2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 22tame目

1 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:36:44.74 ID:u+i4xFvv.net
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

■トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=FW9vsrPWujI

対応プラットフォームはPC、PS4、Xbox One
2016年6月発売を目指し2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■公式サイト
http://www.playark.com/

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
http://wikiwiki.jp/arkse/

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 21tame目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1438489446/l50


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定

2 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:39:07.04 ID:u+i4xFvv.net
Q.まず何をすればいいの?
A.近くの木を殴ってWoodとThachを手に入れよう。
 これと落ちているStoneを拾って組み合わせることでStonePickをクラフトできる。
 StonePickで岩を砕くとFlintを入手できる。
 すぐにLv2になるのでENGRAMでCampfireとStoneHatchetを取得しよう。
 CampfireはWoodを燃料に肉を焼くことができ、夜間の寒さを和らげてくれる。
 木を伐採する時にPickを使うとThach、Hatchetを使うとWoodが多く手に入るので使い分ける。

Q.Fiberってどうやって入手するの?
A.草オブジェクトを"素手で"採取することで手に入ります。
 道具を手に持っていると採取はできないので注意。

Q.クラフトってどうやるの?
A.Vキーを押してクラフト画面を開く。
 基本的にはENGRAMで取得したものしか作れない。
 又はBluePrint(設計図)を入手すれば作成可能になるものもある。

Q.ENGRAMってどんどん覚えていいの?
A.現状では全てのENGRAMを覚えることは出来ないので計画的に取得する必要有り。
 ただし、まだEAなのであまり気にせずプレイするのもいいでしょう。

Q.敵が強すぎなんだけど?
A.自然は厳しいものです。
 序盤ではSlingshotで攻撃して気絶させるのが有効。

3 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 22:39:23.42 ID:u+i4xFvv.net
Q.テイムってどうすればいいの?
A.素手やPickやAxeやSling shotなどで攻撃していると気絶する。
 E押して敵のインベントリを開き、肉食なら肉類、草食なら木の実類を入れると満腹になるまで勝手に食べる。
 起こさないように倒さないように調整しつつ、テイムゲージを貯めきればテイム完了。

Q.紫のゲージは何?
A.敵の気絶値を示し、これが0になると起きる。
 攻撃したり、Narco berryやNarcoticを与える(Remote Use Items)と気絶値を増やすことが出来る。
 攻撃した場合はTaming Effectivenessが下がるので注意。

Q.肌色のゲージは何?
A.テイム進捗を示し、右端まで貯めきればテイム完了。
 肉食には肉類を、草食には木の実類を敵インベントリに置く。
 恐竜ごとに好みがあり、好物のものほど1食当たりのテイムゲージの伸びが良い。

Q.Taming Effectivenessってなに?
A.テイム完了時にこの数値が高いほどレベルが上乗せされる。
 この数値はインベントリ内の餌を食べるときに減っていくが
 好物を与えることで低下速度を抑えることができる。
 またHealthが高いほどこの数値は高くなるので気絶させるときは殴りではなく麻痺が好ましい。

Q.Narco berry/Narcotic集め面倒。
A.Narco berry:トリケラやステゴ等の攻撃範囲の広い草食恐竜に乗って草刈り。初心者は亀でも良い。
 Narcotic用腐った肉:腐るまでの時間(spoiled time)がもうすぐな肉にChest等から重ねてスタックし、
Ctrl+ドラッグやShift+ドラッグで1個ずつに分けると一気に腐る。

Q.重くてプレイができない(DirectX10で起動)
A.steamライブラリのARKを右クリック→プロパティを開いて、
一般タブ内起動設定を開いて「-sm4」と入力してOKを押せば軽くなる
またはSteamライブラリからの起動で'No Sky Effects'を選ぶと同様の効果がある
夜が極端に暗くなったり川や海の水草が伸びるバグがあるので注意

Qキャラは作り直せるの?
Aキャラリスポン時の画面にて右下のCreate New Characterから可能
 現在使用しているキャラクターはアップロードしてなければ消えてしまう。

ARK official wiki
http://ark.gamepedia.com/ARK:_Survival_Evolved_Wiki

4 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 02:24:20.31 ID:U22EyCpn.net
自機のパッチは完了したものの、サーバーがまだという ヽ(´ー`)ノ

5 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 02:48:42.12 ID:O70xRvoB.net
家の前に、そこそこレベルの高い白REXが湧いたので、
壁に引っ掛けてテイムできるぞと、
窓からピュンピュン撃ってたんですよ。

結局、ペットが反応して倒しちゃったんだけど、
壁も壊されなかったし、次回に期待だと、後ろを振り返ったら、
貯め込み過ぎてゴミ屋敷化してた箪笥が全滅。
いくらなんでも、壁突き抜けすぎですぞ。
ワロタ。ワロタ、、、orz

REXさん、さすがの心理攻撃だわ。効きすぎて心折れたで。

6 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 02:50:39.28 ID:82po3+GV.net
おまいらの大好きなカブトムシが実装されたぞ

7 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 03:01:12.33 ID:gCnw0TAc.net
>>6
どこに書いてある?
パッチノートみても見当たらんぞ

8 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 03:09:51.79 ID:VTbgAAAC.net
水中にベアトラップ置けたら最高なのにな

9 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 03:17:15.12 ID:YF7wPxKk.net
新キャラ作りたいんだけど何選んでも黒人のBobになるんだが

10 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 03:19:09.55 ID:gCnw0TAc.net
公式鯖はやくアプデしろよ

11 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 03:25:06.61 ID:U22EyCpn.net
最後の15分が1時間ぐらいに感じられます

12 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 03:26:23.09 ID:4czOTDTB.net
公式サーバー立ち上がんねぇなぁ。
もう寝るか。

13 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 03:29:04.72 ID:JglKh3+c.net
公式15分長すぎるー。てか公式に日本人いたのね。

14 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 03:32:18.73 ID:gCnw0TAc.net
公表した時間の1時間後で随分アプデはやいなーと思ったらこれかよw

15 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 03:38:24.66 ID:5ixrhUY5.net
イカダできたんか?

16 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 03:42:58.05 ID:U22EyCpn.net
こりゃブラックホールに飲み込まれたな

ウラシマ効果だ

17 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 03:45:58.28 ID:5ixrhUY5.net
近日実装のとこに欲しい物ばかり並べて実装しない詐欺かよ
ビルドオンサドルなんてずっと載ってるぞ

18 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 03:54:31.30 ID:kQPmJApj.net
アルファカルノがやべぇ
クソ強いぞアイツ

19 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 03:58:05.55 ID:JglKh3+c.net
公式ようやくついたぞーい!

20 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 04:22:05.55 ID:89KbZSST.net
ARKServerManegerで鯖作ったんだが
PvE仕様で手持ちペットを殴るとダメージは入るわ採取中腕の判定に入り込んで来たペットが死んだりしたんだが
これって仕様なのか?PvEでも普通に殴り殺せちまうんだろうか?
トライブのフレキャラ殴ってもダメージはいったらしいし鎧にもダメージはいるし

PvE=スポーンする野生以外には殴ってもダメージは要らないと思っていたから困惑する
確実にPvEなんだが・・・・・原因わかるやついねえかな

21 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 04:30:26.10 ID:U22EyCpn.net
はい、V195 来ました 

ヽ(`Д´)ノ

22 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 04:32:25.43 ID:PrukvuFC.net
前のバグ?で空飛んでたやつ、直し方はわかるけど、逆に空飛べるようにするのはどうやるんでしょうか?
誰か知ってますか?

23 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 04:39:52.34 ID:VTbgAAAC.net
公式wikiへ行け

24 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 04:42:16.68 ID:hgNNNcrW.net
一番まじめにやってた鯖が消えてんぞ
ほっとけば増えるのかこれ?
他でやり直すとか心がへし折れるわ

25 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 04:43:29.27 ID:Xs9ocf2d.net
また一緒に木を殴ろうぜ!

26 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 04:46:05.69 ID:U22EyCpn.net
ワニから逃げながら草を毟るあの頃に戻ってしまうのか

27 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 04:46:55.03 ID:hgNNNcrW.net
俺の鯖まだヴァージョンが変わってねえ
なんだそれwww

28 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 04:51:08.26 ID:hgNNNcrW.net
また1時間後に延長されてんじゃねえかよ
寝る

29 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 04:58:03.71 ID:gCnw0TAc.net
>>20
なんでPvEが手持ち恐竜にダメ入らないって確信してるんだ?

30 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 05:30:34.10 ID:3/y5G+yp.net
メンテラッシュ?あけたかなw
やっと山に猫に乗っていける
途中落ちしてロスと怖くてなにもできなかった

31 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 05:56:24.66 ID:D21FhC3K.net
なんか急を要する不具合でもあったの?

32 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 05:58:44.72 ID:R/nra77L.net
ジュラシックワールド面白かったとか言うアホはここには居ないよね?
ここ数年観た映画、自宅で観たのも含めて一番の糞だったわ

33 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 06:20:16.08 ID:sLr6UZ6F.net
コツコツ伐採して切り開いた鉱山までの道が
このアプデでフサフサに戻ってる・・・  うぅ

34 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 06:21:47.52 ID:U22EyCpn.net
195.1  ヽ(゚∀゚)ノ

35 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 06:35:06.82 ID:V7VwgQK6.net
鯖建ててる人に質問があるんですけど、
人が「ログインしました」とか「出て行きました」っていう通知、
表示させてる人いませんか?
表示させたいんですけど、この設定でなぜか表示されず・・。
---設定---
[ServerSettings]
AlwaysNotifyPlayerLeft=True
AlwaysNotifyPlayerJoined=True
DontAlwaysNotifyPlayerJoined=False
[スクリプト]
bShowStatusNotificationMessages=True
bJoinNotifications=True

36 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 06:46:04.13 ID:D21FhC3K.net
そういうのは今じゃ非公式鯖スレの方が答えてくれるんじゃね?

37 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 07:00:28.77 ID:V7VwgQK6.net
>>36
そうなんですか。非公式鯖スレですね。。

38 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 08:15:34.52 ID:EjF4hPYs.net
鯖に入ると俯瞰状態でプレイできないので、直し方教えてください。

39 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 08:30:55.59 ID:XTg2D5WM.net
英語読めないから読んでないけどまぁ英語読んでればすぐわかるようなアホな質問しても誰かが答えてくれるだろうなんて考えは良くないな

40 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 08:38:50.70 ID:F+glcrq6.net
教えるやつがいなきゃ減るんだけどね

41 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 08:39:29.74 ID:Y40ITsSj.net
久々にINしたらいきなり戦闘音流れて
炎みたいなのまとったT-REXが周囲のペット根こそぎ狩ってたw
拠点は石壁2段で囲ってるからか大丈夫だったけど、拠点防衛難度上がったな
あれって1匹湧きくらいなん? 結構居るなら完全にプレイスタイル変わりそうだが

42 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 08:44:33.00 ID:gCnw0TAc.net
アルファレックス追加されて20時間くらいやったと思うけどまだ遭遇したことないな

43 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 09:11:24.09 ID:XTg2D5WM.net
http://www.dailystar.co.uk/news/latest-news/454708/ISIS-suicide-chickens-kill
リアルDodoC4爆弾

44 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 09:13:05.72 ID:I3LIdMhu.net
ジュラシックワールドなう!arkなんかタイアップとかしないのかしら。

45 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 09:24:15.27 ID:rd0wJrlf.net
ないよ

46 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 09:40:09.23 ID:gnASMwPQ.net
サーバーにいる人確認する機能とかない?

47 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 09:42:00.54 ID:1QWd3LK9.net
Steamのほうで見れた

48 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 09:51:41.24 ID:ns01gMP7.net
>>41
そいつが噂のアルファだよ

49 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 09:55:51.97 ID:jVZnVFj6.net
>>35
よくわからんが、設定してもでたことはない

50 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 10:05:44.92 ID:WtiG21Y7.net
さっき始めたばっかりなんだけど
Lv74の恐竜に瞬殺されたわ
これ勝ち目あるの?

51 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 10:10:54.63 ID:y7Ab8xE+.net
岩や崖にはめて一方的に攻撃するのが基本やで
あと最初はヘルスとか低いし防具もないからやられて当然

52 :sage:2015/08/08(土) 10:13:56.14 ID:Jxzii7re.net
肉食だけの島を何週も歩き回ってればAlphaシリーズに出会えるよ
ほとんどがラプトルかカルノだけど、たまにREXが出る感覚
トリケのスキンはREXだけ落とす
(倒すとプレイヤーのインベントリに強制的に放り込まれる)

53 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 10:14:28.67 ID:4joGQQd9.net
糞雑魚ヒューマンが恐竜様に勝てるわけないだろ

54 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 10:19:29.25 ID:gnASMwPQ.net
日本人でスカイプで会議やってるサーバーに入ってみたけどけっこう家とか発展してるから勝手になんかしたらいけない気がしてしかたない
適当に狩りでもしとこうかな

55 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 10:19:58.79 ID:yJwDtTqR.net
もう焼肉生活は飽きたんじゃー

56 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 10:29:19.15 ID:Jxzii7re.net
地形利用しなくても
フェンスファンデーションとドアフレームだけでハメれるよ

57 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 10:29:23.71 ID:Pqes5Y9S.net
そういえばあの北東の島って死の島って名前なんだな
自分が遊んでる鯖では建物立ちすぎて平和だけど

58 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 10:50:05.55 ID:y7Ab8xE+.net
>>54
山とかに家建てて原住民生活しようぜ

59 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 11:18:49.86 ID:neIYtcYy.net
αレックスって石の建物も壊すのかよ

60 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 11:21:11.88 ID:hgNNNcrW.net
毎日REXとスピノがうんざりするぐらい湧く俺の拠点が地獄と化すわけだな…?

61 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 11:25:46.03 ID:Y40ITsSj.net
>>59
あれ、マジ?
さっきうちの拠点周り居た時は攻撃モーションはしても当たってる音無かったんだけど

62 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 11:28:00.63 ID:iS9cmPEr.net
アルファレックス強すぎw
お隣の結構な規模の木造拠点が1分持たずに全壊したわ
自分とこも石部分だけ残して半壊したけどw
ペット総動員でどうにか仕留めたけど、lv100とか来たら対処出来ないよね
あんな危険物を糞鳥でわざわざ人の拠点に誘導してくる奴にハラ立つわー

63 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 11:28:19.65 ID:0o/7TDfx.net
録画してたジェラシックパーク見たわ
あんなにラプトルが押されてるとはね
実際恐竜でてる時間少ししか無かったけど、面白かったわ

64 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 11:49:42.92 ID:p4Ca7Bil.net
ピンク映画にありそうだな

65 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 11:56:31.81 ID:hgNNNcrW.net
やっと完成した木造の柵を石か金属製にしろだと…?
山すげえ近いしいっそ金属にするか

66 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 11:58:33.05 ID:SdUgqNq5.net
もしかしてBANされたか
BANされたら鯖見えなくなる?

67 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:03:07.58 ID:InMEBLjo.net
公式で毎日拠点崩壊とテイムした恐竜全滅でいやになって非公式PVEの日本人鯖探してるんだけど
テイム早くておすすめなところどこかない?

68 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:04:05.84 ID:fJGRhgJw.net
シングルおすすめ

69 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:04:43.11 ID:Y6mzj3up.net
>>65
PVEなら石壁で十分だけど4段はないと
REXやスピノから守れないな
敷地が広いなら2段で囲んで鉄製のspikewallを
置けば抜かれることはないよ

70 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:08:13.71 ID:gnASMwPQ.net
チャットでトライブだけ表示できないかな?
ほかの外国人のチャットで見れない

71 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:08:58.80 ID:InMEBLjo.net
一応友人とやってるからシングルだと困るんだよなー

72 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:09:38.35 ID:yJwDtTqR.net
>>71
じゃあ自分で鯖立てマジおすすめ

73 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:10:06.45 ID:XDY0xrN1.net
なんか赤いオーラをまとって身体が赤いラプターがいたんだがなんだろ、アルファラプターとか書いてあったが

74 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:11:10.39 ID:InMEBLjo.net
>>72 そんなにスペックはいらん?
ポート開放はハマチでいいよな

あと設定とか全部いじれるんだっけ?

75 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:16:35.87 ID:T54Vt9Dy.net
アルファDodoを実装しよう
攻撃方法はc4自爆で

76 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:18:04.26 ID:XTg2D5WM.net
拠点破壊のスペシャリストじゃねーか

77 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:21:17.36 ID:swL9wpsg.net
>>75
「コケー」「コケー」「コケー」
拠点に押し寄せる大量のアルファdodo!
拠点は爆散!

78 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:22:31.66 ID:XDY0xrN1.net
アルファラプター LV22で140%ダッシュに食らいついてくる
装備なしでダメージ150以上

79 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:28:01.93 ID:MGtQ2/Rx.net
ラプターでそれならもしα鳥が実装されたらいろいろ終わるな

80 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:29:22.58 ID:yJwDtTqR.net
>>74
(´・ω・`)知らんがな
スペックはやってみろとしか、ポート系はハマチでもいいし自分でルーターやら弄ってもいい

81 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:31:06.95 ID:yJwDtTqR.net
アルファプレイヤーとかアルファ石壁とか

82 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:31:08.10 ID:Y6mzj3up.net
αはREXだけでよかったな
こんなに増えると初心者でやろうと思う
これからの人達がつらいよな
それじゃなくても蟻やトンボで悪戦苦闘してるのにね

83 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:36:09.38 ID:yJwDtTqR.net
プレイヤーが一時的にアルファ状態になる薬とかあってもいいよね

84 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:36:44.02 ID:p3Bbfxi4.net
今さっきtwitch放送してた外人がメタル要塞攻撃後、チート報告されてARK実況中止しててワロスw

85 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:39:09.27 ID:p4Ca7Bil.net
アーリー特有のアレで終わらなければいいけど

86 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:39:46.76 ID:QjFrEu/6.net
>>52
あれ近くのプレイヤーに勝手に入るみたい
鳥で空から眺めてたら野生の恐竜に倒された時にアイテムもらった、空中から見てるにもかかわらず

87 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:40:40.81 ID:Pqes5Y9S.net
>>83
バ、バトルタルタルがあるから……

88 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:45:39.27 ID:F6V3qm27.net
すまん
テイム上限って何匹か教えくれ
ぶりゅ

89 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:51:30.68 ID:+FAVd6nR.net
>>75
自爆グラントかよ

90 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 12:57:35.67 ID:F6V3qm27.net
ってか何回もすまんテイム上限って現在所持の数でいいんだよな?
いままでにテイムした数じゃないよな?(´・ω・`)

91 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 13:00:08.19 ID:fJGRhgJw.net
鯖全体で1000ぐらい

92 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 13:03:43.79 ID:VB6ORwgW.net
アルファ恐竜って相当戦闘特化したテイムでないと勝てないな
レベル23アルファレックス相手に
レベル120トリ、HP4000 メレー270%で
逃げ帰ったぞ、強すぎだろ

93 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 13:08:52.81 ID:Y40ITsSj.net
ちょっと気になったのでαレックスローカルで検証してみた
壁超え:フェンス上に2枚で通過出来ず
ダメージ:石壁にダメージ。レベルにもよるだろうが1噛みで4000くらい減ってた。鉄壁はダメージ無し

こんな感じだった。対策として朝から石壁に換装してた俺は死んだ。

94 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 13:13:45.92 ID:Pqes5Y9S.net
V195.0ではα系は鉄壁にもダメージ入ってたそうらしいね
自分がいつも行ってる鯖がV195.0だからかなり怖いのだけど……

>>92
270%って……
それじゃぁブロント以下の火力だぞ

>>93
次のアプデで80%軽減されるそうだから800ダメか
それでも1枚じゃ壊されそうだな

95 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 13:19:57.41 ID:U22EyCpn.net
この島、初心者は生き残れるんか?w

96 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 13:24:50.67 ID:XTg2D5WM.net
恐竜のいる島で人間が生き残れるとでも

97 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 13:27:26.74 ID:fJGRhgJw.net
死んでも代わりはどこからか湧いてくるしなんとかなるさ(リスポンポイントにαRex誘導しつつ)

98 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 13:30:24.61 ID:Y40ITsSj.net
そういえばと思ってαカルノとラプトルも調べたらどっちも石壁壊すっぽい
ラプトルは100〜200で大したことないけど、カルノはさっきレックスで
ちょっと減ってた石壁を1発でぶっ壊したからレックスクラスに威力あるのかな

念のためノーマルレックス〜ラプトルまで調べたけどこっちはダメージ無し
αのみ石壁壊すみたいやね

99 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 13:45:14.12 ID:WZgWi7k8.net
効率よく鉄要塞つくる方法ってある?
鯖で見かけてちょっとうらやましい

100 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 13:52:17.63 ID:TdZBUF/o.net
鳥だけは鉄柱作って高床退避させようかな〜
アルファ対策がロクなの思いつかん

101 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 13:57:28.65 ID:Y40ITsSj.net
>>100
見た目はともかく木と鉄のフェンスファウンデーション交互に置いて、
鉄フェンスの下から2枚目のみ鉄壁置いたら低コストで暫定対策にならんかなとは思ってる

102 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 14:01:17.78 ID:XTg2D5WM.net
pvp鯖でα使ったmpkが主流になりそう

103 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 14:16:39.96 ID:XDY0xrN1.net
アルファは面白くないからいらんなあ

104 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 14:24:52.68 ID:yMDKkn7Z.net
v195からちょっと重くなってね?
fpsが10ちかく落ちた

105 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 14:27:41.26 ID:VB6ORwgW.net
>>94
仕方ないだろ、テイムしてレベルも上がってない状態で出会っちゃったんだから
今じゃメレー1000%あるぞ

106 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 14:31:18.84 ID:J/u6bXn0.net
>>103
俺は結構好きなんだけどな
PvEで防衛考える楽しみが出来た

107 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 14:48:48.84 ID:GwXKpgLO.net
>>104
むしろ公式鯖はfps上がった

108 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 14:49:19.45 ID:oFRIBSP0.net
公式はなんか軽くなった

109 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 14:54:36.48 ID:U22EyCpn.net
公式は軽くなったと思う うっすらヌルヌル感すら

110 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 14:56:32.88 ID:MAZr7bzM.net
>>105どうやってそんなに早くレベル上げした?

111 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 14:57:06.57 ID:yMDKkn7Z.net
自己解決
フルスクに切り替えたらfps戻ったわ

112 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 15:00:14.39 ID:0o/7TDfx.net
アルファは洞窟の中とか特定ポイントとかの中ボス的存在にして欲しいな
このまま行けばアルファアルゲンタビスとかアルファメガロドンとか来そうだし

113 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 15:01:23.89 ID:0o/7TDfx.net
中ボス的存在でふと野生のバルバトス思い出したわ

石拠点なんざ作ってんじゃねぇ!

114 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 15:02:45.04 ID:o9oFIwuo.net
PvEはまるで緊張感がなかったからアルファ実装は嬉しい

115 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 15:07:54.78 ID:VB6ORwgW.net
>>110
延々レックス、カルノ、スピノを狩り続けた
HP減ったら無理やり生肉を食わせる
メレーが上がるほど効率は良くなる

でも、アルファレックスとレベル100超えレックスはかんべんな、あいつ等しぶとい

116 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 15:08:53.30 ID:U22EyCpn.net
なんかもう鎧がいらない気がしてきた

117 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 15:11:23.15 ID:U22EyCpn.net
マップにゾーニングはしてほしいかな
変態マゾプレイゾーンと普通の土地と

118 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 15:12:23.63 ID:7NdzyFn6.net
俺は恐竜と戯れたいだけなのでアルファはもう少し大人しくするか草食にも欲しい
ティラノを倒すトリケラとかむっちゃ見たい
沸きの範囲と頻度はもうちょい考えて欲しいがティラノに襲われる分には楽しいのが悩みどころ

119 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 15:18:05.12 ID:MAZr7bzM.net
>>115
なるほどサンクス
メレー上げる戦闘用以外はきつそうだな

120 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 15:20:42.48 ID:MAZr7bzM.net
>>91
それだと公式はとっくに上限達してそうなんだが・・・
1人につき上限が1000じゃなくて?

121 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 15:23:23.39 ID:VB6ORwgW.net
むしろアルファ系統の恐竜の見た目をかなり変えて欲しいな
ティラノ→羽毛ティラノ
オーラは確かにわかりやすいけど、ちょっと大きめで早いだけじゃちょっと

122 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 15:25:11.85 ID:VB6ORwgW.net
>>119
ソロだと無理だけど、大量のセメント、ナルコの素材を集めて
同じトライブの人に生産してもらえばいいよ、自分はテイムに乗っとけば経験値が全部テイムにはいる
あとは森林伐採するぐらいかな?一応伐採経験値は入る

123 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 15:25:37.95 ID:SdUgqNq5.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org456030.jpg

はい

124 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 15:27:10.24 ID:VB6ORwgW.net
デスポンしてもらえることを祈るしか出来ないじゃないか
もしくは海の中央に引っ張っていって溺死させろ

125 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 15:28:27.48 ID:F+glcrq6.net
オフライン状態で拠点が襲われた時にアラーム音鳴るアプリがあればな…
無理なのはわかってるが
アルファが入ってから内陸の拠点が不安でたまらん

126 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 15:32:27.39 ID:MAZr7bzM.net
>>122
サンクス。ぼっちだけど・・・

127 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 15:41:56.79 ID:9lgneL4i.net
草食恐竜さえ居ないような平和な浜辺にもでてくるねオレンジに光るレックス。
拠点をなぎ倒して行かれました。

128 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 15:45:02.06 ID:3/y5G+yp.net
アルファらぷたーでも結構つよないか・・・
68でテイムした微戦闘カルノでもHPかなり喰われた
ていむ中にあったんで霜降りはうまうまだったがw
アルファレックスとか勝てるきせん

129 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 15:46:20.14 ID:Uimy5QdI.net
北東にある肉食島の洞窟でジャンプできるペット連れて入ってるんだけど
最後ら辺のジャンプポイントで毎回失敗するんだよ
あれは絶対越えられないようになってるのか?

130 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 15:49:22.98 ID:bs7gr9bs.net
Lv120なら麻酔矢114514本くらいだろうなぁ

131 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 16:11:44.27 ID:PQ3AK/6w.net
PVEで効果的な嫌がらせって何かありませんかね
相手拠点の周りをひたすらwooden fence foundationで囲んだり
dodoを空から落としたり、ペンキで塗ったり以外に何かありませんかね

132 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 16:14:22.12 ID:p4Ca7Bil.net
この流れでソレを聞いてくるとは

133 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 16:35:02.43 ID:yMDKkn7Z.net
dodoのお土産は、むしろご褒美じゃないか

134 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 16:37:16.40 ID:PQ3AK/6w.net
テイムしたdodoの名前で煽るんです

135 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 16:40:11.14 ID:8oq1JLPw.net
αREXlv68交戦したんだが
その時使ったのが
クロスボウ麻酔矢180本
クロスボウ石の矢40本
コンポジットボウ鉄の矢50本
この時点で死ななかったので
護衛のREX190Lvメレー1100%で噛み殺したけどそれでも
8回以上は噛んだ。
あいつらしぶとすぎ+生身で倒すのはつらいと思った。

136 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 16:56:43.51 ID:683Im6Kh.net
黒曜石が出ない
山頂でも出るっていうから北東の山頂でがんがん掘ってるんだけど収穫がない…
やっぱ洞窟のが出やすいのだろうか
金色のヒビ入ってる岩でいいんだよね?

137 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 16:57:56.40 ID:VB6ORwgW.net
>>136
黒曜石は名前のとおり黒光りする石だ、金色はメタルが出るだけ

138 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 16:58:02.69 ID:D21FhC3K.net
アルファ系って普通にそこら辺徘徊してるの?
リスポン地点の浜辺や住宅周辺とかにくると手に負えないな…

139 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 17:03:59.66 ID:yJInQHvi.net
>>131
なんかされたの?やられたことやりかえせばいいじゃん

140 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 17:04:23.61 ID:gnASMwPQ.net
PVPサーバーで初めて拠点襲撃されてけっこう素材もってかれたけどこんなに萎えるんだな
奴ら容赦ねぇな

141 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 17:08:26.94 ID:F6V3qm27.net
なんか赤い煙出しながら走ってるラプターいたけどこれなに?
はめて脳天に麻酔矢50発入れたけど全然だった。。。。

142 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 17:10:40.67 ID:MXJiSwRB.net
話題のアルファちゃんでしょ

143 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 17:11:42.67 ID:F6V3qm27.net
あれがαか。。。サンクス

144 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 17:13:48.39 ID:bs7gr9bs.net
ALPHAラプターなら4770〜5000本でテイムできる

145 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 17:16:20.02 ID:PQ3AK/6w.net
>>139
主にチャットハラスなので英語で返せないのです
PVE勢の方々でやられて嫌だったこと・やってやったことを教えてくれるとありがたいです

146 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 17:35:44.70 ID:U22EyCpn.net
ところで、なんで「アルファ」なの?

ウンコがアルファー化してるの?

147 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 17:48:57.72 ID:Jxzii7re.net
>>129
足場ギリギリで、渡りたい足場目がけてジャンプ連打
からだ斜めで壁向きの半落ちな

148 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 17:49:34.99 ID:XTg2D5WM.net
あるはついったらーなんだろ

149 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 17:55:55.09 ID:F6V3qm27.net
>>144
wwwww

150 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 17:57:51.20 ID:9/D8sTy5.net
次にベータが出てくるに決まってんだろ少しは考えろ

151 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 17:59:06.03 ID:bs7gr9bs.net
俺予想だと指数関数的にベータ恐竜のテイムに必要な麻酔矢は約2.114514倍に増える

152 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 18:02:14.21 ID:OsvcIRcX.net
そのうち宇宙を支配する怪獣と戦うゲームになりそう

153 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 18:16:22.95 ID:InMEBLjo.net
102のレックス捕まえれたんだけど
戦闘用ならヘルスとメレーだけ伸ばせばいい感じ?

あとαにはしっかりレベルあげてないと殺されるよな?

154 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 18:20:09.00 ID:bs7gr9bs.net
そうだね

155 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 18:20:33.14 ID:683Im6Kh.net
行き着く先はゼットンか

156 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 18:23:45.08 ID:exLUtA5m.net
もうプレデターでも追加してくれ

157 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 18:26:28.16 ID:U22EyCpn.net
おっす! オラ悟空!

158 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 18:44:58.35 ID:BnWpWdt4.net
アルファラプター強いな・・・
せっかく捕まえたスピノ殺されたわ・・・

159 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 18:51:18.88 ID:mfleIfEF.net
アルファラプタ16LVですらペットのメレー1000越えのレックスの攻撃8発くらい
耐えるから、ほんと戦闘用のペットでもないかぎり見かけたら即退却したほうがいい
ちなみに、その8発を打つ間にこちらのレックスのHPを2000くらい削られたぜ

160 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 18:59:04.51 ID:F6V3qm27.net
もうテイムした人いるんだろうか。。。?

161 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 19:02:30.25 ID:ns01gMP7.net
俺もたった今初期の拠点が襲撃受けてカメとカバとラプター2匹が一瞬で死んでったわ

>>160
アルファはテイム不可だけどチートコマンドで強制テイムした外人の動画なら見かけた

162 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 19:04:28.56 ID:bs7gr9bs.net
いるよ

163 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 19:04:41.41 ID:iUp+Cuo/.net
アルファシリーズってどこにいるの?

164 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 19:08:55.70 ID:bs7gr9bs.net
tanasinn

165 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 19:16:21.04 ID:diV7e2ju.net
アルファ凄いな
中型ペットに乗って殴ろうとしたらプレイヤー直接攻撃してきた しんだ

166 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 19:34:27.43 ID:hTX8HdhC.net
>>29
いや単にPvEで他人のペット殺せるってのに疑問がな
スレでも水に落として、とか他モブ釣ってきてとかあったからてっきり殺す手段がそういうのだけかと
邪魔な他人のペットも殴り殺せるならそういう悪さする奴とかもいるんかな

167 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 19:41:48.72 ID:J/u6bXn0.net
落ち着け

168 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 19:43:43.16 ID:S5NhrCL3.net
アルファシリーズって、基本天災レベルか?
正直ラプターですら倒せる気がしないんですが…。

169 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 19:45:10.09 ID:Y40ITsSj.net
>>168
倒しても恩恵あんまりないし天災だな
どこ行ってもぬるゲーだったから丁度いい刺激かもしれんが

170 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 19:45:16.93 ID:hgNNNcrW.net
アルファカルノやばすぎだろ
140超えのサソリ殺されたわ
崖ハメしようとしても動き回って登り口探そうとするAI積んでるから注意して頑張ってください
中身はスキンとプライムお肉の塊

171 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 19:56:43.91 ID:7M+c5WSE.net
>>166
敵にはダメージ通らない
自分のペットが殴れるのは、このゲームがFFありの仕様だから
同トライブのプレイヤーを殴るとダメージが入るし、自分のテイム生物にもダメージが入る

172 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 20:09:40.61 ID:MDs2dEd5.net
ある程度すると温すぎたから良いと思う俺は

173 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 20:10:16.89 ID:MAZr7bzM.net
ぬるいぬるい言ってるのが多いからアルファシリーズは導入された

174 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 20:11:01.40 ID:5ixrhUY5.net
アルファラプターの出現率高めたいんだけど、REXカテゴリに入っちゃってるから個別には増やせないのかな?

175 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 20:12:57.27 ID:bs7gr9bs.net
できるよ

176 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 20:16:38.85 ID:UzRC88kM.net
立ててるサーバーにMODを入れるやり方教えてくださいお願いします

177 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 20:23:53.38 ID:ns01gMP7.net
アルファ導入はいいけど海岸線にも湧くのは勘弁して欲しいわ
内陸地だけにしてちょうだい・・・

178 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 20:26:57.22 ID:6WNmxY+W.net
韋駄天を自負していた俺が踏襲される日が来るとわ
これが敗北ね…

179 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 21:04:01.46 ID:0o/7TDfx.net
強すぎって弱体化か削除されるか
もしくはそのままか
こういうのもベータの楽しみか

180 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 21:06:11.22 ID:2cytbb4M.net
やたら強い敵や武器よりも
もっと序盤の石器時代を楽しみたいんや・・・

181 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 21:06:29.41 ID:MDs2dEd5.net
でも実際レックスは出会ったらやべぇ・・・位の危険度でも良くない?

182 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 21:17:05.58 ID:9/D8sTy5.net
始めた当初はやべぇだったけどな
スピノもやべぇだったわ

183 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 21:23:29.52 ID:AbXS8DxA.net
そろそろ洞窟に挑戦しようと思うのですが
クレートやアーティファクトの位置は固定なのでしょうか?
また難易度によってクレート内のアイテムの品質が変わったりするのでしょうか?

184 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 21:36:57.12 ID:BJNynm2e.net
アルファ系をチートで強制テイムすると、>>123みたいなバグ白枠が出るみたいね。ペット恐竜全部バグった。ペットアルファを殺したら直ったけど。
尚、アルファレックスの酸素上げまくったら水陸両用で高速移動だった、怖い。
尚、スピード上げまくったら、糞早い→岩に乗り上げる→そのまま飛び立つ→崖にぶつかる→ピンボールみたいに跳ねる→落下だめ入って死亡した、怖い。

185 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 21:57:18.45 ID:3/y5G+yp.net
>>184
カルノでアルファらぷたー殺したらカルノ名前の上白枠で短だけど
ちーともしてないのに・・・

186 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 22:00:19.23 ID:3/y5G+yp.net
リログしたら直った
すれ汚しすまない

187 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 22:07:32.78 ID:wnA+FsMd.net
>>145
直接自分にやられたわけじゃないが、今いるPVE鯖だと
特定の2名(多分中国人?)が、バイオームのいたる所に
木製仮拠点や場所取り土台を置いていることかな

拠点として立地の良さそうな場所は、全部押さえてやったみたいな感じになってる
当然北部中央のあのくぼ地もだ
とはいえ、場所取りだけして結局全部開拓できるわけないから
期限切れしたところから全部取り壊してやろうかと思っている

188 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 22:13:21.78 ID:Su8bFIZk.net
プテラテイムしたんだけどHP低すぎて間違って攻撃したら死にそうだな・・・
このHPでプテラはどうやってレベル上げればいいんだろう?

189 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 22:23:52.74 ID:5ixrhUY5.net
>>184
アルファ系は全部白枠でるよ

190 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 22:35:45.63 ID:9lgneL4i.net
飛ぶ系のアルファがいきなり攻撃して来たら怖いだろうね

191 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 22:46:18.28 ID:Bn7S4Cku.net
>>188
迷うほど選択肢はないだろう
放置、雑魚狩り、トライブ利用ぐらいしかない
放置は簡単だけど何レベルも上げるつもりなら現実的ではない
雑魚狩りはディロや虫、逃げ一手の草食狩りをすればいい
ボコスカ殴ってTEを減少させてないならこいつらぐらいは狩れる体力はあると思う、そのプテラ見てないから知らんけど
トライブ利用は少し前に書いてあったからそれ読んでやって見ればいい、多分プテラはこの方法が一番無難

192 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 22:50:53.61 ID:3/y5G+yp.net
わろた・・・
対岸の基地外らぷたー殺そうと思ったら手塩にかけたかるのが葬られてなお暴れてる・・・
らぷたーがカルノに勝つとかクソ性能いらねえ
普通の少し強化でいいじゃん

193 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 22:53:26.03 ID:gCnw0TAc.net
OC318のトライブ40人てすごいな
一方的な攻撃の防衛だけどワイワイできて楽しいわ
なお中国人の反日はものすごい

194 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 22:57:02.38 ID:Jxzii7re.net
>>188
高LvのREXとかの肉食を地形ハメなりで眠らせて
プレイヤーが削ってからのトドメ討ちで上げるもんよ
ある程度ステータス上がってくれば
レア鞍付けてトレインして窪地に誘って凹るを繰り返してれば良い
プテラはワニ同様二段攻撃だから、攻撃上げればソコソコいける

195 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 22:57:25.52 ID:Su8bFIZk.net
>>191
初心者なもので・・・ありがとうございます!
過去ログ読みつつ草食狩りします

196 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 23:05:42.36 ID:Bn7S4Cku.net
>>195
ちなみに雑魚狩りするときはプテラに任せるんじゃなく
プテラに乗ってスタミナに注意しつつ自分で攻撃した方がいいと思うよ

197 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 23:17:56.14 ID:0o/7TDfx.net
>>196
プテラに乗って自分で攻撃ってところで乗りながら遠距離武器使えるようになったんかって思ってしまった

198 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 23:21:31.15 ID:qXYj7y60.net
αはコマンドでもテイムできないだろ

199 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 23:22:31.52 ID:GwXKpgLO.net
>>192
体格が全てやないんやで

200 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 23:23:45.60 ID:fU7wC3qe.net
このゲームってGTX650でも30fpsでプレイすることは出来るでしょうか?
メモリは8Gです
どなたか教えていただけるとありがたいです

201 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 23:25:42.23 ID:Bn7S4Cku.net
>>200
とりあえず買って試せばいいと思うけど8Gはきついんじゃない
グラボは自分の妥協次第

202 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 23:27:22.10 ID:jo80PJAq.net
wooden Fence Foundationの上に立てるWooden Wall Sigh Consumesなのですが
どうしても表と裏の選択ができませぬ
古い過去スレにクリック1回で裏表の選択、長押しで設置とあったのですが
ワンクリックで設置してしまいますし、どうもうまくいきません
やり方があればご教授ください

203 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 23:38:30.58 ID:3/y5G+yp.net
>>199
わかってる...
しかしあんまりじゃないかw
あれは品種改良どころじゃないぜ.

204 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 23:39:17.39 ID:3Pj/8kqj.net
>>202
ちょっとは自分で検索してからこい

205 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 23:44:04.46 ID:jo80PJAq.net
>>204
うーん、検索したんですけどね
wooden Fence Foundationの時点で裏表があるとか壁の方をクリックと長押しを使うとか情報が錯誤してまして
今やりながら色々試してるんですが上手くいきませんでして
お気を悪くなされたなら申し訳ありません

206 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 23:55:12.89 ID:yMDKkn7Z.net
触っちゃいけない奴だ、こいつわ

207 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 23:59:25.01 ID:XTg2D5WM.net
αシリーズはSFな設定に絡んでくるのかな

208 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 00:02:41.12 ID:TbEN8cWt.net
代案出さずに検索して来いとか言ってる奴は自己満してるキチガイ

209 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 00:04:59.17 ID:nTfuZwHY.net
答え教えてるのに検索してこいとかいうやつのほうが基地外だろ

210 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 00:09:17.06 ID:OmpH1T5a.net
結局拠点をゴツゴツのトゲトゲにするところから始めた
アルファ共め、俺の穏やかな拠点を・・・

211 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 00:15:27.60 ID:+kG4VZaW.net
>>209 確かにそうだけど、お前は何を言ってるんだ・・・おちつけ!
>>202 情報が錯誤していて、その錯誤している情報は試せばすぐわかるレベルなもので、君は色々試したわけだろ。一体、何を悩んでいるんだ。自分を信じろ。

212 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 00:15:40.00 ID:W83wiV+o.net
>>209
今回は教えるが次からはもっと調べてからこいって意味に受け取ると思うけど

213 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 00:19:50.73 ID:u9+3CuSb.net
あわわ、荒れてしまってますごめんなさいただ壁の向きを指定したかっただけなんです
一応調べて設置する時の左側が外壁、右側が内壁の説が濃厚なのは分かったのですが
土台も壁も言う事聞いてくれませんでして
すみませんこれで昨日1日つぶしてるもので聞いてしまいました
あと2〜3日は試行錯誤やってみます

214 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 00:28:36.26 ID:Po5Qf4tL.net
ぶりゅww

215 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 00:30:27.53 ID:LeTVgS6w.net
看板のアメコミ風字体、ちょっとダサいよなあ。。。

216 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 00:55:59.43 ID:5eloYnoR.net
>>215
うむ・・・
さらっと通り過ぎながら読みたいのに立ち止まってじっくり見ないとなに書いてるか読めんw

217 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 00:59:16.97 ID:t3PCRsLt.net
石の土台なら裏表がわかりやすいゾ

218 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 01:23:47.86 ID:Z9h1hEUf.net
壁の向きは土台で決まるのでうまくいかなかったら土台からつくりなおさなきゃだめ
裏に置きたい側に立って半時計周りに設置してくといいよ

219 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 01:49:13.54 ID:2/A7USN2.net
自分から見て左が裏なんだからそれを気にしながら置けばいいだけ
不安なら1つずつ壁も置いていけばいい

220 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 01:54:26.48 ID:ljYpdTdF.net
鉄の精錬が地味に時間かかるのが面倒い
作業終わって精錬終わってるかなーって思っても終わって無かったり。
ガソリンで動く溶鉱炉下さい

221 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 02:38:24.97 ID:t3PCRsLt.net
炉をいっぱい作って分散させよう

222 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 02:44:48.09 ID:m/2U2nZ/.net
アルファーラプター(16)倒してなんだ雑魚じゃんと思い
調子に乗ってアルファーrex(8)にておだす
なんだこの減りはと思い退却するもふりきれず・・・
セイバーお亡くなりに 初見の方お気をつけて

223 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 02:52:48.94 ID:DAOiTFGm.net
αカルノ28さっき113の鳥一匹で倒したけど、15分くらい死闘続いて6000あるHPが2000くらいになった。何ドロップするんだろと思ったら レックスヘルメと紫オノとピッケル。しょぼい…。

224 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 02:56:00.18 ID:PYAdR6XC.net
全部プライムミートだからLv低いアルファラプターならちょっとだけ有用性あるともいえるがどうも鯖に1種類1〜2匹くらいの頻度でしか沸かないようだ

225 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 03:11:25.45 ID:jC4a1/n1.net
サーバーいっぱいありすぎてどこでやっていいのかわからん
ってかサーバー移動出来るみたいだし非公式サーバーってチーターばっかなんでしょ?

226 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 03:35:18.40 ID:W83wiV+o.net
プロサバイバーのお前らの知恵を貸してほしいんだが
この状況どうする?
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00129093-1439058741.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00129094-1439058741.jpg

227 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 03:43:42.75 ID:64JcPkwW.net
魚群リーチきてるな

228 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 03:45:15.08 ID:LeTVgS6w.net
サメの弱点は目の上

だからまず先頭のやつの首を グッ とスリーパーホールドしておいて、そのまま目の上を拳で ガーン
うを! っとなった先頭の奴が後退りして、後続の目の上に ガーン

次々に ガーン ガーン ガーン

229 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 04:58:12.91 ID:d33ynqSw.net
>>225
PVEならチートされようが実害はないし、日本の鯖ならだいたいは禁止されてる
PVPなら公式にしないと管理人の餌になる

230 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 05:12:54.37 ID:ZTLxP3bW.net
>>49
そうですか〜、やっぱりかぁ。ありがとうございました!

231 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 06:01:12.48 ID:u4xW+S+N.net
Official 150
ゲーム配信している配信者が40人くらい引き連れて占拠してんなw

232 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 06:26:47.31 ID:ZTLxP3bW.net
>>200
自分はGTX970のメモリ8GBで鯖建てもやってるけど普通にプレイできてる
GTX650でも普通に遊べるよ グラボはミドル設定位でできると思う

233 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 07:27:02.78 ID:9Bl3n/V2.net
αやべえなあ
囲いがない家のティラノマンモスアンキロ等々計5体ぐらい赤カルノが血も出さずに葬ってたわ
PVEでペット虐殺して遊ぶやつ絶対出るわ

234 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 09:00:37.70 ID:LeTVgS6w.net
ウォータータンクの意味がいまいちわからん
パイプつなぐと貯まるのはいいが、それが何の役に立つのか。。。
タンクから水くめないよね?

235 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 09:20:32.32 ID:mlM0bmzY.net
水源がそばに無い高台とか山の拠点で雨水溜める用じゃない?
連結すれば便利だよ
蛇口?付けると水筒に水汲める
一回で半分ぐらい無くなるけどw

236 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 09:32:02.99 ID:LeTVgS6w.net
>>235

サンクス! まさか蛇口にイベントリがあるとは思わなかったわw

237 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 09:32:22.09 ID:87FhNC9i.net
>>226
鍛えたサメで全部食う!

238 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 09:33:24.53 ID:RNozq8Jp.net
hirosima
nagasaki

こいつらに襲撃されたんだが…
わざわざこの日にグレ投げてくるあたり嫌らしい

239 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 09:43:14.32 ID:jRHc6tQP.net
ローマ字あやふやなあたり日本人なきがする

240 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 09:57:20.31 ID:HPuIyt1w.net
ヘボン式じゃない時点で間違いなく日本人

241 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 10:03:15.14 ID:PYAdR6XC.net
在日朝鮮人かもしれんぞ

242 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 10:09:14.08 ID:N+KZ1HRh.net
在日韓国人だな

243 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 10:15:09.14 ID:fHOUYd4U.net
霧の頻度高くなってない?

244 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 10:34:54.65 ID:qtfbPcAQ.net
露出の頻度に見えた

245 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 10:36:19.08 ID:LeTVgS6w.net
はい、このクラスの中に〜
外国人のふりをして原爆の日を荒らす人がいま〜す! 

はい全員目を瞑って! いいですか〜?
これかr(以下略)

246 :ばすけ:2015/08/09(日) 10:44:53.74 ID:mDwzF38k.net
Titanboaの卵全然見ない

洞窟いつも潜ってるけど蛇の卵全然ないけど。。
どこでとるの

247 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 11:35:38.63 ID:6Hj1CMjV.net
はあ、またアルファラプターにスピノ殺されちゃった・・・
シングルでのんびりやりたいだけだから設定で出ないようにさせてよ・・・

248 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 11:47:57.40 ID:SgaocY9P.net
バルコニーに使う柵みたいなのをうまく作るURLが前に貼られてたけど見つからん

249 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 12:04:16.22 ID:4a5jePnm.net
ちょっと質問なんだけど、一人で鯖立てずにHOST Localでやる場合 
テイムスピードってYOUR ARK SETTINGSの3倍以上にはできない?

250 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 12:06:18.74 ID:0HffPtIO.net
>>249
プログラム弄る以外では
恐竜腹へり最大すればどうだろうか

251 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 12:07:20.67 ID:9rhoZs70.net
>>249
数値キーボードで直接入力出来るやろ

252 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 12:16:57.05 ID:bFbL19M8.net
はあ・・・マイナスになったポイント何とかならんかな

253 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 12:31:24.11 ID:l/B/MB2C.net
サーバー間のアイテム移動まだ出来ねぇのかよ
しょうもない追加要素開発しててなんでこんな不具合残ったままなんだよ

254 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 12:31:30.51 ID:4a5jePnm.net
>>250 その手があった! ありがとうございます。

>>251 数値をキーボードで打っても3倍以上だとゲーム始めたら勝手に3倍まで戻っちゃうみたいです

255 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 12:33:31.39 ID:29CD0xQh.net
気に入らない彼の家をピンクと赤の市松模様で綺麗に塗ってあげたら
fから始まる言葉を連呼しながら喜んでくれたゾ
鉄壁と岩壁だけに塗ったのがポイントだゾ

256 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 12:35:50.59 ID:9rhoZs70.net
>>254
シングルでやってたけどスピノを普通肉一回食わせただけでテイム出来たぞ
そこ直接入力した後に別の値をスライダーで変えたとかじゃないのか?

257 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 12:39:33.29 ID:w99dTsye.net
PVE何で建築は木まででぬくぬくやってたが、スレみてるとalphaやばそうだな
まだ実害はないが、とりあえず鉄のトゲで拠点囲んだ
溜め込んんだインゴット大放出したよ
最終的には拠点本体も鉄にしなきゃいけないかなートゲトゲだけで大丈夫かな?
番犬増やしたりとか、また目標増えたからalphaの導入は良アップデートだな

258 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 12:42:21.54 ID:dS95ZUOB.net
>>255
fxxx連呼で顔真っ赤になってくれるなんて、
地味だけど、キュンキュンする愛の告白だなw
その手使わせてもらうわ。

259 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 12:44:17.30 ID:9Bl3n/V2.net
狭い囲いにペット入れてるところは軒並み全滅してるな
騎乗してないとペットティラノさえあっけなく沈むからαティラノ見つけたらプテラで高みの見物するのが楽しい

260 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 12:47:16.38 ID:KUax7DE0.net
近くのやつがベースの近くにアルファレックスがわいたいってるw
melee振りまくったレックスなら勝てるらしいけどどうなんやろ
俺のレックスはまず無理そうだが

261 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 13:05:05.60 ID:l/B/MB2C.net
ジュラシックワールド観て来たけど、このゲームの恐竜もっと強くていいと思うんだ
今のアルファシリーズを標準にしたぐらいでちょうどいいと思うわ

262 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 13:08:27.52 ID:KUax7DE0.net
>>261
気絶しないタフさになってていむできないけどいいんか・・

263 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 13:17:53.14 ID:B6Vzv4FO.net
生プライム2.8倍になってるし大量に焼いて冷蔵庫に保存して使うのが無難なのかな
皆生プライム一択?両方?

264 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 13:21:15.29 ID:9Bl3n/V2.net
腹減るまでひたすらNarco食わせてある程度まで減ったら現地で生プライム調達して残りは焼きプライム突っ込んで終わり

265 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 13:28:14.64 ID:B6Vzv4FO.net
やっぱそうなんか
最近まで冷蔵庫使ってなくて焼きプライムを貯めるという発想がなかったのよね
ちょっと貯めてみるわー

266 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 13:31:51.24 ID:ZU53ZR09.net
テイムは早くして今の口笛の種類を時間か、調教して増えるっていう方向でいかないかな

267 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 13:58:54.03 ID:1kLWy8fq.net
アルファと格闘して3日目・・・・トライブメンバーと交代でやっと麻酔矢1万ちょい本でLv45レックス昏倒
これから一体どのくらいテイムに時間が掛るのだろう・・・・

268 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 14:01:07.24 ID:hpcUjebN.net
テイムはできんぞ

269 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 14:10:06.34 ID:+u+aC8DT.net
できるよ

270 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 14:26:31.67 ID:ljYpdTdF.net
まったりやりたいからpveなのにアルファ来られてもなぁ
そのうち非公式でNOアルファ鯖とか出来るんかな
まだ実害無いけど本当にヤバイってなったら移住するかもしれん

271 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 14:28:37.53 ID:ljYpdTdF.net
あー、でもpvpでデカイ戦争中に高レベルアルファ乱入で共闘、なんて奇跡的な熱い展開になると面白いかもしれん…のかな?

272 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 14:46:57.02 ID:m/2U2nZ/.net
対αには高ヘルス高メレーのrexかスピノ作るのが一番?

273 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 14:54:54.97 ID:7HOnfwhx.net
>>268
>>269
どっちだよボケ

274 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 14:55:35.46 ID:ILYbzZrB.net
どっちもだよボケ

275 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 14:56:32.24 ID:LeTVgS6w.net
>>257

初心者救済をちゃんとしとけば、やることができていい感じだよな

自分の城石製だが、襲われたらやばそうだ。海岸近くなんで、誰かが誘導しないと
REX級はこなさそうだけど。

276 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 15:02:48.43 ID:w99dTsye.net
PvE鯖でスパイクのダメージが野良の恐竜に入る条件で何?
一発殴ってスパイクに誘導してもダメージが入ってないような
PvEだと、ただのバリケードでしかないの?

277 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 15:03:10.26 ID:Zi5MxK9C.net
プテラで割と簡単に引っ張ってこれちゃうのがな

278 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 15:08:57.10 ID:NoQgvk1J.net
OC380ってまだ生きてるの?

279 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 15:10:43.57 ID:NoQgvk1J.net
OC318の間違えだった

280 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 15:19:13.39 ID:KUax7DE0.net
>>263
腐りそうなら焼いていんべから防止に普通の肉いれとく
んで周りのブロントけちらしてとれたら入れていく.
オンリーだと腐りそうじゃない?

281 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 15:23:26.06 ID:9pW3jcZb.net
>>276
その恐竜がスパイクを攻撃したら入る
肉食ならスパイクのそばに餌置いとくといいよ

282 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 15:45:00.49 ID:mVs8dIW7.net
糞鳥で掴んでる恐竜も攻撃受けたらやり返してくれるんやな
後ろの虫を倒してくれてたわ

283 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 15:55:54.17 ID:UwPLgsMQ.net
>>OC318は中国人選挙鯖だから今はみんなOC316にうったよ
事前に鯖内に凶悪トライブがいないか周りのtribeたちにチェックしてくれてたみたい。
>>278

284 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 15:56:40.85 ID:UwPLgsMQ.net
うった→移った

285 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 15:58:23.67 ID:NoQgvk1J.net
>>283
サンクス仕事が忙しくなって半月くらい放置してたからどうなったか気になってたわ
ちなみに何処で集まったりしてるんや

286 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 16:32:53.23 ID:Ln1OtOlnB
アルファREXテイムした人は
ver195.2でワールド再読み込み時に強制テイム解除みたいだね。

これってテイム状態解除ってことはアルファが自分の陣地に放たれるんだろうか。

287 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 16:35:03.86 ID:Ln1OtOlnB
アルファREXテイムした人は
ver195.2でワールド再読み込み時に強制テイム解除みたいだね。

これってテイム状態解除ってことはアルファが自分の拠点に放たれるんだろうか。

288 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 16:21:18.76 ID:UwPLgsMQ.net
>>285おれもそんなできないけど今は仮拠点で集まってる感じかな

289 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 17:02:50.95 ID:HH8rdMjn.net
正直banzai鯖とか有名なサーバーでやってても結局一人でやることになるよね
どっかトライブ募集してないものか

290 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 17:06:35.26 ID:87FhNC9i.net
もうそれ自分からトライブはいったり造ったりできない時点でソロ思考中心なんだよ
いっそローカル鯖たてたほうがいい!
そして別ゲーの友達にARKを勧めて一緒に遊んだほうがたのしいよ

291 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 17:10:52.90 ID:kTLfdoAx.net
知らないやつとやるとアイテムやペット勝手に使われるっていう問題がつきまとうのがね
気心知れた連れが複数いたら楽しいゲーム

292 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 17:19:00.52 ID:xzSaRmys.net
俺のスピノに蹂躙されるaレックスwwww

293 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 17:24:42.80 ID:05iRp6Vt.net
>>291
知ってる奴でもその問題は付きまとう
知り合い10名程度でやってるがログイン率の低い2〜3人は資材集めなんてろくにやらないが
人か時間をかけテイムしたカンストのレックス、スピノを当然の如く乗り回し勝手に大規模トライブに喧嘩売り始め全ロスト
鉄防具、銃を持ったまま寝落ちロストなんて当然のようにやってくれる
徹夜で十数時間掛けたスピノが一瞬で吹っ飛ばされる心労はやばい

294 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 17:30:06.43 ID:w99dTsye.net
>>281
なるほど
トゲに触れるだけだとダメなのね

295 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 17:54:13.95 ID:G2pPdFmq.net
そういうの許せるのも仲間なんじゃないんか
俺もお気に入りの猫ちゃん殺されたけどまた二人で探しに行ったりしたぞ

296 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 17:58:27.30 ID:hWh0Nth4.net
なんでも許さないといけない仲間とは

297 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 17:59:43.43 ID:jRHc6tQP.net
仲間ならそういうのも許せるがそういうことする奴は仲間じゃない

298 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 18:13:53.51 ID:bWonu591.net
前もってルールを定めるとか、このペットは自分が管理するから勝手に使わないでくれとか
そういうのを決めとくと後の話が進めやすいぞ。
そういうのをルールを定めない、やられていやなことを相手にイヤだと伝えないで
相手もわからんわな。たいていのやつは「あ、これいやだったんだ、ごめんな」って感じで
納得してくれるよ。ちゃんと相手に伝えることが大切。
そこでルールをガン無視したり嫌がってるって伝えたのにもかかわらず繰り返すやつは
脳内お子様だからさっさと切ったほうがいい。あらかじめルール破り続けたら追放ねとか
決めとけば仲間内から文句や不信感もでないしな。

299 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 18:21:22.84 ID:1kLWy8fq.net
長三

300 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 18:21:41.43 ID:/6MBZL8+.net
一週間に1日アルファ化するとか日食でアルファ化とか
なんか条件で発生する感じにしてほしいな

301 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 18:22:02.98 ID:HPuIyt1w.net
αかテイムできるってガセ流すのやめろや

302 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 18:24:14.40 ID:q0dPXSO0.net
ガセではないだろ実際テイムしてる動画もあるし

303 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 18:25:17.61 ID:05iRp6Vt.net
>>298
自由をもっとーにしてるがさすがにひどすぎるから蹴ろうか話し合いしてるよ
アメリカいってほしいわ・・・

304 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 18:25:56.04 ID:l/B/MB2C.net
洞窟のLoot Supplyのリポップ条件について調べてみた
?リポップに必要な時間はゲーム内時間で少なくとも2時間以上
・ポップ箇所は洞窟内に複数ある(一度にポップするのは1箇所だけ)
・洞窟内に存在する全てのLoot Supplyを回収しないとリポップしない
※洞窟によっては壁の中にポップするSupplyもあり、ghostコマンド使わないと回収出来ない為、そこにポップすると積む
?洞窟内をリロードしないとリポップしない

北の断崖に入口がある洞窟は壁の中にポップするSupplyがある為、高レベル帯のSupply回収用洞窟が1か所潰されると考えた方がいい

305 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 18:36:03.59 ID:BqbNFWql.net
uchino鯖全然スピノ見かけないんだが・・
マップ全部回っても2匹程度しか見ない
沸きやすいポイントとかあるかね

306 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 18:38:33.15 ID:yujClIgf.net
>>302
コマンドをさもテイムしてるような言い方は止めたほうが良い

307 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 18:39:24.09 ID:ut6KU8Cj.net
スピノは生息数凄い少ないね
デフォだと3.4匹くらいかな
全部魚に夢中になってくれてればすぐ見つかるけどたまに森に入り込んでたりしてつらい

308 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 18:42:41.00 ID:HPuIyt1w.net
スピノよりワニの方が湧き少ない気がする

309 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 19:08:44.88 ID:KmkvVhwM.net
>>303
規約に違反してないなら蹴られて何なんだってなりそう
一旦解散して新ルールでチーム作った方がいい

310 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 19:11:13.60 ID:VlnDhtGI.net
イクチオのテイムダルすぎ
動き回る上にテイムゲージすぐ減りだすからつきっきりで肉あげなきゃならないとか...

311 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 19:13:57.68 ID:aAK0rFR4.net
興味本位で外人のチームに入ったら
鳥で山に連れていかれてベリー500個を渡され
このタンスが石でいっぱいになったら呼んでくれと言われた
1週間は頑張ったがさすがにしんどくなったので今では一人で遊んでるわ

312 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 19:18:38.81 ID:t3PCRsLt.net
ワニは水中でずーっとグルグル回ってるのを何回か見かけたな
水中での旋回半径が大きいから獲物が捕捉できないらしい

313 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 19:19:16.53 ID:qMXIC8SB.net
昨日から30人位大挙して押し寄せて来てる
Of 150 の日本人軍団うぜえ
入れない

314 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 19:19:32.91 ID:efYR+xPY.net
共同建築は気を使いすぎて胃がマッハだから
個人の建築を集めて集合要塞にするのが一番楽しい遊び方やと思う

315 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 19:29:49.83 ID:z/hf8ilR.net
>>310
イクチオのテイムは簡単だよ
まず生簀を作ってそこに誘導してからテイムすればいい
キブルを使えば物凄く早く終わる

316 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 19:41:03.63 ID:KUax7DE0.net
ワニわくところ少ないよな

また対岸にアルファくずわいた・・・
らぷたーだけど
始末しに行かないといけないのか・・・
またペット食われたしはよ削除されろや
バグは直さんくせにこんなバグまで追加しないでいいから

317 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 19:41:26.19 ID:57Br9q6f.net
雑魚乙

318 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 19:50:49.08 ID:GiUOfesJ.net
αはいいやん
なんでこういうゲームまでヌルく遊ばないかんのだ
いつ来るかわからん強敵に備えるのがええやん
本当はPvPで遊びたいけどフレがのんびり派ばかりでさらに個人鯖のPvEで不完全燃焼状態だったからいいスパイスだわ
逆に物足りないぐらいなんだが

319 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 19:56:33.93 ID:sh9cbQqD.net
強いのは構わんが、既存の恐竜を強化ってのが気になる
Arexの代わりに出せる様な伝説竜はおらんかったのか
新種がネタ切れか容量がヤバいかだよなぁ

320 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 20:01:23.49 ID:KUax7DE0.net
>>318
いるのはよしとしても浜に沸いたら駆除する手段ない人詰むでしょ
石壁,鉄壁も壊せる時点でいない間にプレイヤー以外で全ロスとさせられるとか笑いの種にもならんが

沸く場所考えないのならいらないと思うけど

321 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 20:02:13.88 ID:jRHc6tQP.net
イメージ的にレックスより上の種類を追加するのは辛いんじゃねーの
映画で出てきた遺伝子操作のあいつとかドラゴンとかになるだろうけどファンタジーは野生ではあんまり沸いて欲しくないな

322 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 20:03:16.52 ID:jRHc6tQP.net
次回アプデで沸き場限定されるのに何言ってんだこいつ

323 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 20:16:04.93 ID:LOBT00AJ.net
自分の立ててる鯖に複数のMOD入れる方法ってどっかに書いてないかなあ

324 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 20:23:12.50 ID:GiUOfesJ.net
>>323
* Dedicated servers can now optionally load custom maps via ModID diectly , rather than having to specify the map name directly, using this syntax:
ShooterGameServer.exe -MapModID=485317707?GameModIds=487516323,487516324,487516325

サーバーフォルダにModsフォルダ作って、
ModIDフォルダを作って、引数に上のように書く

325 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 20:25:46.90 ID:LOBT00AJ.net
>>323
サンキュー神様!

326 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 20:26:03.66 ID:k+lcnVe7.net
いい加減素材集めがしんどくなった
なんか素材増殖バグとかないのか?

327 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 20:27:28.09 ID:LOBT00AJ.net
歓喜のあまり自分に返信してた

328 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 20:28:22.23 ID:GiUOfesJ.net
>>325
適当に書いただけだから、できなかったらもうちょい調べたり、試行錯誤して見て
できたらやり方まとめてくれ

329 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 20:31:10.28 ID:LOBT00AJ.net
>>328
出来たらまとめてここに書き込むか
WIKIの更新方法はよくわからないので誰かに任せますw

330 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 20:40:55.83 ID:HPuIyt1w.net
>>326
昔あってそれのせいでわいぷされちゃったからね

331 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 20:52:22.96 ID:UNHYU+Y0.net
もうジュラシックパークみたいに新種を作れたら良いんじゃないかな

332 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 20:56:47.30 ID:0HffPtIO.net
おや?REXのようすが・・・?

333 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 21:08:39.87 ID:ljYpdTdF.net
刃牙に出てきたプテラトプス REXを出せばいい

あと無限増殖バグあれば開発からお金もらえるんやぞ
今貰えるか知らんけど

334 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 21:15:15.77 ID:LOBT00AJ.net
>>328
教えてもらった方法でできたのでテンプレ?みたいなのまとめて作るンゴ

335 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 21:23:45.64 ID:bFbL19M8.net
初αレックス遭遇したけどあまりにひどすぎやせんか
ブロントが2,3噛みで死ぬしディロ8匹小隊に至っては一噛みで全滅とか
シングルでのんびりやりたいプレイヤーにそんな馬鹿高いハードル与えんなや

336 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 21:25:15.10 ID:Kcgh7r+4.net
>>334
どうやって>>324以上に簡単にまとめるん?w

337 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 21:32:50.61 ID:9rgwvAi7.net
なにもしてないのにドヤ顔

338 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 21:35:19.52 ID:LOBT00AJ.net
>>336
まとめたら322になったwwwwwwww
バカだ俺wwwwww

339 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 21:40:03.63 ID:1kLWy8fq.net
アルファレックス、ようやっと半分@テイム中

340 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 21:47:26.73 ID:57Br9q6f.net
とりあえずSS出さない池沼

341 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 22:02:02.31 ID:k+lcnVe7.net
昏睡値以上に高いから麻酔矢打ってても先にしんじゃうんじゃないの

342 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 22:05:53.48 ID:Kcgh7r+4.net
>>338
馬鹿じゃないから安心しろ
あれでわからない奴が馬鹿だからw

343 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 22:06:51.92 ID:W83wiV+o.net
>>335
ディロ8匹小隊なんて使い捨てもいいとこやろ
レベル上げてても野生のブロント3匹に苦戦するレベルじゃね

344 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 22:11:57.68 ID:bWonu591.net
アルファは公式で現時点でテイムできないが、要望があれば考えるってでてるのに
なんでわざわざテイムできる的なデマを書きたがるかね。
ペットにしてる動画はコマンドでペット化してるだけだから
テイムしてペットにしてるわけじゃない。

345 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 22:12:51.65 ID:nZzftf7o.net
アルファ系って本当にテイムできるのん?
システム的にできないようにされてると思ってたけど

346 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 22:17:44.42 ID:ut6KU8Cj.net
てか恐竜弱すぎるし強いのもっと増えていい気がする

347 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 22:17:48.05 ID:q6rqIedA.net
>>345
こういう情弱を釣るためだよw

348 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 22:35:15.59 ID:bajJqP/4.net
>>345
こういうバカを釣るのは楽しいw

349 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 22:40:00.38 ID:fHOUYd4U.net
卵に釣られて糞鳥が死んだ

350 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 22:40:20.16 ID:LeTVgS6w.net
>>319
ネタ切れはあるだろうねw もう有名ドコロは出尽くしてると思われ

351 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 22:42:51.07 ID:HPuIyt1w.net
アンモナイトとか

352 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 22:43:17.13 ID:1ofdkVRW.net
だからガリミムスはよ

353 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 22:45:33.05 ID:j/U10zhB.net
イグアノドンは有名に入りますか?入りますね

354 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 22:48:41.07 ID:LeTVgS6w.net
多分そういうTrex級からみれば2流どころを増やした上で、生息域を再構成して正式版の前に全ワイプするんじゃね?
Trexとかはなかなか手に入らないようにするんだと思うぞ。


          スターだから ヽ(゚∀゚)ノ

355 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 23:18:11.04 ID:9Bl3n/V2.net
Rexが今のα並みの化け物でもいいと思う
ついでに崖ハメとかも効かないようにしてくれたほうがやりごたえありそう
もちろん生息域は限定してくれないと困るけど

356 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 00:27:52.35 ID:EzXRzABE.net
>>355
なぜかカルノは回り込みしてくるのにね
AI的にレックスは凸しかしないからかな?ブロントは逃げるけどまた引っかかるし

357 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 00:34:52.42 ID:JbIpHZ/K.net
これ買ってみたんだけど高設定にしても景色がぼやぼやというか不明瞭なのはどうしようもない?

358 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 00:43:53.64 ID:YkNY7lX3.net
今日ark買ったんですけどみなさん鯖などどこかの鯖であつまってやっているんですか?
よかったら教えてください〜

359 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 01:01:52.44 ID:EzXRzABE.net
これ新しくキャラ作りなおせないんですか?

360 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 01:03:38.87 ID:g5Gmm3jP.net
はい、諦めてくださーい

361 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 01:06:12.79 ID:dgtJGetv.net
>>358
日本の非公式PVEサーバー

362 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 01:11:01.77 ID:1QDTQpqz.net
作り直しは死んだときに選べるはず

363 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 01:16:49.11 ID:lBhFHkG3.net
オートタレットが資材のわりにゴミ過ぎ
友人と共同のベースに8基置いて弾薬も200ずつ入れてたのに
次の日インしたら天井破られてんだけどさ
始祖鳥くらい撃ち落としてもいいと思うけどな

364 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 01:25:25.92 ID:RHXJEYIB.net
>>357

ポストエフェクト系のあと乗せの画面効果によるものだったら
オプションで色々切ったり薄めたりできるよ。

365 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 01:36:34.50 ID:O2s15DQb.net
このゲームは現状では数時間無人の時に
本気で2〜3人で略奪に来たら防ぎようが無い

366 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 01:41:31.84 ID:ejBGr5dY.net
石や気をとる時に画面が揺れるんですが切れないのでしょうか・・・。オプションの詳細を日本語で書いている場所知りませんか

367 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 01:47:41.04 ID:3oj1db+9.net
>>366
http://wikiwiki.jp/arkse/?%A5%AA%A5%D7%A5%B7%A5%E7%A5%F3

368 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 01:52:34.43 ID:ejBGr5dY.net
>>367
うわあああ!日本語Wikiあったんだ ありんこ

369 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 02:25:03.23 ID:Ajf/sMPT.net
>>354
全ワイプなんかしたらアーリーアクセスやってた奴ほとんど辞めて不評レビュー激増する
過疎化&悪評で新規もたいして望めず暗い未来しかないからそんな事するわけ無い

370 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 02:38:08.05 ID:RHXJEYIB.net
俺なら市場規模から言って、コンシューマ機ユーザー中心の利益を考えるけどな

371 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 02:39:10.50 ID:EzXRzABE.net
αは緊張感あっていいよ
鉄家を3重豆腐にでもすれば大型トライブも手を出してこないしな、扉は5重くらいにすればいい

372 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 03:11:11.60 ID:jevWgw50.net
ちょっと聞きたいんだけどキブルってもしかして好物の対象しか食べなかったりする?
もしそうなら何も考えないで集めたドードーエッグ80個はゴミなんだろうか

373 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 03:13:58.36 ID:jevWgw50.net
wikiちょっと見たら載ってたすまん
肉よりちょっといい程度ならわざわざ集める必要性も無いな
素直に焼きプライム集めよう

374 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 03:16:16.95 ID:zwGQacrZ.net
入り子型のビザンツ3重防壁つくっか

375 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 04:11:06.89 ID:lJw/2NmL.net
キャラ作り直しと前のキャラ選択このふたつの質問多すぎてわざと書いてるんじゃないかと思ってるわ。本気で聞いてたら池沼多すぎよな

376 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 05:00:28.16 ID:kvEvtzqt.net
それだけ新規がきてるってことだろう
回答したいやつがすればいいし、したくないやつはスルーすればいい

377 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 05:47:27.08 ID:tgA3rwzO.net
>>347-348
いや、最初からテイムできる訳ないっていうのは分かってるよ
システムの穴やバグ、もしかしたらそういう可能性も考えての発言だけど
何をどう解釈して情弱が釣れたと判断してるのか、逆に気になるな
夏休みだから?

378 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 06:08:09.47 ID:RHXJEYIB.net
MOD開発キット使えばできそうな気はする

普通の恐竜のパラメータをアルファレベルにした
亜種のMODを作ればいいんじゃないかと

379 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 06:10:56.11 ID:jevWgw50.net
ちょっと聞きたいんだけどカルノの使い勝手ってどう?
今までRexとスピノ使ってきたけど小回り利かないし足は遅いしでストレスマッハなんだ
育てればRexの群れやαに対抗出来るだけのスペックになるかね?小回りは良いよな?

380 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 06:24:13.47 ID:jevWgw50.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00129212-1439155387.jpg
これどうしたら良い?カンストRexで挑んだら返り討ちにあった上に泳ぐの止めると反対側の浜に逃げても追ってくるんだけど

381 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 06:49:14.25 ID:akFyYPeg.net
死ね

382 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 06:55:38.94 ID:7YmRJIYM.net
>>380

カンストRex????

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

383 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 06:56:19.10 ID:kvEvtzqt.net
テイム時のLVわからんとなぁ

384 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 07:04:06.77 ID:54xB8puQ.net
>>379
小回りは利くけど、大型なら踏み越えられてた岩にひっかかったりする
強さはメレー上げれば野良レックスくらいなら余裕

385 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 07:07:26.92 ID:EtMFLLZY.net
単騎で挑むのがわるいとしか言いようがないんだよな
rex待機させて他に釣るしかないんじゃねーかな

386 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 07:19:54.08 ID:Y91rFBfQ.net
カンスト(テイムlvlは3)

387 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 07:28:39.96 ID:jevWgw50.net
カンストってのは言う通り捕まえた時のレベルから数えてだけどさ
カンストっても104だから大したレベルじゃないよ

>>384
岩は迂回すれば基本ストレス無さそうだな
ちょっと100超えの探してみるありがとう

388 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 07:38:07.28 ID:uF4rcsKF.net
>>379
レックスとラプトルの中間
ラプトルより足は遅いけどたくさん持てる
レックスより攻撃力低いけど小回り効く
そんな感じの性能

俺んとこの鯖の難易度がイージーでステ低いのもあるんだが、猫やラプトルみたいな移動用と比べるとスタミナの回復が遅い感じ
とりあえずは猫とラプトルで十分だと思うよ

あとジャンプが出来ないのと右クリックでウォウみたいな感じで吠える

389 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 07:46:09.75 ID:a2vf7pta.net
前進しながらキャラの進行方向を変えずに背後や下など見る事って出来ますか?

390 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 07:59:58.73 ID:lH0LWpU2.net
できます

391 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 08:50:58.75 ID:lg3qQqjV.net
PCA鯖がPVPうんたら書いてあるが、なんぞや

392 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 09:21:45.32 ID:S1RX8QRf.net
>>379
200↑のカルノ使ってるが、αカルノまでは食える。
高レベルのαティラノは食えない。

αが出るまではカルノ最高!って思ってたけど、今は微妙かも

393 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 09:34:01.36 ID:hgulPvFx.net
>>377
>システムの穴やバグ、もしかしたらそういう可能性も考えての発言

ここに思い至る奴が、所謂釣られた奴ってんだよ

394 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 09:53:20.56 ID:Kv9C9+cr.net
スピノって沸くポイントは大体決まっているけど
再沸きするまでの間隔が長く設定されているようで
一旦、捕獲されたり倒されたりすると暫く発生しなくなるな

395 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 10:03:54.09 ID:UxccOZEp.net
今北産業
アルファて何?教えてエロい人

396 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 10:05:08.99 ID:brXArc4U.net
僕の考えた
最強の
恐竜(テイム可)

397 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 10:49:09.39 ID:PxAzTqLy.net
>>394
定期的にわきポイントを巡って弱いやつは粛清だと殺して回ってるけど
ひょっとして他の人のスピノ捕獲チャンスを奪ってたのか・・・
高レベルのスピノになかなか出会えない

398 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 10:53:19.58 ID:FO5kIP/y.net
スピノは湧く確率が低いんじゃないのかね?

399 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 10:55:17.80 ID:8w3qb5sW.net
スピノは経験値美味いから高レベルでも殺しちゃう

400 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 11:03:11.45 ID:PxAzTqLy.net
スピノは弱ってくると逃げ出すのでサディスティックな感情が掻き立てられてしまう
高レベルの探してるけどレベル20とかの個体ばかりだ

401 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 11:11:25.23 ID:YUqi1gN5.net
スピノのおかげでアルファラプトル余裕でした
ノックバックするからノーダメで喰える

402 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 11:56:45.20 ID:YI5c4EJo.net
アイテムを一回でたくさん取れるサーバーってないですか?

403 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 11:58:14.53 ID:G7wfoOz0.net
あるよ

404 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 11:58:19.29 ID:QGunJeoK.net
αカルノはREXで下がりながら喰えばほぼノーダメいける

メレー2500のREX育てたけどプライムの貯まりかたヤバいなαカルノ一体で70近く貯まるしたまに高品質の武具も取れるからα系はただの歩くサプライと化してるわ

405 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 12:20:29.53 ID:0ZyDcMVc.net
ベッドで睡眠取れればいいのに
現状PCが不眠不休で恐竜ぶち殺す化け物になっとる

406 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 12:21:53.82 ID:3jVM+oFY.net
スピノをテイム用の場所まで釣ろうとしても
道中でトリケとかに喧嘩売って倒されてまう

407 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 13:06:05.23 ID:0Ap74PXN.net
>>406
ワキポイント変わらないんだから近くに仮小屋とテイム用小屋資材いれて寝たとこに建てたほうがいい

408 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 14:01:58.28 ID:G2aoRaCv.net
二日前から始めたんだが、アルファラプトルが少し遠出すると出没して
全ロスしまくりなんだけど、こんなもん?
さすがに疲れてきたlol

409 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 14:10:31.95 ID:KmVEVoj7.net
>>408
勝てないならα見たら避ければいいじゃん
追いかけられたらそこらへんの野良なすりつけてその隙に逃げれるし

410 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 14:18:23.21 ID:jevWgw50.net
少なくとも速度140は振ってないとαラプトルから逃げるって不可能なんじゃ
反応された時点で擦り付ける前に普通死ぬでしょ

411 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 14:18:48.07 ID:sdXJnyFp.net
あいつらのAIって普通とは違う?
ペット延々おいかけてきたんだけど
草食は無視して
あとらぷたー同士で殴り合いになるんかな?

412 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 14:29:21.18 ID:692RQTT/.net
そこまで早くないにゃんこ乗って荷物もかなり積んでたけど岩の間すり抜けたりジャンプで飛び越えたりしてたら逃げれたぞ
身軽なのはいいことだ

413 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 14:33:19.96 ID:tmjTn39y.net
感知範囲を広くしてるのか崖上で狙おうと思っても姿を見せた瞬間壁に向かってメリ込んできたな
引っ掛かるのは変わらないんだろうけどさっさと湧き場所を固定して欲しいもんだ

414 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 14:37:06.95 ID:dZJiy/3+.net
素材集めしてたらHP650のArgentavisがプレイヤーに一撃で撃ち落されたんだけど
HPいくつあれば耐えれるの?

415 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 14:47:49.30 ID:J1IBwvM8M
>>414
2000くらいあれば1発は耐えれるやろ

416 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 14:41:32.28 ID:R9eyRQvc.net
あくまで経験側からの判断だから話半分に聞いてもらいが
現状アルファシリーズの行動パティーンはノーマルとの大きな差は見受けられない
つまり、肉食は攻撃モーションに入れる範囲に敵対生物がいると延々と追ってくるし
同属とは争わない。アルファレックスとアルファカルノダブル沸きはみたことないが
アルファラプターは同属間で殺しあうことなく無双してた。
あと、騎乗している恐竜によって野生の恐竜がアクティブ反応になったり非アクティブになったりするのは
みんな知ってるとおもうが、アルファにもそれは適用されてるみたい。
つまり、ラプターとカルノはレックスかスピノ乗ってれば向こうから喧嘩うってこない。
409の延々おいかけてきたっていうのは、アルファシリーズは通常種とくらべて
速度が格段に速く設定されているから、通常種のつもりで逃げたが足がはやくて
常に攻撃可能範囲にてヘイトが切れなかったと思われる。

417 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 14:45:40.67 ID:VKTvOuxn.net
>>414
威力100%のロングネックライフルを想定するなら
多分だけれども、1発あたり672は最低でも体力がいるとおもう
ヘッドショットも想定するなら1発当たり2016

418 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 14:56:46.42 ID:R9eyRQvc.net
長々と駄文をさらしてしまうが、アルファシリーズにはもう一つ注意点がある。
実際に交戦した人は身をもって体験しているとおもうが、アルファシリーズには
恐ろしい攻撃特性がある。それは騎乗している騎手(プレイヤー)へのダイレクトアタックだ。
詳しく検証してないし、ごく限られた経験から推測しているだけなのでコレもまた
話半分に聞いてほしいが、アルファカルノと交戦したとき乗っていたのが鳥だったが
この時初めてプレイヤーにダイレクトアタックを受けた、その後ステゴで交戦したときもプレイヤーに
ダイレクトアタックを受けた。次にスピノで交戦したときは騎乗しているペットにダメージが入った。
アルファレックスと交戦した時はスピノに乗っていたが、この時にプレイヤーにダイレクトアタックを受けた
アルファラプターとはレックスに乗って交戦した際にレックスにダメージが入った。
以上のことから、アルファシリーズは自分のサイズと同等以下の生物に騎乗している場合
騎乗されている生物ではなくその騎手に直接ダメージを与えるのではないかと予想。
繰り返すけど、検証したわけではなくあくまで経験からの予想なんで詳しくは自分で
体験するなり検証してくれる有志を待つのがいいと思う。

419 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 14:57:13.19 ID:sdXJnyFp.net
>>416
サンクス
らぷたーは肉食乗ってれば追われなかったんか
猫で手を出して返り討ちにあった・・・
手出さなければおkなんやな

420 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 15:00:26.96 ID:dZJiy/3+.net
>>417
サンクス
これからプレイヤーがいたら即逃げるよ・・・

421 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 15:05:51.23 ID:692RQTT/.net
直接攻撃に関してはパッチノート読んだ方がいいと思うの

422 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 15:15:07.95 ID:jevWgw50.net
パッチノート見ると195.1で直接攻撃受けなくなってるな
196.0で内陸か山岳にαが湧きやすくなるって書いてあるけど北東の孤島でα狩りまくってプレ肉うまうまは出来なくなるのか
さっきのカルノ最終的にα4体まで増えたぜ…

423 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 15:55:34.51 ID:aEOXq/M7.net
2日インできなくて入ったら海岸の石拠点がものの見事に消し飛んでた
αのせいかとおもったがたぶんちがうREXだったと思う
ペットだと野生より強くなるんだなぁと実感
そしてα種はホントクラフトメインの私にとって苦行でしかなかった
ソロだとマジでつらいねぇ緊張感は爆上がりだけどもw

424 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 16:12:44.98 ID:0Ap74PXN.net
αラプターの悪いとこは鳥で掴めないとこだよな、まじ無能
ラプター爆弾したいわー

425 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 16:37:52.05 ID:jevWgw50.net
気のせいだと思いたいんだけどもしかしてクーラーの範囲って2×2?
もしそうなら産廃ってレベル通り越してバグレベルなんだけど

426 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 16:45:57.41 ID:brXArc4U.net
手作りだからね仕方ないね

427 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 16:46:41.66 ID:kvEvtzqt.net
G級

428 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 17:53:36.32 ID:sdXJnyFp.net
アルファレックスをレックスで静めようとしたらブループリントサドルとHP3000
メレー1000%くらいいるのかな?
近くで無双されてるわ・・・

429 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 17:54:18.52 ID:q/vHOzFt.net
>>425
試したけど普通に1かけ1だったぞ

430 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 18:04:54.66 ID:/4fts6yN.net
参考までに50台のアルファレックス相手に
メレー1000%、HP5000ノーマルサドルのスピノにプレイヤー騎乗でタイマン勝てなかった
手塩にかけたレベル190スピノだっただけに俺は枕を濡らした

431 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 18:06:12.65 ID:jevWgw50.net
>>429
何なのだ、それは!どうすればいいのだ?!

432 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 18:06:43.88 ID:nrTHaG3G.net
PvEだし肉食は虎で良いかと思ってたけど
被害報告聞いてるとガードとしてレックス仲間に入れた方が良さそうだ

433 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 18:08:16.23 ID:jevWgw50.net
>>430
レベルの割にヘルス少なくないか
まあα来る前ならそれでもミリー1000%あれば何の問題も無かったんだろうけど

434 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 18:14:10.56 ID:b9eVVMM+.net
ミリー

435 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 18:14:26.28 ID:q/vHOzFt.net
ミリーとは

436 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 18:17:24.14 ID:brXArc4U.net
かわいい

437 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 18:20:19.84 ID:jevWgw50.net
結構前のWarframeのスレでメレーじゃなくてミリーだろって言われたのを真に受けてた俺顔真っ赤

438 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 18:22:06.79 ID:sdXJnyFp.net
>>430
まじか・・・
家の近くにいた適当に捕まえ育てたメレー600
HP3500 レックスじゃむりそうやな..
こっちにこないこと祈ってる

439 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 18:23:29.96 ID:jevWgw50.net
と思ったけどやっぱりMelee(ミリーでも間違いじゃないっぽいぞ?

440 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 18:29:23.41 ID:RHXJEYIB.net
発音記号に従えば メイレイ ですな

441 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 18:34:17.89 ID:7YmRJIYM.net
鳥で恐竜掴むにはどうしたら良いの?
誰か教えてくれ。
キー操作?マウス?

442 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 18:38:51.56 ID:VKTvOuxn.net
一応αカルノでもローカルで調べたら通常のカルノの10倍の体力と4倍の攻撃力があった
もちろんレベルによる体力増加量も10倍
そこから察するにレベル1αティラノでも体力10000と攻撃力320はありそうだね

443 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 18:38:53.17 ID:bAyAgQlg.net
>>441
マウス右クリックでできない?

444 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 18:40:02.01 ID:y3+eOXiE.net
メイレイって知ってたからこのスレでメレーメレー言われてて違和感しかなかった

445 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 18:45:53.90 ID:BGMp/Nd1.net
鯖上限LVのαレックスが沸いたらソロじゃもう撃退ほとんど無理じゃないか?

446 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 18:51:43.28 ID:VKTvOuxn.net
160Lvl、体力3300、攻撃力200(1000%)ぐらいのハゲタカさんとお肉1600個で96Lvのαレックス倒せたから
ソロでもやれないことはないと思う

447 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 18:53:44.56 ID:fNh1+IxP.net
ミレーはMilletだろ
メレーでもメイレイでもいいんじゃね
正しく発音するならそもそもカタカナで書くこと自体がおかしいんだし

448 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 18:59:17.82 ID:zj8JXh8Z.net
アルファ系シングルだと戦うよりアイテムなしの状態で
何度も死に戻りしながら遠くに誘導した方が楽だな

449 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 19:03:45.37 ID:RHXJEYIB.net
まあ、ボイスチャットのヒヤリングを想定するなら
メレーのほうがミリーよりはいいと思われ

450 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 19:06:51.08 ID:BGMp/Nd1.net
>>446
肉1600ってよくそんなに積んでたな
しかも鳥って連続で攻撃当て続けるのノックバックで難しいから時間かかるし
ネタなのかマジなのか判断に困る

451 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 19:13:27.80 ID:/4fts6yN.net
>>433
レベルの割には低いと思う普段使いに乗り回す汎用スピノだったからね
Weight600にスタミナが1000あった
アルファRex自体はどんなもんかと複数のREXペット連れてぼこったら割とアッサリ死んだから
こんなもんかと思ってタイマンしてみたら予想以上にタフ+被ダメがでかくてびびったわ

余談だけど出血してたからメレー1000%、HP4000ノーマルサドルのREXで遺品回収に行って倒したがそれでもギリギリだった。

452 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 19:28:34.90 ID:nrTHaG3G.net
melee メイレイ → 殴り
kibble キブル キッブル → ペットフード

自分はPulmonoscorpiusがなんて発音するのか未だにわからん

453 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 19:32:59.74 ID:brXArc4U.net
そらお前、サッソーリィーよ

454 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 19:33:19.34 ID:bAyAgQlg.net
レベル30くらいまでの恐竜しか見た事ないんだけどみんな難易度あげてるの?

455 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 19:34:35.13 ID:R9eyRQvc.net
にしても190のスピノでそのステは低すぎやせんか?
190ってことはおそらくテイム完了時のれべるは140以上だろうから
スタミナ1000ってのはデフォだよな?重量上げたことないけどスピノ重量って
そんなあげるのしんどいの?酸素とかにも振ってるの?
てか、HP2万メレー1200でノーマルサドルのスピノでLV4のアルファレックスに
HP3000残して辛勝だったんだが、ほんとにそのステのスピノでvl50台のアルファに勝てるのか?

456 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 19:35:59.47 ID:brXArc4U.net
目には目を歯には歯を
つまりアルファをテイムすればいい

457 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 19:37:44.89 ID:exNy/zBS.net
お、そうだな

458 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 19:38:31.36 ID:vA0b2qBr.net
>>456
さっきから何言ってんのお前

459 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 19:40:06.46 ID:TBAJKVp8.net
バグかグリッチかチートか知らないけどアルファ乗ってた外人なら居たな

460 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 19:41:53.90 ID:VKTvOuxn.net
>>450
ノックバックって…それ止まって攻撃してるだろ
前進しながら攻撃するのよ
レックスの尻尾のねもとに近い所を追っかけて攻撃すれば相手からダメージを受けることも少なくなる
時間が掛かるのは仕方ない所。ちゃんと計ってないから誤差が大きいけど30分〜40分ぐらい掛かってたと思う

お肉1個0.1だから1600個あっても160kgぐらいにしかならないから普通に持っていけるよ
実際には重量が350ぐらいになるまでお肉詰め込みまくった。多分数は2700個ぐらい

461 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 19:44:55.76 ID:5OTkAxjy.net
>>459
もしかして2x鯖のとこ?

462 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 19:50:31.30 ID:Y91rFBfQ.net
どうせ鯖管チートのforcetameだろ

463 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 19:59:24.95 ID:brXArc4U.net
テイムという可能性を否定してはいけない(戒め)

464 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 20:03:58.99 ID:/4fts6yN.net
>>455
ごめんスタミナは2000だったかも、スタミナは1レベル105程度重量は1レベル50程度上がったかな
他のステは1レベルくらいは上げてたかも知れないけどほとんど上げてなかったハズ
一応補足しておくと野良時レベル100ピッタリテイム時145±の固体だった
>>430でも書いたけど勝てなかったよ

465 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 20:05:04.74 ID:uF4rcsKF.net
少し上にプレイヤーのダイレクトアタック云々あったからついでに

猫ちゃん乗ってるときにちっこい鳥みたいな恐竜に喧嘩売るな
攻撃範囲の問題でこっちの攻撃当たらないしプレイヤーにダメージ与えてくるしヤバイ

もしかしたらダイレクトアタックはなおってるかもしれんが。

466 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 20:30:27.67 ID:RHXJEYIB.net
初テイムにLv32トリケラやってるけど、これ3日(ゲーム内時間)かかるな (´Д`)

467 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 20:36:32.08 ID:Y91rFBfQ.net
パッチノート読んでない奴多すぎない?
EAだからしょっちゅう大幅な変更あるってのに

468 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 20:45:55.80 ID:ejBGr5dY.net
>>466
野菜あげたらそんなかかんないとおもうけど

469 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 20:56:03.23 ID:HGJz8E7x.net
ログイン即地底海で水死
2回目

470 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 20:56:30.27 ID:RHXJEYIB.net
>>468

あー、農業やってないわ ヽ(´Д`)ノ

471 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 20:57:46.81 ID:O3pAqFcF.net
通貨になるようなものがほしいな
今じゃファイバーも石も結構な数取れるからなあ

472 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 20:57:56.35 ID:R9eyRQvc.net
>>464
ごめん、俺は文盲だったようだ。
確かにやられたって書いてあるね、思い出したくもないこと根堀葉堀きいてごめん

473 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 20:58:16.14 ID:dGBlQmr3.net
三葉虫を壁飾りにしてえな

474 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 21:00:32.65 ID:HGJz8E7x.net
>>448
それは名案だ

475 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 21:03:28.99 ID:Pviq/ntb.net
引っ張るならプテラで低空飛行、殴られそうになったら上空に退避を繰り返すだけでいいよ

476 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 21:04:51.09 ID:jevWgw50.net
それヘルス育ってないプテラでうっかり一発貰ったら昇天しそうだな

477 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 21:06:58.16 ID:KmVEVoj7.net
草食系は野菜のがテイム早いの?
できればソース的なもの見てみたい

478 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 21:09:30.83 ID:dGBlQmr3.net
>>477
英WIKIに乗ってたと思ふ

479 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 21:10:32.48 ID:jevWgw50.net
好物の野菜だと好物のベリーの半分で済むんだっけか
いつも使ってるテイムのシミュレーターはまだ反映されてないから分からんが

480 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 21:14:53.90 ID:KmVEVoj7.net
まじかー
サンクス

481 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 21:20:09.22 ID:dGBlQmr3.net
英Wiki更新されてKibbleになってら…
スマヌ

482 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 21:36:02.91 ID:KmVEVoj7.net
んー実際のところどうなんだろうね野菜

483 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 21:38:31.78 ID:qczNpKRR.net
>>455
4ですら17000もけずられるのか・・・
2〜3体でぼこれば安全かな?

484 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 21:51:20.98 ID:LQQlqYk4.net
今日がんばってテイムした鳥が・・・家の前にとめておいたのに彼だけどこかに消えちゃった
ドードーさん隣にとめておいたから殺されたとかは絶対ないはず
近くにトリケラが突っ込んできた時、とめておいた恐竜たち全員で倒してくれてから
居ないことに気づいたんだけど(´;ω;`)
どうして消えたか誰かわかりませんか?(´;ω;`)

485 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 21:53:18.92 ID:RHXJEYIB.net
テイムできたけど、どうしていのかわからんわこれww
すげえ手に余る感じw

486 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 21:59:00.33 ID:R9eyRQvc.net
>>484
ごく稀に飛行系のペットが同じく飛行系の敵と交戦した場合
お互いに頭上を取り合う感じでどんどん上昇してそのまま高高度の空に
座った状態で待機していることがある。
ほかに飛行系ペットがいるなら、そのペットがいたはるか上空を探してみると
もしかしたら見つかるかもしれない。

487 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 22:07:05.53 ID:R9eyRQvc.net
>>483
情報を全部出してなかった。
俺のいるサバが非公式で恐竜ダメ2倍ってのがまずある。
その次に、スピノに乗って攻撃したときにプレイヤに直接攻撃食らって
即効で俺が昇天したから、あとはペットが自動的に応戦を開始して
鳥で2分くらいの距離を飛ぶ間にペットが殴りあってて、現場に到着して
20秒くらい後にレックスが沈んだって流れだった。

自分で確認してないからなんともいえないが、今はプレイヤーへの
直接攻撃がないって記述があったから、騎乗してからのクリック連打の攻撃速度なら
HP3000近くまで削られる前に倒せるかもしれない。

安全策をとるなら一体だけじゃなく、3体くらいでボコるのが一番安全だとは思うけど
レックスの攻撃範囲結構ひろいから、生半可に鍛えてるやつだとレックス倒せても
こちらにも損害が出る可能性が高いと思う。

488 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 22:12:04.33 ID:qUF9EQ58.net
糞鳥が戦闘に入ると相手が地上生物でも上昇し続けることあるな
前進後退上昇の三角形を繰り返しながらカックカックと空へ

489 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 22:28:05.49 ID:LQQlqYk4.net
そっか・・・鳥さん空のかなたに旅だっていっちゃったのか・・・(´・ω・`)
サドルいつか覚えれる日が来るのを心待ちにしてたのにな(´;ω;`)

490 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 22:49:01.44 ID:RHXJEYIB.net
ペイントって服は綺麗に塗れるけど、建物は酷えなw 

491 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 23:03:01.71 ID:a3gFgEo6.net
木って自然に生えてくる?
今ファイバーで作る家建ててるんだけど、景観大事にしたいから生えてこないなら遠くの木を切らないと。

492 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 23:03:43.99 ID:6A4TrD6G.net
ようやく冷蔵庫作れた 便利すぎるー!
ふと思ったんだけど、冷蔵庫+ランプポストとか電源にいくつ連結しても
ガソリン1個で30分稼動なの?ランプとかつけっぱでもいいのかな・・・

493 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 23:09:09.41 ID:RHXJEYIB.net
木も岩も2日くらいで元に戻るよ

494 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 23:10:36.83 ID:a3gFgEo6.net
ありがと、心置きなく伐採しまくってくる。

495 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 23:15:36.00 ID:Kv9C9+cr.net
飛行系は拠点に待機させてても、たまに行方不明になるから
複数確保しておいた方がいいよ
補充するのが面倒ならば、木製でいいから鳥篭のような建築物に入れておくといい

496 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 23:22:12.33 ID:+m2rJCBx.net
セメントの石集めがくっそ面倒なんだけど、いい恐竜いないのか

497 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 23:23:06.77 ID:T20YAtRW.net
ただし建築物の半径10mくらいは再ポップしない

498 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 23:23:36.09 ID:ejBGr5dY.net
>>470
昔は12時間見張ってないといけなかったけど今凄いイージーになったからやってもいいとおもうよヾ(゚д゚)ノ゛草食全部早くなるよ〜!

499 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 23:36:17.02 ID:6A4TrD6G.net
石取れる恐竜はアンキロだけだよね
でも取れる比率は火打石のが多かったような

500 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 23:49:24.01 ID:G2aoRaCv.net
せっかく育てた恐竜がアルファラプターで全滅・・・何回繰り返すんだこれ
また一からがんばるか〜

501 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 00:03:04.25 ID:v0EXaf9d.net
パキケファロを信じろ

502 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 00:13:09.54 ID:ZZDbJiok.net
高さ3の建築物の屋上に発着場作ればいいよ
それとトリをパッシブにしとけば旅立っていかない
野生のトリの出るところじゃなければな

ついにうちのトリがHP1万 メレー1000%になった
40レベルアルファREXまでは5000ダメージぐらいで倒せる
飛行系だとガチ殴り合いにならんからちょっとだけ有利
地上だと全てを無視して殴り間から悲惨だわ

503 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 00:18:48.07 ID:vy53rNTM.net
>>484
ニュートラルになってると迷子になっちゃうよ〜!
パッシブでおいておかないと・・・ベヒモスで家囲ってるけど居なくなるよw

504 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 00:36:31.54 ID:LAoisr8c.net
ダイアウルフに続いてHyaenodonっていうハイエナみたいなのが追加される可能性が高いみたいよ

505 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 00:46:37.68 ID:LAoisr8c.net
他にはアロサウルス、ベールゼブフォ(カエル)、Giant crabs(カニ)、ウミサソリ、クラゲ、Tusoteuthis(イカ)、アンコウ
といったところみたいね

506 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 00:49:35.52 ID:1R59KDAH.net
自分のサーバーの設定ってどこかみられるとこある?

507 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 00:51:50.42 ID:l+qIS8YF.net
野菜ってベリーみたいに時間経過で腐りますか?

508 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 00:52:17.75 ID:lzZUxMFB.net
でかいイカはきてほしい

509 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 00:54:40.74 ID:ZilOgf/1.net
鳥を普通の恐竜用のゲート使って周りは石で囲んでるんだけど
格納する時と出る時に絶対にひっかかって進めない
いつも無理やり何度かやってるうちに入るけど面倒だわ
トリケラは普通に入るんだけどなんでだろう

510 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 00:59:31.71 ID:JTUXjbY0.net
ゴリラって来たの?

511 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 01:00:06.21 ID:mlMDDnrj.net
ダイオウイカとかきたら怖すぎて海に潜れなくなる

512 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 01:03:18.60 ID:lzZUxMFB.net
>>509
高さ3マスのちくわ状の滑走路安定
鷹母つくろうぜ鷹母

513 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 01:19:36.92 ID:j0+prNho.net
クラゲで麻痺にさせられてプレシオロスト、まで見えた

514 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 01:45:11.26 ID:Qz8FJhfl.net
>>513
プレシオ麻痺にできるクラゲなんておらんやろー
…おらんよな?

515 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 01:45:49.33 ID:JrE5PnIG.net
>>492
冷蔵庫4台、エアコン1台、ランプ15個を24時間稼働させてるけどガソリンの消費は変わらないな

516 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 01:57:00.11 ID:JrE5PnIG.net
>>507
収穫した瞬間から物凄い勢いで腐るよ
霜降り肉より早く腐るな
テイムに使うならある程度まとまった数を急いで恐竜の腹に収めないとな

517 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 02:22:28.87 ID:ZilOgf/1.net
>>512
thx
他の人に進入されないか不安だけど作ってみる

518 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 03:04:36.30 ID:ZZDbJiok.net
>>516
霜降りよりは長持ちするぞ
5分ぐらいだからそれほど長いわけでもないけどな
つかうまではずっと生ったままでいいよ

519 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 05:25:24.79 ID:ltV//qbc.net
パッシブで2週間でペットが全滅したって話があったが6日ほどインできないが大丈夫だろうか...
一応友人に肉だけいれといてくれとはいったが・・・

520 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 05:31:53.09 ID:gx2uoQcS.net
ぶりゅw

521 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 06:40:19.65 ID:zksEb/AV.net
こんなに糞まみれなスレはここぐらいだよな

522 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 06:51:44.36 ID:v0EXaf9d.net
スカトロ趣味のスレとかだったらもっとヤバイんじゃね

523 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 06:57:48.15 ID:e9pOR276.net
アルファレックスレベル40にレベル150スピノHP6k メレー1000で
後退しながら噛み連打してたらずっとノックバックでほとんど攻撃されずにいけたよ
1〜2回しか噛まれてない

524 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 07:14:35.03 ID:m5WN9VTX.net
やったぜ。 投稿者:変態糞原始人 (8月16日(水)07時14分22秒)

昨日の8月15日にいつものスピノのおっさん(60lvl)と先日メールくれた汚れ好きのソロのにいちゃん
(45lvl)とわし(53lvl)の3人で青オベの傍にある川の林の中で盛りあったぜ。
今日は予定がないんで拠点で酒とつまみを作成してから滅多に人が来ない所なんで、
そこでしこたま酒を飲んでからやりはじめたんや。
3人でちんぽ舐めあいながらCloth Bootsだけになり持って来たにんぢん浣腸を3本ずつ入れあった。
しばらくしたら、けつの穴がひくひくして来るし、糞が出口を求めて腹の中でぐるぐるしている。
スピノのおっさんにけつの穴をなめさせながら、兄ちゃんのけつの穴を舐めてたら、
先に兄ちゃんがわしの口に糞をぶりゅwっと出して来た。
それと同時におっさんもわしも糞を出したんや。もう顔中、糞まみれや、
3人で出した糞をEキーで拾ってお互いの体に投げ合ったり、
糞まみれのちんぽを舐めあって小便で浣腸したりした。ああ〜〜たまらねえぜ。
しばらくやりまくってから又浣腸をしあうともう気が狂う程気持ちええんじゃ。
スピノのおっさんのけつの穴にわしのちんぽを突うずるっ込んでやると
けつの穴が糞と小便でずるずるして気持ちが良い。
にいちゃんもスピノの口にちんぽ突っ込んで腰をつかって居る。
糞まみれのスピノのちんぽを掻きながら、思い切り射精したんや。
それからは、もうめちゃくちゃにおっさんと兄ちゃんの糞ちんぽを舐めあい、
糞を投げ合い、二回も男汁を出した。もう一度やりたいぜ。
やはり大勢で糞まみれになると最高やで。こんな、変態親父と糞あそびしないか。
ああ〜〜早く糞まみれになろうぜ。
青オベリスクの下であえる奴なら最高や。わしは163*90*53,おっさんは1650*20000*60、や
糞まみれでやりたいやつ、至急、メールくれや。
土方姿のまま浣腸して、糞だらけでやろうや。

525 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 07:19:44.44 ID:mR1VI651.net
おう、俺が昨日音読したコピペの改変やめーや

526 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 08:27:23.79 ID:IIw5PPSo.net
お前これどんな顔して改変したんだ・・・

527 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 08:33:45.33 ID:IrJhrTD0.net
よくできてる

528 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 08:49:13.96 ID:AhwzEyZM.net
改めて実感させられるな


ホモは文豪

529 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 09:31:16.15 ID:WihLD6RT.net
新しい海洋系は大王イカかよお!

530 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 09:47:54.89 ID:3S5Yyl7+.net
やっぱりこのダイオウイカも(バグると)空飛ぶん?

531 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 09:48:44.34 ID:75I4/go7.net
イクチオが薄い本でよく見る触手レイポされてるんだがこれはつまりその

532 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 10:17:52.86 ID:0TWsuGBb.net
>>526
ぶりゅw

533 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 11:10:45.08 ID:e0R7J0Hw.net
Alpha carno で放し飼いしてるスピノとかティラノ巻き込むの楽しすぎ
サドルってこうやって稼ぐんだね

534 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 11:11:33.66 ID:LAoisr8c.net
そういえば血液パックは連続で使えないけどメディカルブリューは連続で使えるままだったよね?

535 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 11:27:23.29 ID:BdMGPSLg.net
>>533
トレインか・・・ローカル鯖でよかった

536 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 11:39:45.48 ID:Jmz2Js+M.net
ぶりゅw

537 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 11:59:33.87 ID:VxpQZxt+.net
カルノとラプトルは寄り道ばっかで釣り辛いからレックスが安定

538 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 12:01:17.34 ID:+Y+0o+6Q.net
>>534
使える、拠点襲撃時に攻守に渡って便利

料理するのに都度都度、水を入れないとならないのが少々面倒

539 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 12:04:20.53 ID:oVjSrNNp.net
料理の水って水筒でもいけるん?
スロット少ないのに頻繁に水補給しないといけなくて料理苦痛だったんだけど水筒でいけるなら少しマシになる

540 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 12:13:34.83 ID:ly71PSqu.net
>>539
なんで試せば1分でわかる事を聞くん?

541 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 12:15:25.46 ID:Whj3B0lh.net
お前と話がしたいからだよ

542 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 12:15:35.22 ID:kWuI8vsi.net
>>539
なんでチンパンでもできることを試さずに聞くの?

543 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 12:19:36.04 ID:3S5Yyl7+.net
これはお前をprprするためさ

544 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 12:24:34.66 ID:+Y+0o+6Q.net
>>539

使える、しかし1回の料理で全消費されるので苦行度が緩和されない

Pot増設すればいいよ、木炭作るのにも捗るし

545 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 12:27:05.15 ID:oVjSrNNp.net
>>540
>>542
俺が使ってる鯖メンテ中なんだよ

>>544
全消費か…
Pot増やして平行して料理作れば時間も短縮出来るし一番いいか

546 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 12:44:55.42 ID:MyVh42aU.net
いや、ローカルで試せよ…
てか新アイテムのチェック用とかに作業台やらなにやらが
ずらずら並んでるもんじゃないのかローカルって

547 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 12:49:03.22 ID:yS5VnlHE.net
>>542
チンパン>>>>>超えられない壁>>>>>ID:oVjSrNNp
そりゃこうだからだろw

548 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 12:55:49.53 ID:3S5Yyl7+.net
チンパンと人を合わせた全く新しいオリバーくん

549 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 13:01:00.12 ID:oVjSrNNp.net
何でんな仕事みたいな事しなきゃいけねえんだよ
勝手にやってろ

550 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 13:10:33.14 ID:iVPWRrLG.net
>>549
夏なんだから、ちゃんと相手を選んで相手しろ
お前が礼をして会話をするべきは>>544だけだ
煽るしかできないヤツはスルーしろ

551 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 13:22:13.38 ID:CQXiTIV7.net
なるほど夏だからID:oVjSrNNpみたいなのが沸いてるのか

552 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 13:33:34.71 ID:R4tjVxfo.net
アルファって赤だけじゃなくて白もいるのね・・・

553 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 13:36:18.37 ID:7nhYZmyA.net
>>552
オーラ纏ってでかいだけであとは普通だよ

554 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 13:37:48.04 ID:3S5Yyl7+.net
おおらかな霜降り肉たっぷりのα草食竜とかも実装されりゃええのに、オーラだけに

555 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 13:38:07.74 ID:GpENRIv4.net
いやほんと実際ローカルで試せよハゲって感じだよな

556 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 13:51:14.68 ID:XUqK1KDF.net
やっとアルファレックスと戦う決意して倒したけど
トリケラヘルメットの後頭部がなんだかちょっと残念な感じだった

557 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 13:51:27.37 ID:sZKEnzEd.net
ぶりゅw

558 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 13:55:49.48 ID:7OAlK9y2.net
夏休みだなぁ

京大卒のワイもこれには呆れますわンゴw

559 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 14:11:53.39 ID:sLunf+Zj.net
イカ・・・でかくね?

560 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 14:32:03.76 ID:gMrY3myQ.net
実装予定ものばかり増えて行く

561 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 14:38:02.74 ID:khCWsu2i.net
あの…怒らないで欲しいんですが、キャラってどうすれば作り直せますか?

562 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 14:41:28.83 ID:GGlFHc1/.net
>>561
一回死んでこい

563 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 15:03:42.13 ID:WihLD6RT.net
今更だが松明って明かりを保ったまその場におとせるんだな

564 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 15:08:49.90 ID:rEKwU9b9.net
飲むと無敵になってアルファにも勝てる薬とかほしい

565 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 15:35:26.81 ID:8Xo0Kc72.net
発売当初にやってたけど地図に自分の現在地って表示されなくなったの?

566 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 15:45:36.36 ID:HNMHrxuY.net
>>565
最初からデフォルト設定では表示されない
サーバーの設定で切り替え可能

567 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 15:52:07.08 ID:BdMGPSLg.net
>>561
生き返るときにCreate New survivorを選ぶのを忘れてはいけない

568 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 16:07:16.98 ID:2YhnZuPe.net
>>563
最初期のRustなんかもその仕様だったな
今のRustはドロップすると糞見づらいミニアイコンみたいな状態になるけど

569 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 16:11:13.44 ID:gXQRJuho.net
PINコードを解除するアイテムなんてあるんですか?
メタルインゴットのチェスト軒並みヤラれてたんだけど

570 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 16:23:44.84 ID:+6NIxQ7j.net
盗まれた!解除アイテムがあるに違いない!
これが夏坊の発想ってやすなのか

571 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 16:25:43.49 ID:8n/b3AW/.net
>>569 

http://steamcommunity.com/app/346110/discussions/0/523890528707231402/

あるみたい

誕生年とか入れてるとやられやすいみたい

572 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 16:30:54.86 ID:HfepHEGp.net
フレアガンのスキン拾ったがこれフレアガンスタックしたら全部スキン適応なのん?

573 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 16:34:15.41 ID:gXQRJuho.net
>>571
外部ツールですか
ゲーム内には存在しないんですね
なら諦めがつきますわ

574 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 16:34:15.97 ID:8n/b3AW/.net
要約すると、スクリプトで違う数字を次々と入れていく物があって
最近サーバーは数回解除に失敗するとクールダウン時間を取るように改良して
その効果を小さくした。

しかし誕生年を入れてる奴が案外多いので、1975から順番に入れていくように
スクリプトを作った賢い奴がいて、解かれてしまうこともある。だから誕生年を入れるな。

575 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 16:35:21.59 ID:fmHS8azp.net
>>571
最大でも一万回やれば解けるしね
外部のマクロツールで自動化すれば時間かかるけど解除はできるな
なので箱ごとに番号はバラした方がいい
あと総当たり的に見て大きな番号にしておいた方が時間は稼げる

576 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 16:39:42.38 ID:+HznteUv.net
>>563
落っことしたら光量減らない?
なんか暗くなる気がする。

577 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 16:42:46.41 ID://0V2Y0m.net
Cheatengineで外人がダウンロード不可の鯖で可能にしてたやつがいる

578 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 16:44:05.28 ID:8Xo0Kc72.net
>>566
そうなのか 情報ありがとう。
初期リスポンでコンパスないとこんなにもどこにいるのかわからないもんなのか

579 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 16:45:52.14 ID:8HlgY0mN.net
>>571
アイテムじゃないじゃん。嘘吐き

>>575
違うんだなーそれが
1万回どこじゃすまないように対策されてる
自分で試してから出直せ

580 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 16:47:36.34 ID:JrE5PnIG.net
松明右クリで落とせるようになったの割と最近のアップデートから
夜間作業には割と使えるやつ

581 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 16:49:48.69 ID:8n/b3AW/.net
>>576

地面にめり込んでる部分の光線ベクトルが使えてないから
そうなるわな

582 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 16:54:43.03 ID:LTPZ31c/.net
>>579
なら人と接するならまず自分の態度から出直せよ

583 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 16:57:30.24 ID:JrE5PnIG.net
PvEでコンパウンドボウ活用してるひといる?
PvP向けでPvEじゃ必要ないような
みためカッコ良さそうなだけでとっちゃいそうなんだがwがまんしてる
PvEでこんなんときえーよというのあったら教えてエロいひと

584 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 16:58:25.54 ID:L9tFmQSF.net
質問なんだけどラプトルって麻痺矢何本で気絶させれるの?? 
家の周りにいた赤いラプトル捕まえようと思って麻痺矢300本撃ちきったんだけどまだ気絶しない・・・
パチンコで石も100個ぐらい当てたんだけど死にも気絶もしないんだが

585 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 17:03:27.04 ID:l+qIS8YF.net
4桁の数字で1万通り以上・・・?

586 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 17:04:12.32 ID:W6MgaGlR.net
>>584
テイム出来ないよー

587 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 17:04:38.42 ID:GpENRIv4.net
>>584
赤いのは無理。散々既出。出直して来い

588 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 17:05:47.73 ID://0V2Y0m.net
  ∧_∧
  (・ω・ )    ブリュ?
   と_,、⌒)^) =
     (_ ノノ  ●

589 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 17:10:45.86 ID:VxpQZxt+.net
>>588
ぶりゅw

590 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 17:15:28.30 ID:o/bUuN8a.net
10^4

591 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 17:17:08.55 ID:D6fvGPfw.net
Ascendantの装備箱から出た人いる?
洞窟の赤箱空けまくってるけど一度もみたことない
何か出る条件あるのかな?

592 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 17:29:02.22 ID:HNMHrxuY.net
何回か失敗したら試行ロックされるんじゃねえの?
PINロックしたことないから知らんけど

593 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 17:31:19.42 ID:XUqK1KDF.net
>>583
PVEで取ったけど作ってないし全ての銃とタレットも取ったけど作ってない
今必死で建築の設計図を集めてるよ

594 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 18:05:17.69 ID:rKj/RsxO.net
コンパウンドボウは普通の弓とクロスボウの時のように麻酔値がグレードアップするんじゃないかと思って使ってる
しかし効果が実感出来てるかと言うと正直微妙
後引き絞った状態で腕がプルプルするのが非常に気に食わない

595 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 18:24:17.04 ID:1027fbb2.net
>>585
バーカ
単純な組み合わせの数だけで済むと思ってる間抜け

596 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 18:26:53.29 ID:ArasbV1Q.net
0000から9999で1万通り以上じゃん

597 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 18:28:23.72 ID:BdMGPSLg.net
>>596
もしかしたら>>595だけ裏コードが要求されてる・・?

598 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 18:31:58.44 ID:TaZ0S+CJ.net
試してから出直せとか試してる奴に話しかけられたくねぇな

599 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 18:37:05.56 ID:JrE5PnIG.net
>>593
>>594
返答ありがとうエロい人たち
寝かすのに使うならサソリいるし、やっぱりとるの悩むなー
ローカルで試したら腕プルプルはないわーと思ったのは同意w

600 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 18:39:19.52 ID:1027fbb2.net
>>596-597
文盲は幼稚園からやりなおせよ

601 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 18:46:16.84 ID:BdMGPSLg.net
>>600
お、おう・・・

602 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 18:50:24.02 ID:F/Kd8kId.net
説明下手なのを他人のせいにされましても

603 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 18:53:15.44 ID:BdMGPSLg.net
>>602
あぶない!待つんだ!
スレ番町>>600様の理解に追いついたフリをしないと幼稚園からやり直させられちゃうからな・・・

604 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 18:53:17.33 ID://0V2Y0m.net
  ∧_∧
  ( ・ω・ ) ・・・
   と_,、⌒)^)
     (_ ノノ

605 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 18:53:52.73 ID:8n/b3AW/.net
トリケラはイチゴ集め機以外に使い道ありまへんがな まんがな (´・ω・`)

606 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 19:00:03.05 ID:7DNHF/UV.net
【悲報】東方原作者、やらかす [転載禁止]?2ch.net [769931615]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1439218730/

607 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 19:00:18.36 ID:VxpQZxt+.net
>>604
ぷりゅw

608 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 19:01:44.82 ID:8n/b3AW/.net
でも、洞窟探検用ラプトルをテイムするためのナルコ汁を大量に生産するためには
トリケラのイチゴ集め能力が不可欠。だもんで、洞窟探検はトリケラの捕獲からという
気の長い話で御座いますな。

初洞窟探検の前に自分もうLv60になりそうです。

609 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 19:07:14.35 ID:fEHMbySl.net
洞窟でサソリ捕まえて外に出そうとしたら詰まってオワタ

明後日?明々後日?で室伏広治と雪、沼バイオーム実装か

610 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 19:08:32.83 ID:ArasbV1Q.net
narco作るならマンモスのがよくないかmelee高いからベリーめっちゃ採れる

611 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 19:16:59.93 ID:75I4/go7.net
マンモスをテイムするためのナルコやマンモスをテイムした後サドルを作れるようになるまでどうすんだって話

612 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 19:22:48.83 ID:3v4sSYxO.net
>>610

典型的な知ったかぶり野郎ww

613 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 19:22:56.52 ID:mz5DO4ku.net
このゲーム気になってるんだけど、英語分からないとプレイするのキツイ?

614 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 19:30:07.64 ID:oHrhrKGX.net
夏だなぁ……

615 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 19:35:26.76 ID:A0T1resi.net
英語なんてわかんなくてもできるよ、この間小学生もやってたw

616 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 19:37:31.74 ID:epwQe+yN.net
>>613
中学生でも余裕

617 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 19:39:22.33 ID:mz5DO4ku.net
>>615 >>616
ありがd、買ってみるよー

618 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 19:40:27.93 ID:Whj3B0lh.net
おっさんども何やってるんだよ

619 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 19:46:45.64 ID:ArasbV1Q.net
北西洞窟たいした高さないから降りたら即死とかなんだよそれ

620 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 19:51:18.72 ID:+e+8Lwrr.net
高さとダメージの比例が急な気がする
ちょっといつもより高いところから落ちて大ダメージとかよくある

621 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 19:57:54.40 ID:dQSescMJ.net
それは比例とか言わんような
あと夏な人の正解は10000^3?他の人はフォーラムの例で考えてないだけじゃないの

622 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 20:05:50.73 ID:wKloIgRA.net
洞窟探検用高Lvラプトルを捕まえたい!
>じゃあナルコ汁沢山いる!
>じゃあマンモスが楽じゃん
>そのマンモスをテイムするのにもっとナルコ汁大量にいるじゃん
>てことはテイムが比較的楽なトリケで集めるのが一番はやい
ってこったな

623 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 20:16:38.51 ID:IC9FLhOf.net
まあ2段階目辺りでログアウトした時アイテム恐竜全て野盗に攫われるんだけどな

624 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 20:18:26.65 ID:v0EXaf9d.net
pveでやれ

625 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 20:50:38.91 ID:rKj/RsxO.net
Taming Effectivenessって食べ物を食べた時に減るって認識でok?
ただ単純に時間経過で減るんかな

腹減らした所に一気にプライム肉戦法をやってみたいがTE下がるならアカン

626 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 20:56:27.02 ID:1R59KDAH.net
食べたときにへるであってる
強い高LV個体作りたいならKibbles使うとGOOD

627 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 20:56:52.35 ID:XF3VXYWx.net
飯食ったとき

628 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 21:04:30.11 ID:rKj/RsxO.net
>>626-627
即レスありがとう
早速試してくるぜ

629 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 21:07:46.56 ID:uA56Gldm.net
>>622
これだとトリケよりステゴだなうちは
生身でひとまず40くらいナルコ貯めて一桁lvのステゴ捕まえてる
で、増やしたナルコでそこそこのラプター捕まえて肉集め用にしてさらにナルコ量産
余裕出来次第高レベル捕獲な感じ

630 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 21:09:44.35 ID:JrE5PnIG.net
謎なアイテムRemoteKeypadに手を出してみたがなかなか面白い
ドア、窓、ランプに設置したpinCodeを入力するとそれに対応したのが開閉またはオンオフできる
窓だけ一斉に開閉したり、ランプも個別にpin設定すれば家の外と中のを別々に操作できたりとか
ログインしたら家の窓全部開けて電気つけて、ログオフするとき電気消して窓閉めるとかちょっと生活感出せるw

631 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 21:10:09.50 ID:1R59KDAH.net
>>628
わかってるとおもうけどテイム中に野生にからまれて、ダメージくらうと
そんでも下がるからね

632 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 21:15:54.98 ID:UAdtbzZu.net
>>630
あれってどこまで範囲になるの?

633 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 21:24:55.76 ID:MnnbBvZn.net
くっそ重いの直った?

634 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 21:25:50.47 ID://0V2Y0m.net
    ∧_∧ 屁〜デル♪
   (´・ω・`)  屁〜デル♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ

 屁〜デル♪
    ∧_∧ 屁〜デル♪
    ∩´・ω・`) 
    ヽ  ⊂ノ
    (( (  ⌒)  ))
      c し'

  ∧_∧
  (・ω・` )  ・・・
   と_,、⌒)^)
     (_ ノノ

635 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 21:30:03.10 ID:uA56Gldm.net
糞出さねーのかよ

636 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 21:39:16.04 ID:2yiee2kR.net
テイム→LV上げ→安定→アルファラプトルによるひき逃げ→テイムry
先祖って精神力すごいんだな!

637 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 21:49:25.42 ID:m5pbORpr.net
ストーンベヒーモスゲートの前と後ろがわからない。
見た目は若干違うのだけど、開き方(内開きか外開きか)は時と場合によって違う。
条件は謎だがどっち側にも開く。よってそこからは前後を判断できない。誰か助けて……。

唯一違うのは門上部の部分だけなんだよね。とりあえず画像↓

https://gyazo.com/96d87d1d2f57d41da668a2bc3b579ac3

638 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 21:55:23.68 ID:55htcY7K.net
Monday Night っていうけど、夏時間だから、もう朝9時だよな
最近どんどん遅れがひどくなってきているな
デスマーチなのか?

639 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 22:00:28.56 ID:JrE5PnIG.net
>>632
Keypadは電源に繋がるから、同じく電源に繋がってるランプは範囲という概念ないと思うけど
ドアは謎だな
入江に結構でかく構えた拠点だけど離れたところに建てた堆肥用の小屋のドアもリモートでパカパカ開閉してた

640 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 22:13:57.80 ID:JrE5PnIG.net
Trackerで距離測ってみたかど100mちょい離れたドアも開閉できた

641 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 22:19:16.91 ID:JrE5PnIG.net
280m離れた別荘のドアはダメでした

642 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 22:41:06.22 ID:rKj/RsxO.net
腹減らしてからプライム突っ込み作戦、無事高TE保ったまま成功しました

>>631もありがとう
麻痺させてから周りの肉食排除、ペット護衛付で肉食が来そうな少し離れた所に生身プレイヤー放置でやってるけど結構安定して放置できてオススメ

キーパッドはドア窓も反応するのね良いこと聞いた

643 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 22:43:50.39 ID:ajFkHO8j.net
腹減らしてから一気に食わすのって結局時間的にどうなん?
最初から食わすのと変わらないんじゃないの?

644 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 22:51:03.95 ID:rKj/RsxO.net
>>643
俺はプライム肉のみでテイムしたかったからした感じ
食事した時にTE下がるので確定したからむしろ時間急がなくてTE高く維持したい人向けのやり方だと思う
Kibblesが大量にあるなら満腹から突っ込むのが時間TE効率共にベストなんじゃないかな

645 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 22:55:20.90 ID:ajFkHO8j.net
あーなるほど生プライム一気に食わすためか

646 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 23:23:07.25 ID:LAoisr8c.net
むしろそんなにプライム肉よくもってたな
それと正確には勝手に食べた時1個毎にTEが下がる感じだとおもうけど(無理やり食わせた分はノーカン)

647 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 23:35:00.79 ID:UAdtbzZu.net
>>641
ほーん、結構距離いけるんだね
ありがとう!

648 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 23:38:25.10 ID:1I/EnPpx.net
90以上のαラプタどう対処したらいい?
うちの近くにいるんだけど、50発クロスボウ打っても死ぬ気配ないし…。
何時間もかかるような高レベル肉食いないし。

649 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 23:41:04.07 ID:LTPZ31c/.net
>>646
鉄ピッケルでブロント等大型恐竜2体も叩けば使い切れない程度には取れるで
鉄の方が取れやすくなるかは知らんけど体感

650 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 23:49:59.44 ID:8n/b3AW/.net
>>637

どっちでも好きな方向ければいいと思われ
自分は彫りが深い面のほうが精悍でかっこいいから
外向きにしてる

651 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 00:02:28.97 ID:gVuFvJnZ.net
看板に絵描くとときどきステータスのアイコンが消えるんだけど同じ症状の人いる?
戻すキーも設定探しても見つからん

652 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 00:04:20.20 ID:MdtcoUAs.net
唐突だけど、恐竜のレベリングどうやってる?全然上がんねえわ

653 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 00:06:47.53 ID:61Sz+/nG.net
>>648
全裸で拠点と逆方向に走り続ける

でもラプトルだと追いつかれるか

654 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 00:06:49.36 ID:+/5dhyqx.net
>>648
他の家に誘導

655 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 00:08:32.23 ID:61Sz+/nG.net
>>652
チームメンバーが必死に麻酔薬作ってるのを育てたい恐竜に乗って見学する

656 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 00:18:44.92 ID:loa7rtmn.net
>>652
トライブ間で育てたいペットに乗って他の人が乗ってる肉食にコバンザメ

657 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 00:23:22.95 ID:i4ZFOYwE.net
アルファはマップ内の同時存在数が一定とかなら鉄豆腐に誘い込んで閉じ込めるとかで安全になるんだが

658 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 00:25:44.32 ID:OcX4mW4Z.net
か弱い乙女がストーンピックで岩を叩いていたら
黒サソリに乗ったナイスガイが通りがかって
メタルピックを投げ落とし、黙って去って行った

659 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 00:29:52.92 ID:OcX4mW4Z.net
>>648
一昨日、書いてた人がいたけど、装備外して
何度か死ぬのを覚悟で身をもって他へ誘導する
なるべく遠くがいいでしょ

660 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 00:34:51.50 ID:m9hVayKI.net
いい環境だと思ってた非公式もやっぱりクソだな
チート禁止言いながら鯖管はチート使いまくり
気に入らないユーザーが居たらBAN

voltaサーバー お前のことだよ

661 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 00:37:44.42 ID:TeWFjP4X.net
やっぱり、自分餌誘導がベストか…。
ラプター相手だと一瞬で間合いつめられるから、
大して誘導できないんだよなぁ。
誘導死してから復活戻ったら、前より近づいてたし。

662 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 00:38:04.74 ID:UfJyjp/E.net
wikiにテイムの早見表あるけど、あの時間ってリアル時間?
まだ始めたばっかだけど飼いならすのに数時間かかる恐竜とかいるのか…

663 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 00:45:17.78 ID:LspjYuGQ.net
>>662
テイムする生物のレベルによりけりだね。
サバ設定でテイム時間1/10くらいまでいじれるみたいだけど
そういうの無しでlv120のブロントとかだとリアル時間で13時間とかかかるらしいぞ
キブルとか使えばまた違うんだろうけどな。

664 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 01:20:06.95 ID:ZDg88vJy.net
リアルで一食分弁当用意してないとできんなw

665 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 01:48:13.00 ID:E5YYyAnc.net
他人の建造物近くには建てられないってメッセージがでるけど、
パーツによって建てられない範囲が異なったりしますか?
例えばAさんが建てた壁の半径100m範囲にはBさんは何も建てられないけど
Aさんが建てた天井には半径50mの範囲でBさんは何も建てられないとか

666 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 01:55:50.26 ID:ZDg88vJy.net
パーツの中心で距離判定されてるので、土台は建てられても
他人に近い方の土台上の壁は建てられなかったりする

667 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 01:57:53.41 ID:FBjCjVu3.net
αから手に入るのって頭のスキンと大量の肉のみなのかな?

668 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 02:02:59.42 ID:E5YYyAnc.net
>>666
中心から建てられない距離自体はすべてのパーツで一定なんでしょうか?

669 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 02:06:15.34 ID:ZDg88vJy.net
>>668
断言はできないけど、自分の経験上はそうですね
壁みたいな薄くて中心から膨らみが無いパーツが置けないと
土台も何も置けないと思います

670 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 02:31:06.86 ID:+9MGwQqT.net
>>667
黄色とか紫のピッケルやらボウガンなど手に入るときありよ

671 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 02:45:57.48 ID:dlHUGA4x.net
>>670
俺いつもαの死体調べないで齧ってたんだけどもしかしてやっちまった?
多分齧ったらその辺手に入らないよな

672 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 03:09:14.56 ID:FBjCjVu3.net
>>671
えっ・・・自分も跡形もなくなるまで食ってたペットで

673 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 03:11:07.28 ID:yLvvs6Jl.net
>>671-672
齧ったらそいつのインベントリの中に入ってね?
お供に連れてるペットの中にしょうもない槍とか石斧とか結構な率で入ってるけど

674 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 03:13:46.56 ID:FBjCjVu3.net
>>673
入ってるときあります αに関しては肉のみですが
出てないだけですよね?

675 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 03:17:58.59 ID:dlHUGA4x.net
それじゃたまたま手に入らなかっただけか
もう30体以上齧ってるんだけどな…
もしかしてカルノやラプターじゃ手に入らないのか

676 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 03:25:58.32 ID:kx8f73BY.net
料理使ってテイム早いってよく見るけどお前ら卵そんなにいっぱい持ってるの?
一個で何個か作れるのか?作ってみた事なくてすまん聞いてみた

677 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 03:34:54.73 ID:v1MqtKOA.net
>>663
まじか半端ないな
放置できるならまだしも定期的にnarcoあげないといけないからつきっきりになるし、なんというかもう介護だな

678 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 03:38:18.47 ID:FBjCjVu3.net
>>676
1個で1個ですよ 他人のペットの卵も持っていけるので鳥などで巡回してれば
結構たまります 人多い鯖ならですが

679 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 03:40:34.08 ID:dlHUGA4x.net
いやまあ120のブロントともなると安全な場所なら余裕で2時間位放置出来るんじゃね?
Lv1のブロントですら30分位放置出来たはずだぜ

680 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 03:43:56.03 ID:v1MqtKOA.net
恐竜の種類によってそのへんも変わってくるのか
ドードーと一緒にしちゃいけないな。
それでも12時間超えは辛そうだけど

681 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 03:45:56.86 ID:dlHUGA4x.net
>>680
時間は長くてもたまに見に来てナルコ大量投入すればいい恐竜の方が頻繁に見張ってないといけない1時間とか2時間の恐竜より精神的に楽だった
勿論時間がある時限定の話だが

682 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 03:46:36.39 ID:ybAWiCgm.net
Lv30のブロントさんをテイムした時は合間に飯食ったり風呂に入ったりしてたけど全然余裕だったな

683 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 04:16:32.12 ID:ZDg88vJy.net
コミュニティハブのどこまで実装されてるんだろ

烏賊とかカブトムシってもう居るの?

684 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 05:44:03.73 ID:4L99rMpC.net
マップのどこに自分がいるか全然分からない・・・
自分のいる場所にポイントとか付けて欲しい

685 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 06:05:54.20 ID:iLIkIB4I.net
設定でマッププレイヤーロケーションが許可されてるサーバなら位置表示されるよ
でもオフィシャルはむりじゃないかな
何度も迷って死ぬの辛いとおもうけどそのうち活動する範囲の土地勘は身につくし
空を飛べば迷うことも無いけどね

686 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 06:18:22.80 ID:ZDg88vJy.net
大体生き返るのはどこかの入り江だと思うけどね
太陽の位置で海岸線がどの方角か確認すると
おおよその位置は分かるはず。

そのうちベッド置くと、生き返るときにベッドの
場所がマーカーで見れるようになるぜよ

687 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 06:21:04.93 ID:LspjYuGQ.net
>>681
同感、始めたころはテイムに一時間以上かかるとかないだろって思ってたけど
最近は別作業しながらテイムできるLVの少しお高めのやつを狙ってテイムしてるわ。
実はLVが高いほうが初期の昏睡値が高いから、昏睡値をきっちり管理できれば
低レベルのやつとさほどかわらないナルコの量でテイムできるのも最近覚えた。

688 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 06:37:02.55 ID:uZAI6aAb.net
テイムスピードが短いサーバーに慣れてしまったせいか
デフォルト設定のところ(主に公式鯖か?)は全く行く気にならないな

689 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 06:47:49.37 ID:uM0j8bXT.net
公式も初期に比べるとヌルゲーになりつつある
まあαシリーズの登場でまた少し難易度戻った感じだけど

690 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 06:50:01.94 ID:dlHUGA4x.net
むしろαのお陰でレベリングと焼プレ肉集めが捗って仕方ない
戦闘用の恐竜を既に持ってる人からすれば難易度下がってそうでない人からしたら爆増した感じ

691 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 07:47:50.30 ID:eYILR5rl.net
アルファは次のアップデートで調整入りそうだけど、
無限に延期繰り返しているな
リリースノート見る限り、そんなに大きな更新では
なさそうに見えるが何がトラブルしているのだろう

692 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 07:56:54.95 ID:ZbMlHmN7.net
あれ、最近会わないからてっきり沸き場所固定のアプデ来てたんだと思ってた

693 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 08:15:33.10 ID:4L99rMpC.net
>>685>>686
なるほど、ありがとう
ベッド置いてその位置が見れるようになるって分かっただけでも
希望が出てきた

694 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 08:25:54.54 ID:dlHUGA4x.net
>>693
方角に関してはオベリスクの位置と色を覚えておくとかなり楽になる
緑色は南西 青色は南東 赤色は北西にある
オベリスクっていうのは宙に浮いてる巨大な建造物の事な

695 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 09:10:25.72 ID:M3R9Z2h4.net
>>669
壁、天井(床)、フェンスの基礎には他の人が建設できない範囲は発生しない。
ピラータイプの基礎は検証してない

696 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 09:39:49.08 ID:ZDg88vJy.net
基礎、壁、天井、斜め板は制限受けるぞ
フェンスは使ったこと無いからわからんが

697 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 09:40:43.06 ID:y6nzdWLv.net
制限受けると制限発生させるの違いでは

698 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 09:41:34.99 ID:ZDg88vJy.net
ああ、そういうことか 了解

699 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 10:11:39.71 ID:M3R9Z2h4.net
>>696
フェンス基礎と壁だけで拠点を広範囲に囲んでも壁の外側には一切他のひとには建築の制限かからないから、逆に壁にべったり基礎を置かれてそれ以上こちらが建築出来なくなる
そうなると例えば2段の壁作ってだとしても3段目が置けなくなる
そうならないように、壁の内側とかに捨て基礎を置くのお勧め

700 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 10:35:07.39 ID:d903rPXP.net
これの防止で外人さんは自分のフェンスの外周に藁土台を設置しまくってることが多い
内側じゃなくて外側だから建築不可範囲が広範囲に及んでかなり邪魔

701 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 10:54:40.54 ID:M3R9Z2h4.net
>>700
他人の拠点の周りに基礎ばら撒いて建築の邪魔するのPvEの定番の嫌がらせだから、自己防衛も必要だからしゃーない

702 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 10:58:34.79 ID:ZM3c9F+h.net
PVEでも妨害工作がさかんなのか自分のいる鯖は平和で良かった
誰かテイムしてるのを見かけたら鳥に乗って薬をお届けしてるぐらいの平和さだ

703 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 11:08:16.11 ID:/2HVh5R/.net
アスファラプターって弓50発くらいで死ぬんだね。プテラで崖上って崖ハメなら余裕だった
攻撃力と移動速度やばいから俺の恐竜じゃかてない・・

704 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 11:08:44.81 ID:MdtcoUAs.net
>>655 >>656
649だけど俺、トライブ入ってないんだ....
ソロでもできる恐竜のレベリングないか?

705 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 11:11:48.00 ID:dlHUGA4x.net
>>703
それ多分他で連戦して弱ってるラプターだと思われ

706 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 11:26:24.84 ID:bDMA5l2R.net
いつの間にやらV196の修正項目増えてるな
スパイクにロケラン撃ち込んだら撃った方がダメージ受けるの修正とか

707 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 11:28:39.67 ID:61Sz+/nG.net
>>704
草食で木やら破壊出来るなら破壊しまくって採取EXP
肉食ならスピノを壁ハメ弓矢で逃げたところを恐竜に乗って追撃

鳥とかプテラとかは知らん

708 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 11:32:01.04 ID:dlHUGA4x.net
弱い恐竜でも一応麻酔矢で眠らせた経験値多めの奴を攻撃すれば手間は掛かるがそこそこは稼げるんじゃないか

709 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 11:35:32.35 ID:ZM3c9F+h.net
鳥とかはちょっとした別荘への移動とかに使ってるとレベルが上がっていってる
戦闘に使う予定がないからそれぐらいの育ち方でも問題ないな

710 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 11:40:59.55 ID:abaecRjS.net
>>695
それが知りたかった
貴重な情報感謝!!

711 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 11:44:29.77 ID:/2HVh5R/.net
>>705
まじか・・思った弱いとは感じていたが夢見てたわ
情報ありがと

712 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 11:46:33.59 ID:Uhkv52hj.net
Diloとかどう育てればいいのかわからん
勝てはするけど自分よりLv100下回ってるトリケラにすら時間かかって

713 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 11:47:53.24 ID:DuwTA1Ce.net
>>704
うちのトライブに入る

714 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 12:00:19.57 ID:M3R9Z2h4.net
ラグラグの公式鯖だと、アルファラプターの移動速度速すぎて向こうの攻撃がこっちには当たらないw
レベル25のやつだったけど、一撃も食らわないでパイクで普通に刺し殺したわw
こっちの攻撃も当たり辛いから倒すまで2〜3分もかかってしまった。

715 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 12:03:50.52 ID:Uhkv52hj.net
このゲームのダメージ計算ってどうなってんだろ
白武器と緑武器で数値的には20%も上昇してないのに火力差が明らかにおかしい

716 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 12:09:24.25 ID:EkUI0t+L.net
数日前に崖上のご近所に引っ越してきた、ペットを艦船(艦娘?)名にしてたトライブへ
同じ日本人かなと温かく見守ってたが、ある日襲撃されて消えてったな
自分もたまたま気づいてプテラで応戦してたがどうにもできなくてすまんかった

今はもうそいつの120Lv鳥やらのペットたちはいないし家は更地だ
リスポした彼が走ってきてそいつのゲートと共にワイヤーボムにかかって爆散した最期を見せてやりたかったよ
もし自分の手でリベンジしたいなら北西で見かけたからそっちで探してくれ 私情でスレ汚し失礼

717 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 12:24:33.15 ID:M3R9Z2h4.net
>>715
単純にベースダメージ×ダメージ補正(%)
銃火器じゃなければさらに×キャラのメレー値(%)
だと思う

718 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 12:26:13.89 ID:Z0EUGXAe.net
俺は何故今まで生肉の優秀さに気づかなかったのか・・・
サバイバーの体内酵素強すぎだろ

719 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 12:27:14.01 ID:Uhkv52hj.net
>>717
それで計算できるのは攻撃力じゃないか?
防具の概念がある以上相手の防御も関係してくるはずなんだが・・・

720 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 12:49:24.28 ID:oMfFPmRA.net
>>718
生肉食べたらダメージ受けた気がするけど気のせい?

721 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 12:52:32.62 ID:fBoVseIC.net
Lv92のアルファレックス拠点の近くに湧いたからキレてコマンドテイムしてやった
コイツヘルスが1Lvで2万程増えるんだが...デフォで69000あったしこれのテイム検討されてるとかウッソだろお前www
メレー1000とスピード100%でも基礎値が桁違いみたいだから普通のレックスとは比較にならんな

722 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 12:56:33.10 ID:61Sz+/nG.net
アルファテイム出来るようにしたら赤いオーラ纏った恐竜ばかりになりそう
仲悪い奴同士でチーム組んで一触即発な待合室みたいな雰囲気になりそう

723 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 13:04:48.22 ID:Z0EUGXAe.net
>>720
1個で5ダメ、満腹に食べても50ダメで後遺症無し
寒い洞窟でHP余ってる時とかは特に有効だと思う

724 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 13:15:05.37 ID:/tFnLH48.net
>>716

自覚が有るなら独り言を書くな

725 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 13:15:49.50 ID:y6nzdWLv.net
5hpとかすぐに回復するしもう焼かなくていいな…

726 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 13:19:49.09 ID:ZDg88vJy.net
焚き火で焼く手間、時間って無駄だよな
俺も大概とれた生肉を食ってすましちゃうわ

727 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 13:22:03.32 ID:M3R9Z2h4.net
>>719
被ダメージの方か 失礼
公式wikiに載ってる

health lost = damage / ((armor/100) +1)

例えば全身ノーマルの鉄鎧ならアーマー値500だから
ダメージが1/6に軽減される

728 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 13:24:55.32 ID:Uhkv52hj.net
>>727
あーさんきゅ
その計算だとあんまり与えるダメージ変わってないはずだけど結構実感できるなあ
面倒臭がってた青武器も作ってみようかね

729 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 13:27:38.07 ID:Z0EUGXAe.net
大体の洋ゲーは生肉食うと長時間後遺症に悩まされるからな〜
サバゲーとしては稀有な例だと思う

730 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 13:47:34.35 ID:SijNM/GY.net
生肉食ってもええんか
いつも自殺用に食ってたから普通に食おうと思わなかった
HP回復のための腹減りはどんくらい減るんだろ

731 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 13:49:57.78 ID:61Sz+/nG.net
刃牙もティラノの肉食って平気だったんだから
人間辞めてるサバイバーたちが平気なのは当然だな

732 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 13:51:14.59 ID:SijNM/GY.net
つか肉ほとんど焼かないな
すぐ腐るし
ベリーで済ませる

733 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 13:54:38.63 ID:dlHUGA4x.net
皆大事な事を忘れてるぞ
焼き肉はヘルス回復アイテムだ

734 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 13:59:04.34 ID:rmuPTaIa.net
このゲーム重たいけど、resolution scale下げるとかなり軽くなるね。テクスチャクオリティepicにしても割とぬるぬるするようになった。

グラフィックメモリ少ないグラボ使ってる人はresolution scale半分くらいに下げてみると軽くなるかも。

resolutionマックスのテクスチャmediumよりよっぽど見栄え良くなったし快適。

735 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 13:59:31.96 ID:SijNM/GY.net
生肉食ってみたけど
HP1回復毎に1.5腹減るみたいだから
回復値に7.5くらいマイナス位かな
オフィシャルだと

736 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 14:12:39.67 ID:6ZFCidZN.net
これテイムしたペット一覧とか出ないのか?

737 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 14:48:09.70 ID:lwJsOztO.net
メモ帳とかエクセルで管理すればいい

738 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 14:53:01.44 ID:nlWQuvXK.net
オイル手に入りやすいんだからジャーキーでいいじゃん
100個くらい作ればすげー長く持つし

739 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 14:54:48.80 ID:5/QKmEEF.net
ジュラシックワールド見てきたけどやっぱこのゲーム恐竜弱過ぎやろ
弓ボウガン程度じゃREXは疎かラプトルにも勝てるわけない

740 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 14:58:14.99 ID:ZM3c9F+h.net
人間が強すぎる可能性もある
一般的な普通の人間とは違うんじゃない?
鋼鉄の鎧を貫通してブリってできるぐらいだし

741 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 14:59:36.51 ID:Y3WCbPXZ.net
素手で木を破壊できるくらいだしな

742 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 15:05:28.15 ID:ZDg88vJy.net
そういえば、虫って倒したあとなかなか潰せなくない?
スタミナ限界まで斧で叩くこともままありーのw

743 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 15:06:16.62 ID:keNV8rnR.net
木どころか岩も粉砕した上吹っ飛ばすからな

744 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 15:08:56.11 ID:5/QKmEEF.net
そうか、進化した人類なのか
とんでもない骨格のPCもいるし納得

745 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 15:10:25.13 ID:ZDg88vJy.net
ベルクラ企画さんの三人とかw

746 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 15:10:41.43 ID:Uhkv52hj.net
サソリ強くならないかなー
Lv100超えてるのテイムしたのにいまいちすぎてコメントしづらい

747 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 15:15:24.79 ID:M3R9Z2h4.net
>>742
虫を斧で何回も殴っても素材出ないの仕様なの?バグだと思って数回殴っても出なかったらあと無視してたわ

748 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 15:16:34.03 ID:EkUI0t+L.net
>>724
悪いが伝言なんだ ここを見てたら伝わるかもしれないと期待しての
目障りならすまんな、あんたの思い通りのレスばかりになるといいな

749 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 15:19:57.62 ID:M3R9Z2h4.net
>>746
Lv100超えのRexをテイムするために、それとタイマン張れるサソリ育ててるけどHP10000あればいけるかなー?

750 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 15:20:09.61 ID:i4ZFOYwE.net
捨て台詞(・A・)イクナイ!!

751 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 15:31:37.89 ID:nlWQuvXK.net
>>749
麻酔と違ってハメれないし加減が難しいからどうだろうね
刺し殺しちゃうと思うよ

752 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 15:33:48.14 ID:Uhkv52hj.net
サソリの麻酔作用ってゴミじゃないの?
アレで眠らせた試しがない

753 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 15:50:20.76 ID:nlWQuvXK.net
>>752
過去に出てたけどメレー1000越えでクロスボウと同じ値らしいから現実的じゃないね

754 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 16:02:11.69 ID:lkSYFQRJ.net
今日はプレシオのテイムを頑張ろうとプレイ開始。
   ↓
プレシオに集中しすぎて乗ってきたイクチオが鮫によって殉職。
自分もついでに殉職。
   ↓
アイテム回収だけでもと再度潜るも鮫が増えてて返り討ちにあい、また殉職。
   ↓
プレシオとアイテムを諦め、プテラに乗って観光中、ラグにより落下死
   ↓
プテラと装備を回収しに鳥で現地戻ると川の中に遺体発見、ピラニアだらけ。
真っ裸で飛んで来た為、鳥に命令し頑張ってもらうも時遅くアイテムロスト。
   ↓
プテラだけ回収し、気分転換に洞窟へ行くことに。
   ↓
洞窟前に到着。
自身の遊んでる公式鯖落ち中。 ←今ココで10分経過



・・・さて、生きてますでしょうか。

755 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 16:04:27.49 ID:SijNM/GY.net
>>747
虫は硬いからや
メイレイ上げか鉄道具使いな

756 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 16:04:30.76 ID:Z0EUGXAe.net
虫から肉が出ないのは肉判定が異常に狭いんだろうね
斧やツルハシのヒット音してても実際は当たってないことが多い
肉食に食わせる以外の手段は時間かかりすぎてダメだわ

757 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 16:08:03.07 ID:SijNM/GY.net
虫から肉ってのも不思議な気するけど採取10倍改造して一殴りで3〜4個って所か

758 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 16:33:51.79 ID:2mwKF+W6.net
今ならサソリのメレー1500%位いけないか?

それを踏まえても一方的に撃てるクロスボウが優秀なんだがな

759 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 16:36:26.79 ID:nXDNS+vr.net
そもそもそこまでサソリに拘る意味がわからない

760 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 16:47:03.19 ID:Uhkv52hj.net
でも唯一の昏睡持ちなんだからなんかねえかなあと考えちゃう

761 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 17:01:01.10 ID:yLvvs6Jl.net
卵産む時と産まない時の差が激しいな
もっと踏ん張れよって思う

762 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 17:02:06.77 ID:uM0j8bXT.net
鶏じゃないんだから

763 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 17:08:14.23 ID:ZM3c9F+h.net
>>760
何か一生懸命作業してるフレの後ろにサソリでカサカサ近づいて
慌てて変な動きをするのを見て楽しむプレイに使えるよ
猫とかラプトルとかの足音はいけるけどあの独特の足音は生理的にだめだ

764 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 17:10:45.01 ID:dtDHqmeR.net
トラップハウス作りまくったせいで鯖のヘイトを一身に集めてしまった

765 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 17:11:41.04 ID:nlWQuvXK.net
サソリの有効活用は速度全振りがいいよ、すげー早いから

766 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 17:12:04.81 ID:SijNM/GY.net
サソリあんま使えねえのか
足音はちっさいギザ歯の鳥の足音の大きさがおかしいな
音が割れてるし人間が近くにいるのかと思った

767 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 17:14:26.77 ID:TV5o15K8.net
でかい建造物作りたいが、材料が超面倒なんだよねぇ。
ローカルでいいからチートとかないのかねぇ
柱とか無限にほしいわ

768 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 17:20:10.00 ID:OYaLIOXz.net
顔と手足だけ出せる恐竜の着ぐるみみたいなスキンほしい
カルノとかならお腹らへんに顔出して尻尾とかズルズル引きづりながら歩いたりしてさ
サメとかならシーマンに手足生えた感じになったりとか
こういうちょっとネタみたいな物もほしいな、恐竜に着せる着ぐるみもあればさらに可愛くなりそう

769 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 17:26:59.67 ID:eyTt+e8X.net
虫は殻が欲しいのでしつこく斧で叩いていたが
もう面倒なので鉄ヤリで刺して剥いでる
鉄ヤリだと多少素材が減るけど剥ぎやすい

770 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 17:32:11.78 ID:M3R9Z2h4.net
>>755
メレー290で青の鉄斧使っても素材取れないときは全然取れない
意地になってスタミナ切れるまで殴ったけどダメなときはだめで取れるときは一撃でいける
たぶん
>>756
なんだろうね

771 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 17:35:19.48 ID:ZDg88vJy.net
そうそう、オーバーキルしてその場で解体しちゃってる
迂闊に死体残すと、まず草むらの中で見つからないし
見つけてからサワガニの味噌漬けくらい叩きまくるしw

772 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 17:38:01.93 ID:oMfFPmRA.net
今までソロでやってきたんだけどトライブ作って誰かをメンバーに加入させたら管理人の自分が作った建物とかをメンバーが壊せたりするのかな?
破壊工作されるのが怖い

773 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 17:39:02.32 ID:61Sz+/nG.net
虫は草むらに湧くから倒した後の死体が見えにくいんだよな

「そや!このまま降りれば恐竜勝手に食ってくれるやん!」
って思って降りたら剥ぎ取り中にトリケラに誤爆して猫ちゃん吹っ飛んで行っちゃったし

774 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 17:41:03.05 ID:ZDg88vJy.net
いい具合のテンパり様ですなw

775 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 17:41:33.83 ID:M3R9Z2h4.net
>>769
確かに、鉄槍で殺して屍体をそのまま槍で突き続けた方が素材取れる確率高いね

776 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 17:53:08.16 ID:M3R9Z2h4.net
>>772
ドライブマネージャーで設定できるよ
建てた人だけ破壊可能にするとか項目あるよ

777 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 18:02:11.80 ID:oMfFPmRA.net
>>776
おお、設定できるんだー
ありがとう
やる気出てきた

778 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 18:03:33.05 ID:nXDNS+vr.net
まじかよコントロールパネル開いちまったよ

779 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 18:14:26.54 ID:M3R9Z2h4.net
>>778
あーすまん
打ち間違いだw

780 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 18:37:36.36 ID:OGSIon4T.net
虫はしゃがみで叩くといいよ

781 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 18:40:51.43 ID:nXDNS+vr.net
カエンホウシャキが待たれる

782 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 18:44:32.31 ID:HdCY4COo.net
明日のアップデートでゴリラ以外どんな生き物追加されるんだろ

783 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 18:56:15.80 ID:c9H8Sz7z.net
>>781
マニーマニーマニー

784 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 18:56:19.95 ID:grZsVhyL.net
虫はガシガシ叩かずに 時間置いて 叩くといい

785 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:02:55.13 ID:FBjCjVu3.net
αREX探してるけどぜんぜんみあたらないなぁ
出やすい場所とかってありますか?

786 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:03:06.71 ID:i4ZFOYwE.net
Rexで噛み噛みすればいいじゃん?

787 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:03:36.73 ID:ZDg88vJy.net
え?リディアさんが?

788 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:09:12.35 ID:T1OpEuOE.net
REXの最低レベルってどれくらいから出現してる?
まだ40以下見たことないんだが

789 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:12:11.06 ID:HdCY4COo.net
虫は槍系かサソリでTPS視点、騎乗してなければしゃがんで1秒間隔で叩くもの

>>785
南西の湖周辺の砂州、北東の世紀末島、どっかの高山でαREX以外全部倒す(αカルノ結構出るからきつめ)
辺りじゃね

790 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:24:29.99 ID:HdCY4COo.net
そりゃ低レベルREXはそこら辺のアンキロかステゴにケンカ売ってすぐ消滅しますし

791 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:33:28.57 ID:FBjCjVu3.net
>>789
ありがとう 探してみます

792 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:36:52.50 ID:T1OpEuOE.net
>>790
なるほど・・・サンクス
テイムしたいから低レベル探し回ってみるわ

793 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:39:31.17 ID:epAfo+Lv.net
トリケラってもしかしてマンモスの完全下位互換?
何か秀でてる要素あるのか・・・?

794 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:41:03.49 ID:F2IYliQh.net
序盤にとれる

795 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:43:01.08 ID:ZbMlHmN7.net
>>793
安全地帯でテイム出来て時間は約半分
サドルも結構早く作れる
騎乗時に無傷勝利余裕

796 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:45:57.66 ID:epAfo+Lv.net
>>795
騎乗そんな強いのか
トリケラ解雇する予定だったけど1匹なら撃退用に残すか

797 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:49:30.01 ID:TW8Cc4bl.net
>>793
トリケラよりブレキオじゃないか
マンモスは藁じゃなくて木材を取るのに便利だし
初級者がベリー集めるのに重宝しそう
それにラプターや虫を安全に駆除できる

798 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:55:33.04 ID:uZAI6aAb.net
マンモスは中央山岳地帯にしか生息していない
自拠点の位置にもよるが、テイム成功しても
持って帰るのが面倒だよな
良く木にひっかかるし、岩にひっかかるしで

799 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:57:24.05 ID:uM0j8bXT.net
ブロントでもなくブラキオでもなくブレキオとな

800 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:58:18.02 ID:OcX4mW4Z.net
ログインしたら、死んでないのにリスポーン画面になってる
どういうこと?
地図の背景には拠点内にいるキャラクターの手が見えてる

801 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 20:08:02.35 ID:gnWwd6cX.net
I will be back?

802 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 20:23:50.86 ID:Uj/785Ed.net
うーちゃん
もう10時間もごっちゃんとARKしてるじゃん・・・

803 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 20:29:34.40 ID:hSmjBsTL.net
マンモスはゲート用意できるかできないかが重要

804 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 20:33:20.20 ID:HdCY4COo.net
>>798
高山ならどこでもいるわ
しょぼい装備だと間違いなく猫かREXのエサになって終わるけど

805 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 20:34:49.14 ID:ZDg88vJy.net
トリケラ、毎日餌散歩させてたら3日めで木の実の重量で動けなくなったわ (´Д`)
すげえ貯めこんでやんの

806 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 20:49:16.57 ID:HeuENk3v.net
スピノの乗り心地が非常に良いね
もうREXには戻れないわ

807 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 20:50:04.81 ID:SijNM/GY.net
口笛あるんだから吹いたら仲間の恐竜が呼び寄せたり
非アクティブな敵にはイルカみたいにテイミングできるようにならないかなあ
反応あると面白いんだけど

808 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 20:52:02.46 ID:nXDNS+vr.net
??

809 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 20:55:26.57 ID:ESBVh5i9.net
>>806
同感
スピノ快適すぎるんだよな
スタミナ上げると更に快適でそこそこ小回りきくし

810 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:34:46.02 ID:HdCY4COo.net
スピノを捕獲するために鳥乱獲したのに全然卵産まねえ
サソリの感覚になれてると辛いなあ

811 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 22:01:38.78 ID:ZDg88vJy.net
ふむ、やっぱり時間通りにはアップグレしないか。。。

812 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 22:11:20.23 ID:B7gtBJZz.net
スピノはステなにあげるのがおすすめ?

813 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 22:13:13.15 ID:3Vh6/N6O.net
虫を素材目的で狩るならHP高いペットに乗って死体食い許可のレックス連れて森に入って
虫がいたら攻撃受けてレックス任せ
倒したら口笛(U )でフォロー解除で虫食わせ
が楽でいい

814 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 22:14:28.44 ID:eYILR5rl.net
また配置失敗して朝かね
時間読めないからすごく困る

815 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 22:20:23.32 ID:dLN3tXB/.net
182レベレックスヘルス7000メレー2000だったのに48レベアルファレックスに負けてロストしたった・・・

816 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 22:34:14.55 ID:ESBVh5i9.net
>>812
用途によるとしか
今後aレックスより強いのでてくるならメレー1000以上はいるだろうしヘルスは10000は欲しいんじゃない?

ヘルス5000スタミナ1000メレー1000のスピノで32aレックス相手にバックしながら攻撃連打してたら1回食らっただけで倒せたわ
ちょっと焦ったけど

817 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:00:02.67 ID:OYaLIOXz.net
アイテム何も持ってない状態でたまたま見つけた北西の洞窟行ったんだけど
敵に出会うこともなくブーっていう音を頼りに右に進んでたら30秒ぐらいで
アーティファクトまでたどり着いたんだけど洞窟は長さ自体は短いものなの?
洞窟探索自体初めてだったからもうちょっと長いのかと思ってた
まぁ迷路みたいになってたから松明なくて前見えないのは辛かったけども

818 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:01:50.87 ID:ZDg88vJy.net
やべ、調子こいていつまでもやっててフィールドで切断されたw ヽ(;´Д`)ノ

819 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:11:03.77 ID:SijNM/GY.net
イカがきたぞー!

820 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:12:29.96 ID:SijNM/GY.net
って勘違いだったわ

821 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:31:40.81 ID:F2IYliQh.net
>>817
敵に押されて即死する洞窟だから

822 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:33:32.03 ID:xDEY5xfF.net
吸血イカ?実装か プレシオと同じ感じで出没するんだろうか

823 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:44:56.82 ID:ZDg88vJy.net
サーバー選択画面に、レンタルサーバー?の広告ボタンがあるけど
前からあったっけ? (´・_・`)

824 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:46:46.41 ID:afsbXSGS.net
すげー面白そうだし実際こんな風に遊べるポテンシャルは持ってるんだけどなぁ・・・

https://www.youtube.com/watch?v=W-8ZP7UoRV8

実際は毎日ビクビクしながらひたすらにChitin集めて岩割って
つまらないテイムで数時間横たわった恐竜を眺めるゲーなんだよな

825 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:51:55.41 ID:AtzwhitQ.net
山に建ててあるお城とかすげえなぁ……
こういうのをワイワイやりながら建ててみたいもんだが実際は一人でシコシコ素材集めて豆腐ハウスになっちまう

826 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:56:06.05 ID:uM0j8bXT.net
>>824
それは友達がいないからじゃないか?

827 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:30:23.52 ID:WqzeEKge.net
wonderingって放っといたらかなり遠くまで放浪しちゃうのかな。
頑張って手懐けた亀がおらんくなった…かなしい。

828 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:32:43.57 ID:wsTDl8un.net
ん。パッチ北?

829 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:34:08.10 ID:ZR4lLTAK.net
メンテ開けてインしたら、テイムしたトラが消えてるんだけど、テクスチャとかの関係でそうゆうバグっておきたことある?
あと棚4つも消えてた。。

830 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:36:06.58 ID:++Uvi6KK.net
メレーってどれくらいあげたら効果ある?
そもそもメレーってあげたほうがいい?

831 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:41:55.53 ID:lLIMge40.net
恐竜無しでも洞窟行けるなら、ちょっくら行ってみるわ
南東のやつ

832 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:46:30.43 ID:Qu3OnGID.net
そしてもう一個の南東の方に入って八つ裂きにされるパティーン

833 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:48:31.05 ID:hUYg6hI8.net
>>830
素材採取も狩りもほとんどテイムした恐竜で出来るし、洞窟も猫とかラプターで攻略できちゃうから必須ではないな
という自分はメレー厨ですw
鉄斧で木は一撃です
マンモスには負けないぞう
洞窟も鉄槍一本で無双できる

834 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 01:09:10.95 ID:++Uvi6KK.net
メレーどのくらいまで振ったらメレー厨の異名をGETできますか

835 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 01:10:24.33 ID:CQwJdsCZ.net
全振りで600%超えたっけなぁ

836 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 01:26:33.43 ID:lLIMge40.net
もう一個あるのか。。。今千葉の洞窟だが。。。多分

837 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 01:40:11.64 ID:3Ytufpok.net
1.96って事はゴリラと移動住居来たの?

838 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 01:43:16.03 ID:HQbc67S4.net
パッチノート見ればいいじゃない

839 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 01:46:04.14 ID:YoQgiB8p.net
αカルノとαREX沸かなくなってる?
なんか全然みなくなったな

840 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 02:27:26.72 ID:RP7ekdJR.net
序盤は下手にトリケラトプスやカメをテイムするよりDiloを何匹か連れてる方が安定するな。
何より一瞬でテイム終わるのがいい。

841 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 02:40:07.62 ID:mLEGebeJ.net
ペットはいつか死ぬ物と教えられるから最初は打撃が少ない小型ペットを作ろう
ディロ軍団で行軍だ

842 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 02:42:27.01 ID:2FpQQEvg.net
メレーって銃器の攻撃力にも影響するの?
近接武器限定?外人に家の隙間から銃(たぶんロングライフル)で狙われて一発で殺されて驚いた
ヘッドショットじゃなかった気がするがヘッドショットだったのかな

843 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 02:51:34.81 ID:T6GQbMr4.net
本当に銃だったのかね?

844 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 02:57:30.11 ID:2FpQQEvg.net
銃だった
あんな隙間からじゃ狙えないだろうし一発じゃ死なないだろうと思って見ていて
VCで話そうと思ったら無言で撃たれて即死だった
ヘルスは250%位でアーマーは100位で大した数値じゃ無かった

845 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 03:00:17.89 ID:lLIMge40.net
洞窟の中で他のプレーヤーに全然会わないのは、そういう仕様なの?
実はチームごとの個別生成だったりするのかな?

846 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 03:11:16.24 ID:T6GQbMr4.net
>>844
アマ100ってノーマル鉄ってことか?
>>845
普通に出会ったよ 洞窟複数あるしそんなに通うような場所でもないし
会うことのほうが珍しいだろうけど

847 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 03:13:02.60 ID:6kJRnS7Y.net
虫のおかげで洞窟に行く必要がなくなったしな・・・

848 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 03:15:16.50 ID:jdFSyGj4.net
パヒュームのあーちゃんどこら辺にいるんだよ

849 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 03:23:54.66 ID:wsTDl8un.net
>>848
196の目玉はオートタレットがグレとロケランを撃ち落とすくらいじゃないか?
後は絵に書いた餅状態でずっと実装するする詐欺をしてるぞ

850 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 03:27:32.83 ID:2FpQQEvg.net
>>846
アーマー値全部合計で100くらいの状態だった
鉄フル装備だと500
皮とか布で一部殻鎧ってレベル

851 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 03:51:50.41 ID:T6GQbMr4.net
>>850
そんなゴミ装備してて銃持ち相手と話そうとしたな
色つきでゴミ部位撃たれたらHP250なんて即死じゃないのか?
俺は全身メタルの銃持ちにARぶっ放されてから全身青鉄に紫sr揃えるまで誰とも関わらなくなったわwww

852 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 03:54:25.49 ID:qAjzlXha.net
やっとベッド置けてちょっと安心って思うたびに恐竜に丸ごと破壊されてしまう
これって野良じゃなくてどこかに狙われてペットで攻撃されてる?

853 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 05:09:40.17 ID:lLIMge40.net
>>846

ご遺体がありんしたw

854 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 05:11:42.06 ID:jdFSyGj4.net
ゴリラも新バイオームもまだかよ

855 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 06:14:17.35 ID:hOIoyTVN.net
ゴリラがくるだけでARKが新境地を迎えそうだな

856 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 07:30:28.32 ID:+FK0j8lT.net
パッチノートの1.96の欄にゴリラもバイオームも書いてなかったと思ったけど昨日からゴリラくるとか言ってた奴は何を根拠に言ってたんだ

857 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 07:31:19.92 ID:y/uCJfVH.net
虫と恐竜の中にゴリラだぜゴリラ
霊長類だぜそらテンション上がるわ

858 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 08:30:18.22 ID:oifgN/oj.net
もう虫系の追加はいいから、テイムできる恐竜を増やしてくれ

859 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 08:34:54.62 ID:ol6xI3c8.net
そして出てくるテイムできる虫

860 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 08:46:44.32 ID:qm0Dt/w2.net
Zipang鯖入れないんだけどなんで?

861 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 08:51:15.06 ID:+FK0j8lT.net
マルチすんな中学生は勉強しろ

862 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 08:52:03.31 ID:qm0Dt/w2.net
Zipang鯖入れないんだけどなんで?

863 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 08:56:33.65 ID:hOIoyTVN.net
あるふぁ全く見ないけど、不評買いまくったんかね ユニーク装備しか出さない害悪でしかないから仕方ないが
ユニーク装備は作れるようにしてほしいな、BP限定でもいいから

新しい虫予定のカブトムシはObsidianとCrystal落としそうな予感
後、トラバサミでかくて笑った、かかると敵を拘束するみたいね

864 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 09:00:28.49 ID:ol6xI3c8.net
狩れれば経験値マッハでプレ肉大量に落とすしレア道具も落とすしで普通にボーナスエネミーだったけどな
狩れればな

865 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 09:11:22.97 ID:2I1leSFQ.net
>>863
v196にてαはポップする場所が限定されたとのこと。山岳部周辺、及び島だそうだ。
山岳部麓、川沿いに居住しているが、
メンテ後2時間程度で5匹程度見たから、
そのあたりが活動地域ならやはり脅威だね。
プテラで哨戒して近所に発見次第トライブ召集し撃退。
普段メンバー別行動でもこの時だけ妙な一体感w

3人対70台のカルノ一匹で経験値7500位だったかな。

866 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 09:16:34.76 ID:opLjw6b2.net
ゲームパッド刺しても認識されないなぁ

867 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 09:19:43.60 ID:ol6xI3c8.net
>>865
島にも湧くなら俺の北東に作った焼きプレ肉生産拠点は無駄にならなかったか

868 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 09:20:03.92 ID:pT9Unbxd.net
αはv195.2までの設定に配慮がなさ過ぎてイメージ悪くしたのではないかね
狩りに行く場合はいいけど、南海岸線にいきなり出たら低lvlの
初期プレイヤーはひとたまりもないだろうし、石壁も軽減措置なしも
まずかったのではないかな
rex以外は同時湧きしたのもよくなかったと思う
αRaptor複数に襲われたら怒る人いても不思議ではないと思う
今回調整入ったけど、先週末に間に合わせれば反応も違ったのでは?

869 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 09:24:10.51 ID:Y061CB3/.net
鯖の設定で時間ごとにPvEとPvP入れ替えることができるようになったのはデカいな

870 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 09:48:36.01 ID:TLOtNciZ.net
>>834
メレーに全振りとはいかないが、メレー重視のステ振りで
ヘルス150
スタミナ180
メレー300
ウエイト200
他初期値
このくらいでも木は高確率で一撃、洞窟も楽チン

871 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 10:02:53.87 ID:VNsz3RSa.net
メレー300だと200%↑のハチェット使わないと一撃で木が倒れることはないからハチェット探しが大変だな

872 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 10:14:00.85 ID:hOIoyTVN.net
メタルハウスにするギラギラしすぎるから、カーペットとか表面に木材はれたりできたらいいな

873 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 10:37:33.38 ID:h57/2nq3.net
その周辺に住居かまえてるから帰宅したら家が無くなってる不安が
いままでは遠くの平地とかで見かけてるだけだったのに

874 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 10:38:35.71 ID:hwt5B8Pz.net
防音シートをを先に実装してほしい

875 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 10:52:30.36 ID:CigHiYdX.net
住居用高額明細とか

876 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 11:04:18.92 ID:sO28PMmb.net
固定資産税か

877 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 11:54:51.79 ID:qAjzlXha.net
LV18なっても亀のLV低いのしか倒せない・・・
しかもなかなか見つからなくて皮を集めるのにすごい苦労してるんだけど
ドードー、亀以外に皮取れそうな敵っている?

878 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 11:55:15.77 ID:hOIoyTVN.net
これって爆風で壁貫通して壁の近くにあるものにダメージ入るっけ

879 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 11:55:48.58 ID:OAwFl9lK.net
ほとんど皮取れるだろ
小型魚ですら取れたと思うけど

880 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 12:01:11.91 ID:qAjzlXha.net
>>879
ありがとう、魚は取れないのかと思ってた
まず敵を探すのに苦労してたけど川に行ってくる

881 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 12:02:44.88 ID:3pf54vKQ.net
PvE鯖ならまずやるべきは自分のレベリングではなくその亀のテイムだと思う

882 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 12:06:41.11 ID:OAwFl9lK.net
>>880
すまん勘違いかもしれん
まあ皮は殆どが落とすから石槍の先端当てるようにすりゃ狩れるのは結構増えるよ
トリケラだったらパチンコでもいいし

883 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 12:09:35.56 ID:qAjzlXha.net
トリケラトプスはかなり強いのかと思って敬遠してた
パチンコ持って突撃してみます
石30発ぐらい当てたら倒せる?

884 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 12:10:26.79 ID:kzwcQp3b.net
>>878
どの爆発物でも壁の内部、裏側に貫通するようなことはないね

885 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 12:11:31.16 ID:CmJBR7zO.net
>>877
フィオミアが比較的多く取れる。壁とかはめれれば攻撃されないので余裕。
あと、はぐときはオノを使う。
恐竜を使うならラプトルをテイムしてサドル作って草食を狩まくるのが早い。
殺した後は降りてオノではぐ。

886 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 12:12:51.44 ID:OAwFl9lK.net
>>883
レベルにもよるとしか
引きうちや岩・木ハメすりゃ殆どダメージも食らわんから気長にやりゃいいよ

887 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 12:21:29.91 ID:qAjzlXha.net
なるほど、障害物に引っかけてパチンコすればいいのか
ありがとう

888 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 12:30:50.03 ID:Pk/9LcRV.net
ディロとラプトルはlv30以下でタイマンなら棒立ちで斧で殴っても勝てるぞ

889 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 12:41:49.09 ID:/0MwDrOt.net
倍速チート自分の足だけ速くなると思ったらものすごい勢いで
恐竜にテクスチャ突き破って地の底まで落とされてワロタ…
初めて溶岩あるって知ったけど洞窟かあれ

890 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 12:56:21.89 ID:fb1Nw0CM.net
定期的にαRaptor湧いてうざいからスピノ3匹とティラノ2匹と小型肉食十数匹ボディーガードに雇ったら周辺の恐竜が消えた…

891 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 13:20:33.78 ID:++Uvi6KK.net
このゲームログアウトしてても空腹とか喉渇いていくよね?
どれくらいINしてないと死ぬ?

892 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 13:20:49.58 ID:CigHiYdX.net
>>890
多分地域ごとのリスポーン限界超えたんじゃない

893 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 13:24:25.81 ID:ZuVSSUCB.net
レベル112の猫ちゃんテイムしたんだけど
メレー弱体されたんだっけ
ヘルス&メレーなんてやめて
スタミナ速度が安定?

894 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 13:44:31.04 ID:hOIoyTVN.net
>>884
dクス

895 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 13:46:20.60 ID:jC33m4AC.net
>>893
メレースタミナでジャンプ移動がおすすめ

896 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 13:46:51.05 ID:iAG2376R.net
は?Food全振りも知らないの?そんなんじゃ甘いよ

897 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 14:03:45.05 ID:L8xSaL1U.net
酸素全振りで真珠取りに行くのもいいぞ

898 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 14:08:36.55 ID:ZuVSSUCB.net
なんか色々お勧めありますな
>>895さんの初めて知ったw
今試したらクソ吹いた

899 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 14:09:15.62 ID:CigHiYdX.net
目的別でステータス振り違う気もする

900 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 14:38:24.43 ID:4EcpwWAW.net
>>824
実際は空き巣に粘着

901 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 15:30:56.90 ID:4MtBXctA.net
これ北西の崖のとこにある洞窟ってアーティファクトある場所から降りたらもう戻れないの?
先進んでもどう考えても届かないジャンプ場所あるし下落ちたらなぜか死ぬし

902 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 15:32:38.10 ID:4MtBXctA.net
すまん意を決してジャンプしたらなんとか届いた

903 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 15:39:11.94 ID:8LukaLvi.net
虫が南のメタル丘から海岸沿いの家まで追ってきた

904 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 15:40:33.88 ID:0Eq9vrYo.net
そのジャンプ場所はスピード初期値でもギリギリ届く
荷物持ちすぎてると無理だけどな

905 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 15:44:37.07 ID:lLIMge40.net
そこ行ったこと無いけど、パラシュートっていうアイテムあるぞ

906 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 15:52:14.34 ID:YoQgiB8p.net
αラプターからでもレア道具でるんだ 紫ボウガンでたわ

907 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 16:10:52.47 ID:dEwcA6v3.net
ぶりゅ?

908 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 16:21:36.25 ID:wMtkq4nG.net
singleで恐竜の沸き10倍にしてカオスを楽しんでたらデータが壊れたのかしてINできなくなったwww
REX無双かと思いきや草食恐竜が数の暴力で肉食恐竜殺しまくってたw

909 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 16:53:19.89 ID:wxVVAu1c.net
>>877
弓でプテラノドン撃つのオヌヌメ
大体一発当てたら倒せるし6回くらいは剥ぎ取れた気がする

910 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:02:09.72 ID:JQylWIm1.net
対高LVアルファREX用にペット用意しようと思うんだけど何がいいだろうか?

なるべく戦闘時間は短くしたい、鳥で30分とかレスあるけど体力的に無理

今まで高メレー猫使ってたけどHP少なすぎて無理そうだし

911 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:03:11.06 ID:CigHiYdX.net
乗ったまま武器使えるようになる予定あるんかにゃー

912 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:06:02.24 ID:y/uCJfVH.net
このゲームで一番強い恐竜を用意すればいいんでねぇだろうか

913 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:06:54.59 ID:jm401QOL.net
北西の洞窟は高さに関わらず一定より降りると謎死した

914 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:08:32.15 ID:ol6xI3c8.net
一番強い恐竜…
つまりプレシオだな!

915 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:09:20.86 ID:kP+N7vSG.net
水銀とか産出する洞窟で気化した水銀が洞窟の底の方に溜まってるんだろう
資源化はよ

916 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:14:56.45 ID:cy6ZuOZn.net
誰か俺のやってるサーバーで一番デカイトライブ潰すの手伝ってくれませんか?
今現在のメンバーは俺入れて5人です。
そのトライブは40人って自称してます。
なのでこっちも人がいるんですけど中々入る人がいなくて…。
なので手伝ってくれる人はオフィシャルの311サーバーに来てください。
ちなみに自分のトライブ名は Digimon Tamersです。

917 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:17:40.52 ID:uGixWUTD.net
北西の洞窟の落とし穴みたいな所はGODモード使っても死ぬからな…

918 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:24:09.89 ID:YoQgiB8p.net
>>910
REXかスピノじゃないかな 個人的には小回りきくスピノかな
ノックバック効果であまりダメージ受けないで倒せることあるし
ただ探すのが大変 鳥だと探すの楽なんだけどね

919 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:25:17.63 ID:S+OvC9o3.net
北西の洞窟は釣ったクモとかサソリがみんな落とし穴にぞろぞろ落ちていくおかげで素材が取れなくてなぁ…
あそこの落とし穴の下は即死判定だからしょうがないけど落とし穴回避するAIとかないんかあいつらは

920 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:29:03.50 ID:S+OvC9o3.net
スピノはあんまり沸かないっていうか沸く範囲が狭いのかわからんけどそこから更に高レベ探そうとすると辛いよね
REXのほうがいいんじゃないかな 山とか西の川の周りとかぐるぐるお肉集めながら探せばいいんじゃない?たまにスピノもいるし

921 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:35:13.00 ID:iWu1NFvv.net
スピノはテイムが辛すぎる

922 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:36:56.51 ID:G52FEdq5.net
ゴリラまだかよ・・・あくしろよ

923 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:56:00.99 ID:J8KNlM+S.net
このゲームでウォールハック使ってる人いる?ちょっと聞きたいんだけど何が透けて何が透けないのか、範囲はどれくらいまで有効なのか聞きたい

924 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:56:21.75 ID:h57/2nq3.net
今一番望んでるのはスピノにレックスみたいな吠え声をつけて欲しい
フレはレックスに好んで乗って自分は好んでスピノに乗ってるけどあの声だけは羨ましい

925 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 18:02:00.04 ID:6FVSwUpk.net
吠えたら弱い草食辺りが逃げ出すとかなら欲しいな
逃げるのはドードー、パラサウロロフス、フィオミア辺りで

926 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 18:04:52.09 ID:oXrZmNRY.net
>>923
設定次第
pvpで使うよりも資源有無とか人の隠し箱見つけるのに使ってる
距離はかなり離れてても見えるよ

927 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 18:05:57.67 ID:h57/2nq3.net
>>925
ドードーならそれだけで心臓止まるか気絶しても良さそうだとちょっと思ったり

928 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 18:07:11.07 ID:J8KNlM+S.net
>>926
なるほど、因みに消せない地形とかってある?

929 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 18:09:09.02 ID:6FVSwUpk.net
>>927
いやぁドードーのテイムが捗りますねぇw
ステゴ、アンキロ、トリケなんかは逆に臨戦態勢というか同族で集まりだすとか
そういう効果があれば面白そう

930 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 18:22:31.90 ID:cy6ZuOZn.net
自分の家の中のドアが他のトライブの物になったんだけどこれってハッキングですか?
そのドアは昔のメンバーが建てた物だったんですけどその人が裏切り行為をしたから追放して、その2日後くらいになぜかそのドアの所有物が他のトライブの物になって入れなくなりました。ハッキングの可能性ありますか?

931 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 18:23:49.05 ID:S+OvC9o3.net
なんで出てった人がその別のトライブに入ったと考えないのか俺は理解に苦しむね(ペチペチ)

932 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 18:27:30.28 ID:TLOtNciZ.net
>>871
エアプ?

933 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 18:31:31.26 ID:cy6ZuOZn.net
追放した人が別のところに行ったらこうなるんですか…
知りませんでした。ありがとう

934 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 18:33:49.55 ID:/0MwDrOt.net
>>928
コンソールでゴーストモードがある
空飛べて地形潜れる
だけど海に入るとそこから出られなくなんだよな・・・

935 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 18:35:27.68 ID:/0MwDrOt.net
ちなみに地形潜ると下から全部見えるかな
草とか恐竜とかは
てか洞窟空からさがしてるけどみあたらねえ・・・

936 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 18:37:44.28 ID:S+OvC9o3.net
>>935どこの洞窟かわからんが降りて探したほうがええぞ 森の中の崖下とかにあるからな

937 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 18:38:10.96 ID:CQwJdsCZ.net
洞窟の座標なら公式ウィキにあるだろう

938 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 18:48:53.24 ID:lLIMge40.net
すげえ事考えた

自分で遺伝子操作して恐竜進化させられるゲームにしようぜ! (゚∀゚)

939 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 18:51:02.71 ID:S+OvC9o3.net
今後のパッチノート見てるとパワードエレベーターってのがあるけどこれはハシゴ要らなくなるのかな
やっぱジェネレーター必須かな

940 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 18:55:51.38 ID:NmNGofig.net
200.0までには実装されるといいね

941 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 19:01:56.94 ID:QFw/69IA.net
>>939
ジェネレーター作れるなら、合わせて冷蔵庫作るのおすすめ
とにかく便利

942 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 19:06:10.64 ID:CQwJdsCZ.net
保存期間100倍だから燻製とかが半年持つようになる

943 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 19:07:59.22 ID:++Uvi6KK.net
サーバー建てて設定とか変えて一人だけで遊びたいのだけどポート開放しなくてもサーバー建てられる方法ないですか
ローカルでアイテム取得数上げてもあんまりかわらないのでサーバー建てたいです

944 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 19:14:35.03 ID:xoKlmTgM.net
>>943
自分で遊ぶ分には、ポート解放せずに、普通のやり方(ググれば日本語で解説サイトがあるやつ)で鯖を立てればいいよ。

945 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 19:22:48.53 ID:QFw/69IA.net
一人暮らしの拠点だけど冷蔵庫4台稼働中
生肉用、焼肉用、料理と卵用、ベリー用

946 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 19:40:56.73 ID:++Uvi6KK.net
>>944
調べ方がわるいのかわからないけどさっきから調べてるけど解説でてこない…
どこもポート開放の説明やらでてくる
なんて調べたらいいのか教えてください

947 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 19:43:31.76 ID:BXE5J60l.net
>>943
ローカルでも数字直打ちすれば数百倍にでもできるけど、それでも足りないの?

948 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 19:53:41.26 ID:S+OvC9o3.net
採取量数百倍にしてブロント尻尾ブゥゥゥンするとPCがやばい

949 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 19:57:08.00 ID:ofE8Omal.net
採取量百倍でよく落ちる非公式鯖があってだなあ

950 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 20:16:14.47 ID:n3tOiHWI.net
>>943
ローカルでやるときに、スライドするバーに一切触れずに、手動で数値うちこめばアイテム取得10倍とか経験値10000倍とか普通にできるで

951 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 20:17:34.37 ID:++Uvi6KK.net
ローカルで直打ちできたっけ?
ゲーム画面の方?
それともなんかツールかなんかダウンロードするの?

952 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 20:20:21.04 ID:++Uvi6KK.net
ごめんみんな直打ちできた
こんな機能があったなんてまさに目から鱗だね
みんなありがとう

953 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 20:22:59.67 ID:+t+a49DU.net
どういたしまして

954 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 20:26:00.57 ID:/0MwDrOt.net
>>936
なんでみつかんねえんだって思ったらテクスチャで入口完全に隠されてるのが多いね
ラスボスとブロント戦わせるのが結構おもろい
採取量10倍以上にして採取のヘルス0にすると即重くて動けなくなる
つか検証用だねほとんど

955 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 20:26:52.29 ID:+t+a49DU.net
お前らゴリラきたらまず何する?

956 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 20:30:56.27 ID:PBfShCSG.net
Re-Fertilizer って結局どうなるの?
rare flower とか手に入りにくいもの必要だけど
ほとんど話題がない

957 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 20:31:06.95 ID:S+OvC9o3.net
>>955そらおめぇイメージ修行よ
最初は実際のゴリラを一日中いじくる。とにかく四六時中だよ
目をつぶって触感を確認したり、何百回何千回とゴリラで射米青したり
ずーっとただながめてみたり、なめてみたり、音を立てたり、嗅いでみたり
ゴリラで遊ぶ以外何もするなと師匠に言われたからな
しばらくしたら毎晩ゴリラの夢を見るようになって、その時点で実際のゴリラをとりあげられた
そうすると今度は幻覚でゴリラが見えてくるんだ
さらに日が経つと幻覚のゴリラがリアルに感じられるんだ
重さも冷たさもすれあう音も聞こえてくる
いつのまにか幻覚じゃなく自然と具現化したゴリラが出ていたんだ

958 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 20:31:27.32 ID:G52FEdq5.net
まずはゴリラのうんこを採取する

959 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 20:32:05.42 ID:wCWAkpHR.net
ゴリラは右クリックで胸叩いて雄叫びあげる行動をオナシャス

960 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 20:33:41.21 ID:NgIwYhGC.net
うんこ投げつける

961 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 20:33:56.71 ID:wsTDl8un.net
近日実装予定がぜんぜん実装されなくてクソになってきたな
前はガンガンやってたのに

962 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 20:38:39.41 ID:+t+a49DU.net
>>957
それハンターハンターのネフェルピトーだろ
あいつゴリラなのに素早いよな

963 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 20:58:10.91 ID:Z1YTZkJg.net
Narcoticを作ろうと、Mortar and Pestleに腐った肉と、Flint入れているのですが、作れません。
Sparkpowderとかは作れます。どなたかHELP!

964 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:00:17.60 ID:S+OvC9o3.net
お前冷静に考えろ、石と腐った肉で薬ができると思うか?
FかEキーで開いていろいろずらずら並んでる一番左にファイルみたいなのがあるはずだからそれ開け
で、必要な素材たしかめろアフィ臭いけど

965 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:02:37.02 ID:nuqe8W+B.net
>>963
ナルコベリー入れなさい 黒いベリー

966 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:05:14.38 ID:lLIMge40.net
テイムしてリディアと名付ける 

967 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:07:16.56 ID:6FVSwUpk.net
むしろなぜ腐った肉と火打石で麻酔薬ができると思ったんだ?
そっちの方が気になるわw

968 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:10:39.92 ID:lLIMge40.net
正直、あまり戦争ごっこに興味ない自分的には
城建てて洞窟探検しちゃうと、もうあとがないんだな

もっと冒険させてくれ、って感じ

969 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:19:24.71 ID:Z1YTZkJg.net
960です。
わかりました! 皆様ありがとうございます! 楽しい!

970 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:21:08.95 ID:+t+a49DU.net
どういたしまして!

971 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:22:32.88 ID:++Uvi6KK.net
ローカルでレベル上限って上げられる?
非公式鯖だと300とか400くらいまで上げれる鯖がたしかあったんだけど

972 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:35:05.96 ID:+t+a49DU.net
次スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1439467709/

973 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:36:16.27 ID:uGixWUTD.net
あれ、ローカルでちょっと別のことで確認ついでに調べてて気づいたのだけど
野生α系は野生の恐竜からの攻撃受けないみたいね
トリケラ10匹同時に相手してもαラプター無傷だったし

974 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:42:07.39 ID:xoKlmTgM.net
>>946
もう必要ないだろうけど、参考にしたページのポート解放の説明部分だけをすっとばせばいい、ってことだよ。ポート解放しないでも、自鯖なら遊べるんだから。

975 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:43:23.17 ID:04DavcrE.net
非公式鯖でならレベル1001まで見たことあるな
スピード振りまくると海中からスピノジャンプで大陸横断ジャンプになるくらいのカオス状態だったけど

976 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:44:03.52 ID:fb1Nw0CM.net
>>968
PVPでやること全部やり尽くしたら次はシングルで王国作る作業が残ってるぞ!

977 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:57:38.14 ID:34ZszuGx.net
>>973
正直トリケラ10匹には負けるか、重症を負ってほしいな
軍隊アリだって群れを成せばゾウに勝つのが弱肉強食の世界でしょ

978 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:57:56.12 ID:0cKWOOT+.net
アルファ強制テイム出来なくなったのか?

979 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 22:09:20.73 ID:G52FEdq5.net
麻酔矢ウン千本でテイムできるんやろ(適当)

980 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 22:12:54.01 ID:0cKWOOT+.net
麻酔無効だぞ目覚せ

どうやら仕様変更に伴いアップロードデータからもアルファが削除されてるようだ

981 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 22:41:57.10 ID:a5rMj+fT.net
強制テイムはできるけど体力がどこまで伸びるか検証するためにテイムしてたαレックスとかは全部消えてたな

982 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 23:10:51.48 ID:0cKWOOT+.net
テイムだけ出来て再起動とダウンロードで消えるみたいだ

983 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 23:25:10.74 ID:++Uvi6KK.net
ark server manager使うのに面倒な作業とかっていりますか?
使い方がいまいちわからないから説明載ってる所とか調べてみたけどまったく日本語ないし
どなたか使い方教えてください

984 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 23:29:53.67 ID:0cKWOOT+.net
batファイル作ったほうが手軽

985 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 23:37:25.69 ID:G52FEdq5.net
面倒だし全く分からないし教えない

986 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 23:41:58.91 ID:wn72oGM2.net
>>972


987 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 01:21:11.18 ID:i9KIXfw5.net
レベル上限っておいくつ?

988 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 01:44:33.15 ID:b6F719NK.net
199だよ

989 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 02:27:10.34 ID:FBWaLSXd.net
テイムをやってみようとドードーで試してみたらあまりの時間の
かかりっぷりに度肝を抜かれてしまいました
トリケラをテイムするのにNarcoticと食べさせる実は何個ぐらい必要なのでしょうか?

990 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 02:42:45.58 ID:9v57GpV/.net
デフォテイムは苦痛過ぎてなあ、3倍以上はないとだれる

991 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 02:48:44.25 ID:Iopt8YjF.net
Kibbleのおかげでかなり楽にはなった
まあ安定してKibble作れるだけの勢力が必要だけど

992 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 02:49:32.76 ID:rhmwzb2t.net
南東の洞窟は、サソリまでは身一つでもなんとか行けるな

993 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 02:51:25.79 ID:9v57GpV/.net
ゴリラのイベントリに石を入れとくとそれを投げて攻撃するとかだろうな、石を拾う習性とかありそ

994 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 03:12:30.89 ID:rhmwzb2t.net
三葉虫が白玉出さなくなった気がする (´・ω・`)

995 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 03:19:05.96 ID:Lti1LeWh.net
さっき千葉県で狩ってきたけど白玉ちゃんと出たよ

996 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 03:24:17.39 ID:4w0PqBpA.net
今ってαREXわかないよね?

997 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 03:28:15.41 ID:mbaG9bmg.net
ARKのマップって
DAYZやH1Z1と比べたらどのくらいの広さだろう

998 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 03:34:04.10 ID:rhmwzb2t.net
>>995
サンクス! たまたま店長が出し渋っただけだったのね 

999 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 04:03:06.29 ID:Gt1BLTyb.net
キャラを作り直す方法を教えてください

1000 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 04:11:21.92 ID:YTHv+qFm.net
Ark server managerの使い方ってwikiに勝手に書いていいの?

1001 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 04:17:39.39 ID:mbaG9bmg.net
ARKの基礎知識ならまずここ見るといい
http://t-proj.org/link/?url=http%3A%2F%2Fhtn.to%2FisrP2iL

1002 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 04:18:08.53 ID:mbaG9bmg.net
999

1003 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 04:18:41.27 ID:mbaG9bmg.net
質問等はしたらばで
http://jbbs.livedoor.jp/internet/17391/

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200