2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 21tame目

1 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 13:24:06.35 ID:BBDXK2xS.net
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

■トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=FW9vsrPWujI

対応プラットフォームはPC、PS4、Xbox One
2016年6月発売を目指し2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■公式サイト
http://www.playark.com/

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
http://wikiwiki.jp/arkse/

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 20tame目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1437990457/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定

2 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 13:25:30.31 ID:BBDXK2xS.net
Q.まず何をすればいいの?
A.近くの木を殴ってWoodとThachを手に入れよう。
 これと落ちているStoneを拾って組み合わせることでStonePickをクラフトできる。
 StonePickで岩を砕くとFlintを入手できる。
 すぐにLv2になるのでENGRAMでCampfireとStoneHatchetを取得しよう。
 CampfireはWoodを燃料に肉を焼くことができ、夜間の寒さを和らげてくれる。
 木を伐採する時にPickを使うとThach、Hatchetを使うとWoodが多く手に入るので使い分ける。

Q.Fiberってどうやって入手するの?
A.草オブジェクトを"素手で"採取することで手に入ります。
 道具を手に持っていると採取はできないので注意。

Q.クラフトってどうやるの?
A.Vキーを押してクラフト画面を開く。
 基本的にはENGRAMで取得したものしか作れない。
 又はBluePrint(設計図)を入手すれば作成可能になるものもある。

Q.ENGRAMってどんどん覚えていいの?
A.現状では全てのENGRAMを覚えることは出来ないので計画的に取得する必要有り。
 ただし、まだEAなのであまり気にせずプレイするのもいいでしょう。

Q.敵が強すぎなんだけど?
A.自然は厳しいものです。
 序盤ではSlingshotで攻撃して気絶させるのが有効。

3 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 13:27:06.21 ID:BBDXK2xS.net
Q.テイムってどうすればいいの?
A.素手やPickやAxeやSling shotなどで攻撃していると気絶する。
 E押して敵のインベントリを開き、肉食なら肉類、草食なら木の実類を入れると満腹になるまで勝手に食べる。
 起こさないように倒さないように調整しつつ、テイムゲージを貯めきればテイム完了。

Q.紫のゲージは何?
A.敵の気絶値を示し、これが0になると起きる。
 攻撃したり、Narco berryやNarcoticを与える(Remote Use Items)と気絶値を増やすことが出来る。
 攻撃した場合はTaming Effectivenessが下がるので注意。

Q.肌色のゲージは何?
A.テイム進捗を示し、右端まで貯めきればテイム完了。
 肉食には肉類を、草食には木の実類を敵インベントリに置く。
 恐竜ごとに好みがあり、好物のものほど1食当たりのテイムゲージの伸びが良い。

Q.Taming Effectivenessってなに?
A.テイム完了時にこの数値が高いほどレベルが上乗せされる。
 この数値はインベントリ内の餌を食べるときに減っていくが
 好物を与えることで低下速度を抑えることができる。
 またHealthが高いほどこの数値は高くなるので気絶させるときは殴りではなく麻痺が好ましい。

Q.Narco berry/Narcotic集め面倒。
A.Narco berry:トリケラやステゴ等の攻撃範囲の広い草食恐竜に乗って草刈り。初心者は亀でも良い。
 Narcotic用腐った肉:腐るまでの時間(spoiled time)がもうすぐな肉にChest等から重ねてスタックし、
Ctrl+ドラッグやShift+ドラッグで1個ずつに分けると一気に腐る。

Q.重くてプレイができない(DirectX10で起動)
A.steamライブラリのARKを右クリック→プロパティを開いて、
一般タブ内起動設定を開いて「-sm4」と入力してOKを押せば軽くなる
またはSteamライブラリからの起動で'No Sky Effects'を選ぶと同様の効果がある
夜が極端に暗くなったり川や海の水草が伸びるバグがあるので注意

Qキャラは作り直せるの?
Aキャラリスポン時の画面にて右下のCreate New Characterから可能
 現在使用しているキャラクターはアップロードしてなければ消えてしまう。

ARK official wiki
http://ark.gamepedia.com/ARK:_Survival_Evolved_Wiki

4 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 13:40:36.54 ID:yKoUonoX.net
>>1

5 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 15:13:45.19 ID:lKGRSbTK.net
鯖立てしたいんだけどWAN側IPだと接続できない。
ポート開放チェックをするとhttpdとかだとできてるんだけどARKだとポート開放できていませんって言われる。
セキュリティソフトは入ってない、FW無効化しても接続できない。
LANだとちゃんと表示されてるし、接続もできる。
リソースモニターでポート重複してるか確認したけど被ってない。
何が原因何だ…。

6 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 15:42:46.61 ID:AU/woQ16.net
このゲームってプレイせずに観戦モードみたいなのってあるの?
なんか急に自キャラもショートカットとかの部分も表示されなくなって
あらゆる場所に移動できるようになった
人ん家とかもすり抜けて中入れるし、光ってるタワー?みたいなトコの
てっぺんもいける
他人に近接したけど見えてないみたい
どうやったら戻せる?

7 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 15:43:33.88 ID:KLiokmGL.net
ルーターのNAT設定してないんじゃない?
httpとarkはポート番号違う

8 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 16:02:59.76 ID:lKGRSbTK.net
>>7
httpじゃなくてANHTTPDってソフトだよ。
正式名で書いたほうが良かったね。
ポート番号指定してそのポートが空いてるかどうか調べられるソフト。
ポートは7777も27015もどっちも開放できてる。

9 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 16:24:37.45 ID:XDZW6xe/.net
ルーターポートが開いてないんじゃねーの

10 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 16:38:52.00 ID:QEiKZ3dq.net
>>6
最近それ多いね
stopspectatingをtabキー押して入力すると治るみたいよ。

11 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 16:42:34.19 ID:KLiokmGL.net
>>8
httpdっていったら普通UNIXのhttpのデーモンプロセスだよなぁ
27016も開けてみたら?
あとはここで聞くより非公式鯖スレで聴くか、英語読めるならググった方が早いんじゃね

ARK: Survival Evolved 非公式鯖スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1435118312/

12 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 16:48:53.85 ID:lKGRSbTK.net
>>9>>11
もう一度1から設定しなおしてみます。
ダメなら鯖スレで質問します。
ありがとうございました。

13 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 17:02:40.89 ID:KrYXNj5F.net
死ぬたびにゲームがフリーズする。。
強制終了もできないし、プロセスも殺せない
PCは普通に動いているのに、死ぬたびに毎回再起動しないといけないw

始めたばっかりで死にまくるからきっついわぁ

14 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 17:11:55.36 ID:QEiKZ3dq.net
>>13
俺も最初よくなったけど、タスクマネージャー使っても強制終了できない?

15 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 18:59:28.80 ID:gKmiG67L.net
鎌つくってみたけどふぁいばーしかとれなくなるのね…

16 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 19:03:53.77 ID:GtK32FS7.net
ベリー系が欲しければ草食竜で採ればいいしな

17 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 19:05:23.43 ID:VeL4aRoQ.net
チチンとケラチンをサーベル使って集めてるんですけど、攻撃力って素材取れる量と関係ありますか?
高レベでメリー極振りのサーベルが死んで低レベのメリーにまだ1個も振ってないサーベル使ってるんですけどチチンとか取れる量が減ってる気がします。

18 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 19:17:05.13 ID:JsXbQGjL.net
モンハンは回復と刃研ぎが嫌でやめてしまったヘタレでも楽しめるゲームですか?
ちなみに魚より肉派です

19 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 19:21:27.56 ID:BlCAWBmT.net
>>5
それって同一LAN内の鯖に接続できないって事?
それならLAN側IP入力じゃないと入れないんじゃない?
基本ARKどういうわけかはポートチェックで解放確認できん
ローカルならSteamクライアントのサーバー一覧から繋げた覚えがある

あと、サーバー起動してから一覧に乗るまでは数分掛かるし、それまでローカルIP接続もできんはず

20 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 19:22:48.80 ID:SPRG1NmD.net
モンハンとは全く違う
ティラノサウルスの牙で武器を作ろう!ってゲームじゃない
捕まえるまでに数時間かかるポケモン
ゾンビを恐竜にした7DTD
そんなゲーム

あと飯に関しては魚、虫、人からも肉が採取出来るから心配する必要は無いぞ

21 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 19:25:38.60 ID:Djk4kZmd.net
延々ハチミツを集めて回復薬を作るゲーム

22 :19:2015/08/02(日) 19:33:11.82 ID:BlCAWBmT.net
すまんなんか説明分かりづらい上に日本語が一部おかしかった

・ローカルネットワークなら自分はSteamクライアントからサーバー選択
(自信ないからARKの一覧にも出て接続できたかもしれない)

・サーバー一覧に載るまで接続不可

・Webサイトからのポートチェック反応なし

ってことを言いたかった

23 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 19:33:41.92 ID:U0wzVm4Q.net
>>5
IPループバックでぐぐれ
デフォルトでは当然無理だから

24 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 19:47:22.10 ID:+RvN8Q4A.net
モンハン出す奴はゲームほとんどやったことない奴

25 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 19:57:33.10 ID:QEiKZ3dq.net
エデンの檻

26 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 20:01:58.62 ID:GPTaj4WU.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00128261-1438513255.jpg
ステゴ初めてテイムしてるんだけどこのフード値は普通なのか?
高レベルにしてもこの数値にはオラたまげたぞ

27 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 20:02:09.24 ID:ABHmuvVX.net
回復と砥石の何が嫌なのか知らんけど
そんなんで辞める奴には無理無理。

どんなに上手に遊んでても理不尽な理由で死ぬゲームだからな

28 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 20:11:23.51 ID:NchFxyKp.net
ファイバーの在庫が5000超えた

29 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 20:13:59.72 ID:NchFxyKp.net
そういえば、このゲーム始めて4日くらいだけど、ずっと同じ所に死体があるんだけど
なんかのイベントなんだろうか。

30 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 20:16:21.42 ID:S/JgQDRW.net
それ死体じゃなくてログアウトしてるだけなんじゃ

31 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 20:20:17.36 ID:0+qDdcEa.net
既存キャラでプレイしようとすると神様視点からゲームがスタートしない……
同じ症状の方いますか?

32 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 20:32:41.52 ID:qSFESNQA.net
>>31 俺も同じ症状がでてる。フレンドのサーバーに入ると神様視点になっててプレイできない。

33 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 20:33:58.50 ID:M1huwfm0.net
>>10
これ試してみたら?

34 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 20:35:06.45 ID:3VNjIFry.net
ブループリントの鍛冶テーブル手に入れたんだけど
これで作った武器は良くなったりするの?

35 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 20:41:06.57 ID:78KVdxtR.net
取得済みのスキルがグレーアウトになってたから再取得したら
そのスキル2つ取得した状態になったんだけどバグだよね

36 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 20:47:12.64 ID:q85xqHPh.net
チンコ丸出しの鯖あったんですがこれは鯖の設定なんでしょうか

37 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 20:47:53.64 ID:FZVZtutB.net
>>35
残像だ
問題ない

38 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 20:48:52.35 ID:IaCQrmOS.net
>>36
kwsk

39 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 20:52:46.30 ID:qSFESNQA.net
>>33 ありがとう!できたよ〜!

40 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 20:56:29.53 ID:q85xqHPh.net
>>38
http://i.imgur.com/7hFj9Z7.jpg
(モザイク済み)

41 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 20:59:15.42 ID:oM/UFrWE.net
MODにあったような

42 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 21:03:02.78 ID:q85xqHPh.net
MODかぁ…何のバグの拍子でヅル剥けたのかと思いました

43 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 21:06:58.92 ID:FZVZtutB.net
モザイクに草

44 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 21:12:32.19 ID:GRhzthkU.net
ティラノテイムしたいんだけど麻酔矢作ったほうがいいかな?
岩に引っかけてパチンコ撃ってたら死んでしまう

45 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 21:14:34.96 ID:Zm06ODax.net
南の下から2番目の洞窟これ途中でセイバートゥースがつまるとかあるんだけどどうしてるのこれ

46 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 21:23:45.61 ID:xZ4Uovpg.net
サーバーありすぎて迷っちゃうんですけど、オススメあります?

47 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 21:33:30.40 ID:EzOl9pPT.net
モザイクの付け方がこなれててワロス

48 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 21:35:31.56 ID:GPTaj4WU.net
まるでエロゲのようなモザイク

49 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 21:43:16.05 ID:SbQzOZu8.net
PvEで山の頂上に家作る奴はなんなの?

50 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 21:46:58.04 ID:FZVZtutB.net
俺がナンバー・ワンだ!

51 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 21:51:29.32 ID:4MJCCo/6.net
最近始めたんだけど効率のいいレベル上げってない感じ?

52 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 21:53:18.37 ID:SPRG1NmD.net
麻酔薬作りまくる
木の土台設置破壊繰り返す

53 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 21:53:30.72 ID:ogU13wYD.net
>>51
Narcotic

54 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 21:55:33.02 ID:4MJCCo/6.net
ありがとう やってみる

55 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 22:00:01.37 ID:15hOID8y.net
>>40
でけぇ・・・

56 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 22:25:40.62 ID:tYEd1ebl.net
v191以降ラグがひどくなってない?
結構な頻度で無反応状態→一気に動き出す これの繰り返しが多い

57 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 22:33:19.85 ID:zrome+ie.net
RexテイムしようとしたらテイムのゲージにToo many tamed creatures 0って表示されてテイムできない

58 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 22:44:12.10 ID:gy5O+rj9.net
>>57
ペット数限界

59 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 23:09:11.67 ID:sXawTF6i.net
対岸の地面がゴムみたいに伸びてて直らないんだが
ラプターとかカルノとか走ってる奴倒すと同じようにビヨンビヨンのびながらどこまでも吹っ飛んでくんだけど俺だけなのか?これ

60 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 23:12:10.69 ID:QxyU96gs.net
ギリギリの距離に建設されたら窓設置できなくなった
壊した壁も設置できねえ

61 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 23:16:22.55 ID:FZVZtutB.net
>>57
泣け
もがき苦しめ
オナニーしよう

62 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 23:19:28.63 ID:wtxkDfUr.net
買ってから設定下げたりして起動はできるけど鯖ブラウザで落ちるのがわからん
純粋にスペック足りてないのか・・・?

63 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 23:24:36.20 ID:FZVZtutB.net
そうだ
そういうことだ

64 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 23:28:35.16 ID:wtxkDfUr.net
やっぱそうか、PC買い替えかゲーム自体が軽くなるまで寝かせておくわ

65 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 00:19:04.82 ID:kyBaizXX.net
>>56

そんな感じするな。ショートカットで道具切り替えても
ワンテンポ遅れたり、認識されないことすらある。
遠くに居たはずの恐竜が突然真後ろにいたりとか怖い

66 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 00:32:58.87 ID:uIauTbKhJ
v190からラグがどいひー

67 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 00:43:03.83 ID:HI9bRh+7.net
何だ俺だけじゃないのか
でもゴムみたいに倒した敵のグラがたまにゆがむのは俺だけか

68 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 01:00:49.97 ID:3/GwCaH/.net
ブロントを倒した瞬間体がグチャグチャになって天高く飛んでくとかザラにあるが

69 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 01:04:42.57 ID:HI9bRh+7.net
そっか ありがとう安心した

70 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 01:17:25.09 ID:smr+yWUF.net
あああああ粘着TRIBEうぜええええええ
でも楽しいいいいいいいい

71 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 02:02:14.27 ID:kyBaizXX.net
ドードー鳥とか殺すと一山越えて転がって行くことあるぜ

72 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 02:06:26.00 ID:jgVVHkdM.net
それどころか天空高くを泳ぐ魚をやめたメガピラニアさんを見たこともある

73 :5:2015/08/03(月) 03:44:01.39 ID:ZnW4qLCL.net
>>19>>22-23
ループバックアダプター追加まではできました。
ただもう遅いので寝ないと明日仕事に行けないので続きは明日やります。

74 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 03:51:44.96 ID:lh/moIaW.net
根本的に間違えてるけどまあいい勉強になるだろう・・・

75 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 03:52:00.11 ID:ZLYDnZqo.net
海で水面で死んでるプテラなら見たことある
近くにアルゲンタビスやメガロドンがいたわけじゃないのに死んでて謎だったんだが、死んだ後吹っ飛んだ奴だったのかな

76 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 04:55:15.05 ID:HI9bRh+7.net
本当に空に飛んでくな…
また家の前にREX湧いたからどうにか倒したら空に吹っ飛んで行って悲しみに包まれた
>>75
そのプテラはスタミナキレた時に水面に落ちて脱出できなくて師んじゃう奴
もし欲しいプテラいた時に海とか川の近くだと早く捕獲しないと結構な確率で溺死する

77 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 05:24:23.79 ID:zIMzMaau.net
はじめたばっかでシングルモードなんだけど、ずっとそらに浮遊してる状態から治らないんだけどなんだこれw

78 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 05:37:42.69 ID:FJqjP7fv.net
PvP鯖家作っても2日と経たずに外人に壊されるううう
これ資材とか貯める拠点どうすればええんや…
鉄の家作っても無駄かなぁ

79 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 06:02:58.53 ID:2oFCa7qJ.net
野良のモンスターってスタミナ切れるの?

80 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 06:13:46.65 ID:ZLYDnZqo.net
>>76
あいつ一応魚食じゃなかったか
スタミナが無いとは言え全く泳げないのはなぁ
時々急降下で魚捕食するようにでもしたらいいのに

81 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 06:27:50.04 ID:HI9bRh+7.net
>>79
スタミナ切れかは分からないけど家の前の皮を観察してる限りだと飛び終わった後に水面に着水した奴はとんだモーションのまま動かなくなってそのうち全身に血がにじんで死ぬ
溺死してるんだと思う

82 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 06:49:03.36 ID:xF0z/PS/.net
voltaサーバーてとこでやってるんだけど、192にやってからラグがひどい
インベントリ開けるのに10秒待たされ、アイテムを移し変えるのに10秒待たされ、扉を開けるのにも数十秒かかる始末
これはこの鯖だけなのか、全部の鯖でなのか、はたまた自分だけなのか
もし、この鯖だけの症状なら鯖変えようかな

83 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 06:52:34.18 ID:zIMzMaau.net
すまんけどシングルモードでずっと空浮遊したままでゲームはじまらないんだけど、原因分かる人いますか?初心者ものでこれって仕様なの?

84 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 07:14:27.09 ID:kyBaizXX.net
>>82

安心するのだ
みんな困ってるw

85 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 07:14:48.94 ID:cFXj7d6H.net
このスレか前スレにそのバグの解決方法が書き込まれていたと思う

86 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 07:20:32.25 ID:kyBaizXX.net
これかな。。。

885 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 00:49:07.31 ID:KLiokmGL>>883
Kの視点変更とは違うのか
じゃあタブキー押してコンソール開いて、stopspectatingってコマンド入力してenterキー押下すると直るかもしれない





違う話だったらすまん

87 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 07:39:20.45 ID:ryXM1X3Xp
>>83
一旦死ねば?
治らないなら死ぬ、キャラクリエイト

88 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 07:41:48.27 ID:ryXM1X3Xp
>>83
ローカルならMOD入れられるが確か、浮遊MODあった、入れた?

89 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 07:54:31.89 ID:QUpITLRb.net
>>82
違うサーバーだけど似たような感じ
土日だからかなと思ってたけどその時間帯でも同じならパッチ以降の問題かもね

90 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 08:04:34.52 ID:zIMzMaau.net
>>85ありがとうみてみます

91 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 08:22:21.77 ID:qySurcJc.net
身内鯖だけどそんな症状は出てないなあ

92 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 08:54:19.03 ID:BcUsPXxu.net
>>78
それが鉄でも爆薬で簡単に壊せるんだよなぁ

93 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 08:58:08.54 ID:xF0z/PS/.net
少なくとも今いる鯖だけの問題って事はなさそうね…
190以前は快適だったからアプデ待ちかな

94 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 09:03:58.67 ID:FJqjP7fv.net
>>92
ひいいい
どうやったら外人を蹂躙できるまでになれるんだ…

95 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 09:27:00.94 ID:ZLYDnZqo.net
>>81
人間
寒くなるor暑くなると骨折して死ぬ
献血すると骨折して死ぬ
とりあえず死にそうになると骨折する

恐竜
溺れると全身から血を吹き出して死ぬ ←NEW!

96 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 09:44:01.04 ID:ryXM1X3Xp
>>95
プテラノドンは人間の足首程度の深さの浅瀬でも溺れて死ぬ

97 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 09:31:33.07 ID:yDK+Ep0V.net
>>94
何回か拠点移動しつつ襲われないかつ良資材の場所を見極めて
資材を貯めない木壁→石壁+鉄トゲ→鉄壁化&外壁作成&別棟作成→恐竜量産→金庫作成って感じで育てて
金庫まで行ったらC4やグレを量産して復讐開始した
まぁ大型集団はそれらの量産速度が違い過ぎるから基本的に勝負にはならないが、鳥で敷地内に乗り付けて空き巣爆撃で一矢報いることは可能
現場を見られたりキルログ出してしまうとその鯖にはきっと居られなくなるw
海岸沿いとか洞窟近くに作る拠点は基本的にすぐ破壊されるが、場所を選べば石壁+鉄トゲだけでも結構持つ印象

98 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 09:43:14.50 ID:DLBuIvXN.net
ペットのHPを急激に上げても血まみれになる

99 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 09:59:29.65 ID:1NnijGkS.net
日本語対応の予定って無いの?

100 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 10:09:27.27 ID:Scp9/zcV.net
ない、中学の英語を赤点連発してなければ誰でも出来る
問題はPCスペックの敷居の高さだけ


オフィシャル鯖でテイムスピードや採取倍率、経験値取得率などを緩和してくれないかなぁ
今やってるPvP鯖、だいぶ安定したけど何時ワイプがくるか怖い

101 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 10:12:42.11 ID:2V1U0ESU.net
ローカルでやってるんだけど自動セーブなのかな
定期的に2秒くらい止まる
同症状の人、改善策ない?
もしくは自動セーブをオフにしてみたいところだけど項目が分からぬ・・・

Win7
メモリ16GB
GeForce9700

102 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 10:18:44.75 ID:iWJd1pO4.net
バズーカ作って敵に10発くらい打ち込みたいね
すごい労力要るけど

103 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 10:32:09.59 ID:kpCDgyDR.net
>>100
どこのpvp?

104 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 10:40:04.76 ID:Scp9/zcV.net
>>103
ひみつ

序盤、中盤の荒らしが厳しいってひとは、床材をハッチ、トラップドアにして床下隠し木箱を複数置いたり
小さいサイズで石造りの似たような建物を複数建てて攻撃の的を絞りにくくする
と、いった工夫で乗り切ろう

石造りの箱型拠点程度じゃグレネード数個で抜かれてしまうので安心してはいけない

105 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 10:43:14.65 ID:LwV8Hb0F.net
動作おかしいのは大体スペック不足だ このゲーム現状でも要求スペック最高水準だぞ・・
マインクラフトじゃねんだ しょぼいPCじゃあきらめるしかない

106 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 10:51:26.61 ID:FJqjP7fv.net
>>97
頑張ってみるわthx
いつか復習するわ

107 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 10:59:00.89 ID:cjCsG1jq.net
野生の恐竜が壊せるのって木造まで?
ストーン以上は壊せない?
誰かおせーて

108 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 11:08:55.40 ID:2V1U0ESU.net
だがマルチプレイじゃ止まらないんだよなぁ
だから自動セーブじゃないかとアタリをつけたんだが

109 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 11:51:23.14 ID:Yt4KBa4g.net
自動セーブって今のゲームで自動セーブなんて言ったら笑われるぞ

110 :sage:2015/08/03(月) 12:00:50.91 ID:Xsp53wpEC
ラグはプレイヤー出入り時の読む込み書き込みと定期のマップセーブ
それと恐竜のスポーン時に起こるよ
必然的に人が多い鯖ほどラグは多い
セーブフォルダを別HDDとかに指定できればましになるだろうけど
開発はそのシステムを作らない WHY

111 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 11:56:20.12 ID:qA5sNHBw.net
>>108
VRAMが足りてないんだろ

112 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 12:01:34.52 ID:4ZFa4z0H.net
ローカルの方がスペックいるんじゃないっけ、全部自分で処理しないととか聞いたけど
俺はNVIDIAドライバ更新してからしばらく調子悪かったな

113 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 12:08:59.46 ID:ZLYDnZqo.net
家の周りをブロントに徘徊されて揺れまくりでヤバイ
倒すのも面倒だし、我慢するしかないのかね
設定で揺れ無しに出来ないかな

114 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 12:09:14.47 ID:hDczIaoR.net
一度着けたスキンてはずせる?

115 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 12:23:47.39 ID:QUpITLRb.net
>>113
高Lvなら弓当てて遠くに引っ張って放置
低Lvならそのへんの草食と相打ちさせる

そういえばやったことないけど海近いなら窒息死とかさせる事も出来るのかな

116 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 12:26:57.41 ID:dzkQ8xBa.net
揺れはなくせるよ。ゲーム内設定で

117 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 12:29:47.42 ID:qySurcJc.net
ゼロにはならなかったと思うけどなるん?

118 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 13:06:38.37 ID:FzHbuRmm.net
お前ら外人にやられっぱなしで黙ってるのか

119 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 13:09:00.03 ID:ulQcEXVP.net
>>101
こっちもローカルで定期的ではないけど不定期に一秒くらい止まる時があるなあ

120 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 13:32:30.66 ID:FToXVi77.net
低スペ自慢大会やめろ

121 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 13:36:20.89 ID:d8YTO4Gw.net
ポイントサイトに登録して無料アプリをDLするだけで月に数千円はもらえるんだし、
その金で課金するのが一番ラクな気もするわ。
1日5分ぐらいの作業だしPC、スマホいじるだけだもんなー。
当然だけど完全無料だから気になったら下のブログ記事を参照して。

http://ameblo.jp/yunagogo/entry-12053267551.html

122 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 13:41:54.20 ID:2V1U0ESU.net
じゃあスペ晒してくれん?

123 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 13:43:07.29 ID:9zYMR8yQ.net
>>119
おれもローカルだけど一秒フリーズあるわ。

てかスマホでレスするとPCからは見れないというか存在しないのね・・
一ヶ月以上、安価レスなかった理由がようやく分かった
このスレだけなのか分からんけど。

124 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 13:52:34.34 ID:2V1U0ESU.net
>>112の発言受けてドライバ更新してみたけど今のとこ変わらないな
おおよそ10分間隔くらいで停止してる気がする

逆にローカルだけどフリーズ全くない人のスペックも知りたいところだ

125 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 14:01:07.00 ID:HI9bRh+7.net
グラフィックドライバー更新したらかえってINできなくなったオワタ

126 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 14:16:46.07 ID:PrCAKi5w.net
>>123
それSCだろ
2chじゃない

127 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 14:17:30.60 ID:ZnW4qLCL.net
>>74
ループバックぐぐったらそれしか出なかったから…。

128 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 14:17:52.68 ID:5KBLqY/n.net
トライブに入ってる状態で、キャラアップロードして、
同じ鯖で別キャラ作ったとしたら、
@新しく作ったキャラって未所属になるの?
Aスチームアカウントがトライブに紐付される感じなのかな?
B最初に作ったキャラをダウンロードしたら、何もしなくても元のトライブに所属したままになる?

129 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 14:30:48.37 ID:YKf88jdX.net
公式掲示板みてたら、
水筒をタップで補給するにはv192より前のバージョンで作られたタップでは補給できなくて、
v192にバージョンアップした後、タップを作り直さないといけないそうだ
どんな修正の仕方だよ!

130 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 14:36:53.18 ID:hDczIaoR.net
ここのスレ民て、亀にkamexて名前つけたいやついる?
海底で迷子なってるの見つけたぞ

131 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 14:40:22.76 ID:YKf88jdX.net
亀に乗ってるプレイヤーを見かけると和む

132 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 14:53:46.89 ID:xXyLlD10.net
>>127
ルータはLANから自身のWAN IPを経由してLANにパケットは流さない
ループする必要がある特殊なケースはルータにIPループバックを設定する
マルチポートのルータなどで設定することがある
ローカル鯖などなら、フレはWAN IP経由で、自身はLAN経由でいい
LAN内のWEB鯖など、ドメインへのアクセスを切り替えたい場合などはHOSTSを設定するのが一般的だ

133 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 15:02:58.04 ID:+QRm+WOs.net
4790K、メモリ16G、GTX970でミディアム設定でローカルでやってるけど1〜2秒くらい止まる時があるな

134 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 15:04:53.95 ID:bYAW0I2m.net
サボテン枯らすほどに不精な俺でも楽しめるかね?

135 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 15:13:05.36 ID:hDczIaoR.net
海底て資源集めしてると、プテラの迷子多く見るなwどうやって生きてるんだ。フォロー発動したら溺れ死ぬのだろうか

136 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 15:26:20.86 ID:DHc4PmBl.net
アンキロに乗ってる女キャラ見てると変な気分になってくる・・・

137 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 15:34:28.14 ID:ikUWaWe1.net
男じゃだめか?

138 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 15:45:49.69 ID:w0Pxaqju.net
キルログというか空き巣がばれるのってどういうことした時?

相手のログアウト中のキャラを直接殺した時以外でもあるのかな? 
相手の誰かがログイン中ならペットを殺すのも殺されるのもだめなんだろうけど

139 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 15:59:11.45 ID:w/+RAhMp.net
>>138
同じトライブキャラとかそいつらのペットとかログイン時に一度にキルログ出てくる

140 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 16:00:36.34 ID:HI9bRh+7.net
柵設置したけどラプターですら反応するな…
REXの視認を防ぐとなると高さ3ぶろっく真で壁詰まないとダメなのかもしかして

141 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 16:11:16.50 ID:DHc4PmBl.net
頭突き抜けるから二重壁にしないと偶然で至近によられた時に視認されるよ

142 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 16:52:35.35 ID:HI9bRh+7.net
ファアアつらい

143 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 16:56:54.87 ID:kyBaizXX.net
このゲーム、日本人プレーヤーの割合って多いのかな

自分の鯖はドイツ語喋ってる人が多い気がする

144 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 17:27:48.50 ID:YKf88jdX.net
うちの鯖は体感だとこんな感じ

85% アメリカ人
10% カナダ人
1% メキシコ人
1% ドイツ人
1% イギリス人
1%  中国人
0.3% 台湾人
0.3% オージー
0.3% 日本人
0.1% その他

145 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 17:31:11.15 ID:kpmDeTF9.net
うちは8割台湾だな

146 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 17:47:45.94 ID:3/GwCaH/.net
>>144
その計算だとその鯖には少なくとも1000人いることになるんだが

147 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 17:49:21.94 ID:Yt4KBa4g.net
え?

148 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 17:51:27.00 ID:kyBaizXX.net
1/16アポリジニーさんが居るに決まってるじゃないですか、やだなーもう

149 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 17:54:56.27 ID:HErO/kXS.net
延べ人数なんじゃ?それかログイン日数でじょしてるとか

150 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 17:59:57.16 ID:3/GwCaH/.net
ああ収容数が全てじゃないよな
それにしても小数点以下を実感出来るとかネタか誇張だろうけど

151 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 18:00:39.71 ID:HI9bRh+7.net
鯖上限人数から考えて割合計算すると足だけの奴とか顔と手だけの奴とかいそうでその鯖怖い

152 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 18:03:04.50 ID:QUpITLRb.net
農園から取れる果物って長期保存方法ないの?
手にとったら一気に腐るまでの時間減ってPreserve Bin入れてもダメだったから
長くなるなら冷蔵庫つくろうとは思ってるんだけど

153 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 18:06:11.00 ID:HI9bRh+7.net
言ってるそばからスピノが柵乗り越えて襲撃してきた
退治したけど1名犠牲者が出て悲しみ

154 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 18:09:08.99 ID:nNzBJqeC.net
エレクトロニクスが必要な奴は真珠が必要だからだるい
カブトガニの登場で多少取りやすくなったけど
それでも発電機やらその燃料やら考えると
そこそこ潜れる環境にないとつらいね

155 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 18:13:48.29 ID:MzPODZXR.net
>>130
Kameだったらいなくなった

156 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 18:17:17.47 ID:voI3EQXZ.net
潜らなくてもカニ漁でまかなえるレベルだと思うけどなー

157 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 18:23:41.36 ID:YKf88jdX.net
>>150
新参は知らないんだろうが
初期から公式でやってる奴は鯖が常に70人MAX状態で時間帯で人が入れ替わってるの知ってるからな

158 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 18:30:58.11 ID:z3FtgKa/.net
>>157
始まって数ヶ月のゲームで古参ぶれる奴ってある意味尊敬するわ

159 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 18:32:45.87 ID:Yt4KBa4g.net
>>157
これはひどい

160 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 18:33:20.85 ID:ZnW4qLCL.net
>>132
hostsの設定ぐぐってみたけど

127.0.0.1 localhost
127.0.0.1 ShooterGameServer.exe

これで合ってるのかどうかわからない。
繋がらないんだから合ってないですよね…。

161 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 18:36:08.25 ID:3/GwCaH/.net
新参以前に超ラグの公式でやろうとか普通思わないしな

162 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 18:36:46.22 ID:yDK+Ep0V.net
だって非公式はいつ潰れるか心配なんですもの

163 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 18:38:11.37 ID:oABHbNpl.net
>>160
いい加減自分で解決出来ないなら辞めといたほうがいい
昨日からずーっと聞いてるでしょ君

164 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 18:39:07.90 ID:wayfAEAt.net
>>154
引っ越しして電気関連を作り直してるけどchitin集めにスピノで島一周したら
オマケで真珠とオイルが山ほど手に入ったから電球1個しかつないでないけどずっと発電機うごかしてる
非公式だから湧く数も多いのかな

165 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 18:44:23.24 ID:hDczIaoR.net
>>155
残念だがkamex だな

166 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 18:44:24.49 ID:+FxOO6uF.net
>>161
いつ鯖管の気まぐれで鯖がなくなるか知れたものじゃない非公式でやろうとか思うのが異常でしょう
現に鯖無くなってスレで騒いでるレスたくさんあったしね

167 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 18:46:03.70 ID:ZnW4qLCL.net
>>163
そうですね。
もう聞くのはやめます。

168 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 18:48:55.80 ID:QWQbWrCj.net
>>152
冷蔵庫なら時間は百倍になるぜ

169 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 18:48:57.12 ID:3/GwCaH/.net
その分公式は頻繁にワイプあるんだろ?
俺ならどっこいどっこいかむしろワイプ数の圧倒的に少なくて恐竜もまともな挙動する非公式鯖選ぶがね

170 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 18:50:01.93 ID:oABHbNpl.net
>>167
すまんな…煽ったつもりはないんだ
ただ分からなかったらずっとここで質問しちゃうからね
一応非公式鯖スレもあるからのぞくといい

171 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 18:52:47.92 ID:+frEM7ts.net
>>166
個人で鯖建てられるゲームは大体そういう事態になるのは理解してるつもり
まぁ建てて1ヶ月で閉鎖とかなるのはやっぱ若干萎える
長く続いてきた古参鯖ならお疲れ様〜って感じだが、やはり無くなると寂しいもんだな

172 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 18:54:16.15 ID:hDczIaoR.net
ぎゃわわ
三葉虫をパイクで殴ってたら、ペットのイルカ間違って一撃で殺してまった
移動用で体力300しかなかったからな〜

173 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 18:55:10.60 ID:3/GwCaH/.net
そも公式って大体埋まってるから好きな時にプレイ出来るか分からないしワイプ=鯖閉鎖と似たようなものだろ
どっちがリスク多いかなんて考えるまでも無いじゃないか
まあPvPは公式の方が有象無象入り乱れて楽しいのかもしれないな

174 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 18:55:39.93 ID:+frEM7ts.net
>>172
きゃわわに見えた

175 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 18:55:40.69 ID:+FxOO6uF.net
>>169
頻繁にワイプなんかないよw
どこのデマ信じてるのw
アイテムdupeチートでPvP鯖で複製アイテムワイプが1度あったくらいだよ
PVE鯖なんてワイプ1度もない

176 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 18:55:48.11 ID:1s1jaTuq.net
深海でプレシオサウルス見かけたけど、攻撃しても浅瀬までついてきてくれない
深海テイムめんどくせえ

177 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 18:56:48.41 ID:3/GwCaH/.net
イクチオの体力300をパイクで一撃ってどれだけレアなパイクか近接極なんだよ

178 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 18:58:41.76 ID:3/GwCaH/.net
>>175
ん?何回かワイプされたって見た記憶があるんだが違ったか
まあどっちにしても好きな時間帯にIN出来ない時点でな
年がら年中夏休みな人なら構わないのかもしれないけど

179 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 19:04:48.53 ID:+FxOO6uF.net
>>178
埋まってるようにみえても入れ替わり激しいから何回かjoin試せばすぐ入れるんだから
その評価もずれてるね

180 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 19:07:14.61 ID:3/GwCaH/.net
ふむ
ならデメリットは敵の挙動だけか
それだけなら逆にぬるくなるだけだし許容出来る人は許容出来るか
よし俺が悪かった
この話はこれで終わりにしようじゃないか

181 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 19:07:56.32 ID:Yt4KBa4g.net
サドルもあるのに一撃は無理くね

182 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 19:16:45.09 ID:c16kLAsK.net
一(回の連続攻)撃で、って事だろ

ちょっと盛っちゃっただけなんだろうからあんまりイジめてやるなよw

183 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 19:20:36.76 ID:+QRm+WOs.net
始めて3日、やっとカルノ2頭目テイムした
そろそろティラノ欲しいなぁ

184 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 19:26:15.68 ID:w0Pxaqju.net
ティラノは乗り心地の悪さに愕然とする
スタミナが足り無すぎるのと小回りが効かんのなんの
自分で乗るなら断然カルノ

185 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 19:30:26.75 ID:Yt4KBa4g.net
カルノさんはテイム時間が短くて良い
攻撃の判定が小さいのがあれだけど

186 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 19:36:19.58 ID:4ZFa4z0H.net
ハゲ山のティラノとか引っ掛かってるからテイム楽だけど
連れて帰るときにストレス溜まりまくるよな
最近鳥と虎くらいしか乗ってないな

187 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 19:39:14.70 ID:wayfAEAt.net
シングルでやってたらフレが適当に入ってくるぐらいの感じに最終的になって欲しい
PVPはともかくPVEはテラリアぐらいの適当さでいいのに

188 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 19:39:17.50 ID:iWJd1pO4.net
PvPから移ったばかりだけどPvEは人口密度が濃いみたい
環境破壊が著しい。海岸沿いの森がかなり内陸側に削らて
復活する暇がない

189 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 19:40:14.18 ID:+QRm+WOs.net
ティラノテイムしようと思ってパチンコ撃ってると100行かない内に何故か死んでしまうんだ・・・

190 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 19:40:43.27 ID:ZLYDnZqo.net
>>138
diloを置きっぱなしにしてバレる
なんでか知らんが家ん中に空き巣野郎のdiloがいやがったからそんまま鯖管に通報したよ

191 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 19:48:03.69 ID:htpbq2Ep.net
PVPで最近、爆発物が普通すぎてつらい。
石壁程度じゃ簡単に突破してくる。
ここ2-3日とかにできたPVP鯖ないかな?

192 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 19:48:46.34 ID:4vuh1ICv.net
>>190
通報する理由がワケワカメww

193 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 19:49:18.02 ID:Yt4KBa4g.net
>>190
それってなんか通報するようなことなんか?

194 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 19:52:38.55 ID:+frEM7ts.net
弱肉強食
ジャック・ニクラウス

195 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 19:58:28.25 ID:voI3EQXZ.net
>>191
オイル気軽に取れるようなったからなー
グレネード程度なら他の材料はたいして難しくないしそうなるのも当然か
うちも石壁だしなんか対策考えにゃならんな

196 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 20:01:16.16 ID:QUpITLRb.net
>>168
ありがとう!早速作ってくる

197 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 20:04:34.15 ID:w0Pxaqju.net
>>139
ありがとう
自分がやったらどうもばれてるみたいなんだけど、やられた時誰にやられたのか大体分からないんだよね。

相手ペットにやられた時とか、ペットの名前とレベルしか分からなくないか?
>>190
pve鯖とかだと通報されるのかな。鯖菅が困りそうなもんだけど。

198 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 20:12:32.65 ID:kpmDeTF9.net
ガソリンて一個で何分くらい発電機うごかせんの?

199 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 20:13:18.19 ID:DHc4PmBl.net
他人のdilo置き去りにできねえかな・・・

200 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 20:13:41.64 ID:TfI0dkd5.net
爆発物がでるようになったら城の時代は終わりだなぁ
五稜郭みたいな稜保式要塞、あるいは時限的な野戦築城の時代だぁ

201 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 20:15:52.25 ID:+frEM7ts.net
落とし穴が欲しいよな
落ちた生物は二度と出られない感じで
ただしコストは割高
死待つか、家主の発見を待つか・・w

202 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 20:18:14.42 ID:3/GwCaH/.net
そう言えば落とし穴ありそうでないよな
落ちると大地が遠ざかっていくやつ

203 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 20:26:35.70 ID:htpbq2Ep.net
マイクラとかと違って地下設定ないからな。
それが無理だから、麻酔トラップなんだろうよ。

204 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 20:27:18.03 ID:f4g5HiQp.net
19.1/19.0の洞窟のクレート回収用に17.8/16.6に拠点建てたんだが、鯖開きっぱなしで昨日の深夜からクレートが復活してない
拠点が近すぎて復活してないのか?

205 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 20:28:57.61 ID:ZnW4qLCL.net
>>170
ありがとう。
そうします。

206 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 20:34:32.86 ID:htpbq2Ep.net
>>200
大砲ほしいな。

207 :UI:2015/08/03(月) 20:36:57.09 ID:D8mjsJKb.net
誰か一緒にやりませんか?できればPVEで!即答待ってます。フレインしなくて。。

208 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 20:39:16.78 ID:PRev+yFl.net
やだ(即答)

209 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 20:39:52.27 ID:1EBIW6wg.net
>>207
断る!

210 :UI:2015/08/03(月) 20:41:00.98 ID:D8mjsJKb.net
>>208 嫌ならわざわざ書き込みしなきゃいいじゃん。笑
書き込みするってことは一緒にやりたい?笑

211 :UI:2015/08/03(月) 20:41:50.17 ID:D8mjsJKb.net
>>209 あなたも?

212 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 20:48:58.97 ID:kpmDeTF9.net
くっさ

213 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:00:39.28 ID:cFXj7d6H.net
>>210
しゃぶれ

214 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:01:40.00 ID:MX0R3YwM.net
フレがインしない理由がわかったな

215 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:02:14.59 ID:U6IgAR9c.net
>>197
マイクラで鯖立ててた時はこんな輩からの通報が多くて参ってたよ
目に余る人は諌めてみたんだけど掲示板でまで暴れ始めて手に負えなかった

216 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:06:06.07 ID:JZe+eJwL.net
やっぱりこのゲームって人気すごくて公式で用意してる鯖に向こうの国のゴールデンタイムにインすることは難しい?
仕事の都合上、こっちのゴールデンタイムは難しい‥
でもpvp目当てだから悩む

217 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:07:01.01 ID:+frEM7ts.net
そんなこと言われてもなぁ・・・

218 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:08:41.00 ID:+frEM7ts.net
>>203
ならその部分の地面の判定削ってドスッってめり込む感じでいいんじゃね?
ただし抜け出せない

219 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:08:56.87 ID:MbBxVe7x.net
boice鯖がずっと見当たらないんだが閉鎖した?

220 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:09:59.75 ID:5997BZdM.net
>>216
満員になる鯖もあるけどピーク時間帯が満員御礼っていう鯖はそこまで多くないよ
公式鯖自体数百用意されてるしね

221 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:11:17.81 ID:5997BZdM.net
>>219
誘導しようと思ったらもう1000近いのか
ttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1435118312/l50

222 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:11:56.53 ID:3/GwCaH/.net
天然の落とし穴なら結構あるけどな
78.30の深い岩の隙間に落ちて恐竜とか色々ロストしたし

223 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:14:00.00 ID:JZe+eJwL.net
好きな時間に入れないってあったので常時満員の印象受けたけど、ID抽出したらおかしい人だった
お騒がせしました
購入して外人と血みどろの戦いやってくるぜ

224 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:15:56.57 ID:3/GwCaH/.net
いやいやいや人を勝手におかしい人扱いするのは止めようぜ?俺はちゃんと非は認めてるんだからさ

225 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:16:08.66 ID:5997BZdM.net
>>223
いや待て
満員になる鯖もあるにはあるから鯖選びは気をつけろ
キャラクターデータは鯖ごとだから後悔のないように

226 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:21:27.93 ID:XqzfBJN1.net
次に>>223は新しいキャラクターはどうやって作るんですか?と言うッ!

227 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:22:11.05 ID:kpmDeTF9.net
新しいデータってこうやって作るんですか?

228 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:22:31.88 ID:Wh3OrVN5.net
この前レベル76のスピノを捕獲しようとしたら昏睡度がごっりごり減ってびっくりした
2〜3分目を離したら、昏睡ゲージがMAXから半分になってるような感じで減ってて
バグかと思ったんだけどこれが正常なの?ティラノもこんな感じなのかなぁ
スピノ捕獲成功した人は昏睡薬いくつぐらい使ったの?

229 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:23:24.02 ID:OCbbbm8c.net
新しいキャラクターはどうやって作るんですか?…ハッ!

230 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:23:57.94 ID:w0Pxaqju.net
>>215
なんというかお客様気分なのかな。

ちょっと違うけどPVP鯖で空き巣したら全体チャットで晒されてなんだかなーって気分になったのを思い出したわ。
ああいう女々しいのって普通なのかな、やられたらやり返すでいいじゃないかと思った。

231 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:24:42.58 ID:Yt4KBa4g.net
>>228
薬は2000ぐらい使ったかな
レベルは覚えてないけど

232 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:26:35.90 ID:JZe+eJwL.net
キャラクターの作り方くらい調べるよww
今wiki見ながらDL中
なんだこのワクワク感やばい

233 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:31:36.53 ID:w0Pxaqju.net
>>228
あそこまで昏睡値多いのに減少が早いのは知る限りスピノだけ。
ティラノは時間はそれなりに掛かるけど、減少速度はゆとりある

234 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:32:17.33 ID:Wh3OrVN5.net
>>231
2000!?ありがとう、他の恐竜達とは昏睡薬必要数が桁違いだね
あれが正常ってことなのか・・・ 出直してくる!ありがとうねー

235 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:32:32.21 ID:3/GwCaH/.net
>>233
プレシオの昏睡値の減り方も相当な早さだけどどっちが早い?

236 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:35:31.31 ID:+FxOO6uF.net
ここで必要な餌数、narco数、時間とかが計算できるよ

http://www.ark-survival.net/en/taming-calculator/

237 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:36:18.86 ID:w0Pxaqju.net
>>235
元来、深海が苦手なのとプレシオの恐ろしすぎる顔も相まってテイムしたこと無いわ
すまんの

238 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:36:38.48 ID:Wh3OrVN5.net
>>233
ティラノさんはあそこまで減り早くないんだね
ありがとう、ほっとしたわー捕獲準備がんばる!

239 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:36:53.64 ID:ohj09NUF.net
メタル防御柵+木の壁4枚ってスピノよじ登れるのか
野生のがはいってトードやられた
顔全部覆うぐらいないとだめ系?

240 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:37:53.65 ID:3/GwCaH/.net
プレシオよりスピノの方が気持ち早いかな程度なのか

241 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:41:46.89 ID:Wh3OrVN5.net
>>236
うおーありがとう、すごいなーこれ 恐竜ごとに比較するだけでも楽しい

242 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:43:05.84 ID:ruLG763N.net
スピノのほうがかなり速く感じたけどなー
プレシオは生息環境のせいでがっつり準備してくし他に周りでやることもなくて早く感じなかったのかもだけど
それに今は水中でもクロスボウがあるからずいぶんテイム楽に

243 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:45:03.07 ID:4ZFa4z0H.net
プレシオは35までしかいなかったからか早く感じなかったな〜
高レベルいるならスピノくらいなのかね

244 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 21:53:37.34 ID:jUHXAzNt.net
>>228
これを見なさい
http://www.ark-survival.net/en/taming-calculator/

245 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 22:25:05.84 ID:kyBaizXX.net
三葉虫でLv108ってのが居たんだが、何の意味があるんだか

246 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 22:26:40.66 ID:NQFW+vng.net
たった今ティラノとワニとアンキロ他多数の恐竜連合に家を襲われたわ
レベル135とかいってるし画面が凄まじい勢いで上下しまくるし失禁するかと思った

247 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 22:39:02.58 ID:jgVVHkdM.net
しょっちゅう脱糞してんだから今更失禁ぐらい気にせずジョバっと出せよ

248 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 22:46:13.22 ID:hDczIaoR.net
>>177
メレー300で紫のパイク
ダメージ150ちょいのやつかな
イルカに着けてるサドルはドノーマル
ラグがあったかもしれないけど、イルカの悲鳴と同時に赤いキルメッセージが、、、

249 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 22:50:21.43 ID:kpmDeTF9.net
PvEにて上のやつ降りられなくて焦っててわろたw

250 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 22:51:18.75 ID:kpmDeTF9.net
写真はりわすれた
http://i.imgur.com/SU3eEzV.jpg

251 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 22:55:48.04 ID:jgVVHkdM.net
>>250
E押したら空中でも梯子掴めたと思うけど知らないのかな
まぁこの状態から成功するかはわからんが

252 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 22:58:28.41 ID:kpmDeTF9.net
最初2人いて最終的に2人とも飛び降りてたわw
ランク69でそろそろ飽きてきてたとこだったけどこういった遊び方もあるのか
PVEやめらんねーな

253 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 23:16:29.29 ID:rDC/Wl3+.net
荒すぎなんだけど直撮りおじさん?

254 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 23:18:54.98 ID:kpmDeTF9.net
直どりお兄さんだよ

255 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 23:22:56.34 ID:a5a46YrY.net
テイムしたい

256 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 23:23:55.34 ID:v3jriclF.net
ぶりゅw

257 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 23:31:35.61 ID:DHc4PmBl.net
F12でスクショ取れるの知らないおじさんかよ

258 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 23:35:01.12 ID:HI9bRh+7.net
うちの森超元気にスイングしてるんだけどこれどうやったら軽減するんだっけ…w

259 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 23:37:18.01 ID:kpmDeTF9.net
しってるけどすぐアップしたかったもんで^_^;
あと5年くらいおにいさんです

260 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 23:37:30.93 ID:3/GwCaH/.net
視界外すと激しく荒ぶって視界に収めるとピタっと止まる
ギャグかと

261 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 23:37:50.75 ID:+frEM7ts.net
元気で何より!

262 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 23:40:53.89 ID:dhbCRict.net
ゲフォのグラボ使うのをやめる

263 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 23:48:05.16 ID:rDC/Wl3+.net
PCのが早いだろ・・・

264 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 23:49:41.87 ID:+frEM7ts.net
好きにさしたれや

265 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 23:49:48.87 ID:HI9bRh+7.net
あ、ありがとう…

266 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 23:51:31.56 ID:5ut76bm+.net
今日のスレすごいな
赤idばっかだけどもっとromってる人も書き込んでいいのよ?

267 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 23:53:52.70 ID:HI9bRh+7.net
レベル40のrexでも生肉189、ナルコ200以下なんだと思って6時間という時間を見てぶっとんだ

268 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 23:56:54.35 ID:+frEM7ts.net
ほんまテイム時間だけはアホらしいから何とかしてほしい

269 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 00:14:21.98 ID:NajBiwGt.net
公式wikiに載ってる被ダメージの公式
health lost=damage/((armor/100)+1)
ノーマルのarmor値25のサドルだとダメージ20%カット
パイクがベースダメージ55
紫のパイクで補正が155%やつなのでダメージ82.5
キャラのメレーが300%
82.5×300%=247.5
247.5×80%=198
体力300でノーマルサドルのイルカは2撃で死ぬ
これであってる?偉い人添削お願い
2撃ならラグの公式じゃしゅんころだな

270 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 00:15:01.06 ID:Jjcneu8h.net
PS4とかoneでテイム時間4時間6時間とかどうするんだろう、更に上もあるというのに

271 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 00:20:02.30 ID:nWJSjijf.net
「まーくん! ご飯の時間だって言ってるでしょ!(コンセントぶちっ)」

「ああああああっ!6時間かかって半分まできたのにいいっ!
               クソババア、ぶっ殺してやるうっ!」

こうして日本ではゲームをしたものは懲役刑になりました。。。。
っていう夢を見た

272 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 00:20:09.23 ID:tm5cpNU7.net
プライムやKiddleとかの短縮要素はあるから何かこのままいきそうな気がする

273 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 00:20:17.02 ID:a7dG1vi6.net
肥料できる時間長くなってる
畑の減りはゆるやかになってるけど

274 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 00:21:13.35 ID:tm5cpNU7.net
なんだKiddleってw Kibblesだった

275 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 00:23:13.99 ID:9yHxhaO7.net
繰り返し気絶させればかなりの時間短縮になってるのかなあれ
ナルコは温存できるよね

276 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 00:47:07.54 ID:NajBiwGt.net
随伴させるペットはヘルス最低でも1000は無いと事故ったとき怖いな

277 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 00:50:55.38 ID:nWJSjijf.net
マップに名前がついてるってことは
いずれMODかで別マップも出す気なんだろうなあ

278 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 01:24:10.11 ID:zpnheu69.net
最初はこのゲームマイクラみたいな感じで楽しもうと思ってたけど
外人に一回仕返し出来てからそっち方向で楽しくて仕方がない

279 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 02:04:17.57 ID:9yHxhaO7.net
せっかく恐竜殺されたらかなわんと生身で工夫しながら2〜5匹のスピノとREX倒してるとなんだかわけがわからなくなってくる

280 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 03:03:42.63 ID:WwGmJxvGu
>>279
無理すんなよ

281 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 03:47:48.22 ID:JINmF6kU.net
そのキャラ塩漬けにされた後2億年後くらいに地上最強を決める戦いに駆り出されそう

282 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 04:38:04.44 ID:huGvHD+o.net
6日はインしてません。畑はダメだろうし、そろそろ家もやられそうだな。

283 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 05:26:53.21 ID:KG29MusI.net
PvPで鉄箱の3x3x7階のタワー建てたった。
1,2階は荒らされるけど、梯子で登らないといけない作りだから下からは上に行けない。
3〜7階は迷路になってて、6,7階には何も置いてない。
こうなると攻めづらいみたいで、4階に置いた貴重品は取られないし、扉前に旗立てる嫌がらせしかされなくなった。

ちょっと不安なんだけど、3x3の周りの壁12枚壊されたら全部壊れる?
しつこく攻撃してくるトライブがあって結構大きいから奴らならやりかねない。

もうさぁ、ジャップとか広島とか聞き飽きたよ。
ほんと外人って品が無い。
糞だ。アイツらわ。

284 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 05:39:56.75 ID:JINmF6kU.net
ヒロシマ言われた時に911って言ったら出て行ったよ
このゲームじゃなくて他のゲームだが

285 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 05:47:40.59 ID:XUIpIUPw.net
広島って言ってくるの大体アメさん以外だから911ってもそんなに意味ない気がするが

286 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 07:59:51.02 ID:86hLAA5V.net
そういえば家の目の前に旗置けるなら、家の目の前に金庫置いたりもできんのかな

287 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 08:03:28.64 ID:XUIpIUPw.net
金庫は下にファンデーション置かないと無理

288 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 08:16:02.78 ID:vBOjNe1y.net
高い塔みたいなの作ろうと思ったけど意外と資材いるな…

289 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 08:16:23.49 ID:86hLAA5V.net
おお、なら無理か

290 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 08:18:50.46 ID:4xKnSRu2.net
アルゲンタビスLv.120テイム記念カキコ

291 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 08:24:18.90 ID:tm5cpNU7.net
不意に岩場で死んでアイテム回収しようとしたら自分の死体なのにインベ開けなくて
とりあえず開けた場所に持って行こうと体運ぼうとしたら
猛烈プルプルした後過去ボディが遥か彼方に飛んでいった・・・

そろそろひどい物理演算はなんとかして欲しいw

292 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 09:05:49.54 ID:E8ftJQBw.net
何となく小突いたドードーをペットのトリケラくんがぶっ飛ばして
そのまま崖に突き刺さって消えたのを見た時はほっこりしたよ

293 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 09:20:23.26 ID:kZg9252d.net
wikiみたらいつの間にか銃の威力上がってたんだな
アサルトライフルは変わっていないっぽいけど

294 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 09:25:54.54 ID:gAFHS0m0.net
俺もペットにちょっかい出されたから、出だしできないよう対策たてたついでにそいつの拠点つぶしたら
うちの拠点の入り口に旗がたってたんだけど、てっきりこれ以上あなたに害を
加えませんor手が出せないのでお手上げですって意味かと思ってたわ。
あれって嫌がらせだったのね。

295 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 09:36:34.09 ID:EOcWuD6Q.net
このゲーム、最初のロード時に異常にメモリ消費しない?
メモリ少ないモードで起動しても、グラフィック設定下げても変わらないから
どうしようもないのかな

296 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 09:43:33.84 ID:PJdyzPjh.net
陸上に着地してた鳥が少し目を放した隙にどこにもいなくなってしまいました
周りには他の恐竜がいたりしていたり襲われた形跡もまったくないのですが
何かのバグでしょうか?

297 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 10:18:56.26 ID:KWcZDYo1.net
初心者なんだが卵使って餌作るとき
野菜いるけど野菜の種ってどこで手に入る?

誰かエロい人教えて

298 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 10:21:30.77 ID:15SOyOcU.net
広島って言ってくるのはチョンかチョン系移民だぞ
しつこいのもチョン

299 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 10:37:43.96 ID:E5DZdRGb.net
確かにチョンのしつこいわな
基本攻めてくるのも大体チョン

300 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 10:40:18.69 ID:wBzO0ZhD.net
>>296
All Follow Meの口笛で寄ってこないかな?

前にプテラから降りた後ディロに襲われたら逃げ出して空中に固まってた事がある。

その時はフレのプテラで近づいて下までフォローしてもらったよ。

301 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 10:53:28.58 ID:15SOyOcU.net
>>283
壁壊されても全部壊れないが土台壊されたらその土台だけが支えてる範囲の上空は全部壊れる

302 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 10:59:43.96 ID:15SOyOcU.net
>>297
草を摘んでるとそのうち手に入る
鎌は使わずに手か伐採可能な草食ペットで

303 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 11:03:14.14 ID:Oidir9qY.net
種はステゴが山盛り集めてくれるけど畑を持ってないから
箱に詰め込んで後生大事に持ってるミスミのじいさん状態になってる

304 ::2015/08/04(火) 11:20:02.56 ID:qPtCRMPLb
おはようございます!鯖検索で入ってたところがよく見つからなくなるんですが登録の仕方とかってありますか?

305 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 12:29:30.98 ID:Qb/Ur+ip.net
>>301
金庫もかな

306 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 12:32:51.79 ID:Jjcneu8h.net
畑を作るには色々と準備やら配置やらを考えなきゃいけないから手をつけ始めるまでが大変よね

307 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 12:35:50.57 ID:csPKpUtr.net
畑やるにあたって治水しないといけないと思うんだけど
家をしっかり壁で囲ってる場合って壁の上を通さないといけない?
窓枠付の壁の間なら通る?

308 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 12:44:44.33 ID:JINmF6kU.net
パイプは壁貫通するよ
電化製品の配線もそう
ついでに当たり判定も無いから歩いたりしてるときに引っかかることもない

309 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 12:49:55.87 ID:9yHxhaO7.net
112のサソリ捕まえて麻酔薬に使ったら上げる前から素の攻撃力が高すぎて恐竜が肉塊になった

310 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 13:18:17.70 ID:1WMwOVou.net
いつのまにかsteamインベトリにarkが追加されてるんだけど、
今後ゲーム内アイテムが取引できる予定なの??
rustも追加されてる

311 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 13:19:21.97 ID:XUIpIUPw.net
石のベヒモス実装か
あとT-REXにエリート種?実装ってレアMOBみたいな感じかな?
大量の経験値とかユニークスキン手に入るみたいだし狙って探してみたい

312 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 13:20:59.98 ID:XUIpIUPw.net
>>310
大会の優勝アイテムの為なんじゃなかろうか
Rustは知らん

313 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 13:45:41.85 ID:j8iGmbiD.net
アプデ以降公式非公式問わずラグが酷いみたいだけど開発は一体何を仕込んだんだろな
バグ取りの為にプレイヤー行動のトレースログでも録ってるのか?

314 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 13:47:57.66 ID:+Z2no069.net
おまえらのステ振りをどうしてそう振ったかの解説込みで紹介しちくりー
ちなみにわいは
health 200
stamina200
weight200
food100
water100
fortitude6
mov speed 150
melee100
って感じ。
メーレーが低すぎで洞窟で詰んでるからキャラ作り直すンゴ

315 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 13:48:46.08 ID:qyrHpjxr.net
洞窟なんて行かんでええやろ
強いて言うならfortitudeが意味不

316 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 13:50:46.03 ID:qyrHpjxr.net
あとmoving speedも実用性考えたら130、多くて140やろ

317 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 13:55:51.97 ID:+Z2no069.net
fortitude少しないとすぐきぜつするかなーと。
洞窟はエンドコンテンツやし、強化されたアイテムは全て洞窟から入手やから、洞窟がいま目標になりつつあるんだよね。

318 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 13:56:54.65 ID:j8iGmbiD.net
まあ、洞窟はこのまま死にコンテンツにしとくとも思えんし
そのうちテコ入れ入る可能性ある
ペット連れていけない洞窟もあるからある程度のメレー振りも悪くはない

>>314
ってかoxygenどこいったw

319 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 13:57:57.88 ID:NogDok2w.net
PKされてアイテム回収に戻ったら何もなかったんですが、
殺された相手にアイテムを奪われてしまうんですか?

320 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 14:00:32.63 ID:qyrHpjxr.net
はい

321 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 14:00:35.20 ID:+Z2no069.net
oxyも200降ったわ。チャウダー食うならあげなくてもいい気もするが160くらいにはしても良い印象だった。
スピードを下げてメーレーに振れば完璧かなと思ってる

322 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 14:01:34.06 ID:yX/OlPuz.net
ウエイト200ってつらくねえか

323 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 14:02:11.32 ID:Oidir9qY.net
フィールドだとそんなに重く感じないけど
洞窟に入るとしばらくガクガクになるから行かなくなった
環境もキツイけどなんかPCへの負荷も凄そう

324 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 14:03:08.19 ID:+Z2no069.net
>>322
ステ振りどんな感じ?

325 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 14:03:38.75 ID:TUsMi1ff.net
>>319
PVP鯖なら普通に取られるよ家に入れておいても
壁を壊されチェスト壊されれば取られるし
基本的に安全はない

326 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 14:03:40.95 ID:yX/OlPuz.net
洞窟が重いのは敵の数のせいだとおもう 
特にMAP右上の島の洞窟はヤバイ

327 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 14:05:18.94 ID:qyrHpjxr.net
敵の出現倍率上げてる鯖はだいたい重くなる

328 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 14:05:30.71 ID:yX/OlPuz.net
health 250
stamina200
oxy240
weight280
food100
water100
fortitude26
mov speed 100
melee135
くらいだったかな・・・洞窟は戦いやすいけどよく見るとめちゃくちゃww

329 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 14:09:15.17 ID:vYHNY1wa.net
これキャラはどうやって作り直せるんですか?

330 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 14:10:05.16 ID:yX/OlPuz.net
>>1

331 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 14:11:14.95 ID:Oidir9qY.net
非公式鯖でしか遊んでないけどたしかに出現率増やしてる
何のせいでこんなに重いんだろうと思ってたけど納得したよ

332 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 14:15:19.70 ID:qyrHpjxr.net
その鯖の設定で南東の溶岩洞窟行ってみ
すごいぞ

333 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 14:20:23.07 ID:j8iGmbiD.net
v193でトラバサミと石のベヒモスゲートとレックスのレア種来るな

334 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 14:33:25.90 ID:dXNdU7oO.net
以外とメレーに振ってる人少なめ?
300まで、振ったけど洞窟もヌルゲー
木、岩の採取もらくだな
パイクで木が一撃w
ペット随伴のときは、引っかかりそうな木をなぎ倒しながらすすんでるw

335 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 14:38:14.74 ID:Oidir9qY.net
>>334
石拾い以外の労働は全部ペットにやってもらってるから初期値だよ

336 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 14:55:56.89 ID:0LZy8Kzx.net
yellow_monkyってPVP鯖の鯖管トライブはチート使ってるそうな
グループページ見に行ったらPVP(prayer vs prayer)とか書いてあってワロス

337 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 14:57:59.74 ID:dXNdU7oO.net
ふむ
石集めは何が効率いいんだ?
せっかくメレー上げたから、斧で岩殴ってるけど
ゲーム時間の6時間位で1000個位
ちな公式鯖

338 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 14:58:46.32 ID:HC52j5un.net
health 200
stamina200
oxy260
weight200
food100
water100
mov speed 120
melee130
くらいかなぁ
移動にふった分をメレーか重量に振りなおしたいな
酸素はこれくらいあると酸素飯いらずで快適

339 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 14:59:42.30 ID:GjQmBizI.net
ウェイトはいくらあっても困らんな

340 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 15:00:07.50 ID:Oidir9qY.net
>>337
山の裾野でE連打じゃないかな
山まで行くと腹減りが激しくて落ち着いて拾えない

341 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 15:01:27.12 ID:qyrHpjxr.net
ひっくいなぁと思ったらお前らカンストしてないじゃん

342 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 15:08:48.73 ID:yJVJhcut.net
本人のウェイト上げるのは確かに快適なんだけど
動物に乗ること考えるとある程度のとこで止めたな

343 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 15:13:55.70 ID:qyrHpjxr.net
探索は好奇心旺盛のトライブメンバーに任せて自分は悠々と他に勤しむ
採取もレベル上げもティラノトラマンモスブロント・・と沢山いるしな
そう考えると酸素もHPもスタミナもウェイトも要らなくね・・あれ?

344 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 15:22:14.65 ID:Yaa67u0b.net
レア種とかレア色を増やしてくれるとかなり嬉しい
それのさらに高レベル探しなんていくらでもやれそう

上位のBP集めも楽しいんだけど作業的になりやすくてあれだし
クラフトはある程度の範囲で完成品の数値にランダム性もたせてくれてもいいんだけどなー

345 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 15:39:32.71 ID:dihd87Cd.net
初歩的な質問で悪いんだが石建築の耐久ってどんくらいのもんなの?
爆破には耐えきれんだろうけど、レックスやサルコの攻撃には耐えられるんかね

346 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 15:45:05.06 ID:JINmF6kU.net
ウェイト400酸素200スタミナ300残り体力で残りはデフォとかそんな感じだったかな
PVEで割と建築メインでやってるからウェイトは必須だな

寒さ暑さ対策に体力振ったんだが意志力に振るべきだったんだろうか?
ラプトルやらに襲われる危険性を考えれば…なんて思って体力に振ったんだが

347 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 16:02:31.81 ID:TUsMi1ff.net
>>345
今の仕様だと石以上の壁や門は恐竜では壊せない
ただグレやc4を使われると石はものすごく脆い
PVEでの石製の建物はありなんじゃないかな

348 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 16:02:44.12 ID:j8iGmbiD.net
レア種は今の所テイム不可らしい
要望が多ければ検討するみたいな事は言ってる

349 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 16:10:42.65 ID:1w7j5q24.net
一応自分のステは
ヘルス150
スタミナ150
ウェイト200
メレー300
ムーブ120
他初期値
ペットは荷物運びと移動用と割り切って採取、戦闘は自分でやるスタイル

350 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 16:11:39.38 ID:67xc7bNq.net
そのうちイカダとバギー来るのか

351 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 16:16:48.30 ID:D4XodAta.net
ユーザーとしてはバギーの前に馬車とか猫車でいいんだよなぁ

352 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 16:17:03.32 ID:1w7j5q24.net
マジか?!

353 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 16:19:54.49 ID:1w7j5q24.net
バギーは大量の鉄とポリマーあたり使いそうだな
今からため込んでおこうと

354 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 16:24:01.64 ID:2EucZ/Xq.net
恐竜とかアイテムとかの追加なんてどうでもいいから
ネットワーク周りをよくてほしいわ
ひどいゴムパッチンなラグはストレスがたまる

355 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 16:32:46.45 ID:9yHxhaO7.net
レアREX…家の前には湧かないようなのにしてくれ…

356 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 16:32:56.89 ID:1w7j5q24.net
公式鯖のラグ酷いからね
ゴムゴムはnVidiaと新しいドライバ開発らしいから期待していいのかな
メレー中としては新しい近接武器ほしいな
実質パイク一つしかない

357 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 16:37:28.13 ID:XUIpIUPw.net
雪のバイオームは期待大
恐竜の背中に設置するタイプのタレットとかDDDじゃないんだからやめてほしい

358 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 16:46:23.85 ID:nxqUL1RK.net
>>347
石造りでも野生の恐竜のダメージ入ってる事あるぞ?
もちろん自分やペットが与えたダメージではないしPVPでもない
まあ壊される前に倒して修復してしまうが

359 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 16:50:36.02 ID:Jjcneu8h.net
雪とかコートも一緒に実装してくれないと野外に居たら確実に死ぬな

360 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 16:50:54.03 ID:VQkNO6Ya.net
Primitive Organic Automated Turrets
ってどう訳せばいいんだ?エロい人教えてくれさい

361 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 16:52:16.49 ID:67xc7bNq.net
たぶん自動うんこ投射機

362 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 16:53:07.23 ID:XUIpIUPw.net
>>359
不屈の精神を鍛え上げろ

363 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 17:03:39.23 ID:9yHxhaO7.net
アルバータケラトプスとかもっと襟飾り凄い子も追加されればいいのに

364 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 17:04:07.38 ID:Oidir9qY.net
Aチームとかでよく見かけた野菜大砲
ウンチと水で育てたオーガニック野菜だし

365 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 17:05:16.67 ID:q7GqrlKi.net
日本には信長に焼き討ちにされて、心頭滅却すれば火もまた涼しという言葉を残した坊さんがおってな

366 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 17:34:34.89 ID:Jjcneu8h.net
人外に拍車が掛かるな
耐寒飯くらい作れよって事なのかもしれないが

367 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 17:46:35.05 ID:wsGbQAix.net
>>364
人参とかジャガイモ打ち出すってことですか?
どんどんネタゲーに走ってる気がするのは気のせいかな

368 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 17:48:24.47 ID:9yHxhaO7.net
自分のVC無効ってできるんだっけか…?

369 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 18:09:25.09 ID:IoTk8t8x.net
進めた?→進めてない
を繰り返すとストレスがマッハ

あと俺のプレシオさんが岸部でハマってどうにもならなくなってるんだが修正予定とかあるんですかね
殴る・野良生物で釣るはダメだった

370 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 18:20:18.53 ID:nMNEb5v0.net
ペット一覧実装から現在座標表示とスタック解除ができればストレス減りそう

371 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 18:36:30.11 ID:q7GqrlKi.net
開発側もサーバー側でラグが発生してるのは認識してるが原因掴めてないらしい
サーバーのCPU負荷やネットワーク負荷の著しい上昇もなくメモリーリークもないんだと
EU、アジア、ロシア以外から繋いでる奴は情報を提供してくれとさ

http://steamcommunity.com/app/346110/discussions/0/535151589909087476

372 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 18:38:06.41 ID:BEJ9lupa.net
コードギアスごっこしたい

373 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 18:38:12.95 ID:t28iGnJ7.net
洞窟のブループリントとか入ってる箱ってどれくらいの時間と距離で復活するんだ?

374 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 18:51:46.30 ID:N7lepBVp.net
個人的にはラグの原因は糞虫が怪しいと思ってる
あいつらの新種が追加される度にだんだん重くなってきてる
つか採取するとき一々ウザすぎて禿げる

375 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 19:11:29.91 ID:CE9S4AOR.net
PVEでレベル上がったんで今からPVPデビューしようと思うんだけど
レベルは引き継がれるんですかね?それともやり方がある?

376 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 19:14:50.20 ID:9yHxhaO7.net
クソムシもTPSしてんでランスとかサソリで突っつけば肉とキチンたくさん出すじゃないですかヤダー
FPSだと位置ずれしてるのかイマイチ回収できない

377 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 19:39:40.00 ID:NWceRCFN.net
スピノいなすぎだろ

378 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 19:46:10.96 ID:GXgQCe2w.net
>>376
あれな、しゃがみで叩くといいよ

379 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 19:54:29.77 ID:zQp8twE2.net
観戦モードみたいになっちゃう症状、どうやって治すんだったっけ

380 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 19:59:49.75 ID:he3KBKH1.net
>>379

10 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 16:38:52.00 ID:QEiKZ3dq
>>6
最近それ多いね
stopspectatingをtabキー押して入力すると治るみたいよ。

381 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 20:00:21.26 ID:zQp8twE2.net
>>380
ありがとうございます! コンソール使うんですね

382 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 20:03:18.70 ID:Fgv8k9d+.net
逆に観戦モードにするにはどうしたらいいの?
これ要は相手観察できるってことだよね

383 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 20:36:58.24 ID:KG29MusI.net
PvPの建築はガチで難しいから気合いを入れた方がいい。
まず鉱山、森、水3つがそろっている場所に拠点を構えろ。
石以上で建物を作れ。できれば全部鉄で作れ。
入口は2つ以上作れ。
外壁のさらに周りに石壁高さ2以上(斜めの地形なら3以上)で壁を作れ。
Chitinを取るのが面倒なら鉄とトレードして手に入れろ。
3x3で5階以上の建物を作れ。
1階2階4階5階は1x1の升目状にして中には何も置くな。
ドアから地続きで繋がっている部屋の中の物は定期的に全部取られる(壊される)ものと思え。
スロープなんて絶対作るな。ハシゴで登り降りしろ。
そこまでしてようやく3階に貴重品が置けるようになる。それまでは外の隠しボックス(海や水の中)に入れておけ。
もちろん一か所に集中して置かずに分散して置け。
旋盤を作れる段階になったら6階以上にして3階に置け。
オートターレットを作れ。
そこまでしてようやく恐竜を飼えるようになる。
他のプレイヤーの恐竜は絶対殺すな。盗みに来たプレイヤーの恐竜もだ。理不尽な話だが英語圏の人間が連合を組み大挙して襲ってくる。
20人くらいでやってるんだが、俺が英語を話せなかったせいもあって、目を付けられてボコボコにされてる。
このゲームのPvPに必要なものは、人数・英語力(複数のメンバーでやる場合)・忍耐力。

384 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 20:40:18.82 ID:QYoRM5E9.net
どうしたの、急に

385 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 20:42:08.40 ID:KG29MusI.net
いや、入口の前に旗を40本くらい建てられて頭に来てさ。
熱くなりすぎた。ごめん。

386 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 20:43:14.30 ID:lkVad999.net
三葉虫の資源、減らされる??

387 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 20:52:19.12 ID:AuMfgq9k.net
>>382
ガンマをコマンドで許可してる鯖ならできる
非公式PvPで狙った家の偵察なんかも覗き放題

388 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 20:53:13.75 ID:gEJGNvoi.net
コマンド教えて

389 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 20:54:18.92 ID:oydwtHBS.net
pillarの使い方について講釈願いたい

あれってfoundationの代わりに
もう少し高度ある建築を建てる時に使うものだと思っていたんだけど
pillarの上にceiling乗せるとpillarの先っちょが突き出るよね
引っかかりはしないみたいだけど、すごくビジュアル面で微妙

皆さんはどんなふうにpillar使ってます?

390 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 20:55:00.23 ID:csPKpUtr.net
>>380
stopなんとかってどこにあるの?

391 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 20:57:10.54 ID:pIT9TCKn.net
>>389
崖の下から崖の上の家に行くために使った

392 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 20:57:24.65 ID:csPKpUtr.net
ああ、チャット欄みたいなとこに打ち込むのね

393 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 21:00:43.78 ID:9yHxhaO7.net
>>377
南〜南西の河川エリアとか2晩で4匹狩らないと家が潰されるくらい湧くと思うが

394 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 21:07:13.48 ID:9yHxhaO7.net
>>391
土地柄橋に使う
でっぱりは橋を幅2枚で作ると欄干みたいでよい

395 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 21:27:51.82 ID:zb9E0y9L.net
うおおおおおおおおおARKやるお!!!!!!!!!!(GTX660Ti)

〜30分後〜

"Video driver crashed and was reset! Make sure your video drivers are up to date, exiting.."

396 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 21:29:37.23 ID:nMNEb5v0.net
大人しくLow画質でやっとけ

397 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 21:30:13.96 ID:QsZUA+3c.net
はよ193こねーかな〜

398 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 21:35:20.66 ID:tm5cpNU7.net
冷蔵庫の消費電力ってもしかして入れてる数に依存する?
一杯入れたら一気にガソリンの減りが激しくなったような気がした

399 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 21:38:24.15 ID:qhtp4IgI.net
>>398
それは誰かに盗られてると思うぞ、全部盗ると怪しまれるカラな

400 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 21:41:58.80 ID:XUIpIUPw.net
>>398
たぶん関係してる

401 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 21:53:54.96 ID:9yHxhaO7.net
>>395
warldなんちゃらから上から順にミディアム、ハイ、ミディアムミディアムミディアムミディアム、ハイでスカイクオリティとなんとかグリッター低めにしてもダメかね

402 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 22:06:09.22 ID:tm5cpNU7.net
>>399
一応室内だし敷地うろとちょろしてるから気付かなかったとかは・・・ないはず

>>400
やっぱりそれっぽいのかぁ
極力最低限にしておこう・・・

403 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 22:10:33.19 ID:tm5cpNU7.net
>>399
一応室内だし敷地うろとちょろしてるから気付かなかったとかは・・・ないはず

>>400
やっぱりそれっぽいのかぁ
極力最低限にしておこう・・・

404 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 22:29:35.60 ID:P4ylXqIhP
一番時間的に早いテームの仕方教えてくだしあ
あと一番最終的にエフェクトが高くなるのはどれかな?

1.気絶させて放置してまた気絶させてからテーム
2.気絶させて腹減らしてから一気に食わす
3.普通に気絶させてすぐに食わす

405 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 22:33:01.26 ID:dZeOYYo0.net
>>383
鉄の家とか見た目しょぼすぎやぞ
どうせたいしたもの溜め込まないし見た目重視でいこうや!

406 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 23:05:18.16 ID:uCZnUAkD.net
さーて、囲いもできたしテイムに挑戦してみっか! と思い始めるLvl43の自分
城建ててたら、Lvlがガンガン上がってしもたわ (´・ω・`)

407 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 23:08:47.39 ID:5uSK5nCW.net
関西弁の豚ってなんなの

408 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 23:10:25.19 ID:mHkUteGe.net
なんjかぶれの似非関西弁は気持ち悪いから止めろ

409 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 23:11:46.63 ID:zb9E0y9L.net
数時間ごとにクラッシュする・・・
あちしもうダメかも・・・

410 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 23:14:18.08 ID:uCZnUAkD.net
うちの近所ではうちの城に恐竜引っ掛けて無ダメージで狩るのが流行ってる。
たまにブロントとか引っ掛けて「Help me!」とか言ってる奴はブロントに
城壊させたいんだろうな。

今まであれほどウザかったラプトルが、いざ捕まえようとすると
以外に居ない。どうなってまんの。まんがなでんがな。でんねん。(´・ω・`)

411 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 23:21:32.47 ID:Jjcneu8h.net
ホストとの接続が〜で鯖から強制的に追い出されて再度入ろうとしてもその鯖が表示されないのってどうにかならんのか
落ちたらマズいタイミングでこれが起きるもんだから凄い萎えるわ

412 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 23:30:23.34 ID:9yHxhaO7.net
欲しい色のステゴがいたけど忙しかったので12時間つけっぱの俺のarkも流石にがっくがくでしんどいです

413 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 23:34:16.88 ID:uCZnUAkD.net
自分は最初にINするときにそれなるわ。一回失敗して二度目は普通に入れる。

414 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 23:39:16.25 ID:9yHxhaO7.net
レベル130のスコーピオンがレベル80のREXにかみつかれただけで380ダメージも食らって草生える
100超え大型肉食テイムするの大変そうだなあ

415 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 23:45:17.79 ID:PdP2vjDv.net
>>414
レックスとブロントは気絶させたらあとは楽
問題はスピノとプレシオだな、あと設定ミスなアンキロのテイム時間

416 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 23:46:04.07 ID:PdP2vjDv.net
>>410
鳥で遠くのラプトル捕まえてきてもいいんやで

417 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 23:48:53.95 ID:9yHxhaO7.net
>>415
majo使ってレベル40で3時間以上とかマンモスと同じだな

418 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 00:21:05.79 ID:/lrHyu3c.net
はいれねええええええええ ンゴ
なんだよこのエラー しね

419 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 00:24:49.60 ID:MV8F0cBA.net
ブロントレベル16で3時間半とか早すぎだろ
て思ったけど午前中消えてるんだよねw
このゲームの設定ブラックだろ

420 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 00:39:14.34 ID:39UP+mPY.net
>>416
その発想なかったわサンクス

421 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 00:52:27.60 ID:GW6K1vlS.net
クソ鳥捕まえたいのに、麻酔矢使うと昏倒する前に死んでしまうんだが
なんかいい方法ないですかね
殴るにしてもこっちが先に死にそうになるし・・・

422 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 01:03:17.46 ID:nBbJ7T7P.net
>>421
40まではクロスボウで3発まで70付近は4-5発
10-20を捕まえたいなら1-2発まで
撃った後は鳥と一緒に下山すればいつの間にか寝る

423 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 01:03:35.11 ID:MV8F0cBA.net
>>421
麻酔矢で気絶する前に死ぬ糞鳥は本当に糞だから殺していいと思うよ

424 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 01:19:51.00 ID:GBZvDVBz.net
発電機の稼働条件ってガソリン以外になにかある? 2基目がガソリンいれてるのにTURN ONの表示でない・

425 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 01:26:46.85 ID:J/t1bUSe.net
外人と日本人の仲が悪い鯖なので
日本人を見つけるとモヒカンのようにヒャッハー!と襲いかかって来る
最初の頃は徹底して跡形がない位に破壊され尽くされ
隠していた宝箱まで念入りに探して略奪するありさま

いつも全体チャットで日本人を鳥で探していて
日本人の基地を見つけると「ジャップの基地を〜で見つけたぞ」と全チャ
単騎で襲撃して来て撃退されると数分後には複数で襲撃をかけて来るので勝ち目無しw
やたらVCで話しかけてくるし略奪後にはかならず「〜アリガトウネ」と片言の日本語で喋って止めを刺すw

426 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 01:36:23.00 ID:pbv7ty95.net
つかなんで日本人と分かるの?
日本人と一目で分かるキャラ名とか意味もなくチャット発言してsteamid晒してるなら分かるんだけど
どちらしてもわざわざ仲悪い鯖に出向いてまでヤられるとかマゾもいいとこ

427 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 01:40:43.65 ID:pbv7ty95.net
>>383
海中勧めるとか酷いな
ラデ使ってるとlowから影品質上げると箱だけ海から浮き出て見えるような感じになるからプテラ偵察すると遠く深くの箱まで丸見えだぞ
流行らせて盗もうとしてる口か?

428 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 01:54:05.67 ID:JDbX9KML.net
トリケラの何倍も一気に集められるステゴさん凄すぎじゃね

429 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 01:55:34.89 ID:bkV0VRvd.net
非公式鯖でエラー落ちから帰ってきたら死んでいた。リスポンすると観戦モードのような状態になって通常のプレイが出来なくなった。移動は出来て地中や建物の中にも入れる。これってどうしたら直るかな。

430 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 01:56:50.13 ID:BMN9bOlw.net
>>429
ログ嫁カス

431 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 02:06:08.58 ID:TENz7lhi.net
>>429
非公式鯖のこと聞いてもスレチのここじゃ答えは期待できないぞ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1438674510/

432 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 02:07:31.37 ID:VwP5wxtu.net
プテラにサドルをつけたらEキーがライドになってインベントリが開けないんだよなぁ

433 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 02:09:18.89 ID:JDbX9KML.net
英語読むかずっとEキー押し続ければいいと思うよ

434 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 02:30:18.78 ID:5D/ZnoU7.net
>>432
F...

435 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 02:47:12.91 ID:jnqzrPFK.net
>>432
お前肉焼くために火つけた後、間違って消すことよくあるだろ

436 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 02:49:20.36 ID:JDbX9KML.net
燃料がなくなるまで肉が食えないとかどんな縛り

437 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 02:50:35.01 ID:27WdDDeL.net
Fキーの便利さは三畳紀が白亜紀になるレベル

438 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 02:58:54.50 ID:VwP5wxtu.net
>>433 >>434 どっちもできた!さんきゅっ

>>435 おまえ・・・エスパーか・・・

439 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 03:03:51.00 ID:YQTpKOtF.net
木集めるのに効率のいい恐竜って誰かな?
トリケラとステゴは持ってるから試したけどサッシュ?多めでwoodは少ない
木に対して石斧の効果の恐竜っている?

440 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 03:05:02.99 ID:YQTpKOtF.net
恐竜ってかテイムできる生物で

441 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 03:15:40.79 ID:hKx9tNea.net
>>440
フレンド

442 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 03:31:20.27 ID:NZZko5Pj.net
>>440 マンモスなら木材多めでとれる
ただ歩くの遅い

443 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 03:38:13.29 ID:jnqzrPFK.net
>>438
発電機やキャンプファイア
とにかく燃料入れて動かすものはFキーで空ける癖つけとけ

444 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 04:37:30.94 ID:lVzrCG2l.net
結局このゲーム一番テイムして強いのはプレイヤーなんだな

445 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 05:16:25.91 ID:cjsQbK+q.net
恐竜乗ってる時に一人称ってできないの?
見づらいし酔いやすそうなのはわかるけど、臨場感ほしかった

446 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 05:31:32.14 ID:tOY2BqaI.net
絶対試さずにきいてるんだよなこういうの

447 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 06:02:41.96 ID:jnqzrPFK.net
マウスホイールの無いマウスでも使ってるか別ゲーの話をしてるのかもしれん

448 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 06:03:10.40 ID:CpPJo2xL.net
マンモスの図体に対する旋回と攻撃速度の速さは異常
攻撃範囲が狭くて虫に嬲り殺されるけど

449 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 06:44:11.74 ID:cjsQbK+q.net
お、マジだった
はじめたての頃にホイールは別のに切り替えてたんだけど
完全にこの項目忘れてたわ、サンクス

450 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 07:09:57.63 ID:FMXsg1TQ.net
ガイジかな?

451 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 07:21:10.89 ID:eL4dgfIH.net
すまん初心者なんだけど適当にpve鯖はいってあそんでるんだけどキャラのアップロード

452 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 07:24:12.07 ID:eL4dgfIH.net
>>なにもしないとキャラきえるんだがキャラのアップロードってどおうするの?

453 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 07:24:50.10 ID:MlEctiFV.net
もう中学生の子守は嫌じゃ

454 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 07:33:47.90 ID:zhjGo22L.net
>>425
オフィシャルサーバーでやってるけど、東で拠点作った時は外人が毎日拠点破壊来てた
そのうちディロ鳥ティラノつれて拠点破壊しにきてそこで暮らすの諦めた
あきらめて西で拠点作ったら誰も来ないし、会う外人は親切だし
場所によるんじゃね?

455 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 07:51:59.57 ID:cjsQbK+q.net
>>389
一応、Pillarの出っ張った部分にもCeillingはおけるよ
工夫によってはrampで隠すこともできるけど、どうしても段差はできちゃうな

456 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 08:29:53.27 ID:d+2hJDAC.net
マンモスの後頭部辺りに虫がたかると絶望的になる。

マンモスのAIは周囲に敵がいれば攻撃するようになってて、
虫は攻撃対象より斜め上に回り込むようなAIだから、一方的に嬲られる。

457 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 09:19:12.69 ID:NZZko5Pj.net
まだ試したことないんだけどベヒモスゲートって海の中に直接置ける?

メガロドン壁の中でテイムしたいと思ってるんだけど

458 ::2015/08/05(水) 09:41:28.64 ID:lN2qoAi3E
非公式鯖とかで題名とかに経験値×3とかって書いてないのに実際入って誰かに聞けば3倍だよって言われたりします。そういう場合この鯖はどんな倍率になってるんだろうていうのはどのようにして確認すればいいのでしょうか?教えて頂きたく投稿します。

459 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 09:34:12.86 ID:oLEQnzrg.net
>>457
試せばいいんでは???

460 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 09:39:36.85 ID:jnqzrPFK.net
猫でキチン集めしてるときにとんぼはヤバイ
ジャンプ攻撃とかトンボ以外に使ったことないわ

461 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 09:45:50.79 ID:U7HhnDkW.net
>>457
できる

462 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 10:10:56.37 ID:qzvLX0LN.net
アリはほぼ直線で追ってくるけどトンボは回り込む形で来るからウザイね 地上の時はいつも一回降りて殺してる 空中の時はちょっと距離とって振り向いて殺してる

463 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 10:12:32.88 ID:NZZko5Pj.net
>>459 まだまだ作れそうになくてな!

>>461 さんきゅー! レベリング頑張るわ

464 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 10:40:56.68 ID:YHOMcI/8.net
今更だけど、槍でチマチマ三葉虫狩るより
肉食恐竜で食い殺した方が、素材がたくさん手に入るな
1匹食っただけで、キチン80個とか数がおかしい

465 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 10:42:12.63 ID:Af+Uprw4.net
キャラの作り直しってでき

466 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 10:46:03.16 ID:08engmT5.net
しね

467 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 11:09:17.03 ID:uAEXXTK/.net
>>463
ローカルで経験値や素材をあげて試すこともできるんだけど何で試せないの?

468 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 11:18:52.66 ID:q4pKEt48.net
空中で操作を受け付けなくなって、しばらくしたら見えない梯子上り始めて
そのまま海の壁を越えて装備も恐竜もロストした

469 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 11:18:53.71 ID:jnqzrPFK.net
このゲーム、最高画質で遊んでる奴いるんかな
スレにいるならスクショ欲しいわ

470 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 11:27:10.04 ID:xDOZYSSK.net
>>469
公式コミュいけばいっぱいあるよ

471 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 11:34:37.74 ID:5D/ZnoU7.net
うちの糞鳥テイムしたときから上空から降りてこないんだけど
口笛吹いても上空に壁があるのか一定の高さであらぶってこないし
プテラでステ見ても死ぬ気配なし
パラシュート持参でサドル載っけて乗ってみるしかないのかな

472 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 11:59:47.67 ID:AXD+z/Ab.net
外人のPCモンスタースペック大杉ね

473 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 12:08:08.51 ID:9LnxHEUJ.net
ダイアウルフってニャンコと役割被りそう

474 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 12:31:22.85 ID:3thoaPF6.net
数時間前にプレイできてた鯖でもう一回インしたら、

・空中浮遊状態で移動しかできない
・矢印キー左右で他プレイヤーの場所までワープする
・自キャラ見れない(三人称視点不可)
・ステータスインベントリ表示できない
・Pキー押すとエラー吐いて落ちる

こういう幽霊状態なんだけどコレナニ?
試しにほかの鯖入ってみたら普通にぷれいできるんだがー

475 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 12:40:06.84 ID:/Xi37uOd.net
公式鯖でその症状出るっけ?

476 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 12:47:53.27 ID:3thoaPF6.net
>>475
非公式鯖でした
なんか>>10試したら強制リスポーンするわ持ち物全ロスだわで散々・・・

てかこの症状って結構な数いるみたいだけどこの対処法ここで初めて見た
wiki載ってる?

477 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 12:59:42.32 ID:3rnlkJQi.net
シングルで複数キャラはできないものかしら

478 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 12:59:55.31 ID:zZcXYYcM.net
非公式鯖スレで聞けってことじゃ

479 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 13:03:04.05 ID:QgpWUdVJ.net
マジレスするとコマンドを無効化でいける
ただしガンマ系も使えなくなるけど

480 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 13:20:33.53 ID:qzvLX0LN.net
公式でもなるよ

481 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 13:23:19.03 ID:Oceia5vD.net
みんな言ってるキチンとねこってなんや!

あとテイムしといた方がいいやつ誰か教えてエロい人

482 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 13:25:03.02 ID:3rnlkJQi.net
猫→にゃー
キチン→チキン

483 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 13:44:43.93 ID:5i7FZ6G+.net
昨日までずっと入力受付がラグかったのが今朝はやたら快適だったな
改善された?

484 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 13:50:51.50 ID:Oceia5vD.net
猫はサーベルタイガー
チキンはお肉な! そういうことな!

485 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 13:55:50.70 ID:27WdDDeL.net
>>481
木⇒マンモス、石⇒アンキロ、実⇒ステゴ、空⇒糞鳥、足⇒猫、海⇒イルカ、毒⇒サソリ
お好みでどうぞ

486 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 13:58:44.69 ID:Ssvm1f17.net
糞→ドードーも忘れないでいただきたい

487 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 14:01:19.22 ID:T4VGdsvA.net
うんこ製造機はディロ派とドードー派で派閥がわかれる

488 :sage:2015/08/05(水) 14:08:31.85 ID:+jnYL992G
万歳なら虫と魚減らしたみたいよ

489 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 14:07:11.46 ID:Ssvm1f17.net
テイムのやり易さ・生息率・餌のコスパ・1匹あたりの専有面積・かわいさ
どれをとってもドードーにマサル者はない

490 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 14:07:47.30 ID:3thoaPF6.net
>>479
コマンド無効化とは?

491 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 14:10:14.36 ID:Oceia5vD.net
>>485 毒とはなんぞ?
用途がわからん!

レックス スピノ カルノあたりはいらんかね?

492 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 14:14:00.36 ID:fBv9TFr2.net
三葉虫集めはスピノが便利だと思う
オイルも手に入るから全部持って帰るのに持てる量も多めに欲しいし
ただ気絶値がグングン減るから一人でテイムしてると薬これじゃ足りないかもとドキドキする

493 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 14:25:35.41 ID:tO2AEVrs.net
>>491
欲しいの全部捕まえたらいいじゃん

494 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 14:26:17.87 ID:27WdDDeL.net
>>491
>>485訂正 麻酔⇒サソリ

メレー高くて騎乗移動しやすいのは肉皮とかの剥ぎ取りにどうぞ
どの恐竜も、いても便利度が上がる程度なので用途に合わせてお好み
…恐竜好きとしては効率や便利さより好きにテイムして楽しんでほしい が本音で

495 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 14:32:50.52 ID:/PPElDD2.net
鳥と虎と鮫さえいれば基本的に何も困らない

496 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 14:34:49.18 ID:fBv9TFr2.net
川の中で一生懸命魚とってるスピノサウルスみるとテイムしたくてたまらなくなる
おかげで拠点と別荘すべてにスピノが常駐してる

497 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 14:55:27.57 ID:z+Wl4VbV.net
スピノのテイム難度なんであんな高いん

498 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 15:00:30.58 ID:3thoaPF6.net
拠点の裏山を伐採しまくってたら俺氏のおでこみたいに禿げあがってきて今更ビビってるんだが
木とか岩の再生成ってあるよな・・・?
実の草みたいに俺の髪も生え変わってくるんだよな…?

499 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 15:04:37.50 ID:pjHuW0ld.net
草木には根っこがある
お前には毛根がない

わかるだろ?

500 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 15:05:04.42 ID:ThPCs28V.net
髪は生えないよ
草、木、石は戻るけど退行した生え際はもうダメだ

501 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 15:05:26.52 ID:0mhT1Nwb.net
この屑外人初心者狩りを延々と垂れ流してるんだけど
http://www.twitch.tv/cotomotirix

結局一回強くなるとこういう胸糞悪い奴が、その鯖で半永久的に
仕切るのがこのゲーム
システム的に改善しないと寿命を短くしてるとしか思えないな

502 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 15:13:23.13 ID:V8BB4WJW.net
* Stone harvesting settings are back at +75%. An underlying change with the harvesting system had inadvertently affected them, thanks for the reports :)

503 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 15:13:48.21 ID:KY5i/eGM.net
300時間ぐらいの初心者だけど、テイムは
トリ5=鉄輸送 イルカ1=オイル、真珠、水晶 ネコ1=探索+革集め
で何とかなる、大型は趣味

504 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 15:16:09.73 ID:V8BB4WJW.net
うっかりなにしてくれてんだよ
この凄まじいラグの中どれだけ石掘ったと思ってんだ(´・ω・`)

505 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 15:20:10.91 ID:jnqzrPFK.net
マンモスは絶対必要だな。わざわざ鉄斧作って飯用意して水用意してって手間から解放される
PVEで建築メインなら尚更
鉄や石で家立ててんならいらんけど

506 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 15:21:54.56 ID:V8BB4WJW.net
今時のPVEは鉄や石で家立てるのが主流(´・ω・`)

507 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 15:24:18.97 ID:Ssvm1f17.net
プロはすべての素材・部材を取り入れ匠みな造形の建築を呈す

508 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 15:26:42.71 ID:V8BB4WJW.net
ID:Ssvm1f17の建てた巧みな家うp(´・ω・`)

509 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 15:26:55.34 ID:3Jxf9Y0X.net
>>501
俺のいるサバにも外人3人組がスピノとかテイムして初心者狩りしてたけど
ゲリラ戦挑んでサバから追い出してやったぞ。
下克上的な楽しみ方もあるって考えればいいんでない?

510 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 15:30:56.21 ID:Kc0TEfJw.net
テイムはヘルス満タンのほうが effectiveness 下がりにくいって聞いたんだけど
草食のテイム中、ヘルス上げるのどうしてる?
肉食は肉をむりやり食べさせれば回復するけど

511 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 15:32:30.90 ID:KY5i/eGM.net
うちはワラで家建てて、周りの恐竜によって木とか石の家にしてるな
最終的には鉄だけど

512 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 15:34:24.87 ID:V8BB4WJW.net
食えば減るんだから無理矢理食わした分最終的にはむしろTE下がるんじゃないの(´・ω・`)

513 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 15:38:43.02 ID:jnqzrPFK.net
野菜だかが好物らしいからそれで早くテイムするしかねぇんじゃないかな
卵料理…スペルが思い出せないけど
あれは肉食しか食えないんだっけ?

514 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 15:39:42.30 ID:fBv9TFr2.net
鉄の豆腐を作ってるけどやり始めに覚えた銃とかがものすごく足引っ張ってる
設計図に頼ってたけど盗まれたし振り直しとか出来ないかなぁ

515 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 15:45:21.92 ID:V8BB4WJW.net
喜べ全世界のプレイヤー待望の修正項目が今v193.0に追加されたぞ(´・ω・`)

* SERVER LAG ("MEGA STALLS") FIX!!

516 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 15:51:48.58 ID:Kc0TEfJw.net
>512
減らないよ
そういう理屈なら narco で下がりまくるはずだろ

517 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 15:57:57.89 ID:l1rbUyJa.net
ローカルでシングルで始めたときに最初キャラクター設定にならずになんかフィールドの上に浮いてるんだけど。
動けるけど地面とか全部すりぬけてしまって意味わからないことになってる
誰か解決方法教えて

518 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 16:00:31.20 ID:V8BB4WJW.net
次のパッチ当たるまでこの質問続くんかな
>>86参照な(´・ω・`)

519 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 16:09:02.19 ID:dBMo6rxX.net
このゲームってどうやったらフサフサになれますか?

520 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 16:10:30.71 ID:5nLsxCZy.net
Arkの石器時代が終わったな
これ鉄壁やC4やらいらんかったな
カブトガニの登場でオイル普及率が上がり
グレゲーと化してる
大型Tribeはいいけど少人数やピンには
物凄く生活しにくくなった

521 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 16:17:11.87 ID:V8BB4WJW.net
カブトガニならv193で修正くるよ(´・ω・`)

522 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 16:26:47.31 ID:MV8F0cBA.net
PvEでラージボックスごと消えるの何なんだ
これで3つ目だぞふざけんな

523 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 16:28:52.24 ID:LZTUVb2R.net
ver191で構造物の処理方法変えてから見えないや読み込まれないモノが多発してるから直るまでの我慢

524 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 16:29:44.51 ID:wCLUY9Dj.net
>>520
せっかく恐竜と共に暮らす趣のあるゲームだったのに
自ら独自性をなくしてる感じがする
完成する頃には普通のさばげーになりそう

525 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 16:35:29.41 ID:V8BB4WJW.net
v193で装備品とサドルが見えなくなるのは修正されるらしいけど、見えない構造物にはなんも言及されてないね(´・ω・`)

526 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 16:45:40.08 ID:AXD+z/Ab.net
今のバージョンでサドルが見えなくなるのは体験したけど装備品が見えなくなるのは見た事ないな
構造物はディノゲートがよく見えなくなって困ってる

527 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 16:52:41.08 ID:V8BB4WJW.net
>>526自分で自分の装備は見えるんだけど、他人からは自分の装備が見えずにすっぽんぽんに見えてるんだよ(´・ω・`)

528 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 16:54:55.00 ID:nDfrijzR.net
ラグ?直ったのがよほど嬉しいのか大文字で強調してるしなぜかジュラシック・パークのテーマまでリンクで貼ってるな

529 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 16:55:43.80 ID:l1rbUyJa.net
重量制限なくすチートコードとかってあったりする?
もしあったら教えてほしい

530 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 16:58:57.71 ID:MV8F0cBA.net
スピの用のナルコティックが1000消えて激萎え

531 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 17:11:44.35 ID:SNYpfhWd.net
高層住宅造りたいんだけど、土台ぶっ壊されて全壊するのが怖い。
なにか対策あるかな?

532 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 17:14:13.55 ID:XLvywEgD.net
ナルコティックあげるよ

533 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 17:19:05.58 ID:Ssvm1f17.net
PvEでする

534 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 17:23:36.56 ID:KY5i/eGM.net
>>531
1 PvEで作る
2 とりあえず土台を鉄にする
3 1階を全部鉄の柱にしてフル鉄部屋にしておく

こんなところだ、がんばれ

535 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 17:23:42.77 ID:+rtuOsKM.net
鉄+タレット10連装でがんばれ

536 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 17:25:19.68 ID:k61cUvpl.net
>>524
同意
正直テクノロジーは、もっと退化して良い気がする
基本開発はジュラシック・パーク好きみたいだから恐竜をゾンビモドキにはしないだろうけど
騎竜戦闘とかハードル設置で障害競竜とかやってくれた方が嬉しい

537 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 17:25:41.07 ID:/PPElDD2.net
グレネードやC4は鉄に対してもっと低ダメージでいいわ
グレ30発ちょいぐらいで鉄扉壊れるとかデカいTribeには余裕過ぎる

538 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 17:26:42.37 ID:V8BB4WJW.net
PVPで高層住宅って悪目立ちしすぎてRaidとかで狙ってくれって言ってるようなものだよね(´・ω・`)

539 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 17:27:54.43 ID:V8BB4WJW.net
>>536そういう人の為にPrimitive鯖があるんじゃないですかー(´・ω・`)

540 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 17:31:22.10 ID:Uccr8pzt.net
うるせーよ死ね

541 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 17:33:12.53 ID:SNYpfhWd.net
>>534
ありがとう、せっかくだからPVPでやりたいんだよね。

3の全部鉄の柱ってのが気になったんだけど、柱にしてる場合は周りの土台壊すだけじゃ全壊はしないのかな?

外周土台壊されたら中が外から丸見えの皮むかれたみたいな状態になる感じかな、

542 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 17:36:16.80 ID:V8BB4WJW.net
死ねと言われて死ぬ奴はいない(´・ω・`)

543 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 17:40:57.27 ID:KY5i/eGM.net
>>541
何マスのマンション立てたいか知らんけど
3x3マスのマンションだとしても二周り大きい1階鉄土台
つまり7x7の49マスを鉄床 全床の中央に鉄柱、全マス四方を鉄壁
大丈夫、大きなトライブでもそうそう壊せない床はな・・・

544 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 17:43:33.82 ID:Ssvm1f17.net
殺すと言われて殺される奴はいる(´・ω・`)

545 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 17:58:48.68 ID:V8BB4WJW.net
殺人予告しちゃうの?(´・ω・`)

546 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 18:06:26.93 ID:AXD+z/Ab.net
アプデはよ

547 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 18:11:48.52 ID:z+Wl4VbV.net
ゲームバランス的なものは今後の動向見守るとかあると思うけど
ゴムゴムのラグ、てめーはだめだ

548 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 18:18:17.06 ID:4U9T8mg6.net
装備そろえてはロストの繰り返しで飽きてきたわ
何かいいmod教えてお願い

549 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 18:31:29.67 ID:1Zv/GeXK.net
Death findとかいうModがあったと思う
試したことないけど

550 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 18:31:55.18 ID:39UP+mPY.net
>>485
糞鳥ってプテラ?

551 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 18:41:59.76 ID:r0kmghM3.net
>>550
アルゲンさん

552 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 18:55:37.79 ID:Fk7M+Dqr.net
http://www1.axfc.net/u/3498450?key=nico25co538831

553 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 19:03:11.48 ID:5cg+MAUk.net
スピノは水陸両用で使えて、完全にレックスの上位互換だからスゲー使いやすい

554 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 19:03:55.91 ID:39UP+mPY.net
>>551
サンクス
あのでかいタカみたいなワシみたいなのね
オッケーテイムしてみたいけど周辺には見かけない

555 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 19:10:20.11 ID:bjfAIApm.net
ジュラシックワールド観てきたら無性にモササウルスが欲しくなってきた

556 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 19:10:27.83 ID:/C9sShpx.net
スピノは家の壁2枚分乗り越えてこれるから凄い楽だよね
水だとスタミナ消費なしで加速できるし

557 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 19:11:00.44 ID:JDbX9KML.net
アプデくるー
テイミング中にショトカ使えなくなるバグきたー
ログアウトしないとなおらないー くそが

558 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 19:12:25.59 ID:JDbX9KML.net
>>554
山のぼろうか
昨日散歩中に120の鳥に襲われて食ったけどもったいなかったなあ

559 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 19:17:37.35 ID:ILrnk+Ru.net
テイム時間短い設定だと最終的にLv200超える恐竜が出てきて笑える

560 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 19:23:53.90 ID:tO2AEVrs.net
念願のスピノテイムできたー!
レベル10だけど嬉しいな

561 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 19:28:28.62 ID:m7PK/FRK.net
EDT7:30予告だと、実際には9時ごろなんかなあ(日本時間) (´Д`)

562 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 19:30:04.01 ID:bjfAIApm.net
10時と予想

563 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 19:30:46.68 ID:P7Y6AqWz.net
もちろん延長あるからもっと先になる

564 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 19:30:53.23 ID:AXD+z/Ab.net
予想はよそう!

565 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 19:30:55.24 ID:iCNknWaZ.net
つがいで産卵率上がってる?
オス有のアルゲン3匹より独身のパラカルの方が明らかに産むんだが
メスアルゲン一匹で出かけた時に限って産んだりするし

566 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 19:33:12.97 ID:KvgGeUNE.net
ん?

567 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 19:43:48.81 ID:Czrnn+EA.net
ジュラシックワールド見てきたよ
映画に出てきた恐竜はほとんどARKにも出てくるからたのしいよ
ラプトルとティラノが好きになったよ

568 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 19:49:12.71 ID:V8BB4WJW.net
ドードーなら明らかに産む確率高い。一度に2個発見したりもよくある
他の種類はハーレム状態でもなかなか産まない
今までは目の前に人がいる時は生まない処理がなされていたけど、アプデで目の前にいてもリアルタイムで産むようになるからそれで改善される可能性はある(´・ω・`)

569 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 19:52:13.90 ID:0Tn5YVJb.net
なるほどな
これで孤島に放置されてた独パラサがやたら産んでた理由がわかった

570 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 19:53:39.82 ID:rrg4/rKz.net
インしたらペット小屋だけぶち破られて全部殺されてた
殺し殺されがPVPなのはわかってるけどここまであからさまな嫌がらせされるとはなー

571 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 19:55:21.46 ID:UIZKI4Cz.net
基礎的なことかもしれないが教えてほしい。
気絶した人間を早く復帰させるには、どうしたらいい?

572 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 19:55:46.23 ID:3rnlkJQi.net
興奮剤

573 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 19:57:57.09 ID:lDbO7XAr.net
>>471
口笛吹いて荒ぶるってことはフォローは出来てるのかな?
それで降りてこないとなると救出は難しそうだね・・・

自分の場合はテイムした鳥が口笛も届かないはるか上空で固まってしまった
ことがあったんだけど、現地から最も近そうな山の頂上からパラシュートで
オールフォローキーを連打しながら近づいて行ったらなんとか反応して
無事救出することが出来ましたよ

574 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 19:59:20.32 ID:Ssvm1f17.net
>>571
ブエリー食わせる

575 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 20:07:14.36 ID:RIBT9Ieo.net
>>555
出るとは聞いていたがようやくモササウルスについて語れる時代がくるのか!?
ゲッター3の法則で海中は扱い悪くなると思っていたんだが・・・見るの楽しみになってきたなあ
実装されたら思いっきりムシャムシャされたいわぁ・・・

576 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 20:20:11.61 ID:m7PK/FRK.net
三葉虫のオイリーな味わい

577 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 20:20:37.71 ID:JDbX9KML.net
>>575
イクチオの図鑑に顔は出てるよね
余裕の大型確定してるように見える

578 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 20:22:02.03 ID:KY5i/eGM.net
海中でモササウルスなんて会いたくねぇよ
プレシオでも怖いのに

579 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 20:23:24.71 ID:3rnlkJQi.net
もっと肉に種類あったらいいのにね
ギャートルズみたくマンモスの肉を食べたいんじゃよ

580 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 20:26:15.07 ID:m7PK/FRK.net
ハムっぽいんかな

581 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 20:31:20.77 ID:c3WVOQsq.net
貯水設備が水筒より容量小さいのは異常すぎるので何とかしてほしいわ

582 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 20:33:27.81 ID:JDbX9KML.net
三葉虫は夜になると陸に上がってくるのか

583 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 20:35:57.18 ID:m7PK/FRK.net
トリオで夜明けでも海岸にいますな
夜中は真っ暗で狩るの大変ですがな

584 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 21:00:17.58 ID:NW9NfsY3.net
猛者サウルスって言うくらいだから強そうだな

585 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 21:05:58.01 ID:V8BB4WJW.net
もさもさサウルスっていうくらいだからきっとこんな感じ(´・ω・`)

             l^丶
             |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ
             ミ ´ ∀ `  ,:'       くとぅるう    
           (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
        ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
            ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
            `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ  
             U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J
          /^l
   ,―-y'"'~"゙´  |   それ  るるいえ うがふなぐる ふたぐん
   ヽ  ´ ∀ `  ゙':
   ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
   ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
    ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
    (/~"゙''´~"U   ι''"゙''u  ι''"゙''u  

586 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 21:17:27.62 ID:3thoaPF6.net
>>585
かわいい

587 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 21:17:51.87 ID:hOKn3Crc.net
サーベルタイガーのレベル80ぐらいだけど、強いほうですか?
またステータスは何をあげていくのがいいですか?

588 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 21:28:17.72 ID:KY5i/eGM.net
>>587
テイムした次点で80ならそこそこ強い程度
テイムした次点で150超えてたら満点

どういう運用で育てるかによるけど、とりあえずHPはある程度育てたほうがいい
移動用ならHP、移動、スタミナ
戦闘用ならHP、メレー
洞窟探索用なら、HP、メレー、スタミナ、酸素

あとの比率は好み、お前のペットだ、好きに育てろ

589 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 21:37:28.40 ID:tGxNeJqF.net
アップデート来ないなー
待機しているんだが・・・

590 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 21:37:47.69 ID:hOKn3Crc.net
ありがとうございます

591 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 21:40:23.11 ID:P7Y6AqWz.net
>>589
酷い時は数時間ずれ込むぞ
アナウンスのたびに延長してきたりして全く開始が読めないから長時間テイムは今日は控えたほうがいいかも

592 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 21:40:24.07 ID:AXD+z/Ab.net
なんでこのゲームはヴェロキラプトルじゃなくてユタなんだろって思ったけどヴェロキだと背中に乗れるほどのサイズが無いからか

593 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 21:41:09.71 ID:KR+gfgar.net
ダイヤウルフはよ
モフモフ天国作るんや

594 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 21:42:54.59 ID:m7PK/FRK.net
違うゲームになっていく (ノ∀`)ノ

595 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 22:01:42.44 ID:wLItOxn8A
今日はテント張ってアプデ待機しますわ

596 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 21:46:25.56 ID:vV8G8n4n.net
生物の進化がテーマだから恐竜以外でも問題はない

597 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 21:47:06.30 ID:m7PK/FRK.net
steam がこのゲームを買って以降
恐竜のゲームばかり薦めてきて困ってる

自分はクラフトサバゲーが好きなんで、恐竜軸じゃないんだわ いや、ですがな (´・ω・`)

598 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 21:48:02.67 ID:rrg4/rKz.net
今日はやめ!
土日でとりあえずステゴとラプターだけでもテイムし直さないと

599 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 21:50:58.46 ID:zlt0As89.net
レックスにパクっとされたい
ワールドのレックスモドキみたいなダサいのは嫌なんじゃあ…

600 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 21:54:11.91 ID:1Zv/GeXK.net
急に自分以外にダイアウルフ言う人が出たのかと思ったら
dossierが出たからか

601 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 21:56:05.55 ID:5nLsxCZy.net
恐竜のレベルキャップはどこまで進むのか
150位で止めないと初心者が泣くぞ
120のアリとかマジで笑えねえ

602 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 22:02:15.65 ID:JDbX9KML.net
真っ黒なカメがいたからテイムしてたらあと10分って時にうっかりして目が覚めて泣いた
今またはじめようとしたらその場所に真っ黒なカメが2匹に増えてた
なにこれこわい

603 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 22:29:43.67 ID:m7PK/FRK.net
全然始まらないし、サーバーにINしてる奴50人いるし (´Д`)

604 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 22:29:45.07 ID:rT8pfYvw.net
海底洞窟見つけたから上がろうとしたら死んだんだけどもしかしてトラップある?

605 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 22:33:19.66 ID:JDbX9KML.net
アップデート直前に昏睡してる恐竜って消えちゃうんかね?

606 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 22:34:11.73 ID:tGxNeJqF.net
待つだけ無駄だったぽいね。
平日のこの時間潰されると、ほぼプレイできないわな

607 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 22:50:31.72 ID:KY5i/eGM.net
>>604
海底洞窟に上がる?潜るじゃないのか?

まぁ、PvPならもしかしたらアロートラップ仕掛けられてた可能性もある

608 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 22:50:32.61 ID:knqd/ajH.net
これ始まって、マップを上空から見下ろしてるカメラになってリスポンできないんだがどうするの?

609 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 22:54:02.92 ID:3thoaPF6.net
>>608
>>518

610 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 22:57:42.56 ID:rT8pfYvw.net
>>607
pveでプレシオ捕獲しようとフレンドと南の海底洞窟にこもってプレシオを眠らせたんだよね
そのあとスタミナ回復のため洞窟の中にはいろうと岸に触った瞬間死んだ…
フレンドもあとを追うように同じ方法で死んだ

611 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 23:03:32.60 ID:knqd/ajH.net
>>609
すまんよく見るべきやった、ありがとう

612 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 23:14:32.35 ID:MV8F0cBA.net
アプデまだー?

613 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 23:15:16.92 ID:YHOMcI/8.net
水中を泳いでいると、突然海底に叩きつけられる現象が発生しないか?
水棲恐竜に乗っていれば大丈夫だが、生身でこの現象に遭遇すると
唐突に海底に叩き付けれて死亡する

614 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 23:28:10.47 ID:3thoaPF6.net
>>611
私も同じ状態になって泣きながら必死に情報見て回ったんだがwikiにもどこにもこの対処法がなかったんだよなぁ
ごく少数派なのか…原因もわからないし

615 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 23:37:12.33 ID:ixiuRXYf.net
アップデート日本時間夜中の1時から2時にのび太

616 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 23:42:26.47 ID:Divw1Rae.net
知り合いとマルチやってるのですが
hostが一定距離、離れると引き寄せられるというか
hostの周辺でしか活動出来ないのですが、どこかの設定で解除できますか?

617 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 23:42:58.11 ID:57hpHrVW.net
うん

618 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 00:17:01.41 ID:DhyxNu6S.net
>>616
そんな設定はないけど身内鯖なら非公式鯖でスレチなのでこっちへどうぞ
ttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1438674510/

619 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 00:18:33.42 ID:wLOjC5ii.net
短くなった

620 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 00:29:56.26 ID:zRU8FzMy.net
>>613
たまにある
7000越えのワニでも8割程度HPもってかれたわ

621 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 00:31:37.27 ID:WMQRPpGs.net
アプデきた?

622 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 00:32:11.39 ID:Z1KugFUE.net
サーバーのアップデートは始まったみたい

623 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 00:36:20.91 ID:m61iIv2O.net
>>610
あの場所は謎のダメージ食らうよな
hp500ある俺が危うく死に掛けたわ

624 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 00:48:05.40 ID:wLOjC5ii.net
接続がタイムアウトして更新できねえ
野外で急に切断しやがってこのやろおおおああああああ

625 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 00:52:15.45 ID:l88tVy42.net
なんだろアップデートできない

626 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 01:20:48.60 ID:BpwKA4xU.net
やってた公式サーバーがみあたらないんですが、そんなことってありますか??

627 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 01:23:26.90 ID:7n0IkIOL.net
>>626
普通にある
アップデートで落ちる時はもちろんだし、突然鯖落ちして、数時間戻らないこともある
ただ、廃止になった鯖はないので気長に待てばいい

628 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 01:32:00.01 ID:udLwxaNa.net
石のベヒモスゲート早速作ったけど材料お手軽でいいね

629 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 01:37:24.17 ID:wLOjC5ii.net
石のベヒモスどこら辺にあるのかわからん俺は節穴
本当にラグが減ってて草生える

630 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 01:40:24.78 ID:BpwKA4xU.net
>>627
ありがとう!そして今復活しました!

631 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 01:41:50.85 ID:Rvv+DlSt.net
インできているのか・・・!?

632 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 01:43:03.81 ID:/tYMAFbO.net
アルファREXが気になるな、ならすことができないってテイムできないってことか?

633 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 02:00:58.27 ID:9Xszyj1R.net
久しぶりにオフィシャルPvP繋いだら苦行過ぎてワロタ
大切なペットが殺されたり、金庫抜かれたりしたらそりゃ発狂するわ

634 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 02:05:25.34 ID:mmAYazpG.net
>>633
復讐するとその発狂が物凄い快楽に変わる

635 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 02:21:45.40 ID:bDEMEnh7.net
公式で戦闘中のラグ感じなかったの久々すぎた(´・ω・`)
39.9MBっていう小粒な2つめのパッチが来たけどバージョン上がってないし一体これは何なのか

636 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 02:24:01.08 ID:VGeFx3Er.net
三葉虫の足の角度が変わったのかもしれない

637 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 02:44:56.69 ID:jPs+p0T1.net
トラップ酷いだろコレ
掛かったら0になるまで何も出来ないの?

638 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 03:55:11.01 ID:+fdS52CI.net
オフィシャルPvPサーバーなんだけど、ベヒーモスゲートってC4何発で壊れる?
近々大きな戦争を仕掛ける。

639 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 03:55:25.99 ID:oZ1P6lu5.net
hamachiで鯖建てって出来ますか?
出来れば方法も教えてくださるとありがたいです

640 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 04:05:38.20 ID:4P7p7kgv.net
宗教上の理由とかでhamachiしか使えないんだったら知らんが
そうでないなら普通に立てる方がいいと思う

641 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 04:30:30.52 ID:/tYMAFbO.net
誰かアルファティラノ見た?
見た目がどう違うかわからないと探せないんだけど
まさかちょっとサイズがでかいだけとかじゃないよな?

642 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 05:11:34.29 ID:Yua4lV+J.net
bigger and meaner than the regular T-Rex with distinct color schema

643 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 05:26:51.96 ID:JVzEH63B.net
アルファはゴジラのような期待を…

644 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 05:36:01.34 ID:OUQb4LE0.net
ということは、ブロントさんが直立した以上の大きさで
口から破壊光線を吐くのか(;゚д゚)ゴクリ…

645 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 05:37:26.00 ID:k+e5y+P4.net
クラッシュしまくりんぐ

646 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 05:38:04.60 ID:OUQb4LE0.net
おや、もう次のアップデートきてるぞ

647 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 06:13:37.76 ID:k+e5y+P4.net
ドライバさいいんすこしたら治った

うぐぐくくくぬぉなだたこあわた

648 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 07:48:09.52 ID:Q9G4LJrr.net
サーバーも更新が必要なのかわからねぇ
なんもアップデート情報でないし、バージョン表記もかわらねぇ

649 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 08:24:00.01 ID:2Pn79322.net
もしかしたら恐竜も火を吐けたかも知れないもんな

650 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 08:29:42.94 ID:9Z8ZryT0.net
野良鮫の索敵ってどうなってんの?
ピラーとルーフ使って、海底おけるとこまで内側外側2枚壁おいてたのに
生け簀の中央に居た鮫が見つかったのか一部破壊されてた
多少出来てしまう隙間もファンデーションとか置いて埋めなきゃダメ?

651 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 08:29:57.58 ID:Cx7aJIDw.net
観戦モード?の時、プレイしてる人のキャラに近づいて攻撃ボタン?(箱コンでのRBボタン)押すとロックできるんだけど、コレはロックしてるのそのプレイヤーにわかるのかな?

652 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 08:37:19.87 ID:eIRw8BuF.net
またオスが卵産むようになってるな

653 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 08:39:59.28 ID:9Zucp7wP.net
>>650
その工法でなぜ隙間ができるんだ?

654 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 09:18:02.63 ID:Uc/chuSo.net
>>638
20個で耐久値1000くらいにまで減った記憶、詳しくは覚えてないなぁ

655 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 09:40:31.40 ID:2kUqIdHk.net
>>613
レベル150のスピノが水泳中にいきなり瀕死になったのはそのせいか
あの時は原因がわからずにトリケラにもビビりながら家にすごすご逃げ帰った

656 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 09:41:07.48 ID:pTcsj14s.net
ようやく70になってコンパウンドボウ作ったんだが気絶値の検証結果とかって出てるかね?

657 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 09:42:58.20 ID:vPDCEV3o.net
マルチ楽しめますか?なら買います

658 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 09:45:07.70 ID:VGeFx3Er.net
水泳中にいきなり死ぬってマンボウみたいだな

初めてテイムしたイクチオが海底でキルログも無く不意に消えて
これが海中即死バグか…と悲しくなってたら普通に拠点の生簀にいたことはある

659 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 09:53:26.50 ID:2kUqIdHk.net
北西のオベリスクのある山をぐるっと回ってた時だったから
あそこには公表されてない凶悪な水棲恐竜がいるに違いないと考え始めてたよ

660 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 09:54:41.69 ID:otavEUos.net
プテラ連れて歩くと目の前グルグル回ってひたすら邪魔なんだよね
主人の頭上キープするとかにして欲しい
糞されたら直撃するかもしれないが

661 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 10:06:47.46 ID:4gqfBUjj.net
北東の山裾(東の海側)に牙まで真っ黒なマンモスと、羽の先端だけ茶色で他は真っ黒なアルゲンさんを目撃した。
欲しい奴は探しに行ってみったら?
すげー格好良かったぞ。

662 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 10:06:58.16 ID:jPs+p0T1.net
>>660
俺のプテラは気付いたら敵対したトリケの集団の上を高速でグルグル回ってて指示も効かずにその内お亡くなりになったら彼方まで吹っ飛んでったよ
飛行系のの上空待機的なコマンドが欲しい

663 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 10:07:04.04 ID:BJK3xTHL.net
水中ダメって高所ダメの一種?
どっかの川沿いの陸地で一瞬泳いだり、
北東の大きな湖の湖底一面が空気あったり(修正済み)
そこだけ水がない状態じゃないの?

664 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 10:33:11.67 ID:y6XpTtC7.net
全然鯖が上がってこないや、やっぱり公式がいいな。

665 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 10:51:53.12 ID:TlvrHAzF.net
>>662
プテラやイルカはどうしてなのか分からんが
攻撃を受けるとテンパって指示を聞かない
そういう時は苦肉の策でUキーで追従解除して
着地させてる

666 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 11:17:51.62 ID:BJK3xTHL.net
アップデートが頻繁にありすぎて鯖主負担になってるし、
WIKI含め編集検証が間に合わない…。

667 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 11:27:31.68 ID:DqD4nUha.net
アーリーなんだから何も焦る必要はないだろう

668 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 11:46:26.23 ID:9g8OPum8.net
ステ振りどうしたらいいか教えてくれ〜!
Lv60でHP250 スタミナ200 ウエイト200 メーレ120 スピード140まであげた

まだ洞窟も海も行ったことない

669 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 11:53:50.54 ID:J704aiXG.net
アプデでAlphaRex追加??なんだこいつ

670 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 11:56:39.72 ID:S+IaUsYV.net
>>668
まずは行け
それで何が足りないか自分で考えろ
それを楽しまなくてどうするよ

671 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 12:15:08.60 ID:fhI1p1Bu.net
いったん木製で作った土台を壊さないで
石の土台を上書きした場合って
土台の上にある壁とか崩壊しない?

672 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 12:20:20.19 ID:VY54QD49.net
オスばかりの家族達が一斉に産気付き始めたら誰だって驚くんですよ!

673 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 12:23:24.77 ID:HPPiKdCu.net
戦闘中に突然足を止めて踏ん張るのやめてほしい

674 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 12:25:21.09 ID:9Z8ZryT0.net
>>653
え、ごめんこっちは逆に何で隙間が出来ないのか分からない
海底に接触する最後の1枚分どうするの?
こんな感じにならない?

_←ルーフ




 ←ここに僅かに隙間
 ̄(海底)

675 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 12:28:11.14 ID:7rQ1Nb50.net
真面目な奴と真面目な会話をしてる目の前でブリッとうんこ落とされると笑ってしまう
下品だよなこのゲーム

676 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 12:28:38.96 ID:VGeFx3Er.net
>>662
乗ってる状態で着陸出来るようにしてほしいわ
スペースだかで着地、飛ぶって感じで

…書いてて思ったんだがもうある?

677 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 12:30:30.14 ID:VY54QD49.net
無いと思う
ラグの影響下だとスペース押した後乗ったままスタスタ歩けたりするんだけど
鯖との接続が回復すると勝手に降りちゃう
マジ欲しいな乗ったまま着陸

678 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 13:14:59.35 ID:gkrAnaxB.net
騎乗時にしゃがみキーは使えない状態だからそこに割り当てしてくれればいいのにな

679 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 13:40:10.70 ID:4W+tr9Nj.net
ぷてら匍匐キーを使うとブレーキかけれるよ

680 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 13:42:22.37 ID:gkrAnaxB.net
初めて知ったわ

681 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 13:47:25.51 ID:jJ1t/5GW.net
水棲動物の鯖移動ってどうやるん?
水辺のあるオベリスクに連れてきても表示されないんだけど...

682 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 13:56:48.98 ID:rUH3nSHW.net
強化REXヤバいわ湧いたら北東の島住める所無くなる

683 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 14:09:44.71 ID:pAln/1F8.net
久しぶりに再開したらグリルの見た目ががっつり変わってて驚いた

684 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 14:11:40.43 ID:1OJJK9Ok.net
アプデしたんで起動したら、一匹しかいない昨日テイムしたオスのレックスがタマゴ生んでやがる・・・。タマゴ関係の調整したせいでオス生みバグ再発かな?

685 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 14:33:31.48 ID:8LMsIL8V.net
攻撃されてパニックでぐるぐる飛び回ってるプテラはNeutralにする口笛連打してたらこっちに飛んでくるから慌てずに乗って逃げればいいよ

686 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 14:54:56.66 ID:BtEE5qKp.net
クラフトできるもん増やすのはいいけどスキルポイントも増やしてくれ…

687 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 15:09:10.20 ID:Xp86WF5t.net
空飛ぶ生き物はなぜ歩きで着いてきてくれないのか
遠いときは飛行 近いときは歩き でいいじゃないか

688 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 15:11:17.01 ID:k+e5y+P4.net
ぴょまいらのステータス教えてくれ

689 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 15:12:08.54 ID:4zxEcnAR.net
アイテムが3人組グループにパクられたんで拠点に侵入して奪い返したが
鉄ピッケルのみでドアを破壊して侵入するのはかなり時間がかかるな
恐竜か爆薬が無いと効率的じゃ無いな

690 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 15:37:45.69 ID:y6XpTtC7.net
ゲーム内で知らない人からやたら話しかけられたり物いただいたりするのですが、
私にはチャットの文字がつぶれて見えないのにガンガン話しかけられて困る。
皆さんは見えてるんですか?

691 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 15:39:17.90 ID:jJ1t/5GW.net
水棲動物って鯖移動できないの?

692 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 15:46:17.66 ID:1V9ClIoY.net
>>690
画質落としてますけど、チャットは読めます

693 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 15:54:46.06 ID:y6XpTtC7.net
そっかー、私の設定がなんかおかしいのね。
ありがとー。

694 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 15:58:34.81 ID:RWBVRKi8.net
まさか文字がつぶれてるって解像度低くてつぶれてるっていいじゃなくて
ただ単にフォント設定せずに2バイト文字見てるだけなんじゃ

695 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 16:09:34.92 ID:EUSBJ6md.net
>>674
あーうむ、底板も作るのじゃ

696 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 16:23:39.24 ID:wLOjC5ii.net
フンコロガシふえたのか

697 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 16:31:50.23 ID:VY54QD49.net
せっかくだから俺はこのオス産卵バグ中に
各地の家から卵をもらっていくぜ

698 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 16:35:51.13 ID:clt8lrAI.net
日本人の建築
http://images.akamai.steamusercontent.com/ugc/434947627593464071/98E6B2C71A26841A06D39C0ED07F4516CAAAA32C/
外国人の建築
http://images.akamai.steamusercontent.com/ugc/449583983185919370/E027885E86BD743C0008E125E0D722F42D83A88B/

文化の違いを感じる

699 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 16:38:14.90 ID:nba5jJ/n.net
>>690
潰れてるってのは四角がいっぱいあるんじゃない?
それは対応させてない人からしたら日本語チャットが文字化けしてるだけ
鯖ルールで導入必須としてないなら対応しなくても問題ない

700 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 16:42:45.93 ID:4Njh6Yuf.net
>>698
ジャップしょぼ杉ワロタ

701 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 16:46:31.27 ID:7kkfW6ab.net
>>698
外国人で左右不対称の城みたことあるけどすごかったわ
いや左右対称が簡単とは思ってないけどね
そんな俺は3階建て豆腐

702 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 16:51:22.86 ID:Z1KugFUE.net
これでも、外国人の方は飾りの部分が多くて
実際に使えるのは半分くらいなんじゃね?

703 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 16:53:12.98 ID:2kUqIdHk.net
脳内妄想では巨大で厳つい鋼鉄の城
現実は巨大な四角い鉄の豆腐
スキル振り直しできたらもうちょっと工夫するけど
完全に設計図だよりだから部品が作れない

704 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 17:00:26.97 ID:M+b2fDj3.net
アルファのモンスターってテイムできるの?

705 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 17:13:29.63 ID:3iymEfv2.net
無理

706 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 17:16:07.91 ID:TlejeEm7.net
PvPで真面目に要塞作りたいって人は居ないかな
見栄えのいい不落の要塞を作ってみたいけど、一人じゃとうてい無理だ
いっしょにやらないか

707 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 17:18:57.73 ID:gPqoi4q2.net
どんだけ苦労して作ろうが多人数でトライブ組んで無人の時間を減らさなければ定期的に更地にされるよ

708 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 17:34:47.40 ID:jR9ObRA5.net
サソリに殺されたからベッドで近くに復活してすぐ回収に行ったのに
アイテムないんだがなんでかな
確実のそこで死んだはずなのにないことが2.3回あるんだわ

709 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 17:37:28.73 ID:DqD4nUha.net
稀によくたまに頻繁によく消えることがある
たぶんすり抜けとか当たり判定バグじゃねえかな

710 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 17:37:36.83 ID://g3HYRn.net
集まってやってもいいが人数によるな。pveでも途中でだるくなるから多いならってかんじ

711 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 17:39:21.06 ID:2kUqIdHk.net
肉食に喰われたらロストするんじゃなかった?

712 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 17:41:23.60 ID:jR9ObRA5.net
ありがとう
また1からと思うと萎えるが頑張るわ

713 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 17:53:50.21 ID:9Z8ZryT0.net
>>695
ごめん、ほんと理解力無くてごめん
底板から作れって意味か、底板も貼れなのかが分からない・・・
とりあえず底板張って回ってみる

714 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 18:04:43.35 ID:Xp86WF5t.net
最初の頃は「うわーまじか・・・」となるが
そのうち悟りを開いて「アイテムは無くなるもの 作り直せばよい」
と考えるようになる

ビーコンで拾った奴だから作れない?
頑張ってBP拾うんだ

715 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 18:14:11.70 ID:4YNHwBT5.net
BPも家もペットも物資も何もかも失った
しかも見事に空き巣だけされたから仕返しも出来ないしこの怒りをどこにぶつけるべきか

716 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 18:15:51.23 ID:3QRn5Urq.net
スピノもテイムできたしそろそろ山登りに挑戦しようかな

717 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 18:22:48.57 ID:jIYhmX3O.net
>>698
なにこれ俺の知ってるゲームじゃない

718 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 18:43:46.48 ID:TlejeEm7.net
ひと月前くらいに2ch有志で公式PvPに殴り込もうと集まって、緑ARKを占拠して
巨大な拠点を作った中に俺は居たんだけどけど、結局潰されて解散状態になった
(拠点のスクショ) http://images.akamai.steamusercontent.com/ugc/686020267984750795/E3D969DEC091939CB90270BAF1FD3A06B4484790/

その時は30人くらいメンバーが集まって常に2,3人、ピークで十数人くらい稼働してて、襲われた時にも人が居たけど
見ての通り、ほとんど木製で上はガラ空きのガバガバ拠点で、防衛しきなかった
でかすぎて管理しきれなかったんだ 襲われた時の対策もたいしてしてなかったし。
それに周りの拠点を襲いまくって恨みも相当買っていた

だから、今度は前回の失敗を踏まえて
ちゃんと管理できる要塞を作りたいんだ

>>707の言う通り
いくら拠点を強化しても人が居ないとどうしようもない
でも何十人も集まるのは無理だろうし、常に誰かが見張るのも無理だから
今度は他の住人との付き合いもちゃんとして、孤立しないように建築を進めていきたい
そして時折襲ってくる略奪者と戦いながら
建築を進めてゆくって感じにしたいんだ

どうかな

719 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 18:47:21.58 ID:a/8t0Ceu.net
フンコロガシ・・・また虫かw

720 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 18:50:21.28 ID:DqD4nUha.net
毎日戦えるニート戦士でも集めとけよ

721 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 19:01:56.34 ID:bpliKSbK.net
あれそんなに人集まってたのか
どうせ二、三人だろうと思ってスルーしてたわ

722 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 19:07:14.77 ID:cDuDrriR.net
つーか鯖一つ70人だよな
つまりトップ勢力同士だったわけか

723 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 19:08:03.27 ID:uKHyVJR/.net
>>718
本気で勝ちにいくなら大人数で小拠点を各地に乱立しまくった方がいいとおもう
リスクを分散し相手にターゲットを絞りづらくさせる

スクショの拠点は一見それなりに堅固そうだが強大な戦力の前では無力だとおもう

724 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 19:16:56.11 ID:uKHyVJR/.net
すまん、よく見たら全然堅固じゃなかった
こりゃつぶされるわ

725 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 19:21:17.36 ID:y6XpTtC7.net
がばがばやん

726 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 19:24:23.32 ID://g3HYRn.net
>>718
参加しよか 鯖と要塞の位置決めてくれ

727 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 19:26:03.13 ID:dDw9f1yE.net
>>718
どこのサーバーでやるか決めてくれるならたぶん行く

728 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 19:28:13.35 ID:TlejeEm7.net
>>722
他のとこは多くても、稼働数5人くらいだったから
トップ勢力だったろうね でも結局守りは弱かったけど

>>723
勝ちに行くというか守り切るのを目的としたいから、拠点は少数の方がいいんじゃないかな
ある程度は分散させたほうがいいと思うけども

729 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 19:30:41.15 ID:3iymEfv2.net
なんで木から石に張り替えなかったんだよ

730 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 19:34:49.28 ID:F82FqQ+0.net
団結っていいね

731 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 19:38:47.46 ID:XaCNWfdG.net
>>718
ブロントさんがドヤ顔すぎてかわいいなw

732 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 19:41:04.65 ID:pv6P6PHs.net
そろそろどこかの鯖で2chトライブつくって始めたいね
人も減ってきたしちょうどいいのでは?

733 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 19:43:06.65 ID:TlejeEm7.net
>>726
>>727
サーバーなんだけど
公式サーバーだと、Pingは低いとこは 17時~3時くらいまで満員になって入れなくなるんだ
それに時間帯の違う外人が多いから、無人の時に荒らされやすくなる

非公式の日本鯖でgomi鯖ってのがあるんだけど
そこはサーバー移転する事になってるんだけど、新しく元2chの集まりだった人が管理することになって
とりあえずアルファの間はサーバー稼働できるみたいで ワイプまでは閉鎖する心配はなさそう

ちなみに設定は
人数:65(移転後増えるかも?)
野良恐竜の与ダメージ:2倍
テイムした恐竜の与ダメージ:変更なし
地図(M)にプレイヤーマーカー:あり
データダウンロード:禁止
ログイン・ログアウト表示:なし
経験値倍率:2倍
テイム時間:1.5倍
昼間時間:30%増加
夜間時間:30%減少

コミュ
http://steamcommunity.com/groups/gmsaba

接続人数も結構多いみたい(今この時間は10人位)

734 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 19:47:44.87 ID:0Lp7xoal.net
>>733
ここまでひっぱっておいて非公式鯖かよ
公式に殴り込みにいくものと思い込んでたから外人と熱い戦いできると思ってたのにどうしてくれる
非公式なら向こうでやってくれよ

735 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 19:49:18.70 ID:VZrD4LAU.net
ち〜ん(笑)

736 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 19:49:41.59 ID:fIypYYTq.net
エンドコンテンツってクリアしたら別のマップに飛ばされるって聞いたんだがまじか?

737 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 19:49:48.76 ID:pv6P6PHs.net
ハードコアでいいならいいところ知ってるけど

738 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 19:58:23.69 ID:DOpXOJIA.net
>>736
エンドコンテンツの意味わかってる?

739 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 20:04:03.31 ID:TlejeEm7.net
>>734
まあ聞いてくれ
俺も公式が良いって思ってたんだけど
実際やってみるといろいろと厳しいとこが出てくるんだ

ひとつは
前レスで言った接続人数
Ping少ないとこはすぐ満員になって、INするのに10分位かかったりするのが結構しんどい
前の集まりの時は、コレが原因でINしなくなった人もいたんだよ

そしてラグ
公式鯖の空いてるとこはPING180くらいになるんだよね それはさすがにラグい。
走りだす時に一瞬巻き戻るし、恐竜にひっかかりやすくなる

それとテイム時間
これは本当に時間の無駄としか言い様がない 5時間も拘束されてられるかっての!
長時間テイムに付き合わされた挙句、一瞬で殺されると本当に萎えてしまう。
もちろん、そこがこのゲームの醍醐味の一つなんだけど、何度もペットを失うのを繰り返してると
やってる人の心が持たない。 マジで
でも短すぎても恐竜が安上がりになるから、gomi鯖はちょうどいい

これが、俺が公式じゃない方がいいと思う理由だけど
みんなどう思う?

740 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 20:09:16.66 ID:M+b2fDj3.net
非公式はいつ落ちるかわからんし持って1年とかだろうし今後も公式でやるかなー

741 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 20:11:04.64 ID:usgo4hL1.net
正直、守りきれるかどうか別として、
守りきろうとする過程が重要じゃないのだろうか?

最終的に拠点を破壊されたとしても、それまでによる巨大トライブ同士のぶつかり合いや、弱小拠点への強襲に、資源を巡る洞窟での拠点攻防、
徐々に拠点が破壊されていく虚無感とかそういうのを求めてるんじゃないかな。

非公式じゃ最悪肩入れさせた鯖管によるチートで何とでもなるし、
介入不可で、自分たち以外は外人というアウェイの中での勢力拡大という結束力への接着剤が必要なんだよ

742 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 20:11:16.95 ID:M+b2fDj3.net
非公式はいつ落ちるかわからんし持って1年とかだろうし今後も公式でやるかなー

743 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 20:12:25.96 ID:1V9ClIoY.net
敵が弱過ぎてもつまらん

744 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 20:13:10.96 ID:IKvBHOGp.net
一年間もワイプが来ないと考えてるのか

745 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 20:14:38.45 ID:pv6P6PHs.net
ゴミ鯖で今やってるけど敵となるような人は余りいないような
人が増えるのはいいけどさ

746 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 20:15:50.63 ID:4YNHwBT5.net
>>739
どう思うって非公式ならそっちのスレあるんだし向こうで募って向こうでやればとしか
公式鯖ならいくらでも行くけどね

747 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 20:17:37.09 ID:M+b2fDj3.net
俺も公式なら余裕で行くよ

748 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 20:17:38.88 ID:AcHPXp8A.net
>>471
公式の悪い所、辛い所は分かる。
んで、公式を望む理由は、外人相手に互いに一致団結できるってとこなんだよね。

非公式鯖(特に日本の)は、こっちが団結しても相手がゲリラだけだったりするのがちょっとね。
管理者がチートしない、海外の非公式鯖が理想だが、そんな鯖が果たしてあるのか

749 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 20:23:02.19 ID:QO2RG9j3.net
結局、最終目的はなんなの?
要塞を作るだけならPvEでもいいわけだし、要塞を利用して鯖の最大勢力を目指すっていうのなら参加するんだけどさ。

750 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 20:25:42.49 ID:dDw9f1yE.net
やるんなら公式のほうが面白いだろ
テイム時間とかも人数集まれば協力すればいいんだし

751 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 20:32:15.10 ID:bpliKSbK.net
非公式鯖かよ
これはまたスルーかな

752 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 20:34:23.15 ID:d2AU733X.net
非公式PvPなんて鯖管と癒着してる屑しか残らんだろ
rustなんて徒党を組んで少し暴れるとアイテム出しまくって狩り出された挙句にBANされるからな

753 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 20:34:25.74 ID:usgo4hL1.net
そんなにテイム時間が大変なら逆にテイムをしないという手もあるんじゃないかな?

こちらがテイムするのが大変なら相手もペット殺害されると辛い訳で、
収集は恐竜使うも、戦闘では恐竜を使わない人間による戦術特化という形で尖ればアドバンテージが出てくる。

754 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 20:34:28.20 ID:F82FqQ+0.net
なんだ日本人相手かよ

755 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 20:36:51.33 ID:JVdV455B.net
最終目的:俺達が一番!俺達が最強!俺達が支配者!

756 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 20:37:29.94 ID:dDw9f1yE.net
>>739
こんなけの人数が公式ならって言ってるんだし公式じゃだめなの?
私も公式なら参加したいと思うし、日本の非公式で守り固めてもほとんど誰も攻めてこないと思うよ

757 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 20:38:19.87 ID:TlejeEm7.net
いろいろと意見ありがとう

集いの目的としてはゲーム本来の楽しみ、つまりはサバイバルを楽しむ事としたいね
周りのプレイヤーとコミュニケーションを取りながら
拠点がいつ攻められるかわからないところを、少しづつ拡張し資産を増やしてゆく
そういった楽しみ方をしていくのがいいと思う。 それに、途中で方針を変えるのもアリだ

あと、一つ重要な事を忘れてたんだけど、非公式だと敵対する人間が流れてこないな
来たとしてもナントカ動画の生放送者とかそういう、企画を立てられる人くらいだ
相手がいなきゃサバイバルにならないな

そして予想以上に非公式に対する不信感も大きい
無理に通してもこの流れじゃついてくる人は少ないだろうし

やはり現状キツくても
今後改善されるのを信じて公式に託すのがいいかな
>>753のように、恐竜に関して身軽になるという手もある

それに、今回のアプデでラグも少なくなったらしいね
今、公式OC84~86鯖以外のPING少ない鯖で遊んでる人がいたら
どんな感じで遊べるか、ラグは感じないか教えてほしいな

その他意見がある人がいればどうぞ

758 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 20:40:25.33 ID:6bhKai+J.net
ID:TlejeEm7は日本人殺して恨みを晴らしたい在日だから絶対話にのるなよ

759 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 20:41:10.56 ID:pv6P6PHs.net
始めるなら始めるで早くした方が人が集まると思います。

760 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 20:42:12.99 ID:F82FqQ+0.net
>>758
おちつけ

761 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 20:48:02.71 ID:TlejeEm7.net
>>759
まったくだ
では公式で始めたいと思うんだけど
候補は OfficialServer3xx がいろいろあるから
いまこの時間に何人くらい集まってるか どれだけラグがあるか検証してみるからちょっとまってくれ

762 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 20:52:14.28 ID:dDw9f1yE.net
>>761
公式で初めて人が集まったらストームのコミュニティーかなんか作ったほうがいいと思うよ
そっちのほうが連携取れやすいし、あんまりここでやったら嫌がる人も出てくるだろうし

763 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 20:54:26.55 ID:M+b2fDj3.net
OC86で遊んでるけど少しかくつく時はあるね
でもプレイに支障はないから200時間くらいずっと遊べてるよ
あとアプデで結構lagのストレス減ったね

764 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 20:55:51.29 ID:M+b2fDj3.net
ちなみに北東の豆腐が拠点w

765 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 21:00:28.06 ID:JVdV455B.net
虎挟み仕掛けてみたら自分で引っかかっちまった
拘束時間なげえ・・・・

766 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 21:07:15.24 ID:usgo4hL1.net
>>765
何分ぐらい?
あと引っかかってそれを破壊して出るとか出来ない感じ?

767 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 21:13:08.79 ID:DUhAfkGE.net
>>658
それ他のペットに騎乗中イクチオフォローしてそのままだったのでは

768 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 21:14:37.17 ID:TlejeEm7.net
長らくスレ占拠して申し訳ない

人数とPINGを照らしあわせて考えた結果
OfficialServer318に決定しました
コミュも非公開で作ったから、参加する人はこっちの登録お願いします
http://steamcommunity.com/groups/2ch318

無駄改行して改めて書くけど


集まるのは公式サーバー
OfficialServer318


です
以後は、スチームコミュニティ内で通知していきます
では長らく失礼しました

769 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 21:16:20.57 ID:pv6P6PHs.net
参加する人はいるのかな?

770 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 21:17:36.73 ID:VZrD4LAU.net
やらねーよばーか

771 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 21:25:45.72 ID:JHF+f8uG.net
私は飯食ったらちゃんと参加するよ
ソロでやるのも疲れてきてたからちょうどいいタイミングだ

772 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 21:26:09.55 ID:F82FqQ+0.net
さてやるかな

773 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 21:29:03.33 ID:usgo4hL1.net
お疲れさん

改めてだけど直近の目標と時期を教えて欲しい。
人を集めて巻き込むにはイメージできるビジョンが必要だと思う

774 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 21:32:06.77 ID:x+QOO8Ex.net
OS318でのトライブ内に荒らしが紛れ込んだ場合の対処方を教えてほしいです、アイテム無断使用とかデモリッシュ荒らしとか。

775 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 21:32:25.87 ID:rgPw5kFE.net
集まる場所とかコミュ内で決めておいた方がいいと思う

776 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 21:33:43.51 ID:spuDKs/3.net
赤オベリスク集合で

777 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 21:35:48.34 ID:usgo4hL1.net
荒らしはどのゲームでも対処は不可能じゃないかな
出たら出たで内部崩壊も含めて楽しめばいいと思う。

778 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 21:46:33.67 ID:f1+YrcNp.net
>>718
俺も多分行く

779 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 21:47:40.41 ID:QO2RG9j3.net
今から買い出しに行くので、帰ってきたら私も参加します。

グループへの参加はするので、さしあたっての目標とか、集合地点とかを記載しておいて貰えるとありがたいです

780 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 21:48:56.73 ID:usgo4hL1.net
シナ人が今日はなんで55人も居るんだと早速騒いでいるなw

781 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 21:49:05.98 ID:wxe7RQYi.net
アプデ後からLowメモリ4G選んでも重くなって辛い

782 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 21:49:56.26 ID:yhflVVaB.net
おー面白そうだな俺もやるか

783 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 21:50:10.60 ID:bpliKSbK.net
フットワーク軽いな
ちょっと行ってみるか

784 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 22:05:49.05 ID:/VMfsY85U
くっそやられた
密室のペット全ロストしてんだけどキルログ出ないのなんでなん

785 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 21:55:23.90 ID:ozaVHscq.net
占拠しといてご近所と付き合い良くしたいって矛盾してねえか

786 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 21:58:29.02 ID:3YJWZGD8.net
襲撃しないと敵は資源ためこめるんだぜ?

787 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 21:59:09.82 ID:DqD4nUha.net
つまり、襲撃しないといけないってこと?

788 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 22:11:53.22 ID:QO2RG9j3.net
最初は仲良くして足場を築く、後は……。別に矛盾はしてないよね

789 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 22:13:18.16 ID:f2T/u0B+.net
公式は、韓国人のせいでやる気ない

790 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 22:16:44.49 ID:JVdV455B.net
>>766
ちっさい方自分で引っかかったら10分(6sec/虎挟のhelath)
でっかい方を野生のサーベルちゃんに踏ませたら10sec程度しか持たんかった
相手によって拘束時間が違うみたいだけど、パイクや鉄斧で殴っても耐久力減らなかったし人間にとっては結構厄介かも
ちなみに拘束されている間は移動はもとより飲み食いも不可
武器の装備や攻撃は可能なので最低限の自衛はできるが場所によっては気温や腹減りで死ぬ
水底に置けるかは試してない

791 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 22:17:41.46 ID:m61iIv2O.net
>>789
襲えよ
最初は目立たないところで資材コツコツためて一気に土台ぶっ壊す
いないときに跡形もなくしてもいいが人数いるなら相手がいるときに襲撃したほうが騒ぎまくってて楽しいぞ

792 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 22:18:40.45 ID:1V9ClIoY.net
OC318か。良いところ選んだと思う
実は以前にそこでやってたけど、ぼっちでは拠点維持できずに撤退した
確かにチャットでも中国人が多かった

793 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 22:18:50.64 ID:F82FqQ+0.net
どーこまで発展すっかなー!

794 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 22:28:18.67 ID:ca8hzlFJ.net
>>791
あいつ等とやりあったことないだろ
ゲームが人生のやつとやってると、こっちが心身共に衰弱するんだよ
しかもねちっこさは2chで聞いてるの評判の6倍くらいあるぞ
更に粘着は、ゲームを超えてスチームIDで追ってくるからな

795 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 22:47:14.69 ID:Z1KugFUE.net
様子見だけしてきた

796 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 22:58:23.86 ID:Q9G4LJrr.net
ピラーをルーフから下に伸ばしたいんだけど、ルーフ直下には
簡単におけるものの、ピラーを伸ばすことがなかなかできない。
画面では連結にみえても、クリックしたとたん真下の床に適当に
置かれて壊すしかなくなる
配置するのにに5倍くらいの資材がゴミとなっていてすごく腹立たしい
なんかうまいやりかたありますかね?

797 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 23:04:06.23 ID:Z1KugFUE.net
吸い付きの仕様になるべく逆らわない順番で作っていくしかないっす
時には位置決めのための捨てパーツも覚悟すべし

798 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 23:19:59.68 ID:NQjQqrT/.net
徒歩で来た

799 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 23:21:11.20 ID:rozsU2KU.net
視点を自由に移動出来るだけでリスポーン出来ないんだがなんだこれ?

800 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 23:22:31.04 ID:usgo4hL1.net
覗いてきたけど楽しそうだったよー

ただ強いて言うならばちょいとラグがきついから、槍とか弓はたぶんほぼ当たらないと思う。
あとラグで恐竜も左右とかくるくる回ると攻撃が当たらないから、レベル60のラプターを無傷で槍で殺せた。

対人とか結構厳しいかもね

801 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 23:22:57.58 ID:m61iIv2O.net
>>794
雑魚かよ ボッチだけど6人グループで潰してそいつらの選挙してた山丸ごともらったわ
効率考えて動けない奴はなにやったって無駄だ諦めろ

802 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 23:25:26.56 ID:xmqfhvKH.net
ドヤァ

803 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 23:32:50.48 ID:VZrD4LAU.net
ふむふむなるほど
で?

804 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 23:34:48.38 ID:IKvBHOGp.net
>>749
目的なんて決まってるだろ

805 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 23:40:21.32 ID:3d73Wf5q.net
>>799

>>609

806 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 23:45:56.12 ID:/cvscQdk.net
もうあれだな
視点戻しはテンプレに追加するレベル

807 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 23:54:57.35 ID:Z1KugFUE.net
やだ〜、ゲームなんて言う効率の悪い人生の使い方に熱中してるくせに〜〜このぉ〜

808 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 00:05:46.31 ID:NE26Vc3G.net
新しいキャラクター作るにはTAB押してstopspectatingで合ってますか?

809 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 00:11:20.57 ID:Xiq4bKxr.net
スチームIDで追ってくるとかガチ勢やべえ

810 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 00:16:36.89 ID:KQf2nY3N.net
満員で入れんぞw

811 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 00:26:25.75 ID:XEMhSfOk.net
ピンも落ちてますな (´・ω・`) 
まるでサーバーを攻撃してるかのような

812 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 00:39:04.02 ID:oLvadtap.net
ベットで復活地点設定したいんだけどどう使うの?

813 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 00:40:30.58 ID:wVlAPwTP.net
わたしはーわたしはー

814 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 00:43:03.68 ID:XEMhSfOk.net
>>812

まず置く。 

死んだ時の蘇生画面にベッドの印が出るから、それをクリックして選択する

815 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 00:44:59.14 ID:oLvadtap.net
クリックできないんだが…

816 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 00:45:38.06 ID:oLvadtap.net
すまんできた

817 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 00:49:50.13 ID:XEMhSfOk.net
連続して続けて死ぬと、クーリングタイムが5分位あるはず。。。

818 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 01:18:00.48 ID:y4fnwcWK.net
gomi鯖オススメ

819 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 01:34:13.05 ID:C7FS9YYK.net
>>809
×ガチ勢
○チョン勢

820 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 02:07:00.86 ID:inbg8ymj.net
ベアートラップいいな。恐竜が止まるから撃ち放題だ
でもこれ自分で踏んだ時が悲惨すぎる…解除できずに壊れるまで待つしかないのだろうか

821 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 02:24:47.30 ID:Hqls2cBE.net
ぶりゅw

822 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 03:00:44.40 ID:JoH4/TMe.net
Lv100超えのトリケラ捕まえようと思ったらTamingゲージ全然ふえねえ・・・
この調子だと5時間くらいかかりそうだ・・・

823 :24:2015/08/07(金) 03:07:08.45 ID:M8g2yHGz.net
Lv120のブロントでジャガイモ1400個13時間だった

824 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 03:18:11.49 ID:JoH4/TMe.net
13時間はやべえなww
俺はもう眠いから諦めて殺したわ

825 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 03:19:21.74 ID:hsyUj8Xp.net
116Rexはテイム速度10倍でも1時間以上かかったな・・・

826 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 03:52:07.72 ID:NDvRmI93.net
鯖作ったんだけど確認して欲しいってときここに貼ってもいいんかい?

827 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 04:07:21.40 ID:IJSnR4Kt.net
非公式スレのほうがいいと思うが

828 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 06:56:12.43 ID:1sG5PK57.net
非公式非公式うるせーよカスが
過疎ってんだからこのスレに纏めろや

829 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 07:02:55.37 ID:5jRpZ66x.net
なんか一枚しか壁壊されてないのに最奥の部屋の物が根こそぎ破壊されてたんだが・・・
なぁおいまさかとは思うが壁抜けバグでもあるのか?

830 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 07:16:17.21 ID:ogBHGSvf.net
それは破壊されてるんか?オブジェクトが消えるバグとかじゃね?

831 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 07:43:49.11 ID:LMavly/6.net
>>797
やっぱりそうなんですかねぇ
どうしても置けなくて、結局藁ルーフを一度置いてピラーを設置後壊しました。
thx

832 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 07:53:55.99 ID:zYSEGR/a.net
鯖設定がどうのこうのとか鯖管がどうのとかうっせーから非公式でやれ

833 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 08:01:05.03 ID:lJWBf1Z2.net
臭い

834 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 08:01:56.11 ID:5jRpZ66x.net
>>830
いや俺自身が他プレイヤーにやられてたから侵入は間違いないんだ
嘘だろ?って思って確認したからオブジェクトが消えてたわけでもない

835 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 08:02:12.73 ID:jwxzqID0.net
過疎とか関係なく隔離に使ってるんだからよ

836 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 08:04:56.09 ID:lJWBf1Z2.net
アルファT-REX強すぎんね

837 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 08:12:54.28 ID:E4q1AJcr.net
ログアウト気絶中の人間振り回すと壁抜ける、みたいな話題あったな
本当かどうか知らんが

838 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 08:13:09.91 ID:zGO9RT3+.net
>>834
ブロントさんの長〜い尻尾にやられたんでねーの?つまりmpk的な

839 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 08:35:41.16 ID:5jRpZ66x.net
>>838
いやーログインしたら恐竜ではなく人に殺されたって表記だったんだよね
それにすぐ横の隠し部屋のチェストは無事だったからブロントさん説は薄いのよ
ほんとどうやったんだか

840 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 08:52:44.98 ID:OSyrJ7LW.net
v193辺りから、オスが卵産むようになってしまった挙句
卵を生む周期が短くなって、拠点が卵だらけだわ
これ正常なの?

841 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 09:07:02.33 ID:7U/ITlfD.net
実質キブル量産体制が出来て正しい手順を踏めば大型テイムがかなり短縮されたのかね

842 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 09:10:35.24 ID:ogBHGSvf.net
OC318楽しすぎんぞー

843 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 09:42:15.91 ID:kct/qtmC.net
αTrex、麻酔矢180本打ち込んだけど気絶しなかったけど、
誰かオン鯖でテイムした人おる?
あまりに気絶しないから護衛のREXで噛み殺したけど
Lv約190のREXが200になるくらいの経験値手に入った。

844 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 09:48:09.25 ID:7U/ITlfD.net
アプデにテイムできねぇって書いてなかったっけ

845 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 09:50:38.51 ID:1tcBDIIE.net
xpが多いって話も書いてある

846 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 09:52:02.56 ID:3B2Fvu0Q.net
>>837
ドアの下に隙間あるからドアのすぐそばで気絶してると引っ張り出せる

847 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 09:57:40.86 ID:C7FS9YYK.net
このスレにも既に書いてあるしな
何も読まないからそうなる

848 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 09:58:09.86 ID:hpaDZZAN.net
海辺に拠点作ってたんだけど石の壁じゃあかん?
ドア破壊されて物資全部なくなってた

2重壁にしても防ぎきれないよな?

849 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 10:01:40.22 ID:3B2Fvu0Q.net
>>848
ドアは弱いから二重か三重がいいよ

850 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 10:06:13.33 ID:E4q1AJcr.net
ゲーム始めたての頃に
やたらでっかい卵があったから拾ったらブロントのさんに追いかけられた
っていう思い出があんるだが、これって思い出補正じゃないよな?
野生も卵を産むし卵捕られたら怒るっていうシステムがあるんだよな?

851 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 10:07:21.74 ID:hpaDZZAN.net
>>849 ドアを2重にする感じ?

周り刺もつけてないけどつけたほうがいいかね

852 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 10:15:09.43 ID:7U/ITlfD.net
>>850
卵使えばドードーに殴り殺されることができるぞ

853 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 10:19:08.08 ID:Xca1LvCg.net
>>850
ずいぶん今更なことを言うな
殺さない限りずっと追いかけてくるよ
産んだ恐竜じゃなくても同種の恐竜が近くにいたら追いかけてくる
全部の恐竜がそうかは知らんが少なくともブロントは1つの卵盗んだら3匹が追いかけてきた
近くに卵と同種の恐竜がいない状態なら追いかけてこない

854 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 10:30:36.93 ID:H3NIWpIn.net
昨日の晩島中をレックスで歩きまわってαレックス探したけど出会わなかった
出現率もかなり低いのかなぁ

855 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 10:46:02.59 ID:0toEsYmx.net
ローカルでαT-RexをforcetameしてみたらLv40でHealthが18000程だった
ありゃ倒すのも大変やな

856 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 10:48:10.53 ID:E4q1AJcr.net
>>852,841
サンキュー!・・・おお、サンキュー!!
いや野性の卵をあまりに見かけないもんだから初心者時代の勘違いだったのかと

ってかこれだけ面白いイベントならもっと発生頻度上げるべきだろ開発

857 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 10:51:47.64 ID:6Iq6APvC.net
LV120のαレックスとかどうなるんだ無双状態か

858 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 10:55:03.20 ID:P+ZGyHGe.net
銃の性能ちゃんと調べてみた
ついでに公式Wikiがあっているのかどうかも含めて
精度は単発の精度のことで、あくまで体感での話。あんまり当てにならないかもしれない
威力は全部レックスでしらべた

Cement : Cementing Paste 、 Ingot : Metal Ingot 、 Bullet : Simple Bullet 、 Gunpow : Gunpowder
ダメージ効率=単発火力*マガジンサイズ/(発射間隔*マガジンサイズ+リロードタイム)
マガジンサイズ1は発射間隔0として計算

Simple Pistol
単発火力 : 63
耐久力 : 60(300shots)
発射間隔 : 0.5sec
重量 : 5
精度 : 普
マガジンサイズ : 6
リロードタイム : 2.5sec
1000ダメ当たりの修理費 : 1.587Ingot, 0.1323Wood, 0.3968Hide
1000ダメ当たりの弾薬費 : 7.937Ingot, 47.62Gunpow
秒間火力 : 126
ダメージ効率 : 68.7

Fabricated Pistol
単発火力 : 28
耐久力 : 210(2100shots)
発射間隔 : 0.2sec
重量 : 2.5
精度 : 良
マガジンサイズ : 13
リロードタイム : 1.25sec
1000ダメ当たりの修理費 : 0.2976Polymer, 0.1701Ingot, 0.2551Cement
1000ダメ当たりの弾薬費 : 11.9Ingot, 35.71Gunpow
秒間火力 : 140
ダメージ効率 : 94.5

Shotgun
単発火力 : 315(10bullets)
耐久力 : 300(300shots)
発射間隔 : 0.5sec
重量 : 10
精度 : 最悪
マガジンサイズ : 2
リロードタイム : 2.75sec
1000ダメ当たりの修理費 : 0.4233Ingot, 0.1058Wood, 0.1323Hide
1000ダメ当たりの弾薬費 : 9.524Bullet, 3.175Ingot, 9.524Gunpow (7.937Ingot, 23.81Gunpow)
秒間火力 : 630
ダメージ効率 : 168

Pump-Action Shotgun
単発火力 : 266(10bullets)
耐久力 : 300(300shots)
発射間隔 : 1.0sec
重量 : 15
精度 : 悪
マガジンサイズ : 6
リロードタイム : 3.1sec (0.1+0.5x6sec)
1000ダメ当たりの修理費 : 0.188Ingot, 0.3446Polymer, 0.282Cement
1000ダメ当たりの弾薬費 : 11.28Bullet, 3.759Ingot, 11.28Gunpow (9.398Ingot, 45.11Gunpow)
秒間火力 : 266
ダメージ効率 : 175.4

859 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 10:55:28.55 ID:P+ZGyHGe.net
Longneck Rifle
単発火力 : 168
耐久力 : 70(70shots)
発射間隔 : 0.0sec
重量 : 15
精度 : 最良
マガジンサイズ : 1
リロードタイム : 4.3sec
1000ダメ当たりの修理費 : 4.039Ingot, 0.8503Wood, 1.063Hide
1000ダメ当たりの弾薬費 : 5.952Ingot, 35.71Gunpow
秒間火力 : 168
ダメージ効率 : 39.1

Assault_Rifle
単発火力 : 29.4
耐久力 : 40(320shots)
発射間隔 : 0.1sec
重量 : 10
精度 : 良
マガジンサイズ : 40
リロードタイム : 2.0sec
1000ダメ当たりの修理費 : 3.189Polymer, 1.86Ingot, 2.657Cement
1000ダメ当たりの弾薬費 : 17.01Ingot, 153.1Gunpow
秒間火力 : 294
ダメージ効率 : 196

おまけ
Crossbow (Stone Arrow)
単発火力 : 95
耐久力 : 100(100shots)
発射間隔 : 0.0sec
重量 : 10
精度 : 悪
マガジンサイズ : 1
リロードタイム : 2.6sec
1000ダメ当たりの修理費 : 0.3684Ingot, 1.053Wood, 3.684Fiber
1000ダメ当たりの弾薬費 : 21.05Thatch, 21.05Fiber, 10.53Flint
秒間火力 : 95
ダメージ効率 : 36.5

調べてて気づいたこととして、リロードキー(R)によるリロードは0.3秒ぐらい遅延するみたい
また、リロード開始して発射可能になるまでの時間よりリロードのモーションの方が長いことが多い

860 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 11:05:12.91 ID:hJUM7Bam.net
各リスポーン・ポイントのエリアはかなり広いのかな?
敵拠点とベッドを全て潰して、リスポーンエリア周囲を
石壁で囲んだらサーバーを占拠できない?

861 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 11:09:16.41 ID:6Iq6APvC.net
仮にそんな事ができたとしてそんな鯖で誰がやろうと思うんだ?
過疎るだけだろ馬鹿か

862 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 11:09:45.40 ID:E4q1AJcr.net
>>858
GJ
ノーマルショットガンはGoW3のソドフみたいに使えばかなり使えるかもな

このダメージ効率って項目は何の値?

863 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 11:10:58.37 ID:P+ZGyHGe.net
>>862
最初の方に計算式書いてるよ

864 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 11:16:25.32 ID:m6dM9txt.net
帰省で1週間以上ログインできない。
拠点無事だといいなぁ

865 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 11:25:43.24 ID:kxTFbRmK.net
シングル安定(ヽ´ω`)
シングルで方向性の違うキャラ何人か育てれればいいんだけど

866 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 11:26:58.68 ID:hJUM7Bam.net
>>861
戦争がエスカレートすれば、そんなことも考える

867 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 11:31:35.72 ID:Xca1LvCg.net
敵を締め出すぐらいならシングルでよくね

868 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 11:32:52.60 ID:p75kUQgD.net
その戦争状態を楽しめよ
リスキルなんてチョンが好むただの一方的な虐殺

869 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 11:35:16.87 ID:H3NIWpIn.net
PVEだけど新規でやり始めたっぽい人が
浜辺で大胆に寝てると失う物が無いって強いって思う
あらゆるとこに鍵かけて寝てる自分はなんて小さい奴なんだ

870 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:01:21.22 ID:gkuw6rqh.net
PVP何てどこも寝て起きれば
集めたファイバーや石を盗まれてて萎える
これからやる人は相当しんどいな

871 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:02:46.89 ID:3B2Fvu0Q.net
>>870
その2つは初心者狩るのが一番はやいからなぁ

872 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:03:53.50 ID:79R0U2Af.net
>>869
風邪ひくといけないからいつも石で家作ってあげてるわ

873 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:04:15.68 ID:/i9Qj74n.net
ペットのベビーラッシュが始まって卵がどんどん量産されているわけだが
現状レックスの卵ておいしくいただく以外使い道ないよね?
ベットフードは作れるみたいだけど、好物の恐竜現時点でいないみたいだし。

874 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:06:27.32 ID:66yweIHC.net
好物の恐竜が出てくるまで貯めるって選択ができないからアホなのだ

875 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:11:46.58 ID:9v+PBv6P.net
アルファレックスに拠点全損食らった
まあ木造なのが悪いんでしょうけど

876 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:12:24.17 ID:Xca1LvCg.net
>>872
PvPだけど俺も最初の頃は木の小屋作って、内側に看板でロックナンバー書いておいたりして安心安全な監禁してたけど
最近はどうせ他のプレイヤーに壊されるし見かけてもお肉にしてるわ

877 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:14:36.60 ID:E4q1AJcr.net
>>873
ark.gamepedia.com/Kibble

878 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:19:54.52 ID:Xca1LvCg.net
そういや日本語版にはプレシオの好みの餌書いてないな

879 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:42:05.85 ID:/i9Qj74n.net
>>877
うおお!?コレマジか。すげー助かった。ちょうどプレシオテイムしようかと
準備してるところだったから渡りに船だわ、マジ感謝。

880 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:42:31.77 ID:A93aQhjh.net
スピノはプテラノドンと同じように魚食だってほぼ確定してるのにこのゲームのスピノはなんであんなに強いんだ

881 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:43:11.71 ID:krzNSp3g.net
なぜ対応する恐竜はないと思ってたの?
てっきりwikiの表記が最新化されてないもんかと

882 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:45:03.87 ID:krzNSp3g.net
>>878
あ、日本語wikiの方が漏れてるのか
情報遅くてみる機会ないから思い当たらなかった
難解なもんでもないからwikiは英wiki側見て欲しいもんだな
あっちが名実ともにオフィシャルだし

883 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:46:42.38 ID:6L+c3Iwt.net
そもそもスピノは陸上では長時間いることが出来なかったっていう説が今一番有力視されてるからなぁ…
サメが主食だったらしいし強くはあったんだろうけど

884 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:55:45.08 ID:kxTFbRmK.net
わからんぞ、ああ見えてボインゴペッタンコ言いながら空飛んでたかもしれん

885 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:58:49.02 ID:6L+c3Iwt.net
やりたい放題のビーストウォーズじゃないんだから…

886 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 13:02:45.73 ID:k3qjXLt5.net
スピノ君今でも大はしゃぎで魚食ってるじゃん

887 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 13:12:57.40 ID:kr9ucwxm.net
イボンコだろ

888 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 13:14:23.92 ID:VfxcAuxs.net
スピノの強さはジュラシック・パークオマージュも有るだろうけど
顎の力が弱くてもあの巨体なら相応に強くて良いと思うけどなあ
リアル的になりすぎたらティラノはウスノロでアルゲンタヴィスは飛べなくてギガントピテクスは頭でっかちになりかねない

889 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 13:15:40.66 ID:xdg0/aT9.net
確かにスピノはサメにも襲い掛かってるな
大体は返り討ちにあってるが

890 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 13:18:11.13 ID:aGAb1lBA.net
今の有力説は時速29km前後だからウスノロではないが

891 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 13:19:09.89 ID:3B2Fvu0Q.net
>>888
リアル知ってるとかやべーな

892 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 13:20:28.65 ID:2uXjWDBc.net
>>888
何歳だよ

893 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 13:21:01.40 ID:uvnRnU1n.net
アルファT-REX探してうろついてるけど、ほんとに見かけないのな
外見とか違うのか? 見落としてるだけ?

894 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 13:21:18.24 ID:2uXjWDBc.net
>>893
殺意の波動を纏ってる

895 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 13:22:02.50 ID:H3NIWpIn.net
スピノは家の前の川で魚とよく戯れててほのぼのする
近くに出てくるティラノはブロントサウルスにリンチされて昇天してる
最近ジュラシックワールドのせいかヒストリーチャンネルとかで恐竜特集してるけど
ティラノサウルスが可愛いひよこちゃんみたいなビジュアルになってて見なかったことにした

896 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 13:34:51.70 ID:2uXjWDBc.net
レックスのイメージをいろいろ作ってるのは自称古生物学者だったりただの恐竜マニアだったりだから全く当てにならない
著名な古生物学者さんたちは姿は固定で毛が生えてるか生えてないかでケンカしてるよ

897 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 13:38:13.06 ID:3B2Fvu0Q.net
恐竜学者ほど楽な仕事はないな、ロマンはあるが憶測の域は超えれないしな

898 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 13:45:05.36 ID:2uXjWDBc.net
スポンサーつかないと無職と同じやから常に必死やで

899 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 13:46:31.40 ID:zYTpRfjz.net
想像図をペプシの柄とかにしよう

900 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 13:48:44.67 ID:uvnRnU1n.net
テイムできない殺意の波動を纏ったティラノか

ムネアツ

901 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 13:50:45.46 ID:3B2Fvu0Q.net
でもテイムレックスのほうがつよいし、もうちょい強くてもいいと思う

902 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 13:53:11.61 ID:DyHjVv8a.net
シングルでやると定期的にクラッシュするんだが・・・

903 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 13:57:06.28 ID:2uXjWDBc.net
>>901
強すぎてMPKされたらあれだろ

904 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 14:04:07.26 ID:ebZHOdCP.net
アルファレックスは既にMPKされたらペットを全滅させれるくらいに強いと思う

905 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 14:14:14.51 ID:bcQiW4Nk.net
https://gyazo.com/69fdd84f4a3ec5895b8bab748923707e
他所に誤爆してたわ。
こんな感じやで。

906 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 14:53:09.00 ID:xy9aHD9x.net
>>905
心霊写真みたいだなw

907 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 14:55:36.87 ID:66yweIHC.net
s抜いて拡張子付けろカス

908 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 15:00:18.24 ID:H3NIWpIn.net
レックスっぽいのが見えたら双眼鏡で確認してたけど必要なかったのね
島の中央部に拠点作ってるけど近くに現れたら観察楽しそうだ

909 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 15:02:43.87 ID:uvnRnU1n.net
>>905
やべぇ、こんなの会いたくないわ、確定で食われる

910 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 15:07:18.74 ID:UBPHikzy.net
日wiki見たけどコメントばっかやな
内容も放ったらかしでヤル気なさすぎ

911 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 15:10:35.86 ID:SpcuiZxu.net
お前が書けばええんやで

912 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 15:29:10.95 ID:xy9aHD9x.net
ドードーレックスって、どこかで見たけど、あれは公式だっけ?ファンアートだっけ?
狂暴なドードー見てみたいな

913 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 15:42:19.37 ID:qBW7a8pN.net
日wikiなんて見るのは英語全く分からない小中学生ぐらいっしょ
みんな本家wiki見てるから需要ないんでしょうなぁ

914 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 15:49:20.10 ID:t8E4mf9F.net
その発言もかなら小中学生っぽい

915 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 16:12:48.20 ID:IJSnR4Kt.net
Google翻訳に突っ込んで必死に読んでるオッサンもおるんねんやぞ!!!!!

916 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 16:22:30.92 ID:yaKLLwAk.net
石のベヒモスええの
PvEだからまったりと石で砦でも作るかな

917 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 16:28:41.53 ID:SAV4AfdP.net
Eで拾い続ける苦痛より山を占拠してアンキロでメタル掘りまくるほうがよほど楽だと思うが

918 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 16:31:09.18 ID:H3NIWpIn.net
メタル掘るのはちょっと旅気分もあっていいけど
結局セメントのが必要でひたすら石を拾うことになる

919 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 16:47:06.27 ID:E4q1AJcr.net
v193は鉄斧の削岩がわりと効率良くなったからな
わざわざ鉄鉱脈行かずに普通の岩でいいと思うよ

920 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 17:29:18.26 ID:oLvadtap.net
麻酔薬ってnarcoticのこと?

921 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 17:31:40.01 ID:hpaDZZAN.net
>>920 そうだよ

922 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 17:33:21.42 ID:hpaDZZAN.net
REXを公式で捕まえようとしてるんだけどサソリ卵手に入らん

100近くのティラノ取ろうとするとどのくらい時間かかる?
あとKibblesまだ使ったことないんだけどそんなに目に見えてゲージ増えたり
時間大幅な短縮になるん?

923 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 17:38:19.15 ID:uvnRnU1n.net
100近くのREXか、とりあえず10時間は覚悟すればいいんじゃないか?

鉄はいい、簡単に集まるから、だが石、オメーはダメだ
キチンは洞窟で大量入荷できるからいいです

924 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 17:38:38.58 ID:wVlAPwTP.net
ティラノ取ろうとするってテイムのことなのか卵のことなのか

925 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 17:39:56.27 ID:hpaDZZAN.net
>>924 テイムだわ わかりづらくてすまん


Kibblesはそこまで効果ない感じ?

926 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 17:40:06.56 ID:pWCupcmC.net
過去スレはまだしも当該スレも読まずに質問しまくるのが最近多すぎる

927 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 17:44:15.11 ID:66yweIHC.net
愚痴ってねーで淡々と誘導してろやカスが

928 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 17:52:29.89 ID:uvnRnU1n.net
ざっくり書くと生プライムが70%まで下がってるから
該当キディル4倍
生プライム2.8倍
焼きプライム1.4倍
生肉1倍
ヤキニク0.5倍

テイム後のエフェクトによるレベル上昇考えないなら大量の焼きプライムでのテイムが一番早いかもな
満腹が25しか回復しないっぽいから常時生プライムでテイムしてるようなもんだ
食事回数が倍だけどな

929 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 17:53:57.87 ID:OG7/DusN.net
公式鯖が次のアップデートですべてグレードアップするってあるけど
ピング良くなったってラグも少なくなったら非公式鯖要らなくなるね

930 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 17:54:04.08 ID:05NREiZJ.net
淡々と(笑)誘導したら結局教えてもらえると思って耐えないと思いまあす

931 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 17:54:10.69 ID:SpcuiZxu.net
キディル

932 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 17:58:15.04 ID:uvnRnU1n.net
キッブルっていいたいんだろ、間違って覚えちゃったもんは仕方ないだろ

933 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 17:58:40.72 ID:eDjvCwJc.net
>>922
ttp://www.ark-survival.net/en/taming-calculator/
これ使って計算したら生肉369のみで約12時間20ぐらいだなナルコは429
kibbleのみの場合は約一時間半だな47も必要になるが

934 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:00:47.39 ID:H3NIWpIn.net
今何となくググるまでkibbleってゆで卵の事だと思いこんでた

935 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:03:29.44 ID:SpcuiZxu.net
俺は調理したうんこのことかと

936 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:04:49.24 ID:H3NIWpIn.net
そうか作成するとアイコンでわかるのね
作ったこと無いのがバレてしまったよ

937 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:06:50.98 ID:oLvadtap.net
木の土台レベル上げとか麻酔薬レベル上げとか言うほどレベル上がるか?
やりかたがまちがってんのかもしれないけど

938 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:09:03.72 ID:E4q1AJcr.net
シミュレーター使うと生肉が50でkibbleが400だから8倍なんだが
4倍ってのはどこ情報だ?

939 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:09:40.79 ID:uvnRnU1n.net
普通にプレイしてるのが一番いい、レベルを上げようとプレイすると疲れるだけ

940 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:13:18.53 ID:uvnRnU1n.net
公式のパッチノートかなんかに
プライムの性能下げるね、その代わりkibbleが変わりに実装すっから

って書いてあって誤解してたんだよ、8倍なのかよ・・・

941 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:19:08.66 ID:51yEccaK.net
レックスアルファ出てきたけどこれやべえな
PvEでいらないと思ってたけど鉄トゲと銃作るか・・・

942 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:20:05.03 ID:pWCupcmC.net
>>927
お前が今まさに愚痴ってる訳だが
自爆乙w

943 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:32:18.59 ID:TmZJJL2x.net
本当に夏休みなんだなと実感できる

944 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:34:50.41 ID:9v+PBv6P.net
>>941
作った方がいいよ更地にされた

945 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:49:15.88 ID:DyHjVv8a.net
うんちっ!!ぶりり!!!

946 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 19:24:22.95 ID:oLvadtap.net
チャットスクロールってできないの?
なんかできそうなんだけどできない

947 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 19:28:47.16 ID:H6crk02H.net
Alpha T-LEXってテイムできますか?2時間ぐらい毒矢と石ころぶつけても倒れません

948 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 19:31:44.95 ID:FSufdvM5.net
>>947
そのままがんばれ

949 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 19:35:38.59 ID:DyHjVv8a.net
>>947
12時間毒矢打ってティムした

950 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 19:35:59.01 ID:lJWBf1Z2.net
>>947
毒屋300本くらい使ったら俺は行けたよ。当たりどころが悪いんじゃないか?

951 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 19:36:05.22 ID:E4q1AJcr.net
>>946
そのキーボードにはPageUpというボタンが備わっておる
上手に使うが良いぞ

952 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 19:44:08.46 ID:SpcuiZxu.net
アルファレックス君Lv16
テイム直後でHPが11200ンww

953 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 19:47:36.67 ID:E4q1AJcr.net
チートテイムって補足しとかないと
いらん突込みが入るぞ

954 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 19:48:08.04 ID:rcdVWPw4.net
>>943
よお、夏だなぁ厨
一年ぶりだな

955 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 19:50:46.67 ID:SpcuiZxu.net
>>953
麻酔矢7140本使ったンゴwww

956 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 20:01:46.55 ID:hQL0iSv3.net
なんJカスまで出てくるようになったか

957 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 20:06:11.17 ID:wB9U4MQY.net
ぶりゅw

958 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 20:23:44.07 ID:huc/ceEf.net
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  もう徒党を組んだ外人達に略奪を繰り返される生活はいやだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

959 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 20:26:40.28 ID:4aHv9GOT.net
Night って米国では朝のことなのかといつも疑問に思う

960 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 20:28:43.43 ID:OTp9liFq.net
21:00からジュラシックパーク始まるぞ
アイアンマン3(笑もおまけでな

961 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 20:36:00.78 ID:XEMhSfOk.net
もしかしたら恐竜マニアの中に一人だけクラフトマニアの
自分が混ざりこんだんじゃないかと不安になる

        Yes    67%
        No    25%
        回答拒否 8%

962 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 20:50:09.15 ID:kxTFbRmK.net
鉄装備に赤着色で今日から君もアイアンマン

963 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 20:55:57.01 ID:2uXjWDBc.net
>>962
アイアンマンくん次スレよろ

964 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 20:58:59.62 ID:Cq4X7OXK.net
4匹のmale dodoのうち1体だけmate boostedついてるんだけどこいつホモ?

965 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 20:59:32.85 ID:7oHueRkH.net
ジュラシックシリーズの面白さは
ワールド>>>パーク無印>>>>>パーク3

ロストワールド…?知らない子ですねぇ…

966 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 20:59:43.14 ID:+DIFv/HM.net
趣味は人それぞれだし…

967 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:01:03.66 ID:PvAbQ+hr.net
さて、ジュラシックパーク見ながらREXで人間狩るか

968 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:01:36.87 ID:LMavly/6.net
卵期限付きになっていたのかよ・・・・
ボックスに入れててなくなってしまった orz

969 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:02:52.33 ID:hJUM7Bam.net
>>958
ちょっと前にPvEに移ったけど、平和でいいよ
地べたに寝てるボディが多くて最初はびびったけど(^▽^;)
まだレベル低いけど今日は救援物資でスコープとかゲットしてラッキー

970 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:05:32.55 ID:kxTFbRmK.net
>>963
もう建てようとしてたわ、無理だったわ(ヽ´ω`)

971 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:06:03.14 ID:SpcuiZxu.net
ざけんな、気合いれろや

972 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:26:14.87 ID:6MZcrz0i.net
魔神になってワタルワタル言うんでしょ

973 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:27:07.24 ID:6MZcrz0i.net
誤爆

974 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:41:36.45 ID:fNmK3FI2.net
物凄い誤爆なうえに年代が同じっぽくてホッコリした

975 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:42:37.63 ID:Jk49f7AB.net
120スピノNarcotic4000くらいかかったわ

976 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:44:24.85 ID:RL8hcNdX.net
モッコリすんなw

977 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 21:50:52.73 ID:Gl3wMu5T.net
ジュラシックワールドのワンシーンみたいにラプトル三匹をセーフ!で制止させる仕草が欲しい

978 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:06:13.37 ID:5jRpZ66x.net
木壁は恐竜であっさり壊されるから石壁に変え
石壁にしたら翌日ぶち抜かれてたので必死こいて鉄壁にして
鉄壁にしたらその数時間後に破壊されていた
どうすりゃええねん

979 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:11:27.39 ID:SpcuiZxu.net
そらPvEやろな

980 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:37:25.96 ID:u+i4xFvv.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1438954604/

981 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:38:32.39 ID:u+i4xFvv.net
できてるかしら

982 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:46:38.39 ID:WGqmtl1f.net
>>981
GJ
褒美に人糞1タンスあげよう

983 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:54:42.51 ID:u+i4xFvv.net
>>982
ナルコ量産してやらぁ

984 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 23:42:16.25 ID:WGqmtl1f.net
暇だから埋め

985 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 23:45:01.97 ID:XEMhSfOk.net
V194 初回予告は12時 
さて何時になるんかのう

986 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 23:59:41.52 ID:W6hRw3PF.net
外人による日本人狩りが激しさを増し
チャットにJapの文字が飛び交い探索・襲撃がやまない・・・

987 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 00:01:18.44 ID:U22EyCpn.net
自分、日本人だと公言するけど集中的に標的になったことないぞ

988 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 00:04:27.96 ID:Su8bFIZk.net
このゲームFPS40前後で安定しているんだが、数分に1.2回くらいの割合で
FPSが20前後まで落ち込んで重くなることがあるんだが
おかしいと思ってCPU見ると常時3.5Ghzでてるはずが
その重くなってる時だけ800Mhz-2300Mhzまで落ちてるんだが
他にも同じような症状の人いる?
ちなみに環境はi5 4590にGTX970です。

989 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 00:06:13.10 ID:RONgDFNC.net
>>987
公式鯖だけど日本人と外人が戦争状態で日本人の主力はほとんど狩られて残党狩りみたいな状態
少し前に戦争をしかけるぞとか言って一気に日本人が30人位ログインして鯖が満員になって外人勢がびびった事があって
それで更に警戒している

990 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 00:16:20.81 ID:MAZr7bzM.net
>>986
Japは差別用語だから通報すればBANできるって誰かスレで言ってたぞ

991 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 00:17:57.44 ID:MAZr7bzM.net
>>989
>日本人の主力はほとんど狩られて残党狩りみたいな状態

まさに落ちwwwww武者wwwwww

992 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 00:33:03.24 ID:1KEAjoKL.net
ざっこ

993 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 00:41:06.88 ID:7QNQLn5i.net
Official 149b だろ
あそこはもう駄目だ
近い内にまた日本人が集合するだろうが
数だけ揃っても下地ができていないから
また発見されて潰される

994 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 00:43:07.59 ID:5ixrhUY5.net
日本人でPvP固まって動きたい、なおかつ拠点つぶされたくないなら海底洞窟占拠がいいよ
海中にゲート建てれば壊すことは不可能に近い

995 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 00:51:39.94 ID:U22EyCpn.net
ヘビモスゲート、デカすぎだろw 

996 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 01:03:27.70 ID:3/y5G+yp.net
あれ・・・
めんてってもう終わった?
ニューヨーク時間ならもう正午12時でログインできるけど.
アップデートならないからまだなんかな?

997 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 01:11:29.72 ID:Y6mzj3up.net
>>994
本気で言ってるならやってみるといい
洞窟占拠対策は海底洞窟にも適応されている
すなわち6〜8倍のダメージを受けるがよろしいか?

998 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 01:14:50.37 ID:77wgEvbG.net
スレトライブ二日目にしてシナに襲撃されててワロタ

999 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 01:21:26.28 ID:U22EyCpn.net
なんか一気に集まって、中国人が、韓国人が、言ってれば、そりゃ潰されると思うけどw
とりあえず二三人づつのチームに分かれてそれぞれレベル上げ、資材集めをして
Lv30超えしたあたりから集合して一気に拠点作るとか、そういう作戦どう?

もちろん、それまで、いざこざを起こしたり、短気に「中国人がああ!」とかやるアホが
一人でも出たらパーだけどさ。

これが大人の作戦だよ ♥

1000 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 01:25:43.13 ID:5ixrhUY5.net
>>997
そもそも海底洞窟まで来ないから
そこまで来て殺されるなら全サーバー住民からヘイト買ってるからやめたほうがいいよww

1001 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 01:30:27.74 ID:Y6mzj3up.net
>>1000
ん?意味が分からないな
君が壊すのは不可能と言うから今の仕様を書いたのに
何をやめるんだ?草を生やす意味もわからん

1002 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 01:32:13.82 ID:5ixrhUY5.net
>>1001
ああ、はいはい

1003 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 01:37:18.23 ID:gCnw0TAc.net
中国人強すぎわロタ

1004 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 01:41:25.46 ID:U22EyCpn.net
よしゃ、アプデ来た 一時間遅れで済んだぬ

1005 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 01:48:35.71 ID:h++e+fax.net
>>993
その鯖で発見されてまだ拠点を防衛できてる日本人集団が一応いるらしい

1006 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 01:52:15.72 ID:O4IyEu8V.net
Official 149bってまこととか別生主がいるとこだったな 放送してたわ前

1007 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 01:57:11.28 ID:BJNynm2e.net
>>1002 とりあえず、有名かつ重要な仕様くらいは把握しとこうぜ。

1008 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 02:06:01.79 ID:y4kfbRVu.net
海底洞窟にタレット置きまくれば無敵じゃね

1009 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 02:07:26.22 ID:gCnw0TAc.net
アプデ終わったけどサーバー自体がアプデされてなくね?

1010 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 02:07:31.33 ID:BJNynm2e.net
まだ発見してないけど、アルファ種類が更に追加なの?どんどん新規勢にはきつくなっていってるような・・・。

1011 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 02:08:42.46 ID:gCnw0TAc.net
ラプトルとカルノのアルファだったきがするけどラプトルのアルファにあったら新規勢終わりじゃん

1012 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 02:10:41.12 ID:5ixrhUY5.net
>>1007
水中はC4しか使えないけどね

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1013
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200