2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Batman:Arkhamシリーズ総合 15

1 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 08:11:28.60 ID:KtSjH3tk.net
PC版Batman:Arkhamシリーズについて語るスレ

シリーズ最新作「Batman: Arkham Knight」北米 2015年6月23日発売(日本では7月16日発売予定→未定)
しかし、パフォーマンス問題のため一時販売停止中
中間パッチが8月にリリース予定(7月31日現在)


●公式サイト
Batman: Arkham Knight
https://www.batmanarkhamknight.com/

●日本語Wiki
Batman: Arkham Asylum @wiki
http://www21.atwiki.jp/batman/pages/1.html
Batman:Arkham City@wiki
http://www38.atwiki.jp/arkhamcity/

●Steam ※デモ版もこちら
Batman: Arkham Asylum Game of the Year Edition
http://store.steampowered.com/app/35140/
Batman: Arkham City - Game of the Year Edition
http://store.steampowered.com/app/200260/
Batman: Arkham Origins
http://store.steampowered.com/app/209000/
Batman: Arkham Knight
http://store.steampowered.com/app/208650/

2 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 08:11:56.99 ID:KtSjH3tk.net
●過去ログ
【PC】Batman:Arkhamシリーズ総合 14
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1435316265/
【PC】Batman:Arkhamシリーズ総合 13
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1435027968/
【PC】Batman:Arkhamシリーズ総合 12
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1409967245/
PC】Batman:Arkhamシリーズ総合 11【Origins】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1388137434/
【PC】Batman:Arkhamシリーズ総合 10【Origins】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1383836969/
【PC】Batman:Arkhamシリーズ総合 8【Origins】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1382156110/2
Batman : Arkham Asylum & Arkham City 7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1361773187/
Batman : Arkham Asylum & Arkham City 6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1340359064/
Batman : Arkham Asylum & Arkham City 5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1324597063/
Batman : Arkham Asylum & Arkham City 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1322118918/
Batman : Arkham Asylum 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1291473650/
Batman : Arkham Asylum 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1261912124/
batman: Arkham Asylum
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1251884540/

3 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 08:12:10.73 ID:KtSjH3tk.net
●Arkham AsylumとArkham Cityのイントロムービースキップ
・AA
Batman Arkham Asylum GOTY\BmGame\Movies内の
nvidia.bik、utlogo.bik、baa_logo_run_v5_h264.bikの3つを適当にリネームする(〜.bik.bakとか)
・AC
Batman Arkham City GOTY\BmGame\Movies内の
StartupNV.swf、Startup.swfの2つのファイルを適当にリネームする(〜.swf.bakとか)

●Batman: Arkham City FOV値変更
C:\Users\ユーザー名\Documents\WB Games\Batman Arkham City\BmGame\Config\bminput.ini
[Engine.PlayerInput]
Bindings=(Name="F10",Command="fov 100")
※ゲームプレイ中にF10キーでFOV値を変更

4 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 08:12:27.92 ID:KtSjH3tk.net
■Batman: Arkham Origins
●日本語化
\Batman Arkham Origins\SinglePlayer\Binaries\Win32\BatmanOrigins.exe
をバイナリエディタで開いて「English」で文字列検索
「English」の先のアドレスにある「I N T」の部分を「J P N」に書き換えて上書き保存
アップデートがあって英語に戻った場合は同じ作業をする

●イントロムービースキップ
Steamプロパティの起動設定に-nostartupmoviesを加える

●字幕フォント変更
\Batman Arkham Origins\SinglePlayer\BMGame\Localization\JPN\GFxFonts.JPN
[Fonts]
Game=BAC Game

Game=MS PGothic

●FOV値変更
http://pcgamingwiki.com/wiki/Batman:_Arkham_Origins

\Batman Arkham Origins\SinglePlayer\BMGame\Config\BmInput.ini
[Engine.PlayerInput]
項目にある全てのBindings〜行を切り取り

[BmGame.RPlayerInput]
項目の行末に貼り付け

更にその行末に以下をコピペ
Bindings=(Name="NumPadZero",Command="FOV 0")
Bindings=(Name="NumPadOne",Command="FOV 32")
Bindings=(Name="NumPadTwo",Command="FOV 75")
Bindings=(Name="NumPadThree",Command="FOV 80")
Bindings=(Name="NumPadFour",Command="FOV 85")
Bindings=(Name="NumPadFive",Command="FOV 90")
Bindings=(Name="NumPadSix",Command="FOV 95")
Bindings=(Name="NumPadSeven",Command="FOV 100")
Bindings=(Name="NumPadEight",Command="FOV 105")
Bindings=(Name="NumPadNine",Command="FOV 110")

※ファンクションキーに割り当てたい場合、"NumPadZero"を"F1"に書き換えていく
 間違えるとゲーム中の操作が効かなくなるので注意、その場合Alt+F4で終了出来る

5 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 08:12:59.67 ID:KtSjH3tk.net
●Arkham City GOTY 日本語化
※10月にGames for Windows Liveが廃止された影響で、現在この方法では実績解除ができないのに注意

日本語化キット https://sites.google.com/site/0dd14lab/home/mod-tools/batman-arkham-city
専用csvファイル http://www1.axfc.net/uploader/so/3207497&key=batac

1. ゲームを一度起動して終了する。

2. 日本語化キットの「日本語MOD」フォルダ内の BAC_Jp_Setup.exe を起動する。
「ユーザー設定フォルダ」で指定されているフォルダは無印版のものなので、
ゲームを起動して作成されたGOTY版のフォルダを選択して適用する。

3. 日本語化キットの「テキスト抽出反映ツール」フォルダ内の BAC_JpTool.exe を起動する。
インストールフォルダを指定して、「反映実行」ボタンを押し 専用csvファイルを選択する。
(「抽出実行」ボタンは翻訳作業用。「必ずお読みください.txt」を読め)

6 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 08:13:32.58 ID:KtSjH3tk.net
●Arkham Asylum GOTY日本語化

1. ゲームを一度起動して終了する。

2. 下の2ファイルをダウンロードする。
A http://www.geocities.jp/bcc2528/mod/BatmanAA.html
B http://www1.axfc.net/uploader/so/1542094/BAT

3. Aを解凍してできたBmGameフォルダを
\Batman Arkham Asylum GOTY\BmGameにそのまま上書きする。
バックアップを取らずにそのまま上書き保存しないとうまくいかないらしい。

4. Bを解凍してできたCommonGame_LOC_JPN.upkのJPNをINTにリネームしてから、
\Batman Arkham Asylum GOTY\BmGameの中の同名ファイルに上書き保存する。

5. \Batman Arkham Asylum GOTY\BmGame\Config\DefaultEngine.iniを編集する。
470〜475行目の=の後ろを以下のように書き換える。
TinyFontName=JpFonts.MediumFont
SmallFontName=JpFonts.MediumFont
MediumFontName=JpFonts.MediumFont
LargeFontName=JpFonts.MediumFont
AdditionalFontNames=JpFonts.MediumFont
SubtitleFontName=JpFonts.MediumFont

最後に、ゲームを起動してオーディオ設定で字幕をはいにすれば作業終わり

7 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 08:19:12.73 ID:KtSjH3tk.net
テンプレの順番間違えた
>>6>>2>>3の間

8 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 10:41:35.14 ID:UiRqntYO.net
ワーナージャパン潰れろ

9 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 11:27:12.12 ID:w0202wUX.net
さっさと撤退して欲しいよな
マッドマックスでも早速やらかしてるし

10 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 12:11:21.00 ID:IeqI1RVT.net
未完成のものを売りつけて、いざ発売したら不具合だらけでお詫びも告知もなく勝手に販売停止って良く考えたら凄いよな
車のリコール問題なんて一人一人にハガキで詫び状来るのに
steamで買った人にだけでもメールで詫び状書いてもおかしくないだろうに

11 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 12:17:47.87 ID:nCIQLNCN.net
経緯説明すらせず「ウチは無関係」と断言した時点でUBI超えたな
そのくせゴネがどうだのクレーマーがどうだのネットで客を叩く始末

12 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 13:19:29.87 ID:5/3BoKJg.net
8000円ぐらい支払い済みなのにおかしいよな?

13 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 13:57:05.12 ID:/AtvgSxP.net
前スレで完全決着した話題を蒸し返さないでくださいね

998 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/07/31(金) 06:47:49.16 ID:1NhYRvpO
10日前に送ったメールに返信があった
Q.トラブルは知っているが他国では遊ぶことが可能のようなのでアンロックをしてもらえないか.
A.既知の問題とSteamでの現状を含めるとアジアでのリリースは遅れます.
(恐らくは最適化不足の酷評レビューとフォーラムのことかな?)
返金をするか暫くお待ち下さい.

14 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 14:29:23.93 ID:NVRO40nz.net
決着してないから蒸し返されてんだろ

15 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 14:41:10.77 ID:0JY8DcZu.net
返金するか待つしかないって答え出てるじゃん
つかここまでコケにされてまだゲームやらせろーとか言ってる奴って頭おかしいんじゃないの?
こんなクソゲーゴミ会社もうどうでもいいし今後の成り行きをニヤニヤヲチするスレだぞここは

16 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 15:20:50.19 ID:NVRO40nz.net
その答えに納得してない人らがいるから蒸し返されて荒れてるんじゃないんですかね?
頭がおかしいかはしらねワーナーほどじゃないんじゃね

17 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 15:46:17.07 ID:Kw5RimBB.net
納得出来ないなんて情報量0の個人の感想はブログにでも書いとけよ

18 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 16:06:41.56 ID:IUuOJRx6.net
マッドマックスでも何かやったんか
完全に邪魔してるだけだな

19 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 16:11:17.14 ID:QCICpziw.net
>こんなクソゲーゴミ会社もうどうでもいいし今後の成り行きをニヤニヤヲチするスレだぞここは

これも単なる個人の感想だよね
それこそブログでやれよ

20 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 16:23:49.69 ID:NVRO40nz.net
情報量0も何もこのスレ見てたなら分かることだろ…

21 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 17:38:52.23 ID:ULipXnLL.net
不完全だけど現状出ている日本語化の手順

Batman Arkham Knight\Binaries\Win64\BatmanAK.exe
http://i.imgur.com/QkiObgN.jpg

Batman Arkham Knight\BMGame\Localization\INT\GFxFonts.int
[FontLib]
FontLib=Fonts_en.fonts_en

FontLib=Fonts_jp.fonts_jp

LocalizationフォルダのINTフォルダの中身をJPNフォルダ作成してコピー、拡張子をjpnに変更
CookedPCConsoleの中のEnglish(US)の中身をJapaneseフォルダ作成してコピー、ファイル名のINTをJPNに変更


これらをやるとプレイ中の日本語字幕がつくが音声が出てくなる。
BGM・効果音は流れるので、音声だけ英語に切り替えられればプレイは出来そう。
UI周りの英語はLocalizationファイルの地道な翻訳作業が必要と思われる。

引き続き解析をよろしくお願いします。

22 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 17:50:50.76 ID:UVpfl/0/.net
だから、公式なCookedPCConsole\Japaneseフォルダが必要なんよな
これが来ないことにはどうしようもない

23 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 20:11:26.83 ID:WWLu1Dqx.net
音声は英語でええやん?

24 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 22:07:32.55 ID:xgeKdpcW.net
まだプレイするなってことだ

25 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 22:10:13.26 ID:SonrZd2O.net
吹き替えのブルース凄い違和感がある

26 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 22:11:09.17 ID:MJ2jwcfV.net
>>25
同じく。

27 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 23:03:14.57 ID:eF37sH3O.net
冗談抜きで販売再開はFO4より後かもな

28 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 23:41:05.58 ID:ZoOuGfjk.net
>>21
日本語音声削除前のファイルあるけどその手順で日本語音声ファイルを戻せばいけそうだね

29 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 23:56:40.34 ID:91+nquqz.net
期待してるぞ

30 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 07:51:56.87 ID:5BXH6bzw.net
ジャップ語音声必要なし

31 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 08:49:12.32 ID:5+dxaMX8.net
字幕でプレイ出来れば文句言わん

32 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 08:53:28.13 ID:9r0bdx3M.net
ていうか日本語音声だけだと文句いう

33 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 12:15:59.48 ID:p23H9XWU.net
・upk全部展開して字幕関連のファイルを全部英語と差し替えて再圧縮
・音声ファイル展開して中のファイル名を全部英語と差し替えて再圧縮
・リバースエンジニアリングして日本語字幕と日本語音声の紐付けを外す

好きなのを選べ

34 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 12:20:20.98 ID:v/v6vp4E.net
・UPKパッカー自作
これも追加で

35 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 14:19:24.22 ID:u0V4Gh7O.net
ディスオナの応用できないのかね?

36 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 15:46:18.84 ID:YzcEJSBc.net
>>33の一つ目を自動化したのがディスオナ日本語化だけど
それ以前の問題として字幕ファイル一個一個開いて
英語の位置に日本語をバイナリ単位で書いて行く苦行が待ってるぞ

37 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 17:25:59.61 ID:CFqhpOkH.net
いや〜きついっす

38 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 20:01:55.80 ID:3wtLtCSl.net
クソゲ

39 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 20:48:05.02 ID:pNIKCkN6.net
ディスオナの時にいた神きてくれええええ

40 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 20:48:58.44 ID:0Upe+9TZ.net
日本語化はとりあえず発売再開まで我慢しよう

41 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 01:13:10.20 ID:yHdWpGkR.net
ローカライズがないというか指定がない言語にするとINTが優先される
音声、字幕、UIそれぞれ個別に指定してあるっぽいが、どこにあるんだくそ

字幕の優先順位だけをJPNに変更できればいけそうなんだがなぁ

42 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 08:43:38.00 ID:0SaacThv.net
PS4 Batman: Arkham Knight 1,461,057
XOne Batman: Arkham Knight 569,398
PC Batman: Arkham Knight 集計不能

もうPC版いらないって気がしてきた

43 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 09:00:05.69 ID:vkG7/nfG.net
売ってないんだから当然

44 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 09:23:26.57 ID:YKkxj7Vt.net
今だとズンパス共々買えるな
予想通りフルプライスでw
6万弱しか売れてないんだからもっと必死になれよ
あっちじゃ更新されてパッチが来るぞー!って騒いでる

45 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 16:28:33.18 ID:C4eUisC7.net
もう買えないな
これで何回目だよw

46 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 19:30:16.95 ID:JLkhPUeU.net
PC版の発売再開の日は決まった?

47 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 19:44:22.58 ID:cFoKlFLt.net
何の音沙汰もないよ

48 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 22:34:12.89 ID:AqgFlEHB.net
win7 64bitでArkham Asylumやってたけど急にフリーズ多発するようになった
5分と持たない

49 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 23:28:23.23 ID:jPgf4MXG.net
色々いじってみたけどやっぱり日本語だけ音声と紐付いてる感じだな
同じように吹き替え音声が用意されてるドイツ語やフランス語は
音声ファイルが無ければ勝手に英語に差し替わるみたいだし

いくら日本ではPS4独占にしたいからってここまでやるもんなのか?w

50 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 23:29:10.31 ID:sJQvGcyi.net
単に日本がまだ出てないからじゃないの?

51 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 23:34:17.32 ID:iSuf1ck1.net
クソワーナーならやるな

52 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 23:50:55.92 ID:9UZI6FoF.net
PS4版に音声切り替えパッチ来た模様

53 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 00:05:14.89 ID:FrkA2RQ1.net
PC版はほったらかしでせっせと家ゲー版に新コンテンツ追加か
ゲーム業界の恥だな

54 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 03:22:15.62 ID:6z/R6/B8.net
PS4に英語音声日本語字幕にできるパッチ来てるやん
PC版早くしろや

55 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 06:21:26.52 ID:4oWzvh0P.net
嘘でしょ・・・?

56 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 08:22:07.77 ID:S3+HA/g5.net
外人も怒ってるな
GTA5見て「PC版はどれだけ後回しにしても許される」と勘違いしちゃったんだろうな

57 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 10:36:55.77 ID:AkisQ/hM.net
PS4のアップデート内容はPC板にも適応される可能性あるな

58 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 12:04:36.36 ID:v5/E1QWn.net
対応しないって言ったからPC版買ったのになんなんすかー
PS4版買うかぁ

59 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 12:16:45.54 ID:KCwUyCbb.net
>>57
それやると「CS版に新要素追加!→PC版はそれ含めるから延期なw」
のGTA5スパイラルになるからなぁ
IronGalaxyみたいな弱小手抜きチームなら尚更手が付けられなくなりそう

60 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 13:17:50.79 ID:do5kA4ZG.net
TPPが9/2になったみたいだな
バッツなんてどうでもよくなってきた

61 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 16:15:04.87 ID:f6Y5vo+e.net
持っててよかったPS4
http://i.imgur.com/6366ATq.jpg

62 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 16:16:27.58 ID:vIH3OQqV.net
ちょっと流れがわからんから聞いていいか、すまん
EVGA980tiを一ヶ月前以上に買った時にArkham Knightのコードをもらったんだわ
確か6/23に打ちこんで
今steamのライブラリの中に入ってるんだわ
んで今さっきプリロードでDLしてプレイしようとしたらエラー。
コンテンツはまだ暗号化されているだと???ふざけんなよ

63 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 16:25:04.15 ID:fp+a9piB.net
http://dorallica.blog47.fc2.com/
501さんちーす

64 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 17:33:01.12 ID:3lTEtCmG.net
>>62
だって日本未発売だもん

65 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 18:07:38.35 ID:OiDr2h1r.net
アーカムナイト=ジョーカーってマジ?

66 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 18:16:29.01 ID:VEHNujDv.net
そうだよ

67 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 18:26:08.05 ID:twQWD5dI.net
罠兄弟

68 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 19:17:55.76 ID:tdiwRuvO.net
アーカムナイトのストーリー自体がブルースの夢
ブルースは脳へのダメージが多すぎてゴッサムホスピタルで脳死になってる
アルフレッドがブルースのオムツ変えてるシーンは感動した

69 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 19:58:51.79 ID:KZ6UA/N5.net
ACを日本語化して実績解除出来た
いわゆるぶっこぬきなんで出来る人限定されるけど
興味ある人はお試しあれ

70 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 20:02:30.45 ID:fp+a9piB.net
ACなど遙か昔にブッコ抜きでクリアー済み

71 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 20:55:28.43 ID:3Fz1j3ku.net
>>61
やっぱ英語音声+日本語字幕だよなぁ

72 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 21:11:06.14 ID:VjtFHhRv.net
訳が…

73 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 22:04:54.96 ID:SkU3MDJY.net
やっぱマーク・ハミルのジョーカーが別格で
アレを吹き替えでやるのは相当難しい

74 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 23:53:55.71 ID:d3UTbZwY.net
藤原啓治も悪くないけど
そもそもアーカムシリーズとダークナイトのジョーカーって結構テイスト違うからな

75 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 00:03:19.83 ID:aampkTeo.net
ぶっこはよ

76 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 03:03:31.83 ID:0U80206M.net
まだ発売再開されてないの?
いつになるんだろう

77 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 03:17:27.26 ID:mQ6Dk9fY.net
今月出るパッチで再開するんじゃないの?
まあ今月って言ってもいつだかはっきりせんけど

78 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 07:45:48.31 ID:Y+r6wLI+.net
今月は取り急ぎのパッチで、その次のパッチで全部直すまで販売再開しないって言ってたよ
ちなみに秋まで販売再開無しは確定してる

79 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 09:34:36.39 ID:DFzwflZh.net
英語音声できるようになったしレッドーフードも9月にくるし
もうPS4版買ったほうが早い気がしてきた

80 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 10:01:22.52 ID:foGzY3HZ.net
東日本大震災よりも悲しいニュースだわ・・・

81 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 10:16:59.34 ID:foGzY3HZ.net
誤爆

82 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 10:34:06.40 ID:d98uUCU7.net
あながち間違ってもないようなw

83 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 12:23:58.04 ID:94SzHqcr.net
            

84 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 21:47:09.04 ID:qu4al53f.net
くそげー

85 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 21:55:53.68 ID:09TAtXQh.net
>>79
ガクガク30fpsでいいなら買えば?

86 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 22:04:28.28 ID:25QT3Yy3.net
ガクガクなのはPC版の方ですけどね

87 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 22:07:19.08 ID:de+mOMCw.net
PCでも50後半で彷徨ってることが多くて少なくとも30以上は割と常に出てたよ
たまにガクッと落ちたりする場面はあったけど、それも治るんでしょ?

88 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 22:30:54.94 ID:mQ6Dk9fY.net
どうかなー
マップのストリーミングはオープンワールドにはつきものだから
多少軽減されることはあってもメモリ32GB必須とかにでもしない限り
根治しようがないと思う

89 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 22:52:27.40 ID:25QT3Yy3.net
強制日本語音声と違って普通に遊べるんだから
変なプライド持たずにCS版プレイして、最適化されたらPC版やればいいじゃん

90 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 22:56:49.20 ID:Y+r6wLI+.net
さすがにゲーム1本プレイするためだけに
30fpsしか出ないポンコツゲーム機に4万出す気はせんわw

91 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 23:00:22.82 ID:EbVFamw2.net
PS4国内爆死でこんなところまで勧誘に来てんのかよ
もう諦めろw

92 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 23:07:44.82 ID:+f8/xyUx.net
再販する頃には他の大作が出るから必死になるわなw

93 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 23:33:20.90 ID:UqrRb3DS.net
本当にやりたい奴はPCもPS4もどっちも所有してるからな

94 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 07:23:14.03 ID:Rw2YXDdy.net
ここまでジャップ無し

95 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 08:15:52.20 ID:6A0781+5.net
60fpsから30に落ちる場面があるようだとすげぇ気になるけど
常時30安定だと思ったよりも気にならんもんだわ

96 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 08:32:15.32 ID:zZ9DjbU8.net
まあ元々それで設計されているから当たり前っちゃ当たり前だな
PS4の攻略ムービー見ていても別に違和感ないし

97 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 15:31:51.64 ID:ddd6y7WB.net
PS4売りたくて必死なヤツが居るな

98 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 18:39:26.54 ID:MUe1fOT7.net
俺は普段144fpsとかでゲームしてるから60fpsでもちょっと飛んでるなーって感じる
映画見るとフレームレートひっくwwwってまず思うわ
それでも観てるうちに慣れるけどな。そんなもんだ。

99 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 19:48:57.01 ID:/fVsC8xu.net
映画とゲームのフレームレートを一緒にしちゃいかんよ
映画は常にモーションブラーが掛かっている状態だからなぁ

100 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 19:59:53.26 ID:2WwS5ZCy.net
>>98
映画?フレームレート?
何を言ってるんだこいつ流石にアホ過ぎるだろ

101 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 20:05:31.16 ID:QtU17ju5.net
>>98
頭がおかしい

102 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 21:38:26.82 ID:BFzcu56G.net
なんでもやり過ぎると病気になるんだな
ちょこっと金掛けたサウンドシステム聞いて音質うんぬん言い出す奴みてーだ

103 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 21:51:19.00 ID:VgdbHgFi.net
クソゲー

104 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 21:59:15.93 ID:qd4k5kkE.net
はい

105 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 22:33:06.41 ID:sGLDPo3Z.net
>>98
臭すぎてバットマンでもボコボコに殴り殺したくなるレベル

106 :98:2015/08/06(木) 22:50:52.02 ID:VL+8XFI5.net
うるせー
おまえらは俺の言うこと聞いて「はいはい」いってりゃいいんだよ。

107 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 23:58:09.37 ID:fuE1xUJA.net
何様じゃワレ
今死ね

108 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 00:36:09.29 ID:2XV/yMA9.net
アニメはSVPで144fpsヌルヌル楽しんでるが映画はまじで早送りにしか見えなかったからやめたわ
普通でいいよ映画に限っては
ただアニメはまじで変わる

109 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 03:04:24.90 ID:UZFjJBMJ.net
144fpsの話したらここまで怒り狂われるとは思わんかったwww
普段144fpsで見慣れてて24fpsの映像見たらそら違和感感じるやろw
それでも慣れの問題だって言ったつもりだったんだがな、もう言葉が通じないレベルで認識が乖離してるらしい・・・

110 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 03:35:25.21 ID:wdJBbT0i.net
>>109
真性かな?君が映画見てどう思おうが違和感あるとかどうとか誰も興味がないのよね要するに臭せーから黙ってろって事なんだけど

111 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 03:35:36.88 ID:A23St5T0.net
自分がどんだけおかしいか分かって良かったじゃん
あと頭痛が痛いみたいな日本語は恥ずかしいからやめとけ

112 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 03:54:02.33 ID:2XV/yMA9.net
違和感感じる

113 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 04:18:59.94 ID:UZFjJBMJ.net
>>97が正解だったって事か。おお怖い怖い。

114 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 04:49:34.42 ID:ag8yxLKm.net
まだやってるのか
アホだろこいつ・・・

115 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 09:06:34.27 ID:OO21+g/d.net
PS4担当者は目標15万に向けてネット工作しまくりCM打ちまくりにもかかわらず
実売6万の大コケで会社で針のむしろだろうな

116 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 09:22:21.75 ID:iPviPZCa.net
誰も国内版を勧めてないだろ

117 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 09:38:10.40 ID:dY3viSUl.net
とりあえず不利になったらID:UZFjJBMJ みたくPS4のせいにして逃げればいいよねw

118 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 10:24:03.85 ID:EYbcm65X.net
マッドマックス日本語有りになってるな
おま国で買えんけど

119 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 10:34:16.12 ID:r/o6IIMc.net
俺が買うつもりなのは
メタルギア 9/2
マッドマックス 10/1
アサクリ 11/12
だからもうPC版AKは諦めた

120 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:20:59.31 ID:EYbcm65X.net
今年は
メタルギア
マッドマックス
アサクリ
スターウォーズ
BO3買うからバットマンもうええわ
メタルギアとマッドマックスは9/1だし

121 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:24:56.33 ID:eprsFKwP.net
なんか悲しく残念な結末だな

122 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:42:45.04 ID:Vlec+SY0.net
修正作業する気無いならさっさと販売再開すりゃ良かったのにな
もう販売中止しか残ってないじゃん

123 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 13:45:01.07 ID:2XV/yMA9.net
>>120
メタルギアはps4でも60fpsヌルヌルらしいからき、期待ですな・・・(震え声

124 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 13:54:28.38 ID:pBTs82AI.net
>>118
日本語有りってマジかよ

125 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 14:03:22.37 ID:1V2F/e9e.net
>>124
shadow of mordorと同じかもしれんがクソワーナーだし期待したらダメ

126 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 17:49:50.13 ID:qe4aUsW6.net
とんだクソゲーだったなw
別ゲーの話するしかないという

127 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:01:24.09 ID:VZv4oEHD.net
ポジティブな話題が一つもなくひたすらネガティブな話しかなかったっていうのがまたスゴい
物凄い爪痕残したよね

128 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 20:20:26.76 ID:s/v+frOk.net
http://www.4gamer.net/games/249/G024974/20150310072/

ソニーからの横槍もあってCS売りたいのもわかるけど今更ながらこれを読むとなんというか、、従来のファン8万の半分位は敵に回してしまったのではないだろか

129 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:59:20.33 ID:3Oi1xPl/.net
現状、PS4“で”しか出来ないけどな。
だからといって、PS4を買うほど、馬鹿じゃない。

130 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:47:20.94 ID:FK5CuO2R.net
一応はマルチプラットフォームのタイトルなのによくこんなキャッチコピー付けようと思うよな
この会社の汚さを如実に表してるわ

131 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 00:05:50.15 ID:OT4nVc+n.net
「PC版はサポート外、steamに売ってる海外版買う奴は自己責任で」なら理解出来たのに
「PC版はサポート外だけど嫌がらせだけはしっかりしとくからwww」が現状だからな
あまつさえ「仕方ないPS4版買うか〜」とかステマにもならんクソみたいな書き込みばっかしてるし
ソニーでもWBJでもどっちでもいいけど恥を知って早々に潰れろ

132 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 00:15:43.51 ID:RTSxsVpw.net
30fps指摘したらファビョるしなw
PS4にできる事全部やりすぎたんじゃないですかねぇ

133 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 09:35:40.98 ID:0a+1AvQR.net
そもそもな話海外で売ってるゲームを個人が
法に触れない範囲で購入してるのに
それをワザワザ日本からクレーム付けて規制するってのがな

そりゃ日本のゲームは衰退しますわって話で

134 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 10:25:40.23 ID:/HOuo8tS.net
エンタメ後進国ですから

135 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 10:48:12.99 ID:WT4hcXGI.net
ここまでジャップ無し

136 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 00:46:42.03 ID:L7iBWQnr.net
8月のパッチすら出ない雰囲気になって来たな
PC版コンプリートエディションはお蔵入りしたらしいし、
マジでこのままPC版中止になるのか?

137 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 01:08:22.62 ID:9uJzHJR4.net
ここまでコケにされてまだプレイしたいと思うその神経がマジで理解出来ない

138 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 01:30:22.27 ID:ieA8fdpU.net
GTAもあれだけ延期しても売れてるからなぁ
販売再開すればみんな買うんじゃない?
日本からのレビューは真っ赤だろうけどw

139 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 02:16:45.75 ID:ePqj+Hus.net
DLC全部入りが安くなった頃に買うよ

140 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 10:05:40.27 ID:dt/u9X1+.net
もう諦めた

141 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 14:50:54.73 ID:+M8AafhR.net
SVPみたいな不自然なぬるぬるは嫌いです

142 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 16:05:24.69 ID:AJUInzHo.net
ここでいいのかどうかわからないけど、教えて下さい。困ってます。
いま、blackgateをプレイしてるんですけど、最後にblackmaskを倒してしまい困ってます。
配電盤を処理しないといけないのですが、配電盤のところにいってアクションしても「手動のオーバーライドが必要」って出て時間制限でゲームオーバーになってしまいます。
これはどうしたらいいんでしょう?
ググっても、ペンギンやジョーカーを最後に倒した場合の事ばかりでblackmaskの場合が載ってません。
ひょっとして詰んでしまったんでしょうか?

143 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 16:41:08.78 ID:1J6KYKfO.net
プレイできないからわからない
ヤフー知恵おくれとかで訊けば?

144 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 21:01:33.37 ID:h96N4kaj.net
 

145 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 11:05:54.20 ID:HH5nm9EO.net
>142
解決しました。
トロフィー名から追っていくとやり方が出て来ました。

146 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 23:00:08.75 ID:y8Je/h7c.net
みんなでPS4買おうでw

147 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 23:04:09.53 ID:cvMJjiAp.net
もう買ったよ

148 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 23:10:51.47 ID:y8Je/h7c.net
「PS4でしかできないこと全部やる」
このコピー考えた人は天才だと思う

149 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 23:12:01.96 ID:cvMJjiAp.net
PS4は「おねだり」の記事がうけた

150 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 06:16:36.12 ID:ytaPGhZ6.net
PS4でしか出来ない(日本のみ)の間違いだろ

151 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 12:11:28.26 ID:vri50AOJ.net
散々PC版は利益にならないだのPS4一強だの言ってるくせに
PC版買えなくするような嫌がらせだけはしっかりやるよなw
ホントにPC版の売り上げが取るに足らないゴミレベルなら正々堂々と勝負しろよw

152 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 12:15:52.39 ID:ejQMNJqJ.net
PS4はパッドが糞だからやりたくない

153 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 12:21:01.32 ID:xaJ6LcGi.net
箱コンisベスト

154 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 12:34:52.55 ID:bOjkOoDV.net
ここまでジャップ無し

155 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 12:47:25.13 ID:GqUdPBgg.net
ゴミステ4JP版やるくらいならONEのUS版やるわ

156 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 12:49:10.98 ID:hj17RyoX.net
うぜぇから家ゴミは巣に帰れ

157 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 13:13:20.33 ID:3tCvh1PT.net
このPCゴミ、いつになったら遊べるの?

158 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 14:33:58.58 ID:ZvJ8r1UL.net
今の段階じゃPCゴミ言われても仕方ない

159 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 14:37:55.25 ID:894g0U6k.net
クソゲーなので日本の皆様は遊ばないでねっていう優しさ

160 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 20:36:21.90 ID:+sVvrwOd.net
まだパッチでないのか

161 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 20:51:49.07 ID:JvhBftIW.net
パッチ出ても日本からやれるのはいつになるんだろうな
WEJの興味がMMに移った頃かね

162 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 20:52:52.40 ID:xaJ6LcGi.net
その前に日本語版なんて出ないんだろ

163 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 22:19:54.23 ID:WiAdPJya.net
だから日本語出せじゃなくてアンロックしろっつってんの
詐欺行為を自覚しろ

164 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 23:19:40.86 ID:UzUlA3OD.net
志那の奴等は当たり前のように字幕出して不具合なくプレイしてるぞ
何なんだあいつらのスキルはw

165 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 00:11:39.75 ID:FRXEBir9.net
中国人の割れに対する情熱は異常

166 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 04:10:33.39 ID:motXeusM.net
少し見習えよお前ら

167 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 13:38:11.68 ID:Jab96N8o.net
ここまでジャップ無し

168 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 10:27:48.01 ID:k8+qL5xD.net
おい!!Steam版いつ発売すんだよ!!
早く応えろよ!!!

169 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:05:36.72 ID:loSf2zzy.net
クソゲーでもいいので売ってください。

170 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 22:03:47.80 ID:9qMU0aDV.net
だが断る

171 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 11:19:30.44 ID:roMcPN98.net
まだ出ないのか

172 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 13:24:38.17 ID:1Ki3mk9G.net
>>169
クソゲー(ps4)なら売ってるよ^^

173 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 14:43:25.68 ID:k3FpV9sP.net
クソゲー

174 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:12:00.52 ID:rki6k9Nt.net
プリロードマン

175 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 14:20:19.74 ID:RILj6vER.net
飯風呂いっとったよ

176 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 00:09:27.18 ID:BBop4krR.net
公式も家ゲー版のDLCの話題しか触れなくなったし
実質お蔵入りなんだろうな・・・

177 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 00:59:46.46 ID:8n+HXDS/.net
飯風呂いっとったよ

178 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 01:50:51.42 ID:kbP0/RQG.net
G2Aで70%オフで買ったんだけど、プリロードで出来ない…
これってもしかして不具合治るまでプレイ出来ないの??

179 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 02:40:05.53 ID:LSAaTOFl.net
よく調べもしないで買う典型だな

180 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 04:41:58.26 ID:TQFyH60w.net
G2Aに聞けば

181 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 05:05:21.35 ID:Ai4VZ6nA.net
また販売停止になっているものをダウソできないとゴネるモンカスか

182 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 07:00:01.50 ID:IvoVJC2E.net
買った方も情弱とはいえ、売る方も売る方だよなww

183 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 08:12:21.88 ID:GCu2Lywn.net
G2A(笑)

184 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 13:49:42.60 ID:n0ZnI/oy.net
G2Aは保険あるからいいだろ

185 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 14:00:50.82 ID:kbP0/RQG.net
欲しかった作品だったから衝動買いしちまった…
まじで情弱だわ
保険入ってるから返品できるのかね?

186 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 14:01:51.21 ID:g51m7ggv.net
VPN使いなはれ

187 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 14:56:53.00 ID:TQFyH60w.net
返品できる?とか聞かれても知らんわ

188 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 17:33:09.94 ID:zbJ7HFl6.net
予約で8000円支払って、プリロードがプレイになるのを心待ちにしているやつだっているのに
ガタガタさわぐなよな。

189 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 17:47:41.80 ID:+BrQqRg0.net
8月を半分過ぎたけど、パッチこないね

190 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:02:06.36 ID:n0ZnI/oy.net
むしろ何故くると思ってたのか

191 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 07:20:15.11 ID:NfuphWwy.net
直るわけねーじゃん

192 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:02:48.35 ID:tFxBSsrR.net
いや8月に中間パッチ出すってアナウンスあったやん

193 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:16:49.68 ID:7i88vYgS.net
じ、時差があるからね・・・

194 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:33:53.42 ID:j71LpfJf.net
公式見りゃ分かるけどPC版のロゴも外されたし完全放置モード入ってるよ
steamのストアページ消えるのも時間の問題じゃないか?
さすがに何もアナウンスしないのは不誠実の極みとしか言いようがないが

195 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:25:02.91 ID:VC/WJZ5r.net
8月に出すと言ってるんだから文句は9/1になってから垂れろよ

196 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:32:18.51 ID:qo4QQa4R.net
なんで偉そうに援護してんのか意味分からん

197 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:06:32.55 ID:O3L2+A5N.net
>>196
飯風呂いっとったよ

198 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:33:52.40 ID:Hzj3Zl1V.net
販売はする、するがアンロックはしない

199 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:38:30.97 ID:6wWdC0PQ.net
WBJの寄生虫ぶり

200 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:55:42.03 ID:fbOSYzRE.net
1ヶ月前に別件でG2Aに問い合わせるついでに聞いてみたけど、既に使ったキーは返金不可って言われたよ
もちろん保険加入済み
まぁ当然だよね

201 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:02:32.89 ID:/j3zbkTn.net
>>200
俺はPAYPALに報告して支払い止めてもらった
G2Aのアカウント止められたけど別に困らんしええわ

202 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:18:08.96 ID:fbOSYzRE.net
>>201
そんな方法もあったのね、盲点だった

203 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:39:47.39 ID:1uLooF4r.net
WB擁護→PC版ユーザーをクレーマー扱い→PS4版買うか〜

WBJ社員のノルマ書き込み

204 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:59:17.25 ID:9d/hkOuU.net
マジレスするとそこまでヒマじゃないと思うぞ

205 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 04:49:14.11 ID:6EjmLK2v.net
さすがに>>203みたいな妄想垂れ流す奴はきもいしキチガイにしか見えんわ。
WBJがクソでゴミ会社なのは言うまでもないが>>203みたいな奴は病気か何かなのか?

206 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 06:11:52.41 ID:8HtLrAcR.net
マッドマックスも様子見だな
ほんとWBJはスクエニを超えるゴミだわ

207 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 06:31:20.99 ID:pxk/scJF.net
マッドマックス自体クソゲー臭えしな

208 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 07:07:41.40 ID:IcsaoZI8.net
飯風呂いっとったよ

209 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 10:39:31.19 ID:jKsekioi.net
みんなイライラしすぎだろ
もう気持ち切り替えて別のゲーム探した方が良いぞ

210 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 12:15:42.61 ID:bHXr65Jl.net
別にイライラしてないだすよ
勝手に決め付けんのはよしておくれ

211 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 12:37:36.08 ID:6EjmLK2v.net
今後の成り行きをヲチってるだけ
こんなゴミゲーに興味ない

212 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 12:40:29.97 ID:OKtK9agI.net
クソゲー

213 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 12:50:07.31 ID:baWlG/Cr.net
じゃあパッチはまだまだ先で良いよな
一年半後をお楽しみに

214 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 15:45:10.41 ID:ucPeqzEe.net
PS4でやってからsteamでセール待ちかな、とか書いたら社員乙されんの?

215 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 16:08:12.62 ID:GRJhI4sH.net
そもそも4〜5万出してまで30fps・オンライン有料でゲームやりたいと思わん
ましてやこのゲームのためだけにw

216 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 16:15:06.73 ID:HwmQ52Vn.net
8月中旬予定の改善パッチが未だに来ない
そして何のアナウンスもない
ふざけてるな

217 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 19:31:53.83 ID:Uzh6VoWH.net
ワーナー「ばーーかwwwww」

218 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 20:39:37.70 ID:cfMITfvD.net
小さい映画館にブログに書かれた時も同じ様な反応してそう

219 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 18:55:18.54 ID:AAfY3p3e.net
直す気がないならさっさと販売再開すべきだし
売る気がないならさっさとストアページ消すべきだし
直す気も売る気もあるなら何か言えって感じだな
だんまりで放置する意味が分からん
コミュニティハブには次から次へと変な単発擁護は湧いてくるけど

220 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 21:44:28.93 ID:Vq/fQBao.net
こんないい加減な仕事で給料もらえるってWBJは楽そうで良いなwww

221 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 22:13:27.15 ID:GZ3PgQei.net
いくら挑発しても販売停止中の製品がダウンロード可能になることはありませんでしたとさ

 お し ま い

222 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 22:16:02.37 ID:zLLN0UXj.net
今月にパッチ出します詐欺と決めつけるのはまだ早いぞ早漏ども

223 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 14:41:11.70 ID:YuOzvkA9.net
こんなゴミゲーのパッチ待ってる奴なんていないだろ
どんだけマゾやねん

224 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 16:34:43.94 ID:P9OofZhE.net
http://steamcommunity.com/app/208650/discussions/0/523890046870624615/
ユーザーの方が早いな

225 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 20:16:59.81 ID:BhMmXNOR.net
挑発www
マジだったら自意識過剰すぎてウケる

226 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 21:15:36.00 ID:Oi3hT7Bp.net
クソゲー

227 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 00:14:17.02 ID:IrLjf28T.net
GMGでマッドマックスが既に$35まで値下げしてんだけど大丈夫か?

228 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 00:32:06.46 ID:zLpAXhvc.net
スレチ

229 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 01:02:04.72 ID:lDtNJVUS.net
>>227
クソゲの可能性は高いわな そうならストックは出る前にさばかないとな
そんなゲーム直近であったような
このバッツもたしかそうじゃなかった?

230 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 01:07:13.97 ID:diGOZSeL.net
もうとっくにクリアーしたが
おまえらまさかやってないの?w

アーカムナイトはジョーカーだからな楽しみに待ってろよプリロードw

231 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 03:19:41.17 ID:b0LmB3aZ.net
てゆーか筑波大学VPN刺してプレイ可能にするのなんて超超超簡単なのにプリロード解除されないよーシクシクってなってるのが理解不能

232 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 10:43:55.84 ID:Ijo9ijUv.net
steamコミュニティハブに新情報来てるぞ。すべて順調に行った前提であと数週間かかるってさ
ちなみに再販条件の「完全な修正」はまだ白紙だから年内はプリロードのままだろうな
DLCも全部後回しらしいから家ゲーと同等に遊べるのは来年の今頃じゃないか?

233 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 11:40:50.07 ID:zyR05blG.net
こんだけ延期したらもう誰も見向きしなさそう
GTA5が一年半後でも売れたから勘違いしてんだろうなー
あれはイレギュラー中のイレギュラーみたいなもんだし

234 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 13:23:44.98 ID:tUb8WgW2.net
このゴミ企業がCSユーザーには優良企業扱いされるのが腹立つ

235 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 13:23:52.23 ID:7UqZhlsA.net
あぁそうか、plannedを見逃してた
先は長いな・・・

236 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 05:34:28.81 ID:/qcHMPNe.net
パッチのテスト情報出てるじゃん
こねーこねー言ってる奴はなんなんだろうな

237 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 06:43:04.82 ID:gD5WRPMM.net
なんだこの糞スレ(´・ω・`)

238 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 06:46:03.28 ID:gD5WRPMM.net
ほぼ全てのレスに憎悪を感じる(´・ω・`)

239 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 07:25:40.88 ID:zy5T3j2w.net
出て改善できたとしても、クソゲーなのがな

240 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 10:20:24.72 ID:eB5Ez1Ej.net
毎回のようにWB擁護するコメント書いていく単発の方が
よっぽど何なんだろうなって感じだが

241 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 10:32:20.40 ID:gD5WRPMM.net
>>234
ゲーム業界じゃワーナーは語る価値なし
よって無名

242 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 12:22:29.28 ID:UYE0ihNs.net
ゲームのことよく知らない一般人は開発もワーナーだと思うだろうしな
ポケモンが任天堂産だと思うのと同じで

243 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 23:01:32.61 ID:lZ/eRtAJ.net
残り一つってとこでトロフィー取ったのにウェインテック画面では残ってて取れない扱いになってしまった
マジファックだわ

244 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 05:50:04.92 ID:1Jw6ZFCW.net
久しぶりにOrigins遊ぼうとしたんだけどテンプレの日本語化からちょっと変わってるんだな
アドレス00FDF7E0のL.A.N.G.U.A.G.E.=...I.N.TをJ.P.Nに書き換えで日本語化できた

245 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 21:07:47.68 ID:J/x5t8YK.net
>>230
何言ってんだよジェイソンだろ
先代ロビン

246 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 21:28:44.69 ID:QZ24AkN/.net
おい

247 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 23:11:14.61 ID:FDd84m8I.net
プレイ中に十中八九予想つく事だし
特に原作とか知ってる人なら序盤で分かる事だからセーフ

248 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 00:37:31.71 ID:ray3cKZR.net
そういう問題ではない気もするが

249 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 10:40:37.37 ID:Py5PyZJb.net
まぁワーナーは終わりだろうな
ハードの差異に柔軟に対応できる開発力すら無いのがバレてしまったんだから

250 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 11:24:23.51 ID:yhTyScAM.net
たった12人のチームに移植丸投げしたのがそもそもの原因じゃなかったか
Rocksteadyは最初から家ゲー版しか作ってないし

251 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 14:10:18.12 ID:rBnfLbH8.net
もう8月も終わりか
結局アプデ来ないで終わりそうだ

252 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 14:22:12.13 ID:Py5PyZJb.net
このままPC版だけ9月や10月ならダイイングライトに次いで二回目のやらかしだな
もう二度とクソワーナーのタイトルは買わん、せいぜい鍵屋のセールで$10以下になってたら考える程度

253 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 14:34:25.49 ID:PCyHZnT9.net
DyingLightって世界レベルで何かやらかしたっけ?
WBJがゴミで日本語版の発売が遅れたり緑血になったのは知ってるが
鍵屋で買ったNA版は特に問題なかったぞ

254 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 15:05:54.17 ID:bMHcu2wy.net
海外版は日本語化できなくしたんじゃなかった?

255 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 15:49:02.40 ID:pFS15kVX.net
マッドマックスも動画見ると微妙な感じだね

256 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 22:50:22.19 ID:Py5PyZJb.net
DLCとか次々発表してはしゃぐのはいいけどまずお客様への誠意みせろやクソWB

257 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 02:22:26.26 ID:3irMtWpv.net
マッドマックスもGMGでいきなり40%オフか
こりゃ駄目だな

258 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 02:38:26.58 ID:k2HAPzUQ.net
>>257
発売前の値下げは単に売りさばけてない、それだけ期待度が無いってだけで、案外スコアが良かったりしたら値上げするぞきっと。

...だといいな。

259 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 20:17:57.92 ID:JEq5aHHU.net
とてもメタスコアが高いゲームには見えないけど

260 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 20:30:05.51 ID:tCcEGeDZ.net
バットモービルを気にいるかどうかに全てがかかっている

261 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 21:13:30.36 ID:lfRx2a4V.net
バットモービルが主役だと思えば大丈夫

262 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 21:15:03.49 ID:PnEReCYi.net
セールまだ?(´・ω・`)

263 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 21:30:34.28 ID:BUSfNg7j.net
バットモービルは乗り物じゃなくて相棒だからな今回

264 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 23:20:18.34 ID:Jt7yRoL/.net
バットモービルが主人公でバットマンが相棒

265 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 02:19:53.58 ID:KQuqtiWN.net
もう8月も終わる
未だ音沙汰なし

266 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 05:09:08.68 ID:lqIZot/H.net
時差考えろよ

267 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 05:54:10.77 ID:2u3slppC.net
>>266
時差ひと月もあるのかよw

268 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 06:08:03.57 ID:KQt+Cx/q.net
Valve Timeってのがあるんだから
WB Timeもあるだろう

269 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 06:58:07.01 ID:ZHCozKSZ.net
恐らく九月のDLCと同時リリースだと思うよ
WBに良心があれば、現ユーザーにはこのDLCを無償提供するはず

270 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 08:23:43.99 ID:0Ztc417T.net
PC版のDLCはパッチ出るまで全部順延ってアナウンスあっただろ
冬まで何も出ないよ

271 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 09:56:10.86 ID:M9qNL892.net
本体のほうは返金できるけど、事前購入したDLCの返金要求はどうやれば良いの?

272 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 12:32:59.67 ID:Ykxxtgs8.net
>>269
MAD MAXが無償でつくかと思ったが、それも糞かもな

273 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 17:47:42.00 ID:qp4QUiIr.net
結局8月にパッチを出すんじゃなくて、
今後の予定を8月に出すってオチだったのか?

274 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 20:58:03.41 ID:DweaSjnI.net
8月リリースを目標にしている(8月に出すとは言っていない)

275 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 21:22:39.36 ID:NSfAu6xl.net
8月リリース(今年とは言ってない)

276 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 21:26:31.51 ID:dnn4vdMf.net
あ、もういいっすわ
WBには今後一切何も期待しないんで、過去の遺産だけ楽しませてもらいます

277 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 21:57:37.45 ID:MDEil5k0.net
8月出す・・・出すとは言ったが今年の8月とは言っていない・・・
我々がその気になれば10年後20年後も可能と言う事・・・!

278 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 14:57:19.44 ID:HNaxQBqJ.net
時間掛かっても良くなればそれで良いわ

279 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 15:35:42.62 ID:fANkQAin.net
時間かかっても大して良くならないから安心しろ

280 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 15:37:18.82 ID:JF6Y60u5.net
ゲーム自体もバットモービルのせいで糞ゲーだから安心しろ

281 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 18:05:22.05 ID:IXE/T3ym.net
動画でバットモービルの動き見てるだけで、あ、これクソゲーだわってわかる。

282 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 18:08:01.53 ID:JfYLSEYF.net
バットモービル取り入れたのは評価するけど
いかんせんモービルのために用意された戦いやリドルがクソつまらんのだよ

283 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 18:45:12.61 ID:1TPkHcHe.net
クソゲー

284 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 21:10:49.61 ID:v0RDsHTB.net
メーカーが誠実に対応してればまだアサイラムのマイナーチェンジという凡作に収まっていた
メーカーの糞対応のおかげでクソゲーへと昇華した

285 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 23:44:37.60 ID:a9G9nO0n.net
マイナーチェンジとはまた違うだろ
戦車はクソだが

286 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 08:03:45.23 ID:plBot9HN.net
戦車のボスほんときらい

287 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 13:23:15.09 ID:O5eac4n2.net
ArkhamKnight、いま€15くらいでなら買えるかな

288 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 14:55:07.10 ID:IbVx59aV.net
モビール自体が圧倒的な糞評価なのに取り入れた事を評価とか>>282が馬鹿すぎるわ

289 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 16:01:45.15 ID:dNhT0L3e.net
こんなゴミゲーのためにイライラするなよ

290 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 16:31:26.95 ID:2SiJz6dd.net
>>288
彼が言いたいのはそういう事じゃなくて長年ファンの憧れだったバットモービルに乗って
ゴッサムを自由に駆け巡れるようにした事に関しては評価したいって意味じゃね多分

291 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 16:36:43.59 ID:lDN0Pd9h.net
やってないけど飽きた

292 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 17:14:38.60 ID:yUzYj+0M.net
買う前に販売停止になってもう待つの飽きた、だーれが買うか

293 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 19:34:36.67 ID:Q1akhOiO.net
6月にG2Aで買ったのに1秒もプレイできないまま今日のセールで1000円以上安くなってんじゃんわろた
わろた・・・・・・・

294 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 20:55:29.11 ID:iqMo7fRr.net
まだVPNも通さずにできないできない言ってるのか

295 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 21:27:02.99 ID:msIWuLrj.net
>>288
文章の意味もまともに読み取れないくせに批判してんじゃねーよ

296 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 00:36:25.99 ID:kezYO7YN.net
補償もないしWCって酷え会社だな

297 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 02:51:55.19 ID:+kAVTnAh.net
>>296
酷えというか臭せえな

298 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 13:40:52.25 ID:Y9b8ur1e.net
>>296
トイレかよ

299 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 14:30:54.45 ID:b9kS/tOP.net
とりあえず音声の出る日本語化はやくして

300 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 17:31:16.22 ID:p7cME2qx.net
ああっ…提督…艦豚の負け惜しみが気持ちいいです

301 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 22:47:15.76 ID:hzXHNIue.net
久々に来たけどまだ出来ないのかよw

302 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 06:46:21.30 ID:gpx6ey15.net
クソゲー

303 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 06:52:57.47 ID:f1oCOL/s.net
今年中にプレイ出来るのか

304 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 07:35:45.11 ID:iVwV679t.net
クソでもいいからまず遊ばせろやww

305 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 12:01:24.31 ID:jF/wzFie.net
未だにプレイできないとか言ってるやつはプリロード画面眺めて指くわえてるだけなん?

306 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 12:12:08.32 ID:eYc6CmJ7.net
VPN知ったのがそんなに嬉しかったの?

307 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 12:55:41.96 ID:aUHyVlic.net
VPN連呼しているやつがいるよな
なんでこっちがリスク抱えなきゃいけねーんだよアホらしい

308 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 13:08:07.90 ID:VyfwoEZ3.net
リスクって言う程のもんじゃないだろ、筑波大学のVPN刺してプレイするだけだし、まず遊びたいだけならオススメですぞ

309 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 13:18:23.65 ID:tZWe4k76.net
VPN使ってまでPCでバッツやりたくねぇ
それこそPS4版でいいや

310 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 13:25:18.53 ID:C+QQE5Vt.net
わざわざ家ゴミでやる必要もねえよw

311 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 13:36:39.80 ID:roIw09Jd.net
WBJ的にはVPNかましての起動はBANという事を既成事実にしてなるべくCS版買わしたいのであった

312 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 14:06:50.90 ID:HPThsfMf.net
約束の8月ってことを思い出して久しぶりにスレを覗きにきたのに
一切進展してなくて笑ったw

313 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 14:25:27.57 ID:AQL01XKa.net
今年の8月だとは言ってない

314 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 14:33:45.42 ID:AafiyfMC.net
8月の大型アップデートは来たんだよな?

315 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 14:39:28.65 ID:WoBed49O.net
そもそもVPN使ってBANされたっていう書き込みが存在しない
激安RU版買ってライブラリから消されたり常時VPN必須になった奴の話に
利用規約の拡大解釈やら尾ひれやらが付いただけの都市伝説
そしてそれを鵜呑みにして喧伝するWBJ社員w

>>314
PS4版には来たらしい

316 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 17:46:53.16 ID:tZWe4k76.net
パソゴミ状態・・・

317 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 17:59:36.02 ID:VyfwoEZ3.net
PS4にしかできない事全部やる、の全部には他を貶めるというマイナスの部分も含めてぜんぶだったんだなぁ
ソニーからいくら貰ったのやらw

318 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 18:01:26.11 ID:VyfwoEZ3.net
PS4を買う<<<<<VPN刺す
なのにWBJの社員の必死さと来たらw

319 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 18:05:06.38 ID:uQArnCUx.net
ラデに最適化して作ったであろう物にNVIDIAが咬んでおかしくなったんじゃ

320 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 18:20:33.02 ID:KoeqibAt.net
まあそれもあるだろうな
GameWorksは、どのタイトルでも必ず問題出してるし

321 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 19:25:54.78 ID:aUHyVlic.net
まだ社員とか言ってんのか・・・・・・・

322 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:37:45.86 ID:tZWe4k76.net
じゃ社員ごっこするか
パソゴミ哀れwww

323 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:14:21.15 ID:sXr71/bz.net
社員の話題が出るとすぐ反応して怒りだす奴w
ソニーとWBJからお金貰ってPS4ヨイショ記事書いてるゲームライターか?

324 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:51:29.19 ID:VyfwoEZ3.net
PCでゲームできる環境がある事が前提のPCゲー板で、
PS4買う労力 < VPN刺す労力
だと主張してる時点で、論理破綻してるアホ社員なんだよなぁw
社員役やるぜwと道化を気取っても既に自分の発言によって詰んでるw

325 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 22:05:15.72 ID:tZWe4k76.net
不正を行ってまでPC版やりたいかと言われると「やりたくない」って層もいるかと
てか社員がココ見てるのか?PC版ユーザーのことなんてどうでもいいと思ってそうだが

326 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 22:43:58.70 ID:y4gh/dAw.net
社員的にはVPN刺せばプレイできるからセーフっていう認識なの?

327 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 00:38:23.68 ID:4BbAElid.net
Until Dawnも発売前は社員が規制の火消しに必死だったが、発売後はだんまりだからな

328 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 03:32:50.86 ID:xYmpAu8E.net
パソゴミまだ遊べてねーのかよwwwwww

329 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 04:49:20.88 ID:9tSY/DVR.net
PS4ガーWB社員ガー
負け犬パソゴミスレ
TitanX持ってるような金持ちは既にPS4でもやってるのにね

330 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 08:22:04.04 ID:o4x8p4TM.net
WBJの仕事はPS4版の広報と販促だしな
そりゃ対立ハードのネガキャンくらいするでしょ

331 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 10:30:51.78 ID:S0Akek3H.net
パソゴミ怒りの社員認定

332 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 11:32:12.06 ID:3Drwc7Bn.net
日本のパソゴミは肩身が狭い

333 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 12:19:31.78 ID:RsqyGGl7.net
このくらいストレートな煽りの方がゲハっぽくて潔いな

334 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 13:07:27.91 ID:vEbgc32R.net
マッドマックスは微妙ゲー確定
http://www.metacritic.com/game/playstation-4/mad-max 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:58cadd672d6049839fdf83f8808abf33)


335 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 14:31:37.92 ID:XXgLpxTH.net
マッドマックス日本語対応で発売予定だったのにおま国になってんじゃん

336 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 14:53:40.33 ID:NNoUO4Wp.net
PCでゲームやってるやつは金があるからって家庭機を買おうとは思わない
自分にとってよっぽど魅力的なタイトルの場合は例外かもしれないが、ほとんどの場合手持ちのPCでもできそうだから買ってみようやってみようっておもうだけ
コンシュマー機でゲームやるようなやつとPCでやってるやつとでは、その目的も理由も本質的な部分で異質な場合が多くて、安易にゲーマーっていうジャンルで一括りにする連中はそれを理解してないアホ
少なくともバットマンやマッドマックス程度を理由にわざわざ家庭機買うような奴ははじめからPCでゲームなんかしてない

337 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 16:10:37.56 ID:QI3C5lug.net
>>336
国内のメーカーには「PCユーザーを虐げ続ければ諦めて本体ごとCS版を買う」
という謎の信仰が広まってるから何言っても通じないよ

338 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 16:15:02.54 ID:DmHKlmfr.net
PS4が売れないのはPCユーザーのせいじゃないんだし絶滅危惧種なんだし
おま国やら日本語抜きやらいじめないでそっとしといてほしい

339 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 16:31:35.91 ID:3Drwc7Bn.net
絶滅危惧種というと日本のPCゲーマーのことだな
日本語版なんて出しても大して利益見込めないから見限られて当然

340 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 16:48:01.41 ID:d0t4nR38.net
別に日本語版出せとは言わんから普通に英語版買わせろと
見限るくらいマイノリティなのに何でそこまで必死に嫌がらせして買えなくするんだよw

341 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 17:15:22.76 ID:uCMK84rF.net
バットマンとはいえコテコテの洋ゲーで国内PS4でしか遊べないのに売り上げで10万もいかないんだから1人でもこっちに引き込みたくなるわなw

342 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 17:42:04.74 ID:NNoUO4Wp.net
正確なデータをもっているわけじゃないので私見になるけど、日本のPCゲーマーはむしろ年々増加傾向にあるのではないかと思う
根拠は日本円での決済の対応やスクエニがFFシリーズを日本ユーザー向けに出してきたこと、バンナム、コーエイテクモなど一昔はみることのできなかった国産ブランドのゲームが販売されはじめたことなどが挙げられる
また体感でも私がsteamをはじめた2008年に比べたら日本のユーザーははるかにふえたようにおもえるし、少なくともsteamの国内での認知度は大きく向上してきているとおもう
わざわざsteamをつかってる連中なんかは割れやクラックっていうのとは縁遠いと思うし
家庭機ユーザーとPCユーザーのあいだにはもちろん競合している層があるのも事実だとは思うが、素人目にもあくまで日本を世界市場のひとつと捉えた上で共生を狙った戦略をとった方がより利益の拡大に繋がるとおもうのだがどうなんだろうか

343 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 18:02:10.52 ID:MjfbOBI6.net
MADMAXはJP版として別タイトル扱いで販売するんじゃないの
まあメタスコ見る限り気になるタイトルじゃなくなったけど

344 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 18:02:26.83 ID:u/blIN0+.net
なんかアプデ来たね

345 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 19:26:35.10 ID:SJ4eBFbE.net
ゲーマーや金持ちならPS4位買うでしょというメーカー側の感覚が消費者の価値観と致命的にずれてるのかね
PS2とFF7が爆発的に売れた時代を未だに夢みてるみたいな

周りに居るゲーム好きの若い人でもPS4はうーん、別にいいかなという奴多いし

これだけ娯楽が溢れてる世の中じゃそりゃ庶民は無理してでもPS4を買おうとか思わんのよね

346 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 19:32:54.98 ID:lU+A8CwP.net
PCゲーマーも普及帯のPC性能の上昇に伴い増加傾向にあるらしい
GPU内蔵したIntel様の先見の明によって再びPCゲーミングは拓かれつつある・・・のか?
でも俺とかみたいなハイスペPC組む層とはやっぱスタイルもジャンルも違うんだろうな〜

347 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 22:22:10.62 ID:GwJIyP2Z.net
貧乏パソゴミが必死にPS4買えない理由を考えるスレ

348 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 22:32:03.75 ID:ZCYTllzg.net
PS4てせいぜい4万円だろ?グラボの方が高いでしょうに…。

349 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 22:38:40.13 ID:2sTpRBSR.net
今はゲームはスマフォンの時代だから

350 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 23:26:39.91 ID:dvJRK0tN.net
>>347
貧乏人って貶すのはアリだがパソゴミってのは間違ってるな
普通にゲーマーならゲームPCもPS4もスマホも持ってる

351 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 05:00:20.82 ID:VyOI4Ams.net
実際PCでゲームやってる連中の大部分は貧乏347のいうような貧乏ぱそごみだろうよ

Steamが定期的に行ってるハードウェア環境調査の結果を見れば、次世代機向けの最近のゲームをやれるようなPCをもったゲーマーっていうのが一握りだってことがわかる

だが同時に貧乏ぱそごみのPCでは間違いなくバットマンもマッドマックスも到底出来ないわけで、その為にグラボやらCPUやらマザボやらを新調するとなればPS4に対する出費の方がはるかに低予算で現実的

つまり347のロジックは破綻しているし、現在のような囲い込み戦略の目的が次世代機の販促であるのならば、それは一方で矛盾しているといえる

352 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 05:12:39.24 ID:u0Ltu/7U.net
長文即NG

353 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 05:21:41.42 ID:VyOI4Ams.net
ゲームのプラットフォームにPCを選択することで得られる最大のアドバンテージはフレームレート制限に縛られずにプレイできることであり、その利点を最大化できるのは対戦系FPSジャンルのゲームだ。

フレームレートを意識するユーザーにとって自機への投資は惜しむべきものではなく
競争意識が高いプレイヤーほど高額なPCをもっているし、そういったユーザーが一番に追い求めるのは良質なFPSゲームで
RPGやアクションゲームは彼らからすれば二次的三次的欲求でありプライオリティーは遥かに低い

もっともこういった層は全体からすれば極めて限定的かつ少数だが、少なくともこういった明確な動機や目的をもったPCゲーマーにとって家庭機がその代替的な役割を果たすことは現時点でないだろう

354 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 06:08:03.20 ID:WsCwDuvF.net
朝の5時に頭の中の妄想をわざわざメモ帳に書き留め文章に破綻がないか確認した上二回に分けて書き込みして心の中で「ドヤぁやったったで」と思い床につくVyOI4Ams であった…

355 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 07:15:11.29 ID:xHYHnCde.net
30fpsじゃやる気にならないんだよな。60fps制限かかってるだけでも、60fpsかよって感じなのに

PS4でしかできなくて60fps安定でどうしてもやりたいゲームが出たら買おうかな、と思ってたけど、そんなのいまだに出てない

356 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 07:48:00.55 ID:jnxS+Z2k.net
日本語化はよ

357 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 09:25:37.38 ID:Ypr3ASrn.net
しかし8月に中間パッチ出すといっときながら結局出さずそのアナウンスもないって酷くね?

358 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 10:00:35.21 ID:Cmh41Oed.net
>>354
ワロタwww
これだろうな

359 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 10:57:24.20 ID:u0Ltu/7U.net
時差考えろ

360 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 11:22:52.30 ID:aowRSLp4.net
ガッチガチの対戦ゲームでもなきゃPS4でも十分だと思う
そもそも日本はPC版おま国状態でしょ

361 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 11:33:24.60 ID:sBo2Cq9u.net
>>357
steamでニュースの履歴見てると8月20日にアプデ入ってたみたいだけど
あれが中間パッチなんじゃないの?

362 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 11:47:10.24 ID:1ViB8qUy.net
>>361
>>232も書いてるけど、数週間のうちに〜の内容のパッチを入れるよーというお知らせを更新(update)しただけ
しかも「全てがうまくいけば」と書かれてるので新たな問題が生じれば延期されるだろうね

363 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 12:01:05.60 ID:rsQW+AKP.net
家ゴミメーカーに言わせればPS4に最適化すればPCの同等グラボのスペック以上の性能が出せる!らしいけど30fpsのゴミばっかり出てくるのなんで?

364 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 12:03:09.54 ID:rsQW+AKP.net
根本から作り直さなきゃダメなレベルの糞ポートだったんだろうな
今頃派遣されたrocksteady社員は頭抱えながら徹夜作業だよ

365 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 12:19:39.98 ID:E5Wd5Yet.net
液晶TVの主流が30fpsだからじゃね?

366 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 12:28:11.29 ID:rsQW+AKP.net
マジかよ、TVって雑魚だな

367 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 12:42:14.69 ID:VyOI4Ams.net
PCでFPSやってる連中は1ms144hzがスタンダードだろ
PCゲーのメインストリームがFPSなのも家庭機との性能の差が顕著にでるからでPS4で充分っていうのはありえない
その辺が無視できないからPCゲーが主流になるずっとまえからCODシリーズもBFシリーズも日本で販売・サポートしてたんだろ

368 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 20:04:59.32 ID:eB/BPQQF.net
>PCでFPSやってる連中は1ms144hzがスタンダードだろ

その環境でやってる人って10%もいないよ?それでスタンダードなの笑

369 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 20:38:09.73 ID:aowRSLp4.net
(^ω^)フヒヒ

370 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 23:28:41.34 ID:rsQW+AKP.net
PCでFPSやってる連中で120hz↑のモニタ使うのってもっと多い印象だったけどなぁ
ひと昔前まだ120hz↑の液晶の片鱗すらなかった頃はCRTモニタ派が沢山居たな〜懐かしい

371 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 23:56:03.96 ID:XaQewJVx.net
なんか明確なデータがあって言ってんの?

372 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 01:41:53.53 ID:X9of+gT1.net
うちも144hzモニタ使ってる
せっかく高フレームレートが出せるPC版なんだから60hzモニタじゃ勿体ないだろ
60fpsと120fps以上じゃ別世界だぞ

373 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 04:41:52.21 ID:Ktcf9ZDz.net
TNパネルとかあんな汚い画面でゲームするの無理

374 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 04:46:42.65 ID:jie+Vl40.net
>>372-373
参考までにどんなモニタ使ってるのか教えて

375 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 07:54:54.55 ID:z5/Jk+iq.net
MG279Q、最近はIPSでも144hzあるよ、と言ってもFPSだとまだTNの方が有利かな
G-SYNCモデルが欲しかったけど日本じゃ売ってないので諦めた
そもそもG-SYNC自体のやり方は汚くてムカつくけど

376 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 08:28:42.64 ID:hRo36Ssv.net
昨日の夜にベータパッチが来てすぐ消えたらしいな
ホントに何がしたいんだろうなこの会社

377 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 11:18:01.27 ID:xA13E+BC.net
バカンスが終わるのでそろそろアプデに取り掛かります、って感じだろ

378 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 11:59:44.86 ID:x+udHRLB.net
飯風呂いっとったよ

379 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 14:42:20.42 ID:oA1hQXa8.net
できるだけフルHD以上で最高設定の高画質でやりたいから60fpsにしてる
そんなわいはfps厨じゃなくてグラ厨です

380 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 16:33:00.99 ID:9UdCtYlX.net
10%っておそらくFPSプレイヤーじゃなくてPCゲーマー全体での数字だろ?
まあそれが正しかったとして、残りの90%はスコアでその10%の養分にされているわけだが、負け越してるプレイヤーがいつまでもFPSなんか続けるのかね?
新作FPSタイトルにより興味を持つのも、負けてる奴じゃなくて勝ってるヤツだろ?

あと144hzと60hzでの勝負って、目の前の敵を同時に打ち合ったとしても144hzが相手をキルする頃に60hzの1発目がようやく発射されるくらい別世界だぞ

381 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 16:46:53.94 ID:0d+srsCr.net
えっ?回線速度を考慮しなければ着弾は一緒でしょ

382 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 16:58:43.91 ID:6kjTq+Lc.net
正式にもうすぐ来るかな
http://doope.jp/2015/0946408.html

383 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 17:22:37.60 ID:9UdCtYlX.net
実際はそうだがお互いに見えてる世界が違う
60の画面に表示される144が撃つ瞬間っていうのは実際に144が撃った瞬間よりもはるかに遅いタイミング
この差によって60視点での目視上で60が144と同じタイミングにあわせて撃ったとしても、相手の弾は既に射撃されたあとなので負ける
感覚としては回線のラグと近いよ

384 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 17:44:22.62 ID:dw4vlWD5.net
はいはい、わかったから長文核なよ、うぜえな

385 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 17:47:41.79 ID:OxfRZqIc.net
他の144Hzモニターのユーザーへの迷惑になるから
変な疑似科学止めろw

386 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 18:52:10.41 ID:0KGbSPXQ.net
>>382
ようやくこれが来たところで音声切替もDLCも未実装だし日本はプリロードのままだからな・・・
家ゲーと同等になるまでにあと何ヶ月かかることやら

387 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 20:03:19.27 ID:EjUHJV0G.net
VRAMインジケーターかw
PS4は5GBぐらい使えそうだからな

388 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 20:08:22.67 ID:Ktcf9ZDz.net
>>383みたいなヤツって完全に病気だよな。自覚ないだろうけど

389 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 06:34:03.65 ID:7lIwoJoG.net
はぁー、パッチ来たらクソゲープレイさせられる

390 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 07:24:35.15 ID:lWoLzGfq.net
>>388
まぁどんな高リフレッシュレート好きだろうと勝手だけど
それを他人に押し付けた時点で病気かもね

こういった人はよく見るけど

自分が良いと思っている=最高の物
じゃないんだよね

391 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 07:43:10.26 ID:CX/NBXe7.net
単純に描画されるタイミングが高リフレッシュレートの方が多いわけだから、平均的に早く画面が見えることになるよ
ゲーム自体はそれ以上のfpsで処理されてるとしてね。別に疑似科学でもなんでもない
極端に差がある例で考えてみればわかりやすいんじゃないかな

392 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 08:34:48.81 ID:wmzz1E16.net
steamコミュニティにパッチ上がってたから試してみたけど確かにfpsは上がった
あとLocalizationフォルダにJPNフォルダが出来てるからexe書き換えで完全な日本語表示になる
でもやっぱり音は出ないw

393 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 08:47:17.65 ID:aFeO1deK.net
>>387
これからはきちんと最適化されない限りPS4基準のVRAMを要求されるゲームが多そうだな…
二年前俺がグラボ買い換える時「VRAMなんて当分2GBで十分っしょwww」とか言ってた奴でてこい

394 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 08:52:59.10 ID:mXBOP7h4.net
>>392
その手順教えて下さい
とりあえず音なくてもいいので

395 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 10:13:40.51 ID:SnM/Rm1x.net
パッチきたな

396 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 10:18:10.38 ID:3ve0VBQU.net
2年前のグラボなら2GBで十分だろ

397 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 12:06:13.37 ID:CJrvDXb8.net
パッチでFPSが1桁に落ちるのは直ってるな。
SLIは効かないまま。

398 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 12:12:51.07 ID:bI7m8Yug.net
明らかに軽くなった落ち込みが改善してる

399 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 12:25:04.42 ID:aSgia/ps.net
バグ修正だけで3ヶ月か
販売再開は年末、DLC実装は来年春くらいかな

400 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 12:46:58.54 ID:K7bewAri.net
>>392
おれと逆だわ
音問題なく出るけど、字幕一部英語
UI周り問題無さそうだからいいけど

401 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 12:51:19.75 ID:sZ5FQMDD.net
今時英語もろくに出来んカスが
PCゲームすんな

402 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 12:55:24.12 ID:o6Y+r2so.net
そうだね
こっちは英語版と承知して買ったんだから早くロック解除してねWBJさん

403 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 12:57:04.44 ID:K7bewAri.net
https://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/1415028070535240333.jpg

404 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 13:27:28.31 ID:iZEXNnWV.net
覚えている人はいないと思いますが前スレ辺りでリドラートロフィー残り一つだけ取れないって言っていた人です
今回のパッチ当てたら普通に取れました。恐らくグラフィックの改善ついでに直されたみたいです
ようやこれでくエンディングが迎えられそうです

405 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 13:33:46.81 ID:e2opgOl8.net
いいってことよ!これからも禿めよ

406 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 13:34:34.34 ID:dldE8m7A.net
アプデで、やっとやれるレベルになったな

407 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 14:09:27.15 ID:WCmJJca2.net
Jokerの字幕出ないな
やっぱり英語でやるか

408 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 20:34:53.84 ID:2rry4/bh.net
年末には10ドルぐらいになってますかね?

409 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 20:37:11.11 ID:7/ezKBJV.net
>>392
>>400
上手くいけば英語音声+日本語字幕は出来るかもね

410 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 21:22:03.88 ID:BMAPKzyo.net
>>409
それでいいからはよ売れやww

411 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 21:52:19.77 ID:MWHTRzJ1.net
そもそもPC版は全世界で販売停止してるんで日本だけが〜とか馬鹿の言う事だぞ

412 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 21:53:17.93 ID:3l7OINXx.net
exe書き換えってどうやんの?

413 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 22:10:04.33 ID:cbNriq1Z.net
これって消費者庁とかに言えば動いてくれるの

414 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 22:18:30.33 ID:YxW12gGy.net
売り時と買い時の
時期は完全に逃してるよな
内容は家庭用機や海外PCプレイヤーが散々ネタバレしてて
中身に新鮮さは皆無
いまだにDLCも配信未定
日本国内じゃいまだにプレイ不可
オマケにいま買うにしても値段は約9000円

まあ返金してDLC出揃うまでセール待ちの奴が一番賢いかもな

415 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 23:46:28.05 ID:sd7q+n8k.net
>>411
既に買った物までロックされたままなのは日本だけなんだが
何度も指摘されてるのにいつまでも同じこと延々と書いてんじゃねえよ池沼

416 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 01:39:13.68 ID:i8oF2o1w.net
日本語字幕が中途半端じゃ英語音声に出来てもなあ
今回のパッチでまともな日本語ファイルが来ると思ってたのに

417 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 01:44:07.20 ID:ljB03zyl.net
既に買った奴は素直にVPN刺せ
とはいえ糞対応に業腹なのはよく分かるわ
マジで糞すぎる

418 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 01:49:04.72 ID:F6EaJHIo.net
日本語字幕とUI周り日本語にするやり方わからん
誰か教えてくり

419 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 02:12:57.07 ID:ZaVcziNR.net
localizationフォルダ内の日本語ファイル 拡張子.jpnを.intに変更して、英語で遊ぶのが手っ取り早い

420 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 07:36:16.39 ID:4xkJTRDS.net
販売再開は再来年かな

421 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 07:53:41.87 ID:Mq4gjHGr.net
TitanXもPS4も買えないパソゴミおるかー?

422 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 08:54:05.76 ID:ljB03zyl.net
まだTitanXとか言ってんの?

423 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 10:46:03.61 ID:F6EaJHIo.net
>>419
ありがとう
試してみるよ

424 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 13:52:30.77 ID:HhpPrYPz.net
そのやり方だと音声出るの?

425 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 15:19:13.75 ID:aFu/pkCb.net
>>424
でるけど一部の字幕とUIだけしか日本語にならない
exeをいじれば字幕も日本語になるけど音声が出なくなる

426 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 15:21:27.67 ID:DodFkHGs.net
好きな曲かけて無音プレイするわ

427 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 15:27:50.15 ID:HhpPrYPz.net
>>425
一部ってどれくらい?
メインストーリーくらいは字幕出るのかな?

428 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 16:04:46.88 ID:B2aNm92g.net
たぶん音声切り替えが実装される頃じゃないと着手してくれなそうだな
これも不具合の一つだろうし、テキスト入れてくれたから
早めに改善してくれる事を願うよ

429 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 16:07:57.95 ID:i8oF2o1w.net
日本アンロック来ないと駄目だろう

430 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 16:31:27.83 ID:aFu/pkCb.net
>>427
メインストーリーの字幕出なかった
batmanを操作できるようになったあとトゥーフェイスの一部のセリフだけ日本語になってた
他にも一部のセリフだけ日本語かもしれないけど不完全な状態だからストーリーを進める気にならない

431 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 17:01:01.32 ID:/bo64rPZ.net
>>422
いくら980TiがOC版出ても、しょせんはカット品だからな〜
ベンチで負けてる? ゲーム内fpsも負けてる?

微々たる数値でカット品が頑張ってるな〜ぐらいにしか思わないw

432 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 17:08:50.43 ID:HhpPrYPz.net
>>430
なるほど、ありがとう
買うのはもうちょっと様子見しとこう

433 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 18:14:33.15 ID:B2aNm92g.net
>>429
ゴメン、これテキストの他にwadも要るんだな
試しにフランス語でやったら変わってた
適当な事書いて申し訳ない

434 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 19:34:34.29 ID:oFRNCYnc.net
ゲーム中の字幕はPatchedSubtitles.intですべてオーバーライドされる
この中をすべて埋めれば理論的には字幕はすべて日本語化される

435 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 21:09:23.84 ID:8dSe2cHR.net
パッチ当てたらFPSはあがったけどカクつきが酷くなった…

436 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 22:24:35.83 ID:HRRUBHP2.net
うける

437 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 23:05:28.48 ID:ljB03zyl.net
>>431
良いから涙拭けよw
ゴミXはまだまだ使えるからw

438 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 23:13:45.23 ID:qSVV4OH9.net
>>434
exe書き換えた時日本語化されるんなら字幕データはあるんだろうし、そっちのデータでそれを置換することはできないのかな

439 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 00:11:30.87 ID:NI59VZqk.net
exe書き換えってどうやんの?

440 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 00:12:06.23 ID:h0t33OY0.net
バイナリエディッタでごにょごにょ

441 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 01:18:15.00 ID:BQLfZnWg.net
enをjpにするってことね

442 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 03:03:10.62 ID:596OIg6n.net
スケアクロウ捕まえたけどエンディングスタッフロールとかないの?
ナイトフォール作戦実行するには最重要氏名手配者3人捕まえろ出てるけど
輸送車、爆弾解除、ゴッサム占領、リドラーのみ100パーいってない。
これを100パーにせなあかんのかな?3人なのに4項目あるからよくわからない。。
はやくMGS5やりたいのになあ。。

443 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 08:17:47.05 ID:9TVt/v6g.net
>>442
ナイトフォール作戦の途中まで見られる、全100%にすると最後まで見られる
つまりEDを見る為にはリドルのコンプが必須というクソ仕様なのだ

444 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 08:28:41.00 ID:FCafBkhc.net
ひゃっっほおークソゲー最高

445 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 12:18:54.55 ID:sTVDw4Mh.net
このゲーム楽しすぎ
出かける前に少し進めようとやったら
ついついやりすぎて焦るときがあるけどw

446 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 12:19:36.67 ID:sTVDw4Mh.net
誤爆すんません

447 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 12:22:29.54 ID:m6NlxPYm.net
>>445-446
残酷な誤爆だなwwワーナー泣いてるぞ

448 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 16:25:21.74 ID:XQBwh2z8.net
まぁ俺は100%クリア見たけどな
普通に想定内の内容

449 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 16:44:33.66 ID:lKUFJzaL.net
PC版はなかったことに(´・ω・`)

450 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 18:06:19.29 ID:U/QHJSLR.net
まぁここまで遅れたらもう大半は見捨てて別のゲームやってるよな
UBIですらズンパス無料orゲーム一本無料の詫び対応やったのに
ここは未だにフルプライスで強気に出る気満々なのが笑える

451 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 20:43:57.81 ID:BQLfZnWg.net
マッドマックスが大コケする予定だからイイお灸になると思うよ

452 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 21:12:32.76 ID:tESLcWtH.net
大コケっつっても予約分とレビューかたまるまでの数日分の売り上げで楽勝やろ。
こんだけ宣伝しとんねやからのお。

453 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 10:57:14.18 ID:G6tZyRdt.net
MGS5がクソ面白いからこの糞ゲーのことは忘れられそうだ
ありがとうコンマイ

454 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 11:27:58.60 ID:wMlENPJ1.net
日記?

455 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 11:59:19.71 ID:SXeLWWZ1.net
あちこちでMGSのステマ必死すぎる。

456 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 12:09:26.25 ID:FXz1iOwk.net
大分マシになったな
ほぼヌルヌルだ

457 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 12:17:00.63 ID:0vR0tl46.net
バットマンのケツ毛を抜きまくってやりたい

458 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 13:14:32.20 ID:0fj15Y8Z.net
MGS5面白いぞ バッツもキャラゲーとして最高峰
Mad Max フルプライスで買う価値無し セールまで待て

459 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 13:29:13.83 ID:5LH9PE9D.net
MGS5が面白いのは事実
マッドマックスはそこそこ面白い

460 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 14:06:21.98 ID:SXeLWWZ1.net
ほーら

461 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 15:20:46.34 ID:wMlENPJ1.net
MGSとかMad Maxとかバッツ関係ないね

462 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 16:30:39.95 ID:k4Pv1Slp.net
madmaxはWBJでおま国発動中だから関係なくもないw

463 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 20:21:57.25 ID:P3y4pmrl.net
いやバットマンには何の関係もないだろ
アホ?

464 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 20:51:15.97 ID:p868qctO.net
バットマンとマッドマックスの間の一切の関係性を盲目的に否定しているお前がアホ
人によって必要とする情報、有益な情報ってのは違うだろ
少なくともパブリッシャーが同じで、どちらともPC版はWBJから同様の制限を受けているんだからそういった部分で共通する話題っていうのは必要な場合もあるし、比較検討されるのは妥当
頭の悪い奴ほど自分に都合の良い統制をしたがるからホント困るわ

465 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 21:05:13.94 ID:F/O0OqYg.net
ほうほう、んでこのスレじゃないとダメな内容なん?

466 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 21:05:44.82 ID:PShoPjU1.net
取り敢えずプリロード済ませてる人のロック位解除しろと…
あと日本語音声消せ

467 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 21:33:50.61 ID:0vR0tl46.net
バットマンとマックスとビッグボスのケツ毛を抜きまくってやりたい

468 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 22:21:11.91 ID:Vu4wTWyX.net
どうせバットマンも喉輪締めしてやったら間抜けにあえいで射精するだろうよ
なにがダークナイトだ

469 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 22:29:12.76 ID:5ymjKCiV.net
バットマンは大丈夫なのに、MADMAXとTPPは酔う
なので一番楽しめるのはバットマンだな

470 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 22:51:19.41 ID:wMlENPJ1.net
マンマミーア

471 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 09:19:12.97 ID:OxfJ2Rzsa
誰か教えて下さい
日本語化出来なくて困ってる

>>21
BatmanAK.exeの指定の場所をみたら
そもそもバグってるっぽい
配列が全然ちがう状態になってる

こういう場合どうすりゃいいの?
GFxFonts.intとLocalization大丈夫っぽいんだけど

472 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 09:20:23.94 ID:uQjATon0.net
誰か教えて下さい
日本語化出来なくて困ってる

>>21
BatmanAK.exeの指定の場所をみたら
そもそもバグってるっぽい
配列が全然ちがう状態になってる

こういう場合どうすりゃいいの?
GFxFonts.intとLocalization大丈夫っぽいんだけど

473 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 10:25:59.89 ID:0WQ6Hhfi.net
>>472
バージョンアップしてexeファイルが変わったらINTの場所も変わるよ

474 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 10:36:06.95 ID:k3q8/yFV.net
現時点じゃ音が出ないか、字幕の大半が英語のままかの2択なんだし
そこまで無理して日本語化する必要ないぞ

475 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 12:11:57.62 ID:XA6JCiob.net
吹き替えとかwwwww
雰囲気台無しじゃんwwwww
中卒なの?ww

476 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 12:18:39.84 ID:wMCA6/pm.net
exeの書き換えってどこをどうすりゃいいの?

477 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 14:41:02.25 ID:FuRJn4tG.net
TitanXもPS4も買えないパソゴミ元気してるかー?w

478 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 14:48:25.45 ID:mrFAm9dW.net
>>437
おまえTitanXも980tiも持ってねえじゃねえかw

479 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 15:15:14.84 ID:9ugggdO1.net
バイナリいじれんようなのが手を出すレベルじゃねーんだよなぁ
もちっと勉強しろ
前作前々作の流れくらい調べろ

480 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 15:17:53.36 ID:gmWZRWsK.net
お約束は大事にしろ
まず服を脱ぐんだよ

481 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 16:49:59.40 ID:Mg2MZZ/0.net
今自分のPCスペックで980tiとか言うと何故か学歴の慶応卒並に疑われるからなw

482 :437:2015/09/08(火) 16:59:12.43 ID:dj0Hnsfw.net
まあ正直GTX960なんだけどな

483 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 17:21:51.67 ID:DipPaJXe.net
嫉妬丸出しの書き込みからしてそんなもんだと思ってたから心配すんな

484 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 17:26:52.59 ID:EFSX64eS.net
最適化まだ終わらんの?
もうPS4の中古でいいか

485 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 17:43:08.31 ID:093jWuT/.net
慶応病院精神神経科退院

486 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 18:55:16.91 ID:Mg2MZZ/0.net
なんだゴミXの人IDまで変えて自演ってこんな過疎板で頑張るなぁ・・・w

487 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 23:53:34.97 ID:UmGhs2sG.net
WBJってゲハのPS4キッズと一緒になって
「PC版はプレイさせてやんねー!悔しかったらPS4買えやバーカ!!イエーイPS4最高ー!!」
って騒いでるイメージ

488 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 00:38:47.69 ID:TH2j7Kfy.net
妄想乙

489 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 07:23:49.98 ID:VYd0fF+2.net
きしょい妄想だな
脳味噌腐ってんだろ

490 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 07:36:05.29 ID:01ZUBfiY.net
WBJが批判されるとすぐ駆けつけて応戦する火消し部隊w
早くアンロックしろよゴミクズ集団

491 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 07:54:13.12 ID:9BoCIuNJ.net
TitanX買えないくせに嫉妬しってるパソゴミ集団発進!www

492 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 07:57:27.77 ID:u6fBmLbS.net
GTX960(笑)がなぜかTitanXをバカにするスレ
そりゃWBも呆れますわ

493 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 08:03:39.56 ID:mrwaUSDf.net
自作板で今一番バカにされてるPCAスレですし

494 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 08:31:08.58 ID:lC0YPPZl.net
クソゲーt

495 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 09:02:29.03 ID:zEStGaXi.net
いつの間にGTX960って事になったんだかw
お前の自演バレバレなんだよ頭悪いなぁ・・・

496 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 09:17:14.84 ID:mrwaUSDf.net
当パソゴミスレの歴史

PS4ガー
WB社員ガー
TitanXガー ←New!

常になにかに嫉妬し続けるスレw

497 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 09:18:00.34 ID:Pnsw6CUJ.net
>>495
証拠みせてみ?

498 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 09:19:17.45 ID:lC0YPPZl.net
クソゲーの証拠ってなんだよ、やればわかるだろハゲ

499 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 09:20:30.64 ID:mrwaUSDf.net
バカが自分にレスされてると思ってるスレ

500 :437:2015/09/09(水) 09:22:25.22 ID:wHitm49P.net
>>495
バレたか
実は型落ちのGTX670です
皆さん私をポチをお呼びください

501 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 09:27:41.67 ID:Pnsw6CUJ.net
客観的に見てもタイタソ以下のグラボしかもってない奴がカスXとか煽ってもみっともねえとしか・・・

502 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 09:29:49.04 ID:9BoCIuNJ.net
それなw
だから他所スレでも馬鹿にされて煽られるようなスレになってんだよな

503 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 09:30:16.99 ID:rjHRkgod.net
>>473
有難う 日本語化できた
音声が途切れ途切れで UIが英語だったり
まだまだ中途半端なんだね

ストーリーが分かるようになっただけでも
日本語化してよかった

504 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 10:00:28.08 ID:PE3XcCK7.net
>>502
PS4とWBは分かるとしても、タイタン煽ってるチンパンは一人だろ
そんな馬鹿と俺ら一緒にすんな

505 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 10:20:38.12 ID:zEStGaXi.net
>>497
いちいちめんどくせぇなw
ttp://i.imgur.com/o0oDJy9.png

ちなみにこれな、
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/20150727_712615.html

ゲームとゴミWBJの話から、ゴミX vs 980ti の話題にに逸らして行こうとしてんのバレバレなんで、
ゴミ社員さん複数IDで自演火消ししてないでゲームと糞WBJの話に戻りましょうか^^

506 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 10:26:56.44 ID:q7MY3Lh5.net
ID:zEStGaXの勝ちって事でいいな?
よーしクソゲの話しようぜ
早く売れ

507 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 11:13:10.48 ID:N7FSzUXn.net
980tiってtitan買えないやつが妥協で買うもんだろ

508 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 11:14:21.55 ID:gvhNl4g3.net
zotac(笑)
ゴミti(笑)

509 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 11:15:43.03 ID:ld8fLrTd.net
>>507
そりゃまあ金持ちは普通に先に出たTitanの方さくっと買っちゃうからな

510 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 11:16:45.49 ID:S2XOwvQY.net
>>505
ごめん、指の毛きめえw

511 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 11:19:46.48 ID:ld8fLrTd.net
なぜか値段安い方をやっと買った貧乏人が金持ちを煽るスレ

512 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 11:21:24.63 ID:cKEqHyo1.net
早速バカが釣られて写真までアップしたって向こうで晒されてるじゃねえかwww

513 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 11:26:02.99 ID:Pnsw6CUJ.net
そりゃ晒されるわここまで簡単に乗せられるなんで煽られ耐性なさ過ぎて痛すぎるもん

514 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 11:31:44.10 ID:zEStGaXi.net
書き込み間隔少しは開けろよ火消し社員www
ゴミXvs980tiの構図にしたくてID変えて自演に必死なのがモロバレ
販売再開どころかプリロード解除すらしないで必死に30fpsのPS4ゴミ売りつけようと必死なWBJ社員の話でしたよね?w
ソニーさんから圧力でもかかってんの?

515 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 11:32:38.01 ID:/dDYGhs+.net
つか、最初にタイタンvs980tiにしたのおまえじゃね?wwww

516 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 11:33:35.91 ID:wHitm49P.net
いまだにゴミXとかいってるし、対立させようと必死すなあこの馬鹿

517 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 11:36:41.40 ID:/dDYGhs+.net
バカだから自分で>>422以降の流れにしてんの気付いてないんだろ
そりゃほいほい汚え指の写真もアップしちゃいますわw

518 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 11:37:52.87 ID:Pnsw6CUJ.net
PS4ガー
WB社員ガー
TitanXガー
ほんとこれ

519 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 11:38:48.68 ID:mrwaUSDf.net
というかここはもう既にチンパンID:zEStGaXiを煽って遊ぶスレになってるのに本人まだ気付いてないっぽいよね

520 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 11:41:46.82 ID:Pnsw6CUJ.net
本気で社員とか思ってそうだしなあ
脳みそのシワ無くてツルツルしてそう

521 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 11:47:08.04 ID:T5zHh3Qv.net
taitan系列でゲームやる奴って情弱だよな

522 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 11:47:19.33 ID:zEStGaXi.net
騙り自演までして「証拠見せてみ?」とか自分で言っておいて本当に証拠見せられたら、そりゃそんな負け犬の遠吠えしかできねぇよなw
どう見てもこの流れの元は>>421です。本当にありがとうございましたw
火消し社員さんお疲れ様です^^

499 437[sage] 2015/09/09(水) 09:22:25.22 ID:wHitm49P
>>495
バレたか
実は型落ちのGTX670です
皆さん私をポチをお呼びください

523 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 11:47:57.45 ID:mrwaUSDf.net
>>519
まあ気付かないほうが幸せだろ
向こうのスレ気付いたら発狂すんじゃね
プライドだけは高そうだから

524 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 11:48:54.27 ID:wHitm49P.net
バカを煽る仕事で金もらえるならWB社員もいいな

525 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 11:50:07.74 ID:zEStGaXi.net
>>519
>>523
ID変え忘れてますよ!
負け犬焦りすぎwww

526 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 11:50:19.03 ID:YEFxxSBv.net
完全にグラボの対立の流れになったな
これからもこれで煽って遊んでいこ^^

527 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 11:51:22.39 ID:mrwaUSDf.net
TitanX買えなくてやっと値段下がった980ti買ってどや顔してる貧乏パソゴミおるかー?wwww

528 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 11:53:15.53 ID:mrwaUSDf.net
ID:zEStGaXを煽って遊ぶのが目的なんだから自演がどうとかどうでもいいわけよw
バカが顔真っ赤にしてるのを見て楽しむのが俺らだからさwwww
毎日煽りにくるで

529 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 11:55:48.67 ID:Pnsw6CUJ.net
しばらくはおもちゃに困らなそうだ

530 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 11:56:05.01 ID:zEStGaXi.net
あらら、痛恨の自演ミスに完全にトーンダウンしてしまいましたね・・・w
俺ら、じゃなくて俺、でしょ?ひょっとしてまだ複数人装いたいの?w

531 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 11:57:51.86 ID:mrwaUSDf.net
>>530
いいぞその調子でもっと悔しがれ
お前の悔し涙は蜜の味だからなw
今夜とかもうお前悔しすぎて寝れないだろ?
布団の中で今日のこと思い出して「うー!」って喘いでそう
これから当分そうなるから

532 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 11:59:32.76 ID:wHitm49P.net
乗せやすいチンパンが見事に策にハマって暴れてるのを見るのは愉快としか言いようがないな
もうゲームの話なんかできないだろ

533 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 12:00:29.22 ID:zEStGaXi.net
>>519, >>523の自演ミスで悔しすぎて寝れないのはお前だろ?w
たしかにお前布団の中で今日のこと思い出して「うー!」って喘いでそうwww

534 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 12:00:44.88 ID:Pnsw6CUJ.net
PS4とWBにだけ喧嘩売ってりゃいいのにグラボにまで手だしたからな
次はAMDかな?w

535 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 12:02:09.19 ID:6C3lLzMP.net
GPUだけじゃなくてCPUで煽るって手もあるぜ
真性みたいだからまたすぐ引っ掛かるだろ

536 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 12:02:47.18 ID:wHitm49P.net
どんどん延焼させてこ

537 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 12:04:09.22 ID:4dfO2qJ8.net
最後になにか書いた方が勝ちとか思ってそうだし、どんどんいけそうだな

538 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 12:04:37.43 ID:r4W3d62w.net
荒らしによるこらこら団への通報はこちら

新こらこら団のスレ42
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1439977

539 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 12:05:45.53 ID:wHitm49P.net
こんなんで荒らし規制されると思ってたら2ちゃん初心者すぎでは?w

540 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 12:08:21.57 ID:mrwaUSDf.net
というか、報告通報ってのはこっそりやって規制掛けてザマーってやるもの
ここに書いちゃう時点でビビらせようとしてんだろうけど、そんなん効くわけないだろ
てか荒らしの定義にすら入らん

541 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 12:10:47.49 ID:Pnsw6CUJ.net
つかそこ落ちてるからちゃんとしたスレ貼っておいてやるぞw
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1441167733/

542 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 12:15:53.55 ID:wHitm49P.net
CPU、グラボ、マザボやSDD
対立ネタはいくらでもあるし、遊びの幅が広がっていくな胸熱

543 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 12:18:57.57 ID:zEStGaXi.net
いつまで言い訳してんだよ負け犬www
いいぞその調子でもっと悔しがれw

544 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 12:19:24.15 ID:dCazXZRo.net
伸びてるからなにやってんだと思ったら、おまえら俺がいない間に楽しく遊んでやがって
次から混ざるわ

545 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 12:20:23.28 ID:wHitm49P.net
ID:zEStGaXi
悔しさのあまり薀蓄が無くなってただのパクリカキコになってきたな
かなり効いてるで!

546 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 12:22:22.06 ID:Pnsw6CUJ.net
ここまで馬鹿にされたらもう指ぷるぷるしちゃって、頭もまともに働いてないだろw
プライドだけ高いマンだからな
もっと悔しがらせてこ

547 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 12:23:47.64 ID:wHitm49P.net
ID:zEStGaXiはCPUやマザボは何使ってる?
次はその辺でいくかもだから準備しといて

548 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 12:31:42.31 ID:A63F3M/J.net
PCパーツ関連で煽るのはマジで信者湧くからなあ
まあ元々糞スレだしどうなってもいいか

549 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 12:34:17.24 ID:zEStGaXi.net
完全に後釣り宣言モードに入っちゃったな・・・w
ちなみに今俺は>>519, >>523の致命的な自演ミス引き出してとても良い気分ですw

"Look who's laughing now?" www
あ、ゲームやってないからわかんないかな?

550 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 12:35:43.58 ID:ld8fLrTd.net
TitanXに引け目を自分でも感じてるからカスXとか煽ってたんだろうなww

551 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 12:37:08.78 ID:f8l9YpAf.net
980Tiを持ってるからって嫉妬しちゃってみんなカッコ悪いぞw

552 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 12:38:06.50 ID:mrwaUSDf.net
ID:zEStGaXi がいる限り、当分煽りは無くならないからスレのみんなそのつもりでね!

553 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 12:39:03.90 ID:Pnsw6CUJ.net
一日一回はID:zEStGaXi で遊びにくるよね俺らw

554 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 12:41:37.07 ID:MRDlTx/e.net
もうシャインガーとかPS4ガーって喚かないの?w
どんどん喚いていこうよ!

555 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 12:42:44.45 ID:MRDlTx/e.net
あ、ちなみにID:zEStGaXi さんね
気分がいいところで一発おなしゃす!

556 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 12:49:51.23 ID:zEStGaXi.net
もう自演ってバレちゃってるから「俺ら」とか言われてもお寒いだけなんだよなぁ・・・
相変わらず書き込み間隔おかしいし

どんどんボロ出まくりで楽しかったよ、またやろうねw
あ、ちなみに本当に元ネタわかんないとかじゃないよね?ゲームもエアプなの?

557 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 12:50:37.18 ID:Xh4Cv9je.net
ID:zEStGaXiのCPUの設定i3ってことになってるけどいい?

558 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 12:52:57.33 ID:wHitm49P.net
自演だろうななんだろうが、ID:zEStGaXi で遊べればいいってちょっと前にあったじゃん
おまえが悔しさのあまり黙って逃げることもできずにカキコさせることが目的なんだってw

559 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 12:53:46.93 ID:ld8fLrTd.net
おもちゃにおまえはおもちゃだよとネタバレしてるのにまだ気付かないってすげえな

560 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 13:02:07.66 ID:zCVmEJKF.net
仮にWB社員がやってるとしたら、作戦大成功なんだよなあw

561 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 13:09:44.22 ID:Ki3rZc+G.net
ここの作戦は成功しても肝心のソフトがPS4オンリーなのに初動5万も行かなくて本国から相当の突き上げ受けてるんだと思うとメシウマw

562 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 13:25:30.32 ID:zEStGaXi.net
久々に立ち上げたけど9/3のパッチ来てるな。
FPS制限が90まで弄れるようになった、少し動かしてみた感じ結構軽くなったっぽい。
Continue+も100%までやったつもりだったけど何故か94%に戻ってた。なんか追加されたか?

>>559
"Look who's laughing now?"
これの意味すら分かってないとそう思うんだろうなぁw

563 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 14:44:39.60 ID:TH2j7Kfy.net
煽り耐性のない面々

564 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 14:47:54.59 ID:4wZ7u9M9.net
こんな糞ゲーで60fps出すためだけにTitanXなんか持ち出す方がアホでしょ
駄菓子買うような感覚でTitanXが買えるような金持ちばかりじゃないんだしさ

565 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 14:59:07.31 ID:Sc10deR4.net
何でこんなに盛り上がれるの?
端から見てれば寒いだけなんだけど、この流れそんなに面白いのか??

566 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 15:10:33.95 ID:q7MY3Lh5.net
低レベルな争いしてるってどっちも気付かない時点でお察し

567 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 15:49:04.93 ID:6m7fCq3l.net
小学生以下の低レベルな争い

568 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 17:55:12.12 ID:ybAtgH9d.net
>>565
箸が転がっても面白い年頃なんだろう
小中学生だろうから、生暖かく見守ってやれ

569 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 00:04:37.34 ID:UMGg4sie.net
伸びてるから配信来たかと思ったらお前ら、、、

570 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 00:47:24.89 ID:PWoaA226.net
くっそどうでもいい1ユーザーのグラボのお話

571 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 03:16:49.68 ID:sHP9eTtP.net
MGSV:TPPもgdgdだしもう大作を発売日に買うのは情弱の証みたいになってしまったな

572 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 03:21:24.53 ID:gjYtJg61.net
ハードの進歩とともに、開発工程の高度化と複雑化で
開発費と掛かる時間がうなぎ上りだからなあ
大作であればあるほどパブリッシャーの思惑で見切り発車されやすい

573 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 04:54:30.49 ID:elq8vTnl.net
開発費が上がればデベロッパーよりパブリッシャーの方が力が強くなるんだろうな。
まあ100億も掛かってりゃそりゃそうなるのも仕方ないけど。

574 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 05:21:57.49 ID:jmXFd3ms.net
MGS5何かあったの?

575 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 05:23:56.53 ID:1VbKRH+F.net
TPPは別にグダグダしてなくね
何が気に入らんの

576 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 05:25:22.86 ID:jmXFd3ms.net
じゃあ何でgdgdとか書いてんだよ

577 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 06:04:50.29 ID:elq8vTnl.net
TPPは「あの謎に決着がつく」とか言っておきながらほったらかしの打ち切りEDみたいになっちゃってるのをgdgdって言ってるんじゃね?

578 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 06:45:14.23 ID:1VbKRH+F.net
>>576
じゃあって俺は>>571じゃねーよ

>>577
それは内容であってバッツのPCクソ仕様とはちょっと違うよね

579 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 07:19:52.01 ID:t9CDzgop.net
なんでもかんでもクソにしようとしてんな
MGS5TPPのSteam評価は「圧倒的に好評」まで達したからな
いまだかつてどのSteamゲーも成し遂げられなかった偉業だよ

580 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 07:28:01.55 ID:Do52tlbK.net
>>579
いやお前が知らないだけで圧倒的に好評とか普通にいっぱいあるから

581 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 07:37:55.23 ID:zEvjKYlO.net
MGS5 TPPはエンディングはともかく、そこまでの過程が面白すぎるから別に良い

582 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 07:43:41.77 ID:yTD8Is64.net
TPPはコナミへのあてつけで高評価付けられてるだけっていう

583 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 09:06:54.55 ID:haLfx4Em.net
TPPはめちゃくちゃ面白いだろ
マッドマックスは微妙だけど

584 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 10:39:49.78 ID:EvsRKo7t.net
砂漠とジャングルを駆けずり回るだけで市街地どころか基地潜入すら無いのにどこがそんなに面白いんだ
ゴミスペックPCでも60fps出るみたいだから家ゲーのMGS信者が流れてきたんだろうな

585 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 10:41:13.76 ID:eS7RxPh5.net
貧乏パソゴミいまだ遊べず今度は悔しさのあまりTPP批判の巻〜♪

グラボの次はTPPに喧嘩売るのかな?wwwww

586 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 11:52:56.58 ID:wnmxm8Do.net
>>579
お前主に好評だった時にSteam始めただけだろ

587 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 12:17:28.44 ID:1VbKRH+F.net
>>584
面白いと思ったゲーム教えて

588 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 12:23:08.10 ID:Auz3wAvt.net
TPPが面白いのは最初だけ
ソシャゲみたいな施設や資源のやり繰りと水増しサイドオプスにうんざりし中盤辺りからあれ?これってオープンワールドでなくても良くね?と思いましたまる

589 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 12:27:33.93 ID:haLfx4Em.net
ここ最近出たゲームの中ではウィッチャー3とTPPとGTA5はダントツに面白い
この3つがつまらないというならこれを超える面白いゲームを教えてほしい

590 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 12:28:48.50 ID:Auz3wAvt.net
何が面白いかは個人の趣味によるからそれを聞いても無意味だよ

591 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 12:29:25.34 ID:r9B6/oC8.net
TPPは冒頭の病院が一番楽しかった(KONAMI感

592 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 15:36:43.50 ID:jf3PIWYd.net
まあ遊べないゲームよりはTPPのほうがずっとマシだよなw

593 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 17:07:21.11 ID:PWoaA226.net
Arkham Knightは土俵にすら上がっていない

594 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 17:17:50.02 ID:eHA/FISu.net
AKは修正可能だし実際に修正中だが
TPPは永久に詐欺製品のまま
この違いは大きい

595 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 19:52:36.05 ID:9Puic6VW.net
>>594
無理がありすぎるw

596 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 20:37:13.92 ID:dgoyO9ZZ.net
MGS5面白いと思うけどね

597 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 20:57:19.98 ID:1VbKRH+F.net
TPP面白くない人はどんなゲーム面白いと思うのか興味あるだけ

598 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 00:33:03.52 ID:muVcRPck.net
TPP微妙だったけどMMOかハクスラかFPSしかやらない偏った人種だったからかもしれん

599 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 01:40:39.34 ID:+EXtYIrQ.net
他のゲームタイトル挙げたらボロクソに叩くんでしょう

600 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 03:06:27.71 ID:0D0W/BK7.net
オープンワールドのゲームなんて腐るほどあって、そういうのをやってきた人間にとってはTPPは特別真新しい作品にはならないんじゃない?
自分はメタルギアシリーズはこれがはじめてで、注目度がたかかったので期待して予約購入した人間だけど、序盤の押しつけがましい演出でおなかいっぱいになってしまってマザーベース開放以降はほとんどやってないな
TPPの世界でも結局やれることは他のオープンワールドのゲームと特別違いがあるようには思えなかったし、ストーリーに興味がわかなかったのも大きな理由
誤解しないで欲しいけど別にTPPを批判したいわけじゃなく、単純に自分の想像していたものと違ったしあわなかったんだとおもってる

601 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 03:15:09.90 ID:Qmhs12Fu.net
MGSなんてただの信者ゲーだしな
2章で突然打ち切りエンドになってもあまりの欠陥商品っぷりに開発者クビになっても
信者は有りがてぇ有りがてぇと涙流して喜ぶし
逆に口コミで良さが広がって新規プレイヤーが増えるということもない
無理に意見をすり合わせる必要はないだろう

602 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 04:02:10.09 ID:z6SncF5J.net
あれだけ売れて信者ゲーって

603 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 04:47:10.94 ID:9jmsnsiY.net
どうでもいいけどパソニシってどういう意味なの
3DSとか持ってないんだが

604 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 06:57:37.37 ID:RYQoAYLc.net
FFと同じ、信者ゲーだろ。

605 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 07:07:51.32 ID:qm8J8+FG.net
MGS5は絶対買わない、やっぱBatmanのが面白いよ

606 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 09:22:16.02 ID:BVFF7zLr.net
ジャンルが違うゲームと比べても仕方ないでしょ

607 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 10:15:34.52 ID:Qmhs12Fu.net
FF,MGSを叩くと潜伏している家ゲ厨が発狂して暴れまわるから控えてくれ

608 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 10:18:44.74 ID:HDV3k1m2.net
MGS5面白いよ

609 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 10:24:26.42 ID:4OpX9HIz.net
序盤のヘリコプターに殺られ進まない

610 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 10:37:24.50 ID:qm8J8+FG.net
家ゲメインのゲームなんて絶対買わない

611 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 10:39:19.44 ID:ivXe+6LZ.net
人生を損する極論に従って生きてるんだな
同情するわ・・・

612 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 11:22:43.72 ID:T82/qvFT.net
メタルギアも後半のクソさでどんどん評価落ちてるんだよなぁ
それでも発売しないゲームよりは遥かにマシなわけだが

613 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 11:45:03.91 ID:vhoGMOIM.net
洋ゲーフリークが100時間以上やったがクソゲーだったってレビュー多いけど
これ最大限のツンデレのベタ褒めだからな

614 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 13:16:56.80 ID:1LQfE9Yf.net
MGS4まではやってるけど
あのなんでもかんでも感情をセリフで言っちゃう所やクドい演出を見てて映画に憧れるセンスのない専門学生が作った感じがキツかったわ・・・
小島の映画監督アコガレが見えて切なくなる

615 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 14:18:30.20 ID:VRcj2EXs.net
アーカムナイトはVPNで起動したとして日本語にはできるの?

616 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 16:16:51.87 ID:vhoGMOIM.net
過去スレ・レスぐらい見てから質問しろカス

617 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 16:58:54.11 ID:qqTZ49xc.net
(´・ω・`)ヒデェ・・・

618 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 17:58:29.33 ID:xUTOehyH.net
>>615
MGS5は無口だから大丈夫!
マジで面白いよ

619 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 18:06:30.03 ID:VRcj2EXs.net
>>616
やなこったカス

620 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 18:53:55.05 ID:cMs++9ha.net
俺たち他のゲームにも常に嫉妬し続けているよね
TPPの次はどれいく?

621 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 19:01:06.21 ID:E8b5PEfg.net
fo4で!

622 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 19:58:14.66 ID:EiaDAvDu.net
俺たち(笑)
かっこいいー!www

623 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 20:12:49.82 ID:0D0W/BK7.net
Fallout 4、StarWars Battle Front、Assassin's Creed Syndicate、Rainbow Six Siege
さあすきなのをえらべ

624 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 21:16:00.84 ID:qqTZ49xc.net
じゃマリオで(´・ω・`)

625 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 11:52:59.58 ID:AQ2dlZ5D.net
結局どうなったのこれ、正式なパッチリリースあったの?

626 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 12:33:16.62 ID:kw1JgRat.net
アップデート自体は正式に来たけどまだ暫定パッチらしいよ
あの書き方だと残りのバグ修正と既に家ゲー版で実装済みのコンテンツを
全部実装した時点で最終パッチらしいから再販はその後だな
steamコミュでは11月か12月と予想されてるけど下手すりゃ来年だな

627 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 20:17:11.63 ID:3OgWCFx/.net
こんなバグゲー買うにしても$4.99に下がってからだから
後2,3年かけてじっくり作ってくれればいいよ
こっちは全く急いでいない

628 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 12:25:43.79 ID:Kd1SOJE6.net
>>626
来年すか、あちゃー
せめて正月休みに遊べるといいが

629 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 15:22:59.94 ID:QdkoMF1a.net
実況動画を見てて面白そうだったし中古が無茶苦茶安かったので
シリーズお試しとしてアサイラムをやってみようかなと思うんだけど

・日本語化パッチというのはGOTY版でもEU版でも使えるのか?
・英語能力は壊滅的なので説明書無しのプレイになりそうだけど
 説明書無しでもまともなプレイは可能か?
 (難易度設定とかチュートリアルとか)

この二点について聞いてみていい?

630 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 15:24:33.83 ID:0Qfubq3r.net
全然問題Nothing

631 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 15:30:07.93 ID:9LUjJW/O.net
>>629
アクションゲームが壊滅的に苦手ということがなければ行けると思う

632 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 10:42:00.95 ID:KeoQ2iw2.net
WBとRSにやる気が無いのは分かるが、いくら何でも時間かかりすぎだな
年末とか年明けに強気のフルプライスで再販しても誰も買わないだろw
GTA5じゃあるまいし

633 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 10:45:32.89 ID:6d8Z95lQ.net
何回同じ事書くんだよ

634 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 16:49:52.77 ID:0Wvj8cp5.net
今更シーズンパス売ってくれないよな・・・

635 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:31:48.16 ID:5UiYsDh+.net
日本は今だリリースされず?

636 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:34:04.64 ID:2AZy0Jxe.net
ちんぽこ

637 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:22:57.75 ID:dZGJeQC4.net
ぽこちん

638 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:33:55.70 ID:0jrrQpWT.net
ディック・グレイソン

639 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 11:32:44.79 ID:pkhqh6h7.net
スクエニと同じように、予約の方には返金した上でプレゼントという神対応がくると信じている。

640 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:37:59.66 ID:CMDr9ESP.net
シーズンパス欲しいです!ワーナーさん!

641 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:58:14.80 ID:nn/unfib.net
天下のWBJさんだぞ?
ズンパス無料&返金プログラムから日本だけ外してくれるに決まってるじゃないか
それどころかプリロードのまま放置して「日本人はPS4版以外買うな!」
という確固たる意志を見せ付けてくれるかもしれない

642 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 14:33:23.06 ID:6BTHdXHV.net
WBJ「氏ね乞食バーーーーカwwwwww」

643 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:39:39.54 ID:zexae16u.net
パソゴミ状態(´・ω・`)

644 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:58:59.99 ID:mMdLKbh3.net
一章終わった直後のミッションリストみたら初っ端から二つもコピペミッションあるのな
ほんと小島が無能すぎるのが悪いわ

645 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:59:28.28 ID:mMdLKbh3.net
誤爆

646 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:19:07.14 ID:ZzYrFOwn.net
本体値下げしたし、WBJとしては少しでもPS4版を多く売りたいところだろうな
マッドマックスも絶対10/1にはアンロックされないと思うわ

647 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 19:51:00.66 ID:7gEHBJOu.net
クソゲー

648 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:00:40.26 ID:IjWTjMUE.net
PS4版があんだけ吹かしといて爆死してんのがウケるわ
PS4にしかできない事なんてなんもなかった、結局ただのミドルスペックPCでソニーが囲い込みしたかっただけと言う事実を曝け出しただけだったな

649 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 03:17:29.19 ID:CGUIOGtH.net
ぱぱぱぱ・びんぼーぱそごみ
たいたんもかえないびんぼーぱそごみ
きょうもなにかに・ししししっとする〜♪

650 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 04:48:54.27 ID:CduRCWyx.net
お得意の複数IDで自演でもして伸ばしたら?

651 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 17:09:40.35 ID:dtGt3U4V.net
>>648
いや…もともとPS4の中身なんて、VRAM多いだけのミドルクラスでしょ
実際GTA5も30fpsだし、ウィッチャー3も30fps、今度のニードフォー新作も30fps

MGS TPP なんて、CSはグラフィック設定一番下のPC版より汚い

CSは国産ギャルゲー専用

652 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 17:35:45.06 ID:CduRCWyx.net
30FPSでレーシングゲーとか考えられんわ・・・PS4終わってんな

653 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 17:44:01.44 ID:F/wwuLE9.net
PC版は発売すらしてないしな
どっちが終わってるのやら

654 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 17:46:07.61 ID:DnV1t8Ka.net
両方かな?

655 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 18:15:23.03 ID:XJojmR77.net
終わってるプレ捨て4
始まってもいないPC
可能性があるのは

656 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 19:34:52.92 ID:je/COsK+.net
はk

657 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 20:26:49.47 ID:F/wwuLE9.net
可能性w

658 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 20:48:52.03 ID:HWXOXJ2O.net
PS4あるけど一年近く起動してないな
次世代機なのにほとんどが30fpsって酷いよね

659 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 21:06:59.42 ID:CduRCWyx.net
次世代機と銘打っても中身はただのミドルスペック以下のPCでしかないからな、30FPSで動きのあるゲームとか拷問だわ
出来ることと言えば企業的な圧力と囲い込みだけw

660 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 21:14:56.88 ID:/xFRRy2k.net
4万で買える物に何言ってんの?
比較する方が恥ずかしいからやめとけよ

661 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 21:22:04.29 ID:F/wwuLE9.net
PCじゃ出ないソフトもあるしな
今度は本体5000円値下げだしな
スペック厨は放置で貧乏人も買うだろ

662 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 21:24:36.45 ID:CduRCWyx.net
比較?純粋にPS4だけで見ても30FPSしか出ないゴミじゃん。
流石にゴミを四万では買わないわーw

663 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 21:30:10.75 ID:je/COsK+.net
ID:CduRCWyx
このアホはPS4に嫉妬してるのか
いい加減鬱陶しい

664 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 21:37:06.41 ID:E4dJ5M00.net
ACが日本語化しても普通に実績解除されるようになるけどワーナージャパンが砕け散ってしまうボタン
押す?

665 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 21:40:32.85 ID:88HsRuw+.net
PS4のスペック云々よりも一度PCゲームの快適さを味わってしまうとCS機には戻れなくなるんだよね
高フレームレートや高グラフィックにMODやマウスキーボード操作
steamやOriginで管理出来て一発起動出来るし

666 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 21:48:49.63 ID:CduRCWyx.net
ゴミ4ちゃんが苛々してきたな、もうすぐ自演始まるでw

667 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 22:09:31.44 ID:Te+BBOCb.net
俺はマウスキーボードはねぇわ
ゲームしてる気分に全くなれないっつーのがなー

668 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 22:12:59.57 ID:lt0Nywil.net
一向にリリースされないせいで雑談スレと化している

669 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 22:13:24.02 ID:iT804gqT.net
アクションゲームはパッドでもいいだろ?

670 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 22:24:40.13 ID:Te+BBOCb.net
おっと語弊を生みそうだから正しく言うと
足を伸ばしてふんぞり返ってビール飲みながらゲームしたんだよ
それにはマウスキーボは物理的に無理ってこった

671 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 22:25:01.61 ID:F/wwuLE9.net
キーボードはFPS、RTSだけでいい

672 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 23:04:46.47 ID:E4dJ5M00.net
>>665
グラやフレームレートの差にMODにでCS機に魅力全く感じなくなるよな
ただ入力に関しては前はFPSやストラテジはマウスキーボード一択だったけど
箱コン使い始めたら快適というかゲームやってる感が良くて戻れなくなったよ
ただFPSは特に差が大きいからマウスキーボード勢に全く勝てなくなったけどなw

673 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 08:06:20.37 ID:T7HiuPIc.net
俺は60インチ以下で据置ゲームに耐えられないな

674 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 08:17:44.81 ID:5Y06F9AE.net
PCと違ってCSは画面デカければデカい方がいい
逆にPCはデカすぎると逆にストレス

675 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 08:44:17.85 ID:l8/yC5DC.net
ちっこいモニタでシコシコしてたらええ

676 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 08:55:14.76 ID:olHGAwqH.net
箱○コンでエイムすると何か違和感あるんだけど
箱○の同じゲームでエイムしてみると明らかに違いが分かる
応答に時間がかかるっていうか。キビキビ動かんのよな

677 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 08:59:42.07 ID:msbtBib5.net
感度の設定じゃねえのか

678 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 10:39:30.63 ID:mF7IRzRm.net
steamでセールやってるので、シリーズ未プレイなんだけどアーカムシティのGOTY買えばおけ?

679 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 11:10:55.89 ID:pCra30zW.net
アーカムアサイラムとOriginも買おうぜ

680 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 13:03:33.48 ID:msbtBib5.net
アサイラムから買おう

681 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 13:27:39.33 ID:uldqpGOP.net
Asylumから遊んだ自分としてはあの人の字幕がないのでまだAKは無理
Madもそうだけど同発にしねーから商機逃すんだぜWBJさんよ
ちゃんと仕事しろや

682 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 13:44:02.24 ID:fm1muhcU.net
販売再開されるまではAKはスレチでいいよもう
別に愚痴スレ立ててそこでやれ

683 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 13:53:18.24 ID:4qzjA2OQ.net
>>681
WBJ「PC版ユーザーは客じゃないから。日本人はPS4版以外買うな」

684 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 13:55:06.07 ID:5Y06F9AE.net
ここまでクソ対応して待たせたんだから特典もDLCもこみこみ完全版でプリロードだろ

685 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 15:14:02.13 ID:rpKKjksJ.net
旬が過ぎた頃に強気のフルプライスで販売だろうな

686 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 17:09:08.15 ID:tbYVMagw.net
>>683
WB「PC版は全世界で適当移植の不良品売り逃げしようとしたけど、ボロカス叩かれたので
   仕方なく直してるよ!嫌々やってるからすげー時間かかるよ!」

PC版は全世界で販売停止/返金してるので、日本人かどうかは関係なく
客などいないのではないだろうか?
(返金対応をスルーして持ってる奴はただの物好き)

687 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 18:11:09.49 ID:nOYabXPd.net
別に鍵屋で安く買ったやつだから、いつ解禁でもいいよ
返金なんてみみっちい事もしない

他にやるゲーム山ほどあるしな
MGS TPPとウィッチャー3で手一杯

688 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 18:33:39.33 ID:DCkXDMky.net
俺も鍵屋で安く買ったやつだから、いつ解禁でもいいよ
今はSkyrimとアサクリとGothamとDCコミック系のドラマで時間埋まってるし
11月にはFO4とアサクリがあるから来年でもいいわ

689 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 18:49:59.93 ID:nOYabXPd.net
>>688
ああ〜FO4もあるんだよな
いくらSSD追加しても足りないよ

早く2Tが2万ぐらいにならないかな
GTA5とかとっくにクリアーしても、たまにやりたくなるから消せない

690 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 18:58:56.60 ID:gPuElLSS.net
このゲームPC版だけ未完成販売品なん?
PS4や箱ONEの方は完成品で

691 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 19:24:34.50 ID:rpKKjksJ.net
そうだよパソゴミ状態

692 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 21:19:00.75 ID:PixfZOpq.net
AC買って、日本語化して実績も解除したいんですが
>>69さんの言うぶっこ抜きってどういうものなのでしょうか?

693 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 21:38:20.01 ID:sYrUvhAF.net
Originsはアーカムシリーズ的にはゴミ
キャラゲーとしては良作

694 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 22:14:27.29 ID:qvcyCbKS.net
>>692
CSのACGOTYからfonts_jp.xxxをコピー
これをfonts_jp.upkにリネームしてCooked云々のフォルダに入れる
最後にDefaultEngine.iniのintをjpnに変更すれば日本語化されてる筈
元々日本語テキストは入ってるのでパッチは使わなかった
LITE-ONのBDドライブはPS3のdiscをマウントできるんでこの方法でやったよ

695 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 22:21:47.73 ID:PixfZOpq.net
>>694
詳しくありがとうございます!
PS3番ではなく箱版を持ってるんですが、ディスクじゃなくダウンロード版なんでダメそうなので
素直に普通の日本語化でやることにします!

696 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 23:56:31.79 ID:7rLfOVoq.net
CS版にチャレンジモード追加されるのか
チャレンジモードやりたい

697 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 04:46:44.02 ID:c23PuhE/.net
クソゲー

698 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 09:00:26.43 ID:0r6IcL3Q.net
バットマンなんてオワコンだろ
時代はMadMax
http://store.steampowered.com/app/234140/

699 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 09:19:59.07 ID:Vlv+H8N/.net
マッドマックス微妙でしょ
鍵屋でクソ安くなってるし

700 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 13:56:02.94 ID:xPZ+QRqK.net
>>699
バットマンは更に投げ売りされてるけどなw

701 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 14:12:33.56 ID:vrljLeoI.net
マッドマックス面白いぞ
MGS5そっちのけで遊んでる

702 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 14:39:26.40 ID:VGIThx7R.net
マッドマックッスはTPPとかいう糞ゲーと違って未完成じゃないからな

703 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 16:55:32.98 ID:33Gv9dpe.net
マッドマックス配信何度か見てるけどなにが面白いのか解らん
俺はダイイングライトを買うぜ!

704 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 17:12:56.17 ID:xPZ+QRqK.net
>>702
未完成連呼する人ほどエアプと直ぐ分かるぞ

705 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 17:20:58.90 ID:mbfxJzwz.net
俺はヴェノム・スネークじゃなくてネイキッド・スネークがやりたかった

706 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 18:14:04.65 ID:t/XfWl0y.net
あれを未完成と言わず何を未完成と言うのか

707 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 18:22:57.61 ID:NkX9tUUz.net
ネイキッドはみんな捨ててバイクでツーリングだから
あんなおっさんいらんわ

708 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 19:01:55.34 ID:pvG5Ly+5.net
糞ほど繰り返された質問だと思うけど、このシリーズってマウスキーボだと操作キツイ?
パッド壊れたけどセールしてるし買おうか悩むんだが

709 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 19:05:26.46 ID:vrljLeoI.net
マウスキーボードでも操作出来るけどPCゲームやるなら箱コンあった方が便利だよ
2000円ちょっとで買えるし

710 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 19:07:33.73 ID:pvG5Ly+5.net
>>709
ありがとう!キツイってほどじゃないようだから買うよ
箱コンも考えてみる、ホントにありがとう!

711 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 19:31:43.59 ID:VwVH/+Ul.net
マウス+キーボードで特に問題になることは無いな
カメラ操作なんかはむしろマウスの方が快適だし

712 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 20:27:07.48 ID:5cjmtr20.net
セール来なくても遊びたいんじゃあああってシリーズ最初から順にプレイ中にセール来たんでちょっと悲しい。
まだシティ終わってないけどセールでビギンズ買ってみたが前2作ほど面白くはないのかね…。
そしてなんとなくレゴも123買ってみた。たぶん積む。

713 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 20:50:33.74 ID:+pVgswGHq
ArkhamCityのぶっこ入れてみたけど漢字と平仮名の太さが全然違うから見づらいなこれ

714 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 21:12:26.81 ID:0i39SXLB.net
ちなみにこのゲーム、デフォでデュアルショック4に対応してるよ

715 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 21:14:16.67 ID:c23PuhE/.net
アサクリUnityも対応してるってあったな

716 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 22:13:32.38 ID:gWrSR6QK.net
origins買おうか悩んじゃうわ

717 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 22:16:48.20 ID:qyiPlWxi.net
オリジンズ買うならDLCのコールドハートもおすすめ
他のDLCは買う必要なし

718 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 22:43:50.70 ID:6boqCreeI
AOは全部入り待ってるんだけど結局出ないのか
\1000を\500で抑えたかったけど無駄だったか

719 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 11:44:36.19 ID:pfIByTPd.net
日本語化まだ?

720 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 11:51:49.71 ID:wrbyLQKO.net
もう何を待ってんだか忘れかけてた、とんだクソゲーだったな

721 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 13:09:56.46 ID:bb3IxhB/.net
クソ企業死ねばいいのに(´・ω・`)・・・

722 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 15:24:38.51 ID:Ane7rG/0.net
>>717
キミのお勧めで買ってみた

723 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 18:01:29.13 ID:cou06DZb.net
steamでセールが来たから買おうと思ったんだけど
Arkham Asylum Game of the Year Edition
Arkham City - Game of the Year Edition
Arkham Origins
この3つを買っとけばOKなのかな?

Arkham Origins Blackgate - Deluxe Editionっていうのもあるけど
これは買う必要ない?

724 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 18:11:15.58 ID:KRsOGYl5.net
安いから別にいいけど
セール常連だから焦って全部買う必要はないぞ

725 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 18:48:45.59 ID:wrbyLQKO.net
Blackgateはイラネ

726 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 10:55:33.01 ID:qFclrvKQ.net
blackgateもアーカムの操作系統でリメイクしてほしい

727 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 12:26:27.05 ID:ZKNMrfZn.net
相変わらず家ゲー向けにはせっせと次のDLC作ってるみたいだな
マジで来年まで待たされる流れなのかこれ

728 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 14:05:56.73 ID:TLLB20Eo.net
オリジンのストーリー+やってんだけど
QTEのボタン表示無しってバカなのか?
暗記すんの?そこまでしてやらねーだろ、、、

729 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 14:54:46.32 ID:pCUHZGYu.net
>>728
ニューゲーム+後のアイ・アム・ザ・ナイトではそれで死んで何度もやった覚えがある
QTEの大体はカウンターボタンだしタイミングよく押す必要はないのでボタン連打でおk
例外はラストのベインのクイックガジェットのコマンドとかかな

QTEはブレードドッジテイクダウンみたいにピンチをチャンスに変えれる感じだったら悪くないんだがなあ
ムービー中に発生して絶対成功しないとダメっていうのがなんとも

730 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 15:56:51.02 ID:YU9Qwi9P.net
QTE で絶対成功しないと駄目系は、例外なく糞
シーンが巻き戻されると、興ざめする

せめて、成功で、特殊演出で倒せる or ダメージアップ
失敗はそのまま進むぐらいがいい

雰囲気重視ゲームは、流れを止めたら絶対にダメ

731 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 17:38:17.50 ID:WjEl+3Vy.net
うろ覚えだけど棒術のおっさんとのQTEバトルはキツくて泣きそうになった

732 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 18:00:09.12 ID:GyzKOalB.net
失敗したらやり直し系の場合は、次の回では猶予時間が増えるとかにしてほしいね

733 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 18:58:55.05 ID:9p0rautt.net
arkham origins、クリアしないとコスチューム変更できないんですが
http://arkhamglitches.ldblog.jp/arkhamorigins/skin.html
クリア前でも可能とあったんですがどうやるんでしょう

734 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 19:28:14.60 ID:Se/9qHEa.net
こっちで聞いたほうがいいかな
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=1758983
同じ状況でラウンチャ起動してもノッペラボウ画面で適当にクリックすると
一般保護エラーで落ちてゲーム起動しない

http://forums.eidosgames.com/showthread.php?t=92273&highlight=bmlauncher
こっちにあるINIファイルはもうリンク切れだった

NVIDIAドライバでPhysXは有効になってるし設定でCPUにしてもグラボにしてもダメだった
何か解決策ないかな?

735 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 19:39:22.89 ID:Se/9qHEa.net
>>734
PhysX再インストールで解決しました
http://www.nvidia.com/object/physx-9.15.0428-driver.html

なんか滅多に使わないファンクション使ってんだろうな
やめてよもう!

736 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 20:27:07.30 ID:TLLB20Eo.net
>>731
最初のQTEが棒のおっさんで
どこで押すのかわからないんだよな
何回もやって倒したけど連打じゃ無理やで
この仕様考えた奴死ねよ(真顔)

737 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 21:22:49.71 ID:Se/9qHEa.net
今度はCityのほうの日本語化でつまずいた
Asylumのほうはすんなり日本語化できたけどCityのほうが出来ない
ConfigフォルダのINIファイル見るとJPNの記述があるしインストールフォルダの
Localization\JPNの中のファイルも日本語化されてるのにゲームに反映されない
何で?

738 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 21:56:50.85 ID:lXSyT1t7.net
blackgateは日本語化はないかな?

739 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 22:26:05.71 ID:Se/9qHEa.net
>>737
ファイルの整合性チェックして、念のためConfig含めたマイドキュメント上のWB Gamesフォルダを
丸ごと削除してからもう一度日本語化MODのセットアップ実行したら日本語化できた
テキスト抽出反映ツールはまだ再実行してないので設定ファイルだけうまく設定できてなかったのかな?
よく判らんがCityも日本語化成功、良かった

>>738
俺はここ参考にしたけどBlackgate情報はないみたいね
http://wikiwiki.jp/batman/?FrontPage

と思ったら何か有った
http://d.hatena.ne.jp/BCC/20131024/p1 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:948053069f75d5b479838dfe24f09f6f)


740 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 22:28:09.00 ID:Se/9qHEa.net
違うわこれblackgateじゃないわスマン

741 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 02:28:17.26 ID:z5krPsTb.net
今更アーカムシティの質問なのですが・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=qBuw7KDWCGw
この動画のMODを
ttp://gasmaskgaming.blogspot.jp/2012/12/batman-arkham-city-mod.html
ここで書かれてる通りにTexmodを使って導入してみたのですが反映されません
もしかして日本語化してあるとダメなのでしょうか?

742 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 04:28:49.85 ID:IEy4fvlZ.net
書かれてる通りにやって無理なら諦めろ。
自分で調べて出来ないならmodなんて触るな。人に聞いてやってもトラブル起きた時に対処出来んだろうに。

743 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 05:43:12.64 ID:PHOpKaRi.net
ここよりblog主に聞いたほうがいいだろうな
それかMOD配布してるサイトのフォーラムかなんか見るか

744 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 06:09:24.48 ID:8lEZFV++.net
ったく、使えねーな

745 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 06:14:42.06 ID:PHOpKaRi.net
ちょっと上のレス見てみろ
ここで質問しつつ自己解決して方法書いてるじゃん
少しは見習え

746 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:21:46.49 ID:wAwFeF5y.net
スキンとかチャレンジがぽんぽん増えていく中
謝罪の一つもないPC版に涙

747 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 13:00:15.10 ID:/rp3G1oC.net
パソゴミ

748 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 13:40:44.00 ID:FxzuaX7v.net
家チリ

749 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 14:13:42.80 ID:qdpVAfLA.net
>>738
ブラックゲートは日本語ファイルが元々入ってないよ

750 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 14:16:03.15 ID:VXT6BQIH.net
>>741ですが
動画のリンクに貼ってあるMODのv3の方は普通にTexmodで導入できました。
過去ログを見る限りだとダークナイトライジング版のMODも同じように何故か反映されないようなので恐らくGOTY版だと適用されないものもあるのだと思います(英語環境での導入は行っていないので何とも言えませんが・・・)
というわけでとりあえず自己解決できましたので報告させていただきました、スレ汚し失礼いたしました。

751 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 01:30:06.96 ID:Ar+0jTFU.net
3ヶ月間も発売停止にして未だに修正完了しないとか
すさまじい無能集団なんだなIronGalaxyって

752 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 01:52:57.55 ID:S9ZamK+w.net
まぁPC移植開発者は5名くらいしかいないもんでね・・・
PS4爆売れ割れなしなCSマンセーな世界ですから・・・

753 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 01:55:47.23 ID:2r09smG0.net
GameWorks関連作品は十中八九呪われる

754 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 12:31:12.62 ID:+hNNFI9i.net
どうしろっていうんだ
http://i.imgur.com/OyldOJn.jpg

755 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 12:44:55.71 ID:hqaOx9or.net
>>754
俺もCS版とPC版でもあったよ
ブラウザの方で登録してあるsteamのリンクを一度外したらなんとかなるかも

756 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 13:03:39.98 ID:eLNo5KQH.net
年末というわけではなさそうだぞ
https://twitter.com/Seftonhill/status/646463866583519232?ref_src=twsrc%5Etfw

757 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 13:05:23.02 ID:+hNNFI9i.net
>>755
マルチのほうから起動したら入力できた
not availableだったけど

758 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 14:38:04.64 ID:lv7e+qin.net
再販は数週間後か
DLCや日本語はどうなるのかね?

759 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:17:39.88 ID:mdWRXm8k.net
オリジンのベイン戦長くて面倒くさい
雑魚が邪魔すぎておわんねー

760 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:28:24.06 ID:xu7yjhLb.net
あれカメラの挙動がクソな上にカットインで一々コンボが途切れるからだるいよな

761 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 16:10:22.58 ID:2r09smG0.net
オリジンは通常戦闘でもカメラワークがよくないからな
担当者が迫力出そうとズーム多用しすぎ

762 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 21:22:30.30 ID:6gSfAZsP.net
迫力のズームスローは最期に残った敵のフィニッシュだけでいいと思う

763 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 21:58:47.31 ID:whoqiKRA.net
今更追加要素無しでPC版出されてもなぁ…
ただでさえ家庭用より劣化で旬も過ぎた発売なのに

さすがに前みたくDLC含めて約10000円もしないとは思いたいが
日本語なし・日本verだけ内容規制・日本だけDLCなし
それで値段は少しさげて本体のみ4800円
とか普通にやるのがワーナーだからなw

764 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 22:11:52.52 ID:eVl8pAfS.net
CERO Dだから規制はないでしょ
あるのは予約購入者は海外版のみ、JP版は解禁後購入者のみってパターンかね

765 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 22:17:22.37 ID:2DdJ3ggy.net
だとしたら返金するだけ

766 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 22:57:24.44 ID:S9ZamK+w.net
そうそう、内容がへっぽこなら返金しちまえばいい

767 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 23:49:10.49 ID:JaE97lOM.net
次スレからテンプレに、「シリーズ第一作目 atman Arkham AsylumはATM RADEONグラボ挿入PCでは起動不可(必須環境「PhysX」がインストール出来ない)」と一筆、追加書き頼みます。

なんか、裏ワザ使うとATM系グラボ使用PCでも「PhysX」インストール出来るみたいだけど、手順が英語で書かれてて、敷居が高そう。

768 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 00:03:07.57 ID:y06x4729.net
ATM RADEONとかワケの分からんことを書いちゃうようなPC初心者には
PCゲーム向いてないよ

769 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 00:20:36.33 ID:JG/PEO21.net
お金おろせそう

770 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 00:28:59.44 ID:DUGwgsWD.net
そもそもPhysX入れられないのはラデだけじゃなくてnVidia以外全部なんじゃないの?
ここしばらくnVidiaしか使ってないので詳しくないけど。

771 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 01:16:43.04 ID:UubL+fzA.net
ATMワロタ

772 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 01:46:50.75 ID:MC4XxQ/K.net
>>767
いろいろとお粗末で釣りに見える

773 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 01:52:09.27 ID:tloz7mUZ.net
グラボと書いている奴は基本的に程度が低い

774 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 04:44:08.61 ID:fNc+fyjU.net
いや、いくら何でも釣りジャマイカ

775 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 05:31:33.14 ID:IKs/MhMf.net
ATI時代のVGAって古すぎるだろ

776 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 06:15:21.64 ID:H5IOcM/g.net
>>767
アップデート適用したかい?

777 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 08:13:18.92 ID:CMjoPSU6.net
クソゲー

778 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 16:30:41.37 ID:FPaMQEzy.net
鍵屋でsteam keyが1500円くらいで売ってるな

779 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 17:13:20.28 ID:f7XbNkc0.net
数週間で再リリースか
クソゲでもいいからまず遊ばせろや

780 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 18:24:41.74 ID:4dZtUInc.net
暫定パッチも最初は数週間以内とか言ってたくせに2ヶ月半かかったからな
WBタイムはあまり信用できない

781 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 18:43:49.78 ID:AcUMSVnZ.net
真偽はどうでもいいけど、
早い内に再販して回収に回った方がいいんじゃないのかね
深刻なのは直したんなら後は順次対応じゃ駄目なんか

782 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 18:55:18.12 ID:GN/nEOKw.net
発売まで度々延期した挙げ句に販売停止になってパッチまでも延期した会社の
「順次対応」なんてまともにやってくれるとは思えないんだがw

783 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 19:03:07.43 ID:Tazg4iSn.net
たしかに、再リリースしたら気が抜けちゃって何もやらなくなりそう

784 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 03:05:22.99 ID:R7QQb/uQ.net
このスレの人は全員持ってるだろうけど一応
Bundle Starsでバッツバンドルが再販してる

785 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 05:54:06.50 ID:JjIHt2Pc.net
あそこは鍵屋とは違って安全?

786 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 07:04:49.16 ID:yzKc9WG7.net
クソゲー

787 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:40:32.44 ID:m9yeoNmU.net
GTX980Ti届いたから改めてやってみたけど
すげーな 全部グラ設定最高でもFHDならどんなシーンも60割らないわ
WQHDでは割るシーンもちょこちょこ出てくるけど
ここまで高速とはおもわなんだ

788 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:12:23.85 ID:bgH7+i/8.net
FHD、WUXGA程度だったら別に980Tiじゃなくても…

789 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 00:54:37.65 ID:EOKNUixX.net
>>788
WUXGAなんてどこにも書いてないぞ

790 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 01:41:01.18 ID:0RnsYRMb.net
FHDの16:10がWUXGAだからそのクラスの解像度ならって話でしょ

791 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 07:00:04.36 ID:wLo7lCuV.net
4K、4Kと大騒ぎしてた割りにWQHDすら売れてないんだろ?
場所取って邪魔だから一般用には売れないだろうよ

792 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 07:14:55.55 ID:QjGhfODC.net
ここで一般とか語られてもな

793 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 09:00:53.06 ID:wLo7lCuV.net
ゲームだって大半の人はFHD止まりだろう
FHDの21.5インチですら邪魔臭いけどこれ以上字が小さくなっても困るから妥協してる

794 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 09:22:08.32 ID:2Bx3W2n6.net
さすがに21インチが邪魔ってトイレにでも住んでんのかよ?

795 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 11:28:55.89 ID:1iQpuaOB.net
WQHD位が俺には丁度良いかな、多重にウィンドウ開いても作業しやすいし、それに慣れるとFHDはちょっと狭い
4Kは流石に持て余すだろうな・・・

796 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 12:28:01.75 ID:NlchbeE2.net
フリーズDLCでゴスコープ一階奥の警備員から暗号キーだかを手に入れて
いざ二階へ上がろうとしたらグラップリング表示が無くて全然上がれない
一旦外に出ようと思っても警備員から聞いた暗証コードを使って?と言われ閉じ込められた状態です

フタ開けて溝?に降りてもグラップリング表示出ない
これどうすりゃ良いの?
最初からやりなおすのか?

797 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 12:31:04.94 ID:yvFVbR63.net
PCデスクがもう少し大きければWQHDでもいいんだけどな
WQHD乗せようと思ったらディスプレイ回りに置いてる物を
片付けないといかん
それでも4Kは要らんけどな

798 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 12:37:06.20 ID:GRe8jH2V.net
>>796
ロビー?の話なら来た上から滑空すればええんやで
https://youtu.be/NjXT6mfi2i4
違ったらすまん

799 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 14:02:11.33 ID:NlchbeE2.net
サンキュー>>798
やってみます

800 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 07:16:27.56 ID:bI5jEa1E.net
ガスマスクつけてる奴をサーチライトで目潰しした後で落ちるようになったが
PhysXをオフにしたら行けたわ
AAはなんか色々問題残ってるみたいだな

801 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 08:58:15.48 ID:bI5jEa1E.net
今AAのベノム終わったとこなんだけどこれボス戦は基本逃げゲーなの?
くっそツマラン

802 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 11:05:00.91 ID:/D0ASJaz.net
無双シリーズみたいな戦闘期待してたのかよ

803 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 11:36:30.56 ID:MZQ56ItU.net
無双もツマランが無双の足元にも及ばないな
逃げて逃げて小突いて逃げて逃げて小突いてパイプ取るの
繰り返しじゃあんまりだろ
加勢してくる連中も単に邪魔なだけだし
せめてギミック利用した戦闘には出来なかったのか

804 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 11:52:44.60 ID:nYwkgqqD.net
テキトーにボタン連打するだけの無双の方が上と申すか・・・

805 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 12:02:14.57 ID:MZQ56ItU.net
バットマンこそ雑魚戦は何も考えずにマウス左右連打にテキトーに
SHIFTとかQとかEとか押しとけば勝手に倒してるけどな
ベノム戦は攻撃が通らないから一定時間逃げ回って>>803だから
何のひねりも頭の使いようもないし
無双のほうがまだ戦略性がある分だけ上だと思うわ、ツマランけど

806 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 12:14:10.34 ID:uBHnW07/.net
血の気の多いバカにBatmanは合わないよ

807 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 12:18:04.98 ID:wyJ5CA/z.net
適当に連打していたら、カウンター誤動作でコンボ繋がらないし
すぐ死ぬと思うけどな
特にアーカムナイト

808 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 12:32:29.04 ID:MZQ56ItU.net
無双はあれで武器の強化やら消費アイテムの組合せ、仙箪強化、
拠点奪取に副将のゲットとやること多いから意外と頭使うぞ

バットマンはAAでノーマル難易度だけど方向合わせて連打してたら勝手に
雑魚倒してくからまったく頭使わん、頭空っぽでタイミングゲーになってる
ボス戦くらいもう少し何とかならんのかと思ったがラストまでこのままなのか?

809 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 12:34:41.03 ID:ST+eInbv.net
クソゲーだよこれ

810 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 12:35:08.78 ID:z7O3UfKK.net
バットマンになりきっていかにかっこよく戦うかですし…
もっと戦闘中にガジェットとか使ったら?

811 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 12:38:41.74 ID:L4XPSuJl.net
CITYはおもろい

812 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 12:41:50.97 ID:MZQ56ItU.net
そういやガジェット使ってなかったな
まだ3つしかないけど強化して使ってみるかな

せめて防御とパンチと蹴りくらいはキー操作分けてその組合せで
コンボになるようなのがやりたかったんだわ
つか期待してたようなアクションゲーでは無かったんだなこれ

813 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 12:46:12.52 ID:8LoEeEn+.net
AC以降ならともかくAAあたりはフィールドじゃほとんどステルスゲーじゃなかったか

コンバットチャレンジでガジェット使うの意識し始めるとおもしろくなるが割りとストレスもマッハ

814 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 12:46:30.20 ID:cOSM5PaQ.net
>>808
連打ゲーとタイミングゲーは全然違うだろ
しっかり目押ししてタイミングよく一撃ずつ入力するとボーナスつくのわかってないんじゃないの?
武器持ってる雑魚にガジェットを当てたりとか
敵の攻撃範囲を考えて次に殴る敵を選択するとかやることいっぱいあるんだが

815 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 12:55:08.28 ID:MZQ56ItU.net
>>814
多分感覚が違う

>武器持ってる雑魚にガジェットを当てたりとか
>敵の攻撃範囲を考えて次に殴る敵を選択するとかやることいっぱいあるんだが

これは反射神経的なもんだから戦略性は感じないので連打ゲー
相手の攻撃の種類やポジション、タイミングに合わせて防御するのか反撃するのか
反撃するなら敵の弱点に合わせてどのコンボで反撃するのが効果的なのかまで含めて
判断するのがアクションゲーだと思ってる

816 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 13:01:19.86 ID:cOSM5PaQ.net
>>815
連打したらペナルティあるゲームを連打ゲーって呼ぶのが感覚の違いとか
たしかに貴方とは考え方が全く違うな

817 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 13:09:17.51 ID:SsFvleBt.net
そこまで望む人がこれ買ったのが不思議だわ
つーか本当にそういうのについていけるんか?
いいがかりにしか聞こえんが

818 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 13:12:42.26 ID:m27sZOmq.net
まーケチつけるほうが簡単だわな
AKはクソ

819 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 13:14:47.36 ID:8LoEeEn+.net
アクションの定義が狭すぎる人はスチームとかでゲーム探すの大変やな

820 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 13:16:56.82 ID:MZQ56ItU.net
自分の欲求を全部満たす神ゲーはまだ見たこと無いわ
まあそんな数こなしてるわけでもないけど必ず何か足りない
敵がワンパターンだったり、敵自分ともに硬すぎ柔らかすぎ、
攻撃の種類は多いけどコンボは無いとか
まあそれでもAAは何も無さ過ぎだとは思った

821 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 14:10:58.60 ID:nILZvHue.net
いつリリースされるんだアーカムナイト

822 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 14:43:23.05 ID:367d4VEb.net
来年ですが何か?

823 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 14:47:03.57 ID:a9eZxBp1.net
お前らまだやってないのかよwwwwwwwwwww

824 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 16:23:02.18 ID:QrHOV3ob.net
>>823
セール待ちだが何か

825 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 16:24:46.53 ID:xEoW4604.net
>>815
攻撃に関しては、一つのボタンで
殴ったり蹴ったりするわけだから連打かもしれんね。

ただ、戦略的じゃないというのはちょっと違う。

戦略的じゃなく、単なる連打ゲーというなら、
連打だけで、コンバットやプレデターチャレンジを
全部ゴールドを獲ってみたら?

たぶん獲れないから。

826 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 16:26:40.96 ID:IpcZKJzh.net
やってる難易度が低かったりして

827 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 16:42:45.55 ID:YsSIQhCt.net
まあ俺も戦闘が単調過ぎるとは思ったよ
そう言う意味で飽きるんだろアクションと思ったら糞ゲーには違いない

>>826
ノーマルだろ書いてるじゃん

828 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 16:50:17.28 ID:uu9+taEV.net
バッツは連打ゲームじゃないと思うの。
ポチ、ポチって1回1回押してく感じ。
連打してる感覚だとおもしろくないだろうな。

829 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 16:58:42.82 ID:IpcZKJzh.net
なんだノーマルか、そりゃ簡単だよ
最近のゲームはたいてい選べる最高難易度でちょうどノーマルって感じだし

830 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 17:09:47.07 ID:ST+eInbv.net
意地張っちゃってさ

831 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 17:30:43.94 ID:DDDexFTJ.net
期待して見たらこんなんかよw
ガッカリだわw

832 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 17:47:52.39 ID:coaCmSe/.net
久しぶりに伸びてると思ったら・・・

連打ゲーとタイミングは全くの別物だろ
馬鹿すぎる

833 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 18:11:04.95 ID:Lr+HAzSV.net
日本語字幕英語音声PCでもやりたいなー

834 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 18:37:25.64 ID:8c6/f1Hr.net
「数週間以内にリリース」
「2015年内リリースを目指す」
「更なる品質向上のため2016年Q1まで延期する」
「発売中止の決断をした。ズンパス購入者には適当なクソゲー無料でやるわ」
「あ、日本は対象外な。PS4買わないのが悪いんだぞ」

くらいまで突き抜けておま国wikiでSランクまで駆け上がって欲しい

835 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 18:37:53.64 ID:iC1qcbRW.net
吹き替えでやらせんかい

836 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 21:28:27.27 ID:5dXwChjY.net
つまらねーと思うなら別ゲーやればいいだけ

837 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 21:36:40.90 ID:QrHOV3ob.net
社員乙
はよ出せよ

838 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 22:51:05.65 ID:X8pMyKCe.net
steam見たけどアーカムナイト今買えない状態なのか
あとレビュー酷評ばかりだな

839 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 23:45:28.17 ID:QrHOV3ob.net
旬が過ぎた頃に強気のフルプライスでまた祭りに

840 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 01:36:51.83 ID:5SRVmwec.net
どうでもいいけど地形ハマリで動けなくなるバグ多すぎね

841 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 04:34:14.80 ID:DFaVSxRq.net
幅広い層に買ってもらうためだと思うが
得意じゃない人にも出来るように作ってあるから
アクションゲームもガンガンに強化したりしたら簡単になりすぎるな

難易度上げて、体力攻撃力防御力は上げない、強すぎるスキルは取らない、テクニック的に面白くなりそうなスキルから取る
って感じでどのアクションゲームもやってるわ。ムリゲーすぎたら少しずつ解禁して面白くなるように調整

842 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 12:34:41.94 ID:2/Sncj9s.net
csは評価高いけどpcはなんで低いんだ?

843 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 13:02:08.89 ID:/eY8dYNE.net
カメラアングルが糞過ぎる
アーカムナイトは要らんわ

844 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 13:13:01.84 ID:/eY8dYNE.net
マジなんで糞アングル固定にすんのかね
まともに操作できなくてイライラするわ

845 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 13:22:48.09 ID:Q2v9Kttp.net
カメラのアングルも自由自在でヌルヌル動かせるMGS5が神ゲーだって言いたい事だけはわかった

846 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 13:58:21.29 ID:Ggr4VbdG.net
サブのシナリオをもう少し本編にうまく入れて欲しい
メイン終わってからの消化試合化してる
プレイ時間稼ぎのお使いばっかだし

847 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:03:30.09 ID:O87ZiPB1.net
とんでもない糞ゲー掴まされた
Cityのほうはまだプレイしてないから返金するわ

848 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:37:44.01 ID:l0yi8gqG.net
作り直ししてるとか聞いたけどマジ?

849 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:13:09.34 ID:XXsi5KAH.net
ホントに作り直してるのかね?放置じゃねぇの

850 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:44:51.53 ID:oizQJweH.net
作り直してもアサクリUnityみたいに日本語版だけ不具合出て延期か放置だな

851 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:51:00.85 ID:Q2v9Kttp.net
プレイ動画みる限りだと凄く面白そうなんだけどなw

852 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 18:14:27.59 ID:wO4Jv9cX.net
クソゲー

853 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 18:31:02.96 ID:XXsi5KAH.net
PS4でクリアしてPC版はなかったことに

854 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 18:35:38.66 ID:oizQJweH.net
結論:バットマンは自分でプレイするものじゃなくて他人のプレイ動画を鑑賞するもの

855 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 18:56:16.82 ID:yCylRS1k.net
>>854
全部プレーしてきたけどこれはわかる
動画見ててやりたいことできたら自分でやるのがたのしい

856 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 19:42:40.63 ID:oizQJweH.net
>>855
操作性悪いから果てしなくめんどいのよ
まさに修行、その過程が面白くないのが最大の失点

857 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:31:27.26 ID:/jHMeh7B.net
雰囲気ゲーなのは同感だけれど
視点にイライラする事はあるけど操作性そこまで悪く無いだろ

858 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:49:24.06 ID:/lroqfqG.net
敵への攻撃がすり抜けるバグに遭遇した
かっこよく演出でスローモーションになるのに最後にスカるからコントみたいで面白かったわ

859 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:35:12.12 ID:z4aE/1oF.net
これまでとカメラワーク違うんか

860 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:39:19.27 ID:5eHjfF6v.net
横移動(A,D)+スペース2回打ってるのにおくの敵めがけて縦に突っ込んでくバグは多い
押し間違いかと思ってたが名何度も繰り返してるうちにキーは正しく押してるの確認した
他にも移動バグは多いよ

861 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:10:08.61 ID:n9eeMEHX.net
>>856
お前みたいな下手くそは動画見て満足してるのがお似合いだよ

862 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 02:55:42.60 ID:OZl9DmL1.net
操作性やカメラワークって今までとたいして変わらなくね
あんまゲームに慣れてない人は厳しいのか

863 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 03:57:05.80 ID:Ri7WBqHP.net
AKの操作感は今までと殆ど変わらなくて慣れるのに大して時間かからなかったけど
コンバット戦中のホーミング基準が変わったのか微妙にストレスだな
ナイフや銃持ちに対してディスアーム仕掛けたのにバット持ってる奴に向かっていったり
でかい敵に対してスペシャルコンボしたつもりが普通の雑魚のほうに向いたりして調子狂う
ACではそういう敵への優先順位がうまい具合になっていてよかったんだが何か仕様が変わった?
あと特殊なタイプの敵全員だけど見た目や色で判断しづらいまだAOの敵の方が見分けやすかった

864 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 07:15:02.37 ID:TndB2bGC.net
オート戦闘の誤爆が多過ぎてストレスマッハ

865 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 07:26:31.31 ID:xyI1Wamg.net
またお前か

866 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 07:52:24.10 ID:TndB2bGC.net
誤爆と言えばPoPもオート誤爆とカメラワーク酷かったけど
コンボ自由に組合せできるから楽しかったわ
最近のゲームでああいうの他にないかね?

867 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 07:58:05.10 ID:MXoT+wP2.net
オリジンズ以外でストレス溜めるほど誤爆って下手すぎるだろ

868 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 08:07:37.46 ID:TndB2bGC.net
まあ言い訳はいいからさ
雰囲気ゲー満喫したい奴は我慢できるんだろうが俺は誤爆率5%でも有ったら無理だわ

869 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 08:09:48.33 ID:TndB2bGC.net
あと誤爆ってバグだからね?
操作ミスとは違うぞ上手い下手の話じゃない

870 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 08:20:32.42 ID:qQ8rrg+G.net
こんなスレで愚痴ってないで
CSでお気に入りの無双でもやってりゃいいんじゃね?

871 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 08:22:18.97 ID:TndB2bGC.net
スポーツ系FPS?
やるなら旧OFPかArma系だな

872 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 08:25:02.75 ID:w+APrlMg.net
>>863
AKの挙動AO寄りだよな
ある程度スペース開けてからやらないと変な方に行く

873 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 08:27:07.12 ID:bNDbvF9F.net
まあ言い訳はいいからさ

874 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 08:29:09.56 ID:TndB2bGC.net
>>872
やっぱ一拍空けないと挙動おかしいよな
連続操作の判定ミスが多くて腹立ってくる

875 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 08:37:46.28 ID:bNDbvF9F.net
>>874
そうじゃなくて敵が密集してるとどれに殴りかかるかわからなくなるから
一回大外の敵を殴りに行って配置調整がいるって事じゃないのか
操作を一拍空けるのはバットの戦闘の基本だろこのどへたくそ

876 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 10:38:02.36 ID:cDnmF2+O.net
サードパーソンゲーはやっぱパッドの方がいいな

877 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 11:09:05.14 ID:C2Ivgi7I.net
ゲームに関して、うだうだと言ってる方が、
少数な状況を見る限り…

八つ当たりしてるようにしか思えない。

878 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 11:32:33.35 ID:XmtBDLvt.net
マッドマックスはおま国なくて、グロ版はVNP無しで立ち上がって日本語完備なようだ
こらBadmanですわ

879 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 12:03:56.52 ID:t6ypGFik.net
>>875
それ紛れもない糞入力システムじゃん
完璧に糞ゲーですわ
糞入力システム使いこなせないのがド下手ってアンタwww

880 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 12:05:14.32 ID:t6ypGFik.net
マッドマックス肝心の内容はどうなの?

881 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 12:09:49.38 ID:bNDbvF9F.net
>>879
目押しが糞入力システムっていうのなら格ゲーもリズムゲーも全部糞ゲーかよ
もうおまえはずっと無双で連打してろ

882 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 12:17:19.22 ID:t6ypGFik.net
>>881
いや誤爆バグは目押しってレベルじゃないだろバグはバグだわ
A,D,スペースしか押してないのに何で奥に突進すんだよ
あと無双やCSになんか恨みでもあんのか?

883 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 12:20:53.84 ID:iQXdKgVo.net
俺は無双シリーズクソだと思ってるけどわざわざ専スレにまできてファビョったりしないよ
巣に帰りなよ

884 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 12:22:53.65 ID:3GxvsZ2q.net
スルースキル
現実の社会でも必要なスキル

885 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 12:25:32.57 ID:bNDbvF9F.net
>>882
いや無双は時々なんか妙にやりたくなる不思議なゲームだと思っているよ
一時間もすれば安心しちゃうけど

886 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 12:28:23.98 ID:C2Ivgi7I.net
>>882
誤爆かバグが誤動作か誤操作が知らんけど、
おっしゃる通りの症状があるのなら、
動画で上げてみたらどうかな?
それを見たら、納得する人もいるかもしれないし。

あとバッツシリーズやPCになんか恨みでもあんのか?

887 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 12:28:39.80 ID:t6ypGFik.net
マンセーレスしかしちゃダメなのかここ
別にゲームの中身貶してるわけじゃないからね、入力さえまともならなって話で
そんな些細な批判もダメとか言いだしたら誰もレスできないんじゃね?
AK最適化してない糞ゲーおま糞とかいうレスもダメだよな?

888 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 12:35:07.58 ID:bNDbvF9F.net
>>887
貴方の批判が極端すぎる上に連打ゲーとか適当すぎる内容だったからつい一言言いたくなるんだよ
他のカメラワークが糞とかはみんな認めてるだろ
後パッドは買ったほうがええと思うよ

889 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 12:46:20.98 ID:iQXdKgVo.net
数日に渡ってのファビョりが些細な批判とは思えんわ
多分君無双君でしょ?

890 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 12:50:49.81 ID:t6ypGFik.net
なんでまた無双が出てくる

891 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 12:53:37.74 ID:iQXdKgVo.net
一昨日くらいにも無双と比較してクソやらなんやら言ってる人がいたから
みんな気が立ってるんじゃない
別人ならごめんね

892 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 12:57:10.96 ID:t6ypGFik.net
あれか
以前に無双マンセーな奴がここに来て無双と比較してバットマンシリーズは
糞ゲだと貶してったのか?
他ゲーと比較する奴はただの対立煽りだから放置でいいんじゃね

893 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 12:59:50.81 ID:cDnmF2+O.net
無双ゲーは思考停止のアホがやるゲーム

894 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 13:05:54.55 ID:C2Ivgi7I.net
“無双マンセー”な人や貴方も、
恐らく少数派なキーボードで遊ぶ人だよね。

895 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 13:17:16.45 ID:D2ok03Vt.net
クソゲー擁護ワロタ

896 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 14:33:30.50 ID:JMqheKFS.net
>>892
ID変えてみたりどう見ても無双言ってたやつなのに
すっとぼけ杉ワロタw

897 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 15:11:19.79 ID:rsqz0KXR.net
>>891 >>894 >>896
検索してみたが無双の名前を出したのは>>802のバットマン信者だろ
あのやり取り見て無双信者がファビョってると言ってるなら被害妄想が過ぎるのではないか?
俺には逆にバットマンマンセーの信者が勝手に無双の名前出してファビョったようにしか
見えないけどまあいいわ、そういうスレなんだねココはw

898 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 16:57:18.25 ID:Y71CepN3.net
Asylumでストレスマッハか・・・
キーボードだとノーマルでもそんなに厳しいんかね
今度やってみよう

899 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 17:02:35.49 ID:ahD5LLpj.net
キーボードに慣れてるとパッドの方がきっついわ

900 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 17:09:17.27 ID:FdvQeeMh.net
クソゲー

901 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 17:10:59.07 ID:D2ok03Vt.net
PS4のベスト版の方が先出そうw

902 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:13:36.06 ID:TsqS5OWN.net
ベストとは一体・・・

903 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:38:38.19 ID:M6X1cw9p.net
クソゲー養護学級かよ醜いスレだなw

904 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 02:06:03.13 ID:OaRvVCyW.net
社員乙

905 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 06:45:09.46 ID:P0NIr6iu.net
パッドは家ゴミしか使わん
PCでパッド使う奴はニワカ

906 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 07:43:21.71 ID:yGHPTa1T.net
>>905
対戦型fpsでもなければ、マウスとキーボードなんて誰が使うかアホか

907 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 07:55:27.57 ID:dgOWA8uR.net
まだキーボとかパッドに固執する奴いるんだな
好きな方でやれや

908 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 12:01:15.00 ID:1wHpbedU.net
アーカムをキーボードでやるとかw
PC,CS関係なく頭おかしい

909 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 12:02:56.89 ID:cHLDrd3D.net
パパパパッとライスw

910 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 12:08:34.87 ID:rw8VkeGk.net
むしろこのゲームに至ってはどっちでも甲乙つけがたいくらい優秀だから気にすることないと思うんだけどなぁ

911 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 12:09:48.82 ID:gnwD4pGW.net
キーボードでバットモービルのレースやるの?

912 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 12:14:48.75 ID:kS0pcPHT.net
(キーボードで操作できる俺かっけぇしつえぇ)キリッ

913 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 12:31:05.90 ID:nWbOOEth.net
現在のFPSを除くキーボードプレイヤーって完全に狂信者レベルだからなー

914 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 12:50:50.16 ID:UzXimpur.net
ここまで全部自演

915 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 12:59:17.74 ID:YgrCuynP.net
シングルプレイゲームのスレでパッドだのマウスだの言われましても

916 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 13:00:33.80 ID:TpBk9cCu.net
>>914
実際、無双の方が上って言ってたヤツは
二度と話題に触れられないようにキーボードだとかパッドだとか自演してそう

917 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 13:23:58.06 ID:doDljSa6.net
基本エイミングあるゲームならマウスキーボの方が圧倒的に有能
キーボードのみで操作できるようなゲームならパッドありだな

918 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 13:24:34.37 ID:pr5v3+0s.net
>>898-916
以上、すべて俺の自演でお送りしました。

919 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 14:47:32.59 ID:yVWfKpuL.net
最速で10月末再販だってさ
どんだけチンタラやってんだよ

920 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 15:55:25.02 ID:+fQfye6M.net
俺はキーボードの方をマニアックだけど左手デバイスにして親指で移動するのは保ちつつ視点操作はマウスにしてるな
流石にWASDで長時間ゲームするのは指の関節が疲れる

921 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 16:12:27.45 ID:NcNYd5k1.net
FPSで対人やるならパッドは話にならん。もうスタートラインにすら立ってない状態
でもその他のジャンルでパッド使うのはもはや当たり前や

922 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 16:53:51.12 ID:OaRvVCyW.net
>>905
時代遅れのじじい乙

923 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 17:03:54.45 ID:+fQfye6M.net
PCでパッド使う時はコンシューマ機の奴ドライバ入れて使ってるな
パッドにおいてはコンシューマ機の奴が手の馴染みやすさとかボタンの押しやすさ・品質高いと思うわ
PCでパッドの品質良い奴買おうとしたら結構お高いしな
HORIとかエレコムのペコポコパッドは使用に耐えん

924 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 17:20:44.86 ID:S1mveKOE.net
ㄘんぽコ

925 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 17:25:07.21 ID:uCHScsOw.net
来年までお預けとか抜かしてた奴wwwwwwwwwwwwwww

926 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 18:08:10.35 ID:VolotUac.net
デュアルショック4は繋ぐだけで認識したよ。
UIもDS4コントローラーのアイコンだし持ってるならオススメ

927 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 18:18:44.31 ID:NcNYd5k1.net
>>923
箱○コンより優れたコントローラが無いもんな
あれは凄いわ

928 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:29:24.28 ID:BjlPbfrX.net
今月末再販するのはいいけど返金せずに待ってた人達にはどんなお詫びしてくれるのかね?
日本語追加くらいしてくれるんだろうな

929 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:43:54.26 ID:aLfbujNW.net
オレもそれが楽しみで、いまだに返金しないでまっている。

930 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:48:25.27 ID:JWutEf9U.net
お詫び:おま値2倍

931 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:00:28.31 ID:z+HI1q1k.net
海外はズンパスかクソゲー1本無料ってとこだろうけど日本は何もないだろ
それどころか余裕のプリロード放置も有り得る

932 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:06:28.88 ID:fenfHkoh.net
下手するとリージョン分けてきたりしてなw

933 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:11:00.00 ID:BjlPbfrX.net
ズンパスも買って返金しないで待ってる人にはWBのゲーム一本かね?

934 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 01:22:52.68 ID:xEIJbnMD.net
WBJ < 日本語版はデバッグの手間が余計に増えたので2000円値上げな
WBJ < 嫌なら返金してやんよ、文句ないだろ?

935 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 01:26:06.06 ID:1NuUBdVw.net
お詫びにバットマン全裸スキン

936 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 01:30:03.23 ID:xEIJbnMD.net
ttp://2.bp.blogspot.com/-Wvklb1iasiY/UWuresRLIII/AAAAAAAAADs/MTyr-0UWnwI/s1600/DSCN0778.JPG

937 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 01:53:52.98 ID:o9yh4rgs.net
キャットウーマン全裸スキンだろ

938 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 05:29:50.14 ID:JMekfhWl.net
実績が日本語ってあたりが希望を持てるけど
WBJ仕事しないからな〜

やるゲーム山ほどあるから、そっちやって気長に待ってるから
日本語UIと字幕ぐらいは付けてくれよな

939 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 11:04:53.88 ID:D3zJWsN1.net
WBJ「日本語は非サポートってストアページに書いてあるやろ?
日本語音声は死んでも追加しないし、音が出ないようにする小細工も絶対に外さないから」

940 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 11:34:11.63 ID:C9WgdUfK.net
WBJ「ジャアアアアップwwww」

941 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 11:49:45.10 ID:yv+R61Pk.net
オリジンのデータパック

橋の内部1Fエレベーターあたりにあるデータが取れない
電源つけるとエレベーターが上がるらしいけど、上がってこないし
どこにあるのかよくわからん

マップ下側パッドにのると電気バチバチなるのでバットラングで配電盤壊すんだろうけど
排気口のフタが開かないのでどうしようもない

942 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 12:51:42.82 ID:yv+R61Pk.net
↑自己解決しました

943 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 13:30:57.24 ID:YphqkxE9.net
買いたいけど11月はアサクリでベンチマークやる予定だから・・・

944 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 15:08:26.03 ID:yv+R61Pk.net
高いところにグラインドで登るの糞めんどくさい

945 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:11:41.51 ID:YkgSg+rQ.net
MADMAXが酷すぎたので絶対に買わねえwwwww

946 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:13:42.08 ID:xDHLCpsk.net
マッドマックスはむしろスリーピングドッグスの方が近いだろ

947 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 23:29:29.89 ID:1NuUBdVw.net
クソゲー祭り

948 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 02:18:55.15 ID:X8PgfOl9.net
マッドマックスは普通に面白いと思うけど

949 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 08:44:06.08 ID:xuMvzB2c.net
バグだらけで10時間以上プレイしたのに一からやり直す人続出みたいだが
それでも大好評なのか?

950 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 08:48:14.54 ID:CODEUwwL.net
どんなバグあるん?

951 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 08:59:12.87 ID:xuMvzB2c.net
この板に本スレあるから見てみろ

952 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 09:09:51.80 ID:CODEUwwL.net
見ねえよボケ、お前がここに書け

953 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 09:13:24.04 ID:xuMvzB2c.net
本スレも探せないお子様だったか

ほれ好きなだけ読め
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1442957990/

954 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 09:15:44.27 ID:lAFKd3cT.net
マッドマックス面白い面白い言ってるのは家ゲーキッズだぞ
PC版はアンロック後も全然賑わってないしクソみたいな表現規制で葬式状態

955 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 09:20:21.69 ID:l4HHP+ah.net
高値で規制版を買ってる情弱の言うこと真に受けるなよ
マッドマックスは凡ゲーだよ
合う人にはクリアまではまぁまぁ遊べる

956 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 10:28:57.31 ID:J+LFBVJ5.net
マルチの実績なんて絶対埋まらないじゃないか
マルチの実績なんていらねーんだよ

957 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:33:06.01 ID:jDFVLeCb.net
マッドマックススレで語れよボケ

958 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:35:01.10 ID:GwkN7RHM.net
リリースされないからって無関係のゲームの話でスレを伸ばすとは…

959 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:41:24.28 ID:tWGns72z.net
無関係の話題でスレが伸びるのなんて6月からずっとそうだろ何を今更w

960 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:58:35.29 ID:W7pft04S.net
そもそもPC用にBatmanArkham Knightが発売されるかどうか怪しい

961 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:35:53.73 ID:GxclXOij.net
WBに夢を見るのはもうやめよう

962 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 01:43:43.26 ID:C7vS4/7E.net
せっかくグラボを新調したのにマジ切ないぜ!

963 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 05:26:59.41 ID:ydhNwx3W.net
クソゲーメーカー

964 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 10:26:31.23 ID:Ds9lTdDD.net
FO4も間近だ。グラボ新調も損ではないさ

965 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 13:43:11.24 ID:bTJAtUr/.net
FO4も糞ゲだったときの絶望感や如何に

966 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 14:01:19.42 ID:G+pwBfzG.net
新調つっても750Tiとか買ったんだろ?

967 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 14:22:00.00 ID:XNluKKhA.net
GTX680のSLIじゃもうVRAMが限界だ

968 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:41:51.93 ID:Ds9lTdDD.net
まだ居るのかこの家ゴミキチガイ

969 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 01:24:54.94 ID:RWeIM1nJ.net
>>966
流石にそれよりは良いのを買ったよ
だから早くヤらせてくれ

970 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 04:52:02.54 ID:47PBkghL.net
960か

971 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 21:17:08.75 ID:P20/0obe.net
無双くん帰ってこないのかな

972 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 00:07:56.20 ID:2YTSDYje.net
なんかギャーギャー言ってたな

973 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 06:54:53.93 ID:y5vwgOYH.net
先に無双の名前出したのスレ住人だからな
他ゲーと比較してあんま恥さらさんでくれよな

974 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 08:23:22.82 ID:fCcR50WV.net
もう何でも良いやって感じだな
VPN刺して全クリしたし、動きがあるかと思ってスレ見てたが大して進展ないし巡回から消すわ
じゃあなお前ら、今度こそは良ゲーのスレで会おう

975 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 08:47:15.46 ID:pI+irkld.net
いちいち報告しなくてよし

976 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 08:47:25.59 ID:Pd/A9ggi.net
>>973
本人すか
無双の足元にも及ばないとか言ってここで無双熱く語っちゃってた人すか

977 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 08:51:37.63 ID:YSwvyV32.net
朝から暇そうだなお前ら
暇なら無双でもやって来いよ

978 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 13:49:33.42 ID:xr0WcNXk.net
もう次スレ要らんな
無双にすら敗北したこんなクソゲーw

979 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 13:51:48.62 ID:NKkm8ZKb.net
なら来るな邪魔

980 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 16:25:23.64 ID:JtSRzLdd.net
なんかスレ進んでると思ったら無双の話だもんな
もうこのスレ終わってるわ

981 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:01:18.42 ID:A/Xqg55f.net
ネガ自演乙

982 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 18:27:46.87 ID:88IXS4TS.net
AAまだメインストーリー半分ほどかと思ってたら終わっちゃったけど進捗71%しか行かないんだな
?がウネウネ残ってんの何かとwiki見たら謎々かよ判るわけねーじゃんwww
クリア後に発狂囚人にコンバットテイクダウンが効かなくなる無敵バグは超ウゼーし2周目は無いな

983 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 07:11:53.66 ID:zrg9L6m8.net
また無双の話かよ

984 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 14:48:16.69 ID:2M0IhAuW.net
あれまだこれ再販されてないのか

985 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 15:27:33.13 ID:Ygd8xj0R.net
10月下旬らしいよ

986 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 15:31:30.87 ID:2M0IhAuW.net
まさかと思うけどこれで定価販売とかないよなあ?

987 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 16:10:52.53 ID:FbViv6Qd.net
おま値上げ

988 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 16:11:46.63 ID:FbViv6Qd.net
再販まで次スレいらないよな
話題もないし立てても馬鹿が荒らすだけだし

989 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 16:15:23.41 ID:Ygd8xj0R.net
>>986
いや…そのまさかだと思う
自分は大分前に購入済みで、返金しない組だけど
まだ発売してない事になってるし

990 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 16:54:08.34 ID:NcHlrfTb.net
>>986
クソワーナーだし定価販売どころかおま値しても不思議じゃない

991 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 19:56:07.13 ID:oz2eri4N.net
10月下旬に他のタイトルがハロウィンセールで格安になってるところで
おま値で展開するんだな

992 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 21:16:07.84 ID:SkiCP7Rl.net
クッソゲー

993 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 23:01:27.32 ID:eYJlx0/p.net
おま値や定価なら売れないでしょ
WBJ頭悪いからやるかもしれんが

994 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 00:10:16.63 ID:0smOqL6O.net
あれほどPC版に嫌がらせしたのにPS4版はあまり売れませんでした

マトモな会社「こんなことしても割に合わないから次からPC版はノータッチでいいや」
WBJさん「こうなったのも全部PC版を買う連中のせいだ!今後はおま語・おま国・おまアクチで絶対に買わせない!」

995 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 00:25:32.46 ID:8bUsrNU6.net
君の思うまともな会社って・・・

996 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 00:37:47.78 ID:CVXLwsCr.net
全然まともな会社じゃないなw

997 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 07:14:45.17 ID:hBQ0A3/b.net
マトモな会社「今度から日本語版も同じ値段で同じ日に発売しよう、
        DLCも日本語化してアプデも遅れなく実施しよう」

うーむ、こんな会社ある?

998 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 08:21:35.15 ID:rtVxkXDj.net
WBJ「ヘタに口出ししてローカライズ押し付けられても面倒だな。
本社に全部やらせてから後でおま値で売ろう」

こんな感じ?

999 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 17:54:24.25 ID:LnzmPuG9.net
スクエニの方がユーザーの多様な価値観をみとめる会社になるとはだれが予想しただろうか

1000 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 18:54:48.47 ID:RwY+tF9w.net
スクエニはWDがクソだったのが大きいからな

1001 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 22:12:00.10 ID:jh5LzFl8.net
次スレいらないよね?
再販決まるまで他スレに居候で十分だと思うけど

【PC】MAD MAX 【世紀末】part 2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1442957990/

1002 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 01:16:47.47 ID:QIz5GtaG.net
次スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1444579857/

1003 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 01:24:21.28 ID:ERGmAGRr.net
ふわふわ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200