2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 57日目

849 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 20:17:08.24 ID:1pN5ZUMC.net
Tazas石斧って 砂漠の突き出た砂山の下を掘れば
まれにチェストがあって その中にあるのかな?

850 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 20:23:09.12 ID:kLlLz539.net
>>847
なんとなく得した気がするだけ
あと絶対に失いたくないタイプのものの保管庫つくるには条件整いすぎってのもあるかな
地下水上拠点つくれるから
下手だったころは世話になったけど今はガチ本拠好きになったから使ってない

851 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 20:29:03.13 ID:22/OBi+k.net
>>849
見た目は普通で名前が違うチェストな。
http://s1.gazo.cc/up/144400.jpg

852 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 20:38:14.06 ID:5An+Srw7.net
ガバガバハウス
http://i.imgur.com/PHz9rjw.jpg
http://i.imgur.com/vqxSq79.jpg

853 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 20:39:15.27 ID:22/OBi+k.net
今のバージョンで初めてバイクが消えて、地面を探しまわっても見つからず、
途方にくれて顔を上げたらそこにバイクがあった。
http://s1.gazo.cc/up/144402.jpg

854 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 20:39:53.22 ID:nYcfR2CO.net
窃盗団が荒らした後

855 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 20:46:36.25 ID:ewQgl/pi.net
途方に暮れてってお前それチートで出したバイクやないか

856 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 20:48:09.25 ID:22/OBi+k.net
>>855
なぜわかったんだ・・・。

857 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 20:48:14.05 ID:Dzbo1ZbC.net
>>849
砂漠の中に墓場だけがある場合があるから、そこを掘る

858 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 20:55:10.55 ID:sZLkKJ0w.net
Day1の午前8時にバイクが完成してて全パーツが紫なわけないだろ

859 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 20:56:16.61 ID:ESNa5mc4.net
洞窟の出現率ってbiomes.xmlのname="rg_cave_spawn_01" prob="0.005"のprobの数字を上げるんでいいんだよね

860 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 20:58:03.25 ID:oNYRHAEl.net
>>815
なるほど!
ありがとん

861 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 21:00:01.85 ID:Sdd1PD+Y.net
αβの違いは開発の気分だろう
クエストとかスキルツリー実装した辺りでベータにするのかもしれん

862 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 21:02:38.61 ID:22/OBi+k.net
>>859
んー?俺はrwgmixer.xmlの<cave_count value="8,6"/>とかを
10とか20増やしてるけど。

863 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 21:03:33.61 ID:RLk+uA6W.net
これ、また矢が消えるバグ復活してねーか
ほんと無能開発だな

864 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 21:05:13.29 ID:D6lQz2rg.net
>>839
真ん中下の敷地ってそれぞれ何?

865 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 21:05:15.99 ID:22/OBi+k.net
>>858
まあ、この街にはホムセンも20軒くらいあるし、細かい事は気にするな。

866 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 21:07:47.29 ID:D6lQz2rg.net
>>839
あ、Mod?

867 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 21:15:35.78 ID:90UdQAFS.net
Hunted!!と見つかったのにしゃがんだだけでUndetectedになることがある。訳わからん。

868 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 21:19:21.79 ID:ESNa5mc4.net
>>862
出現率の低さ的にこっちだろと思って、こっちばかり弄ってたわ
そっちを試してみます

869 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 21:23:10.41 ID:eAaV8eOg.net
きも

870 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 21:23:57.63 ID:kLlLz539.net
>>866
Yes Compopack環境
先書いとけばよかったな
すまん

871 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 21:27:00.79 ID:Zt4nbsYd.net
あまりに洞窟がないから日が暮れるまで地図で黒点を確認しながら
飛行で飛び回って見つけられた洞窟はたった4つで鉱脈は鉄と石炭のみ
これをゾンビ相手しながら探せっつったって確率低すぎていつになるかわかりゃしないな

872 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 21:30:52.06 ID:zRKeeAK7.net
>>843
俺ルールとしてLvが10上がる毎に好きな本を1冊取れることにしてる
擬似スキルツリーみたいなもん

ってかレシピ本に限らず大抵のことは
こうやって俺ルール+チートで好きなゲームバランスに仕立てることが出来るんだよな
雰囲気的にはちょっとアレだけどさ

873 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 21:33:05.52 ID:eAaV8eOg.net
固定マップで慣れるなり設定変えるなりxml書き換えるなりシード値探しするなり
選択肢は多いのに身の丈に合わせられないのは、何かの呪縛にでも掛かってるのだろうか

874 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 21:35:15.48 ID:T5QK/MZK.net
ランダムだと最初に乗り捨てバイクOKにしてるな

875 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 21:37:32.20 ID:22/OBi+k.net
洞窟はもう結構潜ってみたけど、やっぱり以前とくらべて傾斜がなだらかに
なって、徒歩で往復しやすくなっている気がする。
それとどん詰まりが地底湖ではなく広間のようになっていて、うまく鉱脈に
ぶつかっているとかなりの収穫につながる。より有益になった感じかな。

876 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 21:38:43.45 ID:vNwnbwE2.net
>>849
砂山じゃなくて、頂上に剣っぽいのが突き刺さってる石の山みたいなヤツだよー

877 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 21:39:14.49 ID:nYcfR2CO.net
洞窟は傾斜なだらかになったな
海底湖は相変わらずあるけど

878 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 21:39:27.47 ID:78wl66ei.net
>>872
それ面白いな
俺も10レベル毎に好きなアイテム取れるような自分ルール作ろうかな

879 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 21:54:05.06 ID:nhnZOMP+.net
とりあえずそこらの雑草を松明なり何なりでまとめて焼き払えるようになるのはいつなのか。
死ばかり機でもこの際かまわん。
街道脇の別荘を要塞リフォームするのにどうしても草が鬱陶しい・・・

880 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 22:02:20.05 ID:qpn44AjC.net
>>878
皮本のドロップ率あげるって手もあるぞ
他より倍は出やすくても正直あんまり体感できないが
まぁそんなポコポコ皮本ばっかに出られても困るけど

881 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 22:10:03.56 ID:J8crxG33.net
α12.4で伝説の斧(だっけ?)の祭壇のあるシードと場所一つ見つけたから書いておくね。

シード:nonnondays2
座標:1740 N, 1580 E

一応スクショも貼っておく
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org217345.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org217344.jpg

882 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 22:10:41.25 ID:nYcfR2CO.net
ちんぽ

883 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 22:14:22.55 ID:WzVqqSa4.net
>>881
これ祭壇だったのか前に見つけたがなんだか分からず掘って壊しちゃったよ
どうすりゃ中身がもらえるんだ?

884 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 22:15:35.79 ID:Wdoc11bB.net
12.4になってから廃墟街大きく形成されるようになってないか?
今まで10〜13区画ぐらいだったのに21区画もある廃墟街とか初めてなんだが

885 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 22:22:58.96 ID:J8crxG33.net
879だけど、今改めて掘り返して中身見たらこれで「は?」とリアルで声が出てしまった。

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org217361.jpg


なにこれインディアンに馬鹿にされたのか俺は

886 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 22:27:09.65 ID:WzVqqSa4.net
スクラップ90個分やで財宝や!

887 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 22:28:32.05 ID:22/OBi+k.net
>>884
Compopack入れてないか。

888 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 22:35:41.07 ID:4J3eDPAg.net
>>877
海底湖って海水なの? 淡水なの?
水は混ざらないの?

889 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 22:36:52.61 ID:Wdoc11bB.net
>>887
前からCompopack入れてやってるがここまで大きいのは初めてだ

890 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 22:47:25.71 ID:J8crxG33.net
伝説の斧とやらを俺は手にとって見たかったんだが…まぁ大量の鉄スクラップありがとうと言うしかないか

891 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 22:52:05.46 ID:gmS93GQO.net
>>890
それだけの金属は昔であれば財宝に違いない
ネイティブ・アメリカンは金属加工技術を持たないという事実は置いとくとして

892 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 22:56:50.91 ID:78wl66ei.net
なにそれ
宝とかあるの?

893 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 23:01:31.71 ID:kLlLz539.net
>>891
はした金としらず土地を巻き上げられた時の金なんじゃね

894 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 23:05:47.12 ID:5An+Srw7.net
墓地を砂漠で発見したけど、墓荒ししてもスカだった…

895 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 23:12:02.68 ID:vNwnbwE2.net
>>890
緑超えてくるとクッソ強いで〜

896 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 23:13:09.06 ID:/uWL11zx.net
アパッチではなくインディアンカジノで儲かった人の墓だった

897 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 23:25:08.20 ID:DGYVP0WO.net
棺開く時の音が面白いのでつい何度も開け閉めしてしまう

898 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 23:28:08.12 ID:KbN/be2W.net
鉄鉛石炭硝酸全部入りの洞窟と水溜りと全部見てないが本屋警察スーパーがある街が比較的近くにある立地が出た
平地も多いし粘土も結構あるからこれで街の未探索部分にホームセンターがあれば最高だな

899 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 23:30:38.06 ID:QH4VTVEQ.net
レア石斧強いっちゃ強いけど、スタミナ消費は普通の武器と一緒になるし
木へのダメージボーナス無くなるし、攻撃力もむちゃくちゃ強いって程でもないし、射程は短いし
わざわざ使うかといわれるとな・・・

900 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 23:34:30.65 ID:vNwnbwE2.net
>>899
採掘用だよね。

901 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 23:35:44.79 ID:dZcr25yR.net
採掘にしても上とか横掘るときは射程が短すぎて落盤怖い

902 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 23:40:44.44 ID:QH4VTVEQ.net
武器扱いだからツールオプションの対ブロック射程にボーナスも無いんだよなぁ
消費スタミナが石斧と同じなら結構有用だと思う

903 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 23:45:41.96 ID:90UdQAFS.net
カジノコインがどこのレジからも出るから気がついたわ。
この地はラスベガスみたいなカジノ街、ゾンビに見えてたのは破産してスラムに落ちた垢コーティングドクズだったんだ。
恐らく製品版では冬のカジノの裏口から酩酊状態から開始するんだろう。
クラフトで印刷機を作り、偽札を刷って再びカジノに挑むのが目的。
胡散臭い行動をする度にHEAT値がカウントされガサ入れが発生。
7n日になると夜中にフェラルガサ入れが発生する。タブンな。

904 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 23:47:57.78 ID:kOBArCxC.net
>>891
祭壇は一箇所しかないの?

905 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 23:59:00.14 ID:J8crxG33.net
夜の間に敵が真上にたまっちゃって困ったなぁと思っていたら夜が明ける前にゾンビが突然死んだ。
ゾンビの突然死って奴なのかな?

906 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 00:03:07.29 ID:WvBT5QIF.net
ミニバイクのシートがカニかまぼこに見えて仕方ない

907 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 00:12:07.19 ID:A2rtL3v7.net
>>906
おいやめろ

908 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 00:18:08.80 ID:vjs+JlfM.net
>>906
けっこう美味しかったぞ

909 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 00:20:29.99 ID:7vYrTKIk.net
うおー
屋内照明全点灯の2階建て発見したー!
あとはいかにこの建物を守りきるかだな・・・
幸い森林地帯だからピラーと掘りでとにかく近づけないスタイルにするか・・・

ゲロだけどう防ぐかだ・・・

910 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 00:22:00.75 ID:vjs+JlfM.net
>>909
埋める一択
建材はお好きにどうぞ

911 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 00:31:47.83 ID:8/L9aNoF.net
とあるマルチ鯖で遊んでるんだけどピラミッドとか岩盤でゾンビ囲んで収容してるような建物あるんだけど
これって元から生成される建物?

912 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 00:45:46.07 ID:oA8dUqxF8
チートだよチート
だから鯖管に通報しような
ほんとタチ悪いよ

913 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 00:38:56.14 ID:5FqFJ+dG.net
>>910
既存建築を芯にピラミッド作れってこと?

914 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 00:52:58.55 ID:alFZESxB.net
>>911
このスレでも何度か話題になってるcompo pack modの建物だろう
あの辺のユニークな建物は公式に採用して欲しいな ゾンビ収容所はドロップ品美味すぎるから無くても良いけど

915 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 01:11:22.92 ID:PvpOZiGP.net
フェラルホードって時間一杯襲い掛かってくるものかと思ったら数が決まってんのな
後々になるとトゲ床だけじゃ対処しきれなくなるんだろうと思うとこの先が思いやられる

916 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 01:19:34.46 ID:j7JuBG+c.net
そのうち拠点の周り走り回ってフェラルホード迎え撃つようになる

917 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 01:21:18.39 ID:jbZ+tAAJ.net
むしろ対処するよりどうやって朝までフェラルを生き残らせるか悩む

918 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 01:24:23.40 ID:H5fsJhgH.net
なんかアプデの度に面白くなくなってる気がするな。飽きももちろんあるとは思うけど。
やる気の上がる難易度上昇じゃなくてただひたすら面倒になっていくだけだ…

919 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 01:27:06.60 ID:CGbtexA7.net
確かに今はただ単に面倒にしてるな
まあまだまだこれから追加要素あるし、変わっていくとは思うが…

920 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 01:28:23.85 ID:G9stZrK/.net
久しぶりにやったら面白いな でもやたらエラーとかでコンソールみたいな画面が頻繁に出てきてうざいんだがこれ何?

921 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 01:32:04.78 ID:alFZESxB.net
マップは新規で始めてる?

922 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 02:02:19.33 ID:G9stZrK/.net
新規ですねぇ フレンドが立てた鯖で。他の鯖でも頻繁に出てましたね
一緒に行った二人のフレンドもみんな同時に出てました

923 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 02:03:50.83 ID:UQhPoT+9.net
皮なめし本も手に入ったしフォージも準備出来たしクロスボウ作るかと思ったら、クロスボウレシピ化されてたの忘れてた…

924 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 02:15:21.46 ID:FUuKr1xh.net
何かいい迎撃建築はないかな

925 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 02:15:32.99 ID:ZakhVKKX.net
雪バイオーム見つけた方いましたらseed値教えていただけませんか…
延々平原と砂漠のミックスばかりで疲れたよ…

926 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 02:19:21.15 ID:lSNvin7d.net
突然森の中から犬と警官が
バイオームの切り替えが罠すぎるw

927 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 02:22:01.25 ID:lSNvin7d.net
>>916
14日目 15×15のWood Spikeの中に
2×2×4のコボルストーン拠点で迎撃したが
Wood Spikeはほぼ削られたw
でも、なんとかなったよw

928 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 02:28:46.35 ID:Be6gB1ok.net
前家の屋根裏のダクトを破壊したら屋根崩落したけどなんだったんだろう

929 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 02:34:14.21 ID:TZ/wi+/i.net
ランダムマップでNew Gameスタートしたら初日の日暮れ前に森林地帯の路上で警官含む無限湧きに遭遇したんだが…
0,0に近づき過ぎたのかと思ってマップ見たけど座標はN、Eともに1000ちょいだった

以前からランダムマップ0,0以外でも地形が廃墟なら無限湧きになってたけど
今回から廃墟以外にも無限湧きポイントが生成されるようになった?
それとも俺が遭遇してなかっただけで前から0,0以外の無限湧きは全ての地形でもあったのかな

それか>>926見て思ったが
無限湧きに遭遇した森林が実は廃墟に隣接しててマップでは目視範囲外で見えなかっただけだったのかな
なんか分からなくなってきた

930 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 03:19:41.85 ID:WvBT5QIF.net
結局ミニバイク消えるのは直ったん?
絶対に消えないとは言わずとも、実用的な範囲内で消えなくはなったんだろうか

931 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 03:25:05.93 ID:UQhPoT+9.net
7日目の0:00過ぎたのにホードが来なかった。
もしかしてホードの日付変わった?

932 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 03:33:21.07 ID:jaBguQhR.net
>>931
とりあえず>>2>>6を読め
読み終わったら>>406

7DtDスレは他スレと違ってテンプレ長くしたいと思う奴の気持ちがわかるな。そんな必要は無いはずなんだが

933 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 03:41:16.73 ID:/U5mAHt6.net
Ctrl+Fで検索機能が使えること一応テンプレに入れたらいいんじゃないか
開発途中だから情報が多少錯綜するのは仕方ない

934 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 03:42:09.49 ID:j7JuBG+c.net
アップデートが早くてちょくちょく内部バグが変わるからしょうがないね

935 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 03:49:35.62 ID:CGbtexA7.net
各バイオームが異常に広くなったのはバイク実装されたから?
別に前の広さでちょうどよかったのに

936 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 03:53:33.73 ID:WvBT5QIF.net
a12.4ではday7の22時だっけ
更に1日ズレることはあろうだろうけど

ってかこのくらいテンプレ云々言わずとも雑談の範疇じゃないの

937 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 04:01:27.24 ID:jaBguQhR.net
バイオームの生成自体が変わったからじゃないのかな
現状砂漠が妙に広くて、焼け森や荒れ地が存在しないのはちょっともったいない気はするな
調整中だろうしまぁ少しづつ改善するだろうが・・・核戦争後だと考えれば砂漠多いのは納得いく、のか?

938 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 04:02:31.39 ID:TZ/wi+/i.net
ごめんあれから周囲散策したらすぐ近くに廃墟があった
まさに自分で言った廃墟隣接パターンだったよ…あー恥ずかしい
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org217666.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org217668.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org217669.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org217670.jpg
1-2枚目が>>296の直前に撮ったやつ
3-4枚目がそのあと散策したSS
でも森がぷっつり途切れて廃墟だとは思わなかった
森と廃墟との間に瓦礫の地形とかないのね

939 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 04:03:59.39 ID:TZ/wi+/i.net
>>296 ×
>>929
重ね重ねなんかもうね…

940 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 04:15:34.81 ID:mKc3zugy.net
普通に森の中を警官が歩いてたりするよな
前回やったマップは道沿いに歩いてたら4連続廃墟街引いて警官パラダイスだったぜ
廃墟街の生成率増えたのかな

941 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 04:25:08.40 ID:2hJIkpeA.net
>>721
リュックは消えることがあるね、ベッド置いてホームポイント内(復活場所)で死ぬと良く消えた事がある
建物の中で死んで屋根の上にリュックがあった事も経験した

942 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 05:26:52.19 ID:n+AWEJ/E.net
脱豆腐ハウス!
と思って屋根作ったんだけど使えるパーツ制限のせいでピラミッド型じゃないとキレイに出来ないのね…
既存の建物のパーツも全部クラフトできるようにして欲しい

943 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 06:01:27.64 ID:MRrVkCoq.net
>>938
正確には以前なら「廃墟の中」にしか廃墟街が作られなかったから廃墟街に行くには「廃墟を通る」しかなかった。
廃墟と廃墟街xnがワンセットの制限だったのがα12になってなくなった。

街外れに拠点を作ってフェラルホードを迎撃し始めたら、何時の間にかその先の廃墟街湧きゾンビが援軍にきてて根絶できず取り囲まれたまま・・・ってこともある。

944 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 06:34:23.39 ID:zodVBNUY.net
>>925
GrandTheftAutoSanAndreas

945 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 06:50:50.36 ID:FKhCPRnX.net
>>943
バイオームの境目が曖昧になって廃墟街から多少離れた場所でもスパイダーが叫ぶと警官やフェラルや犬が沸くことがある。
空に霧か砂塵のように見える流れが視認できる位置でスパイダーが叫ぶと警官やフェラルや犬を呼ばれることが多いようだ。

946 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 06:54:17.47 ID:PnczmNiD.net
個人的にこのゲームは序盤のサバイバル感がすごく楽しい

今日久しぶりにワールド作り直したけどゾクゾクするねぇ

947 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 06:58:58.60 ID:TZ/wi+/i.net
>>940
12は始めて間もないから分からないけど平均して増えてたらやだなぁ

>>943
なるほどそういうことだったのか…ありがとうスッキリした
それにしても無限ゾンビの行動範囲広いのね
これからは拠点構える前に廃墟街が近くにないか偵察しなきゃいけないなぁ

948 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 07:05:17.07 ID:o3fdj3Na.net
初っ端から0,0に突っ込んで手に入れたビール飲みながら漁ってみたけど意外と生き延びられるな今まで怖がって近付かなかったのが馬鹿みたいだ

949 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 07:13:48.22 ID:qTiOyHa/.net
そろそろクロスボウも弓と同じようにクロスヘアの中心に飛ぶようにならんかな

950 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 07:19:56.82 ID:j7JuBG+c.net
廃墟街は見つかるまでほとんどゾンビ湧かないからスニークイベントだと思って探索してる

951 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 08:07:47.11 ID:XT5dyitM.net
廃墟のマンションは玄関さえコンクリートか何かで固めれば
ほとんど敵が来ないから探索し放題だな

952 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 08:15:43.60 ID:P6WD58tS.net
ミニバイクをちょいちょい見失うからマップに表示するとか、もうちょい存在感出すとかほしいかも
そら対策として目印になる場所に停めるとか、ヘッドライト付けっぱなしにするとかあるけども…

953 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 08:31:27.92 ID:esCjwJUr.net
廃墟の屋上簡単に占拠できたわ
ここを拠点にしてバイクの部品あつめとレベリング、農業
楽しくくらしますわ
        __            __
      / ◎ \        / ◎ \  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || 鬱':|
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |

954 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 08:48:56.71 ID:YBMXLiMb.net
いいから次スレ作ってこい

955 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 08:52:21.92 ID:Nh0ptorh.net
>>953
次スレよろしく

956 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 09:06:42.50 ID:esCjwJUr.net
次すれ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1437955536/l50

957 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 09:28:05.40 ID:tw23fyyW.net
>>949
照準(ズーム)せずに撃ってるとか無いよね?
近距離で無く、中距離ぐらいなら
重力落下はあるが、ズームせずに撃っても
大体、目標の場所に行くけどな
後、クロスヘアはダッシュしたりすると広がるから
その辺の誤差が実は既に実装されていたりして

>>950
廃墟外楽しくなったよね
その上、本棚も沢山あるし
レシピ集めに最近良く行く
しかし、ピッケルなどの鉄属性は何時復活するのか?

958 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 09:33:08.76 ID:/U5mAHt6.net
>>956
スレ立て乙
俺も廃墟行こうかな...

959 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 09:33:13.63 ID:oa/qIhGO.net
黄クロスボウでもスニークでゾンビ一発じゃないんだな
一発になるのは緑からか?

960 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 09:35:47.05 ID:GiVP4lXd.net
>>957
クロスヘアと言ってるんだからADSしない場合の話でしょ
全力バック走しながら撃ってもいつもと同じとこに飛んでくから何も変わってないと思うよ

961 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 09:49:55.04 ID:tw23fyyW.net
>>960
だと思うけどね
ズームせずにクロスヘアの中心へ言う人は
近距離〜中距離で距離を少しずつ距離変えて撃って見る事お勧めするよ
射撃着弾に差があるから、今装備しているクロスボウのボルトの先が何処にあるか
考えれば、弾道も納得出来ると思うけど
クロスヘアはあくまで目安だし
(合わせた後、一瞬ズームするだけでだいぶ違うと思うが)

弓も同じように矢の先が何処にあるかを考えると・・・

962 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 09:53:34.66 ID:EeC2rsoW.net
そんなリアル追求しないで中央に飛んでいくんでいいだろ

963 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 09:59:40.09 ID:jbZ+tAAJ.net
それな
ゲームとしておもしろくない部分をリアルにして何がしたいんだか

964 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 10:13:32.55 ID:ARDWyv1I.net
体力MAXで森歩いてたらいきなり死んだ
まだまだバグだらけだな

965 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 10:18:30.95 ID:GiVP4lXd.net
いつもと同じとこに飛ぶんだからそこがクロスヘアの中心通るようにすれば済む話なんだけどね
どうせ見える距離に限界あるんだから腰撃ちのゼロインなんて10mぐらいで適当に設定すりゃいいのに

966 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 10:21:05.14 ID:KveWXsPT.net
>>925
COMPO-PACK使ってるけども。
0.0北に小規模な街。
その北西にも小規模な町とホームセンター。
0.0北東に雪原。その南東にピラミッドと家が二軒。
家のすぐ近くに資源豊富な洞窟が5つ程。

熊って洞窟の穴塞いでても壊して入ってくるのな。
怖くて潜れねーや。

967 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 10:47:07.34 ID:MRrVkCoq.net
熊は相当な重量がある。鉄製ブロックのみで梁、台を作っても厚さ1枚では余裕で踏み抜かれる。
洞窟の出入り口ならもっと脆いだろうから近づけちゃだめ。

968 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 10:54:57.25 ID:MRrVkCoq.net
なんか3ブロックの高さから負荷が掛かってるときに飛び降りたら骨折した。
しかもこの骨折が1日以上経過しても直らない。

969 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 10:57:02.68 ID:/T0WnnGK.net
クロスボウの中心ずれに慣れてしまうと狙って当てている感が強まって面白いけどな
それでも弓の方が個人的に現行使いやすいからあんまり使わなくなった

970 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 10:57:33.36 ID:Nh0ptorh.net
>>956


971 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 11:09:59.23 ID:7AkdUzRw.net
モーション関係なく顔面から矢が出るようにすれば解決するのにな

972 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 11:10:58.74 ID:Gyw1osCK.net
目から弾丸出るようしよう

973 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 11:19:08.53 ID:SKn5I//9.net
銃とかクロスボウずっと持っているとドンドンずれていって真ん中とか左端に移動してしまうwww

974 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 11:30:54.51 ID:Nh0ptorh.net
もう目からビームでよくね?

975 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 11:33:07.19 ID:xtqx97e1.net
いいにょ!

976 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 11:37:41.13 ID:k5cWTvuq.net
地中・洞窟拠点が最強すぎる

977 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 11:38:14.39 ID:PcqMw/Pi.net
エンジン等の品質上げる手段とかできねえかな
レシピで品質も指定できれば追加できるんだが見当たらないし
俺の調べが甘いのかも知れんが

978 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 11:42:28.56 ID:q8PeogQ5.net
結局、バイク喪失バグは直ったのか?
材料はもう少しで集まるが、消えると泣けるから組み立て迷う

979 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 11:46:55.32 ID:wN2xHpTn.net
割り箸みたいにポキポキ骨折って
割り箸そんな折れるなんてどんな握力してんだよ
室伏かよ

980 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 11:47:44.70 ID:wN2xHpTn.net
うわぁ更新してなかった

981 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 11:47:47.56 ID:JhEPjMYi.net
>>976
空飛ぶゾンビの追加はよう

982 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 11:47:51.15 ID:Pc65RfS+.net
じゃあバズーカは口から出るのか

983 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 11:49:32.62 ID:Be6gB1ok.net
某映画の様に洞窟にもきもっちわるいクリーチャーみたいなのが出るようになる

984 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 11:52:00.12 ID:FKhCPRnX.net
>>979

割り箸ぐらい簡単に折れないか?

985 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 11:52:08.92 ID:oa/qIhGO.net
>>983
俺の楽しみのまったり採掘ができなくなるからやめろ

986 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 11:54:34.61 ID:DWoidPwL.net
>>977
自分はエンジンとかの本体と鉄インゴットと組み合わせクラフトレシピ追加で再クラフト出来るレシピ追加してレベルに見合ったクオリティになるようにしてるけどそう言うのじゃダメなん?

987 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 11:54:46.97 ID:xDZeVTxA.net
>>980
どっから更新してなかったんやw

988 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 11:57:37.12 ID:WvBT5QIF.net
>>978
とりあえず俺んところでは消えてない
もし仮に消えるとしても、バイクの機動力で探索してたら2台目の部品も集まってる気がする

989 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 11:58:13.71 ID:k5cWTvuq.net
>>981
複数のゴアブロックを放置しておくとゾンビの死体+腐肉が発酵して
ガスが溜まってフワフワ空を飛ぶ風船型ゾンビが発生するようにしよう
体力は異常に低い。けど火気は厳禁。銃、火矢等で攻撃すると大爆発を起こす

990 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 12:00:20.04 ID:tw23fyyW.net
>>989
>銃、火矢等で攻撃すると大爆発を起こす
ゾンビ攻撃に利用できそうだな

991 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 12:05:00.70 ID:qfvaEL6V.net
俺の屁のほうが大爆発できるけどね ボム

992 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 12:11:56.84 ID:GiVP4lXd.net
>>986
面白いな

993 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 12:12:07.55 ID:PcqMw/Pi.net
>>986
そうか作り直せば現レベルで製作できる品質になるのか
その発想は無かったありがとう

994 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 12:18:39.22 ID:0Oglw3UL.net
今までの運ゲーforgeが2日目で安定して作れるようになったわ
ただし1個だけだが・・・

995 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 12:39:32.26 ID:oa/qIhGO.net
なんか感染率さがった?
結構な数ぶん殴られてるが感染しない

996 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 12:41:03.56 ID:CGbtexA7.net
なんか廃墟街の敵の湧き方がものすごいことになってませんか
倒したら次のゾンビがすぐ近くに湧くみたいな無限湧きになってるような

997 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 12:41:38.00 ID:qfDpb6WJ.net
>>995
同じく

998 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 12:41:39.44 ID:GZsKucmz.net
どうだろ?俺は一発で感染したし結局は運しだいかも

999 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 12:46:56.48 ID:SgIQfXXo.net
>>996
見つかってたら次々に湧くのは本来の仕様じゃないかな

1000 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 12:47:04.07 ID:k5cWTvuq.net
パンツ野郎とか緑ズボンのノーマル男ゾンビがレシピ本を落とす確率が上がってない?
上がってない?

1001 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 12:48:28.68 ID:7fkuPT1B.net
ブログ更新されて、α13は新GUIと収集システムがメインっぽいけど
水を抜本的になおして、小川とかボートとか、滝とかあって
水中探索に価値があるようにするってのが
気になる
あとアサルトライフルもくるらしい

1002 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 12:48:56.82 ID:GiVP4lXd.net
大体きのせいやと思うよ

1003 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 12:50:05.10 ID:P4eXJbYW.net
素晴らしい情報だ。ありがとう。
いまからたのしみだね

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200