2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 62日目

1 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 20:15:50.99 ID:xR1lmYQ8.net
■ 公式サイト
http://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■ Wiki
海外wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 61日目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1439350821/

2 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 20:16:17.49 ID:xR1lmYQ8.net
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 4日目 [転載禁止]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1424422027/

■ その他
マルチプレイ時の質問、話題はなるべくマルチスレへお願いします

次スレは>>950が立ててください(踏み逃げが多いため)

3 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 20:16:44.59 ID:xR1lmYQ8.net
Q.まず何すれば?
A.石斧、弓をクラフトしておくと便利です

Q.金属製品のクラフトは?
A.Forgeを使います(a12.4からレシピ不要に)

Q.弾頭(Bullet Tip)が見当たらない
A.弾をクラフト欄の『完成品』の部分に置きましょう(クラフトに要レシピ)

Q.鉱脈が見当たらない
A.固定MAPは洞窟が存在しないため地下に、ランダムMAPは主に洞窟内に生成されます
 尚、MAPの黒い点が洞窟の入口です

Q.バイクのクラフト、修理、給油、ステータス確認、インベントリは?
A.シャーシを設置後Eキー長押しでアクセスしラジアルメニューからどうぞ

Q.弾の変更はどうする?
A.Alt+Rで使用弾の変更が可能です(a12.4現在Alt+Rで変更不可、弓を右クリックしてLOADで矢を変更しよう)

Q.ランダムMAPなのにいつも同じなんだけど
A.ワールド名がシード値なので変えましょう

Q.各種金庫が開きません
A.殴って鍵を壊す事で開きます

Q.チートモードはどうやるの?
A.設定でCheat modeをONに、Hキーで飛行、Uキーでアイテムを出せます

Q.あのアイテムはどこにある?詳しい説明は?他に知りたい事が
A.似たような質問が繰り返しループしているのでスレやWikiをよく読みましょう

4 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 21:29:35.73 ID:1LqOeAT0.net
Q.どこを探してもトマトとニンジンが見つかりません!助けてください > <

5 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 22:05:08.57 ID:ZNXLIgIh.net
A. 7days to die Japan wiki → Tips → レシピを追加する方法

6 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 23:11:53.58 ID:E0EHOtZG.net
与太話の部類だけど金庫殴ったら開くってどうなんだろうな
バール等のツール(スキル)をいずれ作るんじゃなきゃ叩き壊して丸ごとスクラップになるような気もするんだが

7 :UnnamedPlayer:2015/08/19(水) 23:12:51.83 ID:bjkAATar.net
鉄を調達しやすいようにしてほしいな
含有量的にはホイホイとれてもいいはず

8 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 02:22:43.40 ID:p1PG15EK.net
>>7
つ都市鉱山

今荒れ地が無いからH鋼は拾えないけど洞窟無くてもなんとかなるもんだよ
コンクリな建物を解体しても結構取れるしサバイバーから解体業者に転職するといいよ

9 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 04:12:56.79 ID:c5ZrRYPn.net
>>6
金庫開け(物理)はわりとアメリカのドラマではよく見る光景だから
実際強盗とかがそういう手段で金庫開ける事件もあるんじゃないの

10 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 04:17:53.84 ID:RaTysmaM.net
Iron Ingot Mold自体は鉄を含まない訳だけど
開発者の勘違いかバグなのかForgeの鉄の材料にIron Ingot Moldを入れると
Ironが取り出せる

11 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 04:37:37.53 ID:RaTysmaM.net
ああそうかMoldに付着した少量の鉄を取り出してるのか

12 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 05:14:31.81 ID:D6udbNMA.net
鋳型に成形した上で焼成することによって粘土に含まれる微量の鉄分をだな

13 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 06:07:16.41 ID:vhZyRYDj.net
Padlockがまったく手に入らない・・・
wikiみたらショットガンショップで入手できると書いてるけど
現在20回あさって一回も入手できなんだがどうなってんだ;;

あと、他人のロックかかってるバイクって破壊できない?
いくら攻撃してもびくともしないんだが・・・

14 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 06:10:58.90 ID:p1PG15EK.net
バイクのHPは10000になった気がした
と言うか他人の壊すってどういう状況だよ

15 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 06:11:24.69 ID:C09wCjZU.net
なんでまた壊そうとしてるん?

16 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 06:34:51.14 ID:0nOoaclw.net
砂に砂鉄が含まれているという自分的仮想設定で
ForgeにIron Ingot Moldをセットした時に
crushedSandを入れても鉄インゴッちを作れるようにしたいんだけど
どのファイルをいぢればいいの?
レシピxmlにForge関係の記述見当たらないんだ

17 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 06:47:07.93 ID:vhZyRYDj.net
>>14>>15
なんかしらんが俺の拠点の入り口に放置してあるんだよ・・・
むちゃくちゃ邪魔なんだw

最終的には穴掘って埋めたけどなw

てかPadlock手に入らん・・・

18 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 06:52:50.86 ID:Ue7bmERv.net
洞窟や鉄はともかく、丸岩から硝石の粉くらい出てほしい。

19 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 07:13:01.49 ID:0nOoaclw.net
 
 
<recipe name="potassiumNitratePowde" count="20" scrapable="False" craft_time="5" learn_exp_gain="20" craft_exp_gain="10" >
<ingredient name="femur" count="1" grid="0, 1"/>
</recipe>
 
↑これをrecipes.xmlに追加するんや
捨ててただけの骨っちから硝石粉が採れるで(ニコッ 
 

20 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 07:26:37.68 ID:Ue7bmERv.net
親方!骨からバイクが!

21 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 07:47:27.80 ID:ZivqRJ2B.net
クラフト時の消費材料がすくなるなるんだけどバグかね
まず 9箇所棒置いてウッドスパイク作るじゃん
その時に1箇所500本 他1本で作り始めると、なんと2回目からは500本のが1本ずつ減るだけで作れる
弾作成と分解繰り返すとガンパウダーが無限に増えるんだけど

22 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 07:49:31.23 ID:0nOoaclw.net
うん、既知のバグ

23 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 08:05:47.72 ID:ZivqRJ2B.net
やっぱバグか
マルチで縛りたいんだけどできないよね

24 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 08:29:44.67 ID:yPaZfZhu.net
xmlの書き換えやってる人どんなアプリ使ってる?
メモ帳でやってると結構エラーが多くてな…

25 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 08:44:38.84 ID:9760U27f.net
MSVS

26 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 09:19:02.48 ID:U9PgM18s.net
Notepad++

27 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 09:21:04.60 ID:8woJIrWN.net
XMLの書き換え、おれも1から覚えた口だけど慣れだな
エラーは書き間違えかゲーム本体の仕様に合っていない文書いているだけだと思う
レシピ全消滅とかゾンビ全消滅とかしながらルール覚えるしかないかな

28 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 09:44:07.94 ID:5LbD/Ikk.net
セーブ字の文字コード間違えとかもな

29 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 10:06:03.39 ID:dJZbf9Cw.net
ミニバイクとか都市伝説だろ
パーツの一つすら見たことないわ

30 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 10:09:22.11 ID:gNBG+tuR.net
ハンドルだけ見つからなくて作れない
置いてあるのか?

31 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 10:27:59.92 ID:28bgbPzT.net
xml書き換えってそんなミスる要素あるか?

32 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 10:28:28.98 ID:yPaZfZhu.net
>>24だけど
XMLPadっていうの使ったらエラーなくできた。
やっぱ純正メモ帳は書き換えには適してないな

33 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 10:34:32.07 ID:kDUBBs/N.net
別に純正メモ帳で困ったことなんて1度もないが使い方がおかしいんだろ

34 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 10:40:33.25 ID:5LbD/Ikk.net
Windowsのバージョンによっては搭載されてるメモ張が勝手に文字コード変える現象がおこるんで
必ずしも使用者の問題とはいえない
尚、優秀なテキストエディタが欲しい奴はvimに慣れておくのもいいぜ

35 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 10:47:05.26 ID:4FvvIHnI.net
指定行にジャンプする機能だけ欲しくてGreenPad
フリーソフトにありがちな強制広告を仕込まれてないので愛用

36 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 10:55:00.86 ID:RaK2UBVQ.net

>>993
7Dが面白いなら面白いと思うよ
PvPが嫌ならPvE鯖でやればいいし

けど他プレイヤー(主に外人)からの襲撃はホードどころの難易度じゃ無いから
北斗の拳やマッドマックスのモヒカン達みたいにVCではしゃぎながら襲って来る
ある程度襲われない鉄で拠点を築けるようになるまでは時間がかかる

37 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 11:04:02.21 ID:28bgbPzT.net
viとかクソじゃねえか死ねよ
やっぱemacsだろ間違いない

38 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 11:06:36.68 ID:xfaR/fgA.net
>>30
クラフト検索でbikeって入力してみ

39 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 11:15:39.86 ID:gNBG+tuR.net
>>38
おお、これクラフト品なのか
ありがつ

40 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 11:18:12.59 ID:5LbD/Ikk.net
>>37
viとvimは別物

41 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 11:57:42.11 ID:gu65L4OJ.net
あまり知られていないが俺はJmEditor2を使ってる
http://www.hi-ho.ne.jp/jun_miura/jmedit.htm

42 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 11:58:48.50 ID:dJZbf9Cw.net
>>38
救われました

43 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 14:40:38.16 ID:df7unFkM.net
xml、テキストはサクラエディタ使ってるなー

44 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 14:46:52.06 ID:R6G82/aL.net
おまえらもemacs教に入信しようぜ
vi派は皆殺しじゃ

45 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 15:15:45.16 ID:tvG8EmoN.net
>>43
俺ももうずっとsakuraだわ

46 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 15:29:24.53 ID:5LbD/Ikk.net
>>44
こんなところでWorld war vi仕掛けようってのか?
vimはただのviじゃねえぞイグニチュスの犬が

47 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 16:00:51.00 ID:8tyyly7A.net
俺はemacs派
でもいくらクソエディタとはいえ他のエディタを使ってる人を差別したりはしない寛大な心をもっているよ!

48 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 16:10:12.61 ID:MUBV5+xc.net
もはやおまえらが何を言ってるか理解できん

49 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 16:12:07.62 ID:4FvvIHnI.net
塩vsタレ論争をやりたいんでしょ

50 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 16:30:00.16 ID:5LbD/Ikk.net
Linux界隈分からない人向けに言うと
viとEmacsっていう二大エディタがあって
CoE(Emacs教) vs CoV(Viカルト)っていう戦争ネタがあるんだわ
実際現状vimとemacsは両方ともEclipseの次点の甲乙つけがたい存在なんだけど
たまに昔を思い出してネタに走りたくなる奴が出て
そのたんびにこんなかんじに応戦するのが礼儀作法になってる

51 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 16:52:54.43 ID:wXz8l2kE.net
そうなら他でやってくれ
このスレはそういうスレじゃない

52 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 17:03:20.14 ID:4FvvIHnI.net
まあそうカリカリしなさんなって
もうすぐα13の新要素お披露目があるんだし

53 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 17:10:22.38 ID:Myab7TDu.net
木の殺傷能力すさまじいな
一撃死したぜ

54 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 17:44:22.99 ID:dJZbf9Cw.net
車の中身リスポーンしてくれないかな
スクラップケーブルが見つからねえよお

55 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 17:44:47.24 ID:XuXXi/b9.net
俺はバッテリー

56 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 17:49:25.64 ID:7aK0qMTA.net
車のリスポーン欲しいよね。
それかツールショップで入手可能とかにして欲しい。
確率としては車の方が高いとかで。

今レベル37なんだけど、バックとかボックス調べて出てくるパーツやら道具が茶色ばかりですごいイラっとする。
もうピッケルもシャベルも作った方が速いよ…

57 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 17:49:31.14 ID:HcF645+c.net
私は喉から

58 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 17:50:55.68 ID:HcF645+c.net
きのたけ戦争みたいなもんだろ

59 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 17:58:41.18 ID:1mfQAhLN.net
最近はもう建物無視して車上荒らしと化してる

60 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 18:06:37.32 ID:xfaR/fgA.net
俺は塩かな。タレも良いけど
とりあえずα13来るまでしばらく温めておこうかなと思ってる

61 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 18:18:17.78 ID:Jw77ebzS.net
廃墟街いったらまず車だけを漁る

62 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 18:35:32.67 ID:8tyyly7A.net
探索済みの車は紛らわしいから爆破してまわるスタイル

63 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 18:37:22.14 ID:p1PG15EK.net
ランダムマップだから漁る対象の街はいくらでも生成される
でも街を探すのにバイクが要るという

64 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 18:43:49.12 ID:4FvvIHnI.net
レベル51にもなってまだ革本が出ないんで図書館を探したいけどアシがない
服を買いに行くための服がないみたいな

65 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 18:50:36.28 ID:oUda2V3s.net
>>50
気持ち悪い

66 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 18:53:29.14 ID:IsNlTIXS.net
図書館とか見た事ないんだけどどんな外観してんの?
参考SSはよ

67 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 19:03:27.14 ID:4FvvIHnI.net
Borns & Noble Castle で画像検索

68 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 19:06:17.97 ID:9g3dFoxB.net
警察署と紛らわしい

69 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 19:31:53.86 ID:IsNlTIXS.net
ほぉん、荘厳な見た目してんのねサンキュー
本屋とは質が違うんだろだな廃墟街行って探してみるわおもしろそ

70 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 19:42:24.15 ID:Ue7bmERv.net
廃墟にあんのかな
もしかしたらいつも警察署だと思ってスルーしてたかも

71 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 19:46:33.46 ID:4FvvIHnI.net
過去スレで突入レポートした人がいたと思う

72 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 19:46:38.04 ID:EdoJRJ/z.net
僕のバイク知らない?
廃墟前に停めてて探索から帰ったらなくなってるんだ

つーかバイク消失バグって今バージョンでもあるんだ

73 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 19:58:27.02 ID:uOnsiUjy.net
廃墟街で消失したってレスをよく見る気がする
俺も今のバージョンで廃墟探索から帰ったらバイクが消えてた

74 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 20:08:06.80 ID:niq5cw30.net
そして>>17の玄関前に毎晩3時頃>>72がバイクを探しに来る事になった

75 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 20:15:03.01 ID:p1PG15EK.net
図書館・書店だけはなぜか2-3件だけのところに出来てくれて毎度助かっている
序盤に街が見つかるとだるいけど、ホムセンとガススタと保安官詰所?みたいなのだけとかそういうの嬉しい

76 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 20:41:30.57 ID:xfaR/fgA.net
本屋は廃墟より道の途中にポツポツと3件位だけ店があるショッピングプラザ的な場所に多い気がする。
そのおかげで現バージョンの序盤で3軒本屋が見つかってレシピには困らなかった

77 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 20:43:48.87 ID:DCvhg1f8.net
変に2階に荷物置くと崩落するから注意

78 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 20:56:31.47 ID:df7unFkM.net
あの図書館、いつも一階からフレームで補強してから二階探索するわー

79 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 21:28:07.27 ID:UhF0C33q.net
2階の床に松明一本建てるだけで2階の半分が崩落する。
いちお、1階にある本棚は埋まるけど壊れないで残る。

80 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 22:30:03.20 ID:EdoJRJ/z.net
ガンパウダーの製造に必要なPotassium Nitrateってどこにあるのでしょうか?
手持ちのパウダーがお亡くなりでクロスボウで戦ってきたけどもう限界です

バイクと貴重品が消えた哀れな私めにお教えください

81 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 22:32:03.82 ID:df7unFkM.net
>>80
洞窟

82 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 22:32:42.80 ID:mX/71Azy.net
>>80
洞窟の鍾乳石

83 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 22:34:21.77 ID:/4xj7t75.net
wikiみたの?
白いブロックかツララみたいな鍾乳石どっちも洞くつ

84 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 22:45:09.30 ID:7LePd9sR.net
洞窟ってどこにあるんやろ?
35日以上ブラついてるけど見たことないなぁ…

85 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 22:48:26.06 ID:5PdvN2sk.net
シングルランダムマップで79日目、86日目の22:00にホード来たよ。

86 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 22:59:02.35 ID:Rt5YRBRc.net
50日もやればやる事なくなるよなあ

洞窟は舗装道路から外れた場所じゃないと見つからないから
荒野を行かないと

87 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 23:06:52.84 ID:swaPj4f3.net
舗装道路をバイクで走ってたら、洞窟に落ちたんだが?
視認性やアクセス考えると見通しのいい所を探すのがいいけどな

88 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 23:09:56.03 ID:4pPWn7JD.net
>>84
一応言っとくと洞窟はランダムマップ限定で生成される地形ね ランダムマップの場合地表に露出してる少量の鉱石を覗いて洞窟にしか鉱石は出現しないはず
固定マップだと普通に地面掘れば鉱石が出てくる

89 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 23:16:01.92 ID:niq5cw30.net
道路の真ん中に洞窟あったよ

90 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 23:45:48.51 ID:9s8W1rnK.net
果てしなく遠出して地図埋めまくってあとから地図眺めて洞窟探すと楽かも
運ゲだけど、ひどいときは5000*3000くらいくまなく探してなかったときも

91 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 23:50:01.44 ID:9b3pzoP9.net
でもある時はボコボコ穴あいてるよな
もうちょっと偏りを直して欲しい

92 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 00:11:35.17 ID:Qtuezvc1.net
かつては歩けばすぐ洞窟があったのに。
街の下とかにも生成されてたから地上の重力判定がおかしくなってたりもしたよね。
二階建ての屋根裏のドア壊したら家が倒壊するとか。

93 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 00:29:35.26 ID:2rThLvt0.net
地上に○○があったら地下に洞窟がある可能性が高い、とかそういう山師的な要素欲しいね
地上に少し鉱石露出してるだけでいいんだけど

94 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 00:30:28.74 ID:Rus3gP26.net
むしろ縦穴じゃなくて横穴が欲しいわ

95 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 00:58:41.81 ID:QXznA0xD.net
10から12までの流れでランダムマップの質が事故起こしているのに発狂している奴がいないあたり
おまえら意外に事情をくみ取れる紳士なのだな
オレは諸々で白髪になったが

96 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 01:27:30.11 ID:V4HqG0f6.net
バニラ仕様はゴミとして見捨てて
みんなxml書き換えなりMOD使ってるんじゃないか

97 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 01:29:20.02 ID:4yXJC166.net
以前開発がxml書き換え推奨してるって見たけどホントかね
推奨で無かろうと勝手にやらせてもらうが

98 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 01:44:37.02 ID:V4HqG0f6.net
パラメータ書き換えは以前はツールでassetsファイルから抜き出したり再統合したりって作業が要るものだったのを
configフォルダにxmlファイルとして外部に出してくれたんだからどんどん使えばいいんよ

99 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 02:30:20.10 ID:DwHZhLgp.net
>>86
舗装路の隣とかにも普通にできるよ

100 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 03:21:27.65 ID:FQ8RH8AI.net
>>97
何のためにわざわざconfigなんてフォルダ作ってわざわざxmlの形式で分かりやすく外に出してくれてると思ってんだよww

101 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 03:30:19.02 ID:iFz/E74P.net
>>95
MMORPGのアップデートとは違うからなぁ
小手先のバランス・デフォ設定なんて仕様変わったら変わるんだし
要素の入れ込みの方、がんばってくれという気持ち

102 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 05:11:56.57 ID:Pym9c7U0.net
マップ見ればある程度洞窟分かるけどな

103 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 05:31:32.90 ID:2rThLvt0.net
地形に何か特徴あるか?

104 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 05:36:58.91 ID:NST5+jeo.net
真っ黒の数ドットの直線は石炭
真っ黒で丸っこいのが洞窟ってことでしょ
ウッドフレームとかで入り口塞いじゃうと後から見分けにくくなるんだよね
掘りつくすか、後から来るなら地図上でも目立つように10数マス木枠で正方形に囲んで分かりやすくしてる

105 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 05:45:37.12 ID:WalNL9Yl.net
俺はその上のあたりに/\をScraped Iron Frameで書く
六個程度しか使わなくても結構見分けつく

106 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 06:28:29.25 ID:YKfPpJah.net
それの応用で訪れた施設の日付をウッドフレーム使って描くと結構捗るべ
リポップ日数がわかる

107 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 07:02:50.41 ID:OhnmLF2e.net
>>94
横穴ならあったよ
補強のやりすぎで穴自体は見えなくなってしまったけど
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org227807.jpg

ただ横穴といっても小高い丘の斜面に入口が形成されて、その傾斜がほぼ絶壁だったから結果的に横穴になっただけで
中に入って数歩進むといつも通りの急勾配の洞窟になってる
スクショだと丘の斜面がなだらかになってるけどこれは歩いて登れるように削って傾斜つけただけで
元々はもっと絶壁に近かった
いずれにせよ偶然の産物だから最初から横穴として作られた洞窟は欲しいな(というか洞窟を横穴デフォにして欲しい)

108 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 07:08:57.66 ID:zSF6lmOc.net
洞窟の中にいると、ホードもスパイダーも無縁になるのがいかん

109 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 07:23:09.23 ID:h7ZIYNvg.net
出ろよ 馬鹿なのか? 馬鹿だから気がつかないだけだろうが出ろ

110 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 07:25:34.75 ID:zSF6lmOc.net
部屋から出るのはトイレのときくらいだ

111 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 07:27:18.75 ID:iAQmUBkk.net
まだ12.4なの?

112 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 07:30:44.80 ID:0CfXBMUI.net
アプデまだだから起きなくていいぞ
黙って別ゲー行くかお休みしてなさい

113 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 08:48:33.58 ID:CNADQxQ3.net
爆発矢作って、試しに撃ってみたら
めちゃめちゃ面白いねw
地面に打って2,3匹まとめて吹っ飛ばしたり
地面が穴ぼこだらけになるのと、
飛び散った土とか草にダメージ判定があるのがちょっと難だけど

あと使って面白い武器とかあるかな?
RPGはまだ見つけたことないんだけど
爆発矢と同じような感じなのかな?

114 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 09:04:12.41 ID:SO1z3IEU.net
>>108
見つかる程度の深さで洞窟つくらないと
君のは逃げだよ逃げ

115 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 09:28:08.88 ID:Z/QawMM2.net
お前ら屋根裏のエアダクトを壊すのだけはやめとけ
んがーーーーー!!!!

116 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 09:32:23.75 ID:g0rhfxMU.net
α13でランダムマップの起伏とか改善されないかな
今のだとものすごい渓谷とかそびえたつ壁とか激しすぎてつらい

117 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 09:39:30.06 ID:axKdBU1g.net
>>116
逆にそのような地形が良いと言う人も居るし
改善するしないは開発側の考え次第だろうな

個人的には、雪山のクレバスみたいになってる地形は結構好き
何回落ちそうになった事か

118 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 09:41:23.69 ID:0fmYhnoi.net
別ゲーの話出してしまうんだが、CSOっていうFPSを昨日久々に遊んだんだ。ゾンビモードってのがあるんだけどプレイしてたら聴いた事あるゾンビ声が…
7DTDの女ゾンビと同じ声だった。ゾンビ声ってフリー音声みたいなの使ってるんだっけ…?

119 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 09:49:05.96 ID:sJIjYzVw.net
>>118
タブンネ

120 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 09:50:04.71 ID:L/XrzxY4.net
>>115
なんで傘作ってから壊さないの?
バカなの?

121 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 09:52:38.70 ID:o2oznAfW.net
>>121
そこに鉄があるからさ

122 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 09:56:12.67 ID:bEw2L0ei.net
>>121
ふぅん

123 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 09:58:53.09 ID:g0rhfxMU.net
>>117
そうか、人によって好みがあるもんなあ
起伏の強さの数値が実装されたらいいなあ

124 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 09:59:36.47 ID:Dk/VnFyf.net
今の最高の燃焼効率は階段?

125 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 10:14:09.93 ID:P5RO4hjb.net
>>121
もしかして俺にレスしたかったのか…
頭の上に瓦礫が降ってきたせいで混乱してるのかな?
だから傘を作れといったのに…

126 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 10:25:47.40 ID:AB0ihehx.net
>>110
J( 'ー`)し「たかし…部屋から出てきてお願い」

127 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 10:48:27.44 ID:Z/QawMM2.net
>>125
そいつは俺じゃない
納屋が崩れるのはわかっていたが
まさか民家の屋根が崩壊するとは思わなんだ

128 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 11:17:55.61 ID:CC8Lbeig.net
>>84
35日間も同じ所ふらついているなら見つかる訳がない
多分、見落としると思われ

129 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 11:57:06.23 ID:00IV4jV8.net
ブログ更新されてるな
ランダム生成の最適化か

130 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 12:16:16.34 ID:8RAR5yD7.net
>>127
我は影、真なる我

131 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 12:21:47.24 ID:UNpo/wWE.net
屋根裏の換気ダクトから鉄回収して崩壊なんて経験がないんだけど

132 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 12:23:27.62 ID:2RLkNIgg.net
>>131
まれに壁際のを破壊した際に崩落することがよくある

133 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 12:24:02.59 ID:2RLkNIgg.net
IDがなんか黒人だな

134 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 12:24:11.28 ID:J1GXmXf7.net
ああ稀によくあるな

135 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 12:28:58.95 ID:UNpo/wWE.net
ウッドフレーム系だと単純に6ブロックまでだっけ
ということは真四角な屋根裏だと12ブロック四方を超えてるとヤバい?

136 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 12:29:17.43 ID:6g0DNKXi.net
ソファ拾ったら壁にかかってた絵がたまに落ちる的な原理かな

137 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 12:35:43.22 ID:UNpo/wWE.net
絵はどうなってんだろうね、下に支えがなくても壁にくっついてるのもあるし

138 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 12:54:52.84 ID:iJjHeZ8G.net
ダクトをぶっ壊したこと自体ないや

139 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 13:23:52.41 ID:ReyemDMV.net
>>115
崩れだしたら即ESCでログアウトで助かるぞ

140 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 13:40:01.39 ID:AB0ihehx.net
そういや狭いとこにベッド置いて死亡リスポーンしたら壁のなかの宇宙空間に入って出てこれなくなったよ

141 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 13:51:48.38 ID:WE9BLmIL.net
*いしのなかにいる*

142 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 13:54:41.54 ID:0fmYhnoi.net
民家の天井裏ダクト壊すと大体こうなる
http://i.imgur.com/1Ltdcoq.jpg

143 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 13:57:58.87 ID:hAYM06Hr.net
>>118
懐かしいなw
BOT撃ちに一時期はまってたわ

144 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 14:14:12.41 ID:crexzvzN.net
フェラルホード時にゾンビが感知出来る範囲を100ブロック四方にすれば
地下拠点でも襲われると思うけどそれやったらPC負荷がトンデモ無いことになりそう

145 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 14:48:49.93 ID:z+mrGqJ0.net
プレイヤーを感知できなかった場合はリスポンポイントのベッドとかバイクとかチェストとか、とにかく何か大事なものを積極的に壊しにくる、とかだったら引きこもり対策にもなるのかな

146 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 14:52:59.72 ID:R0/6UkgW.net
アップデートまだですか

147 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 14:55:53.15 ID:hAYM06Hr.net
>>145
ゾンビっぽくない気がするw

148 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 15:04:08.60 ID:UNpo/wWE.net
ホッキョクグマがアザラシを探知する能力とか待ち伏せの知能とかすごいから参考にしようか

149 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 15:07:42.17 ID:Z/QawMM2.net
>>139
まじか
逃げ場ないの分かってるのに奥へ移動してたわw

150 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 15:37:59.88 ID:3qwPTci8.net
>>147
むしろマルチに湧く荒らしだな

151 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 15:52:33.26 ID:Dk/VnFyf.net
拠点できた!
http://i.imgur.com/tYA48HV.jpg

152 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 15:56:16.03 ID:pR85aAVN.net
外周に意味を感じない

しかしこの柵いいな、大分ホラゲ臭がする

153 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 16:02:27.24 ID:UNpo/wWE.net
鉄が欲しい、鉄柵って壊しやすくて宝の山だよね

154 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 16:05:36.32 ID:z+mrGqJ0.net
http://joelhuenink.tumblr.com/post/127193667768/

Robert(もしくは Kinajuu ってハンドルで知られてる)はランダム生成のワールドをすばやく表示できるツールに取り組んでるよ
これはうちらが道路や接続点の頻度、バイオームの配置、川や湖なんかの生成を調整するのにめちゃくちゃ役に立つツールだ
これのおかげで作りたいとイメージしたワールドを作れるようになったよ
今まではワールドを作成したらゴッドモードで1時間ぐらい飛び回ってどんなワールドができてるか確認して、そしたらまた別のシード値でワールドを作り直してまた同じことを繰り返して、って感じだったからね

この調整でランダムワールドは次のレベルへ進化するよ
うれしい!

155 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 16:44:30.41 ID:SO1z3IEU.net
>>151
なんか新しいなw

156 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 18:57:39.58 ID:zOMfIV7R.net
>>154
見てきた、ワクワクが止まらない

157 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 18:58:27.53 ID:zSF6lmOc.net
ごたくはいいからはようpで

158 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 19:14:41.48 ID:EkFw7Vj3.net
>>154
ここ画面のままローグライクとして遊びたい

159 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 20:59:42.22 ID:io3yWBw7.net
バッグ消滅だけなんとかしてくれねえかな、武器消えると一気にやる気なくなる

160 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 21:32:39.98 ID:xFbi77rG.net
>>159
言うてもデモンズソウルとか考えれば死亡後に回収出来る事自体がワンチャンスなんだよねぇ…
拠点が作れるんだからバックアップを用意しておく方向でもいいのじゃないかな?
 
「だけは」と言うならバイク消滅対策の方が優先されるべきだし

161 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 21:55:00.83 ID:Dk/VnFyf.net
バイクはクソ
最低品質のエンジンしかもってないからスピードが走る速さと同じかそれより遅い

162 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 22:30:33.63 ID:7SP69kxw.net
3日目&#160;
民家から頂戴した大量の銃器と缶詰と水ボトルでホクホク&#160;
夜は屋根の上で時々のぼってくるゾンビを倒して過ごすぜ!&#160;

10日目&#160;
弾薬が少し減ってきたけど別の町の家や放置車両からゲットしてヒャッハー&#160;
基地をつくって立てこもって戦うぜ! ショットガン 狙撃ライフル ロケランなんでもあるぜ!&#160;
食料も大量にためこんで余裕wwww&#160;

30日目&#160;
銃弾が残りすくない だがウッドスパイク+堀でしのげる。警官ゾンビから弾薬を奪う。&#160;
銃本体の損傷が思ったより激しくてマップ中から拾いあつめる。
食料も減ってきた 倹約をはじめる トウモロコシと水でパンうめえ&#160;
水は空瓶に川で汲めば余裕 &#160;

50日目&#160;
空瓶がおわってしまった 砂からガラスを作り、鉄くずとあわせて空瓶をつくって 川に水を汲みに行く &#160;
銃は貴重だ 大事につかわないと・・ 民家の柵をこわして鉄くずをあつめる&#160;
食料は缶詰は尽きて 農家で採集したトウモロコシをミールにしてたべてる。これは喉が渇く。&#160;
地下坑道を建設して鉄や火薬を確保した。&#160;

100日目&#160;
空瓶をつくる材料がもうない。喉が渇いた。 集めに遠征したいが銃本体がどれも寿命をむかえたので棍棒や斧だ。&#160;
ショットガンがないとゾンビ犬が強敵だ。水がすくなくスタミナが維持できないので走ってにげれない。&#160;
湖の中央に基地をつくったが壁を工夫してみてもはいってくるゾンビがいる。まるで意味がなかった。それどころか外にでれない。&#160;
ゾンビの声がうるさすぎて ノイローゼになりそうだ。&#160;

150日目&#160;
湖の基地の地下を掘り進み森への抜け穴が開通させた&#160;
水ビンは諦め 森で見つけたブルーベリーを食べてしのぐ。これはわずかに水分補給できるようだ。&#160;
鹿を追ってみるが早くて銃がないと無理だ。 畑でジャガイモを育てて食べる。&#160;
ボウガンを作ろうとするがうまくいかない。&#160;

200日目&#160;
油断から地上への鉄のドアがこわされてしまった スパイクが破壊され、出口がゾンビだらけで外にでれない。棍棒と斧で何ができるんだ。&#160;
アイテム保管庫にもいけない。どうせもうろくなものははいっていないが。&#160;
ゾンビの声がうるさすぎる 石で地上との道をふさぐ。最後のつるはしでがむしゃに地下にほる。&#160;
ゾンビの声が聞こえない最下層まで掘り進める ここに水と土を設置して耕しブルーベリーを植える&#160;
松明1本の明かりしかない。すごくせまい&#160;

250日目&#160;
もうずっと 外に出てない 昼夜の区別もない&#160;
ずっと地下だ。 ゾンビの声が聞こえる気がして通路はみんな石でふさいでしまった。&#160;
鉄がないので石をもう掘れない。&#160;
小さい畑でブルーベリーを育てて食べて寝る。地上までは分厚い石の壁だ。&#160;


300日目&#160;
松明をまちがえてこわしてしまって失くした。&#160;
真っ暗だ。手探りでブルーベリーを食べる。&#160;
暗いがここは安全だ。&#160;
もうだれも俺に手出しはできない 俺だけがこの世界の生き残りだ!俺はこの世界に勝った!&#160;
 俺は勝ったぞ!

163 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 22:32:13.49 ID:6UH31QfP.net
急にどうした

164 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 22:38:36.81 ID:aQIRyNoQ.net
ブルーベリーさえあれば生き残れるのか

165 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 22:45:26.34 ID:IA6apHAy.net
長いだけ

166 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 22:52:09.25 ID:EWravbDC.net
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

167 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 23:02:22.55 ID:nQWtKraN.net
コピペだろ

168 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 23:05:55.49 ID:ReyemDMV.net
大昔のコピペだよα2とか3の頃のな

169 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 23:12:04.01 ID:gB0YCojF.net
そのうちアプデで、残されたメモとか日記とかの読み物実装されたらこういうのも出てくるんだろうな

170 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 23:13:29.59 ID:97BcVOko.net
知らない奴も居るのがなんかニヤニヤしちゃう

171 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 23:16:57.69 ID:1Fsc8w/l.net
>>169
アイテム枠圧迫されそうだな

アメリカで熊が出てくるだから、馬も出てきそうだ
馬に鞄つけて騎乗して旅とかできたらなぁ……速攻死にそうだけど

172 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 23:38:29.00 ID:hAYM06Hr.net
俺、遊牧民になる!

173 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 23:41:48.21 ID:N5RgN4Ei.net
今の遊牧民はみんなオフロードバイクを持ってるよ

174 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 23:42:49.06 ID:hAYM06Hr.net
じゃあ、フン族名乗るわ

175 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 23:43:19.70 ID:C3yxA5dl.net
モヒカンに肩パッドも必須だな

176 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 00:01:51.21 ID:YtBCqpb1.net
>>170
そんなこと言ってると老けるよ

177 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 00:11:17.77 ID:GfUv0Jed.net
>>174
じゃあ俺ゴートでハスカール量産するわ

178 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 00:23:40.33 ID:rkC2ZQ59.net
昔のコピペだってことは知ってるが急にそんなの貼り付けてどうしたって意味だが

179 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 00:24:40.50 ID:Dlit3E0w.net
>>154
逆に開発ですら今までrwgmixerの調整をユーザーと大差ないやり方でしてたのかw
今更ながらバニラにこだわる意味無いww

180 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 00:27:33.39 ID:DI5Rn1xq.net
>>174
ツチ族の俺と虐殺バトルするか

181 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 00:28:25.90 ID:DI5Rn1xq.net
あ、フン族か
すいません忘れてくだしあ('ω'`)

182 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 00:41:19.73 ID:nammWUc3.net
ビザンツの俺が器用貧乏してやるよ

183 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 00:44:54.06 ID:Yn85s2fv.net
>>176
もう40過ぎた独身ハゲデブオヤジだが

184 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 00:48:58.73 ID:GBsYh0XY.net
>>179
アップデートのたびに街とか洞窟の生成率が大幅に変動してたのもそれが原因かもね

185 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 01:01:20.80 ID:YtBCqpb1.net
>>183
とってもごめんなさい

186 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 01:11:25.80 ID:XmP3rCW6.net
>>174
アッティラさん開始早々戦士ラッシュするのやめてください

187 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 01:13:04.08 ID:Qo1Kiz3U.net
>>183
抹茶サンドイッチはもうおなかいっぱいです

188 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 02:06:41.07 ID:VBoVTYTv.net
>>154
開発今までマップビューアもってなかったってまじかよww
と思ったけど、このゲームの開発形態から考えれば妥当なのかな
世界中にテストプレイヤーがいるんだからわざわざ自分たちでマップを試してみる必要はあまりなかったのかも

189 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 02:10:35.05 ID:+7SyCZK8.net
α12は洞窟あっても鉄はまったく出ないんだね
始めてスクラップで鉄インゴ精製したよ

190 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 04:03:19.96 ID:8NM7H0Tj.net
俺が見つける洞窟は鉄と鍾乳石ばっかりだな
鉛が見当たらん

191 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 05:01:01.78 ID:+b0TuWTF.net
>>189
洞窟によるよ 鉄ばっかのところはある

192 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 05:43:26.20 ID:KCXVdi3i.net
川の水を自分で掘った堀にひけるのか?

193 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 05:49:33.87 ID:JGtFelnU.net
バケツでやればいいけど
フレーム使うなりしないと水平には引けない

194 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 06:10:07.06 ID:NQOg6RBr.net
昔は地下の光届かない場所でも作物育ったの?

195 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 06:23:15.97 ID:wAWvirye.net
開発がまず最初に作るのは開発ツールってまあ常識だからな
無いと捗らないから
こう言うのは超小規模開発の弱点だ
新しく雇った人?良い仕事したな

196 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 06:45:14.74 ID:Yn85s2fv.net
>>185
謝ってんじゃねーよクソガキぶちのめすぞ

197 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 06:57:07.56 ID:diCgSf98.net
昔は光なくても地下栽培出来たな確か
でも農業用水引いたり面倒だった
地上に作る場合も、触ると作物が爆烈霧散するので慎重に収穫しなければならなかった
しかも畑で鹿がリスポンしたり、Zどもが畑荒らすので大変だった
その代わり収穫数は多かった。キャンディの缶や焼いた豚肉も収穫できた。何を言ってるのか判らねえと思うが

198 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 07:25:24.19 ID:7xqdJxq+.net
7DTD覚書。
捻挫程度ならスプリント巻けばジャンプして足元にブロックの設置は可能だが、骨折した場合は無理。
骨折状態でスプリントを巻いても足元置きが出来ない。
危うく洞窟内部で夜を明かすところだった。

199 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 07:34:09.82 ID:rkC2ZQ59.net
トウモロコシのおまけキャンディ缶懐かしいな

200 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 09:14:12.94 ID:KCXVdi3i.net
40日すぎたから皮本だすね(^_^;)

201 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 09:15:31.39 ID:KCXVdi3i.net
>>193
やっぱりバケツつかわないとダメだよなあ
サーと流れてほしい気分だけど難しいのかな

202 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 09:51:57.64 ID:k1WLxJYt.net
55日過ぎてもエンジンとネイルガンが一個も出ないからバイクが作れない

203 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 09:54:54.69 ID:MWXF3Jd4.net
ボンボン、カワボン、カワボンボン

204 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 10:10:20.19 ID:NT/LEljp.net
エンジンでないって人はランダムマップでやってる?
ランダムマップって道に車の生成が少ない気がするんだけど
それが影響してるのかな?
ちなみに自分は固定マップでやってるけど
17日目くらいでエンジン3つは手に入ってる

205 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 10:12:40.53 ID:wAWvirye.net
そいやネイルガン一回も見てないな

206 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 10:22:24.26 ID:Yn85s2fv.net
確かにランダムマップだと廃墟と街以外で車見たことないなリポップしないし参った参った

207 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 10:24:49.32 ID:8NM7H0Tj.net
そういえば固定で巨大プレファブつくってた人元気しとるかのぉ

208 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 10:36:31.76 ID:Yu5UtnWH.net
そういやa12になってからネイルガンを1度も見てないわ
ランダムマップに存在するの?

209 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 10:44:19.03 ID:YtBCqpb1.net
ネイルガンなら出てるよ、革本が150日過ぎてるのに出ないが

210 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 10:56:44.90 ID:zqbv2Oj3.net
リスポン1日に設定してても30日とかかかるしな

211 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 10:58:29.65 ID:dp4gXgud.net
>>207
活動の場所を公式フォーラムに移して12.4Navezgane対応slum出したりしてるぞ

212 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 11:30:03.31 ID:J6tJR0Yf.net
俺もネイルガン見てないな。
前は三つ四つは手に入ったのに。
車は固定の方があるように思うけど、
アイテムがリスポーンしないとなるとランダムの方が望みがあるような気がする。
街さえあれば車はあるし。

213 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 11:49:47.54 ID:8tWvuLHt.net
>>197
トウモロコシにドロップとしてキャンディ缶や鹿肉がテストででたな、あれ窓ガラスを入れるための実験だったんだろう。
窓ガラスの音でヒート値あげるためだけのものだと思う

214 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 11:53:31.51 ID:vv/fTshg.net
>>212
不確定要素になるから固定と大して変わらんて
その街がなければ意味がない

215 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 12:11:49.56 ID:8tWvuLHt.net
12.4の問題点・改善のあるもの
固定マップにきのこはない。野菜シチュー作れない。いつ入れるか不明(α13以降と見たが)
Padlockは極度に出ない。0.03%とか、他のアイテムに圧迫されて1万回に3回ほどしかでない計算か?
バッテリー作れない。エンジンクオリティ茶色のまま
ドリルの材料が出にくい。
クラフトできる未調整アイテムが布かIronscrapに置き換えてる
ダクトテープの応用性が極めて少ない
骨の活用性がまた無くなった。ハンドルがレシピ本いるのと、クラフト必須とは更新事項に書いてなかった
新しいブロックの金網の片方に当たり判定がない
車のリポップがない
.xmlの書き換えしないとほしいアイテムが出ない
支援物資がバイク・アルコース必須なほど遠い
自分でコードの入れ替え・変更はできるけれど、バランス調整が難しい
どうやってフォーラムに発言したら有効だろうか悩むわ

216 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 12:28:50.72 ID:L4yU+Qa0.net
支援物資取りに行くと何だかんだで半日つぶれるからなぁ。

217 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 12:29:02.01 ID:KCXVdi3i.net
そろそろ固定マップも改変が必要だな

218 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 12:33:56.33 ID:oI70xL5M.net
遠くに落としてもいいけど
それなら中身よくして欲しいよね

219 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 12:38:30.17 ID:Dlit3E0w.net
キノコは黄色草と同じ分布で少量生えるようにした。
ハーブアンチバイオのレシピもバニラだとまず出ないアイテムだろう

220 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 12:39:47.48 ID:4is5m3Xa.net
地雷の威力上げようと思ったんだけど、item.xmlに地雷ないよね・・・?
元となる缶やフィルターの記述しかなかったんだけど

221 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 12:44:21.87 ID:wAWvirye.net
固定はNPCが来るまでこのままかな
シナリオ入れる時にまた弄るだろうから2度手前は避ける傾向だし
(例えばNPCが歩けない洞窟は実装出来ない。前の落ちたら死ぬ造形の洞窟のが好きだが単調な形に直して来てるのには意味があるだろう)
たぶん警官から弾が出やすくなったのは当分硝石が手に入らないだろうことへの手当てだろう
加工済み皮と同じく硝石ももう少し別ルートから出る様にしてくれる方が完成を待つ身としては楽しいがうまい手はないかな

222 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 12:45:36.94 ID:wAWvirye.net
>>220
Blocksの方じゃなかったっけ

223 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 12:50:16.24 ID:4is5m3Xa.net
>>222
ありましたあああああああああああああありがとう

224 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 12:54:36.27 ID:8NM7H0Tj.net
>>211
情報ありがとう

225 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 13:37:01.15 ID:J6tJR0Yf.net
>>214
確かに街自体が無かったら意味ないか。
ランダムだと確かに森林とかに車が放置とかないもんなー。

個人的にもうちょっと家具を作れるようにしてほしいね。
フォーラムに書いてこようかなぁ。
冷蔵庫、商品棚、ファイルキャビネットが全て鉄くずと化すのがね。

226 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 13:51:07.68 ID:8NM7H0Tj.net
日本wikiのツール項目に7DTD-SingleMapRendererを追加しておいたぞ
かなり拡大できるから洞窟無いとかいってる人はこれで探したら良いと思う
ちなみにこんな風に出力される
http://s3.gazo.cc/up/46401.jpg

227 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 13:59:22.03 ID:aAPj0SkP.net
固定マップは限界の先はランダムマップにしてほしい

228 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 14:13:21.51 ID:95t/3YMr.net
固定マップは車が多いからバイクは作りやすいが、バイクが必要なほど広いわけじゃないしな

229 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 14:13:43.99 ID:+b0TuWTF.net
>>226
マルチでは使えないの?

230 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 14:14:16.02 ID:c8Eb3CNU.net
何が作りたいんだこのドクソゲー?
もう初期開発の主要スタッフ抜けて
適当に難易度上げてこれから完成度上がる詐欺してんじゃねえのこれ?

231 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 14:18:18.45 ID:8NM7H0Tj.net
>>229
すまんがマルチはやらないのでわからん

232 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 14:19:55.18 ID:va1MOMjc.net
なんでこの世界の車って残らず故障しててバイクをイチから組み立てる主人公でも修理不可能なんですかね

233 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 14:23:21.70 ID:wAWvirye.net
難易度だだ下がり中だぞ??
ただの木の棒から作るスパイクが強すぎ
石斧で木を数本切って適当に見つけた家の周りに敷き詰めるだけでレベルが上がって安地が出来ちゃう
コーヒーかアルコールが量産出来る様になったらフェラルないものとしてただの探索ゲーに
どの辺りがむつかしいんだ?

234 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 14:24:51.57 ID:TNKsyHbQ.net
そういや草の代わりにダクトテープで石斧作れてもいいよな

235 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 14:27:57.70 ID:wAWvirye.net
それやっちゃうとダクトテープで作れないものはないからダメだろw

236 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 14:29:39.65 ID:dp4gXgud.net
ダクトテープ巻いて骨折の簡易補強とかか
はかどるな

237 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 14:42:39.40 ID:pY7mdX/N.net
>>229
マルチだと鯖缶に頼むと出してくれるかも。その場合全プレイヤーが探索した範囲になる。
あとは、ロード中にシード値が見えることがある(旧バージョンのみなのか鯖の設定なのかは不明)から、
シングルで同じシード値でワールド作成すれば飛行モードで調べたい放題

238 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 15:05:25.61 ID:nammWUc3.net
ちょっとでも自分にとって面倒なことや困難なことは
バグとか設定ミスとか要調整とか言う人って。

239 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 15:07:20.08 ID:RnjYppgT.net
お、今日も始まったか?

240 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 15:17:43.08 ID:YtBCqpb1.net
ダクトテープの手作りバックパック
お好きなだけ大容量、森で落としても見つけやすい、破裂しません
だったらいいな

241 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 15:30:12.05 ID:aAPj0SkP.net
四次元ポケットでよろしく

242 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 15:37:08.08 ID:pY7mdX/N.net
銃にフラッシュライトを付けるのに使ってる結束バンドはどこから出したんだ

243 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 15:38:00.96 ID:H/THxOLk.net
髪の毛

244 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 16:12:21.70 ID:dp4gXgud.net
髪の毛抜くくらいならゾンビに食われたほうがましだ!

245 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 16:23:34.18 ID:Yu5UtnWH.net
    ノノ
 〆 ⌒ヽ∩ ブチ!ブチ!
 (  ゚ω゚)ノ⌒ ミ
 ヽ⊂彡(´・ω・`)

246 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 16:29:20.68 ID:dp4gXgud.net
やめろおおおおおおお俺にはもうふっさふさの髭と脇毛とデリケートゾーンの毛しかのこってねええええんんだあああああ

247 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 16:34:38.55 ID:K5Lxch6j.net
ヒゲを頭に移植したらどうだろ

248 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 16:34:56.45 ID:3jx/T+tD.net
夕方からラッシュきたわ
http://i.imgur.com/5vJ3Iaj.jpg

249 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 16:35:30.44 ID:YtBCqpb1.net
すだれハゲになるぐらいならいっそつるっぱげの方がすっきりする
と思うのは喪失感を知らないものの驕りだろうか

250 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 16:46:12.29 ID:8sMXhbr3.net
シングルでも車は街以外にもあるよ
どうやって乗り入れたんだっていう山奥のキャンプに自動車放置されてるプレファブとかあった

251 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 16:56:19.00 ID:7xqdJxq+.net
>>229
一応鯖管なんで使ってみた。
MAP作成にPlayerID指定するからその人が歩いたMAPが生成される。
>>237の鯖参加者全員分のMAPをどうやって作るかわからんが。

試してはいないが一番くまなく歩いてるプレイヤーのファイル(拡張子.map)をコピーして、
他のプレイヤーのMAPファイルに上書き保存してやればMAPを共有することは可能かも。

ちょっと便利なんでMAP埋めて新参者対策にしようと思う。

252 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 17:34:47.76 ID:c1AL8Xcs.net
>>251
うちもマルチサバやってるんで使ってみた。マップじっくり見れて便利だね。
なんかマップ共有されてない?ファイルサイズも一緒なんだが。
設定なんかな?

253 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 17:36:32.88 ID:8NM7H0Tj.net
>>251
マルチで鯖管なら個別出力出来るんだな
MAP埋めて新参者対策とは中々面白い

254 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 17:59:39.94 ID:BuoE340d.net
プレイヤーごとにどこを歩いたかの情報を保存してるから
ツールにその機能がないと共有ってのは難しいんじゃない?
生成されてるチャンクを直接読み込むような物なら別だけどそうじゃないみたいだし

255 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 18:05:04.14 ID:diCgSf98.net
ポリンキ鯖はだいぶ前から入れてるなそのマップ
他のプレイヤーの所持アイテムが見れるので面白い
なんでこいつ抹茶サンド集めてるんだよwみたいに自分の癖がバレるのが難点だが

256 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 18:08:20.13 ID:S5McL28N.net
バグクラフトでレベル上げしてる馬鹿への牽制にもなるな
ウッドスパイクの経験値下げればいいんだけど
それだけじゃ不十分かもしれないし

257 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 18:22:06.45 ID:il+LzBEJ.net
>>249
給料日はあと1週間後、財布の中には1500円しかない
いっそ全部使って文無しになってスッキリするか!

と思うか?
俺は思わない

258 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 18:24:39.29 ID:eDh83mHt.net
>>248
49日目じゃないか

259 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 20:22:03.57 ID:/gjBOIgY.net
マルチの話題はマルチスレでどうぞ

260 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 20:24:16.96 ID:p7RV6Q+5.net
>>257
明日が給料日なら思うが?

261 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 20:30:52.22 ID:7xqdJxq+.net
>>252-253
マルチ開始3日目のMAP画像出力してみた。

http://s1.gazo.cc/up/149556.jpg

画像左が鯖管の俺。右が参加1日目のプレイヤー。
画像の赤丸が共通の拠点位置。
よく見ればわかると思うけど個別に歩いた場所が違う。
ちなみにFullサイズ出力で鯖管のファイルサイズが4.5MBで1日目プレイヤーが2MBだった。

SAVEフォルダを別の移動させてる人は、MAPファイルの出力場所がデフォルトのフォルダに
出力されるので注意が必要。

MAPファイルをコピーして同期できるかは今夜辺り試してみる。

262 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 20:39:49.41 ID:7xqdJxq+.net
>>259
シングルでも使えるツールだしいいんじゃないの?
シングルもマルチも両方やる人はいるわけだし。
見たくないならあぼーんよろしく

263 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 20:44:39.21 ID:8sMXhbr3.net
このスレは時々マルチって単語が書き込まれるだけで発狂する人がいるからね

264 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 20:51:08.97 ID:/gjBOIgY.net
別に発狂してませんけど
マルチ関連の話題はマルチスレでやったらって言っただけー

265 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 20:52:17.15 ID:RpTMy9FH.net
どんな話題でも煽り合いに発展するのな

266 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 20:54:30.56 ID:0c3h0kA1.net
>>257
その例えおかしくね?
一週間待ったら毛が生えてくんのか?

267 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 20:55:40.69 ID:BVUXKVyK.net
まあみんな仲良くやろうぜ

268 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 20:57:56.11 ID:tMrrelFX.net
>>257
金と髪の重みは違う価値じゃない責任の重さな
情けない格好になりながらも過去の栄光にしがみつくかそれとも過去を捨て去り新しい自分を生きるかの違い
俺は楽に生きたかったから責任を全て切り捨てた
昔は部下によく陰口叩かれるとき鳥の巣ハゲと言わしめられたが今じゃ破戒僧と呼ばれるまでになって親しみやすくなりましたと言われるまでになった
ハゲピザオヤジから言わせればみじめなプライドは捨てるに限るぞ

269 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 21:37:17.81 ID:dp4gXgud.net
>>266
毛の話はすんなっていってんだろうがこのクソボケが!

270 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 21:49:34.58 ID:95t/3YMr.net
この孤独な世界でハゲを笑う者など居ないのだ

271 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 21:53:44.76 ID:nammWUc3.net
鳥の巣まで行ったら厳しいが、薄毛って言い張れる範疇の奴は早めに薬飲んどけよ。
少なくとも俺は生えた。

272 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 21:58:47.67 ID:8NM7H0Tj.net
.               ⊂⊃
..            (ヽ、   ノ),
..        _ノ⌒ヽ、ミ(  ) 彡 ,ノ⌒ヽ、
       `ー,へく,'  )彡⌒ミ゙ ( 、,` ヘ ー'
       ノノ, , ヽ ( (´・ω・`)ノノ    \ またカミの話してる
          'ノノノノ(|   |)八ヽ)八)) )
              (γ /
               し/

273 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 22:17:42.16 ID:7STingr8.net
このスレハゲ多すぎだろ

274 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 22:17:46.51 ID:dp4gXgud.net
>>271
薄毛って言える頃に発毛薬のみはじめたら一気にハゲ加速して
髭と下の毛が異様に剛毛になったんだが泣いていいか

275 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 22:19:36.77 ID:K5Lxch6j.net
薬って飲むものだったんだ知らなかった

276 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 22:23:56.62 ID:jK5HdAWM.net
7DTDの世界の男はハゲ率高いから安心だな
スパイダー除けば全員つるっぱげだぞ

277 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 22:27:27.43 ID:nammWUc3.net
>>274
すまない、訂正する。みんなお医者さんに相談だ。
医者に行かないで個人輸入する奴は自己責任になるからな。

278 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 22:34:07.59 ID:gzRtLi15.net
フィナステリドだっけ?
俺肝機能良くないから飲むの躊躇する、
今は自分だけが薄毛って気づいてる状態・・・だったがそろそろ人にも気づかれそうな感じ

279 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 22:44:27.82 ID:Qo1Kiz3U.net
荒廃した世界(頭皮

280 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 22:47:22.05 ID:K5Lxch6j.net
薄毛で悩むこと自体がストレスになって更にはげるっていう悪循環だから
おまえらあんまり気にするなよ!!
ちょっと薄くても大丈夫大丈夫!!

281 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 22:51:38.17 ID:azRE7e7Z.net
このスレ30代多そう
かくいう私も今月30になりました

282 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 22:56:24.75 ID:dp4gXgud.net
>>281
半還暦か
若いねえ

283 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 23:12:17.89 ID:tMrrelFX.net
微妙に薄毛な奴はヅラつけときゃ良いんじゃね
ネタにできる奴なら尚のこと良し

284 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 23:31:45.61 ID:BVUXKVyK.net
かくいう私も薄毛でね

285 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 23:35:17.46 ID:J48zdCQz.net
何のスレだよここw

286 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 23:37:34.07 ID:Qo1Kiz3U.net
ハゲデブゾンビのホード発生してそう

287 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 23:43:46.55 ID:tMrrelFX.net
心と頭が荒廃したスレ

288 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 23:45:06.45 ID:nammWUc3.net
そろそろ「ハゲの話題はハゲスレでどうぞ」って言われそうだな

289 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 23:52:58.05 ID:mdR+imC1.net
そうは言ってもとりたてて話題にするようなネタもないしなあ
何かネタあったっけ?

てことで以前務めてたバイト先が真っ黒な会社だったせいで後頭部に500円ハゲ出来たことならある
バイト辞めたらすぐ生えてきたけど

290 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 23:54:04.22 ID:eDh83mHt.net
不毛な話してもしょうがないだろ

291 :UnnamedPlayer:2015/08/22(土) 23:54:44.45 ID:K5Lxch6j.net
不毛地帯?

292 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 00:01:19.03 ID:eLyZK5TN.net
当初は育毛研究会だったけどかなちゃんのハゲが進みすぎたせいで植毛・カツラ研究会になったと聞いた

293 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 00:01:44.30 ID:eLyZK5TN.net
すまん誤爆した忘れてくれ

294 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 00:37:05.61 ID:L3g8qWz1.net
ゲームの話題しない糞スレになったな

295 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 00:40:05.38 ID:5LghzXrC.net
リリースされてから長期間経ったゲームのスレなんてそんなもんだ

296 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 00:41:17.43 ID:KXkDxjsB.net
僕は禿げて無いゲーマーなんで安心だね

297 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 00:47:41.10 ID:pHqwbFgb.net
zoomした時のマウスの速度を変えたいけど出来ないよね?
もっと早くしたい

298 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 00:57:30.54 ID:Embs1ML3.net
アプデおっそ

299 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 01:02:49.81 ID:tMGF5fnQ.net
MODの話が普通に出てるから、既存のレア建造物の一覧とか欲しいかな
・インディアン石斧(洞窟内ストレージ)
・軍事基地(ランダムではレア) 
・墜落した航空機(???)
・音が鳴るストレージ(???)
 
ぐらいでシェルターとかはMODの産物だっけ?

300 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 01:10:10.57 ID:xvCc6oNN.net
愛ゆえに人は苦しむ

301 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 01:30:50.45 ID:HNMa/HYS.net
航空機ってMODの話じゃないの?
バニラでも出るのか

302 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 02:04:15.17 ID:bLhJe+1z.net
俺も飛行機と音が鳴るってやつは見たことないな

>>297
エイムした状態でクリアリングすると地味にストレスなセンシだな

303 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 02:48:20.49 ID:1l8YN2WU.net
>>299
インディアン石斧は砂漠の墳墓の下に埋まってる箱から出ることもある

304 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 03:24:04.36 ID:PUenZV3Y.net
>>299
・インディアン石斧(バニラ:砂漠のレア墓に埋まっている箱と洞窟箱)
・シェルター(バニラにも有りレア)
・墜落した航空機(Compo-Pack)
・巨大ロケット(Compo-Pack)
・ピラミッド(Compo-Pack)
・超高層ビル(Compo-Pack)
・科学センター(Compo-Pack)
・小病院(Compo-Pack)
・バンカー(Compo-Pack)
・ストリップクラブ(Compo-Pack)
・ボウリング場(Compo-Pack)
・銃の形の武器屋(Compo-Pack)

305 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 04:22:13.27 ID:iX6da8r/.net
7DTD-SingleMapRendererについてはマルチスレに書いとくわ

306 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 04:48:57.75 ID:iX6da8r/.net
>>304
木材加工小屋とか丸石塀で囲まれた豪邸・リゾートプールとかはバニラでもあるの?

307 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 05:44:49.35 ID:PUenZV3Y.net
>>306
別荘みたいなのはあったと思うけど基本Compo-Packだね
バニラにある比較的レアな建造物は
シェルター 図書館 フォージ付き家 軍事キャンプ ぐらいじゃないかな?

308 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 07:50:26.92 ID:bLhJe+1z.net
固定かランダムだったかは覚えてないけどバニラでプール付き別荘はあったな
ただa12になってからはまだ見かけてないが

309 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 08:06:06.67 ID:tMGF5fnQ.net
プール付きホテル?だかは固定にはあるな 
警察署のデカイ奴だと思ったら学校だった、ってのもある …なんで学校に火器類が充実してんだよと思うが
 
>>304
ていうかシェルターあったんだ!?

310 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 08:09:18.63 ID:7fE2Jxvp.net
シェルターの中に入ったらがっかりした。

311 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 08:40:14.88 ID:prZuO9Cw.net
>>308
俺もだわ
あそこリゾート拠点にしようと息巻いてたのに手鼻をくじかれた気分

312 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 09:49:41.77 ID:X1WG0xf4.net
MAP埋めるの面倒だから埋められる範囲いじれないかねぇ

313 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 10:00:09.90 ID:KlcRklMU.net
埋めるのにこだわらなくてもいいんやないの
街道沿いと小道沿いさえうつればいいや的な

そんなこといってるからちょっとはずれたとこにある洞窟を見落として
はるばる5000Eまで旅してようやくみつけた洞窟から帰った後に泣くんだろうか

314 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 11:37:22.80 ID:tMGF5fnQ.net
警察署に地図があって入手するとMAP更新……するとどこが未踏破エリアが判らなくなって探索の精度が落ちる罠w
妥協点としては大規模住宅地や商店の位置だけ解るようになる…とか?
 
……むしろここの開発だと「現在位置も解らなくなる」とか来そうだな
GPSか測量スキルが要るようになるとか

315 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 11:41:51.18 ID:NsPkWs2Z.net
手鼻をくじかれるって何ですか。
「出ばな」しかくじかれたことないです。

316 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 11:44:38.36 ID:NrqRGNU6.net
http://www.hulu.jp/watch/826013
おもしろい

317 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 12:21:24.35 ID:bfBktEls.net
銃を紫パーツのみで組上げたんだが、青パーツより弱い事あるのな

警官産とGunSafe等、入手場所で差があるというか
色と性能が一致してない事があるね

318 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 12:24:19.61 ID:JjNT4/PE.net
>>309
学校はゾンビ発生した後に住民が引きこもって戦ってたんだろ

319 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 12:47:00.21 ID:7ZOvkMl/.net
>>314
地図の未踏破エリアにだけ色つけるとかでいいだろ阿呆か

320 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 12:57:45.24 ID:WeIzVnaK.net
蛇足の一言がなきゃ冷静なツッコミになるというのに

321 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 12:58:43.13 ID:MQfJk2uY.net
>>317
修理した?

322 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 12:59:25.47 ID:KlcRklMU.net
https://www.youtube.com/watch?v=naSD-A67a6I
これ結構面白いギミックだな

323 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 13:12:36.45 ID:pHqwbFgb.net
囲まれて死んだ時、ドロップしたバッグが壊されてアイテム全部無くなった
心が折れた よくあることなんだろうか

324 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 13:17:14.60 ID:YyT+9s5o.net
>>323
さあ新マップだ

325 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 13:18:57.58 ID:pHqwbFgb.net
たぶんバッグ壊したの犬だ クソ犬がっ

326 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 13:19:04.48 ID:WeIzVnaK.net
草やトウモロコシの上にバッグがぽつん、回収しようとしてアッー
まあ気にせんことです

327 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 13:21:43.18 ID:tMGF5fnQ.net
>>319
ただ廃墟や焼け野原って核のせいだろうしキャンプの位置だって地図で解るのは怪しい…ってのもあって歩いて作ったMAPとの齟齬は結構在る気がね?
いっそ既成品の地図やNPCの手製、軍が作成した地図とかを突き合わせて精度を確保したり謎解きしたりってのは面白そうだけど
 
>>322
Eボタンの代わりに特定アイテムでアクション起こすブロックって事かな?(挙動面白いけど修理どうすんだろう…)
水門/クランクとか扉/鍵とか

328 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 13:32:59.67 ID:n+SyUKTD.net
ブロックのアップグレードと、モロコシが2段になる仕組みを使ってるんじゃない?

329 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 13:34:36.44 ID:KlcRklMU.net
>>327
SteelBlockみたいにRepairTool限定とかなら
NailGunとかで修理って形にできるんかね?
どっちにしても高床式愛好家にはたまらんブロックになりそう

330 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 13:42:40.86 ID:iFteKpwF.net
ランダムマップで名前を0000000000000000(0を16個)にしたらバグった
特定の座標に近付くとエラーが出てチャンクが作成されなくなったりカーソルが表示されなくなったりする

331 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 14:35:46.10 ID:E1hnJJlC.net
地雷みたいに接触しないと爆発しないやつじゃなくて
時限式とか遠隔操作で爆発させられる爆弾とかそういう仕掛けが欲しい

332 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 14:45:55.96 ID:y3pOCJ9v.net
>>331
撃って爆破してもいいのよ?
パイプ爆弾もあるし。
もしかしてスタートボタンを押すだけでなんでも勝手にやってくれる操作不能のゲーム(w)がお好み?

333 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 14:48:49.40 ID:7ZOvkMl/.net
撃ってもなかなか起爆しないよ、先に地面が壊れて地雷がパリンといくまである

334 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 14:51:01.70 ID:1l8YN2WU.net
エイムがクソなだけじゃないのかw

335 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 14:52:28.73 ID:7ZOvkMl/.net
本気で言ってるならエアプ乙とし

336 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 14:55:23.81 ID:X1WG0xf4.net
見た目と判定違うからな
真横を攻撃したつもりでも地面に当たってることもある

337 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 14:59:47.23 ID:2pxQqOWl.net
ID:y3pOCJ9vが何を煽ってるのかさっぱり分からん

338 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 15:02:04.88 ID:+mi6mRMf.net
鍾乳石を壊そうとして奥の壁を壊したり、草を刈ろうとして地面を掘ったりするゲームだからな

339 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 15:11:06.40 ID:ZrER/P4V.net
判定がまともなのってゾンビくらいだろ。他はいろいろと酷い。

340 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 15:14:12.39 ID:fR6cZGTB.net
>>322
おーい、感染してない!入れてくれー!ごっこが出来るのか

341 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 15:23:19.11 ID:xYR7DJMd.net
地雷を起爆するのは対ブロックダメージの方だから銃によってはいくら撃っても起爆できない可能性もある

342 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 15:30:25.03 ID:7ZOvkMl/.net
気になるならごちゃごちゃ言ってないで試した方が早いとおもうけど…
地下拠点掘るために地雷何種類か用意していい感じに掘れないかクリエイティブで試した事あるんだが
一発で起爆できる時もあれば全然爆発しない時もあった、ショットガンとかも使っし、対ブロックダメージとかエイムとかそういう問題じゃない
最終的に安定しないし序盤に弾バカスカ使う可能性があるのは微妙だから縦穴はパイプボムで掘って横穴はシャベルを使うことにした

343 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 15:52:05.32 ID:xYR7DJMd.net
地雷は踏ませて爆破するトラップで採掘用ではないのでダイナマイトか赤ドラム缶どうぞ
爆発力が足りない/コストが重いならxml書き換えどうぞ

344 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 15:59:16.26 ID:7ZOvkMl/.net
その時は7-14日目の間での拠点制作を考えてたからTNTとかは論外だったなぁ
とにかくコストが安い爆弾で掘れないかと試してみてた、軍事基地で大量に拾えたアレとかスクラップで簡単に作れるアレとか
なんて、言い負かしたいだけの子と話してるとどんどん話がそれるけど
とにかく地雷は撃ってもなかなか起爆しないよってだけの話だから

345 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 16:14:05.20 ID:Z4CvC7WF.net
bullet tip手に入れるにはタマ分解すればいいんだよね?本読まないと分解できない?

346 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 16:17:20.78 ID:xvCc6oNN.net
はい

347 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 16:29:41.61 ID:prZuO9Cw.net
喧嘩腰じゃないと喋れない子もいるんです
もしくはただの糖質、優しくあしらってやれ

348 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 16:38:15.32 ID:+mi6mRMf.net
>>339
青ババアと冷凍ゾンビはヘッドショットの判定がなんかおかしい気がする

349 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 16:48:05.09 ID:MQfJk2uY.net
おデブのHSはおかしかったので修正されてたな

350 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 16:51:35.11 ID:NrqRGNU6.net
夜明けのゾンビ
http://www.hulu.jp/watch/825517

351 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 16:53:33.09 ID:NrqRGNU6.net
ランド・オブ・ザ・デッド
http://www.hulu.jp/watch/826013

352 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 17:06:07.20 ID:ZvJyxvcy.net
有料動画サイト貼り付けて何がしたいのか

353 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 17:39:04.30 ID:daShxaBT.net
変に斜めに掘れていくせいで判定がおかしな食い込み方してるんだろうな。
スマートなんちゃらってブロック生成導入してからずっとこうだし。
角ばったままの世界がどんなのだったかもうイマイチ思い出せないが。

354 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 17:54:33.16 ID:NrqRGNU6.net
7 Days To Die がより楽しめるようにだよ

355 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 17:58:24.79 ID:NrqRGNU6.net
ウォーキング・デッド
http://www.hulu.jp/watch/296945#i0,p0,d0

356 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 18:22:56.65 ID:ZvJyxvcy.net
映画のタイトル名はともかく有料サイトのリンクは貼らなくていいです

357 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 18:33:03.12 ID:X1WG0xf4.net
なになに?有料サイトの料金払ってくれるの?

358 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 18:36:24.63 ID:PUenZV3Y.net
7DTD-SingleMapRenderer意外と好評でちょっと驚いたな

359 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 18:37:06.69 ID:+mi6mRMf.net
銃弾を作る為に洞窟で鉛や硝石を採掘する所から始めたり
苗木に押し潰されて死んだり
突然発狂して大量のソファーを積み上げながら天空の彼方へ消えて行ったりするゾンビ映画なら観てやってもいい

360 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 18:45:24.18 ID:1tJGJK8X.net
はしごロケットってまだできるの?

361 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 19:06:58.26 ID:NrqRGNU6.net
>356
無料動画流したら著作権にひっかかるだろ

362 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 19:08:24.10 ID:NrqRGNU6.net
でも一週間は、サービスで無料で見られるよ

363 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 19:10:46.48 ID:eLyZK5TN.net
そういうことじゃない
タイトル出していいよね!こことか7dtdで再現できるかもなとかそういうのだけでいいんだよ

364 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 19:23:32.59 ID:MQfJk2uY.net
>>362
ウザイ
ジャマ
興味ない

365 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 19:27:00.46 ID:Eczbz8N3.net
>>359
高速でスクワットした後立ったまま死ぬも追加で

366 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 19:43:15.41 ID:NsPkWs2Z.net
ID:NrqRGNU6 は何の脈絡もなく突然自分の気に入った映画のリンクを貼って意味が分からない。
実生活で周囲と上手くいってない孤立した中学生か。

367 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 20:01:53.74 ID:BBeE2Tsr.net
興味ないことはないが、
タイトルとあらすじを1レスにまとめてくれ。

368 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 20:16:25.59 ID:prZuO9Cw.net
スプラッタ系のゲームには何処にでもキチガイ湧くよなぁ
もっと言えばニコカス動画でランキング入りしてるようなタイトル
おつむの弱さがうかがえる

369 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 20:26:22.21 ID:pMP3pWgk.net
見てしまったぞ夜明けのゾンビ
B級ぽくなかったぞ意外に秀作

馬がほしくなったわ

370 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 21:23:13.40 ID:CunW96Ol.net
夏休みなんだからほっといてあげなよ

371 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 21:46:35.70 ID:1lS8lyKP.net
むしろキチガイ少ないほうだろ。
実況系は糖質コテハンが常時複数湧きだぞ。

372 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 22:00:01.95 ID:fNmFJMTc.net
ゾンビ系は映画なら旧丼、新丼
ドラマならWalkingDead見ておけば十分だよ

水中ゾンビに興味出てきたらサンゲリア、スカトロがいいならゾンビアス、
エンターテインメント性ならレイダース失われたゾンビ、マザコンならゾンビ3がオススメ
ごった煮系全部入りが希望ならヘル・オブ・ザ・リビングデッド押さえておこう!
エロ、動物ドキュメント、SWAT、ゴブリンサウンド、行き当たりばったりの脚本、全部入ってる

見終わったら真顔でPCの前に戻ってきて7dtd再開すると思う

373 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 22:58:28.38 ID:fuZ2NBsV.net
ロンドン紀行がないね

374 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 23:17:58.69 ID:NsPkWs2Z.net
チェリーボーイのお前らにはゾンビランドおすすめ。
主人公がキャラ被ってるよ。

375 :UnnamedPlayer:2015/08/23(日) 23:26:16.23 ID:Cv8lsvoz.net
世紀末、地下拠点という設定なら死霊のえじきでしょ

376 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 00:13:01.94 ID:gtRmy5LC.net
え、待って、ゾンビものでスカ○ロあるの…?

377 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 02:50:19.08 ID:ILTk8piL.net
ゾンビもので忍耐力鍛えたいひとはプラン9・フロム・アウタースペースがおすすめ

378 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 02:59:33.02 ID:E/X9HCDJ.net
映画スレ行ってくれ

379 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 03:06:14.54 ID:SlT9E+2K.net
ポロっと外れた松明で死んだ

380 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 03:13:47.39 ID:M7iy/8v0.net
自前の書庫見たらゾンビ関連は漫画の東京ゾンビしかなかった

381 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 03:25:42.76 ID:BGGuv6U0.net
大喜びで今期アニメの話し出す奴が出てくるぞ

382 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 03:37:39.68 ID:ym34BRJ/.net
【奴らが押し寄せてくる音】

383 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 03:50:16.42 ID:To/tB2ys.net
また始まった

384 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 04:21:24.29 ID:+3opliVM.net
巨大プレファブのslum作った人のフォーラム記事見てきたが中々盛り上がってたな
大きすぎてランダムマップへの移植には色々問題あるみたいだがCompo-Packにもいつか入ったりするかも?

385 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 04:27:40.47 ID:jdxVU5EU.net
あの出来なら当然だろうなw

386 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 04:37:18.65 ID:+3opliVM.net
slumでPVPしたいって人もいたし あの出来はワクワクするよね

387 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 07:07:46.98 ID:KpmBpZ1F.net
Navezganeやってるときの本拠地はもうずっとslumだ
どこに住んでも雰囲気良い
壁の一角が壊されたってだけでもその躾のなってないやんちゃなゾンボーイどもを股裂きにしてやりたくなる

388 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 07:51:45.48 ID:5mgAYAFh.net
パッチがきたぞっと

389 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 08:14:22.21 ID:fz5vgZzZ.net
うわああアプデだー

390 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 08:18:47.29 ID:tGhnfHQ4.net
公式見てきたけどほぼバグ修正みたいね

391 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 08:47:48.79 ID:3XhRyiu4.net
rainはともかくfog減るのは助かるかも、良く見えん時あるし

392 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 09:08:29.95 ID:enqNhrtJ.net
バグ修正きたということはα13は時間かかるのかな

393 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 09:09:04.82 ID:+UlRT5+H.net
まあ書いてある通りの、次13出すからその前にfixだけ置いとくわー状態だな

394 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 09:35:06.25 ID:oEFPiDnC.net
自動車のルート品に南京錠追加とはこれは嬉しいな

395 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 09:53:12.87 ID:KpmBpZ1F.net
おねがいがあります!
そこの鎖を私に巻いてください
出来ればそう後ろ手に縛りあげるようなかんじで!
股間をとおしてしめつけるようにしていただいてもかまいません!
ぶもーぶもーぞんびだぞーということで私は感染してしまいました
どうか私を縛って罵ってください!
Padlockをつけていただいてもかまいません!

396 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 10:03:51.60 ID:E1D8kEiR.net
>>395
つ有刺鉄線

397 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 10:12:00.25 ID:ym34BRJ/.net
ガンパウダーって10個ぐらい作れなかったっけ

398 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 10:15:13.10 ID:ym34BRJ/.net
なんか日本語変だな、nitrate powderとlump of coal1つずつからGun Powder1つしか作れなくなってるけど変更されたのか…

399 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 10:28:13.99 ID:KpmBpZ1F.net
>>396
ご主人様

400 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 10:30:30.52 ID:Zm6M2ofK.net
矢の切り替え修正された?

401 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 11:07:33.55 ID:JBMHtEkh.net
前は火薬は1クラフト10個生成だな、それが1個になってるのなら物凄く火薬が貴重なものに・・・

402 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 11:14:00.06 ID:fVrIKRNl.net
あんな巨大な塊2つで弾5発とか何がしたいん?

403 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 11:16:10.65 ID:cTweNES0.net
洞窟あればそれほど貴重とは感じないけどね

404 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 11:17:40.84 ID:qg//lb3E.net
月曜日にパッチとは珍しいな
金曜日に出す事が多かった気がするけど

11月ぐらいまで、13待ってもらいたい物だ

405 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 11:20:33.33 ID:47IR8ziR.net
ガンパウダー作成数が10分の1に・・・
放浪生活してる自分にはかなり痛手に

406 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 11:20:45.57 ID:enqNhrtJ.net
10分の1はきついかなあ

407 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 11:27:41.37 ID:ZQmaaBSN.net
銃も地雷もパイプボムもダイナマイトも全くというほど使わないから何の問題もなかった

408 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 11:34:05.07 ID:JdhuyU6s.net
これからAR実装するっていってんのに火薬減らしてどうするんだよ

409 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 11:34:54.81 ID:KpmBpZ1F.net
SMG「…………」(静かに息を引き取った

410 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 11:38:14.88 ID:cTweNES0.net
入手経路が増えるんじゃない?

411 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 11:39:56.74 ID:JBMHtEkh.net
やっと丸石の警官ゾンビ爆発貫通が修正されたな。これで何の気兼ねもなく建材として使える

412 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 11:55:51.74 ID:e05/A0ck.net
・ガンパウダーのクラフト量が10→1に クラフト経験値が10→5に
・石炭・硝石破壊時、パウダーx5としてドロップするようになった(入手量は変化なし)
・硝石が落下した時、ドロップせずにブロック化するようになった(硝石そのものは入手出来なくなった)
・石炭パウダーのスタック数が250→500に

火薬は貴重になったけど、パウダーのクラフトを省略出来るぞ!神調整!

413 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 12:03:57.11 ID:ym34BRJ/.net
一昨日作っといたやつがまだこれだけ残ってた火薬足りん
http://imgur.com/4x6rXcC.jpg

414 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 12:16:15.10 ID:iXDt5Uo1.net
消失バグ治った?

415 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 12:19:58.29 ID:SlT9E+2K.net
自分は消えたことがない
日頃の行いが良いからな

416 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 12:20:55.68 ID:0fmUmvK6.net
火薬が貴重になったほうが面白いかもね

417 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 12:22:36.72 ID:iXDt5Uo1.net
>>412
更に難易度上がっててワロス

418 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 12:24:21.31 ID:SlT9E+2K.net
洞窟探しゲームになってしまうがな

419 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 12:25:22.04 ID:vODH73z9.net
銃火器がもう気軽に使えねぇ

420 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 12:30:49.07 ID:Yzq/yYIY.net
いかに早く洞窟見つけるかの運ゲーになりつつあるな

421 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 12:35:41.14 ID:ZQmaaBSN.net
洞窟から石炭と硝酸なくせば解決

422 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 12:39:32.08 ID:nTJ1ye6e.net
石炭ゾンビと硝石ゾンビを実装しよう

423 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 12:46:50.22 ID:ILTk8piL.net
やっぱり重火器をバカスカ使うタイプのゲームにはしたくないってことかね
サバイバルゲームだからそういう方向もありだと思う

424 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 12:53:22.30 ID:SlT9E+2K.net
そうすると釘バットヒャッハーゲームに
拠点もいらぬ、コーヒー栽培してアルコールがちょっとあれば何もいらぬ

425 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 12:59:19.93 ID:xgb0PS8c.net
弾薬消費を減らすためにもウッドスパイクにはさらに頑張ってもらわないといけないな

426 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 13:05:26.11 ID:iXDt5Uo1.net
もう拠点要らなくね
銃火器使わないと内側から防衛できないやん

427 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 13:05:37.82 ID:mFrqh8ex.net
そういうことじゃない?

428 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 13:19:00.05 ID:emh7uGWR.net
弾豊富ならそれはそれで拠点要らんやんだからなぁ

429 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 13:28:38.15 ID:nTJ1ye6e.net
銃を使わせたくないなら薬莢か鉛で調整すればいいのに
地雷やダイナマイトがますます微妙な立場に

430 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 13:31:53.30 ID:fVrIKRNl.net
だな
既に真鍮がストッパーになってるのに火薬も絞るのは
他の爆発物系への選択肢をなくすだけ
俺も1鉱脈で余るほど手に入る鉛に使用用途を増やす方向で手を加えたほうがいいと思うわ

431 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 13:33:29.41 ID:1jf0AHuA.net
鉛入りワインで

432 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 13:37:38.84 ID:SlT9E+2K.net
拠点なし、コーヒーと酒持ってあらかじめ設置したトゲコースを400mハードルよろしくぴょんぴょん飛び越えながら往復
コツコツ貯めた火薬でゾンフェラをSG、無ければラッパ銃で仕留めるゲームだろうか

433 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 13:40:47.13 ID:KpmBpZ1F.net
>>430
せやな
なまりちゅうもんは個性出てええもんや

434 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 13:44:56.51 ID:FT4xkrAb.net
rainやfogはプレイヤだけでなくゾンビの視界、音、臭いへの感度も落ちるってなら良システムだったのにな。
装備がしょぼい時期に感染してピンチであっても、薬局、病院、廃墟街に突入し易くなるし。
もちろんデフォ入門設定の人には関係のない話だが。

435 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 13:48:10.30 ID:mOFfwR8t.net
丸太を焼いて炭
草と土をビーカーにかけて硝石
鉄板から散弾
鉄インゴットを真鍮インゴット(鉄薬莢のつもり)

レシピ弄りまくりの俺に隙は無かった

436 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 13:51:59.25 ID:+3opliVM.net
ウッドスパイク先生がウッドスパイク神に進化した

437 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 14:19:52.38 ID:WxdeJj0E.net
ガンパウダーが絞られたから銃使えません地雷も作れません無理ゲーですスパイクゲーですねってのは極端過ぎないか
なんとか得たもの、ある物でなんとかしてみようってのがサバイバルだと思わないのか?

438 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 14:22:19.00 ID:wJzr2nWt.net
素朴な疑問なんだが
ブロックを配置するマインクラフト風のゲームなのに拠点を作らせたがらないって意味無くね?
ジャンルの利点を殺してるような気がするしサバイバル重視とシステムが噛み合ってないと思うんだが

439 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 14:26:20.06 ID:SlT9E+2K.net
>>437
いや12.4の時点で既にスパイクあれば拠点要らねだった
弾が欲しいから警官、硬いからゾンフェラを仕留める方法は少し工夫がいるけど洞窟は簡単に見つからないから皆火薬なしでも既にそれなりにしのいでいたと思う
だから基本はそんなに変わってないけど幸運に硝石火薬が手に入った時の自由が減ってしまったと言う感じだと思う

440 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 14:26:20.30 ID:Yzq/yYIY.net
その唯一残った有効な対策がスパイクですしおすし

441 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 14:27:06.75 ID:+3opliVM.net
弾薬が貴重になった今 節約のためウッドスパイクを大量に持っていくのは必然ではなかろうか?
それをスパイク(棒と棘)ゲーだといいたいのなら言えばいい俺はスパイクさんについていくぞ!

442 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 14:28:36.86 ID:zE/eCRd5.net
拠点というかほっときゃOKな堅牢な拠点はなくしたい
大規模襲撃で破壊されて次の週まで補修に追われるようなそんなバランスを求めてるんだろう

443 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 14:28:55.19 ID:VIluxAEY.net
開発の目的が、サバイバルより、プレイヤーぬっころしに変わったからしゃあなし。

444 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 14:34:25.08 ID:WxdeJj0E.net
>>439 すまん、未だにxmlいじって前の性能に変えてクロスボウゲーしてたからその流れに乗れてないだけだったわ…

445 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 15:09:36.91 ID:Q2o62TdA.net
安定した後の道楽が潰されたってだけだから困らないといえばそうなんだよな

446 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 15:14:14.52 ID:FT4xkrAb.net
バイクを完成させる
NPCに話しかけるとクエスト発生。以降、新規生成バイオームにランダムでクエスト対象の何某が生成される。
バイクで探索しまくる。
クエストバイオームに到達し、クエストをクリアする。(何種類かループ)
真実へのNPCが出現する。
クエストを受けると、燃料が謎変異により使えなくなる。全エリアが謎ガスに包まれ、フェラル状態のゾンビしか発生しなくなる。
徒歩にて真実へのクエストを達成する。
スタッフロール。やったーすごいね!

そして廃車の横で目を覚ます・・・

447 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 15:18:27.53 ID:G+D2zH3Q.net
なんで車の中身はリスポーンしないの?

448 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 15:21:01.85 ID:Jr+5TW9Q.net
>>447
オブジェクトではなく、ああいうカタチをしたエネミー扱いだから

449 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 16:30:48.95 ID:iXDt5Uo1.net
生車

450 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 16:35:07.95 ID:qg//lb3E.net
45日目
やっとコイル見つけたぞ〜
その後、コイルばかり3個も orz

やっとバイクの性能良いパーツを探しに遠出できる

>>449
そのうちゴアブロック化

451 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 16:41:21.48 ID:WzXRCuPi.net
廃墟を暴走するゾンビ車

452 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 16:43:18.95 ID:1rVv5mp+.net
>>447
ゴミ袋の商品補充は誰がやってるんだって話になる

453 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 16:44:55.85 ID:qg//lb3E.net
>>452
ん?
ゾンビ達だろう?

ゴミを拾って、ゴミ箱や棚などにしまっていると

454 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 16:53:36.74 ID:1rVv5mp+.net
じゃあ車にしまわないのはなんで、ってループ

455 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 16:55:46.24 ID:Yzq/yYIY.net
なるほど 戸棚の洋服は裸ゾンビがしまっていたのか

456 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 17:20:28.33 ID:VQi0a3cN.net
車がentityあつかいってことは、車もバイオーム付きゾンビみたいに定期的にスポーンさせることができるってこと?

457 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 17:30:40.44 ID:3R2a8XSv.net
なんだハゲ化の次は池沼化か

458 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 17:37:50.63 ID:SlT9E+2K.net
ナースも服をしまってくれないかなー

459 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 17:52:40.66 ID:jp4cuK26.net
アプデだと思ったらどうでもいいようなbugfixだけじゃねーか糞が

460 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 17:54:29.35 ID:siIGQzhi.net
ナースより赤ドレス服女のほうにそそられる

461 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 18:17:33.14 ID:1rVv5mp+.net
汚言症っていう世間体をはばからずに済む病名もあるそうだから
軽く思わないで医者行った方がいいと思うよー

462 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 18:23:13.26 ID:dpRz5wso.net
らん豚が沸くね!

463 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 18:23:57.97 ID:F17B8QrM.net
>>437
バージョンアップの追加要素見て、面白いと思える要素がなくて、
作業が増えそうだなと思うような調整ばっかりだとネガティブに捉えてしまいがち
ゲームに飽きてきて、バージョンアップがショボいとそうなる

レシピゲーの次は火薬絞りとか、そういう三流のプレイ時間水増し調整よりも
車魔改造とかNPC実装とかみんなが待ってる新要素でプレイ時間増やして欲しいっていう

464 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 18:31:41.56 ID:uyUhSHkJ.net
救援物資やゴミ袋や本棚を漁った時の結果ってキャラのレベルに左右されるの?

465 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 18:39:23.95 ID:JdhuyU6s.net
うん

466 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 18:42:17.44 ID:mvTIYT+0.net
素手パンチに炎上デバフを付け、襲い来るフェラルホードゾンビを全て返り討ちにし、荒野の中に佇みながらふと思った。

なぜ俺は最強となる運命を背負わされたのか。

467 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 18:44:30.85 ID:1rVv5mp+.net
ウウッ、二日酔いだ
俺は炎上した

468 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 18:44:50.59 ID:QR00UV/U.net
バーンナックルか

469 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 18:46:06.46 ID:tAT7rDEJ.net
銃火器はフェラルと警官やるときぐらいしか使わないなぁ
弓とボウガンだけでも十分強い

470 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 18:50:15.39 ID:X4ISM81o.net
火薬のコストが増えた今
スナイパーライフルは産廃となりショットガン一択になってしまった

471 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 18:56:30.12 ID:cpHI3oUh.net
ゾンビが昼走って夜歩くように出来ないのかい?

472 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 19:08:08.63 ID:UZy54PNt.net
修正だけかぁ ワイプするタイミングにいい くらいだな

473 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 19:10:05.80 ID:JdhuyU6s.net
スピードだけなら変えられるが
昼超スピードで歩いて夜超スローで走る

474 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 19:19:38.44 ID:yDeNpPy2.net
まあ弾薬クラフトできるの違和感あるわな
貴重品であるべきだわ

475 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 19:21:23.73 ID:Herg8WRa.net
弾薬クラフトできるのに違和感とか草不可避

476 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 19:23:39.29 ID:fjLuZiva.net
小学生の頃花火分解して火薬集めてたら目の前で爆発してクソビビった思い出

477 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 19:29:39.95 ID:bqoz99d8.net
>>474
ブロックを200個とか持ち運べるのも違和感感じるべき

478 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 19:32:00.22 ID:oIwDXP30.net
次のアプデいつかねー

479 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 19:33:44.12 ID:VQi0a3cN.net
ゾンビ殴りながらバッグの中で木枠を錬成できるのも不自然だからクラフト中にクラフト画面閉じたらクラフト中断するようにしよう

480 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 19:36:25.33 ID:bqoz99d8.net
>>479
寝不足とか便意とかも追加しなきゃ

481 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 19:39:06.31 ID:+3opliVM.net
持てる重量に制限が付くのはベータからかな

482 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 19:40:41.89 ID:D9EuHVZJ.net
重量制限あったら、丸太1本しかもてないかもしれない。

483 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 19:42:48.29 ID:gx9XwaYD.net
丸太は持ったか!!!

484 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 19:43:51.14 ID:APL/hM3L.net
>>474
薬莢作成用のプレス加工機と作成レシピ
薬莢への弾頭組込用のハンドロード機材と製作レシピも追加するか?
ボクサー雷管自作用の薬品とそれを生成するための器具とレシピも追加しないとな

485 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 19:52:20.54 ID:ObqOthAj.net
素手で薬莢を作るよりプレス工作機を作る方が違和感ないな

486 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 19:55:28.25 ID:SlT9E+2K.net
素手でプレスマシン作る方に違和感覚えるわ

487 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 19:55:56.65 ID:yD/zb1dn.net
バックパックをドロップオンリーにする
序盤はベルトだけで頑張ってね
とかどうよ

488 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 19:57:57.34 ID:VQi0a3cN.net
まあ警察署とかショットガンメシアとか軍事キャンプで弾がある程度ルートするんだったら、割とまじでクラフトできなくしても良いかもな
そういう所ではバラじゃなくて弾薬箱とかマガジン単位で落ちてて欲しいけど
それにプラスして警官、デブゾンビ、机とナイトスタンドあたりからバラ弾がルートすれば結構良い感じなんじゃね

489 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 20:00:46.06 ID:UZy54PNt.net




増殖バグ出来なくなってるww

490 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 20:01:49.54 ID:bqoz99d8.net
>>488
機械自体のクラフトは出来ないとして
廃工場にでも作れる機械置いといてガソリンとかバッテリーとかで電源確保したら
機械を動かして作れるでいいんじゃね

491 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 20:03:13.44 ID:47IR8ziR.net
また鉛が過剰に余る自体に・・・・

492 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 20:04:19.96 ID:+3opliVM.net
そういえば少し前まではマガジン単位でのリロードだったな

493 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 20:06:39.44 ID:LEhzTl2+.net
いっそとことんリアルを追求してほかのサバ系と一線を画してみればいいと思うの

494 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 20:15:22.48 ID:Ukjnuob4.net
リアルの追求か…
出来立てアツアツのシチューを1分で平らげるとか俺的にはぜってーありえねぇわ

495 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 20:15:50.95 ID:csIgxeCW.net
クラフトした弾丸だと低確率で不発とか暴発して銃が損傷みたいに差をつけるのはどうか

496 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 20:34:44.24 ID:3R2a8XSv.net
このゲームでアプデ渇望してる奴はゲーム自体に飽きてるから別ゲーするといいよ

497 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 20:36:07.74 ID:qjBKFGNp.net
というか弾分解したら全部回収出来る様になった時点でかなり弾薬は余裕あったんじゃないか?
低レベル時は品質低い銃撃つ位なら弓でいいやってなるし(そもそも低レベルの内はガンセーフ開けなかったり)
 
>>488
にも同意で、警官やらデブやらがちょっと潤沢に弾持ってればそれで解決じゃないかな?
地雷も解体出来るようになれば軍事基地は宝の山だし

498 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 20:37:42.93 ID:QR00UV/U.net
そして連射銃がますます不利に

499 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 20:47:06.45 ID:tGhnfHQ4.net
SMGさんがいてくださるお陰で分解用の10mm弾が入手できるのです

500 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 20:52:36.52 ID:UZy54PNt.net
落ちてる物の品質よくなった?肌色エンジン地獄だったのに急に緑とか出てきた

501 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 20:55:26.33 ID:+3opliVM.net
これからは10mmと9mmは分解してショットシェルと7.62mmにしてもいいな

502 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 20:59:42.70 ID:n5fiBdqn.net
んだよアプデ来たかと期待したら
ただのバグフィックスといつもの開発の嫌がらせかよアプデする価値すらないな
頑張って物資溜めて後でぶっ放すのが快感なのに我慢だけしろってか?w

503 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 21:04:15.53 ID:LEhzTl2+.net
>>502
確かにそうなんだが物資がたんまりあると飽きちゃうのよねぇ

504 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 21:04:38.00 ID:grkptInQ.net
気にくわない奴はXML書き換えればいい
致命的なクラフトバグとかが修正されてるから十分だよ
アップデートはもっと早くして欲しいが

>>500
マルチはレベルアップする事で品質の良いものが手に入るようになる本来の動作が働いてなかった

505 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 21:09:50.69 ID:APL/hM3L.net
ノックバックが実装されたらxml書き換えてパンチ一発で地平の彼方へ吹き飛んでいくようなのもできるんだろうか
アイテム回収できないからそこまでやらないけど

506 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 21:10:02.89 ID:RS6TAtiM.net
コーンブレッドがうまそうなんだが食ったことある人いる?
近所のパン屋じゃ見たこともない

507 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 21:17:15.42 ID:UZy54PNt.net
>>504
なるほど!やっとガンセーフが楽しくなるわ

508 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 21:21:30.41 ID:QPWpjdQn.net
>>506
リアルでも簡単に作れそうじゃね?

509 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 21:39:03.10 ID:ftT1Rwi8.net
コーンを素手で粉にするところで俺は挫折した

510 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 21:40:21.00 ID:RS6TAtiM.net
ポップコーンの元ならいけそうだけど粉にするのはフープロいるなぁ
そもそも品種あってるのか知らんが難易度高い

511 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 21:45:33.15 ID:APL/hM3L.net
まず粘土を整形して焼いてですり鉢を作って木材からすりこ木を作ってそれで粉にすればいいんだな
すり鉢の作り方がわからなかったらレシピ本を読む

512 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 21:47:17.47 ID:VQi0a3cN.net
コーンブレッドって発酵させてる様子ないし、実際に作るとトルティーヤみたいになるんじゃない

513 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 21:59:03.71 ID:ByTWGWDr.net
ポップコーンの種は爆裂種だからものがそもそも違うだろ
それに粉にするのにフードプロセッサーなんて使わねーよ
大抵石臼を使う

514 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 22:06:46.96 ID:PXrmg/L8.net
リロードツールがないと弾の作成ができないようにすればいいのに・・・(==)

515 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 22:08:49.13 ID:gKbXXpLg.net
カビサンドに挑戦しよう

516 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 22:09:25.85 ID:jdxVU5EU.net
コーンブレット食いたいなら自作すればいい。粉は探せば売ってる

517 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 22:10:34.34 ID:vKbvNUFC.net
某動画サイトに7daysに出てくる食べ物を実際に食べて生活する動画があったな
コーンブレッドはクッキーみたいになってた

518 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 22:15:30.28 ID:Y+CbflRq.net
火薬火薬火薬ひ・・・・・

519 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 22:21:17.56 ID:CsXyCT76.net
ひやくだな
モンハンするか

520 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 22:56:04.79 ID:VIK0rMvp.net
あれ、弾丸の切り替えまだ修正されてない?

521 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 23:00:12.19 ID:XYmUtCS2.net
今回のってワイプ推奨?
 火薬1は禿げる。拠点出来るとやる事無いからひたすら内職してたのに…まあ今でも数万発ずつ持ってるからワイプしなければ13まで余裕で持つけど…

522 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 23:04:03.09 ID:+3opliVM.net
俺はまた最初からはじめたよ

523 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 23:07:16.90 ID:XYmUtCS2.net
本拠点作成の為に20×20マスを全部掘ってる最中なんだが…紫ツルハシでも心の折れるあの作業を最初から…書き換えるべきなのかな・・・

524 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 23:10:37.48 ID:xUK1z+EA.net
entityclasses.xmlに以下の5匹6種が追加されてるけど、とりあえず登録だけしとくね的な記述?

zombieBoe
zombieJoe
zombieMoe
zombieYo
zombieSteve
zombieSteveCrawler

525 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 23:13:00.77 ID:XYmUtCS2.net
普通のツルハシのボーナスと火薬を元に戻すのって何処を書き直すんだっけ…このパッチで心折れたわ

526 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 23:20:01.29 ID:XYmUtCS2.net
まあ仮拠点だけでもスパイク先生を張り巡らせてるから困らないけど一度はデカい拠点に憧れるんだよね。ここで諦めてワイプするくらいならもう書き換えで良いかなと・・・

527 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 23:30:19.39 ID:gNuxnov7.net
火薬作りにくくなるならせめて洞窟を増やして欲しい
材料集めが出来ない

528 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 23:43:11.09 ID:+3opliVM.net
>>524
dmで呼び出して13が来る前に新ゾンビ見ること出来るよ

529 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 23:50:57.93 ID:3VDwrCL4.net
ちょっと前まではトウモロコシパン売ってたんだが最近は見ないな
コーンの甘さがパンにマッチして美味しいんだよなあ

530 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 00:04:42.35 ID:dWzq0ZNY.net
zombieBoe : 謎の騒音を撒き散らすガキ大将風ゾンビ
zombieJoe : 兵士型高級ゾンビ。着せ替え可能
zombieMoe : 待望の新モエゾンビ。ガキ大将風ゾンビの妹
zombieYo : マイクが手に繋がってしまったレゲエゾンビ。走りながら歌うので呼吸が整わずホードでは常に最後尾を走る。
zombieSteve :通り過ぎたと思わせた後、戻ってきてプレゼンを始める意表を付くゾンビ。
zombieSteveCrawler :プレゼン用のわざとらしい動作の練習で下半身を痛めたゾンビ。「私にも見える!」謎の境地を見出した彼は下半身が癒えた今も這いずり続けている。

531 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 00:21:45.93 ID:Jmd0n4Mn.net
item.xmlを覗いてて思ったんだけど
ダメージの倍率のところがちょいちょい.3とか.7ってなってるけどこれってちゃんと3倍とか7倍になるのかねえ
反映してないようなら全部直さなきゃ

532 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 00:22:34.87 ID:0tzAwtrd.net
0.3とか0.7って意味じゃないの

533 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 00:29:24.44 ID:Jmd0n4Mn.net
>>532
それだとaxeが木に対して0.3倍になってしまうから違うと思いたい

534 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 00:32:20.73 ID:UK5tDl6P.net
ウッドログスパイクの最終強化できなくなってない?

535 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 00:41:51.36 ID:eQn7Us6F.net
>>533
Pickaxeのwood0.3倍は今まで通りだと思うが

536 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 00:45:06.68 ID:t5GgcF4E.net
トルティーヤがトルティーヤってか?

537 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 00:46:29.74 ID:0tzAwtrd.net
fireaxeは木のボーナス2倍だから見間違えてるな多分

538 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 00:54:52.99 ID:ImfRpR0q.net
萌えゾンビ実装か、熱いな

539 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 01:26:11.18 ID:ojlF3WxX.net
最近面倒くさくなってきて石斧に全部のボーナス付けて
穴掘りから建物の破壊までこなすインチキ装備にしてしまった

540 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 01:41:07.68 ID:8f1I7Xh/.net
ゾンビの服装の色にいくつかパターン加えると数が増えた気に・・・なれないか

541 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 01:48:11.30 ID:1+s5CQ32.net
素手に弱いアースボーナスつけて草刈りのうまい人程度にしてる
弄りすぎてゲーム寿命落としたくないのだ

542 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 02:01:09.05 ID:Gb8ZDTvb.net
スクラップバグ直ってるじゃん
ちくしょう

543 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 02:21:58.56 ID:hNbFo0LI.net
13きたらアル中MODでも作るかな

544 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 04:12:14.25 ID:VYkRf2EI.net
>>540
なるよ
今でもアロハと警官とかは色違いな使い回しだし

545 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 05:58:08.14 ID:bmdhfezQ.net

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org230220.jpg

546 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 06:29:55.93 ID:gBSXEcEw.net
ちょっと質問なんだけど、初めて洞窟内に拠点作ってるんだけどフェラルが来ても
洞窟内にゾンビが入って来ないの。
朝になって確認してたら拠点の直上を真下堀りしてたみたい。
洞窟の入口からゾンビが入ってくるように誘導する方法ってなんかある?
もしかしてリスポーン地点への最短距離を目指す習性とかあるのかな…
何かいいアドバイスお願いします!

547 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 06:38:04.81 ID:9aSUGn7h.net


548 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 08:28:41.80 ID:JQjZJtCf.net
レベル影響が補正されたせいか、紫銃パーツがわんさかでます。
今までの苦労は一体、、、。

549 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 08:51:39.86 ID:rjQm4TUM.net
バイクに跨がらずに上に乗って周りを眺めてたんだけど降りたらいきなり骨折してワロタ

550 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 09:16:57.95 ID:5WzpctIm.net
ブロックの重さ改定されたんやろか?
作りかけの拠点で鉄フレームに木の板貼った途端に崩れた・・・
直前まで5ブロックの空中渡し作れたのに、弄った途端バラバラ

551 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 09:29:30.46 ID:n1gew+Qx.net
>>550
>作りかけの拠点で鉄フレームに木の板貼った途端に崩れた・・・
木の板張ったら、耐えられる荷重が変わるから崩落は良くするよ
個人的に対策として下に、フレーム置いて作業してる
固まったら、フレーム撤去

552 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 09:40:45.85 ID:VYkRf2EI.net
>>546
フェラル発生時はとりあえずPCの現在位置x,yに向かって行進が始まる
その後25ブロックのフェラルの感知距離内にPCが見つかれば襲ってくるが洞窟だと深すぎて感知距離外の可能性が高い
その場合どうしようも無いのでPCの頭上で押しくら饅頭をしているが何かの拍子で地面を殴る
掘れた穴にゾンビが殺到して更に掘るけどゾンビには真下を掘る能力がないから大した害にならない場合がほとんど
浅い洞窟で感知出来たとしても、ゾンビは正しい迂回路を発見する能力が低いのでその場合も頭上に溜まることになる

スレでも真下が掘れるゾンビの需要は高いが初心者殺し過ぎる気もする

553 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 11:15:06.94 ID:Cqmo2sdz.net
>>546 扉つけりゃいいんでないの

554 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 11:18:58.74 ID:ZbZt5BsD.net
zombieSteveが直下掘りとかブランチマイニングしてくるようになるのか

555 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 13:16:01.32 ID:LTJRn9fR.net
マグマで迎え撃て

556 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 14:08:29.00 ID:f88I5i6r.net
洞窟内に高床式拠点作って天井全面にウッドスパイク先生を敷く

557 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 15:09:32.19 ID:Z0JUcV3u.net
なかなかうまくゾンビ相手に立ち回れない
亜門鋼太郎みたいになりたいのに

558 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 15:18:41.03 ID:jEn0c3CP.net
前はもう少しマシに立ち回れたんだがなぁ
ランダムのけぞりになってからは安定しねぇこと
クロスボウも弾薬選択性になって弱体化したし
火薬も入手量が極端に減ったし(特殊弾薬も気楽に使えなくなったし)
なんというか、本当にプレイヤー殺しにきてんなぁ

559 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 15:25:31.70 ID:W2YxAezk.net
自由にマップ作れるようにならないかなぁ
フェイの問題みたいにショートクエストみたいなの作りたい

560 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 15:34:59.74 ID:JnM9BiaN.net
いいかね?見習い亜門君
ゾンビ相手に正面から戦いを挑んで負けるサバイバーはまず居ない
彼らが負ける時は大抵死角からの不意打ちによるスタンからのリンチだ

狡猾に行きたくばマッピングをしたまえ
ゾンビが居る場所、居るかもしれない場所
片付けた場所、片付けたけど時間が経過して安全が不確かな場所を明確に分け更新し続け
常に不意打ちに備え安全に戦いたまえ

561 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 16:08:18.21 ID:hNbFo0LI.net
敵をうまく撲殺出来ないって奴はBarbed Fence Wireを使え
1個置くだけで敵は引っかかって13秒ぐらい足止め出来る 倒した後は回収して再利用したらいい
複数並べれば多くの敵にも対処できるだろう

562 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 16:23:53.94 ID:hD9Awp9f.net
しかし火薬が絞られるとスラグ弾がますます使いにくくなるな
まあそこまで高体力のやつフェラルくらいしかいないから別に良いんだけど

563 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 16:42:53.39 ID:UhjC0xJT.net
>>559
設定ファイルを書き換えればCreate Worldが使えるようになるって過去スレで見た気がする。
何かをするとイベントが発生、みたいなのは無理っぽいけど

564 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 16:48:29.97 ID:4CZHZLeW.net
プレイヤーを殺しにくるなら、新しいゾンビやゾンビの行動パターンを増やすアッパー調整する方がいいな。
L4D2でいう、ブーマーとジョッキー的なのはもういるんだから、
チャージャーとスモーカーとスピッター追加すればいいよ。

565 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 16:51:52.73 ID:au5E7Kks.net
警官ゾンビ「スピッター…」

566 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 17:15:01.57 ID:JGAWzIa7.net
サバイバルゲームだからそりゃある種の緊張感は必要でしょ
アイテムや食料不足による緊張感の維持が、日数が経つほど温和されてしまうから難しいけど

567 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 17:15:44.03 ID:BFmjUzn5.net
罠と地下掘りで安定過ぎてツマラン

568 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 17:18:07.43 ID:7xKrvmc5.net
ゾンビである以上、過度に知的な行動取らせるわけにも行かなそうだな

569 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 18:01:42.40 ID:ZbZt5BsD.net
俺ガチ城塞作ったから余裕すぎるわ(ドヤァ、とか、○○式拠点安定でヌルゲーになったわ(ドヤァ

とか言ってる奴の自信を木端微塵にするために
地上だろうが地下だろうが湧く、広範囲自爆Mob(対ブロックダメージだけ異様に高い)が実装されるんだろうな
シュー…

570 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 18:01:57.97 ID:JAWPvsza.net
久々にこのゲームやりだしたんだけどえらい様変わりしたんだね
それと穴掘っても鉱脈出てこないようになったんだね
洞窟内にしか鉱石は無いのかな?かれこれ4時間近く掘ってるけど出てこないね

571 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 18:04:32.37 ID:okul2JvW.net
>>570
うん、鉱石は洞窟でしか出なくなったっていつかのアップデートで言ってた気がする。

572 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 18:07:06.38 ID:Cic6r1To.net
地下とかの密閉空間でキャンプファイアやらカマドやら使うと
一酸化炭素中毒で死ぬとかあれば引きこもらなくなるんだろうか

573 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 18:16:33.97 ID:JAWPvsza.net
>>571
そうなのか
それでは地下生活は苦痛ですね
ブランチマイニングしても石ころしか出てこないのか

574 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 18:22:30.00 ID:5WzpctIm.net
ゾンビの種類増えないかな・・・
這いずり青ババァとか、マスクしてないナース(歯茎剥き出し)とか、イブニングドレスの雪女とか
這いずりデブとか、タンクトップやびっ○にプレイヤーのカツラ乗っけるとか
既存のフィギュア入れ替えでも大分増えると思うんだが

575 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 18:23:13.31 ID:wBS5Ewsu.net
初期はもっとカクカクしてた記憶あるんだよなー
俺も2ヶ月前くらいに戻ってきて驚かされたよ

576 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 19:09:27.73 ID:U3odVA9P.net
せめてホードの時は地上だけでなく地下からも攻めてくるとか、プレイヤーの誘導無視して壁を集中攻撃して壊すとか行動にバリエーションがほしい。罠並べて金網越しに弓撃って終了という現状はちょっとなぁ

577 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 19:38:01.83 ID:UhjC0xJT.net
>>574
種類は増えるみたい。開発ブログに何体かスクリーンショットがある。

578 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 19:39:58.37 ID:W2YxAezk.net
>>576
4方向から湧いて出てきてほしいな

579 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 19:42:18.23 ID:CfnxYPBc.net
火薬の戻し方が知りたいな。流石に減らし過ぎでしょ…
 ゲーマーが嫌いな開発者は初めてだ売る気あるのかな;

580 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 19:42:39.62 ID:2mNmWPk5.net
>>574
コンソールで呼び出せば今回データ内に居る今回の新ゾンビ出せるぞ

581 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 19:44:31.59 ID:CfnxYPBc.net
新ゾンビ楽しみだね変態パンツばかり来て地味にイラつく

582 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 20:16:37.51 ID:pyNL6lLc.net
>>552
知らないようだけど、昔はゾンビさん普通にガンガン直下掘りしてきててんで

583 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 20:22:02.28 ID:kwJpgEer.net
>>579
ちょっと調べれば分かるが…
recipes.xmlのgunPowderのcountの数字を変えてみるんだ。

584 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 21:03:48.22 ID:tJoGmHjM.net
>>572
エアダクトブロックを追加します

585 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 21:46:28.32 ID:dA44wxtq.net
本拠地建設しようと思って整地してたら
地面がバグって奈落の底に落ちそうになったり
変なななめブロックが出て突き刺さったりしたので
カッとなってワールドごとデータ消してもうた
マイナーアプデの影響なのかな

586 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 21:58:39.12 ID:Cy2xQzTk.net
奈落の底に落ちて戻ってこれなくなったことあったな

587 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 22:10:10.86 ID:PszwqXTG.net
すまん、初心者なんで教えて欲しいんだが
アプデがあったらセーブテータってまた新しくしたほうがいいのか?
友人とマルチで遊んでるんだけど。

588 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 22:21:06.66 ID:pKN6T/rv.net
そもそも使えない可能性があるからどうとは言えないな

589 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 22:28:59.46 ID:hNbFo0LI.net
友人と遊んでるなら最悪アプデを適用しなければ良いと思うぞ

590 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 22:30:34.96 ID:VYkRf2EI.net
>>582
α8の途中からだから知ってはいるようw
洞窟実装と同時に掘らなくなったんだっけ
その時に上方向にも全く殴れなくなったのは謎だよね
昔は既存家屋の床をお神輿わっしょいしながら殴ってスパイダーがこんにちはしたりが楽しかったよね

591 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 00:40:22.76 ID:Oo73mWpB.net
>>587
ケースバイケース。
マイナーアップデート(0.1刻みのアプデ)の場合はしなくても良い場合が多いい。
メジャーアップデート(1刻みのアプデ)の場合はするべき。

592 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 00:58:54.41 ID:5tPDp659.net
今のSteamの仕様でアプデ回避なんて出来んの?

593 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 01:08:36.12 ID:lIBlpuuD.net
>>592
steamオフラインにしてアプデ阻止とかは出来ないよ。
やり方は、ライブラリ→7dtdプロパティ→右端のベータタブで過去のバージョンが選択できる。
これで古いやつにすれば勝手にアプデされなかったような。

594 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 01:14:25.28 ID:dBCOqU1/.net
今でも多少は下掘ってくるよねゾンビ
煉瓦とかにしちゃうとお手上げみたいだけど
土だと定期ホードの時には地下拠点の上の土めっちゃボコボコにされるよ

595 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 02:09:08.64 ID:/4//5G9M.net
>>590
α9ではもう掘ってなかった気がする

596 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 03:11:17.90 ID:fIqZDZBo.net
α9では多分もう下掘りはしてなかったけど、天井は叩いてた様な気もするな
もうあんまり記憶ないから気のせいかもしれんけど

597 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 03:30:29.51 ID:IxQn6BVM.net
地面堀は主に犬だった気がするなぁ。
途中から這いずりも下に判定が強くなった気がする。

598 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 04:18:37.98 ID:/tw7h7Tl.net
>>592
アプデするかどうかじゃなくて、
アプデ後はセーブデータ作り直すべきかって話な

599 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 04:28:37.34 ID:WRpBfJvn.net
>>598
アプデの内容によるかなぁ…

600 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 05:08:58.00 ID:fIqZDZBo.net
基本的にマイナーアプデはセーブデータ互換性ありだけど、ワイプしなかった場合に以前の例だとブロックの透明化とかのバグが発生したことがあったな
メジャーアプデは基本的にワイプ前提でセーブデータ持ち越してる人の話はあまり聞いたことがないな
何にせよセーブデータのバックアップ簡単に取れるんだし、ここで聞く前に自分で試してみたら良いんでないの?

601 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 05:35:55.62 ID:/6GTTV+k.net
人の拠点見て良い所は参考にしたいけどセーブデータうpしてる人が極端に少ないよね
バイクで走ったりするとファイルサイズがとんでもない事になってたりするからだろうか

602 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 06:33:30.86 ID:StkV6EJz.net
次のアプデは1ヵ月後なんかの

603 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 08:40:31.13 ID:8xEMKISt.net
α13は9月中だと聞いた。ソースは俺の記憶でどこかで見た。

604 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 09:11:43.67 ID:Fbv+zUzB.net
12.5きてるやん

605 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 09:15:59.62 ID:fCxcL8AO.net
とりあえず、機械翻訳。

12.5のリリースが注意する公式アルファ
加えられます
? 自動車盗品への更なる南京錠
変わります
? 雨と霧のための変更減少した可能性
等幅
? きちんとマルチプレーヤーを動かしていない固定された平らにされた盗品
? 固定SpawnEntity playeridミニバイクは、動きません
? Aに怪しい「負の」影響を生じさせている一定の霧 ? 別名、人々を曇らせてください
? すべての前の固定された落とされた武器年貢
? 例えばsmgの自動火を使うとき、固定されたクロス髪は消えます
? まずい時間の終わりのバックパックの一定の巧みに作っている遅れ
? 一定の航空機タイマー功績
? 材料を浪費することなく盗聴され巧みに作ることを用意されます
? 固定landclaimは、想定された地域を保護しません
? 固定ミニバイクは、それ自身のuphillsの上に動きます
? 一定のミニ自転車前照灯定数クリック
? 一定のミニ自転車修理は、貯蔵内容を投げおろします
? ミニ自転車に乗った2人のプレーヤーが無効な参照スパムを作成するように手配しました
? 固定掻爬小型エンジンその他は、あなたに1つのスクラップを与えるだけです
? 木の会釈停止盗聴器を巧みに作って固定されます
? 一定のズーム機能はどもって/パチンといいます
? 固定EACは、インターネット接続の後中断をバックエンドに再接続します
? いくらかのキーバインドがリリースすることにキーを起動させるように手配しました
? 殺すように、自分の命を奪っている一定の自身の爆発は重要です
? 話そうとするとき、固定権能付与的な声ingameはエラーを引き起こします
? 一定のマイナーな会釈アニメーションの虫
? ミニバイクに開始される間、固定されて、あなたがtoolbeltの上で備えるものは何でも、ヘッドライトの上で見えます
? 無効な参照にサーバーを接続している間、圧迫することが逃げる時を用意しました
? 新しいゲーム・メニューの一定の無効な参照エラー
? ゲームを再結合するとき、あなたが友人を追跡することができないように手配しました
? 専用サーバに再接続した後の一定の危険箇所と変な地図タイル
? EACバイパスを用意されます
? ミニバイクで乗られるとき、プレーヤーに気づいていない固定されたゾンビ

606 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 09:18:33.75 ID:FlBMsw/V.net
機械翻訳するぐらいなら英文そのまま貼れって何回言えば分かるんだこのカスは

607 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 09:23:23.48 ID:kLIuoWoI.net
無能な働き者と言うか無能な目立ちたがり屋だな
死ねばいいのに

608 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 09:48:14.21 ID:ZEDOZ9R5.net
なに書いてあるかわからんから結局公式見るんだよなw

609 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 09:49:01.18 ID:OTZdWEUA.net
機械翻訳はっつけるやつって絶対全体の意味わかってないだろ
意味不明な日本語で何を分かれというのか

610 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 09:58:41.36 ID:ZG77BDwp.net
またパッチ来たのかと思ったら月曜のやつだし何なのこれ

611 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 09:58:53.48 ID:X4EPg+hx.net
>>606
今回は俺じゃねーよ

612 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 10:01:05.14 ID:ZEDOZ9R5.net
>>611
知らんがな
毎回お前なんだろオオカミ少年

613 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 10:01:30.25 ID:Bgm3cXg3.net
まーまー
ほっこりした顔で
見てあげようじゃないか

今頃、これ昨日だと
顔赤くしているかも知れないし

614 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 10:01:39.71 ID:kZph6Oft.net
誰だよお前

615 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 10:08:01.96 ID:2dO6CPzS.net
無能すぎる。遅いし、クソな自動翻訳なんぞ無意味だと気が付かないゾンビ

616 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 10:15:51.64 ID:X4EPg+hx.net
>>612
うるせーアスペ野郎

617 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 10:20:16.83 ID:2dO6CPzS.net
自動翻訳貼るだけの愚かな行為に及ぶのは十分アスペだが

618 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 10:36:43.77 ID:ZEDOZ9R5.net
>>616
アスぺにアスぺ言われるのは心外だな

619 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 10:41:59.77 ID:wYwsSeRo.net
>>611
わざわざ名乗り出んでも黙っといたほうがいいこともあるんやで

620 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 10:43:29.43 ID:AZNoZoYZ.net
なんかここは度々どうでもいいことで争いに発展するな

621 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 10:44:53.44 ID:8xEMKISt.net
あー夏休みー!いや、TUBEじゃねーからwwwwwwww

622 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 10:56:08.97 ID:SFFPz2Wg.net
俺もTOEICカスみたいな点数だからよく機械翻訳に頼って読んでるけどブラウザ上で翻訳ボタンクリックするだけだから正直翻訳文コピペされてもなんの有り難みも感じないなw

623 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 10:58:23.11 ID:2/nuEhNL.net
語る事がなくなってみんな暇なのよ

624 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 11:01:34.60 ID:wYwsSeRo.net
2年半でA12だからメジャーアプデは平均2か月
それでも飽きて騒ぎ出すということはWindowsに追随して
バージョン名廃止宣言しちゃえばいいんじゃないだろうか

625 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 11:02:36.70 ID:VlOXhZmc.net
夏休みももう終わりだね

626 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 11:10:28.14 ID:qlxqjwpU.net
大学生はまだ始まったばかり

627 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 11:31:21.14 ID:8g7emIUR.net
毎日が夏休み

628 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 11:42:30.12 ID:4rooFm63.net
ひょっとして車って低レベルで漁ると良いエンジン手に入らない?
再配置されないしレベル上がってから漁ったほうがいいんだろうか

629 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 11:59:18.62 ID:fpJxu3UM.net
>>628
全般的に最低レベ11〜だね。
確率だから低レベでも出る時は出るけど、緑以上狙うなら21〜がお奨めかな。

630 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 12:05:17.02 ID:oMvRXnGH.net
>>494
木箱にずっと入れっぱなしにしてていつ作ったか分からない冷めたシチューも一瞬で平らげるぞ!

631 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 12:06:29.72 ID:4rooFm63.net
>>629
もう車全部漁っちゃって他に廃墟も見つからないし絶望してる
車のアイテムも再配置されればいいのに

632 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 12:12:03.76 ID:fpJxu3UM.net
>>631
ホムセンの木箱からも出るから、根気よく漁れば良いと思うよ。

633 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 12:14:06.22 ID:8xEMKISt.net
車のアイテム再配置はなぁ…ずっと言われてるけど、エネミー扱いじゃどうしようもないでしょう
開発はこの辺見直す事とか視野に入っているんだろうか?

634 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 12:15:44.01 ID:4rooFm63.net
>>632
そうか木箱か ありがとう

635 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 12:25:33.42 ID:OTZdWEUA.net
バッテリーが見つからないまま次のアプデを迎えそうです

636 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 12:52:27.37 ID:LXWMWEEI.net
要らない時に出て、欲しい時に出ないのがバイクパーツ
俺は最初からバイクなんて無いものとして遊んでるわ

637 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 13:03:22.50 ID:sRnZRkH7.net
バイクいらん
エンジンは掘削機に使ってます

638 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 13:08:35.57 ID:LXWMWEEI.net
バイクは要らんがバギーと馬が欲しい

639 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 13:09:33.87 ID:Bgm3cXg3.net
バギーには機関銃と主砲積みたい

640 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 13:10:24.89 ID:6uqqeWsl.net
スラッグ弾の材料が贅沢すぎるのなんとかしろ

641 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 13:17:56.18 ID:tE16DtUZ.net
薬莢3つ使うんだから3発製造させろよとは思うな

642 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 13:18:57.23 ID:sM7WNVaS.net
薬莢よりも火薬がひどい

643 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 13:21:24.21 ID:OTZdWEUA.net
馬欲しいけどウッドスパイク先生で馬刺しになるか高いところから飛び降りて骨折する未来しか見えない

644 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 13:22:59.55 ID:tE16DtUZ.net
horse stew

645 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 14:33:36.32 ID:8xEMKISt.net
救援物資投下するセスナ撃墜イベントがほしい

646 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 14:35:10.83 ID:ABHaY29t.net
お前がゾンビだ

647 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 14:50:10.94 ID:9LKIt4nq.net
このスレに定期的にブログを(機械じゃなくて)翻訳してくれてる人いるけど、どれくらいの英語力あればできるもんなの?
中学生レベルの英語も怪しい身としては結構ありがたいんだけど、やっぱり労力かかるもんなのかな

648 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 14:52:27.81 ID:2/nuEhNL.net
車は爆破したら中身ごと再配置されるんじゃないの
試したことないけど

649 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 14:52:49.97 ID:giCoivyP.net
スラッグ弾はマグナム弾と同じか悪くてもライフル弾と同じコストにしろと言いたくなるわな

650 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 15:00:18.37 ID:Npo60v8m.net
マグナムって命中率低い気がするんだが気のせいだよな

651 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 15:08:37.18 ID:fIqZDZBo.net
多分射程が短いからそう感じるんじゃね?

652 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 16:22:09.02 ID:82hgSR1H.net
地形の状態からこの先廃墟街あるなっておもって走ってたら道路が途中崖になって落ちてワロタ
http://s3.gazo.cc/up/46528.jpg

653 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 16:25:02.46 ID:GBSQPoIz.net
銃はサイドアーム扱いでSRかマグナムだな
分解すると全部貰える仕様になったせいで武器絞ると火薬も割と余る

654 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 16:58:17.08 ID:zMoEnPt3.net
>>647
中学生レベルでも単語拾うだけである程度意味把握できないか?

655 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 17:02:14.96 ID:4YQjMyJ5.net
>>647
ゲームに使われる英語なんてのはだいたい限られてる。覚えれば中学一年生でもなんとかなる
気合だ
大半のサバイバーも自分で訳してはいるだろうけど、それを書くと後出しでダメ出ししてくる面倒くさい奴に絡まれるから面倒くさいし
根本的に、赤の他人がパッチノート読めなくたって自分は何一つ困らないので、わざわざ書き込むこともない

656 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 17:04:19.98 ID:uTon4cnW.net
翻訳はむしろ日本語力が必要な気がする
パッチノートの意味を理解するのは割と簡単

657 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 17:15:25.80 ID:G7NQT+o4.net
機械的にとは違うけどシステムチックならある程度はできるけど
全体の整合性とか見易さ、"日本語"として体裁整えると難易度急に上がるからな・・・
自分で理解するの伝えるのは労力が違うのと似たようなもんかも

658 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 17:35:45.78 ID:W9qHTx7K.net
大学行ってないんか

659 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 17:38:25.86 ID:Bgm3cXg3.net
英語なんてわかんね〜
翻訳サイトが無かったら
今でもまったく分からなかっただろうな

慣れだろう
英語分からなくても
翻訳サイト通じて、訳して行けば言いたい事は分かるようになるし

660 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 17:40:28.96 ID:fIqZDZBo.net
英語として理解するのとそれを日本語として読める文章に直せるのはまた別の力だよな
こう言っちゃなんだけどあの人は戸田奈津子並みに意訳が多いし
とはいえ日本語の方が読みやすいしありがたいんだけど

661 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 17:41:36.29 ID:sIazVGD+.net
パッチノートを意訳する馬鹿は小説翻訳家気取りなんだろw

662 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 18:22:34.83 ID:BpwPvL2y.net
意訳を挟まない翻訳なんてできんの?
翻訳者の文章の癖が出るのも当然のことだと思ってたんだけど

663 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 18:38:40.32 ID:2/nuEhNL.net
パッチノートの翻訳は意訳含まず翻訳出来るだろ何がどうなったって箇条書きなんだし
個人的にはブログの翻訳はありがたいよ
てか何のスレだここw

664 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 18:51:06.27 ID:enadR7qG.net
人の手による翻訳じゃ絶対に翻訳者の癖なり好みは入るが
どこまでがただの翻訳でどこから意訳かなんて結局程度の問題よ
個人的には意訳交じりでも翻訳はありがたい、機械翻訳なら原文を貼ってほしいな

665 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 19:09:06.96 ID:8xEMKISt.net
本日の翻訳スレ

666 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 19:34:40.57 ID:wWLczfGf.net
フェラルの日の夕方にゲームを立ち上げ直すと
その時間から敵が出てきてボーナスゲームになるバグまだ直ってないな

667 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 19:36:49.54 ID:0zaHoCMu.net
12.5をランダムマップでやり直して砂漠の町に来たんだが
新しい建物が増えてるね

668 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 19:53:52.98 ID:sIazVGD+.net
情報を伝えるのに必要のない捻った文章とでも言うか、
深夜の海外通販番組の変なノリみたいなの
意訳というのは正確ではないか

669 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 20:00:49.11 ID:I+h8RRP0.net
熟語なんか知らんし単語だけ拾えばなんとなくの意味はわかる
機械翻訳にされるとそれすらできないでイラッとくるからやめて欲しいわ

670 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 20:01:13.43 ID:AZNoZoYZ.net
開発の伝えたい内容が簡素に伝わるなら意訳もあってしかるべき
簡素になるか回りくどくなるかはその人のセンスだわな

671 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 20:02:16.80 ID:wYwsSeRo.net
「お前を誇りに思っている」「真実が望みだ」みたいな直訳の定型文はもっと嫌だ

672 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 20:11:26.80 ID:RS7k+Agx.net
アイテム名日本語化MODで揉めてるとかそういうレベルかなこいつら

673 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 20:24:06.09 ID:hkz/sw4x.net
揉めるだろうな
石もいしなのか石ころなのかストーンなのかで延々と議論する

674 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 20:40:51.29 ID:fQZDvRH3.net
α13キターーーーーー!!!








と、書き込む練習

675 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 21:31:10.24 ID:uZDLALSV.net
フェラこないから何でだろと思ったんだ
そしたらホームセンターの壁をぶち抜いてゾロゾロきたのよw

676 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 21:36:11.45 ID:saL56hst.net
というか「車全部漁った」って時点で…
ランダムだと街探すのが面倒とはいえ一応は無限だし、固定MAPだって車って百台どころじゃないよな?(数えたことないけど二百はありそう)
 
あとスラッグはマグナムでも手こずるフェラルゾンビが一撃な訳で…コスト違うのはしゃあないだろ
一発玉とは言いつつ口径違うんじゃなかろうか?真鍮使うし8番ゲージだったりして(何で同じ銃で使えんだって話になるが)

677 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 22:04:13.09 ID:StkV6EJz.net
ほかの事はなんでも出来るのに
ドラム缶から燃料小分けする方法が思い出せないマヌケな主人公

678 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 22:11:01.43 ID:sM7WNVaS.net
無からジェリ缶を生み出してるんだからレシピ本は必要

679 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 22:30:02.18 ID:+x43qcMU.net
>>677-678
ドラム缶から携行缶を、燃料をこぼさないで形成する
水圧プレスとかの特殊技術の一種で形成するんだと思う
必要な圧力は4000トンとか
例えるなら、アンコの詰まった大福を、餡を飛び出させないように餅を6つに千切る感じ
それを燃料の詰まったドラム缶でやる

レシピとか覚えているとかそういうレベルは超越した技術だと思う

680 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 22:51:14.74 ID:qyERi2bw.net
α12.5ってやつの内容を誰か翻訳しる

681 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 23:12:07.04 ID:CLjc6oUF.net
おまんこなめたい

682 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 23:22:10.55 ID:y408TfeC.net
しょうがないにゃあ (i)

683 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 23:26:08.55 ID:qyERi2bw.net
をいをいwww
いくら夏休みだからって
まさかこのスレで便所の落書きを見るとは思わなかったぞ!
少しは反省したまえwww

684 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 01:05:01.66 ID:mOJn5eH0.net
いつのまにか12.5になったわけだが火薬の生産量が1/5になっててワロタ
…ワロタ…

685 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 01:05:47.57 ID:kqAnnogW.net
ver上がるごとにつまんなくなってく

686 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 01:18:33.34 ID:PDbxO1RI.net
>>680-683
同レベル

687 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 01:19:51.48 ID:hGNJUmHY.net
他の要素と組み合わせてやっと成り立つような修正を
個別に適用してくるのが問題じゃないのか
αだから仕方がないと言えばそれまでなんだが

688 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 01:27:06.35 ID:OBiuUxIb.net
あれ、弾丸の切り替え直ってるのかいな

689 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 01:36:56.31 ID:GKh929On.net
むしろαなんだから今バランス弄っても仕方ないだろうとは思う

690 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 01:37:58.93 ID:m2XPY/et.net
でもベータになると今度はシナリオ関係の実装進めるのに集中して結局バランス調整しないんだろ?

691 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 01:42:42.46 ID:5JkCxjgt.net
>>689
バランス調整してかないと
ユーザがいなくなる

692 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 03:17:40.55 ID:O+Jk2Idw.net
ランダムマップで座標0,0から離れすぎると武器を構えた時の挙動が変になるのって修正されたの?

693 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 03:38:18.62 ID:T8Y8GZLK.net
何してんねん・・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org485615.png

694 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 04:48:04.94 ID:uDOCLsD0.net
>>693
Cry of Fearの紙袋被った敵を思い出した
それはそうとアスペクト比つぶれてない?

695 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 04:57:17.97 ID:Wwceq9wB.net
紙袋って言ったらファウストだろ

696 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 05:39:51.72 ID:fU7vJZMq.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org231064.jpg

697 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 09:10:00.57 ID:8IlJzPC+.net
>>693
くそわろたwwwwwwwwwwwwwww

698 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 09:21:08.56 ID:mXd01RCZ.net
>>693
絶望君、絶望君じゃないか!

699 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 09:54:22.67 ID:JBzd9spb.net
>>679
瓶で汲めよ

700 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 10:31:05.90 ID:UF4XS4dc.net
半日遅かったな

701 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 13:45:13.33 ID:eI+KuloH.net
んで、アプデで何が変わったん?

702 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 14:27:59.14 ID:7Fny1qMG.net
開発ブログ見たらええで

703 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 14:30:28.36 ID:ReFm4Z4S.net
バイクで殴られてもスタンってするんだな
死ぬかと思った

704 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 14:36:47.04 ID:2dUN6Xxc.net
アイツ全身頭だからな・・・

705 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 14:47:13.24 ID:fU7vJZMq.net
フレに事故でバイク当てられたけどフルアーマーだったお陰か蚊に刺されたようなダメージしか無くて
なんだ全然余裕wwwほらほらもっかい轢いてみろwwwってわざともう一度轢かせてみたんだけど
ためらいがちにゆっくり轢いてきて一瞬で凄まじい多段HIT食らって死んだ

706 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 15:08:56.84 ID:QuQ4BYw7.net
正直、α10辺りが一番おもろかった。

707 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 15:18:04.01 ID:krpXRa3H.net
それなら次のverがくるまでα10で遊んでてもいいんやで?
古いverへの戻し方は知ってるよな?

708 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 15:23:54.12 ID:z7asLpLN.net
α10とα11ってどっちが面白い?
α11から始めたから10の内容知らないんだけど

709 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 15:33:37.82 ID:DCdKdpVC.net
小学生かな?

710 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 15:35:45.29 ID:Rftk1NEP.net
shift押しながらのアイテム移動とかが便利すぎて今更昔のverに戻れないわ

711 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 15:39:51.79 ID:hGNJUmHY.net
Shiftによるアイテム移動のせいで
一括取得時に音が立つ仕様が死んでる気がする

712 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 15:45:57.12 ID:dbqfpBcD.net
どんどん作れるもの増やして、やれること多くなってって欲しい

713 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 16:04:11.08 ID:by9OLsXU.net
回路的なのをはよ実装してくれ

714 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 16:17:02.79 ID:LGYyvnt9.net
何だか固定マップで石炭以外全く出ない
せめて硝石だけでも出てくれ

715 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 17:24:08.89 ID:HGhRke+b.net
>>692
今0.0地点から南に17万の所で滞在してるけど
手がプルプルする病が進行して凄いことになってるw

716 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 17:28:29.84 ID:AKw7xtmR.net
なんだなんだアル中実装されたのか

717 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 17:49:57.30 ID:VZhjAl7o.net
>>687
それな
開発には何かしらビジョンがあるのかも知れんけど、プレイしてる側には作業ばっかりを増やしてるようにしか見えないっていう

>>689
今はバランスじゃなくて出来ること増やせよっていう
新要素の面白さ>悪ゲームバランスのストレス になってれば何も問題はないのに

718 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 18:07:03.96 ID:1eubyHE4.net
そうは言ってもおまえら天候暗くて画面見にくいとかバイク消えすぎて遊ぶ気しないとか言ってたじゃん
結局バランス取らなかったら取らなかったで文句言うんだろ

719 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 18:08:37.68 ID:VZhjAl7o.net
いや実装した新要素が消えるとか論外だろw

720 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 18:22:40.96 ID:6zKCdHiW.net
今拠点建設してて檻状に回りぐるっと囲ったんだけど
檻の外にクマがいたから
イエーイ一方的に殴れる
と思って弓撃ったら
ぐるーっとまわって開け放したままのドアから侵入してきて
タコ殴りにされたw
周りは檻で囲ってるし
金網デスマッチみたいになったよww

721 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 18:25:41.09 ID:3iIUpf6L.net
>>712
これ以上面倒を増やすなカス

722 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 18:27:57.69 ID:G3tqXjwL.net
今あるものの制作を複雑化させるんじゃなくて単純に作れるもの増やしてくれって事だろ

723 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 18:37:28.65 ID:2HWaCEa4.net
心配しなくてもα13で既存のゲームバランスは崩壊するから大人しく待ってろ
NPC実装&トークンによる取引、というだけでもう今までのセオリーがぶっ壊れるのは間違いないんだから
水の修正が終われば川も戻ってくるだろうしな

724 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 18:58:01.52 ID:ReFm4Z4S.net
単純にブロックや調理のレシピを増やすことなら明らかにβ以降だね
武器防具はもう最初っから基礎だけ作ったらMODに丸投げのが良いものできるだろうし

725 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 19:29:00.25 ID:1eubyHE4.net
防衛しつつ建築もしたい勢からすると既存のプレファブに使われてるブロックは回収可能かクラフト可能にして欲しいわ
まあ今の崩落のシステム上、できるとしたら後者なんだろうけど

726 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 20:32:00.55 ID:ReFm4Z4S.net
多分、直接叩く→取れる、崩落破壊→瓦礫にするよね
瓦礫システムの都合上の一時的な変更だと思う
もっとも今のには木材や小石を簡単に入手できるメリットもある

727 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 22:23:37.83 ID:RHOtlao4H
使ってるPCがwin7の32bitなのですが 32bit版のインストールはどこですればよいのでしょう。。知ってる方がいましたら教えてください・・

728 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 21:38:51.88 ID:A6V8/BD/.net
木切って死ぬのとツルハシのダメージボーナスはどうにかならないのか

729 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 21:40:48.55 ID:ReFm4Z4S.net
木はどうもないがピッケルは自分でやれるでしょ

730 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 21:47:50.20 ID:m2XPY/et.net
斧の射程を超長くして倒木の範囲外から切れるようにする?

731 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 21:58:25.63 ID:pjEUgU22.net
悟飯「ピッケルさん!」

732 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 22:12:38.58 ID:GnB3Orom.net
fallout4買うサバイバーおる?
あれも楽しみやねんな

733 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 22:17:39.34 ID:AKw7xtmR.net
PCゲー好きなら買わないやつのほうが少ないんじゃないかな
まあスレチだ

734 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 22:18:06.56 ID:SGLGsnJx.net
ピッケルとか言ってる人は登山とかしないの?

735 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 22:24:58.66 ID:3i0hOkhw.net
>>728
昔も迂闊に木を切る奴は死んでたからな
誰も気にしちゃいない

736 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 22:31:42.54 ID:nU1sqJXC.net
おい!こいつ>>734山登ってるよwwwwwwwwwwww雪山ゾンビかよwww

737 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 22:38:45.25 ID:ReFm4Z4S.net
7DTDの急勾配な地形見たらピッケル常備はむしろ当然

738 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 22:46:31.84 ID:8jDlyFB4.net
フェラルゾンビ2体、蜂4匹、ゾンビ犬4匹、燃えてるゾンビ1体、警官ゾンビ10数体、その他普通のゾンビ40体以上

↑これって多すぎない?初めて夜襲されて酷くボコられた
一回死んだし...特に警官ゾンビが急に増えた気がした

739 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 22:49:30.55 ID:ReFm4Z4S.net
何日目?

740 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 22:51:47.48 ID:8jDlyFB4.net
>>739
22日目でした

741 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 22:52:53.18 ID:8jDlyFB4.net
いや、正確には21日目の夜でした

742 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 23:06:30.08 ID:j8dSe+6z.net
21日目ならそんなもんじゃね
むしろフェラルが少ない気もする

743 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 23:16:28.49 ID:8jDlyFB4.net
>>742
そうなのか
ホードって日を追う毎にこれ以上増えるって話だけど
これ以上ってどういう事?22日目でちっさい小屋とちょっとした地下施設建造中だけなんだけど
これじゃ、これ以上の襲撃時には何もかも失いそうで怖いんですが…

744 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 23:20:14.66 ID:kt7i76lb.net
草ブロックの落下ダメージ吸収なくなった?

745 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 23:26:34.57 ID:ReFm4Z4S.net
7の日の動員数が以前とちょっと変わってたんだね
50,100,150,175,200,250,300で来る
ちょっと前のは30,50,100,150〜300だったはず

>>743
そういうゲームだからもっとビビろうw

746 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 23:36:29.26 ID:ubaToZcx.net
初めての14日目でフェラル5 警官20だったな。もちろん突破された

747 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 23:51:59.54 ID:8jDlyFB4.net
ちょっとのんびりやりすぎて22日目にしてバイクもなければまともな拠点もない
武器も収集途中で弾も製造してないし、さっき初めてチェーンソーが出てきたくらい
ランダムマップだからこんなものなのかも知れないけど
今から真面目にいろいろ集めるしかないね

748 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 23:52:23.82 ID:4LOfXheJ.net
序盤の屋上ありのレンガ造りのあの建物の安心感は異常

749 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 00:57:56.18 ID:CXYT6kuH.net
2階の天井が一面ガラスの家は
ハシゴとガラスを壊してガラスが有った所に床を作って
中から垂直フレームで登り降りすれば最初のころは使える
家の周りにウッドスパイクを敷けば
フェラルも二回くらいは堪えられる

750 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 02:40:36.51 ID:cYBBZ/q6.net
今のverって地下で作物育つ?

751 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 03:05:23.58 ID:NtYPs+P7.net
>>750
昨日試したが苗の状態で消滅する

752 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 03:05:40.77 ID:ZgTvu83J.net
ウッドスパイクが強すぎて拠点いらん感じ

753 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 03:27:29.28 ID:yveF6FSj.net
やっぱ光と空気の関係かね
ビル型菜園が最強だわ

754 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 06:37:03.12 ID:qfwpRekZ.net
ウッドスパイク厚めにすれば銃不要だからな

755 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 07:27:37.75 ID:UtIyU5xp.net
ものの30分の間に2台もバイク消えたわ糞が

756 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 07:32:12.40 ID:yveF6FSj.net
解体しろとあれほど

757 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 07:49:52.65 ID:d7VHNyjH.net
バイクってどういうタイミングで消えるの?

758 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 08:19:58.71 ID:lrBPZFXt.net
クマ轢いてたらすぐ消える

759 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 10:23:08.18 ID:YuFhj1JU.net
MGSV来るからしばらく7DTDは休みだなと思ってたらSTEAM版はまだまだ先でゲンナリ
CS版と同時かと思ってたのに

まだ7DTDのお世話になるわ
素手にボーナス付けてグーパンでゾンビも建物も破壊して回るの楽しいぞ、最初の10分だけだけど

760 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 10:59:12.44 ID:UtIyU5xp.net
解体できりゃするんだがさ バイク止めて降りた瞬間ぶっとんで行くんさ ぼーぜんと見てるしかない
前兆はあった 止めて降りたら3メートルくらい前に動いたり 左に3メートルくらい動いて路肩に埋まったりしてた 掘って出した
その次止まったら消えた 泣く泣く作り直して次止まったら消えた それからは恐ろしくて作ってない
カゴから物落ちなくなったーとか喜んで引っ越し準備で建材満載で消えたからかなりキタ 

761 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 12:58:17.17 ID:Ddoi9Jtu.net
起伏があるところでは止めない(平坦なブロックの上とかで止める)
バイクがきちんと停止してから降りる

これに気をつけてるだけで
今まで一度もバイクをロストしたことないな

762 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 14:04:48.70 ID:ZMjpcG+T.net
>>761
俺も同じようなやり方でロスト無しだな
あと基本的には道路しか走らない
幹線道路から延びる砂利の脇道はよほどなだらかならバイクで探索に向かうけど
大抵は滅茶苦茶な起伏がついてるから脇道の入口にバイク停めて歩きで探索してるな

個人的にはバイクロストより自然崩壊する建物のほうが脅威
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org231538.jpg

763 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 14:11:17.85 ID:gfqUXd/u.net
町の平坦なところで止めたときは紛失しないんだけど、起伏のあるところだと消えるな。
ちょっと離れると戻ってきたときになくなってる。
やはり平坦なところに止めることが大原則、離れるときは分解回収しかなさそう。

764 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 14:16:10.32 ID:emOkYbSM.net
バニラでやってて既存の建物が自重で崩壊したなんてないんだよなぁ
なんかMODのせいじゃなくて?

765 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 14:22:10.59 ID:sD5iQ8/E.net
山というかちっさい丘を削って平地を作ろうとすると奈落が口を開ける
中腹を削ると天辺辺りからテクスチャーがびろんと伸びて閉じ込められたりもする
これはリログするとか適当にその辺の土砂を叩くと消えることもある
炉とたき火を使ってるとスタンを食らったように動けなくなったりもする
スワップ発生かと思ったら世界は平常運転で周りを見渡したりバッグを開いたりもできる
そしてゾンビも普通に寄ってくる
古い(ビスタ時代)、メインメモリーが少ない(6GB、1x2+2x2)、グラボの力不足(GTX660)
と疑わしい要素満載での事例、バイクはまだ持ってない、というか革本下さい

766 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 14:22:55.80 ID:Yfn4VXnO.net
バニラα11でツールショップが自壊したことはあった。
壊れたあとを見たら、建物の下に1マスの空洞が一面あったわ

767 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 14:46:45.61 ID:RH21cFnX.net
バニラで幾らでも崩壊した例なんてあるぞ?
特に構造に欠陥がある図書館なんて頻繁に崩れてる

768 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 15:12:52.97 ID:88xy6rMC.net
自重崩壊と言うか
多分ゾンビが上に乗ったりして崩壊してると思うんだよね

769 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 15:18:40.38 ID:BLCv2S5V.net
いまのジェネレータの仕様だと崖からはみ出した建物が生成されたりするから、そういう時は崩壊するな

770 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 15:34:36.07 ID:fz3XSjwL.net
なんか12.5になってからクソ重い
設定最低にしてもカックカク
メモリ8GBの限界なのか?

2500k
メモリ8GB
GTX960

771 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 15:36:12.04 ID:CXYT6kuH.net
大きい本屋の向かって右の二階にあるソファーを回収してみよう

772 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 15:42:42.08 ID:M+Jt9zJs.net
>>770
俺は逆に霧効果が減ったおかげで軽くなった気がするけどな
反射が糞重たいからそれ切ってみたら?

773 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 15:58:05.58 ID:fz3XSjwL.net
>>772
マジかー
反射も切ってるんだけどなぁ
VGAがダメなのかと思って全部のオプションオフにしてもカクカクだわ

774 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 16:02:28.80 ID:nI9drmN8.net
VSINC切っちゃう罠

775 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 16:12:33.78 ID:M+Jt9zJs.net
グラボのドライバ更新or復旧と7D2Dリインストールしてみるとか

うちのGTX760は垂直同期切るとコイル鳴きするカワイイ子
970であったメモリ問題って960で改善されたのかな

776 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 16:14:49.31 ID:uj0ODbt2.net
>>775
960 4Gで直ってるけど
それでも極一部の条件を除いて970の方が優位

777 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 16:28:29.20 ID:AavM6o1m.net
近づくと崩れ出す空飛ぶ墓地はチャメシインシデント
建物の中で最もヤバイ級なのは図書館で、右奥側の再計算が入ると大体崩れる
ショットガンメシアも中々きてて、よく崩れてるのを目にする
中に居るときに崩れてメシアに導かれて楽園の扉を開く羽目になることもままある
砂漠の町だと半分浮いてる凶悪な家もある

778 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 16:42:29.85 ID:9IO+GJ2W.net
建物の中にいる時に崩れてきた日には
思考が停止して一歩も動けなかったわ
埋もれて死んだけどバッグは無事だった

779 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 17:47:56.04 ID:ZgTvu83J.net
>>765
1G2枚+2G2枚って速度的にどうなの?デュアル動作はすると思うが
4枚挿すと速度面のパフォーマンスは若干落ちるような気がする

780 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 18:12:10.61 ID:RH21cFnX.net
今時メインメモリなんて単語久々に聞いたわ256kbかよw

781 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 18:40:04.58 ID:bvqVKMwg.net
Pen80MHz mem16MBとかそんなPCを使ってた思い出が浮かんできた

782 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 18:49:27.01 ID:bMGDhAE0.net
昔は100MHz超えの発売とか見て、まじかよチョッ速ぇー失禁するゥーとか思ってたのに
今じゃ子供がその軽く20倍はある(他の要素含めたらもっと倍率あがる)スマホで当たり前に遊んでるんだよな

783 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 18:53:10.07 ID:CnSFeI17.net
>>778
あれ動けないよね。
ゲームであんなだからリアルで・・・と思ったら背筋が寒くなった。

784 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 19:25:52.63 ID:sD5iQ8/E.net
>>780
オンダイグラフィックス機能をオンボって略しちゃう派?

785 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 19:34:27.82 ID:52fZ+oJT.net
移動速度ってコンフィグでいじれる?

786 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 19:57:27.81 ID:sD5iQ8/E.net
>>779
さあねえ、足りないよりまし程度かも
まだ全然足りてないんだろうけど8GBが上限なんでこれ以上お金かけてもしょうがない

787 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 20:20:31.28 ID:FP6f6vKr.net
バイク消えたって奴は盗まれたんだろ
ゾンビに

788 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 20:28:10.64 ID:m987sVrL.net
>>773
一部の設定はチェックはずしたらかえって重くなるという話を聞いたような

789 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 20:33:29.78 ID:4tPGXq6l.net
α10くらいまでは軽かったけど今は起動すら数分かかってゲーム中もやたら重いんだよな
今時32bitPC使ってる方が悪いっちゃ悪いんだがどんどん重くなってるわ

790 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 20:36:42.57 ID:DtFmA+tB.net
64bitの7だけで12はゾンビが集まるとかなり重くなった感じだ
ガクガクなのにも関わらずfps表示させるとなぜか70以上ある

791 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 21:00:08.42 ID:0qQ2oc/l.net
ゾンビライダー…あると思います!

792 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 21:06:19.31 ID:ZMjpcG+T.net
>>773
オプションいじった上でカクツキがどうしようもない場合は
解像度を落せばマシになるかも

793 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 21:24:22.97 ID:x795po4a.net
>>785
紫クオリティのバイクの速度を越えると世界生成が間に合わずに
CPUがオーバーヒートするぞ! サーバーダウンすることになる。
そんなにスピードが欲しいなら京パソコンでも借りて
1時間に一回の頻度でサーバーダウンしたから。描写スピードを
人間の欲により負けた瞬間である

794 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 21:25:43.71 ID:dDtKowh5.net
ゾンビかな?

795 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 21:35:05.22 ID:x795po4a.net
スピードはチートモードの(代償はあるが)Hボタンの飛行が一番早い。
問題は1個1個のブロック情報が重いのと、ゾンビなどの産卵が速度低下を招いている
基幹を除いてしまってはゲームのとしての醍醐味が無くなる。
限界を知り、バランスを考える

796 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 21:44:56.61 ID:6KeqEm2X.net
ライダーゾンビおもろそうだな。倒したらバイクのパーツ落としますみたいな

797 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 21:52:52.96 ID:52fZ+oJT.net
ロードローラーが欲しい
地面を平らにしたいんじゃー

798 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 22:19:05.20 ID:x795po4a.net
平坦すぎて起伏を増やして欲しいといわれたから今の状態になったのに 笑

799 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 22:39:13.65 ID:KocBttZ8.net
ホモはよくばり

800 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 23:02:12.80 ID:ZgTvu83J.net
何の移動速度を変えたいのか
ゾンビなのかプレイヤーなのか

801 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 23:07:01.11 ID:9iwkanXU.net
起伏は欲しいが整地を楽にしたい、というのは矛盾しないだろ
激し過ぎる起伏はともかく、地形の豊富さは歓迎する

802 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 23:09:58.10 ID:jbLQVZMf.net
ロードローラーって言ってるのは起伏云々のことではないだろ? 自然生成された土ブロックとかは同じ高さでも微妙に高さが変わっててヾ(°ω。ヽ≡ノ°ω。)ノ゙ウネウネしてることだと思うが

803 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 23:11:59.03 ID:jbLQVZMf.net
自分で見てもわかんねぇなこれ

804 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 23:24:34.07 ID:k99e2L9X.net
そのウネウネのせいだな
ほぼ平らな草原での石斧草刈で・・・
ザクッ ザクッ ザクッ スコッ
そして舌打ちをし右リック押しっぱで周囲を動き回る

805 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 00:19:29.26 ID:mU3DAGRR.net
うんこって食べられますか?

806 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 00:30:57.06 ID:bN3hUcmU.net
ゲーム内の話なら食べられない
排便が実装されていないからな
現実の話をするなら下手すると死ぬので止めた方が良い

807 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 01:07:49.82 ID:9bipqdrw.net
ゲーム内にうんこが実装されたら硝石とクラフトして肥料が作れそうだな

808 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 01:20:35.20 ID:meGbLLFe.net
便意ゲージが実装、満タンまで貯まると一定時間その場にしゃがみ込まなければならなくなる
便意を解消するとその場に「うんこ」がドロップし、瓶や缶によって回収可能になる

という…めんどくさいだけじゃねコレ

809 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 01:21:57.41 ID:bN3hUcmU.net
農業が楽勝すぎるから肥料位はあってもいいかもとは思うが
糞から作るみたいなリアリティはあんま欲しくないかも

810 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 01:24:56.50 ID:pZCqK+iZ.net
便所の水でいいだろぉ

811 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 01:41:56.01 ID:DZntYXN1.net
arkなんて急にうんこブリブリって出るしな

812 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 02:07:52.75 ID:W572Xdau.net
むしろうんこがあれば硝石を掘る必要が無くなるな

813 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 02:10:29.87 ID:JW4yr4/m.net
これアイテムの再配置って大して離れなくても起きるのね。
おおよそ20〜30マス離れてれば再配置される。
拠点の隣の本屋がちょうどその境目なのか、綺麗に半分だけ本棚の中身が再配置される。

814 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 02:50:54.38 ID:4XAeF+C1.net
人糞を肥料にする文化圏は実のところ少ない。アメリカではまったくメジャーではない。よって可能性は低い。ARKは知らん、なんなんだアレ
ゾンビ自体も肥料には適さない。人体は肉の量に対し骨が多く、また塩分も多い
草から作るのと、化学肥料がいいとこだろうな

815 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 04:43:15.86 ID:txQ7C43x.net
>>764
めっちゃあるぞ。
ラピュタ状態のテントが見えてフレームで足場組んで登って乗った瞬間に・・・
とかw

12.5では少なくなったみたいだけどね

816 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 06:44:34.76 ID:PvA9bLsL.net
うんこじゃなくてうこんじゃ駄目なんですかね?

817 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 07:28:56.00 ID:Wg17j2Ii.net
人糞を主食にしている韓国という国があるらしい

818 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 07:44:20.98 ID:ZBhJtfvk.net
嫌韓ってどこにでも湧いて空気読まないからウザい

819 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 08:04:09.76 ID:6onUrdyR.net
最近xmlいじって遊んでるんだけど7日目ってフィールドにゾンビ湧かなくなる設定だったんだね。
覗きついでに98日目迄フェラルホード追加設定してみた。
一人じゃ絶対倒しけれない数字にしてやった。

820 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 08:05:05.48 ID:oBP2OSBN.net
うんこ実装されたらドントスターブになっちゃう

821 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 08:06:01.16 ID:IiW9uVHy.net
アルコールマラソン無くしてさっさと他を調整しろやアホ

822 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 08:20:21.08 ID:m6pqvYwr.net
>>789
SSDにインスコしてるけど起動めっちゃ早いよ

823 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 08:45:04.63 ID:iUY7xO+h.net
>>818
だって韓国嫌いなんだもん

824 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 09:04:15.73 ID:dfaA+bIw.net
韓国人は皆殺しにしようぜ

825 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 09:14:33.58 ID:E3+u9KcP.net
日本人の品位が下がる
そういった発言はやめたまえ

826 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 09:15:18.67 ID:3qjnUoCy.net
まぁ、あいつらもゾンビみたいなもんだしな

827 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 09:25:52.89 ID:cSD5+obX.net
場をわきまえない主義主張はどちらも品位がないとしか言えないな
どちらも、だ

828 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 09:35:59.78 ID:oBP2OSBN.net
まだ夏?

829 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 09:53:44.44 ID:CmdgDZJ3.net
ネトウヨ沸いてるのかw

830 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 10:09:11.38 ID:dfaA+bIw.net
韓国人はスレで吠えるな

831 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 10:14:03.36 ID:NI2rwguO.net
トイレの水を飲む主人公の悪口はやめるんだ

832 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 10:21:38.61 ID:dAc6RaGq.net
堅めの拠点にウッドスパイク、モロコシさんとポテイト、そしてトイレ
これが揃っちゃうと急激に安定し出すな

もう一声何かあれば良いんだが

833 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 10:24:12.63 ID:7V1luu4L.net
拠点作るにいい土地が無くて悲しい

834 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 10:39:39.63 ID:sNZXf6Fm.net
最近はじめたんですが洞窟見つからなくてガンパウダー作れないんですがどうしたらいいですかね

835 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 10:43:51.26 ID:hOIxu3+Y.net
クロスボウを使えばいいよ

836 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 10:44:14.82 ID:7V1luu4L.net
いらない弾薬集めて分解

837 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 10:48:00.40 ID:oBP2OSBN.net
道路の上安定だよ

838 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 10:56:58.64 ID:O72VJ87m.net
そう遠くなく黒色火薬とガンパウダーを分ける気がするね
爆薬や先込め銃用の火薬は量産出来るけどガンパウダーは序盤は困難…とか 元々コピー銃作ってるゲリラだって弾は純正買うもんらしいし

839 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 11:12:20.46 ID:sNZXf6Fm.net
クロスボウと弓と銃ってどれがいいんですか?

840 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 11:13:54.52 ID:W8xYWj9t.net
安心しろ。400日位プレイすると洞窟縛りしてても腐るほどガンパウダー集まるから。

841 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 11:14:27.68 ID:cSD5+obX.net
MODの領域で良いと思うが細かく分けてくれて構わんのよね
とりあえず弾頭と薬莢は細かく種類を分けてくれて互換性を奪ってくれて構わん
ピストル弾頭で作ったマグナム弾って威力どうなってんだと思う人用だけど
黒色火薬が使えても構わんが、威力低下と消耗加速でメンテが頻回になったりが相応だろう
Metoroのように性能の高い正規品をケチって死ぬとか葛藤するのも楽しい

昔のバージョンは知らないけどコピペ?の様子だと最初に銃弾薬が豊富に手に入ってだんだん消耗して補給が困難になるのが楽しそうだ
弾薬が尽きる前に中世のような要塞を作って鈍器と弓矢、上から岩を落としてゾンビを撃退して生き延びる
救出したNPCが城壁内でモロコシを育てて生活を始める城塞都市へ
どっかで聞いたような話だが…

842 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 13:57:19.94 ID:vcXbxtgY.net
火炎放射器ほしいなあ銃弾や弓ばかりが攻撃手段じゃなくてもいいと思うの

843 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 14:01:08.12 ID:ZFwdHBQb.net
>>813
近いとされないの!?道理でホームセンターの上に拠点作ったらわかないわけだ

844 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 14:11:01.81 ID:bMTWXG09.net
>>843
アイテム取ったら適当に要らないものを入れておけばいい
近くにいてもルルーートの日数経てばアイテム湧く

845 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 15:10:42.88 ID:8ELeitdV.net
>>842
わははは土下座しろ!!消毒されてぇかーーー!!

846 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 15:24:29.58 ID:V22f+5AM.net
赤痢のアイコンがアレだからウンコ実装するような気がしないでもないな
食あたりと赤痢に脱糞デバフ(臭い放つ)が同時につくとか
で、プレイヤーが浸水したらデバフ解除

847 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 16:24:14.90 ID:W3ouotzp.net
もうちょっと強い敵がいたら燃えそう
銃使えるようになったら簡単すぎると思うの
今だと初日が一番キツくて段々楽になっていくだけだから
50日生き抜くのが難しいぐらいのモードがあればいいのに

848 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 16:27:39.50 ID:q2dYYyah.net
生存日数と同じ数だけの隕石が毎日降ってくるとか

849 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 17:41:03.35 ID:8Bn5QLGG.net
火炎瓶はよ

850 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 17:42:47.69 ID:yOpgNzam.net
ウンコが実装されても、便意の波で時々立ち止まって動けないとか、
排便中は15秒ほど移動不可戦闘不可とかそんなもんじゃない?
もし漏らしてもウンコのニオイでゾンビは寄って来ないでしょ。

851 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 17:45:52.36 ID:8Bn5QLGG.net
ゲップの匂いで感づかれるくらいだから、むしろトラップとして利用できそうなくらいじゃね

852 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 17:55:01.64 ID:LD3LtKS8.net
難しいの方向性にも種類があるから
単純に数攻め、常時ランで難しいとかでなく
修理不可、食料腐敗、スタック数減、常時感染モード(抗生剤飲むと24時間症状を抑えられる)
銃火器弾丸類ドロップアップ、注意を惹きつけておく動物肉エフィジー
こんなのを妄想

853 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 18:08:17.62 ID:yOpgNzam.net
ゾンビはウンコを食べないんだからウンコのニオイに集まらないでしょ。
野生動物がその辺にウンコしたらゾンビが集まってくるわけじゃないし。
野菜しか使わない料理のニオイに反応するのは理解できないけどね。

854 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 18:10:05.61 ID:6mMvyUiY.net
>>847
フォージやボウガンが作りにくいとか犬ホードとか
このゲームの難易度調整って序盤がキツくなる調整ばっかりなんだよね…

そうじゃなくて安定した頃に砦に突っ込んでくるチャージャー的なゾンビとか
罠無効の鋼鉄ゾンビとかを追加してほしい

855 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 18:10:37.07 ID:t8H9UQsX.net
ゾンビが肉食という風潮

856 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 18:11:48.72 ID:pOK2RzoF.net
草食なんか?

857 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 18:14:46.58 ID:E4KJ2Fh1.net
うんこの臭いがするってことは近くに生きてるものが居るってことだ
猫だってうんこ埋めてうんこの臭い隠すだろ?
うんこ食わない生き物がうんこの臭いに反応するのはおかしなことじゃない

858 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 18:22:43.77 ID:Hoj1KS/p.net
雲刻斎参上

859 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 18:40:26.92 ID:jO+dumEW.net
もう火薬の生産量削る形で調整入ってるだろ
銃使えば云々言ってる奴はまず既存のセーブデータ全部消すことから始めろよ

860 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 19:00:28.70 ID:yOpgNzam.net
猫だってウンコ埋めるって、猫以外にウンコ埋める動物って何がいるの?
猫というレアケースを一例に出して「さも当然」みたいな感じで言われても困るんだが。
ゾンビが血や肉の匂いに反応するのは本能的なものであって、
「ウンコの匂いがするから近くに生き物がいる筈」ってゾンビが判断する?
ウンコ食わない生き物が云々書いてるけど、そもそもゾンビは生き物ではないよね。

861 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 19:05:47.68 ID:7V1luu4L.net
じゃあうんこを対人兵器にしよう
雑菌パワーでみるみる弱っていくぞ

862 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 19:17:10.40 ID:qWPtUmpE.net
腐敗した肉がそこら中にある時点で疫病だらけになりそうなもんだけどな

863 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 19:25:54.04 ID:b8WfcoPL.net
早くα13来てくれ
スレにウンコ博士が現れてウンコ理論を説き始めるほどやる事が無くなってきてる

864 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 19:26:47.27 ID:ZBhJtfvk.net
もーおじいちゃん12.5きたばっかでしょ〜

865 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 19:31:53.91 ID:smDYbMFa.net
前のバージョンで水と食料を出ないようにして空き瓶だけ低確率ドロップにしたら結構面白かったよ
狩りで獲られる肉も少なくしたから水と食料のための行動が増えてなかなかよかった

866 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 19:35:40.21 ID:C7xm3Ee7.net
ゲームに先駆けてスレにうんこが実装されたか
食べないけど匂いきついわ

867 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 19:45:18.39 ID:+fAdmb6O.net
おいしく食べてしまう民族がいるらしい

868 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 19:55:54.53 ID:Khu1Ak3u.net
グレーンアルコールとウンコでいい酒ができるニダ
これを飲めば抗生物質はいらないニダ

869 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 20:19:02.23 ID:tIiTGVZd.net
>>865
お前しつこいよ

870 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 20:31:32.20 ID:HUVTfBRa.net
>>860
ゾンビがそういう判断できるかどうかは別として、自分の排泄物を隠したり巣から遠くで排泄したりっていうのは猫だけじゃなくて動物一般にかなり広く見られる行動だよ
例えば家畜化した犬なんかでもまだ本能として残ってる
犬が散歩の時に糞するのはそのため
身近な野生生物だとタヌキなんかも集団トイレを作ってそこで排泄することで自分の巣を隠してる

871 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 20:43:05.30 ID:W8xYWj9t.net
俺うんこに1回20分位かかるんだけど、実装されたら合わせたほうがいいのかな…

872 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 20:51:16.54 ID:Hoj1KS/p.net
おまえらがあんまりうんこうんこいうから
ごっつマッチョいBenて名前のキャラつくっちまった
ビッグベンてなあっはっはっは

873 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 20:54:54.32 ID:b8WfcoPL.net
水分が足りてないと便秘気味になったり、寝起きに水を飲むと便通が良くなったりするようにしてはどうだろう

874 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 20:55:57.00 ID:Hoj1KS/p.net
なんだよ便通なんてふざけんなよ
そんな暇があったらベンツ実装しろやこらああ

875 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 21:03:56.43 ID:smDYbMFa.net
そんなことよりブログ更新来たぞ
廃車いっぱいのカオスとかかなりいいな
洞窟の奈落化もこれからはなくなるのか?

876 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 21:19:44.51 ID:Iyqw4V1S.net
14日目のホードが昼間にきたぞ・・・
ホード日は変に再起動とかできないな

877 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 21:32:21.25 ID:7V1luu4L.net
ホードの日って再起動した瞬間に発生するんじゃなかったっけ

878 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 21:49:41.56 ID:smDYbMFa.net
夕方以降じゃなく朝でもなるんか?何時からなるかちょっと検証して見るかな

879 :875:2015/08/29(土) 22:20:37.06 ID:Iyqw4V1S.net
14:30くらいだったな。

880 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 22:27:50.64 ID:6iHeI9mq.net
鉄柵作るの時間かかりすぎ
拠点を鉄柵で二重に囲もうと思ったけど気が遠い

881 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 23:15:49.81 ID:txQ7C43x.net
鉄柵は弓やクロスボウ通るけどメタルトラッシングは通らないんだな。
学習したw

882 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 23:20:26.27 ID:smDYbMFa.net
14日の朝9時過ぎにリログしてもフェラルホードこなかったが12時過ぎてからリログしたらフェラルホード来た

883 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 23:20:55.65 ID:eRKr8tpP.net
洞窟発見した初心者ですえこれで供給安泰

884 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 23:48:59.73 ID:6onUrdyR.net
Config覗いてみるとspawning.xmlの
<entityspawner name="NightHorde" dynamic="true" wrapMode="wrap">
って項目に7日毎のホードの内訳が記述されてるんだけど、特に時間指定されてないんだよね。
その前の項目の
<entityspawner name="RoamingHordeSpawnNight" dynamic="true" wrapMode="wrap">
こっちは1週間の夜に湧くゾンビを指定いているみたいなんだけど、7日目に"Any"って記述があったから
それを"Night"に直してみた。
ついでにその前の項目の
<entityspawner name="RoamingHordeSpawnDay" dynamic="true" wrapMode="wrap">
こっちは昼間みたいなんだけど、こっちの7日目も"Any"になってたからこれを"Day"に修正。

検証はしてない。

885 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 01:01:40.31 ID:zXS4RlnR.net
RoamingHordeSpawnNightとRoamingHordeSpawnDayはノーマルゾンビ群の夜ホード昼ホード設定だから"Any"で問題ないはず
フェラルホードがある日は邪魔しないよう0にしてあるみたい
フェラルホードの時間は指定されてはいないけど他で指定してあるのかね?そこがよくわからん

886 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 01:19:51.37 ID:Tr8rvFrT.net
意訳多いけど懲りずに翻訳しておくよ

http://joelhuenink.tumblr.com/post/127845863953/

洞窟、自動車、ヒットポイントにスティーブ

今夜は新しいブロックのヒットポイントシステムのプレイ感を試してたんだけど、プレイ中に洞窟を見つけたよ
興味深かったのはその洞窟が真下に伸びてなくて、鉱石もまったくみつからなかったこと
中を進んでみるとそう遠くないところに別の入口があって、こりゃ小拠点にするのにちょうど良い場所だなと思ったよ

自動車は回収可能になるよ
今までみたいに爆散するんじゃなくて、叩くと金属を手に入れられるようになる
でももっと賢いやり方があって、レンチを使うことで車を解体してパイプやバネ(blunderbussを作るのに必要になる)、布、エンジン、バッテリー、ラジエータなどの様々なパーツを手に入れられるようになるよ
その代わり今までみたいにルートしても必ず何か手に入るわけではなくなるよ
また車はentityではなくなってコリジョンやCPUを食わなくなるので、もっとたくさんの車を配置できるようになるよ
荒地にはすごくたくさんの自動車が生成されるから荒地自体の生成率は下げようと思ってるんだけど、これだけ多くの自動車があってもフレームレートは良い感じだよ
以前の処理方法だと僕のCPUが悲鳴をあげてたんだけどね

blunderbussだけど、これはゲーム内でもっとも高威力なショットガンになるよ(blunderbuss、ソードオフ、普通のショットガンの順番)
もちろん射程やリロードの時間は大きく異なるのだけど、近接距離での一撃ではblunderbussが王者だ

ブロックのヒットポイントに関していうと、今まではすべてのブロックが10ポイントを持っていて、それがどれだけ減りにくいかということを決める"hardness"が指定されていた
ただこのシステムは大きな演算の塊で、ゲームバランスを取りにくくしていたんだ
またこれのせいでブロックにヘルスバーを表示することもできなくて、そのブロックがどれくらい硬いのか完全に壊すまで分からなかったよね
これからは採掘するごとにブロックのヒットポイント値が表示されるようになるので、そのツールがどれだけ効果的かだとか、スタミナが低いとどれくらい効率が落ちるかといったことを目視できるようになるよ
それにゲーム内でどのブロックが一番強いのかってことも実感できるようになる

この間ゾンビスティーブを紹介したよね
あの時はまだポーズをとってるだけだったけど、やっとモーションリグとアニメーションがついたよ
彼とアーリーンは今のところもっともおぞましいゾンビだと言わざるをえないよ
ふたりとも僕が今まで見たことないくらい恐ろしい動きをするよ

これまでにすげーたくさんの調整や変更をしてきてるけど、早めにα13の動画を投稿できたら良いなと思ってるよ
まだアニメーションやグリッチをいくつか直さないといけないけど、もう少しというところまできてるよ

887 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 01:37:11.00 ID:wk1UDn7t.net
車解体は良いな

888 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 02:10:08.80 ID:/PT9Zz9l.net
>>875
ランダムの道路に固定MAPの廃車の放置くらいは次来るだろうなと思ってたけど
これは嬉しい誤算だ。

889 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 02:51:05.28 ID:+O1z7KDV.net
川はまだかなー
ずっとあったからなくなるとすごい寂しい

890 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 03:02:35.77 ID:Wj1whI8o.net
渡れるかこんなもんって幅の大河と断崖の組み合わせに

891 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 03:05:08.28 ID:FRdfT0gW.net
>>886
レンチってリペアツールのことかな

892 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 03:09:46.32 ID:zXS4RlnR.net
神はblunderbussを見捨てなかった

893 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 03:34:48.01 ID:zw/cKJ4O.net
水場復活するならボートかなんか作れるようにしてくれないと
あの水場での移動の遅さはストレスにしかならない

894 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 04:01:41.62 ID:Wj1whI8o.net
ウッドログでいかだを作ろう
ウッドフレームから始める平底船
ウッドシングルで本格木造帆船

895 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 06:23:03.97 ID:XOxltcY0.net
> blunderbussだけど、これはゲーム内でもっとも高威力なショットガンになるよ

要レシピ化の予感

896 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 06:53:32.87 ID:7MztTwgu.net
>>886
翻訳乙
blunderbuss強化はいいとして材料にバネが増えるのか
弾を作るための火薬が不足するのもいっしょに何とかしてほしいものだ
序盤弓矢とうまく使い分けできる程度になるといいなぁ

897 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 07:41:07.99 ID:VQsk8FNd.net
>これからは採掘するごとにブロックのヒットポイント値が表示されるようになるので、そのツールがどれだけ効果的かだとか、スタミナが低いとどれくらい効率が落ちるかといったことを目視できるようになるよ
>それにゲーム内でどのブロックが一番強いのかってことも実感できるようになる

これと車の解体はでかい
これで解体したパーツのバリエーション増やして自由に車を作れるようになれば楽しく車乗り回せそう
あとゾンビ強化がくればまたしばらく遊べる

898 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 07:45:26.32 ID:wk1UDn7t.net
車解体に関しては他の機械にも転用できそうだし、冷蔵庫や室外機の解体も出来るようになればいいね

899 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 08:15:34.72 ID:+aMN3P1r.net
Blunderbussさんをブスっていってたやついまどんなきもち

900 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 08:27:26.55 ID:g7AcSSYa.net
本当に申し訳ない

901 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 08:37:42.06 ID:KcpEf18Z.net
>>886
ナイス

902 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 08:57:00.27 ID:T9V/+CPf.net
高威力でもどうせ超至近距離かつ単発クソリロードは変わらないからブスでいい

903 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 09:00:02.92 ID:VQsk8FNd.net
まあ結局dps次第だからな

904 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 09:21:03.36 ID:V2pWFQjR.net
Blunderbussは序盤の間に合わせ銃器(実際は使われない)から
要レシピとか材料沢山必要な普通の銃器扱いに代わるって感じかねえ
見た目気に入ってたから正直嬉しい

905 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 09:25:20.81 ID:+aMN3P1r.net
>>902
成長するんだからそろそろブランダーバスって読んであげてください

906 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 09:33:01.15 ID:wk1UDn7t.net
ブランダーバス20本ぐらい束ねてぶっ放したい

907 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 10:04:23.28 ID:prErqGPZ.net
>>906
マルチプレイで整列射撃しようぜ

908 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 10:33:25.71 ID:+aMN3P1r.net
ブラブラブラブラブラブラ
       ド
      ド

       ゾ
      ゾナ
       ゾ ゾ
       ナチ




       デ

      デ

       ク

楽しそう

909 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 10:46:20.14 ID:T9V/+CPf.net
暗号か

910 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 10:54:40.35 ID:L/UvnAnL.net
ナ=ナース
ゾ=ゾンビ
チ=チアガール
デ=デブ

クとドが謎

911 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 11:01:02.28 ID:Wj1whI8o.net
ド=ヌード?
ク=クローラー、はいずリさん

912 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 11:05:25.69 ID:0YHBMf0L.net
>>911
それなら歩行速度的にも図に適ってるな

913 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 11:09:16.56 ID:+aMN3P1r.net
ゾンビ ド ッグのつもりだった
クは>>911御明察

914 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 12:51:50.71 ID:fo/VawMK.net
>>872
リンダキューブの母ちゃんの声で脳内再生された

915 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 12:59:53.07 ID:GZmlAIlg.net
胸から生えてる方の母ちゃんかと思った

916 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 13:37:13.51 ID:fzIrNds3.net
>>893
水面をジャンプ押しっぱなしで移動すれば気にならないけどな

917 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 14:09:48.41 ID:LM+K2aUc.net
ナはナチスのゾンビがSSのゾンビかとおもた

918 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 14:47:49.31 ID:QLrhn/3N.net
皆頭柔らかいのな
>>910見るまで全く意味に気付けなかった
X-ファイルみたいなドラマでよくある、壁などに血で描かれた儀式のシンボルとかメッセージとかを連想しちゃったよ

919 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 14:53:38.67 ID:yo69kkV1.net
ちげーよ、ミノムシが巣作りしてるとこだよ

920 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 15:04:31.88 ID:dtRgAC7l.net
フ、ス、ポ、ビがないな

921 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 15:07:44.62 ID:JkQS/kZp.net
>>918
ゾンビと会話した記憶があったりナースゾンビに欲情するような連中だぞそりゃ脳みそドロッドロよ

922 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 16:25:26.39 ID:VQsk8FNd.net
人間ゾンビは夜じゃないと走れないのに犬だけ昼でも走れるのはおかしいだろ
犬も歩けよ

923 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 16:30:43.10 ID:4OSR2QpI.net
正直ゾナが不意打ちだった

924 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 16:46:32.09 ID:hcDuGTkf.net
10mmBulletが火薬ツボにしか見えなくなってきた。

925 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 18:00:02.88 ID:/m0gdsfr.net
携帯機で7daysやりたい

926 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 18:05:35.50 ID:prErqGPZ.net
リアルでやりたい

927 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 18:33:46.60 ID:jHX95KXD.net
>>926
お前ゾンビ役な!

928 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 18:33:47.93 ID:X/VNByE9.net
自分の家の周囲にスパイク設置しとけ

929 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 18:38:52.67 ID:L/UvnAnL.net
ログスパイクでダメージくらう理屈がわからん
あのでかいトゲとトゲの間歩けばなんら脅威ではない

930 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 18:42:48.62 ID:prErqGPZ.net
>>929
拡大すると小さなトゲが集まっているのかもしれん

931 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 18:44:38.14 ID:7tnCeE5J.net
毒が塗ってあるとか?

932 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 18:45:19.63 ID:MGCLFAqT.net
ゾンビはバカだから上に登ろうとして滑って股間に刺さるんだよ

933 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 18:52:53.61 ID:X/VNByE9.net
ガクガク動きながらスパイク上り下りしてるし
律儀に刺さってくれてるんだろうな

934 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 18:56:54.51 ID:4JfIsrIr.net
鉄を得るために高炉まで作っちゃうとかログスパイクの見た目とか
早いとこマイクラ的簡略化を切り捨てられるといいのだが
それ以外にも問題山積みすぎだからな

935 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 19:27:06.92 ID:Y5/4pS9i.net
通報でスポーンする警官をキルすると警官ホード発生するから気をつけてな

936 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 19:29:02.91 ID:V2pWFQjR.net
ゾンビが「ここに足を入れれば大丈夫だな」なんて考えて歩けるわけないだろ
プレイヤーの場合はよそ見してるか走ってるかのどっちかだし

937 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 20:01:18.04 ID:UuryE4gZ.net
アサルトライフル実装されたら弾薬って何になるんだろうか

新たに5.56mmを実装するのかな?

938 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 21:26:03.10 ID:dtRgAC7l.net
個人的には正直Forgeは要らないかな
数ある廃材がほとんどただの鉄片としてしか機能しなくなるのがスカベンジの面白さを減らしてる
Forgeは建材にのみ使用する方向ならまあ納得できる

939 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 22:51:58.22 ID:Hzx5qCl0.net
バイク以降なんかでかいパッチ来た?

940 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 23:11:10.65 ID:hcDuGTkf.net
有刺鉄線の柵ってどうなんだろ。やたら低コストで大量生産できるけど。

941 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 23:13:56.35 ID:NiYZ6QVf.net
いくら掘っても石しか出ねえ、どうなってんの

942 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 23:21:48.84 ID:e1cJuFE5.net
ざっと読んだがα13で綺麗なブスになるのか

943 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 23:24:42.33 ID:zWq+6U9I.net
wikiも見ないしググりもしねえ、どうなってんの

944 :UnnamedPlayer:2015/08/30(日) 23:40:47.13 ID:lyoVoVFH.net
>>886
車解体は良いな
あとブロックのヒットポイントってやっぱり自分がフォーカス合わせてるブロックだけ表示されるのかね?
そうじゃないとホードが拠点殴り始めたらそこら中に数字が浮かんで大変なことになりそうだけど

945 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 00:24:11.46 ID:/p3HEYYu.net
空中分解する家に初めて遭遇したわ
周囲のゾンビも一緒に死んでてワロタ

946 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 02:59:29.41 ID:6p09lNkK.net
解体できる物は解体してパーツや鉄くずが手に入るようにして
そのパーツとかを鈍器や銃や防具のパーツとして使えるようになるといいなあ
開発にFO4のシステムをパクって欲しい

947 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 04:56:53.49 ID:oZHGGbq8u
空中に家出来てて、ゲーム起動の度に復活と空中分解繰り返してて、そこだけ瓦礫モリモリになって糞重くなった事があったなw

948 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 06:20:30.12 ID:jIDh9TYw.net
地下農園作るためにはやっぱ日光が必要なんだな。
洞窟農園場所作って天井に3x3の穴を開けたら、上下左右6マス分・斜め方向4マス分
芝生になった。
地下農場の深さによって困難な作業にはなるが、安定した収穫は期待できる。

949 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 08:20:24.87 ID:CmVkX7bR.net
今って作物に触っても爆発四散しなくなったし地下に作るメリットってあまりなくね?
ロマン?

950 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 08:26:42.44 ID:BGEDlVIi.net
とうもろこしが何処にでも植えられるバグって直った?

951 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 08:36:16.15 ID:PY6bWTB0.net
>>949
夜農作業をするから屋上菜園も地下農場もやっぱり楽じゃね
生きてくだけなら豆腐になりがちな拠点のちょっとした楽しみでもあるし

952 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 11:47:33.34 ID:lo2zgyJ4.net
28日目の17時にログアウトして、再開したら即フェラルホード始まった。
遅れるのはいいが、前倒しになるのはキツいなぁ

953 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 11:50:08.35 ID:9a8aEsxt.net
7dtdのゾンビを恐竜にした7dtd版ARKがやりたい

954 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 12:53:11.32 ID:k2mK90P+.net
サイレントヒル的なクリーチャーでやりたい
たぶん怖い

955 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 12:56:41.17 ID:Z+Ua+ZTp.net
>>953
坂道にナースゾンビちゃんを並べてうんこを収穫するゲームか

956 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 13:56:58.83 ID:ozaYuC6P.net
>>952
次スレ

957 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 15:32:05.39 ID:O4RV0v9j.net
ランダムマップと巨大プレファブの相性が悪すぎて現状こじんまりしたものしか入れれないのがちょっと悲しい

958 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 15:45:03.00 ID:TW1rvh/7.net
おい!
路肩に置いといたバイクが焼失したよ!
焼失バグ治ったんじゃなかったのかよ!!
地味に遠出してたから自宅に帰るまで大変だったぜ

959 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 15:46:18.61 ID:QZRYxcQY.net
バイク消失は日頃積んだ徳が試される

960 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 16:13:41.09 ID:TW1rvh/7.net
間違えた
焼失ってなんだ消失ね

961 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 17:04:59.14 ID:tLTlVLFk.net
何のスクラップにもならない素材(ショットガンのストックとか)はどうにかならんのかな…
捨ててもいいんだけど、何か勿体無いし

962 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 17:07:38.59 ID:pnqXYXR+.net
>>961
一応燃料になるから、燃やそう

963 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 17:09:05.11 ID:73ushBMf.net
>>961
燃やせなかった?

いらないパーツでショットガン作って
ショットガンとして解体すればOK
一緒に消えてくれないか?
勿体無いと言うのは分かる

964 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 17:17:49.04 ID:C2KVersr.net
逆に考えるんだ
この世界のごみ処理は夢のシステムだと

965 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 18:11:40.03 ID:l8zfrnya.net
そういや捨てる時、アイテムつかんで枠外に離すけど離れなかったり
捨てたアイテムいつの間にか拾ってたり地味にストレス

966 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 18:13:48.03 ID:H23rJ3ZF.net
デロリアンがあればごみ処理に困ること無いな

967 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 18:25:44.08 ID:tLTlVLFk.net
>>963
まぁ燃やせるけど10秒とか長くて1分くらいじゃん?
序盤は燃料にできるかもしれないけど・・・
いらないパーツで組むにしても、組むまでにストックするから結局圧迫するし・・

968 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 18:28:38.44 ID:+bnXV8Gl.net
>>844
今のバージョンではわかないはず

969 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 18:30:05.57 ID:+bnXV8Gl.net
アイテム入ってるものはどれだけ離れてもどれだけたってもリスポンしない
面倒でも一度全部捨てないといけない

少なくとも今のバージョンではな

970 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 18:31:13.89 ID:Ylj8P81u.net
ぶっちゃけパーツ組み立てっていらないよな…

971 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 18:33:16.01 ID:VM8fo2r4.net
アイテム増やしすぎて収拾付かなくなってる感じはある

972 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 19:02:46.76 ID:v+KZVm0v.net
サブマシンガンの弾くらい拳銃弾と同じにしてほしいわ

973 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:00:40.09 ID:N9/XP9Qi.net
950さん居ないみたいだし>>972さんスレ建てお願いできない?

974 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:02:27.42 ID:/p3HEYYu.net
舞台が田舎みたいな感じで切ない
もっと都市をくれ

975 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:05:36.41 ID:miux9nv3.net
wikiのどこ見ればいいかわからんから聞くけどアイテムのリスポーンってマルチでもする?
あとリスポーンってゴミ袋とか箱とか冷蔵庫・本棚あたりの事であってる?

976 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:12:51.87 ID:2B4xPscV.net
お、おでスレたてる

977 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:15:20.80 ID:H23rJ3ZF.net
少なくともa13では視覚的にバランス取りながらアルゴリズム調整してるようだからその辺は良くなるんでないかな
荒れ地都市に入るにはRADスーツが必要になるらしいがね
FOをリスペクトしている箇所は弾の分解製造や蜂ミュータントなど随所に見られる

978 ::2015/08/31(月) 20:17:55.39 ID:2B4xPscV.net
あれ、浪人なのに立てられんかった

979 ::2015/08/31(月) 20:24:53.03 ID:2B4xPscV.net
いけた

【7DTD】7 Days To Die 63日目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1441020230/

980 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:26:35.65 ID:H23rJ3ZF.net
転載禁止消えてるけど

981 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:27:20.90 ID:jIDh9TYw.net
>>975
する。
合ってる。
後はガンセーフとか死体とか。
マルチでも車内のリスポーンはない。

982 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:29:15.86 ID:qaF3bo/a.net
感染者だったか

983 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:29:41.31 ID:PY6bWTB0.net
>>979
立て乙

FOと違うのはシナリオありきで開発を始めなかったことと
舞台が天変地異から200年後じゃ無くてついさっきと言うところか
つかシナリオどーすんだろな

984 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:30:59.12 ID:O4RV0v9j.net
控えめに転載ダメって入っててワロタ

985 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:45:20.52 ID:yJSfARy2.net
>>981
ありがとう、助かるわ
ってことは序盤に遠征行った街に再度行くってこともあるのか

986 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:02:49.13 ID:+bnXV8Gl.net
書こうが書くまいが変わらんしどうでもいい

987 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:21:48.76 ID:TXQzAGHe.net
>>979


988 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:46:53.93 ID:OVQ1JSwa.net
どうせ救援物資を投下してくる連中が黒幕(またはその一味)なんだろうな

989 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 22:07:56.65 ID:5SWRZhOk.net
黒幕「アイツ灰色パーツと既読レシピのために走り回ってやがるよwww」

990 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 23:33:23.28 ID:m9hKKxBW.net
黒幕その2「Good Sniper Rifle抜いといてあんま言ってやるなよ。ま、Set in Concrete抜いて読んだ俺の言うことじゃねえか」

991 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 23:46:18.73 ID:C2KVersr.net
革本を隠して回ってるのも貴様らか!”!!

992 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 00:11:32.39 ID:j2yzMEZg.net
そうだよ
これがほんとのレザーカンニングってなwww

993 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 00:48:34.23 ID:j2yzMEZg.net
ごめん

994 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 01:04:50.69 ID:o2EGng+T.net
いいよ

995 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 01:19:35.23 ID:3wa7PyPN.net
α13がこねえからゾンビ化したやつがスレに現れたぞ

996 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 03:07:33.90 ID:DosDxy98.net
エアコン室外機とダクトがあるのに室内機がどこにも無い

997 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 03:17:11.83 ID:Ubq3kP5T.net
梅干し

998 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 05:36:57.03 ID:Ubq3kP5T.net
梅昆布茶

999 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 05:48:12.74 ID:Ubq3kP5T.net
梅宮辰夫

1000 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 06:18:42.11 ID:O4XLNw2T.net
梅酒

1001 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 07:57:10.73 ID:vKibXXfv.net
次スレは?

1002 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 07:59:54.08 ID:kXbAu+Gw.net
続きはwebで

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200