2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Terraria 質問スレ Part10

1 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 21:22:07.00 ID:TGFyW8zy.net
公式Wiki http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
※日本語wikiは情報が古く間違った記述が多いので、質問前に公式か海外wikiを参照してください

 質問する前に過去ログを探す事
 質問の内容によってはSSを提示するとスムーズです(トラップや狩場、建築物の作成関連等)

・前スレ
【PC】Terraria 質問スレ Part9
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1435247042/

・よくある質問

Q ○○が作れない
A 日本語化MODを入れてるならまず外してみろ
ガイドに素材を渡せばその素材で出来る物、作るのに必要な設置物(金床等)を教えてくれる

Q 一度死んだNPCが戻ってこない
A まずハウジングをして部屋として認識されているか確認
NPCを戻す予定の部屋の近くが侵食されていると戻ってこない
またゴブリン等の襲撃を受けている間、それと夜の間も戻ってこない

Q ハロウィン、クリスマスイベントをやりたい
A PCの時計をその時期に合わせれば可能
またPumpkin Moon、Frost Moonは時計を合わせるのは不要
召喚アイテムを作ればいつの時期もチャレンジ出来る

Q 1.1まであったあの鉱石が出ない
A 鉱石は似たような性能の二種類からランダム選択です
以下の四つはワールド生成時に決定
・CopperかTin
・IronかLead
・SilverかTungsten
・GoldかPlatinum
以下の三つはDemon Alter初回破壊時に決定
・CobaltかPalladium
・MythrilかOrichalcum
・AdamantiteかTitanium

Q 不浄の大地がなくなった
A 鉱石と同じく、ワールド生成時に旧不浄(Corrupt)と新不浄(Crimson)がランダムで選ばれます
  
Q ピラミッド? 巨大樹?
A 鉱石と同じくワールド生成時に存在するかどうかが決定します
どうしても遭遇したい場合はワールドを何度も作って探索すると良いようです

Q 地下ジャングルの中に不気味な建造物を見つけたのだけど入れない
A Planteraを倒すと鍵が手に入ります。
 Planteraはツインズ、デストロイヤー、スケルトロンプライムの3体を倒したあと、
 地下ジャングルにあるピンク色のつぼみ(Pink Plant)を破壊すると戦えます。

Q ハードモードのダンジョンにハードの敵がいない
A Planteraを倒すと湧くようになります

2 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 18:50:47.75 ID:FtfyYojK.net
>>969
遅れたけどバナードロップのカウントについて教えてくれた人ありがとう
ワールド別なのね。マルチプレイの判定まで細かく知れてためになったよ

3 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 19:30:43.63 ID:uYYlAqCB.net
公式のサーバーに-config serverconfig.txtつけてもコンフィグ読み込まれないんですが
何か気を付ける事ありますか?

現状
#は取ってある
d:\に別フォルダ作ってもダメ
階層に日本語は無し
start-server.batでもダメ

4 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 20:45:07.82 ID:RyBgIx/N.net
MoonLordの溶岩バブル戦法というのを見よう見まねでやってみたけど
溶岩のダメがでかすぎてボスの攻撃以前に溶岩で死んでしまいます
詳しい解説とか載ってるサイトないですかね?

5 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 20:53:23.89 ID:wpCTmadJ.net
溶岩戦法の条件
・Obsidian Roseを装備(溶岩のダメージ軽減)
・エキスパートワールド(プレイヤーの防御力強化)
この辺りは守れてる?
あとはキャンプファイア・ハートランタン・ハチミツ・シャインストーンでなんとかなるはず

6 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 22:22:43.38 ID:yH2AI9or.net
上記のとおり防御力は100以上でエキスパート前提なら
バブル、溶岩、蜂蜜使って下のように配置して重なると
結構安定する。横幅、縦幅はご自由にどうぞ

○:バブル

○溶○溶○溶○
蜜○蜜○蜜○蜜○

7 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 22:22:49.50 ID:aKCEn7ZM.net
前スレでテラリアマップビュアーなるものを見たのでDLしてみたのだが
マップ読み込んで表示?させようとするとエラーが出て閲覧できないんだ・・・
ストリームがどうのこうのってエラーが出るんだが誰か知ってたら教えてくださいガイドがなんでもしますから

8 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 23:01:41.41 ID:yH2AI9or.net
実績のFunkytownってSurfaceより上にMushroomバイオームを作れば解除される筈だよね?
既にキノコ男の部屋とかキノコ農場作ったのに解除ならん…
作りなおした方がいいのだろうか…

>>7
TEditで代用してもいいんでない?

9 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 23:37:54.40 ID:lKrSg6Ch.net
フローズンキー落ちなさすぎて不安になってきたんだけどアマロックが落ちるなら環境は整ってますよね?

10 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 06:56:45.06 ID:nHoA5WdI.net
前スレ>>993
もしかして、立っている地点から遥か下に足場があるのでは?
確かにスポーン範囲に空間があれば敵は問題なくPOPするけれど
こちらが認識できないくらい遠くに出ている可能性がある
画面下から若干見切れたあたりに横一直線に足場を敷いてみたらどうだろうか

11 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 07:52:04.76 ID:AFGVOkzg.net
>>7
・ゲーム本体Verは?
・ツールで開こうとしているMAPが本ゲームでも開けるか?
・ツールの名前、Ver、URLは?
これくらいはないと他人は検証すらできない。
なお、TerraMAP1.3.5は .NET Framework v4.5 がないと動かないし、
windows専用だと思った。

>>8
TEditはゲーム中に開くと落ちやすい上に、MAP全探索して
必要なアイテム位置をわかりやすく表示する的機能がないから不便ではある。
開くべき位置があらかじめわかってるなら便利なんだが…

12 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 09:28:55.42 ID:AOA+emv5.net
PvPモードにしてるとき
相手プレイヤーにミニオンは反応しますか?

13 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 10:36:04.01 ID:kdnOWABM.net
>>12
反応しない 設置型も同様だが
設置型を相手の場所に直接ぶつけるとダメージが入る
ちなみにクロロ弾の誘導もない

14 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 21:25:01.88 ID:1rcacYnL.net
テラリア動作重すぎてまともにプレイできない……
800×600でなおFPS20未満ってどういうこった……
メモリ増設やLightingとかの設定変更以外に動作軽くする方法って何かある?
PCトーシロなもので……
スペックは
Win8.1
プロセッサ3.00GHz
メモリは4GBで増設はまだやってない
DirectXは11だった

後メインワールドは今ラージでやってるんだが、やっぱそれも問題かな?
タイトル画面とロード中は60弱を維持してるんだよね……

15 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 21:59:16.17 ID:pLXYOH4I.net
ワールド作った時に木の画像の所に黄色いのが付いてたんだけど、今回なかなかでないので、仕様が変更になったとかですかね?それともただレアなだけとか?
http://imgur.com/I70Eoo0

16 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 22:04:33.98 ID:wKxENfqd.net
聖域じゃないか?

17 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 22:12:15.74 ID:pLXYOH4I.net
>>16
ありがとうございます。そこ気付かなかったです
共通点はハード化してるってとこでした
ワールド30以上作っても出ないわけだ、くやしいおくやしいお

18 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 22:20:40.60 ID:9/qarHM9.net
>>10
レスありがとう
でも家を陸側に移動させたり高さを変えたりnpcを全員移動させたりしたけどダメだったので諦めました

19 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 22:56:39.65 ID:AFGVOkzg.net
>>14
MAP設定ラージは、ゲーム開始と終了に時間がかかるようになるだけで
ラージだからFPSが出ないって事はないはずだが…

Steam経由入手+Windowsである前提だけど
物理的にネット接続を切って、クラウド共有、ウイルス対策も切った上で、
一回オフラインモードで実行してみてからかな…
DX11にあるdxdiagコマンドである程度環境は調査できるが
ハード的、ソフト的に何ができるのか分からんことはたくさんあるし。

20 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 23:30:55.16 ID:YwYaFUEe.net
>>14
オンボからグラボに換える
ノートPCユーザーなら買い換える

21 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 23:38:21.92 ID:1rcacYnL.net
>>19
なるほど……ありがとう。
一ぺんオフラインでやってみるわ。

あともう一つ質問、1.3になってから急に強制終了することが多くなった
ワールド閉じてセーブ中とか、いったんワールド閉じた後キャラを選び直した時とか
その後はパソコン再起動しないと何をしてもテラリア自体起動しないし、
再起動かけたらかけたでAngler shirtが消えたり鉄が金になってたり、わけわからんことになってる
何か解決策はないだろうか……今んとこオートセーブかけて応急処置はしてるけど……

22 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 23:42:36.54 ID:is6udAWH.net
クラウドonになってないかかくに

23 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 23:43:30.49 ID:is6udAWH.net
>>22
湿気っていやだわぁ…確認

24 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 00:01:43.51 ID:7KQ7vtxp.net
ダンジョンのチェストについて
日本語wikiによると

Biome Chestを開くには
ver1.3
Hardmodeで対応する環境内の敵を倒して0.04%の確率でドロップするBiome Keyを入手する。
Planteraを倒す。

とありますが
ハードモードになってかなり経ってモンス数百体は倒したと思うのですが
1つもカギが出ていません
もしかしてPlanteraを倒してからでないと出ませんか?

25 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 00:22:27.39 ID:39Xi7pNu.net
EXのクトゥルフの眼~スケルトンを倒しても開発者装備は出ますか?

26 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 00:23:51.90 ID:z0ldOrAU.net
>>24
0.04%なんだから最低でも2500体は倒さないと・・・

>>25
でん
ハードモードいけ

27 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 00:26:15.47 ID:wWfI+D8C.net
>>24
開けられないだけで、出るよ
欲しい鍵が出るバイオームで
きっちり整地して効率よく腰を据えて狩らないとね
数百体程度で出るのはよほど運がいい人

28 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 01:01:43.04 ID:iMYjtk6p.net
>>26
0.04%が正しいなら、2500程度では約36.8%の人が鍵を入手できないから…

29 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 01:04:20.74 ID:jierb9/S.net
ソウル稼ぎとかクロロ探しの間に拾ってたりする

30 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 01:17:32.06 ID:VLX+AR5a.net
>>22
ガッツリオンにしてますわ……
まだバグが獲り切れてないシステムとは聞いたけど、まさかそのせいだったというのか……
ありがとです

31 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 01:53:54.54 ID:7KQ7vtxp.net
おっと完全に計算ミスってた
当たり前だったなw
1%で100体だもんなw
1.2時代はわざわざ集めるという作業をせずに普通に通路作ったり別のことしてる時にいつの間に揃ってたんで
ちょっと過剰になってたわ
>>27
そうか安心した
Crimsonのカギが欲しくて
今整えてる最中です
赤いでかいミミックみたいのが強烈に痛くてビビった

32 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 02:05:36.82 ID:IplZYlTj.net
ゴーレム倒したのに信者が現れないんですがどうすれば出ますか?
ダンジョンが塔のように高く伸びているのでそのせいでしょうか?その場合地表辺りまで削れば大丈夫ですかね

33 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 03:48:04.00 ID:kV0WVOwo.net
>>32
・順番通りメカボス3体→プランテラ→ゴーレムって倒したか
・ジャングル寺院はちゃんと鍵開けて扉開けて入ったか
不法侵入で倒したらスポーンしなかった的なカキコを以前見た気がする。

基本的にはダンジョンの入口にスポーンするから入口は壊さない方がいい。
もし既に入口を壊してたり、障害物があったりするとスポーンしなかったりスポーン地点がずれたりするので修復してみる。
それでもダメならワールドのバックアップ取った上で削ってみたらどうかな。

34 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 04:55:15.26 ID:IplZYlTj.net
>>33
不法侵入してたかもしれません
ありがとうございます

35 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 06:05:11.79 ID:wbzAY03X.net
そういえばウィンドウモードでやると強制終了ばかり起こしていたのにフルスクリーンモードにかえると全く落ちなくなりました。

36 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 08:54:05.05 ID:qr39AUH5.net
地下ジャングルのtempleを壁を残して解体して巨大なトラップを作りました
が、ジャングルコウモリがかなりの頻度で湧いてしまい、肝心のトカゲの湧きがかなり残念なことに
ジャングルコウモリの湧きを抑える方法ってあるでしょうか?

37 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 08:59:07.89 ID:qr39AUH5.net
というよりもそもそもトカゲがほぼ湧いていないようでした・・・

38 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 09:03:47.59 ID:kV0WVOwo.net
>>36
蝙蝠の湧きを抑えるよりフライングスネーク対策も兼ねて
トラップを見直した方が良いんじゃないか?
↓大雑把だけどこんな感じで組めば飛行MOBも集めやすいけど
\/
待機位置
/\
(斜線はブロック)
ググれば結構あるかもよ

39 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 09:05:46.93 ID:kV0WVOwo.net
時間が経つにつれて飛行MOBの数が増加

スポーン限界数に到達

MOB新規スポーン停止

40 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 09:30:22.53 ID:vSPKDwIp.net
クロロってジャングル環境以外で増えますです?
例えば地下の泥ブロックに一個だけ混ぜておいた場合とか・・・

41 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 09:40:59.42 ID:jierb9/S.net
>>40
深度条件さえ満たしてるなら増えたはず
自宅の地下に栽培場作ってる人も多いよ

42 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 09:49:03.26 ID:Zo7djSQG.net
1.3.0.7で何が変更されたかがわからないのですが
changelogとかありますか?

43 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 10:43:23.66 ID:YHhlPPSu.net
1.3で久々にプレイしようと思うけど、エキスパートモードってきつい?
わりとのんびりプレイしたいんですけど

復帰前はノーマルでハードダンジョン突入前ぐらいまでしかプレイしなかったレベル

44 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 10:45:34.26 ID:wWfI+D8C.net
>>42
http://forums.terraria.org/index.php?threads/terraria-1-3-0-7-mac-linux-open-beta.27418/

>>43
きついよ
ボスじゃなくても何度も何度も死ぬ
きみのプレイスタイルだとたぶんノーマルのほうがいい

45 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 10:50:24.08 ID:Qd2vI6ns.net
とりあえずやってみてダメならエキスパートじゃないワールド作ればいいんじゃね

46 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 10:51:57.90 ID:kV0WVOwo.net
>>42
***\Steam\SteamApps\common\Terrariaの中にchangelog.txtがある。
Ver.1.0.1からの分が全部書いてあるぞ。

ちなみに1.3.0.6でロードのダメージが他ダメージとは別判定になるはずだったが
実際にそうなったのは1.3.0.7から。

47 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 12:27:34.69 ID:vSPKDwIp.net
>>41
なるほどなるほど
これでクロロ農場が建設できるぞワーイ

48 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 13:19:32.15 ID:jIrF/fS5.net
訓練人形(上半身だけの人形)の名前か入力方法を教えください。お願いします。

49 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 13:25:37.77 ID:YHhlPPSu.net
返答ありがとうございます
エキスパートのドロップ率増加にときめいたけどノーマルでだらだらやっていこうと思います!

50 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 14:24:42.14 ID:Qd2vI6ns.net
>>48
商人から草刈り鎌を買って草刈ってこい あと木

51 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 15:23:56.75 ID:jIrF/fS5.net
>>50
ありがとうございます。
早速やってみます。

52 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 16:00:19.74 ID:Y84z+VUO.net
エキスパートとノーマルの違いを教えてください
現在把握しているのが
・敵の強さと動き
・アクセサリースロット追加解放
・EX専用装備のドロップ
・ボス袋のドロップ

他にありますか?

53 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 17:10:19.29 ID:0Xf757HU.net
ドロ率2倍

54 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 17:15:31.19 ID:QvQZh0Dw.net
>>52
後は
・敵からの金の量が増える&敵が落とした金を持ち去る
・アイテムドロップ率増加かな

55 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 17:21:32.36 ID:1PY0VEcI.net
死亡時に落とす金の量も増えてたような

56 :>>14:2015/07/25(土) 17:24:02.86 ID:VLX+AR5a.net
オフラインモードでやってみたりしたが結局FPSが60まで行かなかったわ……
いや正確には800×600なら60前後まで行くんだが、暫くすると15ぐらいまで落ちる

ノートPCでやってるんだが、メモリ追加するのと別のノートに買い換えるのとどっちが確実に快適になるかね?
超金欠なんだがやっぱ妥協しないでノートのゲーミングでも買った方がいいんだろうか?

57 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 17:28:03.94 ID:kV0WVOwo.net
・防御力の計算の違い
 …体感的にはy=e^x(縦軸y、横軸x)のグラフみたいなイメージか?
・ハード入りと同時に普通のスライムやゾンビ等の雑魚が強化される
・一部ノーマルでしか入手不可能な武器あり
 …今の所判明しているのはSeedlerのみか?

58 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 17:33:35.11 ID:kV0WVOwo.net
>>56
フレームスキップOFFとかも試してみた?

妥協しないで別のPCって選択なら多少無理してでも
デスクトップ買った方がいいと思うが…
Terrariaだけがゲームって訳でもないし
個人的にはゲーミングノートは金の無駄。

59 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 17:33:35.69 ID:W/jsSnDn.net
>>56
最初からスペック不足の場合はメモリ増やした所で焼け石に水だと思う
とりあえず製品のノートなんだったら型番ぐらい晒したほうがいいんじゃないか

60 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 18:03:08.97 ID:jierb9/S.net
>>56
時間経過でアレなら熱でメモリがナニな可能性も否定できないけど
ゲーミングノート買うくらいならBTOでデスクトップをおすすめすゆ

61 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 18:21:57.60 ID:Qdux+Kr0.net
ex豚鮫のおすすめ武器教えてください
今は防御カブト装備にメガシャーククロロ弾で青くなるまで戦えてます

62 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 19:03:49.87 ID:QvQZh0Dw.net
>>61
ヴァンパイヤナイフ持ってけ

63 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 19:33:40.71 ID:39Xi7pNu.net
EXプランテラって開発者装備落としますか?

良ければ落とさないEXハードボスも教えてください

64 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 19:52:05.90 ID:FAylY/VB.net
MoreTerraでハートの石像探すのは虱潰しに行くしか無いですか?絞り込みの所次第かな?
Terrafirmaも1.3になってから起動しないし。

ほかに適したツールあれば教えてください。

65 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 20:25:33.98 ID:QvQZh0Dw.net
>>63
ハードボスは全員開発者一式出す
できれば召喚アイテムが楽に集められる
ゴーレム先輩のほうがいいかな

66 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 20:49:28.58 ID:39Xi7pNu.net
>>65 公式wiki見たけど全部のハードボスからドロップするみたいですね ありがとうございました!

67 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 20:55:57.31 ID:1PY0VEcI.net
今ゴーレム電池のドロップ率下がってるけれど、不浄地下に籠ってデストロイヤー素材集めて召喚アイテム作るのとどっちが早いかねえ。

68 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 21:35:21.14 ID:kV0WVOwo.net
>>67
寺院に放置トラップ作ってしまった方が良い
開発者装備揃えるならかなーーーりの数こなさなきゃならんし
コイントラップとしても兼用出来るし

69 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 22:04:20.69 ID:7wQBF8qF.net
wikiのモンスタートラップの金策トラップの所なんだけど、画像の縦に並んでるブロックの一番下の三角ブロックにワイヤー貼り付けてるのはどういう意味?
http://i.imgur.com/4cQwNmS.jpg

70 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 22:17:19.78 ID:CYPl+Iqi.net
>>69
一番下に並んでるのは三角ブロックでも何でもない普通のブロックだぞ
単にテレポーターと感圧版をつないでいるだけ

71 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 22:20:12.62 ID:7wQBF8qF.net
>>70 ありがとう じゃあ特にワイヤーは繋げなくていいかな

72 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 22:23:04.80 ID:qbsCx7rK.net
いや>>70は多分勘違いしている
S字形にワイヤーが迂回してるのは、単にワイヤーの長さ稼いでるだけだ
直線で集合場所のTeleporterに繋ぐと集合してくれないんだ

73 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 22:45:39.07 ID:ds8AsByi.net
>>70のいう下に並んでるブロックっていうのはテレポーターのすぐ上のブロック
>>69のいう三角ブロックは縦に並んでるブロックの一番下のブロック

74 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 22:58:08.31 ID:7wQBF8qF.net
なるほど

75 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 23:40:42.20 ID:GGNsDdmR.net
crimzon keyが出ないんですが,整地等でなにかコツとかありますか?

76 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 00:14:36.42 ID:0lBpj9ub.net
>>75
・目標とする場所のみにスポーンさせる
・目標以外の場所にスポーンさせない
・スポーン効率が最大となるように自分の位置と敵スポーン位置の距離を取る

【参考】スポーン範囲 日本語wikiより
モンスター(Wormなどの非敵対生物も含む)のスポーン判定は、アクティブプレイヤーを中心に
168 x 94 の範囲内で、かつ 124 x 70 の範囲外からランダムな1ブロックの空間が選ばれる。
つまり上下35〜47ブロック、左右62〜84ブロックの範囲内。
feet換算にすると上下70〜94feet、左右124〜168feetとなる。

77 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 00:20:06.47 ID:rlzDaiGI.net
>>75
脳と戦う洞窟を整地して真ん中辺りに足場置いて星屑出して放置

78 :>>14:2015/07/26(日) 01:05:01.41 ID:F5kAUjYh.net
>>58 >>60
そっか、やっぱデスクトップか……置く場所ないから考えてなかったんだが、小さめの探してみるべきか……
ありがとうございます…

>>59
パナソニックのCF-SX2のカスタムメイド(大学モデル)

79 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 01:58:36.64 ID:UpQBUJGE.net
Lunar Eventsについて質問です
Solar areaにて突然300近いダメージを連続で食らって即死したのですが、誰のどの攻撃か分かりませんか?
動揺しすぎて名前を見る余裕も有りませんでした。
wikiを見てもそこまでのダメージ量を与える攻撃力を持つ敵が見つかりません。
その時の防御力は64でした。

80 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 02:06:25.25 ID:73+qyFnj.net
>>79
ソーラーピラー周辺には銃弾や矢を反射する敵がいるからそれじゃないかなー
回転しながら飛びかかってくる人型の奴ね

Melee武器やMagic武器も一部反射してくるから気を付けて

81 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 02:07:05.14 ID:0lBpj9ub.net
>>79
もし空飛んでたのならムカデかな

82 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 02:12:47.40 ID:UpQBUJGE.net
>>80
あの二刀流の奴ですかね?
反射持ちがいるんですか…
猫が出る魔法剣にさらにアクセサリーで攻撃力を上げていたので、それが反射されたとなれば300も納得です
ありがとうございました。

83 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 02:41:24.63 ID:6C649C1j.net
ピラー戦は取るのめんどいけどレザブレタイフーンとネブラで行ける

84 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 07:43:53.30 ID:BRdNH/yi.net
今のバージョンに対応してるマップビューアで使いやすいのってありますか?
moreterrarが使えなくなったっぽいんで

85 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 08:17:18.06 ID:+SuuDolG.net
ジャングルのピラミッドでスパイクボールが大量に降ってくるけど回避の仕方在りますか?壊せないから避けるしかない?

86 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 08:22:13.93 ID:VI+MOYlz.net
>>85
トラップはどのツルハシで壊せるから壊しながら進めばおk、ワイヤーを切るだけでも良い。
それとも縛りでツルハシ禁止とかだったりする?

87 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 08:38:45.41 ID:l9rvUvDZ.net
>>84
あるよ
ツールはフォーラムへ

88 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 11:06:09.62 ID:6C649C1j.net
>>85 ワイヤー切ったりプラットホーム壊したりトラップ自体を壊すだけでいいよ
一回発動させたら回避しつづけるか消えるのを待つしかないけど

89 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 11:29:44.78 ID:2T1leiI6.net
>>85
Dangersense Potion飲むと罠の位置分かるからおすすめ

90 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 11:50:14.63 ID:HcjLCSAD6
初歩的な質問ですみません
Wood Platformをハンマーを使わずに階段にするにはどうすればいいのでしょうか?
ただ置くだけでなると言うのですが全くなりません……

91 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 11:38:08.89 ID:Uy3R83G5.net
罠のパーツの踏むと反応するスイッチを1個持ち歩いて
たまに持ち替えるとワイヤーが見えるから
序盤でワイヤーカッター無いけどポーションのみたくない
そんなケチな人にはオススメ

92 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 11:52:14.90 ID:6C649C1j.net
>>88 プラットホームじゃなくて感圧板だったわスマン

93 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 12:20:30.20 ID:yQWf56jQa
>>90
スマートカーソルをつかうと自動で階段になるよ

94 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 13:00:54.46 ID:jHl/TC2O.net
>>76
>>77

ありがとうございます!お二方のおかげで無事出ました!

95 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 13:20:07.31 ID:HcjLCSAD6
>>93
できたー!(・∀・)ありがとうございます!( ´∀`)

96 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 13:14:33.03 ID:jsv4bh4y.net
おう、いいって事よ

97 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 15:26:22.83 ID:oHPC1Yq2.net
トラップは持ち帰って家の回りに設置しろ
電圧上げて一網打尽だ

98 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 15:52:27.50 ID:iEDSjtUZ.net
ゴーレム倒してとりあえずダンジョン前のカルティストをヒィヒィ言いながらも倒したんですけど次は何すればいいんですか?
もしかして豚鮫が先のほうが良かった?

99 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 16:05:58.13 ID:l9rvUvDZ.net
wikiの攻略チャート見ればいいんじゃないかな

100 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 16:34:10.50 ID:d3u/7rWe.net
>>98
4つのピラーがでたから雑魚を狩ってバリア剥がして破壊する
先に言っておくがソーラーピラーでは空を飛ばないことを勧める

そして4つのピラーを破壊すると破滅が訪れます

101 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 16:35:59.88 ID:4rIY6csc.net
エキスパートでツインズ倒せない…
足場つくって、メガシャーク、クリスタル弾のチタン装備だけど、そもそも被弾が多すぎるのか…
なんかいい案無いっすかね…もちろんナース部屋も作ってるけど…

102 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 16:55:04.28 ID:cZJpZ5ra.net
>>101
障害物がない場所に一直線に足場を引く
足場の長さは腕に自信がないならワールドの端から端まで
足場をアスファルトにするか、ユニコーンのマウントに乗り速度確保
被弾が多いならアクセサリーをWardingで統一する
バフポーションを出来るだけ使用する
これでメガシャークで引き撃ちすれば余裕で勝てると思うよ
あとエキスパートだとクリスタルバッレトは防御力の関係上微妙だからできればイコルバッレトにした方がいいよ

103 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 17:51:00.10 ID:VI+MOYlz.net
exツインズはアスファルト足場とseedler一本で倒したけれど、あれって通常ツインズと何が変わってたん?

104 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 18:01:18.34 ID:4rIY6csc.net
>>102
クリスタル弾ダメなのね…了解。
弾変えて足場つくって出直すわ…
ありがとう。

105 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 18:38:34.25 ID:8bPWVNKT.net
今日熱すぎとちゃうんか

106 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 19:14:33.95 ID:yVgcsfxk.net
(アップデートの必要がないのに)
起動するたびに勝手にアップデートしようとして、
ローカルファイルが勝手に消去され、
その挙句、アップデートエラーばかり起こり、
ファイルが見つかりませんみたいな表示になるのですが、
同様の症状の方いらっしゃいますか?

107 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 19:41:45.72 ID:lxC0E3EH.net
ウィルスセキュリティとかそういうの使ってるだろ
一時的にウィルスセキュリティ系起動して設定で無効にしとけ

108 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 20:31:10.58 ID:TpiJPxTy.net
steam経由で鯖参加する時
Connecting to [IP] や
Joining [***] で止まる場合はどうすればいいんでしょう

109 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 21:03:58.84 ID:GeKY/QDu.net
>>101
ナースいなくても
ワープつかってやばくなったら行ったり来たりすれば余裕だとおもうよ

110 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 21:04:59.27 ID:GeKY/QDu.net
>>105
日本のどこかにソーラーピラーができたんだよきっと

111 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 21:44:25.12 ID:WB+WUqDM.net
現状での最強の装備とアクセサリーノの組み合わせってなに?

112 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 22:59:36.41 ID:TkH8Xhi9.net
スパイクダメージが使えなくなったからパンプキン/フロストが安定しないなー
カニ3だけだとどうも隙間できちゃうし
みんなどうしてる?

113 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 23:15:04.66 ID:4rIY6csc.net
>>102
>>109
無事にツインズもプライムも倒せました。ありがとう。
イコル弾に変更し、なおかつアスファルトひくにはジェルが足りなかったから、レール引いてそんだけ。
うん、引き撃ち最高や!
さて、プランテラ用に整地するかいね…
引き撃ち無理そうだから近接練習せねば…

114 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 23:57:06.37 ID:98GDXf7r.net
>>111
魔法
ネビュラ防具にセレスティ2種魔術アクセにクリティカルかダメージ増しまし

召喚
スターダスト装備で全ミニオンアクセにダメージ増しまし

近接&銃撃
お好きな防具にお好きなアクセ、コンディションもお好みで

115 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 01:01:27.49 ID:FvJwU5dd.net
>>112
ラスプリ上に撃ってればハート落ちてくるし

116 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 01:22:40.79 ID:/L7eYbhf.net
よく動画で寺院で取ってきたっぽい
火を吹くトラップや 槍?が落ちてくるトラップを大量に使ってるのを見ることがありますが
あれはマックを数十個くらい作ってそれぞれの寺院から取ってきたとかですか?

これまで3つ見たのに
火を吹くのが1個で槍はまだ0個ですorz

117 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 01:38:12.23 ID:eyI24dPR.net
満足する量が取れるまで新規世界を作っては捨て作っては捨てだな

118 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 06:18:26.47 ID:YYIDz6yV.net
罠の件サンクス
スパイクボールが放出される前に罠壊せばよかったのか!慎重に進んでみます

119 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 07:39:33.47 ID:Hw3e2Jm6.net
>>116
フレイムトラップは確かに数少なめだけど
スピアトラップが0個って事は無いんじゃないか?
ちゃんと罠感知ポーション使うとかWire確認するとかしてる?

120 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 10:45:03.75 ID:aHzByk4h.net
フィッシュロンに挑む際、キノコ防具とメガシャーク(イコル弾)で何とかなりますかね?
フィールドはツインズ攻略に使った道をそのまま使おうと思ってます

121 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 11:07:30.07 ID:D0H9CyC5.net
>>120
聡美はいいけど海バイオームから出たら発狂するよ

122 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 11:15:53.87 ID:/L7eYbhf.net
>>119
まじですか?
ctrlでワイヤーは先に一気に壊しちゃうから
トラップは目で確認して取ってたんですよね
もしかしたら壁と見分けがつかず残したままかもしれない
探してきます

よる眠かったせいか
なぜかマップをマックとか言ってるしw

123 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 11:16:19.93 ID:aHzByk4h.net
>>121
あぁ、そうか
だったら重力ポーションですかね

124 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 11:28:37.47 ID:ZwFjel2a.net
マルチだと他のプレイヤーのライトペットが表示されないみたいなんですけど
これって前からでしたっけ?

125 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 11:46:51.36 ID:RvHLCj4+.net
>>121
聡美って誰ですか?

126 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 12:03:09.41 ID:d6JM951r.net
コンディション攻撃寄りするときってクリチャンとDMGどっちかに極振りしてる?
それとも半々?

127 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 12:23:17.78 ID:2NyJ6YO6.net
>>126
DPS出すのであればクリ率が80%超えるとかそこらなら全部Lucky一択だったはず

128 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 12:52:45.09 ID:D0H9CyC5.net
>>123
空も行きすぎると発狂する

>>125
装備の誤字

129 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 13:55:27.58 ID:DR0RR9KP.net
さとみの話ではないのか……

130 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 13:57:28.13 ID:rO+gvoVS.net
>>122
トラップは基本的に感圧式だから
天井をフックで伝っていけば被害はゼロになる
この際フックを使ったアクロバティック整地に慣れると便利かもね

床の1マス上を足場で覆い尽くしてしまうという脳筋整地でも可

131 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 14:03:59.18 ID:d6JM951r.net
>>127
ありがとう、クリチャンでやってみる

132 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 14:54:13.03 ID:aHzByk4h.net
>>128
どうすればいいんだ…

133 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 15:48:55.20 ID:IKXcA6F6.net
海バイオームの範囲をブロックで囲ってしまえば誤って出てしまうことはなくなる
狭いけど上下に振るように戦えば十分戦えると思う

134 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 16:33:45.08 ID:NzMjCR8a.net
ラストプリズムの最高コンディションってなんですか?
Godlyとか上のが全然でなくて....

135 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 16:40:04.61 ID:RN88VgFQ.net
>>134
ノックバックがないのでMythicalは付かないのでDemonicかMysticが最高だそうです

136 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 17:15:34.69 ID:52VbrdB2.net
ピラーのバリアって雑魚狩ってれば剥がれるんだよな?
他のに勝てないからネピュラスタッカーばっかり狩ってるけど剥がれる気配ないんだけど
他のやつも均等に倒さなきゃダメなの?

137 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 17:18:27.88 ID:D0H9CyC5.net
>>136
なんでもいいから倒せば剥がれる
スターダストとかスターセル適当に潰して分裂させて大きくしての繰り返しでバリア剥せる

138 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 17:23:46.63 ID:52VbrdB2.net
>>137
なんでもいいのかオッケーありがとう
根気よく頑張るわ

139 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 18:10:46.72 ID:aUjjXu6t.net
Mac版はOSのどのバージョンからプレイ可能なのかご存知の方おられませんか
いずれ正式リリース時に動作環境は明記されると思われますが
現段階では公式フォーラムを読んでもよく分からず…

今までスノレパ環境でTerrariaWrapperで1.2.4を問題なく遊んでいましたが
どうやらSteamの1.3ベータ版はダウンロードしてもスノレパでは古すぎて起動すらしませんでした…

140 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 18:36:51.62 ID:ZDhAhlr3.net
>>139
手元に雪豹しかないんじゃヨセミテにアプグレするしかないじゃない?
帰宅したら中身ヨセミテのmid2009のMBP13で試してみるけど

141 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 19:08:58.62 ID:aP7JNJom.net
トレジャーバッグ開けられないんだけど同じ人いる?
日本語化MOD外して右クリックしても開かない…

142 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 19:42:46.28 ID:aUjjXu6t.net
>>140
ありがとうございます
Yosemiteの評判があまりよろしくないので、10.7で動作するならそちらをDLしようと思ってるのですが
手段が無いならYosemiteにアップグレードしようと思います…

143 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 20:37:16.55 ID:rzAQ4rEE.net
フロストとパンプキンはエキスパート追加要素あり?

144 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 21:14:00.88 ID:D0H9CyC5.net
>>143
バナーが追加

145 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 21:18:17.87 ID:NzMjCR8a.net
>>135
ありです!
早速出してきます

146 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 22:08:59.21 ID:c4B8lpX8.net
アイテムスロットを直接クリックで選ぶのをよくやってたんだけど
最近起動したら出来なくなってた どうにかして治せない?

147 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 22:12:43.94 ID:gmMxAxhV.net
アイテムスロットの左端に錠前のアイコンがあるじゃろ?
それをクリクリっとしてみなされ

148 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 22:17:44.12 ID:c4B8lpX8.net
>>147
めっちゃ助かりました ありがとう!

149 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 22:30:43.11 ID:+CPzpmws.net
おうよ

150 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 23:08:36.72 ID:pXKnODzU.net
Achievements の Gelatin World Tour
あと一匹なのですが、どのSlimeを倒せばいいのか判らなくなってしまったです。

HardmodeでMoon Lordまで倒してあります。

自分と同じように最後の一匹がなかなか見つからなかった経験のある方いらっしゃいませんか?
いらっしゃったらどのスライムだったか、参考までに教えていただけませんか?

151 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 23:19:31.07 ID:q9M9+Zto.net
>>150
http://terraria.gamepedia.com/Slime
この中から探してみよう(Bunny Slimeとかのイベント系のは除いてね)
不浄真紅のどちらかのスライムってのが割りと盲点だったりする

152 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 03:25:04.28 ID:3EhrcJH0.net
ワーム系のキルカウントおかしくなったの1.3.0.4?0.5?

153 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 03:35:53.98 ID:YZJ7MR5q.net
開発者装備でyoraiz0rのゴーグルと服上下は手に入ったのですがscowlとspellが出ませんでした。
これは正常なんですか?

154 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 04:24:58.44 ID:sxuzMGRr.net
エキスパート限定のアイテムはボスドロップのトレジャーバッグから手に入る奴だけでしょうか?

155 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 08:06:30.06 ID:tGQwif+A.net
>>153
出るまでやりましょう

>>154
ハードボス(メカ以降)のバッグから低確率です

156 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 08:20:14.98 ID:8wdzIZTJ.net
>>154
ノーマルでも落とすかもしれんがカボチャとフロストムーンで敵がバナー落とすとか

157 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 09:12:13.19 ID:tGQwif+A.net
>>156
1.2.4でもトロフィーは落ちてたから

158 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 09:12:52.16 ID:tGQwif+A.net
>>157
ごめん見間違いしてバナーをトロフィーと認識してた

159 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 10:31:14.78 ID:8iCIT+qf.net
1つのワールドには不浄か真紅しかありませんが
真紅のワールドに不浄の石をおいて不浄の地を作ることは可能ですか

160 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 10:34:23.88 ID:NYmJ/GxQ.net
>>159
yes
http://terraria.arcenserv.info/wiki/%E7%92%B0%E5%A2%83

161 :156:2015/07/28(火) 10:36:21.09 ID:8iCIT+qf.net
>>160あざます

162 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 10:50:26.63 ID:v8JnB19v.net
1/3でもスペクター回復防具(+フィールド)でパンプキンムーンの攻略できるのかな

163 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 10:50:51.78 ID:v8JnB19v.net
1/3→1.3

164 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 11:40:41.07 ID:gqtloWBu.net
スペクターもパンプキンも仕様に変更入ったわけじゃないから
前と変わらないだろ

165 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 12:28:54.56 ID:IBoJ9DuR.net
雪バイオームの水たまりではchillデバフになるのはエキスパートモードだけっすか?
最近気付いたけどこれ新キャラキツすぎっしょ…

166 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 12:32:18.99 ID:tGQwif+A.net
>>165
そこにプラットホームがあるじゃろ?

167 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 14:32:14.38 ID:+nUiQT06.net
プラットフォームにアイテムフレームを吊り下げている画像を見た事があるのですがあれはどうやるんですか?
バナーならハンマーで叩いて吊り下げられるのですがアイテムフレームが出来ません

168 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 18:35:14.07 ID:xyODwRmZ.net
カボチャ剣などでずっと攻撃し続けたい時に便利な
ずっとマウスを長押ししてくれるソフトもしくわグッヅなどないですかね?
家庭にあるものでこうすると使いやすいとか(洗濯バサミ、輪ゴムでもうまくいきませんでした)
ちなみにロジクールのゲーミングマススG300一応使ってるけど
そういう機能あるのかな(検索しても見つからない)

169 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 19:00:18.96 ID:/VJvTrCO.net
>>167
画像がないことには断定はできないけど背景壁貼ってただけじゃないの?

>>168
クリックロックでググれ

170 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 19:14:45.15 ID:xyODwRmZ.net
>>169
ググってる時にそのワードがあって説明サイトを見てみたのですが
ドラッグ&ドロップする時に便利なだけの機能で短い時間だけなのかと思ってすぐに他のページに行っちゃってました
もう一度調べたら結構長時間できそうなんですね

これで次にUFOが来ても使えそうです
ありがとうございました

171 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 19:47:03.00 ID:W5JlfFhM.net
今皆Truffle wormってどうやって集めてる?
前のWikiに乗ってたトラップだと仕様変更のおかげでどうにも集まりが悪くて……

172 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 20:09:45.79 ID:IBoJ9DuR.net
>>166
ですよねー。地道な土木作業に従事します。
( ̄^ ̄)ゞ

173 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 20:18:02.08 ID:RGmhaISj.net
>>171
ニコ動にあったトラップ使わせてもらってる
トラップ作るの面倒だったら、整地した地獄で回収するのもいいみたい

174 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 21:45:07.19 ID:JXho9SFj.net
メカニズムの設置スピード上げる方法はなにかないでしょうか
UFO載ってるとちょいちょい移動して設置しても隙間だらけになる

175 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 23:35:15.11 ID:K5RX+3Ed.net
アイテムなら1個拾えば増殖できるじゃん
サーバーをセーブしないで閉じればいいだけ
エディター使わなくてもいいから簡単さ
心配ならワールドファイルをパックアップしておこう

176 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 23:44:36.13 ID:nmXr6+yp.net
>>174
レンチやカッターが、意外に射程が長い点に注意するくらい?
Cute Fishron(Duke Fishronのマウント)は常時飛行できる上に、加速が遅い分
コントロールしやすくて、逆にワイヤー設置に隙間はできにくい感はある。

177 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 00:02:35.72 ID:t/KF7R6F.net
>>174
場所や配置にもよるけれど、
フックで移動だと距離を調節しやすいかもしらんです

178 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 00:24:25.87 ID:6uLsnaP8.net
>>174
スマートカーソル使えば真っ直ぐ引く分には大分やりやすくなるよ

179 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 00:29:24.17 ID:sKYMmjby.net
長距離の場合一度に引こうとするんじゃなくて、隙間がなくなるまで何度も往復すればいい
ペイントもまた同じ

180 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 09:14:15.80 ID:D4WQUJjC.net
あとブロックの置く早さ上げるアクセつけとけ、だいぶ変わるぞ

181 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 10:17:42.74 ID:TFJ+VTFb.net
プレイしながら建築するんじゃなくて
マップを直接編集して建築するとかのツールってないのでしょうか?
1.3対応で

182 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 13:54:40.47 ID:n1ZYa6Hx.net
>>181
TEdit まだ若干不安定ではあるが。

183 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 16:54:05.36 ID:oau2ueZ2.net
翼とケープを同時に見た目欄に装備してると翼が表示されるんだけどケープを表示できないの?

184 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 18:00:12.14 ID:D4WQUJjC.net
>>183
アクセの欄に見た目の表示非表示切り替えできる小さいボタンあるからそれで翼を非表示にしろ
飛ぶ時以外ならケープになるから

185 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 18:30:26.74 ID:oau2ueZ2.net
>>184
すまん説明不足だったわ
ソーラー羽装備して見た目にネピュラマント入れてるんだけど飛ぶ時以外はケープ状態でいたいと思ったんだ
でも見た目に優先順位があるのかうまくいかないからなんとかならんかなと思って

186 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 18:57:30.87 ID:qleUgKA1.net
まさかのexゴーレムが倒せない…ビームよけづらすぎ…
アクションが苦手でも簡単に倒せる方法教えてください。

187 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 20:02:51.59 ID:8g9MhoFn.net
>>186
ゴーレムの身動きはブロックですでに封じててビームだけが問題なら、
分離前は羽で上下動のみ、分離後は左右往復+両端で適当にジャンプだけにすれば楽だと思う。
攻撃はニンバスロッド放置だけで足りるけれど、適当にクロロ弾で銃撃加えても良いんじゃないかな。

トロッコとテレポーターで常に動き続けるようにすればほぼ無傷で倒せるらしいけれど、
自分では試してないから何とも言えない。

188 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 20:21:58.46 ID:rJRFHF6t.net
本スレWorld124の>>647より引用

647 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 14:06:48.03 ID:gmMxAxhV [4/5]
>>625
最低でもスペクター装備(頭はどっちでもOK)とNimbus RodとLeaf Blowerとマナポだけあれば
バフ無しアクセ無しでも、これでまず解体できる
http://i.imgur.com/Ge1GnFc.jpg

バフとアクセがあればCrimson RodとCrystal Stormで瞬殺

189 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 21:25:20.88 ID:qleUgKA1.net
>>187
>>188
ご指導ありがとうございます。
とりあえず、ビームだけが問題なので動き回るようにレール引きます(苦笑)
んで、ダメならスペクター装備作ることにします。
ありがとう。

190 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 22:53:40.58 ID:5lBMiDPi.net
ゴーレムは広いところでやってからはなんとかなるが
プランテラがいつもギリギリ
でDuke Fishronは完敗
第2形態途中までで死んじゃう
そのためにギリギリだけど必死にプランテラ倒してSeedlerゲットしようとしてるが
15対倒して今だ出ず
きついわ

武器はクラーケンって言うヨーヨーを強化してヨーヨーバッグつけてやってるけど
この段階で持てるもっといい武器ないですかね?
Duke Fishronとカルトをまだやってない段階です

UFOは一回来たけどずっと来ないし
日食はハードになってメカボス倒しまくってるがまだ一度も来てない
こんな状態です

191 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 22:59:08.12 ID:sKYMmjby.net
ゴーレム斧

一応確認しとくが、EXじゃなくてノーマルワールドだよな?

192 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 23:00:15.83 ID:t+jBAvkx.net
UFOと日食に関しては本スレのテンプレのやり方やればすぐにUFO湧くし、日食は寺院のモンスターが落とす素材から召喚アイテム作れるよ

193 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 23:00:49.30 ID:Rt5U3fLD.net
防具をカブトムシにして、UFOからの戦利品でわりとなんとかなるよ
とりあえず空島に居座っとけばそのうち出るさ

とりあえずイベントでUFOからドロップする剣を取れれば日食イベントはムーンストーン以外要らなくなるし寺院篭ってれば日食起こすアイテム作れるし
その後はカルティスト倒してsolar武器とstardust杖作ろう

194 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 23:04:19.15 ID:5lBMiDPi.net
>>191
EXです

なんかSeedler検索したら公式wiki出て
直訳したら

Seedlerは、このように唯一の非エキスパートモードの世界に得ることができる、エキスパートモードのplantera宝袋からドロップするように表示されません。

えっ?これってまさか???

>>193
UFOもっと狩ってみます

195 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 23:05:58.94 ID:rJRFHF6t.net
>>194
さぁ、今すぐノーマルワールドでプランテラに恨みをぶつけておいで

196 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 23:07:49.54 ID:sKYMmjby.net
しかもseedlerってつりで手に入ったから壊れ性能だったけど
この段階なら微妙とまではいわないまでも、豚鮫相手には向いてないんじゃない?

197 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 23:09:11.15 ID:5lBMiDPi.net
本当にこれのとおり
ノーマルにしか出ないってことなの???
すべてEXの方が良いの出るとばかり思ってたし

逝ってきます

198 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 23:18:09.31 ID:5lBMiDPi.net
2体目でゲットorz
しかもポーションいらず…

>>196
まじですか
確かにゲットしてみて数値が意外に低い
これを見て良いなっと思ったんですけどね
ttps://www.youtube.com/watch?v=4RyCqGesKNw

>>193
これ見るとUFOも日食も自分から起こせるようなんで
しばらくやってみたいと思います
また目標ができましたわくわく

199 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 23:20:51.16 ID:QigHxguY.net
でかいミミックのいい倒し方がいまいちよくわからないので誰かわかりやすく解説してくれませんか……

200 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 23:23:31.44 ID:U/uzLlFA.net
■をミミック、□を適当なブロック。

□□□
□■□  この辺で貫通武器でOK
□□□

201 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 23:27:21.03 ID:sKYMmjby.net
>>198
ゴーレムハンマー+イコル
カブト装備、ニンジャアクセ

おすすめ

202 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 00:16:31.26 ID:893NFygY.net
>>200
771 UnnamedPlayer sage 2015/07/27(月) 23:16:02.43 ID:6i1CYIQl
大ミミック用の処理場を作ってみた
ttp://i.imgur.com/XcEDw7M.jpg
ttp://i.imgur.com/IRxvC7v.jpg

203 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 00:17:10.26 ID:893NFygY.net
>>202
安価ミス>>199宛てね

204 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 00:58:52.04 ID:Bm/SBsRs.net
普通の洞窟で大ミミックに合っちゃったら
高いところの天井のところに自分が入るスペース作って
そこから攻撃し続ければ攻撃受けなかった

205 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 01:46:07.19 ID:senlhsoO.net
>>200
これ試したんですけどブロック大ミミック貫通しませんか、…

>>202
ジャンプで貫通しないんですか?

206 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 01:49:41.06 ID:yorCNNKm.net
terrariaを起動したときに
No suitable graphics card found.
Unable to create the graphics device.
というエラーが出たらconfig.datを削除すれば治ると調べたら出たんですけど
ほかの方法で何か解決方法ってありますかね?
削除して再起動しても変わらず出てしまうので・・・

207 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 02:55:49.91 ID:14P01gE+.net
適当に新ワールドを作っていろいろとテレポーターを設置したんだけど全く動きません
もしかしてメカニックを救出してからじゃないとテレポーターが動かないとかありますか?

208 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 03:05:20.58 ID:HWMJPc2n.net
今のバージョンだとパンプキンムーン用の戦闘場はどういう物がいいんだろう
スパイクで1ダメージ無敵戦法って使えるの?

209 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 03:10:03.45 ID:k0pF0QkE.net
>>207
んなこたない、別に何か原因があるだろう
隣り合わせで設置してワイヤー繋いでスイッチ繋いで動かないならSS撮って上げてみなされ

>>208
https://www.youtube.com/watch?v=WGtvvLryCy0
https://www.youtube.com/watch?v=STacrOwD32A

210 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 03:31:28.79 ID:Z/Nfqv1J.net
特定のバイオーム取れる釣りの木箱って所持品にあると釣れなかったりするんでしょうか?

211 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 03:51:26.24 ID:14P01gE+.net
>>209
ありがとうございます
ワイヤーの断線部分を見つけました<(_ _)>

212 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 06:33:30.04 ID:/hA1Uh6Z.net
>>210
いくらでも釣れる。

213 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 06:43:05.82 ID:Z/Nfqv1J.net
>>212
ぐぬぬ…単に粘りが足りないのか…
ありがとうございます〜

214 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 07:24:21.41 ID:vLc0YIre.net
エキスパートのハードダンジョンで罠と召喚で自動稼ぎしてるといつも水玉でやられてしまいます
なんか良い解決策とかないでしょうか

215 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 08:25:26.08 ID:893NFygY.net
>>205
こっちから攻撃せず純粋な溶岩ダメージやからまず口パカーせんで

216 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 11:06:17.91 ID:Bm/SBsRs.net
HP20%アップさせるポーションの材料の魚って
なかなか釣れないよなぁ

217 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 11:24:10.75 ID:iCHtiJel.net
釣れるけど

218 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 12:10:09.77 ID:5NBHVcHc.net
>>214
2つだか3つ前くらいの本スレに待機位置とリスポーン位置を近くにして
死んでも安定するように作った画像うpされてた気がする
確かリスポーンした瞬間テレポーターで付近の待機位置に行くようにしてたような

>>216
Fishing Power 100超えてれば腐るほど釣れるぞ

219 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 14:00:27.32 ID:889TVPCf.net
1.3.0.5から1.3.0.7になって久しぶりに起動して、噂に聞く通り、
それまで使えてた溶岩+蜂蜜バブルでお手軽Lordできなくなってた。

溶岩からのダメは1のままだから、Lordの攻撃力かヴェールの無敵に手が入ったと思うけど・・・

質問「verアップで溶岩バブル関連の何に修正入ったの?」
無敵時間減少?再無敵までのクール時間?溶岩で無敵無し?

220 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 14:26:58.04 ID:j2dkMCE/.net
>>219
少し前のアプデでスパイクが他のダメージと別扱いになったように、今回のアプデでLordも他のダメージと別扱いになった
なので溶岩バブルだけでなく他の無敵時間利用系はLordに効かなくなった
溶岩バブル自体は修正されていないからLord以外には有効

221 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 16:21:18.83 ID:senlhsoO.net
>>215
ありがとう……

222 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 19:48:11.10 ID:14P01gE+.net
対BOSSの戦場にStatueを利用した回復ハートの量産機を置きたいと思っています

やり方として
・ハートのスタチューを複数置いて複数のタイマーで時間差起動させる
・ハートのスタチューをカニ?エンジンとやらで高速起動させる
・スライム?なりのスタチューを起動させてそれを自動で倒して回復ハートを発生させる
というのがあるようなのですが現在でもできるのはどれでしょうか?

223 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 19:59:20.92 ID:GZVfwmDQ.net
どれもできません

224 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 23:48:19.47 ID:3dU9dQet.net
planteraを倒すたびにtemple keyがドロップするのですが、これを複数所有しておく意味はあるのでしょうか?

225 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 23:56:19.61 ID:GZVfwmDQ.net
1.3現在temple keyは素材ではなくなったので寺院の扉を開ける以外には使い道が無く複数所持する必要はまずありません
ただし別ワールドを生成し寺院のトラップ等を回収する場合には確保しておくと便利かもしれません

226 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 00:08:39.46 ID:pMULoy3M.net
>>222
・ハートのスタチューを複数置いて複数のタイマーで時間差起動させる
今までよりスタチューの数が必要になるが可能
一個のタイマーにつき3つのスタチューを1セットとして何セットか設置すると良い

・ハートのスタチューをカニ?エンジンとやらで高速起動させる
元よりあまり意味がない

・スライム?なりのスタチューを起動させてそれを自動で倒して回復ハートを発生させる
可能

227 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 00:11:08.23 ID:jSq5EIIO.net
誰か前スレあたりにあった足場移動するだけでバイームが切り替わる釣り用の画像の詳細知ってる人いませんか
作ってるんだけど何のブロックを何個置けばいいのかわからなくてうまくいかない
ルーラー装備して撮ってくれればありがたいんだけど…

228 :216:2015/07/31(金) 00:28:32.24 ID:ow1uSQmq.net
>>220 遅くなってすまない、ありがとうございます。

229 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 00:30:46.86 ID:pMULoy3M.net
しょうがないにゃぁ・・・
http://i.imgur.com/Kx2B47v.jpg

230 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 00:45:57.32 ID:w/lA652P.net
>>227
バイオームごとの必要なブロック数
http://terraria.gamepedia.com/Biome#Biome_Existence_Requirements
画像は「terraria 釣堀」で画像検索すれば2つくらい参考になるのが出てくる

231 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 01:03:30.65 ID:durlgXu8.net
>>225
回答ありがとうございます
スタックできるみたいですし、一応保存しておくことにします

232 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 01:04:10.15 ID:ly8cR9PE.net
>>229
これってそういうシステムだったのか!今更わかったわ

233 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 01:08:51.36 ID:jSq5EIIO.net
>>229
>>230
ありがとうすごい助かります、がんばるよ

234 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 02:10:20.60 ID:dVy2UwDG.net
おう、いいって事よ

235 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 07:46:48.49 ID:Hbb+Z9vt.net
バイームがなんかツボった

236 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 11:48:33.58 ID:8etafZGl.net
セーブせずに終了したいのだけどタクスのところを右クリックしてもテラリアのアイコンを右クリックしても終了するって項目がないんだけど何が原因なんですかね

237 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 11:59:52.02 ID:8etafZGl.net
申し訳ない
過去あさったらalt+f4って書いてあったわ

238 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 12:28:46.36 ID:KQqTeSqT.net
最新のTruffle Wormトラップ紹介してるサイトとか動画ないですか?
大量に取れなくても良いのですが

平らに泥プロップ何列も並べて真ん中明けて
一段上に矢トラップを当ててるのですが
他のモンスが潰しちゃってぜんぜんワーム取れないです

239 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 13:10:18.87 ID:Hbb+Z9vt.net
すごい適当だけどわき場をこんな感じにしてジャングル環境にしとけばめっちゃ来るよ

ttp://s3.gazo.cc/up/45436.png

240 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 13:11:27.77 ID:KQqTeSqT.net
ありがとうございます
ジャングル環境でしたか
さっそくやってみたいと思います

241 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 16:21:31.24 ID:twXaR/n3.net
メリケンイケメンの動画を参考にしてトリュフワームの畑作ってるんですが
赤丸の部分の作り方がわからなくて詰んでます
http://i.imgur.com/ssE9VxO.jpg

ここどうすれば動画と同じ形になるんでしょうか?

242 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 17:14:56.80 ID:yQZCRjHC.net
Ammo BoxやVortex Beaterなどを装備して得られる弾薬消費軽減率を100%以上にすると
無限に同じ弾薬を撃てるのでしょうか?

243 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 17:23:15.85 ID:znYRXhQj.net
確か無理

244 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 17:25:46.11 ID:hJYiNBvH.net
>>241
これ菌床じゃなくてキノコ系ブロックじゃね

245 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 17:26:27.57 ID:yQZCRjHC.net
>>243
どもです

246 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 17:37:05.80 ID:SEDcXUZX.net
>>241
そこはただの泥だぞ
下が空間じゃないと苔がハゲちゃうぐらいしか注意点無かったはずだが

247 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 17:57:54.03 ID:KQqTeSqT.net
>>239
他のモンスが湧いてない時はちゃんと出るけど
いつの間にまわりに湧きまくりでずっと待っても出てこない
やはり湧きつぶしをコツコツやっていかないとですね
広くブロック壊しまくって
下に溶岩でも敷いておけば大丈夫かな

248 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 18:18:23.65 ID:twXaR/n3.net
>>244
>>246
同じ動画にワールドが配布されていたのでそこ行ってツルハシ等で叩いたんですが菌糸が伝播してるmudでした
どうやっても無理だったのでそのまま作りましたが上側がハゲてても問題なく機能するようです

ほむほむ鯖のリスポン地点下部にも同じような形になってるブロック置き方って何か方法があるんでしょうか?
同種のブロックが隣接しているんですが繋がっておらず、個々で独立しているように見えます

249 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 23:53:15.38 ID:6u4ypmL/.net
エディタで置いてるんじゃないの

250 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 01:56:38.29 ID:r3sJ/Isv.net
昔は草が生えた状態のブロックに周りをブロックで囲んでも草が残ったけど
今はワールド生成時に作成された分以外は隣接してブロック設置するとハゲる様になったから人工的には無理
1.2.4の変更
草ブロックが囲まれている場合の草ブロックのグラフィックを変更した。
草ブロックをブロックで囲むと土ブロックに変化するようになった。

251 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 03:52:34.53 ID:2hAMiypR.net
〜〜Platformは敵の沸く足場として扱われますか?
また 地面に接地した松明が時々つくしみたいになって火が消えてる事があるのですが何故でしょうか

252 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 04:31:31.94 ID:wP3mzQoO.net
沸く足場として扱われる
松明が消えてるのはWireが重なってて起動した時に点灯→消灯してるんだろう

253 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 06:18:12.51 ID:Cac3JNwL.net
近くの箱に自動収納すると必要な者まで入ってしまいます
お気に入りの指定とかってありますか?

254 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 06:27:09.19 ID:34mpSiQB.net
>>253
alt+クリック

255 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 06:28:12.42 ID:r3sJ/Isv.net
>>253
インベントリ開いてAlt押しながらアイテムクリック

256 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 06:35:12.94 ID:Cac3JNwL.net
ありがと、これで色々捗ります

257 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 06:49:27.71 ID:2hAMiypR.net
>>252
有難う御座いました

258 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 09:20:24.16 ID:Z1GeD2Zu.net
Stylistがいない…もう5か所ほどの蜘蛛の巣エリア探してるんだけど。
まだ未開の地あるから頑張るけど。
もしかして既に探し終えた巣にもランダムでスポーンするかもしれない仕様ですかね?
何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

259 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 09:29:16.13 ID:rgD5HriG.net
>>258
探した場所、探してない場所関係無く、クモの巣地帯で
ランダムスポーンするので、その場所をある程度離れてから
また行くと今度はいたりするので頑張れ

260 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 12:57:11.88 ID:o4DblcsX.net
アイテム作るとき自分で持ってなくてもチェスト開いとけば使われるんだな。130時間プレイして初めて知った。

261 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 13:33:11.55 ID:LHro2oM3.net
1.3からの新機能の中でもかなり便利なやつだと思う
よく使う素材は地上製作室のチェスト、それ以外は地下倉庫 って振り分けとるわ

262 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 13:37:32.65 ID:XGcBtleE.net
素材用のチェストを作ると便利ではあるんだが
作れる候補が大量すぎて結構不便でもある

263 :255:2015/08/01(土) 14:08:20.00 ID:Z1GeD2Zu.net
>>259
ありがとう!おかげ様でスタイリストちゃん見つかりました。
1年以上離れていたTerrariaを又新規でやってるけど、NPCが戦い出したりMonsterが増えてたりでとにかく新鮮で楽しい。
大きな体と瞳の可愛いうさぎに乗れた瞬間鼻血吹きそうだった。

264 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 14:22:27.12 ID:XGcBtleE.net
外国の動画でマウスのカーソルをでかくて蛍光色みたいにしている人がいましたが
普通の設定では色しか編集できませんよね?
何かツールを使ってるのかな

ボス戦などで頻繁にカーソルを見失うからでかくしたい

265 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 14:25:16.90 ID:LHro2oM3.net
config.json をメモ帳で開いて ThickMouseEdgesの項目をfalseからtrueに書き換えるのじゃ

266 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 15:23:54.99 ID:XGcBtleE.net
これだ
すげえわかりやすくなった
ありがとう

267 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 15:25:18.66 ID:pGPKH3ln.net
うむ、

268 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 16:28:09.40 ID:iDIv6CUP.net
アイテムやエネミーのテクスチャの変更って出来るんですかね?
それともフォーラム等であるのはこういうのが
あったらいいなと言ったアートでしょうか

269 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 21:37:13.70 ID:d70S+YqC.net
ムーンロード戦で魔法主軸で戦いたいと思っています
Razorblade TyphoonとNebula Arcanumだったら
どちらがオススメでしょうか?

270 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 23:35:46.51 ID:rH3+2ODA.net
開いたり閉じたりする目玉は燃費のいいTyphoonで心臓にはArcanumでいんじゃない
どっちか一つでも十分いけると思うけど

271 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 00:48:57.78 ID:niddvlYz.net
Lunatic Cultistを撃破後に再召喚するアイテム等はないのでしょうか?
固有ドロップをあつめるには別ワールドを用意するか、moon lordに負け続けるしかありませんか?

272 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 00:51:57.62 ID:O4I/Qoue.net
倒したらダンジョン前で祈ってると思うけど
いない場合はゴーレム倒すと出てくるってはたまに聞く

273 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 01:01:13.29 ID:juaW1yhp.net
>>271
ボスカルティストならピラー、ロード含め倒していくしかないかと
4人のカルティストだけならば倒した後ミラーで帰ると翌朝には復活します

274 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 02:47:20.31 ID:OthcJOou.net
スタドラくんがちょっかいだしてお祈り邪魔してたからボス出る前にミラーで中央拠点戻ってしばらくしたら相当激おこだったのか一人だけ拠点まで歩いてきてた

275 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 06:58:41.51 ID:/WAHV42x.net
全BOSSの実績が14/14のままで解除されないんだけどこれ如何に

276 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 15:42:38.67 ID:niddvlYz.net
>>272>>273
返答ありがとうございます。やはりアイテムは無いのですね・・・
「ピラー、ロード含め倒していくしかない」とはmoon lordまで倒してしまっても良いということでしょうか?
事前に調べてはみたものの、負けた場合はダンジョン前の4匹からやり直せるという記載しか見つからず、進めて良いものか分からずにいます

277 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 16:55:42.71 ID:992trd1r.net
MoonLordを倒しても、負けても
ダンジョンの前の4匹からまたスタート
ピラー4つ壊してExitしても負けたのと同じ扱いだから
手っ取り早いかもね

278 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 17:02:12.44 ID:JwGkNZxf.net
MoonLordってミラーで帰っても消えないけど
死んだら消えちゃいます?

279 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 17:03:24.91 ID:V/Wke2Ev.net
消えちゃいます

280 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 17:36:21.68 ID:JwGkNZxf.net
ありがとう
そうかHPちゃんとみて帰れば良かった
また一からやり直しか

281 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 18:45:57.44 ID:MeBfItK6.net
日食はソーラーなんとかで呼べるようになったけど
ブラッドムーンは任意で呼ぶ方法はない?

282 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 19:07:10.36 ID:42Y6zp7W.net
>>276
ロード倒しても翌朝から熱心に信仰してるよ

>>281
ウォーターキャンドル持っておけば確率アップしかないです

283 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 19:23:24.88 ID:G1WL1jpl.net
とりあえず、日蝕とロードの一段階前は死にゲでいいの?
ロードの一個前は進むまでエンドレスで挑めるみたいだけど、日蝕はモスラが邪魔すぎる…なんかいい案無いんですかね?

284 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 20:23:55.78 ID:992trd1r.net
日食なんてHard序盤で発生でもしない限り
ただのアイテム収集イベントやで

Golem倒した段階みたいだから
Mothronは飛行速度に強烈に補正かかるWingで飛び回ればいい
SteampunkとかFishronとかね

285 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 20:32:59.86 ID:ak8KI2+g.net
モスラのおかげで、以前のバージョンの感覚で立て篭もろうとすると殺され続けるんだよなあ。
基本は篭って溶岩ハメで、モスラが来た時だけ広い戦場に行けば良いかと。移動はテレポーターが便利かな?

286 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 00:06:16.00 ID:xfa/Lq/O.net
>>284
>>285
お二人とも、ありがとうございます。
とりあえず、テレポーター準備したらモスラ無視できるし…楽勝過ぎ…
本当にありがとうございます。

287 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 00:58:39.12 ID:zhlofDFg.net
基本立てこもって
モスラに対してはヨーヨーで対処してるわ
ヨーヨー出すために1ブロック明けて置いてる

288 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 09:26:12.14 ID:ZAR1fflH.net
日食は地上に穴掘って溶岩流してその下にこもるのは前verからの定番だけど
待機スペースを広くしてレール引くとかナース置いとくとかでモスラが来ても戦えるんじゃないか

289 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 12:54:56.35 ID:hv1s5lbj.net
Terrariaのfpsが30なんだけど普通?
みんなどのぐらいなのか知りたい

290 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 13:02:05.69 ID:881HBhPu.net
>>289
フレームスキップOFFで60
ONで45ぐらい

291 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 13:07:47.34 ID:hv1s5lbj.net
>>290
解像度ってどのくらいでやってる?

292 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 14:05:41.84 ID:hv1s5lbj.net
ウィンドウだとどうしても30でしたが
フルスクリーンにしたら60ぐらい出て解決しました

293 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 16:15:38.54 ID:XMAAUwON.net
Altキー押しながら宝箱クリックすると、中身入ってても宝箱取得出来るって聞いたんだけど
何回やってもダメなんだけど知ってる人いる?

294 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 16:16:34.40 ID:nV1zTwds.net
>>293
デマ

295 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 16:19:16.13 ID:XMAAUwON.net
>>294
マジかー!ありがとう

296 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 16:22:10.53 ID:2a5uIPVC.net
あの嘘の罪は重い

297 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 16:51:55.75 ID:NmnL/B67.net
宝箱の下の土掘れるのもデマなん?

298 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 16:59:27.12 ID:XMAAUwON.net
>>297
ああ見事にスカってたわw
何か設定があるのかと思ったらデマだったとか・・・

299 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 19:58:48.12 ID:XoLkiS3w.net
宝箱の重ね置きとかできたら捗りますよね。ないのかな。

300 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:33:33.62 ID:ONccQ7Cc.net
聖域や不浄などに汚染されたブロックは近くの環境を侵食していきますが
汚染された背景壁も周囲の環境を侵食して行きますか?

301 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:35:24.97 ID:eduSQmq2.net
minisharkにunrealってつけれる?
wikiだとノックバックのない武器にはノックバックがつくコンディションはつかないってかいてるけどdeadlyはつくんだが

302 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:57:13.76 ID:2a5uIPVC.net
The Minishark cannot be reforged with the Unreal prefix, as it does not have knockback; the best prefix is Demonic.

303 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 22:00:48.18 ID:kAMEsZZw.net
本スレ(なのかな?)の方から誘導されてきました。
steamのテラリアを起動しようとするとエラーが出て起動できません
ネットでエラー文を調べていろいろ試したのですが解決できませんorz
誰か解決策を知りませんでしょうか?

エラー文
No suitable graphics card found.
Could not find a Direct3D device that supports the XNA Framework Reach profile.
Verify that a suitable graphics device is installed.
Make sure the desktop is not locked, and that no other application is running in full screen mode.
Avoid running under Remote Desktop or as a Windows service.
Check the display properties to make sure hardware acceleration is set to Full.

OS:Win7 64bit
グラボ:NVIDIA GeForce GTX465(DirectX診断ツールで確認)
メモリ:8GB
テラリアVer:1.3.0.7

テラリアを再インスコ、XNAと.Netの再インスコ、configの削除は試しました
同じような症状から直ったという方がいればその方法を教えてください

304 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 22:09:01.10 ID:x3oP8+wB.net
config.json弄ってフルスク切って起動
無理ならグラボが対応してないだけ

305 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 22:33:42.86 ID:cCtLkw5+.net
テレポーターを空中に配置している画像みたんですがどうやるんですか?テレポーターバグらしいんですが検索してもわかんないんで

306 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 22:41:04.50 ID:IMbd2sQE.net
テレポーターの上に物が載ってる状態で、テレポーターの下のブロックを破壊することでテレポーターを破壊すると載っていたものが浮く

307 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 22:52:13.15 ID:99dySPOK.net
テレポーターの上に物が乗ったいる状態っていうのは、配置しないで持っているのを投げ捨てた状態ですか?

308 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 22:54:10.53 ID:lnjBkd/z.net
そうですよ

309 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 22:55:33.21 ID:/MvhMlBb.net
>>307
配置してるが下のテレポーター部壊したからソラに浮いてるだけ

310 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 23:18:50.13 ID:Zf/EfhFw.net
メカボス3体を倒しプランテラ討伐を行いたいのですが掘っても掘ってもプランテラの蕾が出ません
エキスパートで遊んでいますが他に何か特別な条件が他にあるのでしょうか?

311 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 23:38:02.83 ID:zhlofDFg.net
地図で確認してもない?

312 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 23:40:57.35 ID:eduSQmq2.net
>>302
まじか…100プラチナも使ったのに……
サンクス

313 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 00:55:39.83 ID:cCz9+d3+.net
>>310
実は違うワールドでメカボス倒したとかでないなら、時間経過さえさせれば地下ジャングルに湧く
のんびりクロロファイトを集めながら待てばよろし

314 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 01:31:54.99 ID:XZ4g+em3.net
とある動画で1秒タイマーだけで凄いスピードでモンスタースタチューをだしていたのですが
回路がわかりません
どのような回路なのでしょうか

315 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 02:32:33.25 ID:0mcO/1ZG.net
その「とある動画」を貼らないのは何故?

316 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 03:04:52.43 ID:8YtkHagN.net
皆さん総合で何時間ぐらいTerrariaやってますか?

317 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 03:09:12.11 ID:wYTgdPPY.net
1500ぐらい

318 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 05:03:43.47 ID:car2o8aj.net
テレポーターバグ
(□:テレポーター ■:浮かせたい設置物)
設置物が横3マスの場合(クラフト台等)
テレポーター2段重ねの下側or下にあるブロックを削る

 ■■■
 ■■■
 ■■■
 □□□
 □□□←この列のどこでも
 
設置物が横2マスの場合(スタチュー等)
テレポーター1段で上に何も乗っていない部分を削る

 ■■            ■■
 ■■            ■■
 ■■            ■■
 □□☆←この部分→☆□□

※隣り合わせて浮かそうとすると先に浮かせた設置物も巻き込んで壊れるので間1マス必要

319 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 08:17:03.82 ID:3F7Eo/ps.net
>>313
クロロバー大量生産してたらこっそり出ておりました
ありがとうございます

320 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 08:31:07.92 ID:Tw+AaHqB.net
蕾は確かdangerous portion対象だからスペと一緒に飲んでクロロ採掘しながらついでに探すと捗るよ

321 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 08:36:06.01 ID:xS94emvk.net
つぼみの数
1.3で減った?
なんか前より苦労して探さないといけなくなった

322 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 11:20:21.16 ID:O59Espg2.net
翼ってスターダストかソーラーかネピュラかボルテックス、どれが一番いいんですか?

323 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 11:21:58.60 ID:JADs2Sue.net
一番無難なのはソーラー

324 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 11:31:55.29 ID:O59Espg2.net
>>323
水平移動できないのが残念ですがとめも使いやすかったです!ありがとうございました!

325 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 12:31:02.17 ID:ONJrHknL.net
>>324
水平飛行欲しかったらボルテックスも買って付け替えればええんやで

326 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 14:25:24.31 ID:8fD0+47D.net
311です
URL貼れないので動画タイトルを

【Terraria】The Pumpkin Moon Horseman's Bladeで棒立ち一晩

327 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 14:30:43.02 ID:xZ2E/bDP.net
前は1つのスタチューに6個までタイマー接続出来たけど
今はもう出来ないから
その動画のようには出来ないよ

おとなしくラスプリぶっぱなしな

328 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 16:02:28.01 ID:GJA2FaO4.net
エキスパート・新規キャラ・持ち込みなし・Melee武器のみ縛りで遊んでいるのですが肉壁で詰まりました
整地もポーションも装備もこれ以上ないというくらい揃えて、アクセサリーも全部Wardingにしているのですが、
ナイトエッジを振ろうがサンフューリーで逃げうちしようが、半分も削れないうちに殺されてしまいます
似たような縛りプレイでやっていた方は、どのように切り抜けましたか?
ちなみに真紅生まれなのでワームマフラーはありません

329 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 16:07:15.38 ID:Cz+w+hmR.net
自分で切り抜け方模索できないようなら縛りプレイなんてやめろよw

330 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 16:15:05.15 ID:cCz9+d3+.net
>>329に全面同意だけれど敢えてマジレスすると、
エキスパ肉壁ってそこまでで揃う装備でもDEFを最大まで積めばダメージ一桁になると聞いたが、それでも無理なのか?
あとはトラップ、特に岩使えばだいぶ変わるんじゃない?

331 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 16:22:02.01 ID:dATW4M8y.net
>>277>>282
回答ありがとうございます
そうなのでしたら何ら気にせずとも大丈夫ですね!

332 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 16:54:08.55 ID:VmewUROv.net
これ以上ないくらいに揃えて(揃ってない) この落ちですな

333 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 18:21:47.89 ID:343Fmc9K.net
NPCの居住条件について質問です
パーティガールが一度死んだあと、ハウジングチェックの画面で顔アイコンは出ているけどどこにも住んでいない状態になって困っています
部屋の指定をしたら顔のバナーが張り付くもののいつまでたっても来てくれないのですが、通常通り確率で再度やって来てくれるのでしょうか
それとマップの埋まっていないところに偶々小部屋があってそこに住んでいるということもあり得るのでしょうか

334 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 18:33:52.76 ID:tjDfqkH/.net
NPCは顔アイコン出てるんなら、夜ちょっと遠くに行ってから
戻って来ればワープして自分ちに戻ってくる

335 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 19:08:56.24 ID:xZ2E/bDP.net
M押してマップ全体を見てみればどこにいるのかわかる
空島の部屋にTorchおくとそこに配置されちゃったりするね
あと地下の小部屋のシャンデリアを点灯すると
家具そろってた場合はそこに配置されたりもする

336 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 20:12:12.18 ID:YJFo3B9r.net
1.3.0.6か0.7くらいのアプデから時計いじってもハロウィン期間にならなくなってない?

337 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 20:18:28.28 ID:YJFo3B9r.net
ごめんハロウィンできたわ・・・

338 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 20:41:50.61 ID:huKN9hIb.net
>>333
リログしてもダメならQueen statueでも使って呼び寄せれば?

339 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 03:15:55.55 ID:GZ4/ABny.net
UFOイベントって遭遇して赤くなったやつを逃せばいいんだよね?
二回やったけど起こる気配がない

340 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 03:56:00.03 ID:Pa8aocB3.net
日付いじってから
画像保存すると画像の日付がめちゃくちゃになってて困る

341 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 09:34:12.81 ID:IMCSqqLr.net
>>339
スポーンポイントまで戻らないと進行しない

342 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 09:45:51.06 ID:yr5Ty8rL.net
>>339
>>341これは間違いの情報ね
海賊イベ等と同じでNPC1人住んでる場所で発生するからそこまでテレポーター等でワープすれば始まるよ

343 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 09:46:42.92 ID:yr5Ty8rL.net
>>340
テラリア起動してから日付戻せばハロウィンのままじゃない?

344 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 11:06:49.64 ID:Pa8aocB3.net
背景がUFOが飛んでる絵になったらNPCのところに行けば始まりますよ−の合図
それなのに始まらない始まらないおかしいとか言ってるyoutube動画いくつかあった

345 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 13:10:18.44 ID:GZ4/ABny.net
>>341
>>342
おーありがとう
やってみるわ

346 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 13:11:29.53 ID:yr5Ty8rL.net
そろそろユーフォー関連テンプレに入れたら?

347 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 16:53:13.89 ID:jozMlhd9.net
何段かで足場(プラットフォーム)組んで
UFO待ってるけどなかなか出ないので
参考に皆さんの画像見たいのですが

348 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 17:04:13.12 ID:J41UMUkp.net
>>347
海側でウォーターキャンドルを足場に設置して待ってると来るよ

349 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 17:32:14.66 ID:J41UMUkp.net
http://imgur.com/mtanAbY&DNa7d0J&VpzRqvg&p3UowaC&VDLroz3#2
http://imgur.com/mtanAbY&DNa7d0J&VpzRqvg&p3UowaC&VDLroz3#3
http://imgur.com/mtanAbY&DNa7d0J&VpzRqvg&p3UowaC&VDLroz3#4
結構時間かかった15分とかかな うろうろしてたけど結局海側で沸いた

350 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 17:38:07.89 ID:J41UMUkp.net
http://i.imgur.com/DNa7d0J.jpg
http://i.imgur.com/p3UowaC.jpg
http://i.imgur.com/VDLroz3.jpg
これで表示されるかな

351 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 17:41:37.05 ID:Pa8aocB3.net
俺はスポーンポイント近くの家の上の空用の足場にテレポーターなどを設置してたら
何度も来て困った
しかしその後UFO探しにちょっとだけ上にいてもぜんぜん来ないな

352 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 18:17:43.07 ID:6xV9DjBq.net
1分またずに連続してくることもあれば3分まっても来ない時もある
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org451624.jpg

353 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 19:16:07.09 ID:beY7tVuu.net
画面の解像度変えても何も変化が起きないんですが、どうしたら視界広くなりますか?
一応解像度変えるときはフルスクリーンのときにやってます

354 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 19:37:15.60 ID:hKt0xjoH.net
>>353
あなたのモニター画面の大きさしか広がりません

355 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 19:56:13.91 ID:beY7tVuu.net
>>354
そうなんですか
ありがとうございます

356 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 21:47:31.56 ID:gOiBrej8.net
>>275
イーターか脳ミソどっちかしか倒してない可能性

357 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 00:45:58.71 ID:AE4ke2B/.net
>>347
ワールド端の方の空島に水蝋燭置いてハーピーと戯れてるだけでもそのうち湧くよ
レアモブセンサー装備してチラチラ見ておくがよろし

358 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 14:14:28.99 ID:up08QSy3.net
テレポーターの上に感圧盤を置いてるのですが、シングルだと問題なく使えるのに、マルチだと上手くいきません
乗った後移動先の感圧盤もすぐ発動しているようで、元の位置に戻ってきてしまいます
感圧盤の色は全部試しました もう感圧盤はあきらめるしかないのでしょうか

359 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 14:32:05.29 ID:S6AGNFm4.net
ボタンの位置ずらしていてもなるなら諦めるしかない

360 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 16:13:37.24 ID:Z3T5FZ9w.net
Chlorophyte Oreって
undergroundに泥で栽培所作ればジャングルじゃなくてもおkじゃなかったでしたっけ?
作ってもずっと増えない

361 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 16:58:44.27 ID:gPgqd+BC.net
>>360
Chlorophyte Ore養殖は、高度(深度)の他に、
「そのワールドで肉壁を倒して、ハードモードに移行していないと増えない」
「一定範囲にChlorophyte Oreが40あるとそれ以上増えない」と言う条件があるよ。
あと、ゲーム内時間1日で1→40個に増えるとか言うような速度ではないから
それは注意な。

362 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 17:49:02.50 ID:Z3T5FZ9w.net
ありがとう
一応ハードモードであり
http://i.stack.imgur.com/PzuKX.png
これと同じ感じで1個ずつ合計10個くらいしか置いてない
放置したり、他の地下に行ったり1日以上は経ってるんだけど

363 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 17:59:30.65 ID:Su/Ppl0z.net
>>362
近すぎやろもっと離した方がいいわ

364 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 18:09:22.68 ID:DUULFwgH.net
>>358
感圧板は諦めて壁貼ってレバー付けてるよ
一応感圧板機能する時もあるからそのままつけたままで戻されたら使う感じ

365 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 18:54:49.30 ID:0NSIe2mD.net
>>358
tshock使われてる鯖だと一回しか踏んでないのに二回反応してることはあるから同じ感じかね
諦めてレバーにするしかないね

366 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 19:02:14.71 ID:4OXoVBiV.net
>>358
テレポート先でも感圧板を踏んでしまって戻ってしまうのなら、2段重ねのテレポーターとプラットフォームを使ってテレポート先をプラットフォームの上にすれば感圧版を踏まずに済む
1回しか踏んでないのに2回発動して戻ってきてしまうのなら感圧板は諦めてレバーで

367 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 19:03:07.39 ID:e4HJ09gV.net
ジャングル全体を8〜9割方探索したのにジャングル神殿が全く見つからない
Ver.1.1の頃からプレイしているワールドだと生成されない可能性とかあるのかな?
プランテラは倒してキーは手に入れてあるんだけど

368 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 19:29:58.10 ID:EvA+QMKU.net
1.2で追加された要素だから1.1のワールドなら100%生成されてないな
諦めて別ワールド作るほかない

369 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 19:33:32.13 ID:klryK/f5.net
Skeleton Merchantに過去一度しか会った事がなく、HardModeになってからは一度もお会いできません。
Yoyo Gloveがぜひほしいのですが、会うコツみたいのあったら教えて欲しいです。
私はUndergroundとCavernの間ぐらいの1画面内でずーーっと現れるのを待ち続けたりしてますがまったく…。
よろしくお願いします。

370 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 19:41:45.07 ID:Su/Ppl0z.net
>>369
放置用の狩場作れば百パー数分後に湧くよ

371 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 19:55:26.43 ID:+4F8qNAU.net
https://gyazo.com/0e80a373b5033d7b712eacecf4dc25b6
この画像のように空中に蜂蜜を設置するのはどうしてるのでしょうか?

372 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 19:57:17.95 ID:Su/Ppl0z.net
>>371
パーティーガールから買えるバブルブロックで受け皿にバブルブロックを置くことで液体を空中に置けます

373 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 19:59:24.05 ID:+4F8qNAU.net
ありがとうございます!!

374 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 21:49:17.54 ID:bF5aVP4P.net
聖域に建てた家にnpc住める?

375 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 22:02:15.84 ID:e4HJ09gV.net
>>368
あーやっぱりダメかー
探索で時間無駄にしてしまった感あるが仕方ないな
エクトプラズム回収したら別ワールドで1から始めるわ

376 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 22:26:02.33 ID:Su/Ppl0z.net
>>375
荒業で別スモールワールドから召喚台だけもってくるってことも出来るぞ

377 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 22:42:20.78 ID:e4HJ09gV.net
>>376
それはどうやるんだ?

まぁ、Ver.1.1からのワールドやっている以上クリムゾンやら雪原などが未開地だし
その探索も楽しめるからそこまで苦ではないんだけどね

378 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 22:47:31.06 ID:Z3T5FZ9w.net
ジャングル探したら大量にあっていらなくなった
ついに削岩機?みたいの乗り物を手に入れた
しかし採掘場やトラップなどもうすべて作り終わったんだよな
何に使おう・・・

379 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 23:06:10.78 ID:j/g8kZcH.net
>>377
ゴーレムを召喚するための召喚台と召喚アイテムを持ってきて倒す、という意味だと思うが鍵を開けずにリザードテンプルに侵入してゴレ倒すと以降の要素が出現しない、という話も聞くからその旧ワールドにゴレ以降の要素が現れるかは俺には分からない
あと召喚台を掘るためにはゴーレム産以降のPickが必要になるのでどちらにせよ別ワールドでゴーレムを倒す必要はあるね

380 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 00:25:19.00 ID:2VnSSlJB.net
1.2より前のバージョンとか下手に執着持ってるよりも
さっさと新ワールドに移住したほうが絶対いい

1000時間以上かけて整えたワールドを放棄したけど後悔はない
スタイリストといちゃこら出来ないワールドに価値はないのだ

381 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 01:31:35.23 ID:Jm2PjGVk.net
>>379-380
移住するわ
チェストに入ったアイテムを全部まとめて別ワールドに移動させる方法は流石にないよね?

382 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 04:32:29.45 ID:GRXj28NO.net
貯金箱くらいしか運搬方法ないだろうなあ
所持してる間移動しかできないとかでいいからチェストごと持ち歩きたいよな

383 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 04:44:52.82 ID:fk6jHHhH.net
同じワールド間でしか動かせないけど
土を動かす杖あるじゃん
あれみたいな感じで動かせたりしないかね

384 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 05:14:26.09 ID:iQf0q+al.net
釣りで、アタリがでてからクリックしても何も釣れない時があるんですけど
魚がレアであるほどアタリからの猶予が短かったりしますか?

385 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 05:36:59.53 ID:TswFo2wX.net
糸切れてるだけじゃね

386 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 05:40:23.35 ID:iQf0q+al.net
どういう場合に糸が切れるんですか?

387 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 05:49:12.57 ID:iQf0q+al.net
本スレ見たら釣りについて説明してありました、すみません

388 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 06:37:11.75 ID:Jm2PjGVk.net
>>382
やっぱそれしかないか
ちまちま頑張って移動させるわ

389 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 07:47:21.79 ID:plGCyNbG.net
>>388
貯金箱と金庫でチマチマ動かすかツールで動かすしかないかな

390 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 07:55:12.99 ID:0vBIl3E8.net
windows用の外部ツールであるTedit使えば
建築(+宝箱の中身)丸ごとワールド間コピーはできるけど、
現行Verで昔のMAPが開けるかわからないのと
「アイテム増殖」も可能になってしまうから…まあお好みで。

391 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 08:29:13.89 ID:9Baz1kdh.net
公式1.3動画の海賊襲撃に出てくる黒沈没船の白い布っていうか帆の部分ってなんの素材かわかる人います??建築にどうしても使いたくて

392 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 08:56:51.96 ID:KbPjkRt3.net
辛そうに無限バケツ集めてる人って達成感を求めてるの?こんな時間かかるなら…と思ってインベントリエディタでだしてしまう。

393 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 09:30:24.44 ID:plGCyNbG.net
>>392
そりゃそうでしょツールでアイテム出した瞬間ゲーム続ける意味無くなる
建築からなにから全てツールで終わるからね

394 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 10:44:47.58 ID:aH8S0yyy.net
あの手のツールはアイテム収集が目的な人はやめたほうが
絵を描くように建築したい人向け、ポータルなりマリオのようなステージ作ったり
建築はツール使っても終わりはしないよ、想像力とセンスの問題だから

395 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 11:00:06.91 ID:v3B009S7.net
>>370
おかげ様でSkeleton Merchant現れてくれました。ありがとう。
Glove買えてBag作ってやっと高田選手に近づけた気分です。
世界大会までに間に合ってよかった…

396 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 11:06:42.19 ID:2VnSSlJB.net
>>382
操作まちがえてチェストごと全ロストする未来

397 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 11:58:27.55 ID:3tHdci4T.net
>>391
どの動画か知らんけれど、帆の壁紙というとNPCのpirateから買えるsailじゃない?
もしくはcloud wallがそれっぽく見えてるか。

398 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:15:59.74 ID:P1bgPB7U.net
1.1.2や1.2.4の未開拓のマップ欲しいんですけど手に入れる方法ってありますか?

399 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:31:53.32 ID:9Baz1kdh.net
>>397
ありがとうおそらくそれです
スクショも貼っておけばよかった
今日家帰ったらさっそく買い漁ります
http://i.imgur.com/V490ugI.jpg

400 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:43:06.02 ID:3tHdci4T.net
>>399
多分sailだけれど、white paintで着色してるぽい?着色なしだともっと黄ばんだ感じなはず
建築完成したらまたスクショでも貼ってくれよ

401 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 14:03:37.75 ID:lpqEGuJ1.net
>>399
Sailだね

402 :YoYo Pro:2015/08/07(金) 14:31:40.03 ID:v3B009S7.net
YoYoだけでTerrariaの世界制覇できる?

403 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 14:37:01.61 ID:DlEbImTV.net
つるはしくらいは欲しいかな

404 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 14:43:16.13 ID:fk6jHHhH.net
つるはしか爆弾はないとシャドウオーブやクリムゾンハート壊せなくね

405 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 14:43:34.86 ID:0vBIl3E8.net
>>398
本体を今買っても1.3以降になるしなあ…どうしても過去Ver必要なら
「Terraria Collector's Edition」をアマゾンで購入して
(Ver不明だがwin8前なのは確実)
オフライン運用するくらいじゃないか?

406 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 14:48:43.20 ID:DlEbImTV.net
マップの話でしょ?ググったら過去のマップデータくらいいくらでもあるよ

407 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 15:45:50.25 ID:mkFQKk8G.net
ロードのすべての装備をゲットして
もうやることなくなっちゃった人
どんなことして楽しんでますか?

しばりプレイで最初からやり直すとか意外で
今の装備のままでの話です

408 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 15:54:02.98 ID:Sq7ojHsy.net
アイテムコンプ目指してワールド作って破壊する作業してる
あとは釣りクエ200回ついでに2個目のPDA作成とか

409 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 16:03:33.56 ID:2Ww3/i88.net
>>406
そうです、マップが欲しいんです。ググってみます。
>>405
ディスク版の購入も検討してみます。
ちなみに1.3やることがなくなったので、過去のマップを探索してみたくなったんです

410 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 16:49:46.80 ID:0vBIl3E8.net
やることなくなったら「休む」のが1番だが、
「MODに取り組む」と言う方法もあるね。
現行Verで動くMODがあるのか知らないけど…

411 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 16:56:52.49 ID:slqzALPj.net
やることなくなったって基準は人それぞれだろうけど
アイテムコンプとかバナーコンプしたり
ひたすら建築したりトラップの効率化や充実を図ったりとかとかしてたら
やることが無くなる気配がない

412 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:18:59.77 ID:mkFQKk8G.net
>>410
ちょっとここ数日一気にやりすぎて今日は休んでました
MODいいですねちょっと調べてみます
>>408
結構前にアイテムコンプをやりかけたのですが
アイテムの置き場に困ってやめてました
実績解除みたいに、これまでゲットしたアイテム一覧みたいの出れば良いのに
倉庫整理してコンプ用の建物でもつくろうかな
>>411
そうですね
なんかいろいろあるもんだな
またやりたくてうずうずしてきましたw

413 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:49:59.93 ID:y/XxslpU.net
258 :ダクロ尊師 ◆SEph9sr0uzVj :2015/08/07(金) 20:48:01.39 ID:YPt+Al1c0
切断ホラ吹きニコ厨赤猫

赤猫が俺とのデュエルで切断する
https://www.youtube.com/watch?v=YnPZPSPpoMs

俺がググって見つける。
事実と異なるホラ吹いてた
マイクラにやられたことにして同情稼ぎか?
http://megalodon.jp/2015-0807-2015-11/https://twitter.com:443/karai_neko/status/629608132256268288

デッキも完全に一致
http://megalodon.jp/2015-0807-2015-24/https://twitter.com:443/karai_neko/status/629332960483749888
https://pbs.twimg.com/media/CLzU1TsUYAAvbUt.png

図星で非公開w

414 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:53:14.08 ID:y/XxslpU.net
user/707286

415 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 10:53:29.62 ID:/BW0d876.net
今各種家具の色塗りを暇つぶしにやってるんだけどダンジョンのシャンデリアって存在するの?ワールド何個作っても見つからない

416 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 11:36:37.20 ID:2kg4Y92G.net
>>415
「ダンジョンのシャンデリア」はアイテムとしては存在するけど、
レア中のレアアイテムらしく
「1.305で50個ワールド作ったけど0個だったよ」と言うSSが米公式wikiに載ってる。

ワールド作成エンジンに問題があったとしても
私には分からないからなんとも言えないな…

417 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 13:09:51.90 ID:RCtmYMxJ.net
>>415
そっかありがとう
出るまで引き続き任務に当たるわ

418 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 16:13:39.93 ID:NSQXl6e2.net
どうにかミディアムコアで衣装だけドロップしないような設定は出来ないでしょうか?
tshockなら導入してあります

419 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 17:28:57.43 ID:q8769NRu.net
ニンフの出現場所がwikiだとcavernsと書いてありますがバイオームはどこでもいいのでしょくか?
あとスターダストドラゴンはニンフを殺してしまいますか?
おすすめの探し方があればお願いします

420 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 17:29:40.61 ID:q8769NRu.net
レアモンスが表示されるアクセは装備してます

421 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 17:58:07.05 ID:yJCkCe3r.net
>>419
どこでも良かったような気がするけど、心配なら普通の環境で探せばいいと思う
俺はそこそこ広い空間を整地して、プラットフォームで湧き足場作ってスタダ放置してた

目で確認した訳じゃないから確かかどうかは分からないけど、視界外でアイテムドロップしてたからロストガール状態でも攻撃するんじゃないかな

422 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 18:04:33.04 ID:cwj8Uy0P.net
>>418
不可。と思われる。
ただしSSCであればsscconfig.jsonをいじれば任意のItemを初期Inventoryに追加する事が可能。
それを利用すれば任意のItemをInventoryに所持した状態でリスポーンさせられるかも。

423 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 19:32:56.64 ID:NSQXl6e2.net
>>422
迅速な回答ありがとうございます
やっぱり厳しいですよね。インベントリに直接入れても装備の手間で使わなくなりそうですし・・・
おとなしく初期キャラでやることにします

424 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 19:41:16.15 ID:OTO/4Gpe.net
Mourning Woodなどのムーンイベントで出る大型の敵ってテレポーターで転送できましたっけ?

425 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 19:55:39.43 ID:J4MnH2N7.net
>>415
現状でないに等しい
というか出たら宝くじ一等当たったレペべル

426 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 19:56:05.80 ID:J4MnH2N7.net
>>424
できないです

427 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 19:58:15.63 ID:q8769NRu.net
ありがとうございます!

428 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 20:03:10.94 ID:OTO/4Gpe.net
>>426
あーできないんですか
ありがとうございます

429 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 22:05:52.45 ID:oab9ncdh.net
先ほどまでスチーム経由でフレンドとマルチしてたのですが突然スチームごと切断してそれから招待を受けてもConnectung toから一向に進まなくなってしまいました
再起動してからもConnectung toから進まず一体どうすればいいのでしょうか・・・?

430 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 01:36:50.02 ID:cvauPfmv.net
ReindeerBellカーソルも合わせて確実にドロップ確認したのに4時半になって取りに行ったら消えてた泣きたい
ドロップ多すぎると順々に消えてくのもしかして?

431 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 01:39:53.71 ID:THAy6EsK.net
・・・right。その通り。よく気付いたね。

432 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 01:52:58.10 ID:Sd5Cz2x/.net
人工マーブル環境でメデューサってスポーンする?

433 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 13:20:42.32 ID:AGU+uJcD.net
Silt Blockはどの環境で手に入りやすいでしょうか?

434 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 14:45:04.36 ID:cZpHMp9v.net
>>433
砂利ならジャングル
溶けた雪なら氷

435 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 15:06:57.99 ID:vVd0gFDx.net
Moon LordにIchorなどのデバフは効くのでしょうか?

436 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 18:50:14.93 ID:AGU+uJcD.net
>>434
ありがとうございます

437 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 21:53:19.50 ID:ggb/I2Ed.net
phantasmとvoltexbeater、現環境で対ムーンロードにガチ戦を挑むとして有利なのはどちらでしょうか?
矢弾のオススメも教えてください

438 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 22:05:27.58 ID:cZpHMp9v.net
>>437
ファンタズムならエイム必須、矢はどちらかの不浄矢かルミナイト矢推奨
ビーターならクロロ弾なら適当でいい
全て当てたいならイコル弾推奨でエイム必須

439 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 22:09:10.85 ID:cZpHMp9v.net
↑に追記
エイムあるなら火力は
S ファンタズム(ルミナイト)
A ビーター(クロロ)
B ファンタズム(不浄矢)ビーター(イコル)

440 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 22:29:49.15 ID:inB4IeJ5.net
今日からテラリア始めたんですが、PS3版にあったブロックを置く場所が表示されるような機能はないのでしょうか?
設置したブロック数が数え辛くて困っています。

441 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 22:30:45.92 ID:ggb/I2Ed.net
>>438-439
ありがとうございます。
初回クリア前なのでビーター+緑弾が良さそうですね
参考にさせていただきます

442 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 22:32:09.07 ID:GKzTQODl.net
スマートカーソルのことを言ってるのだろうか
それならキーボード左手前のCtrlを押すと切り替わるぞ

443 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 22:46:53.68 ID:inB4IeJ5.net
>>442
スマートカーソルをONにすると、つるはし使用時は掘る場所が四角く表示されるんですが、
ブロックやたいまつを持ってる時は置く場所が表示されません。
こういう仕様なんでしょうか?

ちなみにPS3だとこんな感じです。
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/645/645616/terraria_04_cs1w1_700x394.jpg

444 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 23:03:04.64 ID:/7gWK2xF.net
それはポインターがないCSの機能であってPCはマウスカーソルがそれに当たるやろ

445 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 23:36:26.68 ID:uWh6q56Z.net
>>443
1.2時代はデフォでスマートカーソルモードでブロック設置もそれができたけど
1.3からはコンフィグ弄れば設定できるってどっかでみたから詳しくはググってくれ

446 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 23:41:36.38 ID:inB4IeJ5.net
>>444
そういう事なんでしょうか、
椅子や扉等の設置物だと、設置プレビューで置く場所が表示されるみたいなので、
ブロックやたいまつで表示されないのがよくわからなくて…
うちの環境で表示バグでも起きてるのかなと思っていたんですが、そういう仕様っていうことですかね。

447 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 23:48:48.87 ID:PwRkFymV.net
そういうこと。
ブロックの数云々がどうしても気になるなら
RulerやMechanical Rulerを使えば良い。

448 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 00:11:15.95 ID:ZP7FSdjX.net
>>445 >>447
解決しました!
Configの "UseSmartCursorForCommonBlocks"をtrueに変更することで、
ブロックにスマートカーソルを適用することができました。

また、以前のVerより定規でブロック数を測りやすくなっているみたいで嬉しいです。
色々とありがとうございました。

449 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 00:26:59.29 ID:oRYjFJRG.net
おう、よかったな

450 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 08:26:59.28 ID:jAPOkU+Q.net
収税士って溶岩地帯で粘ってれば出ますか?
それとももうちょい上層じゃなきゃ出ないのかな。
なかなか現れてくれません><

451 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 08:33:48.79 ID:cR+wUmYB.net
新NPCだって知らなかった時に何回か会ったけど全部地獄だったなあ

452 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 08:41:58.86 ID:2qh9biPE.net
地獄以外の条件はないと思うけど レアセンサーONにしてミニオン引っ込めてウォーターキャンドル使ってればそのうち出る

453 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 08:55:04.15 ID:jAPOkU+Q.net
>>450です。偶然先ほどBloodMoonになって出てきてくれました。
ところが…複数所持しているPurification Powderを右クリックで1つ持ち、Tortured Soulに接している状態で左クリックで振りかけました。
ですが改心してくれませんでした。コツがあれば教えて欲しいです。

454 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 09:00:10.72 ID:2qh9biPE.net
粉をたくさん買って改心するまでふっかけろ
わざわざ1つ持ちする意味は無いと思うが

455 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 12:01:14.63 ID:MDZc8udq.net
接していた(近すぎた)からダメだったんじゃね
俺がやったときどう見ても当たってないだろって感じだったのに改心したし

456 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 14:55:39.47 ID:skcdXwxF.net
え、あれNPCだったの?
一瞬骨商人と勘違いしたじゃねーかくそーって毎回殺してたわw

457 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 19:07:36.34 ID:gpj69wkQ.net
ああなんも落とさない敵がいるなと思ってたらあいつがNPCだったのか
ゴブリンみたいに捕まってるのを助けるのかと思ってたわ

458 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 20:34:30.44 ID:q5oxhspo.net
NPCにしたのゴーレム終わったあとだったから何回か回収して放置してるな
MAX10Gじゃなぁ・・・

459 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 20:54:51.03 ID:tvxgAMe+.net
もしかしてカルティストって一日経たないとリスポンしない?

460 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 21:42:15.98 ID:W48GPaA5.net
>>459
4:30になったら沸くよ

461 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 21:43:50.86 ID:HlQqfV8z.net
エキスパハードなら10Gくらい適当にぶらぶらしてても稼げちゃうしね
お金預けると利息がつくとかだったらまだ利用価値もあったかもしらんが

462 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 22:00:50.79 ID:AA5Xli3b.net
マルチプレイ中にインデックスが配列の境界外です。というエラーにより強制終了します
パンプキンムーン中やキノコバイオームの上をUFOで通過中などのタイミングで発生します

原因は何か分かる人はいらっしゃいますか?

463 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 22:17:01.92 ID:OQefASnS.net
インデックスが配列の境界外だからだな、うん

464 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 22:46:00.97 ID:NK23iEZ6.net
原因が親切にもメッセージに書いてあるやん

465 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 22:48:43.79 ID:/Wp9IY1n.net
質問というか雑談気味だけれど、今のバージョンで一番ダンジョンガーディアンを早く倒せる武器防具ってなに?
自分は何気なくファンタズムで射たら結構早くてびっくりした

466 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 22:54:41.59 ID:AA5Xli3b.net
ありがとうございます。質問を訂正します
このようなエラーを発生させない方法をご存じの方は教えていただけないでしょうか?

467 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 23:16:17.02 ID:tvxgAMe+.net
>>460
あざっす

468 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 05:33:41.65 ID:N+s0IRqS.net
釣りクエでクエスト対象の魚を大量に釣って、新キャラ作りまくってクエスト達成してたんですが
溶岩竿、金竿、無限バケツ、スポンジ、金虫網等欲しいものがでないんですけど1キャラのクエスト達成回数とか関係してるんでしょうか?

469 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 05:36:56.45 ID:3isXegfK.net
>>468
全部が全部とは言わないが、200回やっても釣りアイテムが揃わない人も入るそうで…
とりあえず、100回くらいまでがリハーサルと思ってどうぞ。

470 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 06:11:41.93 ID:pW71Pp1N.net
釣りばかりやらずに
何か別のものをやりながら毎日釣りも習慣にしてたら
いつの間に揃ったぞ
200回とかやったかも

471 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 06:29:12.74 ID:pLncesuQ.net
ポータルガンみたいに今インベントリに入ってるものは出ないとかにしてくれりゃいいのにね
なお私事ですがポケットガイド16個目、未だラジオと六分儀は一個も出ず・・・

ガッデム

472 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 06:53:08.36 ID:pW71Pp1N.net
>>471
おおーだからか
ポータルガン出ない時一回あって
どこかに落として拾えなかったのか探しちゃったよ
10G損した

473 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 09:28:56.00 ID:RnVKNWGtt
一回キャラ選択してからBackしてキャラ選びなおすとエラー落ちしてしまうんだけど同じ症状の人いない?
海外Forumでも事例は何個かあったんだけど解決方法が出ないまま終わってて
ちなみにMove off cloudおしてもクラッシュしてしまう

474 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 11:09:48.90 ID:uVJSyycN.net
>>468
金虫網以外は一定回数のクエスト達成後確率でもらえる
溶岩は25回、金竿は30回で確定と75回、バケツとスポンジは10回とハードモードが条件

475 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 11:17:39.79 ID:hAAYBlWI.net
バケツもう8個くらいあるけどスポンジいまだ0個だわ

476 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 15:10:58.52 ID:N+s0IRqS.net
ありがとうございます!
引き続きサブキャラ15人と並行して釣りクエやっていきます

477 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 17:06:53.58 ID:pW71Pp1N.net
>>471
俺も六分儀がかなり経ってからじゃないと出なくて
なかなか携帯電話作れなくて困ったわ
他のものが4つ5つ出てんのに
無限バケツもかなり遅かったな
スポンジ4つ出てからだった

478 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 18:01:59.88 ID:BELWCYDx.net
俺は切れない糸が出ないなぁ
もう金クレートを逃すのは嫌だを

479 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 21:17:29.30 ID:FJMP9lV+.net
大丈夫大丈夫
絶対200回解放までにかぶるくらいもらえるから

480 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 21:38:41.82 ID:ptsAhstF.net
地下で、壁張り替えた場所からはモンスターわかないんでしたっけ

481 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 22:52:28.70 ID:Ke/nnrMx.net
>>440
定規みたいなアクセサリあるよ

482 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 00:07:40.41 ID:S00GwoPy.net
>>480
湧くやつもいるし湧かないやつもいる

483 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 00:10:21.24 ID:UZ4mncjL.net
>>480
立っている位置からおよそ上下50マス左右90マスの範囲内に全て壁を張れば絶対に湧かない

484 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 00:33:09.88 ID:TKxyvyM4.net
>>480
地獄とイベントモンスター以外は沸かない

485 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 01:14:13.25 ID:/DCFcHhk.net
マジかサンクス
壁貼りさえすれば地下帝国も作れる訳か
壁抜けてくるモンスターのいないノーマルなら特に

486 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 12:37:15.18 ID:VK4wSshb.net
1年ぐらいやってなかったんだけど、以前はそんな事なかったよね?
HardModeでBiomeをjungleにした場所をNPC集落にしたら大変な事になった記憶があるんだけど。
その辺り本当に助かる。まったり改築とかできなかったもん。

487 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 12:43:16.85 ID:vJZ4BWmK.net
いやもともとそうだと思うけど
単純に整地や壁貼りが足りてないだけでしょ

488 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 14:56:38.75 ID:VK4wSshb.net
>>487
同じセーブデータ使ってみてもそう感じます。
surface150辺りに集落を上に向かって建築してあるんですが、surface100近辺にjungleのあの触手伸ばしてくる奴が湧いて、NPCとかガンガン殺されてたんですよ。
それが今やってみるとまったく湧かないのです(勿論壁など当時と全く同じ状況)。

489 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 18:08:09.02 ID:5nyNO4FY.net
最近マック版のテラリア始めました。初歩の質問ですみません。
ゼルダのリンク装備を作ったのですが、靴やら盾やらが非常に(見た目的に)邪魔です。
なんとかなりませんか??

490 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 18:18:59.58 ID:VDmPiKEp.net
装備欄のカドにある o みたいなヤツをクリックして消せぃ

491 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:25:41.31 ID:UZiC2/Mp.net
先日釣りクエについて質問した者ですが、釣りクエの回数ってキャラ依存でしょうか?
エキスパートのワールドに移住したいのですが釣りクエがまた最初からだと大変だな〜と思いまして…

492 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:37:05.06 ID:a22XqLFQ.net
>>491
ワールド&キャラ依存

493 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 20:09:05.68 ID:UZiC2/Mp.net
やはりワールドにも依存しちゃうんですね…
欲しいアイテム出してから移動します!ありがとうございました

494 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 20:09:33.96 ID:pIzcdKe0.net
>>491
キャラ依存だから新規ワールドで始めても問題ない

495 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:13:37.67 ID:boW+Ibrv.net
>>490
ありがとうございます。

496 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:29:01.64 ID:H3QqiuEr.net
ノーマルの月おじさんが倒せない
装備が悪いのか立ち回りが悪いのか分からないけど、
http://i.imgur.com/ihGEtoK.jpg
↑装備で武器はボルテックス銃とクロロ弾(あとスタドラ)
UFOで斜め移動しながら弾をバラ撒いてるけど心臓到達前に削り殺される
何かアドバイスあればください

497 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:36:04.19 ID:/l/BJIWE.net
装備が悪い、避ける設備ないならシューマイト捨ててもっと防御上げるべき
あと空飛ぶならブーツいらんだろ

498 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:40:15.53 ID:FjxctFko.net
対ムーンロード用に空中にアスファルト道路敷いてるんだが、ビームと爆破を遮るための天井って道路から何ブロックくらい離したらいいんだ?

>>496
UFO使うのに羽とブーツいるのか?

499 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:43:43.88 ID:zqS0VBER.net
>>496
防具を亀の防御高い方にして羽と靴外してクロスネックレスとエンブレムにすればいいんじゃないかな?
後はリスポン地点にナース配置しとけばなんとかなるんじゃないかと

500 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:46:18.54 ID:vJZ4BWmK.net
>>496
防御カブト装備、ブーツをニンジャギアに
ビームは予備動作つかめば全部避けれるから当たらないこと
そしたら他の攻撃は無視しても死ぬことはない

それでもだめならバフ系ポーションがぶ飲み
それでもだめならナースだより

501 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:03:50.77 ID:Ts8WXCw1.net
>>497-500
ありがとう
火力向上ないとジリ貧じゃないかと思ってたけど防御不足だったのね
とりあえず羽と靴を戦闘向け装備に切り替えて再挑戦してみる
賢者の石は使わない方がよさげ?

502 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 02:33:08.91 ID:6nf/vXRL.net
>>501
あ、ニンジャギアうんぬんはUFOつかわない場合の話ね
UFOでビーム避けるならワープ杖がほしい

503 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 02:45:26.49 ID:nGf2reiM.net
肉壁叩きのめした時の不浄と聖域のV字侵食というのは、
どちらがどちら側に出るかっていうのはコントロールできるものなのですか?

504 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 13:18:20.45 ID:CjPBSl5f.net
ワースポーションで攻撃力上げてアクセサリ群でクリティカル上げて
ネブラ装備用のカニスタチューやダーツトラップも設置してパンプキンムーンに挑んだが
ラストプリズムのダメージが100や200になってしまうんだが何が原因かね?

505 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 15:00:19.44 ID:dJh++j7t.net
Moon Lord倒した後のワールドってもしかしてFragment入手出来ない?

506 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 15:00:34.03 ID:hOB+CDJP.net
wrath potion
×ワースポーション
○ラスポーション

507 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 15:08:33.58 ID:5jnP+gzV.net
日本語イングリッシュにするならどっちかってーとラースポーションじゃね?響き的にも。

>>505
また狂信者倒せばピラー出る。何度でも

508 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 15:21:53.05 ID:dJh++j7t.net
ああ狂信者は何度でもスポーンするのね
トンクス

509 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 20:16:05.16 ID:GPrThJ0V.net
フルスクリーンでfpsが60程なんだけど
ウィンドウでプレイすると解像度下げてもfpsが30まで下がる
みんなそんなもん?解決法あれば教えて欲しい

510 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:08:31.92 ID:0xi9I9Ao.net
おま環

511 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:34:01.97 ID:KIPXmVSZ.net
チェストにお金入れた状態でクイックスタックしても
所持金がチェストに移動しないんだけど仕様変わった?
お金移動のやり方教えて偉大なる先人たちよ

512 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:36:28.80 ID:GPrThJ0V.net
そうか
調べても出ないからそんな気はしてた

513 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:39:31.40 ID:auAqyvVH.net
>>511
お金をお気に入りにでもしてるんじゃないの?

514 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:46:01.89 ID:91hvrrX0.net
>>511
貯金箱じゃないとダメになったような
うろ覚えだけど

515 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:47:23.26 ID:cI2Ps/3f.net
エキスパートモードでムーンロードを倒したのだけれど、これ以上やることが思いつかない
みなさんが最後まで来たあとにやっていることって何ですか

516 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:49:38.58 ID:91hvrrX0.net
建築
アイテムコンプ
縛りプレイ
マルチ
興味無かったらさようなら

517 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 23:11:42.64 ID:fv8s8CGM.net
steamを今日スタートしてterrariaを買おうと思うのですが
steamは値段が時期によって変動するとか聞いたのでもし近々値下げが来るなら少し待つつもりなのですがどうでしょうか
1か月以上かかるなら即購入します

518 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 23:32:29.95 ID:5jnP+gzV.net
定価安いしボリューム的にも充分元取れるから定価で買っても損はしないと思う。
%値下げだから定価が安いから値下げの絶対量は少ないしね。
タバコ2箱ちょっとの値段なら即開発していいレベルのゲームだと俺は思う。

519 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 23:32:46.15 ID:sF+CSDMw.net
>>517
大型セールでしょっちゅう75%OFF(250円)になるが1000円で安いと思えるなら買え
デイリーや不定期ですぐに来る可能性はあるが
そのsteamでの大型セールは少なくとも2ヶ月は来ない

520 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 23:35:51.65 ID:sF+CSDMw.net
ちなみに価格が変動してたのはドル建て決済だった頃の話
今は円決済なので為替の影響受けないから定価は980円固定

521 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 23:51:26.67 ID:KoUfO+9F.net
>>518-520
なるほど
まあ元々買う気だったしコンシューマ派としては1000円未満なら正直(内容次第だけど)十分安く思えるわ
購入して今日からスタートしてみますd

522 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:23:34.60 ID:i9CzegxT.net
>>521
PS3からPCに来たけど1000円でこれだけ遊べるんだったら最初からPCやればよかったと何度も…

523 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:37:16.78 ID:8IaO/yqC.net
>>511
もしチェストにクイックスタックする仕様だったら、
近くにある野良チェスト(お金入り)にうっかり入っちゃう可能性あるからな

524 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 02:27:40.05 ID:9B23eF9E.net
Coinとか矢とか弾の専用スロットに入ってるものはクイックスタック対象外じゃなかったっけ?
だからCoinもクイックスタックはされないと思ったが

525 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 08:05:52.75 ID:3fnCE51T.net
むかしは金専用スロットに入ってても
箱開けてからの同じものを重ねるボタンで移動してたぞ

526 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 10:12:36.24 ID:TlL4wPvd.net
むかしっていうか、今回かその前のアプデ前までは確実に出来たよ
貯金箱持ってないからそれやってたし

527 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 10:55:53.55 ID:zYccn6rJ.net
魚のボス釣り上げるトリュフ虫がいないんだけどかなりレアなの?

528 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 11:59:59.24 ID:9B23eF9E.net
泥横に2、3段ダーーーーーって並べて菌床化して水蝋燭立ててれば普通に沸く

529 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 13:33:53.14 ID:zYccn6rJ.net
やってみる

530 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 14:00:29.85 ID:SpoaYaLB.net
ボンバイエ

531 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 17:32:14.95 ID:OmJ/F/Av.net
釣堀を家の近所に作りたいのでwikiの自動水源を真似してみたのですが全然水が増える気がしません
一応水が出続けて入るのですが気長に待っていればその内たまるのでしょうか?
それともそういう用途の物ではないのでしょうか?

532 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 17:36:44.13 ID:3fnCE51T.net
出続けている水をバケツにいれるじゃろ?
それを他へ溜め込むんじゃ

533 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 17:56:41.14 ID:OmJ/F/Av.net
>>532
なるほどそういうものだったのですね
おかげさまでたっぷり水が貯まりました!ありがとうございました〜

534 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 17:59:54.52 ID:OmJ/F/Av.net
ついでにもう一つ質問なのですが
水場の露出判定にはロープやウッドプラットフォーム等も阻害判定に入りますか?
ちょっと家の近所に大きく作り過ぎて足場が無いと通れなくなってしまったという・・・
もしくは1マスでも上が空いてれば少し上にブロックとかおいても大丈夫ですかね?

535 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 18:14:01.08 ID:UJA8uB9d.net
セルフォン作るのにあと金属探知機だけなんですがニンフに会えない・・・
レアキャラなのは承知してますが湧かすコツとかあるんでしょうか
一匹でいいんで、さすがに大規模なトラップとか作るのは面倒なんですが
結果としてそっちの方が早いのかなあ

536 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 18:22:22.93 ID:C9aUYKga.net
穴をどんどん掘ったり探索したりしてるうちに捨てるくらいに集まってたけどな
もうそれ意外やることないのなら仕方ないけど

537 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 18:49:01.84 ID:NAWDfKTS.net
トラップ作ってるうちにドロするのがオチだと思われ
敢えて作るならダートトラップ仕込まないと意味ないよ

>>534
水面と同じ高さにプラットフォーム置いてるけど、水場判定には含まれてないっぽい
1マス下だとどうなるか分からん

538 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:19:05.19 ID:UJA8uB9d.net
うーん、レア敵探知機付けて地下をひたすら爆走するだけじゃ難しいんですかね
バージョンアップ以前に何度か見かけた地下ジャングルで
ついでにプランテラの蕾つぶしながら探索してるんですがさっぱり・・・

539 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:34:54.97 ID:LFkSGo8q.net
ハード
ジャングル

そりゃみつからんわ
普通にノーマルの地下うろついてたら出るがな

540 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 01:00:16.08 ID:vYS1nyF6.net
スタドラで放置狩りをしているのですが
数分でガイコツ商人がPOPし敵が湧かなくなってとてもうざいです
コイツなんとかならないんでしょうか

541 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 02:28:57.06 ID:gkfiZmIM.net
ガイコツ商人は放置対策だった...!?

542 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 02:38:17.56 ID:Xg9xKl5v.net
地下のトラップ作りに重宝する

543 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 02:56:59.32 ID:iuV4KAKa.net
ジャングルでQueen Beeを狩ってたときに、ちょうどいいタイミングで骸骨商人が
来てくれたので、ここぞとばかりに利用してボスを狩ることだけに集中できた
アイツはいいヤツですよ

本スレじゃないのにどうしても書きたかった、スマン

544 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 05:45:57.41 ID:pYxiAyXB.net
マーブルとグラナイト環境は自作できますか?

545 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 08:39:40.38 ID:ktxVlDed.net
>>540
マジレスするとトラップで倒すのがいい
スーパーダーツでも設置しときゃ勝手に死ぬ

546 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 09:43:30.77 ID:vYS1nyF6.net
>>545
湧き場にアクチュエーター仕込んでタイマーで反転させて薄く引いた溶岩に落として殺すことで解決しました
でもなんか湧きが微妙になったのでダーツに変えます

547 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 09:43:53.95 ID:yH5RUckt.net
>>544
機械翻訳でWiki見たけど、クモの巣とダンジョン以外は人工で作れる様子。
深さについては記述が見当たらない。

548 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 10:46:03.99 ID:vYS1nyF6.net
Ice Tortoiseを1000匹殺してもFrozen Turtle Shellが出なくて困っています
Ice Sickleは10個くらい拾ってます
Seedlerみたいにエキスパでは出ない罠があるんでしょうか

549 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 10:50:08.38 ID:Odp76H8j.net
>>548
エキスパでもちゃんと出るよ
放置トラップ作って3時間くらいで出た

550 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:17:30.35 ID:vYS1nyF6.net
>>549
1500くらいぶっ殺してやっと出ました
公式wikiではドロップ率1%って書いてあるのに0.56%のIce Sickleが先に何十本も出るとは…
Frozen Keyも9本集まりました
やったぜ

551 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 19:02:26.29 ID:1Mfgt1tn.net
Ice Sickleは亀以外も落とすから

552 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 00:49:37.01 ID:HJHZe2hc.net
ヨーヨーはどの環境でもアホみたいに出まくる

553 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 07:00:59.13 ID:qDFL6iBh.net
>>547
どもども

554 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 09:16:47.80 ID:ULxrFHP/.net
Martian Madnessイベントって一度起きて100%まで完了させた後はしばらくMartianProbeが出てくるまでに時間を必要としますか?
海に用意したMartianProbe遭遇用の場所で待っても(一度目はすぐ出たのに)、ずっと出てこなくてそうなのかな、と

555 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 09:51:49.56 ID:gD5ePCJ4.net
>>554
すぐきます、運が悪いだけかと

556 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 10:09:47.20 ID:5p+Unhlu.net
>>554
cultistにちょっかいかけたりしてないよな?
バトルポーションと水蝋燭で待機してればそのうち来るだろう

557 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 16:05:48.24 ID:qViFO6kX.net
mac版やってる人いませんか?
初歩的すぎる質問なんですけど、
ドアの開け閉めって何ボタンなんでしょう

558 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:00:29.56 ID:KnwYUKJ8.net
>>557
海外wikiから引用
> Open a door or chest, activate switch, talk to NPC, etc.
> To right click on OSX without a right click button, you need to put two fingers on the trackpad (for laptop users)
> before you click to make the same effect as a right click.
Macユーザーじゃないからよく分からんけど、トラックパッドに2本指を置いてからクリックすることで同様の効果があるらしいよ

559 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:49:09.48 ID:qViFO6kX.net
うお、どうもありがとう
海外wiki読まないとダメですね
ちょっとコツがいるようですが、二本指で確かに開きました、ありがとう

CS版(PS4)で全ボス倒しているのですが、1.3をどうしてもやりたくて
Mac版に手を出しました
トラックパッドとキーボードで頑張ります
PS4のコントローラも何故だか接続出来ないし・・・

560 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:20:31.13 ID:6USdyOzV.net
絶対マウス買ってやったほうがいいと思うな
キー割り当てられるやつ使うとインベントリ開いたりするのがかなり楽だし

561 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:21:45.23 ID:aJSDfSPq.net
試しにオススメマウス教えてくれー

562 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:44:07.81 ID:gycX2/37.net
自分は他のゲームにも使う関係でG600使ってるけど
G300で十分だと思う

563 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:58:35.33 ID:aJSDfSPq.net
Thx
でも有線か
安定度の面で当然っちゃ当然なのか

564 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:03:25.42 ID:aJSDfSPq.net
なるほど
無線は電池式っていうデメリットもあるんだな
難しいところだ

565 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:28:18.99 ID:gycX2/37.net
イベントリ
フック
乗り物

これに慣れちゃうと
このマウスなしに戻れない

566 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:20:25.67 ID:Xhkz+6mn.net
ハーフブロック等に変形させていない同種の通常状態のブロックでも形が何種類かありますが、
その種類を特定の状態で固定することは可能でしょうか?
普通に置いておくとログアウトするたびに変更されてしまいます

567 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 06:03:24.70 ID:y0pB2XmS.net
save&exitで終了してないとか?

568 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 08:15:20.49 ID:yhLElK1B.net
種類によっては元に戻っちゃうものもあったような気がする 気のせいかもしれんが
ブロック変えてみたらどうだ

569 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 10:00:53.09 ID:Fn2EdFhJ.net
>>564
最近は「電池持ち」や「通信安定」はそこまで気にしなくていいレベル。
無線マウスは「重い分止めやすいし。すぐ慣れる」と言う意見もあるよ。

で、マウスは、持ち方と手の大きさで好みが分かれるし、マウスパッドも、
大きさ、厚さ、「滑り」か「操作(止め)」のどちら重視か?の種類豊富だから
「店頭で使って決める」か「気になった製品レビューを探す」のがいい。
どうしても迷うなら出せる金額と好みは明らかにしよう。

570 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 11:04:07.31 ID:GpEKuY98.net
>>566
骨ブロックなどの模様を言ってるのなら固定は無理だな
サンゴや貝の種類が変わるのと同じ扱いだろうたぶん

ちなみにスモークブロックもハンマーで叩いて変形できるけど、ログアウトで元に戻るね

571 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 13:25:10.26 ID:GHr/0/U2.net
Ice Skatesを探して氷の宝箱を開けているのですが30個くらい開けても入っていませんでした
これはなかなか取得できないアイテムなのでしょうか?

572 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 17:02:57.13 ID:hP1dioup.net
>>567>>568>>570
おっしゃる通りサンゴや骨、リザード等のブロックのことで、今回固定したいのはcrimtane oreです
やっぱり無理みたいですね・・・変更するか諦めるかで検討しようかと思います
回答感謝です

573 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 17:17:27.49 ID:s6+Yi7iX.net
狩り場作って待機してるときにSkeleton Merchantが沸いてきて敵のスポーンがとぎれてしまい困っています
Skeleton Merchantの処理(沸かないようにする)コツとかってありますか?

574 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:32:21.32 ID:lzCq9wtF.net
そこに溶岩があるじゃろ?

575 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:35:40.04 ID:3qU8BHZs.net
まだハードモードなしで戦力増強中なんだけど
ジャングルのクイーンビーから装備一通り手に入れた後は
他のバイオームに行った方がいいかな?

576 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:50:30.57 ID:dosxB0O5.net
actuatorのon/offを初期状態にリセットって出来ますか?
色々試してみようとブロックにactuator仕込んで一律でon/offを繰り返してたら何故か
http://gazo.shitao.info/r/i/20150818224617_000.jpg
こんな感じにonのところとoffのところがまばらになってしまって・・・

ちなみに鯖を建ててやっていて鯖ログにはエラー吐いてました
マルチだとactuatorはあんまり使わないほうがいいんですかね?

577 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:06:19.37 ID:Csk53Wj/.net
>>575
ジャングルは
・胞子等からジャングルシリーズ作成
・Ivy chestからアイテム入手
・クイーンビーのドロップ集める
・寺院を見つけておく
・nature's giftの入手

これくらいすれば十分じゃないか

578 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:22:44.34 ID:xXDNIXjt.net
地獄の背景って新しい背景じゃない場合もあるの?

579 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:27:26.93 ID:3qU8BHZs.net
>>577
こなしてるみたいなので他に行って見ます
ありがとう

580 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:51:10.35 ID:8JsoPpW3.net
>>573
湧き用の足場にアクチュエーター仕込んで1カウントのタイマーに繋いで作動させる
その下に薄く溶岩を敷いておけば自動で殺せる
防御力高いから何しても1しか通らんけどダーツトラップより溶岩の方が速く殺せた

581 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:51:33.75 ID:st/a+2BJ.net
>>576
一旦掘って置き直すしかないと思う
マルチだと10個程度でも激しい切り替わりがあるとまばらになるよ
マルチじゃそれ系のメカニズムはまともに動作しない

582 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 08:22:33.74 ID:fzNNJJwa.net
Martian Probeがまったく現れずUFOみたいのと戦えません。
先輩方、あいつを表すコツみたいのを知っていたら教えていただきたいです。
Water Candle&Battle Potionの使用は当然、Blood Moon時にすら現れなかったです。
祈るしかないのかな?どうかよろしくお願いします。

583 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 08:40:47.34 ID:ORAy24g+.net
過去ログ読めば?

584 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 08:47:56.38 ID:7YgDwfx2.net
>>339-

585 :578:2015/08/19(水) 08:57:06.32 ID:fzNNJJwa.net
一応過去ログを「Martian Probe」と「Martian Madness」で検索したんですが
>>339〜のやり取りは引っかからずに逃していました。
>>1から1つ1つ眼を通さなきゃダメですね。今後気を付けます。
結局運次第かな、あとは祈るしかないか…。ありがとうございました。

586 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 10:25:15.40 ID:qEYbQR3g.net
私が陥ったのはLunar Events中はでないということ
あとレアモンスターの名前表示させるアクセつけると楽ということかな

587 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:12:54.66 ID:jDvqwioH.net
wall of freshに挑もうと情報を集めてたらなんでも足場を作った方がいいとあったのですが
地下の建物みたいなの取り壊してでもプラットフォームをのばすべきでしょうか?
そもそも厄介な敵が湧きすぎて移動すらなかなか難しい場所ですが皆さんはどうやったのでしょうか
あと足場を建築するならどれくらいの長さとか高度はどれくらいが良いとかあるでしょうか?

588 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:18:02.48 ID:978pecyk.net
>>587
壊さないと走れないでしょ。

敵は強いけど、整地してるうちにヘルストーン集まるし防具とかインプ杖作って頑張って

589 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:20:10.38 ID:UYBWdoDs.net
>>587
一応作れる材質ではあるから建物を壊したり中を通過しても大丈夫
インプ召喚したりしながら頑張る
初回で不安ならスモールマップの半分くらいの長さ

590 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:36:19.19 ID:jHykcra6.net
高さは地獄を3分割した上のラインくらいでオケ
あんまり下過ぎると画面外に撃つ様になる

591 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:57:04.58 ID:cFOMGPun.net
溶岩ブーツ作っちゃうのが一番楽

592 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 13:01:18.16 ID:7YgDwfx2.net
前までプラットホームで楽だったけど
ラバースライム倒すと溶岩流すようになったから穴だらけになってすげえ大変だった
溶岩対策の装備が必要だね

593 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 13:28:28.29 ID:+ZF6UGf+.net
今更で悪いんだけどムーンロードのエキスパート専用ドロップの効果と名前教えてもらえませぬか?

594 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 13:43:56.27 ID:fj+mwzd8.net
http://terraria.arcenserv.info/wiki/Treasure_Bag_(Moon_Lord)

595 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 14:19:43.03 ID:1aG7o8CW.net
ハート・マナを一番効率的に出せるワイヤーの繋ぎ方を教えてください

596 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 14:21:19.65 ID:68sy1F5G.net
地獄通路はいつも灰にしてるわ、ファイアブロッサムも取れるし
ラヴァスライムのマグマ対策に後でところどころ1マス抜いてる

597 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 15:35:19.31 ID:ZFJhtPYs.net
探索中にアイテムがすぐインベントリいっぱいんいなっちゃうんだけど
拡張手段とかないかな?
あとメテオライトが落ちたってメッセージ出たけどみつからなくて
マップで目印とかありませんか?

598 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 15:52:18.52 ID:ts+DtJE2.net
ありません

599 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 15:57:55.21 ID:Us96p6e0.net
http://terraria.arcenserv.info/wiki/Merchant
MerchantからPiggy Bank買えばチェスト1個分拡張できる
Safeもそろえればさらにチェスト1個分増える
詳しくはwikiでどうぞ

隕石は地上に無ければ海底か穴の底に落ちてるから気合で探してくれ

600 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 16:36:11.17 ID:ZFJhtPYs.net
>>599
ありがとう

601 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 18:09:28.75 ID:JxHAXjVO.net
>>592
溶岩でも溶けない上に、Obsidian Brickから自作できる
Obsidian Platformで足場作ればいいんでは?
1.3からは
Obsidian Brick*1=Obsidian*2+Stone Block*1
Obsidian Platform*2=Obsidian Brick*1
と言うクラフトになってるが。

602 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 18:26:40.39 ID:7YgDwfx2.net
そんなのあったのか
もう全面貼っちゃったよw

603 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 18:40:17.58 ID:jHykcra6.net
地獄には灰ブロックだろー
よそのブロック持ち込んで環境汚染すんなよなー

604 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 19:23:57.06 ID:3lyIfZkT.net
プランターだと溶岩で壊れないから便利だよ

605 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 19:45:15.94 ID:IAOxI4z0.net
新鮮な壁じゃなくて肉の壁

606 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 20:27:14.48 ID:vXRsYD7E.net
マインカートを引くんだ

607 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 22:32:02.97 ID:UZKIDgEq.net
fresh 新鮮
flesh (人間・動物の)肉

608 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 00:04:13.64 ID:woUbk+n3.net
LとRがまぎらわしいから 昔、外来語をカタカナ表記するとき
ブとヴみたいに書き分けるような決まりを作ればよかったのになぁ

609 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 00:53:11.12 ID:niemQRYr.net
law,raw,low,rowは結構まぎらわしい

610 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 02:57:00.37 ID:Y64jxGy8.net
ハードダンジョンで鮫を200くらい倒してもスピリットが湧かないんだけど仕様変わったの?
同じ場所で他の敵を倒した時は普通に湧いた

611 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 03:01:38.29 ID:GU7wLkTa.net
After defeating Plantera, whenever you defeat an enemy with more than 100 health points in the hardmode Dungeon there is a 6.67% (1/15) chance of a Dungeon Spirit spawning.
As of 1.3 statue-spawned monsters no longer spawn Dungeon Spirits.

612 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 03:10:53.77 ID:Y64jxGy8.net
>>611
ダンジョンのページは見たけどスピリットのページ見忘れてた
thx

613 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 06:12:35.44 ID:uaBq43pk.net
テラリアのPalyersフォルダが空になってしまいました
昨日まで普通に遊べており、誤った終わらせ方をしたつもりはないのですが、
やはりどこかでデータが消える要因をつくってしまったのですかね、、、
復元は半ば諦めていますが、何が問題だったのかが気になります

614 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 06:30:19.86 ID:nukvpNgV.net
テレポーターについて質問です
テレポーターで繋ぐ距離に制限はあるのでしょうか?
一度繋いじゃえば拠点からダンジョンまでひとっ跳びみたいな

615 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 06:38:39.96 ID:GU7wLkTa.net
無限だよ

616 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 06:55:46.62 ID:nukvpNgV.net
>>615
ありがとうございます
早速配線工事をしてきますね

617 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 06:55:52.25 ID:Lo4AjEGr.net
>>608
日本人はLとRを聞き分けられないから字だけ増やしても意味ない気がするが
イタリア人が花と穴を聞き分けられないのと同じで

618 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 07:42:04.23 ID:+4kBkeQq.net
鼻と穴が一緒なのはフランス人

619 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 08:04:49.73 ID:HRk8zFLz.net
terrafirma3.0.5のZIP・インストーラー版共にワールドを読み込んでも表示されないんだが、どうすればいいだろうか・・・
表示されないだけで、マウスで示している地点が土だったり石だったりと、そういうのはわかるんだけど、一面黒or灰色でまったく見えん

620 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 08:38:49.25 ID:YP3nzFBC.net
>>608
・一表音一表記である建前の「ひらがなによる表記」でも
地方や時代によって変化しているのはどうする?
(方言によってアクセントが違うのが好例)

・英語の発音記号でも辞書によって違うし
同じ綴りでも米英語と英国語で発音が異なるが?
(carと言う綴りの発音記号を、複数のWeb辞書で調べてみよう)

指針を出しても統一は無理よ。

621 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 09:09:14.42 ID:+4kBkeQq.net
Rの発音は、日本人の耳には わゐうゑを に近く聞こえるな

622 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 15:14:00.80 ID:W64GjPNw.net
ずっとダイダロスでデストロイヤー狩ってたけどバグナウの方が断然はやいじゃねえか

623 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 15:40:19.84 ID:n5ND/CFh.net
>>622
バグナウってなんですか?

624 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 15:45:26.25 ID:xK+8yOFT.net
>>623
Fetid Baghnakhs
クリムゾンのミミックが抽選で落とす近接武器

手より気持ち長めくらいのすごい短射程だけど
思わず笑っちゃうくらい高速で振れてDPSも相当高い

625 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 16:24:31.99 ID:n5ND/CFh.net
>>624
あぁ肉爪のことだったのか
ありがとう

626 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 18:43:02.75 ID:CbnC3wXO.net
バグナクじゃなくてバグナウって読むの?

627 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 18:48:24.04 ID:nukvpNgV.net
FF11とかROだとバグナウだったね

628 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 18:55:00.79 ID:CbnC3wXO.net
なるほど
ありがとう

629 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 19:05:29.69 ID:7YRJfNK1.net
ハートの石像がないので決戦場でスライムを焼いてハートを出していて毎回戦い終わる度に大量のgelが邪魔なのですがカニとかでもハートは出ますか

630 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 19:11:34.53 ID:sXqFkplr.net
出ますのでカニ焼いてぞんぶんに味わってください

631 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 19:30:49.32 ID:/SKmRhL3.net
shark tooth necklace単体のページがwikiにないんですけど
これは敵の防御を5ポイント分貫通する効果って考えていいんですか?

632 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 19:43:03.25 ID:sXqFkplr.net
いやぁ、ないわけないでしょ
http://terraria.gamepedia.com/Shark_Tooth_Necklace

効果は敵防御力を5下げる

633 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 19:48:34.06 ID:/SKmRhL3.net
すいません日本語wiki見てました
ありがとうございます

634 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 01:56:04.23 ID:AD8eB3mZ.net
バグナウ試しにPlanteraで使ってみたけどうーん

635 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 05:56:21.40 ID:4B5zd6+U.net
Celestial Magnet を商人が持ってきてくれないのですが、
ひたすら待ち続けるしか無いのでしょうか・・・。

636 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 06:58:39.48 ID:JnfgOplZ.net
>>613
うちはクラウドセーブすると空になった。

637 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 09:21:24.47 ID:O4aLhMKz.net
http://imgur.com/r497H5W.png
今こんな感じで分割して将来的にクリンターミネーターで汚染対策しようと思ってるん
ですけど公式wikiみたら、118ブロックを塗れるってかいてあったのでつまり、
        自キャラ
      ______
自キャラ|236Blocks|自キャラ
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       自キャラ

って感じでおkですかね、つまり、右側から118ブロック左側から118ブロック上から
下からって事で

638 :633:2015/08/22(土) 09:23:01.77 ID:O4aLhMKz.net
この画像は自キャラ入れて120ブロックで作ってます

639 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 09:31:07.54 ID:R0dlqjMP.net
右端に不浄石でも置いて反対側からシュゴーしてみれば手っ取り早いんじゃない?
届いたらおk届かなかったらダメーで

640 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 10:24:39.41 ID:4OlWdEdX.net
>>637
半分のサイズにしないと機能しない
公式wikiによれば塗り替え射程はおよそ60tiles
多分118blockおき(feet換算だと倍の236feetおき)にヘレベーターを作って・・・
のくだりを読み間違えたんだと思われ

641 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 12:48:41.96 ID:O4aLhMKz.net
>>639,636
ありがとうございます。ハードに行ったら、試したいと思います

642 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 13:00:27.80 ID:tqUHmgKS.net
ラージワールドで今ワールド厳選してて、ゲーム開始スポーン位置を100 ~0狙ってるんだけど
0ってあるんだろか?0ftで一直線に整地しようとしてるから開始高度が高いと
マルチで人呼んだ時スポーンした瞬間ダメージくらうor死ぬ人がいるんだよな・・・

643 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 14:44:48.77 ID:7OQZx9P3.net
>>642
Tshock使えば初期スポーン位置変更できる。
「都合のいいMAP」が必要ならTeditを使えば?

644 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 14:53:30.34 ID:roiwNna9.net
>>636
クラウドセーブでしたか
自分も手をつけていたので多分それかと思います
ありがとうございました

645 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 15:45:42.28 ID:roiwNna9.net
連投申し訳ないが、クラウドで思い出してsteamのフォルダ漁ったらworldファイルだけは取り返せました
不安で途中から切っていたから大分巻き戻ってたけど、632には本当に感謝しています

646 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 17:27:15.53 ID:1mYckNru.net
そろそろハードモードに移行しようかと思うのですが
拠点を囲むのにおすすめのレンガブロックはありますか?

647 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 18:10:44.41 ID:lMsA3Hm3.net
>>646
好きなの使ってください

648 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 18:23:16.15 ID:7OQZx9P3.net
>>646
拠点(NPCの住居)を、地面から適度に離して
(人工ブロック+人工壁で)空中建築することで
各種襲撃や汚染の対策にするのが手軽で節約にもなる。

「どうしても未加工ブロックで埋めたい」とか言うような縛りはある?

649 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 18:26:12.48 ID:1mYckNru.net
特に縛りはないです
加工したブロックを使えばいいのですね、ありがとう

650 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 19:00:22.14 ID:t3WzWwYc.net
>>646
ダンジョンブロックなら間違ってロケット飛ばしても壊れない

651 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 20:00:09.54 ID:vA2vLwDJ.net
uziで無限マスケットポーチ使ったら弾は普通のままですか?

652 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 22:33:56.40 ID:4JHqGNci.net
探索用の光源を探しているのですが、壁貫通可能でいいものはないでしょうか?
今はStarWrathかSolarEruptionを使っています。

653 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 22:36:37.29 ID:4rKelevr.net
SolarEruptionよりいいのはないんじゃないかな

654 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 22:41:28.33 ID:1mYckNru.net
>>650
レス遅れてすみません
ロケット兵器扱えるようになったら表面張り替えてみます
ありがとう

655 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 23:19:58.62 ID:t3WzWwYc.net
>>651
普通のままです

656 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 00:39:04.58 ID:laaHIKs7.net
>>652
個人的にはStarWrathが一番使いやすい
解像度最高にして画面上部両端に星降らせながら
ヘルベーターでゆっくり下降するとマッピングめっさ捗る
マッピングじゃなく近距離〜中距離探索ならSolarEruption一択ではないかと。

657 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 08:11:40.22 ID:ek2khPiK.net
>>656
下降だと見きれない?
俺はUFOで上昇しながらやってる

658 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 21:19:32.63 ID:v/u3qfR7.net
最低限のモンスタートラップを作りたいのですが、
自分の居場所の4分の1以外の湧ポイントを塞げばいいのでしょうか?

659 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 22:22:13.52 ID:cOSdfzsF.net
ツインズ戦を長い足場で戦うのは古いって言われたのですが
テレポーターを使った戦い方とはどうやるのですか?

ボスもテレポーターで付いて来てくれるんでしょうか

660 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 23:50:32.17 ID:rJVOByZZ.net
>>659
左右に程良い距離で置いて感圧式にでもして攻撃が当たりそうなら逆側にワープ繰り返しが一般的なテレポーター戦法

661 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 00:11:35.37 ID:EjuwetOx.net
>>659
あとあと再利用できるからバトルフィールドつくっておくのも全然ありだけどね

662 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 01:22:05.62 ID:C9K3ooFR.net
arkharisが見つからない・・・
starfuryで探すのが最適解?

663 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 02:53:38.09 ID:F6bldsgL.net
>>660
>>661
程好い距離のバトルフィールドを作って左右にテレポーター
フィールドの隅に追い詰められたらテレポーターで距離をとる感じでしょうか

さっそく作ってみます、レスありがとうございました

664 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 03:58:57.09 ID:9KQ2pyx1.net
>>663
追い詰められたらっつーかテレポーターの上で攻撃して近付いてきたら反対側にワープするだけだよ

665 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 10:41:34.91 ID:vdFZnyYD.net
知らなかったそんなの
普通に長い足場作ってたわ…

666 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 14:25:07.66 ID:1jpgYQug.net
あるいはタイマーで行ったり来たりとかね

667 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 14:29:47.59 ID:IeYx4bxM.net
ニコでやるおの動画作ってる人がトラップすごい

668 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 15:23:42.92 ID:UtHNJVkK.net
テラリアを1.3にアップデートするのってどうしたら良いの?
教えて偉い人

669 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 15:31:39.85 ID:o7h2g5nD.net
steamオンラインなら勝手になるだろ

670 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 15:32:10.11 ID:UtHNJVkK.net
自己解決しました
スレ汚し失礼しました

671 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 19:00:58.29 ID:/313eY3c.net
行儀良いな

672 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 19:07:29.39 ID:lHlowl3H.net
自己解決したのであって決して>>669さんのおかげではありません
見てすらいません

673 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 23:08:33.48 ID:ycPXMvA6.net
彼女がCS版にはまり、ようやくパンプキンまで到達。残りはフロストムーンだけになったところで、今後PC版へ移行予定。そこで、予算5万程度のノートパソコンで快適かどうか、どなたかご教授いただきたい。

674 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 23:28:32.48 ID:rtxtpDJo.net
9〜10万のグラボ積んでる奴なら快適に出来るんじゃないの
8人マルチで60FPS綺麗にでるかは知らんけどね

675 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 23:38:14.38 ID:xJRMXnj2.net
せめてどういう環境でどうプレイする予定なのか書けや
言葉遣いを丁寧にする前に質問を丁寧にしてくれ
ソロか2人でやるなら推奨満たしてりゃそれほどストレス無く遊べるんじゃね

676 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 00:02:08.13 ID:WzdT+H3j.net
PCの事何もわからないなら、もういっそ買おうとしてるノートPCのカタログページでも貼り付けてくれれば
答えるのは容易なんだろうけどなぁ

677 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 00:36:13.58 ID:8WwJR1WH.net
海賊の地図集めのおすすめってなんでしょうか
スタチューのカニやクラゲでも落ちますか?

678 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 00:46:08.24 ID:eb99JKON.net
PC、特にノートに限っては値段=ゲーム性能にはならないんだよなぁ
今売ってる5万と既に持ってる5万のPCでも差ありまくるし

679 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 01:06:49.19 ID:o9QU5pOb.net
>>677
海にNPC1人置いて地図を使う
海賊を倒し終わると地図が落ちているのでまた使う

680 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 11:07:56.05 ID:L5K+cv1N.net
>>677
海にジャングルと真紅バイオーム作るとスポーンする敵が
水中移動速度の速いArapaima・Blood Feeder・Blood Jellyがメインになって鮫トラップで回転率上がる
水蝋燭とバトルポーション飲んでほっとけばどんどん貯まる
ついでにジャングル真紅の鍵も集まる

681 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 17:22:22.04 ID:F7MoCrLJ.net
669です。言葉足らず失礼しました。
環境はオフ、オンライン共に2人のみです。
こちらはmac版(iMac)、相手には予算の都合でwin版でのプレイを想定し、以下の
Lenovo G50 80E5019PJP Win8.1 64bit 高性能Core i5-5200U 2.2GHz CPU 4GB 500GB
の様なスペックで遊べるのかの質問でした。

その後、以下の
3Dグラフィックのゲームをやるためのパソコンの購入アドバイス 〜初心者でも後悔しないために〜
http://kamurai.itspy.com/nobunaga/PCnewbie.htm
を拝見し、予算内では難しい事を痛感した次第です。

テラリア以下のゲームは求めておらず、所謂テラリア2ぐらいです。テラリアが2Dゲームと思っていましたが、度重なるバージョンアップで重くなってきていたので、オンボードのノートパソコンで出来るのか、ご教授いただきたく書き込みました。

返答下さった方々、ありがとうございました。長文失礼します。

682 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 17:28:51.45 ID:0ooLQPpd.net
それなら余裕だろ

683 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 17:39:58.76 ID:jRTk795C.net
lenovoってあんまいい噂きかんな

684 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 18:06:02.43 ID:WzdT+H3j.net
>>681
http://little-beans.net/exposition/hd-graphics-5500/

そのCPUに内蔵されてるグラフィックスチップはIntel HD Graphics 5500ってやつやな
テラリア程度なら十分なのではないか?
↑のサイトに性能比較が載ってるで参考になるんじゃないかな〜よく読んで判断しよう

685 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 18:20:52.87 ID:fabDBHej.net
>>681
テラリアならいける

686 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 18:29:39.17 ID:8WwJR1WH.net
>>679
>>680
レスありがとうございます
放置で集められるのありがたいです

海賊イベントで無限ループ出来るのも嬉しいですね
金策に使おうと思ってます
ありがとうございました

687 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 18:59:15.16 ID:zrU1Q+ot.net
そういえば、バブルブロックを使えば海底にマグマ引くのも楽々なのか?
海賊ループが捗る?

688 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 19:17:41.82 ID:XEuvVni0.net
>>681
俺もそれぐらいのスペックでやってるけど基本的には不自由はしてないよ
フルHDぐらいの画面サイズにするとちょっと重いかなー程度

689 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 19:41:02.16 ID:gAknki6Q.net
>>687
その手があったか!

690 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 20:15:38.79 ID:bB3Owcum.net
>>687
まさにメカウロ

691 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 21:16:33.21 ID:Py2eLcPj.net
オンラインプレイ中にたまにゲームが強制終了し、このようなメッセージが出現します
同じような状態に陥っている人はいませんか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org483712.png

692 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 22:57:54.37 ID:F7MoCrLJ.net
>>683さん。
レノボの件、ニュースでされてましたね…。
>>684さん。
紹介のサイト、拝見してきました。
スコアの差が、外付けとものすごくありましたので驚きました。価格相応ですよね。
>>688さん。
体感評価をありがとうございます。
心が揺らぎます。

皆さん、言葉足らずな書き込みに返信ありがとうございました。
もう少し予算をつぎ込み、レノボ以外の機種を検討します。
では、ROM専に戻ります。失礼しました。

693 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 01:15:35.84 ID:mhuqLykG.net
678と681はスルーw

694 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 11:37:55.17 ID:Ecp+gtS3.net
TEditを使っているのですが、ホイール上でズームできてもホイール下で戻れません。
他に操作方法があるのでしょうか?

695 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 12:14:46.23 ID:4bcaNQVe.net
はい

696 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 12:49:06.42 ID:MjjYjxhG.net
チリングロッドに攻撃速度が付いてたけどこれってほとんど意味ないよね…

697 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 12:49:31.64 ID:MjjYjxhG.net
誤爆でしたごめんなさい

698 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 12:50:21.08 ID:IISgaxBC.net
>>682さん。
返答ありがとうございます。助かりました。
>>685さん。
テラリアなら大丈夫。その助言も踏まえて検討します。
>>693さん。
スルーは失礼でした。ご指摘ありがとうございます。

699 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 12:54:09.18 ID:dcBQwUpY.net
いいって事よ(≧∇≦)b

700 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 13:26:57.06 ID:Ecp+gtS3.net
>>695
その操作を教えて下さい

701 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 19:16:53.18 ID:kRYymp80.net
>>687
これした結果見事に海底の湧き潰しができて湧きコントロール出来るようになった
ただし貝殻つけてないと海底整地がクッソ面倒

702 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 20:22:17.73 ID:NgnIArLV.net
うさぎの石像のソウル集めってもうできなくなったんですか?

703 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 20:31:15.53 ID:kRYymp80.net
>>702
スタチューからのドロップはモブ固有のドロップしか無くなったよ
だからミニオン装備作って放置狩りしよう

704 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 20:31:50.80 ID:NgnIArLV.net
>>703
えぇ...

705 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 00:42:03.91 ID:E6QQD0t0.net
何回やっても環境変更ができません
300マス置いても不浄の音楽が流れていて、光のソウルが欲しいのに手に入りません。
どなたか教えていただけませんでしょうか。

706 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 00:48:59.91 ID:WkCiEr3j.net
不浄の音楽がってことは不浄の地だと思うんだけど
そこから聖域に持っていくには不浄のブロックの数より+200必要
不浄ブロックが500ある場所としたら聖域ブロックは700必要とかだったはず

707 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 15:54:10.46 ID:7Tv3svHA.net
メガシャークとクロックワークライフルのカタログスペック見てて
1回で3発発射することによるコスパと攻撃速度的に後者の方が強く見えるんだけども
攻撃力と速度差はそんなにある訳じゃないし前者の方が強い理由は何なんでしょうか?

708 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 16:02:47.64 ID:K19+NB7Q.net
>>705
聖域の条件は100ブロックだけど聖域と不浄はお互い打ち消し合う効果あるから
周りに不浄ブロックがあるならそれと同じ数聖域ブロック置かないとダメ

709 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 16:08:27.27 ID:qDlezLTv.net
>>707
絶え間無い弾幕による圧倒的なクリティカル率での高dpsがメガシャークのウリ
アンリアルメガシャーク超えるならプランテラから出る銃をクリックツールかクリック高速連打するしかない

まあ今となってはuziでたなら無限弾で大人しくuzi撃ってるほうがdps高いです

710 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 16:49:24.51 ID:/zgAKIkk.net
あとソウル欲しいなら地下じゃないとだめだぞ

711 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 17:12:21.11 ID:7NYriLRt.net
ミミックのでかいバージョンたおせねぇ...うざすぎるソウル100個くらいつかってしまった...

712 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 18:11:47.17 ID:Xg9njFS7.net
>>711
蜘蛛装備で蜘蛛出して逃げまくれ

713 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 19:15:21.71 ID:0yG9muGH.net
>>706
>>708
>>710
教えてくれてありがとうございます!お礼おそくなりすみません!なるほど、打ち消しあう効果があるとは思いませんでした…素直にどこか違う場所で作りたいと思います!

714 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 19:38:29.96 ID:7NYriLRt.net
>>712
なるほど
金魚の金策ってもうできない?

715 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 20:31:46.18 ID:G4GKwPwP.net
普段はUziで無限撃ってて
ボス時はメガシャークでクリスタル撃ってます
これからプランテラ戦なんですがUziでクリスタル撃つ方が良いでのでしょうか

716 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 20:37:53.69 ID:A5maqmBA.net
家具化できる中立クリーチャーを集めていて後はgoldのbutterflyとmouseで全て揃うのですが、これらが一向にポップしません
それぞれforestと純undergroundにNPCを4人とwater candleを設置し、敵スポーン率アップのポーションを飲み行ったり来たりしています
何かその他にコツのようなものがありましたら教えて頂きたいです。ジンクスレベルでも是非参考にしたいのでお願いします

717 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 21:19:48.58 ID:2vUREB+M.net
金ネズミ待ちで15時間使った動画がある程度にはレア。
上手な沸き潰し必須臭だけど、私は沸き潰し条件よくわかってない…

718 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 21:32:40.81 ID:ypsqJy+M.net
>>715
弾を温存したいならメガシャーク
少し討伐早めるならuziで

719 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 21:47:28.22 ID:7Tv3svHA.net
>>709
なるほどDPSがトップクラスなんですね・・・どうもありがとうございます
ハードのジャングルは亀がうざすぎるから溶岩トラップしたいけど草はトラップに来てくれないんだよなあ

720 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 13:34:56.36 ID:f3yyJ10I.net
>>719
つべにトラップ放置狩りの動画はあったぞ
地上ジャングル平らに整地してItem回収はHoik使ってるやつ

721 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 19:54:55.54 ID:8zoaZ3qN.net
>>717
15時間\(^o^)/
NPCを置くと敵は消えるものの、ウサギが大量発生するので最良とは限らない感じなんですよね〜

722 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 21:32:50.64 ID:qvK1s7Uq.net
biomekey入手する為に真紅・雪原・ジャングル競合の狩場作りました。
BGMは真紅、敵も真紅のものは出てるのですが真紅環境のヨーヨーだけ一向に出ません。
元々のworldの環境が不浄なら別worldから真紅のブロック持ってきて作っても鍵が出ないとかあるんでしょうか?

723 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 21:48:40.02 ID:m1SUT4z9.net
狩場がクリムゾンの判定になってるならクリムゾン鍵はいずれドロップする
AmarokとかYeletsみたいなドロップ判定がバイオーム依存のヨーヨーは元々クリムゾンには存在しない

724 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 21:56:05.18 ID:qvK1s7Uq.net
>>723
ご回答ありがとうございます
今さっき真紅鍵出ました
Hel-Fireがそうだと思ってたのですが違うんですね

725 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 02:09:39.27 ID:xYD/ourp.net
ダンジョンの上に仮拠点作ったけど
動画見てたら『ラスボスがでない?』的なコメあった

当然、ブロックも壊したり置いたりしてる
なんか問題あるの?

726 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 02:19:06.83 ID:5t9yli85.net
状況がよくわからんがダンジョン入り口に湧く信者たちはその湧く場所のブロック壊したりすると湧かなくなるぞ
まあ壊しても代わりおけば湧くようになるけど

727 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 04:41:05.87 ID:7oHWCBd0.net
Nazarを入手したいのですが入手対象の3匹がどいつも出現率が低くてげんなりします
カースドハンマー、カースドスカル、エンチャンテッドソードの中でどいつが一番おすすめでしょうか

728 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 05:31:04.49 ID:R8gpc9YS.net
normalのダンジョンに潜るのがいいんでない

729 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 05:40:44.39 ID:YN/YP44X.net
>>727
スカル

730 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 12:33:29.96 ID:XhI4TrIG.net
PCを新調したいんだけどwindows7の奴を買った方がいいのかな
今最新のはwindows10?

731 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 12:42:56.34 ID:QrtJBwIl.net
スレチ
その質問の何がテラリアに関係あるんだ?

732 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 12:43:05.12 ID:gVQs9FMq.net
>>730
板違い

733 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 12:44:39.51 ID:O1uSPrF8.net
聖域に放置狩りトラップ作れば一時間ぐらいで出るしカオス杖のドロップも狙えていいよ

734 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 12:57:19.37 ID:iX0Yq8eg.net
>>730
PC購入相談なの?

新規Win7はオススメだけど2020年1月までしか使えない。
(既に延長サポ期間中。新規分の在庫が少ないので急げ)
Win10は新しすぎて初PC用に勧めるか?と言われると微妙だが
だからと言って今からWin8.1を勧めるのも違う感。

735 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 13:15:53.04 ID:OeWJua7+.net
結論
どれ買っても後悔するから、テラリアできる程度の一番安いの買え

736 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 13:36:11.62 ID:7oHWCBd0.net
みなさんどうもありがとうございました!
ダンジョンで無事ドロップを確認できました

737 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 14:26:57.71 ID:XhI4TrIG.net
ありがとう
対応OSが7までみたいだったから気になったんだ

738 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 14:51:28.75 ID:VJqEba26.net
ナザールを追い求めていた時期が懐かしいなぁ
記憶なくしてもう一度初めからやりたいわ

739 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 15:54:25.39 ID:iX0Yq8eg.net
>>737
代表的入手先であるSteamでもGoGでも「Win10対応」表記。
なので一回キャッシュクリアしてからの再読み込みをオススメする。

740 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 16:49:42.69 ID:toa9Z96s.net
これからムーンロードと戦おうと思うのですが(ピラー3つ壊した段階です)
負けたらダンジョンの信者のとこからやり直しというのはいいとして
勝った場合はそのイベントはもう起きなくなるのでしょうか?
ピラーがドロップする○○Fragmentを集めたければ
わざと負けて繰り返すか、別ワールドで進行するかになるんですか?

741 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 17:07:41.06 ID:VJqEba26.net
信者は何度でも復活するから壊しちゃっていいよ

742 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 17:09:31.17 ID:toa9Z96s.net
>>741
ありがとうございます
勝てるかはともかく、準備整えて壊しに行ってきます

743 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 17:20:32.21 ID:OzGHjivr.net
シングルモードでもマルチモードのように別窓を開いていても裏でテラリアがアクティブな状態にすることは可能なのでしょうか?
調べ物とかをしながらテラリアの時間が進むようにしたいのです
マルチモードでプレイすればいいと思いますが、マルチモードでプレイしているとアクチュエーターのブロックがまばらになってしまって困ってしまいます

744 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 17:23:14.66 ID:2d6FfC3e.net
タスクバーのテラリアをクリックして最小化すれば時間止まらんよ

745 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 17:25:59.16 ID:OzGHjivr.net
>>744
ありがとうございますっ
とても助かりましたさっそく試してみますね

746 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 17:52:03.39 ID:ukbXavN2.net
おう、いいってことよ

747 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 18:45:50.03 ID:HVFuaS+Z.net
見れる範囲で過去ログを読み漁って、多分なかったので質問しますね。
MartianProbeはイベント(ブラッドムーン、ソーラーイクリプスを除く)の間は出現しないのは分かったんですけど、Caltist達がダンジョンに湧いているのを発見してしまったら出現しないんでしょうか。
もし見落としてたらすみません。わかる人が居たらおねがいします。

748 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 18:51:19.66 ID:g65t7kqx.net
出てきます

749 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 21:07:45.92 ID:nDH561zH.net
なんでどこの質問スレもアンカーつけずに返信する脳足りんだらけなの…

>>745
マップを開いておくと誤反応がほぼなくなるよ

750 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 21:49:40.98 ID:2d6FfC3e.net
すまんなw

751 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 22:27:24.97 ID:OzGHjivr.net
>>749
ちょうどクリックした時に後ろで攻撃してる音とかして気になっていたので
マップを開いていれば大丈夫みたいですねこちらもとても助かります
ありがとうございましたっ

752 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 22:30:15.11 ID:g65t7kqx.net
うむ、いいって事よ

753 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 00:19:56.86 ID:9AQj/ZbL.net
お前それ面白いと思ってやってるならつまんねえからやめたほうがいいぞ

754 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 00:32:56.47 ID:PLhyrl/1.net
嫌どす(^^)

755 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 02:04:18.60 ID:8UaEAX8Z.net
テラリアにボックスの中身を自動ソートする機能とかってありますか?
手あたり次第ぶち込んでたら中身が乱雑な事になって整頓する気も起きなくなるレベルになってしまいました

756 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 02:59:47.29 ID:EhCtRbvi.net
ない
ずっと望まれてはいるが

757 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 03:00:30.58 ID:Tlac77Or.net
ライフ自動回復とかポーションクールダウン短縮とかのアクセサリーの恩恵受けれてる気がしないんだけど日本語化してるからかな?つけててもつけてなくても回復速度かわってないんだけど

758 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 03:45:37.89 ID:p7Hl9ziR.net
メカニズムのポンプを使って液体を移動させていたのですが
移動元の量が多かったり距離が遠いと移動元の水源が全く減らなくなったりすることがありますか?

759 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 06:27:59.43 ID:EhCtRbvi.net
>>757
日本語化に限らずパッチで予期しない不具合が出ることあるね
MPが急速に回復したりクラフトできなくなったりしたのも見たことある
パッチ当てなおしてみたらどうだろう

>>758
よくあるね

760 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 07:25:27.69 ID:yXTSQlch.net
鳥のstatueとスライムのstatue欲しいのだけれども掘り続けるしかないよね?

761 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 07:54:44.56 ID:xXWz5hcT.net
>>760
外部ツール使いたくないならその通り。
マップ閲覧ツールを使えばムダ掘り減らせるし、
ttp://terraria.gamepedia.com/Map_viewers
エディタの類を使えば、出せないアイテムなどないが…まあ好みだろう。

762 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 07:55:25.91 ID:R6tGbg55.net
>>760
ひたすら探索するかエディタで出すしかない

763 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 08:41:53.92 ID:b7lqHbNg.net
>>757
現状で環境によりポーション短縮形のアクセサリーは機能してないね
つけていても60秒カウントされる

764 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 09:05:34.57 ID:nUdgyDzU.net
釣りでつるはし類揃えて旅商人からコード1買ったら、
もうハード以前はぬるゲーになっちゃったな

765 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 11:48:15.30 ID:yXTSQlch.net
>>761
>>762
エディタ使うと一気に冷めるからなぁ・・・
また新規ワールド作ってひたすら掘ってきますわ

766 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 15:13:21.44 ID:BccDAewN.net
砂ブロックを固定して落ちないようにする方法ってないかな

767 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 15:30:14.03 ID:wlvpSaEV.net
>>766
松明や足場の上に落とす

768 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 16:52:21.14 ID:BccDAewN.net
落としてるじゃん!

769 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 17:07:07.48 ID:wlvpSaEV.net
>>768
掘りながらはマイクラみたいなディレイナイカラ無理やで

770 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 17:38:30.59 ID:Y84uXFiH.net
一回掘って底に他の固いブロック設置してまた戻す

771 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 19:04:18.55 ID:p7Hl9ziR.net
>>759
よくあるということは決まった条件とかはなさそうな感じですね…
ありがとうございました

772 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 21:32:42.50 ID:+BRe7iGA.net
>>766
砂ブロックに宝箱載せて下側崩してからミミック化させれば浮くとかどうとか

773 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 21:37:51.73 ID:j03Ovzeb.net
>>769
そこそこのツルハシなら掘った直後に松明設置できるよ

774 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 21:40:45.89 ID:wlvpSaEV.net
>>773
できるっちゃできるが相当慣れないとできない上に砂漠とか海とかなら数十マスのトンネルで疲れるでしょ

775 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 21:48:45.13 ID:j03Ovzeb.net
行動ができるか否かって疑問や質問に対して
疲れるとかそんな主観的要素入れちゃダメでしょw

776 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 22:34:09.07 ID:9pjRG3LW.net
仕様としては可能だが実用性の面で現実的ではない

777 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 22:39:39.25 ID:ATHXp6bv.net
単に砂の中で砂を落とさずトンネルをつくりたいって事なら
Actuatorで反転させれば誰でも出来るな
それが求めてる答えかどうかは知らんが

778 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 23:01:09.20 ID:ueFr6Q5p.net
>>777
横からだが感謝する
これで砂漠の下にトンネルが掘れる

779 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 23:13:30.16 ID:ueFr6Q5p.net
・・・反転してても下がなくなれば重力落下するのは変わらないのね
0feet横断鉄道は砂漠埋め戻さないとむりかぁ

780 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 23:22:08.34 ID:p7Hl9ziR.net
>>779
面倒だけど掘る所の少し上をアクチュエーターで通過できるようにして
通る所を掘って天井に砂が落ちてこないようにブロック設置してから戻すとかはどうかな

781 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 23:23:16.43 ID:p7Hl9ziR.net
ごめんした堀った時点で上から落ちてきちゃうね…

782 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 23:32:42.79 ID:rW3zNo7M.net
二人いればブロック置く係と掘る係で分担して進めるんだがな

783 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 00:05:10.79 ID:QruGTFi5.net
疲れるなら気が向いたときにやればいいじゃない
期限の決まってる現実の土木工事じゃねーし

784 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 00:14:59.59 ID:t9SYUpq/.net
全部掘ってからトンネルの上の部分固めて上から砂戻して作ってるよ

785 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 01:45:34.35 ID:9ZZeJeie.net
クリタミネーターみたいのでぶわーっと一列ガラスに変えたりできたらいいのにね

786 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 02:08:14.93 ID:SoHC9rKq.net
>>786
Elf Melterあたりで出来たら捗るな

787 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 03:24:47.27 ID:gIG6HpMJ.net
本物のEnchanted Swordを見つけたんですが
破壊してArkhalisじゃない→強制終了の繰り返しでArkhalisを入手できますか?

788 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 09:47:28.33 ID:0PX8GVF9.net
>>787
できる

789 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 14:40:24.88 ID:gIG6HpMJ.net
>>788
ありがとです

790 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 19:20:42.00 ID:X5h2rdGx.net
>>759
>>763
ありがとう

791 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 22:41:47.45 ID:OMdV1IW3.net
>>777
本当にありがとうございます

792 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 01:59:15.34 ID:0HbS2Cpn.net
パンプキンムーンやっているのですが朝になってタイムアウトか最終waveでキング5体?ぐらいにレイプされるんですが攻略するのにオススメの戦法とか武器種ってありますか?
現在beetle装備のsolar eruption主に使ってます

793 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 04:20:38.05 ID:ME/w+GsG.net
cross necklace(star vail)
nimbus rod
そして反則気味だけどcrab statue

794 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 04:39:05.49 ID:dNPDZ0uJ.net
>>792
究極的にはこれ
https://www.youtube.com/watch?v=STacrOwD32A

795 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 13:01:04.65 ID:X5RU9x8b.net
Martian Proveを逃して開始の合図が出て、背景にもUFOが飛びかっている状態になりましたが、イベントの敵が出る気配がありません。
右下に「○○%」というイベント進行状況の表示も出ません。
他のイベントも起こせなくなってしまいました。

マルチプレイはしていません。
どうにかしてMartian Invasionを始めたいのですが、どうすればいいでしょうか

796 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 13:23:18.82 ID:63EySyhL.net
>>795
拠点に戻ろう、な!

797 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 14:21:46.51 ID:X5RU9x8b.net
>>796
拠点に戻ったり、いろんな場所を探索しましたがそれでも始まりません…

798 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 15:47:45.81 ID:h6w3zHDs.net
>>797
侵略イベントはNPCが最低一人住み着いてる建物の周りじゃないと発生しない
範囲内NPCが全員死ぬとイベントスポーンが止まるが判定が上下方向に余裕があるので湧き範囲より上に住まわせとけば被害は出ない
不要NPCを一人上空に隔離してその下に汎用処理場作ると楽

799 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 15:56:32.30 ID:h6w3zHDs.net
あと>>798はレギオン系イベントの話でmoon系イベントではNPCがスポーン抑制に繋がるので共用は避けた方がいい

800 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 16:58:52.67 ID:X5RU9x8b.net
>>798
NPCの家の近くにいっても始まりません…
場所が悪いのかと思って、別の場所に家を作ってみましたが、やはり変化はなし。

801 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 18:25:32.05 ID:0yuvDb2k.net
ヨーヨーバック売ってくれるおじさんがいねえ欲しいときにいないのまじでやめろや

802 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 20:48:32.22 ID:iupM8Gtl.net
サメトラップが上手く作れねえ
wikiにある通りにやってもどうやらWooden Beamの上で溶岩が厚くなりすぎててアイテムが溶けてしまう
十分に幅は確保してるのにな

803 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 20:53:45.43 ID:0aepZQZM.net
>>802
バケツ1個で横幅は7ブロックだったかな?それくらいで溶けなかった気がする
それでもだめなら水をちょっと入れて黒曜石を作って壊してを繰り返して溶岩を少し薄くしてみるとか

804 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 21:04:07.80 ID:iupM8Gtl.net
ごめん事故解決した
溶岩の厚みじゃなくWooden Beamの上の何もない空間を広げれば済む事だった…

805 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 14:39:46.97 ID:d8SiaFXJ.net
Skeleton Merchantが出るのって汚染された土地とか関係あるの?

806 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 15:24:18.24 ID:ojYLy/S/.net
>>805
関係無く、地下ならどこでも出てくると思う

807 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 15:51:25.90 ID:hrjLtuUA.net
Lunatic Cultist出現しないのですがどういった理由か見当つく人いますか?
ちなみにゴーレムまでのハードボスは倒してます。Duke Fishron以外はアプデしてから倒し直した。
ワールドはアプデ前に作ったものです。(現在はアプデ済み)

808 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 16:51:57.95 ID:sNH422Zj.net
ハードモード・ゴーレム召喚退治・ダンジョン入口に湧き場が残ってるの条件満たしてるんなら大丈夫だと思うけど
旧ワールドでアプデ→肉壁→メカボス3体→プランテラ→ゴーレム(祭壇持ち込み)だけでも湧いたし
MODや日本語パッチいれてるなら別のイベントフラグ立ちっぱなしで湧かないとか

809 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 19:41:54.15 ID:RFWsyYs2.net
>>806
がんばってさがすわ

810 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 21:25:16.64 ID:d8SiaFXJ.net
放置狩りってもうできないのか...

811 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 03:24:47.86 ID:+Nl2RGDy.net
>>721
今更遅いだろうけど金策トラップ作ってたら偶然鼠トラップっぽいの出来たぞ
http://i.imgur.com/Su4qe0j.jpg
こんなのでゲーム内1日で20匹ぐらい取れる
寺院内で足場が寺院ブロックなら中立MOBが鼠とカタツムリの2種
カタツムリは轢かれるけど鼠はスルーっぽいからWikiの旧ワームトラップいじればよさそう
1.3前は敵に轢かれてた気がしたけど違ったかな?

812 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 04:08:48.12 ID:/oGOKQZv.net
うまく説明出来ないんですけど…クラフト一覧から目当てのものを選ぼうとするときに
マウスホイールで上下させるとスロットみたいに滑って止めたいところできっちり止まりません
行き過ぎたり戻り過ぎたりして毎回もたもたします
上段のツール一覧はそのようなことはありません(こちらは数字キーにバインドもできますし…)
クラフト欄はマウスホイールで変更するしかないでしょうか?
本来対応していないはずのverのOSでプレイしているため不具合のひとつかもしれません

813 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 04:49:08.88 ID:1F0Uzqgy.net
>>812
一覧の横にあるトンカチマーク押せば画面中央にズラッと並ぶでしょ

814 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 12:07:15.27 ID:/oGOKQZv.net
>>813
おお!知りませんでした
こっちのほうが断然やりやすいですありがとうございました!

815 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 12:49:23.10 ID:eoKSaEVk.net
数か月ぶりにエキスパートで始めたらライフクリスタルが
全然でないんだが、どういうことなの?

816 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 12:54:28.22 ID:BrVjcXdp.net
坊やだからさ

817 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 18:41:06.93 ID:t8jf9/47.net
>>815
俺も最近1からエキスパート始めたが砂漠地下とか色々な環境が増えた結果、アリの巣穴状のスペースが増えて、チェストやライフクリスタルがやたらと分散してる印象
一時期はエキスパートで出現数絞られてるのかと疑ったほどだ

なんとかニンフ倒してMetal Detectorさえ見つければ格段に捗るからそこまで頑張れ

818 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 19:08:38.68 ID:Or2+yXND.net
フィシュロン、パンプキンムーン、フロストムーン、
火星人(イベントおこしたくなくてゴーレムがまだ)、ムーンロード
と残ってます
難易度の低いものから進めたいのですがどんな順番で挑むのがいいでしょうか

819 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 19:14:38.56 ID:HHIuHDnn.net
個人的には火星人→パンプキン→鮫豚→フロスト→月おじさんかな
月おじさんは最後にしないと他が楽になり過ぎて面白くないかも

820 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 19:23:34.16 ID:YZ3l0bUo.net
パンプキンとフロストをどう楽しみたいかによる気がする
ソロファイナル目指すだけなら火星鮫豚先で
ロードまでやると温くなるからロード最後が良いし
全て駆使してファイナル持続狙うとかアイテムコンプ狙いなら最後で良いし

821 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 20:05:02.39 ID:Or2+yXND.net
>>819
>>820
パンプキンとフロストは終わりがないようなイベント戦ですもんね
パンプキンとフロストは火星、豚鮫の合間に何度か挑んでみて
ロード後にアイテム集めにまた行ってみることにします。
レスありがとうございました

822 :717:2015/09/03(木) 22:14:35.97 ID:9rJU9SXz.net
>>811
たまたま覗いてましたw金ネズミは持久戦で泣きながら何とかしましたよ〜w
templeにも中立mobがでるのですね・・・勉強になりました
結局私の場合は、純undergroundnで敵が出る状態の一本道の上下を土できっちり埋めて、
スポーン率up二種を使用しつつ棒立ちでした
仰る通りネズミは潰されないようですので、敵はゆっくり処理すればOKです

まだgold butterflyが見つからないのですけどね〜('A`)

823 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 23:58:39.45 ID:vwpTkPcp.net
火星人強すぎだわ
EXだからなのか
なんなのか

824 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 00:01:00.17 ID:BLhu6rVe.net
おっと質問書き忘れてしまった
火星人対策の罠とかでおすすめありますか?

825 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 00:10:54.58 ID:f7BrRHKH.net
あります

826 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 00:13:41.44 ID:2/PAx6Xg.net
>>824
時間がかかってもいいのであれば
縦10マス、横20マスくらいの長方形の壁を設置して、中にいればでかいUFOの爆風とレーザー両方を回避することができるので
そこからミニオンを使役してちまちまダメージを与えればイベントは完封できると思います

827 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 00:36:46.85 ID:5zH9VDts.net
大体>>826と同じだけど
縦14〜16ぐらいの方が特攻戦闘機の爆発喰らわないから良いけどまぁ誤差
部屋中央から動かないのであれば横は多分16ぐらいあれば十分
んでブロックの内側に階段プラットフォーム設置してブロック透ける用にしとけば
射撃やヨーヨーなんかも当てられるんでバッグ付けて目玉ヨーヨーで処理も早い

828 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 00:41:58.03 ID:5zH9VDts.net
ごめん大分余裕持って置いてただけで多分縦10でも当たらないわ
高くしてるのは面倒臭がって大量にバナー設置してたからだった

829 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 02:13:10.81 ID:l+wGtP1F.net
鯖を立てた場合、ホストはコマンドを使えると思うのですが、使い方がわかる方教えていただけませんか?

830 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 02:58:33.26 ID:qeiMYLaZ.net
>>827
横レスだけどブロック透けるのくだりについてくやしく教えてくれまいか
ブロックに隣接させて変形させたプラットフォーム置くとそっち側からすり抜けるってこと?
初耳でござる

831 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 03:16:02.67 ID:GQN5tUB8.net
■/
■/
■/

こんな風に並べて右から左下を押すと通り抜けるってやつか?
最近やってないけどあれ修正されたんじゃなかったっけ

832 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 05:09:03.33 ID:f7Ag2W9L.net
>>830
これのことじゃないかな?
試したことは無いから今でも出来るのかは分からないけど
ttp://terraria.arcenserv.info/wiki/Tips#Platform.E3.83.90.E3.82.B0

833 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 05:14:31.02 ID:S4a4CxRX.net
階段状にしたプラットフォーム並べるやつなら1.3でも出来るよ
そんな大した構造でもないし自分で試した方はやいぞ

834 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 07:54:30.26 ID:DbNNPn2Q.net
>>831
修正したらシステムに深刻なバグが多数発生したからそのまま放置

835 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 08:32:44.94 ID:z8WJ8Agc.net
>>834
1.3になって使えなくなったなぁと思ってたけど戻されたのか

836 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 09:04:20.66 ID:DbNNPn2Q.net
>>835
というか修正したけど元に戻したの1.2あたりだからかなり前の話だよ

837 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 20:22:59.83 ID:5zH9VDts.net
>>824
作り直して確認してきたわ
縦10横15で中央に立ってれば安全だった
https://i.gyazo.com/e7e6b8a66e455f08a8e2a990de1f32ae.jpg
適当な場所が無かったんで下に空間あるけど
下からMartinanSaucer湧いたりするんで埋まってる方が無難

>>830
>>831-832の言ってる奴だね■\や/■こんな感じで配置
階段が>>831の方向だと出来ないんでそこだけ注意
縦に3つ重ねると斜め下押しながらキャラが通り抜けたり出来るんで便利よ

838 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 04:23:30.82 ID:bXulSRDd.net
○  凵  ×
→  凵  ←
    凵
□□□□□□□□
ちょっと手間かかるけど凾フところを階段じゃなくてハンマーで叩いたブロックをOFFにしたものにすると
斜め下を押さなくても通り抜けられるし敵も通り抜けられる一方通行になるね
入った敵を逃さないトラップとか作れる

839 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 05:26:34.94 ID:/kXl2+Fi.net
>>838
ゴメン、「ブロックをOFFにする」ってどういうこと?

840 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 05:56:48.51 ID:edSHRflo.net
>>838
何それ便利その発想は無かった補足ありがとうやってみるわ
篭もる場所にNPC住まわせると出てっちゃう可能性もあるから試してみて工夫だね
階段型だと上に勝手に登るから上手いこと外に出ないのが使える場合があるのよね
>>839
斜めに変形させたブロックにActuatorセットして判定OFFにするってことよ
一応補足しとくとメカニックから買えるActuatorを設置してあるブロックにセット
スイッチ類とActuatorをワイヤーで接続して切り替える事でブロックの当たり判定を消せる

841 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 10:13:08.09 ID:97Fni/wQ.net
空の水場って、もしかして全然水足りないのかな

842 :835:2015/09/06(日) 11:02:08.82 ID:5TK48kLe.net
>>840
理解できました。ありがとう!

843 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 11:39:31.27 ID:wUI8f0Qj.net
http://imgur.com/delete/A3XGiwoZqkOCe0c

この空間が家判定されない理由分かる方いますか?
松明は普通のものに変えてもダメでした。

844 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 11:47:47.14 ID:29eRTYxy.net
汚染されたブロック

845 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 11:49:33.89 ID:wUI8f0Qj.net
あー、不浄判定されてなくてもだめなんですね。
ありがとうございます。

846 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 16:12:50.84 ID:GvVLVhqF.net
ニンフの枠条件探してます
二層目付近整地してPlatform3段敷き詰めたけど沸きませんorz

847 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 16:41:06.62 ID:CHgJKoLo.net
石でなら出現確認したとこあるけど。
プラットフォームでは出ないことを確認したことないからなぁ

848 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 16:47:49.35 ID:kZfVZhs0.net
プラットフォームは要らないから横350’縦200’の空洞作って中央でミニオンだして待ってればいい
Lifeform Analyzer持ってればそのうちニンフの反応が出る
放置しておけばミニオンが始末するから後でドロップ回収すればいいよ

849 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 18:01:20.70 ID:uX5OunOT.net
ゴーレムたおせねえ

850 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 18:36:35.03 ID:bRsTeHTc.net
>>849
ポーションがぶ飲みしてNimbus rodと好きな武器でなんとかなる

851 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 18:38:15.48 ID:mru+VrFs.net
スペクター防具とニンバス杖ってまだ現役?
弱体って聞いたんだけど

852 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 19:38:20.95 ID:qq604n8m.net
微妙 カブト防具作ってさっさとムーンロード倒した方がいい

853 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 02:04:49.51 ID:OkkR1D9G.net
>>848
やってみたんだけど沸かない
もしかしてハードだと沸かない?
それとも低さ?

854 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 06:02:20.69 ID:e6B+XlQb.net
>>851
だいぶ前に、回復無いかわりに追加攻撃のマスクと攻撃力下がるかわりに回復のフードになった
弱体化っつうか、さらに先が追加されたんで作成時期相応の性能に調整されたって感じか
ニンバスは依然として動かない敵には激しく有効

>>853
ロストガールなら湧くけどニンフは湧かないとかじゃないよね

855 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 09:23:20.78 ID:8JJ/KXWo.net
>>853
マップや要所のスクショ貼った方が早いよ。
あと湧くまでどれくらい待ったとかも。

856 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 12:48:45.19 ID:8JJ/KXWo.net
>>853
てか、深さについて聞いてるみたいだけど、公式wiki見てない?一度見てきてごらん?

857 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 13:03:09.31 ID:BgJYDqta.net
クロロファイト農場を同じ高さで横並びに作っていて増えていない箇所があったのですが
ジャングル又は不浄の地では機能しないんでしょうか?

858 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 14:27:11.24 ID:0evzVZyg.net
>>857
何マス以内に何ブロッククロロがあるとうんぬんかんぬん
公式ウィキに書いてるやろ

859 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 15:01:33.51 ID:L/PdzhTl.net
ドンブリ勘定でいいなら
東西50マス 上下60マス を基準に1セット40個ずつにすれば
だいたいうまくいくんじゃないかな

860 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 15:32:33.21 ID:BgJYDqta.net
環境の問題ではないんですね
一応公式見て各6×7で38マスずつあけて横並びに配置していたんですが、増える塊と増えてない塊があったんで環境に左右されるのかと思いまして...
もしかすると数え間違いかもしれないんでもう一回数えます
ありがとうございます

861 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 16:33:05.86 ID:AOeDyBng.net
海賊の地図ってのは海での自然スポーンでないと出ないんですか?
まだUFO迎撃態勢出来てないんで海での長時間待機したくないんですけど、スタチューで代用できます?

862 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 16:49:10.69 ID:WwPbk+MB.net
>>860
どのくらい並べてるのかわからないけど
半径38マス以内に24個じゃなくて
半径95マス以内に110個のChlorophyte Oreがあると増えない、の方に引っ掛かってるんじゃないかな?

863 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 17:09:43.13 ID:i8y/DMfy.net
>>862
1.3でその条件変わったよ。公式wikiのクロロ農場参照のこと。

864 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 18:09:16.47 ID:WwPbk+MB.net
>>863
まじでか
変更とかあると農場とか直したくなるから困る

そーやって手入れしてくのが楽しいんだけどな

865 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 00:24:31.55 ID:w9nEOEEe.net
>>861
海ならどの雑魚でもいいが、石像敵はその手の稼ぎには使えないようになっている(ソウルや期間イベントの奴とかも無理)
連戦したいなら近くにNPC住ませて海で海賊襲撃起こせばいい

866 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 03:57:53.12 ID:q/bJyh6Y.net
やったぜ。 投稿者:変態糞商人 (8月16日(水)07時14分22秒)

昨日の8月15日にいつもの仕立屋のおっさん(60歳)と先日メールくれた汚れ好きのガイドのにいちゃん
(45歳)とわし(53歳)の3人で東にある川の土手の下で盛りあったぜ。
今日は明日が休みなんで行商人からSakeとPad Thaiを買ってから滅多に人が来ない所なんで、
そこでしこたまSakeを飲んでからやりはじめたんや。
3人でMegashark舐めあいながらTabiだけになり持って来たIchor Arrowを3本ずつ入れあった。
しばらくしたら、洞窟がひくひくして来るし、溶岩が出口を求めて洞窟の中でぐるぐるしている。
仕立屋のおっさんに洞窟を探検させながら、兄ちゃんの洞窟を彷徨ってたら、
先に兄ちゃんがわしの体に溶岩をドバーっと出して来た。
それと同時におっさんもわしも溶岩を出したんや。もう体中、溶岩まみれや、
3人で出した溶岩をBucketで掬いながらお互いの体にぬりあったり、
溶岩まみれのMegasharkを舐めあって蜂蜜で浣腸したりした。ああ〜〜たまらねえぜ。
しばらくやりまくってから又Ichor Arrowを入れるともう気が狂う程気持ちええんじゃ。
仕立屋のおっさんの洞窟にわしのMegasharkを突うずるっ込んでやると
洞窟が溶岩と蜂蜜でずるずるして気持ちが良い。
にいちゃんもおっさんの洞窟にMegashark突っ込んでEndless Musket Pouchをつかって居る。
溶岩まみれのおっさんのMegasharkをリフォージしながら、思い切りNettle Burstしたんや。
それからは、もうめちゃくちゃにおっさんと兄ちゃんの溶岩Megasharkを舐めあい、
溶岩を掬いあい、二回もCrispy Honey Blockを出した。もう一度やりたいぜ。
やはり大勢で溶岩まみれになると最高やで。こんな、変態商人と溶岩あそびしないか。
ああ〜〜早く溶岩まみれになろうぜ。
岡山の県北であえる奴なら最高や。わしは163*90*53,おっさんは165*75*60、や
糞まみれでやりたいやつ、至急、メールくれや。
土方姿のまま浣腸して、糞だらけでやろうや。

867 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 13:33:59.35 ID:2O67nZFo.net
いわゆるマイクラでいうクリエイティブ?みたいなモードにするmodかツール?みたいなのってありますか?

868 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 14:00:18.21 ID:E0eyTyM4.net
はい

869 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 14:08:03.14 ID:w9nEOEEe.net
>>867
そのうち追加したいらしいが公式ではまだない
MODではマップや所持アイテムを直接編集できるのがあったが最新版には多分まだ対応してない
一応、最終盤のイベントで入手できる装備には1人乗りクァーリーみたいな奴とかボスすら勝手に倒す強さのオプションとかあるから、それらを揃えればかなり好き放題できるようにはなる

870 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 14:27:36.94 ID:2O67nZFo.net
>>869
それはどこで探せば出てきますかね?

871 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 14:30:39.83 ID:0tRFvpO2.net
>>867
TShockでGodmode+敵出現0設定にすれば
延々と建築+製作に専念できるが、
クリエイティブモードとは違って「敵が出てくるけど中立」とかにはならない。

872 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 14:33:01.56 ID:2O67nZFo.net
>>871
とりあえずT Shock?なるものを調べて見ます

ありがとうございました

873 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 18:59:03.05 ID:bkS/58Gd.net
ハード突入してからの釣りクエで
Caverns(地底、洞窟) が指定になってる場合、
地下がHallow や不浄になっていても Guide Voodoo Fishなどの
対象の魚は釣れるのでしょうか?

874 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 19:33:43.52 ID:DdKW4W79.net
前にスレで水が虹の様になっている画像を見かけたのですが
水の色はどうやって変えるのでしょうか

875 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 19:37:46.31 ID:opf9znfD.net
流れる水なら流れはじめのへこませるブロックを宝石から作るブロックやレインボーブロックにするとなるんじゃなかったかな

876 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 19:42:23.89 ID:DdKW4W79.net
>>875
流れる水のことです
ありがとうございました!

877 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 21:09:40.15 ID:VsZII+6/.net
ブロックと背景の組み合わせでこれは見栄えがいい鉄板ってのあるかなぁ
同じので揃えるとなんだか豆腐ハウスと同じで味気ないというか

878 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 21:15:23.55 ID:9lvbFtAM.net
部屋の壁は下3分の1くらいで別の壁を使って色や模様を変えると割とそれっぽい
組み合わせはケースバイケースだから趣味で

879 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 22:23:48.72 ID:w9nEOEEe.net
>>873
不浄氷地下で3環境分の魚釣れたから多分いける
確率は下がると思うけど

880 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 22:57:29.21 ID:bkS/58Gd.net
>>879
ありがとうございます
釣り始めたのがハード終盤で地下全部が侵食されてる状態でしたので
諦めてました

881 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 23:10:50.97 ID:w9nEOEEe.net
ハード終盤まで行ってるなら整地して単環境の釣り堀作った方が早そうだが

882 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 11:12:38.84 ID:XpaDR6QV.net
wikiに書いてあるムーンロードの誘導弾当たらない壁の厚さって何ブロックですか?

883 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 20:46:16.91 ID:b/e+BaSfK
The Story of Red CloudというMODをやってみたいのですが現状1.3verだと対応していません
ダウングレードをすることってできるんでしょうか?またはそれ以外の方法はありますでしょうか?

884 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 10:34:51.97 ID:KP/37LtO.net
単に地形貫通を持たない攻撃は地形で遮ろうぜってだけの話なんで、厚さ何マス以上必要とかってのは無い

885 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 16:01:21.97 ID:uihd1OWd.net
Enchanted Sword の二マス開いてる穴がどこにもないんですがもう修正されて埋め立てられましたか?

886 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 16:38:05.20 ID:UKc0lVJ7.net
はい

887 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 17:22:27.00 ID:KP/37LtO.net
>>885
少し埋まった形で生成される仕様だから、光る魔法弾や炎上効果つけた長い武器とかで初期スポ付近以外の草原の地中を照らすと見付けやすい

888 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 20:27:04.99 ID:t3lJ1/kp.net
http://i.imgur.com/2lGdYbQ.jpg
建築でこのブロックが使いたいのですが
だれか名前しってますか?

889 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 20:35:46.64 ID:ZKGaqWSu.net
鎖じゃないかな
1ブロックだけ設置するとそんな感じになる

890 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 20:47:35.02 ID:t3lJ1/kp.net
鎖でした!
ありがとうございます

891 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 00:52:54.45 ID:Qqlc7Px/.net
1.3になってスタチューのスライムからスライムスタッフって出ますか?
溶岩でずっと狩ってるんですが出てないので・・・

892 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 00:55:38.93 ID:in6SJxXW.net
出ますぜ
根気よく待ってるか、寝ましょう

893 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 00:58:08.48 ID:Qqlc7Px/.net
ありがと
もうちょいがんばって放置してみます

894 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 06:01:43.12 ID:PAZxgFz2.net
確か0.01%とかそのくらいのドロップ率だよな

895 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 06:29:38.15 ID:x5uvXfW3.net
俺がやったときは2500匹辺りで1本落としたな

896 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 07:14:40.32 ID:E8MehZLv.net
俺がやった時は8750匹で落ちたよ

897 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 08:35:06.44 ID:f9Q/7tdb.net
おまえは今まで食べたパンの数を覚えているのか?

898 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 08:46:09.01 ID:r6jC7a5g.net
今朝の時点で4785枚かな

899 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 11:52:22.81 ID:5um4zCLr.net
地下で建築でもやってればいつのまにか拾ってる
ノーマルワールドでも気づいたら10本ぐらいチェストに溜まってたな

900 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 13:54:41.87 ID:nY+jrBcx.net
初期スポーン地点と海の中間のところにトラップを設置してNPCの臨時の家も作っているのですが
襲撃イベントがそこではなく常に初期地点で起きます
どうやったら襲撃イベントの位置を変更できますか

901 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 14:19:19.53 ID:E8MehZLv.net
>>900
そのトラップ小屋にNPCが住んでいない

902 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 14:31:34.22 ID:nY+jrBcx.net
>>901
ちゃんと居住指定して実際にNPCも住んでいます

903 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 15:55:47.58 ID:3KcBfBoE.net
>>902
NPC住んでるんなら襲撃始まってからトラップ小屋に移動すればそっちでイベント進行しない?

904 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 15:56:52.25 ID:/Nn4gAWk.net
トラップのプレイヤー待機場とNPC住居がSurfaceの範囲内にないとか
効率上げるために整地したけどスポーン範囲勘違いしてて湧き場がないとか

905 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 18:01:50.87 ID:ISGxpLpv.net
マップのスクショでも貼った方が早いよ。

906 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 19:55:43.90 ID:AGavI7gn.net
亀の騎乗アイテム使ったらそれ以降R押すと持っていないのに亀に乗るようになってしました
これはバグですか?

907 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 20:17:08.06 ID:ElceTpcE.net
>>906
装備してるんでなくて?
防具の上のアイコン押して装備してるか確認してみては

908 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 21:20:29.31 ID:3KGkAcL2.net
>>906
公式の操作の通りだ
バグバグわめく前にまず取説とwikiを見る癖をつけろ

909 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 22:09:55.94 ID:fp/IFw/D.net
しかたないさ日本語すらおぼぼつかないんだものの

910 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 05:24:43.33 ID:IVbgfiLw.net
HD7750から750tiに積み替えたら、terraria起動時にGPUの周波数が上がらず
ゲームがかくつくようになりました。
何らかの起動オプションなどで対処可能でしょうか?

911 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 06:24:03.13 ID:zLUoI4A/.net
>>910
それ以外に情報ないの?カード自体が壊れていない前提なのは何でなの?
せめてOS名とカード交換時に何をしたのか、ドライバ名くらいは書いてくれ。

912 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 11:24:51.10 ID:P+segszy.net
月の王ってシングルプレイだとHP回復しない?

二人で頑張っても倒せなかったのが一人だと余裕で倒せたんですが。

913 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 13:37:41.67 ID:pJpPvtpv.net
>>912
回復はしたはず
たしかマルチでやるとボスのHP増えるからそのせいで辛く感じるんじゃない?

914 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 14:48:44.10 ID:TVlbTWCa.net
っていうかあいつ回復とかしてたのか
全く気がつかなかったぞ

915 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 15:30:08.97 ID:YU5gqoH+.net
>>912
体力増えた上に二倍の回復量
そしてヘイトPCに追従
そりゃマルチのが辛いよ

916 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 16:13:37.36 ID:dieLmWvs.net
人数10人以上いると定期的に10000ちょい回復してくるんだぜ

917 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 16:22:45.91 ID:/jAV0mAK.net
10人もいりゃ回復する前に倒せるだろ

918 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 16:29:39.86 ID:kpTcFnkO.net
口が開いてる時にそこにダメージ与えてないと回復する

919 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 16:35:32.04 ID:GqGFJX/G.net
2人とも同じように戦うよりも1人タゲ取りで1人攻撃にした方が楽に倒せるよ

920 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 16:36:29.33 ID:YU5gqoH+.net
>>918
口じゃなくて触手じゃね?

921 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 16:43:51.13 ID:bnhdhKBk.net
いや触手出してきた時に一緒に出てくるちっさいmobを速攻で倒さないと回復されるんだろ

922 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 16:50:02.09 ID:YU5gqoH+.net
>>921
小さい体力バーは触手のHPじゃないのか?

923 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 19:30:42.50 ID:bnhdhKBk.net
日本語wikiで良いんでロードのページ見てくれ

924 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 20:00:52.80 ID:9Lbup4gc.net
エキスパで海賊倒した人に聞きたいんだけど、ゴールドリングドロップした?
そろそろ倒した海賊の数が20回ほどになりそうなんだが、一回たりともドロップしない……
ノーマルでは一回で3つぐらい出たし、まさかエキスパじゃでないなんてことはないよね?

925 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 20:31:08.01 ID:YU5gqoH+.net
>>923
読んできた
こんなの出てたのね知らずに殺してたわ
ありがとう

926 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 20:41:01.02 ID:edHx6F5P.net
プランテラが全く見つからない・・・
プランテラが沸くオブジェクトの出現はハードの最初のボス3体の内どれかを倒すことが条件ですよね?

927 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 20:56:01.60 ID:GqGFJX/G.net
>>926
3体全てだよ
メカボス3体討伐→プランテラ討伐→ゴーレム

928 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 20:59:16.56 ID:nVLHJjzA.net
どれか1体でいいのはモバイル版だけらしい

上でも書かれてるけど日本語でいいからwiki読もう

929 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 21:33:14.33 ID:edHx6F5P.net
ナンダッテー
この一ヶ月アホなことしてた・・・

930 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 21:34:52.38 ID:edHx6F5P.net
≫922
≫933
回答ありがとうございます、他のメカボスも倒してみます

931 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 21:42:31.89 ID:GqGFJX/G.net
3体倒すとジャングルはなおも成長を続けるみたいなメッセージが出たと思う
それが出ればプロンテラの蕾が発生するはず
ダンジョン強化はここかプロンテラの撃破後かは忘れちゃったけど

932 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 21:55:05.65 ID:UFItcT07.net
地下の背景が変わる瞬間めちゃくちゃ処理落ちするのはどうしようもない?
変化する境界を行ったり来たりしてたら酔って吐きそうになった…

933 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 22:31:32.15 ID:zLUoI4A/.net
>>932
Video設定のBackground:off、Quality:Low、Frame Skipの入れ替え
Lighting:Retroはやってる?

934 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 23:26:12.25 ID:UFItcT07.net
>>933
実は地下キノコバイオーム周辺の建築だったんだけど、キノコ背景はオフに出来ないみたいでした
でもLighting.Retroでかなり軽減されたから、キノコ周辺はこれでいこうと思います
ありがとうございます

935 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 01:26:21.85 ID:TWhM7Qjc.net
すいません
ボスミミックを鍵いれた後気付かれないまま
熔岩に落とす戦法って出来ます?
それともアプデでできなくなりました?

936 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 02:00:56.90 ID:lLZA3v8L.net
出来ますん

937 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 16:26:45.29 ID:zb8knGm1.net
自作バイオームつくってメテオヘッドがりで鍵型あつめってまだできるんですか?

938 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 16:52:14.56 ID:0mCHiKsT.net
残念ながら無理
出来なくなった

939 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 17:00:57.56 ID:j2Pz3Dpd.net
>>937
海上トラップなら鍵ドロップするからそっちの方がいいよ

940 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 17:16:27.35 ID:zb8knGm1.net
>>938
>>939
えぇ...
海上トラップ調べてみます

941 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 19:41:39.52 ID:VP4AYFYM.net
ゴーレム倒したらなにしたらいいんだ...?

942 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 19:52:54.24 ID:j2Pz3Dpd.net
>>941
ダンジョンの前にいるヤツ殺すかプローブ探してUFOするか好きなのを選べ

943 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 20:03:38.51 ID:cAnyUdFE.net
>>941
かぼちゃを育ててパンプキンムーンだ!

944 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 21:21:05.21 ID:QsGtbn1J.net
ツールの質問なので、ここでいいのか不明ですが質問させて下さい。
moreterraでmapの閲覧をしていたのですが、ある時から「ストリームの終わりを越えて読み込む事はできません」と出てmapの閲覧ができなくなりました。
解決法が分かる方がいましたら教えていただけませんでしょうか。

945 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 23:40:57.50 ID:6JrcJcRS.net
>>942
>>943
敵が強すぎてなにもできない...防具ってなにきればいいの

946 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 23:58:01.04 ID:j2Pz3Dpd.net
>>945
カブトムシ防具の硬い方

947 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 00:14:33.22 ID:SrAG2IGL.net
>>946
ありがとう

948 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 02:33:15.90 ID:PIH2dMyT.net
過去ログ読んだら色々議論されてたんですが火星probe?って海の上の宇宙の高度に水蝋燭立ててその下画面外に横長に足場作って待っとけばいい…で合ってます?

949 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 06:55:59.76 ID:7oIH/Xzo.net
合ってる

950 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 10:06:13.67 ID:IBPrNZfT.net
angel haloがソーシャルの頭に置けないんだけど、これどうやって反映させるん?

951 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 10:21:03.32 ID:/ukkXr6d.net
>>950
アクセサリー

952 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:05:16.94 ID:IBPrNZfT.net
>>951
さんきう すまん返答遅れて
アクセサリーに入れても反映されないもんで、他を抜いてみたらわかった
オブシダンローズを一緒に衣装のとこにいれとくと、angel haloが出ないらしかった
なんなんだろうねこれ

953 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:25:18.32 ID:/ukkXr6d.net
>>952
重複してるからね
同系統で表示されるのは装備してる一番上のやつしか反映されない

954 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:15:53.39 ID:IBPrNZfT.net
アクセは系統とかあんのか、はじめて知ったわ
どうも

955 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:24:16.92 ID:56qI3zRP.net
たとえば靴なら分かりやすいな
走れるやつと水の上歩けるやつを一緒に装備したら片方しか表示できないだろ?

956 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:37:04.21 ID:9+7/EmGZ.net
ムーンロードのドロップ品なんですが
ポータルガンが落ちると他のアイテムが落ちないなんてことありますか?
日本語wikiだとマスクやトロフィーと同じ枠にあるので
ポータルガン出たらマスクとトロフィーは落ちないのかな、と不安になりました

957 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:26:47.67 ID:bqWlI2Sx.net
どうせ何回も狩るんだし毎回ポータルガン捨てたりしなきゃ問題ないだろ

958 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:44:48.40 ID:gqNuu9IO.net
雪だるまってPCの時間進めるくらいしかないよね?
ハードだと敵が稀にスノーグローブ落とすみたいに書いてあるけど
メカボスアイテムはいくつか手に入れたけどこれは影も形もないくらいだし…
>>956
毎回ポータルガン売ってたけど普通にマスクもトロフィーも出たよ

959 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:52:57.90 ID:YT56nsla.net
ポータルガンて必ずドロップする つまりマスクやトロフィーとは別枠
テラリアのドロップってドロップ品ごとに確率判定してると思うなあ

960 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:02:11.16 ID:9+7/EmGZ.net
>>957
>>958
>>959
レスありがとうございます
毎回ポータルガン貰って売っぱらってたんですが
マスクもトロフィーも出てなかったのでちょっと不安になってました

安心してポータルガン売りつつ月じいちゃんマラソンしてきます

961 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:18:00.15 ID:oCZm36w4.net
アクセのコンディションを攻撃特化にする場合ダメージを上げるかクリ率を上げるかどっちのがいいんだ?

962 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:57:34.92 ID:UCB0gkZS.net
沸く敵の種類についてなんだけど、自分が立っている場所の環境で判定されるの?
それともスポーン判定がされたポイントの環境?

963 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:00:25.60 ID:/ukkXr6d.net
>>961
召喚ならダメージ以外は意味無し

基本的に体力が多いボス等の討伐速度を早めたいならクリティカル
雑魚相手にするならダメージのが有利

964 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:00:53.85 ID:/ukkXr6d.net
>>962
自分が立っているバイオーム

965 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:02:32.09 ID:z59CGs5S.net
スポーン位置のブロックによるのもいるでしょ
不浄とか雪とか

966 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:09:08.94 ID:kza3mUrB.net
ダンジョンとかもその辺の判定面倒くさかったな

967 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:29:48.07 ID:nHh+5E1B.net
>>963
横質問ですけどカボチャ剣を振る場合も、
速度+は間違いなんですかね?

968 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:34:03.58 ID:UCB0gkZS.net
敵の種類によるのかー
狩場を作るのが大変だから、自分の立ち位置の環境だけ変えて対応しようと思ったんだが楽はできないのね
答えてくれてありがとう

969 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:08:24.61 ID:/ukkXr6d.net
>>967
カボチャ剣は実質産廃になったからダメージのがいいんじゃないかな

970 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:58:21.90 ID:h5wWTh3d.net
日付変えてスノウグローブ手に入れてフロストムーン発生させたんだけど
音楽変わらないでwave1で終わるのはなんでだろう・・・(雪だるまだけ出る)
再インストやワールド変えても変わりませんでした
他の鯖でクリアしてるとか関係あるのでしょうか?
ちなみにバージョンは1.3です

971 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:00:30.14 ID:2xn3Ngr0.net
雪だるまだけクリアしてないからやっぱ日付変更しないとダメかな…
ハードの敵いくら倒してもでやしねぇ
>>970
それはね発生したのがフロストムーンじゃないからなのさ

972 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:04:35.20 ID:2xn3Ngr0.net
追記
スノーグローブで発生するのはフロストレギオン
フロストムーンはシルクやエクトプラズムで合成するNaughty Presentを夜使うと発生する
材料の詳細はガイドから聞いてね

973 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:07:14.00 ID:h5wWTh3d.net
おぉ・・・ありがとうございます
無知なだけでした 助かります!

974 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 14:32:39.48 ID:7JYVCx/L.net
http://i.imgur.com/GUI0x0A.jpg

YouTubeの見よう見まねで作ったメテオヘッドから落とすバイオームキーの放置狩りはこれでメカニズム?の成立はできていますか?
結構放置してて9800匹狩っていますが一向に出る気配がなくて困ってます
雪とジャングルも対象になっているとは思いますがヴァンパイアナイフさえゲット出来ればいいと思ってます

975 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 14:37:09.70 ID:TjBrdBqD.net
>>974
ログ見ような

976 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 14:50:04.30 ID:7JYVCx/L.net
>>975
すみませんかなり初歩的な事だと思っていて同じ質問はないと思っていました
もうドロップしないんですね、ありがとうございます

977 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:24:40.65 ID:wDLK0qXW.net
スパイク戦法とスタチュで雑魚出してダメ1戦法、両方使えなくなったのかな?
ただロードの攻撃だけテーブル?別になって使えなくなっただけ?

978 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:38:57.04 ID:WXTmatim.net
>>977
スパイクとロードは各別テーブルに変更
その他のボスにはスタチューと溶岩は有効のまま

979 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 18:37:03.71 ID:wDLK0qXW.net
>>978
スパイクとロードが別テーブルということは
ロード相手にはスパイク以外のダメ1戦法も使えない
スパイク戦法はもう使えない

って感じですよね?
スパイク前提で作ってあったトラップ系は作り直しですね
レスありがとうございました

980 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 19:59:12.93 ID:WXTmatim.net
>>979
ちょっと違う
スパイクはスパイクだけのダメージ計算
ロードはロードだけのダメージ計算

全てのモンスターとボスにスパイク戦法は無効になった

981 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 15:14:36.62 ID:6I1VU4c2.net
vitaから乗り換えを検討中ですが
1.2から修正されてできなくなったことってどんなことがありますか?
トラップで楽をするのが趣味です
サメトラップは修正されたみたいですが…

982 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 15:43:51.28 ID:CCqhDXzE.net
>>981
Vita(1.23)からの変更点は多すぎて説明できないと言うか
(釣り要素が有名)PC版の1.308はトラップ種類増えてるから…

983 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 16:58:16.98 ID:S2sgLohj.net
>>981
出来なくなったこと以上になんでもできること増えてるから安心しろ

984 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 21:15:16.40 ID:BsdH8+bX.net
本スレで話題が流れてしまったので質問させてください
Gravitation Potionを使った際に昔のように画面が上下反転しないように設定で変えられると聞いたのですが、どこから設定すれば良いのでしょうか

985 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 21:37:26.46 ID:uGGnXQMQ.net
設定が無いってことはそんな設定は無いってことなの。オーライ?

コンシューマー版にしかそのオプションは無いんだなこれが

986 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 21:43:19.73 ID:BsdH8+bX.net
まんまと釣られたわけですね
config.jsonのような隠れたオプションがどこかにあると思ってました
ありがとうございました

987 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 04:40:15.18 ID:nRFeqn5D.net
DevourerのBannerを入手しようと何度か倒したのですがキル数にカウントされません
これは倒し方に問題があるのでしょうか?

988 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 04:49:47.69 ID:euMLxkiZ.net
バグ

989 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 06:00:56.94 ID:nRFeqn5D.net
バグだったんですね…ありがとうございました

990 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 16:24:04.41 ID:8TZ2QDdi.net
大量の砂がある地下にトンネルを掘りたいのですが何か良い方法ないでしょうか?

991 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 16:30:00.71 ID:biCdZkKg.net
>>990
地道にアクチュエータで背景化する

992 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 16:51:59.06 ID:8TZ2QDdi.net
>>991
なるほど!確かにそれなら可能ですね ありがとう

993 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 19:28:12.36 ID:D4NJVReS.net
魔術の最強武器とアクセサリー教えてください

994 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 19:51:17.61 ID:JIWLK2Tm.net
>>993
マジックミサイルと双眼鏡

995 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 10:01:22.65 ID:qCP4kPeg.net
久々にやったらカニ石像に溶岩敷くハートと☆量産するトラップ使えなくなった?
何か代わりになるような回復トラップありませんか

996 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 10:07:26.67 ID:S2l+A94A.net
>>995
ニコニコ動画に色々乗ってる
一番簡単なのはスタチュー大量に用意して置くこと

997 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 10:26:00.05 ID:qCP4kPeg.net
>>996
ありがとう
すまないがURLか検索ワードのヒントもらえないだろうか…なかなかヒットしない

998 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 13:15:37.53 ID:BuLaX+kt.net
>>995
つかえるよ?

999 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 02:18:29.81 ID:+ZYA9GZZ.net
>>998
遅レスだが…マジで?
自分のHPとか減ってないとドロップしない的なシステムあったっけ

1000 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 06:08:33.21 ID:ljCKzzuv.net
自分のHPやMPが減ってなかったら
ハートも星も出てこないよ

1001 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 12:15:38.45 ID:vPnCf20X.net
スパイク乗ろうぜー

1002 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 03:51:43.63 ID:NckqZIni.net
初めてWall of Fresh倒してデーモンアルター壊したんだけど、
デーモンアルター3つ壊せばとりあえずその3種類の鉱石は生まれたっていうこと?
それとも最後に壊したアルターでのYour world has been blessed with ○○の鉱石1種類だけが存在するの?

1003 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 04:03:24.05 ID:EYqxTL+D.net
3個壊せば3種類存在するよ

1004 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 06:52:28.98 ID:OAnAKjcb.net
SSD壊れてバックアップもろともデータ消えたのだけど
前にお世話になっていたオープン鯖とかにデータって
残っていたりする?
なにかデータを復旧させる方法教えてくださるとありがたいです

1005 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 07:13:19.06 ID:0WQEPZ7n.net
埋め

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200