2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Middle earth: Shadow of Mordor Part5

1 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 14:05:51.93 ID:1V2F/e9e.net
■Middle earth: Shadow of Mordor

■製品情報
メーカー : WB Games
発売日 : 2014年9月30日(海外)
価格 : 4980円
ジャンル : アクション・アドベンチャー
プレイ人数 : シングル

■公式サイト
ttps://www.shadowofmordor.com/agegate/
steam
ttp://store.steampowered.com/app/241930/

■前スレ
【PC】Middle earth: Shadow of Mordor Part4
ttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1418796549/

2 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 14:06:40.35 ID:1V2F/e9e.net
現時点での日本語化手順

1、FEAR2日本語化でGoogleで検索して日本語化ファイルをダウンロードして
「ArchExtractor.exe」を入手する(他のファイルはいらない)
2、FEAR2日本語化の【ArchExtractor】と
  http://www1.axfc.net/u/3334093 の【 jpn.exe】、下のSoMJp.batを
  ShadowOfMordor直下に置く
3、下の謎の文字列をSoMJp.batで保存して実行

mkdir JP\globalbundles
mkdir JP\interface\bundles\gfx
copy jpn.exe JP\interface\bundles\gfx\jpn.exe
set WORKDIR=%TEMP%\somwork
mkdir %WORKDIR%
ren hotchunk_Patch.arch05 hotchunk_Patch.arch01
ren ui_assets.arch05 ui_assets.arch01
ArchExtractor hotchunk_Patch.arch01 %WORKDIR%
ArchExtractor ui_assets.arch01 %WORKDIR%
copy %WORKDIR%\globalbundles\globalresources_ja.embb JP\globalbundles\globalresources_en.embb
copy %WORKDIR%\interface\bundles\gfx\font_japanese.embb JP\interface\bundles\gfx\font_japanese.embb
rmdir /S /Q %WORKDIR%
JP\interface\bundles\gfx\jpn.exe
ren JP\interface\bundles\gfx\font_japanese.embb font_latin.embb
ren hotchunk_Patch.arch01 hotchunk_Patch.arch05
ren ui_assets.arch01 ui_assets.arch05
cd x64
echo.>> default.archcfg
echo ..\JP>> default.archcfg

3 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 14:07:07.84 ID:1V2F/e9e.net
・イントロロゴムービーを非表示
ShadowOfMordor\game\interface\videos\intro.vib
ShadowOfMordor\game\interface\videos\nvidia_splash.vib
ShadowOfMordor\game\interface\videos\legal(フォルダ)
これらのファイルとフォルダをリネームor削除

4 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 14:08:37.41 ID:1V2F/e9e.net
誰かGOTY版のDLCの日本語化できるか知らないの?

5 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 15:26:24.51 ID:dFC7GTf9.net
>>1-4
乙です
Bright Lordの事だったら自分も知りたい
まぁ聞いた方が早いかな
レビュー書いた人に

6 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 07:56:49.17 ID:F2ep0mFP.net
前スレ落ちてたんだな・・・

7 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 07:13:40.22 ID:kIBI75hh.net
バンスタで全部入りが$15
http://www.bundlestars.com/

8 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 15:01:52.19 ID:gDk7ZmlH.net
日本語版のGOTYってでないのかな
もう買っちまうかな

9 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 11:23:52.37 ID:IhBbOUt9.net
http://i.imgur.com/v1QXUNh.jpg
http://i.imgur.com/gxyGWAE.jpg
これが歌い手ですか

10 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 00:31:32.35 ID:d4fHojGX.net
GOTY取ったのが詐欺みたいなクソゲーだからな。そりゃスレも落ちるよ
今やTwitchですら誰も配信して無いし完全に忘れ去られたゲーム

11 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 02:58:46.77 ID:DIlhFQfl.net
starsのはアクティベーションはできた
本体+GOTYアップグレードパックみたいなの
日本語化は知らん

12 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 17:05:59.61 ID:qx1yetuo.net
本体だけ持ってるんだけど
http://store.steampowered.com/sub/57690/
これ買ったら全部揃う?

13 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 18:04:46.69 ID:qvcyCbKS.net
揃わないよ
全部揃えるには鍵屋でGOTYを買うしかない
残念だけど
steamのは別ソフト扱いだからGOTYアップグレードも使えない
日本語化は最後のDLC以外は可能

14 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 19:16:50.38 ID:0ye01XA3.net
あんがと
じゃあバンスタでGOTY買って日本語化するのがいいか

15 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:36:14.82 ID:JrXSiQgO.net
Steamストアで買えるJP版には標準で日本語が入ってて
バンスタ等で買うと日本語化が必要って認識で合ってますか?

16 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:09:48.86 ID:qdpVAfLA.net
あってます

17 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:36:51.04 ID:JrXSiQgO.net
>>16
ありがとう

18 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 14:02:18.12 ID:E/nMQZGt.net
バンスタのやつって全部入り?GOTY相当?

19 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:48:02.13 ID:77jG3z7R.net
なんか去年の年末に買ったんだけど、いつの間にか購入履歴のこのゲームがGOTYになってるな。

20 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 20:42:13.52 ID:LOmuxtlt.net
やっぱりこれは今のOSじゃ動かなかった・・
ttp://uploda.cc/img/img5626286b60111.jpeg

21 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 20:46:03.85 ID:LOmuxtlt.net
バトルフォーミドルアースのスレと勘違いしちゃいました
スレ汚しすみません

22 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 01:16:15.28 ID:YVzly6Iu.net
>>250
>>21
いいってことよ

23 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 01:28:06.06 ID:d8f+lsTu.net
こんなゲームあったんだ

24 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 19:19:18.34 ID:N74EVps7.net
DLCはあったほうがいいの?
なくても楽しめるなら普通の日本語版のがいいんかね

25 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 19:53:22.96 ID:jswUWK/P.net
>>24
無くても楽しいよ。でも楽しかったからDLCも遊びたいってなると・・・
値段はどっちも同じ位だしね

26 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 20:24:20.17 ID:d4C5jPcC.net
GOTY版でも一部DLC除いて日本語化可能ってこと?
なら買おうかな。

27 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 21:46:36.75 ID:JsZdmQfS.net
GOTY版のセール締め切りは何時までなんだろ

28 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 22:58:27.97 ID:N74EVps7.net
>>25
なるほど・・・
洋ゲーのDLCってオマケ要素が強いのが多いから気になってた
参考になったよ

29 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 23:31:15.45 ID:JsZdmQfS.net
あと2時間しかないんだが、どっち買えばいいんでしょ
GOTY版のが安くてお得なのは分かるんだけど

30 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 23:34:27.97 ID:kx9pYMX0.net
本日購入しプレイしていたのですが、弱った小隊長を倒す方法が表示されたのですが
消えるのが早すぎて確認できませんでした
とどめはどうやってさすのでしょうか?

31 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 00:22:26.18 ID:+Y6yh+vM.net
>>29
GOTY版

32 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 17:08:51.70 ID:9VaXy/rX.net
>>30
サークル内にアイコン移動させてボタンを押す
通常だと瀕死になるとカットシーンが入るはずだけどな

33 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 22:35:51.84 ID:2tycm/Sa.net
GOTY版を買ったぜ。
STEAMの表示ではGOTYって書かれてないけど、いいんだよね?

34 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 22:54:38.20 ID:uiB9Y+zs.net
あーあ

35 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 23:19:00.26 ID:2tycm/Sa.net
えっ
不安になるから最後まで言ってください

36 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 16:14:17.03 ID:7pDaBkfL.net
ドンマイ

37 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 22:52:29.39 ID:tCdH13Uj.net
ちょっと!
やめてよね。不安になるジャマイカ

38 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 16:09:15.64 ID:2GBt8bML.net
買って、日本語うまく言ったわと思ってたらプレイしたらアクション中の画面がおかしい…
30分以上かかるけどまた再DLするわ…

39 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 18:11:18.86 ID:zkI0IZbG.net
最安値みたいだから買おうかと思ったんだけど何この過疎りようは
動画とか観た感じだと神ゲーだと思ったんだが違うのか

40 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 18:47:02.28 ID:2GBt8bML.net
再DL1時間以上かかったわ…しかし面白いゲームだな
ダークソウルみたいにいくら死んでも復活する設定なのか?ボウガン持った小隊長がどんどんレベルアップしていくわ

41 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 19:02:51.91 ID:83TTyAbo.net
序盤は砦の中で戦うと簡単に死ねる
まぁ死ねない体だから死なないけど
槍と弓矢で瀕死になった時は笑ってしまった
たった二発でこれかよ!ってw

42 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 19:20:24.49 ID:rF0jVB1e.net
>>39
1. ワーナーの売り方が阿漕すぎた
2. やりこみ要素がない

たぶんどっちか。

43 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 19:26:35.78 ID:2GBt8bML.net
RTAとかには向かないの?
効率のいい攻略ルートを考えて最速を目指すとかさ

44 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 19:36:46.56 ID:83TTyAbo.net
>>43
メインだけ潰していけばそれなりに早く終わるんじゃないの?
チャレンジモードにはRTAみたいなのはあるけど

45 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 22:58:10.01 ID:bd7e2GjM.net
galaのやつGOTY版だけど、日本語入ってるのかな・・・
https://www.indiegala.com/store/product/middle-earth-shadow-of-mordor-game-of-the-year-edition/51209

46 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 01:24:58.13 ID:1Fmaos6/.net
発売してすぐ買ってクリアしたからもうしてないけど

2枚目のマップ出て洗脳出来るようなってからが面白いよ

ラスボスはまぁあれだけど

47 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 12:27:16.90 ID:nBer9wT5.net
>>40
家の回線だとDLに12時間とか出たぜ!

48 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 19:36:30.67 ID:wqBQSmoT.net
他のところでGOTYのキー買ったけど、日本語は入ってなかった。
日本語化はできたけど。

しっかしこのゲーム、よくできてるね。アサクリ4も似た感じのゲームなのかな。気になってきた。

49 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 21:17:12.87 ID:i97/jtBX.net
>>48
アサクリは無双も出来るが基本的に暗殺がメイン。ただ、続き物だから話が訳分からんよ。

50 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 00:01:08.16 ID:dijdv/T8.net
>>49
アサクリシリーズまともにやったことないから、ストーリーわからんだろうし魅力半減かもしれん。
モルドールはプロローグに引き込まれたし、やっぱストーリーは重要だね。

51 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 10:35:59.36 ID:g/NoMje+.net
バンスタのバンドル-70%って日本語入ってますか?

52 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 13:15:00.57 ID:2gBHiays.net
はい

53 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 13:17:22.23 ID:g/NoMje+.net
さよか
買おうかありがとう

54 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 18:57:48.31 ID:dijdv/T8.net
バンスタ日本語はいってた?入ってるなら友達にも勧めたい。

55 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 19:02:42.31 ID:3HnWhAJg.net
自分で日本語化しないと入ってないと思う

56 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 21:49:13.31 ID:dijdv/T8.net
オフィシャル日本語はSTEAMで別売りされたヤツだけ!ってか。

57 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 22:15:12.58 ID:dVUkcIoV.net
メインクリアした〜 まだ50%だけど
戦闘は面白いゲームだなーステルス重視で、いかに気付かれずに敵を減らせるか?いろんな選択肢が選べて
敵を味方にしたり、戦闘面の自由度は高くて楽しい
でも逆に戦闘しか無いゲームだから、11時間と最近のゲームにしては早くクリアできたのにそのまえに飽きが来てしまうほどだった…

58 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 21:15:53.79 ID:d+rkAw7y.net
ストーリーの導入がいい感じだったし、最初のプレイからキャラ動かすのが楽しいゲームだった。
でも1回クリアしたら、それで十分な感じ。

59 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 19:23:18.83 ID:UH5vNOdC.net
今崩してるけどこのゲーム戦闘面白いか?
スキル使う毎に無駄に視点が寄って周りが見えなくなるし
目の前に瀕死の軍団長いるのにあさっての方にいる雑魚を殴りだすしストレスMAXなんだけど
何かコツでもあるのかしらん

60 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 19:27:45.80 ID:GSnThVwh.net
違う敵殴るのはボタン連打するのやめて落ち着いて向きを合わせたら良かった気がする
戦闘がつまらんのなら

残念だったな

61 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 19:34:44.96 ID:UH5vNOdC.net
>>60
フラーリ主力で戦ってるんだけどボタン連打が早すぎたのかな
ありがとう、もうちょっと練習してみるわ

62 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 22:07:31.61 ID:Q8bG9cnj.net
発売当初、ウルクの群れに萎えて投げ出して今更遊んでいるけど
面白いね。ただ、手首が疲れる…

63 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 14:47:57.02 ID:HTTApm7t.net
三時間遊んだ後放置して半年で再びブーム到来

剣弓短剣のミッションが後半面倒だな
橋渡らせるなが失敗ばかりだ

メインはウルヴァリン似のドワーフと別れて軍団長を全員洗脳しろまで進んだ

64 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 15:20:40.11 ID:37VO7zww.net
まぁラストが何これ?これで終わり?て感じだけどね

65 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 03:00:47.10 ID:5/HOEft5.net
GMGで9ドルなんで買ってみようかと
まだ日本語化できるんだよね

66 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 17:24:13.59 ID:1QWlRK4h.net
俺も買おうと思ってスレにきた。GOTY版日本語化おkですよね?

67 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 19:09:31.77 ID:9fxVdq3w.net
>>66
バンスタの全入りなら日本語化成功した
>>2のやり方じゃなくて検索して出てきた手動でやる方法使ったけど

68 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 20:33:07.53 ID:1QWlRK4h.net
>>67
ありがと。
GMGで買ったんだけど、
http://imgur.com/uMgaljV
これ日本語入ってるの?空ってパターンかな。

69 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 21:19:14.23 ID:CV1RtxfX.net
steamレビュー見たらGOTY版一部日本語化できないみたいだね

70 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 21:35:32.89 ID:9fxVdq3w.net
>>68
そのままじゃ日本語プレイできないけど
日本語ファイル自体はあるから
日本語化することで日本語で遊べるようになる

71 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 21:38:00.88 ID:1QWlRK4h.net
>>70
なるほど。隠されてるのね。ありがとう。

72 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 23:14:17.98 ID:I1BPuvTf.net
>69
先月ロシアでGOTY版(なんとWW版で700円)買って日本語化して本編クリア。
で全部確認したわけじゃないけどGOTY版で
「本編」、DLC「狩りの王」、DLC「戦いの試練」は日本語になる
DLC「明王」がダメ、ミッション目標が表示されない(英文表記も無く空白)ので
元にもどさないとクリアは困難かも
本編面白かったけどDLCはお腹いっぱいでもういいかなと放置中

73 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 16:45:57.21 ID:EEIbmrjx.net
俺もGOTY日本語化したやつで最近明王クリアしたけど英語にもどさないと空白だった
英語に戻したら表示された
つーか狩りの王はおまけのサイドクエストな感じだけど明王は操作キャラも違っておもしろかったよ
本編はヌルゲーだが明王はなかなか高難度だと思う

74 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 20:16:10.05 ID:gZeNQ4Rw.net
GotY買ったったった

75 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 20:28:10.92 ID:+GKZE6Z7.net
幽鬼を失ったら主人公は死ぬはずなのに、幽鬼を取り込んだ冥王を殺しても主人公が生きていたことが謎なんだが
指輪を主人公が手に入れたのだろうか?

76 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 09:12:24.77 ID:FFgZLad5.net
最近始めたばかりだけど、戦闘になると敵がウジャウジャ湧き過ぎ
動きとれないしターゲットが攻撃したいのと違うのにないったり
倒しても倒してもどんどん湧いて集まってきてキリがない

77 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 09:23:53.50 ID:s4UsHelD.net
それが楽しいんだけど…

78 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 10:20:11.42 ID:/Kxxmdgx.net
DLC欲しかったからパワーアップバンドル購入しようと思ったが
上の説明と下に書かれた内容がちぐはぐで実際何が入ってるのかわからん
不可視のバンドル限定炎の目のガーディアンを差し引いてもDLCが余計にあったりなかったり
海外版と比べてもいくつかのDLCなしの不完全アップグレードなんでしょ
割引もないしこんなもん買う気になれないよ

79 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 11:52:37.86 ID:JyCPhw8E.net
>>76
きついのは最初だけかな
このゲーム、序盤と中盤以降で敵の強さや湧き方がほとんど変わらんし
操作慣れてないのもあって序盤はかなり厳し目なバランスになってる
スキル増えてくると楽になって中盤以降は無双出来るようになる

80 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 12:08:37.06 ID:hDuEUtqo.net
>76
序盤はほんとに苦しい、さらに盾持ちや二刀流が出てくると無理ゲーって思った
乱戦は諦めてステルスメインでがんばったよ。
そのうち能力が増えてくるとドンドン楽になるから
特に洗脳覚えたらもう乱戦でも余裕、ただ中ボス(弱らせないと洗脳出来ない)を
洗脳したいのに味方にした奴が倒してしまうという悲劇も多くなるがw

81 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 23:58:55.56 ID:FFgZLad5.net
小隊長飼ってたらいつの間にかラットバッグの部下が寄ってきてたみたいで
気付かず倒しちゃってたのが原因だと思うけどラットバッグの居場所がわからない

82 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 00:03:06.95 ID:BU14wy22.net
更新しないで書き込んだらレスもらってた
>>79>>80
ありがと、軍団長倒せて黒の総大将って所までこれた
幽鬼の光?で怯ませてスペースあけてから攻撃するといいみたいね

83 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 02:16:36.66 ID:jH9TM8J8.net
最近このゲームを知ったのですが、steamで販売されている Middle-earth: Shadow of Mordor (JP) であれば最初から日本語化されているという認識で良いのでしょうか?
後DLCもそのまま購入しても日本語化されていますでしょうか?

84 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 02:29:24.20 ID:9119d3vp.net
これってcpuスペック必要?

85 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 04:23:37.68 ID:afbdt3x/.net
>>83
日本ストアでリリースされている分のDLCに関しては日本語が含まれている
日本では、他国のsteamストアで販売されているDLC全部入りに当たるgame of the year版は取り扱ってない
ワーナーは日本ではDLCを中途半端にしかリリースしなかったので日本ストアではDLCは全部揃わない
goty版にアップデートするDLCもあるけど日本ストアにはなく取り扱いしている海外ショップは限られる。
こいつのセールはゲーム本体よりも少ない。ので最初からgoty版を買うことを勧める
日本語化に関しては過去スレ見れば分かる
特にDLCをそろえることに興味なければ(JP)を買えば細工することなく日本語が選べるのでそれを買えば良い

>>84
囲まれてタコ殴りな状況を巧くガードしつつ立ち回って攻撃を繰り出するゲームなのでそこそこ必要。プレイ動画見たら雰囲気わかるかと

86 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 04:25:52.92 ID:jH9TM8J8.net
>>85
詳しくありがとうございます。
日本語化の仕方見ながらGOTY前提で購入考えます。

87 :72:2016/01/01(金) 08:10:36.73 ID:aRwK4w8m.net
ロシアの店の初売り(1/4〜)でGOTYを500円ちょいで売るみたい
ttp://karaku22.blog.jp/archives/8290869.html
私は前回700円だったけど更に安くなるとは

88 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 10:54:52.39 ID:KjpnwMMe.net
どこでどれ買えばいいか全然わからん
Steam版は日本語サポートされてるけどDLC足りないし
外部のGOTY版は本編の日本語化はできてもDLCの日本語化はできないんだろ?

やっぱワーナーがかかわってるとろくなことない

89 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 21:38:40.38 ID:bqbnPmaL.net
最後に出た明王だけ日本語化できないだけでDLCは日本語化できる
今から買うなら外部でgoty買っておけばおk

90 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 10:30:01.99 ID:35nwTMx4.net
>>87
ロシアのとこ登録すらできんな、諦めよ・・・

91 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 17:46:23.57 ID:zMBOXPwH.net
このゲームに限ってボタン同時押しがスマートにできないんだけど
なんか判定シビアじゃね?

92 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 21:12:22.04 ID:cqQ/hvVD.net
今やってるけどまったくシビアだとは思わんな

93 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 22:35:55.84 ID:zMBOXPwH.net
そうか
処刑とか幽鬼範囲アタック?とか出す時意図した瞬間に出てくれず大抵余計な動作が挟まるんだ
ボタン連打しがちだから先行入力分が出ているのかもしれんね

94 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 00:27:48.80 ID:3fhtfMvP.net
焦ってタイミングをよく見てないんだと思うよ
俺も最初はそうだったから

95 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 20:58:09.19 ID:+qorXFfF.net
日本語版のビデオ設定で、解像度を1080Pが出てこない
100%(2715×1527)
その下が67%(1810×1018)
何でだろう
CPUはi7 4790、GPUはGTX970なんだけど・・

96 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 22:01:45.32 ID:kX3jzl2J.net
GotYこうてちょっとやってみた、操作はバッツやった事あるか迷わないけど
敵がすぐトレイン作って団子状態から全然バラけない、コレどうすりゃええんや?
小隊長2〜3匹いるともう手詰まりになる

97 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 00:50:41.76 ID:h+QOTLIC.net
エルフのおっさんDLC以外コンプリートしてしまった ひじょうに楽しかった

>>96
ステルスおとり連打で一匹ずつ遠くに釣って狩ればなんとかなる

98 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 06:29:33.55 ID:f3Tev7TO.net
>>96
基本は大人数と戦闘しない事やね
特に小隊長も複数ならとりあえず逃げる事

99 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 07:48:29.57 ID:SF4V5DtH.net
バッツと違い空中機動がないのに戸惑ったけど
その代わり地上での機動性が高いのは面白いね

100 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 10:49:07.11 ID:GIuxaLJR.net
敵ってあまり登ってこないから高い所に登ればに見失ってくれることも。
カラゴルの檻を開放したりに肉を落として呼び寄せれば砦内の敵を
一掃してくれることも(それなりの頭数いないとすぐにやられちゃうけど)

序盤でスキル少ない状態だと集団戦はきついから基本ステルスで
戦うのがいいかと、中盤以降は無双できるようになるからそれまで我慢

101 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 01:07:45.40 ID:UfmYizoe.net
ps4版のスレってないの?見つからない

102 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 01:17:12.49 ID:G2Pkwqdb.net
1時間くらいやってやめた。つまんなすぎる。

103 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 03:39:24.78 ID:RxDUQ73o.net
>102
合わないものは合わないからねゲームなんてそんなもん

104 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 14:33:39.50 ID:q14lQ60Z.net
>>103
ごめんなさい。楽しくなってきました。
ただ死にすぎて敵が強くなりすぎてつんでる感あります。

105 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 17:30:21.39 ID:H06A3/Z4.net
自分の下手さをつまんない、詰みゲーで正当化するな

106 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 17:53:17.93 ID:XD65/b1R.net
>104
序盤はそんなもんだよ。なんとかダメージ与えても増援がどんどんきて不利になって退散
勝てないならメインストーリーは置いといてステルスキルメインで経験値つもう
ステルスキル無効の敵には気をつけてねw

107 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 18:23:07.02 ID:Kebfe4p5.net
2つ目のマップ出て洗脳も出来るようなったら面白くなるよ

ただラスボスがクリック3回で終わりだからクソなだけ

108 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 02:31:58.57 ID:R1EWMna1.net
クリアーできたー

109 :UnnamedPlayer:2016/01/24(日) 23:47:12.99 ID:R1EWMna1.net
トロコンできたー

110 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 07:07:25.44 ID:x9PDlTRM.net
バンスタ、全部入り、$12.50
https://www.bundlestars.com/en/bundle/middle-earth-shadow-of-mordor-bundle

111 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 20:09:05.61 ID:6pd3nR8r.net
ウィンドウモードにしたらどの解像度に設定してもウィンドウクソ小さくなるんだけど同じ症状の人いたりする?

112 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 09:18:13.69 ID:GwE7/eKr.net
神ゲーだった。もっと早くやっとけば良かった。

113 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 09:00:08.44 ID:Za5hgpBu.net
100人居たら100通りの感性がある

114 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 15:59:55.32 ID:Oo0xxWs3.net
いまさらだけどバンスタから購入してみた
手順通り日本語化しても一部INVALID STRING IDが出てしまうのでいろいろ試したら、
どうも結構な頻度でArchExtractor.exeがui_assets.arch05 の展開に失敗することがあるようだ

前スレにあった手動で日本語化サイトにあるエクスプローラ画像に、
展開したglobalresources_ja.embbのサイズが1029kbとなってるけど、
これはどうもミスっているようで、正しく展開すると1083kbくらいになる

この大きいサイズのglobalresources_ja.embbをリネームしてゲーム起動したら、しっかり日本語化された

どうにも一部文字化けする人は何回かui_assets.arch05を展開してみるといいかも

115 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 00:37:41.45 ID:AvuaWtdm.net
バンスタの全部入り と goty は同じですか?

116 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 01:10:30.65 ID:j/VXkxm2.net
まあ落ち着いて

117 :115:2016/02/09(火) 16:39:16.90 ID:AvuaWtdm.net
それはまだ値下げが期待できて買うなってことですか?

118 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 19:48:47.86 ID:jSuu+e8v.net
>115
私が持ってるGOTY版のDLCリストはこんな感じ
http://i.imgur.com/B5IXxHr.jpg

119 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 23:04:27.31 ID:YXixQtUM.net
警報?ならされると敵で一杯になるんだけどどうしたらいいの?
ターゲットを殺せなくなって自分が死ぬことが多い
まだストーリそんな進んでないぐらいです

120 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 23:40:06.51 ID:En9kjJgz.net
逃げる

121 :115:2016/02/11(木) 12:59:33.93 ID:sKinkjSY.net
画像ありがとうございます!
Gotyのほうが多いみたいですね

鍵屋やバンスタの全部入りとかは、VPN必要でしょうか?

122 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 21:20:58.21 ID:JT7uO8PO.net
>>121
バンスタは購入者いるだろうしVPN必要だったって聞かないし大丈夫じゃない
鍵屋は知らん

123 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 22:56:49.48 ID:W9cx5QZ9.net
>121
絶対とは言えないけど大丈夫のはず。
私が購入したのはロシアの店からだけど日本で登録するのにも
VPN不要のWW版だった。 GOTY版305ルーブル→512円で購入(>87)
steamDBみるとわかるけど このゲームに地域隔離版は無いみたいよ
鍵屋で900円弱で売ってるのも正月にロシアで売られたものの転売だと思う

124 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 23:08:14.79 ID:9Vm4UkiZ.net
>121
バンスタで購入して、キー登録するとgotyって出てくるんで同じじゃないのかな
起動もVPN無しで問題ないし、日本語化もおk

125 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 13:54:24.20 ID:61HBsTjG.net
自分も昨日バンスタで買って普通に登録して日本語化できた
外部キー買うなら円高の今がオススメ

126 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 19:19:02.48 ID:iat6TIkf.net
株買ってるからあまり円高になられると困るな
個人的に120円前後がありがたいんだが

127 :115:2016/02/14(日) 10:19:46.60 ID:HJHGon0G.net
鍵屋でGOTYのグローバル版買って無事インスコできました。
DLC全部入っていました。
ペイパル使って込み込み998円でした。参考までに(自己責任)

ところで始めるにあたって、クリアまで外しておくべきDLCってありますか?

128 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 20:18:41.64 ID:Ie+IoB+q.net
今日から始めたんだけどFOVは変更できないのかな
同じ事聞いてる人いるけど過去ログで見られない

129 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 20:37:14.74 ID:I6E343vz.net
>>128
他人のブログをURLを書いていいかわからんかったから
「Flawless Widescreen」でググったらいいんじゃない
自分は使ってないからいまも使えんのかわからんが

このゲーム面白いな
ステルスの感じがいい気がする
ただ、敵が沸きなおす?のが早い気が・・
敵の密集地を少しずつ殺してると敵の数減らん

130 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 22:23:49.91 ID:Ie+IoB+q.net
>>129
教えてくれたツールで出来たわ
起動してないと効果ないんだね

131 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 22:33:06.30 ID:Ie+IoB+q.net
ごめん、お礼言い忘れてた
ありがとございます

132 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 13:49:19.35 ID:XP9Uecl6.net
ミッション中にゲーム終了でのオートセーブが出来ないのは仕様?

133 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 22:04:03.46 ID:yNq+Us6U.net
見せしめのタイミングがよく分からない
右クリするとエルフショットになっちゃうんだよな

134 :UnnamedPlayer:2016/02/18(木) 07:51:31.29 ID:IlpfzVz0.net
パワー20のウルクって弱点つくしかないんですかね
斬っても斬ってもHP減らなくて困った

135 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 09:38:08.19 ID:gMlo1Rqc.net
今日から始めたけど進め方全くわからんす

136 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 16:47:52.27 ID:udxHQB54.net
んなもん全員ぶっ殺しゃあ良いんだよ

137 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 19:59:31.56 ID:qjyotzNz.net
G2AのセールでGOTYアップグレード単体が188円。
クレカ挟んだPayPalで手数料込227円。
ちなみにキーは1つだけどDLC全入りだったよ。

138 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 00:57:43.12 ID:W8NWdUTT.net
いまちょうどロシアのショップでセールしてるね
本体GOTY版 224py6(340円くらい)
http://gama-gama.ru/detail/middle-earth-shadow-of-mordor-game-of-the-year-edition/

139 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 02:33:47.50 ID:k0mU0O8Y.net
中盤くらいからめちゃくちゃつまらないな…

140 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 06:46:32.95 ID:ggDNreiZ.net
中盤からネメシスシステム解放されてようやく本番って感じでしょ

141 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 09:16:29.67 ID:UcJ+U12k.net
ネメシスに興味ないと厳しい

142 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:09:44.88 ID:RGbRY6+Q.net
20体くらい敵がいると弓とか槍持った敵が他のと混じって分かりづらい、攻撃しづらいでキツイんだけど、どう対処してる?
バットマンだと基本誰も飛び道具持ってなくて、銃持っている敵がいる場合は全員持ってるから、そこはステルスで行くって分かれてたのに

143 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 08:02:35.23 ID:z5a+s8fw.net
レベル25のルーン取ろうとしてるけど復讐つけて支配したやつを軍団長にして殺すと
恐怖憎悪につけこむってのが+1されないんだけど何がいけないんだ?

144 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 14:41:22.60 ID:oPIAea+9.net
恐怖憎悪につけこんでねーからだろ

145 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 00:58:49.32 ID:6moR6+Mx.net
最後はオーク軍団を率いて大戦争かと思ったら・・・orz

146 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 09:40:20.92 ID:sH7vKK0g.net
DLCの40分以内でクリアしろって実績むずすぎwwwもうちょい練習してみよう…

147 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 07:58:53.09 ID:2rDnEm6c.net
このゲームつまらんね
アクションはバットマンとかアサクリ並によく出来てるけど
バットマンとかアサクリみたいにあの世界に入っての没入感みたいのないもんな
それがあってこそのアサクリやバットマンだと思うんだが

少しは映画の指輪物語みたいな世界を移動できるのかと思ってたら
地獄みたいな敵しかいない寂しいフィールド移動して醜い化け物と戯れるだけだし

148 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 00:00:07.30 ID:VPdoN/i8.net
なんか囲まれて7回くらい死んで敵の隊長がどんどんパワーアップしていくんだけど、やり直した方がいいですかねこれ

149 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 01:02:01.34 ID:3y+sl1aC.net
>>148
駒にすれば有能な味方に早変わり

150 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 01:26:15.33 ID:/zh8CrNn.net
>>148
パワーアップ(強くなったとは言っていない)してくれれば倒した時いいアイテムが貰える

151 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 15:02:34.42 ID:mySGQAxa.net
G2AでGOTYが$4.83だったから買っちゃった
このスレのおかげで日本語化できたよ
どうもありがとう

152 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 17:09:25.79 ID:mzvC0SL3.net
>>151
やる前に映画ホビット見ると楽しさアップ

153 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 03:46:02.19 ID:jAa5L0mR.net
これって一番難しいのって初期なのね。パワーアップする程楽になる。

154 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 03:54:49.34 ID:rZ0o5t1F.net
一番つまらないのも最初だけ

155 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 17:36:19.71 ID:5T14gz9a.net
CGIトレイラー制作に携わる女優スタントの経歴に
Shadows of Mordor 2がリストアップ、E3 2016で続編の公式発表か
http://nerdleaks.com/videogames/shadow-of-mordor-2-a-cgi-announcement-trailer-might-arrive-at-e3-2016-235
http://nerdleaks.com/wp-content/uploads/2016/03/laurenkimshadowofmordor2.jpg

156 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 18:51:52.75 ID:iJ36e+Wm.net
うっひょ〜

157 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 23:46:42.75 ID:EuyJOJXp.net
またやられては塔に逃げ帰る作業が始まるのか。
ワクワクするな

158 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 01:02:42.56 ID:mYksyvgn.net
まともなラスボスにしてくれることを切に願う

159 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 00:55:11.43 ID:KpVR6u2q.net
>>152
おおそうなんだ

160 :UnnamedPlayer:2016/04/15(金) 23:04:49.11 ID:oGNYn9eH.net
nuuvemでgotyがR$26.99、10%offクーポン(VEMPRANUUVEM10)使って797円
プロパティから日本語選べたからDLしてるけど、この後日本語化作業も必要なのか?

161 :UnnamedPlayer:2016/04/26(火) 18:27:07.48 ID:FK8fz471.net
今やってるSteam75%オフに釣られて
jp版とされるものを買ったけど、
結局テンプレに乗ってる手順は踏まないと日本語化できないってことでいいかい?
「日本版には日本語データが入っている(ゲーム内で言語選択できるとは言っていない)」って事だよね?

162 :UnnamedPlayer:2016/04/26(火) 18:30:13.29 ID:Bft082oj.net
買ったならやればわかるだろ

163 :UnnamedPlayer:2016/04/26(火) 18:45:29.01 ID:FK8fz471.net
>>162
やってみたら英語だったんよ。
スレ読む限り日本語化されてるはずっぽいので
今晩また設定とか見直してみます…

164 :UnnamedPlayer:2016/04/26(火) 20:31:51.64 ID:DfH7SFDq.net
スチームのストアで買っても日本語ないってマジかよ・・・
買う前にここ見ておいてよかった

165 :UnnamedPlayer:2016/04/26(火) 20:40:02.50 ID:r7uNt8dy.net
これの日本語化めちゃくちゃ簡単だぞ?

すぐ出来るからやってみ

166 :UnnamedPlayer:2016/04/26(火) 22:50:17.99 ID:TuA2Anfm.net
ここでも糞罠の被害者が……

167 :UnnamedPlayer:2016/04/26(火) 23:03:33.65 ID:Wh7NSKtj.net
ラスト直前、軍団長を4人ブラインドするところで急速に飽きた
敵の弱点減ってるしいきなり敵のヘルスが回復したり、仕様がわからず面倒臭い

168 :UnnamedPlayer:2016/04/26(火) 23:14:56.46 ID:PENWm0JV.net
俺は鍵屋で買って日本語にした
全部入りだから絶対steamよりお得だよ

169 :161:2016/04/26(火) 23:23:21.66 ID:Jd770vOF.net
やっぱゲーム内には言語選択見当たらないわー

と思ったら
ゲーム起動前にスチームのメニューからタイトル別に言語選択するんすね…
無事日本語化できました。
お騒がせ致しました。

170 :UnnamedPlayer:2016/05/02(月) 19:59:54.40 ID:DgUwRgtB.net
軍団長が出始めて権力抗争とか言うミッションが始まったけど
小隊長狩と赤いミッションはやってればいつか終わる?
このオークたちは無限にいるように見えるし無理なのかな・・・

171 :UnnamedPlayer:2016/05/02(月) 21:58:08.97 ID:HioyxPy+.net
このゲームやると夢にオークが出てきて怖いんだけど

172 :UnnamedPlayer:2016/05/03(火) 03:18:59.64 ID:NQMDmiex.net
誰かオークを美少女化するMOD作ってくれ

173 :UnnamedPlayer:2016/05/03(火) 20:49:04.08 ID:mghRGgxP.net
いやそれはそれで問題だろ。
オークを全員ガンダムにしたほうが


んなわけねえ!

174 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 08:23:23.06 ID:A13jWlKU.net
QTEで萎えた。あれ全然面白くないのに、なんで外人はすぐ取り入れたがるのかねぇ。
あんな順番覚えと連打とかマジいらね。冷めるわ

175 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 07:12:49.78 ID:qV9kqUC6.net
windows10にしたらfpsが100〜70近く出てたのが70〜33辺りまで落ち込んだ
みんなはwin7?10?

176 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 20:43:19.78 ID:CMlxbHOX.net
>>170
一時おとなしくなるけど、無限に沸くから終わらないよ

>>175
Win10だけど普通に動くよ
OSだけ変えたんならグラフィックドライバも更新した方がいいよ

177 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 21:00:59.53 ID:tbqafTiH.net
アプデしただけならクリーンインストールを勧める

178 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 14:26:14.50 ID:uN1S4rOQ.net
軍団長を洗脳した後、招待ってミッションが出るんだけど、それやっても軍団長が来てぼーっとつったってるだけなんだけど
あれは何をすればいいの?

179 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 22:16:58.67 ID:91MfMzCo.net
>>176
>>177
・365.10クリーンインストール
・windows update更新
・ゲーム側垂直同期オフ、fps制限無
・nvidia コントロールパネル垂直同期オフ
↑やってもだめだった

と言うか、
・シャドウオブモルドール
・ウォッチドッグス
・ライズオブトゥームレイダー
・ウィッチャー3
これらのタイトル全部がダメ
具体的に言うと、負荷がかかるような遠景描写が写り込んだとき、GPU使用率が25〜50%付近をうろうろして、オブジェクトの少ない負荷の軽そうな場面では85%付近まで使ってる

おま環とおもってあきらめるしかないのか。

180 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 00:13:35.20 ID:hAbToCCO.net
いやWin10のクリーンインストールだったんだが
クリーンインスコで入れてたのか

181 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 15:49:38.40 ID:xZtyx+dG.net
OSインストールした後、
1、チップセットドライバとかぶち込む
2、グラフィックドライバぶち込む
3、windows update

じゃないの?OS入れてすぐwindows updateやっても
標準ドライバは入るけど、性能を引き出せないと思うが…

フレームレートが低い原因にもなるしな

182 :UnnamedPlayer:2016/05/13(金) 10:16:23.68 ID:2pBYWNnF.net
鍛冶屋のDLCって日本語化されてないの?

183 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 08:19:01.70 ID:6FyL7f8D.net
最近始めたんだが死にまくる
心が折れる前に楽しくなるだろうか…

184 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 10:24:48.91 ID:ZlRkwQ/H.net
同じく最近始めたけどようやく楽しくなりだしたよ
はじめは戦闘で連打してたけど
うまくタイミングを合わせて入力するようにすれば
気持ちよいバトルを楽しめると思う
ドッジ回避をしっかりやって時には逃げることも重要
ステルス状態でも早足で移動できるの知らなかった…

185 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 12:17:09.30 ID:ZBoT4jXX.net
>>183
発売してすぐ買ってクリアしたけどそんなに?

二つ目のマップ行って洗脳使えるまでは行ってる?

186 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 13:04:06.93 ID:uBi9M6Xg.net
>>185
2つ目ってのがちょっとわからないけど、何人かは隊長みたいなの倒してレンジャーのスキルを3〜4個とったくらい
捕まってたゴブリンと取引したり、ゴラムが出てきて捕まえたりはしたけどストーリーが進んでるのかはわからない
囲まれて→死亡
周りの対応してると弓や槍で攻撃されて→死亡
のループ
システムに慣れてないのと、基本的に下手なんだと思う^^;
まぁもうちょっと頑張ってみる

187 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 15:14:46.37 ID:yyeU2TdX.net
>>186
帰ったら久々に起動させてやってみるけど進めたらマップ変わるのよ
次の地域と言うか

で洗脳スキル覚えたら軍団長やらピヨったところで洗脳したら自分の配下に置いて仲間同士戦わせたり出来る

188 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 15:32:38.01 ID:uBi9M6Xg.net
>>187
情報ありがとう!
それはwktkなスキルだなぁ
諦めずに頑張るよ

189 :183:2016/05/20(金) 11:18:01.94 ID:3AOfsjRJ.net
何度も死にながら進めて、1番上に並んでる中ボス的な奴らを4人くらい倒せって言われて1人倒した
明らかにその下に並んでる奴等より弱かったw
俺を殺しまくって強くなりまくってるみたい
一撃で瀕死になるし、いくら切っても全然体力減らない
詰んだかこれ…

190 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 15:04:00.02 ID:7hVP9Ibq.net
弱点突けよアホだな

191 :183:2016/05/20(金) 16:31:35.18 ID:3AOfsjRJ.net
>>190
そんなに違うもんなのか?
全然気にしてなかった
ちゃんと見ないとダメだな

192 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 04:35:28.32 ID:R5/BUcMm.net
このゲームの戦闘はジャンケンみたいなもんだから…

193 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 01:46:17.66 ID:PlySSSAI.net
>>191
ろくに弱点の無い奴もいるけど
雑魚な奴は1撃で倒せたりするから
まるっきり違うよw

194 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 18:56:46.77 ID:sszyGBV7.net
やっとクリアできた
マップが変わって敵を味方にできるようになった途端いきなりヌルゲーになってラスボスはQTEという終わり方
まぁ面白かったから良いけどね

195 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 19:35:26.25 ID:WgRd8ovW.net
>>194
後半は間に合わなくて勢いで作りました感

196 :UnnamedPlayer:2016/06/03(金) 03:03:47.54 ID:AdaD7bir.net
海外版のGOTYを日本語化する方法どうすればいいんでしょうか?
前スレ見れないのでよければよろしくお願いします。

197 :UnnamedPlayer:2016/06/03(金) 07:55:50.49 ID:opEUo6/I.net
ググりゃ説明してるとこあるよ
微妙に説明間違ってるけど

198 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 19:26:19.05 ID:EPGbGNPc.net
2500くらい使って取れる剣と弓と短剣の奥義?
オススメとかあります?

弓が一番効果時間短いけどモーション短いから
結果的に一番沢山殺せそうだけど・・・

199 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 20:56:30.07 ID:JKCVP1X9.net
今日から始めたけど面白いなあ
動物に乗って小隊長に会ったら獣なんて怖くないって言ってたのに一噛みしたら死んでわろた

200 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 03:20:32.04 ID:JIkMJQUB.net
バンスタ90分限定で$9.99
最安ですな

201 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 03:21:10.95 ID:bBpAAwgL.net
マジかよ、もう一本買っとくか

202 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 22:52:02.79 ID:itnoYVhN.net
電撃付録のタオルどおよ やっぱ小さいの?

203 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 22:52:50.36 ID:itnoYVhN.net
おうgbk

204 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 09:23:56.60 ID:nHXaVe/+.net
最近GOTY版買って日本語化したけど
>>114の謎が解けたよ
正確には"globalresources_ja.embb"が入ってるのは"global.arch05"
そしてこれを展開すると1029kbのファイルが出来上がるんだけど
その後に"hotchunk_Patch.arch05"を展開すると1083kbの"globalresources_ja.embb"が出来上がるもよう

この展開順を間違えると一部INVALID STRING IDが出てしまうことらしい

展開順は以下が望ましい事が判明した
"ui_assets.arch05"
"global.arch05"
"hotchunk_Patch.arch05"

参考になれば

しかし序盤から物凄い勢いで小隊長5人ほどから狙われ超ハードでビビる
MADMAXに比べて判定がシビアでなく入力ミス後でも正しく押せばクイックに反応してくれてプレイしやすいし
なんというか格闘ゲーム初プレイ時の適当入力でも案外テキパキ攻撃してくれて戦闘が面白いね
正面特攻でもOKなファンタジー版アサクリみたいな感じがした

205 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 09:27:23.64 ID:nHXaVe/+.net
と思ったらスレの>>1にbatテキストあったのね
聞き流しておいてくださいな

206 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 09:28:52.16 ID:nHXaVe/+.net
>>2だった…小隊長にぬっ殺されてくるわorz

207 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 10:34:51.67 ID:/HcQRsTZ.net
色々と落ち着け

208 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 21:34:11.94 ID:gZ7XfxZn.net
dlc一覧見たけどこれホントにいるのかね?というのばかりっすな

209 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 07:30:39.50 ID:8sf9OPUT.net
守り手トゥゴグが超強いというか高所からテイクダウン決めるしか無理だよね、防がれて飛び越せないし背後に回り込めないし遠距離無効だし

210 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 08:05:17.79 ID:8sf9OPUT.net
高所テイクダウンであっさりだったけど雑魚が雑魚じゃないだけに雑魚10匹から小隊長1、2匹混ざると為す術ない

211 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 05:46:46.27 ID:fXSHdEPP.net
スキル取得したところで主人公がひ弱すぎて敵だけえげつないほど強化され超絶ハードになるな
序盤が超イージーに感じる

212 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 06:47:42.38 ID:TQ2h8tSG.net
どこをどうやったらそんな感想出てくるねん

213 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 07:10:15.71 ID:fXSHdEPP.net
砦の鐘鳴らさせて35匹倒して軍団長誘き出すのに30匹ほどの軍勢無限に湧いてどこまでも追われるわ
団長と無縁の小隊長3匹絡んでくるわ盾持ち斧投げ槍投げ弓混ざって超絶ハードだったわ

214 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 13:50:03.54 ID:TQ2h8tSG.net
さてはストーリー進めずに鍛えるだけ鍛えて言ってるな
洗脳できる巨人にも乗れる範囲で頭吹っ飛ばすで後半なったら敵がなんぼ出てこようがまったく関係ない無双ゲーだぞ
序盤こそやれること少なくてクソつらいのにまさかその調子で真正面から殴りあってないだろうな

215 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 18:52:42.67 ID:fXSHdEPP.net
スペースキーによる回避だけ判定がやたらシビア過ぎないかい特にグールメイトロン
表示されてからでは遅いというか回避することを知ってる前提とした判定というか
表示された段階で先に攻撃モーション入ってたらどんだけ素早くスペースキー押しても判定負けして間に合わない
反撃はクイックに判定されるのに

216 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 10:22:41.67 ID:M8DVdubn.net
警鐘鳴らされたらたちまちクソゲー化するのが難点だね
ヒート値を下げる選択肢がほとぼり覚めるまで身を潜ませるしかなくしかも糞長いときた
無限湧きで戦って沈めることが出来ないというのがクソゲーの原因なんだけど

217 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 12:18:24.08 ID:GB0VsYHb.net
下手すぎやろ

218 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:19:25.88 ID:TEOZjpcf.net
ゲーム中盤過ぎぐらいから無双出来るようになって
わざと正面からまともに突っ込んで警鐘鳴らさせて遊んだりしたけどなw
ああ、後、無限湧きじゃないよ
そばにいるやつ呼び寄せるだけだから場所によって数は全然違うけど
殺しまくってるとその内、狩り尽くす

219 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 18:45:24.42 ID:/pJKs+Lz.net
まじか無限沸きだと思ってた
てか有限だろうが戦ってるうちに名前有り複数出て来て逃げまわることになるんだが

220 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 18:51:53.17 ID:NRZP21Gb.net
時間経過でリポップするから処理に時間かかって
鐘ならされたら無限に感じるかも

221 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 21:05:59.33 ID:M8DVdubn.net
http://i.imgur.com/JyVpgIx.jpg
アーファエルの嵐辺り取れば捌ききれるんかね、尚反対側にも小隊長4匹ほど含め同じくらい居る

222 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 22:16:39.11 ID:GB0VsYHb.net
洗脳とったあとはどんだけ敵多くても関係ないから…
適当なところで頭爆破してビビらせたり中盤からはずっとワンサイドゲーム
ウルクはいじめる対象であって戦うとか苦戦とかそんな言葉は発想すらしなくなる
実績のタイムアタックでうまいこと集まってくれない時くらいだ苦戦するのは

223 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 22:51:42.65 ID:M8DVdubn.net
わーすごいね

224 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 03:07:47.61 ID:IdiyNOkb.net
>223
なんか茶化したレスして失礼なやつだな。
このスレでも何度も難しすぎるって書き込みあり、中盤過ぎると楽勝になるよってレスついて
実際中盤過ぎると楽勝すぎるという人ばかりなのだが。

>216
>警鐘鳴らされたらたちまちクソゲー化するのが難点だね
ステルスができるゲームなのに、敵拠点潜入に失敗して見つかったことを棚に上げて
クソゲー認定とか なさけなさすぎる。

225 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 03:41:54.62 ID:BdPMtCmS.net
難しいよ→中盤超えれば楽だよって流れはこのスレ定番のやり取りだな
プレイヤーは進むだけで強くなるのにウルク側はレベル上がってもプレイヤーの報酬が良くなるだけで
むしろちょっと不憫に思えてくるシステム、ステルスまわりも視界ガバガバですごい易しいし
クソゲーか名作かはともかく難易度に関しては超ヌルヌルの無双ゲーってのは揺るぎないんだよなぁ
たいがいこの手の子はゲーム性を理解できてなくて弱点無視して斬りかかってるパターン

226 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 11:41:34.43 ID:hDh1oqRg.net
いや、そんなこと偉そうに言われても・・・

227 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 21:05:41.10 ID:aUtA3Iid.net
>>226
くやしいのう

228 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 21:54:39.94 ID:f6BY0+n1.net
メインクエストのはぐれ者でなんども見つかって俺このゲームクリアできないんじゃないかと心配になってきた

229 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 22:03:23.16 ID:ObMMlKHK.net
>>227
なんだ。文意すら読み取れないのか 池沼は

230 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 00:10:57.70 ID:ZBINtX/E.net
steamからJP版買っちゃったんだけど
バンスタとかで買って後からグローバル版に変えることってできるの?

231 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 00:49:44.25 ID:hSo7Suh8.net
>>230
いまゲーム削除できるし気になるなら
削除してから登録したら
ヘルプから削除はできるで

232 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 00:51:05.19 ID:hSo7Suh8.net
>>230
あと最近購入でプレイ時間2時間以内なら返金したら

233 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 01:17:47.73 ID:ZBINtX/E.net
>>232
すまんもうガッツリ100%クリアしちゃったんだ
実績見てたら明らかにDLCっぽいのがあって気になって調べたら持ってないことが判明してさ
ロードオブハントが面白そうで気になってる
削除も考えてみるよ
ありがとう

234 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 02:29:09.82 ID:RCE43i1Y.net
>>233
日本語版消さなくてもグローバル版のキーいれれば海外版になる
心配なら消してからキー入力でいいけど
別ゲーとしてリストに並ぶかと思ったらそんなことはなかったわ

235 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 23:13:24.60 ID:XQx21eT0.net
日本語版が出る前にsteamで買って日本語化MODで少し遊んで放置してたんだけど
これって新たに日本語版買わないかぎりに日本語化はできないってこと?

236 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 23:20:10.60 ID:gzKyXQ/h.net
海外版のまま>>2を実行するだけ
日本語版は買わなくていい

237 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 23:47:04.25 ID:XQx21eT0.net
>>236
ありがとう!
日本語化MODのファイルもまだ生きてたんだ

1年ぶりに立ち上げたら「ファイルが見当たらない」と言われて整合性の確認で再DLさせられたから
もう日本語化出来ないのかと思った

238 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 22:46:18.79 ID:+VKcoVrK.net
日本語化しようと思ったけど
鯖落ちしてんのね・・・

239 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 04:00:42.82 ID:Il8y1uOk.net
>>238
よーく探せばミラー(無断転載?)があるよ
fear2 日本語化 でヤフー知恵袋で検索してみ

240 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 07:30:33.31 ID:9YiR9evq.net
鯖落ちなんてしてねーぞ
繋がらないなら自環境を疑え

241 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 07:44:12.46 ID:qTtGzAP9.net
>>239
サンキュー

242 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 15:52:24.34 ID:9d4ALdls.net
今ってG2A shield個別にアクティブできないのかな?
買おうと思ったら決済前にShieldアクティブにしますか聞かれて
アクティブにすると月額払いになって
非アクティブにすると保証無し購入になりますと出る
これちょっとした詐欺の手口に似てるわ

243 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 16:20:29.88 ID:9d4ALdls.net
ちなみに >>242 はカートでShieldにチェックを入れていても
決済前に「保証なしで購入することに同意」のチェックが要求されて
非アクティブであることにされている、もしくは非アクティブであるふりをされている状態
その画面からは月額払いのアクティブ、非アクティブしか設定出来ない
もともとヤクザな店だがかなりえげつなくなって来たな

244 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 16:35:04.83 ID:b+c8vE0m.net
ここは鍵屋の話なんかする場所じゃないから
どこかそういうのが通じるスレでやってくれ

245 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 17:14:10.48 ID:9d4ALdls.net
>>244
すまんね

一応結果、価格がシールド込みの価格だったので個別アクティブ効いているんだろうと購入
ゲームを有効化した後で念のため為購入履歴を確認
おかしなことに支払った金額がシールド無効の価格になっている
決済時に表示された金額と違う金額の表示でシールドも無効になってる
スクショは撮っていないが速攻サポートにメールした
決済時の価格と実際の購入情報の差異とか一番やっちゃいけない詐欺だわ

246 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 18:16:57.45 ID:16UQOTKY.net
安さに釣られて詐欺サイトにまんまと引っかかったバカなPCゲー初心者ってことでいいですか?

247 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 18:49:42.40 ID:Il8y1uOk.net
クレカ使おうって思うのがすごいわ
webマネーで買えばいいのにな

248 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 18:53:39.82 ID:C7vw6Wcr.net
>>246
Mad MaxとMiddle-earth: Shadow of Mordor Game of the Year Editionは
倒産品か知らんが大量に出回ってるから問題はないんじゃね
その人から買えばだけど

249 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 19:08:32.07 ID:14jIoi8i.net
これGOTY版の日本語化で拡張子をarch01に変えたファイル3つを
なんたら.exeにD&Dしてもフォルダが出来なくて詰んでる
多分少し時間のかかる作業なんだろうけど、一瞬でバッチが閉じる感じ
どうしたらいいんだろう

250 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 19:13:15.54 ID:sDdB5xVO.net
>245
【鍵】CD-KEY販売総合 3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1446884233/
ここいけよ。

251 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 19:33:11.22 ID:LrwZ+WYx.net
すんなりできたけどなぁ

252 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 01:51:00.49 ID:doJSLC2S.net
米スチームで値付けミス有ったみたいね GOTY版 $2.49
http://i.imgur.com/5EI2Rod.jpg
すぐ$9.99になったみたいだけど、これで鍵屋にまた流れるな

253 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 04:45:27.37 ID:oSP2m/V7.net
うおお、なんで教えてくれなかったん?もう一本欲しかった

254 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 04:58:37.23 ID:tUeU0nOq.net
>>253
買ってる海外のフレンドいるけど
ギフトは買ってないのみると自分用にしか買えなかったと思うぞ
あと、日本からは購入できなかったからVPN使ってまで購入はリスク高かったと思う
VPN使ってのsteamで購入は完全アウトだろうから

255 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 05:38:56.24 ID:oSP2m/V7.net
ごちゃごちゃうぜえ

256 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 05:41:02.19 ID:bEMYa7S9.net
酷い言い様だなwwww

257 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 06:08:24.53 ID:bo72AyLt.net
あまりの態度にワロタ

258 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 06:52:11.15 ID:IJypUizA.net
>>255
あたまよわそだけど馬鹿なの?死ぬの?

259 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 10:17:49.10 ID:r4/cMNhy.net
>>249
>2にbatファイル書いてあるのになぜ使わないのかと

260 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 13:01:42.04 ID:DpS0gcs2.net
>>248
どちらもバンドルやロシアからの転売品でしょ
パッケじゃないし倒産品なんてまずないよ
盗難クレカで買われた可能性はあるから
問題がないなんてのは言い切れない
というか鍵屋なんて問題しかないと思って利用すべき

261 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 14:51:07.82 ID:TcIl/TIe.net
>>260
販売数から見て転売ではないよ
販売してる人その2つしか出してないし
日本でEvolveの代理店潰れて格安で流れたのと同じ感じな気がするが

262 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 00:47:05.70 ID:BW8dAhhs.net
>>962
販売数から見てってどういう判断だw
転売がどれも個人でチマチマやってるのしかないと思ってるのか
マフィアの組織ぐるみのマネーロンダリングで使われてるから数は多くても当たり前
アカウントは足がつかないように定期的に作り直してるだろうから
種類が少なくても不思議じゃない

263 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 00:48:51.83 ID:BW8dAhhs.net
あれ、ごめん
何故かアンカ盛大にミスしたw

264 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 02:46:10.05 ID:19qUPyPs.net
>>262
マネーロンダリングが目的なら別に安いゲーム2本だけ出品するんじゃなくて
いまならOWとか明らかに売れる商品のほうが効率いいと思うんだが
あと販売数はMiddle-earth: Shadow of Mordor Game of the Year Editionだけで数千以上だからアカウント作り直しは違うと思うぞ
https://www.g2a.com/marketplace/auctions/index/userid/de3633a1b90452b0959e0203575532f9

265 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 03:28:15.24 ID:muXqny1m.net
最近始めたから楽しくってこのスレ見に来たら
なんだこの闇スレ

まぁもうゲームの話題もでつくしてるよな

266 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 04:45:22.00 ID:9Ntkxf4v.net
>265
ゲームは序盤のきついのを乗り越えればあとは余裕だし、最後はあれだし。
残りの話題は日本語化くらいだからしょうがない。

最近ブラジルの店のnuuvemは日本からほとんど買えないけど、これ買えるとの噂が
ttp://www.nuuvem.com/item/middle-earth-shadow-of-mordor-game-of-the-year-edition
今のレートで700円弱くらいか ついでにクーポンコード VEMPRANUUVEM10

267 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 09:13:39.87 ID:E6eMTRpp.net
ラストバトルがQTEって最高の良げーだよな

268 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 01:10:10.22 ID:D32m6DRW.net
ホリパッド使いたいからx360ceぶちこんだんだけど微動だにしない
助けてくださいお願いします

269 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 03:28:24.36 ID:CCOALsAi.net
だから箱○コン使えとあれほど

270 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 08:05:27.33 ID:C1PhbgyM.net
>>268
今は箱コン使ってるが当時x360ceでやってたから使えるぞ
最適設定があるから弄る必要あり
ぐぐれよ

271 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 21:34:32.86 ID:mTR808UQ.net
今はDS4でいいよ。どこでも手に入るし。

272 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 12:40:47.91 ID:9zOH0Zya.net
軍団長倒せってミッション出始めたけどまだ小隊長すら一対一でやっと倒せる程度の腕だから放置してちまちま小隊長狩って楽しんでるわ

273 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 21:58:41.18 ID:h9d7gsWC.net
>>272
軍団長倒せ系は全部ぶっ殺されて詰んでたけど
ミッション無視して適当に小隊長探して殺すを繰り返してたら
いつの間にか軍団長も倒せる様になってたな
上位のアビリティ解放でかなり戦いやすくなった感じ

274 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 00:48:12.61 ID:+8g4p0K6.net
>>273
DLCの試練てやつで軍団長に挑んだけどグダグダだったわ
砦の中で軍団長と小隊長と雑魚に囲まれて逃げまくって軍団長だけちまちま減らしたり
塔に登る軍団長を矢で射る、軍団長の回りの雑魚をステルスドレイン、またすぐ登って矢で射るの繰り返しとか

275 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 22:29:31.28 ID:Z9Lv4+/1.net
凄い楽しかったはずなのに新しいマップに入ったとたんまた一からかと思ってテンション下がった

276 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 02:41:46.71 ID:74U3hL32.net
そこからやっと面白くなるとこだぞ

277 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 02:46:18.44 ID:FoENFUj8.net
洗脳もマップ2つ目からじゃなかった?

278 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:59:37.26 ID:8H3ZnOpS.net
洗脳ここからか
期待して進める

279 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 11:12:02.52 ID:YxIfwJ00.net
デッカイ犬に殺されまくるんですけどーーー
コツありますの?

280 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 11:43:40.40 ID:4hbFg85q.net
焦らないこと

281 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 14:14:36.07 ID:jGAupFui.net
最初は檻とかに上ったり下りたりしてペチペチやってたなw

282 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 20:34:42.46 ID:YxIfwJ00.net
レスありがと
なんか勘違いしてたわ
普通に殴れば直ぐ殺せるね
跳びかかった時にフォーカス+弓ヘッショで殺すのかと思ってましたあはは

283 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 22:13:09.60 ID:7TS8UKhs.net
回避だけ妙に反応悪いからね

284 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 02:51:27.08 ID:fnwcC9n/.net
ガン逃げ安定

285 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 07:28:41.01 ID:U1e3Tixu.net
バンスタで全部入りのSteamキーが$9.99
https://www.bundlestars.com/en/bundle/middle-earth-shadow-of-mordor-bundle

YoutuberのPewDiePieなどにステマをさせていたとして、FTCに訴えられる
Warner Bros. settles FTC complaint over Shadow of Mordor "influencers" campaign
http://www.pcgamer.com/warner-bros-settles-ftc-complaint-over-shadow-of-mordor-influencers-campaign/
https://www.ftc.gov/news-events/press-releases/2016/07/warner-bros-settles-ftc-charges-it-failed-adequately-disclose-it

286 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 14:35:52.12 ID:x5XBD//N.net
アメリカってステルスマーケティングってアウトなんだっけ

287 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 18:48:59.57 ID:y+BFOsTV.net
確かにこれ仲間に出来るとこから楽になるねw

288 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 12:27:41.22 ID:Hj7tv3nN.net
やっと洗脳出来るようになったぜい
これ砦攻めてると倒した敵も途中で補充されてる気がするけど洗脳なら補充無しで砦ひとつまるごと操れたりするんだろうか

289 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 17:56:53.02 ID:kfKL0DgN.net
洗脳から先が別ゲーすぎるからもうちょい早めに取らせてくれたらよかったのにな
妙に難しい難しい言う人もいるから話進めろとなんべんアドバイスしたことか

290 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 19:19:16.26 ID:2E9mOwor.net
skyrimみたいにサブクエストシラミ潰ししながらメインをジワジワ進めるって感じでやるから難しく感じると思うな
戦闘に有益なスキルはメインの進行で覚えるってのはやってみないと分かんない事だからな

291 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 19:43:32.95 ID:JbWWPRjU.net
さっきクリアしたけどストーリー良くわかんなかった
まぁでも楽しかった
中盤からノンストップでクリアまで走れちゃうのが勿体無いね
軍団を組織するのもいまいちやり込めないし

292 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 21:00:44.38 ID:uqihqsQT.net
俺もクリアした
BATMANと同じ造りだけどこれにはパズル要素ないのがいいね
戦闘の一発一発の重みはBATMANの方が勝ってるけど剣と拳の違いかな

293 :UnnamedPlayer:2016/07/27(水) 09:59:56.44 ID:qThl3GoX.net
このスレをざっと読んだけど指輪物語の世界はあんまり関係なさそうな感じだな

294 :UnnamedPlayer:2016/07/27(水) 16:08:35.45 ID:SfX5wYUc.net
>>293
ゴラムが無理やり出演な感じ

295 :UnnamedPlayer:2016/07/27(水) 16:59:00.90 ID:d7ZmABd4.net
指輪物語見たことないな
しかし暑さでグラボがおかしくなったのか開始数秒で必ずフリーズするようになってしまった
全ての軍団長支配してやるぜと最初のマップに戻って暴れてたのに

296 :UnnamedPlayer:2016/07/27(水) 17:40:34.52 ID:qgiCYkL7.net
PCあけて起動してみるとファン回ってなかったりしないか?
うちのPCの場合は熱でやられる時はたいていそれやわ
ファン回るようにしたげたら直る

297 :UnnamedPlayer:2016/07/27(水) 18:00:29.73 ID:wW+T1CG+.net
逆にファンがきっちり回っててそれだと
大抵は電源かグラボが寿命だからお金かかるね

298 :UnnamedPlayer:2016/07/27(水) 20:13:10.02 ID:HEhethF8.net
実績「狩りは私の女主人」の取得条件がよく分からん
知ってる人詳しく教えてほしい

299 :UnnamedPlayer:2016/07/27(水) 21:02:37.65 ID:iaDESpEs.net
>>298
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=330081354
ここ見たら
目次のThe Hunt is my Mistress ってところ
グローバルでの取得率低いのみてわかるとおり大変そう
自分はチャレンジしたことないから詳しくは知らない

動画も一応あった
https://www.youtube.com/watch?v=IDzKKAJruxE

300 :UnnamedPlayer:2016/08/04(木) 20:26:14.67 ID:TAlYXJEC.net
ういっす
今セール中だから買おうか迷ってる
どうなの?
俺は(小学生向け)某無双ゲームみたいな何も考えず暴れ回るだけしかないゲームは嫌
素早い判断やキー操作が要求されつつもテクニックを身につけさえすれば無双しまくりが出来るけど、
定期的に強いボスクラスの敵が出てきてそいつとはヒットアンドアウェイやテクニカルな回避・カウンターをしなきゃならない
ってのが好き
どうよ?

301 :UnnamedPlayer:2016/08/04(木) 20:28:03.19 ID:TAlYXJEC.net
Steamのレビュー見たけどSuperFurryAnimalって奴のレビューが参考になるね

302 :UnnamedPlayer:2016/08/04(木) 21:10:05.06 ID:/6BCqt/R.net
買っとけ坊主

303 :UnnamedPlayer:2016/08/04(木) 21:25:15.53 ID:/BlHzcpF.net
ど頭にういっすでも挨拶から入る奴が未だにいるんだな

304 :UnnamedPlayer:2016/08/04(木) 22:07:29.64 ID:1PIIWVn1.net
なんなんだこの中学生っぽさは…

305 :UnnamedPlayer:2016/08/04(木) 23:24:17.99 ID:1EaPw1zH.net
おい!オーク共を美少女化するMODはまだか!
ヤンデレ少女達にズタズタにされるレンジャーが見たいんだ!急いでくれ!

306 :UnnamedPlayer:2016/08/05(金) 00:44:51.05 ID:LsMujI4A.net
お前らこのゲーム何時間ぐらいハマったん?もしくはハマっとん?

307 :UnnamedPlayer:2016/08/05(金) 00:53:05.19 ID:mx5m4O7B.net
20時間は遊べた

308 :UnnamedPlayer:2016/08/05(金) 21:35:42.10 ID:LsMujI4A.net
2000円払うなら100時間は遊べるゲームじゃないとな

309 :UnnamedPlayer:2016/08/06(土) 00:12:50.13 ID:ZuOtazin.net
g2aとかいう違法マーケットで買えばワンコインで全dlc入ってる

310 :UnnamedPlayer:2016/08/06(土) 00:16:08.30 ID:kykE4yUM.net
せめて外部サイトで買え

311 :UnnamedPlayer:2016/08/06(土) 18:33:57.57 ID:jD0vgK4w.net
>>309
勝手に違法にすんなバカ

312 :UnnamedPlayer:2016/08/06(土) 18:35:38.78 ID:PMi3o94t.net
>>311
鍵屋で買うようなカスのくせに書き込むなバカ

313 :UnnamedPlayer:2016/08/06(土) 18:44:27.34 ID:jD0vgK4w.net
>>312
必死なハゲだな

314 :UnnamedPlayer:2016/08/08(月) 23:32:39.09 ID:SIeJ6Li2.net
これって慣れるとスタート直後のステで狩るのが楽しい
ミスると死ぬ緊張感がいいw

315 :UnnamedPlayer:2016/08/14(日) 15:41:08.96 ID:I97duQ7b.net
このゲームおもろいのにレス頻度低いやんけ、お前ら
もっとレスせんかいや、お前ら

316 :UnnamedPlayer:2016/08/14(日) 16:26:47.74 ID:1r/X6rUM.net
遙か昔に旬がすぎたゲームなのにアホかこいつ
とっくにクリアー済みなんだよ本スレ住人の大半は

317 :UnnamedPlayer:2016/08/14(日) 16:29:54.83 ID:GCFjH4pt.net
そろそろ続編の続報ほしいな

318 :UnnamedPlayer:2016/08/14(日) 17:24:11.42 ID:I97duQ7b.net
>>316
まだ発売されてから1年半しか経ってへんやろ、お前
経った1年半で興味失われるゲームなんかい、お前
それにセールで買った奴が居ってもええんちゃうんかい、お前
クリアしたらそれで終わりなんかい、お前
このスレ自体去年の8月に立てられたもんやろが。発売から半年ちょいで日本のプレーヤーが2chから去るんかい、お前

319 :UnnamedPlayer:2016/08/14(日) 17:25:35.21 ID:I97duQ7b.net
まぁおもろいゲームやゆうても、オンラインちゃうから1000時間は行きそうにないけどな、お前ら

320 :UnnamedPlayer:2016/08/14(日) 17:28:46.38 ID:1r/X6rUM.net
ここは旬が過ぎてから一人勝手に盛り上がるオマエの日記帳

321 :UnnamedPlayer:2016/08/14(日) 17:47:06.51 ID:I97duQ7b.net
>>320
お前もうちょっと日本語の使い方覚えた方がいいよ

日記帳ってのは本人の日々の体験を主観的につれづれに書くもんだぞ
俺はここのスレのレス頻度が低いって疑問を問うただけだぞ
このゲームの出来具合・スレの盛り上がり具合・日本人プレーヤーの飽き度合いが疑問になってるんだが、、、
日記とは全然表現が違いますwwww

あと、単なる疑問に始まったレスなんで盛り上がってもないんで^^;

322 :UnnamedPlayer:2016/08/16(火) 03:12:08.77 ID:tJ9bhDQW.net
バンスタで全部入り$5.99

323 :UnnamedPlayer:2016/08/16(火) 04:15:49.76 ID:k49WiMrL.net
GOTYと何が違うの?

324 :UnnamedPlayer:2016/08/16(火) 05:31:13.91 ID:Av1Xk3y5.net
$5.99安すぎ 

325 :UnnamedPlayer:2016/08/16(火) 05:32:27.46 ID:MPHBhJR2.net
更に半額かよ

326 :UnnamedPlayer:2016/08/16(火) 07:00:12.30 ID:zdQ490TG.net
>>323
同じ
gotyに含まれているDLCを並べただけだな
だから買うとgotyキー1個

327 :UnnamedPlayer:2016/08/16(火) 07:53:47.76 ID:R6xZX2Q+.net
ワーナーバンドルとかくればまたあれだけど
まあ単体では80%が底だろうな

328 :UnnamedPlayer:2016/08/16(火) 19:11:17.76 ID:Hm4cSjN7.net
確実にバンドル入りしそうだわこれ

329 :UnnamedPlayer:2016/08/16(火) 22:12:35.94 ID:k49WiMrL.net
batmanもcityまでしかバンドルに入ってないからまだまだじゃね?

330 :UnnamedPlayer:2016/08/16(火) 23:05:36.26 ID:Bk8voXhq.net
数年後には入ってそう
積みそうならスルーしてもいいかも
やるゲーム無かったら買い

331 :UnnamedPlayer:2016/08/16(火) 23:15:45.61 ID:Wb+4Hi5q.net
ロシア以外では最安やな

332 :UnnamedPlayer:2016/08/17(水) 00:20:04.59 ID:6IPLuRQB.net
>>331
いや、2ヶ月くらい前のぬーべの方が安かった

333 :UnnamedPlayer:2016/08/18(木) 21:46:13.76 ID:pu9knItx.net
買おうと思ったら終わってたけどまたすぐ来るよな

334 :UnnamedPlayer:2016/08/18(木) 22:04:34.97 ID:uXZxiTOP.net
たしか日数的にはまだ残ってた気がするからキー切れかな?

335 :UnnamedPlayer:2016/08/18(木) 22:50:17.71 ID:TvEkuTtx.net
どうせ積む

336 :UnnamedPlayer:2016/08/18(木) 23:18:39.26 ID:NdyzRdiu.net
飛び越えられない、正面と横からの攻撃はガード、ステルス攻撃無効
一方敵からの攻撃は一撃で体力の4割以上削られる、&反撃不能技使用

こういう強敵の撃退法って遠くからクナイ打って壁ハメしかないのか?
弓だと矢が全然足りないし

337 :UnnamedPlayer:2016/08/26(金) 10:51:34.84 ID:wqm2xbDE.net
安かったから買ったけど糞面白いじゃん

338 :UnnamedPlayer:2016/08/27(土) 11:49:04.32 ID:oilndedr.net
>>337
そうなんだよ

俺アビリティ全部とったけど戦法が一つに偏ってしまう訳でもなく、剣、弓のバランスがかなり取れてる
敵の強さも結構いい感じに強くなってるし

でも、何でジャンプボタン実装しなかったんだよ…

339 :UnnamedPlayer:2016/08/27(土) 19:29:03.20 ID:5xl1N2Kz.net
>>336
中ボスとの戦い方と一緒でしょ
周囲の雑魚でカウンタ稼いでフィニッシュブローをボスに当てる
一撃死無効属性ついててもダメはちゃんと蓄積されていく

340 :UnnamedPlayer:2016/08/27(土) 20:00:41.67 ID:L4HLENpD.net
>>337
面白いけど、最後までやると人に勧めるのをためらう

341 :UnnamedPlayer:2016/08/28(日) 11:29:20.53 ID:LO55qE12.net
DLCに日本語ないのと販売がクソワーナーじゃなければ人に勧めれるのにな

342 :UnnamedPlayer:2016/08/28(日) 15:19:40.38 ID:4X+jYxy3.net
チュートリアル終わったと思ったらラスボス手前だった

343 :UnnamedPlayer:2016/08/28(日) 17:52:52.23 ID:0A1eOVfr.net
2500ポイント払って買える技が3つあったけど、結局実践ではほぼ使わなかった
ゴミスキルかな?
周囲の敵をスタンさせてから一挙にキルできるコンボ技連発で無双余裕だったわ

344 :UnnamedPlayer:2016/08/29(月) 10:21:56.44 ID:5L9srGRj.net
このゲームもっと難易度あげられなかったのかな。 ウルク共を殺すのすごく楽しいけど無警戒過ぎて自キャラが強くなる中盤以降やりがいがない…
だからこそ楽しいのかもしれんけど。

345 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 13:32:11.84 ID:lDcowSqk.net
>>285
HumbleStoreでGOTYが7.49ドルだったのでとびついたら
さらに安いのがあったのか。
少し損した気分だけど、ゲームが面白いからいいかw

346 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 21:29:14.60 ID:o1eNzXY+.net
たまにやるとほんと面白い

347 :UnnamedPlayer:2016/09/14(水) 11:59:13.91 ID:WMRl+d+j.net
このゲーム、GOTY版インストールすると90GBくらい
容量使うのな…

俺のSSD…256GBのうち90GBっていうことは
3分の1以上占めてるってことか…

348 :UnnamedPlayer:2016/09/14(水) 17:00:48.41 ID:V0aqY+ff.net
バンスタのバンドル版
ハンブルのGOTY版
ともに$7.49

349 :UnnamedPlayer:2016/09/14(水) 18:14:22.58 ID:ndrh1OdS.net
どっち買えばええの?

350 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 01:59:51.91 ID:RkVdk+ni.net
>>347
え、うちのは46Gぐらいだよ?

>>349
同じじゃねーの?
不安なら入ってるDLC書かれてるだろうし
見比べてみたら

351 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 02:30:30.13 ID:CrV2PyS7.net
DLCつってもこのゲームのDLCってただのアイテムだし

352 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 04:28:26.15 ID:phTyy1HG.net
クーポンあるかとかマンスリー加入してるか等で追加割引ある

353 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 18:15:40.36 ID:EFZydJM6.net
GOTY版はキー一個で登録楽なんじゃないの

354 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 23:40:40.13 ID:1LgSNREs.net
たしかバンスタ側でもGoTYって登録の時になったって書いてる人いたから
同じじゃないの

355 :UnnamedPlayer:2016/09/16(金) 22:36:12.68 ID:cmnjxn5h.net
steamでsaleやってたから見にきたけど
Middle-erath:shadow of mordor(JP)と
Middle-earth:shadow of mordor power up bundleってのを買えばいいの?

言語で日本語サポートはなしになってるし
DLCが個別で全部1499円とかになってるのがイマイチ意味わからんのだけど

356 :UnnamedPlayer:2016/09/16(金) 22:45:02.63 ID:oyYFUjtF.net
上に書かれてる
bundlestarsかhumblebundleで買った方がお得

357 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 13:19:57.23 ID:7d5GDmUI.net
英語のフォント安っぽいな…

358 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 18:29:51.92 ID:6bp6wg0r.net
発売当時はアメリカ50ドル日本が5000円だったのに
今はアメリカでgotyが20ドル日本だと本体のみで5000円とか
差がありすぎだろ

359 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 20:41:07.22 ID:EnM96n+M.net
悪名高いクソワーナーなんだし当然だろ

360 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 21:15:52.44 ID:cJbUGsaO.net
まぁクソだけど必死に日本語化つぶすようなやつではないからまだましだな
VPNも一応いらんし

361 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 23:40:37.36 ID:r+7we3Rh.net
バンスタで75%オフで$4.99、以前は80%で$5.99だった気が

362 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 04:13:22.91 ID:fQ0mmB49.net
バンドル入りしそうでしないな

363 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 17:20:18.91 ID:d5Zdl9rM.net
そろそろきそう

364 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 17:24:43.33 ID:f7qmReHO.net
やっす、もう一本かっとくか

365 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 21:41:15.30 ID:gmNF1bKk.net
買っちゃった
データのでかさにびびった

366 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 21:15:23.20 ID:y3GQ5GZ6.net
2ヶ月ぶりぐらいに来てみたけど過疎ってるな
ハマってた時は5分ほど「全実績取ってみようかな」って思ったけど、内容が面倒臭過ぎて諦めてずっと放置してたわ
かといってまた再開しようとは思わんけどな
これがシングルプレーゲームの運命みたいなもんやな、お前ら

367 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 21:42:22.54 ID:jVdIu52F.net
たんに君が飽き性なだけやで

368 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 23:22:56.31 ID:A9tgoxCg.net
タイムアタックみたいな実績で諦めた

369 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 12:39:25.44 ID://hYzk/K.net
砦で軍団長と小隊長、多数の雑魚とワチャワチャするのが楽しい

370 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 17:47:30.93 ID:Fsir1dbJ.net
ログみたら上にもあったけど
明王やったら翻訳されてないとこ空白なんだな目的全くわからん
せめて翻訳されてないとこだけは英語ならいいんだけどなぁ
全部英語に戻すしかないか

371 :UnnamedPlayer:2016/11/04(金) 16:35:23.57 ID:EqUbxqgh.net
血の報復の実績解除したいんだけど
抗争ミッションてどうやって発生させるの?
ストーリーはクリアしている

372 :UnnamedPlayer:2016/11/26(土) 23:55:02.82 ID:C2y9ox0o.net
バンスタ全部入り五ドルか
vpn無しで登録できて日本語化もできそうなら買うかな

373 :UnnamedPlayer:2016/11/27(日) 01:05:50.47 ID:xgRtTp5e.net
VPNなしで日本語化もできるよ

374 :UnnamedPlayer:2016/12/06(火) 00:58:39.65 ID:JoMlPcqV.net
これチートツールなんて無いよね?探したけど見つからん
序盤死にまくりで萎えそう

375 :UnnamedPlayer:2016/12/06(火) 00:59:29.72 ID:+KUyr+A0.net
やめていいぞ

376 :UnnamedPlayer:2016/12/06(火) 01:13:30.35 ID:Is4kug4a.net
逃げまくって遠くから後ろから上から下から突きまくれ!

377 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 13:26:45.58 ID:e7bCXyqV.net
すまない助けて欲しい。
steamのクリスマスセールで買ったんだが
オープニングムービーで剣を息子に投げ渡すシーンの後、
ロード画面(右下でクルクル回ってる)から一向に進まない。

互換モードや管理者権限も試したがダメだった。
グラフィックドライバを最新にしたら起動直後のロード画面でこれまた止まる。

同じ症状だった方いませんか?

Win10 64bit
i7 670
GTX1060 3G

378 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 19:59:08.14 ID:e7bCXyqV.net
すいません、自己解決しました。
どうもローカルコンテンツが壊れてたようです。再インスコしたら治りました。
スレ汚し申し訳ない。

379 :UnnamedPlayer:2016/12/25(日) 14:40:17.88 ID:WlQAJUWh.net
日本語化ファイルのリンクが切れてるのかね
どこも繋がらない

380 :UnnamedPlayer:2016/12/25(日) 18:06:09.80 ID:EPpDbTPn.net
>>379
おそらくFEAR2の日本語化から引っ張ってくるファイルかな?
ここの知恵袋にリンクありましたよ。

ただ私はsteamのJP版なので動作確認はしてないです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1098779405

381 :UnnamedPlayer:2016/12/25(日) 18:45:46.55 ID:ABni19U0.net
>>380
GOTY版だけど無事できました
ありがとうございます

382 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 02:07:30.26 ID:vamF66we.net
この前のバンスタで買ったけどひたすらオーク殺してるだけで面白いわ

383 :UnnamedPlayer:2016/12/28(水) 18:48:03.65 ID:b5R05wAQ.net
日本語化ファイルをPCからダウンロードしようとしたらnot foundで1時間くらい苦悶して時間を無駄にしたけどタブレットでダウンロードしたらリンク生きててダウンロード出来たわ
日本語化ファイルがダウンロード出来ない人はスマホとかタブレットなんかの別の端末でダウンロードしてみると良いかも

384 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 17:47:01.23 ID:QA3Z/Vsm.net
家ゲー版が無いから申し訳ないがここで分かる人がいたら聞きたい
PS4proに対応してると聞いて買ってきたが対応してるようには見えないしバージョンは1.00のまま
これはもしかしてWBJの怠慢で日本版は対応する気無しパターン?

385 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 13:10:43.50 ID:GOcvn89T.net
なんのスキルかアビリティか忘れたが、いつの間にやら軍団長や小隊長をブレンドしようとすると本人は当然失敗するんだが、まわりの雑魚どもが大量にこっちに寝返るようになったわ。
2回くらいブレンドしたらあとは少し離れたところで見てるだけで雑魚に屠られる軍団長様…
縦持ちが強すぎて盾を持ってない小隊長とか下手したらタイマンでも負けとる

386 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 20:43:41.80 ID:9X0uE13I.net
隊長以上の支配って緑アイコンにして羽交い締めにしないと駄目なんだよね?
倒してしまうか倒されてしまうかでなかなかチャンスがないし運よく支配できてもあっさり死んで中々育たずで難しいわ

387 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 21:23:31.36 ID:TgKDxIyw.net
今回バンスタ$5のやつ買ったけどこの価格ならアクション苦手だけど大満足

388 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 18:34:55.01 ID:pckklHxx.net
今、何か軍団長ブランドで5人支配しろって言うけど
砦で、敵の数数十以上一気に集まってくるし
ボスの攻撃が一発で半分ぐらい減るし
小隊長が集まってるし、マジでストレスゲームなんだけど
こういう状況ってマジどうしたら良いん?開発者は本気で考えたのかなこれ
軍団長と戦う時間は10秒取るのがやっと

389 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 20:30:03.56 ID:jNkZhJgS.net
直ぐに子分が寄って来るからと隊長だけと戦う状況に持ってけないんだよな
一旦逃げて仕切り直しも通用しないしマジで無理だろ

390 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 21:51:05.88 ID:9wlIE9gq.net
俺も無理だったからストーリーと同じ流れで支配した隊長を護衛にしてそいつと一緒に軍団長倒して昇格させたよ

391 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 22:28:35.58 ID:sCCNZFLm.net
あんまし良く覚えてないけど、団長の周りに敵がいっぱいいる場合は
他の奴に見つからないようにステルスキルとかで地道に数減らして
その後で矢の着弾音を調べさせて人気の無い方に誘導してから
1対1で軍団長と戦ったような気がする

392 :UnnamedPlayer:2017/02/01(水) 12:45:20.64 ID:s6GxIGKV.net
昨日から始めたけどアサクリやってたおかげか多人数に囲まれてもなんとか倒せるわ

393 :UnnamedPlayer:2017/02/17(金) 11:16:31.85 ID:uwRodLOi.net
明王英語に戻さないと駄目なのか
戻したところで英語わからんから話が見えてこなさそう

394 :UnnamedPlayer:2017/02/27(月) 10:10:38.01 ID:+pLCktZw.net
続編出るみたいだけどPCには出さないとさ

395 :UnnamedPlayer:2017/02/27(月) 11:36:29.03 ID:sxA8wGmz.net
まだリーク情報のみだからワンチャン

396 :UnnamedPlayer:2017/02/27(月) 12:58:39.90 ID:OXEWxWzi.net
レゴ以外はPC版に腰入れてないから残念ながら……

397 :UnnamedPlayer:2017/02/27(月) 15:11:28.77 ID:4vXwYU0v.net
仮に出たとしてもメインはあの二人でまたネメシス使うのか
これ以上広げるの無理っぽかったけどいいアイディア思いついたんだろうか

398 :UnnamedPlayer:2017/02/27(月) 17:53:06.18 ID:zQNCgxWd.net
トレハンとアイテムクラフトできるようにしたらほぼ永遠に遊べるシステムになるんじゃね?
DLCで新オークやアイテム入れるとかできればいいのだが
でもそういうの考えていくとスカイリムみたいなものになるか
確固たるストーリーがあるおかげでスカイリムとは別物になってるから、そこ削っちゃ駄目だよなあ

399 :UnnamedPlayer:2017/02/27(月) 22:31:05.58 ID:wAcoMu1/.net
クソワナの事だし出して放置で終わりそうだな

400 :UnnamedPlayer:2017/02/27(月) 23:36:31.03 ID:+pLCktZw.net
steamでも出るってさ
https://youtu.be/sPhOCXzLBKA

401 :UnnamedPlayer:2017/02/27(月) 23:46:07.56 ID:Nq11dzPj.net
トレーラー見た感じだと一つの指輪壊そうとしたけど無理で
ケレブリンボールが消えちゃったから今度は指輪使って
サウロン倒すぞみたいな話になるのかな?

402 :UnnamedPlayer:2017/02/27(月) 23:51:21.18 ID:5WckCRxG.net
どうせアメリカ軍が核撃って終わりだろ

403 :UnnamedPlayer:2017/02/27(月) 23:54:52.44 ID:HU906kjP.net
今度は戦争だって感じか
3/4にゲームプレイトレイラー公開だそうだ

404 :UnnamedPlayer:2017/02/28(火) 06:12:35.69 ID:y70tk8b8.net
まぁ原作的にサウロンには勝てないんですけどね。

405 :UnnamedPlayer:2017/02/28(火) 08:43:52.53 ID:D6eBvy2U.net
PC版はwin10

406 :UnnamedPlayer:2017/02/28(火) 09:37:20.58 ID:RLPavo/q.net
ストアとSteamで配信ってあるからDX12専用ってところか
グラも随分よさげだしプレイ映像みてみたいな
日本語にはあまり期待してないけど

407 :UnnamedPlayer:2017/02/28(火) 10:42:38.33 ID:lXXsLQ5U.net
steamは今のところおま国ってるな
いつも通り後で日本だけ表現規制仕様のおま値版か

408 :UnnamedPlayer:2017/02/28(火) 13:32:19.68 ID:D6eBvy2U.net
>>405は間違いたわ すんません

最小動作win7だった

409 :UnnamedPlayer:2017/02/28(火) 14:12:17.77 ID:RLPavo/q.net
推奨がwin10でDX11なのね
というかSteam見たら日本語吹き替えありのフルサポートってすごいな
音声切り替えもお願いします

410 :UnnamedPlayer:2017/02/28(火) 17:16:39.63 ID:D6eBvy2U.net
>>409
ここ何か信用できんのよww

前作もしたし続編やってみたいんだけど

411 :UnnamedPlayer:2017/02/28(火) 17:21:50.02 ID:pBZ+HCSZ.net
ワーナーって時点で何も期待できないのがな
パブリッシャーがここまで開発の足引っ張って
ゲームの評価落としてるところも珍しい
Dying lightなんて本来なら名作扱いだっただろうにね

412 :UnnamedPlayer:2017/02/28(火) 19:19:21.33 ID:WoVDEgh7.net
>>404
力の指輪はめてる時点でなあ・・・
ただまずケレブリンボールと再会しないとどうしようもない

413 :UnnamedPlayer:2017/02/28(火) 19:20:14.05 ID:WoVDEgh7.net
dx11なあ
パフォーマンス面で余裕取らないと厳しそうだ
dx12前提のものをdx11に変換するつもりっぽいし

414 :UnnamedPlayer:2017/02/28(火) 19:31:22.04 ID:+KANh7Ce.net
なんでDX12じゃないん?

415 :UnnamedPlayer:2017/03/01(水) 00:01:39.13 ID:gV3Z5SSc.net
丁度その辺が話題になってる、dx12へ対応する価値があるかどうか

Is DirectX 12 Worth the Trouble?
https://www.techpowerup.com/231079/is-directx-12-worth-the-trouble

416 :UnnamedPlayer:2017/03/01(水) 00:10:29.40 ID:nYsy9Y0f.net
正直ゲーム機での作り方がかなり負荷の高い作り方を始めててゲーム機の方が快適ってオチになりがちなのよね

417 :UnnamedPlayer:2017/03/01(水) 00:34:17.53 ID:lRppXVq+.net
トレーラー見て思ったけど溶岩に指輪投げ込めば一発なのに
わざわざ火口でガンガン指輪を叩いてるのはシュールだな
自分なら壊せるってケレブリンボールが思ってたのか
指輪への執着が知らず知らず出てたのか分からないけど

418 :UnnamedPlayer:2017/03/01(水) 00:47:40.86 ID:nYsy9Y0f.net
>>417
ぶっちゃけた話オチ知ってると結構な笑いどころだよなあのシーン
指輪を葬れば滅びると気づくのにあまりにも長い時が必要だったと

419 :UnnamedPlayer:2017/03/01(水) 11:12:38.52 ID:nEuzr+LC.net
>>404
Shadow of Mordor本編のラストで倒した奴がサウロンじゃないんですか?
バケツ兜の奴だったよね?

420 :UnnamedPlayer:2017/03/04(土) 04:38:02.00 ID:mWYHdFd/.net
>>419
よく覚えてないけどそいつはただの家族の敵だったはず。
サウロンはでっかい炎みたいなやつで設定上倒せない。

421 :UnnamedPlayer:2017/03/04(土) 14:22:49.38 ID:VkeRn+9u.net
ifの世界に入ってサウロンをタコ殴りにするストーリーでもいいよ

422 :UnnamedPlayer:2017/03/04(土) 22:00:28.01 ID:nxq2zxYs.net
>>420
え、そうなんですか
War in the Northっていうロードオブザリングのゲームもやったことあるんですが
それでも結局サウロン出てこなくてどういう事?って思ってたけどサウロンって無敵属性だったんですね
選ばれしホビットの勇者が主人公補正と神のご加護てんこ盛りでやっと倒すって感じなんですかね
ほかの人が主人公だとチョイ役とかストーリーで触れるくらいしか使い道がないボスですな

423 :UnnamedPlayer:2017/03/04(土) 22:15:05.63 ID:mWYHdFd/.net
なんでゲーム2作もやって映画観てないんだ

424 :UnnamedPlayer:2017/03/05(日) 10:59:55.28 ID:GrWJsXGN.net
>>423
だってロードオブザリングの映画って長いんだもの
3時間とか無理ッス
興味はあるんですけどね。バットマンもゲームやってから映画の順だったけど、以前なら絶対に見なかったであろう映画がとても面白かった

425 :UnnamedPlayer:2017/03/05(日) 11:20:06.49 ID:nhnv/y97.net
>>424
原作読むよりは楽だぞ

426 :UnnamedPlayer:2017/03/05(日) 13:15:47.20 ID:IAQyvYAf.net
>>424
残念だが指輪物語だけで10時間+ホビットでもう10時間だ、でも辞書みたいな原作読むよりかは遥かに楽。

427 :UnnamedPlayer:2017/03/05(日) 21:22:54.62 ID:rU4nE+TZ.net
見りゃぁ見たでやっぱ面白いんだけどな、映画も。
確かに長いけど

428 :UnnamedPlayer:2017/03/06(月) 17:18:30.60 ID:4PAMz3TV.net
PS4版のスレないの?

429 :UnnamedPlayer:2017/03/06(月) 19:43:29.64 ID:ZaTZpMfC.net
無いのでおまんが立てろ

430 :UnnamedPlayer:2017/03/07(火) 19:52:11.72 ID:bBXKobfF.net
原作全部読んだけど、映画と比べたらすごいほのぼのしてて和むわ
何処何処まで行った、こんなもの食った、すごい美味しかったです。
終盤までほとんどこんな調子

431 :UnnamedPlayer:2017/03/08(水) 10:56:56.14 ID:uJAdGAkj.net
情報サイト曰く、今日プレイトレーラー公開だそうだ。

特にタリオンの殺陣がどの様に進化したのかが気になる。モルドルの殺陣は迫力があって爽快感が気持ち良かった。

それと個人的には前作よりもRPGの気が強いと嬉しいな。

432 :UnnamedPlayer:2017/03/08(水) 23:31:29.53 ID:0OXfqsds.net
プレイトレーラー来たけど今回もネメシス重点みたいだなあ
盆栽プレイが楽しければストーリー的なボス戦はQTでパッとお仕舞いでも良いやと思ってる身には楽しめそう

433 :UnnamedPlayer:2017/03/08(水) 23:37:38.82 ID:eXcRvzug.net
指輪を鍛え直してどんな力が備わったのか見られるんだろうか
予告する程自信があるみたいだし数分って事は無いと思いたい

434 :UnnamedPlayer:2017/03/09(木) 00:03:51.08 ID:6qQ72gDL.net
https://youtu.be/xl4bkIGgiyc
しかし動画見る限りアクションという名の人材管理ゲー感さらに上がってるな

435 :UnnamedPlayer:2017/03/09(木) 00:20:04.20 ID:St0crIGj.net
これがちゃんとゲームプレイで実現できたらすごいな
前作のラストバトルの集団戦が沢山出来るだけでも最高だが

436 :UnnamedPlayer:2017/03/09(木) 00:28:29.08 ID:KqZ2pJfQ.net
めちゃくちゃ面白そう
5分20秒あたりのすごい

437 :UnnamedPlayer:2017/03/09(木) 00:44:34.53 ID:SAsElF/a.net
AIが進化するとオーク同士で勝手に物語作り始めるかもな

438 :UnnamedPlayer:2017/03/09(木) 00:55:15.17 ID:SAsElF/a.net
おっさんメチャクチャ強くなってるけど育てる楽しみみたいなのはあるのだろうか

439 :UnnamedPlayer:2017/03/09(木) 01:14:50.27 ID:DVnKaACi.net
おっさんの顔が角ばっちまったのは頂点数減らしたからなのかね
しかしアクションは一々かっこいいままだ

440 :UnnamedPlayer:2017/03/09(木) 02:45:05.00 ID:NoGOORpG.net
大雑把に言うと綺麗になっただけであんまり代り映えしないなぁ
敵が基本的にオークしかいないってのがでかい

441 :UnnamedPlayer:2017/03/09(木) 08:00:48.18 ID:cfxat29W.net
Middle-earth: Shadow of War
Steam Storeで予約開始、日本は地域制限によりアクセス不可
http://store.steampowered.com/app/356190/
http://steamcommunity.com/app/356190

日本時間11日(土曜)午前7時よりゲームプレイライブ中継
Livestream gameplay reveal! - March 10th
http://steamcommunity.com/app/356190/discussions/0/135511027317338764/
https://www.twitch.tv/monolithlive

442 :UnnamedPlayer:2017/03/09(木) 08:24:22.38 ID:iWkV75Gi.net
えぇ…ここに来ておま国かよ

443 :UnnamedPlayer:2017/03/09(木) 08:28:17.17 ID:f9PX6AX1.net
育てる楽しみはあるんじゃないスキル、ルーン、装備それらが初期でも難易度が上がることはないだろうが

444 :UnnamedPlayer:2017/03/09(木) 09:22:31.63 ID:0o2gSYHV.net
modで日本語化出来ないならざまぁだけどどうせフロントバイトみたいに解析に時間かかるとかじゃねーんだろ

445 :UnnamedPlayer:2017/03/09(木) 11:44:21.72 ID:cCF/o1+l.net
タリオンとケレブリンボールの新たな戦いを描く日本語版「シャドウ・オブ・ウォー」が正式アナウンス、発売は2017年夏
http://doope.jp/2017/0363130.html
steamじゃなくてWindows Storeじゃんワーナージャパン何考えてんの?バカなの?

446 :UnnamedPlayer:2017/03/09(木) 11:50:17.67 ID:j+ojtZXf.net
わざわざ日本向けだけsteamおま国してWindows Storeから買わせるってどん判?

447 :UnnamedPlayer:2017/03/09(木) 12:29:19.60 ID:4K2+VmQr.net
またワーナージャパンのクソさに磨きがかかるのか。

448 :UnnamedPlayer:2017/03/09(木) 12:41:24.75 ID:vBAYoKUq.net
邪魔さえしなきゃおま国でも結構
やっぱりXbox Play Anywhereで出してくるんかなぁ
あれだとベタ移植みたいでメリット殆どないんだよな

449 :UnnamedPlayer:2017/03/09(木) 13:36:06.89 ID:vsay5VLP.net
お前らがワーナー叩きまくるからこうなる自業自得

450 :UnnamedPlayer:2017/03/09(木) 14:05:42.97 ID:1tObzqU/.net
実際ジャパンが付くパブリッシャーは邪魔にしかならないし
Segaもof America と of Japanで別れているけどJapanの存在でSteamじゃSegaゲーおま国だし

451 :UnnamedPlayer:2017/03/09(木) 16:13:35.73 ID:DZu0BoAd.net
発売まだ先だしもっとよくなるだろう

452 :UnnamedPlayer:2017/03/09(木) 16:36:29.55 ID:pxBKIbds.net
あんまり言うと名誉毀損で朝パトカーとか家の前に止まってそう都合の悪いことには言論の自由が効かないからな何も言わず北米かヨーロッパ版でも買ってた方が一番いい

453 :UnnamedPlayer:2017/03/09(木) 17:40:01.31 ID:FST2t1zt.net
ほんとShadow of Mordorの時みたいに何も言わず北米版買ってたいんすけどねー
今回おま国されてるから買えないんすよねー

454 :UnnamedPlayer:2017/03/09(木) 17:48:03.30 ID:gwjtH9E8.net
プレイトレーラーを何度か見返してみたけど新たな要素として

どうやら最新作ではインベントリーから剣、短剣、弓、防具、ヘッドギア、指輪…等の装備を変更が出来る。

そしてトレーラーを見る限りでは鎧が敵隊長各からドロップするシーンが見てとれた。

又、装備はレベルが割り振られている。

続いて、確定ではないけれど、配下に配置したウルク隊長各を有事には召喚?する様な要素もあった。

それもその場に只現れる訳ではなく、大型のウルクが城門を破壊したり、ウルクの射手がタリオンの危機に矢を放ち援護したり、ウルク騎兵が大型の敵を仕留める為に自ら囮にななったり等…。

これ等のウルクの行動と結果はウルクの強さや種類によって変わるのかもしれない。

他にもネクロマンサーのウルク等も隊長各に居るらしい。

アイテム探し以外にも、優秀なウルク探しに骨が折れそう…。

楽しみだなぁ。

455 :UnnamedPlayer:2017/03/09(木) 18:09:36.74 ID:6qQ72gDL.net
ネクロマンサーは敵対勢力で登場してたね
死んだふりして作戦中突然奇襲イベント発生させるのはかなり強いと思う

456 :UnnamedPlayer:2017/03/09(木) 22:50:10.71 ID:fjy9zRkP.net
スマウグと比べたらだいぶ小さいけどドラゴンに乗れるんだな
Oh,misty eye of the mountain below〜って歌いたくなっちゃう

457 :UnnamedPlayer:2017/03/10(金) 00:27:51.56 ID:sVYC8Ysn.net
割れでないとまともに出来ないってのは止めて欲しいな

458 :UnnamedPlayer:2017/03/11(土) 09:50:27.49 ID:9J8231E2.net
今回、タリオンの顔立ちがだいぶ変わった気がする。

前回のが良かった。

459 :UnnamedPlayer:2017/03/12(日) 17:39:42.51 ID:s5ZWyqY/.net
ただの影の一撃が無くなってshadow strike killになってるっぽいねそれからpullの技も加わってるからわざわざ移動しなくていいのが楽そう

それからオープンワールドじゃなくてステージクリア方式なったのかな 建物がたくさんあると嬉しいな今度は

460 :UnnamedPlayer:2017/03/13(月) 05:21:22.50 ID:1jlynwUU.net
>>459
フィールドの状態に関しては自分も凄まじく気になってる。

続報が待たれるな!

461 :UnnamedPlayer:2017/03/17(金) 11:38:35.89 ID:z+qhDMjz.net
ストアから消えていた筈のモルドル ゲームオブザイヤーverのストアページが復活してる。

もしやdlc込み込みで出るのか?

462 :UnnamedPlayer:2017/03/22(水) 08:12:58.21 ID:roOXnU6G.net
もし音声が日本語化されたら、タリオンの声は誰が合うだろうか?

全く思い付かない。

463 :UnnamedPlayer:2017/03/22(水) 08:55:25.83 ID:TNmqR+dG.net
現在なら斎藤工だろうね

464 :UnnamedPlayer:2017/03/22(水) 21:20:11.24 ID:roOXnU6G.net
>>463
でももし日本語化されるならば、自分は俳優よりも金曜洋画劇場系のベテラン世代の声優が良いな。

465 :UnnamedPlayer:2017/03/22(水) 21:31:28.36 ID:CVRtaA4a.net
磯部勉がいいな、渋いおっさん声。映画の吹き替えが多いけどアニメだとブラックラグーンのダッチ(黒人のリーダー)とか

466 :UnnamedPlayer:2017/03/22(水) 21:37:39.08 ID:pa0YVQg+.net
明王これ本編より難易度高くない?
ミッション全然クリア出来ないんだけど

467 :UnnamedPlayer:2017/03/22(水) 21:54:16.35 ID:ePL6LzAj.net
おっさん初期HPから伸ばせないのに敵のレベルは本編より上がってるからな
飛び越しスタンもないし弓スローもないから割と縛りプレイ状態よ

468 :UnnamedPlayer:2017/03/23(木) 01:08:30.24 ID:MNPSEbiC.net
明王って事はGOTYだと思うが持ってるルーンだけで楽にクリアできるだろ
もっとも支配して使い捨てプレイすれば更に楽だけど
ラストバトルはカオスで楽しかった

469 :UnnamedPlayer:2017/03/23(木) 01:46:42.49 ID:jANjAV9L.net
明王の実績だるいお
日本語ほしいゆ

470 :UnnamedPlayer:2017/03/23(木) 04:52:30.69 ID:/vIwGSgk.net
>>469
もしかすると、続編に合わせて日本語版出るとか?あるかな…?

471 :UnnamedPlayer:2017/03/23(木) 07:58:30.29 ID:Lkevy2Te.net
>>462
ホビットの王役の東地宏樹で

472 :UnnamedPlayer:2017/03/23(木) 08:59:03.71 ID:/vIwGSgk.net
>>465
ハリソンフォードの人か!良いですね
>>471
アサシンのデズモンドマイルズか…最近アサシンし過ぎてアサシンの印象が離れない。

473 :UnnamedPlayer:2017/03/23(木) 09:18:31.76 ID:0G/mY9eg.net
明王日本語無いから何支持されてるかわからん

474 :UnnamedPlayer:2017/03/23(木) 13:03:52.09 ID:K0HG/9s+.net
>>468
レジェンダリーキャプテンとウォーチーフって弱点もないしきつくない?
指輪のクエストもかなりつらい
どうやれは楽にクリアできるのか教えて下さい

475 :UnnamedPlayer:2017/03/23(木) 15:07:35.59 ID:DiZ69dw8.net
>>475
やったの随分前なんで流石にクエストの攻略とか覚えてないよ
普通にブランドして同士討ちさせればいいんじゃないの
ウルクにはノーガードだから数匹に攻撃させれば大抵倒せると思うけど

476 :UnnamedPlayer:2017/03/27(月) 12:56:07.93 ID:OHR/or+N.net
>>417 >>418
あそこサンマスナウアじゃないだろ
ほんとに原作知ってる?

477 :UnnamedPlayer:2017/03/28(火) 15:30:50.00 ID:5NJKt80U.net
最近久々にモルドルやり直しプレイしてるのだけども、ウルク達の装身具のバリエーションが以前より豊富になってる気がする…

勘違いだろうか。

それとシャドウオブウォーのデラックスエディション国内でも取り扱ってくれると嬉しいな。

478 :UnnamedPlayer:2017/04/11(火) 11:47:37.69 ID:f8v9v22T.net
動画出たな

479 :UnnamedPlayer:2017/04/11(火) 22:30:35.24 ID:8luuyqSQ.net
大剣ブンブンがなんか無双の草刈りみたいとちょっと思ってしまった

480 :UnnamedPlayer:2017/04/12(水) 11:35:24.00 ID:++oV9elv.net
steamがセールだから買おうと思うんだけど本編(JP)とPower-Up Bundleってので日本語で遊べる全てってことであってる?

481 :UnnamedPlayer:2017/04/12(水) 13:21:53.58 ID:TqmvCtcE.net
>>480
こっち5ドルだよ
前も5ドルだったし
https://www.bundlestars.com/en/bundle/middle-earth-shadow-of-mordor-bundle

482 :UnnamedPlayer:2017/04/12(水) 20:05:59.39 ID:++oV9elv.net
>>481
やっす!ありがとうございます!
これを「Shadow of Mordor を日本語化して遊ぶ」でググった一番上のサイトに沿って日本語化すれば1つの(最後の?)DLCを除いて日本語表記にできるってことでおkでしょうか?
リンクしていいのかわからなかったので面倒な書き方ですみません

483 :UnnamedPlayer:2017/04/12(水) 20:13:44.19 ID:mwNeRdMY.net
>>482
そこで買って、ぐぐって出たサイトを見て日本語化したけど大丈夫でしたよ

まだ本編の途中までしかしていないからDLCはわからないけど

484 :UnnamedPlayer:2017/04/12(水) 20:58:56.96 ID:TqmvCtcE.net
DLCは幽霊のおっさんが盗んだ指輪で殴りだすみたいな話のDLC以外は全部日本語化できた

485 :UnnamedPlayer:2017/04/12(水) 21:22:24.98 ID:++oV9elv.net
>>483>>484
丁寧にありがとうございます!
早速いってきます!

486 :UnnamedPlayer:2017/04/12(水) 22:59:48.35 ID:TqmvCtcE.net
俺のレスはそんな丁寧じゃないよ

487 :UnnamedPlayer:2017/04/12(水) 23:40:17.76 ID:fblPPOoD.net
>>484
なんだよその「15の夜」的なDLCはよぉぉww

盗んだカラゴルに乗ってトルビンと珍走してるのを
想像したら吹いちまったwww

488 :UnnamedPlayer:2017/04/13(木) 09:21:20.42 ID:PwTG5Zau.net
DLCって頑張って有志日本語化できないの?
ワーナーのゲームって難しいんだっけか

489 :UnnamedPlayer:2017/04/13(木) 21:01:54.95 ID:rS2dvu76.net
>>485ですが無事に始めることができましたありがとうございました
まだ2時間ほどですが期待以上でした
洗脳できるようになる中盤から更に面白くなるみたいですが既にかなり楽しいので楽しみです
せっかくなので明王のDLC日本語化できないものかと思ってリソース覗いてみようと思ったんですが無理っぽいですね

490 :UnnamedPlayer:2017/04/14(金) 21:51:44.06 ID:9olZIPfK.net
X 洗脳する
○ フレンズになる

491 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 14:50:00.10 ID:9WO0esXz.net
Warのトレーラー見てMordor買ってクリアしたけど中々面白かった

不満点はラスボス戦がアレなのとルーンのプリセットがあればいいなぁと思ったくらい
あと配下にしたウルクに指示出すのに一々アイアンクローしにいくのがシュール

492 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 15:34:57.22 ID:9WO0esXz.net
あと序盤はステルス重視、中盤以降は無双っていうバランスは分かるんだけど
だからこそ狩人の本能とかステルス系のエピックは固定ドロして欲しかった
養豚出来る用になる頃に出ても・・

493 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 18:02:55.76 ID:rMxlYq2i.net
いまさらだけどDLC明王の日本語ガイド作ってくれた人サンクス
おかげでロードオブザリング取れたわ

494 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 00:28:11.26 ID:gsd5K3/V.net
>>493
ガイドどこにあるの?
ぐぐってみたがこのスレと日本語化のサイトくらいしかヒットしない

495 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 08:19:54.00 ID:cKD4ILEc.net
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=736809159

496 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 10:20:47.40 ID:C6L6mN6G.net
>>495は狩りは私の女主人の実績解除でしょ?

497 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 16:06:56.18 ID:W6cM8I2J.net
実績はチャレンジとわんわんに乗って解放以外は楽だったような
何ていうかメインが簡単すぎたせいで余計面倒に感じたけど

498 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 22:13:06.30 ID:O9Rkh5H5.net
アサクリはシンクロ率とか不殺とかあってイライラする事多くてこっちの方が俺は好みっぽい
まだ買ってないけど届くの楽しみだ

499 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 22:50:28.62 ID:RuYnvMMk.net
届くのを待つってどこで買ったんだよ

500 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 23:19:16.36 ID:O9Rkh5H5.net
アマゾンでps3版中古で買いました

501 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 20:17:01.97 ID:mnUZVm5T.net
続編が出るのか中古で買うかな

502 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 11:25:15.45 ID:/6plujhV.net
このゲームやってて気になった事は音関係かな。
オークの声とかある一定距離に近づいたらいきなり大声で聞こえる。
近づくにつれ声が大きくなるとかだったらよかっんだけど。

503 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 13:50:18.83 ID:DkN7ESnH.net
やっと届いたーやるぞぉーい

504 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 18:13:27.89 ID:Gi3xYupY.net
コントローラの不具合かな
レバー倒さなくても勝手に歩てしまうのですが仕様ですかね?立ち止まることができないです

コントローラー1個しかないので確認しようがなくどなたか教えて下さい

505 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 18:14:50.62 ID:ccGqC8Ml.net
クエスト進行中とかにNPCと一緒に勝手に歩くのは仕様
それ以外の場面でもそうならコントローラじゃね

506 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 20:12:44.68 ID:lAgJ8BZj.net
>>505
どうやらコントローラーのせいみたいです。ありがとうm(_ _)m

507 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 13:27:16.68 ID:YQsCGMLP.net
死んでばっかだから雑魚強くなってわやだけどめっちゃめっちゃ面白いわこのゲーム、すげぇ気に入った!

508 :UnnamedPlayer:2017/04/28(金) 08:39:11.91 ID:ijXMMcLz.net
Shadow of War: The New Nemesis System Revealed - IGN First
https://www.youtube.com/watch?v=uk197PKSQu4

509 :UnnamedPlayer:2017/04/28(金) 18:14:27.10 ID:Yl2Ni8O4.net
バグと言えばマウスとコントローラ持ち替えてやってるとマウスのほうの感度調節が意味をなさなくなることあったな
どう調節してもパッドのほうに合わせた感度になって超高速で動いちゃう

510 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 08:01:59.87 ID:usAcRrdd.net
ルーンの事についてどなたか御指南を…

調べたら小隊長クラスをどうやって倒すかによって手に入るルーンが決まると書いてありました。
つまりバンバン小隊長クラス倒して望みのルーン出るまで我慢し続けるしかないの?
倒したら体力回復する系のルーン欲しいのですが序盤じゃ無理なのかなぁ

511 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 08:39:03.21 ID:WsGSCvMA.net
通常ルーンは何が出るかランダムっぽいから出るまで粘るで良いんじゃないかな…
ただしドロップするルーンのLvは相手をどう倒したかで増加するんで、ただひたすら正面からシバき倒すだけよりは考えた方が入手できるLvは高くなる

ただDeath Threat使う様になると金色のEpicルーンが出易くなるんで、高Lv(Lv21〜)の通常ルーンを狙う場合は
先にEpicルーンを掘り尽くしてからWarchiefを育てるっていう気長な戦いになると思うよ

512 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 11:08:46.84 ID:usAcRrdd.net
>>511
ありがとございます頑張ります。
やはりランダムなんですね、先程ステルスキルで倒すと体力回復するルーン取れてだいぶ楽になりました。

よく考えたらランダムの方が楽しみもありやり甲斐もありますね(^^)

513 :UnnamedPlayer:2017/05/01(月) 01:16:41.83 ID:ImK41yX2.net
dlcの事知らずにスチームで購入しちゃったよ
バンスタで買い直そうかと思ったけどセーブデータ日版と別かなあ
最初からやり直しはきついな

514 :UnnamedPlayer:2017/05/01(月) 09:51:46.56 ID:21Lf/wlH.net
面倒ならチートで揃えるって手もある

515 :UnnamedPlayer:2017/05/01(月) 11:20:42.79 ID:T7cCg/St.net
けものフレンズできるようになってからはルーンとかあんまり気にせず戦ってたな

516 :UnnamedPlayer:2017/05/01(月) 18:58:25.30 ID:lZ2gAqaT.net
このゲーム乞食みたいなオークばっか出てきてウケるわw
通称みたいのも悪臭とか酔っ払いて名付いてて最高すなぁ

517 :UnnamedPlayer:2017/05/02(火) 13:14:28.31 ID:Nms6mH+O.net
二つ目のマップから楽しみ方変わるな
洗脳楽しいです

518 :UnnamedPlayer:2017/05/09(火) 12:33:22.87 ID:jcLUexEC.net
軍団長のパワー上げるためにわざと殺されたり
ブランドしてイベントこなしてるうちに
愛着がわいてきて
エピックルーンを手に入れる為でもなんか殺せなくなるな
まあ殺すんだけど

519 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 12:04:31.70 ID:UKc7v94/.net
PS4新作8月やね、今度は雪国舞台っぽいしすげぇ楽しみ
スカイリムからやっと卒業できそう

520 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 17:51:08.71 ID:q+Gu8SQy.net
話の時期的にはフロド達が指輪捨てに行った辺りなの?
ゴラムが生きてるしサルマンがまだ寝返ったか分からないし

521 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 22:56:10.69 ID:D6DXu7FQ.net
ゆきて帰りしくらいの頃

522 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 00:30:58.82 ID:fxxRwkGQ.net
ボリュームがどれくらいあるか気になる。
またあっさり終わるようだったら安くなるの待つ。

523 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 11:26:47.47 ID:EqtSNSRj.net
ボリュームどうですかねぇ…
動画見た感じじゃ空中で弓撃ちできるとかアクションも派手になってなってましたよ
個人的には小隊長が昇格すれば技が多彩になるとかあればいいかなと

524 :UnnamedPlayer:2017/05/15(月) 11:51:50.70 ID:FMiIRMer.net
>>521
じゃあまだゴラムがビルボに指輪取られたばかりの頃なのな
映画のシーンと連動してれば燃えるんだが
映画って内容も改編されてるよね

525 :UnnamedPlayer:2017/05/16(火) 16:23:03.99 ID:vw+Vl6ns.net
ゴラムがサウロンに捕らえられて一つの指輪が再発見されたことを知るあたりに絡めてくるかもね
サンマスナウアで鍛えた?ケレブリンの新指輪に繋げやすそうだし
そうなってくるとシェロブも登場機会が出てくるだろうと期待してる

526 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 06:31:48.32 ID:0hlRITHL.net
一応最初から最後まで日本語でやったけど驚くほど話やキャラが頭に入ってこなかったな

527 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 12:23:11.20 ID:rlqHfgno.net
指輪物語な必要ねえんだよな、それどころかシナリオやゲーム性の足枷になってそう

528 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 18:05:43.80 ID:2h/qvR9S.net
このゲーム、ルーンの偽りが酷すぎるフォーカス回復ばっかで体力回復系全然出ないわ

529 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 03:38:38.97 ID:olOAMnRZ.net
か、偽り・・・

530 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 17:17:36.90 ID:k0oo34sm.net
ワイバーンに乗って火吹きプレイいいな

531 :UnnamedPlayer:2017/05/24(水) 12:38:38.21 ID:VXmUQfz+.net
これって好きなメインクエ進めたり、サブクエ進めたりできるようなゲーム?
それとも一本道?

532 :UnnamedPlayer:2017/05/24(水) 14:06:22.68 ID:4DwbsgNs.net
メインとサブに別れたクエストを好きな時に進められる形だけど
両者とも九割くらいが敵を倒せ!か見つからぬよう倒せ!のどちらかなので
それを単調ととるかヒャッハー戦い放題だぁ!ととれるかで大分変わると思う
もしバットマンやアサクリが好きで後者な人ならすごく合うと思う

533 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 07:49:49.50 ID:wNgztXCb.net
Shadow of War、8月22日から発売延期→10月10日ワールドワイドリリースへ、なお日本は…

Middle-earth: Shadow of War will now launch worldwide on Oct. 10, 2017**.
https://community.wbgames.com/t5/Official-Announcements/Middle-earth-Shadow-of-War-will-now-launch-worldwide-on-Oct-10/m-p/1533762

**Some territories such as Australia, New Zealand and Japan will have a different release date.

534 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 12:50:53.09 ID:eXl2k5xQ.net
steamの日本語ページは10月10日発売やな

535 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 13:09:41.80 ID:6YhhX3VM.net
steam相変わらずおま国でそもそも日本語ストアページ存在しないっぽいが

536 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 07:38:51.24 ID:vzyTwNcK.net
http://i.imgur.com/LukgBj0.jpg
おま国なんだがなぜかキャッシュに日本語ページがあった
ロック解除まで4か月だが
これは2か月前とかになったら予約おま国解除されるのか

537 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 10:26:23.54 ID:x/rPa9sW.net
>>536
steamの板の方で日本おま国の話題になった時も
管理人が使ってる日IP串からだと普通にストアページ見れたそうだし
そういうおま国範囲外のIPから見た扱いなんじゃねかな

538 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 10:53:22.84 ID:itViBTFD.net
VPNや串通して見れば分かるけど今も日本語表記だよ
言語も日本語ありになっているけどSteamDBからじゃ日本円は消されているしどうなるかは謎
最近じゃF.E.A.R.3やMadMaxと同じくワーナーがパブリッシャーだとよくある光景

539 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 18:02:30.57 ID:YGaQGA2r.net
日本だとWindows Storeのみとかどういう嫌がらせだよ
http://shadowofwar.jp/

540 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 22:10:28.94 ID:WNlU2hbh.net
まじで最近のワーナーは糞でしかないな

541 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 23:08:21.37 ID:UplxX3L0.net
win10だから助かった

542 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 10:39:42.50 ID:lSX0oSVe.net
Windowsストアはマジでゴミだぞ
アプデおっせえし

543 :UnnamedPlayer:2017/06/14(水) 12:51:33.93 ID:LXoHJcO4.net
アサクリと同時期発売とはなに考えてんだこの会社はw

544 :UnnamedPlayer:2017/06/14(水) 14:32:07.46 ID:gEYfWCXN.net
E3のプレイアブルデモ見たが新作もフィールドが狭いんだね(他のオープンワールドゲーム比で)
ちょっと残念

545 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 00:18:26.48 ID:9hS4llC4.net
フィールドの広さよりバリエーションを期待したいなぁ
前回はやっぱり単調なのが気になったし

546 :UnnamedPlayer:2017/06/15(木) 08:19:13.42 ID:y9o6ex5Y.net
新作はそもそもオープンワールドじゃないんじゃなかった?

547 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 13:51:07.69 ID:arryOUHZ.net
フルローカライズらしいな、日本語音声どうなる事やら。

548 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 18:25:52.32 ID:1GF+621q.net
全体的に画面が茶色すぎ。それと主人公もうちょっとイケメソだったらなぁ

549 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 19:42:01.34 ID:Il6mhz7y.net
steamで買ったやつでDS4使えないけどなんで?

550 :UnnamedPlayer:2017/06/27(火) 23:03:17.58 ID:u5Yc59Zu.net
正直ウルクと軍団組むの要らねー

551 :UnnamedPlayer:2017/06/29(木) 08:54:00.72 ID:xe1M2pg4.net
PS4の新作予約してみました
前作未プレイですが中古買うか迷ってる
4000円くらいで微妙に高い

552 :UnnamedPlayer:2017/06/29(木) 13:47:56.78 ID:l/PnR7FQ.net
バンスタで5$だったから買ったけど、恐ろしくテンポの悪いゲームだな
ボス格と会うたびに強引にカメラ引っ張って一人10秒の自己紹介タイム。戦闘中はスローモー頻発で
全く安定しないタゲ。湧きはマシマシで幾ら殺しても無限に生えてくるザコ集団。お決まりのQTE連発に
一々入る過剰演出で常に戦略やアクションの邪魔をされる。色々と残念過ぎる
よくある演出だが、アクションゲーでカメラ勝手に引っ張るのってイカンでしょ。演出効果も敵って事なん?

553 :UnnamedPlayer:2017/06/29(木) 14:38:37.34 ID:yCvAeK+b.net
お前の言ってることは何一つ間違っていない

554 :UnnamedPlayer:2017/06/29(木) 14:52:22.47 ID:EdSORFME.net
アクション映画の主役になりきって敵をなぎ倒す様を楽しむゲームだからそれでいいのよ
歌舞伎を見に行っていちいち見得きるんじゃねーよ!とか野次を飛ばすようなもん

555 :UnnamedPlayer:2017/06/29(木) 17:39:31.52 ID:2nGHSAQl.net
この戦闘システムのことQTEとかいって馬鹿にしてるのたまにいるけど
難易度Easyで始めて簡単すぎって文句言ってるようなもん
不要ならオプションで切ればいいだけ
アクション苦手な初心者用の介護用システムってだけで
他のボタン押したら失敗するような他ゲーのQTEとは別物だから

556 :UnnamedPlayer:2017/06/29(木) 22:57:30.91 ID:KJUzb+uE.net
      \            \_________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             |
       .|  ,Å、  ____ |  ,Å、
       = キ:三:キ:,‐' ___ `= キ:三:キ:,‐
       ,‐ キ 三 キ = |´・ω・`| ‐ キ 三 キ =
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ヽ    ̄ ̄ ̄   ..|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          '\    ___   |  \________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /___ \ !   |
                |/  |`;ω;´|  \, .| ヘールプ!
                |               l  |
                |   / ̄ ̄ ̄\ .‡⌒‡   。
                |  /           ヽ‡  ‡  (O
                | ,/          ‡_‡ (⌒)
                | l |          /   ~
________| l l|        /
             ∪ |          |
               |   ,、    |
               ヽ、_/ ヽ  ,/
                      ヽノ     / ̄ ̄ ̄\
                           /   ___ ヽ
                          ,/   |´・ω・`|  i、
                         / _,    ̄⊂二二)
                         l |        |
                         ∪|          |

557 :UnnamedPlayer:2017/06/30(金) 17:46:47.00 ID:mgcQ/1oO.net
>>555
ラスボス戦やってないの

558 :UnnamedPlayer:2017/06/30(金) 19:41:41.13 ID:5gGn7AEC.net
>>557
552が戦闘ぜんぶQTEみたいに言うからその反論じゃねーの?

ラストは....言ってくれるな。
そのままプレイ続行できるから無かったことになってるんだろw

559 :UnnamedPlayer:2017/06/30(金) 20:09:44.49 ID:qZj5/wBk.net
今作の日本版は至れり尽くせりだね
ローカライズは文句ないけど内容がアサクリと被ってそうで迷うな

560 :UnnamedPlayer:2017/06/30(金) 20:23:37.28 ID:PLs9BiN6.net
>>552
あの演出あるから燃えるんだろwカメラ悪けりゃ動かせだし慣れりゃ演出入っても戸惑う事は無い

無限湧きの肉壁なかったらこのゲームのボスはどいつもクソ弱い

561 :UnnamedPlayer:2017/07/01(土) 05:55:08.59 ID:rqd+S6cf.net
>>560
沸いた敵倒すよりボスだけ引き寄せると楽だな
モンスタースレイヤーじゃないならカラゴル引き寄せて乱戦にするのも楽
沸いた敵倒すと倒した分だけ補充されてしまう

562 :UnnamedPlayer:2017/07/01(土) 09:43:55.26 ID:mZ9FqZuZ.net
雑魚に紛れて小隊長2、3匹いたりするしな
そろそろ処刑使っとくか?なんて思って斬りつけたら雑魚に紛れた小隊長だったりして色々楽しめるわ

563 :UnnamedPlayer:2017/07/07(金) 06:22:50.87 ID:dHbOmCce.net
Nemesis Forge is not available in Japan.

564 :UnnamedPlayer:2017/07/07(金) 07:29:26.59 ID:kmsLYFZu.net
箱コン使ってるんですが、何かしらのファイル弄ったりしてパッドのボタン割り当てを編集する方法無いですか?

565 :UnnamedPlayer:2017/07/07(金) 13:09:59.94 ID:y7MDp6eo.net
このスタイリッシュ無双ゲー
恥ずかしすぎて15分で心折れそうなんだが

566 :UnnamedPlayer:2017/07/07(金) 17:57:54.53 ID:/kHG0OID.net
終末無料なんやがインスコだけで35Gとかさすがにお試しでやってみる気にはなりまへんわ
お試しやるなら普通に買うわな

567 :UnnamedPlayer:2017/07/07(金) 20:15:04.87 ID:lhF8NC6P.net
バンスタなら常時ワンコインくらいだしな
漫画一冊買うようなもんだと割り切ればそこそこ楽しめるしおすすめ
続編はもっと前作の欠点を減らして良い部分を伸ばしたゲームになってるといいな…

568 :UnnamedPlayer:2017/07/07(金) 23:08:48.42 ID:DwDePbdF.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://cgper.bouncers4rent.com/knoledge/

569 :UnnamedPlayer:2017/07/08(土) 11:19:19.58 ID:lEQenBhP.net
週末無料で惚れてG2Aで買おうと思ってんだけど
「Middle-earth: Shadow of Mordor Game of the Year Edition 」は日本でいう廉価版でいいんだよね?
中身一緒だよね?

570 :UnnamedPlayer:2017/07/08(土) 11:50:54.79 ID:8l1U+yGU.net
鍵屋で買うなバンスタで正規のやつが売ってるからそっち買え

571 :UnnamedPlayer:2017/07/08(土) 21:01:10.36 ID:woHuiAcF.net
アクションでゴリ押ししようとするとすごい難しいな
ネメシスを利用して下準備をちゃんとしないとあかんのか

572 :UnnamedPlayer:2017/07/08(土) 23:56:38.29 ID:4rywa2DH.net
バンスタでいつもGOTYが5ドルなのに鍵屋で買うとか正気かw

573 :UnnamedPlayer:2017/07/09(日) 00:00:17.19 ID:/o4AAfs9.net
いや慣れればネメシス要らんぐらいゴリ押しでいける

574 :UnnamedPlayer:2017/07/09(日) 00:23:11.45 ID:0sbyuxbE.net
ここなら$3.99のようだけど
https://www.nuuvem.com/item/middle-earth-shadow-of-mordor-game-of-the-year-edition
さらにクーポンコード [SORRYGABE] で2割引きになるらしい。

575 :UnnamedPlayer:2017/07/09(日) 00:27:00.66 ID:wKsb+WO6.net
クーポンコードで草

576 :UnnamedPlayer:2017/07/09(日) 00:58:09.08 ID:Uw8jWwB9.net
GABE「ええんやで」

577 :UnnamedPlayer:2017/07/09(日) 02:49:28.75 ID:eq+boZJV.net
発売日にフルプライスで買った俺みたいなんもおるんや

578 :UnnamedPlayer:2017/07/09(日) 12:28:47.04 ID:ZloEy3qv.net
なんでpcカテにスレ立てんだよ
こんなとこ根暗のクズしかいねぇからクソも人集まらんべや

579 :UnnamedPlayer:2017/07/09(日) 14:48:02.27 ID:757clsDp.net
無料体験やってるけど地面這う蜘蛛を弓以外でどうやって倒すのかわからん
偶然1匹死んだんだけど踏み潰したんだろうか

580 :UnnamedPlayer:2017/07/09(日) 19:40:40.00 ID:757clsDp.net
踏み潰してたようですね
しかしキーボードだとちょっと操作難しい

581 :UnnamedPlayer:2017/07/10(月) 02:02:31.69 ID:PCj+GIZd.net
四季報記者が選んだ明日7月10日S高予想銘柄
http://vgoon.keine-panik.net/0709.html

582 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 08:10:17.40 ID:IQ4lrLUY.net
もしかしてsteamでjp版とDLCバンドル買ったのは悪手だったのですか!?

583 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 08:11:32.14 ID:9IBbm7fH.net
はい

584 :UnnamedPlayer:2017/07/10(月) 09:22:01.95 ID:IQ4lrLUY.net
値段が高いだけですよね・・・?

585 :UnnamedPlayer:2017/07/10(月) 11:19:19.80 ID:FjwkcAsb.net
そのDLCバンドルには含まれてないDLCがいくつかある
具体的にどれかは知らないけど
価格が高くてDLCも不足してるからsteamで買う意味がない
可能なら返品してGOTY買いなおせば

586 :UnnamedPlayer:2017/07/10(月) 12:04:15.74 ID:dNf92P4j.net
Nuuvemで買おうとしたがカートまで入るけどおま利用できないよとcheckoutボタンおせないね
VPN使わずカート入れれたから買えるかと思ったが残念

587 :UnnamedPlayer:2017/07/10(月) 13:43:13.26 ID:ik3XX2ps.net
7月10日引け後に発表された決算・業績修正
http://startp.versailles.jp/dton/

588 :UnnamedPlayer:2017/07/10(月) 16:34:35.74 ID:GXcng94R.net
Power-Up Bundle にはSteamで売ってるDLC全部入りだったのは確認してたんだけど
そもそも売ってないとは知らなかったわ
バンドルスターのはincluding 18 DLCって書いてあるね

589 :UnnamedPlayer:2017/07/11(火) 00:08:01.67 ID:4yxx+VOe.net
>>586
買えなかったかそれはすまなかった、お詫びの情報として
GOTY が$2.99 (あと24時間で販売数の制限もあるのでおはやめに)
https://www.bundlestars.com/en/game/shadow-of-mordor-game-of-the-year-edition

590 :UnnamedPlayer:2017/07/11(火) 13:14:02.27 ID:f1/83Ogj.net
>>589
情報ありがとう。ぬーべで"sorrygabe"したかったけど、利用実績あるバンスタですぐ最安値くるとは。GGの最安値意識してダラダラ買わないパターンになるかと思った
登録したらほぼDLし直しなのには閉口したが、
日本語化しなくても日本語残らんかなと淡い期待抱きながら放置してきた

591 :UnnamedPlayer:2017/07/11(火) 18:31:03.92 ID:HY/0RfRo.net
gamersgateで$5.01で買ったばかりなのに1日限定とはいえ$2.99って嫌がらせかよバンスタ

nuuvemは昔何度か利用したけど今はキーのリージョンが違うから買えないよね

592 :UnnamedPlayer:2017/07/11(火) 19:23:18.40 ID:eJ9Cn1+O.net
591見たいなの結構いるんだろうな
俺もだ。。

593 :UnnamedPlayer:2017/07/11(火) 21:07:25.08 ID:S2oSUIlq.net
>>590
バンスタで買った奴を日本語設定で起動したら英語のままだったから日本語化いるで

594 :UnnamedPlayer:2017/07/11(火) 22:25:29.68 ID:AD+Cqv+c.net
bundlestarsって頑なにgotyで売らなかったのに今回のはgotyなのね

595 :UnnamedPlayer:2017/07/12(水) 02:52:11.07 ID:rFFiyNoo.net
前作のオークを今作にコンバート可能だと・・・?

596 :UnnamedPlayer:2017/07/12(水) 04:12:57.20 ID:HDSrkqqj.net
バンスタの$2.99GOTY買いました
全部入りでこの値段・・・
安すぎ

597 :UnnamedPlayer:2017/07/12(水) 08:19:45.07 ID:ad5pmpIY.net
>>595
ただし、日本は除く

598 :UnnamedPlayer:2017/07/12(水) 08:24:58.82 ID:hrsxnLQk.net
やっす

599 :UnnamedPlayer:2017/07/12(水) 11:05:35.94 ID:JSuP7+QP.net
ひとりあげウケるw

600 :UnnamedPlayer:2017/07/12(水) 13:38:14.26 ID:cRrc1X7Q.net
>>593
仰る通りだった。日本語化紹介してくれてらサイトみて今のところ無事できた
日本語化してくれた人達や紹介してくれてる方々に感謝

601 :UnnamedPlayer:2017/07/12(水) 19:34:11.16 ID:HDSrkqqj.net
無事日本語化できました、有志のみなさんありがとう

602 :UnnamedPlayer:2017/07/12(水) 19:55:07.44 ID:j3wPtL7W.net
warはどうなるんだろうな
モルドールはマッブが狭すぎたのがあれだったけどアクションは良かったしグラウグで砦攻めたりも面白かった

603 :UnnamedPlayer:2017/07/13(木) 06:44:12.84 ID:DVkZM6YJ.net
そもそもバンスタってしょっちゅう$4.99でやってたのに
それより高い他の$5.01で買ってる時点で自分が悪いだけじゃないですか

604 :UnnamedPlayer:2017/07/13(木) 07:17:18.63 ID:UEw2ln5/.net
やっす

605 :UnnamedPlayer:2017/07/13(木) 07:56:32.92 ID:9PeMBpm6.net
2セントって為替で簡単にひっくり返る程度の誤差ですやん

606 :UnnamedPlayer:2017/07/13(木) 08:27:20.19 ID:UEw2ln5/.net
やっす

607 :UnnamedPlayer:2017/07/13(木) 08:33:05.69 ID:z16Ys9hK.net
ずんの

608 :UnnamedPlayer:2017/07/14(金) 18:32:52.85 ID:J3VVbVR5.net
「シャドウ・オブ・ウォー」広大なオープンワールドを紹介する最新トレイラーが公開。「Nemesis Forg」は日本未対応に ttp://www.4gamer.net/games/372/G037285/20170714053/

> また,前作「シャドウ・オブ・モルドール」からフォロアーとネメシスを移行できる「Nemesis Forg」は,日本版では未対応となることもアナウンスされている。

もうちょっとどうにかならんのか

609 :UnnamedPlayer:2017/07/14(金) 19:33:44.03 ID:DwZNmPeL.net
ワーナー糞すぎ
最近じゃ俺のなかで一番糞なパブ

610 :UnnamedPlayer:2017/07/14(金) 20:47:48.81 ID:AhxGS+ow.net
海外版が日本語にできるならそっち買うか。なくても日本語版買って抜いて返金すればいいか。

611 :UnnamedPlayer:2017/07/15(土) 10:47:47.65 ID:kqRX95+L.net
>>608
世界中から名指しで日本だけだからなこの扱い
他はドイツでもオーストラリアでもSteamから買えんのになんで日本だけ

612 :UnnamedPlayer:2017/07/15(土) 11:00:55.58 ID:q0xclkA2.net
前作は海外版でも日本語出来たんだし
今回も海外版買って日本語化すりゃいいだけじゃん

613 :UnnamedPlayer:2017/07/15(土) 17:35:57.21 ID:Vg3SELON.net
日本語化が道端に転がってるとでも思ってんのかアホ

614 :UnnamedPlayer:2017/07/15(土) 19:05:36.52 ID:tPYTtFvi.net
GGで言語日本語入り記載だったけど入ってないなら返金要求すればすむような
公式に日本語未対応発表ならCS版も日本語版の販売無いって事になるな

615 :UnnamedPlayer:2017/07/15(土) 20:06:03.35 ID:Ef/I42KG.net
日本語いらんから他の国と同じ仕様で遊ばせてくれよっていう

616 :UnnamedPlayer:2017/07/15(土) 21:37:41.99 ID:fKUXL+l6.net
ロード時のやり取りも字幕出たらいいんだけどな

617 :UnnamedPlayer:2017/07/18(火) 19:39:48.85 ID:riUwR3x7.net
今回は日本語版なさそう
日本ではShadow of Mordor全然売れてないし
有志も絶望的だから完全に詰んだ

618 :UnnamedPlayer:2017/07/18(火) 19:42:21.88 ID:duV/GVAX.net
公式サイトの記載と便所の落書きの妄想の信じたい方を信じればいいよ

619 :UnnamedPlayer:2017/07/18(火) 23:30:14.63 ID:BFx5qWLq.net
モルドールをPS4で買ったらDLCハブられてたから今回は英語でもPC版買うわ

620 :UnnamedPlayer:2017/07/21(金) 01:43:39.16.net
日本語版自体は既に発表されてるじゃん
Steamで売らないというだけ

621 :UnnamedPlayer:2017/07/24(月) 06:36:21.69 ID:XWfHdBob.net
バンスタで25%オフやってる、ここで買っていいか

622 :UnnamedPlayer:2017/07/24(月) 14:41:13.39 ID:9PmW4ZmV.net
お前のバンスタ、割引率低くない?

623 :UnnamedPlayer:2017/07/24(月) 18:11:12.42 ID:RvYNPA2Z.net
>>622
予約受付中のShadow of Warの方の話だろ

624 :UnnamedPlayer:2017/07/25(火) 19:07:49.66 ID:U+P6VbWN.net
結局買っちまった、5,300円

625 :UnnamedPlayer:2017/07/30(日) 07:17:54.70 ID:juXbq2m7.net
バンスタで購入したGOTY日本語化しようとしているのですが、斧のjpn.exeがダウンロード出来ません
ここ以外でダウンロード出来るのでしょうか?
また最近日本語化された方の助言あれば教えて下さい

626 :UnnamedPlayer:2017/07/30(日) 10:04:25.22 ID:QZ5XOMhT.net
今でも普通にダウンロードできたからおま環
自己責任でセキュリティソフトの設定見直すなり一時的に止めるなりすれば?

627 :UnnamedPlayer:2017/07/30(日) 11:08:33.91 ID:juXbq2m7.net
今ダウンロードしたらいけました! ありがとうございました

628 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 01:37:20.29 ID:4tu3Dnkt.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://dergt.simplecharity.com/0730/

629 :UnnamedPlayer:2017/08/01(火) 23:00:59.15 ID:wfymOF1o.net
明王って日本語にすると字幕さえ出ないのか

630 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 08:58:03.88 ID:mSCADOnd.net
ソニー株式会社を退職しました
http://startp.marieblazek.com/z0804.html

631 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 10:37:00.12 ID:EUHlhZ7N.net
盾持ちとカラゴルの攻撃をスペース押して回避ってのは
カーソル+スペースじゃないと効果なし?

632 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 11:58:55.82 ID:eFnrhNU4.net
会社でSlack使ってたらブチ切れられて案件まで降ろされた。
http://startnews.hipi.jp/0805.html

633 :UnnamedPlayer:2017/08/06(日) 01:54:51.11 ID:KTrJb4OB.net
独り身女へのプレッシャーinアメリカ
http://xartp.wolmerica.com/shihanki/

634 :UnnamedPlayer:2017/08/07(月) 07:28:09.87 ID:036QgXeV.net
Win10版のShadow of warはインパルストリガー対応なんだろうか

635 :UnnamedPlayer:2017/08/12(土) 14:29:06.71 ID:+Hv69F9a.net
ttp://store.steampowered.com/app/356190/Middleearth_Shadow_of_War/

おま国解除された模様
ちゃんとフルローカライズっぽい

636 :UnnamedPlayer:2017/08/12(土) 14:31:33.92 ID:R4EBhfSk.net
うおおおおおおおおおお、70GB

637 :UnnamedPlayer:2017/08/12(土) 15:14:46.03 ID:f9CEyiqr.net
アホのワーナージャパンは
MSストア独占じゃ全く売れないという当たり前のことがようやく理解できたのか

638 :UnnamedPlayer:2017/08/12(土) 20:48:52.26 ID:/rDvk6mx.net
今更かよワロタ
あんだけ全世界向けトレイラーに「※ただし日本は除く」って書いておいてどういう風の吹き回しだ

639 :UnnamedPlayer:2017/08/13(日) 15:58:15.80 ID:tpN3ENXn.net
引き継ぎもできそうかね

640 :UnnamedPlayer:2017/08/25(金) 07:29:06.33 ID:I4dE6YaX.net
新作微妙なんかな、前作は発売前にライブ配信しまくってたのに
今作はプレイ動画すらあんま無いよね

641 :UnnamedPlayer:2017/08/25(金) 08:20:08.34 ID:X2KRygvT.net
IGNでプレイ動画が出てるよ
一度に表示する敵の数を増やしたのは良いとして
前作と同一のゲームコンソール基準だから代償としてフォグ効果が弱くなってたり
ボーン数が減らされてたりするね
個人的には主人公ゴリラ化が一番残念なところ(笑)

642 :UnnamedPlayer:2017/08/25(金) 10:18:35.97 ID:p8/V6enC.net
E3時からどれくらい仕上げてくるかなぁ
あの時とあんま変わらんならちょっと…

643 :UnnamedPlayer:2017/09/02(土) 19:45:25.46 ID:WelGQhCu.net
ttp://realgamemedia.com/shadow-war-forthog-orcslayer-touching-tribute/
いい話なんだろうか

644 :UnnamedPlayer:2017/09/02(土) 21:40:08.97 ID:FtLKbSQ/.net
なんでわざわざ中つ国で著名な都市もキャラもでないどころか人間もドワーフもエルフも出ないゲームを作るのかって疑問はある

645 :UnnamedPlayer:2017/09/02(土) 22:03:32.13 ID:+1RJrMKe.net
>>635
でもDLCは変わらず日本語音声抜きっていうおま国
前作やったことないけど単調かつ日本版じゃ出来ないDLCもあったりおま国仕様酷かったりだからスルーでいいな

646 :UnnamedPlayer:2017/09/02(土) 22:04:44.66 ID:+1RJrMKe.net
>>638
要望の多さ・おま国仕様に対するクレームの多さ・日本抜きにしたから売れないで失敗した

こういうのじゃね?

647 :UnnamedPlayer:2017/09/02(土) 23:09:04.17 ID:IRX819Ak.net
>>643
自動翻訳にかけた
ゲーム開発中に亡くなった伝説のオークスレイヤーをゲーム中に蘇らせました
オークの頭を潰すおじさん「オークの頭を潰すよ」
このDLCはオークの頭を潰す全てのオークスレイヤーとその家族のために捧げられます

648 :UnnamedPlayer:2017/09/02(土) 23:31:18.90 ID:i8MDLBTo.net
Forthog Orcslayerで検索すれば日本語記事もあるけどね
GrimDownでは病床でプレイしてたファンの人が死んで衛兵になってたけど
結構あるものなのかね

649 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 14:20:25.05 ID:4G2EadDr.net
今から前作GOTY版やりたい場合買うならバンスタもしくはハンブルかな?

650 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 14:51:09.77 ID:tZDX7do7.net
『シャドウ・オブ・ウォー』新オーク「Forthog Orcslayer」が発表。
 癌で亡くなった開発者をしのび、その姿をゲームに残す
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170902-53761/

死して尚も働き続けされる

651 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 15:42:22.28 ID:sT0OLNbz.net
>>649
バンスタの$2.99とか買ったあとすぐにやられてぐぬぬとなったわ

652 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 16:24:49.31 ID:4G2EadDr.net
公式で日本語化されていない明王って有志日本語化パッチ出てるのかな

653 :UnnamedPlayer:2017/09/04(月) 07:05:41.71 ID:vz+APuJW.net
>>652
>のかな
素直に教えてくださいって言えばいいのに
猿が

654 :UnnamedPlayer:2017/09/04(月) 13:14:54.30 ID:yU9CUQqA.net
教えてください

655 :UnnamedPlayer:2017/09/05(火) 00:20:35.40 ID:DKotkXUq.net
またバンスタで$4.99で売られてるな
今のうちに買うか

656 :UnnamedPlayer:2017/09/05(火) 22:53:59.77 ID:oBc+Nw9N.net
大抵その値段じゃね?

657 :UnnamedPlayer:2017/09/05(火) 23:04:37.80 ID:atQ9H5hG.net
いっそ宣伝兼ねてただで配っちゃえよ

658 :UnnamedPlayer:2017/09/06(水) 22:36:46.17 ID:p8nDTAL9.net
$4.99のノーマル買った後に$9.99のGOTY版アップグレード買ったほうがお得だな

659 :UnnamedPlayer:2017/09/06(水) 23:20:57.75 ID:eDBdMOKm.net
バンスタの$4.99の奴はDLC18個入りだよ

660 :UnnamedPlayer:2017/09/07(木) 00:08:05.81 ID:IJ9WjYJO.net
>>654
まずしゃぶれよ

661 :UnnamedPlayer:2017/09/07(木) 00:09:42.03 ID:6T23mq9k.net
キー登録するのがちょっと面倒なだけよね

662 :UnnamedPlayer:2017/09/07(木) 00:12:17.09 ID:zzkZFx8J.net
>>659
GOTY版ってDLC全部入り以外に何か追加要素ってないの?

663 :UnnamedPlayer:2017/09/07(木) 03:42:58.92 ID:QJujl1lH.net
>>662
いいからまずしゃぶれよ

664 :UnnamedPlayer:2017/09/07(木) 06:17:49.70 ID:eBpU2foc.net
>>662
歯は立てるなよしゃぶれ

665 :UnnamedPlayer:2017/09/07(木) 13:47:12.98 ID:zzkZFx8J.net
調べたらgoty版にはフォトモードがあるのか

666 :UnnamedPlayer:2017/09/07(木) 21:04:34.62 ID:QJujl1lH.net
>>665
いいからしゃぶれよ

667 :UnnamedPlayer:2017/09/08(金) 03:25:53.51 ID:GGfD0182.net
ハンブルでgotyが50%オフだって

668 :UnnamedPlayer:2017/09/08(金) 03:37:00.96 ID:JE+RmK/G.net
ただやん

Buy The Walking Dead: Season 1 from the Humble Store and save 100%
https://www.humblebundle.com/store/the-walking-dead-season-1

669 :UnnamedPlayer:2017/09/08(金) 15:09:03.10 ID:GGfD0182.net
『シャドウ・オブ・ウォー』日本語版ストーリートレーラーが公開
https://www.famitsu.com/news/201709/08141398.html

670 :UnnamedPlayer:2017/09/08(金) 16:25:16.10 ID:GGfD0182.net
※ゲーム内課金(インゲーム通貨"ゴールド"の購入)は日本版では非対応となります。
海外版と異なり、日本版ではゲーム内課金(インゲーム通貨"ゴールド"の購入)には対応しておらず、ゲーム内にも表示されません。これに伴い、以下の要素などが非対応となります。

マーケットで"ゴールド"を消費して入手するコンテンツの購入
金、及びミスリルのウォーチェストの購入
金、及びミスリルのルートチェストの購入
消費アイテムである各種ブースト単体の購入
上記コンテンツをセットにしたバンドル商品の購入
定期的に発売を予定している特定のテーマのチェストの購入
 なお、ゲーム内で獲得できるミリアンを使って銀のウォーチェスト、及びルートチェストは獲得可能です。また、インゲーム通貨"ゴールド"の購入を行わなくても、最高レアリティ(レジェンド)のオーク、および装備を取得可能です。


引継ぎ非対応と言いまーたおま国か?

671 :UnnamedPlayer:2017/09/08(金) 17:10:14.52 ID:ZBFivbll.net
まーこれすら許せん人は居るんだろうけど、ゲーム内課金なんぞ最初からする気ないから非対応って個人的にはどうでもいいかな

672 :UnnamedPlayer:2017/09/08(金) 17:17:10.18 ID:GGfD0182.net
課金の方はコンプガチャ規制法云々の可能性もあるからな
引継ぎ非対応はさすがに理解不能だけど

673 :UnnamedPlayer:2017/09/08(金) 17:23:58.83 ID:vvve2jqG.net
えー、課金用に1000万円用意してたのに

674 :UnnamedPlayer:2017/09/08(金) 18:04:06.16 ID:+Rh2hlu5.net
>>672
引き継ぎ非対応はその公表をした時点で日本だけSteamで売る気が無かったからそらそうなるよ
それ自体がどん判なのは俺も同意するけど

675 :UnnamedPlayer:2017/09/08(金) 18:14:54.78 ID:GGfD0182.net
>>674
まあ前作みたいに日本だけ未発売のDLCとか用意しないならまだ良いわ
WBJって自分らが無能だっていう事に気づいてないし悔しいのか日本だけ売る気がない姿勢続け過ぎなんだよな
今作も嫌々で販売してたりするのかな?

676 :UnnamedPlayer:2017/09/09(土) 05:05:22.29 ID:Ydc7a2ik.net
モルドールってNVIDIAコンパネでMFAAをオンにしても効果ないんだな

677 :UnnamedPlayer:2017/09/09(土) 11:01:27.92 ID:rH5wkNHo.net
モルドールは日本版だけかも分からんが、ゲーム内の設定やAVアンプ色々弄ってもサラウンドにならん。
ウォーの方もこんな感じだと買う気にならん。

678 :UnnamedPlayer:2017/09/09(土) 13:09:06.74 ID:Ydc7a2ik.net
ワーナージャパンって広告担当が無能だったりおま国やらかしまくってるのって単純に考えてお上が無能+ガイジだったり反日思想抱いてるゴミだったりするんかな

679 :UnnamedPlayer:2017/09/09(土) 18:13:32.78 ID:lp4B8cjI.net
>659,662
今更だけど、バンスタで買ったやつはSteam側でGOTYとして判断されてた

680 :UnnamedPlayer:2017/09/09(土) 18:37:43.78 ID:Ydc7a2ik.net
GOTY売ってるくせにバンドルの方をGOTYとしてさらに安く売ってるのが不思議

あと日本語パッチ当てたら明王がバグ起こすとかワーナーマジ無能
つーか何で明王を日本で販売しないんだ?

681 :UnnamedPlayer:2017/09/09(土) 22:56:23.48 ID:L3jY0hxe.net
何でもそうだけど○○ジャパンって好き勝手やっているイメージ強いから本家とは別物だと思ってる

682 :UnnamedPlayer:2017/09/09(土) 23:14:55.71 ID:Ydc7a2ik.net
ジャパンって名前の割にスタッフは反日や在日で構成されてたりね

683 :UnnamedPlayer:2017/09/10(日) 01:01:40.21 ID:O6++YZH9.net
本社に苦情出すしかないのか?

684 :UnnamedPlayer:2017/09/10(日) 03:15:20.90 ID:iwdK7UmZ.net
じゃね?

685 :UnnamedPlayer:2017/09/10(日) 04:06:58.12 ID:IGakUNug.net
要望ならともかく苦情とかどっかの半島みたい
あの国めんどくせえって思われたいのか

686 :UnnamedPlayer:2017/09/10(日) 07:05:37.12 ID:3m8ijhzy.net
>>685
苦情とイチャモンは違うんだぞ半島人

687 :UnnamedPlayer:2017/09/10(日) 09:10:02.85 ID:WlAhV27t.net
やるならToに海外と日本で送ってみるのがよさそうね

688 :UnnamedPlayer:2017/09/10(日) 13:19:28.63 ID:+dZEQBJV.net
Steam版なんて1円にもならないから基本嫌がらせしかしないだろ
撤回はしたがWBJに金の回ってきそうなMS Store独占で売ろうとしてたし

せっかく素晴らしいゲームを作ってくれているのに
毎度毎度WBJがめちゃくちゃにするから困ってます
と本社にメールするのが一番だろうな

689 :UnnamedPlayer:2017/09/10(日) 14:19:50.70 ID:iwdK7UmZ.net
それがいいな
苦情入れたりで少しは痛い目に遭わせた方がいい

690 :UnnamedPlayer:2017/09/10(日) 15:39:35.91 ID:PoANHBgW.net
もう予約した馬鹿居る?

691 :UnnamedPlayer:2017/09/11(月) 12:37:05.68 ID:RYDW9jva.net
Mordorが面白かったので来たが荒れてるのな
某星露の書の日本支社とかを思い出す流れ

Shadow of warに関しては既に引き継ぎなし、課金なしだと聞いてるけど
基本課金要素はブースト系だけで後はゲーム内通貨で買えるらしいし然程問題なくね?
他にも何か問題あるの?

692 :UnnamedPlayer:2017/09/11(月) 12:40:21.18 ID:RYDW9jva.net
って上に書いてるな
そうか、買えないのあるのか
最高装備は手に入るらしいから中間のお助けアイテムが手に入らないのか

コンプしたい人にとっては害悪だな

693 :UnnamedPlayer:2017/09/11(月) 12:47:11.01 ID:Ijt4mumA.net
使う使わないは別として、単純に本来あるべき機能が無いって時点で既に
人によっては劣化版を売りつけられてる感があるって感情的な問題にはなると思う

694 :UnnamedPlayer:2017/09/11(月) 12:51:21.81 ID:rVTmEKHQ.net
広報関係といいWBジャパンがあまりにも無能
こんな劣化版押し付けられたところで全員が喜ぶわけねーじゃん

695 :UnnamedPlayer:2017/09/11(月) 14:20:32.60 ID:hXGUMfl/.net
別に英語版やればいいだけじゃん

696 :UnnamedPlayer:2017/09/11(月) 14:46:20.11 ID:ubXLBtOs.net
>>669,670
このファミ通の記事ってPC版はWindowsストアしか書いてないから、steamで買えば回避できるんじゃないの?
前作のMordorみたいにsteamでも日本専用版の可能性もあるけど、それなら外部ショップで買えばいい
バンスタとか予約受け付けてる。steamのUSサイトを見ても日本語ありになってるからWW版買っても
日本語でプレイできそうだし

697 :UnnamedPlayer:2017/09/11(月) 14:49:40.12 ID:rVTmEKHQ.net
>>696
吹き替えじゃなくなる可能性があるがその場合はスカイリムみたいにボイスを丸ごと英語版に移せばいいか

698 :UnnamedPlayer:2017/09/11(月) 16:49:57.24 ID:RYDW9jva.net
>>693
なるほど。確かに機能制限版なんだし日本版は安くするとかそういう配慮はあっても良いかもね

しかし、日本のHPまだSteam版の告知されてないけど
Steamのはグローバル版で何の制限も掛かってない的な展開はなかろうか?
偶に他所の会社であるよね

699 :UnnamedPlayer:2017/09/11(月) 16:50:54.33 ID:RYDW9jva.net
って更新したつもりが更新されてなくて書いたことが完全に後出し
これは恥ずかしい

700 :UnnamedPlayer:2017/09/11(月) 17:35:18.79 ID:FUKaptYm.net
>>698
まあそれなら個人的には1番めでたしめでたしな流れなんだよね
1番制限の少ない北米版で遊びたくても遊べないタイトルのなんと多いことか

701 :UnnamedPlayer:2017/09/11(月) 23:57:57.57 ID:Q2q2UlC5.net
Dan plays Middle Earth Shadow of Mordor (PC) live - 50% off all Subs! 610000 subs
https://www.twitch.tv/streams/26233916448/channel/7236692

702 :UnnamedPlayer:2017/09/12(火) 00:09:06.04 ID:MIq2bBCY.net
てかshadow of warのスレってここだけなのね
前作はほんとめちゃめちゃ面白くて、次出るのも正統進化果たしてすごい面白そうなのに知名度なくて悲しいわ

703 :UnnamedPlayer:2017/09/12(火) 00:10:02.16 ID:RyPAi4/Y.net
>>701
5割引きってのはなんだ?
セール中とか?

704 :UnnamedPlayer:2017/09/12(火) 00:10:40.26 ID:RyPAi4/Y.net
>>702
こっちもある


【PS4/ xbox one】shadow of mordor/war [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1498792900/

705 :UnnamedPlayer:2017/09/12(火) 00:18:54.64 ID:RyPAi4/Y.net
知名度がない理由って何なんだろう
日本だと指輪物語って好まれないのかな?

706 :UnnamedPlayer:2017/09/12(火) 07:22:22.55 ID:akXQgJLR.net
海外だと前作GOTY取ったぐらいには知名度あるんだけどな
まあ、取っ付きにくい雰囲気はある
戦闘しかしてないと言われればそうだし
無双ゲーと言われれば後半はそうだし
激ムズと言われれば序盤はそうだし
何ていうか感想が変わりすぎてよく分からないゲームという感じなんだよな

707 :UnnamedPlayer:2017/09/12(火) 13:38:49.80 ID:CDZl/ClA.net
じゃあミニスカヒロイン追加して恋愛展開入れれば最強だな

708 :UnnamedPlayer:2017/09/12(火) 14:12:41.13 ID:I7LpwRLA.net
海外の公式だと日本語無いのな

Steamも結構よく誤表記するし
よく分かんねえな

709 :UnnamedPlayer:2017/09/12(火) 16:19:53.47 ID:yTQC5yQX.net
>>704
おおわざわざすまん
ありがとう!

710 :UnnamedPlayer:2017/09/12(火) 23:39:27.86 ID:v62Mr3qq.net
忍者っぽい挙動で結構楽しめたが
忍道戒をカチコミ番長モードにした感じ

711 :UnnamedPlayer:2017/09/14(木) 09:34:52.58 ID:8gq8QnQn.net
>>705
指輪物語はともかくロードオブザリングはむっちゃ知名度あると思うけど
ロードオブザリングに登場した人物も街も全く出てこないじゃん

オーク育成するならちゃんと育成要素をモンスター育成系か競馬系くらいガッツリ数値と特殊能力操作したいし

とかでねーの

712 :UnnamedPlayer:2017/09/14(木) 13:38:25.20 ID:EZx1RKEI.net
>>711
ゴラム「・・・・・・・・・・・」

713 :UnnamedPlayer:2017/09/14(木) 14:58:39.47 ID:9ItHrfYH.net
>>712
そこは口汚く罵らんとアカンだろw

714 :UnnamedPlayer:2017/09/14(木) 17:15:05.51 ID:utHECdKH.net
ロードオブザリングはイコール指輪物語なんだが
まあ映画のこと言ってるんだろうけど

そもそもshadow of mordorは同じmidddle earthが舞台の外伝だし
指輪はキーアイテムなだけで本筋は復讐劇
タイトルでも指輪にかすってすらいない以上、世間一般の知名度は0に近い
その上でビジュアル面がほぼオーク無双

読書層では有名だろうけど洋ACTゲーやるかといえば…
売れる要素少な過ぎて日本展開が適当になるのも仕方ないわ

715 :UnnamedPlayer:2017/09/14(木) 17:18:36.30 ID:XNR/StKz.net
無双みたいに同じキャラをひたすら使いまわし続けるよりはマシだと思ってるわ

716 :UnnamedPlayer:2017/09/14(木) 17:29:05.46 ID:utHECdKH.net
そりゃゲームとしてはこっちのが上等だわ
あんなコピペで頭の悪い案山子吹っ飛ばして何が面白いのか
しかし悲しいかな看板とキャラ人気で売れるのが日本故…

717 :UnnamedPlayer:2017/09/14(木) 21:07:13.25 ID:X0Geg4AY.net
このスレにThe Lord of the Rings: War in the Northやった人いる?

718 :UnnamedPlayer:2017/09/14(木) 21:19:04.38 ID:uRPR+NCA.net
いないよ

719 :UnnamedPlayer:2017/09/17(日) 19:10:36.69 ID:3J+ljRf9.net
Shadow of War、これはバンスタとかで海外版買っても日本語含まれてる?

720 :UnnamedPlayer:2017/09/17(日) 22:23:06.49 ID:DAgj8Aae.net
入ってるよ
ただ、ちょっと適用させるのにファイルを少しいじるの面倒だけどね
個人ブログのURL直接貼るのは憚られるから、shadow of mordor 日本語化
とかで調べてみてもらうと詳しくやり方載せてるブログあるはずだから参考にしてみてね

721 :UnnamedPlayer:2017/09/17(日) 23:44:03.67 ID:ZxtNrqxy.net
>>719
Warの方は発売されてみないと確定じゃないけど、US-steamのページで
日本語 I/F・音声・字幕有りになってるからWW版なら入りそうだけど

>>720
それ旧作のmordorの話じゃ・・・

722 :UnnamedPlayer:2017/09/18(月) 01:48:44.75 ID:OlwmVD4t.net
もしグローバル版に日本語入るなら、日本語版とは何なのかという話になるよな
グローバル版で言語を日本語に変えた時だけ課金要素を封じるとかよく分からん事はしないだろうし
でも課金要素もある吹替え日本語ありのグローバル版あったら課金要素なしの日本語版とか何のメリットも無いし

こういう連携取れてない奴だと、発売後もバッチとかでぐでぐでになるから
本当何とかして欲しい

723 :UnnamedPlayer:2017/09/18(月) 04:33:12.00 ID:/lgmyxGe.net
課金云々はどうでも良い
最低限日本語字幕でクリアまで出来たら

724 :UnnamedPlayer:2017/09/18(月) 10:58:48.42 ID:k0O1ByZd.net
>>721
あ、ごめん素で間違えた…

725 :UnnamedPlayer:2017/09/18(月) 14:08:28.14 ID:GfRWMI2B.net
日本語ファイルならゴニョゴニョすれば手に入るしな

726 :UnnamedPlayer:2017/09/19(火) 08:24:01.22 ID:IaIF06Nc.net
今回は吹替えも楽しみにしてるから字幕だけだと困るわ
オーク同士の会話が聞きたいし
あとDLCは課金要素に含まれるんかな?
シーズンパスとかまだ出てないしDLCはなしの方向性?

727 :UnnamedPlayer:2017/09/19(火) 13:31:49.70 ID:zyETftc6.net
GMGから35%クーポンきたけど日本語入てる?

728 :UnnamedPlayer:2017/09/19(火) 16:22:37.76 ID:7q0R3hqa.net
Shado of Warの日本語ってどうなってるかよく分からないけど
現状のSteamdb(ttps://steamdb.info/app/356190/subs/)を見る限り
中東向けとロシア周辺国向け中国向けまでは確認したけどそれ以外のパッケージはないように見える
前作のSteamdb見ると(ttps://steamdb.info/app/241930/subs/)``Middle-earth: Shadow of Mordor (JP)"ってパッケージがあるので今のところ前作とは状況が違うように見える
そういう状況なのでなんとなくWW版でも日本語あるんじゃないか的な予想してるけど、どうなんだろうね

729 :UnnamedPlayer:2017/09/19(火) 16:58:53.90 ID:gnHUEVjW.net
まあ日本語なかったらいいよ
どうせオークぶっ殺しゃあ良いんだから

730 :UnnamedPlayer:2017/09/19(火) 19:53:03.15 ID:IaIF06Nc.net
>>728
或いはそもそもSteam版に日本語はないかだな
実のところ、これが最も筋が通ってるんだよな、公式にもそう書いてあるし
Steamとか販売側が勘違いしていただけだ
逆にSteamのグローバル版で日本語入ってて尚且つ課金要素あると、当然windows storeで買った方から苦情があがるだろう
それにverが違うとDLC出るにせよ、アップデートが入るにせよ日本版は追加対応をしなくてはいけない関係上出遅れる
スカイリムだかがそういうややこしい自体を引き起こしてた筈

731 :UnnamedPlayer:2017/09/19(火) 20:04:27.62 ID:7q0R3hqa.net
>>730
あれから更にSteamdb掘ってたら一応パッケージの言語情報がありましてですね
(ttps://steamdb.info/app/356190/info/)
一応日本語あるっぽい

#まぁリリースしてから日本語削除とかやる企業さんもあるので油断は禁物だけど

732 :UnnamedPlayer:2017/09/19(火) 20:24:16.90 ID:99/BPGC0.net
>>730
US-Steamのページだと日本語有りになってるよ
https://i.imgur.com/aJjUad9.png

733 :UnnamedPlayer:2017/09/19(火) 20:38:53.21 ID:OHahOUBk.net
>>731
少なくとも言語表記間違いの可能性は減ったな
まあ、仰る通り日本語を抜いて有料にする企業もあるからな、、

>>732
Steamの言語表記はどちらの意味でも信用出来ない
今でも日本語非対応とか書きながら対応してたりという場面もあるし発売一週間前で唐突に表記から消えたりするし

ただ前作を考えるにグローバル版に表向き日本語入ってなくてもデータは残ってそうだし
日本語版で対応したDLCにはSteam側でも入りそうな気がするし
日本語対応が書いてある魚拓を取ってSteam版の人柱になろうかな
入ってなかったら誤表記を理由に返金してもらうとしよう

734 :UnnamedPlayer:2017/09/20(水) 03:11:58.53 ID:1QWWVYC7.net
今週のハンブルバンドルのBTA枠にMordorのGOTYが入ってるけど、まあそっちはどうでもよくて
$80枠にShadow of War(steam版)が予約品として入ってるが日本からだと購入不可になってる

735 :UnnamedPlayer:2017/09/20(水) 11:30:47.00 ID:WUyzBkQc.net
ほんとだ取り消し線入ってるね
何でこういう事するかねえ

736 :UnnamedPlayer:2017/09/20(水) 11:57:54.11 ID:yt7JCgwS.net
この地味な嫌がらせが最高にムカつく

737 :UnnamedPlayer:2017/09/20(水) 12:19:12.56 ID:wQ46i59n.net
おまえの国には売ってやらないし募金もさせない

738 :UnnamedPlayer:2017/09/20(水) 13:11:42.00 ID:CClkUkKn.net
$80募金してTシャツ貰おうね…

739 :UnnamedPlayer:2017/09/20(水) 20:05:42.01 ID:q6VNJPDF.net
正直何がしたいのかよく分からん
TESといいなんで日本支社はよく分からん事をするんだ

740 :UnnamedPlayer:2017/09/20(水) 20:15:55.48 ID:f5jh6xTD.net
支社なのかねぇ。日本市場そのものが
版権だ利権だ規制だの煩いだけな気がする

741 :UnnamedPlayer:2017/09/20(水) 23:34:25.44 ID:e3DeFfrO.net
>>740
それは否定しないな
でも色々と流れは変わりつつあるけどな

しかしこういう半端な対応する会社はなくならんよな

742 :UnnamedPlayer:2017/09/21(木) 01:49:58.74 ID:HKs2+TLc.net
メネシスシステムて要らなくね
戦闘で仲間邪魔なんだよなぁ

743 :UnnamedPlayer:2017/09/21(木) 08:15:51.12 ID:FjV0BpA7.net
生憎メネシスシステムなんて初めから無いぞ
色々と動画を見て回るに拠点に潜入という選択肢もあるみたいだから仲間関係なしに攻略出来ると思うぞ
その場合、防衛してくれる仲間もいないから略奪され放題だとは思うが

744 :UnnamedPlayer:2017/09/21(木) 08:20:02.61 ID:kFvbgA4M.net
ご託抜かしてねーでさっさと出せ

745 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 12:37:00.55 ID:R700bYzG.net
ヨッピーにはがっかりだ。はてなブックマークにも。
http://ada.knj21.com/0924.html

746 :UnnamedPlayer:2017/09/25(月) 11:36:47.74 ID:e4Cf+ufY.net
未だにps4版のスレ建たないってことは今回も誰も買うやつ居ないんだな

747 :UnnamedPlayer:2017/09/25(月) 22:59:55.24 ID:5Hx3lUn3.net
G2playとgamesdealってどうなん?どこかのサイトがお勧めしてて48%引きだけど
安すぎるのは怪しいかな。
g2aシールドみたいなもんもなさそうだし、どうしたもんか
どこで買えばいいかお勧め頼む

748 :UnnamedPlayer:2017/09/26(火) 00:26:53.62 ID:8UsG6sA/.net
>>746
すぐ上のレスにあるけど、CSスレありますよ
【PS4/ xbox one】shadow of mordor/war [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1498792900/

749 :UnnamedPlayer:2017/09/26(火) 06:47:21.73 ID:EFYP30Pm.net
>>748
ほんまや!ありがとう

750 :UnnamedPlayer:2017/09/26(火) 10:10:41.72 ID:9wrtzK+A.net
>>747
一番安定なのは少し高くなるけど、Gamesplanetだと思うよ
ただ、GamesplanetもG2Aもそうだけど、日本での発売日は10月12日なのにリリースが10月10日になってるんだよね
なんか不安は払拭しきれない

751 :UnnamedPlayer:2017/09/26(火) 12:36:45.39 ID:deWXowRr.net
現時点では何処を買っても不安だぜ
前作の時点で、日本語に公式に対応しているSteam版で買うとバンドル買ってもDLC足りないし高いし
でも海外版だと日本語無いしと思いきや日本語化出来るし全部入りでも安いしで
何ていうか困る

俺は発売日買いでSteam版買うけど
無駄買いしたくなければ様子見が賢明
先行特典欲しければ仕方ないけどね

752 :UnnamedPlayer:2017/09/26(火) 12:38:07.41 ID:haAphX+6.net
なんつーか素直に物売らないってスゲーよな

753 :UnnamedPlayer:2017/09/26(火) 12:45:58.68 ID:deWXowRr.net
何がしたいのかの目的すら分からんからな
いっそSteam版をおま国状態の方が分かりやすかったんだが
何故にwindows storeで売ろうとして尚且つ機能制限版なんて面倒臭いものを作ってるのか
あくまで本編だけの翻訳しかしないから課金系で衣装とか導入されると英語で困るとかそんな話だろうか?

754 :UnnamedPlayer:2017/09/26(火) 13:15:59.07 ID:pzaY/vbI.net
Gamesplanetに問い合わせしたら日本語もあるって返信頂いたから、Gamesplanetで買うわ
運が良ければ10月10日にできるかもしれないしね

755 :UnnamedPlayer:2017/09/26(火) 22:14:24.67 ID:x7g9xxAN.net
ゴールドエディションって何がつくの?

756 :UnnamedPlayer:2017/09/27(水) 00:24:29.16 ID:WwFqDat/.net
>>755
ズンパス同梱+おまけガチャくらいのもんだと思えば良い
Mordorの時もズンパスじゃないと明王買えなかったのがあるから今回も癪だけどゴールド買ったわ

757 :UnnamedPlayer:2017/09/27(水) 00:35:06.53 ID:Yxx+AsLl.net
>>750
>>751
ありがとう!
俺があげたサイトはsteamdbの米ドルベース価格と比べて安すぎるのでやめました
サポページにも繋がらんし
発売日速攻で突撃するのはやめだ!
WW版に日本語はある? yes - gamesplanet 57百幾らか
no - steam 7300円
これでいきます人柱乙!おっおっおっおっ(^ω^)

758 :UnnamedPlayer:2017/09/27(水) 05:36:37.31 ID:Y/9Z6bwx.net
>>756
ありがとう

759 :UnnamedPlayer:2017/09/27(水) 06:57:31.46 ID:3+5Hazeg.net
結構期待してるんだけどあまり話題になってないのかな

760 :UnnamedPlayer:2017/09/27(水) 07:03:15.19 ID:ov7oPZvh.net
これとアサクリOriginsは予約してるよ

761 :UnnamedPlayer:2017/09/27(水) 08:11:35.69 ID:9qx8cbpv.net
日本では少なくとも余り話題になってないな
まあ、グロシーン沢山あるしな
日本語にもなってるトレーラーに首をもぎ取るシーンがあるが、あれは切断よかグロいなぁとか思ったし

762 :UnnamedPlayer:2017/09/27(水) 08:45:36.86 ID:1z/2YnD1.net
>>757
ID変わっちゃったけど、Gamesplanetにメールで問い合わせた内容はこんな感じ(つたない英語はお許しを…)
日本でのプレイもできるし、あと日本語もあるから大丈夫
https://i.imgur.com/99Rphb8.png

763 :UnnamedPlayer:2017/09/27(水) 11:19:26.93 ID:h4DywsZh.net
なんかこのゲームnvidiaからプレゼントされたんだけどなんなん?

764 :UnnamedPlayer:2017/09/27(水) 13:54:11.71 ID:9qx8cbpv.net
>>762
おお、ありがとう!
やっぱWW版安定なんかな
日本版とは何だったのかという話になりそうだが

765 :UnnamedPlayer:2017/09/27(水) 23:39:44.08 ID:mliD9+9RN
>>762
英語で問い合わせれるとは素晴らしい
ありがとう
もしかしたら前作同様日本語ファイルはあっても日本語設定が無効になってるという仕様もありえなくもないから
ファイルの入れ替え操作が必要になるかもしれないけど
それはここの頭のいい人が解決してくれるだろうし(他力本願)
これはもう個人的にWW版で決まりました
少しならマイクロトランザクションしてもいいのよ

766 :UnnamedPlayer:2017/09/27(水) 23:55:41.91 ID:ModJg31Y.net
Gamesplanetのページ見ると、日本語は字幕だけみたいだな。
Steam版は吹き替え入ってるみたいだが。
ワーナーだからなぁ、リリース後に日本語消すとか平気でやりそうだから、Steamで買おうかなぁ悩む。

767 :UnnamedPlayer:2017/09/27(水) 23:57:23.90 ID:ov7oPZvh.net
うぜえなあ、ビビリはSteamストアで買っとけよ、ファイルバックアップうpも忘れんな

768 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 00:56:10.09 ID:ilv94Hh+.net
>>766
>Gamesplanetのページ見ると、日本語は字幕だけみたいだな。
何も見て、そう判断したのか教えて欲しい

769 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 01:02:55.80 ID:JpD3S7b2.net
怖いなら人柱待ちしてりゃいいだろ

770 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 06:19:11.63 ID:fGJXq5d7.net
Shadow of Wallの泥ゲー出てるよ

771 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 08:00:27.83 ID:ZV4Ek5HW.net
>>768
米印でSubtitleって注釈入ってるだろ

772 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 08:20:44.73 ID:ZV4Ek5HW.net
ちゃんと書くと、販売ページの言語欄でポーランド語と日本語は注釈米印付いていて、Subtitleって表記されてる。
字幕あればいいよって思う人もいると思うけど、ワーナーってリリース後とかパッチ出るタイミングで日本語ファイル消したりしなかったっけ?

773 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 08:21:15.60 ID:c5PRlLGP.net
いつどのゲームで?

774 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 08:27:13.32 ID:iIWvm32Y.net
>>772
今見たけどJapaneseアスタリスク付いてないやんけビビらせんな

775 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 08:39:20.93 ID:ZV4Ek5HW.net
>>774
ワロタw
昨日と、さっき書き込む直前はアスタリスク付いてたよ。8:15頃
ちょうど書き換えたんだと思う。

776 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 08:39:28.19 ID:tDwrKWKn.net
>>772
>>774
二人の言っていることに相違があるのは、
https://i.imgur.com/PpLhM9t.png
通常版だとアスタリスクついてないけど、
https://i.imgur.com/KwdnS0t.png
GoldもしくはSilverEditionだとアスタリスクがついてるからじゃないかな

まあほんとに不安な人は人柱待つかSteamで買うのが確実だし、通常版買ってからDLC買い足すのも悪くはないとは思うけどね

777 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 08:40:30.24 ID:kGEec97l.net
>>775
たぶん>>776の通りだと思うよ

778 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 08:49:55.05 ID:ZV4Ek5HW.net
>>776
すまん、通勤中でスマホからの確認なので。

WW版と日本隔離版って分かれてなければ大丈夫だろうけど、
わかれてるとしたらワーナーだから不安だ。
俺はちょっと様子見するかなぁ。

779 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 10:03:43.32 ID:RB96i5WF.net
ゴールドエディションとかで追加されたストーリーには吹替えがないんだろうな

780 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 12:06:04.75 ID:1d+W2pbc.net
今更Mordorの事で申し訳ないんだけど
>>1の jpn.exe が落ちててDL出来ないので持ってる方がいれば他所にアップして頂けないでしょうか・・・?

781 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 14:35:49.20 ID:R94keWEj.net
steamdb見る限り日本隔離じゃない。中国は隔離されてる、あとロシアと南米も隔離
depotsないから言語関連はまだ正確にはわからんな〜

782 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 16:05:03.67 ID:TUsKDqhJ.net
GeForceのキャンペーンで当選してsteam版貰ったんだけど
JP版じゃなかったので日本語化しようとしたら>>780と同じ状態にorz

ミラー探したけど見つからないので誰かjpn.exeお持ちの方再アップロードお願いできませんか?

783 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 16:13:01.68 ID:tHSo4UTd.net
他人のブログだからURL貼るの憚られるけど、Shadow of Mordor 日本語化で検索すればすぐ出てくるところのやつはまだ生きてるはず

784 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 16:19:11.05 ID:TUsKDqhJ.net
>>783
返信ありがとう
すぐ出てくる所を片っ端から見てるんだけど
リンク先>>1のと同じでjpn.exeのほうだけリンク切れしてるんだよね・・・
見る所が違うのかもしれないからもう少し探してみるよ

しかし・・・イベントで貰っといて文句言うのもどうかと思うけど
nvidiajapanも告知とか出してるのに貰えるの英語版とは思わなんだ・・・
そら日本だけ対象にしてる訳じゃないから分かるけどさあ・・・

785 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 17:03:23.28 ID:tHSo4UTd.net
>>784
ほんとだ
確かにリンク切れてるね
このゲームはほんとに面白いからぜひやったほしいから、俺もちょっと探してみるよ

786 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 17:08:18.22 ID:TUsKDqhJ.net
>>785
ありがとう

787 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 17:22:49.67 ID:tHSo4UTd.net
>>786
https://drive.google.com/drive/folders/0Bz0VNdEyC1cuOF81TjVVZWRra2s?usp=sharing

ごめん見つからなかったから、自分のフォルダ内にあったjpn.exeをGoogledriveにアップしておくね
これを
C:\Program Files (x86)\steam\steamapps\common\ShadowOfMordor\game\interface\bundles\gfx
に入れてダブルクリックすればできるはず
出来なかったら教えてください

788 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 17:55:19.17 ID:1d+W2pbc.net
>>787
ありがとう、助かりました

789 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 19:07:11.40 ID:TUsKDqhJ.net
>>787
今から試してみます なんの得もないのに本当にありがとう

790 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 19:13:00.39 ID:kESCF649.net
消えてるのはよく言われる方のファイルじゃなくJPNか
>>787が公開し続けてくれればあれだが
長期的に残るアプロダに上げておく必要があるな
新作出てから過去作をやりたくなる需要は高まるだろうし

って流れたのかと思ったらアプロダ自体が落ちてるのか
その内回復するのかね?

791 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 19:15:43.26 ID:kESCF649.net
しかしID:tHSo4UTdは良い人だな
既に日本語化プレイ済みだが同じゲーム好きに優しい人が居るのは何だか嬉しいね

792 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 19:29:28.24 ID:TUsKDqhJ.net
無事に動作致しまして日本語化出来ました
イベントの当選がぬか喜びにならずに済んで本当に嬉しいです
続編が出るまで遊び倒します thx!

>>791
ゲーム自体もこれから遊ぶので楽しみですが
おかげさまで遊ぶ前から良い思い出が出来ました

793 :UnnamedPlayer:2017/09/28(木) 19:45:07.96 ID:kESCF649.net
>>792
日本語化、何故か尋問の時とか後半の敵討伐時の台詞が翻訳されてない事もあるが日本語化失敗じゃないので安心(?)してくれ
割と良く死ぬゲームだが取り敢えず中盤ぐらいまでやってみてくれ
そこで更に面白くなるしそこでもう合わないなら多分ずっと合わないから
では良いゲームライフを!

794 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 10:50:56.56 ID:NLE47P8k.net
昨日からやってるが評判通り面白いな
最初は敵固すぎ多すぎだろって感じたがスキルをアンロックしていって
徐々に力関係が逆転していくバランスなのがいいな

795 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 11:29:48.21 ID:GmCYjb5q.net
>>794
本当バランスは良いと思う
後半は結構無双できるが手を抜いてると死ぬし
かなり慣れた後に序盤からやり直すとスキル無くても無双出来たりして自分の腕が上がってる事に気付いたりもする
モルドールを楽しんだ後、これがこうならなーとか思ってた要素が新作にあってもうワクワクが止まらない
バットマンアーカムシリーズも正統進化し続けてたし本当楽しみ

796 :UnnamedPlayer:2017/09/30(土) 21:55:24.73 ID:z2Br/rr4.net
>>779
PS4の日本版でゴールド無いからそうなるんだろうね、今回はヒットしそうなのに勿体ない。

797 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 05:44:13.29 ID:GFS7xitX.net
三連休中にSoW三昧したかったな

798 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 08:07:00.65 ID:7/Qs5HkE.net
>>796
PS版でGOLDあったよ、当然DLCも完全日本語対応でしょ。
これはPCも期待できる。
8000円程度で買えるサイト無いかな。

799 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 09:59:34.88 ID:iCSqCSLf.net
>>798
確かにストアにも出てるな
しかし公式にはあくまで本編フルローカライズとしか書いてない
DLCは本編と言えるかどうか

公式HPは未だにSteam版もシルバー・ゴールドエディションの情報も無いがな、、
公式、仕事してくれ

800 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 11:12:43.99 ID:HQ4D2hV8.net
HRKだと、Goldでも日本語はfull audio supportって表示されてるな。

https://www.hrkgame.com/en/games/product/middle-earth-shadow-of-war-gold-edition/

ちなみに俺はHRKで買った事無い。
購入は自己責任でな。

801 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 11:17:13.64 ID:GFS7xitX.net
なんでショップの情報なんて信じてんの
Steamストアですらリリース直前に変わったりすんのに

802 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 11:32:03.77 ID:HQ4D2hV8.net
>>801
信じてないよ、ワーナーだし。
人柱向け情報に決まってんだろw

803 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 14:26:41.51 ID:7/Qs5HkE.net
WarをGMGで買っちゃったけど発売前のゲームってコードすぐに送られてこないの?
それよか日本語対応してんのかが問題だけど。

804 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 15:23:00.62 ID:HQ4D2hV8.net
>>803
FAQに書いてあるだろ

805 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 16:07:14.87 ID:7/Qs5HkE.net
>>804
送信までにしばらく掛かるみたいね。
対応言語は問い合わせてみたけど今調べてるってさ。
記載くらいはして置いて欲しい。

806 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 16:23:28.45 ID:GFS7xitX.net
そんなん問い合わせたり調べても無駄だって
まあGMGは日本語含まれてなかったら返金できるが

807 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 16:32:23.61 ID:7/Qs5HkE.net
含まれてなかったらスチームで買っちまうかな

808 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 17:06:31.42 ID:iCSqCSLf.net
この場合、Steamだから大丈夫とも言えないがな
公式的にはSteamで日本版を売ることになってないし
とはいえSteamは二時間プレイ以内なら返金可能だし人柱には良いだろうけど

809 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 17:21:20.85 ID:iCSqCSLf.net
windows store版は、課金不可、公式上の日本語版
STEAM版は公式から発表されてないものの日本語搭載をSteam上で記載している
また、商品の説明がちゃんと日本語になっており、ゴールドエディションの説明も日本語である(公式では別エディションの説明なし)
そしてSteam版には言語によって課金出来ませんとかも書いてない

つまりWBJが用意した課金を無くした日本版と
Steamにある日本語も対応しているWW版があると見て良いかな
そもそも課金要素外したのはSteamで売る気がなかったからだろうし(当初はおまくにだった)

そろそろ情報が欲しいな

810 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 19:17:09.77 ID:HQ4D2hV8.net
Batmanでも、前作でもやらかしてるワーナーは、UBI以上に信用おけないのに、本当に人柱さんありがとうございますw

811 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 20:06:43.75 ID:dJaAgKlG.net
WB「今後は日本語が使えなくなりますが、事前に入手した方には日本語でプレイ可能です

812 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 20:11:55.13 ID:JzMwbS/T.net
日本語が表示される不具合を修正しました

813 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 21:36:08.44 ID:8l6E8de/.net
モルドール安くなったから買って積んでてwarも安くなってからで良いかと思ったが
スレ読んでたらgold欲しくなって丁度バンスタから30%引メール着てたからポチってしまった
ストーリー面白そうだし、とりあえずモルドール崩そうかな

814 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 21:48:59.42 ID:7/Qs5HkE.net
>>813
バンスタ日本語アリ?

815 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 21:50:21.46 ID:iCSqCSLf.net
ワーナー調べてみたが色々とやらかしてるのな?
ゲームには恵まれてるのに、、
しかし目的がよく分からんな
血の色を変えたりとか中身の変更するのが好きなんかね?
何もしなければ良いのに、何か変更点とか特別仕様を用意するのが好きなのか?

816 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 21:50:49.20 ID:iCSqCSLf.net
>>814
バンスタは日本語化の必要あり

817 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 21:52:00.89 ID:7/Qs5HkE.net
日本語化視野に入れとくか。
何で日本にはその手の割引サイトがないんだろうね。

818 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 22:16:25.29 ID:pyBi5OA2.net
日本語有無は気にしてなかったな
英語はじっくり見ればなんとなく分かる程度だけど、最近見た海外ドラマで
「そんなバナナ」とか訳すの見てると英語勉強しようかなと思ってしまう

819 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 19:17:38.41 ID:jP5lsenW.net
結局steamでゴールデン買わされちゃったわ。
たまにはヘビーユーザー限定で予約割引とか欲しいもんだけどね。

820 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 20:26:35.71 ID:6TFPJhiu.net
Gold購入済みだがMithril欲しくなってしまった
Tar-Goroth Balrog vs. CarnanDrake Statueホスィ…

821 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 20:38:03.39 ID:jP5lsenW.net
日本語対応音声○だったんで、中途半端な対応したら返品してやる。

822 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 20:56:23.71 ID:lO7oDOdM.net
バンスタでShadow of War25パーオフか
ランゲが不安なんだよなあ

823 :UnnamedPlayer:2017/10/03(火) 02:28:45.74 ID:XKNEwOyR.net
キャンセルしてこっち買ったわ
日本人だしな

Steam:Nioh: Complete Edition / 仁王 Complete Edition
http://store.steampowered.com/app/485510/Nioh_Complete_Edition___Complete_Edition/

824 :UnnamedPlayer:2017/10/03(火) 07:13:09.38 ID:/YUB+AHy.net
仁王は日本人じゃないだろ
まあ、そのゲームも面白いがジャンルはダークソウル系だな
戦闘の駆け引きを楽しむ感じ

このゲームとはジャンルが違う

825 :UnnamedPlayer:2017/10/03(火) 07:26:26.09 ID:Agprle2z.net
確かにジャンル違い、でも面白いから
10〜11月に集中しすぎて何からやるか迷うねえ

826 :UnnamedPlayer:2017/10/03(火) 08:51:19.82 ID:13rLsH3n.net
>>823
買えないよ

827 :UnnamedPlayer:2017/10/03(火) 20:53:51.80 ID:LI2QK4Ev.net
JP版持ってたけど、Nvidiaエクスペリエンスで当たってDLC登録しようと上書登録したら全部英語版になったわ… 
消してもらえればJP版に戻るんだろうけどDLCもったいないし、日本語化が生きてて助かった!

828 :UnnamedPlayer:2017/10/04(水) 03:53:34.39 ID:M8o02gh1.net
このゲームの新作めっちゃ面白そうなのに全然人気ないんだな
モルドールも面白かったのにね
前作みたいに即死攻撃はあんまり無いと良いんだけどなー
無双になり過ぎない程度に抑えてほしいわ

829 :UnnamedPlayer:2017/10/04(水) 08:33:18.30 ID:OXlEDD0H.net
>>828
残念ながら動画を見る限り、最終的強化は前作よりも無双になりそう
前作よりも敵の攻撃パターンと数が増えたみたいだからそれでうまく相殺されれば無双感は減るかもだが
タリオン単体で見れば明らかに前作より強くなる

830 :UnnamedPlayer:2017/10/04(水) 17:40:17.92 ID:up+xzaet.net
もしかしたら単調になりがちという部分を無双と例えてるのかもしれないけど
前作のその無双部分が意外と嫌いじゃない俺みたいなのもいるんですよ…!
序盤は苦戦した強敵の群れをばっさばっさなぎ払う終盤に燃えるんすよ!

831 :UnnamedPlayer:2017/10/04(水) 17:50:52.58 ID:M8o02gh1.net
うろ覚えだが、連続で即死攻撃していく技のおかげでかなり強いはずのボスクラスも何度かやればサクサク首が飛んでいくのが勿体無いってだけね

ゴリ押し出来ちゃうから戦略的な戦いが霞んでしまうというかなー

まぁ出来ないと出来ないで5人ぐらいのネームドに同時に絡まれた時に無双して切り抜けるとか良い部分も死んでしまいかねないからなんともだけどね

良い塩梅になってる事を期待して待とうかな

832 :UnnamedPlayer:2017/10/04(水) 18:45:49.25 ID:Vb8BwJqZ.net
ゲージ溜めて発動するやつの事か
あれ大抵頭からすっぽ抜けてて半縛りプレイみたいになってたなー

833 :UnnamedPlayer:2017/10/04(水) 19:26:08.20 ID:up+xzaet.net
あー早とちりしてごめん…その辺はたしかに超同意
次回作はテンポよく大勢の敵をザクザク倒せる爽快感と
手に汗握るほど苦戦する強敵との死闘がうまく両立できてると嬉しいよね
あんまり期待しすぎて肩透かしも悲しいから適度に楽しみにしてる

834 :UnnamedPlayer:2017/10/04(水) 20:57:07.00 ID:NU7r7sFU.net
11300円出してゲーム買うの久しぶりなんだからマジで楽しませてくれよ

835 :UnnamedPlayer:2017/10/04(水) 21:32:37.94 ID:YZBO8YZa.net
バットマンが正統進化したからこれも大丈夫さ!とか思ってたけどさ
これバットマンとは違うところが開発してんのな
戦闘システム似てたから同じ開発とばかり、、

さあ、ちょっと不安になってきたぞ

836 :UnnamedPlayer:2017/10/04(水) 22:06:05.05 ID:NU7r7sFU.net
>>835
モルドールやった事無いのかよw
数百円で買えるからやってみな、なんでこんな安いのか分からないくらい面白いから。

837 :UnnamedPlayer:2017/10/04(水) 22:37:12.12 ID:bn5Td9ZY.net
F.E.A.R.の会社だから有名なはずだが…

838 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 00:14:57.99 ID:KfKJjM8P.net
>>836
モルドールはやったぞ
俺が気にしてるのは2作目3作目は駄作になりやすいという傾向があるという点だ
生憎FEARはやった事がないがその続編は正統進化だったのか?
或いは方向性を大きく変えたりしてないか?
バットマンは、アーカムシリーズをやったが基本的に正統進化だと感じたからここが作るなら続編も外さないと思ってたんだが、、

839 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 00:42:17.12 ID:0f4CKTNV.net
F.E.A.R.?1は面白くて何回かクリアした
2と3はなんとか一周消化した
そんな感じ

840 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 00:42:16.74 ID:wn5HHbUC.net
>>838
FEARは続編こけたけど、
それ自体がFPSにおいてこれ以上賢いAIはないって言われてるレベル
それと同じように、モルドールのネメシスシステムの方向性間違えたら評価落とす可能性はあるな
俺は期待しかしてないけどね

制作元のモノリス自体については、2.5D時代のFPSから活躍してる老舗

841 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 02:59:46.86 ID:Qfx1LeZJ.net
今度でる新作が面白そうだからやってみたいんだけど
モルドールやってなくても楽しめる感じなの?
それともモルドールはやっておいた方がいいんだろうか

842 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 03:06:18.62 ID:tx0PqkAu.net
やっとけ

843 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 03:14:49.18 ID:Qfx1LeZJ.net
ありがとうやることにするよ
Steamのやつを買えば日本語も対応してると思っていいんだよね?

844 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 04:01:41.75 ID:R5rP2mIx.net
うむ

845 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 08:03:52.37 ID:MsihopGD.net
>>843
もう手遅れかもしれんが、Steam版買うと何もしなくても日本語版だが全部入には出来ない
バンスタとかで買ったほうが安いし全部入りに出来る
日本語化は必要だがな

846 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 15:28:13.16 ID:qQkM6H6C.net
MonolithはFEAR2がアレ過ぎてWBに買収されたことを恨んだこともあったが
Mordorで見事復活を果たしたからなぁ

847 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 17:07:37.32 ID:bKw/QOgZ.net
てか通常とゴールド版があるみたいだけどどっちがいいのかなー
アビリティとかめちゃ増えるならゴールドだろうけど、具体的な内容がよくわからなくて迷うわ

848 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 19:09:20.67 ID:tx0PqkAu.net
>>847
Steamに日本語で丁寧に書いてあるぞ

849 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 20:00:57.04 ID:MsihopGD.net
>>848
今回Steamだけ見ると日本語に関してやる気を感じるよな
ちゃんとした日本語で紹介してるし
公式より詳しく書いてあるし

850 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 20:19:49.85 ID:9Oln3Rxh.net
>>849
https://s.famitsu.com/news/201710/05142740.html
ここの記事も見ると、プロデューサーも日本語吹き替えのタリオンの声いいねって言ってるし、結構力入れてるんだなぁってホント感じるわ
まあリップ・サービスかもしれないけどね

851 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 21:00:09.48 ID:GGHSJAU2.net
ゴールドの内容って後から出るDLCのシーズンパス込みってことでしょ?
だったらDLC出てから単品でいいかなー。
さすがに今回はちゃんと出すだろうけど、あんま信用ならないからな

852 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 21:37:23.86 ID:KfKJjM8P.net
やばい、気付いたら海外公式のHPが日本語表示に対応してやがる
実は日本支社と仲悪いんじゃないか?
もしwindows store版買うやつは注意しておけ
何故かDLCが発売されないとかあるぞ

853 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 21:56:03.62 ID:Qfx1LeZJ.net
>>845
親切にありがとう
スレ遡ればそれっぽいこと書いてあったね

他で買って日本語化することにします!

854 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 23:13:39.66 ID:NCiWoR1l.net
steam版は課金有りで発売日も11日ってことはグローバル版なのかな?

855 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 23:36:47.57 ID:OUwIXXpZ.net
IGNのレビュー出たけど、ちょっと早すぎる気が…またボリューム不足(というかキャンペーン不足)なのかな
9.0と良いスコアだけど

856 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 00:26:37.03 ID:BYbgOlFE.net
少なくともエンドコンテンツは含まれてないのでは?
40年間守り続けるってのを聞くと、なんとなく7モールモースの千年戦争モードみたいな感じで延々とできる感じなんじゃないかと期待が膨らむがどんななんだろうなー

857 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 08:14:08.19 ID:x6B6SaC1.net
前作もボリューム不足と言えばボリューム不足だがな
俺は結構楽しんだけど

858 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 08:22:24.26 ID:Q91U1kC4.net
Combat Immunityは無くなったっぽい?のか
まあ前作でも稀にスパイス程度なら良いのにかなりの頻度で出てきて鬱陶しかったし残当かね

859 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 13:57:04.43 ID:AfPcWywH.net
バンスタでゴールドエディションが25%オフになってるから買いだな

860 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 14:03:05.43 ID:AfPcWywH.net
>>852
気になって確認しに行ったらマジだったw
https://www.shadowofwar.com/jp/?selected

これもう日本版公式サイトの存在価値0じゃん
買うならsteam版一択だな、バンスタもあるし

861 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 15:15:13.79 ID:x6B6SaC1.net
>>860
前まではちゃんとというべきか日本語表示は無かったのにな、、
日本公式は先月から更新の気配ないし、つか未だにエディションの説明すらないし
今回はWW版で対応するからと手綱取られたかな?

862 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 18:07:38.83 ID:obL8o1PK.net
擬似対人戦が擬似なのは良いな、と思ったけどNemesis Forge同様にこれもおま国なんだろか
前作の日本語版ってVendettaミッション発生してた?

863 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 18:34:23.47 ID:SzeRUgcs.net
バンスタでFAなのか
悩んでたがようやく買うぞいいんだな?
もっと安全安心の安いセールあったプギャーとかあったら泣いちゃうんだから

864 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 19:21:56.35 ID:I22PyqwD.net
悩んでるなら待った方がいいと思うぞ
海外公式を見る限り十中八九グローバル版に日本語入ってるし恐らく課金制限もないと思うが
万が一という事もある

865 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 19:25:13.26 ID:I22PyqwD.net
>>862
Vendettaミッションかは分からんが
誰か知らんユーザーが殺されたから復讐しろってのはあった
逆に知らん誰かが代わりに復讐してけれたよ!って通知も来たりした

866 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 19:57:13.02 ID:obL8o1PK.net
>>865
それで合ってるよ、ちゃんとあったんだね
なら今回も通信要素はちゃんと網羅されるのかな

867 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 20:18:22.36 ID:SzeRUgcs.net
>>864
待とうと思ってたけど予約特典がつくし期間限定セールなのもあって
発売後はその両方がなくなって損しそうでめちゃ焦ってました
ところでGMGって非鍵屋だったんですね
クーポン使用でスタンダード版のみ36%引きを発見したので
様子見しつつ
あとでエキスパンションパス(定価40$)をsteamハロウィンセールで買ってみます
お騒がせしました

868 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 20:58:01.31 ID:ZuQigwA2.net
>>867
あらそうなのね
GMGってなんかウィッチャー3でなんかやらかしてたイメージあって、ずっと鍵屋だと思ってました

869 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 21:56:59.02 ID:akJDRnnK.net
GMGはマフィアが資金洗浄の為にとか英国の王室が経営してるとか石油王が道楽でやってるとか
昔から色々と噂されてたけど鍵屋ではないぞ

870 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 22:29:07.44 ID:SzeRUgcs.net
鍵屋とそうじゃないのの違いはどうやって知るのかわからないけど
取り敢えずgreenmangamingはワーナーのオフィシャル流注業者なんで下手なことはしないと思う
それとスタンダードエディションなら今のところ該当ページに行けば誰でも値引きの恩恵を受けれるとはず
ちなみに4500円弱でした

871 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 22:33:59.14 ID:SzeRUgcs.net
*流「通」業者

872 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 23:00:22.04 ID:AfPcWywH.net
バンスタで買った場合言語とボイスに日本語は付いてくるんだろうか?

873 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 23:44:28.38 ID:EJmqDWNM.net
ワーナー本社は信用していいのかな? 日本支社がクソオブクソだから踏ん切りつかない

874 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 23:52:07.00 ID:P1x9ySHm.net
いろいろやらかしてるからね。
不安になるのもしょーがない。

875 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 00:14:26.13 ID:gCSsE+s6.net
日本語版がdlcやらパッチが遅れたりして迷惑被るのが一番嫌だわ

ww版が日本からプレイできるならそれが一番良い。日本語なくたってアクションゲーなんだからなんとかなるだろ

876 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 00:22:41.73 ID:vIAYf2Wx.net
>>872
要日本語化で字幕だけの可能性も十分過ぎるくらいあるからな
価格差考えてもsteamで買っちゃうのが安牌

877 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 00:25:36.03 ID:ha/d+ElN.net
WW版って何?

878 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 01:31:22.94 ID:7iE5H8No.net
GMGに質問したら速攻で答えが返ってきたぜ

Thank you for getting in touch with us.

The games we sell are based on your geolocation so, if you are in Japan and buy the game you will get a code that is valid in Japan and will be able to be activated on a Japanese account.

The languages for Shadow of War are the following;
Arabic, English, French, German, Italian, Japanese, Korean, Polish, Portuguese-Brazil, Russian, Spanish, Chinese (Traditional), Chinese (Simplified)

私どもが販売しておりますゲームは位置情報に基づいております
そのため日本で購入されたゲームは日本で有効かつアクティベート可能なコードを受け取れるようになっております

シャドウオブウォーの対応言語は
以下です

879 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 02:01:59.29 ID:cw+I6Z9O.net
>>878
おお、ありがてえ!
吹き替えももちろんあるよね…?たぶん

880 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 02:02:18.08 ID:7iE5H8No.net
ちなみに俺の質問は
俺は日本人だけどそちらのシャドウオブウォーは日本語入ってるWW版ですか?
って聞いた。
WW版ってなんだ?
取り敢えずGMGで購入確定したので前作をハンブルストアで安くゲットしたし
あ、そういやハンブルマンスリー解禁って今!?
前作やる時間あるかな

881 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 02:13:46.77 ID:pLFqzOIp.net
今の所のsteamDB見る限り https://steamdb.info/app/356190/subs/
存在してるのは WW版、ロシア圏隔離版、中国版、南米&インド隔離版で
日本専用版は無く、日本でアクチ出来るのはWW版のみなのでよほど
変な所(ロシアとか南米)で買わなければ日本語ありそうだな

882 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 02:31:34.71 ID:7iE5H8No.net
https://www.g2play.net/category/34466/middle-earth-shadow-of-war-steam-cd-key/
これってヨーロッパ版あるってことじゃない?
俺はsteamdbの見方わからないけどヨーロッパでしかアクチできないってやつが半額で売ってる
間違えてたらすまそ

883 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 02:32:33.41 ID:D77RwABB.net
日本版ってボイスあるの?
っても吹き替えはモブとか字幕が表示されないところ以外別に要らないけど
ウルクがカラゴルなんたらかんたらって自慢話みたいなのしてるのはなんて言ってるか気になるけど別にいいや

884 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 02:33:23.42 ID:ha/d+ElN.net
>>878
おお!するとバンスタで買っても問題ないってことか!

885 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 02:43:21.45 ID:ha/d+ElN.net
前作の糞みたいな売り方じゃなく発売前から日本語ありますよってsteamのページにもあるからここで買っても大丈夫そうだな
https://www.bundlestars.com/en/game/middle-earth-shadow-of-war-gold-edition

886 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 02:45:46.33 ID:7iE5H8No.net
>>884
バンスタもゴールドは同じ値段だったし
WW版っぽいね
やたらやすいのはEUだったりロシア版だったりするし
そういうのはそもそも購入できないから
あとは鍵屋以外で買うならWWだろうし問題なしでしょ

887 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 02:48:07.83 ID:ha/d+ElN.net
>>886
日本専用ってのが今回無いならWW版買えばもれなく吹き替えもついてくるってことか
買いだな

888 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 03:06:44.39 ID:7iE5H8No.net
>>887
前作みたいにWW版に日本語ファイルはあったとしても日本語選択して日本語にならないとかありそう
前作と同じパターンで頭の良い人が解決してくれるはず(他力本願
日本語吹き替えはワーナージャパンがやってくれたのだとしたら
そこに金が落ちないようなWW版はグレーで
吹き替えは無くて当然あって儲けもの
絶対欲しいならウィンドウズストアで購入
字幕があれば十分というスタンスでいた方が精神的にいいと思う

889 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 03:10:29.39 ID:cw+I6Z9O.net
>>886
>>887
なるほど!
ご親切にありがとうございます
これで安心して購入することができます!
jpn.exeのこととか、本当にここの方たち優しすぎる…

890 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 03:13:43.96 ID:cw+I6Z9O.net
>>888
ふむふむ
プロデューサーが割と気に入っていた日本語吹き替えを聞いてプレイしてみたい気持ちはあるけど、まあ前作は当然のことながら字幕だったしそこまで抵抗ないし、なかったら無かったでの心持ちでいます!

891 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 03:22:54.06 ID:ha/d+ElN.net
>>888
steamのページ見ると初めから日本字幕もボイスも収録ってあるけどな?

892 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 03:34:14.30 ID:7iE5H8No.net
>>891
まじか
それならワーナージャパンに感謝のWW版購入報告一万本だわ

893 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 03:34:46.44 ID:vnqiPsdU.net
対応言語にチェックがついてるってこと?
ついてても対応してなかったり直前で消したりあるから
steamの対応言語はあんま信用しないほうがいいよ

894 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 03:50:59.59 ID:ha/d+ElN.net
>>893
チェック入ってるって意味で言った
う〜ん、それだと信用はしない方がいいのかな

895 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 07:08:30.31 ID:AfoWz+sA.net
まーたショップの情報で右往左往してる
GMGも土壇場で日本語なしでしたって普通にあるから

896 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 07:12:45.10 ID:vIAYf2Wx.net
ゴールドとかなら、たかが2000円程度しか変わらないんだから保証されてるところで買っとけと。

897 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 07:45:38.93 ID:AfoWz+sA.net
ビビりはそうしとけ

898 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 09:17:34.14 ID:WKS8+bQf.net
Steamの対応言語は信用できないが
製品紹介に日本語が書いてある(しかも機械翻訳でもなく公式にないエディションの説明まで日本語)し
海外公式HPに日本語が載ってる事から考えて
今回はWW版に普通に日本語が入ってる確率は高い

因みにWW版とはWorldWide版
グローバル版とも呼ばれる
一番標準的なVersion

純粋な日本語版が欲しかったらwindows storeで買えばいい
正直何のメリットも感じないが

899 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 09:26:04.71 ID:AfoWz+sA.net
Steamストアページの翻訳はボランティアがやることもあるんだが
https://steamcommunity.com/groups/sts_japanese

Winストア版は箱一コンのインパルストリガーに対応してる可能性が高い

900 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 10:52:26.38 ID:WKS8+bQf.net
>>899
そうなん?
ボランティア頑張ったんかな?
となるとまだまだ油断は出来ないか?
とはいえこのスレの人がバンスタなりGMGなりに確認して日本語がある事は確認してるからな

まあ、何にせよ来週には分かる
Steam版は少なくとも俺が買うので
日本語の有無、字幕の有無、課金コンテンツの可否ぐらいは分かり次第報告するわ

901 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 11:37:09.69 ID:AfoWz+sA.net
すぐに報告してくれよ、俺はおめえさんに掛けてんだ

902 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 12:30:39.36 ID:AfoWz+sA.net
Shadow of War、PC版の容量は97.7GBで4K動画が主、PS4pro版は63.93GB
https://twitter.com/DanStapleton/status/916390593340751872

903 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 12:35:37.01 ID:7iE5H8No.net
>>889
俺と同じようにギリギリまで悩んでる人の役に立てたなら良かった

>>900
バンスタは俺は聞いてないよただ値段が同じだから中身が同じじゃないかと思っただけで未確認
上のレスでgamesplanetに質問して日本語ありますって返事をもらっている人がいたし
GMGには日本語があるなら購入したいとも書いた上で言質を取ったし
GMGのwikipediaによればワーナーのofficial distributer 公式販売代理店ってなってる
そこが返金対応するリスクを踏んだ上で不確定な誤情報を流すとは思えないし
複数のソースで日本語を確認しているから問題ないでしょ
万が一にも入っていなくても返金してくれるだろうし

904 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 13:29:26.04 ID:WKS8+bQf.net
>>903
プラネットだったか
まあ、書いてる通り複数のソースであるし日本語が入ってると見て良いだろうな
そして言語変更に伴いプログラムの制限や課金を出来なくするなんて設定をするとも思えないので
引き継ぎ要素と課金要素は生きてると思われる
今の時点ではかなり良い結果になりそうな感じだな
正直課金要素はどうでも良いが(ガチャ要素ぽいし)
ww版で日本語入りならアプデもDLCと最後まで対応してくれる確率高いしとても有り難い

しかし前作、多分日本じゃ余り売れなかったろうに今回本社サイドがなんか力を入れてくれてる感があるな

905 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 14:25:53.34 ID:nvzrlLIJ.net
>>901
言うて当日は仕事だからな
零時に解禁とかならチェックしてから寝るのはやぶさかではないが

なので速報は約束出来ないが、必ず報告しよう
と言ってもこのスレいい人が多いので言わずとも他の誰かが報告してくれそうだが

906 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 16:23:13.36 ID:jsdXS8nY.net
>>901
予約特典のためなら人柱にでもなんでもなろう

907 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 17:09:27.32 ID:9pXIfLz1.net
>>902
グラあんま変わってないのに100GB近くでわろた
4K動画はDLC形式で欲しい人だけ落とせるようにしてくれよ

908 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 18:05:30.25 ID:cMF0n7xL.net
100Gショック!

909 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 18:13:50.28 ID:JuxsPSGI.net
遂に100逝ったか DLC合わせると150くらいになるのか ヒィィ

910 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 18:48:37.57 ID:NfYdjR2B.net
約100GBはすごいな
一応4Kモニターあるとはいえ、60fpsも出せないから下げることになるからなぁ…

911 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 19:49:54.93 ID:5GupytUo.net
4k動画はぶっちゃけいらんのだが
環境もないし
まあ、しかし容量は500gbは空いてるのでどんとこい!

912 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 19:54:38.52 ID:soLLo5Gu.net
皆さん前作はコントローラーでプレイしてます?それともマウス&キーボード?
Warに向けてMordor買ったんですがどっちで慣らしとけばいいのかと思い

913 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 20:33:32.50 ID:5GupytUo.net
>>912
コントローラーだな
特に支障は無かった、というかボタン数も少ないしコントローラーが一番操作しやすいかと

914 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 22:36:41.54 ID:hahtRFUx.net
とりあえずWinストアは使う気にならんしSteam版ゴールド購入した
日本語なくても最悪OKだし、日本版では排除されてる機能が搭載されてたら尚良いしな

915 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 23:04:48.94 ID:884y0ZKq.net
今時4K環境揃えてないPCゲーマーとか、まだいたのかよw

916 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 23:41:58.74 ID:kdsbFRcr.net
steam以外で買うならどこが1番安いだろ?みんなどこで買う予定?

917 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 23:46:29.60 ID:I+dTDYxg.net
4k導入できる環境にあって、その余裕の無さはすごいな。

918 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 23:50:19.80 ID:bLNPWXnn.net
とりあえず4kなだけの環境に手を出して後悔してるんじゃないの
最低でもHDRで選択肢増えたら考えるわ

919 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 00:03:38.50 ID:8ZroTrlp.net
>>916
基本的には鍵屋が安いけど、鍵屋を除くんだったらGMGが一番安いかな
GMGはスタンダード版とシルバーエディションが元々25%オフだけど追加で15%オフにできるクーポンが適用できる
ゴールドエディションは25%オフのみ

920 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 00:12:24.09 ID:qA7jaGI8.net
>>916
GMGがStandardとSilverをクーポンコードで36%引きしてるからそれが最安かな?
Standardで$38.24。10/9 AM1:00(UTC)だから日本だと10/9(月)朝10時まで
15SOW

921 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 00:12:53.21 ID:41CqUVs/.net
gmgメール来てたわ スタンダートにしとこうかな

922 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 00:22:34.16 ID:ynPnKxpy.net
>>919
シルバーもクーポン使えたのか
シルバーにしてストーリーDLCは別に買った方が安かったかなぁ
ゴールドはクーポン使えないってことはそこらへんがギリギリ価格なのかなw

923 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 00:34:51.53 ID:ZsjqXJAu.net
日本語吹き替え入ってなかったりしてな

924 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 00:39:23.56 ID:8ZroTrlp.net
>>922
たぶんそうだろうね〜
シルバーチェストとゴールドチェストの違いが分からないから、微妙だけどシルバーから買い足すってやり方でも問題なさそうではあるね

925 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 00:42:12.44 ID:ynPnKxpy.net
スタンダードエディション値段(期間限定

gmg(セール中9日まで?)4500円前後 グローバル版
bandlestars(セール終了)6700円前後 グローバル版
gamesplanet 5600円前後 グローバル版
steam 7300円 グローバル版
ウインドウズストア7800円 日本語版

こんな感じだろうか?

926 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 00:43:29.34 ID:niZhkiRB.net
そもそもゴールドを買うと安いんだろうか?
ノーマルから差し引いて考えるとDLCの値段が結構なお値段っぽいのだが、これでDLCが割引されてる状態なんだよな…

927 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 00:46:19.61 ID:ZsjqXJAu.net
13500円相当とは書いてあった気が

928 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 00:53:39.69 ID:ynPnKxpy.net
ズンパスは39.99ドルだから
GMGでスタンダードエディション38ドル?買うとして
合わせると78ドルぐらいでゴールドエディションゴールドトレジャー抜きになる
ゴールドトレジャーはマイクロトランザクションで課金ガチャの一番レアのやつだろうしまぁいいかな
ズンパスがセールってありえるんだろうか

929 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 00:59:48.60 ID:ynPnKxpy.net
gmgのゴールドの値段見たら74.99ドルだった
クーポン使わずゴールドを買った方が少しお得

930 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 01:10:09.23 ID:ynPnKxpy.net
>>924
チェストはガチャ箱だと思います
マスエフェクトシリーズであったような
ゲーム内通貨で買える最高レア箱で
ゴールドチェストはエピックレア以上一つ確定みたいなやつでは?

931 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 02:19:30.52 ID:8ZroTrlp.net
>>930
なるほどありがとう
てっきり名前的に胸当て的ものかと勘違いしてましたw
それならどうせドロップしたりするし、シルバーでいいかなぁ自分は

932 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 02:41:15.25 ID:8RoYoc58.net
>>913
なるほどありがとうございます!
コントローラーでプレイして備えます

933 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 03:23:01.44 ID:niZhkiRB.net
>>930
ガチャ非対応のcs版でもゴールドの内容欄にウォーチェストあるし、前作のレンジャスーツ的な着せ替えアイテムなのでは?とか思ったけどどうなんだろ。
cs版も公式から来た文言、のせてるだけなんかね?

934 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 07:27:13.18 ID:Np+OWuwb.net
>>923
日本語とNemesis Forgeとかのおま国要素どっちか選べって言われたら
おま国要素の方取るわ

935 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 07:27:59.51 ID:PRZUEEOs.net
いよいよ明日か

936 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 09:21:15.95 ID:XJsM1EbN.net
steamプリロードきたな

937 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 09:51:41.82 ID:Wvzjfany.net
ネメシス 拡張セットってなんなの
シルバー版の意味が分からん

938 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 10:10:55.21 ID:PRZUEEOs.net
通常版でいいだろこんなの

939 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 10:17:40.75 ID:bYMhm3AX.net
オークのパターンか増えるんじゃない?

940 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 10:21:29.03 ID:Wvzjfany.net
後でばら売りされんのかな
よく分かんないからスタンダードにする

941 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 12:06:01.02 ID:kseEEHlw.net
神ゲー
http://www.choke-point.com/?p=21900

942 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 12:32:57.30 ID:cAphtgRY.net
>>941
すげえな
これだけ見ると、序盤に何から手を付ければいいのかという膨大さとスキルの未熟さで取っ付きにくいのと少額課金要素と終盤の物語だけが不満要素なのか

Shadow of Mordorも序盤はオークにボコボコにされたけど、そこから巻き返すのが面白いところでもあるし、
やることの豊富さはむしろ長所だし、少額で済む課金ならしてもしなくてもいいし、全然問題ないな
物語に関して俺はそこまで期待してないし、本当に隠れた名作って感じでやるのが楽しみ

943 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 12:42:41.95 ID:RqxKbblu.net
海外だと明日って事?
日本のストアページだと11日って書いてあるけど

944 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 12:46:31.59 ID:9gc/9SVW.net
物語など必要ないのだ Nemesisシステムだけでも大いに楽しめる。

よし買うか

945 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 12:50:24.26 ID:uyTii+hZ.net
>>943
でもGMGとGamesplanetは10日ってなってるからなぁ
日付変更線的な調整なのかな?

946 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 13:42:10.04 ID:bYMhm3AX.net
ああ、発売日が10日とか書いてあるブログがあるなら何のことだと思ってたらそういう事か
でも明日って9日じゃね?

947 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 13:49:18.33 ID:QKdVrfEw.net
10/10 AM7:00 (JST)リリース

948 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 14:05:12.42 ID:kseEEHlw.net
プリロード終わった
gmg版は65.6G
日本語ファイルの確認はやっぱり当日じゃないとダメなのね

949 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 15:00:28.27 ID:OCmvw27/.net
そうなるとバンスタで買うのは控えるか

950 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 15:22:35.65 ID:kseEEHlw.net
steamでスタンダード版7300円のページ見ると
GMGで買ったのに購入済みになっててスタンダード版買えないから
前作と違ってsteam版はグローバル版みたいだね
steamで7300円出して買う意味は少なくともないな

951 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 15:23:46.47 ID:USKVBE8N.net
今回もゴラム出んの?

952 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 15:25:50.96 ID:PRZUEEOs.net
バンスタ様、後生ですからキーを早く

953 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 15:53:27.56 ID:aJEzz1Wj.net
バンスタは値引き終わっちゃってたからGMGでゴールドを買いました

954 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 15:53:55.29 ID:dGHnaXnu.net
プリロードするよりリリースされてからダウンインスコしたほうが早くね?
複合化時間かかるし。

955 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 16:04:42.01 ID:cwVCXLU3.net
>>954
SSDなら断然復号化のほうが早いよ

956 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 16:09:14.82 ID:9gc/9SVW.net
>>950 ほんとだ
Middle-earth?: Shadow of War? Standard Edition
10月11日 より発売開始
このゲームの完全版は既に持っています1

957 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 16:32:59.78 ID:pNuTMZSU.net
>>950
>>956
発売前なのに有力な情報ありがとう!!
これで心置きなくGMGで買えます
本当にこのスレの人には感謝しかないです…!

958 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 17:10:43.11 ID:CdZGdKrS.net
SSDに100Gも余裕ねーからどうすっかなぁ
買うにしてもゴールドはズンパス込みってのとチェストの違い程度って事でいいのかな?

959 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 17:36:46.72 ID:OCmvw27/.net
>>950
ならバンスタで買っても問題ないのか

960 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 17:41:21.34 ID:OCmvw27/.net
あれ?でも何でバンスタセール終わってんだろ?
セールは4日間ほど続くみたいな記載されてたのに

961 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 17:56:51.10 ID:PRZUEEOs.net
バンスタキーキタ―、日本語含む13言語入り
https://i.imgur.com/mfzlEki.jpg
https://i.imgur.com/fC6o9z1.jpg
https://i.imgur.com/2VGldhA.jpg

962 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 18:44:56.53 ID:8NZUv2te.net
ますます公式日本語版の意味が分からなくなったな

あとはグローバル版が字幕のみ
日本版がおま国要素+日本語吹き替えが入ってる

っていうパターンが残されてるくらいだよね
WBJの杜撰な仕事っぷりに本社がキレたのか?

963 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 18:53:18.77 ID:kseEEHlw.net
ゴールドチェストの詳細のってるの知らなかった
装備じゃなくてオークフォロワーが出るっぽい
オーク軍団をコレクションするのね

War chests
Silver War Chest (1500 Mirian)
“Recruit a pair of Orc Followers, including at least one Epic follower.”
- 2 Orc Followers: At Least 1 Epic
- 1 Consumable: Either Training Orders or a Two-Hour Spoils of War Boost

Gold War Chest (200 Gold)
“Recruit three powerful Orc Followers, including at least one Legendary Follower.”
- 3 Orc Followers: At Least 1 Legendary, 2 Epic
- 2 Consumables: From any of our Training Orders and Two-Hour Spoils of War Boosts

Mithril War Chest (600 Gold)
“Recruit four Legendary Orc Followers and gain a Legendary Training Order.”
- 4 Orc Followers: All Legendary
- 1 Legendary Training Order

964 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 19:07:54.56 ID:OCmvw27/.net
>>962
その可能性はあり得る

965 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 19:08:53.95 ID:kseEEHlw.net
装備もちゃんとでるみたいだ
Loot chests
Silver Loot Chest (750 Mirian)
“Contains two pieces of Gear, including at least one Rare.”
- 2 Gear Pieces: At Least 1 Rare

Gold Loot Chest (150 Gold)
“Three pieces of quality Gear, including at least one Legendary and an XP Boost.”
- 3 Gear Pieces: At Least 1 Legendary, 2 Epic
- 1 Two-Hour XP Boost

Mithril Loot Chest (400 Gold)
“Contains four pieces of guaranteed Legendary Gear and an XP Boost.”
- 4 Gear Pieces: All Legendary
- 1 Two-Hour XP Boost

966 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 19:40:51.14 ID:QKdVrfEw.net
公式版ってWinストア版の事?
だとしたら、おそらく糞箱もプレイできますよって奴じゃねーかと思う。

967 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 20:03:12.60 ID:QKdVrfEw.net
俺はちょっと高い2games.comってところでGold買っちゃったんだけど、
プロパティ確認すると日本語入ってた。

968 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 23:30:16.47 ID:51L8mc2o.net
今のところどこでもおま国なしって事でいいのかな

969 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 23:35:27.35 ID:PRZUEEOs.net
ロシアキー買って試してよ

970 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 00:30:18.86 ID:p+rWfyWW.net
GMGでシルバー買ったわ。
評判良さそうならDLC買おう。

971 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 00:43:39.87 ID:cZb1AbU3.net
すごい楽しみなんだけど操作の仕方や技の出し方など全く忘れたw

972 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 05:37:20.20 ID:F+KnExbt.net
体は覚えてるってもんよ

973 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 12:18:00.01 ID:vVo/2/W1.net
明後日まで待ちきれない…
何かの手違いでロック外れてくれ…

974 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 13:13:40.21 ID:s+zoVgh1.net
GMGとかは明日なんだろ?
Steamは明後日だが
日本公式は明々後日か

この場合よくあるのが日本公式に合わされて日本からは変えないケース
最近あるのはグローバル版の発売日に日本でも発売はされるが日本語はまだ入ってないパターン

たまにCSなんて知ったことかとばかりにグローバル版発売と同時に日本でも発売され日本語も入ってるというパターンあり

どの場合もSteam版の表記(カウントダウン)は当にならない

975 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 13:40:16.91 ID:m1m/o3Tz.net
steam版買ったけど明日できないの?
実際はいつなん?

976 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 14:11:08.77 ID:/CgF6/UN.net
>>974
あらそうなの?
GMGで買ってSteamキー入れてプリロードもしたんだけど、リリース日の10月11日まではアンロックされないのかと
どのゲームもそうだけど、オーストラリアとニュージーランドと日本はいつも1日遅れだし

977 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 14:12:46.60 ID:wBA1QvWT.net
日本時間11日(水曜日)の深夜一時発売
10日だったり11日だったり表記がずれているのは時差のため
steamのストアページに書いてある

978 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 14:27:26.45 ID:BxTlhagp.net
>>974
GMGだろうがなんだろうがsteamにキー通す以上はsteamの日程だろ?

979 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 14:46:47.17 ID:s+zoVgh1.net
>>976
>>978
ああ、すまん
始めの三行はここで報告されてた発売日な

で実際の発売日は10月11日(グローバル版の発売日)だろうが
しかし日本公式は10月12日とあるので
日本から買う場合はそちらに合わされるかもね、という話

確かSkyrimはそうだったかな?
少なくともカウントダウン通りには発売しなかった
メタルギアソリッド5はCS版に合せず海外版と同時に発売された

なので今作はどうかね、という話

980 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 15:04:27.83 ID:/CgF6/UN.net
>>979
なるほど
それじゃ、あまり明日できるとは思わずに過ごします
しかしこんなに発売日待ち遠しいゲームはほんと久々で楽しみ

981 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 16:37:34.33 ID:F+KnExbt.net
Winストア版の発売日は12日(木)午後12時
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/p/middle-earth-shadow-of-war/9ph503rzqdl4

982 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 17:03:42.61 ID:4DI/xLzg.net
https://www.igdb.com/games/middle-earth-shadow-of-war/countdown#
こんなカウントダウンサイトを発見したんだけど
これを見ると今夜の午前一時にできるようになるらしい

983 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 19:00:57.52 ID:p+rWfyWW.net
良くわからんな

984 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 19:08:14.76 ID:/CgF6/UN.net
>>982
おおすげえ!
これ見るとすごい期待しちゃうなぁ
とりあえず25時までは起きてみようかな

985 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 19:21:33.08 ID:F+KnExbt.net
とんだ間抜けだな、OSの日時で計算してんだよ

986 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 20:04:11.08 ID:s+zoVgh1.net
まあ、12日の正午以降には出来ると考えておくのが賢明かな。
ただあんま日本支社と連携取れてなさそうなのでグローバル版と同じ11日早朝辺りに解禁される確率も決して低くない

流石に10日の午前一時はないと思うんだが海外公式って何故か発売日明記してないからな

987 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 20:07:48.27 ID:6vaec8Ms.net
ラック解除まで、後一日と5時間。
だからまぁ11日の午前1時とかちゃうの?

988 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 20:11:54.02 ID:F+KnExbt.net
最近は話題作りなのかアンロック時刻を早めたりするからね
どうせ深夜だろうと早寝してると出遅れたりする

989 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 20:15:32.11 ID:pEDQeIQP.net
日本は11日午前1時だけど、VPN通したら10日1時行けるんじゃねーかと期待

990 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 20:30:21.47 ID:4DI/xLzg.net
マジだった
OSの日時をいじってカウントをゼロにしたら
爆発したわ

991 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 21:21:33.48 ID:oBsxxp3G.net
あと3時間切ったぞ (゚A゚;)ゴクリ

992 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 21:30:01.69 ID:8vFz7Sxv.net
愛しいしとはよ

993 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 22:06:51.88 ID:Vb+WxhfB.net
CS版みたいだけど海外フラゲ組が配信始めたね

994 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 22:27:16.15 ID:cgnxNeDc.net
買ってないけど解禁してから100Gダウンロードするの?

995 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 22:27:51.02 ID:p+rWfyWW.net
もうプレダウンロード始まってるよ

996 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 23:02:01.06 ID:QsIGwueN.net
スタンダード版だからか、私のところでは65.6GBだな
https://i.imgur.com/iGVOVbG.jpg

997 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 23:57:23.61 ID:RYR46SU4.net
今回もエンドレスモードあるのかな
あれがメインコンテンツだと思ってる

998 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 01:16:02.90 ID:vefxTZW6.net
とりあえずVPNとか抜きのノーマル状態では1時で開放なしを確認
明日の1時かね

999 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 03:18:09.25 ID:wjs/Dl+F.net
なんかSteamストア海外もいきなり購入ボタン消えたな…
嫌な予感しかしない

1000 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 03:31:53.50 ID:xKL4aa7C.net
>>999
単に予約を締め切っただけじゃないの?
うちではDL完了して22時間後にプレイ可能のようだけど https://i.imgur.com/iG9opO6.jpg

1001 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 03:34:09.57 ID:CyKS/uGU.net
思えばこのスレ二年前からあったんですね
滑り込みで次スレご案内

【PC】Middle earth: Shadow of Mordor /War Part6
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1507573987/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200