2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 26tame目

1 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 21:32:04.95 ID:XKm2wuC1.net
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

■トレーラー
https://youtu.be/W-8ZP7UoRV8

対応プラットフォームはPC、PS4、Xbox One
2016年6月発売を目指し2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■公式サイト
http://www.playark.com/

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK:_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 26tame目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1440907636/

2 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 21:34:53.25 ID:XKm2wuC1.net
Q.まず何をすればいいの?
A.近くの木を殴ってWoodとthatchを手に入れよう。
 これと落ちているStoneを拾って組み合わせることでStonePickをクラフトできる。
 StonePickで岩を砕くとFlintを入手できる。
 すぐにLv2になるのでENGRAMでCampfireとStoneHatchetを取得しよう。
 CampfireはWoodを燃料に肉を焼くことができ、夜間の寒さを和らげてくれる。
 木を伐採する時にPickを使うとThach、Hatchetを使うとWoodが多く手に入るので使い分ける。

Q.Fiberってどうやって入手するの?
A.草オブジェクトを"素手で"採取することで手に入ります。
 道具を手に持っていると採取はできないので注意。
 石も同様にして拾うことができる。

Q.クラフトってどうやるの?
A.Vキーを押してクラフト画面を開く。
 基本的にはENGRAMで取得したものしか作れない。
 又はBluePrint(設計図)を入手すれば作成可能になるものもある。

Q.ENGRAMってどんどん覚えていいの?
A.全てのENGRAMを覚えることは出来るが計画的に取得する必要有り。
 ただし、まだEAなのであまり気にせずプレイするのもいいでしょう。

Q.敵が強すぎなんだけど?
A.自然は厳しいものです。
 序盤ではSlingshotで攻撃して気絶させるのが有効。

3 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 21:40:37.13 ID:XKm2wuC1.net
Q.テイムってどうすればいいの?
A.素手やPickやAxeやSling shot、麻痺矢などで攻撃していると気絶する。
 E押して敵のインベントリを開き、肉食なら肉類、草食なら木の実類を入れると満腹になるまで勝手に食べる。
 起こさないように倒さないように調整しつつ、テイムゲージを貯めきればテイム完了。
 一部の生物は気絶させず、接近して直接食物を与えることによりテイムすることとなる。
 種によってテイムに必要な時間は異なり、またLvが高く強力な個体ほど長い時間を要することに注意。

Q.紫のゲージは何?
A.敵の気絶値を示し、これが0になると起きる。
 攻撃したり、Narco berryやNarcoticを与える(Remote Use Items)と気絶値を増やすことが出来る。
 攻撃した場合はTaming Effectivenessが下がるので注意。

Q.肌色のゲージは何?
A.テイム進捗を示し、右端まで貯めきればテイム完了。
 肉食には肉類を、草食には木の実類を敵インベントリに置く。
 恐竜ごとに好みがあり、好物のものは1食当たりのテイムゲージの伸びが良い。
 
Q.Taming Effectivenessってなに?
A.テイム完了時にこの数値が高いほどレベルが上乗せされる。(100%時で1.5倍)
 この数値はインベントリ内の餌を食べるときに減っていくが
 好物を与えることで低下速度を抑えることができる。
 またHealthが高いほどこの数値は高くなるので気絶させるときは殴りではなく麻痺が好ましい。

Q.Narco berry/Narcotic集め面倒。
A.Narco berry:トリケラやステゴ等の攻撃範囲の広い草食恐竜に乗って草刈り。初心者は亀でも良い。
 Narcotic用腐った肉:腐るまでの時間(spoiled time)がもうすぐな肉にChest等から重ねてスタックし、
Ctrl+ドラッグやShift+ドラッグで1個ずつに分けると一気に腐る。

Q.重くてプレイができない(DirectX10で起動)
A.steamライブラリのARKを右クリック→プロパティを開いて、
一般タブ内起動設定を開いて「-sm4」と入力してOKを押せば軽くなる
またはSteamライブラリからの起動で'No Sky Effects'を選ぶと同様の効果がある
夜が極端に暗くなったり川や海の水草が伸びるバグがあるので注意

Qキャラは作り直せるの?
Aキャラリスポン時の画面にて右下のCreate New Characterから可能
 現在使用しているキャラクターはアップロードしてなければ消えてしまう。

4 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 21:41:53.17 ID:XKm2wuC1.net
スレ番ミスった
このスレは27
次は28

5 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 21:45:30.70 ID:/2GCF+Cy.net
早漏はダメってハッキリわかんだね

6 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 22:01:14.40 ID:ZIfqVMSr.net
頭ドードーわろた

7 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 10:44:41.55 ID:l+pU+THQ.net
ぶっりゅ乙

8 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 11:31:39.73 ID:CbL4oKVv.net
早漏のせいで時止まりすぎ

9 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 11:36:59.05 ID:R1+8VKqj.net
プラントターレットにグレネード打ち落とし機能はある?
近所に気を使って範囲Low設定にしときたいけど
範囲外からグレネード投げて簡単に破壊されてしまうのかが気になる

10 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 12:10:25.04 ID:rVKBXksg.net
>>9
そんなものはないしグレ投げるほど接近させない

11 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 12:24:18.48 ID:mluMwik0.net
みんな色装備どこで手に入れてるの…
ノーマルと緑色しか持ってないよ!

12 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 12:30:49.34 ID:d7Io/ed3.net
pveで家の中でログアウトしてログインすると身に付けている装備品やアイテムがほとんど無くなっていてファブリケーターに置いてるアイテムもほとんど無くなる現象は何でですかね?

家の中には入られた形跡はありません。

13 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 12:37:16.99 ID:19FU3xaI.net
pincode hackとか検索にひっかかるしその類にやられたんじゃね?

14 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 12:38:25.96 ID:PUy/ZWTN.net
空き巣じゃない?
PINコード解析するツールもあるそうだし
コード変更してみては?

15 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 12:44:55.38 ID:d7Io/ed3.net
そうなんですかね・・・
ログアウト中の装備品って盗られるんでしたっけ?

16 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 12:49:32.61 ID:gQB2vbd0.net
すいません、空中で水道管設置してるのですが、
設置に失敗したら(特にそのままでもいいのですが)
失敗した部分を壊すことってできないですよね?

17 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 12:50:06.51 ID:JasPigUs.net
PVEで自分の拠点のすぐ近くに家建てられて、さらに自分の拠点周辺に土台だけおいて資源沸かないようにされてるんだけど、何か仕返しできる方法ありませんか?
相手拠点の周りに土台置いて拡張させないようにしてるけど、山でもないし洞窟近くでもないのに迷惑してます

18 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 12:52:00.54 ID:19FU3xaI.net
夜中にティムしたやつ皆殺しにしてやれ

19 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 12:52:35.56 ID:0tcTW4Iq.net
>>16
真下に土台置いてそこから上に向かって梯子を伸ばしていく

20 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 12:53:33.59 ID:ppJx31l1.net
>>16
プテラとかいるならそれつかって壊せばいい

21 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 12:54:22.81 ID:r4du6+DC.net
適当な恐竜大量にテイムしてきてパッシブ状態でそいつの家の入り口塞いだら詰むんじゃねーかな…
確か持ち主がログアウトしてたらMPKも無効なんだよな

22 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 13:08:31.09 ID:CUlzSDJs.net
非公式は206.2がチラホラあるのに公式はまだ206なのは何でなの?

23 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 13:09:48.45 ID:3FyK5Tmz.net
クライアント側のアップデートでサーバー側が適応する必要ないから

24 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 13:13:17.77 ID:/+/BrwlF.net
>>15
普通にインベントリ弄れる
死体みたいなもんだよ

>>21
出入りできる場所新しく追加するだけじゃね

25 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 13:13:45.87 ID:CUlzSDJs.net
>>23
なるほどありがとう
んで近々鹿が来るのかな

26 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 13:15:34.87 ID:/+/BrwlF.net
煎餅作ってテイムするのか

27 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 13:21:17.48 ID:g2dSotV/.net
PVEでアルファカルノがブロントやアルマジロをワラ床とベッドだけの他人の家の近くで
襲ってたんだけど全然壊れないんやねあれ、住んでる本人はいないみたいだったけど人が
いなければダメージがないなんて事あるんかな?

28 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 13:24:53.49 ID:gQB2vbd0.net
>>19 >>20
なるほど、アドバイスをありがとうございます!!

29 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 13:43:35.42 ID:mluMwik0.net
スピノテイムしたけど体力低っ
こいつこんなんで強いのか

30 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 13:51:59.99 ID:/+/BrwlF.net
ピラニア追い掛けて溺死する生物じゃないの

31 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 14:03:59.65 ID:19FU3xaI.net
攻撃範囲狭いけど攻撃速度早いからなんとかなる

32 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 14:20:52.89 ID:O/Md95h9.net
すいませんSabertoothをテイムしたいのですがスリングショットでやっても麻痺矢でやっても
必ず気絶する前に死んでしまいます
何か他の恐竜と違って気絶させるコツがあるんでしょうか

33 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 14:23:05.16 ID:d7Io/ed3.net
アドバイスありがとうございます

pveだったのにいつの間にかpvpに変更されてました。
夜中に空き巣が来るので移住しようと思います。

34 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 14:23:27.54 ID:LZ/kO1Z/.net
麻痺矢連射してたりしないよな

35 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 14:29:27.19 ID:0tcTW4Iq.net
>>32
さっきクロスボウの麻痺矢で3発ぐらいで2匹テイムできた
HPが280ぐらいだったかな。麻痺矢一発で50減ってたとしても十分耐えれそうだけど

36 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 14:30:06.06 ID:uSetp7A2.net
麻痺矢ってどれ位の間隔で撃つもの?

37 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 14:41:43.09 ID:19FU3xaI.net
>>36
レベルとモンスターによる

38 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 14:50:10.40 ID:O/Md95h9.net
>>34
え・・・麻痺矢って連射してるとだめなんでしょうか
Lv50ぐらいのタイガーに麻痺矢30連射ぐらいしても気絶せずにそのまま絶命しました・・・

39 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 15:05:34.91 ID:LRcYgGYY.net
>>38
撃ち過ぎ。

レックスじゃないんだからw

40 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 15:06:50.19 ID:LZ/kO1Z/.net
虎に親でも殺されたのかよ

41 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 15:07:39.32 ID:CbL4oKVv.net
その程度だったってことさ
30本でくたばる個体なんかアウトオブ眼中じゃ

42 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 15:23:28.95 ID:knIElvTh.net
麻痺矢の気絶値はダメージの4.5倍で固定、HS判定無し全身どこに撃っても同じ。ダメージは即入るが気絶蓄積は3秒程かかる
高威力のクロスボウで始めて出血が増えてきたら低威力の弓で刻むのがベター
死ぬ寸前の血まみれでも気絶しないならHP不足の個体なので、そのまま撃ってたら間隔とか関係なく死ぬ
肉食なら上手く死体を食わせればHP回復するから確実に気絶可能。草食は諦めて  ってのをもうちょっと小綺麗にまとめてテンプレに入れといたら

43 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 15:36:23.83 ID:O/Md95h9.net
>>42
おお・・・なるほど詳しい回答ありがとうございます
つまり麻痺矢の場合は打ち込んでから3〜4秒おいてから次の麻痺矢を打つ感じにしないと連射してたら無駄になってしまうんですね

44 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 15:46:16.60 ID:knIElvTh.net
無駄にはならないけど気絶が入り切る前に次の矢のダメージで死ぬケースがあるから間隔開ける人が多い
俺は面倒だから連射して血まみれになったら少し待つ

45 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 16:09:44.64 ID:pv0sKPz9.net
特に虎と鳥とプテラはHPに対して昏睡値が高いから
4秒間隔くらいあけて撃たないと112LV越えの個体でも
昏睡する前に死んでしまうよ。

目安としては矢を撃った後に画面上部に黄色のメッセージがでるけど
あれがPOPして消えるくらいに次の矢を当てる感じ。

46 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 16:54:16.74 ID:2zhnS76L.net
4秒まてつってもリロードで三秒はかかってるけどね。

47 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 17:20:59.78 ID:c8qZixhG.net
同時期に始めた人たちがやめたんだか鯖移動したんだか
近所のお屋敷が半分くらい風化してる (´・ω・`)

この前のセールで入った人たちの藁葺きの家が代わり多数

48 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 17:24:43.66 ID:LMek523+.net
大切な糞鳥とプテがαカルノに殺された、やる気なくなったけどアルマジロロかわいいからまだ辞めない

49 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 17:39:05.65 ID:dxo6EPaw.net
よく働くし死ににくいしアルマジロくんほんとすき

50 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 17:45:29.05 ID:ZVkwhtzF.net
あるマジロみたいな自動運転が他のペットにも欲しい特に鳥とかWおしっぱにすんのがつらい

51 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 17:53:10.67 ID:45JRTOZ2.net
自分の死体回収するのに飼ってた糞鳥に乗り込んで死体までたどり着いたんだけど
インベ回収してるところでLv25程度のレックスが2匹飛び出してきた
うわーこりゃもうだめだと思ったらLv49の糞鳥が接戦の末勝利
ありがとう糞鳥先輩

52 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 18:04:13.93 ID:/+/BrwlF.net
>>50
オートランなかったっけ

53 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 18:14:36.50 ID:tubQHCML.net
トグルランはあるけど、前進し続ける機能ほしいな

54 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 19:15:39.02 ID:SpSci/gM.net
最近プテラや鳥に乗って高度から卵を見つけかすめ取る卵ハンターやってんだけど
アンキロの卵かと思って地表に降りてみたらクソ猿ってことが多いわ
アンキロの卵もわかりやすく蛍光ピンクとかにしてくれや

55 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 19:35:50.56 ID:AiyzzuqZ.net
アルファカルノに拠点攻撃された
共に戦って来たLV107と76のラプトルがお亡くなりに...
カタキは撃ったぞ
やすらかに眠れ

56 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 19:47:59.57 ID:0tcTW4Iq.net
ちょっと息抜きに149b鯖に作ってた低レベキャラで久しぶりにインしてみたけど
こっちレベル8で60ラプトルとかディロとう数匹ほぼ無傷で倒せたんだけど
これ回線絞った状態になってんのかな、相手の攻撃全然当たってなかった
ラプトルと3分ぐらい槍で殴り合ってんのに殴られなかったw

57 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 20:07:15.30 ID:BXc7wy8s.net
植物タレットって、銃か弓でぱすんぱすんやって壊れんの?

58 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 20:08:34.85 ID:BXc7wy8s.net
書いといてなんだが、そんなもんで壊れたら設置する奴いないわな
グレのみか

59 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 20:30:11.80 ID:SpSci/gM.net
Lv100越えのαラプトルが拠点の前でウロウロしてやがるから身ぐるみ剥いでやろうと殺したら
品質もよくないただのメタルハチェットしか持ってなかった
αラプトルは肉と経験値以外のロクな献上品も持たずに外出てくんなよマジで
良いもの持ってきたときは感謝して殺してやる

60 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 20:34:44.78 ID:ZqNeBvZb.net
麻痺矢の気絶値ってHS判定無かったのか
いつもわざわざ頭にぶち込んでたわ

61 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 20:39:40.31 ID:19HiMZKs.net
アジア488鯖のJapan Shinksって中華トライブがあるけど
Japan Shinksってどういう意味?

グロチャに入ってきた日本人に対して死ねみたいなこといってたけど・・・

62 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 20:42:17.67 ID:CUlzSDJs.net
>>61
日本沈没

新鯖待ってて暇だ…
やっぱローカルは飽きるね

63 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 20:43:27.37 ID:SpSci/gM.net
sinksなら
日本沈め
的なことじゃない?Shinksは知らない

64 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 20:46:27.25 ID:19HiMZKs.net
ミス sinksだった やっぱ反日か

65 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 20:51:31.71 ID:ZqNeBvZb.net
一体いつになったら仲直りするんだろう

66 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 20:58:31.77 ID:LtMZjRDH.net
だから何度も言ってるじゃん
日本鯖は地雷
あんなとこでプレイできるのは一緒になって反日する在日くらい

67 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 21:03:28.80 ID:19HiMZKs.net
日本沈没っていうのは日本鯖すべて中国人が占領してる事と掛けてるんだろうね

68 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 21:04:50.63 ID:/+/BrwlF.net
反日のフリして参加して途中で裏切るプレイ配信まだ?

69 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 21:09:28.95 ID:QxA21LiP.net
>>60
どこ情報なんだ?
麻酔値て単独の値じゃなくて、ダメージの450%だよ

70 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 21:11:30.71 ID:fWOehmkS.net
非公式でだけど倍率高いからpca鯖良いかなと思ったが一人でpvp鯖行くもんじゃないな・・・

拠点作っても直ぐに破壊されるし、移動して他の所で作り直そうにも、直ぐにアルゲンタビスとか空から偵察してる奴らに見つかって荒される。
復讐しようとしても、グレネードとpetの両方そろえようとしても、大体揃う前に潰される。

家に帰ってくるたびに壊された家を直してたらうんざりしてきた

71 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 21:13:03.56 ID:tubQHCML.net
トライブ作成禁止サーバーとかない限り、ソロPVPは結構辛いわな

72 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 21:19:31.54 ID:E8xjpNQc.net
どうもこんばんは、ステマにきました。
Steamに簡易ガイドを作成&更新予定したので
気が向いたら遊びにきてくださいな、では。d(´ω`*)
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=509970904

73 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 21:22:04.54 ID:E8xjpNQc.net
誤字失礼

74 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 21:27:54.17 ID:ZqNeBvZb.net
>>69
>>42ってそういうことじゃないの?

75 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 21:29:46.93 ID:CbL4oKVv.net
まんまwikiに載ってることまとめて何がしたいんだよ・・・ご苦労だけど無駄だなオィ

76 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 21:33:49.05 ID:QxA21LiP.net
>>42
あ、ここに惑わされていたのか
公式wikiにクロスボウの説明で
Most creatures will take about 2.5 times as much damage if you shoot them in the head. Torpor gain from Tranquilizer Arrows does scale with this boost.
とあるよ
Most creaturesとあるようにRexなんかはHS無効
他にHS無効な恐竜は調べてない

77 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 21:40:32.26 ID:3hsreUNB.net
多くの生き物の弱点が頭だからみんなHSっていってるけど
亀みたいに頭だけでなく足とかも同じぐらい弱点なのもいるのよ

78 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 21:44:45.87 ID:iyu+x4aa.net
とりあえず頭ぶちこんどけばいいんだよ

79 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 21:46:52.38 ID:cdlSgKw5.net
>>70
家の規模が大きいとか
準備出来ない内に目立つの建てると悪目立ちして襲われるよ
うちもpca鯖だけど、ご近所が大きい所ばっかりだからか今のところ見逃されてる感じ
場所も大きいかも

80 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 21:50:39.74 ID:LZ/kO1Z/.net
このゲームtribe入ってないとどうあがいても色々と限界あるのがな
特にテイムとか明らかに一人でどうこうするような設計じゃないし
公式鯖じゃゆるい設定のとこ全然ないし

81 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 21:56:29.64 ID:45JRTOZ2.net
そういえばプテラ捕まえたいんだけど
クロスボウでHSするとLv30ぐらいの個体でも即死してしまう
こういう時は同じHSするでも、弓とかにした方がいいのかな

82 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 21:57:39.26 ID:/+/BrwlF.net
鳥とかプテラを狙った場所に上手く停める方法欲しい
スペースで降りてもトコトコどっか行きやがる

83 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 21:59:12.01 ID:/+/BrwlF.net
プテラと鳥は射撃特攻あるとかで即死する
あとプテラなら昏睡値の最大低いから胴体一撃で寝ない?

84 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 22:02:22.75 ID:SpSci/gM.net
>>81
引き絞って頭に1発ぶちこんだら即寝るから弓でやってる
レベルにもよるだろうけど60ぐらいなら即寝した

85 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 22:04:39.39 ID:3hsreUNB.net
プテラは即寝と即死のラインが際どいよね

86 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 22:05:52.08 ID:ZqNeBvZb.net
つまり頭に麻痺矢をぶち込むとダメージの10倍ちょいの麻痺値が入るってことか
クロスボウだったら1000超えるな
しかもプテラは矢が特効だったはずだから1発で昏倒する訳だ
>>82
降りてすぐU押して待機させれば止まるぞ

87 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 22:09:31.94 ID:SRD/IW61.net
昏睡、川に落ちてピラニアに食われたときの悲しさ

88 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 22:09:43.38 ID:D0+ODXlt.net
>>86
昏睡どころか永眠してそう
Uキーで止まってくれるの知らんかったよ
ありがとう

89 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 22:17:40.54 ID:3hsreUNB.net
>>86
確か鳥補正で4倍
そして頭で最大3倍だったから、12倍じゃない?

90 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 22:26:15.71 ID:Rhq5OcaI.net
>>70
自分もpcaでぼっちしてるけど本当に場所だと思うよ
転々として僻地に落ち着いたけど人全然来ないし
自分から採取に行くのも遠くて面倒だけど...

91 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 22:47:58.64 ID:PxC6Hfv8.net
今ってログアウト中にテイムした恐竜殺されても誰にやられたって表示でないんだ

92 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 23:20:52.45 ID:Rhq5OcaI.net
ログインお家壊されてましたウヘヘ

93 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 23:49:25.73 ID:cdlSgKw5.net
>>91
ホントこのクソ仕様なんとかならないのかね
誰か判れば復讐出来るのに
ストレス溜まるわー

94 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 23:49:56.67 ID:PxC6Hfv8.net
大体やったとこ分かるから今アジア鯖のキルグループってとこのペット皆殺しにしてきたゲヘヘ

95 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 23:56:49.41 ID:oZk+TbwU.net
War...war never changes.

96 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 00:39:53.11 ID:aZ9yFt1i.net
歴史はこうやって繰り返すんだな

97 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 01:03:21.32 ID:VLGFmCvx.net
なんかPvPサーバーで鉄鎧全身に着てたのに一撃で気絶したんだけどそういう武器あるのかな?

98 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 01:06:52.59 ID:BBbPak8y.net
>>97
コンパウントボウでHSならワンパンできるけど、気絶ってトーパーの方?

99 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 01:10:42.17 ID:VLGFmCvx.net
>>98
トーパーっていうのはよく分からんけどサソリにやられた時と同じだったと思う

100 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 01:32:16.29 ID:+GInE6Vl.net
あー徒党組んでる糞中華腹立つわぁ。
公式鯖でやるもんじゃないなぁ・・・

101 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 01:36:05.10 ID:nMxktPg7.net
アメリカの公式鯖なら中華いない鯖もあるぞ

102 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 01:37:42.50 ID:cTvtab9P.net
>>99
Torper値50で気絶するんで、クロスボウの麻痺矢でヘッドショットされたら一撃で気絶する。

103 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 01:39:54.78 ID:l0vYx53k.net
Fortitude上げる時代がきたか・・・

104 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 01:40:29.64 ID:AkM5EZHl.net
麻痺矢強すぎだろ
当たったら勝ちじゃねえか

105 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 01:47:28.89 ID:VLGFmCvx.net
>>102
そうなんか、一人相手にトライブ3人とペット4匹全滅食らったから何事かと思ってたけど麻痺矢ってそんなに強かったんだな
これから対人で使ってみるわ、thx

106 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 01:55:34.75 ID:Qw7BYWdP.net
>>99
裸で何も持ってない奴が「Hi」と近づいて来たから「Hi」と答えたら気絶して
身ぐるみ剥がされたことあった
こん睡強盗だね

107 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 01:55:48.48 ID:VlPYxw5p.net
このゲームずーーっと最強は
スピード極振りの麻痺矢持ちだよ

トライブ潰せる

108 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 02:11:11.32 ID:HlvejCdI.net
>>100
日本鯖ならさんざん警告されてるのにそこでやったお前の自業自得だぞ

109 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 02:12:43.37 ID:jY0vF54y.net
>>106
それ今日中華にやられたわ
クロスボウ持って近づいてくる奴は問答無用で先に矢撃ったほうがいいな

110 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 02:15:07.41 ID:I0xZXyY/.net
>>42
リングメニューってはじめて知ったわ…どうやって出すの?
あと画像の中の字(生存術についてのとこ)滲んでて読みにくい
ぱっと見でわかりやすくていいと思います

111 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 02:22:14.48 ID:KgOjWf8L.net
ワニで海泳いでる時にサーバー落ちたんだけどワニもアイテムもお陀仏?

112 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 02:22:40.29 ID:KgOjWf8L.net
ちなみにPvEアジア鯖

113 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 02:23:11.38 ID:QfBnqnel.net
棚の中整頓する事出来ないのかよ‥

114 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 02:26:07.04 ID:7TKvcpCT.net
PVE鯖直ったら起こして

115 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 02:27:06.25 ID:w2IA5iMb.net
前スレあたりで、
別ゲーで身内用に使ってたサーバー機をクローズしてこのゲーム用にするって言ってた者なんだけど
一週間ゲームもやらずにずっとサーバー機調整してるんだが一向に起動すらしねぇ

ぐぐっても英語の情報もあんまり充実してない気がするんだがLinuxで立てるのはかなり難しいのかな

116 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 02:49:42.83 ID:Qw7BYWdP.net
サーバーにPrimitiveとかHardcoreとか形容詞ついてるのがるけど
どんな違いあるんだろう?
Hardcore PvPは何となく想像つくけど、PvEでHardcoreって(;・∀・)

117 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 02:55:12.82 ID:w2IA5iMb.net
>>116
Singleの設定でもあるけど死亡時に再スタートできず強制的にサバイバー新規作成になるモード
PvPでもPvEでも意味は変わらないよ

118 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 02:59:11.34 ID:Qw7BYWdP.net
>>117
ありがとう

survival of the fittestはバトルロイヤル?

119 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 03:44:07.45 ID:36wfTfHU.net
死んだら新規作成なのか
いしのなかにいる、よりシビアだな

120 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 04:03:07.24 ID:vBnFMSmU.net
>>72の操作説明に載ってない豆知識

Shift押しながらスタックアイテムをダブルクリックすると5個ずつ移動される


ローカルでレベル57か58ぐらいになったんだけど
クロスボウから銃器系に進めた方がいいの?
クロスボウの麻酔矢の効き目が2倍ぐらいになったりするんだろうか
それとも射程やダメージが増えて便利になるだけで麻酔弾とかはない感じ?

数日前まで30000人接続で安定してたのが昨日あたりから増えて60000人弱になってる
どこか外国の記事でとりあげられた効果なんだろうか

121 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 04:09:05.09 ID:kpE9SiMK.net
>>100
別に中華にかぎらんやろ
公式でも日本人が徒党くんでぼっちに粘着とか普通にある

ただグローバルチャットを独占するのはアジア系鯖だと大抵中華かロシア

122 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 04:13:30.63 ID:vBnFMSmU.net
>>111
倒したメガロドン剥いでたら海中で動けなくなって窒息していちかばちかログアウトしたら
ログインした時は空気満タン+動けるようになってた

123 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 04:19:14.57 ID:RubhNNNy.net
>>120
個人的にはローカルで銃器はいらないと思うからクロスボウで射撃武器は最終進化だと思ってる
PvPで対人するための物が銃器じゃないのかな
コンパウンドボウも野生の恐竜相手にはそこまで必要もないかと

124 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 04:50:16.91 ID:w2IA5iMb.net
よくわからんがとりあえずUbuntuで鯖たった……一週間越しの悲願が達成されたわ……
SteamCMDでやっても起動すらしなかったのにGitHubで有志が作ってるサーバーツール使ったら起動したわー

ARK Server Toolって名前(デフォ)なんだけど他から見えてるのかな
まあポート開放してないから見えてたら逆に怖いんだけど

とりあえず試運転して問題なければもうちょい設定詰めて一般公開できるかもしれない

125 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 05:00:29.11 ID:OSbB118f.net
スナイパーライフルと一緒に麻酔弾も実装するそうだし、スナイパーライフルでたらまた変わるのかな

126 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 05:09:50.42 ID:vBnFMSmU.net
>>123
人力ダメージ必要としないから別に要らないか
取るとしたらEPめちゃくちゃきつくて
ロングネックライフルぐらいまでは取ってみるかな

127 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 05:11:40.31 ID:vBnFMSmU.net
>>124
公開されたらひっそりと片隅でお世話になるよ
トライブ限定とかされたら遠慮するけど

128 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 05:13:02.03 ID:RubhNNNy.net
>>125
それは浪漫としてはアリだな
ローカルだったとしてもやっぱハンター生活っぽさは出るだろうし、きっと麻酔効果も高いだろうし
PvEやローカルでは実用性より気分的なものを得られそう、PvPなら強力そうだし

129 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 05:25:23.52 ID:w2IA5iMb.net
>>127
トライブ限定ってよくわからないんだけど、トライブ組むの禁止とか設定で出来たっけ?
自分は毎週定期的に集まって練習しなきゃいけない重いMMOやってるから、こっちのゲームに定期ログインすんのは無理なんで
公開するにしてもあんまり鯖管が出しゃばらず放置できるサーバーにするつもりで立ち上げ考えてる

とりあえずプレイしてみたけどデフォルト設定だとTPS視点に出来ないってところから俺の戦いは始まった…
あまり期待しないで待っててくれ

130 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 05:34:42.88 ID:RubhNNNy.net
>>129
設定については>>1にあるwikiの下の方にあるシステムの項目からサーバー設定ってところ見ればわかりやすいかと

131 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 05:41:28.91 ID:vBnFMSmU.net
>>129
ん、参加する人はこっちのトライブに参加してねみたいなのならってこと


久しぶりに公式やってみたらマウスホイールいじってのTPS視点って出来ないんだよな
FPSかKキーでの遠景擬似TPSしか選べなかった。常にTPSでやってる俺にはFPS緊張感あり過ぎる
それと三葉虫が何回殴ってもキチンと肉取れなかった
ローカルのヌルさに慣れてると公式は敷居高いわw

132 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 06:32:01.16 ID:EN+IYZt8.net
https://i.gyazo.com/3f272c55fb94e98dc84511196c2fbff5.png
modでもうあるけどな30ccだと低レベル大型くらいなら一撃で昏睡レイプよ

133 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 07:38:02.69 ID:Z/HIvWpm.net
>>125
それマジ?麻酔弾は嬉しい追加だな
ソースおしえてplz

134 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 07:55:26.75 ID:u9jNzuWt.net
初めて公式pvp来たけど
みんな優しくてワロタ
これって南部方面に居るから優しい人達固まっていて
北部・資源地帯行くと殺伐としてるのかね?

135 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 07:59:41.66 ID:nkKiJ1Jf.net
鯖によるし人によるし
一概に言えたもんじゃないよ
運が良かったなとしか

136 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 08:04:35.65 ID:RubhNNNy.net
>>135の言う通り人や鯖による
実際PvPなのに一緒に冒険したり野生の恐竜から助けてくれた奴もいたし
ひたすら鳥で狙ってくる奴もいる
俺自身気まぐれで助けたりテイム手伝ったりしたかと思えば、適当に見つけた家にラプトル爆撃したりした

137 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 08:05:55.72 ID:mu9kI9rD.net
本当にそうだよね
ご近所さんが中国人と韓国人って判った時はどうなる事かと思ったが、ティムしてたらナルコくれたりペットがREXに襲われてたら助けてくれたりする良い人達で拍子抜けした

138 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 08:08:37.78 ID:uS/0iDyy.net
まあある程度のご近所付き合いもないと新規が逃げて鯖が育たないからな
古参なんかだと張り合う相手が居ないから気まぐれで新規に投資したりする

139 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 08:18:39.21 ID:w2IA5iMb.net
別に韓国人や中国人にだって親日派の連中はいるわけで。そうでもなければわざわざ反日政策は取られない。
ただそういう人がゲームやってる層にいるかどうかはわからないけどさ

140 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 08:25:25.55 ID:nkKiJ1Jf.net
だからね
中国人とか韓国人とか単語出すの禁止ね

141 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 08:28:06.62 ID:EN+IYZt8.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアプwwwwwwwwwwwwww

142 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 08:31:28.74 ID:OSbB118f.net
>>133
確かここ
http://steamcommunity.com/app/346110/discussions/7/535151589903572608/

143 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 08:34:20.35 ID:EEVMwWe+.net
人それぞれってことだな

144 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 08:38:46.85 ID:Qw7BYWdP.net
今、survival of the fittest(バトルロワイヤル)初めて行ってきた
直ぐやられてた(;^ω^)

145 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 08:39:28.99 ID:8utlOFdc.net
野生の恐竜食い散らかしてるとHideどんどん余るんだけど最終的に使い道って捨てるしかない?

146 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 08:41:22.04 ID:Qw7BYWdP.net
>>145
お歳暮であげれば?

147 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 08:44:30.19 ID:RubhNNNy.net
あまりいらないかな
というかいざ必要な時が序盤のパチンコ壊れただの防具壊れただの外出時に多いから
家に必要以上に溜め込んでても使えないことが多い、もちろん使うときもあるけどなくても野生殺せば敵はいるから遠出するときなんかに手持ちに30ほどあればいい
と俺は思ってる

148 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 08:46:59.48 ID:aZ9yFt1i.net
麻酔弾もいいが火矢とか爆発矢とか毒矢も欲しいな

149 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 09:18:03.82 ID:1EKg8N7i.net
麻酔弾くるならプレイヤーの昏睡に必要な値を増やして欲しいわ

150 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 09:21:42.31 ID:3jgWADyf.net
爆発矢いいなー
ランボーみたいなの
毎回鳥にさらわれるヘタレな自分は、捕まれてる最中に嫌がらせ出来る武器が欲しい
パイクじゃどうしよもないし

151 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 09:22:28.83 ID:vBnFMSmU.net
今レベル60になったばかりだけど
Hideが集めるの一番めんどくさいから必要な時にすぐ枯渇してる
必要量と集める時間で割り出したらHideが一番手間だと思う
Rexサドル作ろうと思ってラプトル4とDilo6連れてHide集めてたら
αカルノ湧いてて拠点で対策講じてるとこ

152 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 09:26:49.82 ID:oTyKxRwa.net
爆発矢がでたら攻め方がかなり増えるな

153 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 09:31:08.84 ID:AySwRH5P.net
銃弾のコストってメタル食いすぎじゃね?
好きに撃ってたら鉄の家立つくらい平気で無くなるわ

154 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 09:33:28.99 ID:VhPId3oN.net
毒とか炎上とか鈍足、移動禁止みたいなデバフほしいね。
鈍足は既にあるけど、例えば蜘蛛がクモの糸をドロップしてそこからクラフトで粘着矢が作成できたり。んで敵本体に撃ちこめば鈍足効果、地面に打ち込んで敵がそれを踏めば移動禁止効果とか楽しそう

155 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 09:38:08.10 ID:5zVIss5p.net
fittestやってみたけど残り10人くらいまで生き残ったところで背後からショットガンでドーンされた
やっぱ支給物資取りつつ走り回るのがいいな

156 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 09:45:51.42 ID:AySwRH5P.net
fittestは虎とかテームしないと無理だ
石の家立てて2時間引きこもって中央まで行ったが恐竜戦争が起きててすぐに殺されたからな

157 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 09:46:38.35 ID:vBnFMSmU.net
αカルノ95本クロスボウ麻酔矢撃っても気絶しないな
普通の矢で攻撃した方がいいのかこれ

158 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 09:56:06.62 ID:TdtcqbWa.net
攻撃700%のREXで20回ぐらい攻撃してやっと倒せるレベル

159 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 09:57:29.46 ID:1t4YRJVS.net
普通の恐竜ってドアフレーム抜けてこないよね?
αラプトル引っかけて倒そうとしたら家に入って来たんだけど...

160 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 10:01:19.36 ID:St18BWgT.net
>>157
寝るのに数千本必要じゃなかっけ(適当)

161 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 10:03:15.38 ID:0PYo/9+t.net
俺は昔、ラプトル用のゲートとしてドアフレームを2段重ねにしていた時期があってだな
素材によって引っ掛かったような気もしたけど藁ならラプトルでも通り抜け出来るんだぜ

162 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 10:07:01.85 ID:vBnFMSmU.net
動画でコンソールコマンドでαレックス呼んでたのがHP12000だったかな
カルノだとHP7000ぐらいと想定して一発50ダメの矢で350発必要か
Torporだと4.5倍で225として約22000でも気絶しなかったってことか
αって気絶するの?

163 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 10:10:19.84 ID:vBnFMSmU.net
あ、140発か

164 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 10:10:51.33 ID:3jgWADyf.net
気絶しないんじゃなかったっけ?
ティムされてるのはチートとか聞いたけど

165 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 10:16:43.34 ID:St18BWgT.net
>>162
麻酔矢はクロスボウで撃つとダメージ35ね
気絶値が22000たどすると140本は必要ね

166 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 10:17:56.80 ID:St18BWgT.net
>>163
うん
計算一致したねw

167 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 10:18:51.64 ID:1t4YRJVS.net
>>161
石だったんだ...けど幅的には入れるって事なんだね
今度から気をつけつつ上手く利用してみようと思うよ ありがとう

168 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 10:20:11.08 ID:TdtcqbWa.net
バグかわからんが石の壁と天井で囲んである稼働中のジェネレーターがブロントの攻撃で破壊された、すぐとなりの稼働してないクラフトは無傷だった

169 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 10:35:10.62 ID:vBnFMSmU.net
一回クロスボウ修理しに戻って使った矢が合計146本のとこでαカルノ死んだ
経験値が2000ちょっと入ってるっぽい

170 :sage:2015/09/06(日) 10:36:34.72 ID:qa8oeDbD.net
日本人鯖教えて

171 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 10:38:09.26 ID:qa8oeDbD.net
はっず

172 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 10:48:48.08 ID:oTyKxRwa.net
>>170
149b

173 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 10:55:02.35 ID:vBnFMSmU.net
>>168
壊れる木製の土台の上に置いてたとか?

174 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 10:55:04.95 ID:qa8oeDbD.net
>>172
しね

175 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 11:01:17.17 ID:8vN5CUkw.net
前にローカルでアルファレックスチートテイムしてみたがレベル55くらいでもメレー1000でHP55000くらいまで上がったな

176 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 11:07:50.40 ID:vBnFMSmU.net
あ、そういや自分はローカルで経験値1.5倍にしてたわ

177 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 11:07:56.54 ID:GVejCDN7.net
今日鹿追加されるのかな?
ESTで4日の時点で明日って書いてあった気がしたけど

178 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 11:15:38.98 ID:oTyKxRwa.net
>>174
そんな都合のいい鯖ない
公式鯖の中でも149bが日本人がなんとか戦えてる鯖
あじあ鯖でも韓国人中国人に占領されてるし

179 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 11:16:32.34 ID:paTCM5w1.net
おれのぱっちのーとにはなにもないな

180 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 11:22:47.54 ID:VhPId3oN.net
>>120
なにこれめちゃくちゃ便利やん

181 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 11:28:13.35 ID:aamQq+y3.net
新規だけど初心者向けのサーバー教えて
外人だらけでもPingがよければ問題ない
湧いたら銃持ちにぶっ殺されたりしなけりゃなんでもいいよ

182 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 11:29:36.45 ID:Zu5rIZ47.net
シナチョン

オーストコリア

なんでもござれ!

183 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 11:49:28.22 ID:Wj/nRt4j.net
コンパウンドボウと鉄矢のコスト軽減しないかな…
重すぎる

184 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 12:09:34.97 ID:wtt+J+Yg.net
モササウルスとプリオサウルスって同じじゃないの?

185 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 12:13:30.62 ID:GVejCDN7.net
アプデも来ないし鯖も追加されないし暇だーー
まだそんなに人が多くない時間だから中華トライブにイタズラでもしてこようかな

186 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 12:15:10.91 ID:I3kOVa2k.net
結構違う
モサは海に住むトカゲの仲間、プリオは首長竜の仲間

187 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 12:15:46.67 ID:nkKiJ1Jf.net
似たようなもんやろ(鼻クソホジー)

188 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 12:22:52.21 ID:paTCM5w1.net
馬と犬とビーバーを早く出せって言ってんだ

189 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 12:36:46.84 ID:wtt+J+Yg.net
>>186
へーでも恐竜自体がトカゲと違うのか?

190 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 12:37:52.86 ID:aeJ/iYKv.net
恐竜は恐竜だろ!!いい加減にしろ!!!!

191 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 12:40:51.76 ID:h/TpaQda.net
>>189
プテラノドンってトカゲ?

192 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 12:44:31.68 ID:2xQa1kXo.net
空飛ぶトカゲ

193 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 12:47:42.16 ID:h/TpaQda.net
>>192
メガロドンってトカゲ?

194 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 12:52:52.78 ID:BBbPak8y.net
>>193
メガロドンは時代が全く違うし、一世代前の鮫じゃなかったっけ

195 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 12:56:27.40 ID:h/TpaQda.net
>>194
ちぃ、おぼえた

登場してる恐竜がどの時代に生息してたのかとか年表で欲しくなってくる

196 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 13:01:57.13 ID:GVejCDN7.net
確かステゴサウルスとティラノサウルスよりティラノサウルスと人間の方が年代的には近いんだっけか

197 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 13:02:34.10 ID:nkKiJ1Jf.net
ウィキペディアに載ってる

198 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 13:07:35.39 ID:m8eBkOto.net
>>189
始祖鳥とかで爬虫類から進化したものが鳥類ってのは聞いたことが有ると思うが
羽の無かった恐竜も、現在ではトカゲよりも鳥に近い存在だったことが明らかになってる
分岐学上は二足歩行の恐竜はすでに鳥とされている
四足歩行は異論もあるが、こちらもトカゲより鳥に近い存在と言う見解が主流

199 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 13:33:23.33 ID:7TKvcpCT.net
アジアPVE鯖昨日の夜から繋がらないんだが俺だけ?

200 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 13:40:58.56 ID:GVejCDN7.net
>>199
今試したけど普通につながったぞ

201 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 13:41:33.12 ID:xcOhuTgY.net
今のところ食事と水が適当になってるけどアーリーアクセスだからだよね。
それとも昔はベリーの星で海水はしょっぱくなかったとかあるのだろうか。
海水飲んで平気なタフガイが生肉を食えないのもわからん。
素手で木を殴るくらいなら石拾って殴れとも思うよね

202 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 13:43:48.38 ID:7TKvcpCT.net
>>200
493だけ繋がらないみたいだったわ

203 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 14:02:53.95 ID:6vw/nt7D.net
SuperFABricatorの作り方知ってる人いますか

204 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 14:05:26.28 ID:paTCM5w1.net
あの海みたいなやつ琵琶湖だから

というかピラニアが海にいる時点で海水淡水とか知るかよ

205 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 14:10:15.52 ID:36wfTfHU.net
スレでクロスボウ麻酔矢って何度も目にするけどクロスボウだと麻酔の効きもいいってこと?
威力だけ上がって麻酔の効きは弓と同じだと思ってた

206 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 14:19:20.46 ID:I0xZXyY/.net
麻酔の効きって威力に比例するんじゃないの

207 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 14:37:33.40 ID:hK/9CzEk.net
一緒にやってるフレが大型tribeのメンバーに喧嘩うって身動きが取れねぇ
私は悪くない!ってもう少し相手の規模を考えて欲しいわ

208 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 14:43:13.71 ID:nkKiJ1Jf.net
ボイチェンで謝っときゃとりあえず大丈夫だろ的な

209 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 14:46:50.96 ID:7Xrx0Yfa.net
レベル100近くのアルファRexって凄い強いんだな、舐めてたわ
レベル150超えのマンモス*2、セイバー*2、アンキロ*2を
つっこませたらあっさり溶けちゃったよ・・・・
まわりの恐竜もガウガウやられちゃってるし
あんなのずっとうろついてたらどうすんだ
デポップとかするっけ?

210 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 14:46:55.56 ID:s6XCtIso.net
>>203
スパファブってakushimaMODの?
レシピ通りの材料持ってれば手作りできるよ

211 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 14:59:58.14 ID:+GInE6Vl.net
普通のファブが作業台で作るから勘違いしがちだけど
MODのスパファブは手作りなんだよね。

212 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 15:00:59.13 ID:vBnFMSmU.net
>>201
恐竜と人間が同じ世界に居ることがまずありえんのになに言ってんのw

213 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 15:05:39.78 ID:l5fopN9F.net
リアルの要素持ち込んだほうがゲームとして面白くなるってのはあると思うよ
バランス次第なとこはあるだろうけど

214 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 15:21:59.05 ID:oTyKxRwa.net
さっきfittestやってきたけど2位だったわ
1位は必ず弓を当ててくるクソチーターでげきなえ
チーターいるとまじでオンラインクソゲー化するからチーターは死んでくれ

215 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 15:51:02.36 ID:xcOhuTgY.net
>>212
何を言ってるのかわからない。
恐竜と人間が同じ世界に居ることがありえないと言うなら
他のゲームをしたらいいと思いますよ。

216 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 15:58:33.14 ID:Bzv6mGyM.net
その文だけ見るとただ普通に上手い人と競い負けたようにしか捉えられないがな

「分かったかい兄ちゃん。世の中にはどうしても一人や二人、敵わん相手がいるって事さ」

217 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 16:02:30.31 ID:El6PsADf.net
ガキの頃初めてFPSマルチやった時はこいつら全員チートしてるわーと思ったもんだ

218 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 16:09:46.68 ID:oTyKxRwa.net
たしかに相手がうまかったのかもなー
pvpで絶対にヘッドショットしてくるエイムボットチーター相手しまくってたからすぐチーターだと思う悪い癖が、、、w

219 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 17:13:46.96 ID:36wfTfHU.net
>>206
そうだったのか
今まですごい麻痺矢浪費してた

220 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 17:27:41.39 ID:VUi1bKGK.net
誰かpvp鯖で一緒にやらない?
一人でやるのに限界感じたわ
一からやり直すつもりなんでどこへでも移動します

221 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 17:36:23.14 ID:8+cK4qTe.net
アルマジロに仕事させてたら 何処かに居なくなったんだけどこれ戻っくるの?w

222 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 17:40:10.25 ID:2BDBnyGf.net
>>221
おれもそれでどっかいったwww
探せばみつかるかもしれんが、新しいのテイムする覚悟しといたほうがいいかもなwww

223 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 17:40:54.77 ID:El6PsADf.net
>>220
今は時期が悪い
新鯖まで待つんだ

224 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 17:42:00.36 ID:8+cK4qTe.net
>>222
まじか!
すごい勢いで石集めてたから直ぐに荷物満載のはずなのに 帰ってこないw

225 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 17:42:57.78 ID:l5fopN9F.net
wanderingは命令だした時点から一定の範囲外に移動しない、みたいな制限ほしいよな

226 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 17:43:49.36 ID:GVejCDN7.net
そういや前スレで出てた新鯖来たらどっかで日本人同士固まろうぜ
って話はどうなったの?

てかいつ来るんだろう新鯖
明らかに足りてないのに時間かかりすぎじゃね

227 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 17:45:05.87 ID:El6PsADf.net
>>226
よしお前リーダーな
俺いきものがかりやるわ

228 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 17:49:36.48 ID:wtt+J+Yg.net
新鯖ってEUとNAだけじゃねーの

229 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 17:49:40.01 ID:nkKiJ1Jf.net
じゃ、俺警備員な

230 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 17:49:47.95 ID:GVejCDN7.net
>>227
生き物係か
じゃあテイム全部任せたわ

231 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 17:50:17.28 ID:1t4YRJVS.net
じゃあおら畑耕す

232 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 17:54:20.21 ID:g7fwCKWd.net
>>210 211
ありがとうございます
作れました

233 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 18:00:53.06 ID:EEVMwWe+.net
新鯖できたら座標どのあたり直ぐに取る?

234 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 18:04:00.37 ID:I3kOVa2k.net
南東の小島

235 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 18:06:52.74 ID:2xQa1kXo.net
>>224
発信機作ればわかるけどあいつら放っておくと300mとか移動してるんだよね(ちなみに足がつかない深さの水辺は渡ろうとしない)
野生の敵に襲われても死にはしないが丸まって動けなくなってること多い

236 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 18:15:17.05 ID:aamQq+y3.net
このゲームってPvEでも略奪して大丈夫?

237 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 18:23:18.10 ID:9UK47GTv.net
>>220
オフィシャルじゃなければやってもいいぞ

238 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 18:27:19.02 ID:St18BWgT.net
>>236
問題ない
やったれ
略奪ていってもできることて限られてるかど
卵泥棒、扉の締め忘れの空巣くらいか

239 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 18:31:57.10 ID:EN+IYZt8.net
プテラの高レベル全然いねーなー

240 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 18:32:06.08 ID:kpE9SiMK.net
肥料とうんこ泥棒も追加

241 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 18:32:24.35 ID:aamQq+y3.net
>>238
ありがとう!
ちょっくら空き巣してくる

242 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 18:41:40.91 ID:Kt1B6JgD.net
私のフレが昨夜ワンダリングにしてみたら10頭ほどいた恐竜たち全部いなくなったw

243 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 18:51:24.06 ID:0PYo/9+t.net
条件を満たしたら帰還する設定でもないと信じて送り出した〜な展開になってしまうよね

244 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 18:59:43.64 ID:l5fopN9F.net
GPSって地図に自分の位置表示される?
それとも座標だけ?
エングラム取ろうか迷ってる

245 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 19:03:48.92 ID:kpE9SiMK.net
次いつそういう新鯖できるかわからんで
勢いがあるうちにさっさときめてやったほうがいい

246 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 19:06:18.21 ID:ff07MWmX.net
ひさしぶりにやったらプレイしてたキャラが選べなくなってて、
ワイプされたのかと思ったけど、拠点に行ったら棒立ちしてたわ。バグかな

247 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 19:06:49.49 ID:R49b89X3.net
>>244
座標だけ
地図表示は鯖設定側じゃないっけな

地図表示Onの鯖でピン留めしてると思うけど地図上の表記とGPS数値、横軸だけ2ポイントぐらいズレてるよなあれ

248 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 19:07:20.88 ID:3jgWADyf.net
さっきアルマジロでスピノと戦ってたんだけど、ペットごとくわえられてブンブン振り回された
こんなモーション有ったのね
それとも口に引っ掛かっただけかな

249 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 19:12:00.90 ID:St18BWgT.net
>>244
座標と向いている方向がわかるだけ
でも、クレートから現物がいくらでも出るから取らなくていいよ
タンスに30個くらい入ってる
あーでもあれか、ペットに付けるレーダー取るのにGPS取っておかなきゃいけないか

250 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 19:12:14.51 ID:EEVMwWe+.net
取るなら中央の崖あたりだべ
落ちたら即死レベルのところ

251 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 19:15:36.91 ID:St18BWgT.net
>>240
だなw
ま自分は肥料小屋建ててるけど
無造作に屋外設置してる発電機からガソリン抜ける?

252 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 19:21:39.93 ID:Kt1B6JgD.net
屋外のジェネレーターからはガソリン抜き放題ですね。
よく泥棒さんが鳥で巡回してくるので小屋作って囲いました。

253 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 19:21:52.67 ID:z3Z3uq5J.net
>>248
それってアルマジロに騎乗してる状態で?
ちょっと見てみたいがsotfだとアルマジロのサドル未実装っぽいから当分先だなー

254 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 19:22:39.30 ID:El6PsADf.net
鉄産地キープするのはいいけど本拠地どこにするのよ
さすがに離島とか山とかじゃペット置けんし

255 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 19:26:39.09 ID:VUi1bKGK.net
新鯖ていつくるとか公式情報あんの?

256 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 19:29:47.74 ID:l5fopN9F.net
>>247
>>249
ありがと。レーダーはどのみちまだ覚えらんないし、とりあえず保留にしとく。アナログなコンパス使うのも悪くないしな
ローカルでやってるから設定はいくらでも変えられるんだけど、そこまではいいや。

257 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 19:35:01.71 ID:kpE9SiMK.net
山岳ダンジョン海深海ダンジョン
全部ちかいのがいいな
後ドロップぽいんとも

258 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 19:39:56.83 ID:Yv0GYrpm.net
座標いくつか書こうぜ
lat〜lon〜

259 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 19:42:32.03 ID:3jgWADyf.net
>>253
そそ、乗ってる状態
突撃したら上からガバって感じで
でも口か何処かに引っ掛かっただけかもね
REXではそんなことなかったし
今度スピノに会ったら試してみます

260 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 19:54:16.20 ID:2xQa1kXo.net
>>257
北東の島国

261 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 19:59:59.17 ID:El6PsADf.net
>>260
テイム関係ずたぼろじゃね
トラわくし

262 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 20:27:05.19 ID:I3kOVa2k.net
>>255
近々的な表現だからいつかまでは分からない

263 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 20:35:22.03 ID:Qw7BYWdP.net
>>246
長く放置されてすねたんだと思う

264 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 20:47:17.90 ID:kpE9SiMK.net
ASIA PVPなら487〜492までやな
妥協してOC PVPの84〜85か

ただどこもほぼ満員(85だけがなぜか50人くらい)
連打ではいれるだろうけどきびしいか

265 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 21:11:29.62 ID:GVejCDN7.net
今アジア公式で中華トライブに囲まれながら夜に泥棒やらイタズラやらしてるw
すごいスリルだぜ

266 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 21:15:15.51 ID:kpE9SiMK.net
ためしに492はいってみたけど不通にのんびりしとるな
まぁ山とかに踏み込むとまたちがうんやろうが序盤は余裕ぽい

267 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 21:27:00.90 ID:El6PsADf.net
プリン実装はよ
http://i.imgur.com/EAYqFEr.jpg
http://i.imgur.com/QOUcTXd.jpg

268 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 21:32:48.41 ID:nkKiJ1Jf.net
こんなん追っかけてきたら失禁するでしかし

269 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 21:34:00.92 ID:OFFggKe7.net
ブリブリ

270 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 21:35:04.41 ID:kpE9SiMK.net
稲中のぱくりでは…

271 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 21:35:28.98 ID:nkKiJ1Jf.net
稲中とかおっさんかよ

272 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 21:40:30.63 ID:7TKvcpCT.net
UNetConnection::Tick:Connection
TIMED OUT.Closing connection.Driver:
SteamNetDriver_2,Elapsed:65.000664,
Threshold:65.000000,RemoteAddr:

これ出て接続できないんだがどうすればいいの

273 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 21:41:05.06 ID:ZrokzIw0.net
今下手にワンダリングするとアルファに殺されそうで...

274 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 22:40:14.81 ID:Wj/nRt4j.net
景観を壊さずに恐竜の湧きつぶしをしたいんだけどどうすればできるかな

275 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 22:44:43.98 ID:rQ1eGKYm.net
>>274
高レベルのペットをワンダリングさせておけ

276 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 23:12:22.82 ID:l5fopN9F.net
青ARKの近くに、花がたくさん咲いてる地帯があって拠点建てるのにいい感じだったんだけど、他にも花が咲いてるいい感じのポイントあったら教えてほしい。
拠点建てようかかなり迷ったんだけどARKが近すぎると威圧感あって落ち着かないんよね。

277 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 23:22:54.83 ID:Wj/nRt4j.net
>>275
それやったけど木々をなぎ倒しまくるんよね…

278 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 23:51:46.70 ID:z96UkZYv.net
銃の威力今の3倍ぐらいにしてくれないかな
pveで対恐竜だと使い物にならなすぎてロマン武器にもならない

279 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 23:53:22.07 ID:Ef0+XpA4.net
黄色の威力よりにbuffかかったライフル拾ったらめっちゃ強いぞ
でも連射効く奴は初期値が低すぎるから補正かかってもダメかもね

280 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 23:54:31.65 ID:If0ZKaGp.net
いろいろアップデートあって嬉しい
ただ、今本当に実装して欲しいのはマンモスしかりだが、
移動中に木に引っかかったら攻撃モーションする仕様

281 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 00:01:23.47 ID:czqCyEPu.net
>>120に関連してだけど、Ctrl+ダブルクリックでアイテムを1つずつ移動させることも出来るんだな
だいぶ便利になったわ

282 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 00:04:11.11 ID:rhtvAOpm.net
既出かもしれんがαの気絶検証したわ
答は簡単、Torporが0固定
1発でTorpor2600増えるMOD銃使ってもダメだから絶対ムリなんだろうな

283 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 00:27:04.51 ID:szE3SucG.net
waiting for steam to start mod download
と表示されてModのダウンロードが終わりません。見た感じ止まってるような?
ゲーム自体をインストールし直してみたり整合性のチェックも試してみましたが
だめでした。どなたか解決方法を知っていましたら教えて下さい。

284 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 00:37:26.94 ID:OvKKdACC.net
おいアジアPVE鯖落ちすぎじゃね

285 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 00:39:32.10 ID:alyGLlel.net
>>277
フェンスで沸きつぶしできるかわからんが
出来るのであれば草の下とかにフェンス置きまくれば誤魔化せるだろう
どこかに沸きつぶし出来るものと出来ないものが書いてあった気がするけど忘れたわ

286 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 01:17:17.68 ID:9umKqdsL2
難易度設定って恐竜のレベルが変わるだけ?

287 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 01:46:18.41 ID:VUk6qJ77.net
これSLI対応してないのか・・・
今時gtx690の片肺はきついなー

288 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 02:13:46.11 ID:Tlp5kGjD.net
>>287
https://steamcommunity.com/app/346110/discussions/0/594820656449314774/

289 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 02:13:50.80 ID:lgecYaSO.net
真珠取りに行ったけど本当に海の底の底にあるんだな
海、超怖い

290 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 02:16:54.38 ID:yMqAFCfq.net
夜の海は暗すぎて上昇出来てるのかわからなくなる

291 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 02:26:53.71 ID:UBmqdOwx.net
>>276
場所が間違ってるかもしれないけど、
下の地図の赤丸の丘陵地に赤と黄色の花が咲いてた記憶があります。
https://finalbox.net/login/public.php?service=files&token=f4cc117cdba460199d9f1e902d3f914811726ba7&file=/Ark_Map.hana.jpg

292 :276:2015/09/07(月) 02:56:33.74 ID:fe/jrIWR.net
>>291
せんきゅ!早速行ってみるわ。

293 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 03:15:24.29 ID:/As1Nqh7.net
>>284
接続数多かったりその鯖の建物やペットの数で負荷がかかりすぎて
落ちるのは最初からある
メンテで直ると思いきや直らないからあきらめるしかないね

294 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 04:28:19.90 ID:B9e0zz75.net
>>282
助かったぜ
崖ハメしてぶっ倒すに限るんだな

295 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 04:30:44.32 ID:B9e0zz75.net
>>293
70人制限はまず負荷的な問題考慮してのことか

296 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 04:38:45.07 ID:B9e0zz75.net
今日こそはマンモス捕獲しに行かなくては

発信機てレベル65か70で作れるの?

297 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 04:46:20.60 ID:B9e0zz75.net
65のとこにGPSみたいなグラあるこれか
冷蔵庫も作らないと

298 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 05:30:33.12 ID:lgecYaSO.net
高レベルトリケを見つけてテイムしてから気づいたが酸素極振りだった
せめて速度とか・・

299 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 05:35:29.66 ID:alyGLlel.net
>>298
ちなみに数値いくつだったの?

300 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 05:42:50.39 ID:lgecYaSO.net
420だった

301 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 05:50:58.29 ID:xC/Ww82V.net
Server Manager使って鯖立てようとすると鯖を立てることは出来てもPlayersの場所が0/0で入れない
Maxplayersはいじってるのに
なんでだろうか

302 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 06:04:37.15 ID:alyGLlel.net
>>300
どんなゴミ引いたんだと高みの見物しようとしたら俺のトリケの方がゴミだった
い、いや高レベルならこれぐらい普通だろ、多分…
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00132761-1441573331.jpg

303 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 06:09:54.42 ID:lgecYaSO.net
高レベルなら普通だったのか
テイムに費やした時間が救われたよ、ありがとう

304 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 06:16:51.96 ID:alyGLlel.net
まぁ俺もそんなホイホイ高レベルテイムしてないからわからんけどね
もう1匹飼ってるのLv120ぐらいの方も400程はあったと思う

305 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 07:22:19.86 ID:B9e0zz75.net
冷蔵庫設置して白線も出てるし、発電機にガソリン入れてスイッチもいれてるけど
まだunpoweredのまま。あとはなにすればいいの?

https://i.gyazo.com/21655c1f5749f4138306b9987c6594e6.jpg

306 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 07:40:29.78 ID:B9e0zz75.net
あ、これコードが繋がってないのか
他のBoxつけてみたらバチバチバチってなってるけどこの冷蔵庫の隣のはなってない

307 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 07:40:59.93 ID:PcGa1vt7.net
電線に電気きてないよ
通電してる線は黄色になったはず

308 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 07:46:52.29 ID:QBsJxPwJ.net
発電機から電線引いてBOXつける
BOXから一定の距離の電化製品は勝手に細い線が繋がって電気が通る

309 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 08:52:03.57 ID:cNs1rWe5.net
アプデの告知すらこないねぇ
まぁむこうはまだ日曜なんだけれども

310 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 09:31:28.80 ID:E2JDmYsE.net
このゲームを32bitのOSでプレイする方法ってない?

311 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 09:35:04.04 ID:wa8tumiV.net
ない

312 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 09:46:01.72 ID:+3cwYZUg.net
アプデまだー

313 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 09:46:49.28 ID:/Crd3Jt1.net
1万ぐらいのOSと1万ぐらいのSSD買って増設インスコが安く済むんじゃね

314 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 10:01:29.56 ID:B9e0zz75.net
マンモスの好物がLongrassとMejoberryになってるから
野菜与えてみたけど

270ピクセル中増えたのは
Longrass 3ピクセル
Mejoberry 5ピクセルだった

ちなみにテイム3倍の数値
野菜効果期待してたのにがっかりだ

315 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 10:02:12.12 ID:R7cAz9Xo.net
あれ、ESTで4日夜遅くの時点で明日アプデ見たいなこと書いてた気がしたんだけどな
まぁ明日ってのが6日だったとすればあと数時間はあるけど
それとも遅れてるのかな

316 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 10:08:41.11 ID:z4T9GSUN.net
アプデ欄は一切更新されてないから幻覚でも見たんだろ

317 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 10:12:43.97 ID:PD8OYhko.net
昨日の時点で俺がなんも書かれてねーだろってレスしたのにまだ幻覚見てたのかこいつ

318 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 10:16:22.93 ID:R7cAz9Xo.net
>>316
まじか
steamのニュースのとこはあれ公式じゃないの?
今は確認できないんだが、明日鹿追加するよーって書いてなかった?
それとも読み間違いかな

319 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 10:27:05.69 ID:z4T9GSUN.net
Steamのニュースって項目は外部のニュースサイト(日本で言えば4亀みたいな)の情報も載るしもちろん公式のお知らせも載る
今見てきたけど掲載されてたのは公式の紹介だけでいつ実装されるかなんてことは一切書かれてない

320 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 10:39:54.25 ID:R7cAz9Xo.net
あーそうなのか
じゃあ俺の勘違いかすまなんだ
ちなみに俺が見たのこれな
http://steamcommunity.com/games/346110/announcements/detail/111817022762827759

321 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 10:52:42.62 ID:+3cwYZUg.net
introducingってかいてあるじゃん
その日に鹿の図鑑紹介するよーってかんじでしょ

322 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 10:57:01.53 ID:R7cAz9Xo.net
>>321
=実装とか思ってたわ
でも上のは公式なんだな
色々納得がいったし助かった
そしてスレ汚し申し訳ない

323 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 12:06:11.81 ID:B9e0zz75.net
せっかくテイムした恐竜をαに出会って殺されたくないから連れ歩きたくない
というのをいい感じに改良してくれないかな。ろくな対策ないままだと本末転倒になってる

324 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 12:12:21.45 ID:72fQPpvH.net
PVP鯖で拠点にタレット置いてたらプテラが落とされた、タレットを置くなら壁で囲えとかキレられたんだけどみんなどうやって置いてんの?

325 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 12:12:22.21 ID:/aKLZKUZ.net
>>314
紫ベリーと野菜じゃfood上昇値違うからテイム効率はほぼ同じ
マンモスは紫がほんの少し得みたいだけどな

326 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 12:12:29.70 ID:sf5QjLL1.net
>>323
アルファなんて警戒しておけばなにも問題ないだろ
やつら、見つける度ほとんどなにかと戦闘してるし、すぐに逃げれば簡単に巻ける

327 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 12:16:33.35 ID:/aKLZKUZ.net
てかいつの間にか野菜テイムが弱体化調整入ってんだな
草食は野菜食わせときゃ良かったのに今は紫一択か

328 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 12:27:08.54 ID:GchOpg62.net
森を突っ切る場合レックスとかじゃないと木に引っ掛かりまくるのが気になる

329 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 12:49:50.26 ID:alyGLlel.net
>>323
αなんていってもカルノやティラノは山付近にしか今はいないし
そこらに沸いてくるαラプトルなんて大した脅威じゃなくね?
戦ったことがなくて前評判でビビってるならヘルス6000ぐらいまで育てたトリケラでαラプトルと戦ってみればいい

330 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 13:01:56.83 ID:j5sVV5IQ.net
>>324
落としたのか落とされたのかはっきりしろよ

331 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 13:05:15.83 ID:nC7y9N1y.net
>>330
「プテラが落とされた、タレットを置くなら壁で囲え」ってキレられたんじゃね

332 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 13:10:35.56 ID:PD8OYhko.net
落とすために置いてんだカスって言って焦土にしとけばいい

333 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 13:25:07.22 ID:UfCZnGdp.net
>>330
PVPだよな?拠点の50m圏内に入るなカスって伝えときな

334 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 13:27:34.58 ID:72fQPpvH.net
>>332
そりゃそうだよな
ていうか資源も洞窟もない場所にわざわざ来る意味が分からん
警告4秒つけてんのに落とされるってどういうことだよ

335 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 13:37:58.66 ID:KvsT64eJ.net
>>324
文句あるならかかってこいって言えばいいよ

336 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 13:48:56.55 ID:j5sVV5IQ.net
>>334
空き巣にきたけどたまたま通りかかっただけだって言ってるんでないの

337 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 13:48:57.65 ID:JgPobbzJ.net
シャタリが横70 縦25あたりでテイムしてたけど引っ越すのかね

338 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 14:43:57.92 ID:B9e0zz75.net
なにこのライト付きヘルメットのがっかり感

339 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 14:56:41.64 ID:AycVSPdX.net
タレット置くなら壁で囲えって外人に言われたのか?日本人なら納得だが
PvP鯖にいるくせに変な俺ルールを敷いて議論する奴が出てくるからな

340 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 15:08:54.35 ID:KSQT/fvG.net
毎日アプデが来ないと夜逃げしたんじゃないかと不安になる

341 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 15:15:12.02 ID:yMqAFCfq.net
>>338
設定や環境次第では効果ないんだっけ

342 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 15:17:05.33 ID:TO4ZYABP.net
タレットの範囲に旗か看板立てまくればok

343 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 16:04:06.67 ID:4QXb+fDS.net
この建築すごいなーどうなってるんだろと思って近づいたらプテラと一緒に死んでかなしくなった事はある

344 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 16:11:03.87 ID:iy02073y.net
>>341
>>338
は、デザインのこと言ってるかもしれないぞw
ライトの性能は、夜間でも木こりが捗ると自分も思ってたから同意
逆に手元だけ眩しくて光が邪魔w

345 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 16:16:23.38 ID:ouPhydJ3.net
そもそもガンマ上げてりゃ要らないしなw

346 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 16:23:30.18 ID:iy02073y.net
月明かりがあればディスプレイが勝手に見やすくしてくれるんだが、RGBが0の本当の漆黒の闇があるからこれだけはなんともならんな

347 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 16:24:53.95 ID:77mHTmxQ.net
>>337
現状、シャタリは隠し持ってる以外は大型恐竜を持っていません。マップ右上だと思いますが、そこにもゲージがあるのでゲージ近くでテイムしていたのかもしれませんね。

348 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 16:26:20.85 ID:FHzvI8fV.net
恐竜の頭に設置できるライトとか欲しいな
昼間は山で鉄掘って夜は暖かいとこでセメント用の石堀たいけど
住んでる場所が山に近くて凍死しそう

349 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 16:31:43.00 ID:XySneoCJ.net
デザイン的に関心する家は結構あるが、
そういう家は大体PvPの観点からすると防衛力ガバガバだったりするよね

350 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 16:34:10.99 ID:B9e0zz75.net
ああ、いつもLowMemoryで起動してたからか
普通に起動したらこんなに明るかった。右がLow Memory
FPS20と40ぐらいの違いがあるからなぁ、FPS優先したい

https://i.gyazo.com/f99d11493d3891d68296aca02ddff47d.jpg

351 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 16:47:40.74 ID:h+lVSWQO.net
アルマジロどうやってテイムするの?(´・ω・`)

352 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 16:48:13.77 ID:33nDqOMX.net
普通に

353 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 16:53:54.72 ID:ouPhydJ3.net
コロコロと

354 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 16:54:37.52 ID:yMqAFCfq.net
普通に寝かせてテイムだよ

355 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 17:00:36.99 ID:72fQPpvH.net
>>339
そう日本人に言われた
俺ルール言い出すのはまだいいとして周りまで同調してるのがやっかいなんだよな

356 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 17:06:50.55 ID:hjQsx0Zu.net
>>355
JP非公式鯖乙
見てたけど、プテラ殺されてやり返すのは良いだしょ
ただ報復は仕方ないよね

因みに、うちらのトライブもやり返したほうに攻撃するから

更地になっても逃げるなよ

357 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 17:08:16.67 ID:QyYG8muL.net
なんだなんだ戦争か俺も混ぜろどの鯖だ

358 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 17:14:37.70 ID:MnD0HJQK.net
みてたけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww とかwwwwwwwwwww

当人同士の会話だなwww

359 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 17:18:20.19 ID:lt+sml/V.net
>>356
今日の所はこれぐらいにしておいてやるわ

360 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 17:23:12.40 ID:YvJx4on+.net
非公式のぬるげー勢がえらくおらついとるなー

361 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 17:25:17.58 ID:uXDauGWE.net
>>358
草生やしすぎ、更地にされっぞ

362 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 17:26:28.01 ID:j5sVV5IQ.net
>>355-356の鯖のペット全滅させりゃいいの?

363 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 17:27:00.87 ID:TBuAHhry.net
晒せ

364 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 17:27:51.92 ID:+3cwYZUg.net
口だけは立派だなー

365 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 17:38:03.09 ID:dHNT2FIu.net
子供だな

366 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 17:39:56.50 ID:PD8OYhko.net
見てただけの>>356がなんで仕返しした方焦土にするほど出張ってくんのかわかんねぇと思ってたけど
鯖晒されたら>>356潰しに行くかと思ってる俺も同レベルだったわ

367 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 17:47:01.67 ID:i3sxM7X/.net
昨日だったらワールドチャットで言い合ってたから俺も見たがpvpで殺されて文句言うのはおかしいわ
pve行くか報復するか泣き寝入りするかしかない

368 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 17:47:32.29 ID:fnRHOt1r.net
昨日の夜やっとこさテイムしたParasaurくんが今日見に行ったら消えてたんだけど野生の肉食竜に殺された?
PvEでもほかのプレイヤーに殺されるってこともある?
それとも餌をインベントリに入れとかないと餓死するとか?

誰か教えてくださいお願いします
今二頭目をテイムしてるんだけど今度は殺したくないので…

369 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 17:59:30.00 ID:yMqAFCfq.net
餌箱ないならインベントリに入れておいてやれよw

370 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 18:00:49.72 ID:jnCKmBLD.net
はい
いいえ
いちおうはい

371 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 18:03:28.54 ID:ytnSifZG.net
公式のPVPってぼっちは生きて行ける?
一度はPVPも体験しとくべきかなって思うんだがPVEで大人しく三葉虫狩ってるほうがいいかな?

>>368
エサは入れとくべきだけどそんなに簡単に餓死はしない
壁で囲ってなければ野良の襲撃は頻繁にあるから食われた可能性があるね
ちなみに木製スパイクで囲ってもalphaが来れば簡単に突破される

372 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 18:04:20.39 ID:SjrozXk8.net
そりゃ飯ないと飢え死にするだろ…
まあパッシヴならFoodが一定値以下にならないらしいが

373 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 18:09:19.06 ID:j5sVV5IQ.net
>>371
ちっこい小屋でならひっそりと生きていられるぞ
それでも目つけられることあるけど

374 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 18:10:17.14 ID:lgecYaSO.net
そういえば前スレでパッシブにしてれば腹減らないって書かれてたけど
敷地内に肉食恐竜沸いたら無抵抗で倒される?

375 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 18:11:06.92 ID:UBmqdOwx.net
>>371
毎日のようにログアウト中に殺されて
拠点を守ることに労力を費やすいことになるだろうけど
緊張感を味わえる
それに疲れるまでは楽しい
やって損するわけではないから挑戦してみよう

376 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 18:17:35.08 ID:TO4ZYABP.net
大型tribeはグレ日産500とか平気でやってくるからね
ざっくり鉄施設の10万HP分以上持って行かれる訳なので
ソロerでやるならそこらへんは覚悟しないといけない

377 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 18:29:50.35 ID:fgg/hrSO.net
植物タレットすごいね、INしたらトリケラや三葉虫やディロが家の周りで
死んでる

378 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 18:43:56.39 ID:i3sxM7X/.net
日本語チャットmod入ってる鯖でやってるんだが上手くチャットができない
全角入力しようとするとデスクトップに行って解像度が変わるんだけど同じに症状の人いない?

379 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 18:46:14.34 ID:j5sVV5IQ.net
IME

380 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 18:48:38.52 ID:GchOpg62.net
エサ箱ってやっぱりそのペットに応じた餌入れないとダメだよね?
ベリー食うやつがいるのに生肉のみとかじゃ

381 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 19:02:07.71 ID:l8xrL3XJ.net
公式PvPしたかったら149bいけばいいんだよ
2chトライブのやつらがヘイト集めまくってるし、日本人ぽくない名前にしたらなかなか襲われないよ

382 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 19:03:01.72 ID:y9P7NfLG.net
こういうゲームでpvpする奴とは分かり合えないわ

383 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 19:07:19.09 ID:fnRHOt1r.net
>>369-372
ありがとうございますありがとうございます
無事二頭目をテイムできたので今度は大事に育てます
途中ティラノとギアノスみたいなやつに殺されたけど私は元気です

浜辺においといたんだけど話を聞いてると喰われたのかな

でもまだレベル15に届いていなくてフェンスが作れないのだけどどうしよう

384 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 19:11:49.05 ID:i3sxM7X/.net
>>379
マイクロソフトIMEがマズイのかな?

385 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 19:13:46.86 ID:ouPhydJ3.net
バイドゥIME おすすめ

386 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 19:14:06.97 ID:T23zFX56.net
テイム中に襲ってきた中華プテラ
クロスボウで打ち落とそうとしたら一噛みで殺されたわ
lv198でたぶんMelee極振りなんだろうな
クラフト効率犠牲になるけどPvPはやはりMove極振りが安定なのかな

387 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 19:15:22.43 ID:eAGrzl+f.net
シャタリってそんな強いの?

388 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 19:15:46.22 ID:3DHOJSen.net
パソコン最適化する最強ソフト
ガン速も入れておこう

389 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 19:16:50.95 ID:VmjO2brL.net
アジアPvPでやってたらオージーが鳥から挨拶してきて青品質鉄ピックと斧くれた
やさしいせかい

390 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 19:24:11.42 ID:fgg/hrSO.net
パラサウロロフスだと虫やディロによく狙われるよ。
きっとどちらかにやられたんだね。

さっさと建築でスキルあげて藁以上の素材で3段の柵を作ってあげよう。

391 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 19:27:46.73 ID:yMqAFCfq.net
>>378
ウィンドウフルスク

392 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 19:31:09.36 ID:fnRHOt1r.net
>>390
ありがとうございますありがとうございます
今レベル13なので頑張ります

とりあえず海側から回り込めたお隣さんのバリケードに入れておくことにしました

393 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 19:37:46.64 ID:yMqAFCfq.net
お隣さんに殺されてんじゃねこれ

394 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 19:41:59.72 ID:fnRHOt1r.net
>>393
PvEなら大丈夫だよね??

もしダメなら今すぐ取りに行ってきます

395 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 19:43:57.36 ID:fgg/hrSO.net
PvEなら大丈夫。頑張ってー。

396 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 19:44:42.07 ID:304m2Zwg.net
シャタリは149bの大手

397 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 19:46:34.18 ID:fnRHOt1r.net
>>395
ありがとうありがとう( ;∀;)
あと2レベル頑張るよ

398 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 19:57:15.86 ID:+3cwYZUg.net
シャタリとかごみかす

399 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 20:02:44.53 ID:icys6nvB.net
日本PVP鯖でさ、敵の鳥に捕まえられたらとりあえず「まあまあ、一度よく話しあおうじゃないか」
って言ってるんだけど話あってくれなくて殺されるの

ナ ン デ ?

400 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 20:05:59.43 ID:ouPhydJ3.net
ヒーローが悪人に待てと言って待った事があるか!?
そういう事だよ

401 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 20:08:15.62 ID:j5sVV5IQ.net
適当な野良つかまえて海と陸のギリギリの部分に落とすの本当すこ

402 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 20:21:15.47 ID:9GcP/9Eb.net
公式PVPソロでやるなら149bやな
結構日本人ぽいのとすれ違うし

403 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 20:23:58.06 ID:u7r3E5i/.net
家建築中なのにToo many Structures nearbyって出た…
家1軒しかねえよバカ!

404 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 20:24:06.16 ID:JgPobbzJ.net
149bで恒例の7カウントが始まったが、なんなんだあれ

405 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 21:42:47.06 ID:ytnSifZG.net
PVPやってみるか

静かに素早く...
コッチが風下だ、近づけばにおいで判る...

よぉし

406 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 21:47:03.77 ID:j5sVV5IQ.net
新鯖まだかよ
現状ちまちましたハラスくらいしかやることがない

407 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 21:59:42.81 ID:0MzUvj7S.net
シャタリはTENGAに恐竜全滅させられて心折れたメンバーが別鯖行ったり別トライブ行って少数になったって聞いた

408 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 22:14:57.17 ID:iLr3jn+R.net
で、どの鯖にいくんや?
新鯖まつんか?

409 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 22:20:14.25 ID:lgecYaSO.net
冷蔵庫作ろうと思ったらすごい大変なんだな
黒曜石取るためにまず拠点作らないと

410 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 22:22:15.03 ID:yMqAFCfq.net
冷蔵庫作っても電気ないと動かないぞ

411 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 22:27:18.37 ID:lgecYaSO.net
発電機とガソリンは作ったけど黒曜石なんて今まで見たこともなかった
ペット1匹連れて採掘小屋作りの旅に出てくる

412 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 22:47:27.33 ID:NhafIbGd.net
採掘小屋が必要になる理由がわからんな
小屋でポリマー作るんでなければ石のまま持って帰ることになるんだし
日帰りプテラの旅でいいっしょ

413 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 22:59:27.54 ID:hsmWDnQ9.net
新規に始める場合ってどうやってトライブとか入るの?

鯖に入って呼びかけても、いきなりレベル1の知らない人を入れたがるトライブも少ないだろうし、
そういう募集の場所もあまり機能してなさそうだし、一人で新規に始めようとしても厳しいな

414 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 23:04:22.44 ID:JQCSjrEf.net
鉄掘りか石拾いにレベル関係ないから安心していい

415 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 23:05:55.71 ID:a4d1uBz8.net
プテラノドン乗ってる奴って貧乏くさいよな。
何でアルゲン乗らないんだろう?

416 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 23:06:15.86 ID:iLr3jn+R.net
まずは一人でやってみたほうがいい
いきなりとらいぶ入って促成栽培みたいなことしてたらすぐ飽きる

417 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 23:06:21.84 ID:j5sVV5IQ.net
>>413
このスレには既存鯖で心折られたり、敵対tribe潰して生きがいなくなったりして
新鯖来るまで待機してる勢がいっぱいいるのよ

418 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 23:07:03.22 ID:JQCSjrEf.net
バレルロールでプライム肉集めに便利で助かってるよプテラ

419 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 23:18:52.29 ID:hsmWDnQ9.net
いや、自分の鯖であるローカルでそこそこやってみてわかったから
そろそろ他の人もいる鯖でプレイしてみたいと思ったんだけどね。

>>417
新鯖ってアジアが最近着たばかりだし、次いつ来るか分からないんでしょ?
そんなに待機している人がいるなら、同じく呼びかければ沢山来そうな気がするんだけどなぁ。

420 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 23:21:01.82 ID:pyCqWaSh.net
アルゲンテイム中に虎に食われるわ

421 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 23:22:35.24 ID:4UzLxCHc.net
アイテムとか恐竜はどうでもいいけど
公式間はレベル引き継ぎでキャラ移動出来ないかな〜〜?
新鯖いいけどレベル上げだけがホント嫌すぎ
思わない?

422 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 23:27:55.14 ID:IdN/HA8d.net
>>419
どこにでも行くぞ!

423 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 23:28:12.51 ID:ouPhydJ3.net
まぁレベル上げが一番だるいけど
レベル上げも重要な一種の「やること」だからな・・・

424 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 23:42:42.34 ID:i3sxM7X/.net
>>391
いけました!ありがとう

425 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 23:52:59.06 ID:nwfpzpcx.net
ソロでPVP鯖でやってるんだけど、空き巣に入られてもペットだけはいつも殺されずに生き残ってるんだけど何でなんだろう?
レベル45のトリケラだし、すぐ殺せると思うんだけどなあ

426 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 23:55:52.13 ID:IdN/HA8d.net
>>425
キルログから名前ばれるからじゃね?

427 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 23:58:17.37 ID:nwfpzpcx.net
>>426
あーそういうことか。敵のお情けかと思ってたよ。

428 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 00:09:57.00 ID:VjWPzVOC.net
新鯖来るまでどこか適当なとこでやらない?
いつくるかわからんし欲求が爆発しそうだ

429 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 00:10:37.33 ID:yw+TNMS8.net
一人でやってろコウモリ

430 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 00:11:02.43 ID:uJL47IQv.net
>>428
付き合うぞ

431 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 00:11:22.91 ID:2LWiV2j1.net
>>428
俺も参加しよう

432 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 00:12:40.18 ID:c7PBuIPe.net
何をヤるって?

433 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 00:13:30.33 ID:zQJIoulL.net
>>421
ある日大量の高レベル集団が破壊活動しに来るようになるな。

434 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 00:21:35.15 ID:Dx4NmhS9.net
いい加減サーバー待ってられねー

435 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 00:22:28.08 ID:VjWPzVOC.net
スルーされると思ったら反応あってビビった、やるとしたらどこかね
ping良好なとこ軒並み60人越えしてるけど

436 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 00:23:25.30 ID:c7PBuIPe.net
はよパコろうや兄貴

437 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 00:24:36.79 ID:VmCkB7Xr.net
オセアニアの85が一番すいてるってログにあるがどこも大してかわらんな

438 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 00:40:24.36 ID:NKz4skCV.net
>>397はもしかしたら53-83ぐらいの人?

439 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 00:44:04.97 ID:VjWPzVOC.net
新鯖待ちきれない組pingとのバランス考えて487どうよ?
集合するなら自殺しやすいWest2あたりにでもわいてその後適当に自殺して目的地近くにリスポンしよう
拠点決めたりするのでいちいちスレ汚すのもアレなんで

440 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 00:54:23.64 ID:Z/AmdC+D.net
アジア鯖はやめとけ…チートだらけだ

441 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 01:14:45.85 ID:TwVhVton.net
>>340
よく分かるぞ
stomping land民の心の傷は深い

442 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 01:21:29.99 ID:MOLgFe1y.net
ググってきたがstomping landそんなことになってたのか。
同じ恐竜サバイバルだし、二の舞いにならないことを願うしかないけど…

443 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 01:22:11.25 ID:VjWPzVOC.net
>>440
ある程度対策されたとは聞いたけどそんなひどいんか
それだと上で出てたオセアニアの85あたりがよさげか

どのみちレス帰ってこないし今日のとこはお流れな感じ?

444 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 01:45:22.14 ID:QbUE4Zmi.net
プテラ乗ってたら右のヘルスアイコンや下のアイコンとかが表示されなくなって
ひたすら上空に進むしか出来なくなって何とかしようとしてたら右クリックして飛び降りてしまった
これってログインすればよかったのかな

445 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 01:57:43.24 ID:6v5/A+7E.net
おそらくインベントリでも開こうとしてKを押しただけだろう
その視点+ホイールコロコロはPvPじゃ必須だからサイドボタンとかに変えとけ

446 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 02:23:00.49 ID:QbUE4Zmi.net
ありがと!謎が解けてすごいスッキリ

447 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 05:49:49.89 ID:YvP3ysp6.net
メタル掘り中にいっつもPCが乗った鳥に捕まって落下死させられるなあ。
森に逃げ込もうとダッシュしてても捕まるし、どうすればいいの

448 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 06:09:28.29 ID:Z/AmdC+D.net
劣勢だからやるとこないなら、149bに来てくれ

449 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 06:37:39.28 ID:aY/5s1qv.net
>>444
それはバグ
ログインし直さないと直らないよ
俺も海中で同じようになって焦った

450 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 06:48:53.03 ID:OBIDp6ih.net
結局どこでやるん?
487なのか、オセアニアの85なのか。

451 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 06:52:08.68 ID:vpMNdY/z.net
>>445
公式鯖ってホイールでのTPS視点切り替え出来なくね?
149bでは出来なかったぞ。FPS視点固定だった

452 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 07:00:57.47 ID:8MpO6ysM.net
チートとかどこでもあるし、かといってチーターに大きな被害を実際に受けたことも無いしどうでもいい。

487でとりあえず作ってレベル上げてるよ

453 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 07:04:16.80 ID:VjWPzVOC.net
話し合いで決めるつもりだたけど、いかんせんレスつかなかったから皆寝たものかと
とりあえず487でやるか、OC85廃墟だらけで物騒だったし
アレだったら今からでも合流する?

454 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 07:12:20.86 ID:vpMNdY/z.net
最初の内はKキーの視点何の為にこんな不便なモードがあるんだと感じるけど
建築したり遠くの様子窺うのになくてはならない視点モードになる

455 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 07:25:12.02 ID:qzq7xmvG.net
>>453
参加希望だったけどぐっすり寝ちゃってたよ
自分も487でキャラ作っておくから何処かで合流しよう

456 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 07:28:34.58 ID:pdrygnnJ.net
レックスに襲われてHPが300から80まで減ったとこでやっと逃げることに成功したんだが、屋内に入ってからも動悸の音が聞こえ視界の縁が赤くなってHPが減り続けた。
空腹や渇きや温度によるダメージは出ない状況で状態異常などのアイコンは出ていなかったのだがARKにも出血みたいなものがあるのかな?

457 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 07:30:13.99 ID:+5JUQQ5G.net
ジムビームの工場が燃えたと聞いて
飲まないけど急いでウィスキー買ってきたわw

一旦どこに集合する?オベリクス?

458 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 07:40:59.47 ID:kTAhZSKE.net
487了解!

459 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 07:43:24.38 ID:VjWPzVOC.net
リスポンから近いし緑オベあたりどうかな

460 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 07:49:00.09 ID:+5JUQQ5G.net
緑オベ向かうね

最低限ある程度食料ないと合流の待ち時間に餓死するから
道中レベルを上げて服とメシぐらいは自分で調達するのをお勧めかな

461 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 07:52:22.46 ID:RtPhZWmd.net
207.0 New Item と Dino たくさんくるのかな?
This week より上全部くるって意味?

462 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 08:00:04.83 ID:m6Ls2h9f.net
thisweekよりうえ全部くるねこれ
今回パッチ間かなり期間空いたからでかいの来ると思ってたけどやっぱりきたな

463 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 08:01:56.91 ID:QxU6Cbir.net
ホモのよくばりセットかな?

464 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 08:14:41.84 ID:VjWPzVOC.net
ちと緑オベ待機だけど周辺の木きったりベリー採取してるわ
コンソール近く虫いるので注意してくれ

465 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 08:14:54.91 ID:vfViJP/T.net
移動拠点ってブロントだけかと思ったらプレシオも装着出来るのか

466 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 08:24:18.71 ID:QxU6Cbir.net
ブロントプレシオの建築タレットも置けるみたいやな
これ完全に移動要塞やな

467 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 08:30:09.13 ID:O9mzfE25.net
で、新鯖は来るの?

468 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 08:38:27.38 ID:0HQVcdNo.net
ver207クル━━━━(゚∀゚)━━━━!

469 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 08:43:28.91 ID:OsFGtPEf.net
パキケファロが来るのは嬉しいけどDX12はまた延期かよ

470 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 09:04:45.57 ID:c7PBuIPe.net
たまにしか起動しないけどアプデ多すぎて嫌になってきた

471 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 09:08:54.94 ID:U/pdEWN5.net
昨日、鯖のチャットで報告あったんだけどフォロー状態のペットのそばで2回ジャンプするとPCの方に寄ってくるのね。もっと早く知りたかった…

472 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 09:09:17.43 ID:IJA4r1UK.net
今回は結構かかったな。3日ぶりのパッチになるのかな?

473 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 09:55:13.78 ID:PT9LccQz.net
pvp鯖って自キャラのHPって
どれくらいあるといいのだろうか…

474 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 10:04:32.45 ID:uJL47IQv.net
>>473
200より上?かな?
俺は250にしてるけど、ショットガンとアサルトライフルで撃ち抜かれたことあるけど結構あっさり死んだな
鉄棒具一式着てても

475 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 10:20:26.77 ID:zz4NB1mE.net
うおおおお!高レベルREXとカルノいねえ
一体どこにいるんだよ
野生のREXとかって放置してたら勝手にレベルあがるんか?
いい湧き場所あるんか?

476 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 10:23:41.36 ID:05t6UMno.net
>>475
中央か北?らへん探すしかないw

477 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 10:36:33.61 ID:FnLmBwqJ.net
鉄防具着てる限り一撃死はない
HP低すぎると落下ダメきついから最低200だな

478 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 10:48:43.77 ID:PT9LccQz.net
>>474
thx
HPは保険程度って考えるのが無難っぽいな

479 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 10:57:33.28 ID:zz4NB1mE.net
>>476 ありがとー。。
連投質問申し訳ない。
トライブマネージャーで金庫や棚を制限かけるのってできないかな?

480 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 10:59:31.72 ID:kG3GhGXb.net
ピンクの染料ってどうやってつくんの?

481 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 11:02:19.70 ID:CP5L6M4n.net
絵の具でピンク作るときには何と何を混ぜれば作れるか考えるんだ

482 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 11:08:25.92 ID:kG3GhGXb.net
>>481
赤と白い実やっても白が作られるだけなんだよね

483 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 11:14:11.09 ID:AWi0Gevw.net
テイム中の恐竜ってテイム済みのナチュラル指示の恐竜が居ても守って貰えないのかよ…

484 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 11:18:40.93 ID:CP5L6M4n.net
>>482
ガンパウダーを入れてないとかそういう理由じゃないよな?

485 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 11:21:05.35 ID:xnjbSfh4.net
>>483
むしろパッシブにしとかないと気がついたらテイム中の恐竜が
ペットのご飯になってることがある

486 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 11:29:06.61 ID:kG3GhGXb.net
>>484
それでしたorz
ありがとうございました!

487 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 11:29:38.09 ID:uXe6F+D3.net
ブロントか移動要塞になるってなんだろう。楽しみだな

488 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 11:34:24.17 ID:9CQomti8.net
タレットって弾補充する必要あるの?
それとも設置したら無制限に近くの敵に攻撃してくれるの?
教えて大先輩

489 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 11:40:27.22 ID:pd+ZJCez.net
機械の方のタレットなら弾補充する必要あり
植物タレットなら肥料と水を切らさなければ弾は無限

490 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 11:42:54.21 ID:9CQomti8.net
>>489
あ、そうなんだ
ちなみに弾ってどの弾?

491 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 11:46:31.89 ID:Dg8+Pi7a.net
wikiに載ってる

492 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 11:59:07.87 ID:9CQomti8.net
>>491
あれ載ってたか
一応目を通したんだけどな
サンクスもっかい見てくる

493 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 12:19:44.33 ID:m6Ls2h9f.net
人数がもう少しあれば日本勢に勝利のチャンス
149bTENGAドライブ人員募集中

494 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 12:38:32.38 ID:EdkQCTxo.net
運転中のオナニーはお控えください

495 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 13:52:09.63 ID:LU0Pr/7d.net
恐竜の追加もいいけどもっとクラフトの追加がほしい…
武器とか家具とか

496 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 13:52:20.70 ID:HNU4jfqr.net
アプデが止まったな
もう十分稼いだってことなんだろうか

497 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 14:04:04.85 ID:xnjbSfh4.net
毎日毎日アプデしやがって面倒くさいと思ってたが
いざ数日ないともの凄く不安になる

498 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 14:04:42.92 ID:VjWPzVOC.net
487組だけど出だしカオスなことになりつつもとりあえず拠点完成
もし合流する人がいるならglobalの方で言ってくれば誰か居るなら対応できるかも

なおなんか流れでtribeオーナーになったけど、自分は役に立たないので期待してくれ
常時グダグダまったりな感じで進行中

499 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 14:31:08.53 ID:DqE3E6w+.net
>>493
ソロで149b居る者ですが、一昨日の北東の敵トライブ襲撃見てました
ターレットが一杯あるのに、鮮やかに無力化して凄かったです。
自分はIN率低くて参加は無理ですが、陰ながら応援してます!

500 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 14:48:46.90 ID:v+uj/f4F.net
テラリアみたいな光源ペットこないかなあ

501 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 14:54:24.80 ID:haSPkU5C.net
>>500
猿2種にヘッドライト

502 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 14:54:43.44 ID:WHHaaGde.net
>>498
出だしカオスが気になるが夜合流しにいくぜwww

503 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 15:00:57.84 ID:haSPkU5C.net
>>466
プレシオって野生のメガロドンとかに勝てるんかな?
移動要塞用にテイミングするか悩む

504 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 15:23:23.91 ID:zQJIoulL.net
487いったみよう

505 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 15:27:21.00 ID:VjWPzVOC.net
global使ってたせいで韓国人がトサカ来て怒ってるみたいだからとりあえず487来る方W2の西側の河のあたりおねがいしますー

506 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 15:35:14.70 ID:qzq7xmvG.net
豚テイムしてるから後で合流するかな
W2の辺りに拠点立ってるのかな?

507 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 15:38:21.29 ID:B/SZw1cO.net
結構来てるねw
自分も徒歩で行ってみる。

508 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 15:39:38.84 ID:VjWPzVOC.net
>>506
いやーそれがかなりアクセスの悪い場所にあるので、集まりやすいとこに集まって可能ならば死んでで飛んでもらおうかなと
拠点自体は青オベリスクの下あたりです
とりあえず外国の方怒らせないようなるべくlocal or tribe使う方針なのでちと面倒ですが何卒何卒

509 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 15:41:19.24 ID:WEexRCzn.net
公式PVEでちまちまとソロプレイしてる初心者です
レベルもまだ20超えたくらいでトリノ1匹しかまだテイムも出来てません
家もやっと石に乗り換えようかってところです
487に行くということはまたレベルも1からになると思いますが
初心者でも迎え入れてもらえますか?

510 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 15:43:22.33 ID:qzq7xmvG.net
>>508
了解了解 切り上げてそっちに向かうね

511 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 16:00:10.89 ID:ZgYIi7SR.net
487サバはとりあえず緑のオベリスクに集合>とライブ加入って流れになってます。
このスレ見て加入したいよってひとは緑のオベリスク集合でおねがいします
私信失礼

512 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 16:02:54.03 ID:9B0fa0Nc.net
何かが始まってると思って2chのぞいたらこれだったかw

513 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 16:08:38.48 ID:WHHaaGde.net
>>509
一緒にがんばろうぜ

514 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 16:20:13.17 ID:0lYOoyN6.net
鹿に続いて新しいDossierきてたよ〜
テリジノサウルス
http://steamcommunity.com/games/346110/announcements/detail/111817480528469654

ついでにダイジェストの回答も
http://steamcommunity.com/app/346110/discussions/0/520519112497936319/

個人的に楽しみなのはバイオームのコンセプトアートとダイアーウルフがやっぱり一緒に来そうだなって所かな(今月中)

エレベータ
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=514647258
バイオーム
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=514647256
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=514647259
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=514647257
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=514647136

次のv207.0アプデも楽しみな内容が豊富だ
スキルリセットとかサドルプラットフォームとか

515 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 16:22:04.86 ID:5Nt4zfVK.net
青オベリスク凍結の危機

516 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 16:22:22.33 ID:xnjbSfh4.net
雪バイオームのゴリラ
ちょっと大きいおっさんみたいなのじゃなくてこんなゴリラが欲しかった

517 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 16:23:28.17 ID:Ganp9nMA.net
バイオームによっては環境適応できない恐竜がいるとか書いてあるけどにゃんこさんは雪バイオームに行けないのだろうか

518 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 16:30:21.90 ID:VjWPzVOC.net
すごい人数一気にきて収集つかなくなったので緑オベ前一旦〆ます
まだ入りたい方いらしたらSouth3にspawnして、日本人なのがバレないようチャットで「sagami plz join ur tribe」って感じに言ってください〜
貴重品無い方は原則自殺リスポンですのでよろしくお願いします

519 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 16:56:03.89 ID:L0kSCWFl.net
ゴリラ猿超人

520 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 16:56:53.73 ID:WpnprDeA.net
sagami is baka

521 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 16:57:24.02 ID:AkfsZ1pM.net
ここってロム専多いんやね

522 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 16:59:03.90 ID:QbUE4Zmi.net
書き込みから数人かと思ったのにそんなに来たのか

523 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 17:01:28.52 ID:haSPkU5C.net
>>514
サドルプラットフォームってどういうこと?

524 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 17:05:34.59 ID:c7PBuIPe.net
サドルがプラットフォームになるんだよわかったか

525 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 17:07:45.86 ID:vpMNdY/z.net
300人ぐらいきた

526 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 17:19:19.68 ID:r8/1fw1e.net
公式PVE鯖で、ログインしたらwanderingにしてないペットがいなくなってたんだけど、死亡ログは流れなかった
まだ生きてる可能性ある?

527 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 17:29:50.01 ID:ER+nVNJG.net
487いきなり落ち武者生活wwww
お前ら威勢だけだなwwwくそNoobじゃねーかw

528 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 17:30:10.95 ID:yw+TNMS8.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアプ

529 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 17:32:20.14 ID:faWcFYgQ.net
花壇を屋根の上とかにも置けるようにしてくれないかな…

530 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 17:35:52.58 ID:/FKMCM5h.net
>>529
MODではあるよね、私の居る鯖では初めからあった

531 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 17:38:55.60 ID:jXZrf1mD.net
>>527
はじめはしゃーないwww

532 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 17:40:13.23 ID:frW9GaRk.net
断言できるけど487最大の敵は日本人

533 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 18:04:02.11 ID:3Ya2XG83.net
プロ落武者の俺がいくまでまってろ

534 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 18:07:18.38 ID:m6Ls2h9f.net
どんなとこか確認してみたけど487はしょっぱな韓国人に私は日本人って自己紹介してる奴がいるしぬーぶな方が多いね
韓国人に目つけられてたし大丈夫かな

535 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 18:08:33.23 ID:uWS5lqZF.net
ローカルのデータの消し方わかる人いますか

536 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 18:11:52.62 ID:QbUE4Zmi.net
全チャ、日本人と目を付けられてログイン制限とかかかったらさらにヘイトアップ
毎日狩りまくられる前に頑張って強くなってくれ

537 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 18:13:15.36 ID:VjWPzVOC.net
>>534
残念ながらさっきglobalチャットで日本人に話しかけられた時、うちに絡んできたから日本人なのはとっくに承知済みなのよ
下手に嘘つくとわーわー煩そうだからCOしといた、中国人との関係もあるし

538 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 18:16:42.82 ID:LyZ1EdIB.net
恐竜出現数を5倍にしたら重すぎるんだが
間引きしようにもブロント20頭の群れとかどうするのさ
もう破棄するしかないの?それとも出現数いじったら勝手にデスポーンしてくれるの?

539 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 18:22:03.84 ID:ER+nVNJG.net
そもそもグローバルチャットで話してる時点でぬーぶなことに気づこうかw

540 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 18:22:12.40 ID:haSPkU5C.net
間引きしてもすぐにまた湧くからとりあえず設定弄れ

541 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 18:25:03.81 ID:xnjbSfh4.net
肉食竜を狩らないようにして調整できないかと思ったけど
次々とブロントの集団暴力に血まみれにされるレックス見て悲しくなった

542 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 18:26:41.95 ID:T0J1bAx+.net
ゲーム起動してローカルでスタートしたら読み込み途中でUE4のAssertion Failedが出て強制終了くらうようになっちゃったんだけど、
誰か同じ症状出て解決した人いない?
公式コミュにもいくつかトピック立ってるけど解決してないみたいだし、ゲーム消して入れ直しても直らないから困ってる

543 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 18:54:39.43 ID:/4U8Py0A.net
v207.0で実装されるものトピック

・パキケファロサウルス追加したよ
・いかだ作れるようになったよ
・エングラムポイントがリセットできるようになったよ
・ペットとプレイヤーにペイントできるようになったよ
・サドルの上に建てる移動拠点実装したよ
・アンチハック実装したよ でもまだ実験段階だよ
・壁設置するときにキー押して回転できるようになったよ
・建築物の上に花壇置けるようになったよ

544 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 19:02:51.87 ID:D/tHZDsu.net
個人的にはこれが嬉しい「壁設置するときにキー押して回転できるようになったよ 」w

545 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 19:12:04.23 ID:yw+TNMS8.net
EPだけじゃなくてステもリセットさせろ

546 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 19:16:02.13 ID:ksowwGoU.net
壁は何度も置きなおしてかなり資源浪費しながらやるもんなぁ

547 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 19:23:36.46 ID:FNI5QSXj.net
頑張って育てたペットがアリに瞬殺されるのは直った?

548 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 19:27:04.45 ID:SvZD86nm.net
・建築物の上に花壇置けるようになったよ

これは屋上に植物タレットを設置できるようになるってことかな?

549 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 19:37:17.98 ID:yLZe4NHu.net
イカダで漂流して餓死する未来が見えた

550 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 19:41:13.55 ID:vfViJP/T.net
イカダ作っても外周部しか行ける所が無いけどMAPが拡張されたりするのかな

551 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 19:42:44.88 ID:z6Lm6Puc.net
攻撃特化のプテラはスピード上げない方がいいかな?
攻撃当て辛そうな気がして

552 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 19:47:14.49 ID:HjcB1TyF.net
いかだのスピードはやっぱメレーに依存するのかなw

553 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 19:48:40.28 ID:zQJIoulL.net
487日本人で喧嘩するなよ。
よそでいじめられて逃げてきたやつらなんだよ。

554 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 19:54:11.43 ID:frW9GaRk.net
TENGAへの連絡方法わかんねえなこれ
新トライブのDetroitがC4作ってTENGA攻撃に加勢するわ言ってたから拠点暴露
石製、近くにほかのトライブメンバーの拠点もあった

http://i.imgur.com/6MOwX0s.jpg?1

555 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 19:55:16.04 ID:B/SZw1cO.net
487居るんだけどいつの間にかケンカしてたの?w

556 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 20:06:36.73 ID:RWPoahpG.net
>>554
情報ありがとう
2日以内に更地にしとく

557 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 20:12:31.36 ID:9M0/JxrE.net
487はグローバルチャットを使うことで現トライブにヘイトをためてある程度たったら一部メンバーが有能引き連れて独立
現トライブをデコイに使いつつ新トライブが敵を駆逐とかするんでしょきっと
そうでもなきゃグローバルチャット使うのははやいうちにやめたほうがいい
目立っていいことなんかひとつもないということを理解するべき

558 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 20:15:49.95 ID:u3jNK4py.net
>>554
石製の拠点でよくC4で攻撃参加するわなんて言えるなw

559 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 20:16:28.69 ID:RWPoahpG.net
149bにいる人間も最初いっぱい集まったけどどんどん抜けてったメンバーしかいないからなー
あんなけ落武者、落武者言われてたのはなんだったのかw

560 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 20:19:39.58 ID:VjWPzVOC.net
おうデコイはまかせろ
global封印するとして味方リクルートするときどうすっかね
いちいち来る度スレ汚すと怒られそうだし、skypeだと敷居上がるし導入してるメンバーとしてないメンバーで亀裂走ったりしそうだし面倒ね

561 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 20:31:05.65 ID:M/bf9glM.net
>>559
サーバー換えすぎで脱落した人も多いだろ
俺は一応追随して149bでキャラクリ、その日レベル上げして弓使えるくらいにはしたけど、トライブ名変わっていること知らずに結局合流できずじまい。
MGS出たから、それ以来Arkプレイしてないしなぁ

562 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 20:32:51.57 ID:VmCkB7Xr.net
IRCとかにするか?

563 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 20:36:44.48 ID:yJbBgLPt.net
IRC使い方わからない人多そう

564 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 20:38:24.53 ID:bX/24yIT.net
クライアントが必要ならスカイプと変わらないじゃないか

565 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 20:41:49.96 ID:VmCkB7Xr.net
マイク導入に障壁あるかとおもって
まぁキャラつくるわ

566 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 20:45:15.27 ID:v+uj/f4F.net
記憶喪失スープのレシピなんだろう
Rare Mushroom大量に使ったりするんだろうか

567 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 20:49:46.05 ID:faWcFYgQ.net
そのためにもう一つ糞スレがあるだろ
鯖別の話題はよそでやれって言われて立ったスレだし公式鯖の話題で使っても構わんだろ

568 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 20:56:19.12 ID:yw+TNMS8.net
compost threadの癖に上品ぶってんじゃねえぞ

569 :よしさん ◆ZBa4fByYBE :2015/09/08(火) 20:59:46.65 ID:2+t5JRRn.net
149bで外国人連合から拠点更地にされたオッサンだけど何か質問ある?
(トリップ許してね)

570 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 21:01:48.41 ID:c7PBuIPe.net
よしおっさん

571 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 21:07:22.62 ID:haSPkU5C.net
>>566
キノコより花使いそう

572 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 21:16:05.28 ID:kQ3CCkO4.net
>>551
スピードあげたらラグで外すこと増えたし
メレーと体力スタミナ優先でいいと思う

573 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 21:18:56.69 ID:VmCkB7Xr.net
これどのへんにいきゃいいの?緑にいるけどもう皆どっかいったようだし
とりあえずレベルあげるか

574 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 21:22:43.28 ID:bX/24yIT.net
South3じゃないの?

575 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 21:30:49.60 ID:VjWPzVOC.net
スレ汚し失礼します
死にリスポンでかまわないなら飛び降りでいける緑オベが一番ありがたい
スレ汚し失礼しました

576 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 21:31:59.15 ID:Q86iTpTd.net
>>558
で思い出したんだが、アルファ恐竜テイム出来る出来ないで公式からの続報はあった?

今後一切テイム出来ないようにするよ
まだ一応考えてるよ
どっちでもいいんだが

577 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 21:36:41.08 ID:LU0Pr/7d.net
電灯つけて配線つけてpoweredになったのにオンオフが出ない!ナンデ?

578 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 21:43:02.98 ID:z6Lm6Puc.net
>>572
ありがと
バレルロールすごいスタミナ消費するしスタミナも強化しないといけないね

579 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 21:44:32.47 ID:z6Lm6Puc.net
>>577
自分もやった失敗たけど水判定のところに置いてないかな?
電化製品は水御法度よ

580 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 21:47:24.65 ID:uq/ueg9n.net
149bで2ch2chって全チャで連呼するのかんべんしてくれ

581 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 22:00:42.75 ID:c7PBuIPe.net
せやかてせやかてな

582 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 22:14:31.44 ID:RLdHzvK+.net
今さらなんだがaggressiveにしておけば
空き巣きても対処できたりする?
カンストしたrexたまたまaggressiveにしてたらなんか死体があるんだけど

583 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 22:21:20.73 ID:RLdHzvK+.net
>>582
pvp鯖ね

584 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 22:42:46.23 ID:2LWiV2j1.net
昨日二人目に参加表明したものだが・・・
その後どうなったか産業頼む

585 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 22:49:12.72 ID:uJL47IQv.net
>>584
今いっぱいで入れんwww

586 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 23:03:49.13 ID:hn7xFBoA.net
>>569
どこ潰してほしいの?

587 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 23:24:13.00 ID:bX/24yIT.net
>>584
現在トライブ人数は15人くらい
敵強い俺達弱い
鯖入れたら緑オベリスク行って何か言えば誰か来てくれる

588 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 23:27:57.49 ID:VjWPzVOC.net
>>584
とりあえず3人で適当な場所に仮拠点作った
なんか人いっぱいきてわりと収集つかなくなった
石拠点ができた

現在メンバー14人ほどでtrikeサドルBP掘ったりテイムしたり放置したり
そんでもってやたらこの鯖日本人多い

589 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 23:35:05.15 ID:2LWiV2j1.net
>>585,586,587
thx とりあえず鉄の確保だな・・・
俺も入ってレベル上に勤しむか

590 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 23:49:38.32 ID:/sX8QCb7.net
俺も参加したいなー。ローカルしかやったことないし、新キャラ作って遊びに行くわ

591 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 23:51:42.48 ID:wE787Rn1.net
最近始めた新参ですが、ベリーや肉保存する冷蔵庫ってどうやって作るの?

592 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 23:53:03.83 ID:AWi0Gevw.net
>>485
まじかアルゲンタヴィスにステゴ2頭護衛につけてたんだけどディロフォに食われてて悲しくなった

593 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 00:10:13.22 ID:7E1FJ69d.net
>>591
冷蔵庫はまずfabricator作って発電機から作らないといけないんで時間かかるよー
お手軽な燻製機(presrving)オススメ
肉しか保存出来ないけどそれなりに持つし、材料も簡単に手に入る
燃料もスパークパウダーだけだから低コストだし

594 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 00:20:05.13 ID:HQTakNNW.net
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____   <  オラオラッ!!出てこいやゴルァ!!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||    \___________
     |   /  ̄   |    |/
     |   | |Official|    ||
     |    | |     |487 |
     |    | |    ロ|ロ   |
     | ∧ | |TheARK|70/70|
     | | | |〈    |    |
     / / / / |  /  |    〈|
    / /  / / |    |    ||
   / / / / =-----=--------

595 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 00:22:08.62 ID:ITarRMXL.net
俺的には燻製機はいらないと思うなー
キブル作るのにしかたなしに置いたぐらいだわ
1時間に肉1個しか燻製できないのはちょっとな

596 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 00:24:52.88 ID:8DO0/BRM.net
冷蔵庫の維持が難しいPvPで、プライム肉まとめ食いさせるもの

597 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 00:26:06.03 ID:HID/C++8.net
薫製機はalpha倒した後の焼きプライム待ちにとりあえず放り込んどけば焼ける数が増やせる
グリル無いから重宝する

598 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 00:29:31.54 ID:VUu/EbtZ.net
ん?メンテなの?落とされて入りなおそうとしたらウチのサーバーがない

599 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 00:33:36.60 ID:vSoSB3MD.net
>>593
ありがとうございます。

600 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 00:38:28.22 ID:HID/C++8.net
一応487に潜り込んではいるが南西方面に疎いので教えて欲しい
早めにスパイグラスを作りたいのだけど手近にクリスタル入手出来る場所はどこかありますか?
現状まだレベル12なので死ぬ気で取りに行くつもり

601 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 00:39:01.97 ID:wnRHzwem.net
 
 
 
   もしかしてオフライン中に死んだペットのログって表示されなくなった????
 
 
 

602 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 00:41:47.12 ID:9aM1VhjD.net
俺も落とされて鯖見つからない

イルカって南の地方にはあんまりいない?
なかなか見つからなくてやっと見つけたら亀に邪魔されて逃げてしまった
イルカがいっぱいいる場所なんてあったら教えてくだされ

603 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 01:02:22.71 ID:YW+6S4ch.net
TENGAトライブに入りたいんだけどどこにいけばいいの?

604 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 01:13:36.54 ID:wGdflUts.net
部族戦争って片方が勝っちゃったらつまらなくなるから小競り合いを演出した方がいいよな

605 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 01:26:30.52 ID:c2O8HbBj.net
>>603
http://steamcommunity.com/groups/2cpaF
のチャットルームに来てくれたら

606 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 01:44:31.83 ID:IxFcUVWd.net
>>602
縦55横83の入江になってるあたりは水深が浅いのであまりサメいなくておすす。
あの人ら結構遠くにいても寄ってくることない?そこらへんで潜りながら作業してたら5匹くらい集まってきて邪魔くさかったわw

607 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 02:50:57.54 ID:EB0WBcL1.net
ベヒモスゲートのBP欲しいけど赤ビーコン全然出ないし出ても使わない銃ばっかり
北東にある島の洞窟からも赤ビーコンと同じようなの出るけど再湧きどれくらいなのこれ

608 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 03:46:36.45 ID:0vHIUgKp.net
>>543
ありがてぇ

609 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 04:09:42.42 ID:qeoP5ucE.net
>>604たぶん経年劣化とか実装されたとしたら家が多くて巨大であるほど修理が大変ですぐ壊されるっていう風になるんじゃないかな
現状巨大トライブにデメリット無いのが難しいね

610 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 04:36:00.08 ID:z6WNzASF.net
なぁPVEで小さい方のトラバサミみたいなのってプレイヤーかかるの?

611 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 05:52:09.78 ID:9aM1VhjD.net
>>606
ありがたや
ドードーキブルいっぱい作って行ってくる

612 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 06:28:30.42 ID:uEEspILi.net
これ電化製品増やせば増やすほど発電機のガソリン消費量早くなったりする?
つか、電気のある暮らしいいな。快適だわw

613 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 06:38:59.20 ID:EB0WBcL1.net
>>610
かかるよ

>>612
増えないよ

614 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 06:46:37.22 ID:uEEspILi.net
北東の島様子見してみたけど、肉食恐竜の独壇場なんだな
はじっこに小さい拠点作って肉食恐竜放し飼いにして制圧してみるかと思ったけど
島から陸にテイムした恐竜連れ出せるんだろうか

615 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 07:11:01.20 ID:kPIFjgdr.net
>>614
小さいヤツは鳥で掴め!
大きいヤツはサドルつけて泳げ!

616 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 07:28:17.82 ID:jnVsPEwb.net
149bはこの時間から30人以上居るが日本チームが戦争でも仕掛けてるの?

617 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 07:56:58.90 ID:/Dx8k5Oe.net
149bずいぶん人がいるけど、まだ外人にやられたい放題なんか

618 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 08:04:34.24 ID:7nmw/o51.net
パッチで1週間も空くのは初だな

619 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 08:34:48.89 ID:UgSdWOKl.net
>>614
橋を作るのです。

フォローさせておけば泳いで渡ってくれるよ。サソリだけは水に弱いから空輸が必要だが。

620 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 09:07:01.28 ID:O+ETwXyc.net
149b鯖 ニコ生放送してるぞ
日本人やるな!外人拠点更地にしてるわ

621 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 09:18:16.47 ID:TcSIM4fm.net
149b スターフリートっていう鯖1位の拠点更地にしてた
Tengaやるなあ

622 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 10:19:18.28 ID:3qqaNQ8R.net
アプデあしたかよー

623 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 10:27:55.52 ID:iQ63xbD0.net
いくらアプデが来ても新鯖追加してくれなきゃ遊ぶ場所がないんですが…
ローカルはもう張り合いなくて飽きたよ…

624 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 10:31:48.93 ID:nfyuR1MD.net
何か300以降サーバー読み込まれないんだが

625 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 10:39:48.21 ID:RwJpUrU4.net
ログイン出来ないからsteam側の問題か

626 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 10:53:26.99 ID:3qqaNQ8R.net
新鯖きたってどうせ占領されるのが落ちだろw

627 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 11:03:45.32 ID:jnVsPEwb.net
今149bのスタフリ壊滅TSを見たがよくここまで日本勢ができたな
初期からやっている圧倒的勢力に蹂躙され続けても覆せるもんなんだな

628 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 11:29:28.66 ID:nfyuR1MD.net
俺はブロントの死体で敵陣侵入して潰したりとか戦い方は色々あるもんな

629 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 11:50:32.41 ID:P6ppuMBD.net
追加される新鯖が日本鯖だとは限らないしね

韓国かもしれないし中国かもしれない

630 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 12:23:10.60 ID:Z/XMuJBC.net
日本鯖とか来るわけねえだろ日本をなんだと思ってんだ来るならアジア鯖だろ

631 :sage:2015/09/09(水) 12:42:15.68 ID:beaexd6s4
EPリセットスープ追加かすげえな
スマホからだからどうせこの書き込み誰も見えないんだろーな

632 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 12:34:31.51 ID:geYgxEt+.net
アジア鯖って東京じゃなかったっけ?

633 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 12:36:05.06 ID:zqVuct/t.net
AWSとかがある国限定だろうから、日本のを増設するかシンガポールか

634 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 13:07:56.07 ID:uEEspILi.net
日本にサーバー設置してあったとしても韓国人や中国人の為に日本にサーバーを置いてるだけ
優遇されるかされないかはユーザーの数次第のみ
日本人は韓国の5分の1さえ居ないだろうな

635 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 13:41:33.14 ID:5Xu/r0ip.net
購入してやってみたがエリマキトカゲにすら一方的に殺されるwww
理不尽すぎる。人間は弱い

636 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 13:45:15.04 ID:HID/C++8.net
Diloは育てると結構凶悪な攻撃力
数の連携と目潰しは強い

637 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 13:47:19.66 ID:ksGsivWy.net
はいグレネードぽい

638 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 13:48:27.81 ID:wx1zSygk.net
ブロントさんで草刈りするとディロの死亡ログが2-3体でるよね

639 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 13:49:27.42 ID:ksGsivWy.net
戦役おいしー

640 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 14:30:19.09 ID:/Dx8k5Oe.net
虫が最強だけどね

641 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 14:43:34.20 ID:Ll2wwxZD.net
草狩りの時のドードーキルログ出た時の罪悪感w

642 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 14:52:48.21 ID:CZ6mvRts.net
レックスでダッシュしてる時のキルログもなんか申し訳なくなる

643 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 15:36:30.10 ID:uEEspILi.net
メガロドンに乗ってメガロドン連れてると直ぐ追尾切れるんだけど
これ対処法ないのかな
めんどくさすぎる

644 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 15:44:43.00 ID:9aM1VhjD.net
>>620>>621
俺は毎日外人に「ジャップ」と罵られながら破壊されてPVEに逃げたから
違う鯖だけど本当に感謝を伝えたい

645 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 15:49:10.88 ID:P09x0fI9.net
>>627
戦いは数だわやっぱ

646 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 15:52:19.06 ID:cvtOIFav.net
何かしんねーけど気になるからSSかユーチューブに上げろや!!

647 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 16:00:53.64 ID:yQevf2z2.net
オーストラリアの奴らすぐチートだハックだ騒いでくる、門あけたらドア開けっぱなしとかザラなのにピンコードハックだなんだ言って来るわ
因みにスタフリはドアが三ヶ所開けっぱなしだった。

648 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 16:06:20.12 ID:uEEspILi.net
TS見たけど、留守中に拠点壊して勝ったとか
このゲームのPvPってもっと他の方向で競えるようにして欲しいな
おかしい、vPになってないじゃんw

649 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 16:09:02.07 ID:CgPfpnt3.net
またあの149bのバカ外人どもチート、チート騒いだんだろうなー
自分たちの脳みそが足りないだけじゃというね

650 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 16:16:06.82 ID:s/KHrAKj.net
スポーツでなく完全な破壊活動が主流だからな
人が少ない時や整ってない圧倒的有利な状況で攻めるゲームだからしょうがない
俺達に敵う奴らなんざいねぇ〜!を楽しむもの

651 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 16:16:43.09 ID:P09x0fI9.net
>>648
まだ補給絶つための拠点破壊だから^^;ノーカン^^;
本番はこれからだから^^;

652 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 16:17:05.63 ID:STn6atJX.net
このPvPは留守中に襲うゲームだからあきらめろ

653 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 16:27:51.94 ID:fV1kmxd6.net
Player vs Nekomi ゲーか

654 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 16:40:20.64 ID:f6MTJqXT.net
>>643
海中の追尾設定がおかしいから仕方ないと諦めるしかない
自分追尾してるはずなのに明後日の方向にダッシュしたまま行方不明になった俺みたいな例もあるから
複数匹運搬したいとしても一匹ずつ自力運搬するしかない

655 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 16:41:22.52 ID:bb4sCrav.net
>>648
PvPで留守にするとかゲーム舐めてるでしょ
そういうぬるゲーマーはPvEに行ったほうがいいよ

656 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 16:41:26.73 ID:Dq5brNqt.net
PVE鯖で家の中でログアウトしたのに次の日ログインしたら死んでるってどういうことなの?
これじゃ家の意味全然ないじゃん
糞ゲーすぎ

657 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 16:47:40.22 ID:Gyfq3Ob6.net
糞拾うゲームだしな

658 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 16:51:02.67 ID:Yre1bIUw.net
自分の捻り出して肥料箱に入れるくらいの糞ゲーだからな

659 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 16:52:14.83 ID:tgB4aG1D.net
立ち話の最中に脱糞するゲームだもんな

660 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 16:58:13.11 ID:ksGsivWy.net
中型運べる鳥まだか

661 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 17:01:59.44 ID:Z/XMuJBC.net
Dossierの公開順から言ってケツアルコアトルは11月とかだろう

バイオーム来たらエアコンが産廃じゃなくなるのかな。相変わらず性能はクソだけどそれでも作らざるを得ないという意味で。

662 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 17:02:34.73 ID:CZ6mvRts.net
あと1個足りない時に自分でブリってして箱に入れるとすごいサバイバーって感じがする
Man vs Wildでもオシッコのんだりみたいな事してたし

663 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 17:05:17.98 ID:3gVpYcT7.net
ガソリンが800個くらいあるんですが
なにか派手な使い方ありませんかね

664 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 17:12:37.26 ID:cvtOIFav.net
配る

665 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 17:15:36.78 ID:CZ6mvRts.net
グリルを30個ぐらいならべて一気に肉焼こう
ご近所さんも招待して焼き肉パーティー

666 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 17:49:54.45 ID:EtIYJHXG.net
>>665
いいなそれ

667 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 17:51:33.87 ID:eGzthreQ.net
ローカルで家建てたいんだけど段差のあるとこばっかりで建てにくい
建築とか初心者なので平坦な土地があれば教えて欲しいのですがないですかね

668 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 17:55:22.94 ID:pdGo7zRv.net
149bの外人達は拠点を破壊されあれだけの数の高レベルペットを皆殺しにされたら心折れるわな
今までサーバーの王様気分で日本人狩りを楽しんでいたのが一晩で廃墟だからな

669 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 18:02:18.93 ID:kZJ5+Q9h.net
おいおい、LV30のワニを自由にしたら
攻撃が届かなくてDimorphodonに殺されたぞ
俺のテイム時間返してくれ

670 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 18:22:59.15 ID:uiEZ4wbg.net
肥料の作り方がわからん
エングラムでRe-なんとかっていう肥料ぽいものをアンロックしたが
どうやら間違いだったようだ
肥料箱にいれてもなぜかクラフトのフォルダがないし、よくわからないよ

671 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 18:28:14.19 ID:EB0WBcL1.net
うんこ3つと藁50個を50分間こねくり回しても肥料なんてできないよ

672 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 18:36:33.02 ID:uiEZ4wbg.net
うんk3つと藁50個まではわかるんだが、
そっからどうするのかわからん
肥料箱に材料入れてほっとけばおkなの?

673 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 18:37:14.87 ID:XlsRXvZi.net
熟成が足りないな

674 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 18:37:17.21 ID:piIMiIfq.net
放置すればいい

675 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 18:39:02.98 ID:5aN6zjhj.net
ローカルで遊んでる奴って空しくならないか?
アイテム入手の量を増やしたり経験値3倍とか、情弱としか思えないよな。
なんか・・・情けないなぁと思ってしまうんだよ。
まあ、自分が満足してれば良いんだけどね。

676 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 18:43:19.92 ID:STn6atJX.net
>>675
お前はオフゲはやらんのか?

677 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 18:44:28.43 ID:ksGsivWy.net
読点と句点使いまくる奴ってキチガイだよね
まあ自分が満足してれば良いんだけどね

678 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 18:45:00.59 ID:LNoAQ0ma.net
>>675
情弱は情けなくて弱いやつのことじゃあないぞ

679 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 18:46:37.40 ID:s6dhMXfz.net
対立煽りが始まったって事はこのスレもどこかにアフィられてるの?

680 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 18:49:27.77 ID:Zzy2InDj.net
>>675
視野が狭いね。人なんてそれぞれだし、ゲームなんて楽しければいいんだよ。

681 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 18:54:27.41 ID:/Dx8k5Oe.net
おーじーはすぐハックだチートだ言うけど米人は言わなかったな
米人はパワーゲームというものが身に染みているらしい

682 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 18:56:37.94 ID:T1S2jHmm.net
どんなゲームでも673みたいに自分基準で口出しする人いるよね

683 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 19:07:38.08 ID:7v+rytrl.net
おまえら優しいな
わざわざ構ってやるとか

684 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 19:11:12.07 ID:BeTVFxzT.net
鉄壁で囲ってるのに梯子と発電機がなくなってたんだけど
爆風って貫通するの?

685 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 19:12:31.81 ID:7Om5gVHv.net
以前、オージー連中がピンコードハックを使ったと、日本側が騒いだことあったが、
それはそれなりの根拠があって

それもあって連中はハックだハックだと騒いでんだろうけど、連中のは根拠一切なし
頭悪すぎオージー

686 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 19:22:03.46 ID:fHz23Voe.net
>>670
Re-Fertilizerはどうやら資源再沸きに使うらしい
クリスタルとかにも使えるのかな?
http://ark.gamepedia.com/Re-Fertilizer

肥料は肥料箱になんでもいいから糞3つと藁50入れて放置すればできる

687 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 19:36:46.17 ID:3q70JznL.net
>>684
REX先輩やブロント先生は鉄壁でもダメージすり抜けるんじゃなかったっけ?

688 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 19:41:13.98 ID:oG7wxSsN.net
現実時間で一時間か二時間くらいかかるかな、肥料一つ作るのに
あとどれくらいで出来るかの時間表示は過保護すぎると思うから、今混ぜてますーちょっと待ってねーくらいの表示はあってもいいと思うわ

689 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 19:45:34.35 ID:8DO0/BRM.net
不謹慎だけど言っていい?
俺ら外人となかよくやっからとコウモリ宣言したポテトが
外人から敵認定食らっててメシウマ

690 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 19:53:08.06 ID:6rrKCy8O.net
内情を知っているものですが、ポテトさんは元から日本人側の味方でこの立場は崩していません。外国人と仲良くしてたふりをしてるだけです。

691 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 19:55:15.44 ID:5Xu/r0ip.net
せっかくテイムした亀が渡河中にピラニアに殺された
アクティブ強すぎるべこのゲーム
俺が潜ってみたときには視界にいなかったのによぉ

692 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 19:55:28.90 ID:riK6skGW.net
アプデはよ

693 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 19:56:18.25 ID:jYxNYbRJ.net
ピラニアでそれだとメガロドンやスピノで絶望しそうだな

694 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 19:57:05.50 ID:BeTVFxzT.net
>>687
まじか・・ベヒモスで囲うしかないのかな
金庫のおかげで物資は大丈夫だったけど、トリケとプテラ殺されたしソロはきついなw
TENGAがいなかったらその分のc4がこっちに来ると思うとぞっとするわw

695 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 20:00:07.72 ID:FS+oe0ZC.net
ピラニア如きにやられるから悲しいんだろ
亀がピラニアに襲われるとたまにクルクル回って攻撃当てれずやられるよ、HPどんなに高くても
虫とかも同じ感じでやられる事多い

696 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 20:21:24.59 ID:VGn7h6z/.net
サドル作れよカス

697 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 20:30:05.38 ID:jYxNYbRJ.net
487恐竜全滅とかひどすぎるwwwww

698 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 20:54:45.55 ID:mXkcFnLu.net
まぁ恐竜ていむするのはやすぎだよな
序盤は抜かれる前提で全部拠点につぎこんで倉庫からにするくらいでないと

699 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 21:09:30.51 ID:c2O8HbBj.net
149bでも恐竜テイムは拠点完成さしてからしかしなかったなー
あとはサソリ大量にテイムしてREX用キブル量産して高レベREXテイムしてからが本番だよ

700 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 21:16:09.12 ID:3qqaNQ8R.net
拠点できてないのにトリケラテイムし出す時点でお察し

701 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 21:31:03.40 ID:VGn7h6z/.net
初心者ウェルカムでやってるんだろ
ガタガタ抜かすな

702 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 21:33:28.07 ID:3qqaNQ8R.net
初心者集めて何がしたいのかw

703 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 21:33:43.85 ID:STn6atJX.net
効率重視でやるんだったら最初からそれで募集しろよ

704 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 21:45:22.06 ID:jYxNYbRJ.net
改築中にくるあたり絶対に内通者いるだろうな

705 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 21:45:39.26 ID:o7FBN2+C.net
>>667
内陸の沿岸とかどうよ?

706 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 21:47:31.76 ID:o7FBN2+C.net
>>675
お前こそ情弱

707 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 21:54:41.12 ID:N1rAUkVy.net
アルマジロ君だけはいつも生き残るなw癒やしw

708 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 21:56:50.48 ID:dwmmTFbg.net
アルマジロの可愛さは異常

709 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 22:10:07.07 ID:HQTakNNW.net
しっかしつくづく思うが意思疎通がしにくいな

710 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 22:13:47.85 ID:cvtOIFav.net
脱獄が明らかにそのレベル帯にそぐわないのは否めん
少なくともパシフィの前くらい

711 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 22:21:10.12 ID:0NDHQKu7.net
487満員すぎる

712 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 22:32:12.39 ID:/ZpXYKM3.net
敵ペットのアルマジロ君は水場までひっぱって丸くさせて窒息させてるわ

713 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 22:36:07.16 ID:/Q3TPQ44.net
MODの関係でアルマジロ乱獲したいんだけどあれどうやったら頃せるのか謎だわ
>>712だと時間かかるのよね…

714 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 22:40:24.25 ID:jYxNYbRJ.net
487より149b来たほうが面白いぞ

715 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 22:52:28.55 ID:STn6atJX.net
149bはVC必須だから意思の疎通が取れるよ^^

716 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 23:32:52.82 ID:JfvvevOQ.net
paydayスレかと思ったわ

717 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 23:50:36.11 ID:jcQPSqdL.net
本当に楽しんでいたら
そもそもスレに書き込む様な事する前にプレイしているからな

718 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 00:35:10.16 ID:bHdDHZxP.net
Meele極振りで遊んでるけど150%あたりで一本の木から100本以上wood取れるわ
落ちてる石拾ったら石3個とか手に入るわで素材奴隷として生きていけそう(でもぼっち)

719 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 00:44:19.42 ID:WAFiBPuW.net
たった150%でそれはおかしい
350%の鉄斧でも10〜30くらいだと思う

720 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 00:45:14.34 ID:bHdDHZxP.net
>>719 今見てきたら夢だったわ死んでくるわ

721 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 00:45:17.55 ID:j/1F1eHi.net
100とか書いてるからわかりやすい初心者釣りっしょ

722 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 00:46:03.55 ID:l3MDrCzb.net
PvPは革命が起きたのか じゃあ次は革命返しだな

723 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 00:49:02.61 ID:7ETnHY0P.net
石拾って3個入手って事はサーバーの設定が入手量3倍って事だからな

724 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 00:49:32.04 ID:WAFiBPuW.net
ぼっちプレイで最後の方に欲しくなるのはスタミナだなあ
パールを集めるのに海洋動物はすぐ殺されるからティムできないので
足ヒレとボンベを背負って潜るがスタミナ切れが困る
料理を作ればいいのだろうが料理はコストが高いよな

725 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 00:58:31.19 ID:k+tHv7Iu.net
487壊滅したな
俺もう149bいくわ

726 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 01:05:42.44 ID:djDzVwpn.net
カルノ初めてテイムして喜んでたら素材取ってるちょっとの間にラプトルに狩られてしまった
低レベルのカルノはそんな強くないのか

727 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 01:09:18.51 ID:Nl0EDPyl.net
>>724
ぼっちプレイってことはシングルかPvE鯖?
料理は畑作ればヌルゲーだから早めに作るといいぞ

728 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 01:09:24.26 ID:zXRLwKmp.net
更地にされても30分あれば鉄パーツ作り再開できる
149bソロで培ったのは、そんな鋼鉄のマゾ精神

729 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 01:17:58.55 ID:WkE82M4Q.net
例えば2階に、1×1×1のさいころ型の部屋にルーフつけると
上から来た場合2枚破壊すれば1階いけるのを3枚破壊に増やせる?
これできたら結構資材浮いて助かるんだけど

730 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 01:34:26.11 ID:BbfMWZ2V.net
487むしろここからだろw

731 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 01:39:17.71 ID:Er0PFeUM.net
あ〜
早くレベルあがんねぇかな

732 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 01:41:48.20 ID:k+tHv7Iu.net
4人相手に中入られて全員やられるとかもう生存競争負けてるから

733 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 01:42:56.59 ID:fqzdqQNM.net
むしろ壊滅させられた時のリカバリの為にトライブがあるといっても過言じゃないよね

734 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 01:54:30.72 ID:QqrcI/h6.net
まぁ諦めるやつをとめる必要もないやろ
レベルと建物は残る 初心者もいることだし気長にやるさ

735 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 01:58:45.23 ID:JwhY2vU8.net
149bは初期はやられっぱだったけど黙々と拠点を築いてやっとこさで今流れが来てるぞ
参加したなら487にしろここで愚痴らずにこれから成長するために内部で相談し合ってやり遂げるべきだろう
すぐに投げ出すんじゃ新鯖が来て2chで集まっても同じことだ

それが我慢ならないなら149bでやればいいけどな俺はソロだけど

736 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 02:23:24.22 ID:Hx8ZBSJ0.net
487は基本PVP初心者多い集団やとおもってる。
こうやって鍛えられていくもんだろ?と、初心者

737 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 02:29:23.04 ID:bhEV0dIb.net
結局身内鯖が一番強い

738 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 03:07:15.08 ID:eqIoKtKP.net
山奥でひっそりソロ隠居生活してるから
一体どこがやられてどうなったのかさっぱり情報が入ってこない

やった側は言うまでも無く見当つくけど

739 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 03:08:44.76 ID:zkJgqRC4.net
487鯖これからも様子見で軽く攻めて資材ペット貯まったら総攻撃来ると思うよpvpだからな…心折れずに頑張れよ!

149b鯖これTENGAが攻撃なれしててうまいな!

740 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 03:31:16.79 ID:5b/oouU9.net
149bが487に出張したら解決

741 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 03:39:20.26 ID:k+tHv7Iu.net
487潰しに?

742 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 06:03:19.06 ID:aSyfBhO1.net
相手パイクとクロスボウなのに
扉開けっぱで中侵入されて全滅する487のカオス感ほんとすこ

743 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 06:34:20.15 ID:j/1F1eHi.net
すでに在日の間者がまじってんだろうな・・・

744 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 06:38:08.80 ID:ASN/+xZi.net
HP 310
stamina 250
酸素 200
ウェイト 300

こんな感じだけどmovespeedに振ってれば良かったなあと後悔しつつ
今move106%ぐらい

HP200、stamina200、酸素100、ウェイト200
このくらいで十分だったと思う。moveに振って
常にラプトルでも連れてれば重さは解決するし

745 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 07:23:03.33 ID:djDzVwpn.net
ペットがいればステはこれで十分、と思うけど上のステのおかげで
何度も死から免れたはず

746 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 07:46:44.83 ID:bhYRLC7/.net
アプデマーダー?

747 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 08:34:26.95 ID:nOmLunEK.net
このペースだとバギーとエレベーターは今週は無理そうだよな
206 から 1 週間経過してしまった

748 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 08:43:09.77 ID:T8azPR/N.net
dayzやってこい

749 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 08:47:52.59 ID:8sd6kT2d.net
PVEってログインしてれば自分で作ったもの壊されない?

750 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 09:08:15.97 ID:lsJdJRfv.net
鳥ってシフト以外に加速あったりする?他人のやつが速く見える気がする

751 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 09:14:06.15 ID:BNpg6M8o.net
ハイパーブーストってのがあるよ

752 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 09:25:15.87 ID:Nl0EDPyl.net
>>744
常にラプトル乗れば素早さ解消されないか

753 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 09:44:20.28 ID:J+Ej6wco.net
大抵は恐竜に乗っていれば解決する
あっ洞窟はやめて奇襲はやめて

754 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 09:46:07.93 ID:NtIptfYg.net
恐竜頼みじゃなくても弓や銃がある以上現状meleeそこまでいらんよなあ…
強力な近接武器が出れば別だろうけど

755 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 09:59:20.66 ID:0OSVBfhH.net
“こぶし”があるだろぉ!?

756 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 10:05:56.14 ID:aSyfBhO1.net
バイオーム追加されたら既存のマップどうなんの?

757 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 10:06:46.61 ID:NtIptfYg.net
>>755
ナックルガード追加はよ

758 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 10:19:30.92 ID:fqzdqQNM.net
>>754
自分もそう思ってたからmelee振ってなかったんだけど
他に必要分振ったから気になってるんだよね
Melee振ったら何か劇的に良くなったりするかな?

759 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 10:24:56.32 ID:Ji8xjw4E.net
>>758
ある程度までしか試してないけど(レックス、しっぽ系はやってない)拳で
勝てるw(セーバーやカルノ余裕)

760 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 10:26:11.10 ID:NtIptfYg.net
>>758
200%まであればパイクでコウモリを一撃キルできる
採取がちょっと増える

761 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 10:42:14.69 ID:fqzdqQNM.net
melee結構有用なのね 振ってみるよ

>>759
MeleeとHealthどれ位なのかな?
Healthは最低限しか振ってないから場合によっては上げないと

762 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 10:52:26.91 ID:bhYRLC7/.net
メレー振ると木が一撃で倒れる 石が早く割れる
恐竜ない時採取に便利
雑魚敵も一撃
超便利

763 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 10:53:38.54 ID:l+LdA17U.net
俺はHealth200でMelee300という近接重視ぶりだが、
キチン防具程度あればカルノとは余裕で正面から戦える
スピノともある程度戦える
レックスだけは多分無理

764 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 10:59:55.52 ID:Nl0EDPyl.net
>>763
レックスのレベル次第では鉄鎧着れば行ける

765 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 11:27:30.87 ID:xaZerFa/r
制作台関係のブループリントてにいれたんだけど、これ耐久性がいいだけ?

766 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 11:43:10.93 ID:l6Y6SQwJ.net
>>756
既存マップの一部を変更するだけだから、マップ変更は追加洞窟の一部だけじゃないかな。

>>763
レックスは移動速度がある程度あると、スッと足元に入ってかかとをつつくイメージで立ち回ればノーダメいける。
あっプレイヤーが乗っているのは無理っす(ヾノ・∀・`)

767 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 11:46:04.01 ID:Nl0EDPyl.net
そういえばレックスの咆哮ってなんの意味あるのあれ

768 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 11:53:26.82 ID:T8azPR/N.net
かっこいいだろ?

769 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 12:24:51.57 ID:ELseZq6M.net
>>767
レックスが吼える事に意味があるんじゃねーか
大人しいレックスなんて見たかねーだろ

770 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 12:27:03.74 ID:7sZo3v/a.net
記憶喪失スープはよ試したいな

771 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 12:28:22.00 ID:Lhg0Jqcc.net
バカンスかな?w

772 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 12:31:42.59 ID:KmxTcV1i.net
>>770
どういうこと?
飲んでゲーム内容忘れて初心に戻ってプレイしたいってこと?

773 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 12:34:25.21 ID:cUBRg1ac.net
>>772
取得したスキルを忘れてEPに戻すアイテムが実装予定なんだと

774 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 12:35:58.33 ID:4GsicSg3.net
REXノーダメいけるとか言ってるやつは迷惑考えずping高い鯖行ってる馬鹿だろ

775 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 12:37:16.23 ID:XESxqCuN.net
今現在の俺の筋力を2倍にして鉄の防具で固めたとしてもレックスに出会った瞬間失神する自信あるわ
サバイバー強すぎ

776 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 12:39:13.01 ID:KmxTcV1i.net
>>721
真面目に突っ込むのも無粋だよね
微笑ましいぜ

777 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 12:39:59.25 ID:UfdXgnij.net
サバイバーさん最大の強みは毛根以外は死んでもまた生えてくる所だからな

778 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 12:40:27.12 ID:KmxTcV1i.net
>>774
め、めいわく?

779 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 12:48:23.49 ID:5HQubDSd.net
>>774
仲間でもない人間の迷惑とか知ったこっちゃないわw

780 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 12:49:14.18 ID:ELseZq6M.net
>>775
ゲーム内:鉄防具で固めてアサルトライフル持ってるから余裕余裕
現実:ひ、ひいぃぃぃぃ!!(ドグチャァ!!
だよな

781 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 12:52:30.15 ID:KmxTcV1i.net
>>773
ほほう
便利なものではないか

782 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 12:54:36.15 ID:KmxTcV1i.net
>>780
現実の俺らなんて筋力3倍にしようが本気出したポメラニアンに勝てるかすら怪しい

783 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 13:54:28.84 ID:mRWXJ3KX.net
自分の死体のインベントリが開けなくてアイテム回収できねえ

784 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 14:03:20.23 ID:NtIptfYg.net
>>774
melee150%move150%のノーダメじゃないけど1発もらっただけでパイク使って倒すことはできるぞ
身内鯖のping20台

785 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 14:13:01.22 ID:GbvPkAyI.net
>>783
Eキー普通に押すんじゃなくて長押しだと行けることがあった

786 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 14:14:33.68 ID:1dp+IZiC.net
現実ならドーベルマンとか出会ったらちびりそう

787 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 15:04:51.32 ID:7sZo3v/a.net
>>781
EPもステータスもリセット出来るっぽいで

788 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 15:13:02.29 ID:esj7/l2d.net
マジかよ
デカいケージ作ってペットunclaimにしたり
過去キャラの建築物壊せるようになるの待ったりしながら
2回もキャラリセしたのに

789 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 15:24:17.79 ID:7sZo3v/a.net
>>787
ちなソース
* New Item: Craftable "Amnesiac Soup" that resets all of your Engrams and Skill Points!

http://steamcommunity.com/app/346110/discussions/0/594820656447032287/

レア素材要求されるかもしれんが、多分鍋で作る料理かと

790 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 15:43:33.61 ID:FH5qaMH+.net
植物タレットってどうやってつくるの?

791 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 15:48:26.05 ID:Ji8xjw4E.net
このバギーが来ちゃうと足にしていただけのペットの出番がなくなるね。

792 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 15:48:44.23 ID:esj7/l2d.net
>>789
素晴らしい、が

なんで海パンで寒暖調整できるんだよ!

793 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 15:54:43.68 ID:Qzo9A2Eo.net
>>790
山之上池

794 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 16:11:12.78 ID:7Wb8YHNi.net
ペットのリンクが切れだす時期だが
切れたペットはClaiming Allowed! になってるだけだった
盗むこともダメージ与えることもできん
切れる前とどう違うんだ?

795 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 16:17:21.21 ID:F4QDxLip.net
207で盗めるようになる

796 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 16:21:21.46 ID:5aVWkPRx.net
>>791
燃料にガソリンいるだろうしクラフト材料もバカにならない
何より水没したらおしゃかになるかもしれんぞ

797 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 16:27:42.68 ID:Nl0EDPyl.net
>>796
DayZの車並みに脆いかもしれない
あと横転しそう

798 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 16:37:17.45 ID:x5lrEACl.net
http://steamcommunity.com/app/346110/discussions/0/520518053440119300/
ARK DirectX 12 Delay

ARKはMaxwellの所為で遅れますw

799 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 16:40:26.62 ID:mRWXJ3KX.net
アリとかトンボの死体って何で殴れば剥ぎ取れるんだ?
ピックでもハチェットでも殴っても何も取れねえ

800 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 16:42:58.85 ID:2lWj0hKP.net
パイク
ローカルではその問題は起きないんだけどな。

801 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 16:43:11.63 ID:fZLIxcFK.net
肉食でもぐもぐすればいいよ

802 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 16:50:54.53 ID:l6Y6SQwJ.net
>>774
普通にローカルで細々とやるときにしかREXに挑戦しないわ。
いつ敵が襲ってくるかわからんPVPでは、一回試してそれっきり

803 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 17:08:51.50 ID:XHm0aYP4.net
>799
実はしゃがまないとダメなんだわ
三葉虫でも同じようになるけど水の中の場合しゃがめないので
更に近づく必要があるけど、ちかづけないこともある。

804 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 17:11:50.65 ID:Nl0EDPyl.net
>>799
尻を狙って斧

805 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 17:12:35.84 ID:H/XyFyDM.net
物騒なこと言うなァ

806 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 17:16:14.46 ID:djDzVwpn.net
どこかのサイトにイルカのテイム楽って書いてたけど、見つからないし
やっと見つけたら亀に邪魔されるしですごい苦行

807 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 17:23:43.83 ID:WkE82M4Q.net
149bの南のメタル採れる山が土台だらけになっててメタル採掘できんようになっとる
洞窟通いになりそうやわ

808 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 17:24:31.78 ID:BNpg6M8o.net
アプデまだー
upcomingなんてかくなよ来ないじゃん

809 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 18:06:51.83 ID:5xCABzyo.net
そのメタル取れる山の近くの洞窟に何故かFlintが取れる岩があるんだけどあれは仕様なのだろうか…
つるはしで殴ってもスカるだけだけど殴り続けると時々FlintとかStoneが取れる…


あとA little further outに恐竜の子供が出るとかなんとか追加されてんな

810 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 18:16:32.46 ID:7Wb8YHNi.net
すでにbaby dinos のMODはあるけど
これは既存恐竜のサイズを小さくしただけだからな
公式は雛らしい姿であることを願う

811 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 18:19:29.69 ID:Nl0EDPyl.net
ドードーの雛とか可愛いのかな

812 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 18:25:25.50 ID:WRFJ4f9Q.net
焼き鳥やな

813 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 18:25:25.88 ID:1kcVsF3A.net
Pillarの使いかたがよくわからない

海に張り出した家を作りたいんだけど柱を設置しても土台が支えから三マスを超えて設置できるようにならない

誰かわかる人がいたら教えてください

814 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 18:26:15.78 ID:WRFJ4f9Q.net
また別のpillar置けばいいって発想なんで出来ないの?

815 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 18:28:59.92 ID:1kcVsF3A.net
これが一つ目の柱なんだ…

地面に設置した土台を海に向かって伸ばしてるんだけど、柱を使ってさらに海側へ伸ばすことってできない?

816 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 18:36:27.80 ID:5xCABzyo.net
義務教育を終えてからきたまえ

817 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 18:43:40.41 ID:Ji8xjw4E.net
>>815
うちの家は海外のリゾートホテルみたいに海の上に建ってるよ。

ピラーをがんがん使ってceilingで床を作っていくんだ、この方法で島まで
橋を架けてる人もいるよ。

818 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 18:45:49.32 ID:ASN/+xZi.net
スキリセは楽しみだなあ

819 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 18:47:01.50 ID:ASN/+xZi.net
ステリセか

820 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 18:57:56.57 ID:DfB0gLbs.net
>>792
ウェットスーツ着たことないかな
あれ暖かいぞ

821 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 19:00:16.17 ID:DfB0gLbs.net
石のベヒモスゲートなんだかど、どっちが表なんだ?
上の梁(?)の部分が出っ張っている方?フラットのほう?

822 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 19:03:23.12 ID:djDzVwpn.net
イルカやっとテイムできたらスタミナ1800、スピード100だった
これが異常なのかイルカがそういうものなのか

823 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 19:07:09.43 ID:1kcVsF3A.net
>>817
ありがとう!
ceilingを床にするのか
今までFoundationでのばそうとしてたわ

824 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 19:07:18.58 ID:Nl0EDPyl.net
>>820
彼はボンベつけると上半身裸だから海パン一丁のウェットスーツになりそうと思ったんじゃないかな

825 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 19:22:45.35 ID:DfB0gLbs.net
>>824
上下のフルスーツになるとは思ってなかったがパンツだけでも暖かい

826 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 19:36:02.41 ID:Sde1jqsM.net
LV10アルファラプトルとかいうのに30代エリマキ4殺されてしもた
動き早すぎんよ

827 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 19:48:08.29 ID:5b/oouU9.net
ローカルだとアルファにオーラがないからね

828 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 19:48:59.03 ID:DOoNvrmR.net
>>821
どっちにも開くから気にしなくてよし

829 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 19:54:50.90 ID:Xqjf6DlE.net
島内散策してるとたまにFPS一桁台まで落ちるような大規模拠点持ってるトライブに出くわすけどメンバーみんな
快適に遊べてるんだろうか

830 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 20:08:43.04 ID:T8azPR/N.net
一度ロードしてしまえばなんてことないだろ

831 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 20:08:53.03 ID:W2JVQA3G.net
ローカルで遊んでいたけど
pvpで遊びたいなと思うんだが
149bにお邪魔しても大丈夫?

832 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 20:24:36.32 ID:rHkiWnoZ.net
>>831
皆優しいし楽しい所だよ
とりあえず英語のみしか喋らなければ殺されないはず

833 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 20:45:24.43 ID:Nl0EDPyl.net
スペイン語喋ったらどうなるの?

834 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 20:50:01.83 ID:+H6++DRq.net
なんでスペイン語?

835 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 20:52:08.79 ID:W2JVQA3G.net
>>832
返信ありがとう
家ついたらinしてみるよ

836 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 23:04:11.11 ID:mRWXJ3KX.net
アルマジロのサドルのブループリントって青ビーコンなのかな
それとも紫なのか

837 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 23:18:58.06 ID:7Wb8YHNi.net
>>820 >>824
ウェットスーツの暖かさは知ってる
ただ更新内容にはスキューバパンツって書いてあるンだが・・・
これがそうなのかな?

838 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 23:54:05.59 ID:Aad6gfp1.net
ソロでやってるけどメタルで固めた拠点作るのが果てしないね・・・。
ケラチンが全然取れないよー

839 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 00:25:19.50 ID:RdIOIVZp.net
セメントはキチンで作るに限る
北西や中央の洞窟で鉄斧ファイトすればそこそこ溜まるぞ

840 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 00:29:19.21 ID:Sv5fnvaH.net
melee1000の虎つれて中央殴り込みかけりゃええ

841 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 00:36:01.29 ID:mj1bJZA/.net
威力高い護身用銃ほしいけどロングネックは微妙?

842 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 00:37:02.15 ID:+m/VR6hH.net
森の昆虫拠点だいたいきまってるから覚えてるとはかどる
大抵昆虫とトンボの群れで50-80くらいいく

843 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 00:42:18.91 ID:f/uP4lmz.net
ほぼ洞窟一択しかも必ず封鎖されていた前に比べたら
蟻突いてりゃそこそこ採れる今は鉄拠点ぬるいだろ

844 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 00:48:28.12 ID:hQb6jJS3.net
人のペットの時間が切れても殺せたりするわけじゃないんだな(PVE

845 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 01:17:05.87 ID:zNlUCdR7.net
149bの日常風景
「Do you speak English?」ジャップだったらぶち殺すぞ
「□□□□□□」 文字化け
「You are Gyu-don!」こいつ敵だ殺せ殺せ!

 また1人新人が消えていく

846 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 01:30:17.14 ID:JYHZYYKY.net
487組ですが、毎度毎度とんでもない状況で某国人の襲撃来るので
joinしてからほとんど発言ない方を安全のために一度removeさせてもらいます
あまりのしつこさにさすがに頭にきている状態なので、何卒ご理解よろしくおねがいしやす

誤ってremoveした方は声かけていただければリクルートします

847 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 02:06:57.17 ID:JYHZYYKY.net
上のレスに追加ですが、一番最初に487鯖乗り込んだイニシャルZの方
一度だけでいいのでログインしていただけるとありがたいです〜、事情はトライブメンバーに伺ってください
(上のとは全くの別件で、こっちはままた自分がやらかしてしまったので…)

848 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 02:13:27.47 ID:M7HWXUx9.net
あれ毎回ターゲット決めて上空でチャンス伺ってんだろな
しばらく行動を観察してから襲って来てるみたいだ
水中に隠してたBOXまでやられたからな
行動をパターン化しないことと常に空への警戒を怠らない様にしなきゃならん
重要物は全て山中のアジトに隠したわ

849 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 02:13:33.83 ID:gNwAvGwz.net
>>846
PVPで一度敵に目をつけられるとそんなもんですよ、毎日毎日しつこくしつこく嫌がらせしてきます。
でも、その対応で少しでも状況がよくなることを祈っています。

850 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 02:21:02.89 ID:PlCKOpLO.net
やつらの本アカトライブが判明するまでやな
必ず徒歩圏に出張小屋がある

851 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 02:24:28.41 ID:A+zzL6aY.net
出張小屋は見つけたからグレポイしたいんだけど
オイルって何処で集めるのが良いのかな?
内陸にあってoilと縁遠い生活なんだ

852 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 02:36:00.10 ID:M7HWXUx9.net
オイル目当てで三葉虫狩るのって効率悪いよね
REXいれば少し楽になるけど

あと以前にスレで丸石から結構メタル出るって教えてくれた方ありがとう!
普通のピックでも案外採れるね

853 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 02:47:44.31 ID:38HI2hK6.net
いいってことよ

854 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 03:08:20.41 ID:KiZjUMYk.net
何かイベントやってるみたい

855 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 03:15:20.67 ID:M7HWXUx9.net
しかしこのゲーム最大の敵は寝落ちだな
クラフト中に寝落ちタイムアウトで全ロストは泣ける...

856 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 03:27:09.85 ID:+RrHZwYg.net
αラプトルがランダム沸きするたび
テイムした恐竜全員ロストして萎えるな
あの小学生が考えた様な能力はなんだ

857 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 03:48:23.30 ID:M7HWXUx9.net
すげー粘着だな
壊されたダミー拠点の確認行ってたら尾行されてたわ
道中の隠しBOX寄った後にもう一度戻ったらBOX破壊されてたw
成果無いからイラついてんだろな

襲撃後はファストトラベルで移動が吉だな

858 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 04:10:53.90 ID:38HI2hK6.net
diloとdildoって似てるよな

859 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 05:25:53.38 ID:nW4uBdJ4.net
アップデ今回遅いな

860 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 05:54:22.17 ID:2LVuZGPE.net
今回は変更量多いから仕方ない

861 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 06:31:37.10 ID:fTtH/cjn.net
>>856
だよなあ
全ロストとかは経験ないけど、数十時間もかけたのがロストするから
連れ歩きたくないという衝動に駆られるのはなんかおかしい
鈍足効果つきの武器とかあれば対策にはなるんだろうけど
かといって崖上ハメからフレーヤーのみで狩れたりとかこのへんの詰めは甘いんだよな

862 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 06:40:54.88 ID:44pqFHux.net
ロックしてるはずのドアが開いて
侵入されて略奪されてたんだけど
これってチートなのか?

863 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 06:57:30.79 ID:yrRaXBKB.net
アプデ止まったし売上上位からも消えたし、そろそろ終わりか

864 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 06:58:32.27 ID:w3r7r9wn.net
お前が開けっぱなしで出たから略奪されたんだよ。

865 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 07:21:21.06 ID:6KC9BJC1.net
>>861
トラバサミに鈍足ダメージ付与あってもいいよなー

866 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 07:22:06.14 ID:CXAO52/h.net
アプデどうしたん?

867 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 07:31:33.98 ID:qtZkaJWe.net
>>856
αとかレックスでぽこぽこノックバックさせてりゃノーダメで勝てるだろ

868 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 07:49:08.03 ID:ajawRPmx.net
>>836
以前コマンドで青から黄色までのビーコンだしまくって探してみたけど
そもそも出ないっぽいよ

869 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 07:53:51.02 ID:PlCKOpLO.net
>>851
出張小屋は攻めるのではなく張り込むんやで
そしてそのさきの拠点、本アカを探るわけや

870 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 08:14:24.74 ID:M7HWXUx9.net
相手は尾行慣れしてるからホント気をつけてな
一定以上は近づかないしこっちが見つけると猛ダッシュで水中に逃げやがる
とりあえず白人女キャラの尾行野郎は逃げられた
アカウントの確認も出来なかった

871 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 08:27:06.67 ID:YyQcdB1N.net
アプデなくなったな
ある程度売れたから潮時かな?

872 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 08:48:58.22 ID:X0CG83D+.net
見逃したキルログってもう見ること出来ませんか?

873 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 09:04:57.92 ID:2cK7Sjh/.net
出来ない

874 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 09:12:19.78 ID:s3L0JytW.net
公式Wikiのパッチノート更新されてた。
207パッチ金曜の早朝にくるっぽい?

875 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 09:16:38.28 ID:qzGms+SY.net
既出

876 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 09:21:42.24 ID:yrRaXBKB.net
金曜の早朝過ぎたのにまだ来ない
これはもうダメかもしれん

877 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 09:38:57.83 ID:A+zzL6aY.net
>>869
泳がせて本拠にグレポイすれば良いのか...難しそう
何かコツとかあるのかな?

878 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 09:41:03.28 ID:OG40UHg/.net
大体5時間は延期する

879 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 09:51:24.81 ID:ajawRPmx.net
ESTだと書いてあるだろ……
まだ昨日の19:51だぞ

880 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 09:56:13.17 ID:DYOx3PyB.net
昨日はじめて藁の家つくって
木を収納して一時間後に帰ってきたら
全壊してたわ
これがpvpか...

881 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 10:03:38.81 ID:hH+p3KmM.net
毎回ESTとJST間違えてアプデ遅れすぎとか言う子がいるよね

882 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 10:09:56.90 ID:aU64y60F.net
>>880
つ『三匹の子豚』

883 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 10:16:47.13 ID:r6fxgFpQ.net
PVPとかよくやるな
テイムするのに時間かかるしアルファで総崩れになることもあるのに更に敵対グループまでとか
禿げあがりそう

884 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 10:25:05.45 ID:zlQA37e0.net
>>883
作業のついでに数人で管理したらテイム苦にならんよ

885 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 11:19:00.71 ID:nW4uBdJ4.net
PVEで初めてやったけどみんな平和ボケしすぎ アイテム盗みまくりだわ

886 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 11:19:40.53 ID:53kWi69k.net
PvP勢にとってはアルファとかただのボーナス経験値だから
あんなもんに手こずるようじゃ人間の相手はできないんで

887 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 11:28:51.88 ID:QDC0lqec.net
最近やり始めてローカルでちまちまやってるんだけど初めての遠出でアルファラプターに遭遇して皆殺しにされたわ
ローカルだとオーラ見えないから辛すぎ

888 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 11:35:30.44 ID:elRZalqR.net
ラプトルな

889 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 11:39:09.44 ID:iS0F2YUH.net
>ローカルだとオーラ見えないから辛すぎ

え?

890 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 11:46:34.02 ID:R2cZGGL5.net
ラプターでもラプトルでもどっちでも正解
読み方とかいちいち突っ込む馬鹿はどこにでも沸くんだな調べてから喋れよ

891 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 11:48:56.35 ID:QDC0lqec.net
あーローカルだと見れないんじゃなくて設定低くしてるから見えないだけなのね
ローカルにしてから設定低くしてやってるから勘違いしたわ

892 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 11:56:11.69 ID:hH+p3KmM.net
Compost binのおける場所がバグってる問題は次のアップデートでついでに直されるんだろうか…
便利だから別にいいといえばいいが

893 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 12:14:29.87 ID:OKPa1Yjk.net
http://wwp.greenwichmeantime.com/to/jst/to-est/
一応現地時刻貼っておこう
早朝とは限らないから遅ければあと半日はかかるのかも

894 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 12:14:54.28 ID:KiZjUMYk.net
微妙に赤いラプトルがいてαかわからなかったけど
怖いから逃げた

895 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 12:18:27.75 ID:nW4uBdJ4.net
なんかキュンっとした

896 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 12:31:44.01 ID:CXAO52/h.net
最低設定でやってるけどオーラは見える

897 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 12:54:02.83 ID:6+QNHwFO.net
オーラはかなり遠くからも、炎が燃えてるような感じに見える。

それ、普通のラプトルに殺されたんちゃう?

898 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 12:55:53.63 ID:QDC0lqec.net
んーローカルにしてからプリセットLowでテクスチャだけ一個上にしてるんだけどオーラみえないんだよなあ
ログでアルファってのは確認したし見た目も白いやつだったから間違えではないはず

899 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 12:58:06.91 ID:6KC9BJC1.net
外見だけ赤っぽいラプトルたまにいるもんなー
どうでもいいけどLow設定だとα系は香辛料でも吹き出してるみたいなエフェクトに見えて腹減る

900 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 13:06:27.64 ID:f9Q/7tdb.net
ラプターの丸焼きみたいだよな、アルファって

901 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 13:30:40.06 ID:vFvc40Lu.net
ローカルでキャラクターダウンロードすると次回ログイン時に使えなくなるバグまだ直ってないのか…

902 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 13:40:56.53 ID:oDSmk+vJ.net
PvPサーバーいったけど意外と奇襲し放題だな…
腐った肉食わせて殺せばログでないし意外と弱い

903 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 13:41:41.68 ID:j6Ocd+cr.net
いつの間にかテイム計算機とかきてんね
http://www.ark-survival.net/en/taming-calculator/
恐竜変えても上昇量が一緒なのはまだβなのかな。
テイム値の上昇は、与えたFOOD値そのものなのね。

904 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 13:59:48.04 ID:fTtH/cjn.net
俺も最初は赤いオーラ出てる恐竜居て、あれはPCのペットだからか?
とか思ってたけど設定いじるの覚えていろいろ調整してたらいつの間にかオーラ消えてたな
どこをいじればオーラ見えるって未だにはっきりと明かされてないのは不思議だ

905 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 14:02:05.84 ID:fTtH/cjn.net
インストールしたての頃はほんと300mぐらい離れてても
オーラが燃えてるの見えてたんだよなあ

906 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 14:23:29.96 ID:vzqw87P0.net
俺もオーラ見えなくなったけど空と地面なんちゃらのスライダー下げた後かも

907 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 14:26:07.14 ID:qYGDSh6E.net
アルファメガロドンやアルファプレシオが追加されたら俺は死んでしまう

908 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 14:54:50.87 ID:PKzFgyXm.net
アルファの虫系が実装されたら阿鼻叫喚になるな

909 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 14:55:52.28 ID:YbmYOT6M.net
つーか海だけ難易度高すぎない?
メガロドンの群れみたいなのがいつのまにか迫っててイクチオちゃんと
ついでにワイも蒸発みたいなのがほんと多いんだけど。メガロドンの
テイムなんてソロじゃまず無理だし海底洞窟探検なんてもう詰んでる

910 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 14:56:49.65 ID:iS0F2YUH.net
海の方が低い

911 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 14:56:51.98 ID:bgQYIMSw.net
アルファソルジャーとか名前がもう強そう
というか絶対強い
レックスも鳥も蹂躙される姿が浮かぶ

912 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 14:59:48.70 ID:0OBgv/iS.net
アルファ虫グループをアフファ恐竜にぶつけて眺めるわ

913 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 15:00:37.02 ID:iS0F2YUH.net
いつの間にか自動BANのアプデが208に延期になってる
他にもいくつか208の方に移動してるんだが

914 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 15:06:54.74 ID:RYT7pajm.net
サメは海岸に誘えばテイムも採取も楽

915 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 15:14:43.21 ID:elRZalqR.net
>>890
ラプトルな二度といわせるなよ

916 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 15:14:40.61 ID:Ft7hHMbC.net
海はクロスボウ実装で一気にヌルゲーになったな

917 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 15:21:32.75 ID:MTWBhHEB.net
みんなペットはパッシブで放置してる?
俺はログインしてない間に囲いの中にラプトルとかピラニア沸いただけで
全滅してそうで怖くてパッシブに出来ない

918 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 15:23:30.41 ID:oDSmk+vJ.net
パッシブにする理由がないかな
プテラぐらいじゃないパッシブにしないとやばいの

919 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 15:27:17.72 ID:4Mg+f6tQ.net
PvPサーバードキドキしながらいったけど意外となんてことないな
トライヴ入って大規模戦闘しだすと違うんだろうけど現状だと単独でトライヴの輸送班つぶせる

920 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 15:29:19.70 ID:M7HWXUx9.net
487鯖の襲撃野郎をちょっと弄んでみたがあいつはマジキチだな
コッチに粘着して少し他の被害が減ればとも思ったが病的過ぎて効果ないかも知れんな
別の何か良策は無いものか

921 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 15:33:47.61 ID:Fl3BKdVO.net
>>919
小規模または単独の強盗プレイはかえって楽だよ
でかい拠点とか大規模な集団になると場所特定されて留守中攻撃とか不毛になる
でもこれPvPというかPvH(ouse)…

922 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 15:39:00.18 ID:SNjPrrEj.net
まあ70人じゃPvHになるのもやむなしだな
ひたすら拠点を破壊して略奪ゲーで事前に話し合わないと殺し合いは難しい
かといって149も487もジャァァァァップ状態だからスポーティな殺し合いなんてなかった

923 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 15:40:01.47 ID:SNjPrrEj.net
つうかなんであいつら日本人そんな目の仇にしてんだ
日本人に祖父でも殺されたのか、真珠湾と貿易センタービルじゃ足りなかったようだな

924 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 15:46:19.91 ID:8FLFHGhc.net
よろしいならば戦争だ

925 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 15:52:00.19 ID:wKi+/Bwy.net
あいつら相手に話し合いなんか無駄だよ
フレンドリーとか言ってなんか寄越せって言ってくるだけなんだから

926 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 15:52:30.01 ID:M7HWXUx9.net
もう少しレベル上げて装備整えたらぼっち勢だが協力するからね
先ずあのプテラを堕とすことから考える
プテラはLV216ぐらいだったと思うがHPどれぐらいだろなぁ

927 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 15:55:58.67 ID:MTWBhHEB.net
>>918
飢え死に対策でパッシブにしてる人が多いのかと思ってた
3日ぐらいログインできない時はパッシブにするしかないのかな
肉食恐竜にはジャーキーあるけど

928 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 15:56:16.27 ID:SNjPrrEj.net
>>925
なぜかプレイヤーまで知性が原始人化してるからな
ARKの評価ページでも「プレイヤーのモラルが原始人だからマイナス」とか書かれる位に

929 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 15:57:06.89 ID:UbWDmMES.net
>>923
つうかなんでって、お前らが襲撃するからだろww
PvPで他もいたかもしらんけど、特に目立ってたんだろやり方がw

930 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 15:58:43.49 ID:SNjPrrEj.net
>>929
襲撃も何も真っ先につぶしにかかってきたのはあっちなんだよなあ…
最初のころからフクシマヒロシマナガサキジャーップとリアルネタ持ち出して煽ってくるし

931 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 16:00:13.67 ID:iw6FDcFp.net
ARKのプレイヤーモラルが地の底付いてるのはフォーラムで言われるぐらいだからしゃーない
PvEですら基本は邪魔のし合いだし

932 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 16:02:43.32 ID:UbWDmMES.net
ようは売られた喧嘩をホイホイ買ったわけね
PvPだしその辺はどうでもいいけど
最初からそう煽ってくる奴ってそもそもが日本を目の敵にしてるだろ(いわゆる・・なんだチョン死ね的な奴ら)
まぁキチガイの煽りを買ったんなら・・・せいぜいグダるまで張り合ってくれw

933 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 16:03:38.34 ID:V5Ls/WCP.net
ウミサソリたそきたー
テイム不可
超絶邪魔なだけじゃねえか

934 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 16:06:34.72 ID:iw6FDcFp.net
喧嘩を買うも何も鯖移動するしか逃れる方法ないし

935 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 16:11:24.29 ID:MTWBhHEB.net
>>923
俺も最初にやったPVP鯖で他の日本人が全チャ使ってたって理由だけで
毎日サーベルタイガー、鳥が襲撃して狩りまくられた
じゃっぷ、じゃっぷ散々煽られたけどたぶんあれ同じアジア人だな

936 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 16:21:28.10 ID:hH+p3KmM.net
>>913
ソースくれ

937 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 16:42:30.34 ID:V5Ls/WCP.net
>>936
はい!
○ソース一覧
http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
http://www.oliversauce.com/ オリバーソース株式会社 兵庫県
http://www.okonomi-kid.com/ カープソース 毛利醸造株式会社 広島県
http://www.maruki-su.co.jp/ 株式会社川上酢店 愛知県
http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社純正食品マルシマ 広島県
http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
http://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県

938 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 16:45:03.63 ID:kN8EjJfI.net
>>909
海のほうが断然ラク
サメなんて足遅いし、イクチオでもメガロでも全然逃げ切れるぞ
そして海底洞窟には敵(恐竜)居ないし、資源楽々採取。
ただ、資源の量が少ないから、オレはベッドとストレージ置いて
ある程度溜まってから回収しに行ってる。
テイムもイクチオで早い足を生かして、浅瀬まで誘って来れば
簡単だよ

939 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 16:51:34.13 ID:iS0F2YUH.net
勘違いだったは

940 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 16:55:27.92 ID:6KC9BJC1.net
PvPのあるモラルがいいサバイバルゲームなんて見聞きしたことないな

941 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 16:57:08.23 ID:yk+CQKuw.net
プレシオの上に家建てれるって誰得なんだ
スキューバセット常に装備しないといけない家なんてやってられないんだがw

942 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 17:04:39.94 ID:hH+p3KmM.net
海上に複数待機させて浮島つくるにきまってる

943 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 17:12:42.63 ID:iw6FDcFp.net
>>941
図鑑みたいに移動要塞にすればいいだけじゃない?
それか泳ぐ倉庫

944 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 17:13:29.00 ID:6KC9BJC1.net
建築できるようになるが重量どうなるんだろうな

945 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 17:14:49.04 ID:UbWDmMES.net
糞鳥の上に建てられたら最強なのに
空飛ぶ要塞・3次元移動で撹乱や雲隠など自由自在

946 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 17:31:47.84 ID:PlCKOpLO.net
>>926
そこまで特定できてるなら楽だろ
飛んでるプテラを落とす必要はない
プテラ置いてる場所を探すだけ
そうすれば本アカトライブ判明する
ただし拠点抜ける地力つけてからな
半端なタイミングでいっても警戒されるだけ

947 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 18:00:06.70 ID:v4DBwWgW.net
>>903
いつのまにかって前からあって散々既出なんですけどそれは

948 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 18:13:24.67 ID:YzJeH4kX.net
PvPはまずMAPの勢力把握
他勢力を把握したらその上で立地の検討
まずは離れた隠れた場所で小拠点、蓄えたら次は攻めにくい場所に拠点ってかんじで進めると吉

949 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 18:30:51.61 ID:0qmHlxFP.net
くっそ長い名前でくっそ長いトライブ名、くっそ長いチャット内容で意図的に三行分の発言しまくってもbanされないんだね

ガイジんイライラで草

950 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 18:36:17.51 ID:HNgGc6HI.net
>>938
資源わかなくなったりしないの?

951 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 19:01:47.46 ID:rUpyWbr5.net
今出先で見れないんだけど、もう207きてる?

952 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 19:04:00.47 ID:UbWDmMES.net
来てたないあるよ

953 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 19:09:03.15 ID:kN8EjJfI.net
>>950
その辺はちゃんと考えてる。
資源わかなくなるような場所には置かないよ。

954 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 19:21:06.50 ID:YbmYOT6M.net
今ローカルでやってんだけど、資源のリスポンめっちゃ早くなってない?
最近のアップデートで変わった?山をどんどんハゲ山にするのが快感で
頑張ってるのに少し(20分くらい)して戻ると、もう木とか石がコロコロ
復活してたりすんだけど何ナノこれ。ちなみに資源リスポン頻度のバーは
全くリスポンしないのもなんか嫌だから0.1とかにしてるんだが、前までは
こんなことなかったんよなぁ…。

955 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 19:27:03.28 ID:DZq7Wa4u.net
普通にコマンドとか書いてるサイト教えて。
調べれば調べるほどチートコマンドばっかりでてくるし、全部非公式サイトでの情報だし、
たまーにFPSを画面に表示するコマンドとか乗ってるサイトあるけど、そういう方向のコマンドが知りたいんだけど人柱

956 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 19:27:46.63 ID:M7HWXUx9.net
>>946
まぁ焦っても仕方がないよな
後発で鯖に好き好んで入ってるんだから

てか、ぼっち(ペット無し)で内陸に進むと面白いな
肉食恐竜のエサにならんようにするだけでも結構キツくて歯応えあるわ
前線基地でLV96REX&ラプトル2匹との戦いとかアツかった
サソリまで参加するしスパイクウォールがまだほとんどウッドだからヒヤヒヤするぜ
近隣のぼっちさんはREXに喰われちゃった
助けようとはしたんだが....

957 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 19:59:53.01 ID:lzX1lkVK.net
中型ペットが穴に落ちて抜け出せなくなったら
そのペットはもう諦めるしかない?

958 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 20:22:20.52 ID:vRJ/Ivtm.net
フレンドと二人で遊びたいんだけど
自前のサーバーだか作らないとダメなんかな?
よく協力プレイの仕組みがわかっていないんだけど

959 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 20:45:05.67 ID:S83fay1E.net
>>954
設定値が時間短縮になってるから

960 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 20:47:12.57 ID:Flh6kt/e.net
これもまた次スレが立たない流れだな

961 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 20:51:02.92 ID:JYHZYYKY.net
>>955
チートよりというかプレイヤーに有利になるのもあるけど英wikiにほとんど載ってるじゃん

962 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 20:56:08.80 ID:zlQA37e0.net
>>957
俺は穴のなかで暫くかってた

963 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 21:00:39.96 ID:Ixahj6AS.net
もう現地7時だぞー

964 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 21:07:54.73 ID:LqVYYDOF.net
今回のアプデ何が来るの?

965 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 21:23:53.60 ID:SW2/E8J/.net
次立ててきた

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 27tame目 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1441974140/

966 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 21:27:55.57 ID:zN0r0ryy.net
149b現状報告
スターフリート空き巣した後レックスタムとトロールポーンとスターフリートが合併しメガロドンってトライブにになった。
合併後レックスタムが鳥4プテラ4をつれてレックスタム本拠からトロールポーンへ輸送してるのを見かけてこれを攻撃しプテラ1と鳥1を残し他全滅させて物資を奪取した、中身はキチン約5000や鎧、銃とかでした。
現在レックスタムは拠点を放棄、南東の草食島(トロール本拠)に引きこもってる状況でTENGAは鉄資源の供給を止めるために山小屋を潰しまわってます。
シャドウストーム(旧リーフィグリーン)は全チャで新人もこないし(いつ空き巣されるかわからないし)リラックスしてゲームもできないから鯖移動しようよって呼びかけてますが8割方嘘でしょう。
本土に残ってる大きな外人トライブはフレンドリーピープルと弱体化したシャタリだけなので前よりはすごしやすくなってると思います。
スレで拠点の位置を記録したマップをあげてくださったり協力いただいているので感謝をこめて報告を勝手ながらさせていいただきました、長文すみません

967 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 21:31:44.66 ID:snVmz2AB.net
>>965
次スレは28だったりするけど乙
やっぱ句点君はダメだな

968 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 21:34:08.46 ID:qYGDSh6E.net
>>965

この緑色の液体を飲む許可を出そう

969 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 22:03:30.19 ID:/gHiScA5T
ナルコ汁じゃねーか

970 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 22:35:05.08 ID:NiHBsDua.net
>>966
最近襲撃こないのはこのおかげかwありがとう

971 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 22:47:27.17 ID:4Yg2pff5.net
>>966
山岳 20 53 にあるメガロドンの鉄拠点は早めに潰した方が良い
鉄とクリスタルが豊富にあって独占している

972 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 22:49:58.92 ID:JYHZYYKY.net
ありゃ落ちた

973 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 22:50:15.95 ID:4Q+LfIrp.net
やべ、外出中に落ちてしもうた

974 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 22:53:45.37 ID:4Yg2pff5.net
>>966
それと 36.6 58.9 の山岳には鳥じゃなくて陸上輸送で鉄を運べるルートが作ってあるので
破壊しておいた方が良い

975 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 22:59:00.07 ID:HTLaQ0el.net
tenga参加者募集してますか?

976 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 23:03:51.14 ID:Tk4Xgkdv.net
>>965

>>966報告乙
149bは相当な日本人が涙して消えて行った鯖ですな!残り外人連合メガロドン襲撃頑張って下さい

977 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 23:08:28.03 ID:yzCKBGlp.net
>>965

これもテンプレにいれといて

関連スレ
ARK: Survival Evolved 非公式鯖スレ 2tame目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1438674510/

日本IPの鯖一覧
https://arkserver.coln.biz/

978 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 23:19:22.35 ID:CXAO52/h.net
149b相手大型いないなら実質勝ちだね
今の仕様じゃグレだけじゃどうにもならん

979 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 23:24:20.81 ID:Z4TU1EFN.net
>>975
参加希望者は
http://steamcommunity.com/groups/2cpaF
のチャットルームまで来てください

ちなみにほぼTS3とチャットの日本語化は必須です。

980 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 23:33:56.17 ID:LqVYYDOF.net
TS3ってなに?

981 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 23:35:17.44 ID:Z4TU1EFN.net
>>980
外部のVCツール
聞くだけでもオケ、というか喋ってる人のほうが少ない

982 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 23:40:01.17 ID:LqVYYDOF.net
>>981
そんなのがあるのか
thx

983 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 23:42:22.49 ID:hl65AvXC.net
公式サーバーで遊んでたらv207実装メンテナンスのお知らせ来た
メンテ中はゲームの時間も止まるのかな?
念のため自宅待機中

984 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 23:43:33.08 ID:4Q+LfIrp.net
487でやってる連中でIRC使ってる奴って居る?

985 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 00:12:40.03 ID:fxHEBKj5.net
ぶりんがー
ちょうかっこいい

986 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 00:19:02.57 ID:MkKyqIM+.net
>>966
別鯖で外人に殺されまくる毎日を送ったから何か嬉しい
逆転勝利できることもあるんだな

987 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 00:19:43.88 ID:RvT5nxtv.net
>>847
Zの人間です。
かなり仕事が忙しくて16日までログインできそうに無いので、removeしちゃってください。
また参加する際にはご連絡しますね。

988 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 00:42:17.74 ID:hBDpZjqL.net
遅れなければ後20分位でアプデ来るよ

989 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 00:50:55.25 ID:C0FUUzSt.net
>>984
使ってないと思う
なんで?

990 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 01:32:49.37 ID:iS7PY8m5.net
やっぱりこないな更新

991 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 02:02:08.61 ID:cxq1jji3.net
487って今 石の家でもすぐ破壊される感じ?

拠点襲撃されたとこってどれくらいあるんだろ

992 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 02:04:49.38 ID:iS7PY8m5.net
新恐竜
https://www.youtube.com/watch?t=2&v=K2kGbkPZIFE
敵拠点特攻するのによさそう
あと頭突きに気絶効果あるっぽい

993 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 02:09:45.37 ID:hKvf8LGK.net
横一列になってこんなの走ってきたら笑う

994 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 02:14:08.59 ID:fXoZ0/9+.net
>>991
鉄板の倉庫も次の日に穴あけられたよ

995 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 02:17:05.80 ID:YRD+sLMN.net
金属だろうが藁だろうがC4だからな

996 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 02:17:40.98 ID:MkKyqIM+.net
いつもメンテ開始時間が次々と延びていくのは何でだろう

997 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 02:25:53.08 ID:KlvK0Q6f.net
>>987
それが実は何を思ったか間違えてLEAVE TRIBEしたせいでオーナーがそっちに移るという事故が…
今のところ弊害は出ていないですが暇な時owner移しといてくださいー(スレでネタにされるのが怖くて言えなかった)

998 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 02:34:32.24 ID:cxq1jji3.net
北の山奥に拠点しいたけど尾行されてたり
家の中にいると外で物音がするようになってきた

そろそろうちの番か・・・

999 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 02:36:34.34 ID:rjGjQb9r.net
うめうめ

次ヌレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 27tame目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1441974140/

1000 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 02:37:10.72 ID:rt1+oOkL.net
メンテ始まった?
気が付いたらタイムアウトしてた
>>855みたいに全ロストにはならないよな…?

1001 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 02:49:59.62 ID:YNwm5/3y.net
アプデきたー!

1002 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 02:51:30.12 ID:NcGRuN26.net
アプデきたね、20分くらいかな

1003 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 02:54:00.68 ID:OpCRhEVl.net
あぷではきたが鯖があがらず

1004 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 02:54:09.65 ID:rYabZ4sZ.net
1000なら149b日本人敗北

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200