2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Co-op】KILLING FLOOR 総合 Wave 186【Survival】

1 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 17:54:19.33 ID:imzGvmsV.net
CO-OPサバイバルFPS、Killing FloorとKilling Floor2のスレ

KF1はSteamにて$14.99で2009/5/14に発売
http://store.steampowered.com/app/1250/

KF2はSteamにて通常版2980円、デジタルデラックス版3980円にて発売中
http://store.steampowered.com/app/232090/
EAにつき購入には注意、アップデートはとても遅い、現在過疎中

公式
http://www.killingfloorthegame.com/
リテール版&MOD版wiki 
http://www29.atwiki.jp/killingfloor/
海外wiki
http://kf-wiki.com/wiki/Main_Page
killing Floor moddb
http://www.moddb.com/games/killing-floor/addons

公式フォーラムHLDSを使ったサーバー構築手順
http://forums.tripwireinteractive.com/showthread.php?t=30579
http://forums.tripwireinteractive.com/showthread.php?t=30911

前スレ
【Co-op】KILLING FLOOR 総合 Wave 185【Survival】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1439500807/

◆次スレは>>950を踏んだ人
反応が無い場合>>980を踏んだ人お願いします

702 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 19:05:52.11 ID:df1Vzo3v.net
コマンドーのLV15ってどっちがいいのかな
今までどおりのCall outもいいけど、新しいLeadershipも便利だよね
皆はどっちの効果があったほうがいい?

703 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 19:11:03.58 ID:YKinaAZZ.net
Testingmap利用できる鯖ってもう無い?

704 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 19:12:41.85 ID:jee8UMhT.net
>>702 正直暗いマップとかもあるし、モニタとかの視力とかの問題も関係してくるからなぁ。自分の環境だとcall無くても注意してればわかること多いから、leaderだな。

705 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 19:13:27.55 ID:vikZB76T.net
Stalker見つけ次第排除してくれるなら、Call out付いてないコマが居ても平気。
処理し切る自身ないなら、せめて可視化してくれれば助かる。

706 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 19:19:27.69 ID:nOR99/dQ.net
武器割引がなくなったのも協力要素を減してるよなぁ
2は武器を買って渡すことがなくなって、金だけ渡すシステムになった

>>701
レートと単発火力、携行弾数を考えると、差別化は出来てるよ(用途と腕で使い分け

>>702
2方向見るのが基本の現状、コマが散ってもストーカーちゃんが見えるCall Outの方が安全だと思う

707 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 19:53:09.48 ID:NAISOJT+.net
ストーカーめっちゃ見難くなったし火力も高いからなぁ

708 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 19:57:39.13 ID:2SzlHU3t.net
ストーカーが透明な肉壁になって事故ることもあるしコマ1人ならCallOutが無難

709 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 19:59:43.63 ID:df1Vzo3v.net
thx
Call outにしておきます

710 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 20:00:53.23 ID:v2VePrG+.net
コマの味方のメンバーのリロード10%早くするのって2人がそのスキル使ってたら20%速くなるん?

711 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 20:10:02.36 ID:Ap3fBqGD.net
武器複数持っててもスロット改悪と切替の遅さで咄嗟の使い分けできないよね
CSに合わせるにしても注射器スロットだけ適当な別ボタンにすればいいのに

712 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 20:28:34.10 ID:8/IE7ohY.net
>>710
コマ10人でリロード時間0秒か
胸熱

713 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 20:33:41.82 ID:g/GRdKgk.net
咄嗟に持ち替えできるほうがおかしい

714 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 20:52:59.02 ID:JdPzmT7w.net
>>689
半月もKF2ずっとつけっぱなしの奴いるのかよ
そこまでするならもう買っちまえよ

715 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 21:30:16.26 ID:7rUzXtq1.net
なにいってんだ

716 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 21:38:19.57 ID:RyCiQob0.net
>>706
武器割引はフェアじゃない無くせってうるさいから無くしたっぽいんだよね
んで高Lvの方が稼ぎやすいまま使う金額が変わらないから以前よりマニマニできない
分かりきってた事だが結果的にLv格差が広がったっていう あほだよな

717 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 21:42:26.26 ID:W6hnW4+G.net
スロット改悪って言ってる意味がわからん1と同じだから慣れてるしなんとも思わないけど
まさかホイールスクロールで武器選んだりしてるのかな?
Next Weapon Previous Weaponだけで戦ってる奴がいるのなら驚きだわ
しかも武器切り替え速度がこれ以上早かったら余計ににつまらんのだがw

718 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 21:53:53.05 ID:i/+7ccb2.net
サポートで戦うのホントにキツいんだけど
弾がもっと欲しい

719 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 21:54:42.73 ID:Ap3fBqGD.net
同じじゃないよ
1はメインウェポンが特殊武器と通常武器スロットに分かれていて
他Perkの装備混ぜない限りは1スロットにいいとこ2つまでだった
2では例えばサポのショットガンを3つ持つと初期SGを使うのにキーを3回押すことになる

720 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 22:01:17.82 ID:W6hnW4+G.net
3回も2回も大してかわらなくね

721 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 22:14:20.62 ID:gus9xbRO.net
サイドボタン沢山ついてるマウス使っていても武器切替に時間かかるからね。
以前は特殊武器のボタンが決まってたので大物狩りする時はすぐアクセス出来たけど
今回はどうもボタン配置変わったせいか扱いに慣れが必要な感じになってストレスという話。

>719
今使ってる武器から押す回数多いと押しすぎで誤爆した時アウトだよねw

722 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 22:18:43.77 ID:N2PaoXqv.net
プライマリホイール上のセカンダリホイール下にしてるけど
回し過ぎたりして思った武器を素早く取り出せない事多いからやっぱキーに振ってた方がいいかな・・・
つーかこういう部分改変してないで欲しい

723 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 22:21:11.37 ID:Qnu3SGFU.net
俺もスクロールで武器変えする派
1スクロールで2つ3つ武器が高速で切り替わることがあってやり辛いと感じたね
切り替え後のコマンド受付時間の設定が早すぎんだろな
paydayはその辺しっかりしてんだが
このゲーム至るとこにそういった地味に残念な部分があるから困る

724 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 22:25:01.93 ID:qW5LViDX.net
>>718 現状サポはパークでアモ増やそうがどうやってもカツカツだよなぁ
どの武器も弾喰い虫だからなんだかんだで2、3個武器持たんと弾持たないから
結局金がかかる、せめて初期ショットガンの玉がもう少し持てればなぁ・・・・

725 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 23:05:58.95 ID:qjJNF8Iy.net
KFOはなんで人気無いんですかね…

726 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 23:07:51.49 ID:qJjX0MIF.net
この間のフリプで全25レベルまでシコシコ上げたから投げ売りされるぐらい安くなったら買おう
その頃にはもっとPerkやマップも増えてるはず

727 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 23:48:50.26 ID:gus9xbRO.net
サポートは弾数をレベルに応じて大量に持てるか大量にバラまけるようにして相互補助出来ないと後半9mmくらいしか残らない。
難易度上がって弾もない弾薬箱もないだと味方に乗っかりながら敵処理しないといけないからきついね。

>723
正直なところホイールは使い物にならないので多ボタンマウスと使うかキーボードの
空いているとこにバインドするかの二択だがKFは武器多いので多ボタンマウスしかないね。

>725
KF1のKFOは自殺や地獄でいきなりFP出たり特定の条件満たすまで無限湧きとかあるから
よっぽどやり込んだ人6人じゃないと高難易度はクリア不可能だから人気がない。

728 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 23:53:39.76 ID:g/GRdKgk.net
1は 「近接」 「ピストル」 「メインウェポン」 「特殊武器」 の4カテゴリ

2は 「近接」 「ピストル」 「メインウェポン&特殊武器」 の3カテゴリ

この2のメインウェポン&特殊武器の種類が多すぎて
切り替えが面倒ってのが改悪と言われてる所以

729 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 23:57:00.43 ID:g/GRdKgk.net
>>725
定石読んでこないと戦力外だからクリア率が低い
あとクリアするための攻略がバカらしい(トレイル役とか)

730 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 00:33:05.64 ID:QX2t6DZB.net
KFOが人気無いのは難易度高いってのもあるが内容が半端だからじゃないかな
ぶっちゃけあの難易度でもZEDを殲滅するって言うコンセプト通りB級チックな王道ストーリー
例えばZEDの生産設備の破壊とかそういう方向で作ってればそこそこ人気あったと思うんだよな
実際出てきたのは頭おかしい権力者の我が侭聞いて何時ものボス戦するだけのモードだったけど

731 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 00:42:18.84 ID:Swc7HmuC.net
>>728
前々から言われてることだけど家庭用機にあわせているんだろうな
ラジオチャットも減ってるの同じで

732 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 00:47:48.77 ID:Swc7HmuC.net
PAYDAY1もそうだけど、こちらの動きに合わせないマイペースなNPCはテンポ悪くする
KFOの変なおっさんも、たらたら動くし立ち止まるしで無いなと思った

733 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 00:54:14.90 ID:HQUZftYh.net
お前らDosh jacketもう来た?
俺まさか抽選はずれたのか?

734 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 01:20:28.49 ID:+mXdbSbq.net
>>718
サポやるならキャンプが安定しているうちはチマチマとAR(AR買う前はMedicHGかDual 9mm)を撃って、
押し込まれたり大物が来たらDBなりAA-12なりを使うようにしないと、あっさり弾が切れるよ

>>727
武器他の切り替えは、個別に割り振ってもキーボと3ボタンマウスでも足りるぞ(KF1/2両方)
キーボの5-B列まで使えば、他の割り当ても含めて特に問題ない
(マクロ大量に仕込むと5-B列でも足りなくなるけど)

どのキーまで押せるかは個人差があるけど、FPSやるならその辺まで押せないと何かと不便

735 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 01:42:30.94 ID:pl4y1+xg.net
>>733
過疎ってるときも頑張って遊んでたのに
そんなんやってるの知らなかったよ・・

736 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 03:59:12.11 ID:ERWDVXP4.net
KF2は個別の武器クラス名指定してBind出来ないの?

737 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 05:29:02.99 ID:WtztIlDD.net
2は武器切替で画面上にどの武器が選択されどれだけ弾入ってるか表示されるので
このあたり見てボタン/キー押せばまぁ判定は出来るんだけどメインと特殊が一緒ってのはロスが多い。

>732
KFO-steamlandは一番ぬるいKFOだけどw2発目にやる溶接が一番きつくて残りは消化試合。
溶接越えたらロックハートのおっさんがSCの前で休憩したりFPへ特攻するのなんて
難易度地獄であってもSSがXBで処理しとけよのレベルで話がつくくらいだ。
KFOできついのはTransitの溶接>frightyardのスロット(運がないと無限湧きが続く)>Steamlandの溶接だな。

738 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 05:33:07.17 ID:2NJWxssq.net
もっと広くて戦いやすいステージ増えないかな
全体的にステージが狭くなった感じがする

739 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 05:38:39.26 ID:eu6O8yRB.net
溶接は嫌な思い出しかないわ
身内でクリアする為にキャンプの一方方向を延々と塞ぐクソみたいなこと要求してくんだわ
俺以外は基本的に楽しそうにカタナバズソーポンポンバーベキュートゥナイプスプスグレドンドン
たまにFP処理に呼び出されるか片方の殲滅が終わったら扉解放して片方の扉を閉めに行くクソみたいな役割

740 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 05:40:50.11 ID:2PGHC3oO.net
>>738
まあそこらへんはカスタムマップが充実すれば解決するだろう。だからとりあえず、新MAPよりもperk、武器、敵の挙動の完成なんだよなぁ・・・。

741 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 05:41:56.29 ID:HQUZftYh.net
steamland溶接はソロでも余裕だし
人数居るなら囮役一人いたら楽勝だろ
しかもたまに大勢で一つのBOX狙ってBOXは壊れても詰まってそのまま動かなくなるからな

俺はオッサンの護衛でのワイプの方が多いんだが
だいたいその辺りで人が一気に入ってくる事が何回もあって失敗してるな
始まる前に待機してても入って来ないくせにな

742 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 06:15:50.64 ID:WtztIlDD.net
>741
どの溶接waveもFPの沸き方やFPとその取り巻き次第で難易度がいきなり上がる。
特にサイレンやハスクが張り付いてるとバカでの処理は不可能になるからな。
地獄でやる場合6人でなく5人でやるとSSがXB3発でFP処理出来るから格段に楽。
おっさん護衛は右側のルート使ったら詰みで左のルートならチャンスがある。

743 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 08:13:09.16 ID:2NJWxssq.net
マイクロウェーブ強くね?って思ったけどそうでもない?

744 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 08:19:18.40 ID:b9GR6Ek/.net
むっちゃ強い
SC一人で処理できる

745 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 08:20:50.29 ID:2PGHC3oO.net
ゴリ押しにも時間稼ぎにも使えるから、超強いよ。
このゲームで強いつったら、バサカ(総合的に)、メディのアーマー回復作業、マイクロウェーブ(火虫以外でも、火虫ならもっと)、デモのc4&RPG&核が浮かぶ。

746 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 08:36:11.56 ID:Kt5LnE3H.net
火虫は雑魚もSCFPもいけるからクソ強い

747 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 09:14:23.98 ID:BXK6ngTd.net
>>733
今来た
早朝1文字足りないキーが来て今ちゃんとしたのが送りなおされてきた

748 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 09:17:04.03 ID:HQUZftYh.net
まじかよ俺来てないわ応募数8000人もいねえだろ

749 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 10:52:20.12 ID:XB7G+hM3.net
これ重量積むとはしり遅くならない?きのせいかな

750 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 11:17:45.95 ID:Xqjf6DlE.net
>>748
俺も来てないな
応募した時に確認メールとかも来てないけどこれでいいんだよね?

751 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 14:07:18.68 ID:FSZVUL9k.net
日本鯖で外人団体に蹴られた… コマンドー25は一方向守れって言われた直後にkick
レベル0で自殺に来てたフレンドは抱えてるくせにな

752 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 14:20:07.87 ID:ROCmhhtn.net
外人だからって差別かよレイシスト死ねよ

753 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 14:22:36.60 ID:RDOH3NbR.net
もぉ、しょうがないにゃあ…
フレンドになって一緒にプレイしてあげるよ


まだlv5

754 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 14:23:01.87 ID:VCzdq6BH.net
フレンド以外はそれなりのAI積んだNPCだと思ってるやつ結構いるよね

かくいう俺もつい最近まで頭では向こうにプレイヤーがいることが分かってるはずなのに何故かそう思い込んでた

755 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 14:24:27.50 ID:FSZVUL9k.net
>>752
わざわざping高い鯖に集団で入ってきて現地人kickとかどっちがレイシストじゃい

756 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 14:29:15.20 ID:/yS0H0bQ.net
世界では日本人は猿の仲間と考えられてるからね

757 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 14:34:55.81 ID:PWoaA226.net
スーパーモンキーズ

758 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 14:37:44.03 ID:HQUZftYh.net
>>751
どこ鯖かしらんが時間とIDまとめて鯖官に通報でBANしてもらったらいいんじゃん?
ちゃんとした鯖ならチャットログもkickもログ残ってる
鯖官が動かないんならそういうゲームシステムだからあきらめる
ログ埋もれて探すの面倒だから早いほうがいいぜ

759 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 14:40:11.34 ID:FSZVUL9k.net
>>758
同じ連中が同じこと続けてたらしてみる 一回だけなら誤射かもしれない

760 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 14:51:22.88 ID:LYAYVfx9.net
ブロックとかバリィってよく分らないので
どなたかこの新米に御教授いただけないでしょうか

761 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 14:53:05.80 ID:1Pw2jvKq.net
ラグでまともに機能しないから覚える必要ないよ(ニッコリ)

762 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 14:58:26.38 ID:YulZ6sm4.net
>>760
ブロック:近接武器で敵の攻撃を防ぐ、デフォルト設定だとマウスのスクロールボタンクリック
パリィ:敵の攻撃にあわせてブロック、成功した場合敵をはじくことが出来る
パリィはいまだにできなくなるバグがあるから、注意すべし

763 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 15:18:42.16 ID:LYAYVfx9.net
ありがとうございました

764 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 15:32:30.20 ID:2xumEO6e.net
FPはどんなタイミングでパリィしても必ず一撃喰らうのがホント許せない
キレ→突進をちゃんとガードしても0.5秒後くらいに確定で攻撃(パリィ不能)してくる
プレイヤーとの距離で次の攻撃決めてるんだろうが、詰められた時のコンボがあまりに理不尽過ぎる
体力50以下だったら確定で地獄行き
scは完封できるけど、fpは仲間呼んでねってこと?
coopを強調したいのは分かるけど、だからって敵を理不尽にしたらいかんでしょ

765 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 15:40:53.45 ID:IoeusKer.net
>>764
今回のアプデ前のSC、FPの仕様知らない?
SCはグルグル回って頭狙うだけの作業
FPは最後まで残して離れて撃って鬼ごっこしてジリジリ削ってノーダメで倒せる
制作側としてはそういうのが面白くないから変更したんだよ
俺は今回のSC、FPの動きは好きだ
今までが大型ZEDとしての役割を果たしてなかったからね

766 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 15:51:17.37 ID:YBZJuI5h.net
前作の被ダメ値考えたら余程良心的だと思うけどね
アーマー無ければ即死なんて2の仕様じゃクリア不可能でしょ

767 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 15:58:49.93 ID:spSD/d2A.net
まぁcoopゲーなのに中ボス的なやつを一人で鼻くそほじりながらでも処理できた
前作がおかしかったんやと思うで今のバランスでええやろ弱体化したら冗談抜きでバサカ以外
要らないし現状のメディがいないとバサカは大型来るとほぼ死亡くらいが丁度いい

768 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 17:01:45.41 ID:vP81Oo0O.net
外人は返事しない=地雷と捉えてるから蹴られたくないならカタコトでいいからチャットで返事した方がいい

769 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 17:02:38.37 ID:/fsRelWy.net
>>754
coopゲーだから一人で倒せない敵はアリだと思うんだよ

770 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 17:11:08.24 ID:P2i8T3hQ.net
トレーダーに移動用に残した最後の数匹にSCFPが混じっていて
そいつが怒ってバラけているワンカー共を一人ずつ始末していく激熱展開を最近よくみる
足の早いパークなら仲間の元へ逃げ切れるがコマとかどう考えても無理

771 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 17:17:40.34 ID:6+Vqo65L.net
日本人は英語が全くできないって事知らないから外人はシカトされてると思ってる

772 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 17:39:11.05 ID:HQUZftYh.net
>>770
6プレイヤーでの詰みの局面が増えたよな
コマとか火虫でFPとタイマンとかどうしようもない
デモでSCとタイマンも既に怒ってたら運ゲーだし
1人で残ってもどうにか打開できる状況が減ったのが残念

773 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 17:40:12.81 ID:FSZVUL9k.net
>>768
言われた直後にvotekick開始即決で何も言う間も無かったよ

774 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 17:41:33.46 ID:pt7jz6qM.net
前作のが湧きがきつかったんだからそれで良かったんだろ
今回の遮蔽物多すぎマップ兼まったりウェーブは何か違う

775 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 18:36:08.36 ID:uSjacmKq.net
Nzだろうな
あそこ何故かkickvote入ったら即kickされる仕様になってる

776 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 18:39:13.19 ID:zv6ol79i.net
Nzは1の時みたいにJPONLY鯖出してほしいわ
2でも環境は申し分ないがまともなのはともかく変な外人が入ってくるのが辛い

777 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 18:45:07.59 ID:zYKTIqq9.net
paydayみたいな殺伐coopじゃあるまいし、チャットしないだけでvotekickとかないわ
大体1の頃は外人だらけでもそんなことなかったろ
民度低いpayday民が出張してんのかね

778 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 18:52:51.16 ID:Hdn5Y8Ho.net
>>773
本当に即votekickされたならまず間違いなく確信犯だから報告しておけ
ぶっちゃけ外国の鯖に身内で入ってくる奴らは難民か荒らしのどっちかだ
そもそも前者なら他所まできてkickなんてまずしないから安心して報告しろ
どのみち複数の報告と複数の事例が無きゃBANされない冤罪とかは気にするな

779 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 18:56:07.04 ID:+IFub3YX.net
>>777
おいおいマジキチ勢なら断トツでL4D2民だろ

780 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 18:57:07.51 ID:qMRnQJqG.net
L4D2は対戦以外温い雰囲気じゃね

781 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 19:16:27.56 ID:mKHpT6Hh.net
Lv25のハード勢がなかなか臭い
ほとんどバサカってゆう
壁にならないしそこらへん1人で走ってる

782 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 19:19:37.67 ID:Kc7Ndlfg.net
過去スレで貼られてた新しいバサカのスキルだれかはってくれー

783 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 19:27:13.77 ID:GVOv9D3p.net
いつの間にかNo Smoking鯖復活してるな
常連の俺大歓喜

784 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 19:51:45.91 ID:2NJWxssq.net
Caulk n' BurnみたいなDIY武器と
Amusement Parkみたいなステージが足りない
あともっと狂人枠を

785 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 21:28:30.51 ID:geNemT5s.net
そんなことより各ステージにあったそれぞれのボスを配置してくれ

痩せぎす博士は見飽きた

786 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 21:29:37.81 ID:L+gKLD0j.net
名前であるところのno smokingの意味が、煙のテクスチャ入れ替えで視界が塞がれないようにしてるって事だとつい最近知ったわ
あそこでデモやると凄いクリアで快適なのが分かる

787 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 22:10:46.98 ID:eZvgG31P.net
バサカでやってると味方の火虫がうざくなる

788 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 22:11:47.48 ID:HQUZftYh.net
そしてノンスモはJPONLYの楽園だったんだよな

789 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 22:22:32.43 ID:Bpq2CFe9.net
ちょろちょろ動いて射線を塞ぎながら
スペシメンに撃ったはずの弾を吸いまくる
バサカが一番うざったい

790 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 22:22:51.26 ID:HQUZftYh.net
>>781
さっき大物見るなり逃げまわってEMPすら使ってくれないLV25のバカがいたわ

791 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 23:14:03.37 ID:spSD/d2A.net
バーサーカ 足止め出来なきゃ タダのバカ

792 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 23:19:52.14 ID:XupFM0KM.net
サイレン先に片付けろよ三下

793 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 23:20:06.91 ID:geNemT5s.net
からくれないに 水くくるとは

794 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 23:23:59.93 ID:2Ap0uRur.net
Anton Strasser「てーとく、ダンケ?ダンケ?」

795 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 00:26:23.57 ID:G4r5rdXo.net
>>747
俺も一文字足りないキーがきたんだけど何か言わないと送り直されない?

796 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 01:01:04.74 ID:8zGuBRbF.net
養殖25の信用できなさがひどい

797 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 01:07:47.58 ID:+/t8x5TT.net
自殺に来る25が一番地雷率高い
自分が死ぬとすぐキック投票始めるやつ本当邪魔くせえ

798 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 01:13:59.83 ID:TSUvADjR.net
下手くそだけど自殺行っていい?
サポメディは25なんだけど

799 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 01:14:09.94 ID:QCSSHfkg.net
nomal、hard鯖辺りで他のプレイヤーと協力しながらチマチマレベルあげるのが楽しい

一人で変なとこに篭ってるLevel20代は一体何がしたいんですかね

800 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 01:16:18.24 ID:tgU49Pn8.net
実績とりにいったり低レベルフレのところお邪魔するだけで変な目で見られるんか?
俺が全裸になったらどうなるの?

801 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 01:51:16.64 ID:P4V6rUCi.net
メディのレベル上げが辛い
攻撃力が上がらんのが辛い

総レス数 1002
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200