2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 57日目

1 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 21:27:30.72 ID:LLNxd8O3.net
■ 公式サイト
http://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■ Wiki
海外wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 56日目 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1437301689/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 4日目 [転載禁止]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1424422027/

■ その他
マルチプレイ時の質問、話題はなるべくマルチスレへお願いします

次スレは>>950が立ててください(踏み逃げが多いため)

305 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 14:34:41.47 ID:eA3jD1le.net
>>295
もっと気持ち悪いのがいた

306 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 14:37:14.15 ID:wxEApShN.net
弓のレティクルってなんか変わった?

307 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 14:37:30.78 ID:AnLgGvVR.net
バランスもへったくれもない現状で
ゲームプレイに支障があると思う要素があるなら
自分で調整できるよねってだけの話だったはずなのにな

308 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 14:38:18.49 ID:GNR5oBFN.net
これからは初期犬狩りが重要になってくるのか
deadislandで鍛えた卑怯戦法でいくぜ

>>284
天気が増えるのは良い事・・・なのかな
見晴らしの良い場所を選んで拠点を建てただけに残念ですたい

309 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 14:39:01.57 ID:P9MyGSMx.net
犬ホードが有難くなるアップデートとか草生えますわwついでに革本も廃止してくれんかね

310 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 14:40:08.58 ID:ExjEdSnA.net
ダンボールからマクダイバーの本出てきてびっくりした

311 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 14:40:30.27 ID:kzCFZCeY.net
犬軍団ってどうやって相手してる?
俺は下がりながら撲殺

312 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 14:42:24.08 ID:ATyMrKxu.net
今回のバージョンで放浪生活している自分に取ってはフォージ作成はピンポイントでめんどくさくなったwww

313 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 14:44:09.54 ID:gJVh04MG.net
>>308
視覚から醸し出される恐怖っていう効果も期待できるじゃん
今はまだちょい調整不足と思えばいいのさ

314 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 14:44:37.15 ID:/YzrN6Ez.net
>>311
結局それが一番楽だと思うんだけど
防御が弱い序盤だとちょいミスって殴られて怯んだスキに2〜3匹に囲まれてボコられるのがたまにあって怖いな

315 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 14:48:48.35 ID:TOUX26Qz.net
Forgeに加工した革を要求しない分有情かな
もしかしたらForge本以外に革本も必要ですなんて状態になってた可能性も

316 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 14:51:37.10 ID:q4mPAo6m.net
みんな検証の為に最初からやりなおし?

317 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 14:56:59.23 ID:7uWeDIIn.net
どれだけ小さいものだろうとアップデートされたら最初からやってるな
シングルだと100日も200日も続けるような物じゃないしアップデート無くても頻繁に最初からやり直してるしなぁ
最近はシングルも検証メインになってきてるからワールドデータが古かろうが新しかろうが別にいいんだけどね

318 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 15:00:17.17 ID:guAPOLPa.net
昼の時間18時間にしたら、
夜の時間帯が22-4になってた

319 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 15:01:10.86 ID:guAPOLPa.net
>>308
初期の革集め結構辛いんだよなぁ

ウッドスパイク持ってうさぎ追いかけ回してる

320 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 15:05:54.69 ID:/KmuQojW.net
the long darkみたいに革の使用に乾燥必須になって
どんなに急いでも7日目に間に合わなくなったりしてな

321 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 15:08:32.82 ID:3cNAv44o.net
レシピ不要になってなんか優しくなってるのかと思ったら…

なんでカマドに革が要るんだよ…('A`)

322 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 15:09:44.60 ID:EDF49Pow.net
クラフト画面開いてないと経験値入らないバグ?は直ったのかな

323 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 15:12:39.22 ID:IiCH+k0t.net
新規で始めて7日の2時だけどフェラルホードこない
何か変わった?

324 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 15:12:43.83 ID:JCJ+JJcj.net
クラフトしてインベントリを閉じて
しばらくして開けたらレベルアップすることが2回ほどあったんだけど
インベントリ閉じた状態でクラフトしても経験入るようになってる?
たまたま開いたときに完成したクラフトの経験が入って上がっただけかな

325 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 15:13:00.68 ID:k4W30knZ.net
検証のためではないけど毎回新規だな
ワイプしなかったせいで変にバグ拾っちゃう方が個人的には嫌だし
1回目のフェラル来る前にアプデ来ちゃうこともあるけど

326 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 15:13:04.58 ID:ND2wAYJ6.net
植物の成長がリアルになって樹木とか数年かかるようになったら・・・

植林や栽培がもう無いもの扱いされるだけだな
リアル高難易度派はそれでも歓迎しそうだけど

327 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 15:15:10.30 ID:+YuuhytJ.net
犬ホーモは革集めるのに便利ではあるけど
拾ってるときに次W来たりすること多いからなぁ

>>318
あれ、他の話だと設定そのままでも22-4じゃねーの?

>>315
そうしたくなかったんじゃね?
わざわざ加工前を指定してるってことは

328 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 15:15:19.32 ID:7uWeDIIn.net
午後10時から夜って固定はなんかすごい違和感だな
昼12時間設定にすると10時になるまで真っ暗で不自然過ぎるw

329 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 15:24:09.01 ID:yeMKwwIh.net
┌(┌∪^ω^)┐犬ホーモ

330 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 15:24:18.09 ID:+YuuhytJ.net
サマータイム()
北極圏かなんかかよ

実際アリゾナの日の出日の入りってどんなもんなんだろ

331 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 15:28:04.46 ID:gJVh04MG.net
>>330
知らんけど
アリゾナっていうからには今のサマータイムが実際にありぞーなかんじなんじゃねえの?

332 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 15:30:53.57 ID:sNKgAA+1.net
>>331
・・・審議拒否

333 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 15:31:32.18 ID:Ss3nOy7G.net
地域によっても違うみたいだけど、
日の出   5:30ぐらい
日の入り 19:30ぐらい
みたいだ

334 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 15:35:47.37 ID:Vs9ITeWn.net
【審議中】
    | ̄ ̄|
    |∧∧|       (( ) )  (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )  (( ⌒ ) (( ) )
 | ⊂l>>331l⊃ .|     ノ火.,、  ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)  γノ)::)
     |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
     |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
     |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
     |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ (ω・` ) ゾンビ菌に侵されてるかも…
.   ~~~~~~~~.      | U (  ´・) (・`  ) .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'

335 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 15:36:26.29 ID:7uWeDIIn.net
さっと調べてみたら
グランドキャニオンだと夏至だと日の出5時11分ほど、日の入り19時48分ほどらしい
冬至だと7時35分〜19時20分か
これから考えると夜が22時開始ってのは明らかにおかしいよな・・・w

336 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 15:36:58.03 ID:20bKUgrv.net
犬ホードはしばらく消えないから回避して一匹ずつ狙撃すると楽

337 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 15:39:37.71 ID:GNR5oBFN.net
>>331
ああ、もう手遅れだ・・・

338 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 15:42:23.81 ID:O7j8rT75.net
12.3でバイク性能の検証をしたときは意図せず消滅(fell off the world)が多発していたが、同様な検証をいくらかしてみたところ消滅しないな。
叩き壊したり部品交換したりしまくってたら、一回だけエンジンなしでも山登りできる状態になった。再現しなかったが。

逆に消滅しないことが今度は不具合に繋がりそうだ。高いところにシャーシを設置して足場を崩してもシャーシだけ落ちてこない。
シャーシの上側を崩落させてもシャーシ自身を貫通する。シャーシだけの拠点てのも味気ないが作れるな。

339 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 15:47:43.06 ID:9xFPi6iF.net
>>335
バイクが消えたり建物が空に浮かんだり倒木に触れたら即死したりする世界だし多少はね?

340 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 15:47:51.08 ID:guAPOLPa.net
>>327
デフォだと日中時間16時間だったがどうなんだろ

341 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 15:51:08.43 ID:gJVh04MG.net
>>334
是非もなし
かくなる上は火をかけてくれ
そう言うなればカッケー火刑

342 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 16:01:58.60 ID:WAHDUePa.net
Fixed free instant XP without wasting material
クラフト時の経験値についてはこれぐらいしか書いてないかな?
クラフトタイムの速さで経験値やらがおかしくなってたものが直ったぐらいだろうか・・・
とりあえずNoneでやってるけど経験値は正常に入ってるっぽい。

343 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 16:04:37.12 ID:6pck2v5C.net
>>341
これは余計

344 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 16:11:01.95 ID:95mtCt5X.net
今ってxmlいじらなくても軍事基地って生成されるの?

345 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 16:22:21.94 ID:Pg7Bgbcs.net
>>344
されとるで

346 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 16:24:14.10 ID:IiCH+k0t.net
フェラルホードこないと思ったら、8日の22時にきた
変わったっぽいな

347 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 16:25:02.56 ID:+YuuhytJ.net
>>329
可愛い

>>331
死刑

>>335
なるほど、
もうちょっと前にずれた方が自然な感じはするけど
フェラルのタイミングが難しいな

>>346
と思ったらフェラルもずれてんのね
杞憂だったか

348 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 16:25:26.91 ID:JdpwAHO7.net
JoyToKeyが障碍者支援ソフトとしてスタートしたことを知らない人も増えたんだなぁ・・・
だから外部ツール禁止のオンラインゲームでもJoyToKeyだけは黙認されていたり、
本来なら700円ちょいのシェアウェアだけど無料で全機能が使えるようにしてくれているんだよ。
健常者で余裕がある人は寄付のつもりでライセンスキーを買ってあげてね。

349 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 16:35:05.75 ID:ciLDNQlE.net
網状フェンスブロックの当たり判定がおかしい
内側からは破壊できるけど、外側からはすり抜ける

350 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 16:38:56.99 ID:7uWeDIIn.net
障がい者支援ソフトへのサポートを開始したのは初期からじゃなくて3.7からで、スタートが支援ソフトとしてではないはずだが・・・
まぁここでは関係の無い話か

それにしてもアロハデブがクロスボウで1確じゃなくなったからいよいよ面倒な存在になってきたな
数が増えてくると処理に時間がかかって困る

351 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 16:41:28.68 ID:CTMzL8in.net
>>348
それ知らなかったわ

ウインドウズでctrlやaltを同時押しじゃなくて、capslockみたいに切り替えにする設定
が障碍者のための機能だってこないだ知ったんだが、そういうニーズって健常者が知らないだけで
意外と多いんだろうな

352 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 16:57:19.20 ID:tJ8mGV+w.net
G13使えるようになったのかと思ってControllerオンにしたら後ろにさがりつづけるマンになってわろた
軸設定しなおしても治らないしオワタ

353 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 16:59:31.05 ID:95mtCt5X.net
>>345
安心した

354 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 17:02:10.41 ID:7uWeDIIn.net
>>352
軸設定しなおすだけより、7d2d落として、G13引っこ抜いてから
もう一度G13刺して、軸設定して7d2d起動したらうまくいかんかい?

355 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 17:05:07.78 ID:AJLpSPOY.net
>>310
おなじく
でもフォージと皮なめしができないからどーでもいい本に成り下がった

356 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 17:10:04.41 ID:sXQPMrM6.net
>>348
でもチャイナウェア入れようとしてくる地雷アプリだしなあ
近年はアンチチートの排除対称になることもある

357 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 17:14:44.54 ID:7uWeDIIn.net
>>356
公式からちゃんとDLすればへんなソフト入れようとしてこないはず

358 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 17:17:48.33 ID:Ss3nOy7G.net
そういえば、ズームがトグル&長押し両方できるようになってるわ

359 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 17:20:33.25 ID:CmiZHiHp.net
>>357
正規品でも時々キングソフトセキュリティ入れろっていうポップアップ出すよ
それを嫌って他のパッド変換ソフト探す人も多い

360 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 17:22:34.77 ID:ciLDNQlE.net
トップページちゃんと読めばそれらに一切関与していないって書いてあると思うけど

361 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 17:27:13.14 ID:CdzrjwJF.net
>>360
お前JTK使ったこと無いだろ

362 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 17:27:36.44 ID:WaorPrDR.net
ここは何時JTKスレになったんだよ

363 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 17:28:50.09 ID:i5pm8wl4.net
>>264
翻訳あざす
フォージ本探し回らなくて済むのはありがたい

364 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 17:29:37.58 ID:Ss3nOy7G.net
JTK、いまvectorから落としたが、何も変なの無かったぞ

365 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 17:35:44.69 ID:ciLDNQlE.net
>>361
そんな怒鳴らないで、確かにJoyToKeyは使ったこと無いよ、パッド自体持ってないし
既にマルウェア、スパイウェアに感染してるって線はないの?スレチだしどうでもいいけど

366 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 17:36:46.13 ID:83BG8xt+.net
骨まで愛して欲しいのよ〜

367 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 17:39:57.30 ID:Y/ib6xZJ.net
もうこの話は終わりってことで言うけど
JTKはキーが入りっぱなしになるバグはずっと存在してる
アナログキーだと思うけど、ぐるんぐるんすると治ることがある
これ以外の対処は無し
次にpadによっては互換モードで操作が変になる場合は
xboxコントローラーに併せたモードにすれば改善する

368 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 17:40:54.68 ID:tJ8mGV+w.net
>>354
結局WASD設定したわとんくす
いま立てこもり失敗してぼこられてる
これデスペナって本の効果もきえるのか

369 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 17:42:18.36 ID:bISI2d+u.net
>>345
え?軍事基地ってRandomGenでも生成されるの?マジデスカ
10.4の頃からもう300時間以上プレイしているが見た事ないや

370 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 17:44:23.84 ID:yTeSY3RW.net
12.4でバイク消失治ったん?

371 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 17:46:36.13 ID:8RHTm2a3.net
軍事 遠目だと普通のキャンプ地みたいに見えるから見落としてるとか?
といっても生成数としては珍しいことには変わりないけどね

372 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 17:47:58.18 ID:ATyMrKxu.net
>>369
α12.4を300時間ほどプレイすれれば見つかるよ
プレイ開始直後スポーン地点が軍事基地のそばで
気がつかずに移動した瞬間に地雷踏んで即死とか経験したし・・・

373 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 17:54:58.66 ID:Yb/utE6F.net
ところでお聞きしたい。
ワイプしないでも行けそう?
バイクパーツ怖くて組み立てられず保管してあるんだが。

374 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 18:00:27.73 ID:ALKtbXMm.net
むしろアプデしたならワイプしないとバグゲーが更にバグゲーになるぞ

375 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 18:09:04.92 ID:259MIA8Z.net
>>373
12.2からそのままだが致命的なものはバックが消失するかなぐらい

376 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 18:11:58.41 ID:CzHDLIxT.net
と言うか、ワイプ前提にしてゲーム進めた方が良いと思うけど…

377 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 18:15:13.25 ID:I4h6Rira.net
ワイプ前提だから一生懸命お家作っても破棄しないといけないしな

378 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 18:30:25.35 ID:iZDkeoiF.net
このゲームでもJTKは一度EACの排除対象になったんだよな〜
モンゴリアンが以外に多かったのかクレーム多発で規制対象から外されたけど

379 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 18:43:29.27 ID:Yb/utE6F.net
>>374-377
サンクス。
涙をのんでワイプするわ。

380 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 18:43:57.91 ID:AoClUnON.net
てこずったわ〜

http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/2/8/2815c077.jpg

381 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 18:43:57.96 ID:uIBWTi/3.net
今のところ新しい要素はフォージだけで基本的にバグ修正って感じだな
バイクも消えにくくなったみたいだし 開発には13をがんばって欲しいところ

382 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 18:44:03.28 ID:ATyMrKxu.net
差し当たって困ることは起きてないのでワイプ無しかな
ワイプするとかなり痛いのも有るけどw

383 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 18:44:17.26 ID:Wm51nZ1G.net
wasd移動はどうしても馴染めなくてモンゴリアンやってたなぁ

今はレイザーの左手用パッドで快適なゲームライフを送ってます

384 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 18:46:57.81 ID:8RHTm2a3.net
今12.4始めた オレ的改悪発見! 垂直ブロック積み上昇できないorz
横に積んで飛び移りながらなら上昇できる。骨折無治療でもおkかな

引き継ぎデータで骨折治療中だったけど 関係ないぽい
んで、新規に始めて垂直飛び上昇してみたけど やはり不可能
PCの体の当たり判定が大きくなってるぽい?ブロック置くときに
違和感を感じた 他の方もそうですか?

385 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 18:53:34.67 ID:uIBWTi/3.net
>>384
今試したが垂直ブロック積み上昇出来たぞ

386 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 18:53:36.48 ID:WlBAixiR.net
ただいもー
さあやるぞ

387 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 18:53:38.86 ID:8RHTm2a3.net
384 追加 すまん、健康な脚なら垂直積み重ねできるかも
  骨折するとダメぽい

388 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 18:57:18.49 ID:WlBAixiR.net
開始時のローディングがもうちょっと早くなればなぁ
SSDなら快適?

389 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 18:58:26.62 ID:XOlv0DkT.net
バイクのパーツを取り外ししてると消えるな

390 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 18:58:28.84 ID:LQXNJlOg.net
そんな時間かかる?
ローディングなんて気にしたことなかったわ
SSDだけど

391 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 19:00:34.97 ID:uIBWTi/3.net
確かに骨折してると垂直積み重ねできないね
Splintで治療しても無理だった
治療中が抜けてから出来るようになるかどうかは謎

392 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 19:03:16.76 ID:WlBAixiR.net
>>390
測ったことないけど最初の画面でかなり待たされる
一度立ち上げたあと再起動するときは比較的早いからやっぱHDDのせいだわ

393 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 19:03:46.71 ID:G4o47/cQ.net
SSDじゃなくても数秒で終わるだろ
クソPCは買い換えろ

394 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 19:04:17.76 ID:HPgjMxI9.net
帰ってきてさぁ12.4で少し検証すっかなと適当なseed値で始めたら
Forge付コテージの周りに洞窟3つとキャンプ2つがすぐ近くにあったでござる

395 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 19:05:15.33 ID:yeMKwwIh.net
最初HDDにインスコしてて立ち上げ遅いからSSDに入れたら劇的に変わったおもひで
だいぶ変わるぜよ

396 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 19:09:35.45 ID:O7j8rT75.net
かなり昔に中国人の拳法家が伐採と建築を一気に行う神動画がYouTubeにあったのを思い出した。
が3時間探しても見つからんかったOTL
タイムリーなネタなのでα12のうちに見つけ出したい・・・

397 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 19:19:37.14 ID:Y/ib6xZJ.net
このゲームに関してはSSDとかそういう問題じゃなくてCPUとグラボのせいだと思うけどね
HDDだけど数秒で終わるワールドに入るのも数秒
昔と違ってだいぶ軽くなってる

398 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 19:22:38.57 ID:iZDkeoiF.net
PCは全部の性能上げないと早くならないから

399 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 19:23:47.47 ID:YAz7/z5A.net
うちのPCは12.3のときだけやけに最初のロード長かったな
その前と今は数秒で終わる

400 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 19:28:52.88 ID:Y/ib6xZJ.net
>>398
ボトルネックになるような一部のパーツだけ高性能にしてもって点ではそう

401 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 19:30:43.84 ID:grVocO4x.net
この手のゲームは低スペには辛いぜ

402 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 19:33:01.57 ID:Es+vNkFX.net
開発中だから負担の分散とか気にしないで作ってるとこあるかもだし
落ち着くまでそこら辺は厳しい構成が多いのは仕方ない

403 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 19:42:56.73 ID:8RHTm2a3.net
新規開始>9ブロックの高さからから意図的に落ちて骨折>治療
自然完治した脚だと また垂直飛びできるようになったよ

11に比べるとほとんど骨折しなくなったけど、垂直飛び出入りをしてたから
地味にめんどくさいことに・・・

404 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 19:43:25.10 ID:1KTC23V4.net
またワイプか…壊れるなぁ

405 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 19:43:28.06 ID:JGwzOUrT.net
わあ、アプデートもう来てる
EXPが窓だしてないと入手できないバグとかは直った?
直ってないならいい加減俺のゲームからレベルでloot変わるシステム自体を削除しようと思うんだが

総レス数 1004
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200