2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】METAL GEAR SOLID V part11【MGS5】

1 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 19:21:40.25 ID:hLoBSoKz.net
公式
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/index.php5
公式 よくある質問
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/faq/index.php5
購入
http://store.steampowered.com/app/287700
ローンチトレイラー
https://www.youtube.com/watch?v=PGFmc-Gs81Y

2chスレ発祥のSteam Group
http://steamcommunity.com/groups/mgsv_jp

前スレ【PC】METAL GEAR SOLID V part10【MGS5】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1440789271/

次スレは>>950が宣言して建てること
立てられない場合はそのことを報告してアンカー指定して下さい

2 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 19:26:21.09 ID:53XFph0W.net
2 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 16:55:45.27 ID:fS1cMMGF
1964年:MGS3 【すべての発端となった冷戦下の危機】 2004年12月16日発売
1970年:MGS/OPS 【公式にも載らない悲しみ】     2006年12月5日発売
1974年:MGS/PW 【幻想の平和が軋むとき】      2011年11月10日発売
1975年:MGS5/GZ【5の幕開け】           2014年3月20日発売
1984年:MGS5/TPP 【悪に堕ちる。復讐の為に】   2015年9月2日発売
       【俺が生まれる】            9月1日出産
1995年:MG 【METAL GEARヲハカイセヨ】     1987年7月13日発売
1999年:MG2 【潜入と破壊の美学】       1990年7月20日発売 

2005年:MGS 【史上空前の核ジャック事件】     1998年9月3日発売
2007-2009年:MGS2 【繰り返されるテロリズムの脅威】 2001年11月29日発売

2014年:MGS4 【戦争がビジネスへと変貌】   2008年6月12日発売

3 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 19:29:20.53 ID:+rxtEqOu.net
>>2
ノリが寒い
アフィブログからのお客さんかな?

4 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 19:31:35.92 ID:to4mekF7.net


明日の昼にはできると信じておやすみ

5 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 19:50:10.38 ID:hfHyGIRH.net
PC版は日本時間2日夜中2時解禁てどっかにでてなかったっけ

6 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:01:54.50 ID:TBXTGWhP.net
Steamストアページが正しければあと一日と六時間だが
もう少し早い発表もあって俺にはわからん ただこれより遅いことは無さそう

7 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:06:42.16 ID:DZzmVn22.net
>>前スレ 913
2人じゃ誤差だね参考になったありがとう

>>前スレ 922
デジタルコードってSteamに入力するもんだと思ってたけど違うんかな
デジタルコードの詳細が書いてなくてリスキーだな

>>前スレ 975
公式でも8,400円(税抜)って書いてあるから消費税かかるコナミショップより
消費税なしのSteamのほうが安いっていうトラップっぽいな
危うくひっかるとこだった

8 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:17:27.54 ID:oBIXnLKw.net
海外版も日本語入ってるの?

9 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:18:10.79 ID:wfbWd3oG.net
やっぱり主人公メディックだったかー
最初キャラメイクがあるけど酷い顔にしたらED台無しになるから皆気をつけて

10 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:20:00.69 ID:iTeTsFTP.net
>>8
海外版は英語音声のみだけど日本語字幕はあるみたいよ(しかも1日発売w)
日本語版は日本語音声あるけど2日発売なので何時落とせるようになるのか
混乱してるのよねw

11 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:20:35.57 ID:TBXTGWhP.net
時差だね

12 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:22:00.12 ID:1RIvBqV2.net
100%セーブデータくれ
もう疲れたわ本当に

100%のために苦しい任務やるんじゃ本末転倒だ

13 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:22:17.15 ID:9XUjGVah.net
予約して特典のゲームやってみたけど難しいね
始まってすぐ崖から落ちたw

14 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:22:43.69 ID:ibvH4Wy/.net
ちなみに、以前の欧コナミtwitterの説明では、steamの時刻はプレオーダーの期限で、
実際にはそれよりも早くダウンロードが解除される、って話だった。

15 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:24:46.11 ID:hLoBSoKz.net
>>8
PCのMGS5はworldwide版なので音声も字幕も入ってる

16 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:25:48.90 ID:4r5fDXzn.net
https://twitter.com/Kojima_Hideo/status/638271474277609473

17 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:25:57.94 ID:u2M+t3gB.net
海外版に日本語字幕は入ってても日本語音声やUI周りは日本語じゃないと思うよ

18 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:26:00.92 ID:M8zIWLxo.net
誰かLINGON動いてる人いる?FLINGの方は動くんだけど

19 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:28:24.83 ID:hLoBSoKz.net
>>17
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/faq/index.php5
多分GZと同じ仕様でプロパティから言語を切り替えられるのかな
steamDBも併せて見て、どうぞ

20 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:30:38.67 ID:gMWdDq1m.net
GZの目と指ってどうやったら回収出来るの?スニーキングで近づいて尋問すればおけ?

21 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:31:28.03 ID:ibvH4Wy/.net
>>20
気絶させるか眠らせるかして、ヘリか陸路で回収。

22 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:32:26.40 ID:gMWdDq1m.net
>>21
超即レストンです!!
なかなか近付けなくてやり直しまくってますがくじけません!

23 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:32:38.07 ID:dSLomePq.net
達成率100%にしなくても助けたユニークキャラと服、使えるんだよな
完全クリアなんか無理だからすんなり諦めれたGZ

24 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:33:21.39 ID:gMWdDq1m.net
ユニークだけはなんとか頑張って回収したいす

25 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:33:33.19 ID:yZeJBvON.net
プリロード来てね?これ

26 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:34:29.55 ID:nur1ktBr.net
来てない

27 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:34:38.25 ID:ibvH4Wy/.net
>>22
TPP発売直前だからGZは結果さえ出せればいいというなら、
youtubeで検索すると攻略動画沢山でてきますよ
当然自分で解く楽しみは無くなりますが・・・

28 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:35:37.21 ID:gMWdDq1m.net
>>27
ですよねー
チマチマチマチマやり直してますww

29 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:36:57.91 ID:oBtY3mXO.net
これ回収って1ミッション一人ずつでもおkなの?
例えば5人回収するために同じミッションを5回やるみたいな

30 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:37:59.22 ID:mRUMaa+F.net
>>29
大丈夫だと思うが何処かで見えて欲しいよな
誰々回収済みとか

31 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:39:44.46 ID:5pVzl119.net
いままで箱コンでやっててマウスキーボードで練習しようとしたらキーアサインの時点で心が折れそうなんだけど
これマウスキーボードで出来てる人いるの?

32 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:41:08.83 ID:oBtY3mXO.net
>>30
累計で出るからようわからんな

33 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:44:58.37 ID:rt0SOON+.net
体感としてはGZはノーコンティニューでリフレックス切ったまま
ノーキルノーアラートでSいける感じ?

34 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:48:19.35 ID:SkHESW1h.net
素早くクリアすれば1回警戒になったり2,3人殺してもSとれるよ

35 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:48:28.11 ID:qycT3+Gi.net
>>31
マウスキーボードでやってるよ

36 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:49:34.09 ID:qycT3+Gi.net
>>33
メインミッションのSならチコのとこの捕虜を全回収すれば余裕

37 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:49:53.82 ID:53XFph0W.net
>>31
GZは初期配置最悪だけどTPPではマシになる…らしい
まあ慣れたけど

38 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:53:33.80 ID:75EwtGRZ.net
オンラインマニュアルが来たな。

プレイヤーは伝説の傭兵“○○○ク”となり、仇敵サイファーへの復讐を果たすため、様々なミッションをこなしながら、自らの組織“ダイアモンド・ドッグズ”とその基地“マザーベース”を拡大させていくことになります。
※スネークがマザーベースに到着するまで、マザーベースの機能は使用できません。

39 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:54:16.63 ID:YjmdS01K.net
GZ誰も殺したくないなあと思って始めるがいっつも衝動が抑えられん
これ絶対敵陣の真ん中にヘリ呼んだ方がおもろいやろとかいらぬ考えを起こしてしまう
これずっと戦闘態勢だと無限に人員補充され続けるのよね

40 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:56:38.90 ID:mWFpxmNi.net
>>37
そんなに初期配置酷いか?
普通のFPSと変わらんと思うけど

41 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:57:11.56 ID:rt0SOON+.net
皆殺しプレイだといかに戦闘態勢に持ち込ませないかが重要になるけど
あいつら爆発にワラワラ向かっていく羽虫みたいな習性あるからそこまで難しくない

42 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:58:14.04 ID:uiOgdSFs.net
海外版に日本語音声は入ってねーよw ストア見てこいよ

43 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:58:16.44 ID:5pVzl119.net
>>35>>37やっぱやってる人はやってんだな
TPPだと出来る事多くなってるから配置に悩みそうだな
調整しつつやってみるわさんくす

44 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:59:56.08 ID:9a8aEsxt.net
FOXHOUNDってGZ〜TPPの間何やってたんだろ
ロイ・キャンベルが実質上のトップだったのかな

45 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:00:18.49 ID:izSJbvc+.net
>>39
増援は限りがあるよ

46 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:00:26.24 ID:+LOcho7l.net
尋問の時とかマウスから手離さないと出来なくないか?
WASDとかマウスから手を離さないといけないのは好きじゃない

47 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:02:56.52 ID:QwU96uqV.net
キー配置は変更でなんとかまだできるが高倍率時のセンシをなんとかしといてくれ
武器のアタッチの選びにくさとかも

48 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:03:07.27 ID:qycT3+Gi.net
薬指でQ押しながら中指で1押すだけだぜ…
まぁちょっとやりづらいが

49 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:03:13.65 ID:53XFph0W.net
>>40
乗り越えがEだったり尋問で指が攣りそうになる
トグルとかホールドの切り替えもしたい

50 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:07:04.92 ID:x51USx+J.net
通常パッドでAIM必要な場面だけマウス持つスタイルだから>>47だけなんとかなっててくれたらいいかなぁ
コレは明確になんかおかしいだろって感じだから改善されてると思いたい

51 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:07:37.46 ID:mWFpxmNi.net
乗り越えがEは確かにわかる、BFの癖で最初は間違えてスペースばっか押してた
俺も尋問中Q+1で薬指と中指がクロスしてる

52 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:08:06.95 ID:UzhMOBDl.net
尋問はまあ十字キーの下でマウス操作してればなんとか
一番きついのはV

53 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:10:32.67 ID:mWFpxmNi.net
Vは別ゲーで零点補正とか射撃モード切替で多機能なキーだったから
個人的に押しやすい

54 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:12:57.61 ID:ibvH4Wy/.net
http://mgstpp-app.konamionline.com/manual/pc/jp/ja/pc_15.html
FOB
※複数の海域を購入するには、MBコイン(有償)が必要です。

55 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:14:12.55 ID:pn3FWz0U.net
mouse4とmouse5に対応してないのが残念
仕方ないからrazer synapseでGZ対応のマウスプロファイル作った

56 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:14:27.87 ID:wsD1eVsO.net
今までsteamで発売日にゲーム買ったことないけどファントムペインは予約しておいた
すぐにセールとかして安くなりそうな気もするがしょうがない

57 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:14:30.12 ID:53XFph0W.net
Mにマップとかヘリ呼び出しを直で割り当てたいンゴ…
13で左右選択なんてアホだしTab操作中に撃たれまくるのはもうイヤじゃ

58 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:15:26.69 ID:hLoBSoKz.net
マルチボタン付マウス買えば捗るぞ

59 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:16:26.03 ID:UzhMOBDl.net
ヘリ呼ぶのめんどいよな

60 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:17:58.39 ID:9WdxDC7f.net
>>56
コナミだしいまだにGZも滅多に安くならんから国内版買うならあんまり変わらんかもな

61 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:18:17.19 ID:AOzb3juR.net
>>42
ストア本当に見たか?
ちゃんと確認したら、海外版にも日本語音声字幕が入ってることが
分かると思うけどな

62 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:18:39.52 ID:izSJbvc+.net
>>53
俺はVとCの誤爆で覗き込みのつもりがスッと立ち上がって見つかる事はいまだにある

63 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:20:05.89 ID:UzhMOBDl.net
Vはマウスに割り当てたほうがいいのかもしれんな

64 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:20:43.64 ID:u2M+t3gB.net
海外版には日本字幕のみだよ

65 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:22:32.31 ID:5K5g4WSl.net
SteamストアのSSいつの間にか増えてたのね

66 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:23:43.73 ID:9NSxn12T.net
MGO来年からとかふざけてんな・・

67 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:24:10.92 ID:nur1ktBr.net
何を今更

68 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:25:12.99 ID:4vVfF3K/.net
>>66
CS版マジオススメ

69 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:25:39.82 ID:53XFph0W.net
拘束
Q
1 
言え... 
(中指押しが甘くてホールド外れる)
ウォッ
Q
1
(1のメイン武器切り替えが暴発)
ウォッ
面倒くさくなってE

70 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:28:16.52 ID:mvZ3iMq7.net
なんか、クジなんぞにつぎ込むくらいなら、普通に公式グッズ買いたいな
http://www.h-kuji.com/goods/goods17.html

TPPのトラックジャケット着てたらイジメられるかな・・・?

71 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:28:58.40 ID:uiOgdSFs.net
>>61
ストア本当に見たか?
お前がなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

72 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:29:10.03 ID:Sr9+46jL.net
TPPはPWと同じブリーフィングファイルになるのかね
個人的にはPW以上のボリュームを用意してほしいな

73 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:31:58.67 ID:/x+kl5r3.net
>>69
これありすぎてやばい
TPPで改善されてる事を祈る

74 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:33:07.87 ID:9WdxDC7f.net
GZは海外版でもちゃんと日本語音声も入ってたからな
あと日本産のゲームは日本語音声で楽しみたい海外ゲーマーは意外に多いらしいから
本編だけ日本語音声削ったらそれはそれで非難轟々かもな

発売まで仕様の報告を待つかどうしても知りたかったら外人のふりでもして今泉さんにtwitterで質問してみたら

75 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:33:53.32 ID:UzhMOBDl.net
PUMAコラボグッズは派手すぎて俺には厳しいわ
買うとしたらローカットの靴くらいかな

76 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:34:29.72 ID:dSLomePq.net
キーボード操作で謎のままである、ぶら下がってから下に下りる方法、
スコープを覗き込む方法がTPPで明かされることを望む。まじで!

77 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:34:36.98 ID:ItkCMp2i.net
PW以上といっても戦車をひたすら倒して兵士回収するのは簡便な

78 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:34:41.30 ID:ibvH4Wy/.net
今泉氏の回答もあんまり当てにならない気がするが・・・
MBコインに関して質問されてるのに、返信でGMPのことを話したりして会話が噛み合ってなかったり・・・
意図的にはぐらかしているのか、イマイチ本人が理解していないのかよくわからん

79 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:35:03.38 ID:jsQPuRmF.net
FX8350 メモリ8G HD7870
この構成で高画質なんとかなるかな

80 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:35:21.30 ID:FaxgsiUt.net
クロシコからコードが送られてこないん

81 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:36:00.66 ID:uiOgdSFs.net
>>74
マジ?俺のGZ入ってなかったわどこの国の買ったの?

82 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:37:01.27 ID:53XFph0W.net
>>76
スコープを覗き込む方法は右クリックホールドで武器構えた状態でF
ぶら下がると下りられません。拘束すると解放できません。これはTPPで改善されるらしい

83 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:37:22.64 ID:TXudkH/p.net
FOBなんて1つあれば十分じゃね?

84 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:37:55.48 ID:mvZ3iMq7.net
>>75
着ると案外派手じゃなかったりするもんだぜ?
もうちょっと派手なのも持ってるかも
まだ在庫あるみたいだし、買っちゃおうかな・・・

85 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:39:57.64 ID:ItkCMp2i.net
>>79
CPUがAMDか。俺もAMD(FX6300)なんだ。
しかしGZが多コアにあまり最適化されてないらしくてな・・・
さすがにTPPでもあんまり変わらなそう
http://gamegpu.ru/images/remote/http--www.gamegpu.ru-images-stories-Test_GPU-Action-Metal_Gear_Solid_V_Ground_Zeroes_-test-mgs_proz.jpg

86 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:41:01.61 ID:XNvNwyhs.net
>>81
とりあえずsageようや情弱くん

87 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:43:02.36 ID:gQpwsyH3.net
ゲーム内通過を無駄に増やした弊害よね、まあ課金と無課金で同じ通過を手に入れることができるシステムなら仕方ないか。買い切りの
DLCだったら無駄なく使えるけどなあ

88 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:43:20.30 ID:SkHESW1h.net
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/win10game/20150831_715936.html

89 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:45:21.39 ID:jsQPuRmF.net
>>85
VGAがアウトならGTX960のクーポン付き買おうかと思ってたけど
CPUがこれだと厳しそうだな、わざわざありがと

90 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:45:22.32 ID:dSLomePq.net
>>82
まさか降りることが出来ないとは、ありがとう!

91 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:46:01.93 ID:qycT3+Gi.net
TPPではSRのスコープ時のマウス感度が変更できることを期待する

92 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:46:14.38 ID:LvtPgTpB.net
>>90
Cキーで降りられるはずだが

93 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:47:40.17 ID:ibvH4Wy/.net
>>76
>ぶら下がってから下に下りる方法

ぶら下がった状態で「姿勢変更」キーを押すと降りる 
(初期設定だとCだと思う。俺が変えたかどう分からんのでスマン。)

>スコープを覗き込む方法

上で出ているけど、初期設定でFの双眼鏡がどうのこうのっていうキーだと思う

94 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:49:23.62 ID:gIIGu3Pg.net
高所からの落下CQCダウン

95 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:50:16.07 ID:ItkCMp2i.net
>>89
そう思ってyoutubeとかである程度下調べしたけど、重いオプションとか切れば大体は平気っぽいよ
TPSアクションだから60fps張り付きじゃなくてもまぁ許容範囲内だし

96 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:50:29.32 ID:GjWS1ebH.net
首折りってなくなったのかな

97 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:50:50.54 ID:+LOcho7l.net
数字キーで尋問できのか…
マウス話して方向キーでやってたわ
ただこれTPPで尋問の選択肢増えてたしバディへの指示も似たような感じだったから改善されないとちょっとキツイな

98 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:51:15.22 ID:53XFph0W.net
>>92
え、うそだろ(´;ω;`)

99 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:52:50.87 ID:ibvH4Wy/.net
キーアサインが細かく出来るようになっていてくれないときついな
特にLとかPとか押させるのは勘弁してほしい

100 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 21:53:33.34 ID:mWFpxmNi.net
息止めくらいあってもいい気がするんだけどなあ
主観にしたら手ブレ酷すぎて三人称のが狙いやすいレベル
TPPで光学サイトの装着と息止め追加されんかな

総レス数 1001
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200