2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Warframe 質問スレ RANK38

1 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 23:15:59.42 ID:fbMnfziA.net
最大4人プレイのオンライン強化外骨格NINJA-TPS 「Warframe」 の質問スレ

【重要】 一度wikiやスレ内検索をしてから質問しましょう、大体の答えは転がっています。

■公式  http://www.warframe.com/
■和wiki  http://wikiwiki.jp/warframe/
■洋wiki  http://warframe.wikia.com/wiki/WARFRAME_Wiki
■侵攻やアラート状況 http://deathsnacks.com/wf/index.html

■関連スレ
本スレ
【TPS】Warframe part501【強化外骨格】 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1437288627/


前スレ
Warframe 質問スレ RANK37
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1434526802/

次スレは>>950が立てること
立てられない場合はその旨レスして安価を出すように

2 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 12:47:23.52 ID:z4eINsfk.net
最近レイド行き出してEV鳥ってのを作ろうと思ったのですが
サリン時短ビルドみたいに時短つんで威力範囲あげれば良いのでしょうか?

3 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 13:37:47.42 ID:1ATCL1ez.net
たまにT1Sでの育成募集見るけど
お互い経験値届く範囲で遊撃ってことでいいんかな

4 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 14:06:44.07 ID:5zTBwDtk.net
>>2
はい
>>3
ホストに聞いてください

5 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 16:47:38.82 ID:nHqt4hqk.net
シンセンススキャナーを使うときは右クリックでいいんでしょうか?
敵がアップになってスキャンしてる感じではあるんですがよくわかりません

6 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 16:50:35.11 ID:VDKvUAmG.net
>>5
敵に照準をあわせて左クリック押しっぱなし
右クリックでアップにしなくても一応スキャンできますよ

7 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 18:14:25.82 ID:nHqt4hqk.net
遅れましたが>>1乙です

>>6
右クリックはズームでスキャンは左クリック押しっぱなしじゃないといけなかったんですね!
射撃のときみたいに左連打していたせいでうまくスキャンできなかったようです
ありがとうございます

8 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 21:21:07.04 ID:6RR97wIY.net
カオス特化の場合時間はどのくらいの方が丁度いいですか?
防衛と耐久では時間変えたほうがいいですよね?

9 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 22:00:24.22 ID:N2ypQAMJ.net
そもそもカオス特化自体ゴミ

10 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 22:17:23.42 ID:QC3o8lKY.net
>>8
自分にちょうどいいなと思った時間が一番良いんじゃない?

11 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 23:21:04.51 ID:9F562xfw.net
カオス特化構成が非常に残念性能なのは間違いないけど
それだけで済ませるのもあんまりだから俺が一応答えとく
カオスは効果時間が25秒と超長いくせに発動中にかけなおしができないってのが一番ヤバい欠点だから
最大ランクのFleeting Expertiseで効果時間を短くすることは大前提
これで効果時間は元の40%(10秒)になるわけだがそこからどれだけ短くするかは個人の好み
Transient Fortitudeの最大ランクを積むことで効果時間を元の12.5%まで短くすることで
敵にほとんど同士討ちすらさせずに固め続けるといった手もないわけではないけど
せっかくカオスを使うからにはある程度混乱による同士討ちも狙いたいし
俺は効果時間を40%(FE最大のみ、TFは積まない)にするのを勧めておく
余談だが3番の増強MODはとてつもなく非常に残念な性能してるからマジでやめといたほうがいい

12 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 02:32:47.53 ID:nZbgw73N.net
リクルートのチャットを使ってみたいと思うのですがmotiyoriやikimasuという風に日本語を使わないのはなぜですか?
募集後も日本語は使わない方がいいんですか?

13 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 02:38:49.98 ID:tW+gutk3.net
日本チャットが今より糞だった時の名残でローマ字が根付いてる
今でもカスなんだけどね

14 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 02:38:52.27 ID:qiYA8eQ5.net
伝わればなんでもいいよそんなもんw

15 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 03:22:08.56 ID:nZbgw73N.net
>>13
>>14
今は日本語でも構わないということですね
ありがとうございました

16 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 08:15:14.58 ID:1emfecVr.net
オベロンやフロストの他人にかけられる1番属性攻撃増強が強いってちらっと聞いたけどどのくらい強いの?
自分にかけられないからどんなもんかさっぱりわからん
そして実験に付き合ってくれるクラメンや友人なんていない…

17 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 08:32:29.01 ID:kuqmsCfx.net
アビリティ強度3種maxなら+284%だから
4人分隊で自分以外の全員にかけておくと4人分の火力が12.5人分くらいになる

18 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 08:43:30.76 ID:59yTeAQO.net
かなり強いけど
ロアーやトータルエクリプスはどんなもんだっけか
さすがにエクリプスには負けそうだな、明かり不問や動けるメリットあるが

19 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 09:46:42.49 ID:7svspjVJ.net
>>18
時と場合によるダメージ上昇率自体はteのほうが高いけど元の値を増やすだけなので場合によっては逆転する場合もある
後属性を付加する都合上状態異常がないものにも付けれるので場合によってもこちらも効果あり
まぁ自分には付けれないし大抵teでいいんだけどこれを覚えておくと場合によっては用途が出てくるよ
ptの構成跡一人余ったけどどうしようってときにteと組ますとぶっ飛び火力になるしね

20 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 11:47:28.46 ID:qiYA8eQ5.net
ロアってこう比べてみると初期エナジー多すぎだわ
範囲と威力の兼ね合い厳しすぎるわ強化具合は特化しても微妙だわでデメリット多すぎるな

21 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 12:35:56.31 ID:0SCjO2CE.net
リレー商人次いつ来るんですか?

22 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 13:19:27.73 ID:iaoHxPgw.net
今週土曜日の午前二時
ここブックマークしておくといいhttp://deathsnacks.com/wf/

23 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 13:22:51.26 ID:0SCjO2CE.net
>>22
おおお
これは便利ですね
ありがとうございました

24 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 19:09:40.87 ID:LNniGF+J.net
カリバー4番発動中に味方キルの経験値はセンチネルに入りますか?

25 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 19:11:28.60 ID:7svspjVJ.net
>>24
入るよ

26 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 19:13:07.28 ID:LNniGF+J.net
>>25
さんくす

27 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 22:59:32.24 ID:R5rs0DcU.net
マスタリーランクって取りあえず8まで上げとけば不都合はないですか?
それ以上上げるメリットとかあったら教えてください

28 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 23:13:47.89 ID:K6aXLjoa.net
超初心者なんだけど設計図おすすめないですか?

29 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 23:28:05.46 ID:s4h/iI0t.net
>>27
ランクが低いせいで一部武器が使えないって事態を避けたいという意味ならランク8まで上げておけば大丈夫だけどそれ以上上げるメリットとしては
・1日に取得できるシンジケートポイントの量が増える
・1日にトレードを利用できる回数が増える
・登録しておける装備の数が増える
とかのメリットがある
後はマスタリーランクは(超大雑把ながら)その人のWarframeのやりこみ度を表してるから
ランクが低いと一部の人からは弱いと思われる可能性があるって程度
逆にランクを上げることによるデメリットは一切ないから上げれる分には上げておいても問題ない

>>28
設計図のオススメがないかって質問がいまいちわからんけど
オススメの武器やフレームはないかって意味なのか?
もしそうだとしてもそっちの進行度とかで答えも変わってくるからどちみち答えられんけど

30 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 23:30:49.06 ID:K6aXLjoa.net
>>29
おすすめ武器のことです
MAGのランクが12くらいで地球が終わりそうなとこです

31 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 23:47:03.12 ID:fVzE8Hvl.net
>>30
wiki見なされ

32 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 23:57:12.42 ID:R5rs0DcU.net
>>29
回答ありがとうございます
どのぐらいのタイミングでフォーマなどの特定の武器の強化をするか悩んでいたので、マスタリーはとりあえずランク8まで上げて後はのんびりにします

33 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 23:58:24.22 ID:U/DZatnS.net
>>28
オススメしたくても設計図のカテゴリがわからん

34 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 00:31:22.98 ID:I7asfbEa.net
>>31
wikiみて武器の設計図買ってみました

レスありがとうございました

35 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 10:08:03.81 ID:k8Aha4CW.net
アビリティ威力UPのIntensifyを探しています
難易度3の防衛で出るらしいのですが、難易度3とはどこら辺でしょうか

36 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 10:37:04.54 ID:tsBrYmMV.net
>>16>>18
今更だけどオベロンやフロスト増強の場合は、掛けた相手に+100%ならフレームと武器に+100%の属性MODが乗せた状態になると考えた方がいい
この増強MODは現時点でフロストなら+299%まで強化が可能だから、掛けた相手に+299%の冷気属性MODを載せることが出来る

ロアーやTEは掛けた相手の武器やフレームの持つダメージ強化MODの効果も含めて倍化する
いわゆるプライマリ強化のSerrationやフレームパワー強化のIntensifyの効果も倍化する
最終ダメージ強化だから厳密的には違うけど、考え方からしたらこんな感じじゃないかと

37 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 10:48:33.53 ID:tsBrYmMV.net
>>35
Intensifyって水星ボスのVorさん倒しまくってたらいつの間にか手に入ってるイメージ

38 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 11:20:44.29 ID:tsBrYmMV.net
一応さっきVor倒して撮ってきた
http://fast-uploader.com/transfer/6993173474109.jpg
10周ぐらいで取れたから確率はそんなに低くはないんじゃないかな

39 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 11:51:04.80 ID:IuwanTa0.net
運が良かっただけだろ

40 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:06:44.11 ID:k8Aha4CW.net
>>38
ありがとうございます
vorなら比較的周回しやすいのでとりあえず頑張ってみます

41 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:25:05.63 ID:Fhxbq+0Y.net
欲しかった頃にVorさん1日2〜3づつ殺して4日目か5日目に入手した覚えがある

42 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 15:24:07.92 ID:OlEFfoTU.net
ミラージュの三番増強は味方のアビリティの威力もあがりますか?

43 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 18:06:39.87 ID:UlA59+dq.net
Pistol Pestilenceは潜入の鑑定アイテムで入手できますか?

44 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 18:12:27.23 ID:oYeWoDkY.net
>>43
http://warframe.wikia.com/wiki/Mods
調べたいmodを調べればいいよ

45 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 18:16:33.87 ID:EEinjYSm.net
>>42
味方アビリティによる敵への与ダメージは上がるけど味方のアビリティの威力が上がるわけではない
例えばミラージュ3番増強による強化を受けたハイドロイドが増強4番を使ったときに
敵へのダメージは増えるけどアビリティ威力は増えないからドロップボーナスは追加されない
>>43
潜入では出ない
T4のVOIDに時間経過でランダムに出てくるVorって奴を倒すと
毒異常MOD4種のうちどれかを落とす

46 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 18:16:36.86 ID:UlA59+dq.net
>>44
解決しました
ありがとうございました

47 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 21:44:01.63 ID:OlEFfoTU.net
>>45さん
詳しくありがとうございます

48 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 00:14:34.93 ID:P4RHpAwQ.net
プライマリとセカンダリの基礎ダメMODがどちらもあと2upでMAXなんですが
片方上げたらソースほぼ使い切る状態ではどちらを優先するのがおすすめ?

49 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 00:28:45.15 ID:V2EB9suk.net
強い武器持ってる方

50 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 01:02:56.72 ID:I0LJ+IyU.net
アンコモンMODのランクを8から10に上げるには
確かレアコア198枚と70万クレジットくらい必要だったはず
リソースほぼ使い切る状態ならどちらも上げるべきではないけど
どっちかを上げたいというのなら49に書いてある通り強い武器を持ってる方
どちらも同じくらい使ってるというなら個人的にセカンダリの基礎ダメを上げていくほうをお勧めしとく

51 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 01:36:03.77 ID:P4RHpAwQ.net
なるほどお二人ともありがとう
セカンダリ上げてATOMOSでまた稼ごうと思います

52 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 14:54:36.74 ID:ALKtbXMm.net
DREADのビルド悩んでます
お力添えお願いします

ハマショ抜いてシュレッドかリロード速度入れようか悩んでいるんですが皆さんどのようなビルドにしていますか?
http://warframe-builder.com/Primary_Weapons/Builder/Dread/t_30_22334000_132-1-5-133-2-5-137-0-10-140-5-5-141-3-5-149-7-5-153-4-3-159-6-5_137-7-132-8-133-6-141-6-153-5-140-9-159-9-149-9/en/2-0-26

53 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 14:58:50.82 ID:mrreTbkm.net
リロ速無意味だと思うんだが

54 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 15:07:16.41 ID:u62zGuRh.net
>>52
リロ速はプライムドのほうをつかっても02秒くらいしか変わらない
シュレッドはオブ貫が元々あり貫通するとどこ飛んでいくかわからない弓には効果は薄い
なのでどうしてもいれたいなら多少威力は落ちるけどod連射速度でいいと思うよ
正直この構成ならパリプラのほうがいいんじゃないかなーとは思う

55 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 15:11:05.87 ID:Elbft3YD.net
>>52
ハマショ抜いて属性90%と、スピトリをVile Accelerationにして運用してる

56 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 15:19:25.96 ID:ALKtbXMm.net
みなさんありがとうございます
悩んでいたので大変参考になりました

57 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 23:13:10.30 ID:qyQw5TDo.net
MAGでトリトン1800くらいまで適当に遊ぶ場合
2番一撃爆砕するのにパワー威力どれくらい積むのが理想です?
MODあんまり揃ってなくて…

58 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 23:23:52.00 ID:8sUE9aci.net
200%だった気がする範囲二種入れると194%になったりするけど
シールド削りきれなくても爆風が半端ないから190%ぐらいあれば一撃死するよ
範囲は入れたほうが良い

59 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 23:24:38.52 ID:I0LJ+IyU.net
>>57
確かInt最大(30)+TF最大(55)+BR2(27)+OE最大(-60)の52%upでも1500くらいまではいけた気がする
パワー不安ならOE抜くかランク下げたら一撃狙えるんじゃないかな

60 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 23:26:49.21 ID:I0LJ+IyU.net
152じゃ足らんか、俺の勘違いだったかもしれん
まあエネルギー自体はたくさん出るし4番で追撃すれば十分補えると思う

61 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 07:48:10.63 ID:ladnPrNW.net
>>57
2番は最低でも二人敵がいないと倒せないからなー。
威力は200あったほうがいいけど、130でも>>59さんがいってる152でも十分倒せる。
この前ビルド間違えて130くらいで行ったとき、2番連打するだけで8割くらいの敵は近づく前にしんでたよ。
トリンティさんが居たから連打できたんだけど・・。

62 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 09:31:19.24 ID:x5l8vBDk.net
今回の商人が持ってきているマチェットレイスは、過去のイベント配布時と同じく武器枠&カタリスト付きでしょうか?
それとも枠消費&カタリスト無しなのでしょうか?

63 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 09:42:13.90 ID:vnVgSmr/.net
とりあえずMag用のBRは7(か8)で止めといたほうがいいな
消したシールドの量に応じて周囲にダメージを与えるアビリティだから
パワー200%のシールド削減量100%を超えてもそれ以上威力は上がらん

BR8とTF10 Int5 FE5 Stl5 OE5 が削減量100%(103%) 消費27.5で一番広範囲かつ高威力だけど
消費25をオーバーするとシルポラ一回で時々青玉2個食いするからBR7で削減量98.5% コスト25を勧めたい

>>62
枠消費&カタリスト無し

64 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 09:48:19.69 ID:x5l8vBDk.net
>>63
やっぱそうですよね…
ありがとうございます

65 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 09:52:48.32 ID:U/rn3lCl.net
>>62
後者

66 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 10:37:18.88 ID:S9jd7PlO.net
ハイドロ4番泥率にロアって効果ある?

67 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 10:45:15.50 ID:vnVgSmr/.net
あるよ
というかロアとモレキュラくらいでしか強化できんよ

68 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 10:46:07.55 ID:vnVgSmr/.net
ごめんちゃんと読んでなかったよ
ダメージは効果あるけどドロップ率は効果ないわ

69 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 10:54:59.96 ID:S9jd7PlO.net
>>67-68
なるほど、倒しやすくはなるけどーって感じなんだね
なら素直にドロップ狙いならネクの方がいいか…ありがとう

70 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 12:03:27.91 ID:QaQ1XfyI.net
インベントリにナビ座標が何故か二種類あるんですが原因がわかる方いますか?
http://i.imgur.com/PyOGick.png
こんな感じになっていて、ファウンドリの作成時には514個の方だけ出てきてます

71 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 12:09:47.40 ID:ct2ednSh.net
確か別の座標
日本語だけ同じ名前になってるガバガバ翻訳

72 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 12:44:48.72 ID:QaQ1XfyI.net
教えてくれてありがとうございます
英蔵にしたらオロキンアーカイブでした
翻訳……

73 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 21:31:16.39 ID:efws/iBF.net
ソロT3D向きのフレームって何がありますか?

74 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 21:47:16.51 ID:AKynJtK9.net
>>73
やったことないけどソロでVOID防衛なら多分ロキが向いてるんじゃないかと思う
20waveくらいまでならナリだけ注意してサリン4番でいける気がする
40waveくらいまでなら範囲最大で持続を強化したロキ増強4番とあと2番でいける気がする
範囲最大のミラゲ4番とか減速ノバでももしかしたらいけるかもしれないけどしんどそう
シンジケートでエンシェントヒーラー呼び出しとくと楽になるかもしれない
全部俺の妄想だけどそこまで間違ってもないんじゃないかと思う

75 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 22:41:06.67 ID:X1KdgdGC.net
ロキ4番で防衛ってどうやんの?

76 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 22:49:43.11 ID:9AiQq32O.net
podに敵が群がったらトンコーなりアトモスで焼却

77 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 23:13:45.63 ID:Ud7UW+iq.net
ロキのディザームで武器飛ばすとPodに群がってくれるから出来なくもないけど
インビジとの共存は無理なんで
>>74が言うみたいには無理

78 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 23:27:24.04 ID:9AiQq32O.net
インビジの共存って結構やってる人いるよ
効率ヘルムなくてもpconあれば15秒ちょっとくらいはあるしただ増強入れるかどうかだろうね
入れたら敵が寄ってこなくて面倒でやばいときかエネルギーに余裕があるときだけインビジ
入れなかったらナリファイがうざい

79 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 00:30:03.87 ID:FrOX511h.net
>>63
威力200超えても爆発の威力は上がるってwikiにはあるけど?

80 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 01:25:19.16 ID:bfORrOFd.net
セカンダリでカタリスト使う価値ある武器って何ですか?

81 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 01:47:20.08 ID:lL3LqbMn.net
>>78
ソロでって成ってるし
青玉の出が悪いと詰まないか?
効率捨てれば出来るけど
範囲 効率 効果時間
全部乗せソロは出来るのなら構成知りたい

82 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 02:09:37.77 ID:K9PNoXMK.net
>>81
20程度なら問題ない
40目指すなら増強なしだとかなりpodがやばいっていうか大抵ナリファイにやられる
ありだと回収に走るのが面倒でリーチもふえてくるからまぁギア仕様は前提だろうね

ソロで青玉の出が悪かったらつむのはどれも一緒でリーチにすぐ持っていかれるから
やばいときはどのフレームでもギア使うの前提だよ
最初に言った人もヒーラー使えば楽になるっていうくらいだしエネギアなんて躊躇する人用のアドバイスじゃないと思うよ
構成は効率2種od以外の2種範囲2種後は好きにしたらいいと思うよ

83 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 03:42:54.63 ID:v7cwKSx1.net
>>80
ATOMOS

84 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 09:36:16.76 ID:ZrHZ6kBY.net
NOVAの4番の爆発連鎖でしんだ敵の経験値分配はどうなりますか

85 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 09:49:48.58 ID:78wl66ei.net
入るよ

86 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 10:03:26.44 ID:OoAel9k7.net
分配だから誰のどの武器にどれくらい入るかってことじゃない?
wikiのNOVA4番の14.5での変更点ってところに大体書いてあるよ

ところでミラゲ分身が倒した敵の経験値はフレームで倒した扱いなのか武器で倒した扱いなのか分かる方いますか?
ライフルで30体倒すとか出てるときに分身が倒してもカウントされないのでフレーム扱いなのかな…

87 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 10:17:24.95 ID:K9PNoXMK.net
>>86
フレーム

88 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 10:23:08.29 ID:OoAel9k7.net
>>87
ありがとうございます

89 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 10:26:48.60 ID:LkrdtIGt.net
>>87
違う
他人が倒した扱いになって全ての装備に分配されるよ

90 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 11:07:13.26 ID:78wl66ei.net
OPTICORのビルドみんなどうしてます?
もしよかったらオススメの構成教えてください
http://warframe-builder.com/Primary_Weapons/Builder/Opticor/t_30_00000002__f-f-f-f-f-f-f-f-f-f-f-f-f-f-f-f/en/2-0-57

91 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 11:21:17.59 ID:Fr1oUnag.net
>>90
セレ・ヘビカリ・マルチの三枚と、属性は複合+単、
速度はVile Acceleration+Shredの二枚
または属性を一枚抜いてSpeed Triggerと差し替えて使っている

92 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 11:59:32.23 ID:63hwqPmm.net
>>90
セレカリマルチに速度三種、属性は炎とピアカリのみ

93 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 12:02:06.53 ID:78wl66ei.net
>>91-92
ありがとう
試しに速度3つ入れたらかなり使いやすくなった
ヘビカリって精度悪くならいない?

94 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 12:06:07.22 ID:63hwqPmm.net
>>93
どんな武器でも言えるけどヘビカリの精度低下が許せるか許せないかは自分で決めなさい
オレと91は許せるって判断しただけの話

95 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 12:10:56.70 ID:78wl66ei.net
ごめん照射武器みたいに精度落ちないのかなと聞きたかったんだ
落ちるのなら俺は外してみようかな

96 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 12:13:27.12 ID:63hwqPmm.net
>>95
落ちないことはない、遠くを狙えば二股に別れる
まぁ実際見ればわかる

97 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 12:25:58.23 ID:Fr1oUnag.net
>>95
ヘビカリMAX入れても特に気にならないくらいには精度良いから俺は気にならなかったな

98 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 13:42:36.63 ID:8LqIpQE5.net
flowのmodが欲しいのですが、どこのステージで狙うのがいいのでしょうか?

99 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 13:51:15.41 ID:K9PNoXMK.net
>>89
あれ変わった?初期のころはフレーム扱いだったんだけど
と思って試してきたけどやっぱりフレームっぽいよ
さすがにmirageにフォーマさしてやるのは馬鹿らしいからプライマリランク30で倒したときとショップで買ってきたmk1クナイで倒してみたけどどっちも武器に経験値なし

100 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 14:35:21.99 ID:8s3SfDOL.net
ショットガン状態異常100%にすると99%と何がどう変わるのでしょう?

101 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 14:36:59.46 ID:oUHKYUoo.net
状態異常が100%になります

102 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 14:40:16.14 ID:8s3SfDOL.net
>>101
本スレの方で99%と100%じゃ大きな違いが・・・。って書かれていたのですが。ただ100%状態異常が出るだけなのですか?

103 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 15:13:50.49 ID:oUHKYUoo.net
通常の状態異常確率は1射当たりのものでバースト、散弾などは発射数で割られます

104 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 15:34:45.84 ID:Fr1oUnag.net
>>98
落とす敵が出現する防衛や耐久、発掘とかのエンドレス系のミッションで
とにかく敵を狩るのが良い

105 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 15:35:48.20 ID:8s3SfDOL.net
>>103
そうなのは知っていますが、ほぼゼロ距離で撃てば全ての弾丸当たるので、99%も100%も変わらないような気がするのですが。100%にする意味は、ゼロ距離では無く、遠くから離れて集団に撃つ対集団戦において効果を発揮するということですか?

106 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 15:39:37.55 ID:XEyBtY74.net
>>105>>103の答の意味がわかったみたいだね

99%の時はすべての散弾が当たった場合に99%の確率で状態異常になる
ブレット10なら1発あたりの確率は99÷10ってこと

ところがBoarPrimeやStrunWraithで100%にすると各ブレットが100%状態異常を発生する
ブレット10でも1発当たりの確率は100のままなの

107 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 15:47:55.67 ID:8s3SfDOL.net
>>106
そういう事でしたか。これきちんとWikiの方にも説明載せるべきでは?
本スレの方でも聞いてしまって、ご迷惑をおかけしました。
回答してくれた方々、本当にありがとうございました。

108 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 15:55:17.19 ID:18cfcN1H.net
シンジケートメダルで5000のメダルを見つけた場合、他の人から見てもそこに置いてあるメダルは5000のものでしょうか?

109 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 16:44:28.96 ID:r30mV6FL.net
YES

110 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 19:16:49.64 ID:18cfcN1H.net
ありがとうございました

111 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 15:13:33.96 ID:Gyw1osCK.net
ASHが毎晩窓の影からこちらを見てきます
どうしたらいいのでしょうか

112 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 15:47:38.19 ID:t0w10sGc.net
窓の鍵を開けて寝たふりしましょう

113 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 15:51:10.38 ID:Gyw1osCK.net
わかりました家族と相談した所同じことを言われたのでそうしてみようと思います
ありがとうございました

114 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 17:26:10.67 ID:5M3M3lY3.net
ATMOSのMOD構成について教えてください

115 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 18:16:46.19 ID:zWdQ+zne.net
基礎ダメ マルチ2種 照射距離 の4枚は必須
後は属性90or60×4にするなり弾変換やリロ速なり好きなのどうぞ

116 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 18:18:11.85 ID:5e6htKao.net
>>114
基礎マルチ2射程が絶対必須、後は腐食にP火で、最後は自由

117 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 19:18:25.86 ID:vSAR/Vga.net
感染体DSDソロで楽に倒せる武器はTORIDですか?
加速NOVAでやろうとおもってます

118 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 19:21:44.99 ID:Gyw1osCK.net
武器なら上で出てるATMOSかな

119 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 19:36:05.37 ID:8xIOAlpQ.net
ヒーラー出ると腐食トリッドだと時間かかる
放射トリッドならダメ自体は低いがオーラを無効にできる

トンコーのほうが早いとは思う

120 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 20:10:34.71 ID:EpdhtVYd.net
VAUBANの四番増強のメリットってなんですか?

121 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 20:12:59.97 ID:t0w10sGc.net
時間を大幅に延長出来るのでそこを放置して別の方面を処理出来るとか

122 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 20:15:55.91 ID:+PkE2Gz1.net
一分以上余裕で延長効くようになるから頻繁に前出なくて済むようになって楽
と見せかけてあの玉割と変な所に飛んだりするから
頻繁に合体しなくて うがあああああ!!死ねやあああああ!!!!!!って気分になったりする

123 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 22:33:52.98 ID:BFT8MbMT.net
復帰した者ですが、復帰前にVolt最強説をチラっと前に見たんですが今はどんな感じでしょうか?

124 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 22:52:46.89 ID:Gyw1osCK.net
U17で最速をゼファーに奪われる運命にあるよ
現状は昔と大差ない

125 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 23:20:02.16 ID:BFT8MbMT.net
ありがとうございます

126 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 03:43:53.48 ID:vwf2w8b7.net
G3にGrustrag Boltをつけられたフレームってどこでわかるのでしょうか?
どこかに表示されてますか?
解除装置の設計図があるのですがいつつけられたかどのフレームかよくわかりません・・・

127 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 04:03:10.66 ID:63CnPrbI.net
右足首になんかついてる

128 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 08:55:34.30 ID:zopjMIVB.net
足首に変な装置装着されてるからひと目で分かるよ
ギアに表示されなかったっけ?

129 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 11:59:35.77 ID:OH4XvMqS.net
水星の1〜6の耐久やってるのですが、flowのmodはここでドロップしますか?

130 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 12:10:44.52 ID:AH1YBRdt.net
Butcherから稀にドロップするはず
T1ボイドの隠し部屋でコンテナ破壊した方が手に入りやすいかと思う

131 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 12:36:36.36 ID:OH4XvMqS.net
なるほど!
コンテナやってみます!

132 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 12:45:57.00 ID:zopjMIVB.net
変換でも結構出るよ

133 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 13:24:42.07 ID:tdQURPta.net
flowなら余ってるから交換してもいい

134 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 14:06:08.94 ID:OH4XvMqS.net
コンテナ二週目で出ました!
感謝です!

135 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 06:10:02.04 ID:Ulcr+rJW.net
今度のアプデでスタミナ関係MODがフュージョンコアに変わるどうですが
3種のコアのうちどれに変換されるのでしょうか?

136 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 07:01:51.97 ID:H/wCbe4w.net
前回アビリティMODがコアになった時は
それぞれランク1のコアになった
今回がどうかはわからんがあんま期待せんほうがいいよ

137 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 08:35:01.40 ID:WaPdCoem.net
>>135
同レアリティ同ランクって程度だろ

138 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 11:20:44.60 ID:ja4H4JZ6.net
レイドとか行ってみたいんですがフレンドなどいないしリクルートで行こうにも著しく迷惑かけないか不安です
最低限迷惑かけない立ち回りとかやっといたらいいこと教えてください
一応wikiは見てます

139 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 11:26:31.50 ID:Rt0tDJ1B.net
wiki+プレイ動画とか検索してみるといいかも
ようつべとかでWarframe レイド とかその辺りのキーワードで入れると
日本人でも解説しながらやってる動画あるからそれを見れば大体の流れは分かるよ

140 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 11:31:27.89 ID:m12hlvGW.net
強い武器持ってどかどかやってるだけでいいよ
ダウンしても回りがフォローしてくるし結局実際やってみて慣れるのが手っ取り早い

141 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 11:37:44.29 ID:Rt0tDJ1B.net
念のために言っておくけど道中敵倒すのはNG
EV鳥のために絶対に殺さないことまあ19のテンノでもセンチネルの武器で殺しちゃったりするのが
日常茶飯事だからここまで気を使える人は一部のプロテンノだけだけど
頭に入れておいてもらえればありがたい

142 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 11:38:13.70 ID:BFNApfLM.net
>>138
ホストなら募集時に、そうでなければ入る前後に初見申告はした方が良い
初見なのにルール理解せず足引っ張るのが迷惑だしキレる人や抜ける人がいるけど最初に言っとけば上手い人が指示出してくれる

役に立ちたいなら鈍足ノヴァ、4番増強ロキ、2番か4番特化のトリニティ、範囲効率上げた4番特化ミラージュ、3番特化ボバン辺り作ってあると良い
ないなら他の人に任せるしかないけど申告なしで役に立たないフレームで行くと口出しする人もいる
あと上に書いたフレームが揃ってる時は敵を殺さず足止めすることが多いから敵倒しまくってると殺さないでと言われる場合もある

こう書いてみるとハードル高そうだけど2面のスイッチ以外は味方がなんとかしてくれるから端末の場所とかは他人のプレイ見ながら覚えるというのもありだと思う
予習してれば1、2回で大体覚えるし

143 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 12:13:45.51 ID:ja4H4JZ6.net
ありがとうございます
取りあえずCC系はvaubanしか持ってないので3番特化で考えてみます
役割分担が重要そうですし行くときはどっかのコミュニティサイトか何かで募集するのが良さそうですね

144 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 13:00:10.94 ID:5g3gmtPt.net
>>143
リクルートタブでも募集はあるから、理解者や経験者の括りが無ければそれに乗ってもいいと思う
>>142の言う通り初見であることや、理解していない部分があることを伝えないのはNGだけれど、
それさえ伝えておけば周りもあまり大目に見てくれるし、簡単だけど指示もくれたりする

145 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 13:21:16.78 ID:g0ECYXHr.net
初見から完璧に動こうとすると覚えること多すぎで、かえって頭が混乱して動きが悪くなっちゃうと思うの(体験談)
最低限のラインはこの2つだと思うので、まずはそこから始めたらどうかね
・ステージ2前半のスイッチ踏むギミックの理解
・ステージ2後半でなるべくコアを運ばない(スイッチ押せてない状態でコアが進むと死亡フラグ)

できればレイド初心者でも面倒見てくれるクランに入るのが一番いいんだろうけれど

146 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 19:31:31.09 ID:FejO8rRp.net
デュカット販売のMACHETE WRAITHですが、トレードは可能なのでしょうか?

147 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 19:40:49.01 ID:tjns4otC.net
>>146
不可能です。
既に交換してしまった場合サポートに連絡をして返還してもらえたという報告は上がっていますが、特にイベント配布武器を交換可能に変更したというホットフィクスは確認されていませんので自己責任の範疇です。

148 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 19:52:09.45 ID:FejO8rRp.net
>>147 やはりそうですか、トレード可能なら育成せずに取っておこうかなと思ったのですが
詳しい説明ありがとうございます

149 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 19:54:28.57 ID:kVf7pGUh.net
たまにクリア画面の前でいきなり死んで、戻ってもアカウント更新できませんでした。
とか出てくるんだけど、これはバグなのかな?

150 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 19:56:15.99 ID:kVf7pGUh.net
で、今完全に画面が固まった。。せっかく時間かけてクリアしたのにクリア扱いにすらなってない。。

151 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 19:56:42.62 ID:FejO8rRp.net
>>149 多分今の状況だろうけどサーバー落ちてる
本スレでも阿鼻叫喚

152 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 19:57:50.66 ID:P8gydFBC.net
>>149
鯖が落ちるもしくはいっぱいいっぱいになってクリア情報の送信を失敗してるだけ

153 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 19:59:47.90 ID:Rt0tDJ1B.net
レイドクリアした時に落ちたみたいで報酬もらえたか分からんが
赤字にはなってたマジでちょっとこれはいかんよなぁ・・・

154 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 20:32:07.94 ID:kVf7pGUh.net
>>512-514
そうだったんだ。。ありがとう。よし!クリア〜…えっ、ってなったよ(涙)
オフラインで進行を保存しつつオンでバックアップってわけには不正防止からいかないんだろうなぁ。

155 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 20:33:47.96 ID:kVf7pGUh.net
未来に生きてた。。
無駄レスすまんです。SEPPUKU

156 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 20:41:53.03 ID:m12hlvGW.net
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|

157 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 21:10:53.61 ID:zyYnCzBw.net
初心者ですがsomaからBOLTOR PRIMEに乗り換えようと思ってるのですが
BOLTOR PRIME作るくらいならコレ作っとけっての有りましたら教えてください

使用フレームはライノ、ノヴァ、ミラージュです

158 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 21:19:43.77 ID:DAO+ZaJS.net
>>157
SOMAから乗り換えを考えてるってことはそこそこゲーム進んでるんだよな
フレームはサリンとロキ、セカンダリにアトモス作っておけば大丈夫
プライマリ限定って話ならボルプラとかソマプラとかがいいかも

159 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 21:22:12.66 ID:O5D0xWXF.net
BOLTOR PRIME特出した面ないけど無難な性能でどこ持ってっても悪くないから
普通にそれ目指していいと思うよ

160 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 21:38:16.72 ID:zyYnCzBw.net
>>158
>>159
BOLTOR PRIMEとアトモス作ってみようと思います
ありがとうございました

161 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 21:46:57.18 ID:atm/v2G6.net
エクスかリバーの四番を延々やっている人がいますが、どのようなMOD構成なんでしょうか?
LifeStrikeなどを組み込みましたが上手くいきませんでした

162 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 21:51:18.75 ID:m12hlvGW.net
何か勘違いしてないか
効率MODをMAXで入れれば延々と使えるよ
LifeStrikeはチャネリング攻撃時ヘルスが回復するんだよ

163 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 21:57:55.99 ID:5g3gmtPt.net
>>161
FE MAXか効率二種で最大効率にしているだけだと思うよ
威力+最大効率の構成で組んでいるけれど、
ディスラプターの攻撃に被弾しない限りEN切れは起こしたことがない
あとLife Strike入れてチャネリングするとEN効率が悪化するから
チャネリングはせずにアビ威力と近接武器の火力上げてチャネリングは使用せず振ってる
ヘルス回復はSMやNLの近接武器増強で補助してる

164 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 22:08:31.34 ID:5/5vLVCl.net
HIKOUP作ろうと思ったのですがこれってもしかしてネタ武器?
それとSG強化に備えてHEKかKOHMどちらか育てようか迷ってるんだけど
そもそも強化内容詳細来るまで強化控えたほうが利口かな?

165 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 22:23:01.06 ID:DAO+ZaJS.net
>>164
どこまでがネタでどこからが実用的なのかまあ人によるだろうけど
個人的に意見をするなら上にも書いたアトモスのほうが断然強い以上ネタに入る
あと、強化される予定があるだけの武器を育てるってのは少なくとも利口ではない

166 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 22:24:45.32 ID:5/5vLVCl.net
アトモスつおいのか
実装直後射程距離15mか・・・ゴミめ、とか素人目で思ってたけどその逆だったのか

167 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 22:28:48.21 ID:b2fwGBUE.net
アトモスさんはMODしっかりさしてやれば、ぷちAMPREXなみだよ
一番のネックは見た目・・・

168 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 22:29:23.48 ID:DAO+ZaJS.net
金星のボスが稀に落とすRuinous Extensionみたいな感じの名前のMODがあって
ピストル照射武器の射程を8m伸ばしてくれるんだけどそれがほぼ必須だったりする
アトモスのビームは狙った敵や味方のすぐ近くの敵に連鎖してくれるんだけど
射程延長MODは連鎖ビームの射程も伸ばしてくれるからこれがあるとすごく連鎖しやすくなる

169 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 22:57:55.53 ID:XMJQGBC0.net
強化内容なんてとっくに出てるだろうに

170 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 23:54:29.13 ID:Nc6oolCT.net
>>164
プライムMODあがってるもしくは今後上げれるならショットガンもともと強いので強化損ないよ
とくに増強のあるヘックとプライムMOD二種の恩恵受けれるボアプライム
この二つはかなり強いからおすすめ

171 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 00:26:35.05 ID:oonjovC0.net
SGはボアプラ持っとけば間違いない

172 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 02:32:21.44 ID:gd6Eymtn.net
初めて3日のど素人です
MODを装備したいのですが、アーセナルでアップグレードの項目がなく、装備、外装(フレームにはアビリティも)の項目しかありません。
ミッションをこなしていけば出来るようになるのでしょうか?

173 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 02:35:37.52 ID:38B7Tal5.net
最初のチュートリアルこなしていけば色々できること増えていくよ

174 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 03:04:50.68 ID:gd6Eymtn.net
>>173
最初に開いた時に何か出ていた気はするのですが、飛ばしてしまった気がしてわからなくなってしまいました
招待の経験値ブースト?受けずにやってきていたので、もう一度最初からやってみます><

175 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 03:50:14.42 ID:tCj1C8Ck.net
アルケインエンチャントってヘルメットとシャンダナにそれぞれ付与できるけど、
現状シャンダナにグレイスを10個分エンチャント済、
これにグレイスor違うアルケインをエンチャントしたヘルメットを装備すると効果は重複する?

176 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 08:06:08.39 ID:egR2pp9Y.net
初歩の質問ですみません
フレームの育てかたなんですが、レベル30になったらフォーマをさして極性を追加していくのを繰り返す以外にやることはないんでしょうか?
まだMODが揃っていないので極性はあまり必要性を感じていないので他に強化できる方法があればそちらをやりたいんですが…

177 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 08:13:17.13 ID:ntmS7fv4.net
>>176
必要ないと思ったらやらなくていいんじゃない?

178 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 08:47:51.64 ID:VZawALXk.net
>>177
それ以外に何か強くなる方法はないのかという話で…
せっかく30なのでやれることがあるなら今のうちにやりたいんです

179 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 08:48:20.81 ID:VZawALXk.net
ID変わってました>>176=178です

180 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 08:53:25.34 ID:1M7Y4XXP.net
>>176
フォーマはMOD容量を擬似的に増やして高コストの強力なMODを沢山挿すための物です
通常の30とフォーマ使用後の30には極性以外性能差がないので容量不足になるまでは不要

フレームのランクとMOD以外にヘルスなどの性能を上げる方法はないので
強いMODの入手や合成によるMODランク上げが性能強化になります

181 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 09:00:09.61 ID:VZawALXk.net
>>180
やはりMODを揃える方が先なんですね
しばらく様子見していいMODが手に入ってから極性のことを考えようと思います
ありがとうございます

182 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 09:16:11.22 ID:fJEhqcsV.net
>>170
>>171
ありがと
作るとしたらPMOD系は一つも持ってない上にボアプラ持ってないのでHEK作ることにするよ

183 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 14:28:43.25 ID:dOBxQ8SA.net
フレームのMOD構成に関してなのですが、ODMODを使うとなるとミッションごとに特定のアビリティを強化して他のアビリティは使わないつもりで臨んだ方が良いでしょうか
例えばvoltでエレクトリックシールドをメインに使うなら効果範囲をちぢめてでも効果時間を優先する、といった具合です

184 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 14:43:09.57 ID:1atv+q8t.net
>>183
別に自分の好きなように構成を決めればいいよという前置きをしておきつつ
デメリットがある以上、やはりある程度特化型になってしまうのは否めない

あとElectric Shieldに影響するのは効果時間だけだよ

185 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 14:49:38.44 ID:HmelOhv1.net
>>183
そもそもアビ関係のMOD効果は、全アビに影響があるとは限らないし、
マイナス効果を入れても実用レベルに収まるケースも少なからずある。

どっちのアビも実用的だが両立不可能で
どっちもダメになるか片方捨てるか選ぶしかない
そんな状況だったなら、それぞれに特化したビルド組んで実用的な方だけ使用するのが定石

186 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 14:58:57.32 ID:oonjovC0.net
ODMODのマイナス要素すらプラスに変換されるサリンオススメ

187 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 15:01:16.42 ID:dOBxQ8SA.net
回答ありがとうございます
やはりメインで使うアビリティに特化して構成した方が良さそうなので色々試しつつ考えてみます
サリンはいずれ作りたいですね
>>184
わかりにくくてすみません、つまりショックやオーバーロードの範囲を弱体化してもエレクトリックシールドの時間を強化する、と言いたかったのです

188 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 15:19:15.52 ID:D34eMNZO.net
2人のRHINOがRoarをかけた場合威力は加算されるのでしょうか
それとも先or後にかけた方が優先されるのでしょうか

189 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 15:24:16.78 ID:oonjovC0.net
効果が大きい方に上書きされる

190 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 15:38:11.29 ID:D34eMNZO.net
意外と便利設計なんですね
ありがとうございました

191 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 19:27:28.29 ID:2TMjsn32.net
MIRAGE4番特化型を作る際、効果時間最優先するよりも、FE入れて連発前提にしたほうがいいですかね?

192 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 19:33:43.53 ID:oonjovC0.net
面倒だし高レベルに居るときアビリティ切れた瞬間死ぬから効果時間&威力の方がいい

193 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 19:37:04.20 ID:oonjovC0.net
ごめん4番の話しか1番だと勝手に思ってた
4番ならそれでもいいと思う前方に撃って解除して爆発でダメージ狙うのありだし

194 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 19:41:10.06 ID:2TMjsn32.net
すみません言葉足らずでした
傍受やRAIDなんか向けの目潰し特化4番です
威力は最低で決定なんですが、効果時間長くても数秒経つと動き始めてコンソール操作したりするので、
もしやプロテンノは時間よりも効率最優先でビルドしてるのかなと思い、質問してみた所存でございます。

195 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 19:44:18.18 ID:oonjovC0.net
目潰し目的なら威力は要らないかな
でもMIRAGEの目潰しは発動時間掛かるしおまけ程度だから他のフレームにしといた方がいいよ

196 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 19:49:49.95 ID:8n7lZzo2.net
爆発でダメージとか目潰しおまけ程度とか何言ってんだ?
Mirageプレイしたことあんのか疑わしいレベル

197 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 19:50:17.48 ID:2TMjsn32.net
ありがとうございます
傍受ソロ楽に安定しそうなフレーム思いつかないのでMIRAGEでがんばります

198 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 19:56:58.74 ID:oonjovC0.net
>>196
MIRAGE4番を目潰しで使うならカリバーなりエンバーなり使ったほうがいいだろ?

199 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 19:58:30.53 ID:IAZBlk6B.net
発動に時間は全然かからんよ
傍受なら効率最優先で連打した方が安全
効率2範囲2(P)Flow(P)continuityとあとはConstitutionとかNTとか好み
エネルギーケチるなら時間入れたほうがいいね

200 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 20:03:08.89 ID:+NOD6INS.net
>>196
お前まさかカリバー2番が弱体化されたこと知らないとかか?
今のカリバーには目つぶし期待できんしエンバーは元から効果時間が短すぎる

201 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 20:05:03.44 ID:+NOD6INS.net
安価ミスった198だわ
あとは傍受ソロならロキの増強4番とかノヴァ4番とかも面白いと思う

202 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 20:13:25.41 ID:2TMjsn32.net
たくさんの有益なレスありがとうございます
>>199
そうなんですエネルギーケチりたいんですできればギア無しでやりたいんです
そう思った結果効果時間のばしても数秒でうろうろしてコンソいじるんなら、逆に効率あげたほうがよいのかなと思いました
>>201
面白いですよね ロキ君はよく遊びます
しかしわたしはさぼりたい!!!手を抜きたい!!!のでみらげ大好きです

203 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 20:34:05.62 ID:fWJoHgeQ.net
効率最大にP conとエナフォン付けて行けば、10秒に1回4番打つ感じで、T4Iを12ラウンドやってギア3個位で済んだよ!

204 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 20:52:12.55 ID:4Dzo7np2.net
最初からEV鳥と組めばいいんじゃないかな

205 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 21:04:40.45 ID:GdHE2X4T.net
楽したくてギアもケチりたいなんてこのよくばりさんめ

206 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 21:15:08.81 ID:2TMjsn32.net
>>203
そういった具体的な事例を挙げていただけると大変ありがたいです!
やはり効率重視ですかね 惑星の傍受くらいならギアなしでなんとかしたいところでございます
>>204
わたしのようなコミュニケーション能力が著しく低い人間にとって、ペアでの狩りというのは
どう誘えばよいのか、誘ってから黙々とやってよいものかと非常に悩んでしまうところでございます
>>205
そうなんです欲張りなんですよくお分かりで!
ギアだって作るのに手間がかかる以上、可能な限りゼロでやりたい次第なのです

207 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 21:32:24.99 ID:oVGxXZ/o.net
AWでのオーラmodはどれが反映されますか?
サイフォンは体験済みですが他はいまいちわかりません

208 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 21:34:48.55 ID:3e/TaJpD.net
>>207
全て

209 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 21:42:17.79 ID:oVGxXZ/o.net
>>208
これオーラ付けてもアーセナル上では変化が見れないんですね
ありがとうございます

210 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 22:03:26.55 ID:sgb1P3X9.net
ボバン爺さんって籠り20〜40minやるだけならリアクターだけでいけます?

211 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 22:45:27.19 ID:+NOD6INS.net
>>210
オーラが初めからー極性だし余裕
効率2種に持続・範囲・増強あたり適当にいれときゃ問題ない

212 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 22:58:58.69 ID:1atv+q8t.net
>>206 それだけの文章書けるなら十分にコミュニケーションとれるよ、頑張れ

213 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 23:14:00.43 ID:sgb1P3X9.net
>>211
どもです籠りくらいしか用途ないような気がするんでフォーマ挿すの
うーんと思ってたので助かりました

214 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 08:18:54.70 ID:3JjDKbbw.net
防衛などでvaubanの3番メインに使う時って何に特化したビルドがいいんでしょう
個人的には効率かなと思うんですが

215 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 08:40:25.78 ID:FoDlYLYh.net
防衛で3番連射とかどんだけ迷惑プレイだよ

216 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 08:48:52.04 ID:zcb1GO5p.net
ソロ前提なら時間と範囲両立

217 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 11:26:45.29 ID:LIRTTmJ1.net
オロキンセルのために土星ボスマラソンを良くしますが、必ずオロキンセルってドロップしますでしょうか?
結構無いことが多くて、もし遠くに落ちるとかがあるならもっとよく探そうとおもいます。

またもっと効率よくオロキンセル稼げる方法はありますでしょうか、よろしくお願いいたします。

218 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 12:24:26.07 ID:5FPz77yo.net
ケレスDSに寄生しまくれ

219 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 12:26:18.99 ID:c0j512hM.net
>>217
ボスからのドロップが高確率というだけで必ず落ちるわけではないよ

220 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 12:36:28.24 ID:LIRTTmJ1.net
>>218>>219
ありがとうございます。

それぞれ参考にさせていただきます。

221 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 13:38:50.48 ID:3OXHrWrg.net
土星ボスの顔を見るのも飽きてkisteでオロキンセルを稼いでいましたがDS防衛はあまり行った事がありません
敵が感染体の場合FROSTカマクラは迷惑にしかならない、というのをどこかで読んだ記憶があり
感染体相手でFROSTを使った事がないのですが迷惑と言われる理由は何になるのでしょうか?
あとケレスDS防衛でよく見掛ける特化ビルドがありましたら教えて下さい

222 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 13:51:50.99 ID:M1mojdmh.net
>>221
かまくらは遅くなるしなにより弾通らないのが尋常じゃなく迷惑になる
いたらうれしいのはダイソンしてくれるヴォーヴァンとか等速もしくは加速のNOVA
威力上げて範囲狭めたバスティーユもありだとおもうよ

223 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 14:12:42.27 ID:3OXHrWrg.net
>>222
カマクラは殲滅スピードを考えると確かに仰る通りで納得しました
VAUBANはあまり使った事が無く等速、加速NOVAなら行けますので
まずはそれで行ってみて他の方の迷惑にならないようなビルドを学んでみたいと思います
ありがとうございました

224 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 14:18:54.51 ID:9PXO2vov.net
殲滅スピードとかじゃなくて鎌倉からでたら中に斜線通らないから感染対相手だと邪魔になる
ミュータリストのモヤモヤ貼り付けられると視界が死ぬ
それを避けて外に出ると鎌倉が邪魔で斜線通らないってコンボになるから嫌がられるんよ
中途半端なサイズの鎌倉張られると発狂しかねんw

225 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 14:20:06.16 ID:gLcQ7XJj.net
ちなみに土星ボスやフォボスやケレスボスでもカマクラは結構迷惑な
弱点開くの遅くなるわ射撃は通らないわ

226 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 14:41:20.14 ID:3OXHrWrg.net
>>224
>>225
ありがとうございます
感染体は開拓を終えて以来アラートでたまに戦う位で何故感染体が、という部分に引っ掛かっていましたが
動きの特長を考えてみれば迷惑になるという事がよく分かりました

227 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 15:30:39.75 ID:3QQm+rMQ.net
本スレでよく出てくるスンポってどんな意味ですか
あまり良くない意味なのは文脈から感じ取れました

228 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 15:38:44.94 ID:8NuqAE6w.net
warframeの運営開発してるDEを買収した中国企業の名前

229 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 16:11:17.51 ID:3QQm+rMQ.net
なるほど
それを侮蔑語みたいに使ってる感じなんですかね
ありがとうございました

230 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 03:44:31.03 ID:2IQGeUTW.net
友人に誘われて昔の垢を取り出してきたのですが
ゲーム内だけログインできません、パス変更等試してみたのですが変化もなく
どのようにすれば治りますでしょうか・・・・ちょっと課金してあった垢なのでもったいなくて

231 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 08:24:09.66 ID:Wh54dor7.net
オーバーエクステンテッドRankMAXってどれぐらいで売れますかね?

232 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 08:33:48.26 ID:taxSZuxf.net
>>231
0で15〜20ptとして最大ランクが5だからニュービーを騙してぼらない限り同額かせいぜい+3ptくらいじゃないの

233 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 08:46:10.63 ID:CA/iyhIt.net
ジップラインの使い方がよく分からないのですが乗るコツはありますか?

234 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 08:46:46.42 ID:Wh54dor7.net
>>232
そんなもんかー、ぼったくる気はないからそのまま取っておくか

ところで本スレでスルーされ気味だからこっちでも聞いてみるけど
ツイングラカタってどう?セカンダリで2丁持ちは魅力的だけど貴重なフォーマ割いてまで作る能力ある?

235 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 08:47:49.27 ID:Wh54dor7.net
>>233
あれ、スペースじゃなくてXキーなんだぜ・・・

236 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 08:52:26.04 ID:CA/iyhIt.net
>>235 なるほどwありがとうございます

237 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 08:55:24.39 ID:nmu5JfwE.net
リレーのエレベーター、ジャンプで昇ったほうが早いやん

238 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 08:55:53.91 ID:nmu5JfwE.net
おっと、本スレと間違ったわ

239 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 09:01:31.14 ID:Wh54dor7.net
本スレでよく見たら書き込んでくれた方が居ました
早漏ですまそ

240 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 11:17:53.86 ID:/wjARcUR.net
シンジミッションの救出で詰まってしまいました
人質を救出した直後にドアをロックされたのですが、ハッキングする端末が見つからなくてとても困っています

マップはここです
ttp://i.imgur.com/jOJ2zCz.jpg
一箇所だけそれらしい表示が地図に出るのですが
ttp://i.imgur.com/687Cn8y.jpg
その方向に進むためのドアがロックされていますorz
ttp://i.imgur.com/avy41X7.jpg

天才データが2個拾えたのでできれば中断したくないです
誰がボスケテ

241 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 11:21:56.00 ID:FhuSwEtD.net
マルチ

242 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 11:48:50.09 ID:FW0jmf3F.net
> 549 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/08/01(土) 11:17:13.88 ID:/wjARcUR [3/3]
> 質問スレに投稿するはずが
> 誤爆ごめんなさい
本スレより引用

ってことで>>241はただのキチガイゴミクズ

243 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 12:01:35.40 ID:FhuSwEtD.net
お、おう

244 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 12:27:49.22 ID:0Fy3sWyp.net
>>240
全く同じ状況になったことある
結局中断したけど

245 :240:2015/08/01(土) 12:33:06.60 ID:/wjARcUR.net
結局端末見つけられず断念しました…

246 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 17:35:04.90 ID:0jwVGUhs.net
テルルって天王星ならどこでも出ますか?AWに手を付けてないので
通常のミッションで出るとありがたいのですが

247 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 18:11:47.14 ID:FW0jmf3F.net
>>246
通常ミッションではどこの惑星でも一切出ない
AWミッションでさえあれば惑星問わず出る

AWに手を付けずに入手するには
マーケットで買うかテルルアラートが通常ミッションで出るのを待つか
の二択しかない

248 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 18:34:22.56 ID:pvamuLLR.net
>>246
ボス回し30周くらいして1回見た
狙って出るかといわれるとかなり厳しいのでは

249 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 18:38:49.84 ID:0jwVGUhs.net
>>247-248
どうもです孵化機改を作りたかったんですが本スレのAWの話が出るたびに
手を出す気にならないレスばかりなのでアラート待つかPT買い検討します

250 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 18:46:38.63 ID:aqwKk2va.net
天王星でSWで移動する場面がある時だと出るっぽいね
ただ水中の敵がドロップするのか、水中マップがあるときは箱からもドロップするのかはよくわからん

251 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 18:52:04.91 ID:pvamuLLR.net
出ないといったあとに出てしまった
コンテナ壊したら出たから道中のを全部壊していけば1個2個くらい出すまでなら我慢できそう

252 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 18:54:41.47 ID:nmu5JfwE.net
ボス周回中に地上走ってるときにテルル拾ったから、
地上の敵か箱(どっちから出たのかはわからん)でも出るはず

253 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 19:40:41.85 ID:xI26v8ip.net
ミッションクリアしても
「アカウント情報が更新されませんでした。進行状況は保存されません」
となって、レベル上げができません。
ダウンロードキャッシュの整合と最適化、最終的にインストールし直しでも直りません。
どなたか原因わかる人いませんか。。。

254 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 19:45:11.52 ID:v1FhF+U0.net
問題は鯖の方かも

255 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 20:15:57.52 ID:0Fy3sWyp.net
サポートに聞くしかないんじゃないかな〜

256 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 20:38:48.18 ID:zuusXsa5.net
今回のアップデートから分隊にいる際に「プロフィールを見る」というボタンの下?にあった
「分隊を離脱」?というボタンが見当たらないのですが
どうやって分隊から抜ければいいのでしょうか

257 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 20:41:06.60 ID:nmu5JfwE.net
条件は分からんけどたまになるバグだと思う
星系MAPのマッチングの種類をソロにしてみたらどうかな

258 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 20:50:26.86 ID:TM0iiC4G.net
>>253
昨晩俺もなったけどこれ見てやったらいけた
183 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/08/01(土) 03:21:13.19 ID:xC7Fk8Ai
>>170
俺もなったけどMOD付け替えた後に起きてる気がしたからMOD付け替えた後に一度リログしてからやったらエラーでなくなった

259 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 20:53:27.86 ID:b3mpwUNl.net
新MODどこ出るか情報ありますか?

260 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 21:04:45.18 ID:zuusXsa5.net
>>257
ありがとうございます
ソロにしてみて分かったのですが、分隊員が表示されているだけで
分隊からは既に抜けている状態のようでした

261 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 21:36:37.89 ID:xI26v8ip.net
>>258
×MOD装着→リログまたは再起
×フレームのカラー変更→リログまたは再起
×ミッション終了後→リログまたは再起
それと、オプションのネットワークポートを変えてみてもダメでした。
hotfix待つしかないのでしょうか

262 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 21:38:17.20 ID:oUreDRQ9.net
始めて一月も経たないnewbieです
クアンタにこの構成でT2Sソロ35分が限界なのですが、これ以上どう強化すればいいのかわかりません
ヘビカリを持ってない内はソロ40分は無謀なのでしょうか?
http://i.imgur.com/ukB4iRe.png

263 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 21:45:26.22 ID:1qIjqzlk.net
>>262
ニュービーなのにその構成でT2Sソロ35分いけるって割とすごいと思う
使ってるフレームは知らんがその武器でそこまでいけるんだったらオブ貫(右上のMOD)抜いて電気入れるくらいでもギリギリ40分狙えそう
もっと強化するならフォーマで極性追加したうえでオブ貫と火を抜いて
電気とヘビカリとOD連射(ナイトメア連射)入れるといい感じ

264 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 22:27:03.20 ID:oUreDRQ9.net
>>263
ありがとうございます
フレームはLOKIpでキツいなと感じた辺りから常に透明化してます
火を抜いて電気との事ですが爆発はあまり有効ではないのでしょうか?

265 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 22:49:18.15 ID:1qIjqzlk.net
>>264
ミスったそこ適当に答えてしまった
最近の情報は知らないけど昔はアーマーに対して爆発が不利だった気がする
アーマーに強い腐食とシールドに強い氷で腐食氷ってのが前は有効だったけど今は知らん
ただ、属性MOD4枚目の強化率は1+0.9*4/1+0.9*3=4.6/3.7=1.24だから
それならOD連射((1.6+0.9)*0.85/1.6=1.33)とかナイトメア連射(1.6+0.3/1.6=1.19、オブ貫付)のほうがお得だったりする

266 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 23:41:37.10 ID:Wh54dor7.net
新フレームの4番の効能がいまいちよく分かりません
陽形態展開時に持続ダメージと範囲に入った敵にCCと陰開放時にHP回復はわかったんですけど
陽のトグル終了時と陰の展開時の効果がよく分かりません

267 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 23:42:46.45 ID:s/UVXPMb.net
とりあえず極性の整理しろよ
ほんで炎抜いて雷追加、雷と毒の順番で腐食にする オブ貫はシュレッドに変更
@1枠はヘビカリ確定だろうけど持ってないなら何かしら火力底上げ出来るMODつければおk
長く使い込むつもりならフォーマを@1つ2つつけるべき

268 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 00:13:40.00 ID:pQx2Ynbn.net
うちのQUANTAも似たような構成だけど、属性は腐食のみ。
あとはVile AccelerationとスピセレいれてDPS底上げしてる。
見た目ダメが下がる気が刷るけど実はDPSの違いでこっちの
ほうがダメージがでかい。QUANTAは一発の威力勝負じゃなくて
照射してなんぼの武器だしね。
貫通は他の人も言うとおりシュレでおけ。
Metal Augerは効果の割りにコストでかすぎんだよね。
MAXまであげて弓に挿して責任さんごっこぐらいにしか使えんw

269 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 00:14:10.63 ID:pQx2Ynbn.net
スピセレってなんだ?スピトリだよ俺のバカ

270 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 00:33:40.29 ID:BI4Hdb+P.net
>>246
天王星ボス周回してたらそこそこ見かけた。地上でも拾えるようだから、
新フレームの設計図のついで、と思って周回してみると良いと思う

271 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 07:38:16.35 ID:TGkDGUtx.net
>>270
いや、それは要シャークなステージだからだろ

272 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 09:45:58.75 ID:AZWlnM1V.net
潜入のコツって何かありますか?
ほしい潜入MODあるけどなかなかうまくいかない

273 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 09:54:24.20 ID:j33gE+ni.net
LOKIの1番2番3番使って冥王星
エネルギーとどのルート行けば正解か分かってれば5分くらいで周回できる

274 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 09:55:05.33 ID:j33gE+ni.net
経験値いらなくてMODだけなら金星がいいかな

275 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 10:06:45.02 ID:5tEKzuFf.net
VAUBANの4番って死体が直ぐ消滅するよね?
NEKROSのDesecrateの反応がすぐ無くなる感じだったんだけど

276 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 10:07:10.50 ID:AZWlnM1V.net
>>273
ありがとう冥王星行ってみるよ
>>274
ピストル状態異常欲しいから高難易度いかねばならんのだ
でも練習にはよさそうね

277 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 10:08:51.36 ID:j33gE+ni.net
ピストル状態異常なら冥王星ですぐ手に入るよ
GOOD LUCK

278 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 10:24:48.02 ID:6Cj6rVtB.net
遺跡船妨害のSPRAGが倒せないのですが、背中を狙う以外なにか
ギミックありますか?

279 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 10:56:22.61 ID:TGkDGUtx.net
>>278
そんな物はない

インビジロキにガッツリ強化した単発特化武器を持たせて
背後から撃つとかすれば、うろちょろされる事すらなく完封瞬殺余裕

280 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 10:56:49.36 ID:YH9rQ3ei.net
>>278
特にはないはず
ノヴァ4番で思いっきり減速させて背中をよく狙うとかでいけるはず

281 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 11:08:09.86 ID:AZWlnM1V.net
>>277
ありがとう2回でツモったよ

282 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 11:24:21.63 ID:6Cj6rVtB.net
>>279>>280 今やり直したら問題なく倒せました
2回連続でダメージが入らなくて無敵バグかと勘違いしてしまいました
どうもありがとうございました

283 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 11:56:01.36 ID:L9ZJ5FmT.net
シマリス貢献度がライセットでも確認できるようになったらしいのですが
どこで確認できますか?

284 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 12:21:18.53 ID:j33gE+ni.net
ライセット

285 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 12:54:41.26 ID:3VY5evFq.net
プロフィールからシンジケート見たらあった
そこ以外は知らん

286 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 13:04:45.96 ID:3VY5evFq.net
これだといかんな
左上のアイコンのプロフィールを見るからシンジケートにすると見られる

287 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 13:56:47.05 ID:OHnHL5/8.net
Blind Rageをサリンやトリで兼用したいんすけど
その場合ランク幾つぐらいまであげるべきでしょうか?
それともケチらずに複数用意したほうがいいですかね?

288 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 14:03:23.19 ID:L9ZJ5FmT.net
>>286
ありがとう

289 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 14:06:16.05 ID:XWvrZAlE.net
>>287
カットリやるなら最大が前提なので兼用はほぼ無理だと思うよ
どっちかが半端になるからおとなしく複数確保しておいたほうがいいと思うよ

290 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 14:06:40.62 ID:XWvrZAlE.net
ごめんカットじゃないevトリだった

291 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 14:10:32.74 ID:OHnHL5/8.net
ありがとう

292 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 15:53:38.42 ID:B9jyHDG2.net
>>230
運営にメール

293 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 16:26:55.48 ID:vJvpDBtP.net
すみません。最近募集でよくEV鳥というのを見かけるんですが、
あれはどんな意味なのでしょう?

294 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 16:29:20.69 ID:sB2hLSvA.net
トリニティ2番 えねるぎーばんぱいあ特化 のこと

295 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 16:31:30.46 ID:YH9rQ3ei.net
>>293
EV・・・Energy Vampire
鳥・・・トリニティ
Energy Vampireを効果的に使えるビルドのトリニティで来てねって意味
トリニティにはBlessingっていう味方へのダメージをカットするアビリティもあって
それと区別するためにEnergy VampireのほうはEV鳥、Blessingのほうはカッ鳥って呼ばれる

296 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 16:36:27.61 ID:vJvpDBtP.net
ありがとうございます。
鳥なのでZepyerかと思ってました。

297 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 16:56:25.10 ID:j33gE+ni.net
最近になってトリニティ=鳥になったよね
紛らわしいわ

298 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 17:00:02.46 ID:XWvrZAlE.net
>>297
最初じゃなくて復帰者が戻ってきはじめて昔の呼び方でする人が増えただけ
ゼファーがいないころはトリだったり鳥っていわれたりしていた

299 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 17:26:02.90 ID:Q7uiAPri.net
最初っから鳥はトリだった

300 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 17:43:40.52 ID:AZWlnM1V.net
昔は昔で自爆鳥とか言ってたなぁ

301 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 18:05:08.82 ID:SMBR/zpw.net
Ice Springってどこで出ますか?

302 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 18:38:58.54 ID:TGkDGUtx.net
>>301
U17の新MODは既存敵のドロップには追加されてない

ここまで言えばわかるだろ

303 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 18:44:06.07 ID:lNqLQSwR.net
今レアスポーン(ランナー)が出現する惑星(ミッション)はどこですか?

304 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 18:55:33.77 ID:yHwGRq1d.net
>>303
エリス、あとは感染体のアラートミッション
感染拡大では出現しない

305 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 19:13:26.58 ID:lNqLQSwR.net
>>304
レスありがとうございます
さっきからエリスの掃滅をプレイしてるんですが、全くというか
Simarisからの通信も入らない状態なんですけど何が原因なんでしょうか?
ギアにシンセシススキャナーも装備済みです

306 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 19:19:18.50 ID:3PP1t2st.net
>>302
AdhesiveBlastとかあるじゃんよえらそうに嘘付くな

307 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 19:35:10.89 ID:yHwGRq1d.net
>>305
今、スキャナとトラップ装備して行ってみたけれど通信入ったよ
もしかして別のシンセンスターゲットを標的設定でセットしていたりしてないかな?

308 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 20:01:16.84 ID:lNqLQSwR.net
>>307
通信入りました
標的設定ができてませんでした
なんかややこしいですね
ありがとうございました!

309 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 21:09:57.85 ID:iuIle3Kh.net
16中盤あたりでいったん寝て最近始めたら17になってたんだが
ウォールランとかスラジャンとか使いづらくないのジップライン乗れないからジャンプで通っちゃったよチュートリアル

310 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 22:31:20.08 ID:JTDbtlvc.net
ジップラインのSpaceキーは完全な誤訳
Xキーで乗るんじゃ

311 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 05:35:37.99 ID:amkxpdLN.net
昨夜23時頃からリログしてもアカウント情報が更新されませんでしたばかり出たんで切り上げて
早起きついでに試しに数回やってみても相変わらずで
試しに水星妨害を道中ガン無視でやると表示されないので直ったのかと思いきや
土星侵攻やったらまた出るしでわけが分かりません
なにか余計な設定いじったとかスペックとかが問題なんですかね…?

312 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 06:49:09.01 ID:WSZhQ+Ow.net
即死ダガーMODってどこで拾えますか?

313 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 06:56:38.04 ID:amkxpdLN.net
>>311
PC自体再起動したら戻りました
一体何が原因だったのか…お騒がせしました

314 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 07:13:09.29 ID:amkxpdLN.net
と思ったらまた出やがったorz
とりあえず夜帰ってきて戻らないようなら報告してみます
お目汚し失礼いたしました

315 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 07:31:02.19 ID:0Knd6dMa.net
以前PRISMA GRAKATAをトレードで入手しようとしたところ、エラーが出てトレード出来ませんでした。英蔵だった上に交換相手を待たせていたのでエラー文を読む時間がなく...
ただ武器枠が足りなかっただけでしょうか?それともPRISMA武器のトレードには何か条件があるのでしょうか?

316 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 07:44:26.71 ID:vUNHzqoh.net
マインオスプレイか感染オスプレイがそれなりに出現するミッションって何処ですか?
マインは範囲地雷のやつに置き換わったせいか滅多に見なくなったし感染オスプレイはDSで見たことありません

317 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 08:08:42.53 ID:bpdDwXv9.net
>>315
未使用品じゃなかったとかそういうオチなんじゃね?

318 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 09:25:02.97 ID:WzEWNVOm.net
レイドでもらえる性能強化アイテム、例えばArcane Agilityをヘルムとシャンダナに合成して
同時に装備した場合、発動条件や効果時間などはどうなりますか?

Arcane Agilityの最大値は以下のとおりです
発動条件:ダメージを受ける 4%
効果:移動速度 20%
効果時間:8秒

319 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 09:49:55.98 ID:RMbmFxsm.net
>>315
既に317が答えてるけど武器にちょっとでも経験値入ってたりカタリストとか使ってるとトレードできなくなる
あと考えられるのは大穴でトレードに必要なクレジットが足りてなかったとか通信エラーとか?

320 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 12:30:46.38 ID:3Pg6xnNY.net
>>317>>319
wikiにもPRISMA武器は新品ならトレード出来るとしか書いてありませんし、中古品だったのでしょうね
ありがとうこざいました。TWIN GRAKATAのファンになります

321 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 12:35:29.35 ID:Y1gL5n/G.net
リクルートでikimaruと書いても招待が来ず、募集人数も減ってない事があったのですが、これはブロックされているのでしょうか

322 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 12:38:32.13 ID:Qz9FgBvD.net
この間の騒ぎの人ならそうかもしれないね

323 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 12:47:09.49 ID:4FAf6v8D.net
後どうでもいい話かもしれないけどインビジ系にもバフが入ってる
爆風無効がついたようで自爆もしないしデコイにボンバードがうっていても直撃弾さえ避けたらノーダメージ
ショックウェーブはくらうけどヘビーのストンプも無効化

324 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 12:47:41.17 ID:4FAf6v8D.net
誤爆

325 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 13:08:09.20 ID:El/dGuIs.net
>>321
ブロックの可能性がある、ブロックした主からするとその人が発言すると名前一覧に灰色のネームが
出てくるから分かる発言は表示されないもしくは同じ文を連発したか

326 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 13:28:37.02 ID:bVuio2DA.net
Adhesive Blastってもうドロップ上がってましたっけ?

327 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 13:39:14.47 ID:aVKmHG9M.net
コーデックスにのってるけど

328 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 13:40:18.13 ID:bVuio2DA.net
英wikiっすか、使い方忘れたけど見て見ます

329 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 13:41:45.57 ID:vIgql6Fm.net
>>326
ANCIENT DISRUPTOR
TAR-MUTALIST MOA

330 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 13:43:13.87 ID:bVuio2DA.net
>>329
確認できました



DSでネクロってきます

331 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 13:43:30.53 ID:aVKmHG9M.net
コーデックスつってのんのに
まあいいけど

332 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 13:44:57.32 ID:WPC5KAhx.net
>>278なんですが、この後周回中に何度か同じ現象が起こって
やっぱり無敵になってるぽいので報告しておきます お騒がせしました

333 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 13:47:59.84 ID:bVuio2DA.net
>>331
あれ? コーデックスってwikiの項目のことじゃなかったんすか?(にわか

334 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 14:42:51.04 ID:648Vy5wC.net
DOJOでトレード欄に発言した場合、ライセットにいる人にも見えていますか?

335 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 15:12:19.86 ID:Y1gL5n/G.net
>>325
回答ありがとうございます、やはりブロックですか...

336 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 16:12:52.12 ID:oKxb/K7K.net
EQUINOXで、陽3番が「周囲の味方のアビリティを強化」とありますが、ハイドロ増強4番のドロップ率も上がりますか?

337 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 16:24:50.22 ID:aVKmHG9M.net
>>333
シンジケートの左にコーデックス端末あるやろ

338 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 17:55:18.57 ID:G9PcNG3r.net
>>335
そもそもチャット欄の上下は誰から見ても一緒じゃなく一部前後することもある(ほとんど同時だと自分の発言が最優先で表示される)
から単に自分の一個下の人の方が早かった可能性もある
また最近分隊加入時周りにバグがあって何度誘っても入ってくれなかったからと飛ばした可能性もある
もちろん単純に見逃された可能性もある人間だもの

地雷行為に覚えがあるなら当然普通にブロックされてる可能性もあるけどね
俺もこの間のリクルート数字当てゲームとかほざいてた奴まざってた奴かたっぱしからブロックしたし

339 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 19:02:43.71 ID:C05TKV1W.net
壁張り付きがどうしても出来ずチュートリアルで詰まってます コツはありますか?

340 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 19:15:34.51 ID:1euoiN3W.net
>>339
壁掴みのことであれば一度ウォールダッシュで一歩進んだら即掴みの操作をしている

341 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 19:28:54.35 ID:C05TKV1W.net
>>340
壁掴みですね、すみません
どうしてもエイムグライドが発生してしまう...

342 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 19:44:59.42 ID:f/7zU1as.net
前方にジャンプした後方向キー押さずに右クリックでできない?

343 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 19:49:14.73 ID:C05TKV1W.net
>>342
出来た!方向キーが邪魔してたみたいです!
お二方ありがとうございました

344 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:48:46.90 ID:j3gbJcgW.net
属性系パルクールレアMODはどこから入手できるのでしょうか?

345 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 22:20:47.10 ID:FnjebMtN.net
ウォーフレーム攻略wikiの属性早見表で
‘全人型グリニア’とありますがこれはヘビーガンナーやボンバードも含まれるのですか?

346 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 22:31:42.87 ID:j3gbJcgW.net
>>345 はいその通りです。Cloned Fleshは文字通り『クローンの肉体』です。
設定背景でグリニアはそのほとんどがクローン人間となっているのでこれも納得ですね。

347 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 23:04:46.81 ID:dLv0L2E9.net
xbox360のコントローラーで遊んでいるのですが
update17になってからちょいちょいRBが効かなくなり、
アビリティが使えなくなることがあります。
再起動してみたり、ドライバを入れなおしても改善せず、
今日新品のコントローラーを購入して接続してみたのですが、
これも効果がありませんでした。
同様の症状の方や、解決策をお持ちの方はおりますでしょうか。

348 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 23:18:06.06 ID:ZNpXsiep.net
天王星耐久に行くのにタコがいないので補助でいこうと思っていますが
ライノじゃなく1番増強で他人に属性付与できるフレームだとなにか不都合があるのですか?

349 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 23:20:54.29 ID:4+qMKf/b.net
ping打ちたいんだけどアジアとか北米西とかオセアニアのIPおしえろください

350 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 23:24:59.14 ID:Y1gL5n/G.net
>>338
なるほど、そういう可能性もあるのですね
先程以前と同じ方が募集していたのでikimasuしたところ無事に招待されましたので一安心しました、ありがとうございました

351 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 00:06:54.23 ID:1zsHRXbK.net
>>348
現行本スレで1番増強は物理ダメージ(銃弾とか)にしか効果ないと言ってるし
4番増強タコにかけても無意味だからせめて純粋にダメージ上昇のRHINOで来いということでは

352 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 00:11:28.67 ID:PLdTeGrA.net
そっちがガセじゃね?
1番増強は全ダメージに載るはず

353 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 00:27:04.39 ID:1zsHRXbK.net
>>352
wikiのエンバーとボルトのところに全ての攻撃に乗るってあるのねすまん
物理ダメージだけに乗るのはミラゲ三番だったか
となると強いて1番増強で行くなら属性的にエンバーかオベロン辺りが良いってことになるのかしら

354 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 00:44:48.81 ID:w8xcLyqN.net
昔オベロンで試したら乗らないものもあったから全部じゃないんじゃない?

355 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 01:55:29.73 ID:klleyt+H.net
>>346
ストーリーは全く読んでなかったので奴等が全部クローンだったとは驚きです…
回答ありがとうございました

356 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 03:10:52.44 ID:DA4Rn0Ax.net
経験値とクレジット稼ぎにおすすめの場所ありますか?

357 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 03:35:03.05 ID:jnfTcRvr.net
NATAHのクエスト開始条件の敵が出る時の青いエフェクトが出るのって開始直後なんですか?
それとも5分くらい待たないといけないのでしょうか?

358 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 06:31:37.02 ID:33LUjm9E.net
>>347
多分セカンダリファイア、パワー一覧、アビリティ発動のどれかが重複して割り当てられてると思うよ
自分も同じ○箱パッド使ってるからU17来たときにコンフィグしなおした

359 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 08:25:30.16 ID:4dPaJS7K.net
>>356
クレジットとフレーム経験値はエリスのダークセクター防衛
武器経験値は冥王星潜入をLOKIで

360 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 09:55:47.58 ID:evjK3MWE.net
このロッカーの向こうにアイテムのマーカーがありメダルが6/8なので
恐らく残り2個もあると思うのですが行き方がわからないのです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org449389.jpg

361 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 09:58:11.26 ID:+Q9rHkU7.net
equinoxのビルドについてお聞きしたいのですが、陽の3番の味方のアビリティ威力は何に依存するでしょうか?
また、4番の時間経過でENが減るのは効率系で消費を抑えられるのでしょうか?
長文失礼します

362 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 10:24:01.28 ID:4dPaJS7K.net
>>361
味方のアビリティ威力は何に依存するってどゆこと
ENは効率で抑えられるよ

363 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 10:43:24.90 ID:rcgqxBbp.net
>>347
360コン含めいくつかのゲームパッドでプレイしてるけれど、RBがたまに効かないんじゃなくて移動しながらアビリティ出そうとしてる可能性が。
この間のアプデ以降、仕様なのかバグなのかわからないけど方向キー入れながらだとアビリティ発動してくれなくなってる

立ち止まった状態だと問題なく発動出来るはずだと思うけどどうかな?

364 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 10:58:45.71 ID:7/hoZ8eN.net
>>347
PCでも何か行動してる時にマップとか開けなくなるから
たぶんそれ修正待ってれば直るよ

365 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 13:00:45.70 ID:z8kNJx+N.net
どなたか>>318わかりませんか?

366 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 13:24:32.82 ID:iE4Gh0tq.net
効果は重複しないけど別々に判定があるから発動率は上がるよ

367 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 13:30:22.24 ID:z8kNJx+N.net
>>366
ありがとうございます
これで安心して20個ぶちこめます

368 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 14:46:20.06 ID:ea91Z7gG.net
本スレに誤爆してしまったけど改めて
ヘビカリ手に入れたけどこれって1枚を複数の武器に使いまわすならランク何止めがいい?
とりあえずPENTA、ボルプラ、オプティコア、QANTA、SOMAP辺りに使いまわす予定です

369 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 15:04:26.26 ID:yOiMH0TQ.net
中途半端なやつを載せるくらいなら別のにした方がいい
乗せないかMAXか

370 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 15:07:22.10 ID:ea91Z7gG.net
>>369
ありがとう
じゃあ遠慮なくランクあげていきますね

371 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 15:11:45.97 ID:V3cMpM8J.net
>>347僕もパッド使ってるけどアプデきた後からミッション中に参加者増えたタイミングとかから近接が使えなくなる
ボタンとしては機能してるけど近接だけ使えない、リログすると直るけどしないとずっと直らない

372 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 15:18:53.92 ID:S56detf3.net
新参だけど、なんでこのゲームこんなマッチングしないの?
マップにカーソル合わせたらpcの名前がずらっと流れるのに
他のfpsじゃありえないマッチング率の低さ
まさか俺の回線がwimaxだからとか?

373 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 15:26:46.88 ID:vE/+6wwB.net
たぶんその通り
pingのしきい値300くらいに設定したらマッチングするんじゃないかな
分隊数0の過疎なところなら仕方ない

374 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 15:41:47.28 ID:Dd+aCiHK.net
>>372
マップのプレイヤーネームはファウンダーのプレイヤーネームが書いてるだけでそのセクターにいるプレイヤーのネームじゃない

375 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 15:52:30.59 ID:S56detf3.net
でも納得しかねるな、wimax2ってpingだけなら低いし
分隊数2以上のところをFinding squadsからWaiting for playersになったら
他の分隊数2以上をクリックってやって回してるんだけど滅多にマッチングしない
まぁ結局これが俺だけならwimaxのせいかそっか

376 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 15:59:07.84 ID:S56detf3.net
>>374ファウンダーが何か分からないがアレが違うのは分かった

377 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 16:44:01.43 ID:yOiMH0TQ.net
>>376
その昔ファウンダーパックっていう課金が合って
それを購入すると惑星に名前が刻めますって特典があった
名誉あるものではあるけど今はそれを墓標と呼ぶ人もいる

378 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 16:50:29.49 ID:S56detf3.net
何だそれw思ってたのと違いすぎる

379 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 16:50:42.83 ID:YE05Q46F.net
MAP上に出現したアイテムが消える条件は、個数の上限か時間どちらでしょうか?

380 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 16:55:15.74 ID:Wy+79KHd.net
以下のカテゴリーに分けられ、それぞれ50個を上限数とし、51個目がドロップすると最も古い1つ目から消失します。

・クレジット
・弾薬・ヘルスオーブ・エネルギーオーブ
・素材
・MOD

381 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 16:56:31.65 ID:Lc+UK+Pe.net
ヘルスやエネルギーは時間で消える
素材やMODは取得しない限り消えないけど表示される上限がある というのが定説

382 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 16:59:21.38 ID:YE05Q46F.net
>>380
迅速な回答ありがとうございます、助かりました

383 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 16:59:43.26 ID:7/hoZ8eN.net
>>380
>>381
ソースがあったら貼ってくれ

384 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 17:01:04.15 ID:YE05Q46F.net
>>381
なるほど・・ありがとうございます勉強になりました

385 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 17:05:21.47 ID:xW9ecg7J.net
>>381
ヘルスやエネルギーも時間では消えないよ、数で消える

素材やMODは、昔は消えなかったが、数で消えるようになった

ヘルスやエネルギーは割とすぐに上限数まで行くから
時間で消えると勘違いする者が現れた


これが君の言う「定説(と言う名の大間違い)」が出来上がっちゃった経緯だよ

386 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 17:06:45.08 ID:EolOvF2D.net
MOD50制限だけは覚えてる
フォーラムほっふぃの所に普通に乗せてた気がする
割りと最近のやつ

387 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 17:10:44.38 ID:xW9ecg7J.net
>>386
いや、全然最近じゃないよ

388 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 17:14:14.13 ID:Wy+79KHd.net
>>383
ホッフィ11.7.0
https://forums.warframe.com/index.php?/topic/164144-%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%881170/
このホッフィではMODは上限無しのまま
50個という数字も明記はされてない(当時のプレイヤーが個数を検証したかどうかまでは知らん)

ホッフィ15.1.3
https://forums.warframe.com/index.php?/topic/343729-%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-1513/
このホッフィでMODにも上限が追加されてその数が50個
だから他のも50個と判断したのかも(日本wikiのTips-アイテムのページの解説では他のも50個って書いたあるの話

389 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 17:21:26.10 ID:7/hoZ8eN.net
>>388
NWT
カリバーで餅つきしてた頃にホッフィ入って上限がついたっていう記憶はあった

390 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 17:27:47.28 ID:XflxxmEm.net
>>372
このゲームは人気のある場所じゃないとマッチングなんてほぼありません
もしあなたが水星をすべて開拓し終わったとして、あなたはまた水星のどこかをもう一度やろうとおもいますか?
なので初心者同士がマッチングすることはほとんどありません

391 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 17:47:34.00 ID:/7UrpPSS.net
水星の耐久にピンクの触手を生やす人が
二人も来てくれた事があったけど
あれは新人を手伝いに来てくれてたのかな
ちゃんとお礼言えば良かったな

392 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 17:56:17.26 ID:/tE59dnf.net
耐久、防衛、採掘、傍受は報酬がやりこんだ人にとってもおいしいことがある
他は微妙なんで慈善事業か暇つぶし

393 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 17:57:46.10 ID:w8xcLyqN.net
>>391
耐久とかは素材目的できてる人もいる
土星木星ぐらいまでは結構手伝いもいるし初心者同士もマッチングしやすい
それ以降はもう大体のことができるので開拓とめて自キャラ強化する人とかもでてくるので一気に過疎になってる

394 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 18:05:10.03 ID:BYF+h3th.net
>>360
どこそれケレス?マップも映した方が回答する人が分かりやすいんじゃないかな

395 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 18:12:10.16 ID:AHpa/Xh2.net
>>391
水星耐久はMODの確認目的で入ったりする

396 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 18:34:58.28 ID:t6NG8iYj.net
新規アカウント作成時にもらった50プラチナとトレードで取引した50プラチナ合わせて100プラチナ所持していたとして
マーケットでカタリストを買うとどちらのプラチナから消費されるのですか?

397 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 18:41:33.40 ID:Wy+79KHd.net
別にプラチナに種類とかないから、どっちからとか気にせんでいい

398 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 18:44:21.27 ID:tF91KnXa.net
トレードで使えるかどうかって意味では種類あるぞ
前も似たような質問があった気はするけどすまんがどっちから消費されるかは知らん

399 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 18:48:59.34 ID:Wy+79KHd.net
あぁ、直接トレードとかあったな、すまぬ

400 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 19:32:22.06 ID:3siaKbuJ.net
たま〜にエネルギーオーブを拾おうとすると体に追従するだけで取得できない事があるのですが仕様ですか?

401 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 19:45:57.81 ID:dep4lMcY.net
>>358
>>363
>>364
>>371
情報のご提供ありがとうございます。
大変参考になりました。
コンフィグ、立ち回り、キーボードなどでフォローしてみます。
バグであれば早く修正が入ると良いですね。

402 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 19:50:46.17 ID:5T50ob2f.net
半年振りくらいに復帰したテンノです。
VoidからFrost Primeのドロップがなくなっていますが、こちらはいずれドロップするようになるのでしょうか。
Mag Primeは一時的にドロップテーブルから消えただけとどこかで読んだ気がするのですが。

403 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 19:56:40.69 ID:VcwKIVml.net
MESAが出来上がったのですが、どんな武器でどんな立ち回りしていいのか良くわかりません。
こんなのが定番とか、これがおススメとかあったら是非教えてください。

普段はソロか野良ばかりで、ロキでこそこそしてます。

404 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 20:10:37.30 ID:tF91KnXa.net
>>400
大量に落ちてるオーブを一気に拾おうとして途中でエネルギーが最大になって拾えなくなったとか?

>>402
復活するかもしれないし復活しないかもしれない
現状だとそれくらいしかわかりようがないけど消えたばっかりだし当分は復活しないはず

>>403
防衛とかで4番を使って見晴らしのいい場所に陣取って敵を一掃がド定番
サリンの4番と比べて射程が長い、発動中動けない、射線を通す必要があるといった違いがある

405 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 20:34:24.21 ID:tsjpGgf0.net
持ち寄り際の入室順って、上の分隊の順番は全員同じように見えてるのですか?
各自覚えていて出す流れなのでしょうか

406 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 20:42:39.90 ID:1zsHRXbK.net
分隊が同じ順かは分からないけど日蔵なら大体は入室順(ikimasuした順)でホストも最初に言って点呼する場合が多い
たまにアルファベット順とかリスト順(=アルファベット順)って言う人もいる

407 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 20:49:53.04 ID:oxLP1v9T.net
センチネルの武器にライフルMODを挿した状態でプライマリにライフルMODを挿そうとすると挿せないけど
既にプライマリにMODを挿してある武器が使えるのって仕様?バグ?

408 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 20:51:53.74 ID:4brvN94E.net
>>362
すいません、規制入ってました
説明不足でした
味方のアビリティ威力上昇の上昇率は何に依存するのをかお聞きしたかったです

409 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 20:56:02.17 ID:oxLP1v9T.net
>>407
自己解決

410 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 20:56:03.73 ID:EXunnmxo.net
配信メールが全く来ないのですがなぜでしょうか、迷惑メールには入ってないです・・・

411 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 20:59:37.55 ID:tsjpGgf0.net
>>406
ありがとうございます
ホストが点呼するんですね
コミュ障な自分にはなかなか緊張して中々手が出ません
参加する方から少しづつやってみたいと思います

412 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 21:02:37.11 ID:/tE59dnf.net
無言なことも多いよ
でも無言でも加入順が暗黙の了解だから自分の番は覚えておきな

413 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 21:11:46.06 ID:3siaKbuJ.net
>>404
いや、エネルギー消費してる状態でなります
追従してくるときにアビリティ使うと取得できるのですが、アビリティ使わないとエネルギー0でも半分ぐらいでも取得できないという状態です

414 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 21:23:03.21 ID:tF91KnXa.net
>>413
弾薬を取得できてない状態(弾薬取得時のカチャカチャ音がずっとなり続けてアイテムを取得できない)ならセンチネルがバグってる
そうでないならすまんがわからん

415 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 23:00:25.47 ID:Anh1LyUw.net
>>414
修正された(はず)の通称キャリアバグはセンチネルではなく弾薬がバグってた
非ホスト時に実際(ホスト視点)の弾薬の種類と見た目(非ホスト視点)の弾の種類が違っていて
見た目の種類でバキュームが反応したため拾えなかった
今発生してるのはたぶんホストのスペックが足りてないせいだけど
前のと同じ現象なら弾薬は変換つければ起きなくなるが他のアイテムはどうすればいいかわからん

416 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 23:52:39.17 ID:tF91KnXa.net
>>415
キャリアバグの原理知らなかったわ
あれ弾薬のせいだったのか

417 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 01:29:30.36 ID:nuZFUo8B.net
プライムアクセス買おうか迷ってるんだけど買いかな?
ちなみにプライムパーツはリーチすらない

418 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 01:43:59.24 ID:JTClFbbO.net
ASHはあんまり使い道ないとだけ言っておく

419 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 01:55:08.21 ID:5CSzhOAP.net
>>417
お前にとってどれくらいの価値があるかわからんからなんとも言えん…
付随するプラチナは50%オフのときに買うのとほぼ同等がそれ以上の価値と言われてる、
プライムパーツは集める手間は省略できるが逆に言えばゲームの寿命を縮めてるとも言える
一応アクセサリーのたぐいは限定品で今後入手はできない
というわけでレベッカ好きなら買い、DE無能と思うなら買うな

420 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 02:13:06.38 ID:Ga0IfCvt.net
>>417

課金する気がない? ―YES→ 課金するな
 |
 NO
 ↓
20%OFFなら課金する ―YES→ それくらいならPrime Access買え
 |
 NO
 ↓
50%OFFなら課金する ―YES→ 金額にもよるがPrime Access買え
 |
 NO
 ↓
75%OFFなら課金する ―YES→ 1年以上、待たされる覚悟を持て
 |
 NO
 ↓
ふりだしに戻る

421 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 04:10:58.65 ID:nuZFUo8B.net
>>418-420
さんくす

書き忘れたがPS4なんだ、お得感があるのがASHプライムorアクセサリパックぐらいで
プラチナが欲しいだけなの

422 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 04:29:50.92 ID:I/+TiAWkB
謎のモノのスキャンがまだ一度も出来ていないのですが
フォーラムのupdate情報を見ると「太陽系のあらゆる所で目撃される」
と書いてあります。しかし一緒に遊んでいる人達が、天王星のクエスト
回してれば乱入してくるから、スキャンすればストーリー始まるよ
と教えてくれたのも有ってどこを探せば良いか混乱しています。
分かる方いらっしゃれば教えて頂けますでしょうか

423 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 05:00:28.82 ID:QB38FzSK.net
どうせ買うなら今回はプライムアクセス買うよりアクセのほう買っとけばいいと思うよ

424 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 07:58:42.40 ID:781p191H.net
>>404
くだらない質問にご回答ありがとうございます。

ご意見を参考に使って見ました。
思った以上に癖があって面白いですね。

425 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 09:05:51.82 ID:NXp365be.net
T3E一番出やすい場所ってあります?

426 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 09:53:03.90 ID:nuZFUo8B.net
>>423
ありがと、アクセパック買う!

あとプライム完成したらノーマルフレーム居る?

427 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 10:32:14.72 ID:QB38FzSK.net
>>425
ない シンジでキー交換、発掘、トレードで買い漁るなりmotiyoriするなりでどうぞ
>>426
無印のデザインが好みだったり愛着あったり、コレクターなら枠に余裕あれば持ってりゃいいんじゃねーの
今後の方向性で無印が材料になるものが出てくる可能性もなきにしもあらず

428 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 10:57:48.16 ID:LziFWkK5.net
ノーマルフレームはプライムとったらいらん
デスオーブエネルギー回復機能の有無や基礎ステータスがプライム版が上位互換
一応極性が増えてるのが逆に邪魔みたいなのもいるにはいるが、それは結局フォーマ1〜2挿せば済む
基礎ステータスは補強しようがない

ただランクアップには必要だから30までは育ててそれから捨てろ

429 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 11:49:26.24 ID:5OlBLNHn.net
>>426
>>427の言うとおり見た目が気に入ったら残しておけば?
あとビルドがABCの3つじゃ足りねえ!っていうんなら使い分けられるんじゃないか

430 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 12:45:24.24 ID:Zix3uEua.net
>>429
まさに自分がそのタイプ
んで今回移動用増えて極性さらにぶっさしになるとまた自由度減るのよ
そうなるとフレーム二つあっても結構損しないよ

431 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 15:47:47.28 ID:FFI3yClB.net
復活回数も別だから手持ちのフレームが1,2体しかいないなら残機扱いとして使える

432 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 16:22:39.31 ID:bqYepwGW.net
デトロンクルーマンのレアスポーンをスキャンしたいのですがおすすめの場所はありますか?

433 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 16:46:31.65 ID:xXbS563h.net
>>432
コーパスのでるステージ

434 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 17:47:16.91 ID:ebJpPh+G.net
ソロでエリス行ってたらストーカー
通路で出てきて狭いからどっかで引っかかってて探してたらいきなり背後にワープしてきて殺された
あの雑魚に負けたのも久しぶりだしむかついたのも久しぶりだわはよ次来いやぶっころしてやんよ

435 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 17:52:20.49 ID:ebJpPh+G.net
ああ誤爆すまん

436 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 20:48:24.35 ID:NXp365be.net
SOMA PRIMEのビルドで悩んでいるのですがシュレッド入れるか迷ってます
http://warframe-builder.com/Primary_Weapons/Builder/Soma_prime/t_30_22233000_132-1-5-133-3-5-134-2-5-137-0-10-140-5-5-141-4-5-153-7-3-159-6-5_137-7-132-8-134-6-133-6-141-6-140-9-159-9-153-9/en/2-0-65

437 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 20:57:43.57 ID:5CSzhOAP.net
>>436
シュレッドは使い勝手良くなるから入れてていいと思う
ハマショは昔からよく言われるが90の属性一つに負けるから入れ替えたいところ
今は氷のコストも11だから属性にチェンジするなら追加でもう一個フォーマいるけどね

438 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 20:59:33.86 ID:NXp365be.net
>>437
ハマショより属性のほうが良かったのか
ありがとう属性入れることにするよ

439 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 21:38:38.76 ID:Kiw0nQlU.net
サリンの4番のDoT持続時間短くしたいんだがいいMODある?

440 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 22:34:09.78 ID:6UoUt989.net
>>439
4番の持続を短くするといいことがあるって知識はあるくせにどのMODが効果的かわからないってマジかよ
まあ真面目に答えるとFleeting ExpertiseとTransient Fortitude
効果時間を短くしつつ効率上がったり威力上がったりするすごいやつ
サリンで4番メインで戦うならこの2つがないと話にならん

441 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 22:37:04.91 ID:Kiw0nQlU.net
>>440
ありがとう!

442 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 23:31:32.57 ID:usrLfLJH.net
オキシウム集めどこがいいですかね?

443 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 00:01:20.04 ID:4glsZkHC.net
新クエストの開始条件ってなんですか?

444 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 00:17:43.39 ID:JqWsm8yt.net
>>443
wiki読めと言いたいところだが
天王星のミッションに乱入してくる青い奴をスキャン

445 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 00:37:44.87 ID:4glsZkHC.net
>>444
丁度wiki見てたらありましたわ
ありがとうございます

446 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 01:24:17.25 ID:AaOw9rM/.net
>>442
コーパスステージのいろんな場所で出るオキシウムオスプレイが落とす
特にこのステージだと集めやすいみたいな場所はない
倒したら確定で落とすかわりに育成装備だと意外と倒しきれずに自爆してくる(その場合オキシウムは手に入らない)から
見かけるたびに丁寧に倒して回収するしかない

447 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 02:25:44.29 ID:KzPxgwtM.net
>>442
装備が育成途中とかの場合なら金星の防衛でも行っていればそれなりに集めやすかったんじゃないかなと思う
オスプレイも硬くて自爆しかけてくるからあまりレベル帯の高いところは逆に倒せなくて集まらないってんで心が折れる

448 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 04:10:35.52 ID:M1PlDHnj.net
>>442
PS4版だが火星耐久がいい感じだった、5分過ぎからちょこちょこ出てきて25〜30分で120前後

質問なんだがアプデでプロフィールアイコン廃止ってあったけどどうなっTENNO?
買ったものは残ってて新規がアイコンいじれない?アイコン自体が廃止?
教えTENNO!!!

449 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 07:28:29.47 ID:qF0hjIgR.net
アイコンセットが廃止なだけでアイコンは買える

450 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 07:30:59.52 ID:n0zYnZIO.net
セット販売の停止
単品売りのみに
買う場所はマーケットではない

451 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 07:56:33.07 ID:twGLdsT3.net
T4妨害キー集めって今ならどこがお勧めですかね?

452 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 08:10:00.95 ID:pjbkNDo/.net
MAP狭くて楽だしやるなら木星かなぁただし人がいるわけではないので
周回したきゃクランかリクルートで人を募る必要があるかな

453 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 08:22:28.41 ID:7NBZ4gkE.net
火星傍受

454 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 09:51:53.76 ID:qCt1O2T5.net
誘導されてきた
久々にインしてQUANTAのMODいじろうとしたら容量が-2になってた
どのMODのコストが変更されたのか教えてください
http://gyazo.com/c7b0559b87d710e3c6c241ac0da6ef93.png

455 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 09:56:20.43 ID:7NBZ4gkE.net
氷属性

456 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 09:57:51.16 ID:G8oLT0UV.net
>>454
氷属性

457 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 14:19:21.84 ID:twGLdsT3.net
>>452
>>453

ありがとうございます

458 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 16:48:13.93 ID:/4CB3+zI.net
ついこの間のアップデートで半年ぶりに帰ってきたんですが
スラ格ってできなくなりました? 今の移動の主流って何でしょうか?

459 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 17:01:37.34 ID:LDg1ytN2.net
ゲーム始めたときにパルクール実装されたってメッセージとチュートリアルやるかどうか聞かれるでしょう
飛ばしたんならコーデックスのトレーニングから受けられる

460 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 17:05:07.52 ID:7NBZ4gkE.net
高速移動用
スライディング→ノーマルジャンプ→ローリング

遠くに飛ぶときは
スライディングジャンプ→ノーマルジャンプ→ローリング

461 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 18:49:09.22 ID:qCt1O2T5.net
>>455-456
ありがとうございます

462 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 19:49:17.01 ID:iHK0VZPg.net
T2SAが欲しくてフォボスの潜入を回っているのですが、SAが出てもT4で(他が出るとT2Key)
これはドロップテーブル読み間違えてるんでしょうか

463 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 19:53:16.66 ID:7NBZ4gkE.net
つ冥王星

464 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 20:32:23.84 ID:iHK0VZPg.net
>>463
冥王星行ったら一回で出ました、ありがとうございました

465 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 22:04:59.92 ID:LDg1ytN2.net
レイドのハイジャックのコアがバグっていると聞きますが具体的にどうバグっているのですか?

466 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 23:14:43.15 ID:RArcqoij.net
ストーカーが出て、誰もダウンしてないのに速攻で正座して帰って行きましたが、どういう理由が考えられるでしょうか?

467 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 23:18:08.53 ID:f4gkWA2a.net
>>466
瞬殺された

468 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 00:09:34.56 ID:vvOY/I6Z.net
彼はダウンじゃなくて瞬殺してくる

469 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 05:11:29.42 ID:M73gqKGt.net
よく見かけるdracoのfarmって何がおいしいんですか?

470 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 06:37:49.55 ID:JycrV+Lo.net
>>469
まず単純に敵の経験値が多い
4waveを2回程度で武器が30まで上がる

また傍受なので、制圧のスピードを遅らせることで敵を大量に倒すことができる
範囲攻撃アビリティなどで効率良く倒していくことでさらに稼げる

471 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 09:00:08.98 ID:5DxCiSS3.net
>>467-468
ありがとうございます。
ストーカーが正座した段階で4人全員が普通に立ってたからあれ?と思ったのですがもしかすると誰かが死亡即復活したのを見逃してたのかもしれませんね。

472 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 09:06:06.23 ID:KHD8itNT.net
Voidの妨害ってロッカーを開けてResource Cacheが3つ集まったら
ボスを倒しに行くという流れでいいのでしょうか?

473 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 09:11:23.75 ID:Avv1DhRu.net
先に倒してもいいし貯蔵庫探し終わってから倒してもいいし貯蔵庫無視して倒して即脱出でもいい

474 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 09:14:51.66 ID:yRsL0uAR.net
>>472
リーダー次第、分からなきゃその場で確認をとりましょう

475 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 09:14:57.07 ID:gWhRD8SJ.net
基本的に野良の場合3つ開けることになるけど1人だけ先行してボス倒しに行くのが効率はいい
ただボスドロップ狙ってる人も居るので基本的には3つ開け終わってから起動するなりする

476 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 09:30:38.83 ID:KHD8itNT.net
>>473-475
ありがとうございます
手順に不安があったのでとても参考になります

477 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 10:38:05.48 ID:vvOY/I6Z.net
HYDROIDを4番特化で使いたいのですがビルドはどのようにしたら良いのでしょうか?
http://warframe-builder.com/Warframes/Builder/Hydroid/t_30_0200030030__f-f-f-f-f-f-f-f-f-f-f-f-f-f-f-f-f-f-f-f_0/en/1-0-24

478 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 10:51:58.21 ID:l2mK+y/O.net
>>477
超弱体化された直後に使いたいのか・・・
昨日までだったら効率2種・Narrow Minded・威力3種・増強4番の7枠を確定させた時間延長型の触手特化が主流だったけど
つい昨日のアプデで4番増強のドロップ増加率に威力が乗らなくなった
これといった最適解はまだ発見されてないから上に書いた時間延長型でも組んでみてあとは自己流でアレンジするしかないんじゃないかな

479 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 16:23:14.41 ID:xX4PA2hl.net
BOLTORの敵死亡時貫通について質問です
極端な話ですがBOLTORの弾一発で倒せる敵10体が一列に並んでいたら一発で10体倒せるのでしょうか?

480 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 16:29:41.37 ID:vvOY/I6Z.net
>>478
そうだったのですか・・・
ありがとうございますビルドについては少し待ってみます

481 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 17:26:40.02 ID:gWhRD8SJ.net
タコに関しては触手に絡んだ敵を倒すことで100パーセントの確立で追加ドロップするように
された、威力をガン上げする必要はなくなったので使い勝手のいい時間にして
効率マシマシ構成でもおkになったがそれやるぐらいなら場所を選ばないネクロスでいいとは思う

482 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 17:43:03.62 ID:pu9Vt61n.net
フォーマ集めたいと思ったらどこに行くのが良いとかありますか
報酬テーブルでどのミッションから出るかはわかるのですが、特にここが出やすいとかあれば教えてください

483 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 17:43:30.26 ID:ge8Hwlz9.net
>>479
多分イエス
4,5匹くらいならよくあるし

484 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:25:20.75 ID:GOyCTI2T.net
アプデ後の育成はどこですりゃええねん

485 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:34:39.89 ID:vvOY/I6Z.net
武器ならマルチでやるよりソロで冥王星潜入した方が稼げる
フレームは・・・

486 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:39:17.19 ID:GOyCTI2T.net
>>485
潜入かぁ
それはそれでだるそうだ
次のアプデまでポッドで寝るわ

487 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:39:57.18 ID:GOyCTI2T.net
>>485
おっとお礼忘れとった
レス感謝!

488 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 19:01:53.15 ID:ayh73Jx4.net
>>483
なるほど
回答ありがとうございます

489 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 19:43:56.94 ID:ZDJ53Wni.net
volcanic Edgeっていくらで買えます?

490 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 20:18:44.72 ID:Avv1DhRu.net
LOKI作れば鼻ほじってても潜入余裕だよ

491 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 20:33:56.91 ID:uU8+nW89.net
適当に海王潜入測ってみたけど
配置運が良ければ微妙な腕でもローディング込み5分切り行けるね

492 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:28:33.99 ID:1bbgM0ml.net
クブロウのロータス柄は分かったんだけど、BULKY?柄ってのがいまいち分かりません。画像とか交配とか分かりやすいサイトとかないですかね?

493 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:04:10.56 ID:IrRryDzT.net
トレードで人をdojoに呼ぼうとするとこんなメッセージが出ます
ttp://i.imgur.com/Pxdg80Y.jpg

何方か原因をご存知ありませんか

494 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:06:07.43 ID:Jm8v6KBQ.net
>>493
アーセナルのモード選択で対人フレームを設定してないと招待できないバグがあるからそれ

495 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:06:56.79 ID:IrRryDzT.net
>>494
すみませんどこから設定できるんでしょうか

496 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:12:37.00 ID:l2mK+y/O.net
>>495
アーセナル画面中の右下にモード変更みたいなのがあった気がする
それを押すと通常ミッション用のアーセナル・アークウィング用のアーセナル・コンクレーブ用のアーセナルを選べるから
コンクレーブ用のアーセナルを開く(開いたら特にいじらなくてもOK)

497 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:17:55.13 ID:IrRryDzT.net
>>496
解消できました!
ありがとうございます。

・・・どうしてこうなるのかさっぱりわからないバグですね・・・

498 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:25:48.21 ID:21lHU8x4.net
闘技場でPvPできる関係が変に引っかかってるんじゃないかな
いや、実際の所はどうか分からんけど

499 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 02:26:23.08 ID:U5KjhW9t.net
Shattering Impactという説明文のない近接MODをひろったのですが効果は何でしょうか何の数値も増えません

500 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 02:42:03.34 ID:kWhxyMng.net
>>499
説明文がないってのがいまいちわからんがとりあえずWikiには「攻撃がヒットする毎にアーマ減少効果」って書いてた
まあ効率プレイ・ネタプレイ・その他どんなプレイングしようと絶対に出番のないMODだから深く考えなくていいと思う

501 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 03:19:44.73 ID:oh2vU3V8.net
>>492
Bulkyは体格の俗称でデブ型
人によってはMusclyとかFattyと呼ぶ
体系はデブと普通と痩せの3種

柄は英wikiみて
http://warframe.wikia.com/wiki/Kubrow_Cosmetics

502 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 10:18:50.21 ID:OB85K0OZ.net
Lv40以上のVOIDの敵と戦うなら属性90%を4枚入れるより、
炎を抜いて腐食と氷でアーマー対策した方がダメージの通りがいいですかね?

503 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 10:30:29.85 ID:RWpVbqT0.net
腐食と爆発にしちゃうとコーパス勢にまったく攻撃通らなくなるからその方がいいよ

504 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 10:49:57.05 ID:0aDG/gOZ.net
相性悪化させてまで複合属性化して威力を上げても、
相性悪化でほとんど伸びない。

イベ属性使って単属性のまま威力を伸ばすとか、
イベ物理とか対種族とか積むとかした方が、遙かに実ダメが伸びる

取り回しに微妙なとこが有る武器なら、取り回し系のMOD積んだ方が
使い勝手が上がって実際の強さは勝る


そんなわけで相性悪化させてまで複合化するメリットはほぼ無い

505 :491:2015/08/08(土) 10:52:51.55 ID:tDz/Etf9.net
>>501
おぉ、レス感謝です。外人がよく引き連れてるでっかいクブロウがあれなのかな?
どうやったら作れるんだろ… ともかく助かりました。

506 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 10:53:35.49 ID:OB85K0OZ.net
なるほど それなら他の諸々のMOD刺した方が効率よく火力上げられますね
ありがとう

507 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 11:11:31.27 ID:mtMfQC1d.net
アトモスの悩みの種だよなー
腐食と氷着けたいけど腐食をつけるには爆発をつけないといけないとうジレンマ
結局汎用は放射線と氷になってしまうま、もっといいのありますかね?
氷を捨てて毒?

508 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:02:22.69 ID:0aDG/gOZ.net
>>507
腐食爆発にするくらいなら、腐食炎の方が遙かにマシ

アトモスで腐食爆発にする奴は、初期の△極性を勿体無がって損する間抜け
必須かつ低コストな射程を△枠に入れて、イベ電毒炎のどれかを積めばいい

509 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:10:58.11 ID:mtMfQC1d.net
どういう積み方したらそんなん出来るん?
腐食入れようとしてまず毒入れたらその時点で炎とくっついてガスにならなかったっけ?
炎単体で残して他に複合だけって出来たっけ?

510 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:13:31.02 ID:S6LnbuxP.net
持ってないなら質問スレで喋らないほうがいいよ

511 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:35:28.70 ID:aqm9k0jO.net
>>509
積み方というか、属性一枚入れると元の火炎とくっついての複合属性になるが2枚入れるとそこで複合+元の火炎て感じになるよ

上で言ってる腐食爆発の件は、腐食にして更に氷を入れようとすると氷が火炎とくっついて爆発になってしまうし悩みの種だなって話でしょ

512 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:44:25.82 ID:mtMfQC1d.net
おーそういうことだったのですか、ありがとうございます

513 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 13:14:14.19 ID:cyK/NAd9.net
warframeを起動してると、
既に開いてたブラウザ(最新verのChrome)を縮小させた際に時々Chromeのサイズを画面外にだされ、小さくされてるんですけどなぜですか?
Chromeを閉じて再度開くと小さくなって画面端にでますが…
OSはwindows8.1proです

514 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 13:45:44.32 ID:RWpVbqT0.net


515 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 14:31:57.86 ID:K1HPOl8S.net
いや、これは意味不明
エスパーはよ

516 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 14:46:35.85 ID:altpqYOD.net
>>513
デュアルモニターかwindowモードでの話かな
これは仕様みたいなもんで、しょうがない

517 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 16:29:24.14 ID:5VbKM+e3.net
zephyrの3番増強JetStreamの構成の例や、注意した方が良い事を教えてください

518 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 16:41:13.73 ID:3c5GxHG5.net
>>517
PconとストレッチでODMODを避けた構成だとバランスよく組みやすい
注意した方がいいこと…と言われてもパッとは思いつかないが
どういう構成でどう使うにせよ割りと愛がいる、まぁ頑張れ

519 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 17:01:54.99 ID:RWpVbqT0.net
注意する点はグリニアの誘導ミサイルが防ぎきれない場合があるくらい

520 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 18:51:24.33 ID:HxAPbp/R.net
デュカット稼ぎってどこがいいですか?

521 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 18:51:35.31 ID:tu/ZKcwI.net
アーマー減少効果(Corrosive Projectionや腐食の状態異常)は
コーパスには全く意味がないのでしょうか。

例えばオキシウムオスプレイなどは、HPバーが黄色ですが、
効果なし?

522 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 19:33:39.79 ID:WzVORQKu.net
>>521
黄色いものにはアーマーがある
オキシウムオスプレイはコーデックスにないだけでフェライトアーマー

523 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 20:05:58.23 ID:ZDraZPtJ.net
エクスカリバーを4番特化で使いたいのですが、
どのようなMOD構成にすればいいでしょうか。

524 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 20:22:06.49 ID:wO6aNBUV.net
リーチオスプレイ狩りってどこが効率いいでしょうか…
タコが存在価値全ロストするなんて思ってなかったからもうつらくてつらくて…

525 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 20:30:36.85 ID:RWpVbqT0.net
>>523
こんな感じ
これに更に近接武器のMODが全て乗るからかなりの火力になる
Fortitude,Flowに関しては外して他のつけてもいい
http://warframe-builder.com/Warframes/Builder/Excalibur/t_30_3400220020_1-1-10-3-8-5-4-3-5-5-2-5-6-4-5-7-7-5-15-6-3-16-9-5-55-0-5-411-5-10_55-6-1-7-5-9-4-9-6-6-411-8-15-9-7-9-3-18-16-11_0/en/1-0-5

526 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 20:58:02.00 ID:ZDraZPtJ.net
>>525
ありがとうございます。
参考にさせてもらいますね

527 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 23:17:43.48 ID:5VbKM+e3.net
>>518
ODmod無しでバランス良くの方がいいですかー参考になります。ありがとうどざいましたー
>>519
どうしても範囲大きくしないと防ぎきれませんもんね…

528 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 00:10:49.45 ID:Gp6eDZQ2.net
トレードで相手側のDOJOに入ろうとしたら「コンクレーブ武装セットが〜」というメッセージが出て入れませんでした
対戦プレイの為の武装セットを覗いてみたら、使用可能な近接武器が無いようで装備なしの状態だったんですがこれが原因でしょうか?
常に対人セットを持ってないとDOJO招待は受けられないんでしょうか

529 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 00:38:54.64 ID:RTipeNV6.net
>>493-497でどうかな

530 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 02:21:39.12 ID:+M00OyTK.net
>>528
対戦プレイの武装セットを除いた後に招待してもらってダメだった?
もしそれでダメだったのならそっちの仮説どおり使用可能な近接がないからなのかもしれない

531 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 05:58:37.45 ID:2MNa43MG.net
>>522
ご回答ありがとうございました。


「実質的にコーパスと感染体にはまったく効果が無い点に注意」

WikiのCorrosive Projectionの説明に、上の記述があったのですが
同ページのコーパスの欄に、次の記述もありました。
オキシウムオスプレイもこれに当てはまるってことでしょうか。

「例外的に装甲化されたロボット系の敵(ボス系)のアーマーは『Alloy Armor』を持っており」

また、オキシウムオスプレイの場合、「Robotic」と「Ferrite Armor」の複合とすると
どちらの耐性が優先されるかわかりますか?
例えば腐食だと、ダメージボーナス0%と75%どちらになるのでしょうか。

532 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 09:29:32.16 ID:RmSwSFlP.net
>>531
どういう意図で書かれたのかわからないけど効果あることはある
感染体にもスワームmoaの胞子を敵がまとった場合フェライトアーマーがつくので一応効果はある
ただ効果が限定的で他に対処法があるのでまじめにいくとしたら別の対処法を探したほうがいい
アーマーと本体のどっちの体性が影響するかっていうのはどっちも影響して通りがいいのは腐食
ただし腐食の状態異常で剥がしきるとアーマーがなくなるのでボーナスは0になる
細かいアーマーの仕様はめんどくさいし説明うまくできる自信がないので省くけど気になるなら自分で試してみて

533 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 09:35:45.54 ID:RmSwSFlP.net
>>532
スワームmoaに効果があるだろうっていうのは三人集めるのがめんどくさかったので未検証で多分の話ね
後コパでも感染体でもコロッシブ詰んでいくくらいなら別の対処法を考えたほうが大抵有用
ごくごく限定的な方法でやるときにコロッシブいるっていうくらい

534 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 12:43:07.29 ID:6Pd/Zkxb.net
EWUINOXで特化にするならどのパワーがオススメですか?

535 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 13:32:36.85 ID:bdXQTMdf.net
>>516
遅くなっちゃいましたが、ありがとうございます
windowモードやめてフルスクリーンにしてみます

536 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 15:14:21.06 ID:ql3gAyA3.net
TIPEDO作ろうと思うんだけど
素材のKUNAIとBOを30まで上げてからがいいとwikiに書いてあるんですが、
1のまま素材にするとどの様なデメリットがありますか

537 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 15:22:11.17 ID:RTipeNV6.net
マスタリーランクを上げるには武器やフレームのランクが上がったときの経験値が必要になる
素材武器を使わずに次の武器を作った場合MRを上げたければKUNAIとBOを再度作る羽目になるから30まで上げてMRの肥やしにしてからTIPEDO作った方が良いという意味
TIPEDOに限らず武器を素材にする武器は全てこれと同じ

538 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 15:59:55.47 ID:ql3gAyA3.net
>>537
なるほど、ありがとうございます

539 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 16:26:21.67 ID:XJrTWOt4.net
シンジケートのシールドパック(大)と弾薬パック(大)を取ろうと思ってるのですがCSとRVの地位を出来れば下げずに両立させて行きたいのですがいい方法はないでしょうか?
当方PSで開始しておりNLとともにランクと地位はMAXです

540 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 16:57:26.18 ID:UWDQFhUa.net
CSとRVが対立だから交互に上げていけば何とかいける
CS上げると敵対のNLが同じだけ下がるからPSを上げて補う
かなり面倒だがいけない事も無い

541 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 17:01:25.69 ID:FgbVV87x.net
PSとNLを捨てていいならSMに入ってRVを友好で上げる
RVのポイントをある程度稼いだらCSをRVがマイナスにならないように調節しつつ稼ぐってのもある

542 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 21:51:56.75 ID:5TdyAUma.net
英語クライアントでのリクルート募集
H>t4d などに直接invと送るのですが一度も反応がありません
どのようにすれば良いのでしょうか

543 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 22:55:34.98 ID:HH8rdMjn.net
SMでRVの弾薬パックまで取ったら左3つガン上げでいいんじゃね?

544 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 23:15:05.43 ID:YqeTK/Pz.net
>>542
分隊が一杯だから誘われないだけでfullの返事がこないとかいつものことです
むしろ参加できない理由を返事してくれるほうが少ないかと思います
諦めずに新しい募集にinvを送り続けましょう

545 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 00:29:53.59 ID:Hv2dJ5Dd.net
Natahクエストを始めたいのですが全然スキャン対象が出てくれません
確保を何度もやっているのですがクリア時間が短すぎるとダメとかなのでしょうか?
おすすめのミッションがあったら教えてほしいです

546 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 00:44:13.78 ID:hj/HowWv.net
>>545
個人的には開始直後に出現する天王星耐久(Ophelia)かな
あとクエスト以外では天王星の海底ラボのタイルじゃないと出ないっぽいから、
天王星の海底ラボのタイルのミッションをやるようにね

547 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 00:45:02.62 ID:aY7opOOp.net
>>542
逆に募集かけるとよくわかるけど
人気なミッションとかだとウィスくるのクッソ早いのよ
向こうはガチで乗っかりたい人はinvとかadd meコピーしといてウィス即出しとか
/w add meとかそういう状態で待機してるのもいるし
なので乗っかりたいからとにかく早く送ると結構乗っかれるよ

548 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 00:49:21.05 ID:0vB4ixa5.net
>>545
天王星抹殺がオススメ
今回の新フレームは全部で8パーツあるから全て揃えるまでに大体22周する必要がある
よっぽど豪運でもないかぎりパーツ被りしてるうちにスキャン対象もそのうちでてくれるはず

549 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 00:55:11.98 ID:Hv2dJ5Dd.net
回答有難うございます
抹殺のパーツ集めは終わってしまっているので耐久でやろうと思います

550 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 07:40:08.88 ID:Chbup0Xu.net
陰陽って陽4番発動してオルプラ振り回して4番開放すればリアクタだけでもドラコで無双できる感じでしたが
効率範囲威力特化させればオルプラに頼らずにそこそこの速度でキルとれるようになりますか?
フォーマ刺そうと思ってるけど戦い方もどう伸ばせば良いかもまだよくわかっていない感じです

551 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 08:07:04.59 ID:5t6FNOHH.net
増強追加を待った方がいいと思うよ

552 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 14:41:56.51 ID:DN4Y3ptZ.net
>>550
威力上がるまで時間かかるしDOTも微妙、技自体けっこうモーション長いから
4番だけでは「そこそこの速度」ではキルを取れん
ただ燃費はいいので常にかけておいてここぞという時の開放はまぁ他のフレームにはない快感だと思うので
その辺を楽しむフレームじゃなかろうか

使い勝手としては陰陽切り替えもトロくさく回復要員としての立場も微妙なのが現状ではある
フォーマに余裕が無いニュービーなら後回しでいいんじゃね

553 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 15:48:53.04 ID:WRnS69Rym
久しぶりに復帰したのですが、現在のプライマリフルオートで最強武器とされてるのはなんでしょうか?
もちろんランクは十分上がっており、星もクリア済みです
soma primeがない時期からの復帰なので全く分からず・・・

554 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 16:38:04.67 ID:bC8LvOro.net
即爆ゼファーのビルドって

TF、Intensify、Pcon、Stretch、Streamline、増強、BR(2)、OE(2)

で合ってますか?

目的に合わせてとかいう答えは無しでお願いします

555 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 16:42:51.57 ID:ubyX/qko.net
いいよ

556 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 16:50:40.81 ID:9SCGYm1s.net
目的に合わせてもなにも威力135%のせるだけだろ
変な質問だね

557 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 16:52:29.79 ID:bC8LvOro.net
>>555
どうも

>>556
あ、そういうのいいんで

558 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 17:30:53.75 ID:C/eWsdcn.net
変な質問ですが、ウルトラマンCタイプのカラーを真似出来そうなフレームって何か有りますか?

559 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 18:33:27.25 ID:sB0gt2sX.net
https://gyazo.com/5aaf0e92b0668a22812cf766f0be2639.png
EMBERでやってみたけどどう?

560 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 19:40:09.82 ID:au6AOjTv.net
昨日始めたばっかなんですが、課金のお勧めとか有りますか?
あんまり時間が取れないんで課金で補おうかと。
5000円くらい入れてみようかと思ってるんですが…。

561 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 19:46:50.44 ID:HElnasRy.net
それくらい入れるならまず最初のフレームにオロキンリアクターと
wikiあたり参考にしてあとあとまで使えそうな早熟武器にオロキンカタリストを買っておくと楽になる
あとは随時欲しいものがあったら買うくらいでいいと思うよ
ムチャな無駄遣いしない限りかなりもつ

562 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 19:51:30.05 ID:HElnasRy.net
あとログインボーナスでそれなりの確率で20%オフ、かなりレアで50%オフ、
激レアで75%オフのクーポンがもらえるからそれまで少額や無課金で凌ぐのも有りだよ
運次第だからお金そこまで困窮してないなら気にせんでもいいけど

563 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 19:54:12.20 ID:w4dSVmnc.net
ログイン報酬で時々課金50%引きとか20%引き、運がよければ75%引き(超レア)なんてのもあるし
とりあえず最初にある装備や序盤で手に入る物で遊びつつ、それが当たるのを待ってもいいかもしれん

564 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 19:55:16.44 ID:1BStMDjy.net
>>560
ログインボーナスで50%OFFか75%OFF(こっちはかなりレア)
ひくまでのんびり欲しいもの考える位で良いんじゃないかな
武器いっぱい並べたいから武器枠かうーとか
あのフレーム欲しいけど作るの大変そうとか
具体的に買いたい物見えてから課金でも良いかと

565 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 19:59:18.02 ID:1BStMDjy.net
書き込んだら意見が被りまくってて恥ずかしくて泣きそうw

566 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 20:02:03.72 ID:au6AOjTv.net
>>561−562
皆さんありがとうございます。
パッケとか考えてましたが、揃って割引推しされてるので
有った方がいいものだけ揃えて割引待ちしようかと思います。
ありがとうございました。

567 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 20:32:27.65 ID:srPrVJl9.net
待っても何ヶ月も来なかったりするし2000円くらい入れて枠買ったりリアクターカタリスト買ったりして待ってもいいかもね

568 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 21:14:39.65 ID:DN4Y3ptZ.net
>>566
プライムアクセスは50%オフ相当+αの価値だぞ
プライム装備集めが最終的なエンドコンテンツだから時間ないならそっち検討したほうが得じゃね

75%オフは2年やってるオレにも来たことないから期待できない

569 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 23:41:19.15 ID:EsBtR1b0.net
消費する設計図としない設計図はどこかで確認できますか?

570 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 00:03:03.70 ID:reUzmcRY.net
アルケインディスティラーで外した性能強化アイテムはインベントリに戻りますか?

571 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 00:26:39.53 ID:E+XY6N6A.net
>>570
パーツ10個がもどってくる
1から作り直しなのでcrと時間もしくはptがいる

572 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 00:35:29.56 ID:lFL5M2tu.net
>>569
多分だけど見分ける方法はない
繰り返し使える設計図(ギアに置いとく系)の種類だけ覚えておけばいいと思う

573 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 01:45:57.91 ID:reUzmcRY.net
>>571
ありがとうございます!
戻ってくるのか…よかったぁ…

574 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 02:36:33.81 ID:adtnHGOZ.net
>>572レス感謝
ギア以外今のとこ全部消費してるからそんなものなのか

575 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 04:57:25.30 ID:lFL5M2tu.net
>>574
あとは例外でニューロードとか神経センサーとかのレア素材設計図も消費なしだわ
まあ100ptで購入だから常識的に考えたら消費なはずないけど
基本的にはフォーマなり武器なりスペクターなり設計図は消費する感じで大丈夫

576 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 15:27:09.23 ID:uEYRzNVV.net
>>559
なんか設定下げると一昔前のゲームみたいだな

577 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 17:23:07.10 ID:Wiixd7bt.net
>>576
グラボ替えたのに設定いじってないのに気づきました
綺麗になりましたありがとうございます

578 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 18:18:40.68 ID:BxSsjjAf.net
英蔵で買い取り募集の人に値段を言ったらfreeと返されたのですがどういう意味なんでしょうか?

579 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 18:26:41.20 ID:qIG4Qoar.net
>>578
タダでくれって意味じゃね?

580 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 18:32:17.87 ID:JvGnj887.net
ただでよこせよな

581 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 19:52:52.82 ID:BdG+bcpJ.net
9か月ぶりくらいに復帰したのですが
今XP稼ぎができるのはどこなんでしょうか?
できたらオキシウム稼ぎできる場所も教えてもらえないでしょうか

582 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 21:44:16.92 ID:IC9FLhOf.net
1本まともな武器担いでToriton行けばいいんじゃない
最近は1500付近で帰るのが安定してるから武器さえまともで尚且つ死なないなら
他のフレームがikuseiでも気にする人はあんまいないんじゃないかな

583 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 23:45:11.29 ID:9J4QrXfW.net
今さらオベロン鍛え出したんだけど、
ソロではこう使えばいい、coopではこう使うといい、というような立ち回りの指標みたいなのってある?

584 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 23:53:22.48 ID:/gJU+60p.net
>>583
ソロでは別に使わなくていいと思う。
co-opでは1番増強とBR、RAGEとPFLOWあたり入れて
味方を強化して武器を寄生育成するのに使う。
武器が全部ランク0でも回復攻撃全部フレームのみでできるのが他にない唯一の利点
4番は一見範囲攻撃で強そうだが普通に1番の方が攻撃に使えるからそういうビルドにするといい

>>581
フレーム鍛えるならガンブレ持ってケレス掃滅
武器を三本鍛えるなら自分がやりやすい勢力の潜入
武器を一本だけ鍛えるならtoriton 天王星耐久 kisteとか適当に人が多くて敵をたくさん倒す必要がある場所へ行けばいい

585 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 00:14:45.86 ID:a8iPkqAr.net
オベロン=寄生みたいな扱いはどうかと思うな
普通に戦える武器一個くらいもっとけ

586 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 00:29:28.23 ID:9jPHuFx8.net
>>583
オベロンスキーな俺が通りますよ
まず1番→リロード時の隙消しとして割と有能 2番→あまり使わない 3番→微妙にヘルス回復
4番が結構壊れてる あまり触れられないけどCCとしてかなり有能(ただし上には上がいる)で時短ニュクス3番・増強ロキ4番と同様、
敵を転倒+放射線の異常に100%することができる 範囲MAXで約35mに約10秒間放射線(時間MODは効果ない)+4mにブラインド(ここは範囲載らなかったと思う)
4番を殲滅用に考えるなら大人しくサリンどうぞって思う 同範囲で威力がかなり違う
ソロなら範囲4番をCCとして使いながら武器で突破 集中砲火されたら4番→3番で立て直す、
coopなら威力+時間増の増強1番、面倒なら(人によってはウザがられるだろうけど)範囲4番でCC
あと4番含め全てのパワーのモーションが長めだから枠がきついけどNT載せると快適性が増す 4番CCをcoopで使うならほぼ必須、持ち上げモーションが長くてASH4番並に嫌がられるかも
それと範囲MAXにした時点で3番が死産になってしまいがちだから威力増すか時間増すかでちょっとビルド考えてやるといい

育成に関しては初期極性のr×2がネック 増強1番使うなら残すといいし使わないなら1つ消したほうがビルドの汎用性は増すよ
超長文失礼...あまりオベロンに触れる人がいないもんで嬉しくてな...

587 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 00:33:31.27 ID:9jPHuFx8.net
>>585
wikiとか見ててもそんな感じだね 愛用してる身としてはそう見られてるのか?と思うと辛い
上には上がいる、器用貧乏過ぎるってだけで良フレームだと思ってる
質スレに関係ない投稿すまん

588 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 00:39:57.00 ID:317nI2Y/.net
>>587
まぁ情はないかもしらんがこのゲーム、フレームは使用用途がイコール価値みたいに評価されるしね
便利という点では俺みたいなののほうがちゃんと評価してるんだよ。
全フレーム揃っててもオベロンにしかできない使い道がちゃんとあるんだから

2番は旧kisteでは役立ったが今はまぁ性能だけ頭に入れておく程度でいいだろうな

589 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 00:40:29.67 ID:317nI2Y/.net
ID変わってたけど582ですわ

590 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 03:40:12.46 ID:TCYzhVek.net
RAKTA BALLISTICAにイベ切断MODつけたら切断できたんですけどなんででしょう?
Wikiには衝撃、貫通の合計より切断が高ければ切断できるとあったけど仕様が変わった?表示が間違ってるような気もする

591 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 03:49:31.20 ID:9jPHuFx8.net
物理属性に切断がある武器ならどれでも発生するよ 
あれは完全な誤表記 切断の値が高ければ高いほど死体切断率上がるって書きたかったんじゃないかね

592 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 04:36:32.62 ID:TCYzhVek.net
>>591
誤表記でしたか!どれでも発生するとなるとネクロに持たせる切断セカンダリ何がいいか迷うなぁ
どうもありがとう!

593 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 05:30:57.91 ID:317nI2Y/.net
>>592
死体切断の条件は未だハッキリとはわかってないらしいけど…
まぁセカンダリで切断したければよく切れるって言われてるのは
PYRANAとかAKJAGARAだっけっか、その辺使ってれば間違いないんじゃね

594 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 08:11:59.13 ID:1zrwlH7I.net
TRITONのコア稼ぎって2つだけ採掘してクリアでいいんですか?
あと、レアコアが出るのは何回目(何回毎)ですか?

595 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 08:58:52.04 ID:9jPHuFx8.net
100、200 A 300 B 400 C 以降繰り返しでコア×5が出るのはA
稼げると言っても1600まで回して平均したら10個くらい?
200帰還はロード時間のストレス、キー稼ぎ(C)考えると効率的かどうかはわからない

596 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 09:36:27.28 ID:oFY+dVuX.net
属性MODで質問です。wiki見てもわからなかったもので。
自分で試してみて、物理<属性の方が強いのは何となくわかったんですが

1.プライマリやセカンダリに物理+属性を置く
2.物理なしでプライマリとセカンダリに属性を振り分けて使い分けする
3.すべての武器に物理+属性を置きつつ使い分ける

これってどれが現実的で効率良いんでしょうか?

597 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 09:59:32.62 ID:mF1GbBvl.net
>>595
先月2300でコア9回出た
2300だとそのAの機会は6回だけ だからそのA以外でも出ると思うよ

598 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 10:06:53.10 ID:pCP6rJam.net
>>596
理論的には2番だけど切り替えに時間がかかる=隙が出来るということで
多くのテンノは属性はグリニア・コーパス・感染体の各勢力で使用する武器の属性を統一しているのが普通
つまりは若干のダメージボーナスよりも攻撃力を上げてぶん殴る方式を採用しているテンノは多い

ちなみに物理属性MODは対応する属性の数値からMODの%しか強化しない
しかも物理属性MODの強化値が30%(もうこの時点で属性MODより遥かに劣ってる)
攻撃力300(貫通100、切断100、衝撃100)の武器があったとして、貫通30%↑MODを装備したとする
攻撃力300だからその30%で攻撃力は390!!……とはならずにあくまで『貫通の数値を純粋に30%強化』
攻撃力は330(貫通130、切断100、衝撃100)になる、つまり物理属性を入れる枠があるなら他に入れるMODいくらでもあるだろ……となるわけ

599 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 10:07:00.75 ID:mF1GbBvl.net
>>595
ああ100と200をAってことか
じゃあいいんだ すまん

600 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 10:16:30.44 ID:g8OZ8J7m.net
>>597
9回って事はレアコアが少なくとも45個出たって事?

601 :592:2015/08/12(水) 10:29:00.22 ID:/MNSEceQ.net
>>595
>>597
ありがとうございます
100,200でレアコアのチャンスがあるようなので200回しでやろうと思います

602 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 10:33:02.16 ID:mF1GbBvl.net
>>600
うん

603 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 10:58:12.17 ID:Ti82GK+a.net
>>596
現実的な話をするなら
4.全ての武器を物理入れずに属性を腐食+αの構成にして使う
まあ細かい理由は省くと腐食がすごく万能だから自然とこうなる人が多い

604 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 11:11:50.90 ID:cTejDIMK.net
特定の物理属性が極端に高くて、かつイベントMODを購入できれば有利になる武器も有るには有るけどね。
基本は腐食になるよね。

605 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 11:52:39.11 ID:oFY+dVuX.net
>>598 >>603
詳細にレスありがとうございます。
wikiよりわかりやすかったです!

606 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 15:41:21.02 ID:QqWNAIQv.net
プライマリ枠にTONKORやPENTAなどの爆発系を持つとしてセカンダリは何を持てばいいんでしょうか
初めてレベル100越えたアレイアーマー(多分)に対峙したんですが思ったよりダメージ通らなくてセカンダリに放射線入れた武器を使った方が処理が早いんじゃないかと思い質問しました

607 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 15:50:13.41 ID:n+vlUZ0d.net
レベル100以上のアーマー持ちなら腐食で削っていかないと無理だろう

608 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 15:57:40.67 ID:53jDH9ut.net
100行ったら何しても一緒だろ

609 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 16:20:31.41 ID:9jPHuFx8.net
アレイもフェライト同様〈アーマー〉なのでダメージカット持ってるから特効の放射線だろうと与ダメにそう大差ないよ
ペンタ(アーマー対策してないと天井低い)はともかく腐食トンコで駄目ならセカンダリに何持っても無理ゲー
Lv100超アーマー持ち相手ならソロならASHの増強1番とかアーマー削るパワー持ちフレーム、マルチなら4コロしないと厳しいよ
セカンダリ最有力候補はもはやアトモスしかないんじゃね 〜50くらいまでのザコ散らし用にどうぞ

610 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 17:06:11.89 ID:QqWNAIQv.net
>>609
>>608
>>607
なるほど…高レベル帯は初めてなので参考になります
ロキ以外のフレームとアトモス作ってみようと思いますありがとうございました

611 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 17:33:58.90 ID:CfPF7yT/.net
とりあえずオーラMODのコロシブなんとかを取っておくのが最有力対策だと思う

612 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 18:04:49.80 ID:QqWNAIQv.net
>>611
何気に持ってたのですが高レベル帯となると必須のオーラですね
次からはエナジーサイフォンから付け替えます
回答ありがとうございます

613 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 18:10:37.76 ID:q+/ZrwBu.net
emberのプライムパーツがそろったので試しに使ってみたいと思うのですがビルドに悩んでいます
4番中心に考えているのですがうまく行きません、お勧めがあれば何卒お願いします

614 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 18:40:46.36 ID:CfPF7yT/.net
>>612
レベル100ってことは4人でやってんだろうけどその4人が全員コロシブないと
そこら辺行くあたりで結局大苦戦するから気を付けてね

615 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:24:07.30 ID:vsSv8WEO.net
>>613
低威力、低範囲、対象数制限の三重苦に加え、
トドメに威力・範囲・持続・効率の何れも捨てる事を許されない
というゴミアビリティ

完全特化で完成させても、通用するレベルはかなり低いから諦めろ

616 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:33:07.36 ID:LODgwvtt.net
でもエンバー4番って発動中は3体までだけど発動するときはもっといっぱい殺すから時間捨てて効率と範囲と威力あげてNT入れて発動即解除すれば強くね?
って思ったけどwiki見たら発動時は最大5体とあってやっぱゴミフレームだった

敵が一方向から来る場所でレベル35くらいまでなら隠れて4番出して棒立ちでもキル取れるけどそんな状況あっても他のフレーム使うので30にしたら倉庫行きになるフレームだな

617 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:46:45.75 ID:Hetqgxb3.net
新ダガーMODまだ取ってないんですが
性能見てるとASHスモスクからのブレストでナリファイア以外全部一撃死させられる風に見えますけど
そんなことは可能なんですか?
接触判定が先に出て全然即死させられなかったりしますか?

618 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:49:43.17 ID:317nI2Y/.net
>>613
4番中心にするにしても他の人が言うように基本的にダメージソースとしては期待できない
ただ炎上効果はCCとしてそこそこなんで(増強は正直あまり意味が無い)
PMODフル活用すればエンバー自身が動きつつかけっぱなしでそれなりにCCを振り撒く役としては戦える
2番もあるからエンバー自身もそれなりにタフだったりする

しかしそもそもビルドを人に聞いてるくらいの進行具合だとMODが揃ってなかったりでビルド紹介しても組めなかったりするから
オススメは結局「今はまだ無理して使わなくてイイ」という感じになってしまうな…わかりやすい強みないからね今のところ

619 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 20:48:34.46 ID:q+/ZrwBu.net
emberがド不遇なのは承知の上です
単時間4番にするならsarynが既に時短で完成済みのため趣味フレームとしての使用がメインです
低レベで楽にのんびり狩れたらいいなあ的な考えでrageとシンジfurisでエナジーを稼ぎつつ範囲と火力を上げてる感じです
せめて時間制限がなければなぁ・・・

620 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:28:45.55 ID:vsSv8WEO.net
>>619
そういう運用なら、サリンで同じ事した方が楽なのでお察し(ry

621 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:55:16.22 ID:Ti82GK+a.net
>>619
そこまでわかっててか
しかし613の言うとおりemberが弱いのだけはどうしようもない
気休めではあるけど相手を感染体に絞るのはどうよ?
炎も相性がいいし範囲捨てれるからそこそこマシに感じるんじゃないかと思う
あとはプライマリにIGNIS持たせて雰囲気を楽しむとか・・・

622 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 22:12:25.90 ID:q+/ZrwBu.net
ここの住人でも流石に雰囲気ぐらいしか楽しめないといわれるnerframeとは恐れ入ったよemberたん
一応レベ上げしてアプデ待ちに徹しますわ・・・

623 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 22:15:01.07 ID:hKjHM9NQ.net
エネルギー使いまくってなんぼのフレームだからプライムの方はロキノヴァのそれと
初期&最大エネルギー同じにして欲しいよねエンバー

624 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:01:53.29 ID:2mHLI9Me.net
EMBER使う上でひとつだけ言えるのは、ライトカラーを目立たない色にしてくれってことだな。
白とかにして4番打たれると、すごい邪魔だから。

625 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:29:26.01 ID:miTVcOPr.net


626 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:34:02.27 ID:miTVcOPr.net
>>625 間違えました
やっとバステトヘルムとれたのでVALKYRを使おうと思うのですが、オンラインでする場合は敵の群れの中に突っ込んでブンブンする時とか仲間の射線をさえぎったりして邪魔になりませんか?

VALKYR使うあたり、これだけは気をつけろ!というものあれば教えてほしいです。

627 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:51:07.30 ID:891aALi5.net
>>626
2番の使いどころを間違えなきゃいいんじゃない?
あとはシールドないから、Armorガン積みしとくくらいで。

628 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:51:38.17 ID:jo9Fni0V.net
>>626
リップラインで味方引っ張んなければ問題無し
射線気にする人なら貫通つけてるだろうし気にすること無いよ
ただオンラインヴァルはマッチング時点で確認できたら抜ける
そういう人もいるくらい痛いのが多い
なので嫌われたくなければヴァルの時は普段よりまともなプレイ心がけた方がいいよ
まぁ最近はカリバーも似たようなもんか

629 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:59:04.75 ID:DeVSS8kW.net
>>626
ソロで4番使うとナイトメアでも比較的安心だがナリファイアで即死する可能性もある
範囲殲滅力がまったくないのと2番の範囲を狭めておくと鈍足化せずに防御力上げられて楽しいことに

とにかく滅茶苦茶アーマーが固いのが売りだけどヘルス自体はそこまで多くないから一応気をつけるといいんじゃないかな

630 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 01:04:48.38 ID:peEtp9Bk.net
ソロ以外で使わない

631 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 01:18:31.51 ID:miTVcOPr.net
たくさんのアドバイスありがとうございます!

>>627
2番あんまり使ってなかったのですが、ARMORかなりあがりますね
もっと硬くなれるように頑張ります!

>>628
リップラインは基本封印してるので問題ないですが、VALKYR自体嫌がられてるのですね・・・
今の私の知識では難しい立ち回りですので、動画等見てじっくり勉強してみます

>>629
4番がとても魅力的でお気に入りです!
範囲殲滅は今のレベルじゃ気にならないですが、やはり後半つらそうですか・・・
ヘルスMODのレベルを早急に上げます

>>630
もう少し立ち回り等を勉強して、
それでも迷惑しかかけないようであればソロ専用にします・・・

632 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 01:31:24.51 ID:DVOT4G5K.net
>>631
一応3番増強と特化でボルテックスのようなこともできる
意外とバカにできないけどやってる人はほとんどいない

633 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 01:45:38.42 ID:miTVcOPr.net
>>632
そんな使い方があったのですね!!
オンラインで実用性があればぜひ取り入れてみたいけど、やってる人いないってことは・・・

634 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 02:06:00.76 ID:DVOT4G5K.net
>>633
いやほんと意外とバカにはできんよ
ボルテと違ってバル自身動き回れば広い部屋でも敵を一か所に固めたりできるし
ただちょっと癖があるCCだから使いどころは難しいとは思う

635 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 03:19:05.40 ID:PAs+6eb+.net
アルゴンってドロップ下がりました?

636 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 03:36:52.38 ID:iZikwGhl.net
ヴァルでco-opを生き残るためには?と色々模索してたけど>>632が一番まともな使い道じゃないかね...
それとヘルスにダメ入るのが何かと気になるし4番使わないと案外脆いわけで
時間調整してるとはいえ結局4番を定期的に使うことになりがちで銃やCCメインなら他でいいやっという結論に至った
加えてやっぱりヴァルに偏見持ってる人が多いからイメージ払拭は出来そうにもないから諦めたよ...

637 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 08:46:42.02 ID:VKqeE1Ow.net
Rime Rounds欲しくてここ数日土星の潜入延々とやっててやっと1枚でて
レア度がいまいちわかってないHell's Chamberは4枚出てRime Roundsは1枚、Scattering Infernoは0だったんだけど
元イベントmodということらしくその枠は確立が低い?
地球潜入の近接2種は10回もやらずに揃ったけどそっちの運がよかっただけなのだろうか

638 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 09:07:08.82 ID:ciu/76Rr.net
Hell's Chamberは確かに出やすいと思う
俺もHell's Chamberは12枚あるけど、Rime Roundsは1枚、Scattering Infernoは2枚しかない
近接の2種も普通に出た

639 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 09:07:34.06 ID:K1apfpq3.net
発掘とか傍受にヴァルがいるとその時点で抜けるって人もいるぐらいイメージ悪いけれど
その分うまいヴァル使いに出会うとインパクト大だぜ
ぜひ頑張って欲しい

640 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 09:10:49.12 ID:Zo57wNa/.net
設定ミスか知らないけどRime Roundsだけ他の複合MODと比べて低確率設定なので他より高値で取引されてる
その程度で出てラッキーでしたね

641 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 09:11:33.19 ID:DVOT4G5K.net
まぁミッションの相性とかもあるしな
ベタなとこだとナイトメアアラートとか他に類を見ないくらい安定してる上に味方も救えるし
最近はあまりないけど高レベの敵が出るイベントなんかだと鉄板だったりするし
鍛えて損したと思ったことはないぞ

642 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 09:29:24.80 ID:dxSyLvV8.net
>>641
鉄板?それは無いわ

それはただ「生き残る」だけを基準に見た場合の話で、
「ミッション達成への貢献」を基準に見た場合、鉄板とは言い難い

643 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 09:39:12.19 ID:RWZWkNlN.net
好きなの使えばいいじゃん…
組むフレームで抜けるようなヘタクソは、逆に願い下げって話でさ。
ここで質問に答えてる人たちは、上手いだろうし、そんな細かいことを気にしないだろうけどね。

644 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 09:49:47.81 ID:VyXNmrjF.net
質問スレで返信するようなのが上手い…??

>>635
未検証 ただタコ4番増強が全力nerfされたので結果的に集めにくくはなってるかもね

645 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 10:13:41.76 ID:dxSyLvV8.net
>>643
役に立たないどころか足引っ張るけど、好きなフレーム使いたいから文句言うな派

による論点逸らしかよ、馬鹿馬鹿しい

646 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 10:20:42.91 ID:lgtFUS8M.net
野良という点を無視して何言ってんだ・・・

647 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 10:25:03.84 ID:1BhoFBI9.net
オキシウムオスプレイががっつり出てくるところとかないですかね…?

648 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 10:31:58.54 ID:ciu/76Rr.net
木星あたりが比較的多い気がする

649 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 10:36:25.30 ID:zAv6ySxX.net
LV10↑辺りからのコーパス防衛・起動防衛で結構な割合で出てくるけど
>>648の言うように木犀なら全般的に出現率が高い気がする

650 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 10:43:26.28 ID:dxSyLvV8.net
>>646
コレは酷いw 全力で論点逸らし来たよww

651 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 10:46:10.99 ID:wl96pGS8.net
墓参りには行きましたか?

652 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 10:50:07.94 ID:1BhoFBI9.net
ハイドロイドの墓参りには行きました。

653 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 10:50:55.47 ID:Y5c0751J.net
ここ質問スレだからさ…ね?

654 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 10:57:32.40 ID:73lBsBZC.net
く゛っ゛せ゛ぇ゛な゛ぁ゛そ゛れ゛に゛し゛て゛も゛こ゛の゛う゛ん゛こ゛

655 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 11:06:03.36 ID:sbitvqVK.net
VOIDの耐久なんですが敵のレベルが70〜80あたりになると酸素が追いつかなくなります。
みんなはどんな装備で行ってますか??
グリニア対策とかどうしてますか??硬すぎてやばいです;

656 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 11:16:22.11 ID:iZikwGhl.net
ソロならそのLvになってくるとアーマーが硬すぎて&攻撃痛すぎてほとんどのフレーム&武器では対応できない
アッシュorロキでステルスしながらトン子で爆発四散プレイが安定はすると思う
マルチなら4コロでアーマー対策するのが一般的だからヘルスは高いけど硬いということはなくなる
ある程度好きな武器で好きなようにどうぞ

657 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 11:48:57.98 ID:lgtFUS8M.net
ああ、お盆だからかくっせぇ草生やしたバカが居るのは

658 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 12:01:10.36 ID:iZikwGhl.net
って具合でヴァルキアの話題に関してはいつまでもブーメランが続くので
>>626はこの一連の流れを参考に使うべきか使わざるべきか考えるといいと思う

659 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 12:02:31.72 ID:B/XRf0Cx.net
>>655
高レベルになる前に帰るってのも割と真面目な対策だったりする
防衛とか耐久で長時間粘っても鍵の節約くらいしかメリットがないのに対して万が一のミスとかサーバートラブルとかのデメリットがデカい
どうしても高レベルに挑みたいならソロ・マルチともに654の書いてある通りで大丈夫

660 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 12:04:04.84 ID:sbitvqVK.net
>>656
フレンドいないのでソロです。
70分ソロで行ったみたいなレスみるのでどうやってるんだろうと模索してました。
あとは、PS磨くしかないのか。。
返答ありです。

661 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 12:18:00.98 ID:iZikwGhl.net
70minはマップとか運も絡むけどソロでも頑張れるよ 敵Lv110~130くらい
ロキで時間関係3種+(増強2番+)腐食トン子でゴリ押しが安定すると思う
ナリファイは自殺覚悟で突っ込んでトン子ぶち込むか大人しくセカンダリに切り替えるかで対応 
71m〜は腐食トン子でも厳しい
アッシュ1番増強でアーマー0にするとか可能らしいけど、そこまでやってどうすんの?って世界になってくる...

662 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 12:25:32.14 ID:Ol4TrV29.net
ナリ助はバリア前まで近づいてから真下向いて撃つ→自爆で楽々対処ナリよ

663 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 12:36:53.28 ID:wkOrlrcR.net
グレネード粘着MODの使い道教えてください

664 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 13:07:22.14 ID:wl96pGS8.net
人間爆弾

665 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 13:10:38.57 ID:iZikwGhl.net
範囲拡大つけてボンバーマンプレイ 実用性があるかどうかはわからない

666 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 13:30:28.29 ID:sbitvqVK.net
>>661
>>659

トンコかぁ・・・
うわさで聞いてますが、持ってないんですよね。
pentaならあるので試したけどだめだった。。
70minまでは割といけるんですね。

ただ耐久どこまでいけるかなーってのが楽しくて、やってしまうんです。

667 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 13:44:24.97 ID:DVOT4G5K.net
>>666
今はダガー即死MODとカリバーという選択肢もあるんじゃないか

668 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 14:28:08.47 ID:iZikwGhl.net
>>667
2番が昔仕様ならカリバー推すけど耐久面にいささか不安がなぁ...
T2Sだけど60minはいけたから、うまい人ならもっといけるとは思う T4Sでは被弾で無理じゃなかろうか
>>666
ペン太では絶対無理とだけ... トン子作ってみるとこから始めましょ
男の子のロマンですよねわかります がんばって

669 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:11:17.00 ID:ao+ulaL/.net
チャットのリクルートなんかは蔵ごとみたいだけどpubのマッチングも蔵ごとで違うんですか?

670 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:14:48.24 ID:cM0l8hw6.net
ゲーム内チャットの日本語入力なのですが、U17では白い変換窓が出て比較的まともに日本語入力が出来たのですが、
U17.1.1を適用後、またU17以前の全画面で日本語入力しようとすると暗転してしまう現象が起きるのですが何か設定が必要になったのでしょうか?

671 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 18:05:01.65 ID:Q6qnfktC.net
ガンブレ潜入育成のためにredmeer鍛えたまでは出来たんですが、
ロキ以外のフレームで見つからないようにするには慎重にプレイするのか、
それともSHADE頼みなのか分かりません。

672 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 18:11:14.13 ID:K1apfpq3.net
>>671
オーラにエネミーレーダー付けるとちょっとマシになるぞ
センチネルにAnimalInstinct付けると尚よし
少なくとも、扉の奥に敵がいるのには気づける

敵が後ろとか横に突然湧くのはどうしようもない

673 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 18:13:10.61 ID:DVOT4G5K.net
>>671
スキャナーを装備するんや

それだけ

674 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 18:22:06.21 ID:Q6qnfktC.net
>>672
>>673
ありがとうございます、両方使ってやってみます。

675 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 18:56:53.47 ID:eXKKwwFp.net
MESAに合うさいつよプライマリセカンダリ近接ってなんですか

676 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 18:58:35.28 ID:mg9xFbOr.net
OPTICOR LEX PRIME

677 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 18:59:21.48 ID:B/XRf0Cx.net
>>675
強いプライマリやセカンダリはまああるけど特別MESAと相性がいいのはない
普段から使ってる武器をそのままMESAに組み合わせるだけでいい

678 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 19:09:12.65 ID:DVOT4G5K.net
>>675
まぁビルドにもよる気がするけど
3番かけてても切断やらなんやらでチョロチョロ食らうからFURIS持ってれば若干楽かな
だいたい攻撃に4番使うこと多いからなぁ…似合うという意味でならvectisとかvastoとか?

679 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:16:02.28 ID:eMUjalwZ.net
MK1シリーズしかないだろ、mesaに合うさいつよは!
なお戦闘中は常時4番

680 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:42:00.75 ID:MMLUnwu3.net
テルルファームはどこがおすすめですか?
テルルは宇宙以外で出る所ありますか?

681 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:49:58.30 ID:/mpFAQPb.net
>>669
マッチングは地域ごと
>>670
今試したらうちもそうなってた 修正待ちじゃないかな

682 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:58:47.85 ID:eXKKwwFp.net
>>676
作ってみます
>>677
復帰勢だから過去さいつよしかしらないけど
HEK HIKOU DUAL ZOREN
これでもいけるかな
>>678
FURISイカしてるな作ってみるわ

683 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 22:05:50.62 ID:cM0l8hw6.net
>>681
わざわざ確認ありがとうございます。
しばし、佇みます。

684 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 22:06:21.72 ID:1lDTWtYY.net
>>680
天王星の耐久だったかな
AWでスタートするところ
タコ弱体化したからネクロ使わないと厳しいかなあ

685 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 02:24:27.93 ID:FkIOcJdH.net
MESAにはSYBARISとAK VASTOが最高に似合うだろうが

686 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 02:51:43.23 ID:d2LRbN3Q.net
今週の経験値二倍は日本時間の何時からですか

687 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 03:06:35.00 ID:N8l0yAH9.net
>>686
三時から

688 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 03:35:03.67 ID:uy9KUG8L.net
クナイ爆発MODの隠された爆弾ってどこで出るんですか?

689 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 03:47:42.42 ID:d2LRbN3Q.net
>>688
感染したオスプレイと名前忘れたけど黄色い玉運ぶオスプレイの二種類がドロップする
金星ボスのジャッカルで玉運びオスプレイが永続湧きするからカリバーの二番とかでジャッカルの動きを止めたりしてドロップ狙うといいかも
結構低確率だから大変だけどね

690 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 03:55:41.46 ID:uy9KUG8L.net
>>689
ありがとうございます!!!!

691 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 05:34:03.06 ID:LdT/3z0s.net
WIKIで武器がbuffされたら所持する敵が強くなるみたいなコメントをちょくちょく見かけるんですが
敵の武器はガワだけ同じな別物というわけではないのですか?
Diamond skinで軽減できるということは敵のビーム兵器は放射ダメってことになりますし(たまに切断とか食らうからMODの表記ミス?)
DERAに関しては自分たちが使う時より異常にブレてますし
ボンバードのOgrisは誘導してきたり状況次第では連射してますし
あと聞いた話だと新武器のハープーンガンは敵が使うと集弾する上に貫通してくるとかなんとか
テンノ歴が長くないのでbuffに伴ってこいつ強くなったなぁみたいな体験をしたことも無いので少し気になって

692 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 05:45:49.58 ID:68r3kkr9.net
教えて下さい!アラームとかのステージが他の方が使ってるスキルが気になってます。
剣先から剣の形をした波動を何回も何回も出し続けるスキルです!
最初は剣にそういうオプションがついているのかと思いましたが、もしかしてチャネリングのMODかな?って思い探したけど分かりません・・・。
初めて1週間ですが、その効果が魅力的で溜まりません!
もしMODであればGET出来る場所も教えて下さい!

693 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 06:04:56.07 ID:ul5x+HEQ.net
>>691
grakataがガラクタから進化した直後とかは序盤のgrakata持ちランサー達が
切断状態異常出しまくってニュービー達が泣いていたりした、水星で詰む人も居たと思う。
精度やらなんやらは別物だがダメージ量と状態異常確率なんかは連動してるらしく
数値がバフされれば敵もバフされる

694 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 06:17:31.66 ID:LdT/3z0s.net
>>693
レイスヴァンダルやプリズマ商法で水増しするなら無印buffして欲しいなとか思ってたけど
ある程度連動する以上buffしすぎるのも考えものなんですね・・・回答有り難うございました

695 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 06:33:31.27 ID:PvwsCeJd.net
>>692
多分EXCALIBURの四番パワー

初期段階で他のフレームでスタートしたならば
冥王星のボスを倒して三種類のパーツの設計図を揃えてファウンドリで作り
マーケットでそれらを一つにまとめる最終段階の設計図を買って作成する必要がある

696 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 07:43:41.22 ID:RN+yd7Ck.net
全部自演にしか見えないんだけど

697 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 07:44:11.45 ID:RN+yd7Ck.net
誤爆

698 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 08:43:58.00 ID:axMxWMLN.net
>>692
どうせ安いしptで買うのが吉
枠とリアクターが付くからね

699 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 08:53:35.75 ID:966xWNrk.net
>>690
ああ遅いかもしれないけど放射線の属性ついた武器でジャッカル殴るとバグってムテキになって倒せなくなるから気を付けてね

700 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 11:28:11.10 ID:cDUkj3E1.net
今回のイベントでアフィブ、さらにプロモコードを入力してクレブの両方が
適用されているはずなんですが、通常ブースターを購入した場合は
クレジットの横に残り時間が表示されますが、どちらも表示されていません。
この状態でもどちらのブースターも適用されているのでしょうか?
(リザルト画面では黄色のバーで「ボーナスXP」とアイテムリワード欄にも
ボーナスクレジットが表示されてます)

また、この状態で追加でブースターを購入すると、さらに2倍になるのでしょうか?

701 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 11:38:17.21 ID:3QU6ae8G.net
イベントのアフィブは「×2」と表示されているやつがそれ 時間は表示されない
プロモコードのやつはゲーム起動中に入力して表示されないなら再ログインしてみると表示される これは時間が表示される
イベントのブースター状態の時は、購入したブースター&プロモコードのブースターの効果が乗って更に二倍になる

702 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 11:54:48.10 ID:M21I4WEc.net
イベントの×2とマーケットのブースター(アイコンが違う)は重複して効果を発揮するのはわかったのですが
プロモコードのブースターがある状態でマーケットで同じブースターを購入(アイコンが同じ)すると重複して効果を発揮するのでしょうか?

703 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 12:09:02.66 ID:3QU6ae8G.net
それは期間が追加されるだけ 効果は重複しない

704 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 12:14:53.37 ID:M21I4WEc.net
>>703
やっぱりダメかー 回答サンクス

705 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 12:24:27.44 ID:cDUkj3E1.net
>>701
回答ありがとうございます!

706 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 12:30:45.56 ID:/Q7wSyrV.net
>>699
これって何気に気になる。放射線のみですか?
足下に潜り込んで磁気付けた近接武器で殴ってたら急に動かなくなってクリア出来なくなったが一緒の症状かな

707 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 15:18:27.09 ID:GBZeyGU2.net
最近始まった

感染体ナイトメアボーナスウイークエンドの「高額報酬のアラート」なんですが
「アラート1」をクリア後、2〜3が出てこないのですが
もしかして、1〜4の中から1つしか出来ない とかなんでしょうか?

4箇所共に開拓は終わっているけど、星系マップにはアラート1しか表示されて
なかったんですよね。

708 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 15:21:51.30 ID:RfCdFVJz.net
ALERT 1 AUGUST 13 at 2 pm EDT until August 14 at 2 pm EDT
ALERT 2 AUGUST 14 at 2 pm EDT until August 15 at 2 pm EDT
ALERT 3 AUGUST 15 at 2 pm EDT until August 16 at 2 pm EDT
ALERT 4 AUGUST 16 at 2 pm EDT until August 17 at 2 pm EDT

709 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 15:24:10.94 ID:Gr01K8DN.net
>>707
日本語ページは日付が全部一緒になってたけど、正しくは>>708
1日おき

710 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 15:38:08.14 ID:GBZeyGU2.net
>>708
>>709

日本語ページしか見てませんでした
ありがとうございました!

711 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:49:39.44 ID:BrDHlqqZ.net
最近初期フレームが30になった程度のnewbeeです
見た目気に入ったのでFrostを買おうと思ってるんですが野良だと嫌われ気味だと耳にしました
実際のところどうでしょうか?知識や立ち回りでなんとかなりますか?

712 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:54:39.02 ID:ul5x+HEQ.net
>>711
今は強烈なバフも来たし3番を1番で消せる知識があれば嫌がられることはまぁないと思うが
わざわざ買わなくていいと思うよ…?FROSTprimeなら今は買う価値あるかもしれんけど

713 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:56:07.00 ID:YckH0f/R.net
なんとかなります
フロストのスキルの1つであるsnowglobe 通称かまくら
・内側から外に射撃は可能だが外から内側には見方の射撃も通らないので乱発すると非常に邪魔になる
・かまくらのなかに敵が入ってくると侵入した敵は鈍足になるので数をこなすミッションは非常に邪魔になる可能性がある

以上を注意しておけばいいと思いますはい
あと個人の自由だけどノーマルフレームはボス倒せば入手出来るから買うのはおすすめしないかなぁprimeは別だけど

714 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 20:00:42.99 ID:0cW+7DaI.net
>>711
防衛や防衛対象のあるミッションにいるととても心強いけれど、
フロストの行動次第では味方の邪魔やもっと悲惨な状況になることもある
特にスノーグローブを設置を彼方此方に張ってそのままにしたりすると
スノーグローブに射線が塞がれて味方の邪魔になる

今はフリーズをスノーグローブに当てれば消滅するから、
もしグローブ外でダウンしている味方を安全に復活させるためにグローブを張ったのなら
味方の復活後に救出のために張ったスノーグローブをフリーズで消しておくなどしておくことも重要

スノーグローブ関連以外じゃあまり言われないと思うけれど、
ミッション次第じゃ敵の足を遅くするのも文句を言われることがあるからその辺も注意が必要かな

715 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 20:00:53.41 ID:1Ih/fnDK.net
ソロでなんとか海王星まできたところで
まだフォーマやカタリスト等のコスト増やすアイテムは一度も使ったことなくて
海王星一つ目でもうこのままじゃこれ以降太刀打ちできない場面が出てくるなと感じたのですが
フレームや武器、modや腕次第でコスト増アイテムを使わなくてもまだいけたりするものですか?

716 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 20:08:14.97 ID:1bCsFtw5.net
名前にPRIMEとついてない大半のフレームは(開拓さえおわれば)1時間もあれば作れる(必要分の素材が集まる)

EQUINOX HYDROIDは純粋にボス周回に時間がかかり一日で集まらないことがある
OBERONは素材が微レア ASHは激レア
NEKROSは落とすボスへのマップ侵入に微レア鍵が必要になる
CHROMA LIMBO MESA MIRAGEはクエストの消化必須で時間かかる(一部は一日じゃ不可能)
VAUBANは運営の気分次第のアラート報酬なので自力で頑張って入手することは不可能
ZEPHYR BANSHEE VOLTはクランへの加入が必要、ぼっちでは入手不可

多分現状だとASHが一番入手難易度高い

717 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 20:18:21.22 ID:1bCsFtw5.net
>>715
そりゃ死にまくっても折れない心をもち
どうでもいい1ステージに何十分もかけてストレスためながらじわじわ進めたりすりゃいけるけど
中盤の惑星以降はリアクター・カタリストは前提の調整されてると思うよ
リアカタはMOD容量2倍、つまり強さ二倍に匹敵する それほど差がある

一番最初に選べるフレームは終盤まで役立つからそれにリアクター使うかもしくはライノ取って使うのがいい
カタリストはまあ悩ましいがwikiとにらめっこして長らく愛用できそうなのに使うのがよろし

フォーマは別に序盤一切いらん システムに慣れてMOD集まってからでいい
あと手伝ってくれる知り合いがいるなら頼れ

718 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 20:18:50.13 ID:BrDHlqqZ.net
>>712-714
勉強になりました、ありがとうございます
使いかた次第で問題はないようで安心しました
Primeに手を出すつもりはなかったので、おとなしく今のフレームで星系開拓なりMod強化なり
やっていこうと思います

719 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 20:20:09.13 ID:UxQzK86z.net
>>715
自分の場合、フレームは最大強化オーラmodがあれば惑星開拓はなんとかなったよ。
死なない事を優先して、RhinoやVarで。
ただ、武器はカタリストつけないと厳しいかと。
連鎖可能なAMPREX、ATMOSをしっかり強化すると、少なくとも全ボスまでのミッションはなんとかなったよ。
ボスは戦い方さえわかれば、意外とどんな装備でもなんとかなるしね。

720 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 20:21:09.37 ID:ul5x+HEQ.net
>>715
そんな制限をかけてプレイしてる人はほとんどおらんだろうけど
ダメージは通るだろうから努力すれば行けると思う
防衛とか傍受をソロでやる場合は無理かもしれん
時間の無駄だと思うからさっさとオンラインにして適当な武器とフレームにリアカタ刺しちゃえば?

721 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 20:22:15.57 ID:M21I4WEc.net
>>715
先に装備を全て手に入れてからコスト増し無しでソロ攻略するのは簡単だろうけど
最初からずっとコスト増し無しでやっていくのはやったことないけどほとんど無理なんじゃないかと思う

722 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 20:22:21.22 ID:IoLBUxp9.net
>>715
敵を倒すことよりも先ず敵に攻撃させないことを優先してけばいけなくわない
けどなんのミッションでも時間かかりすぎるし
フレームによってはそれすらできないのもいる
なんにせよ後半の星でソロなら最低限リアクターは無いと結構厳しいと思うよ
カタリストはさいあくささなくてもなんもかはなるけど

723 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 20:23:07.39 ID:0cW+7DaI.net
>>716
フレームは使っている物とミッションの兼ね合い次第では何とかなる
でもやっぱりリアクターを挿してあるフレームや、カタリストを挿してある武器が一つはあったほうが楽

724 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 20:24:42.19 ID:0cW+7DaI.net
失礼、>>723>>716氏ではなく>>715氏宛てです

725 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 20:46:26.14 ID:L6B7GRo5.net
シンセスキャナーはコーデックススキャナーの完全上位互換ですか?
シンセスキャナーで敵を撮ってもコーデックスにもし追加されるのならそうですよね?

726 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 20:49:51.81 ID:1bCsFtw5.net
基本的に上位互換だけどセンチネルのHELIOSが対応しておらず
自動スキャンにはコーデックススキャナー装備必須になる
あと値段がお高い
そんくらい

727 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 20:50:23.38 ID:BTYLb6/P.net
>>725
ヘリオスによるスキャンには使用出来ない

この1点を除けば完全上位互換

728 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 21:27:06.90 ID:u3kZqa8z.net
スキャン経験値が貰えない代わりにシマリスポイントが貰える

729 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 00:21:31.97 ID:3d5UE0iH.net
ケレスの傍受で遅延モルプラっで迷惑ですか?

730 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 00:23:47.80 ID:9cCVP6TU.net
他のメンバーがクソ弱ければすごいありがたいが
範囲攻撃パワー持ちがいればすごい迷惑

731 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 00:25:06.70 ID:M7tBZIXw.net
>>729
特に問題無いと思うよ
そこに限ったことじゃないけど
範囲なくて連鎖しない遅延モレキュラーなら嫌われる

732 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 00:34:08.57 ID:KQj95ByU.net
野良でやるなら鈍足の方がいいと思うよ
酷いの混じってもなんとかなるし

733 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 00:36:37.39 ID:goZAXdy4.net
自分以外の分隊メンバーの発言が全て&#10036;&#65038;になるのは何故ですか。

734 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 00:39:32.43 ID:KQj95ByU.net
クライアントが対応してない言語はそうなる
日本語クラでやってるなら中国語とかはそうなる
英語クラでやると日本語がそうなる

735 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 00:47:50.98 ID:goZAXdy4.net
中国語の発言も表示される事がある気もするんですが、それは何故でしょう

736 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 00:52:01.86 ID:LYLrrrqm.net
ttp://mmohuts.com/giveaway/warframe-infested-nightmare-bonus-pack-giveaway
ここでクレジットブーストのコード貰えると言っていましたが、どこからコード貰えますか?

737 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 00:52:36.38 ID:KQj95ByU.net
表示されるのは韓国語とか台湾語なんじゃないの?
どれが表示されてどれが表示されないかは覚えてないわ

738 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 00:53:36.88 ID:q3JKXR9R.net
>>730
なるほど
必用無さそうな状況では控えるようにします
>>731
効果時間ばかり気にしてました
威力は入れてたので範囲をきっちり入れときます
>>732
やはり遅延で良かったのですね安心しました

みなさん回答ありがとうございました

739 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 01:01:12.70 ID:e0qoedmv.net
>>736
もうなくなったよ

740 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 03:49:10.40 ID:Mi4S58pk.net
遅レスだけど傍受でも鈍足は人によるから何とも言えんと思うよ
楽しみたいエンジョイ勢もいれば楽したい効率厨もいるし、その中でもALL30ガチ勢もいれば寄生厨もいる
野良ならやっぱり等速が誰からも特に反感買わないであろうという結論
強力なCCパワーは自分がよかれと思ってても他人からしてみれば何と思われてるかわからないよ

741 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 03:59:38.33 ID:PiVghmf7.net
傍受全体ならわかるがdracoなら狭いから鈍足されようが混乱させようが構わん
ゴミ装備が転がらないぶん鈍足が最適

742 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 04:59:28.93 ID:Mi4S58pk.net
話変わるが本スレでもたまに見かけたけど、
Qミラゲ4番で足止めてんのにキルする奴なんなん?
Aそいつはニュービー確定もしくはアホなんだよor足止めすんなうぜぇ
Q範囲パワーぶっぱうぜぇ A楽できていいじゃんor萎えるよな
Q増強タコしてんのにキルするry Aあいつらわかってねえよなorさっさと回したいのに邪魔 等々
→自分の考えを他人に押し付けんな野良に何かを求めんなソロか身内でやれ の流れ
最近はこんな流れ見ないけど、つまり最適解が人によって違うって言いたいんだ

743 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 07:46:34.90 ID:w0H9toXk.net
noob→鈍足ありがてぇ
プロテンノ→鈍足邪魔

744 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 07:53:35.75 ID:6puVI6qL.net
野良でやる場合何も文句言われない等速が最適って本スレで結論出たから
そうすれば誰も文句言わんよ鈍足でしかまともに戦えない装備で来てるのがまず間違ってるし
せめて基礎ダメ、腐食積めるレベルまで潜入回ししてから来なさいっていう話

745 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 09:05:35.37 ID:jkQ9mOrn.net
すません、近接の炎異常複合mod狙ってるんですが、鬼のように出ません。
土星のレベル高い方でやってるんですか、潜入
場所あってます?ショットガンの方はぼろぼろでるんですが

746 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 09:09:29.02 ID:LdE9dT0z.net
>>745
土星は中盤惑星扱いで近接でない

747 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 09:12:01.40 ID:jkQ9mOrn.net
ありがとうございます。水星でやってみます

748 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 09:23:50.60 ID:jkQ9mOrn.net
>>746
水星一発ででました。本当にありがとうございました

749 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 10:03:49.88 ID:jDjWH+EC.net
海王星発掘以外にレアコア×5集め狙える場所ってありますか?

750 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 10:06:28.00 ID:TrzlnHwD.net
ないことはない
報酬にレアコア×5が出る場所なら木星ダークセクター耐久とかT4Sとか他にもあったはず
まあコア集めるなら海王星発掘でいいと思うよ

751 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 11:51:43.12 ID:0lb6inol.net
(やべえ3番増強の話のつもりだったとか言いづらい)

752 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 11:52:28.24 ID:0lb6inol.net
誤爆したわ…

753 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 12:44:44.28 ID:biat7rFM.net
等速novaのmod構成ってどうすればいいんだろうか 威力をアーセナル表示70%にすればいいのは当然として
時間を盛る?範囲を盛る?それとも効率あげてばらまく?

754 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 12:52:46.66 ID:ggptqqP7.net
俺は時間である程度の最大拡散範囲の維持と
効率上げての連打を優先しているな
範囲はOEだけでも十分だわ

755 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 12:56:04.97 ID:z5hIC7g4.net
>>753
自分はOE2,時間三種,Streamline,Stretch,PFlow,QTにしてる
StreamlineとStretch辺りはFEとかに変えても良いと思う

756 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 12:56:11.00 ID:dv3V6GVM.net
ordisがたまに言う「ベールを剥がさないで(以下略)」って、どういう意味なん?
誰かの詩?

757 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 12:57:01.23 ID:F5iyiHJ6.net
ordisが感染体になる

758 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 12:57:48.64 ID:TrzlnHwD.net
>>753
全部盛れると思うが
OE2と効率2種とNM含む持続2種あるだけでそこそこ整うし
足りないと思えば持続やら範囲やら入れたらいいんじゃないかな

759 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 12:59:25.36 ID:ggptqqP7.net
>>753
>>754書き込んでからNOVAの等速ビルドを見てみたら、NMを積んでいたからStretchも必要だった
すまん

760 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:05:01.93 ID:Mi4S58pk.net
鈍足加速と違って無理に広範囲に散らす必要性が特にないから連発前提の効率最優先にしてる
時間はNMとpCon、範囲はOE、効率FEとSl、あとpFlowとQTとシールドの安全指向
pCon抜いてvigorでもいいかなと思ったり 自衛スキルが潰されるからメンツによっては案外撃たれて困る時がある

761 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 17:27:38.30 ID:ATX0/f9q.net
プラチナ購入についてですが、現在PCでプレイしていて(STEAM非)
ウェブマネーで決済したいのですが、まずエンコインにアカウント作って
ウェブマネーをチャージして、プラチナ購入画面行ってエンコインを選択
後支払いという流れでいいでしょうか?

762 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 19:49:55.64 ID:w0H9toXk.net
PRISM MOD交換時の100万クレジットはMODを受け取る側が支払うのでしょうか?

763 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 19:51:32.76 ID:LYLrrrqm.net
>>762
そうだよ

764 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 19:54:36.78 ID:+cTQwPrj.net
左手の小指が熱を帯びてヤバイ感じなので少ない操作で活躍できる構成を教えてつかぁさい

765 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 20:00:39.78 ID:KFnfDo2r.net
君の不器用さがわからんからしゃがみをマウスなりC辺りに割り当てろとしか

766 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 20:22:36.56 ID:+cTQwPrj.net
>>765
操作が楽で活躍もできるウォーフレームと武器の組み合わせが知りたいんだ
言葉足らずで面目次第もござらん

767 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 20:37:47.77 ID:8zDiovHa.net
DOJOについて

フレンドを招待しようとしたら「コンクレーブがうんたら」と表記され
御互いのクランに招待できません
他の方は招待できたのですが、何が原因でしょうか?

768 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 20:42:05.56 ID:PNGWlTuO.net
>>767
>>496

769 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:00:06.58 ID:w0H9toXk.net
>>763
ありがとうございます

770 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:29:09.55 ID:6ge5JuHk.net
>>766
グリニアとコーパスの防衛でフロスト楽だぞ、カマクラ出してるだけで一応仕事になるからな
あとは感染体防衛のボーバン

最初は誰でもnoobだから活躍なんて気にせずまずは気に入ったフレームを使い込んでみれ
行くミッションや用途に合わせて使うフレームもMODも切り替えるから単純に何が楽で何が活躍できるとは言えん
MOD揃ってどのフレームで何をするかわかればだいたい楽もできるし活躍できる

武器は自分が使いやすいと思えるものを探すのをとりあえずの目標にしてもいいくらい色々な武器を試してみるの事ができるのがこのゲーム


PCでは辛いかもしれんがどうしても辛ければパット操作にしてみるとかいう手もある
とりあえずは>>765のアドバイス通りしゃがみをCかマウスのサイドに割り当ててみれ
それだけで小指の負担が激減するから

フレームや武器とMODの事分かっててそれなりの時間プレイしててそれでも楽したいとかいうならもうライノプライムでボルプラかソーマプライムでも担いどきゃいいよ…

771 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 22:23:10.42 ID:+cTQwPrj.net
>>770
これはかたじけない

始めて一週間、最近Dark Sectorに繰り出すようになり
不慣れと慌ただしさと1回あたりのプレイ時間の増加のため
しんどく感じておりました

とりあえず実用的な装備を一式揃えとこうと急いだのがまずかったのか
ご助言の通り一度強さを求めることはやめて面白そうなフレームなどを
探してみるのもいいかも知れません

772 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 22:24:09.69 ID:LYLrrrqm.net
クランを作ったのですがリスポンポイントって指定できないんですか?

773 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 22:38:10.31 ID:wF1dxJzS.net
>>772
グレートホールなどの大ホールにならば指定可能
他は装飾のテレポート装置とかで短縮するとかするしかないね

774 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 00:24:14.08 ID:/8T8fnzd.net
カタリストを刺す価値のある近接武器を教えてください
wiki見た感じDRAGON NIKANAが強そうなんですがどうなんでしょうか

775 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 00:34:56.62 ID:qVeauHMd.net
>>774 好みの問題もあるけど、俺はドラニカとオルプラに挿したよ

776 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 00:39:40.99 ID:Yau60ygd.net
>>774
ないよ
プライマリかセカンダリで使える物に刺し終わってて酔狂で近接に刺すならそんな質問しないだろうし
そうでなく本気で聞いてるなら近接にカタ刺すくらいなら銃器に刺した方が良い

強いて言うなら範囲広くて箱壊せるし威力もそこそこのオルプラじゃないかな

777 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 00:45:57.51 ID:Fuxbnb6X.net
>>774
フレーム育成に使うREDEEMER
AWの近接CENTAUR
バルさんで遊ぶ時使うSCINDO PRIME
nerf予定だがDARK DAGGER
多分ダガーがnerfされたあとカリバーが使うことになるであろうPRISMA SKANA

778 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 00:50:41.77 ID:OqdYogoS.net
いまフレンド4人とレイドいったんだけどなんでか必ず
2ステージ目で復活限度を使い果たした
って出るんだけどなんか起きる原因とかあるのかな?

779 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 00:53:23.94 ID:7UQXxt2V.net
>>774
長くやるとけっこう貯まるから、好きに使えばいいんじゃない?

780 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 01:11:58.99 ID:3Xwq8Iis.net
自分のキャラがdojoに居る時って別のdojoからの招待って受けれませんか?
「○○さんに誘われました」的な感じのテキストが画面右下に出ると思うんですけど
その後の承諾と拒否?の選択画面が出ないです

781 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 01:25:25.01 ID:/8T8fnzd.net
>>775
DRAGON NIKANAかっこいいですよね好みで選べる程大差ないのならこれ使いたいなぁ…
>>776
なるほど…まだまだ銃器は育成しきれてない物もあるので銃器に回したいところですが最近近接にはまってしまいましてどうしても使いたいのです
オルプラなかなか使いやすそうですね参考にさせていただきます
>>777
一通りwikiで調べさせてもらったのですがガンブレードいいですね
育成にも使えるなら作っておきたいです
AWのオススメまでありがとうございます
>>779
初めて間もない新参なものでカタリストかつかつで迷ってたのですが安心して近接武器に刺そうと思います

みなさん回答ありがとうございました!

782 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 01:41:54.40 ID:gWq87BJt.net
>>778
パネルパターンのところでプレイヤーが4人に満たないか
ローディング完了してるプレイヤーが4人未満の状態でパネルパターンのエリアに近づくとそうなる
全員揃うまでスタート地点で待機してれば回避できるはず

783 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 01:46:49.71 ID:gWq87BJt.net
>>780
一度Dojoを抜けてライセットに戻れば招待を受けた時の選択画面が出てくる

784 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 03:08:51.30 ID:gQQD79bx.net
"参考"の使用率が異常だ

785 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 07:29:15.77 ID:CVmXdBES.net
熱性ビームと隠された爆弾って潜入からでますか。
出るとしたらどの辺の惑星でしょうか。

786 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 07:32:14.25 ID:m2ZQFHgj.net
隠された爆弾は金星ボスの取り巻きで出てくる雑魚からドロップする

787 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 07:32:32.33 ID:qRBFySi8.net
出ないよ

788 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 09:56:48.91 ID:23/C7pJD.net
上のほうでバルが嫌われているとありましたが、
どういうトコがイヤなのですか?
他のフレームから見ると無敵がうらやましいからイヤなんですか?

789 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 10:00:26.13 ID:b/pAIDzD.net
>>788
ムテキになって遠くへ行くから
このゲームの経験値システムの関係上
遠くで敵倒されると経験値入らなくて嫌われるし
本人のアビリティがどれも味方に貢献しづらい
つまりうらやましいんじゃなくて邪魔なんだで

790 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 10:08:44.58 ID:WZevz7ys.net
パワーも微妙だし遠征するしでいいこと無い
防衛とかで1番で邪魔してくる人居るからいいイメージない

791 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 10:12:54.79 ID:qCllNFtl.net
無敵になったところで仲間への貢献度極端に低いからな
攻撃力はあがるどころか銃使えなくなってゴミみたいに火力下がる

無敵使って仲間を補助するっつったら蘇生くらいだけど
数十秒透明になって敵に攻撃されなくなったり
数十秒敵自体を無力化できるアビ持ちが当たり前にいる中だとどうでもいい性能
ネクロスみたいにアビ一発で遠くから一瞬で蘇生できたりするのもいる

あと前に出れば出るほど射線遮って銃撃の邪魔にもなる

792 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 10:18:51.95 ID:qCllNFtl.net
要するに ヴァル使う=自分のことしか考えてない ってことだから嫌われる
他のフレームは仲間を直接補助したり広範囲の敵を弱くして間接的に仲間に貢献する能力たいてい持ってるからな

唯一の補助スキルも近接速度UPと防御増加という割とどうでもいい性能で仲間にいても何も嬉しくない
結果、なんでそんなゴミフレームでCOOPに来たの…ソロでやってるか他のフレームで来いよ…ってなる

793 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 10:32:48.85 ID:4iYTMFiK.net
おまえらそんなことわざわざ考えてんのな
楽しくなさそう

794 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 10:36:48.21 ID:+KGjxI3r.net
ヴァルが(他のフレームに比べて)微塵も役に立たないのは確か
身内なら好きにやりゃいいんでない
野良にはこないでね

795 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 10:37:34.22 ID:23/C7pJD.net
バルについてよくわかりました。
わかりやすい説明ありがとうございました。

796 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 10:39:20.39 ID:23/C7pJD.net
カリバーが嫌いなのは。何でですか?

バルメインの私としてはシャンシャンうるさいから嫌いなのですが。

797 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 10:40:16.48 ID:WZevz7ys.net


798 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 10:41:13.64 ID:+KGjxI3r.net
カリバーが初期フレームかつ最初に選ばれやすいから
初心者の何もわかってない変なプレイスタイルのが多くてうんざりするってだけで
使い手がまともなら別に

799 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 11:02:47.71 ID:23/C7pJD.net
シャンシャンンシャンシャンうるさくないですか?
基地外みたいにずっとシャンシャンしてて
ほんとにあれ迷惑w

まだ頭の中に響いてる。

シャンシャンシャンシャンシャン

800 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 11:05:34.17 ID:Cu4wYhPH.net


801 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 11:06:47.01 ID:P4waSH9r.net
雑談するなら本スレで

802 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 11:56:50.99 ID:fkvVUqns.net
確かにcoopに来るならそれに見合ったフレームで来いよって意見もわからなくはない。
だけども、フレームだけ立派にそれらしいのもって来つつも近接ブンブンしかしないで防衛対象から遠く離れてあげくそこでぶっ倒れてるみたいな高ランクもやたらとみかけるわけで

フレームが糞だから中身も糞みたいな扱いを受けると考えると悲しくなるな

803 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 12:05:42.97 ID:ZN2MGlUM.net
>>802
そんなのは全くの別問題

だってさ・・・
フレームが糞なのに、中の人はマトモというパターンがあるか?というと

本当に中の人がマトモなら、糞なフレームで来ないでしょ?

でFAなわけで

804 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 12:45:56.92 ID:7WlUPdAx.net
ミッション中、復活した瞬間全武器フレームがレベル0になったのですが、これの回避策はないでしょうか?

805 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 13:52:51.92 ID:7DeYqL9w.net
野良でやる以上相手のフレームなんて気にするな
クソって言われてるフレームだってちゃんと使えばクリアできるんだから
動き見てマズイと思ったら抜けろ

806 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 14:47:43.84 ID:jjyFWIaU.net
俺も慣れてきた頃にはソロ向けフレームはクソって思うようになってたけど、そのうち野良にベストメンバーは期待できないから、自然と独力で切り抜けられるフレームを選ぶようになった。

807 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 15:16:54.94 ID:uZGhPRdh.net
>>717,717,718,719,720,721亀だけどレス多謝
やはり厳しいですか
ソロ縛り等のこだわではなくなんとなくどこまでいけるかなという感じなのと
開拓だとオープン分隊が0なことがほとんどだったのでソロ前提で考えたほうがいいかなという感じでした
リアクターだけでいけるというのは火力はアビリティで乗り切るという感じでしょうか
一応既にコスト増三種共に用意はしてるので長く使えそうなもの探して挿してみます

808 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 16:13:02.35 ID:fpHkdT17.net
>>806
だからこそたまにある野良で連携取れるメンバーが揃った時が楽しいんだ
それを夢見てスタートしてだいたいがっかりして終わってる

809 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 16:56:38.89 ID:Y7kiHjTU.net
Primed FastHandsが欲しいのですが、今ランク0を購入するのはかなり厳しいのでしょうか?
最近のトレードスレを見るとランクMAX前提の売り買いが殆どなもので…

810 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 17:05:59.30 ID:Fuxbnb6X.net
>>809
それ以前にクレジットはあるのか?プライムMODはトレードに金がすごいかかるぞ
まぁ予備持ってる人も時間がたてばたつほどさばいちゃうし
募集出せば手にはいらないことはないだろうけど厳しいだろうね

811 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 17:35:24.84 ID:Yau60ygd.net
>>809
余ってるから売ってもいいと思ってトレード眺めてたらさっき60で買うのがあったけど流石に60じゃなあ
相場知らんけど相場価格ならランク0でも売るっていう俺みたいなのは他にもいるんじゃないかな
60前後まではまだ落ちてないと思ってたけどどうなのかしら

812 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 17:44:05.69 ID:Y7kiHjTU.net
>>810>>811
確か一枚買うのに100万クレジットですよね
今419万あるのでそれは大丈夫です

運があればランク0保有者にめぐり逢えるかもしれないという感じでしょうか
英蔵も覗きつつ気長に募集かけてみます
ありがとうございました

813 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:14:49.40 ID:ZN2MGlUM.net
流石に60とかは、
・販売中〜販売終了したばかり
・不人気MOD
じゃないと無いな

人気ある奴なら、販売中でも普通に100での取引が有る

人気あって販売終了からかなり経ってる奴は150くらいはしてる

後、MAXの場合は不人気だろうとなんだろうと1000近くなる
(合成にはレアのランク10の倍のコアと1M近い手数料が必要な為)

814 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:16:29.87 ID:ZN2MGlUM.net
>人気あって販売終了からかなり経ってる奴は150くらいはしてる
これは「少なくとも」な。高い物はもっと行く

815 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 20:46:07.49 ID:PWJ6G77N.net
今金星開拓中なのですが、水星に比べて敵がかなり強くなったような
気がします。BRATONを装備しているのですが、もっといい
プライマリでおすすめのありましたら教えてください。フレームは
エクスカリバーです。

816 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 21:11:44.44 ID:ZN2MGlUM.net
>>815
その辺で入手できる武器はどれも大差ない。
つか、このゲームはMODを揃えて、(MODの)ランクを上げる事が超大事

最弱武器の完全体>>比較する気も起きないほど圧倒的大差>>最強武器MODなし

これぐらいの差が当たり前に付くくらい重要

817 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 22:07:51.96 ID:aQ2gD25K.net
低ランクにもおすすめのプライマリはBOLTORかな ランク2で即着弾じゃないけどmodなしでも威力が十分ある

modが本体でガワはただの出力装置だから
Serration 基礎威力MODをちょっと鍛えておくとかなり楽になる

818 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:01:40.86 ID:qVeauHMd.net
まー経験あるけど、金星ぐらいまでくると、ちょうど火力不足で
伸び悩んでくるんだよね ソロとかだと特に。
ただ、他の人もいってるようにMODが揃ってないと何を持っても
ぱっとしないし、たとえばAMPなんかMOD揃ってないと1マグ
打ち込んでも一匹倒せないとかザラだしね。
BRATONはとがった性能はないけど、扱いやすいし、もうちょっと
MOD揃うまで辛抱するのがいいとおもうよ。

819 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:37:19.12 ID:AJKTcv3F.net
EVtori ってなんぞ?

820 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:44:32.33 ID:cDR/M4ux.net
>>819
>>295

821 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:55:52.06 ID:OMvCCDTd.net
T2Eの鍵はどこで集めるのがいいですか?
地球潜入でなかなか出ないです

822 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:07:40.08 ID:W3huNoaL.net
個人的にはプレイスタイルに合うセカンダリを育てとくのをオススメするけどね。
プライマリは試行錯誤するから、まず安定して使えるセカンダリがあると
育成や選別がしやすくなる。

と、これはちと偏ってるかな。

823 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:10:47.85 ID:JAOQ6ebL.net
>>819

まじかありがとう カットビルドでEVつかっててもだめなの??

824 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:14:01.26 ID:kvdONfHs.net
>>823
ビルド自体がだいぶ違うからかあ
シビアな人はダメだと思うよ

825 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:17:08.12 ID:kvdONfHs.net
>>821
レベル20未満の耐久、防衛、発掘でT2が出るらしい
テーブルもあるので詳しくはwikiを参照

826 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:22:56.29 ID:w4F17nO2.net
>>823
頑張ればカット特化させた上でなんとかEVも使い物になるレベルの構成はできるかもしれないけど
一人の鳥がそんなに頑張る場面がない(もしそんな必要があるなら他のメンバーがクソ)から両立は考えなくてもいいと思う
そしてEV鳥を募集してる所にカット主体で行くとみんながEVに特化した鳥がいることを前提とした構成でくるから
物凄くgdgdな展開になるし最悪ミッション失敗まである
カッ鳥の役割をこなしたうえで暇なときにEVするくらいならいいけどEV募集にカッ鳥でくるのはヤバい

827 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:45:37.71 ID:rsOFx21X.net
>>825
ありがとうございます

828 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 01:01:21.69 ID:e/Yd+3Yq.net
リレーにdarvoの店があるの完全に忘れてた

829 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 01:02:08.75 ID:e/Yd+3Yq.net
>>828
誤爆

830 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 06:33:51.03 ID:5Fk8WRrC.net
高レベル帯でよく使われているプライマリってなんですか?
MODは最適なものを積んでるとして

831 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 06:51:54.17 ID:J2IFu03w.net
とんこーとりっど

832 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 07:55:18.56 ID:oK7Y5sbX.net
あんぷれ

833 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 07:58:32.91 ID:qeMCNp6O.net
こういう純朴そうな質問の高レベルって
30〜40くらいの開拓終盤をさしてる気がしないでもない

834 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 08:36:39.33 ID:+kEU6g2I.net
高レベルの基準なんて人によって違うだろ廃人

835 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 09:38:21.48 ID:mqaP/do0.net
TRINITYの2番4番をメインにしたビルドを組みたいんですが基本両立する形になるのでしょうか?
宜しければ基本となるビルドを教えて貰えないでしょうか
http://warframe-builder.com/Warframes/Builder/Trinity/t_30_0400040040__f-f-f-f-f-f-f-f-f-f-f-f-f-f-f-f-f-f-f-f_0/en/1-0-18

836 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 10:48:20.52 ID:2bpUsJC1.net
スレどころか数レスも読めんのか

837 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 10:55:55.86 ID:fy/9QTCM.net
まったりビルドならともかく2,4番特化すると時短と時長なのに両立できると思うってのがすごい

838 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 10:59:04.90 ID:mqaP/do0.net
そういうのいいので

839 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 11:02:12.44 ID:NoNaoCRa.net
>>823>>824>>826あたりを読むんだ
wikiのおすすめビルドに4番特化型と2番特化型のページがあるので、それを参考にして組むといい

840 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 11:06:58.31 ID:BYVLDbRW.net
はい

841 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 11:18:17.60 ID:mqaP/do0.net
>>839
ありがとう助かった

842 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 11:40:16.74 ID:ktOAigee.net
これは酷い無能

こいつの使う鳥は絶対周囲に迷惑かけるわ

843 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 12:57:55.13 ID:mqaP/do0.net
雑談スレに行ってね

844 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:12:06.51 ID:7PrOrwM/.net
どうやったらmqaP/do0みたいな雑魚とマッチングしないようにできますか?

845 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:13:11.99 ID:CO+D4MMx.net
質問ですMODの名前の左にダイヤのような四角マークが付いているMODは何の意味なのでしょうか?
ついているMODとついていないMODの違いがよくわかりません

846 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:17:06.33 ID:ktOAigee.net
>>845
無印は通常モード用
◇っぽい奴は通常・PvP共用
Xっぽい奴はPvP用

847 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 15:24:39.04 ID:yfc5LxDP.net
>>842
すでにあんたのレスがスレに迷惑かけてんだが。
さらっと流すか軽く教えればいいだけなのに、煽る必要ないでしょ。

848 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 15:26:00.07 ID:fy/9QTCM.net
え?まだ続けるの?

849 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 16:45:01.44 ID:sSTgBeB4.net
ID:mqaP/do0=ID:yfc5LxDP

850 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 17:18:33.73 ID:mqaP/do0.net
俺が頭の悪い質問して悪かった
ハイ終わり

851 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:54:50.44 ID:rLfYSIF0.net
隠された爆弾の威力は高い方かな?
英wikiだと500の爆発属性ダメージって書いてるような気がするけど

852 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:01:41.93 ID:goa7oTQ3.net
>>851
250ダメージで普通

853 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:48:25.05 ID:QC5Ml96x.net
初心者なんですけどニューロード集めるのに適したクエスト教えてください

854 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:58:58.22 ID:bgY+cjwE.net
地球DS発掘・エリスakkad・ODS・ODD
一番手早く集まるのはODA ただし鍵がめんどくさい
ネクロスすでに持ってても持ち寄り募集するか募集あったら乗っかるべき

855 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:31:54.42 ID:w4F17nO2.net
とりあえずエリスDS防衛の5wave抜けを繰り返すのをオススメしとく
ニューロード効率はいまいちだけどおまけのクレジットが凄くデカい

856 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:41:07.06 ID:rLfYSIF0.net
>>852
ありがとう hikouなら悪くないかも

857 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:51:52.37 ID:ukw0ZqMJ.net
T1/T2SAの鍵はどこが出やすいですか?

858 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 00:02:29.19 ID:xxK6t2my.net
T1〜T3の鍵はどこで特定の鍵が出やすいとかは無いから
報酬として出る場所をひたすら回すしかない

859 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 00:08:25.50 ID:Rprh2jk2.net
エリスDSDで責任出てきて座禅してる所に中華ロキのスイッチテレポで送り込まれて死んだ
上手いなと思ってしまった

860 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 00:10:58.63 ID:Rprh2jk2.net
本スレだとおもたら質問スレだった

861 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 00:43:17.41 ID:Yca96EWZ.net
英語が何となく読めても書き方がわからないので英蔵トレードやってみたくても不安なのですが
例えばWTS)Loki P set ○○pt, Volt P set ○○ptのように複数の売りを出した場合はちゃんとどれか指定してメッセージが来るのでしょうか?
何でもかんでもinv meだけ飛んでくるイメージなのですがどんな感じに進行するか教えて欲しいです

862 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 00:57:20.44 ID:zPfb4OiR.net
大多数のごく普通の人は、何を買いたいのかハッキリと申し出てくれるよ
というか、その例なら"LOKI"とかVOLT"とだけメッセージ飛ばしてくることもしばしば
もしハッキリと確認したいなら、"Which one do you need, LOKI or VOLT?"とか送ればおk

具体的なやりとりは人それぞれだけど、例えばこんな感じかねぇ
customer: LOKI **pt, right?
>>861: yes, that's right
customer: ok, i'll buy, inv me
>>861: alright, wait for a while

863 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 01:30:51.47 ID:Yca96EWZ.net
>>862
前に一度だけ日蔵で外人っぽい人がいて値段確認されましたが交渉はなくとも確認は割とあるみたいですね
ちょっと勇気を出して英蔵行ってみようと思います
ありがとうございました

864 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 02:01:39.76 ID:ysCkPTsU.net
>>854
>>855
ありがとうございます

865 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 03:25:41.87 ID:yzefco2N.net
T3Sキーの入手場所は地球、海王星、フォボスの発掘で合ってますか?
一つも出ないもんで心配に

866 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 03:28:39.96 ID:IE4oHLVw.net
センチネルの経験値分配についてwikiには
ほかのプレイヤーからの経験値はWARFRAMEと各武器に分配されるものと
同量のボーナス経験値が50%ずつセンチネルとセンチネル武器へとありますが
センチネル武器を外した場合、ボーナス経験値は100%センチネル本体へ行くことになるのでしょうか?

867 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 03:30:19.78 ID:CIPhFMvE.net
ヴァルキアについて質問です
ヴァルが硬い硬いと言われるのは何故でしょうか?
アーマー値600によるヘルスへのダメージカット率に由来するところなのか、4番無敵に由来するとこなのか、
はたまた両方の意味を含めて硬いと言われてるのか...恐らく両方の意だと思うのですが...
シールドは最低辺、装甲はMODで上乗せしたとこで他と比較すると抜きん出てるが大したカット率ではない、
4番使わない限りは脆いフレームの部類だと思うのですが、ところどころでヴァル=硬いというコメを見かけて首を傾げてます

868 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 10:32:28.84 ID:zPfb4OiR.net
感染体シップでで、画像の奥の空間に行きたいのですが、方法が分かりません
ホストの人はなんか普通にスライディングっぽい動きで移動できてましたが、自分にはできませんでしたorz
時々メダリオンが置かれているのでマスターしたいのです><;
ttp://i.imgur.com/pTnrY5K.png

869 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 10:58:52.58 ID:w4W9siNS.net
それドラム缶が埋まってて爆破すれば腫瘍?みたいなのが無くなって
通れるはずなんだけど画像ではドラム缶が無いように見える

結構長いことこのゲームやってるんだけど感染属性を使う場合って
コローシブ×4で敵アーマーが無い時か状態異常が出まくる武器
でしか基本意味がないって理解でいいのかな

870 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 11:03:41.85 ID:zPfb4OiR.net
>>869
可燃性バレルみたいなのを探せばいいんですね
感謝です!

871 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 11:21:12.83 ID:tOxCN+g2.net
>>867
Steel Fiber無しでもカット率66.7%、ありなら80.8%のカット率だけどこれは十分凄いカット率といえるレベルだと思う
4番アビリティ・シンジ武器・LS付き近接とかのヘルス回復手段と組み合わせると凄く死にづらくなるし4番無敵も硬さの要因に含めてる人もいると思う
まあ敵のレベルが100とかそれ以上になってくるとカット率80%じゃ焼け石に水だし他の優秀なCC持ちに比べて脆いのは確か

872 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 11:55:08.66 ID:Yca96EWZ.net
>>868
機動防衛部屋かな?
そこはその画像の腫瘍の隙間部分に爆発バレルが挟まってるけどバレルが無かったり爆発させても腫瘍が消えなかったりするバグが結構な頻度で起こる気がする

873 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 13:05:43.21 ID:2YmuJqma.net
>>865
地球はLua発掘の方でならT3key出る DS発掘ではT1T2しか出ない

874 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 17:39:59.02 ID:h1LI887D.net
ログインボーナスで50%オフ引いたので初課金2000円くらい入れてみようかと思ったんですがおすすめの品はありますか。プレイ1週間程の初心者です。

875 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 17:45:50.00 ID:2i04kmW8.net
フレーム枠と武器枠

876 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 17:46:33.35 ID:NLBMHYOG.net
そもそもプラチナ化しといて今後欲しいものが出来た時に使えばいい

877 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 17:54:08.48 ID:nd4kyV7R.net
とりあえず無駄遣いしないうちに武器とフレームのスロット買っといたほうがいい

878 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 17:54:22.92 ID:Yca96EWZ.net
まあフレーム枠と武器枠だろうね
他のものは時間さえかければ入手できるけどこれらはイベント武器を貰うかプラチナ使うかでしか入手できないし

879 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 18:23:45.85 ID:Yca96EWZ.net
http://i.imgur.com/xJFIXU3.jpg
天王星のこの貯蔵庫はどうやって取るのでしょうか?

880 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 18:35:49.20 ID:vgEVELxy.net
>>879
水中はいって下に機雷と爆発ドラム缶が浮いてたと思うのでそれを爆破したらそこに入るための穴があく
たまに穴が開かないけどそうなってたらおとなしく中止

881 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 18:41:06.08 ID:Yca96EWZ.net
>>880
先に見つけた人が入りあぐねてて4人で探し回ったりライノ2番増強を撃ったりしてましたが爆発バレルもそれらしき穴はなかったのでバグってたんですかね・・・
次にこの部屋見つけたら探してみます
ありがとうございました

882 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:04:40.96 ID:gDiTHvoH.net
途中参加したらそこに閉じ込められてつんだことある

883 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:14:22.17 ID:RZPYTVRW.net
ORTHOS PRIMEの設計図はT2Eであってますよね?
全然出ないです

884 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 00:12:35.15 ID:/AY06oje.net
金星ナビモジュール持ってるのに金星に行けないのはバグですか?

885 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 00:27:41.96 ID:Ccdj+/6r.net
>>883
合ってる

>>884
ナビモジュールはちゃんとインストールしたかい?

886 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 00:30:09.90 ID:OeGVDxBQ.net
>>883
あってる
何回廻したのか知らんが、100周してもでないこともある
運だよ

887 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 01:24:48.72 ID:8dCptAFu.net
ttps://i.gyazo.com/2f044fd7a196f370a15a87c1251b02dd.png
このMOD名の左にあるマークって何のマークですか?
フュージョンコアにもこのマークありますが

888 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 01:27:30.47 ID:hGsqcr2p.net
>>887
>>845>>846

889 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 03:44:46.80 ID:cy3oRX3F.net


890 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 05:25:21.72 ID:JUUCzKqZ.net
低学歴君、思考停止君が好きな言葉

お す す め

891 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 08:16:35.85 ID:8DGh77PJ.net
ソースがない、やり直し

892 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 11:38:43.46 ID:xun7RIy7.net
いつも入れているPrimed FlowとQuick Thinkingを別のMODに差し替えようかと思っています
アビリティ関連MODではなく生存性や取り回しを優先しようと思っているので、なにかオススメのMODがあればアドバイスをいただけないでしょうか

893 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:06:38.71 ID:G9NjP1af.net
>>892
そんなもんオススメもクソもねぇよ、馬鹿じゃねぇのか?

894 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:07:46.97 ID:O6GEz0YK.net
シールド(+回復速度)ヘルスに装甲値積むくらいしかないんじゃ
オートガードは生存率上がるかもしれないけど行動阻害するしでおすすめ出来ない
青玉赤玉変換は鍛えるの厳しい+枠割く価値があるかわからんけど一部フレームでは少し便利
エクシラス枠でもいいならHandSpring入れると転倒時の復帰速度に吹く エンシェント等々へのストレスがかなり軽減する
EnemySense+ペットにAI入れて策敵範囲広げるとストレス緩和 これくらいしか思い付かない
QT+pFlow(+Rage)に勝る防御面はないんじゃないかね

895 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:54:06.74 ID:xun7RIy7.net
>>893
QT+PF(Rage)積んでない人はどんなMOD構成なんだろうと前々から興味があったのですが、
そうそういい構成はなさそうですね

移動系などを含めていろいろ考慮してみます、ありがとうございます

896 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:55:46.16 ID:xun7RIy7.net
>>895、miss>>894

897 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 13:29:34.93 ID:O6GEz0YK.net
QT載せないならヘルスorシールドor両方載せるのは基本というか最低限のマナーというか...
中には当たらなければどうということはないって人もいるだろうけど、
そういう人はパワーぶっぱオンリーでアビ系MODに8枠全て注ぎ込んでるでしょうね
GPが息してた頃のマグ1番2番両立構成なんかじゃヘルスシールドも積めずに防御面は2番増強オンリーとかとか

898 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 14:20:29.79 ID:kyal5vL2.net
QTが機能するということはシールドもヘルスも抜かれる状態なので、その段階ではもはや防御系MOD積んでも焼け石に水じゃないかね
それなら、CC系アビリティを充実させて敵を封殺する方が、より生存率は高まるような気もするが

899 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 14:39:55.28 ID:U0wVASt8.net
QTは仰け反るの嫌で使わなくなったなあ。
シールドがヘルスで猶予を作って、シンジ効果かライフストライクで随時回復を図るスタイルにした。
高レベではなかなか厳しいけど。

900 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 15:16:20.73 ID:+pZwROyu.net
マスタリーランク5ぐらいだとWarframeと武器はそれぞれ何がオススメでしょうか?
MODはそれなりに適当な物を付けるとして。

901 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 15:17:31.11 ID:xR1lmYQ8.net
ライノ
SOMA

902 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 15:49:17.18 ID:gR4HEt+2.net
>>901
>>900への回答ですよね?ありがとうございます。
一先ずそれを目指してみます。

903 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 16:14:55.05 ID:MaDhzXBt.net
ナイトメアMODはどのクエでも報酬はランダムに出るのでしょうか?

904 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 16:28:09.73 ID:2wNjONTL.net
>>903
ナイトメアモードの通常ミッションやレイドの場合はランダム
ナイトメアアラートの場合は報酬に提示されているナイトメアMODのみ

905 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 16:30:18.61 ID:2wNjONTL.net
>>904のレイドはナイトメアレイドの場合ね

906 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 16:37:08.17 ID:8dCptAFu.net
QTでのダメージは、ヘルスが2になってからでも
アーマーによるダメージ軽減ありますか?

907 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 16:37:35.00 ID:Sb4H30J2.net
>>906
ある

908 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 16:42:57.30 ID:xun7RIy7.net
>>897-899
保険ではなくQTを実用目的で使うなら他のMODも選択肢に入るということですね
皆さんありがとうございました

909 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 16:44:55.21 ID:MaDhzXBt.net
>>904
ありがとうございました!これで低レベルで頑張れます。

910 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 16:49:59.98 ID:8dCptAFu.net
>>907
どうも

911 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 20:47:08.01 ID:pKx5HBQ8.net
まだ序盤開拓中なのですが、KARAKとBOLTORのどちらが
おすすめでしょうか?個人的でおkですので。しばらくお世話に
なりそうなので先を見据えてどちらがということになるでしょうが・・・

912 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 20:54:32.57 ID:2wNjONTL.net
>>911
KARAKはクセが無くて使いやすいけれど、1マガジンが30発でリロードが頻繁に起こる
BOLTORは弾速がある

個人的な使いやすさではBOLTORかな
KARAKは肝心なところでリロードって言うことも多いから、その辺許せるならというところ

913 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 22:18:17.52 ID:pKx5HBQ8.net
>>912
ありがとうでした。参考にします。

914 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 22:37:30.58 ID:M8yeaG22.net
u17当たりからウインドウモードで起動している時にマウスポインターが飛び出してしまうようになったのですが
飛び出さないようにする方法はありませんか?

915 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 23:20:12.64 ID:HtjbFtej.net
チャット開いた時とかマウスポインタが表示されてる時だけだから、それさえ覚えておけば不意に飛び出したりはしないはず

916 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 23:22:12.47 ID:HtjbFtej.net
U17以前からそうだし>>914の症状が常にマウス飛び出しちゃって操作が致命的っていうならわからん

917 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 23:23:28.78 ID:M8yeaG22.net
ゴクフツウに飛び出します…おま環なのかな

918 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 23:25:27.86 ID:xR1lmYQ8.net
ボーダーレスにすればええんでないか
ウィンドウと大差ないでしょ

919 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 00:14:00.33 ID:eImswV0i.net
同じ名前のMODでも効果説明が違うものがあるのは何故ですか?

920 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 00:19:09.30 ID:jODCT/EE.net
この前無謀にもマスタリー6で募集掛かってたレイドに参加したんですけども
何かのアビリティで全ての敵がブラインド状態になってて
他の人達に金魚の糞みたいについて行くしか出来ませんでした
一体どんなアビリティを使ってブラインド状態にしていたのか推測して欲しいです

921 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 00:19:58.80 ID:y3swol6o.net
>>919
damagedの事かな?
それかPrimed MOD

922 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 00:21:22.62 ID:0FpQwvB6.net
>>920
MIRAGEの4番Prism

923 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 04:49:08.13 ID:5QGck59g.net
ピストルのマルチショット欲しくて調べたら
傍受のウェーブ報酬、ダークセクター防衛の報酬という書かれかただったのですが
これはレベルや惑星は関係無いと考えていいんでしょうか

今まで探したものは特定のボスや特定のレベル帯の潜入くらいなので解らないのですが
このmod意外でも特にレベル帯の指定が無いものはどこでも可ということでしょうか

924 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 05:04:21.08 ID:ctPvGp6G.net
voidでコンテナ割りした方が早い気がする

http://warframe.wikia.com/wiki/Barrel_Diffusion
http://warframe.wikia.com/wiki/Defense#Rewards
報酬とか細かいのは英wiki見るといいよ

925 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 08:29:24.23 ID:y5bcWhXX.net
序盤中盤終盤って惑星で言うとどの辺りなんでしょう・・・?

926 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 08:47:07.89 ID:3GAlq9y1.net
敵のレベルで言うなら

・序盤(敵レベル20以下
水星、金星、地球(ボス暗殺除く)、火星、木星、土星、VOID T1

・中盤(敵レベル20〜30程度)
セドナ、フォボス、エウロパ、天王星、地球(ボス暗殺)、VOID T2、OD

・終盤(敵レベル30〜)
海王星、ケレス、冥王星、エリス、VOID T3、VOID T4、OD

・その他
ナイトメアミッション、レイド

当然だけど、発掘・耐久・防衛・傍受などで長時間・高WAVEまで続けるとどんどん敵は強くなるので
その場合は上記の枠組みは当てはまらないのであしからず

927 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 08:49:53.76 ID:fodKnZys.net
LifeStrike欲しくて冥王星DSS5分を延々回してるんですけど出ます…よね?

928 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 08:54:54.99 ID:y5bcWhXX.net
>>926
ありがとうございます
ちょうど終盤差し掛かるくらいかぁ・・・厳しくなるなぁ

929 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 09:04:17.93 ID:Q4bpaPuy.net
惑星開拓の話ならともかく、このゲームそのものがエンドコンテンツだから
序盤終盤という概念はないような...ってのは野暮か

>>927
先週クラメンが冥王星DSS20mで出たー!ってクラチャで騒いでた
自分で確かめたわけじゃないし明確なソースもないけどローテCに引っ越した可能性
昔ならDSDでもDSSでもかなりの頻度で出てたけど今は難しそうね

930 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 09:16:52.69 ID:PPHlz/is.net
英wikiでもローテCって話が多いんだよなー
木星で出たって話も聞くけど

931 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 09:30:06.35 ID:T2aFd419.net
Life Strikeは先週木星DSS 20分でも出ました
確立はと言うと2つめ取る頃には神経センサー70個貯まってた

932 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 09:31:20.37 ID:gNBG+tuR.net
Life Strikeは実装された頃木星DSSでたくさん出たけど今そんなに出ないの?

933 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 09:47:54.19 ID:6DyzFfXo.net
>>927
今はAローテじゃなくてCローテだから20分
つい最近、木星DSSのほうで確認した
ちなみに確率はかなり低い

934 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 09:59:27.61 ID:PF5Uc6Tb.net
LifeStrikeって木星Cローテに移ったと思ってたけど冥王星でもCローテでまだ出るんだ
というかDSSなら一応どこでも出るのかな?何カ所あるか忘れたけど
正直変換で狙うか昔取りまくった人から買った方がいいよ

935 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 09:59:44.15 ID:fodKnZys.net
みなさんどうもです
いま行ってきたところ木星ならソロ20分ダルいながらもやれますね
神経センサー2個だったんであとだいたい30〜40回とみとけばいいのかー(遠い目
ありがとうございました!

936 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 10:14:25.33 ID:6DyzFfXo.net
>>934
土星DSSは敵レベルが低めの扱いなのか報酬が低レベル耐久と同じだから出ないと思う

937 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 12:32:57.25 ID:Q4bpaPuy.net
wikiもそろそろ防衛報酬の項更新したらいいのにね いつまで過去の情報を掲載してるんだか
今さら調査する人もいなければ編集するようなツワモノもいないか...

938 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 12:41:16.34 ID:/AvF/Bkt.net
自分ではやらんの?

939 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 12:57:20.19 ID:p/3iOoLq.net
即爆ゼファーで範囲最大にするとどう組んでもEN効率くっそ悪いんだけど
どないせぇっちゅうねん・・・

940 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 13:03:56.15 ID:Q4bpaPuy.net
編集したいんだがwiki創設時に管理人と編集議論で揉めてブロックされてな

>>939
OE抜いてTFとIntensify、トン子に弾速入れて補うくらいしかなさそう
範囲に拘るならギア風呂前提かEV鳥に働いてもらうか

941 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 13:08:00.10 ID:p/3iOoLq.net
>>940
おk、防衛用に作ってみようかと思ったけど諦めるわ

942 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 14:26:11.29 ID:NYXe+KmC.net
>>917
そういう質問は結構前からあったけど、大抵常駐ソフトが原因だったよ

943 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 14:26:21.88 ID:KMzON4tW.net
ログインした時・アビリティを使用した時・リザルト画面の所で、
すごいビリリリリという音がするんですがバグなのでしょうか?
(復帰勢で以前はなかったです)

944 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 15:30:39.14 ID:wqfht+ep.net
>>943
サウンドカードありならそのドライバ更新
だめならオンボに切り替え
無いならグラボのドライバ更新
それでだめなら箱の中の掃除と配線見直し
互いに干渉することあるからなるべく配線遠ざけるべし
差し直しもしてみて

945 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 17:17:11.95 ID:wS8Xfy1U.net
クアンタに毒電気氷セレヘビカリマルチshredで残り一枠にスピトリかRime Roundsで迷っているのですが、より高レベルで運用するならどちらを入れるべきでしょうか

946 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 17:26:13.68 ID:D1W/Lc19.net
断然スピトリ

947 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 18:53:17.94 ID:LJDPQFwe.net
その構成でスピトリをいれないとかまずありえん

948 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 19:09:16.13 ID:gNBG+tuR.net
高レベルでなら威力乗るもの挿しとけばいい
取り回しとか捨て去るべき

949 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 19:17:27.61 ID:HwBpLpFX.net
(もしかしてスピトリを取り回しのために入れてると思っている?)

950 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 19:25:37.50 ID:Q4bpaPuy.net
わろた
単純にDPSうpするから弾持ちのいいカンタにはスピトリでいいよ
速度1.3と1.9の差はかなりデカい 自分で電卓使ってアーセナル上で計算してみたらいいべ

951 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 19:41:32.57 ID:mr3kuFN5.net
EV鳥のMOD構成おしえてくださいまし!

952 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 19:46:25.01 ID:EW6tJxG/.net
木星Cameriaで何とかかんとか400〜500KILLってとこなんだけど
そろそろVOID耐久/防衛行ってもええの?アルゴンクリスタル欲しい

953 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 19:47:59.36 ID:3YsfzUTo.net
>>952
そして此方は次スレがほしい

954 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 19:51:50.68 ID:EW6tJxG/.net
次スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1440067869/

955 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 19:56:15.01 ID:pKxUUJoF.net
自分で鍵出して募集かけて、どんな難易度か体感してみたらどうよ
鍵出す人に文句言う鍵乞食はいないはず

956 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 21:36:33.39 ID:vu/W0fvF.net
>>951
http://wikiwiki.jp/warframe/?%A5%D1%A5%EF%A1%BC%B2%E1%BE%EA%B6%A1%B5%EBTRINITY

957 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 22:59:01.66 ID:OOH6+Pw9.net
>>952
Tower1の敵レベルが木星より下のレベルなので今の装備で行けるよ
初心者の頃にLEXで狙撃しながら30分かけてクリアしてた

体感では500・600の敵を倒すよりも掃滅や確保に行って
全部を駆け回ってロッカーやコンテナを漁る方が出現率が高いっぽい

958 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 23:47:30.83 ID:mr3kuFN5.net
ありいい
普通にのってたやつだったのか!

959 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 00:45:08.39 ID:9YOIwQ5D.net
ショットガンほんとに強化されたの?
STRUN WRAITHのリロ速が尋常じゃなく遅くなって悲しいんだが

960 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 00:54:59.21 ID:4Ng6YwdA.net
>>959
あれは単発リロになった
表示が単発のリロード時間xマガジン数
全弾リロード時間自体は増えたので常に全弾ぶっぱしていく状況では向いてないけど細かくリロしていう状況だと使いやすくなった

961 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 01:28:04.54 ID:95sMQnas.net
使ってから言えや
このエアプが

962 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 08:01:45.09 ID:bMmVmFJl.net
とエアプが申しております

963 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 14:24:26.35 ID:qdyKC7Cc.net
英蔵でトレードしてみようと見に行ったのですがWTBもWTSもptが書いていないので値段交渉をするのだと思いますが
どういう風に言えば良いのでしょうか
Wikiにあるようにselling(Buy) ○○○ 20ptなどと言えば数字の言い合いになるのですか?

964 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 14:38:47.30 ID:CwiviOy/.net
>>963
そうだね
言い値で即決してくれる事もあるし、値段を釣り上げてくる事もあるし
指定した価格が不満なのか無視してくる事もある
実はトレードでOKって事もあるし、単に価格が知りたいだけって時もある
とにかく相手に直接聞くのが一番早い

965 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 14:43:50.86 ID:K+LQ4lMO.net
外装から購入できるモーションは、所持してるフレーム間で共有できますか?
それとも、購入時に選択しているもののみですか?

966 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 14:44:57.82 ID:RN/1PUre.net
フレーム間で使い回しできるよ

967 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 14:46:02.23 ID:jqRc8ONV.net
>>965
そら共有できるよ
ASHモーション買えばどのフレームでも腕組みできるよ

てか共有できなかったら高すぎだろ!

968 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 14:50:36.56 ID:kB0pAA/z.net
>>963
基本的には数字の言い合いでおk
折り合いがつかない場合、他のプライムパーツとの抱き合わせを提案される場合がたまにあるぐらいかな

969 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 14:51:32.65 ID:YYmn4jkY.net
>>966-967
「選択中のWarframeにセットすることができます。」がどっちとも取れるからちょっと不安で…
ありがとう!これでカリバーとLOKIに腕組みさせられる…

970 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 14:56:06.61 ID:qdyKC7Cc.net
>>964,>>968
なるほどやってみようと思います
ありがとうございました
英語ほとんど書けないので数字の言い合い以上になると不安ですが…

971 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 15:09:54.60 ID:z0zxgrKT.net
売りでも買いでも 20pt?って投げ掛けたら ok inv me とか 15pt とか 30pt とか
カタコトレベルで何とかなるよ 
返事ないのも当たり前レベルだから適当な感じで問題なす

972 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 16:16:41.48 ID:owDffqkU.net
このゲームってアカウント消去出来ないんですかね?
メールでアカウント消去申請を送ったんですが、メアド変更申請になってるので…。

973 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 16:45:07.33 ID:uitFgPu4.net
ps4でクブロウを売ったら休眠スロットまで無くなった・・・

これはバグだよね?

974 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 18:28:18.49 ID:Qqs0bjFM.net
そろそろカタリスト使おうと思うんだけど
開拓終わった後も多少は使えるような武器ってある?
漠然とし過ぎて申し訳ない

975 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 18:32:14.78 ID:e1EcPfl1.net
ATOMOS 要ランク4 要求MODも軽い 圧倒的おすすめ

976 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 18:41:26.69 ID:P1ViLasZ.net
SOMA一択
とりあえずこれ持っとけば問題ない

977 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 18:41:54.06 ID:kB0pAA/z.net
ATOMOSとTONKORは二大巨頭
適当エイムで使っても十二分に強い
即爆じゃない状態のTONKORは独特の弾道に慣れが必要だけれども

978 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 18:52:49.61 ID:z0zxgrKT.net
強武器ではないけどブラトンpとかバーストンpは特徴ないのが特徴ってくらい使いやすいよ
始めたての頃のmk1で丁寧に狙ってた頃思い出す 純粋にTPS好きなら気に入るはず

979 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 18:54:54.69 ID:UYtRof5f.net
HEK楽しいぞ

980 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 19:27:08.91 ID:qdyKC7Cc.net
ある程度場所もレベルも問わず使えるというなら範囲MOD刺したATMOSかな
TONKORも強いけどちょっと癖があるかも
汎用性にこだわるならBOLTOR P辺り

981 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 19:30:27.79 ID:k/gMP5+L.net
>>975->>979今は家からだからID変わってるけど>>974ですレス感謝

ATOMOSはセカンダリということもあって使いたいけどよく見る鉄板ぽいレアそうなmodは範囲増以外持ってないんだけど
かかる時間は不明だけど難易度的に可能そうなBarrel Diffusionあたりは掘り出さないと火力的にすぐ頭打ちだろうか
ナイトメアなんとかはまだやったことないからLethal Torrentはわからん

SOMAは今使っててもう刺してしまおうかとも思ったんだけど調べたら
SOMA PがT3までで揃うらしいからそれなら他に刺して自力でなんとかprimeに刺したいなと思ってまだT1しか行ったことないけど

BRATONというか初期のほうにいつか刺してさいきょうのしょしんしゃせっとを作りたい

HEKはショットガンか本スレかどこかで見た名だ
今書いてて思ったけど刺したやつ頼みで開拓してT3でパーツ探してその後も使えそうなと考えると
汎用性に欠けるんじゃないかと妄想してHell's Chamber拾ったけど今は使いたい気持ちを抑えてるそんな時期
TONKORとかその手の武器は防衛してて使ってるの見て特に感染体にいいなと思ったけど上記と同じ理由で今はry

982 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 19:41:52.51 ID:k/gMP5+L.net
>>980同じくレス感謝
BOLTOR PはBOLTOR使ったあとおもしろかったから調べたらパーツのどれかがT4の防衛かそれ系で
一人じゃSOMAよりは難易度高そうだと思って頭になかった
べつにソロ縛りとかしてるわけじゃないんだからねぼぼぼっちじゃないしひゃくにんいるし

983 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 20:00:23.14 ID:HSwXLTwP.net
パーツが揃ったらってのは皮算用
おとなしくマーケットで買えるやつからにしとけ

984 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 21:44:55.46 ID:prco7HwD.net
ぐ・・・・・グラカタ・・・・・・
modが揃うとあら?不思議!

985 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 23:05:12.89 ID:qOkYXouz.net
グラカタは上位互換のプリズマとか2丁持ちのツインが出た分元のはあんまり・・・

986 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 01:00:35.96 ID:7Qf/HzUa.net
フレームの追加順を教えてください

ハイドロイド以前が調べてもわかりませんでした、よろしくお願いします

987 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 01:09:35.25 ID:JAVEV+L0.net
Continutyで損傷を受けたって書いてない方のMODはどこで出ますか?

988 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 01:10:10.40 ID:cTfkZ19/.net
>>986
http://wikiwiki.jp/warframe/?%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%C7%A1%BC%A5%C8%A4%DE%A4%C8%A4%E1

989 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 01:17:01.87 ID:FbC3i1If.net
>>985
2丁はまったく別物だよ
状態異常捨てて火力に回ってる
そしてとにかくナリファイに弱い

990 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 01:18:09.48 ID:t3cpwaav.net
>>987
高レベルコーパス防衛の報酬だったり土星ボスのレアドロだったりVOIDの隠しコンテナだったり後はなんかのヘビーガンナーがドロップするらしい

991 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 01:19:30.49 ID:JAVEV+L0.net
>>990
ありがとうございます

992 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 03:19:41.59 ID:2FHjXnlt.net
マスタリーランクは
リアクターを指すものは経験値6000で間違いないですか?(フレーム、AW、センチネル本体)

993 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 04:02:06.43 ID:K+fkB+iJ.net
ヒーラーもいないのに、パラシティックエクシマスに
一桁ダメしか出なくなる。
武器変えても属性変えても変わらん なんだこれ
スワームのbuffってこんなに強力だっけ?

994 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 05:46:14.65 ID:M2jq36H8.net
SOMA Pのポピュラーなビルド教えてください

995 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 06:00:41.44 ID:PhEv7/Vc.net
基礎ダメマルチクリクリ腐食氷あと1つは弾変換なりヘビカリなり適当に

996 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 06:09:01.71 ID:XIAM4vJQ.net
ヘッショだよりだからヘビカリは有り得ない

997 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 06:29:25.88 ID:dTPdMFNK.net
そんなのどこに持って行くかで変わる

998 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 07:07:08.33 ID:8EsmHoIX.net
SOMA持ってく場所ならヘビカリいれても困ることほぼない
むしろ頭毎回狙うような場所ならSOMAに向いてないミッションorレベル帯
頭狙うのが強いのもSOMA
なのに頭狙うくらいなら別の武器持ってくわってなるのもSOMA

999 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 07:08:14.36 ID:8EsmHoIX.net
ちなみにそんなこと言う俺もSOMAにヘビカリはいれてねえw

1000 :993:2015/08/22(土) 07:32:37.72 ID:5g2Di+s8.net
うおSOMAってヘビカリ入れるのダメなのか
暇潰しにテンプレ構成と弾変換入れるまでフォーマ刺しただけでまともに運用したことないからいい加減なこと言っちまったな

1001 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 07:45:32.49 ID:WEljzxkL.net
雑魚相手にヘッショ狙い続けるなんてのもありえないでしょうよ
ヘヴィカリ全然ありだよ
アホみたいな高レベル行くなら別だけど元々精度いいから困らない
基本運用はシュレッド(もしくはノーマル貫通)プラスヘヴィカリでいいよ

1002 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 07:50:10.89 ID:XIAM4vJQ.net
雑魚相手だったらそれこそヘビカリいらんだろ
まぁでも行くところで使い分けが基本か

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200