2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Evolve part25【4vs1】

1 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 09:40:56.76 ID:qCHtkcAI.net
Hunt2.0パッチのあたったPC版Evolveの話題に関するスレッドです


前スレ
【PC】Evolve part24【4vs1】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1436337470/

2 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 09:41:42.51 ID:qCHtkcAI.net
公式: http://evolvegame.com/
公式Twitter: https://twitter.com/EvolveGame/media

発売日: 2015年3月4日(日本)、2月10日(海外)
開発: Turtle Rock Studios (https://www.turtlerockstudios.com/)
販売元: 2K Games (https://www.2k.com/)

Steamストア: http://store.steampowered.com/app/273350/

Official wiki
http://evolve.gamepedia.com/Evolve_Wiki

接続数とか
http://steamcharts.com/app/273350#7d
https://steamdb.info/app/273350/graphs/

3 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 12:39:50.18 ID:0TznjHpc.net
メテオゴライアスってアリーナモードで出てくるのね。

4 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 12:48:23.34 ID:BvajE9Um.net
ゴリ可愛いよゴリ

5 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:05:43.80 ID:3zRAXJ4i.net
- 追加ハンター: Jack
- アリーナモード追加マップ: Murder Pits
- 新マッチメイキングモード: Hunt 2.0
所謂ランクマでHunterとMonsterを選択して開始できる
ランクはBronze、Silver、Goldに5つの細分化
途中抜けには罰則が発生する予定

- Jetpack 改良
Jetpack dodgeの距離及び最高速度を増加
Jetpackが燃料切れ状態の崖登り速度を低下

- Mobile Arena
アリーナの完全展開にかかる時間を減少(5s → 1s)

- Map
Hunterが登頂可能なオブジェクトを登頂不能、もしくは押し出されるように変更

6 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:06:12.06 ID:3zRAXJ4i.net
Markov
- Lightning Gun
 エネルギーを全て消費してからリチャージが開始されるまでのディレイ減少(3.0s → 1.0s)
 電撃捕捉時のロック角度増加(15度 → 18度)
 電撃照射中のロック角度増加(25度 → 28度)

Torvald
- Shrapnel Grenades
 弱点ダメージ倍率増加(1.1倍 → 1.15倍)
- Mortar Cannon
 投射重力増加(10 → 13)
 弾の落下速度増加

Lennox
- Thunder Strike
 リチャージ時間増加(15.0s → 18.0s)
- Autocannon
 リロード時間増加(3.0s → 4.0s)

Val
- Medgun
 エネルギーを全て消費してからリチャージが開始されるまでのディレイ減少(3.0s → 1.0s)

Slim
- Slim の Healing Burst のクールダウンが想定よりも短縮されている問題を修正。
- Spore Cloud Launcher
 Spore 効果時間減少(10.0s → 5.0s)

Griffin
- Harpoon Gun
 リロード時間増加(2.75s → 3.5s)

** Maggie
- Harpoon Traps
リロード時間増加(2.5s → 3.25s)

Hank
- Shield Projector
 エネルギーを消費してからリチャージが開始されるまでのディレイ増加(1.0s → 1.5s)
 エネルギーを全て消費してからリチャージが開始されるまでのディレイ減少(2.0s → 1.5s)
 エネルギー単位でのダメージ吸収率減少(8.0 → 6.75)

Bucket
- Guided Missile Launcher
 弾数増加(4 → 5)
 連射速度増加(60/m → 80/m)
 ミサイル旋回スピード増加(5 → 8)
 ミサイル弾速増加(30m/s → 35m/s)
 リロード時間減少(4.18s → 2.8s)
- Sentry Guns
 投擲距離増加(8m → 10m)
 反応距離増加(20m → 25m)
 反応解除距離増加(25m → 30m)
 水平弾丸拡散範囲減少(20 → 15)
 垂直弾丸拡散範囲減少(20 → 16)
 ダメージ減少(20 → 18)
- UAV
 UAV 起動時間減少(1.5s → 1s)
 UAV の操作をより簡単に変更

7 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:06:38.98 ID:3zRAXJ4i.net
Cabot
- Damage Amplifier
 容量減少(1000ダメージ → 700ダメージ)
 エネルギーを消費してからリチャージが開始されるまでのディレイ増加(1.0s → 1.5s)
 エネルギーを全て消費してからリチャージが開始されるまでのディレイ減少(3.0s → 1.5s)

Sunny
- Jetpack Booster
 射程増加(40m → 45m)
- Shield Drone
 射程増加(40m → 45m)
- Mininuke Grenade Launcher
 発射速度増加(40m/s → 80m/s)
 爆破ディレイ削除(0.1s → なし)
 ダメージ減少(200 → 190)
 オフセット角度減少(3度 → 1度)

Goliath
- アーマー最大値変更
 Stage 1(5000 → 4000) / Stage 3(5000 → 6000)

- 近接攻撃(各Stageで統一)
 ヘビー 225 / ライト 90 / 行動不能状態への追撃 112
- 移動スタミナ回復速度
 戦闘中(12.0s → 14.0s) / 非戦闘中(33.0s → 30.0s)
- Rock Throw / 岩投げ
 Level 1
  投擲速度減少(29 → 28)
  ダメージ増加 直撃(265 → 332) / 炸裂(265 → 332)
 Level 2
  ダメージ増加 直撃(332 → 342) / 炸裂(332 → 342)
 Level 3
  投擲速度増加(29 → 36)
  ダメージ減少 直撃(400 → 365) / 炸裂(400 → 365)
- Fire Breath / 火炎放射
 Level 1
  攻撃角度減少(15度 → 12度)
  秒間ダメージ増加(150/s → 190/s)
 Level 2
  秒間ダメージ増加(190/s → 195/s)
 Level 3
  攻撃角度増加(15度 → 18度)
  秒間ダメージ減少(225/s → 210/s)
- Charge / 突進
 Level 1
  効果時間減少(1.75s → 1.4s) / ダメージ増加(332 → 415)
 Level 2
  ダメージ増加(415 → 427)
 Level 3
  効果時間減少(1.75s → 2.1s) /ダメージ減少(500 → 457)
- Leap Smash / 跳躍撃
 Level 1
  クールダウン時間増加 非戦闘中(20.0s → 22.0s) / 戦闘中(8.0s → 9.0s)
  爆発範囲減少(5.3m → 4.4m) / ダメージ増加(400 → 500)
 Level 2
  爆発範囲減少(6.6m → 5.5m) / ダメージ増加(500 → 515)
 Level 3
  クールダウン時間減少 非戦闘中(20.0s → 18.0s) / 戦闘中(8.0s → 7.0s)
  爆発範囲減少(8.0m → 6.6m) / ダメージ増加(600 → 550)

8 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:07:14.29 ID:3zRAXJ4i.net
Kraken
- アーマー最大値変更
 Stage 1(4000 → 3000) / Stage 3(4000 → 5000)

- 近接攻撃(各Stageで統一)
 ヘビー 225 / ライト 90 / 行動不能状態への追撃 112

- 移動スタミナ回復速度
 戦闘中(15.0s → 17.0s) / 非戦闘中(10.0s → 20.0s)
 非戦闘中に空中でスタミナが回復するように変更。
 非戦闘中に受ける重力を低下(4 → 2)

- Aftershock / 電磁波
 Level 1
  クールダウン時間増加(10.0s → 12.0s)
  爆発範囲増加(8.3m → 10.0m) / ダメージ増加(370 → 480)
 Level 2
  爆発範囲増加(10.8m → 12.5m) / ダメージ増加(480 → 494)
 Level 3
  クールダウン時間減少(10.0s → 8.0s)
  爆発範囲増加(14.0m → 15.0m) / ダメージ増加(625 → 528)

- Banshee Mine / 電撃地雷
 Level 1
  クールダウン時間増加(14.0s → 16.0s) / ダメージ増加(265 → 345)
 Level 2
  ダメージ増加(345 → 355)
 Level 3
  クールダウン時間減少(14.0s → 12.0s) / ダメージ増加(450 → 380)

- Lightning Strike / 電撃
 Level 1
  クールダウン時間増加(11.0s → 12.0s) / ダメージ増加(415 → 540)
 Level 2
  ダメージ増加(540 → 556)
 Level 3
  クールダウン時間減少(11.0s → 10.0s) / ダメージ増加(700 → 594)

- Vortex / 旋風
 Level 1
  速度減少(20.0 → 17.6) / ダメージ増加(222 → 288)
 Level 2
  速度増加(20.0 → 22.0) / ダメージ増加(288 → 296)
 Level 3
  速度増加(20.0 → 26.0) / ダメージ増加(375 → 317)

9 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:07:40.66 ID:3zRAXJ4i.net
Wraith
- アーマー最大値変更
 Stage 2(3000 → 4000) / Stage 3(3000 → 5000)

- 近接攻撃(各Stageで統一)
 ヘビー 248 / ライト 99 / 行動不能状態への追撃 123

- Supernova / 亜空間
 Level 1
  クラウド範囲増加(15.0m → 17.3m) / クラウド持続時間増加(5.0s → 5.7s)
  ダメージ増加(45 → 59)
 Level 2
  クラウド範囲増加(20.0m → 21.6m) / クラウド持続時間増加(6.5s → 7.1s)
  ダメージ増加(59 → 61)
 Level 3
  ダメージ増加(77 → 65)

- Decoy / 囮
 Level 1
  Decoy 効果時間増加(4.0s → 4.7s) / Decoy ダメージボーナス増加(0% → 50%)
 Level 2
  クールダウン時間減少(21.2s → 20.0s)
  Decoy 効果時間増加(5.2s → 5.9s) / Decoy ダメージボーナス増加(50% → 51%)
 Level 3
  クールダウン時間減少(22.8s → 20.0s)
  Decoy 効果時間増加(6.8s → 7.0s) / Decoy ダメージボーナス減少(100% → 55%)

- Abduction / 神隠し
 Aim中の重力乗数減少(2 → 1)
 Level 1
  クールダウン時間増加(8.0s → 9.0s)
  射程増加(61m → 64m)
  ダメージ増加(265 → 380)
 Level 2
  ダメージ増加(345 → 391)
 Level 3
  クールダウン時間減少(8.0s → 7.0s)
  射程減少(104m → 96m)
  ダメージ減少(450 → 418)

- Warp Blast / 衝撃波
 Level 1
  射程減少(30m → 24m)
  ダメージ増加(297 → 470)
 Level 2
  爆発範囲減少(7.8m → 7.5m)
  ダメージ増加(385 → 484)
 Level 3
  射程増加(30m → 36m)
  爆発範囲減少(10m → 9m)
  ダメージ増加(500 → 517)

10 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:08:07.18 ID:3zRAXJ4i.net
Behemoth
- アーマー最大値変更
 Stage 1(7000 → 5000) / Stage 2(7000 → 6000)

- 近接攻撃(各Stageで統一)
 ヘビー 325 / ライト 190 / 行動不能状態への追撃 325

- 移動速度
 基本移動相度増加(7.0m/s → 7.5m/s)

- Roll / 転がり
 ダメージ 190

- Fissure / 地割れ
 横幅増加(6m → 7m)
 Level 1
  噴火感覚増加(0.2s → 0.24s)
  ダメージ増加(352 → 446)
 Level 3
  噴火感覚減少(0.2s → 0.16s)
  ダメージ減少(600 → 491)

- Lava Bombs / 溶岩爆弾
 クールダウン時間増加(8.0s → 9.0s)
 小爆弾発生数増加(4 → 5)
 小爆弾の発射角度がより平らになりすぐ着弾するように変更
 小爆弾持続時間増加(7.0s → 9.0s)
 Level 1
  方向転換速度減少(45m/s → 36m/s)
  爆発直撃ダメージ増加(222 → 227) / 最初の爆発の影響範囲増加(5.4m → 6.0m)
  小爆弾範囲増加(3.0m → 3.4m) / 小爆弾ダメージ増加(46/s → 100/s)
 Level 2
  爆発直撃ダメージ減少(288 → 234) / 最初の爆発の影響範囲増加(7.0m → 7.5m)
  小爆弾範囲増加(4.0m → 4.2m) /小爆弾ダメージ増加(60/s → 125/s)
 Level 3
  方向転換速度増加(45m/s → 56m/s)
  爆発直撃ダメージ減少(375 → 250) / 最初の爆発の影響範囲増加(7.0m → 7.5m)
  小爆弾範囲増加(4.0m → 4.2m) / 小爆弾ダメージ増加(78/s → 150/s)

- Rock Wall / 岩壁
 Level 1
   岩壁高さ 20% 減少
  ダメージ増加(222 → 288)
 Level 2
  ダメージ増加(288 → 296)
 Level 3
  岩壁高さ 10% 増加
  ダメージ減少(375 → 317)

- Tongue Grab / 舌攻撃
 Level 1
  旋回速度減少(50m/s → 40m/s)
  射程増加(25.0m → 28.5m) / ダメージ増加(222 → 288)
 Level 2
  射程増加(33.0m → 35.7m) / ダメージ増加(288 → 296)
 Level 3
  旋回速度減少(50m/s → 60m/s) / ダメージ減少(375 → 317)

11 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:08:33.37 ID:3zRAXJ4i.net
Perks
- 容量増加(Hunter)
 効果減少 25% / 32% / 40% (25/37/50 → 25/32/40)
- スタミナ増加(Monster)
 効果減少 10% / 20% / 30% (20/30/40 → 10/20/30)

Buffs
- ダメージ耐性 UP(M&H)
 効果減少(25% → 15%)
- 吸収速度 UP(M)
 効果減少(100% → 80%)
- 移動速度アップ(M&H)
 効果減少(35% → 30%)
- 攻撃力ボーナス(M&H)
 効果減少(25% → 15%)
- クールダウン時間短縮(M)
 効果減少(35% → 30%)
- リロード短縮(H)
 効果減少(50% → 40%)
- クールダウン時間短縮(H)
 効果減少(35% → 30%)
- スタミナ回復(M)
 効果減少(50% → 40%)
- JETPACK リチャージ速度 UP(H)
 効果減少(150% → 100%)
- 容量増加(H)
 効果減少(75% → 60%)
- ターゲット鈍化(M&H)
 スロー効果時間減少(4s → 3s)
- 毒攻撃(M&H)
 毒ダメージ減少(30/s → 20/s)

12 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:14:38.67 ID:3zRAXJ4i.net
5星 デストロイヤー
4星 エリート
3星 マスター
2星 エキスパート
1星 ベテラン


勝手ながら前スレにあった情報もってきた
汚してすまんの

13 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 13:37:33.23 ID:Bdv+pi7E.net
お疲れさん
変更内容が記されたwikiとかもあるけど
貼らない方がいいんかな?

14 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 15:33:57.94 ID:nQDkoSKn.net
モンスターのランク付け待機長すぎて全くプレイできない…
他の人達は10分とか耐えてプレイしてんの?

15 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 15:40:10.97 ID:OZtbWUqV.net
新モンスターは追加されましたか?コゴエ

16 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 15:58:55.88 ID:01VTWj73.net
パッチ来たみたいだけどどう?

17 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:17:30.00 ID:xe+gfBU6.net
誤訳かアプデ不具合かわからんけど
ジェットパックは弱体化してる 
速度も上がってない

18 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 16:42:47.64 ID:nQDkoSKn.net
>>16
色々あるけどアリーナ展開一秒で入れやすくなった反面
ジェットパック周りの仕様変更とStage1近接攻撃・1振りアビリティの強化で戦闘得意のモンスターに無双されやすい
何回もアリーナに入れて徐々に体力を削っていくようなゲームにしたかったのかもしれんが
多用なアビリティでダウン狙ったり、高さを利用した回避に徹されると前よりもハンターはつらいかな

19 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 17:12:27.87 ID:qCHtkcAI.net
アリーナって実際の判定と表示にずれがない?
逃げようとして何かにぶつかってあれ?なんか壁がある?と思ったらアリーナの網目がするすると降りてくることが何度もある

20 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 17:13:27.28 ID:qCHtkcAI.net
ちなみに自分もトラッパーもping50以内でぬるぬる動いてるような状態で
何回か体験してるのでラグによるもんじゃないと思うんだよなぁ

21 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 17:39:39.44 ID:F0Y4FKKn.net
つまり投げた時点でモンスターがアリーナ範囲内に居たら確定で入るという事?

22 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 17:47:22.37 ID:ihOW2lXZ.net
確定ではないと思う
前ジャンプしたら真後ろでアリーナ閉まったから
アリーナの網目は修正前の時間で展開して、あたり判定だけ1秒で展開してるんじゃない?

23 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 17:52:19.57 ID:3zRAXJ4i.net
上からにゅる〜出てる時点で地面までドーム状にパッと光の壁が見える

24 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 17:59:57.42 ID:F0Y4FKKn.net
しかしベヒモスする人増えたな
体感じゃ3人に2人はベヒモスだわ

25 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 18:52:36.89 ID:Ic++ff11.net
スレ立てとテンプレ乙です
降りる前のジャックの掛け合い、ひでーのいくつかあって吹いたわw
スリムとジャッカルと呼べってのと、隊長の娘の話

26 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 19:53:55.44 ID:nQDkoSKn.net
>>24
Stage1強化・転がり攻撃強化・1ポイントアビリティ強化のせいで
岩壁以外のアビリティとMAX外皮に閉所での戦闘なら恐ろしい戦闘力が出るからね
場所選びさえ間違えなければ一番強い

27 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 20:03:35.38 ID:9YrrBkp0.net
アリーナ展開1sはトラッパー不慣れな人が「投げれば入る」になったのはまだいいんだ
ガチのトラッパーが「場所を選んで入れる」が出来るようになったからヤバイ
単純な話、前まで場所を選んでた人に4秒もの思考時間をあげるわけだし

28 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 20:37:30.89 ID:kwsP14GD.net
俺よりランクが上の人とハンターやったけど、その人のほうが入ったポイントが多かった
よくわからんわ・・・

29 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 20:54:44.61 ID:ocS0FQFO.net
モンスター側の位置づけマッチ30分近く待ってるのに反応なし
モンスターやってるやつどれだけ待ったんだよw

30 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 20:56:00.66 ID:9YrrBkp0.net
>>28
クラスはなにやってた?

31 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 20:59:54.90 ID:ihOW2lXZ.net
>>29
50分マッチしないこともあった

32 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:07:30.51 ID:kwsP14GD.net
>>30
メディック
誰か言ってたけどやっぱメディックは少ないんだろうか

33 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:10:16.18 ID:t+S32Ov7.net
マッチしないのは仕様だったのか
とうとうオンラインサービス終わったかと思ってた

34 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:13:53.53 ID:9YrrBkp0.net
>>32
oh………言ってたの俺です
これでメディックが極端にポイント貰えないのがほぼ確定っぽい?
もしかしたら貢献度がモンスターへの火力だけの可能性がある だからカイラは低い
今度スリムで試してみるわ

35 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:20:05.51 ID:qCHtkcAI.net
モンスター希望する場合はよそごとやりながらちょこちょこ画面を確認するような感じ

>>33
正直終わりかけてる気がする
終わりの始まり的な

36 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:28:27.56 ID:HBU50afd.net
モンスは日本韓国人とかping的に近いハンター混じりがキューしてないとマッチングしない
逆に俺らがハンターでキューした時に、日本韓国人モンスがキューしてるとそいつとマッチングされる

37 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:35:04.58 ID:Wd2mD0Aw.net
>>24
そりゃあモンス専の人達「やっとベヒモス実装したか!」って感じだからね

38 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 21:39:10.36 ID:qCHtkcAI.net
>>36
そこが謎だよね、なんでそんな仕様にしたんだろう
pingが近しいメンバーが一人いればあとは数合わせ的によその国から連れてこられるっぽいね
自分とハンター1人がping50台、残りハンター3人がping3桁ってことがあったよ

39 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 22:05:38.83 ID:9YrrBkp0.net
モンスターマッチングしない間はフレンド、もしくは公開してる人のブロキャス見ればいいやん
結構立ち回りやビルドの参考になったりするし

40 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 22:14:26.74 ID:kwsP14GD.net
モンスター側は必ず「自国もしくは近隣のサーバーでプレイ出来る」って仕様になったみたいね
尚且つ、相手ハンター側に少なくとも一人は「モンスターと同じ国、もしくは近隣国のプレイヤー」がいる必要がある

41 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 22:17:40.38 ID:ocS0FQFO.net
どうりでマッチングしないわけだ

42 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 22:20:40.46 ID:3bHGRBFY.net
ハンター側でしか遊べないのがつらい
バケツ強くなったりしていいけど

43 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 22:32:36.97 ID:l/17N26L.net
>>40
これは絶望すぎる
日本とその近隣でやってるプレイヤーなんて>>2の接続数の1/10以下だよね
マッチするわけがない

44 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 22:44:37.72 ID:kwsP14GD.net
モンスターでたまに逃げてる時に変なダメージ食らうときあるけど、
Jackの緑の柱に当たるとダメージ食らう?

45 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 22:47:03.54 ID:HBU50afd.net
まあこの地域縛りが続くようならさすがに引退するわ
USタイムでモンスできんし

46 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 22:53:33.09 ID:aciaGw7W.net
>>44
食らう

47 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 23:10:14.37 ID:ZW1afw5C.net
回線切れたわ

48 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 23:19:46.06 ID:o7QL4cNi.net
>>1
テンプレにパッチノート貼って貰ってるところ申し訳ないけどこの2点誤訳です
- Jetpack 改良
Jetpack dodgeの距離及び最高速度を増加 → Jetpack dodge(緊急回避)の一貫したドッジ距離及び最高速度の保証

Torvald
- Shrapnel Grenades
 弱点ダメージ倍率増加(1.1倍 → 1.15倍) → 弱点付与効果時間増加(10.0s → 15.0s)

あと重要項目
- Carrion Birds(屍食鳥) 調整
 2つ目の食事までは出現しないように変更(以前は1つまで)
 Carrion Birds 出現後、次の出現チャンスまでのクールダウンが20秒に変更(以前は2秒)
 Carrion Birds 出現確率 100% 到達までの食事回数減少(8 → 7)

49 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 23:43:18.78 ID:Ic++ff11.net
ジャック持ってない人はいまいち分かってないかもしれないんで書いておくと

・空から落ちてグルグル回ってるレーザーはその範囲内の一番最後の足跡と場所を表示します
無ければ何も跡は付かないし、一度姿を捉えても最後にいた場所を現すだけでトラッキングダートのように
追跡したりはしない
だから足跡や姿が付く順番を見て進行方向などを一緒に見て欲しい

・ヴィーンって手から出してるビームはモンスをそのビームの方向に押し込んでます
だから追われてる時はジャックのいる方向に逃げると上手く足止め出来るかもしれません
ジャックと逆方向だと足止めは難しいです

50 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 23:46:56.29 ID:o7QL4cNi.net
ジャックのハンドガン切り替えで何が変わるのかわかる人いる?

51 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 00:08:41.85 ID:5oS/eFAE.net
モンスター「結構撒いたつもりだけどハンター達今どの辺かなー・・・おっJackのぐるぐるレーザー出たなあそこか飯食お」
安易にレーザーを出すとこうなる

52 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 00:23:30.31 ID:JFbDoDOb.net
レーザーはアリーナで至近距離で設置して
二回ぐらい当たるといい感じの火力

53 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 00:44:45.96 ID:77bFWDzN.net
モンスターで軍本部に入った瞬間、大きな音することない?
びっくりするんだけど

54 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 01:18:28.11 ID:SpgVKnlh.net
ベヒモスほんと強くなったなぁ、Stage2で溶岩3衝撃2舌1構成にしてるけど相手一人なら溶岩とスニークコンボでさっくり殺せるな

55 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 01:36:58.77 ID:MV3VU2s3.net
ジャックのハンドガン、威力高いのも長所だけどそれ以上に移動しながら撃ってもスピードが落ちないことが最大の長所だと思うわ

56 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 01:40:09.09 ID:JFbDoDOb.net
バケツで勝てるようになったのがすごい
セントリー三つぐらいとロケットで火力出せるし
連勝できたとか初めてだわ

57 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 01:54:27.70 ID:SpgVKnlh.net
投擲距離が伸びて空中からでも設置しやすくなったのと弾のばらつきが減ってDPS上がったのがでかいな
ミサイ〜ルミサイ〜ルミサァイ〜ル

58 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 02:09:53.74 ID:2RMSf3e5.net
つらいなぁゴライアスマジつらい
でも、ゴライアス一番使いやすくて好きなんだよなぁ
皆ゴライアスでどうやって勝ってる?

59 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 03:03:23.92 ID:SpgVKnlh.net
今のゴライアスは岩の直撃とか跳躍のヒットがしっかり狙えないと火力出しづらいんじゃないかなぁ
かなり精密な動作を要求されるモンスターになったって感じ

60 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 03:07:39.78 ID:ovPRJ+FK.net
ゴライアスの何が辛いってping高いと岩が直撃判定曖昧になるところ

61 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 08:17:32.94 ID:BhVqffOa.net
突進のダメージ量が1振りで415と以外に高いので突進を絡めたコンボを練習してる
突進→スニーク→岩とかジャンプパンチ→スニーク→突進→岩とか
それでもまぁ・・・厳しいけど
あとは岩とか跳躍とかブッパせず相手の進行方向を読んで先置きするよう落ち着いて戦うとかかな

62 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 11:38:41.91 ID:68X26QB8.net
>>61
突進3も面白い
送電施設とかが縦に深いマップだと突き落としてボコれる

63 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 11:43:21.74 ID:6qQngdE8.net
突進中Sキーでキャンセル出来るからダメージ入ったの見たらさっさとキャンセルして追撃するといいかも

64 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 14:02:33.67 ID:77bFWDzN.net
イカのLS、パッチ前より動かしにくくなってない?気のせい?

65 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 14:19:55.93 ID:wmEc3mEb.net
ランク低いの使ってるから範囲が狭くて当たらないとか?

66 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 16:20:24.02 ID:wmEc3mEb.net
ソロでサニーの実験してたけど
リロード/キャパシティ パークはシールドドローンに変化無いな
昔は溜まるの早かったりキャパ増えたはずだけど

67 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 16:44:12.53 ID:BhVqffOa.net
新トラッパーのスキルも相変わらずピンポイントでゴライアス狙い撃ちだし
依然として挙動バグは治ってないし数10分待った挙句ぼこぼこにされて終わるとか割と限界です

68 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 17:05:44.29 ID:6qQngdE8.net
これはきっと開発からの みんなゴライアスばっか使ってないで他のも使ってよ というメッセージ

69 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 17:16:40.16 ID:xaWervyi.net
>>68
寧ろ大分前からゴライアスの方が使われてなかった気がするんですが

70 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 17:34:10.77 ID:6qQngdE8.net
>>69
とりあえず生みたいな感覚で初手ゴライアスを選ぶ人は多かったと思うけどなあ

71 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 17:42:59.34 ID:BZgVc4gK.net
ゴライアス選んでたのはハンター側の事も考えてだからな
ハンター側は一切自重しない奴も多いしそれで他モンス使う奴が増えてきたんじゃね

72 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 17:59:02.03 ID:RLH/pzU0.net
ゴライアスは初心者がとりあえず使うモンスターなのに全モンスター中一番バグがおおいとかいうね
シルバーのPT相手に勝てるゴライアスは尊敬するよ

73 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 18:01:04.77 ID:jyvfW9bQ.net
スリム弱体化した?

74 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 19:33:21.48 ID:77bFWDzN.net
韓国パーティー強くなったな
Gobiとあんま変わらん

75 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 19:44:42.06 ID:RLH/pzU0.net
スリムはリロードバグが無くなったから本来の回復力に戻った
スポアクラウドランチャーの継続時間が10sから5sへ短縮 流石にこれはアホすぎる調整だと思う
それよりも痛いのがハンクの弱体化よ ハンクシールドと合わせて鉄壁だったのに、今だと拘束技やスニークアタック、強攻撃の連続でシールドがあろうと無かろうと死ぬ レイス相手だと何もできないで死ぬ

76 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 19:52:07.94 ID:77bFWDzN.net
リロードバグってどんなんだったん?

77 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 19:53:29.10 ID:jyvfW9bQ.net
>>75
バグあったんだーじゃあカイラ一強かー

ハンクいたいな

78 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 21:25:04.98 ID:RLH/pzU0.net
リロードパークを選択した際に想定以上にリーチガンでヒーリングバーストをチャージしてたとか
前までだと中距離でフルヒットさせなくても二発でバーストできてたのが、今だとフルヒットさせんと二発バースト出来なくなった

>>77
ハゲバケツ、ハゲキャボでもええんやで

79 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 21:43:39.75 ID:y18cd9fo.net
前まではレベル40でそれなりに戦ってたつもりだったけど
位置づけマッチ時のマッチングが悪くてブロンズスタートの結果周りがスキルなさすぎて嫌になってきた
移動すればグングン差が開くしサポートしてもガン無視されて負ける
これ位置づけリセットとか出来ないの?

80 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 21:47:31.02 ID:BhVqffOa.net
怒らないで聞いてほしい
不平を言う前になんとやらと偉い人も言っていたのでゴリラのビルドについて考えてみた
岩:1振り。3にしてもダメージ量の増加は微々たるもんだし確実に当たるタイミングでしか投げない
and3振りにしても空中のハンターに当てられないので苦渋の1振り
跳躍:3振り。クールダウン時間減少の恩恵はでかい
炎:3振り。主にジャックのせい。アビリティ弱体化のせいであと1発というところで逃げられるというシーンが多くなってきたと思う
跳躍の攻撃範囲が縮んだ今、貴重なゴリラの範囲攻撃技をフル活用したい
突進:2振り。突進はかなり使える子になったけど今まで使ってこなかったので中途半端に2で様子見

長くてうざいと思うがゴリラがこの先生き残るには集合知が必要なのです
皆の知恵を拝借したい

81 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 21:48:25.86 ID:2RMSf3e5.net
>>79
位置づけマッチになってから、レベル1〜レベル40が混ざってるみたいだし、何とかしてシルバーの上位
辺りまで登るか時間がたたないとどうにもならんでしょ
シルバーベテランの野良で勝って、ブロンズのパティーらしき奴らに負ける現状リセットしても無意味だろ
人居ないし

82 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 22:02:13.53 ID:77bFWDzN.net
モンスターやってるけど当たるのはシルバー上位のパーティーかブロンズ・未確定の野良
シルバーの野良に全然当たらんのだが・・・

83 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 22:02:50.66 ID:RLH/pzU0.net
>>80
岩は前の速度で十分当てれる人(空中のハンターも含む)なら2 3だと、絶対にこっちには投げてこないだろって油断してるハンターに刺さる刺さる 2か3
跳躍 以前に比べて当たらんくなったクソアビリティ 
火炎 ジャックのせいでほぼ必須に3欲しい
突進 1の時点で高火力 2以上いらなくね?
ってことで岩3 跳躍2 炎3 突進1かな 個人的に

84 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 22:11:11.54 ID:2RMSf3e5.net
>>80
俺のビルドは
岩:3振り 3振ると投擲速度が上がって当てやすい
跳躍:ジャックが居れば2、居なければ3
炎:同じくジャックが居れば3、居なければ2
突進:1振り ダメージ上がったので1だけでも取っておくと役立つ

こんな感じ
最初は跳躍以外に1振りステージ2で岩2跳躍2ジャックが居れば岩3炎2
ステージ2でもパーティーじゃなければ1/3くらいは勝てるステージ3になれるハンター相手ならほぼ勝てる
ステージ3になるのはパーティー相手だとほぼ不可なのでサンドバックですわ

85 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 22:12:12.29 ID:ol8TsujK.net
ジャック対策に炎がいる理由って何?
一番止めやすいよ

86 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 22:27:43.08 ID:2RMSf3e5.net
>>85
跳躍と突進はジャックにかかるとノーダメにされるけど、炎は1だとキツイが2や3なら止めてもダメージ与えられる事が多いから
サポートのクロークにしろスリムのスポアにしろ火炎放射は有効だからゴライアスに炎は必須だと思うよ

87 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 22:55:32.84 ID:77bFWDzN.net
なんかロシア?が近隣国として設定されてるのか知らないが、
俺(モンスター)以外全員ping300近いってことが何度かあった
ハンターはたまったもんじゃないだろうな

88 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:01:33.13 ID:WovBrw60.net
ジャック側としてはゴリの跳躍とジャンプ攻撃を止めたい
ここだってタイミングで岩投げだとヒエ〜!ってなる
炎を止めると完全に足止めして集中攻撃のチャンス

で、これも持ってない人へ向けて対策なんだけど
どうやら止めた技によってジャックのゲージの減りが全然違うみたい
跳躍撃とかレイス衝撃波を止めると一瞬でゲージが空になる
ただの歩きを阻止するだけだと長いこと止めれるみたいに

だから跳躍とかもし止められてもそこがチャンス、少しの間邪魔出来ないと攻撃を緩めないほうがいいかも
あとベヒなんかで転がって来て止める→ベヒ諦めて止まって溶岩とか飛ばしてくる→そしてまた転がる
ゴロゴロ止めるのもゲージ歩き止めるのと一緒くらい節約出来るんで、こうやってると
延々とジャックに追いつけない状況になるかもです

この(ジャック一人残っていて倒したいみたいな)状況で言えば
ゴロゴロをすぐ止める、しかし歩きで相手に向かう、他に余計なことはしない
そしてゲージが切れたのを見計らってゴロゴロ再始動がベスト

89 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 23:02:39.74 ID:BhVqffOa.net
>>85
容量少ないし割といいバランスじゃね?と思われてたジャックのリパルサーだけど
1発1発確実かつ連続して当てていかないとダウンを取れなくなったゴリラにとって
良い所で追い詰められないのはきっついのですわ
という訳で炎3は割といい感じなのです

90 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 00:47:44.03 ID:Z0jrOfPq.net
ソロモードでJackのRepulsorとSurvey Satelliteをちょっと調べてみた

Repulsor
 射程 60m
 移動系アビリティを防ぐとエネルギーがほぼ一瞬で溶ける
 エネルギー全消費時のディレイは3秒で20~30%程度回復しないと再使用できないのでゴライアスの突進を止めてしまうと5~6秒は使用できない

Survey Satellite
 射程 半径100m
 リロード 45秒
 100m地点の展開までかかる時間はおよそ15秒

91 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 01:14:21.68 ID:CQbM5TC4.net
100mまで15秒か
見てから余裕で逃げれるけど逆に言えば範囲内にいれば絶対に動かざるをえないね

あと開幕足跡が見つからなければ降下地点で刺す人が多いから
モンス側でスニークするなら降下から120mくらいは移動してからじゃないと結局足跡見つけられるね

92 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 01:18:57.43 ID:CQbM5TC4.net
昨日はSundayCupあったのかな
モンス側の勝率どうだったんだろ

93 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 01:37:19.36 ID:8U2XpQcL.net
レイス強いわ
ガン狙いされたらどうにもならん

94 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 02:03:58.16 ID:3Mjfgjbx.net
モンスターって基本、第三形態まで全力で逃げるよ派と、孤立した奴に第二形態で襲いかかるよ派に分かれるよな
みんなは基本どっちなん?

95 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 02:05:50.54 ID:QaPmA3QK.net
スリム全盛期は第三形態まで全力で逃げるよ派だった

96 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 02:05:51.31 ID:OzaV3dgT.net
第一形態で襲いかかるよ派

97 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 02:14:44.06 ID:pvSgQnOk.net
PT相手に勝てるかどうかがシルバー上位に上がれるかどうかの境目になるな
野良ハンターだと高くてシルバー下位、大半がブロンズだから勝ってもポイントは殆どもらえず、上に上がるためにはPTを相手にしないといけないっていう

それと俺は第二形態で有利地形まで誘導した上で殲滅派

98 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 03:17:41.48 ID:Vr7BCCE+.net
ESLってパークもなし?

99 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 03:57:35.47 ID:QaPmA3QK.net
バフ無しパーク有り

100 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 04:53:55.86 ID:2CnC2JOz.net
Gobi優勝したな

101 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 05:06:52.79 ID:ASzyzVtp.net
ニンペンに勝ったんか
それにしても7チームしか出てないんだな・・・

102 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 05:54:21.73 ID:2CnC2JOz.net
3勝2敗で接戦だった
ソースTVが今までイカ率高かったような気がするけど決勝ゴリ使ってた
で、結構ミスって第2・第3形態ほぼ外皮無しでアリーナ入れられて削られて負けてた気がする
Gobiも使ってたけど、ここにきてやっとハゲの有用性が周知されてきて何より
2、3月頃にハゲの強み書いたらボロカスに言ってきたやつの多かった事多かった事

103 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 06:02:17.57 ID:QaPmA3QK.net
ハゲはヒール範囲伸びたからね

104 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 06:45:24.90 ID:UDXBKIOY.net
ハゲの評価は前からかわってねえよ野良で使われるハゲはゴミ
チームで使われるハゲは強い
102が野良でハゲ使いたいならVCつかえってこった

105 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 09:37:47.83 ID:hHM+WGh9.net
何か放送でもやってたのか
今からでも見れんの?

106 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 13:31:50.59 ID:4zMppJhP.net
http://www.twitch.tv/black_aegis/v/11212329?t=4h25m57s

107 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 13:39:28.16 ID:449TpSSy.net
一発崩壊が出来ないのでじわじわデスペナを貯蓄していくスタイルのモンスターにとってハゲは凄い面倒なやつ
しゃしゃりハゲなら勝てる見込みあるけど隠れるハゲは絶対殺すマンが上手くいかず勝てねえ辛いハゲが移る

108 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 13:44:11.67 ID:wzqfFF/z.net
マジかよ移るんかよ!

109 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 13:55:47.75 ID:SLCA6m+y.net
>>107
でもカイラのほうがやでしょ?
やっぱりカイラたんが一番

110 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:01:34.54 ID:pvSgQnOk.net
ハゲに慣れてない人で多いのが、死体が腐ったのに気づかないでダメージを受け続けることなんだよな
死体は40秒だか45秒で腐るから左上のタイマーを確認しとけばすぐに分かる

111 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:12:26.68 ID:449TpSSy.net
>>109
カイラは消えないしゴリ押しすればなんとかダウン取れるからまだマシかな
カイラと戦ってうざいと思うのはカイラを守るハンクの方かな

112 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:23:43.29 ID:pvSgQnOk.net
>>111
ハンクで逃げるのが上手い人が居るとハゲる
一回目のクロークで逃げきるのは当たり前だけど、二回目のクロークまで上手くつなげる人は本当にヤバイ
現状のシールド量だとメディックガン狙いでも結構いけるけどさ

113 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 14:42:38.10 ID:3Mjfgjbx.net
GObi達準優勝か あの人たちping300の世界で戦ってたからカイラやヴァル、バグでスリムが使用禁止になってた環境でハゲしかメディックを使えない環境だったらしいな
そんな状態で挑み続けてたとか本当にすげえよ

114 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 15:04:59.51 ID:hHM+WGh9.net
>>106
ありがとう

115 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 16:43:43.17 ID:tjOIJY5k.net
http://www.twitch.tv/insane521 njpはこっちで配信されてたと思う

116 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 17:09:37.04 ID:sbdR1xo7.net
キャラのレベル手っ取り早くあげる方法ないんかなー

117 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 17:10:07.67 ID:2CnC2JOz.net
あ、すまん
ニンペン戦の途中から見て時間的にいつもあれ位の時間にファイナルやってる事が多かったのと、
相手がニンペンだったからてっきりファイナルだと勘違いしてた
今日に限ってシャンプーアフロのとこじゃなくて、イケ面の寝室から実況みたいなところで
観たから「Final coming soon」的なのがなくて消してしまった・・・
決勝で負けてしまったんだな、次は優勝出来ると良いな
あと、スイス巻とは何回か戦ったり野良でチームになった事あったけど、
やつのスチ垢覗いたらおもろい方向のガイキチでワロタ

118 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 17:30:30.34 ID:Vr7BCCE+.net
>>116
マスタリーあげならソロが一番早い
アリーナ・救出・防衛をうまく使ったらいい

119 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 17:32:11.94 ID:sbdR1xo7.net
>>118
ありがとう

120 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 17:49:01.42 ID:Vr7BCCE+.net
ハンターを野良オンリーでどこまで行けるか頑張るぜ

121 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 17:50:09.48 ID:sbdR1xo7.net
スリムのクラウド10あててから蘇生がなかなかできねーアリーナがいいんかな

122 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 17:52:37.46 ID:Vr7BCCE+.net
>>121
蘇生関連は救出でやってみたらいいかも

123 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 18:01:38.27 ID:sbdR1xo7.net
>>122
あざす
スポア6回あてると、嗅覚遮断みたいなのがポップアップしてくるから二回でてから起こしたのにマスタリーカウントされない(´;ω;`)

124 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 18:24:04.00 ID:PHoB0rfj.net
ゴライアスのレッサーパンダスキンを完全に名前につられて買ってしまったが・・・
全然レッサーパンダじゃねーよコレ!
スキン販売画面ははっきりとした全身像を表示しろよ・・・チクショウ・・・

125 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 18:48:41.58 ID:iIrNdpsB.net
>>120
俺も野良専だ
頑張ろうぜ

126 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 21:58:48.70 ID:UDXBKIOY.net
人いないよ?
ランクマになってからプレイできないよ

127 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 22:22:29.47 ID:Ucu4+uWb.net
マッチング時間かかりすぎてvitaやってる始末
せめて三分以内にしてくれないと
折角マッチングしても共産圏でクソラグとか誰も得しねぇ

128 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:07:28.01 ID:m7Osxgjc.net
マッチング遅いのバグらしいな

129 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:14:19.80 ID:Vr7BCCE+.net
バグだろうな
俺の知り合いなんかパッチ後からまだ一度もモンスター側でマッチングしてないらしい
合計3時間くらいは待ってるんじゃないかって言ってた

130 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:21:32.63 ID:P9zaJ4fP.net
>>113
なんでカイラとか駄目なの?

131 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:23:51.00 ID:M78R69cZ.net
ハンターでマッチングしてPing300オーバーとか話にならん
かといってモンスターは30分待ってもマッチングしないし
今のシステムってどこの誰が得してんだろうな

132 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 23:43:48.71 ID:CQbM5TC4.net
バグなのかな?
ランク分けとレベル分けの強制力の違いによるけど
5人同時に集まらないとスタートしないってのが一番のマッチの遅さの要因になってると思う

133 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 00:22:32.44 ID:G/VWO+DW.net
>>130
>>113とは別人だけども教えたる
pingが高ければ高い程ヒーリンググレネードのヒールがズレる
ラグが原因で着弾して少し遅れてからヒール効果の爆発が発生する
サニーやトバもそうだけど即着弾判定じゃない武器はラグ差で遅れる
大会レベルではカイラのヒールグレ一発外してもピンチになるからね

134 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 00:29:44.03 ID:jJzeqEML.net
今のシステムで一番得してるのはフルパだろうに
ハンターは最初から四人、信頼できるのが集まっていて、相手モンスターはいくらでもいるし、相手からしたらやっとマッチングできた相手な訳だしさ

135 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 00:39:14.58 ID:oqHdMLc/.net
モンスターで同ランクのベテランとやったけど
1もポイントは入らないんだが何で

136 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 00:40:55.53 ID:3XjVIDvD.net
勝てなかったとか?

137 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 02:09:39.60 ID:RdzReAN+.net
野良だとどうしてもシルバー下位あたりが限界だな
今日、何カ月ぶり?っていうくらいに息の合うメンバー(全員シルバー)が揃って
シルバーのモンス連続で倒したり何戦かずっとやってたんだけど、
タイミング間違ってトイレ行ってしまって職種選ぶの忘れてお別れしてしまった・・・
多分あのまま10戦くらい一緒にやってたらみんなでシルバー上位行けた気がする
今となっては野良では奇跡的な巡り会わせだったんで勿体なかった

138 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 05:37:15.54 ID:aDDqbaPN.net
パッチ当たってちったぁマシなゲームになったの?
過疎じゃどうにもならんだろうけどさ

139 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 08:46:47.78 ID:bzvNJPe9.net
ゲームバランス自体はよくなったかな
ただマッチングが糞すぎる

140 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 09:40:07.52 ID:jKNMy/8A.net
長い事待った挙句に誰かが選ばずに振り出しに戻るがストレスMAX

141 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 10:02:06.15 ID:+TSQqxS5.net
マッチングがゴミすぎるから改善するまで小休止だな
ゲーム自体はめちゃくちゃ面白いからやりたいんだけどな

142 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 10:22:43.98 ID:lzf/mCGF.net
次のDLC来たときが遊べる最後のチャンスだな

143 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 12:21:06.98 ID:I0Ur2Kvs.net
ハンターは人数直ぐ揃うから人がいない訳じゃないんだけど
バグなのかランクマッチのせいか知らないけど、ハンター側モンスター側どっちもマッチングしない

144 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 12:52:48.39 ID:eo3rwpFr.net
バケットの使い勝手がよくなったと聞くけどバケットと対戦したこともチームメイトとして戦ったことも各1回しかなくてなんとも言えない
ことほどさようにマッチングしなさ過ぎるから今回のパッチで
バランスがどうなったかを評価するほどの材料が得られないんだよね

これがバグなら至急直して欲しいし、仕様ならそれこそやめて欲しいよね

145 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 12:54:06.70 ID:I0Ur2Kvs.net
違った、自分のモンスがランクが未確定だからか
モンスが全くマッチングしない、ハンターは直ぐ遊べたけど

146 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 13:00:24.81 ID:JuApkTbG.net
シルバー下位のモンスだけどそこそこの頻度でマッチはするな

147 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 13:30:18.14 ID:wG578XBn.net
GobiSamurai前回の大会で解散なんだ・・・

148 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 13:54:29.44 ID:jJzeqEML.net
配信で通訳の人の事情で って言ってたな
だれか英語話せる人、参加したらどうだ?

149 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 19:11:41.50 ID:RdzReAN+.net
>>144
バケット使ってみたけど、なんか照準が右にズレたような・・・
まだアプデしてから1回しか使ってないんで勘違いかも知れんが、
赤い照準レーザーが無くなってて近距離当て辛くなっただけかも?
まあ何戦かやって慣れれば大丈夫だろう

150 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 19:39:08.36 ID:iRDkdgPh.net
スポア星3のマスタリーばくってない?10回あててから蘇生してるけど、なかなかカウントされない

151 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 20:26:54.90 ID:eo3rwpFr.net
バケットを何戦か使ってみた
ランチャーが誘導機能の付いた豆鉄砲からちゃんとしたメインウェポンに昇格してて感動したわ
リロードパークを選んでたがノーストレスでバカスカ撃てまくれて爽快だった
タレットも以前はモンスターが後ろを歩いててもキョロキョロしてるザル警備だったが
反応距離と集弾率?が上がったせいで一人弾幕が張れて気持ちいい
タレットの結界を作れれば相当強いんじゃないかコレ

UAV?知らない子ですね・・・操作性が上がったのとモンスターを収めるファインダーの範囲が緩くなったね
でも相変わらず足が止まるし使う場面は限られるよね・・・

152 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 20:59:03.43 ID:G/VWO+DW.net
UAVはリレイ前の防衛戦と蒸留所の洞窟とかそういう限られたところ以外使えん
使えば他のハンターと距離離れてしまう
開幕UAVとかは最悪でUAVしてる間に即エボルブされたらgg

153 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:04:03.95 ID:+IllRku6.net
>>150
10回Spore Cloud をモンスターに当てる → 仲間を蘇生する
じゃなくて
Spore Cloud の効果がモンスターに効いてる間に仲間を蘇生するを10回だぞ

154 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:14:16.33 ID:3XjVIDvD.net
US鯖でスェーデン人(自称)モンスとマッチングしたわ
ハンター側全員ping300超え

155 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:25:26.62 ID:iRDkdgPh.net
>>153
まじか!むずー(´;ω;`)
ありがとう

156 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:28:15.23 ID:+IllRku6.net
>>155
今だとアリーナモードでやるのが楽かな
効果時間半減はしたけどベヒ相手なら10回くらいやれる

157 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:42:57.40 ID:iRDkdgPh.net
>>156
まじかー救出でやってたぁー
やってみるねー

158 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:49:53.35 ID:pSotCST2.net
マッチしねえ!!!

159 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:52:28.83 ID:tiQdu1HQ.net
マッチング修正くるみたいだからもう少し我慢我慢

160 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:54:53.29 ID:StCWR5WV.net
>>159
日時とかまだ決まってない感じ?

161 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:56:46.08 ID:3XjVIDvD.net
今度ポーランドのモンスと当たったぞw
酷過ぎてもうプレイできないレベル

162 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:57:31.10 ID:StCWR5WV.net
今日はマッチング酷いな
パッチ以降で一番酷い

163 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 21:59:18.11 ID:StCWR5WV.net
パッチ後に見かけたモンスター
レイス=ベヒ>イカ>>>ゴリラ

164 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:04:53.98 ID:iRDkdgPh.net
>>153
蘇生ってダウンしてるのを起こすんだよね?回復なら楽勝なんだが…蘇生は、アリーナでもうまくいかねぇー

165 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:23:30.47 ID:AQa4t2tr.net
新モンスター来たらモンスター希望ばっかりになって
マッチングが更に難しくなりそう
後、ゴリ強化はよ

166 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:24:07.25 ID:RjG7myfH.net
>>164
最悪誰かにカスタムで手伝ってもらえばいい
アリーナで復活回数無制限にすればすぐ終わる

167 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 22:46:29.09 ID:eo3rwpFr.net
>>165
ゴライアスはソロのアリーナでbotと勝負しても割と厳しめで笑う
いや、笑えないけど

168 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:18:21.95 ID:jJzeqEML.net
流石にbot相手に厳しいは無いだろ…

まあ、それでもまともなシルバーハンター相手四人だとキツいのは事実やな
突進、跳躍はJackがどちらかを潰す
岩は本人が避ける 潰せなかったor避けれなかったアビリティはハンクが受ける
火炎放射は回復で間に合う
もうどうしろと

169 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:25:54.97 ID:eo3rwpFr.net
ジャックがいなくてもハープーンはザクザク刺さりステイシスがガンギマリしトランキでへろへろになるしねー

170 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 23:32:07.04 ID:oqHdMLc/.net
シルバーベテランだから、ブロンズデストロイヤーあたりとよく組まされる
まあ普通にできるのかなと思ってたら
ラズやってるのに緊急事態でもないのにダウン引き起こすのがいた、しかも二人ほど。
何で勝てたんだろう、俺とサポートだけがまともでした

171 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 00:28:07.98 ID:ZFPRJp5s.net
ランクマッチだから残念ながらそいつは君と組むのに相応しい相手だよ

172 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 00:31:19.21 ID:YnWfnzCd.net
でもブロンズは底なしだぞw

173 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 00:56:33.33 ID:Z3rLHIqI.net
モンスターはそこそこ自信あったのにランクマッチでシルバーベテランでこんなものなのかーと
他のモンス専は何メダルなのか気になる

174 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 01:10:31.85 ID:/0JVXlwJ.net
当たる面子で変わるからなー
競る戦いできる相手なんて限られてるからどんくらいそいつらとあたるかだよね

175 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 01:18:59.76 ID:FLwPFOAr.net
モンスターはシルバーマスター、ハンターはシルバーベテラン
モンスターはマッチ自体がほとんどしないが負けなし
ハンターはブロンズと未評価組みとばっかくマッチする
たまにシルバーベテラン以上と組むと安定する

176 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 02:24:30.27 ID:oMW3dzxQ.net
何度か言われてたけど、野良で一度でもマッチングしたいいハンターには積極的にフレンド申請送ったほうがいいよ
その人のフレンドとかも招待して4人集まれば地雷や初心者とマッチングしてクソゲーする必要ないし、VC使えるなら最高
5人集まってカスタムできれば互の欠点も言い合えるからPS向上に繋がる
ブロンズと〜 とか言ってる暇あったら自分から行動したほうが圧倒的に良い結果が帰ってくるよ

177 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 02:36:26.45 ID:Jo7TPeGt.net
ほんとそれ
まともなハンターと一緒に組みたいってグダグダ言うなら自分から行動が一番
そのおかげでシルバーエリート安泰 だけどデストロイヤーに上がろうとするたびにランク詐欺の化け物に当たってポイント搾取されるのをどうにか防ぎたいところ……

178 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 02:52:32.28 ID:8x9GT5SS.net
>>177
日本人のシルバーエリートハンターとか片手で数えるくらいにしか居ないんだよな!

179 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 07:40:20.63 ID:YnWfnzCd.net
フレンド申請が送りにくいのもこのゲームがクソな要因の一つ

180 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:33:54.55 ID:I75CsUK8.net
一人で適当にプレイしたいのにフレンド申請とかきたら激しくウザいけど

181 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 12:38:26.84 ID:/0JVXlwJ.net
うざいなら無視しとけばいいだろ
申請きたくらいじゃなんの問題もないんだから

182 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 13:25:40.09 ID:YnWfnzCd.net
確かに
俺も何度かフレンド来たけど無視してる
一期一会の野良が好きなんだよ

183 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 13:53:43.07 ID:tW1sUPe4.net
今回のアプデで野良でもハンターが勝てるよう調整したっぽいから、野良専でも全然良いよね
モンス側はきつ過ぎてまたレイスオンラインになってるし

184 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 14:11:08.89 ID:YnWfnzCd.net
そういや新パッチ後のESLはモンスターの勝率どんなもんだったん?
前にも増して逃げられずに終わるパターンが多そうだが

185 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 15:00:22.99 ID:mec5NNFl.net
これもうゴライアスで勝つの無理じゃね?

186 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 15:04:31.04 ID:BkV5N6n3.net
俺今のところゴリラで50%くらいの勝率だよ
ジャックいても勝ってる

187 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 15:26:32.30 ID:ylycEu4p.net
○○○を志願 の点滅うぜーわ
クラス選択しずらい

188 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 15:28:44.45 ID:YnWfnzCd.net
確かになーなぜ志望と名前を同時に表示しないのか
亀岩はほんと痒いところに手が届かない開発だわ

189 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 16:12:32.32 ID:ylycEu4p.net
ブラジルとかイギリスとマッチングたまんねえ

190 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 16:32:16.36 ID:ylycEu4p.net
今の強さは ベヒ>レイス>>>イカ>ゴリ で
ベヒレイスは勝率5-6割でイカゴリは5割切ってるらしい

191 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 17:09:48.90 ID:hHzh3gGo.net
>>187
禿同

192 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 17:19:42.70 ID:5zr4wvpo.net
アリーナ展開が早くなってからイカが弱くなったよね
無傷でステ3だと流石に強いけど

193 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 17:24:22.20 ID:hHzh3gGo.net
アリーナ展開に関してはイカが一番影響少ないやろ
元々足遅いし、不利な地形少ない
アリーナに関してはベヒが一番被害大きい、不利な地形でアリーナ張られやすくなったからな
次にレイス、アリーナから逃げたい放題だったのにそれが出来なくなった

194 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 17:58:01.75 ID:9V/6a6cH.net
なんでお前らモンスター単体の性能しかみれんの
マップとハンター構成ごとの相性とか少しは考えてるのか

195 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 18:26:01.63 ID:ylycEu4p.net
イカは強くも弱くもなってないかな
スリムハンクが弱体化したのは大きいけど
アビのダメージ下がって手数増えて器用貧乏になった感じ

196 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 19:10:54.22 ID:9HLdDZAC.net
これ志願と名前が交互に出るのも不親切だわ
もう両方ずっと表示させとけよと

変なマークとかどうでもいいから

197 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 19:22:24.78 ID:mBR9e1N1.net
日本語化してくれてる時点で、むちゃくちゃ親切なんだが?

198 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 19:32:59.26 ID:mlZDbk5L.net
調教済みである

199 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 19:48:38.16 ID:ZFPRJp5s.net
日本だけ発売一ヶ月遅かったけどむちゃくちゃ親切

200 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 20:08:48.39 ID:tW1sUPe4.net
VPN挟んで発売日一ヶ月前から日本語でプレイできたけど、あれも実は親切心だったんだよ!

201 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 20:24:55.83 ID:YnWfnzCd.net
あの頃は楽しかったなあ(懐古厨

202 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 21:19:24.62 ID:mz6gRgMz.net
日本っていうちっさい島国でしか使われてない言語に対応するのは相当面倒なんだけどな
日本語対応されてないゲームだっていくらでもあるし

203 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 21:22:09.39 ID:SovWRtPg.net
遅れてからでも出来るのならまだマシ
追加コンテンツが手に入る連動コンパニオンアプリは日本語対応なくせにおま国のままでしょ
許さない

204 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 22:05:19.91 ID:Jo7TPeGt.net
例のアプリ使わなきゃバッジのパーツ全部揃わないんだっけ?
酷いもんだよ

205 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 22:29:21.66 ID:ylycEu4p.net
シルバーのハンターでプレイ1.2時間のハンターと組まされたわ

206 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 23:23:23.75 ID:YnWfnzCd.net
モンスターが簡単に捕獲できるようになって一番大変なのは新規モンスターだろうな
心折れると思うわ

207 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 23:32:17.80 ID:mec5NNFl.net
モンスターはレイスオンライン、いままでイカ使ってた奴は総じてレイスに
それ以外のプレイヤーはパーティー組んでハンターやっとるわ

なんやコレ

208 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 23:49:37.10 ID:Jo7TPeGt.net
四人で連携取るゲームなんだからPT組むのは本来自然な流れだと思うが

だけど現在のレイスベヒモスオンラインは勘弁
ゴライアスを使ってくださる方は神様です

209 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 23:50:40.29 ID:FLwPFOAr.net
大幅弱体化からレイス一本でやってきてるから
今の調整だと野良だとすぐに殺しにいける
ガチPTだと運よくないと無理

210 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 23:58:56.84 ID:v57NAz8R.net
そりゃこんなイジメみたいな状態になりがちなゴリ使う人減るわ
使えというほうが間違い

211 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 00:14:50.26 ID:+r3+/Uht.net
今まではモンスターでよく名前を見てた奴もハンターに転向してんだよなぁ、いいけど
1秒アリーナというアメリカンサイズのゆとり仕様のせいで
移動能力も攻撃力も落ちたイカ、ゴリはフルボッコ
アリーナ内でもガン逃げand隙見てちょっかいかけることが可能なレイスかゴリ押しできるようになったベヒオンラインになるのは
火を見るより明らかなんだよなぁ

亀岩・・・奴もまたゆとり・・・

212 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 00:53:53.98 ID:BYaIGVYa.net
一秒って頭おかしいよなやっぱ

213 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 01:37:20.90 ID:B0ZH3NW3.net
多分このゲーム今は低ランクで非チーム相手にゴライアス使って勝ったり負けたりしてるのが一番楽しいな
ちゃんとモンスターやってられる

214 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 02:30:49.99 ID:RWdNtMrX.net
単純にモンスターがマッチングしないからハンターに移っただけじゃね?

ブロンズだろうがシルバーだろうがゴールドだろうが、PT野良構わずに
自分と相手との実力が拮抗して接戦になれば楽しいのよ そんな試合一週間に一回有るか無いかだけど

215 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 03:40:10.86 ID:HRkb5snK.net
イカはスタミナバグ修正分含めて移動速度は差ほど変わりない
電磁波の範囲が広くなったことを筆頭にイカはまだまだ現役
ベヒもレイスも距離とりながら戦えばなんでもないんだけど
モンスター毎に地形利用や戦闘中の距離変えないハンターが多い
ゴリは以前からロマン枠

216 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 08:01:40.77 ID:15Dx0piR.net
ジェットパックの壁登り変更クソだと思ってたけど
これ、高所上り下り繰り返してモンスから逃げる対策なんかな?
だとしたらナイス変更だな

217 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 17:34:43.72 ID:+r3+/Uht.net
前はプレー人口500人切ってたら笑い話になってたのに
今は200人しかいなくて囃し立てる人すらいない・・・

218 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 17:42:54.67 ID:RWdNtMrX.net
近々マッチングしないバグへのパッチ来るらしいし……
モンスターの再調整&挙動バグ(特にゴリラ)を直した上でセールやれば多少は増える………はず

219 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 18:05:38.20 ID:15Dx0piR.net
次のマイクロパッチはまだ先らしい

マッチングに関してはちょこちょこ調整してるらしく
昨日はマッチングに時間かかったけど、モンス49.5% フンター50.5%
今日はマッチング早いけどモンス60% フンター40%だったとか

220 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 18:18:45.19 ID:+r3+/Uht.net
ゴールドからブロンドまでモンスターはベヒだらけの状況はしばらく続くのか
今のベヒは最初期のレイス並に酷いが

かといって他のモンスターじゃ相手にならないバランスなのがなあ

221 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 18:46:09.90 ID:PMphSZDj.net
>>219
その%は希望者の数ってこと?
マッチングが遅いのは何かシステムの問題と思ってる人いるけど
単純に人が少ないからってのは明白じゃない?

人が少ないのにマッチング条件厳しくなったんだから以前より始まらなくなって当然だと思うけど

222 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 19:00:02.07 ID:15Dx0piR.net
>>221
勝/敗
時間かければマッチング精度上がる的な話

223 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 20:21:10.88 ID:PMphSZDj.net
>>222
なるほど

遅いのは前に比べて5人同時にロビーに集まらないと開始しないってのがまず一番の原因で
次にそのマッチする条件が厳しかったと
そこを緩めたらもちろんマッチの早さは上がるが勝利はやはりおかしくなると

しかしこんな200人とかしかやってないゲームで細かい住み分けなんか出来るわけが無いんだから
もっとサクサクやって欲しいわ
日本人なんてそれこそ20人いるかどうかってレベルだし

224 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 20:21:29.17 ID:YuOzvkA9.net
そもそもこんなクソみたいな接続人数でランクマなんて機能するわけないのに開発アホすぎる

225 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 20:31:58.06 ID:JhR5cY+N.net
こうなるのは火を見るより明らかだったのにな
馬鹿なんだろうな

226 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 21:29:47.08 ID:RWdNtMrX.net
最初からランクマを入れなかったのか
これが分からない

227 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 22:00:48.20 ID:i45d2QZW.net
今回のアプデからか分からないけど、ベヒモスだけ進化時間11秒のままなんだけど
ゴライアスは最後の炎吹いてる時から動けることで2秒短くなってるんだが
ベヒモスはその間動けないままなんだよね
岩亀はアプデする度にこんなバグばっかだよな

228 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 22:20:52.40 ID:t4hwOMcK.net
進化といえばバグかわからないけど進化後の吠えるモーション中に餌食えるんだった
あれって前からあったっけ?

229 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 22:36:45.10 ID:MlRYhhHB.net
アプデで進化速度11秒から9秒になったけどモーションそのままっぽいから、その差でそう見える感じだと思う

230 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 22:38:54.86 ID:i45d2QZW.net
>>228
>>229
吠えるモーション中食えるのが2秒短くなったって理由
実際ベヒモスだけ動けないから試してみて

231 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 23:00:03.47 ID:xJR06GD9.net
ただ、エサ用意してから進化すると
ほぼ洩れなく野良デイジーの群れが湧くクソ仕様なもよう

232 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 23:01:33.36 ID:AboAWIoI.net
ハゲが生きてなおかつ隙だらけなのに
ハゲ待たずに起こしに行くバカが一定数いるんだけどどうして
そいつトーバルトのエリートスキンなんて使ってるのに、新規?

233 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 23:10:45.42 ID:B0ZH3NW3.net
>>230
確かに吠えてるとき捕食は可能だけど移動はできないんだなベヒモス

234 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 23:41:53.16 ID:JhR5cY+N.net
>>227
それアプデ前から
直す気はないのかね

235 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 00:08:12.54 ID:84WukHv3.net
さっきから同じ4人のチーム2つとしかマッチしねぇ

236 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 01:09:41.22 ID:84WukHv3.net
あれ?EVOLVE値下げしたん?
軒並み2000円安くなってる

237 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 01:12:43.82 ID:S5HEdN59.net
もう遅いわ
タダにしても手遅れ

238 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 01:13:02.75 ID:6v1aORiJ.net
鯖隔離されてから、大陸と半島その他の
クソチーターらしきヤツらとばっかりマッチングする
で、負けが付かずに抜けるには猶予が15秒とかクソ開発氏ね

239 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 01:14:29.76 ID:rRAMTmo2.net
ソースTVの配信見てたら野良に上手いパーネルいたわ
3回近く連続で岩を止めてメディック守ってた
ゴライアスは右肩に担ぎ上げるから向かって左に飛びながら8秒ごとに飛び込めるように陣取れば止められるんだなぁ真似するわ
そのハンター達は負けてたけど

240 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 01:20:02.11 ID:84WukHv3.net
あ、間違いだ
EVOLVE単品は5000だけどDigital Deluxは約1000Monster Raceは値下げしてないや
まあ今から買うなら単品を買うのが一番だから、人増えたらいいなぁ

241 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 01:22:43.31 ID:g0C3dxSC.net
ハンターのランキングおかしいの俺だけ?
シルバーが8人しか出ない

242 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 01:27:36.62 ID:8Sou9bBl.net
値下げして5000円?
500円の間違いだろクソゲーのくせに

243 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 01:46:44.26 ID:6v1aORiJ.net
もうこのゲームだめだわ
初期の頃イカ除いてが一番バランス取れてた
アホみたいなDLCキャラ追加で嫌がらせガーに成り下がった
特にジャックは酷い
スニークして駆け引きしてんのにレーザー探知機でその醍醐味は無くなるわ
3本もレザー出てそのどれに当たってもアホみたいにダメージ食らう
せめて1回ダメージ入ったらその後はダメージ無くせよ
しかもブロックが超絶インチキアビリティだし
中学生が考えた最強のキャラクターとか要らんわアホ開発

244 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 02:00:35.03 ID:1j6EU9Sx.net
ジャックは索敵範囲が簡単に見えるから楽やろ スニーク使ってれば足跡も付かない お前はそもそも駆け引きの舞台にすら立ててないってことだ
まあ、レーダーのダメージに関しては同感
移動阻害兵装は、モンスターはなに使ってるか知らんが、ゴリラ以外には簡単に対処できるだろ ゴリラ以外は………

245 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 02:01:16.31 ID:VbmV/vCT.net
また君かね

246 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 02:35:39.74 ID:rRAMTmo2.net
ジャックは開幕100m無食スニークが刺さる
鳥も3〜4匹食べても上がらないイメージ そこから屋根でお食べ
それより水場の食べ跡が気になる
モンス側から見ると食べ残しは消えてるけど一回だけサテライトに映ったのか追跡されたことがあった

247 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 04:30:58.09 ID:lhwqnK11.net
狩猟がダメなら皆アリーナモードをやればいいじゃない!

248 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 07:08:45.66 ID:aee8KmyG.net
ゴリ専だったから今の状況じゃモンスターやる気しないです
かと糞ベヒモスなんかに逃げるのは癪だし恥だし
というかベヒはステージ1で体力残り2本まで削ってもステージ2になったら
11本ある体力ゲージのうち6本まで増えるってどういうことだよ
半分まで回復してんじゃねーか

249 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 11:36:35.48 ID:fkuhT3OL.net
むしろベヒ今のうちに使った方がいいんじゃね

250 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 15:16:53.86 ID:veYterkG.net
モンスター専ってのはまだ理解できるけど、ゴリ専イカ専みたいな一つしか使わないってのは理解できんな
マップによってはどうしようもないモンスターとか居る訳だし、今回みたいなゴリ弱体化ってのに備えてなぜ他モンスターを練習しないのか

251 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 15:47:09.50 ID:PoKEHOwx.net
他人には理解できない拘りがあるからだろう
もちろん、その拘りが敗北という結果を生み出す訳だが

252 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 16:08:33.94 ID:e2nKlThd.net
ゴリはいつでも弱体化だから今更って感じ
勝つために技量が必要で難しいほうが燃えるし
いまのベヒレイスは論外
性能で勝ってる感じで勝っても全然うれしくない

253 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 18:16:20.29 ID:bAhqPpw6.net
勝利厨とエンジョイ勢は理解し合えない

254 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 18:32:44.29 ID:0ZKkzJBw.net
エンジョイ(笑)
ハンター勝ちたいからって必死だな

255 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 18:37:46.72 ID:YotciPwr.net
いやいや
格ゲーでも何でもそうだよ
強キャラと言われてるのを使わない勢ってのは必ずいるよ

勝たないと面白くないって人間ばかりじゃないんだよ

256 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 18:48:49.73 ID:KFhQp8nI.net
深夜にモンス待ちのブロードキャストみてて
全然マッチングしないもんだから試しに自分がモンスター志望でログインしたら
普通にマッチングしたな
俺ブロンズで相手シルバーマスターだったけど

257 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 19:53:14.23 ID:6Jl3EEA9.net
今日ハンターでVAC検出奴パーティーと組まされたんだけど
来たモンスがトゥイッチURL奴でさ
降下直後に手がかりもないのにモンスの方向に正確にピンしててワロタ

258 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 20:08:10.17 ID:FQw/1z7R.net
チーター奴はまじでウザいな

259 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 20:25:05.10 ID:KFhQp8nI.net
マッチング時間暇だから前みたいにCPUに乱入する感じにして
全員揃ったらリスタートで良くないか
これなら最悪二人で遊べるし

260 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 20:38:11.36 ID:lhwqnK11.net
アリーナはマッチングの仕様は前と一緒だと思うよ
最初のマッチングに時間かかるけど、その後は快適にできたよ
全員野良でモンスやりたい人達でローテして楽しかったよ

261 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 20:48:01.90 ID:aee8KmyG.net
モンスターでやろうがハンターでやろうが特定の日本人としか当たらないからウンザリする
なんの意味があんだよアパルトヘイト、撤廃しろ白人様よ

262 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 20:57:57.24 ID:6Jl3EEA9.net
位置づけマッチ中だろうがブロンズだろうが
プレイヤーのレベルよりも日本人優先で当たるからなうんざりするわ
日本人いない時間にモンスやろうとするとマッチングしねーし

263 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 21:11:37.22 ID:8Sou9bBl.net
パーティー補正が必要だな
1000時間やってるハンター4人がパーティー組んで勝てないほうがおかしいだろw

264 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 22:09:56.33 ID:MzmIXcWw.net
ソロでばっかやってんだけど、こないだメカゴライアスってのが出てきてびっくりした。
あれってどうやって選択すんの?

265 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 22:15:46.77 ID:FEkKxN6j.net
メカゴライアスは俺も知らんな…

266 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 22:30:12.06 ID:KFhQp8nI.net
エボルブするとブースターとか追加されそう…

267 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 22:40:45.00 ID:fkuhT3OL.net
メ、メスゴライアス?

268 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 22:47:02.79 ID:PLvuw6Ph.net
それハンター側の装備じゃね

269 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 22:52:58.10 ID:MzmIXcWw.net
多分性能は同じなんだろけど火炎放射がビームぽい感じだったり
岩投げの岩が青かったりしてた
装備?
基本もスターしかやってないんだけど
カブトムシみたいな頭してたから好きんとはちょっと違うかも

270 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 22:54:12.22 ID:MzmIXcWw.net
メカとはあったけど機械感はあんましなかったよ

271 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 23:28:09.51 ID:6v1aORiJ.net
メカじゃなくてメテオだかメルトだかじゃね?青い炎吹く角のあるやつ

で、自分より上位に勝ったのに6ポイントて・・・

272 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 23:35:13.52 ID:e2nKlThd.net
でちょっと下位に負けると-50な

273 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 23:35:20.70 ID:MzmIXcWw.net
あー多分それだわ適当に読んでた
あれって操作できないの?

274 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 00:04:08.94 ID:qfJVMAIq.net
操作してる動画は上がってるがどうやってやってるのかは不明
今のところソロでAIがランダム選択するしか見れないはずだけど

275 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 00:08:56.56 ID:YuLgkB4v.net
このゲームモンスターを使えるのが売りだと思うんだが、モンスター側弱すぎな上バグも多すぎ
壁際でスキル使うと後の壁に命中したり、スキル使用前の予想だと射線通ってるのに実際に撃つと壁にぶつかったり
追いかけっこ&かくれんぼゲーなのにハンター側の機動力と索敵高めていったい何がしたいんだ亀岩

276 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 00:17:59.83 ID:FxhUn+jH.net
>>274
ありがと

277 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 00:30:59.85 ID:YuLgkB4v.net
オプションに見つけられないけどモンスターの攻撃、透明な奴が目の前にいるのに横の野生動物やハンター狙うオートエイム消せないの?

278 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 00:32:47.29 ID:JTtBlae7.net
アリーナ1秒がなー
速度パークのせいでPT相手だと1回捕まったらまず逃げれないのに
まず回避不可で
しかも好きなタイミングで捕まえれるというハンターゆとり仕様

279 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 01:18:29.36 ID:Tf6ksYPA.net
アリーナは一見、以前よりちょっと早くなっただけに思えるけど
投げた瞬間から透明な壁が発生してるところが全然違うな

以前のアリーナは境界がうっすら見えて
ゴリラやレイスの瞬間機動力で抜けることが出来た

280 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 01:23:45.83 ID:X4zEMpsL.net
速度パークのPTはげんなりするな
背中にピッタリ張り付かれて食事も出来ん
見つかる前に如何に進化するかのゲームになる

281 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 01:23:53.12 ID:JTtBlae7.net
投げられた瞬間範囲内にいたら終わり
急に目の前に壁ができる

282 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 01:32:38.13 ID:8/7JAjWe.net
ジャックのリパルサーってスニークアタックは防げないのな
それで容量を減らせるかは知らんが無駄にアビリティ使うよりはマシかな?

283 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 01:32:45.28 ID:8dL4yxQ5.net
アリーナはもう諦めるからモンスターの攻撃力なんとかしてほしいわ
lv1強化は分かるけどlv3弱体とか頭おかしい
ステージ2でやれるのが問題ならステージに合ったスキルレベルまでしか上げられないとかで良かったろ

284 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 01:54:37.79 ID:qfJVMAIq.net
Stage3まで進化したモンスター相手じゃハンターが瞬殺でまず勝ちの目がないからだろ
お互いのチームがきついシチュエーションを緩和した調整に見えるが

285 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 01:56:45.34 ID:YuLgkB4v.net
現状のEVOLVEはステージ1強化、ステージ3弱体だから上手い人はステージ1・2で勝って、下手な人は3でも勝てないよな
本当にバランスとる気があるなら、ハンター側は移動速度とアリーナ展開速度下げて、モンスターはステージ1の攻撃力下げてステージ3を強化すべき
ステージ1は狩られる側、ステージ2で同等、ステージ3で狩る側にモンスターがなるってコンセプトはどうしたんだよ

286 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 02:08:44.60 ID:qfJVMAIq.net
Stage1の耐久値下げて火力を上げたのはアリーナに捕まった時にトラッパーを殺して逃げる機会を与えるためとハンターのゴリ押しを防ぐための目的だろ

Stage1の火力を下げたら前以上に泥沼化して20分延々おにごっこするだけになるぞ

287 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 02:32:35.90 ID:Zi6NLeax.net
単純にステ1強化だステ3弱体化だと言えるような調整じゃない
ステ3は外皮が増えた分ダウンとって逃げるの繰り返しが比較的しやすくなった
モンスのアビリティはレベル毎の威力上昇幅は下がってるが
ハンターもハンクのシールド容量低下をはじめに総合的な防御能力は落ちてる
モンスターだけ弱体化されたような言い方はおかしくね

288 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 02:36:10.33 ID:fqEVYfBQ.net
最初のコンセプトってそれですよね

289 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 02:45:00.78 ID:YuLgkB4v.net
ん〜でもアリーナって決戦のバトルフィールドみたいなもんなんだし、トラッパーを殺して逃げる機会を与えるためっておかしくない?

そもそもステージ1で捕まえられるくらいハンターとモンスターのプレイヤースキルに差があったら多少の攻撃量上昇なんて無意味でしょ
それにステージ1で捕まってトラッパーダウンさせるのにダメージ受けてたら結局ステージ3でもごり押される可能性はあるわけだし
ハンターの移動力を妨害出来なきゃガン逃げするモンスターに絶対追いつけないようにするかアリーナ展開時間8秒くらいにして
進化時やトラッパー達の移動妨害アビリティと合わせないと入れられないようなプレイヤースキルに依存させた方がいいんじゃない?
ただでさえパッチや追加ハンターでモンスターのスニークは見破りやすくなってるんだし
ステージ1・2でも勝てるんじゃなく、いかに損傷を抑えてステージ3になるかが重要な方がコンセプトに合ってるでしょ

現に今ステージ1や外皮無し2で捕まったモンスターは基本攻撃受けない所に逃げてアリーナ解除待つし
上手い人は前の攻撃力でもトラッパー殺したりステージ1勝利出来てる

と思った

290 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 03:10:56.31 ID:6jSncuxA.net
アリーナ8秒もあったらグリフィンじゃないと捕獲できないし事実上モンスターが選んだ地形でしか戦えないだろ
その辺改善してきたのに戻すどころか改悪してどうする
バランス見直すなら別の箇所だな

291 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 03:23:38.07 ID:qfJVMAIq.net
こういう喩え話で上手い下手を出すと収集付かないんですまんがそこは読み飛ばす

仮にハンターの追跡、アリーナ捕獲能力がクソみたいに弱くなったらそもそもゲームとして面白く無いだろ
追いかけまわしても絶対追いつけないなら走り回ったところで無意味だし最初からリレー前待機して10分経ったらはい戦闘みたいな展開にしかなりようがない
それなら最初から防衛モードでもやってりゃいい、狩猟モードでやる意味が無いし10分の時間が無駄だから俺はやりたくない

今のバランスはアリーナでモンスターを捕まえやすくして鬼ごっこの時間を減らしてるのと、アリーナ内での連携とか駆け引きを重視しての調整だと思う
あとStage3弱くなったというがLv3アビリティの取り回しは上がってるから総合的に見てそこまで酷い弱体化じゃないぞ

292 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 03:50:04.89 ID:upfHTn3g.net
取り敢えずジャックのサテライトの威力低下
アリーナ展開速度二秒に
ベヒ溶岩の持続ダメージ低下
くらいかなやって欲しいの
後マッチングな、まじゲームになんねぇ

293 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 04:06:44.27 ID:8/7JAjWe.net
アリーナに捕まりやすくなったのは別に良いんだ
調整の結果、モンスターに不利な地形で確実に入れてくるトラッパーが厄介すぎる
そのせいでモンスターは自分が不利な場所を移動ルートに一切入れれなくなってる

294 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 04:25:04.03 ID:upfHTn3g.net
英語圏のブロードキャストで「今のアリーナ展開時間どう思う」って言うと
大体「短すぎる」的ニュアンスの返答が返ってくる
プレイヤー皆短いと思ってる、はっきり分かんだね

295 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 04:35:44.52 ID:qfJVMAIq.net
まあ今の発動1秒ならせめて起動音くらい戻せよとは思う

296 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 04:57:33.91 ID:Zi6NLeax.net
ジャックのサテライトの威力が高いと思うなら何故避けないの
ちょっと上見ればサテライト起動してるかどうかすぐわかるのに毎回食らってるのか
追跡も武器威力も他のトラッパーに比べて強くない
確かにリパルスの遮断は強いけど万能ではない

297 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 05:32:31.42 ID:0Zg/bsrs.net
謎判定だからな
仕方ない

298 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 05:56:37.81 ID:qfJVMAIq.net
一応レーザーは2回以上同じ場所を通らないから外側に逃げない限りは複数ヒットはしないんだけどな
あとレーザーの発生源を破壊すればその時点で止まる

299 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 06:23:13.35 ID:qT01CWHt.net
たいがいジャックにサテライト使われて困る局面って外皮補充も不十分な状態で
高速アリーナに捕まって下手に動きたくない時だよな
そんな状況でわざわざ円の中心側に逃げようとしないし
ジャックもリパルサー使って中心側に逃げこまれないようにしたりとかするからな

300 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 07:34:21.34 ID:Zi6NLeax.net
>>299
リパルスで回避妨害されるようなアリーナ地形じゃジャックとか関係なく削れてるだろ
外エボルブ直後のアリーナは別として
皮補充不十分でアリーナ入るって逃げ方間違ってるよ
餌食わず逃げるからそうなる

301 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 07:59:19.54 ID:9K3hZI09.net
レイスくそすぎ

302 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 09:33:54.87 ID:kS7dRG2u.net
>>300
常に万全の体制でアリーナにはいるってか
はいるんじゃねーよ入れられるんだよ
速度パークのPTに追われまくって飯もろくに食えないだろ
後ろからでもいま余裕で入るんだぞ
1回捕まったら最後延々邪魔されながらも飯食いながら逃げて
ゲージ溜まりしだい有利地形で進化
エボルブ直後撃たれるか捕まること前提でしょ
レーザーは1回当たるだけでほぼ1本なくなるし

303 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 09:39:24.76 ID:CsESj6W7.net
名前のところにランクが表示されたらどのランク帯の文句か分かっておもしろいのに

304 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 09:42:19.12 ID:CsESj6W7.net
>>302
餌自体は凄く沸きやすくて、外皮なら貯めやすいシステム状況だよ
追い回しが上手い相手から食いづらいのは事実なんだろうが、それに勝ってるモンスターが居ることも忘れずに名
視点を変えることだ

305 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 09:49:29.63 ID:EBbWfx2e.net
ベヒの得意な通路で待ち構えてる時に
光の柱が通路上を移動する様に設置されると連続ヒットして死ねる

306 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 09:59:20.12 ID:kS7dRG2u.net
>>304
ゴリで5回やって4回は勝ってるよ
明らかな地雷混じりならステ1で終わる
ちょっとまともなの4人揃うとギリギリだわ
PTは地獄
ベヒレイスとかならもっと楽なんだろうけどね

307 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 10:13:04.22 ID:CsESj6W7.net
>>306
みなベヒレイスを推すが、状況などへの対応力が一番あるのがゴライアスだから
もちろん知っての通り、ハンターからの影響を一番受けやすいキャラクターでもある
全ての状況に対応できて初めて勝てるキャラだから、逃げ、崩し、コンボ、様々な点を考えるしかないと思うよ

ゴリで勝ちたいのならね

308 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 10:30:03.35 ID:YQ8HXNDJ.net
最近はベヒに対応してきたハンター増えてきたね
修正前からベヒはよく使ってたけどあの頃と比べて技をかわす人が増えてきた

309 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 12:27:20.70 ID:upfHTn3g.net
さすがに不利地形だとベヒはただの的になっちゃうからな
マップで使うモンス選ぶ必要がある

310 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 12:30:47.50 ID:YuLgkB4v.net
レベルでマッチの時と比べてランクでマッチするせいで恐らくレベル一桁の初心者とよく当たるようになったかな?
これ前より初心者お断りになってるな

と言うか人居なくてランク未からシルバー下位までが一緒くたになってる

311 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 12:44:06.11 ID:AnDNKjK3.net
シルバー上位だけどふつうにブロンズと当たるよ

312 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 12:59:58.15 ID:vm1YjbZT.net
貧乏人お断り
初心者お断り
野良ハンターお断り
過疎国モンスお断り

313 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 14:15:38.07 ID:rS+2sxff.net
これってシルバーエキスパート ハンター2人シルバーマスター1人ブロンズエリート1人とかの構成とマッチングした時勝ったとき、貰えるポイントはブロンズ基準になるんかな?

314 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 14:23:46.12 ID:Zi6NLeax.net
>>302
あんたにゃ悪いけど俺は野良PTだろうが次アリーナまでにフル外皮溜めれる
サニー基盤のVALグリフィンの構成も今じゃ追撃ぬるくなった
エボルブ直後撃たれるか入るっていうけど君はゲージ溜めた後スニーク使わんのかね
相手の視線切ったらいけるとこでどんどん使ったほうがいい
スニーク中はあまり嗅覚使わんようにな
距離40以内だと嗅覚音で察知される場合あるから
ガチパ相手だったらモンスターは1回目のアリーナまでにステ2なるか進化ゲージ溜めなきゃいかん
アリーナ開けたらアリーナのリチャージ時間カウントしながらエボルブかスニークでまく

ガチパ相手のゴリの厳しいところは逃走より戦闘なんだよ
特にリレイ前の防衛戦

315 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 14:47:03.53 ID:YQ8HXNDJ.net
俺ぐらいのモンスになるとガチハンクがいるだけで負けるから

316 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 15:10:33.47 ID:kS7dRG2u.net
>>314
野良ならともかくPT相手に次アリーナでフル外皮とはすごいね
大体こんなかんじだよ
開幕どか食いゲージ満タン
有利地形でアリーナ貼らせながらダウンとれそうなら取る
(外皮削るまで貼ってこないのは諦めて逃亡進化)
解除で一気に逃亡エボルブ(端から端に逃げてもここで余裕で追いつかれる)
追いかけられながら飯漁り(原生に邪魔されて飯食えないとイライラ)
ノーダウンでステ3送電はかなりキツイから
奇襲、地形、原生利用しながらダウン狙いを繰り返す(アリーナ2回くらい)
崩せそうにないなら諦めてステ3(ハンターの削りがすごいと体力半分以下)
スニークで簡単に巻けるPTならステ2で倒せると思う

ハンターダウン0で送電戦
体力MAXでもこれは絶対避けたい

317 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 15:26:21.36 ID:aQEVQlTH.net
>>314
ガチパーティ相手にどうやってスニークするのか興味あるから
動画上げてくれ

318 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 15:39:03.90 ID:Zi6NLeax.net
>>316
移動速度パークならどんなにうまい相手でもスニーク決めれる
もちろん100%じゃないけどね
クロウ相手だとスニーク辛いし
蒸留所、補給塔、兵舎、軍本部、軌道ドリル、ブロークン鋳造所、気象制御はスニークでまきやすい

モンスターはスニークの使うタイミングが重要
一度見失わせれば相手に隙生まれるからそこからエボルブしてもいいしそこでダウンとってもいい
現状ステ2時のダウン稼ぎはそこまで欲張らなくていいと思うよ
ここなら勝てるっていう絶対の自信のある場所で待ち伏せするならいいけど
それでも相手の隊列に乱れが無かったら無理だしな
俺は無理そうなら戦わない
アリーナ入っても最初の30秒は逃げまくって餌食いつなぐ
残り15秒くらいから相手に絡んでジェットパック空にさせてから逃げてる
逃げるルートはなるべくジェットパック使う高低差の激しいルートを選ぶ

319 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 16:51:37.72 ID:4CqgjDDJ.net
>>318
時間ってどうやって測ってるの?
閉じ込められた瞬間って一番忙しいというか手を離したくない感じだけど
素早くタイマーか何か作動させてるの?

320 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 16:59:44.20 ID:CsESj6W7.net
>>319
君の"おなかすいた時計"は正確に時間を計っているのか?

321 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 17:02:31.99 ID:4CqgjDDJ.net
>>320
それ面白いと思って書いたの?
みんな今笑ってると思う?

322 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 17:10:35.81 ID:EBbWfx2e.net
俺はタイマー使ってるぞ

323 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 17:13:19.26 ID:XL5mrVJV.net
ゲームの経過時間から差分とればいいだけじゃね?

324 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 17:14:33.33 ID:8/7JAjWe.net
>>321
計るもなにも、PT相手に勝つような奴らは感覚で分かるんやろ
俺には無理だからゲーム開始と同時にタイマー起動 そのまま目に付く場所に置いたまま、アリーナに入った瞬間に秒時間だけ記憶する あとはアリーナ内で逃げ回りながらチラチラ記憶した時間までどれくらいか確認しながら立ち回る

325 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 17:28:17.62 ID:Zi6NLeax.net
>>319
アリーナ入ったらTキーで経過時間みてる
トラッパーやるときもアリーナ投げたらTキーでアリーナ開始時間見る
モンスターならスタミナ3本溜めて一気に逃げるか相手のジェット枯らすし
ハンターならアリーナ上がった時にはジェット容量フルまで溜めて追う準備する

326 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 17:44:52.28 ID:YQ8HXNDJ.net
俺はアナログ時計の目覚ましがあるのでそれを隣に置いてるわ
チラチラ秒針確認すればいいだけそんなセットする必要ない

327 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 17:47:09.75 ID:qfJVMAIq.net
1分くらいなんとなくで

328 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 17:52:32.98 ID:CsESj6W7.net
>>321
君はそういう態度にも余裕のなさが現れているよ

329 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 18:57:38.68 ID:Z0Yh/Nsd.net
でもつまんなさも現れてるね

330 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 19:00:52.72 ID:qT01CWHt.net
煽りでもなんでも無しでゴライアスでフルパやランカー級ハンターと遣り合ってる動画を見せてほしい
とにかく上手い人の動きや考え方を参考にしないともうあかんわ

331 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 19:22:08.69 ID:4o8U7vtm.net
確かに上手いゴリラ動画は見てみたい気するな別にどのプレイヤーでもいいから

332 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 19:50:04.79 ID:AnDNKjK3.net
うまいやつはゴールドモンスターしかいないんだから名前から探せばいいんじゃないの

333 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 20:28:27.37 ID:Zi6NLeax.net
http://www.twitch.tv/legendary117mssx/v/11530284
じゃあとりあえず大御所のレジェンダリーから

334 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 21:03:38.49 ID:zeTdcWas.net
ロビーで検索掛けたまま放置すんなよ

335 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 21:15:46.99 ID:4o8U7vtm.net
>>333
サンクス

336 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 22:15:52.12 ID:zeTdcWas.net
出たり入ったりうぜえなあ
味方や相手を選んで上げたランクに何の意味があんだよ
ランク上げたいだけならパーティーでやってろや

337 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 22:20:13.63 ID:vm1YjbZT.net
ランク未確定とかブロンズエリート以下はちょっと・・・

338 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 22:30:41.54 ID:qT01CWHt.net
ランク上げたいor落としたくない→パーティー組む→モンスター勝てない
→モンスターもランク落としたくない→特定の名前を見たら抜ける→ゲームが成立しない
→何十分かまってようやくマッチする→ようやく回ってきたチャンスを無駄にしたくない→先頭に戻る

という悪循環だと思うんですよ
マッチしない云々以前に勝敗で上がり下がりするランキングを導入すればこうなるのはしょうがないですわ
功名心をくすぐって競わせようとしたんだろうけど、まぁ失敗ですわコレは

339 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 22:33:19.03 ID:jPWqohbk.net
>>336
逆に同程度のランクでマッチングしないならランクに何の意味があるんだ?

340 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 22:36:20.39 ID:zeTdcWas.net
過疎ゲーにランク入れた、頭がお花畑の開発に聞いてくれ

341 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 22:44:09.05 ID:XiX9EM82.net
抜けのペナルティってどのタイミングで抜けたら発生するんだろな

342 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 22:47:54.43 ID:zeTdcWas.net
ブロンズ含みのシルバーエキスパート以下ハンターvsゴールドモンスター
になったときは、過疎ゲーにランクマッチはほんと意味ないなと思ったわ

343 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 22:51:38.50 ID:Lq+wNfn5.net
こんな過疎ゲーでもランクを異常に気にする基地ってすげーよなw
誰も見てないのにw

344 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 22:57:28.90 ID:vm1YjbZT.net
ランクの前にまともな試合にならんからだろ

345 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 23:09:30.18 ID:Lq+wNfn5.net
普通はまともな試合したいならパーティー組むだろ
何度同じ指摘されてんだこの基地w

346 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 23:29:54.49 ID:upLo53au.net
ブロンズベテラン「こんな過疎ゲーでも
ランクを異常に気にする基地ってすげーよなw
誰も見てないのにw」

347 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 23:29:57.24 ID:0Zg/bsrs.net
ブロンズベテラン「こんな過疎ゲーでも
ランクを異常に気にする基地ってすげーよなw
誰も見てないのにw」

348 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 23:30:48.16 ID:vm1YjbZT.net
ブロンズベテラン「こんな過疎ゲーでも
ランクを異常に気にする基地ってすげーよなw
誰も見てないのにw」

349 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 23:36:21.77 ID:SpvtW6Ps.net
ブロンズベテラン「こんな過疎ゲーでも
ランクを異常に気にする基地ってすげーよなw
誰も見てないのにw」

350 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 23:52:24.40 ID:q00Rml+D.net
発狂してまで守りたいものなんか?
みっともない奴だなぁ

351 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 23:56:23.33 ID:0Zg/bsrs.net
>>333
これ見てるだけでもイライラしてくるな

352 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 00:04:43.20 ID:TUzeM2FI.net
ブロンズベテラン「こんな過疎ゲーでも
ランクを異常に気にする基地ってすげーよなw
誰も見てないのにw」

353 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 00:11:34.65 ID:vfOTUNlv.net
なんとか小南てクソチーターに注意
このカス、トラッパーのくせにクローク使って消えるわ
スニークアタックが決まらないようにしたりしてめちゃくちゃ酷い
で、こいつがいる時にモンスやると、トラッパーが近く来た時
なぜかスタミナ切れて逃げれなくなってアリーナ入れられるわ
行く先々でエサが全く湧かないわとにかく酷い
見かけたら即抜けろ

354 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 00:14:24.11 ID:UG25keZg.net
>>353
逆にそんなこと出来るチートあるんだと驚き

355 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 00:30:18.60 ID:vfOTUNlv.net
エサとかはただの偶然かもしれんけど、
今まで何回も戦ったけどその度に挙動がおかしくなる
ベヒモスで延々空中をゆっくりゴロゴロしたり、
アリーナにバケットがタレット設置したはずなのに、
アリーナ解除後逃げた先にタレットあったり
こいつら(たぶん中華)とやったらいろいろとおかしなことが多い

356 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 00:40:34.40 ID:vfOTUNlv.net
あと、モブが異様に逃げまくってエサ食いにくいとか
とにかくいろいろとおかしい
ラグとかのレベルじゃない

357 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 00:59:35.68 ID:U2Pm/lOm.net
文章だけみるとラグとかそういう類いに見える
バケツタレットとか置く数管理してればそこまで難しくないことだし

358 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 01:00:23.74 ID:vfOTUNlv.net
コイツと関係ないかもしれんがリープスマッシュが
倍ぐらいの高さにフワッと飛んでその間に余裕で逃げられるとかもたまにある

359 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 01:23:26.89 ID:d7ZEbJHe.net
その小南にモンスターで何度かやったけど
普通に勝ったけど、特に気になることはなかった
負けこんでチート導入したのかもな

360 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 01:52:25.45 ID:JxerWri6.net
チートは自由にオンオフできるからな
こいつはチート使わなくてもいけるwwwと思ったらノンチートで…

361 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 08:37:25.13 ID:85nz5tgH.net
今日マッチングにすごい時間かけてるっぽいな

362 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 09:09:01.88 ID:UvwmEbPK.net
この時間はマッチングしなくね?
体感だけどお昼過ぎたあたりからマッチングしやすくなって
深夜一時を超えるとまたマッチングしにくくなる
平日は更にマッチングしにくくなる感じ
単純に国内周辺のプレイ人数だと思うわ

363 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 09:32:31.79 ID:85nz5tgH.net
フランス人とマッチングして300pingになったわ
週末だし、数日前みたいに時間かけて精度高める実験してると予想

364 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 13:29:56.47 ID:neysOYf3.net
精度高めてping300とは……

365 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 13:30:40.37 ID:GPU4QRKf.net
恐るべきクソゲー
クソゲーオブザイヤー確定やな

366 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 13:55:39.86 ID:85nz5tgH.net
勝手に振り向くメレーのオートエイムみたいの復活してね?

367 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 17:30:04.97 ID:neysOYf3.net
いちおうゲームとしての機能はされてる
バランスは……まぁアレだが クソゲーじゃなくてガッカリゲーの間違いやろ
1vs4の期待が大きすぎたんや

368 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 20:02:58.63 ID:d7ZEbJHe.net
マッチングが異常に時間かかる
モンスターだめでハンターならすぐだったのに
ハンターもだめかよ

369 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 20:08:04.18 ID:0dM9k9/O.net
過疎ゲーですからね
プレイ人口はもうパッチ前に戻ったでしょ

370 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 20:37:53.69 ID:FRGTQwNZ.net
久しぶりにクラーケンであべのステグレ食らったけど、ヤバいな
ジャックに上から押される3倍くらいの速度で地面に吸い寄せられる

371 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 21:03:11.95 ID:0dM9k9/O.net
地雷臭がしたからプレイ時間見たら1桁だった
新規はブロンズで引き取ってくれよ

372 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 21:20:16.68 ID:2ddkpbw+.net
別垢で新規の状態を体験したけど
アンロックとマスタリーはほんと要らないな

こんな不利状態で遊ばせてもしゃあないだろうに

373 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 22:42:10.23 ID:neysOYf3.net
マスタリーに関しては要らんと思うがアンロックはあってもいいんじゃね?
仮に最初から全キャラクターを使えたとしても、逆に迷うと思う
それくらいなら全モンスターに相性の良いマルコフ、確実に発見できるデイジー、確実に味方を守れるハンク等を最初にとりあえず使わせた方が良い

ヴァル………? あれは上級者向けだから……

374 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 22:50:13.73 ID:Pq8FDjGM.net
全部のキャラ使ってこそ、使われた時にどうして欲しいか分かったりしてくるもんね

375 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 22:52:56.29 ID:85nz5tgH.net
マスタリーは30で全部取れるようにして、ランクマを30からにすればいいだけ
人が減る分はもっとセールして補え
あとはパーティーはパーク無しにしてそれでバランス調整しろ

376 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 23:12:39.27 ID:0dM9k9/O.net
野良ハンターはエキスパートが限界だなあ
これ以上いけるのか・・・?

377 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 23:16:37.57 ID:QBArnBw1.net
ランキングの暗黒面に落ちてはいかん
ゲームそのものを楽しめなくなるぞ

378 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 23:25:21.54 ID:DyoO7kMq.net
ランク上げるのもゲームの楽しみだけど?

379 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 23:37:25.51 ID:vfOTUNlv.net
>>376
野良でシルバーエキスパートなら良い方だろ
どうしても下手なハンターと組まされる事が多くなるからそれ以上は無理ゲ

で、モンスで自分より上のシルバーに勝っても6ポイントとか
もうランク上がる気がしねえ・・・

380 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 23:42:54.43 ID:JedJDj+Z.net
今は亡きGobi達ですらゴールドハンターじゃないのに、今日本にゴールドハンターって居るのかね?
モンスターの方はレイス野郎がゴールド取ってるみたいだけど

381 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 23:51:07.31 ID:Pq8FDjGM.net
>>380
っていうか人数的にこんなの何も機能してないよ
現状はモンスターで相当下手じゃなけりゃシルバー以上
ハンターは味方やモンスター選んだりしてなけりゃ野良専だとブロンズ
2人以上のパーティーでやってりゃシルバー以上ってなもんで

とにかく同時接続少なすぎてまともに機能するもんじゃない

382 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 00:00:25.79 ID:IacGbR5g.net
野良ハンターだとブロンズデストロイヤー〜シルバーベテランあたりで
うろうろする感じだわオレは

383 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 00:12:04.21 ID:wLlLNm3Y.net
ゴールドハンターはほぼ全員PTだろ?
野良で見かける名前がほとんどない

384 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 00:17:02.47 ID:IacGbR5g.net
フリーズして落としたらごっそりポイント減らされるし・・・

385 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 01:09:34.48 ID:BaaRdGbR.net
むしろ何で減ってないと思ったんだ

386 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 01:36:37.32 ID:ub2g+W3c.net
ゴールドハンターの奴らはランク導入前までUS野良でもそれなりに見かけたが
ランク導入からは完全にパーティー専になってるな

このゲームはパーティー推奨ゲーになった
要するに糞

387 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 01:44:28.21 ID:gPrFjavo.net
参加するフレンドの数に応じてポイント減らせばいいんだ
4人PTは獲得ポイントなし、負けるとゴッソリ減る

388 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 01:48:28.77 ID:MNjwClGt.net
http://www.twitch.tv/black_aegis
ESL大会配信

389 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 01:57:35.92 ID:cPtVW24+.net
そもそも1vs4、一人でも無能が居たらゲームにならない時点でパーティー推奨なのは当たり前だろ
で、野良の基準に合わせていった結果がモンスターガン不利な調整
だからこそ、今のベヒやレイスがESLでどう活躍してくれるか楽しみでもある

390 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 02:05:34.30 ID:ub2g+W3c.net
野良の基準に合わせた結果がこれなら本末転倒もいいとこ

391 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 02:26:13.53 ID:OoACBfCb.net
そもそも基本システムそのものが対戦ゲーとしては破綻してんだから野良だのパーティだのの問題じゃない。
どうあがいてもこのシステムじゃバランスなんて取れないのよ。いい加減気づけよアホ

392 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 04:22:02.86 ID:MNjwClGt.net
>>391
破綻したゲームのスレにしがみついてないで別ゲーやりゃいいじゃん
いい加減気づけよアホ

393 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 07:30:46.91 ID:OExSK+oC.net
もう結論は何ヶ月も前に出てる
モンスターレースを$5で売れば人は一時は増えるだろうな
まあモンスターレース買ってもモンスター増えないんですけどね・・・

394 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 08:13:10.72 ID:XMwjhf4H.net
米尼でエボルブ$19.99
米の他所でもパッケ$20とかやってるしランク未確定が増えるで

395 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 10:03:07.39 ID:rKJtkyvM.net
それで新規と結構当たるのか
ドーム4連続で外してるトラッパーを久々に見た

396 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 10:12:20.36 ID:t3K92BjP.net
やっぱゴライアスが使ってて楽しいな・・・スペースキーでジャンプ出来るって幸せだったんじゃ

397 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 11:25:50.02 ID:9xPE4L0+.net
steamで75% Off来るまで過疎だから

398 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 15:21:34.04 ID:8PfeEQ4O.net
公式フォーラムで大会2位?のゴライアス使いが俺の古き良きゴライアスを返してくれよと泣いとったわ
次のアップデートまで冬の時代は続くが亀岩の糞バランス機能が働いて今度はゴライアスがOPになって
どいつもこいつもゴライアス使いだすってのも面白くない
ストリートファイターシリーズのリュウみたく、オーソドックスなキャラは強すぎないが弱すぎもしないバランスが望ましい

クッソわがままな話なのはわかってるけどホンマ頼むでと念を送るわ

399 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 15:35:59.65 ID:fRvZXz8R.net
ゴリとベヒモスは両方とも地に足をつけるタイプなのになぜここまで差が付いたのか
単純に火力というね……
あと舌みたいなハンターの動きを阻害するアビリティの有無

400 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 15:44:46.55 ID:Q5HouX/r.net
ゴリの強化って言ったら単純に岩投げとか跳躍強化すればいいのかな

401 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 15:56:03.75 ID:OdK2h4O1.net
跳躍の範囲とスタミナ回復速度アップは必須

402 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 16:01:06.06 ID:IPqm+4er.net
・火炎でトラップのワイヤーを切れる、火炎の継続ダメを増やす
・突進でハンターを地形に関係なく遠くまで運べる
・岩が地面に当たると破片が広範囲に飛び散る

403 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 17:12:11.21 ID:fWrGJ9fq.net
>>398
>ストリートファイターシリーズのリュウみたく
ほんとそれ
まあ今でもクソみたいな地形とクソみたいなアリーナさえなければそれを体現してるとは思うけど…

404 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 17:12:55.10 ID:OExSK+oC.net
メテオ出すから
ちょっと見た目が違う奴だすから
焼き直しじゃないから

405 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 18:42:40.45 ID:rqBwUQiC.net
やっぱやらなくて正解だったな
勝ってもイライラ、負けてもイライラ
こんなすっきりしないゲームも他にないだろw

406 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 19:08:33.99 ID:BaaRdGbR.net
お前は何でこのスレにいるんだ

407 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 19:29:03.40 ID:ub2g+W3c.net
ESLの各モンスターの使用率と勝率はどうだった?

408 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 19:36:58.99 ID:XMwjhf4H.net
放送ではイカばっかりでレイスが1人ベヒが1回(遊び?)
以前集計してた人やめちゃったから全部の試合のはわからん

409 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 20:14:31.97 ID:fRvZXz8R.net
ベヒはマップにもよるけど遊びとは思えん
上手い人が使うと舌始動の10割コンボしてくる それも第一形態で

410 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 20:38:11.04 ID:clgRR2t4.net
ゴライアス今微調整やってるみたいだよ。イケメンの寝室からの放送の人がNJPとゴライアス調整のテストマッチやってたよ。

411 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 20:43:15.68 ID:XMwjhf4H.net
デブな木あるじゃん?パイナップルみたいな形の
ゴリラがジャンプであれに当たったらなぎ倒してほしい

412 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 20:51:23.31 ID:IJTSFOIu.net
>>409
それどんなコンボ?

413 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 20:54:26.49 ID:fRvZXz8R.net
>>412
溶岩を足下→舌→地割れ→スニーク
ここで解除されなかったらそのまま死亡 解除されてもゴロパンで死亡

414 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 21:04:19.41 ID:IJTSFOIu.net
足元溶岩みてから舌捕まる奴なんている?

415 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 21:10:04.79 ID:clgRR2t4.net
>>414
足元溶岩よけたところを舌で引っ張るんじゃないの?

416 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 21:14:22.30 ID:fRvZXz8R.net
言い方が悪かった
溶岩爆弾の小岩が転がっている場所で舌→地割れ→スニークアタック→ゴロパン

少なくとも野良だとみんな引っかかるせいで3分とたたずに試合終了なんてザラなのよ…

417 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 21:20:47.18 ID:IJTSFOIu.net
野良なら真っ先に走っていったトラッパーが壁の向こうで即死するのは日常茶飯事だからね…

418 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 22:30:46.41 ID:XMwjhf4H.net
最近マギーが使われてきてつらい

419 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 22:50:33.54 ID:MNjwClGt.net
ゴリは外皮量増やして登る速度あげればいいと思う
アビリティは現状うまいやつはしっかり当てるし
空中攻撃や通常攻撃にも無駄が無いように工夫して使い分けてる
玄人よりのモンスターになったけどがんば

420 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 01:11:24.91 ID:oLopkrP4.net
そんなこと言って上手い奴の動画見せてといえばお決まりのレジェンダリーのものしか上がらないのが現状

421 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 02:07:17.44 ID:4ARsSohu.net
>>420
見ず知らずの意見が煙たいなら無視して自分で上手くなりゃいい
そうでもなくてただ参考になる人のプレイみたいなら自分で探せばいい
現状に甘えてるのは君自身なんじゃないの

422 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 02:21:15.75 ID:oLopkrP4.net
せやな、ワイが悪かったわ

423 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 02:30:11.65 ID:oMX1kpkg.net
野良で出会った上手いゴリラの人にフレンド申請+ブロキャス見せてくださいお願いしますとでも送ればええんじゃない?(適当

424 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 02:37:54.76 ID:oLopkrP4.net
野良のゴリラ・・・あかん、ベヒとレイスしか見えへん

425 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 11:22:19.44 ID:Z/x8gPT/.net
野良ゴリラやってちまちまレート上げていってるけど
時たま中国PTの連戦でボコられて一気に50とか下がるから未だにシルバー下位
リザルト時にゲーム内VCでほにゃにゃ〜ほにゃにょにゃ〜って何か良く分からんこと言いまくるからヘイトが貯まる

426 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 11:35:02.26 ID:yqENVLag.net
ピークでたった653人ワロタw
過疎過ぎ、こんな過疎ゲーしてる俺すごいわ

427 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 11:35:52.75 ID:cMEumGA6.net
一時期より増えてそれなんやで

428 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 11:41:09.47 ID:JwRoC/TJ.net
それでも増えたんだよな
増えたのは新規じゃなくて復帰組みっぽいが

429 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 12:02:33.10 ID:BBVobQ+a.net
ピークで653人とか神ゲーやん(白目

430 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 12:17:07.11 ID:erbSCGPn.net
身内しかいない

431 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 12:33:51.78 ID:oLopkrP4.net
ニュースフィールドで「見つけにくいMeteor Goliath!」と言ってるけど
本当に見つけにくいのは対戦相手なんだよなぁ

432 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 12:41:36.52 ID:Y5MDGa2S.net
>>452
モンス専ならオプションでVC切っておけば
余計な会話聞こえなくなるから捗るぞ

433 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 12:55:26.40 ID:DLQx+Ybc.net
50以上の賞を獲得(笑)

434 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 13:46:39.03 ID:zY2uvji0.net
プレイしてる身からすると$19.99なら悪くないと思うけど
自分がもし未購入だったら\1000ぐらいまでは手出さないだろうな
メタスコ酷いし、DLC多すぎてうんざりするし、過疎ってるのバレてるし

435 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 16:48:23.99 ID:14u5tyI0.net
新ハンター出るたびエリートにしてやめるの繰り返し
あのやたら気になる新モンスター来るまではアンインストールはしないけどね…

436 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 19:37:16.92 ID:w5a1gtPw.net
頑なに人を増やそうとしない運営

437 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 20:13:16.91 ID:zbXwhK9s.net
もうアホほど儲かってるから売り逃げだよ。まともな調整なんてリリース直後からやる気無しだし、
出来上がってるコンテンツダラダラと垂れ流して終わり。
こんなゲームを必死になってやってる奴なんてそもそもいないから調整もクソもないんだけど。

438 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 21:16:10.16 ID:dPgTLx8X.net
SupremeSecretManっていう韓国人うぜーな
4人揃ってもちょっとでも強そうな相手が来たら抜ける→入るの繰り返し
いつになっても始まりゃしねえ

もう相手のランクと名前が見えた時点で抜けたらペナルティにしろよ

439 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 21:17:02.22 ID:4ARsSohu.net
定期的に生まれつきのうつ病みたいなやつ沸くよね
日頃からそんな思考で生きてて楽しいんかな

440 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 21:19:11.75 ID:nvG+SI3M.net
ブロンズのハンター同士で罵り合ってるの見ると哀しくなるな
俺もブロンズだけど

441 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 21:28:27.25 ID:RSHZt7mL.net
逆に毎回律儀に火消しみたいなことしてるのが1人しかいないんだよね
過疎ゲーのスレで自治楽しい?

442 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 21:34:15.92 ID:dPgTLx8X.net
過疎ゲーで遊んでる者同士
同じ穴の狢

443 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 21:39:26.14 ID:05ms4yKX.net
このまえアリーナモードやってたら、モンスになったやつが抜けて
おいおいと思いながら4人対Botで試合始まったんだわ
で、なんとそのBotがメテオゴリだった
しばらくしたら人が入ってきてその青ゴリ動かしてた
そいつは何となく得したんじゃね?w

444 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 21:58:05.54 ID:zY2uvji0.net
最高秘密男は昨日俺のランク未確定モンス相手してくれたよ^^

445 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 23:00:20.92 ID:4ARsSohu.net
>>441
自治されてると感じて気に入らんと思うのも自由
思い込みの塊の悲観論を鬱陶しく思うのも自由

446 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 23:23:14.41 ID:oMX1kpkg.net
レイス使ってからゴリ使うと通常攻撃が全く当たらなくて焦るw
あの攻撃範囲になれるとなかなか戻れんわ

447 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 23:32:49.95 ID:6+pKI3Z5.net
レイスでしか空中追撃できない
ゴリは無理

448 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 00:05:00.90 ID:ZTVXtzaP.net
そういや今のレイスってハンター近くでワープすると
勝手にハンター側に進むんだっけ?

449 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 00:25:11.14 ID:Zjcv2fcK.net
進むよー ホーミングワープ修正はよ
地雷突撃事故多発して辛い

450 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 09:56:06.13 ID:SvtsPhDU.net
>>449
前のアサルト抜けて後ろのサポメディに行けなくなったし
マジクソだよね岩亀頭オカシイ

451 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 09:58:25.79 ID:zf/BRiQZ.net
このゲームモンスター側にバランス傾いたことないからモンスターはいじめられっ子役ってことにいい加減気づけよ

452 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 10:08:59.95 ID:e04hEy++.net
さっきズンパ2が$12.5で売ってた

453 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 11:30:08.94 ID:f7tPJ/uM.net
エイリアンvsプレデターのエイリアンみたく
新モンスは壁面や天井にへばりついて移動できるレイスとはまた違ったタイプの奇襲型になると予想

454 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 11:46:25.18 ID:+RGd8lG3.net
霧を発生させ、手下を利用しながら戦うんじゃなかったか

455 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 11:55:50.74 ID:1SMnb+8C.net
そいやrazarusが蘇生する事の出来るモンスターがいるかもしれないって言ってたし面白そうだな

456 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 11:55:56.36 ID:e04hEy++.net
さっきエイリアンvsプレデターやってたエボルブプレイヤーがいた

457 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 12:05:26.47 ID:SvtsPhDU.net
召喚型じゃなくて有限な野生動物を使うのは良いアイデアだなと思った
連発したら自分の首を絞める事になるしデメリットがある分強い技に設定できる

458 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 13:13:20.72 ID:1SMnb+8C.net
アリーナ二、三回入れてんのにシールドすら削れねーなと思ってたらトーバルドだったでござる

459 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 15:54:43.34 ID:Kp1x5Y5b.net
2、3箇所もグルグルできる場所があったら誰であろうと削れない
味方に文句を言う暇あったら自分のアリーナメイクを見直すべし
それとトラッパーも積極的に攻撃を

460 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 17:10:12.96 ID:KkM1b+vr.net
削れない理由をアサルト一人に押し付けてちゃ上達は見込めんぞ
回れる場所が多少あっても、サポート・トラッパーが攻撃してしっかりカバーすれば削れる

461 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 17:59:05.61 ID:KU437yzj.net
>>458
アリーナ2.3回入れてからトーパルドって事に気付いたんならどう考えてもお前が悪いだろ。さすがにアホすぎる

462 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 18:04:18.70 ID:SvtsPhDU.net
アサルトの功罪って分かり辛いけど
削れないアサルトなんて回復できないメディックや守れないサポートと同じだぞ
カバー云々以前の問題だわ

463 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 18:07:40.90 ID:zBT9ALm4.net
周れる場所なら逃げるモンスターはアサルトから逃げるから
そこで削れないのはむしろアサルト以外のせいじゃないの

464 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 18:35:40.80 ID:f7tPJ/uM.net
アサルトは猟犬みたいなもんでモンスターを追っかけまわしたり釣り出したりする役目もあるから
アサルトの立ち回りを見て周りのハンターも行動を考えないとあかんよね
モンスターに攻撃されてパニクって仲間からも遠ざかっていく奴を回復できない、シールド貼れないのは
メディ、サポが悪いのか?ってことだ

465 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 18:54:28.87 ID:ae5pFidj.net
アサルトはモンスター追ってりゃいいんだよ
逃げるの邪魔するのが他のハンターの役目だ

466 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 18:57:55.57 ID:PVUOyb3J.net
アサルトが火力出せるのはモンスターのヘイトがアサルト以外に向いてるとき
射程が短いアサルトがにらまれてる状態で火力出すのは不可能だから周りがきっちりカバーしないといけない

ダメなアサルトってのがあるとすれば後衛が狙われてるときに火力出せないアサルトだろうな

467 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 19:11:52.77 ID:f7tPJ/uM.net
>アサルトが火力出せるのはモンスターのヘイトがアサルト以外に向いてるとき
ほんとそれな
以前外皮がない状態でアリーナに入れられてトラッパーを急いで倒そうと焦ってたらメカババァに尻へ8倍界王拳入れられ
ヘルスが半分以上持ってかれてリアルにホゲー!って言葉が出たわ
それ以来ババァがいる時はランス最警戒してる

468 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 19:33:52.90 ID:Kp1x5Y5b.net
野良でこちらが第一形態なのに攻撃をアサルト任せっきり、サポートは高台シールドガン待ち、トラッパーも高台からステイシス投げるだけとか見たときは酷かったよ……
唯一カイラだけがナパーム撃ってきてた

469 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 19:44:00.30 ID:sT/Egt48.net
全然マッチしないし、今何人プレイしてるかも見れない

負けてもいいから戦いたい…

470 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 20:06:24.64 ID:wSO8x1K6.net
みんなダウンロード地域どこでやってるの?
モンスターマッチしない

471 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 20:38:11.10 ID:0DF50t+W.net
新モンス情報来たな

バジリスク

・外皮全モンスター中最大 ・体力全モンスター中最低 ・スニーク攻撃範囲・射程全モンスター中最大 ・通常移動速度全モンスター中最速

・移動スキル:フックショットのように壁に糸を打ち込んで自らを引き寄せ素早く移動。ハンターに当てればダメージを与えられる。

・胞子雲:発射される胞子の核はクラーケンの地雷のように宙に浮き、胞子を撒き散らし巨大な雲を作り出す。
  最大設置数以内なら空中の好きな高さにいくつでも設置できる。発生する胞子の雲は全て合わせれば最大でアリーナの半分近くを覆える大きさになる。
  その中にいる限りハンターにとってはモンスターがかなり視認しづらくなり、クールダウンが必要なスキルすべてのクールダウン時間が遅くなる。
  モンスターはその中にいればほんの少し攻撃力が増大する。雲の中にいる攻撃能力を持つ野生動物はみな活動的になりハンターを積極的に襲うようになる。
  死体となった野生動物も腐ったり食べられたりしてゲージが減っていない限り一度だけ蘇って攻撃に参加する。

472 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 20:38:51.34 ID:0DF50t+W.net
・管攻撃:ベヒモスの舌攻撃に似ている。引き寄せ効果の代わりにヒット時にハンターの体力を吸い取り外皮を回復する。

・酸地雷」地面に寄生体を設置しハンターが射程内に入ると爆発、吹き飛ばし効果を発生させる。食らったハンターは一定時間防御低下。

・魔剣:バクテリアの凝縮した刃を作り出し前方を広い角度で薙ぎ払う。射程は短いが衝撃波も伴う。食らったハンターは一定時間スリップダメージを受ける。
  このモンスターの切り札的アビリティであり高威力・短射程・クールタイムが長い。

ソース
https://talk.turtlerockstudios.com/t/help-create-a-monster/29662

473 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 20:51:43.64 ID:f7tPJ/uM.net
・スニーク攻撃範囲・射程全モンスター中最大 
・通常移動速度全モンスター中最速

ふーん、あっ・・・(察し
なんか思いついた要素をドカドカ盛り込んでるな、ラーメン二郎か
ちゃんとバランス取れるんだろうなぁ?

474 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 20:54:15.55 ID:xoNXUAsc.net
最近のリリースタイミングを見ると情報出たら2週後には実装だよね?
案外早く来そうで楽しみ

475 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 21:24:13.58 ID:jHY6DnId.net
ベヒモスの時は情報公開から結構長かった記憶があるけど次の追加はモンスターなのは確定だろうな
野生動物のゾンビでハンターを襲わせるとか楽しみだわ

476 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 21:55:27.19 ID:ae5pFidj.net
外皮最大なのに大型狩るの大変そうだなぁ

477 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 21:56:39.05 ID:Kp1x5Y5b.net
ヘルス最低か
クロウが目を輝かせてそう

478 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 22:26:40.99 ID:ZTVXtzaP.net
吸収速度パークが良さそうだな
外皮回復パークは多分輝かないけど

479 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 00:13:32.10 ID:2byvc3rR.net
シルバーエリートが見えてきたけど
モンスターマッチしない
まだ15回しかやってないわ
フレンドにはまったくマッチしないって人もいるし

480 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 00:50:14.95 ID:XEdMmHpm.net
俺もモンスターで一度もマッチしないからサポートに問い合わせたよ
関係部署に報告しておく的な返信が来たけど全く期待してない

481 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 02:04:58.08 ID:pdo0an+U.net
ここのサポートは◯◯に報告すると言ってもまず絶対しないからな
特にAndoとか言うやつ

482 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 02:59:37.33 ID:S3W0/sex.net
つか少し前までTRSで待ち時間報告スレみたいのあって情報求めてたよ
8分以上かかる場合は機種や国教えてねみたいな
「みんなありがとう参考にしてマッチング調整頑張ります」で終わりだけど

483 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 03:00:48.24 ID:bu72nppS.net
政治家の「善処します」並みに信用できんわ

484 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 03:02:26.63 ID:S3W0/sex.net
いや実際調整してるよ
モンスの国縛りに関しては知らんけど

485 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 03:07:59.66 ID:zjTYs6CJ.net
EU圏とマッチングしてping300のクソ試合するぐらいならマッチングしない方がマシだがな

486 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 03:14:44.73 ID:S3W0/sex.net
それモンス側だとEUのフンター勢が全員ping300になるんだよね

487 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 03:34:58.44 ID:TECl6siU.net
公式ツイッター新スキン出す度にオールレギオンオールレギオン言ってるが
まずアプリスキンをオールレギオンにしろっての

488 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 05:17:49.82 ID:S3W0/sex.net
【悲報】レジェンダリーイカを使う

489 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 05:54:55.17 ID:pdo0an+U.net
レ…レギオンフリー

490 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 06:17:12.59 ID:2gpbZSHd.net
>>488
何気にショッキングな報告をありがとう
ゴリラ神でさえゴリラを見捨てたのなら俺らみたいな一般ゴリラ使いはどうすればいいんだ・・・

491 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 07:39:03.83 ID:9ngYGdSG.net
新モンスター、スリム相手だと胞子はあんまり使いたくないな

492 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 09:50:45.43 ID:6DsQoLbL.net
>>491
スリム有利は間違いないと思うけど
野生動物は視界関係無く襲うだろうからそれで判断するといいかもね

493 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 10:27:28.97 ID:zjTYs6CJ.net
レジェンダリーがゴリを止めるくらい今のゴリは確かに酷いけど
まだ、クソ野良相手ならちょうど良いから………ね?

494 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 11:41:39.58 ID:HQ1pFQ54.net
ゴライアスはとうとう野良専用になってしまったとでも言うのかい

495 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 11:55:15.00 ID:LS1YboL/.net
正直実力のわからない相手だったり強いPT相手だったらゴリしない

496 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 13:26:46.11 ID:S3W0/sex.net
レジェンダリーはタイブレーカーでゴリ禁止されただけだったわw

497 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 16:54:37.19 ID:iTeQ8U0h.net
折角良い試合してたのにモンスター側がスタックしてて相手抜けてったわ
これでモンス側のランク下がるとかほんと糞

498 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 19:44:36.40 ID:iyJlkvS8.net
相変わらず過疎ゲー

499 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 21:05:10.90 ID:2gpbZSHd.net
steamのブロードキャスト見てると同じレベル帯の日本人がプレーしててハンターで対戦相手待ちしてるのに
同じく待ち状態のモンスター希望の俺とマッチしないんだろうか
で、つながったと思ったら相手のpingが一番少なくて90、酷いのは800とかなんだがこれは・・・なんだ?

500 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 21:07:32.28 ID:XEdMmHpm.net
未確定がいたら即抜け安定

501 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 23:06:02.72 ID:2byvc3rR.net
ノマドにけんか売って勝手に死ぬヌーブしんでくれ

502 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 23:38:13.40 ID:/xVV7kLX.net
ランクマ実装してある程度経ったから今未確定の人は大半が初心者なのかね?
復帰組も10戦やるか、やり終える前にまた止めただろうし

503 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 23:52:12.60 ID:XEdMmHpm.net
>>502
9割新規だと思う
新規がいるとゲームにならないから避けてる
それこそ>>501の言うように野生動物で死んだりするからな・・・

504 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 00:26:14.39 ID:Xw2+/Wql.net
ちょっとした段差すらわざわざ壁登りしないといけないモンスターの短足仕様止めてくれないかな
壁登りしないとガクガク壁オナするしクラーケンだと足の遅さと相成って致命的だわ

505 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 00:30:52.94 ID:z2YYJQ4z.net
ただでさえ人がいないのにマッチングの仕様変更で余計にマッチしない
マッチングしないから残ってた人すらやめていく

新パッチ前より人は減ると思うわ

506 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 00:31:26.06 ID:TbHSbWRb.net
ハンターも挙動おかしくない?
ジャンプとかブーストで壁にタッチ、届いた状態でそこでエネルギー切れてたら
もうゆっくりでも上に登れずに、下にす〜って落ちていくだけの状態になる

507 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 00:33:36.22 ID:z2YYJQ4z.net
>>506
壁によるんじゃない?
何でここ登れないの?ってのはたまにある

508 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 01:47:40.89 ID:Xw2+/Wql.net
全員シルバーベテラン
ゴライアス:勝ち+1
クラーケン:負け-11
意味が分からん

509 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 01:57:10.46 ID:z0M9LL2q.net
俺:シルバーマスター
ハンター:シルバーベテラン
の状況で勝ったら+62くれたぞ
なんなんだろうな、ダメージが影響?

510 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 02:01:15.26 ID:Xw2+/Wql.net
>>509
つまり勝ち確になったらハンター嬲れば高ポイントなのか?

βテスト時のマスタリー解除思い出すな

511 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 02:15:09.12 ID:z2YYJQ4z.net
女を男で挟んで「嬲る(なぶる)」って読むのか
すげー漢字だな
誰だよ最初に考えた奴

512 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 02:23:10.93 ID:Xw2+/Wql.net
>>511嫐これでもなぶるって読むぞ

513 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 02:28:08.34 ID:jExydwgl.net
>>511 >>512
つまり
ゴライアスがカイラとサニーに挟まれるか
レイスがハイドとジャックに挟まれるの違いかな?

514 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 03:00:45.78 ID:mstWod9h.net
そういやランク同じでデイジーが何処行ったか分からなくて
無駄に三回くらいハンター食ってたらポイント65くらい貰ったな

515 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 03:04:41.48 ID:4/WcUUy/.net
シルバーマスターでシルバーエリートのハンター4人倒したら30くらいもらえたな
特になぶった覚えはない

516 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 06:50:06.90 ID:MdRqtrjG.net
なんのデータをちまちま取ってんだがしらんが
マッチングシステムは早急に見直しが必要だろうに
動かざることまさに亀のごとしだな

517 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 07:09:00.15 ID:wsNCBpH4.net
今日モンスでめっちゃマッチングしたわ
半分ぐらいパーティーで、シルバー同士だと8割は逃げられたけど

518 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 10:28:10.79 ID:TbHSbWRb.net
はぁ・・・
もうモンスでこの時間プレイするの不可能ってレベルになってきた
さっきから全くマッチしねぇ・・・
以前はそれなりにプレイ出来てたのに

519 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 13:01:55.53 ID:wsNCBpH4.net
マギースキン
http://evolvegame.com/news/the-evolve-invitational-community-challenge

北米、ヨーロッパの好きなチームに投票
投票が1000票いったらみんなもらえる
投票するにはTRSフォーラムのアカウントが必要
現在200票

520 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 13:23:34.16 ID:8rfavKWz.net
めんどくさ
やるわけないだろ

521 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 15:45:54.73 ID:F/LX903y.net
アクティブ500人前後の人口で1000票も集まると思ってんのか?
複数票ありならいけると思うけど

522 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 15:48:10.44 ID:31Oedqqe.net
1000票っていうラインがマジで哀愁を誘う

523 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 16:02:36.62 ID:wsNCBpH4.net
コンソールも合わせてだからね
しかし残り三日で今のペースだと微妙ではある
そもそも大会配信の視聴者数も少ないしチーム知ってるの1000人もいない疑惑

524 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 16:44:33.72 ID:0WrUkD0h.net
1000票w さびしい数字だな
それすら満たせないのか・・・

525 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 16:49:24.32 ID:DabjtrgA.net
好きなゲームが廃れるのは悲しいのぅ

526 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 17:03:41.62 ID:aqg/kZSg.net
たまに見るのよね。コンシューマのことをコンソールって言う人

527 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 17:05:46.02 ID:31Oedqqe.net
それはネタで言ってるんだよな?

528 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 17:44:32.83 ID:JZ4wuI2m.net
海外のゲームやっていながら吐ける言葉ではないな

529 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 18:09:22.38 ID:IXE/T3ym.net
本来はコンソールだと思うが。コンシューマなんて言うの日本くらいじゃないの?

530 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 18:41:09.10 ID:jExydwgl.net
@無事に1000票達成
A投票数を見て察した運営が目標値を下げることによって達成
B目標は達成出来ない、現実は非常である

さぁ、どれだ!

531 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 18:42:47.68 ID:MdRqtrjG.net
武器の塗装を変えただけのものじゃ欲しくもならんよ

532 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 18:52:22.25 ID:030+6nf5.net
でも、デイジーちゃんの色変えれるんだろ?頑張れよ

533 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 19:37:18.21 ID:JZ4wuI2m.net
パツキンでスタイルグンバツな女を出して欲しいのだが

534 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 19:40:33.96 ID:EHycLzw6.net
シーズンパス四天王

535 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 21:50:40.36 ID:Ojvs937/.net
パツキンでグンバツな女キャラとか日本人しか使わなさそう
海外勢はどうも女キャラよりハゲメンが好きみたいだからな

536 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 22:17:13.46 ID:OEiMF+Ek.net
全員シルバーだった時の楽しさ
一人でもブロンズがいた時のつまらなさ

537 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 22:37:45.96 ID:TbHSbWRb.net
ほぼそれって2、3人パにむしろお前が野良として紛れ込んでるだけだよw
そして「こいつ使えねぇ」って言われてるとw

538 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 22:46:48.46 ID:+VLeUl7c.net
>>536

ハンターのブロンズデストはまだまともでしょ。
ブロンズエリート以下は地雷にしか遭遇しない。
モンスターの未確定はたまにランカーの別垢が紛れててボコられる。

539 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 23:15:26.55 ID:z0M9LL2q.net
ランカーってどのへんのこといってるの?
各モンスター・ハンターの勝率ランキング15位以内?
それなら俺いるわ

540 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 23:51:51.44 ID:z0M9LL2q.net
韓国PTとシンガポールPTしかあたらない

541 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 23:59:10.81 ID:Xw2+/Wql.net
ふと思ったんだが、これ今のまま新モンスター実装されたら皆モンスター志願で
誰もプレイできなくなるな

あとハンター側の方が圧倒的にポイント稼ぎやすいな

542 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 00:13:15.78 ID:IT1boAiY.net
>>541
今でさえモンスターのマッチかなり厳しいもんね
とりあえず新トラッパー出したのは正解だったと思うわ
ジャックいなかったらトラッパーは普段一番不人気だが今は誰かしら第一位に選んでる

543 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 00:38:46.86 ID:cqI68Oy0.net
ジャックはトラッパーと言う名のアリーナを持ったサポートだからね
容量ハンクとジャックが居れば対ゴリなら
岩は自力 突進と跳躍をシールドとリパルサー
対イカなら 雷撃を自力 電磁波をシールド 機雷はマルコフなら全破壊、そうでなくてもトラッパーが優先的に破壊
対レイスなら 神隠し、衝撃波、亜空間をシールドとリパルサーで一つずつ引き受けて残りを自力
一応理論上は完封できるわけだし、連続でアビリティを食らうような事態に成らなきゃ回復は余裕で間に合う
戦闘の上手いPT相手だと無傷第三形態でもキツいわ

544 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 00:57:38.80 ID:JQH0cuKe.net
このゲームやっと第三形態目指すゲームになったの?

545 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 01:02:40.60 ID:Boj24KPW.net
>>544
いやむしろ第2形態でデスペナつけないと第3形態の攻撃力が軒並み低下したから
昔より第3目指せばいいだけのゲームから、途中何度も小競り合いする必要のあるゲームになった

546 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 01:06:18.20 ID:2Lyx25Vx.net
>>537
ランク未確定はこのスレ見ちゃだめだよ

547 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 01:15:47.90 ID:CnzuIF+k.net
第3形態にならんとリレー攻撃出来なくされたのが地味に痛いんでね?
第2形態フル外皮で強襲、また外皮回復してから・・・(以下ループ
ってヒットアンドアウェイ作戦してると大体時間切れになる(´・ω・`)

548 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 01:20:01.43 ID:Boj24KPW.net
>>547
何言ってるんだ?
施設に攻撃できるのは昔からステージ3だけじゃね?

それとも俺の知らない『リレー』と言うなにかあるの?

549 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 01:24:27.50 ID:CnzuIF+k.net
αかβの時リレー殴りながら逃げてた記憶が・・・
オレの勘違いだったらスマン

550 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 01:29:27.80 ID:Fip6FnK8.net
脳内でやってたとしか思えない

551 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 01:29:49.61 ID:woDwgUfC.net
今レート900ぐらいでランクやってるとたまにルーキーが紛れ込むんだがあいつらわざわざ2本買ってサブ垢プレイしてるの?

552 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 01:33:21.39 ID:cqI68Oy0.net
やり方は俺も知らんが、買わずにサブ垢作る方法が有るとか聞く

553 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 01:42:09.02 ID:Fip6FnK8.net
2KのID別に作ればできるでしょ

554 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 01:50:58.87 ID:Boj24KPW.net
>>549
αテストとかクラーケンが無双してたのくらいしか覚えてないけど、その頃から勝利条件は変わってない …はず

555 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 01:52:03.85 ID:R1pP0MD5.net
ランク未確定の垢は結構確認してるけどEvolve所持してるのばっかりだったよ
マジ新規かろくにプレイしてなかった勢だと思う

556 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 08:48:06.00 ID:JUL4YJ0o.net
ブロードキャスで日本人がモンス待ちしてる!
      ↓
五分待ってもモンスターが来ない
      ↓
大体同じランクだからモンスターで入ってみるか
      ↓
何故かマッチングしない

557 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 14:28:08.25 ID:6Cyn0W8V.net
新モンスバジリスクって名前なのか虫ぽい形してたからちょっと意外だな
と思ったけどベヒモスの時点でミートボールみたいな形だしなんでもありか

558 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 14:31:56.64 ID:TElHKFui.net
steam上でのプレイ時間は伸びていくけど
そのうちの2/3はマッチング待ち時間だと思う

559 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 15:05:48.60 ID:i3AgVF3d.net
モンスターだと4/5が待ち時間だわ

560 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 15:22:09.37 ID:TElHKFui.net
自分がハンターやると割とすんなりモンスターに当たるのに
モンスター側になるとマッチングしないのはホント謎ね
関係ないけどブロードキャスト見てるとパーティー組んでるハンターでも
スイス巻のようなランカーモンスターが来ると開始前に逃げだしてて草

561 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 15:50:37.54 ID:6Cyn0W8V.net
マッチングに時間かかる不具合が自分にとって良い小休止になってる
前だと連戦ですぐ疲れてた

562 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 15:51:24.11 ID:R1pP0MD5.net
そらそうよ
ねっとりスイス親父とか日本の廃人レイスとか即抜けでおk

563 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 16:47:44.26 ID:SRwKrmBmQ
廃人レイス・・・一体何みつなんだ・・・

564 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 16:54:34.11 ID:cqI68Oy0.net
Gobiの配信見てりゃわかるだろうけど、ねっとりスイス親父と日本の廃人レイスは身内やしポイントを吸うのを嫌がったんじゃね?

565 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 18:20:39.23 ID:VeoU3g0a.net
さっきアリーナ中に世界が十秒くらい止まって
動き出したと思ったらモンスの俺だけゲージが八割方吹っ飛ばされた
催眠術だとかラグとかじゃ断じてねぇ
もっと恐ろしいものの理不尽を味わったぜ

566 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 22:02:43.45 ID:6eWiIsJt.net
PS4版買おうと思ったけどスチームでも待ち時間多いならPS4も人少なそうだな・・・

567 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 22:22:12.51 ID:Fip6FnK8.net
BO3やってみたけど、こっちのほうが面白い
人はいないけど…
せめてバジリスクと一緒にマッチングなおってほしい

568 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 23:12:22.35 ID:Boj24KPW.net
だああああああああああああ
なんでゴライアスにはクソみたいなエイムアシスト付いてんのぉ
クローク使っても目の前にいるの分かってんだから、隣のHPフルのアサルト狙うんじゃねーよ
ハープーンを解除するアシスト消したのにクソみたいなアシスト追加して、そこまでnoobハンターに勝って欲しいのかよ

569 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 23:30:01.49 ID:Boj24KPW.net
[KOR]Ross gooey
[KOR]THE ONE
lllustDot
miso
この中にチーターいるんかな?
アリーナに入れられるたびに毎回数秒間ゲームが止まって、動き出すと大ダメージ食らってたんだが
接続はメディが100チョイでほか二桁だったし、200越えとやった時も止まったことなかったんだがな

まさかEVOLVEでザ・ワールドの恐ろしさを体験するなんてな

570 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 00:26:49.72 ID:Xkl/mxrF.net
クソゴリラのことは知らんが、レイスの誘導突進直して欲しいわ
奥のサポート殴りたいのに目の前のアサルトにスタミナ吸われるとか冗談じゃねえ

571 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 00:31:35.52 ID:6XCNwrQs.net
超絶ラグと言えば以前ハンターやってる時に急に固まったモンスターがいたな
当たり判定残ってて弱点撃ちまくってたら10秒後くらいに急にワープ移動して体力がごっそり消し飛んで抜けてったわ

572 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 12:31:55.35 ID:yjHF3TNnm
最初はレイスの誘導マジゴミだなとか思ってたけど、今は普通に有りだと思うけどな。空中にいるハンター叩き落としやすいし、ダッシュ強撃コンボ決めやすいし

573 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 14:09:36.99 ID:weLgqKFG.net
これはマッチング時間をいかに有効に過ごすかが試されるゲームですね

574 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 15:13:17.34 ID:ajGovna8.net
そしてマッチングしてることに気づかずゴリラでclimb speed、突進3で始まるんですね分かります

575 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 15:58:11.83 ID:3/vC5mSU.net
崖登りのパークとバフが掛け合わさるとめっちゃ楽しい

576 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 16:06:52.72 ID:pn54XVuq.net
同効果のパークとバフは数値が高い方に書き換わるだけだぞ

577 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 16:58:39.97 ID:BHwYgakR.net
高い方に置き換わるだけ ってのは分かってるけど壁登りバフ取ったゴリラをやってて楽しいのはとっても分かるわ
ゴリラの特徴に「壁登りが一番速い」ってのを付けてもいいんじゃないかなって思うぐらいに

578 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 17:17:49.84 ID:DvtuNr1J.net
モンスター全然マッチングしないね
ハンターはすぐ対戦できるのに
一体何を基準に選んでるんだろう

579 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 19:31:48.40 ID:Ih2b9hjq.net
ベヒの壁の向こう側にいる仲間にヒール届く?
今更ながら気になった

580 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 20:11:39.61 ID:zQa+og+C.net
マッチングシステムいじってるのか今日はいつにも増してマッチングしないお

581 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 20:19:25.16 ID:Xkl/mxrF.net
>>579
カイラのヒルグレは壁にしっかり張り付いていれば届くよ
ヴァルは無理 ヒーリングバーストはちゃんと15m、30mの範囲に入っていれば届く

582 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 20:32:42.17 ID:YKb008Rb.net
なるほどサンクス
ヒルバが気になってたんだけどグレも届くのね

583 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 20:37:20.61 ID:9fQva/FZ.net
しっかしこのままハンター側がそろって100、ボイチャ使って150、パティーで200みたいな強さだと
ゴライアス攻撃力1.5倍くらいにしても負けそうだな
クラーケンは移動速度1.5倍くらいで良さそう
レイスそのまま、ベヒモスは転がりのダメージが連続で入るのなくせばそこそこじゃない?

584 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 21:02:36.18 ID:oFvyqH+r.net
>>569
今日会ったけど、まじだった笑なんか知らんけど強アビリティだすと止まるのな笑
あと、死にそうでトドメさそうとしたりすると一瞬止まる。最初はただラグいだけか自分のPCが重いのかなと思ったら2回目会って確信したわ。こいつらの時だけにしかならないし、挙動が変になって超絶やり辛い。

585 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 21:30:56.86 ID:9fQva/FZ.net
>>584
ああ、俺の勘違いじゃなくて他の人も止まるのか
任意で他人を止めるとかチートって他人に影響できるんだな
今まで、オンゲじゃ自分を強化する事しかできないと思ってた

586 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 00:57:38.09 ID:mkzmoqut.net
アンチチートなんかないんだろ
何でもできるわ

587 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 01:18:57.30 ID:wJsFphPb.net
vac対応なんだから検知しろっての

588 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 01:21:27.93 ID:btoudAAK.net
VACでチートが撲滅された試しなんてゼロですから
雑魚チーターにしか効果がない上に通常のユーザーにも火がふりかかり本命のチーターを牽制することは出来ないという欠陥品です

589 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 01:35:43.08 ID:4xEklZBE.net
チートなんてイタチごっこなんだから完璧な対応なんて無理だろ

590 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 02:10:15.48 ID:IkbrkLHu.net
最近始めたんですけど、ハンターの動画上げてるか配信してて参考になる上手い人っている?

591 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 02:40:17.99 ID:TDc8V7us.net
ニコ生でESL、ヨーロッパの大会で二位とったチームがいろいろな人とのカスタムやランクマを配信してるね
今はメンバーが欠けたらしくチーム解散してるらしいけど

それとsteamならブロードキャストを誰にでも許可してる人もいるからそれ見るのもあり

592 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 02:53:38.88 ID:TDc8V7us.net
あとランクマに潜る前に、とりあえずメディックは三人目のカイラまでをアンロックしておいた方が良い
最初のヴァルは自衛力皆無、上級者向け 二番目のラザラスはデスペナ無しで復活させられるけど回復力が一番乏しい
三人目のカイラはやってみればわかるけど一番扱いやすい
アサルト、トラッパーは自分に合った奴を使えばいいし サポートは野良だと最初のハンクだけでいい

593 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 10:14:43.71 ID:OlmL4bVI.net
ハンクは味方を守らないといけない、火力も出さないといけないで大変じゃない?
今ならタレット陳列するマンことバケットでもいいんじゃないかな

594 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 13:21:22.96 ID:SplYA4Cz.net
>>585
チートかどうかはわからないけど、とにかく一瞬止まるからやり辛かった。

595 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 13:47:18.87 ID:4u+D1sko.net
俺は普通に勝ってるのでそれは勘違いだと思います

596 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 14:06:44.67 ID:TRzMyyhX.net
ゴライアス使ってて逃げるの上手いハンクやハゲに当たるとホント辛いな
火で炙ってクロークの位置把握しても途中で見失ってしまう

597 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 14:25:39.57 ID:9MKg+mwt.net
突進使うと長い時間拘束できるからおすすめ

598 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 14:35:08.02 ID:m0E3AMMa.net
今のバランスだとモンスターはほぼ見つからないままST2にならんといけないんだからスニーク中の嗅覚音無くすぐらいあってもいいと思うの

599 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 15:59:20.88 ID:OlmL4bVI.net
今のゴライアスでハゲとやるのは厳しい
何が厳しいって跳躍撃のダメージ範囲が減ったくせに攻撃に空中への跳躍距離はそのままだから
迂闊にブッパすると余裕で回避される上に隙だらけ
跳躍見てからラザルスデバイス余裕でしたってなるから貴重なダメージソースの一つなのに使うのを控えざるを得ない
跳躍撃が一番輝くのは死体殴りのときです、残念

600 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 16:44:06.92 ID:2kFDNo+Z.net
ゴライアスの最大の弱点は空中で方向転換出来ないこと
イカもレイスも出来るのにスピード特化のゴリが出来ないってなんでや

601 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 17:38:44.84 ID:wJsFphPb.net
AIのゴリとやると異常なまでの低空ジャンプするけど
どうやるんだろうね、あれできたら機動力すさまじいと思うんだ

602 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 17:53:27.18 ID:TRzMyyhX.net
AIのイカも時々凄いスピードで下降上昇する

603 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 17:55:45.01 ID:btoudAAK.net
AIモンスターは補正入ってるとしか思えないレベルの人外マニューバ見せるよな
昔はAI未満のモンスターもゴロゴロいたぐらいだし

604 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 18:20:37.10 ID:vszDf6IJ.net
AIのイカにグリのハープーンあてるのムズ過ぎwwwww

605 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:05:52.79 ID:dakCoZNm.net
人のイカ相手には迫撃砲をちゃんとぶち当てれるけど、AIのイカには当てれる気がしない
人があの動き方でイカを制御できるなら勝てないよあんなの

606 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 03:42:41.76 ID:65MMwoDM.net
(´・ω・`)ゴビ おるかー?

607 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 04:29:31.73 ID:dmYeiUcd.net
フリーウィークエンドくるらしいね
期間中は野良ハンターなんて絶対できんな

608 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 09:10:22.56 ID:ZMMUCfB3.net
新規ハンターはモンスターにボコられて辞めていく未来しか見えない

609 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 09:34:45.58 ID:ZMMUCfB3.net
メテオゴライアスも使えるようになるのか
アビリティの範囲が大きくなってたり、アビリティ当てると光って燃えるとかこれゴリラの強化版か

610 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 11:02:25.22 ID:byXbwGSZ.net
dotダメージが追加されるから火力不足は補えるかも
ゴライアスは何だったのかってことになりそうだが

611 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 11:31:33.44 ID:Y9rc2Jmy.net
まさかのSTAGE4だったり

612 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 11:34:44.02 ID:gIz88cqg.net
それはない

613 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 12:21:00.24 ID:lkBkusOh.net
モンスターで申請して30分放置でマッチングせず
ハンターで申請したら同じハンターの人が1時間モンスター待ってるって事で
それではとモンスターで再申請したらマッチングせず・・・なんやねんこれ・・

614 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 12:48:24.20 ID:byXbwGSZ.net
岩投げ:弾速アップ
跳躍:範囲拡大、射程アップ、クールダウン低下
火炎:射程アップ
突進:持続アップ、クールダウン低下
高速移動:移動速度アップ

翻訳した感じだとメテオはこんな感じらしいがスピード重視の調整なのかな

615 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 12:50:56.50 ID:bsAxXlt3.net
どうせならオリジナルアビリティを・・・・いやなんでもないですすいません

616 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 12:59:38.98 ID:MVhs4R3b.net
>>614
これだけ見ると、ゴライアスの完全上位互換に見えるな

617 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 13:04:17.86 ID:gwVXEQ7J.net
体力か外皮が落ちるみたいな欠点でも有るのかなあ

618 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 13:05:04.56 ID:LCd4m3DZ.net
こういう上位クラスみたいなのをDLCで出してきたら伝説になるのに
いやむしろそういう形で出して欲しい

619 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 13:33:30.44 ID:PPP2Boy5.net
昔はトーヴァルトが他アサルトを完全に喰ってた時期があってだね・・・・

620 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 13:34:53.18 ID:LCd4m3DZ.net
そういう話じゃないだろアスペか?

621 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 13:36:51.82 ID:2fqyJ4DC.net
それDLC商法って言われて嫌われるやつじゃないですか

622 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 13:46:30.26 ID:ZtethOjs.net
初期サニーのブースター当ててる動画とか見たら吹いちゃいそうになるw
もはや瞬間移動レベル

pay to winにしないと言ってあれでその辺りから一気に人減ったからな

623 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 14:04:26.26 ID:vLNYiV6l.net
>>622
人一番減ったのは最初の糞バランスだろ
減ったと言うより評価見て買うの止めた奴が大量に居る

624 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 14:40:26.87 ID:Wd/mQsfL.net
ベータは大盛況だったよ
だがイカキチガイすぎで大半の奴は買わなかった

625 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 14:45:24.05 ID:SZ+3M3jh.net
ベータからずっとやってるけど一番人減ったなーって感じたのはサニトバが暴れてる時だったな
あの時はバフも弱体化があまりされてなかったり理不尽の塊のようなゲームだった
最初はレイスやらイカやらに文句言いつつ何だかんだ人はいた

626 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 15:02:43.24 ID:Y9rc2Jmy.net
βで満足しちゃったって人が多かったイメージあったな

627 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 18:46:44.23 ID:CMt5Uhpg.net
豪鬼、暴走庵、殺意リュウetc
既存キャラの攻撃面アップの上位互換キャラは大概が紙装甲低体力というのが相場
だが今のゴリラが産廃になってるのは攻撃間合いが短く速度が遅くて回避されやすいという
どんくささからきてるものだから仮にメテオが低体力低外皮だとしても現ゴリラのマイナス要素を完全に打ち消している

つまり完全にゴライアスの上位互換でありゴライアスは要らない子になります


ザッケンナコラー!スッゾコラー!なんで毎回毎回斜め上のことをやらかしてんだこのボケガメは・・・

628 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 21:11:17.00 ID:Os5sNYCU.net
何で一人で盛り上がって一人で呆れてるんだ

メテオはスキン扱いで選択なのか別モンスター扱いになるのかどうなるんかねぇ
どっちにしろモンスターに変化が出るわけだから楽しみだ

629 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 21:20:52.23 ID:6iIgCH8x.net
名前が違うから別モンスじゃろ

こいつはフリーウィークエンド後も使用可なのか?したらホントに通常ゴリいらん子になるな

630 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 21:36:08.31 ID:Os5sNYCU.net
>>629
フリーウィークエンドとは関係なくて9/3から無料DLCとして配信だからずっと使える
まあそのタイミングでパッチ来るのは間違いないだろうからゴリも性能変わるだろう

631 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 21:41:13.05 ID:UbhZbA9H.net
メテゴリ君使いたいけど、モンスター全然マッチングしないから、結局ハンター使って
ウィークエンドルーキーと一緒に、長時間マッチングに耐えきった菩薩級シルバーエキスパメテゴリ君にボコボコにされる未来が見える

今のパッチでモンスターやってる人はすごいよね、俺は5分も待てなかったよ
たまに即身仏と化して魂の抜けたゴリとマッチングする事あるけど、その時はありがたくポイント頂戴してます(-人-)

632 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 21:43:59.89 ID:Z3a3eZ6W.net
マッチング待ちしてる間にトイレ行って帰ってきても
勿論マッチングしてません

633 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 21:55:40.25 ID:HQUJuKO9.net
マッチングしないんでメールしたら
「プレイされる時間を変更してマッチングされることをお試しください」
との返答を頂いた。
US-Losで、丸一日放置してたけどマッチングしなかったんですが...

634 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 22:06:25.28 ID:bsAxXlt3.net
つまりそんなに人居ないのか

635 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 22:16:15.36 ID:daFxy3eL.net
ハンターで4人決まるまで待たされて1人がジョブ選択しなかったから解散を繰り返して4人決まったと思ったら次はモンスター探しで待たされてまた解散しての繰り返し

636 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 22:20:21.75 ID:SZ+3M3jh.net
そんでモンスターのランク見てから抜ける奴が一人いてまたハンター探すところからやり直し

637 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 22:36:12.28 ID:shg0Iu09.net
本当こんなゲームに新規引き込んで誰が得するんだろうな
一人でもゴミが居たら負けるんだからまだやってる奴からしたら邪魔なだけだし
そもそもLV関係なくマッチするから未確定の奴なんか見た時点でみんな即抜けだろう
もはや残ったやつだけで細々やっていくしか無いということさえ亀岩は理解してないのか

638 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 23:03:33.01 ID:mEOM5wly.net
せめてフリーウィークエンドで増える人たちは隔離したほうがいい
そうでないとブロンズモンスターですら無双の地獄絵図が流れる羽目になるし 一人でも未確定が居たら抜けなきゃゲームにならなくなる

639 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 23:07:59.13 ID:Os5sNYCU.net
ランク関係ないモードやってればいいんじゃね

640 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 23:22:46.54 ID:ZtethOjs.net
色々バランスおかしいよなほんと
モンスはマッチングに30分とか平気で掛かるし
オールシルバー以上のフルパにはフルボッコされるし
1人でもブロンズ混じってるのに負けたら-50P喰らうしで

641 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 23:25:48.98 ID:mBeU7FNi.net
L4D対戦が数年かけて築き上げたクソゲーの地位を数か月で駆け上がったな

642 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 23:43:59.20 ID:shg0Iu09.net
このクソランクマが無かった頃は色々文句はありつつもまだ遊べるゲームではあったのにな
今やモンスはマッチしないハンターは誰かのランクが気に入らなけりゃ抜け
職を取られたら抜けで、時間かかるモンス探しに行くまでさえグダグダ下らない選り好み合戦
前なら明らかなクソチームに当っても抜けりゃすぐ次に行けるし、そのまま残ってモンスやる選択肢もあったからまだ良かったが
一戦解散のせいでそういう妥協さえ出来なくなってしまった

643 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 23:55:13.36 ID:ZtethOjs.net
>>642
こんな人数少ないゲームでランクとかでガッチガチにやりたいわけじゃなく
夜「よーしちょいとゲームするか」で軽く1、2戦夜にするの楽しみだった俺には死亡宣言だわ今って

644 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 00:11:47.94 ID:aAJHVIKA.net
F2Wで盛り返すからへーきへーき

645 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 00:15:47.71 ID:TK5NI1WI.net
ランクマッチの実装はどうでもいいんだよ
前まであったスカーミッシュさえ残してくれれば
そうすれば ランクマはPT及びそいつらに挑みたいモンスター
スカーミッシュはエンジョイしたい人達って棲み分けできたのに

646 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 00:48:23.17 ID:LS5keGDX.net
そんな分断したら余計にマッチしなくなるわw

647 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 01:03:34.27 ID:1ucQe6wC.net
ランクマじゃなくて、今までのマッチングを5人揃ってから開始する仕様に変えればおk

648 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 01:24:42.84 ID:7J2UTqdg.net
いやもう無料で出すしかユーザーは増えんだろ
まずユーザーを増やすことを考えんと

せめて対戦ゲーなんだから3000円にしろ

649 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 01:57:51.74 ID:JCXf3hOC.net
住み分け出来るほど人口多くないやんスカーミッシュかランクマかどちらか一つだけでいい

650 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 02:12:56.90 ID:TK5NI1WI.net
てか、みんなアリーナモード行こうぜ……わざわざ運営が専用マップも用意してくれたことだし
初心者がいてもトラッパーやってもらえばどうにか成る訳だし

人さえ居ればな……

651 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 02:14:40.58 ID:7J2UTqdg.net
アリーナモードなんて実装するならモンスター同士で戦ってるほうが楽しい

652 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 02:34:23.86 ID:o0gLtpQS.net
(´・ω・`)ごびっ!

653 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 02:46:11.25 ID:gzsqy7Kc.net
流石にモンスター同士の対戦はくそつまらないと思う

654 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 03:15:52.32 ID:i29kXqy/.net
l4dはcoopゲーだったし、modがあったからまだ救いようもあった
対戦オンリーなのにガバガババランス、mod無いのでふざけて遊ぶことも出来ず、
軽視されがちだけど実は重要なことが分かったUIはストレスフルで、平然とp2wをやらかす

evolve本当に好きだけど、こんなクソゲーに明日は無いってことははっきり分かる

655 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 07:23:27.98 ID:fpr34a5c.net
美味しそうな食材を下ごしらえもせずに次から次へと鍋にぶち込んでたら
出来上がるのは闇鍋ってことですね

656 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 09:08:40.46 ID:YtEdLbn2.net
カジュアルとコア層の両方を満足させないといけないからな
スカーミッシュとランクマで分けるか
coopキャンペーン的なのを用意するか

ランクマ1本で行くなら野良とパーティーで別にするか
野良とパーティーの差を何かで埋めないと駄目

657 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 11:40:04.62 ID:feAEPj9v.net
何も知らない新参なんて負けても何しても楽しい時期だからへーきへーき
システムとかバランスに気付き始めて色々と知ってしまってから試合でイラ始まる

658 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 12:35:11.63 ID:T3Fyu24I.net
MGSVダウソしてる間に何戦かできるかと思ってモンスで待機してるけど、全然マッチングしないんご!

自分もこのゲーム好きだけど、開発が無能すぎて全部ダメにしてるんご!

659 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 12:52:28.46 ID:/SBlCTo0.net
非対称でバランス取れたら最高だけど、もう現状バランス取れてないんだから
開き直ってモンスター1&ハンター4同士で戦ったら面白いと思うの
それとせっかくランクマ導入しても人がすくなけりゃこうなるのは目に見えてたんだから
ランクマ導入と同時にセールかけてそれこそ1000円くらいにしたら全然違うかったと思うのに
ひたすら亀岩にセンスを感じない
ゲームコンセプト自体は好きだからこのまま終わってほしくはないなあ

660 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 14:24:38.56 ID:LS5keGDX.net
>>659
>モンスター1&ハンター4同士

その発想は無かったw
面白いかもw

661 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 15:04:50.50 ID:jePZKsr7.net
ハンター8VSモンスター2で

662 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 15:17:30.66 ID:VaHGwLox.net
モンスター協力して1人確殺ゲーになるな

663 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 15:56:24.14 ID:feAEPj9v.net
アンプリ食らいながらオービタルなんて当たったらどえらいことになりそう

664 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 15:58:50.60 ID:MmuEoAU7.net
回復量2倍
無限クローク
永遠に解除されないアリーナ

665 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 16:14:59.74 ID:uGV6k3t9.net
バグでモンスターが2体になるってのあったな

666 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 16:28:07.63 ID:EVMqtzD4.net
試合開始時に戸惑いながら
2匹のゴリラが殴り合いするの好き

667 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 16:58:18.89 ID:fMhv8PxR.net
モンスター2vsハンター8だと回復量倍、切れないクローク&アリーナになるからせめて
一人当たりの回復量3割減少 クローク時間短縮とリチャージ時間増加くらいはないとな
アリーナに関しては二人で共有の一個にするしかないな
モンスター側は2人の全アビリティを一人にどれだけ集中させれるかが重要だね

668 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 17:05:01.81 ID:EVMqtzD4.net
防衛wwwwベヒモスで遠くから溶岩ぶっ放す作業wwwww

669 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 17:37:30.69 ID:hdPDwRca.net
>>668
アリーナ置いときますね

どうせ壊されるけどさ…

670 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 17:42:43.03 ID:LS5keGDX.net
>>667
そういうの全て解決するのがまさに
>>659の書いてる方法だと思うw

ゴリが先頭に立ってその後ろにハンター4人引き連れてるとか想像するだけでも胸熱
これL4Dとかみたいにmodで好きにやらしてくれてたらそういうのも作った人いただろうな・・・

671 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 17:55:50.58 ID:uGV6k3t9.net
もうそれハンター対ハンターでいいんじゃね

672 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 21:41:57.70 ID:fpr34a5c.net
ブロードキャストでパーティー組んでる日本人が野良モンスター狩ってる動画が流れてるが
モンスターが哀れ過ぎて見るに堪えんわ

673 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 21:52:12.61 ID:J3a6al20.net
ああ、分かる
逃げ切れない、飯食えない、進化できない、殺しきれない
お腹痛くなってきますよ!

674 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 21:55:54.89 ID:yQBYJxpk.net
イカって殆どのハンターのアンチだよね。
空中の通常攻撃が遠距離対応なのがいけないのかなー

675 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 22:07:09.71 ID:gUewoFTn.net
>>670
タイタンフォールみたいだ

676 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 23:21:12.53 ID:aAJHVIKA.net
イカにも距離減衰をつけよう

677 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 00:11:03.35 ID:k4yl7RmV.net
イカ今は弱くなったとは言わないけど結構な弱体化されたと思う
旋風がlv3でもマンモス倒せないのとスタミナ落とされたのでかなり序盤がキツい
lv1の攻撃力が上がったと言ってもイカはそれで殺せるような攻撃力持ってるキャラじゃないし

678 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 01:03:51.71 ID:k8SksRxb.net
弱体化された所だけじゃなくて他にも目を向けた方が良い
Lv1の機雷はかなりの威力上昇
電磁波に至ってはちゃんと使えば回避不可能なレベルまで大きくなった
マンモスバードの捕食に関しては旋風と一緒に通常を一発入れりゃ良い
一長一短よ

679 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 04:23:47.20 ID:kbpDIn6g.net
Multiplayer

PS4

Hunt 2.0 matchmakes based off Glicko score instead of your rank.
Hunt 2.0 - Fixed to UI not correctly displaying the highest ranked opponent that has been beaten
General

Quick Play enabled (Includes Hunt, Arena, and Defend modes)
Fixes for various memory leaks
Additional security measures for PC
Balance text changes - changes to Ability text based on balance change
Hunters

Hunters (all)
Fix for ammo consumption while rapidly switching weapons
Slim
Slim's healing burst should no longer gain energy too quickly
Laz
Laz will now get interrupted by Kraken air attacks when he tries to res while having a shield on.
Sunny
Sunny's shield drone will no longer push her out of the dome or map.
Bucket
Fix to prevent Bucket from stacking sentry guns
Monsters

Wraith
Wraith Teleport Fix:
Wraith should not target hunters when warping near them and pointing the targeting reticule somewhere away from them.
Behemoth
Lava Bomb
Droplets do not cause knockback.
Kraken
Kraken would always be recharging stamina regardless of what they delay had been set to

680 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 04:26:07.44 ID:7BuFlaas.net
(´・ω・`)ゴビ・・・さよなら

681 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 06:02:57.67 ID:HBemOenY.net
ゴリ・・・さようなら

682 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 06:17:16.33 ID:HBemOenY.net
ちょっと起動してみた
ランクマが繋がりにくい対策として旧来のスカーミッシュをクイックプレーとして復活したよ!

・・・こいつら馬鹿だ

683 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 07:34:05.60 ID:kbpDIn6g.net
レベルマッチングのスカーミッシュ狩猟は必須よ
フリーウィークエンドに間に合ってよかったな

684 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 07:40:54.52 ID:fMfGO67d.net
久しぶりにやりたくなって起動したけど全然マッチングしなくてアンインストールしてしまったが過疎と言うよりはランクマッチ導入のせいだったのか

685 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 07:52:25.92 ID:HBemOenY.net
>>683
うん、必須ですね
誰もランクマやってなくてスカーミッシュにすると速攻でマッチングするから
ランクマなんて誰が望んで導入したんだバカ亀って呆れです

686 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 08:08:39.94 ID:kbpDIn6g.net
コア層向けにランクマも必須よ

687 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 08:27:18.07 ID:hVdKYW2F.net
バカが煽ってるようにしか見えないぞ

688 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 10:05:51.06 ID:FlbgA1pi.net
ランクマは過疎ゲーで入れるもんじゃないでしょ
事実このザマだし

689 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 10:20:45.54 ID:k4yl7RmV.net
あーこりゃ駄目だ
また分散かよ
確実にこれで夜ですらランクママッチしなくなるの確定だろkろえ

690 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 10:22:15.89 ID:Vi8mRNuf.net
色んなモード増やし過ぎたし
救出やアリーナなど全部を検索対象にする真のクイックモードが欲しいな
任意に検索対象外も選べるなら直義

691 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 11:01:31.37 ID:f3/sPb+k.net
ランクマと言いつつブロンズや未確定と普通に当たるんだもん
意味ねーよ

692 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 11:29:40.92 ID:FlbgA1pi.net
週末無料来るが要求スペックが高いから起動しても重くて出来ない人が多そう
実際、フレにも重くて断念した人が数人いるわ
学生には辛いかね

693 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 12:35:12.23 ID:a3Bup7T4.net
ランクマはPTとそれを相手にしたいやつ
スカーミッシュは楽しみたい人達でええやん
とりあえず今週末はVC垂れ流ししながら初心者を勝利に導くことにするよ

694 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 12:57:48.25 ID:F2aXf+wQ.net
ランクマ本番でスカーミッシュで練習してるわ

695 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 14:20:26.89 ID:hVdKYW2F.net
どうでも良いけど、
レイスの胸の形状って
クリトリスみたいだよな

696 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 14:36:33.86 ID:st+2IQCp.net
あの高設定で始まるチュートリアルはダメだと思う
最初にグラ設定も選ばせないのは考えられん

697 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 14:41:27.87 ID:Ktcf9ZDz.net
>>693
野良でVC垂れ流しとかマジでやめとけ
そういうヤツ一番ウザいし一気にやる気なくなる
VCはフレとやれマジで

698 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 14:51:28.94 ID:I3sdPNXs.net
要所要所で必要な情報だけ喋ってくれるなら大歓迎だけどな
バフありますよーとかシールド溜まりましたとか
独り言とかどうでもいいようなことを垂れ流してたら即ミュートにするわ

699 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 14:54:55.64 ID:HBemOenY.net
スカーミッシュいいわ
選んだら即マッチングするしポイント関係ないから気負わなくていい
純粋に対戦を楽しめるわ
途中抜けも途中参加も心地いいくらいだ

>>697
勝っても負けても終始楽しいムードを作ろうとするVCならいいが
負けフラグが立ったり誰かがミスったりとちょっとしたマイナスイベント時に無言になったりすると
もうそれだけで初心者には威圧も同然だからなぁ
勝ったとしてもVCしてる人間に上げ膳据え膳してもらってのものだし絶対楽しくない

700 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 15:57:10.55 ID:Vi8mRNuf.net
あとVCはまともなヘッドセットを使って欲しいな
安物のイヤホンでマイクが胸辺りで留めるタイプが糞
しかもそれを使う奴に限って固定せずに垂らしててガサゴソ摩擦音が入って最悪だ

701 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 16:34:55.24 ID:a3Bup7T4.net
すまんな、言い方が悪かった
垂れ流し→押してる間だけ話す設定にして必要な事を話す
そもそもスカーミッシュ復活すれば。40Lv同士でマッチングするだろうから初心者とマッチングしないだろうけどさ

ましめな話、初心者を勝たせるには容量ハンクおじさんか蘇生ハゲか どっちの方が良いんだろうかね

702 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 16:37:08.09 ID:Xxd+ukmE.net
テストで問題ないようならいんでないの?

703 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 17:01:20.13 ID:mW2bwQqz.net
この間えらくヒールが上手いカイラがいた
自分もヒール入りやすい位置考えていたとはいえモンスターに負ける気がしなかったわ
ここの住人はカイラのパークは容量とリチャージ速度どっちが安定すると思う?

704 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 17:14:17.63 ID:F2aXf+wQ.net
>>701
俺も初めて間もないころにVCで誰かがガイドしてくれたけどだいぶ勉強になったわ
ハゲがええんちゃう?よく解らんけど応援してるわw

705 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 17:29:22.60 ID:a3Bup7T4.net
>>703
以前だと容量で2発増えてたけど、今だと一発しか増えない
リロードリチャージを選べばヒーリングバーストの再使用時間も縮むから回復量はたぶん容量>リロリチャだと思うよ
ついでにアクセラもたまるの早くなる

706 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 17:30:46.36 ID:a3Bup7T4.net
ごめん間違えた
たぶんいまだと回復量はリロードリチャージ>容量だと思う

707 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 18:29:04.73 ID:Vi8mRNuf.net
>>701
初心者ってかヘタクソはマルで地雷撒いて電撃→狙われたら地雷原に逃げる
それかデイジーにしてひたすら死なない様にハープーンを撒き続けるのが無難
バケツでタレット撒き続けるのもいいけどチームの総合力が大きく落ちるからオススメできない

708 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 18:29:29.85 ID:k4yl7RmV.net
VCはなぁ・・・
本人悪気は無いのかもしれないが酷いの多いからな
配信ですら野良でやってる時は頻繁に他の人を愚痴ったり負けたのを誰かのせいにしてる

そう思い込みやすいゲーム性なんだけどちょっとVC使う人って痛い人が多い印象

709 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 18:33:03.50 ID:Vi8mRNuf.net
間違えた、職業不明の初心者を勝たせるために自分が選ぶべき職業って話か
ハゲにしてダウンしてる初心者を餌にするのが良いんじゃないかな
カイラハンクでも攻撃避けれない初心者はカバーしきれないだろ

710 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 19:12:19.46 ID:m7fKSium.net
メテオゴライアスまだー?

711 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 19:25:23.95 ID:HBemOenY.net
今回のパッチでアリーナの実判定と表示のずれを修正したんだな
モバイルアリーナ投げた瞬間にびゃっとアリーナ展開されて改めて1秒ってとんでもねーと笑ってしまった

712 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 19:27:02.40 ID:k4yl7RmV.net
あれ?ジャック買ってないのに使えるようになってる
ソロで試しても使えるけどそういうサービス期間?

713 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 19:30:13.20 ID:f3/sPb+k.net
そういうサービス期間もあるらしいが海外時間の週末だったような?
早まった?

714 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 20:15:52.56 ID:Ktcf9ZDz.net
勝たせる。なんて発言してる時点で完全にウザいヤツなんだけどな。余計なお節介でしかない
勝ちに拘るよりも適当に遊びたいってのが野良だろ
のんびりやってるところにVCであーだこーだ言われたらウザい。
ガチで勝ちたい時はフレとパーティー組んでやるし

715 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 22:15:45.66 ID:h2gfrTW4.net
>>679
レイスが近くのハンターに自動ホーミングワープするの修正されたんだな、よかった

716 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 22:38:49.55 ID:HBemOenY.net
フォーラム見てたらステージ2になるために必要な食事の量がマンモ1匹分増えたんだとさ
ゆとりアリーナにして、モンスターの性能下げて、ハンターの性能上げて、それでなおモンスターに足枷をつけるとさ

まぁ週末フリーに向けてちょっとでも新参に気分よく遊んでもらって
上手いこと騙くらかし購入させるためにはハンター優遇は当然の処置かもな

717 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 23:18:47.82 ID:WAwWcBou.net
むしろモンスター優遇した方が新規入りそうだけどな
俺がこのゲーム興味持ったのはモンスターやりたかったからそう思うだけかもだけど

718 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 23:24:39.87 ID:Xxd+ukmE.net
モンスターで俺つええ!やってた方気分いいよな確かに

719 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 23:28:05.71 ID:jfJL0NjD.net
ぶっちゃけモンス時は勝率8割くらいはいかないとイライラする
それくらいモンスのストレス大きい

720 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 23:35:08.78 ID:I3sdPNXs.net
一人が気持ちよくなるか四人が気持ちよくなるか
いつの時代も犠牲は付き物なのだよ…

721 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 23:36:09.07 ID:kJKNDzAt.net
雑魚相手に4人で虐めても気持ちよくないでしょ

722 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 23:45:09.36 ID:Xxd+ukmE.net
確かに四人で虐めてると何かいたたまれないよな
ギリギリ感ないと面白くない

723 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 01:39:42.93 ID:yhHf7b6x.net
俺が始めたときはゴライアスはジャンプ3回と跳躍、突進を組み合わせれば絶対にハンターから逃げられるって言うのを動画から知ってたから初心者帯のときは負け知らずだったけど
いまだともう出来ないんだよな……トラッパーが40m付近まで来たらもうアリーナin確実って

724 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 03:35:57.49 ID:a/Yy4H1Q.net
セール中に単品スキン買えないのなんとかしろや

725 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 03:57:50.66 ID:kdZMQghY.net
evolve全コンテンツ33%OFFです!(全部とは言ってない

726 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 04:10:16.42 ID:n9SprSOh.net
FreePlay始まったな。明日からよろしく

727 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 08:12:56.58 ID:vU4hcM2E.net
ソロでハンター始めてみた
モンスターウィン
モンスターウィン
モンスターウィン
なんだろう、もう飽きてきたwww

728 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 09:34:38.51 ID:a/Yy4H1Q.net
よし、ハンデとして
数百時間プレイヤーの俺が新規のふりしてハンター側で参戦するわ

729 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 10:20:38.94 ID:x0ri4VRY.net
メテオゴリつかいてー

730 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 10:39:39.12 ID:a/Yy4H1Q.net
音声オプションに背景音量っての追加されてるな

731 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 10:44:44.36 ID:O7nqxLjR.net
よし俺も別垢で参戦するわ

モンスターで

732 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 10:46:11.00 ID:IBbjSah5.net
よし俺もいい機会なんでKF2やってみるわ

733 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 11:02:22.43 ID:a/Yy4H1Q.net
新規のフリしてハンターやったら
チュートリアルあるわ、パークはジャンプしかねーわでストレスマッハだったわ

734 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 11:22:47.10 ID:ZAVv5P0D.net
死の星になりそうなのにサブアカまで作って
植民者狩りとかやめてよ・・・

735 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 11:59:54.91 ID:x0ri4VRY.net
モンスターはともかくハンターはうまいの一人混ざっても勝てないしいいんじゃないの
サブ垢でPTするうような奴がいたら知らん

736 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 12:00:38.11 ID:dP1VG5CT.net
無料なのに1500人
クソゲオブザイヤー候補だけあるな

737 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 12:31:49.36 ID:obMdA+ai.net
一定以上の腕会る奴らが五人ちゃんと揃えばクソゲーには成らんよ
それがないからクソなだけで

738 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 13:19:52.88 ID:/F/3mX2a.net
現状一定以上の腕が5人ならモンスターストレスマッハのクソゲーじゃね?

739 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 13:41:58.28 ID:vU4hcM2E.net
腕って言うよりレベルな木がする

740 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 13:56:01.10 ID:qjjC81eU.net
ずっとPS4でやってたけど無料と聞いてやってきました
人がいないと聞いていたけど取りあえず数試合やりましたがちゃんとlv3以下くらいとマッチしていて
味方もモンスも本当に初めてやる人達って感じです

741 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 15:48:13.75 ID:fDUvCSnM.net
そりゃフリーウィークエンドだから人は居るわな

742 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 15:54:42.59 ID:obMdA+ai.net
自分以外が全員フリーウィークエンドで参加っぽいマッチングした
こういうときだけはラザラス最強だな……

743 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 16:11:11.32 ID:qjjC81eU.net
このゲームやってると信じられないくらいファンが爆音で動くんで
クオリティを中に落としたけどメテオゴリの火を食らったら青く四角い結晶みたいなのが
画面に張り付いてすげー前が見えなくなる

744 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 18:14:23.01 ID:E0vr9A7H.net
スペックきついから設定落として試したいんだけどチュートリアル終わらせないと無理?
どっか設定いじるほうほうのってたりしませんかね?

745 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 18:15:12.66 ID:378kjbCL.net
メテゴリ君はどうなん?
ちょっと触ってみただけだがアビリティのクールダウンの長さはそんなに気にならなかったが
跳躍撃おっそ!旧ゴリの跳躍だって見てから回避できるのにこんなスローじゃ当たらないだろ

746 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 18:19:59.05 ID:B8P5mNPg.net
悲報
エボルべ無料でも1500人しかプレイしていない
値段が高いから人がいないという最後の言い訳が通用しなくなった
つまらないから人がいない
単純な理由

747 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 18:35:51.56 ID:ENASY4LZ.net
関心ある奴はもうプレイ済み何じゃね
評判悪いから新規なんてまず来ないと思うわ

748 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 18:41:01.17 ID:C3AqMgCp.net
CBTから最初のDLC出た頃までやってたが、
たった半年で同接3桁しか居ないゲームを無料にしたところで
復活するわけ無いんだよなぁ

ゲーム自体は好きだが

749 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 19:30:09.68 ID:P/GE+mc2.net
モンスターでレベル2にいけない

750 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 19:34:44.85 ID:vU4hcM2E.net
進化するまでもなく葬式なのかよw

751 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 19:35:19.88 ID:t8mSvOef.net
開幕端まで行ってそこら辺のモンスター食ってアリーナ入って逃げまわって
解除されたら対角の端まで走って食って繰り返せば2になるぐらいならなんとかなるよ

752 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 20:20:16.37 ID:XLJTEbxL.net
FPS慣れてる方だけど、初心者がいきなりマルチ突ったら迷惑かかる感じ?

753 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 20:24:53.79 ID:nTa2jVii.net
スカーミッシュと脱出、アリーナだったら問題ない
おなじレベル帯でぶつかる
狩猟はいくな

754 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 20:38:51.92 ID:n9SprSOh.net
2300人プレイか。この調子なら一ヶ月後は30000人になってるかな?

755 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 21:29:28.00 ID:t8mSvOef.net
メテゴリ跳躍撃くっそ飛ぶ

756 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 22:22:13.83 ID:Hy07T9XC.net
ソロのCPUが結構強いから初心者のうちはそこで初期5キャラの基本勝ち筋ぐらいは覚えてからでもええんとちゃう?

757 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 22:33:17.49 ID:o86EMbTW.net
マッチングしても人いないんだが

758 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 22:38:55.93 ID:C3AqMgCp.net
メテゴリと普通のゴリラの違いどっかにまとまってないのかね

759 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 22:46:48.44 ID:n9SprSOh.net
3400人プレイ中・・・Evolveは復活するんだ
悲しみの弔鐘はもう鳴り止んだ。 君は輝ける人生の、その一歩を、再び踏み出す時が来たんだ

760 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 23:03:43.55 ID:RCe0jvqd.net
プレイ人口3000人以上とか神ゲーやん!
やっぱりEvolveは神ゲーだったんや!(現実から目を背けながら

761 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 23:15:33.07 ID:IBbjSah5.net
無料は効果抜群だ
しかしなんだろ今のevolveは大分違うものになってるような

762 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 23:29:22.14 ID:n9SprSOh.net
なおKF2は13000人と大盛況の模様

763 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 23:41:46.05 ID:dqgyrmCk.net
ps4からきたけどよく考えたらゴリしか使えないんだった

764 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 23:52:19.54 ID:dqgyrmCk.net
なんでシルバーなのにラザラス使っててボーナスゲームばっかりや

765 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 23:53:50.07 ID:o86EMbTW.net
モンスター強すぎてつまんねーなこのゲーム

766 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 00:06:04.13 ID:QTpSxFdF.net
わかってくると逆になるんだよ
モンスターがかわいそうになるレベル

767 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 00:14:53.92 ID:WB2t3RFy.net
PS4で始めてレイスとイカに萎えて辞めたんだよね
今イカとベヒモス相手にしてて同じ気持ちになってるわ。ほんと成長しねーな

768 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 00:19:32.50 ID:QTpSxFdF.net
無料勢ばっかふえてるから
40台とマッチングしねえや

769 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 00:22:04.34 ID:zd6LNOfw.net
そりゃ今まで300人とかだったのが今3000人ってことは
無料勢が9割だからねw

この中でどれだけの人数が無料後も残ってくれるか見もの

770 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 00:23:48.12 ID:JsONTnpa.net
友達とやるためにlv1からやりたいのですが可能ですかね?

771 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 00:27:38.08 ID:N6/vWRCT.net
可能だけどPT組むなら別に何レベルでもいいんじゃね

772 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 00:39:44.29 ID:ghBOGEZq.net
単品スキンも三割引きで売ってくれよなー

773 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 00:43:48.90 ID:pIGeYJhG.net
ちゃんと追跡の仕方、アビリティの避け方知ってる奴らが集まれば野良でもモンスターは辛いよ
アリーナなんて投げれば入るから以前はモンスターが地形を選んで戦ってたのに今じゃハンターが場所を選んでると来た
第二形態モンスターの最大の利点を潰されてるからさらに辛い
モンスター有利なんて言ってるのは初心者かマッチングに恵まれない人、プレイヤースキルの無い人のどれかよ

774 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 00:47:17.00 ID:JZRFOQBM.net
そのマッチングに恵まれない人が大勢いるんですがそれは

775 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 00:49:47.20 ID:zd6LNOfw.net
lv40まで上げてるのはせいぜい2割
しかもそういう層はパーティー組んだりして野良でやってなかったりする

これら考えたら今まで同時300人とかで自分が検索した時に
やり込んで分かってる3人とマッチする可能性なんてどれだけ低いかって話
それどころか最近はマッチするだけ有難いみたいな状況だったし

776 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 01:06:44.95 ID:QTpSxFdF.net
5000人超えそう

777 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 01:33:26.36 ID:bd6RsW3N.net
>>775
レベル40最近でも80人くらいいると思う
ていうか残ってる300人のうち大半がベテラン

778 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 02:25:39.80 ID:82UhdZl9.net
初期キャラしか使えない体験版をずっと基本無料でしていればあるいはと時折考える

779 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 02:26:41.38 ID:uBmRWu/a.net
モンスでブロンズのクソザコだけどガチ新規のハンターだとどう戦っていいもんか困るな
取り敢えず体力半分削れるくらいにそこそこ遊べる感じで立ちまわってるけど
なんかの気の迷いでアクティブユーザーになるかもしれないから無下には出来ないよな

780 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 02:50:01.68 ID:a0/jEq93.net
ハンターだけ閉じ込めたアリーナをいつまで経っても解除しないからアリーナボタン長押しだよって教えたら
「sijityu uzai sine」って言われたわ
俺はモンスターひいたら新規だろうとぶっ殺すからな

781 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 02:52:45.82 ID:uBmRWu/a.net
それはぶっ殺したくなるわwwwww

782 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 02:53:14.66 ID:2tMoqqWR.net
新規だらけの今の状態で野良ハンターは精神的に無理だわ

783 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 03:11:35.55 ID:HjCwIoG0.net
要はバランス悪いんだよな

784 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 03:40:53.57 ID:iT3rF2Do.net
モンス専の俺、新規と一緒にハンターするの楽しい

785 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 03:44:21.11 ID:2mYeEjXS.net
騾」謳コ蜿悶l縺ェ縺輔☆縺弱※繧ッ繧ス繧イ繝シ縺�縺ェ

786 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 03:51:27.76 ID:PT2hm++1.net
>>780
申し訳ないけどクソワロタ

787 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 03:56:07.26 ID:2mYeEjXS.net
2時間やってクソゲーだと思ったわ
マッチングしないし一人でもミスをすると終わるゲームバランス
100円でもいらないわ

788 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 04:22:28.74 ID:OsqVCB2w.net
>>787
(´・ω・`)ただならいいだろ!
      やれよっ!!

789 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 04:26:10.80 ID:JsONTnpa.net
面白いですよね

790 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 04:56:51.72 ID:N6/vWRCT.net
メテオゴリのデータ色々
クールダウンの()内はハンターと戦闘中のクールダウン時間

- 岩投げ
ダメージ 584/600/642
クールダウン 8秒

- 跳躍撃
ダメージ 332/427/457
クールダウン 22秒(11秒)/21秒(10秒)/20秒(9秒)
レベルによる射程増加はなし

- 火炎放射
ダメージ(秒間) 137/140/151
クールダウン 8秒
持続時間 2.5秒

- 突進
ダメージ 300/387/414
持続時間 2.6秒(各レベル均一)
クールダウン 22秒(10秒)

アビリティの威力が全体的に低下してるが命中時に5秒持続する燃焼がつく(秒間ダメージ 40)
dotダメージ含めた総合ダメージはノーマルゴリより高い、ただし水辺では燃焼が即消える
燃焼効果は全部のアビリティに付随してるが通常攻撃には付与されない

791 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 05:09:45.76 ID:N6/vWRCT.net
あと跳躍撃の射程はゴリと比べて爆風1つ分くらい伸びてる、おそらく4〜5m程度
ジャンプは距離は変わってないけど初速が上がってる
アーマーと体力はわからないけど表示上は変化してないっぽい

792 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 06:17:19.82 ID:wRoaALYE.net
モンスター側で遊ぶ時ってどうしたらいいですか?
物陰に隠れたり1人倒してガン逃げしたりとにかく進化することを優先しているのですが
ハンター側だと探すだけでつまらないでしょうし見つけても即逃げるので
中には萎え抜けされる方も居て、こういうプレイって良くないでしょうか。

あとセール中ですし聞いた話よりも面白かったので買おうと思うのですが
やっぱり人って少ないですか?

793 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 06:24:34.43 ID:uBmRWu/a.net
ずっとやる覚悟があれば買っていいと思うよ
人は少ない、深夜を過ぎるとまずマッチングしない
フレ作ってPTでやるのがオススメ
モンスターは初心者同士だと勝ちやすいけど
理解者同士だと結構モンスター側がボコられる

794 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 06:27:51.49 ID:N6/vWRCT.net
>>792
捕まえられないのはハンター側の責任なので逃げて進化を狙うプレイは別におかしくない
相手一人なのに逃げて無駄に試合を引き延ばしたりしない限りは好きに戦えばいいと思う

795 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 06:47:08.25 ID:wRoaALYE.net
>>793 >>794
ハンター側次第なんですね
このまま続けたら何か言われるかな思ってたので安心しました。

深夜マッチングしないのはちょっと痛いですがフレも買ってたので
ずっと続けられるかはわかりませんが
とりあえず無料期間後もしばらくはやりたいので買うことにします。
ありがとうございました!

796 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 07:21:43.78 ID:zTarovk0.net
一瞬でとけた、日本人はさぞレイプできてほくそ笑んでるだろうなってのがプレイから伝わってくる
アンインスト余裕でしたご愁傷様でしたゴミルブ

797 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 07:46:52.59 ID:pSnSOy/e.net
進化優先っていって20分間第一で逃げられるようなプレイは確かに萎えるな
10分走っても逃げ切れられないならさっさと進化してほしい

798 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 09:22:17.17 ID:JZRFOQBM.net
昔のアリーナならまだしもいまはそんなプレイ出来ないだろ

799 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 09:38:30.21 ID:dr0VU7Da.net
>>796
実際初心者が定着するか否かに命運がかかってる状況でモンスターでレイプしだすやつは性格悪いからそう思うのも仕方ない…

800 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 09:46:37.35 ID:3h75HyE7.net
ゴライアスとマルコフのチュートリアルって良くできてるよね
脱出とかいらないから、シングル用コンテンツとして全キャラのチュートリアル作ればよかったのに

801 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 10:01:43.43 ID:XZA/DvyN.net
例え初心者が一瞬増えたとしてもどのみち以前と同じで減るんじゃねえかなぁ

802 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 10:23:05.68 ID:VNZb5qdY.net
もしかしてパークって、
バフ取得したら効果無くなるとかある?

803 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 10:46:37.75 ID:P1oEgtWU.net
新規ハンター、核融合炉東で固まってるCrowbill SlothとTyrantで全滅

804 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 10:46:54.25 ID:QTpSxFdF.net
同じ効果のパークとバフをとった場合には
バフが上書きされる

805 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 10:50:14.67 ID:dEYwAE31.net
メテゴリ君はランキングが作られてないようだが期間限定だからか、それとも作ってる余裕がなかったのか
最終的にメテゴリと旧ゴリは一体化してゴリラパワーアップ!ゴライアス弱体化はそのための布石だったんだよ!とかだったらいいなぁ

>>802
選んだパークと同じ効果のバフを取ったら数字の高い方に書き換わり
違う効果の物を取ったら併用される

806 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 10:54:26.97 ID:VNZb5qdY.net
違うバフは併用か
配信観てて、バフをなぜか取らず、
パークと同じバフだけ取得
してたからパッチで上書きに
変更でもされたのかと思ったわ。

807 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 11:23:01.83 ID:tc5EhbU7.net
gtx650が辛いですかね・・?

808 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 11:25:38.66 ID:tc5EhbU7.net
GTX650じゃ辛いですかね・・・?

809 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 11:31:23.58 ID:3h75HyE7.net
最低環境が560だから厳しそうだけどフリーだし試してみれば?
750tiなら中設定余裕

810 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 11:34:50.58 ID:VNZb5qdY.net
バケツのセントリー、イカの地雷にも反応したらいいのにな
それでもマスコットから抜け出せないだろうが

811 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 11:41:11.68 ID:dEYwAE31.net
今のバケットがマスコット?冗談がきついわ

812 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 11:45:42.08 ID:VNZb5qdY.net
マスコットじゃ評価が高すぎたか。悪かったな

813 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 12:01:03.01 ID:3h75HyE7.net
セントリーは地雷に反応すると思うけど

814 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 12:29:07.11 ID:BAucHJh+.net
訳も分からずとりあえずやってみたら
親の仇みたいにフルボッコにされてワロタwww

815 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 12:33:37.08 ID:QIluZWmR.net
バフの違う種類の重複ってないですよね?上書きされる感じですか?

816 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 12:41:31.22 ID:jONXkLQx.net
ピーク5000以上とか奇跡的な数字ががが
はよ$5で売り飛ばせよ

817 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 12:49:33.26 ID:/wAOhxCv.net
なんだよおもしろいと思って買ったのに評判悪くて人いねえのかよおおおおおおおおお
キャラクターまで買っちまったああああああああああああああ

818 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 13:01:22.22 ID:KPDofPcR.net
いや面白いよ
ただ楽しめる領域にたどり着くまでが長すぎる

819 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 13:20:03.63 ID:mCgvoUkX.net
>>817
とりあえずwiki読んで、軽く知識いれて定石さえわかれば勝てるゲームだよ!ハンター側でやりたいなら常に考えながらのプレイ要求されるから、最初はきついけど慣れたら楽しいよ。初心者の間はモンスターやるのおすすめだよ!敵がわかればおのずと勝てる!

820 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 13:21:39.58 ID:GGwFmlU2.net
これ一緒にプレイした人にフレ申請したくてもオーバーレイでスチームのプレイヤー確認できないから申請できないの?

821 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 14:19:24.04 ID:bl2lJ9F4.net
>>817
買う前にフリーウィーク来てるのになぜ先にやらない

822 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 14:45:22.54 ID:QIluZWmR.net
そういえば以前は1戦終わったあとの待ち時間みたいな時に前の戦いのプレイヤーの移動記録みたいなのが表示されてたと思うんですが、無くなったんですか?見方とかありますか?

823 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 15:00:09.44 ID:P1oEgtWU.net
ランクマッチだと見れないと思う
スカーミッシュやカスタムなら見れたはず

824 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 15:15:59.60 ID:/wAOhxCv.net
>>819 発売当初のフリーのときはやったんだけどそれ以来なんだ、アドバイスありがとう。アプデ?あったみたいだしコツコツやるわ

>>821 フリーウィークで面白かったから買ったんだよおおおおお!

825 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 15:16:01.48 ID:QIluZWmR.net
>>823
そうなんですね、ありがとうございます!

826 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 15:27:54.47 ID:IBmXy5/R.net
安くなってたんで買おうかと思ったんだけど普段過疎ってるのか?
マッチングさえすればバランスがクソでも我慢できる
ベータやったときは面白いと思ったんだけど買わないほうがいいのかな?

とりあえずいまインスコ中

827 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 15:34:39.99 ID:XZA/DvyN.net
ゴリラでジャック初めて相手してこれはアカンて思った
近づけないってすげぇな

828 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 15:42:50.16 ID:jONXkLQx.net
>>826
買わない方がいいと思う
でも意外と買ってしまう人も居そうだから買ってもいいかもしれないという微妙なところ

829 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 15:46:10.22 ID:jONXkLQx.net
でもなあちょっと前まで同時接続200〜300とか普通だったからなあ

830 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 15:50:17.13 ID:IBmXy5/R.net
過去ログみるとマッチシステムがクソみたいだな

鍵屋で2000円だからなんも考えず買っちゃってもいいんだけどね

とりあえず今週末遊んでみてから決めるわありがとう

831 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 15:57:49.00 ID:XZA/DvyN.net
ソシャゲのガチャに1瞬で3k飛ばすよりは遥かに有意義だから買っとけ

と本体+シーズンパス1を予約していた野郎が進言するよ

832 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 16:03:25.53 ID:MRU1fdlQ.net
底辺のレベルで比べてんじゃねーぞ

833 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 16:20:05.09 ID:82UhdZl9.net
ソシャゲで3000円出せば数万円の価値があるカードが2枚3枚出るかもしれないことを考えるとソシャゲのがまだ分があるな

834 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 16:25:34.74 ID:WB2t3RFy.net
フリプ中にソロで遊んでさよならが正解だよ。マルチでやって面白くなることはまず無い

835 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 16:45:24.81 ID:P1oEgtWU.net
モンス専門になればマルチもソロみたいなもんよ

836 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 16:54:45.55 ID:iFZSw1ig.net
フリーウィークエンド終わったら、またすぐ過疎るし、こんなクソゲー買わんでいいぞ。
ゲームのコンセプトは悪くなかったけど、バランス調整やマッチングシステムが異常すぎて
人めちゃくちゃ減ったし、今後も期待できそうにない。

837 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 17:01:51.28 ID:3ROhclzP.net
自分だけ40Lv他フリーウィーク組
一回だけモンスターやって無双してしまったので自重してハンクおじさん使って初心者を勝利に導くことを決心
つか、他FPSゲーから来たのか知らんけどマルコフのアサルトライフルでHSし続けてアホみたいな火力だしてる初心者が居た
ジェッパの使い方的にEvolve自体は初心者っぽかったけど怖いわ

838 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 18:03:07.15 ID:PzNF3Iv5.net
>>837
俺も一緒の人見たかも
電撃しろやwwwって思いながら見てたら
「あれ?外皮がガリガリ削れてる・・・ARのHSがずっと続いてるのか!?」ってなったw

839 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 18:35:37.11 ID:KPDofPcR.net
ps4からきてやってたけどこっちのpt強すぎるわ
特にヘッドショットの差がデカイなんてもんじゃないパーネルにマッハでHP飛ばされた

840 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 18:50:11.85 ID:mBPib9kC.net
皆サブ垢ってやってるの?40lvだと日本鯖だと全然マッチングしないんだけど

841 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 18:59:17.90 ID:QIluZWmR.net
久々にやったけどやっぱすんげー面白い。人さえいれば全然流行りそうなのにな

842 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 19:10:05.70 ID://3w+vnz.net
人、といっても(ちゃんとした立ち回りのできる)人が増えてくれればね・・・
今回のフリーウィークエンドが終わっても買って40Lvまで到達するひとは何%かな

843 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 20:05:20.99 ID:uBmRWu/a.net
アリーナでふと思ったんだけど
1秒起動45秒アリーナと
2.5秒起動60秒アリーナと
5秒起動80秒アリーナの選べる3タイプならいいかなって

844 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 20:08:16.68 ID:iFZSw1ig.net
いいなそれ。むしろキャラ毎にアリーナの性能かえるくらいでもいいかもね。
追跡性能高い代わりにアリーナ展開速度が遅いとか

845 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 20:08:44.63 ID:zd6LNOfw.net
すげー配信者も増えてて見てたら
メディックでマップ開いたまま、味方の体力見えてない初心者あるあるとか普通にやってるw

846 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 20:34:40.10 ID:Gqnr9UIz.net
どうせならアリーナのサイズも変えちまおう

847 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 20:43:28.25 ID:eW68yp3X.net
L4Dの開発スタジオだから物凄い期待はしてたんだけど値段が高すぎてスルーしてた
丁度お試しプレイやってたからインスコしてみたが・・・・

こりゃスルーして正解だったwww
モンスター側がとにかく面白くない

848 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 21:11:59.27 ID:uBmRWu/a.net
俺はアリーナは形も変えた方面白いかなって思うわ
□とか楕円とかさ

849 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 21:17:25.64 ID:d0TPoGjo.net
アリーナもっと天井低くていいよね

850 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 21:24:11.13 ID:HjCwIoG0.net
ただ殺し合う、でどっちが強いあーだこーだ
でバランス取れるわけもないと思うんだけどな
いっそハンター側は拠点でしこしこ何か作業して、完成したら云々
モンスター側も動物とキャッキャウフフし続けて一定量何かがたまったら云々とか
倒すだけっていうシンプルさがシンプルにつまらなさを生んでると思うわ

851 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 21:49:56.48 ID:N6/vWRCT.net
>>806
同一効果の場合バフが優先される
ジャンプ300%パークと400%バフなら400%の効果のみになる
ジャンプパークとリロードバフのように違う効果であれば同時にもてる

852 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 21:51:30.50 ID:ushSS5xJ.net
そもそもアリーナは投げて展開タイプより設置してリモート展開にした方がゲームコンセプトに合ってると思うんだけど
現状トラッパーが先回りして入れるのが基本だと思うけど、調整でモンスターに追いつきやすくするより
罠張って追い込んで捉える方がモンスターするにしてもハンターするにしても楽しくない?

853 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 21:54:46.03 ID:N6/vWRCT.net
そういう戦略がしたいならサポートのクロークで罠張ればいいと思う

854 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 21:55:47.10 ID:jONXkLQx.net
いやでもこれでもモンスター見てからアリーナ展開余裕でしたなんだけどね
ハンターもモンスターもモッサリなんだよな色々な距離感もわかりずらいし

855 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 21:56:59.35 ID:N6/vWRCT.net
距離がわからないならping打てばいいよ

856 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 23:27:27.48 ID:BLG27iAM.net
過疎すぎじゃね?

857 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 23:33:03.51 ID:iT3rF2Do.net
同時接続400人台の時代があったんだぞ今8000人だぞ界王拳もビックリだぞオイ

858 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 23:33:46.59 ID:QIluZWmR.net
初心者オススメのクラスとキャラってどれ?

859 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 23:36:45.11 ID:HJCyojIS.net
メディックのカイラが初心者でも扱いやすいと思う

860 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 23:50:14.64 ID:GHenThsS.net
ひさびさにやったらそれなりに楽しかったわ
でも、ぶっちゃけKF2の方が楽しいな・・・・

マッチに時間かかるし、やっとやっても1戦でまたやり直しとかでだるかった

861 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 23:51:30.55 ID:ushSS5xJ.net
ただカイラはバルとハゲという初心者には優しくないキャラ使わないとアンロックできないし
個人的にはアサルトの一人目か二人目をオススメする

862 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 00:01:14.83 ID:Ow7pcgER.net
カイラ選べたよ?

863 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 00:14:53.29 ID:E19wbvaf.net
今日起動したら全キャラアンロックされたよ。新キャラ試せたからもう満足したわ

864 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 00:16:21.60 ID:C2/2WmbV.net
初心者おすすめ
アサルト
 マルコフ おすすめパーク 切り替え速度 容量増加
メイン武器のライトニングガンは射程距離が(他アサルトのメイン武器に比べ)長く、あたっているかどうかもわかりやすい
サブのアサルトライフルは精度も連射もよし HSを連発できる他FPSから参加しにきた人なら結構な火力が出る
地雷の設置に関してはセンスに任せる
 ハイド おすすめパーク ジェットパック
火炎放射はライトニングガンに比べて射程が短く、当たってるかわかりづらいけど対レイス戦で一番有効
ガスグレネードは味方が襲われている場所や高台登ってるところに放り込むといい感じにダメージが入る
両方を同時にヒットさせれればかなりの火力になる サブのガトリングは集弾性悪いからHS狙いはアキラメロン
サポート
 ハンク おすすめぱーく 容量増加
レーザーカッターの火力は精度威力共に良し クセがないからHS狙える他のFPSプレ(yr
シールドがあるおかげで味方メディックやトラッパーを守れる 通常攻撃は無視していいからタイミングをあわせてアビリティをこれで1つ防げるようになれば十分
オービタルは攻撃のためよりも、自分が襲われてる時の自衛用にとっておくことを頭に入れておけば生存能力はかなりあがる
ぶっちゃけ野良で使えるサポートはこいつだけ PTなら話は別

 トラッパー 共通おすすめパーク 移動速度 リロード速度
マギー
 トラッパー、チームとしてゲームで最初に行う「索敵」を確実に行ってくれる
わからないうちはペットのデイジーについていく 足音など自力で探せる手がかりが見つかったら自分を信じて探せ
一度見失っても変に走り回るんじゃなくて一度立ち止まり、デイジーにもう一回追跡してもらおう
デイジーが赤色の! を出しているときは付近にモンスターが潜伏している印 周りの草むらにモンスターが居るだろうから気をつける
ハープーントラップは高台の上や下に設置してモンスターの行動妨害 いっぺんに2つ3つが起動しても無意味だから距離をあるていど離しながら設置していくこと
SMGは集弾性悪いからタップ撃ちしたほうが火力が出る アリーナをモンスターがぐるぐる回ってアサルトが火力を出せないなら責任とって撃ちまくれ

メディック 共通おすすめパーク リロード
カイラ
 ヒーリンググレネードは固まった味方をいっぺんに回復できる 何よりもヴァルやハゲと違って自分を好きな時に治療できる
弾道には癖があるけど2,3戦もすればすぐに慣れる
アクセラは自分が追われている時に柱の周りをぐるぐるするのに便利 アリーナが解除された直後の追撃戦の時に使うのが理想
ナパームは・・・ サルとかの原生生物の処理程度 場合にもよるけど自分の体力を最優先で回復させること 次にサポート
基本的に回復しかないからつまらない と思うことがあるかもしれない
 スリム
メイン武器を打ち続けながら4番のヒーリングバーストを連打し続ける
リロードの合間にスポアクラウドランチャーをモンスターにぶつける ぶっちゃけ初心者モンスターの大半はこれでハンターを見失う
ヒーリングドローンは傷ついて戦線を少し離れた味方や、クロークで逃げた負傷サポートに送りつける

それとアリーナ内に入ったらアサルト以外はブーストを温存しながら戦えると良い 相手がアビリティ使うのを見たら残りの全部使ってでも避ける
通常攻撃を連続でくらったからって焦ってブースト使うよりも、耐えてアビリティを避ける時だけに使う感じで HPはメディックが回復させといてくれるさ
アビリティがよけられるようになれば戦闘面では1人前にかなり近づけるぜ 二日三日でできるとは思えんが・・・

初心者におすすめなクラスはアサルト 次にトラッパー
サポートはシールドなしで生き残らなきゃいけない メディックはチームのHP管理、それと自分が死んだらチームは終わるってのを頭に入れ続けないといけないからね

865 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 00:29:55.42 ID:Mxov8VrA.net
ベヒちゃんのアメジストスキン買おうとしたらエラー出るんだが
ゲーム内のStoreにはあるけどSteamのDLC選択画面にないしどうやって買えばいいんだ?

866 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 00:35:23.36 ID:lN9eVoSC.net
俺もハンター時の基本的な事書くと

・追いかけてる時、ブーストゲージはよっぽどの事が無い限り、半分くらいは残しながら運用する
・モンスターの通常攻撃は体力半分以下とかでも無い限りブーストで避けない
アビリティー使用してきた時などの為にブースト残しておく
・平地や高台上で襲われそうになった時は真上ブーストすれば意外とモンスターが見失いがち
・モンスがステ3になって発電施設防衛時、ある程度減ったり余裕があると思ったらアリーナ貼る
来てすぐ貼ったり、メディックやらダウンしたのに貼ったままはやばい
・モンスに狙われて味方がクローク(透明)使う、その時モンスが見失ったと思ったら
ヴァルのメディガンやハンクのシールド等、位置がばれるサポートを一旦止める

って書き出したらキリ無いわ
やっぱこのゲームってこういうとこが駄目なんだと思う
初心者には色々ハードルが高い
これ乗り越えたら相当面白いと思うけど、ほとんどの人がそこまでやり込まない

867 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 00:35:26.98 ID:Ow7pcgER.net
レイスで逃げ回られて全然戦わないのつまらないなー

868 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 01:06:40.85 ID:2P3Ze+fK.net
モンスの心得
・強さ順はベヒモス>レイス>>>クラーケン>>>ゴライアス
・アビリティは万遍なく取ると良い(Lv.2とLv.3には大きな違いがない)
・戦闘中はサポート>メディックの順に狙い,一人を集中攻撃.確実にダウンを増やす
・パークはモンスター共通で,移動速度上昇が良い
・食事中に飛んでくる鳥は,20秒以内に食べた野生の数によって確率が上昇.7匹目で100%出現
・アリーナの時間は60秒.切れる前までにダッシュを3つ貯めておき,逃げる準備をする

869 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 01:17:29.37 ID:9ZBe360r.net
>>868
戦闘中はサポート>メディックの順に狙い,一人を集中攻撃.確実にダウンを増やす

↑集団にいじめられてる子が切れた時にやる戦術みたいだな。

870 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 01:25:13.57 ID:3hNCOy3H.net
サポートがハンク、サニーでないならメディック狙っていってもいいぞ

871 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 01:34:27.27 ID:YN+dhAvi.net
>>869
いじめられた子がキレたときにやるみたい戦術

言ってることはよく分からんがうまいモンスターの人たちは必ずといっていいほどサポートガン狙い、クロークで逃げられたらメディック狙いしてるね チーム崩すのにこの方法が基本的に最適だってことよ
中には通常攻撃を連続で当ててクローク看破してくる奴とか居るけど ランカーレイスの奴らとか
あと、シールドを使い切ったにもかかわらずなぜか突撃してくるアホなアサルトも援護がこないから潰し安かったりもする

872 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 01:49:27.24 ID:YN+dhAvi.net
それとおすすめハンターかかれてたから逆におすすめ出来ない子の紹介といこうか
アサルト
パーネル 火力はHSしないと出せない こいつほ本領はアリーナ内での戦闘ではなく、その後の追撃戦でモンスターに食事をさせないことと進化中殴り 他FPSゲーから流れてきた絶対HSマンな方には良い
トーバルド 迫撃砲を当てるのは初心者にはキツい
レノックス ゴリラしか戦える相手がいない
トラッパー
グリフィン 索敵が受け身 ハープーンガンの追撃戦も今では過去の話 長所は安定した火力の出せるSMG
エイブ 索敵能力ほぼ皆無 SGは落ち着いて撃て
サポート
バケット
味方を守れない UAVとかいう死に兵装
ただ、火力だけはアサルト並 メディックの選択肢を狭めることになる
キャボット 壁抜きレールガン 索敵兵装と良い物が揃っているが味方を守れないのが致命的 アンプもアサルトと息を合わせないといけない
サニー
初心者同士相手にブースト使ったってアビリティを殆ど避けてくれない シールド起動まで時間が遅い 40lv同士でも野良だといろいろキツい存在
メディック
ヴァル 火力支援、モンスター移動妨害とやれることは沢山あり、楽しいが自衛力皆無 事故への回復はヒーリングバーストだけ 麻酔の切れ目が命の切れ目
ラザラス
味方、自分への回復がヒーリングバーストだけ
デスペナ無しでの蘇生も成功しなきゃただのゴミ 逆に成功すれば一瞬でHPフル回復できるというメリット

ヤバイな……大半が初心者に向いたキャラじゃない

873 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 02:37:50.15 ID:ixdbESuH.net
イカは使い手によっては最強まであるからなかなか面白い性能してる

874 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 02:44:17.53 ID:3hNCOy3H.net
あと初心者全員に言えることはフィールド上にいるデカイ野生動物に気をつけようってところかな
水場にいるワニと地面にいるカエルは拘束するから追いかけてる最中やアリーナ内で食われないようにね

875 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 05:55:27.02 ID:nhn1dwo2.net
好きなキャラで万遍なく遊べばええよ

876 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 06:54:39.72 ID:NjV9PgnE.net
ピーク9000とかすげー
タダならやるんだな

877 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 07:09:57.37 ID:Mxov8VrA.net
ゲーム内Storeのベヒアメジストスキン欲しいんだが
ウォレット追加しても買えないし困ってる
購入エラーって出てなんともならんのだけど
サポセンに聞いた方いいかな?

878 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 07:27:54.18 ID:EErG4VDS.net
イカ難しすぎる他の3体(4体)と比べて動きが独特過ぎる

浮遊→ふわふわーとしすぎで撃たれる
遠距離通常→当たっても弱いし当てるのムズい
電撃→当たらない
地雷→強いけど数と威力が足りない
電磁波→隙デカすぎる
旋風→全スキルこれにしてくれ

どないせーっちゅーんじゃ

879 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 08:52:05.79 ID:T8GHFOxX.net
>>878
浮遊→戦闘時は高台から飛び立って被弾面積を可能な限り減らせ。逃走中はステップのように瞬間着地を続けろ
遠距離通常→偏差射撃を意識しろ。範囲攻撃でもあるから慣れれば被ダメに対するパフォーマンスは高い
電撃→ジェットパック残量のないやつへの追い打ちや後ろから近づけるなど工夫しろ
地雷→高台でフリーのやつを落とす役割。決してメイン火力ではないぞ
電磁波→空中で発動し、攻撃の瞬間だけ下降しろ。その後は勿論すぐに離れろ
旋風→威力は控えめだから分断することを意識しろ

動きが独特なのはそういうキャラだししゃーない慣れろ

880 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 09:23:52.16 ID:eOgPJQvT.net
イカは浮遊にさえ慣れれば一番扱いやすい

881 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 09:31:57.74 ID:pgn0ae31.net
イカは戦闘力だけなら最強

882 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 09:41:58.28 ID:eOgPJQvT.net
最強と言うか弱点が少ないのが強みだと思ってる
攻撃力に関してはコンボ難しいし、確実にアビ1個防がれるとなかなか崩せないのが弱み
ベヒとかレイスみたいなコンボ無いしね

883 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 10:28:09.63 ID:4SnQcc7l.net
日本鯖に人いる?
久しぶりにping低い状態でゴリやりたいんだけど

884 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 11:06:09.54 ID:/EqerxvG.net
昨日の夜ゴリってたけど人結構いてマッチングし易かった
ただランクマだと未確定とか多くて余裕で勝ってしまう事が多い
シルバークラスの野良とは1回も当たらなかった
たぶん今はお試し組と組まされてランク下がるのが嫌だからスカーミッション行ってんじゃね?
あと、「モンスターが多すぎます。ハンターならすぐマッチするでしょう」
見たいな事うpで後に言い出すようになってて草w

885 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 13:21:24.35 ID:yDGORbyT.net
今初心者が多いってことはパックンフラワーにくわれた味方を放置して昇華されたりアリーナ内でワニにくわれてPTが崩壊したりする面々がいっぱいいるってことだろうか
嬉しくなるな

886 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 14:20:16.06 ID:/EqerxvG.net
>>885
おうwタイラントやメガマウスとすぐ戯れるから
ちょっと離れたところから見守ってると楽しいぞw
2.3人シャトル送りにして飯食ってたら勝手にWinてなったりする事もあるし
なお勝っても3ポイントとかしか増えない模様

887 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 14:30:29.93 ID:csSEsxap.net
>>879
スタミナが浮遊中でも回復するようになったから瞬間着地のメリットは一時的に攻撃をかわしやすくなるだけになったぞ

888 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 14:38:17.92 ID:T8GHFOxX.net
>>887
でも浮遊中は通常の移動速度が地上よりも落ちるんだよ
高低差あるなら良いけどまっ平らの道を移動するなら瞬間着地のほうがいい
浮遊だと射線も通りまくりだからエイブ相手だといつまでたっても逃げられないぞ
そもそも移動で逃げ切るタイプでもないしステルスへの移行も考えたらずっと飛ぶタイプじゃない

889 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 14:52:39.01 ID:ikblhM+O.net
>>888
飛ぶ速度のほうが早いよ

890 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 15:11:06.98 ID:T8GHFOxX.net
>>889
マジ?知らない間にパッチでも入ったのか?
空中でスタミナ回復して空中のほうが移動速度早いっておかしくね
戦闘時なんて弾当たらんだろ

891 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 16:10:12.27 ID:yDGORbyT.net
>>890
検証してみたが確かに浮遊状態の方が移動速度は僅かに早い
以前の瞬間着地はスタミナ回復がくっそ短かった影響もあるから逃げ速度有線なら飛びながら逃げたほうが地形にも引っかからないし早いだろうね
ただ浮遊状態は水上にも足跡が残るから追跡は絶対振りきれないし一長一短

ちなみに移動速度パークは浮遊の移動速度に乗らないから移動速度パーク持ちなら歩いたほうが早い

892 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 16:13:08.50 ID:yDGORbyT.net
いや正しくは乗ってるけど誤差程度だったわ

893 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 16:13:13.27 ID:fMkJKEa8.net
昔のイカがダッシュ瞬間着地する理由は2つあって
ダッシュ瞬間着地3回で即座に距離離すためとスタミナ回復のためだった
イカのダッシュは上昇しきるまでが一番速いから
ダッシュ瞬間着地3回がアリーナから抜けるための最善策だった

今は空中でもスタミナ回復するようになったのと
1秒アリーナのせいで、あまり意味が無くなったけど
すぐに射線切りたい時とかには使える

894 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 16:45:34.83 ID:T8GHFOxX.net
なるほど検証ありがとう
地形がごちゃごちゃしてるところは浮遊で進んでそっから地上ステルスみたいな感じか
1秒アリーナのせいで移動速度パークは選択価値が下がったし今度からは飛びながら動くとするか

895 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 16:48:03.31 ID:yDGORbyT.net
今のイカならスタミナ回復パークの恩恵も得られるようになったからスタミナ回復で飛びっぱもいいかもしれない
クールダウン安定な気がしなくもないけど

ちなみに昔のイカは地上で3秒1メモリ回復っていう鬼の回復速度だった

896 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 17:13:39.40 ID:eOgPJQvT.net
最初の加速を除けば飛行も歩行も速度は一緒

直線距離ならずっと飛行するのが一番早い
加速をフルに使いつつ地上を走るのは、飛行とほぼ一緒だけど着地で一瞬止まる分僅かに遅くなる

897 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 17:16:15.84 ID:T8AK6wJR.net
イカは逃げ回ってもジリ貧だしクルーダウンでさっさとダウンさせた方が良い結果になりやすいな
ちなみに攻撃力UPもオススメ、旋風Lv3でマンモスバードが倒せる様になって食事が凄い捗る

898 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 18:11:00.63 ID:lN9eVoSC.net
ほぼ全ての地点でアップダウンあるわけだから
同じAからBの距離でもアップダウンが無くまさに一直線でいける飛行のほうが距離は確実に短いだろね

899 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 18:14:01.73 ID:csSEsxap.net
まともな検証もせず「速度は一緒」と自信満々に書き込む馬鹿がいるので
2chを情報源に頼るのは止めて自分で検証しましょう。

900 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 18:38:46.95 ID:P3SlOHQ5.net
もっと人が多ければ、検証しっかりするひとも増えて正しい情報もあふれてたんだろうなぁ…

901 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 19:02:22.49 ID:xd8zwD4O.net
植物食われてた人放置したら怒られたわ。怖い

902 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 19:17:39.80 ID:CTzfqhJZ.net
スカーミッシュまわしてみて思ったがやっぱ防衛とアリーナはいらんな
防衛は無駄に長いだけだしアリーナなんてハンターガン有利な状況でヨーイスタートとか頭おかC

903 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 19:21:36.83 ID:N/E0oEvz.net
ShadowRunのFPSと共通点凄い多く感じる
同じスタッフが関わってるんだろうか

904 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 19:50:07.22 ID:AaxNW5KG.net
対PT戦で心傷ついた俺からしたら確実に第二形態スタート、移動速以外の攻撃やアビ短とかの戦闘パーク選べるなんて最高だよ
そもそもPTじゃない野良なんてよほどの事がなけりゃ第二形態で勝てるし

だけどスカーミッシュにアリーナは本当に要らん

905 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 20:47:45.69 ID:yDGORbyT.net
>>896
一応俺が検証した時は狩猟モードで兵舎のリレー付近の崖までの時間を検証してる
あそこなら地上を走っても引っかかることはないから割と正確な時間が計れる
飛行は垂直に飛び上がってから移動開始して途中で着地してそのこからは地上移動で検証したが、着地の硬直時間込でも飛行状態の方が早かった

ただ地上は最高速度になるまでに若干タイムラグが有るはずだから飛行状態の方がトップスピードになるまでの時間が短いっていうのはありそう

906 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 21:15:59.50 ID:EErG4VDS.net
用事から帰ってきたらめっちゃイカの情報出てる
ありがとうございます
言われたとおりに試してたら今までと全然DPSが違いました
イカってこんなに火力出るんですね

907 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 21:29:46.00 ID:CTzfqhJZ.net
腐ってもモンスター最強の座に君臨してたからな
浮遊してて遠距離攻撃するって時点で特定のハンターの存在意義をぶち殺してるから

908 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 22:11:18.53 ID:T8GHFOxX.net
弱点なんて短時間での距離を取るような逃走が不利なくらいだし
戦闘場所も閉所が若干不利(といっても電磁波持ってりゃ余裕)でそれ以外はあんまり影響ない
低ステージ強化のおかげで火力も出せるし強化されたと言っていいだろうね

909 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 23:35:16.78 ID:a5G7jNJ1.net
これ今から始めても楽しめる?
セールが来てたから買おうと思うんだけど
昔に古参有利ゲーみたいな書いてたからどうなんだと思って

910 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 23:36:55.99 ID:9ZBe360r.net
(´・ω・`)おるかー!?

911 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 23:42:27.70 ID:lN9eVoSC.net
>>909
感覚として格ゲーに近い
相性とかスキルの当て方、避け方、対処だったり色々覚えたりしないとキツかったりする
ウル4なんかも今じゃそうやって知識げーって言われてるように

でもこれもパッチで割りと頻繁に大きく変わっていってるんでその都度、また考えるみたいな感じだから
昔からやってるから超有利ってゲームでも無いんじゃないかな

人数的な意味で楽しめるかといえば割りと絶望
今は無料でマッチ十分してるだろうけど二日前まで世界で300人とかしかやってないゲームだったし

912 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 00:23:19.48 ID:WO+DrKXQ.net
知らないとハメられるって物が多くてまず知識を頭に入れないと始まらないからね
古参が有利ってよりも新規に優しくないが正しい

913 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 00:49:28.24 ID:2W5zfeb4.net
レスありがとう
ちょうど無料やってるしやってみるわ

914 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 00:51:41.92 ID:+wkV8ULp.net
今から新規始めるには
Evolve、Evolve Digital Deluxe、Evolve PC Monster Raceのどれを買えば
いいですか?
Evolve PC Monster Raceを買えばDLC全部入りなんだろうけど、高い…

915 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 01:13:05.62 ID:urvkn4ws.net
EVOLVEだけでいいですよ

916 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 01:16:25.62 ID:MvPNgzmw.net
今から始めるならDLCは見送ってevolve単体でもいいと思うけどどうなんだろうな

917 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 02:20:54.01 ID:f713vVNZ.net
ベヒのゴロゴロに速度パーク乗るのかが分からん。

918 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 03:04:06.39 ID:aR22RYhI.net
DLCのハンター達の中でレノックスだけかわいそうになってくる
他が二種類以上のモンスターに対応できるのにレノックスだけはゴリラを殴るしか出来ない 今のベヒモスは近付くことが死を意味するまでになっちまったし

919 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 03:18:46.59 ID:GvpN5Vvr.net
発売からトーバルド&サニー登場までは心臓に負荷かかるけどおもしろいゲームだったんですよ
本当ですよ

920 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 04:56:25.62 ID:Hj6GSDSn.net
steamで今セールしてるけど
これ予約購入と普通の購入のモンスターレースってどう違うの?
値段2000円近くも違うけど・・・

921 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 06:45:54.84 ID:+txisQFU.net
予約のは間違って表示されてるだけだと思う
買ってはいけない

922 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 07:00:41.85 ID:91XaZBLX.net
久しぶりに防衛やってみてサギ判定のゾンビセントリーガンにびびる
フリーウィークエンドで入ってきた連中にこんなバグまみれのものをお出しして
買ってもらえると思ってるのがやべーわ

923 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 07:16:41.24 ID:Hj6GSDSn.net
>>921
なんだそらひどいな・・・
ありがとう!おかげで買わずにすんだよ・・・

924 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 08:23:01.50 ID:+txisQFU.net
ちなみにデラックスも値段おかしいから買ってはいけない
買うなら\2500の1択、好みで追加キャラ
フリー期間後も15日までセール続くからフリー終わるまで様子見がおすすめ

925 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 09:44:29.94 ID:s01lK0or.net
モンスターレースはシーズンパス1、2がついてきてデジタルデラックスはシーズン1までのDLCがつく

ただしベヒモスは予約特典なのでどちらにもつかない

926 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 09:58:54.74 ID:s01lK0or.net
予約特典付きはL4D、Savage Goliathスキン、初期4キャラ分のExterminatorスキン、ベヒモスの無料DLCがつくはずだけどそれでも高い

スキンとベヒモスは個別で購入できるから通常版かズンパス付き購入でいいと思うよ

927 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 10:08:15.06 ID:jMy6g83L.net
もう通常にベヒモスくらいつけとけよと思う

928 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 10:10:33.19 ID:z2xGWVOe.net
>>903
神ゲーだよね
新作やりたいわ

929 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 12:38:19.76 ID:ZLxCtg9D.net
FWでやってみたけどAIにすら一回も勝てなかったし当たってるのか全然わからんなこれ

全然マッチしないからもういいわ

930 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 12:41:56.23 ID:+txisQFU.net
日本でマッチングしないならSteamのDL地域をUSのどっかにしてみ
ソッコーでマッチングするから

931 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 12:48:42.26 ID:h6wdwQ8T.net
それ相手に迷惑じゃないの?

932 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 12:57:54.20 ID:fnE+n1ns.net
というか昨日クイックマッチしてたらヨーロッパ系がマッチングしてきてた
しかもVCの声が子供だし何言ってるか英語ですらないしPING350越え
どうなってんだよDL地域日本だっつーの

933 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 13:37:56.84 ID:Hj6GSDSn.net
>>924 >>925 >>926
なんだと・・・どうせならセールしてるしスキンいらんけどキャラ全部買うかーとか思って
計算したらパス1.2とベヒモス合わせたらモンレと同じくらいだったから
モンレ買うかなぁって思ってたのに・・・

934 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 13:52:16.29 ID:s01lK0or.net
>>933
モンスターレース+ベヒモスならノーマル+ズンパス1+2+ベヒモスの方が若干安いね

セットの方が高いのはたぶん日本版の設定の問題だろう

935 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 13:56:06.50 ID:Hj6GSDSn.net
>>934
そうだよねぇ、ズンパス1+2とベヒモスと本体でモンレと同じくらいだもんな
モンレにベヒモス入れたら超えるよねぇ・・・

ズンパス1とベヒモスだけ買うかな
皆ありがとう

936 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 14:07:32.77 ID:s01lK0or.net
>>935
ちなみに参考までに
DLCなしならモンスターとハンターは3人目(3体目)まで使用可能
ズンパス1がTorvald、Slim、Crow、Sunny
2がLennox、Jackと未実装ハンター二人に未実装モンスター1匹

って感じになってる

937 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 15:01:00.81 ID:FRx17fX+.net
>>936
基本モンスターだから2はまだいいかな、またセールするだろーって考え
でもズンパス1のキャラは使ってみてちょっと楽しかったから今のセールのうちに!

参考ありがとーう

938 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 15:05:50.20 ID:AdlX8mW8.net
Monster Race版は次期のシーズンパス3も含まれてる
>>933くらいガッツリ買いたい人はMonster Raceで正解

ストア上だと表記が抜けてて紛らわしいな

939 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 15:06:31.78 ID:kw6OfoMZ.net
そこらへんの表記ちゃんとせずに合法的に騙すのが得意だからな

940 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 15:32:42.01 ID:Hj6GSDSn.net
>>938
げっそうなの?
ズンパス3も買うつもりならモンレ+ベヒモスのがいいのか・・・

もうカード使いたくないからウェブマネー買ってきちまったぁ

941 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 20:02:06.33 ID:S1FrWhFG.net
レースパック 本体 ズンパス123+五体目のモンス
デラックス 本体 ズンパス1
で、ベヒモスだけはどのセットにも属さない
レース+ベヒでスキン以外は全部だね

942 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 21:37:44.45 ID:y9P7NfLG.net
おいこのくそげーハンター側マッチングだるいぞ

943 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 21:51:35.36 ID:91XaZBLX.net
モンスター側も同じだ
今やるならアメ鯖でスカーミッシュ回ししかないぞ
ちなみにクソだるいうえにバグ満載の防衛とアリーナというゴミモードのおまけつき
狩猟は狩猟でラグのせいで攻撃が当たってなかったりラザルスに蘇生させられたりだとかでクソのもよう

944 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 22:15:01.09 ID:y9P7NfLG.net
金出して買う価値ねえわじゃあの

945 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 22:23:21.85 ID:k7kTZkXC.net
こいつ毎日いるな

946 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 22:50:28.01 ID:Hj6GSDSn.net
GRIFFINでゴリラ相手にセンサー仕掛けて追い込み漁してたら追放されたわ
これ多分壊せるよね?普通に

947 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 23:03:21.48 ID:ouuGP6YR.net
俺はグリセンサーの探し方がいまだに分からん
ピコーンって感知音は分かるけど

948 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 23:03:28.99 ID:JJjZ3AVx.net
追放って出たんならバグ
追放事態無いよ

949 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 23:09:16.96 ID:Hj6GSDSn.net
バグなのか 普通に切断されましたとかにすればいいのになんで追放なのか

950 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 23:45:43.74 ID:UkLome+o.net
いつまでフリーだっけ?

951 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 00:08:20.99 ID:eFYB0LDq.net
ちょうど太陽が登る頃にEvolveは再び死ぬ

952 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 00:09:41.66 ID:PsKZsbA3.net
安心しろ、最初からEvolveは死んでいる
俺たちは屍の上で踊ってるだけにすぎん

953 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 01:09:49.08 ID:qGmDh0vE.net
モンスターでシルバーになった途端マッチングしない辛さよ

954 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 01:45:31.59 ID:8/XNIRXo.net
おじいちゃん、マッチングは昨日したでしょ

955 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 02:57:18.40 ID:jk9VJarI.net
シルバーベテラン位だったらまだマッチングする方だと思うゾイ

956 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 05:20:44.85 ID:eLNVk8L5.net
このゲーム発売日に買った人ってどんな精神状態だったんだろ

957 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 05:46:49.13 ID:tBzTRu7I.net
ベータが面白かったから買った。

958 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 06:28:38.87 ID:h/vwYfjy.net
次スレ立ててくる。新規層向けに少しテンプレいじらせてもらった

959 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 06:34:17.87 ID:h/vwYfjy.net
無理だった。誰か頼む

【PC】Evolve part26【4vs1】


PC版Evolveの話題に関するスレッドです。

公式: http://evolvegame.com/
公式Twitter: https://twitter.com/EvolveGame/media
Official wiki: http://evolve.gamepedia.com/Evolve_Wiki

発売日: 2015年3月4日(日本)、2月10日(海外)
Steamストア: http://store.steampowered.com/app/273350/
同梱DLC一覧: http://i.imgur.com/W9dGiYs.png

US鯖への接続方法(JP鯖より人口多め)
Steam上部メニュー [表示]→[設定]→[ダウンロード]から
ダウンロード地域:US-Los Angelesに変更。

接続数とか
http://steamcharts.com/app/273350#7d
https://steamdb.info/app/273350/graphs/

次スレは>>952
立たない場合、他の人が宣言後に立てること。

前スレ
【PC】Evolve part25【4vs1】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1439599256/

960 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 07:34:27.95 ID:OMFyAPeP.net
立てた
テンプレは>>2に入れた

【PC】Evolve part26【4vs1】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1441665111/

961 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 09:42:44.78 ID:I9CWH8NO.net


962 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 10:08:51.70 ID:h/vwYfjy.net
>>960


963 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 11:25:56.44 ID:l241TXhV.net
24時間前は4000人居たのに今は1400人かぁ
でもフリーウィーク入る前は300人しか居なかったし上々なのかな

964 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 13:02:28.96 ID:hynXeD1hK
未だに全キャラ使えるんだけどもう本体の無料期間終わってるよね?
キャラの方は15日までなんかな

965 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 14:10:35.25 ID:1z8FixaF.net
お試しでひたすらソロとたまにマルチやったけど面白いね
ただ初心者限定かもしれないけどロボとハゲの地雷率が凄い

966 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 14:35:17.27 ID:XaXjmb2F.net
ロボとハゲが地雷なのではなくてそれに合わせた動きが出来ないやつが地雷

967 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 15:26:25.75 ID:ieyVMgNe.net
なに言ってんだこいつ

968 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 15:38:51.64 ID:eFYB0LDq.net
彡⌒ ミ「おっ仲間が倒れた(やっと出番やな)」
(  皿 )「ほんまや仲間が倒れたで」
彡⌒ ミ&(  皿 )「クローク機動!」
彡⌒ ミ&(  皿 )「(なんで同時に使ってんねんこのアホ)」

(  皿 )「鳥飛んだ方にUAV飛ばすで」
彡⌒ ミ「じゃあ俺らはここで待ってるわ」
(  皿 )「おぅ全部ワイに任せとけ」

新規多いと稀によくこういう感じになるからな

969 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 15:47:43.59 ID:tGJC2O2h.net
また髪の

970 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 16:22:19.95 ID:l241TXhV.net
俺シルバー2ゴリラ、アリーナ外で鑑賞ハゲが苦手

971 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 16:26:31.37 ID:1W6ThFn0.net
ハゲは味方が死んだら死体を囮にしてみんなでダメージ与えるのが基本
その際に死んだ奴以外はHP八割くらい残っているのが理想
後は捕食妨害しながら残った人たちはダメージを受けない程度の距離から蜂の巣よ
アサルトも無理してダメージ受けるくらいならサブの遠距離武器使った方が良い ハゲのライフルで1.5倍されるからダメージは出せる

で、ここで問題なのはPTならまだしも野良だと囮役はずっと何もしないことになって、本人にとっては退屈この上ないこと

972 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 16:28:38.25 ID:eFYB0LDq.net
ハゲの蘇生って全部食われなきゃ平気なんだっけ?
どこから駄目なのかよく覚えてねーや

973 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 16:31:16.39 ID:1W6ThFn0.net
>>970
サポート確殺して、ハゲの動向を見ながらトラッパーにちょっかいかける
アリーナの外のハゲが消えたらサポートの近くにもどって死体殴り
あとはクロークの無くなったハゲが居るから鬱憤を晴らす

個人的にはこうだな レイスだと死体一カ所に集められるから楽なんだけどね

974 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 16:59:19.98 ID:I9CWH8NO.net
レイスとベヒは対ハゲは楽だな
ゴリだとストレスでハゲが感染る

975 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 17:10:41.52 ID:TrFehofe.net
基本レイスだけどハゲが一番いやだわ
はげる

976 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 17:13:25.11 ID:I9CWH8NO.net
レイスの時は地雷持ってるハゲが居ると困るな
はげる

977 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 17:17:24.87 ID:ZAdZa2tk.net
トラッパー希望にしといてマッハで他職選んだ挙句Q連打で
トラッパーうんぬん言うのもうやめますね

978 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 17:55:21.52 ID:SZmTBz9n.net
おいおい、セールで安売りして一時的に増えたのにもう過疎ってやがる
どんだけ人気ないんだよ、もう永遠に1000円くらいで売ってろ

979 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 18:18:29.60 ID:SPmnDYm3.net
鯖ロスにしてもまったくマッチしないんだが
これならアプデしないほうがマシだったわ

980 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 18:21:44.13 ID:OMFyAPeP.net
とは言っても底が650人くらいだから3倍だな

981 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 18:36:40.86 ID:JHx/YdH7.net
たぶんF2Pにしてもすぐ人いなくなる

982 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 20:42:06.61 ID:daOxCaIA.net
普通に楽しめたし買おうと思ったけどDLC多すぎて敬遠しちゃうなこれは・・・

983 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 20:44:50.15 ID:tGJC2O2h.net
DLCなんて実質3つしかないよ
他全部スキンだし

984 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 20:48:09.72 ID:/g1MoHOG.net
第四第五ハンターは大体その職をやりなれてる人向けだから買わなくてもいい
モンスター側でベヒモス使いたいなら個別で買わなきゃならんが…
あとはシーズンパス買うなり、個別でキャラ買って他はセールまったりすれば良いんじゃない

ゲーム性と相まってDLCとしては真っ当な売り方をしてはいると思うよ

985 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 20:57:21.46 ID:eFYB0LDq.net
ベヒーモス以外は正直わざわざ買うほどのもんかなーって感じはする

986 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 21:02:00.65 ID:OMFyAPeP.net
いっそのことTier1のキャラだけにして
スターターパックとか言って$9.99で売ればいいのに

Tier2 upgrade $8
Tier3 upgrade $8 とか

987 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 21:18:40.41 ID:xF+DubmY.net
メテゴリ消えてるんだけど期間限定モンスターだっけ?

988 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 21:22:49.67 ID:dcVuxTdf.net
メテゴリ使えなくなってる
楽しかったなあまた使いたい

989 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 21:30:04.16 ID:s5iCT13A.net
メテゴリは9/3から無期限に使用可能って公式に書いてあったから消えてるのはミスなんじゃないか

亀岩のフォーラム見ようと思ったら落ちてるな

990 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 21:33:17.03 ID:wiZWKeMy.net
メテオの検証した人っているのかな?
どうも通常移動速度もゴリより早いような気がする

991 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 21:49:05.99 ID:JisEmh0p.net
トバは迫撃職人 レノはゴリラ専用パンチングマシーン
クロウは万能 だけど最初の三人で事足りる
ジャックは対ゴリレイスに最強 野良だと索敵できないまま第三形態なんてことも
サニーは野良だときついが、熟練野良ならハンク以上に強固になる
スリムはいろいろ弱体化されたけどカイラとの二強
個人的には買っとくと便利な順位は
スリム≧ジャック>サニー>トバ≧クロウ>>>>>レノックスな感じ

992 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 22:50:22.94 ID:Qp3FKzWH.net
これ単品スキンってゲーム内ストアでしか買えないけど
steamウォレットで買うの?

993 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 01:01:15.94 ID:bofAR8Yt.net
ゲーム内からならウォレット
ストからDLC普通に売ってない?
単体のスキンってゴリアスのサベージスキンぐらいしかないはずだけど

994 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 01:02:21.53 ID:RKxR4D5i.net
フリーの時にやって楽しかったんだけど
スリムとベヒ使いたい場合どれ買えばいいの?

995 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 01:09:07.67 ID:bofAR8Yt.net
スリムならシーズンパス@か単品
ベヒは単品のみ

996 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 01:43:39.16 ID:/5V9hM53.net
どれ買えばあれ入ってる入ってないとかもう面倒臭いから\7772のポチった。
今インスコ中だがDLCベヒモスにチェック入ってるからやっぱしこの7772のがオールインタイプなのね。
ベヒ単品のみとか書かれると混乱する人もいると思うぞ。たぶん今から出るパスも全部込み?
ttp://doope.jp/2015/0139576.html ここの情報でたぶん正しい

俺なんかしょせんぼっちだから鯖にろくに出ないだろうし、けどシングルソロがっつり遊びたいんでハンターもモンスターも全部入れときたい。
ソロで楽しいんかいとか言われそうだがそこはほら、ぼっちだから…
おいそんな憐れみの目で見るな

Jets'n'Guns GoldとMax: The Curse of Brotherhoodもついでに買っちった。てへ。

997 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 01:49:57.98 ID:wcuYoFtq.net
ソロのクイックマッチをやれば全ルール全マップをランダムに回してくれるので
何も考えずにだらだらしたい時によくやってるわ
レスポンスもいいし
というかマッチしねーから最近そればっかだ

998 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 02:07:32.93 ID:OOrhg5Vd.net
>>996
違うと思う
ベヒモスは初回特典
今はなぜかPCMRが予約購入できるからベヒが付いてるだけ(あとL4Dも)
ハンターもTier4+2人だったのが、ズンパス2発売のタイミングでTier4+Tier5ハンターの全部入りに変更になった
再度変更がない限りTier6ハンターは付かないと思う

999 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 02:23:19.19 ID:BzTZLs7N.net
>>996
ぼっちに限って自意識過剰。
誰もアンタに目もくれちゃいないのさ。

1000 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 03:37:44.77 ID:irzrNo6Z.net
自分が面白いと思うものを全力で楽しめなくなるような壁を、自分で作ってちゃ世話ないわな
まあこのゲームは多くあるFPSでもシステム自体が難しい方だと思うし、敵とも味方ともコミュニケーション取れないと勝てないから
そしてこのゲームの良いところであり悪いところでもあるのが、勝ちに向かう以外の"遊び"が極端に少ない

1001 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 04:04:26.26 ID:a/uxoZNR.net
言われてみれば勝つ以外やることがないな

1002 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 06:38:40.98 ID:pszsbifD.net
勝てばいいのだ

1003 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 06:54:05.74 ID:xyRICt04.net
言われてみればこのゲームやってて子供のように楽しいって感じたことは一度も無いな
緊張感や駆け引きが面白くはあったが、
どこかギスギスしてて疲れるのはこれが原因だったのか

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200