2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】METAL GEAR SOLID V part7【MGS5】

1 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 07:33:09.27 ID:11yJXuKn.net
公式
http://www.konami.jp/mgs5/gz/certification.php5
購入
http://store.steampowered.com/app/311340/
紹介ページ
http://www.konami.jp/mgs5/gz/jp/products/steam.php5?kj=top20141218a
トレイラー
http://youtu.be/QbiTJx9QKpM

前スレ
【PC】METAL GEAR SOLID V part6【MGS5】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1437788408/

2 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 08:28:44.46 ID:OZkN8vmU.net
>>1乙を消しても思い出は消えない…

3 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 08:36:11.77 ID:owQQ8v5v.net
予約するとすぐ遊べるGZが付くんだな
ビビリだからステルスは動画勢だったけど練習になるなら買おうかな・・・
GZで兵士を弄べるくらいになれれば5もやっていけるだろうか

4 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 08:38:18.71 ID:eXrzqPk9.net
>>1
GJ乙

5 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 08:47:17.13 ID:SOH8LIcD.net
>>1

V log更新滞ってるな
そういえばコジプロ解散してるのに誰がサイト更新してるんだ?
まあV logなんて過去の動画から抜き出して公開するだけの簡単なお仕事だし、
だれでもできるといえばできるんだが……

6 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 08:54:07.84 ID:cSgU2pDH.net
解散という表現は誰もしてないんじゃない
制度が変わったおかげで名前は消滅したけど大半が残留してるでしょ
ただトップの小島さんが解任ほぼ確実で、その彼が守ってきたスタッフの去就もコナミの自由になってしまったということだと思うよ

7 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 09:06:32.19 ID:owQQ8v5v.net
大塚明夫がTwitterで「コジプロは解散させられてしまったが」ってポロリしてたよ
こういう内部事情に関しては口を閉ざすケースが多い中でコジプロ関係者は全然隠す気無いし
相当理不尽な目に遭ったんだと思われる

8 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 09:12:50.47 ID:UgXx5BFF.net
前スレのsteamコン見たけど使いやすかったら買おうかな
使ったことある人いる?

9 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 09:27:42.28 ID:YBdaVEtg.net
てか値段いくらなのSteamコン

10 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 09:29:26.20 ID:q25oC8LD.net
スチコンの値段は$50らしいけどまだ出てないだろ

11 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 09:51:48.30 ID:LPeo5Mcq.net
TPP買ったらこれついてきたんだが操作が難しい...

12 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 10:39:29.17 ID:Kz5rmQ4Q.net
キーボードならTPPまでにGZで好みの配置決めちゃうといいと思う
尋問とか謎なキー配置あるし

13 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 10:46:41.12 ID:+4MQt48E.net
慣れたらエイムがマウスのほうが早い分キーボード・マウスのほうが具合がいいぞ 疲れるけど

14 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 11:07:28.43 ID:tm/xVegV.net
小島監督がいなくなってメタルギア新作が出なくなるよりも
静岡の新作がポシャった事の方が悲しい

15 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 11:10:48.12 ID:cSgU2pDH.net
>>14
新作出たぞ!

パチスロサイレントヒル

16 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 11:28:02.40 ID:2jEmMNuM.net
マザーベースのプレイ映像にあれだけPTのマークがあったから何かあるんではないか
インディーのパクリゲーも出るし期待

17 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 12:35:25.99 ID:tCe6BgIQ.net
本スレは家庭用のMGS5板

18 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 12:41:02.70 ID:IwYCalVO.net
ここが本スレだと思っていたがどうやら違うらしい

19 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 13:00:02.02 ID:ZHSzY1DK.net
パチスロサイレントヒルの次はパチスロメタルギアソリッドも予定されてるんだっけか
思い出のゲームたちが産みの親(の所属してた会社)の手で汚されていくのは泣けるな…

20 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 13:06:57.67 ID:/p54pT0j.net
GZを箱コンでやってるんだけどマウスカーソル出てるのなんとかならんですか
おま環なのか?

21 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 13:15:47.72 ID:qK7wpcAz.net
俺も出てるわ
発売当初は問題なかったのに何度目かのアップデートで出るようになった
タイトル右クリック→プロパティ→ベータ→rollbackでバージョン戻してプレイしてる

22 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 13:19:22.47 ID:I8ruTbel.net
まぁPC版の本スレということで

23 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 13:35:03.34 ID:dwMU04A/.net
俺は以前は出てたけど逆に今は出ない
カーソル出てもクリックしたりすれば消えたし気にならなかったな、すっと出っぱなしなの?

24 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 13:45:07.76 ID:BPtZ2y24.net
画面の右下に移動させて我慢してるわ

25 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 13:46:17.40 ID:P5Tq7nB8.net
パッド使ってるとクリックするのにマウスまで手を伸ばさないといけないわけだが

26 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 13:51:18.07 ID:Ri8Nla8V.net
>>24
俺もそれw

27 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 13:51:34.71 ID:NJVqlnKM.net
G27でプレイするわ

28 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 13:53:25.12 ID:dwMU04A/.net
たしかデフォだと仮想フルスクリーンになってなかったっけ、それが悪さしてるとか

29 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 13:55:31.18 ID:kQuk+W2B.net
あれこのゲーム発売日9月2日なのにスチームだと9月1日リリースになってるけどどういうことなんだ?

30 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 14:01:17.88 ID:LPeo5Mcq.net
プリダウンロードかも...?

31 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 14:03:21.94 ID:cSgU2pDH.net
日本時間じゃないんじゃない?知らんけど

32 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 14:08:31.79 ID:mQYwVUid.net
>>29
時差
じゃね?

33 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 14:08:53.78 ID:I8ruTbel.net
どうせ9月2日の午前3時前後にリリースでしょ

34 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 14:16:02.78 ID:owQQ8v5v.net
当日解禁なだけマシだぞ
メーカーによっては時差考慮せずに登録するから翌日深夜にアンロックされる事も多い

35 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 14:28:36.07 ID:wAklVEVW.net
>>33
いつものSteam更新の2時でしょ

36 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 14:31:54.17 ID:E7nDY8Je.net
ウィッチャー3の時はSteamが一番遅くてスレが荒れてたな

37 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 14:35:44.78 ID:qK7wpcAz.net
Witcher3は気の毒だったなあ
時差考慮したら一応予定通りだったのに、「遅い!日本語配信はよしろ!」ってことでレビューが真っ赤っかになっちゃって…

38 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 14:46:11.07 ID:/OOy9Gml.net
いつもは3時だけどサマータイムだから2時だな

39 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 14:50:50.40 ID:YBdaVEtg.net
9月2日の午前2時であってる?

40 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 14:54:45.41 ID:BTDZOw5b.net
多分そうなるはず

41 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 15:00:40.97 ID:dk3nRaKQ.net
そうなのですか?

42 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 15:06:58.27 ID:JKGjmMj/.net
アメリカ西海岸の当日0:00に合わせてると最高に遅い
日本の夕方になる

43 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 15:38:16.85 ID:oA5OC45V.net
>>23
出っぱなしですね
クリックしても消えないし
偶に読み込み中クルクルとか
他の方も出てるようだし
自分も端っこで我慢しときます
TPPも嫌な予感が……

44 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 16:18:13.68 ID:AJX6allO.net
駄目だ
カセットテープ全部見つけてるのに20にならない
もちろん1度取ったあとそのままミッションクリアしてるし
機密情報回収でも2つとも取ってるんだけどね

カセットがあるところを片っ端からもう1度まわっても駄目だった
ここまでくるともう意味が分からんわ

45 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 17:03:21.60 ID:HkggvDwe.net
20って何?

46 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 17:09:47.80 ID:cELThhjt.net
>>44
その現象、俺含め何人かこのスレで遭遇してるな

実績としては100%になってるから諦めたわ
直したいならデータ弄るしかなさそう

>>45
プレイレコード確認すると、カセットテープ数が19/20になっててそれ以上埋まらない
でも実績上は全て取った扱いになってる

47 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 17:12:55.35 ID:HkggvDwe.net
>>46
そうなんだ、まだ全部集めてないから後でやってみよう

48 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 17:14:55.66 ID:BPtZ2y24.net
カセットテープの総数以外に思い浮かばないが
取ってクリアせずに終わらせるとそんなことになるって聞いた気がする

49 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 17:59:17.14 ID:fVXPaiTf.net
steamの予約特典欲しいけどグラボ買い換える予定だから無駄になるなぁ
予約特典のエンブレムとかって普通にプレイしてたらそのうちアンロックされるやつなんかな?

50 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 18:00:00.91 ID:wnneVvS9.net
その辺は分からん
ぶっちゃけ似たようなエンブレム普通にありそうだけどな

51 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 18:02:23.20 ID:TQe6+AcP.net
>>49
グラボ買い替えでもGZ以外はもらえる

52 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 18:05:07.15 ID:I8ruTbel.net
予約特典とかそういうのは大体おまけアイテムだから気にしなくてもいい

53 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 18:10:41.14 ID:qK7wpcAz.net
予約特典はGZだけ
エンブレムとスタッフは購入特典

54 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 18:11:27.59 ID:XtO6ovYC.net
>>49
ttp://steamcommunity.com/app/287700/discussions/0/541907867764056236/

公式ソース

55 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 18:23:11.59 ID:dwMU04A/.net
>>49
ツイッターのQ&Aでは特典の迷彩服やエンブレムやらはゲームプレイ(開発とか)では手に入らないって言ってた

56 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 18:32:34.69 ID:fVXPaiTf.net
お前ら優しいな…

57 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 18:32:48.52 ID:S/hH2tpY.net
でもごにょごにょしたら使えちゃうんでしょ

58 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 18:34:30.03 ID:1knKjSwO.net
ごにょごにょがどれだけ早くリリースされるかだな

59 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 18:35:22.94 ID:HkggvDwe.net
予定済みの特典とかは元からデータ入ってそう

60 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 19:13:50.11 ID:8HiCY+AS.net
プリロードしたいよね

ぷりぷり

61 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 19:26:06.34 ID:JrJB0m8H.net
http://jagatplay.com/wp-content/uploads/2012/05/fox-engine2.jpg

62 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 19:27:38.18 ID:ixcG8VVo.net
6月に買ったpalitの960シリアル番号エラーが出てコード貰えないわ、こういうとこだけしっかりやりやがって…

63 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 19:43:22.27 ID:7IlUITv2.net
Palitって購入証明のレシートアップ必須だろ?

64 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 19:48:37.60 ID:JKGjmMj/.net
おーシビアやな
http://www.palit.biz/event/promote/2015/MGSV_TPP/MGSV_TPP_jp.php

65 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 19:51:01.90 ID:7wUMLxdi.net
もういい加減メーカースレでやれ

66 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 20:36:27.61 ID:YnDF7LtR.net
paritはレシート表示あるけど貰えるだけマシだろ。ギガなんて未だに貰えんぞw

67 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 20:52:13.01 ID:EzL2Ear3.net
この調子で割れ情報もここに素早く頼むぞ

68 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 21:09:28.60 ID:Zrz/JMn6.net
>>43
プロパティ→ベータで1.002にロールバックすれば消えるぞ

69 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 21:35:14.36 ID:tSz2xQ4c.net
MSIにユーザ登録したがプロモーション欄にMGSVがでねぇじゃんかよ!!

70 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 21:59:31.20 ID:Ri8Nla8V.net
え、あるけど

71 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 22:09:01.71 ID:AJX6allO.net
>>21
>>68
ほんとだ
つかなんで最新版で細かいバグが再発してるんだよ

72 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 22:16:39.40 ID:hmvAExPM.net
とりあえず製品版ではマウスで武器選択とか諸々出来るようにしてくれ
いちいちキーボードで武器変えたりすんのすげーだるい

73 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 22:59:53.70 ID:qYCqyqs4.net
メニュー画面操作もマウスでできないとは思わんかった

74 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 23:00:06.52 ID:4yCfVlje.net
AMD+win10だと起動しないね
Steamの掲示版で解決策出してくれる人いて助かった

75 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 23:14:00.11 ID:OXT8D6Bj.net
>>68
ありがとう
やってみる
てか、これメニュー画面もマウスで選択出来ないのか?
なんでこんな糞仕様なの

76 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 01:01:23.82 ID:2ieT8rLv.net
PC版なんて出したくないのが本音だからわざとです

77 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 01:12:33.14 ID:+6NIxQ7j.net
せめてメニュー操作の1と3をキーバインドさせて欲しいな

78 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 01:29:33.20 ID:vP4Y7DUf.net
キーボード操作で勝手に横に移動することあるんだが同じバグにあってる人いない?
こっちの故障ではないと思うんだが

79 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 02:38:19.06 ID:bqEL4ukX.net
>>78
他のゲームでも稀に起こることあるしOS側の問題かな

80 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 03:55:23.96 ID:A9fADoPP.net
おい、なんだこれ?
ハードのプレイレコードがまったく記録されなくなっったぞ
何度クリアしても全ての項目が0のままだ

81 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 05:14:59.40 ID:uFNzgLWg.net
>>78
俺もあるけどすげえ稀だろ?

82 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 07:54:12.28 ID:rrBBEj/N.net
整合性チェックしてみれ

83 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 10:38:30.12 ID:nZjoAzTj.net
おGIGABYTEでも配布きてんじゃん。これで全メーカー無事配布になるのかな。

84 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 10:58:02.54 ID:qKs51qG9.net
どれだurl貼ってくれ

85 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 11:01:41.70 ID:MwFbwWsd.net
http://event.gigabyte.com/201507_VGA_promotion/Default/Index2

86 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 11:51:25.84 ID:k6duzuuu.net
AMAZONだと納品書写真取ればいいの?

87 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 12:22:25.13 ID:5GdK5kkM.net
MSIはそれで通ったで

88 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 12:30:03.30 ID:3rPwwR7G.net
GZ高設定でこの季節だと750tiでも排熱きつい
TPP出るまでに気温下がるかPCケース買い替えないとな

pascalって熱どの位かね?空湖みたいに期待しない方が良い?

89 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 12:44:22.84 ID:PkIJ3ZmB.net
GZを2560x1600の解像度で、
設定を最も上にしても、難なく60fpsをキープ出来れば、
本編もそんな感じに遊べるんやろか。

90 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 12:46:47.28 ID:97NPqF2U.net
STEAMに映像特典ってあるけど、
これって家庭用版の特典映像の事でいいんだよな?

91 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 12:59:52.91 ID:M7/7x3jw.net
丁度グラボ買い換えたから良いタイミングで買えたわ
GZも無料で手に入ったし発売日に向けて予行演習してる

92 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 13:20:30.24 ID:gYgzd2+E.net
熱なんざ蓋開けて扇風機ぶち込めばええねん

93 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 13:33:39.56 ID:ABYjVtqd.net
>>90
多分そうだね
小島のおっさんが二時間近くドヤ顔し続けるやつ

94 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 13:58:57.59 ID:o8jrg6Mi.net
こうも無料配布とかされると買う気失せるわ
8000円以上出して買うやつがバカみたいじゃん
発売後ならまだしも発売前からやられるとは
セール来るまでゆっくり待つしかないなこりゃ

95 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 14:02:22.53 ID:YE96SStc.net
なら発売日に買わなければいいだけのこと
別に8000円ぐらいどうでもいい

96 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 14:03:04.69 ID:e/YfJbY8.net
そんなこと言ったら7月前半に900シリーズグラボ買い替えた俺はどうすんだよ

97 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 14:05:13.43 ID:YE96SStc.net
値段見て買う買わないだとか
無料がどったらこったら
どーでもええわ 
>>96
前向きに考えよう

98 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 14:18:52.50 ID:ytaPGhZ6.net
無料で貰えない奴は頭悪い所か運も悪いから死ぬまで負け組みだろうな

99 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 14:27:02.58 ID:aoWtuV+1.net
>>96
2台積みする人にもらうんだ!

100 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 14:29:15.15 ID:v36F6e1M.net
MGS5は無料
つまり…わかるな…?

101 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 14:29:59.06 ID:+/ie01Uq.net
ほらもう… また無料くん湧いてきてるじゃん
頼むからID変えないでくれよ

102 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 14:33:11.67 ID:P/y7mxwJ.net
tpp 無料で貰ってライブラリーに追加されたんだが、まだプリロードとか出来ないよな?購入日だけ表示されてる。

103 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 14:36:22.93 ID:nZjoAzTj.net
MGS5は無料ゲー、金払って買うやつはただの御布施。これはスマホゲーの仕組みと同じだ。
無料で貰う俺たちはその御布施組のおかげで無料で出来るんだから感謝しないとなw

104 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 14:40:20.77 ID:MwFbwWsd.net
ていうか最新ゲームのバンドルなんて結構頻繁にやってるだろ

105 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 14:41:28.08 ID:ytaPGhZ6.net
>>104
だから?
今はMGS5無料の話なんだけど?

106 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 15:03:38.39 ID:eN37EXSQ.net
GTAVみたいな課金もあるんでしょ?

107 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 15:13:49.27 ID:CQXiTIV7.net
gtaの課金ってあって無いようなもんじゃなかったっけ

108 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 15:19:17.21 ID:AB1oIxV1.net
昔みたいにゴミみたいなゲーム沢山つけるより
最新の1本選べるとかのほうがいいよな

109 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 15:32:18.20 ID:ADbrnVLc.net
無料だのなんだのでまーたくっだらない話かよ

しね

110 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 15:54:11.94 ID:4WjkKH47.net
ちなみにクーポンなくなり次第終了なんで
期間内に買っても貰えない可能性あるからね

111 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 16:15:50.01 ID:qYFPDzCU.net
とかいいつつ期限まで配ってそうだが

112 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 16:25:07.62 ID:l92ouu9k.net
上限なさそうよね

113 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 16:26:45.85 ID:Hffd8BSX.net
無料君って糖質?

114 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 17:02:03.79 ID:BfWtIuqZ.net
はい

115 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 17:04:37.48 ID:fCsbPnZD.net
Sランク取り終わった、動画真似れば下手でもどうとでもなるな
あとはトライアル開放して100%だろう、TPPまでの準備は完璧だ

116 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 17:19:52.87 ID:R0UAAARy.net
FoxEngineのDoFはボケ効果の輪郭がクッキリみえるのがすごく忌々しい
他がいいのに毎回気になってしまう

117 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 17:39:22.60 ID:Ik/kMwA0.net
ゲームのDOFって邪魔にしか思えないゾ・・・

118 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 17:53:28.02 ID:CQXiTIV7.net
うまく調整されてるのは綺麗なんだけどGZのはひどすぎ

119 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 18:15:27.41 ID:2ieT8rLv.net
なに空湖って、きんもーっ☆

120 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 18:17:57.76 ID:Hffd8BSX.net
dog好き

121 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 18:18:36.09 ID:2ieT8rLv.net
DOF切るとAAも切れるといううんこ仕様
グラボ側で強制も効かない

122 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 19:07:11.75 ID:I3RJm7IG.net
>>44
>>46
だからカスサンって言ってるだろゴミカス
ぐぐれや

123 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 19:08:59.36 ID:R0UAAARy.net
あれって上からフィルタ被せてるだけなんだよな、背景と滲まず線みたいになって見えるから非常に勿体無い
でもグラフィックス設定で切ろうとすると他の効果も切れてしまうからな
もっと詳細な設定メニューがほしいわ

124 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 19:14:49.69 ID:2ieT8rLv.net
カセットは全部集めたが19/20だぞ、達成率10%だしバグだなこりゃ

125 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 19:14:55.58 ID:TQ+a4U8d.net
GZがあったからこそ、TPPではいろんな点が改善されているといいね

126 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 19:18:30.78 ID:toCSv2hF.net
GZはPC版の最適化?何それってレベルで操作性やインターフェース糞だったからなあ

127 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 19:30:44.20 ID:R0UAAARy.net
UIにしてもせめてPC版は選択式じゃなくてマウスカーソルがあればな
コジマのとこもSteam版Castlevania 2で実装できてたんだから手間じゃないと思うんだが

128 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 19:45:43.51 ID:sj4HFwzA.net
よくよく考えたらアマゾンの納品書とかいくらでも捏造できそう

129 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 20:05:41.51 ID:rrBBEj/N.net
タダゲー乞食したいなら勝手にしてくれ
でもこのスレで話題にすんなや

130 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 20:44:06.72 ID:8i8UFSpR.net
quwietにもう会えないと思うと、6は出ないのか?

131 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 21:12:26.11 ID:qUKqt9yg.net
マジかよ。タダでシリアルキー貰えるのかよ
最高だなTPP

132 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 21:18:12.30 ID:MwFbwWsd.net
でもTPPは反対

133 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 22:07:09.33 ID:Eb8t42TR.net
よそでやれ

134 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 22:39:38.52 ID:y+LA+pMu.net
>>96
1月にGTX980を買ったけど今回のクーポンげ

135 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 22:47:02.81 ID:RcWEZdrr.net
あれ?PC版の発売日前倒しになったのか

136 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 23:14:55.61 ID:2ieT8rLv.net
>>134
乞食すげー

137 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 23:28:48.31 ID:oMr8wdnG.net
PCゲーマーは割ればっかって言われても仕方ない

138 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 23:32:32.44 ID:aoWtuV+1.net
クーポンコード1個余ってるわ。

139 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 23:36:20.93 ID:qDig/HgS.net
>>138
くださいお願いします(乞食)

140 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 23:48:04.85 ID:FxlIrRSb.net
乞食は学生もしくは年収少ない残念な人

141 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 23:55:24.48 ID:+sVvrwOd.net
プリロード一週間前あるかね

142 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 00:08:21.79 ID:xqghLKJ5.net
ワンチャンあるかもな

143 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 00:08:46.60 ID:pCO5J4j8.net
ジャパニーズイチカバチカ

144 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 00:33:37.97 ID:Km/GCQaF.net
やっと達成率100%になった
疲れた...

145 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 01:13:13.26 ID:NAtOdiPY.net
発売されたら鍵屋に張り付くわ

146 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 03:21:54.73 ID:qKicMXcO.net
ロシアは $18.80 ワロタw
どんだけ安いねん

147 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 03:30:36.83 ID:Bn2l8lbb.net
>>146
今のロシアでそれだけ稼ぐには、なかなか厳しい

148 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 03:45:59.66 ID:fMxxshMi.net
ロシアキーのリスクを考えたらそれでも高い

149 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 03:46:53.35 ID:qKicMXcO.net
かつての超大国なのに昔からひもじい感じはする

150 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 03:53:07.00 ID:7Hxg03Gd.net
そのルーブル大暴落の頃からSteamのリージョン規制がいっそう厳しくなったからね
Valveも転売屋とか鍵屋潰すの大変なんだろうな

151 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 06:06:15.34 ID:wNR/N+dk.net
発売日にいきなりセールするって多分ないよな?
予約しておいてギフト用GZ押さえとくのが無難かね

152 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 06:46:49.51 ID:U8h787w7.net
GZは発売と同時にセールだったけどあれはCSが先行してたからなんだよなぁ

153 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 06:49:53.85 ID:ULBew1Fb.net
あれバンドル扱いだからそのうちTPP単品で売られるんじゃない

154 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 07:01:31.41 ID:qXmxx42k.net
無料配布なのにわざわざ買う必要あるか?

155 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 07:35:39.91 ID:7Hxg03Gd.net
>>151
さすがにないと信じたい
その売り方すると「だったら最初から割引しろカス!実質GZに割引分払ったのと一緒じゃん!」って予約者がブチ切れてレビューが炎上する

…ただ今のKONAMIのことだから予想の斜め上を突いてくる可能性はある

156 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 07:36:46.16 ID:YBVGrQrb.net
発売近いからライブラリで放置されてたGZ触ってみたんだけど操作性に違和感がありすぎてまともにプレイできない
トグル式がないのはまだ許容範囲内だけど
旧来のバイオハザードみたいな操作性とTPSが相まって頭の中でわけわからなくなる

TPPで改善されてるといいけどなかったら操作性改善MOD待ちかも

157 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 07:40:16.22 ID:YBVGrQrb.net
みんなはこれに慣れてクリアしてるのか独自に改良してるのか気になる
プレイしたいのにうまく操作できないくれ遊べないっていう人の気持ちがわかった

158 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 08:22:54.44 ID:/r5KOiKs.net
操作自体は普通のTPSだと思うが
メニューとか武器のオプションとかホールドアップ後とかいろいろ酷いとこは多いけど

159 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 08:24:43.52 ID:hZbhTS1y.net
好きなキー配置にしてやってるよ、後は現状慣れるしかない
スタッフにマウスキーボでプレイしたやつはまちがいなくいない

160 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 08:27:06.02 ID:gEp7BOMI.net
ゲームパッドでしかやってないけどキーボードだとそんなに酷いのか

161 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 08:40:35.59 ID:7Hxg03Gd.net
簡単に直せそうな部分(トグルとか)はMOD待つより自分でマクロ組んだほうが早いかもね
こんなんとか http://pastebin.com/Dmd0wYWk
でも>>156読む限りそういう細かい挙動じゃなくて、基本的な操作自体がもうダメなんでしょ?

162 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 08:44:01.14 ID:kE5j9RKl.net
>>161
キーボードプレイなんだろ、箱コンとか使えばCSと同じ

163 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 08:57:27.85 ID:yvYXTA7f.net
マウスでエイムしたいんじゃあ

164 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 08:59:20.13 ID:Uolq3cLJ.net
4K画質でゲームをしているユーザーは全体の0.07%だってさ
やっぱほとんどいないのと同じレベルなんだな

165 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 09:13:39.30 ID:RZ/c2HgP.net
そりゃまともにfps出ないからな
4Kモニター持ってて4Kで60fps維持出来るPC持ってる奴なんてほとんどいないだろ
せいぜいSS取るときに4kにしたりする程度で

166 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 09:15:13.50 ID:YBVGrQrb.net
ジョイパッド使えば多少はまともにできるけどAIMがボロボロ
対人戦やったら絶対ボコボコにされる
すこし独自で改良してみる

167 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 09:18:58.97 ID:cVn3ZfVk.net
>>164
スチーム全体でそれなら700万人はいる事になりそう

168 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 09:23:35.55 ID:BNrXgERx.net
100億人もやってるはずないだろどんな計算だよ

169 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 09:26:02.00 ID:7Hxg03Gd.net
ワロタ

170 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 09:35:07.17 ID:kLRg62q4.net
2月の段階で有効ユーザー数1億2千5百万人って言ってるのに
どういう計算だよ?

171 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 09:42:27.07 ID:rS70UQZ1.net
キッズの数学力はボロボロ

172 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 09:59:18.52 ID:A39uPZ9N.net
>>163
本当それなここの奴らはパッドを強要したがってうんざりだ

173 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 10:08:34.83 ID:QHHa22uX.net
面白そうだったんで予約版を買ってしまった
オマケのground zeroesダウンロード中
楽しみだなあ

174 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 10:22:31.52 ID:RowK410N.net
モンゴリアンスタイルでやってるけどマウスに左右クリックとホイール以外に6ボタンないときつい

175 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 11:04:59.35 ID:vgBuJLMJ.net
ぱぱぱっどでFPSを地で行って鍛えた俺に隙はない

176 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 11:39:39.23 ID:SmfPU4ci.net
PCゲーやるならゲーミングボード、ゲーミングマウス、joy to key位揃えといて損は無い

177 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 12:01:11.96 ID:V9YgYLSC.net
>>174
このゲームモンゴリアンできるの?自分の環境だと箱コンとマウス同時に動かせない
joytokeyとかで左スティックにWASD割り当ててる感じ?

178 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 12:11:08.02 ID:RowK410N.net
>>177
xinput plusで箱コン入力を無効化してdirect input出力にする
あとはjoy to keyでボタンをキーボード割り当て
エイムとスムーズ移動が捗る捗る

179 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 12:16:36.45 ID:RowK410N.net
あ 別にdirect input出力にする必要はないかも

180 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 12:24:04.08 ID:aTJWwCPi.net
リフレックス中にヘッドショットした時のグシャアって音が地味にエグい

181 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 12:29:38.97 ID:HdVM9xw9.net
ヘッショ音は「ピュバッ」じゃね?

182 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 12:30:09.56 ID:qKicMXcO.net
ヘッドショットで一発ってのはわかるけど
頭以外だとしぶとすぎないか? 10発ぐらい打ち込まないと死なないよね
瀕死になると寝ちゃうから余計当てづらい
フラグもかなり近距離じゃないとダメだし
あとフラグ投げにくいよね、投擲予測線でるのはいいけど遠くに投げようと上向くと空しか見えないし

183 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 12:39:07.78 ID:HdVM9xw9.net
>>182
ある程度からは上向いても飛距離伸びないみたいだよ
https://www.youtube.com/watch?v=ryeA_JELvYA

184 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 12:45:27.66 ID:kDdjVxJR.net
TPPでは頭ばっか狙うとヘルメットとか装備するようになるらしい
その工場を破壊する部隊派遣ミッションが生まれる

185 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 12:47:19.94 ID:YBVGrQrb.net
そんなんあるのかよよくできてるな

186 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 13:52:26.13 ID:qKicMXcO.net
MGS3でも食料庫とか武器庫爆破で弱体化してたよね、こういうのは面白い

187 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 13:57:25.45 ID:qKicMXcO.net
>>183
距離は伸びずに真上から落とす感じなのか、というかこの動画すごいな

188 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 14:06:24.01 ID:SOXXlfl5.net
>>187
むしろお前はボールでも何でも何か物を投げた事ないのか

189 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 14:06:56.22 ID:1SQNAvsQ.net
https://www.youtube.com/watch?v=9b_Zc5w2rGo
ワロタ

190 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 14:28:52.70 ID:hFA8eFoD.net
最後待たせたなクソワロタww

191 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 15:32:13.60 ID:kDdjVxJR.net
PC版ならではの遊び

192 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 15:33:12.26 ID:qKicMXcO.net
>>188
いやいや、あんまり上に投げたら距離縮むじゃん
このゲームは距離は変わらないんだろ? と思ってたが違うのか

193 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 15:40:11.43 ID:8iQ/T7lj.net
公式がMODツール用意してないゲームでもこういう改変なら割りと簡単なんでいいよね

194 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 15:50:40.41 ID:gEp7BOMI.net
サングラス外した後のSnakeがじわじわくる

195 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 16:00:15.34 ID:SjYnqYCM.net
PC環境整えてPS3から移動してきたけど箱コンでデフォルトだと操作が地味に違ってなれるまで時間かかりそうだ

196 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 16:04:48.22 ID:c5sCNgWv.net
PCでもフレームレートマックス60なのか
120くらいは頑張ってほしかったな

197 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 17:56:54.18 ID:RFB2Yzgy.net
TPPもモデル変更が楽しみだ

198 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 18:11:29.66 ID:YBVGrQrb.net
2015年にもなってもまったく暗号化されてないところ好き

199 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 18:15:36.67 ID:9E8RxJ/H.net
無料配布ってなんだよ・・・情弱かよ・・・

200 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 18:18:08.23 ID:H9xh8YrE.net
>>163
おうよ!!意地でもキーボードマウスでプレイしてやる!!

201 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 18:20:24.64 ID:SOXXlfl5.net
>>192
いやそのことを突っ込んだつもりだったんだけどわかりにくかったなすまん

202 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 18:30:56.20 ID:S3uoGgjL.net
>>195
おま俺

203 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:11:31.20 ID:317nI2Y/.net
諜報員奪還とかいうとこでS取るの無理そうなんだけど
やっぱパッドだと強烈な補正が効いて当てやすくなったりするんかな
てかキーボ&マウスでやってるのって少数派なのか

204 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:16:12.72 ID:c5sCNgWv.net
補正はどっちも変わらなくないか?
何回も数やって敵の出てくる位置を覚えるしかない

205 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:21:37.02 ID:Km/GCQaF.net
オプションで補正切ってパットでやってるけどS取れたよ
ドラム缶の爆発やジープの後ろにグレネード(命中させるわけじゃない)は
事故扱いで殺害にカウントされないとか知っていれば割と何とかなる

206 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:23:25.17 ID:Uolq3cLJ.net
全員を倒そうとしないで、致命的なダメージを与えてくる兵士だけを狙うようにするといいよ
何回かやると誰が危険か分かる

207 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:36:19.08 ID:hZbhTS1y.net
>>203
いやマウスで楽勝だぞアレ、むしろマウスのほうが楽だと思ってるんだが
気絶拳銃でパンパン撃って終わりじゃん

208 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:50:01.04 ID:YBVGrQrb.net
他のゲームと全く互換性のない操作方法つらい
やってることはTPSなのになにかが違うから応用が全く利かない

209 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 20:09:37.65 ID:H9xh8YrE.net
俺はMGSが苦手。
でもMGSは好き。TPPもおおいに期待している。
でもMGSは下手。すぐに殺される
でもMGSは好き。シナリオも雰囲気も、全てを愛している。
でもMGSは下手。

210 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 20:16:53.91 ID:317nI2Y/.net
ヘリの動きに慣れてないんかな
もうちょい練習するわ

211 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:13:24.92 ID:qaic4rLn.net
いまさらながらGZやってみてるけど、MGSてこんな難しかったっけ?
敵兵の感知距離ありすぎじゃあ?

212 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:23:47.86 ID:8iQ/T7lj.net
エリア広くなった分的の反応距離は広い感じ
相変わらず視界狭い上に音への反応の仕方とかがいつもどおりなんで好き勝手できるよ

213 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:32:18.68 ID:x/Nj1zdi.net
>>163
マウスエイムは最高だよな、兄弟!!

214 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:50:25.76 ID:Uolq3cLJ.net
GZはフィールドが狭い分だけ遠距離攻撃手段も制限されてるから難しい
もっと広いフィールドと攻撃手段がもっとあるTPPの方が簡単になってるだろうね

215 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:52:45.07 ID:kDdjVxJR.net
SEXYダンボールとマザーベースの萌え絵集め
アフガン兵なんてイチコロよ

216 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:55:56.00 ID:8T5tjvcC.net
ロシア兵「俺たちもいるんだぜ」

217 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 22:00:43.14 ID:9h2iSpwq.net
youtubeでプレイ動画流してる人達ぐらい操作出来たら楽しいだろうな。

218 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 22:16:26.63 ID:mpz0KS8I.net
>>208
SniperElite3が互換性高くてお勧め

219 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 22:18:43.75 ID:8T5tjvcC.net
>>217
慣れだよ 個人差はあるんだし頑張ればいいさ

220 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:00:40.51 ID:+Z+iNmsL.net
>>164
>>167
>>168
この流れ糞ワロタわ
steamユーザー多過ぎだろw

221 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:13:53.12 ID:Z75Aa8U8.net
人類皆steamユーザー

222 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:17:08.21 ID:8iQ/T7lj.net
あらゆる時空からsteamユーザーが集まっている

223 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:54:49.60 ID:U8h787w7.net
steam国内オンリーのデータ出せんの?

224 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:55:03.58 ID:uQhm0KGq.net
は?

225 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:59:39.81 ID:2PJ3xf+b.net
スチーム版はFOBの侵入要素なんかのオンライン要素ってPS4の人と一緒に遊べる?

226 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 01:02:44.39 ID:fEVRUOEd.net
PCはPC組だけ

227 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 01:05:27.51 ID:2PJ3xf+b.net
>>226
まじかよ
すげー残念だわ

228 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 01:12:45.01 ID:op+YXqcj.net
まじかよって、一緒に遊べる方が珍しいわけだが
つか近年のゲームじゃありえない

229 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 01:15:00.25 ID:z+sjDO45.net
MMOくらいじゃないかな

230 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 01:27:58.14 ID:jNBRZdQB.net
GTX960の安い所は売り切れになって来てるな。
最安が俺が買った時より1000円以上高いね。
買ったの8/3ね。

231 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 01:31:08.99 ID:fEVRUOEd.net
誤差だな

232 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 01:37:03.38 ID:z+sjDO45.net
俺も960かってしまった
次はVRHMDで買い換える予定だから短命で終わりそう

233 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 01:57:36.17 ID:jNBRZdQB.net
>>232
980は手が出ないして970はメモリ問題が微妙で960になっちゃうよな。

234 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 02:01:04.31 ID:M+TuvJ0Q.net
>>233
調べたらわかると思うけどメモリ問題なんてあってないものだよ
コスパも970がいいし
現状970一択

235 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 02:04:03.45 ID:Cj5CAVn/.net
元が760とかの人は960でもいいのかもな

236 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 02:27:01.30 ID:fEVRUOEd.net
好きなのにしろ

237 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 02:29:51.84 ID:RvJSY+Zf.net
MSIは中古型落ちでもコードくれるなんて太っ腹やな

238 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 02:50:49.88 ID:jNBRZdQB.net
>>234
調べて辞めたんだけどな、わざわざ欠陥品に金出すなんてありえない。

239 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 03:09:50.53 ID:DVOT4G5K.net
ヘリの動きに慣れたら奪還ハードSいけた
心地よい達成感

240 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 03:14:45.16 ID:Uq++6uJg.net
960で妥協しちゃう負け犬が970のVRAM仕様を欠陥と言っちゃう滑稽さ
失笑ものだが何で笑われているか理解出来ないだろうな

241 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 03:16:59.38 ID:Z84F4I5T.net
メモリ問題込みでも970のコスパがいいのは確かだけど耳鳴り持ちの俺はコイル鳴きで無理だったわ

242 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 03:19:01.50 ID:jNBRZdQB.net
>>240
なんでこの人怒ってんの?
コミュ障かよw

243 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 03:20:18.19 ID:op+YXqcj.net
あの手の音は一度気になり出すと
すごい敏感になるからな

244 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 03:21:43.91 ID:FKBHQKEO.net
そろそろスレチなんで960vs970の続きは他板のグラボスレなどに移動していただけると…

245 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 03:22:48.02 ID:p0fO0zNE.net
970だけどコイル鳴きなんてないよ

246 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 03:30:40.72 ID:tmv7QhFn.net
どうせpaskalで買い替えるんだから
好きなの買えでFA

247 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 03:32:51.56 ID:iZVrFqJn.net
>>246
ほんとこれ
どうせ来年にはまだ900番台使ってんのかよwwwwみたいな流れになってんだから何買おうが一緒

248 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 04:18:46.10 ID:eTPv++Dl.net
760から960にして意味あるの? 

VARM 2Gだよね? 

249 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 05:04:54.09 ID:tmv7QhFn.net
FO4とか視野に入れるなら
VARM 2Gはやめといたほうが良いかな

250 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 05:09:57.41 ID:BKwK7Liy.net
確か960は4Gモデルもある

251 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 05:43:26.85 ID:8fs8WB9K.net
>>248
760がVRAM2Gあったらクロックしか違いはないので性能比1.2倍くらいしかかわらない
新調するなら来年あたりに980がいいんじゃない?今でもいいけど
最近のPCゲームはアンチエイリアスとか影とかの負荷高い設定上げすぎなければ
2Gでも足りないってことないからそのままでもいいと思うぞ

252 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 08:27:29.16 ID:CKfu0q7C.net
GZやってるんですけど今回壁張り付きは自動なんですか?
方向切替の際の移動距離が妙に長いしノックも無くてちょっと困ってます

253 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 08:55:52.66 ID:f99uikH7.net
自動
音で呼び寄せるにはマガジン投げるしかないな

254 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 09:50:03.89 ID:dpjFYSWo.net
ノックなんでなくしたんだろうな、これは残念だった

255 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 09:55:41.80 ID:CKfu0q7C.net
あーやっぱり自動なんですね、ありがとうございます
飛び出し事故多いから早く慣れないとなあ。TPPは義手ウィーンでノックの代わりになるみたいだし我慢我慢

256 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 09:58:05.75 ID:fEVRUOEd.net
ノックってTPPでは実装されてるんじゃなかったっけ
壁貼り付きはほんとやりにくくなった、覗くつもりが物陰から出ちゃったりして思ったとおりにできない

257 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 10:19:13.56 ID:tTal11VD.net
義手鳴らしな

258 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 10:20:13.68 ID:W0gnoOAb.net
俺のGTX660で戦えるのだろうか

259 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 10:23:35.94 ID:fEVRUOEd.net
よゆーよゆー

260 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 10:28:16.33 ID:iZVrFqJn.net
壁ノックはないけど義手鳴らしで壁がなくても音出せるとか言ってなかったか

261 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 10:34:21.34 ID:RN75a7r1.net
オブジェクトひとつひとつに音付けるの大変なんだろう

262 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 11:06:32.64 ID:fEVRUOEd.net
金属、木、プラスチック、コンクリ、そんなに必要なくね?

263 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 11:11:25.31 ID:10ALpA93.net
排水溝潜り込みに連続失敗した思い出

264 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 11:39:02.36 ID:foMpFgyZ.net
コイル鳴きひでえと思ったらセミの鳴き声だった

265 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 11:39:17.88 ID:+KMWSgBV.net
>>263
スッと立ち上がり見つかるスネーク

266 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 12:08:48.00 ID:gyZjY9Vd.net
クロシコがMGSのクーポンおくってこねぇ盆だからか?

267 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 12:17:13.29 ID:E0bjA26k.net
>>266
自分もクロシコだけど土曜日にメール送ってまだない返ってきてないよ

268 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 12:29:32.80 ID:z+sjDO45.net
人力確認で即送ってくるほうが怖いわ

269 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 13:33:43.72 ID:gyZjY9Vd.net
数に限りがあるって言われると早く欲しくなってな。記載に不備があった場合に返信メールが来るかどうかもわからんし

270 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 14:14:29.75 ID:pxg4BVaB.net
GTX970買えばついてくるのか
この際660から買い換えようかな

271 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 14:14:59.16 ID:d8cwE0Oj.net
http://sfx.thelazy.net/games/game/802/

上のsweetFX入れたんだが全く動作しないのはなぜ?
ちなみにOSは8.1

272 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 14:43:15.07 ID:DVOT4G5K.net
カセットテープの実績解除されないんだけど
セーブ消して最初からやれってマジかよwwwハァ…

273 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 15:03:55.23 ID:nIkx/gKT.net
前に足音の検証動画見たことあるんだがわかる人いる?
あとマウスキーボード操作時のフラッシュライトの切り替え方教えてください
コントローラは構えて右で出来たはずなんだが

274 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 15:19:04.85 ID:NBiY+iQj.net
>>245
っゆめりあベンチ

275 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 15:59:57.19 ID:4J3GarEg.net
>>273
自分で設定できる
キーコンフィグの"メニュー操作 武器選択"のところ
デフォルトキーは忘れた

276 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 16:03:03.67 ID:8fs8WB9K.net
初期のキーコンフィグがPCゲーム全く触ったこと人が適当に決めたのかほんと悲しくなってくる

277 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 16:09:36.54 ID:DVOT4G5K.net
マウスとキーボードだけかしらんけどたまにおかしくなって一定方向に走りまくっちゃうんだけど対処法ないの?

278 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 16:09:43.55 ID:DegWQDhX.net
>>250
760も4GBモデルあるよ

279 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 16:25:34.37 ID:dpjFYSWo.net
>>273
デフォキーLだよ
ライトで思い出したがなぜサプレッサーはいちいち武器画面開いて外さなきゃならんのかと

280 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:04:56.63 ID:WCX8/cCG.net
>>277
自分もあるが原因はしらんな
対処は固定されたキーをもう一度押せば直る

>>279
武器選択での着脱デフォキーがXがサプ、Yがライトだったぞ

281 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:09:30.28 ID:dpjFYSWo.net
そうだ、ライトYだすまねぇ
デフォ配置だと思い込んでた

282 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:40:52.84 ID:pwUd6wuz.net
武器選択開かなくてもL押せばライトのONOFF出来るぞ

283 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:46:36.22 ID:10ALpA93.net
アサルト⇔スナイパーなんかのメイン武器変更の具合も悪くね
結局長押しして選択画面を出して切り替える事になる

284 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:59:52.11 ID:f99uikH7.net
>>272
テープ取得後ステージクリアせずに終了してるとか
機密情報回収で2つとってないとかじゃない?

285 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 18:05:56.78 ID:2ND0T3dj.net
メインストーリーで全員マーキングやってるんだけどあと1人見つからん
パス発見後で戦車?が出撃してるけどあの中の兵士も含むんか?

286 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 18:16:05.40 ID:DVOT4G5K.net
>>284
テープ自体は音楽系も含め全部揃ってるわ
どれを取得後クリアしてないのかわからないな…
とりあえずそれ以外の実績全部終わらせてからもう一週テープ回収の旅してみてダメだったらセーブ消してみるつもり

287 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 18:58:18.69 ID:fEVRUOEd.net
>>285
適当に暴れまくってれば未発見の兵士も寄ってくるよ、たぶん
自分もそれで後ひとりどこだー? だったけど無事マーキングできた

288 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 19:25:04.62 ID:2ND0T3dj.net
>>287
マップ走り回りながら銃撃ちまくってるけど警戒?の音楽は流れるけど一向に見つからないや
監視カメラ壊したり電源落としたりグレネード投げたりしてるけどまったく
見落としやすい場所とかあるんかね

289 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 19:31:22.09 ID:RtnANg3q.net
>>288
単なる音じゃ集まらない時は乗り物とかやぐらを壊すといいよ
そうすると必ず誰か来るはず

290 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 19:49:48.51 ID:7r62L6ZW.net
>>284
クリアしなくても実績とれたよ

291 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 20:23:06.14 ID:AQiX3hfP.net
パッケージ版て出ないのかなぁ?

292 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 20:27:26.40 ID:gi/ke/rH.net
なんでsteam垢に紐付けされるのにパッケが欲しいの馬鹿なの

293 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:06:33.52 ID:Anb5JePO.net
>>286
音楽テープは4つ持ってるか?

294 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:25:28.46 ID:AQiX3hfP.net
何でか分からんのならレスすんなよ馬鹿はお前だ

295 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:29:53.19 ID:tYMTi7xh.net
傍から見てるとどっちも馬鹿

296 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:31:51.65 ID:OgmecOHP.net
このスレでは私が最も賢いようですね

297 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:33:44.28 ID:PROqlMCN.net
TPP予約して付いてきたGZ遊べないんだけど。起動していますって出て起動しない

298 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:34:49.71 ID:9W/HCZ9N.net
直接起動するしかない

299 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:36:31.34 ID:PROqlMCN.net
>>298
だめだった、タスクマネージャーのプロセスに一瞬出るけどすぐいなくなる

300 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:37:53.03 ID:xGW9dUNW.net
鍵屋で買う予定の人居る?

301 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:38:13.66 ID:9W/HCZ9N.net
PC再起動してみて駄目ならインストール失敗してるかも

302 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:41:45.99 ID:PROqlMCN.net
>>301
再起動してインストールし直しもしたんだよね...
steamのリフレッシュと整合性も確認したし、HDDにエラーは無かったし...

303 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:45:32.50 ID:iZVrFqJn.net
GZ100%ってどれくらい時間かかる?

304 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:47:33.45 ID:EBvrF8J3.net
30〜40時間

305 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:54:06.30 ID:crRg1z2u.net
>>302
Catalystの新しいバージョン使ってるなら
steamフォーラムの一番上

306 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:56:49.36 ID:PROqlMCN.net
>>305
うーん、俺NVIDIAなんだよね...
ドライバはもちろん最新

307 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 22:14:10.22 ID:f99uikH7.net
>>303
35時間だった

308 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 22:59:50.12 ID:jNBRZdQB.net
>>297
ウイルスとしてはじかれてるかもよ。

309 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 23:10:39.43 ID:PROqlMCN.net
>>308
駄目だわ、ESETオフにしてインストールしなおしたけどそれもだめだった。

あぁ...俺はいつになったらGZができるんだよ...

310 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 23:14:37.41 ID:DVOT4G5K.net
>>293
4つ持ってるね…

311 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 23:56:41.33 ID:nIkx/gKT.net
マウスでスコープ覗きづらくてなにこれ
マウスがコントローラーにエイムで劣るゲームとかなかなかないでしょ

312 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:02:30.62 ID:dGXL/lcU.net
ゆっくり少しだけ動かしたくても半角文字の幅くらいぶっ飛ぶよな

313 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:10:43.70 ID:YJZF1TTN.net
マウスでやると、爺さんかお前はってレベルでカクカク震える
モアイ撃つの辛かったわ

314 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:23:51.77 ID:92VMr8HM.net
>>311
最近ちょくちょくあるような気がするなあ
設定いじればなんとかなる場合が多いけど
どれだか忘れたけど、その設定さえないゲームがあって
PCゲーマーから猛烈なお叱りを受けて急きょパッチで設定を
作ったやつがあったと思った

315 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:24:54.58 ID:zcbUlPtr.net
>>310
全部で5つだ
http://seesaawiki.jp/mgsgz/d/CASSETTE%20TAPES

316 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:29:32.14 ID:SSN1I7y4.net
諜報員奪還はパッドだとクリアすら難しかったのに、マウスに変えたらSランクも楽々だった
たぶん環境とかdpiの設定によるんだと思うわ
っていうかオプションの「カメラ移動速度」ってマウスにも影響してる?全然変わってる気がしないんだが

317 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:37:54.74 ID:jBbVd6PZ.net
それは腰だめだからだろ
スコープのエイムがすこぶる悪い

318 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 01:05:35.16 ID:SSN1I7y4.net
確かに>>313が言うようにほんの少しプルプルはするけど、問題なくエイムは出来るぞ
普段マウス感度低くしてゲームやってるんじゃね?

319 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 01:19:11.73 ID:SQcroa5g.net
バイオショックシリーズもみんなスコープ覗きにくいから大丈夫

320 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 01:35:12.76 ID:2vq9Fi54.net
>>297だけど原因0xc0000005だったわ...
なんだろ、プロセスに同時に2個出てるから多重起動かな

321 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 01:39:13.40 ID:k8KyQ1f9.net
>>316
とりあえずゲーム内の感度を最低にしてマウスのdpiを弄っていけばいいのか

322 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 01:49:53.17 ID:wlRaVwd7.net
はい

323 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 01:52:32.44 ID:ebAbu/46.net
>>320
DXにフックするようなソフト何かいれてない?

324 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 02:14:50.59 ID:7LATi5eW.net
>>320
アクセスバイオレーション

325 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 02:23:51.96 ID:Rq5KPpKt.net
※PC(SteamR)版 『METAL GEAR ONLINE』 のサービス開始は、2016年1月頃 の予定です。

なんだこれは ひどい

326 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 02:39:07.27 ID:5d2nQ80W.net
>>320
Dxtoryとかをチェックしてみて

327 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 02:43:20.19 ID:v8R8LECA.net
オンラインがpcだけ遅いのはチート対策なんかね?

328 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 02:45:23.31 ID:Rq5KPpKt.net
かなしい 
ピースウォーカーのような coopを
10月から楽しめるのかと 勘違いしてた

329 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 02:48:14.63 ID:MrQ0+nrl.net
それかクロスリージョン実装するためになんやかんやしてるのか
対応しねーかな

330 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 02:50:21.06 ID:o30lsaIT.net
>>325
まじかよ秋までマルチ対戦FPSの新作ないから買うつもりだったのに意味ねえ

331 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 02:56:29.19 ID:v8R8LECA.net
>>325
これってfobミッションは関係ないのか?

332 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 03:06:21.08 ID:O4wAJGhz.net
>>327
それもあるだろうけどネットコードができてないんじゃないかな

333 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 03:26:58.85 ID:0MPSEpT9.net
3ヶ月も空いたらオンライン開始しても過疎りそう

334 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 03:43:13.29 ID:ul5x+HEQ.net
>>315
あれ?ほんとだ
デジャビュってやつ取ったら解除されたわありがとう
もう一週やらずにすんだよ

335 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 05:26:43.99 ID:TvExAHtt.net
キーボードとマウスで勝手に移動するのはパッドやフライトスティックとか繋いでて
軸が緩んでると傾き感知して勝手に移動しちゃう

336 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 05:28:47.88 ID:TvExAHtt.net
>>325
>>331
メタルギアオンライン(TPPとは言ってない)
CS版メタルギアオンラインは10月からだぞ
同じネタで他の板でPCアンチ湧いて永遠叩いてて草生えた

公式HP行ってちゃんと読もうね

337 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 05:31:12.57 ID:TvExAHtt.net
>>309
HDDからフォルダ毎削除したりレジストリ削除したりしてみて

338 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 05:50:44.95 ID:Rq5KPpKt.net
つまり どういうことなんだ?

339 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 05:58:23.14 ID:ul5x+HEQ.net
>>335
つないでなくてもなる
てかそんなことに気づきもせずみんながみんな言ってると思うか?w

340 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 06:15:31.27 ID:TvExAHtt.net
はい

341 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 06:43:18.84 ID:SSN1I7y4.net
永遠age草 夏キッズ

342 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 07:02:52.13 ID:TvExAHtt.net
ageちゃうと広告爆撃来ちゃうからねしょうがないね

343 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 07:39:49.07 ID:4erLEX8u.net
メタルギアオンラインって、GTAオンラインみたいなもんだろ
内容もシステム的にもほぼ別物
FOBできれば別にこっちはなくてもいいわ、民度低そうだし

344 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 08:03:19.21 ID:m6vFOUfb.net
テメーの好みなんて誰も聞いてねんだよダボが

345 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 08:38:23.59 ID:2vq9Fi54.net
>>326
dxtory入ってないわ

346 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 08:41:07.68 ID:0MPSEpT9.net
GTAのマルチとはまったく違うが

347 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 08:56:32.83 ID:8pSFFJO1.net
GTAオンラインはオープンワールドのMAP自由に遊べるけど
MGOは対戦用の狭いMAPだからすぐ飽きそう

348 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 09:03:23.77 ID:dvRyAwXw.net
対戦ゲーム全否定ですか

349 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 09:09:21.22 ID:tNNUZJK4.net
MGOはチームスニーキングにだけ期待
あれは中々面白かった

350 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 09:27:54.85 ID:7uMe+WFL.net
グラボ買ってコードでTPPもらえたけどGZはついてこないんだな残念

351 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 11:03:56.45 ID:FfDYsRwD.net
>>337
別デバイスから

レジストリきれいにしたけど変わらず。

352 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 11:08:13.78 ID:FfDYsRwD.net
vsでデバッグしてみたら32bitで動いてるみたいで、
プロセスにMgsGroundZeroes.exeが二個あるから片方が32bitでもう片方が64bitなのか?
それとも両方ある俺のがおかしいのか?

353 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 11:14:00.14 ID:7LATi5eW.net
プロセスは2つあるよ

354 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 11:17:45.16 ID:T3BrxWbe.net
とりあえずスペックとドライババージョンかいとけ

355 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 12:03:29.61 ID:Q3NPNKFz.net
とりあえず日本語不十分な人は書き込まないで下さい。

356 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 12:09:50.88 ID:jWQCj4Yi.net
とりあえずとりあえずうっせーな
とりあえずしんどけ

357 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 12:35:25.21 ID:y1kyi+QR.net
義手パンチで動体センサーとか時代を感じるな

358 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 12:40:09.83 ID:qKvGc4wL.net
すごいよなこの日本語力

359 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 13:14:11.51 ID:iM2ooJJM.net
とりあえずお疲れ

360 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 13:24:17.15 ID:SQcroa5g.net
とりあえずお前ら落ち着けって

361 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 14:29:06.74 ID:2vq9Fi54.net
>>354
OS:windows7 64bit
CPU:intel i7 4770
GPU:GTX970(ドライバ:355.60)
ROM:8GB

362 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 15:13:04.07 ID:vFFyTMKW.net
ホールドアップ時の操作がよく分からなかったけど、これLTは中指で押すのが前提なんだな
危うくメニューが消える前に伏せろコマンドを選ぶ無駄な操作技術をマスターしてしまうところだった

363 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 15:39:45.32 ID:p0gDACjt.net
PC版MGOの開始日出てから結構経つのにまだこれマジかよとか言ってる奴居るのか

364 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 15:42:49.21 ID:qz3k3IBX.net
情弱は沢山いるんですよ

365 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 15:54:06.13 ID:go1LzXsO.net
スペースで区切ってる感じが池沼感出してる

366 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 16:40:25.81 ID:8nkjWopP.net
PC版選ぶ奴とか何よりもまずグラフィック>その他じゃね?
MGOとか重視する奴は日本人の多いPS4やPS3に素直にいっとけと

367 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 16:50:57.27 ID:TvExAHtt.net
キーコンフィグの無能さがマイナスまで持っていく

368 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 16:54:33.38 ID:AohdlOeS.net
その割には1080pのディスプレイで遊んでいるのは35%、2Kが1%、4Kは0.07%しかいない模様

369 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 16:57:25.94 ID:fb55JNUR.net
>>368
スチムーで一番遊ばれてるゲームってf2pのdota2とかだと思うんだけど

370 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 16:59:35.83 ID:TvExAHtt.net
超高解像度でもFPS稼げなきゃ意味ないからね

371 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 17:39:41.37 ID:7LATi5eW.net
PCはメジャーからマイナーまでFPSやTPSがたくさんあるから
MGOはおまけ程度にしか考えてないやつ多いんじゃね

372 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 17:47:36.80 ID:Ahbejgpq.net
MGOは日本語のプリセット無線が臭すぎたので英語と日本語をオプションで決められるようにして欲しい

373 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 18:06:31.18 ID:jGhDOXZV.net
MGOはアメリカで作ってるからMLGに採用されるレベルの競技性は持ってるかと期待してるが
まぁコナミだからないだろうな

374 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 18:09:17.02 ID:cjmTajw6.net
たしかにMGOはどうでもいいな、対人FPSならCSGOかTF2やるし
他の対人ゲーと比べたらどう考えても見劣りするだろう
メタルギア大好きならやればいいんじゃねって感じ

375 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 18:14:16.67 ID:0HVyEVCM.net
家庭用はコンポジットでSDってのが存在する

376 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 18:18:01.75 ID:ul5x+HEQ.net
トライアル開放くっそめんどくせぇ…早く終わりてぇ…

377 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 18:19:28.60 ID:dvRyAwXw.net
無力化開放がダルいんだよな
後一人がまぁ見つからない

378 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 18:25:29.43 ID:ul5x+HEQ.net
>>377
まさにその通り

379 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 18:29:14.59 ID:7LATi5eW.net
引き継ぎあるらしいから100%にしたけどそこまでやってない

380 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 18:33:07.41 ID:eU22pJZc.net
>>372
あれ本体言語英語にすると英語音声で出来たんだぜ

381 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 18:42:14.13 ID:yw9MxVpb.net
友達にMGSフリークみたいなのが2人居て
俺、Steam←PS4興味なし
友達その1、PS4←PCに興味なし
友達その2、PS3←PCに興味なし、PS4に興味なし(今のところ)

なんでこうもバラバラなのか・・・

382 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 18:48:36.80 ID:dGXL/lcU.net
>>362
箱○のコントローラーは知らんけど、箱1のなら人差し指でLT押したまま無理なくLBも押せるで
関節で押すようにすればおk

383 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:09:22.71 ID:0hue5/sU.net
フリークならPS3は選択にならないだろ

384 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:15:21.30 ID:TvExAHtt.net
引き継がれるってミッションクリアランクだけ?

385 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:47:18.98 ID:k8KyQ1f9.net
PS4はわかるけどわざわざPS3を選択する必要性
お金無いならしょうがないけど

386 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:52:02.82 ID:vFFyTMKW.net
>>382
ありがとう、箱1コンなんで試したが中指より楽だなこれ

387 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:53:37.09 ID:zFmxYJvh.net
>>384
テープとかでは?

388 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 20:02:53.71 ID:dvRyAwXw.net
http://www.konami.jp/mgs5/gz/jp/products/steam.php5

ここのデータ引継特典に書いてあるよ
GZのスニーキングスーツと捕虜やユニークキャラ救出でマザーベーススタッフとして使用可能

そういや機密情報のフサとハゲ回収してなかったな、やるか…

389 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 20:21:25.73 ID:QhkdOhCV.net
春にGZ付きのMSI買ったやつでもTPP貰えたらっきー

390 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 20:35:27.86 ID:AmMy/8wv.net
>>389
俺のMSI760でもくれよな!全く!

391 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 20:49:47.38 ID:7LATi5eW.net
ラッキーじゃねぇよ乞食

392 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 20:59:50.95 ID:9LCUIY8G.net
>>297
amdだとドライバー15.7.0でないと起動できない

393 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 22:05:28.59 ID:CgCTCF3e.net
発売日までに100%にできる気がしないんだけど
後から引き継げないのかな

394 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 22:06:54.79 ID:kUwtNpgN.net
もうさ、ここの住民にセーブデータもらってそれで終わりでいいんじゃない?

395 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 22:10:30.91 ID:jCED6F3O.net
ちょうだい100%データ

396 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 22:13:18.90 ID:0HVyEVCM.net
最長距離ヘッドショットって死体撃ちじゃ達成できないよな?

397 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 22:14:14.25 ID:p0gDACjt.net
厳密には書いてないけど捕虜とか特定の奴だけ回収すりゃ引き継ぎは大丈夫なんじゃないの

398 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 22:20:31.75 ID:YJZF1TTN.net
今17時間プレイして81%だわ
実績も残り3つになったしもう一息

399 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 22:22:04.31 ID:y1kyi+QR.net
ああああ(車両スリップ

400 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 22:34:33.50 ID:ebAbu/46.net
>>381
PS3のやつはPS4にしろってアドバイスして差し上げろ

401 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 22:40:29.40 ID:ul5x+HEQ.net
よし実績オワタ
この手のゲームでは意味ない場合でも不殺とか狙ってしまう
シリーズ初体験だけどステルスゲーの中ではまぁまぁ面白かった
操作性はクソ、二度と起動することはあるまい

402 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 22:58:30.71 ID:Gp4fRTyX.net
仮に年末セールでGZが75%引き、TPPが50%引きだと合計で4800円程度なんだよな。

403 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:01:10.53 ID:SSN1I7y4.net
ホリセでTTP50%OFFなら伝説になるな

404 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:02:18.11 ID:53Vv5pEm.net
確かに操作性はコンシューマー用のままだからクソやね
tppではそこらへん改善してくれたら

405 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:04:04.89 ID:ebAbu/46.net
MGOのタイミングがホリセでぴったりだしセールはあるだろうけどいくつまでいくか。
PCユーザーでMGO望んでる人どのくらいいるかって言われたらどうなんだろ

406 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:04:45.99 ID:vFFyTMKW.net
これ残念ながらコンシューマーゲームのPC版なんですよ
KB/Mへの最適化は望み薄だと思っといた方が楽やで

407 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:05:12.08 ID:jBbVd6PZ.net
せめて尋問なんかマウスで選択できればなぁ
選択項目の多いtppではできるようになってると思うが

408 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:05:34.89 ID:T3BrxWbe.net
発売日を早めてCSと同じになったというのは最適化が上手くいってるということだろ?
そうだろ?

409 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:07:46.80 ID:rki6k9Nt.net
はよやらせちくり〜

410 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:09:33.83 ID:cjmTajw6.net
一番クソなのは音楽再生がPなとこ
クリックでいいだろうが

411 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:11:27.25 ID:mGMa4dgR.net
後3週間ぐらいだし、ままそう焦んないで

412 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:13:40.92 ID:1MRZlqwS.net
ホリセ予想

本命 おまセール
対抗 10%OFF
大穴 20%OFF

日本企業なめんなよ

413 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:16:45.90 ID:0HVyEVCM.net
やっぱパッドないとキツイわな

414 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:32:16.24 ID:2hOiOZXZ.net
GIGABYTEの980を8/8に買ったのに製品の認証に失敗しましたってエラーが出てコードもらえないんだが?
ちゃんとCFD代理店の品だから問題ないはずだけど 原因が全くわからない・・・ 

415 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:36:24.38 ID:e0IUo5R1.net
セールなんてあってもGTAみたいに
課金コイン1000円分+TPPで実質TPP定価の100円引きとかでしょ

416 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:39:28.65 ID:Nl56CYm1.net
>>414
サポートに聞け

417 :414:2015/08/14(金) 23:44:52.12 ID:2hOiOZXZ.net
>>416
そりゃそうだよな・・・
CFDのサポートでええのかね・・・・
GIGAだと英語だよなぁ・・・無理だぁ

418 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:45:10.56 ID:A0V16Jpb.net
>>414
そんなメールが送られてきたの?

419 :414:2015/08/14(金) 23:50:22.24 ID:2hOiOZXZ.net
>>418
メールじゃないですね
イベントページで必要事項を記入して送信ボタン押したら
必ず「製品の認証に失敗しました」って出てきちゃうんです

420 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:56:30.10 ID:+N83yGOX.net
玄人志向のクーポンお盆入ってから送られてきた人おる?

421 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:58:39.46 ID:YDcF0Ebp.net
>>419
新品でそれならおかしいな

422 :414:2015/08/15(土) 00:04:58.51 ID:OoT3eTN4.net
>>421
ツクモで売ってた箱つぶれ品だったからもしかして中古扱いになってるのかな・・・?
だったらかなりショックだし違うメーカーの買ったな

423 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 00:19:31.23 ID:h59Ky6Ju.net
PC版ってカスタムサントラはできないのか?

424 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 00:26:25.95 ID:JhtIEOkx.net
>>422
シリアルナンバー入力ミスとかじゃないなら、おかしいな。
それ誰かが一回買った後に返品とかじゃない?

425 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 00:26:45.99 ID:g1TX/rh4.net
>>423
TPPで実装予定

426 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 00:44:07.49 ID:xJphKJJ4.net
ロジクールのG13とかレイザーの左手用キーボード? ゲームデバイス? あるじゃん
あーいうの使うとこのゲームも多少楽になるよ

427 :414:2015/08/15(土) 00:49:33.03 ID:OoT3eTN4.net
>>424
返品の可能性は全く考えてなかったですね・・・
店員さんは「他地域だと箱つぶれで文句言ってくる人がいるのでアキバに2枚在庫持ってきた」
と言っていたので安心して新品だと思って買いました
もし返品のものなら保証もどのような扱いになるのかわからないので
CFDとツクモのサポートに連絡して詳細を聞こうと思います

428 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 01:04:55.96 ID:EyzPlHC3.net
>>427
可能性として・・・なのですが、製造日がキャンペーン前のものだから
チェックナンバーとEANコードがなんなのかは私にはわかりませんが
そのコードが キャンペーン前のもので はじかれてエラーになっているということは
あり得ないでしょうか?
仮にそうだとした場合、メーカーに連絡したらなんとかなりそうな気はします

429 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 01:13:36.22 ID:xJphKJJ4.net
それはないな、製造日で分けてたら売る側もめんどくさいことになる

430 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 01:15:44.73 ID:sbog7ty5.net
入力で間違ってるか実は中古でしたって感じなのかな

431 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 01:18:27.50 ID:hJ76DK2m.net
コードだけ抜いていちゃもんつけて返品してるやつとかいるかもな

432 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 01:24:15.02 ID:xJphKJJ4.net
いずれにせよ対応してくれるだろう

433 :414:2015/08/15(土) 01:26:06.64 ID:OoT3eTN4.net
実は返品の物でしたとか言ってくれれば構わないのに言わないのはまずいよなぁ
とりあえず最初はツクモに電話しますかね・・・

>>428
rev1.1だったから古い在庫ではないのかも?
まあ製造時期でふるいにかけてたら販売店にはクレームの嵐になっちゃいそうですね笑
しっかりとサポートセンターにサポートしてもらおうと思います

434 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 02:38:13.01 ID:I7zROLEw.net
MGO来年とか馬鹿かよ
ストーリーモードなんて頑張っても1ヶ月持たんだろ

435 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 02:48:55.24 ID:v2p4fs0p.net
>>419
それなら入力間違いだろうね。
Oと0間違ってるとか−いらないのに入れてるとか大文字小文字の区別とかその辺だよ。

436 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 03:15:13.34 ID:UgF7BpWN.net
MGOはあんまり興味無いからFOBだけ出来ればいいや

437 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 03:16:05.57 ID:rdkxLB64.net
お前が興味あるかなんてきいてねぇんだよダボ

438 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 03:27:11.26 ID:Ca97FtVO.net
キレる若者

439 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 03:35:07.35 ID:6RP5vcOO.net
匍匐ローリングのあとの姿勢制御ってどうやってやんの?

440 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 03:41:43.98 ID:xJphKJJ4.net
ちょっと意味がわからないですね
あれ転がりすぎだとは思うけど

441 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 03:52:51.31 ID:6RP5vcOO.net
>>440
キーボード操作だからかもしれんけど、
ローリングおわったら9割の確率で立っちゃうんだよね
転がり終わった時の姿勢を
匍匐のまま or しゃがみ or 立ちでコントロールできればいいんだけど

442 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 03:55:38.17 ID:UgF7BpWN.net
>>441
何か余計なキーを押してるんじゃない?
あるいは、キーボードの不具合で、どこかのキーが押されたままになってしまうとか。

自分もキーボード操作だけど、ローリング後に意図せず立つことはない。

443 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 03:59:38.05 ID:6RP5vcOO.net
>>442
なるほど
おしっぱ、奇数、偶数で違うんだな

SHIFTに設定してるから、いつも小指で押しっぱなしで立ってたってことだわ

444 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 09:50:30.38 ID:A9G16DwA.net
おすすめのパッド教えてください
logecoolのやっすい奴しか持ってないのですが箱コンのほうがいいですか?

445 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 10:07:07.85 ID:Tqmbj3iG.net
>>444
箱コンが安定だと思うけど個人的にはDS4を箱コンエミュで使うのおすすめ
タッチパネルの左右中央クリックや上下左右スワイプにもキーが割り当て出来るので凄く便利よ

446 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 10:07:15.82 ID:UgF7BpWN.net
俺はこのキーボード使ってる
http://seiji0706.up.seesaa.net/image/E8A5BFE5B79DE3818DE38288E38197.jpg

447 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 10:13:43.84 ID:feFRM6U6.net
それキーボードちゃう
キー坊や

448 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 11:11:02.73 ID:gY+z9/yg.net
ヤフオクにある落札したらsteamのIDとパスワード教えろとか書いてる奴やばいな、やっぱ中国人とかがやってんのか

449 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 11:23:49.28 ID:vo2Vr+u4.net
落札する馬鹿のほうが驚きだわ

450 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 11:29:54.54 ID:mZVmIhZx.net
>>444
結局何だかんだで箱○パッド
PSパッドと比べてでかくて重いけどさすがに出来は良い
PCで完璧に動作するし頑丈
他社のはそれぞれ操作感覚に癖があるのが困る

451 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 11:36:55.28 ID:qbHqIDQ1.net
資金に余裕が有るなら箱1パッドの方がいいぞ
スティックの滑り止めもほぼ劣化しなくなってるし十字キーの誤入力も減るんで単純に上位互換
HS狙いやMGOでのAIMが欲しいならsteamコン見据えて箱◯パッドで抑える手も有るが

452 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 11:42:41.06 ID:g1TX/rh4.net
LBRBは完全劣化だけどな
あそこだけ箱○と同じにしてくれたら至高のパッドになれたのに

453 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 11:45:12.26 ID:1qCAlSP8.net
箱oneパッド使ってるけど操作性はいい
だが、出来は決して良くない
パッド側のUSB端子接続部分が脆すぎてちょっと負荷掛けると速攻で死ぬ
Win10でワイヤレス対応になるみたいだからそれで幾分か解決するけど

まだ発売されてないけどSteamコンも気になるわー

454 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 12:03:26.98 ID:A9G16DwA.net
アドバイスありがとうごさいます
ps4やsteamコンも気になりましたが箱コンを買ってみます

455 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:04:23.75 ID:cp2hMOUp.net
箱ワンパッドは確か新型出るんじゃないの?
糞高いみたいだけど

456 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:15:59.01 ID:g1TX/rh4.net
http://japanese.engadget.com/2015/06/15/xbox-elite-windows-10-4/
これか
150ドルはたけーなw

457 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:27:32.58 ID:DzH4Ln4g.net
>>456
なんかかっこいい

458 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:28:39.65 ID:UT3kYkv6.net
エリートは高すぎる

459 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:31:03.51 ID:9cCVP6TU.net
この時代になってもワイヤレスが信用出来ない

460 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:36:00.93 ID:1Vmww/LC.net
ぶっちゃけONEコンの十字キーがまともになったおかげで
斜め方向にJTKでバインドしてやればそれだけで4ボタン増えるから
この新型はまぁいらないんだよなぁ…

それよかONEのワイヤレスキット早くしろやMS

461 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:41:19.24 ID:MpR91sGs.net
>>455
アレは新型とはちょっと違う。
純正のプレミアムコントローラーって立ち位置
確かに高いな

462 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 14:03:20.03 ID:DzH4Ln4g.net
>>459
反応速度も気になるけどバッテリーも問題だよね
プレイしながら置いたりせずに充電できるようにならないかなー

463 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 14:07:46.38 ID:FhPTt4Wa.net
据え置き機のワイヤレスは信用できるけどPC用のワイヤレスはなぜか信用できないという風潮
千里ある

464 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 14:11:26.64 ID:V/qBfadk.net
背面ボタンってどうなんだ?
慣れなんだろうけど何だかんだで使わなさそう

465 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 14:17:30.99 ID:5v+2cyo0.net
起動しなかったのは全部duetのせいだったわ
結構便利だったのに…

466 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 14:41:18.63 ID:MpR91sGs.net
>>465
duetってなんだい?

467 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 14:42:27.81 ID:glYCsgTk.net
>>463
千里あるって何だよ
そもそも里じゃねーし、道理のほうだっつーの
まあ、音だけで判断して意味を考えずに漢字を当てはめればそういう思考にもなるか


なんか盆を挟んでから急にバカが増えたな

468 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 14:47:26.38 ID:5v+2cyo0.net
>>466
duet display 、ipadとかをusbでつないで二つ目のディスプレイとして使えるようにするやつ
アンインストールしてもダメだから、たぶんシステムが書き換えられてる。

469 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 14:49:54.25 ID:phkzTWTB.net
>>467
百里ある

470 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 15:00:37.63 ID:exvX1EiO.net
こまけーことうっせーハゲおっさん沸いてるな

471 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 15:05:19.91 ID:xJphKJJ4.net
ハゲは関係ないだろ!

472 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 15:07:41.83 ID:6bkra1Ka.net
<スキンヘッドの兵士を回収しました>

473 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 15:23:32.68 ID:glYCsgTk.net
おーおー罵倒するしか能のない人間が湧いてらあ
間違いを認めず、開き直るのが一番バカなんだと古典でやったろうに……何も身に付いてないのな

いや、そこまで行ってないガキなのかもしれんが

474 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 15:27:19.25 ID:DzH4Ln4g.net
ソコロフの頭面白いからTPPでも出してほしい

475 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 15:30:30.17 ID:KhrnPp3r.net
>>473
友達少ないだろ お前

476 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 15:43:09.60 ID:P2m0j7MP.net
キャンペーンで970買ってTPP手に入れたいんだけど
Amazonで普通に買っていいのかな?

477 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 15:49:32.50 ID:glYCsgTk.net
>>475
多いか少ないかで聞かれても、しきい値は人それぞれだとしか言えないな
ただひとつ言えるのは、お前は自分が思ってる以上に
俺よりも頼れる友人がいないだろうということかな

478 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 15:54:04.12 ID:aplbrtZt.net
お盆って先祖の霊の他にも変なのが来るんだね

479 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 15:57:17.31 ID:DzH4Ln4g.net
>>476
だめ

480 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:02:15.52 ID:P2m0j7MP.net
>>479
じゃあどこで買えば確実?
店頭?

481 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:02:40.17 ID:NRgfcvcF.net
むしろ先祖の霊が荒らしてるんじゃね

482 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:05:32.26 ID:DzH4Ln4g.net
>>480
文章見間違えて嘘ついたわごめんね
Amazonでもいいよ

483 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:07:28.91 ID:veeLmzcI.net
キャンペーンで970買ってTPP手に入れたんだけど
Amazonで(また)普通に買っていいのかな?

見たいな文章に見えたんだな

484 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:10:36.35 ID:+Sxc8zi8.net
おっさんのふりしたガキが暴れてんのか

485 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:16:32.81 ID:2D8OOVi7.net
なんでそんな漢字間違いにムキになるん?

486 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:18:38.04 ID:MpR91sGs.net
>>468
すげぇな、そんなもんあるのかw

487 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:22:53.59 ID:Yw7VtyLC.net
Palitでキャンペーンの入力を8/10に済ませたのにメールすらも来ないんだが。
皆こんなに日数待ってるのか。

488 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:26:15.21 ID:LQ8Msvds.net
マイナーなとこなら仕方ない

489 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:27:57.62 ID:pUSc7JvR.net
ギガで良かった()

490 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:42:04.06 ID:kh0mCnGN.net
6月に買った970msi製品登録してもコードでてこねーぞコラ
キャンペーン期間中に「購入」した人限定なの?
期間前に購入した人でコードもらえた人どうやったの?

491 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:47:37.98 ID:laLgtoHQ.net
メーカー毎に貰い方は違うと思うからMSIでの貰い方は分からんが去年買ったASUS980もイケたからMSIもイケるんじゃね

492 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:58:29.39 ID:K7ZKGwO8.net
通販でもいいのか、GIGABYTEのやつソフマップの通販で買うわありがとう
GIGABYTEの引き換えページ見たら領収書の画像とか送るっぽいし
購入日が期間内&クーポンの残りがあれば何とかなる気がする

493 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 17:44:56.09 ID:0NV33pLx.net
491のレスを見てasusの980で試したらクーポンコード貰えた
でもtppバンドル購入済みで返金してもgzのセーブデータ残ってるかわからないっていう

494 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:01:20.01 ID:FhPTt4Wa.net
>>477
頭悪そう
パン工場で働いてそう

495 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:03:41.35 ID:FhPTt4Wa.net
一番いいのは店頭に電話して聞くのが確実

496 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:16:02.59 ID:AB6qUQbH.net
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < 
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪

497 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:46:06.77 ID:Nu2hsSTZ.net
FOBがどういう状況下で発生するのか知りたい
というかなんでもいいから続報はよ、早くやりたくて手が震えてる

498 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:48:46.07 ID:6bkra1Ka.net
なんと馬糞で敵を無力化できる

499 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 19:29:56.68 ID:a4IOO07Z.net
馬糞で目を回した連中
回収してもベースで説得するのは骨だろうな

500 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 20:27:01.82 ID:NYlRGLTl.net
MSIは嫉妬した奴が抗議したから対策されたかもな

501 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 20:57:01.29 ID:feFRM6U6.net
>>490
ログインして、登録済みの製品が表示されてるページ(マイプロダクト)に行く
製品情報の右端に"Redeem"的なボタンがあるはずだからそれを押す
そのボタンがなければもう知らん

502 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:02:23.99 ID:ndiurEDH.net
>>494
君は黙ってるべきだよ^^

503 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:14:19.30 ID:FhPTt4Wa.net
キッズの頭はボロボロ^^

504 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:21:26.14 ID:kh0mCnGN.net
>>501
ありがとな前スレみて解決したわ
これから入力する人は馬鹿正直に購入日時入力したらだめだぞ

505 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:23:56.81 ID:ndiurEDH.net
>>504
それ書いてやったの俺なので感謝しろ

506 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:26:08.44 ID:FhPTt4Wa.net
>>505
ありがとう^^;

507 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:29:43.47 ID:xJphKJJ4.net
ありがとうございますだろハゲ

508 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:35:28.38 ID:NECu68Nw.net
ハゲは関係ないだろ!

509 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:38:34.34 ID:kh0mCnGN.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる..
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

510 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:55:38.20 ID:0NV33pLx.net
さっき返金リクエスト中にコード貰おうとしたら何も貰えなかった俺がきました

511 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:57:37.09 ID:i038z/rm.net
なんで漢字間違い指摘ニキはそんなカリカリしてんの…

512 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 22:06:27.68 ID:iewLsuQy.net
EVGAの買ったら尼からコード届いたけどEVGAに製品登録したらまた貰えるんかな?

513 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 23:22:44.91 ID:Ftz7VCKu.net
asusはwebでシリアルとPPID入れたらそのままクーポンコード表示されて、nvidiaにごー、steamにごーで終わり
購入期間のチェックなんてなかったな

514 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 23:31:07.21 ID:26ZffYtH.net
>>459
360の方の箱コン使ってるけど遅延なんて感じないよ
重いけどワイヤーフリーは便利

515 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 23:59:46.29 ID:m4It3xj4.net
PCはオンライン無料?それともps+みたいな月額必要?

516 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 00:05:19.97 ID:9s1oy+ju.net
去年の10月に戯画の970買ったんだけど流石にクーポン貰えないか

517 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 00:14:14.67 ID:HAnIDLjW.net
PCゲーでオンライン月額とかあるのか?
MGOの時短課金ぐらいしか聞いたことないから無いだろうけど

518 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 00:25:01.86 ID:lmoZ9fBK.net
>>517
モンハンがあるぞ

519 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 00:29:05.16 ID:gpBRchKV.net
>>517
MMOでは腐るほどあるだろ

520 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 00:43:52.13 ID:TatUNtvf.net
>>517
腐るほどあるよねって総ツッコミが入るだろうけど
オンライン月額とかPCゲーから始まってるわけだしw

521 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 01:13:03.00 ID:TwAw/hCX.net
>>516
ギガはレシートの画像で日付確認してるから無理だな。

522 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 01:33:42.62 ID:9s1oy+ju.net
>>521
サンクス
買うしかないのかー

523 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 01:43:07.55 ID:T4uS/cqN.net
割れスレ化

524 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 02:05:44.99 ID:kCjHtLub.net
だよなこれってもはや割れの領域だよな
すんなとは言わんけど(肯定はしてない)
ここで堂々と話すなよ

525 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 02:11:37.98 ID:6YOUuQfB.net
家ゴミから来たゲームだし、スレの年齢層も低めだろうから仕方がない

526 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 02:13:35.70 ID:T4uS/cqN.net
せめて期限内購入の特典の話にしてほしい
割れは他でやらないと、まともな話が流れる

527 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 03:39:34.03 ID:b03HeRJo.net
これPC版でカスサンmod使わないでカセットテープ20/20できた人いんの?

528 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 03:50:10.13 ID:FJQektxa.net
カスサン使えるようにアプデしてくれや、頼むわこんまい

529 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 03:58:20.39 ID:b03HeRJo.net
俺CS版のGZも持ってるが最初はPS3版しかカスサンできなかったんだよね
でPS4版はアプデでカスサン対応可に
なんでPC版だけ放置なんだよ、modで無理やりカスサン対応できるけどちゃんと公式でアプデしろやと

530 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 04:40:58.63 ID:HAQ5bcJk.net
ヘリ登場時の音楽とかどうでもよくね?
裏で音楽再生しとけばどうでもいいだろ

531 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 04:43:20.14 ID:b03HeRJo.net
>>530
ぶっちゃけBGMなんてどうでもいいんだよね
気になるのはカセットテープの19/20

532 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 05:14:25.07 ID:eH9jio0h.net
>>530
お前の感想はどうでもいいんだよ

533 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 06:03:53.85 ID:Tbh+SgFN.net
海外のフォーラムとかsteamの掲示板でも「18/19で止まった」っていう報告は一応あるけど
あんまり数が多くないところをみるとPLAY RECORDSなんて皆ほとんど確認してないんだろうな
そもそも「情報」の実績取ってるのが2.3%しかいないし

534 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 06:04:22.97 ID:xgVvZ+9J.net
ほんと自分語り好きだよなこいつら
お前らがなんに興味あるとか、どうでもいいっつーの
ダボが

535 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 06:08:50.40 ID:HAQ5bcJk.net
という自分語り落ちわろたw

536 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 07:14:24.77 ID:pdbj93ct.net
ワロタwwww

537 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 07:31:05.68 ID:xgVvZ+9J.net
これぐらいで笑えるとか、小学生かよ
せめて中学上がってからMGS遊べよカスが
MGOがすぐ始まってたらマジぶっ殺してたわお前ら

538 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 07:39:48.66 ID:HAQ5bcJk.net
ふーん、わろたwwww

539 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 07:42:11.45 ID:pdbj93ct.net
あん?お前どこ中だよ

540 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 07:50:42.60 ID:nk0tFaJw.net
音量でかいんだけどこれどこで設定すればいいの、設定に見当たらない

541 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 08:19:46.75 ID:xgVvZ+9J.net
スピーカー(音の出る、一般的には箱状の物)に付いてるつまみ左に捻ったら、音が小さくなるらしいぞ

542 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 08:26:14.97 ID:P4tuEN/F.net
つまみはアンプじゃね

543 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 08:33:26.79 ID:nk0tFaJw.net
>>541
ゲーム内では設定できないのな

544 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 08:38:49.70 ID:wspfunPT.net
ゲーム内ではないね、これもうんこですわ

545 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 08:58:08.13 ID:uy/fA0hz.net
ここも変なの湧くようになったな

546 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 09:00:06.57 ID:3CNXjRwt.net
発売が近くなるともう片方のスレからキッズが破壊活動に来るからね

547 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 09:04:20.86 ID:TatUNtvf.net
発売されて画質比較動画なんかが上がったりすると
PS4ごときの性能で喜んでるマヌケが発狂して荒らしにくるだろうね

548 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 09:12:06.70 ID:qDg1gPvP.net
モニタを並べて比較プレイでもするのなら気になるかもしれないが

549 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 09:47:12.17 ID:efuw4zOe.net
CS版60FPSだしグラボ買ってまでPCでやる必要はないってのもわかるけどな
ベセスダゲーとかなら天と地の差だが

550 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 09:47:40.65 ID:ou8n7fxR.net
>>547
既に公式の比較画像で発狂している模様

551 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 09:51:38.40 ID:3CNXjRwt.net
でもぶっちゃけDoFはPS4が一番丁度いいよね…
http://www.konami.jp/mgs5/gz/jp/products/steam.php5

552 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 10:02:23.99 ID:SGH5pKfI.net
カメラ越しの映像じゃなくて、肉眼に近づけて欲しいよな
ボケないで良い所がボケる

553 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 10:02:41.04 ID:Tbh+SgFN.net
TPPではDoFを別項目にして設定できるようにする、って一応アナウンスされたし大丈夫じゃね

554 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 10:05:16.79 ID:KrlxlPAA.net
アイアンサイトがボケるのはやめてほしいよなw

555 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 10:07:23.69 ID:efuw4zOe.net
DoFってスクショ撮る以外だと邪魔でしかないわ

556 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 10:15:30.79 ID:69gq94Aq.net
最高設定にするとボケボケで見辛い
でも設定を下げるとオブジェクトの映りこみや反射も一緒になくなる酷い仕様

557 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 10:34:32.39 ID:6erRxh/W.net
PS4版の設定を再現するモードくれ
別にスネークを追い続けるカメラマンやってるわけじゃないからボケなくていいのに

558 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 11:14:10.56 ID:VUp/LmD0.net
最高設定にするとおかしくなるよね。
特に被写界深度。
イベントシーンなんか家ゲーを基準に作られているうえに、PC向けに調整されていないから、ボケボケで見られたもんじゃない。

559 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 11:14:15.07 ID:6QsrrGXw.net
DOFはMODで無効化すりゃいいだろ

560 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 11:19:57.74 ID:5/Eaa3yC.net
GZ結局やってないけど
敵兵女いないの?4みたいなアホなつくり込は期待できないんだろうか

561 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 11:25:15.77 ID:A1bU2kNa.net
フラゲマダー?

562 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 11:26:07.38 ID:pdbj93ct.net
>>553
それ聞いて安心したわ

563 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 11:28:00.16 ID:45TCv9EJ.net
TPPはPC版でもコンパニオンアプリつかえるっぽい?

564 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 11:45:18.55 ID:uFlGaY4X.net
>>514
360のコントローラーってやっぱ値段高い方が操作性は良いの?
自分は¥3,500の使っててスティックが硬いからoneのコントローラーに変えたら世界変わったんだが

565 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 12:14:44.14 ID:pdbj93ct.net
うん、もう答え出てんじゃねえか

566 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 12:43:36.62 ID:oE329IiW.net
カスサン?がなんなのかしらないけど普通にカセットコンプしたよ

567 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 13:30:20.54 ID:D+uTN2AN.net
このゲーム、マウスとキーボードよりもゲームコントローラーの方が操作しやすいんですか?
比較した方がいたら教えて頂けると幸いです。

568 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 13:35:57.26 ID:SGH5pKfI.net
マウスだとスコープでの精密射撃が不可能に近いんだよな〜
頭に合わせたくても胸辺りまでぶっ飛ぶんだよ

569 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 13:40:19.20 ID:wspfunPT.net
>>567
パッドでのエイムが気にならないならパッドでいいんじゃないか?
自分はどうしてもパッドでのエイムが厳しいからキーボマウスで、多々不満はあるけどここがどうしてもクリアできないとかはないよ

570 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 13:41:19.17 ID:pdbj93ct.net
様は慣れだけど
コントローラーのほうが上だよ、これ基準につくられてるからな

571 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 13:41:35.52 ID:LuyX1LF4.net
MGS1~MGRまでプレイしたけど
愛国者たち発足と恐るべき子供たち計画始動の辺りは
結局触れずにシリーズ終わっちゃうんだろうか

572 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 13:42:24.94 ID:pdbj93ct.net
>>569
キボだと敵を尋問するときQ押しながら123押すのが結構つらいw

573 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 13:43:53.14 ID:Xs/QBI3U.net
誰もまだTPP触ってないからGZと同じ仕様であればの話だからな
TPPでマウスキーボードの操作性が改善されている可能性がないこともない

574 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 13:47:01.68 ID:/kglxxd4.net
エイムより潜入アクションがメインだと思ってるのでコントローラですわ

575 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 13:55:18.94 ID:k9w1OLA7.net
ボタンの多いマウス使えばほとんど問題なくプレイ出来るけどな
問題はスコープのエイムくらい
tppでは尋問もマウスで選択できると嬉しいが

576 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 13:58:18.66 ID:Xd2Y0oyw.net
>>566
カスタムサウンドトラック
modとして配布しているよ

577 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 14:05:42.64 ID:stTThxIU.net
SteamDB見た感じ日本は隔離っなのかね
7月上旬に970買ったからキーもらえなくて悔しい
GMGとかでなるべく安く買いたいお・・・

578 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 14:16:48.61 ID:KrlxlPAA.net
Steamで販売してるTPPが隔離されてるのは特典のGZがCERO、ESRBで分けられているのが原因だろうな
外部キーのTPP単体は隔離なしっぽい

579 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 14:25:48.82 ID:HAQ5bcJk.net
スコープ覗くとマウス敏感すぎー
覗いてない時とDPIが変わらないとか絶対テストプレイしてないだろw

580 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 14:55:08.95 ID:D+uTN2AN.net
なるほど。
マウス+キー坊でしかやってないんで、こんなもんかと思ってました。
キーアサインは改善を期待しつつ、工夫してやってみるしかないですね。

581 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 15:21:30.78 ID:k9w1OLA7.net
どんなに解像度低くしてもなめらかに動かないんだよな

582 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 15:28:30.95 ID:HS8jMYW1.net
開発者全員パッド厨なんだろうな
ESC押した瞬間即終了なんてゲームもあったし
実質PCゲーデビュー作にしてはまだましな方か

583 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 15:34:14.10 ID:D+uTN2AN.net
状況によってLとかPとか押さなきゃいけないのは何とか改善して欲しい・・・
あとは多ボタンマウスで何とか出来る気がする

584 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 15:44:40.25 ID:rpdhE/dS.net
他のTPSゲームとか参考にしないのかね

585 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 15:44:47.79 ID:Dj+WdsIV.net
Steamで購入するといつ頃DL出来るのかな?

586 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 16:04:36.15 ID:gpBRchKV.net
M4・M5に対応したらな

587 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 16:07:16.76 ID:wuXnOHey.net
外部のグローバルキーは多分日本だとリージョンロックかかってるんじゃない

588 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 16:11:58.84 ID:SGH5pKfI.net
>>583
おう、PはダメだよなPはwwwww
ポジションチェンジ量が半端じゃねぇ

589 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 16:16:58.12 ID:4uEZOHVZ.net
XYとかあるし何を考えてこんなキー配置にしたのか聞いてみたい
2015年にもなってPCゲーム触ったことないって普通ないだろ
ゲーム企業ならなおさら

590 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 16:29:12.11 ID:joYlME4I.net
日本産のゲームはキーボードマウスに最適化されて無い操作ばっかりだからなぁ
MGOとかフレの関係でPS4で先にやるからそのままPCでもパッド使って遊ぶと思うわ

591 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 16:33:26.72 ID:VUp/LmD0.net
パッドのほうがプレイしやすいと思うぞ。
見つかっても強引に進むプレイヤーなら別だが。

592 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 16:40:16.60 ID:HAQ5bcJk.net
キノコでエイムができない

593 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 16:45:04.49 ID:N0RJys1s.net
パッドでエイムは無理やわ
補正があるかもしれんが、それだと自分で狙ってる感じがしない

594 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 16:48:18.58 ID:joYlME4I.net
このゲームはエイムアシストが結構強引よね
CSでFPSとかTPS作ってきたメーカーじゃないとノウハウないのかね

595 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 17:00:11.32 ID:9mJpCayr.net
銃のライトのON/OFFするLキーとかもマウスボタンに割り当てたいんだけど
なぜかオプションで設定できなくて意味わからんわ、ほんと開発はパッド馬鹿しかいねーんだなw
TPPではこの類の不便さはどこまで改善されるのかねぇ

596 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 17:01:00.55 ID:UupRtbLO.net
シューターと同じ調整が至高ってわけでもないけどな
特にこういうゲームだと

597 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 17:01:43.26 ID:6QsrrGXw.net
>>594
かなりキツめだからこそCSでも受けたんじゃないかな、特に小学生中学生が簡単に銃で遊べるゲームとして

正直エイムアシストとか使うとFPSで腕が鈍るから個人的には論外なんだけどね

598 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 17:05:27.09 ID:3CNXjRwt.net
なんで潜入アクションでFPSやらにゃならんのじゃ派なのでアシストは常時付けてる
狙って楽しいゲームは他にいくらでもあるし面倒くさいから体に適当に数発撃ってぐっすり

599 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 17:05:32.06 ID:A1bU2kNa.net
https://www.youtube.com/watch?v=BqaU1nSBiXo

600 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 17:13:49.36 ID:HAQ5bcJk.net
>>598
今作ってヘッドショットしないと数発でぐっすりしなくね?
胴体に5発くらい撃ってもしばらくたたんと寝ないんだが

601 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 17:20:48.27 ID:1N0Ge+kT.net
メタルギアをシューターだと思ったことはない

602 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 17:26:39.58 ID:D+uTN2AN.net
細かいことは考えないで、何でもかんでもキーアサインで設定出来るようにして欲しい
あとはユーザー側が好き勝手に最適化するからさ

各マウスボタンにアサイン出来ないのは辛すぎる

603 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 17:35:15.23 ID:b03HeRJo.net
>>566
カセットテープは誰でもコンプできるよ、もちろん実績も
ただレコード表示が20/20になってるかどうか
ちょくちょく話題になってるが、PC版でmod使わないで20/20になった人いる?って話

604 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 17:51:37.35 ID:QRnyZoot.net
昔プレイしたdeadspaceは逆で、マウスを使うとモッサリだた。

605 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 17:53:17.08 ID:8OmwNroa.net
>>600
ハードでも胴体3発で数秒で眠るよ
ただ遠距離からだと敵兵が当たったリアクションしてるのに当たってないことになってることはちょくちょくある

606 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 17:54:05.23 ID:3pXEe7+y.net
>>600
ならどう考えても当たってないだけ胴体は3発で即寝る

607 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:01:28.26 ID:WJwIaHRf.net
麻酔銃は同じエリア内にいると5分で起きちゃって
気絶はもっと早く起きるのに
ホールドアップからの伏せろが基本永久に続くせいで

物陰に運んで、蹴り起こしてからホールドアップで伏せさせる
こんなアホな作業を延々と繰り返すって絶対間違ってるよな

麻酔は永久でいいだろもう
MODに期待する

608 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:09:18.94 ID:JS5GC0DO.net
>>585
Steamだとプリロードっていって発売日の何日か前ぐらいにダウンロードできるかもしれない
何日かはまだわからないけど

609 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:20:55.45 ID:8OmwNroa.net
本編では諜報員奪還みたいなミッションはやめてほしいな面倒なだけで面白くない
つーかどのゲームでもあの手の乗り物に乗って銃撃戦ってあるけど面白かった試しが無いよね

610 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:26:57.52 ID:ZZa2FL0f.net
もうプリロードは無さそうだな
ただこのゲームは直前に情報出すからまだ分からんけど

611 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:28:26.60 ID:At4FCDbM.net
>>603
なるほど、どこから確認できるの?

612 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:29:27.14 ID:At4FCDbM.net
>>610
普通一週間前でしょ

613 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:29:40.08 ID:FJQektxa.net
麻酔針ぶっささっても気づかない鈍感兵士さん相手なんだし麻酔の代わりに毒入りの針射てる銃が欲しいわ

614 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:32:58.56 ID:b03HeRJo.net
>>611
GZのゲーム内のプレイヤーレコードかな
項目の下のほうにカセットテープ取得率かなんかがあってそこの数値がどうなってるか

615 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:33:51.47 ID:ZZa2FL0f.net
>>612
だいたいのゲームは一週間前でも事前にそういう情報出す事ないか?

616 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:36:39.21 ID:tYdu5tug.net
鍵屋で買うの?

617 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:42:43.41 ID:HAQ5bcJk.net
>>605
そういうことだったのか? あいつらエア被弾しやがって

618 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 19:32:33.10 ID:Hh+ipewq.net
プリロードなんて開始は1、2日前で告知は5日前くらいだろ
せっかち過ぎじゃね

619 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 19:47:07.23 ID:+ldxaO38.net
あと2週間か
うおおおおおおお

620 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 19:53:32.34 ID:gpBRchKV.net
>>615
出さねーよ

621 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 20:09:15.84 ID:HAQ5bcJk.net
当日に半日くらいダウンロードかかっても問題ないんだなあ

622 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 20:15:00.03 ID:D+uTN2AN.net
サービス提供側からすると、ピーク時のサーバ負荷を出来るだけ減らしたいわけだから
それなりに事前のダウンロードが認められるだろうと思う

623 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 20:16:41.09 ID:imy6Yg3a.net
プリロードは解凍時間が長いんだよな
開放後にDLしたほうが速かった印象しかない

624 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 20:31:55.07 ID:4QD7QWhy.net
>>551
このDoFってクオリティの比較になってなくて笑った
効きの強弱が違いすぎて比較にならん

625 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 20:36:13.10 ID:WJwIaHRf.net
もう2015年のゲームなのに
雨に濡れた描写が皆無なのはさすがにやばいよな

6年くらい前のカオスセオリーですらやってることは実装してくれ

626 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 20:49:40.08 ID:wuXnOHey.net
>>625
GZのレインコート兵とか結構いい感じじゃない?

627 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 21:11:02.35 ID:kU8fZu1N.net
GZやってないんじゃね

628 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 21:17:29.03 ID:KgLJV7UN.net
グラボもマザボも7月初頭にMSIに買い替えた俺に何もよこさないMSIは即刻死ぬべき

629 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 21:20:39.27 ID:HAQ5bcJk.net
MSIならゴニョゴニョ…

630 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 21:23:43.60 ID:zT91+fmv.net
でこのMGS5は俺だけの兵士と兵器はもちろん軍隊もつくれるの?
期待していいの?
兵士は10人くらいしかいなかったらやだぞ

631 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 21:28:20.71 ID:HqzVPeAk.net
>>630
無理だから帰っていいぞ

632 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 21:46:47.97 ID:b03HeRJo.net
もう皆は100%や捕虜・ユニーク回収済みで準備できてるの?

633 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 21:48:52.08 ID:weURP8QO.net
スキンヘッドをもてあそぶ練習を入念にしてる

634 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 21:49:05.02 ID:HAQ5bcJk.net
それだけやっといたわ

635 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 21:52:58.68 ID:UupRtbLO.net
拘束した兵士とホモ・セックスできるモッドください

636 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 21:54:28.11 ID:T9ToGq2O.net
正直MGSは小島監督が好きじゃないと無理だろ

637 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 21:54:29.02 ID:Tbh+SgFN.net
ゲーム本編に収録される予定ですのでご期待ください

638 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 21:57:01.30 ID:bGoYRNIl.net
>>628
お前9000円も払えねえのかよ

親に仕送りでもしてもらえば?

あるいは生保とか

1万円くらいアフィでも稼げるぞ

639 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 21:59:20.88 ID:3CNXjRwt.net
>>636
作った奴の顔想像しながらゲームするヤツ何人居るんだよ
自画自賛のために登場してキャラクターに褒め称えさせるし前作辺りから邪魔に感じるくらいだ

640 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 22:02:09.62 ID:bGoYRNIl.net
>>639嫌ならやるな

641 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 22:04:39.04 ID:pdbj93ct.net
もうクビになったし許してやれよ

642 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 22:06:14.99 ID:zT91+fmv.net
俺だけの軍隊作れねえのかよ
だめじゃん

643 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 22:07:26.14 ID:Jd58hNOy.net
俺だけの軍隊になんだよ

644 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 22:08:08.43 ID:T9ToGq2O.net
>>639
お前…小島監督''作品''だよ馬鹿ww
俺だって製作者の顔一々思い出しながらプレイしねえわww

645 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 22:12:21.44 ID:kU8fZu1N.net
映画観るときも監督の顔を想像しながら観るのか…

646 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 22:14:59.94 ID:HqzVPeAk.net
発売が近づくにつれて変なのも増えてきたな

647 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 22:22:56.34 ID:D+uTN2AN.net
早くFOBオンラインやりたいなあ
我慢できん

648 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 22:45:58.28 ID:qFy2jkj0.net
監督という表現が気持ち悪い。
シリーズ全部プレイしてるけど。
そこが受け付けない。
あまり表に出ないで欲しい。

649 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 22:46:32.44 ID:zT91+fmv.net
チートしてお前らの基地に遊びに行くわ

650 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:03:10.91 ID:8OmwNroa.net
変な事でイチャモンつける奴いるな
わざわざシリーズ全部やってるアピールしてまでイチャモン付けたいのか

651 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:06:44.50 ID:T9ToGq2O.net
なぜ日本人は外国の人々のように熱狂できないのか

652 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:17:24.54 ID:FPP0oCQo.net
>>648
ほんとこれ思うわ
ゲームなのに「監督」とか寒すぎ

653 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:17:49.37 ID:QxW5vwma.net
ボーダーレスフルスクリーンでAlt+Tabで別ウィンドウに移れないんだが
これが唯一の不満

654 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:20:24.12 ID:s4SY8zjP.net
つーかこのゲームは信者がキモい
小島なんてメタルギアしか作れないくせに大物ぶってるし
メタルギアしか作れないコジプロが潰されるのは別におかしく無いのに信者共が騒ぎまくってて引いたわ

655 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:20:24.22 ID:YtbSvpDP.net
日本人はクリエイターに対するリスペクトがないからな
だから監督って言い方にもイチャモンつけ始める

656 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:22:37.75 ID:FixGFdcj.net
>>654
ほんとこれ
特に小島の批判書くとすぐ反応する>>650なんてその筆頭だな
批判は許さない!小島監督は偉大だ!とか思ってそう

657 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:23:25.77 ID:kU8fZu1N.net
どうでもいいことに熱くなって発狂してる人が一番気持ち悪いと思う

658 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:30:54.09 ID:TwAw/hCX.net
監督という肩書きにケチつけるのって日本だけだ!って本人言ってたな。ディレクターを日本語にしただけだし。

659 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:36:53.93 ID:A1bU2kNa.net
批判してるのって冷静に見たら哀れだよな
無料君もなかなかの哀れだけど批判も大概w

660 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:38:20.65 ID:gpfsi3j/.net
>>658
頭弱い子はホットケーキ

661 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:40:18.78 ID:weURP8QO.net
ハンドオブジェフティ発射のはいだら!を早く聞きたいな
小島監督作品のパロネタ他にもありそう

662 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:41:11.73 ID:k7wN5hEG.net
いちいち2chに来なくてもいいのに
ゲーム内容の批判ならともかく訳のわからんイチャモンはtwitterに書いといてくれ

663 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:43:27.90 ID:pdbj93ct.net
物作りは叩かれてナンボだから
むしろ監督って部分と出しゃばりくらいしか叩けないとか
褒めてるのと変わんねーよ

664 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:44:49.86 ID:KrlxlPAA.net
まぁANUBISは小島作品じゃないけどな

665 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:09:40.67 ID:yc4qeJOB.net
(発狂してるのはお前らやん)

666 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:14:08.90 ID:nOGJkMJ8.net
>>661英語音声版では言わないらしいよ

小島ディレクターが声優さんに頼んだだけらしい

667 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:20:17.37 ID:LvK4cqfX.net
熱くなって何が悪いんだよ
男なら一つくらい熱くなれるものくらい持ってろ

668 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:31:25.80 ID:IPnyMhGt.net
>>653
ボーダレスじゃなくてウィンドウにして、
他ソフトでボーダレス化すればいけた。
ちなみにsteamにそういうソフトもあった。

669 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:32:14.61 ID:1dNnonnd.net
女敵への尋問MODはくるんだろうな

PC版やぞ

670 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:39:15.27 ID:8gj6TV5F.net
MODか・・MGSにMODのイメージがないなぁ
ポスターとかのテクスチャ張り替えとかでてきそうだけど

671 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:54:06.67 ID:nOGJkMJ8.net
>>670 GZは小島ディレクターでプレイしたりカラスを雷電にしたりしてたじゃん

と書こうと思ったけどあれはテスクチャ張り替えか

672 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:55:55.59 ID:LvK4cqfX.net
犬をスカルフェイスにしてるMODは糞笑ったわ

673 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 01:00:42.25 ID:QEIu4xBi.net
天候や時間帯いじったりそれに際してライティングに関連する係数変えたり高度なことやってた人も居たな
あとは睡眠ガス手榴弾作ったりとか

674 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 01:31:38.26 ID:54urbsLS.net
>>671
テクスチャとモデルは違うぞ

675 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 02:01:03.14 ID:NpAvRnMn.net
今更ながらGZやってるんだが
オプションでグラフィック設定弄ってOK押しても
セーブデータの作成に失敗しました、って出て保存されないんだけど
これはどうしたらいいんです?調べてもでてこなかったので

676 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 02:12:26.52 ID:46NOme1Q.net
新しいPC買ったから今後はそっちでプレイしたいんだけど、セーブデータはどこに保存されてんの?

677 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 02:26:20.26 ID:pUG8dLOr.net
>海外版は字幕のみ日本語に対応しています。

ふと、おもったんだけどNvidiaキャンペーンのTPPは海外版で日本語音声は入っていないなんて事は無いよね?


【METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN(PS4/PS3/Xbox One/Xbox360/PC)】 収録されている言語について教えてください

質問

収録されている言語について教えてください


回答

日本国内版の言語収録内容は以下の通りです。
収録音声:日本語
言語対応(字幕):日本語/英語

海外版は字幕のみ日本語に対応しています。

678 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 02:28:44.67 ID:op84ps0z.net
日本語音声は日本版にしかないみたいだし海外版が付いてるんだったらそうだとおもうよ

679 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 02:31:15.31 ID:pUG8dLOr.net
GZの海外版には両方入ってたんでしょ?

680 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 02:33:23.05 ID:IfCj6frN.net
クロエー!クロエー!!!

681 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 02:36:58.19 ID:XxBQYDEo.net
>>679
その回答の通りだけど

682 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 02:39:56.06 ID:ry4K0ttL.net
>>679
GMGで買ったGZは規制なし日本語音声有りだった
だから俺はTPPも海外ストアで買おうと思ってる

683 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 02:43:29.80 ID:CO9aN/SF.net
人柱まってます

684 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 02:46:13.46 ID:f5ck7gX+.net
ROW版はアクチ制限なくてGZと同じくプロパティ言語設定で日本語にすれば音声日本語になりそう

685 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 02:54:16.58 ID:cKar2m10.net
>>666ZOEで言ってないだけでTPPだと言ってるよ

686 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 03:05:38.21 ID:tV39eeYr.net
海外ZOEで言ってないのに海外TPPでハイダラー言ってもなんのことか分からないんじゃないのか…

687 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 03:09:02.82 ID:AZQEnGoL.net
>>676
確かSteamアカウントに保存されてるはず

688 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 03:25:53.50 ID:KwBssrKX.net
あーG2Playで買っとけばよかったかなぁ
まぁいいか

689 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 03:31:01.43 ID:G58wQJEC.net
そんなに楽しみにしてる人もいるのか…

690 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 04:48:06.35 ID:5EqowHFY.net
大塚明夫以外の声なんて考えられない

691 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 05:13:33.56 ID:beyRRzb/.net
引き継ぎするほどの価値あるのかね
PS4でやっちゃったからsteam版買い直すの無駄感あるんだよな

692 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 05:34:15.32 ID:coVAHJN5.net
PS4版のGZ買っちゃったってこと?
それならsteam版のTPP予約したらGZもついてくるから買い直す必要ないんじゃない

693 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 05:44:51.39 ID:+AjdeD7Z.net
SteamでTPPを買うとGZがなんと無料で遊べちまうんだ!

694 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 06:20:21.02 ID:beyRRzb/.net
まじかよ
がしかしGTX970でTPPゲットするから流石に買わなきゃダメそう

695 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 06:54:40.14 ID:coVAHJN5.net
>>694
グラボに付属してきたGZのコード余ってるから、もしよかったらあげるよ
さすがにスレチだと思うんで、こっち http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1428055455/ に捨てアド晒してくれれば

696 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 11:38:52.89 ID:srp8x2T5.net
MGS5TPP、オクとかでコード売ってるけどSteamアカ停止とかならない?

697 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 11:45:03.87 ID:IIg46jUB.net
知らんがな 停止なりたくなかったら普通に買え

698 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 11:45:17.12 ID:srp8x2T5.net
MGS5TPP、オクで買ったり誰かから貰ったりって、Steam停止になったりしない?
キャンペーンの規約条件見ると怖いんだが…

699 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 11:46:12.46 ID:sii59tRo.net
ばれたら停止になるよそりゃ
コンサートのチケットのようなもんじゃね知らんけど

700 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 11:46:40.23 ID:w5kcsKvr.net
>>698
大丈夫だよ

701 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 12:11:02.91 ID:CUUDvQtd.net
VPN噛まさないと起動できないゲームしてるよりは安全だろう

702 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 12:53:36.88 ID:54urbsLS.net
steam側からはグラボが違うとかってわかるけどまあ大丈夫じゃね

703 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 13:27:37.84 ID:yHkLtMPq.net
>>677
んなことどうでもいい。PCしかないからsteamから買うだけだ。
CS機なんかハナから持ってない

704 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 13:29:47.15 ID:JCQbL9Pw.net
GZと同じで英語音声にもできるってことだろ

705 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 13:37:14.90 ID:1dNnonnd.net
予約まだしてなかったから気づかなかった・・・発売日まさかの誕生日やないか
運命を感じるが悲しいことにギフトしてくれるほどのフレはおらんのじゃ;

706 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 13:38:16.37 ID:frj9ntsb.net
送りました

707 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 13:39:51.31 ID:r/RajSx9.net
今はFFやドラクエやその他諸々面白いソフトがポンポン出てた昔と違うからな
やりたいソフトがせいぜい数本あるか無いかな程度のCS機なんてもう買う気無いわ
tppのPC販売はナイス判断だと思うわ

708 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 13:48:22.27 ID:hKE04MqA.net
ここ最近和ゲーが続々Steamに進出してきてるの見るとCSだけでは厳しくなってきたて事情が伺い知れるな

709 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 13:49:22.01 ID:yHkLtMPq.net
>>707
そういう事よ。糞CS機なんか買うぐらいなら
スカイレイク資金の足しにするわ


と、言いつつ、ドラクエモンハンやりたさに3DSが欲しくて震えてるけどな・・・(´ω`;)

710 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:06:03.78 ID:RE4gdeb1.net
PS4買ったけど開封もせずクローゼットの奥に放置したままだわ

711 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:07:42.09 ID:k9sJR4Iu.net
steam以外のとこで買う意味が分からん
そんなにみんな金無いんか

712 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:09:45.36 ID:daINbHon.net
これ今までのストーリーあんまり把握してないんだけど楽しめるかな?

とりあえずビッグボスがサイファーぶっ潰しにいくんだろ?

713 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:14:53.48 ID:YS+J2APT.net
>>711
安く買いたいと思わないのか?
鍵屋だと大体5千円台でsteamと比べて3千円ぐらい安いし

714 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:18:37.18 ID:2bue2Urx.net
メタルギア自体ざっくりとしたストーリー自体シンプルだし過去作なんて大してやらずとも余裕

715 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:26:23.66 ID:k9sJR4Iu.net
>>713
そりゃ安く買えるなら買いたいけど鍵屋って要は転売じゃん
そんな情けない事するくらいなら多少高くても普通に買うわ

716 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:29:28.27 ID:1dNnonnd.net
鍵屋はタブー論外

メタルギア今作で最後になるみたいだが4が最後の歴史なのか・・・あれどんな話だったかな?確か最後殴り合ってたような←こんなもん

717 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:33:33.16 ID:EDo9stzZ.net
液體山猫が武装蜂起するけど古蛇にボコボコにされる話

718 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:52:04.40 ID:tV39eeYr.net
G2A曰く日本はアクチできないぞ

719 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 15:32:03.01 ID:lbdKmdSB.net
時系列は矛盾や食い違いが出るけど
MGS3→オプス→PW→GZ→TPP→MG→MG2→MGS→MGS2→MGS4→ライジング
オプスは省くとPWの私兵軍が謎の組織になる

720 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 15:51:19.80 ID:+AjdeD7Z.net
PW開始時点だと国を捨てた傭兵屋ってボス言ってた

貧乏な根無し草生活を続けてた所に
家となる洋上プラント提供の話がきたわけだ

721 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 16:03:57.97 ID:IIg46jUB.net
http://imgur.com/a/QGHOh

なぁ これってどういうこと?

722 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 16:15:26.90 ID:k9sJR4Iu.net
GZの時も2〜3週間前くらいにはフラゲ組出てたからね
ネタバレが恐い人は控えた方がいい

723 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 16:17:10.65 ID:oG+ZBQWc.net
もうフラゲした人がいるらしいよ

724 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 16:23:09.45 ID:mT3YQIe/.net
これは空のケースを売ってるんだよ
そんで発売日になったら本物と交換する

725 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 16:24:11.83 ID:2qVYl9Nb.net
ダミージャケットとかではないのか、まあそろそろフラゲきてもおかしくないのか

726 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 16:28:40.12 ID:UmyhpQnl.net
フラゲで手に入れてもsteam通さないとだめだから難しいんじゃないの?
と思ったけどCSならいけるか

727 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 17:09:36.17 ID:hKE04MqA.net
オプスてパラレル扱いじゃなかったか

728 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 17:21:34.81 ID:jI3evBUe.net
ソリッドやらリキッドやら居るのは知ってる
とりあえず3とPWのあらすじをググればいいんだろ?

729 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 17:54:34.90 ID:Rrnj/g5O.net
>>727
ジーンの遺産の相続とかからサンヒエロニモ半島での出来事はあったことになってるけど多少矛盾が生じてるから都合の悪いとこはパラレルって言ってるだけでしょ

730 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 18:10:51.32 ID:bplxijqe.net
>>728
3は実際にプレイしなきゃ楽しめないと思うからできることならプレイ推奨するよ

731 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 18:21:47.28 ID:ouj4+NJZ.net
Xシリーズクラスの艦隊や施設をこのゲームは作れるんですか?
教えてください
X3APから移住するつもりです

732 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 18:28:09.28 ID:1dNnonnd.net
あ?

733 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 18:30:26.40 ID:ERbohqVY.net
>>731
このゲームには広大な宇宙も荘厳な艦隊も施設ツリーもありません
elite dangerousやno man's skyに期待しましょう

734 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 18:40:24.79 ID:IfCj6frN.net
一番パラレルっぷりがひどいのは、MG2とMGS1の関係

735 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 18:44:51.09 ID:TqsQhYXy.net
別のゲームなんだからどうでもいいと思う

736 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:16:27.11 ID:PPqL7Cxu.net
3とPWだけはプレイ動画や実況動画でも見といたほうが絶対楽しめると思う。

737 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:38:55.18 ID:082CunHR.net
g2aで買ってvpnやったたらええねん

738 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:47:20.95 ID:yHAa/WRS.net
今は認証した国でしか起動出来ないとかあるぞ

739 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:05:56.90 ID:Z4ebInp0.net
対象のグラボってAmazonで買ってもクーポンコード貰えるん?

740 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:13:08.08 ID:A6XaEiCi.net
不正利用で処分されるのに怯えるぐらいなら正規ルートで買った方が良いと思うけどなあ。
気に入ったら何十時間、人によっては何百時間もやるゲームなんだから、
数千円ぐらいケチる必要もないんじゃないと思う。
価値観は人それぞれだろうけどさ。

741 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:14:31.02 ID:tV39eeYr.net
地域規制回避に厳しくなった今のsteamでvpnは勇気あるな

742 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:17:59.17 ID:126WX6zP.net
MGシリーズとMGSシリーズはパラレルって小島が言ってたじゃん

743 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:23:24.52 ID:Z4ebInp0.net
>>740
正規ルートってどこ?
販売店とかいけばいいの?

744 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:31:48.36 ID:y0mmD0Dr.net
VPNでBANされたとか聞いたことないからへーきへーき

745 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:59:49.06 ID:2qVYl9Nb.net
日本版って規制ないの?規制あるなら海外版を無理にでも買う層はいそう

746 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:03:03.73 ID:6Sa3X48e.net
規制あるやろ
海外版買うが吉

747 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:05:37.12 ID:IfCj6frN.net
内臓なんて見たくねんだよ

748 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:10:26.31 ID:RE4gdeb1.net
>>739
対象製品を7/23〜9/1の間に購入したら各製品メーカーで登録してクーポン発行、MSIは管理ガバガバで期間外でも発行されたらしいがw
俺は米尼から直で貰ったけど日尼はMGSVクーポンサイトのキャンペーン参加店に出てないから尼から直で発行は無理だろうな

749 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:17:50.41 ID:OeSL0fay.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/download/1439696116/

152 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2015/08/17(月) 17:04:03.69 ID:hNPDO7Lw0
MGS5は侵入が面白そうだったが買っても人居ないだろうな

163 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2015/08/17(月) 18:09:30.69 ID:qJijs29m0
>>152
発売初日からオンあるなら、めちゃくちゃ人おると思うよ
クーポン配りまくりの大作ゲーだから、初日なら同接5万くらいいくんじゃね
残念なことにPC版のオンは三ヶ月後とかだからオン始まるときには過疎りまくりだろうな

結論割れが正解

750 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:20:04.48 ID:Z4ebInp0.net
>>748
例えば対象の玄人志向グラボをAmazonで買って玄人志向にメールしたらコードくれるの?
ということなんだ
どうよ?

751 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:20:31.15 ID:VSp8CaY0.net
人居なくなってもFOBミッションは放置FOBが大量に残るだろうから安心
MGO?知らんな

752 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:26:53.31 ID:jQ9nfAVO.net
グラボとの抱き合わせで結構人口いそうじゃね?

753 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:42:17.18 ID:y0mmD0Dr.net
ただで貰ったゲームってのはちょろっとやって放置がほとんど

754 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:59:31.31 ID:pnDgOTpW.net
アマゾンでmsiのやつ買って貰えたよ

755 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:04:34.01 ID:oLuiEdUJ.net
尼で買った場合は
アカウントサービス→注文履歴に領収書/購入明細書ってのがあるからキャプチャー画像を送ればええで

756 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:08:43.19 ID:xEtHUHbu.net
何気にあと2週間か…楽しみであるもののメタルギア最後と考えると悲しいものだな

757 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:13:07.89 ID:d0xsJMqQ.net
MGS4もこれが最後って言って出したんだよなあ…

758 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:15:17.62 ID:Z4ebInp0.net
>>754-755
ありがと
貰えるならAmazonで買おかな

759 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:17:20.92 ID:tqThGjZb.net
MGS3のときもこれで最後って言ってたなぁ

760 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:22:29.32 ID:+AjdeD7Z.net
トレーラーでボスを助けてる包帯男ってもしかしてチコかな?
9年経ったとはいえ、病院生活でそんなに身長伸びるのかちょっと疑問だけど

761 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:23:15.31 ID:3zEN9zuV.net
今回はコナミ自体にに潰されたから無理だろ
出たとしても小島抜きのファミコン版MGとかMGRみたいになる

762 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:25:12.85 ID:+5/Q59Yk.net
さすがにこれで終わりでしょ

763 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:28:32.28 ID:A2KVhaRx.net
メ タ ル ギ ア ラ イ ジ ン グ 2

764 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:28:44.01 ID:m4myNNpU.net
グレイフォックスとの再会はあるのかな
いっそオプスはなかったことにして、肉体と精神がボロボロになったチコをなんとか修理しようとしたらグレイフォックスができちゃいましたルートでも良いな

765 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:29:40.11 ID:dRB8i9tG.net
コッドとかアサクリみたいに
薄く伸ばしたようなのがいっぱいでるだけだろ
konami is god

5年くらいで全部作り直すとき良い子にしてたらまたkojimaつかってもらえんじゃね

766 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:32:19.78 ID:oLuiEdUJ.net
ソシャゲ出の俗物に仕切られた会社に期待は出来んな

767 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:35:25.82 ID:y0mmD0Dr.net
メタルギアまでの暇つぶしにウィッチャー3やり始めたんだけど
ゲラルトさんがボスに見えてくる

768 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:46:51.58 ID:1f0LcRCb.net
>>765
KONAMI感やめろや

769 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:54:09.64 ID:2qVYl9Nb.net
ソシャゲやるのはいいけどコンシューマ潰すのはやめて欲しいな、せめて完全に消える前にMG1,2、MGS1をFOXエンジンでリメイクして欲しい

770 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:57:47.70 ID:Nc1x7EZK.net
展開を知ってるMGSをリメイクされてもあまり価値を感じないな

771 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:01:08.97 ID:hKE04MqA.net
2出したときからずっと終わる終わる言ってたやん
今回は社内政治的に冗談抜きで終わりそうだが

772 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:06:20.62 ID:5s2YCBKS.net
メタルギアのシリーズはともかく独立して新しいゲームやP.T.作れないの?
支援してくれるところや人は大勢いそうだけど

773 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:12:34.96 ID:A2KVhaRx.net
FOBで資源はいいけど
人材奪われるのは
ダルそう

774 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:14:08.04 ID:tqThGjZb.net
PC版のFOBはチートキャラとチートアイテム拾いに行くゲームになりそう

775 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:19:02.07 ID:+AjdeD7Z.net
コジプロ自体が半独立状態だったのを解体されて、独立してもう一度グループを結成するのか…

まるでTPPのダイアモンドドッグスみたいだな
もし実行に移すならだけど

776 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:33:53.68 ID:tV39eeYr.net
お前らがGTAVレベルに買えばコナミも手のひらクルーよ

777 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:36:28.33 ID:gRurcEU9.net
Kickstarterあたりでコナミから権利買い取りの募集かけたらすごい金集まりそう

778 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:37:15.94 ID:BciXMjle.net
世界累計なら結構いきそうだけど国内CSは酷そう
開発費がどれくらいか知らないけど何本くらい売れたら及第点なの

779 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:46:40.34 ID:y0mmD0Dr.net
100億くらい使ってそうだから300万本くらい

780 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:50:42.55 ID:TqsQhYXy.net
今回はPS4のオンが有料だし回収は結構簡単にできそう

781 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:51:26.31 ID:Nc1x7EZK.net
MGS4で500万とかだから最終的には700くらいいくと思うけどな

782 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:58:33.11 ID:y0mmD0Dr.net
オン有料ってPSPlusとは別に金かかるの?
PSPlusだけならメーカーに金入ってないんじゃね

783 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 00:26:10.80 ID:wLNznOI2.net
>>775
コナミをやめてまでコジマについていくやつが一体どれだけいるんだって思うけどね

784 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 00:28:07.68 ID:fRPczewp.net
しかし、グラボ新調タイミング良しだわ。
760から980だとかなり良さそうね。
MGSTPP待ち遠しい。

785 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 00:49:04.24 ID:WUxoN0Y0.net
>>780
あれはコナミに金入らんだろ

786 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 00:54:38.28 ID:V+l1uNJ1.net
無限バンダナ(10分) 300円

787 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 01:09:44.08 ID:bBlmcUwi.net
>>783
これからコナミにはゲームらしいゲーム作りたい技術者には居場所無くなってくんだろうし
コジプロにいた人達にとってはいい機会なんじゃない?監督についていくかは別としても

788 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 01:17:45.27 ID:4MJRyZWH.net
マウスキボ原理主義者ってFPSパッド勢くらいお笑いだわ
ゲームに合ったデバイスでやれよ、CSゲーやったことねーとか
子供の時友達いなかったのか?
MGSについてはパッド一択だろ

789 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 01:22:34.14 ID:bBlmcUwi.net
おう突然どうした

790 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 01:26:38.63 ID:/TitiYey.net
単純にゲーム飽きたあとネットするときわざわざ持ち替えんのめんどくさい
あとキーボマウスが1番しっくりくるしエイムもしやすいただそれだけ
まぁパッドが好きならそれでやりゃいいんじゃねーの?

791 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 01:33:04.64 ID:vH0tJAUX.net
>>788

792 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 01:34:12.12 ID:4MJRyZWH.net
瞬時にエイム合せてリココンして頭撃ちぬくゲームじゃねーから

793 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 01:45:33.65 ID:CKJVW/MS.net
いまのとこマウスキーボードで十分遊べてるし

794 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 01:48:18.80 ID:bQ/HI2lh.net
>>788
その通りだと思うが全角は馬鹿っぽいからやめた方がいい。

795 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 01:51:09.56 ID:wLNznOI2.net
>>788
ホントそれ
パッドのほうがこのゲームにあってるからCSのFOBに行けるようにして欲しいなー
パッドのほうが向いてから大丈夫なのになー

796 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 01:56:35.81 ID:X7MvTBiS.net
csのcodやるとk/d ratio0.3未満になるぐらい池沼aimだからパッドは無理

797 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 02:05:17.73 ID:aJL//LdT.net
普段PCゲーは見たいところすぐ見たかったからマウス必須だったけど
ステルスゲーだしゆっくりパッドでやってもいいのかな
ちなみに箱1コンより良いパッドあるの?

798 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 02:19:08.60 ID:wlAFeBqj.net
ない

799 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 02:21:53.92 ID:5ZN0wpM9.net
PS3コン

まぁ実際は個人の好みだな
俺は箱1のRBLBが気に入らなかったからお蔵入り

800 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 02:23:01.91 ID:daS6FP3A.net
GZやって分かったけどマウス使ったら一気にヌルゲーになるなコレ

801 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 02:24:50.00 ID:Jm1ffOLu.net
なんだかんだでPS2コンが一番しっくり来る

802 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 02:28:57.44 ID:ggzRz+YD.net
ロックマンの稲船さんは会社から追い出されても
独立してうまくやってるみたいね

社外の人が文句言っても反映されることは難しいけど、
独立すれば資金援助を受けて自由に制作できる可能性がある

803 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 02:33:11.77 ID:oPc30fSl.net
小島って追い出される寸前って感じなん?
開発費でかすぎるからチーム解体されたんじゃないのかな?

804 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 02:34:32.04 ID:gxwexVFD.net
やっぱり手元に両方置いといて使い分けるのが正義なんだよなぁ
基本はパッドが便利だけど撃ち合いとかしっかり狙いたい時とかはマウスが最強だし

805 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 02:35:35.98 ID:y0YXkA5R.net
お前らもよーく練習しとけよ?
https://www.youtube.com/watch?v=IepsOEm8x4c

806 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 04:10:46.70 ID:3L+P90Sq.net
諜報員奪還はマウスで他パッド
これ

807 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 05:28:22.33 ID:daS6FP3A.net
>>805
こいつヤベェ

808 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 05:40:10.59 ID:/yBavmRm.net
g2aだと日本ロックかかってんじゃん

809 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 06:03:11.43 ID:yzSrYTGb.net
HYKW「MGSの宣伝担当してたときから小島ひでのことが憎かったんだよ!(迫真)」

810 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 09:10:21.94 ID:BXg8yaYl.net
金かけて大作作ってがっぽり回収よりソシャゲ乱発して回収がもう日本には合ってんだろうな…
小島は海外に拾われとけ

811 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 09:39:51.50 ID:oPc30fSl.net
あんな数年すりゃサービス終了で消えて何も残らない電子データに数万注ぎ込むなんて気が知れんけど
実際虚栄心旺盛で金注ぎ込むカモが多い国だからしゃーないね
中高生なんて小遣い注ぎ込んだらスッカラカンだろ・・・w
そりゃCSなんて売れなくなるわ

812 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 09:48:18.49 ID:O/9Gklpn.net
>>810
でも、監督なりリーダーなりが前面に出て指示を出す、っていう作り方は今もう海外だと主流じゃないらしいよ
だから「小島がこっち(欧米)にきても、その作家性を生かせる場所がない」って言われてた

813 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 10:12:03.46 ID:MFkrWgEF.net
映画監督とかやるんじゃない?
それかトムクランシーのように名前だけ貸す架空の存在となる

814 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 10:41:29.12 ID:7AGCE14O.net
>>784
俺も760なんだけどまだ予約してないし乗り換えた方がいいのかねぇ

815 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 10:50:12.20 ID:qBN9PX9n.net
どうせだったらシリーズ全部を移植してほしい。

816 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 11:08:07.16 ID:SK6XDm6b.net
Windows10だとゲームパッド使えない?
steamで設定まではできるんだけどゲーム
始まるとゲームパッドだと全く動かない

817 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 11:12:53.98 ID:y+4kSY0i.net
コンマイ公式のゲーム実況わくわくフェスってなんなん、酷いな
ゴミ素人がギャーギャー言いながらクソみたいな身内ノリでプレイさせる公式動画って
いよいよトチ狂った?

818 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 11:18:24.72 ID:7AGCE14O.net
公式動画なんてそんなもんじゃないの
上手い人ほぼ見ない

819 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 11:32:03.07 ID:XUpTahZ5.net
>>816
何か書いてないってことは箱コンだよな?
使えるよ

820 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 11:32:04.84 ID:loZRH97l.net
素人つかうメリットはある

821 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 12:13:38.79 ID:Iyvo/ble.net
カセットテープ周りの仕様確認しようと思ってPS3版久しぶりに起動したけど画質の低さに驚愕したわ
買った当時はグラすげーって思ってたけどPC版に慣れるともう戻れないな

822 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 12:15:04.64 ID:Qxx2kB6I.net
アマゾンから購入したグラボでTPPもらえたで。ありがとう謎のサングラスおじさん

823 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 12:15:47.05 ID:rdPY2gW6.net
育てた兵士を敵対勢力に派遣させたり、
兵器を製造したり兵器をよそに売って金儲けできるんですか?
兵士に給料払ってないと逃亡するよね?
そこらへんの経営シミュレーション要素はありますか?

824 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 12:25:41.01 ID:aJL//LdT.net
>>823
軍隊であって兵器売る会社じゃないし売ることはできないんじゃない?
このゲーム経営シミュレーションじゃないしPWの+αだとおもうが
兵士が逃げる?海のど真ん中ですよ。そんなわけ・・・ザドルノフ・・ウッ

825 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 12:28:55.81 ID:loZRH97l.net
公式のトレーラー見てくるのがいいと思う

826 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 12:44:12.55 ID:rdPY2gW6.net
ソーシャルゲーの2次元萌えだせばアホがバカみたいに湯水のごとく金出すのに
何で本格的なゲーム作る必要あるのか?
予算は百分の一か千分の一で済むし
日本人の感覚に合わない
日本人は萌えブヒブヒいう人種だし

827 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 12:48:06.27 ID:X7MvTBiS.net
アフィアフィ

828 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 12:54:23.54 ID:loZRH97l.net
はいNG

829 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 13:01:06.29 ID:7AGCE14O.net
って思ってるだろうね日本のゲーム会社は
何であんなハナクソみたいな絵がちょろっと動くゲームに金使うのか全く理解できんわ

830 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 13:17:04.46 ID:/OQFEjWg.net
予行練習でGZやったが、繰り返しやるほど面白くない
達成率30パーくらいしかないけど、もういいや
TPPは面白いと信じてるけど、GZ出したのって逆効果だったんじゃないの?

831 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 13:23:19.10 ID:SNAztqCm.net
マザーベースの無いMGS5は片手落ちだからしゃーない

832 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 13:29:59.62 ID:7AGCE14O.net
オープンワールドって書いてるけど動画見た限りじゃヘリの中でミッション選んだら勝手に運んでくれて少し広めのフィールドにポンと降りる
これをオープンワールドって言っていいの?
もっとでかい島にいっぱい施設やら街やらがあってそこを自由に動き回るっていうjust causeっぽい感じを想像してたわ

833 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 13:30:17.25 ID:FEH+N3LL.net
steamの評価 Positive (5,122) Negative (720) だから、失敗と評価するのは難しいのではなかろうか。

834 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 13:32:20.02 ID:FEH+N3LL.net
失敗じゃなくて、逆効果か。失礼しました。

835 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 13:34:46.33 ID:loZRH97l.net
空腹のまま1年すごすより
テスト段階でも触れた方が ファンはうれしいんじゃないの?
それにGZやってから トレーラーみると
すさまじく進化しててうれしくなる

836 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 13:39:55.02 ID:wLNznOI2.net
開発遅いくせに発表するのが早すぎるから待つ時間が長くなるんでしょ
FO4を見ろよ

837 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 14:01:22.79 ID:loZRH97l.net
Fallout onlineの件で
盛大に裏切ってくれたけどなそこ

838 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 14:01:24.63 ID:kgH97jB4.net
つまりHL2EP3の続報がないのもファンのことを考えてくれているからなのかやったー!

839 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 14:27:56.68 ID:609ZjDU0.net
>>832
12月にジャスコ3出るんだから待つなり繋ぎにするなり好きにしろ

840 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 14:38:33.30 ID:wLNznOI2.net
>>837
online作ってたの別のとこだがな

841 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 14:46:52.24 ID:jzqW3d8s.net
>>832
いちいちヘリに乗らずに、
地上でミッションを受け続けることもできるよ

842 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 15:01:11.20 ID:7AGCE14O.net
>>839
そういうこと言ってんじゃないだろ
>>841
そうなのか
受けてる時以外は自由にフィールドを動き回れるの?

843 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 15:06:11.43 ID:FEH+N3LL.net
マザーベースに戻らないでそのまま端末からミッション受けられるし、
ヘリで物資補給やら相棒の交代やら要求出来る。
最初からミッション受けないでも、フリーロームモードで地域視点してヘリから降下できる

844 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 15:10:51.98 ID:loZRH97l.net
>>840
ヘーあれベゼスダじゃないのか知らんかったわ
ずいぶん詳しいな

>>843
pwの正統進化だな
coopがあるのか気になる所

845 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 15:12:17.68 ID:0g0eWn02.net
オープンワールドってことはマップ全部繋がってるってことで良いんだよな?
じゃあ最初っからミッション無視して強行突破とか出来んの?

846 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 15:13:01.37 ID:FEH+N3LL.net
>>844
その辺のことも、公式PVが沢山出てるから、時間のあるときにでも見てみれば?
ここで誰かから訊くよりも正確な情報が得られるとと思う。

847 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 15:20:45.61 ID:loZRH97l.net
それがFOBで侵入できるのはわかったけど
coopについては見つからないんだよ
望み薄って気がしてる

848 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 15:36:03.67 ID:T/3J49Uo.net
coopあったら楽しかろうなぁ
無いと思うけど

849 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 15:57:11.59 ID:Z6A/8rSG.net
機能制限評価版を先に出し、あとからフルスペック版を買わせる手法
諸刃の剣

850 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 16:26:14.80 ID:Op3IGZBK.net
おいグラサンハゲ早くよこせ
残りの髪をフルトン回収するぞ

851 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 16:44:04.25 ID:C5Rmi8ZH.net
>>844
ベゼスダってなんだよ

852 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 17:26:49.65 ID:BXg8yaYl.net
FOBで協力して警備してもらうとか何とかいってるよね
まぁこれがcoopならもっと宣伝してそうだが

853 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 17:31:32.02 ID:Ubq/HwdU.net
フレンドをNPCとして雇えて他のキャラより能力が高めとかじゃないかね
coopはあるなら宣伝してるだろうからないだろうねー

854 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 17:35:03.42 ID:bBlmcUwi.net
>>852
ツイッターのQ&AではFOBのそれは複数人で防衛するようなCOOPではないと言ってる
あくまで自分で防衛できない時に助けてもらうものらしいよ

855 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 17:38:25.00 ID:efNOcB5P.net
昨日GZ始めたんだけどなんか変なとこマウス選択だったりポインタ合わせなくてもいいのねww
あとマウスのサイドボタンって使えないの自分だけですかね・・・?自分リロードと武器変更はいつもマウス操作だったのでちょっと辛い

856 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 17:38:29.73 ID:loZRH97l.net
やっぱないか
>>852
対人よりcoopしたかったわ

857 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 17:51:39.57 ID:oYYLJtfr.net
GTX660から960に変えたけど劇的に変わるわけじゃないね(´・ω・`)
970にしとくべきだったか…

858 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 17:57:05.83 ID:vvDqzyfk.net
そりゃそうだろ
ベンチスコアでいえば670くらいだよ

859 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 18:01:58.21 ID:8QbjYwP7.net
ちゃんと調べて買えといいたい

860 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 18:10:11.74 ID:qPBWs60c.net
性能比で20%くらいしかかわらないぞ
ヤフオクでTPPのチケット売ってるけど買ったひといる?
さすがに8400円は高い

861 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 18:10:21.39 ID:BXg8yaYl.net
>>854
なるほどサンクス

862 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 18:12:36.96 ID:Z6A/8rSG.net
>>855
ゲーム内から設定はできないんじゃない?
うちはロジクールのマウスでゲームソフトウェアから設定して普通にできてる
適当なマウスでもキーボード割り当てできるフリーツールもあるし

863 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 18:22:21.17 ID:m0PCnpf3.net
>>860
あんなの買う奴いるのか?
まだ外部ストアで買ってvpnで有効化するほうがマシ

864 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 18:25:36.24 ID:qPBWs60c.net
たしかに

865 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 18:26:19.12 ID:5ol8B3cN.net
GTX960なら快適にプレイできる?

866 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 18:35:03.03 ID:V+l1uNJ1.net
960ならPS4に毛がはえた程度には快適にできるんじゃない

867 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 18:37:40.84 ID:Ubq/HwdU.net
海外キーは大体日本円で5000円ちょい
吹替音声だけで3000円高くなるのか・・・迷うな

868 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 18:38:08.01 ID:J/D+xQeY.net
960買うくらいなら970買えばいいのに
安物買いのなんとやらだぞ

869 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 18:40:48.58 ID:RN+PxnMX.net
ウイッチャー3で微妙だった660から960に変えたら結構高設定でも快適に遊べるようになったけどな

870 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 18:41:48.54 ID:deO85CGh.net
>>845
行けるだろうけど警備がやばい、ゲートが閉まってるとかはあり得る
あとオープンワールドじゃなくオープンフィールド(?)だと思う
プレイデモの砂漠地帯、湿地ジャングル地帯が繋がるようには見えない

871 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 18:42:06.08 ID:H6jNs6TF.net
海外キー買って人柱になってよw

872 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 18:49:08.45 ID:9eBD2b9z.net
mgsの様なcoopしたいならスプセル買えば幸せになる

873 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 18:55:39.80 ID:nvolsqNe.net
2500k@4.0GhzにGTX960
解像度1080pで設定全部最高
GZだけど360コントローラでやる分には快適
マウス振り回してやる人はちょっとわからん

874 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 19:00:33.05 ID:5ZN0wpM9.net
>>870
砂漠はアフガン ジャングルはアフリカ
別マップだぞ

875 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 19:20:21.88 ID:LznzGyp2.net
COOP大嫌いだから良かった

876 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 19:22:17.27 ID:SPOb+UGf.net
>>875
ぼっち乙

877 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 19:34:09.48 ID:Z6A/8rSG.net
都市部のハイテクビルなんかにも潜入したかったな

878 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 19:39:02.40 ID:SNAztqCm.net
FOBの司令部プラットフォームに潜って、どうぞ

879 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 19:53:24.63 ID:FEH+N3LL.net
PC版でmod利用可能になったら、インチキデザイナーの事務所に潜入してロゴのパクリ元資料を集めるシナリオ作ってみたい

880 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 19:58:18.11 ID:hoPNbQO6.net
ユーザーメイドのカスタムマップとかで都市は出そう
Arma3とかでもマップ開発は盛んだし

881 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 20:12:01.90 ID:Ubq/HwdU.net
国産だしそのへんガチガチに固めてそうだけどな

882 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 20:27:28.00 ID:hySwnEgK.net
>>830
獲得報酬率半分も行ってないお前はどうせ他のゲームでも「面白くない」って言ってんだろうな

883 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 20:54:08.09 ID:xufEc9cg.net
>>876
知らん奴と協力するの嫌いだからね
ぶち殺したい

884 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:20:38.86 ID:Zsbq1Sq9.net
>>860
買ったよ

885 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:23:05.34 ID:gxDdRsK6.net
ていうかファントムペインもPS3360で発売するとは思わなかった
もう流石に切り捨ててもいいだろ…

886 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:24:14.91 ID:CKJVW/MS.net
そいつら無ければもっといいゲームになってたのにな
劣化機は機能制限版でいいんだよ

887 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:25:18.45 ID:oYYLJtfr.net
970のクーポン使ったけど特典やグラウンドゼロはついてこないんだよなあ…

888 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:26:43.56 ID:Z6A/8rSG.net
旧世代切り捨てても中身は大して変わらんだろ

889 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:27:38.98 ID:Zsbq1Sq9.net
ああクーポンやっぱGZ付いてないのか、すでに持っていたがクーポン分が何処に入ってるか探してしたわ
特典も無いのか、それは少し残念だ

890 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:29:39.50 ID:2aGtX0FI.net
でも縦マルチとそうでないとでは売り上げが全然違うからね
開発費を回収して利益を上げるにはPS4と箱1だけでは心許ないよ

891 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:33:24.89 ID:ggzRz+YD.net
でも回収しても次に繋がらないんだぜ?

892 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:36:23.26 ID:hySwnEgK.net
普段PCゲームを全くしないからこだわりもないけどここにいる人たちは自分なりのゲームに対するこだわりを持ってて良いな、すごいなと思った

893 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:36:57.83 ID:FEH+N3LL.net
営利企業だったら収益増やすために手段を尽くすのが当然だろう

894 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:46:56.21 ID:nzdgAn+J.net
マップが一番でかいオープンワールドゲームはストリートビューだろうな

895 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:54:11.74 ID:o5PwzRgj.net
>>865
3770+GTX960だけどNVIDIAエクスペリエンスで最適化したらエクストラハイでもプレイ出来る。

896 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:56:06.10 ID:3Ry80NvX.net
960は今時VRAM2Gが致命的過ぎる
二ヵ月後のFO4を見据えると尚更

897 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:58:24.46 ID:+JddLC9c.net
960と970が20%の差とか絶対ウソだゾ
実際のフレームレートはそれ以上の差があるゾ

898 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:01:34.29 ID:hwe/TKs6.net
750+GTX960(2G)でもFHDで最高設定でも60fps張り付くで
ただ雨降ってるステージだと52fpsぐらい、スクリーフィルタリング一つ下げると60fps張り付く

899 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:02:24.51 ID:aJL//LdT.net
>>896
960のVRAM4Gでてるけどそれは・・

900 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:06:14.62 ID:FEH+N3LL.net
>>887
GZは付いてこないけど、他の特典はsteam版と同じのが付いてくる、って話を海外のサイトで見た気がしたので探したけど見つからなかった
海外のコナミtwitterアカウントが特典付くってコメントしてた、って話だったから、キチンと探せば見つかるかも

関係無いけどgamescomの動画見つけたので貼っておく
D-walkerが刀振ってる
https://www.youtube.com/watch?v=LdK-msgJM1Y

901 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:15:11.70 ID:Z6A/8rSG.net
>最適化したらエクストラハイでもプレイできる
これ意味わからん
NVIDIA GeForce Experience の最適化って、ゲーム内のグラフィックオプションそのものを変えるんじゃないの?

902 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:16:54.97 ID:F7KWJXjx.net
>>889
そもそも特典はGZ以外ないよ

903 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:18:33.37 ID:ezf1wdRO.net
もっと早く言ってくれよ
キャンペーンに釣られてGTX960注文しちゃったわ

904 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:27:58.41 ID:CKJVW/MS.net
情弱は損する
俺も損した

905 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:31:26.54 ID:SNAztqCm.net
>>900
D-walkerかっけぇ
自立機動もできる強化外骨格だな。背中むき出しだけど

906 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:40:34.54 ID:XoNxQCmJ.net
PC版購入特典にエンブレムやスタッフあるけど
https://steamdb.info/sub/40085/depots/
https://steamdb.info/sub/74872/depots/
バンドル版はSteamでの購入に比べてdepot287703がないから付いてこないかもね

907 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:42:39.10 ID:LAGIEHSo.net
公式回答
http://steamcommunity.com/app/287700/discussions/0/541907867764056236/#c541907867764074484

908 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:45:19.68 ID:+JddLC9c.net
俺捕虜とかユニークをヘリまで運ぶの大好きなんだけど
基本的に、メインストーリーの重要キャラ以外はフルトン回収で終了なのかな

ちゃんと持ち帰ったらボーナスがつくとかないのかねえ

909 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:47:38.16 ID:EJh7Gxma.net
steam外でも日本語あるのね
安いしそっち買うわ

910 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:48:14.37 ID:ZNS5MWfH.net
あったとしてもなんちゃらポイント節約できるくらいだろうね

911 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:51:25.21 ID:SNAztqCm.net
>>908
ヘリ呼ぶのにGMP1000でフルトンは1回300らしい
集積面倒だから撤収ついでに乗せてくくらいしか使えなさそう

912 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:54:27.92 ID:loZRH97l.net
見つかってるとフルトン撃ち落されるから
重要なのは大抵お持ち帰り必須になりそう

913 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:56:29.70 ID:WJubtdUg.net
>>911
4人目からお得!てことか

実際は手持ちのフルトン尽きたらヘリにフルトンお代わり持ってきてもらうついでに3〜4人まとめて持っていってもらうルーチンになるのかな

914 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:59:40.58 ID:VTKWgqvt.net
インスコに何GBくらい必要なの?

915 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:59:55.62 ID:SNAztqCm.net
>>912
ワームホール回収ギュオォォォン!
でもあれ開発できてもGMP消費激しそうだからFOB以外では結局普通のフルトン使いそう

916 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:00:13.25 ID:Ubq/HwdU.net
>>909
日本語音声はなしだからそれでいいなら海外のがいい

917 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:02:06.57 ID:Ubq/HwdU.net
そもそもワームホール開発するのに莫大なGMP必要だろ
それ作れる頃には300なんか屁になってる

918 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:03:55.66 ID:nY93IsDr.net
それは素人意見だから参考にならない

919 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:05:28.73 ID:Ubq/HwdU.net
まだ出てないゲームの妄想話なんだから参考もクソもねえよ

920 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:06:10.97 ID:aJL//LdT.net
>>914
28GBスペック情報に書いてあるゾ

921 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:06:22.59 ID:2Fnxxwy7.net
では玄人の方に聞いてみましょう

922 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:08:44.56 ID:Z6A/8rSG.net
意外とよ量少ないのな

923 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:11:43.63 ID:y+4kSY0i.net
俺は玄人だからまだ660で戦う!

924 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:14:32.69 ID:VTKWgqvt.net
おっ、thx
GTA5やってたからめっちゃ少なく感じるわ

925 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:15:10.17 ID:VTKWgqvt.net
安価忘れた>>920

926 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:15:24.83 ID:loZRH97l.net
>>915
それを忘れてたわw

927 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:15:53.04 ID:aJL//LdT.net
ん?マップはアフリカ、アフガニスタン、あと拠点のMBの3つってこと?

928 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:18:59.54 ID:CKJVW/MS.net
リークじゃアメリカとソ連(ロシア)もある
リークなんて信用ならんが

929 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:23:08.43 ID:HiyJm1vg.net
今までのプレビュー記事では第2章までしか紹介されてないっだけ
序章 キプロス
第1章 アフガニスタン
第2章 アンゴラ
なお海外のネタバレによれば5章まである模様

930 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:24:17.11 ID:+JddLC9c.net
下手すりゃ回収任務はカズともうひとりで終了かもしれんなぁ

目と指をどうやって持って帰るか思案するのが楽しかっただけに
悲しい

931 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:25:54.56 ID:qPBWs60c.net
マップデザイナーも大変だな

932 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:26:31.56 ID:C20qeuDm.net
勝手に妄想して落ち込むの得意だよなお前ら

933 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:29:45.97 ID:HiyJm1vg.net
ゲームの後半部分の情報が8月27日の電撃に載るらしいけど
そのころには海外フラゲによって全部ネタバレされてそう

934 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 00:05:27.81 ID:PumkLLgH.net
たのむからFOXEditor出してくんねーかな。。。

935 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 00:14:45.72 ID:3cSlYZ51.net
フルトン回収される時の動物が可愛い

936 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 00:36:05.45 ID:a5flahf4.net
>>900
相棒との友好度みたいなのあるんだな
やっぱ下がると言うこと聞いてくれなくなるのかな

937 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 01:34:02.19 ID:9nGQnSHR.net
>>916
日本語あんのに音声は英語のみなのか?

938 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 01:36:23.21 ID:JDrVG3Dq.net
心配せんでもCSはともかくPCには海外版にも日本語入ってると思うぞ
GZもちゃんと入ってたし

939 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 01:37:15.57 ID:Y8WKwAbv.net
本当にこのゲームはArmaみたいなミッションエディタがあれば神ゲーになるよな

940 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 01:37:42.79 ID:NxjM1R9r.net
え?steamに書いてるのって間違いなん?
音声日本語なかったら詐欺やん

941 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 01:37:57.79 ID:gSc3QqtW.net
グロ規制はどうなるんだろう

942 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 01:38:57.89 ID:gSc3QqtW.net
>>940
steamで買えば問題ない

943 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 01:45:03.72 ID:NxjM1R9r.net
>>942
Steamユーザーでよかったぁ

944 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 02:06:19.66 ID:Lq4ZyRc8.net
もし入ってたとしてもアプデで削除されそう

945 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 02:06:50.84 ID:NxjM1R9r.net
そうなったら裁判だわ

946 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 02:09:02.62 ID:Lq4ZyRc8.net
外部で買ったらね

947 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 02:24:43.19 ID:q+3UexbC.net
いざ発売されたら外で買った奴が日本語ないない言って騒ぐんだろうなあ

948 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 02:36:30.73 ID:nbTDUxkz.net
日本語ファイルくれとか言い出しそう

949 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 02:56:03.28 ID:KsiJkGAb.net
BFロシアから買ってファイルくれとか言ってるやつは結構居たな

950 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 02:58:49.10 ID:8vD7CbnA.net
久しぶりにそのAA見たい
最後にテンション戻って日本語データ消しといてくださいとかいうやつ

951 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 02:59:33.09 ID:C9lpHQEC.net
そこまでするんだったら素直に英語覚えればいいのに

952 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 03:57:21.41 ID:9ThEtOm3.net ?2BP(0)

色々調べてみたけど
PC版は日本語版とGLOBAL版で分かれてて
日本語版は日本語音声/日本語、英語字幕
GLOBAL版は英語音声/英語、日本語その他字幕
に対応してるっぽい
G2aは基本GLOBAL版だから英語音声だけだね
安く日本語版買いたけりゃ大人しくsteamのセール待つのがいいんじゃない?

953 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 06:58:35.04 ID:fnP5MBYr.net
大塚ボイスが聞きたいんだろ

954 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 07:18:52.00 ID:WtG3SKEz.net
>>952
ウイッチャー3のセールも未だだし、TPPのセールなんていつになるやら。
更に日本のみセールなしとかもあるからな。

955 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 07:26:19.24 ID:6RSEqKZR.net
ホリセできてもせいぜい10%OFFかそこらだよな

956 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 07:37:57.46 ID:2t/2BtKu.net
大丈夫そうだけど
http://store.steampowered.com/app/287700?

957 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 07:48:09.80 ID:nVAAzdeW.net
なにを以って大丈夫そうなのか

958 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 08:06:55.40 ID:SZtjGcE+.net
海外のsteamストアみたら海外版のメタルギアでも日本語音声入ってるか分かるだろ

959 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 08:24:03.66 ID:M239OC2A.net
>>874
だから繋がると思えないって書いてるじゃねーか

960 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 08:29:01.08 ID:rxeWn10b.net
このスレなんか日本語不自由な人が多いよね

961 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 08:38:07.43 ID:FU8qiYge.net
まあでもこのシリーズならリアル外国人がいてもおかしくないかな
向こうにも明夫ボイスのファンは少なからずいるようだし

962 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 09:18:18.89 ID:O4jmqKnU.net
>>952
日本とそれ以外に別れてるのは確かやけど、日本語音声字幕は海外版でも入ってる
vpnで海外に繋げてsteam見たら分かること

963 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 09:31:03.16 ID:9PkpbT2J.net
三国無双ですら日本語音声出せって抗議出て対応したからな
海外版でも日本語音声はあるだろう
日本産のゲームの日本語音声はデフォになりつつある
日本語字幕は無いことが多い

964 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 09:38:39.72 ID:Nj8AoZKE.net
わざわざアップデートで消された事例もあるから海外版買うやつはその時ガタガタ文句言わないならそっち買えばいいよ

965 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 09:53:19.50 ID:Uj/B4OsZ.net
日本語こそ最高なのに英語で吹き返してんじゃねえよクソ
っていってるドイツ人みてそれに同意するアメリカ人みて
どこも一緒だなっておもったな

966 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 10:04:20.65 ID:AGX4LC85.net
日本語字幕も削るなと外の連中がうるさくいってくれるといいんだけどな

967 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 10:08:09.87 ID:3mJ3jyHJ.net
日本以外で買うと日本語字幕入り

968 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 10:16:13.99 ID:IMGdEYiQ.net
pcでやりたいけど、オンラインの過疎が嫌だ……かと言ってそれだけのためにps4買うのもな

969 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 10:24:14.99 ID:gaZqG9Cn.net
>>964
アプデで日本語消したりなんかしたら、日本語吹き替え好きな海外ファンがブチ切れるけどな
サイコブレイクとかトゥームレイダーみたいに最初から英語のゲームを日本だけおま語にするのとはワケが違う

…だからもし仮に対策されるとしたら、リージョン規制で起動時VPN必須にするとかじゃないかな

970 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 11:09:10.35 ID:9ThEtOm3.net
>>954>>962
VPNかましてsteam見たら確かに日本語音声入ってた
俺は一応発売されてからG2aでいけるか様子見だな
指摘ありがと

971 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 11:12:13.98 ID:O4jmqKnU.net
gzでは特定言語の削除とか行っていないから、そのあたりは大丈夫じゃないかな
言語よりマウス、キーボードを考えて無いuiの方が心配や

972 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 11:31:25.10 ID:QCRMZUEH.net
>>971
コントローラー推奨でキーボード&マウスはオマケだから仕方ないだろ。
重要視してるなら最初から拘ってやるだろ。

973 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 11:36:59.63 ID:Y8WKwAbv.net
発売する以上最適化は必須だろ

974 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 11:43:43.60 ID:3cSlYZ51.net
妙にG2AG2Aうるさいなこのスレ
、PCゲー初心者多そうだからカモりたいのか
盗難されたカードで仕入れたキーとかかもしれないから消されるかもしれないんだぞ
鍵屋やめろって言ってるのがよくわからない人は肝に命じろ

975 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 11:57:19.34 ID:O4jmqKnU.net
鍵屋全てがダメではないだろ
まあ、その中でもg2aはいろんな意味でクソだが

976 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 11:57:48.52 ID:Kny5VWg9.net
パスを長い事背負ってると台詞が尽きて呻き声だけになるんだが
英語音声版はエロビデオみたいな呻き声を出すから注意だ

977 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:06:16.34 ID:VwbSNX50.net
鍵屋の話はやめようよ

978 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:09:14.26 ID:JWLZVX/9.net
リスク犯してまで数千円ケチるやつがなんでそもそもPCゲーなんかやってんだか

979 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:09:42.52 ID:yRKXjzd1.net
g2aは5%くらいで保証付けられたはず
トラブったら必ず返金してくれる

このゲームAppID一つしかないからどこで買っても中身一緒なんじゃないの?
解禁時の謎パッチで海外キーは日本語削除されるかもしれんがw

980 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:21:40.71 ID:4tiFqA2y.net
>>979
depot縺碁&縺医・蜿朱鹸險&#128;隱槭b螟峨o縺」縺ヲ縺・◆繧翫☆繧九h

981 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:23:16.25 ID:sZbJmhcW.net
>>980
だよね、俺もそう思う

982 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:24:10.74 ID:gaZqG9Cn.net
ワロタ

>>979
AppIDじゃなくてSubID見ないと意味ない

983 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:28:22.70 ID:9nGQnSHR.net
MGOあるしもう普通に買うか

984 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:39:29.17 ID:FBhejgKU.net
G2Aは盗難されたクレカで購入した鍵を売ってた事あるし
G2Aで買った鍵が違法なもので後からゲームがライブラリから削除された事もある
あとG2AはSteamとかoriginから認められた鍵屋とか宣伝してるけどそれも嘘
保証があるから〜とかいうアホがいるけどあの保証はほぼ意味無い

あと質問するようなら鍵屋で買うのはやめたほうが良い
結局日本語入ってなかった事なんてよくある

985 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:39:59.21 ID:yRKXjzd1.net
>>982
あーそうなのか、ひとつお利口さんになったよありがとう
確かにいっぱい別れてた

986 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:47:17.96 ID:yRKXjzd1.net
ほぼ意味ないってどういうことだ?
ttp://runtl.com/g2a-steam-origin-uplay-key-gift/#G2A_Shield

987 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:56:49.06 ID:TK3jcxWg.net
鍵屋なんぞ、安い代わりにリスク承知で買うもんでしょ。
いちいち心配しながら買う奴はアホなの?

988 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:59:14.72 ID:ao50TthX.net
このスレSteam警察がいっぱいおるやん
必死かよ

989 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 13:05:14.29 ID:1QXATTqV.net
次スレ
【PC】METAL GEAR SOLID V part8【MGS5】 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1439957080/

990 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 13:07:25.57 ID:qPW/Vm+4.net
G2Aをろくに利用してないハゲが
聞きかじった程度で叩き出すのはマナー違反だと思うんだが?

991 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 13:09:34.34 ID:5pt+32ru.net
あと10日ちょいか

オープンフィールド、どれだけのロケーションが用意されているか
DDとどれだけイチャイチャできるのか

むしろMODでDD操作プレイなんてのも・・・

992 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 13:09:49.01 ID:mXEopNSQ.net
>>989
ランク: 乙

993 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 13:12:32.22 ID:VwbSNX50.net
だから鍵屋の話はやめろっつってんだろハゲが
家ゴミ流れを釣りたいだけだろうけど

994 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 13:12:50.17 ID:gSc3QqtW.net
G2Aは2chで工作してるから気をつけろ
自分達でスレを立てて運営し宣伝利用していた実績がある

995 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 13:46:17.61 ID:PSqHOOIB.net
正規購入できない貧乏人って大変だね

996 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 13:50:23.67 ID:FU8qiYge.net
経済力があっても安く買うことに執念を燃やす人間もいるからな
そこら辺は何とも

997 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 13:53:24.85 ID:mXEopNSQ.net
うめ

998 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 14:00:27.72 ID:AuM8mYXV.net
>>989
ビッグ乙

999 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 14:02:24.82 ID:3w5Irtjf.net
このスレ最近なんか急にスレ伸びてきたな

1000 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 14:04:48.11 ID:aL0Lee4t.net
1000ならPC版のMGOも早い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200