2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】METAL GEAR SOLID V part6【MGS5】

1 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 10:40:08.34 ID:iYIh7ZY/.net
公式
http://www.konami.jp/mgs5/gz/certification.php5
購入
http://store.steampowered.com/app/311340/
紹介ページ
http://www.konami.jp/mgs5/gz/jp/products/steam.php5?kj=top20141218a
トレイラー
http://youtu.be/QbiTJx9QKpM

前スレ
【PC】METAL GEAR SOLID V part5【MGS5】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1431343149/

676 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 02:09:50.06 ID:HKqpyjzk.net
>>674
Steamプロフィールのコメント権限をフレンドのみに変えときゃ何もこねーよ
まぁ罵倒するためにフレンド申請するキチガイいたりするけどなw

677 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 02:17:30.46 ID:6lPH/PxL.net
ガイジンと罵声を浴びせ合うのも楽しみの一つ

678 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 02:39:34.66 ID:Y+qvJTjx.net
>>676
たまにフレンドリーなメッセも来て楽しいんやでー

679 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 02:45:54.08 ID:Drafc2kY.net
結構対人戦も熱そうだな。敵意剥き出しで潰しあうの好きだから、FOBとやらも楽しみだ
FPSで鍛えたエイムが役に立てば良いな

フレと分隊組んで、FOB潰して回るのとか興奮するな

680 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 02:54:14.34 ID:sTa4TpMG.net
>>641
GZの時から公式がサイト内に比較用ページ作って、更には直々に比較動画まで作ってるのに何を今更
小島単体ではライジングの時からやってたからな。日本から買えないのにわざわざセール中には欠かさずツイートしてたんだぞ

681 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 03:30:11.59 ID:JXPMge4r.net
FOB戦は事実上のPvP?来年のMGO公開以前に友達或いは自分のの拠点でPvPが出来るという理解でいいのかな?

682 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 03:56:37.15 ID:Zn9RC1T/.net
今回も比較動画作ってくれるんかね

683 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 04:06:30.60 ID:7ZrUl0DS.net
TPPの為に初めてSteamインスコしたから
フレンドどころか追加の仕方もわからんわ(笑)
ゲームにもコミュ力が求められる時代か

684 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 06:32:38.95 ID:ura9cIHn.net
本当は規制なしの海外版がいいのだけれど
今のコナミだと最初は日本語ありだったのにアプデで削除するとか平気でやりそうだからしょうがなく国内版を開発した

685 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 07:01:41.18 ID:d4nZwgyP.net
今使ってるのがGTX660だからとりあえずGTX960注文しといた
しかし、GTX960でゲームだけ貰ってビデオカードはオークションで売れば4000円くらいでゲームだけ手に入るんだな
GTX660でも一応中画質でヌルヌルプレイはできそうだし、GTX960を売るべきか使うべきか悩む

686 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 07:25:48.48 ID:n3/AVD7/.net
いまどきのグラボがメモリ2Gじゃ寿命短そう
FO4とかもやるならMOD入れたらカックカクになりそう960の2G

687 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 07:37:03.32 ID:s9ruwpX2.net
GTXだけ買えば良いんだよな?

なんかAmazonで買おうとするとメモリも買わせようとしてくるんだが、ググっても詳しいことが書かれてないんだ、すまない、あんた達だけが頼りなんだ教えてくれ

688 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 07:47:09.53 ID:DvIIeXGw.net
>>687
対象メーカーのGTX960〜980Tiのどれかを買えばTPPが付いてくる。
あとはなんも買わなくていい。使ってるPCのメモリが足らないとかならメモリ買えばいい。

689 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 07:49:57.98 ID:u68FGHHe.net
何を聞きたいのかよく分らない
Amazonの使い方?グラボの型番?
とりあえずAmazonは勝手に品物をカートには入れないと思うけど

690 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 08:03:31.02 ID:s9ruwpX2.net
説明が不足していた…

グラボだけ買えれば良いんだ。
GZ、TPPが付いてくる付いてこないはどうでも良いんだ。
買ったGTXをそのままPCに取り付ければおkなんだよな?
って聞きたかったんだが、687の言う通りあとはメモリの不足さえ気にしていれば大丈夫ってことが知れたから満足、
本当にありがとうございました。

691 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 08:16:47.96 ID:w17n8rpu.net
>>690
??

692 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 08:32:30.32 ID:DvlgLzX3.net
推奨スペックが公開されてるのは知らないのかな

693 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 08:43:53.65 ID:GbjHSuvH.net
お前らいい加減明らかな初心者を相手にするのやめろよ

694 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 09:07:28.53 ID:PKJtU6EC.net
動画でやたら復讐アナロジーネタ入れてるの見てると
サイレントヒル開発中止もコジプロ解散もこのゲームのための壮大な釣りに思えてくるんだが...

695 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 09:09:40.57 ID:3Jhz3Z62.net
RAMとVRAMの区別もついてなさそう

696 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 10:18:52.27 ID:2cSZDanm.net
おとなしく家ゴミ買っとけよ

697 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 11:02:59.08 ID:5MToLo/5.net
>>690
ps4でも買ってろ

698 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 11:15:42.78 ID:aCzTy+pJ.net
次は付け替えたのに動かない!→6pin刺してないだけでしたとか有りそう
基本的に自分で解決出来ないならPCゲー向いてないよ

699 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 11:21:18.46 ID:hZgpG2jK.net
>>698
でもマジでGTX960付けると不安定になって色々やってるとHDD壊れたんだぜw
ブルスク再起動のループになったからHDD交換してリカバリしてやっと直った。

700 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:00:41.49 ID:Y+qvJTjx.net
色々やるからだろw

701 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:03:03.81 ID:tnXT7U+2.net
>>675
一度FOBに侵入さた相手は自分の報復リストに載るから選んで侵入できる
そして始まる報復の連鎖

702 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:05:31.28 ID:sTa4TpMG.net
>>698
必殺のマザボ用4pin or 8pinセットからの故障が抜けてる

703 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:26:55.41 ID:5/RlyNkG.net
MGOみたいなガチガチの対人メインのオンラインはやらなかったけど
PSPで出たポータブルオプスみたいなのはおもしろかった記憶がある

704 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:29:29.00 ID:FDuKfxTQ.net
他のルールとかはどうでもいいからTSNEだけは実装してくれ

705 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:42:05.98 ID:hZgpG2jK.net
>>700
何もやらないと直せないからな。
色々やるのも楽しいからなw

706 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:57:30.04 ID:8mFLFIZG.net
PWでもあった派遣システムも気になるな

707 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 13:11:59.17 ID:GbjHSuvH.net
>>705
それGTX960のせいじゃなくて、元々からHDDダメになりかけてただけじゃねえの
で、その「色々」やった過程でとどめを刺したと

まあ自分のものだったら壊して直すのもまた経験だから、それ自体は否定しないけどね

708 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 13:58:23.10 ID:hZgpG2jK.net
>>707
HDDが壊れかけだった可能性は高いね〜、グラボ換装してドライバ入れるのが完了出来なくてブルスクになって落ちる感じ。
グラボ外せば普通にネットとかも出来てたから謎なんだよな。
でもPCも直ってゲームもヌルヌルになったからTPPが楽しみで仕方ない。

709 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 17:51:20.91 ID:IHmDpacB.net
急に過疎化

710 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:09:51.03 ID:k6ArXoJu.net
一旦落ち着いただけだ
大丈夫まだsteamのランキングも上位にいる
つかGTAVいつまで人気あるんだよ

711 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:38:15.90 ID:Zn9RC1T/.net
きたぞ
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/products/compare.php5

712 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:43:58.19 ID:5ETj4Ufv.net
PC版の解像度がおかしい
どんだけスペックがいるんだよ

713 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:44:39.79 ID:GpIPa+Qu.net
4kかな?

714 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:48:49.44 ID:GbjHSuvH.net
>>711
なぜかグローバルナビゲーションのアクティブな要素が
ProductsじゃなくてGoodsになってるのが気になる

715 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:49:20.13 ID:cEUMe8hP.net
当たり前だがPS4からは気にならないくらいには綺麗だな
PCはやっぱり綺麗だな
テクスチャがより綺麗なのは当然として遠方の光源もあるし影のジャギもないしリフレクションもリッチ
PS3はボケボケすぎるわ

716 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:51:57.57 ID:ZK6ffj2y.net
PC版は4Kでしょ
PS3はちょっともう無理だねえ

717 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:53:51.14 ID:SliYybzR.net
PC版きれいだけど1080pでこれを実現できるのか

718 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:58:05.16 ID:IeAASft3.net
ASUSはクーポンコードもらうのに購入日確認せんのか?俺4月に買ったんだが。

719 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:58:08.82 ID:Rtf1/YqY.net
動画は無いのかよ

720 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:59:07.71 ID:cEUMe8hP.net
生半可なスペックだと4k60fps付近安定は多分無理なんで実際のプレイは比較画像からテクスチャだけps4のにしたくらいか

721 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 19:03:41.33 ID:HGf/9h9W.net
GTX770だけどGZは最高設定で60fps出てたからTPPも大丈夫だと願いたい。

722 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 19:04:22.62 ID:GbjHSuvH.net
ジャギーに関してはDSRでも使わないと厳しいんじゃないか?
ひょっとしたらTPPではアンチエイリアスのオプションも追加されてるかもしれないけど
ただ、やっぱり4Kだと土嚢などのローポリモデルのカクカクさがどうしても気になるな
それとも比較画像って、ただ画面解像度を上げてるだけでメッシュ解像度は最高じゃないのか?

723 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 19:04:50.13 ID:ZK6ffj2y.net
770なら余裕じゃね

724 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 19:05:52.22 ID:Zn9RC1T/.net
GZの時から思ってたけど影がシャープすぎる
ソフトシャドウつけてくれると嬉しい

725 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 19:13:14.89 ID:jNgwN94U.net
オープンフィールド系のゲームだから、個々のオブジェクトが粗くなるのは仕方ないよ。
PC版専用にグラフィックを作る手間なんて残ってないだろうし。

726 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 19:19:43.58 ID:ZK6ffj2y.net
PC版を先に作って他のハード用に調整してるんでしょ
あんまり関係なくね

727 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 19:22:33.56 ID:Rtf1/YqY.net
今頃家ゲ板の方ではPC版がおもいっきり馬鹿にされてるのかな

728 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 19:25:14.25 ID:d4nZwgyP.net
>>711
解像度が違うからPC版はくっきりだな
家ゲーのボケボケ画質って嫌い

729 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 19:33:19.14 ID:HGf/9h9W.net
>>723
ならいいけど。。。4Kは諦めてる

730 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 19:34:04.42 ID:ZK6ffj2y.net
GTX660程度で家庭用ハードを馬鹿にするのは無理があると思うけど

731 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 19:48:05.17 ID:P4oS3kqf.net
クワイエット裸MODきた?

732 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 20:06:12.01 ID:sMxHRRcp.net
21:9の3440x1440のモニタなんだけど、やっぱGZとおなじく左右黒帯かなあ?

733 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 20:15:24.55 ID:5/RlyNkG.net
え?PS4って1080pじゃないの?

734 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 20:17:06.01 ID:PEQ4mm2X.net
とりあえず海外ギフトキー来るまで様子見も有りだな
値段が違いすぎる

735 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 20:21:09.96 ID:hwfw/Lga.net
無料で貰えるのに値段の差異とかどうでもよくない?

736 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 20:29:09.04 ID:HKqpyjzk.net
1080pだぞ

737 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 20:49:40.17 ID:Pw/EqHZm.net
3820x2160を出力出来るモニターが欲しいな・・・
多少カクつこうが、ここは画質を優先したい

ただ、価格がなぁ〜
ASUSのヤツとか、8万円前後だし、強烈だなぁ・・・参ったなこりゃ

738 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 20:59:20.24 ID:5/RlyNkG.net
この比較画像のPCの解像度は4kなのか・・・そうなら書いてくれればいいのに

4kモニターはまだ買うには早い・・・

739 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:02:58.04 ID:ZbbXPMBl.net
静止画じゃないんだから滑らかに動いてこその画質優先じゃねーの
4Kはいいけどウルトラ設定で30fpsでプレイして画がスゲー!とか言ったら完全なバカ

740 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:05:35.20 ID:Y+qvJTjx.net
そんなん好き好きですやん

741 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:07:25.34 ID:Da3J9qtD.net
>>738
PC版の画像サイズ3840x2160なんだから普通に気づけよ…

742 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:09:37.40 ID:4jWKRow9.net
グラボ1つで4K60FPS出るようにならないと買おうと思わない

743 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:13:56.04 ID:ZK6ffj2y.net
>>742
実際そうならないと4Kユーザー数はなかなか増えないだろうな

744 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:15:00.96 ID:xQV8FJI+.net
今はDSRあるから別に1080pのモニターでも4Kでプレイはできるぞ
動くかどうかはまた別の話だが

745 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:38:52.18 ID:XFxVB8tR.net
gigaでTPPもらえた人いる?
GZ同梱版のでもいけるかな

746 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:44:35.47 ID:Q36nBVEF.net
gigaは8月7日に日本で配布とか表示あったけど今じゃねーな。延期もしくはおま国じゃないかな

747 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:47:24.20 ID:XFxVB8tR.net
>>746
ありがと!ゾダかクロシコにします

748 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:53:22.78 ID:HGf/9h9W.net
>>744
DSRにしても人間の目で解像度の違いがわかるのかな。。。

749 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:55:23.00 ID:GbjHSuvH.net
DSRを使うとしたら、設定ちょっと落とさないと980でも4Kは厳しいかな

まあベンチ代わりに動かす似非ゲーマーはさておき、
ガチゲーマーは最高設定にしないってのはわりと常識だと思ってた

グラフィックスに感動するのってせいぜい最初の1時間とかその程度でしょ
メッシュ解像度とか、ゲームプレイに直に影響が出るところはこだわるけど他は少なくとも最高設定にはしない
特にGZのフィルタリングだったかは設定上げ過ぎると被写界深度浅くなりすぎてモロに影響出るし

750 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:56:31.34 ID:OB6oThyQ.net
ギガは問い合わせた人いるけど現在準備中だとさ

751 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:00:09.77 ID:Y+qvJTjx.net
自分もDOFエフェクトは嫌いだわ、あとモーションブラー
これらはどのゲームでもOFFにできるときはそうしてる

752 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:10:29.84 ID:/IRotMhb.net
ほぉギガでも配布されるのね。それにしても随分時間かかっているよな。
もうキャンペーン開始から2週間ぐらい経過してるぞ。zotacやMSIを見習うべき。

753 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:13:01.49 ID:Ls2Bub4/.net
MSIでレシート要求される割に即コードがもらえた。
確認してからくれるんじゃないのね。

754 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:15:14.90 ID:Y+qvJTjx.net
>>753
あれって体だけでノーチェックなんじゃねーかな
人力でチェックしてるには早すぎるし、人力以外じゃムリだろうし

755 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:27:20.52 ID:ZsFl8o58g
4K対応のゲームで納得いかないのが
4k専用のテクスチャが用意されたりしていること
テクスチャの品質なんてグラフィックオブションで自由に選ばせてくれよ

756 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:18:02.06 ID:/IRotMhb.net
確かにノーチェックっぽいよなw
適当な画像貼り付けてクーポン貰えたら笑えるぞ

757 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:21:08.28 ID:K1d158L/.net
PS3で真夏にクーラーつけずに遊んでたら熱で2台死んだ、もうCS機はいいかな

さすがにPC新調してからはずっとクーラーつけてるけど

758 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:28:01.85 ID:8gRQTanc.net
TPPいつの間にか日本語のところにチェックが入ってるな

759 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:32:50.77 ID:mDt0WG5R.net
MGSVは4Kに耐えられる中身ないから4Kモニタ今から買うべきかーって人は買わなくていいだろ

760 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:48:37.91 ID:3XX2yLNx.net
4kなんて将来的に4k環境が身近になった時に陳腐化しない為対の応だろうし
メーカーが推奨してる解像度でもない訳で
焦る必要ないと思うけどな
最新のゲームを4k最高設定で60だせる環境の人なんて
PCゲーマー全体の10%も居ないだろうし

761 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:51:05.48 ID:ZK6ffj2y.net
1%いればいいほうだろうな

762 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 23:04:29.70 ID:bnbyM0fW.net
実際どのぐらいのスペックいるんだ
980 2-Wayぐらい?

763 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 23:07:39.01 ID:KdD+2cSH.net
TPPってPWみたいなcoopあるのかな?

764 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 23:10:42.32 ID:tnXT7U+2.net
>>763
FOBミッションをcoopでできるっぽい
他はシラネ

765 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 23:14:59.97 ID:Zn9RC1T/.net
PCの設定項目みたいわ

766 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 23:19:51.88 ID:SKVI6FQf.net
キャンペーンのギフトでもらった場合
さすがに予約購入特典のGZは貰えないんだな

既に持ってはいるんだが、フレンドにあげたかった

767 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 23:31:03.68 ID:ZsFl8o58g
>>762
GZと同じ位の負荷だと仮定しても
980tiの2wayぐらいじゃないか

768 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 23:25:18.80 ID:iqOGXMo4.net
GZってSOUND設定すらないのな

769 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 23:30:49.35 ID:fVokC4j6.net
GZ先に出して本当よかったよ
あの貧弱な設定で本編も遊ばなくちゃならなかったかもしれないと思うとゾッとする

770 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 23:45:16.26 ID:EbGwcjX8.net
ASUS GTX980のストリックスを発売日に買ったけど
シリアルコード入力したら貰えたので念のためご報告
持ってる方はダメ元で試してみて・・・

771 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 23:46:12.85 ID:5MToLo/5.net
一番審査が厳しいメーカーはどこだろ

772 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 00:11:03.30 ID:W/HVQ0S+.net
>>762
4Kにするだけなら他の設定下げればVRAMの容量次第ではミドルクラスでもいけそう
ただ最高設定だと980 SLIですら60fps割るから、980TiのSLIかTitan Xクラスじゃないと無理

>>769
TPPも設定項目同じだったり、マウスでメニュー操作できないままだったら泣いていいと思う

773 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 00:19:03.03 ID:k7PAtU44.net
DOFの設定に関しては改善されるようだけど他はどうだかね

774 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 00:45:43.04 ID:5N1QvMrh.net
http://www.4gamer.net/games/269/G026961/20150806002/
コンパニオンアプリについて触れてて未対応って明記されてるのは箱360だけだけどPCはどうなんかね
GZで未対応だったしわざわざ言わんでも分かるだろ未対応だよって感じなのか?

775 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 01:01:47.96 ID:cqqchoUs.net
ラデのドライバ更新したら起動しなくなってマジで焦ったw

総レス数 1005
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200