2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】METAL GEAR SOLID V part6【MGS5】

652 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 23:54:40.56 ID:oROOgcwR.net
>>651
知り合いもそうだけど自分も別の垢ででそれ出てて買ったら
エクストラコピー来たよなぜか

653 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 00:00:54.46 ID:t9TEpHyL.net
>>652
さんくす

バンドルセットじゃなくてTPPだけのページに

Steam 限定予約購入
<予約購入特典>
予約購入後すぐに『METAL GEAR SOLID X』のプロローグである『METAL GEAR SOLID X: GROUND ZEROES』を無料でダウンロードすることができます。
(ギフトとしてフレンドや他のsteamユーザーに送ることができます)

て書いてあるけどまぎらわしいな

654 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 00:06:47.21 ID:hZgpG2jK.net
ASUS GTX-960に換装してGZやったらヌルヌル動くわ。
FF XIVベンチマーク1920×1080でスコア8484、非常に快適でした。
CPUは3770

655 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 00:10:49.99 ID:MQ4Aac66.net
MGS5はグラの割にけっこう低スペグラボでも動くよな

656 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 00:15:39.46 ID:/IRotMhb.net
FOX ENGINEがいろいろと凄いらしいからな。ゲーム自体の容量も少ないしありがたいな

657 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 00:20:42.96 ID:Y+qvJTjx.net
4,5年くらい前ならPCゲー内でも最高レベルのグラフィックだったろうな

658 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 00:21:03.30 ID:MuK5iHjc.net
寝かせた兵士が消えてから再表示されるタイミングは
PS4なんか比べると悪くなってね?PC版GZ

659 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 00:31:16.86 ID:OvK5FuRf.net
MGOのためだけにCS版買うやついる?

さすがに来年までは待てないやろ

660 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 00:36:53.37 ID:TGdxO99u.net
MOD目当てならCS版先買った方が賢いとは思うが

661 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 00:38:52.51 ID:6lPH/PxL.net
このスレ見た感じだと日本人のPCも結構いそうだな

662 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 00:44:05.48 ID:Y+qvJTjx.net
MGOやったことないんだよな
2の頃はPS2にネット環境構築できなかったし、4はやってない
だから本編のおまけ程度にしか思ってないわ、そんなに面白いの?
カジュアルシューティングだとは思うけど、BF、COD、ARMAはたまにやる

663 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 00:48:44.42 ID:GJHE5Jl0.net
俺スチームのフレンド全然いないからこのままじゃFOB荒らされ放題だよ
誰か僕とフレンド登録して僕のFOB守ってよ

664 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 00:52:39.11 ID:OvK5FuRf.net
>>663
ん?フレンドいると守ってくれんのか?

665 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 00:54:44.32 ID:6lPH/PxL.net
2chでクランでも作れるの?
リア友いないんだけど

666 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 00:55:12.34 ID:fa/BM8IP.net
>Hard Drive: 28 GB available space
ゲーム自体のの容量少ない?

667 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 01:00:18.90 ID:GJHE5Jl0.net
>>664
https://www.youtube.com/watch?v=9NNQ4O62_yA&feature=player_detailpage#t=1546
動画ではそんな感じの事言ってるよ

668 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 01:03:07.89 ID:Ats15JRT.net
オンラインも前倒しされるんじゃねーかな

669 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 01:04:22.46 ID:OvK5FuRf.net
>>667
マジやん

俺もSteamフレンド少ないから発売したらここで募集してもいいのかね?

670 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 01:10:38.28 ID:l7QknJUv.net
最近のゲームと比べるとウィッチャー3が35GB、GTAVが65GB、バットマンが55GB
ってのを見ると28GBは実はボリューム少ないんじゃと心配になる位

671 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 01:14:33.06 ID:ZK6ffj2y.net
>>661
なんかどっかで日本のスチームユーザー数は僅かだが売上については大きな割合を占めてるって記事を読んだわ

672 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 01:35:47.19 ID:Y+qvJTjx.net
>>670
容量食うのってサウンドとテクスチャがほとんどだから、あんまり関係ないんじゃね

673 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 01:45:44.30 ID:fa/BM8IP.net
>>670
バットマンは知らないけどウィッチャー3やGTAVと比べたら少なそうだぞ

674 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 01:46:00.96 ID:Y+qvJTjx.net
侵入したらIDわかるだろうから
後で外人からfxxkメッセージくるんだろうなあ

675 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 02:09:46.33 ID:Ne3NH1KW.net
これさすがに侵入先は選べないよね

676 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 02:09:50.06 ID:HKqpyjzk.net
>>674
Steamプロフィールのコメント権限をフレンドのみに変えときゃ何もこねーよ
まぁ罵倒するためにフレンド申請するキチガイいたりするけどなw

677 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 02:17:30.46 ID:6lPH/PxL.net
ガイジンと罵声を浴びせ合うのも楽しみの一つ

678 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 02:39:34.66 ID:Y+qvJTjx.net
>>676
たまにフレンドリーなメッセも来て楽しいんやでー

679 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 02:45:54.08 ID:Drafc2kY.net
結構対人戦も熱そうだな。敵意剥き出しで潰しあうの好きだから、FOBとやらも楽しみだ
FPSで鍛えたエイムが役に立てば良いな

フレと分隊組んで、FOB潰して回るのとか興奮するな

680 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 02:54:14.34 ID:sTa4TpMG.net
>>641
GZの時から公式がサイト内に比較用ページ作って、更には直々に比較動画まで作ってるのに何を今更
小島単体ではライジングの時からやってたからな。日本から買えないのにわざわざセール中には欠かさずツイートしてたんだぞ

681 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 03:30:11.59 ID:JXPMge4r.net
FOB戦は事実上のPvP?来年のMGO公開以前に友達或いは自分のの拠点でPvPが出来るという理解でいいのかな?

682 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 03:56:37.15 ID:Zn9RC1T/.net
今回も比較動画作ってくれるんかね

683 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 04:06:30.60 ID:7ZrUl0DS.net
TPPの為に初めてSteamインスコしたから
フレンドどころか追加の仕方もわからんわ(笑)
ゲームにもコミュ力が求められる時代か

684 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 06:32:38.95 ID:ura9cIHn.net
本当は規制なしの海外版がいいのだけれど
今のコナミだと最初は日本語ありだったのにアプデで削除するとか平気でやりそうだからしょうがなく国内版を開発した

685 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 07:01:41.18 ID:d4nZwgyP.net
今使ってるのがGTX660だからとりあえずGTX960注文しといた
しかし、GTX960でゲームだけ貰ってビデオカードはオークションで売れば4000円くらいでゲームだけ手に入るんだな
GTX660でも一応中画質でヌルヌルプレイはできそうだし、GTX960を売るべきか使うべきか悩む

686 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 07:25:48.48 ID:n3/AVD7/.net
いまどきのグラボがメモリ2Gじゃ寿命短そう
FO4とかもやるならMOD入れたらカックカクになりそう960の2G

687 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 07:37:03.32 ID:s9ruwpX2.net
GTXだけ買えば良いんだよな?

なんかAmazonで買おうとするとメモリも買わせようとしてくるんだが、ググっても詳しいことが書かれてないんだ、すまない、あんた達だけが頼りなんだ教えてくれ

688 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 07:47:09.53 ID:DvIIeXGw.net
>>687
対象メーカーのGTX960〜980Tiのどれかを買えばTPPが付いてくる。
あとはなんも買わなくていい。使ってるPCのメモリが足らないとかならメモリ買えばいい。

689 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 07:49:57.98 ID:u68FGHHe.net
何を聞きたいのかよく分らない
Amazonの使い方?グラボの型番?
とりあえずAmazonは勝手に品物をカートには入れないと思うけど

690 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 08:03:31.02 ID:s9ruwpX2.net
説明が不足していた…

グラボだけ買えれば良いんだ。
GZ、TPPが付いてくる付いてこないはどうでも良いんだ。
買ったGTXをそのままPCに取り付ければおkなんだよな?
って聞きたかったんだが、687の言う通りあとはメモリの不足さえ気にしていれば大丈夫ってことが知れたから満足、
本当にありがとうございました。

691 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 08:16:47.96 ID:w17n8rpu.net
>>690
??

692 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 08:32:30.32 ID:DvlgLzX3.net
推奨スペックが公開されてるのは知らないのかな

693 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 08:43:53.65 ID:GbjHSuvH.net
お前らいい加減明らかな初心者を相手にするのやめろよ

694 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 09:07:28.53 ID:PKJtU6EC.net
動画でやたら復讐アナロジーネタ入れてるの見てると
サイレントヒル開発中止もコジプロ解散もこのゲームのための壮大な釣りに思えてくるんだが...

695 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 09:09:40.57 ID:3Jhz3Z62.net
RAMとVRAMの区別もついてなさそう

696 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 10:18:52.27 ID:2cSZDanm.net
おとなしく家ゴミ買っとけよ

697 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 11:02:59.08 ID:5MToLo/5.net
>>690
ps4でも買ってろ

698 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 11:15:42.78 ID:aCzTy+pJ.net
次は付け替えたのに動かない!→6pin刺してないだけでしたとか有りそう
基本的に自分で解決出来ないならPCゲー向いてないよ

699 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 11:21:18.46 ID:hZgpG2jK.net
>>698
でもマジでGTX960付けると不安定になって色々やってるとHDD壊れたんだぜw
ブルスク再起動のループになったからHDD交換してリカバリしてやっと直った。

700 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:00:41.49 ID:Y+qvJTjx.net
色々やるからだろw

701 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:03:03.81 ID:tnXT7U+2.net
>>675
一度FOBに侵入さた相手は自分の報復リストに載るから選んで侵入できる
そして始まる報復の連鎖

702 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:05:31.28 ID:sTa4TpMG.net
>>698
必殺のマザボ用4pin or 8pinセットからの故障が抜けてる

703 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:26:55.41 ID:5/RlyNkG.net
MGOみたいなガチガチの対人メインのオンラインはやらなかったけど
PSPで出たポータブルオプスみたいなのはおもしろかった記憶がある

704 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:29:29.00 ID:FDuKfxTQ.net
他のルールとかはどうでもいいからTSNEだけは実装してくれ

705 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:42:05.98 ID:hZgpG2jK.net
>>700
何もやらないと直せないからな。
色々やるのも楽しいからなw

706 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:57:30.04 ID:8mFLFIZG.net
PWでもあった派遣システムも気になるな

707 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 13:11:59.17 ID:GbjHSuvH.net
>>705
それGTX960のせいじゃなくて、元々からHDDダメになりかけてただけじゃねえの
で、その「色々」やった過程でとどめを刺したと

まあ自分のものだったら壊して直すのもまた経験だから、それ自体は否定しないけどね

708 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 13:58:23.10 ID:hZgpG2jK.net
>>707
HDDが壊れかけだった可能性は高いね〜、グラボ換装してドライバ入れるのが完了出来なくてブルスクになって落ちる感じ。
グラボ外せば普通にネットとかも出来てたから謎なんだよな。
でもPCも直ってゲームもヌルヌルになったからTPPが楽しみで仕方ない。

709 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 17:51:20.91 ID:IHmDpacB.net
急に過疎化

710 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:09:51.03 ID:k6ArXoJu.net
一旦落ち着いただけだ
大丈夫まだsteamのランキングも上位にいる
つかGTAVいつまで人気あるんだよ

711 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:38:15.90 ID:Zn9RC1T/.net
きたぞ
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/products/compare.php5

712 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:43:58.19 ID:5ETj4Ufv.net
PC版の解像度がおかしい
どんだけスペックがいるんだよ

713 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:44:39.79 ID:GpIPa+Qu.net
4kかな?

714 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:48:49.44 ID:GbjHSuvH.net
>>711
なぜかグローバルナビゲーションのアクティブな要素が
ProductsじゃなくてGoodsになってるのが気になる

715 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:49:20.13 ID:cEUMe8hP.net
当たり前だがPS4からは気にならないくらいには綺麗だな
PCはやっぱり綺麗だな
テクスチャがより綺麗なのは当然として遠方の光源もあるし影のジャギもないしリフレクションもリッチ
PS3はボケボケすぎるわ

716 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:51:57.57 ID:ZK6ffj2y.net
PC版は4Kでしょ
PS3はちょっともう無理だねえ

717 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:53:51.14 ID:SliYybzR.net
PC版きれいだけど1080pでこれを実現できるのか

718 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:58:05.16 ID:IeAASft3.net
ASUSはクーポンコードもらうのに購入日確認せんのか?俺4月に買ったんだが。

719 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:58:08.82 ID:Rtf1/YqY.net
動画は無いのかよ

720 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:59:07.71 ID:cEUMe8hP.net
生半可なスペックだと4k60fps付近安定は多分無理なんで実際のプレイは比較画像からテクスチャだけps4のにしたくらいか

721 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 19:03:41.33 ID:HGf/9h9W.net
GTX770だけどGZは最高設定で60fps出てたからTPPも大丈夫だと願いたい。

722 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 19:04:22.62 ID:GbjHSuvH.net
ジャギーに関してはDSRでも使わないと厳しいんじゃないか?
ひょっとしたらTPPではアンチエイリアスのオプションも追加されてるかもしれないけど
ただ、やっぱり4Kだと土嚢などのローポリモデルのカクカクさがどうしても気になるな
それとも比較画像って、ただ画面解像度を上げてるだけでメッシュ解像度は最高じゃないのか?

723 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 19:04:50.13 ID:ZK6ffj2y.net
770なら余裕じゃね

724 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 19:05:52.22 ID:Zn9RC1T/.net
GZの時から思ってたけど影がシャープすぎる
ソフトシャドウつけてくれると嬉しい

725 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 19:13:14.89 ID:jNgwN94U.net
オープンフィールド系のゲームだから、個々のオブジェクトが粗くなるのは仕方ないよ。
PC版専用にグラフィックを作る手間なんて残ってないだろうし。

726 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 19:19:43.58 ID:ZK6ffj2y.net
PC版を先に作って他のハード用に調整してるんでしょ
あんまり関係なくね

727 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 19:22:33.56 ID:Rtf1/YqY.net
今頃家ゲ板の方ではPC版がおもいっきり馬鹿にされてるのかな

728 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 19:25:14.25 ID:d4nZwgyP.net
>>711
解像度が違うからPC版はくっきりだな
家ゲーのボケボケ画質って嫌い

729 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 19:33:19.14 ID:HGf/9h9W.net
>>723
ならいいけど。。。4Kは諦めてる

730 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 19:34:04.42 ID:ZK6ffj2y.net
GTX660程度で家庭用ハードを馬鹿にするのは無理があると思うけど

731 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 19:48:05.17 ID:P4oS3kqf.net
クワイエット裸MODきた?

732 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 20:06:12.01 ID:sMxHRRcp.net
21:9の3440x1440のモニタなんだけど、やっぱGZとおなじく左右黒帯かなあ?

733 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 20:15:24.55 ID:5/RlyNkG.net
え?PS4って1080pじゃないの?

734 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 20:17:06.01 ID:PEQ4mm2X.net
とりあえず海外ギフトキー来るまで様子見も有りだな
値段が違いすぎる

735 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 20:21:09.96 ID:hwfw/Lga.net
無料で貰えるのに値段の差異とかどうでもよくない?

736 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 20:29:09.04 ID:HKqpyjzk.net
1080pだぞ

737 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 20:49:40.17 ID:Pw/EqHZm.net
3820x2160を出力出来るモニターが欲しいな・・・
多少カクつこうが、ここは画質を優先したい

ただ、価格がなぁ〜
ASUSのヤツとか、8万円前後だし、強烈だなぁ・・・参ったなこりゃ

738 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 20:59:20.24 ID:5/RlyNkG.net
この比較画像のPCの解像度は4kなのか・・・そうなら書いてくれればいいのに

4kモニターはまだ買うには早い・・・

739 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:02:58.04 ID:ZbbXPMBl.net
静止画じゃないんだから滑らかに動いてこその画質優先じゃねーの
4Kはいいけどウルトラ設定で30fpsでプレイして画がスゲー!とか言ったら完全なバカ

740 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:05:35.20 ID:Y+qvJTjx.net
そんなん好き好きですやん

741 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:07:25.34 ID:Da3J9qtD.net
>>738
PC版の画像サイズ3840x2160なんだから普通に気づけよ…

742 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:09:37.40 ID:4jWKRow9.net
グラボ1つで4K60FPS出るようにならないと買おうと思わない

743 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:13:56.04 ID:ZK6ffj2y.net
>>742
実際そうならないと4Kユーザー数はなかなか増えないだろうな

744 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:15:00.96 ID:xQV8FJI+.net
今はDSRあるから別に1080pのモニターでも4Kでプレイはできるぞ
動くかどうかはまた別の話だが

745 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:38:52.18 ID:XFxVB8tR.net
gigaでTPPもらえた人いる?
GZ同梱版のでもいけるかな

746 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:44:35.47 ID:Q36nBVEF.net
gigaは8月7日に日本で配布とか表示あったけど今じゃねーな。延期もしくはおま国じゃないかな

747 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:47:24.20 ID:XFxVB8tR.net
>>746
ありがと!ゾダかクロシコにします

748 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:53:22.78 ID:HGf/9h9W.net
>>744
DSRにしても人間の目で解像度の違いがわかるのかな。。。

749 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:55:23.00 ID:GbjHSuvH.net
DSRを使うとしたら、設定ちょっと落とさないと980でも4Kは厳しいかな

まあベンチ代わりに動かす似非ゲーマーはさておき、
ガチゲーマーは最高設定にしないってのはわりと常識だと思ってた

グラフィックスに感動するのってせいぜい最初の1時間とかその程度でしょ
メッシュ解像度とか、ゲームプレイに直に影響が出るところはこだわるけど他は少なくとも最高設定にはしない
特にGZのフィルタリングだったかは設定上げ過ぎると被写界深度浅くなりすぎてモロに影響出るし

750 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:56:31.34 ID:OB6oThyQ.net
ギガは問い合わせた人いるけど現在準備中だとさ

751 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:00:09.77 ID:Y+qvJTjx.net
自分もDOFエフェクトは嫌いだわ、あとモーションブラー
これらはどのゲームでもOFFにできるときはそうしてる

752 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:10:29.84 ID:/IRotMhb.net
ほぉギガでも配布されるのね。それにしても随分時間かかっているよな。
もうキャンペーン開始から2週間ぐらい経過してるぞ。zotacやMSIを見習うべき。

753 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:13:01.49 ID:Ls2Bub4/.net
MSIでレシート要求される割に即コードがもらえた。
確認してからくれるんじゃないのね。

754 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:15:14.90 ID:Y+qvJTjx.net
>>753
あれって体だけでノーチェックなんじゃねーかな
人力でチェックしてるには早すぎるし、人力以外じゃムリだろうし

755 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:27:20.52 ID:ZsFl8o58g
4K対応のゲームで納得いかないのが
4k専用のテクスチャが用意されたりしていること
テクスチャの品質なんてグラフィックオブションで自由に選ばせてくれよ

756 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:18:02.06 ID:/IRotMhb.net
確かにノーチェックっぽいよなw
適当な画像貼り付けてクーポン貰えたら笑えるぞ

757 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:21:08.28 ID:K1d158L/.net
PS3で真夏にクーラーつけずに遊んでたら熱で2台死んだ、もうCS機はいいかな

さすがにPC新調してからはずっとクーラーつけてるけど

758 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:28:01.85 ID:8gRQTanc.net
TPPいつの間にか日本語のところにチェックが入ってるな

759 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:32:50.77 ID:mDt0WG5R.net
MGSVは4Kに耐えられる中身ないから4Kモニタ今から買うべきかーって人は買わなくていいだろ

760 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:48:37.91 ID:3XX2yLNx.net
4kなんて将来的に4k環境が身近になった時に陳腐化しない為対の応だろうし
メーカーが推奨してる解像度でもない訳で
焦る必要ないと思うけどな
最新のゲームを4k最高設定で60だせる環境の人なんて
PCゲーマー全体の10%も居ないだろうし

761 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:51:05.48 ID:ZK6ffj2y.net
1%いればいいほうだろうな

762 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 23:04:29.70 ID:bnbyM0fW.net
実際どのぐらいのスペックいるんだ
980 2-Wayぐらい?

763 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 23:07:39.01 ID:KdD+2cSH.net
TPPってPWみたいなcoopあるのかな?

764 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 23:10:42.32 ID:tnXT7U+2.net
>>763
FOBミッションをcoopでできるっぽい
他はシラネ

765 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 23:14:59.97 ID:Zn9RC1T/.net
PCの設定項目みたいわ

766 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 23:19:51.88 ID:SKVI6FQf.net
キャンペーンのギフトでもらった場合
さすがに予約購入特典のGZは貰えないんだな

既に持ってはいるんだが、フレンドにあげたかった

767 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 23:31:03.68 ID:ZsFl8o58g
>>762
GZと同じ位の負荷だと仮定しても
980tiの2wayぐらいじゃないか

768 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 23:25:18.80 ID:iqOGXMo4.net
GZってSOUND設定すらないのな

769 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 23:30:49.35 ID:fVokC4j6.net
GZ先に出して本当よかったよ
あの貧弱な設定で本編も遊ばなくちゃならなかったかもしれないと思うとゾッとする

770 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 23:45:16.26 ID:EbGwcjX8.net
ASUS GTX980のストリックスを発売日に買ったけど
シリアルコード入力したら貰えたので念のためご報告
持ってる方はダメ元で試してみて・・・

771 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 23:46:12.85 ID:5MToLo/5.net
一番審査が厳しいメーカーはどこだろ

772 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 00:11:03.30 ID:W/HVQ0S+.net
>>762
4Kにするだけなら他の設定下げればVRAMの容量次第ではミドルクラスでもいけそう
ただ最高設定だと980 SLIですら60fps割るから、980TiのSLIかTitan Xクラスじゃないと無理

>>769
TPPも設定項目同じだったり、マウスでメニュー操作できないままだったら泣いていいと思う

773 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 00:19:03.03 ID:k7PAtU44.net
DOFの設定に関しては改善されるようだけど他はどうだかね

774 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 00:45:43.04 ID:5N1QvMrh.net
http://www.4gamer.net/games/269/G026961/20150806002/
コンパニオンアプリについて触れてて未対応って明記されてるのは箱360だけだけどPCはどうなんかね
GZで未対応だったしわざわざ言わんでも分かるだろ未対応だよって感じなのか?

775 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 01:01:47.96 ID:cqqchoUs.net
ラデのドライバ更新したら起動しなくなってマジで焦ったw

776 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 01:06:58.45 ID:y/NR+Iii.net
アクション系のゲームは解像度より、FPS重視の方が
ストレス無いからな

フルHD最高設定60FPS>>>4k30FPS
な感じ

777 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 01:43:06.62 ID:8vUCYS5i.net
>>768
それ自分も思った サウンド設定がないPCゲームなんて始めてみたかもしれない

778 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 01:47:44.12 ID:jNbY57KZ.net
PC版なんてお情けで出してもらってるだけだからな
もっとパソオタの購買力があれば主プラットホームになるよ

779 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 01:55:53.68 ID:6pZNTsnD.net
家庭用のほうかと思ったらPCアクションだった

780 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 02:02:27.53 ID:45DUAj6F.net
グラフィックの比較画像が出たから、CS版の奴らは凄い荒れてる

PS4勢はPS3と360のクソグラ叩いてるし
PS3勢にPS4勢もPCのグラを認めながらも、コスパコスパ言ってる

PCは昼はPS4とそこまで変わらないけど、夜の光源処理は圧倒的
4KにすればCS全てをぶっちぎれる

781 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 02:03:22.80 ID:HshI90TB.net
CSの話はどうでもいい

782 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 02:05:09.85 ID:6pZNTsnD.net
4k60fps出るPCください

783 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 02:05:13.76 ID:45DUAj6F.net
じゃあ比較画像の中に夜のMBの画像有るから見て来たら?
しゅごいよぉ

784 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 02:06:37.76 ID:45DUAj6F.net
>>782
尼で10万で売ってたぞ

785 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 02:08:15.76 ID:gvVv3moC.net
「荒れてる」
なお全然荒れていない模様

786 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 02:13:02.48 ID:45DUAj6F.net
今は落ち着いてるけど数時間遡れば酷いぞ

荒れてましたね

787 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 02:13:22.14 ID:HshI90TB.net
なにがじゃあなんだ

788 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 02:14:52.40 ID:45DUAj6F.net
>>787
ちゃんとPCの話してるじゃんじゃあ

789 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 02:16:17.30 ID:jNbY57KZ.net
やっぱりパソオタってガイジだな
少しは外に出たほうが人生捗るぞ

790 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 02:20:26.82 ID:45DUAj6F.net
お客さん今日は一杯ですね
あなた達には一生このスレの外に出て貰いたいですね

791 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 02:21:08.12 ID:SB+PNLFI.net
>>789
貧乏人は死ね

792 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 02:25:08.34 ID:y23usZf3.net
よほどPC版出されるのが気に入らないみたいだな

793 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 02:26:06.76 ID:jNbY57KZ.net
中卒が多そうなスレだな
パソオタ=6割が中卒引きこもりって統計が出てるしな

794 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 02:28:31.82 ID:45DUAj6F.net
この発狂っぷりは>>791>>792が図星だったのかな?

795 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 02:32:11.58 ID:QJa1Tmon.net
こんなの見たら悔しがるのも無理ない
http://i.imgur.com/w4ep7Lx.jpg

796 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 02:33:25.88 ID:jNbY57KZ.net
ぱそ〜ん(笑)

4k60fpsでMGSVができる環境の奴がこのスレにどれだけいるかw
マウスキーボード原理主義のパソオタはPS4でもマウスキーボード使えることは知らないの?
オンラインかっそかそ

797 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 02:33:42.88 ID:wn6k9e3r.net
MGS1のWindows版って確かあったよね?
やった記憶があるんだが

798 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 02:35:45.76 ID:3gg5ys+x.net
温かい目で見てやれよお前ら

799 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 02:36:50.47 ID:C4cl+w7z.net
家庭用でも60fps出るらしいけど
メタルギアみたいなもっさりゲームで60fps出す意味ってどこにあるだろうか
家ゴミファンボーイたちに30fpswwwwwって罵られるの回避したいしか思えない
30fpsでPCに近づけたほうが絶対いいだろうに…

800 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 02:39:27.04 ID:jNbY57KZ.net
かっそ過疎かつチータにまみれたPC版じゃまともにゲームできないわな

801 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 02:41:09.83 ID:wn6k9e3r.net
タダゲーにムキになるなよ

802 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 02:47:34.06 ID:jNbY57KZ.net
パソオタも悔しいわな
本当なら4k60fpsでやりたいけど
泣く泣く家ゴミに近い設定でやらざる得ないからな
15万オーバーで組み立てたご自慢のPCが5万弱の家ゴミとほとんど同じ品質でやらないといけない
しかも過疎かっそな未来確定とか、同情しますわ

803 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 02:51:57.08 ID:sA43s/bM.net
CS原人がわざわざ劣化版購入してくれるおかげで俺たちが実質無料で遊べるんだから
本当足向けて寝られませんわ

804 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 02:55:21.86 ID:1ioeOsEj.net
まぁMGO目当てなら大人しくPS4版だな
来年1月って時点でPC版はやる気ないでしょ

805 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 02:58:07.91 ID:iOd7C+py.net
できれば安価つけて会話してもらえるとありがたい…

806 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 03:02:13.61 ID:SWjm9kpA.net
それな

807 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 03:26:27.57 ID:rNhijE/t.net
ゲームはリリースにこぎつけたけど
発売後のサポートがどうなるやら
ラブプラスのパッチとか半年くらいかかったよな

808 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 03:59:20.61 ID:87B8XpOq.net
可愛いお客さんが来てるな
オンは当然ps4版でやるつもりだからそんなに噛みつかないでよ

809 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 04:03:44.75 ID:K3fkSQnR.net
>>799
同意見。30fpsで十分CSは。
マウスと違ってアナログスティックなら視点移動時にムラがないから全然おっけー

810 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 04:11:03.57 ID:xlek7fPr.net
なんだ、ゴミの自覚あったのか
ゴミだから仕方ないね

811 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 04:11:07.88 ID:PReMd/hL.net
30ってカクカクだぞ
10増やして40fpsにしただけでもかなり違うと体感できるレベルでカックカク

812 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 04:23:39.58 ID:OTL6RSgi.net
30fpsは視点変更でブルンブルンてなるのがキツい
てかPCも同時発売とかありがてぇありがてぇ
4万浮いたでよ

813 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 04:36:37.95 ID:r+kXESVb.net
ゲーム機は30fpsで十分と言うが
遅延まみれと倍速補完のごまかしに気づかず
下手なアナログスティック操作が故にムラが無いと満足する
悲しい話やん

814 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 06:02:53.73 ID:gRJG3Bo9.net
身の丈にあったものを選択することは本当に悲しいのだろうか

滑らか動作よりカクカク感あった方が好きって人もいるだろうし
金銭的な理由で上等なPC持てないのかも知れんし

今ある環境で十分満足してる相手にもっと上の環境あるよと言っても仕方あるまいて

815 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 06:10:12.58 ID:Ls+Wg9a3.net
さっきの発狂してた子は何処へ…

816 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 07:52:44.13 ID:Sd3KIQNk.net
夏だなー(白目
調子のるからキッズ(推定xx歳)はほっとけばいいのよw

817 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 07:59:59.50 ID:8yhZ88uQ.net
>>816
そのノリはなんjでやれ基地外

818 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 08:13:40.98 ID:gvVv3moC.net
夏だなー(40歳独身男性)

819 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 08:19:02.22 ID:Boebciwy.net
毎度毎度ゲームハード論争ほど意味と価値が全く理解できないものはないと思う(最上級)

820 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 09:03:43.58 ID:1ioeOsEj.net
大体安価つけて会話しろとかもアフィクサいし
このスレカオスすぎアフィw

821 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 09:29:30.15 ID:ct1RkWoj.net
発売までにGZ100%目指してみるかなと思って久しぶりにやってるがTPPやりたすぎて手が震える
プレイ中にTPPの動画を思い出しちゃってこの兵士回収したい、この対空砲も回収できるんだよなとか妄想が止まらねぇ
そして俺の腕じゃ100%無理だ…

822 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 09:47:16.40 ID:31jC4o8H.net
100%にできない下手っぴいはやるんじゃないよ

823 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 10:15:20.59 ID:d8EILUEz.net
3〜PWくらいから開けた場所でのステルスや強制戦闘増えてきて一旦離れたんだけどVはどんな感じ?

824 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 10:22:38.05 ID:SB+PNLFI.net
>>823
どっちも選べる自由

825 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 10:23:15.34 ID:k7PAtU44.net
そんな感じだから買わなくていいよ
特に今作はオープンワールドを売りにしているから今まで以上に野外でのステルスが増えるだろ

826 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 10:25:02.01 ID:++ESSpYU.net
何怒ってんの?

827 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 10:28:31.79 ID:KL0P9kZG.net
CSはフレームが安定してるゲーム少ないぞ。
30Fといっても、20Fくらいまで下がったりするのがザラ。

828 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 10:37:45.96 ID:W/HVQ0S+.net
とりあえずお前らのTPP発売まで待てないという気持ちは伝わってきた

829 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 10:53:12.57 ID:y23usZf3.net
>>827
PS4で60fps謳ってるゲームでも蓋を開けてみれば可変60てオチだったりな

830 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 11:13:18.69 ID:p7o2jNpd.net
>>821
100%は各S取りと各複数回クリアだけだろ
トライアルは全て達成しなくていいと思ったが

831 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 11:24:09.32 ID:iOd7C+py.net
>>820
安価つけてくれないと連鎖あぼーんが面倒くさくなるんだよ

832 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:07:42.20 ID:kukui2ML.net
トライアル開放はしなきゃならない

833 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:42:28.95 ID:Ls+Wg9a3.net
BF4のPS4版はマルチ平均50fpsぐらいだもん

834 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:54:06.50 ID:yiepks57.net
FOB作るオンライン鯖の安定性とマッチングが心配だ

835 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 13:26:58.89 ID:tLQuzdUln
同じ1080pでの比較画像が欲しいな
4kはまだ現実的とはいえない

836 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 13:16:24.62 ID:FMc1W0yD.net
やってみてクソだったらやらないだけ
出る前からあーだこーだ言う池沼多過ぎ

837 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 13:36:22.91 ID:Ls+Wg9a3.net
うんそうだねすごい

838 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 14:09:58.81 ID:GpFigzfd.net
無料だしクソゲーでもかまわん

839 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 14:38:42.72 ID:O9Jv5nrq.net
いや、許すまじ

840 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 14:50:17.16 ID:C4cl+w7z.net
MSIほんと神だわ
これからグラボ買うときは全部MSIにする
GZはもらえなかったがしゃーなしだな
お布施として買うわ

841 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 16:06:07.07 ID:p1Bi/Pkb.net
夏休み終わったらここも静かになるな
宿題終わったか?

842 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 16:06:59.86 ID:pLab8ARA.net
>>797
1と2はある
日本では販売してなかったけどね

843 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 16:21:42.81 ID:EZnAy+Cv.net
予習として
1,2をsteamで今のタイミングで出せば売れるだろうに
頑なに出さねえな

移植度は悪くなかったはずだよな?

844 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 16:26:21.83 ID:Elh9cJWp.net
カジノ事業やソシャゲで忙しいからね仕方ないね

845 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 16:30:01.12 ID:3SvQQScx.net
ナンバリングタイトルではないけどストーリーがGZに直接繋がるPWこそやっておくべきでは

846 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 16:39:56.20 ID:wn6k9e3r.net
PS3持ってないんだなー、VITAはあるけど携帯機でメタルギアやるのだるい

847 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 16:55:44.13 ID:PReMd/hL.net
1、2じゃ予習にならないし誤解させて買わせた詐欺として叩かれる

848 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 17:43:26.55 ID:rTAn99Lg.net
どちらかというと3とPWがあって欲しい所
HDリマスターした時の物を流用できたりしないんだろうか

849 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 17:44:30.64 ID:al09Gq9Q.net
MG1,2なのかMGS1,2,なのか
前者なら俺は未プレイだから買うな、TPPから直接関係する話しだしな

850 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 17:53:24.87 ID:SB+PNLFI.net
GZのデータにTPPのデータも入ってるのって何故残したんだろう。。。

851 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 17:57:40.10 ID:rTAn99Lg.net
>>849
PC出てるのは後者
屁理屈いえばMSXはPCみたいな物なんで既に出てるとも言える

852 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 18:39:11.22 ID:3SvQQScx.net
実際、PW飛ばしてGZやった人達は登場人物をどう捉えてるんだろう
ボス、アマンダと連絡が付いた(誰知らねーよww)とかなってるのかな

853 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 18:56:45.71 ID:wn6k9e3r.net
>>852
なんかバックストーリーと、音声だけの前回までのあらすじみたいなのが一時間近くあるじゃん
それとwikipedia見とけばへーきへーき
唯一のブヒきゃらのパスとかいうやつが速攻爆死してガッカリだったくらい

854 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 19:04:43.91 ID:slt386WY.net
GZ100パーセントってどのくらいかかりますかね?
攻略動画とか見つつやる前提で。

855 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 19:13:26.99 ID:I+mG7ooP.net
2時間ぐらいかな

856 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 19:17:45.08 ID:p7o2jNpd.net
7ミッションあって難易度が2種、トライアル開放に2周するから28回クリアか
各難度1プレイ目でSクリアとトライアル開放の2プレイ目で捕虜とかスキンヘッド、諜報員、目指回収するのが無駄無し
時間は人によるから割合
初見と経験済じゃ動画見たとしても動き違うだろうし

857 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 19:20:33.22 ID:68ByN8Ji.net
か…割合

858 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 19:23:14.85 ID:I+mG7ooP.net
今見たら221時間だったわ
ちな80%

859 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 19:39:17.03 ID:al09Gq9Q.net
なんだかんだ2.30時間くらいかかると思うな、どうしても色々遊んじゃうだろうし
そういえば俺テープ全部とる実績も解除して報酬獲得率100%なのに、テープが19/20のままなんだけどみんなはどうなん?
100%のご褒美ちゃんともらえるか不安だわ

860 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 19:44:10.77 ID:EZiRgeVT.net
100%のご褒美とかあったのか
やるか・・・

861 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 19:49:15.38 ID:kukui2ML.net
>>859
俺もそれなったわ

862 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 19:57:20.49 ID:iU4R7hHT.net
GTX760 2GBだとエクストラハイで平均55〜60、低くて45くらい
ハイだと常時60張り付きなんだな
これオールハイだとPS4と同じくらいのグラなのかな?

863 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 19:59:07.24 ID:wqyNHqn1.net
まだテープの19/20を言ってるヤツいんのか
カスサンだっての

864 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 20:10:53.84 ID:A51FhZLg.net
今見たら普通にpalitでも無料配布やってるじゃん

865 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 20:23:23.45 ID:NySCfT2F.net
次世代機とか言ってるけど所詮PS4はHD7850か7870程度の性能しか無いんでしょ
PS4はオールハイ未満だと思うよ

866 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 20:34:58.47 ID:kzDZouoO.net
PS4は標準設定とどっこいかちょい下ぐらいじゃなかったっけ?

867 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 20:43:01.39 ID:wn6k9e3r.net
メディア掲載のスクリーンショットやプレイ動画で見ると綺麗なんだけどな
実際プレイするとそうでもない

868 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 20:54:29.29 ID:Ls+Wg9a3.net
もう次世代機じゃないだろ
現世代機じゃね

869 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 21:00:10.83 ID:LL3gApWt.net
ほんとだpalitいけるやん

870 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 21:17:22.23 ID:ZcEk4i50.net
TPPに付いてきたGZをやってるんだけどチェックポイントでのオートセーブでプチフリ?するんだが誰でもこんなもん?

fpsは60出てるしライブラリの場所はssdなんだけどそこだけ気になって仕方ないんだが

871 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 21:23:24.23 ID:ovnDP+95.net
前から思ってたんだけどfpsってどうやってみてるんだ?
録画して確認?

872 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 21:25:18.83 ID:NySCfT2F.net
fps表示を知らないスチーマーがいるのか

873 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 21:28:37.84 ID:i8EhlhD8.net
>>854
自分は10時間やって35%くらいで飽きてやめた
wikiとか動画みながらやれば出来るかもしれないけど、結構難しいよ

874 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 21:28:52.45 ID:ovnDP+95.net
>>872
MGSのためにPC新調してsteam垢取ったからマジで知らない、教えてください

875 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 21:29:23.49 ID:jKrqw4Ea.net
そこそこ慣れてくるとプラマイ5くらいの精度で感じ取れるんだよ

876 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 21:30:23.61 ID:e2fOznJL.net
GTXだとエクスペリエンスで普通に表示できる
そうじゃなくてもコンソールで表示できる
後はググることだ

877 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 21:30:33.07 ID:ovnDP+95.net
わかったMGS側じゃなくてsteam側で設定するんだな
ありがとう

878 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 21:42:44.79 ID:wn6k9e3r.net
>>874
スチームゲーでFPSだけでいいのなら
steamクライアントの左上の"steam"をクリック
設定→ゲーム中→ゲーム中のフレームレートを表示 をON

非スチームゲーならMSIのアフターバーナーとかあるけど、素人にはちょっと導入が小難しい

879 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 21:47:24.23 ID:VBWNrVA+.net
steamオーバーレイは何かとバグ多いみたいだから切ってFraps使ってるわ

880 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 21:49:08.49 ID:ISUD7fz+.net
被写界深度が強すぎて目疲れるしサイト除きづらいしなんだこれ

881 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 21:56:40.45 ID:ZcEk4i50.net
オールExtraHighでもデフォルトでも60fpsになる環境なんだがチェックポイントでのオートセーブの挙動は変わらず、2,3秒くらい止まる
一度そこでフリーズして強制終了した

皆こんなもんなのか?それなら安心なんだが、
TPPでも出たりFOBとかで迷惑になる(かは分からないが)ようであれば対策しておきたい
セーブファイルの場所とか関係あるか?

882 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 21:56:49.08 ID:wn6k9e3r.net
>>880
それね、なんとかフィルタ(テクスチャフィルタじゃない方)をOFFにするとDOFエフェクトなくなるよ

883 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 21:59:12.41 ID:wn6k9e3r.net
>>881
オートセーブに気が付かないくらいだからそんな現象は起きないな
うちはHDDにゲーム入れてるけどね
ただ、ゲーム起動すると30%くらいの確率でタイトル行く前にクラッシュする。
再度起動時にはクラッシュしないけど。

884 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 22:04:56.85 ID:yIB0MvzR.net
予習なら3を出すべき
>>881
そんな現象ない

885 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 22:05:27.52 ID:ZcEk4i50.net
>>883
そうか…
普通は発生しないんだな…

886 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 22:06:38.37 ID:ZcEk4i50.net
>>884
もありがとう

くそう…そうなのか…

887 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 22:17:44.63 ID:ISUD7fz+.net
チェックポイントのラグは俺も出るわ
ssdに入れてるけどダメなんだろうか

888 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 22:17:50.62 ID:k7PAtU44.net
>>880
スクリーンフィルタリングをLOW以下にするとDOFは無くなる
ただ水たまりの反射なんかも無くなる

TPPではこの辺りのグラ設定改良したらしいからGZだけの残念仕様

889 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 22:20:08.63 ID:3gg5ys+x.net
TPPはムービーだけDOFオンでゲーム中はOFFにできないかな

890 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 22:33:54.37 ID:ZcEk4i50.net
>>887
お!マジか
ssdが不味いのかも…?
うーむ…

891 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 22:36:32.59 ID:nDPSOqJX.net
Paritでも貰えるのか。あと貰えないメーカーはギガだけか?

892 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 22:47:49.02 ID:/+oU9ADC.net
6月にZOTACの970買った俺涙目
普通に買うつもりだったのに損した感はんぱない

893 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 22:51:54.87 ID:brUNHyeF.net
6〜7月上旬あたりに対象グラボ買った人は憤死だろうな

894 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 22:52:04.56 ID:7viQpCMp.net
GZも100%にした
発売まで何すりゃいいんだ
みんな何やってる?

895 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 22:53:57.46 ID:7ZRUXSUT.net
オナニー

896 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 23:11:56.03 ID:6pZNTsnD.net
asusとmsiはキャンペーンの認証ガバガバなんだっけか

897 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 23:42:25.03 ID:NySCfT2F.net
ゲーマーならグラボ買い替えはキャンペーン狙うのが当然だと思うけどね
ましてやGZでキャンペーンあったからTPPでもあるというのは予測出来たと思うけど

898 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 23:43:58.00 ID:K3fkSQnR.net
予想はできてたけど2月に購入したんでどうしようもない
やりたいゲームの為に購入するのが買い時だからキャンペーンあってもなくてもよくない

899 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 23:46:27.94 ID:rTAn99Lg.net
6〜7月はウィッチャー3のキャンペーンがなかったっけか?

900 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 23:47:50.66 ID:SB+PNLFI.net
プリロードはいつからなんだ

901 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 23:48:05.55 ID:W/HVQ0S+.net
>>894
エイムの練習とかでいいんじゃね
わざとアラート状態にして、HSやCQCコンボの練習とか

>>890
確かインストールするときにインストール先のフォルダ選べたはずだから、
それで別のHDDか何かにインストールして試したらいいんじゃないだろうか
ゲームデータ本体は一旦削除する必要があるかもしれないけど

902 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 23:49:04.24 ID:3SvQQScx.net
2011年頃からから使ってるRAID0のSSDだけど
オートセーブなんて気付かない程何も起きないよ
Steam専用ドライブになってるけど

903 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 23:53:30.59 ID:ZcEk4i50.net
デフラグとグラボ更新、最適化設定したあと、効果を実感しないながらも何度かミッション繰り返しプレイしてたら少し改善してきたっぽい

対空砲破壊で装甲車破壊したときのチェックポイントのラグが無くなった
でも相変わらず出るところもある
ミッションスタート時は特に顕著

んー…これは妥協か…?
TPPでどうなるかな…

904 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 23:55:55.45 ID:ZcEk4i50.net
>>901
一度hddにも入れてみた
でも殆ど変わらなかったんだ
上に書いたが暫し妥協しつつ様子見てみる
ありがとう

905 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 00:21:31.57 ID:cJuAKRW4.net
予約があればプリロードもあるよな?
今まで予約があってプリロードがなかった前例とかある?

906 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 00:23:56.14 ID:ijSYX5oq.net
>>896
普通に去年買ったグラボでコード貰えたよ
そういや最初買ったときもゲームついてたな
お得すぎだろ

907 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 00:27:11.90 ID:tDMInwdU.net
セーブデータがどこにあるか分かる人いる?

908 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 00:37:25.48 ID:Krm1U0+v.net
>>907
steam\userdata\8桁の数字\311340\remote\mgsv_gz_save_data_jp_jp
                                 ↑多分これ

909 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 00:48:29.75 ID:GWS42w7i.net
めんどくさいからごにょごにょして100%にするんだ

910 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 01:45:41.52 ID:BXDh5AOn.net
引継ぎ的にユニークキャラ誘拐したらそれで大丈夫なんじゃないかと思ってるが

911 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 01:52:08.47 ID:tDMInwdU.net
>>908
ありがとう
日米両音声で遊べるのはいいけどセーブデータ共有できないのは地味にめんどくさいな

912 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 03:35:02.51 ID:w4H7BopR.net
引き継ぎって捕虜やユニークキャラだけだよね?
スーツはなにもしなくてももらえるだろうし引き継ぎって目的で、報酬100やる意味あるのだろうか

913 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 04:01:46.95 ID:F+yGCyLE.net
人による

914 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 04:16:34.20 ID:gn3JBDpG.net
>>912
「100%にするとTPPでご褒美がもらえる」っていうのは明言されてる
ただ具体的に何がくるか不明なので、やる意味があるかといわれると何とも…

915 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 04:27:19.55 ID:8kC5L8Co.net
各ミッションS評価獲得+1種以上のトライアル達成、テープやXOF部隊章で100%だろ
S評価動画でも見てなぞって、敵兵全員マーカー付けて殺して捕虜ユニーク回収してってやってれば100%出るんだしそれくらいやれよ
何も全トライアル達成しろって訳じゃねぇし

916 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 05:14:33.20 ID:ypz4b0id.net
全トライアル達成も100%クリアに必要だったらゲームパッド投げ捨てるところだったよ

917 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 06:15:36.54 ID:/PsmLyf4.net
英語版とセーブデータ共有できたらなぁ…
セーブデータいじったらできるとかならいいんだが

918 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 08:24:31.03 ID:krD9xtWD.net
さりげなくサムネ変わってる

919 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 08:53:20.63 ID:YxsZ5Pzm.net
GZにTPPで使えるエンブレムエディターでもいれといてくれれば発売までのいい暇つぶしになったんだが

920 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 09:11:12.83 ID:kF7ay3zL.net
MGSVGZが操作不能です。
STEAM設定でコントローラ画面でボタンの色に会わせて押していったら反応しますが、MGSを起動してもすべてのボタンが反応しません。
ELECOMのJC-U3412Sです。
絶望的ですか?

921 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 09:44:04.62 ID:CFVA/ay5.net
Xboxのコントローラ買えばいいと思う。

922 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 09:52:10.70 ID:+OJwAYYO.net
>>919
てっきりプリセットから選ぶ方式だと思ってた
自由に編集できるとすれば、今回もMGOみたいにドット単位で編集する感じになるんだろうか

923 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 09:53:08.12 ID:z9LpydiD.net
MGSが貰えるっていうので750tiから予定変更して960に
G3258@4.4Gでも戦えるよね?

924 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 10:18:04.74 ID:+OJwAYYO.net
うん 余裕余裕ー

925 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 10:28:41.40 ID:2ElhpDD6.net
>>922
不器用な身としてはドットで書くより予め用意された図形や記号を重ねて作れるタイプのがいいな

ユニークキャラって7人であってるよね?(チコパス目指協力者ハゲ監督)

926 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 10:57:28.60 ID:z9LpydiD.net
>>924
さんきゅー
初メタルギア楽しみます

927 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 12:29:53.81 ID:ypz4b0id.net
>>920
x360ce x64使えばいいと思うよ

928 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 12:31:16.74 ID:Wu0Jlven.net
>>915
わかった!
セーブデータネットで拾ってくる!

929 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 12:45:51.17 ID:IJAlNfnq.net
箱コンが嫌ならロジクール製使えばいいよ
お金がないなら働けバーカ

930 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 12:54:04.30 ID:+OJwAYYO.net
>>925
ACV的なあれか
まあいずれにせよレイヤー機能は欲しいな
できればPCで作ったエンブレムを直接アップロードしたい

931 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 13:37:34.34 ID:8ZfCKbMu.net
あ〜steam版だけFOXEditorとか出してくれね〜かな〜
それだけで一生遊べそう。

932 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 13:44:26.92 ID:KSm/v/0S.net
コナミがそんな気前のいい事をするわけがない

933 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 14:37:05.60 ID:XmFTvjvz.net
>>929
ロジクールの箱コン有線なら尼で1400円だった。

934 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 14:51:54.17 ID:zFG6pPwV.net
modがきっかけで作る楽しさを覚えてくれれば
結果制作者も増えるのにね

935 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 15:05:40.24 ID:30KFcO+U.net
早川体制でMGOには期待できない、もって1年かな

936 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 15:51:05.74 ID:BXDh5AOn.net
大好評ですがサービス終了ですとかマジでやりそうで怖い

937 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 16:33:57.48 ID:+OJwAYYO.net
まず間違いなくMGOには課金要素が入ってくるし、それも本編の時短程度じゃなくて
わりとゲームバランスに関わる部分で入ってくるだろうな
今のコナミがそういう収入源になりそうなパートに、何も手を加えないというのはないだろうし

938 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 16:48:02.24 ID:6iJ0De5G.net
>>928
うまくいったら教えてくれ

939 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 17:07:19.45 ID:tDMInwdU.net
くそ、5年も付き合った箱コンさんがとうとう壊れた
RBが反応しなかったり荒ぶったりする

旧箱コントローラーは在庫切れかお取り寄せばっかりだし
新型のほうってUSBケーブルが壊れやすいって聞くけどどうなの?

940 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 17:34:39.56 ID:VdvRRWc4.net
新型って箱1コンのことか?
それならマイクロUSB規格だから変に荷重かけると端子が簡単にひん曲がるってぐらいしかケーブルの問題点はないと思うぞ
それ自体はスマホの充電時とかにも起こりうるトラブルだしな

コントローラ自体は十字キーの改善は良いが
箱○コンに比べてLB RBの押し心地がかなり変わっていて手の大きさ、持ち方によっては固くて押し辛いと感じるだろうね

941 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 17:40:45.91 ID:EaEMXtuC.net
家ゲースレの荒れ方凄いな
他のゲームでもここまで荒れるゲームってあまりないんじゃないか?

942 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 17:40:48.15 ID:GWS42w7i.net
箱○コンが優秀やね

943 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 17:43:27.18 ID:BXDh5AOn.net
>>941
知らないのか
CSゲーの発売前のスレはゲハが入り乱れてカオス
今は夏休みキッズもいるし

944 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 17:45:40.31 ID:GWS42w7i.net
>>941
あいつらPS4 vs PS3 vs 箱系 vs なぜか関係ない任天堂ファン でやりあってんだぜw
解像度がどうのこうの劣化がどうのこうの…

PCゲーなんて人によって解像度も違うしグラフィック設定も違うけど平和だよね

945 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 17:48:53.27 ID:AlPwqsNo.net
パソオタって何でいつも上から目線なの?
たかが15万前後のパソコン如きで笑えるわ

946 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 17:50:29.93 ID:D/9k8VWL.net
Oneのパッドの一番の改善点は十字キーだけどトリガーのホールド感とスティックの滑り止めもかなりいい感じだぞ
LBRBが硬くなったんで先端を押す癖を付けないと苦労するのに目を瞑れば万人にお勧めできる

ところでGTX660で60fpsを望むのは贅沢かな
PS3くらいまで設定落とす覚悟はしてるがやっぱりフレームレートは欲しいところ

947 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 17:52:25.98 ID:GWS42w7i.net
しかも何故かPCにコンプレックス持ってるから、ちょくちょくスレチェックしてるんだよなw

948 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 17:52:27.96 ID:+OJwAYYO.net
おっ出た出た全角君
毎回パソって略したり全角英数だからわかりやすくて助かってる

949 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 17:56:32.95 ID:AlPwqsNo.net
分かりやすいように配慮してるんだがなwコテ付けたくないし
コンプレックス持ってる?そう思う心がパソオタの心の醜さを露呈させてるんだよw

950 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 18:06:48.14 ID:GWS42w7i.net
セラピストかな?

951 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 18:16:12.54 ID:M913Iv3m.net
こんな嘘くさい開き直り方初めて見た
PC嫌いで結構だから、突撃して来ないでね

952 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 18:19:36.69 ID:+OJwAYYO.net
何だかんだで劣等感抱いてるのは否定しない、というね
その上論点ずらしに必死で、何がどういう理由から醜く見えるのか説明不足になってるし

953 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 18:21:40.79 ID:F9L4fdRt.net
GTX580だがどれだけ頑張ってくれるかねぇ

954 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 18:29:13.04 ID:8ZfCKbMu.net
>>953
GZでどれくらいfps出てたの?

955 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 18:29:23.08 ID:jdtxtj3v.net
追求すれば性能面でPCに勝てる要素なんて一つも無いのに
そこで劣等感を持つこと自体が器の小ささよな
大人しく羨望のまなざし送ってりゃいいのに

なお俺のマシンは店売りの標準-レベルですから同じく羨望のまなざしを送る側ですw
上の人は上の人で、自分は自分で楽しめばいいじゃないってね

956 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 18:40:18.62 ID:F9L4fdRt.net
>>954
まだGZ試してないんだわ
今度買って実験するつもり

957 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 18:50:03.32 ID:DB/pOHP9.net
Steam版の画像だとGameworks入ってないな
ソフトシャドウとかPCSSとかHairworksとかHBAO+入れててほしい

958 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 18:50:32.85 ID:+OJwAYYO.net
あれあの子帰っちゃったのかな
せっかくいい暇つぶしのおもちゃになってくれそうだったのに……残念

959 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 18:52:15.58 ID:YxsZ5Pzm.net
>>956
580の3G使ってるけどスクリーンフィルタリングlow、SSAOhighでそれ以外extrahighでほぼ60張り付き、爆発時に55とかに落ち込む
エフェクトあたりhighにすれば60張り付き、CSで60維持したかったからか軽いんだよねぇ
TPPで若干パフォーマンスあがったとしても遊ぶには余裕よ

960 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 19:05:58.98 ID:GWS42w7i.net
>>946
設定の詳細はわからんけどぐぐればいっぱい動画あるぞ
本編の負荷もグラウンドゼロズとそう変わらないんじゃない?
ttps://www.youtube.com/watch?v=3V-1kzzfilQ

961 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 19:10:07.67 ID:EaEMXtuC.net
まあ公式が分りやすく機種別の比較だしてるし小島とコナミの問題とかもあって荒れるのも当然か
荒しが常駐してるせいかスレ流れ見てても理解できない意味不明な荒れ方するしな

962 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 19:11:28.20 ID:WOXgZsDx.net
オプションが充実しているから、徹底的に下げれば60fpsだせるでしょ。

963 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 19:19:38.33 ID:/BuUYciu.net
980がコスパとワッパともにいいから買いかえなよ
GZならFHDすべて最高設定で60貼り付けるよ

964 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 19:59:48.85 ID:eg3/01EP.net
960でも余裕でしょ多分

965 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 20:18:35.78 ID:3ALUn6WY.net
960はさすがにメモリ2Gじゃ心許ないね
スペック偽装で落ちぶれたけど970がいいと思う

966 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 20:23:21.93 ID:VdvRRWc4.net
960は4G版もあるぞ

967 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 20:31:59.94 ID:BpzZP1kX.net
今からVRAM2G買うには
modを諦める覚悟で買わないと色々きついな

968 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 20:51:27.92 ID:eg3/01EP.net
そうなのか…じゃあ970でも買おうかな
CPUはi5でもおkな感じ?

969 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 20:55:22.97 ID:oWU9jqOQ.net
公式みろよ

970 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 20:58:56.11 ID:3ALUn6WY.net
960だとWitcher3のHigh設定でfps30程度しか出ない

971 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 20:59:58.12 ID:32tlmIIh.net
GZでマウス使ってスコープ高倍率にすると狙いがカクカクになるの俺だけ?2500dpiでマウス感度5なんだけど

972 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 21:04:00.35 ID:Kmdu7fAC.net
>>971
お前だけ・・・・じゃなーい!
狙いづらいしなにより酔うからTPPでは修正してて欲しいね

973 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 21:06:57.89 ID:GWS42w7i.net
ゲーミングマウスで一時的にDPI下げるボタン使ってるけど不便だよね

974 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 21:09:22.09 ID:LMcd/EBH.net
>>970
無駄に重すぎるWitcher3基準で語ってるとか・・・

975 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 21:13:16.06 ID:/BuUYciu.net
>>971
いくら感度いじっても無理

976 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 21:15:43.85 ID:32tlmIIh.net
あーやっぱ皆も…TPPに期待するしかないか
あれさえ改善されればマウスも使いやすいと言えるんだけどなぁ

977 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 21:16:43.72 ID:kF7ay3zL.net
>>927
ありがとう
試したが残念ながら作動しなかった。
Windows8.1proが糞すぎて
これほど足かせに感じるOSは久しぶりだわ

978 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 21:20:05.14 ID:Krm1U0+v.net
マウス+G13だったけど、スコープ問題のせいでコントローラー買ってしもうた
車の運転はコントローラーの方が楽しい

979 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 21:42:07.78 ID:loJC92X+.net
そのコントローラーが糞なんだよ投げ捨てて大人しく箱コン買え

980 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 21:44:29.46 ID:OlAwP3Hc.net
TPSはコントローラーでやりたい派だけど久しぶりに触るとエイムがうんこだな

981 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 21:54:03.02 ID:E/WwHCbp.net
コントローラーは触らないとすぐ感覚忘れちゃうよな

982 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 22:06:43.44 ID:/8J/eikH.net
武器アタッチメントの変更どうやるんだこれ...

983 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 22:35:03.17 ID:GWS42w7i.net
これ左手は箱コン、右手マウスできないんだよな

984 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 22:36:07.93 ID:6iJ0De5G.net
>>939
俺の箱コンはまだ大丈夫だわ
無線ユニットを買った手前、もうちょっともってほしいところだw

985 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 22:43:54.05 ID:+OJwAYYO.net
なぜかMotionJoyで箱コンエミュレートしたほうが安定動作するという謎の仕様
ゲームパッド推奨とか言っておきながら一体何なんだこりゃ

986 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 22:50:37.96 ID:ypz4b0id.net
>>977
Win8.1でも普通に動作してるけどなぁ
10でも動作してるというのに

987 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 23:21:19.44 ID:F9L4fdRt.net
>>959
いい感じだね
ただこっちは1.5G版なんだわ・・・
エフェクトかけ過ぎるとFPS落ち込みそうだわ

988 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 23:26:24.20 ID:T0AbLfD5.net
使ってる液晶が未だに1280*1080だからradeon7950でも良さそうだな。
GTA5もヌルヌルだし。

989 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 23:32:38.90 ID:kF7ay3zL.net
次スレで頑張ってみます
諸先輩方には感謝です

990 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 00:37:01.44 ID:qK7wpcAz.net
「最初はコントローラーを抜いておいて、メニュー画面を表示させてから挿すとなぜか認識する」
みたいな情報を前にチラっと見た気がしたけどどうなんだろうか
箱コンが認識しない場合の対処法だったかもしれんが

991 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 00:42:59.82 ID:kt/nS/c6.net
さすがにCS版以下の解像度はno thank you

992 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 00:50:46.58 ID:TaKKSLX7.net
PS3/360版は720pだから……(震え声
実際の所、解像度を落としてその分fpsを維持したり他の設定上げたりできるのもPCの良い所よ

993 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 00:54:28.80 ID:EzL2Ear3.net
SASOかけるとスネークの表面の輪郭の部分がもやっとしない?
すごい気になる

994 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 02:06:45.84 ID:k3i/GlWP.net
Steam Controllerを考えている方は おられますか?
移動や視点移動の同時操作がしやすそうだと感じています
ただ、発売日が遠いんですよね
箱コンの話が多いところを見ると
みなさん的には あまりオススメではない?

https://www.youtube.com/watch?v=8fs2Yh1PFwM

995 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 02:21:00.40 ID:P5Tq7nB8.net
>>992
出力は720Pだけどレンダリングはもっと低いから・・・

996 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 02:32:04.27 ID:HWcufc/S.net
PS4コンが一番だな
パッドの完成系と言える

997 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 03:23:23.30 ID:1ae5TuLP.net
TPPに合わせてPC新調しようと思ったが960と970で悩んで結局先送り
980はたけーんだよなぁ…

998 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 03:31:02.67 ID:P5Tq7nB8.net
バランスのよい970でいいんじゃない?

999 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 06:22:01.60 ID:fb5z/jye.net
今のタイミングで欠陥品の970を勧める奴は不良在庫を処分したい業者と考えざるを得ない

1000 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 07:01:29.71 ID:kt/nS/c6.net
paskalまで繋ぎなら悪くはないと思うけどな>974

1001 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 07:13:15.02 ID:cSgU2pDH.net
グラボなんてなかなか買取価格が値下がりしないしすぐ買い替えても大した差にはならんだろ

1002 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 07:32:19.34 ID:11yJXuKn.net
次スレ立てるか

1003 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 07:33:22.06 ID:11yJXuKn.net
次スレ
【PC】METAL GEAR SOLID V part7【MGS5】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1439159589/

1004 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 07:40:03.74 ID:fRXbPcdG.net
1000なら日本GIGABYTEのTPP貰える範囲が緩い

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200