2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Origin Part8

1 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 14:21:22.35 ID:CZApccxc.net
OriginとはElectronic Artsが提供しているゲームの購入や管理、
最新ゲームのニュースや発売日のチェックも可能なクロスプラットフォームゲームサービス。
もともとは「EAストア」でネット販売されていたが、2011年6月に「Origin」でのネット販売に切り替わった。

公式サイト
http://store.origin.com

前スレ
Origin Part7
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1421141895/

次スレは>>950 無理なら指定

※現在第三者による不正購入の報告が多発しているため
 クレジットカードを登録しない、マイアカウントのセキュリティからログイン確認をオンにするなどの自己防衛をおすすめします。

2 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 15:19:38.15 ID:e4CFsgks.net
ちんちんぶらぶらそをせゐ



3 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 16:50:24.00 ID:CsL480kO.net
Windows10予約取り消しても当日勝手にアプデされる恐れが判明
https://twitter.com/search?q=http%3A%2F%2Fmatome.naver.jp%2Fodai%2F2143314024937487301&vertical=default&f=tweets

これ当て嵌まる奴は気をつけろよ
一度でもWin10の窓触ったら潜在的に残ってるんだと

4 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 21:35:42.22 ID:7/+JzLR1.net
EAアカウントの個人情報変更しようと思ったら秘密の質問の回答忘れてた・・
どうしたらいいんだ

5 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 22:19:32.26 ID:wtV/zkLH.net
win10での動作はどうですか?
BF3とか起動できる?

6 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 23:55:42.75 ID:L4jU7Dh/.net
>>4
Steamスレと間違えた記念に答えてやる

秘密の質問等の再設定は電話でのみ対応可能

忘れたのでって旨を話す
今登録しているメールアドレスが使用可能か聞かれる
使用可能なら数字のパスワードをそこに送られるので確認して答える


それで手続きは終わりで再設定するパスワードを口頭で伝える

7 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 13:44:54.67 ID:xH8HF9Cn.net
>>5
当たり前

おい前スレ消費してから移れやボケ

8 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 21:00:17.84 ID:la1JwE3h.net
>>7
ほほう。確か8.1アップデートではBF3起動できなかった記憶が。

9 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 21:58:21.57 ID:NfwOl8aw.net
windows10にしたらxboxのところにBF3の起動ボタンがちゃっかり出来てた

10 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 15:23:51.99 ID:W59q/4pz.net
2日前からログイン後画面後メインメニュー表示されないからゲームプレイできないんだが同じ現象のやついるか?
ちなみにタスクバーでは起動してるけど右クリックしても閉じる等のタブ出てこない

11 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 15:45:29.95 ID:WZVMThQT.net
こっちは問題ないね
少し前にクライアントの更新あったからそれに失敗してバグったとか?

12 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 02:18:36.12 ID:tqqlD67r.net
セール開始

13 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 02:34:00.21 ID:cjSBQ/gW.net
「次の冒険を始めよう」セール
最大50% OFF
https://www.origin.com/ja-jp/store/deals/sale/adventuresale

新しめのはいいけど古いのは半額じゃダメだな

14 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 03:00:49.08 ID:wE68jGd2.net
SWBF半額にしろや!

15 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 03:22:29.44 ID:II0RB0zU.net
ハードラインのプレミアム安くしてくれないかなあ

16 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 08:55:43.73 ID:RZR25880.net
それ先月40%オフだったのに買い逃したのか

17 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 19:37:33.63 ID:II0RB0zU.net
プレミアムのセールあったの?

18 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 20:09:15.03 ID:RZR25880.net
あった。BFHプレミアムでは初のセール値引きだった

19 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 20:17:29.60 ID:II0RB0zU.net
まじか。電話かLINEで教えておくれよ
いけずぅ

20 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 20:38:56.39 ID:vCkj2+/d.net
https://www.origin.com/ja-jp/store/buy/ultimate-action-bundle/pc-download/bundle/standard-edition
BF4に加えてDeadSpace3とMassEffect3が付いてて2,800円!なんと2,800円。
今ならなんとメダルオブオナーも特別につけてお値段そのまま2,800円!

21 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 22:12:43.24 ID:3cHV2AWM.net
全部FPSじゃないですか・・・

22 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 22:19:06.76 ID:Cn2oRf1N.net
【悲報】アバ茶過労で倒れる

23 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 22:19:45.24 ID:j9xwgrAH.net
新作値引きするのが早くなったけど、その代わりに
旧作を75%OFFしなくなったな

24 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 22:24:55.23 ID:23u0/PgS.net
BF4……マルチ
DS3……Co-Op
MoH……シングル
ME3……RPG
でバランスいいし

25 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 00:13:26.29 ID:HXm+waS2.net
持ってないならいいラインナップだな

26 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 15:12:59.57 ID:CV5sp3An.net
セールってだいたいどれくらいまでやってるもんなの?
BF4のプレミアム買いたいんだけど悩む時間がほしい

27 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 15:19:14.16 ID:JGmTbc2R.net
悩む時間なんて無い

28 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 15:28:20.67 ID:o3atMplx.net
悩む必要などない
買って感じろ合わないなら返品しろそれがEA

29 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 18:53:50.99 ID:QWwf/cSy.net
買えばいいんじゃない?
最新作のハードラインより人多いし

30 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 19:30:43.28 ID:rbO76qrH.net
MoH持ってるのに>>20買っちゃった。

31 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 21:54:54.20 ID:HXm+waS2.net
>>30
他持ってないなら買いだろ
Originにしては珍しくお得だし

32 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 02:17:01.44 ID:rubeIg/8.net
test

33 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 18:08:45.00 ID:4rReXktu.net
BF4、DLCで必須近い感じなものはある?

34 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 18:58:02.96 ID:LsWLNjlP.net
プレミアム買え

35 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 19:04:41.53 ID:8/lw0TP1.net
必須も何も入れないと遊べないマップ、使えない武器、乗れない兵器があるのに全部いれないとか本体買う意味あるんですかね
まぁそこまで節約したいならあまり見ないけどDLCマップ行かない鯖で遊べばいい

36 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 19:23:01.09 ID:rubeIg/8.net
全部入れるか入れないかのどっちだな

37 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 19:25:21.33 ID:m5gGYeB0.net
DLCマップは糞ばっかだからまあ好きにしたらいいさね
ヌーブはガチブロ読んでから参戦しろよ? なあ?

38 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 19:26:24.21 ID:VBgq67y1.net
全部入り買っても後になってタダで配ったりするからなあこの糞会社は

39 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 01:47:06.51 ID:NsgEO6Ul.net
>>38
タイタンフォールのシーズンパスは、金返せだよなあ

40 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 18:47:22.96 ID:ZBPeUSwc.net
お前らのせいでBF4買っちまったよ

41 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 21:52:12.01 ID:IQKAZ57X.net
>>40
自分の失敗を人のせいにしてんじゃねーよ

42 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 06:29:16.54 ID:2ongh9SB.net
まあ楽しもうやないか

43 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 12:41:12.72 ID:GJ0VcKxS.net
よかったな
BF4漬けの日々が過ごせるぞ
半額なんだし値段の分は楽しめるだろ

44 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 16:12:46.61 ID:zZclJgQs.net
ちゃんと弾撒けよ

45 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 16:54:13.67 ID:fE28EFV2.net
BF4のキャンペーンは面白くないから気をつけろよ。

46 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 16:56:23.59 ID:ii9LHRUq.net
(そんなのBFシリーズ全部じゃねーか・・・)

47 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 17:42:56.61 ID:51WIQnqx.net
BF3とBFHのキャンペーンは面白かった

48 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 17:46:40.91 ID:dcULWE0X.net
BF3はいまいちスッキリしないもやもや糞エンドだったじゃん

49 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:53:44.72 ID:CAvv9CV+.net
主人公の入れ替わりが激しくて、1週目よくわからんかった。>BF3
BF4はお試しでやったから、今更この価格で買うのもなあ。
バンドルのメダオナは100円で買っているし。

50 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:12:54.66 ID:51WIQnqx.net
>>48
名前忘れたけど、ちゃっかり4で復活してたのは驚いたな

51 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:44:55.48 ID:N5DnuNk4.net
シングルいらんからMEC軍追加してよ

52 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 02:40:24.56 ID:1fAE88KQ.net
オリジンログインできないの俺だけかな

53 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 03:08:44.77 ID:1fAE88KQ.net
ごめん解決した

54 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 14:28:59.40 ID:lxxuTt06.net
Origin.exe起動するとディスクドライブに挿入しろとかボケたこと言われんだけど何なのこれ?
ちな、再インスコしても同じだった。

55 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 17:22:56.20 ID:AknXwcLE.net
このタイミングで値上げかよ
せめてセール終わってからやれやボケ

56 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 17:50:50.10 ID:X48wSDkz.net
>>20
2800円から2052円に値下げワロタwwwwwww




値下げワロタ……

57 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:03:19.80 ID:UT3kYkv6.net
けっこう価格改定多いよね

58 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:08:56.95 ID:xrUNyIC1.net
そんなに売れなかったのか

59 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:23:07.78 ID:apJ1qVNg.net
価格改定するようになったのはつい最近からじゃないか?
つか、DAIやっすいなぁ

60 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 19:19:30.56 ID:5t5xyg8j.net
待ってたかいがあった

61 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 20:39:04.52 ID:TeTi5tX4.net
DAインクはデラックス買う意味有る?

62 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 20:50:42.72 ID:IMeAOHB5.net
>>56
マジかよ。買っちゃおっかなw

63 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 20:55:02.69 ID:ibyY0Xmx.net
MoHって新しいのかとおもいきや・・・
タダで配ってもいいくらいの古くて評判良くなかったやつじゃないかw

64 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:08:44.21 ID:kPSKMmLv.net
>>61
なんかシナリオ追加もなさそうだし買う価値ないんじゃないか?
俺はスタンダード買うよ

65 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:19:17.09 ID:TeTi5tX4.net
ん、やっぱそうか
俺もスタンダード買う事にするわ

66 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:21:01.42 ID:QKm0Q8L5.net
vプリカが使えたわ

67 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:38:38.43 ID:kPSKMmLv.net
購入画面で拡張のハコンの顎とやらをおすすめされた
中途半端な割引だがついでに買ってやった

68 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 15:35:09.59 ID:vKE6mCtU.net
EAアカウントのメールアドレスを変更しようとすると、一時間位で元のメールアドレスに戻ってしまいます。
送られてくるメールで承認もしてるんだけど。
同じ状況の人いる?

69 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:23:15.20 ID:r4DFrT1h.net
セール明日朝で終わりか
半額だったりクソ安かったりするから買い忘れないようにな〜

70 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 19:06:38.57 ID:4/cWUaMN.net
何かオススメありますか?

71 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 20:24:39.10 ID:6YOUuQfB.net
DAIかFPSパック
この辺は多分今年いっぱいはもう下がらなそう

72 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 20:52:31.12 ID:+doAPli4.net
メダルオブオナー面白い。

73 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 20:57:53.34 ID:Q7NAR/3h.net
一本道の糞ゲー

74 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 21:57:37.39 ID:6YOUuQfB.net
定価ではさすがにやりたくないけど、2、300円でやるには普通に楽しかったわMoH

75 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 22:14:02.22 ID:pFgibxHm.net
MoHはシングルなら話も面白いんだよ
ただマルチありきのFPS界では、あの路線はマイノリティ

76 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:24:45.11 ID:4/cWUaMN.net
ありがとうDAI買っときます

77 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:11:22.40 ID:3DF8e+mK.net
BF4
2700円って買い?

78 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:18:45.81 ID:BQke0d5F.net
これぐらいの値段の割引って数ヶ月以内にもう一回来そう?
今この場で買うとかえって後悔しそう

79 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:33:38.89 ID:wlrleAmm.net
>>77
2000円バンドルの方にすれば?

80 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:41:46.45 ID:qjpvzuHO.net
BF4はプレミアム+DLC全部込みで買わないと後悔すっぞ

まぁ最低でも半年はしないかもな
ウィンターセールやるかもしれないけど

81 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 06:33:20.68 ID:pkczuHJc.net
バンドルでbf4買ったけどプレミアムメンバーシップっての買えばdlc前解除ってことで合ってる?

82 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 09:20:49.57 ID:xIDP0Mrc.net
合ってる

83 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:24:08.42 ID:bg3HzacI.net
最悪だ…バンドル買い逃した…

84 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:53:36.17 ID:w90CEYFm.net
今日までだと思って俺も買い逃した…

85 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 16:16:50.89 ID:pkczuHJc.net
俺もだわ…終わるの早すぎだろ

86 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:57:31.73 ID:XIIaLMEv.net
>>78 >>80
数ヶ月って3,4ヶ月もすれば11月〜12月の冬セールだから
確実に来るだろうね
Steamとかでもセールやるからそっちで色々買っちゃって
やっぱいらねってなる事が多いけどw

87 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:20:27.92 ID:XltrN4oo.net
二年後ぐらいに本体プレゼント

88 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 08:23:29.03 ID:HOE9bppX.net
なんでさっさと買わないで待ってるんだよw

89 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 08:53:00.04 ID:3gPMsmk4.net
その頃にはもう5あたり発売されてて人居ないだろ
よっぽどクソゲーじゃなければ

90 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 14:14:21.21 ID:HFNNA8bR.net
未だにBF3やってる。
本体パッケージ500円にプレミアム1500円まで待つ。

91 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 19:24:29.32 ID:gNE22lwH.net
俺シングルしかやらないんだけど、BF3が結構面白かったからBF4買ったんだけどがっかりだった。

92 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 19:44:41.59 ID:M45YvlMH.net
シングルのためにBF買うのは勿体無さすぎるぞ…
チュートリアルみたいなもんだからな

93 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 20:05:30.21 ID:Lt9f+7Op.net
BFのシングルは4までだな
あとはクソ

94 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 20:07:08.80 ID:Lt9f+7Op.net
3までだったw

95 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 20:08:05.88 ID:zwHWMfx/.net
BFのシングルなんてBFBC2とBF3だけやないですか

96 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 20:18:34.11 ID:fnwlbfed.net
チュートであのクオリティと長さ。
クライシスはキャンペーンメインだよな?

97 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:23:48.93 ID:TwfxJ8eh.net
>>94
BFHやってないとか。にわかか

98 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:26:22.41 ID:sgOGd4vd.net
Dead Space3まで終わらせてからBFHのキャンペーンやる

99 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 00:05:26.84 ID:Yoe+gWqU.net
BF4とかBFHはプレミアムまで買う価値あんのか?
3は本体楽しかったから、思い切ってプレミアムも買ったけど結局人がいるのは初期マップだけなんだよな

100 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 01:59:13.16 ID:wJvIjv+X.net
3はタダで配ってたからな
そりゃ初期MAPにばっかり人が居るだろうて

101 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 02:41:01.86 ID:LYbbFoGK.net
>>99
BF4はプレミアム買ってシングルもマルチも遊び尽くしたけど、BFHはマルチ少しやってBF4に戻った

102 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 09:02:36.97 ID:JRWNZ3WI.net
セール終わった後に言うのもしょうがないんだけども、今更プレミアム込でBF4買っても楽しめるんだろうか?
人居なさそうだ('A`)

103 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 09:12:49.72 ID:wJvIjv+X.net
BFなんて2〜3作過ぎても人いるだろ

※ただし2142は除く

104 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 09:30:10.04 ID:voQ13uRe.net
ベトナムちゃんの前でも同じこと言えるの?

105 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 10:46:46.00 ID:D6wfYk8i.net
2142は鯖が復活しただけでも奇跡
ベトナムはまず鯖を復活させろ

106 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:58:30.72 ID:WrrxlqvO.net
ところがどっこい、ハードラインより4のほうが人多いんだな

107 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 14:16:28.31 ID:Y8puvauT.net
>>105
昔のEAゲームの鯖はゲームスパイだっけ?

108 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 17:27:53.48 ID:Yoe+gWqU.net
ベトナム面白かったな
あれぐらいのユルいシステムでいいんだよ

109 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 20:50:21.27 ID:N7lqf/z3.net
スターウォーズやりたいしBFHは見送った

110 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 23:19:24.18 ID:ukUtYPJa.net
久しぶりに見に行ったら価格にん?と思ったら弁当価格に消費税ぶっこんでんだな

111 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 00:52:13.18 ID:+REr1o6z.net
Steamでももうすぐだぞ

112 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 06:39:16.46 ID:fHYNtiZ9.net
昨日発売したUBIのzombiは2592円だから消費税分上乗せしてるっぽい
でもほんとにこれ日本に収めてんだろうな?

113 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 10:12:49.74 ID:1KHvHVRj.net
シムズ3ダウンロードできへん

114 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 17:17:45.29 ID:ffe6Tfts.net
BF3発売日に買ったくせに全くオンしないまま5の話も聞こえてきてしまったけど
今でも3とか2はオン楽しめるの?

115 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 19:40:41.39 ID:BuBkoG7z.net
BF4ほしい…

116 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 19:40:56.82 ID:n4lPPjuh.net
オッリでブァッフィでオンオンオーン!

117 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 00:08:49.03 ID:CBvao6Hu.net
>>56
2800円で勝っちまったぜ
BF4つーのはまだやってないが、DS3あたりはそろそろ始めようかと思う

118 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 03:23:58.27 ID:DWnxOXpq.net
originスレなんていうニッチな場所でオンって言うやつがいるとは

119 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 04:56:15.14 ID:pLhEdk9n.net
>>116
何かワロタwww

120 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 23:01:13.99 ID:DKSuIL9B.net
バンドルあったらしいけど
https://www.origin.com/ja-jp/store/buy/ultimate-action-bundle/pc-download/bundle/standard-edition
と内容違うの?BF4やってみたいしこれ買おうかなと思ってるんだけども

121 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 23:04:55.26 ID:DA+jgX4P.net
>>120
バンドルってHLとセットのやつじゃない。

122 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 23:34:43.73 ID:DKSuIL9B.net
>>121
そっかーHLはいらんなぁ

123 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 00:00:08.66 ID:9CD1EO0j.net
>>120
それが、数日前に2052円だったんだよ

124 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 00:45:01.92 ID:SDKvjXWB.net
BF4欲しかったけど、値上げしたから買わなかったな。

125 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 08:15:26.49 ID:a9VmJbxc.net
もう1000円切るか、無料配布待った方がいいんじゃない?
今更買ってもって感じはする

126 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 09:38:19.60 ID:SDKvjXWB.net
メトロだけやりたい。

127 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 10:17:50.06 ID:JhxXGPMp.net
>>123
乗り遅れたか…後悔

128 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 20:52:11.70 ID:T+fduKUy.net
>>120
これって期間限定なんかな?

129 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 00:31:45.14 ID:z24/DkCE.net
なんで俺のパソコンでオリジン検索すると弁当屋しか出てこないんだ・・・・・・

130 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 08:40:31.46 ID:JS+63p5S.net
オリジン FIFA 覚えない
とかで検索するといいかも知れない

131 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 10:12:06.01 ID:VQGlGvtV.net
(´・ω・`)半額バンドル来たら買おうと思う

132 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 11:14:54.89 ID:cxnwXhgD.net
オレも無料になったら買うわ

133 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 19:55:56.61 ID:99WY0u0l.net
BF4ほしい。
鍵屋のは日本語入りないよね?

134 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 20:11:05.69 ID:r8rvk3M/.net
一応originでセールしてるぞ
https://www.origin.com/ja-jp/store/browse/pc-download/on-sale

135 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 20:12:34.20 ID:99WY0u0l.net
たかい笑

136 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 20:37:05.81 ID:7vX1iZyT.net
BFHプレミアムのセール来ないかなー

137 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 22:47:36.63 ID:JU2V7Jey.net
つい最近半額やってたのに、この中途半端な割引は何なんだろうな

138 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 01:24:56.68 ID:wHQPVevr.net
普段からやりすぎて常に何か引いてないと誰も買わないんじゃ

139 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 03:58:40.12 ID:B/USCGmv.net
ドラゴンエイジって前回、いくらだったっけ?

140 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 03:59:44.41 ID:Pm9aTPy1.net
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?docId=3077718826
BF4とタイタン

141 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 04:08:55.51 ID:Pm9aTPy1.net
>>139
1500円かな

142 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 11:26:29.53 ID:62oOxdCY.net
>>140
安いの?

143 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 15:10:13.15 ID:k2vWed9o.net
高い

144 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 13:58:33.01 ID:o+cLAuG6.net
あああマジかよ

BFV鯖あった、しかも人いるわ

145 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 17:57:49.66 ID:as7qCevb.net
fifa15originで買ってダウンロード終わったんだけどフお試しままなんだけどどうしたらいい?

146 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 22:26:38.66 ID:3vdvKQrB.net
win8.1なのだが、originでストアページにてカートを押すと、
originが落ちちゃうの俺だけ?
ナイトマップが買えない!><

147 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 22:28:44.35 ID:45zxNZv0.net
>>146
8.1だけど問題ないよ

148 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 22:32:17.70 ID:3vdvKQrB.net
>>147
うーむ・・・不可思議。
IEブラウザから購入できたけど、ずっと前からカート開くとなぜかoriginが再起動するんだよなあ

149 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 23:06:33.72 ID:NqpEqqZK.net
>>146

自分も同じような症状だ。
カートに商品入れても、カートを見ると延々とダウンロードマークが回って先に進まない。
さらに左クリックするとoriginが落ちる。

150 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 03:24:10.37 ID:zeMqlFJr.net
origin アップデートしたら BF3 が起動しなくなったぞ、くそ。

151 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 14:59:05.23 ID:VJFuaa0Q.net
「バトルフィールド4」DLCが無料
新登場の「Night Operations」が利用可能です。
https://www.origin.com/ja-jp/store/buy/76889/pc-download/addon/battlefield-4-night-operations

152 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 19:23:04.25 ID:oLyB+Igq.net
またアップデートごとにログイン情報入力させられるようになってめどい
だいたいセキュリティコード前回も入れたのにまた入れさすなや
このコンピューターを記憶するってぜんぜん記憶されてねーじゃんか

153 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 21:21:24.11 ID:gNvDgXrB.net
IDをCALL OF DOUTEI にしようとおもったら
不適切な表現が含まれていますとかいわれて弾かれたぞコラ!
童貞なめんじゃねーよぶちころすぞ!

154 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 03:53:38.75 ID:KkhCDj81.net
>>151
貰っといたわthx

久しぶりにストアのぞいたらタイタンフォールってもうデラックス版だけなのな
パス無料で配ってからの通常版廃止とか仕方ないけど割引くらいしたっていいのにw

155 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 01:34:55.84 ID:+DZrUdLm.net
タイタンはもう500円かバンドル入りさせちゃえばいいのにね
そのほうが人増えて今遊んでるユーザーも嬉しいだろ

156 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 11:14:59.48 ID:1MnRCB4p.net
人居ないの分かってるし500円でも買う気しないなぁ
バンドルなら他のゲーム次第だからまだ売れるかもしれないけど
やっぱりシングルキャンペーンなしにしたのは長期的に見ると失敗だよね

157 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 11:35:10.31 ID:AFekmmFQ.net
はぁ。BF4ほしい。

158 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 18:03:56.79 ID:Nkem0bF1.net
働いて稼いだりお小遣いとか昼飯代貯金すれば何時でも買えるよ!!やったね!!

159 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 19:04:02.68 ID:q+AW3JZT.net
いつでも買えないじゃん

160 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 01:10:48.32 ID:u4vwSetZ.net
なにいってんだこいつ

161 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 01:49:12.38 ID:FKBf7Kuc.net
(条件付ければ)いつでも
(条件が付いている以上)いつでも、ではない

162 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 01:51:27.61 ID:qL0DR+sD.net
どうしたんだ急にムキになって

163 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 01:52:44.19 ID:jafw6mjo.net
数千円のゲームが買えないとか人生詰んでる

164 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 01:55:09.48 ID:HAfgAwJ1.net
パケ版買えパケ版

165 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 02:03:46.16 ID:8SM6U6pq.net
originでもsteamでもgog galaxyでもそうだけど
遊ぶには便利になった分、パケがなくなったのはちょっと寂しいな

166 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 14:10:04.49 ID:EMLYM7fZ.net
数千円もしないゲーム買えないとか……あっ(察し)

今はパケより特典目的に現品買うイメージ

167 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 14:15:31.76 ID:KPo2pSiC.net
数千円もしない=数百円

168 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 14:22:05.99 ID:ygFcvlE1.net
ふむ、千円もしない・・・数百円、数十円(r
数千円もしない・・・千円、数百円
数千円もしない≠数百円
数千円もしないという文言はあまり聞かないな

169 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 14:35:36.57 ID:9TzNDdzd.net
まあまあまあまあ。貧乏人同士仲良くしようぜ。

170 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 15:21:56.17 ID:F7cYSkB9.net
わしら価値のあるものには金を惜しまないよ

171 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 16:43:31.53 ID:Wm/MSkUn.net
とっくの昔に絶滅したと思われていたパッケ厨がまだ生き残っていたとは

172 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 16:54:59.76 ID:l9YiVkKY.net
だって新作ソフトはパッケのほうが、DL版より数百円安い場合があるんだもん。

173 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 18:05:01.24 ID:nXrTQ3SL.net
リセールバリュー…

174 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 02:21:41.34 ID:yj3NnQ8/.net
バトルフィールド 4 プレミアムエディション
\3,369 税込み 60%お得

バトルフィールド ハードライン スタンダード エディション
\2,505 税込み 60%お得

175 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 02:23:36.90 ID:uj4T3+Tl.net
バッフィー4安いな

176 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 02:29:56.69 ID:Vfl6IApb.net
ほんと定価で買うのがアホらしくなるな…
BFはマルチゲーだから旬ってものに金払ってると思えばまだいいけど、DAとかシムズとか投げ売り早すぎるよ

177 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 02:32:19.09 ID:MsQ5Kkog.net
×投げ売り早すぎる
○定価が高すぎる

178 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 02:33:41.17 ID:Z9e2gxbO.net
DA:Iの英語吹き替えDLCってなんだ?
元から英語音声だろうに

179 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 03:14:59.56 ID:yj3NnQ8/.net
ドラゴンエイジ:インクイジション
\1,209 税込み 60%お得

180 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 05:15:41.29 ID:gPpW6a4R.net
ストアが糞重え

181 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 06:29:52.18 ID:JdwXn0x2.net
75%オフまで様子見。

182 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 07:36:27.08 ID:2E4tMtm7.net
BFHプレミアム安売り頼む

183 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 08:02:27.55 ID:sBBAWHEY.net
大幅に下げると飛ぶように売れるから元が高めの設定

184 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 08:14:17.00 ID:ILIYsscN.net
定価が高いだと?w
おまいらスーファミ時代知らんのかw
一本15000円とかあったぞw

185 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 08:57:26.51 ID:qQL2NUNn.net
BF4は買いなのか!?

186 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 09:02:12.39 ID:9KAOrD2w.net
昨日DA:I買っちまったよ・・・

187 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 10:16:05.95 ID:sBBAWHEY.net
光栄くらいだろw

188 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 11:17:48.22 ID:jJ74Qd3I.net
>>185
今買わずしてどうする

189 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 11:24:53.07 ID:57KpbIBz.net
しくった300円損したげ

190 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 11:26:31.12 ID:JdwXn0x2.net
BF4いつか今以上安くなっても精々1000円程度だろ。
その差額分楽しめばええんやで。
俺は買わないけど。

191 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 12:55:48.03 ID:civa+Nqt.net
ドラゴンエイジお得?

192 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 16:30:46.28 ID:Rj+av3cM.net
ちょっと前に価格改定して半額やったのにもう60%か
75%やDLC全部入りのGOTYやアルティメットエディションはまだ先だろうしこの辺で開発しとくか
やるもんもちょうどないし

193 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 16:55:32.72 ID:JdwXn0x2.net
最近クライシス2クリアしたから、そろそろ3買おうかと思っているんだけど、
どうせキャンペーンしかしないからノーマルでいいかとか思ってたり。

194 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 17:08:56.35 ID:QK4HNcWb.net
3のキャンペーンは面白くなかった(´・ω・`)

195 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 17:21:55.05 ID:JdwXn0x2.net
そっか。なら積んでるウォーヘッドでお茶濁すか。

196 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 18:40:55.39 ID:sdWCpzfi.net
クライシスは1の序盤が一番楽しかった

197 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 19:05:52.81 ID:JdwXn0x2.net
スーツ切り替えメンドイ。

198 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 20:07:04.12 ID:Hwq0oa04.net
DAIが米だと60%offで$23.99だから珍しく日本がかなり安いな

199 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 20:25:35.38 ID:KH1Wogg+.net
>>197
状況に応じて自発的に能力を切り替えるのが面白いんだろ
2以降はクローク以外はスーツパワーが余ってるうちは基礎能力が向上しますよ程度の存在になって
めっちゃがっかりしたわ

200 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 22:19:21.80 ID:Fb0E27rE.net
あー…
BF4ほしい。
プレミアムエディション買うべき?
てかセールいつまでだろう

201 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 22:37:09.43 ID:A8cHYVDs.net
欲しいなら買えよめんどくせえ奴だな

202 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 23:55:49.06 ID:Mxyn5U0x.net
Crysis初代って普通にwin7で出来るようになったんだな
買ったとき起動出来なくて諦めてたけど

203 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 20:12:08.42 ID:UswPJ5WJ.net
DLCの値引きは微妙だったり値引き率がgdgdすぎる

204 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 22:12:28.55 ID:Dp/YdjYC.net
ttps://www.origin.com/ja-jp/store/buy/c-c-red-alert-3/pc-download/base-game/standard-edition
>CPU:Intel Core Duo搭載マン
わろた

205 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 22:31:09.37 ID:rGRmpRkg.net
よわそう

206 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 23:55:02.64 ID:Dp/YdjYC.net
初代Mass Effectだけ買ったらTrilogyに入ってるDLCって貰えないの?
Bring Down the Sky
Pinnacle Station
が入ってるらしいんだけど

207 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 01:03:14.68 ID:i1uwe4gg.net
Origin自体新参なんですけど、DAIセールの広告で来ました
価格的にスタンダードにしたいのですが、デラックス買わないと後悔しますか?
シリーズ自体初で悩んでいます教えて下さい

208 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 01:15:42.75 ID:NyLcTzya.net
私見ですがスタンダードで十分です

209 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 01:17:30.72 ID:ItbptFHg.net
スタンダードでいいと思う
シリーズ初プレイでも楽しめるよ

210 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 00:29:52.45 ID:62X8zmf3.net
今origin落ちてる?

211 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 10:35:04.91 ID:jxwGb17s.net
BF4ほしー!

212 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 13:09:30.81 ID:743JIgNs.net
BF4は今更だし、ハードラインでも買おうかと思ったけど、評価散々だな…

213 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 00:23:01.45 ID:yWEJWK9W.net
この前のセールみたいにまた終了近くなって値段下がらないかなと様子見してたけど
今回は下がりそうに無いか

214 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 01:09:16.47 ID:gRJ1st+1.net
あんなん何回もやってたら、信用失うわw

215 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 07:29:23.52 ID:iAX72cWY.net
EAライブチャットもう2時間は待たされてるお・・・・

216 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:01:21.67 ID:uNyamprY.net
今でもコンビニ決済の反映時間遅いのかな?

217 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:04:46.25 ID:firqWHpD.net
まだセールやってんのか
先週の水曜から1週間かな?

218 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:42:04.71 ID:3HbcBTcC.net
セールス終わっちゃうーーー!
BF4プレミアとタイタン買っとこうかしら…

219 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:18:58.35 ID:pHXFraWc.net
結局バッフィー4とタイタン買ったーーー!

220 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:48:42.16 ID:firqWHpD.net
ハードラインも人が居れば買うんだがなあ

221 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:46:04.49 ID:lX/odZ49.net
現在お客様のお支払処理ができない状態です。 別のお支払方法をご利用いただくか、しばらくしてからもう一度お試しください。 [ref. #4014]
BF4プレミアムをpaypalで買おうとしてもエラー出て買えない・・・

222 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:50:59.52 ID:pHXFraWc.net
>>221
楽天カードマン呼べよ。

223 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 11:31:11.16 ID:gJs0Bg+A.net
バッフィーってなんだよ

224 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 11:41:04.83 ID:ruPT2fye.net
×

225 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:03:13.99 ID:dp5t+Y4V.net
PCゲーム本編あげちゃいます
今すぐダウンロード。頻繁にチェックして次回のプレゼントもゲットしよう!

Command & Conquer Red Alert 2 and Yuri’s Revenge(英語版)
PCダウンロード 無料
https://www.origin.com/ja-jp/store/free-games/on-the-house

226 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:23:02.53 ID:DUfrrnFF.net
command & conquer red alert 2
これってAoEみたいなものなのかな?
日本語化とかできたらいいんだけど

227 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:56:35.37 ID:BdTexzdZ.net
コマコンは一時期はAOEに次ぐぐらい勢いあったような気もする

228 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 19:21:40.94 ID:bzpCh33D.net
ひゃー
BF4プレミアムの値段戻ってて草
さっさと購入しときゃよかった

229 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:54:21.87 ID:AJs+fFeI.net
RTSだけど、初代ほどの衝撃は2や3はないかな

230 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 23:54:41.47 ID:QRPP2dU2.net
>>228
年末にはまたセールあると思うが、その前に一度は来ると思う
マジでEAはセールしまくり

231 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 23:55:19.81 ID:QRPP2dU2.net
あ、ごめんやっぱり期待しないでね
なんか適当なこと言っちゃった

232 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 00:17:50.38 ID:Ib84C07s.net
>>225のレッドアラートが消えるちょっと前にDLボタン押したけどエラーが出ちゃって
注文履歴は注文済みで処理中のままになってるけど貰えるんだろうか

233 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 00:36:42.45 ID:N1JQmFXq.net
消えるのはえーよ・・・

234 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 01:12:04.43 ID:2UkDi3sR.net
エラーエラーで消えちゃったから明日試そうと思う

235 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 06:33:07.50 ID:z8s6fNyg.net
>>230
年末どころかオータム、ハロウィン、感謝祭、ホリデーといくらでもセールできる機会があるから絶対またやるよ
よっぽど今すぐやりたいやつ以外は待ってたほうが金銭的にも精神的にも楽そう

236 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 12:17:55.55 ID:BAh3gVZ0.net
「Originからのプレゼント」の「Command & Conquer Red Alert 2 and Yuri’s Revenge(英語版)」が大好評!
ダウンロード数が予想を遥かに超えたため、現在サーバーをクールダウンしております。
「Command & Conquer Red Alert 2 and Yuri’s Revenge(英語版)」はすぐに「Originからのプレゼント」に帰ってきますので、ご安心ください。
ご迷惑をお掛けしておりますが、今しばらくお待ち下さいますようお願い申し上げます。

今ならゲームが無料
Theme Hospital (英語版)

237 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 12:25:27.46 ID:XhY5EgxP.net
登録だけしておいたからDLできてるぜーイヤッホゥ

238 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 13:56:57.76 ID:QqPX4DwD.net
TGSセールやれコラ

239 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 22:35:02.25 ID:N1JQmFXq.net
逃すの怖いから登録だけさせろやー

240 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 11:37:51.07 ID:BTnp9t0N.net
Red Alert 2再配布始まりましたぞ

241 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 11:45:54.58 ID:9B7n4QR0.net
イラね

242 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 12:03:26.40 ID:WYWQpjKN.net
最近ばら撒いてる旧作、とりあえず貰ってるけど
ちゃんと遊んでるのはどの位いるんだろうな

243 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 12:08:56.76 ID:MUvsx7zW.net
最近のだとBF3しかまともにやってないわ
結構前に貰ったBF1942はかなりやった

244 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 12:14:15.78 ID:HUKB6yMZ.net
>>243BF3買うの忘れてたわ
まじでやりてえ

245 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 22:39:48.81 ID:CCQ2bg7q.net
久しぶりにログインしようとしたらログインできない・・・
メール確認したら6月ごろに知らないアドレスに変更されてた・・・
これって垢ハックってやつですよね?どうしたらいいんでしょう;;

246 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 22:41:42.49 ID:tV8w98Xx.net
問答無用で問い合わせ

247 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 12:13:22.18 ID:GBBCG/2m.net
BF4セールもう待てねえ
すまん俺の財布よ

248 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 13:04:35.43 ID:5bpMqQJP.net
この前セールやってたじゃん

249 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 13:23:37.60 ID:GBBCG/2m.net
ぼえ
ゲロ吐きそう

250 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 13:25:19.36 ID:Qk5yUjW/.net
>>248
無視しといたほうがいいよ

251 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 13:27:19.93 ID:hV8yoTA3.net
40インチ液晶とパパパパットでBF4やってると瞬殺されるな。

252 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 20:06:37.01 ID:IWsSEwvk.net
さすがにBFはパッドじゃあかん
残ってる大半がガチ勢だろうし

253 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 22:16:56.58 ID:Um5JlLLj.net
GamePatなの?
こんな頭で人のことをとやかく言えるのか

254 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 22:19:33.96 ID:UKmqYVmU.net
>>252
RANK140ばっかですわ

255 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 17:34:03.55 ID:Qrc7UVmC.net
BF3コンビニ払い済ませてきたのに一向にoriginからメールが来ない…
すぐ来るもんじゃないの?

256 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 17:46:41.12 ID:Qrc7UVmC.net
ごめん解決した 早とちりした

257 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 01:07:30.34 ID:dUFn7oep.net
BF4買い逃した

258 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 01:28:43.60 ID:9oslFEkM.net
noobサーバーでパパパパッドでやってます。

259 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 03:37:24.47 ID:aECl6zPq.net
BF3ってまだ人いるの?
半年ぐらい前にログインしたら、近いサーバ数人しかいなかったけど

260 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 04:29:23.21 ID:9oslFEkM.net
時間帯によりけりだけど、サーバー維持できるくらいはおるで。

261 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 01:16:10.03 ID:KS1IJhlz.net
蔵のアプデ来る度にID PASS打ち直すのがめんどくせー

262 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 01:19:15.49 ID:1RzwSUxW.net
そんなのならない

263 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:02:30.27 ID:Wthh26iR.net
Dragon Age InquisitionのGoTY版来たな
この前今売っとけな感あったし近く来るのかと思った

264 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:15:40.38 ID:L4rsLviR.net
お願いしますEAJさん、dragon age originsのultimate edition売ってください
どうか買わせてください、僕の処女あげますから・・・・

265 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:16:29.23 ID:eANxI76G.net
>>261
俺もなるぞ
「記憶する」だかなんだかにしてるっつーのに

266 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 18:03:28.71 ID:aP0ZsV6r.net
>>263
ついに来たんだね
ちないくら?まだ高いよね?

267 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 18:20:24.04 ID:Odq+Wufr.net
>>263
買わなくて良かったぜ。
とは言え、スカイリムすら積んでいるこんな状態ではとても買えない…

268 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 19:46:27.63 ID:aP0ZsV6r.net
ドラゴンエイジのGOTYまだオリジンのサイトには来てないのね
なんか発表があったのかな?

269 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 19:48:54.86 ID:JxFjrIGW.net
Steam板が板リストに乗ったから同じくDRM屋のスレは引っ越すべきではないだろうか

270 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 19:53:22.86 ID:Wthh26iR.net
貼っとくよ サイトだけで値段はまだ出てないね
http://www.dragonage.com/ja_JP/news/game-of-the-year-edition

271 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 20:15:46.90 ID:aP0ZsV6r.net
>>270
ありがとうです!10月7日とか以外とすぐだね!年末セールで安くなるといいな

272 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 23:57:18.68 ID:P5jk5q+T.net
そんな楽しみにしてるなら、金出せばいいのに

273 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 06:19:42.90 ID:iN8SlNn7.net
年末セールまでは買う気ゼロのようだ

274 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 09:57:55.51 ID:sqTUg4j6.net
271です
今はまだやってるのが他にあり且つ積みゲーもあるのでセールで買おうかなって感じです
でも発売当初から完全版出たら買おうと狙ってました

なんかやる為に買うよりやりたいゲーム探して手に入れるまでが一番ワクワクするのは何故だろう

275 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 12:03:18.46 ID:Z5WSBqu4.net
>>950->>1000
steam板なるものが出来てオンラインDLショップ等のスレはそっちへ移動するらしい

Origin Part9 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/steam/1443009433/

276 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 12:10:20.23 ID:bR1wx6mR.net
Origin板作れやオラァ

277 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 12:12:32.89 ID:NSl9haii.net
数日レスのないようなスレで板とかねぇよw

278 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 16:41:41.83 ID:M3dDohoZ.net
steamから脱離したoriginのスレをsteam板に立てるとかギャグか

279 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 02:56:22.27 ID:kELWZSc9.net
Star Wars バトルフロント ベータ
10月8日スタートに決定
詳細をチェック
http://starwars.ea.com/ja_JP/starwars/battlefront

280 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 14:12:39.12 ID:hyJRh2UY.net
面倒な登録無しか
ええな

281 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:12:11.84 ID:l8MlfbNQ.net
スマホ初期化するときに二段階認証用のアプリも間違えて消しちまったorz
サポセンにメールして二週間たっても返事こねーし電話しても全然つながらねーしどうすりゃいいんだこれ

282 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 02:41:22.58 ID:U5sTIS5+.net
タイタン1000円ならアリだったわ。

283 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 19:09:19.56 ID:ub5dsvsa.net
専用スレがないのでここに書くけど、
The SoboteurというゲームがWindows10で動かないだけど
調べたらSecuROMが入ってるゲームの大半は動かないらしい…
なんとかして起動する方法がないのかな…

284 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 19:48:25.41 ID:tCzvUgRH.net
>>283
http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_digital_sign_index

285 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 19:52:53.23 ID:GksN8Z3h.net
>>283
丁度Win10でOrigin版The Saboteurをインストールしたところだったんで起動確認してみたけど
2回ほどライセンスサーバーにつながらないと出たもののもう1回立ち上げたら起動した
セーブデータもロードできた
そういえばMirror's Edgeも初回起動はミスったな
この10は8.1からアップグレードしたもので8.1時代にCrysisを認証済みだったから
その時仕込まれたSecuROMが互換性で生きてるのかも
なんか最近のMSはSecuROMやSafeDiskに関しては7や8系でも原則無効化するなんて強い姿勢を取ってるし
今のところ動く環境でも将来的には動かなくなるかもねえ
まあ、リメイクやリマスターでもう一稼ぎするチャンスですよとも言えるか

286 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 02:17:40.64 ID:V7UTzgOs.net
いや、SecuRomやSafeDiskを無効化するのが目的じゃなくて
SecuRomやSafeDiskが利用してるsecdrv.sysってシステムファイルにセキュリティホールがあって
そのファイルを使わないようにしたから動かなくなるってだけ
8.1以前のOSならサービスからsecdrvを起動すればまた動くようになる
(当然、セキュリティ的には良くない)
>>284のも基本的には同じ話

287 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 23:19:31.97 ID:/69pp53U.net
>>286
あらそうなのか
どうもクリーンインストールかアップグレードかは関係無いそうで、確かにsecdrv.sysは無かった
でも打ちの環境ではThe Saboteurは起動するから、
このタイトルに関してはSecuROMがどうこうはあまり関係無いんじゃないかと思う

288 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:45:10.05 ID:5+vS21Ks.net
originでubiのソフト売るのやめてくれないか
originとUplay2重に起動で
間違ってUplayのアカウント2つになってしまったよ
というかUplayがいらないよな

289 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 08:22:02.82 ID:9PiSMGjf.net
Uplayほんと邪魔
Steamでubiのゲーム買っても付いてくるんだよな

290 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 14:37:48.52 ID:5KEFG+Qq.net
つまりGOG is GODってこと?

291 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 05:42:15.54 ID:+hnzdyPV.net
BF4ほしい

292 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 08:04:17.89 ID:xPTYoxc7.net
ちょっと前にプレミアムエディションが2100円くらいだったから
また年末までにはくるんじゃない

293 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 08:47:30.28 ID:CxZCenwZ.net
>>292
え!?うっかり3400円で買ったんですけど…

294 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 19:42:02.66 ID:LJr7xKNs.net
最近のEAってマルチありきばっかだな

295 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 23:52:31.91 ID:sl7moUwm.net
最近じゃなくてもうここ5年ぐらい前からずっとじゃね
ゲーム業界にRPGでもなんでもマルチつけなきゃ駄目って思想が一時期はやって
EAだけはそれからずっと毒されたままだから
ほかの会社は大体Bioshock Infiあたりで目がさめたんだけどね
EAだけはMass Effect3が本編不評でマルチの方が好評だったとか
不幸な出来事が重なってそのまま
Simcityがあれだけ叩かれたとかは忘れたらしいw

296 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:01:11.21 ID:cIrh6cvo.net
Sims4もオンラインにするつもりだったけどSimcityでひどい目にあったから
急遽オフラインに変更したとか・・・

297 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 08:31:58.01 ID:wC1MHxxH.net
でも、今マトモな大規模マルチ出せるのEAくらいじゃね?

298 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 09:17:49.39 ID:A7KXfxj2.net
何を指してマトモといってるかによるけど
FPS以外ならEAぐらいかなとは思うな

299 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 12:08:32.46 ID:TDkrIdwa.net
バトルフロントのために久しぶりにオリジン起動したけどパスワード忘れててパスワードリセットしようとしたらロシア語のメールが来たんだけど
過去スレには同じようなアカハックの話もあるしサポートに電話したほうがいいのかな?

300 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 16:00:36.02 ID:Ie2nI6aT.net
スターウォーズβきたん?

301 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 16:48:44.03 ID:TDkrIdwa.net
バトルフロントは8日だったかな 一応アカウントわすれてたらまずいと思ってログインだけしたらこのざま
EAJP休みだったから海外チャットのほうでアカウント設定してもらったわ
でもバトルログ起動したらけっこうプレイされててフレンド追加とか箱開けとかされてたし最後にBF4やったの1年前だけど2ヶ月前までやってることになってるし気持ち悪いから新しいアカウント作るわどうせ大したゲーム持ってないし
でもVプリカにしといてほんと良かった 

302 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:44:02.87 ID:x3OZ8LuV.net
ちょっと前にThe Saboteurが動かないと書いてた者だけど、
デジタル署名というのが今一つ上手くいかない…
とりあえずVisual Studio 2015 をインスコしても
「VS2015 ×64 Native Tools」というのが入ってない…
デジタル署名の際にsecdrv.sysをdドライブに入れててもコマンドプロンプト側が
それを認識してくれない…

どうしたものか…

303 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:46:50.69 ID:rKJTG0cE.net
専用スレないんかよ
いい加減ウザいわ

304 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:47:47.60 ID:x3OZ8LuV.net
書き忘れてたけど>>284で参照しているやり方で試してます。

305 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 21:09:26.10 ID:caRdXws0.net
>>303
5年以上前のゲーム、しかも開発は発売直後潰れたって糞ゲーだしなぁ

つか、せっかくOS変えたのにsecuromゲーなんかやろうとするのが理解できない

306 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 19:02:08.08 ID:fDcsXzOE.net
originのソフト(アプリ)でアカウントでログインしたらすぐに有効期限切れとでて、ブラウザからだとパスワードが違うとでてログイン出来ない‥
パスワードも何度もリセットしてもログイン出来ない状況なのですが同じ状況になった方いませんか?

307 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 20:33:52.46 ID:tZN42mkr.net
すまん助けてくれ
Originの公式サイトからOrigin Thin Setupを落としたんだがこのファイルを開けません、と出る
ダウンロードした場所が悪いのか?

308 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 20:36:47.11 ID:XjIjBgCD.net
バトルフロント、俺のPCでギリギリ動作するレベルとか…

309 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 20:40:17.63 ID:WCPsDVTx.net
>>307
HIPSでブロックしてるとかじゃない?

310 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 22:45:58.37 ID:tZN42mkr.net
>>309
しばらくほっといたらなぜか勝手にインストールしてた……
アドバイスありがとう

そしてスレ汚し申し訳ありませんでした

311 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 10:58:36.66 ID:bd0xk57z.net
17時から出来るの?

312 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 12:58:24.20 ID:gBnj3UGR.net
アメリカ時間の17時だから明日になるよ

313 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 13:00:06.28 ID:FNZTcJDB.net
んなわけない。ちょっとは詳細を確認しなさいよ

314 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 20:50:32.36 ID:a3hGgbRu.net
DLちゅう

315 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 22:04:33.81 ID:mD19SkAd.net
次のセールいつなん?
ドラゴンエイジイグニッションほしいわ

316 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 22:11:26.88 ID:MWRKtqy+.net
アド変したからオリジンの登録アドレスも変更したいんだけどHPのログイン押すとEAアカウントでサインしてくださいって出るんだが
EAアカウントでサインインすると登録アドレスにセキュリティコードが送られる流れになるからアド変できない
誰かこの対処法わかりませんか泣

317 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 01:16:19.05 ID:f+kAxwXl.net
無料のRed Alert 2貰ったんだがエラーで起動できない。
***FATAL*** String Manager Failed to Initialize Properly
この様なエラー出るんだが誰か分かる人いないか・・・?

318 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 01:27:55.67 ID:qD0aa5LV.net
起動するか知らんけどアイコン右クリックで管理者として実行しろって書いてあった
それがダメなら互換モード試してみるとか

319 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 01:44:24.13 ID:f+kAxwXl.net
>>318
だめだエラーがでる・・・やり方悪いのかな。

320 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 01:46:33.88 ID:gi08J2sd.net
バトルフロントやれよ。

321 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 10:13:22.53 ID:4vOIaj0r.net
star warsやろうとおもってorigin久々につけてアプデしたらブルースクリーンになってpc起動出来なくなった
今は復元してなんとか起動するところまでもってきた
原因はoriginアプデ時にインストールされてたWindowsのv++?のよくわからんやつだと思う
他に同じような症状のやついる?

322 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 15:36:14.48 ID:Xu6/2aQI.net
おま環

323 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 19:46:54.88 ID:4vOIaj0r.net
一度インストールし直したけどだめだったわ
msvcr120が正常に動作しないってエラーがでる

324 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 21:30:16.26 ID:HU6FBilX.net
>>323
1、エラーメッセージは意訳したり省略したりせず原文のままキッチリ書くこと
2、聞く前にエラーメッセージでググること
3、ググって解決できなかったら、
 「上記のメッセージでググったけど分かりませんでした」 「〜をしたけど駄目でした」など、自分で調べた/やったことを書くこと
真面目に聞くつもりがあるなら、これくらいは書いたほうがいい

一応エスパーしておくと、インストール中に落ちたからファイルが壊れてる
コンパネの"プログラムと機能"から”Microsoft Visual C++ 2013 Redistrubutable〜”を削除して、
http://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=40784 から x64/x86の2つをダウンロードしてインストールし直す

325 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:04:27.61 ID:dmePxxRT.net
エラーが出るならPCを買い換えればいいじゃない。

326 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:22:10.42 ID:jt9d2tMf.net
それでもだめなら
その落としたファイル2つをorigin.exeと同じフォルダに入れてそこからファイル実行してみて
ここまでしないとなぜかうちの環境じゃダメだった

327 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:28:23.00 ID:yF7dsCN3.net
お前ら色々とすまんな
解決したわ
originフォルダの中にあったvcredist.exeを
実行してrepairしたら直った

328 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 20:35:44.17 ID:KZhEnEl7.net
originをダウンロードしても
アプリケーションを正しく起動できませんでした(0xc000007b  となって起動すらできず
スターウォーズができないん

329 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 22:51:18.59 ID:GRJmK3d3.net
このアカウントは使用中です
お使いのアカウントは別のコンピューターでログインされているため、オフラインモードに切り替えられました。

なんだよこれ怖すぎ

330 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 23:05:26.78 ID:FlIjjaYS.net
お前のアカウントなら、俺の腕の中で寝てるよ。

331 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 23:06:44.02 ID:dacceWR/.net
流石にそれは問い合わせた方がいい気がするなあ

332 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 23:22:50.24 ID:n2K2Mf8g.net
一応時間稼ぎとしてパスワード変更とかワンタイム認証の設定した方がいいぞ

333 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 23:42:08.83 ID:KHELVikv.net
ブラウザからログインしたのが残ってるとかじゃね?
いや知らんけど

334 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 05:57:43.51 ID:F8tN869m.net
とりあえず、パス変えて秘密の質問も2つ追加しといた
ブラウザの方で何かすることは基本ないんだが、SWBFのベータのとき触ったかな?覚えてねえ

335 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 16:44:23.05 ID:VfXFIlop.net
>>306
久しぶりにログインしたら同じ状況になった
HELP!

336 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:36:14.54 ID:Hdo6Sl56.net
Steamで買ったソフトの登録って出来ないの?
ぐぐったらsteamのCDキーの表示でコピペしたのを登録すればおkって出たけど、実際やるとプロダクトコードが無効ですって言われて弾かれる

337 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:39:46.85 ID:9HEO4aM6.net
オリジンからsteamはできても、
steamからオリジンなんてできるのか?

338 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:40:16.49 ID:XemCB5Wa.net
なんでそんなわけの分からないことやりたいの?

339 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:41:45.72 ID:QNIu4rp1.net
一部登録できるのもあるな

340 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:45:41.04 ID:dq4+4tUf.net
クライシスの時やったな。
WARHEAD日本語版やりたくて。

341 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:56:27.17 ID:Hdo6Sl56.net
>>340
まさにそのクライシスwarheadでやろうとしたけど駄目だったよ
ずっと前にセールで買ったのを放置しててそのままだったんだ

342 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 20:48:46.74 ID:e5K97PQN.net
例のページからのアクチが出来ないならしらない

343 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 20:43:19.36 ID:5j3xRgn2.net
>>335
解決ましたか?
>>306です。こちらは2台のpcとスマホで試しましたがだめでした

344 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 23:40:42.44 ID:AFbKgVXa.net
アカウントが乗っ取られて登録メールアドレスも変更されて
パスワードリセットのメールが乗っとり相手に行ってるとかじゃないの?
サポートに連絡したほうがいいと思う

345 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 11:53:17.06 ID:+/CaVFP3.net
>>344
335です
普通にパスワードの変更は自分に通知くるしできるんだよね
今週時間ないのでさ来週あたりサポートに連絡してみます ありがとう
>>343
クライアント再インストールも互換モードもセキュリティソフト切ってもだめでした…

346 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 21:11:32.37 ID:OLQMft9z.net
こないだのドラゴンエイジ1200円の時買えばよかった

347 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 23:20:59.63 ID:Yw9hUvV+.net
GOTYでええやん。

348 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 23:39:29.24 ID:dEepDA44.net
また年末セールで安くなるだろ

349 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 05:58:06.00 ID:N7i7qaai.net
Originのアップデートがクソ遅いのは仕様ですか?

350 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 14:14:33.41 ID:vFpD5FWm.net
そのクソ仕様のPCを捨てて新しいの買おう

351 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 15:30:45.15 ID:0TcT7hDs.net
EAまたお漏らししたん?

352 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 17:50:30.80 ID:Bivc+yjb.net
>>347
高いジャン
年末セール待つか…

353 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 20:01:33.47 ID:DgdA4w6W.net
>>349
OriginのアップデートサーバーはISDN接続なんじゃないかと。

354 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 10:01:47.85 ID:bAU0vez8.net
情弱ですまんのだが、シムズ4をコンビニ決済したんだが
originソフトで購入して、「注文番号が間違っています」って画面が出てきて
決済できてるのか分からんのだが。

購入履歴を見ても、お支払いの保留中にになってて。

これ待ってればDLできるようになるんか?

355 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 10:48:54.99 ID:bAU0vez8.net
すみません。
無事DLできました。
お騒がせしました。

356 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 12:17:23.11 ID:gUw08EDU.net
これを機会にカード作れ。

357 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 12:24:34.68 ID:wYS1LTpT.net
ここすぐ漏らすからな

358 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 12:45:30.66 ID:RbOUVSjA.net
セールまだか

359 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 13:29:35.28 ID:zL5Q++a3.net
お漏らししたからセールかなんかで誤魔化しそう

360 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 13:40:05.25 ID:7XW0VuhF.net
シムズ3くらい配れや

361 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 14:02:43.45 ID:J78YWi8Y.net
あれ?話題になってると思ったらなってなかった
ttp://nomeu.net/5140/

362 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 15:04:03.23 ID:JSgD9Jaj.net
>>360
4の発売に合わせて2の全部入り配布だったから
もし5が出る時があればその時かな

363 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 23:32:19.04 ID:hKLr1lYd.net
SWBFシーズンパス買おうとしたら『残念ながら失敗しました〜#4008』とかエラーで買えないんだけど同じ人いる?
先週デラックスは普通に買えて支払いも普通に遅れてないはず

364 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 16:23:49.85 ID:8Qrbd8P3.net
Originなどで使用される「EAアカウント」のパス付き情報がインターネット上に掲載か、頭文字「A」から「F」に該当するアカウント
ttp://jp.automaton.am/articles/newsjp/hundreds-of-ea-accounts-possibly-listed-on-internet/

公開されてるプレイヤー名じゃなくてメアドでログインさせればいいのに

365 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 16:34:27.00 ID:+NVt3vdX.net
以前散々騒がれたPSNなんかも余裕でクレカ登録してるけど
originだけはちょっと怖くて無理だわ
頭文字Cだから一応確認したけど、クレカ情報もないしパスも変わってなかったし大丈夫そう

366 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 16:40:26.30 ID:t9bP5JJ6.net
昔頭文字Dて漫画あったな

367 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 17:25:41.39 ID:Sy1+YVVY.net
明細みて不正利用あれば通知でええやん。
損失補填はカード会社がしてくれるし。
何のためのカードだよ。w

368 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 17:35:03.69 ID:oY8K+6ZC.net
平文パスワードとメアドも一緒に公開されたらしいからどっちでログインされても一緒じゃない?

369 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 18:02:57.33 ID:a/N0tYkA.net
>>364
これはすでに対象IDへ連絡とってりしてんだよなぁ

去年の日本人大量垢ハク祭りの時はEAJなんもしなかったのに

370 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 19:47:34.05 ID:S83FfJrC.net
昔の書き込みで秘密の質問の答えは全角文字を登録できるけど
答え合わせする時に処理できないから
詰むって見かけたんだけど別にそんな事ない?
なんでかテキストに保存してあったワードが通らない

371 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 02:34:53.02 ID:656n0j1J.net
居住地がロシア?になってた。
他の設定見て戻ったら直ってたが、焦ったぜ

372 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 07:08:41.77 ID:4aWwmYrQ.net
頭文字Rでハックされた覚えないんだけど何故か生年月日変わってたわ

373 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 21:32:26.52 ID:e+PY6Vg+.net
頭文字Gでよかった

374 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 08:18:04.49 ID:yLTmwtJ+.net
頭文字Bだけど連絡きてないな

375 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 09:05:21.82 ID:zXKRZB6v.net
今回のは世界で100人ちょっとだけなんでしょ

376 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 09:19:56.58 ID:cCF8f1IU.net
600件弱

377 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 12:15:23.35 ID:QlGDBtJU.net
大特価
絶対的ヒット作を85%オフでご提供。
https://www.origin.com/ja-jp/store/deals

378 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 10:42:23.14 ID:92CZ1W12.net
くそセール

379 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 12:57:03.00 ID:ay4p6ZsR.net
uplayがUBISOFT CLUBに変わるって
もうなくせばいいのに

380 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 13:54:11.08 ID:oElNGwLU.net
uplayのスレでどうぞ

381 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 14:13:53.54 ID:DFy91OQ4.net
お詫びセールはよ

382 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 19:07:18.71 ID:a3vjJfq1.net
なんだよこのゴミセール

383 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 23:41:18.58 ID:Of9zJjZz.net
BF3持ってない奴かMoHシングルだけ遊びたい奴用のセールだな
さすがにもう値引き前の値段じゃ売れないだろうし
新作FPS発売間近だからマルチ遊べるのも今のうちで実質ラストチャンスみたいなもんか

384 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 13:56:46.37 ID:5IKsqfOU.net
垢ハックとかされるのなんて頭のユルい人達だけでしょ?
とか思ってたら居住地が謎のキリル文字になってたんだが
二段階認証も使ってデバイスも信頼しないってやってるのに
これ以上どうすればいいの?これ内部から漏れてるんじゃないの?

385 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 15:09:59.59 ID:ED0itYPa.net
それがオリジンなんだよね

386 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 15:45:13.85 ID:mHrlXGkG.net
クライアントのバグなんじゃね?
俺もアカウント設定のタブ切り替えてたら「Япония」(日本って意味らしい)と「日本」に変わったりしたよ

387 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 16:23:50.34 ID:wTu3fVhC.net
バグもあるだろうけど
EAがoriginにお金をあまり出してないの問題だろう
steamでよかったじゃんって話になるけど
無料でゲームくれるから許そうって感じ
今年のクリスマスあたりはシムズ3あたりを期待してる
バンドルで安売りセットしたしもういいだろうと

388 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 06:57:25.56 ID:A0xI4u25.net
Originをインストールしたのですが、フレンドとチャットルームのウインドウに
現在、フレンドリストとチャットに接続できません。すぐに対応致しますので、いましばらくお待ちください。
と表示されてフレンドと一緒にプレイすることができません。
ゲーム自体には接続できます。
ホームページやGoogleである程度エラー内容を検索してみても出ませんでした。
どなたか対処法をご存知でしたら教えて頂けませんか?

389 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 07:58:33.51 ID:G5etmouD.net
待てって言われてるんだから待てばいいんじゃない

390 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 10:47:16.85 ID:2F92zaE9.net
MoH買っちまった。これで100円セールとかになったら切れる。

391 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 10:48:38.00 ID:3NcjJMCp.net
頭の悪いやつだな

392 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 11:21:48.18 ID:KHZ8xDXF.net
無料プレゼントの可能性大だからな

393 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 02:08:46.86 ID:NzJcUs0I.net
https://www.origin.com/ja-jp/store/browse/on-sale
なんか増えてた

394 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 09:36:32.11 ID:UToHP+b2.net
基本半額でタイムセールがあるんか?よく分からんし正直しょぼい

395 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 10:59:15.30 ID:0Ns08QQ0.net
BF4出しゃ客集まるとでも思ってんのかねw

396 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 11:45:20.20 ID:rvdm6U3u.net
DAI 1200円は年末かなぁ?
9月の時買えばよかったってかGOTYのセール待つわ

397 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 12:09:37.49 ID:K502vhhi.net
BF4高くない?

398 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 12:38:08.99 ID:rvdm6U3u.net
BF4は価格改定なかなかしないね北米はかなり前から$20なのに
ほんとEAJってクソだわ

399 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 16:05:17.94 ID:1Quwsnh/.net
Moh高くなったね。

400 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 21:43:08.11 ID:fLZUs6Ap.net
とりあえず2時に更新あるのか

401 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 21:49:45.11 ID:jqxbir0k.net
crysisトリロジー買ったら3デラックスと2がマイゲームに無いんだけど何だこれ

402 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 23:58:22.42 ID:K502vhhi.net
BF4安くなんねーかなぁ

403 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 03:28:36.80 ID:Xx1uDPAT.net
3000ちょいで買ったけど全然やってねーわ。
同じく1000円で買ったタイタンフォールのほうがやってる。

404 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 09:35:33.62 ID:q2tHFsA9.net
BF3みたいに無料で配られるの待つよ

405 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 10:39:38.73 ID:z18zeIk8.net
Garden Warfare -75%なのにまったく反応なしンゴゴゴゴゴwwwww

まぁ家ゲと違って日本語ないからなぁ

406 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 14:41:55.82 ID:mFIMv/vg.net
セールしょぼすぎぃ

407 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 22:48:41.06 ID:BOXh/L9s.net
マイゲームにゲームが表示されないバグが起きて1週間前にEAサポートに電話したら返金手続きが必要なため数週間お待ちくださいって言われたんだけどそんなにかかるもんなの?

408 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 23:05:52.66 ID:z5ZYfrMs.net
EAJは無能なので仕方ない

409 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 23:29:31.25 ID:BOXh/L9s.net
2週間も待って我慢の限界なんだがなんとかならんのか?

410 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 23:36:54.91 ID:iU0pLICe.net
知るかボケ

411 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 23:38:49.61 ID:A5npmmJx.net
サポに問い合わせてるのに、ここで聞いてなんとか出来る訳ないわな

412 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 01:58:41.35 ID:sUtmWI1p.net
次のセールはなんだろ

413 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 02:33:58.88 ID:L79us1/T.net
2000円で4本セットのやつどうせ積むけど買っとけばよかったなあ

414 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 07:58:52.73 ID:B0xm8OWu.net
(DLC) The Sims 4 デジタルデラックス アップグレード
無料プロモーションコード:simsupgrade
タダだから一応貰っといた

415 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 09:29:18.12 ID:5eqlNa4S.net
カートに入れてからコード入力か
ちょっとわかりづらいな

416 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 10:41:01.94 ID:/A/igOcx.net
>>329
俺も同じことなったことある
パスワード変えてもなった、訳わからん
怖いよな

BF4って今まで最大何%割引されました?60%とか75%とか期待するのはさすがにsteam脳かな……

417 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 11:41:34.64 ID:i1agyikC.net
まったく盛り上がらないな

418 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 12:27:26.06 ID:vZj7hP6X.net
BFバンドルすげー安いじゃん!

419 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 12:41:10.52 ID:CFcgzzMX.net
オータムセールは少しマシになってるといいな

420 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 12:50:27.48 ID:SApqnFlR.net
(´・ω・`)75%オフBF4来たら買おうと思う

421 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 13:11:55.02 ID:/A/igOcx.net
相変わらず海外は安いね(´・ω・`)

422 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 13:12:01.63 ID:Cj9ZPhLM.net
こないだのセールってデカいやつだったんだな
BF4とドラゴンエイジかっときゃよかった

423 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 13:47:25.14 ID:UjGfNjMd.net
3000円の価値あるか?>BF4
全然やってねーわ。
ヘタだからな。

424 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 14:08:25.07 ID:3YXd3ZAm.net
本体500円まだか

425 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 22:07:21.73 ID:/LET/EsO.net
>>414
redditで知ってたけど本体買った人だけもらえると思い込んでた
助かったわ

426 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 21:40:24.45 ID:6jQDIlCb.net
ハロウィンセール何日まで?

427 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 22:07:28.20 ID:HQR04KJh.net
オファーは2015年11月4日午前3時(日本標準時)まで有効です。

428 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 12:38:33.08 ID:EbaDGpJi.net
BF4プレミアムほしー
セールこないのか

429 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 21:32:51.67 ID:7jXaMTwn.net
(´・ω・`)19日にBF4が安くなったら買おうと思う

430 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 22:44:27.31 ID:hDpmu0Si.net
3000円も出したのに全然やってねー。
皆強すぎんよ。もっと気楽にやれや。
パパパパット専用部屋とかねーのかよ。

431 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 22:50:11.82 ID:Tc3jF4F5.net
ネーヨ、CSやってろよ

432 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 02:59:46.08 ID:KnSHarHl.net
Originからのプレゼント
本サービスは期間限定です

「ジェイドエンパイア」スペシャルエディション (英語版)無料
https://www.origin.com/ja-jp/store/buy/54000/pc-download/base-game/special-edition

433 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 03:32:58.70 ID:DdkCg+n4.net
シナ臭いアクションRPG?
日本語化無いと無理そうだが・・・

434 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 07:46:48.17 ID:1H498gho.net
Origin起動したら、「オンラインのログインは現在ご利用頂けません」
と出るんですが、皆さんは通常通りログインできてますか?

435 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 07:47:46.41 ID:DdkCg+n4.net
↑の時点ではできてたけど
今は出来てません

436 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 07:50:56.48 ID:1H498gho.net
そうですか、ありがとうございます。自分の環境が原因ではないみたいですね

437 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 07:58:16.13 ID:yx8AeL/L.net
ジェイドエンパイアもう終わってたorz

438 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 08:03:17.99 ID:/KAc6HHZ.net
>>432
\ 1,404となっているのだが…
それと、こっちもログイン出来ないねー

439 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 08:39:18.63 ID:1H498gho.net
報告ありがとうございます。やはり皆さんなっているんですね
オンラインでやりたいゲームがあったんですが、困りました

440 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 12:41:20.05 ID:DdkCg+n4.net
ログインできたで

441 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 13:07:55.29 ID:wXjx9cSF.net
オリジンいらんなGOGにしてくれないの?

442 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 19:34:55.11 ID:1H498gho.net
>>440
ログイン出来るようになってたんですね。気づかずに過ごしてしまいました…

443 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 16:30:37.91 ID:QdqxtHKp.net
steamみたいに別pcでリモートプレイできる機能が欲しい

444 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 12:55:19.44 ID:3HIslqlU.net
starwarsを遊ぼうとwindows10と推奨スペックを満たした新しいPC組んでみたのだけれど…
最初のムービーは流れてもメインメニューの画面ですごいカクカクするのよね
BFHLも同様な現象起きてるんだけれど、誰か似たような症状起きてないかな?

445 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 12:59:45.17 ID:/iLTwSCf.net
ドライバかなあ

446 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 13:51:39.86 ID:zcm80Cww.net
30FPSで制限されてるんじゃね?

447 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 15:06:10.92 ID:gfkT1z9w.net
BF4セールまだぁ?

448 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 00:53:52.59 ID:NjUA7if1.net
なんか知らんけどセールしてるみたい
https://www.origin.com/ja-jp/store/browse/basegame/on-sale

449 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 01:41:47.21 ID:NjUA7if1.net
1週間連続最大75%オフ
1年で最大のセールが到来!
https://www.origin.com/ja-jp/store/deals/sale/saleoftheyear

セールオブザイヤーなんだってさ

450 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 02:27:27.27 ID:7ouBKcKV.net
BFバンドル安いんじゃないの

451 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 04:12:10.23 ID:us5t+/RU.net
どうしてもBFHプレミアムは意地でも値下げしないんだな

452 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 05:45:03.21 ID:Pd20CCWh.net
人居ないよ

453 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 08:31:37.55 ID:vFi2fd4t.net
ほぼ半額祭り

454 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 08:59:38.84 ID:7C0NoWRS.net
安定のゴミセール
どうせホリデーもゴミセールだろうけどそれまで待機だな

455 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 11:18:30.01 ID:BtbbRznG.net
インクイジションはバラで揃えるよりgotyのほうが600円お高いとかほんとしょっぱい

456 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 11:32:44.76 ID:QC0DSV7l.net
GOTY出る前のセールよりも単品高い

457 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 13:50:17.46 ID:RYrnh8uI.net
年末セールで下げるんだよな
きっと…

458 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 13:50:52.08 ID:tMYn/IxG.net
https://www.origin.com/ja-jp/store/buy/ultimate-action-bundle/pc-download/bundle/standard-edition
これって前75パーオフだったっけ?

459 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 14:18:59.23 ID:QC0DSV7l.net
これかな>>56
2800円→2000円

460 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 20:30:20.89 ID:GKH9yoOr.net
NFSはRUN以降ジャップ隔離だっけ?
マルチランゲージにしろよ

461 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 03:52:44.52 ID:vtioHzyX.net
BFバンドルこの値段ならと思ったけど、もうプロい奴しか残ってないよな?
特に4は…

462 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 07:02:14.34 ID:MZsLHtAE.net
マルチで存分に遊ぶなら高いと思っても発売当初に買うしか無いな

463 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 07:59:24.61 ID:KiX5VONB.net
メール着てたから見てみたけどホント微妙なセールだな
糞EAJはいつまでBF4価格改定しないんだろ

464 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 08:02:27.14 ID:UEI7qrme.net
もうBFHもBF4も500円ぐらいにしたらいいのに

465 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 08:36:41.30 ID:rsbIJkh1.net
BF4は今年か来年の中頃に500円で来年の末ぐらいに無料配布かね
その前にsims3あたりが無料きそうだけど

466 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 08:47:04.86 ID:eC/tfGsr.net
BF5が出たら無料もあると思うけど、来年末までに出るとは思えんからまだまだ配布は先だろ
シムズ3も今だにユーザー数多いしなぁ…まあベースゲームだけならありえるか

467 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 11:52:02.64 ID:SiQ9SGVL.net
なんだこいつら乞食か?

468 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 12:37:51.73 ID:QfPZkKVE.net
BF4 BFH タイタンフォール

一番人いるのはBF4?

469 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 15:51:33.69 ID:QfPZkKVE.net
xcom1年ほど寝かせてあった
面白いって書き込みが多いな。。

470 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 15:52:01.05 ID:QfPZkKVE.net
間違えたここじゃなかったw

471 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 16:06:52.61 ID:OHB3eMSb.net
タイタンフォールの過疎っぷり。

472 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 22:10:49.21 ID:/D3+isWa.net
タイタンフォールの投げ売りっぷりは正直可哀想だった
半年で1500円とかになったよね、もうちょっと初期に買った人が「損した」って思わない価格設定にしてほしいわ
あとから買う人はそらいいだろうけど

473 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 22:43:12.17 ID:OHB3eMSb.net
無料でできるしフルパッケが1000円だもんな。
モブをペチペチ倒したり、それなりに楽しめるんだがな。

474 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 09:49:28.02 ID:duxbHws1.net
            | 
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) ゲームタイムのBF4試したら
             (|   |)::::キルレ0.3台で買う気なくなっちゃった
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

475 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 12:54:38.81 ID:nmf8m699.net
俺なんか無料配布の頃に手に入れたBF3のキルレが未だに0.3台だぞ
どうやら自分にはシューティングの才能は無いらしい

476 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 13:00:42.65 ID:NEBQ5tVX.net
FPSは楽しきゃいいんだよ

FPSに才能どうこう言うなら
そこからがスタートでそれで終わるならそれで終わりなだけ
ある程度慣れてから更に突き詰めて遊んでればキルレはある程度は自分の力で変化させられる

477 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 14:37:12.86 ID:IhyVTKRO.net
エラー4014の解決方法ってないんですかね?

478 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 15:36:22.12 ID:634b9xnb.net
BFに限らず発売初期を逃し途中参加するなら最初はゴミクズのように
狩られまくるのを覚悟しなくちゃ

それがどうしても嫌だっていうならセールの目玉となっていて
ミジンコ仲間がいっぱい増えそうな時を狙うしかない

479 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 00:14:29.56 ID:XEAIYKzc.net
Originアップデートしようとしたら完了できないから最新版ダウンロードしてくれって言われたんだけど他に同じ症状いる?

480 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 04:07:43.72 ID:hDhF998+.net
BF4セールやってるからゲームタイムで試してみたけどDLCマップ必要ですってとこ多いな
プレミアム買わないと結構絞られちゃうのか

481 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 05:22:05.37 ID:tAmPIvj9.net
>>479
同じような感じ。何度も更新するから、入れなおしたら正常にインストールできないし。。。

Originはいつまで経っても問題起きて、正直参る。

482 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 05:41:17.13 ID:c2hw1LsY.net
いつまで経っても問題起きるのはお前だけだろ

483 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 05:43:17.46 ID:kFKD2xun.net
>>480
EAのマルチゲーはだいたいどれも同じだから
他のゲーム2本分だと思ってあ方がいいよ
DLCでコミュニティが割れちゃうみたいなことは一切考えないし

484 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 07:05:49.08 ID:ZQ7AAr6j.net
>>479,481
数日前にアップデートしたけど問題なし
Win10 64-bit UAC通知しない

管理者として実行を試してみたら?

485 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 07:09:50.24 ID:UezZ6pM1.net
Saboteur買ったけどマップの位置ズレてるし途中でセーブしてそのデータロードしてもチェックポイントまで巻き戻されてるわ

486 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 08:42:16.58 ID:BNNlz7o1.net
>>480
3だと半数以上の鯖がデフォマップのみで回してたから、プレミアム買った意味あんまねーなって感じだったけど4は違うんだ
BFHのほうはどうなんだろ

487 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 08:52:06.95 ID:eKZbHiXu.net
PSNとのアカウント解除したいけど
電話すれば直ぐに解除してくれるの?

488 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 11:23:18.99 ID:UezZ6pM1.net
>>485
自己解決しました
解像度を1280x720にすればマップもロードも正常

489 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 18:30:36.17 ID:LD/Ml1Od.net
注文時にアクシデントが発生したから問い合わせしたいんだけど
ヘルプに表示された問い合わせ方法ができないんですがどうすれば
クライアント選んで、問題書き込んでも、電話番号が表示されるだけでメールが送れないです
メール送信ボタンが行方不明

490 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 21:26:50.05 ID:LD/Ml1Od.net
電話番号が表示される画面まで行けば送信完了だったんですね
対応しますメールが来てた
3連投もしてごめんなさい
っていうかその後に電話してこの問題もう解決済みです

方式が変わったんならヘルプの所も変えといて欲しかった

491 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 02:03:22.07 ID:50totc9j.net
まあ他にやったことある人いないんだろうし、後々誰かの役に立つかもだし気にすんな

492 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 03:06:50.34 ID:BZkmB+VP.net
PCゲーム本編あげちゃいます
今すぐダウンロード。頻繁にチェックして次回のプレゼントもゲットしよう!

「ジェイドエンパイア」スペシャルエディション (英語版)

493 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 07:43:52.42 ID:Xzn1ou8v.net
どうせくれるなら日本語版くれよ
いつもマイゲームにぶち込んだままダウンロードすらせずに終わる

494 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 13:04:47.04 ID:TSxb/mRb.net
ジェイドエンパイアは機械翻訳ならあるみたいだね
>>493はゲーム倦怠期の初期症状が出てるんじゃない?
ゲームについて調査する意欲が無くなる、手軽なゲームしかやらなくなる、ゲームは買うけど遊ばなくなる
そしてついにはPCAにすら来なくなるって感じで進行していく

495 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 13:43:39.15 ID:ZXu77Dxp.net
初代Xbox版は普通に日本語のあったみたいだな

496 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 13:54:14.88 ID:Yp6JUl5B.net
ジェイドエンパイア窓化
JadeEmpire.iniのWindowed=0 を 1 に

497 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 14:07:27.89 ID:22boLA7/.net
RPGにに日本語無はさすがにきついな

498 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 16:56:22.92 ID:+e0RwUub.net
元々PC日本語版ないんだろ?
そら無理よ日本語版なんて

499 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 00:59:20.59 ID:tUe3jtRh.net
サントラだけもらっといた

500 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 02:34:14.07 ID:TQicyIQ0.net
そろそろ来るぞ…!

501 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 03:00:14.11 ID:TQicyIQ0.net
ごめん誤爆

502 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 19:30:22.56 ID:5iZ2QAqj.net
star wars バトルフロントで質問なんですけど
アジアサーバー(隔離)から抜ける方法ないですかね?
アジア圏があまりにも過疎でゲームになりません。
要するに失敗作になりました。
VPNは試したら北米へ行けたので良いのですがずっとは無理なんです。
そこで他に方法はないか調べているんです。
レジストリやバイナリ見たんですがあまりにも多いので無理でした。
何かご存じないでしょうか?
お願いします。

503 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 20:05:05.39 ID:DMwotqZ0.net
>>502
米フレ作ってプレイにJOIN

504 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 21:14:49.45 ID:s/fz5u6x.net
やっぱり無駄に要スぺ上げたのが失敗だったんじゃないかなぁ

505 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 02:04:55.29 ID:fe9KNVJ0.net
スターウォーズ自体水物じゃん
なにが面白いのかさっぱりわからんし、むしろ睡眠導入剤に近い

506 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 13:14:26.32 ID://VlqZ5S.net
面白くてやってるんじゃない!
義務でやってるんだ!

507 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 13:15:13.10 ID:M8aTo1SK.net
自分は理解できないから批判するのって、その人の背景がわかって面白いですね

508 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 02:03:44.03 ID:Fw/9u6Tk.net
>>507
おっ、例えば?

509 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 02:12:45.82 ID:HgLiQaVm.net
スターウォーズ欲しかったけどグラボがががで諦めた
PS2くらいのやつすごい好きだったから残念

510 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 07:45:02.72 ID:21sie9pZ.net
>>509
それ、グラボがががじゃなくて
お金ががががでしょ

511 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 08:11:56.17 ID:VA3Zl0il.net
>>510
アスペなの?

512 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 08:18:07.18 ID:O8prQWdh.net
グラボくらい買えばいいのに プッ

513 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 08:32:11.94 ID:ETeBctgD.net
鰤の新作みたいにそれなりのPCでもそれなりに動くって感じにしないと
もうPCマルチゲーは駄目だろうな
世界的にもノートPCの方が売れる時代になってるんだしさ

514 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 13:22:58.97 ID:mTMLXyau.net
さすがに鰤の異常な最適化と比べるのは可哀想
他の企業があれやったら採算取れないわ
スターウォーズに関しちゃ最低/推奨環境とかの表示が高く見積もりすぎてるだけっぽいしな

515 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 03:00:43.44 ID:jehBkp7Q.net
>>448
またセールしてる?前回と同じかな

516 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 03:03:11.02 ID:jehBkp7Q.net
https://www.origin.com/ja-jp/store/browse/on-sale
これ

517 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 09:17:52.03 ID:r0DsVKHI.net
またいつもの半額セールか

518 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 13:44:57.12 ID:QmOt2qxp.net
全然安くなくてワロリックス

519 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 19:09:57.53 ID:1wL5IHo5.net
2万弱で買ったGTX660(OC)で、どこまで頑張れるかだな。

520 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 23:37:33.12 ID:1DSC0R8d.net
titan one coin plz

521 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 12:30:03.15 ID:xspUUnIo.net
なぜタイタンを割り引かないのか
800円くらいにすれば人口も増えるだろうに

522 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 16:25:04.01 ID:HxT2i408.net
steamみたく凄く安いセールってないの?

523 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 16:27:54.29 ID:QuCNCC3n.net
無料?!何か裏があるの?

524 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 19:07:40.74 ID:Ba22KpHK.net
裏あるよ
DLC商法の大元だけとか
タダでもいらないクソゲーとか

525 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 20:21:04.11 ID:uhr9AwrN.net
>>521
1000円やったやん…どんだけガメツいねん。

526 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 01:33:09.77 ID:3hA9HPl0.net
>>525
俺はもう持ってるんだよ
だから人口ブーストのためにセールしてほしいのに

527 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 20:48:45.26 ID:C714r4De.net
PC版タイタンは超人オリンピックって評判が浸透しちゃってるからなー
新規は入りにくいだろうし、入ってもすぐ抜けちゃって他のマルチゲー程のブーストは期待できないんじゃないかな

528 :UnnamedPlayer:2015/12/14(月) 07:51:14.62 ID:tq8sz6yy.net
ネット対戦限定のゲームはちょっと過疎り始めるとあっという間に進行するからなぁ
EVOLVEも人居ないし

529 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 06:12:39.86 ID:G8fw5uKD.net
SW-BFももう33%引きとかはっや 同系統の被り数も影響してんだろうな

530 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 15:00:02.66 ID:/V7lYPFT.net
33パー引きでもたけーよ。

531 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 23:05:14.92 ID:ffKBQKFg.net
steamみたいな年末セールってあるのかな?

532 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 07:19:46.63 ID:rRDAoMjy.net
あるけど、普段のセールとかわらんよ
時々あるプレゼントとか爆安セールの方が圧倒的に期待できるけど

533 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 19:19:20.82 ID:mEi5eujm.net
100円で買ったメダオナクリア。
今2週目してるわ。

534 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 13:43:46.40 ID:yltLS1Kj.net
「Dragon Age: Inquisition ? Songs of the Exalted Council」を期間限定でパソコンからダウンロードいただけます。
2015年12月31日の期間終了までにぜひダウンロードしてください! それ以降は、各種デジタル配信サービスで購入可能になります。
https://www.dragonage.com/ja_JP/news/songs-of-the-exalted-council

535 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 13:48:10.45 ID:2nEzpwgO.net
age dragonの最新作が期間限定で無料?やったぞ

536 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 14:19:07.25 ID:8T8ltSSA.net
なんか曲がもらえるんだね…
イラネw

537 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 14:55:19.35 ID:jhAnlEU4.net
なんかおばちゃんが風呂場で歌ってるみたいなのが5曲入ってた

538 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 14:56:20.54 ID:urMmonTv.net
俺は結構好きだけどw

539 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 02:06:26.57 ID:NkMm1doe.net
ホリデーセール
最大66%オフ

年末はお家で楽しもう。
Originのホリデーセールでお得にお買い物。
https://www.origin.com/ja-jp/store/deals/sale/origin-holiday-sale

540 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 04:31:56.92 ID:RXJomJDk.net
また糞セールか
SWBF予定よりかなり売れてないみたいだから
帳尻合わせでDAIのセールとか期待してたのにてか9月の時買えばよかったわ

541 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 06:57:46.41 ID:Cud+NHll.net
BFHプレミアムのセールはまだですかー

542 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 07:23:47.35 ID:2PyWUZUQ.net
これ、今までで一番しょぼいホリセじゃないか?
品数少ないわ、値引きも渋いわ
いつもの突発セールより買うもん無いじゃん

543 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 13:12:12.38 ID:7Qqn9gn0.net
DAのGOTY50%オフでも高いねー
あと1年くらい待つことにした

544 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 16:53:17.51 ID:OSR9V957.net
28日までって、今年はこの糞セールで終わりかよ

545 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 23:55:42.84 ID:AKPcQ54X.net
買ったはいいがずっと処理中なんだが…
サポート土日やってないし…

546 :UnnamedPlayer:2015/12/21(月) 18:38:40.27 ID:AF5a93TU.net
originにログインしていませんってでて何もできないんだけど...

547 :UnnamedPlayer:2015/12/21(月) 18:49:41.88 ID:+csyhUJn.net
>>545
よくあること
特にセール中は待たされることが多いよ。steamと同じサービスを期待してはいけない
あなたが何買ったかは知らないけど、不幸に不幸が重なり2か月待たされた人もいた

548 :UnnamedPlayer:2015/12/21(月) 20:44:26.49 ID:hMaN5pfC.net
SPOREって面白い?

steamみたいにプレイヤーの評価やレビューってどっかで見れないんかな

549 :UnnamedPlayer:2015/12/21(月) 20:47:44.72 ID:IVaDrGKF.net
フツーにつべだのニコニコだのでプレイ動画上がってるだろ
コメント見りゃ大体の評価も分かる

550 :UnnamedPlayer:2015/12/21(月) 20:55:30.59 ID:A/e7mMi9.net
>>548
夏頃からずっとspore鯖死んだままでネットワークコンテンツ一切使えない

551 :UnnamedPlayer:2015/12/21(月) 21:15:21.17 ID:hMaN5pfC.net
なるほど

552 :UnnamedPlayer:2015/12/21(月) 21:38:01.24 ID:QjImyewx.net
コメント

553 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 14:31:47.63 ID:cFmA4XcP.net
Unravelって新作の宣伝メールが届いたけど、
主人公キャラのヤーニー、顔に口をつけたらゲッターロボみたいやな

554 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 18:07:53.82 ID:BVX9DtH/.net
SALEでいろいろ買ったが、ダウンロードクソ遅いのは何故だ?
steamの10分の1くらいだわ

555 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 18:10:56.87 ID:lD+Uuvw3.net
仕様だろ

556 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 20:34:15.40 ID:fSXFIzmy.net
steamだと50mぐらいだけどoriginだと30mぐらいしかでないな
まぁ十分だと思うけど

557 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 20:41:56.25 ID:rAsDNmos.net
今丁度Originでダウンロードしてるけど70Mbpsくらいでてるわ

558 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 21:02:06.82 ID:64G3kz8P.net
うちはsteamよりオリジンのほうが何倍も早いな

559 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 00:43:51.50 ID:K0n/iEoy.net
米尼でTitanfall Deluxe $5
ttp://www.amazon.com/gp/product/B00PYZ33HS

560 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 06:34:33.85 ID:FR/i93AL.net
DAIセールで買ったが、CS版も積んでるw
PC版で本気出すわ
ttp://uproda.2ch-library.com/910844Y2F/lib910844.jpeg

561 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 06:56:38.03 ID:KFP9AYHn.net
GOTY版50%セール来てたのか
Steamのセールしょぼくてやるもんないし買おうかと思ったら定価8400かい

562 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 14:56:22.30 ID:qQnW7A8r.net
高すぎだよな

563 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 19:57:04.37 ID:ZxOqUMoh.net
>>560
俺も買ってやってないわ

564 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 20:48:23.25 ID:ytXm72OG.net
>>559
これ日本語あんの?

565 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 21:16:46.50 ID:9Lh/hOkL.net
セールっていつまで?
結構長いのかな

566 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 21:45:09.85 ID:K0n/iEoy.net
オファーは2015年12月28日、午前11時(日本時間)まで有効です。

567 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 18:47:55.64 ID:LP8xQ3T2.net
最近Vプリカが使えるようになったって聞いたけど本当なの?

568 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 19:00:15.64 ID:5fGK/igK.net
>>566
どうもです
結構短いなあ

569 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 00:22:30.02 ID:ym/0jPf5.net
サーバーの調子悪い?

570 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 00:24:13.62 ID:plWjjZUC.net
みたいね
ログインしたと思ったらオフラインモードだったり、
battlelogにつながらなかったり
EA仕事しろ

571 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 00:26:32.23 ID:9C7Dgp+k.net
Originログインできない

572 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 00:29:18.83 ID:plWjjZUC.net
battlelogに繋がったと思ったら鯖に入れない、joining serverで止まる
こりゃorigin死んでんな

573 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 01:25:52.08 ID:M35legrw.net
アノニート共のクリスマス爆撃かな

574 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 04:27:24.50 ID:SO3fJX5V.net
新年セールはやくこい

575 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 04:57:49.41 ID:n1+y/cH1.net
NFSの強気の値段設定はきつい

576 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 09:14:38.12 ID:W0lQrNfL.net
メガセールらしいんで
DAIのGOTY DAO オリジンで普通に買おうと思ってるんですけど
DAOのデジタルデラックスとアルティメットエディションって
高い方買っとけば全部入ってるんです?

577 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 09:23:19.42 ID:qF1C64YP.net
そうに決まってんだろドアホ

578 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 09:38:11.68 ID:W0lQrNfL.net
じゃあデジタルなんたらっていう
中途半端に割高なのは何なんです:

579 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 09:48:44.57 ID:BeJBq5xn.net
中途半端なゴミ

580 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 11:39:09.35 ID:W0lQrNfL.net
色々迷ってたらセール時限終わっちゃった
DAIが-66%でDAOが-75%なら考える時間も損ということで
何も考えずに買ってたんだけどなあ
でもまだ安いのは何で?w

581 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 02:08:25.28 ID:OgQR6APO.net
新年セールはじまったな

582 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 02:23:07.56 ID:60DNnaCk.net
>>539のセールが続いてるんじゃない?

583 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 02:25:10.72 ID:60DNnaCk.net
>オファーは2016年1月6日午前3時(日本標準時)まで有効です。
ってなってるから違うみたいだね
内容はほとんど同じ感じだけどw

584 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 09:51:44.42 ID:du1sY9vl.net
値上がりしてる

585 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 15:56:33.19 ID:aXoOmCLS.net
ここまでしょぼいホリセは今までなかったよな
デブのところもそうだけどつまんねー年末だわ

586 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 10:40:41.13 ID:lbr/C1PX.net
DAI1200円はかなりお買い得だったなあ

587 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 18:48:20.99 ID:qVZ7OE1t.net
DAIって翻訳クソなんじゃろ?DAOの翻訳はすげー良かったから落差で悲しくなりそうだから買う予定ないわ

588 :UnnamedPlayer:2016/01/03(日) 15:01:50.57 ID:8jMJ0cVL.net
翻訳以前にDA2の系譜で劣化アクションRPGだから
Witcher3やSkyrimで十分

589 :UnnamedPlayer:2016/01/03(日) 16:45:34.29 ID:oMNjvs3F.net
witcher3やskyrimよりアクション劣化してるどころか上だと思うけど

590 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 21:31:50.20 ID:qhfrOuGF.net
RPGやりたいならやめとけって話だろ

591 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 23:15:09.96 ID:TPM8ICp9.net
ttp://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?docId=3077718826
おま国アマラー1000円

592 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 07:58:57.39 ID:ChlL/5An.net
値段もアレだが全部入りのcollection買った方がええ

593 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 20:29:15.07 ID:4dkKYm+Q.net
送られてきたメールのメールアドレスを元に戻しってのをした後にパス変更手続きしたらメールが来てログインは出来るようになったわ。幸いゲームを買われたりしてなかった。
http://cyclotron.moe.hm/up/gazou/src/cyclotron_g4748.jpg
メアド以外書き換えられてた

594 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 20:30:19.71 ID:4dkKYm+Q.net
あ、スレ間違えたけどいいか

595 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 23:14:43.38 ID:Z0xwOUQ2.net
乗っ取りか
どうせならもうちょい詳しく書いてくれ

596 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 00:40:39.67 ID:z70Va+EI.net
EAの定期的なおもらしネタなんなんだろうな

597 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 11:18:19.28 ID:7pKUmRcy.net
DAIが1000円切ってる

598 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 11:56:35.76 ID:cxp3aCV7.net
安いね

599 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 13:48:58.67 ID:af10LHt4.net
DAIのGOTYって+1000円分の価値あるかなぁ…。

600 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 16:11:39.01 ID:mrqUFncj.net
DAI元値が値下がりしたんだね

601 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 20:31:23.45 ID:n2x9pC4A.net
DLCの招かれざる客ってのが本当に完結するシナリオが入ったDLCだから
気持ちよく終わりたいならあったほうがいいよ

602 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 21:47:14.08 ID:zuax3yQL.net
>>601
GOTY版買ったわ、ありがとう。

603 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 15:25:28.18 ID:fY0ww2vg.net
oneでやってる月額eaがPCにも来るんだな

604 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 15:42:49.88 ID:ZP2WICQ0.net
日本は何時からなんだろな
糞EAJのことだから価格とかかなり吹っ掛けてきそう

605 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 19:24:37.63 ID:qZD+x/60.net
ORIGIN accessメール来たな
でも、EAでやるゲームはミラーズエッジとBF5くらいかな

606 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 22:11:34.16 ID:2z8zXBB+.net
もっと小粒なゲーム出るようにならんかな

607 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 00:11:25.01 ID:JMnUV843.net
ハックされたわw
>>593みたいな感じでいろいろ書き換えられた。
経緯はメアド変更のメールが届く。
アカウントにアクセスするとメアドや秘密の答えなどいろいろ書き換えられていた。
今、サポートにメール送ったところだけど対応はどうなんだろ。

ちなみにログインに失敗するからパスワードをリセットしてログインはできるようになった。
メアドも元に戻ってるけどちょい不安。

608 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 08:57:07.43 ID:gjWxF/B2.net
どっから漏れてんだろうな
やっぱりBFの方からなんだろうか

609 :607:2016/01/27(水) 09:53:16.43 ID:9ya54Qdt.net
直ったので報告。
1月20日の夜にメアド変更の確認メールが届く。
おかしいと思いOriginにログイン。
>>593の様にID、地域設定、秘密の質問と答えが書き換わっていた。
日付を跨いで21日の深夜にサポートへ連絡。
パスワードをリセットして変更し、念のため支払い情報や住所などを削除。
21日の午後にサポートからメールで連絡が入り、本人確認するから自分から連絡するかサポートからの連絡を待つか選んでと言われ、都合の良い日時を伝えサポートからの連絡を待つようにした。
ちなみに、例によってEAJのサポートなので土日祝日年末年始はお休み。
25日にサポートから連絡があり無事に本人確認終了。
メールやOriginへのログインが必要になるので手元にPCなど用意しておくべし。
秘密の質問などを変更してもらいIDなど元に戻せた。
サポートからメアドを変更し更にログイン認証を導入してくれと言われた。
言われた通りにメアド変更しログイン認証も導入した。

まあこんなところ。
サポート自体はちゃんとしてるし向こうから質問があれば聞いてくれって言ってたので個人的には良かった。
何か聞きたいことがあればどうぞ。

610 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 21:22:07.70 ID:K1l0SpeQ.net
ハックされた時のパスワードが知りたい
類推可能だったり攻撃用辞書に載ってるのか

611 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 22:58:32.04 ID:Uc1twlV8.net
サポートのメアドってどこに書いてあるの?

612 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 23:36:52.19 ID:WihiEimu.net
FAQみたいので、それでも解決できない場合はこちら
みたいな感じでメアドでてこなかったっけ

613 :607:2016/01/27(水) 23:42:54.79 ID:FteLrTW6.net
>>610
英数混合の8桁だった。
辞書には載ってないと思うけど単語+数字だったせいだと思う。

>>611
初めての問い合わせはメアドから直ではなくEAのヘルプから問い合わせ。
EAホームからサポートに行き、アカウント管理を開き、更にID管理を開く。
下の方にある「何か他をお探しですか?」の隣にある「お問い合わせ」ボタンから問い合わせが出来る。
EAから返信が返ってきたらそのままメーラーの方で返信すればおk

614 :611:2016/01/28(木) 06:23:27.74 ID:w8jMc/fC.net
>>613
丁寧にありがとう。アカウント情報勝手に書き換えられてたけど、これと言った実害がないからパス変更だけして放置してたんだ

615 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 19:50:02.69 ID:6+dKlL1Y.net
>>613
PCの性能上がってるから8桁はもうやめたほうがいいよ。数時間とかかからない。下手したら分で解ける世界
せめて、最低12桁。可能なら18桁以上
もう、頭で覚えるとかでなくフラッシュメモリとかのテキストに保管して必要なときだけ差してコピペ

616 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 19:58:01.98 ID:eYliMyXZ.net
ハックされた奴は2段階認証やってなかった?

617 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 12:48:31.43 ID:55OhNx05.net
Unravelって面白そうなんだけど
なにこの空気感

618 :UnnamedPlayer:2016/02/02(火) 14:02:47.49 ID:0HjNJMe9.net
初めて見たわ
あまり宣伝してないんじゃない

619 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 03:25:54.18 ID:dMN1mW7k.net
「Need for Speed? Most Wanted(英語版)」が無料でプレイ可能。
「Originからのプレゼント」だ!無料でライブラリに追加しよう!

620 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 05:06:17.68 ID:NzoQKYLq.net
ダウンロードした

621 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 05:08:42.87 ID:+5CWJ0LG.net
てっきりすげー昔の古い方かと思ったら
2012の方なのな

622 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 07:41:03.41 ID:2mtDvv/r.net
リミテッド持ってるからいらんが、久しぶりの当りだな

623 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 08:23:18.86 ID:j22LArcT.net
一部、久しぶりに-75%まで引いてるな

624 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 09:26:06.58 ID:Lwlq6oQC.net
暮らしFM

625 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 09:53:57.66 ID:KsNPILcP.net
この前のセールで買っちまったわorz

626 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 10:20:22.21 ID:v2aLaYug.net
むしろ古い方が欲しかった

627 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 12:36:30.02 ID:5i3pMlPa.net
英語版って書いてあるけど、立ち上げたらボイス含めて普通に日本語版だった

628 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 14:59:14.48 ID:2mtDvv/r.net
まじかよ、リミテッドの俺、大歓喜

629 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 15:19:11.75 ID:1tFaejRj.net
お?日本語で出来るのね
うちじゃ英語版の表記なかったのよ
貰ってプレイしよう

630 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 16:41:13.96 ID:4CVVEMMs.net
most wanted持ってるけどまた貰ったらタイトル英語表記と日本語カタカナ表記の奴がダブっちゃったな
0円領収書のメールも来たけどスチムーと比べてこういう所がやっぱり不安なんだよね弁当って

631 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 16:43:03.02 ID:4CVVEMMs.net
と言うかスレ更新してなかった
今見たら尻が別だし日本語入ってるのか
でもこの程度のレースゲーに日本語訳も減った蔵も無いような気が

632 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 18:28:37.54 ID:UXo1PhFZ.net
MW2012が2つ並んだぞw

633 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 20:06:35.03 ID:2mtDvv/r.net
リミテッドと通常版が並んだぞw
プレイ時間とDLCが共用されてる、ライセンスでは無くアカウントで管理してるな

634 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 20:15:31.73 ID:cy2R/S5f.net
リミテッドってなんだよ

635 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 20:46:53.31 ID:2mtDvv/r.net
Limited Edition 日本語無し、chinaかengの二カ国しか無い
車に吊られて買ったけど一度もマッチ出来た例しがないw

636 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 22:31:58.26 ID:UXo1PhFZ.net
俺もLimited Edition買ってたんだけど、
不具合があってチャットで問い合わせたときに日本語の限定版に変えてくれた
それと2つ並んでる

637 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 23:15:35.61 ID:4RHlbY1O.net
BF4通常版よりバンドルの方が安いのかよ
BFHって割引チケットかなんかなの?

638 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 00:43:22.41 ID:nL/yw3oP.net
ありがとうOrigin

639 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 00:47:54.34 ID:D9RCktln.net
MW、発売当時はマルチに結構人いたけど
これでどうなるかねぇ

640 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 00:49:16.66 ID:F7pc2DAn.net
バトルフィールドで悩む

641 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 04:17:45.07 ID:VfdgtyMf.net
>>619
ずっとロード中になって固まるのはなんだ
ちなみにWin10

642 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 14:39:01.39 ID:c8i6btBy.net
セールっていつまで?

643 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 15:46:38.53 ID:lh47oHZC.net
オファーは2016年2月9日午前10時(太平洋標準時)まで有効です。

644 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 17:48:27.28 ID:rwHm/9cv.net
>>630
その仕様は問題ないだろ
2個並んで慌てるのは前に買ったの忘れてる馬鹿だけだよ
Steamなんて勝手に上書きされて消えるか
Activate出来ないかのどちらかだし
Uplayなんてもう一個アカウント作ってくれだぞ

645 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 00:37:38.70 ID:wUmaRGiI.net
モスとウォンテッド始めたけど360コン反応しないんだけど、標準対応じゃないのかよ

646 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 01:26:43.55 ID:DNXNvU6L.net
とりあえず俺も落としておいたけど箱コン使えないとかまじ?

647 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 03:00:10.51 ID:9ydGQRNb.net
箱コン互換コントローラーだが使えてるよ

648 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 03:04:44.41 ID:M5Grdubc.net
最初はパッドに各操作が割り当てられてない

649 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 03:19:51.45 ID:fPgkBu6g.net
なるほどそういうことか
Originに感謝してプレイしてやるか
ついでにシングル目当てにBFH買ってやるわ

650 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 03:22:27.40 ID:rpwD/uM+.net
>>645 >>648
うちは最初から割り当てられてたけどな
何が違うんだ

651 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 03:42:21.90 ID:WDNsXQGI.net
自分も最初から割り当てられてたな
ドライバが古いんじゃないか

652 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 10:23:54.79 ID:drWmyyvL.net
BF4とBFH持ってない人はバンドル買えばいい感じ?

653 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 12:16:25.72 ID:3f7aWPeo.net
せやで
本体だけで考えたらかなりお得だぞ

654 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 12:17:32.31 ID:77hLpVWo.net
仮にBFH持っててもBF4が欲しい人はバンドル買えばいいと思う

655 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 18:29:45.43 ID:9ydGQRNb.net
バンドルのBF4は追加マップとか入ってるの?

656 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 12:22:22.36 ID:/OKqDPEb.net
BFHってBF4より安くなってるのな

657 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 13:55:12.21 ID:xTFR/GT6.net
思わずBFH買ったわ
マルチは評価知ってるからほぼシングル目当てだわ
一応遊べるくらいにはマルチ人いるといいが安くなりすぎだからなぁ…

658 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 14:36:18.30 ID:uXHzw+6h.net
うちもWin10だが
>>641同様ゲームスタートすると延々とロード中のままだわw

659 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 04:58:36.55 ID:166mFAaJ.net
セール知ってスポアとBFバンドル買おうとしたけど決済時に
INVALIDCODESETってエラー吐いてクレカ認識しなくてダメ(コードは精確)
ブラウザ変えても意味なし どーなっとるんじゃい!

660 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 11:00:52.68 ID:YnTrnXrf.net
クライアントからの購入は?

661 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 12:24:44.41 ID:166mFAaJ.net
そっちもダメ。
前の購入時と変わったことと言ったらWin10にした事だけど…
Originほんと信用ならんね

662 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 12:26:57.14 ID:QAFekN5z.net
コンビニ

663 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 12:31:35.51 ID:giwwKEJe.net
コンビニ払いが確実
クレカもPayPalもエラー出まくり

664 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 13:05:43.16 ID:qVthpBfJ.net
originクラって削除した場合にOrigin Games内のゲームデーターってどうなるのかな?
残るならいいけど、それでも入れ直したoriginクラに認識されるのかな

665 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 13:37:29.23 ID:P2rkCz7O.net
支払エラー出る場合は面倒でもサポに連絡するしかない
垢にロック掛かってる場合もあるしな

666 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 14:22:20.87 ID:166mFAaJ.net
メールで問い合わせようと思ったら
特定のトピックを選択しないとメールフォームが出ないバグが発生中ときた
なんかもう購買意欲も失せたからいいや…

667 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 14:49:09.08 ID:EnWrhiG6.net
>>664
セーブデータはゲームによる。マイドキュメントに保存されるのはそのままにしておけば再インストールしたときに続けてプレイできる。

668 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 18:11:54.64 ID:kxhJs8bF.net
>>664
インストールイメージ(ゲーム)とか消えるから、再度インストールする場合等はフォルダをりネームか移動しておくこと

669 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 18:44:30.94 ID:wnibqG8B.net
まともに買えないのにセールとかウケる

670 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 19:57:45.90 ID:qVthpBfJ.net
>>667>>668
ありがとうございます
ぐは、インストールしたのって消えるのね・・・

671 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 22:19:15.03 ID:OJ/X0i3G.net
以前OriginクライアントからPayPalでエラー無し
昨日セールだからBFHを
OriginクライアントからPayPalでエラー無し
Windows 7環境。

672 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 08:58:12.18 ID:ctRHAnvh.net
セーブデータって最近のゲームなら殆どOriginのクラウドに保存されるんじゃなかったっけ?

673 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 14:39:27.16 ID:kA0WL042.net
>>666
メールアドレスの変更がアカウント設定から出来ないからメールで問い合わせたら、サポートセンターに電話しろって丸投げされたわ
んで電話サポートは90秒10円も取るくせに何度繋ぎ直しても全然繋がらず...
ソニーやマイクロソフトに比べてEAのサポート対応クソ過ぎるな

674 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 20:28:12.43 ID:scZWPtWV.net
メール問い合わせで購入エラーについて返信がきたよ!
カードが使用できるものか確認して、Windowsをクリーンブートで立ち上げて常駐ソフト全部切って試せって言われたよ!
しっかりカード確認してクリーンブート試したけどやっぱりエラーが出たよ!
もうすぐセールが終わるよ!steamに喰われて無くなってね!

675 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 21:09:23.05 ID:D3QiMnms.net
Unravel買ってみたけど普通に買えたな
paypalだけど

676 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 22:11:16.52 ID:Dwe3Blne.net
エラーでなにも買えないままセール終わりそうやw

677 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 00:27:32.71 ID:VxhGhiFz.net
2段階認証が勝手にオフになってたんだけどなにこれ?

678 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 09:34:18.32 ID:Y93JNHZb.net
Exciting news: Origin Access, now available in Asia, New Zealand, South Africa, & Australia

679 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 10:37:18.81 ID:mcnR/iEZ.net
origin accessきたか

680 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 11:11:37.19 ID:TKkl8N2z.net
Asia(極東Asiaとは言ってない)

681 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 13:31:37.84 ID:2+FgER90.net
https://www.origin.com/ja-jp/store/origin-access
無限のPCゲームライフが
月額たったの\ 518で手に入ります

これか

682 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 14:50:39.63 ID:V+fALV/h.net
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?docId=3077718826
BF4セール

683 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 14:53:22.02 ID:KpfJP7Z0.net
めぼしい物はすでに購入してしまっているという……

684 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 15:01:24.02 ID:KpfJP7Z0.net
ていうか年間パスはないのか? 箱一は年間3千円だから旨味あったのに
だったらなおさらイラネ

685 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 15:04:15.20 ID:p6oNRMrX.net
持ってないタイトルが多ければやる価値はある
そこそこタイトルが追加されたら500円で試遊して気に入ったのを購入が良さそう

686 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 17:51:03.93 ID:RHN5B00K.net
steamが同じようなサービスやったら即効入るけどゲーム数少なすぎるoriginがやっても魅力なし

687 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 18:01:15.10 ID:iA6NsSvx.net
FPSはオフラインしかやらない人間だから参加しないけど取り組みは良いと思うよ
垢ハックに決済エラーにと色々とガバガバなOriginなのが不安だけど
月額払ってるのに接続できない現象とか頻繁に発生しそう

688 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 22:13:57.47 ID:9k6Xhrfz.net
このMost Wantedってシングルプレイ出来る?
それとも常時接続必須なマルチプレイオンリー?

689 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 22:44:30.96 ID:pBP9bE3O.net
タダなんだから試せばいいだろ

690 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 07:35:03.77 ID:+fVPiax6.net
>>689
うちのPHS環境だと6日くらいかかるんで躊躇してる

691 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 08:32:44.79 ID:CX4SmROs.net
>>690
DLに6日ってwww
途中でOrigin蔵が落ちて、また最初からとかなったら最悪だなwww
PHSじゃやってられんと思うぞwww

692 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 09:35:20.47 ID:+fVPiax6.net
>>691
気遣ってくれてありがとう
DEAD SPACE1を1週間かけてDLしたことあるから‥
案外やっていけてるw
昨夜から始めてて 今[ダウンロード中:9%]だww

693 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 14:21:07.54 ID:/TNXHlL6.net
Most Wantedは基本シングルだから安心しろ

694 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 15:35:24.17 ID:wQLtGSpk.net
車発見してもほとんどDLCだしな。ほんとゴミだったわ。

695 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 19:19:24.13 ID:CIs2hy+N.net
Most Wanted音声まで日本語じゃねーか

696 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 22:03:53.59 ID:iWWRVESA.net
>>693>>695
情報感謝
気長に取り組むことにする

697 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 22:38:47.86 ID:Ci/xRJ+5.net
ドラゴンエイジPS4でやって30fpsなのとグラいまいちだったからこれで出来るのは朗報ですわ

698 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 01:04:36.81 ID:enwNivY+.net
>>697
InquisitionのPC版はMantle対応だから最近のRADEON入れてれば凄いぞ

699 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 03:43:08.06 ID:AvqP4gje.net
ほんまやmost wanted完全日本語でびっくりした

700 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 07:58:15.34 ID:P7pcUH+y.net
無料だから文句は言えんが、most wantedは2005年に出たやつの方が好きだったな

701 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 14:35:11.24 ID:GE3jqGzV.net
バンパラっぽいな

702 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 19:40:47.54 ID:0A97p0uS.net
>>700
最初のNFS Most Wantedは 体験版でそこそこ満足してしまう感 がある

703 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 21:30:51.15 ID:DQrrR+rx.net
Most Wantedなんで実績システム対応してないの?
発売時期近いBF3は対応してるのに

704 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 22:03:52.97 ID:Gwdb8R8I.net
実績向きのロック要素は全部有料パックで開放する前提になってるからじゃない?

705 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 22:39:24.97 ID:QwOFx5bn.net
>>703
BF3の実績対応って発売して1年以上たった後じゃなかったっけ?
プレイヤーが多い看板製品とそこまでではない品の差じゃね?

706 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 19:53:20.39 ID:7BuqAuKa.net
>>681
無限とか言ってる割に制限が多すぎるな

707 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 20:08:43.22 ID:H78Uq+zm.net
たったの15個wwwwしかも半分以上が英語版ってwwww無限のゲームライフwwww

708 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 21:31:09.01 ID:yRPnG5Sm.net
実際に登録した人の話が聞いてみたいんだけど、居るかい?

709 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 21:35:43.88 ID:1Kw4Kb3l.net
そもそもここでゲーム買ったことないと言うか買えたことがない

710 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 22:25:31.39 ID:Uo+Dg0fy.net
コンビニは裏切らないぞ

711 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 14:46:06.45 ID:5926HhYE.net
EAヘルプに問い合わせしようとしたら何回やってもどのような形でお問い合わせ頂きますか?のとこで何も表示されないんだけど

712 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 16:10:51.66 ID:I0iKqOd1.net
メールフォームが出ない不具合がずっと放置されてるみたい
問い合わせ内容と全く関係ないトピックの幾つかはメールフォーム出たからそっち代用した

今度はそのメールフォームでSSを貼り付けられない不具合まで起きて
エラー発生時のSS送れなくて問い合わせ打ち切りになったけどね
もう言葉も無いわ

713 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 17:53:07.71 ID:v7hq6n2Y.net
次のセールいつだろう

714 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 17:34:50.23 ID:aXzGIrV5.net
もらったNFSMWやってみたけどこれ酷いな
立ち上がりの設定(音量、窓化)覚えないし360コン繋げっぱだとカメラ方向前後逆のままになったりMAP画面でキーボード表示がチラチラしたり
おまけにDLC車ばっかりだし、こんなの金出して買ってたらたまったもんじゃないな

715 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:45:46.55 ID:m7rbmV5M.net
課金しないとまともに遊べない基本無料のネトゲみたいwww

716 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:50:27.93 ID:fEW2mZu2.net
大胆なアンロック商法はEAの特権

717 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 20:05:41.42 ID:UBZD9QQQ.net
そうかな?
課金しないと楽しめないのは空港エリアだけだし、
DLCカーは購入者ようにマップのわかりやすいところに置いてあるから目につきやすい。
普通の車が見つからないのはゲームプレイが足りてないだけだ

718 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 20:07:55.83 ID:rqInjcPw.net
第一印象って大事だよね

719 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 22:44:04.38 ID:dmC+Vvw3.net
>>714完全におま観
課金はセール中にコンプリート買えば良い、俺はインプでヴェノム倒せるようになるほど楽しめたよ

720 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 13:48:57.04 ID:qYTZcLnW.net
おれも全く問題ないな
この内容でタダなんだから、文句言う奴はどんな内容でも難癖つけたいだけでしょ

721 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 00:58:45.99 ID:83Otwoyp.net
モストウォンテッド
プレイボタンを押してもなにも起こらず起動しない
タスクマネージャーには一瞬だけ名前が出るけども
他のは普通に遊べるのになー 同じ症状の人が居るみたいだけど解決策はどこにもみあたらない

722 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 01:01:09.40 ID:R/GcySym.net
XPってオチ?

723 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 01:02:09.78 ID:83Otwoyp.net
>>722
使ってるのはwin7の64bitなんだけど
互換で色々なモード試してもだめで悔しい・・・

724 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 01:17:23.07 ID:85qB0rw8.net
俺は普通に動く
win7の64bitで特に互換モードとかもしてない

725 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 08:53:59.35 ID:xsyyJzh9.net
DX11専用じゃなかったか?GPU確認

726 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 10:55:56.68 ID:83Otwoyp.net
ちゃんと11だった・・・
デッドスペースとかコールオブデューティとかフォールアウト4とかは普通に動くのに不思議

727 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 10:57:56.64 ID:lqmExZ9z.net
>>721
その時タスクマネージャーにwerfault.exeっていうアプリが起動してない?
システムの設定でDEPが重要なプログラムになってないか確認するのと、俺はウイルス対策ソフトに邪魔されてる場合もあった

728 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 12:13:43.37 ID:fo3Nh5aM.net
質問スレじゃないのに親切にありがとう

>>727
そのとおりだったけども
このプログラムは、データ実行防止 dep を有効にして実行する必要があります。
って出て除外できないみたいです

729 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 12:17:26.95 ID:lqmExZ9z.net
>>728
じゃあ右クリックで管理者として起動するか、ゲームを再インストールするしかないな
あとグラフィックドライバのアップデート

730 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 00:33:03.51 ID:vCySinwP.net
いつ頃から発生してるかがちょいと不明なのですが、おそらくWin10にアップグレードしてからだと思います。
Win7の時はこんなセーフモードというものが出たことが無く、普通にダウンロード出来ていました。
検索しても1つも引っかからず途方に暮れています。
同じ現象になっている方いらっしゃらないのでしょうか...?


http://imgur.com/Y2RZRNA.jpg

スペック

http://imgur.com/s3oLLeu.jpg

731 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 00:53:23.44 ID:vCySinwP.net
すみません、設定を見直したらセーフモードに関する設定がありました汗
申し訳ないです。

732 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 10:21:53.53 ID:gR0BwEwb.net
NFS:MW2012
Windows10 TH2で遊ぶなら互換モード(Win8)でやらないと正常に遊べない。

Win10のアップデート時に互換性が無いと判断されたソフトやドライバは勝手に削除される。個人的にWin10にアップデートしたら初期化してドライバをインストールした方が良いと思う

733 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 23:52:29.19 ID:8lo2bkaw.net
おれは今週Win10クリーンインストしてNFS:MW2012入れたばかりだけど、特に問題ないよ

734 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 23:08:25.62 ID:bIp1pLDf.net
新作NFS評判悪いのか
月額で10時間デモやってみようかな?

735 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 04:10:51.52 ID:Fct/SEdi.net
>>732
うちも最初はロード画面で止まったけれど、OriginのインストーラーをDLし直して再インストルするだけでプレイ出来た。
互換モードじゃなくても遊べる。

736 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 14:51:18.09 ID:+pxEb3AI.net
NFSやりたくてoriginインストしようと思ったんだけどハードウェア共有ってしないといけないのかね…
ググったら色々言われててセキュリティ面とか不安あるんだけど

737 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 15:12:39.99 ID:LzBmf1Y0.net
何言ってるの? CPUやメモリ、GPU OSの情報のこと?

738 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 15:29:20.89 ID:+pxEb3AI.net
>>737
それらの情報はいいけど
http://news.srytk.com/2011/08/ea-origin.html
http://plus.appgiga.jp/ky777/2011/10/30/7371/
大分前の記事だから今はわからんけどインストされてるプログラムまで見られるってどうなんだろうと

739 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 17:57:12.22 ID:IGXFTpfJ.net
だったら止めとけよ

740 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 01:22:54.09 ID:2jfiQX/y.net
>>738
漏れない情報なんてないよ。気にしすぎ
ただ、仕事で使うPCでゲームやろうとしてるならそれはやめた方がいいと思う

741 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 01:38:47.53 ID:jujuVwdv.net
>>738
こういう情弱が知ったかするんだよなあ

742 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 07:33:10.70 ID:VFAJIvQ9.net
つーかすごい古いネタ引っ張ってきたなw

743 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 23:01:25.32 ID:rU4x08Ml.net
>>738
チート専用のソフト使ってチート行為する人がいるからじゃね。

744 :UnnamedPlayer:2016/03/09(水) 01:07:24.26 ID:/+52D1W/.net
>>738
自分の情報抜かれて気分がいい人なんていないけど、具体的に何を恐れているのかな?
個人情報なんて漏れるときは漏れるもんだし
サービスを提供してる側も対応策や補償を出来うる限りはしてくれるよ
個人用PCには誰にでも見られて困るものはあるだろうけど
アップルの報道見てわかる通り企業もそう簡単に情報は渡さないし
重大事件に関するものでもなきゃそれだけで捕まることもないよ

745 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 18:34:51.05 ID:9IPKLpzc.net
OriginのUltimaって今のPCでも遊べるのかな?

746 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 21:48:29.84 ID:Ss0wI/lL.net
>>745
dosboxで動作してるんじゃね

747 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 18:02:42.53 ID:sx+QCVA1.net
無料配信してるNeed For Speed Most Wantedが面白かったからDLCも購入しようかと思ったんだけど
G2Aみたら、Limited Editionってのが600円ぐらいであったんだけど、
これってDLC全部入りのやつなんだよな?
これ買えば、日本語で出来ると思っておk?

748 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 18:32:09.30 ID:X+B0Phpy.net
DLC入ってないよ、日本語も無いよ

749 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 18:34:01.97 ID:sx+QCVA1.net
マジで!?
んじゃ、LimitedEditionって何なんだ・・・。

750 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 19:46:29.54 ID:O+b/6Uwn.net
何かが制限されてんだな
全部入りでリミテッドは無いんじゃないか

751 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 21:05:59.12 ID:dJmUYsql.net
それはボケで言ってんのか?

752 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 21:09:27.86 ID:L9m7epAT.net
Global Editionではない 。。。。と

753 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 21:38:10.64 ID:uTsTM7/G.net
中華限定の奴だったっけ?知らんけど

754 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 01:36:39.74 ID:qSFWtnT2.net
おう・・・言われてみれば、Limited=制限だった・・・
なんでか知らんが脳内で勝手に無制限と翻訳してたわ・・・。

まぁ、それはそれとして
久々にPCゲーをやったんだけど
NeedForSpeedMostWantedが無料って何気に凄いな。
Originっていつもこんなに大盤振る舞いしてるのか?

755 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 01:43:15.57 ID:kif5x985.net
凄いかなあ・・・2日で終わったクソゲーだったが
まだBF3のほうが凄かったがそれもマルチの人集め&DLC商法って考えるとアレだが

756 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 04:38:21.19 ID:ziby8h5E.net
旧MWに比べたらダメダメだったけどまあ悪くなかったよね
相変わらず車ゲーなのに運転者視点が出来ないのは謎すぎるけども。

757 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 09:26:32.97 ID:EAH1QaP+.net
大概は禄に3D無かった頃の旧作(名作)やカジュアルばかり配ってるイメージ
店先から消した旧BFとか配ってくれてもいいのにな
シングルBOT戦しかできないけど

758 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 11:45:58.65 ID:9dBPlMr2.net
潰れたGamespyのサーバの代わりそろそろ見つけてくれないかなぁ

759 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 09:30:35.37 ID:ZLkTWRXR.net
次はMoH PAが来るとな

760 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 09:46:25.98 ID:sPhZum3i.net
うーん、持ってるのが来るとビミョー

761 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 10:44:35.05 ID:c4RoyjMf.net
持ってない俺は嬉しいぞ、積みゲコレクションが充実していく

762 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 18:50:28.53 ID:Ns9Ky4xX.net
昔体験版やったけど
結構面白かった

763 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 18:51:12.05 ID:Ns9Ky4xX.net
英語版でもちゃんと日本兵は
天皇陛下万歳って言ってくれるよな

764 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 03:02:27.44 ID:FShob/fc.net
そりゃあエンペラーワンダホーとは言わないだろう

765 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 03:10:24.62 ID:Vz4XD26T.net
調子にのるなよ

766 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 15:47:47.63 ID:HrWqQo6l.net
いきなりどうした?

767 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 17:22:32.26 ID:hm/jWY9T.net
貴様は強くない

768 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 18:55:03.79 ID:aOr4GaRd.net
AAとPAは 倒しても敵が湧き続けるステージがあって 敵無視して突っ込んだらクリアできたことは覚えてる

769 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 17:24:28.36 ID:jK0Ftrsn.net
新作買った時に安くなるからOrigin Access加入したんだけど
元から持っててOrigin Accessに含まれてるタイトルの無料アップグレードって
メンバーシップ解除したらどうなる?やっぱ元のに戻るのかな

770 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 19:20:23.61 ID:aCIj67fh.net
MoHまだかよ
いつになるんだ

771 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 02:53:58.13 ID:GQRktMGK.net
>>770
PCゲーム本編あげちゃいます
メダル・オブ・オナー パシフィックアサルト(英語版)

無料?! 何か裏があるの?
裏はありません。

772 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 12:50:14.78 ID:QYCwolIF.net
AA丁度終わったところだったし今度はPAやるか
サンキューOrigin

773 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 15:29:45.27 ID:BIekG3bj.net
マルチやりたかったけどLAN以外はログインしないと無理くさい
そしてとっくにサービス終了しててログインできないという

774 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 17:49:02.15 ID:7FrdgX0d.net
デッスペ2はいつ無料になるの?

775 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 18:02:09.17 ID:X2061Lc2.net
買ったらあとは無料で遊べるよ

776 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 18:16:03.78 ID:7FrdgX0d.net
えーケチだなあ1と3タダで配っといてやり方が汚すぎる。。。

777 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 18:27:01.67 ID:AYciiIXW.net
デッスペ1,3はただじゃなくて1ドルのバンドルだろ
しばらくしたら2がはいったバンドルもあったぞ

778 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 21:23:19.56 ID:lfllCv8z.net
だめだ、パシフィックなんか酔うからやめた…
でも第2次大戦物は新しく作って欲しいと思った。

779 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 21:55:17.72 ID:rLdONe7f.net
俺も酔った
歩くと画面が揺れるからかな

780 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 04:14:34.18 ID:kNmKvA6P.net
MOHダウンロードしたけどできない・・・
スペックは全て満たしてるけどwin7じゃゲームが古い場合無理ですか?
directxは下位互換があるから9.0cってのはインストール必要ないみたいですが・・・

781 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 04:57:20.48 ID:OL+cD/PI.net
>>780
【PC】Medal of Honor Part7
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1296733911/

782 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 06:39:40.69 ID:qX96OTKe.net
>>780
win10で問題なく動いた

783 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 20:20:49.47 ID:kNmKvA6P.net
>>781
>>782
ありがとうございます

784 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 14:51:11.20 ID:WaxEGjcD.net
セール来たで
前回買い逃したBFH買っといた

785 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 15:58:20.69 ID:k9u16ElV.net
BFHって買い?
CSで50時間ぐらいはやったんだけど
人いなさそう

786 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 16:09:58.24 ID:ctlhlftw.net
1000円って安いね

787 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 19:15:05.19 ID:zSe1UqB3.net
シングル目当てで買おうかなと思ったけど4も序盤ちょっとやったきりなのを思い出した

788 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 20:17:10.01 ID:lF3r0UQK.net
BFHが1000円以下?
Origin Accessなら月額518円で遊べるよ!

はあ

789 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 06:12:32.18 ID:sIR77UCf.net
コンビニで支払い済なんだが注文履歴が白紙で上に
「処理に失敗しました。しばらくしてから、もう一度お試しください。」って表示されて困ってる。
注文したり注文履歴を確認するのに使ったブラウザはIE。

790 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 14:54:28.04 ID:JP7prxzG.net
>>787
BFHは今までのBFとはちょっと違う感じだから俺は終盤まで楽しめたよ
ナンバリングのBFは終始ドンパチだけどBFHはステルスゲー的な側面が強い
おびき寄せて一人ずつ取り押さえたり見張りの隙をついて侵入したりってのが推奨されてる(ドンパチもできる)
ストーリーも犯罪蔓延る都市の話だからドラマ的な展開だったし

791 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 16:39:16.19 ID:xZjXi0E7.net
好みは人それぞれだけどBFやCoD等のゲームをシングル目的で買うのはどうかと
>>790は的を射る感想だけど、あえて悪い点を挙げれば結構長めのムービーが頻繁に入るのに飛ばせないって事かな
おかげで難易度を上げてもう一周って気が起きにくい
例に及ばず内容も短いのでシングルプレイ目的ならワンコインになってからでもいいと思う

マルチについてはCS版持ってるんなら絶対にそっちの方が遊べる
BF4はまだマシだけどBFHはおすすめできない
カジュアルFPSはCSでやった方が人口多い、流浪外人少ない等、良いことが多いと思う

792 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 17:24:22.31 ID:pN5ZW05e.net
>>791
CODはもともとシングルが売りのゲームだろう

793 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 17:26:51.56 ID:6n0sJtGl.net
BFもBFBC2以降マルチはクソやし

794 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 23:50:57.75 ID:+wWyUDKu.net
ライバルズ面白い?

795 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 00:48:07.86 ID:fVW4d8dH.net
そこそこ
まあ新作のが面白いが

796 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 09:22:05.42 ID:QFzHZ5Gv.net
originのアカウントが2つあって片方にBF4、もう片方にTitanfallが登録されているのだけれど、
どちらかのアカウントに集約できますか?

797 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 14:37:43.40 ID:R7ycmnGW.net
ムリダナ

798 :UnnamedPlayer:2016/04/10(日) 00:33:36.01 ID:9tpXg9TK.net
>>796
基本的には無理
ただ本家のEAに泣きついたらしょうがねぇなぁと言いながら温情でなんとかしてくれたという話を
以前どっかで見た気がするのでのっぴきならない事情があるなら相談してみれば?

799 :UnnamedPlayer:2016/04/10(日) 05:42:55.70 ID:HxvDQ6v1.net
>>797-798
諦めがつきました。
ありがとうございます!

800 :UnnamedPlayer:2016/04/10(日) 12:29:44.60 ID:A7vGqpKK.net
Origin Access+個別タイトルのプレミアム(DLC)って可能?

801 :UnnamedPlayer:2016/04/10(日) 15:56:48.10 ID:6P2bEBt1.net
>>798
UPlayは単品買った後にコンプリートパック買ったら
アクチ無理だから別垢作ってくれだったから
それに比べたらずいぶんマシな対応だね

802 :UnnamedPlayer:2016/04/11(月) 15:49:28.63 ID:B2c42to+.net
まあ無理だけどな

803 :UnnamedPlayer:2016/04/11(月) 19:29:09.18 ID:uXgHKrAr.net
質問
ここの皆さんは、originへログインの際に要求される
セキュリティコードは直ぐに届きますか?

メルアド・パス入力後の指定メルアドへのセキュリティコードの受信が遅くて
要求時間から約20〜30分前後に届くという異常な遅さ
受信して入力する頃には有効時間切れで無効、昨夜からずっと同じ状態
試しに、携帯からPCにメールを送ってみると1分位で直ぐ届くのですが…

これは おま環なのかな

804 :UnnamedPlayer:2016/04/11(月) 19:32:00.12 ID:KXRWWSBi.net
大抵1分以内だけど30分くらい掛かった時もあったな
おま姦って言うかORIGIN無能でいいんじゃないかな

805 :UnnamedPlayer:2016/04/11(月) 21:06:26.70 ID:lhVxF1ZG.net
メーラーの受信間隔がそんな感じに設定されてるんじゃないの?

806 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 04:17:40.87 ID:wCnfhfM7.net
新着メール確認したら1分かからなかったぞ

807 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 19:17:21.21 ID:if7zhKgy.net
返答ありがとうございます

受信間隔を確認しましたが「1分毎に確認」になっておりました
もう一度、自分の携帯からPCへメール送信してみましたが、こちらは1分ほどで受信
そしてoriginにログインしようとするも、やはりこちらは20分ほど経った後に受信
メール設定でフィルタなどの余計な設定はしておりません

BF3やBF4で遊んでいた頃は、2〜3分位で届いてログイン可能だったのですが…
もうちょっと様子を見て、それでもダメなようならばサポートへ連絡してみます
皆さん、ありがとうございました

808 :UnnamedPlayer:2016/04/17(日) 23:58:53.64 ID:L1ChWU+2.net
次のタダゲーまだかよ
そろそろSims3辺りよろ

809 :UnnamedPlayer:2016/04/18(月) 00:00:08.99 ID:oSAoA3n+.net
3が来るとしたら5の直前じゃないかい

810 :UnnamedPlayer:2016/04/20(水) 17:10:28.49 ID:9/LTx4jP.net
デッドスペース3のセールが来たらおこしてくれ

811 :UnnamedPlayer:2016/04/20(水) 22:46:11.57 ID:QWvl5x3H.net
3は Humble でセールあっただろ

812 :UnnamedPlayer:2016/04/21(木) 02:40:05.91 ID:ppojR9SC.net
2も1$のに入ってた

813 :UnnamedPlayer:2016/04/21(木) 02:46:19.80 ID:FQZC9/Jt.net
EAバンドルには1と3だけ入ってたな
2しか持ってなかった俺はちょうど良かった

814 :UnnamedPlayer:2016/04/21(木) 06:03:52.42 ID:rA7ucsQi.net
なぜか知らんがMassEffect2だけ持ってるから1のバンドルやってくれ

815 :UnnamedPlayer:2016/04/26(火) 19:02:30.95 ID:OuTzdlDS.net
過疎

816 :UnnamedPlayer:2016/04/26(火) 22:24:47.95 ID:f6F3SLEl.net
そろそろオリジンバンドルきてもいい頃だぞ

817 :UnnamedPlayer:2016/04/27(水) 13:04:02.80 ID:HsPTbLGF.net
シリーズ新作?『Dragon Age』統括プロデューサーが意味深映像を披露
http://www.gamespark.jp/article/2016/04/27/65478.html

818 :UnnamedPlayer:2016/04/27(水) 13:13:16.21 ID:BWgZm+dB.net
steamスレに建てなかったのか
jimのニートの息子は罪作りだな

819 :UnnamedPlayer:2016/05/01(日) 19:59:09.71 ID:6jy+HXwM.net
配ってるぞ

820 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 02:38:07.59 ID:NVLkBh7U.net
PCゲーム本編あげちゃいます
ttps://www.origin.com/ja-jp/store/free-games/on-the-house

無料拡張パック
バトルフィールド 4: Dragon's Teeth
バトルフィールド ハードライン:Robbery

821 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 02:41:16.65 ID:YPOVdm5I.net
ネタ切れかな

822 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 11:24:55.17 ID:iShZn1lS.net
これはこれでありがたい

ゲーム本編は暫くこのままなんだろうな

823 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 13:39:31.89 ID:ocSdtuUk.net
MostWanted無料配布の効果は続編の販売につながったんだろうか

824 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 12:37:33.35 ID:IQr97D7G.net
秘密の質問 小学3年生の担任の苗字は?

山田 x答えは四文字以上の必要があります。

825 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 12:44:37.12 ID:yP48uxz8.net
yamada

826 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 06:48:35.96 ID:TpI6b2nh.net
BF1か

827 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 22:06:28.80 ID:zA21oUy9.net
ごめん、最近のことが全く解らないからおしえてほしい
originの月額のやつって、最新のゲームも追加されるの?
BFの新しいのが出るから、月額のに発売と同時に追加されるのだったら登録しようとおもうんだ。

828 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 22:22:08.65 ID:TpI6b2nh.net
SWは無いし、NFSは10時間のみ
BF1は会員だと少し安く買えるぐらいじゃないかな

829 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 23:39:28.34 ID:zA21oUy9.net
>>828
ありがとう
そんなもんかぁ・・・BF4にまだ人が居るなら一応入ろうかなあ・・・うーん・・・

830 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 11:08:18.59 ID:xZKp5KC0.net
BF4ならまだ人はいるよ
ゴールデンタイムならBFHすら埋まる鯖あるし
一月だけでもお試ししてみればいいんじゃないかね

831 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 13:46:27.84 ID:gwcV2yMU.net
NFS10時間だけって初めて知った
体験版を遊ぶ権利を売ってやろう的な

832 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 18:54:52.28 ID:6xiFEfLV.net
おれ買っても
10時間もしないで飽きるから
これでちょうどいいよ

833 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 18:59:35.77 ID:QP90/GSI.net
なんだよチョイスされたゲームは無制限で遊べるんじゃないのか
何か裏があると思ってた

834 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 13:54:54.43 ID:7iXKvNCd.net
月額で無料でできるとか初めて知ったわ

835 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 13:57:13.57 ID:2/+thx+K.net
なにその有料で奢るみたいな

836 :UnnamedPlayer:2016/05/19(木) 22:00:36.75 ID:YXtAlFdg.net
バトルフィールド 4:FINAL STAND
これは「Originからのプレゼント」です!期間限定で「Final Stand」が無料。

837 :UnnamedPlayer:2016/05/19(木) 22:02:10.62 ID:RIx1mP8L.net
本体よこせ

838 :UnnamedPlayer:2016/05/19(木) 23:48:19.85 ID:uiQu4GuQ.net
だよな

839 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 00:42:33.26 ID:ATmT9VuE.net
BFBCかBFBC2かBF2の配布が先になるだろw

840 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 01:07:57.74 ID:AtS+uxo4.net
BFBC1は箱だけじゃねーのBF2もSPY死んでどうなったんだ
つーかもう3配ってんだからそれより前配られたって嬉しくもねえ

841 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 12:35:46.01 ID:tvsqf89R.net
これが乞食脳か

842 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 13:26:59.24 ID:XQhgmG4M.net
いっぺんBF3をパッドで遊んでみようとプレイしたらQTEだけパッド対応されてなかった

843 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 17:34:03.87 ID:hm2WgkJi.net
BF4プレミアムは3000円代で買ったけど、ほとんどやってねーわ。
2000円のBF3プレミアムでやめときゃよかった。

844 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 15:11:43.22 ID:s6dZ2tVX.net
今週末 30%割引を実施

ニート・フォー・スピード
33%お得 \8,424 → \5,616税込み
https://www.origin.com/ja-jp/store/buy/needforspeed/pc-download/base-game/standard-edition

845 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 15:34:29.50 ID:e5gZ0vhm.net
身ラーズなんとかの新作出るんだな楽しみ

846 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 15:04:15.02 ID:Q6C5D0sV.net
BFHプレミアムをamazonで購入してキーを追加したんですが、
マイゲームに表示されません。。。
製品コードもう一回入れたら既に使用済みと出てしまいます。
EAに問い合わせてますが、まだ回答が来ません。

なんとか再購入せずにダウンロードする方法って無いんでしょうか。。

847 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 17:36:25.16 ID:spE0izyg.net
プレミアムって権利だけ買うってことなんでそもそもマイゲームには出ない
個々のDLCがDLできてるか等を確認したければBFHの詳細の中に表示されてる

848 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 21:15:25.41 ID:Q6C5D0sV.net
>>847
ありがとうございます。要は追加コンテンツ扱いだから
単体ではだめってことですね。。。

849 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 22:12:37.67 ID:oGWF1JC4.net
んん、本体買ってないって事か
このプレミアムってのは様はDLCのシーズンパスの事
アマゾンのどれを買ったのか分からんけど、多分「追加コンテンツです」とか書いてるはず

3や4だと本体と一緒になってプレミアムエディションってのも有ったね

850 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:13:52.88 ID:0atvDuiN.net
>>849
まさにそれと勘違いしてました。。。

851 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 01:07:48.43 ID:b12j/VM6.net
BFHなら安めだから買ってもいい気がする
次の値引きがあるとしたらサマーセールかな?

852 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 01:14:32.92 ID:ENgA631F.net
amazonで今週のセールになってるっぽい
http://www.amazon.co.jp/b/?node=3312515051

853 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 01:48:55.16 ID:Rga2F7C4.net
人いないお

854 :UnnamedPlayer:2016/05/25(水) 16:01:05.22 ID:OJmXKa9h.net
BFHシングルはどう?
BF3楽しめたんだけど

855 :UnnamedPlayer:2016/05/25(水) 16:27:39.57 ID:9QNEMMik.net
ステルスゲー、従来通りドンパチやってもいいが基本はひたすら後ろに回り込んで手錠かけていくゲーム

856 :UnnamedPlayer:2016/05/25(水) 22:55:53.37 ID:8EstCI+h.net
>>854
ゲーム性は>>855、勿論ドンパチステージもあるけどね
ストーリー的には従来の映画的というよりも海外ドラマ寄り
世界がどうなるとかじゃなくて汚職に支配された街の警察のお話だから

857 :UnnamedPlayer:2016/05/26(木) 02:09:25.78 ID:2BlgF0ko.net
30%オフ
ストア全体お支払い時に ORIGIN30 を使用

オファーは2016年5月31日午前10時(太平洋夏時間)まで有効です。

858 :UnnamedPlayer:2016/05/26(木) 10:19:18.98 ID:GIJvH9j1.net
>>857
ドラゴンエイジインクイジョンが1500円くらいになるね
買おうかな

859 :UnnamedPlayer:2016/05/26(木) 10:28:05.67 ID:SZFWXvN9.net
古いゲームだとアクセスで遊んだほが得じゃないのか
月ワンコインだし

860 :UnnamedPlayer:2016/05/26(木) 10:39:21.09 ID:0GdoVS3P.net
DAは2の出来がアレだったから審問も二の足踏んでるな

861 :UnnamedPlayer:2016/05/26(木) 11:56:37.77 ID:GIJvH9j1.net
一閃は敵が使うと怖い
側通っただけでビビる

862 :UnnamedPlayer:2016/05/26(木) 14:06:52.13 ID:BWL5Tm9+.net
>>857
ミラーズエッジに使えないかな

863 :UnnamedPlayer:2016/05/26(木) 22:07:52.38 ID:ytaHE29S.net
DAIはそれなりに面白いと思うけど、傑作感は無い

864 :UnnamedPlayer:2016/05/30(月) 13:34:20.62 ID:SttSfzAt.net
そろそろ無料くれ

865 :UnnamedPlayer:2016/06/01(水) 01:52:44.63 ID:D9pNtOjL.net
これは「Originからのプレゼント」です! 期間限定で「Getaway」が無料。

Nox (英語版)
https://www.origin.com/ja-jp/store/buy/nox/pc-download/base-game/standard-edition

バトルフィールド ハードライン:Getaway
https://www.origin.com/ja-jp/store/buy/battlefield-hardline/pc-download/addon/battlefield-hardline-getaway

866 :UnnamedPlayer:2016/06/01(水) 03:47:40.41 ID:wmu3M8AH.net
NOX日本語化できるぞ
しかも吹き替えまで入っている
GOG版でできたからオリジンでも行けると思う
良いゲームだよ

867 :UnnamedPlayer:2016/06/01(水) 06:19:37.80 ID:xwr7ZkoS.net
クソ解像度なのにフルスクリーン・・・
もっとマシなの配ってくれよ

868 :UnnamedPlayer:2016/06/01(水) 06:24:30.42 ID:w72tDK+s.net
いや、それ名作だぞ
グラ我慢してやってみろ

869 :UnnamedPlayer:2016/06/01(水) 14:05:32.25 ID:ftUITZaB.net
音声込みで日本語化出来るんだな
90年代に日本でも作ってそうな古き良きゲームで悪くないね
この視界の表現は今見ると逆に新鮮だ

870 :UnnamedPlayer:2016/06/01(水) 18:18:40.13 ID:Yahjq+CB.net
NOXは地味に嬉しい

871 :UnnamedPlayer:2016/06/01(水) 19:27:59.63 ID:AKHZy5WC.net
日本語化できるならええな
他にも日本語化できる弁当産英語版ないかな

872 :UnnamedPlayer:2016/06/03(金) 03:09:43.50 ID:TXmeWY31.net
携帯修理したらOriginの2段階認証のコードが出てこないんだけどなんでかな

873 :UnnamedPlayer:2016/06/03(金) 14:51:58.84 ID:20ITuT2z.net
nox起動するとクラッシュしちゃう残念だ

874 :UnnamedPlayer:2016/06/03(金) 15:02:07.35 ID:Cou+7ZB2.net
NOX起動しない。

875 :UnnamedPlayer:2016/06/03(金) 15:31:23.08 ID:Y1/cRLSh.net
まぢ?最悪だなwin10

876 :UnnamedPlayer:2016/06/03(金) 16:29:39.19 ID:pZ70S2sg.net
おれ10だけど普通に起動するし日本語化しても問題ないんだが

877 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 08:12:08.34 ID:0UHi8hf3.net
sims3やってたら急にこのアカウントは別のコンピュータが使っているのでオフラインにしますて出て
オリジンがオフラインになったけどなんだろこれ
その後オンラインにしてみたらオンラインなったし
一旦終了させてもう一回起動したらちゃんとログインできたけど怖い

878 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 09:09:26.82 ID:wZYAcFDs.net
気になるなら2段階認証するなりパス変えるなりしとけ

879 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 15:44:34.23 ID:ujSurxfS.net
>>877
まずはパスワード変更!

880 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 13:03:38.31 ID:L5DeaNSI.net
セールくるってよ

881 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 20:42:01.97 ID:0E2sF6bK.net
PCゲーム週替わりセール

Star Wars バトルフロント [オンラインコード] \3,900
https://www.amazon.co.jp/b/?node=3312515051

882 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 20:59:04.12 ID:jYyBkZuh.net
>>881
originなら3024円じゃん

883 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 21:03:58.18 ID:0E2sF6bK.net
アマゾン汚い

884 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 00:29:49.14 ID:B6rvb7c4.net
EA Access入りも時間の問題だろうから待ちが正解じゃね?

885 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 00:34:06.38 ID:bVaM/n8w.net
ヒット作の数々が最大75%オフ!
楽しい作品をお得に入手!
https://www.origin.com/ja-jp/store/deals/sale/infinite-gaming

886 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 00:42:26.32 ID:B6rvb7c4.net
つーか、BF4もいつの間にかすげー安くなってるな
英語版本体だけもってるが、日本語版DLC全部込みで買い直そうかな
その場合って英語版と日本語版の共有って出来るのか?

887 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 00:43:25.13 ID:Vtt3Y8S0.net
ハードライン500円!?
価値あり?

888 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 00:49:05.17 ID:mTkDdGYp.net
SWは2016年だから2016円か

889 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 06:08:13.56 ID:RIrasVWA.net
最大75%は久しぶりやな

890 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 07:40:54.64 ID:3D+Snqw5.net
ドラゴンエイジインクイジョン 972円
スタンダードでいいのでしょう?

891 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 10:43:03.49 ID:1fJOAT5l.net
約一年経ってDAIgotyやっと半額か

892 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 10:49:44.23 ID:3D+Snqw5.net
レビューよむとびみょいねDAインク
どうしようかな

893 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 12:00:04.81 ID:j3BigE77.net
2千円ならいいんじゃないか?
DLC欲しいんだがGOTY買ったほうがオトクそうだな…

894 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 12:22:04.47 ID:2njkqG4w.net
最近DLCは半額より下げないからGOTY買った方がええかもな

895 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 15:07:04.20 ID:BTjPF2sV.net
486円ワロタ

896 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 15:38:45.65 ID:8CcB9dR0.net
はよダウンロードさせて

897 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 13:02:57.73 ID:8KAOfU3K.net
Origin実績ってBF3、BF4、デッドスペース3、FIFA15、マスエフェクト3、
プラントvs.ゾンビ ガーデンウォーフェア、ドラゴンエイジ:インクイジションしか対応してないの?
BFHに実績ポイントないんですか?

898 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 15:43:13.47 ID:CXlBmGxz.net
Electronic Entertainment Expo
6月13日 午前5:00〜

http://www.ea.com/ja-jp/play2016

899 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 20:42:01.88 ID:NatNfyF8.net
BFHにもあったろ確か

900 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 20:53:24.38 ID:UMPuNKGX.net
>>897
各兵種で10000キルなんていう鬼実績があるよ

901 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 06:49:49.80 ID:d43E+7dj.net
>>885
オファーは2016年6月28日午前10時(太平洋標準時)まで有効です。

902 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 08:11:25.51 ID:ly0yF2oC.net
steamでダークソウル2スカラーが1780円

903 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 20:10:12.22 ID:hezNmbYK.net
おいおいおいおい
nox無料とか神か

904 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 20:17:40.77 ID:UuGcD/XK.net
待て待て、何か裏があるはずだ

905 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 20:33:08.52 ID:7HN+mpxZ.net
noxってそんなに有名なの?面白いの?

906 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 21:14:15.99 ID:OB8wFl4m.net
思い出補正かかった爺さんが騒いでるだけ
今やったところでゴミゲー評価にしかならない

907 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 21:16:18.03 ID:ZmqLVEVV.net
いまの小学生にスーパーマリオやらせたらどうなるか
きっとそこそこ面白がると思う
そんな感じ

908 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 21:47:30.32 ID:eJNP8/BK.net
メタスコアで9.0っていう時点でお察し

909 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 01:03:42.75 ID:sJ5SlNXe.net
westwoodが良ゲーメーカーだったからな
ゲームの1本の売上1000万本でギネス記録持ってたし

910 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 02:00:25.21 ID:TaKGsoN8.net
日本人にとっては昔のゲームだけど
日本語化出来るってのもポイント高いな

911 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 16:28:46.30 ID:EFDdY/eI.net
BF4とBFH432円ワロタ
オリジンもそれくらいやれ

912 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 17:56:43.28 ID:3kgkAC7A.net
Originは今も昔も他所で手に入れたキーを入力するところだろ

913 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 22:49:40.91 ID:Kua6A7B/.net
そろそろネップリで変えるようにして欲しい
クレジットリカードが持てない禁治産者はORIGINのゲームで遊べない

914 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 23:03:59.30 ID:zmOc92Vr.net
コンビニ支払いかVプリカをpaypalに登録して使えるんじゃない?

915 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 23:07:20.64 ID:Kua6A7B/.net
KONBINIは前にやったことあるけど不具合多すぎ
その時は一回キャンセルしてもう一回支払いにいかされるハメになった
Vプリカは携帯電話がないと登録できませーん
禁治産者が携帯電話持ってるわけなかろ(゚∀゚)

916 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 23:14:30.95 ID:ulACa0c/.net
BFHプレミアム2000円か。迷うな。

917 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 01:07:47.44 ID:/q7hzrVd.net
Originは支払い方法どれ選んでもトラブル多いだろw

918 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 01:09:40.54 ID:eNzsaP9F.net
バレットストームって売ってなかったっけ?
ストアから消えてるみたいだけど、なんらかの権利関係かな?

919 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 07:41:58.74 ID:oMeNXIaI.net
gfwlゲーだからな
オフ専で遊べない事もないがストアから消すのが一番楽だったんだろう

920 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 10:40:08.95 ID:c8INap+Y.net
セキュリティーコードが送られてくる間に時間切れになるんだが・・・
ログインさせてくれー!!

921 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 15:22:34.81 ID:dYEiQ0uO.net
あんな中途半端な売り方するくらいなら
販売はSteamに任せて開発に注力すればいいのに

922 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 21:36:53.18 ID:eNzsaP9F.net
>>919
そんなのあったねー
ふと、遊びたくなったので残念
でも、リマスター版作ってるって噂もあるみたいだね

923 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 12:29:34.71 ID:6k82Vw24.net
次スレが近くなってきたけどSteam板に引っ越しする?

Origin Part9 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/steam/1443009433/

924 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 13:01:03.44 ID:Xuj6RtsJ.net
NOXのクエストモード選ぶと「別売りだから買ってね!」って言われるんだけど
ストア見てもそれっぽいのがない…
久々にハマったからやってみたいんだけど、パケ版買うしかないんだろうか

925 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 13:08:08.39 ID:8cyrjVQ3.net
steamと関係ないやろ

926 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 13:10:13.21 ID:vD6Q8zOA.net
>>923
ぐぬぬゲイブの軍門に降るとは屈辱的 と、言うのは冗談でどこでも良いよ
しかし何故このタイミングで?荒らしがいる訳でもなさそうだけど

927 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 13:20:47.12 ID:Oyckubi5.net
ローカルルールには
> この板の対象は、Steamや Origin・Uplay・GOG、またそれらに関連するゲームです。
って書いてるから間違いではないみたいだ

928 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 14:08:51.92 ID:gI0Gznw3.net
Steamスレの例の池沼とか来そうで嫌だわ

929 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 17:21:08.61 ID:0U3kaLbU.net
提案スレタイを隠語にしよう!
弁当 9個目
これでどうよ!?
まあ、これはこれでダメだわな。

930 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 20:13:50.97 ID:/jexag1f.net
最近はオリジン弁当からキッチンオリジンに変わってきてるからな

931 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 21:09:00.42 ID:hIZABsoi.net
あの守銭奴MSが自社IPをSteamで配信することにしたんだから
EAカスも意地張ってないでさっさとゲイブに御免なさいしてSteamに戻れ

932 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 21:20:41.26 ID:FM22A5ok.net
MSは後始末で管理し続けるのが嫌になって投げ捨てただけだろ

933 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 22:53:16.16 ID:Xuj6RtsJ.net
NOX誰もやってないのかな…おもしろいよ
あと別売りじゃなくて「無料拡張パックダウンロードしてね」だった

934 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 22:54:07.36 ID:Xt8BGadW.net
>>928
あの手の連中はそれなりに賑わってるスレにしか来ないから大丈夫だと思う

935 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 23:51:39.46 ID:X2GLKpr7.net
もう長いこと一日中定型文書き続けてるようなガチキチだから
そういうレス乞食と違うと思う、近づかないのが一番

936 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 14:23:15.96 ID:T+9MlSfZ.net
>>933
マルチもかなり面白いんだが、サーバー無いんかな…

937 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 22:40:51.28 ID:1y00vYRO.net
サーバーは無いって商品ページに書いてあったな
闘技場とかやってみたい

938 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 09:47:49.15 ID:Q4EAXCoq.net
RPGで日本語無しじゃまんぷんかんぷんだし…

939 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 12:02:34.25 ID:Fic7PYkG.net
>>923 steam板に引っ越しすると、
いまやってるひろゆきのドメイン申し立てが通ったら
scはsteam板ないので、2ch.netにoriginスレは無くなることになると思う。
もしそうなったら建て直せばいいといえばそうかもだけど。
7月初〜中旬に結果出るみたい。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1605/26/news081.html

940 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 01:07:58.38 ID:LVJ9UpUA.net
>>924
originのフォーラムにやり方書いてたで

941 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 04:34:15.39 ID:HOdur9ii.net
無限ゲームセール28日までってなってるのにBF4やハードラインの値引率絞りやがったなマジクソ

942 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:13:32.24 ID:TEOZjpcf.net
>>940
Originにフォーラムなんてあったっけ?

943 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 19:33:27.83 ID:9d39W/dB.net
>>940
ありがとう
origin nox solo questでググッてでてきたフォーラムっぽいところから
Japパッチ探り当てたけどやり方が悪いのか結局できなかったよ
英語読めないから分からないけどWin7じゃ無理なのかもしれない
同じワードで上から3つ目に出てくる日本語のページに書いてあるやつも
ウイルスがどうとかでブロックされるから怖いから試せない…

944 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 20:07:50.77 ID:LVJ9UpUA.net
ごめんEAだけどoriginのフォーラムってわけじゃないのか

下のページの中にある通りにレジストリ弄ったら、
貼ってあるurlから落としたパッチ適用できるようになるよ

ttp://208.74.205.233/t5/Origin-On-the-House/Fix-To-Enable-NOX-Quest/td-p/5388220

945 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 20:08:33.36 ID:LVJ9UpUA.net
ちなみにwin8

946 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 20:08:58.08 ID:LVJ9UpUA.net
帰ったら訳すわ

947 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 21:59:24.83 ID:TEOZjpcf.net
>>944
ああ、わざわざありがとう
こんなとこあったのね
Originからリンクされてないのかな

ちなみにリンク先のファイル落とした後
なんとなくもう1回クリックしたら繋がらなくなったw

948 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 01:35:31.77 ID:gkatTzfJ.net
>>943
>>945
お前らosアップグレードは大丈夫か?
そんな化石osいまだに使ってて

949 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 06:27:23.24 ID:wxjQ5oQP.net
8が化石…?

950 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 07:30:16.78 ID:5nFcmZWb.net
はい。化石ですよ、10も
http://i.imgur.com/cMxbYMl.jpg

951 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 07:48:37.98 ID:rILACs8t.net
>>950
ぱっと見、無料配布ゲーしかライブラリになさそうだな

952 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 18:47:12.74 ID:MGdThIAT.net
>>944
だめだ…その通りやってもやっぱできないわ

953 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 22:03:37.84 ID:s8fVaHIc.net
Originなんて捨ててSteamでサマセしよーぜー

954 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 22:07:03.42 ID:8uDwAZEa.net
originは別腹

955 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 01:56:38.66 ID:+Zd/Dl/Q.net
>>952
多分パッチ開いてINIファイルが見つからないって表示が出てると思うんだけど、
OKおして暫く立ったらこっそりファイル選択画面が出てると思う
そこでnoxのexeを選択したらパッチ当たるよ

ちなみに、自分はパッチ当てたら起動が出来なくなったけど、
origin経由でファイルリペアかけたら起動できてパッチも適用された状態になってた

956 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 19:35:44.01 ID:i1JwDA9F.net
何度もすまん…ありがとう
暫くってのがどれくらいかわからないけど10分経っても何も出てこなかったから諦めたよ
HKEY_LOCAL_MACHINEの方にWestwood Studiosってキーが元からあるんだけどこれは無視していいのかなぁ

957 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 21:56:11.86 ID:crEKM32Q.net
>>956
> 暫くってのがどれくらいかわからないけど10分経っても何も出てこなかったから諦めたよ
多分HDD内のファイルを全部検索してるからむっちゃ時間かかると思う
待ちきれなくて、レジストリにゲームのパス書き加えたらすぐにアップデート始まった。64bitね
GAME.EXEのアップデートでバージョン合わないってエラーが出たけどちゃんと動作してる
こっちではファイルリペアとかしなくても動作した

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\WOW6432Node\Westwood\Nox]
"InstallPath"="C:\\Program Files (x86)\\Origin Games\\NOX\\"
パスは自分のインストール先ね

> HKEY_LOCAL_MACHINEの方にWestwood Studiosってキーが元からあるんだけどこれは無視していいのかなぁ
そっちのキーはアップデータは見ないから無視しておk、ここの InstallDir の中身を上に書いたパスに設定するよろし

958 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 23:27:25.31 ID:i1JwDA9F.net
>>957
ありがとう!
ついに出来た…!ものすごくありがとう!
同じく途中で1回エラー出たけど普通に動作してる
これはどこかにまとめておきたい情報だな…
関係あるかわからないけどパッチのEngをJapにして落としたらちゃんと日本語だったしありがたい

959 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 22:16:15.33 ID:U7Etx9xt.net
かつてパケ販売してたローカライズされたゲーム売ってくんねえかな

960 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 22:57:02.01 ID:15WeDr8B.net
saboteurうまく起動しないなぁ
最初のloadingから進まない。クローバーの色が変わるのを見つめるだけ
eaのヘルプに報告したが返答はしませんが今後のアップデートに注目してね、だって
こんな古いゲームがアップデートするわけねーだろが

961 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 23:28:49.04 ID:Qg0a2N2O.net
みんな、おっぱい好きなんだな
俺は数年前にDVD版買ったけど、SNがOriginに追加できなかったなぁ
ちゃんと動くのなら、買い直すのもアリだが、どうしたものか

962 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 20:20:24.81 ID:ysGD/meX.net
サポートにシリアルと一緒にメールしたらライブラリに追加してくれるぞ
おかげさんでcrysisとwarheadが追加された

963 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 22:48:28.56 ID:sNbGHcv8.net
ea accessみたいに
年割してくれないかな

964 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 02:08:59.91 ID:2ZxSW0QY.net
マイアカウントのセキュリティ設定で、信頼されてるデバイスの場所が
全部、中国北京になってるんだけど俺だけ?

965 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 04:09:56.05 ID:5XNhg/vG.net
特に問題ないよ

966 :960:2016/07/04(月) 14:39:39.34 ID:f0Hl2zLj.net
sabotuer起動しました
ゲーム関連はDドライブに移行してるんだけどCドライブに残っていた漢字のユーザー名が原因(情弱なんで最初漢字で作ってしまった)
ローカルアカ経由でアルファベットに変更したらあっさり起動。ゲームのデータ無いけどCも読みに行ってるのかな

967 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 14:49:54.95 ID:zO8octo3.net
>>964
うちは一応、日本になってるな
東京からのはずが何故か新潟になってるから
他のFacebookとか大手の会社のに比べると
かなりいい加減なのは事実だろうけど

968 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 02:50:23.87 ID:thpEJEF2.net
これは「Originからのプレゼント」です!
期間限定で「バトルフィールド ハードライン Betrayal」が無料。

https://www.origin.com/ja-jp/store/buy/battlefield-hardline/pc-download/addon/battlefield-hardline-betrayal

969 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 20:14:22.79 ID:X91PRhnI.net
origin access
日本語対応ゲーム
もっと増やしてくれ

970 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 20:51:04.94 ID:2FqVeMdf.net
頼むからMassEffectを日本語化してくれ〜

971 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 04:30:33.55 ID:x8IrW9gW.net
Need for Speed、Plants vs Zombies: Garden Warfare 2、Unravelの3本をEA Accessに追加

972 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 07:56:40.25 ID:zJUS7zQk.net
originにもくるかな

973 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 11:17:12.42 ID:Nb6Qa1+F.net
>>971
これお試しプレイじゃなくてVAULTなの?

974 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 14:19:32.00 ID:HlrXBX6Z.net
>>973
Vaultに追加しますってさ

975 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 14:20:47.20 ID:HlrXBX6Z.net
ttp://www.gamespot.com/articles/these-three-free-games-are-headed-to-the-ea-access/1100-6441554/
ここに載ってた

976 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 16:13:33.18 ID:Nb6Qa1+F.net
お手数おかけした

977 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 21:49:29.55 ID:/9emX3i5.net
複数のアカウント統合したくて調べてたら
ペルソナ転送っての見つけたんだけどコレって今できる?
英語のサポート窓口探しても電話しか見つからなくて困ってます

978 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 19:35:38.60 ID:Cui/zSR3.net
EA Origin Accessに10以上のタイトルが追加
Need for Speed、Unravelが本日から
Plants vs. Zombies Garden Warfare 2が8月30日から

今後の追加リスト
Crysis三部作、Plants vs. Zombies、Jade Empire、SimCity 2000、Mini Metro

979 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 19:59:34.40 ID:UvDYX2bW.net
クライシスのために入ってもいいくらい
まあセール時の三部作買ってもいいくらい安くなってるけど

980 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 20:02:29.29 ID:4a+2a1Mr.net
もっとインディー連れてくるみたいなことせんのかな

981 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 20:11:19.21 ID:mvls0++i.net
わからんで、1,2Steamの方で全部買ってしまったあとに3がOriginにあると気付いた・・しかもそんなに高くない

982 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 20:30:17.29 ID:sle8esf1.net
EAは年間で安いから入ってる
originも年払いしてほしいな

983 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 04:39:56.21 ID:yV82pfbg.net
ログインできない時間帯なんか今

984 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 05:55:38.34 ID:yV82pfbg.net
>>966
PCゲーマーにとってはユーザー名の2バイト文字はタブーだな

985 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 12:26:13.67 ID:Y6Zin/X7.net
クレカもPaypalも決済エラーで買い物出来なくなってなって数ヶ月
サポートセンターも匙投げて3割引クーポン添付した謝罪と共に回答打ち切られた
これ流石に鍵屋使うことになっても文句言わさんぞオリジンくんよ

986 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 16:09:04.10 ID:p8g/wkeK.net
OriginAccessのVault(月額プレイし放題)の英語版しかないゲームって
落としきり販売と同じように日本語化できますか?
デットスペースとか、デットスペースとか

987 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 16:46:46.90 ID:ITdwzeeh.net
デットじゃなくてデッドだろ

OAって弁当みたいにランチャで立ち上げるの?
ランチャで起動するスタイルだったら普通にできんじゃね
保証はせんけど

988 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 17:12:30.52 ID:p8g/wkeK.net
>>987
誤字すいません
OriginAccessまだ加入してないのでちょっと分わからないです・・・
その辺も含めてご存知の方、おられますでしょうか?

989 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 01:46:24.98 ID:aQUGFcL0.net
これは「Originからのプレゼント」です!
期間限定で「Naval Strike」が無料。

https://www.origin.com/ja-jp/store/buy/battlefield-4/pc-download/addon/battlefield-4-naval-strike

990 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 01:56:50.99 ID:0zh/q2gH.net
おれ気づいちゃったんだけど、BF4のDLCマップ乞食で全部もらえるんじゃね?
つまり

991 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 02:02:53.61 ID:x6/GMm3m.net
ありがたくいただいたわ
チャイナ以外はこれで揃ったなw

992 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 02:33:54.25 ID:j6abG/GW.net
BFHもあと1個で揃うんだよなあ

993 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 08:49:42.58 ID:JEA/UTnl.net
>>990
BF1の販促でやってるんだろうから、発売までには最後の一つも配信確定と見ていいと思われ

994 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 19:13:23.15 ID:0UUNG1yN.net
有料追加マップは人がバラケテ散るだけって言ってたのEAだっけ?

995 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 21:23:34.52 ID:K7ap19CC.net
Blizzard(Overwatch)じゃね
EAはBattlefieldとかTitanfallで実際にやらかした方
Evovleもそれで失敗したとかコメントしてたな

996 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 21:38:11.85 ID:TYTWPT+K.net
マルチ用追加マップなんて拡張のパッケに同梱されてるけど
個別にメーカーサイトからもダウンロード可能とか
昔は無料で配るようなもんだったのになあ

997 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 21:18:10.40 ID:D0E7+Fm0.net
バトルフィールド ハードライン:Criminal Activity 無料
狩るか狩られるか!
https://www.origin.com/ja-jp/store/buy/battlefield-hardline/pc-download/addon/battlefield-hardline-criminal-activity

998 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 21:39:16.54 ID:8anWxYZi.net
>>997
おおお、
もしかしてBFHdlc全部無料になったか!

999 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 22:35:15.60 ID:pFkzxzTH.net
どうでもいいけど無料入手の場合の領収書メール来なくなったな

1000 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 00:27:52.64 ID:QL3VxkF0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200