2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 61日目

1 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 12:40:21.30 ID:Qx3Dtil8.net
■ 公式サイト
http://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■ Wiki
海外wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 60日目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1438767706/

2 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 12:41:22.46 ID:Qx3Dtil8.net
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 4日目 [転載禁止]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1424422027/

■ その他
マルチプレイ時の質問、話題はなるべくマルチスレへお願いします

次スレは>>950が立ててください(踏み逃げが多いため)

3 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 12:41:48.20 ID:Qx3Dtil8.net
Q.まず何すれば?
A.石斧、弓をクラフトしておくと便利です

Q.金属製品のクラフトは?
A.Forgeを使います(a12.4からレシピ不要に)

Q.弾頭(Bullet Tip)が見当たらない
A.弾をクラフト欄の『完成品』の部分に置きましょう(クラフトに要レシピ)

Q.鉱脈が見当たらない
A.固定MAPは洞窟が存在しないため地下に、ランダムMAPは主に洞窟内に生成されます
 尚、MAPの黒い点が洞窟の入口です

Q.バイクのクラフト、修理、給油、ステータス確認、インベントリは?
A.シャーシを設置後Eキー長押しでアクセスしラジアルメニューからどうぞ

Q.弾の変更はどうする?
A.Alt+Rで使用弾の変更が可能です(a12.4現在Alt+Rで変更不可、弓を右クリックしてLOADで矢を変更しよう)

Q.ランダムMAPなのにいつも同じなんだけど
A.ワールド名がシード値なので変えましょう

Q.各種金庫が開きません
A.殴って鍵を壊す事で開きます

Q.チートモードはどうやるの?
A.設定でCheat modeをONに、Hキーで飛行、Uキーでアイテムを出せます

Q.あのアイテムはどこにある?詳しい説明は?他に知りたい事が
A.似たような質問が繰り返しループしているのでスレやWikiをよく読みましょう

4 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 13:40:23.75 ID:EJGxAAXI.net
>>1乙イエアアアア

5 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 14:06:42.74 ID:PMoTcp3P.net
>>1
皮本が出るように祈ってやろう

6 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 14:14:48.12 ID:0wcYKH+L.net
ここがアーリーアクセス可能なスレ

7 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 14:18:56.64 ID:p4MU7FC0.net
>>1おつ
倉庫のとうもろこし1000本を水で全部茹でておいたぞ

8 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 14:19:15.11 ID:gJOBp6Vf.net
911 UnnamedPlayer sage New! 2015/08/12(水) 03:38:00.58 ID:kpooFxhS
誰だwikiの建材ページのスチールブロック消した奴・・・

958 UnnamedPlayer sage New! 2015/08/12(水) 11:30:45.73 ID:kpooFxhS
初心者ガイドの折りたたみに関してはここでそうしようということで折りたたみにしたんだが?
ガイド古いから作り直してくれって話が出てたから作り直したのに文句言われるなら後は勝手にしてくれや
>>912のコンクリに関してもこっちは何の問題も無いようにちゃんと記載してた
誰か知らんけど悪意満載の後編集されるからもうこっちでは編集するのやめるわ

974 UnnamedPlayer sage New! 2015/08/12(水) 12:32:31.80 ID:kpooFxhS
当事は完全攻略ガイド化しないようにここで意見聞きながら初心者ガイド作ってたんだよ
ふと振り返りながらガイド見てたら初日のスタート直後にする辺りを見回すの項目も消されてるな

986 UnnamedPlayer sage New! 2015/08/12(水) 13:26:35.27 ID:kpooFxhS
ネタバレがどうのって言われたからさっき得た知識でガイドをちょっと弄ってみたわ
スッキリしたw

991 UnnamedPlayer sage New! 2015/08/12(水) 13:37:47.48 ID:kpooFxhS
>>989
1ページに詰め込み過ぎるのも色々問題なのでページ分けてるってのもあるからある程度分かれてるのは仕方が無いかと
一応ゲーム概要〜オプションまでのwikiでいう上のほうに最低限知っておきたいレベルの内容は詰まってると思う


この粘着荒らしやべえ・・・・ネクラすぎて 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


9 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 14:24:20.39 ID:Cee6Tzxd.net
長々と糞レス張り付けんなカス

10 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 14:33:08.24 ID:kpooFxhS.net
>>8
ああ、編集やめるって宣言した後にwiki触ったら荒らしになるのかそりゃすまねぇなw
最後に触ったのは目次で飛べないからうざいって声にお答えして目次から項目を全部見えなくしただけなので
ネタバレ嫌だ君には見やすいページになったんじゃないかな?
今後一切もう編集しないから他の編集者さん頑張ってくれ。文句に荒らしとまで言われて編集者やっとれんからな

11 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 14:37:34.13 ID:qGJ2+bfL.net
>>8
自分の方がウザい事を分かってないのって哀れだなw

12 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 14:42:46.75 ID:0wcYKH+L.net
どっちも哀れだわ
かっこ悪

13 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 14:53:01.08 ID:gJOBp6Vf.net
>>10
ブツクサ捨て台詞いらねえから消えろ そして死ね

14 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 14:53:04.78 ID:Cee6Tzxd.net
まぁ、おつかれさん
困るのは英wiki読めない初〜中級者のみ
俺たちには関係ないしな

15 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 14:56:31.84 ID:t2TFUN8x.net
ここで度々繰り返され抗争が起きる話題集

水上/浮遊拠点に対するシンパとアンチ
xml弄りのシンパとアンチ
MOD(特にCOMPO-PACK)に対するシンパとアンチ
wiki編集に対するシンパとアンチ
実況動画閲覧に対するシンパとアンチ
難易度に対するシンパとアンチ
ワンワンホードに対するシンパとアンチ
マルチ話題に対するシンパとアンチ
要望に対するシンパとアンチ
クロスボウのレティクルと軌道ズレに対するシンパとアンチ
ピックアクス/ピッケル、クロスボウ/ボウガンに対するシンパとアンチ
テンプレ質問への解答に対するシンパとアンチ

アプデ催促症候群、ゲームアンチ症候群、懐古症候群、日記帳症候群、バグチート症候群

次は何の話題が繰り返されるのか

16 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 14:57:01.60 ID:JT8epSdR.net
>>13
お前が消えろ邪魔

17 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 14:59:03.55 ID:6AoN7Eqc.net
バイク消失バグで紫バイクが消えたあの日

18 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 15:01:01.18 ID:fiLdyxMv.net
神様お願いします。どうか一刻も早くα12.5かα13が来ますように。
もうこれ以上もたないみたいです。

19 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 15:01:11.01 ID:5SJ+bium.net
wikiが親切じゃないって
公式で運営されてるわけやないんやで

20 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 15:05:39.97 ID:GberkAde.net
現行のWikiに不満があるのなら自分で編集するなり自分で新たなWikiを作るなりすればいい。
実際に色んなゲームで複数のWikiが同時進行で作られ一番人気のWikiが生き残るというのを繰り返しているんだしさ。

21 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 15:07:02.10 ID:5gZgscJ9.net
>>15
スパイク量産でレベル上げする奴の話題も仲間に入れてください。

22 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 15:07:51.40 ID:qGJ2+bfL.net
>>13
精神年齢低すぎw
小学生か?

23 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 15:14:32.90 ID:5XerXIe6.net
>>21
お、スパイクレベリングの俺と殴りあうか?

24 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 15:25:03.99 ID:ODuoR/TD.net
>>15
何か足んないんだよなぁ
ゲームに付き物の無職とお子様と社畜の壮絶な三つ巴がよぉ!

25 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 15:26:37.54 ID:dCS98jOz.net
>>1
もっとBarbed Fence Wireについて話そうぜ

26 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 15:30:55.11 ID:f6IhoX7z.net
>>15
α1からいるが一番歴史あるのは難易度論争だろうな。後の聖騎士爆誕に繋がり現在に至る
日記帳症候群は俺は勝ったぞコピペのように一つの芸に昇華してみせた例もある

そんな俺は懐古症候群、アプデ催促症候群を同時に患ってる人格破綻者
初期はシンプルで楽しかったなーと語りつつ、「アプデはよ」

27 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 15:38:34.95 ID:gJOBp6Vf.net
>>16
>>22

くさすぎ 消え失せてね 自演かな?

28 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 16:14:41.90 ID:rA+aJ3j+.net
>>10
そう言いなさんな
ここの誰もが感謝してますよ
なのに中学生ひとりに罵られてスねるなんて恥ずかしいぜ
まあ9月まで休憩してなさいな

29 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 16:35:29.33 ID:fXEyOgfb.net
聖騎士とか聖戦士とかこのスレ以外で見たことないんだけど
どこの方言?

30 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 16:41:40.42 ID:j62uIE7h.net
ここの方言

31 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 16:47:09.30 ID:PMoTcp3P.net
>>29
揚げ足を取るようで嫌だからあんまりこういうこと言いたくないけど聖騎士はともかく聖戦士は普通に使うぞ
ムジャーヒディーンを日本語で表す時とか

32 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 16:47:41.57 ID:1kxM4YX6.net
>>29
聖騎士さまが自ら称された

33 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 16:48:34.41 ID:1TmKbtAr.net
>>29
このスレでやたら高難易度・理不尽要素を賛美するアホが湧いていて
そのお高い理想を皮肉って聖なんとかって呼び出した奴がいたのが始まりかな

34 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 17:12:05.23 ID:Qx3Dtil8.net
とりあえずwikiにxmlのページ作った
中身スカスカだから加筆修正まかせた

35 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 17:15:20.86 ID:T6/odOGr.net
お前ら7daysの話ししろよw

36 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 17:19:14.23 ID:rYRbJntR.net
なんか良いseed値くれ!

37 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 17:31:47.69 ID:tRNdTLwK.net
テストページみたいなのがあれば典型的なxmlの修正例と仕様を書いてもいいけど
きちんとした文章にするまでの元気がない

38 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 17:38:14.54 ID:8L4LaQA9.net
>>10
え、改悪してトンズラかいな

39 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 17:39:54.23 ID:d5YksMhb.net
>>33
正確には、水壁無敵時代に、マルチで使ってるのは寒いって言われて逆ギレしていい始めた
何で詳しいのかと言えば、俺がいい始めたから
まあ、今から考えたら確かにシラケるけどな

あとは尻馬にのって好き勝手いってるやつらが出てきただけだな

40 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 17:44:18.12 ID:kpooFxhS.net
>>38
改悪かどうかちゃんとページ見て言ってるんだろうな?
目次あってもジャンプ出来ないから表示されてたらそれクリックしてジャンプできるのが当たり前って苦情は前からあったからな
どちらにせよ畳まれたガイドを開かないと中身見れないのは変わらんのでただ飛べないリンクが消えてスッキリしただけ

41 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 17:46:09.42 ID:T6/odOGr.net
明日世界が急に7daysな感じになったらまずどうする?

42 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 17:48:08.72 ID:t2TFUN8x.net
まさに今このスレが7dtdな感じですがね

43 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 18:06:54.94 ID:8L4LaQA9.net
>>40
なるなる
まあなんにせよ今まで乙でした

44 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 18:35:10.35 ID:p4MU7FC0.net
>>41
ミニバイクに乗って何時もどうり通勤する

45 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 18:40:44.29 ID:pWAKMsiY.net
>>34
乙やで
とりあえずスレにあった補給物資表示追加と表記統一(探し出しと探しとか)してみた

46 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 18:43:29.89 ID:pfHk4uHN.net
>>41
Enemy SpawningをDisabledに変更する。

47 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 18:55:56.27 ID:nkIMEbzQ.net
>>41
GODモードで悠々と生活する
足りないものはUでなんでも取り出せるし

48 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:26:32.04 ID:B74wwn8w.net
あのアイテムのスキンを一部変更したいんですけど
どこのファイルいじったら良いんでしょうか?
よろしくお願いします!

49 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:28:07.78 ID:urB4JkrF.net
こちらこそよろしくお願いします

50 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:33:56.57 ID:JC5UGZGQ.net
なんか今日は特に荒れてるな・・・
暑くてイラつくのも分かるが落ち着きなさい。

>>49
ワロタw

51 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:37:04.48 ID:ZOCV5pjc.net
え?あ、はいよろしくお願いします

52 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:45:06.12 ID:XHWvqKtK.net
>>41
素手で隣の家の壁を壊して本当かどうか確かめる

53 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:48:40.21 ID:UXQCFmSI.net
10日目にしてクロスボウレシピ手に入れたら、凄い満足感。
もう青SRとか有るからあれだけど。

54 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:48:53.05 ID:IhtcKXiV.net
諦めて死ぬ

でもなぜか裸で生き返されるのループ

55 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 19:52:47.27 ID:5gZgscJ9.net
>>52
これが壁ドンか・・・

56 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 20:07:29.22 ID:4WDfNhlQ.net
>>41
隣が重機レンタル屋なので迷惑料代わりに重機をいただく
ゾンビ従業員は家に転がっている2x4材に釘を打ち込んで・・・

57 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 20:23:50.64 ID:urB4JkrF.net
まず石斧作るだろ

58 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 20:43:54.74 ID:ATOiyFo8.net
>>41
俺なら今日のうちにサラ金から金借りまくって豪遊して思いつく限り
欲望を解き放つ。明日になればどうせ新しい世界だ。

59 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 20:46:03.19 ID:ZOCV5pjc.net
>>58
そして明日新しい世界が来ないんですねわかります

60 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 20:51:28.69 ID:fiLdyxMv.net
ワイのイッヌもゾンビ犬になってまうんか…

61 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 20:56:22.53 ID:Oy4tL2Id.net
STALKERでミュータント犬飼ってる人いたし頑張ってゾンビ犬飼いたい

62 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 20:58:32.32 ID:kpooFxhS.net
家は昔農家、今工場関係だから納屋に
クワ、斧、ツルハシ、ネイルガンその他7d2dで使えそうなものは基本的に揃ってるな
家自体も鉄筋コンクリだから他の家よりは長持ちしそうだわ
道挟んで向こうが池で水にも困らんしゲーム的な立地も今思うと結構理想的だな

63 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:00:05.85 ID:WR7hVQT1.net
>>41
ナースゾンビを探す

64 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:05:19.91 ID:dCS98jOz.net
ゾンビって結構いい体してるよな…

65 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:07:14.60 ID:ATOiyFo8.net
>>59
来るのか来ないのかはっきり確約してくれ。じゃないと破滅だけが待っている明日が
来てしまう。

66 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:07:31.95 ID:urB4JkrF.net
ゾンビにも穴はあるもんな…

67 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:09:25.34 ID:wJ4rXWrG.net
新しい世界が来ないならこっちから行くまでよ

68 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:10:43.38 ID:r13trrJK.net
首つるか

69 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:12:55.17 ID:0cZeM8ex.net
>>64

ライフルで撃ち殺したナースゾンビとかチアゾンビがうつ伏せに倒れた時は、アイテム回収に近づきながらケツに真っ先に目が行ってしまう。
「腐ってるけれどいいケツしてんよなぁ…」とか独り言いいながら寂しく部屋でシングルでプレイしてる。

70 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:14:49.41 ID:ATOiyFo8.net
>>66
言っておくがあの温かさはないんだぞ。
挿入しておもわずふー、あついと言ってしまうあの温もりがない。思い止まれ。

71 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:21:53.63 ID:E2zQ5sf0.net
>>46
それでも熊は出るんだよな

72 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:25:15.48 ID:aK1P3z+9.net
>>70
腐敗してるから暖かいかもしれないぞ

73 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:39:02.23 ID:0cZeM8ex.net
サバイバーの中には昼間うろついて、その日一番美形の女ゾンビを動かなくしてから犯して生きてるようなのも居るのかなと流れから妄想した。

74 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 21:42:14.19 ID:ATOiyFo8.net
>>72
蛆がわかないとあたたかくならないんじゃないか?腐敗菌だけじゃ弱いだろう。

75 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 22:13:16.09 ID:GberkAde.net
とりあえず海自の基地に行ってヘリコプター搭載護衛艦に乗り込む。
最強の本拠点になりそうだ。

76 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 22:14:05.62 ID:fiLdyxMv.net
クマにも穴はあるんだよなぁ…

77 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 22:29:08.25 ID:KiYJFMvJ.net
してはいけない(戒め)

78 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 22:45:58.33 ID:T2/FGAy/.net
お客様ふえたな

79 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:15:55.66 ID:dCS98jOz.net
開発としてはどんなストーリーを計画してるんかね?
飛行機で物資を届けてくる流れがあるのは謎だし
ブログで小出しでも設定出してくれたら良いんだけどな

80 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 23:41:07.77 ID:MC0qwBs0.net
    □○
■■■■ ■■■
  ■      ■
  ■   ☆ ■

□にウッドフレーム置いて○に石か置いて□のウッドフレーム回収したら
繰り返すだけで☆のゾンビ圧殺マシーンとして機能するんやろか。
残骸が残るから厳しいか。焚火の上にも残骸って生成されるんかな。

81 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:08:41.66 ID:bjCK/NC6.net
洞窟が見つかんねえ

82 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:18:51.88 ID:X2M2uMCx.net
火薬を増殖する方法ないかね?

83 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:21:32.59 ID:1u8vjCxM.net
>>82
石炭と硝石掘る

84 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:23:21.99 ID:OXkGx+4R.net
>>80
ウッドフレームなんて置かなくても回収したソファーなりhaybaleなりを隙間に差し込めばそのまま落下するで

85 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:25:01.90 ID:X2M2uMCx.net
>>83
材料を掘りに行くんじゃなくって!

86 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:28:53.66 ID:ABFY+8Zv.net
要らない10mm弾を解体する

87 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:29:39.42 ID:7sdMXO9K.net
ゾンビをクロスボウ等火薬を使わない武器で倒してコツコツ集める。

88 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:32:02.65 ID:Atgm8pho.net
チートモードオンにして火薬のスタックをチェスと一杯貯める

89 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:39:05.15 ID:X2M2uMCx.net
それやってたんだけどさー
なんかつまらなくなりそうで慌ててやめたんだよね

90 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:39:17.51 ID:Q4o2QGLQ.net
>>80
落とすものによっては後に何も残らないのもあるよ
前にも書いたけど一番痛いのは鉄鉱石。鉄鉱石は後々回収出来れば減らないのでお勧め。威力下がるけど石炭でも可
あとそこそこ強いのがコンクリとレンガ系。跡形なく消えるのでガレキ残らないって点では便利だけど回収できない

91 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:40:13.03 ID:Q4o2QGLQ.net
火薬は普段使わない弾分解すりゃいいんじゃないの?
材料を取りに行く以外での入手方法なんてそれ以外まともなのは無いし

92 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:47:47.11 ID:X2M2uMCx.net
やはり無いのかー

んー無念

93 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 00:59:29.03 ID:6957yESc.net
>>92
もしかして増殖バグ的なのを求めてた?

94 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 01:01:44.99 ID:HHaI9oSV.net
鉱脈をスチールツルハシで掘るのが安牌だけど
もっと楽な方法あればな
TNTがコスパ悪いわ爆破範囲狭いわで作る気にはならんな

95 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 01:08:41.79 ID:X2M2uMCx.net
えっ!火薬の増殖バグあるのっ!?

はぁはぁはぁはぁっ........

96 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 01:09:13.88 ID:OXkGx+4R.net
ドロップ率上げる調整するならまだしも増殖錬金とかチートモードで取り出すのとなんら変わらんやん

97 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 01:13:42.03 ID:X2M2uMCx.net
それを言っちゃーおしまいよお

98 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 01:15:57.90 ID:xd37wRzN.net
>>80
ウッドフレームじゃなくて干草やコボルストーンフレームにすれば他のブロックを付けるだけで付けたブロックだけ落ちる。
落下途中に傾斜ブロックを置けば落としたブロックが傾斜の方向に跳ねて飛ぶ。
真下に落とすと瓦礫が邪魔になるなら傾斜ブロックで前に打ち出す仕掛けにするという手もある。

99 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 01:19:38.17 ID:xd37wRzN.net
>>90
コンクリは試してないけど煉瓦(粘土+赤土)は一定確率で瓦礫か回収可能な煉瓦になるよ。
鉄スクラップで作るフレームの場合は一定確率でH鉱の瓦礫になるか消滅する。

100 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 01:30:06.83 ID:Q4o2QGLQ.net
>>99
Decayed Brickは瓦礫になるね
粘土だけで作るほうのBrickとBrickPaverは瓦礫にならない
あと鉄鉱石は掘って入手したままの鉄鉱石ね。加工したものはほぼH鉱になる
wikiの建築材料に瓦礫になるのかならないのかをある程度載せてあるので参考にでもしてください
一部抜けてたり四角ブロック以降(屋根に使う物とか)は手付けてないから載せてないけどね

101 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 01:31:16.87 ID:Q4o2QGLQ.net
そういえば土と草だったか混ぜてできるブロックwikiに追加してなかったな・・・

102 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 01:34:52.06 ID:AZtp6NRP.net
自由に蛍光灯つけられるようにして拠点を人工の明かりで満たしたけど光源として指向性が強すぎてえらく寒々しい仕上がりに。
松明とは光源機能の発生処理が違うのかちょっと離れると光源機能が描画されなくなるから至近周辺以外は真っ暗。
松明まみれも目が疲れるからとやってみたけど、離れて遠くから眺めても明るい松明の安心感がこれほどのものとは思わなかった。

103 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 01:37:53.23 ID:Q4o2QGLQ.net
元々プレイヤーが自由に設置できる事を想定して作ってないからじゃない?
そろそろバッテリーもあるし発電機や電工器具、照明等が追加されても良さそうではあると思うんだけどね
クラフトは普通に考えて無理だろうから既存の家や箱とかからの回収がメインになるだろうけど・・・

104 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 02:08:20.79 ID:JsWkO0eD.net
でかいライト的な固定照明器具はブログに出てたよ13で実装するんじゃないかな?

105 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 02:21:45.88 ID:ABFY+8Zv.net
石炭はともかく硝酸パウダーの入手がクソ過ぎるんだよなぁ
鍾乳石頑張って壊しても全然たんねーよ

106 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 02:25:21.69 ID:AZtp6NRP.net
ぽりんきで地下道掘ってた頃はチェスト6つ分とか取れてたけどな・・・
むしろ薬莢部分の供給が追い付かなかったよな。有限だったし。
今の洞窟に紐付けされたシステムになってからはほんとどうにもならんね。

107 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 02:54:33.67 ID:Q4o2QGLQ.net
土と草で出来るSodってブロックは芝生だったんだな・・・
回収できたり出来なかったりするからおかしいと思ったら時間経過で同じ見た目の別ブロックになって、そっちは回収できないブロックだったらしい

108 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 02:56:56.97 ID:t/NqQ/T1.net
15日目くらいでバイク完成してしばらく乗らなくて
34日目くらいに確認したら消失してた・・・
周りはウッドフレーム(強化)で丸々囲ってたんだけど、地面がアスファルトだったのがダメだったのかな

109 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 03:11:53.63 ID:g9LeFYwS.net
乗らないときはバラす安定なのかねぇ

110 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 03:43:54.44 ID:MDSqSTb0.net
α12アップデート後復帰組のオレ
死亡原因ナンバーワン、採掘時の砂利落下
次点で木が倒れた後の残り判定

もうゾンビかんけねーなこれ

111 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 03:48:58.12 ID:IFNgBDgD.net
マルチだけど4,5日インしなくても普通に消えてないなバイク
普通にその辺の草むらに置いてログアウトしたが
消える条件はさっぱり判らんね

112 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 04:08:15.39 ID:q2wz155T.net
>>105
ちゃんとブロックの方を採掘しないと
なんか今のバージョンになってからほとんど見かけなくなった気はするが

113 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 06:32:06.42 ID:01RA/R69.net
やっと高床式豆腐が形になった
http://i.imgur.com/JL0JtFt.jpg
http://i.imgur.com/dn8x9R6.jpg
http://i.imgur.com/uGXNACe.jpg
http://i.imgur.com/uir46r0.jpg
http://i.imgur.com/IvduLXN.jpg
http://i.imgur.com/w1pY6Yz.jpg
2階は戦闘フロアで3階は倉庫、屋上に水場
ゾンビは階段で処理

ジャガ種が欲しい…スープが作れない…

114 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 07:10:53.19 ID:F+Hn8yzg.net
バイクは設置時は右側からアクセスなのに降車する時は左に降りるよね
変なところで下車すると壁にめり込んで奈落に落ちるのが面倒な

Glueの使い道が無さ過ぎるけど、これ粘着トラップの材料にしてくれないかなゴキホイ的な
水で充分かも知らんけどせっせと骨を拾う理由も欲しい

115 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 07:15:32.83 ID:F+Hn8yzg.net
>>113
バイクの出入り様にジャンプ台と着地点が欲しくない?
あと豆腐の内装って外見以上に似た様なのになるけど人のうち見ても落ち着くのなw

116 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 07:45:19.46 ID:ldNi1BF8.net
骨なぁ・・・骨と地雷組み合わせて、対犬専用地雷にでもならないものかw

117 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 07:52:46.20 ID:JsWkO0eD.net
白くていい箱物

118 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 08:26:02.45 ID:01RA/R69.net
>>115
バイクはアプデ以降作れた事が無いの…
今はカゴとタイヤだけ所持してる

119 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 08:32:22.61 ID:q2wz155T.net
バイクのカゴに物入れてたらいつの間にか下にぶちまけてたから信用できない

120 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 08:40:12.29 ID:fFUdVQ18.net
バイクのカゴはアイテム落とすのが仕様だから危なっかしくて貴重品を入れられない

121 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 08:56:01.82 ID:q2wz155T.net
ブラとかパンとかエロすぎだろ・・・

122 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 09:10:34.14 ID:7VGMnIoY.net
>>82
    頭500
    火1
    火1
    火500
    莢500
     
でライフル弾を作り、それを分解するとあら不思議
クラフト画面閉じると作成止まるので注意

123 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 09:10:35.06 ID:c7OlTp9m.net
>>103
ライト付のヘルメットがあるじゃないか

124 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 09:11:41.45 ID:7VGMnIoY.net
>>116
骨ブーメランとか欲しいかも

125 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 09:15:21.46 ID:Hk8EdpjT.net
>>124
犬に骨を与えると仲間になるようにしよう

126 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 09:37:19.18 ID:H4ZICMm9.net
文字等を書き込める看板的な物がほしいかな

127 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 09:40:55.75 ID:1rmQXu+E.net
>>122
500にするの弾頭だけでいいだろ

128 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 10:12:15.50 ID:JsWkO0eD.net
感染で初期に死に掛けたことはあるが実際に7日経過で死んだ人っているんだろうか?

129 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 10:29:33.82 ID:aQYn68iw.net
>>128
その前に死ぬか薬飲むよな
死ぬことよりスタミナの消耗が激しくなるのが嫌だ

130 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 10:37:11.54 ID:iwjpKoMd.net
やることないから近所の洞窟で炭鉱夫してるけど鉱脈が尽きる気がしねぇ
いろんな鉱脈がごちゃまぜになってるから掘りづらいし落盤怖いし
時間がかかるばっかりだし
前みたいに一塊に戻して欲しい

131 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 10:46:55.28 ID:Vxa26i9i.net
まだバイク消失のバグ残ってるのか…
貴重な部品も工具も何もかも消えた…
遠出して消失したから拠点に帰るのが大変で大変で。

132 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 10:51:29.50 ID:H4ZICMm9.net
day362日目だけどミニバイク消えた事ないぞ…?結構遠出したり、乱暴に扱っているけどちゃんと機能してる。
もしかしてワイプしてないとか関係あるのか…?

133 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 11:25:32.66 ID:JsWkO0eD.net
少し前までビーカーや薬がレアだったり救援物資が見えなかったりしてたけど7日経つ前に何かしらの原因で死ぬほうが多かったよね
NPCきたらそいつ等のために薬集める的なクエストでも作るかね

134 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 11:41:20.19 ID:YjkxDLKK.net
7日経過前だと荒ぶる倒木が怖いかな

135 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 11:47:19.14 ID:6rMEDN4O.net
>>128
三日経った時点で健康度的に自害確定だからな

136 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 12:08:01.86 ID:Be01ucrJ.net
ちと教えて欲しいんだけど……
固定マップの鉱脈探しは、粘土層を直下掘りは現バージョンでも有効なんですかね?

初固定マッププレイでまだ5箇所しか掘ってないけど、ふと不安になった^_^;

あと体感で何マス掘ったら次とかあったら、教えて貰いたい。

137 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 12:12:08.87 ID:Hk8EdpjT.net
>>136
固定なら農場↓の泉周辺掘って行けば120日分くらいの資源は手に入る

138 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 12:30:12.48 ID:6rMEDN4O.net
オイルなんとかつくれねぇかなぁ常にオイルカツカツで銃器のメンテがががが

139 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 12:33:11.68 ID:OUpZJnY2.net
パワーレベリングすごいな クラフトタイムなしで雪山で木を掘るだけで初日に30レベルになったわ
まぁすぐ飽きそうだけど

140 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 12:39:43.45 ID:F+Hn8yzg.net
>>138
毎日朝ちゃんとゾンビ殴ってる?
拠点安定しても用事が無くともとりあえず見かけた端から殴っておけば真鍮やオイルはそうそう不足しないよ

141 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 12:45:36.42 ID:NDpqwOzW.net
リペアキットがホムセンやガンショップで
ウッドフレーム並の量でドロップすればいいんだけど

142 :675:2015/08/13(木) 12:52:01.51 ID:c7OlTp9m.net
ついさっきオフラインでいきなり目の前で爆発し即死した
別にロケランで自爆したわけでもないし
PKの被害にあったわけでもないのに何で
いきなり爆発したんだ?

143 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 12:53:16.92 ID:g3a2jx+3.net
中国の影響

144 :675:2015/08/13(木) 12:56:59.37 ID:c7OlTp9m.net
そういえば死ぬ数分前にひっきりなしに
爆発音がしたからそれと関係があるかもしれない

145 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 12:59:33.83 ID:tUrO1wqO.net
それと知らず軍のキャンプに突っ込んだんだろ
死ぬ前の爆発はゾンビが踏んでた奴だな

146 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 13:12:17.54 ID:Be01ucrJ.net
>>137
おお!情報ありがと、これで火薬が作れる。
やはりネックは火薬だなぁ、他はどうにでもなるがこれだけは鉱脈無いと量産がね。

147 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 13:21:11.72 ID:miTVcOPr.net
>>142
地雷じゃないかな
プレイヤー周囲に湧いたゾンビも踏むから爆発音がする
ランダムマップが無い頃に軍事キャンプの地雷源で同じ死に方した

148 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 13:27:30.58 ID:xd37wRzN.net
>>136
固定マップでチートモードを使って色んなバイオームをRPGで撃ちまくったけど、どこでも鉱石は出てたよ。

149 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 13:42:05.66 ID:Rk9BWLKu.net
あんまりゲームに時間かけられなくて、日にちをまたいでプレーすることになるから、結局初日を何度も繰り返してるw

150 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 13:43:52.62 ID:6WsgGLJo.net
>>148
なるほど、単純に私の引き運が無かっただけかw

151 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 14:15:10.09 ID:hI5EACud.net
真鍮だけは前バージョンから比べて入手頻度下がった希ガスただの運だろうけど

152 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 14:27:02.06 ID:llVpaXH2.net
>>138
レシピ追加しちゃってもいいのよ、
\Data\Config\recipes.xmlに

<recipe name="oil" count="1" scrapable="False" craft_area="campfire" craft_tool="beaker" craft_time="75" learn_exp_gain="60" craft_exp_gain="10" >
<ingredient name="bioFuel" count="4"/>
</recipe>

とか足せばビーカーでバイオ燃料4個を精製して作れるようになる
ちとコスト重いかもしれないけど、元々作れなかったものだからこれくらいかなと

153 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 14:28:23.20 ID:H4ZICMm9.net
真鍮はスクラップを根気よく集めるとか分解する弾丸を決めてしまえば結構集まるけどなぁ…

154 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 14:31:14.38 ID:llVpaXH2.net
>>144
土嚢や鉄条網が見えたら要警戒だ
そういうのを使った構造物は高確率で地雷が埋設されてる

バニラだと軍事キャンプくらいかね?
CompoPackとか入れてると他にもちらほら地雷付きがあるから恐ろしい

155 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 14:33:49.51 ID:llVpaXH2.net
>>153
プレイスタイル次第じゃね
雑魚ゾンビにもどんどん9mm使ってたらカツカツだろうし、
逆に弓とかショットガンを多用するなら余るだろうし

満遍なく武器使ってりゃそうそう足りなくなることは無いわな

156 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 14:41:09.13 ID:hI5EACud.net
やっぱ確率とか下がってないよな
単純に引き悪いだけか

157 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 14:42:53.34 ID:99iYPwya.net
スラッグ弾をメインに使おうとするとものすごい勢いでガンパウダーが消えていく
生活スタイルで銃かクロスボウになる。臨機応変に集め、使えば余るのは
骨と腐肉と腐ったサンドイッチくらい。荒らしが来れば拠点も更地になる。
意外と楽しい

158 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 15:21:48.01 ID:XqJfUpl5.net
久々にプレイしようと思い起動してランチャーが開いて
loading..って出てPCがフリーズした
整合性調べたけど正常で再インストもしたけどだめだった...
助けてくだせえ

159 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 15:26:07.54 ID:ZdO3Bniq.net
まずHDDを消去してOSをクリーンインストールします

160 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 15:29:59.04 ID:XqJfUpl5.net
>>159
絶対解決するけど最終手段すぎるでしょw

161 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 15:47:12.42 ID:vN4ND6X9.net
>>160
steamからいれなおせ

162 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 15:52:00.08 ID:XqJfUpl5.net
>>161
アドバイスありがとう
やってみる..

163 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 16:40:57.11 ID:j7l0+QqI.net
今結構重いからマシンスペック低いとフリーズするかもね

164 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:13:28.38 ID:2sNrtrnk.net
革本くれ

165 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:18:45.41 ID:Hhomzz9y.net
空中拠点って絶対崩れないの?

166 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:25:52.92 ID:H4ZICMm9.net
やってみなされ…

167 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:27:35.88 ID:HHaI9oSV.net
耐荷重計算が狂うからいじると落ちたりで不安定だな

168 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:42:28.93 ID:F+Hn8yzg.net
ゲーム内15時過ぎにちょっと抜けて戻って来たらFeralHordeが始まってしまった35日目
これ7の日はうっかり離席もできないんじゃね?
そりゃ警官とサッちゃんだけSGで倒してアイテムだけもらって楽はできたけどバイクで逃げ回る予定だったんだよなあ…

169 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:48:41.08 ID:B9mYgPfx.net
しかし現代(あるいはそれに近い時代設定)のアリゾナ州のところどころに
硝石鉱石剥き出しの洞窟が唐突に口開けてるってのも妙な話だよな
あるいは洞窟の硝石は一時的なもので、後々は撤去されるかわりにホームセンターに農薬やらが実装されて
それをいじくりまわして過激派よろしくお手製爆薬を作る流れにでもなるんだろうか

170 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 17:58:56.15 ID:XqJfUpl5.net
>>161
ありがとう!
起動した

171 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 18:34:11.39 ID:gQInrAkg.net
俺もワイプしないでやってるんだが、バイク消えたことないな。因みにday286日

172 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 19:02:07.51 ID:iL+XjALE.net
    探さないでください
                    バイク

173 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 19:10:39.16 ID:6rMEDN4O.net
バイク買い取ります
                 バイク王

174 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 19:18:56.13 ID:aQYn68iw.net
ナースゾンビをサイドカーに乗せて砂漠をひた走る

175 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 19:21:09.35 ID:OMioaJfr.net
歯を全部折って拘束して暴れられないようにしていつでもフェラさせられるようにしておく
コンドーム常備しなきゃ

176 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 19:21:49.89 ID:CYzNdAf1.net
バイバイ、バイク

177 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 19:28:28.35 ID:q2wz155T.net
>>175
鹿か豚で我慢しなさい

178 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 19:35:21.48 ID:YjkxDLKK.net
>>173
貴様が犯人か

179 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 19:44:01.52 ID:F+Hn8yzg.net
>>175
バタリアン(だっけ?)を知らんのか…

アメフトメットはそのオマージュかと思っている

180 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 19:46:19.56 ID:F+Hn8yzg.net
バイク:「…」
ハシゴ:「…」

王:「実は飛べるんじゃ」

181 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 20:00:59.53 ID:BjLQ+jc0.net
>>142
ランダムで神引きすると開始10秒で地雷踏んで死ねる

182 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 20:43:27.16 ID:FsWFhrsV.net
全身壊死ネキとか臭すぎるやろ

183 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 20:50:14.27 ID:O0jgUE7N.net
>>168
今こっちもマルチで7日目の16時頃だったか一旦閉じてまたすぐ入ったんだけど
夕方にフェラル始まってしまったわ
22時過ぎの本番はなしでいつもの夜になって少しさびしかった

184 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:25:06.62 ID:LRUDEvMr.net
ランダムでやってると空がずっと灰色のままで、せっかく綺麗になった夜景が全く見れないんだけど、設定かな?
一つ前の草原マップの(夜)みたいな感じ。

185 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:47:10.00 ID:JsWkO0eD.net
以前空き瓶と食料出難くしたルート上げた者だけどさらに厳しくしてみた
需要ないかも知れないけど自己責任で上書き使用してみてください パス「4321」
ttp://ux.getuploader.com/nanndemo/download/101/loot.xml 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


186 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 22:01:37.67 ID:YjkxDLKK.net
>>184
砂漠は晴れが多くていいよ

187 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 22:04:18.29 ID:AZtp6NRP.net
とりあえず耐荷重演算が安定するまでは地下を洞窟だらけにする方向でのアップデートは控えてほしかったけどなぁ・・・
いきなり地盤ごと抜けられたらたまらんぜよマジで。

188 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 22:14:30.42 ID:JsWkO0eD.net
無慈悲な熊による崩壊

189 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 22:34:41.24 ID:LRUDEvMr.net
>>186
天候の影響なのか。
リログしたりすると見える事が多いんだけどね。

190 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 22:48:12.76 ID:Rk9BWLKu.net
会社ビルの非常階段でボッチ飯決め込んでたら、突然ヴァァ〜ッ 
と聞き覚えのあるゾンビ声がして、思わずビクっとなって、クロスボウどこだっけ
とか一瞬考えた。
・・・・
上司が痰がからんで喉を鳴らしてただけだった。

ゲーム、ほどほどにしなきゃな・・・。

191 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 22:55:56.85 ID:4IP/p8Td.net
自宅のベッドのまわりをウッドフレームで囲む夢を見て、
起きると38.2の熱が出てた

192 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 22:56:23.55 ID:6rMEDN4O.net
そもそも缶詰なんて健康上がらないものに食料頼ってないんだよなぁ
ビンも食料も砂漠で解決だし

193 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 22:56:27.72 ID:O0jgUE7N.net
クリエイトでアンガー使ってみたんだけど狙った位置がほれないんだがこれどうすればいいんだ?
自分の左後ろ辺りに判定がでてるようでまともに使えないんだが
DLしなおしたりxml消して整合性チェックやってみたが直らなかった

194 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 23:01:26.58 ID:H4ZICMm9.net
俺も外を散歩していると大きな岩を見ては砕かなきゃ…とか、木伐採してログ持ち帰った方がいいな…とか
リアルが7DTDの世界だと錯覚し始めた

195 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 23:06:29.56 ID:JsWkO0eD.net
>>192
すでに安定している状態で適用することは想定して無いから問題ない
個人的に全体の食料 空き瓶と水 ビールが出すぎている感じがあったから絞ってみたのよ
飢餓状態にしたいわけじゃなくてある程度旅に準備が必要になるようにしたかった

196 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 23:10:49.60 ID:AZtp6NRP.net
真鍮不足を気にしなくていいL4D2をたまに挟むと面白い。
フェラルさんがタンクほどの破壊力を持っていなくて本当によかった。

197 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 23:47:36.44 ID:VKQgR9/j.net
augerをアンガーと読む人が気になる
とても気になる

198 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 23:54:52.96 ID:P3TkMSPN.net
どちかっつうとオーガーだよな

199 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:00:38.83 ID:GphWnKY7.net
anger 憤怒

200 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:00:52.28 ID:ZGi05aGk.net
augerはオーガって読んでしまう

201 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:09:55.95 ID:Cyx+sw31.net
オーガだよ

202 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:15:20.02 ID:6qaCrQDn.net
潰れたフォントのおかげで第一印象を「anger」と空見した人にはずっとアンガーなんだよ。
かくいう俺もその一人だは
まぁ端的にドリ↑ルゥ↓いうからいいんだけど。

203 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:18:23.55 ID:YjJ5RCb2.net
範馬勇次郎かな?

204 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:30:32.51 ID:veYjvRVf.net
>>165
空中拠点は足場ドア崩す前に全ての壁と床を完全につくりあげておくのと
建築中の支柱を3マス間隔でやっておくこと
これで殆ど崩れない
床の張り替えと壁の入れ替えは御法度

205 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:36:54.40 ID:DHtkpi2R.net
もう三度目の襲撃なのに未だにコンクリのレシピ本がでない・・・
いつまで他人の家に居候すればいいの?

206 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:39:12.26 ID:JiajnBsu.net
arghhh!!! アメコミ

207 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 01:42:06.13 ID:BVRILy7A.net
探索続けて「やっと店発見したー!ツールショップだー!」

急に挙動が重くなりガラガラガラと店が跡形もなくなったときの悲壮感・・・
なぜか空中に箱1個だけ無事で調べられたけどさ

208 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 01:44:20.47 ID:Zwmk/B1/.net
 
犬ホードがこんなにも恐ろしいとは思わなんだ…

https://www.youtube.com/watch?v=P4UIvThjCCM
 

209 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 02:19:56.21 ID:EYNHLL/M.net
>>205
鉄屑で作るブロックにすれば?
あれも結構頑丈だよ

210 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 02:48:53.08 ID:rE2i3ULj.net
外で殴り合うのに慣れてしまって丈夫な拠点にあまり興味が湧かなくなってしまった
なんかもうテントで行けそうな
スパイクがかなり強力なのも一因だ
ぐるっと囲うと一般ゾンビは中まで到達できないんじゃ

211 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 02:57:02.69 ID:e5ySUfa3.net
ゴアパックで乗り込まれる恐れはミジンコレベルであるから注意はしないとだけどそれでもスパイク先生は強い

212 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 03:35:13.41 ID:95w+8p+L.net
>>194
近所の新築の家の庭には丸い低木と赤い花と黄色い花が交互に植えてある。
石と草を取って低木を殴って石斧を作って赤い花と黄色い花を採取するべきだろうか?w

213 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 03:39:42.58 ID:e5ySUfa3.net
>>205
何を作りたいかで変わるけど、単なる壁が欲しいならコバルトストーンがコンクリの下位互換で使い勝手いいよ
小石と粘土で作れるコバルトストーンロックだっけを専用フレームにぶち込むだけ

214 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 03:54:32.80 ID:F650Ca9W.net
アンガーの次はコバルトストーンですか・・・・

215 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 04:23:19.68 ID:2rrl3x6t.net
CobbleStone(玉石)な

216 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 04:39:52.65 ID:ianz/osh.net
(マルチスレに書いてしまったからここにもう一度)

73日目の22:00にホードが来た。

警官ゾンビとフェラルゾンビ、多数のコモンゾンビと蜂が此方を最初から認識した状態で襲ってきたのでホードと判断。
49日目以降ホードの来る間隔はランダムなのか?

217 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 04:49:18.98 ID:e0vNviL/.net
XMLいじらない限り襲撃はないよ

218 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 04:54:22.18 ID:ianz/osh.net
>>217

でも来たんだなこれが。
自分も56日目の22:00に来なかったからもう49日目以降は襲撃が無い物と思ってまったり過ごしていた。

ちなみにXMLは一切触って無いよ。
そもそもどのファイルを編集すればよいのかすら知らない。

219 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 05:01:31.91 ID:e0vNviL/.net
勘違いだろ

220 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 05:19:54.56 ID:cOFKBzpPq
>>208
これは怖い
逃げ惑ってるじゃないか

221 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 05:27:52.50 ID:ianz/osh.net
>>219

>>216 でも書いたけれど、警官ゾンビとフェラルゾンビが此方を最初から認識した状態で何十体も襲ってきたんだよ?
廃墟街とか警官ゾンビとフェラルゾンビが夜間にスポーンするバイオームからはマップ上では600メートルは離れている。(そもそも襲撃のある日は廃墟街に行ってもいない)
それとも、α12.4からはホード以外でも警官ゾンビとフェラルゾンビが夜間に此方を認識した上で多数襲ってくるような現象でも追加されたの?

222 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 05:39:19.78 ID:35Q0nYr/.net
フェラルホードのxmlは7日目は雑魚グループが合計50体、一度に襲ってくるのは15体までで倒される毎に補充される
14日目は強敵含むグループが合計100体、一度に襲ってくるのは25体までで倒される毎に補充される
21日目は…ってな感じで49日目まで一つ一つ設定が書き込まれてて、それを元に出現するの
だから書き込まれても無いホードが出現するはずないの
xmlいじってないけど小石5個並べてクラフトしたらスナイパーライフルができましたって言ってるぐらいありえないの

223 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 05:48:19.14 ID:d/GLkjbO.net
こんなバグだらけのゲームで○○って設定だからありえないって
切り捨てれるほど良くできたゲームじゃねぇと俺は思うけどなぁ

224 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 06:03:27.68 ID:35Q0nYr/.net
俺も同じ現象起きたよ!ってならともかく
「俺は思う」だけかよw

225 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 06:11:03.57 ID:d/GLkjbO.net
そりゃそうだよ別に35Q0nYr/を擁護したい訳じゃねぇもんw

226 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 06:19:06.16 ID:35Q0nYr/.net
要するにただの馬鹿か

227 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 06:20:19.82 ID:ianz/osh.net
>>222

だがこの目で見たし、実際に拠点に被害が発生しているんだ。

予想外のホードに驚き、殲滅に夢中になってスクリーンショットを撮っていないから、
言葉以上の説得力を持つ材料を提供できないのがはがゆいが、 >>216 で書いたような現象が発生したんだよ。

228 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 06:21:27.36 ID:HRSm2BTD.net
もちろんシングルプレイでだよな?まるちなら鯖の設定であり得る

229 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 06:25:11.45 ID:d/GLkjbO.net
やってる事に大して要求するスペックがクソ高かったり
酷いメモリリークが起きてたりファイル数がアホみたいに膨大でHDDに負荷かけてたり
こんなろくでもねープログラムを信頼してプログラム通りじゃないからありえないなんてよく言えるわw

230 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 06:41:43.98 ID:ianz/osh.net
>>228
そう、シングルプレイ。

231 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 06:51:40.08 ID:UgueHZDe.net
一日120分設定で夜な夜なウッドスパイク作ってたら5日目1時頃にハチを伴った集団が通り過ぎてったよ
7日目の夕方頃にリログするとフェラルホードが発生したりするし何らかの条件かバグでランダムホードが
フェラルホードに化けてる可能性が高い

xmlファイルに49日目までのフェラルホードのデータが記載されているんだからプログラムの記載ミス等が
あればそのデータが何かの拍子に読み込まれる可能性は十分に有り得るよ

232 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 06:53:16.81 ID:HRSm2BTD.net
フェラルの日付がズレたりするようにバグなのかもな
個人的には49日目以降も来るようになって欲しいけど

233 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 07:07:03.32 ID:2wkE3VE3.net
ブログにお前らの好きなおっぱい来たぞ

234 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 07:10:08.17 ID:2qY4ATbN.net
それよりもどっかで見たことある黒人剣士みたいなキャラの方がやばいんじゃないですかねぇ

235 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 07:13:37.19 ID:fekSEBCe.net
洞窟がセーフティすぎる。
定期的に熊わけ。肉ほしいし。

236 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 07:30:47.25 ID:nd9WCbmV.net
>>231
ハチや犬を含むランダムホードは一日目から発生してる
一日目はたった3体しか湧かないし、その数では高確率で人間ゾンビ×3が駆け抜けて行くのみになってそれと気付かないだけ
湧く数は毎日増えていくけどフェラルホードが来るとリセットされる

237 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 07:34:28.04 ID:ianz/osh.net
このゲーム、もしかしてレベル60でカンストなのか。

238 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 08:01:56.30 ID:peJ9gHV+.net
49日以降のフェラルで覚えてる最近のは63日かな
時間は22時15分位でスパイダー対策をした拠点の中で
座って荷物整理してるときに目が開いたから間違いないと思う

239 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 08:26:31.44 ID:JiajnBsu.net
うちも49日以降不定期?に来てるよ
ゾンビの行動を観察したくて定石の既存レンガ物件に高床張って覗いてる
警官だけが恨めしそうなツラで睨み返してくる

240 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 08:26:44.04 ID:YjJ5RCb2.net
たまに草原バイオームで誰かが囁きかけてたのを思い出します

241 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 08:27:01.98 ID:rE2i3ULj.net
コンフィグの記述だが以前は49日目以降も発生してたよね
でもその時も確か56・63・70…と言う記述じゃ無くてループしてたはず
なので何らかのはずみで本来の挙動が発生したんじゃないのかな
今だって22:00の約束なんて糞食らえであいつら発生してるしさw

242 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 09:03:28.09 ID:KLSqFMvH.net
今day374日だけど、49日以降はいつホードくるか分からないから来るまで最小化して他のゲームか作業してるかな
ハチの羽ばたく音や草の上を走る音が多く聞こえたら「あ、来たな」って感じで7DTDに戻っている

243 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 09:04:13.63 ID:aJ2jkFT5.net
フェラルは滅びぬ、何度でも甦るさ!
フェラルはサバイバーの夢だからだ!

244 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 09:07:39.88 ID:oP5ve/3H.net
49日目以降のFeralはスレでもちょくちょく報告されてるね
バグなのか仕様なのかもわからんけど

245 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 09:22:01.49 ID:rE2i3ULj.net
なんかリアルな体型と言うかおばちゃんぽくなったなw

246 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 09:23:09.53 ID:6qaCrQDn.net
今のところフェラルさんが無害すぎるからプレイヤーを締め付けたくて仕方ない開発は今後何かのテコ入れはしてくるんだろうけど
警官ゾンビをつかんで投げつけてきて壁を吹き飛ばしたりとかそういうのはやめてほしい。

247 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 09:25:16.08 ID:ws266c2D.net
ゾンビフェラルがある程度育ったゴアブロックと合体して巨大ゾンビになるとか、そういうトンデモ能力でもいいw

248 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 09:37:19.74 ID:GphWnKY7.net
熊がゴアを食べて狂暴化とか面白そう

249 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 09:39:42.35 ID:s4Pui/7o.net
もともと狂暴なんだが

250 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 09:48:32.86 ID:KLSqFMvH.net
動物狩って剥製にしてインテリアに出来ますとかあってもいいかな

251 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 09:56:08.92 ID:JiajnBsu.net
くまちゃんはいいやつだよ
腐った肉より新鮮な生肉の方が好きみたいだけど

252 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 10:08:21.86 ID:6+Y3DrYO.net
FeralHordeはxmlにwrapMode="wrap"って書いてあったら日付の最大値でモジュロ取るって話じゃなかったっけ
誰かが「xmlに49日以降の日付が書いてないから49日以降は来ないのが仕様」とか勘違いを言い出して共通認識に育ったっぽいけど

253 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 10:20:59.85 ID:ianz/osh.net
>>252

自分も何スレか前に書かれていたその書き込みに目立った指摘も反論も無かったから検証もせずにそれを信じていた。
まず、49日目以降まで実際に生き残れるようになったのがつい最近で、自分で確かめる方法も無かった。

そして、49日目まで生き残り、56日目の22:00を向かえたがホードが来なかった。
これで49日目以降はホードが来ないのが本当だと信じるに至っていた。

だが、今度は >>216 で書いたように7の倍数以外の日にホードが来てしまった。

254 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 10:23:03.00 ID:L5bNOwhS.net
アプデまだかよ、こんな調子じゃ完成する頃にはFF16出てんぞ

255 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 10:38:17.91 ID:KLSqFMvH.net
FFってファイファンか?そんなに続いているんだな…
まぁブログも更新あったし、9月位には次来るんじゃねーかな

256 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 10:51:12.11 ID:6qaCrQDn.net
やっぱりメンテナンスフリーな拠点作ろうと思ったら殴られない高さを確保した高床式に住むしかないんだよなぁ・・・
高く積むと崩れるから畑や庭は別棟に作らないとダメだけど。

257 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 10:52:46.30 ID:nd9WCbmV.net
>>253
いい加減必死過ぎてうざい

258 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 11:02:38.83 ID:oP5ve/3H.net
49日目以降のFeralの法則性は判明してる訳じゃないんだから
こういう現象もあったって報告は有益だと思う

wrapModeの名前が示す通り繰り返しになるとしても
純粋に7の倍数になってるようでもないし、わけわからんなあ

259 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 11:12:55.42 ID:ZN+OKhpi.net
7日周期を7回やった後の処理はハードコーディング側になるから
設定内容をどう拾いあげてるか判らないってとこか
49日目のグループを7日周期でループさせるつもりがバグで機能してないのか単純にランダム化するだけか

260 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 11:18:15.76 ID:GphWnKY7.net
ランダムの方が面白いと思う。
本屋漁ってたら発生どうやって逃れるみたいな

261 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 11:19:00.22 ID:oP5ve/3H.net
そもそもspawning.xmlは全部wrapMode="wrap"でそれ以外の記述が無いし
現状じゃ「どうやら不定期にそれっぽいのが来るらしい」としか言えない

262 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 11:33:25.76 ID:DC3Or/xf.net
7日周期派、ランダム派
前者は明確な危機を前に対策を練るシミュレーション好きな人向け
後者は不確定な危機に備え偶発性を楽しむローグ好きな人向け
俺はどちらかといえば後者派だな

263 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 11:40:58.57 ID:Sghdf1s9.net
ランダムは辛いよ。
デフォの家屋じゃ到底対処できないし、酒飲んで逃げる以外に選択肢がない気がする。

264 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 11:45:07.04 ID:S086QkVL.net
ランダムでも数時間前に何か前兆演出あれば面白いと思う

265 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 11:49:20.34 ID:6vQKJr68.net
49日常までは7日周期、50日からはランダムが面白いかも。
装備や物資が潤沢な後半はやること無くなるし、崩落か倒木ぐらいでしか死なないからね。
50日からはランダムフェラルホードで、最大湧き+全方位からの襲撃だったら楽しいかなw

266 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 11:51:18.75 ID:s4Pui/7o.net
前兆なら赤月で充分
しかしランダムだとホード発生時に外走ってたら自然に回避しちゃうしなあ

267 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 11:53:09.27 ID:HLzF+eDN.net
ホームと現在地でWとかにしてもいいんだろうけど
何かそれも違う感

268 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 12:04:47.65 ID:KLSqFMvH.net
ランダムになったらゲームタイトルの意味無いのでは・・・

269 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 12:05:24.00 ID:XFRZ/shT.net
前兆(犬ホード)

270 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 12:20:04.59 ID:6b5Texcy.net
>>268 
 
  座布団1枚! www 
 
 

271 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 12:22:37.49 ID:GphWnKY7.net
>>268
あれって感染したら7日で死ぬおって事じゃなかったっけ

272 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 12:23:31.23 ID:wFhM/MFU.net
>>268
7 dayz to dieってゾンビ病の方のこと指してるんじゃ?
hordeが実装される前からタイトル変わってないでしょ

273 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 12:25:44.45 ID:JiajnBsu.net
主人公にはゾンビを惹きつけて已まない何かがあるんだよ

274 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 12:26:06.63 ID:DC3Or/xf.net
もともと感染して7日で死に至る疫病という設定だから7日周期hordeは後付であまり関係性はないよ

275 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 12:34:06.35 ID:HLzF+eDN.net
病気が7日だからそれに合わせて大量のお友達が群れるなら両方間違ってない

276 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 12:50:13.63 ID:6qaCrQDn.net
なお悪天候で月が観測できなかった模様

277 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 13:03:34.75 ID:KLSqFMvH.net
え、マジか。てっきり7日おきに襲撃が来るからだと思ってたわ…

278 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 13:21:01.31 ID:oP5ve/3H.net
感染なんて山ほど余る抗生物質1コ飲むだけで済んじゃうしね
実質的に7日毎のferalを乗り越えるって意味の7daysになってるとは思う

279 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 13:31:04.75 ID:4yaBHRgE.net
feralがしょぼいから湧き数最大に変更したいんだけど、
設定いじるとferalなくなるんだっけ?

280 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 13:53:33.64 ID:2AwY+UTu.net
feralの7日周期もタイトルを意識してるだろ
ランダムでやりたければ49日までとばせば後はランダムみたいなものだ

281 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 14:02:08.06 ID:Yr7EwgBb.net
>>278
ビーカーを修理不可の耐久度つけて、一定時間燃料くべて使用したら壊れるようにしたら、
お薬だだあまりで、もうゾンビアポカリプス終焉じゃねって感じのその辺は改善するな

282 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 15:03:39.52 ID:3g0ha078.net
RPGの爆風の範囲って変えれないんだろうか、威力的に周囲ブロックをもっとふっ飛ばしたい
ブロックダメージ弄るだけじゃ意味なさげだしなぁ

283 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 15:10:53.19 ID:ianz/osh.net
これで最後にしたいけれど、73日目のホードの後、80日目の22:00を迎えた時にまたホードが来た。
恐らく自分のデータだと

73 + (7 * n)

の法則で今後はホードが来る事になる模様。
あくまで自分のデータの場合だから他の人はまた違う法則になるかもしれないが。

284 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 15:16:25.08 ID:MhndorVn.net
新女ゾンビがおばはんすぎて萎える・・・

あとバグ3つ取ったら、12.5かα13出すらしい

285 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 15:24:34.94 ID:e5ySUfa3.net
俺がこのスレでしばしば驚かされるのは、ゾンビモデルに性的興奮を覚えてる奴がいる事なんだ

286 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 15:25:58.12 ID:GphWnKY7.net
ゾンビだってことを考えなければノーパンミニスカとか割とヤバい
MODで可愛くできたら賢者になる

287 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 15:34:31.09 ID:kEZMOwst.net
さんかれあかよ

288 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 15:45:21.90 ID:lkyyut7h.net
>>284

>あとバグ3つ取ったら、12.5かα13出すらしい

ブログには書いてないけどどこ情報?

289 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 15:49:16.02 ID:wqBnisNX.net
>>282
普通に爆発半径いじれるでしょ。
威力の変え方知ってるんなら単に見逃してるんじゃない?

290 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 15:52:56.10 ID:0nBNDLE9.net
>>283

俺の経験則でもそうだよ。
56日に待ってたけど来ない、が2〜3日後の22時にフェラルホード起きる。
そんでそっからまた7日周期。

あとこれ豆だけど49日目のフェラルホードにはフェラルゾンビの記述がないので(開発が書き忘れたのか?)
フェラルホードなのにフェラルゾンビがいない。

うそだろ?って思う人はentitygroups.xmlのZombiesWastelandNight2の記述見てみ。

291 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 16:26:32.90 ID:/yQFHmfA.net
α10のナイトホードの記述も今のと似たような文体で49日以降ホード来てたし
日にちが進むと不定期になってたのもその頃からの話だろう

292 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 16:41:46.58 ID:MhndorVn.net
>>288
フォーラム

293 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 16:55:48.12 ID:kEZMOwst.net
ID:35Q0nYr/ 涙目の流れだな
不用意に煽るから

294 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 17:11:54.08 ID:KKRjGE2L.net
>>293
聖騎士様が負けるわけねぇ

295 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 17:29:40.71 ID:7F+/3OYR.net
>>285
え”、おばえごうふんじなの?
にんげ?なの?

296 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 17:45:58.56 ID:Z/8r+qrt.net
MODでゾンビ可愛くした所でお前らそれに対して矢射ったり鉛玉ぶち込んだり罠に嵌めたり撲殺轢殺できんの?
答えはわかるけどさ

297 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 17:49:47.50 ID:XX2GedpV.net
3.11の時にその手の話があった
本当に綺麗な、しかし津波なのであられもない姿の遺体を扱って、でも男なので反応しちゃうんだよと
喜んでたわけじゃ無いし当然不謹慎だしでも誰にも相談できずに悩んでたんだそうな
でも後でみんなそうだったと分かってそれも事実だから記録と記憶としてそういう話も残そうとなったと聞いた

だからナースちゃんはピチピチでお願いします

298 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 18:22:02.15 ID:oP5ve/3H.net
いやこの場合、>>296の話と>>297の話は別物だろう
ゲームと現実混同しちゃいかんて

299 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 18:37:10.30 ID:kEZMOwst.net
人間は視覚で興奮を得る生き物だからなぁ
まあ仕方ないとも思う

でもゾンビは腐ってるからな!

300 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 18:41:14.67 ID:6qaCrQDn.net
しかし人間を積極的に襲うようになるようなゾンビウイルスばっかりだな。
かたくなに部屋から出てこなくなるゾンビウイルスとかあってもよかろうに。

301 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 18:55:49.55 ID:KLSqFMvH.net
そんなウイルスなら既に蔓延してるでしょ…
俺とか

302 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 18:57:05.97 ID:ianz/osh.net
>>300

引きこもりゾンビをなんとか外に出そうとプレイヤーが奮闘するゾンビゲーム…
既にあるのかな?

303 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 18:59:12.72 ID:YjJ5RCb2.net
人のいない土地で平和に暮らすゾンビ達
無害なゾンビを狩りにきた主人公
ゾンビ達は已む無く主人公を追い出そうとするが…

304 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:03:03.21 ID:80xamRdv.net
堀スパイク型の家に飽きた 防衛力高い別の家の形ないものか

305 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:09:23.13 ID:ws266c2D.net
高い崖の先に、これまた高い足場組んで家建てたな。で落下罠と梯子付けて無限ループ
というのを作ったんだが、家の正面からくるホードはいいんだが、崖下側から来ると困る
仕方ないのでスパイクと地雷で対処するハメになって、結局、労力に見合わない

306 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:12:23.08 ID:ianz/osh.net
引きこもりすぎて(または腐って)ひ弱になった体で、単体では能力が低いゾンビ達のリーダーとなり、
ゾンビ達を操りゾンビ達を狩りに来たプレイヤー達(敵)を倒すRTS…


萌え路線で行くのか、リアル系で行くのかは分からんけど。

307 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:26:08.39 ID:kEZMOwst.net
>>305
崖下まで梯子付けても登ってこないの?

308 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:29:44.54 ID:80xamRdv.net
そういやコンポパック?の新しいのどう?何が変わるの?

309 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:33:44.28 ID:ws266c2D.net
>>307
スパイク畑と地雷原を厚くしすぎてな・・・
それと、フェラルホードのはずなんだが、崖が高過ぎるせいか、しゃがんでると感知されない上に、見つかっても崖殴り始めてしまう
距離があり過ぎてプレイヤーに辿り着くルートを検索できなかったのかもしれん。よく解らんし、始末できれば問題ないから検証はしてない

310 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:43:34.54 ID:nd9WCbmV.net
>>306
あー面白い面白い
きっと受けるからフォーラムで発表しておいで

311 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:47:45.13 ID:4yaBHRgE.net
>>309
距離離れると探知できないみたいだな。
リスポーン地点を少し離れた所にして開始早々死んだら、感知されなかったわ。
しゃがんで待機して夜明けとともに自宅内に残ってたゾンビを始末しておわった。

もうちょっとAIなんとかならないものだろうか。
・壁が壊されそうだ。次の迎撃地点に向かうか
→あれ。こないぞ?というか壊しかけた壁放置して全然違う所殴ってるぞ。(プレイヤーの移動に伴って最短ルート変更))
こういうパターン多すぎ。

312 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:52:05.53 ID:fekSEBCe.net
崖上とか洞窟内と一緒だからなー
感知範囲無限にすればいいのに

313 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 20:36:32.43 ID:EYNHLL/M.net
このゲームのゾンビになにか足らんと思ってたがそれが分かった
ゾンビが死肉を貪る表現がないんだな
未発見の時はしゃがんでゴアをムシャってる事もあるようにして欲しいな

314 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 20:47:01.92 ID:ianz/osh.net
ゴアブロックをゾンビが勝手に片付けてくれるならとてもありがたいな。
是非欲しい機能だな。

315 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 20:49:14.49 ID:KLSqFMvH.net
まぁもっと血肉に飢えていてほしい感はある

316 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 20:50:32.95 ID:ws266c2D.net
沢山食べるとフェラル化して欲しい

317 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 20:55:20.79 ID:fekSEBCe.net
ナースゾンビのフェラる

318 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 20:56:57.60 ID:RCiWQCnU.net
たまにナースゾンビがバグってブルブル震えてるの見ると異様な淫らさを感じる

319 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 21:08:27.34 ID:ianz/osh.net
>>318

分かるよ。
ケツとか胸がプルプルしてるの見ると特に。

320 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 21:18:56.31 ID:3dX2sUes.net
>>284
うぷでいつ頃くるんだろう?
ちょっと前にノーマルマップで始めて
だいぶ慣れてきたから心機一転ランダムマップではじめようと思ってたんだけど
すぐ来る予定ならもうちょっと待ってからにしようかな〜

321 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 21:45:03.37 ID:6qaCrQDn.net
壊れかけたから壊しきるとか最短距離を探してくるとかとりあえず知恵をもったらそれはゾンビじゃなくて新人類だと何度

322 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 22:05:16.67 ID:rE2i3ULj.net
一応ガウガウとなんかメンチ切ってる様な謎モーションあれなんだろうねw
スレでも要望がちょいちょい出る噛みつきっぽくも見えるし、確かに浮気せずにその壁はきっちり壊せよと言うのはあるよね
犬か這いずりさんも
↓・・↑
→→→↑
こうやってトンネル掘る様な行動パターン持ってたら楽しいかなあ

323 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 22:19:02.33 ID:oSN1aIKo.net
1日10分でやってみたら糞難しいけど新鮮だった
アルコール飲んでも一瞬で効果切れてワンコボードにやられた
ワロタ

324 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 22:19:41.48 ID:bxfCW39X.net
クラフトシステム大幅刷新、NPC&クエ追加、体温システム?追加、
ランダムジェネレーター更新(水場追加)、滝、ボート、水中トレハン要素追加
ゾンビ5種追加、女ゾンビリファイン、プレイヤーモデル改良&パーツ追加
RADスーツ、新レザー装備、スッポトライト、アサルトライフル追加

今までのブログ情報だとこれぐらいかなα13、クラフトの変更やNPC辺りは新バグの温床になりそうで怖いw
記憶から抜けつつあるけどDuke’s Hogとかいうデカバイク追加も可能性が

325 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 22:19:47.59 ID:oSN1aIKo.net
ボード→ホード

326 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 22:23:36.43 ID:ws266c2D.net
水関連は凄いバグ起きそうだなw
重量計算に干渉して大崩落とか、延々と水が広がっていって大破壊とか

327 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 22:25:54.53 ID:KLSqFMvH.net
確かにバグは絶対多い気がする。でも何故かそれも楽しみになってきた

328 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 22:44:40.38 ID:EhNlRyfi.net
ベセスダゲーのようにバグも味だと思って楽しんでる

329 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 22:55:57.61 ID:zGgRFdwP.net
α11から久々に遊んだら
難しくなっていてワロタwww

つかクマーに殺されたわ…ワロタ…

330 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:03:06.00 ID:veYjvRVf.net
>>296
もしそんなキュートなナースちゃんがいたら
両手を広げて向かってくるナースちゃんにこういうだけだ
「ありがとうございます!」

331 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:03:11.15 ID:Z/8r+qrt.net
釣りできるようになんねーかなぁ

332 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:03:42.04 ID:Cyx+sw31.net
なんだこりゃあ…
ゾンビよりプレイヤーがこええよ…

333 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:04:02.27 ID:sobhycl8.net
12.4からアップデートまだないの?
もう飽きたからfate goしてるわ

334 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:06:04.88 ID:zGgRFdwP.net
以前動画に上がってた熊に乗るのってどうやるん?

335 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:14:35.85 ID:Qw0cgnDS.net
まず熊を口説くところから始めなきゃな
種は違えど女の子が簡単に股開くと思ったら大間違いだぜ

336 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:15:15.94 ID:2qvDgbPG.net
いや違うそうじゃない

337 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:17:41.20 ID:6qaCrQDn.net
自壊を恐れない力で目いっぱい殴りつけたところで腐りかけの死体が石壁崩せるもんだろか(´・ω・`)

338 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:32:29.36 ID:ws266c2D.net
モース硬度で比較すると骨なら柔らかい石ならなんとか相打ち程度。歯なら大体の石は削れる
現実的には繋ぎ目を衝撃で緩めて崩すことになるだろうな

339 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:54:10.05 ID:80xamRdv.net
中国の爆発現場 世界観近いな

http://image.dailynewsonline.jp/media/1/9/19bdccf79df3ae8d2d9fcdb85224c9dcb2a1d76b_w=666_hs=96edbf8f0cffc5b4b2dc4ee2bae854c4.jpeg

340 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 00:06:17.58 ID:zN+jCj+7.net
手前のタイヤ部品でスクラップ作れそうとか思ってしまった

341 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 00:37:22.10 ID:qpSGF0uu.net
それ地雷だよ

342 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 01:00:48.86 ID:c/n8LPTW.net
爆発の原因はホイールキャップ地雷製造中の事故だったか

343 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 01:02:18.00 ID:akV6ZZ+N.net
GODモードで火薬出しまくってたら爆発したのか・・・

344 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 01:09:55.53 ID:mC0+7IwU.net
天津の爆発現場がまんま中央街でワロタwwww
ワロタ・・・・
蒸発した死者は行方不明者にすらカウントされないんだろうな

345 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 02:28:40.81 ID:Bt9eUKrT.net
また埋められてなかったことになるのかな

346 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 02:38:50.37 ID:+b1zMt++.net
結局何が原因で何が爆発したのかもわからんまま有耶無耶にするいつもの。

347 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 02:51:57.47 ID:wx8DDyuo.net
>>346
職員がかけちゃいけないトコに水かけちゃったみたいな原因じゃなかったっけ?

348 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 03:08:55.53 ID:5u80SQp/.net
ぐあー鉄が全く足らんぞ!
地上の鉄鉱石採掘するより探索したほうが鉄の集まりいいもんかね

349 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 03:11:30.92 ID:wZmzrIRk.net
>>348
洞窟見つかってないんならスクラップになりそうなものを集める方が早いで

350 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 03:25:56.79 ID:5u80SQp/.net
洞窟は拠点近くにあるんだけど鉄鉱脈って英語wiki見た感じ茶色だよね?
それが見当たらなくて代わりに石炭硝石タングステン鉛玉しか手に入らない

351 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 03:50:00.01 ID:Fgmb4c0+.net
ゴアブロックってなんのためにあるんだ?

せっかくの襲撃も、ゴアブロックが障壁になって進行がとまって狙い放題なんだが。

352 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 03:57:29.95 ID:K7ZenplR.net
壁の中に立てこもるプレイヤー殺しに作られたんだろうけど
無駄だよね

353 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 04:01:52.43 ID:HgFlKbBRS
壁ってか掘とスパイク対策だろうね
三段階破壊が必要なとこ以外は気に入ってる

354 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 04:14:18.61 ID:AVvZd1FW.net
壁の中っていうか、どちらかというと高床式潰しが目的なんじゃないの

355 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 04:20:12.17 ID:IyfzWKag.net
>>339
手前に地雷があるぞ、気をつけろ。

356 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 04:29:33.07 ID:nC1rHfnn.net
鉄どれー洞窟どこーとかほざいてる雑魚が運良く鉄鉱石見付けたって落盤で死ぬのが落ち
大人しくゴミ漁ってろ

357 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 05:25:07.52 ID:fTEvAsL8.net
Deathwish入れたけど
なんか追加要素の実装がメインでその後のバランシングがまだまったくなされてないみたいで
生活が安定したあとのハントの爽快感が消え失せてストレス増加がマッハ
放浪プレイで次々とっかえひっかえ使い捨てにするプレイには向いてる気がしたけど
0,0近郊に拠点構えて激しく戦う俺にはあわんかった

358 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 06:14:51.53 ID:GzCyqciO.net
>>357
どんなmod?

359 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 06:54:41.68 ID:fTEvAsL8.net
>>358
http://www.youtube.com/watch?t=28&v=U38GgmGzVRk
これ
300Mbオーバーらしく専用モデルつきの銃器大量追加されてて
各銃とも入手すると有頂天になるくらい好きな奴(俺含む)にはいい

360 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 06:56:13.71 ID:SZ57PrZr.net
>>346
原因は安倍政権への抗議による自爆じゃなかった?

361 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 06:57:09.26 ID:fTEvAsL8.net
わりぶつぎれた
追加されてる銃は16くらいだったかなそれ全部専用モデルつき
で、制作者の考えてるバランシングに基づいたリロードタイムやファイアレートに基づいて
武器バランスはけっこう考えてつくられてるんだが
肝心の弾薬製造部分のとこまで手がまわってなくて
折角の追加要素が活用しきれないってかんじだわ

362 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 07:27:19.44 ID:GzCyqciO.net
>>361
武器追加だけ?

363 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 08:32:03.35 ID:8r8sdAlx.net
>>346
主に爆薬原料など未届けのモノでいっぱいの化学物質倉庫で火事
躊躇せず水ぶっかけて化学反応発生
爆発性の貯蔵物に引火し倉庫まるごと消し飛ぶ

という大本営発表
やったね

364 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 09:12:28.44 ID:fTEvAsL8.net
>>362
だけじゃない
敵のバリエーション(テクスチャ有り)もかなり増えてる
ただ耐久力増強とかはあんまされてない
あとFeralZombieが弱体化された臭い

365 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 09:25:50.21 ID:V3/cuJXI.net
M1ガーランドと1911があるなら考える

366 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 09:31:04.93 ID:JVWmO4Hy.net
また渋いものを

367 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 09:31:10.99 ID:+QV8XvtP.net
ところでここにいる皆は
どのくらいのスペックのPCでやってるの?

368 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 09:33:30.95 ID:BzXnPmph.net
動作推奨スペック上回る程度
動画制作兼ねてるんでメモリ積んで電源強化

369 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 09:34:25.83 ID:g+hR/cWG.net
Core2Q 9550とGTX760
廃墟街は重い

370 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 09:34:42.41 ID:Ark+dBGg.net
何で近接武器最強の槍をかたくなに出さないんだろう

371 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 09:42:35.20 ID:ldkHmm2d.net
石斧、こん棒かついでウホウホしたいな
そんで槍と弓が初めて作れるようになってもっとウホウホしたい

372 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 09:48:19.43 ID:GC0poJwu.net
棍棒はもう少し強くても良いのになあ
同じくQ9550sでホードとか重い
Haswell-E行くかSkylakeで悩み中

373 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 09:49:18.04 ID:V3/cuJXI.net
確かに近接は棍棒系が多くて、最終的にスパイククラブが最強だからもう少し他の近接武器か差別化図れるような設定にしてほしい感じはある
設定と言ってもこっちでxmlいじるとかは無しで…

374 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 09:52:28.21 ID:VPbwNgnb.net
近接はマルチで死んでるのがなあ

375 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 10:40:42.13 ID:4WUz0vk4.net
地下で音を消してドリルでノリノリで採掘して
イモを収穫に梯子をのぼったら地上拠点が破壊されつくしていた夏の思い出

376 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 10:45:58.00 ID:akV6ZZ+N.net
採掘は家から離れたところを掘るべき。大規模な炉やキャンプファイア地点も家から離すべき

377 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 10:47:38.35 ID:scALl6XV.net
キャンプファイアと炉はまとめて地下に作るのが理想だな

378 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 10:49:01.80 ID:PRk5AO26.net
おうちの中からスパイダーが出て行ってくれなくてゾンビ無限沸き

379 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 10:49:16.83 ID:d7HbUZAW.net
これもしかしてシングルとマルチでアイテム運違う?
なんかマルチのプライベート立ててやってみたんだけどフォージある家すぐ見つかったりアイテムが充実しちゃった
設定はほぼデフォルト。

380 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 11:58:11.39 ID:wrB7pzVN.net
フォージのある家見つけるのとアイテム運がどう関係あるんだよ
もうちょっと考えて書き込みしてくれ

381 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 11:59:23.37 ID:Kxt8hhkN.net
シード値で違うだけで全く関係ない

382 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 12:23:27.49 ID:ldkHmm2d.net
フォージ付き物件ってコンポパックとか入れてなくても見れるの
路駐車両どこよ、皮本欲しい欲しい、クロスボウってなんだっけと困り果て
サプライ品投下地点を表示させたら事態が一気に改善した

383 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 12:27:31.76 ID:Ra0CG05x.net
>>367
2500K(4.0Ghz)+GTX970+480GB SSD

ちょい上設定でやってるけど
光源が多い場所だと20fpsも

384 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 12:35:24.74 ID:yNGPYAbI.net
フォージ付き物件はバニラでも出るよ

385 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:03:29.16 ID:BP7xgPNt.net
フォージ付きの家は散々見つけたけど一回も使ったこと無いな
壁をどうにかしないと落ち着いて精練できないし家自体もちょっと狭いしな

386 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:04:54.96 ID:diLuR0OH.net
>>367
3970X、titan、メモリ32G、SSDのRAID0だけど
上の人と同じく光源が多いと30fpsまで落ちることもあるよ。

387 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:10:07.76 ID:8+/wi/4v.net
マルチばっかやってるせいで序盤は石スコップの射程と同じくらいの距離で弓で戦ってる
おかげでほぼ100%HSになる(ヘドバンゾンビが稀にラグでHSにならない)
弓作成にもレシピ必要ってならない限りは近接武器まったく必要ないわ・・・

388 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:16:40.59 ID:j9Hl/LKd.net
仮拠点にするなら町の建物のほうがいいしクズ鉄もたくさん回収できる
フォージ自体普通に3日目くらいには作れてるからわざわざフォージ付きの家使う意味ないよな

389 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:19:21.50 ID:UB00b0mq.net
i7-4770  メモリ8G GTX970 SSD
設定高めでやってるけど重さを感じたこはない。ただし、PCのスリープ・再起動を繰り返すと
引っかかりが出てくる。

>>375
発見されなきゃ無害では?
家の周りでよくウロウロしてるけど入り口は塞いであるから放置してる。
家の中に湧いたときは焦ったが。

390 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:20:23.78 ID:V3/cuJXI.net
フォージ家より本の方が出やすいんだけど…結構変わってくるもんなんだな

391 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:23:36.25 ID:VPbwNgnb.net
ほほほほほ本?

392 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:26:31.54 ID:a2FvNBBC.net
俺はフォージ物件使う使わないとかそんな両極端でなくてプレイ状況に応じてケースバイケースだわ

393 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:28:43.47 ID:a2FvNBBC.net
こういう場合は普通最新verとして語るものだと思うが彼は気に召さず12.4にしてないのだろうな

394 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:30:05.66 ID:V3/cuJXI.net
ごめん、今のバージョンはレシピ無いんだったな…

395 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:36:31.19 ID:tDQDqrfS.net
マルチは近接武器でゾンビ殴ると自分がスタンするから困る

396 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:40:05.03 ID:ldkHmm2d.net
革も皮なめし台(骨製)と骨ナイフで作れるようにしちくり

397 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:47:24.32 ID:j9Hl/LKd.net
どんなケースならフォージ物件使うんだ?

398 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:50:49.28 ID:7lqurOSy.net
皮が集まり切らない時にスクラップを片手間に精錬する時

出先でわからんのだけどホームセンターとかの棚壊したらスクラップ手に入る?

399 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:52:27.86 ID:ldkHmm2d.net
入る

400 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 14:05:13.18 ID:yNGPYAbI.net
鉄の棚とかダクトとか壊すと鉄スクラップ手に入るけどたまに建物も崩壊するから困る

401 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 14:11:42.36 ID:7lqurOSy.net
サンキュー帰ったら回収しに行くか

402 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 14:13:57.25 ID:scALl6XV.net
ところで地下って無限なの?

403 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 14:25:44.30 ID:fTEvAsL8.net
>>365
1911ならあるな

404 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 14:26:54.78 ID:NLx0i2hP.net
深さのことを言ってるなら岩盤があるのでそれ以下は実質的には掘れないよ

405 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 14:31:30.29 ID:gGGBy2Yt.net
ゾンビ侵入防止用のウッドフレームを撤去したら崩れたりするぐらいだからな。この世界の法則はいまいち分からん。

406 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 14:37:26.92 ID:GzCyqciO.net
家造り(防衛込み)で参考になるサイトか動画ない?

407 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 14:43:57.27 ID:Nljk1yeT.net
Googleで 拠点 7days 画像検索で腐るほどでてくる。

408 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 15:05:38.27 ID:HkY5Tj3i.net
まずリアル実家を建てて
あとはゾンビに襲われそうなポイントを強化していけ

409 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 15:20:58.22 ID:9Jp2bV8k.net
>>397
Day1で見付けたら使えると思うよ。
鉄ツールあると、探索楽だからね。

410 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 15:21:47.55 ID:GzCyqciO.net
落下式はフェラル生きるよねぇ 堀水路安定かぁ あとは高床式くらい?

411 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 15:24:15.99 ID:j9Hl/LKd.net
>>409
day1じゃピッケル作るほどの鉄クズないっしょ、わざわざかき集めてまで初日に作るようなもんじゃないし
ゴミ品質じゃ鉄ツールは基本使えなさすぎるし
初日なら鉄ツールにこだわるよりまず町を見つけて物資と拠点の確保をしてたから考えてもみなかったなぁ

412 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 15:29:12.75 ID:V3/cuJXI.net
>>403
あるなら興味深い

413 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 15:39:19.28 ID:DSHNuejU.net
>>406  sm26712392 sm26173611 

414 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 15:58:45.46 ID:prW8i3Eu.net
Day1でも大岩叩いて小石集めとかしてたら十分作れるくらい集まるけどね
ただツルハシ作る前に作るべきものが他にあるから後回しになる
あと今の環境だとレベル低くてまともな品質のができないから作れても作らないって事の方が多いわ

415 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:14:43.94 ID:IfLZ8UO+.net
α13っていつくるんだろ?

416 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:25:58.18 ID:OQ+9U2/d.net
明日

417 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:26:01.92 ID:V3/cuJXI.net
今でしょ
ってのは冗談で、9月とか言われてなかった?

418 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:28:14.47 ID:akV6ZZ+N.net
状況次第過ぎるが、修理資材の確保も必要だから序盤にフォージ付きの家を見つけたら仮拠点にして、ひとまず鉄インゴット作る
レベル不足で鉄ツールはあんまり意味ないけど、序盤にフォージの材料集めを一応しなくていいのは大きい
レベルに関係無い有用な生産物なら鉄の鏃もあるしな

419 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:33:43.53 ID:IfLZ8UO+.net
サンキューサバイバーズ

420 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:40:16.59 ID:a2FvNBBC.net
わざわざ求めて探すことはしないが基本拠点構えず放浪プレイだから通りかかりゃ
状況によっては寝泊まりもするしスクラップを精錬するのに拝借することもある

421 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:40:32.83 ID:j9Hl/LKd.net
修理する道具もないのに修理材をわざわざ鉄インゴから確保したり序盤に鋤作るようなやつにはもう何も言うまいwがんばれ

422 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:48:11.40 ID:akV6ZZ+N.net
>>421
すき

423 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:53:50.11 ID:gretrINw.net
LV不足で効果薄いつったって圧倒的に鉄斧あるのと無いのとじゃ
探索に掛かる時間が違いすぎる家だとつるはしの設定も戻してるから所期竈は
原始人か文明人かってぐらいの差が出るわ

424 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:55:17.49 ID:yNGPYAbI.net
Blunderbussさんも元に戻してあげてください

425 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 17:02:33.62 ID:akV6ZZ+N.net
Blunderbussとワイヤー組み合わせて罠にできればいいのにな。火薬が湿気るとか細かいことは置いとく

426 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 17:04:52.90 ID:gretrINw.net
問題はブランダーバスが胴体に当たったところで罠になるのかって事だw

427 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 17:06:41.85 ID:a2FvNBBC.net
頭の固い人やな、あなたのプレイスタイルだけが全てではないし利用できる資源は利用するよ

428 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 17:23:29.49 ID:0kbH86GN.net
威力的にはSG同等だよね

429 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 17:27:08.75 ID:V3/cuJXI.net
バックショットとガンパウダーとかでクレイモアを…

430 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 17:35:25.18 ID:TCrUnVpQ.net
ピストルあればなんとかなる現状でこれ以上銃火器増やしてもやることないだろ。

431 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 17:51:04.95 ID:giBICjfk.net
ロマンだよロマン

432 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 17:51:33.57 ID:cEwmcMk7.net
ブランダーバスでゴア自動掃除機

433 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:00:38.94 ID:dh6Pg4Xl.net
「やじり」と「すき」を読み間違うのは分かるけど、
わざわざ「鋤」(すき)って入力した419は序盤じゃなけりゃ鋤を作るのか。
俺は今まで鋤って一度も作れたことないわ。

どうやら419は俺達とは違うゲームをプレイしてるようだな。

434 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:02:58.91 ID:mnzbtKad.net
可愛い

435 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:03:05.17 ID:cEwmcMk7.net
アップデートで農具を充実化

436 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:06:26.22 ID:akV6ZZ+N.net
鋤は場合によっては作るな。安定してきて畑作る時にないことがある
出先で見つけても大体スクラップにしちまうし、そのころにはインゴットの余裕もあるしな

437 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:09:08.82 ID:fTEvAsL8.net
耕耘機「ついに出番か」
脱穀機「待ちかねたぞ
田植え機「我々がいれば完璧だ」
ポンキッキ「みんなーひっさしぶりー」

438 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:10:02.49 ID:cjN0ydot.net
鍬(クワ)「……」

439 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:16:20.30 ID:8cFu+iAj.net
>>430
たった1匹のフェラルがAlwaysRun+Insaneになると詰むくらい脅威になるから、廃墟や洞窟探索用に44はアリだぞ。
あっても倒せるか怪しいが。

他の銃は入門者用。無双するくらいなら設定上げてやり直すべき。
デフォルト設定はあくまで新人向けなのに100日オーバーとか恥ずかしい。

440 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:16:46.18 ID:nBqUnR2u.net
よく分かんないですけどTOKIOを呼んでくるわ

441 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:18:36.12 ID:x2d6BfEa.net
鋤(すき)
http://i.imgur.com/exJCZiS.jpg
鍬(くわ)
http://i.imgur.com/JxSrBB5.jpg

442 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:20:04.32 ID:x2d6BfEa.net
画像間違えた
鍬(くわ)
http://i.imgur.com/rtpSuw7.jpg

443 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:21:18.90 ID:scALl6XV.net
はぁ…鋤

444 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:22:45.35 ID:1ZzDcouG.net
嫌い…

445 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:23:22.19 ID:tbzh4n7o.net
鋤…

446 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:34:06.42 ID:SeZSWOwRO
イチャイチャすんなwww

447 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:26:00.50 ID:fTEvAsL8.net
なあ、兄貴
鱚しようぜ

448 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:28:24.99 ID:Yn1JefMo.net
バイク消えたらモチベ失せたのでチートで拠点試してたわ…
高床・水濠・落下式を掛けあわせた全く新しい…とかやろうとしたらゾンビが通路認識
しなくなった
 
・水深深くしても割と簡単にゴアブロック化する
・警官の自爆は強化や水深に関係なくトゲ吹っ飛ばす
・クマーはトラップを避ける
 
現状は小規模な水濠を二重三重に掘って、足止めしてる所を最終防衛ライン(高床式)から釣瓶撃ち…ってのが一番メンテが楽かなぁ

449 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:44:20.31 ID:rJO3ww77.net
放浪プレイしてる奴ってカマドはどうしてんの?
その都度作成して設置して使い捨てみたいなかんじ?

450 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 19:11:06.89 ID:OGULt7NM.net
その日のゲーム開始前にバックアップすればバイク消えてもショック少なくてええよ

451 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 19:40:25.43 ID:nC1rHfnn.net
ボウガン
ピッケル
スコップ


452 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 19:43:26.43 ID:w712mGti.net
鋤とか鍬だとか 最初に言い出したのは 誰なのかしら

453 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 19:53:27.15 ID:VPbwNgnb.net
hoeだから鍬だろう

454 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 20:04:14.77 ID:/xkDTW+B.net
ほえ〜・・・

455 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 20:06:25.88 ID:yNGPYAbI.net
ブログに新しく公開されたの主人公かね?NPCか?

456 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 20:22:57.89 ID:NLx0i2hP.net
どちらでもないと思うよ
ただキャラグラの首と肩を改良しましたって例じゃね

457 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 20:55:03.03 ID:kISr2IYR.net
アルファ13まで1週間くらい・・・長いなー

458 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 20:59:41.30 ID:akV6ZZ+N.net
1週間というソースは?

459 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:12:45.39 ID:dh6Pg4Xl.net
>>451
アンガーを忘れてるぞ

460 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:20:22.84 ID:fTEvAsL8.net
Auger「WAIT!
 Im not anger!!
 NOT ANGER!
 REPEAT AFTER ME
 Auger! Auger! AUGERRRRRRR!!!
 RIGHT!?」
 

461 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:32:25.51 ID:Bt9eUKrT.net
剣を鋤に

462 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:34:39.99 ID:k/riZxQE.net
Stone Shovelって殆ど鋤だよな

463 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:35:10.87 ID:lNB1G+6y.net
なんだっけ
コバルトストーンだっけ?

464 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:35:52.05 ID:Sk7+YCHc.net
>>460
okey
nice to meet anger

465 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:36:33.38 ID:Sk7+YCHc.net
>>463
俺が悪かったってもういいだろ

466 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:39:29.24 ID:ldkHmm2d.net
>>460
I dont speek engrish^^^;;;

467 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:49:55.95 ID:OQ+9U2/d.net
>>460
fack you

468 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:55:25.36 ID:xqNJozT+.net
oh miss spell
fuck you

469 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 22:11:22.53 ID:/+9849H2.net
>>460
give me your engine

470 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 22:33:10.99 ID:Bt9eUKrT.net
ass ass in !!

471 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 22:34:47.17 ID:COJYWo68.net
途端に勢い低まりすぎだろ

472 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 22:43:50.95 ID:giBICjfk.net
A : Is this a pen?
B : No, it is an apple.
A : Oh! Sorry. Apple... it is an apple.
B : Yes, it is an apple.
A : By the way, is it a pen?
B : No! It is an apple!
A : Oh! Sorry! It is an apple!
B : Yes, good. You are smart. Good, good.
A : OK, it is an apple... but is it a pen?
B : Hey you! It is an apple! An Apple!
A : Yes, yes... by the way, is it a pen?
B : Nooo!!! It is an apple! Apple!! Apple!!!
A : OK!! It is a pen!!! Pen!!! Pen!!!
B : NOOOOOOOOO!! NO!!!! Fuck!!! Apple! Apple!! Apple!!! It's an apple!!!!!
A : Wha!? Kiss my ass!! It's fucking pen!! Pen!! A fuckin' pen!! Dammit!!!
B : NOOOOOOOOOOOOOOOOOO!! Fuck you! It is an ''apple''!! Fuck!!!!!!
A : FUUUUUUCK!! Fuck you!! Fuckin' Jesus Christ!!!!!! IT'S A FUCKIN' DAMN PEN!!!
B : NOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!! Fuck you!! Fuck you!!! Apple!! Apple!!! Apple!!!!

473 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 22:45:25.32 ID:4WUz0vk4.net
何だその中一で初めて英語の授業受けたみたいな会話は

474 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 22:48:42.46 ID:COJYWo68.net
INT低すぎだろ('ω'`)

475 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 22:58:04.34 ID:fTEvAsL8.net
>>467
No No
Please repeat after me
Fuck
Fuuuuck!
No no that's suck
Listen
Fuck me.
......Great!
Then, make love with you XD

476 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 23:07:56.58 ID:46qhSzDv.net
大胸筋矯正サポーターの話を思い出すわ

477 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 23:52:25.57 ID:IfLZ8UO+.net
ブラじゃないよ!

478 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 00:19:28.50 ID:MJbe3BAm.net
拠点もリスポンも捨てて
バイクに必要なだけ詰め込んで
ひたすら100万km目指す旅オモロそう


…ここで思いっきり好みが分かれるんだろうな

479 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 00:29:09.41 ID:Vcmu+FSC.net
MAPが広がるにつれメモリ食うのかそれとも再読み込みされていくのかが気になる
前者ならカクカクし始めて落ちるな

480 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 00:32:51.54 ID:MJbe3BAm.net
(´・ω・`)

481 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 00:43:14.46 ID:kVlnX+mI.net
α13でゾンビの種類増やすって事は攻撃パターンにも変化つけていかないと意味ないんだけどどうやって折り合い付けていくんかねぇ

昼でも走るし夜はもっと早く走るゾンビ(Feralと違い攻撃力と耐久力は低い)、ノロいが即死攻撃ありのゾンビ、
プレイヤーは狙わないがブロックダメージボーナスだけでかいゾンビ、デバフ攻撃満載のゾンビ、逃げるゾンビ(レア餅)、
くらいなら実現できるレベルだとは思うんだが・・

>The mutated hornet got a lot of hate. We're probably going to change him out to be a zombie vulture at some point.
関係ないけど蜂さんもそろそろお役御免なのか・・w

482 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 00:43:28.00 ID:9c+Msx95.net
ランダムマップのクエストで100km先の地点にある物を回収しろ、とかあればバイク欲しいし、長旅になるから放浪プレイにもなるな

483 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 00:55:03.51 ID:8FK2wbNO.net
>>481
蜂が原因で死んだり追い詰められる事無いし世界観に合わないからお役御免なのかな。
後半になって武器にも余裕が出てくると射的の練習の的にしかならないし。しかも撃ち落とすと美味しい蜂蜜のオマケ付き。

484 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 01:04:09.20 ID:pdbj93ct.net
fack

485 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 01:28:25.00 ID:bn31DzAp.net
NPC居る所に熊誘導したい

486 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 01:36:49.88 ID:yq693CMY.net
スレ民のゾンビ脳化が止まらない

487 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 01:48:13.25 ID:8FK2wbNO.net
>>486
脳みそがゾンビになっているから仕方ない、と思うと煽られたりすげない反応をされても
「ゾンビだからね。しょうがないね」
と心穏やかになれるから悪くはないな。

488 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 01:55:56.16 ID:6x9k7eVh.net
>>484
そんなこといってるとガチホモに発音訂正するようにみせかけて
抱いてって言わされた挙げ句夜明けを一緒する羽目になるぞ

>>487
ぶもぁあああ(押し倒す)
ゾンビだぶむぉあああ しょうが無いぶもぁああ

489 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 01:59:17.20 ID:8FK2wbNO.net
>>488
そうだな、しょうがないな(マグナムの引金を引きながら

490 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 02:03:35.78 ID:Q35O5Vp+.net
前あった室内だと走るの復活したりして
この動画だとメモ読めたりしてるけど未だに実装されていない悲しさ
ttps://www.youtube.com/watch?t=333&v=AOSDIlaRGCg

491 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 03:27:42.49 ID:6x9k7eVh.net
>>489
ありがとうごぁあああいまぁああす

492 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 04:11:55.96 ID:BalLQott.net
ピストルのレシピがでねぇ
はよ出せクソ

493 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 05:00:04.81 ID:k917b1/1.net
>>490
懐かしいな、3分24秒あたりからのチェーンガン持った奴や、カウボーイハット被ったボスっぽいキャラ&4人組とか敵性NPCにwktkしてたわ
α初期の動画ちょくちょく見てるけどグラしょぼい代わりに当時は色々軽くてテンポ良かったんだよなぁ・・・
製品クオリティはこれからどんどん上がるだろうけど、まずレベリング作業とか考えるとワイプ前提の現状はどんどんしんどくなるね

アンフェアだがログスパイク法なりxml弄りもやむ無しと思うようになってきたこの頃

494 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 06:31:23.40 ID:PVNzbw4P.net
はちみつは旨いけど音鬱陶しいだけでくっそ邪魔だったから消えてくれたら清々する

495 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 06:38:03.86 ID:0AgKHZ8X.net
Falloutに影響受けてるんだろうけど、ゾンビゲーなら正直蜂は世界観に合わないと思うわ
純粋なゾンビゲーにしたいのかクリーチャーゲーにしたいのか意図がわからん

496 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 06:53:10.45 ID:pFgibxHm.net
フェラルの登場からして
巨大化していくか強化していくかの二択に迫られてる

497 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 06:53:40.31 ID:bv6pqB1y.net
梯子がしばしば登れなくなる時があるんですけど何なんですかね

498 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 07:02:24.86 ID:QlFxdWpS.net
スペースを押してない、または連打してしまってるからでは?
近寄ったら1回だけ押せば取り付くはず

499 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 07:08:37.69 ID:bv6pqB1y.net
自分は梯子からミスって落ちると、
怪我の有無関係なしに一時的に梯子に登れなくなります
スペース連打してると登れたりもします

500 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 07:27:37.69 ID:8FK2wbNO.net
拠点近くの洞窟から鍾乳石堀つくしちゃった。
拠点の2km四方には洞窟の入り口は無い模様。

以前入り口の無い洞窟を発見したという書き込みを見かけたけれど、
既存の洞窟からブランチマイニングしたら、入り口の無い洞窟見つけることが出来るのかな。

501 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 07:35:36.14 ID:8FK2wbNO.net
と、書き込んでからブランチマイニングしたらすぐ近くに入り口無しの洞窟見つけた。

502 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 08:19:47.34 ID:pFgibxHm.net
鋼もっててもコンクリをアップグレードできないんだが

503 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 08:43:58.36 ID:8uPRZnpf.net
少しはwiki読めよ・・・

504 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 09:19:24.51 ID:pFgibxHm.net
思い出したわすまぬすまぬ

505 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 09:43:55.78 ID:SsPxI7nj.net
高床崩落して全喪失\(^o^)/オワタ

506 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 10:03:35.21 ID:bn31DzAp.net
ハチがスポーン限界数まで湧いてフェラルホードが凄い味気なかった
ハチは害悪

507 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 10:05:59.00 ID:d6Od61mr.net
限界数までハチだけ出現させたら気狂いそうだな…

508 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 10:25:14.02 ID:B+a9x+AJ.net
ブログのドアがゴツ杉ワロタ
相変わらず変な方向に力入れてるな

509 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 10:26:17.91 ID:TyX/VRt9.net
蜂の索敵範囲をもっと縦に伸ばしてくれたらなぁ…超上空を飛んでて降りてこないのが無意味すぎる
無視するのもアレだしウッドフレーム50個くらい縦に積んでクロスボウ狙撃の練習してるけど

510 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 10:31:58.80 ID:ImO87hrG.net
核攻撃に耐えそうなドアだなしかしw
しかし蜂からゾンビ禿げ鷹に変わってドロップが羽根なら、代わりに鳥の巣が減らされる気がしないでもない

511 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 10:40:59.19 ID:CausXozk.net
遥か上空をホバリングしつつストーキングしてくる蜂は羽音の嫌がらせ目的で作ったとしか思えないな
人を発狂させる方法の1つに
犠牲者を無音で真っ暗な部屋の椅子に縛り付けて頭の上に一滴ずつ水滴を落すってのがあった気がするけど
それに近い悪意を感じる

512 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 10:42:46.36 ID:bv6pqB1y.net
1月に1回ボスゾンビとか出て来ないかな

513 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 10:46:05.85 ID:k4wlCUyi.net
ガラスの割れる音だったらガッカリ

514 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 10:54:42.96 ID:DNYFdNvh.net
Nomadで141日め。これまで蜂を一回も見たことが無いのは、なぜだろう。
Cheat Modeの使用は無い。皮のレシピが130日も出てこなくて、
ずっとバイクが作れなかった。
農家の屋根裏を要塞化して拠点にしているが、初心者にはおすすめだと
思う。食料の心配は無いし、近くの川で砂も豊富に取れる。
敷地の周囲に堀を掘ったのだが、そこから横穴を掘って進入しようとする
ゾンビに悩まされている。ゾンビが地下道を構築するってなんだよ。

515 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 11:17:04.43 ID:A505yajR.net
扉すげーなシェルターじゃん
それでゾンビは扉の無い方向からやってくるんですねわかります

516 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 11:21:22.60 ID:8FK2wbNO.net
このドアは船とかにも使えそうね。

517 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 11:25:21.83 ID:J7mBtAx8.net
これ素手で作っちゃうのか…

518 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 11:30:23.32 ID:812BYcpk.net
このゲーム初めて二回目のフェラ迎えて備えていた玉石鉄柵要塞が容易に突破されてしまった
弓矢だけじゃ太刀打ちできないことを思い知らされて銃火器集めに行き始めて…って過程に今凄くワクワクしてる
これ神ゲーだな

519 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 12:11:50.97 ID:bn31DzAp.net
自動でクラフトしてくれるツールを作って置けるようになればいいな

520 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 12:12:25.00 ID:Vy+67/kg.net
きちんと要塞構築して誘導してあげれば弓でほとんど対処可能やで。
俺も最初はウキウキしながら弾薬作ってたけど、実際はほとんど使わずに残った。

521 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 12:14:47.60 ID:WLccKWcU.net
新ドアわろた
壊せるんかコレ

522 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 12:15:06.49 ID:ErV72agF.net
レシピないときは強化(?)レンガがええで

523 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 12:24:24.77 ID:d6Od61mr.net
新しいドア完全に潜水艦とか艦のドアじゃねーかw
鉄パイプとかフォージ鉄で作るのか…?

524 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 12:38:49.38 ID:3ise+9Qn.net
14日のフェラルが何故か18時に来たから何の苦労も無く全滅出来て
せっかく作った鉄筋コンクリートの高床式迎撃拠点を活かせなかった

525 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 13:12:14.19 ID:0AgKHZ8X.net
この扉を数の暴力とはいえ素手で破壊してくるんだから恐ろしい

526 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 13:23:58.02 ID:zq9NYKOR.net
冷蔵庫またとれるようにしてほしいなあ
もしくは作れるようにしてくれよん
冷蔵庫が家に置いてあるのと無いのでは
生活感に差が出る

527 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 13:47:45.24 ID:y2UdjzZ0.net
海外ドラマのZネーションを観てるんだけど
ゾンビの声素材が7DTDといくつか同じものが使用されているのか
聞き覚えのある声で臨場感が増す

528 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 15:49:29.21 ID:AMZ4f4LS.net
いつもレンガの家を拠点にしてたけど屋上農場増やしたくてワークショップに引っ越した
トイレと屋上の間に2マスの落ち着く空間があった

529 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 16:05:48.52 ID:RrVV0Nz+.net
ワークショップって防衛大変なんじゃないか?

530 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 16:18:58.25 ID:Rxz6KGUo.net
アップデートはよ

531 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 17:04:50.23 ID:yntRgV5U.net
>>527
知らなかった、面白そうなドラマだね
てかアメリカはゾンビブーム到来だな

532 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 17:10:29.33 ID:4PnDoYf5.net
むしろアメリカは「ゾンビブームじゃなかった時期」のほうが少ないんじゃないか

ドラクエ世代がモンスターといえばスライムと言うように
アメリカじゃモンスターといえばゾンビみたいな

533 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 17:21:18.25 ID:U54iFasu.net
7dtdのゾンビって生きてるよね
ぶち殺したら法的に問題ないのかな

534 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 17:33:07.36 ID:k4wlCUyi.net
面白い問題なので君の夏の自由研究にしていいよ

535 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 17:38:48.98 ID:IrQCaQCn.net
新ドアはsteelってかいてあるから鋼使うんだろうな

フェラルホードは新ドア置いて修理しながら格子から弓で十分対処できそう

536 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 17:58:04.04 ID:l/2tr1pG.net
そしてゾンビは別の箇所を殴る

537 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:04:26.19 ID:T/ON+jlA.net
ワークショップはどう考えても崩落の危険があるだろ再配置も勿体無いし

538 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:28:43.45 ID:ZA9d/WdR.net
コマンドコンソール開くバグなんとかしてくれよ
あれでスタン食らってフルボッコにされて死んだわファック

539 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:32:01.12 ID:KVP/X93n.net
デバッグモード中のESCで出てくるコントロールパネルってサイズ変更とか出来ない?
時間制御とかワープとか便利だけど操作し辛いんだ…

540 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:34:19.48 ID:3ise+9Qn.net
こっちは根棒や大型のハンマーでいくら殴ってもスタンさせられないのに
むこうは金属製のヘルメットを被ったこっちを素手でスタンさせられるっておかしくないか

541 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:39:34.11 ID:k4wlCUyi.net
生きてる証拠なので

542 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 19:14:35.77 ID:T/ON+jlA.net
素手でスタンさせられるのは構わないがスタン秒数の差にはイラッとするな
こっちはスタンさせるのは精々0.5秒に対してこっちがスタンするのは3秒〜5秒だからな

543 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 19:25:58.58 ID:ZFu5YKoj.net
α13でゾンビのモーションが変更されて、殴ったらその力に応じてよろめいたりするようになるとか書いてなかったっけ

544 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 19:28:55.85 ID:d6Od61mr.net
まぁゾンビがよろめくよろめかないより主人公のスタンが長すぎるってのは分かる気がする。
そら殴られなかったらいい話だけど…

545 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 19:29:29.75 ID:AMZ4f4LS.net
スキル実装でスタン抵抗とかスタンアップとかあると幅が広がりそうだな

546 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 19:35:57.34 ID:KVP/X93n.net
>>543
ゲロ浴びたら高床式から叩き落とされるとかありそうだなぁ…

547 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 19:41:09.16 ID:0A5UEa2a.net
ゲロは鉄への特効ダメージあったらいいのにな

548 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 19:47:36.74 ID:2kOwiQmY.net
やめーや鉄柵さんなかったらどう行きていけばいいのかわからないの

549 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 19:54:02.29 ID:T/ON+jlA.net
ゲロは柵やマド等を貫通する(当然の権利)でええやん?

550 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 19:56:28.36 ID:4PnDoYf5.net
まあそもそも視界が通ってないからゲロが飛んでくる事は稀だと思うが

551 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 20:00:55.74 ID:Vcmu+FSC.net
スタンは敵相手だと即死扱いのエフェクトのやつじゃねーかな
スパイクロッドで50%とかのアレ
明け方のフェラルグールいたら弾の無駄だから1/2期待して殴った方が楽かも

552 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 20:04:56.95 ID:T/ON+jlA.net
クリティカルは即死じゃないぞ普通にデブは紫スパイクのクリを耐えるし

553 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 20:07:33.38 ID:kiC4N1Pp.net
二度目の大規模襲撃乗り切ったけど、弾薬が補給できない。洞窟みつかりましぇん。
ついでに弾頭レシピ出てくれ・・・というか切実に洞窟見つけたい。何かヒント無いのか・・・

554 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 20:09:35.84 ID:2kOwiQmY.net
マップに映る大きな黒点
四角形は洞窟ではない円形の黒点

555 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 20:10:23.45 ID:Vcmu+FSC.net
>>552
違うのか
クリティカルはダメージの乗数どうなるんだアレ?

556 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 20:10:35.99 ID:6x9k7eVh.net
廃墟街真下に続く面白い洞窟みつけたから
採掘あらかた終わった後から本拠建築し始めたら
地下10階痴情1階のとんでも本拠地になってしまった
尚地上以外のどこにも家具がない模様
フェラルホードもデブとフェラルゾンビ以外は高さ72ほど落下して死ぬから
死体漁り以外ほとんどやることなくてつまらん

557 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 20:10:45.03 ID:kiC4N1Pp.net
〉551おお、情報サンクス!早速探してみる!

558 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 20:13:53.58 ID:d6Od61mr.net
day370だけど拠点周囲バイクで3000程走り回って洞窟探したけど2つしかなかった。よって無い所は無い。
弾丸がほしいなら警官を安定的に倒せるようになればそれなりに集まるから、そこから考えればいいと思う

559 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 20:33:21.99 ID:9SOwBVIP.net
やることなくなったからひたすら鉱石掘ってるけど
何も考えずに彫ったせいで岩盤崩落しまくるわ
入り組みすぎて迷子になるわ

560 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 20:41:29.84 ID:vnaB8Zet.net
新しいゾンビや扉もいいけど、武器で「槍」の実装とか無いかねえ
どう考えてもこん棒やナイフより安全で強く、クロスボウや銃より簡単に作れると思うんだけど
その発想が出てこないのはおかしいよなぁ

ゾンビのいる荒野に全裸で現れる位狂ってるので発想が浮かんできません。とか言われたらそれまでなんだけれども

561 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 20:48:23.34 ID:M7AO1i3k.net
スティックと小石で作る即席の槍だとしたら突き刺しても抜けないんじゃね?体まで腐ってるとすれば

562 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 20:55:56.84 ID:8FK2wbNO.net
じゃあ投擲するタイプの槍は?
ウーメラとか。

563 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 20:58:39.54 ID:vnaB8Zet.net
むしろ主人公のスーパー製造能力なら即席の槍を大量生産出来ると思うのよ
それを槍投げ攻撃でゾンビ完封とか出来そう
当たらなくても地面に刺されば足止めになるし

564 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 21:03:21.21 ID:kiC4N1Pp.net
さっき洞窟が見つからないって愚痴ってた人だけど、なんと拠点から走って数分の所にカリウム、鉛、鉄が大量に埋まってるところを見つけられました!
取り敢えず粉末換算150程取ってきた。たまつくるぞー!

565 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 21:09:23.80 ID:4PnDoYf5.net
地表に入り口のある洞窟は探せばあるけど
問題は入り口のない洞窟なんだよな

こういうの修正されれば遊びやすいんだけど
っていうか不自然な地形も多すぎ

566 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 21:23:19.64 ID:9c+Msx95.net
石1草1棒2ぐらいで投槍作れればいいのにな
連射出来ない、スタックも少ないが威力は高めぐらいで

567 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 21:29:36.94 ID:9B1oFx3w.net
α13の前にRandomGeneratorの更新に伴うアプデ来てくれないかな、洞窟生成もそうだけど水場が恋しすぎる
水全体を見直してるみたいだから手間はかかってるとは思うけど
てかプログラマー氏んでそう・・

568 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 21:42:41.33 ID:pFgibxHm.net
プログラマーが死にそうってより
新しい人雇った方がいいとはずーーーーっと思ってる
もっと軽量化可能だろうって部分もそのままだし
とりあえずモヤとか霧が激しすぎるのは直してほしい

569 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 22:01:13.47 ID:MaGNuXkS.net
>>566
Small Stoneがあるんだから似たようなロジックでできそうなもんだけどな。
でもゾンビは集団であることがほとんどだから投げっぱなし武器(囲まれてなければ拾う)は出番が少ない気がする。

それ以前にリアルの狩猟で使うときってこちらが集団で動物1匹を取り囲んでみんなが槍を投げまくって数本だけ当たる程度なので、7DTDの場合だと自分が囲まれる側なので立場が逆なんだよな。

570 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 22:24:23.79 ID:6x9k7eVh.net
>>569
ゾンビに装備させればいいんじゃね?

571 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 22:49:28.72 ID:6x9k7eVh.net
うっほ
Compo-pack7導入環境だが
廃墟街近郊っていうか
廃墟バイオームに洞窟5つ装備したスペシャルシードみっけたわ
久々の神シードだ

572 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 22:58:50.14 ID:u3REgE00.net
>>555
数値無いけど体感的に精々2倍だと思うよ
頭部5倍ダメージと合わせても釘バットではギリギリ1撃は出ないのだと思う
(品質600の完璧紫なら30x5x2で1回だけイチゲキ?)

573 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:30:15.29 ID:bv6pqB1y.net
やたらと放射能区域に出るんですけどランダムマップの広さって設定で変えられるんですかね?
救援物資が放射能区域に何回か落とされて白目です

574 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:32:47.91 ID:FbBhvvgS.net
>>573
ランダムマップじゃない可能性

575 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:33:49.33 ID:KsttCK13.net
ランダムマップに汚染区域はありません

576 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:44:47.40 ID:bv6pqB1y.net
いま確認したらランダムマップではありませんでしたお恥ずかしい
教えてくださって有難うございます^^

577 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:48:22.17 ID:faEJ8QmK.net
小石と布があるんだから投石器(布に石包んで投げるやつのほう)があっても良いよね
ダビデさんがゴリアテさん倒したときのアレ

578 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:49:01.50 ID:9c+Msx95.net
固定マップで救援物資がエリア外に落とされるのはエリア外近くで活動してるせいだ
物資投下の日の12時はマップ中央あたりにいれば良い

579 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:16:29.34 ID:cvj7yGru.net
お助け要素なんだから汚染区域の座標を引いたら再度座標を抽選しなおすとかやって欲しい

580 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:18:43.31 ID:XubvNiQI.net
M1911出るって聞いて
デスウィッシュ

  _/ ̄ ̄\
 /:::、::::/ `て
∠/::/ ̄ ̄\ ヽ
ノ//:/ シ ヽ ヽ |
`イ/:从(●)(●) レレ|
 レハ| (_人_) /ノ
  6|  `⌒′ ノ。
  ヽ  川 |
   ヽ /)  ノ
  /⊂ ̄\∩ノ⊃
  (〆⊂ / _ノ|
  \“ /_ |
   \/__ノ

実装されてるのAMTハドボラじゃないですかーやだー

581 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:26:37.90 ID:lW0zA9Bl.net
561の人だけど、ガンパウダーが2000も作れてしまったので鉛鉱石200をフォージに突っ込んで散弾作りまくったら散弾500発も作れてしまった。物量って怖い。だがこれで大規模襲撃も恐れるに足らず!

582 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 01:00:48.36 ID:jWlDMdty.net
昼でも曇りだと全然見えないから困る

583 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 01:05:04.80 ID:IlxnFCnH.net
いくら弾薬があっても使ってる体は一つなんだよなぁ

584 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 02:15:35.30 ID:7FDNovDG.net
ガンパウダー量産できたら、TNT作って地下トンネルとか拠点作りに割く事が多い。
で、覗きに来たスパイダーにわざと見つかって経験値稼ぎ。

585 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 03:15:14.76 ID:ZI1nhFnz.net
爆発矢作ってるとガンパウダーすごい勢いでなくなっていく

586 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 04:11:38.20 ID:E2ZkQXZe.net
スパイダーに初めて会った時はフレンドと一緒に悲鳴あげたな
あれクモってよりゴキブリじゃね
ローチゾンビのほうがきっとあってる

587 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 04:26:24.65 ID:VnJbh2DF.net
ダクトテープの使い道を増やしてほしいな

588 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 04:30:36.02 ID:XubvNiQI.net
まず服を脱ぎます
ダクトテープを小さく切って局部にはり付けます
玄関に行きます
靴を履きます
扉を開けます
スキップして最寄り駅に向かいます

589 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 05:39:36.29 ID:E2ZkQXZe.net
すると貴方はかなり強固な拠点を手に入れる事ができるだろう

590 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 06:45:06.00 ID:nYMwX0Y8.net
ネイルガンみたいなウッドスパイクガンを作ろう

591 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 06:49:21.18 ID:v9ibpUUn.net
色々加工する筋力があって何故投擲武器が無いのか

592 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 08:37:19.04 ID:aB3rCCHs.net
最寄り駅まで徒歩で2時間かかるんだが……
いやー早く次のアプデ来ないかなー

593 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 08:50:03.60 ID:XltrN4oo.net
良い洞窟を探すゲーム

594 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 09:30:43.69 ID:m5MeEhJe.net
>>537
ワークショップの屋上に城を構えてたわ

595 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 09:39:22.34 ID:jXBbZn76.net
>>589
1050年Prison行き!

596 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 10:22:45.38 ID:d2m4X5ZY.net
>>528
あの空間は最高だよな
おれは迎撃部屋になってるけど

597 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 10:36:05.21 ID:xxJKNKX2.net
あの謎空間はどうして生成されるの?

598 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 10:52:47.66 ID:u+cuZuTt.net
最近始めたんだけど銃パーツあまり過ぎて辛い
みんなどう処分してんの?チェストがパーツで溢れて引っ越しも億劫になってるわ

599 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 10:52:55.14 ID:QN1hhW1B.net
鉄パイプで殴れればいいのに
何が悲しくて木の混紡使わにゃならんのだ

600 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 10:58:09.31 ID:d2m4X5ZY.net
>>598
青未満はスクラップにしてる

601 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 10:59:32.04 ID:FQhiP+0Y.net
>>598
使わないのは、スクラップ後は質の良いのだけ残す。
基本的にメインと予備で2丁あれば、他は使わない。
多くても、遠距離・近距離とその予備て4丁しか使わないよ。

602 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 11:01:25.26 ID:d2m4X5ZY.net
いまさらだが7.62mm弾が762mmになってるよな?
いつ直すのだろう

603 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 11:15:56.96 ID:N1ua8v2S.net
>>598
思い切ってチェストを斧でぶっ叩いたら一気に片付く

604 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 11:19:31.04 ID:Yyvp5hu0.net
>>602
通称は762mmであってると思うよ

605 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 11:26:17.33 ID:t/GWJ4bs.net
>>528
あの空間で女ゾンビが鹿犯してたわ

606 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 11:27:23.76 ID:FQhiP+0Y.net
昨日YouTubeをラジオ代わりにプレイしてたら、むらい動画でマミルトンとミカリタンのマイクラ動画が流れた。
ふと、こいつらの名前をシード値にしたら面白いかも?と思い試してみた。

まず「mamiruton」
インと同時にエラーログ、マップが途中から生成されず奈落ダイブ出来るマップにw

次に「mikaritan」
0.0地点から南東300に近付くと崩落するツールショップと小屋
北東1500に食料と薬屋、北西1500に町
と、使えないシード値となった(笑)

607 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 11:35:29.91 ID:u+cuZuTt.net
ありがとう、とりあえずしよぼいパーツはどんどん捨てていくわ

608 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 11:56:29.79 ID:XzwMT/B2.net
>>606
面白くないよ

609 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 12:06:21.58 ID:d2m4X5ZY.net
>>604
通称?すまん。どういう意味だろう

762mmも長さあったら銃のチャンバーに入らないんやんと言ってみる

610 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 12:12:01.77 ID:FQhiP+0Y.net
>>608
お、反応ありがとw
そだね、単純に私が面白かっただけw

話は変わるけど、smg運用してる人いない?
エアドロから紫smg完成品が出たから、使ってみようと思うんだけど……
弾丸を常時1000発+予備1000発とリペアキット2スタック位あれば、いけるかな?

611 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 12:19:05.25 ID:QN1hhW1B.net
>>610
気持ち悪い・・・
コテ付けてくれ

612 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 12:40:44.76 ID:xYcKrK4B.net
所持アイテムからチェスト類に
アイテムを自動でスタックしてくれるショートカットキーってあるっけ?

613 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 12:42:58.51 ID:f7dQx588.net
shift左クリの事か?その言い方だとちょっと違うか

614 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 12:48:40.84 ID:ZtcE+JB7.net
まぁshift左クリで入れたらスタックするし同じじゃね?
手持ち内とかチェスト内でってなら別だが

615 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 12:58:33.71 ID:zOkKxypb.net
クロスボウのレティクルが特殊なのってバグって訳じゃないよね?

616 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 13:05:24.79 ID:QN1hhW1B.net
>>615
その話題は避けたほうがいい
バグだから修正しろって言うレスがあると、
仕様だ、アーリーに文句言うな、下手くそはやめろとか叩く自称上級者が現れて荒れる

617 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 13:13:33.26 ID:4djVDBoZ.net
クロスボウの仕様はよくわからないけど
>>616が気に入らない話題で荒れてるとレッテル貼りしてるという事だけは解る

弓がクロスヘア通りに修正されてるんだから
クロスボウもそのうちクロスヘア通りになるんじゃないかなあと予想

618 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 13:18:38.09 ID:4ZK9iTTz.net
弓はレティクル云々より画面塞ぎすぎなのどうにかしてくれ

619 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 13:31:52.62 ID:6gSPZ8Ki.net
槍は使い道の無いハンティングナイフと棒でクラフトして爆発矢とボウガン持ってランボーごっこしたい

620 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 13:34:56.63 ID:Pw4Leeah.net
そして犬に殺される

621 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 13:42:35.47 ID:4J4n6Wtj.net
弓で引き絞ったけどやっぱ打つのやめる時ってどーやんの?
ホイールのアイテム切り替えで無理矢理やめさせると次に使う時に構えてくれなくなるバグあるんだけど

622 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 13:45:46.97 ID:Yyvp5hu0.net
>>621
R

623 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 13:55:47.34 ID:Yyvp5hu0.net
>>609
ドットは読むのがだるいので省略する場合がある
.44マグナムも44口径と書いたり読んだりするが本当に44インチもあったら戦艦大和の主砲よりちょっぴり細いくらいと言うことになってしまう

(夏休み子供相談次のお子様質問をどうぞ)

624 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 13:57:16.38 ID:4J4n6Wtj.net
>>622
おお、ありがとう!

625 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:06:52.56 ID:d2m4X5ZY.net
>>623
すまんな。これでもおじさんだ!
ありがと

626 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:12:17.57 ID:QN1hhW1B.net
>>617
なんで俺いきなり噛み付かれてんのw

627 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:26:30.66 ID:aB3rCCHs.net
俺は例えばベルトスロット1に弓入ってたら2押して1って解除してたわ…

628 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:47:41.81 ID:XubvNiQI.net
>>626
おおおおおおにいさん
噛まれたところ舐めて治してあげますうへうへうへら

629 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:55:19.29 ID:4ZK9iTTz.net
>>627
それやると次の射撃時に弓引き絞れないバグ出ない?うちだけなのだろうか。

630 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 15:00:46.14 ID:ELEo0Er2.net
>>626
要するに608で自分が気に喰わんからコテ付けろって言ってる様に見えるから
他の話題でもそうじゃ無いかと思われたんじゃね?
単なる推測だけど

631 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 15:03:16.18 ID:IHdiFLF7.net
他人を無意味に攻撃しておいて、自分が攻撃されると騒ぐとか軽く見られても当然だわw

632 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 15:15:48.52 ID:zOkKxypb.net
ごめん最近始めたばっかだから知らなかった
気をつけます

633 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 15:23:06.19 ID:4djVDBoZ.net
>>632
気になって当然の事だし、対立煽りしたい人がネタにしてるだけだから
別に自重する必要はなんにもない

634 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 15:25:55.08 ID:aB3rCCHs.net
>>629
いやぁ…無いかな?何か引き絞っても発射されないで、もう一回引き直すと発射されるみたいなのはあったかも

635 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 15:40:48.13 ID:LeMzMZ+e.net
>>497
梯子バグをまとめ

・梯子昇降中にSPACE(ジャンプ)で降りると、次に梯子登ろうとしたとき貼りつかなくなる
・梯子昇降中にSPACE(ジャンプ)すると梯子キャンセルする/しないかが切り替わってるっぽい
・だから直すには梯子に向かってジャンプ中にSPACE押すと貼りつ

636 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 16:08:23.47 ID:0SSzgfEQ.net
梯子地面に設置するとゾンビがスリラーしだす

637 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 16:40:31.45 ID:oY0ccHcd.net
44インチ砲とか76センチ砲とかちょっと撃ちたくなるな
マイクラだと1m砲みたいなのはできるけど

638 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 16:45:53.30 ID:OtOI7P6W.net
アプデきたな

639 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 16:46:13.46 ID:IHdiFLF7.net
この主人公の金属加工技術を持ってすれば初期の大砲ぐらいなら作れそうだけどなw

640 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 16:59:49.40 ID:nqnnzYyi.net
立派なラッパ銃作れるくらいだから余裕

641 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 17:00:09.86 ID:IlxnFCnH.net
握力で石炭からダイヤモンドもいける

642 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 17:04:00.29 ID:oGopKzgC.net
ラッパ銃のレシピとか、見るからにただ金属の筒の端っこ塞いだだけみたいなお粗末レシピなのに
実際にはえらいしっかりした銃器が出てくるという

643 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 17:09:02.66 ID:IHdiFLF7.net
大砲に鉄くず詰め込んでぶっ放す広範囲ショットガンみたいのあればなぁ

644 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 17:17:01.40 ID:OL7fNyLh.net
土地主張ブロックって周囲のブロックの強度どれ位上げてくれるの?

645 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 17:38:05.44 ID:m5z7HMVD.net
めちゃくちゃ上げてくれる

646 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 17:38:21.44 ID:f7dQx588.net
>>642

素材から想像できる完成品がお出しされて欲しい
あのゴツゴツした意匠を削るだけでいいんだ...

>>644
そういうのはマルチスレの住民のほうが詳しいんじゃないか?

647 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 17:42:27.86 ID:bsFFFAqp.net
wikiのxml書き換えの項目、特にitemsに関して把握してる限り(というかスレで聞いた話が大半だが)で情報を追加したいんだが、どうすれば良いかな?
「後日、必要に応じて項目にリンク先を作って詳しく解説します。」ってあるけど、勝手に新しいページ作って良いのか?
それともとりあえず折り畳みにでもしてxml書き換えのページに追加しときゃいい?

648 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 17:44:38.82 ID:xljPJn27.net
>>647
折りたたみでいいと思うよー

649 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 17:45:30.53 ID:9nK0Qpaz.net
とりあえず折り畳みで良いんじゃないだろうか?
ページ作ってしまっても何の問題も無いとは思うけどね

650 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 17:51:10.99 ID:OL7fNyLh.net
>>645
参考になりました


>>646
なんかあんまり人いないのかと思いまして
住人が重複しているであろうこちらにレスしてしまいました
スレ違い申し訳ないです

651 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:26:50.79 ID:jWlDMdty.net
輸送機プレイしたい

652 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:43:02.33 ID:bsFFFAqp.net
>>648
>>649
サンクス
箇条書きで記述していくので、そのうち誰かが整理してくれるのを待ってるわ
あと分からない所は素直に分かりませんって書いてるから、詳しい人が訂正してくれると嬉しい

653 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:45:04.37 ID:yPG0VgcP.net
これすげー面白いのにsteamではあまり上位にこないね。h1z1とか恐竜とかそんなに出来いいの?

654 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:46:15.56 ID:VXOmv/6M.net
むしろEAにしてはかなりロングセラーな部類だけど

655 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:47:18.53 ID:3cDTFyru.net
悪い意味でな
何年EAやってんだよ

656 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:48:17.83 ID:Yyvp5hu0.net
>>653
α9辺りでトップ6くらいまで上がってたよ
skyrimとかがまだ上位の頃だったと思うからすごいことだよ

657 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:48:42.80 ID:Jz65I8Ck.net
EAどころかαが終わるのすら見えない

658 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:49:26.13 ID:ypikHdz2.net
PZと一時期盛り上がってたけどどっちも廃れ気味だよね

659 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:49:43.22 ID:XltrN4oo.net
>>653
上位にこないどころかロングセラー
消えてったサバイバルモノのこと考えたらこんなものじゃね
ARKはアプデが異常な速度とCS向けに開発してるから出来の方はそれなり

660 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:53:33.44 ID:zyXrpdrH.net
恐竜は色々な意味で今までのサバイバルゲームとは違うからあんまり比べられないな

661 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:57:13.87 ID:IlxnFCnH.net
結局今回のバージョンアップは金網が追加されたぐらい?

662 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:10:17.07 ID:sSTgBeB4.net
120万本売れてる
ttp://steamspy.com/app/251570

663 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:34:47.90 ID:yPG0VgcP.net
小さい開発スタジオにしては成功してるって感じかな?
このまま細かい更新を続けていってほしいね。

と思いながら拠点改造してたら拠点崩れてしんだ...

664 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:38:57.81 ID:E/hMsPpV.net
セールが来てると毎回上位に食い込んでるよね

665 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:12:32.64 ID:ypikHdz2.net
もうセール時にしか売れなくなって利益率低いから開発ギブアップの可能性も

666 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:13:26.37 ID:orwYrJu1.net
土地主張ブロックってクラフトできる?
ドロップして無くしたわ

667 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:15:02.59 ID:z6jkwHdI.net
久しぶりにプレイしようと思ってアプデしたら
the steam client isn`t running or no connection possible
っていう文字が出てきてできんのだが、どうすればええんやこれ・・・

668 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:17:51.07 ID:cD9AUDBn.net
文字っていうか書いてあるその通りだと思うよ

669 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:18:20.04 ID:lC/nlYvr.net
steamが動いてないかオフラインだぞと言われている

670 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:20:33.31 ID:IHdiFLF7.net
steamクライアントの更新があったから、それすればいいんじゃね?

671 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:25:09.59 ID:i3TtN7jH.net
アプデきたー!

672 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:35:11.66 ID:z6jkwHdI.net
>>668-670
文面だけ見たらそんな感じやったから確認はしたんやけど
オンラインだったしsteamも最新だったんや

673 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:40:51.64 ID:lC/nlYvr.net
>>672
あとはsteam再起動くらいしか思いつかないな

674 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:41:18.10 ID:vMo4/KVX.net
おい!
久しぶりにプレイしたらそこらの民家のガンセーフがlockedになってる!
どうやって開けんだ

675 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:43:13.57 ID:4ZK9iTTz.net
>>3読め

676 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:43:41.24 ID:vMo4/KVX.net
ゾンビの死体を放置したらゴアブロックみたいなのになるようになったんだな

677 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:44:34.62 ID:vMo4/KVX.net
殴って壊せるだと!
なんてこった!

678 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:45:19.80 ID:lC/nlYvr.net
久しぶりすぎだろ
その分だとforgeに必要なふいごも知らんな

679 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:51:24.59 ID:0SSzgfEQ.net
食料と水がほとんど出ない状態にしてプレイして見ているが結構面白い
砂漠にいたら何も問題ないんだが遠征する時にしっかり準備しておかないと結構困る

680 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:00:05.92 ID:+vCdJM/p.net
洞窟やっと見つけたと思ったら小さくて死体と石炭と鍾乳石しかなかったんだけど
隠れてるだけで掘れば他の鉱石出てくるもんなの?

681 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:01:25.56 ID:m5z7HMVD.net
ああああああああああああああああああああアアァァァ????!!?!!!
コンクリート建築に張り替えようとして冷蔵庫ぶっ壊したら既存の家が崩落したあばっばばばばばはぁ?!
どんな重力計さん視点だクソボケリュックマップに表示されてないし貴重品全部物故われた

ちょっと楽しかった

682 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:01:53.82 ID:bPYjvTYW.net
>>680
可能性はあるけど掘り拡げるのも大変だからなぁ…走り回って次探した方が早いんじゃなかろうか

683 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:09:10.70 ID:z6jkwHdI.net
>>673
思い切ってsteam再インストールしてみたらできるようになりましたわ

684 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:09:33.63 ID:rT4UKwbq.net
>>680
とりあえず砂利とか石炭とってみたら?
混じってることが多いから後から出てくるかも

685 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:10:34.52 ID:+vCdJM/p.net
>>682
なるほど
取り敢えず見えてる分だけ採って
おとなしく別探すことにする

686 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:11:13.42 ID:m5z7HMVD.net
アヒッ
鉄インゴット数百個飛んでるオヒッ!オヒヒッヒッヒィッ?!
オホォ…

687 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:30:47.14 ID:vMo4/KVX.net
うわ…
設計図の種類増えたな…

688 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:38:48.78 ID:IHdiFLF7.net
>>685
ちなみに洞窟の周辺はかなり広域に資源が埋まってる
他の洞窟がどうしても見つからないなら、その洞窟を掘れ

689 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:54:51.59 ID:qM7dXRzk.net
ワイプか?

690 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:55:53.40 ID:iq1Ri4yf.net
お?ちらほら出てるけどアプデ来たんか?こっちのスチームのニュースだと12.4outのままなんやが…

691 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:59:02.62 ID:aB3rCCHs.net
んえ?アプデ来たの?

692 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:01:57.04 ID:IHdiFLF7.net
アプデ着たら空気が変わるだろ。それにブログ見る限り少し先だろうな

693 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:17:53.47 ID:KcSJRWCr.net
>>681
あるある過ぎる
リュック回収不能だとやる気失って最初からにしてしまう

694 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:18:55.74 ID:Tksj/hEX.net
久しぶりに再開したら前は簡単に上がってたレベルがなかなか上がらない、
クラフトで経験入りにくくなった?今は何が主流なの?

695 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:20:44.24 ID:oGopKzgC.net
ひたすらウッドスパイク作ればいいと思うよ

696 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:22:02.76 ID:IHdiFLF7.net
ウッドスパイク。序盤に伐採しまくってスパイク量産すると経験値、防衛、薪に使えて非常に便利

697 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:24:29.25 ID:lC/nlYvr.net
あとウッドログスパイクは今までのように気軽に用いると使い物にならんから気をつけろよ

698 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:37:22.96 ID:jWlDMdty.net
ウッドログの方は最大まで改造すればいままでと同じくらいの使い勝手な気がする

699 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:54:28.73 ID:fQ/Xssds.net
最序盤。
1.石斧作成
2.細めの木を伐採。砂漠なら落ちてる潅木を伐採。
3.丸太をどんどん板にする。
4.板をどんどん棒にする。
5.並行して、小石、矢、草などを集めまくる。
6.棒は全てウッドスパイクに。まず2-300作ろう。
7.石斧は壊れたら新しいのをどんどん作る。運良くクオリティ80以上ができればキープ。
8.レベルも上がってきてると思うので弓作成。クオリティ70以上が出来ればHS一発で通常ゾンビは死ぬので、できるまで作る。
そんなこんなやってたら一日目でレベル11くらいまでは到達するで。

700 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 00:12:30.67 ID:O80Dth7e.net
その後は釜作って鉄斧作ってまた伐採。当然、伐採しながらウッドスパイクつくる。最初の防衛はウッドスパイク並べて終了。
その後もまた伐採。次の防衛もウッドスパイク。フェラルが残るが、瀕死だから弓矢で十分。
その後もウッドスパイク作って、、、

701 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 00:49:11.97 ID:nLoeh91k.net
[MOD Build Order]デスウィッシュ432b+レーザーソード+レーザーマシンガン +プラズマライフル+ブラスター 後 Compo-pack7

やや難があるがとりあえず成功
デスウィッシュをブラスターより後にするとそれ以前の変更点が消される
ヘッドバンガーはこの逆でブラスターより後に追加が良いぽ

702 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 00:50:57.92 ID:nLoeh91k.net
で、色々追加されたのにやってることは>>699とそう変わらないわけで
運がいいのか悪いのかCZ75と弾80発ほどゲットしたけど威力が弓より低くて使い物にならねえ

703 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 01:15:40.46 ID:1HuRgrCq.net
>>681
干し草撤去したら崩壊する農場があってだな・・・

704 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 02:09:58.48 ID:fGAFKFZh.net
レンガの2〜3階建ての家が頑丈過ぎて甘えが出るから廃止して欲しい

705 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 02:45:28.32 ID:i6Fy9QoX.net
最近はウッドログスパイクで防衛ではなくウッドスパイクで防衛なのね

706 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 03:35:45.89 ID:KrBfPhrT.net
我が家の大黒柱は干草製

707 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 04:03:50.85 ID:8eyM3E1e.net
鉄を無限増殖させる方法って今のバージョンでもある?
スクラップでも何でも良いのであったら教えてくださいな

708 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 04:33:23.75 ID:YyEaYJx2.net
チートモードでいくらでも増やせますがな。
伝説オノでも抗生物質でもなんでもいけるよ。
楽しいなあ〜ヒャハッヒャハッ

709 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 04:50:48.52 ID:8eyM3E1e.net
いやね、ランダムMAPで洞窟がちっとも見つからないからさ
無限増殖で誤魔化そうかなと思ったんだけど
チート使うと何か足りない時はついつい「U」押して
四次元ポケットよろしく何でも出しちゃうようになりそうで^^;
そこで!
レシピ追加ってやつにチャレンジしてみようかと思うのだけど
例えば…

<recipe name="trapSpikes01" count="3" scrapable="False" craft_time="5" learn_exp_gain="90" craft_exp_gain="45" >

って記述の learn_exp_gain="90"  と craft_exp_gain="45" の違いが分からん
craftの45は作れば経験値45獲得ってことなんだろうけど
learnの90って何よ(・・?
 

710 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 05:23:28.56 ID:uvhITLDW.net
洞窟見つからない程度のプレイならチートで出しても大差ない

711 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 05:29:26.24 ID:n9rvBA1e.net
>>709
本屋に置いてあるソファーのコーナー部分を置きます、その上にメタルトラッシングを置きますメタルパイルを拾います、精錬してメタル卜ラッシングを作ります

712 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 06:00:42.42 ID:+/II8968.net
learnは初めて作った時の経験値で
craftは2回目以降だった気がする

713 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 06:03:35.58 ID:u6TWLhtA.net
>>709
learn_exp_gainは初めてクラフトしたときの1回のみの取得経験値
石斧とか弓とかのlearn_exp_gainを多めにしておけば序盤のダルさが少し軽減される
数値を大きくしすぎると(100万とか)いきなりLV60カンストしてヌルゲー化するので注意

714 :704 . 706:2015/08/18(火) 06:12:50.86 ID:8eyM3E1e.net
>>710 なんて冷たい回答^^;
>>711 そんな方法あるのかー 試してみます ありがとう
>>712 >>713 初回製作時の経験値でしたか! 情報ありがとうです! 

715 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 06:25:09.86 ID:JbDKporK.net
なんだこいつ

716 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 06:48:35.95 ID:RWN1GXJV.net
なんでも取り出してしまうようになるならそれが君の欲求なんだから取り出せばいい、個人で楽しんでいる以上は君の自由だよ
どちらにせよ方法が違うだけで不具合を使った増殖錬金もUキーでアイテムを取り出すのもゲーム短命化に繋がることには変わらないさ

717 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 07:01:26.77 ID:CAoT5+5c.net
あんまり触るなよ

718 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 08:08:19.03 ID:nLoeh91k.net
洞窟見つからなくてドロップを大事にしながら弓で戦うのも十分楽しいんだが
FPSとスニークアクションの両方に慣れてないときついだろうな
一般のFPSに比べてADSの反応も遅いし
スニークボーナス前提でのバランス取りされてるから
猶更わたわたしてるうちにやられそうだ

719 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 08:22:09.84 ID:/TOSW6ry.net
鉄が不足するならホームセンターでメタルフレーム拾ってスクラップにするか
そこらへんに落ちてる金属製の物をとにかく叩き壊せばいい
洞窟が出なくて困るのは硝石がそこしか出ないから石炭と一緒に露出して欲しい

720 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 08:40:04.49 ID:evHceclx.net
他の金属も極々レアで良いから少量露出して欲しいかな
資源岩から稀に少量取れるのでも良い

37日目にしてやっと洞窟見つけた
全部入りタイプ
拠点から撮りためておいた真鍮持って来て洞窟にカマド作って硝石と石炭と鉛で量産体制
弾モールド本読んでなかった
まあショットシェルは作り放題だが…

721 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 08:56:02.88 ID:4MXstHvB.net
俺はもう洞窟は無いものと考えている。とにかくスカベンジでスクラップを収集してコツコツ鉄作ってるな。
まぁコツコツが嫌いな人には向かないかもしれないけど…

722 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 09:06:58.77 ID:evHceclx.net
例えば石炭は森に少量露出している(今はどこにでも)
砂漠に硝石が少量露出
鉄は草原
雪山は鉛
バイオームごとの特産にしてくれたら探す目安が出来て探索も楽しいしついでに洞窟も見つかると思う

>>721
自分も鉄は建物から拝借する方が好き
スカベンジと言うかリサイクル業者みたいだが

723 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 09:32:49.81 ID:c1xRxPYi.net
かなり前のバージョンから久しくプレイしてないけど粘土の層の下には高確率で鉱脈があるからランダムに地面を2ブロック掘るってのをやってた

724 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 09:36:05.50 ID:pGlTrh9o.net
洞窟は草原適当に走り回ってからマップ開いて黒い点になってる所見つけるだけ

725 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 09:43:45.45 ID:n9rvBA1e.net
マップ埋めるコマンドもしくはxmlを書き換えることって出来る?
埋められる範囲を増やすだけでも有り難いけど

726 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 10:16:44.64 ID:1arZbOuc.net
ウッドスパイクでレベル上げって修正されてなかったっけ?
762mm拾ってスナイパーライフル有ればそれ程苦労しないけど。

あとリュックロストして初めからって人結構見るけどさ、
なんでそんな貴重な物をベルトに入れっぱなしなのか。
それともノーデスでやりたいのか。

727 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 10:18:41.10 ID:c1xRxPYi.net
あれ?
銃のパーツの鋳型って作れなくなったの?

728 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 10:23:22.01 ID:FIlY2LWn.net
>>726
死んでリスポンするのになんでリュックの中身を持ってるのか。
それをヌルいと思わんのならそれでいいが。

729 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 10:27:08.83 ID:evHceclx.net
>>727
無いよ

730 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 10:32:43.05 ID:Jlde+RrK.net
砂漠の洞窟は相性悪いな〜、なかなか全部入り鉱脈が見つからない。
大抵石炭鉱脈か露出無し、たまに鉄てな感じ。
やっぱり、草原か森林で洞窟見つけんと全部入りは厳しいか……

731 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 10:34:30.66 ID:1arZbOuc.net
>>726
ガチサバイバーって事か。
なら面倒くさいからって理由はよく分からんけどね。
ヌルいとは思ってないよ。
リュックロストの設定だってあるくらいだしね。

732 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 10:43:39.86 ID:evHceclx.net
リュックロストとベルトの意味がわからんが…
デフォは脂肪で全ロスト(ドロップ)だよね
その落としたリュックを落盤か何かで破壊されて拾えなくなったんだよね
拠点に予備が無ければほぼ全財産ロストだよね
序盤ならやり直すな俺も

733 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 10:45:28.97 ID:UE4T7QH/.net
Compo-pack7が12.4対応になってたので入れてみた
特に違和感なし
しかし建物の種類増えるとやっぱりおもしろいね
どんどん拡張していって欲しい

734 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 10:48:13.32 ID:27Vdrrh6.net
>>732
設定でツールベルトだけ、リュックだけ落とす、全部落とす、落とさない(アイテムは全部消える)
が設定できるよ

735 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 10:51:11.74 ID:FIlY2LWn.net
>>732
だよねぇ。

736 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 10:58:42.16 ID:9+KT7qX8.net
落盤でカバン消失はショックでかいよなあ
カバン消えること自体がバグみたいなもんだし、理不尽感がある

737 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 10:59:47.05 ID:evHceclx.net
>>734
知ってるよw
強制全ロスト以外はヌル設定なんだよね
デフォ落盤リュックロスト(精神的ダメージ)>強制全ロス設定>>>デフォ(全ドロップ)>リュック>ベルトの難易度だと思うw

738 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 11:02:31.23 ID:IyECSGNI.net
自分でクラフトした窓ガラスが最初から汚れまくって外がよく見えないのはいただけない

739 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 11:05:54.97 ID:evHceclx.net
>>738
体温の概念導入の折にはクラフトのレベルアップで夏涼しくて冬暖かい防音二重サッシとかたぶん作れるからそれまで待てw

740 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 11:11:47.01 ID:B1fFX0ma.net
>>738

その窓を魂を込めて拳で殴る。

741 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 11:12:51.85 ID:1JHVIb55.net
>>739
穴空いて寒い思いするまでテンプレか

742 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 11:35:12.25 ID:sJu+f/SD.net
窓ガラスがこの前のアップデートで強化すると窓ですらなくなってしまうようになったのが
窓多用してる自分としてはかなり悲しい

743 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 11:43:11.89 ID:HNbeePg1.net
俺もだわ

744 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 11:53:10.89 ID:CwRMpysA.net
体温の概念が導入されたら二重壁が基本になりそうだな
どっか壊されたら密室判定消えそうだし

745 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 11:55:30.82 ID:FIlY2LWn.net
とりあえず可能な限り要素詰め込む予定でいるんかねぇ?

746 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 12:00:30.38 ID:evHceclx.net
>>745
そうだよ
メジャーアプデではバイクやレベリングや崩落システムの様な大きなものが来る
それが予定のα20まであと8回も残ってるからね

747 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 12:06:02.53 ID:cBJoCQzN.net
α20まで行ったら要素の追加はひとまず終わりでブラッシュアップのβに移行。それが終われば完成だ
つか、残りの追加要素はどんなものが残ってるっけか

748 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 12:28:40.15 ID:l15xH4G+.net
なんで、窓強化すると板張りになっちゃうんだろうなぁ

749 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 12:38:30.82 ID:ReZDDCVL.net
強化ガラスを作れれば良い
最終進化形態は防弾ガラスで

750 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 12:39:44.11 ID:h0QPyQhN.net
ここの生存者なら電磁スクリーンくらい作れそう

751 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 12:45:28.95 ID:njlQ+W6y.net
飛散防止用のワイヤーだっけか、アレが埋め込まれたガラスが良いかも知れん
殴ると手がかなりズタボロになる

752 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 12:50:32.53 ID:96J89s6/.net
布きれはリュックに常に入れといた方がいいね
遠征中に思わぬ段差で骨折した時に着ている服を破って松葉杖作らないといけないからね。

753 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 12:59:33.73 ID:yAdxAo6J.net
いつも添え木を持ち運んでる

754 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 13:02:53.11 ID:+/II8968.net
それならcloth fragment持ち歩くよりsplint持ち歩いたほうがいい気がする

755 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 13:05:13.26 ID:nLoeh91k.net
WoodPlankで持ち歩いておけば
stick→+cloth fragment=splintだけじゃなくて
他にも色々できるからおすすめ

756 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 13:07:11.22 ID:evHceclx.net
添え木と木箱だな持ち歩くのは
板とかスティックが欲しい時は木箱をダルマ落としして板に戻しているw

757 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 13:18:44.66 ID:96J89s6/.net
松葉杖はスロット1個が無駄になってしまう(怪我しなければ)
cloth fragmentにしとけば他に加工できるし溜めれる

が、主人公は大きなリュックは作れない・・w

758 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 13:21:43.61 ID:4MXstHvB.net
俺も布で持ち歩いてるな。旅先でスクラップにしたらそのままストック出来るし、松葉杖にも簡単包帯にもなるし…

759 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 13:29:24.84 ID:cBJoCQzN.net
スカベンジする時、何を持っていく?バイクは無い物として、俺は
弓orクロスボウ、矢、ピストル、弾、斧、布、木の板、紅茶orビール、鎮痛剤

760 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 13:36:20.02 ID:CwRMpysA.net
紅茶?コーヒーじゃね?

761 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 13:44:05.72 ID:evHceclx.net
釘バット石斧消防斧弓ピストル(銃を何か1丁)松明木箱添え木アスピリンFAKお茶コーヒーリペアキット鉄板、矢と銃弾だな
スロットは16個使用か

762 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 13:46:09.44 ID:evHceclx.net
この辺の感覚はクラフト時間の有無で違う気がする

763 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 13:49:28.36 ID:7YIR6nRe.net
クラフト時間10倍とか欲しいよな

764 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 13:57:52.62 ID:DnqDOTuj.net
ベルト
斧、つるはし、釘バット、AED、鎮痛剤、ボウガン、何かの銃、ウッドフレーム
インベントリ
食料、アルコール、弾薬、ボルト、鉄インゴット数個、布、板か原木
こんなもんだな

765 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 14:08:28.49 ID:BEr8uJCP.net
石斧エスカリボルグクロスボウ消防ピッケルボルト木板ウッドフレームだな
食料医療関係はどうせスカベンジ先で手に入るし銃は犬ホード用に9mm持ち歩きたいけどレシピ読めてないからクロスボウのみでやりくる

キャンディ缶地雷なんてものが生まれたせいでパック容量ひとつ圧迫するようになって辛い

766 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 14:11:15.70 ID:+PNU4/s3.net
>>759
近距離・遠征・探査済み・未探索、後は銃運用出来るかで変わるな。

日帰り出来る範囲なら、SG・弾・アルコール・紅茶・救急キット・リペアキット

遠征だと、HRかSR・SG・弾・斧・ピッケル・アルコール・紅茶・ベーコンエッグ・リペアキット・救急キット・鉄板・抗生物質

銃運用出来ない時は、釘バット・クロスボウが銃の代わりにてとこかな。

767 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 14:13:32.65 ID:+PNU4/s3.net
>>766
重要なウッドフレームを忘れてたw

768 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 14:13:38.85 ID:AuBdISos.net
運よく序盤に紫石斧が手に入ったので
紫石斧 アルコール 水 ショットガン 弾薬 ウッドフレーム 松葉杖
アルコール多目に持って物資をサクサク回収してる

769 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 14:35:24.21 ID:RWN1GXJV.net
体温はキャンプファイヤー等の範囲で暖を取る感じじゃないかな
密室だから温かいなんて概念は判定も面倒くさいし無いと思う

770 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 14:38:40.66 ID:grjTxY0a.net
序盤弓と鉄線棍棒しかない時に犬ってどうやって対処すれば良いんですか
やっぱり銃を手に入れるまで戦わない方が良いんですかね

771 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 14:42:13.50 ID:eO8PS4Kk.net
ベルト 釘バット SR クロスボウ ピック 斧 松明 フレーム FAK
シャベル 木板 石 布 鎮痛剤 抗生剤 アルコール 蜂蜜 ライフル弾 ボルト 鉄片

バイクで出掛けるときはリペアとガス

772 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 14:42:54.69 ID:eO8PS4Kk.net
>>770
ウッドスパイク先生

773 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 14:43:40.54 ID:/TOSW6ry.net
ウッドスパイクをさがりながら設置

774 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 14:45:42.08 ID:grjTxY0a.net
近接が下手なのと感染が怖いんで犬は殴りに行けないですw
最初の2週間は拠点作りとレベル上げしてます
レベルが低いと探索しても良い物が出そうな気がしません

775 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 14:46:57.76 ID:grjTxY0a.net
逃げながらゾンビや犬をウッドスパイクに当てて殺してる動画を見たけど自分には無理ですね

776 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 14:51:36.44 ID:IyECSGNI.net
アプデまだか
スキルとか早くくれ

777 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 14:52:45.15 ID:njlQ+W6y.net
>>774
犬殴りは歩きとダッシュバック交互で出来ないか?
俺はインセインじゃ無いから楽な部分も有るが

778 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 14:56:59.13 ID:eE1P5vTo.net
ベルト 釘バット・木枠・斧・ピッケル・SR・クロスボウ
バッグ 木板・パイプ・ハーブ茶・AED・弾薬・ボルト
廃墟探索とか以外は 布・石・羽も所持 廃墟はビールorアルコールと抗生剤所持
15種類かぁ、思ったよりインベントリ圧迫してるなぁ

皆武器関連は似たり寄ったりな所持品ですねぇ
食糧系で好みが分かれる感じかな

779 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 15:23:13.44 ID:+PNU4/s3.net
>>774
もう、慣れしかないんだよね。
道路上で直線で逃げれば、犬も直線でくるからスパイク足元設置で簡単に倒せるよ。
後は武器の射程覚えたら、殴りで倒せるようになる。

780 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 15:40:18.63 ID:96J89s6/.net
犬はSを絶妙なタイミングで押しながら殴ってる
たまにかじられる。

781 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 15:50:26.39 ID:BEr8uJCP.net
そして出血

782 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 15:55:30.16 ID:AuBdISos.net
逃げながらウッドスパイク無理なレベルなら廃墟に近づかないのが正解だな
まずはキャンプや民家を漁って銃の確保がんばるしかない

783 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 15:59:27.39 ID:k6uUyzpM.net
なお六日目

あと数が少ないならウッドフレーム二段積んだ上から殴ってもいいぞ

784 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 16:02:06.91 ID:AuBdISos.net
そういえば廃墟街なら車結構あるから車の上に乗っても良いな

785 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 16:13:51.67 ID:qDC3QqDh.net
>>784
警官に車を爆破されるまでがテンプレかな?w

786 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 16:23:04.77 ID:FIlY2LWn.net
>>761
Golden Rod Teaのことだろ

787 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 16:25:16.60 ID:FVp794dO.net
廃虚街に拠点作るの楽しい

788 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 16:44:41.05 ID:RWN1GXJV.net
>>770
犬は後ろに歩きながら棍棒振り回してるだけで倒せるよ
なるべく障害物のない舗装道路におびき出し道路を辿るように実行するといい、すごく簡単だから
犬hordeも簡単に対処できる

789 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 16:54:25.07 ID:CwRMpysA.net
>>786
なるほどね
用途的にスタミナバフならコーヒーorビール(アルコール)かと思ったんだ

790 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 16:55:34.84 ID:IAhiR8Sk.net
喉を乾かさないと飲めなくなるもんね

791 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 17:22:07.31 ID:h6L/0UuU.net
抗生物質の予備さえ有れば、犬は殴りに行くものだと思い始めた
で、15日の革の収穫は16まいだった・・・

792 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 17:37:51.00 ID:cBJoCQzN.net
>>789
ああ、すまん。>>786の言うとおりGolden Rod Teaだ。調べるのが面倒で適当に書いちまった
ビール、アルコール、コーヒーが十分にあるならそっちだが、最初はないこともあるしな

793 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 17:40:41.63 ID:Ucw1jMFW.net
https://i.gyazo.com/60439e678f1b73c800989fb5dda5b96f.png

こんな狭い廃墟街はじめて見たわ

794 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 17:53:34.42 ID:fROf1iwW.net
α12でも0座標の廃墟って必ずあるもんなのかな

795 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 18:35:24.11 ID:lOKDwf7V.net
>>794
ある

796 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 19:16:13.02 ID:iMN0uoUk.net
1区画しかない廃墟も見たことある。0座標ではなかったが。

797 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 19:31:01.32 ID:cFERvJLy.net
街に入るとデフォルト設定でfpsが60割り込むんだが、
これってメモリがボトルネックになってるのかね
誰かメモリを多めに積んでいる人がいたら教えてくれないか?
OS:win7 CPU:i7-2700k メモリ:8GB グラボ:GTX970 4GB

798 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 19:38:21.09 ID:+/II8968.net
別にメモリ多く積んでないけど
OS:win7 CPU:i7-3770k メモリ:8GB グラボ:GTX670 4GB
でデフォでヌルヌルだよ

799 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 19:44:06.87 ID:BEr8uJCP.net
スペックの話されるとムラムラしてくるからやめろ

800 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 20:15:15.74 ID:SgwkOfwh.net
>>797
デフォルトっていうと全ての設定が最低で解像度も640*480なんだけど本当にその設定なの?

801 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 20:21:50.19 ID:e2y+tISI.net
なんでみんなメモリ8GBとかケチるんだろ
64bitOSならマザボの限界までメモリ積んだ方がいいのに

802 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 20:23:38.36 ID:cFERvJLy.net
あ、すまない
解像度はデフォを押しても変わらんから書き忘れていた
1600x900のウインドウモードでそうなる
1280x800でも町中でゾンビの群れに会うと60割ったり戻ったりだ

>>801
組んだ当時は8ありゃ十分だと思ってたからな
だからメモリ多めに積んでる人が軽いって言うなら買い足そうって思ったのよ

803 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 20:30:58.47 ID:l83ZooGX.net
最低限ゲームするだけなら8GBで十分だからだろ
必要がないものくっつけて初期費用高くするとか馬鹿でもやらねーよ

804 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 20:33:50.63 ID:DnqDOTuj.net
ハンティングライフルが好きですぐ手に入るα11が好きだったが
α12だと下手するとSRと同時とか後になるんだよなぁコスト考えりゃ微妙武器なのにー

805 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 20:33:56.62 ID:SgwkOfwh.net
自作だろ?メモリなんてたいした値段じゃないだろ、
2700Kとかの頃なら円高でそんなに高くなかったし

806 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 20:39:08.67 ID:9+KT7qX8.net
ハンティングライフルいいよな
程よい強さで何よりあのリロードの音がいい

807 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 20:40:01.24 ID:1HuRgrCq.net
戦闘中のリロードが堪らない

808 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 20:41:48.97 ID:27Vdrrh6.net
というか重さはゲームエンジンにもよるからなぁ、スペックだけでは語れんよ

809 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 20:42:13.07 ID:+/II8968.net
ケチるんじゃなくて8GBで十分動くけど。
逆に16GBとか使ってる人は他に何やってんの?

810 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 20:44:53.56 ID:9+KT7qX8.net
ある程度低スペでも動くってのはこのゲームの強みだと思うんだ

811 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 20:45:54.11 ID:SgwkOfwh.net
あるとないとじゃある方がいいだろ、それだけの話
たいした値段の差じゃないんだから積んでおけって話

812 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 20:47:35.69 ID:1JHVIb55.net
64bitの時に大目に積んだな
マメに拡張とかダルいと思うタイプなんで

813 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 20:49:32.92 ID:e2y+tISI.net
次でアサルトライフル来るんだっけか
SMGの上位互換って扱いかな
装弾数は30だろうけどフルオートなのか3点バーストでも追加するのか

814 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 20:50:03.29 ID:04ERnx5j.net
16GB以上は趣味だけど8GBと16GBじゃ16GB積みたくなるなあ

815 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 20:55:41.64 ID:smiKKi6k.net
最高設定でも8GBで充分だろ
RAMDiskでもやればメモリ一杯使えるだろうけど、そんな事しなくても今はSSDあるしな

816 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:00:17.68 ID:sJu+f/SD.net
ある方がいいのも確かだが、無意味にあっても無駄だからな
無駄になるくらいなら削ってコストカットするってのも何の問題もない
正直この辺は個人によって考え方が違うんだから議論の意味がない
個人的には16Gにして少しでも快適を目指したい派ではあるかな・・・とはいえ現状3Gだがな orz

817 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:03:42.31 ID:8C/alkqm.net
ちょっと前は2GB4枚買うくらいなら4GB4枚ってくらい安かったからなぁ
ゲームが不具合でメモリリーク起こした時くらいしか実感する機会もないけど

818 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:13:47.87 ID:nd4kyV7R.net
次のアプデいつよ
落石でバッグ消失するの改善してくれないとプレイしたくないんだが

819 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:15:01.15 ID:/sK5dgdn.net
武器とかそういう追加よりシステムの幅広めるアップがほしいのぅ マイクラで言うレッドストーンみたいなのとかNPCや通貨とか

820 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:15:32.19 ID:nd4kyV7R.net
5年くらい前は8GBが3000円前後で買えたよな

821 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:17:13.40 ID:DnqDOTuj.net
ある程度低スペでも動くって・・・ナイナイ
やってる事に対して要求高すぎんよー

822 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:19:43.33 ID:cBJoCQzN.net
>>819
NPCと通貨は追加予定だぞ。いつになるかは不明だが
カジノチップがそれだ

823 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:29:14.48 ID:9fc6txDd.net
Corei7-4790k・メモリ16G・GTX970-4Gだけど、ゾンビが一斉に湧く時とバイオームが変わる瞬間はカクツク。
ちなみに、設定は全て最高画質に最大描写に影から全部上げた状態

824 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:32:48.09 ID:/sK5dgdn.net
>>822
へー それであれ宝箱に入ってんのか

825 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:38:59.28 ID:lqrOKMrU.net
ノートだけどCPUもメモリもグラボもハイエンドだわ
使用用途的に性能落とせない

826 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:39:51.30 ID:fGAFKFZh.net
人によっちゃ25fpsでもヌルヌルとか言っちゃうからな

827 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:40:52.41 ID:lqrOKMrU.net
レッドストーン的なものはほしいけど雰囲気的に合うのかね
発電機とかバッテリーとか使ったり
電池作ったりするんだろうか

828 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:41:47.93 ID:lqrOKMrU.net
>>826
ワイルドトラックス複数人プレイに比べれば何でもヌルヌルよ

829 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:45:31.09 ID:e2y+tISI.net
発電機って爆音出してゾンビ招集装置になりそう
危なくて拠点内に置けない

830 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:46:19.95 ID:zk1SccAD.net
弾のモールドが作れないんだか・・・
拳銃以外の弾を分解してガンパウダー捨てて9mm作るのメンドイ

831 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:48:03.68 ID:lqrOKMrU.net
あみゅてーしょん?ぶっくはよんだか?

832 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:50:27.37 ID:lqrOKMrU.net
薬莢拾って再利用ができないのってやっぱバランス的な問題なんだろうか

833 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:50:56.25 ID:zk1SccAD.net
>>831
読んであるはず
既読マーク付いてたし、そもそも弾丸の解体も読まないとじゃね?
俺のデータだけのバグ?

834 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:01:15.82 ID:DnqDOTuj.net
弾は結構な数読まないと作成分解型作りが機能しないぞ
解体作成は各種弾薬レシピで各種型はAmmunitionじゃなかったか?

835 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:04:14.99 ID:zk1SccAD.net
マジか!?
本屋巡りしてくるわ・・・バイクないけどね

836 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:08:45.71 ID:OfTQnLqw.net
他の銃は百歩譲って
マグナムで薬莢捨てる主人公は糞野郎です

っていうか薬莢受けをカスタムで作れよ主人公
特にハンティングライフルとか余裕だろ、発射レートから考えて

837 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:11:53.22 ID:e2y+tISI.net
カートキャッチャーだっけ
薬莢紛失厳禁な自衛隊なんかがよく使ってるの
実装されてもどうせ要レシピで滅多に作れないんだろうけど

838 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:20:52.79 ID:c1xRxPYi.net
44マグナム射程短すぎて使えねえ
スナイパーライフル一択だな

839 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:21:11.20 ID:HIW6qUlL.net
79日目の22時にホードが来たよ。

840 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:23:18.62 ID:1TpnsHCk.net
>>769
外気が当たる=日照システムがあるからそれの応用で出来そうだよ
バグだったが室内で雪が降ってたVerがあったでしょ
あれで行けるはず

841 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:25:49.32 ID:BMsCY5NC.net
バイクがもっと早く手に入ると拠点か放浪の選択が出てくると思うんだけど
現状だとクリア後のボーナスステージみたいでパッとしないよね

842 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:41:04.39 ID:1TpnsHCk.net
>>841
他の銃器とかもそうだけど、最初に手に入って手入れしても徐々に消耗して壊れるのが良いと思うよね
タイヤとか修理できるのに違和感だし常にスペアを持って行きたい
ちょっとぶつけただけでヘッドライトは壊れるべき
良いエンジンが見つかったら嬉ションするレベルで楽しいはず

843 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:43:23.01 ID:4MXstHvB.net
44マグナムはコストの割に(俺のなかで)あんまり使えないから、ハンティングライフルとショットガンを交代で使ってるな
まぁ、ボルトアクションが好きだからなんだけど…。スプリングフィールドまだー?

844 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:44:58.54 ID:DnqDOTuj.net
各種パーツの品質でマグナムも射程延びるぞ
少なくとも拳銃と同じぐらいは届くぞ?

845 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:46:30.30 ID:DnqDOTuj.net
アサルトライフルが追加されるなら真っ先にL85を追加して
スタルカーのように脅威のジャム率を再現してくれ

846 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:50:36.53 ID:1TpnsHCk.net
マグナムはゾンフェラ数体に追われている時はちょっと良いかな
SGは距離取ると弾が散って威力がちょっと落ちる

何にせよ飛距離じゃ無くて弾速を導入して欲しいところ
ションベン弾を当てるのは楽しい
弾道はもうちょっと見える様に曳光弾扱いにして欲しいとも思う

847 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 00:09:48.58 ID:LrezTAit.net
S.T.A.L.K.E.R.みたいな感じか

848 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 00:14:11.55 ID:+yzRXXnc.net
M16はよ

849 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 00:30:29.60 ID:vVKRde2S.net
SR.HR=遠距離
マグナム=近距離から中距離
ハンドガン=近距離からやや中距離
ショットガン=複数近距離、ゴア破壊、ドア破壊
SMG=スクラップ

今の所こんな感じだけど、青SRが5日目に完成したけど、探索中はやっぱりボウガンかなぁ。
ボウガンレシピも8日目に出てくれたから良かった。

850 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 00:33:02.55 ID:IX9yeBj2.net
StG44はよ

851 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 00:41:11.14 ID:CtfTNZlW.net
SMGはパニック(犬などで)になった時に1マガジンでなんとか倒しきれればと言う役割な気がする
にしてはやけにリコイル強くてAIMに自信の無い人におすすめし難いのはなんなのか…
やっぱり9mm仕様が適当だしARが来たらついでに変更されないかなあ
ハンドガンの方はとりあえずガバを追加で弾ももちろん.45ACPで…

852 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 00:52:56.40 ID:Y8Wt/2Uc.net
SMGは完成品を分解する事でマグナム弾30発獲得できるんだぞマジで神だろ

853 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 01:04:06.52 ID:I3iQDTTG.net
対物侵徹ライフルがほしい

854 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 01:32:05.14 ID:0+ZUAQGq.net
オープニングで、普通に服着て積荷満載のバイクで移動してる主人公がゾンビに襲われ横転
バイクが爆発炎上、服にも燃え移って裸族に。とか考えたけど、固定マップだと出れないしな

855 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 01:34:37.58 ID:f6mFO52j.net
格闘技本で格闘出来るようになったり 剣技本で抜刀術とかモーション変わる様な本当にもほしいなぁ

856 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 01:35:31.25 ID:44Zy6iVA.net
熊実装で序盤は脅威と思ったけどむしろ肉を得やすくていいなw
向かってきてくれるのは助かるわー

857 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 01:37:09.83 ID:HQk1HRu/.net
道具もなしに鉄塊の圧延が出来るのに・・・
どうして木の棒の先に革紐でナイフを括り付けるだけのことが出来ないのか。

858 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 01:39:02.54 ID:CtfTNZlW.net
生きてるクマからミカンみたいに皮むきそうではあるよな

859 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 01:43:38.63 ID:0+ZUAQGq.net
>>855
そこらはスキル導入かねぇ。あんまり期待できないが
近接戦闘1・白兵ダメージ+10%、近接戦闘2・白兵武器の速度+10%、モーション変化
ぐらいはあってもいいが、どの程度やる気があるのか

860 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 02:06:28.82 ID:CtfTNZlW.net
今みたいに単発で振るんじゃ無くて3回くらいまでのコンビネーションが出る様になって行けば良いんじゃね
足を打つとよろける様なのを作っているらしいから、突き・横振り・縦大振りみたいなコンボなら
胸・膝・頭とエイムが出来れば綺麗に倒せて楽しいのかもしれない

861 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 02:16:29.08 ID:GAoxYCFv.net
とび蹴り、これだ

862 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 02:21:18.37 ID:Z9khDDxJ.net
ヘタに強力なスキルとか導入したら
サバイバルゲームじゃなくてハクスラになっちゃうぞ

今実装されてる武器より強い攻撃手段は要らないと思うわ

863 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 02:22:15.49 ID:vi/ak3/U.net
>>854
オープニングで横転したバスから救出された主人公が目を覚ますと
そこには全裸に剥いた主人公を今から襲おうとする俺らがいた
俺らを殺してどうにか脱出した主人公のその後の話なんじゃないか?

864 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 02:39:47.61 ID:GAoxYCFv.net
つまり俺ら=ホモってことか

865 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 03:41:37.04 ID:N1yiF1S7.net
>>840
単純に天井あるかないか判定するのとわけ違うと思う

866 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 03:57:31.58 ID:lMOZVT/Z.net
魚釣らせろ

867 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 06:06:46.60 ID:vi/ak3/U.net
女主人公のつもりだったが
まあ裸の人間ならこの際性別なんて関係ないよね
よく考えたら皮膚の下の肉の方に用があるわけだから
こないだ噛まれたところがなんか疼くな

868 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 06:23:22.41 ID:bwdD7wHW.net
魚釣りMODとかはブロック管理のゲーム構造の限界を感じるな
面白くないし釣り餌とか無駄な物ドロップされるのがうざくて結局MOD入れるより
自分で好きなバランスでXML弄るほうがしっくり来るって結論になった

869 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 06:27:11.10 ID:Or3j5SFP.net
砂ライフルのスコープは取り外してハンティングライフルに取り付けられるようにしてほしい
一番長射程の武器がアイアンサイトっておかしいだろ

870 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 07:20:02.53 ID:lMOZVT/Z.net
確かに釣り餌ドロップとかめんどくせーのは嫌だわ
そんなのより既存食品をクラフトして餌にするならドロップ集めの面倒はないし趣味の範疇で収まる
それかビンドウみたいな簡易魚トラップをだな

ただの妄想なんでスルーしてくだし

871 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 07:41:12.83 ID:CwA+oJeP.net
もろこし粉をコネコネすればフナくらい釣れるだろ

872 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 08:32:30.73 ID:vi/ak3/U.net
ゾンビ肉餌にすればゾンピラニア位わけもない
ぶもぁあああ

873 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 08:40:28.44 ID:QpTLvwLp.net
さえずりは聞こえるし巣に卵がたくさんあるが鳥の姿は無し

ショットガンで狩ったり、巣のそばを歩くと鳥が飛び立って位置がばれる要素が欲しい

874 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 08:42:13.80 ID:lMOZVT/Z.net
evolveかな?

875 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 10:19:19.83 ID:N1yiF1S7.net
スキルっていうとアクティブスキルをイメージしがちだけど、この手のゲームは
振り速度、射撃精度、リロードタイム、クラフトタイム、サーチタイム、スタミナ消費減少、スニーク感知減少、クラフト増量、泳ぎ速度
なんかが向上するようなパッシブ寄りが妥当と思う
テイクダウンや突き倒しはわざわざスキルで取得せんでもアクションできていいと思うし

876 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 10:57:38.52 ID:sx3Dg6l7.net
そろそろゾンビ達と戯れるだけでは飽きてきたから
NPCとかイベントかが追加されてほしい

877 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 11:13:59.49 ID:Y8Wt/2Uc.net
>>866
さっき取れたばかりのぴっちぴちの奇形魚だよーさぁ買った買った

878 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 11:26:30.53 ID:Lc7K6/wf.net
ラリアットとかしてみたい

879 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 11:30:08.19 ID:zId0L7LN.net
釣りがしたい、魚が欲しいとの要望にお答えして、シャークトパスとプテラクーダを実装しました
また、天候に低確率で発生する竜巻を実装しました。竜巻が発生すると、天候効果で鮫が上から降ってきます。彼らは敵性生物なので、油断はできないぞ
これらは、Allocの強い希望で優先的に作り上げました

880 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 11:36:30.37 ID:lr5+Mhqf.net
ゾンビになる前のナース実装はよ

881 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 11:40:29.73 ID:k2JnmTAp.net
イベントが入ると作業感が強くなるから嫌だ
どうせお使いばっかだし

882 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:03:49.18 ID:lv9vJ3vr.net
>>875
追加で医療品・食料効果アップと洞察力か閃きかな?
リアル志向だと、レシピは本でスキルはプレイヤー強化がバランス良いと思う。

あと要望としては、SMG産廃脱却のために2マガジン位は威力維持出来て貫通弾追加すれば使い道出ると思うんだけどね。
銃器増やすより、レーザーサイトやサイレンサーとかパーツ増やしてもらう方が個人的は良いかな。

883 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:09:30.58 ID:4Ug0L79p.net
スキルのレベル制とか釣り、体温とか実装されると、本格的にFPS版カタクリズムDDAになるな…

884 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:12:03.65 ID:bjkAATar.net
弾の調達をもっとしやすくしてくれりゃ何でもいいよ

885 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:24:31.42 ID:YFbbNCoa.net
>>877
ドス・ピラニアとかスナザメが釣れそうだな・・・。

886 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:40:41.72 ID:YHdBncEZ.net
>>885
戦車を実装しないと勝てそうにないな・・・

887 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:42:38.69 ID:Lc7K6/wf.net
ブログ更新されてるが二年経ちました!って事?

888 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:45:29.44 ID:7FrDhNN6.net
2年経ちました!
まだEAです!

なめてんのか

889 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:52:41.39 ID:QfZ5S+6d.net
製品版になって変化がなくなってしまうより
色々変わって別ゲーになる今の方が好き

890 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:55:55.10 ID:h+yzseQ5.net
L85ってあれだろ
鈍器だろ

891 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:56:40.75 ID:go19AK/J.net
まだ2年しか経ってないし後3年ぐらいかけてもいいけどな

892 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:57:04.36 ID:Or3j5SFP.net
次の次位のアップで公式サーバーが立ってMMORPGっぽくなってたら面白い
PKを一定以上するとフェラルが来るとか廃墟街レイドとかしたい

893 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 13:01:22.59 ID:bjkAATar.net
いやサーバーの負荷的に無理だから
技術が進歩して10年後とかならできるだろうけど

894 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 13:12:07.85 ID:4Ug0L79p.net
移動拠点作れるようにならないかなー

895 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 13:28:33.10 ID:NPyr6q3e.net
アップデートあって変化あるだけマシじゃん
後それなりにゲームシステムが奥深いし開発のやる気が感じられる
ゾンビゲーで発売から4ヶ月経ってロクなアップデートと開発意欲が無い、そのくせ別の新作出しますとかほざく会社のゲームだってあるんですよ

896 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 14:03:17.71 ID:jK7IV7Aj.net
MMO化は一気に陳腐化する可能性が高いからはパス
特にフェラル召喚なんぞヌルゲー加速

897 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 14:08:11.36 ID:Z9khDDxJ.net
やってることは正式リリースの製品版と変わらないんだから
アーリーアクセスとか言い訳しないでちゃんとリリースすればいいのにと思うのは俺だけだろうか

7DTDに限らず最近そういうの多すぎ
アーリーのまま旬を過ぎて下火になる始末

898 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 14:12:34.22 ID:j+1zDnpo.net
α20とか宣言通り全うしなくてもいいのにな

899 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 14:15:21.39 ID:fyGdR6qi.net
アーリーアクセスの全否定やん
アーリーアクセスがなかったら世に出てないゲームもたくさんあるだろうに

900 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 14:25:04.33 ID:bjkAATar.net
アーリーアクセスだからってのはメーカーの言い訳じゃなくて
その話や文句はもう何度目だよ、そればっかりでうざいから黙れよ的なスレの印籠みたいなもので
製品版かどうかってのもお飾りみたいなもので
気にする必要がそもそもないと思うけどね

実験的なゲームを製品版になるまで仕上げるだけの金と労力をホイホイだせるような会社ならまだしも
こういうゲームが流行った、面白い、今後くるだろう、だから作ってみよう
でも売れるかわからないから予算は出せない、出しにくい、集めにくい
ならアーリーアクセスで早期購入者には安く手に入れられるようにして
継続的な開発維持の為に徐々に値段を上げて資金を集めようってのは間違ってないと思うけどね

901 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 14:25:28.68 ID:V2rzRmNH.net
MMOみたいにアプデ待ちながら張り付いたり人と競う要素も大してないし別によくね。
開発もやる気あると思うし

902 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 14:44:31.47 ID:EJcp3B4s.net
MMOでも同じこと言う人いるから結局我儘でしょ
先に全部つくってから売れよって説明やらを無視してるだけなんだし

903 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 15:09:28.44 ID:go19AK/J.net
アーリーアクセスだからこそ実験的なことが出来るんだからカオスにして見ても良いと思うけどね
今の状態でも十分面白いからそこを崩すことが出来なくなってそうなイメージはあるけど
逆に言えば手堅く製品版へと近づいているだけすごいよ

904 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 15:13:17.33 ID:c7FDh1zG.net
もしかしてウッドログスパイクよりウッドスパイクの方が強い?

905 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 15:26:49.60 ID:lwq3KIng.net
お薦めのMODとかある?

906 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 15:34:33.48 ID:go19AK/J.net
ウッドスパイクは強化されて最強になったよ修理も出来るようになったよ

907 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 15:38:16.81 ID:c7FDh1zG.net
いえーい

908 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 15:39:15.01 ID:I3iQDTTG.net
なお修理するより作り直したほうがコストが低い模様

909 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 15:41:53.34 ID:PUz78h21.net
>やってることは正式リリースの製品版と変わらないんだから

正式リリースになったら値段が上がって
こんなに精力的なシステムの改変なんかもやらないんだけど
そっちのほうが良いのかw

910 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 15:50:14.38 ID:o5e8HfIP.net
7DTDのアプデ頻度で文句言う奴とかどうせニコカス産にわかキッズだろ
日本でシェアがあってかつ日本語訳解説されてるものしか出来ない、自分で開拓することを知らないあるいは資金がない雑魚

911 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 15:53:52.74 ID:xOWbz8CR.net
対立煽りはいりました

912 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 15:56:49.91 ID:7OQ6lfoT.net
今はキックスターターのほうが注目されてるし色んな開発チームはそっちに移行するだろうね
ますます日本人の風当たりは悪くなりそうだ

913 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 15:59:17.31 ID:I3iQDTTG.net
http://joelhuenink.tumblr.com/post/127050470518/

>My new headset should arrive tomorrow, and I hope to shoot some videos using it to start showing off some stuff for A13 soon.
>I will showcase harvest and the new zombies that have mocap animations in the first video.

新しいヘッドセットが明日届くはずだから、そしたらすぐにα13の新要素をビデオで紹介しはじめたいと思ってる
最初のビデオでは収穫(採取?)と新しいモーションキャプチャのゾンビーズを見せるつもりだよ

914 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 16:08:35.43 ID:PR/9lW2y.net
キックスターターがあるとしてなんでジャップの風当たりが強くなるんだよアホか

915 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 16:20:44.64 ID:Lc7K6/wf.net
いや、ホモだって一定数必要だと思うぞ。俺だって男でありながら男好きだし、温泉のサウナに行った時発展した事もある。
お互いに了承しあっているならアリだと思うけどな。

916 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 16:20:56.67 ID:7OQ6lfoT.net
だって日本人はよくわからないものにお金出さないじゃん
開発陣の間でやあ君達のチームにはジャップ何人ぐらいお金出してくれたんだい?
HAHAHA、聞いて驚くなよ? なんと500人中なんと3人も出してくれたんだよ!
ワオ! そりゃテンペンチイって奴じゃないのかいlolケチなジャップにそこまで出させるってことは君達のゲームはきっと売れるさ! なんて会話がされるだろう
もしくは理解しないままお金を払って文句は一丁前
そりゃ風当たり悪くなりますわ

917 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 16:21:19.39 ID:BDbMz+39.net
申し訳ないがホモはNG

918 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 16:21:30.22 ID:Lc7K6/wf.net
>>915
誤爆…

919 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 16:23:44.30 ID:sMLGKCVJ.net
皆拠点はどんなふうにしてる?
自分は森林バイオームに監獄型に檻で囲んで
鉄筋コンクリの家建ててるんだけど
見通しよくするためと建材確保のせいで
家の周りがぐるっとはげ山になってるw

920 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 16:23:58.57 ID:0+ZUAQGq.net
ゾンビと間違えてうっかりHSしてしまおう

921 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 16:27:06.93 ID:ZNXLIgIh.net
ハゲをか、それともホモか

922 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 16:33:48.64 ID:kTS/0qYe.net
同じ監獄型だな
しばしば突破されることあるから更に内部に高床式3階コンクリートビル建築して1階をキャンプ施設2階を迎撃拠点3階を趣味の居住スペース屋上庭園地下に水源
1階と2階の床材に専用ストレージブロック使うことでアクセス建築探索の双方が便利になって重宝してる

923 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 16:51:22.61 ID:sMLGKCVJ.net
>>922
監獄型で突破される!?
自分はまだ30日未満しかプレイしてないからかも知れないけど
日数が進んでフォードが激しくなってるのかな?
それともゾンビの設定を強くしてるの?
今は監獄の中は普通に家を建ててるけど
いずれは突破されることを想定して建て直したほうがよさそうだね
レスありがとう〜

924 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 17:04:40.88 ID:6XfvYsmZ.net
そりゃフォード車が突っ込んできたら鉄コンでも多少崩れるんじゃない?

925 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 17:08:35.39 ID:pzbvncYj.net
激しいフォードという事はムスタングかな?

926 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 17:09:52.37 ID:FbF9dhdF.net
迎撃って意味なくね
ゾンビってホードの間無限沸きでしょ

927 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 17:11:32.69 ID:sMLGKCVJ.net
ごめん
フォージとホードが混じったw

928 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 17:12:05.07 ID:xHJYZYHN.net
7日目は高床式木枠&amp;スパイクで乗り切って
そのあとは監獄型で対応してる
でも28日目以降ともなると突破されるから
広めに作って内部にも迎撃できるような拠点作成かなぁ
最初の拠点も橋を渡して繋いで高床拠点数か所を高所で繋げて使ってる

929 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 17:13:28.19 ID:xHJYZYHN.net
>>926
ホードは定数湧き
ただし、同時湧き上限があるから定数に達するまで1匹倒すごとに新しいのが湧く
無限なのは廃墟だけかな

930 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 17:16:57.86 ID:FbF9dhdF.net
>>929
へー
殲滅にはとてつもない量の弾薬がいりそう…

931 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 17:20:01.68 ID:kTS/0qYe.net
誘導上手くいかなくて鉄柵に張り付かれて壊されることしばしば、最悪の事態に備えてる。下手なだけです
高床式だけでいいじゃんってなるけど監獄型だとたまに警官から弾拾えるから重宝してる

932 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 17:21:36.50 ID:vxCy0Hdj.net
弾薬箱を警官ゾンビって言うのやめなよ

933 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 17:22:16.85 ID:0+ZUAQGq.net
監獄型ってどんなんだ?家の周囲をBarで囲むだけか?

934 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 17:25:18.19 ID:kTS/0qYe.net
俺はそう思ってるよ
拠点をぐるっと鉄棒で囲ってる

935 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 17:29:18.75 ID:Z8n6HBpu.net
敷地ちょっと広くなるとすぐに壁殴り始めるから通常拠点からちょっと離れた場所に5x5x4くらいのHorde迎撃用IronBar拠点作ったりすると色々楽

936 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 17:30:01.17 ID:sMLGKCVJ.net
上の方と同様でコンクリ土台に鉄棒してスパイダー返しつける感じかな
なるほど、日にちが立ってくると厳しくなるのか…
やらないといけないことも減ってきたから
改築に移行するか…

937 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 17:37:56.31 ID:xHJYZYHN.net
鉄柵で囲ってるけど、全部ななめ向きに置いて隙間から戦利品回収できるように配置してます
たまに視線通っちゃうことあるけど気を付ければあまり気にならないかな
殴るエリア限定するためにわざとドア連続で複数個所設置してそこにゾンビあつまるようにしてる
ゴア溜まってくるとバラバラになっちゃうのは改修しなきゃなぁ・・・

938 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 17:40:38.54 ID:RyL86z8l.net
高床式の一階部分にブロックを敷き詰めて二階部分に住んで三階に畑かな
経験値欲しいしホードは銃で迎え撃ってる

939 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 17:52:24.14 ID:hP+LScUc.net
廃墟街の本屋の屋上にワンルームで住んでる
屋根はironbarsにして日射を確保し、部屋の外派スパイク敷き詰め
たまに本を調達しにいくと本棚が破壊されててションボリ

940 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 17:59:16.00 ID:eMLptwIj.net
迎撃拠点と畑や貯蔵庫を一緒にするとか危なすぎない?

941 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 18:10:36.12 ID:0+ZUAQGq.net
俺もそう思うので、普段使う家と迎撃拠点は橋で繋いであるが分けて用意する

942 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 18:11:48.41 ID:RyL86z8l.net
移動面倒くさいし
いざという時自給自足可能な総構えって素敵やん
その為にカッチカチの拠点にしてるわけやし

943 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 18:20:29.30 ID:vi/ak3/U.net
>>933
地下牢型はこんなかんじ
http://i.imgur.com/47FWSci.jpg
http://i.imgur.com/OTwl33M.jpg
囚人の脱走を防ぐ落とし穴
http://i.imgur.com/093qqfQ.jpg
万が一脱走されても撃てるWatch Tower完備
http://i.imgur.com/Z5XETcR.jpg

944 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 18:42:13.15 ID:kTS/0qYe.net
3日でこんだけ準備したのか
シングル?

945 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 18:51:03.73 ID:vi/ak3/U.net
>>944
なわけない
累計でSteel Ingodだけで2000は使ってる
ワールド自体の経過日数は多分150ちょっと
死亡時全ロス+キャラリセットで三世代目

946 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 18:59:08.75 ID:vi/ak3/U.net
ああ、死ぬ度にSettime 0もあった
あと死亡時全消滅設定
他に死ぬ度に100-X個の装備品(倉庫)削除&対応装備のない弾も全削除してからキャラデリなんてローカルルールも採用
まあ毎回全部装備消すことになってるだけだが

947 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 19:19:23.50 ID:p7LE7DS+.net
そうなんたすごいね!

948 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 19:30:17.64 ID:LrVDxTtY.net
突破されることってあるのか?
既存建物をちょっと改造すれば十分しのげるだろ。
自分で≫934と同じような多重構造式拠点にしたらぬる過ぎてそれ以来、既存建物流用しかしてない。
なにより次第に増えるゴアブロックが障壁になって守ってくれる。

949 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 19:31:47.27 ID:6Anz7ulz.net
ゴアブロックって積み上がればゾンビが破壊してもまた上のブロックが落ちてくるから何気に使えるよなw

950 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 19:37:58.11 ID:xR1lmYQ8.net
落石でバッグ壊れるの開発知ってるよな
なんでこんな仕様にしたんだよ
頭悪すぎだろ

951 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 19:54:15.12 ID:ZNXLIgIh.net
そう?面白いサプライズだと思ったけど

952 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 19:57:30.54 ID:Vz3FNlIu.net
バッグの耐久を100000くらいにしても壊れるのかな

953 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 19:57:47.84 ID:xR1lmYQ8.net
HAHAHA

954 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 20:09:06.88 ID:SfL6vUSf.net
壊れるまでその場で落下し続けるんじゃね

955 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 20:09:36.63 ID:SfL6vUSf.net
>>953
次スレ

956 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 20:10:49.45 ID:Lc7K6/wf.net
次スレやで。笑ってる場合ちゃうで…

957 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 20:14:37.00 ID:xR1lmYQ8.net
おう待ってろ

958 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 20:17:25.66 ID:xR1lmYQ8.net
次スレ
【7DTD】7 Days To Die 62日目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1439982950/

959 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 20:21:03.63 ID:kTS/0qYe.net
>>958
外人特有のスレ建て乙
素晴らしい

960 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 20:37:48.36 ID:TaxkgGF2.net
>>958
スレ立て乙
お前のリュック鉄で補強しといてやる(そして背中を壊す)

961 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 20:46:54.49 ID:6WHvdHnS.net
えっ死亡地点に落ちる所持品のことでしょ
背中に攻撃されてリュック破壊なんてないはず…ないよね?

962 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 21:07:05.35 ID:ZNXLIgIh.net
>>958
ほんの一瞬だが嫌な予感が脳裏をよぎったことを告白しなければなるまい
そんな私をどうか許してほしい


963 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 21:14:28.86 ID:TaxkgGF2.net
>>961
現状ないよ
リュック鉄で補強しといたら落石でも壊れにくくなりそうだろ?

964 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 21:24:20.59 ID:5KqgWOXZ.net
木が倒れるモーションいらなすぎ
倒した木が地面の中に落ちてくとか致命的だろ

965 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 21:25:34.91 ID:ZNXLIgIh.net
掘ったら出てくるんやで

966 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 21:29:03.20 ID:qbpmFmPz.net
木が倒れた→おっやべぇ早く原木取りに行こう

_人人 人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄

967 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 21:32:19.64 ID:6WHvdHnS.net
>>963
よかった

968 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 21:33:00.32 ID:tgtuIf9u.net
倒木でゾンビを下敷きにしたら、ゾンビは死んだけど木が跳ね返ってきて自分も死んだでござる

969 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 21:33:02.05 ID:xR1lmYQ8.net
>>966
倒れきったのに突然死ぬからなぁ
正直モーションは実装すべきではなかった感が強い

970 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 21:40:39.95 ID:B8vml4DS.net
>>958
HAHAHA NICE SURE.

971 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 21:49:43.17 ID:5KqgWOXZ.net
掘ったら出てくるけどたまに深くまで落ちるやついるから
次の切りに行った方がはやいんだよな

972 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 21:52:02.88 ID:ZNXLIgIh.net
じゃあそれで

973 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 21:53:45.54 ID:zId0L7LN.net
>>969
その反応を見る限り、実装は正解みたいだな
よかったよかった

974 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 22:22:51.04 ID:xR1lmYQ8.net
バッグ消失からの下敷きとか割りと笑えない

975 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 22:24:02.69 ID:7FrDhNN6.net
突然の死のパティーンもうちょっと増やして欲しいくらいだ

976 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 22:34:29.20 ID:Lc7K6/wf.net
木を倒して「よし、完全に倒れきったな」と思い近づいたらギョエエエエエ!って悲鳴上げながら死んだ事ならある

977 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 22:43:20.11 ID:sMLGKCVJ.net
>>958
乙です

978 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 23:16:08.66 ID:go19AK/J.net
湧き上限50にしたけどハチばっかり湧いて困る

979 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 23:22:06.86 ID:N2gvaj3w.net
パルパティーン

980 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 23:22:15.18 ID:HT0moq/Q.net
坂とか障害物あるところで伐ると宙返りするよな。
建築物の唐突な崩壊もそうだが、どんな計算してるんだ?

981 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 23:47:13.85 ID:TIy5bOps.net
havok神への信仰が足りねえんだろ

982 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 00:05:52.62 ID:JZXnYs3/.net
木は原木がドロップしたら、もう当たり判定は消失してると判断していいのかな。

スレッドで頻繁に消えたと思った木に殺されたという書き込みを見ているから原木がドロップしたのを見て数秒経ってから近づくようにしている。
おかげで透明な倒木に殺された事はないけれど、過剰に避けすぎている気もしなくもない。

983 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 00:10:16.03 ID:glzxwD8m.net
本当に死にたくないのなら過剰なくらいでいいと思う

984 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 00:13:56.49 ID:4FvvIHnI.net
そう思って岩から生えてるんだか岩を突き抜けてるだかの木を
出来心で切ったらものの見事にヤラレタ
倒れ始めたらその場をしばらく離れないといけねえ

985 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 00:25:21.81 ID:UC8PKTl5.net
倒木で死ぬのはいいんだけどあの悲鳴をどうにかしてほしい
心臓に悪い

986 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 00:31:56.49 ID:4FvvIHnI.net
雷鳴は唐突な大音響が不評すぎたか聞かなくなったな
あと捻挫骨折の効果音が地味に嫌らしい、骨折経験はないけど

987 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 00:48:30.53 ID:Jw77ebzS.net
今日の無駄知識
どんな高さからでもゾンビの上に落ちれば骨折も落下ダメージもない

988 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 01:02:15.98 ID:BdnMdzWf.net
a13早く来ないかな

989 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 01:31:24.13 ID:9s8W1rnK.net
>>982
原木ドロップして消えたから大丈夫と安心して近づいて
ギョエエエェェェェ!!
ってなったから油断してはいけない

それまでは「倒木で死亡するとかwwどうせ至近距離で伐採してたんだろ、倒れるとき逃げれば大丈夫じゃん」
って思ってたけどそうとも言い切れなくなってきた

990 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 01:34:04.95 ID:RaK2UBVQ.net
はやくα13が来てくれないと
二週間前に買ったARKのプレイ時間が7dを抜いてしまいそうです・・・

991 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 01:45:07.43 ID:UC8PKTl5.net
弾丸のレシピ落とせやくそが

992 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 02:16:16.88 ID:yPaZfZhu.net
α13ってアップデート内容どんな感じなの?

993 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 02:24:32.07 ID:uYgiKVSI.net
>>992

>>324参照するといいかも

994 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 02:41:16.36 ID:p1PG15EK.net
>>989
それマルチ?
ラグならあり得ると思うがシングルだと木がうっすら消える処理が入る時点で判定はなくなる「ハズ」
自分も理不尽な死に方はまだ無いので半信半疑なんだが

995 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 02:41:55.48 ID:p1PG15EK.net
>>991
俺はモールドだけ無いよw

996 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 02:43:55.07 ID:ibiP9wmF.net
>>990
arkってどうなの?面白い???
すごい気になってる

997 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 03:26:01.72 ID:X1cCyYy6.net
マルチだが木を切ったら突然何かに引っ掛かったように荒ぶりだして100mくらい飛んでいったことがある

998 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 03:39:46.36 ID:0nOoaclw.net
アッラー アクバル!

999 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 03:40:42.76 ID:5LbD/Ikk.net
>>994
986とは別人だがマルチでping100ms超えたあたりからは倒木と落石が理不尽なラグ死につながることは多い
一回一回思いっきり離れた後様子を見れば大丈夫だがそれやってると伐採にしても採掘にしても効率が

>>997
ロケットのようにたかだかと飛んでいったりするよな
特に廃墟の枯れ木がおこりやすい気がす

1000 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 03:42:06.70 ID:0nOoaclw.net
アッラー アクバル!

1001 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 03:58:41.98 ID:p1PG15EK.net
木がぶっ飛ぶのはシングルでも起きるけど理不尽はマルチかなと

1002 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 04:07:04.22 ID:0nOoaclw.net
アッラー アクバルっ!!!!!

1003 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 04:07:36.51 ID:0nOoaclw.net
 
 
    梅。 
 
 
 

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200