン、東急ハンズ、バロー

548 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 13:57:42.65 ID:Ih4zoTlV.net
>>546
変数が最大値を超えてる、つまり、想定された範囲外に何かが
スポーンしちゃったとか支援物資がいっちゃったとかじゃないか。

549 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 13:58:01.87 ID:0SCjO2CE.net
アプデしたから前のデータと同期できてないんじゃないの?

550 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 14:04:46.28 ID:Ih4zoTlV.net
>>547
ニトリとかハンズとかもホームセンターになるのか?

551 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 14:05:18.44 ID:W1eKQSWw.net
>>547
行こうみんなで

552 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 14:08:29.83 ID:muzFXizI.net
ホームセンターとか店内のビールコーナー付近にある看板をアイテム化出来ればいいのにな。
拠点のちょっとしたインテリアになるし、何か戦利品っぽいし

553 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 14:09:15.03 ID:vx3+Jgvw.net
フェラルが来ても一回落ちてまた戻るとなくなってるね
つまんないけどどうしようもない時は助かる

554 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 14:09:15.41 ID:MyRP7eXb.net
>>539
ガンセーフ壊して銃のパーツ集めて弾も拾って〜なんてやってる労力があれば十分達成可能でしょ
ボーンアンドノーブル見つけなきゃいけないのに違うとこ捜してるんだから優先順位がおかしいだけ

555 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 14:17:49.71 ID:Neg3UqQl.net
ゲーム名人さんの仰ることはよくわからん
別にガンセーフなんか探さないし本屋がそうそう簡単に見つかるとでも?
つか本屋一軒漁っても皮本とクロスボウ本が同時に出るなんて殆ど無いだろうに

556 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 14:26:44.64 ID:MyRP7eXb.net
>>555
ガンセーフ漁りもしないでファイン銃が手に入るならそれこそただの運だし、それを定石みたいに言うのはおかしい

クロスボウレシピもレザーレシピも見つからないのに良質な銃は手に入るとかいう超理論は通用しません

557 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 14:36:46.79 ID:x2d0wAR0.net
>>547
シマチュー、セキチュー、カインズホームがない
やり直し

558 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 14:38:08.05 ID:YkhuKNHx.net
ソロ前提が多くてマルチメインだといまいちしっくりこないの

みんなで手分けして探せばいいのよ!

559 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 14:39:14.59 ID:xUv25liV.net
○日で〜とかはあまり関係ない気がするが、シード値と運に恵まれれば初日でも可能なわけで
というか俺は2日目でクロスボウ作れたし、各種銃も恵まれれば可能だと思われ

560 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 14:47:39.27 ID:MyRP7eXb.net
二言目には名人さんとか言っちゃう奴にはどの道無理かもな
上手いとか下手とかいう以前にやる気がないからバカにされるのがわかってないわw

561 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 14:55:10.33 ID:Neg3UqQl.net
>>556
いやいや可能性としてはクロスボウの前に何かしらの銃が組み上げられてもおかしくはないし、今はガンセーフより
そこらに落ちているカバンや死体からのパーツ入手の方がクオリティ的にも数的にも多い訳で
というかそちらは確実に一週間で皮本クロスボウ本を揃えられるの?毎回新規プレイで
それこそ運要素を否定していると思うんだけど

562 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 14:58:16.61 ID:vRA7GAdY.net
>>560
思考停止してるから、工夫とか効率とか考えてないんだよなぁ
ちょっと考えて試せばいいのにそれもしないから相手するだけ無駄だしよw

563 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 15:00:06.15 ID:0SCjO2CE.net
まずガンキャビネットに部品だけ入ってるのがおかしいよな

564 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 15:00:28.68 ID:bcBMPa3o.net
>>561
一貫性の無い子にはもう触るのやめといたら

565 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 15:00:58.02 ID:r/MC0+Mk.net
12.2のしょんぼりウッドボウならともかく12.3だと弓でも普通に強いのにクロスボウそんなに要るか?

566 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 15:11:03.31 ID:MyRP7eXb.net
棍棒の分枠空けたい&弓だと室内で使うのムズい
でクロスボウ派だな

567 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 15:11:22.98 ID:EGFIX9v6.net
>>565
廃墟漁るときなんか無いと警察ゾンビに手こずる

568 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 15:19:25.13 ID:7RWT11rl.net
>>566
お前いなくなれよ

569 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 15:19:27.85 ID:K9FEuOtj.net
クマファンネルつよい

570 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 15:20:15.52 ID:IHuRNPHG.net
弓はクロスヘアに弓が重なったりして狙いづらい時があるから
当てにしてないな

571 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 15:21:34.25 ID:Neg3UqQl.net
やっぱ爆裂矢追加されたから是非使いたいでしょ

572 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 15:44:26.36 ID:bGPLq5vl.net
http://joelhuenink.tumblr.com

新しいゾンビきた
5種類追加なんやね

573 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 15:47:02.95 ID:MyRP7eXb.net
>>568
お前が消えるんやで

574 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 15:50:05.27 ID:vVN4XlKu.net
最近のヴァージョンで使ってないけどクロスボウのほうが遠距離は楽だろ。
それはさておきこいつが馬鹿だろ MyRP7eXb

575 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 15:54:29.06 ID:x2d0wAR0.net
>>565
爆発クロスボウの威力知らんのか?
HS取れればスニークボーナスなしで警官一撃で葬れるんだぞ
しかもクロスボウ特性が残ってるから撃っても着弾点にしかアラートがかからないから警官のみボコしてすたこらさっさできる

576 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 15:54:31.40 ID:MyRP7eXb.net
>>574
君もやる気のないバカの一人かな?

577 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 15:56:30.43 ID:vVN4XlKu.net
爆発クロスボウを敵が使ってくるようになったら面白そうだよな。

578 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 15:57:24.56 ID:vKVUpGTP.net
うん?>>572を読むついでで
ザッとそれまでの記事を読み返してたけど
スティーブって人間そのもの、
健康体のオッサンを想像してたんだけど
実際はランド・オブ・ザ・デッドのバブみたいな…
半ゾンビ的なポジションなの?

579 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 15:59:31.42 ID:UUzHoWRr.net
>>572
英語さっぱり分からないけどもしかして放射能エリアに安全に立ち入り可能になる装備増える?

580 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:04:08.98 ID:DZryDk6O.net
>>579
ストーリーモード専用装備じゃないかな?

581 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:04:30.45 ID:/htCwGPM.net
またハゲかよ!

582 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:06:15.08 ID:SxKm3D5s.net
7daysのゾンビって全然こわくないんだよな
生気がないっていうか あってもこまるんだが・・・
もっと人間を殺したい 犯したいって破滅的エネルギーをぶつけてくるゾンビがほしい
http://i.ytimg.com/vi/7mG2_V7Y0BI/maxresdefault.jpg

583 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:06:49.84 ID:Lb4SEcxC.net
ID:MyRP7eXb


またスレ恒例の知的障害者が沸いてるのか
早く駆除しろよこのダニを

584 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:07:05.43 ID:DEtucsK0.net
最低健康値って弄れないんだろうか
もっとデスペナルティ増やしたいがconfigにはそれらしい項目ないよな・・・

585 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:08:15.07 ID:DZryDk6O.net
>>572
人型ゾンビ5種類なのか噂されてた熊ゾンビなども混じるのかで期待度が変わりそう。
4ブロック分くらいジャンプできる人型ゾンビとか空から襲ってきて屋根や窓を破壊するカラスや猛禽系のゾンビとか追加されると面白いんだけどね。

586 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:11:17.37 ID:ewZyz01e.net
>>585
兎 鹿 豚 熊ゾンビとかって用意されたら困るな

587 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:11:20.44 ID:MyRP7eXb.net
>>583
単発IDの無能ゾンビくん湧きすぎ

588 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:12:13.54 ID:K9FEuOtj.net
リッカーみたいなの増えるといいな

589 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:12:31.79 ID:mDd/sW0w.net
みんな言ってるけどブロック破壊に特化したゾンビは欲しいよね

590 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:14:27.40 ID:ewZyz01e.net
胴体に作動中のAugerがめり込んだまま徘徊している工夫ゾンビとかいたら面白そうだな
殺すと毎回ガススタンド系爆発とかな
……地形直すの煩わしいわ

591 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:15:35.45 ID:bGPLq5vl.net
ゾンビーバーがなんだって!?

592 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:15:50.28 ID:3JbohFA+.net
自分の設定だとクロスボウで普通のゾンビを胴撃ち1発で
倒せるから他の武器が揃うまではクロスボウをメインウエポンに
今はスナイパーライフル、ショットガン、クロスボウ(爆発矢)に使い分けてる

593 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:16:26.34 ID:vVN4XlKu.net
よしクリーパーの出番だな。

594 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:16:40.78 ID:HGZuXULE.net
シュー

595 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:18:21.10 ID:S+ejby5F.net
MyRP7eXbくんは無視で 反応すればするほどわめくぞ
もっとなんかクリーチャー的なのが欲しいんだよなぁ 現状人型コピーだし攻撃パターン少ないし
もっと噛みつくとか抱きつくとかしてもらってもいいのよ 脳震盪廃止しろって事だよ!

596 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:21:19.98 ID:IHuRNPHG.net
そういやスパイダーが特定条件でしか湧かなくなってから
ゾンビ返し使ってないな

597 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:22:36.51 ID:r/MC0+Mk.net
>>575
爆発ボルトが強いのくらいは知ってる
ただそれ使うにはクロスボウのレシピ等に加えてスチールレシピ、爆発ボルトレシピの2種類も必要になるってのがなぁ・・・
外で警官撃つっても別段危険じゃなければ弓でいいし、他に敵がたくさん居るならそもそも相手にしないし
防衛で使おうなら拠点にまでダメージ入りまくりで本末転倒
ゾンビ絶対殺すマンじゃなければあまり必要ないんじゃなかろうか
大岩の下に撃ち込んで大岩を空中にすっ飛ばすのは気持ちよくて好きだがw

598 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:25:50.82 ID:vVN4XlKu.net
接近戦をもっとエキサイティングにしたいわけだ。
個人的にクマがゾンビ化するのはキツイと思うけどね。
食の楽しみが減っちゃう。
某ゲームのスーパーミュータントとか欲しいな。
適度な脅威になりそうだし癒し系だし、メインはガトリングで走らない感じにして

599 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:31:28.85 ID:MyRP7eXb.net
>>595
>>568,570,579をみてどっちが「わめいて」見えるんだ?
お前も自分に思い当たるところがあるからそういう反応なんだろうけどなw

600 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:32:55.39 ID:IHuRNPHG.net
何かにつけて煽る奴は等しく軽蔑される

601 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:38:01.93 ID:uIg7oc+g.net
正直変異した人間の範疇を超えるゾンビとか萎えるから要らないな
やるなら他の動植物でやって欲しい

602 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:42:39.22 ID:MyRP7eXb.net
>>600
そら煽られるたびに煽り返してたらそうなるよ

603 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:43:06.76 ID:VB3p+s4Y.net
>>601
巨大イモムシ的なのが居ても良いよな
天井に貼りついててプレイヤーみつけるとボトボト落ちてくるような待機型
・・・プレイヤーの精神にダイレクトアタックだな

604 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:43:45.08 ID:S+ejby5F.net
爆発ボルトを運用するまでに必要なレシピ
・Forge本
・Steel本
・革の本
・クロスボウ設計図
・爆発ボルトの設計図
+滅多に出てくれないスチール鏃(ゴミ箱からドロップ確認)
う〜んこの

人が変異したゾンビなんてウイルス物じゃ定番なんだけど強すぎてもダメだな
精々世の動物に置き換えられるくらいの強さが良いわ

605 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:46:45.13 ID:x2d0wAR0.net
>>604
スティールの鏃はゴミ袋の他、チアゾンビのドロップでも確認したぞ
ゴミ漁り5日やってやっと出てきたのに、その後爆発クロスボウで殺めたチアゾンビが持っていたという...うーん

606 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:47:10.94 ID:iBgpP744.net
結局レシピを早く引けるかどうかすぎて
ここらへん何とかすりゃあ良いのになって思うけど
7日生き残るだけなら別にいらんというのもあれだし
どうしたいのかよくわからん

607 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:48:53.70 ID:bGPLq5vl.net
トレマーズみたいなのが地中を這い回るなら地下は安全じゃなくなっていいかもしれん
けどもはや別ゲームだな

608 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:49:46.93 ID:7T9m7D2f.net
うちでゆっくりしていけよ

http://i.imgur.com/sHfgW6u.jpg

609 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:50:06.39 ID:EGFIX9v6.net
>>602
言ってることは間違ってないんだよなぁ
ただ自分以外の方法を許容する心も必要なんだよ。
そういうの続けてマジキチの逆鱗に触れてスレ荒らすのライフワークにされちゃうと
すんげー迷惑なんだわ。

610 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:50:37.15 ID:IHuRNPHG.net
バイオハザードみたいにラインナップが完全なクリーチャーになってくのは勘弁だな

611 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:52:02.89 ID:VB3p+s4Y.net
>>606
最新版に対応してるかどうかわからんけど、レベル上昇によって自動的にレシピを覚えて行くMODがあったような
正直レシピ本は増え過ぎてるから、当初ちょろっと言ってたレベル上昇でスキルポイント貰って
それでスキルツリー上げていって〜みたいなシステムのが俺は楽しそうだなと思うわ

612 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:52:14.23 ID:ewZyz01e.net
>>607
感染したミミズっていうのならなんかロマンあるよな

雨の日の翌日
(ぷちっ)
サバイバーA「ん?今何か踏んだか?」
サバイバーB「気にすんなよ」

ゾンビミミズ死亡!

613 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:57:37.20 ID:0SCjO2CE.net
_人人人人人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

614 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:58:28.25 ID:l3jT+Gsf.net
Forgeはここを起点にしてるものが多すぎて
問題がでかくなってるが
クロスボウなんかは現状、弓あるし
スナイパーライフルみたいな扱いで良いと思うかなぁ

615 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:58:51.48 ID:sTJsHUBZ.net
レベル28だけどまだ皮本とクロスボウ本出ないわ
資源4種類ザクザクの洞窟見つけたし緑SRと青ショットガン揃ってるから正直もうクロスボウ必要ないんだけどね
防具も皮より先に鉄装備のレシピが揃ったしやっぱりちょっと不自然だよね
まあスキルツリーになれば解決するんだろうけど

616 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 17:01:22.37 ID:oD+Is/YF.net
鋼の謎が2冊も出た
NPCが実装されたら皮なめしかフォージに交換してくれるんだよな

617 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 17:02:05.50 ID:8h1wV9RZ.net
爆発ボルト、パージ確認! …………駄目です!効果ありません!!!!

618 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 17:03:48.20 ID:IHuRNPHG.net
スキル本は読んでなくても作れるけど7割はゴミができるとかでいいと思う
見よう見まねでやってみたけど材料が無駄になった感じで

619 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 17:05:37.12 ID:RP4J19B5.net
レシピが運次第だからねー
初めて2匹目に倒したゾンビがforge本持ってたり、17日になっても見つからなかったりするし。

620 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 17:07:08.57 ID:f3MSUAPw.net
俺もレベル30超えたけど未だにforge本出てないわ
本屋4軒マンション4棟民家は数十軒
道端のゴミやゾンビも可能な限り探してるが出てこない
でも見つかってしまうと目標が無くなりそうだし
備え付けのforgeがあるし
コレクション目的みたいになってるわ

621 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 17:11:47.30 ID:5qVl6vYK.net
動物ゾンビとかは犬と小型のサル程度にとどめてほしい
そっち方面増やされるとただでさえ薄いホラー色が完全に無くなってしまう
何より安っぽすぎる

622 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 17:18:51.07 ID:MsuCJvR7.net
皮レシピを探して65日ついにバイクを手に入れたけど
ゾンピ対策のガレージが必要だな

623 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 17:19:04.87 ID:S+ejby5F.net
ホラー路線ゲーってのをすっかり忘れてたわ・・・

624 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 17:25:11.35 ID:Ca3vRz+B.net
砂漠にはトレマーズみたいなの一匹設置しようぜ

625 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 17:25:21.84 ID:Neg3UqQl.net
>>603
それが許されるなら是非トレマーズの大ミミズもw
まあそれだとモンスター物になってしまうか
動物ゾンビはあらゆる奴が素早そうでやばいな

626 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 17:31:47.62 ID:8q1KY+Jp.net
お前らトレマーズ好きすぎ

627 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 17:33:39.62 ID:IHuRNPHG.net
素早い敵なら小ささは犬くらいが限度かな
首に飛びつく兎とか勝てる気がしない

628 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 17:35:32.95 ID:Ih4zoTlV.net
>>584
<entity_classes>あたりにないかな。

629 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 17:36:01.24 ID:/htCwGPM.net
もうホラゲではないだろ
ゾンビもののバカゲー

630 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 17:36:22.26 ID:oD+Is/YF.net
鹿の鳴き声が焼けゾンビなのだが潜伏期間なのか

631 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 17:37:17.41 ID:VB3p+s4Y.net
>>627
首狩られたら即死だもんな
俺はゾンビエレフェントとか居て欲しいわ。歩く自然災害的なFOEポジはちょっと居て欲しい

632 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 17:39:29.04 ID:mDd/sW0w.net
トレマーズみたいに地下拠点対策で地中を掘削してくる奴がいるといいかもな

633 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 17:41:24.62 ID:rSKxEMDV.net
バケットホイールエクスカベーターゾンビ

634 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 17:44:44.92 ID:3JbohFA+.net
1日目〜放浪しながらレシピの集め目旅へ
4日目皮なめしレシピ入手
7日目クロスボウレシピ入手
11日目フォージがある家を発見 クロスボウを作成
15日目フォージ本入手 ※本屋4件目
25日目警官ゾンビから紫品質のショットガン入手
31日目洞窟発見 鉄、鉛、硝石、石炭を回収
35日目ホードのフェラルゾンビから青品質のスナイパーを入手
41日目鋼の矢尻を雑魚ゾンビの戦利品から入手
49日目最後のフェラルホード 結局紫品質のスナイパーを入手出来ず・・・
51日目間違えて石炭を全部クラフト 仕方ないので爆弾矢を950本ほど作成して対応 

今回は定住せずに世界最果てまで移動するつもり

635 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 17:46:04.04 ID:8h1wV9RZ.net
最低Wellnessはハードコーディングされてるから変えられにゃいよ

636 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 17:46:20.79 ID:0SCjO2CE.net
わい60日
皮本手に入らず

637 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 17:46:44.23 ID:L0etl5Kw.net
よく見るとブログの画像、頭が割れてるな
「こいつは私をゾッとさせる」
って書いてあるから頭から何か出るんかな

638 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 17:49:12.90 ID:IHuRNPHG.net
好きな時に挑戦できる強敵や難所みたいなのが各地にあると
安定してからの楽しみが増えるね

639 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 17:49:38.83 ID:x2d0wAR0.net
それなんてプラーガ

640 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 17:58:09.32 ID:z8+JHaCi.net
頭から何か・・・バイオ4かな?

641 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 18:01:30.03 ID:ypV0R5B4.net
遠距離攻撃のノーマルゾンビはちょっとほしい

642 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 18:02:05.38 ID:iuNPvRyE.net
ブログを何となく読んだ感じ、フォージ本要らなくなるぞって事?

643 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 18:08:45.85 ID:0SCjO2CE.net
等々ネクロモーフ実装するのか
地下も安心できなそう

644 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 18:11:49.00 ID:ewZyz01e.net
>>643
お手軽地下拠点防止のために洞窟には何らかしらの手が入りそうな予感はする
工夫ゾンビとか地質学者ゾンビとか

645 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 18:12:10.68 ID:muzFXizI.net
L4○2のコーチに似てるやんけ!

646 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 18:20:47.96 ID:dDYP3cLk.net
12.4はよ

647 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 18:22:32.69 ID:4kASeO9n.net
人知れず部屋に侵入して天井とかにくっついててプレイヤーの画面にうつった瞬間ダッシュで襲ってくるゾンビとかいたら面白そう


てか鉄集めってそこらの石カンカンするのと鉱脈探し回るのとどっちが効率いいの?

648 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 18:28:55.55 ID:iBgpP744.net
だったらゾンビまるごと集められるトラップ欲しいんだよなあ

649 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 18:30:13.59 ID:3JbohFA+.net
背後の安全を確保したつもりで居るのに
回りから足音が聞こえるから振り返ったら
ゾンビドアップとか普通にあるのだけどwww

650 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 18:36:06.76 ID:4bzGUQ2J.net
地下問題は、石より下の層に居続けるとじわじわゆっくりと健康値下がるとかがいいかな

651 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 18:41:00.25 ID:oD+Is/YF.net
地図に好きなだけマーキングできるようになるまで俺は地下を出ないぞ!

652 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 18:41:10.12 ID:fVHd/82J.net
SAN値を実装すりゃいいんだよ
地下にこもってりゃSAN値が下がる
夜に外にいればSAN値が下がる
ゾンビに発見されてる状態だとSAN値が下がる
これでアルコール飲んで一晩中マラソンするのも潰せる

653 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 19:00:46.32 ID:9HhN6QTy.net
>>527
さんくす
どこいじれば良いかわからんけどやってみる

654 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 19:10:25.66 ID:S+ejby5F.net
満腹ゲージが走ったら消耗するようになって消耗したゲージ分健康値が上がれば地下生活もなくなりそう
ぐーたらしてると健康値が減っていく的な

655 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 19:23:05.36 ID:iVZGiRTL.net
>>652
ワールドに居るだけでSAN値が下がる

そして俺は拳銃を口に咥えた

656 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 19:24:20.31 ID:XiXw682j.net
>>608
なにがあった

657 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 19:27:42.34 ID:2pCVJM1t.net
とりあえず死んだ時カバン消えるのなんとかならんかなぁ
理不尽な崩落で消えるの悲しすぎる

658 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 19:28:50.55 ID:/htCwGPM.net
理不尽な崩落なんてあるっけ

659 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 19:31:30.13 ID:RP4J19B5.net
昨日、ジャンプしたとき犬に殺されて、かばんが落下して爆砕した…

660 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 19:38:02.58 ID:3JbohFA+.net
相打ち、鞄とゾンビの死体が重なる
→ゴアブロック化で消失?

661 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 19:53:52.90 ID:XumXT4Es.net
ゾンビ増やさなくてもアロハデブが
放物線に近くのゾンビを投げてくるとかいう仕様だけで
結構発狂できる気もする。

662 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 19:56:01.42 ID:muzFXizI.net
高床式の下にスパイク敷き詰めてたりすると、上で死んだ時に何故かそのまま消える事はよくある

663 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 19:56:56.90 ID:S+ejby5F.net
崩落したブロックが透過ブロックを書き換えたりするから
砂利で死亡→そのまま砂利がカバンを書き換えるってのはよくある
ほんとクソだわ

664 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 19:57:20.11 ID:ewZyz01e.net
>>661
チアリーダー(ひゅーずべべべべべべ)
ナース(ひゅーずべべべべべべ)
クローラー(クロールで飛んでくる)

こうですね分かります

665 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 20:14:33.75 ID:oW/qidAz.net
初めてすぐ紫ハンドガン拾ったんだが楽すぎでびびったわ
いかにα11台がヌルゲーだったか良くわかるな机漁ればあっさり拳銃みつかったからなぁ

666 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 20:20:42.23 ID:MmpUe2sJ.net
>>663
ありすぎる
砂漠で墓場発見、墓の足元掘る→急に周辺崩落(爆発)→死亡
そしてリスポン後MAPにカバン表示なし・・・
行って確かめるがやはりナシ・・・・・・

667 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 20:22:07.51 ID:U+AYIRD/.net
>>657
当面は死んだとき何も落とさない設定にしておくぐらいしかないんじゃないかな
自分からデスペナ減らしてヌルくするのは気が引けるけど

668 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 20:36:44.98 ID:11uHo2vt.net
>>667
死んだらHDD消去ぐらいが丁度いいんじゃないかな

669 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 20:38:26.83 ID:fVHd/82J.net
死亡時全ロス設定だからどうでもいい

670 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 20:41:47.11 ID:0SCjO2CE.net
死亡したらその装備のままゾンビで出現して欲しいな
倒したら回収できるとかのほうがスリリングある

671 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 20:43:08.01 ID:DEtucsK0.net
全ロスト設定って未だにインベントリのアイテムがすぐに消えないバグがあるよな
死んだ後にその場にアイテム落とせば消えない

672 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 20:47:04.37 ID:Ih4zoTlV.net
アクセルとブレーキの踏み間違いって本当に多いな。
http://s1.gazo.cc/up/143724.jpg

673 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 20:50:00.89 ID:0F6yhYko.net
玄関壊れてないぞ
すごいドラテク

674 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 20:52:04.03 ID:Neg3UqQl.net
どうやって入れたんだw

675 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 20:56:52.22 ID:Ih4zoTlV.net
まあ、自動車にとっては危険なワールドではある。
http://s1.gazo.cc/up/143726.jpg

676 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 21:02:01.84 ID:4bzGUQ2J.net
>>671
自分で全ロス設定にしておいて、そんなバグに頼るような寒い奴なんておらんだろ

677 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 21:02:41.33 ID:kAHRT2ns.net
現実でもこんないいかげんなんや
http://commonpost.info/?p=103812

678 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 21:07:25.81 ID:IHuRNPHG.net
絶壁に道があるような世界だからな

679 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 21:08:19.40 ID:muzFXizI.net
絶壁に無理やり道が敷いてあるのが笑える

680 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 21:14:11.84 ID:Ih4zoTlV.net
Tazasの石斧の紫を初めて出せた。
COMPOPACKのApache Artifact Chestが複数置いてあるアウトドア用品展示場
みたいなとこが狙い目だな。
http://s1.gazo.cc/up/143729.jpg

681 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 21:16:46.27 ID:fZfZ1ZS+.net
>>680
そんな場所あるのか外観あれば見せていただきたい

682 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 21:23:05.51 ID:1+ATbzCH.net
>>679
スパイダー様専用道路です。

683 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 21:27:45.38 ID:Tb61YhU8.net
スパイダーもヒート値関係なしで湧いて欲しい。
普通のお散歩ホードとかに混ざってると面白いと思う。

684 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 21:31:30.19 ID:MiWJUM1j.net
あれ11くらいからいやに気持ち悪い造形になったから消えて欲しい
蜂以上に受け付けられんわ

685 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 21:37:34.47 ID:Ih4zoTlV.net
>>681
http://s1.gazo.cc/up/143733.jpg

686 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 21:40:26.49 ID:fZfZ1ZS+.net
>>685
ありがとう まだ見つけたこと無いわ
探す旅に出なければ

687 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 21:53:55.35 ID:jaZb2rVw.net
ちょこちょこCompo-Packの話題出ているけど12.1でやってんのかな

688 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 21:56:55.89 ID:mRgHM4Rg.net
>>684
造形もそうだけど夜中のダッシュほんと気持ち悪い
初めて見た時猿のゾンビか何かが追加されたのかと一人でビビっってたわ

689 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 22:13:28.78 ID:kPGHY8ty.net
やたらマッチョだったり巨乳だったりするコミカルゾンビより俺は好きだぞ

690 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 22:15:32.29 ID:KzWoa2O0.net
スパイダーならえんてぃてぃーぐるーぷのぞんびーずおーるに
<entity name="spiderzombie"/> を追加すれば出てくるんじゃないかな

691 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 22:18:43.59 ID:UUzHoWRr.net
エアサプライもっと近くに落としてよ〜

692 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 22:20:20.48 ID:fih7M/8i.net
掘った砂利に殺される
勿論バッグはロストだぜ

693 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 22:37:45.69 ID:muzFXizI.net
>>691
分かる。ビール飲んでも追いつけない時がある

694 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 22:38:16.62 ID:8h1wV9RZ.net
アイテム「のろし」でエアサプライが近くに落ちるとか
またプレーヤー間でのろしトークが出来るとかそんな妄想

695 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 22:47:05.62 ID:LWoKolR5.net
ビーカーを、燃焼時間で耐久が減る消耗品(修理不可)にすれば、ビーカー手に入れたらもう消化試合って現状は改善するのかな

696 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 22:51:30.23 ID:ewZyz01e.net
サバイバー流建築術の犠牲になった遺跡みたいなイメージで建てたはずが
なんか普通に要塞にしか見えない
http://i.imgur.com/2TUaGeR.jpg

697 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 23:07:20.04 ID:apJ/FGNPU
いいお宅ですね
周囲は岩盤まで掘ってる?

698 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 22:58:28.46 ID:BKVmoVoi.net
>>576
ゲームでやる気とかアホかよ
絆オンラインでどや顔ベテラン気取りしてる廃人と同じにおいがする

699 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 22:59:27.35 ID:f3MSUAPw.net
木枠最大強化って見た目ごっついよね

700 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 22:59:43.52 ID:ewZyz01e.net
>>695
ビーカーとは言わず調理道具全般やCampfire、Forgeにも耐久が設定されそうな気はするな

701 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 23:04:20.54 ID:5qVl6vYK.net
モーションキャプチャーしてからゲームに反映されるのって結構時間かかるんだな
ttps://www.youtube.com/watch?v=pPQ_FE0YMhs

702 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 23:06:39.12 ID:MiWJUM1j.net
ビーカーに耐久つけたところで面白くなるとは思えんな
そんなら長時間いるとそれだけで感染する
難易度の高い感染地帯バイオームでも追加してくれたほうがいいわ

703 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 23:10:01.85 ID:9HhN6QTy.net
>>701
原田泰三に似てて集中できん

704 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 23:10:10.97 ID:ewZyz01e.net
>>699
そうなんだよ
美観重視のつもりだったから
地下一階の壁の上に空洞があったり地下一階の空洞の上にかさばる形状になったんで
TrussingとRC使って頑強に土台つくりつつも壁や床天井で無骨なやつらを隠してようやっと遺跡風建物完成したのに
サバイバー流建築術はやっぱこれだよなとかいってあれ使ったとたんこのありさまだ
http://i.imgur.com/XFGJ8xf.jpg

台無し感が欲しかったつってもものには限度ってものがあると思い知った

705 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 23:10:56.31 ID:Neg3UqQl.net
現状Campfireはどんどんダメになるから消耗品みたいなもんだな
紙一枚で燃え続けるのでよく肉片が乗っかっているw

706 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 23:14:52.71 ID:5qVl6vYK.net
つうかモーキャプやってる人、マーク武蔵だったのか・・

707 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 23:24:06.00 ID:LYH9Wrfi.net
バイク消えすぎなんだけどマジ

708 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 23:26:29.26 ID:5GlO+Y38.net
>>516
普通にBSoDしてSTOP ERRORだよ
よく出たのは0X00000101だったと思うけどけど他のもの出ていた気はする
近年はOSが堅牢になってグラボが落ちてもブルスクまで行くはずが無いとたかをくくってたよ

709 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 23:29:09.72 ID:oD+Is/YF.net
名もなき囚人で始める7DTD
脱出用下水道がいりますな

710 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 23:52:52.55 ID:vVN4XlKu.net
21目でコンクリ本出た。
ここまで来るともうなくてもいい気もするけどね。

みんなどんな拠点に住んでるの??みせてみせて

711 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 00:11:37.71 ID:TF/G0LSrH
松明と水源と小さなブルベリー畑がある狭い地下空間に住んでる

712 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 00:01:39.67 ID:rX6GJLpO.net
当たり判定だけ残った状態のバイクって撤去不可能?

713 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 00:01:57.75 ID:RZ8Xn+GR.net
>>701
キレッキレやな 表情も反映されるわけじゃないだろうけど気合入っててすげーわ 専門のアクターさんなのかね

714 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 00:05:14.22 ID:CrWlqAQq.net
マルチで4台ほどあったバイクが全部消えて吹いたわ
まともに運用できないなこれ

715 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 00:05:32.23 ID:4TyuVbLu.net
丸石が床爆発貫通って問題さえ目をつぶればコンクリ並に優秀な上コストが安いから
正直コンクリ要らんと思うわ・・・

716 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 00:16:58.73 ID:PDAWhJ2J.net
プレイ時間7時間の初心者なんですが、オフラインで一人プレイしてたらログ?が急に流れました。
怖くなってすぐ消してしまったため内容は覚えていません。何かわかる人いますか?

717 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 00:18:33.72 ID:hzpsRsqh.net
>>716
SurvivalMPでやったか、エラーの為コンソールが開いたかのどっちか。

718 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 00:24:00.78 ID:oQo/a6bj.net
>>712
ファイルをいじってバイクの駐輪時の耐久値を下げてから叩き壊せばいけるんじゃね?

719 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 00:24:36.54 ID:jz7Qirt1.net
エラーはたまに出る。怖がるほどのことではないと思うよ

720 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 00:34:46.06 ID:PDAWhJ2J.net
ロード時の表示を見るとSurvival SPなのでどうやらエラーだったようです。エラーはたまに出る、とのことなのであまり気にせずにプレイしたいと思います。
迅速な返答をして頂きありがとうございます。

721 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 00:36:30.81 ID:JIEJ9OD4.net
いいってことよ

722 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 00:47:21.50 ID:nn52dmeb.net
>>720
エラーでたら、終了>再開すると大抵でなくなる

723 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 00:50:37.70 ID:/bya+qQS.net
試してないけど拠点ってハシゴか階段で覆ったら無敵なんじゃね?ゾンビさんたち登ったり下りたりするだけの生き物になるやろ

724 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 00:56:53.70 ID:ofy3r++t.net
>>701
足腰が力強すぎなんだよねこれ、もっと足を引きずったりヨロヨロしてないと全くゾンビっぽくないのが難点
途中で倒れたりのっそり立ち上がったりもっと動きを豊かにして欲しいところ

725 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 01:06:30.45 ID:fe/OHBiA.net
>>724
夜間だと力強く全力疾走するからなここのゾンビ
昼間でもわりとしっかり歩く奴多いしヨロヨロしてるのは眠いかだらけてるだけか

726 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 01:32:39.72 ID:QhuIUixl.net
>>723
(強かった頃の)ログスパイクで敷き詰めた屋上に
ハシゴで直行させる方式をやったことある、基本的には無敵
でもログスパイクのメンテ、死体の処理が悩みどころ
あとハシゴが渋滞するとゾンビがハシゴを叩き始めるから
そこも注意

727 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 01:33:39.63 ID:ezvKeJcj.net
最近の映画のゾンビさん達は足腰丈夫だからなー
腐ったりもしないみたいだし

728 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 01:44:18.73 ID:06/+7HcP.net
>>695
道具より成果物から種子を取れなくしたほうが定住しにくくなっていいかな。

α12はやらたと既製品の頭装備が出現し、しかも修理可能。やり過ぎだって・・・

以前なら、ヘルメットn個目を発見する⇒残り耐久力を比較?⇒ちょっと丈夫だ交換!やったー・・・だったのに。

729 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 01:51:13.47 ID:ozLlDcL7.net
>>687
普通に12.3でCompo-Pack入れて遊んでるけど不具合は出てないな

730 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 02:11:22.76 ID:+sNpkU2W.net
compo-pack入れてみたけど新鮮でいいね
プレイ自体α10台以来だから戦闘すら怖い怖い

731 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 02:51:44.42 ID:hjPGwSUp.net
ゾンビの外見を変えるMODって出てないの

732 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 03:56:31.66 ID:xOWndeBn.net
>>723
その拠点は既に弱体化されたからな
すぐ破壊される

733 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 03:59:19.32 ID:L5xL3B3a.net
それやるなら松明を足場ブロック認識するの利用した拠点のほうがいいんじゃないの
1マスだと頭踏み抜てくるときあるから2マスの橋にしておけば大体いけそうだが

734 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 04:31:55.50 ID:Rns1a0PH.net
デブゾンビとかは生前より健康になってるんじゃ

735 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 04:46:09.80 ID:lCnjTsTo.net
>>728
クラフト出来る道具も品質に多少のばらつきがあるし、思い切って修理不能だと物アサリは楽しいかも

って昔のバージョンはそうだったのかな?
ガンセーフから完成品の銃がガンガン出る代わりに修理不能
灰色品質の銃も捨てられずに最後は前スレで見た俺はこの世界に勝ったぞみたいな結末を誰もが迎えそうなバランスになる気がするけど

736 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 07:17:17.88 ID:SPCdpQQ6.net
>>734
喰うもの食わないで一日中歩いてるからな
なんでやせないんだろう

737 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 07:19:33.30 ID:SPCdpQQ6.net
ゾンビのHPにランダム係数付けて
ダウンモーションと死亡モーション同一にしたらゾンビ感が増すんじゃないかな
倒したと思った奴が倒せてなかったとか

738 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 07:31:45.43 ID:wzQCmhfS.net
>>710
最初に作った母屋に連絡橋で迎撃施設をつけてみたけど、完全な豆腐ハウスになってしまった悲劇だぜ...
建築センスないな、俺
http://i.imgur.com/Xhm7FH8.jpg
http://i.imgur.com/WPiny5M.jpg

739 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 07:49:35.63 ID:J3+Iy6bM.net
個人的には拠点をつくって防衛をするってコンセプトにシフトしてもらいたいが
実際は真逆になっていっててつらい
ウッドスパイク先生かなり強いな使い捨て感覚で雑草みたいに植えて効果てきめん
死体処理がクソめんどくさいけど

740 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 07:55:46.55 ID:MbQCoGOE.net
高床はノーセンキュー

741 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 07:56:21.03 ID:jKBHUYnN.net
シフトもなにも、今もそうやで
拠点つくって防衛すりゃいいじゃん
最初から、守ってもどんどん壊してゾンビが襲ってくるってのがゲームの主軸なのに今さら何を言ってるんだ

742 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 08:05:42.12 ID:haiEh35p.net
拠点つくって防衛するコンセプトだけど
逃げたいなら逃げたら?っていうのを否定してないだけだと感じる

743 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 08:06:15.93 ID:uXyBEV6R.net
ランダムマップで放浪より、ゾンビは少ないが廃墟街から出れない。
建設は既存の建物の改築と、壊して集めた資材のみ。
限られた資材のやりくりで、どこまで生き延びられるかって方が面白いかもな。

744 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 08:08:51.78 ID:UdKuskQ9.net
群がる男たちをGay撃
防衛失敗すれば感染(意味深)

745 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 08:21:03.39 ID:lsl/JBYX.net
7 Gays to Dieかな?

746 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 08:21:29.13 ID:2ekPR2W8.net
ゴアブロックって放置してると
時間経過で徐々に小さくなってやがては消滅するのですか?

747 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 08:31:55.64 ID:/r1l0hbf.net
>>744
ブモォオオ(俺お前好みやわぁああああ)

748 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 08:37:43.26 ID:wzQCmhfS.net
>>744
114514

749 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 08:43:10.14 ID:skX8Bs0M.net
抗生物質で治せない分ゾンビより厄介だな

750 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 08:55:54.18 ID:Ma7JqcBO.net
>>749
何の問題ですか?

751 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 08:57:13.88 ID:/inA3jsT.net
何の問題も無いね

752 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 08:57:58.28 ID:b4c1DCnI.net
MPPSの新動画不自然な点が多いよな
1日30分設定という短さで初心者4人が開始9分かからずに合流済み
仲間が初日から紫斧、上位ツルハシ2本所持(岩を3回で破壊したから紫?)
撮影役のインベントリを見ると初期装備の水缶詰包帯キーストーンがベルトに入りっぱなし
初日から崖の岩を掘って家にするという通常では考えないプランで行動(事前に高ランクツルハシ所持前提)
どーみてもチートONで飛行してアイテム取り出してるよな
http://www.nico video.jp/watch/sm26762294

753 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 08:59:23.64 ID:lCnjTsTo.net
どうでも良い

754 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 09:01:54.60 ID:brTqG87P.net
何で朝からホモが湧いてるんですかねぇ…
シンクの蛇口って単独でこわせてアイテム化するんだな…真鍮にもなるなんて知らなかったわ

755 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 09:04:33.27 ID:Jiua0idX.net
>>753
関係者かな?火消しさせねーよw
てか MSSP な

756 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 09:06:06.29 ID:/inA3jsT.net
実況者1人がチート使おうがゲーム内のチートであって対人戦で有利になる代物でもないし禁止されてるわけでもないしいんじゃねーの?

757 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 09:07:15.42 ID:zhUv6d6Y.net
チート使ったら何か問題あんの?
MMOかなんかと勘違いしてないか?

758 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 09:08:38.10 ID:IG4BhwVB.net
実況者(笑)はヘドが出るけど競争要素もない身内マルチでチートしようがどうでもええわ

759 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 09:09:49.46 ID:4e8BW7Fx.net
ゾンビは走らない設定なら明るいフィールド作って生身でホード迎撃しても問題なさそうな気がしてきた
松明死ぬほど並べてくる

760 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 09:14:34.09 ID:INPzIrnm.net
>>752
投稿して3時間もしないうちに再生が2万超えていたw

761 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 09:18:29.67 ID:Ma7JqcBO.net
クソ動画貼らないでくださいますか^^;

762 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 09:25:49.29 ID:cqhFI1XF.net
これ専用のスレを動画云々の板に立てればいい

763 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 09:28:03.84 ID:IGXOiI1A.net
>>66>>72
亀だが無事蜂がスポーンしないことを確認したありがとうこれであの羽音を聞かなくて済む

764 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 09:30:39.47 ID:axhunjpC.net
>>752
別にどうでも良いだろう、
見ない人は見ないし、見たい人は見るだけ
見せる事に重点置いた
バラエティー感覚なのかも知れん

これが、ガチですとか、チートなしとか
宣言しているならまだしも

765 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 09:35:25.94 ID:4wbhxxDV.net
動画配信者の批判とかスレチにもほどがある
ニコ糞スレでやってね

766 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 09:37:55.72 ID:4e8BW7Fx.net
ステマ感あるな

767 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 09:41:33.60 ID:UlA59+dq.net
夏休みだからな

768 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 09:41:59.68 ID:QhuIUixl.net
チート使って、それを黙ってるなら不誠実だとは思うけどね
その実況者元々嫌いだからどうでもいい

769 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 09:46:53.00 ID:lCnjTsTo.net
746も749も動画配信者本人だろう
こうやって再生数を稼ぐんだろう

770 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 09:53:23.38 ID:axhunjpC.net
>>769
最初自分たちで再生数上げて、ランクに載せて
後は放置とかね・・・・有りそうだ

しかし、今のバージョン
最初の大規模襲撃がきつい
小さな町1個だと、レシピもほとんど揃わない
銃をくれ銃を・・・銃が無いと・・・

771 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 09:58:59.89 ID:6ajRNNiW.net
あの4人の動画でこのゲーム始めた人も多いらしいし、細かいことはいいや

772 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 09:59:30.91 ID:knq42kTm.net
襲撃時に装備が揃ってない内は店の屋上に待機して朝を待ってる
ゲーム的にどうかと思うが

773 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 10:05:35.90 ID:4e8BW7Fx.net
最初のころ夜はスパイク並べまくって屋上で震えてたな
ハチ対策に建物建てたら全部まとめて崩落したのもいい思い出だ

774 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 10:08:05.81 ID:82eR8ZGZ.net
今時ガンセーフ漁らないと高クオリティの銃手に入らないと思ってるバカがいるんだな
本屋と本探すのに道端に落ちてる鞄開ければいくらでもパーツ入ってるのに
正直ガンセーフなんて苦労して開ける価値ねーわ

少なくとも12の頃は低レベルで本屋開けてもまともな本なかったし
レベル16位まで上げてから本屋回ってたら
クロスボウの前に緑マグナム完成しちまったわ

775 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 10:08:39.36 ID:QhuIUixl.net
隠れてじっとしてるのはゾンビ映画的には自然だけど
退屈だよな

776 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 10:13:37.24 ID:wF93G/OO.net
>>770
弾幕張らないといかんとですか?

777 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 10:14:52.26 ID:4wbhxxDV.net
夜にじっとクラフト画面を見続けるとカコンカコンで眠くなる

778 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 10:15:08.43 ID:YOYf2oVM.net
>>129
今更だけど、ブログの読んだ感じだと
中間材料の存在そのものを無くす方向なのかな
その代わり断片が手に入ると
木(の断片)と草(の断片)を規定量集めると弓が作れる
みたいな

779 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 10:16:31.67 ID:YOYf2oVM.net
それとグリッド使ったクラフトは廃止?

780 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 10:21:12.76 ID:XwIb73VT.net
身内マルチでチートしようがどうでもいいけど、わざわざそれを実況する意味が分からん
最近は公開オナニーとか見ても喜ぶガキが増えたのか?

781 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 10:25:06.82 ID:2BM7pi16.net
夏休みだからな
分かりやすすぎて微笑ましいぐらいだ

782 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 10:25:50.22 ID:DMy5MgnX.net
終わった話を蒸し返すマンおおすぎ

783 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 10:26:39.72 ID:06/+7HcP.net
Insane+VeryHigh+AlwaysRun設定で42日目のフェラルホードが警官1、犬2か3、ザコ15人以下だった。
終焉が近いのか・・・

784 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 10:31:22.89 ID:/ubaZfSq.net
だからそれはそういったスレでやれよ

785 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 10:32:24.57 ID:4PpN2aqw.net
Insane+VeryHigh+AlwaysRun+ルート25%+一日の時間10分+ブロックの耐久最低+沸き150%で
もう一度最初から遊べるドン

786 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 10:35:09.09 ID:jz7Qirt1.net
実況自体が公開オナニーでしょ。
これからの時期お子様が増えるのは仕方ない。
大人は心を広く持たないと

787 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 10:36:27.46 ID:Ma7JqcBO.net
>>785
夜短いと逆に簡単にならね?w

788 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 10:39:08.61 ID:ilzawWzo.net
考えて見たら一日の時間10分って相当クレイジーだな

789 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 10:40:16.42 ID:4PpN2aqw.net
>>787
AlwaysRunの時点で夜なんてあってないようなもんだから一日が早いほうが
フェラルや犬ホードがさっさと来てきついぞ通常の一日分終わったらフェラルだからなw

790 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 10:42:14.10 ID:Ma7JqcBO.net
あ、そっか

791 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 10:43:29.56 ID:lCnjTsTo.net
6日なのに犬が来なかった

792 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 10:44:05.80 ID:OAid5Ek4.net
>>780
初日に民家寝床にするのは芸がないからインパクト重視で初日穴倉やろうとしたけど不可能だったからチート使ったって線

793 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 10:45:10.39 ID:lCnjTsTo.net
>>789
のんびりだとferalの処理って丸一日かかる気がするけど次のhordeが玉突きしないの?

794 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 10:45:33.04 ID:Jiua0idX.net
「夏だなぁ厨」は自分もはずかしい事に気づけていない・・・

795 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 10:49:34.72 ID:WZkGvUi1.net
なんだかんだいってわざわざ動画見に行くのはつんでれってやつなんだろうな

796 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 10:49:44.62 ID:4PpN2aqw.net
>>793
普通に重なるよブロック耐久最低で犬ホードからフェラル突入でゲームになってない
クソゲーすぎて速攻諦めたわw

797 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 10:50:13.81 ID:wT79pYoy.net
夏だな。夏だな。夏なんだなぁ。

798 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 11:07:44.42 ID:brTqG87P.net
そういや7月23日か…あ、なるほど
α12.4を所望する!

799 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 11:10:21.97 ID:rqKCgPBa.net
>>794
ちゃんと宿題やれよ?夏休み最後に後悔するぞ
あとsageぐらい覚えてくれな

800 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 11:12:05.57 ID:82eR8ZGZ.net
>>775
ゾンビ映画と言えばFeralの群れに叫びながらSMG連打して処理が追い付かず殴り殺される的なことをやりたい

>>779
それやられるとスクラップ化がすごい面倒になりそう

>>783
どっかで詰まってたりしない?

801 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 11:22:03.67 ID:06/+7HcP.net
ただアル中ダッシュで事足りる現状がダメな気がする。
(開発も判ってて)一時期だけ移動速度が落とされてて、そのときの速度がバランス良かった。
また、現状のウッドスパイクが強力過ぎるのも併せて考えると、
(1)移動速度
 劣化:遅かったときに戻す
(2)ウッドスパイク
 劣化:一発壊れ
 強化(踏み易く)半ブロックタイプ化、一定時間鈍足、

これくらいで丁度良いかも?

802 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 11:23:21.04 ID:HIK+/s7t.net
>>800
スクラップみたいな中間素材は無くなるのかも
鉄は鉄、木は木、個数ではなくトータルの重量分の素材(断片でも何でも)が集まればクラフトできる
そう解釈したわ

803 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 11:29:27.48 ID:dXrInbYg.net
豆腐化するのは俺が悪いんじゃない
使えない建築部品があるのが悪いんだと思い始めた

804 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 11:34:03.59 ID:Ma7JqcBO.net
開発の想定するフェラルホードの凌ぎ方がわからないんだよね
まともにやったら拠点ぼろぼろになるから抜け穴的なやり方で朝まで凌いでる人も多いだろうし

805 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 11:36:39.87 ID:jz7Qirt1.net
>>800
わかる気がする。
SMGを胴体1,2発でやれるような雑魚が物量頼みで押し寄せてきたら楽しそう。
別ゲーでやることかも知れないけど蓄えた物資がそこまで必要なくて
あまり消費する必要がないというのが物足りない。

806 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 11:39:12.03 ID:Ma7JqcBO.net
L4Dオススメ

807 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 11:57:51.15 ID:Qh1kAWD1S
勝負…と言っていいのかわからないが、相手に勝つには相手の土俵で戦わないことだよね
まともにホード集団とやりあう必要なんてない
上空退避も岩盤退避も、夜通しランニングだって立派なホードの凌ぎ方だって

808 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 11:43:10.60 ID:c84/0WyP.net
フェラルも割とウッドスパイクと有刺鉄線でなんとか出来る気がする

809 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 11:43:57.84 ID:axhunjpC.net
>>776
弾幕が全てです

ところで弾幕撃ちまくって
斥候来るのどうにか成らないのかな?
と 言うか今のバージョンで撃ちまくれて無いから
来なくなったかも知れないけど

810 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 11:52:02.75 ID:6ajRNNiW.net
実際のゾンビ映画の拠点再現してみたとかやってるサバイバーいないのかな

ショッピングセンターはちょい無理あるかもしれないけど、「死霊のえじき」の地下基地ぐらいは再現してみたい

811 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 11:54:01.81 ID:MbQCoGOE.net
まともにやったら拠点ぼろぼろになるって当たり前だろ
ぼろぼろにされる前提で拠点作れよ
防波壁を3重ぐらいにしてみろ
スパイクも水も使わずに木造建築でもFeral乗りきれるわ
どうせ壁1マスの豆腐しか作ってねえんだろ
家作ってんじゃねえよ城を作れ城を
でもドアだけは鉄使わせてくれないと無理
木ドアじゃ10秒も持たん

812 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 11:59:23.52 ID:82eR8ZGZ.net
そもそもドアを使わない

丸石で三重に囲んだのをゴアブロックで攻城塔作って乗り越えるとか
中性の戦争まんまだよな
武器もクロスボウだったり

813 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:01:15.42 ID:Ma7JqcBO.net
>>811
確かにそれで当たり前なんだけどね
もうちょっとスマートに出来るようにしてあるんじゃないかと思って

814 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:09:42.94 ID:CrWlqAQq.net
高床式の支柱を的確に狙ってくるAIくらいはやってくれていいのになあ
足元に支柱がないと群がるだけでほとんど何もしてこないし
既存の建物の屋上に避難する場合でも同じ場所から動かなければ
足元の壁が削られた後に高床式と同じ挙動になっちゃうし

815 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:11:38.96 ID:lCnjTsTo.net
なるほど
もしかして12のゾンビは寿命があるから「止め切る」と言う勝ち方があるってことか
11以前は殺し切らないと終わらなかったけど今回は何もアクティブに殺しに行かないでも良いのか?

816 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:14:08.81 ID:kuJJxTMO.net
開発が拠点で守りきるんじゃなくて逃げきることを推奨してるから倒す必要はない

817 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:15:19.03 ID:NqLPWQCc.net
俺の定番城壁

有刺鉄線で

←外  拠点→

  ̄ ̄ 
    │
    │
___

(−=有刺鉄線)
てな感じでぐるりと拠点を囲う。
フェラルホードでもない限りはゾンビは上段の有刺鉄線さえくぐれず、足元の
有刺鉄線の持続ダメージで死ぬ。
ゴアブロックは何故か頭上の有刺鉄線の上に形成されてじゃまにならない。
ちなみに上段の有刺鉄線はブロック1マス分あるので、這いつくばりゾンビ・犬・
四足スパイダー以外通れない。

フェラル対策として有刺鉄線城壁の内側に堀を作って、その中に有刺鉄線を敷き詰めればOK。

30日目現在、拠点まで辿り着いたゾンビはフェラルゾンビ2体と犬のみ。

818 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:15:57.58 ID:jmN23xWW.net
>>810
小さい集落を丸ごと防御壁で囲んでウォーキング・デッドのアレクサンドリアとか再現してみたいんだがな
いつか開発に余裕が出来た頃、ゾンビの固定湧きポイントを潰していけるようなモードもつけて欲しい

819 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:16:43.43 ID:kurkxC70.net
そういえばα12のゾンビってなんかしらんけど勝手に死ぬことあるよな
あれゾンビの寿命(もう死んでるけど)なのか?

820 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:18:28.23 ID:OLsiUaxy.net
砂漠のサボテンで逝っちゃってるだけでしょ

821 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:21:34.95 ID:brTqG87P.net
ところがどっこい、屋根裏とか室内でよく死体やゴアブロックがある(建屋の崩壊ではない)

822 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:24:25.39 ID:kurkxC70.net
罠もサボテンもない所でずっとこもってるとなぜか悲鳴が聞こえるんだよな
地形的に高いところから落ちて死んだとも思えないし

823 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:24:41.28 ID:jmN23xWW.net
サボテン死やクマ死以外に明らかに別の死因のゾンビがいるな
処理軽減のために殺されてるんだろうか

824 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:26:04.73 ID:ilzawWzo.net
dmで試したらわかるけどスピード上げるとゾンビがころころ死んでくよ

825 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:26:50.18 ID:b+7pKW6Y.net
自然に死んでるゾンビは何か破壊した状態で死んでる事が多い気がする
もしかしたら壁にハマった状態で破壊→死亡とかあるかもなぁ

826 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:32:37.39 ID:gTTcprbb.net
きっと壁攻撃するとHPが減るんだろう

827 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:33:37.95 ID:qnEPqpfK.net
>819  動物もゾンビも全体の1割は体力1の状態で生れる。
ブロックにはまるため、3ブロックの高さから落ちてゴア化になる
同じ場所にいるとヒート値が上がり、自然と3日後に昼間のホードが歩く様に
設計されている。キャンプファイヤー以外にわざと集団が生れる環境を作っている

828 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:34:33.10 ID:UdKuskQ9.net
そういえばこの前民家のポーチで柵殴ってたゾンビがいきなり死んだ

829 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:42:11.27 ID:ezvKeJcj.net
ゾンビのゴアってヒート値に影響でるようになったの?

830 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:43:20.55 ID:gTTcprbb.net
>>827
日本語怪しいけど大丈夫か?

831 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:46:38.53 ID:on46kBi/.net
ヒート値上がってもスパイダー沸くだけで昼間のホードとは関係なくね
設計されているってどこ情報だよお前何者だよ

832 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:47:37.37 ID:4yPPWwPK.net
かゆ 
     うま

833 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:51:03.85 ID:b+7pKW6Y.net
まぁ昔自然に死んでた豚が死ななくなったからゾンビに置き換えられてるって線もあるが

834 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:52:48.46 ID:G6i9nmiw.net
試してみたがゾンビのゴアブロック放置すると斥候は沸かないが次のホードが頻発した
チートモードでゾンビ倒してゴアブロック放置してホードがきたら倒して放置を繰り返したらずっとホードが続いたわ
その後ゾンビ処理しつつショットガンでゴアブロック消してったらホードの頻度がいっきに減った

835 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:56:04.64 ID:06/+7HcP.net
ヒート値が上昇するのはゾンビゴアではなく、悲鳴の方だと思われ。
ゾンビの集団の中の一匹を狙撃すると周辺が騒ぎ出すからヒート値を上げる音の一種なんだろ。

836 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:57:17.07 ID:lCnjTsTo.net
>>827
entityclasses.xmlのAttackTimeoutDay/Nightの関連だと思ってたんだけど違うのかな
以前はあった動物の湧き即死は記述が削除されてると思うけど何処にゾンビの体力を減らす記述があるのか見つけられん

837 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:59:56.97 ID:06/+7HcP.net
VeryHighでやってるとホードの処理をするたびにゴアの山が出来まくるんだが、だからと言ってホードが頻発していた記憶はないけどなあ。
メンテのためにすぐゴアを潰しまくっていた所為かもしれんが。

838 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 13:00:55.03 ID:UlA59+dq.net
ゴア要素いらないだろうになんで実装した

839 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 13:02:37.69 ID:ilzawWzo.net
見てる限り湧いてから即死って感じではないんだよな
ゲーム時間で2時間〜8時間ぐらいと結構幅広く死ぬタイミングがある
そして死なないゾンビは今の所いない

840 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 13:08:52.66 ID:axhunjpC.net
>>838
どっちのゴア?
動物か?ゾンビか?

ゾンビのゴアは罠や水攻めなどの対応では無いか?
皆が楽々というから

841 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 13:14:09.17 ID:UdKuskQ9.net
>>835が正しい
ブロックの影響でHeapmapが上がるのはforge,animalGore,campfireの三種類のみ
あとはNoiseによるものかSmellによるもの
他はない

842 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 13:20:49.25 ID:YOYf2oVM.net
試してみた

http://i.imgur.com/fhbRsp8.jpg

http://i.imgur.com/CHNbl1D.jpg

http://i.imgur.com/WqaEPxD.jpg

段差のない平地で上空から田代
ダメージを一切与えない状態でゾンビたちもその場でプルプル
しばらくしたら一体、また一体と上半身だけのシタイになった

843 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 13:20:53.61 ID:6UnT5hlR.net
α13でゾンビ5種類追加とか楽しみ

844 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 13:26:25.15 ID:06/+7HcP.net
データを調べてきてくれたが、自分も検証してきたので書くわ。
1日60分設定でVeryHigh+AlwaysRun。
ワンダリングホードをウッドスパイクで絶滅させ、ゾンビゴアが20以上出て放置。
ゲーム内時間が7時間経過したが、次のホードは来ない。
ここまで来ないなら影響なしだわな。

845 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 13:31:06.58 ID:ezvKeJcj.net
うちも団体さん全滅させた後のゴアをそのまま放置しているけど
むしろ来る頻度が減ったような感じw

846 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 13:31:56.45 ID:Ma7JqcBO.net
悲鳴なしで倒さないとどんどん湧いてくるのか
どうやってw

847 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 13:36:59.37 ID:QhuIUixl.net
>>842
高床式攻略のためにゴアブロックとなって仲間のゾンビを押し上げるためとか

848 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 13:37:27.17 ID:UdKuskQ9.net
悲鳴てか重火器の音かな

849 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 13:39:24.19 ID:ilzawWzo.net
高床対策は警察ゾンビが視界無視でプレイヤーがいる場所に攻撃し続ければ解決できそう

850 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 13:41:08.21 ID:ezvKeJcj.net
それ高床処理してない三重壁とかの家の方がやばそうです

851 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 13:43:40.99 ID:YOYf2oVM.net
チートモードでゴアブロック使って巨大な肉棒作って放置してるけど別に変化は感じないな
http://i.imgur.com/eglRk2l.jpg

852 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 13:45:12.61 ID:vjzQmbkd.net
http://joelhuenink.tumblr.com/
3人目の新ゾンビ公開されてる

ずっと口ひらいてるのかな・・・

853 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 13:47:58.17 ID:cR14rvEP.net
3体目というか5体目じゃない?

854 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 13:49:39.14 ID:UdKuskQ9.net
ちなHeat値を検証したいならdmでF8二回押せばチャンクHeatの見れるだよ

855 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 13:50:55.39 ID:dgKtDIZe.net
日本語でおk

856 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 13:50:57.77 ID:EJHU9C19.net
>>852
防護服が気になる、汚染地帯があるけるのか?
いよいよストーリー(クエスト的なもの)が追加されるのかな

857 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 13:51:28.92 ID:JdylkJ0A.net
>>854
ちなとか言ってるのは巣に帰れよ

858 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 13:55:57.20 ID:GYYmKmcV.net
道端のゴミ袋漁ってたらforge本出た
確率低いだけでどこからでも出るんだな

859 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 13:59:29.79 ID:brTqG87P.net
ダンボールからショベル出る位だからなぁ

860 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 14:01:29.24 ID:hLrOebmO.net
>>853
一つ前の記事で5人中2人目、それより前のスティーブは一人目、今回は三人目

861 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 14:07:15.03 ID:/r1l0hbf.net
そんなことより聞いてくれ
ディスカウントで有名なホームセンターいったんですよホームセンター
そしたらあるじゃないですかゾンビ図柄のトランクス
これがチアリーダーちゃんのむき出しの歯を引っ込めて
青白く瞳が小さくなった目を瞳を赤くする代わりに人間のようにしたかんじで
ちょうどポジションの真ん前に来るっていういかにもな悪趣味なやつ
一枚200円だったんで買ったんですよ

嫁に見られたorz

862 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 14:09:03.23 ID:jz7Qirt1.net
新しいゾンビって見た目以外になんか凄いの??
ゾンビの見た目とかそこまで気にしない。
ゾンビに見えない美しいおっぱいゾンビとかならともかく

863 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 14:09:13.01 ID:vjzQmbkd.net
いや、よく見たら12.1の記事にJoeyっていうゾンビが乗ってて一人目
あと今回の二つのSS、よく見たら服も髪も違うから別のゾンビっぽい
よって今回で5人出揃ったのかも

864 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 14:09:32.32 ID:/r1l0hbf.net
>>810
RECに出てきたアパートを再現したプレファブなら作ったが
残念ながら仕様変更の断崖絶壁の向こう側においてきた

865 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 14:16:05.05 ID:6ajRNNiW.net
>>864
吹き抜けから人落ちてきてビビる映画か
めっちゃ手間かかりそうだけど凄いなー

866 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 14:22:33.41 ID:mt9uH5z8.net
久々にやってみたら
昼間でも暗いし天候の概念が入ったのか
てか暗い・・・

867 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 14:46:40.96 ID:BOvqmrdY.net
>>857
よろしくニキー^^

868 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 14:53:43.30 ID:UlA59+dq.net
夏休みくらい多めにみてあげろよ

869 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 14:58:18.33 ID:1Vj3k8UC.net
>>752
話蒸し返して悪いが、紫品質あったのはα11だし
集合に関しては動画のテンポを考えてロケハンしてたんだろ
洞窟に関しては完全初見て明言して無いんだから他の動画でもみたんだろ

870 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 14:59:18.44 ID:/r1l0hbf.net
>>865
アパート系は一つのフロアこさえてしまえば
ブロックの種類自体はそうあるわけじゃないからそれほど苦労しない
内装はそれぞれ千差万別だから手がかかるし
家具の豊富さによっては構造を引きのばさないといけなくなって辛い
けど途中まで作って断念したシャルトル大聖堂に比べりゃはるかにましだと思う

871 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 15:01:15.10 ID:INPzIrnm.net
新ゾンビ名称
タンクトップ
ジャケット
Tシャツ

872 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 15:12:22.02 ID:jz7Qirt1.net
ぼいんちゃんの新顔がいないならどうでもいい

873 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 15:15:10.71 ID:/r1l0hbf.net
ボインの和風美人感染者(ただし貧乏)「Antibioticsを下さい。出来る事ならなんなりとします」
アメリカンデブの億万長者「Antibioticsを100万$で買うざます」

手元には一個のみ
あなたならどうする

874 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 15:16:52.26 ID:i/Bqvn9s.net
ウッドスパイクめっちゃつよくなってるけど
ゾンビめっちゃくるから結局おいつかねえw

875 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 15:18:34.91 ID:0S1r5Rbf.net
>>873
そんなのボインに決まってんだろ
札束なんぞあの世界ではケツ拭く紙にもならねぇよ

876 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 15:23:17.94 ID:ofy3r++t.net
7DTDの世界だとショットガンシェルやダイナマイトの材料になりそうで怖い

877 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 15:34:49.34 ID:/r1l0hbf.net
>>875
賢い選択だ
俺なら
「安心しろ。三人そろって生き延びられるだけの量を探し出してきてやる」
っていってのたれじぬ

878 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 15:35:45.30 ID:OLsiUaxy.net
>>869
まぁ、7DTDの動画ならもっと面白いのたくさんあるから
わざわざDQNがウェーイやってるのを見る必要も無い。

879 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 15:37:24.60 ID:INPzIrnm.net
そういえば洞窟にレア箱あるの動画で始め知った・・・

880 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 15:39:42.00 ID:QhuIUixl.net
あの世界エロ本はレシピ本並に貴重だよな

881 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 15:53:10.05 ID:/r1l0hbf.net
Pent HouseとかPlayboyを見つけたら男サバイバー大歓喜なのか
探索が捗るな

882 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 16:06:14.15 ID:Xw4wnNCu.net
wikiみてもわからなかったのでひとつ質問させてください
拠点を作っているのですが、屋根はなんて名前の建築材料を作って作成したらいいんでしょうか?
種類が複数あってわからなくて困ってます

883 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 16:07:55.44 ID:VXp7qK86.net
質問の意味が解らない。屋根が欲しいだけならウッドフレームでもいいだろ

884 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 16:09:25.72 ID:6ajRNNiW.net
つべの7DTD動画でおすすめ教えてくだしゃー

885 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 16:10:56.08 ID:B76F/6H/.net
建築に自信ニキが考える最強の拠点教えて欲しいンゴwwwww
オナシャス!!

886 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 16:11:51.59 ID:qnEPqpfK.net
>>882
WoodFrameRamp 木でアップグレードして屋根の瓦にする

887 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 16:17:27.10 ID:Rns1a0PH.net
>>885
草原に更地を作って水をまけ!

888 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 16:37:30.58 ID:Xw4wnNCu.net
>>886
ありがとうございますさっそくやってみます

889 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 16:38:17.18 ID:S6956NVn.net
>>887
5-7-5で俳人気取ってんじゃねーよ

890 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 16:45:55.44 ID:lCnjTsTo.net
>>858
皮釜出ないと騒いでる人は多分偏った探し方をしてるんだよね
君や俺みたいな貧乏性は早めに見つけてると思うw

891 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 16:46:02.19 ID:/r1l0hbf.net
>>889
廃人と俳人かけて洒落てるじゃねえかこん畜生
だが審議中だ

892 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 16:46:20.57 ID:QhuIUixl.net
ガソスタの
ハシゴを壊して
屋上へ

893 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 16:47:25.20 ID:qnEPqpfK.net
>>885
建築が全てではないな。放浪もあるしミニバイクで移動すれば夜なんて恐くない
鉄筋コンクリートの豆腐が最強ではあるが、数がくれば、必ず壊される
地下生活がまだ安全であるため、下手に建築するより洞穴生活が部屋としては安全
バグ技を使ったラピュタ城壁が一番 楽
建築・拠点において最速はあるが最強はない
あとは検証・実験あるのみ

894 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 16:48:00.78 ID:l79nppTY.net
アイテムクラフト時の経験値の値を変更したいのですが、
どの.xmlに格納されてますか?

ゾンビからの獲得経験値はentityclasses.xmlにあるのですが、
クラフト時の経験値が見つかりません。

895 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 16:52:26.47 ID:B76F/6H/.net
>>887
ありがとニキーwwwwww

896 :887:2015/07/23(木) 16:53:48.29 ID:l79nppTY.net
クラフト時の経験値なくなったんですね。
失礼しました。

897 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 17:01:06.78 ID:qnEPqpfK.net
>>894 レシピの中 個別に数値があった
<!-- <recipe name="wrench" count="1" scrapable="False" craft_time="20" learn_exp_gain="70" craft_exp_gain="35" > -->
craft_exp_gain="35"
craft_exp_gain="35"
craft_exp_gain="35"

898 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 17:03:43.48 ID:ezvKeJcj.net
>>890
全てのアイテム開く貧乏性だけど、結局主要なレシピは本屋とエアドロだったよ
極稀にゾンビさんが弾のレシピ持ってたくらいで、ゴミ袋から出た経験は無いな
多分かなり稀だと思う

899 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 17:06:17.49 ID:ezvKeJcj.net
>>896
いや、あるよ
クラフト画面開いて無いと経験値が入らなくなっただけ

900 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 17:06:35.31 ID:qnEPqpfK.net
>>894
クラフトで経験値が入るのは初回時のみだ
開発はレベル上げるなら外でてゾンビ倒しまくれって言っている様だ
1000匹倒せば・・・3000匹倒せば・・・1万匹倒せばレベル60は到達
雪男や警官やゾンビフェラル倒せば経験値高いからすぐに上がる
死亡率もあがるけど外に出したがっているのがわかる

901 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 17:07:14.48 ID:B76F/6H/.net
鉱石掘ってたら砂利落ちてきて死んだンゴwwwwwwwwwwww

902 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 17:11:42.78 ID:Owo+Cd/Y.net
初回以外でも入るよ
ただクラフト時間0だと大量に作っても1回しかカウントされないバグがあるし
時間があってもまとめて作られるとカウントが狂うし
インベントリ開いてないと入りすらしないらしい

903 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 17:12:55.82 ID:/r1l0hbf.net
>>885
腕前や引いた立地に左右されるんで
http://7dtdsinglemaprenderer.codeplex.com/
これでとりあえず既知のマップ変換してはりつけてくれ
拠点建てる意味なんて全くない場合もある

904 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 17:13:07.44 ID:qnEPqpfK.net
.xmlの数値を少し弄るだけで難易度下がる
出したいものを加えるだけですぐでるから簡単だけど
アイテムバランスが倒壊する 目的を持って変更して検証しないと
自分の求める世界が構築されない レシピ細分化はあまりよくないね

905 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 17:23:23.00 ID:brTqG87P.net
雨か雪の日しかないのがなんかなぁ…4日位晴れが続いて1日天候が悪いとかならいいのだけど

906 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 17:34:53.41 ID:Kt7kS9Ti.net
採掘の時は出来るだけ掘る所から離れること

907 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 17:35:33.18 ID:lCnjTsTo.net
>>898
ゴミとゾンビは確率が1/10に下げられているだけなのでゴミ10=本棚1で等価だよ
xmlに書いてる以外に調整されているなら分からんけど体感ではあっていると思う
ゾンビはコモン本は出さなけど、レア本が欲しい時はレッツ撲殺している方が経験値も稼げて色々見つかると思っている

908 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 17:36:08.13 ID:vjzQmbkd.net
>>905
森はそういうとこ
平野か砂漠に住んでみなされ

909 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 17:36:49.67 ID:ElA6KXN9.net
這いずりさんがフォージ本持ってて二度見

910 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 17:55:30.92 ID:IjUjH5aV.net
>>890
道端のゴミも可能な限りのゾンビもマンションも本屋も民家も見れる範囲は全て探して
forge本見つけたのは20日目だったんですがそれは

911 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 18:03:10.54 ID:cMS5tLJj.net
本屋二件と町二つ漁って12日目にフォージ
道沿いにいろんな町渡り歩きつつ色々やって革が44日目

912 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 18:04:05.06 ID:5X7ExkwG.net
貴方達こんなところで何してはるん?

http://i.imgur.com/Px586oa.jpg

913 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 18:09:24.17 ID:TKxo0GRg.net
殺す気満々で草

914 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 18:25:25.79 ID:vjzQmbkd.net
なんで12.4こないんじゃああああああ

915 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 18:30:43.86 ID:4PpN2aqw.net
最初以降熊をまったく見かけなくなるんだが何なんだろうね?
最初はどこへ行っても熊が居るがw

916 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 18:31:48.87 ID:bOjEn4nf.net
熊ってリスポンしてる?

917 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 18:35:39.23 ID:zcKWLXHX.net
熊は絶滅危惧種

私は熊牧場の建設を提案したい

918 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 18:36:06.89 ID:mt9uH5z8.net
クマだらけなんだが
鹿と豚がいないんだが
殺されまくるんだが

919 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 18:40:41.46 ID:JUUPl+Ah.net
そういえば牧場ってか酪農の概念が無いな

920 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 18:44:24.84 ID:xyS1FmpL.net
>>901
採掘にはショベルか高品質の石斧持って掘る時は立ち位置に気を付ければいい
もし死んでもウワー言うてる時にリログすればその場で復活できるんやで

921 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 18:53:46.94 ID:B76F/6H/.net
>>920
ファッ!?
こマ?

922 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 19:03:36.59 ID:Rns1a0PH.net
lootのコーモンブック無地の本20倍指定は消した方がいいな
それですら20日プレイしてもハンテイングライフル本が出ないとか変な偏りがある

923 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 19:06:53.21 ID:UdKuskQ9.net
肛門ブック?

924 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 19:07:07.97 ID:qxHvK197.net
この菊門が目に入らぬか

925 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 19:10:30.58 ID:pPJTwrQR.net
犬ホードがあるなら豚ホードとか球磨ホードとかもあるべき

926 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 19:17:51.95 ID:wzQCmhfS.net
>>925
蜂ホードとか出たらSAN値を維持できる自信がない

927 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 19:20:07.90 ID:lsl/JBYX.net
蜂のグラと音は未だ慣れない

928 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 19:24:25.33 ID:Owo+Cd/Y.net
犬の群れはいらんから熊にしろ
そのうちどっかでゾンビにぶつかって殺し合い始めるんだろうけど

929 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 19:24:45.83 ID:IjUjH5aV.net
せめてもっと低空を飛んでくれないかな
上空でいつまでもブンブンブンブンうるさくてかなわん

930 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 19:26:36.10 ID:hMGGuI1O.net
洞窟を沢山出せないかどうか試行錯誤してみたが、うまくいかないな。
http://s1.gazo.cc/up/143829.jpg

931 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 19:26:45.39 ID:JbOR3Fi5.net
蜂がなかなか襲ってこないのは難易度のせい?
こっちを見つけてないだけ?

932 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 19:35:22.91 ID:yT0nUP2Q.net
スズメバチって見た目かなり来るものがあるよな
ましてや大型化なんてしたらもう・・・

933 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 19:40:35.90 ID:TYk3xfHA.net
スズメバチなのに蜂蜜もってるしな

934 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 20:12:49.03 ID:l9oUuAaBB
でっかい女王蜂はよ

935 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 19:57:33.12 ID:+7l3iSkj.net
しかもご丁寧にビンに入っていると言う

936 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 20:03:22.27 ID:cMS5tLJj.net
おまけにその瓶を再利用可能ときた

937 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 20:06:16.72 ID:6TFBKMXh.net
ハチミツって瓶出なかった覚えがあるんだが

938 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 20:06:31.46 ID:U3KWix1F.net
建造物の出現率や、特定の建造物を多めに出現させるにはどのxmlを弄れば良いのでしょうか?

939 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 20:07:13.67 ID:/pTmYn6/.net
>>925
熊ホードが一番こわい

940 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 20:10:08.24 ID:nQzhr0L9.net
xml弄って熊ホード出したけど
周りに居たゾンビに反応して離れて行った上、そのまま大半が消えた

941 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 20:10:27.14 ID:UlA59+dq.net
蜂なんだから瓶くらい持ってるだろ

942 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 20:16:09.04 ID:cex/eg6a.net
あの蜂は襲ってくる時に何か言ってるよな

943 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 20:16:34.10 ID:UdKuskQ9.net
>>938
rwgmixer.xml

944 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 20:27:23.15 ID:W62b7TKT.net
質問なんだけど、車の中身って時間経過しても補充されないものなのかな?
近くの家の棚とかは補充されてるけど車は空のまま……

945 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 20:29:03.78 ID:nn52dmeb.net
車はリスポンなしだよー
なので、マルチだと、出遅れるとクルマから何も取れない…

946 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 20:35:03.64 ID:MbQCoGOE.net
車は生き物

947 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 20:41:40.95 ID:/r1l0hbf.net
精力的に活動してるゲームマスターがいる世界なら定期的に安全地帯を除く全てのリージョンリセットかかるから
そういうとこなら出遅れも問題はないがな

948 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 20:46:41.67 ID:LLNxd8O3.net
>>820
サボテンない廃墟のマンションとか漁ってると外から断末魔が聞こえてくる

ゾンビ同士でダメージが通ってるか、瓦礫でダメージ受けてんのかなとか予想してるけどわからん

949 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 20:57:23.80 ID:U3KWix1F.net
>>943
thx
適当に数値を弄ってみます

950 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 21:00:53.41 ID:5X7ExkwG.net
時空の切れ目
http://i.imgur.com/BqaQg1e.jpg

最初テクスチャ描画されてないだけかと思ったけどこの穴にゾンビ誘導したらボッシュートされてわろた

951 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 21:02:38.27 ID:VXp7qK86.net
シングルプレイなら調べた車は爆破しておくといい

952 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 21:03:08.72 ID:ofy3r++t.net
その真上に高床作ったらなんのメンテも要らなさそう

953 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 21:08:44.81 ID:lCnjTsTo.net
>>910
でも俺最初の1週間で出なかったことが無いんだよな
lootもシード値参照してるのかと疑ってるんだがよかったら試す?w
KUMA
korosarekuma
kumainu

954 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 21:11:54.00 ID:gxGML+o8.net
フォージはなんやかんやで町2つくらい見つけるころにはポロっと落ちてる
ショットガンとハンティングライフルのレシピはたくさん出るのに
なぜかピストルが全然まったくでないんだが俺だけかな

955 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 21:12:37.40 ID:on46kBi/.net
>>950
拠点作るために整地してたらなったことあるな
今度なったらゾンビトラップに利用してみよう

956 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 21:12:55.50 ID:UdKuskQ9.net
まーちんぐきゅーぶ法は基本表面メッシュしか作成しないから抜けると地獄まで抜けることになる

957 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 21:17:57.55 ID:Rns1a0PH.net
一般ゾンビコピペ改編して新規のzombiegal3体ほど作り、オリジナルlootと攻撃を書き
女ゾンビだけの新規グループを作って5日目のローミングホードにした
オレもこのゲームうまくなったなぁと浸っていたら
雪山の女ゾンビを入れ忘れていた
前の焼け森ゾンビ並みに地味なやつだ

958 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 21:20:11.99 ID:LLNxd8O3.net
>>954
俺もピストルなかなか出なかった

残り拾ってないのはマグナム、フォージ、ログスパイクかな

959 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 21:26:10.21 ID:38dNKbKp.net
おかしい
洞窟がぜんぜん見つからん
拠点を中心に、ゲーム内で3週間くらい探してるのにぜんぜん見つからない
生成率下がってるんだろうか?

960 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 21:26:43.75 ID:oSgdsa74.net
ワクチンや銃の弾確保のために採掘をしようと思うのですが
洞窟を探した方がいいですか?やみくも掘るのがいいでしょうか?
オススメ教えてください。あと何か気をつけることはありますか?

961 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 21:28:20.98 ID:nn52dmeb.net
>>960
固定マップなら、闇雲に掘れば鉱脈に当たるが、ランダムの場合は洞窟にしか鉱物資源はないよ。

962 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 21:29:13.68 ID:LLNxd8O3.net
【7DTD】7 Days To Die 57日目 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1437654450/

立てたお

963 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 21:29:16.17 ID:5XtuPVAe.net
>>953
そんなシードに釣られ・・・クマーーー!

964 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 21:37:45.36 ID:hMGGuI1O.net
>>959
見落としの可能性が大きい。生成率は確かに下がったけど、MAP画面で
目を皿にして色の濃い場所をしらみつぶしに当たったほうがいい。

965 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 21:44:48.63 ID:a4mWijLv.net
>>961
ランダムで周囲に洞窟無いところに地下拠点作ったらちょうど鉱脈の真上にたどり着いたよ

966 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 21:45:53.13 ID:38dNKbKp.net
>>964
もっと頑張って探してみるか……
でも、粘土位しか見つからんかったんだよね

967 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 21:50:08.62 ID:QgRtrc8R.net
マイクラっぽく地上まで穴が開いてない鉱脈(洞窟)が増えた、と

968 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 21:53:24.76 ID:+7l3iSkj.net
80日目でハンティングナイフレシピが出た…

969 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 21:56:33.12 ID:hMGGuI1O.net
>>966
見た目はCoalの地表に出ている部分のように見えることが多い。
粘土はもうちょっと面積が広いから、そこらへんで区別しながらかな。

970 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 22:05:36.66 ID:b+7pKW6Y.net
ランダムの洞窟は平原(フォージ付きの家があるバイオームでしか見たことがない
他の人はどうだろ?

971 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 22:07:38.45 ID:mt9uH5z8.net
ゾンビより熊の方が脅威

972 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 22:10:02.16 ID:nn52dmeb.net
>>965
>>967

973 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 22:10:14.28 ID:hMGGuI1O.net
>>970
街のアスファルトにぽっかり空いてたりもした。

974 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 22:14:09.84 ID:KqynGPyG.net
砂漠でも雪原でも見た

975 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 22:24:11.60 ID:CxAiRXTw.net
>>962
スレ乙

976 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 22:26:43.10 ID:wzQCmhfS.net
>>970
草原と雪山のちょうど境あたりにあったな
道路にぽっかり開いてたから危うくバイクで落ちそうになった

977 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 22:30:04.67 ID:gxGML+o8.net
今ためしにスタートしてみたら最初に見つけた町の本屋で
フォージ、レザー、ショットガン、ショットシェル、クロスボウ、コンクリミックス、その他のレシピでで草はえた
はぇ〜…結局運なんですねぇ鉄製品も一通り車からドロップしたし、二日目からクロスボウ無双できるゾ

978 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 22:31:41.86 ID:mt9uH5z8.net
結局生活安定したらもう無敵要塞で遊ぶしかないからなぁ
その頃にはアプデでまた最初から
このサイクルがいい

979 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 22:47:06.33 ID:l9oUuAaBB
6日目に犬ホード来て倒して安心して木こりしてたらおかわり来たわ・・・

980 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 22:37:43.32 ID:nn52dmeb.net
〜がみつからないー!とかやってるころが一番楽しい。
装備とか整って7日周期のが迎撃できたら、新しく始める。

981 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 22:38:00.03 ID:pPJTwrQR.net
モグラ型ゾンビが居れば多分楽しい

982 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 22:39:21.02 ID:gTTcprbb.net
カンストすると本当につまんねえな

983 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 22:50:33.97 ID:MViA5WAw.net
青白カプセルが見つからない、、、
もう5日目なのに、、、
ボク死んじゃうんだろか(´・ω・`)

984 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 22:51:23.37 ID:hToOKd//.net
>>970
おれも平原でしか見たことないな

985 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 22:55:35.25 ID:B76F/6H/.net
>>977
あ^〜いいっすね^〜

986 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 23:08:18.84 ID:b+7pKW6Y.net
おー雪原でも洞窟あるのね
探し方が足らなかっただけか

987 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 23:10:58.97 ID:iKWLqEAg.net
洞窟ってどれくらいの範囲で生成されるんだろうか

988 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 23:27:01.66 ID:RZ8Xn+GR.net
雪女ゾンビってエラ張ってる奴? あれ女なのかどうか見定められなくて怖い

989 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 23:29:15.16 ID:xyS1FmpL.net
屋根の頂点で前後2方向が斜面のブロックってクラフト不可?
どの素材のヤツも無いよね?
チートで出すかレシピ追加しないとダメなのかな?

990 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 23:35:30.82 ID:KkZHHAJS.net
屋根の幅を偶数にするしかないな

991 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 23:39:07.63 ID:PWIWJ9aK.net
豆腐にすれば全て解決

992 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 00:11:05.27 ID:62E3DxjF.net
壊したはずなのにブロックが残ってたりするんだけど
みんなそうなん?

993 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 00:14:49.31 ID:Yb/utE6F.net
>>992
壊したブロックのテクスチャの欠片が残って消えないって現象なら、
そのテクスチャの下に残ったテクスチャと同じブロックを置いて、
置いたブロックを壊すと消えたと思う。

994 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 00:18:46.50 ID:62E3DxjF.net
>>993
そうそうそれそれ
直し方までありがとう

995 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 00:23:39.27 ID:Y/ib6xZJ.net
前にあったコンクリmixからのクズ鉄変換ってもう無くなった?
素材は地味に集めるしかない?

996 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 00:31:14.68 ID:8RHTm2a3.net
>980 ウッドシングルス > ウッドシングルスランプ >頂点のやつ
で加工できるで〜〜

997 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 00:49:31.07 ID:vtibbVfc.net
>>996
それ四方向尖ってるヤツじゃね
>>989がいってるのは三角の積み木みたいな形だろ

998 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 01:06:26.43 ID:8RHTm2a3.net
>988 あ、すまねww前後か・・・
以前ならロッジ(雪山仕様?だけ?)の頂点とか回収できたけど
今のバージョンは試してないなぁ 多分瓦礫になるよな;;

999 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 01:08:04.37 ID:KbTvgBTd.net
>>997
棟の部分って事だな

1000 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 01:23:41.95 ID:YT9CxViY.net
3Fの既存建物があったとして2Fの床を全部張り替えたらそこにはゾンビ沸かなくなる?

1001 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 01:31:17.83 ID:P9MyGSMx.net
>>1000
座標かエリアで決まってるはずだから建物撤去しても湧くんじゃないかね

1002 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 01:34:27.05 ID:8RHTm2a3.net
>991 既存建物の中が密閉状態なら、床に関係なくゾンビは沸かないはず
屋上とか密閉状態ではない&光が当たる所は、湧くかもね

窓、鉄格子は光が通るけど一応遮断ブロックの扱い
12ではマダ遭遇してないけど、ねずみ返しがないと、高い位置の
窓壊して入ってくるスパイダーは居たなぁ・・

1003 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 01:34:34.17 ID:N3DgOSvb.net
なんでわかなくなると思うの?

1004 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 01:38:01.14 ID:iHdwmr8E.net
みんなありがとう
俺が言ってたのはピラミッドじゃなくてエキサイトバイクに出てくるようなやつだ
やっぱりアレはクラフト不可か〜
既存の家壊すのは嫌だからレシピに追加してみる

1005 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 02:03:45.43 ID:JGwzOUrT.net
>>1004
多分君の言ってる奴もできるよ。ただ正直なにを指してるのか意味がわからんから答えにくいってだけ
WedgeもCornerもPyramidもWoodenShinglesのレシピは削除されてないから屋根は綺麗に作れる
あとはWiki見て、書いてあるから

1006 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 03:00:31.26 ID:uIBWTi/3.net
うめ

1007 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 03:38:49.97 ID:/YzrN6Ez.net
埋めてしまうか

1008 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 03:41:25.05 ID:bnfOdMMB.net
うま

1009 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 04:00:15.61 ID:9o3gn7pu.net
くま

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200