2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 23tame目

1 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:08:29.22 ID:+t+a49DU.net
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

■トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=FW9vsrPWujI

対応プラットフォームはPC、PS4、Xbox One
2016年6月発売を目指し2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■公式サイト
http://www.playark.com/

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
http://t.co/ED1L3Grz7F
http://wikiwiki.jp/arkse/

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 22tame目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1438954604/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定

2 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:10:31.78 ID:+t+a49DU.net
Q.まず何をすればいいの?
A.近くの木を殴ってWoodとruhuraroを手に入れよう。
 これと落ちているStoneを拾って組み合わせることでStonePickをクラフトできる。
 StonePickで岩を砕くとFlintを入手できる。
 すぐにLv2になるのでENGRAMでCampfireとStoneHatchetを取得しよう。
 CampfireはWoodを燃料に肉を焼くことができ、夜間の寒さを和らげてくれる。
 木を伐採する時にPickを使うとThach、Hatchetを使うとWoodが多く手に入るので使い分ける。

Q.Fiberってどうやって入手するの?
A.草オブジェクトを"素手で"採取することで手に入ります。
 道具を手に持っていると採取はできないので注意。

Q.クラフトってどうやるの?
A.Vキーを押してクラフト画面を開く。
 基本的にはENGRAMで取得したものしか作れない。
 又はBluePrint(設計図)を入手すれば作成可能になるものもある。

Q.ENGRAMってどんどん覚えていいの?
A.全てのENGRAMを覚えることは出来るが計画的に取得する必要有り。
 ただし、まだEAなのであまり気にせずプレイするのもいいでしょう。

Q.敵が強すぎなんだけど?
A.自然は厳しいものです。
 序盤ではSlingshotで攻撃して気絶させるのが有効。

3 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:12:37.92 ID:+t+a49DU.net
Q.テイムってどうすればいいの?
A.素手やPickやAxeやSling shotなどで攻撃していると気絶する。
 E押して敵のインベントリを開き、肉食なら肉類、草食なら木の実類を入れると満腹になるまで勝手に食べる。
 起こさないように倒さないように調整しつつ、テイムゲージを貯めきればテイム完了。
 http://t-proj.org/link/?url=http%3A%2F%2Fhtn.to%2FisrP2iL

Q.紫のゲージは何?
A.敵の気絶値を示し、これが0になると起きる。
 攻撃したり、Narco berryやNarcoticを与える(Remote Use Items)と気絶値を増やすことが出来る。
 攻撃した場合はTaming Effectivenessが下がるので注意。

Q.肌色のゲージは何?
A.テイム進捗を示し、右端まで貯めきればテイム完了。
 肉食には肉類を、草食には木の実類を敵インベントリに置く。
 恐竜ごとに好みがあり、好物のものほど1食当たりのテイムゲージの伸びが良い。

Q.Taming Effectivenessってなに?
A.テイム完了時にこの数値が高いほどレベルが上乗せされる。
 この数値はインベントリ内の餌を食べるときに減っていくが
 好物を与えることで低下速度を抑えることができる。
 またHealthが高いほどこの数値は高くなるので気絶させるときは殴りではなく麻痺が好ましい。

Q.Narco berry/Narcotic集め面倒。
A.Narco berry:トリケラやステゴ等の攻撃範囲の広い草食恐竜に乗って草刈り。初心者は亀でも良い。
 Narcotic用腐った肉:腐るまでの時間(spoiled time)がもうすぐな肉にChest等から重ねてスタックし、
Ctrl+ドラッグやShift+ドラッグで1個ずつに分けると一気に腐る。

Q.重くてプレイができない(DirectX10で起動)
A.steamライブラリのARKを右クリック→プロパティを開いて、
一般タブ内起動設定を開いて「-sm4」と入力してOKを押せば軽くなる
またはSteamライブラリからの起動で'No Sky Effects'を選ぶと同様の効果がある
夜が極端に暗くなったり川や海の水草が伸びるバグがあるので注意

Qキャラは作り直せるの?
Aキャラリスポン時の画面にて右下のCreate New Characterから可能
 現在使用しているキャラクターはアップロードしてなければ消えてしまう。

ARK official wiki
http://ark.gamepedia.com/ARK:_Survival_Evolved_Wiki

4 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:14:20.22 ID:+t+a49DU.net
関連スレ

ARK: Survival Evolved 非公式鯖スレ 2tame目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1438674510/

5 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 04:23:35.57 ID:Gt1BLTyb.net
キャラ作り直すにはどうしたらいいですか?

6 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 04:36:21.72 ID:FBWaLSXd.net
やっとの思いで亀をペットに出来てサドルを作って乗ろうとしたらセットできない・・・
どのペットにはどのサドルとかどこかのサイトに書いてます?

7 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 04:41:32.73 ID:8fSjElXt.net
サイトなんか見なくてもレシピそのものに何のサドルか書いてあるよ
読めなくてもカメの名前と同じスペルの含まれたサドルを解放すればいい

8 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 04:45:17.90 ID:FBWaLSXd.net
ありがとうございます!

9 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 04:55:19.51 ID:9v57GpV/.net
ベアトラップって設置主でもかかっちゃうんだな、耐久が100から徐々に減っていって長い時間拘束できる、鉄武器でも破壊できないっぽい

10 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 04:56:12.76 ID:8fSjElXt.net
ちなみに>>1にある日本語wiki(URLは下)見ればだいたいのことはわかるかと
サドルについても書いてある

11 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 05:39:17.74 ID:95w+8p+L.net
8月20日まで20%OFF

12 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 05:57:48.66 ID:9v57GpV/.net
これ人にペット殺された時に誰のなんてペットに殺されたかって出るのかな

13 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 07:19:07.98 ID:JBurtYQV.net
ぶりゅw

14 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 07:20:53.39 ID:pvGWxMHy.net
朝から悩んでるんだけど麻酔矢ってどうやって弓にセットするんです・・・どこ見てもわからない・・・
あと一緒に遊んでくれる人間をテイムしたい・・・
どうすればいいとですか先輩ゲーマー

15 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 07:24:27.28 ID:9v57GpV/.net
マウスでドラッグして弓にセット

16 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 07:25:10.84 ID:pvGWxMHy.net
うわお、ずっとキーボード操作とggりをくりかえしてた、サンクス

17 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 08:05:43.12 ID:pvGWxMHy.net
連投スマソ、プテラノドン初めてテイムして操作とかggってもでず適当にキボならしてもうごかず・・・
WASDキーではないしどう操作するとですか。。。スペースでおりれるのしかわからないw

18 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 08:14:21.83 ID:pqvJ73WP.net
Wで前進マウスで方向転換
Eで降りる スペースで着陸できる場所を探してから降りる

19 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 08:16:48.76 ID:9v57GpV/.net
プテラは強制飛行でWで前進しかできないから ↑↓→←で方向転換しながら進む、マウスで向きかえてもいい

20 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 08:18:02.32 ID:pvGWxMHy.net
ん?じゃあWでうごかなかったのはバグかなにかか、回答ありがとうございました!

21 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 08:19:46.69 ID:FBWaLSXd.net
ペットを守るためには壁で囲って中に入れればいいと考えたのですが
サイズ的にドアから出入りできないし、出入りのたびに1面だけ取り壊し&再設置・・・?

22 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 08:22:00.71 ID:pvGWxMHy.net
やっぱりWでうごかないな・・・なにかわからないです?
>>21 恐竜ドアがあるからそれ設置して2マス分とるけど出入りできまっせ

23 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 08:22:45.52 ID:aYsRZNZa.net
>>20
プテラは重量過多になりやすいから注意な

24 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 08:23:35.88 ID:ZWPZFVUu.net
どうせ自分の所持重量加算されてる状態で重量オーバーになってるとかいうオチなんだろ

25 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 08:25:39.59 ID:pvGWxMHy.net
みごとにそれだったPC再起動までしてたほんとにありがとうございました

26 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 08:26:57.62 ID:FBWaLSXd.net
>>22
おお、恐竜用のドアがあるのですか!
他のトライブの人間は入れないのですか?

27 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 08:27:19.64 ID:Lti1LeWh.net
なんというか、小学生レベルの質問連チャン過ぎない?

28 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 08:36:43.57 ID:ux1gp9ob.net
小学生なんだろ

29 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 09:07:17.37 ID:9v57GpV/.net
WIKIに徹底的な初心者アドバイスをつくらんといかんね

30 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 09:25:27.53 ID:pqvJ73WP.net
自己紹介しなくていいから

31 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 09:36:20.22 ID:sKzEtT2T.net
ディモルフォ飼ってる人に質問なんだけど
どうやって育ててるか・オススメのステフリ・洞窟攻略に役立つかを教えてください

32 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 09:38:08.80 ID:8g107ZZ5.net
セール中で初心者が多いだけっしょ
答えたらパンツ貫通していつ何時でも不意にウンコする呪いにかかるわけじゃないし
ちょっと答えるくらいいいっしょ

33 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 09:39:37.36 ID:YTHv+qFm.net
テンプレに質問する前にwiki見ましょうって書いとけばいい

34 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 09:44:15.87 ID:YmJqD5bV.net
wikiやテンプレに載っている内容の質問に答える側も同レベルでサバイバーのクソ以下のクソ

35 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 09:49:35.57 ID:uhIuRvh7.net
レベル116のマンモステイムしてるけど12時間くらいかかりそう(涙

36 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 09:59:14.53 ID:ZWPZFVUu.net
クソ溜めで何言ってんだこいつ?

37 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 10:10:41.34 ID:JBurtYQV.net
自治厨はゴミカス未満だぞ覚えとけ

38 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 10:17:20.30 ID:7aKwcDLG.net
関連スレつけたの誰だよ

39 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 10:20:04.73 ID:80VPjznV.net
>>14  一緒にやろうか

40 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 10:33:11.64 ID:cXa3PELm.net
みんなプレシオテイムするのにどれくらいナルコティックと麻酔矢つかった?
どのくらい用意しとけばいいんだろ

41 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 10:40:47.50 ID:uhIuRvh7.net
12時間かかりそうなマンモステイムがアルファカルノの襲撃により死亡
護衛についてたレベル115でテイムした猫ちゃん戦死
ペットを使わずにベリーを集めて5時間かかったレベル136トリケちゃんでなんとか撃退

ちなアルファカルノのレベル117だった模様
ノックバックでハメてたのに体力減ったらいきなり寝てるマンモス食いやがった
まじカルノ・・・・殺したけど殺したいリアルでアルファカルノ殺したい

42 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 10:43:11.14 ID:pvGWxMHy.net
>>39 俺は[JP]PVP Building以下略の鯖でやってまするがだいじょぶです?
名前はgabuです

43 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 11:23:07.84 ID:PUxckDdW.net
>>40
テイムする恐竜のレベル入れると餌や鳴子がどれだけ必要で時間がどれだけかかるかを計算してくれるサイトがあるよ

44 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 11:25:17.88 ID:PUxckDdW.net
>>40
書き忘れた
餌は種類ごとに必要数が分かるようになってる
野菜ならいくつ、ベリーならいくつ、卵料理ならいくつって感じ
使う餌を指定すると時間も変化する

45 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 11:26:19.07 ID:PUxckDdW.net
プレシオ高レベル入れると掛かる時間見て挫折しそうになる

46 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 11:29:51.92 ID:3k1W7ZlG.net
公式でもやってみようかなと思うけど皆のテイム時間みるとやる前から心が折れる

47 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 11:30:44.65 ID:eeIOZlfb.net
自鯖作って遊びたいんだけど、C:\Program Files (x86)\Steam\SteamApps\common\ARK\ShooterGame\Saved\Config
のconfigの那珂にWindowsServerが説明ではあるはずなんだけどconfigの中みてもどこにもWindowsServerってないんだが
原因わかる人いますか

48 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 11:36:33.45 ID:ev7/SX2Y.net
>>47
一回鯖たてると作られるとおもわれ

49 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 11:46:28.56 ID:1UkQ7dif.net
>>40
http://www.ark-survival.net/en/taming-calculator/
ここで質問して親切な人がこのサイト教えてくれたぜよ
恐竜とそのレベル選択すると
だいたい必要なエサと麻酔薬の数かかかる時間を計算してくれるみたい

50 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 11:52:15.93 ID:eeIOZlfb.net
>>48
鯖立てるのにWindowsServerいるんですがそれはどうすれば
一回鯖立てるってどうすればいいんですか

51 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 11:55:36.32 ID:pvGWxMHy.net
ちょ、プテラで攻め込んできたやつ帰りうちにしたらティラノとスピノ2匹がきて家の160LVトリケと150ステゴ
70カルノ他多数殺されたあげく家もなくされた・・・マルチとかまじ・・・まじ・・・

52 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 12:11:44.57 ID:q45/a8le.net
>>49
繋がらないんだけど
みたいじゃなくてちゃんと確認してから答えてくれない?

53 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 12:13:06.93 ID:JUjzl/eG.net
>>51
pvpの醍醐味だな
楽しそう

54 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 12:15:21.57 ID:pvGWxMHy.net
>>52つながるで
>>53わらえないっす・・・

55 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 12:20:02.87 ID:aYsRZNZa.net
>>41
テイムするときは周りに2段以上の壁を作ろう

56 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 12:22:13.76 ID:m6pw2ZbY.net
自分の敷地外でそんな長時間テイムなんて考えられないぜ

57 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 12:28:20.28 ID:3z8UPEzQ.net
ウッド?の基礎増やして横に伸ばしてるんですが
配置出来ない所はどうやっても配置できないんですかね?

58 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 12:30:07.49 ID:i9KIXfw5.net
段差がつきすぎたり、土台が斜面にめり込む場合は置けなくなるはず

59 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 12:32:17.52 ID:0tRuR3oZ.net
>>51
PVPでのペットは言い方は悪いけど道具でしかない
相手のチームにやられる前提でテイムしないとやってらんない
うちのチームにはティラノのテイム20回目の猛者がいるぞ

60 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 12:33:57.00 ID:3z8UPEzQ.net
>>58
ありがとうです〜場所考えないとだめなんですね・・・

61 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 12:34:49.56 ID:OBuD4ZK4.net
すまん、千葉県ってどこだ?

62 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 12:38:09.06 ID:i9KIXfw5.net
右下の房総半島みたいになってるところ

63 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 12:44:39.91 ID:ev7/SX2Y.net
>>50
いいから、batつくって鯖立てしてみろよ
適当にぐぐれば日本語で丁寧に書かれてるだろ
Configのフォルダはその名の通りConfigでしかないから、それがないと鯖が立てられないということはない

64 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 12:59:33.12 ID:pvGWxMHy.net
>>59
たしかにそんぐらいに思っとかんとやってられんよな、ティラノとか1回もテイムしたことないや・・・
トリケラマイスターやろうとしたけどこれじゃむりか
>>61おれんち

65 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 13:12:05.43 ID:RoCQZMjU.net
質問させてください
昨日からはじめたんですがローカル、ソロでまったりやろうとセッティングを激甘にしてはじめたら敵mobの体力がめちゃくちゃ上がってしまいドードー素手で15回くらい殴らないと倒れなくなってしまいました(デフォなら2回くらい)

敵mobの体力だけ修正したいんですがどの設定で体力が決まるか分からないのでわかる方教えてください

66 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 13:17:32.05 ID:Lti1LeWh.net
まずwikiを見ましょう

67 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 13:21:57.79 ID:RoCQZMjU.net
自己解決しました!
防御力の値を割り振り間違っていました

68 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 13:25:41.26 ID:cXa3PELm.net
>>44>>49
これすごい便利だね。
ありがとう

69 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 13:48:12.70 ID:D1glYknd.net
土地確保のためにtorch置いてたんだけど、もしかしてtorchって土地確保機能ないのかよ
普通に付近に家建てられた

70 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 13:53:55.49 ID:Of24HpDT.net
もっと家具ほしいなぁ。机とか椅子、照明類ももっと種類欲しい。ロウソクとか壁掛けのランタンとか。

71 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 13:56:22.09 ID:3z8UPEzQ.net
手すりってどうやって配置するんです?

72 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 13:56:28.28 ID:ev7/SX2Y.net
>>69
逆にたいまつ置いたくらいで、回りのみんなが家立てられなくなるとかやめてほしい

73 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 13:56:59.04 ID:9v57GpV/.net
サバゲーだから実用性の無いインテリアはないんよなあ

74 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 13:59:45.81 ID:BvjwynXY.net
>>69

上にベッド置いたのか?

置いてないよな?

75 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 14:04:38.52 ID:D1glYknd.net
>>74
まさかベッド置かないと土地として認識されないのか・・・?

76 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 14:05:01.03 ID:X3vnScFW.net
入ったら設置したキャンプファイアとか消えてるんだけど・・・

77 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 14:06:34.25 ID:35pCFfoO.net
日本語Wikiすっかすかだな基本的なことを何故書かないのか

78 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 14:17:16.16 ID:SqoLUQgh.net
>>77
Wikiなんだから(これ以上は言わなくてもわかるよな?)

79 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 14:20:07.89 ID:xVV+o8dK.net
公式Wiki見ろと

80 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 14:46:25.92 ID:nAztGEg5.net
大体このゲームは対人派、建築派、生活派、アクション派、恐竜派に分かれるが
恐竜派と建築派しか執筆してないのではないのかと思うときがある

81 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 14:48:00.94 ID:b6F719NK.net
独特の文調がところどころ混ざっててきもいよな

いじめられっ子が執筆しましたって感じ

82 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 14:51:19.08 ID:T+dP55hQ.net
加筆してもいいんよ

83 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 15:07:13.03 ID:4FDFYgpe.net
キモイとか指摘するくらいなら、自分が良いと思う形に修正すればいい
分かりやすく達筆な文章でお願いしますよ先生

84 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 15:08:28.54 ID:l1n752uy.net
これ同じクラフト品やBPでも性能差あるんだな
同じAscendantのアサルトライフルでもウェポンダメージや耐久値が違うものがあった
ものによってはダメージが200%も違うものがあったし、レシピのクォリティが上がれば良いって訳じゃないみたいだな・・・

85 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 15:17:21.48 ID:+WnGO0Px.net
まぁ・・頑張ったで賞くらいはあげよう
というか、誰かがやるだろ的なノリでwikiの外観だけ作って、
放置してる元凶(管理人?)がそもそもアレだけどな・・・居るかどうかも分からんし
wikiwikiとかいう糞使いにくいwikiも糞、ゴミ、カス、ぶりゅw



ぶりゅw

86 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 15:17:45.24 ID:nAztGEg5.net
文調に関してはオタク臭さが凄まじいとは思うが
自分も同類っちゃ同類だし別にどうでも良い、気になるならそれこそおまえが修正しろよ
まぁ攻略的なデータ参照に英語wiki使ってばかりな現状もどうかと思うが
現在転載禁止を謳ってる2ちゃんねるで外部サイトとはいえ
情報転載しようって奴は居ねえんじゃねえのかって気もする

87 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 15:20:55.22 ID:rhmwzb2t.net
wikiってメーカーの人が宣伝の一環として立ち上げてるんだとばかり思ってた

88 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 15:26:21.19 ID:+WnGO0Px.net
海外ゲーの場合はどっかの馬の骨が何も考えずとりあえず作ってる
中にはアフィ目当ても勿論いるから、よくwikiが〜テンプレが〜、で揉めることがある
体感だと大体wikiwiki使ってる野郎が多い、ホント糞

89 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 15:37:05.70 ID:ua4v7o4I.net
ゴリラはいいとしてサルは使えるのだろうか

90 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 15:40:28.96 ID:AmX6hwOh.net
英語堪能な真のゲーマーなら海外wiki見るし日本wikiの必要性がそもそもないんだよね
つまるところ、日本wikiには乞食みたいなアホしか見てないワケよ
正直、バカにしてる国産ゲーwikiの方がよっぽど完成されてると思うわw

91 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 15:53:25.14 ID:t5tiwqTr.net
身内でやるのが一番よ
マイクラ気分でさ

92 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 15:53:43.46 ID:8g107ZZ5.net
日本語化もされてないような洋ゲーなら英語読める奴しかやらんだろうし、英語読めるような奴なら日本wikiより英語wiki見るだろうし
それに英語読めなくても翻訳サイトとかあるんだからそれ使えばいいしな
ようするに日本wikiに情報無くて困るのは「僕は英語が読めなくて読む気も無いけどゲーム情報は欲しいです」って自己中な奴だけってことよ

93 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 15:56:40.48 ID:7u17BbYR.net
草食のテイムには野菜をつかったほうがテイムが早く終わるとここで読んだが
実際比べてみると先に野菜を食うだけで紫ベリーと変わらないんだな。
先に食う野菜について、インベの一番左上にあるものを優先的に食うだけで
種によって好物が設定されているわけではないくさい。
テイミングエフェクトの減りも野菜のほうが眼に見えて減りが少ないわけでもないし
野菜をテイムに使うことはできるが、野菜によるテイム時間短縮は実装されてないとみるべきかね?

94 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 15:57:15.89 ID:gSnaBy2U.net
日本語wikiがないと嘆いてる奴は情報探そうとしてる分まだましだな
ログも読まずにこのスレで何度も同じ質問を繰り返す奴は探す気もないから一番酷い

95 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 16:00:57.63 ID:+WnGO0Px.net
どことは言わないけど、RPG系の海外ゲーで攻略とか英文スラスラ読めないとダメなレベルにも関わらず
日本wikiつくっておいてそのまま海外wikiから英語そのままで転載してる所あったからなw
お前ホンマあほかとw

96 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 16:01:02.81 ID:ZWPZFVUu.net
>>93
野菜でテイムしたことが無いから分からないんだがそれちゃんとその恐竜の好物の野菜使った?

97 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 16:09:11.76 ID:i9KIXfw5.net
野菜って勝手に腐っていくのに野菜でテイムするって時間管理大変そう

98 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 16:10:29.16 ID:ZWPZFVUu.net
言うて恐竜の腹の中に入れておけば10分位持つだろうし別に時間管理とか必要なくね

99 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 16:10:30.91 ID:ZWPZFVUu.net
言うて恐竜の腹の中に入れておけば10分位持つだろうし別に時間管理とか必要なくね

100 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 16:15:31.53 ID:i9KIXfw5.net
いやテイムしたい時間に合わせてあらかじめ種植えないとダメじゃない

101 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 16:17:18.63 ID:Ow19Vi/Q.net
言うてっていくつだよこいつ

102 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 16:17:49.08 ID:ZWPZFVUu.net
料理とか作るし野菜とか常時栽培するものだと思ってた

103 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 16:18:30.22 ID:7u17BbYR.net
>>96
野菜>ベリーってのはあるんだけど、野菜4種の間に優劣がないっぽい。
マンモス・アンキロ・トリケ・ブタで試したがすべて同じ結果だった。
やり方としては、野菜4種を全部ぶち込んでどれを先に食べるかという方法。
結果として、インベントリの左上にある野菜を優先的に消費した。
順番を入れ替えてもインベの一番左上にある野菜を優先的に消費した。
例:インベの左上からイモ・にんじん・レモン・モロコシの順番にインベにぶち込むと
イモを優先的に消費して、にんじん・レモン・モロコシ・イモの順番だとにんじんを優先的に消費する。
公式とかにこの野菜はこの恐竜or生物の好物ですよって記述あったっけ?

104 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 16:19:04.41 ID:ZWPZFVUu.net
27だけど何か変なのか

105 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 16:19:53.63 ID:4w0PqBpA.net
αREX初めて遭遇したが雑魚過ぎた
LV16の固体だったせいかわからんけど 1000くらいダメージ
食らっただけで倒せた α用に育てたスピノ強すぎだわやっぱ
下がりながらなぐれば全然攻撃くらわない

106 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 16:22:04.64 ID:QZic3zub.net
やたらラグって落ちて 困ってたら Skype落としただけで治ったわ
偶然か

107 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 16:25:49.53 ID:AGYd7gwB.net
ついにチート出回り始めたな
公式鯖でやってるけどAimBOT使われるだけでほんとどうしようもないわ

108 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 16:26:41.39 ID:Ow19Vi/Q.net
>>104
その年でそれかリアルでも中高生しか言わねーぞ

109 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 16:29:57.18 ID:+WnGO0Px.net
つまりお前は中高生ってことか

110 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 16:30:13.34 ID:ZWPZFVUu.net
>>108
調べたら大学生が良く言うらしいな
まあ俺はたまに書くくらいだが周りに影響されやすいせいで近年文章がなかなかカオスになってきてる

111 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 16:33:13.28 ID:+WnGO0Px.net
× 周り
○ 2ch

112 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 16:35:04.61 ID:ZWPZFVUu.net
>>111
その通りだが正確には2chっていうかネット全般
まあそんな事どうでもいいじゃないか
今更矯正も効かないしリアルには影響出てないからいいよ

113 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 16:35:18.69 ID:cXa3PELm.net
41.5/46.9の洞窟の入り口にスピノがはさまって動けなくなった
助けて(´・ω・`)

114 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 16:37:17.29 ID:95w+8p+L.net
ヨーロッパ諸国の場合は自国のユーザーを増やすために有志が自国の言語に翻訳しているWikiが多いね。
完全なボランティアというよりも自国のユーザーが増えると開発や運営が色々とやってくれる場合があったり要望が通りやすくなる場合があるからなんだけどね。

115 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 16:41:25.00 ID:+WnGO0Px.net
だったら公式と同じwikiに作ればいいんだよなぁ
翻訳したデータを日本語ページとして作成みたいな感じ?
整合性もとれて反映だってすぐできる

116 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 16:44:12.49 ID:QZic3zub.net
言葉は時代にによって変化したり、増えたりするものだが、
ネットやテレビが発達して昔より急激になってるよな

117 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 16:53:23.06 ID:Ow19Vi/Q.net
>>115
やっといて

118 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 16:56:31.74 ID:rhmwzb2t.net
>>73

セカンドライフみたいに寝ポーズとか座りポーズとかインテリア小物とか
充実させてくれると生活感出ていいんだけどなあ。
そこでマッタリ風味で作戦会議とかも楽しいじゃん。

119 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 16:59:41.36 ID:rhmwzb2t.net
>>113

アクティブ設定にして、近くで弱い恐竜と戦うと
自発行動で壁透過することがあるみたいよ

確実じゃないけど。。。。

120 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 17:02:32.81 ID:1bVJz1cM.net
アルファの色いつのまに変わったんだよ
白いラプトルがいたから珍しいなと思って攻撃しかけたら
アルファで瞬殺されたわ

121 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 17:02:33.53 ID:JEFbYcoM.net
日本人と外国人の性格ってホント顕著よな

トライブで情報を聞いてもすぐ教えてくれるのが外国人
無反応、条件をつけたり全部を教えないのが日本人

全員とは言わないけどねじ曲がった奴多過ぎ

122 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 17:08:41.24 ID:PyicYEV4.net
国籍にかかわらず人によると思うが…そんな目に見えて顕著だったか
日本人にどう尋ねたのか、それは相手に快く答えさせるような言葉選びだったのかどうか、とかにもよるんじゃないか
国がちがえばゲームに熱中してる層の性格の違いと傾向なんかはあるかもしれんけど

123 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 17:10:25.17 ID:kqmUSJCt.net
>>96
好物の野菜というがそもそもないじゃ?
>>93
が言っているとおり、全種類の野菜入れても左上に置いた野菜から食べるだけ
順番変えても同じ
もしかしたら好物関係なく左上から食べるのがバグかもしれないから、好物の野菜があるならソース教えてよ検証してみるから

124 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 17:19:13.19 ID:GwHfAWCA.net
まぁ人にはよるんだけど、日本人は
上下関係を意識する人が多いしネガティブだよね

>>122
この意見も凄い日本人っぽい
外人は聞き方が悪いなんて発想がまず出てこなそう
聞く方にへりくだった感じが出ないんだよなぁ

125 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 17:23:12.15 ID:ZWPZFVUu.net
>>123
マンモスのページにトウモロコシの数で書いてあったから好物があるもんだと勘違いしてた
テイミングページ見る限り全部同じっぽいな

126 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 17:24:42.71 ID:2SH0b/8c.net
>>121
PvPか?もしそうだったら逆にそのお花畑思考にビックリする

127 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 17:26:14.85 ID:8g107ZZ5.net
何々はどうすればいいの? って聞いて
外人は何々すればいいよ って答えてくれるけど
日本はググれカス って教えてくれないって聞いたことはある

まぁそういう国民性とかあるんだから嫌なら英語覚えて移住しろってこったな

128 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 17:31:01.64 ID:JEFbYcoM.net
いや、PvEだよ
最初PvP鯖で殺されまくって恐怖症になっちゃった

129 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 17:58:27.53 ID:YOR0btPG.net
イカちゃんどうなの

130 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 18:01:35.23 ID:rhmwzb2t.net
まだ空飛んでないみたい

131 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 18:19:01.79 ID:6bhxpznL.net
野菜は収穫しなければ日保ちしない?

132 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 18:37:34.35 ID:7u17BbYR.net
>>131
収穫したら日持ちしない。
畑の中にあるときは比較的長持ちする。

133 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 18:55:05.30 ID:ZWPZFVUu.net
畑の中にある間は200倍っぽいよな

134 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 18:55:09.97 ID:6bhxpznL.net
>>132
だよね
スタックするまで放置して使うときだけ収穫してたからすぐ腐るって気がしなかった

135 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:01:09.69 ID:eeIOZlfb.net
ローカルでやっててメインメニューに戻ろうとすると絶対になんかロード中の画面で止まって応答なしになってしまうんだが
設定変えてるからなのか
誰か原因教えて欲しい

136 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:06:18.87 ID:6bhxpznL.net
>>135
ドライバをクリーンインストール

137 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:07:53.73 ID:tt6XLg8Q.net
ワールド見てきたけどあれに出てきたインドミナスみたいな恐竜が欲しい
カルノとかレックスは手のチョコンと出てる感じが滑稽

138 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:17:43.25 ID:+WnGO0Px.net
何だそれと思って調べたらしかも架空の恐竜じゃねえか
ラプトルでっかくしただけじゃん
つか変な恐竜名だして通ぶるのやめろ

139 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:25:13.95 ID:6PIsgi7S.net
通ぶるも何もワールドの顔ですやん
ブッサイクだけど

140 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:27:16.84 ID:EJJxPk+J.net
アンモナイトはこないのかね

141 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:29:23.50 ID:Gt1BLTyb.net
>>138
通ぶるwwwwお前が世間を知らないだけwww

142 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:33:42.67 ID:1UkQ7dif.net
今スピノのテイム中なんだけど、インベの中に糞鳥の卵置いててもなんも起きない
優先的に肉食べるし強制して卵あげてもなにもゲージ動かないし・・・
卵の効果わかる方いらっしゃいませんか?

143 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:34:42.59 ID:+WnGO0Px.net
早速食いついて来るなぁw
世間てw

144 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:35:58.84 ID:DV4YRSY8.net
>>142
卵を料理するの

145 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:39:36.85 ID:cqS41Hx0.net
夏子騒ぐな

146 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:41:59.63 ID:1UkQ7dif.net
>>144
うわっ こんなのあったのか…素材が地味にめんどくさいですね
助かりました ありがとうございます

147 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:54:38.54 ID:tt6XLg8Q.net
デカいラプトルで思ったけど同じ恐竜でも色違いみたいにサイズ差あればいいのにな

148 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:55:49.84 ID:Gt1BLTyb.net
>>143
お、どうしたどうしたww

149 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 19:58:10.64 ID:i9KIXfw5.net
あんまりモブ増やされても
○○をテイムするなら西にしか居ないよとかなりそうで

150 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 20:02:52.51 ID:Gt1BLTyb.net
>>149
そっちのほうがいいじゃん

151 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 20:18:27.79 ID:FIbloJg3.net
雪原バイオームとか追加するぐらいだし分布に特徴は出してくるだろうな

152 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 20:25:17.36 ID:rhmwzb2t.net
腕にインプラントされてるウチ等ってどういう設定なんだろな

153 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 20:43:14.18 ID:9+q8OxIh.net
>>150
そういうのも好きだけど先にマップ広くして欲しいな

154 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 21:07:58.18 ID:rhmwzb2t.net
ジュール・ヴェルヌの地底旅行みたいに、地下に広大なマップがあるといいな
勿論、家の建設可で

155 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 21:12:22.27 ID:zq20fv1o.net
α探してるけどなかなか見つからない
αが多いとこってある?

156 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 21:13:59.21 ID:tTzrtg3e.net
>>155
北東の山頂にメタル採りに行ってた時にアルファカルノおったな

157 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 21:40:03.94 ID:zq20fv1o.net
>>156
サンクス
早速行ってみる

158 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 21:43:40.64 ID:41HmZ/BH.net
英Wikiの実装予定恐竜見てたらボスのゴリラがでかすぎて笑った
画像の対比で見るとすげーでかく見えるけど実装されたらブロントの方がやっぱでかいやってなりそうだな

159 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 22:10:22.11 ID:Fe5m8DcP.net
>>107
どんなチート?
見かけたら通報したい

160 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 22:13:36.09 ID:rhmwzb2t.net
一日三葉虫狩りしてオイル15は多いのか少ないのか。。。

161 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 22:16:36.58 ID:Fe5m8DcP.net
>>127
それは2chのいいところでもあり悪いとこでもあるのでは?
ノリで言ったりもっと深く知るために調べれば?っていうものだと俺は勝手に思ってる
まぁ聞くほうもちょっと上に書いてるけど聞いたりとかなw
ここでもキャラ作り直したいんだけどめっちゃ多かったし

162 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 22:28:47.54 ID:EDB+DMxb.net
もしかして、床に置いたオブジェクトは床を破壊したら抹消される?
頑張って作ったnarco汁が35個ほど詰まったすりこぎがあったんだが…

163 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 22:44:21.69 ID:Gt1BLTyb.net
>>162
アイテムバッグになってすり鉢があった下あたりにある

164 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:25:42.78 ID:1UkQ7dif.net
こんな長時間拘束のテイムの設定してるくせにまたメンテかよ・・・
スピノのテイムまだ4割り程しかできてないけど、
これでメンテはじまるとどうなるの?

165 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:26:00.38 ID:1Fug1xAk.net
>160

166 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:26:26.31 ID:1Fug1xAk.net
>>162
壊れた場所にバッグおちてるやろ

167 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:36:55.25 ID:kqmUSJCt.net
>>164
メンテ終わってすぐログインすれば、テイムは続きからできる

168 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:47:33.01 ID:m6pw2ZbY.net
メンテ挟んでも続きからできるんだ
でもスピノじゃ昏睡マックスにしとかないとやばそうだなw

169 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:48:24.07 ID:1UkQ7dif.net
>>167
ありがとう、ありがとう本当に・・・覚えておきます
スピノとか10分ちょっとくらい目離したら
テイム失敗しそうな勢いで昏睡値減るから精神衛生上よくないわぁ・・・

170 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:55:06.24 ID:EDB+DMxb.net
>>163
>>166
気付かんかった!
上から木の床貼り直してもーたわ。┐(´д`)┌ヤレヤレ

171 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 00:10:53.21 ID:CYH6ODDE.net
浅瀬で三葉虫狩りしてると、子供の頃磯の岩場で
モリ突きしたのを思い出していい感じだわ


3日空けないと成果出ないけど ヽ(´ー`)ノ

172 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 00:18:16.56 ID:5XkQseOQ.net
>>160
立地が悪いとゲーム内時間で1日ならそれくらいになる

173 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 00:22:29.05 ID:CYH6ODDE.net
>>172

自分、千葉の上の霞ヶ浦あたりで狩ってたんだけど、どのへんがお勧めすか?
自分のやってるところは、最大で6匹の群れかなあ。。。(´・ω・`)

174 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 00:33:04.80 ID:safU7RFU.net
一箇所にこだわらずRexに乗って海岸線沿いに旅行したほうがいろいろ捗るぞ

175 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 00:35:12.23 ID:73h4xszK.net
>>173
赤塔近辺の海岸は浅瀬も多くていいぜ
ただサメも多いからそこは自己責任で頼むぜ

176 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 01:04:51.41 ID:CYH6ODDE.net
>>174 >>175

セーンクス っ! ヽ(゚∀゚)ノ

177 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 01:12:24.45 ID:IB9yIoRn.net
テイムしたREXで他人の鉄棘やら石壁をさくさく壊せるようにするのは
Meleeあげないとだめなのかな?それともレベル?

178 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 01:16:16.10 ID:8zpIK+2F.net
>>177
恐竜って石以上の建材壊せたっけ?
通らなかった気がするけどこっちの問題なのか

179 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 01:19:34.49 ID:IB9yIoRn.net
他人のREXにうちの鉄棘と石壁が壊されてた気がするんだ・・・

180 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 01:32:35.47 ID:pX/ffVZ2.net
石は現状アルファ系しかダメージ通せないはずだけどね

181 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 01:42:52.38 ID:uBeKtIOV.net
エアコン作ったんだけどこれ効果あるの?

182 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 01:44:56.52 ID:WT3UfV1U.net
オフラインって少数派?
誰にも会わないのはさみしいけど、サバイバルしてる感はオンラインよりありそう

183 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 01:49:18.71 ID:CYH6ODDE.net
ヨーロッパのサーバーなら、英語かドイツ語が公用語化してて
人が居てもぼっち感ものすげえっすよw

184 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 01:49:22.43 ID:IB9yIoRn.net
さんくす
怖くて近づけなくて遠くから見てたからREXに破壊されたのは
勘違いで爆破されていたのかな

185 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 01:53:45.35 ID:8zpIK+2F.net
>>182
少数化はわからんが
俺はPvE、PvPとある程度やったから今はシングルで恐竜の数10倍とかで建設とかメインでやってるよ
採取量と経験値はかなり上げてるけど敵の数多いし敵の攻撃力2倍でやってるから一人ではまともに散歩も出来ない程度の難易度にはしてる

186 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 01:54:40.96 ID:jB6BqhXJ.net
トリケラのテイムに失敗したので亀をペットにして騎乗採集したら
あまりの移動速度の遅さにびびった
スピード全振りにしてやる

187 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 02:30:13.62 ID:wx8DDyuo.net
オフは一度コンソールテイムしてしまってから萎えてしまった
自分で縛れないタイプにはシングルと言う名のクリエイティブモードはキツイわ

188 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 02:32:23.56 ID:eKtmUUJf.net
海岸沿いで家建てると夜中にチョポチャポうるさくて何だ何だと外見ると亀1匹歩いてるだけっていう
イクチオの群れでも来たか、ディロ数匹にでもタゲられたかとスゲービビった記憶がある

189 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 02:38:47.84 ID:JtvakFHr.net
ちょっと質問なんだけど、段差のとこに拠点建てるとき柱使うじゃないですか
柱が壊された場合、柱の支えがないと建築できない場所って壁とか崩れ落ちちゃうの?
それともまた、そこだけ壁とか建築できなくなるだけ?

190 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 02:55:49.98 ID:ZlEaAbn5.net
>>189
崩れなかったら空中要塞だらけになるだろ

191 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 03:25:44.60 ID:R7jnnp2V.net
なんかアプデ来たなーと思ったら196.2から飛んで200.0かよ…

192 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 03:33:37.69 ID:iFv2qg6k.net
まだメンテおわらんのかーーーーーーーー

193 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 03:55:40.52 ID:8qC/ZXON.net
石壁破壊というか、石壁の土台が木のままで壊せれる家はよく見るね

194 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 04:00:47.48 ID:8qC/ZXON.net
蛙でけーな、ジャンプ特化の生物は新鮮だが落下ダメージ軽減タイプなのか

195 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 04:07:23.83 ID:CYH6ODDE.net
アップデート開けに何故か家の研究棟にカルノがめり込んでた
テイム始めた
サーバーが落ちた (´Д`)


何このコンボw

196 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 04:15:48.80 ID:faDtHl9F.net
メンテ地獄

197 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 04:18:32.64 ID:cYdvR61U.net
お前らのおかげでこの理不尽が自分にだけじゃないと分かって安心する

198 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 04:22:07.80 ID:CYH6ODDE.net
In match サーバー15機だけ稼働とか、いみわからない状況だぬ

199 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 04:27:44.57 ID:Uo/rioqn.net
200.0で麻痺矢が超絶強化されてたからその修正かな。
具体的には気絶値1万近いブロントが通常弓のボディショット1発で寝る。

200 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 04:30:44.86 ID:CYH6ODDE.net
Steam チャットで話してるけど、全世界激おこww

201 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 04:32:20.19 ID:jB6BqhXJ.net
>>197
メンテやログインオンラインの時は本当に2chがありがたい

202 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 04:37:27.31 ID:Df1Wi7IN.net
15分って書いてあるけど、経験からすると1時間、、、2時間、、、と変わるパティーンだなこりゃ。

203 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 04:38:19.09 ID:nMRzH9ZM.net
もしかして、鯖データ吹っ飛ばした?

204 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 04:45:12.33 ID:Df1Wi7IN.net
もしサーバーデータ無くなったら、卒業できて逆に良いのかもしれない。

205 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 04:48:48.80 ID:CYH6ODDE.net
>>199
そうなんだ。カルノLv35が一発で寝たから不思議に思ってた

206 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 04:52:28.61 ID:AAWjPrnQ.net
起きてやるぞ!って思ったらメンテでござる

207 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 04:56:51.41 ID:CYH6ODDE.net
何の警告もなしに突然切断されて
どう見てもアップデートじゃなくて事故だよなあw

208 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 04:58:13.08 ID:i6IvTWbq.net
インできないでござるよ

209 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 04:58:58.81 ID:AAWjPrnQ.net
200っていうくらいだしついに新恐竜来るのかっておもったが全然だな
麻酔矢間違って2000でした、直しますとか笑うからやめろよ

210 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 05:03:06.60 ID:AAWjPrnQ.net
しかも警告してなかったから2時間ロールバックしますってテイムしてた子に謝れよ…www

211 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 05:06:18.49 ID:8qC/ZXON.net
れべる24の亀ボディショットで一撃で吹いたわ、いまのうちにスピノとかとりまくっちゃうぞ

212 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 05:15:50.59 ID:5/6/csyu.net
アルファほんと糞
なんであいつたった一匹で首長の群れ滅ぼしてんだよ
しかも無傷だし…

213 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 05:18:30.70 ID:8qC/ZXON.net
>>212
アルファはプレイヤー側の攻撃しかダメージ通らんっぽいからねえ
レックスとかは攻撃判定の死角を付いて鳥で一方的に攻撃できんのかねえ

214 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 05:25:25.31 ID:5/6/csyu.net
>>213
仕様上ダメージ通らない系は世界観ぶっ壊れるから個人的には嫌いなんだがなぁー

それとレックスならディモルフォドンがクルクル飛び回りながら処理してくれることも稀にある
大抵は途中で逆方向にシフトしようとしたところを殺されるけどな

215 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 05:41:45.32 ID:N9q2glTq.net
ちんちんぶらぶらそをせゐ



216 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 06:48:03.14 ID:WWozKFKJ.net
アルファに野生ダメージ通らないのは何か意味があったの処置なんだろか
ただ単に能力値の高さでダメージ通らないってことはないよね

217 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 06:52:34.47 ID:faDtHl9F.net
生態系オワタ

218 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 06:53:24.88 ID:8qC/ZXON.net
またあぷで?w

219 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 07:01:09.69 ID:CYH6ODDE.net
放置されてる引退した人のペットを食ってくれるとか?

220 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 07:04:17.72 ID:AAWjPrnQ.net
ファアアアwww
とりあえずお世話になってる非公式鯖の人が起きてくれないからバージョンアップしたせいでプレイできない

221 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 07:23:44.99 ID:/36Vpow+.net
v200てfittestが遊べるようになって遊ぶには専用の鯖に入ってインストールされる専用MODを使うよっていうのがメインかいな

222 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 07:24:01.69 ID:73h4xszK.net
ラグがひどい
どの鯖に行ってもヤバイ
こんなんならメンテ前に戻せや

223 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 08:35:58.84 ID:vS+GwPmt.net
乗り遅れた感あるんだけど今から買っても楽しめる?

224 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 08:50:20.98 ID:kKunZ0jp.net
一人じゃ無理

225 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 08:52:37.51 ID:pX/ffVZ2.net
言ってもまだ早期アクセスだし遅いもへったくれも無いと思う

226 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 08:57:33.06 ID:O5nlrSTT.net
いずれ買うくらいなら今買うほうが賢いんじゃね
製品化予定のEAだから尚更

227 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 09:01:18.67 ID:ydejPsnq.net
既存自鯖にMODってどうやって入れるんだ
どっかにMODフォルダ作るのか?

228 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 09:08:45.05 ID:AAWjPrnQ.net
またアップデートとか言ってる

229 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 09:18:03.02 ID:1q//eoez.net
αに数時間かけてテイムしたやつ皆殺しにされてキレそうだった

230 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 09:21:52.07 ID:EncvANHR.net
製品化来年とかそれまで続くか怪しくなってきたなぁ
アルファとか何か迷走してる気がする

231 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 09:29:12.76 ID:RLo4azOy.net
採集してたら急に地面の底に落ちて
下が海になっててリログしてもそのままで溺死
アイテム武具全ロストありがとうございますありがとうございます

232 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 09:33:02.73 ID:CYH6ODDE.net
Lv36カルノ、4時間かかったぞい 

233 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 09:36:18.22 ID:CYH6ODDE.net
>>231

自分もついさっきそれなった すぐに真上に泳いだら
最後ゴボゴボいいながらギリギリ水面に出れた

>>230
ネタ切れ感ありますよねw
本来オリジナルでもっと強力なのを出すべきだけど
既知の恐竜縛りがあるから、それができず、という

234 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 09:43:57.50 ID:/36Vpow+.net
公式鯖でSotFやってみたけどテイム時間もそこまで短縮されていないからディロかラプトルを量産するくらいしかテイムする恐竜が居ない
イベントで霧が出たり夜にされたりで行動が制限される状態がある
土人同士の殴り合いで終始しているのは良いけど微妙な・・・

235 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 09:56:58.83 ID:JDjJKDkw.net
パラシュートって高度高すぎると効果無くなる?
山頂ぐらいの高度で巡航中に間違って鳥から降りちゃって直ぐにパラシュート開いたんだけど、普通に落下死した
低空になってから開かないとダメだったのかな?

236 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 10:05:48.91 ID:fQuIFmaJ.net
MOD制作コンテストとかやり出してるし、本気で限界感じてきてるんじゃないのか

237 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 10:18:48.22 ID:kJqyNVf6.net
隕石やら火山やらで恐竜絶滅して、そこから真のサバイバルが始まる

238 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 10:30:01.13 ID:+lqD/WjX.net
正直ラプトル<<カルノ<<<ティラノ<ムシじゃない?
装備そろえてればしなんけど裸だと肉食は最悪草食になすれるんだし以上に判定の低い
無視がとにかくうざい。。。1匹ならまだしも10匹とかこられるとハイドでも死んだ・・・

239 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 10:51:49.01 ID:AjCOdDkp.net
バリオニクスきたか〜実装いつやねん

240 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 11:30:10.26 ID:5/6/csyu.net
>>216
能力値が高いからダメージ通らないとかでは無いと思うんだ
多分LV1PCの素手パンチでもダメージは入るんじゃないかな
試したわけじゃないからわからんが、少なくともテイムした低レベルの恐竜でもダメージは入ってるぽかった
だいぶ前に奴隷化した恐竜だけでアルファ処理してたから野生だけが絶対ダメージ与えられないよう設定されてるっぽい

241 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 11:39:02.78 ID:qsdJIv/B.net
>>236
この時点でMODコンテストってことは優秀なMODは公式に取り入れるって事じゃない。
限界ってなにが?

242 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 11:41:57.21 ID:O5akjrXX.net
skyrimMODのようにプレイヤーキャラを超絶美化&美しい裸体に・・・!
と思ったがもはや趣旨違っとるがな

243 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 11:44:18.65 ID:AV69Dj9p.net
人間でもmateboostがかかるようにならないかな

244 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 11:45:44.36 ID:AV69Dj9p.net
ver200になって新しいバイオームとか恐竜が追加されたのかな!?
って期待した俺のワクワクをかえして!!!!!!!!

245 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 11:54:45.47 ID:SkpHNrJl.net
トロッコ実装しないかな
超楽しくなりそう

246 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 12:00:18.69 ID:oRyLhScu.net
嫌がらせ線路破壊が横行しそう
そして脱線トロッコ破壊

247 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 12:08:10.94 ID:rAbvmzw/.net
脱線なんてジャンプすればいいだけだろ?
某サルゲーみたいに

248 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 12:08:36.26 ID:yR9pB5O0.net
間違えて殺したペットのプテラノドンに同じくペットのラプトルや蠍が群がって……まったくARKは地獄だぜ!

249 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 12:09:20.02 ID:VSAXqD8u.net
お出かけしてて帰ってきたら200になってたから寝てる間に5回ぐらいアプデして
色々恐竜増えたかとわくわくしてたがwikiみてがっかりした

250 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 12:10:28.33 ID:eKtmUUJf.net
トロッコでもいいが道が欲しいかな
敷いておくとその周りに木や石が生成されない奴
土台設置でもいいんだろうけどなんか味気無くてな

251 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 12:16:34.05 ID:VSAXqD8u.net
バギー実装からのアスファルト

252 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 12:16:49.26 ID:ICI4+DIj.net
恐竜ゲーなんだからもっと恐竜にこだわりが欲しいんだよなぁ
プテラノドンが海に向かって急降下して魚捕まえたりとか、草食の恐竜が群れで水辺から水辺へ移動したりとか
「ジュラシックパーク」の序盤のように恐竜が悠遊生きる様とか
「ダイナソー」の世界観の再現とか期待してたからちょっとこの辺がっかりだった
αとか見て不満を持ったり危惧する人はそういうことなんじゃないかな

現状新鮮味を除いたらあえて恐竜である必要性がそこまでないゲームだし

253 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 12:19:11.27 ID:HKeyvnp4.net
>>252
そういうAIモードで鑑賞するといいかもだなぁ

でも現状で群れ移動なんてしてたら
プレイヤーに「肉だー」って飛びつかれるだけで切ないぞ

254 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 12:27:42.05 ID:UVYEh2ew.net
草を食む動作を加えるだけでずいぶんそれらしくなると思うんだけどなあ

255 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 12:32:33.95 ID:AV69Dj9p.net
草たべてるのみたいわー

256 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 12:37:35.04 ID:iFv2qg6k.net
オフィシャルサーバーならつながるのにローカルシングルだとロード中に落とされる
なんだこれ・・・

257 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 12:46:06.31 ID:5W8Lj6nL.net
いつも入ってるUnofficialの鯖がリストに表示されなくなってるんだけど、
BANされるとリストに出なくなるとかかな
落ちてるだけならまだいいんだけど

258 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 12:48:12.31 ID:iviyilLe.net
キャラに髪ともっと濃いひげを生やしたい

259 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 12:48:36.56 ID:8qC/ZXON.net
オートタレットをアンロックしてるのにfabrcatorにアイコンがないのだが

260 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 12:53:12.53 ID:8qC/ZXON.net
>>231
近くに水場か、逆に表側に身体がめりこむ場所にいけば脱出できるけど、山ならしょうがねぇな

261 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 12:57:33.28 ID:F5iyiHJ6.net
このゲームぼっちでも楽しめる?

262 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:00:04.82 ID:LwiuaNwQ.net
うん

263 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:02:05.59 ID:8qC/ZXON.net
>>261
鯖設定によるけど、一人でも十分楽しいよ
JP鯖ならグループ入って一緒にやってフレンドもできるかもね、初心者なら教えてくれるやろ

264 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:15:14.87 ID:eKtmUUJf.net
結局このゲームどんな風になるんだろうな
ジェラシックパーク目指すんなら研究所っぽいの作れるようになるだろうけど

265 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:19:27.74 ID:m3m+muDV.net
>>231
ログインしたら家の下の地下海落ち2回経験した

266 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:21:28.91 ID:AfIrOFo/.net
Ver200とかスゲーあげたなと思ったらそうでもないアップデートだった
毎週アプデしますの弊害だな

267 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:52:50.80 ID:CYH6ODDE.net
一ヶ月くらい全力で遊べるから元は取れる

268 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:55:10.97 ID:qsdJIv/B.net
>>266
どこに弊害がでてるの?

269 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:57:36.59 ID:uROucOI5.net
前スレの >>713 さん
崖上のゲートで囲った拠点で艦娘の名前のペット飼ってる者です。
別荘は囲ってないんだけどそっちかしら?
最近建築したのは別荘だけなの。
PNEの鯖でフレ他2人とまったりしてるのだけど襲撃って噂のαさんかな?

270 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:58:38.94 ID:AfIrOFo/.net
>>268
ろくでもないアップデートが続いてるジャン

271 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:58:48.47 ID:safU7RFU.net
通常メジャーアップデートになるようなナンバーだから肩透かし感が・・・・・・

272 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 14:03:17.80 ID:uROucOI5.net
あ。ちゃんと読み返したら人害ね。今夜inしたら確認してみます。
気にかけてわざわざ書いてくれていい人だ。
感謝です。

273 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 14:03:24.11 ID:CYH6ODDE.net
建築屋的には今のところカルノの出番が無いな (´・ω・`)
山に素材取りに行くのに使えるかと思ったけど、アルファいるから
むしろ身一つで死んでもいい状態で行きたくなった昨今

274 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 14:13:46.95 ID:qsdJIv/B.net
>>271
クライアントの大幅なアップデートでもメジャー入るけど
地味に鯖のアップデートの方がバージョン上がるよね

275 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 14:21:33.93 ID:QHMMZp01.net
PvE鯖で1日開けてeast zone1の浜辺でアルファカルノに家とペット殺されて自分も死んでました。
初心者にはツライ…

276 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 14:26:56.59 ID:OyuOHnsO.net
日本人10人以上で組んで、PVPしているところはありませんか?
参加したいです。

277 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 14:39:34.39 ID:iFv2qg6k.net
ローカルできるひといる?

278 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 15:34:31.35 ID:9EPYe6ah.net
麻酔矢打つときって、品質高い武器でやると麻酔効果とか上がる?
単にダメージ増えるだけなんかな?

279 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 15:40:48.83 ID:73h4xszK.net
>>278
無いと思うよ
よく麻酔矢を連続で撃つ人いるけど
一番効果的なのは10秒位待つと良い
そうじゃないとダメージの蓄積のほうがはやくなっちゃうよ

280 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 15:44:06.17 ID:9EPYe6ah.net
>>279
そうですかα狩まくってたら青、紫武器大量にたまったので白いの処分
しちゃおうかと思ってたとこです。テイム用は白ってことですね

281 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 15:57:03.08 ID:hxBAjEL3.net
なんでいきなりver200になったかといえば
前から追加しようとしてたSurvival of the Fittestってやつが追加できたからじゃねーの

282 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 15:58:51.49 ID:aqPSvZQ3.net
FITTRSTとかいう変なのKICKされまくるんだけど
ゲーム始まってると入れないってやつなんかな

283 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:05:55.02 ID:aqPSvZQ3.net
始まってないのもKICKされたぞ・・・

284 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:06:53.49 ID:AqL5GdDB.net
>>299
数時間なんて大した事ないだろ
そんなのαに限らず普通に起こる
初期からやってる奴はトータル100時間分以上のテイムペットが行方不明or理不尽な死を迎えさせられてる

285 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:07:30.84 ID:AqL5GdDB.net
>>229

286 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:23:48.07 ID:oRyLhScu.net
>>279
一番は時間蓄積度も含め4秒ずつがベストと聞いたけど

287 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:28:20.51 ID:+lqD/WjX.net
サソリがつよすぎてハイドくらいだとすぐ気絶してそのままころされます対策とかないですか。
おかげさまで目の前でティラノはめて麻酔矢100本近く装備してたのに
サソリによる横やりで俺氏が倒れてそのままおきるまえにころされました
麻酔矢もったいねー!100LVごえプテラとそのサドルもったいねー!でしたが
とりあえず対策とかないですか・・・

288 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:41:19.21 ID:safU7RFU.net
索敵はちゃんとしましょう

289 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:48:17.52 ID:6TZEvCBm.net
FITTRST 公式サバ 試合開始前のサバもはいれない。
非公式ならはいれるのだが。
なんかあるのいかな

290 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:49:35.29 ID:safU7RFU.net
公式とかでエントリーしないといけないんじゃない?

291 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:50:40.23 ID:oRyLhScu.net
>>287
ハイドどころかキチンでも2発も食らえばお寝んねよ
恐竜乗るか近づかれる前に気付いて逃げるか殺すかしないと

292 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:55:33.68 ID:CYH6ODDE.net
白い実を大量に用意、ショートカットに入れて
サソリと戦闘中は作業的に5秒毎に食う

293 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:59:44.05 ID:SkpHNrJl.net
スティムラント作ろうぜ

294 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 17:00:51.17 ID:eKtmUUJf.net
水…水を…

295 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 17:03:31.72 ID:CYH6ODDE.net
う”。。う”ぅ〜〜〜ん。。。。

296 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 17:09:22.34 ID:SkpHNrJl.net
今なら水筒あるしスティムも問題なく使えそうだ

297 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 17:10:16.22 ID:AAWjPrnQ.net
サソリはパイクが当たらないだろうって位置でついてれば何故か師ぬだろ

298 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 17:12:22.86 ID:X5yvpoco.net
精神力26俺高みの見物

299 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 17:16:31.62 ID:CYH6ODDE.net
26は振ったね〜w

300 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 17:21:06.40 ID:U9sx8XzI.net
メレー400の俺>>298を瞬殺

301 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 17:22:12.22 ID:X5yvpoco.net
体力180しかないんじゃぁ〜^

302 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 17:34:30.83 ID:aqPSvZQ3.net
FITTEST謎のキックさえなきゃなかなか面白いね
もう時間だから出てきちゃったけどトライクちゃん連れ歩いてた

303 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 17:43:30.85 ID:faX2X8GW.net
岩と岩の隙間の穴にハマったら脱出する術はないですか?
このまま餓死するのを待つしかないのかな

304 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 17:51:53.79 ID:AAWjPrnQ.net
>>303
少しでもゆるいところをジャンプしながら殴る
でも高確率で餓死だわ

305 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:00:04.90 ID:U9sx8XzI.net
ふわふわしてないならピックで壊せばいい

306 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:02:34.80 ID:faX2X8GW.net
>>303-304
レスありがとう!
どこも壊れないしかなり深い所に落ちちゃったのでこのまま餓死するのを待つことにする(´;ω;`)

307 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:03:31.88 ID:faX2X8GW.net
自分にアンカつけてた…
>>304-305 ありがとう!

308 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:17:03.66 ID:5hF6dAAp.net
鉄の家を建てたいのですが、どうやるのが効率的ですか?
ぼっち勢なのでダンジョンはきびしいです

309 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:18:10.54 ID:4u8kw59X.net
素朴な疑問なんだがテイムの時みんなナルコ連打してる?
それとも気絶数値上がりきってもう一回使う感じ?

310 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:18:18.49 ID:E/iFuGip.net
盆で戻ってきてたら旧拠点の場所をどかないと壊すとかいいだしてオフライン時に壊された
またそのtribeが島の正反対でリスタートしてたのに鳥2匹 dio6 カルノ1 レックス1 さそり1
ためてた物質をロスとしてくれてたわ
pvpにしてもしつこすぎわろた・・・
tribeメンはぜんぜんINしないから1人で必死にやったのに

どんなにがんばってもやっぱいない間にこられたらつむ?

311 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:24:14.23 ID:SkpHNrJl.net
>>308
ゲーム内でプレイヤーをテイムすればいいよ
まずナルコ矢で眠らせた後に安全地帯で延々とナルコティックを食べさせ続ければテイム出来るよ



鉄と石を確保する為にまず中央北西40.40の山の頂に拠点を構えます
次にキチンを確保する為にRexをテイムしてサソリや虫を食べ散らかします
後はお好きに

312 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:25:02.82 ID:SkpHNrJl.net
後ろの文消すの忘れてた

313 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:29:22.32 ID:iviyilLe.net
ローカルでやるとメインメニュー戻るとき必ずロード画面で応答なしになってむりやりタスク終了するんだけど
その後パソコンめちゃくちゃ重くなってしまう
ちゃんとメインメニューに戻れるようにしたいけど原因わかりませんか

314 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:33:20.45 ID:9VjRQY0n.net
クソゲーやめたら?w

315 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:39:46.57 ID:U9sx8XzI.net
あのさぁ・・・PvPやっといて愚痴愚痴(ry

316 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:40:10.86 ID:E/iFuGip.net
たしかに糞がいる(必要だしくそなやつもいる)ゲームだけどw
オフのしぬのはいいけどPETは勘弁してほしいな・・・

317 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:45:18.37 ID:E/iFuGip.net
>>315
わかってる.すまん
さすがに何度目かわからんからついつい
消えます

318 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 19:15:49.78 ID:pX/ffVZ2.net
上でも言ってたがpvpのペットは消耗品なんで
それが嫌だったら鉄で何重にも囲んでタレット置いとくしかない

319 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 19:26:13.65 ID:7M6889ey.net
>>278
麻酔矢のダメージはノーマルの弓とクロスボウでそれぞれ25と35
麻酔効果はダメージの200%でさらに5秒かけて250%追加
品質いい武器使うとダメージも上がり麻酔効果も上がるから(麻酔効果はダメージに依存)TE的には同じ
早く寝る品質のいい武器を使った方が有利
コンパウンドボウでの麻酔矢のダメージが見つけられない
知ってるひとヘルプー

320 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 19:34:40.70 ID:wx8DDyuo.net
難易度最高ハードコアのシングルプレイで何日間生きれるかって縛りで遊んでるんだけど
毎度セーブデータ消してDay表示を1からにするのダルい
コンソールからDay1に戻せなかったっけ?

321 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 19:40:44.41 ID:hNvvVvm6.net
PVPサーバーで心が折れた人は何スレか前に2chで集まった公式サーバーこればいいよ
外人に略奪されたりして今は戦争準備中でよければだけどね

322 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 19:43:29.20 ID:7M6889ey.net
あーあれだよく考えたら
TE的にもダメージが高い品質いい武器の方がいいのか
麻酔効果はダメージの450%だからね
だから弓も最大ダメージ出るように完全に引き絞って5秒ごとに撃つ
引き絞った方がいいいうのは過去スレにも検証した人いたね

323 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 20:04:18.39 ID:AAWjPrnQ.net
キブル量産して100スピノテイムしていざ帰ろうとしたら帰り道にαREX二匹も湧いてて草
今まで見たことなかったわー
てかスピノの気絶値も5568とかびびるわ
マジで寝ねえ

324 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 20:17:03.42 ID:9EPYe6ah.net
>>319
やっぱ品質いいほうがいいんだ
ちなみにノーマルの弓とクロスボウの場合
弓引き絞って撃つのと普通のクロスボウどっちが強いんだろ

325 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 20:17:13.29 ID:AfIrOFo/.net
>>321
戦争準備っていうけど一番強いのって高レベルブロントだよね?
家壊す前に周辺を高レベルブロント5匹くらいで囲んじゃえば勝ち確なんだけど

326 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 20:18:32.11 ID:QHMMZp01.net
PvEでステゴをテイムしようとしてたら、他人の小型肉食2匹がステゴに食いついてきて返り討ちにされて死んでたけど放置でいいのかな?

327 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 20:21:19.53 ID:LwiuaNwQ.net
>>324
クロスボウ

328 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 20:21:32.13 ID:j3vnaQ3g.net
死んでからどうするつもりなのか

329 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 20:22:36.46 ID:AfIrOFo/.net
そういえば麻酔プロのコンパウンドボウ考察はまだないな。もうやめたのか

330 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 20:28:07.44 ID:7M6889ey.net
>>324
弓のダメージ25ていうのは完全引き絞ったときの最大ダメージね
最小ダメージは25%くらいまで(うる覚え)落ちる

331 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 20:28:33.33 ID:kKunZ0jp.net
ローカルで検証すりゃすぐだがわざわざやるまでもない

332 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 20:31:51.57 ID:9EPYe6ah.net
>>327>>330
どうもです 

333 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 20:40:13.06 ID:O5nlrSTT.net
コンパウンド作って後悔してたけど希望が生まれたわ

334 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 20:45:44.30 ID:ryqpZQBi.net
どうせ近い内に麻酔弾が実装されてそれ一択になる

335 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 20:51:41.98 ID:WdqC5iN8.net
ロストワールドでローランドが使ってたTREX一発気絶麻酔弾が欲しいです

336 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 20:53:52.77 ID:HKeyvnp4.net
野良恐竜のレベル確認したい時って近づく以外に何か手段ない?
近づいても動き回られると分かりにくいしで結構困る

337 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:00:28.32 ID:nZ/54LN9.net
ごめん訂正
弓の麻酔矢のタメージ20だった

338 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:00:36.39 ID:O5nlrSTT.net
そなたに望遠鏡を授けよう

339 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:00:59.31 ID:nZ/54LN9.net
ID変わってしまった

340 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:06:06.25 ID:mN06OzcP.net
そういえば195あたりでJTKが使えなくなったことがあったけど、直ったか回避方法ってある?
JTKが使えるようになったら再開使用と思って、ずっと寝かせてるんだが

341 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:08:12.57 ID:AfIrOFo/.net
>>336
スパイグラス

342 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:08:59.84 ID:HKeyvnp4.net
>>338
おおう、望遠鏡ってレベル見えるようになったんだ
ずっと前に試したけどダメだったから不要判断してた

ちなみにこれってライフルのスコープとかでも出来るの?

343 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:10:47.88 ID:AfIrOFo/.net
>>342
無理、ちなスパイグラスで遠方のペットに指示もだせる

344 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:11:45.82 ID:SkpHNrJl.net
倍率操作出来る双眼鏡とか倍率3倍程度の望遠鏡とか欲しい
今ある望遠鏡の倍率高すぎて使いづらすぎる

345 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:19:22.49 ID:HKeyvnp4.net
>>343
なるほどサンクス。索敵が捗るわ〜

346 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:32:21.41 ID:nZ/54LN9.net
>>343
これマジ有益な情報だわ
はぐれて空で固まってる糞鳥わざわざ別の鳥で迎えに行かなくていいね

347 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:51:25.24 ID:9EPYe6ah.net
>>346
極端に離れすぎてるところは届かないよ

348 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:54:25.83 ID:OyuOHnsO.net
騎乗しながら、ペットのイベントリってどうやって開けますか?

349 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:55:17.60 ID:AAWjPrnQ.net
>>348
ああん?Fキーみたいな顔しやがって

350 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:59:43.86 ID:jB6BqhXJ.net
初テイム、どうせならLV高いトリケラを狙おうと思ってるんだが
格上のLVだとテイムが難しくなるんだっけ?

351 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 22:00:44.58 ID:X5yvpoco.net
MODMAPを入れたいんだけど、鯖選択の時のMAPNAMEがshooterEntryになっててなぜか使えない・・・
これってどっかに解決法とか書いてあったりする?

352 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 22:04:05.40 ID:nZ/54LN9.net
残念な情報
コンパウンドボウの麻酔のダメージをローカルで試したら24でした、、、
コンパウンドボウはメタルアローとの組み合わせであくまで殺傷用の武器だな

353 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 22:13:10.37 ID:OyuOHnsO.net
>>349
ああん?嬉しくなんかないんだcarno

354 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 22:28:37.00 ID:ZdzuheI4.net
動物によってピック系ハチェット系って分かれます?
できたら教えていただきたい。

355 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 22:29:40.79 ID:safU7RFU.net
wiki

356 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 22:33:08.82 ID:xVk4R6Vs.net
>>352
マジかよ
コンパウンドボウ・・信じていたのに
俺のポリマーは犠牲になったのだ
大人しくテイムはクロスボウにするか

357 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 22:36:27.27 ID:iviyilLe.net
チートで座標選択してテレポートできるチートあるんだけど
Teleportの後なんて打てばその座標にテレポートできるの?

358 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 22:49:56.50 ID:CsHgeu13.net
壁建てるとき裏表指定できなくてマダラになっちゃうんですけど、建築中にひっくり返す方法ってあります?

359 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 22:52:10.89 ID:q/IvSKp1.net
設置点からの距離で裏表変わるような気がする

360 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 22:54:30.49 ID:RLo4azOy.net
>>350
格上というか高レベルのだと、エサと麻酔薬の必要数がより多くいるし時間もかかるよ

>>353
分かれてるね、木をマンモスで倒すとWoodが多く取れて
アンキロで木倒すとThatchが多くとれたりする

361 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 22:56:10.76 ID:faDtHl9F.net
壁の表裏ひっくり返し、あったらいいね。
fence foundationを配置するときに、画面左側が表になる。
前のfenceに接続して配置する場合は、前のfenceの表裏に追従する。
これを気をつけて設営するしかないな。

362 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 22:57:08.27 ID:+lqD/WjX.net
2匹レックステイムして問題なく帰れたのに3匹目つかまえたら帰りに糞鳥にくわれた
その当時アルゲンダヴィスでできる限りサポートしたが敵の数が3匹のアルゲンと1匹のセイバートゥースで
むりでころされた
この時点でなえたがしかし
その後アルビノレックスをみつけた
即座にテイムした
なんとか完了した
ご機嫌でそのままかえろうとしたらまさかのアルゲンちゃんにまたくわれた
どういうことだふざけんなアルゲン

363 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 23:07:22.20 ID:aqPSvZQ3.net
壁は同じ方向からやれば全部同じ方向向くよ
土台と土台の間はちょっとずつずれてるからせっちがすげえめんどくさいわ
フェンス縦方向のみなのもやめてほしい

つーかなんか家建て替え中中ににひそまれてログアウトされた臭いんだけど
どうすっかなあ・・・・2〜3日引っ越し中止だわ

364 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 23:09:50.17 ID:ryqpZQBi.net
今日は夏休みの生活日記みたくアホっぽい書き込みが多いなと思ったら全部同一人物だった

365 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 23:13:27.92 ID:OyuOHnsO.net
unofficialの詳細設定(EXP倍率や、TM倍率等)の全てってどこで見れますか?

366 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 23:18:32.33 ID:9cB+Fcpu.net
>>362
あほめ。テイム前に生肉連打するかエンデュロ飲ませとけ

367 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 23:19:12.48 ID:ZdzuheI4.net
動物によってピック系ハチェット系って分かれます?
できたら教えていただきたい。

368 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 23:27:09.02 ID:CYH6ODDE.net
ログアウト人ってつかんで動かせるんだったような?
海岸で寝てる人とか山積みにされてたりする

369 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 23:34:31.07 ID:ehh0yDF6.net
オフィシャルのPVP鯖で空中に浮いてる家あるんだが、どうやってんだ?
詳細書くからどなたか解説よろ。
・壁20枚くらいの高さ(目算)に浮いてる。
・家サイズは床3×3、壁1の高さ、石製。
・床、屋根ともに、中心からWood Pillarが10個くらい伸びている。
・地面にfoundationやstructureなどの土台は無し。

370 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 23:37:44.22 ID:OuXyLPHL.net
深夜はアプデが怖くてテイムできんなぁ

>>367
木を叩いた時トリケラとかはピック、マンモスはハチェットかな?

371 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 23:53:03.53 ID:vJXtFWhE.net
>>369
答え書いてあるじゃん

372 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 00:10:03.71 ID:8GIG3+uB.net
>>367
繊維 ←                           → 木材
ゾウ(カバ)>トリケ=ステゴ=アンキロ≧ブロント>マンモス

体感で申し訳ないけどこんなかな?量は恐竜やメレー値にもよりそうなので定かではなくて単純にとれる種類でみた感じ
カメは…どうだったかなぁ、、 肉食の皮と肉の差は気にしてみたことなかったからプレイ時に比べてみようかな

373 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 00:10:34.76 ID:am2aKI/K.net
柱の先に床板置くと柱が土台の役割になる

374 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 00:35:58.96 ID:FgXloKaP.net
いや、柱は地面に届いてない。
柱も浮いてる。

375 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 00:44:39.35 ID:KRma+qFj.net
オフィシャルPvPサーバーなんだけど、他のトライブのレベル100超えのスピノってどうやって殺すの?
何が一番効果的なの?

376 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 00:47:58.67 ID:Wl2mOMVY.net
>>374
柱で建てると 一回建てちゃえば一番下の柱が壊れても普通に↑壊れないで
残るのよ

377 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 00:49:50.13 ID:vPNKmLAO.net
>>375
C4

378 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 01:00:30.54 ID:FgXloKaP.net
↑ありがとう。すっきりしたわ。
この方法で空中拠点作って、屋根にトゲ置いたら、ほぼ無敵じゃね?
ロケランきたら壊されるけど・・

379 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 01:08:52.31 ID:8GIG3+uB.net
空中拠点の話で思いだしたけど、
2階建て拠点の2階の床の縁にFence Foundationくっつけてから1階の土台と壁を壊しても2階は浮いて維持されてたよ

380 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 01:18:22.66 ID:mncb5jJw.net
PvEのOC鯖って終了したん?

381 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 01:44:24.00 ID:vYtFQSbA.net
たぶんペットと知らずにうちの亀が矢を撃たれてそいつに突進していった
追いかけてRideで止めれたけど、これ足が速い恐竜だと追いつけずに
そいつに攻撃してそのまま殺されそうなんだが、止める方法ない?
待機の口笛吹いても全然ダメだった

382 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 01:45:13.17 ID:PUDqEdw/.net
リスポーンしたら人の家の囲いで生まれたんですけど死にコマンドとかないですかね

383 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 01:45:49.38 ID:+vszOMr3.net
うんこでも食ってろ

384 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 01:51:09.48 ID:0SS87ZOf.net
>>381
セミコロンの口笛でパッシブにすれば?

385 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 01:52:24.18 ID:vYtFQSbA.net
>>384
おお、ありがとう
セミコロンでパッシブになるのか

386 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 02:07:26.78 ID:oSXpQDuB.net
おいテイムしたら落とされた

387 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 02:09:40.22 ID:am2aKI/K.net
アプデか。。。何がくるのかな?

388 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 02:34:17.28 ID:h4cYjbvX.net
アルファレックス試しにチートテイムしてみたけど動きが速すぎて気持ち悪いな

389 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 03:01:38.21 ID:pSvMVpHx.net
Lv100超えたアルファラプトルは速度極振りしたラプトル並みの速さだったぞ

390 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 03:33:12.70 ID:PUDqEdw/.net
>>383 うんこ食うの頑張って死ねたわ

391 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 03:55:33.99 ID:9DAMFJ7v.net
浜辺に屋根繋げた滑走路作ったけどプテラちゃん乗ってくれないのな
数個で試せば良かった

392 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 04:06:50.54 ID:Bht4b8om.net
>>391
のるぞ、ただ床は4マス以上と逃げ防止に壁2段必要

393 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 04:17:17.89 ID:9DAMFJ7v.net
>>392
サンクス試してみる

394 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 04:34:20.19 ID:Bht4b8om.net
>>393
ちなみに上も塞ぐなら入り口は横4縦3の間口?が必要
ベヒモスゲートで出入りするならまぁそれにあわせれば良いだけなんだけどね

395 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 04:35:57.00 ID:vYtFQSbA.net
1時間半以上、テイムし続けてもう少しってところで
高レベルの方に襲われてテイム中の恐竜ごと狩られた

PVP鯖だとペットにしてもすぐ殺されると考えると2時間の
テイムはきつすぎるね

396 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 04:50:22.60 ID:9DAMFJ7v.net
>>394
ありがとう
とりあえずはベヒモスゲートとやらが手に入るまで
とりあえず7*4*2の青空天井でやってみる

397 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 05:24:02.83 ID:am2aKI/K.net
ゲーム買う前に2chでスレ覗くと、MMO系はどんな雰囲気か大体分かるよなw
TESOとかRUSTとか買う前から2chスレでげんなりできる

398 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 05:27:55.68 ID:+2xDfJLv.net
以前から疑問に感じてるんだけど
Catwalkって どういう使い道があるの?
とりあえず付けてみたりしたけど 有用性がわからないんだけど。
先輩方の意見を是非聞かせてください。

399 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 05:34:21.86 ID:6SYBQQLk.net
>>398
焚き火を置く その上にキャットウォークを敷く その上にストレージを置く
兎小屋でも物を詰め込める

400 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 05:40:42.68 ID:vHFKBs1W.net
>>399
ウサギ小屋のサイズっていくつ?

401 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 05:54:03.27 ID:93lkpGj4.net
石壁の裏表って帰られないの?

402 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 06:11:46.43 ID:h4cYjbvX.net
ファウンデーション置いた右側が内側になるからそれに合わせて作るしかないと思う

403 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 06:32:39.43 ID:am2aKI/K.net
片方が縁になってる場合は内外が固定化されちゃいますね
土台や床が続いてる場所だと微妙なマウス操作でひっくり返せます
ラグで、画面上は裏表が思い通りでも、サーバーには一瞬前の反対側の状態で
認識されていることがあるので、裏表が決まってから数秒ホールドして決定するといいと思います。

縁で裏返しにしたい場合は、草床などで一旦続いてる平面を作って壁を置いたあとに
草床を壊す、とか工夫が必要 (´・ω・`)

404 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 07:26:32.76 ID:j7dftRUBC
下痢うんこぶちぶちしていいすか

405 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 07:51:59.93 ID:3jvMGNxL.net
EP結構足りないもんだな、BPで入手できる確率が高いメタル系はアンロックしない方がいいね

406 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 08:00:55.48 ID:dwoLgZiM.net
>>395
2時間ならまだマシな方だと思う

407 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 08:35:37.01 ID:am2aKI/K.net
カルノは毎日餌捕り必要で、ちと飼うのめんどいな (´・ω・`)
一日肉10枚もあればいいんだけど、肉が一日しか持たない

その点トリケラは一回エサ取り散歩すれば5日くらい満腹という楽な奴

408 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 08:39:00.88 ID:gYlrCsPn.net
質問するだけのやつ多いな

409 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 08:39:54.51 ID:tNCNaqeA.net
緑色のマンモステイムしてたら見失って
探し回ってる間に起きちゃったよ
石とみまちがえてた

410 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 08:56:17.54 ID:R2f6uNiu.net
200LVの恐竜って存在するの?テイム後でも。
193LVのトリケラはいま手元にあるけどどうしても200にはとどかない
あとティラノの高レベルみつからないけど厳選しやすい場所とかありませぬか・・・・

411 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 09:06:42.37 ID:3jvMGNxL.net
20%オフされてからsageない教えて君だらけ

412 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 09:20:24.76 ID:MgpLK6a/.net
野生の恐竜とかのレベルやらが近寄っても表示されなくなったんだがどうすりゃいいんだこれ……

413 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 09:24:18.39 ID:R2f6uNiu.net
>>412
再起動してもむりです?

414 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 09:28:45.86 ID:Zk69N2LE.net
同じスピノサウルス上科なのになんでバリオニクスは2足でスピノは4足なんだろう
スピノが4足に進化したなら獣脚の中で現在唯一の例外になるってことか

>>412
back space?

415 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 09:34:02.03 ID:R2f6uNiu.net
>>414
スピノは4足説と2足説とあるよ

416 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 09:53:08.26 ID:0bR4OzGP.net
水中って見えない壁でオトモの動き止ったりしない?
あれが無ければ水中探索も楽になるんだけど・・・

417 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 09:54:29.87 ID:MgpLK6a/.net
>>413
>>414

再起動でもバックスペースでも解決しない。いつもなら近づけば野生ペット関係なく表示される恐竜の名前とレベルが表示されないんだよ

418 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 10:00:37.03 ID:Zk69N2LE.net
>>417
オプション
floating namesにチェック入れ直す

色々試すといいと思う

419 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 10:01:54.02 ID:Zk69N2LE.net
つうか俺も出てないな
スパイグラスなら見えるか試してみるか

420 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 10:05:15.46 ID:R2f6uNiu.net
家のちかくに巨大拠点たてられてタレおかれてプテラノドンで出かける際にうちおとされる・・・
石壁ってこわせないよなぁ・・・サドルもってないからためせないけどアンキロならいける?

421 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 10:10:34.86 ID:Zk69N2LE.net
仕様じゃね?今日の夜中のアップデートの後からだね
アンオフィシャルでやってるけどバージョンが最新のに上がったら見えるのかな?

422 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 10:16:26.37 ID:c7Sby8Tu.net
ベヒンモンスゲートとか配置する時にスナップする条件ってある?
前にフェンスに吸着してたような気がするんだけど1回配置失敗して材料が集め中ですぐ試せない

423 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 10:16:57.74 ID:ZeqDI4xl.net
鉄以外の建材のブループリントってないのか?
コスト高いから木か石のブループリントほしいんだが

424 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 10:18:05.58 ID:HeXVzoYt.net
>>423
木なら緑の救援物資から良く出るが
石は知らん

425 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 10:34:38.64 ID:ZeqDI4xl.net
>>424
ありがとう
建材自体は出るんだがブループリントが全然出ねえ
石は建材自体見たことないな

426 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 11:11:17.33 ID:+vszOMr3.net
htts://i.gyazo.com/559a3518f1194eb9f5b6ce95e30a1204.png
THE深海みたいな暗さやめろ何も見えん

427 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 11:13:31.86 ID:vwCXlFs+.net
肉食がリンクする条件がよくわからない。

相手と自分の間に壁があっても近ければ見つかってしまうもの?
するとなると防壁には目隠しとしての機能はない?

恐竜によってリンク範囲は違うだろうけど、高低もリンク条件に関係してる?
高い位置にいれば見つからないとかあるんだろうか。

428 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 11:35:43.39 ID:HeXVzoYt.net
肉食がリンクってディモとかイクチオの話なんだろうか
いや多分普通に発覚の事だとは思うけど

429 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 11:40:53.17 ID:vwCXlFs+.net
ああ、自分と相手がリンクするという意味で、同種の恐竜が複数で寄ってくるという意味ではないです。

430 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 12:21:01.18 ID:6cmuk8h4.net
襲ってくる条件ってこと?
水の中に作った家の中にいて戦闘音は鳴ったことあるかな
あと扉なくてもいそいで家の中に入ると襲ってこなくなる
誘導したら家の中まで入ってくるけど

431 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 12:23:48.88 ID:6cmuk8h4.net
てか便所がまじでほしい
外では垂れ流しにするようにして
うんこ袋とcompostbinの機能も付けるとか

432 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 12:26:45.90 ID:dPMtCQi2.net
>>429
それリンクって言わねえわ
要は見つかる条件が知りたいんだろう
索敵範囲とかそういう言い回しのがいい

壁二枚分の高さがないと見つかるとかそういうのは過去に出てた

433 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 12:27:32.22 ID:XtHJalFB.net
すっげー微妙だけど原住民っぽいNPCと集落をシングルだけでいいので追加してくれませんかねぇ…

434 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 12:32:57.52 ID:HeXVzoYt.net
そして大量生産されるエフィジー

435 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 12:37:53.48 ID:/en8C0Lh.net
プレシオテイムしている人に質問。
あいつの攻撃属性ってツルハシ?ハチェット?

436 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 12:38:38.03 ID:+2xDfJLv.net
>>399
なるほど!
上に物を置けるのは知ってたけど catwalkって名前に釣られて 歩く(通る)ような場所しか考えてなかった。
forgeや焚き火の上にタンスを置いたり、肥やし箱2壇重ねとか試してみる。

ありがとう!!!

437 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 12:53:09.67 ID:Wl2mOMVY.net
>>410
普通にいる。今上限テイム後49上がるからテイム完了時151なら
200にいく Kibbles必須だね 高LVは地道に探すしかないよ

438 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 12:54:02.08 ID:0SS87ZOf.net
虫がむかつくんでショットガンだったら並んでやってくる虫一気に吹っ飛ばせるかと思って作ってみたんだけど一匹ずつしか倒せないんだねこれ…
それとも複数に当たってるけどダメージ低くて一匹ずつになってるのかなぁ?

439 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 12:54:28.98 ID:HeXVzoYt.net
>>436
俺の拠点は二段目にcatwalk置いてその上にタンスを3個置いたりしてる
ちなみに置き方は−(catwalk)に対してV(タンス3個)こうな
下も通れるしスペース圧縮出来ていい感じ

440 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 12:56:32.64 ID:am2aKI/K.net
ここ二三回のアプデでグラが猛烈に綺麗になった気がする

441 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 12:57:41.48 ID:9n1Twadp.net
君のほうが綺麗だよ

442 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 12:58:41.39 ID:am2aKI/K.net
あらやだ 壁ドンよ!

443 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 13:02:58.10 ID:vwCXlFs+.net
索敵条件について、他にも気になるのが壁と壁の間に隙間があったら見つかってしまうのか、
あるいはどの程度の隙間までなら見つからずに済むのか、とか色々ある。

索敵の根本的なメカニズムが分かればいいんだが。
予測としては肉食が自分中心の球体状に索敵範囲をもっていて、少しでもひっかかったら見つかる。
壁などの障害物は索敵範囲を遮るが、完全に遮らないとどこかがひっかかってしまう。
よって壁の高さがある程度必要、みたいな。

しかし、密閉されたあばら家を建ててその中にいても、次回ログインした時、食い殺されてることもよくあるしなあ。

444 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 13:02:58.53 ID:FKhW5XzZ.net
バトルロワイヤル配信

http://www.twitch.tv/jukebox360

445 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 13:31:22.03 ID:TScFTgIV.net
ゴリラまだかよ・・・

446 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 13:32:24.13 ID:tNCNaqeA.net
ブロントの卵盗んだサバイバーが殺されてこっち吹き飛んで来てワロタ
その後ウチの家にマンガみたいな感じで張り付いてさらにワロタ

447 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 13:50:19.16 ID:am2aKI/K.net
INした直後の挙動見てると、まずデフォルトの地形とオブジェクトの配置して
その後で家の土台の影響範囲からオブジェクトをムシってるよね
その間壁とかが無い。あれがグラの処理だけなのか、恐竜に対する障壁処理も
そうなってるのか。 (´・ω・`)

448 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 14:13:25.60 ID:WvDS+Gl0.net
インストールされたmodの削除方法わかる?

449 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 14:25:30.63 ID:7isjGJZo.net
このゲーム地形を整地できるようにはならないかなぁ

450 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 14:26:36.96 ID:Vx3BRsPd.net
中国人とやりあうとか言ってたの何処の鯖だっけ?

451 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 14:37:18.52 ID:gZz4DISF.net
非公式鯖だけど、この前韓国人らしきプレイヤーが
竹島(独島)の領土主張を延々とチャットに書き荒らしていったな
約20ドル払って、やる事がゲームではなく政治的主張とは
奴らの思考は理解不能だ

452 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 14:39:04.19 ID:am2aKI/K.net
このスレで募集してたのは318
ボロボロに叩きのめされたのが149b

だったと思う
その後の続報はこのスレでは書かれて無いと思う

453 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 14:42:57.28 ID:eeFKnlPE.net
>>85
ウィキウィキ社員が作りまくって放置してるだけだからなあ

454 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 15:07:15.61 ID:HOTvU/If.net
スレで募集してたのは今は316でやってるよ
詳しくはスチームコミュあるからそれ見て

455 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 15:24:43.18 ID:GnPS6Enm.net
ESPとオートエイム使った奴らが公式鯖で暴れてるんだがどこで通報できる?
ペットも拠点もどこに隠してもやられる

456 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 15:30:25.93 ID:hDm8iF+F.net
>>452
318もボロボロに叩きのめされて316に逃亡したんだろう
ダッサwwww

457 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 15:31:23.06 ID:IBLRnfL6.net
>>454

これだろ?
http://steamcommunity.com/groups/2ch318
ボコボコにされながら楽しそうにやってんじゃんw

458 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 15:40:51.57 ID:QSci66VR.net
そもそもこのスレで募集してたのって149bの落ち武者だろ?
案の定318でもすぐヘタレて316に落ち武者ってるみたいだし
落ち武者癖のついた奴と一緒にやっても楽しくない

459 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 15:55:10.87 ID:am2aKI/K.net
まあ、現場に参加してない外野がアレコレ言っても。。。。

460 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 16:04:30.90 ID:am2aKI/K.net
アルファ恐竜はマップ上で一番資源が集中してる場所(拠点)
近くに湧くようにすればいいのにね
拠点が巨大化するほどシステム的に攻撃されるってのはどう?

461 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 16:19:24.15 ID:+y/lnITZ.net
マップ見ても自分の位置が表示されてないんだけど、どこかキーを押せばいいのだろうか?

462 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 16:22:25.30 ID:XtHJalFB.net
>>461
地形見てどの場所にいるか判断するといいぞ!

463 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 16:36:20.43 ID:T1am3pjt.net
PVPでgomi鯖?って居るのが日本人っぽいけど、どうなの?

464 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 16:42:22.77 ID:TScFTgIV.net
ゴミ鯖

465 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 16:45:54.29 ID:Jz5dS2tr.net
>>463
スレチ

466 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 16:55:48.98 ID:Wl2mOMVY.net
MATE BOOSTついてると強くなるって聞いたけどそんなに劇的に変わるもの
ですか?
単に卵生産が早くなるだけかと思ってた。

467 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 17:02:42.77 ID:mncb5jJw.net
公式のOC PvE鯖って全滅してるの?

468 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 17:20:43.04 ID:9n1Twadp.net
鎌とかクロスボウとか、パッチで追加されたアイテムのブループリントも追加してほしいなあ

469 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 17:22:22.29 ID:jemhASvn.net
>>466
麻酔矢のダメージ検証する過程で防御力が上昇するのは観察できた

470 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 17:24:53.92 ID:jemhASvn.net
>>467
なんでそう思うの?

しまった 触っちゃいけないものに触ってしまったかな、、、、

471 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 17:31:29.64 ID:ZCXnwsdE.net
個人サーバーをhamachiで立ててる人教えて欲しいんだけど

【PCゲーム】ARK: Survival Evolved 個人サーバーの建て方【Tips】ってのを見ながら準備して
ハマチのipアドレス入力して、フェイバリットの方に自分のサーバーが表示されたところまではいいんだけど
joinを押すと画像みたいなエラーが出る
どうしたらいいのか分かる人いたら教えて

https://gyazo.com/3442cd0f82b94ac32bd83cd4c3bca414

472 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 17:41:22.76 ID:f6l/EgVw.net
このゲーム質問スレ建てたほうがいいんじゃね?

>>471
たぶん非公式鯖スレのほうがそういうことは詳しいと思う

473 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 17:49:27.04 ID:Vx3BRsPd.net
情報Thx
過疎PVP鯖におるけど一人でやるのも飽きたから行こうと思ったが・・・微妙そうやね

474 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 17:52:14.62 ID:vYtFQSbA.net
高レベルの恐竜テイムしたけどWeight極振りとかあるのか
次からは低レベルのテイムして自分でステ振りしよう・・・

475 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 17:57:11.70 ID:R2f6uNiu.net
>>474低レベだとその分レベル限界さがるからその状態からWEIGHT局ぶりでいい
結局かわらない、むしろいままでの基本レベル分WEIGHTあがってるからむしろそれのほうがいい

あと最近ティラノ包囲網が家の周りにあらわれて
たおしてもテイムしてもいつでも3〜4匹いるんだけどどゆこと・・・
あと昨日から合計5匹ぐらいティラノテイムしてんのに1匹しか家までつかなかった
ティラノわきすうふえたの?アプデで。北激戦区すぎる

で、ここから本題、ペット守るのにはタレしかないですか・・・

476 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:00:31.90 ID:dwoLgZiM.net
ってかちょいちょい見に来てるけど謎の用語あるよな〜
日本語wikiもっと充実しないかな。。。。。。

477 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:02:57.12 ID:vYtFQSbA.net
>>475
>低レベだとその分レベル限界さがるから

そうなんだ、それなら高レベルのテイムした方がいいね

478 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:14:08.56 ID:sShiR7/l.net
Non-Dedicatedでプレイしているとホストから一定の距離までしか移動できないんだけど・・・
設定でどうにかなったりする?

479 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:18:56.82 ID:am2aKI/K.net
高レベルはレベルが上がるのが遅くてなかなか成長しないらしいよ

480 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:22:58.39 ID:H7qm393J.net
え?次レベルまでの経験値は何レベルスタートでも同じと聞いたけど

481 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:23:10.30 ID:HeXVzoYt.net
ある意味嘘は言っていないな
悪質だが

482 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:31:18.65 ID:dPMtCQi2.net
1から2になるのと
50から51になるのと
100から101になるのを比べると必要経験値は全く同じ
(確か10だったか?)

よって高レベルテイムした方が強くなる

483 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:34:35.33 ID:NCWMuQMP.net
書き方が酷すぎるぞその書き方

484 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:35:37.52 ID:R2f6uNiu.net
かなり前から使い込んでた相棒の200LVトリケラが死去しました。
2人だけでちゅうくらいの拠点つっこんでティラノやスピノぼこしてそのまま拠点壊滅させたり
拠点を襲われティラノとかしんだけどこいつが追い返してくれたり
まあとにかくいろいろ思い出のつまったトリケラがしにました
で、トリケラに変わる恐竜をさがしているのですがトリケラより戦わせて強い恐竜っているんですか?
(RIDE状態) ティラノやスピノよりも判定とノックバック的にトリケラのがつよいとおもいました

485 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:38:05.51 ID:HeXVzoYt.net
単純にテイムした時1レベルが50になるまでの経験値と
テイムした時に51レベルが100レベルになるまでの経験値は同じでいいやん

486 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:39:59.77 ID:lXnlm/iN.net
多分それ相手のスピノとティラノのレベルが低かっただけだよな

487 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:40:34.14 ID:awfvDuYB.net
age、句点、?が多い
夏の大三角

488 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:41:11.51 ID:jiNxnyFT.net
wikiとか管理人が更新しないと書く気になれんわ

489 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:41:33.43 ID:kHQtnJJS.net
>>487
うまい

490 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:43:32.48 ID:0btDTKQq.net
。を。。。みたいに使うやつも追加で

491 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:44:01.96 ID:HeXVzoYt.net
>>487
ひらがなが多い

492 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:45:36.04 ID:TScFTgIV.net
なのです。。。

493 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:50:11.77 ID:NCWMuQMP.net
クソみたいな質問してるやつは概して日本語もひどいのはなんとかならんのかね

494 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:53:30.91 ID:6lVUbN6f.net
さっき人のことを勝手にチーター認定した人が最終的に論破されて謝る展開がチャットで繰り広げられてて、見てるだけで面白かったww

495 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:57:24.07 ID:6ku7Rq6Q.net
買おうか迷ってるんですが、このゲーム長く遊べますか?ボリューム的なところで

496 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:58:05.16 ID:8GIG3+uB.net
ノックバック好きならカルノの右クリック突き上げとか
判定とかはどうかわからんけど

497 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:58:23.37 ID:am2aKI/K.net
はて? レベリングのシステムはよくわからないけど
確かに最初は歩いてるだけでレベルアップしてたのが
だんだん上がりにくくなってると思うけどな

498 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 19:00:02.11 ID:am2aKI/K.net
。。。。。

499 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 19:00:26.12 ID:8GIG3+uB.net
ageるなとは言わないがsageよっか
体感に疑問を覚えるなら自分で調べてみるのが一番確かよ

500 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 19:05:23.12 ID:S6S41gXj.net
ノックバックランキング
1 ブロント
2 マンモス REX
3 スピノ アンキロ

501 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 19:13:30.29 ID:rfQIFjQ+.net
149b
オーストリア人が長崎、広島と名付けたスピノ二匹で日本人拠点を数時間粘着

アホがニコ生配信しているおかげで実質

ジャップvs白人

502 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 19:17:02.97 ID:TScFTgIV.net
オーストリア?
オーストコリアの間違いだろ

503 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 19:17:36.12 ID:Bht4b8om.net
>>501
ジャップとか使ってお前もアホっぽいから死んだほうが良いよ

504 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 19:18:07.57 ID:rfQIFjQ+.net
>>503
ネトウヨイライラでわろた

505 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 19:19:09.67 ID:At+i4BSZ.net
ジャアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

506 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 19:20:53.44 ID:RZ0/FhCx.net
ぶりゅw

507 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 19:25:45.22 ID:qYIq77dm.net
このゴミゲー面白そうですか?
買うつもりないけど…

508 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 19:32:49.31 ID:S6S41gXj.net
家ゴミ版が出るまで封印でいいよ

509 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 19:47:51.55 ID:HVZfKzU/.net
まことがやってたから買ったのに
あいつもうやってねーじゃん死ねやゴミ

510 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 19:52:23.90 ID:qQHthURB.net
>>509
死ぬのはお前なんやで

511 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 19:55:50.75 ID:HwoJyFjk.net
ビチグソ〜

512 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 20:01:27.78 ID:dPMtCQi2.net
まことに残念だな

513 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 20:22:52.09 ID:Q5Nix3rP.net
誰かの家が空いてたから失敬したけどガソリン300個はさすがにやりすぎたと思った

514 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 20:23:52.25 ID:HeXVzoYt.net
オイル180個分だし大したこと無いから気にすんな

515 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 20:24:29.57 ID:XS1rGHNd.net
>>513
ちゃんと他のものも地面に捨ててくるんやで

516 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 20:32:10.05 ID:Q5Nix3rP.net
>>515
ナルコがラージいっぱいにあったから流したったで

517 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 20:40:09.53 ID:e3MmTSaD.net
>>501
今日、鳥でさらわれ自分たちの拠点の中に落とされ逃げ回る所を何度も狩りの標的にされた
その後、眠らされ裸に紫のシルクハットと靴だけというふざけた装備にさせられて
Japの動物園だと窓付きの建物の中に閉じ込められた
出すか殺せと言ってもからかってくるだけで開放する気無し
ログアウトするぞと言っても交代で食料を与え続けるのでそこからは出られないよと言う
何時間かログアウトとインを繰り返し様子を見ていたがしばらくしたら
持たされている肉が腐っているチャンス到来
大量の麻酔を捨て腐った肉を食いまくって自殺を図ったが後ヘルス20くらいで自殺できず
壁を殴って力尽きて死のうとひたすら殴る
後少しの所で相手の1人が気が付いて上から覗かずに不用意にドアを開ける

俺逃げる→相手が麻酔矢を打つ→体力がギリギリだったので死亡→リスポーン→脱出成功→
すぐに貴重品だけ持ち出して自分基地から離れて隠れる→追手が鳥で来る→俺が見つからずあきらめる

基地内に相当数の強ペットが居たがいつか無人の時に忍びこんで主力だけでも葬ってやる (`Д´)

518 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 20:43:02.81 ID:XtHJalFB.net
>>513
ガソリン300個なんて簡単に集まるからへーきへーき

519 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 20:45:03.87 ID:Jz5dS2tr.net
監禁ってよく見るけどw押さえたまま寝て起きたら生きてたことないけど

520 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 20:50:53.95 ID:vYtFQSbA.net
前にPVPでボコられた人が
「スロープなんて絶対作るな。ハシゴで登り降りしろ。」
って書いてたんだけど理由分かる?

521 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 20:55:38.17 ID:lTJ+4qxH.net
最初ガソリンの消費量とかがわかってなくて
ひたすら貯めこんで発電機も使わない時は切ってた

522 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 20:56:14.61 ID:OMG7tU79.net
俺、夏だからって理由で人をバカにするの嫌だったんだけど、それでも言うわ

夏だな

523 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 21:26:09.30 ID:jiNxnyFT.net
>>520
ドアよりトラップドアの方が壊し難いからじゃね本人じゃないから知らんけど

524 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 21:30:51.76 ID:vYtFQSbA.net
ありがとう
トラップドアを設置するってことか

525 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 21:42:53.39 ID:6cmuk8h4.net
スロープって何だと思ったけどランプか・・・
梯子は狭いとこだと
ラグかなんかでその場でピョンピョンしてスタックすんのやめてほしいわ
てか上るごとにラグみたいのでガクガクする

526 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 21:59:52.41 ID:TScFTgIV.net
皆公式鯖のPING平均してどのくらいで安定してる?

527 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 22:27:20.91 ID:am2aKI/K.net
お盆休みも終わりだぬ〜 城完成せず (´・ω・`)

528 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 22:30:52.78 ID:am2aKI/K.net
そういえば、自分がいつも切り出してる岩場の中に寝たままの人が居て
その人は自分が岩割って無いときは埋まってるっぽいんだよね

あの人はINしたときどういう状態になるんだろうな。
岩の上に跳ね上がるのか死ぬのかw (´・ω・`)

529 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 22:36:21.43 ID:ZCXnwsdE.net
>>472
ありがとう

530 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 22:37:44.18 ID:ZCXnwsdE.net
>>472
ありがとう
そっちのほうをまず見てみる

531 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:04:43.40 ID:0XT1vdTX.net
エングラムがあほほど増えた、・・なぜか焦る。

532 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:16:22.02 ID:am2aKI/K.net
自分は銃器にあまりいい話聞かないので、銃器一切とってないせいで
自分もすげえ余ってる。。。

城(未完成)の建築と二匹のテイムと単身洞窟探検二回で
レベルが上限に達しそうな、Lv63
海基地まで手がまわらんかったなあ (´・ω・`)

533 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:33:54.16 ID:gjy7EEX5.net
ガラス壁欲しいな

534 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:37:06.06 ID:0XT1vdTX.net
ガラスとか色とか、なんかわくわくするアプデですね。

535 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:39:30.44 ID:am2aKI/K.net
海の上で床ガラス張りとか ええやん〜〜 ヽ(´ー`)ノ

536 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:43:07.42 ID:kM1KgtGJ.net
捕まえたペットに素材の収穫とかさせられないかな
fiber集めるのだるすぎる

537 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:43:12.64 ID:z/Xlz8KE.net
小さい生物ばかり追加するのではなく、
はよゴリラ出して欲しい

538 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:49:53.91 ID:j/lPXB/v.net
>>532

何で63で上限間近なんだ?
74まであるぞ。
XPは100000で頭打ち。
LV74の俺が言うんだから間違いない。
何をしても経験値が加算されないのは寂しいぞ。

539 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:52:26.65 ID:Vx3BRsPd.net
ん?三葉虫からパールとオイルでなくなった?

540 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:55:22.20 ID:am2aKI/K.net
数狩ると出るけど、だいぶレア化した気がしますなあ

541 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:57:57.32 ID:0XT1vdTX.net
ペットで狩ると出ないことが多いけど、自分で狩ると今のところは出ています。

542 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:59:00.81 ID:am2aKI/K.net
>>538
ん〜〜余命宣告受けた感じ?w
でも71までだと思ってたから、3歳伸びた!

543 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:02:27.38 ID:Pb+BjQWy.net
なるほど
200.2では出てたから変わったんだな。殺すだけペットに任せてあとは手で殴ろう

544 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:04:41.92 ID:oBkpUOBM.net
サーバーにmodを入れようと前スレ>>322を参考にしたのですが上手くいきません…

ShooterGameServer.exeがあるフォルダに、Mods\ModIDフォルダを作ったあと、run.batに以下を記述してます
modが適用されないのはどこか間違っているのでしょうか?
start ShooterGameServer.exe -GameModIds=492774313,480713331 "TheIsland?SessionName=TestServer?QueryPort=27015?MaxPlayers=50?ServerPassword=aaaa?listen" exit

545 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:06:44.40 ID:MvoHuLIy.net
隣んちの庭に赤いあんちくしょうが見えたので、突貫工事で二重4段壁とタレちゃん導入
ピピピッ、ヴィーン、パンパンパン!
三葉虫すらしとめきれない産廃やった

546 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:08:13.51 ID:NFYDlc36.net
ニコ生で鯖149bで戦争してるわ

見てると面白いなw

547 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:24:04.07 ID:KRE+gCM2.net
経験地やテイムspeedなど最大何倍までできるの?
×99 サバとかあって速攻あがりまくるとこもあるけど、
ローカルでそういう設定もできるんですか?

548 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:33:12.92 ID:rWcSmCEu.net
ガラスの耐久わからんけどイメージでは一瞬でパリーンされそう

549 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:33:41.21 ID:0sBV2z25.net
>>546
それでいつものキチガイ外人どもが鴨の俺を襲って来ないのか!!

550 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:37:12.92 ID:ZNL+PSzF.net
>>546
url貼って

551 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:38:59.91 ID:SJAN2vCN.net
ニコ生の戦争動画見たけど、自分がやってる恐竜のいる世界のサバイバルゲームとは
全く別のゲームに見えるな

552 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:46:30.44 ID:0sBV2z25.net
これ?違う?
nicoの後1マス開け
http://live.nico video.jp/watch/lv231920989

553 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:50:01.92 ID:HGX7fLSo.net
>>547
限界はわからないけど経験値10000でやってるよ

554 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:51:16.71 ID:SsCFRApC.net
戦争ってか、いじめに耐えてるだけじゃん

555 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:52:28.82 ID:0sBV2z25.net
銃器ばっかでBFみたいだなw

556 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:55:55.92 ID:GgW/23JI.net
αで品質赤って出た人いますか?
ラプターで初めて黄色クロスボウでた
今までラプターから紫のシンプル銃、弓、布、革防具、採取道具各種
カルノから紫パイク REXはずれ どっちも1匹しか狩ってない
乗ってないので出た人いれば教えてください

557 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 01:27:12.00 ID:4pgHlLyD.net
タレットは数揃えないとゴミだよ、20機くらい置いとけばアルファ牽制はできる

558 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 01:38:06.10 ID:KRE+gCM2.net
>>553
×10000ってことですか!?
やりかたwikiとかみましたがわかりません、、
簡単にできるんですか?

559 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 01:40:26.38 ID:4nnwPoxb.net
>>557
それだけ作る資材がなかったという現状 精一杯がんばってあれだから

560 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 01:47:14.64 ID:OOhF6nwx.net
>>558
簡単にできるよ

561 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 01:49:07.33 ID:lHEh5mj6.net
やり方は自分で調べましょう

562 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 02:04:42.71 ID:AZAkVXkA.net
レベルが50を超えたから初めて海の底に潜ってみたんだけど
急に暗くなるわサメはうようよいるわ想像の10倍怖かったわ
よくお前らあんなところに行けるな

563 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 02:09:02.95 ID:HGX7fLSo.net
>>558
直接打ち込めばいいよ

564 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 02:11:06.30 ID:TCfRSc0h.net
イクチオなら振り切れるから引っ張ってから採取すればいい
いきなり暗くなるのは多分霧かかってたんじゃねぇの
最悪海底洞窟いけば安全に採取出来る

565 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 02:23:01.57 ID:AZAkVXkA.net
>>564
イクチオにメガロドンを振り切れるイメージなかったよ、高レベルのやつ探してくるわ
ありがとう
霧はかかってなかったし昼間だったからあれが標準の暗さなんだな…怖い

566 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 02:29:15.21 ID:wTku6rVy.net
サーバーマネージャー使って遊んでるんだけど
野生の恐竜レベル上げる項目がどれかわからないんご
教えてくだしぃ皆様

567 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 02:41:57.53 ID:NZnYEUkr.net
>>566
ルールのとこのデフィカルト
ただ公式と同じで120?が限度
のはず

568 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 03:02:07.94 ID:cDzzg4zC.net
公式鯖の何日にOPENするなど書かれた一覧サイトはありませんか?

569 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 03:46:46.68 ID:wTku6rVy.net
>>567
400%まで設定できるみたいだけど限度が120%という
認識で大丈夫ですかね?

570 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 03:58:55.79 ID:m/s6amJf.net
このゲーム、ソロでやると
アルファの始末とかも全部一人でやんなきゃならないじゃん
放置して一旦ログアウトしとけば、次の時には誰かが殺してくれてる
ってことは無いんだよね

むしろ大変じゃない?? (´・ω・`)

571 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 04:53:48.44 ID:P5k7icl9.net
三葉虫ってツールごとにでやすさ違う?
自分で確かめたいんだけどなかなか見つからない・・・

572 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 05:17:10.57 ID:WAi7ECT/.net
フレームレートを30に制限したいんですが方法を教えていただけないでしょうか?

573 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 05:20:04.47 ID:OOhF6nwx.net
真珠とかの出やすさの判定の事なら体感では差は感じない
調べたわけじゃないから違っても知らんが

574 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 05:21:01.60 ID:59DyDNGg.net
あれ?ねぶくろってリスポできないのか

575 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 05:25:24.74 ID:OOhF6nwx.net
出来るよ

576 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 06:04:22.72 ID:CmYi5Xbb.net
>>570
アルファは飛行系で釣って移動させるんやで、どっかの拠点になすりつけて壊滅させて、物資を頂くんや

577 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 06:24:53.90 ID:4mnCnOhc.net
>>520
それ俺が書いたやつだわ。
理由を教えてやろう。
2階以上に行きたい場合、梯子の場合はハッチドアを破壊しないといけない。
ハッチを破壊すると梯子が先に壊れるから2階以上に行けないという事になる。
(もちろん梯子は木で作る)

578 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 07:19:31.25 ID:ryHQzSOC.net
>>439
そうやってタンスを置くと収納スペースがコンパクトになって良い感じだった。

ただ、Forge、焚き火の上にタンスを置くならフロアの高さはwall3段分必要みたいですね。
ストレージボックスならWall2段でもいけた。

ストレージボックス2段重ねは やろうとしたけど ちと無理があったw

579 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 07:47:55.96 ID:kKiI7EeH.net
石集めがきつい
ダイナマイトはよう

580 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 07:49:12.38 ID:uAo5aWkJ.net
>>517
漫画だなw
凄い拉致馴れしてそうだな

581 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 08:09:00.78 ID:mxB3ocU1.net
パッチノート探してもガラスに関する記述見つからないけどどこにあるんだ

582 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 08:10:24.15 ID:mxB3ocU1.net
床抜けがほぼなくなった今ドードー倉庫が実現可能なのでは

583 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 08:26:37.00 ID:LvqDVCDB.net
>>581
MOD

584 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 08:50:25.00 ID:hpi/T+8A.net
サーバーマネージャー使ってる人に聞きたいんだけどサーバーマネージャーの使い方
載ってるサイトとかない?
一応調べてるんだけどないんです
なんかMAXXPとか設定したあとどうすればサーバー起動できるんですか?

585 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 08:55:29.55 ID:TCfRSc0h.net
>>574
一回リスポーンしたら壊れる
5分間の間に2回以上死んだらリスポーン出来ない

586 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 09:34:41.61 ID:NbcKArZG.net
ここに拠点たてよ!→死んでもうた…しゃあない心機一転!ここに拠点たてよ!→死んでもうた…しゃあないry

これずっと繰り返してるけど僕は今日も生きてます

587 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 09:44:44.63 ID:kKiI7EeH.net
石集めたかったらアンキをテイムして使うよりメレー上げた方がマシ?

588 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 09:46:33.48 ID:9rGN2WGj.net
君にゴキブリの称号を与えよう

589 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 09:50:44.73 ID:QcCv8bvZ.net
床の上にチェストとか置く際に床に対して90度単位固定とか出来ないのかな
発電機とかケーブル真横に伸ばしても徐々にずれていってもやっとする

590 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 10:16:36.70 ID:PAbhGNH1.net
レアフラワーなんてでたことがないぞ

591 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 10:17:22.96 ID:hS0UqKjP.net
>>587

アンキロは使い物にならない。
石集めなら海岸沿いを直線で300m位移動して石拾いしたほうが効率良い。
引き返す頃には再度沸いている。
倉庫代わりにお供に恐竜を連れて行くには言うまでも無い。

592 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 10:38:11.36 ID:kKiI7EeH.net
>>591
テイム準備してたところだった
3時間無駄にしなくてすんだよ、ありがとう

593 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 11:23:06.47 ID:TCfRSc0h.net
山で石集めするならアンキロでもワンチャンある

594 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 11:35:01.44 ID:VvinEnEi.net
アンキロさんは山の山頂にメレーあげて放置するならワンチャンある

595 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 11:38:17.42 ID:3XCVfFda.net
metalオブジェクトをハチェットで叩いてから尻尾が最高効率なんですがそれは・・・

596 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 11:38:23.89 ID:Dodx/5sU.net
ここ2〜3週間やってなかったんだけど、カブトガニ以降何か追加された?

597 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 11:38:45.88 ID:QcCv8bvZ.net
>>591
メレーやレアハチェット次第でもあるが、
流石に今は巨石殴ってた方が手っ取り早くないかな

598 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 11:52:56.60 ID:LFyXTs+R.net
金属消費を気にせずいけるならハチェットで鉄岩殴るのが石集めにいいね
自分は貧乏性で修理代をけちって海岸でお供つれて石拾いだわ。

599 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 11:54:43.15 ID:g8PYEYmG.net
昨日149bで外人連合に日本トライブが襲撃されて屋上のタレット6機破壊されたりして散々だったが
基地は落とされなかったしその後にかなりの人数の日本人が参入してきたし
意外とソロのゲリラや隠れて10人程度で活動している日本人グループも居るのが分かったから
もしかしたらしばらくしたら逆転できるかもしれないな

600 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 11:57:02.69 ID:96lo/Tqd.net
>>599
タレットってやっぱりロケランで壊される?

601 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 11:58:48.84 ID:4NBUiuol.net
あるふぁらぷたーからあppれんちせ鉄斧ひろったから石や木材捗るで

602 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 12:05:30.50 ID:h426nw4r.net
>>544
前スレの322だけど俺自身は鯖を立てたことがない
前に知り合いが鯖立てるって時にアドバイスしたぐらいだから階層がどうなってるかよくわからんのだけど

ShooterGame/Contents/Mods/

Modsフォルダの階層はここじゃないかな
半端な書き方ですまんかった

603 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 12:06:02.88 ID:vg9G+6+x.net
ツールのダメージって採掘効率にも関係してる?

604 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 12:24:47.34 ID:NRut8Znn.net
>>603
してる
ダメージ大きいと一回の収穫量増える
総量は仕様の都合上増えたり減ったりする
詳しくは過去スレ

605 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 12:33:01.89 ID:rWcSmCEu.net
草集めペットってメーレーあげた方が採取量増えますか?

606 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 12:36:41.37 ID:NRut8Znn.net
>>605
>>603と同様

607 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 12:37:12.68 ID:uAo5aWkJ.net
>>586
最初はそんな感じだったわ
頑張れw

608 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 12:56:04.87 ID:d9n2dNXV.net
>>605
素材系は全てメレー数値に関係してる
石だろうが繊維だろうがオイルもそう
ペットで採集するならメレーも上げたほうが
幸せになれるよ

609 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 12:58:43.44 ID:MtCGLj0a.net
>>608
UNK…

610 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 13:01:12.70 ID:MtCGLj0a.net
そう言えばこれっぽっちも話題に挙がらないけどオブジェクトの再生性させる肥料の使い道って何かあるの?
コストに対して見返りがゴミ過ぎる気がするんだが

611 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 13:04:25.91 ID:drle6euR.net
洞窟にサソリで入ったんだけど帰り道ひっかかって戻れない。サソリロストなのかこれは……。
ちなみに座標68.3、70.1の洞窟。

612 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 13:07:35.13 ID:3af3kJMO.net
みんなステータスって何に振ってる?
レベル27でヘルス200ウェイト200まで振ったけど、ここからどうするか悩む。

613 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 13:09:14.89 ID:MtCGLj0a.net
今71でヘルス150 スタミナ150 ウェイト200 速度200

614 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 13:09:16.73 ID:m/s6amJf.net
保守 メイレイ
革新 精神力 酸素

615 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 13:12:48.17 ID:NgNP25us.net
>>612
fortitude

616 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 13:14:13.69 ID:9rGN2WGj.net
fortitude以外に振るのを許されるのは小学生までだよね〜

617 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 13:14:49.38 ID:d9n2dNXV.net
>>612
正直料理を作れる環境下になるとメレー以外は
補えちゃうのよね
それにPVPかPVEでも上げておきたいステータスは
変わってしまうし

618 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 13:15:13.70 ID:3af3kJMO.net
速度も少し上げてるんだけど、伸びが小さいのがネック。でも200まであげたら早いんだろうな。
とりあえずMeleeと頑健に割り振ってみる。

619 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 13:16:48.64 ID:3af3kJMO.net
料理そんなすごいのか。
クッキングポット覚えてなかったけど取ってみよ。
今はオフラインでちまちま遊んでるだけだからPvPは考えてない。
野菜も育てなきゃな。ワクワクしてきた。

620 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 13:32:36.50 ID:hfDvxX7k.net
料理は水汲みがダル過ぎてな

621 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 13:36:37.27 ID:MtCGLj0a.net
>>618
早すぎて振り回される
ちょっとした段差で長時間滞空してダメージ受けたり
速度200の素の走りは速度100のダッシュより速いから本当に速い
完全に数値詐欺

622 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 13:44:55.12 ID:nhDVqFYz.net
制限時間があると焦る性格なので水中潜るために酸素300超えとかにした記憶がある
今ではとても後悔してる

623 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:04:37.63 ID:EbGNdx+w.net
始めた頃に超頑張って捕まえたSpinoも高レベLex捕まえたら出番が少なくなってしまった
愛着あるけどふらっと探索行く時ぐらいにしか乗らない
その探索もデカすぎて小回り効かないから結局Raptorに出番を取られてる
なんかこうSpinoだけに出来ることとか無いかな PvE鯖

624 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:07:41.96 ID:Gc/lqr6X.net
水汲みはパイプで引いてきてタップの中に水筒入れとけばいいんだよ

625 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:09:07.96 ID:WfO34snc.net
>>622
そうか?料理いちいち作るより楽じゃん?

626 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:11:12.04 ID:akHxXRZ9.net
質問なんだけど恐竜の名前の下にあるハートマークってなに?
無いやつもいるけど

627 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:12:58.53 ID:9rGN2WGj.net
ラブラブってことだよ言わせんな恥ずかしい

628 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:14:42.93 ID:CIBlFPrG.net
>>620
ポットのすぐ脇まで水道引けば捗るよ

629 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:16:21.52 ID:CIBlFPrG.net
>>626
愛の力でいろんなことがおこる

630 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:17:40.98 ID:twXyuwA8.net
ステータス気に入らないからキャラ作り直した
ペットはunclaimで引継ぎできたけど家がな...
改装まで2週間またないとだわ

631 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:17:41.53 ID:NbcKArZG.net
ステータスなんて火力全振りでいいんだぜ!俺は攻撃力400%まで上げてるしな!

632 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:18:20.04 ID:hfDvxX7k.net
クッキングポットを水辺に作ってるから時間は掛からんが水筒の出し入れとか料理につきっきりにならんといかんのがね

633 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:19:37.15 ID:MtCGLj0a.net
>>623
北東の島に拠点構えると何かと重宝する
島の恐竜はスピノで食べれるし本島にもスピノで気軽に渡れる

634 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:21:17.55 ID:Y26yHpmU.net
>>626
近くに同種の異性がいるとステータスが上がる
昔みたいに(Mate boosted)って書いてあったほうがわかりやすかったね

635 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:22:24.75 ID:lHEh5mj6.net
rexでも余裕で渡れるからその用途だと少し早いくらいしか利点が・・・

636 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:23:27.00 ID:Gc/lqr6X.net
このゲームやっぱながくやるにはPVPなんだろうな
夏休みの学生にはもってこいなんだろうけど
それは悲しい夏だと休みが終わった時に思わないといいけどな
フェスとは言わないから海くらいけよ
おまえら

637 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:23:46.52 ID:nhDVqFYz.net
>>625
三葉虫のせいで潜ることも無くなってしまったからね
メガロドンもここ最近たまに思い出してお肉あげるだけになってるし
ダイオウイカ実装でまた陽の目を見ることを期待してる

638 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:24:15.44 ID:MtCGLj0a.net
>>635
渡れるけどストレスマッハになる位遅いやん

639 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:27:46.58 ID:QcCv8bvZ.net
>>637
俺逆に三葉虫のために潜ってるわ
特定の海岸行けば結構居るけど既に狩られてたり何か知らんが居ない時あったりで
面倒になって鮫で深海行ってむしゃむしゃしてる
1料理で500個くらい取れるからセメント大量に必要でもない限りは十分

よくよく考えたらこんな奴が居るから海岸に居ない時あるのかな

640 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:31:03.52 ID:hfDvxX7k.net
高レベルRexテイムしてから装備は肉食島狩りで収集するもんだと知った
ピッケルと斧、槍もそうだが矢がたくさん手に入る

641 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:49:43.35 ID:EbGNdx+w.net
>>633
あの島に拠点を構えたことは無かった
ある程度の資材持って一緒に行ってみるよありがとう

642 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:50:45.68 ID:akHxXRZ9.net
愛の力か...
ありがとう

643 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 15:01:10.54 ID:MtCGLj0a.net
>>641
α鬼湧きするから注意な
カルノ2体とか結構いるから

644 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 15:18:11.89 ID:EbGNdx+w.net
>>643
まじかよ呑気に遠足気分で出発準備してたわ
思い入れある子なので安全な現拠点に引きこもっておきますありがとう

α強いのは別にいいけど湧く場所限定してくれないと普段の探索がめっちゃ怖いわ
ソロだと気軽に山登りとかできなくなってしまった

645 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 15:19:56.35 ID:h426nw4r.net
>>636
ちょっとサメをテイムしてくるわ

646 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 15:20:29.40 ID:MtCGLj0a.net
内陸と山と島に固定されなかったっけ
それとも固定ってRPGみたいに座標レベルで固定って事なのか

647 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 15:21:16.55 ID:MtCGLj0a.net
固定→限定

648 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 15:22:52.23 ID:XwHLSsg2.net
αREXだけ未だに会って無いんだ
今の所αラプター3体とαカルノ2体だけ
最初のαラプター1体以外は全部高Lv糞鳥で撃退してるけどうっかり連続で噛まれるとヘルス半分とかになってる
αREXだと連続で噛まれたら死ぬ予感がするんだよね
やっぱαREX対策に高レベルREXかスピノをテイムすべきだろうか…
今居るREX70台でスピノ60台だからコイツ等じゃ無理だよねぇ

649 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 15:28:09.79 ID:Pp0WULyr.net
アルファぬるいな
こんなのにやられるやつって相当noobなのか?
ずっと弾いてればノーダメだしあかんやろ
ブロントのアルファ実装してアクティブにしてくれよ

650 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 15:29:27.45 ID:h426nw4r.net
>>649
ついでに移動速度20倍とかになりゃ
災害みたいで面白そうやな

651 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 15:33:11.08 ID:Pp0WULyr.net
>>650
ほんとそれ災害レベルにしてくれた方が面白そうだよな

652 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 15:33:19.53 ID:m/s6amJf.net
アルファは鉄壁は噛めないんでしょ?
鳥で鉄パーツ持って行って速攻シェルター
作っちゃえばええんちゃうの?


って思う鳥持ってない自分 

653 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 15:35:52.66 ID:XwHLSsg2.net
>>652
鉄削れるって聞いたけど大丈夫だったの?

654 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 15:37:49.79 ID:fl9BTlXN.net
買ったぞ
日本人集落とかあんの?

655 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 15:41:40.79 ID:WeNkS6CR.net
149bにいこうと思ったけど高倍率サーバーに慣れすぎてストレスマッハ

656 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 15:42:33.76 ID:hfDvxX7k.net
日本人集落とか中韓に群がられて毎日戦争してそう

657 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 15:43:07.19 ID:m/s6amJf.net
>>653

え〜鉄噛めちゃうの? 自分も聞いた話だけ
アルファ遠目でしか見たこと無いし。。。

658 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 15:48:03.59 ID:EbGNdx+w.net
もう少し出現エリアを限定して欲しかったというかなんというか
まぁ特定のエリアしかα出ないとかだと緊張感無いか

>>648
30台Rexは瞬殺された てか碌なダメージ与えれてた気がしない
80/50くらいの川をのんびり内陸側に登ってたら出会ってエライ目にあった
洞窟探検も兼ねてあの川周辺でよく遊んでたんだけどもうあの川を北上する気起きねぇ

noobだから地形ハメくらいしかできないけどうまい人達はどう狩ってるんだ
これより強いのが出てきたらもうお家から出れなくなってしまう

659 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 15:51:44.67 ID:nhDVqFYz.net
よりレベルの高いレックスやスピノで袋叩きすれば勝てる
戦争は数だよってどっかの偉い人が言ってたし

660 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 15:51:49.83 ID:m/s6amJf.net
強くてもいいんだけど、足を遅くして、要所の近辺からあまり離れない、とか
戦略的な意味があればいいと思うんだけどなあ

無敵で足速いんじゃ、システム的にプレーヤー殺してるだけだし。。。

661 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 15:53:27.23 ID:WfO34snc.net
山で上とって後退しながら弾いてなぐればかってにしぬ

662 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 15:57:49.28 ID:XwHLSsg2.net
>>658
瞬殺かぁ…やっぱテイム完了時点で三桁Lvの探そう
糞鳥これから更にヘルス振ってもきつそうだし…
まあ、まだαREXには幸いに会って無いんだけどw
ちょっと上空から探してみるかな

663 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 15:58:56.19 ID:Pp0WULyr.net
>>658
Rexなら攻撃したら相手は弾かれて後退するよね?
それ繰り返すだけでノーダメでいける
前進したらあかんよ自分も後退しながら弾いてハメればいい

664 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 16:02:41.74 ID:nhDVqFYz.net
αは出先で出会うとプライム肉が勿体無くて家に帰りたくなる
この前もフレと一緒に倒すと同時に自宅のグリルにダッシュした

665 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 16:05:03.75 ID:LFyXTs+R.net
αが怖かったのは騎乗してるプレイヤーに直接攻撃できたからで
今はちょっと育ったレックス一体いれば、稀少肉の塊にしか見えない。
スピノとかトリケラとかノックバック攻撃できれば低レベルでもノーダメで倒せる
もちろん、LV200のレックスとかスピノに比べれば時間はかかるけどね。

666 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 16:14:46.83 ID:EbGNdx+w.net
ノックバック利用して攻撃されない間合いを常に保つ感じか
今度出会ったら試してみるわみんなありがと

667 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 16:19:11.46 ID:KAdIWyF4.net
ステータスFood以外にふってるやついて驚き
頭おかしいんじゃないの?餓死したいの?

668 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 16:19:41.86 ID:XwHLSsg2.net
>>663 >>665
横からだけど参考になった
初めてのαラプターをトリケで撃退した時かなり噛まれてヘルス3000くらい削られたんだけど
言われてみれば前進もしくは棒立ちだったw
ありがとう、今度試してみる

669 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 16:27:32.21 ID:d9n2dNXV.net
>>655
ほんとに気心知れた連中でやらないと
小さなことで揉めるむしろ敵は味方かもって思える
ペット乗られたとかアイテム使われたとか
そんなくだらないことでモチベを削がれる毎日になるぞ

670 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 16:29:53.05 ID:3RyZeC5M.net
むしろ公式の緊張感に慣れすぎて非公式だと物足りなくなる

671 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 16:50:14.30 ID:hfMWa0za.net
>>544
引数の順番がおかしい 
自分の建てた鯖にMODを適用する方法

startserver.batのあるフォルダに、steam/steamapps/common/ARK/ShooterGame/ContentからModsフォルダをコピーする。(MODを増やすたびに更新)

startsever.batを編集で書き換える
例:start ShooterGameServer "MapModId=485317707?GameModIds=492308200,479929837,479884434,478736056?SessionName(ry

MAPの変更なしで入れたいMODが1個の場合  
  start ShooterGameServer "TheIsland?GameModIds=492308200?SessionName(ry
という感じ

start ShooterGameServer "の後はかならずMAP名、もしくはMAPのMODを入れる

672 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 17:02:10.34 ID:vg9G+6+x.net
ぬるいとか言ってるカスはペット使うなよ

673 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 17:03:54.80 ID:eZU+/Z3z.net
安価付けて言えやチキンかよ

674 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 17:05:42.17 ID:MtCGLj0a.net
このゲームってペットの有り無しで難易度違いすぎるんだよな
ペット有りだとVeryEasyだしペット無しだとManiacレベル

675 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 17:09:41.12 ID:nqnnzYyi.net
難易度というか労力の違いがやばい

676 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 17:14:51.65 ID:YEvEHM6+.net
公式のレベル上げがストレスでマッハ
Pvpでソロだとテイムも厳しいし
弓矢作りながら恐竜たおしまくればいいのか?

677 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 17:21:48.96 ID:WeNkS6CR.net
>>676
今はα倒せばすげー経験値はいるんじゃね?
前は麻酔か建築だったかな

678 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 17:28:12.25 ID:MtCGLj0a.net
テイムが厳しいって言ってる奴にα倒せとかなかなか鬼畜だな

679 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 17:35:48.08 ID:m/s6amJf.net
城作れば、それだけでレベル上限まで振り切れますよw ヽ(´ー`)ノ

680 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 17:43:39.71 ID:T9ZG/Wc0.net
もしかして設定3倍以上いかなくなったのか・・・建築練習が出来なくてめんどくせえな
ペットテイミングの時間とか世話がめんどくさくていまだに連れてないわ
家立てかえるの半日くらいかかるけど
採掘もそんなに苦でもないし

681 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 18:05:46.96 ID:m/s6amJf.net
農業始めようと思ったけど、青空天井だとスイカ泥棒にやられると聞いて
床下に農園作成中。。。。



   \(゚∀゚)/ 大麻の栽培みたい \(゚∀゚)/ イケナインダー

682 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 18:48:17.71 ID:ElaMybV3.net
α警察だ!ここに大麻があると聞いてっ!

683 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:04:35.05 ID:m/s6amJf.net
な、な、ナルコベリーですっ!

食べるとぐったり眠くなって、生成するとさらに上物になる
これはナルコベリーですぅっ!! 

      (((( ;゚д゚))))アワワワワ

684 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:04:58.87 ID:1P5ZXrcs.net
久しぶりに拠点をティラノに襲撃された
トゲトゲが自動防御してくれたけど
αレックスが来たらどうなるのか( ´゚д゚`)エー

685 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:05:39.37 ID:9rGN2WGj.net
アフィくさ

686 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:09:30.18 ID:T9ZG/Wc0.net
俺も農園は床下だわ。大麻っぽくはないけど
守られてる感じがして安心して肥料箱とか設置できる
てかtroveもそうだけど家ずっとカンカンしてるとめっちゃ話しかけられまくるけど
主にイギリス?スペイン語?みたいのだから受け答えしにくいのがつらいな・・・

687 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:10:29.47 ID:T9ZG/Wc0.net
げっアフィか・・・エアプっぽいもこの前いたしな・・・

688 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:15:18.34 ID:3RyZeC5M.net
長文くんにあふぃ言われても説得力ないんやで

689 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:15:20.37 ID:m/s6amJf.net
アフィ エアブ とは?

690 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:16:33.82 ID:gL3W+Gy/.net
3倍以上設定の方法も知らないやつにエアプとか言われるのかわいそう

691 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:17:02.95 ID:lDCrUWKl.net
自分の情弱をエアプ扱いするやつ

692 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:18:31.94 ID:AgW1XfRV.net
清宮がフィオミヤに聞こえて笑ける

693 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:20:07.36 ID:9rGN2WGj.net
おっ単発

694 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:20:43.14 ID:+X66tf6N.net
このゲーム石炭とかないのん?
夜は作業しづらいからトーチ立てておきたいんだけど、木だとすぐに燃え尽きちゃう。
スパークパウダーは木の2倍くらい保つらしいけど岩掘ったり作成する手間考えると木のほうがまだよさ気だし
レベル上がるとガソリン使えるんだろうけど。

695 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:24:35.50 ID:I8fHgDPf.net
>>694
たいまつを右クリックで置けるから量産するとか

696 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:24:36.60 ID:m/s6amJf.net
そういえば、恐竜の糞って燃えそうだよなあ
馬の糞とか象の糞で煮炊きしてる人、居るし

697 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:24:36.81 ID:3RyZeC5M.net
>>694
スタンディングトーチって木でも結構長持ちしないか?

698 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:25:53.51 ID:GfO9nyv+.net
>>694
スタンドトーチだと割かし持つ方だと思うけど
スパークパウダーって燃料に使えるのか初めて知った
てっきりプレジャービンと、素材だけだと思ってた

ガソリンは発電機に使って人工的なライトですげえ明るくなる
ガソリンの減りもかなり緩やかだね

699 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:28:00.80 ID:m/s6amJf.net
実際のとこ、夜中は素材でクリエイトするから、そんなに明かり必要なくない?

自分的にはヘッドランプ付きヘルメットをもっと明るくしてほしい

700 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:28:53.09 ID:nhDVqFYz.net
鉄の家に電気で夜も眠れなくなるぐらいになるよね
苦労して作った鉄の豆腐部屋が明るすぎて拷問部屋みたいになってる

701 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:29:51.43 ID:zyXrpdrH.net
スパークパウダーは炭がでないので料理中に染料が水を奪っていく事態が起こらない

702 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:29:53.45 ID:3RyZeC5M.net
鉄家はライト使うと反射がヤバい
目が痛くなるレベル

703 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:30:35.81 ID:NZnYEUkr.net
>>699
あれってランプの光源処理がダメなんかしらんけどすげー重くなる
ゲーム多重起動するより重い

704 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:33:51.63 ID:NZnYEUkr.net
>>700
指向性ライト使って外に向けて設置すればあんま眩しくない

705 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:37:53.50 ID:m/s6amJf.net
三葉虫にオイル頼ってる現状じゃ、まだ発電は無理だなあ。。。。

(´・ω・`)

706 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:42:10.74 ID:NbcKArZG.net
恐竜の数増やすと中々太古の世界っぽくはなるんだけど動作がおっもい
やっぱりこのゲーム負荷掛かり過ぎだわ
メモリ16gbもあってGTX970なのにたった1つのゲームでこんなに重くなるのははじめてだ

707 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:52:46.00 ID:Mk9h6Vvd.net
昼でも灯り点けっぱなしにしてるからなー。基本スタンディングトーチ使ってるんだけど、毎回50とか木材投入しても何日かしたら消えてるし。
トーチのインベントリがチャコールだらけになっとる

トリケラトプスもテイム出来たし頑張って木を切りまくるしかないか…

708 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:54:48.42 ID:Mk9h6Vvd.net
あ、ガソリンは発電機だけなのか。他の燃料的な使い方は出来ないのね

709 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:55:46.35 ID:zI2p9Blw.net
>>630
自分もステータスとエングラム取得を変えたくてキャラ作成し直そうと
思ったことがあるんだけど、折角建てた家を壊したくなくて・・・
改装って書いてたけど、結局の所0から作り直すってこと、ですよね?

710 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 19:58:23.73 ID:I8fHgDPf.net
グリルがあるぞ
大量のαミートを一度に焼けるのは便利

これ捕まえた恐竜逃がすコマンドとかある?

711 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:00:21.02 ID:TCfRSc0h.net
>>707
トリケラの攻撃はピッケルだから木集まらんぞ
フォローして移動インベントリにしつつ斧で木を切るか
レベルを上げてマンモスを捕まえるんだ

712 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:02:19.59 ID:Mk9h6Vvd.net
>>711
ああ、荷物持ちにするってことなw
マンモスかー。まだマップの下の方でしか遊んでないから見たことないんだよな

713 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:02:36.94 ID:QcCv8bvZ.net
>>707
全方位ライトお勧め
トーチより断然明るい上に超低燃費

海沿いに住んでるなら三葉虫狩るか、
油田は浅瀬にもあるから燃料調達もそんなしんどくない

714 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:07:14.54 ID:Y26yHpmU.net
>>710
E長押し→Unclaimで出来るけどあくまで所有権の放棄で野生には帰せないので
盾に使って殺すか自ら殴って肉にするかだな

715 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:10:12.22 ID:AgixbjSE.net
例の2chドライブまた鯖移転したのか
要塞建築がしたいのか落ち武者プレイがしたいのかよく分からんな
しかも移転先が149bとかいうここでも散々話題にあがってる既に日本人がいるであろう鯖とか情けなさすぎでしょ

716 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:14:09.71 ID:f4vIi3d1.net
>>709
ぼっちだとそうなる
知り合いが居ればトライブ組んで所有権預かってもらったりできるらしいいけど
ぼっちな俺には無理だった
ちなみに全く同じ名前でキャラ作っても別人扱いになるよ

717 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:16:37.53 ID:fl9BTlXN.net
149bでさまよってるけど日本人どこや

718 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:22:05.79 ID:OOT07EW+.net
ギガントピテクス実装だと・・・!ついに来たか!

719 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:27:17.95 ID:OsSAHYiD.net
>>717
東3に出てから海岸から最寄の山に登るルート上にある
昼間から敵ゲリラの襲撃が続いてるから周辺は危険

720 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:35:30.72 ID:9rGN2WGj.net
ゴリ・・・ゴリラ・・・ウッウゥ

721 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:36:33.35 ID:Mk9h6Vvd.net
>>713
そのレシピ覚えるまでは木とスパークパウダーでやりくりするわ。

アノマロカリスとか追加されないかなー。

722 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:37:55.67 ID:fl9BTlXN.net
殺されたわ
そこ治安悪いなー

723 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:48:23.60 ID:fl9BTlXN.net
それっぽい拠点見つけたけど
門番みたいな奴に殺されるわ
口笛吹いてるだけなら殺されるか

724 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:52:50.35 ID:m/s6amJf.net
一つのサーバーに300人くらい入れれば、一つの勢力じゃ抑えきれないと思うんだけど
現状の重さじゃ無理だぬ〜。。。。 (´・ω・`)

725 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 20:56:32.10 ID:m/s6amJf.net
>>715
そのトライブ、お盆休み中でもゲームにINしてるの5、6人だった気がする。
現状を覆すには勢力が小さいんじゃない?

726 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:11:26.73 ID:zI2p9Blw.net
>>716
なるほど、情報有り難う!

手首に付けられてるサバイバー情報とかPINコード等を利用して
譲渡が出来たらなー・・・

727 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:16:07.02 ID:Z8K+LoZi.net
パフォーマンス面はだいぶ改善されたかな?
epicで遊びたいんだが980tiやtitanXクラスじゃないと無理?

728 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:18:52.00 ID:OsSAHYiD.net
>>723
せっかく来てくれたのにすまんな
資源回収してる仲間が何回もゲリラに殺されたから
拠点近くに知らん人がいる事に過敏になってるんだ

729 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:20:25.72 ID:aY1X585y.net
OC149b鯖のmimikakiってtribe2ch民?

730 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:25:30.15 ID:fl9BTlXN.net
槍もって野宿してるやつたむろってたからそいつと勘違いされてるかも

731 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:34:48.91 ID:4wd9TBGk.net
多分凄くバカなことを訊いているのだと思うのだが教えてくれ
Refining Forgeってメタルと木を入れたあとどうすれば火が着くんだ?
助けて諸先輩方
俺も早く鉄デビューしたい

732 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:37:23.81 ID:c6h/V59q.net
>>731
キャンプファイアと同じ

733 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:38:35.59 ID:0VSyAYfW.net
うんこ消えるの早すぎなんだよ3分くらい持て

734 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:38:42.12 ID:fl9BTlXN.net
やっと入れた
混乱しとったな

735 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:39:52.36 ID:z/A3ukmc.net
円形の巨大都市が作りたいんだがいい場所ないか?

736 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:43:11.08 ID:4wd9TBGk.net
>>732
キャンプファイヤーってE押すか長押しして火をつけるを選ぶと火が着くじゃん?
でもE押しても何も起こらないし、長押ししても火を着けるって選択肢がでないんだ…

737 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:49:04.19 ID:BUxIX8PH.net
>>735
南東の草食島に作ろう

738 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:49:50.26 ID:MbDR1vsP.net
戦争じゃー
http://live.nicovideo .jp/watch/lv231993877

739 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:57:52.72 ID:yBfroaCF.net
知らんけどFでアクセスしてLight of fire押せばいいんじゃないの

740 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:59:15.91 ID:g0622bwh.net
>>736
念のため聞くが、水に少しでも触れてないよな?
海上や池の上なんかで水に触れてると火は点かないが…さすがにないか

741 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:00:08.80 ID:KUoRPgkK.net
URL貼るなタコ

742 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:02:48.06 ID:9rGN2WGj.net
タコは嫌だイカだ

743 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:03:48.79 ID:CqsdWNyC.net
タコでもイカでもいいからデカイの来ないかな

744 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:10:25.64 ID:4wd9TBGk.net
>>740
…それだった
石の床敷いてても水面の判定になるのね…
ありがとう助かった

745 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:15:23.37 ID:m/s6amJf.net
三葉虫が三群れ9匹もいる!
からの〜

オイル5個、白玉4個。。。。 (´・ω・`)

746 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:17:02.77 ID:452fPxAQ.net
149b鯖は配信してるおっさんが無能すぎるだろ

英語話せないから余計いじめられてるじゃん

747 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:26:53.75 ID:KUoRPgkK.net
支えてあげてよ

748 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:40:49.82 ID:y1xqfla/.net
放送で見てるだけだけど、拠点立てる前からだから
昨日壊されてんの放送で見てるだけで軽くヘラったわ
無情なゲームねこれ

749 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:50:17.70 ID:gi9knV1O.net
>>746
一応英語担当もいてペラペラなのは何人かいたはず
昨日の戦争後にかなりの人数が参加して50人くらいのトライブにはなった

750 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:01:19.62 ID:KKNXy2Uz.net
楽しそうだけど149bがなんの略かわからなくて参加できない

751 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:03:37.02 ID:KUoRPgkK.net
略じゃなくて鯖の名前じゃね?

752 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:07:24.58 ID:VW+U3KOm.net
配信者は所詮客寄せパンダに過ぎないのに司令まで兼任した結果この様だぜ〜〜

753 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:09:05.49 ID:VW+U3KOm.net
「こっちから攻撃しちゃだめ!!!」

「襲撃いこう!むかついたから」

うーんこの

754 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:12:08.16 ID:CqsdWNyC.net
うんこ?

755 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:16:32.76 ID:fl9BTlXN.net
他のメンバーが戦ってる中
俺はひたすら肉を集めて原始人ライフを謳歌していた

756 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:16:54.42 ID:4NBUiuol.net
俺のdodoころしたやつだれだよ!!
しかも12匹全部!!!!!

757 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:17:47.41 ID:bugxGH8a.net
>>755
協調性なくてクソワロタ

758 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:18:26.41 ID:7NiaMQd0.net
糞カッコイイ赤色ラプトル居たからボウガン撃ったらαだったわ・・・
拠点前だったから10匹ぐらいでボコって何とかなったけど、
襲ってくるまでの速度とか普通だったしノーマルと見分けつかないな。
索敵範囲がノーマルよりだいぶ狭かった気がするぐらいか

759 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:19:15.49 ID:TCfRSc0h.net
>>755
敵と味方の死体から剥ぎ取ってるなら許してやる

760 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:20:18.17 ID:fl9BTlXN.net
自給自足なんだよなぁ・・

761 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:20:21.47 ID:KUoRPgkK.net
>>756
多分湧いた野良にやられたんだろ

762 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:29:21.66 ID:4NBUiuol.net
なかにはレベル100超えの古強者もおった
そのへんの新参沸きごときに…

763 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:30:47.77 ID:fl9BTlXN.net
敵の恐竜強すぎだよな
くっそ足速いわ

764 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:42:52.20 ID:4nnwPoxb.net
>>753
守り続けた結果ああなったからなぁ
資材奪って攻撃できなくするつもりなんだと思う
まあ問題はあの要塞を落とせるとは思えないところ
ここ最近は軽いイタズラ来てた程度で一部の外人と交流して、
安定してたんだが配信者の偽物が外人拠点で銃でバンバン殺したせいでああなったと思われ

765 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 00:06:36.33 ID:jtEcFI0t.net
オートタレットの敵味方識別ってどうなってますか?
野生生物も撃っちゃいます?

766 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 00:12:56.16 ID:capK8UV5.net
おい!?次回アップデートのパッチノートにヘルメット被ったギガントピテクスが載っているぞ!!!

767 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 00:33:00.02 ID:druOFXEz.net
猫より犬が好きだからダイアウルフ待ってるんだけどいつになるの・・・
麻痺薬がタンスから溢れだしてきた

768 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 00:34:59.06 ID:yMN7jtEy.net
ここ二三回のアプデでグラがすごい綺麗になったと思う
あと寒い時のお腹の減り方が顕著になったw

769 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 01:30:50.03 ID:nqINs1Mh.net
>>766
たぶん実装は1-2ヶ月後だから期待しないほうがいい

770 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 01:42:03.18 ID:deITBBYP.net
予定では今から12時間以内になってるけどな
さすがにここまできて数ヶ月後は無いと思う

771 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 02:14:26.93 ID:qy6VF5in.net
ゴリラがテイム出来ない可能性もある

772 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 02:14:46.59 ID:Z25vMcfl.net
α退治にはスピノかREXがいいって聞くけど、探して回って倒すとなると
見つけるの大変じゃない?REXで探してたんだけど、結局2時間でαラプター
1匹しか狩れなかった。
鳥のがいいのかな 戦闘用の鳥育てるとしたらステHPとメレー極でいいのかな?
鳥でやってる人ステどんな感じかおしえてほしいです。

773 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 02:43:55.63 ID:lKgbB7NS.net
インベントリ開いた状態で実のおしっぱ高速食い出来なくなった?

774 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 02:51:56.95 ID:yMN7jtEy.net
望遠鏡って、遠距離描画設定で消えてる物が見えるわけじゃないんだね
遠距離で消えてる物は消えたまま、拡大だけするっていう

役立たず〜〜〜っ! p(>_<)q

775 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 02:54:24.88 ID:mYBgnmeY.net
データ移動について聞きたい
ダウソ可能の設定にしてもらった鯖でキャラ移動・ペット移動は可能なんだけど
送ったはずのアイテムが移動できないんだけど詳しい人いる?
前の鯖で塔にアイテム入れて1分くらいしたらアイテムが消えたから無事送られたんだなーと思ったんだけど
いざ鯖移動してみるとアップロードとダウンロードの項目の上のTAKE FORM ARKの所が選択できなくて
その上のアイテムドラッグアンドドロップするとこにも何も入ってなくて困ってる
別のtribeメンバーはそもそも塔にアイテム入れても消えなかったらしいから俺がおかしいだけなのか

776 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 03:02:48.96 ID:nqINs1Mh.net
>>772
戦闘用はHP10000に後は攻撃力全振りが基本だろ
対人なら的役になる鳥はHPオンリー

777 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 03:15:48.16 ID:nCWK9myP.net
>>765
基本味方は撃たないだけど射線に入るとダメを受ける場合はあるね
あと全ターゲット 敵プレイヤーのみ 敵プレイヤーとテイムペット
の3種類から選択できるよ
発射間隔も3種類から選べるよただ1基置いたくらいじゃ意味はないから
置くなら2,3基まとめて置くのがベストだと思うよ

778 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 04:17:50.57 ID:yMN7jtEy.net
こいつら、なんやねんな (´・ω・`)

http://i.imgur.com/TaR3457.jpg
http://i.imgur.com/DbfYAZP.jpg
http://i.imgur.com/61uMBMB.jpg

779 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 04:19:56.01 ID:ICFOyzyl.net
オブジェと裏から帰ってきてるマンモス

780 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 04:46:37.78 ID:HWP/hwNC.net
テイムした恐竜のレベル上げってみんなどうしてるの?ラプトルとか

781 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 05:20:48.29 ID:HRez3qD3.net
恐竜のレベル上げで思い出した

ローカルにログインしたらテイムしたばかりのがいきなり上限までレベルアップしたんだけどバグだろうか

それとももしかしてテイムした恐竜の経験値倍率も設定で上げれたりする?

782 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 07:03:15.36 ID:KFLdlYJf.net
>>780
ラプトルテイム時に低Lvか高Lvかで変わってくるが
高LvならHPがそれなりにあるから、テイム後ちょっと放置して
時間経過で上がったレベルでHPとMELEEある程度振って
カルノ、ラプトル、ブロントあたりを狩る。HP減ったら肉をRemoteUseであげて回復。
MELEEを優先で上げつつ敵倒すの早くなったらHPも底上げする
ティラノやスピノ安定して倒せるようになったらガンガン上がる。

低Lvだと高Lvと同じことするには何Lvか余計に必要だから
HP低いうちは無理しないようにして事故死気をつけて長期戦

ただα実装前のやり方だから今は狩りまくりレベリングは危ないのかな・・・

783 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 07:29:42.24 ID:WHAZyKi4.net
強い恐竜と言えばレックス, スピノの名前ばかりあがるけど、
移動のことも考えるとカルノのほうが圧倒的に便利じゃないか?
αでも数回殴ればやれるくらいには強くなるし

784 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 07:51:42.06 ID:QoDe5dnj.net
>>781
状況がよくわからんが全く何もしていなくてテイム完了と同時に限界まで上げれたのならバグなのかもね
テイムしてからしばらく放置したあとログアウト、そして後日ログインとかならログアウト前に野生狩ってたりした可能性もある
友達がトライブにいるなら自分がそのペットに乗ってた場合、友達からの経験値分与が恐竜に入る
経験値の設定はテイムした恐竜にも効果はある

785 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 08:13:37.99 ID:e44QfyrI.net
なんか三葉虫全然いないな
どっかうじゃうじゃいるとこない?

786 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 08:41:04.38 ID:KFLdlYJf.net
>>785
陸なら北東の入江みたいになってるとこの北側に昼過ぎ行くとうじゃうじゃ居るの見る
海なら深海まで潜って海底見ながら進んでたらちょこちょこ郡で居てたまにカオスなくらい沸いてる

そういえば三葉虫って浅瀬で攻撃すると
取りこぼしたのが陸に上がった後少しして消えてるようなきがするんだけど
死体もないし、システム的に消えたりするのかね

787 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 08:52:49.00 ID:e44QfyrI.net
>>786
なるほど
南の浅瀬で探しても全然いないと思ったら、そっちのほうにいるのか

788 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 08:58:27.79 ID:KFLdlYJf.net
>>787
調べたわけじゃないけど北東もそこが顕著だから
深海から浅瀬までの地形に依存するんじゃないかと思ってる
南も探せば居るんじゃないかと思うが確かな事は言えないな、すまね

789 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 09:40:10.57 ID:QYnvtrAI.net
201.0楽しみだな
ギガントピテクスってファイバー勝手に採取してくれるのか
潜水器具も実装されるみたいだし完全に酸素が死にステになるな

790 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 09:41:52.65 ID:+V7wxRaG.net
>>789
ていうかオートbotみたいな位置付けにしてくれりゃいいのにな
寝てる間も指定した素材取ってくる的な

791 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 09:44:37.39 ID:Ks+to27T.net
そして帰らぬゴリラとなるのであった

792 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 09:52:19.66 ID:QYnvtrAI.net
Gigantopithecus will be able to be tamed non-violently.
これってつまりイクチオと同じ感じか?

793 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 09:52:42.27 ID:aQjO3j03.net
椅子欲しいな
座ってログオフできるようにしてくれよ

794 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 09:55:17.29 ID:Ks+to27T.net
座って死んでいるのが目に見える

いやちゃんとベッドに寝るようにしてくれよ

795 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 09:55:55.95 ID:YNC+iDkn.net
>>774
恐竜のレベルを遠くから確認するための道具だね
恐竜のレベルはほぼ密着しないとわからないから
プレイヤーの名前とレベルも確認できる
離れているペットに個別に命令もだせる

796 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 10:04:58.30 ID:lx8NbFB0.net
>オイル5個、白玉4個。。。。 (´・ω・`)
白玉で草

797 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 10:07:18.64 ID:TWTtTUMg.net
望遠鏡はズームアウトで少し広めに見れる機能があれば完璧だった
ポリマー使っても良いから上位互換はよ

798 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 10:11:45.72 ID:HNumJqse.net
鉄防具が最上級ってのがな
アサルトライフル持った甲冑は似合わん

防刃防弾チョッキ付き迷彩防具よろちく

799 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 10:17:40.98 ID:QYnvtrAI.net
ギリースーツとかあったら良くね?
防御力は革相当で恐竜からの発覚範囲を1/3位に出来る奴

800 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 10:18:38.64 ID:oclqsoR9.net
>>798
近接攻撃には皮並みだが、対飛び道具の耐性が強いといった差別化が欲しい

801 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 10:19:48.42 ID:QoDe5dnj.net
建材で丸くカーブしたファンデーションやフェンスファンデーション、それに対応した壁等がほしいな
EP勿体ないから壁は丸い土台に置いたら勝手に曲がった状態で置かれるって感じでいいけどさ

802 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 10:20:29.77 ID:QoDe5dnj.net
丸い土台というか扇形の土台

803 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 10:27:30.82 ID:yMN7jtEy.net
>>795

サンクス!
ペットに命令出せるってすごい情報じゃないですか
全然理にかなってないから気がつかないわw

三葉虫を陸で槍で突いて追ってると、突然消えることありますね
多分、地べたを滑ってる都合上、ポリゴンの隙間から
裏側に落ちてるんじゃないかと予感

804 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 10:43:41.71 ID:UmwPJjM9.net
>>584
アップグレード押して最新のverになってればスタートが押せる。
スタート押したらコマンドプロンプトが起動してサーバーが建つ
5分〜10分掛かるから気長に待て

805 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 11:13:16.63 ID:ye5pJJGQ.net
潜水セット来るのか、こりゃ素潜りが捗る
サメ小屋が何回も破壊されて素潜り不可避だったから助かるぜ

806 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 11:19:42.28 ID:lx8NbFB0.net
ペットの移動範囲で戻っていく場所って 命令を出した場所に戻るのかな

807 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 11:30:37.33 ID:s5D5863u.net
スキルポイントがもうないから今日帰ったら
日々作り続けた塔から飛び降りて生まれ変わろう・・・

808 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 11:53:11.72 ID:NsvtQB76.net
149b

809 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 11:56:06.92 ID:aQjO3j03.net
You can fly.

810 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 12:01:12.38 ID:NsvtQB76.net
すまん間違えた

811 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 12:51:08.71 ID:lx8NbFB0.net
まさか、ゲーム内のチャットと間違えたんじゃ・・・w

812 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 12:52:32.32 ID:JP5Pzb8V.net
Radeon HD Series使ってる人いる?
しょっちゅうドライバーがクラッシュしたとかで落とされるわ

813 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 13:07:24.87 ID:YBUyeVnB.net
Yoropico鯖アプデ後からすげーラグくない?

814 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 13:14:58.57 ID:aQjO3j03.net
290X だけど、特に問題なく動作している
15.7 は Shadow がおかしくなってしまうので 14.12 に戻している

815 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 13:24:34.76 ID:D3NAVyWd.net
近代現代装備でドンパチは似たようなゲームいくらでもあるから勘弁してほしい…銃も火縄銃とかフリントロック銃止まりでよかったのにな。

まぁゲームの設定的に近未来な感じだから仕方ないけどさ。

816 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 13:29:48.33 ID:s5D5863u.net
>>812
型番はそんな化石みたいなのをと言われそうだけど動いてるよ
ドライバ更新ずっとしてなかったけど更新する前は致命的なエラーとかいうのがたまに起きてた

817 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 13:41:10.73 ID:qy6VF5in.net
潜水器具でんの
200降ったポイント返して

818 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 13:56:42.43 ID:QoDe5dnj.net
ソロでやってると洞窟って誰も居なくて寂しかったけど
これなら多少は寂しさもまぎれるな
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00130354-1439873706.jpg

819 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 13:57:52.26 ID:Ks+to27T.net
左上吹くからやめろw

820 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 13:58:46.13 ID:szczT/KG.net
有毒ガス発生してそう

821 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 14:07:08.61 ID:ND5Ue7dj.net
>>818
最初ヒエッ……ってなったがチャットで噴き出した

822 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 14:11:04.09 ID:EELf67pQ.net
シンプルピストル補給から出たから弾作ってフレに見せびらかしてたらフレが「ちょっと撃ってみろよ!俺に!」って言われたから遠慮なくヘッドショットしたら
頭から倒立大回転して吹っ飛んで行って死んでしまった
ヘッドショットの判定ってあるのかこれ・・?

あと家の屋根から足滑らして落下死したらそこに居たペットワニに死体食われたんだけど主人をお前・・・

823 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 14:21:19.45 ID:WIhTuW44.net
これめっちゃ迷子になるな!
何か目印的なものになるアイテムでいいのないかえ?
旗ぽちぽち置いていったら多少は分かりやすくなるかな

824 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 14:25:28.44 ID:nCWK9myP.net
>>823
地上移動は最初のうちは迷うね
慣れてくると地形や塔の位置でおおよその位置は割り出せる
一番いいのはGPSを持つのが手っ取り早い

825 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 14:26:59.68 ID:yMN7jtEy.net
ずいぶん前に寝袋が置けるっていう動画を見たことあるけど
仕様が変わってなければ今も置けるかも

ただし10Kg (゚∀゚)

826 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 14:27:40.50 ID:yMN7jtEy.net
あ、地上のことか。 洞窟かと思った (´Д`)ブヒ

827 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 14:28:50.02 ID:s5D5863u.net
最初の頃説明とかよく読まずにやってて遭難した時に
こんなこともあろうかとと寝袋だしてファストトラベルして全ロストした思い出

828 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 14:52:36.03 ID:WauFYvew.net
お前等Phiomiaさんのことやれ豚だのらんらんだのクソザコナメクジだの好きに言ってるけどな
Phiomiaさんの便排出速度ピカイチなんだよ
このクソゲーにおいてコンポストビンが枯れないようにしてくれるPhiomiaさん is GOD.

829 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 15:05:35.60 ID:xdJESbLx.net
>>828
ゲーム初めて最初にテイムしたやつがスピノにやられて以来連れてなかったけど
ドードー達より効率良いなら肥料小屋用にまたテイムしようかなー

830 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 15:06:53.75 ID:Ks+to27T.net
豚だのブサイクだの
それって致命的な欠点じゃねえか
やっぱドードー最強だわ

831 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 15:10:06.93 ID:nIlJ0UlI.net
まさにウンコ製造機

832 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 15:14:35.38 ID:s5D5863u.net
ウンコするとベルトコンベアで自動で肥料箱まで運ばれるシステムが実装されたら飼う

833 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 15:16:54.27 ID:+V7wxRaG.net
ウンコって鳥系で肉を大量に入れて空散歩してるとクソみたいにとれないか?
3個一気に出たこともあるぞ

834 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 15:20:16.73 ID:Ks+to27T.net
そのクソだれが拾うんだよ

835 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 15:23:21.53 ID:EELf67pQ.net
超大きい鳥篭を作って糞鳥を放し飼いにしよう

836 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 15:27:01.15 ID:+V7wxRaG.net
>>834
降りた時に自動で3つ出してた、我慢できない時は空で垂れてたから鳥はちょっと我慢できるんじゃないか?

837 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 15:27:19.61 ID:Aiz7UkAu.net
なんだこのスレは…臭いなぁ

838 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 15:28:56.89 ID:Fz6EOao8.net
ウンコ食う動物かなにか実装しないかな
マジで肥料にするにしても限度あるわ
マッドマックス3みたくウンコからメタンガス発生とかさせて別の動力源とかできないかな

839 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 15:30:50.00 ID:Ks+to27T.net
バイオマス発電というのがあってだな

840 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 15:31:38.15 ID:s5D5863u.net
肥料生成にあと1個足りない時にZ押して自給自足する時
このゲームって本当にクソゲーだなって実感する

841 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 15:32:07.99 ID:yinSe4u1.net
既出かもしれないけどPhiomiaに白ベリー食わせまくったらぶりぶりでる。ぶりぶりでるよ。

842 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 15:33:16.33 ID:QYnvtrAI.net
>>838
それテイム餌用意するのがかなり辛いんだが

843 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 15:34:51.57 ID:WauFYvew.net
一応クソブタ野郎だと困るから名前の出たドードーと比較してきた
条件は満腹で噴出した瞬間から回収して計測
ドードー3分以上
豚80秒

あれドードーこんな遅かったっけか?

844 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 15:42:44.34 ID:qy6VF5in.net
むしろ豚さん快便すぎるだろ

845 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 15:44:54.52 ID:WauFYvew.net
>>844
卵産まないって言う致命的な弱点がありつつ、雄雌どっちでもとにかく畑に見合った数がいりゃいいって言う強みもあるかもね

846 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 15:45:53.39 ID:QEQ40d3w.net
まじかよ豚テイムして快便くんって名前にするわ

847 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 15:51:09.29 ID:WGhkfIZ0.net
なんだこいつら
Phiomiaちゃんのあの純粋な目とピクピクしてる鼻が可愛いと思うやつはおらんのか

848 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 15:58:23.57 ID:WauFYvew.net
豚野郎が市民権を得る可能性が出て安心したわ
意外とカラフルで可愛いんだぞ豚
みんなもテイムして農業精出そうぜ

849 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 15:59:50.48 ID:W76PJF01.net
Feceを自動的に回収してCompostbinにいれてくれる機械とかでないかな
ルンバみたいな

850 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 16:07:18.76 ID:NxSWNwLD.net
測量機が欲しい地形の凹凸を把握したい
建設時に微妙な段差で置けないのホントつらい

851 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 16:20:43.85 ID:JP5Pzb8V.net
三葉虫多すぎて狩るのだるくなってくる
Oil400、パール100あったらもう生活に困らないよねきっと

852 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 16:24:44.28 ID:qDC3QqDh.net
テイムした恐竜を繋いでおけるロープと柵が欲しい。
ロープで繋いでいない個体だけ口笛に反応するようになれば誤爆で仲間がテイムした恐竜たちでカオスな状況にならなくてすむw

853 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 16:26:08.38 ID:nKBKA/Uh.net
海上要塞にC4って設置できない?

854 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 16:34:54.19 ID:9a+UJJem.net
うんこ選別機
http://i.imgur.com/UG4onCh.jpg
http://i.imgur.com/lmihwNZ.jpg

投入
http://i.imgur.com/2vjLH26.jpg

855 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 16:38:15.50 ID:sGB12szx.net
最初こそ、汚ね!とか勘弁してくれよ・・って思ってたけど
今ではブリュッって聞こえるとダッシュでケツ下見に行くもんな

>>824
たまにコンパスのアナログさを楽しんだりね

856 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 16:39:11.46 ID:W76PJF01.net
>>854
これ自分でおもいついたん?
すごいね

857 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 16:41:26.10 ID:nCWK9myP.net
>>853
海中はC4しか使えないけど

858 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 16:41:44.40 ID:9a+UJJem.net
俺がまったり建築してるのにウンコウンコ言うからひらめいたわ

859 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 16:42:36.55 ID:yMN7jtEy.net
>>854
天才現わる

860 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 16:46:09.54 ID:Ks+to27T.net
拡張したら大型でもできそうだ

861 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 16:50:26.79 ID:DzSEzHvR.net
>>854
やっぱり考えることはみんな一緒なのな

うちは横一列にランプをおいてそこに鳥を配置ランプの下に更にランプって面倒な構造してたけど、これは楽そうだ

862 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 16:52:09.69 ID:QYnvtrAI.net
坂の上にペットを置いて糞を転がすって所までは考えてたけどここまでの発想は無かったわ

863 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 16:57:51.42 ID:jnni+zlb.net
>>854
すごいけど臭そう…

864 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 16:59:18.36 ID:Ks+to27T.net
考えたことがあるだろうか
この糞箱に詰められるペットたちの気持ちを



ぶりゅw

865 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 17:09:58.36 ID:yMN7jtEy.net
オイル目当てで三葉虫狩ってたら、オイル50貯める間にキチンが600溜まったでござる

866 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 17:11:56.69 ID:s5D5863u.net
餌食ってウンチしたらまた餌くれる
夢の様な職場じゃないの

867 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 17:16:55.15 ID:W76PJF01.net
ただし他のことは許されていない

868 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 17:31:30.42 ID:WauFYvew.net
良くできてるけど地獄のタコ部屋そのままだなwww

869 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 17:38:59.29 ID:6zrX1eAf.net
問題は卵も欲しいんだよな

870 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 17:59:17.06 ID:Oq4N7krd.net
この装置を鉄で作るツワモノはいらっしゃらないのでしょうか?

871 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 18:02:12.49 ID:ye5pJJGQ.net
調べてみたらえさ箱は壁を貫通して、しかも恐竜が動かなくても餌が供給されるのか
つまりこれと合わせたら完全に自動うんこ装置完成じゃん
ちょっと作ってくる

872 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 18:07:13.49 ID:ArGf3j0b.net
なんでお前らってPvEとかいうクソゲーやってんの?

873 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 18:09:12.78 ID:xdJESbLx.net
>>854
このすごい重なってるのは何がどうなってるんだ?

874 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 18:09:43.55 ID:WGhkfIZ0.net
うんk集め努力終わらせるようで悪いけど


つリサイクル肥料

875 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 18:16:08.37 ID:xdJESbLx.net
>>874
あれって木とか石が再発生するやつじゃないの?

876 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 18:20:59.09 ID:Ks+to27T.net
>>873
フェンスじゃね?フェンス重ねまくって、開いてるところは破壊してる

877 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 18:34:23.33 ID:dzuJuZCD.net
何時間もかけて作った家が1日空けただけで跡形もなく消し飛ばされてた

878 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 18:39:02.16 ID:03n2f3pH.net
>>872
このゲームのPvP(笑)はただの居留守強盗だから性にあわない
対人やるならFPSやるわ
アークは箱庭ゲーだろ

879 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 18:41:46.82 ID:LpdB4QUv.net
日本語でおk

880 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 18:56:01.57 ID:zgkFa/tR.net
フレがPvE派だからPvEしかやってないけど、これPvEだと結局のところ建築するぐらいしかないからなあ
ペット育てたところで、銃を作ったところで何と戦うのかって感じだし、より楽しみたいならPvPでしょ

まあ、要求素材数とか公式のテイム時間とか考えちゃうとPvPは敷居高いなあと思うけど
経験値・テイム数倍、ペットHP半減、銃とかの所持重量に対してやたら多い要求素材は
1/3ぐらいで一定期間ごとのワイプがあるようなルールだといいんだけどなあ

PvE→PvPに時間で変わる設定とか追加されたんだっけ、あれで面白いルールを作ってくれりゃフレを振りきってそっち行くわ

881 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 18:58:48.44 ID:Wo04RNgf.net
>>878
居留守の使い方おかしいし
強盗じゃなくて窃盗か空き巣だろ文脈的に

882 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 18:58:59.94 ID:w7SRtjjW.net
何と戦うかは作り手がこれから考える課題であってプレイヤーが考える問題じゃない

883 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 19:00:34.91 ID:s5D5863u.net
PVEはクソゲー
PVPはクソ集めないゲー
ということでいいかい?

884 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 19:02:56.54 ID:KSHQexTC.net
SotFやっとけ、PvP好きな奴は間違いなくはまる
なお一緒にやるフレが居ないと厳しい模様

885 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 19:04:56.53 ID:W76PJF01.net
このゲームのPVPってなんかお互い正面からどかーんじゃなくて
相手が抵抗できない状態のときにできるだけ不快感を与え合うのを交互に繰り返す、
勝利条件も目的もない嫌がらせの終わりなき応酬だから面白くなかった

886 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 19:05:27.34 ID:aQjO3j03.net
プテラ騎乗時 PV みたいローリングするにはどうしたらいいの?

887 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 19:06:51.03 ID:nn6aF7sH.net
PvEの意味わかってる?PvPの意味わかってる?
やれつまらないだの、家が壊されるだの、んな事一々言わなくても分かってんだよ阿呆
そこから色々改善していくためのアーリーだし、PvP用に対人トラップや防具も
追加されてるし
PvEだってボスやアルファも追加されてるだろ
いい加減耳タコだわ

888 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 19:07:51.14 ID:yIMcL5en.net
別のネトゲフレンド集めてやったら空き巣被害は無くなった
そして始まる恐竜大戦争マジ楽しい

889 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 19:09:52.49 ID:jXc03vTs.net
確かにPvPは一緒にやるフレンドもいないなら辛いわな

890 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 19:13:38.27 ID:Wo04RNgf.net
まあ誰か誘うならセール中の今だわな

891 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 19:17:11.38 ID:a1sfm3jL.net
PVPやってたことあるけど、頑張って巨大な敵倒したら満足してやめたわ
今ではPVEでゆっくりできなかった、建築、恐竜育成を楽しんでるわ 辞めそうだけど

もうやりたくないけど、PVPでボコボコにされてきたやつの拠点を更地にした時は射精100回ぐらいしても足りないぐらい気持ちよかった。
その後の終わってしまったっていう虚無感も半端ないけどな

892 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 19:23:15.62 ID:QYnvtrAI.net
ギガントピテクスの騎乗してるプレイヤー投げるのはどういう使い道があるんだろうか
プレイヤーに威力あったら笑う

893 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 19:35:02.25 ID:HRez3qD3.net
このゲームでpvpやるには素材集めとテイムに時間がかかり過ぎよ

894 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 19:36:08.22 ID:HRez3qD3.net
>>784
どうもありがとう

なんか設定いじってなったらしいことがわかったのでバグじゃなかったわ

895 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 19:56:13.61 ID:qmtPM4ab.net
うんこの話に戻っちゃうけどラプトルのうんことか卵拾いづらいよなぁ
あいつの尻尾なんなんだよマジ
よくお散歩系の恐竜は横に厩舎みたいに並べてる人いるけど
実際地面の傾斜とか敷地面積で難しかったりするんだよなぁ

896 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 19:58:30.79 ID:KfJga9pM.net
アルファラプトルが引っかかってんだけど、
こいつテイムできるの?もう麻酔矢50はつかったぞ

897 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 20:02:40.44 ID:zvol3QTN.net
サーバーマネージャーってもしかしてポート開放してないと鯖開けない?
どこみても自分の鯖がないんだが

898 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 20:03:38.19 ID:h7edhq6D.net
PvEなのに、しつこく攻撃してくるLv4の外人をなぐって撃退して来た

899 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 20:04:52.69 ID:357T/Wcq.net
アプデまだかのう
待ち遠しいぞ

900 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 20:10:49.91 ID:aQjO3j03.net
200.5ならきているじゃないか
なんだか全然判らんけどw

901 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 20:17:10.11 ID:JP5Pzb8V.net
経験値×10鯖で家の敷地広げるために木の壁100枚くらい作っただけで98Lv→150Lvまで上がるわ やべーな

902 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 20:21:38.52 ID:4TmL2iOM.net
イルカていむしようとしたら遠くに離れていくことがままあるんだけど、
壁かなにかで囲ってていむするものなん?
夜とか見失ってしまう

903 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:15:21.63 ID:5o0GLEV4.net
てか海の生物全般テイムしてフォローにしても最初だけついてきて途中からついてこなくなるんだけど
それでまた近付いたら勢いよく最初だけついてくる
これのずっと繰り返しだったからわざわざサドルもってきて乗って連れ帰ったけど

904 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:20:42.57 ID:sb/ysID3.net
160レベル(テイム後)のアルゲンてにいれた!興奮した!
で、スキルふりどうすればいいです?スタミナ初期で1400ありますし
積載460ありますが積載ふりですかね、速度ふったほうがいいです?

905 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:22:13.71 ID:QR+gNyRD.net
>>903
水面泳いでフォローさせてるとペットが水面という天井に引っかかってる状態になってる感じがする ちょっと潜ると付いてくるよ

906 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:23:33.95 ID:DV5/j+ky.net
てす

907 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:23:52.58 ID:QYnvtrAI.net
>>905
それもう直ったよ
今水面に接触判定無くなったから水面を快適に泳げる
ペットがついてこないのは仕様と割りきって一切追従させない方が頭皮に優しいぜ

908 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:25:51.73 ID:yMN7jtEy.net
うちのカルノがメスで、たまに卵産むんだけど、もう対応キブルのトリケラは
居るんだよなあ。。。ということで自分で食っちゃったりw

909 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:27:18.90 ID:TWTtTUMg.net
水中に居るのに潜る音?がしたとき止まる気がする
ワニとか亀で水中連れ回してもその現象起こらないから海の生物だけかもな

910 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:33:52.90 ID:zn2WAAka.net
meleeってあげると斧とかピッケルでの採掘速度もあがりますか?どのくらいかわるもんなのでしょうか?

911 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:36:03.62 ID:QYnvtrAI.net
最近海面を泳ぐのが怖い
唐突に海底に落ちて即死ダメ受けるの修正早くされんかな

912 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:39:41.54 ID:h7edhq6D.net
>>904
用途によって違うと思います。例えば対恐竜用とか
自分で何に使うか決めましょう

913 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:56:40.47 ID:IEp4Xhvr.net
lv160の鳥で初期スタ1400ってクソ低いがな
140〜で20羽近く見てるが低いやつで1700、高いのは2700あるわ。非公式鯖か?

914 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:09:49.91 ID:QYnvtrAI.net
確かにそれだと低いな
重量もそんな増えてないしこれでヘルスが低かったら目も当てられないな
ほとんどのステが酸素と食料と気絶値に振られてるって事だし

915 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:13:18.90 ID:tsFlQrY4.net
>>910
25%ごとにほぼ倍になる
だから20%だけふってもほぼ無意味
きっちり25刻みで降らないとダメ

916 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:16:29.90 ID:U2GQMQLP.net
どこに行っても外人に殺され続けて萎えた
かと言ってPVE鯖では物足りない
詰んだな

917 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:21:45.28 ID:fIbQ5JNj.net
トライブの長が誤って抜けて、またトライブに入れ直すことってできるの?

918 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:32:27.02 ID:ac7LGF8f.net
>>916
フレンドか誰かとトライブ組みなよ
ぼっちじゃキツいよ

919 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:33:35.53 ID:6zrX1eAf.net
ジャアアアアアアアアアアアアアプ

920 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:49:35.13 ID:Ks+to27T.net
できるけど前のトライブは残ったまんまでどうしようもない

921 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:52:16.00 ID:b/Klg2fe.net
なんか昨日くらいからかやたら三葉虫や虫が固いのが増えた
前は鉄ヤリでついたら結構あっさり剥げたのに

922 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:58:54.97 ID:6zrX1eAf.net
赤からコンパスBPってなんや死ねや

923 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:06:56.90 ID:W76PJF01.net
>>904
そんなの野生でみたことないな
難易度いくつでやってるの?

924 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:13:32.29 ID:Wo04RNgf.net
公式なら割と普通やろ

925 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:14:03.34 ID:2GkAc9rx.net
>>923
通常設定で行けるぞ

926 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 00:07:09.11 ID:yRSz7Q7J.net
洞窟単身突入じゃオブシディアンが見つからないわ
洞窟内って体力自然回復しないんだぬ〜
それ気がついた時は割りと深いところにいて、ピンチだったぞい (´・ω・`)

927 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 00:35:00.42 ID:pp5GZReF.net
赤タワーの資源争いに巻き込まれて家破壊されたから
山のてっぺんの鉄鉱石1つ1つに鉄柱刺しまくって
クリスタルと黒曜石には石柱刺してきて
おまけに鉄トゲと石ゲート置きまくってきてやったぜ
>>916じゃないがレベルカンストまで遊んだが少人数だと公式PvPは無理があるね

928 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 00:56:13.68 ID:iyA6cbGJ.net
純粋に殺しが目的ならともかく
覇権とるなら「どれだけ敵を殺すか」じゃなくて「どれだけ味方を作るか」の交渉ゲームですしおすし
英語話して外人トライブと組むか、日本だけでサバ人数の1/3を取るか
数人グループなんて、殺すのにちょうどいい相手だし喜ばせるだけだろ

929 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 01:00:06.78 ID:j5IjETFB.net
2回くらいパイクで刺せば資源採れるのと、一分くらい挿してこっちが疲労で
死にそうになってもびくともしない三葉虫居るね。おぼれ死ぬわ。

930 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 01:08:59.83 ID:yRSz7Q7J.net
硬さかもしれないけど、ラグのせいかもとも思ってる

クリックを入れた時にラグでサーバーに情報が伝わらないと
画面上ではクリック入れたまま叩いても、サーバーに
クリックが入ったことが伝わった時には入れっぱなしになってって
サーバーはクリックは入ってるけど、叩きはじめの指令と整合しないから
叩き始めてない、って判断するんじゃないかな。
だからいくら叩いても壊れない。

なかなか採れない時も、何秒かに一回クリック入れなおすと崩れやすいきがする。

931 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 01:58:49.68 ID:llOysKgK.net
>>926
下げろよ
エレメントエフェクト低い場所探せよ
そもそも山のぼれよ 北西とか

932 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 03:15:20.06 ID:1CYLAXRU.net
201.0のパッチノートきてるな
ゴリラ来たな
あとめぼしいのは
レベル上限77
スキューバーセット
ペットと酸素飯無しで海底探索できんのかな?
Omni Lampて松明の上位互換?

933 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 03:21:30.69 ID:yRSz7Q7J.net
>>931

サーンクス!ヽ(´ー`)ノ

ちと洞窟は一人であれ以上深く入るの無理そうなので
山攻略はうっすら考えてました

北西だと城から対角線横断なのでw、北東の山を狙ってたんですが
頻繁にアルファがむしゃむしゃしてるので、鉄床をゲリラ設置して
拠点作っちゃおうかと画策中であります (`・ω・´)ゞ

934 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 03:23:51.18 ID:EoMW4984.net
>>932
松明→ランプ→オムニランプの順で性能上がってく
ランプは指向性だけどオムニは周囲を照らす感じ

ってかこれは201以前に実装されてたが

935 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 03:30:11.12 ID:pAwvbzhF.net
30分後にアプデ予定
Upcoming Version: v201.0, ETA: 3pm EDT Deployment!
* ゴリラ追加 ヘルメット装着可能
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=501481622
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=501509447
* スキューバギア追加
* 恐竜を落とした際にメイトブーストが解除されるバグを修正
* タイタンボアが卵を落とすようになった キブルはゴリラに有効, ドードーのキブルはプテラに有効に
* 最大レベルが77に
* 染料のUIを改善
* トライブバグを修正
* 公式サーバーでもチートはBANされるようになる.
* ARK Server Manager now works remotely and can install/manage Mods/Maps/TC's remotely
* New option to use toggle-talk instead of push-to-talk
* セッションから蹴られた時の接続バグを修正

* Fixed issue with not getting more Jerky created from Preserving Bin if you already have Jerky+Meat in it
[MORE NOTES TO COME]

936 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 04:14:01.19 ID:jReaEKf/.net
やっとゴリラきたか
恐竜たちはaに食わせてゴリラ牧場設営してみよう

937 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 04:15:31.04 ID:1CYLAXRU.net
>>934
あーOmniは既にあった全方位のやつだったか
もっと明るくなるのかな?

938 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 04:17:10.02 ID:1CYLAXRU.net
>>935
45分前のアナウンスきた
微妙に延期w

939 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 05:02:13.17 ID:mySEK/g4.net
テイム中に麻酔自動で与えてくれる組桶みたいなの実装されないかなぁ
手打ちなのがしんどい

940 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 05:13:25.43 ID:yRSz7Q7J.net
なんかゴリラの登場で、一気にこのゲームの向かってる
方向がわからなくなってきたw

一体どこへ行ってしまうのかーっ! (゚∀゚)

941 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 05:38:24.32 ID:6wBBfc+l.net
重いって聞いたけどテクスチャリサイズしても良いのかな?

942 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 05:47:44.10 ID:8luXdzAm.net
将来的にはPS4レベルで動くからいいんじゃね。

943 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 06:00:49.96 ID:+gjYpUP6.net
設定Highにしても鳥がもふもふしないんだけどEpicにすればなるの??

944 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 06:10:54.22 ID:hchVGkoY.net
ソロで立てるときにExpのところ1.5にしたんだが全く変わってる気がしない
むしろ減っている気がするのは気のせいなのだろうか

945 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 06:46:55.27 ID:yhpVz5CB.net
>>897
その程度の知識もないならポート解放は止めておけ、とだけ警告はしておく
どんなアプリでも基本的に勝手にセキュリティソフトを避けてポート解放はできない(できたらセキュリティソフトの意味が…)
なので自分でセキュリティソフトやファイアウォールの設定で通信の許可や、モデムの設定をする必要がある

946 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 06:53:22.17 ID:oZRBNUJm.net
ゴリラはソロプレイヤー用のお供って感じだな、ヘルメットで明るくしてくれるんか

947 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 07:06:27.31 ID:95IGpu1z.net
知識もないのにはまちで無理やり鯖立てようとしたりするのはどこの文化なのか知りたい
どういう頭してるのか

948 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 07:10:13.63 ID:pZklkisa.net
大人しく非公式鯖で遊べばいい

949 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 07:24:34.45 ID:/sZGEtP7.net
マイクラの影響じゃね?
中坊なのに鯖立ててたりMOD作っててすげーなって思う奴時々いるわ
だったら自分でも出来るかも!って無理矢理鯖立てようとした結果だろ

950 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 07:38:02.32 ID:TFu3xTAh.net
こういう無茶なことをやって成長していくんだろうな。
まぁPC壊さない程度にいろいろやってみなはれ。

951 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 07:48:53.42 ID:Kl658q20.net
PCぶっ壊れるだけで済めばいいけど
ポート開放して踏み台にとかだったら目も当てられんけどな!

952 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 07:50:18.67 ID:oZRBNUJm.net
ゴリラも♂と♀いるの?
おちんちんみれるの?

953 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 08:01:47.54 ID:pZklkisa.net
普通にggったらポート開放必須かどうかぐらい分かるんだがな...

954 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 08:02:34.48 ID:67gMnMJi.net
>>951
次スレよろ

955 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 08:06:23.26 ID:XLphGs1i.net
660tiから960に変えたら少しは快適になるかね

956 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 08:08:59.71 ID:llOysKgK.net
ついに吉田沙保里ニキ実装かよ
全世界の室伏は妊活に気を付けろよ

957 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 08:13:46.47 ID:T5d8VhRs.net
そういえばチャットで洞窟の場所をL2とかL4って言ってる人を見て思ったのだけど
(このスレ的にも)どういう言い方するのがいいの?
日本WikiにしたがってL1とかL4とかで言うべきなのか
公式WikiみたいにNorth-WestとかUpper Southとかで言うのがいいのか

海底洞窟の場所は別ね

958 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 08:18:49.55 ID:x5syyQa8.net
ゴリラ♂を室伏、ゴリラ♀を吉田と命名する

959 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 08:20:51.47 ID:5DunSYKy.net
なんかトンボでかくなって見つけやすくなった気がする
気のせいかもしれんが

960 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 08:35:52.65 ID:3Uoh9zW5.net
パッチ201
-ゴリラ追加するよ!自律的にファイバー集めたり、ヘルメット装着したり、人間を持ち上げたりする生き物だよ!
-スキューバー装備を追加
-恐竜を落とした時にメイトブーストが解除されたり、その他のよくないことが起こっていた問題が修正されるよ!
-蛇が卵を産むようになるよ!蛇の卵はゴリラ用、ドードーの卵はプテラ用になるよ。
-レベルの上限を80まで開放するよ。経験値の上限は185000だよ。
-染料のUIが良くなるよ。染色しながら色をダイナミックに変えられるようになるよ。
-(日本には多分関係ないけど)AZERTY配列のキーボードに対応するようになったよ!
-トライブのバグを修正!多分だけど、たまにトライブにうまく入れなかった?

-チーターをバンするようにしたから、まじで!絶対!やめてね!チート行為。
-サーバーマネージャーを遠隔で操作できるようになるよ。遠隔操作でもっどとかをインストールできるようになるよ。
-プッシュトークとトグルトークをオプションで切り替えられるようになるよ!
-バンを含めて、蹴られた時にローディング画面でスタックするバグを修正、メインメニューにすぐ戻されて、正しいノーティスが出るようになったよ!
-誰かが卵を取った時に卵生成関連のクラッシュが起こってたのを修正したよ!
-チャットスパムがうざい時用に間隔を設定できるようにしたよ
-ワイヤーを壊した時に対応する電化製品も一緒に壊れていた問題を修正
-色変更する時の明るさ問題を修正、、、?
-燻製箱にジャーキーとミートを入れてると、うまくジャーキーが作れてなかった問題を修正
-チャウダーの効果を15分から10分に下方修正
以上パッチ情報。一部英訳自信なしお

961 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 08:37:43.95 ID:8luXdzAm.net
パッチノート乙
公式ですらチーターはいままでBANされなかったんだ・・・

962 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 08:37:49.04 ID:iCxdJ2z/.net
リモートユーズのショトカキーくれ

963 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 08:39:44.67 ID:pZklkisa.net
>>960
パッチノート乙です

964 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 08:41:20.94 ID:UBjnH3Ti.net
>>955
660Tiから970Tiにしたら別ゲーだったよ

965 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 08:42:01.01 ID:UBjnH3Ti.net
ちげぇ、970な

966 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 09:16:20.30 ID:Ge99Ihhj.net
>>962
分かる。すげぇ欲しい

967 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 09:25:12.60 ID:5DunSYKy.net
俺はRAMP用の壁がほしい
平行四辺形の

968 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 09:26:22.05 ID:5DunSYKy.net
平行四辺形と行ってもひし形のやつ

969 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 10:03:59.51 ID:TFu3xTAh.net
>>960
乙!こういうのほんと助かる。

970 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 10:04:31.22 ID:Ge99Ihhj.net
スキューバ装備したらすんげぇ早い。鮫余裕で振りきれるなw

971 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 10:34:30.31 ID:sRvy1ZAs.net
waterskinの絵変わった?

972 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 10:53:54.76 ID:SK4DKL91.net
オフィシャル糞ラグすぎて駄目だわ…ドアあけっぱなしだったりしてるし  

973 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 10:55:45.89 ID:SK4DKL91.net
つかラグ以外はトライブ組んでないけど一人でも遊べてるわ
てか死んでも30分で元の生活に戻れるようなプランみたいの組んどくといい

974 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 11:04:23.43 ID:DvT9CaN4.net
つか
てか

975 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 11:11:03.34 ID:iuO395jB.net
はぁあああああ
ゴリラ楽しみなんじゃあああああああああああ

976 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 11:17:16.89 ID:pZklkisa.net
ゴリラ強くね?
麻酔矢全然効かないんだけど

977 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 11:28:43.70 ID:jvFDYrGb.net
>>976
そいつは麻酔じゃなくてイルカ方式だ

978 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 11:28:47.03 ID:BdsbABOM.net
ゴリラテイムイルカ式じゃね?

979 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 11:30:27.03 ID:iuO395jB.net
まじで?ゴリラ擦り寄ってくるん?ホモかよ

980 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 11:30:42.44 ID:LKkB7JxC.net
>>976
ゴリラどこら辺に沸いてる?
結構探し回ってるけどぜんぜん見つからない

981 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 11:37:18.48 ID:DvT9CaN4.net
つか次スレ立てなくていいのか?
てか俺立てて来ようか?

982 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 11:45:26.57 ID:p7McVXPi.net
lv80まで開放したならlv70以降で近接武器で鉄ヤリより強いのを作れるようにしてくれ
ペットの鳥が高レベル・強ヤリ装備を安易に掴むと刺されまくると死ぬくらいのやつ頼んます

983 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 11:45:41.23 ID:GP+jQWCN.net
ファイバー拾う吉田沙保里かわいい
でもこれどやって止めるんだ

984 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 11:56:50.98 ID:kzQzkqlw.net
テイムアイテムセットせずにゴリラに近づいたら殴られたわw

985 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:05:24.05 ID:pZklkisa.net
>>977
>>978
まじか
勘違いしてたわ
ありがと

986 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:07:56.65 ID:pZklkisa.net
ゴリラの分布わからんわすまん
近場に居たから麻酔打ちまくってたらぶん殴られてやられた

987 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:13:57.99 ID:iuO395jB.net
ワールドのスポーン上限か何かに引っ掛かって
すでに存在してる恐竜殺さないとスポーンしないとか?

988 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:19:35.95 ID:R4Jvnj2X.net
ゴリラは見た目が微妙だな
ファイバーの為に仕方なくテイムすっけど

989 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:20:29.87 ID:R4Jvnj2X.net
>>986
あ、これ俺もきになる
ローカルでチート糞鳥で飛び回ってるけど規則性見つからない
全国分布してんのかね

990 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:24:37.80 ID:pZklkisa.net
俺が見つけた所はeast zone2辺りだった

991 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:29:51.82 ID:MzecJpvj.net
ゴリラの好物って何処かに載ってる?

992 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:38:13.22 ID:R4Jvnj2X.net
>>990
逆側でも見たな
むしろ逆側の方がよく見かけた
ローカルだから鯖とは違うかもだけど

993 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:38:41.36 ID:R4Jvnj2X.net
>>991
英語の方のwikiにないの?

994 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:40:48.10 ID:R4Jvnj2X.net
http://ark.gamepedia.com/Gigantopithecus

995 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:43:38.37 ID:R4Jvnj2X.net
間違えた
餌とかはこっちだった
http://ark.gamepedia.com/Taming

996 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:44:33.12 ID:R4Jvnj2X.net
んーでもまだ更新されてないみたい
今回は更新遅いね
アメリカ人がんばれよ

997 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:45:34.70 ID:OIArGru0.net
英語読めないから日本語wikiはよ

998 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:46:30.84 ID:8frl8qfe.net
そろそろ原則して

999 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:47:06.18 ID:EQ6ROo/b.net
とりあえず次スレへ
埋め

1000 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:47:37.91 ID:EQ6ROo/b.net
埋めろ埋め

1001 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:48:33.03 ID:NuBtMS+e.net
1000なら149bに参戦

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200