2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BATTLEFIELD 1942 Vol.622

1 : ◆TokyoSaba4P7 :2015/09/06(日) 00:23:20.47 ID:RUaUQGjA.net
ジープから戦艦まで陸海空約50種類以上の兵器、7つの国、5つの兵種を
駆使して戦う第二次世界大戦をモチーフとした3D戦場体感ゲーム。

無料デモ版もあるので、詳細は以下(その他>>2-10あたり)を参照。
 公式(日):http://www.japan.ea.com/battlefield/1942/home.html(※リンク切れ)
 画像集 http://www.planetbattlefield.com/bf42ssh/orig.html(※リンク切れ)
 紹介動画 http://www.japan.ea.com/battlefield/1942/movie/battlefield_japan_hi.wmv(※リンク切れ)


★★★★ 初心者は下のサイトを熟読する事! ★★★★
Battlefield1942 Wiki:http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/

BF1942初心者用FAQ集:http://envrio.web.fc2.com/main/index.html
BF1942マナーのススメ:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1651/index.html
BattleField1942 戦略解説:http://members.tripod.com/kom002/bf1942/bftact.htm


★ Battlefield1942 本スレ用ルール ★
 鯖缶及びMOD作成者以外のコテハン&トリップ使用禁止。荒らし、営利コピペ防止の為sage進行推奨。
荒らしや煽り、晒しレスはマターリ放置。晒しは晒しスレか難民板に書き込みましょう。


★ BF1942スレ建てルール ★
 書き込み数が950を超えたら、名前欄にトリップを付けてスレ建て宣言を行い、
 同じIDのままで、そのトリップ名を使って速やかに新たなスレ建てを行う事。
  (トリップのつけ方:名前欄に#の後に適当な文字列を入力)
 建て終わった(失敗した場合も)ら、本スレにて再びトリップを付けて誘導する。
  (必ずスレッドタイトルは BATTLEFIELD 1942 Vol.*** にする)
 テンプレ:http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/158.html


 BF1942難民板:http://jbbs.shitaraba.net/game/5612/(2015/8/3現在書き込み、閲覧不可。)
         ↓ 
 BF1942難民救護板2:http://jbbs.shitaraba.net/netgame/1293/

前スレ
BATTLEFIELD 1942 Vol.621
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1438605021/

2 : ◆TokyoSaba4P7 :2015/09/06(日) 00:23:53.57 ID:RUaUQGjA.net
★★★★BF1942アップデートまとめ★★★★
数年前廉価版の赤箱版を実際に購入してWikiに詳しく解説したものですが、今では赤箱自体が流通していないので参考程度に。
Battlefield1942 Wiki http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/53.html
以下一部抜粋
●CD-ROMからBF1942をインストールした後、必ずこの順にパッチを当てる
 japanese_pre_patch_1.01.exe (バージョン1.0→1.01パッチ 8.8MB)
 battlefield_1942_patch_v1.6.19.exe (バージョン1.01→1.6パッチ 274MB、PunkBusterをインストールするか?と(言語で英語を選択すると英語で)聞いてくるのでOKを選択する)
 battlefield_1942_incremental_patch_v1.6_to_v1.61b.exe (バージョン1.6→1.61パッチ 6.4MB)
この順に、3つとも当てると現行バージョンとなります。(RtR、SW、MOD類はこの後インストールするとよい)

●何らかの理由でアップデートに失敗し、アンインストールも再インストールもできない場合
 Windowsに登録されたBF1942のレジストリを手動で削除する必要があります。
 [BF1942初心者FAQ集からの引用文]
 問:再インストールをしようと思いましたが、前のファイルがアンインストールできません。
 答:何らかの理由でアプリケーションかレジストリが破損している可能性があります。
  以下の方法で削除してください。
  「C:\Program Files\EA GAMES」フォルダを丸ごと削除。
  左下のスタート→ファイル名を指定して実行で「regedit」と打つ。
  レジストリエディタを起動したら、以下の2箇所で右クリックをして「削除」を選択。
  HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Electronic Arts(シリアル登録情報)
  HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\EA GAMES(ゲームパス・バージョン登録情報)
  これでアンインストールができますので、再インストールを行ってください。

■MOD情報のまとめ■
MODはサイズが大きいので国内サイトからのダウンロードをお勧めします。
 BF1942Files   ttps://drive.google.com/folderview?id=0B6JfJ4oCaLurdDlBM3BXTzY4OTQ&usp=sharing
 PRINCE UMEBOSHI.JPN(FTP鯖から) :ttp://y30.net/rakkyo/
□人気国内MOD
FHSW0.552(要:FH0.7 要:FanMapPack6)
●FHSWWiki_JP (FHSWプレイヤー向けWiki) 
 http://www49.atwiki.jp/1942_fhsw/
●Secret Ordnance Factory(FHSW開発ブログ)
 http://wbmuse.blog89.fc2.com/
●FHSW フォーラム
 http://bb2.atbb.jp/bf1942/index.php(※リンク切れ)
 http://fhsw.forumatic.com/ (※暫定)
●FHSWマップ解説 (0.42まで)
 http://fhsw1942.web.fc2.com/i/maps/frame.html
●FHSW兵器解説所 (武器・兵器の更新停止)
 http://fhseheiki.web.fc2.com/
□人気海外MOD
Desert Combat Final(現代戦イラク湾岸戦争Mod 要:DC 0.7)
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/15.html
Desert Combat Realism(Desert Combat Finalリアル化Mod)
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/211.html
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5612/1064888373/300-301 
Forgotten Hope(リアル志向wwUMOD 最新版は0.7)
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/13.html
Eve of Destruction(ベトナム戦争Mod 最新版は2.51)
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/14.html
Galactic Conquest(スターウォーズMod 最新版は5.3、要“Mappack 2011”)
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/126.html
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5612/1079161815/27-28
Battlefield Pirates final(海賊Mod)
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/63.html

3 : ◆TokyoSaba4P7 :2015/09/06(日) 00:24:37.35 ID:RUaUQGjA.net
■BF1942に役立つツール・サイトなど■
●せっかく撮ったスクリーンショットがTGA形式で見られない!
 IrfanView:http://www.forest.impress.co.jp/library/software/irfanview/
 ゲーム中の画像が保存されてる場所は 〜 \EA GAMES(Origin版はOrigin Games)\Battlefield 1942\ScreenShots です。
●動画を撮影したり、動画サイトへアップロードしてみたいです!
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/226.html
●隊長!2chの過去ログがdat落ちしていて読めないっす!
 本スレ過去ログ:ttp://bf1942.uijin.com/ (2009年4月頃まで)
 MODスレ過去ログ:ttp://siamese.xrea.jp/bf/kakolog.html

●【推奨】このスレッド、消費スピードが早すぎ! スレの話の流れに着いて行けない! とかいう兵士は2chブラウザ(無料)ですよ。

■新兵の心得■
TKやFFのような直接被害が出るようなものだけではなく、チームに迷惑をかけるようなプレイをしてはいませんか?
以下は一例です。自分がやったことのあるものをチェックしてください。

 ・戦車、装甲車両、飛行機をタクシー代わりに利用。行きたいところまで行って乗り捨てた。
 ・戦車に乗ったが、破壊されるのがいやで、同じ地点にずっと篭っていた。
 ・周囲の制止を無視したDD、CVの運用の結果、撃沈や座礁事故を引き起こした。
 ・乗りたい乗り物・キットがあったけど、他の人に取られそうだったから撃った。
 ・乗りたい席に乗れなかったので[脱出せよ]を連発した。
 ・味方が撃ってきたから反撃した。結果TKした。
 ・TKをしてしまったけど、謝りかたが分からなかったから放置した。
 ・敵の展開状況を把握するためにチームを一瞬移動して確認した。
 ・自分のチームが負けそうだったから勝ってるほうのチームに移動した。
 ・自分のチャットを聞いて欲しかったので、無線やチャットを表示がいっぱいになるまで打った。
 ・(kickでもmapでも)voteをしたが、通らなかったので何度も同じvoteを繰り返した
 ・unevenとチャットで言われても人数すら確認しなかった(但し一部特殊なマップでは別)
 ・開始時に好きな陣営へ勝手に移動した。

13項目中・・・
0個だった人。   上出来です。マナーとルールに関して何も言う事はありません。
1-3個だった人。 TKとFFだけが迷惑行為ではありません。初心者FAQとマナーのススメを熟読してください。
4-5個だった人。 その行動だとkickやBANされても文句は言えません。同じく初心者FAQとマナーのススメを良く読むこと
それ以上。     酷すぎます。あなたは他のゲームの方が向いています。
1つでも引っかかった方はこちらを見ましょう。

BF1942初心者用FAQ集                       
http://envrio.web.fc2.com/main/index.html
BF1942マナーのススメ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1651/index.html

★PrinceUmeboshi.jpnにおけるマナー★
 特に梅鯖では上記以外にマナーがあるので、こちらの「プレイヤーの心得」をよく読みましょう
 http://y30.net/rakkyo/pages/serverinfo.html
★まずどう動くべきか★
 ・新兵は戦術が理解できるまでマルチプレイで兵器に乗らない方がよいでしょう。
  まずLAN対戦等で操縦の腕を磨き、次にマップごとの戦術をよく理解してからマルチプレイで
  兵器に乗りましょう。それが出来ない人は批判と中傷に晒されることも覚悟しておいてください。
 ・とにかく死亡数を気にせず突っ込むことが大事ですが、歩兵と兵器の戦術は違います。
 ・鹵獲した兵器や、絶対に破壊されてはいけない兵器は確保しましょう。
 ・兵器の運用は戦術が分かってる古参兵にまかせて、自分は工兵でキコキコしつつ、動きを学びましょう
立ち回りや兵器運用は経験を積めば上達します
しかし、敵も味方も操作をしているのは人間です。身勝手な行動・言動は許されません。
上に書いてある初心者向けサイトをよく見て常にマナーを守ることを心がけて戦闘を楽しみましょう。
それでは初心者の皆さんいつか戦場で会いましょう。

4 : ◆TokyoSaba4P7 :2015/09/06(日) 00:25:19.23 ID:RUaUQGjA.net
■よくある質問■
Q.今から始めようor復帰するつもりだが人はいるの?
A.2015年8月末では現在毎夜1つの鯖が埋まる程度の人数+αはいます。
.  無印  →現在新生damepo-jpnが稼働中。梅鯖解散後に人が集まることがある。
. FHSW  →Prince Umeboshi  平日・休日ピーク時満員 (製品版とOrigin版の共用サーバー 現在64〜72人で運用)
. その他 →2次会: 臨時鯖 梅鯖解散後から数時間 不定期 突発的に始まることもある
.                    
18  19  20  21  22  23  24  01 (時)
┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─
      :::::======::::::        FHSW(平休日)

             ::::::::::::::::::::::::::::::::~ 無印(damepo-jpn)、その他MOD(不定期、基本的に梅鯖解散後から集まることが多い)


Q.近場にBF1942置いてないんだけど?アマゾンで今買うならどれがいいの?
A.Battlefield 1942: The WWII Anthology (輸入版)を購入しましょう。
 マルチランゲージ対応なので、インストール・プレイ共に日本語でできます。
 もちろん設定画面も日本語なので操作方法は操作設定を見れば一目瞭然。

 ※もし売り切れなら、海外アマゾンから取り寄せる手があります。
  参考URL
  http://www.j-love.info/amazonnew/index.html
  http://www.yasui-kamo.com/index.html

Q.動画とか見る緑色の文字はなに?どうやるの?
A.ゲーム中TABキー→右クリック→プレイヤー名をクリック→下にある「相棒に加える」で緑色になる。
 ミニマップでもそのプレイヤーは緑色になる。自分も相棒登録可能。
 利点として自らTKしたとき分かり易い等。一方的な登録なので相手には相棒登録されたことは通知されません。

Q.PBのサポート終わってて更新できない→現状ではPBを入れるメリットはほとんどありません。
A.二つの策があります。
 手動で更新する
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/388.html
 または、ドイツ製のBF1942専用PBupdateを使用する
 http://www.bf-games.net/readnews/9572/battlefield_1942_community_tool_fuer_punkbuster_update.html
 (Links項、Download Punkbuster-Update fu"r Battlefield 1942→download now!)

Q.OSがVistaやWindows7なんだけど、エラーが出たり接続が切られて遊べない。
A.こちらを試してみましょう。Error、Ping、PB等の問題が解決できるかもしれません。
  http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/334.html

5 : ◆TokyoSaba4P7 :2015/09/06(日) 00:25:51.50 ID:RUaUQGjA.net
■VistaやWindows7でFHやFHSWを遊ぶ手順■
※【注意】すべての動作を保障するものではありません。環境によって異なる場合があります。

@ エラー報告メッセージを無効にする。
A PunkBusterを手動で最新のものへアップデートする。
B WindowsMe互換モード・管理権限者として、BFを起動する。

詳細は[Battlefield1942 Wiki]に写真付きで載っています。
●BF1942Wiki > Windows7で、FHやFHSWを遊ぶ
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/334.html

□windows 7でpingが高くなる現象について□
Windows98/MEの互換モードでプレイを行う場合、pingの値が、高くなり安定しないという症状が起こる場合があります。
これはXPSP3互換モードでBF1942を実行することで改善できるようです。Home Premiumエディションは、XP互換です。

XPSP3互換モードで動かすことができるmod(無印、FHSW、DCF確認)では、この互換モードで行うことを推奨します。

6 : ◆TokyoSaba4P7 :2015/09/06(日) 00:27:02.50 ID:RUaUQGjA.net
Vista,Windows7で互換なしで実行可能なパッチが出来ました。
このパッチによってXP互換や98互換が必要なMOD等も設定が不要です。
クラッシュの減少や高解像度・ワイドスクリーン対応などの効果もあるみたいです
ただし、このパッチをインストール後再起動および 互換モードなし で実行をしてください。
環境によってはロードの読み込みが遅くなる場合があるみたいです。
https://drive.google.com/folderview?id=0B6JfJ4oCaLurdDlBM3BXTzY4OTQ&usp=sharing のツール類から

NVIDIAのグラフィックドライバー301.42等
一部のバージョンではプレイ中重くなったりするなど不具合があります
そういう時はNVIDIAのHPで古いバージョンのドライバーを適用すると良くなる場合があります

7 : ◆TokyoSaba4P7 :2015/09/06(日) 00:28:14.69 ID:RUaUQGjA.net
****************超 重要********************************************************

Gamespyマスターサーバ閉鎖とそれに伴う対処法
2014年8月にマルチプレイマスターサーバー検索ツールのgamespyが閉鎖し、内部検索ツールでは何も出てこない状況になっています。
かわりのマスターサーバーが有るのでそのマスターサーバーに接続する対処法をいくつか掲示しておきます。

hostsファイルを自分で書き換える

テキストエディタ等を用いて手動でhostsファイルを書き換えることも可能です。

hostsファイルに以下の行を追加することで、Gamespyマスターサーバからbf1942.sk提供の代替マスターサーバへと接続が切り替えられます。
109.71.69.254 master.gamespy.com

hostsファイルは通常以下の場所 c:\windows\system32\drivers\etc\hosts

**************************************************************************************

詳細はhttp://wbmuse.blog89.fc2.com/blog-entry-197.htmlを見てください。

**************************************************************************************

8 : ◆TokyoSaba4P7 :2015/09/06(日) 00:29:28.83 ID:RUaUQGjA.net
●FHSW
公式ブログ:http://wbmuse.blog89.fc2.com/
FHSW フォーラム:http://fhsw.forumatic.com/
FHSWwiki_JP:http://www49.atwiki.jp/1942_fhsw/

●防衛隊MOD
*最新Verはリ版です
http://nekomimihohei.blog25.fc2.com/blog-entry-235.html

●サッカーMOD
http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/371.html


●ダダダMOD
833 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/12/25(木) 00:21:46.22 ID:fjO2lo/A
http://www1.axfc.net/u/3379388.rar
ダダダをWIN7に対応させました。

●GC MODキボンヌ
スターウォーズのMOD
http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/126.html

●BF1942のラジオチャット音声集 各国お馴染みのラジオが聞きたい放題
 http://www.nico video.jp/watch/sm4989994 (枢軸)
 http://www.nico video.jp/watch/sm4999955 (連合)

9 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 01:39:34.33 ID:TZAoBnP7.net
1get

10 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 07:14:27.90 ID:ntnNChwa.net
>>1
リンク切れはもう抜いてもいいんじゃねえかなあ

11 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 08:21:48.76 ID:pqUgyhgd.net
>>1乙 前スレ>>950はIL2の後部銃座に早く乗れ

12 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 08:35:39.42 ID:e6pLH0zd.net
日本の戦車って三式戦車以降、妙に強く設定されているような?
ゲームバランス的な問題なんだろうか

13 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 08:41:27.43 ID:pqUgyhgd.net
                                      ,            !
                                      ,            !
                                      |            |
                                      |            |
                                      |     _,,,,,,  .|
                                      l,    |ニ゙[]ニニi|li、
                               _,,,,,,,、,,,,,,ニ''゚'"゙,,,,,,,二7''ザ゙|'|゚~ケ'ー-,,,,,_
                          ,,,,,,,,,,,,lllリ文|'''"゙|l|ザ'''“”゙゙゙″ .l゙     ゙l|,_,!    ~゙'''ー,
  ,,∠,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,----------------xv---!も-----ッリ  ,《,l゙       │  ,,,,,、,,,,_       ゙l
  '""'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''┴―‐W――‐|l゙ .,《.l゙        |  (.l゙i絲m、|l! q||p    |
                           `゙,「|゙厂^| .,《 |        |  `'''~  ゙̄"^.il《l|レ    |
                            // `━,,,,,,l} l         |               |
                           ,,,,|Zニニ==iレi%llllllllllllllllllllllllllllll#lllllぁ===lニニニニニニ,,, ̄ ̄`
                          l゙  ⌒'ッニニ,|||||||,[,レニニニニニニニニニニニニニニ┬'"゙″゙l
                         │   .|  | .,,,,,,,,,`|       .l,|||||゚゚゚゚゚'l|  ゙l    .|
                          l゙    |  .!-ニニニノ       私,|l| ロ .l  ゙l    .}
                         ,,,,iilllllllllg,|-------------------}i|hレiレr「--、lllllllllllllll,,,、
                      ,,,glllllllllllllllllllll||,|l←''''''''''''''''''''i、     ,!''''''''''''''''''''''''━,||lllllllllllllllllq,,、
                     ,,由|iii|iii||i出|匸||,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,____|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,|,,,,|||脳[[[[[|l|b,_
                  ,,il厨][|]|]厨llllョ'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''llllllロlニlリll戦,,、
                  ,猪叩ニR厨lllll゙l,                          /'ll||ll|,[,,[,,]l|lll私
                  ,lllll『,]ニ[,lllll同|| ヒ''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''リ |用}!,ミ,,k}}{l放
                  リlllllll|,,,l,,llllll,|径,ケニニニリ干ニニニニニニニニニニニニニニニニ''リテニニア゚!rl超《工□|l遅゜
                  ゚゙llllllllll|ll稿llllllly.,,,lllァ `′               `゛  .,,,,,,,llllllll,lll,,,ll,llllllll°
                     ゙゙゙゙゙lllllllllllllllllllll゙゙゙`                      ゚゙゙llllllllllllllllllllll゙゙°

チリたんばんじゃーい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


14 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 12:05:34.78 ID:LG2LZa6l.net
>>1

15 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 15:58:20.44 ID:ywugEPtt.net
ピットロードの皇軍戦車の箱絵も
チヌ以降はイケイケ感が出てる

16 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 16:10:00.25 ID:ywugEPtt.net
ファインモールドだった

17 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 18:21:52.01 ID:Mscb3y8X.net
ところで久々に戦国したいな

18 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 18:36:14.40 ID:dPTWT2af.net
空戦マップのエフェクトが進化しまくってる

http://blog-imgs-81.fc2.com/g/o/o/goodjobsoldier/plane_flame_new1.jpg
http://blog-imgs-81.fc2.com/g/o/o/goodjobsoldier/plane_flame_new2.jpg
http://blog-imgs-81.fc2.com/g/o/o/goodjobsoldier/plane_flame_new3.jpg
http://blog-imgs-81.fc2.com/g/o/o/goodjobsoldier/plane_flame_new6.jpg
http://blog-imgs-81.fc2.com/g/o/o/goodjobsoldier/plane_flame_new5.jpg
http://blog-imgs-81.fc2.com/g/o/o/goodjobsoldier/plane_flame_new4.jpg

19 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 19:33:14.81 ID:DfvgnCUC.net
>>18
ガックガクで大量落ちしそう(低スペ感)

20 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 19:46:12.46 ID:nnwUJpJC.net
でも炎のエフェクトはすごくいいから0.6で採用してほしい

21 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 19:46:16.54 ID:gnNeZjY+.net
糞重はNG

22 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 20:06:41.91 ID:PK3K2pvi.net
今日の2次会は決まったようなもんや

23 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 20:17:26.34 ID:hdFy6QHX.net
>>21
スペックでどう変わるかは知らんけどテスト動画見た感じはヌルヌル動いてる

24 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 20:42:49.01 ID:b2ZhJHj4.net
0.6とか出る前にFHSW開発終了しそう
FHSWmanもヤクチハも物書きしかしてないし

25 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 20:52:44.98 ID:g/x3xZ18.net
>>23
二回CMでやったけど皆かくかく動いてまともに狙えなかった

26 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 21:27:11.15 ID:jvIm7+2K.net
チハタンフォールはやくしろ

27 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 21:27:40.65 ID:Q9NCQ3yJ.net
今日はペガサス橋日和だった

28 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 21:40:24.32 ID:RA1pdmyl.net
0.552から1年か、そろそろsofの更新欲しいね

29 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 21:45:51.56 ID:mRLueXr6.net
次期CM祭りはよ

30 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 21:49:16.70 ID:pQ7Pr52c.net
>>24
FHSWの開発にはまったくといっていいほど期待できないけど
マッパーやその周りが活発になってるから多少はね?

31 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 22:46:26.92 ID:A4GWSSom.net
出来のいい?CMマップを巡回に入れるだけで十分だと思われ

32 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 22:56:55.40 ID:xTv5P5lA.net
>>31
それすら出来ない開発陣
はやくレイテとシブヤンやりたい

33 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 22:58:41.08 ID:70hs1qHF.net
マップは作るだけなら簡単だからな

34 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 23:10:25.88 ID:pQ7Pr52c.net
>>31
EU鯖だと普通に巡回に入ってるんだよなぁ
フットワーク重スギィ

35 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 00:55:10.83 ID:JIV1BHGu.net
GoogleDriveのファイル置場にアクセスできない

36 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 11:16:29.38 ID:Ixw3giCP.net
GoogleDriveがダメなら

37 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 17:46:09.70 ID:zhA5ypo3.net
チハタンフォール、実際に作ったのかな

38 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 19:00:11.10 ID:QsuSotP1.net
機動力の高いヘビーアーマーチハタンとはいったい...

39 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 20:39:33.20 ID:EUT733o5.net
そこにはコックピットを溶接される不憫なソ連パイロットの姿が!

40 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 21:21:17.47 ID:OtYoZsRj.net
ジークフリード線は壁が突破できずに終わるか、高射砲塔空挺されて終わるかのパターンしかないな
ぶっちゃけどっちの展開も面白くない

41 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 21:22:26.22 ID:NpFm561h.net
タラワは米軍工兵の銃器撃つと落ちることあったな

42 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 23:14:48.55 ID:isZrWpuL.net
壊されても自己増殖を続ける88君

88「kowasuto hueru」

ドイツの科学は世界一位イイイィィィィィィィィィ

43 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 00:15:33.37 ID:sKzEHX4L.net
中華兵キタ
http://s21.postimg.org/rv7b0k3hj/fhsw_chinese_soldier_pak36.jpg

44 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 20:02:35.91 ID:s3NFRL9H.net
南下掻いてあるけども
http://hg-clan.blogspot.de/

45 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 21:55:59.78 ID:LlaGJoZM.net
面白そうなmodじゃない

46 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 22:30:55.83 ID:fem0R1y1.net
http://up2.cache.kouploader.jp/koups14874.jpg
今日も梅鯖は平和です

47 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 22:41:05.80 ID:UJcozd3G.net
機銃撃ってて眩しいんだが、何とかならないのか?

48 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 23:17:25.10 ID:V/RckqHa.net
あれ眩しくしないと機銃無双になるからあえて眩しくしてるんじゃないの

49 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 00:06:30.78 ID:I2CwCyim.net
久々に戻ってきたんだけど
無印鯖は壊滅状態?

50 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 00:55:24.45 ID:I2BT8G4l.net
せっかくdamepo鯖復活したのに無印民は外鯖へ行っている模様

51 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 09:12:59.08 ID:XWfL31UX.net
マズルフラッシュが盛られる前はドイツの13mm2連が強すぎた
メルヴィルバッテリーとか連合airが罰ゲームだった

52 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 11:55:31.05 ID:rxaCQQjT.net
毛唐共が作った軟派なIS82とかいうMODなのじゃなくて
TOUGEを舞台に日本車が走りを極めるような硬派レースMOD分が不足している

53 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 12:06:23.21 ID:N+H5Ex+j.net
>>52
なら作ってくれ任せた

54 :BF1942本体はスウェーデン製:2015/09/09(水) 12:24:59.90 ID:Am5mnzYC.net
第二次世界大戦中の日本の峠(未舗装未改良で自動車どころか馬車さえ通行不能)を
日本車(低性能で箱根を登りきれない、頻繁に故障する)が、
走りを極めるような硬派(崖から転落、ガソリン漏れで出火)レースか。

55 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 13:25:02.77 ID:eW9u4R6d.net
無印も昔の輝きを取り戻して欲しいもんだ、EA公式が無料公開とかしないもんかね

56 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 13:29:22.72 ID:WkhbLE3i.net
してたじゃないか
Gamespyが潰れたのと前後にひっこめられてしまっただけで……

57 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 13:45:33.28 ID:eW9u4R6d.net
もう一度だよ、さらに言えば期限なしでさ

58 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 16:39:02.14 ID:q4L+XyWN.net
今更始めたんだけどfhswと無印どっちの方が人いる?

59 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 16:46:41.12 ID:lX6HVzOL.net
余裕でFHSW

60 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 16:52:14.52 ID:KJT1NqW+.net
fhswは満員になる
無印は外鯖に多少いるんじゃない?

61 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 18:18:10.80 ID:SHSjcq5b.net
海外鯖なら30〜40人程集まるところもある

62 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 18:29:09.60 ID:hc+DuPPK.net
海外ならSimpleUSA鯖に日本人が来てる

63 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 18:40:17.52 ID:XwZHHHHN.net
ダメポに人が来ない…

64 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 18:44:47.27 ID:eW9u4R6d.net
mou damepo

65 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 19:18:15.65 ID:YzPkJV2C.net
無印は歩兵のHSゲーなのと戦車砲の初速が遅すぎて好きになれない

66 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 19:53:36.66 ID:ud6dmT5k.net
チハでシャーマンに勝てるのだけが無印の良いところ
あと、戦闘機がどんだけ爆弾積んでるんだよアレ?

67 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 20:21:14.47 ID:ud6dmT5k.net
今日のWindowsアップデートで起動しなくなった……
アドミニに権限があるユーザーでログインしなおせとかアドミンユーザーに言ってきおる

68 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 20:23:31.99 ID:eB2UxF00.net
2次会DCFとかMGSたちませんかね…?

69 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 20:48:32.20 ID:WkhbLE3i.net
>>67
これか?
1942が当てはまるのかわからんが

fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1441767318/

70 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 21:02:43.35 ID:eW9u4R6d.net
>>67 とりあえずこのサイト読んでみたら
http://battlegroup42.de/News-BattleGroup-zweiundvierzig-unter-Windows-zehn-Informationen-und-Tipps-item-71.html

71 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 21:03:13.46 ID:ud6dmT5k.net
>>69
アップデート前に復元したら起動したからそれっぽいな……
Windows8.1の人は気を付けよう

72 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 21:28:09.05 ID:tNvhX0hx.net
武蔵バグあるのか
レイテ落ちるのもそれが原因?

73 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 21:44:47.26 ID:jCIvMxeS.net
Swaffys Modどういった趣旨のMODか分からないけどおもしろそうだな。スクショ見る限りゴア表現がすごくきつめでしかもcoop対応ぽさそうな感じ

74 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 09:36:06.77 ID:nFlkCdAQ.net
wikiにある互換モードなしパッチで起動するっていうのに書いてあるのさえ使えば簡単に動かすことできますか?

75 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 11:13:21.10 ID:GKg3/uD/.net
埋め込みで機銃の装弾数を変えようとすると発射音が出なくなったりするんだけど、原因がよく分からない

76 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 19:20:44.23 ID:176ZkhD4.net
久しぶりにやろうとしたら起動しなくなっちゃった。。入れなおしたりしても無理でした
工兵きてくれー!

77 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 19:30:43.28 ID:176ZkhD4.net
>>67
どうもこれっぽいなー

78 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 20:09:03.96 ID:5axkpUHy.net
俺もだ
インターネットタブ押した瞬間固まる(BGMは流れてる)

79 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 20:10:51.07 ID:cJZ+k15W.net
マスターサーバーがwinの更新くらってダウンしたって感じか

80 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 20:22:36.96 ID:FGKnmt4zV
とりあえずショートカットから入った

81 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 20:15:32.66 ID:nDvcmI15.net
win8.1だが起動しなくなったorz

82 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 20:15:54.36 ID:TeVjPN1N.net
http://wbmuse.blog89.fc2.com/blog-entry-197.html
IPで直接入れるからショートカットいじってどうぞ

83 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 20:16:10.89 ID:mG9/2RsN.net
俺も起動できなくなった
マップ制作にも支障でるし困った

84 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 20:18:02.59 ID:pZOcKKiT.net
win7も起動しないな

85 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 20:18:37.77 ID:cJZ+k15W.net
確定した情報が無いのに無理に入れても前のCMパッチみたいになるだけだぞ
今日は休め

86 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 20:20:44.86 ID:RicmliEe.net
起動しないのはWinアプデのせい

87 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 20:24:13.20 ID:gNcBl4lP.net
おま環かと思ったが起動しない人他にもいたのね

88 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 20:26:04.27 ID:flscKtzh.net
サーバーに入れてる人の情報をみるに>>82のショートカット作成が手っ取り早いみたいだ
製品版
"C:\Program Files (x86)\EA GAMES\Battlefield 1942\BF1942.exe" +restart 1 +joinServer 122.249.157.232:14572
Origin版
"C:\Program Files (x86)\Origin Games\Battlefield 1942\BF1942.exe" +restart 1 +joinServer 122.249.157.232:14572

89 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 20:26:13.21 ID:nDvcmI15.net
これは修正パッチ待ちになるかな
過疎らなければいいけど・・・

90 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 20:28:21.93 ID:176ZkhD4.net
工兵!きてくれー

91 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 20:29:12.56 ID:GK8aPRRk.net
固まる

92 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 20:30:24.47 ID:gNcBl4lP.net
>>88
この方法でも起動しないな
何がダメなのやら

93 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 20:32:15.81 ID:GK8aPRRk.net
お気に入りに入れてる人はアップデードは押さないで
お気に入りを表示させてからリフレッシュで参加できそうだ
見たら25人ほど入ってるようだ

94 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 20:35:12.55 ID:CXVZWJeQ.net
不具合の人はSafeDisc関連じゃないの?
まあなんにせよ今日は休戦だな

95 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 20:35:17.47 ID:nDvcmI15.net
そもそもBF自体が立ち上がらないだよなぁ

96 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 20:41:54.00 ID:RicmliEe.net
フォーラムみてどうぞ

97 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 20:47:17.93 ID:RA/p/9t8.net
ファッキンMS
寝てる間にアップデートしやがった

98 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 20:51:07.31 ID:NhSYfZBr.net
改変exe導入してもダメだ 今日はもうやめよ

99 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 20:59:53.43 ID:lQm94k0W.net
今回はBF1942のサーバーメンテとwinアップデートが同時に来たんじゃないの

100 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 21:18:40.01 ID:SKGifMAk.net
人いねぇなぁと思ったらみんな入れなかったのか

101 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 21:21:25.38 ID:019rQAh7.net
直ったっぽい?今日は休戦と思っておこう

102 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 21:25:36.19 ID:w4w9u/Oe.net
1.612EXEに変えたらブラウザ使えるようになった

103 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 21:30:45.93 ID:cVTffKCt.net
swaffys modどなたかお願いします

104 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 21:57:00.52 ID:GK8aPRRk.net
今見たら直ってたよ
8.1フルアップデート済で確認したからWinアプデ関係ないと
思います
ちなさっきまで硫黄島で剣道してたw

105 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 22:13:22.24 ID:lQm94k0W.net
今回はただの鯖メンテってオチ

106 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 22:32:32.19 ID:bi7/lu6B.net
マジかよビル・ゲイツ最低だな

107 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 02:01:52.82 ID:nR69RH0k.net
そもそも起動しないのは改変exeで直る(直った)

108 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 02:17:12.82 ID:kgh5E3rt.net
改変exeはCDいらんからね

109 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 12:11:38.12 ID:J/Je8K9b.net
>>103
リンク貼って皆を誘導するんだ

110 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 15:45:36.80 ID:HNbL49fu.net
>>75
sscファイルのアドレスを最適化すると直るよ
FHSWフォーラムに乗ってる

111 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 18:23:50.90 ID:d97+BBgY.net
結局なにをすればいいのかこれもうわかんねえな

112 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 18:25:29.13 ID:q/8LoqQd.net
10蟷エ莉・荳翫h縺上⊇繧薙→邯壹>縺溘h縺ェ縺薙�繧イ繝シ繝�

113 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 19:42:20.74 ID:pSIYJIgm.net
何の暗号ですかねえ

114 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 19:56:24.12 ID:GoW8O2+u.net
お前らフォーラムくらいチェックしろ
http://fhsw.forumatic.com/viewtopic.php?f=77&t=89

115 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 19:57:34.51 ID:kgh5E3rt.net
>>114
Information

The requested topic does not exist.

116 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 20:16:16.10 ID:CoCrbEYH.net
Win8.1+Ver1.612.exeは入れるけど少しすると固まって死ぬな

117 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 20:35:30.83 ID:CxiOphSr.net
ええっ 今日もマスターサーヴァー落ちてる感じかな

118 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 21:02:34.87 ID:d97+BBgY.net
改変exeってv1.612だよな
直らねー

119 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 21:20:53.51 ID:+ezaeUZD.net
win7+改変exeで入れた

120 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 21:25:59.51 ID:0uN54JJR.net
今日は50人ちょっと超えたくらいだった
入れない人もまだいるのね

121 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 21:33:02.36 ID:p/OKkFwu.net
1.612ってオリジン版のだよね
ジャケット版の人もいるから間違えてそう

122 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 21:42:22.85 ID:yIZDSVB8.net
二次会用にMGSMOD鯖を立てました。
Windows10環境での初鯖建てなので安定性等はわかりませんが、遊び足りない方はどうぞ。

IP:122.26.26.84
Port:14567

123 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 21:45:02.09 ID:eUeBH2TO.net
swaffys modのリンクを貼る仕事を与えられたので
MEGA(chromeで開いて落とす。IE無理みたい?)
https://mega.nz/#!4sNBlYDK!bmQhBdke93guvmiVx1vn-E8cxkLek9ePEpsJgqJREgg
トレント(安全性の警告が出た)
https://thepiratebay.mn/torrent/12239686

ややこしかったら自分がどっかのロダに上げたほうがいいかな?

124 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 21:48:36.98 ID:ozV0h89C.net
ブラウザ開けん…おかしいなあ

125 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 21:58:14.81 ID:ozV0h89C.net
あ、やっと開けたわ
MGSたってる?

126 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 22:05:28.46 ID:vClhN00C.net
MGSこいよー

127 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 22:05:40.08 ID:GoW8O2+u.net
>>115
ん?こっちは普通に開けるぞ
とにかくフォーラムにその辺対応ある、ただ改変exeは何か環境依存ありそうだな

128 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 22:36:30.83 ID:IEZMLW/M.net
現状がいまいち掴めてない俺に、正確な情報誰かおしえてくれ

129 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 22:37:40.66 ID:pOYJfCVu.net
ニイタカヤマノボレ

130 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 22:44:27.84 ID:ggJg58/t.net
トラトラトラ

131 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 22:44:32.33 ID:yIZDSVB8.net
失礼、MGS鯖エラー落ちしました。
極少人数しか集まらないので今日はここで終了とさせていただきます。

132 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 23:11:10.16 ID:00LX4Gwp.net
静止時と移動時で2倍くらい感度が違うのは仕様?

133 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 23:11:47.64 ID:TsmH7he2.net
自分はWin8.1で先月アンソロジー購入してインストした元弁当民だけど
http://forum.bf1942.sk/viewtopic.php?f=6&t=1813
こちらのCD versionの改変exeを適用させて不自由なく遊べてる
(Origin versionのもリンク先に有り)

>>114で紹介されている改変exeとは別物みたいですね
Win8.1はフルアップデート済みです

134 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 23:13:16.93 ID:TsmH7he2.net
files/bf1942-v1.61-nocd-widescreen-gamespy-fix.zip
です

135 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 23:58:52.50 ID:e+oH5w+7.net
>>110
ありがとう
解決した

136 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 07:43:10.27 ID:CZ644wEx.net
>>133 現状はこれ入れないと遊べないの?

137 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 08:14:05.14 ID:CZ644wEx.net
連投だけど、結局現状は新しいなにかをいれないと遊べなくなったの?
んで入れるのは>>114のフォーラムか>>133のどっち入れればいいんだ?

138 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 10:18:34.53 ID:vWUTQUag.net
今日家にアンソロジーが届く俺も戸惑い

139 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 13:34:47.68 ID:+eL2Nyv3.net
どうも改変exeを既に使ってる場合でも、Winアプデするとだめになる場合があるらしい
その場合はもう1回改変exe入れ直してやるといいみたいだ

140 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 19:05:14.44 ID:7+NpMn5F.net
駄目だ起動はするがインターネット押すとフリーズしてしまうがな

141 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 19:20:57.53 ID:f+SMAuAH0
>>140
その場合最悪ショートカットから梅鯖に直でいけるんじゃない?
まぁ不便だが・・・

142 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 19:19:42.54 ID:+eL2Nyv3.net
>>140
同じだったがSimpleの改変exe1.612で直った(パッケ版

143 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 19:29:22.88 ID:hEWz2V44.net
今日空戦鯖立つことを祈る

144 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 19:31:05.58 ID:qdxbRiG1.net
しかし立つのはDCFのNO FLY ZONE

145 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 19:32:34.26 ID:/M0citA4.net
windowsがBFerの首を締めにきおった

146 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 19:35:40.53 ID:dl1uIguj.net
WinアップデートでWin7の製品版で起動しない状態になったけど、
>>114のフォラームの改変.EXEのRetailV1.612で起動できるようになった。

147 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 19:44:44.96 ID:WJ+tEmWe.net
今日参戦しないのはnooc

148 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 19:46:57.69 ID:UztzLXw0.net
空戦鯖の要望があるので梅後に建ててみます。

149 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 19:53:54.26 ID:QD+82NFj.net
CMでの悔いもあるし果て無き空がいいな〜

150 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 19:54:27.28 ID:ccKnIjy/.net
ござるでござる

151 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 19:55:16.64 ID:7+NpMn5F.net
>>142
ありがとう、なおったわ!
久しぶりにオープニングムービー見入ってしまった

152 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 19:55:24.51 ID:c6/RTnVd.net
おお、犬鯖いいね犬鯖。

153 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 20:07:34.86 ID:OtbaA3fV.net
集まってるぜーやろうぜ

154 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 21:17:19.67 ID:jgG9mXVd.net
hostsの中身が9月のWUのせいかきれいさっぱり localhost だけになってたけど、
これ" 109.71.69.254 master.gamespy.com "を追記すればええの?やっぱり改変EXEつかわんとだめ?

155 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 21:24:59.94 ID:2+GhrJzD.net
128 PLANES FHSWというマップやりたい

156 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 21:38:21.91 ID:jCkIjwe6.net
最後8人差になってて笑ったw
そりゃ押し負けるわw

157 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 21:41:20.43 ID:mkF1Us0l.net
まじか人数見てなかった

158 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 21:41:32.07 ID:QXVMvbVJ.net
空戦マップ下さい!!

159 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 21:43:26.19 ID:txGQRCvW.net
チキンだから脱出連語はやめてほしい

160 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 21:46:26.60 ID:ATPXRzYt.net
>>156,155
3旗取って差が開きだしたら雪崩の如く逃亡者が出た

161 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 21:47:48.84 ID:UztzLXw0.net
空戦鯖をたてました。
スカイ・イズ・ザリミットbeta2と空海戦の2マップ構成になっています。
チケットと時間マシマシの設定にしてあるので投票で回してください。

AIR BATTLE
122.26.26.84
14567

162 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 21:52:01.07 ID:QXVMvbVJ.net
>>161
マップをくだしあああああ

163 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 21:56:03.09 ID:UztzLXw0.net
マップ導入がまだの方こちらからどうぞ

http://www1.axfc.net/u/3533005.zip

164 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 21:58:15.49 ID:2+GhrJzD.net
どうぞ
https://drive.google.com/file/d/0B68u0PgA6TzULUZ5VjRxTDZMRVk/view?usp=sharing

165 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 22:10:04.35 ID:QXVMvbVJ.net
>>163 >>164
ありがとう!!

166 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 23:35:19.43 ID:qdxbRiG1.net
今日のDCFすげー人多かったわ

167 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 23:55:40.90 ID:YmOZxdG/.net
win7でフォーラムの改変exeで試したけどゲームを起動出来なくて困っている。
Windowsアップデート直後は「Please login with administrator privileges」
というメッセージが出て起動出来ず、改変exeに差し替えてみても同様のメッセージがでる。
管理者権限で起動するとうんともすんとも言わずという状況。助けて・・・

168 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 00:01:48.85 ID:acSHAOW5.net
空戦鯖氏ありがとうございました
何回やっても飛行機は難しい

169 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 00:14:42.19 ID:EDwastWa.net
やっぱりジョイスティック使ってるの?
毎回巴戦で競り負ける

170 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 00:23:47.44 ID:GKQ3V++p.net
>>167
もう一回改変exe入れなおしてみたら?

171 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 00:35:30.88 ID:dfcNJRHh.net
>>169
わいが知ってる範囲では一番上手かった人はジョイスティックで次がパッド
マウスやキーボードでも上手い人おったけどね

172 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 04:54:33.92 ID:4NEsTOYB.net
>>170
何度かやってみたけどダメでした。

173 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 08:09:15.69 ID:iigQ3zMn.net
ちゃんとバージョンと弁当かCDか合ったの入れてるかい?

174 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 13:34:55.33 ID:4NEsTOYB.net
>>170
>>173
解決しました。再度確認してみたら改変exeのバージョンと差し替え方を
微妙に間違えてました。恥ずかしい///
アドバイスありがとうございました。

175 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 13:38:30.45 ID:JBMmwldJ.net
空海戦やりたい

176 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 14:14:28.57 ID:qPqcSKkv.net
戦国やりたい

177 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 15:28:16.45 ID:2P5FQ/Sr.net
改変exeの入れ方がいまだによく分からん
誰か教えてください

178 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 16:07:06.88 ID:xEFiVixE.net
改変exeが何か分からない...

179 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 16:56:45.96 ID:4NEsTOYB.net
1、>>114のフォーラムにあるリンクからRetail(製品版)用かOrigin用あったほうをダウンロードする

2、解凍すると「Mods」フォルダ、「BF1942.exe」、「simple.txt」があるから
 その中の「BF1942.exe」を自分のPCに入ってるBF1942のデータフォルダ内にもともとある
 「BF1942.exe」と置き換え、上書きする

3、上記の「Mods」フォルダ内のデータを同様に置き換え、上書きする

自分はこれでいけた

180 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 17:01:40.21 ID:rWMsIXjh.net
>>177 >>178フォーラムにあるこれが改変済みexeのこと
http://fhsw.forumatic.com/viewtopic.php?f=77&t=89
win10や8.1でBF1942出来ないのをこいつを入れれば遊べるようになる
winアップデートでBF19422が起動できなくなってても入れ替えれば元通り遊べるようになる

ついでにノーCD化も出来るしわワイドスクリーンにも対応できるようになるらしい
入れ方はフォーラムの「1. Team-Simpleが配布している改変済みexeを使用する」を読めばわかる

181 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 18:47:29.69 ID:cgjnZ1sm.net
>>114でThe requested topic does not exist.って出るからなんでかと思ったらurlの&がコード表記になってるからか

182 :175:2015/09/13(日) 18:55:42.84 ID:2P5FQ/Sr.net
改変exe入れることができました。ありがとうございます

183 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 18:59:41.58 ID:qPqcSKkv.net
タチコマMODことMechaAction MOD、アクション性高くて面白いなあ。
二次会でやったらさぞ楽しいんでしょうなあ|ω・)チラチラッヤカマシッ(・∀・♯)

184 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 20:16:20.38 ID:M2ajlf4/.net
oi benishouga

185 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 21:29:25.52 ID:P7w5fYp+.net
ござる!

186 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 21:52:30.50 ID:Tb8Uu7vq.net
2次会まだー?

187 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 23:49:59.61 ID:hA8d92HC.net
Windows7なんだけど自動更新でインストールされたセキュリティ更新プログラムを
全て消したら起動できるようになった。

ただ他のゲーム(PSO2)はブルースクリーンで再起動するようになったし
あっちはインストールされたKB2934508が問題おこすって言われているみたい

188 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 01:46:17.10 ID:MVfPZwMW.net
マップごとにロードBGM変えたい。けどこれができたのBFVだったような気がする

189 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:03:11.28 ID:E1G7P4zd.net
ザスカイイズザリミットのオープンベータテストはまだかな
早く新エフェクトで遊びたい

190 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:53:17.90 ID:xZFOIciw.net
根本の重さの改善がないんではなぁ

191 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 16:31:14.29 ID://N8ouQD.net
>>190
修正入るみたいだよ
フォーラムにも書いてある



・超視界でエフェクト過多、そして艦船密集という負のトリプル要素
高度を引き上げた際に高高度での雲表示に問題が発生し、その時は視界を広げる以外解決策が見つかりませんでした。
現在は他の方法が見つかりましたので、次回アップデートではBETA 1系の視界に戻します。
エフェクトについては7月CM祭りで使用したBETA 1aで特に意見がりませんでしたので、バグ修正などを施した以外は同じ仕様で引き続き実装しました。
多重衝突事故や墜落などでエフェクトが重なった際に処理が少々過多になるのは把握していますが、過多と思われた場面をもう少し具体的に教えて頂けると幸いです。
ちなみにエフェクトの負荷テストは64人コープで行っています。
艦船は飾り気のないマップの装飾用として配置しましたが、LODモデル設定を忘れていましたのでマップに無駄な負荷を掛けていました。
次のアップデートでは調整するか、削除するかの方向で考えています。

192 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:53:02.92 ID:6rFTrqoA.net
64人コープやってみたいね

193 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:05:55.41 ID:KQbujbXC.net
64人コープでテストするよりも二次会とかでマルチプレイテストする方がいいと思うな

194 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:33:08.24 ID://N8ouQD.net
>>193
今はクローズベータテスト参加組がマップテスト中らしい
それが終わったら俺達が遊べるオープンベータテストに移行するって言ってる

195 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:07:07.36 ID:2/Y8sC8X.net
呉の連合って今までに一度でも勝利した事あるの?

196 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:26:14.24 ID:ICB262QC.net
なくはないがあるとは言いにくい程度

197 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:26:51.97 ID:eu+i95p+.net
呉は大淀が自爆したせいで図らずもいい勝負になったなw

198 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 03:28:30.95 ID:QLKlgUFi.net
急降下爆撃できた時代は結構勝ってなかったか?

199 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 10:56:09.52 ID:xovKGpMS.net
水平爆撃が真下に照準あるの見づらいんだよな、もうちょっと前の方覗いて欲しい

200 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 10:58:15.11 ID:M579sXuF.net
空母エレベーターバグ直してタイニーティム装備アベンジャーが外に出られるようになれば何とかなりそう

201 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:04:10.66 ID:AD6Sd0BB.net
B-29を後2機くらい増やすか、湧き間隔を短くするとか・・・

202 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:12:00.82 ID:BetdB1ma.net
(´・ω・)つB-2

203 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 13:43:00.01 ID:Mw4tJoOL.net
艦爆が対空砲を潰せばいけるんじゃね

204 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 14:49:07.43 ID:xovKGpMS.net
FHSWの航空機って実は200km/hぐらいの速さしか出てないんだよね、もう100km/hほど早くしていいんじゃない?

205 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:01:38.64 ID:vCBl3/lK.net
対空砲で落とせなくなって無理ゲー

206 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:16:37.87 ID:aXnca9Jw.net
というか接続不良起こしそう

207 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:24:42.97 ID:xovKGpMS.net
だれか航空機の速度上げたテストマップ作ってくれないか

208 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:29:20.32 ID:3qHhcgsw.net
ついでにマップもさらに大きく

209 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 16:22:52.12 ID:uVqwQjLd.net
兵士とかオブジェクトとか小さくすれば相対的に広くなるんじゃね?

210 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 16:34:02.01 ID:2cZVM+UN.net
>>207
要望ならここで言うよりFHSWフォーラムで言った方がいいと思う
多分Type774氏が反応する

211 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:09:17.22 ID:Cog/q0FJ.net
>>204
モデルは実際と同じくらいだけど視界範囲の兼ね合いがあるので実際の速度だされると
視界に入ったと思ったら描画範囲外に出られてて何も出来なくなるに100poi

212 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:46:00.50 ID:ShYNtyTD.net
対空火器や微妙装備の機体が優先的に置かれ飛行機は相対的に弱くなってる気もするが
無印のようなバランスが良いかと言われると答えはNO

213 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:49:53.09 ID:vCBl3/lK.net
定期的に飛行機を強くしたがるやつが出るがド下手が乗らない限り飛行機は無双する

214 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:55:47.43 ID:Cog/q0FJ.net
上手い奴はそもそもAA優先して潰してくるしどう動けば回避できるかとか頭に入ってるだろ
って動きしてるから文句言う奴はクンフーが足りてないってAA番長やってると思う

215 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:11:33.78 ID:CcNWftpj.net
出来損ないのマップが100円回転寿司の如く回って来るから
そういう技術の向上や競い合いもやる気が起こらないぷー
ぷー

216 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:12:53.67 ID:4ILG4iwe.net
米空母、エレベータやめて舷側カタパルトにすればいいんじゃねFHSWだし
格納庫横に扉開けてそっから発艦する感じ

217 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:36:58.97 ID:xovKGpMS.net
悪いマップは粛清していいよ、フォーラムなんかでいらないマップの投票でもしないか?

218 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:41:02.16 ID:2ie8INuZ.net
FHTのmapは大体いらない子

219 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:41:26.48 ID:/ND+WUSY.net
>>216
機関砲・魚雷・爆弾のキーとカタパルトのキーは共用だったはず。
そのキーを使わない機体しか使えないから無理。

そんだけ言うならエースコンバットMODを開発すればいい。

220 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:12:46.71 ID:GCOUi+Yi.net
瑞雲「・・・」

221 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:38:05.65 ID:7+lVwKta.net
FHTはカランタンみたいに起動不可にして暗殺すればいい

222 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:06:44.11 ID:loLcTebv.net
>>219
カタパルトは別のキーでも代用できるらしいぞ

223 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:04:59.23 ID:OZ25NWMH.net
空戦CMでは機銃とカタパルト共用じゃなかったか

224 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:09:45.88 ID:5jRo2Vxy.net
>>223
プライマリのみ機銃の戦闘機はセカンダリにカタパルト、両方機銃の戦闘機はプライマリにカタパルト付けて機銃射撃で使えるように改造されてる

225 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:42:34.67 ID:5jRo2Vxy.net
>>222
言ってる内容のソースは知らんが、何かしらの武器と併用になってるカタパルトを単独で使えるようにするのはシステム上不可能
爆装零戦の7.7mmと20mmとかが別々のタイミングで撃てないのと同じ原理

226 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:16:28.92 ID:EfLOblFu.net
空戦レイプ!野獣と化したIL-10先輩

227 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:52:49.56 ID:dt30ANhf.net
爆装零戦が左クリックで7.7mmと20mmを同時に撃てるなら、右クリックで一度目はカタパルトとダミー弾、2回押すと爆弾落とすようにすればいいんじゃない?

228 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:06:58.33 ID:5jRo2Vxy.net
>>227
セカンダリにカタパルト・ダミー弾・爆弾の3つを当てるという解釈でいいのかな?
その3つを別々に使うことはコード上不可能
1回目のクリックでカタパルト発進した瞬間爆弾を投下して自爆する
無理矢理分けるなら、発進用二番席を用意してそこの武器にカタパルトを搭載、使用した後に一番席に移って操縦するという回りくどいやり方になるかな
思いつきだけど

229 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 19:21:24.28 ID:iuxDxmSe.net
もう舷側カタパルトとかいいから

230 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 19:43:39.70 ID:dt30ANhf.net
一回クリックでカタパルト(残弾1)と異次元の彼方に飛ばされる爆弾、二回目のクリックでカタパルト(残弾0つまり意味なし)と爆弾。こんな感じだ

231 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 19:49:41.67 ID:5jRo2Vxy.net
>>230
二回目クリックのみで爆弾を出すのは無理、一回目クリックで例外無く全部使用される
機銃にカタパルトをセットするのが無難

232 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 19:57:40.18 ID:wqc4E69b.net
砲弾変えるように、上下キーじゃ駄目かな

233 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 19:59:02.81 ID:wqc4E69b.net
前言撤回 ボケた

234 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:35:01.28 ID:hFmkdYpp.net
大体、FH系のカタパルト発艦は各機の性能差も再現しているから相当技術が必要。
空母でやると多重発艦事故が多発するから、FH系では誤操作、発艦直後失速しても
いいように水上機らしい。
大人しく空母を増やすというのが良いと思う。

235 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:02:32.12 ID:KMHTKRXs.net
>>234
でも増やしたら増やしたで今度はマップが重くなるだろうし、色々難しいな
空戦マップは1空母6機で全部カタパルト発艦だったっけか

236 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:10:49.12 ID:zQwpOhRG.net
FHでカタパルト発艦が難しいのは聞いた事が無いな
全速で動いている空母からフラフラ発艦するよりいっきに速度が出るカタパルトの方が楽でしょ
CMの空戦マップにあった様に機銃にカタパルト効果を合わせれば問題ない

237 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:19:48.99 ID:fKKgoMCi.net
              ______          ____              _____
              \        /         ,l    ',            \       ̄ `ー-
                |      |          ,l    ',               |      ┌─- 、  丶、
                |      |             ,l       ',               |      |     \  ヽ
                |      |            ,l ,l     ',           |      |       |   ',
                |      |           ,l ,l ',    ',            |      |       |    l
                |      |           ,l ,l  ',    ',           |      |       |    |
                |      |         ,l ,l    ',     ',          |      |    /   ,'
        _,,.-一-、       |      |         ,l ,l____.',     ',          |      └-ー'"´   /
     /       |      |      |       ,l            ',          |      ___,.-ー''
   /      丿    /     /      ,l ,l ̄ ̄ ̄ ̄^.',     ',       |      |
   |      /     /     /      ,l ,l           ',     ',       |      |
    `:、    `ー-、__/    /        / /          ',     ',      |      |
     ``‐-、.____,..-ー''"´        /  \       /       \   /       \
                              ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^

238 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 23:31:17.67 ID:EfLOblFu.net
格納庫からカタパルトで射出はダサいからやめろ派が反対してるだけでしょ

239 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 00:47:48.32 ID:5DQQW1XR.net
10月からまたアニメシリーズやるし
国民的アニメのMODを作るんだよあくしろよ
https://youtu.be/GpGcxpOsIBo

240 :ふ〜じこちゃ〜ん:2015/09/17(木) 01:15:48.50 ID:ZZgK8jgQ.net
はて? 誰か作るって言ってたような

241 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 08:52:17.33 ID:cb87SZnL.net
カリオストロの城ごっこしてーなー

242 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 14:42:36.18 ID:WtQnlb66.net
PTRSがあるじゃないか

243 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 16:25:44.05 ID:6j7fDOBd.net
安保闘争が激しくなったところで、おじさんと防衛隊、しよう!

244 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 17:53:16.24 ID:b6YjNgh7.net
今夜は防衛隊かな?

245 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 18:25:14.00 ID:wExqDeRL.net
>>236
通常のFH系カタパルトの射出力は弱い。強くすると上昇する前に隣の艦に衝撃する。
九七艦攻のように甲板を端から端まで使わないと離陸できないのは無理。
無印CMでは搭乗直後に自動射出されるのはあったが、甲板上から強力に飛ばしてた。
ただ、それでも発艦時の空中多重衝突事故は多発していた。
>>238
目の付け所を素晴らしいし、無印CMならLCVPや大発に替えて舷側カタパルトをやっていた。
ただ、FH系MODではそれらの問題がある。カタパルトは魅力的なんだが。

防衛隊MODに国会議事堂(70年安保)MAPを誰か作ってくれないかなあ。

246 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 19:04:23.77 ID:cb87SZnL.net
そろそろ防衛隊も新しいのでないかなー(チラチラ

247 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 19:13:48.37 ID:K79l/UcU.net
>>245
九七艦攻にカタパルトをポン付けして試してみたけどほぼ無滑走で発進できたぞ

言うならちゃんと試せよな

248 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 19:15:24.73 ID:ZZgK8jgQ.net
そんな手軽に…

249 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 19:40:33.26 ID:sVtaL1rK.net
できるけどやらないのが一昔前のBFerなんだよ
今はポンとやる

250 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 19:48:22.53 ID:K79l/UcU.net
空戦マップ

251 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 19:51:30.93 ID:K79l/UcU.net
>>250はコメミス
イメージとしてはこの動画の28秒ぐらいに映ってるP-47が近いかな
カタパルト使った瞬間にもう浮いてる
https://www.youtube.com/watch?v=6N3QdNvyZBQ

252 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 20:54:52.48 ID:lBHyzee6.net
トランスカルパッチョ!

253 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 21:44:11.20 ID:Kc+nXFr7.net
防衛隊鯖たてておいたぞ〜

254 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 02:15:22.96 ID:nWIbps2z.net
フォーラムに北朝鮮軍あった
朝鮮戦争mod来るか
http://s27.postimg.org/ai661xof7/625kc_yak9m_frank.jpg
http://s1.postimg.org/58q26g22n/625kc_yak9p_frank.jpg
http://s2.postimg.org/8w4ocb2ex/625kc_la9_fritz.jpg
http://s30.postimg.org/715cmkpw1/625kc_il10_beast.jpg

255 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 06:32:37.21 ID:CAVDg+K2.net
かねてから朝鮮戦争マップは欲しいと思ってたとこ

256 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 07:16:43.38 ID:U8eJtKVo.net
シャーマン戦車とT-34の戦い来るか

257 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 07:18:11.87 ID:7o2UtPeZ.net
そんなことよりNieve2って
十分完成度高そうだけど

258 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 08:47:12.64 ID:u5HxS5Up.net
cameraman氏が既に…

259 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 13:06:29.76 ID:f4Dt8FFG.net
ミグとB公の空戦が見られるのか

260 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 19:27:29.60 ID:sgCCUIKE.net
空戦作者がテスター募集してる
マップが落ちる原因を探したいから情報が欲しいとのこと
http://fhsw.forumatic.com/viewtopic.php?f=55&t=7&start=20#p451

使用OS:windows7
Windowsアップデート:適応済み
改変exe:使用
改変exe入手先:Team-Simple
併用MOD:特になし
その他:windows7最適化パッチ使用

で今のbeta2が落ちるらしい

261 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 19:37:18.07 ID:8yWNGXz7.net
せっかくのシルバーウィークなのでMOD祭りを行いたいと思います

262 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 20:33:08.95 ID:0vvdGfFn.net
月に1度はDCF!
ってことで明日DCF鯖立てます

263 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 21:22:25.93 ID:wE6sgk0G.net
カセリーヌで勇者が敵ベースの旗取ったから湧いたら即死したんだけど
キラーってあるんだっけか?

264 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 21:30:33.50 ID:nWIbps2z.net
今夜の二次会は>>260のマップテストでいいんじゃないかな
リンク先の作者かなり困ってるみたいだし

265 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 21:34:46.80 ID:O1oczPEQ.net
今日は空海戦鯖です

266 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 21:35:29.54 ID:U8eJtKVo.net
防衛隊もオナシャス!

267 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 21:42:03.11 ID:8yWNGXz7.net
今晩はMOD鯖立てません、なので空戦鯖か、テスト鯖にお願いします

268 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 21:53:26.36 ID:T3j4N+EC.net
空戦鯖建ってる?

269 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 22:04:17.86 ID:UJxZXERF.net
9月のアップデートって言っても見た感じだと
KB3072305、KB3074543、KB3087038、KB3069114、KB3083992、KB3084235、KB3086255、KB3087039、KB3087918、KB3075249
KB3077715、KB3078667、KB3080149、KB3083324、KB3092627、KB3074230、KB3074550、KB890830

と18個あるわけだがさてどれが悪さしてるのやら

270 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 22:12:55.19 ID:nWIbps2z.net
>>161の二次会でスカイ・イズ・ザリミットbeta2使われてるけどこの時は皆遊べたのかな

271 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 22:49:21.04 ID:LT1Pa2cs.net
結局空戦鯖は立ってるのかな

272 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 23:35:07.03 ID:XUhgHbVS.net
空戦鯖氏ありがとうです
air planeたまに鯖建つと乗りますが酔いますです

273 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 23:36:29.15 ID:UJxZXERF.net
空戦乙

274 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 23:38:53.97 ID:O1oczPEQ.net
>>270
作者さん?
問題なく遊べたし鯖負荷も他と比べて異常ってことはなかったけど、少人数だったから大人数になるとどうかはわからない。
一回事前告知して大人数でテストプレイした方がいいと思う。

275 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 00:02:55.57 ID:6ToZuFhJ.net
戦国入ろうとすると落ちる
なんでだろ

276 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 00:05:57.64 ID:Mi6UbmFb.net
本日からとりあえず5日間MOD祭を開きたいと思います
今日から戦国、GC、Hydro racers、FHDF、最後にDCRX!!!!!!!!!!を予定しています
24~27の間も後からMOD祭をぶち込むかもしれません

277 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 01:43:44.61 ID:/+6pt9gA.net
>>260
自分微力だけどうしたらいいの
テスター参加します

278 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 02:35:18.62 ID:Jk980IF0.net
1918やりたいなぁ

279 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 06:46:00.57 ID:HxIV9nbI.net
ありがとござます。 やったぁ、久しぶりの戦国。Hydro RacersなんてMODがあったなんて
知らなかった。

280 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 11:46:57.84 ID:02tj7Nja.net
>>277
環境によって無印含めロードできないみたいだからとりあえずゲーム内からゲーム作成で鯖立ててみたらいい

281 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 11:58:57.67 ID:5X1XZKMi.net
BF1942が起動できなくなったんだが
再インストールして管理者権限、互換モードで実行してるのに
PCが駄目なのかな

282 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 12:08:07.18 ID:lEvvYBwX.net
>>281それwinアップデートのせいだと思うよ、改変済みexeに入れ替えることを推奨する
フォーラムの1. Team-Simpleが配布している改変済みexeを使用するを読むべし
ttp://fhsw.forumatic.com/viewtopic.php?f=77&t=89

283 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 13:32:21.70 ID:5X1XZKMi.net
>>282
ありがとう
試してみたんだけど、コンピュータにBFCRPT.dllがないため、プログラムを開始できません。
って出て起動できない

284 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 14:28:22.47 ID:lEvvYBwX.net
なんかミスってんじゃない、originと製品版で入れるの違うぞ
それでも無理ならwinアップデート前に戻せばいいよ

285 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 14:56:27.17 ID:9CpyQH5N.net
とりあえず復元点作ってからアップデートしてみるか

286 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 14:59:29.81 ID:/+6pt9gA.net
旧xp、面倒だけどだすか

287 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 15:31:57.35 ID:5X1XZKMi.net
>>284
間違えていないと思うんだけどなあ
とりあえず、更新プログラム削除して、起動するようにはなった。

288 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 16:44:06.94 ID:HxIV9nbI.net
Hydro RacersってMOD、どこからダウンロードするのでせうか?
後、最新verって

289 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 18:42:32.32 ID:DPJxMPrG.net
シルバーウィークMOD祭1日目は戦国MODです
戦国MODwiki ttp://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/91.html

>>288 Hydro racersやDLが面倒なMODはその前日に斧にあげときます、安心してください

290 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 19:06:20.90 ID:V4eWiPi9.net
>>289
今晩?

291 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 19:12:39.36 ID:DPJxMPrG.net
今晩戦国、明日GC、etc...となります

292 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 19:49:43.92 ID:gpS0LRqA.net
>>262
今日ってdcfじやねーの?

293 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 20:11:15.02 ID:gPv0DdCY.net
どっちもやればいいじゃない

294 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 20:45:21.72 ID:l/GiCidE.net
今日の梅鯖やばいな

295 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 20:47:11.74 ID:BeQHbVxs.net
連休初日なのに1mapも完走できず終了なのか

296 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 20:48:28.59 ID:+S6FC/W4.net
初日から酷いな

297 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 20:49:23.86 ID:BqJ/OZ2c.net
親の顔を見るよりBFを選んでるんだからしっかりしろやオラァ
酒も不味い

298 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 20:50:53.66 ID:fZb8B4TS.net
コロネットで落ちてから酷くなった
やっぱり危ないMAPは巡回から消した方がいいんじゃ・・・

299 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 20:55:32.06 ID:DPJxMPrG.net
戦国MOD鯖建ちました、者共であえーであえー
IP 122.26.26.84 14567

300 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 20:59:48.15 ID:Yr51Zlba.net
high ping病に感染したw

301 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 21:01:41.95 ID:Yr51Zlba.net
あれ、戦国とDCF建ってる
風呂入ってからどちらかに参加します

302 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 21:08:02.50 ID:eO5qXVBt.net
サーバー運営してる方々は高圧的で偉そうだし一般プレーヤーは萎縮してるし
その上マップが糞まみれなのは旧日本軍を皮肉ってるのかな
偉そうに支配者気取るならせめてマップを厳選してプレイさせるサービスしろよって普通思うけどな
封建社会より以前の中央集権体制のオマージュかな

303 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 21:20:03.82 ID:LAaZvyjl.net
いつものやつ

304 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 21:44:25.04 ID:qSTou3jR.net
>>302
じゃあお前が運営しろって話だ
以上

305 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 21:48:38.79 ID:yHbe/Swl.net
あれ久々に立ち上げようと思ったら起動できなくなってるぞ
ちなwin7

306 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 21:56:26.73 ID:eO5qXVBt.net
>>304
そういう盲目的な体制擁護もギャグっぽいな

307 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 22:07:40.96 ID:XPyy+QJS.net
>>305
windowsのアップデートでBFが起動しなくなるっぽい
改変exeの導入で起動できるようになる。詳しくはこれを
http://fhsw.forumatic.com/viewtopic.php?f=77&t=89

308 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 22:07:41.91 ID:yHbe/Swl.net
SafeDisc無効化パッチがかかってたのか
何考えてやがるWindowsめ

309 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 22:08:54.49 ID:Yr51Zlba.net
>>305
>>180辺り参照願います

310 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 22:14:35.76 ID:yHbe/Swl.net
無事立ち上がりました
サンキュー
>>307 >>309

311 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 23:59:59.34 ID:UMeCNMIV.net
中央集権って封建の後じゃなかった?

312 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 00:07:06.48 ID:IC4mWnEw.net
戦国鯖氏ありがとうございました
剣豪に刺されまくりでした

313 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 00:08:09.98 ID:j8whe/G2.net
戦国鯖主お疲れ様〜
久しぶりの戦国楽しかったで

314 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 00:08:22.92 ID:ktzHuxdX.net
お金払うから梅以上の環境を提供してくれる人募集

315 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 00:11:50.09 ID:TzHZP4D+.net
とりあえず食費から

316 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 00:19:19.26 ID:kjFCx5x7.net
シルバーウィークMOD祭1日目、戦国MODおつでした
二日目はGCmodです、お楽しみに!!

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00134292-1442675823.png

317 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 00:31:45.16 ID:4wrjmuV4.net
GCは有志が作った8.1?

318 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 02:25:59.81 ID:kjFCx5x7.net
そうですGCmodはver8.1でやろうと思います、GCは容量1GB程あるので回線が悪い方は今のうちに入れといてください
GC wikittp://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/126.html

DL先
ttp://1942mods.com/archives/galactic-conquest/
ttp://www1.axfc.net/u/3536571

319 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 10:56:13.56 ID:QgSamQcc.net
GCやってると思って入ったら、今夜の祭りの溜めのテスト鯖だったみたいで
お邪魔して御免っす 戦国結構人来てたので、今夜も期待してますっ 

320 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 11:04:38.70 ID:+PV2YzUk.net
戦国ちょっとしか参加できなかったけどめっちゃ暴れまわれて楽しかったわ
また近いうちにやりたいな

321 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 11:49:59.97 ID:kjFCx5x7.net
GCmod入れるの混んでるようなのでこちらからももどうぞ
ttps://drive.google.com/file/d/0Bya5GYTJ47EVdHpkRjcxV21OQjg/view

322 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 17:18:10.51 ID:R9Sskqe4.net
GCは8.1かよ
2ch見てないからシルバーウィークMOD祭わからんかったわ

323 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 19:36:21.64 ID:oKbjxhUx.net
wikiにも書いておいた方がいいのでは

324 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 19:59:00.88 ID:owViFfoJ.net
誤解してる方もいるかもしれませんが、GC5.3に上書きではありませんGC8.1だけMODSフォルダの中に入れてください

325 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 20:38:28.73 ID:MSYRsBLT.net
ええい・・・GC8.1鯖はまだかぁ!

326 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 21:10:56.05 ID:c11LgXKB.net
大追撃バルジと連続で落ちたな
こりゃGCやるしかない

327 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 21:16:41.42 ID:owViFfoJ.net
GCmod Ver8.1建ちました IP 114.165.116.103

328 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 21:26:44.53 ID:I8KkpnxQ.net
MOD祭りの為にわざと梅の調子を悪くしてるって?殿下も粋な事をするなぁ

329 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 21:27:55.90 ID:2lgszlJb.net
くそGC入れないな

330 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 22:51:58.49 ID:/NQTSJIq.net
過疎化が心配されてるけど二次会鯖かなり盛り上がってるな

331 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 23:32:16.97 ID:gI/7e2EU.net
改変exe導入して起動できるようになったけどマップのロードがいつまで立っても終わらなくなった。どうすればいいの?(´・ω・`)

332 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 00:14:35.28 ID:XF0qfc0v.net
鯖乙
また頼みます

333 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 00:18:30.96 ID:Ykxdu2u8.net
鯖乙相変わらずレースはカオス

334 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 00:19:04.05 ID:MPwXyUqy.net
GC鯖氏ありがとうございました
今日も初見のMAPばかりでした(宇宙空間のとレース除く

335 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 00:33:29.08 ID:qBsRgnZI.net
>>331
BF1942のフォルダ名をかえたら動いたって人がいるから試してみたら?

336 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 00:34:32.37 ID:MPwXyUqy.net
バルジは解散後の少人数でも時々カクカクしてた
気になったのは連合ベースの戦車が1台宙に浮いていたこと
土嚢積んだM4の隣だったかです

337 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 00:35:37.16 ID:zZA7Eot9.net
MOD祭2日目GCmodおつでした、明日はHydroracersというマイナーなMODですがこれで遊びたいと思います
DLはこちらからどうぞ、容量は軽い方です
ttp://www1.axfc.net/u/3537092

338 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 01:02:56.89 ID:92Z2W7zP.net
>>335
フォルダ名変更したらできるようになったよ。 ありがとうね。

339 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 02:33:34.19 ID:lr6rlDcm.net
win7で無印をプレイしている者です
歩兵で止まっている時と移動時で照準感度が2倍くらい変わってしまうのですがこれは仕様なのでしょうか
誰か同じ症状が出ているという方はいらっしゃいませんか?

340 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 04:20:10.91 ID:B76gO45y.net
>>339
照準感度ってレティクルの広がりってこと?
移動してたらレティクルは開くよ

マウス感度って意味なら移動時と静止時で違いはない
OSの設定でマウスポインタの加速設定が関係してるんじゃ?

341 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 11:04:25.58 ID:M6ESjR+h.net
>>339
某独小銃の名前の方が移動直後に直ぐに当ててくる事が何度かありましたが
同じボトルアクションの翔鶴を使っていた私と一体何が違うのでしょうか?

大体同じタイミングで会敵してもこちらはまだ照準の収束を待っている間に撃たれてしまいますが…

342 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 11:06:31.41 ID:M6ESjR+h.net
×「>>339」→ ○「>>340
×「翔鶴」→「小銃」

すんません

343 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 11:36:06.53 ID:+pmnVYS0.net
それは持ち替え・・・いやなんでもない
露骨なのは見なくなったが

344 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 11:36:38.44 ID:B76gO45y.net
>>342
それは...

きっと他のみんなが皮肉たっぷりでレスしてくれるよ!

345 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 11:43:18.16 ID:zqEHKCid.net
小銃の人はbotだから…
もしくは梅鯖プレミアム会員になれば収束早くなるよ

346 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 12:25:01.23 ID:BwoHmzMy.net
振り込めない詐欺なんだが

347 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 12:27:53.82 ID:S9GYMjGn.net
ボルトアクションの翔鶴…ミニ艦載機が発射されそう

348 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 12:32:47.13 ID:BeHlYsa9.net
露骨なのはいるんだよなー

349 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 13:37:52.65 ID:rAjoUaW7.net
二脚システムのように切り替えた瞬間レティクルが最大まで広がるようにすればいいんじゃねーかな

350 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 13:40:28.21 ID:lr6rlDcm.net
>>340
センシそのものが大幅に変わってしまうのです
静止時は振り向き10cmくらいなのですが移動時は5cmくらいまで明らかに変わってしまいます
加速はOSとマウスドライバーで切っており他のゲームでは発現していません

351 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 14:05:56.08 ID:yEK/0c0c.net
>>350
静止時と移動時のセンシが変わるのは多分1942の仕様だと思う
自分もそうだし

352 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 15:55:47.38 ID:lGVU36uX.net
>>347
艦これかな?

353 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 16:43:30.28 ID:7zhYltQi.net
今日予定のHydro Racers、レースというより海のカーチェイスになりそうで
楽しみ。潜っても水中を観れる小型潜水艦、UtWを思い出した。

354 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 16:46:43.99 ID:lr6rlDcm.net
>>351
ありがとうございます。確かに仕様かもしれませんね
しかし>>340のように変わらないという方がいらっしゃるとの、wikiなどにこれについて何も書かれていないので断定しかねています
ちなみにorigin版です

355 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 17:16:18.42 ID:JLoQSyVv.net
それにしてもHydro RacersなんてMOD、よく見つけたな
スピード系水上戦楽しみ

356 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 20:40:47.72 ID:O4zJ4Dil.net
ガザプス連合歩兵にスーパーバズーカを標準装備させてあげて><

357 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 21:31:13.13 ID:iaVi75xz.net
シルバーウィーク三日目MOD祭 Hydro racers鯖建ちました
まだお持ちでない方は以下から
ttp://www1.axfc.net/u/3537092
IP153.203.144.189

358 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 00:00:11.90 ID:6XaehWa1.net
どうにも落ちてしまうので先に乙
新鮮で楽しかった、ありがとう

359 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 00:06:58.53 ID:wTv9QNrM.net
Hydro racers鯖主お疲れ様〜
潜水艦だけのバトル面白かったで

360 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 00:10:18.21 ID:AfWq7QU7.net
鯖乙
めっちゃ楽しかった

361 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 00:12:22.20 ID:XANh3HY/.net
鯖乙
潜水艦強い

362 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 00:24:23.47 ID:JCexnsp3.net
Hydro racersMODおつでしたー、はじめてのMODだったので紆余曲折ありましたが楽しかったです
明日は防衛隊MODことFHDFです、お楽しみに!!!
防衛隊wiki ttp://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/272.html

今日のウェーク島内海戦(潜水艦オンリー)SS
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00134708-1442848751.png
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00134709-1442848751.png
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00134710-1442848784.png
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00134711-1442848784.png

363 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 00:51:21.91 ID:JCexnsp3.net
FHDFのダウンロードリンクが切れてるようなのでGoogle Driveにあげときました
リa板です、そのまま入れてください(FHのminimodですので、FHも必要です)
ttps://docs.google.com/uc?id=0B-sUR4nQOMWwbVRPVllHZ2NaTlk&export=download

364 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 01:14:54.24 ID:wftfaKOf.net
落ちてしまう人
ロードが終わらない人
プレイしてるとカクカクになる人

これらは4Gパッチを当てた.exeを改変.exeと入れ替えた事が原因かもしれない
改変.exeにも4Gパッチを当てるのです!!!

365 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 01:41:16.97 ID:aOL4YkF7.net
FCDやりたい
弁当民だったので悔しい

366 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 01:59:40.80 ID:A1QVsWof.net
弁当民はFCDやったことないのか

367 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:47:45.51 ID:SAiPtknn.net
エイブラムスがヘッツァーに撃破されるあれか

368 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:53:33.91 ID:6R0wp9N4.net
ジェットとレシプロの速度が変わらないMOD

369 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:17:33.49 ID:IdMv5VZA.net
今更だけど果て無き空のマップBGMって何て言う楽曲ですか?

370 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:29:50.21 ID:IdMv5VZA.net
https://www.youtube.com/watch?v=sNcajC2eDr0
後↑の動画の2つの曲名もお願いします

371 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:22:40.21 ID:A1QVsWof.net
今日のFHDFはリ版でいいのかな

372 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:49:31.29 ID:xJyFuvnr.net
国会前で暴徒化したデモ隊が衆議院議長席を占領するマップ作って下さいオナシャス!

373 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:29:17.77 ID:A0utJSas.net
篭城するBF学園学生VS機動隊、交差点での過激派と機動隊の衝突、空港管制塔オブジェクティブ、団結小屋コンクエスト、暴動day1〜day24
鉄球、放水車、火炎放射器、硫酸、飛礫、キューリ、丸太、角材、鉄パイプ、バリケードセットetc・・・

ほしいもの挙げたらきりがないな

374 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:45:53.70 ID:w1tOPxKW.net
今日やる防衛隊MODはリa版です、参加するだけならリ版でも遊べるはずです
下のリンクはパッチ適用済みのリa版です、これをそのまま入れてもらってもおkです
ttps://docs.google.com/uc?id=0B-sUR4nQOMWwbVRPVllHZ2NaTlk&export=download

375 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 19:58:46.67 ID:YcD2+2pz.net
>>373
防衛隊MODでできそう(確信)

376 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:00:37.90 ID:1lBskUZu.net
>>374
兵塩!

377 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:10:14.14 ID:H61B8V53.net
梅鯖の解散遅すぎぃ!

378 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:27:51.04 ID:2FHYgG6u.net
FOYは105mm砲が枢軸の生命線だな
守備兵が2〜3人ほしいところ

379 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:29:33.16 ID:w1tOPxKW.net
防衛隊mod鯖建ちました
IP IP 153.229.11.40

380 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:42:08.61 ID:zCsq4qZq.net
>>379
ありがとう!

381 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:58:57.63 ID:SA/5zz9w.net
最近のFHSWmanは本の話しかしてないけどFHSW開発からは手を引いたのかな

382 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 23:10:06.09 ID:G6+jCZXy.net
今日の二次会はかなり盛況だな
こんな大人数で防衛隊遊んだの始めて

383 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 23:30:21.97 ID:A0utJSas.net
The Sky is the Limitのcoop化計画なんかあるのか

384 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 23:57:58.75 ID:f4q/FGhm.net
>>379
ありがとナス!

385 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 00:00:45.95 ID:8r0cGkkZ.net
防衛隊面白かったけどもっと遊びたかったな

386 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 00:04:53.58 ID:D/BV9nZE.net
防衛隊鯖氏ありがとうです
人数多かったので驚きました

387 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 00:18:42.10 ID:GPdd1ax7.net
防衛隊MOD思った以上に面白いな
普通にゲームになるし

388 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 00:21:06.12 ID:87lwXR3B.net
いつもはせいぜい40人くらいで遊んでるから60人以上だとバランスが崩れてる気がしたが
楽しかったよ

389 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 00:26:08.35 ID:ToMmLtlI.net
防衛隊乙
爆弾男は敵より味方を殺しまくってたような…

390 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 00:37:56.80 ID:JP3KxCi+.net
防衛隊乙でした
山屋村への道、あそこまで追い詰めたのは初めて見た

391 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 02:06:04.67 ID:ejOaEd/Y.net
防衛隊modおつでした、シルバーウィーク5日目はDCRXでVS128Botをやります!!
DCRX wiki ttp://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/255.html

DCRXをプレイするにはDCRX0.21本体に加えて他にも3つほどmodを導入する必要があります(DC0.7Full+DCF0.8+DCR1.0)
個別に入れてもらっても構いませんし、1つも持ってない方用にDCRX一式をまとめました
ttps://docs.google.com/uc?id=0B-sUR4nQOMWwbTByendRRTNKanc&export=download
2GB程あるので、導入はお早めに

392 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 04:10:37.16 ID:6npZ9GTa.net
>>383
0.552でコープ実用化はしてるみたい
次のバージョンでコープ対応来るんじゃなかろうか
ニコ動ですまんがこのコープ動画を見た限りはまともに動いてる模様
http://www.nico video.jp/watch/sm27135256
http://www.nico video.jp/watch/sm27020782

393 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 13:10:07.15 ID:DeZaDcO7.net
DCRXのCOOPって沸けなくなる仕様?があるんじゃないか
人が多ければCOOPじゃなくてもよさそう

394 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 13:21:44.78 ID:SdQLWyp6.net
coopとコンクエを混ぜ合わせることを提案s

395 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 13:32:04.79 ID:hKRFcFPt.net
PVPでインデネ?

396 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 13:37:29.71 ID:ejOaEd/Y.net
それではそれなりの人数が揃えばConquest人数が少なければcoopで鯖立てます

397 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 14:05:51.45 ID:kUFH6Qq6.net
coopじゃないほうがいいな。

398 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:41:46.63 ID:3Ipaw80Z.net
COOPは空気読まずにbot側に行く奴が必ずいるからなぁ

399 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 20:01:54.05 ID:sgLoGVzg.net
botごっこしたくなることはあるな

400 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 20:31:42.53 ID:iGMbcrAj.net
botのふりしたプレイヤーなんてbotごと薙ぎ払えばいいだろ

401 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 21:11:41.44 ID:5LmWQsmo.net
楽しみにしていたのにこの時点でいくかいかないか揺らいでしまうのは非情に残念

402 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 21:30:52.89 ID:hAuio/Ib.net
いいからいくぞオラ

403 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 21:36:56.43 ID:ejOaEd/Y.net
まだシルバーウィークMOD祭5日目 DCRX鯖建ちました
IP 153.229.11.40
お持ちでない方はこちらから
ttps://docs.google.com/uc?id=0B-sUR4nQOMWwbTByendRRTNKanc&export=download

404 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 21:38:14.67 ID:wAsWT2Eu.net
モスクワ郊外で連合にカウンターバッテリー要素あったっけ?
壊せるのは軽戦車が運よく戦線突破して侵透出来た時くらい?

405 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 21:39:08.81 ID:d9Q4VMd2.net
>>403
>>403
兵塩!よくやったー!!

406 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 21:40:36.99 ID:5LmWQsmo.net
2次会全マップコンクエストなら3次会でcoopにしたらどうか?

407 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 21:43:35.07 ID:d9Q4VMd2.net
DCF40人超え

408 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 21:47:28.26 ID:d9Q4VMd2.net
50人!

409 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 21:49:18.79 ID:TbKuHwVg.net
DCRXでコンクエはないわ

410 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 21:51:19.54 ID:IcJZsVP2.net
鯖復活

411 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 21:51:58.09 ID:SxHHrfeH.net
また落ちた

412 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 21:56:42.23 ID:d9Q4VMd2.net
60人きた!

413 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 22:00:16.81 ID:UaDikpbw.net
たてなおすっぽい

414 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 22:00:18.11 ID:sgLoGVzg.net
落ち過ぎィ!

415 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 22:00:37.82 ID:ToMmLtlI.net
四万チケクソワロタ

416 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 22:01:22.58 ID:Z+8sAuLD.net
チケットが会戦規模でワロタ

417 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 22:02:57.64 ID:d9Q4VMd2.net
64人キタ!

418 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 22:06:25.40 ID:6w6SKfxU.net
カスタムマップ祭りしたい

419 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 23:07:36.02 ID:UaDikpbw.net
今からCOOPでやるっぽい

420 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 00:05:46.48 ID:t44YPNg4.net
>>403
ありがとナスでした!

421 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 00:06:26.10 ID:wVRJ4TQZ.net
終わりかな

422 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 00:06:54.03 ID:me4KcMKp.net
>>420
あと1マップあるよ

423 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 00:21:07.40 ID:l1N3SlJ2.net
DCRX鯖氏乙でした
こんなに大人数でcoop遊んだのは初めてです

424 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 00:23:21.92 ID:1I66887s.net
DCRX鯖おつでした!これにてシルバーウィークMOD祭も終わり!!!!っと言ってもいいのですが27日までMOD祭を続けようかとも思ってます
やりたいmodなどあれば、ご意見ください
とりあえず5日間ありがとうございました!!!

425 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 00:26:06.48 ID:h5+5ox8p.net
鯖氏おつかれさまでした。いつか255vs128できるといいな・・・

426 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 00:28:43.60 ID:c9xLpve8.net
鯖おつでした!まさかハンバーガーヒルで勝てるとは…
人間の恐ろしさを見た

>>424
パイレーツに1票

427 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 00:30:42.04 ID:XRoJX4C8.net
bf1918おなしゃす

428 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 00:31:03.73 ID:2ewOO84t.net
DCRXありがとうございました!
大量のBOTに押しつぶされそうになりながらも少しずつ前進していく展開はすごく楽しかったです

DXRXもFHSWみたいにリアルを求めつつ戦車を一人で運用できる等、
楽しさを追求できるようになればコンクエも楽しいかもしれませんね

明日はIS82最近やってないのでどうでしょう?
もしくは意外なMODで艦これMOD...大撮影会...

429 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 00:35:49.49 ID:h5+5ox8p.net
BF1918いいね。コンクエとコープ両方やりたい。

430 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 00:39:48.16 ID:wVRJ4TQZ.net
大人数でSiegeやりたいなあ
PiratesもIS82もいいね
MGSをやるには人多すぎるかなきっと

431 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 00:43:43.76 ID:VRn2iHZh.net
サバ乙!
今後も二、三週間に一回でいいから60人規模の二次会したいね

432 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 01:18:48.31 ID:n58mpwdr.net
鯖乙でした
次はIS82に一票

433 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 02:44:57.33 ID:qz7UB9/B.net
艦これMOD以外ならなんでもいいな

434 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 03:59:26.57 ID:GvVg9i5y.net
じゃあ酢腐MODで

435 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 12:13:38.31 ID:L6mmvCVF.net
Hydroでやったレース楽しかったしIS82もやりたいな

436 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 12:38:39.06 ID:TH8hxeM2.net
明日も平日で遅くまで起きてられないからIS82は明日以降でお願いできますか(自己中)

437 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 16:36:50.69 ID:1I66887s.net
本日から続シルバーウィークMOD祭として、パイレーツmod、投げmod、BF1918、そしてEoD!!!!!
鯖を建てて行こうと思います
パイレーツmod wiki ttp://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/63.html
パイレーツmodは日本語化パッチを入れることを推奨します

日本語化パッチ導入済みのパイレーツmodをあげました
ttps://docs.google.com/uc?id=0B-sUR4nQOMWwTVFteGpicmNyZEU&export=download

438 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 17:41:28.75 ID:L57bqtET.net
>>437
パイレーツは頻度高いから、今日はIS82にしちくり〜(他力本願)
久々にデスレースやりたいお

439 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 18:39:40.75 ID:BtR2nGi+.net
Is82の方が頻度高いような… そういえば海外でIs82のイベントがあるとかなんとか。

440 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 20:02:10.12 ID:c9xLpve8.net
>>437
おお、乙です!
BF1918、個人的には以下のマップが大人数でやると面白そう。

・Raid on Fort Pontisse (攻城戦。ベルギー軍の要塞の作りこみがイイ。42センチ攻城砲もあるよ!)
・Brusilov Offensive (大規模アサルトマップ。超重戦車や突撃銃などロマン溢れる秘密兵器もGood。)
・Battle of St. Quentin Canal ・ Amiens (いずれもドイツ軍塹壕線に対する連合軍大規模アサルトマップ。)

ちなみに1918の海戦はやや微妙…という印象

441 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 21:13:21.15 ID:8uj2wGfT.net
グッドウッド88mm多すぎでしょ

442 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 21:26:58.95 ID:di+q/o/B.net
煮ても焼いても食えないマップはポイーで

443 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 21:29:03.59 ID:t44YPNg4.net
ええい>>437はまだか!

444 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 21:49:47.91 ID:1I66887s.net
続シルバーウィークMOD祭6日目 パイレーツMOD鯖建ちました !
IP 153.229.11.40

まだお持ちでない方はこちらから!!
https://docs.google.com/uc?id=0B-sUR4nQOMWwTVFteGpicmNyZEU&export=download

445 :175:2015/09/24(木) 23:05:17.31 ID:y8Hc3CF9.net
ところでゾンビmodって面白いんですかね

446 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 00:09:01.58 ID:T9sWdmTZ.net
>>445
まともにマルチでやったことないからわからん

447 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 00:18:46.65 ID:LK4BOniJ.net
パイレーツmodおつでした、平日なのにそこそこ集まって嬉しかったです!!
明日は投げMODです、お遊びMODなので肩の力を抜いてらくーに遊んでください
http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/363.html

448 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:54:29.38 ID:GuL9b876.net
梅鯖は死にますか

449 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:23:41.16 ID:EgiFd090.net
ラットトラップあっという間に終わってしまった

450 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:24:03.59 ID:h8nFBKep.net
100年以内に死ぬだろう
ところでG-pack

451 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:24:21.58 ID:DHMmC5NM.net
ラーテの中の警備がガバガバすぎた

452 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:31:42.76 ID:LK4BOniJ.net
投げmod鯖建ちました
IP 153.229.11.40

453 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:38:40.52 ID:JDvaWcs4.net
B-17堅すぎて笑った

454 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:19:21.57 ID:WWPUXjos.net
37mm2〜3発当てても落ちない超絶要塞かと思いきやロタ砲でワンパンできるボーイングくん

455 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:41:52.46 ID:DHMmC5NM.net
ロタが凄いのか37mmが弱いのか

456 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:16:31.36 ID:xPAnTzle.net
>>453
1%くらいまで行ったけどギリギリ耐えたんだよ

457 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:17:33.29 ID:Fm9kSTvA.net
投げ乙でした

458 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:19:37.04 ID:jR3TUdub.net
投げ乙
誰か儀式の画像とれた?

459 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:20:48.81 ID:PB6TMALr.net
ひたすら死んで投げてだから案外疲れるんだよね
でも堪能できた

460 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:20:56.69 ID:xPAnTzle.net
チャットで撮れたとか言ってた気がしたけどうpられるかは不明

461 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:21:04.37 ID:LK4BOniJ.net
投げmodおつでした、明日はBF1918という第一次世界大戦を扱ったMODをやります!!!
大砲と機関銃と塹壕の恐怖をぜひ味わってください!!!

BF1918 wiki http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/163.html

462 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:24:04.69 ID:zqj6DOdU.net
投げおつかれした。
1918はガチンコのあとにコープでさっぱりしたいです。
それにBroken hillの枢軸側まだクリアしたことないんで、多分40人くらいいりゃいけるかと・・・(慢心)

463 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:40:04.11 ID:sNy4qA1v.net
投げ乙でした
最後の方しか出来なかったけど久々にやれて楽しかった!
http://imgur.com/v9ozXu8.jpg
http://imgur.com/hMuKKuE.jpg
http://imgur.com/JU0Ol7J.png

464 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:52:56.16 ID:LK4BOniJ.net
BF1918を導入しやすいようGoogle Driveにあげときました
この中にBF1918日本語化パッチ 3.1対応暫定版は入れていませんので必要な方は各自wikiから入れてください

ttps://docs.google.com/uc?id=0B-sUR4nQOMWwQXRoQmdBd3N4NUk&export=download

投げmod SS 
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00135203-1443192033.png
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00135204-1443192033.png
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00135201-1443192008.png
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00135202-1443192008.png

明日のBF1918をお楽しみに!!!

465 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 03:07:42.48 ID:GeZfO2aV.net
オプションのカスタマイズだけ設定を保存できなくなったんだけど
クロスヘアの色変えたりするやつ
ググってもわからん

466 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 04:24:26.61 ID:Dw4cE/IG.net
>>465
BFフォルダの読み込み専用のチェック外せば多分治る

467 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 10:26:58.80 ID:gwNpCSPJ.net
BF1918の海戦、普通に面白そうだけども。
COOPでやるのはちょっと微妙だけど、航空機だってあるし
それに前弩級戦艦や服容器は男のマロン。
あとツェッペリンにも乗ってみたい。

468 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 11:13:56.16 ID:+hIYbPrW.net
>>464
こうやってまとめて導入できるようにしてくれると、気軽に参加できて嬉しい。そのおかげて人もかなり集まって来てると思う。ありがとう。
こんど大人数でSilentHerosやりたいな。

469 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 18:10:13.10 ID:stOc/Gvx.net
なんだっけ、滑落者続出で戦闘どころじゃない山岳マップが面白かった記憶<1918

470 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 18:27:51.33 ID:gwNpCSPJ.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=DLTZWDS4ekg
Area 51 modなるMODが。

GCのCOOP対応とか何とか?GC Redux?
http://hg-clan.blogspot.jp/2015/03/galactic-conquest-singleplayer-v6-and.html

>>469 Monte Piana?

471 :キコキコ大佐:2015/09/26(土) 18:35:57.68 ID:kDbSXv84.net
久しぶりだな
古参兵はまだいるだろうか?

472 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 18:48:41.95 ID:n+twgib4.net
古参かどうか知らんがCD時代から居るぜ

473 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 19:31:40.95 ID:mXQnPgtq.net
久しぶりにキコキコを見た
そして仲間だと思われて蹴られた似た名前の人かわいそうというのもあったなあ

474 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 19:59:20.92 ID:GeZfO2aV.net
>>466
解決した
ありがとう

475 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:13:59.92 ID:Ub374ENO.net
下見で1918の海戦coopやったけどBOTあまり動かないね。それとミッドウェイは落ちる。
それとトスカ航空戦はものすごいカオスっぷりになりそう

476 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:26:51.38 ID:e2qgt1i0.net
BF1918鯖建ちました、まだお持ちでない方は>>464からどうぞ!
IP 153.229.11.40

477 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:32:12.44 ID:oLkP547C.net
>>476
よくやったー!

478 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:38:45.84 ID:yzQ7RQRo.net
>>476
Hey塩!

479 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:54:45.88 ID:XUtVyHHY.net
砲撃凄まじすぎィ!

480 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:17:20.44 ID:rZpagUzZ.net
>>476
連日満員すごいな、やっぱMODは導入しやすいようになってると楽だわ。

481 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:27:50.45 ID:Hej8S4Tb.net
ゲームはできるけど効果音がでない・・・

482 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:36:25.49 ID:rZpagUzZ.net
>>481
サウンド設定のチャンネル数とか下げてみ?

483 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:36:27.76 ID:XL3MFfgD.net
二次会鯖満員で入れない・・・

484 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:39:43.32 ID:Hej8S4Tb.net
設定適当にいじって再起動したら音出ました>>482thx

485 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:55:04.10 ID:G4At7b4e.net
やっぱりWWTは数の暴力がもろにでるから、大人数だとすごく楽しいわ

486 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 23:35:43.56 ID:XUtVyHHY.net
デイッケベルタ強すぎワロタ

487 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 00:03:21.62 ID:aYXo7+XW.net
鯖乙!
やっぱ人いると楽しいな

488 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 00:07:02.07 ID:dlRfg+8K.net
BF1918鯖氏ありがとうです
世界史はさらっとしか教わらなかったのでよく勉強になりました
戦争は数だよ、兄貴!

489 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 00:18:19.11 ID:el+YTyO7.net
鯖乙
激しいMODでしたね

490 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 00:32:22.85 ID:3kQ4B77M.net
鯖乙っ
>>470 GC redux
ttp://1942mods.com/archives/gc-redux/

491 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 00:43:58.13 ID:I7QIfxHi.net
BF1918満員おつでした!明日のEoDをもって10連続MOD祭の最後とします!!!
EoD wiki http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/14.html

Google DriveにもEoDをあげました、Verは2.51です
https://docs.google.com/uc?id=0B-sUR4nQOMWwd2xSamw0djVfTEU&export=download

492 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 07:12:34.95 ID:qc8EfGFn.net
>>491
乙!たのしみだ!!

493 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 14:57:58.22 ID:IXJOTM0x.net
デデン

494 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 15:16:21.20 ID:LA2nU2le.net
急ですが10月3日(土)の20:00より鯖の試験を兼ねたCM祭りを行います
MAPは6月CM祭りの再放送です。既に導入済みの方は再導入しなくて大丈夫です
導入していない方は下記からダウンロードして下さい

https://drive.google.com/open?id=0B1tUjZXmZJFaY1dGckQ3QzFZR1U

495 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 21:42:32.39 ID:I7QIfxHi.net
EoD鯖建ちました
IP 153.229.11.40

496 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 21:52:22.74 ID:4mqxV2jM.net
南北戦争や第1次世界大戦のMODがあるなら、ノモンハン事変、満州事変や日中戦争のMODは出来ないのだろうか。
或は史実版インパール作戦(銃剣と手榴弾2個で水中と同じように体力減少)とかMAP作成してくれないかなあ。

497 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 22:12:27.91 ID:Oc6/ERhW.net
>>495
おつ!今日も集まるの早いな!

498 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 22:16:16.38 ID:CJY8d2C2.net
代替マスターサーバってまだ生きてる?

499 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 23:51:23.39 ID:BPDjFiM7.net
朝鮮戦争MODがあればやりたいな

500 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 23:51:36.08 ID:l5UAvkTO.net
レースやるで。もどってこいや

501 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 01:02:38.24 ID:4bHblaAk.net
皆様9連続MOD祭おつでした!!! 何度か満員になるほど盛況で私自身嬉しかったです
来週土曜はCMテスト鯖が建ちますので是非そちらの方にもご参加ください
金曜と日曜は少人数でもできるMOD鯖を建てようと思っています、ではたくさんのご参加ありがとうございました!!!

502 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 01:46:37.89 ID:D/7vxT/y.net
鯖乙でした
大人数でやるEoDは楽しいね

503 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 03:58:57.72 ID:DvfWMPtJ.net
>>499
朝鮮戦争MODは6.25 Korean Crisisというのがあるけどファイルが行方不明

504 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 16:29:18.23 ID:FvlTc80x.net
>>496
BG42にノモンハン事件とかあるぞ

505 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 18:16:19.57 ID:uN1Ztfvr.net
エルアラベースのノモンハンならあったじゃん
複葉機の空戦は楽しかったけどそれ以外は地味な戦いだった

506 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 18:44:48.69 ID:AmbSGONx.net
BG42の中華マップはこんだけある

3710 上海の夜-3710 SHANGHAI NIGHT-
3712 南京陥落-3712 FALL OF NANKING-
3806 フアンハ決壊事件-3806 AFTER THE FLOOD-
4011 皖南事変-4011 WANNAN INCIDENT-
4208 江西省-4208 JIANGXI-
4406 衡陽防衛-4406 DEFENCE OF HANGYANG-

507 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 20:37:06.51 ID:bIje3601.net
今日の二次会は??

508 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 20:46:12.08 ID:xFjpPy8B.net
貴様が建てろ

509 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 20:47:33.93 ID:evGtjgyv.net
よ、欲は言わないけど、あったらいいなあって…

510 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 21:08:58.16 ID:4bHblaAk.net
無印があるじゃないか

511 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 21:15:08.93 ID:MiSsOwC3.net
なんかcoopするかい?

512 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 21:16:49.33 ID:+3AgKDmg.net
不利になったら落ちるの禁止><

513 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 21:50:53.59 ID:bDlfXEuS.net
しようしよう

514 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 22:14:23.24 ID:evGtjgyv.net
是非是非

515 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 22:20:57.75 ID:cTvJ2/mD.net
(待ってる)

516 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 22:42:06.01 ID:Q37hrWv9.net
>>506
BG42ではCOOPができない。
BF1918風のプレイができるMAPがあると第1次上海事変・ノモンハンは面白いと思う。

517 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 23:28:15.47 ID:n9DQwSzF.net
以前二次会でBG42coopした覚えがあるが

518 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 23:28:31.96 ID:BZKGdz7f.net
>>516
BG42coopできるだろ

519 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 23:30:49.07 ID:me5NZaHe.net
Originで配られてたよね?
もうDLする方法はないみたいだけど…

520 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 01:43:44.18 ID:nWDgv7yM.net
>>518
Final RCはマルチプレイでコープがほぼできないバグ抱えてる
ソースはこれ
http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/188.html

521 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 04:59:41.14 ID:/WdfWy2C.net
ゴミゲー

522 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 05:51:53.67 ID:uAy3ajO1.net
     /  /               l     \ ヘ ヽ   \
   /   /             /   l       \ }     \
\/./   /  /        / /   ∧   、    ヽl      \
./ /    /  /         / //  ∧ i.   i     ',      /
l i    i  /       ///./  / ', i   i     i    /
| ハ    .ト L___ ェニ ァ/ 人 /   ヽ i  _l     |  /
i い    | ィー‐,ニニ三/   / / ーェ、___,>r '´ | i   i |/
. V∧   |∧/ /フr::。}ヽ ./´   "^,rこニ;;、`ヽェi i   i |
 ∧ i.ヽ  lレ'  {::リー'::ソ  "      {rイ::::゚リ } // /   /ハ  開発陣はとっとと新Verを上げろですぅ!
./  {\  iト、 ,〃ー―    ,      ヾこ.゙ソ  / /   // .|
'    } \ i ヽ""       `     ` ー‐" /イ   .イ /  l
    ヽ  ト、     ,へ、___,,   〃/ /  ///  i  l
.    r‐|i  i.>、.   /:::::"   ゛"::::::ヽ    / / /   i  l
   _,.レ┴ニ ~ \   {::        :::}  イ 「___ ノ‐┐  i. l
  / /  / >、  } ` 、 ̄ `' ー ―‐ '´ .イイ^ヽ  `ト- {.   i l
. / / /  /  _.>、{    `;- _ _, -‐ ' ´, へ ヽ \ | 〈 ヽ  i l
" i    '  ´  }  /二コ T_\   |   `     } .〉 ',  i l
  i       イ'レ'´/  /「H. \\  }       ./ ./   }  i l

523 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 06:16:34.53 ID:w9VU3eQb.net
とりあえずSOF更新はよ
なんでもいいから

524 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 06:27:58.39 ID:Pbq9+NQk.net
SoFの前回の更新が6ヶ月前
前々回の更新が更に7ヶ月前
サボり杉内

525 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 12:11:42.96 ID:JHhI+vNR.net
以前検証したら、BG42の最新版でもcoopできるMAPはあった。
今晩はbg42かfhrか1918でcoopやろうか

526 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 13:02:12.15 ID:q+MisG6t.net
同人誌を書く機械と化したFHSWmanに何を言っても無駄

527 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 13:12:42.24 ID:bMVPX06J.net
FH2みたいに有志で新バージョン作ってもいいんじゃね?
FH2はリーダー不在で開発継続してるし

528 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 14:29:40.49 ID:Xqi3PeV7.net
うまるちゃんMODはまだですkar?

529 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 16:25:57.31 ID:G1ZYEkND.net
FHSWmanじゃなくてArtillerymanに改名すべきだな

530 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 17:33:09.35 ID:lfuXTh21.net
ブラックホークダウンごっこしたい

531 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 18:24:48.41 ID:dgKuNX8w.net
BF1942をwin7で動かすパッチがwikiにあるGドライブから落とせなくなってるんだけどどういうこと?
他のMOD関係もだめだし

532 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 19:54:25.99 ID:lNLIzwHM.net
そりゃもしかしてラボさんがBF1942Filesを閉鎖なさったからでは

533 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 20:21:33.74 ID:dgKuNX8w.net
ごめん。別のページのリンクからはいけた。

久しぶりに梅鯖に
参加するのでよろしく

534 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 20:51:11.89 ID:18SmSdqQ.net
ベルリン郊外で落ちたか・・・

535 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 20:58:31.09 ID:MEVPguA0.net
はい今日は終了

536 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 20:59:50.19 ID:4aae5Nwe.net
デザヒルだけかーい

537 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 21:03:06.22 ID:nQkLEBwg.net
0.6来てくれー

538 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 21:03:28.73 ID:Sq7FWh5q.net
怒りのデスロード面白かったんで
W2042オナシャス!

539 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 21:04:10.26 ID:d+QLzJpS.net
菊水やりたかったなぁ

540 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 21:04:30.80 ID:ralL0qbk.net
何が原因で落ちてるんですか?

541 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 21:06:39.39 ID:NHuGVUhY.net
今日は酷かったな

542 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 21:22:51.79 ID:18SmSdqQ.net
0.4で良かったと思うんだけどなあ。

543 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 21:28:18.78 ID:f09fmAVK.net
1918枢軸側coopやりたいな。
wikiの「BF1918のマップ」に載ってるcoop専用マップとトスカ航空戦を希望

544 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 21:29:41.39 ID:lNLIzwHM.net
自分はミッドウェイとフォークランド沖海戦を希望

545 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 21:33:04.11 ID:f09fmAVK.net
>>544
残念だけどミッドウェイのcoopは落ちる・・・フォークランドは大丈夫だった気がするけどBOT艦船が動かなかった覚えがあるよ

546 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 21:33:28.94 ID:18SmSdqQ.net
菊水作戦、梅鯖でやってるけどやらないの?

547 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 21:46:59.54 ID:lNLIzwHM.net
>>545
そ、そのミッドウェイとフォークランドだけはコンクエというのでは駄目でせうか?
なんつったりして…

548 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 21:51:52.08 ID:f09fmAVK.net
訂正する、一部が動かなかった

549 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 21:53:30.61 ID:q+MisG6t.net
不完全燃焼気味だ
安定化はよ

550 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 02:25:46.01 ID:rAYXpEmy.net
3年ぶりに復帰するんですが、FHSWって最近更新ありますか?
開発止まってる感じ?

551 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 02:34:21.84 ID:b0glBswe.net
1年くらい更新は無いけど鯖の調子が良ければ20時過ぎに満員になる日はあるよ

552 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 02:42:59.18 ID:rAYXpEmy.net
なるほど…やってた当時より勢いは落ちてるね…
まあ息の長いゲームだから仕方ないかな
MOD更新されてないのは残念、もう開発やめたのかな

553 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 03:16:01.46 ID:Y26uAxGJ.net
個人個人のモデラーはまだモデル製作してるけど大本のFHSWmanが本のことばかりやっていて動いてない感じ

554 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 03:29:23.83 ID:9/gVJxY7.net
                      ____,,....,,__
                  ,.、-‐ ' ´     ゙`'‐、
                ,ィ'´  _,,..、、--‐‐---、.,  l
               ( ,.、ィ'´     i⌒i   `Y
               Y´ _,.、-‐'"_゜,´、ニ`゙、`ェ_.l
               ├r'i´、-‐'"´__,,..、、..,,__  ``‐、
               ├'、,.、-‐'"゙`'-、.,_ , ._-"゛゙`i‐'
              ィ'、~i  ,,.. (´._“,ィ   '、;.“.,)‐iO
              l´ ii    `'‐‐' r   .i``'´ 'l
              ヽ` , .    `、'‐'"゜`_'´゚`゙,'  {
              ,r '    `゙ニ、-゙`'"´_``,´   l     俺は防衛を行う!
              l        `'‐---‐'´  ∠___,,..、、 ,-‐,‐‐'''>‐- 、.,_
               >-、,_       -‐  _,ィ'´, ;="゜ r'_=___,'´     `'‐、
        __,,.、-、, -‐''l i .i i i‐`'‐- 、,、..,,,___,,..r';;="゜      ,          ヽ
      ,r‐r'´'_,ィ'´    `/`'‐,---`‐‐‐'''";;="゜         /            ヽ
    ,ィ'        /`'゚`':,/-,   ,;;;="゜           /              l
   ,r'         フ`‐,''- ' ,;;;="゜             ./              .l
   ,i'  ,i        `‐-' ,;;;="゜   /´`゙`/ /´`゙`/   /               `l
  l   /       / ,;;;="゜     l // / ./   /    l                 `l
  l  /       ,;;;="゜        ><'´ '‐--.┘   i  l                  'l
  / ./      ,;;;="゜        l´ ノ  l´  ノ    i l                  l
 l /    ,;;;="゜           `´   ` ‐´     i                   l

555 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 08:14:02.65 ID:oDTP5JtQ.net
無料化廃止に製品版も手に入りにくいのが追い討ちになってるなぁ・・・
どこかで大きく人口減ったらもうそれまでかもしれないのが怖い

556 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 08:46:43.02 ID:9/gVJxY7.net
形あるものはいつか壊れる、だが今じゃない

557 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 09:54:21.28 ID:OWuYAuOs.net
こんな状況じゃMOD制作に費やす情熱とか湧かなさそう

558 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 12:51:58.38 ID:rAYXpEmy.net
本作ってるのかよ、modはもうやらないんだね
残念だな
同じようなゲーム出てくるのを待つしかない

559 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 12:59:33.61 ID:d41LQNVX.net
新要素いらないからマップの不具合だけでも直して欲しい

560 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 13:46:02.03 ID:bGs4mSro.net
止まってると見せかけて4空母のモデルとかフォーラムに上がってるよね

561 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 13:59:16.42 ID:rAYXpEmy.net
軍艦増やしてもマッブあるの?
全体的に大戦後期に偏ったラインナップを、大戦前期〜中期にフォーカスするだけで完成度がグッと高くなるのに

562 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 14:24:32.62 ID:KXOmo3hg.net
Type774氏曰くWinアップデートと改変exeの影響で不安定になってるマップが増えてるらしい
最近梅鯖がやたら不安定なのもその影響下もね

563 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 15:59:28.04 ID:OkweJtUa.net
良mapで鯖落ち→次が微妙mapで人集まらず解散ってパターンが多いからな
ほんと鯖落ちが減ればなあ

564 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:23:41.62 ID:qFRkFPYp.net
大戦初期MAPやFHTが回ってきたらすぐさま逃亡する火力主義者どもは銃殺刑にすればいい

565 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:33:40.11 ID:Uy6PFdqm.net
>>561
前期は人気ないし…

566 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 18:31:17.60 ID:X5kDlqqA.net
大戦後期mapのとりあえず強い戦車沢山出しておけみたいな雰囲気嫌い

567 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 18:38:55.41 ID:wOr0O8KR.net
序盤は相対的に対戦車ライフルが強すぎになるからなぁ
マップによっては殆ど射手を見つけられずにハチの巣にされる

568 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 18:44:35.98 ID:b0glBswe.net
やわらか戦車にセミオートATRとかチートレベルだからな
後期MAPだと苦行になるけど

569 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 19:00:49.69 ID:4/quq8Rk.net
そういや戦艦三笠はどこですか

570 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:12:11.89 ID:NoOIHCvh5
トラック島ロードで落ちるんだけど原因わからん

571 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:10:01.98 ID:oDTP5JtQ.net
トラックなんか落ちるんだけど自分だけ?

572 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:10:45.00 ID:wOr0O8KR.net
俺もクラ落ちで入れないな
何種類かexe試してるけどいまんとこダメだ

573 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:11:59.73 ID:b0glBswe.net
拙僧もexe落ちで入れないでござる
karさんマップ飛ばしてたもれ

574 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:16:36.02 ID:2tDucM0Z.net
同じ症状の人居たか
トラック島だけなのかな

575 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:18:23.44 ID:HkvCJwLT.net
トラック飛ばしたから入れる

576 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:20:05.46 ID:bGs4mSro.net
頭部電撃

577 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:22:25.56 ID:cpy1B9/S.net
WIN7だけど、トラック入れなかった。なんなんだろう。。。

578 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:27:59.81 ID:CL5KAkhP.net
東部電撃もリスタ落ち

579 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:47:25.49 ID:E2MdSbB2.net
はるめざ入った瞬間に落ちてしまった

580 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:05:40.44 ID:cEVxWmfX.net
スタグラ久しぶりにやったが火炎放射器tueeee

581 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:09:33.61 ID:2tDucM0Z.net
やっぱり硫黄島落ちるな

582 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:09:50.72 ID:bGs4mSro.net
かなしいなぁ...

583 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:10:10.67 ID:OkweJtUa.net
硫黄島だめか・・・

584 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:10:59.25 ID:wOr0O8KR.net
落ちるマップばかりで完走できるのが限定されてきて辛いな
ゼーロウとか好きだったのに何時になったらまたやれるんだろうか

585 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:11:01.04 ID:cEVxWmfX.net
落ちるマップはやらなければいいのに

586 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:11:10.62 ID:oDTP5JtQ.net
連日連夜落ちまくりは萎える

587 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:11:58.86 ID:Wd19iH8V.net
もう、0.4xで良いよ。
落ちるよりははるかにましだ

588 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:13:08.42 ID:bGs4mSro.net
新ver出たての時を思い出すなぁ・・・

589 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:18:13.57 ID:g6xWqoAK.net
ロードが大幅短縮されると聞いてwktkしてた思い出
なお

590 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:22:11.42 ID:w8IZrY7c.net
消化不良なのでMOD鯖建てます、とりあえずサッカーmod建てます
Ver2015は少しバグがあるので、ひとつ前のverで鯖を立てます

Google Driveにあげときました
https://drive.google.com/file/d/0B-sUR4nQOMWwaG0zQ2lIVXo4MFU/view

591 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:23:06.12 ID:w8IZrY7c.net
IP 153.204.116.162

592 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:31:43.34 ID:Wd19iH8V.net
落ちた後の硫黄島普通に楽しかった
人が少なくなったのが残念

593 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:31:49.29 ID:KOfhDBq5.net
fhswやってる時間の半分くらいロードかリスタ待ちな気がする
マゾか

594 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:34:11.23 ID:b0glBswe.net
>>592
満員も楽しいんだが40人くらいだと普段と違う展開が結構あるから楽しいんやで
問題は気力だ

595 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:35:01.35 ID:Uy6PFdqm.net
安定化すればもっと長く遊べそうなんだが

596 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:37:20.05 ID:mPTDvwYh.net
大和魂があれば鯖落ちしようとクラ落ちしようと遊べるはずだ

597 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:39:17.49 ID:CL5KAkhP.net
鍛え上げられたBF兵士は
電源が切れたPCでもプレイできる

598 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:41:39.90 ID:Wd19iH8V.net
FH2だとバンザイできないしなあ

599 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:44:16.07 ID:CNo5rJ/K.net
FHSWman教授もうそろそろなんとかしてください
BFerが全滅してしまいます

600 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 23:04:22.54 ID:LdTOwN9A.net
特殊キットで突撃ラッパ実装あくしろ

601 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 23:06:46.20 ID:KXOmo3hg.net
来年のFHSW 10周年を狙ってアップデートする気なのか、本当に同人誌作成に気持ちが流れたのか

602 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 23:07:58.87 ID:HmIzgjF3.net
BijVさん引退したん?

603 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 23:08:52.69 ID:HmIzgjF3.net
間違えたBIgVさんだ

604 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 23:31:30.19 ID:E2MdSbB2.net
サッカー乙

605 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 23:32:56.59 ID:6hNapyC+.net
サッカー鯖主乙でした〜
オフサイドがなければ無双だったのに...
色々申し訳ない

606 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 23:47:06.21 ID:b0glBswe.net
サッカー乙
ソーラレイで鯖が破壊されたのかと思った

607 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 23:56:06.72 ID:Uy6PFdqm.net
オフサイドは次からアリ無し最初に決めておくとありがたい

608 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 04:14:15.84 ID:XBCM8ILr.net
FHSWの人は本の作成で生計立ててるなら、生きてくために必要だから文句言えないけど
そうでなくて単なる趣味なら、僅かな時間でも割いて更新を続けて欲しい
様子からするとあまり期待するのは良くないかな

609 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 04:38:16.81 ID:5Mdt3K2y.net
mod作成も趣味なんだよなぁ

610 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 09:39:16.60 ID:9wNsd3rx.net
昔は硫黄は盛り上がってたのになぁ

611 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 12:12:13.64 ID:bWZ+wHII.net
この際アップデートは遅くてもいいから
有志によるCMを巡回に入れてくださいお願いします!何でもしますから!

612 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 12:22:30.99 ID:/34Jtq7J.net
mod作成とか仕事じゃないですしおすし
課金(薄い本購入)したらモチベあがるのかもね

613 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 13:23:23.37 ID:DJ5L2Uq9.net
>>611 幸い今週土曜はCMマップやれるぞ

614 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 14:58:52.52 ID:XBCM8ILr.net
FHとDCって組み合わせたら最高じゃね?
というかFHのシステムでDCやりたい

615 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 15:05:21.78 ID:DJ5L2Uq9.net
FCDの現代vs現代だな、あれ参考に誰か作らないかなこれなら完成度高けりゃうFHSWに変わる対抗馬になるだろう

616 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 15:52:09.17 ID:95HS6qtv.net
現代戦ではFHSWの代わりにはなれないんだよなぁ

617 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 17:00:53.33 ID:XBCM8ILr.net
調べたらそんなMODあるんだ
せっかくWW2〜現代まで遊べるなら
某戦車ゲーできそうよね
ちょうどFHSWにはパーシングもあるんだし

618 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:02:34.06 ID:DJ5L2Uq9.net
残念ながらFCDはFHSW0.5対応版までしか無いんだ、でもFHDCは面白いと思うよ

619 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:30:29.65 ID:4Y8RGrlK.net
朝鮮戦争MODを要請する

620 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:34:46.96 ID:P4e1Z0wX.net
今ある兵器もかなり流用できるだろうし作りやすそうではあるね

621 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:52:51.43 ID:DJ5L2Uq9.net
朝鮮戦争ぐらいなら、FHSWのCMで作れそう

622 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 20:31:13.93 ID:ZppXA3su.net
誰かがFCDを0.552に対応させてくれれば…(チラッ

623 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 20:49:51.22 ID:cn8tQOdt.net
?exeが落ちた?

624 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 21:00:09.77 ID:m31aBs0V.net
>>622
DC側のポリゴンモデルの当たり判定を0.552に合わせて全部再構築しないと駄目だから相当の労力になりそう・・・

625 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 21:15:26.02 ID:cuIoEYXS.net
たまには空海戦以外の空戦シリーズやりたい

626 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 21:41:44.03 ID:5Mdt3K2y.net
草むらの奥にスモーク炊くと草むら越しに敵の影が丸見えになるのどうにかならんの?

627 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 21:50:49.23 ID:ZppXA3su.net
>>624
ただ対応させるだけだと思ってたけどそんなのが必要だったのか…
でも0.552になって当たり判定が変わったモデルなんかあったか

628 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 22:18:00.47 ID:A+7/C9IP.net
FCDとFHOは復活させるべきMOD

629 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 22:18:21.66 ID:CbV0Y2U3.net
今日は何もたたないか

630 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 23:54:06.59 ID:E7dLfEzj.net
FCDは隠れた名作だよね

631 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:42:26.84 ID:mf1a1ycX.net
またジパングごっこしたいなぁ

旧verのFHSWとってるやつらでFCDとか

632 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 01:02:56.83 ID:LK/JDrWk.net
BF242のダッシュ機能ってFHSWに導入しないの?

633 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 01:10:37.87 ID:oyMvNSM/.net
スキージャンプ空母とF35で空母いぶきごっこしたい

634 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 01:18:55.83 ID:wWPRxbCX.net
FHOもいいよなぁ
あれこそ簡単に現在のVerに対応させれそうだがそこんとこどうなのよ

635 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 02:40:35.50 ID:DCV9TNwu.net
>>632
常時走ってる状態にダッシュ機能付けたEoDはスポーツゲーと化したぞ

636 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 05:24:10.45 ID:rNVSz8Vk.net
DCハイパワーもオモしろでした

637 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 12:10:23.66 ID:MiTEnlOK.net
金曜日だし二次会たつかな

638 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 18:45:19.45 ID:mRgaDLa/.net
サッカー鯖等を混ぜた二次会用MOD作ってみました
https://drive.google.com/open?id=0B6g7IYzHXRrKcVpnWlJHMThTUWs

639 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 18:53:26.17 ID:0QJcDSM4.net
あんがとござますっ んではもしかすると今日誰かが…

640 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 18:57:02.47 ID:h5Nk+2iv.net
いらない

641 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 20:45:42.95 ID:6cp655+g.net

シンガポール陥落(サーバーが)

642 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 20:47:43.18 ID:nZ2bVOyf.net
なぜここまで落ちる様になったんだ

643 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 20:47:50.12 ID:eJpgKLfW.net
あかん

644 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 20:49:19.95 ID:MrG8gJAg.net
まともにプレイできん

645 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 20:51:20.02 ID:6cp655+g.net
何が問題なのかな?
自分で鯖建ててひとりでやる分には全く問題ないのに

646 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 20:52:23.45 ID:pvBrs85y.net
64人に一度戻してみたらどうだ

647 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 20:54:46.80 ID:LRWU2sQx.net
一度不安定になると、続けてだめだな

648 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:12:49.10 ID:W7uG3NmL.net
明日は土曜なので>>638の新しいmodで二次会を建てますね

649 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:22:42.86 ID:aHB1cVKy.net
>>648
>>494もあるんじゃないの?

650 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:23:21.62 ID:tsXZYNIM.net
今日立てれば済む話

651 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:23:25.51 ID:6x3xfuBR.net
落ちマップが回ってきて落ちる(必然)
  ↓
その後に回ってくる普通のマップも巻き添えで落ちる(困惑)
  ↓
人が減る(哀愁)
  ↓
少人数で新兵練習場と化す(FHSW繁栄)

落ちるの単純に鯖メモリ増やせば多少ましになるんでないの?
鯖メモリ2GBじゃOSや常駐ソフトでゲームどころじゃないと思う
win7 64bitに変えて4GBパッチ適応、メモリ8GBで行こうや

652 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:32:16.75 ID:6cp655+g.net
ボランティアで提供していただいている身分でなんだが、メモリもそんなに高いものではないしねえ・・・

653 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:32:29.13 ID:LRWU2sQx.net
落ちマップを飛ばしたのが直接の原因かねえ?
それと、そろそろ殿下の鯖PCにも寿命が近づいているのかもしれない

654 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:38:35.26 ID:W7uG3NmL.net
>>649失礼、明日は休みなので金曜だけどmod建てましたという意味です
今二次会mod建ててますよ

655 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:40:59.61 ID:6cp655+g.net
質問ですが、64人くらいの鯖立てるのにはどのくらいのスペックが必要なんですか?(FHの場合)

656 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:44:23.50 ID:9fPnAkdv.net
>>654
こころまちにしています

657 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:55:08.20 ID:RIZ0BZvS.net
二次会鯖たってます

122.26.26.84 14567

658 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:57:50.30 ID:dgOWA8uR.net
そういえば原始時代MODがないことに気付いたこの頃

659 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:03:48.14 ID:bj6K6ZdT.net
石器時代に戻すMODきぼんぬ

660 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:04:45.25 ID:6x3xfuBR.net
思うんだけど、いつもイベント鯖立ててくれる人のPCでFHSW鯖立てたら
梅鯖とどのくらい違うのかな

落ちマップが普通に戦えるとなれば、梅鯖のパワー不足ってことにならない?

661 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:07:53.38 ID:z3jWJqEu.net
やってみましょうか?
CPU i74770
メモリ 8GB

のミドル級ですが以前FHの32人は楽勝でいけました。

662 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:12:34.34 ID:z3jWJqEu.net
ふと思ったけどBF1942って当然32bitのプログラムだよね?ということは例えメモリを32ギガにしてもメモリ不足が発生する現象が発生しないかね?よくわからないけど

663 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:33:20.29 ID:8N38WxBM.net
マンモスに踏み潰されそう

664 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:33:35.81 ID:6x3xfuBR.net
>>661
ぜひお願いします!実験してみる価値はあると思います!!
鯖立てても人数集まらないと意味ないので、予告してから開催でどうでしょう?

>>662
1942は32bitのプログラムだから2~3GBのメモリしか使えないのは確か(32bitOSも然り)
でも64bitOS環境で4GBパッチ当てれば指定したプログラムだけ4GBまで使える
さらに、OSやウイルスソフトなど常駐タスク分のマージンが必要だから
4GB以上のメモリがあると1942が使えるスペースは十二分に確保できる

梅鯖のwinXPだとメモリ解放の造りが以降のシリーズより劣るので
win7とかならMAPごとに残ったキャッシュのゴミがきれいになるかもしれない
今まで落ちまくってたのは前MAPのキャッシュが解放されずにメモリ(あるいはHDD上の仮想メモリ)
に残ったままゲームしてたからではないかと予想

665 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:34:11.43 ID:8N38WxBM.net
>>662
そのためのパッチですよ

666 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:37:41.16 ID:YoWJJCc0.net
紀元前1942mod

667 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:41:04.42 ID:z3jWJqEu.net
そういうパッチがあるのか。恥ずかしながら知りませんでした。

落ちるマップというと硫黄島とかですかね?あのマップは序盤に上陸部隊に集中砲火を浴びせることが落ちる原因だと思う。

668 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:43:51.29 ID:mRgaDLa/.net
打ち上げ花火等使えるようマップ修正しました
https://drive.google.com/file/d/0B6g7IYzHXRrKLXgtQnJmV0toeHM/view?usp=sharing

669 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:59:46.05 ID:Suft5Cp7.net
数年ぶりにやろうと思ったのに自治厨サポたちまだ生きてるの
1942と心中する気か

670 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 23:05:43.38 ID:nZ2bVOyf.net
砲撃とかロケット砲が見えるようになってから落ちるとか言われてたけどどうなんだろ、関係ないのかな

671 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 23:19:02.73 ID:NDZn9Fky.net
>>667でも書きましたが、砲兵の数が一気に増えたのが原因の1つだと思いますね。確かにあの時代の戦場の雰囲気を再現するにはあれくらいないといけないんでしょうけど。

672 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 23:24:58.43 ID:n6MoNtqE.net
>>670
マップ上に表示できるオブジェクト数の限界を超えると問答無用で落ちるBF1942の仕様はある
具体的な限界数はわからないけど、あっちこっちで派手にやってたら可能性はあるかも

673 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 23:30:38.23 ID:ITH1PWzH.net
NIJIKAIに参加したくともBf1942.exeが停止する

674 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 23:38:56.59 ID:RIZ0BZvS.net
bf1942.exeの互換設定をいじれば入れるかも
98互換で入れたって人がいるから試してみたら?

675 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 23:47:50.62 ID:NDZn9Fky.net
>>672
そのオブジェクトって弾丸や砲弾も含まれるの?

676 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:11:34.28 ID:ZOHscmp5.net
C4と共にベルリンに骨を埋めるつもりである

677 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:12:38.68 ID:sODp4wcK.net
次の二次会modではミニマップとリスポン地点をもう少し分散してもらいたいですね
あとDedicatedServer.exeで立てると落ちるエラーも解決できれば嬉しいです

678 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:19:43.38 ID:vy8omIMf.net
二次会乙でした

679 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:22:19.44 ID:9x0GLQ6Q.net
>>675
弾丸や砲弾も1つのモデルとして表示される
尾を引く白いエフェクトもモデル、あらゆるエフェクトも球体モデルにテクスチャを張り付けて生成される

680 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:31:16.59 ID:9x0GLQ6Q.net
>>679
あらゆる、は誇張か
とりあえずエフェクト類も何かしらのモデルに張り付けてるとイメージしてくれればいいかと・・・

681 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 11:15:23.10 ID:5yPdbJbX.net
今日はカスタムマップ祭りだっけ??

682 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 11:46:35.47 ID:IomDX0K/.net
先日の案内通り今日の20:00(鯖立ては10分前程)からCM祭り再放送を行います
MAPは6月CM祭りの再放送です。既に導入済みの方は再導入しなくて大丈夫です
導入していない方は下記からダウンロードして下さい

https://drive.google.com/open?id=0B1tUjZXmZJFaY1dGckQ3QzFZR1U

683 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 12:39:52.14 ID:ZOHscmp5.net
今日のCM祭りはMAPテストじゃなくてサーバーのテストなんだっけ?

684 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 12:42:40.26 ID:MGD/3ph7.net
>>682
明日は!

685 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 13:47:50.90 ID:NMDlguJZ.net
最近レース関係のMODやってないから禁断症状出てきた(ジープ乗り回し)

686 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 14:54:45.84 ID:G+WVDUk7.net
Aftermathいとおもしろし BOTが無双するMOD
http://www.moddb.com/mods/aftermath6

あと、こんなのも。 置き換えなきゃいけない面倒はあれど
http://www.gamewatcher.com/mods/battlefield-1942-mod/the-way-it-was-meant-to-be-mod-beta-1

687 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 15:41:23.33 ID:EE1dcDG1.net
>>686置き換えってなんのこと?そのままじゃダメなのかこのmodは

688 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 16:39:03.14 ID:G+WVDUk7.net
そうみたいです もちろん元ある無印のは、どこかに一時的に置いとくべし
もしかしたら ちょっといじるだけで 普通のMODのように
カスタムゲームから起動できるかも

689 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 16:53:56.31 ID:H9xESN8R.net
昨日の2次会用MODいくつか修正しサイズを減らしました
https://docs.google.com/uc?id=0B6g7IYzHXRrKOVRQYTRBemF3TXM&export=download

690 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:54:57.22 ID:1RQwO0jb.net
googledriveほぼ死んでね?

691 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:33:02.05 ID:n1AUeTD2.net
久しぶりにやろうと思ったらCDはなくなってるしOriginは配布止めてるしでガチで詰んだ
未だに大味+乗り物+WW2のゲームがBattlefield 1942しかないって異常すぎる

692 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:44:35.47 ID:Vz87N7nc.net
>>691
BF1943「」

正直移行したくても、つまらない現代戦ばっかりで移行先がないんだよな
今からやるんだったら、アマゾンでBattlefield 1942: The WWII Anthology (輸入版)を買うのが一番安くて確実か
今や、FHSWの鯖以外は人がいないが

693 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:50:15.97 ID:U37qpeQY.net
BFはVと2まではやったけど結局1942に戻ってきた
他のFPSはシングル目的でちょこちょこやっただけでマルチは殆どやってないなぁ
Vはヘリゲー過ぎるのを何とかしてくれればもっと長く楽しめたのに

694 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:51:02.16 ID:IomDX0K/.net
CM祭り鯖立ちました

695 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 19:52:44.22 ID:n3elesNg.net
鯖のIP頼む

696 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:27:37.60 ID:qFgSkgKo.net
>>694
IPが分からん。

697 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:28:33.88 ID:KOQhrWrS.net
>>686
下の奴はどれをどこに上書きすればいい?あと解凍するときエラーぽいの出た

698 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:41:27.50 ID:YEQK4DmF.net
bfbc2から来たけどサーバーおかしくなって色々探してるうちにここへ流れてきた
古いゲーム全体おかしいのかな

699 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:44:38.54 ID:YEQK4DmF.net
BF1942_w32ded-1.612-all_clients.zip 落とせなくて探してるんですがどうでしょう?

700 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:47:08.07 ID:RjhMm0KV.net
>>698
BF2もとっくに死んだからな

701 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:15:16.69 ID:6rQgKLcN.net
二次会は?

702 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:16:47.63 ID:EE1dcDG1.net
>>699 ほらよ、あとsage推奨だ
https://drive.google.com/file/d/0B5Qd72xm3cxfMzBkeWFQeG03N3M/edit

703 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:17:44.45 ID:OLoiEWXp.net
ttp://battlelog.co/
BF2はBF2バトルログという有志の手で支えられている
しかも堂々と本体を配布している

704 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:21:49.59 ID:Nm0ASlFN.net
空海戦鯖たってます。
IPは昨日の二次会鯖と同じになります。

705 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:22:59.54 ID:Up5yk1RI.net
F1F1

706 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:23:44.32 ID:IomDX0K/.net
CM祭り参加ありがとうございました
8月時の不調で様子見をしていましたが鯖機の方は問題無かったので
通常のCM祭りを今後も行っていこうと思います
MAPが揃えば今月下旬あたりを目安にしています

707 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:28:04.49 ID:k/GoAG5M.net
鯖乙
新しいCMやるときは事前にテストプレイ頼むぞ参加するから

708 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:33:42.90 ID:x5Ufei6i.net
たまにはeodpとか戦国とかやって二次会にお花見やりたいです!

709 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:38:34.02 ID:/+MoYsvi.net
>>689のMODはやらないんですか…?

710 :2jikaiMOD製作者への苦情:2015/10/04(日) 07:51:08.31 ID:1Cip4nSi.net
重すぎる。サッカーMOD2015年版でも問題になったが、画質が良く、多層建築で一か所にプレーヤー
が集中するMAPは重くなり落ち易くなる。画質や音質を落として無印並の軽量化が必要。
二次会用なのだから、何より落ちず、軽く、旧型機でも快適に動くことが重要。
BF1942はVista以降は公式非対応だから、最新高性能機が使えずやむなく旧型機を使っている香具師がいる。
本体へパッチ使ってもグラフィック・サウンドボードが非対応、周辺機器非対応がある。
2007年頃のXPSP3機で快適にプレイ可能を前提に作ってもらいたい。

711 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 08:41:27.64 ID:IvQd0coP.net
Originで無料版配布で入ってきた層がある時期を境にゴッソリやめたのが致命的だった
今でも64人鯖が何個も満杯になるレベルで人がいたら、無料配布継続か1500円くらいで販売してたかもしれん

712 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 09:20:38.49 ID:ao5S2EDp.net
Y-Dayは梅の巡回に入ってほしいMAPだった
シブヤンとかも入れてほしいなー

713 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 10:24:06.21 ID:uzqpjL5s.net
って言っても、最近新兵多くないか?2/3ぐらい新兵な気がするんだけど

714 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 12:25:32.74 ID:E+aiYhC4.net
http://fhsw.forumatic.com/viewtopic.php?f=71&amp;t=37&amp;start=30
朝鮮戦争MOD開発中らしい

715 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 12:32:56.89 ID:L/3BuoSI.net
戦国やりたいな

716 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 12:38:00.57 ID:P46EFUv4.net
>>702ありがと助かったよ

717 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:15:27.50 ID:wK/DUxhG.net
>>711
時期的にBF3を500円でばらまいた頃に重なると思う

718 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:18:48.92 ID:4yv4sUOu.net
CM鯖ってのわからないなぁ・・・
意図的に隠してるあるのかな

719 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 13:20:12.11 ID:4yv4sUOu.net
まあ人を増やしたくないんだろう

720 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 14:08:04.85 ID:vcsjXyfJ.net
CM祭りのこと?あれは突発的なテストだろ

721 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 14:28:48.71 ID:868eQIPu.net
>>717
とどめを差したのはGame spyの終了だったな

722 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 14:48:51.77 ID:XxIz/dWG.net
昨日のCM祭りは運営側が不親切だったなあ
結局IPわからずで行けなかったし
次のCM祭りが心配だ

723 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 14:50:32.41 ID:N0tLRfIR.net
今日も二次会オナシャス(他力本願)

724 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 14:51:29.41 ID:vcsjXyfJ.net
CMに運営も糞もないだろ全員プレイヤーだ
お客様はいない

725 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:10:48.30 ID:Jnb9zfF5.net
IPが書かれるのをただ待つだけじゃなくて
hostsファイルの書き換えかサードパーティ製サーバブラウザ使うなりすればいいのに

726 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:16:35.55 ID:IvQd0coP.net
http://1942mods.com/
って大丈夫なんだろうか?販売はやめる、配布もやめるで不朽の名作をabandonwareにしたEAに対して罪悪感なんて毛ほども無いが

727 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:29:19.76 ID:TY77WXmD.net
EAに連絡してどういうことか聞いて来いよ

728 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:38:19.85 ID:4yv4sUOu.net
>>725
探しまくったけどどれにも引っかかってなかったんだ・・・

729 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:48:25.38 ID:ehJNJj8S.net
昨日のCM鯖なら内蔵から見れたはずだが

730 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:10:20.04 ID:05zeijEO.net
>>728
hosts書き換えてるけど、普通に内蔵ブラウザにCM鯖表示されてたし、俺入った時も満員になってたからみんな内蔵ブラウザから入ってるはずだよ。

731 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:19:54.72 ID:4yv4sUOu.net
webブラウザだけで調べてたから出てこなかったのか...
勉強になったわ ありがとう

732 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:52:36.21 ID:mPvuaBvc.net
1943も芳しくなかったからなぁ
というか、帰ってくるにもハードルが高すぎる

どっかgamespyの代わりでサーバー確保してくれないかな、せめてマッチだけでも・・・
いろいろと重ねてきたが、一番やりたいことがどんどんオミットされていくさまは見てられぬ

733 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 18:20:49.70 ID:a/sITW75.net
FHSWをWinXPでやってる人いる?
マップロードまでは問題ないのにゲーム開始から数十秒で落ちる
無印は遊べるのにFHSWだけこの症状なのでXPにはもう対応してないのかな

734 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 18:38:04.83 ID:MdNsQfU3.net
最近出たGalactic Conquest Reduxやりたいね
概要を見た感じDCRXみたいなcoop専用MODって奴かな?

735 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 18:41:48.37 ID:mPvuaBvc.net
>>733
XPを使う事自体やめれw

736 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 18:45:58.81 ID:8s1qLSu7.net
>>734
試してみたんだけど結構ロードが軽くてよかった

737 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 18:56:39.07 ID:vcsjXyfJ.net
>>733
昔はみんなXPだったよ
落ちるのは改変.exeを当てていないかゲームモードにMAPが対応していないもしくは互換モードの問題だと思う

738 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 19:50:04.19 ID:l17+6ltz.net
S&amp;Tで爆音が鳴らないとか一部の音声が出ない不具合とかあるんだけど、他の人は正常に動いてる?

739 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:10:47.36 ID:a/sITW75.net
>>737
改変exeや互換はVista以降のOSのみの話だった筈なのでXPなら使わなくても多分できると思う
一応team-simpleのexeを使ってみたけどダメだった
梅鯖に接続してもローカルでコンクエ鯖を立てても変わらず落ちる
無印は安定してるからダウンロード失敗かXPなのが原因かなあ

740 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:13:08.94 ID:0g4pNKWc.net
本日の二次会にはzQuakeMODで遊ぼうと思います
zQuake wiki ttp://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/258.html

お持ちでない方はGoogle Driveにあげときました、それと無印CTFを幾つかzQuakeに対応させました
zQuake本体+CM
ttps://docs.google.com/uc?id=0B-sUR4nQOMWwblItdWNfNVRIZmc&export=download

zQuake CMだけ
ttps://docs.google.com/uc?id=0B-sUR4nQOMWwc0lVZU8yOUVwajA&export=download

すでにzQuakeをお持ちの方はCMだけ入れてもらっても構いません

741 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:37:15.75 ID:Jnb9zfF5.net
鯖落ちが無いと大人数でがっつり遊べていいな

742 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:40:02.24 ID:IUEjgqvj.net
そういや落ちなかったな
たまにカクってたけど

743 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:40:16.41 ID:FR+ImE38.net
アペニン山のリザルトでやたら人数差があったのは連合の終盤に脱走兵が出たって事か

744 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:42:26.22 ID:0g4pNKWc.net
zQuake鯖建てました、>>740のCMも入れてください
IP 153.229.204.83

745 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 23:21:35.43 ID:0g4pNKWc.net
zQuake鯖おつでしたー、CM楽しめたのなら作ったかいがあります!

746 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 23:21:47.72 ID:WbsLji1W.net
zQuake乙津でしたー
最後何故か気が狂って味方撃っちゃってsryでした

747 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 23:26:57.78 ID:nh0/hIl4.net
ロケありきなんだろうけど
無し縛りプレイもしてみたいと思った

748 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 23:38:33.64 ID:6fgbqF1Y.net
zQ乙
ロケランを雨あられと降らせると誰に当たるかわかんないし多少のffは無問題よ

749 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 23:47:56.35 ID:ctl7WFBo.net
今週BG42のRC2がリリースされるかもしれないので金土とサーバを立てる予定です

750 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 00:37:43.23 ID:P0CFnPaY.net
梅鯖にCM導入まだー?
導入できそうなマップどれくらいあるのかな?

751 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 03:43:28.34 ID:5G/VkFWG.net
さあ、TPPでコミケが終了する
本ばっか作ってた日々は終わりよ
Mod作製に戻る日が来たようだな

752 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 06:26:12.61 ID:W9qlXRB2.net
https://www.youtube.com/watch?v=vTIIMJ9tUc8

753 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 14:23:01.19 ID:omHY89wk.net
金剛あく作るんだよ
ホンマつっかえ…

754 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 15:04:58.71 ID:U50Vnju9.net
僕は太鳳ちゃん以外認めません

755 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 18:23:23.91 ID:5Ff661nA.net
戦場太郎と艦これのコラボあくしろ

756 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 19:38:16.92 ID:yUVl59lO.net
アニメだかエロゲみたいな得体のしれない物より鍾馗が欲しいでござる

757 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 19:48:50.77 ID:+oZv6hOo.net
いやいやオイ車

758 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 20:01:22.61 ID:2JZf9EG5.net
WotとFHSWを両方やってる人だけど、木が倒れないことを忘れてて動けなくなってそのまま撃破を何度やったことか

759 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 20:06:33.48 ID:DoQfjpTx.net
BF戦士は地球に優しいから木は倒さないのだ

760 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 20:12:17.81 ID:fXRWpJjZ.net
はいれねーぞぉー

761 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 21:11:34.54 ID:Fvz5r+aM.net
微妙すぎる巡回の末に落ちるとは

762 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 21:12:05.72 ID:FkdJLvZO.net
砂嵐は落ちMAPだから外そう(提案)

763 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 21:54:48.80 ID:Axu4Zhsp.net
なんかほぼ毎日落ちてね?

764 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:22:37.68 ID:0dHr2ez7.net
茂みの前で15mルールやってるよ

765 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:33:06.85 ID:nnLiQNFa.net
大和魂が やられちまったぞ

766 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:42:55.60 ID:koTrD6B6.net
味方の誰かが戦車見つけたらピコーンて全員に見えるようにすべき

767 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 01:20:51.31 ID:DrFNR6wA.net
>>766
つBF2

768 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 02:48:31.55 ID:Lxq2BSEX.net
wikiでDCHPが落とせぬ・・・
工兵きてくれー

769 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 06:22:20.72 ID:8SaQwfK/.net
もうベルリンだけ回せば?

770 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:56:58.31 ID:RHdE1jyX.net
砂嵐はヤクチハのお気に入りだからあまりいじめてやるなよ、拗ねて更新遅くなるぞ

771 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 17:55:44.45 ID:9vqma/BA.net
>>770
つまり砂嵐神MAP!!と大勢で言えば更新が激早に…!!
砂嵐神MAPすぎね?

772 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 19:00:36.44 ID:Lxq2BSEX.net
>>766
今のままの方がむしろリアルだと思うけどな
あのゲームだと視界システムを導入したせいで史実みたいに虎がアウトレンジできない

773 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 21:15:08.24 ID:YaWNtnum.net
砂嵐神MAP(挨拶

774 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 21:21:49.68 ID:oJD56KZz.net
2次会DCFたてました
IPはたぶん
180.16.186.135
14567

775 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 21:40:29.50 ID:OB0bOlnz.net
恐らくaftermathのtwiwmtbbetaのファイル置き換えを何も考えずにやっちまったせいで無印マップが落ちるようになった。
どこかにModsのbf1942フォルダ上がってない?

776 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 21:45:52.14 ID:OB0bOlnz.net
FHSWも落ちた。多分マルチ無理な状態。再インスコなんていやだ・・・

777 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 21:47:19.60 ID:DcShbSl6.net
DCF、CTFじゃないんかい

778 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 22:02:01.58 ID:jvCRsD0u.net
>>774
CTF

779 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 22:26:42.95 ID:4lF3CRiz.net
>>775 あああ、 すんません。説明不足でした…。
ちなみに aftermathとtwiwmtbbetaはそれぞれ別のMODです。

780 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 22:46:22.80 ID:jvCRsD0u.net
スタグラひでぇw

781 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 23:08:01.62 ID:oJD56KZz.net
DCF 乙でした。
明日はDCFでCTF建てますのでお使いください。

パイレーツでもCTFできるのかな?

782 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 23:10:46.44 ID:7wL05TWj.net
DCF鯖氏乙でした
いつか大人数でコンクエやりたいです

783 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 23:11:08.54 ID:jvCRsD0u.net
鯖乙

784 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 23:32:36.77 ID:OB0bOlnz.net
ここでフォルダを物乞いしちゃいかんかな・・・?

785 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 23:44:26.85 ID:Psq5UJcd.net
いかんでしょ(真顔)

786 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 23:55:18.21 ID:4lF3CRiz.net
うーん うpしようと思ったけど、Modsの中のbf1942フォルダーでも
駄目なもんですかなあ

787 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 00:04:18.58 ID:N//H0PGU.net
すいません、うpしてください。なんでもしますから

788 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 00:16:40.95 ID:y6Od0T7t.net
すんません。はじめてのうpで、どうもちょっと分からないことばかりで
ありまして… 辞退します。 他の人誰かー

789 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 00:39:38.74 ID:Tvis+amQ.net
(再インストールなんて10分くらいで出来るやろ・・・)

790 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 07:16:45.84 ID:xud50MdB.net
DCってオリジン版では出来なかったりする?

791 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 08:59:38.72 ID:B/3FdBNy.net
おとなしく再インスコしろよ、割れじゃあるまいし
次からバックアップ取るよろし

792 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 12:09:50.26 ID:IhN9up+G.net
>>790
MODはどれも動くよ
サーバー建てる人はちょっと関係あるくらい

793 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 17:24:27.58 ID:pfMbPpgU.net
再インスコ用にCDメディアの複製しとこうかなぁ
あれから何年たってるかわからないし劣化が心配
まぁ一枚目だけディスクレス用にイメージ化してたけど

今でも送ったら交換してくれるのかしら

794 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 17:33:30.36 ID:ZJ7Ly8+G.net
(つい数日前にBF1942がまるごとアップされてる怪しいサイトのURLが張られていた気がする)

795 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 19:19:17.03 ID:qI90yrWC.net
2次会用にDCFのCTFたてときました
IPはたぶん
180.16.186.135
14567

あんまり複数MODを同時に建てるのは良くないけど、
>>689のnijikaiMODも
最後に入れときました

796 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 21:59:36.37 ID:KSDNV1xW.net
>>795
鯖が見当たらないー

797 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 22:00:21.88 ID:y6Od0T7t.net
>>795 鯖が見当たらないのですが…
>>788 あれからちょっと挑戦してみますた なんだかうpできそうな感じ
   転送にも、時間が掛るんですなあ

798 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 22:07:07.52 ID:TGoTxPxh.net
割れみたいなことはやめろ

799 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 22:09:00.39 ID:y6Od0T7t.net
と、いうわけで すんません。 パッケージ版買ってくださいな。

800 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 22:10:19.99 ID:nXJAypED.net
二次会・・・

801 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 22:11:09.33 ID:DKxD5DKh.net
入れないんだか存在しないんだか
リストにゃ乗ってないし手打ちも入れない

802 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 22:16:24.54 ID:qI90yrWC.net
>>796
さーせんさーせん
省電力で落ちてました…
今からでよければどうぞ…

803 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 22:21:18.44 ID:DKxD5DKh.net
おっつん

804 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 22:25:20.74 ID:KSDNV1xW.net
>>802
Berlinがcoopになっとるぞ!!

805 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 22:27:21.03 ID:DKxD5DKh.net
やっぱダメだわ
表示されないしIP打ち込んでも失敗しましたってなる

806 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 22:27:31.77 ID:qI90yrWC.net
>>804
好きなMAPに切り替えてあそんでNE!

807 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 22:29:30.27 ID:KSDNV1xW.net
>>805
153.217.142.254:14567

808 :792:2015/10/07(水) 22:33:32.70 ID:qI90yrWC.net
>>807
ありがとう!僕のBFにはローカルのIPしか出ないので
本当のIPわかりませんでした。
むしろ、どうやったらわかるんだろう?

809 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 22:35:02.48 ID:KSDNV1xW.net
http://master.bf1942.sk

810 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 22:43:17.17 ID:4dX8KEwV.net
鯖管さまー
旗は3本先取勝利
チーム配分は均等に振り分けでお願いいたしまするー

811 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 22:58:32.38 ID:KSDNV1xW.net
鯖不安定すぎいいいいい

812 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 23:46:12.60 ID:qI90yrWC.net
>>810
3本先取にしたよー
配分は仲良くわかれてくれや

813 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 23:49:40.84 ID:4dX8KEwV.net
鯖乙ー
少人数になったら落ちなくなったな。
回線的に、人数制限したほうがいいかもねぇ

814 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 23:51:04.71 ID:1e5ndfqN.net
DCF鯖乙
たまに立ててくれると嬉しいな

815 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 23:52:57.30 ID:Tvis+amQ.net
10人くらいだと旗取ったり取られたりで大変忙しくて良いですね

816 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 13:36:33.83 ID:8h2gFwnI.net
karさんってサバゲ部でタナカのkar98k一本で参戦してると聞きましたが本当ですか?
尊敬します

817 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 13:49:16.32 ID:b0aIHjMG.net
海外でFHSW0.552の没マップを全部復活させるマップパックが出た模様
http://fhsw.forumatic.com/viewtopic.php?f=55&t=197

818 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 14:29:01.15 ID:MYZr7Nqb.net
FHTまで復活させなくていいから(良心)
スタシュフとかメルヴィルとか消えてから久しいなぁ

819 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 15:35:56.59 ID:HQ37NNaU.net
0.6はよ

820 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 16:01:54.75 ID:OhcTsfQI.net
次verで船が爆発的に増えるんだろ?
知ってるよ

821 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 16:18:04.81 ID:IweB/Vwa.net
>>817
(やりたくもないクソマップばかりで)たまげたなあ・・・

むしろ、デザートヒルとかグッドウッドとかロングクロス作戦みたいなゴミマップをゴミ箱に捨てて
アルプスとかコタバルとかが落ちるのを直してほしいんだよなあ

822 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 16:36:13.97 ID:0TJxA2fp.net
マップパック出てもどのみち梅鯖には導入されないだろうから安心しろ

823 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 17:59:51.08 ID:JyaO20mo.net
fhswにバトルアクスあったのか

824 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 20:54:14.70 ID:SJYQ8DIb.net
某銀河系のOβが微妙だったので、連休中はGCお願いします

825 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 21:14:21.06 ID:Iwy2FQPM.net
久々のライヒ&完走だったが、普通に連合押し勝ったのはなんか調整入った?
いつもは峠道にスクラップの山を築いてたのに

826 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 21:20:57.19 ID:iu6fifMW.net
山にパンツマンが少なくて側面突き放題だった

827 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 21:24:26.47 ID:3X4bN6oM.net
物量で押し切ってたな

828 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 21:26:59.13 ID:JyaO20mo.net
ライヒ回ってくるたび、ここ連合勝てねーて言われるけど
普通に連合が圧倒してたな

829 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 21:48:08.12 ID:pM/I5kDq.net
レマゲン連合本陣近くの橋は異次元に繋がってるから注意ね
川渡るのも変なとこ行くとすぐハマるよ
というかもろもろ修正パッチくらさい

830 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 21:49:49.36 ID:pM/I5kDq.net
レマゲンじゃなくてライヒだ

831 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 22:18:47.66 ID:ssjqEEF+.net
ヤクチハ(失笑)のおかげで本書き始めて開発進まないから無理です

832 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 23:12:13.91 ID:gyMuGb5t.net
ライヒスバーンの1旗取った後に橋手前の家まで動くナパーム弾のような謎の火が観測されたけど他に見た人いる?

833 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 00:24:54.68 ID:V5AMPgqW.net
プラズマだぞ

834 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 00:28:05.53 ID:Ga69XumV.net
狐火に決まっとる

835 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 00:42:35.74 ID:R3SfS6Lq.net
天狗の仕業に違いない

836 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 06:20:07.49 ID:tf6u1x9i.net
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい、わしのせい わしのせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |

837 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 09:58:14.85 ID:WvEgr6Ao.net
tumaranz

838 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 16:53:42.54 ID:RWzDyKtJ.net
久しぶりに帰って来て、1942やろうと思ったら、exeが起動すらしないんだ(´・ω・`)
Windows7home premium sp1で7パッチは当ててたはず…
エラーも吐かないから何が悪いんだか 再インスコしかないのかな

839 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:17:25.19 ID:rZVcBSxg.net
>>838
それたぶんWinのアップデートのせい
http://fhsw.forumatic.com/viewtopic.php?f=77&amp;t=89
これ参照して改変exe導入すれば起動するはず

840 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:23:13.23 ID:LYNurxdi.net
今日なんか二次会たつかい?

841 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:35:05.60 ID:q0QZ7OpU.net
BG42はアップデートまだ?

842 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:45:36.10 ID:FFYi7IVa.net
空海戦やりたい(願望)

843 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 18:22:17.36 ID:RWzDyKtJ.net
>>839氏のおかげで無事戦線に復帰できたよ!
今夜もよろしく同志諸兄(`・ω・´)ゞ

844 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 18:54:15.54 ID:Gc5ejMqh.net
明日の二次会できれば久々にレイテday2か空戦鯖やりたい
空戦鯖で前撮影したのが印象に残ってるな〜

845 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 20:08:17.59 ID:g/JuoXOf.net
CM&空海戦鯖

846 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 20:15:47.61 ID:V5AMPgqW.net
自分で作ったstaticobjectをED42内で表示する方法とか無いですかね

847 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 21:24:38.75 ID:ObDxoA4j.net
久々に硫黄島完走出来たな

848 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 21:50:57.13 ID:CAl68T6h.net
密かに2次会を期待、ひ・そ・か・に。

849 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 21:51:03.52 ID:FFYi7IVa.net
空海戦建ってる

850 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 21:57:13.82 ID:C67v5Yek.net
FHSWmanが同人書いてるって言うから、どんなエロ同人かと思ったらガチミリタリ本なのね
コミケってエロ同人だけだと思ってたわ

851 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 21:59:50.98 ID:uy90bF8I.net
>>846
まずstandardMeshに表示させたいオブジェクトの.smと.rsを入れて
それと同じ名前のフォルダーをobjectsを作りその中に
Geometries.con
go.con
Objects.conを入れる

852 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 22:01:33.71 ID:/yoBtu5E.net
空海戦鯖たってます。

122.26.26.84 14567

853 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 22:06:09.03 ID:uy90bF8I.net
>>851のつづき
三つの.conがわからないなら他のMAPから取ってきて中にあるオブジェクトの名前を変える
objectsのobjects.conに run 名前/go を追加して終わり
出来たオブジェクトをMAPに置くのを忘れずに!

854 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 22:09:44.17 ID:KqjT7aRq.net
カセリーヌ峠面白いのに逃亡兵が多くてがっかりした

855 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 22:13:17.08 ID:V5AMPgqW.net
>>853
返答ありがとうございます
それに加えて、例えばafr_house_ste_m1のようなED42でもただの立方体ではなくちゃんとしたモデルが表示されるようにするには
どうすればいいでしょうか

856 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 22:21:13.69 ID:uy90bF8I.net
>>855
ED42のstandardMeshフォルダに.sm.rsを入れて
ED42の\Objects\Buildings\Commonにそれと同じ名前のフォルダーを作りその中に
Geometries.con
Objects.conを入れる
これもわからなければ他のを名前だけ変えてつかえばいい

857 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 22:42:19.97 ID:V5AMPgqW.net
>>856
無事表示されました
ありがとうございました

858 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 14:11:00.39 ID:EyssJ4dz.net
>>850
表紙はフェイクだよ
只のドスケベ本だよ

859 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 14:59:01.67 ID:gj9y30Ie.net
確かに太い砲身ってエロいよな

860 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 16:22:22.15 ID:qqAXOaeq.net
銃の擬人化とか既にあるんだから火砲に対する溢れる情熱で火砲の擬人化でもして一旗挙げれば良いのに

861 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 16:27:01.60 ID:Pmd6HcgW.net
どうせ152mmML-20はおっぱいでかいんだろわかってるさ

862 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 16:39:39.29 ID:KRlGAbRh.net
巨根のふたなりに決まってんだろ

863 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:28:19.68 ID:J1HWk+6r.net
それはFlaK40 Zwillingじゃないの

864 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 19:30:59.29 ID:JiXAw/DH.net
二日空戦鯖を期待

865 :キコキコ大佐:2015/10/10(土) 19:38:58.29 ID:pZkDwLFR.net
復帰してもよろしいでしょうか?

866 :キコキコ大佐:2015/10/10(土) 19:40:56.93 ID:pZkDwLFR.net
すみません、聞き方間違っておりました
復帰させていただくことは可能でしょうか?

867 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 19:42:34.13 ID:LfCZ/wl9.net
あんさん誰すか

868 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 19:46:35.64 ID:qqAXOaeq.net
今居るkikokiko兄貴倒したら復帰して良いよ

869 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 19:56:38.81 ID:3C8Ll0Pd.net
CM祭りでBANされてそれきりだった人か
なんで嫌われてたんだっけなぁ

870 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 19:59:14.54 ID:BaNUea8u.net
故意のTKでしょ

871 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 20:37:30.06 ID:XQZaAeg5.net
新ver出ないんで復帰する価値少ないかと

872 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 21:17:04.84 ID:xdlyYaTk.net
別のドライブにBF1942インストールして、そこから綺麗なmods内のbf1942フォルダを移植しようと試みたんだけどCD挿入して出てくるメニューから再インストールしてもなんもデータが作られない。
レジストリ関係かなあ・・・?

873 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 21:37:24.83 ID:HX4sbRh0.net
DCF!! DCF!!

874 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 21:41:51.47 ID:WTKz8z8r.net
空戦鯖たってます。IPは昨日と同じです。

875 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 21:42:51.39 ID:PXWF3n1c.net
開始のリスタートかける人数減らす気はないんか
FHSWの不安定さも相まってちっとも遊べんぞ

876 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 21:48:24.23 ID:PBmiYipS.net
>>872
まだやってたのか...
同じログインユーザーのままじゃインスコ先だけかえても駄目なんじゃね?
同じプログラムが二つインスコされてる状態になるわけだし

意地でもクリンインスコしたくないなら仮想PCでも作ってみてわ?

877 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 22:00:50.50 ID:WHRyQJ/o.net
ふと気になったんだけどTKした、されたってそんなに気が付くものなの?
目の前で同じチームの人を殺した/殺されたって場合は流石にわかるけど
キルログなんてほとんど見てないから視界外だと全然気が付かないわ

878 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 22:01:03.45 ID:KRlGAbRh.net
二次会はDCFらしいぞ

879 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 22:13:15.27 ID:IhvAC+5r.net
DCRX!DCRX!

880 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 22:17:31.58 ID:wiXERgS9.net
>>877
スコア表から自分を相棒登録しておけば
自分が倒した、倒されたのキルログが緑色で表示されるからすぐ分かる

881 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 22:29:16.88 ID:05XjzZCt.net
>>877
自分を相棒登録すれば緑色でログが表示されるから
よほど流れが速くない限り気づくと思います

以下Wiki引用

Q 自分のログを緑色にするのはどうやるの?
■自分を相棒登録します。
ゲーム中にTabキーでスコア表開く→自分をクリック→
下の方(マップ投票やキック投票と同じ列)にある相棒登録を押す

882 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 22:29:29.19 ID:HX4sbRh0.net
2次会DCF
211.120.222.23

883 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 22:30:02.85 ID:05XjzZCt.net
かぶった

884 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 23:36:03.86 ID:PqU5h2FB.net
あと行数もデフォから少し増やせる
邪魔くさいときもあるけど

885 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 23:57:48.73 ID:jOnBbpN4.net
空戦鯖氏乙です
先に落ちます

886 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 12:22:32.75 ID:ezUK3BFr.net
我々はプレイ人口が不足してきているー!

887 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:10:52.11 ID:nzj8OyKF.net
梅鯖は排他的な世界だからね。しかたないね。

888 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:38:21.46 ID:VMbzySZl.net
FHSW0.6が来ないせいでもっと減る
FHSW0.6が来ないせいで

889 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 14:41:06.82 ID:UowNBrKc.net
虎に乗ったらサポーターがルガー当てつつ降りろ連呼して来るこんな世の中じゃ
ポイズン

890 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 15:20:09.51 ID:7X2CvAJ5.net
サポーターが新兵の心得を守らないってマジ?

891 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 16:23:44.60 ID:XD47iE9d.net
一般兵と新兵は守らないといけないけど上級兵は守る必要ないんだよー

892 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 16:25:39.84 ID:j+TeAwKk.net
>>889
ひどいよなそれ、そういう排他的なところがあると過疎るんだよな。

893 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 16:39:08.06 ID:dXGj9y2+.net
そもそも最早メジャーなゲームでもなんでもないから過疎の道しかないけどね
それが早まるかどうかだけ

894 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 17:35:50.55 ID:8UWINBES.net
ちょっと前に収束手榴弾の性能が改善されたろ、あれがver0.553だよ

895 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 17:41:37.46 ID:v3a0lkUk.net
連休だし大人数二次会出来るかな
防衛隊やりたいなー(他人任せ)

896 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 18:31:44.43 ID:2rqrygMn.net
2の手順でレジストリ削除すればインスコできるはずなのに空のEA GAMESフォルダだけ作って終わりやがる・・・

897 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 19:23:57.76 ID:DicNQ1bO.net
>>889
適当にスクショ撮って晒したれ
逆ギレBAN喰らったら万々歳

898 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 19:31:20.98 ID:UConWIA0.net
二次会MDSでオナシャス!

899 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 20:09:29.38 ID:XlpH/YlQ.net
本日一回目のFuck

900 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 20:15:50.80 ID:BiYnkScs.net
originから始めた新規で最近ようやくpingが改善してマルチやろうと思うのですが、fhswって一人で気兼ねなく練習する方法ってないんでしょうか?
無印はcoopで慣れてたのでhokkaido,damepo鯖等に行ってみてますが、そうでないfhswでコンクエでのマップ確認のみでマルチやるのは迷惑かと思うのです

901 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 20:16:52.79 ID:DicNQ1bO.net
LAN対戦すればよか

902 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 20:36:27.77 ID:JTvXtMVT.net
どうせ最初は皆新兵なんだから気にするこたぁない
ルールさえ守れば0K20Dでも構わん
ルールさえ守れば

903 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 20:40:17.01 ID:ORCNhuJZ.net
>>900
平日は梅鯖ですら満員にならないから大丈夫 一緒に遊ぼう

904 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 20:47:33.29 ID:8oFhCIOy.net
梅鯖民は皆暖かく、優しい
一度遊んでみれば分かりますよ

905 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 21:04:49.48 ID:kK4g0enN.net
クシラって改変後に枢軸勝ったことあったっけ?

906 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 21:17:12.67 ID:UConWIA0.net
古参が腐るとみんな腐る

907 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 21:22:29.28 ID:r9moXCfF.net
腐ったやつの言い訳

908 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 21:31:44.39 ID:B8y+HUoY.net
>>900
Wikiと梅鯖のホムペみてルールとマナー確認すればおk

あと試合中にチャットも見るのも忘れずに

909 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 21:38:19.94 ID:HpKFib7C.net
>>900
2年位歩兵やってそれから戦車とか乗るようにすれば大丈夫

910 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 21:41:17.03 ID:7C5IsTa/.net
乗り物乗ってもかまわないけど敵前で乗り捨てて敵にプレゼントさえしなければなんでも良いよ
例外として重戦車は控えた方が良いかもね

911 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 21:44:09.66 ID:WDsQ0Yp6.net
今はそんなに重要じゃないだろ>重戦車
すぐ湧くからホイホイ乗ってホイホイ爆発できる

912 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 21:46:08.59 ID:DicNQ1bO.net
結局乗らなきゃうまくならないんだしどんどん乗っていいと思うよ
ただ扱いが難しいシュトルムティーガーとかまうまうとか侵攻ルート決めなきゃいけないラッテッテとかは控えた方がいいかも

まあ俺は動画サイトで見た知識しかなかったのにうっかり初ラットトラップで1番席のっちゃってあわてて降車したけど誰も乗ってくれなくて
仕方なくそのまま運転したら途中スタックさせたけどなんとか勝てたから別に乗るなとは言わない

913 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 22:05:55.76 ID:WDsQ0Yp6.net
二次会何か立ってる?

914 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 22:15:34.09 ID:l179drYv.net
>>889
どうせkarだろ?
あいつはキチガイだから無視しとけ

915 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 22:21:41.88 ID:sf3kaK80.net
案外このクソがと思われるのはハッチの操作も判らないレベルでAPC、LVTやら輸送機を運用すること
あと最近多いスコア厨を見習わないこと、歩兵やるならむしろデス数を競え
その他もろもろも無印上がりなら大丈夫じゃないかね

916 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 22:25:42.86 ID:GsVHMgIG.net
シュトルムティーガーで自爆は誰もが通る道

917 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 22:27:36.99 ID:WDsQ0Yp6.net
DCF立ってる

918 :897:2015/10/11(日) 22:31:09.04 ID:BiYnkScs.net
皆さんご意見ありがとうごさいました
再度ルール等に目を通した上で時間が確保でき次第行ってみようと思います

919 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 22:36:53.21 ID:UConWIA0.net
戦車戦map無くってgoogledrive行ったら…

920 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 22:42:38.80 ID:WWbmX5OD.net
チームのまとまりがこれほど重要なゲームいつぶりだろう

921 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 23:15:35.98 ID:WWbmX5OD.net
誤爆したスマヌ

922 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 23:21:59.19 ID:g3uAkdER.net
Star Wars Battlefrontは果たしてこれ(大味・大人数・乗り物)の代替になりうるのだろうか

923 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 23:40:37.37 ID:7C5IsTa/.net
ダースベイダーにKAMIKAZEかますゲームでしょ知ってる

924 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 23:56:27.75 ID:dXGj9y2+.net
最近流行りのラーテ西ルート
連合って西ベースは東みたいな強力な戦車ないんだな
前は終盤フルボッコだったな

925 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 00:06:21.59 ID:4ErYDBx7.net
DCF鯖氏ありがとうございました

926 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 00:09:49.90 ID:4ErYDBx7.net
Star Wars BattlefrontちょっとやったけどPCだとすぐに過疎りそうな

927 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 08:13:53.42 ID:aQ22vKIU.net
最近戦車戦MAPやってないな
昨日のバルジは速攻で落ちたし
318かツンデレかプロホロフカやりたい
>>924
東からだととろくさい英軍戦車じゃ援軍が間に合わないからな

928 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 10:33:48.00 ID:WQjA3Eh5.net
1年前ぐらいにやったときはFHSWクッソ重くて断念したけど今改善された?
ていうかなんでこんなに重いの?

929 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 10:58:11.17 ID:igdyy+Gh.net
そりゃGCmodのパクリゲーだからな

930 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 13:54:44.23 ID:aQ22vKIU.net
あっちはライトセーバーあるじゃん

931 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 14:10:28.90 ID:0YKv5isP.net
理想:64人あわよくば128人対応、OriginじゃなくてSteamで販売、MOD推奨
現実:40人、Origin、MOD不可

何だこのそびえたつクソは

932 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 14:35:40.34 ID:u/VyWuQp.net
CM祭りでもネーベルから降りろと言う割にはスコア欲しさに自分は降りないスコア厨様とか見れて眼福だったよな

933 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 14:36:04.31 ID:kBl22iR6.net
MOD不可なのかよ…
こりゃもしBF1944が発売してもMOD無理かな

934 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 15:58:38.49 ID:vHvHyop2.net
>>930
GCにも隠しkitである

935 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 16:23:20.96 ID:yPhAXOsH.net
MOD不可だとやる気しないなぁ

936 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 17:02:11.30 ID:809gbcHl.net
BF3か4でも製作者が言ってた気がするけど、今のゲームでMODやるのはチートやらなんやらが怖いとかめんどいとか

937 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 20:31:41.77 ID:Rk0lv/6W.net
Midway1942の方じゃない普通のMidwayって巡回から外されたの?

938 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 21:49:31.09 ID:aRtIW15b.net
そういや戦いじゃない方の硫黄島も見ないな

939 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 21:51:36.65 ID:6mpuqhy3.net
FHSWの導入が出来るのに
どうして鯖ルールを読まないんだろう

940 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 21:54:26.99 ID:kBl22iR6.net
今日だけで2人だぞ
しかもそいつジークフリートで日本語使ってやがった

941 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 21:56:27.24 ID:lCkWlTTi.net
無印硫黄島は巡回に入ってるぞ
無印ミッドウェーはバグだっけ?ウェークの方だったかな

942 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 22:03:31.92 ID:5FaMJ7qq.net
チーム移動注意されて戻るやつの圧倒的少なさ

943 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 22:13:10.33 ID:DQr8x8r4.net
チャットなんか読んでないんじゃないの

944 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 22:19:51.11 ID:k3+slQG7.net
どうせみんな居なくなる

945 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 22:28:37.45 ID:8XEab24g.net
実際FHSWの新バージョンやバグフィックス版って作成されているのだろうか?
とりあえず既存マップが普通にプレイできるようになるだけでもありがたいのでお願いします

946 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 22:56:29.40 ID:iKPapXOl.net
俺なんて変わってもらってから移動したのにキックされたぞ
意味不明すぎるわ

947 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 23:01:22.70 ID:yPhAXOsH.net
俺も某ドイツ製小銃にやられたことあるな>代わってもらったのにキック

948 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 23:34:08.03 ID:vHvHyop2.net
>>947
サポは全能じゃないから間違えも起きる

949 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 23:49:12.67 ID:iKPapXOl.net
何回キックされたらBANなん?

950 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 23:54:07.70 ID:AqXSyiIu.net
鯖の設定によるが3回くらいじゃなかったか?

951 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 23:55:22.03 ID:oPfnAlaU.net
サポに接待プレイしないとBAN

952 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 00:00:40.22 ID:jqDGis7s.net
小銃の人を出会いがしらでTKしたら5秒後には鯖からけり出されてたことあったなw

953 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 00:04:38.98 ID:NvAKmeh3.net
0.2秒以内に謝るのが基本だからな

954 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 00:36:09.54 ID:r0xwyKH5.net
チームはかわらないようにしようとおもいました(小並)

955 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 01:20:35.06 ID:F0ereS8p.net
ドイツ小銃野郎を野放しにしてる鯖の管理人が一番悪い

956 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 03:14:09.28 ID:yKNvw/mp.net
まあ身内経営ですし
そんなの何年も前から言われてきたこと
権限持ちがお互いリアルでも顔割れてるんなら、尚更注意できないしね
Mod更新されないのと不安定さも相まって、更に遊びづらい環境になった
新兵の参入も期待できないので、戦線維持がやっと

BF5あたりでMod使用できるのが一番良いけど、昨今のゲームエンジンは複雑でグラフィックが大幅改善されたんで
もはや素人が遊びで作れる代物ではなくなってきた
本気で作りたければCryENGINEかUnrealEngineでやっていくしか無い
ProjectReality2もそのどちらかのエンジンを使ってゲームを作っているし
なお金は取る模様

957 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 11:40:00.15 ID:zK1rssyD.net
キコキコ大佐が復活表明してから露骨にkar叩きが増えたな

958 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 13:00:06.64 ID:ulp5eX8N.net
キコキコ大佐ってどんな人?(新兵感)

959 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 13:37:02.92 ID:FR8j5sny.net
我々は新鮮な鯖が不足して来ている

960 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 13:43:15.60 ID:HQRbzPRX.net
俺が言えるのは、さぽつーwwwwwwのキモさと>>953が次スレを早く立てろってことだけだ

961 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 13:50:00.37 ID:RzBhV1bd.net
おっと踏んでたか

962 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 13:51:08.69 ID:RzBhV1bd.net
立てられなかった
次の人どうぞ

963 : ◆1Cz5bN8eQk :2015/10/13(火) 14:08:32.29 ID:I5kskyxi.net
建てられるか分からんがちょっとやってくるわ

964 : ◆1Cz5bN8eQk :2015/10/13(火) 14:16:47.08 ID:I5kskyxi.net
次スレ

BATTLEFIELD 1942 Vol.623
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1444712967/

965 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 14:30:42.46 ID:HQRbzPRX.net
>>964 GOOD JOB Soldier

966 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 15:40:41.50 ID:+ariMrQX.net
>>964
F1F1

967 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:43:48.05 ID:UHRWCvvb.net
敵軍、撤退中ー!

968 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:26:11.13 ID:X5bHXIsm.net
>>964 ハハッ!ゲイリー!

969 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:49:41.11 ID:/XxqExu1.net
>>964
兵塩!

970 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:51:25.66 ID:jnJTxzpm.net
リスキルカー

971 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:53:57.23 ID:zMVfOih9.net
kareskill

972 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:57:20.23 ID:7uSuDoh7.net
カレリア援軍来ても押し返せないじゃないですかー

973 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:03:37.44 ID:Dlwz9z+s.net
カレリア連合は塹壕リスポンが酷い

974 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:10:50.68 ID:UHRWCvvb.net
ハハッ サクゥート!

975 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:15:57.86 ID:GOUq3Aj+.net
>>972
なるべく援軍出さないように白旗調節してたから

976 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 00:19:43.96 ID:uBbmqGvC.net
T-34からわいたのはいいけど降りようとしても戦車の上から上手く降りられない・・・

977 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 06:45:47.85 ID:bmSnu5zj.net
タンクデサントしやすいようにストッパーがあるんだよ、ジャンプして飛び降りな

978 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 10:17:55.63 ID:Kxb7Xswo.net
ラーテを撃破するにはドアを吹き飛ばして弾薬庫にグレネードを投げ込めば良いんだよね?
なんか弾薬庫に投げても吸い込まれてダメージが与えられなかったのですが

979 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 11:20:48.53 ID:4jtdVp/Jf
グレネードより対戦車用のあれ(名前忘れた)のほうがいい

980 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 12:09:10.44 ID:qlz0ozml.net
ただのグレネードじゃ意味ないぞ

981 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:43:48.70 ID:o6RXil60.net
ぶっちゃけ弾薬丸出しだと、通常のグレでも十分壊せると思うんだけどねぇ・・・

982 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 16:33:58.83 ID:6UWIrfbQ.net
がんも爆弾1発で壊れないほど頑丈なんだから…

983 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:22:25.10 ID:Ssfjfu6s.net
古いPCにインスコして移植、梅鯖入れた。もうこりゃインスコ経験のあるPCは2度とインスコできないんじゃないかと思った。

984 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:23:39.84 ID:7Cpv4g17.net
ガモン3か4個で炎上爆発
PIATとか重梱包は効かないっけ

985 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:46:00.11 ID:pmJ8R+7J.net
PIATでもダメージ入ったような
ガモンが一番効くけど

986 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 17:50:48.00 ID:F5bPfxi8.net
床下から侵入すると楽だよ

987 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 18:48:35.99 ID:covPXao7.net
重梱包は置いたら副砲塔が全部吹っ飛ぶんだっけ

988 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 19:30:55.62 ID:Fx0VyL3r.net
扉はピアットで壊して弾薬をガモンで壊すと効率が良い

989 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 19:43:25.13 ID:H7qVK4Dx.net
>>987
砲塔壊すと中の守備兵増えるから悪手なんだよなあ

990 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 20:08:03.12 ID:6UWIrfbQ.net
ロード画面で落ちるなあ

991 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 20:17:16.88 ID:/NX16O34.net
現在のMAPナンバーを教えてくれる人大好き><

992 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 20:33:26.14 ID:AQj/UTub.net
枢軸側の砲兵上手いな

993 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 20:35:41.09 ID:7lJV1lci.net
上位2位が持ち替え撃ちの人

994 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 20:37:54.83 ID:/NX16O34.net
最後のkarの悪足掻きwww

995 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 21:07:20.83 ID:goVBV/Ai.net
ミッドウェーの魚雷艇w
彼は後の戦史で伝説となるであろう

996 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 21:07:50.84 ID:6UWIrfbQ.net
空母どこ行った

997 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 21:33:25.61 ID:PcnknWKX.net
鉄の守り枢軸久しぶりに勝てたな

998 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 21:55:54.79 ID:FUGxI/eD.net
敵の

999 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 21:56:21.94 ID:u1nXKYpY.net
俺は埋め立てを行う!

1000 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 21:59:11.70 ID:K6LTeHUk.net
敵地を埋め立てせよ!

1001 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 22:11:26.32 ID:sF6Y5k68.net



1002 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 22:14:29.65 ID:2xEOrB0R.net





1003 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 22:17:40.72 ID:lci8ro9F.net


1004 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 22:18:37.31 ID:7lJV1lci.net


1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200