2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Evolve part26【4vs1】

1 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 07:31:51.10 ID:OMFyAPeP.net
PC版Evolveの話題に関するスレッドです。

前スレ
【PC】Evolve part25【4vs1】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1439599256/

2 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 07:32:42.05 ID:OMFyAPeP.net
公式: http://evolvegame.com/
公式Twitter: https://twitter.com/EvolveGame/media
Official wiki: http://evolve.gamepedia.com/Evolve_Wiki

発売日: 2015年3月4日(日本)、2月10日(海外)
Steamストア: http://store.steampowered.com/app/273350/
同梱DLC一覧: http://i.imgur.com/W9dGiYs.png

US鯖への接続方法(JP鯖より人口多め)
Steam上部メニュー [表示]→[設定]→[ダウンロード]から
ダウンロード地域:US-Los Angelesに変更。

接続数とか
http://steamcharts.com/app/273350#7d
https://steamdb.info/app/273350/graphs/

次スレは>>950
立たない場合、他の人が宣言後に立てること。

3 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 10:17:10.78 ID:0d3tOvcP.net
>>1

4 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 10:33:04.31 ID:OOrhg5Vd.net
ベヒモスが蒸留所に上陸したらしい
うんこ虫が心配なんで洞窟見てくるわ

5 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 11:43:13.82 ID:TIjVfCOR.net
即死コースじゃねーか>>1乙るぶ

6 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 15:13:45.46 ID:4IVBY12Y.net
これは乙じゃなくてゴライアスの尻尾

7 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 15:57:57.63 ID:1arYuw3G.net
起動したら前回使ってたキャラでるじゃん
あのアップで色々動いてるモンスの出来って相当いいよね
イカの口元とか見てて飽きないディテールだわ
レイスがシュンって消えて現るのもカッコいいし

それなのになんでこんなワイらくらいしかやってへんゲームになってんねん

8 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 16:01:14.77 ID:0d3tOvcP.net
デザイン、CG、世界観はピカイチだからなこのゲーム

9 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 16:19:23.15 ID:yaKaYwKi.net
開発者たちはL4D並みのヒット作になると思ってたんだろうか

10 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 16:27:22.48 ID:wicwLgCL.net
modとかカスタムサーバーありにしたら一気に吹き返すと思うんだがな

11 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 16:27:40.14 ID:OOrhg5Vd.net
シングル用に全キャラのチュートリアル兼ねたショートストーリーがあれば良かった
ハンクはマルコフに助けられるまで
スリムはクロウとつるんでた頃の話
トバはモンスにやられてサイボーグ化するまでの話
ハイドは鯖の戦い
で、最後には全キャラキャボットの元に集結するという水滸伝的なの

12 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 17:21:52.78 ID:szBweGB3.net
>>10
ほんまこれな
今からでもコンフォ的なガチモードつけたりすりゃ離れてった古参も帰ってくると思うんだけどな

13 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 17:30:51.30 ID:M5Cv4Xne.net
>>11
んなことやる暇があったら別のことにリソース割いてほしいわ
オンメインゲーなのにソロで全モード全キャラ動かせてチュートリアルもあるんだから十分でしょ

14 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 17:40:47.06 ID:OOrhg5Vd.net
MODの導入は考えたけど色々と難しかったみたいよ
技術的にも人員的にも優先度的にも

15 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 17:41:30.64 ID:qtUQQs5d.net
シンプルに値段が高い
それで数少ない購入者にも糞バランスが待っているという

16 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 17:49:09.39 ID:hJIP98ih.net
全キャラの相関図とかって海外でも作ってる人居ないのかな

17 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 18:00:35.45 ID:TIjVfCOR.net
>>16
一時期作ろうと思ったが結構複雑だった
分かりやすいのはAbeがみんなからうざがられてて(半分はノリ)Jackが全員から嫌われてる

18 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 18:28:11.83 ID:io/6l46w.net
ジャックが嫌われてるとかアスペかギャグかわかんねえな

19 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 18:31:16.96 ID:pszsbifD.net
あとハイドの頭はかわいそうな感じだってこととサニーちゃんが天使ってことはわかってる

20 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 18:39:01.22 ID:1arYuw3G.net
>>14
MODの仕組みってよくわからんけど
言ってみれば鍵を掛けないであんたら側で好きにやっていいよって形にしとくだけってわけじゃないの?

で、モンスター2対ハンター10のように形を作るのはユーザー側が勝手に作っていく感じで

21 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 18:41:48.30 ID:MyI6D1n3.net
MOD出来るようにしたらDLC販売がねぇ

22 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 19:42:15.56 ID:hJIP98ih.net
無いか ならいろいろ頑張ってみるか
挫折しそうだけど

23 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 19:42:44.31 ID:uClGWEks.net
>>20
MOD作成するためのツールをユーザ向けにわざわざ開発&公開する必要があるわけだから
結構な手間よ。
マップの新規作成なら開発側が使ってるツールを流用できそうだけど、ゲームモードの追加
といった複雑なMODに対応するなら、開発側がMOD開発用のAPIを提供する必要があって、
一筋縄ではいかんよ

24 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 20:02:36.51 ID:4IVBY12Y.net
やはり至高はSourceEngine

25 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 21:08:21.94 ID:1arYuw3G.net
>>23
なるほど・・・
そう簡単じゃないんだね
MOD開放したら辞めた人まで戻ってくるくらいインパクトありそうなんだけどなー

26 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 23:44:58.54 ID:gkFytAmX.net
泥警?ケードロ?地域によって呼び方が違うかもだがかくれんぼ兼追いかけっこが好きなんだよね
鬼のすぐ近くを息をひそめながらこっそり逃げるのとかたまらんね
だからもっと気楽に狩猟がしたい
ガチガチパーティーとポイントをかけてギスギス戦うランクマはノーサンキュー
1秒アリーナのせいでモンスターが超不利になってゲームモードとしてのバランスを完全に欠いた防衛も
似非格ゲー風でセンスのカケラも感じられないアリーナもいらんのですわ

27 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 01:58:05.97 ID:39E+teW5.net
一番気楽なのはカスタムだと思うよ

28 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 09:44:50.94 ID:qyQhXSk1.net
吃音が酷いからカスタム無理ゲー

29 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 14:33:00.77 ID:TkRT2AVU.net
ps4とpcでの人数差が埋まらない

30 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 15:11:42.91 ID:WpPTUoPn.net
PS4何人よ

31 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 15:23:45.17 ID:TkRT2AVU.net
人数は分からんけどスレッドの勢いがあるだろあっちは

32 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 16:02:58.84 ID:/zQbRx+n.net
フォーラムから調整入りそうなやつ

・ベヒモスは溶岩か何か少し弱体化
・レイスも強いから調整したい、デコイか何か
・ゴリラはリープの範囲を再調整(増加)するかも、火のダメージはそのままで噴射時間を短くするかも
・メテゴリは丁度いいかも

33 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 16:45:55.59 ID:WpPTUoPn.net
ベヒのゴロゴロに対策って横回避以外なんかある?

34 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 16:59:18.71 ID:JdCBqnM8.net
真上回避

35 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 17:24:29.37 ID:0Iy/aUja.net
プレイヤースキル同じくらいなら現状充分すぎるくらいモンスター不利で萎えてるのに
これ以上モンスター弱くするの?正気?

36 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 17:26:32.04 ID:WpPTUoPn.net
>>34
サンクス
ベヒ苦手すぎてパークをジェッパ回復に固定しようかとさえ思えてきたよ…

37 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 17:29:29.53 ID:/zQbRx+n.net
まともな対戦ゲームならトッププレイヤーのレベルで調整するけど
エボルブはLv35-40のW/L見て50%になるように調整してるから

38 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 17:31:57.52 ID:f3HkQpxx.net
引退者だけどモンスターめっちゃ弱くなったのか
戻る価値なくなったな

39 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 17:36:24.81 ID:/zQbRx+n.net
ゴリラ以外は弱くはなってないよ
ベヒレイスは前より強くなってるし
まあ何気にトバ復権してるけど

40 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 17:36:28.09 ID:WTU8kCcd.net
モンスター弱体だけじゃなくてハンター強化とセットなのがな
さらに追加ハンターは毎回バランスブレイカーだし

41 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 17:42:24.14 ID:JdCBqnM8.net
>>36
いまのベヒは接近を許すと高火力で潰されるから逃げやすい地形を維持するのが大事
Slimのスポアと真上ジェッパ併用すれば結構騙せるよ

42 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 17:54:02.43 ID:zmR2g4zI.net
モンスター弱体化って言われてるけど、総合的には強化されてると思うよ(ゴリラを除く
ハンター側のアリーナ強化がクソなだけ

43 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 18:20:21.92 ID:Jy2RP4pM.net
対ベヒモス相性

良い
ハイド・・・篭もられたとこへ投げたり、壁やる前の毒ガスが相性いい
パーネル・・・中遠距離での火力は一番
ジャック・・・足止めビームが決めやすい、籠もりにレーザーもいい
スリム・・・メディックの中では一番マシ、全員で囲んでのフルボッコに移行
キャボット・・・貫通弾が相性いい
サニー・・・バリアよりブースターで逃がすほうが現実的に生存に繋がる

44 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 18:42:49.94 ID:Jy2RP4pM.net
対クラーケン相性

良い
マルコフ・・・ライトニングガンで地雷潰しながら攻撃
ラザラス・・・空中からの通常攻撃なら合間に復活出来るから相手の行動を長時間縛ることに繋がる
ハンク・・・電撃と電磁波だけを防ぐようにするだけでイカはツラい

対レイス相性
マルコフ・・・地雷を潰す手段が乏しいので有効、透明時に動きを制限させるのにも
マギー・・・ハープーンが有効、探す時の犬も相性いい
グリフィン・・・スパイクによってアリーナ内で見失うことが減る、囮した時にハープンも強い
ハンク・・・衝撃波をシールドが強い、神隠し→強攻撃→前ダッシュor衝撃波のように
決まった動きになりやすいから神隠ししたらすぐオービタルを前に置くとフルヒットさせるチャンスがある
バケット・・・レイスにとってセントリーはかなりキツい

45 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 19:10:08.32 ID:Jy2RP4pM.net
対ベヒモス相性

悪い
レノックス・・・得意の接近戦が活かせない
グリフィン・・・ハープーンがほとんど活かせない
ヴァル・・・回復が追いつかないし壁でそれも遮られる
ラザラス・・・壁からの喰われで復活させる機会すら与えられないことが多い

対クラーケン相性

悪い
ハイド・・・イカ得意の広い地形に持ち込まれると他のアサルトよりきつい
マギー・・・以前よりは効果あるがやはりハープーンによる足止め効果が活かせない
ジャック・・・イカ側として動きたい方向は一定じゃないから足止めビームが活かせない
衝撃波を下から当てて止めるのもよっぽど最初から当てておかないと結局ダメージ喰らう
スリム・・・広いとこだと他のメディックに比べ、無力に近い
キャボット・・・アンプリが活かせる状況になりにくい

46 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 19:15:39.20 ID:Jy2RP4pM.net
対レイス相性

悪い
トーバルト・・・素早く動きまわるレイスにキャノン当てるのはキツい
レノックス・・・両武器ともレイスには相性かなり悪い
スリム・・・動き周り離れて戦うレイスにスポアは相性悪い、そしてダメージも与えにくいから回復もキツい

ゴライアスはだいたい全てのハンターがやりたいことできる

47 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 19:37:12.25 ID:zmR2g4zI.net
レイスはスリム相手だと神隠し外すときがあるかな って
ハンクが以前の容量有ったなら集中攻撃してもなかなか落とせないから相性それなりによかったんだけどね

48 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 19:37:43.02 ID:FOaUaRlK.net
そういう駄文は初心者が勘違いするから即刻止めて頂きたい

49 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 19:37:53.73 ID:f09Vfh0z.net
ジャックはイカ落とせるからアリでは
俺は全然落とせないけど

50 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 19:39:55.07 ID:/zQbRx+n.net
構成にもよるがイカ相手ににマギー、スリム、キャボは強い

一番手堅いのがマルコフ、マギー、ハンク、カイラ(スリム)
オラオラ系ではトバ、クロウ(他)、キャボ(バケツ)、ハゲもやばい

51 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 19:43:14.01 ID:zmR2g4zI.net
アサルトだとマルコフ(次点で
トラッパーだと阿部かクロウ
サポートはハンク
メディックはカイラ がやっぱ安定なのよな
クロウは弱い弱い言われてるけどどのモンスターにも対応できる良ハンターよ
機雷の処理が最大の弱点だけどアサルトがマルコフなら問題ないし

52 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 19:44:31.45 ID:IIkxQErc.net
頼むからカイラ使えって
相性とかそんなん考える前に基本できないんだからハンクカイラでまともに戦って負けるようになったら色々使い始めなさい

53 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 19:51:55.95 ID:FOaUaRlK.net
頼むからハンク使えって
相性とかそんなん考える前に基本できないんだからハンクカイラでまともに戦って負けるようになったら色々使い始めなさい

54 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 20:26:31.86 ID:7KPyIGo8.net
>>43
どのモンスの良いも悪いも出てこないカイラ、ハンクが
モンス何選ばれるか分からない時点でベストってなることに同意

55 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 20:27:52.38 ID:zmR2g4zI.net
ぶっちゃけこのゲーム、メディックとサポートさえしっかりしてればどうにかなるからね
あとはアサルトがどれだけ削って、トラッパーがどれだけ邪魔するか
索敵に関してはPT全体の責任

56 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 20:45:06.18 ID:K20mQzvb.net
モンスター側が何を使ってくるかわからない以上は結局妥当なチョイスをせざるを得ないという
ゴライアス以外、一部ハンターの特性を完全に無効にするとかどうなんだ?
で、ハンターのやりたいことを一身に受けてしまうプロレス野郎ゴライアスを弱体化させるとか頭悪いんじゃないのか?

57 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 21:15:09.95 ID:AH8vKCtQ.net
有利不利はWikiでも見とけばいいのに
イカ相手にマルコフやラザラス有利とか何書いてんだか

58 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 22:05:28.69 ID:YEqy4DKH.net
何かベヒ使ってくる事前提のPT構成とよく当たるなぁ
と思ったら自分ベヒエンブレム使ってましたわ

59 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 22:08:13.72 ID:zmR2g4zI.net
>>57
イカ相手にマルコフ不利とかちゃんとゲームやってる?
ライトニングガンの射程は他のアサルトの武器よりも長い そのおかげで安定してダメージが入る
イカが機雷を吐いてきても全て破壊 そのおかげでアビリティ一つを完封できるわけ
さらに言えば、イカのスニークアタックの判定は全モンスター中で一番大きいし早い、もはやアビリティと言っても過言じゃない
それもライトニングガンで完封できるからアビリティ二つ潰せることになる
アサルトライフルも精度が高く、レノみたいに弾速が遅い訳じゃないから頭の大きいイカ相手にはHSを狙いやすいわけ
地雷はそもそもゴライアス相手でも破壊されるのが殆どだからダメージソースにはなりづらい せいぜい行動阻害する程度
 少なくとも俺はイカ相手にはマルコフが一番「安定」すると思うよ

ラザラスに関しては誰か一人ダウン取られたら遠くから攻撃で阻害されて起こせないから無理 上手いことブースト利用しながらやると起こせることもあるけど確実じゃない

そもそも初心者におすすめの項目にラザラスが書いてあるwikiなんて信用するだけ無駄だよ

60 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 22:35:45.47 ID:oKtOmB9z.net
君がマルコフ安定なのはエイムが糞で他のアサルトだと攻撃が当たらないからだよね

61 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 22:48:20.75 ID:FOaUaRlK.net
ブロンズ「マルコフ安定」
シルバー「ハイド安定」
ゴールド「マルコフ安定」

62 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 23:41:31.30 ID:2Fi84yCQ.net
うーん、モンスターでやってて追跡切れん
グリフィンとかジャックのレーダー系追跡はどうやって対処すればええのかな?

63 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 23:42:25.42 ID:zmR2g4zI.net
エイムがガチで必要なアサルトなんてパーネルだけだぞ?
射程はマルコフ>ハイドなおかげで確実にダメージが安定して入る
なによりも機雷とスニークアタックを確実に潰せることが大きいと何度言ったらわかるん? 機雷処理を怠った野良ハンターがどれだけ散っていったことか

64 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 23:43:27.76 ID:zmR2g4zI.net
エイムがガチで必要なアサルトなんてパーネルだけだぞ?
射程はマルコフ>ハイドなおかげで確実にダメージが安定して入る
なによりも機雷とスニークアタックを確実に潰せることが大きいと何度言ったらわかるん? 機雷処理を怠った野良ハンターがどれだけ散っていったことか

65 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 23:44:11.10 ID:YEqy4DKH.net
トラッパーをダウンさせるか
視界切ってスニークしかない
まぁ、サポートが誰かにもよるけど

66 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 00:11:01.00 ID:kaV/cevm.net
グリフのレーダーは破壊する もしくはスニークし続ける 10mだったかそれぐらいまで近づくとスニークしてても反応するから注意
ジャックは光の中心点から逃げるように移動
どっちのレーダーもスニークしとけばだいたい大丈夫

67 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 00:13:48.46 ID:s6x618mD.net
視界きってスニークしてたけど何回も見つかってたからなぁ・・・。
トラッパーダウンかぁ狙ってみる、ありがとー

68 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 00:30:03.49 ID:aGovYmAz.net
>>67
レーダーの破壊は小さいこともあって相当見つけにくい
引っかかったらピンッって音するからすぐにスニークしてみるとか何歩か歩いてから逆いくとか

ジャックのレーダーはジャックが見失ってるのなら
光の中心から後ろに下がってマーク付かなかったらレーダー消えてから逆に中心部に向かって移動して
隠れたりすると意外と巻ける、この範囲はいないという前提の行動をすぐすることが多いから

ただし既に足跡つけていたらそれもレーダーに浮かぶからある程度特定されてしまう

69 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 00:59:55.75 ID:s6x618mD.net
>>68
なるほど・・・兎にも角にもスニーク命なんだね
ハンター側も少しはやって勉強しないとかなぁ・・・

70 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 01:10:32.94 ID:iipfRhbt.net
>>69
一直線に逃げると追われやすいからどこかでスニークして反転できるとかなり距離を離せるよ
あとハンターの視界は奥にはかなり広いけど上下には狭いから高低差を利用すると死角を突けたりする

71 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 01:28:09.46 ID:kaV/cevm.net
モンスターがスニークしなきゃやってられなくなった今、クロウがかなり厄介

72 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 02:12:08.88 ID:s6x618mD.net
>>70
たまに横の道にずれたりとかするけど、ばれるんだよねぇ・・・
ナカナカムズカシイ!高低差は意識してやってみよう!

73 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 03:11:00.05 ID:eP6WEMRC.net
イカに関しては安定ならマルコフ一択だろ

74 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 03:29:58.24 ID:qsxuxWuy.net
この時間のマッチングすげぇな
自分がホストならいいけどping400とかゲームにならんぜ

75 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 08:48:21.65 ID:QE/j4PbQ.net
野良でならサポートがバケツとキャボ以外ならなんでもいいよハンターなんて
どうせ相手のモンスターは何がくるのかわからんし

要は場数踏んでどのくらい考えながらやってるかだから
あ、パーティならどれ使ってもいいよ

76 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 10:06:44.25 ID:109LSB/W.net
最近のサンデーカップって設定モンスター有利になってたりする?
なんとなくハンター側の削り甘くなってる気がする

77 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 11:03:42.30 ID:vhYmgSq8.net
設定は変わってないはず
放送してたの全部イカで
マップもやり慣れてないの多かったからじゃない?ループできたり

78 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 13:11:53.51 ID:NJLKzwH+.net
最近買ったんだけど、どの時間帯がマッチングしやすいんだ?
5分くらい待ってもマッチングしないときあるんだけど・・・

79 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 14:54:28.65 ID:PXrKD1vy.net
夜にダウンロード地域を西海岸付近にするとマッチングしやすかったはず

80 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 15:59:17.97 ID:kaV/cevm.net
みんながUS行くからや……
夜ぐらいJPに戻ってこようぜ…ping安定するし…

81 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 16:05:56.41 ID:vhYmgSq8.net
JP鯖でやるとレイス多くてうんざり・・・・

82 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 16:26:39.20 ID:XZZUZ6fi.net
俺はゴリラ使うから頼む・・・JP鯖にきておくれ・・・

83 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 17:03:31.63 ID:LFK0JHOq.net
>>77
MAPはBANシステムで決める。ブロークンヒルやダム、その他いくつかのMAPはそもそもルールから外されている。

多分、最新パッチ後のジェットパックの改変からなんじゃないかと思われる。

84 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 17:22:22.04 ID:vhYmgSq8.net
それは知ってるけど
今までモンスタートラップとか軍本部とか少なかったじゃん
蒸留所とか医療施設ばっかで

85 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 17:23:06.25 ID:fDtPdqkB.net
レイス使いはハンター側を全員2ダウン状態にするのが最高の愉しみだと言わんばかりの性格悪いやつばっかだから

86 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 17:33:42.45 ID:SYAdCtbN.net
レイスは鬼ごっこが一番楽しい
ハンターの最後尾を神隠し出来たら最高だ

87 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 18:08:38.14 ID:E0aDGyxZ.net
Freeweekのアンケ来たから酷評送っておいたわ

88 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 18:35:02.73 ID:ZK8G7887.net
神隠しの性能上げてほしい
行きとヒットしたときは今の速度でいいから
外れた場合の帰りだけ早くして

>>85
うまいにサポートやハゲに逃げられ続けて
ダウン量産し続ける場合もあった

89 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 18:35:57.07 ID:ZK8G7887.net
いまのアリーナ展開速度だと絶対つかまるから

90 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 19:01:59.30 ID:kaV/cevm.net
神隠しを外すことはレイス使いにとっては死を意味する
一回大きく外すだけで相手の体制を立て直す機会を与えるわけだからね
もしも外しても被害を抑えたいなら上に向かって神隠しはNG 外しても必ず床か壁ですぐに帰ってこれるようにする

神隠しでどうやってアリーナから逃げるんだ…?

91 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 19:36:20.92 ID:SrB/ANNz.net
>78だけどみんなありがとう
ダウンロード地域を変えてみるよ

てか、レイスってそんなに嫌われてるの?
確かに一番使いやすかったけどさ

92 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 19:48:46.81 ID:ZK8G7887.net
>>90
もうリレーでキャンプされてた場合
まえなら逃げれたかもしれないけど
今なら確実につかまる

93 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 21:06:35.60 ID:gh9bIQy7c
正直レイス使えばESL出ているような連中除いて、絶対勝てるんだけどな。どこのMAPどんな構成だろうがね。神隠しを必中させるのは必須スキルだと思うが

94 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 21:20:16.04 ID:kaV/cevm.net
>>92
ああそういうことか 敵本陣に突撃しながら撤退とは何事かっ!
ってのは置いといて、他モンスターが一度アリーナに入ったら(隠れられる場所がなければ)戦い続けなきゃいけないけど、レイスは囮を使えばその時間を減らせる
外皮もヘルスも増えたし、逃げるんじゃなくてちゃんと戦うことを考えれば前より良くなってるよ

95 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 21:39:04.98 ID:BhzY/uJf.net
>>91
上手いレイスだと1秒アリーナとか関係なくて見つけること自体が難しいからね
どこにいるか分からないから追跡もつまらんし
かといって分散したら神隠しから速攻ダウンを取られてアリーナ3人スタートとかもある

96 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 00:37:05.58 ID:0GNhMWp8.net
韓国かシンガポールのPTにしかあたらない

97 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 01:22:01.52 ID:ULVWQjze.net
カスタムやろうカスタム

98 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 01:27:26.63 ID:yJZm20Am.net
PTなら誰がどっちの方を見張ってるとか言い合えるから良いんだけどね
野良だとアホみたいにトラッパーに付いていく奴が居るとそれだけで見張りが一人二人と減っていく レイスだけでも簡単に抜けられるよ
VCであっちの方の確認お願いします って言ったら 支持厨うぜえ とか言われてるし勝つ気ないのかと思えてくる

99 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 02:10:21.83 ID:SE7wxOxK.net
レイスはデコイで鳥鳴らしたりできるし器用な使い方が出来て好きだな

100 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 03:08:31.84 ID:yJZm20Am.net
最近個人的にレイスで好きなのは神隠しで遠くの鳥を鳴らすことかな
ハンターみんな揃って足跡よりも優先して向かってくれるからハメやすい

101 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 04:29:11.47 ID:smUmoYxg.net
セールしても過疎かあ

102 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 04:42:28.93 ID:17PZ6zvY.net
モンスターやってる人ってこれ野生動物とかの場所覚えてるの?おぼえらんねぇわ

103 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 05:37:12.51 ID:dcXDbLOT.net
覚えてるわけないじゃん
マンモスバードが自分から俺を食べてくれと向かってくるだけだよ

104 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 07:07:31.45 ID:bsEYXvC7.net
モンスターやるならマンモスバードが湧きやすい位置は覚えといたほうがいいよ
効率が全く違う

105 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 07:45:14.54 ID:L8AaT5Te.net
大型原生とマンモスバードの沸き場ぐらいだな
ストライダーやサルはそこら辺に転がってるし
それとバフモンスターの位置も覚えられるとなお良し

106 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 10:04:22.86 ID:QnkwNF1A.net
やってたら全部覚えるよ
このマップのこの辺にストライダーがいるとかサルがいるとか

107 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 11:15:40.69 ID:MvArrwr+.net
ちょっと前だとリジェネバフつぶしの為に初動ワニ食ってたりしてたけど
最近だと何食いに行けばいいか迷う防御バフ潰しにいったほうがいいかなと思えてきた

108 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 11:30:56.76 ID:aGWZ22Y7.net
モンスならワニは自分用に残しとくべきでは

109 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 11:37:20.91 ID:jfqorB3o.net
個人的にはベノムをオススメしたい
出現場所決まってるし捕食までも一瞬だからすぐに取得できる割に効果高い
ただしあくまで近接攻撃なのでイカだと効果薄いな

110 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 12:00:51.24 ID:mR7ehwQW.net
効果薄いというかマシンガン持ちに取られるとヤバイので早く潰すべき

111 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 13:04:33.66 ID:aGWZ22Y7.net
毒バフってイマイチわからないんだけど
1発1発のダメージが毒の分増加するの?100(弾)+10(毒)みたいな
それとも撃たれると毒のDoTが入るの?

112 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 13:05:24.03 ID:L8AaT5Te.net
個人的にモンスター側が一番潰さないと行けないのは鈍足かな あれをメディック以外に取られるとクソゲー開始よ
ハンター側は相手が第三形態になる前に体力を叩けてると良い
双方にとって共通で取らせちゃ行けないのはリロード&アビ短 それと防御
攻撃はモンスターが取るとやばいけど、ハンターが取ってもあんまり旨味が無いイメージ

113 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 14:08:11.51 ID:mR7ehwQW.net
>>111
毒のdotダメが入るっぽい
トラッパーやらがちまちま撃つだけでもハイドの毒霧に入れられてるみたいになる

114 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 17:25:15.83 ID:jfqorB3o.net
リロードバフは単発リロードと相性良すぎるからな
サニーで取得したらアサルト以上の火力が出たり
グリフで取得したら連続跳躍の全てに銛が刺さったりして相手に申し訳ないレベルになる

115 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 19:34:18.00 ID:q7IOUhhd.net
ゴリラ使いやすいけど得意な相手がいなくて苦手な相手は沢山いるから辛い

116 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 19:45:56.86 ID:VGxS3/4/.net
ちゃんと攻撃当たれば強いんだろうけど、海外鯖だとリープも岩も火炎もラグでまず当たらないっていうね

117 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 20:40:50.37 ID:q7IOUhhd.net
防衛タレットに岩3→跳躍3→突進2でも壊れない時とか普通にあるし外皮体力がイカとほぼ同じのも納得いかんわ

118 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 20:48:57.78 ID:ULVWQjze.net
シルバーいっててくそみたいなバケット使うやついたら20分時間いっぱい嬲ってやるからな
肝に銘じてサポートピックするんだぞ

119 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 21:05:48.99 ID:62/sX4To.net
跳躍:予備動作長い範囲狭い
突進:近接かつ遅い
岩投げ:予備動作長い当てにくい
火炎:当てやすいが決定打ではない
外皮体力の低さやラザハンクなんかの今ノナシーを加味すると全部しっかり当てること前提にしないと辛い
わかっちゃいるんだけどゴリラ使いてえんだよなあ

120 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 22:39:49.34 ID:KChHcdos.net
前までのゴリラは火力だけで言えば岩と跳躍さえ当て続ければ勝てた
だけど今は突進も火炎も全部当てないと以前までの火力は出せないってのがね

121 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 23:00:53.34 ID:wLUMEuYo.net
>>119
ノナシーって?

122 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 23:01:13.18 ID:SE7wxOxK.net
>>111
攻撃が当たると秒間20のdotダメージが入る
効果時間は検証してないけど大体5秒位だと思う

123 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 10:48:54.44 ID:pQy7GgOT.net
まだやってる人にお聞きしたいのですが、オンライン人いますか?

124 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 10:52:05.84 ID:sgIsH5+e.net
テンプレ
http://steamcharts.com/app/273350#7d

125 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 11:00:49.48 ID:WL4ExNtW.net
ランクマしかしらんけどシルバーエキスパート程度ならそこまで相手に困らない
モンスでもハンターでもね

126 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 11:41:15.97 ID:mCOOOA5G.net
ゴリラ使いだけどジェットパック温存するPTならシルバーベテランでもキツイわ

127 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 13:06:22.26 ID:0GKiLjfc.net
PTでもジェットパック管理できない奴らが集まったって烏合の衆だからね
ジェットパック管理のできる野良四人>>>>>>ジェットパック管理できないPTよ

128 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 13:08:43.68 ID:wnvktvHU.net
岩と跳躍は予備動作見てからジェットパック回避余裕
火炎と突進は当てやすいがカイラのヒールグレネード4発で回収できる程度のダメージ

これらをリーチの短い通常攻撃を交えながらハンクやサニーのシールドをかいくぐり
メディックのヒールを上回る連続打撃を加えないといけない
もちろんその間にサポートのクロークやスリムのスポアランチャーで対象を常に捉え続けることが難しくなる
1発でもアビリティ外せば今までコツコツと蓄積させてきたダメージはなかったことにされてしまう

あんまりですよこれは

129 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 13:52:57.08 ID:D07mdYWM.net
体力ドットの奴を見失って発見した時には全快している絶望
このスリルが堪まんねえよなモンスターは

130 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 14:00:51.54 ID:9Bwf0rXi.net
そこでメテオゴリですよ
火炎と突進を主軸に戦うのもアリ
全員削りつつダウンゼロからの全滅が気持ちイイ!
全員ダウンゼロのまま負ける事も多いけどな!!

131 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 14:17:38.89 ID:0GKiLjfc.net
メテゴリさんの最大の長所って確実にサポート落とせる事よな
いくらジェッパ管理の上手い人でも岩、跳躍、突進全部を回避するのは無理だし、一度当てればあとは丸見えになったのを殴り続けるだけ

132 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 14:40:35.95 ID:0eFRW+/o.net
ゴリラはトラッパーの足止め系がバカスカ刺さるのも辛い

133 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 16:58:17.55 ID:yeTDuquh.net
ゴリはもっと地力をガンガン上げてくれればいいのにな
色んな妨害の影響を受けやすいけど攻防移が全体的に高くハンターの技量に左右されやすいみたいな
現状何もかも酷すぎて話にならん

134 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 17:08:32.94 ID:mCOOOA5G.net
ゴリのジャンプをトラップワイヤーが捕えて止めるのはいいけど着地したときには自動で切れてほしい

ハンターはサブマシンガンやピストルを長距離か撃って飯食い妨害出来るのに、こっちは火吹いても蘇生も止められないなんてな

135 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 20:51:49.96 ID:EPDgUgp4.net
メテゴリって普通のゴリラとステータス違うのか
てっきりスキンと似たようなもんかと思ってた

136 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 21:50:14.36 ID:0eFRW+/o.net
通常ゴリ使った後にメテゴリ使うと突進の距離長くてビビるよ
クールダウン長くなってるらしいが気にならないくらいの強さはある

137 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 22:42:56.85 ID:rBGF8O62.net
モンスター役疲れるわぁ
狩猟のあの前半コソコソするのが性に合わない

138 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 23:28:24.13 ID:yeTDuquh.net
俺は逆にコソコソするのが楽しい
ゴリやイカでアリーナに捕まらずステ3まで行った時とかテンション上がるわ
ただ人いないから海外鯖まで行ってるせいでラグが酷くて勝てないんだよな
追いかけてたメディックがワープしたりするせいでつらい

139 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 23:48:37.97 ID:0GKiLjfc.net
ハンターが追いつく前に第二形態まで進化すりゃ逃げる必要はないんだぜ!
まあ、俺はモンスタートラップと核融合炉、補給塔、それとクソの出が良いときの蒸留所でしか出来んのだけど

140 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 02:18:27.80 ID:lOVo7mrB.net
lolのチーム戦で溜まった鬱憤をこっちのモンスターで晴らそうと思うんだが
今マッチングってちゃんと組めるほど人いるのか?

この前の無料体験でもマッチングに数分かかる時あったんだが

141 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 02:28:15.57 ID:HF7Z3UXY.net
世の中、君のように鬱憤を晴らしたい人が山ほどいるということだよ
今現在は各ルールが混在するスカーミッシュルールと、メインである狩猟ルールのみのランクマッチに分かれていて、
例外はあるが、総人口1600人程度の中でアジア圏の人だけでスカーミッシュとランクマッチに分かれてプレイしている状態

結論を言うと、ランクマでモンスターをやるなら長時間待つ覚悟は必須、ハンターはすぐにマッチするが、一定の腕、ランクがなければ満足にプレイ内容は望めない
スカーミッシュは希望者を取るので毎回モンスターとは限らないし、上手なメンバーと当たるとも限らない(が、故に気楽でもある)

この壁を乗り越えることが出来るなら鬱憤を晴らす愉しみが待っていると断言しよう
手っ取り早いのは4,5人仲間を集める

142 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 02:44:31.78 ID:sa2tAUdp.net
メンドクさすぎワロス

143 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 02:48:02.64 ID:HF7Z3UXY.net
めんどくさい環境になるまで手を打たなかった2Kと岩亀がわるい

144 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 03:28:00.06 ID:cgk1DDn5.net
みんなマッチングするときサーバーどこにしてる?

145 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 10:24:27.31 ID:J9/e5VNz.net
ブロンズから抜けれないなぁ
メーター半分をいったりきたりしてる

146 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 10:30:39.21 ID:tj5UUL33.net
シルバーベテラン〜エキスパート行ったり来たりのモンスター
22時から1時までの時間帯
鯖は日本のまま
早くて数十秒、長くて10分からそこらでマッチングする

147 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 12:51:16.15 ID:AeCY5ONJ.net
ランクマ負けたらごっそりポイント減らね?
勝っても4とかしか増えないし辛すぎかよ

148 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:37:45.19 ID:uKmTywru.net
仲間のサポにシールドないときとかに使ってるけど
LAZARUSで復活しまくるの楽しすぎぃ!

その代わりレイスの囮とかで捕まえられない時は時間切れまで長引くが・・・

149 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:38:59.86 ID:OzFUemzz.net
そもそも地域losかjpにしてもまったくマッチしないんだが

150 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 17:53:54.58 ID:uKmTywru.net
>>149
losで普通にマッチングしてるよ、ランク次第かもだが

151 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:51:41.56 ID:mvNkKJA0.net
ベータで楽しめたから気になってるんだけど今から買っても楽しめるかね?

152 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:27:18.53 ID:YvHPHjvm.net
ベータの時の事は詳しく知らんけど、ジェッパ管理と立ち回り、変更された点、追加された点さえ覚え直せば行けると思う
ただ、マッチングは夜しかまともにしない

153 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:29:58.59 ID:Lf/ZXbbc.net
US鯖なら10-14時頃マッチングする

154 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:07:11.53 ID:bDx64fga.net
zakuro4123
nyannyan051513
sinsino
touhokutomato
お前ら覚えとくからなー

155 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:33:46.31 ID:uKmTywru.net
レイス対策なんとかできんかねぇ、囮で逃げ回れるとめっちゃしんどい

156 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:43:21.10 ID:lJUxaUdW.net
レイスの囮対策って言うと
1、ハイドが燃やす 2、実体化した瞬間Qキー連打で居場所を教え続ける
カイラが燃やすのは回復が遅れるので、相手がガン逃げしてる時以外は無しで
2に関しては野良だとアリーナ内でも見失うことがあるから他のモンスターでも適度にやってもらえると助かる

157 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:53:54.10 ID:GA7RUVfz.net
普通に考えて4人いて目の前で消えて見失う筈がないんだよなぁ

158 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:08:19.03 ID:uKmTywru.net
2はやりまくってるんだけどなぁ
メインメディックだから追いかけても孤立してるのよな・・・

そのまま挑んでもやばいし待ってたりしてたら結局取り逃す

159 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:35:16.40 ID:6HznUjB/.net
囮対策はまず攻撃を避けるためすぐに距離をとる
次に囮にフォーカスされているハンターはさっさと逃げて残りのハンターで本物を追えばいい
アサルトが移動する本物を追撃できれば理想だけど無理なら遠距離から見失わないようにするだけでもいいよ
囮で見失うとアビリティ回復や捕食、有利な位置取りなどやりたい放題されるから注意
ただ、高度を利用して回避するレイスだと無理な追撃は禁物。逆に孤立化したり距離を離されやすいので攻撃だけに留めること
こんなもんか

160 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:46:05.46 ID:YvHPHjvm.net
自分がレイスを使って、レイスなら次にどう来るか を予測する
普段レイス使ってる人相手にレイスで挑んだら尽くアビリティ避けられるわ、迫撃砲フルヒットさせられるわでヒドい目に遭ったわ
しかも潜伏してる場所をバフ持ってないのに的確に見つけて来やがる

161 :139:2015/09/14(月) 22:19:59.40 ID:lOVo7mrB.net
>>141 >>146
なるほど、休みの日とか昼のプレイは無理そうだな
夜オンリーでもせいぜい5戦前後できれば良い方かねえ

ただ仲間に気兼ねせず一人で好き放題暴れられるのは魅力的だわ
どれだけできるかはわからんがここはやっぱり買っちまうか

サンキューな

162 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:36:46.17 ID:J9/e5VNz.net
ハンターで負けまくってポイント減り続けてツライ
なんか自分がミスったなぁって負けるなら納得いくんだけど・・・
悪い思考だとは思うけど

163 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:05:43.48 ID:uKmTywru.net
>>162
野良でやってるとなぁ・・・
さっき2進化したばっかでシールドほぼないメテゴリにアリーナ閉じ込めた上で負けてたしなぁ俺も

164 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:07:45.01 ID:LUodzQbd.net
モンスターの追い込みをトラッパー任せにしてないか?
食事を妨害したりして進化ゲージや外皮補充の邪魔をできているか?
着かず離れずの距離を保ち安易に進化できないようプレッシャーをかけられているか?

勝つのも負けるのも全体の責任
クロークしてる奴にシールドやヒールビーム撃つ馬鹿とか味方がダウンしたと同時にクローク発動させるハゲとかいたらしらん

165 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:14:30.45 ID:HF7Z3UXY.net
まず野良でカイラ、ハンクサニーを選ばないやつは戦犯だと弁えよ
選ぶやつが居たら信頼できるやつ以外はブーイングをかませ
それが出来ないのなら負けても仕方のないことだと知れ

割と本当に

166 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:20:36.38 ID:9yVhIVaN.net
ゴライアスやってるんだが鋳造所モンスター不利じゃないか?
狭い上に餌も少ないし

167 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:43:12.75 ID:F96WYRe9.net
まだブロンズだけど味方HPばかり気にして自分のHP見てないメディックとばかり組まされる
早くシルバーに行きたい

168 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:50:03.12 ID:LUodzQbd.net
ゴライアスなら鋳造所はイケルで
マップは狭いが高低差が極端にあり入り組んでいるから南東のワニのいるほとりやリレー近辺で無理ルブすれば
即アリーナに入れられても登ったり下りたり隠れたりすれば被ダメは抑えられる
食事は北西のマンモ、南西のバーで猿を食えばアリーナに入れられても地形を利用して逃げやすい
南端のマンモ、ストライダー湧き場は捕まると遮蔽物がなくて辛いです

あとコンテナ壊すのが手間だから敬遠しがちだが中に入っているバイオインゴットは貯蔵量こそランダムだが
鳥が飛ばないから序盤での進化ゲージ溜めに最適

169 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:54:44.15 ID:H4fixMmk.net
クロウ選ばれたらどこまでもケツ付けねらわれるけどな

170 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:57:17.95 ID:uKmTywru.net
うーん さっきからトラッパーやってて閉じ込めるのはいいんだけどガッツリ負けるわw
ステージ3じゃないんだけどなぁ・・・相手

171 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:00:23.58 ID:iT+TtGud.net
トラッパーは捕まえるのは当たり前
どれだけ削りやすい場所でドーム張るか。どれだけモンスターの行動を阻害して味方を生き残らせるか。そしてそれをやりつつ火力を出す。

172 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:04:25.42 ID:PmFEwZpm.net
>>171
相手に追い付いたというよりゲージも満タンで仕掛けられたって雰囲気の時は閉じ込めたら駄目なんだよね?
ある程度外皮減らしてからとかでいいんだよね?

たまにこれやってたら、速く入れろやと言わんばかりに
狂ったようにピン連打されることある…

173 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:17:17.01 ID:JobTatjE.net
ハンターチームをプレイする上での行動の正しさは、モンスターの状況と仲間の状況を照らし合わせて、そこで初めて裏付けされるから
例えば>>163のレス内容では、STAGE2で外皮のない状態のモンスターに対して、アリーナ展開ののち10秒程度経過して初めて他の三人が入ってきたと仮定した場合、それはトラッパーのミスであると考えることも出来る
最善などいくらでも考えることが出来るが、追跡段階を考慮すると常にその最善の状況を得ることは困難だと言うほかない

よく周りの状況を見てみよう

174 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:25:40.61 ID:WNh3TtrX.net
>>168
やっぱ無理にでも進化しなきゃ駄目かぁ
ラザハンククロウトバだったんだが常にチマチマ削られて隠れたと思っても探知できる範囲にいるしでジリ貧だったわ

175 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:00:50.57 ID:tGmMMtkO.net
>>167
シルバーなっても未確定やブロンズエリートさん方と組まされるのは変わらないよ

176 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:51:15.67 ID:KDBHdz0q.net
カイラと虫とハゲならランクマどれが安心できる?

177 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:59:05.76 ID:ezIj41m/.net
構成によって虫かハゲ
カイラは無い、ラグ的に考えて

178 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:13:28.19 ID:KDBHdz0q.net
ありがとう、虫のほうが使いやすかったけど蘇生できるってのはやっぱ強いよな

179 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:19:07.46 ID:JobTatjE.net
ブロンズベテラン「構成によって虫かハゲカイラは無い、ラグ的に考えて」
シルバーデストロイヤー「ありがとう、虫のほうが使いやすかったけど蘇生できるってのはやっぱ強いよな」

180 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 10:41:23.55 ID:0Un4yFkj.net
モンスターの一意見として戦ってて楽しいのはカイラ
ハゲのデバイスとスリムのスポアクラウドはイラ要素。くさい。

181 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:17:20.33 ID:ezIj41m/.net
なんかリロードパークがクラスアビリティに影響しなくなるらしい
45秒ドームができなくなる代わりに70続くとかなんとか
ヒーリングバーストとかクロークにも影響するけど、キャラ毎に調整するとか

182 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:34:06.66 ID:5hVz9Q+X.net
クラス毎じゃなくてキャラ毎か
どうなることやら・・・

183 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:51:13.99 ID:ezIj41m/.net
キャラ毎ってのは多分ヒーリングバーストとかラズのクロークの話ね

あとスリム/カイラとハンクも鉄壁すぎるからもう少し破りやすくするのと
ヴァルは少し強化されるかも

184 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 16:43:21.76 ID:kk6H8X7P.net
スリムorカイラ&ハンクなんてハンクガン狙いで終わりやん カイラ&サニーなら分かるけど
ヴァルに関しては現状、第二形態で逃がして外皮溜められた時点で勝ち目なくなるから強化は妥当かな

185 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:01:32.19 ID:kk6H8X7P.net
訂正 カイラハンクはハンクガン狙いで終わる だから、PTの生存能力がハンクの腕で殆ど決まる
スリムハンクだと少しでも分断が起きると一瞬で崩れ去る 逆に、クロークが切れてもスポアさえちゃんと撒いとけばハンクはかなり逃げやすいから、ハンクの逃げの能力がカイラハンクほど必要じゃない

186 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:12:04.44 ID:ezIj41m/.net
>>181
俺も訂正だけど
ドームが70秒になるんじゃなくてCDが+10秒で70秒になるっぽ

187 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:24:31.83 ID:kykUusS0.net
やたらハンクがーって言ってるのいるけど
屋根が多すぎるステージだとハンクよりサニーのほうが強いんだけど

188 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 18:31:50.71 ID:fVoJ86hQ.net
そうかそうか

189 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 18:38:35.94 ID:PmFEwZpm.net
上に書いてるのいるけどベヒにもハンクは駄目だね
シールドが全く持たない
サニーのブースト+バリアのほうがよほど生き残るチャンスある

190 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 19:00:49.72 ID:3m0rrMSt.net
オービタル忘れてるの

191 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:00:28.07 ID:WNh3TtrX.net
>>180
ハゲは延焼とかでどうにかなるがスポアは相当凶悪だよな
ハンターのレティクルやブーストゲージが見えなくなるようなもんだよアレ

192 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:35:30.32 ID:/2p5uk5f.net
でっかいモニタでやってるけどスポアされて困ったことはあまりないな

193 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:58:49.84 ID:ehzoeSNx.net
最高設定でやったら見えないよ

194 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:23:33.00 ID:ehzoeSNx.net
遅延バフほんと糞
あれでまけて-54
でおなじPTにかったけど15ってどいうことだよ

195 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:42:10.95 ID:hO61JAt5.net
鈍足バフは削除でいいと思います

196 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:00:21.29 ID:ehzoeSNx.net
つぎも同じPT+7点
ふざけんな

197 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:12:39.07 ID:kVr6kUz3.net
鈍足バフは最高のクソバフよ
アレが取られた瞬間モンスターが負けるレベルのクソバフ
逃げれない所をカイラのアクセラで距離詰めて、トラッパーの装備でさらに固めて
次のアリーナが来る前に死ぬよ

198 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:44:44.78 ID:M7rTQ4mM.net
マルチ売りにしてるはずなのにマッチングクソだったりバランスガバってたりマップをデフォルトで表示させなかったりよくわからんゲームだな

199 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:44:47.64 ID:fnnn+xKO.net
クロウのステイシスガン効果10秒だしな

200 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:08:16.73 ID:PUuoYxH3.net
野良だけなら今のままでもいいっちゃいいんだけどな
PTはもうバランス崩壊状態だから諦めるしかない

201 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:39:25.00 ID:2PalZ+cs.net
こうぬうしました
モンスターチュートリアルで
4人からフルボッコにされる
対戦デビュー出来る気がしない

202 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:20:37.39 ID:j7g5btaX.net
>>201
モンスターは高低差を意識してハンターは高いところに移動する際ジェットパックを使うからジェットパックが空になったら回避などができなくなるからそこを叩こう
倒す優先順位は
メディック(水色)≠トラッパー(黄色)>サポート(オレンジ)>アサルト(赤)の順で
どのモンスターにもハンターを吹き飛ばすアビリティはあるからチームの分断と孤立を狙って集中砲火を当てよう
ちなみに青い体力バーが減る間はゴリ押ししてもいいけど赤いところが減ってきたら餌を食べて青い体力を回復しよう

203 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:27:05.76 ID:ue7ztchf.net
こっちもセール購入組でモンスターしてるんだが
第一段階で捕まったら負けで第二段階まで無傷だったら勝ちのゲームになってしまっとるわ

ハンターってこっちをどうやって認識してることが多いんだ?
相手にもよるだろうが進化する辺りで捕まるパターンが多すぎるわい

204 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:32:56.56 ID:SoATfWKV.net
>>203
相手の強さ、パーティーかどうかとかマップ、モンスのキャラによって変わってくると思うよ
第二でデスペナ付けないと体力フルの第三までいっても厳しかったりするから

205 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:47:02.72 ID:9+cG6+cT.net
>>202
トラッパーは緑色な

206 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:10:05.47 ID:kVr6kUz3.net
>>203
最初からスニークなら食事跡、スポッターの鳴き声を頼りに あとは視界の開けた場所で偶然発見するのを祈る
それとトラッパー別に
マギーなら最初から分かる グリフなら相手が通るであろう場所にレーダー クロウはあそこに居るだろうと感を働かせて飛ばしてきたりする
阿部とジャックはPT相手じゃなかったらヘマさえしなきゃ余裕で第三形態まで行ける

ぶっちゃけ野良だとマギー安定ってのがね ジャックやってもトラッパーの方に逃げてきてくれないと何も出来んし

207 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:10:40.76 ID:7KUVkVmB.net
>>203
モンスターはシールド最大だと赤く光って目立つようになってる
だから遠くで薄暗くても結構目立つ、純粋に目立ちまくるスキンもあるけど大体はそれ

208 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:12:21.93 ID:ue7ztchf.net
>>204
今のところこっちはゴリラ専門

理想
第一は平和に過ごして第二で外皮が溜まったら戦闘
そのまま終わらすか優位を取ってから最終進化して蹂躙

現実
第一か第二進化直後に捕まって乱戦
多大な犠牲を払って競り勝つ

まだこっちもレート低いから相手も低レートで勝てる事の方が多いんだが
後々レート上がったら酷い目にあいそうだわ

>>205
サポートとトラッパーの見分けが付かないわアレ、どっちか青にして欲しい

209 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:16:29.93 ID:vscufcRL.net
>>201
人とNPCは動きが違うからあんま意味無いぞ
基本的に人の方が強いけど、NPCには通用しないけど人には通用する戦術とかもあるし

210 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:17:23.94 ID:ue7ztchf.net
>>206
なるほどねえ
ハンターはやるつもり無いんだけどソロでちょっと使って
どんな感じで発見できるのかくらいは調べた方が良いっぽいね
つうか食べ跡とか結構見られてるのか

>>207
知らなかった
外皮ある時はコソコソしないで足使った方が良いかもしれないな

211 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:24:52.70 ID:7Ru/uPWb.net
シルエットでハンター見分けられるようにならないとだめ
クラス共通で特徴的を覚える
メディックなら背中になんか生えてる
アサルトは全体的にごつい
サポートとトラッパーはわかり辛いけど、基本的に長くてでかい武器持っているのがサポートだと思っていい
クロウは例外

アサルト以外を孤立して見つければワンダウン確定

212 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:55:40.00 ID:M7rTQ4mM.net
久しぶりにバケツ使ったらめっちゃ強化されてたのな
セントリーとミサイルで削れる削れる

213 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 19:15:42.80 ID:j7g5btaX.net
ああ、トラッパーは緑だななんだよ黄色とオレンジって
あと、モンス専でもハンター専でも一通り全部触ったほうがいいぞ
どんな感じに見えてるのかとか、どんな戦略を立ててくるのかが完璧でないにしろ知ってるだけで動きが全然変わるし

214 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:58:12.57 ID:UzAkxWbl.net
>>210
開幕スニークされて、北を見に行って一切食べカスがなかったら南へ とかそんなもん たぶん殆どの人は見てない
あと開幕近くに水辺があるならそこを伝った先に居る、と感を働かせながら動くのもあるわ
あと、マンモスバードの生息地は優先的に見回るかな

215 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:15:52.53 ID:SoATfWKV.net
サポートとトラッパーの色は嫌がらせレベルだと思うわ
俺は弱視だからもう完全に見分けが付かない

216 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:17:25.47 ID:OHECM4bJ.net
>>210
ハンター全員がマップ全体に散らばってる場合もある
そういう場合は対処しづらいから、射線の通りにくい場所に来たところを奇襲して潰すか
捕食を再優先して、アリーナ後 or ハンターの行動を予測して遠くに離れたと確信したら進化だな
ステ1なら草むらでステルス状態してるだけでも回避できたりもするし色々と工夫してみるといいよ
嗅覚範囲UPを取得して相手ハンターの移動を観察するのも良い

217 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:09:21.02 ID:fnnn+xKO.net
ジャックだとレーザー設置して逆方向確認しにいくとかそういう事もできる

トラッパーが孤立してるところを不意打ちしてダウン取れれば後の戦いがかなり楽になるんだけどな

218 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:31:35.42 ID:uPz9NQXI.net
10月に新モンスか

219 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:51:47.92 ID:/oFB8Kz4.net
>>218
新モンス来たら復帰しよかな
最後の盛り上がり所だろうから

220 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 23:42:56.34 ID:OVSVgu0a.net
なにこの初心者に優しいインターネッツ

221 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 00:21:35.68 ID:Jclc/Be/.net
カスタム狩猟を身内で回してるんだけど、ゲーム終了後にごく稀に見れるリプレイって絶対出るように出来ませんかね?
あれ凄い好きなんだけど全然出てこないうえに条件も分からなくて・・・

222 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 01:06:45.45 ID:huCkvMXH.net
steamのEvolve関係の事見てたら、ゴリラ杯ってのが見つかったんだが…
Gobiのハンター一人と、モンスターやってた人、それと広告塔らしき人も

223 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 01:47:22.25 ID:yY7vF8UL.net
セールで買ったけど思ってた以上にマッチしないな・・・
みんな地域変えてやってるの?

224 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 02:28:04.03 ID:IbEoBPbU.net
セールで買ったんだが起動した時の足跡が表示されたあとブルスクになる

225 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 03:19:01.38 ID:oMxUynAt.net
http://steamcommunity.com/groups/gogorira
ゴリラ杯やるのでご参加お待ちしております

226 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 03:39:05.49 ID:PSov88HO.net
レスの連投となり、失礼致します。

10月3日に非公式大会「ゴリラ杯」を開催致します。
http://steamcommunity.com/groups/gogorira

詳細は上記に記載されております。
個人・ペア参加が基本で、交流を目的とした大会となっております。

参加を機会に、大会後もカスタムマッチを多くの方に楽しんでいただけるような一つの環境作りのきっかけになれば幸いです。
是非お気軽に参加をお願い致します。

227 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 05:49:55.22 ID:93ODjyOH.net
>>226
名前で相手を煽るマンことスイス巻がいるじゃないですかーやだー
こんな過疎ゲーで対戦相手を煽るような人とはちょっと一緒に遊びたくないですね

228 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 07:08:57.78 ID:iLZII03e.net
>>221
元々は試合が終わると次の試合が始まる前に待ち時間があってマップのスキップ投票ができた
試合のハイライトもそこで表示されていたけどランクマッチはいちいち解散させられるからその待ち時間自体がない
表示されるのはスカーミッシュとカスタムだけ
カスタムも表示されてるはずだけど多分ホストが皆を待たせちゃ悪いと思ってすぐにマップ選択画面まで戻ってるんだと思う
というかそういう操作をしないとまた同じマップで同じ人がモンスに入った状態で試合開始準備まで進むから不便

ひとことホストに声かければ見られると思うよ

どのルート取ったか、どこで撒かれたか反省できないなんて今の環境はご新規にはきついなぁ

229 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 08:55:15.03 ID:cCpsRQo+.net
>>226
ぼっちも来いとか前の募集では言ってたし
野良での放送時はそういうぼっちの奴らに向かって愚痴や文句言い続けてるあんたがね・・・

230 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 09:37:09.67 ID:tCt3bScey
でも一人でやるよりカスタムやったほうが上手くなるんやで?

231 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 11:38:54.27 ID:EZu7ztdI.net
ハンクとサニーのシールドかけ直したときに残量に関係なく最大値表示だったのやっと変更されるのか
モンスターにはありがたいなこれ

232 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 13:09:03.70 ID:k0lqIAcY.net
パーソナルシールドとハンクサニーのシールドも色違いとかにしてほしい
セリフとかで大体わかるけどさ

233 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 17:23:30.66 ID:I5hNtEqi.net
ゴリラ杯の管理人、みんな何処かで見たこと有る人たちやな
ゴビのハンターとモンスター ゆかり実況やってる人 それとよく変な名前してる人が居ると思ったらやっぱり同一人物だったのね

234 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 18:09:32.47 ID:dt/Vi8Ws.net
これの参加者よりゴビに嬲られたモンスターのほうが多いだろ

235 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 20:21:04.69 ID:hK6px22+.net
リザルト画面でマップ俯瞰して軌跡追えるシステムは良いのに,それを
無駄な待ち時間に見れるようにしないのは謎い

いいもの作っても,それを上手く利用出来てないんだよな.タートルロックスタジオ

236 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 20:31:47.78 ID:ckLqnCDZ.net
ミニマップ表示させなかったり人揃ったタイミングで音鳴らさなかったりよく分からんマッチング方式してたり微妙に抜けてる

237 :169:2015/09/17(木) 20:35:25.91 ID:xSSWYygJ.net
ゴリラ杯のマップ、どこも施設待ちされるとゴリラ終わるマップばっかだな
昔のレベル3ならまだしも今のレベル3でこのマップ3つはやりたくないわ
ダムくらい入れとけよ

238 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 20:36:11.29 ID:OPd1gv7d.net
マッチしないから誰かカスタムやろうぜ…

239 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 21:17:39.85 ID:oMxUynAt.net
>>237
この3マップが施設で苦しいというのは否定できません。
しかし大抵どこも似たような苦しい戦いを強いられるのがゴリラかなと考えましたので道中逃げやすいマップを選んでみました。
ダムは施設は比較的戦いやすいと感じる方がいるかもしれませんが、道中かなりモンスターにとって不利かなと思ったので入れませんでした。
話しあいでマップ変更は可能なので相手側の了解が得られればダムでも構いません。

一人でも多く参加して頂きたいので他にも疑問があればここでもなるべく答えます。
ご参加お待ちしております!

240 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 21:37:51.55 ID:CHYPhy3u.net
>>228
おお、なるほど
ホストやったことなかったので、そういう操作があるのは知らなかった
今度自分でホストやって試してみます
ありがとう!

241 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 21:42:23.06 ID:SrbI2Iqx.net
こんなモンスター不利な状況でさらにゴリラ指定するくらいだから自分達が気持ちよく勝ちたいだけなんだろ
今なんてバニラl4dで対戦してるようなもんじゃん

242 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 21:53:15.18 ID:oMxUynAt.net
>>241
ゴリラ不利は重々承知の上です。
ただハンター側は最大2ペアの参加者ですし練習期間も1週間と短い上に参加必須ではありませんのでゴリラ杯当日に連携を十分に取れるかといわれるとどうかなとも思います。
ですのでゴリラが圧倒的不利とは考えておりません。

243 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 21:59:16.04 ID:8r2P+91f.net
なんで親睦と言いつつ大会みたいな段取りなの?
勝つための練習なんかいらないだろうに

244 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 21:59:48.19 ID:93ODjyOH.net
スイス巻とかgobiの連中とかここじゃあまり良く思われてないからここで募集するのはイマイチなんじゃね
とはいえ他にevolve関係で人が集まってるところもないけどなぁ

というか連携も何もほとんどフレンドで繋がってね?
スイスレイスとgobiハンターが野良でかちあった時にgobiが抜けて解散してたのをブロードキャストで見てたし

245 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 22:03:39.65 ID:dt/Vi8Ws.net
スイス巻とかゴビの連中は実質干されてるんでしょ
どうぞご自分たちで楽しんでください

246 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 22:06:56.80 ID:cD57Nooa.net
まぁ身内で集まってやるのが一番いいゲームだからなぁ
マッチングに悩むこともクソ野良にイライラする事もない

247 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 22:22:15.24 ID:NUzVThW9.net
実際こいつらクソ寒い行動してるし妥当な扱いでしょ

248 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 22:25:12.19 ID:R5GzB70p.net
少なくとも、自分のPSを棚に上げて野良で組んだ味方をダメ出しするここの住民より、互いの欠点をちゃんと言い合ってるGobiたちの方が好感持てるがな
それに普段野良ばかりの人たちがPTでやるキッカケを作ろうとしてるわけだし

249 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 22:30:20.61 ID:nyxSZ8g+.net
>>247
実際野良でやっててもクソ寒い戦いばっかりだけど、それよりましな環境を作ろうとしてる人たちを潰すのはクソ寒い行動ではないの?
核の冬が来るぞ

250 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 22:34:57.83 ID:NUzVThW9.net
おうじゃあ参加してこいよ

251 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 22:35:50.37 ID:P+vM3NqX.net
取り巻きさんチーッスw
あほくさ

252 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 22:46:52.21 ID:nyxSZ8g+.net
そりゃ取り巻きに見えるだろうけど、野良で愉しめないのは事実だろうよ…

253 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 22:50:32.39 ID:R5GzB70p.net
勝って当たり前のクソ野良に当たるよりも、あいつらみたいな連携しっかりしてくる奴らと当たったときの方が負けたとしても楽しいわ
というか、PT組んでハンターのランク上げてポイント吸収させてくれ
+1ばかりは疲れるんだよ

254 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 22:56:16.97 ID:dt/Vi8Ws.net
擁護の意見があるのに参加者増えない不思議

255 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 22:59:22.22 ID:iaKHMWUv.net
Gobiにぶっ殺されまくったモンスター顔真っ赤すぎじゃね
酷い流れだわ

256 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 22:59:30.22 ID:k0lqIAcY.net
俺は参加しないけど応援してる

つかゴビの連中つっても色々いるからひとくくりにしない方がいいと思うよw

257 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 23:12:10.64 ID:NMKofI3Q.net
 Gobiって大会参加してたハンター四人+モンスターだけのことを指すのか、彼らのリーダー?っぽい人の配信で映ってたカスタムやってた人全員を指すのかどっちかわからんな
それと、まえマッチングしたとき、大会組4人相手の時は勝ち方がわからんかったけど、一人二人が大会参加者で残りが配信で加わったPTとかならまだ勝ち目があったわ

258 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 23:15:02.71 ID:8r2P+91f.net
>>254
すでに参加してるんだろw

259 :169:2015/09/18(金) 00:12:08.99 ID:WxYHI396.net
>>239
ver5になるまでゴリラ専だったけど、ダムで道中不利だと思ったことねーぞ
というかマップで道中不利なんてことは無い
ハンター側が分かってるか分かってないかだけだ

分かってる相手ならどのマップでもキツイのがゴリラだろ
なのに施設戦もキツイのばっかり選んでる時点で
最近Evolveにゴリラ少なくなったからゴリラ相手にヒャッハーしたいって
感じがプンプンしてくんだよ

1試合目が核融合炉の時点でお察しだわ
施設回廊をマギーとマルコフでグルグルやられて
地雷とハープーンまかれたらゴリラどうすんだよ

道中逃げられてステ3体力フルあっても、これやられると殆ど勝ち目無いからな
ホントに楽しみたいっていうならせめて核融合炉外せや

260 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 00:26:05.86 ID:P5dNCWmd.net
トラッバーは選べるらしいぞ
ジャックかマギーの地獄になる

261 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 00:54:42.51 ID:CkCzAcdU.net
お前らもう別のゲームで勝負したらいんじゃね

262 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 01:07:54.79 ID:XUBC56wC.net
話し合いでステージ変更して良いよって書いてあるんだが…
それとコミュ設営に関わってる五人はゲームに参加せず、運営に回るって事でいいのか?

263 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 01:29:44.71 ID:ten6mGkj.net
じゃあBO3で勝負だ

264 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 01:37:30.19 ID:SyjHUmAK.net
>>262
なるべく運営に徹するつもりですが、なにせ人数の問題があるので融通をきかせていくつもりです

>>259
ハンターモンスターのバランス等、不満点疑問点は相談して頂ければ出来るだけ対応致しますのでぜひ参加してください!

265 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 02:23:57.79 ID:DxEYEfKa.net
公式フォーラムでバグフィックスの話が出てるけど
それ以外のことは新モンスが出るアップデートまで保留なのかね
入念にデータを取ってバランス調整を考えてるのか新モンスにかかりきりなのかは知らんが
フリーウィークエンドで一瞬だけブーストがかかったがまた以前に状況に逆戻りなんだがどうすんだろ
文句を言う客の話は聞かなくて大丈夫ってやつなのか?

266 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 02:35:25.06 ID:PYI0ex3W.net
ゴリラ強化とかリロードパークの変更とか調整の話でとるやん

267 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 08:52:49.73 ID:DxEYEfKa.net
>>266
https://talk.turtlerockstudios.com/t/evolve-bugfixes-in-progress-current-patch-previous-fixes-updated-9-16/65355
英語苦手ニキなので見落としてたらすまんだがこのトピックじゃないよね?

268 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 09:17:19.47 ID:V8CGaSfe.net
そういやフリーウィークエンドで9000くらい居たのに
今じゃ普通に1000割り込むもんね

269 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 09:21:30.60 ID:USkVPxtE.net
ゆかり実況とか少し見てみたけど気持ち悪くてしょうがなかったわ
プレイ以外の全てが気持ち悪い

270 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 09:47:38.95 ID:eKHRvrHA.net
>>256
配信してるあれが今回もやってるわけだけど
前から野良配信してる時は「なにやってんだよこいつら」とか「こいつらボッチ駄目すぎる」
と暴言吐きまくってるんだよ

そして前回大コケしたのが「ボッチ杯やるからお前ら参加しろ」と言い出した
普段馬鹿にしてる態度そのままで大コケしたから今回は丁寧に募集してるんだろね

つってもそれからも野良とボッチを馬鹿にした発言は一切放送でやめてないけど

271 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 10:04:48.70 ID:DxEYEfKa.net
>>266
ごめん、見っけたわ
https://talk.turtlerockstudios.com/t/9-17-livestream-balance-changes-list/71738

272 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 10:54:25.95 ID:D/nnmbUu.net
ゴリもメテゴリもレイスもベヒもそこそこ戦えるようになってきた(勝てるとは言ってない
でもクラーケンだけはよくわからない
立体的に攻撃したり逃げるタイミングとかすごい難しいなこいつ・・・

273 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 11:35:23.78 ID:I74IlJic.net
>>271
今回のパッチ内容すごいな。
一から戦術変えなきゃいけないレベル。アリーナのクールダウンタイムとか。
しかも、ハゲ思いっきり弱体化受けててワロタ

274 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 11:53:24.88 ID:D/nnmbUu.net
リチャつけて10秒に1回ひーりんぐ飛ばせばデバイス分も・・・
場所バレバレになるだけじゃねーかこれ!

275 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 12:12:31.59 ID:AFpbrTng.net
この前のセールで買ってゴリラ専してるんだけど
ゴリラってそんなに弱い扱いなの?
あのムキムキ具合がいかにもモンスターって感じで好きなんだが

276 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 12:36:51.96 ID:DxEYEfKa.net
野獣の膂力を活かした爆発的な攻撃力と瞬発力が売り・・・のはずだったが
2大メインアビリティの岩投げ、跳躍撃がともにダメージ、攻撃範囲減少
ただでさえ避けやすいアビリティなのに当たりづらさが加わり悲惨
火炎放射は蘇生を妨害できないしハープーンを千切れないので火炎放射を使うと不利になる局面が多数
突進は大ダメージ&コンボに繋がるアビリティだが前述の通り、コンボパーツとしての岩投げ、跳躍がオワコン化

非戦闘時のスタミナ回復遅延による瞬発力の減少&1秒アリーナにより割とさくさくアリーナに入れられる
そして他のモンスターとは違い全てのハンターの得意技が"こうかは ばつぐんだ"

導き出される答えはひとつ!

277 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 12:51:50.01 ID:PYI0ex3W.net
>>270
まず前回の主催者と今回の主催者、配信者は全員別人だと思うよ
配信者も普通に愚痴るけどそこまで酷くはない
配信者と一緒にやってる人の区別ついてないんだと思うけど

278 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 13:21:54.91 ID:HpOGqHKh.net
まぁそう言う奴らの集まりだろっていうのがここの奴らの見解でしょ
個人なんて見てないに決まってるだろ

279 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 13:25:19.11 ID:AFpbrTng.net
>>276
なんて事だ、そんなに弱いのか・・・
とはいえ同じムキムキ系のベヒーモスはDLCで手が出しにくいし
ほかはイカとエイリアンだしまいったな

280 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 13:43:02.56 ID:7ylO3jNK.net
>>278
関わってる人が居たら個人名とか関係なく全員悪者なのかあ…
怖いなあ…

281 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 13:47:07.21 ID:HpOGqHKh.net
煽ってるつもり?
だってチームに数人いるんだからそういった行為を容認してんだろ?
まぁ後は参加人数見ればそいつらとやりたいと思ってるやつがどんだけいるか明白だが

282 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 13:47:46.14 ID:3/kccGW/.net
これって音声とかチャットってモンスターにも見えてるの?

283 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 14:11:34.52 ID:cNl7JSMH.net
>>282
試合中は見れない
試合後のリザルト画面のときなら音声のやりとりできるよ

284 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 14:16:04.12 ID:3/kccGW/.net
>>283
やっぱそうだよね
ありがとう

285 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 15:34:23.28 ID:79f5zBZ3.net
>>284
厳密にいうとハンターとモンスターにチーム分けが行われてキャラピックの段階から敵チームのテキストチャット、音声チャットが消える
再開されるのは試合終了後のリザルトに入ってから

286 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 15:54:49.07 ID:yRzXfjq2.net
ハゲ弱体化きたか
デスぺナもなしで蘇生できるってだけで脅威なのにクールタイム短かったから当然だわな

287 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 16:25:40.62 ID:V8CGaSfe.net
上手いハゲだと本当にモンスター禿げ上がるからな
モンス専だとありがたい調整じゃないか?

288 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 16:30:29.69 ID:PYI0ex3W.net
ラザラスデバイスがCD+3秒とかそんな影響ないと思う
問題はクロークのCDがどうなるか
ヒーリングバーストと一緒にCD短縮されるなら他のパーク取れる分強化

289 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 16:34:21.58 ID:tpltBOKG.net
メディックはヴァル強化するだけでよかったと思うけどな
ってかヴァルの強化が足りんだろ、あれだけじゃ使えんわw

290 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 17:13:18.91 ID:ten6mGkj.net
野良で無言の連携取れたときが最高に気持ちい・・・

291 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 17:19:39.17 ID:cNl7JSMH.net
ハゲがいると勝敗の殆どがハゲの行動で決まるハゲ防衛戦になるからおもんない
ホント防衛ルールの防衛対象がハゲになっただけ

292 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 17:24:31.14 ID:tpltBOKG.net
>>291
メディックはいつでも防衛対象だろ
守り様もなく即落ちするヴァルよりマシw

293 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 17:28:15.26 ID:UW/PF8Qo.net
サポートがバケツやキャボット使った場合はハゲしか無いけどね
あと、ハンクサニーでも回復当て続けても即落ちするような人ならハゲの方が勝てる
ヴァルは第二形態外皮マックスになったら覚悟を決めましょう

294 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 17:35:44.13 ID:yRzXfjq2.net
ハゲはエイム力やラグに影響されずやることも簡略化されてるから、中堅以上が使えば手堅い効果が期待できるしどんなサポートが来ても問題ないのがでかい

295 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 17:41:35.59 ID:ten6mGkj.net
ハンター変更点

・リロードパークは30%に上昇、クラスアビリティ(4ボタン)に動作しません。
・トラッパーのドームのクールダウンが70秒に増加しています。
・グリフィンのハープーンガンはクラーケンに二回プルダウンしています。
・ジャックのリパルサーアークは、より簡単に地面にクラーケンをプッシュするように改善されています。
・マルコフのライトニングガンは、それが次第が展開されるようクラーケンか??ら機雷に連鎖するのではなく、それらを破壊するために機雷で再目指している必要があります。
・ハンクオービタルの持続時間は3.5秒に5.5秒から減少しています。
・ヴァルのバーストヒールクールダウンをリロードパークの変化に伴い補償します。
・ヴァルのMedgun癒す率は10%に引き上げられています。
・ハゲのグローブのクールダウンが15秒に12秒から提起されています。
・はげのヒールバーストクールダウンが12秒に短縮されています。
・ハンター体崩壊するまでの時間は45秒から35秒に減少しています。
・無傷のハンターのヘルスは、3000から3500に上げています。

とりあえずエキサイト翻訳
リロードパークがアビリティに使えなくなるのがでかいな
ラザラスは今までリロパで11.25秒だったヒーリングバーストが12秒になってるから特別問題はないな
それでもパーソナルクロークがいままでどおり武装扱いならリロードとるけど
スリム君がますます厳しいか
ハンクはDPSがあがるならむしろオービタルは強化かな?
45秒アリーナ封印でトラッパーは移動パーク一択にもどるね
一番変わって大きいのはハンターの体力増加じゃないかな
回復の感覚もかわるでしょ

296 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 17:45:37.34 ID:cNl7JSMH.net
>>292
防衛って死んでもデスペナ付かないだろう
そういう意味では他メディと違ってハゲは防衛だなって

297 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 17:50:54.41 ID:ten6mGkj.net
いや待てよ?
スリム君の銃はリロードパークの影響受けるから、吸収量も増える・・・?
これもうわかんねえな

298 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 18:00:41.05 ID:ten6mGkj.net
>>295
ごめん誤訳
ゆるして

・無力化されたハンターのヘルスを3000から3500に上げています。

ダウン状態のことね

299 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 18:06:26.18 ID:7ylO3jNK.net
エキサイト翻訳使っといて一体どこから何までが誤訳じゃないんだよw

アリーナの時間が10秒増えると相当に削れやすくなるから、開けた地形で捕まるとステージ1から死ぬこともあるだろうな

300 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 18:18:04.44 ID:Ms52kePR.net
アリーナクールダウン長引くのか アホみたいな展開速度の代償ってことかね
ジャックならリパルサーを上手く回すためにも容量やリロードは有りだと思う
他は追い込み連携の取れない野良なら移動安定だろうけど
マルコフのライトニングガン、たぶん機雷が吐き出されたらもう一回撃ち直さないと壊せないってことかな? それだとマルコフの対イカ最大の長所が無くなっちまう…

301 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 18:26:17.04 ID:ten6mGkj.net
クラーケン

・電磁波の半径が減少しています。
・雷撃の充電持続時間は2.1秒から1.65秒に減少しています。
・機雷の不死身時間が増加しています。
・機雷の量がランクごとに変わります。(ランク1で1つ、ランク2で2つ、およびランク3で3つ)
・機雷のクールダウン減少(ランク1で7秒、ランク2で6秒、及びランク3で5秒)。 CDはマイン一つ毎です。

ゴライアス

・ファイアブレス時間を半減。威力を補填できるようにブーストされています。

何を言ってるんだかさっぱりわからない文

・スキルとしてゴリアテのスキルユーティリティへのバフがランクアップしています。
Macman /クリス・アシュトンはあなたがスキルに2点を入れているかのように、あなたは25%(スキルに応じて、速度、半径、または期間であることができる)、
その有用性をバンプよ、これを説明しました。あなたはそのスキルに3点を入れた場合、ユーティリティは、ランク1とランク3スキル間のおおよそ65%差で終わるために、別の35?45%上昇します。
比較のために、現在のユーティリティの面でランク1とランク3スキルの間に50%の差があります。

クラーケンが弱体化なのね
意外 そこまで暴れてた印象は無いけどなぁ

302 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 18:29:20.45 ID:Ms52kePR.net
クラーケンの電磁波は一人を狙った場合、ブースト全部使い切ってもよけれるか避けれないかのギリギリだったし妥当

303 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 18:40:45.11 ID:AFpbrTng.net
>>301
よくわからんけどゴリラの火炎放射はかなり使いやすくなりそうだな
ありがたい

304 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 18:52:04.12 ID:79f5zBZ3.net
>>301
スキルユーティリティの強化は現状レベル3でだけ速度なんかが向上するのがレベル2でも発生するようにしたってことだろうな

現状3で50%強化なのが2で25%、3で60%になる
どう変わるかはスキルによって違うが速度、範囲、持続が強化されるということ

恐らくゴリの跳躍の範囲は以前くらいに戻るんじゃないかな

305 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 18:53:48.14 ID:79f5zBZ3.net
ごめん3で60%じゃなくて3で65%

306 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 19:24:53.16 ID:yRzXfjq2.net
ラザグローブのクールダウン15秒に増加はクローク中に2回使うことできなくするのが目的かね

307 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 19:56:12.14 ID:BeEm4/hKW
(正直、レイスは触れられてなくてホッとした)

308 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 20:18:49.88 ID:HpOGqHKh.net
リープと火炎強化ならまだ戦える
といいたいけど根本的な動きが変わらないから妨害受けまくりでストレスは溜まりそう

309 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 20:42:56.97 ID:j+NpoyCi.net
>>295
ハゲだけエキサイト翻訳にも関わらず、はげでワロタw
マルコフのところは、原文見る感じ今までイカ狙ってるとき、イカがbanshee mineだしたときライトニングでそのまま壊せてたけど、パッチ入ったらbanshee mineにちゃんとエイムしなきゃ壊せなくなる的なことじゃないかな

310 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 21:11:28.36 ID:AFpbrTng.net
ゴリ使ってるんだけどハゲ強すぎてほとんど勝てねえ
アレマジに何かいい対策ねえのか

あとワイヤーのトラップとかジャックの押し返しとかもやべえw

311 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 21:14:42.84 ID:roZnEgi7.net
死体食う

312 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 21:27:35.89 ID:yRzXfjq2.net
ジャックの押し返しはイカにも効くようになってジャック万能になりつつあるな

313 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 21:38:07.36 ID:udneXTi7.net
>>310
複数のハンターを同時にダウン状態にするようにする
ハゲ自体の回復力はしれてるし回復手段がヒールバーストしかないので回復しようとしたタイミングで跳躍で巻きこみを狙うといいかも
あとハゲが消えたら死体に跳躍突進ができる距離を維持して立ちまわってクロークが切れたらハゲを集中狙いする

314 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 22:13:31.55 ID:AFpbrTng.net
>>313
うーむ、クローク終わり狙ってボコるのが一番か
もしくは一人死体にしてからハゲストーキングかのう
同時にダウン取るのはちょっと今の俺じゃムズイ

いずれにしても火炎放射のバフが早く来て欲しいな

315 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 23:09:21.91 ID:Hcb81BGg.net
>>314
あとは影になる場所、行き止まりになってる場所にハンターを追い込んで蘇生しにきたハゲが逃げにくいようにするとかも手

メテオゴライアスなら全部のアビリティに燃焼がついてるからクローク見破りやすいしそっちで対抗するのもいいかも

316 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 23:24:57.96 ID:adtR7q/X.net
パーネルもうちょっと強化してくれよ
バーサクモードで体力消費なくなるか
持続時間増えてくれ
それだけでいいのに

317 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 23:33:30.26 ID:yRzXfjq2.net
ハゲは蘇生速すぎてウカウカしてると起こされてるから困る

318 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 23:38:52.44 ID:DxEYEfKa.net
>>316
パネ公はショットガンでガンガンヘッドショット出せる人向け
メディックやサポートをタゲってるモンスターのケツにかじりつくんじゃなく
モンスターの進行方向に行かないとダメ・・・らしい
俺はそんなことできないからババァでランスをモンスターの尻に突き立てる仕事をするよ

319 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 23:51:00.81 ID:AFpbrTng.net
ひとまずここで見た事を意識してプレイしたらハゲにも負けなくなったわ

つうか同じPTと5連続くらいで当たってるんだけど
俺とそのPTしか今やってる奴おらんのかw

320 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 00:16:50.73 ID:5FStwP6f.net
>>318
ババアってイカやレイスどうしてんの?

321 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 00:16:52.04 ID:4qVK/QTV.net
>>310
ゴリでジャックの押し返しは本当にキツいからね
また新しいストレスだよ

で、あと少しでトドメとかでどうしてもジャックのいる方向へ行きたい時に
押し返し使ってきたらlv1でいいから突進使えば一瞬でゲージ空に出来る
感覚で言えば突進のモーションが出た瞬間にジャックのゲージは空になり
ゴリの突進は自動的にキャンセルされるからすぐさまジャンプか跳躍撃という風に

322 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 00:30:19.98 ID:tV8Nsge4.net
リパルサー潰しにシールドドローン潰しに地雷潰しにetcetc
ハンターの攻撃に対応するためにアビリティを1発は使わないといけないのがゴライアスの辛いところ
なんでこんなに撃たれ弱くて不器用なキャラの攻撃面を弱体化させたんだクソ亀

323 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 00:38:16.67 ID:nSG6dVnS.net
リパルサーの一番くそなところは
ボタン押しっぱのうえで
狙わなくても方向さえあってれば自動的に発動すること

324 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 00:45:51.49 ID:4qVK/QTV.net
>>323
マジでそれ

これの何が強いって自分がジャック使ってりゃ分かるんだけど
この辺りにいるかもって時にボタン押しながらの歩きがすげー強い
突然のゴリの跳躍、ジャンプ攻撃、レイスの神隠しに衝撃波、ベヒのゴロゴロとか
センサーを張ってるかのごとく潰せる

325 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 00:49:15.28 ID:wNrahJ4L.net
>>321
今までどうせ押し返されるからって火炎放射で対抗してたわ
今度から突進でガンガン行く事にするぜ

326 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 00:54:35.93 ID:4qVK/QTV.net
炎が届く距離にいるジャックにトドメを刺したいのならそれでいいんだけど
距離があったり、その後ろにいるメディックを倒したい時なんかはサッサと突進でゲージ空にしたほうがいいかも

lv2以上の炎で足止めされたら長い間、集中攻撃されることになるのも痛い

327 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 01:50:11.20 ID:mpK7WAFD.net
>>320
対イカ
パンチは当たらない、跳躍も当てれない、大人しく機関砲でも撃ってろ
対レイス
パンチを当てたと思ったら目の前から消えて二発目を外してリセット、がんばって跳躍だけは当て続けろ
対ベヒモス
死にたくなければパンチと跳躍を封印しろ がんばって機関砲を腹の弱点に当て続けろ
結論
ババアは対ゴリラ専用アサルト

328 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 02:18:22.98 ID:tV8Nsge4.net
全モンスターを使ってテストプレーしたのか疑わしいレベルだな

329 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 02:32:44.59 ID:cksiuajC.net
全キャラ全モンスターの組み合わせで常に五分のゲームとかキャラにパターン持たせる意味ないだろ

330 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 08:54:10.38 ID:/TPEd0do.net
レノックスが対イカ・レイスで無力になりやすいのは互の特性上、仕方がないと受け止めるけどさ
対ベヒモスで馬鹿火力のせいで近づいたら終わりって理由でレノックスが相性不利ってのはさすがに調整ミスだと思いたい

331 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 09:16:55.89 ID:B8vz0OE3.net
いや別に使い方の問題だろ
そりゃ違うモンスターに対して同じ行動してりゃダメも何も取れんわ

332 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 09:22:16.45 ID:W0/NC+9p.net
そもそも安定して接近戦挑めるモンスターゴリしかいないししょうがないね

333 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 09:55:03.85 ID:jAyVacgQ.net
今週はカイラスキン
http://evolvegame.com/news/win-with-caira-infinity-skin-challenge-weekend

334 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 11:12:53.33 ID:1A4optAM.net
ババアが対ゴリラ専用というよりかは
ゴリラが全アサルトに影響される感じある

逆にゴリラが苦手なキャラってなんかいたっけか

335 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 15:01:50.66 ID:lGXFMLjb.net
>>334
あんまり足止めないし上下運動多いからHS頼りのキャラは面倒かも?
あとセントリーが壊されやすいと思う、ロボ的にレイスと強さが大差ない

336 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 15:45:37.64 ID:6C5f3jlu.net
>>334
あえて言うならクロークを使えるサポート全員とハゲ
火炎放射でクロークを確実に看破出来ることが、今のゴライアスが他のモンスターに比べて優れている点だと思ってる
その長所を全力で引き伸ばしたのがメテゴリ

337 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 15:51:06.01 ID:lGXFMLjb.net
ゴリでハゲ探すのは得意だけど
死体攻防戦はゴリが一番苦手やん・・・

338 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 15:52:14.13 ID:jAyVacgQ.net
ゴリラの火は短時間で同じダメージ与えるように強化するよ
でも時間短くなる分クロークに対して弱くなるからね?

ってDEVが言ってた

339 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 17:03:36.18 ID:aYq2MV1S.net
デブ?
ああ、あの漫才してた小さい方か

340 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 21:13:55.38 ID:5FStwP6f.net
>>335
ゴリ使いからするとセントリーは弱2回当てなきゃ壊れないから中々鬱陶しいけどあれでも壊れやすいほうなのか

341 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 21:48:47.44 ID:tV8Nsge4.net
イカ・・・まるで苦にならない。ロボカス冷えてるか〜?
ベヒ・・・気付いたら壊れてる。それどころかタレットばら撒くのに必死なロボが溶岩の破片踏んで瀕死になってる
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ゴリ・・・うわー、うざーい・・・高台とかに分散して置かれると超うざーい・・・
レイス・・・UWAAAAAAAA!!UZEEEEEEE!!SHINEEEEEEE!!!

342 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 22:36:03.34 ID:ncLNjDZu.net
勝率高かったのにパッチ5.0から一向にモンスターで勝てなくなった
ステ3までアリーナ回避できるほど逃走は得意なんだが、そっからまともにダウンすらとれない
モンス専の人ってパッチ適用から気をつけるようになったこととかある?

343 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 22:40:17.64 ID:6C5f3jlu.net
>>342
以前と変わらずにサポート死すべし慈悲はない って感じにサポート狙い続けてる
あと、第三形態までノーダウンで行ったら送電待ちで負けるかもしれないから、どこか有利な地形でデスペナ付けるぐらい
PTと当たったら諦メロン ちなレイス

344 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 22:59:08.15 ID:qkoIZj3S7
レイスで対バケツはそこまでって感じじゃない?メディックがハゲでもない限り鉄屑でしょ

345 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 23:45:20.94 ID:tV8Nsge4.net
ゴリラ
今まで通りステ2の段階でデスペナつけておきたいけど
現在のバランスでステ2で無理をするとさくっと死ねるので無理はしない
岩をブースト回避させてから着地際に跳躍、突進を当ててハンターが後ろに下がろうとしたところを跳躍と
跳躍撃をブッパせず丁寧に当てることに注意する
それでも勝てないなら・・・まぁ今のゴリラじゃ勝てないと諦める
パーティーは勝てる目が僅かたりともないから最初から相手にしない

346 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 23:51:35.76 ID:6C5f3jlu.net
ゴリさんって火炎放射でハープーン焼き切り&蘇生妨害、突進と跳躍のダメージ判定時に自動でハープーン引きちぎりとか来てくれればかなりストレス無くなるな

347 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 23:54:06.54 ID:nSG6dVnS.net
というか自動ハープン切は標準装備でいいだろ
クラーケン以外は

348 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 00:00:53.22 ID:d+S+QJ0n.net
跳躍止められて更にハープン繋がったままとかイジメとしか思えないw

349 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 00:49:40.36 ID:aGq+A0ls.net
それな。当初からハープーンの妙なしぶとさは言われてたのに一向に修正はなし
他にも送電施設はモンスターの通常攻撃やアビリティで削れてもいいと思う
その代わり防衛みたいに耐久力上げてくれてもいいからさ
とりあえずモンスターによっぽど勝たしたくないのかな?
いいゲームなのに亀岩ほんとバランス調整無能すぎて勿体無いわ
いっそユーザーに丸投げしてくれんかね

350 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 01:10:38.53 ID:v1v6oKU5.net
アビリティで施設にダメ入らんのは謎だな
ゴリ押し防止なんだろうけど今のままじゃ施設攻撃中に一発でも攻撃貰ったら中断されるからハンター有利だし
クローク持ち残したら遠距離から妨害されて潰しに行くとクロークの繰り返し
そうこうしてる内に他のハンターも復活してジリ貧っていうね

351 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 01:16:25.22 ID:+RaIeKBH.net
ゴリに掴んで遠くに放り投げるなげ欲しい

352 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 01:28:20.99 ID:ty3jzEBr.net
そもそもレベル3になっても大して有利にならないどころか不利になる事すらあるのが問題だろ

353 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 01:31:19.73 ID:C6ZkmoTR.net
>>352
確かにな
最初期の頃みたいなステ1=狩り、ステ3=絶望なノリが全く無くなった
場合によるが、お互い無傷なら5分5分みたいなとこすらあるし

354 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 01:55:13.37 ID:z34jQcic.net
今開幕3分ぐらいでハンターに1度も会わずに勝利した
原生生物に全員蹂躙されるハンターはじめてみたよ・・・

355 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 02:18:54.83 ID:v1v6oKU5.net
スカミでメディが初心者だとハンター全員体力削れてるみたいな状況も割とあるな

356 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 02:23:04.99 ID:HgDMJ/Z6.net
メテゴリの火炎放射と突進が強い
ハゲも燃やせば解決

357 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 08:39:09.77 ID:C6ZkmoTR.net
ゴリ使ってたら複数のハープーンを同時に切れなかったんだけど
これってゴリの向きとか関係してる?
昔は一発で複数切れたと記憶してるんだが・・・

358 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 09:57:23.46 ID:4jlWTfZN.net
関係してる
ちょっと前のアップデートでハープーンを振り切ることができる範囲が縮められたと記憶してる

359 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 10:19:28.44 ID:YhrgsVDP.net
>>342
スニークかな
アリーナ抜けがほぼ不可能になったんでハンター達を出し抜いていかないといけなくなった感じ

360 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 10:28:36.23 ID:vF7eVeJy.net
マギー相手だとスニークする意味あるの?

361 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 10:36:05.12 ID:CBsaAgb4.net
わざと足跡つけてからスニークは余裕で意味ある
ずっとデイジー追いかけてるわけにもいかんし

362 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 11:11:43.96 ID:4jlWTfZN.net
降下時にフェイントかけておくとデイジーより先に降りたハンターが足跡の方面にダッシュして後から来たデイジー困惑
ステ2になるための食事や潰しておきたいバフを取るための時間稼ぎになる、こともある
あとデイジーも匂いを嗅いでうろうろしたりと常にトレースして動き続けてるわけじゃないから
デイジーの金魚のフンになってるハンター相手なら余裕で切り返して撒ける

デイジーを指標にして散会探索してるハンター相手だとかなり辛い
よくバカ外人が「follow dazzy!」とか言ってるが、お前等もTrap jawになるんやで?わかってんの?

363 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 12:34:18.44 ID:C6ZkmoTR.net
>>358
マジか・・・
これまでもハープーン優秀かつ嗅覚で見づらかったのに
こんなにも対処しづらくなってるとはな
イカやレイスばっか使ってたせいで、最近のゴリを知らんかったが本当に苦行なんだな

364 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 12:41:23.49 ID:hB44+BKe.net
軍本部とか加工プラントみたいな比較的探しやすいマップなら最高に強いマギーさん
アリーナ開く前に逃げる方向読んで時間差でハープーン撒いておくのが楽しいです

365 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 13:09:06.85 ID:CBsaAgb4.net
北か南かわかるだけで十分だしな
あとは追い込み漁

366 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 15:48:01.82 ID:z34jQcic.net
wikiのパークに「スタミナの回復速度が 10 / 20 / 30 % 上昇する」ってあって
ベヒ初心者指南みたいなところに「通常スタミナ最大回復まで30秒かかるが、スタミナ増加50%をつければ20秒で全回復する。」ってある
昔は50%だったの?

367 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 15:52:44.47 ID:v8cV99I/.net
40だか50だったよ
他のパークも%は結構変更されてる

368 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 15:56:46.55 ID:z34jQcic.net
変身早くてびっくりしたゴリ
さすがにスタミナ回復50%とかとんでもないから下方修正されたのね

369 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 16:41:22.69 ID:QBHHQaNU.net
数日前から始めたばかりなんだが予想通り勝てなくなってきた
ゴリしか使ってないんだがそろそろ他のモンスターも模索しろということなのか

あと基本同じメンバーとばかりあたるのはアレPTって事でいいんだよな
まったく撒けないんだがどうすりゃいいんだ

370 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 17:44:39.23 ID:CBsaAgb4.net
まぁゴリでptに勝てるのはそうないから安心していい
あとPT相手には基本的に撒けなくなってる
一時的に見失わせることは出来るけどね

371 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 18:00:05.12 ID:v8cV99I/.net
最近JP鯖でスカーミッシュマッチングしてる?

372 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 18:48:14.94 ID:VwK0u1I+.net
ESLを見てると、よくもまあスイス巻はあんなスニークできるなとよく思うよ
もう見れないのが残念だけど

373 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 20:42:56.04 ID:mchfiJx5.net
ハンク使っててハゲが透明になったらバリアしたら駄目だよね?
でも少し距離があったり、モンスで見えにくいとき、透明になってるかどうかとか
透明になっていたけど今は姿見えてるかどうか把握出来ないことが多くて困ってるんですが
上手い人はセリフをちゃんと聞いて把握、その後は時間をカウントとか
してる感じですか?

あといまいち自信は無いけど透明にはなってるけどモンスにばれてるっぽく
通常攻撃で追われてる時はバリアしてもいい?

374 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 21:33:15.65 ID:v8cV99I/.net
セリフ聞いてる
「なんちゃらクローク」、「アーウト」って言う

消えててもバレててダメージ受けそうならシールドする

375 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 21:51:28.25 ID:QBHHQaNU.net
ゴリが辛くなってきたから試しにレイス使ったら
何度アリーナくらおうが余裕で回避できる上に
敵の攻撃もほぼ食らわずに虐殺できてワロタ!


ワロタ・・・

376 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 21:59:07.43 ID:vTxR5nZL.net
レイスでも相手がよほど遠投してくる間抜けじゃなきゃアリーナから逃げるのは至難のワザだぞい
ワープ切り、神隠し、衝撃、スニークアタックを組み合わせて一人に押しつければ余裕で殺し切れはするけど
上手く行かず、仕切り直したくなったら亜空間+デコイで待避もできる

377 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 22:08:47.46 ID:QBHHQaNU.net
ああごめん
アリーナに放り込まれても余裕で逃げ回れるって意味だった

しかしなんだ
レイス使ってると今までハゲにやられてた事をやり返したような爽快感がありますね
ゴリラ好きとしてはイマイチ納得いかないけど

378 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 22:20:34.45 ID:4jlWTfZN.net
色々試してみて自分に合ったもの、好きなものを使えばええんやで
ちなワイはゴリラしか使ってこなかったらゴリラ以外使えなくなってしまったので
泣きながらゴリラ復権を願いつつサンドバッグになってるやで

あとはハンターもやってみるとモンスターにやられてウザイこと、モンスターがやっちゃダメなことがよくわかるぞ

379 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 23:57:06.02 ID:m/2CkcG9.net
レイスは回避力高いが制圧力ある相手とやるとハゲあがるぞ
特にHydeのグレネードとCabotのアンプが重なると凄まじい勢いで体力が削られて死ぬ

380 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 23:58:47.41 ID:GuZWNt3t.net
大会の開催に併せ、ユーザーサイドで出来る限りEvolveを存続させるために自分の出来る事はと考え、僭越ながら一つの環境作りをさせて頂きました。

Skypeグループ機能の活用によって平日の昼間でもカスタムマッチが出来る程、格段に機会が増えたという過去の経験を踏まえ、以下のSkypeグループとSteamコミュニティを作成致しました。


Evolve初心者グループ(SteamURL:http://steamcommunity.com/groups/evolve_beginner)
Evolveベテラングループ(SteamURL:http://steamcommunity.com/groups/evolve_veteran)

▼SkypeID▼

evolve5555

こちらのIDをSkypeの連絡先に追加して頂ければ、ご希望のグループに招待致します。

初心者の方はより初心者同士で、
数百時間プレイしているようなベテランの方はベテラン同士で、
ボイスチャットを通して野良パーティやカスタムマッチをやりたい時、気軽に人を集められるツールとして扱って頂ければ幸いです。
(マイク無しの聞き専の方でも構いません)

大会開催日となっている10月3日までは、プレイヤーの方々を集めてグループに参加して頂いた方への機会利益の確保へ向けて責任を持って誠心誠意努力を致しますので、是非お気軽に参加を宜しくお願い致します。

381 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 00:03:01.60 ID:ZpA/Ibqf.net
URLが正しくリンクされなかったので、申し訳ないのですがレスの連投をさせて頂きます。

Evolve初心者グループSteamURL
http://steamcommunity.com/groups/evolve_beginner
EvolveベテラングループSteamURL
http://steamcommunity.com/groups/evolve_veteran

以上となります、失礼致しました。

382 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 00:37:06.72 ID:YoLS8k52.net
誰が入るんだよw

383 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 00:40:18.45 ID:0v/rjfkq.net
入植地の延命お疲れさまです

384 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 00:47:11.13 ID:7R+kKrjR.net
. 7月7日 23時58分
乳首落ちてますよ

うほうほゴリラだよ! 6月27日 21時21分
よろ乳首!!!!!!!!!!!

violet@DQNに憧れてるのか知らんがこういうファッションキチガイ気取りほんと嫌い

385 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 01:17:55.85 ID:pOZOCWhC.net
>>384
この乳首って言ってるほうのコメ俺や
どう琴線に触れたか知らんがあやまっとくわすまんな
わざわざ俺のプロフィール見れくれてありがとな

386 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 01:17:57.39 ID:zkA2omHx.net
この程度のコメントで、書き込まなきゃいられないほど嫌なのか
ネットなんてやめた方がいいんじゃない

387 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 01:24:41.31 ID:OPpKC4vd.net
数百時間プレイしてるけど下手な俺がベテラングループ行くと
「なんでこんなカスがいるんだよ」
初心者グループ行くと「出た、初心者狩り」

引くも戻るも地獄です!

388 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 01:43:47.61 ID:0v/rjfkq.net
例の配信何度か見てるけど、あのカスタムやってるグループ内でもPSの差結構あったし大丈夫やろ
それにハンターなら一人じゃハゲやスリム使わない限り初心者狩りなんできんやろ

389 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 05:39:40.07 ID:V6J/kgrk.net
>>387
穿った見方をせず入っておいでよグループに
ここはいいとこみんな友達
君もおいでよシーアのために

390 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 06:39:06.06 ID:+EK6jOwW.net
>>389
入りました!
よろ乳首!!!!!!!!!!!

391 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 09:05:02.62 ID:s0qXN+ye.net
クイックプレイのアリーナマジで邪魔だわ
ハンターとモンスターがお互いに有利な場所でお見合いして時間過ぎてく
ハンター突っ込む→高低差や閉所などを利用して分断されてボコボコ
モンスター突っ込む→建物の出っ張りなど利用されてボコボコ
誰得なんだこれ

392 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 11:06:50.50 ID:yBi7Tnu8.net
狩猟メインになってしまったからな一番凝って作られてる脱出が過疎ってるのは残念な気持ち
パッチでゲームモードもいじってほしいわ

393 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 11:22:28.56 ID:G6/TjD52.net
無料化されたら本気出す

394 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 11:31:36.04 ID:bhS8XzgG.net
>>391
3セットで交互に開始位置の有利不利が変わってる気がするけどな

395 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 13:03:02.34 ID:J6r8fDW4.net
モンスターの開始位置は別にかまわんのだ、ハンターを開始不利位置に置いて欲しい
そうすりゃ、外皮半分で叩きに行くのか、それとも相手が有利な地形に移動する時間で外皮を溜めるのかって戦略ててれるし

396 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 16:00:39.60 ID:s0qXN+ye.net
脱出は面白いんだけど勝利によるマップ効果の当たり外れが激しいのがな
勝利した側が若干不利になるくらいでいいんだが
フォースフィールドや放射能雲に比べて入植者なんかは存在理由があるのか分からんレベル

397 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 16:31:49.60 ID:B6+8i3D8.net
これ Radeon HD7790 クラスでは厳しいですか?

398 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 17:00:17.05 ID:J6r8fDW4.net
脱出は実績のためにソロでやったことしかないけどさ、ハンター達って勝っても負けても全滅ENDなのね 入植者達は逃がせても

399 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 17:13:57.85 ID:+EK6jOwW.net
>>397
https://youtu.be/z8rHv5INuAs

中設定ぐらいでイケるんじゃないかな

400 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 17:44:28.89 ID:+EK6jOwW.net
カイラチャレンジ9448/18000で失敗してるじゃねーか
ラザラスばっか使ってんじゃねーぞハゲ

401 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 18:01:48.42 ID:bhS8XzgG.net
最近、ほんっとラザラス多いよね
死体で転がって暇な時間が増えるから嫌なんだよねぇ〜・・・

402 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 18:50:43.80 ID:J6r8fDW4.net
すまんな、モンスターでカイラ編成全部潰しちまったよ
せめて回復量チャレンジダったならなぁ…

403 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 19:01:49.74 ID:B6+8i3D8.net
>>399
ありがとん

404 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 20:00:17.83 ID:IS4PSCF8.net
クローク切れたハゲをゴリラで追っかけたら小さめな岩の周りをグルグルされて
スキル当たらんわジャンプだと行き過ぎるわでこっちもグルグル追っているうちにハゲが消えて逃亡

こっちがハゲそうだわ

405 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 20:03:18.72 ID:DVF781A3.net
相手は三人称視点じゃ無いんやで

406 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 20:10:21.42 ID:Ts8VvppQ.net
低ランク帯修羅の道だなこれ
いつになったらブロンズエリート卒業できるんだろう

407 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 20:11:30.84 ID:IS4PSCF8.net
モンスターしかした事ないからすっかり忘れてた
マジで目から鱗

408 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 20:14:52.57 ID:J6r8fDW4.net
シルバーでもブロンズと組まされるからね
PT以外は修羅の道

409 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 20:17:57.83 ID:VI+akskK.net
このゲームのスキルって勝利数だけだっけ?

410 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 20:42:02.22 ID:DVF781A3.net
>>407
pt相手だとケツに目付いてる動きできるから意味ないけどな!

411 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 22:01:44.57 ID:s0qXN+ye.net
ハゲは外国勢に人気だからな
次パッチでハゲ強化入るしますますハゲが増えるな
個人的には初心者救済的な意味でさっさとヴァルを強化してほしい

412 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 22:53:44.19 ID:BlRl9Bs8.net
ヴァルはリロードがヒルバに適応されなくなった分、ヒルバのクールタイムが短縮 メディガンの回復量10%アップ
それと麻酔の掛かったレイスは囮を出すと丸見えになるそうだ

もっとも、ヴァルでレイスなんて相手したくないけどさ

413 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 00:09:26.46 ID:SNhQCgDF.net
そもそもヴァル自体が初心者向けじゃないってのは無しか

414 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 00:49:13.12 ID:YQOsmnUc.net
初期キャラだから初心者向けに決まっている

415 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 00:52:33.02 ID:y5dZHCco.net
順調に強化されていっているから狂キャラになる日も遠くない

416 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 01:05:11.54 ID:r2BtNp12.net
ヴァルは色々出来る癖に全てが中途半端なのがな
麻酔かSRどっちか片方で良いわ

417 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 01:13:14.90 ID:xm9sa1Ec.net
メディックガンを逆作用にさせて
モンスターの体力吸い取ってメディガン回復さればいいんだと思ったら
スリムですね

418 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 01:25:48.66 ID:uSK1mJ2V.net
麻酔、ピアッシングと使ってて楽しいけど第二形態外皮回復前までにアリーナ入れれずに逃すともう勝てないんだよなぁ… 辛い

419 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 02:16:25.80 ID:xm9sa1Ec.net
いまどきシルバー以上で
ラザルスとサポートでクロークリレーすること知らないのがいるのね
消える瞬間には隣にいたのに一切しないわ

420 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 02:35:29.01 ID:p+QECKO3.net
いまどきシルバー以上で
野良でラザラス選ぶやつがいるのね

421 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 03:24:33.80 ID:8gusvffm.net
ハゲは今蘇生できないバグあるんだよな

422 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 05:49:05.93 ID:vbwc7Tc4.net
野良でラザラスってもピンキリだからな
確かに速攻でダウンするアホみたいのもいればサポートなしでも逃げまわるやつもいる
そこら辺は他ハンターが援護してやりゃいいよ
ハンクカイラ安定だからってそれ以外認めないのはさすがにどうかと思う

423 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 07:28:46.89 ID:Z/CdAAnm.net
hank slimもキツかったんだが、focus hankでいいんだよね?
cloakされた時に回復されてダウンとれないっす先輩

424 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 09:47:19.42 ID:uSK1mJ2V.net
通常攻撃当て続けてクローク看破し続けてもええんやで
それは置いとくとして、完璧に見失ったらスリムから逃げるようにする そうすりゃ相手はヒルバ撃てない もしも追ってブースト使ったら一気にアビリティ叩き込んでスリムを潰す
追ってこなければ空中に漂ってるドローンを探してハンクを潰す

425 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 10:14:37.57 ID:vbwc7Tc4.net
対スリム戦はいかにスリムの攻撃・妨害を受けないかで決まるからね
足を活かしてハンター側の好きにやらせないようにしないと負ける
あとレイス使いなら囮は厳禁
囮を攻撃してヒルバ連打されるせいで全く割に合わなくなる

426 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 10:26:02.98 ID:KPESJJWp.net
そういや相手がどんなハンターでも囮は基本逃げまわる時とかしか使わないなぁ
狙ったやつにいってくれないし囮君

427 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 10:44:21.70 ID:wCeexTYu.net
ヴァルのメディガンならトリガーを離しても少しの間だけ回復が残るヒールオンタイムがあってもいいと思う
そのほうが他武器との相性がいい

428 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 11:28:16.58 ID:mqNOrjZGz
この前のSteamセールで買ってさっき初めて起動したんだけど、10分以上待っても誰もマッチングしないんだけどどんだけ過疎ってるのよ

429 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:34:04.03 ID:JPUT4fr2.net
>>424
>>425
親切にありがとう!
今夜試してみるよ

430 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 12:39:26.30 ID:+BmsimCQ.net
プラントvsのサンフラワーみたいに回復ビーム出しながら攻撃も出来たらどうだろ

431 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:12:35.62 ID:vbwc7Tc4.net
ヴァルは全滅を回避できるよう回復させるんじゃなく
ダウンを取られながらもそれ以上に相手に深手を負わせるタイプだからなあ
ただピアッシングがアサルトと噛み合わなかったり、麻酔がステイシスと被ったりすると悲惨になる
実際、パーネル・ジャック辺りと組むとモリモリ削ったりするしね
スパソルにピアッシングとアンプリで4倍ショットガンをたたき出してるときはゲームが違うレベル

432 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:25:38.13 ID:uSK1mJ2V.net
さすがにキャボヴァルはジャック居ても無謀やろ…
それとピアッシングをちゃんとHSして、パーネルもHSできれば八倍だぞ!レノBBA涙目!

433 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:16:43.33 ID:SzhMzsTx.net
一時的に体力を3割ぐらいオーバーヒールできるならヴァル使うわ

434 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:38:45.13 ID:00gbt2D9.net
久しぶりにやろうとしたらマッチングしません助けて

435 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:43:47.51 ID:+3TS3dFl.net
>>434
Evolve初心者グループ
http://steamcommunity.com/groups/evolve_beginner
Evolveベテラングループ
http://steamcommunity.com/groups/evolve_veteran

まさに今カスタム参加してくれる人募集しております

436 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:17:08.92 ID:cybTn9Nm.net
>>435
それの間くらいのグループないの?
復帰勢だけど、ベテランって程腕ないんだが

437 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:33:40.86 ID:+3TS3dFl.net
>>436
発足した一昨日の時点では細かい住み分けよりもまず集まるかどうかが問題点だったので、現在はこの2グループしか存在しません。

グループ全体の人数が多くなれば人員を分けても余裕が出てきますし、実際復帰された方や修行中の方の加入も多いので、そういった方がある程度の目安(15人程度)に届くようであれば、もう1グループの作成も視野に入れる事は十分可能です。
迷われる場合は、ひとまず両方のグループに参加して頂けたら。

438 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 05:21:54.51 ID:yyLSff0W.net
このグループに入ってる人がとりあえずのアクティブナプレイヤーって考えたら俺の想像以上に人がいました

439 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 16:31:15.37 ID:744XpMyD.net
アリーナにて残り1秒から始まるハンターとレイスの鬼ごっこに5分以上費やしたわ…
結局逃げ切られるし納得いかん
他モンスターはまだしも囮を使うレイス相手は無理だろうこれ

440 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:18:49.97 ID:elSYtCTM.net
レイス相手は勝っても負けても見てても面白くない

441 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:29:18.39 ID:stsiFk1O.net
レイスってゴリラ以上に近接が豊富なんで脳筋レイスが最近たのしい

442 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 19:47:52.58 ID:uK/dw5bW.net
体型がゴリラのイカと
ゴリラの姿をしたギーガーエイリアンと
前転が得意なゴリラと
コズミックすごいゴリラがいればいいんだこのゲーム

443 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 21:03:36.24 ID:ghMtQ47/.net
アプデ後モンスター勝てなくなったなぁ 糞つまらん

444 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 21:27:48.80 ID:NeomDShd.net
囮を使えて、遠距離から小岩なげれて、舌でハンターを引っ張れるゴリラが欲しいです

445 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 23:56:27.06 ID:6i7OHOE6.net
新メディックどういう方向性で来るだろね
カイラより更に回復に重き置いたキャラが来ると助かる

446 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 01:13:43.84 ID:t56oACSQ.net
回復力で言うと カイラ>スリム>ヴァル>ラズ
そんな中でカイラ以上の回復力なんて言うとガチでモンスター勝ち目無くなるで
もし仮に回復力をカイラ以上に高めるなら自己回復能力はヒルバだけにしてもらわな割に合わん

447 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 01:50:05.85 ID:hs1appvW.net
そんなに嫌ならハンターやれば良いじゃん
俺四人パーティだから必ずモンスターやってもらうけど
モンスター専はネクラなやつ多いよね
のび太みたいなやつのび太さえ友達いるのに

448 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 02:36:26.87 ID:KaxhDZo/.net
単純にバランスの問題を指摘してるだけだぞ?
俺もハンター良くやるけど、カイラ以上の回復力で自己回復もできるメディックとか来たら正直クソやろ 楽しくない
第二のサニトバ到来に等しいわ

449 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 04:34:12.40 ID:bMA3lPwM.net
ジャック平気で出してさらに強化するような開発だし普通にメディも同じようなことが起きる気がする

450 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 06:46:50.65 ID:ENA4mrlm.net
>>447
キチガイ過ぎワロチ

451 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 08:13:26.90 ID:K1JI7yjt.net
触れるんじゃあない

452 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 09:59:49.97 ID:EjLxNFL7.net
広範囲高回復力だけど自分の体力削る諸刃のメディック
野良で選んだら次々抜けて誰も傷つかない最高のメディックとなる

453 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 10:32:46.45 ID:Hwuz3OUJ.net
出てきそうなのは設置型の回復するマシーンを置くメディックかな

454 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 11:27:49.45 ID:qIUoLWCT.net
新メディック - 貧乳ロリコスプレナース
スキル1:注射器 - 味方に近接して持続回復する注射を打ち込む.
スキル2:投げメス - 手裏剣みたいにメスを投げまくれる
スキル3:空中浮遊 - 一定時間重力半減,ジャンプ力2倍.
スキル4:ヒーリングバースト
特徴 - スキル3によって,メディック中最も生存力が高い.回復時に味方に近接するため,固まったところを狙われると陣形が崩されやすい

455 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 12:24:08.33 ID:hs1appvW.net
開発がEスポーツ目指してるんだからバランスは正しくなるよ
負けたら単純にへたくそなだけ
キック投票導入すべきだわ戦わずにタイムアップまで逃げるモンスター蹴りたい
現状モンスター有利だし弱体化が来るだろう

456 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 13:11:49.15 ID:cPWOMf9r.net
本当にファッションキチガイと揶揄するべきは、乳首が落ちてるかどうかを気にする人ではなくて、こういうやつなんだよなあ

457 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 13:14:41.09 ID:fgEwIRZJ.net
新メディックはヴァルと同じくメディガン使うけど回復中に貯まるゲージが100%になると
一定時間自身と回復相手が無敵になる効果を持つ眼鏡医者野郎

458 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 13:39:26.47 ID:EjLxNFL7.net
>>455
対戦相手をキックってwアホかwww

459 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 16:18:02.15 ID:t56oACSQ.net
アイテムが設置された周りに回復し続けるヒーリングフィールド展開とかかね?
設置系だと、グリフやジャックみたいに突き刺すタイプ タレットや地雷みたいに接地さえできればいいタイプ 阿部みたいに投げるタイプ、どれになるかで色々変わりそう
はたまた、味方に接近してベホマするような奴でもおもしろそうだけど

460 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 16:25:47.49 ID:WT2fd0ry.net
>>447 >>455
ヤバいな こんなのと一緒にやってくれる優しいPTの人いるんやね

461 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 17:36:15.70 ID:1mQAKDZA.net
【悲報】プレイ人数が再び200人を割る

462 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 17:40:27.07 ID:fgEwIRZJ.net
evolve社 離職率高すぎぃ

463 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 17:49:00.22 ID:Hwuz3OUJ.net
>>461
うわw
振り出しに戻ったw

464 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 17:50:44.75 ID:AyT2bxO7.net
>>461
マジだったwwww
こんな人口だったんだなwww

465 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 18:00:36.12 ID:EjLxNFL7.net
もしかしてPS4の方がプレイ人口多いんかな?
でもパットでヤル気しないしなぁ・・・
素材は良いゲームなのに勿体無い

466 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 18:14:22.39 ID:Hwuz3OUJ.net
人数が見れるゲームはだいたいPS4が一番どのゲームも多いね
まーこれも間違いなくあっちのほうが多いっしょ

しかし無料明けも思った以上に人が残ってたから「これは!」って
思ったらみんなすぐ止めていったんだな
やっぱああいう無料から入るゲーマーはライト層か・・・

467 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 19:25:53.34 ID:9PLVh3OP.net
だってやりたくてもマッチしないんだもん

468 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 19:40:59.95 ID:ENA4mrlm.net
フリーにする前にマッチングシステムをどうにかすべきだったな
お手軽に遊ぶためのスカーミッシュなんてアリーナクソ、防衛クソと2/3でウンコモード強制させられるし

469 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 19:59:20.21 ID:Z0JUs39U.net
スカーミッシュは狩猟only
アリーナやりたきゃアリーナモードへ
巣窟&救出&防衛やりたきゃカスタムへGO!

470 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 20:00:29.15 ID:8McE33j/.net
二分以上待つくらいなら別ゲーやるわなそら

471 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 20:02:54.38 ID:RU2JUHtf.net
>>466
ライト層とか関係ないだろアホ?
面白かったら残るしクソゲだったら過疎る。それだけ

472 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 21:48:27.09 ID:ENA4mrlm.net
ラーメン次郎にインスパイアされて具材に化学調味料に盛るだけ盛り
これで人気店間違いなしだと勘違いするも味のバランスを整えることをしらないため
できあがったのが大盛りの豚の餌、evolveです

473 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 21:54:49.01 ID:bMA3lPwM.net
平気でPing200越えの奴と組まされるしそら離れますわ

474 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 22:37:54.41 ID:FWAeebAl.net
接続200人とかどうりで同じヤツとばっかりマッチングすると思ったわ

475 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 22:57:47.12 ID:YFlGU8Rv.net
スカミも狩猟もマッチしないんだけど?
地域どこにすりゃやれるんだよ

476 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 23:34:22.38 ID:Z0JUs39U.net
1vs4って時点でBFやCoDみたいな同じ人数で戦うゲームみたいにバランスを取れるとは最初から思っちゃい無いさ
コンセプト故に細かいバランスには目をつぶるけどさ、初期レイスやサニトバみたいな明らかなバランスを壊す存在だけは二度と出さないで欲しい

477 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 00:31:29.04 ID:hkRjLA6s.net
>>475
カスタム専用ゲームなんです

478 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 01:07:53.79 ID:67VDgVeF.net
ランクマはまだマッチングするけどな
何分か待たないとダメなのは変わらないが

479 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 01:07:54.14 ID:EbBp2T9n.net
気軽に野良が出来ないから過疎る

480 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 07:55:37.14 ID:EF2Coezl.net
マイクロパッチくるで
イカのバンシーはやりすぎ
https://talk.turtlerockstudios.com/t/5-1-1-micropatch-all-platforms/72261

481 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 09:01:53.95 ID:TsFJWLZM.net
死体が腐るのが早くなった&デバイスによる蘇生可能時間が短くなったってことか
集中砲火を浴びながらの死体防衛→「もう腐っただろ」と思い撤退→「○○が復活した」が悲惨過ぎたから良かったわ

イカのバンシー調節は凄いことになってるな
レベルと同じ数しか設置できないってなると3振りしないと役に立たんね

482 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:42:01.68 ID:GsdB3z5Q.net
レイスの囮、イカ色々、ベヒの通常攻撃と溶岩持続
あたりの弱体化は望んでる声が多かったし良い感じだね

しかし何故サニーを弱体化する

483 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:42:08.27 ID:sfIM9+CB.net
重力?メテゴリの箇所がよくわからん
もしかしてあの軽快なジャンプとリープがのろくなっちゃうのか

484 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 11:47:15.76 ID:T6nbvxCE.net
レイスの弱体化は全く出来てないな
いつものタートルロックだわ

485 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 12:01:00.52 ID:uMkbq4YL.net
ヴァルのヒーリングバーストがかなり短縮されるな
メディガンに持ち替えずにライフルが撃ちやすくなるから攻撃的な調整とも言える

486 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 12:05:27.23 ID:p1fiCQ2u.net
取り敢えず撒くって使い方が出来んようになるな

487 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 12:16:49.97 ID:uMkbq4YL.net
>>484
デコイ弱体化で正解だろ
他のスキル弱体化したら逃げレイスが増えてウザくなるだけだぞ

488 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 13:35:08.81 ID:JTc78//f.net
どうせ糞みたいな調整しか出来ないんだからバランス設定はユーザー側に任せろよ
未だにバグだらけなんだから開発はそこをなんとかしろ

489 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 14:15:41.75 ID:qO1n8rvU.net
リパルサーの角度やばいだろ
FOV90にしてたら画面にチラッとうつってるだけで
効果範囲じゃねえか

490 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 14:29:21.35 ID:sfIM9+CB.net
アリーナ解除されて端まで逃げてEVOLVEしてもまたアリーナ展開されて外皮ゼロで交戦なんてことにならなければそれでいいや

491 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 14:49:00.37 ID:WeIcLhrb.net
グリフィンサウンドスパイクに入って無くても進化時は必ず特定って書いてない?
ままええわ 1秒展開で長所潰されてたし多少はね  いや、強すぎる

492 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 15:14:48.01 ID:EF2Coezl.net
何気にカイラは弱体化になるのかな?容量取れるからそんな変わらないか
スリムは武器切り替えかな?

493 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 15:29:41.02 ID:WeIcLhrb.net
ベヒモスはようやく自分の腕での勝利として納得できる性能になりそうだ
レイスはアリーナ内囮が2回+逃走3ダッシュ衝撃波後の囮1回からアリーナ内2回に減ったね
開発は頭がいいぜ

494 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:00:37.74 ID:DfrSFkwX.net
一応翻訳
General
・戦闘不能のハンターのHPを3500に増加(以前は3000
・野生動物の四肢へのダメージを100%通るようにした(以前は50%
・ラザラスデバイスの復活可能時間を30秒へ減少(以前は45秒
ハンター
・ハンターの死体の腐り始める時間が15秒へ減少(以前は30秒
・アリーナのクールダウンタイムを70秒へ増加(以前は60秒
・ハイド
 ガスグレネードを投げたあと、自動で武器が切り替わる
・パーネル
 スーパーソルジャー発動時に受けるダメージを135へ減少(以前は270
・トーバルド
 迫撃砲によって引き起こされるクレイジーな画面揺れの軽減
・グリフィン
 モンスターの進化時に場所を(サウンドスパイクの効果範囲外でも)ピンポイントに特定できる
・ジャック
 ・デュアルピストルのダメージを36に減少(以前は40
 ・リパルサー
  ・使い切ってからのリチャージ開始まで1秒に短縮(以前は3秒
  ・容量を1000へ減少(以前は1200
  ・有効最大角度を90度へ(以前は45度
  ・効果の無い、赤色の状態での消費量を瞬間ごとに7へ減少(以前は10
・ヴァル
 ・ヒーリングバースト
  ・ヒーリングバーストの自己回復量を550へ増加(以前は450
  ・クールダウンを12秒へ短縮(以前は16秒
 ・メディガン
  ・リチャージ時間を5.5秒へ短縮(以前は6秒
  ・回復量を毎秒110へ増加(以前は毎秒100
・ラザラス
 ・デバイスのクールタイムを15秒へ減少(以前は12秒
 ・ヒーリングバーストのクールタイムを12秒へ減少(以前は15秒
・ハンク
 ・オービタルの効果時間を3.5秒へ減少(以前は5.5秒)
時間が短くなった分、密度が濃くなったか、単純に短くなっただけの弱体化かはとくに書かれてない
・バケツ
 ・セントリーがスタックしないように
・サニー
 ・グレネードのダメージを175へ減少(以前は190
・ハンターのリロードパーク
 ・クラスアビリティ(シールド、クローク、アリーナ、ヒーリングバースト)へ効果がなくなった
 ・Lv2を22%へ(以前は20%)Lv3を30%へ(以前は25%)増加

495 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:20:35.34 ID:DfrSFkwX.net
モンスター
・ゴリラ
 ・Non-damaging Lvl 3 stats buffed by ~40% (was 25) どう訳せばいいか分からん 察して
・火炎放射
  ・持続時間を1秒へ短縮(以前は1.75秒
 ・Lv1 瞬間ごとのダメージを66へ増加(以前は38)燃焼ダメージを40へ増加(以前は20)燃えている時間を3秒へ短縮(以前は6秒
 ・Lv2 瞬間ごとのダメージを68へ増加(以前は39)燃焼ダメージを41へ増加(以前は20)燃えている時間を3秒へ短縮(以前は6秒
 ・Lv3 瞬間ごとのダメージを73へ増加(以前は42)燃焼ダメージを44へ増加(以前は20)燃えている時間を3秒へ短縮(以前は6秒
・跳躍撃
 ・重力を27へ増加(以前は25)
落下速度の増加と思われる
 ・Lv1 範囲を半径4.6メートルへ増加(以前は4.4)非戦闘時のクールタイムを24秒へ増加(以前は22秒
 ・Lv2 範囲を半径5.8メートルへ増加(以前は5.5)非戦闘時のクールタイムを23秒へ増加(以前は21秒
 ・Lv3 範囲を半径7.6メートルへ増加(以前は6.6)非戦闘時のクールタイムを22秒へ増加(以前は20秒
・突進
 ・Lv1 非戦闘時のクールタイムを24秒へ増加(以前は22)効果時間を2秒へ減少(以前は2.3
 ・Lv2 非戦闘時のクールタイムを24秒へ増加(以前は22)効果時間を2.5秒へ減少(以前は2.4
 ・Lv1 非戦闘時のクールタイムを24秒へ増加(以前は22)効果時間を3秒へ減少(以前は2.5

用事があるか他のやつ詳しくは11時頃に書き込むわ
おおざっぱに言えば
 イカ
 電磁波の範囲縮小 機雷がLv1で1個 Lv2で2個 Lv3で三個しか出せないクソアビリティに
 ライトニングストライクの発動時間が短縮された
レイス 囮のクールタイムがかなり長くなった
ベヒモス
 突進のノックバック増加 通常攻撃(強攻撃含む)の威力減少
 溶岩の小玉の効果時間の短縮

496 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:59:16.05 ID:DfrSFkwX.net
すまんゴリラとメテオゴリラとで情報がごちゃごちゃになった 書き込みなおす

モンスター
・ゴリラ
 ・Non-damaging Lvl 3 stats buffed by ~40% (was 25) どう訳せばいいか分からん 察して
・火炎放射
  ・持続時間を1秒へ短縮(以前は1.75秒
 ・Lv1 瞬間ごとのダメージを66へ増加(以前は38)燃焼ダメージを40へ増加(以前は20)燃えている時間を3秒へ短縮(以前は6秒
 ・Lv2 瞬間ごとのダメージを68へ増加(以前は39)燃焼ダメージを41へ増加(以前は20)燃えている時間を3秒へ短縮(以前は6秒
 ・Lv3 瞬間ごとのダメージを73へ増加(以前は42)燃焼ダメージを44へ増加(以前は20)燃えている時間を3秒へ短縮(以前は6秒
・跳躍撃
 ・Lv1 範囲を半径4.6メートルへ増加(以前は4.4)非戦闘時のクールタイムを24秒へ増加(以前は22秒
 ・Lv2 範囲を半径5.8メートルへ増加(以前は5.5)非戦闘時のクールタイムを23秒へ増加(以前は21秒
 ・Lv3 範囲を半径7.6メートルへ増加(以前は6.6)非戦闘時のクールタイムを22秒へ増加(以前は20秒

・メテオゴリラ
・跳躍
 ・速度を25メートル/秒へ減少(以前は26m/s
 ・重力を23へ減少(以前は25)
落下速度の減少と思われる
・跳躍撃
 ・重力を27へ増加(以前は25)
落下速度の増加と思われる
 ・Lv1 範囲を半径4.6メートルへ増加(以前は4.4)非戦闘時のクールタイムを24秒へ増加(以前は22秒
 ・Lv2 範囲を半径5.8メートルへ増加(以前は5.5)非戦闘時のクールタイムを23秒へ増加(以前は21秒
 ・Lv3 範囲を半径7.6メートルへ増加(以前は6.6)非戦闘時のクールタイムを22秒へ増加(以前は20秒
・突進
 ・Lv1 非戦闘時のクールタイムを24秒へ増加(以前は22)効果時間を2秒へ減少(以前は2.3
 ・Lv2 非戦闘時のクールタイムを24秒へ増加(以前は22)効果時間を2.5秒へ減少(以前は2.4
 ・Lv1 非戦闘時のクールタイムを24秒へ増加(以前は22)効果時間を3秒へ減少(以前は2.5

497 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 21:59:48.27 ID:DfrSFkwX.net
・クラーケン
 ・ハープーンが二回強く引っ張る?
 ・電磁波
  ・Lv1 半径が9.4メートルに縮小(以前は10メートル
  ・Lv2 半径が11.7メートルに縮小(以前は12.5メートル
  ・Lv3 半径が14メートルに縮小(以前は15メートル
 ・機雷
  ・共通 破壊されない時間が5秒に増加(以前は3秒
  ・Lv1 一度に1つしか放てない(以前は3つ) クールタイムが7秒に短縮(以前は16秒)
  ・Lv2 一度に2つしか放てない(以前は3つ) クールタイムが12秒に短縮(以前は14秒)
  ・Lv3 一度に3つしか放てない(以前は3つ) クールタイムが15秒に増加(以前は12秒)
おそらく、一発あたりのクールタイムはLv1で7秒、Lv2で6秒、Lv3で5秒だと思われる
 ・雷撃の発動時間が1.65秒に短縮(以前は2.1秒

・レイス
 ・囮
  ・Lv1のクールタイムが28.7秒に増加(以前は22秒
  ・Lv2のクールタイムが25.9秒に増加(以前は20秒
  ・Lv3のクールタイムが23秒に増加(以前は18秒

・ベヒモス
 ・転がりのノックバックの大きさが20に増加(以前は18)ワケわからん
 ・通常攻撃
  ・強攻撃の威力が275へ減少(以前は325)
  ・弱攻撃の威力が170へ減少(以前は190
 ・溶岩爆弾
  ・着弾した時のノックバックを排除
  ・小玉の効果時間を6秒に短縮(以前は9秒

以上 性能関係ばっかりだから誤訳はないはず

498 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:44:11.29 ID:vCjSv16a.net
うーん、レイスの囮は相手にするなら嬉しいんだけど
自分で使うとなると怖いなぁ

ジャックのサーチ足跡もサーチするからスニークせんと追いかけられるし
スニークしても範囲外まで逃げ切るのなかなか大変だしで厳しかったのに

499 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:48:32.34 ID:GsdB3z5Q.net
>>494
なんぞこれ!

・グリフィン
 モンスターの進化時に場所を(サウンドスパイクの効果範囲外でも)ピンポイントに特定できる

500 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 23:57:46.07 ID:xCDOanXo.net
1sアリーナの性でグリフの最大の長所がぶち壊されたんだからその代わりじゃね?
それに、あんなデカイ声出してりゃ手に持ってるサウンドスパイクが反応してもおかしくない きっとそうにちがいない(白目

501 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:03:15.06 ID:0j84Pv4j.net
まだまだモンスター有利だな
ネガモンスは黙ってろよ
ハンター超強化してくれ

502 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:06:52.00 ID:S32n3K0Q.net
ベヒのゴロゴロ190は修正なしか

503 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 00:23:18.71 ID:oGkOqgW8.net
サウンドスパイクのやつ試してみたが範囲外で進化したモンスターの位置特定出来なかったな

Sound Spikes can now always pinpoint a Monster Stage Up during online matches against other players (does not work against AI)

そもそも()内はAIに対して動作しないだから範囲内での進化に反応するようになっただけじゃないのか

504 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:14:44.23 ID:lQdmTivd.net
モンスターの足音を聞き取るぐらいのサウンドスパイクなんだから
マップ中にこだまする進化時の鳴き声ぐらいビコビコ反応しますわな

505 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 01:17:36.08 ID:ukC78yyf.net
なんかアップデートの表示ないのに
アップデートされてたんだけど
まじでどの位置でも一本でも刺さっていればわかる

506 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 02:02:08.36 ID:JfURSyIz.net
>>494
乙、ありがとう

507 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 12:49:48.75 ID:vClgoS9O.net
Non-damaging Lvl 3 stats buffed by 40%
これほんとどういう意味なんだろうね
ステージ3になった時に増加する体力?

508 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 13:20:35.83 ID:rAJzyTaN.net
全く分からん
パッチノート全般的に説明が短過ぎるわ

509 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 15:15:40.68 ID:FXcaRPlL.net
ハンター側は目立った弱体化はハゲくらいか サニーのグレネードはリロードバフ拾ったらアサルト並の火力出してたししゃーない
モンスター側はゴリの火炎跳躍の使い勝手向上
イカの電磁波弱体化 機雷超弱体化 雷撃強化
レイスのデコイクールタイム増加 前までのアリーナ内で三回は異常だったし仕方無し
ベヒは通常攻撃弱体化と溶岩の残る時間が短くなった

細かい数字無視して上げてくとこんなもんでいいのか?

510 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 16:02:12.22 ID:rAJzyTaN.net
電撃は必中スキル
連発するもんじゃないし隙が増えて自分の首を絞めるだけだ
電撃の範囲や威力を増やすか、旋風を短縮して欲しかったわ

511 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 16:07:21.68 ID:Oz3pqoKr.net
旋風電撃コンボというのがあってだな

512 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 16:24:38.39 ID:rAJzyTaN.net
そうかコンボ機会が増えるのか
うっかり八兵衛だったよ

513 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 17:17:44.27 ID:vClgoS9O.net
ゴリラでまだパーティーや手練れと戦ってないから判断はできないが
1振りでもマンモスバードを速やかに焼き鳥にできるようになったので美味しく食事ができます

514 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 17:51:07.52 ID:GafC8o/5.net
マッチングしねーな
なんだこのゴミゲー

515 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 17:54:56.58 ID:FXcaRPlL.net
そりゃただでさえ少なかった野良人間が怪しい勧誘受けてカスタムの闇に落ちていったばかりですしおすし

516 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 18:43:32.55 ID:9ZBZZkzD.net
ハンターは結構早くマッチングする
モンスターは…iPhoneでもいじりながら待とう!

517 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:20:46.68 ID:qBj8tZ9Z.net
例のグループ入ったけど碌にアクティブユーザーいないし結局同じ人とばっかやってるわ
野良なんてもっと無理だろうな

518 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:37:35.19 ID:kJs7XuCZ.net
自分から声かけにいいじゃない
スカイプで募集かけてもなかなか集まらないけど一人ひとりカスタムやらないかって聞いたらいい返事をもらえるよ

519 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 20:45:17.62 ID:oqTnlw/5.net
そこまでしてやらないと出来ないゲームって時点でやばいよ

520 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 21:11:48.40 ID:vClgoS9O.net
知ってた

521 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:52:10.93 ID:wp9gOIfL.net
急に強制終了されるわ外皮と体力見えなくなるわで
おかしなことばっかおきてるんだが今日パッチ当たってたのか

522 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 22:54:06.09 ID:oqTnlw/5.net
俺もさっきモンスターがエボルブしてる音と告知が一切無かったわ

523 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 00:35:05.51 ID:FFhPFBuB.net
イカの地雷弱体化が痛すぎる
旋風でマンモス一撃で殺せなくなったのを地雷と合わせてカバーしてたのに
これじゃ無理だ

あとアリーナの外皮ゼロスタートも狂ってるとしか思えない
それならモンススタート地点に雑魚沸きとか作りなおせばいいのに
多くのマップで開幕一切雑魚がいない状況

524 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 00:50:48.69 ID:EHnFjX6u.net
え、アリーナって外皮ゼロスタートになったん?
俺が最後にやったときは半分から開始だったけど てか、ふつうのモンスターはたいてい外皮マックスで捕まるんだから外皮マックスで開始させろよと良く思う

525 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 17:00:33.65 ID:d7f17Mhj.net
アリーナ実装なんてしないで狩猟以外の既存ルールを見直しなりなんなりしてテコ入れしろよとは思った

526 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 17:35:43.61 ID:exENv+q9.net
ゴリのバグ全部治してくれてたらまだ今もやってたよ

527 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 17:48:28.97 ID:7zVSTgMA.net
防衛は1sアリーナのおかげでモンスターが撤退したいタイミングでの離脱がまずできなくなったから
早期離脱か遠距離で飛び道具ぺちぺち撃つのが関の山
タレットは判定がおかしくて攻撃が当たってもダメージが通っていないことがちょくちょくある
ハンターは復活し放題なうえにモンスターからは再降下時間がわからないので消耗戦でモンスターじり貧

時間がかかるだけのゴミクズ

528 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 21:18:19.91 ID:gPTNqR+I.net
>>525
テコ入れ出来ないからアリーナ実装したんだろ。今更何を言ってるんだw

529 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 21:54:42.28 ID:FFhPFBuB.net
ハンクどうもこれオービタルの威力上がってるわけでも無く
爆弾の密度上がったわけでもなく、単純に時間が半分になってるだけっぽい?
とんでもない弱体化じゃん

530 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 23:29:13.40 ID:x1wQQm1j.net
最後まで当たることなんて極稀だし、対ベヒの性能が落ちただけじゃね?

531 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 23:35:11.58 ID:FFhPFBuB.net
最後まで当てるというより後半はバリアを作るという意味合いだったからね

532 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 00:07:23.29 ID:NuS5GXTG.net
オービタルはハンクの自衛メインだし短くなってもそんな困らんな
攻撃に使うなんてそれこそ進化中か、勝ちを確信してぶち込む時ぐらいだしあんま気にならん

533 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 01:03:59.10 ID:OGHhdBXZ.net
とんでもない強さだったんだからとんでもない弱体化されても致し方無いのでは

534 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 06:47:47.50 ID:dwsrlZTO.net
パッチ来てからバグ増えすぎで話にならんな

535 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 09:44:34.78 ID:pb0oNfnL.net
またモンス冬の時代が来そう

536 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 12:24:32.60 ID:8qnxsWWJ.net
マッチングしないという冬の時代

537 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 12:33:47.28 ID:4knbHt1U.net
ウィークエンド楽しかったなぁ初心者が多い野良はいつもよりまったり気分でプレイ出来てた

538 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 15:15:02.40 ID:/47a1z2d.net
オービタル弱体ヤバい
自衛が薄くなったからサポートガン狙いモンスター相手がすごくツラい

539 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 21:24:07.44 ID:pb0oNfnL.net
次のパッチでイカのヒットボックス調整してダメージ受けやすくするそうな

540 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 21:37:51.18 ID:DH4hjOGj.net
よくわかんないけど当たり判定が増えて攻撃が当てやすくなるってこと?

541 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 21:57:04.66 ID:pb0oNfnL.net
詳細は不明だけど
部分によってたしか受けるダメージ量違うよね?手とか胴体とか
その%変更とかじゃないかな

レイスの進化中にオービタルぶっこんでる動画あったわ
やっぱ弱くなってる?
https://youtu.be/lAGqxVDe_9g?t=3m25s

542 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 22:54:00.87 ID:aMwfWlbn.net
基本的に頭は200% 胴体は100% 手足は50%らしいね
イカは背中の触手類が手足としてカウントされてダメージカットされる分、頭がデカイって聞いた
ベヒは外皮やヘルスを無駄に増やすよりもこっちの倍率を弄れば良いのに

543 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 23:03:38.36 ID:8bOsVZW4.net
もうsundaycupとか見てないけど相変わらず対フルパだとイカばっかって感じなの?
野良でやってる分にはもうイカよりベヒのほうが断然強いって印象なんだけどなー

544 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 23:44:20.03 ID:dwsrlZTO.net
思ったよりオービタル弱体化してんなぁ
巣窟と防衛がきつくなるな

545 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 00:34:21.27 ID:II4Qwz/D.net
ハンクはバリア弱体化、爆撃弱体化ときてもう並の強さ程度になったなこれ

546 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 00:46:21.52 ID:oyImt5Km.net
こちら、回復はちゃんと当てれるけど回避がうまくできないクソカイラ
モンスターのヘイトを上手いハンクが全部回収して逃げ回ってくれたおかげでどうにか生存

547 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 05:35:59.64 ID:TEEkMwX2.net
5.1.1後の勝率の変化

ゴリラ47.4→53.3
イカ43.1→41 
レイス53.7→54
ベヒ62.2→52.9
メテゴリ48.7→45.9

ヴァル45.4→50.9
ハゲ52.8→53.2 
カイラ45.4→44.7
スリム48.9→48.3

なんとイカは最弱だったのだ
ベヒは10%も下がったけど、ベヒにもヒットボックスの変更が入る(多分強化)
ハゲ最強がこのまま続くなら弱体化
スリムカイラはちと弱いから次で調整
だそうです

548 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 05:57:30.17 ID:ewVdil5V.net
突っ込みどころしかねえ!
今のカイラが弱いのだけは同意出来るけど

549 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 07:24:20.10 ID:TZjCoCK7.net
ヴァルは目に見えて強くなったな
ハンクとヴァルがそこそこしっかりしてれば上手い禿より遥かに使える

550 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 07:49:09.92 ID:TEEkMwX2.net
ベヒは野良で強いけど大会じゃ使えないから
野良に影響を与えずに大会でも使えるように調整したいんだそうな

イカは統計上は弱いんだけど
CDR取ったイカはLv3電磁波連打とか回避不能の旋風電撃コンボが強すぎるという意見も

メテゴリはちと遅くしたかったんだけど勝率下がっちゃったからちと強化するかもとか

551 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 09:42:38.99 ID:PXSEdLyn.net
カイラは好きなだけ強化していいがスリムは強い弱いじゃなくただひたすらうざいだけなので強化とかやめちくれ
サニーやトーバルドのような爆発系武器持ってる奴がいるとスポアの影響+画面の振動や爆発のエフェクトで完全にハンターが見えなくなる

552 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 12:08:52.28 ID:O1W3jjeT.net
ベヒが大会で勝てないのは
戦う地形選ぶくせに鈍いからだろ
防御力上げてもあんまり意味ない気がする

553 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 13:10:33.29 ID:QAxviWgj.net
ベヒは転がり体制から転がるの早くして
もっとはやく最高速度出るようにしてくれ

あと野生轢いた時の減速もなしにしてくれ

554 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 17:02:56.34 ID:PmZJXD1R.net
スパイク付けて段差も登れるようにしてくれ

555 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 17:49:11.16 ID:3icMmHJK.net
カービィボウルみたいに転がり中に跳ねらせよう

556 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 18:13:21.78 ID:MclOpYYa.net
勝率ってそこまで当てになるのかね
ガチptや上手いプレイヤーが選びやすいキャラほど高くなるし
ハゲが高いのもpt専用に近いからでは

557 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 19:41:08.90 ID:II4Qwz/D.net
>>547
こういう全体の数値だけ見ると恐ろしくバランスが良いゲームに見えて困るw

>>549
自分の回復が目に見えてよくなったわ
こんな回復するのかよって感じ

558 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 20:15:32.35 ID:BzDj2LOP.net
野良はもう進化したら強制的にアリーナ入るようにしてもいいからPT戦なんとかしろや

559 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 23:18:47.75 ID:N7/Z5zyg.net
DLCハンター第一弾実装あたりから冬眠してましたが人は増えましたか・・・?

560 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 01:01:36.50 ID:/tBfn2V9.net
人は増えてはいないが常時オービタル状態のトーバルドなら隠居したよ

561 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 02:39:27.97 ID:iHcnyRFl.net
>>547
火炎放射の判定とリープの範囲ちょっと広げただけでゴリラここまで勝率上がるのか?
そしてイカってここまで負けこんでいたのか?
ちょっとにわかに信じがたいんだが

562 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 07:45:21.14 ID:owCb2Bed.net
10日にポーランドでESLメジャーの決勝があるんだけど
タイトルアップデートはそれよりも後っぽい
次のキャラもそこで発表かもね

>>561
パッチ後3日間とかのデータらしい

563 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 13:31:16.15 ID:64YacrLZ.net
火炎放射かなり強くなったのは間違いない
6%もあがるほどかはわからんけど

564 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 14:23:12.97 ID:ETHRo0eh.net
ハゲ相手に大分戦える様になったのは間違いない

565 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 15:12:40.16 ID:Vf/6xuAn.net
メジャーリーグの決勝に残った4チーム全部EUのチームだね。サンデーカップでよくみるチームだし、なんか内輪で勝手に盛り上がってますって感じ。一位5000ユーロ賞金とか日本円で67万くらい?これってESportsの賞金にしては高い方なの?

566 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 15:38:15.19 ID:5eop1aGc.net
>>565
激安だよ
LOLとかならメジャーじゃない大会でも1000万程度はザラ

567 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:52:07.54 ID:P+/GCcMB.net
pingの関係でEU US以外お断りに近いしな

568 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:30:16.52 ID:5eop1aGc.net
そういやEUとUSとのラグってどうなんだろ?
普通に考えると日本と海外よりエグいラグになりそうだけどまともに対戦できてるのかな

569 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:48:03.60 ID:owCb2Bed.net
US東海岸〜EUで150前後じゃないかな

TRSの人が言うには
ランクマはSteamのDL地域に関係なくPingの良い所同士組ませてて東海岸とEUはマッチする
西海岸とEUは遠いから直接はマッチしないけど
中間地点の東海岸の人が混ざってたらその人をホストとしてマッチするんだってさ

そんなら日本と西海岸もマッチさ(略

570 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 18:50:26.95 ID:5eop1aGc.net
>>569
150なら俺達がアメリカの人達とやるのと同じくらいだよねやっぱ・・・

571 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 18:50:47.96 ID:x06t0Bku.net
実績解除全部終わったと思ったら1つだけ解除できない
しかも表示もされていないのですが誰か分かりますか?

572 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 19:59:54.20 ID:iHcnyRFl.net
メールのかたでwww

573 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 20:00:09.96 ID:iHcnyRFl.net
ごめん、誤爆

574 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 23:08:56.97 ID:3S8EHafG.net
>>567
実際ポーランドいく人らってソースTV以外全員ユーロ圏在住の人だからね〜
前にDL地域UKにしてやってみたことあるけど、USの人らよりは野良のレベル高いかも。しかも指示厨が必ずいるし笑

575 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 00:11:26.03 ID:GO+dkyQh.net
>>547
こういうデータ見て強化、弱体化してるんだよね?
なんかイカのヒットボックス大きくしてみたいな話あったけど
さすがに今度こそ強化くるよね
ぶっちぎりで最弱モンスターになってるじゃん

576 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 02:16:08.44 ID:LFPL7nFN.net
>>575
いままで避けれて当然だったライトニングストライクがかなり当たるようになった
バンシーがゴミになった代わりにライトニング使えるようになったから、まあ良いんじゃないかな?って

個人的にはライトニングストライクはスキルどれだけ振るかによって発動時間速まるとかだったら嬉しかった

577 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 05:16:31.12 ID:iwHr/zjX.net
バンシーマインって強化じゃない?
マルコフで消されなくなったのはでかいと思うんだけど

578 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 05:33:34.84 ID:oS6kYeUC.net
イカに関してはTRSが今のバランスを見極めようとテストしてる(最新7試合)
旋風+地雷コンボにマインまでくらうと瀕死だけど、そうそう決まらないね

https://www.youtube.com/channel/UCtYyMiudXPgZI-G8aq_xHVQ/videos

579 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 11:37:45.53 ID:+6Q9DqzR.net
イカの勝率下げてるのこいつらじゃね?w
カスタムマッチって統計に反映されないの?

580 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 14:40:28.70 ID:B+ybVT7c.net
三日間の統計だし過疎で試合数も少ないだろうからそんなに過信しない方が良い

581 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 17:05:01.55 ID:nMqyvv1/.net
カスタムの試合数>野良の試合数
とかには流石になってないし大丈夫やろ…

582 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 18:41:46.47 ID:B+ybVT7c.net
相変わらずアリーナでハゲ選ぶ人結構いるな
殆ど逃げ切れず負けるし普通にヴァルとかでよくね?

583 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 20:16:55.12 ID:gM2aWgSN.net
ヴァルの本領は追撃戦やし、どちらかというとスリムやカイラの方がええやん
それに自衛最強のハゲ使って逃げきれんならヴァルじゃ瞬殺されるだけよ

584 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 21:14:49.53 ID:B+ybVT7c.net
スリムは同意だけどヴァル追撃用なのか?パッチで強化されたしカイラの方が追撃用のような

585 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 23:14:52.61 ID:gM2aWgSN.net
トランキはモンスターを遅く アクセラはハンターを速く
やってることは違えども目的は同じ追撃戦だと思うよ
卵焼きも目玉焼きも、卵を焼いて食べることには変わりないのと同じや
追加の方向性として、追撃+火力のヴァル 追撃+安定した回復がカイラかと

586 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 23:29:31.78 ID:N4jxH8Ai.net
>>585
??

このゲームやってる?
トランキは避けられるし火力はVALないけど?

587 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 23:34:40.41 ID:GO+dkyQh.net
>>578
それ見たらイカの成績1勝6敗・・・
バランスチームでの実績もボロ負け、実際のデータを集計してもモンスターの中でブッチギリ最弱

これはさすがに次に強化来なかったらおかしいよね

588 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 23:36:25.98 ID:CoFHjcU0.net
VALは追撃仕様でしょう
ステージ2になる前orなった直後からトラッパーのステイシス系と合わせて
ちくちくモンスターの精神にストレスを与えてハゲさせる
カイラのアクセラレーションフゥーは追撃で使うにはチャージ間隔が長すぎる

589 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:16:32.66 ID:I7syRbvB.net
>>586
??

このゲームやってる?
トランキは当てれるし、ピアッシングライフルはダメージ2倍に成るんだよ?

590 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:22:44.81 ID:7AZU+nyP.net
麻酔避けるとかNTか何かかな? 遮蔽物が多い場所だと弱いってのなら分かるけど
ピアッシングは適度に撃って、トラッパーとサポートがそこを狙えるだけのAIM力があればかなり火力出るね
メイン武器が弱点有効なアサルトがパーネルしかいないのは痛いけどさ

591 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:43:21.35 ID:rWHnBKvw.net
背中に打ち込んでくれればがりがり削るよ
前は頭があるし

592 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 00:59:17.19 ID:E58iYcRR.net
単純にメディックの火力を並べるなら
ヴァル>=ラズ>>スリム>>>>カイラくらいか
阿部とバケツの場合はラズと組んだ方が火力出そうだけど

593 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 01:58:25.65 ID:n0PAR4F8.net
>>587
それ旋風電撃がメインのテストだから勝敗はあまり関係ないよ
あと勝率はLv40とかPCに限定すればもっと高いはずだし
パッチ直後の勝率はまだビルド固まってないってのもあると思う

594 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 04:21:51.26 ID:n0PAR4F8.net
イカのライトニングチャレンジだってさ

報酬
Kraken Frostbite skin
Kraken Gold skin

http://evolvegame.com/news/kraken-lightning-strike-challenge-month-of-monsters

595 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 13:32:47.53 ID:6emBxRZz.net
スキンを餌にイカでプレーさせてデータを取るんやな
しかしゴリラが弱い弱いと文句言ってて悪かった
まさかかつてはOPの座にいたイカがそんなにひっそりと弱体化してるとは思わなんだ

596 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 17:21:11.96 ID:ufO/+5j6.net
ゴールドスキンか 古参の人たちが持っててうらやましかったよ

597 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:13:06.78 ID:HV+P4m83.net
まだ調整してるの?さっさとサービス終了すればいいじゃん??

598 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:30:53.83 ID:3qT3SyHy.net
この過疎スレでのネガキャンて何考えてるか真面目に気になりますね
モンスターに親でも殺されたのか

599 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:35:49.72 ID:ajvKvdeq.net
防衛でハゲってどう対処すればいいかな
ゴリラでやってるんだがハゲ落とすまでにゴリゴリ削られるしハゲ落としてもすぐリスポンするし

600 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 22:45:08.60 ID:3vjU2H1E.net
>あと勝率はLv40とかPCに限定すればもっと高いはずだし

それはさすがに他のモンスターでも同じこと言えると思うよ
その上での集計だし

601 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 23:41:37.24 ID:ufO/+5j6.net
防衛なら、とりあえず速攻タレット粉砕して外皮補充に戻り アリーナに捕まってもハゲ相手なら速攻でトラッパー落とせるから楽
それにハンターは降下し直してくれば結局デスペナ解除されて来るからいくら倒したって無意味
防衛ハゲは無視よ

602 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:20:18.11 ID:hX4JDHWT.net
9月の28、29でピーク人数200人減ってるけど何かあったっけ

603 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 00:36:23.66 ID:LfA+9pMS.net
向こうでEvolveから参加してきたような人いくらか見たから、レインボーシックスの可能性はある

604 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 01:25:42.99 ID:y6OX4MpQ.net
モンス全然勝てん
イラついてきた
サポとメディが上手いとどうにもならん

モンス上手いやつはどう対処してるんだ

605 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 01:29:44.67 ID:Hsq072YT.net
>>600
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1430702884/

606 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 02:36:32.77 ID:/MoH0A40.net
>>604
モンスターによるが結局は不意打ちで崩壊させられればそれで勝てる

607 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 02:42:56.95 ID:436lS8/W.net
正面でかち合うならサポートを全力で攻める クロークされても通常攻撃や炎ダメージを当て続けて看破する
見失ったらメディックを攻めてサポートを回復できないように妨害し続ける
そして、サポートが二度目のクロークに逃げ込む前に確実に殺す

だけど一番楽なのは>>606の言うとおり不意打ち

608 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 10:35:36.67 ID:VmBgn0Tw.net
岩投げを食らって気持ちいいのは当たり前、そうでしょ?

609 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 11:18:29.06 ID:7x/qj2jk.net
乳首の人かな?

610 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 12:02:29.06 ID:wuw4TVev.net
野良でも上手いハンクがいるとかなりきついよな、いわんやパーティーをやだ
こっちの意図を読んでるかのように的確にシールドをはる対象をスイッチしまくるのは職人芸だわ
結局サポートはハンクが一歩図抜けてるな、次いでサニーか
バケット、キャボットはUAVにダストタギングという死に兵装があるおかげで
どれだけ他の武器を強化してもイマイチな感じ

さて、次のサポートは防御系か、攻撃索敵補助系か

611 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 12:19:09.22 ID:436lS8/W.net
UAVはガチで見失ったときと、そこにいるのは分かってるけど行きたくない場所とかに送り込む
ダストは見当付けた所に入れればかなり有効 追撃してる時に物陰に入られてもダストさえ決まってれば食事妨害できるけど まあゴビの下位互換でしかないけど
二人はただ単に野良向けじゃない、PT用だからしかたない

次のサポートは相手モンスターの攻撃を下げる系と見た

612 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 13:10:56.23 ID:gJ86ZDbw.net
攻撃力下げられるわ、匂い消されるわ、移動阻害されるわ、あげくのはて毒ガスでいるかもわからなくなるんですね。

613 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 13:16:05.86 ID:CNQM1n+p.net
ゴリさんストレスで死にそうなんだが?

614 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 14:06:39.96 ID:VmBgn0Tw.net
毒ガス撒かれてスポアクラウド撒かれてリパルサーで妨害されて攻撃力下げられるEVOLVEだって?
モンスターがシップに乗って帰りたい気分だ

615 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 14:14:17.21 ID:S7b+lNX5.net
帰ろう、俺たちのシーアへ

616 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:24:54.10 ID:1/WTgWGZ.net
ゴライアスくんが何をしたって言うのだまったく

617 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 17:52:24.33 ID:PzxBSZMm.net
丁度一年前にαで遊んだおもひで

618 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 18:31:10.58 ID:7x/qj2jk.net
攻撃力下げるったってアビリティ一発分程度で容量空になるぐらいやろ
シールドで攻撃防がれるのと特に変わらん

619 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:10:52.88 ID:wuw4TVev.net
って思うじゃん?

620 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:28:35.55 ID:FblhMTfd.net
サポート全滅なのにハゲだけリロアップで相変わらず頻繁にクローク出来て
回復のリロードも異常に早くなった
上の統計見るまでもなく今のメディックはハゲ最強

621 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:35:35.41 ID:/MoH0A40.net
今のハゲは死体の蘇生まともに出来ないしメディックでも下位だろ

622 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:46:45.77 ID:FblhMTfd.net
>>547
これが現実だよ
ぶっちぎりでハゲがメディック勝率NO1

623 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 20:54:03.68 ID:blWpEAF1.net
ちなみにサポ

ハンク 47.4→49.1
バケツ 50.8→52.7
キャボ 45.3→47.4
サニー 51.3→50.7

624 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 21:10:07.87 ID:wuw4TVev.net
これって狩猟のみ?それとも全モードでの集計?
防衛やアリーナなら大正義バケツ様だからわかるがもし狩猟だけでバケツがその数字を叩き出してるのなら凄いわ
ただキャボ太郎も防衛アリーナいけそうな気もするけどアンプリファイの弱体化が響いてるのかね

625 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 21:21:48.42 ID:blWpEAF1.net
huntって言ってるから多分ランクマだと思う
今バケツ(+ハゲ)強いからねえ

626 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 21:49:20.94 ID:bGFrPmHY.net
ハゲの回復強化はいらなかったと思うわ

627 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:09:43.56 ID:8VAX0tL0.net
ヴァルは全体的に強化 ハゲはリロードパーク取っておけば回転の速いクロークが使える
スリムはリロードパークの修正なんて無かった
カイラはヒーリングバーストで一気に体勢を立て直すのが難しくなった
カイラは確かに安定だけど、前以上にPSが必要になってきてる

628 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:22:46.76 ID:fiRNaqoE.net
マルコフの地雷ってレイスでどう対処すりゃええのん?
踏む以外に潰す方法が思いつかないんだが

629 :UnnamedPlayer:2015/10/03(土) 22:52:17.96 ID:8VAX0tL0.net
囮の押しつけ、衝撃波や神隠しで掠める、ふれた瞬間にワープetc
地雷の真上から何もしないで触れるとダメージ受けなかったりもする
レイスは地雷に対する耐性は確かに低いけど、破壊するテクニックは結構ある

630 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 00:52:22.23 ID:lXcKjDke.net
ハゲよく死体に吸い寄せられて死体周辺で暴れてるモンスターに位置バレして死んで終わりってパターンばっか見るけど

631 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 01:17:56.00 ID:ODOgJEd/.net
死体回りでタップダンスしてるモンスターに殺されるハゲは三流
殺されないために遠くにいすぎてヒーリングできないハゲは二流
アリーナ外からの支援と隙間をぬって組成できるハゲは一流
アリーナ内に入って自ら囮になりながら死なないのは化物

632 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 01:21:03.31 ID:XMnMNE4/.net
それにしてもカイラの勝率が最下位とは…

633 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 01:30:35.95 ID:opnXY1Ad.net
ヴァルハゲは強化 スリムは変わらず
カイラだけ弱体化 容量パークを以前の仕様に戻してもらえればトントンなんだがなぁ

634 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 01:38:18.49 ID:nUJ83b4B.net
ゴリラ杯面白かったな

635 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 01:42:17.29 ID:FPk6JNm4.net
ヴァルハゲは火力補助の代わりに回復力が低いコンセプトのはずが短所補う糞アプデ連発で強化されまくりだからな
スリムはpay to winだしでカイラが悪いというよりは他が強くなりすぎで割食ってるだけ

636 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 10:30:35.09 ID:YttISBRm.net
モンスターはともかくとして ハンターは味方のキャラや実力によって脅威が変わってくるし勝率はあてにならない気がする

637 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 12:55:23.36 ID:p87IPkFE.net
さすがに第三形態なるまでにトラッパーがドーム入れてくれないと厳しすぎるなぁ

638 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 15:18:18.60 ID:TL/4xmuG.net
買うか迷ってるのですが、マルチまだ人いますか?

639 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:40:01.92 ID:Ltfr4M//.net
>>637
第一で見つけても場所選びに固執し過ぎて逃しちゃう人とかな
第一なら多少微妙な場所でもアリーナ張ってほしいわ

640 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 16:48:28.95 ID:Cy6YU8j1.net
アサルトが張り付き下手なのが一番あかんわ
死体周りでタップダンスとかセンスありすぎやろ
ディスコ状態のやつなら君はほんまにおもろい

641 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:24:52.55 ID:opnXY1Ad.net
削れないのはアサルトだけじゃなく、トラッパーとサポートの撃ち込みが足りないのもある
第一形態なのにシールドガン待ちハンクとかはマジ論外 アリーナ投げないトラッパー並

642 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:34:08.52 ID:YttISBRm.net
ハンクのレーザーはまじで痛い

643 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:38:32.66 ID:3rvHk7mT.net
ハンクが技術が要るだけマシ
サニーの核は適当でも当たるし痛いし
スリムと組み合わせの視界悪化が酷い
ハイドまで居た日にゃワケワカメ

644 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:42:33.88 ID:6Abm4Yd3.net
サニーのが当てるの難しくない?
つかブーストと持ち替えの加減が難しい

645 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 18:07:41.34 ID:3rvHk7mT.net
>>644
新しい核グレ撃ってみた?
凄い使い勝手良くなってるぞ
ブーストの使い分けはセンス要るよねぇ・・・

646 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 20:38:40.31 ID:hE3ivcbc.net
ドローンの範囲内ならグレネード撃ち込み続け
モンスターが一つアビリティ使ったらすぐに持ち替えて、少ないブーストで2発目のアビリティを避けるために使う ってのが理想だけどなかなかにキツい
そもそも避けようとしない人とか居るし…

647 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:18:18.07 ID:VtGlOwMA.net
>>629
なるほど
泣きながら踏んでたけどこれからはそれで処理試してみる
サンキュー

>>638
マッチングしないレベルじゃないけど
俺は必ず待ってる間に別のゲームしてる

648 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:28:33.89 ID:p87IPkFE.net
ハゲ使ってて敵逃げてったのに味方起こしてるアサルトとかまじ勘弁してほしい

649 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 21:57:37.46 ID:Ltfr4M//.net
サニー育ててるけどNPCは全然ブーストしないからキツい…

650 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 22:58:15.34 ID:lXcKjDke.net
バケツとか随分ネタにされてたけど今そんなにマシになったんか

651 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 00:01:10.61 ID:1cDblcUC.net
トラッパーとハゲの逃げさえ上手けりゃかなり強くなった
それと個人的に阿部のステイシスとバケツのタレット、スリムがスポアを撒きながら木の周りグルグル回られるのがすっげぇうざかった
アサルトがトバだったのもあって攻撃力1.5倍タレットは恐ろしかったよ

652 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 00:06:33.67 ID:/j+IAgv8.net
フルパじゃなくてもハゲとサポートがパーティーってだけでも相当キツいわ
クロークを息合わせて出来るからハゲがほぼ透明
野良だとタイミングずれたりサポートがクローク使ってるの気づいてなかったりと
なかなか息が合わないけど

653 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 00:54:42.68 ID:1P8qSQj0.net
なかなかそういうのに遭遇しないから分からんけど、
どんなにハゲとサポート上手くても結局の所死体の上でタップダンスが安パイなんじゃないの
一人倒した時点ですでに有利だし死体食えばそれまでだし
最近一度たりとも蘇生せずに見つかって死ぬハゲしか見てないから上手いハゲの動きが分からん

654 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 04:12:45.74 ID:hmvqkISk.net
サニーがシールド置かないしハゲ狙われまくってんの無視してメイン武器打ちまくってたひどいPTだったが
ラザラスの弱点付与とパーネルの火力で進化したばっかのゴリギリ削り切れたわ・・・

もうパーネルがギリギリ生き残ってただけだったけど

655 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 04:21:34.31 ID:MmB07QeF.net
>>565
これ確かにその辺と比べたら安いけどこんなに人口少ないゲームの賞金としては破格な気がする

656 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 09:40:43.97 ID:6j836IbX.net
>>653
死体の上でタップダンスしてる間にゴリゴリ削れるぞ
こりゃたまらんと一瞬でも対比したらすかさずハゲが蘇生っていう寸法よ

657 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 10:04:45.59 ID:tZAHqDJw.net
30秒になったから相当タップダンスしやすくなったけどね

658 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 10:29:01.33 ID:D0P7WSJH.net
逃げてる最中に後ろからパスパス撃たれて1メモリさらっと持ってかれて思うことは外皮って脆いなって
アリーナ内でダウン取るも大事だけど実体力を死守するのも必要だわ
正直死体上タップダンスはリスク高い

659 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 11:54:04.83 ID:VlddAyoy.net
まぁモンスターの種類にもよるやろ
ベヒなら対ハゲがつえーから問題無いし
イカは旋風電撃で次々ダウン取った方が上手くいく
レイスはハゲにロボマルデイジーの設置物祭りになってなければ大した被ダメを受けずに戦える
なってたら超キツイが・・・

660 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 12:17:01.05 ID:1cDblcUC.net
レイスは死体まとめられるし楽やで
水の中にポイしてもいいし、守りやすい所に連れてけるからベヒに次いでハゲに強いと思う

661 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 13:07:57.64 ID:/j+IAgv8.net
フルパの人達の間では今でもメディック最強はカイラ?

662 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 13:33:31.04 ID:PJWQZu8k.net
http://www.veoh.com/watch/v95283822HBkShCJy
アブダクションからのダッシュ切りで吹っ飛び続けてなにもできないまま即ダウンくらうハンター
レイスなら楽やでじゃないんやでレイスならハゲ含め勝って当然なんやで
みんなもレイスつかってコンボきわめてシーアからハンターを追い出そう!

663 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 13:47:46.64 ID:rkAvzsno.net
死体から離れて神隠ししようとしたらアサルトに死体の前立たれるけどな

664 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 13:55:46.82 ID:tZAHqDJw.net
>>662
これ上空神隠しで確定するの?

665 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 14:08:55.28 ID:OgrrMHaP.net
ブースト使ったらかわされる
はい終了

666 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 14:28:39.07 ID:D0P7WSJH.net
せやなブースト使えば何だって回避できるもんな

667 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 14:35:34.14 ID:26K0Xc+x.net
神隠しの判定不安定過ぎて避けれねえ…
というか問題なのは避ける避けないよりも10割コンボの存在よ

668 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 14:39:03.04 ID:N8P4xEMQ.net
マジレスすると次のジャンプ切りの時間がジャンプ切りによるハンター側の硬直時間よりも早く来る事も多く回避しづらい
しかもただのジャンプ切りにブースト使えばアビリティが避けられない
そして普通ここまで連続してジャンプ切りしてくるとは予想出来ない

669 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 17:59:18.53 ID:1bHXyRRj.net
ゴリラさんは岩持って走ったり
岩を吐き出したり
いろいろしてて!

670 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 19:27:49.78 ID:BwMxPMMR.net
スリムとキャボの組み合わせ強すぎる

671 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 20:51:36.57 ID:dxH8QPpi.net
手練れのシルバーエキスパx2、ベテランx1、ブロンズマスターを相手にし辛勝
何ポイント入るか期待してたら・・・


            +  2  !


オオゥ・・・ポイント得るは難し、失うは易し

672 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 21:26:35.45 ID:cjQ+X/69.net
ごめん十分もらえてると思うんだけど
このゲーム始めて?

673 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 21:37:26.83 ID:hmvqkISk.net
レノックスの火力は楽しいなぁ
味方がハゲとかでめっちゃ狙われる奴いるとガシガシいけるわ

674 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:00:30.09 ID:605PNaAC.net
スリキャボなんモンスターがよほど酷くないと勝ち目無いと思うんだが
スリムを瞬殺、その後外皮に余裕有れば確殺して無いならトラッパー落として逃げる
三回目にはダウンしたら死ぬわけだしあとはいたぶるだけよ

次回のサポートはメディックがハゲじゃないと戦えないようなのは勘弁してほしい

675 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:09:02.19 ID:2fUGZ9b4.net
負けた時に減るポイントが勝った時のポイントに比べて少ないから全然ランク上がらんのだが
たまにランク未確定とかに当たった時のレイプっぷりが申し訳なく感じるわ

676 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:25:23.60 ID:6j836IbX.net
サニー:防御 ハンク:バランス バケツ:攻撃 キャボ:攻撃補助 
もう出尽くしてる気がする

677 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:25:36.16 ID:hmvqkISk.net
確かに獲得ポイント低いよなぁ
たまに酷い野良も多いから早くブロンズ抜けたいけど
その酷い野良でポイント下げられて抜け出せないわ

なんで鳥とか跳んでるしグリフィンのソナーで進化場所わかるのに反対側向かうんだ・・・

678 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:40:46.79 ID:605PNaAC.net
たしかに
ここで回復持ちのサポートなんて入れたらメディックとは何なのかってなるしな
味方を遠距離からクロークとかも微妙だしなぁ…

679 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:51:05.85 ID:hmvqkISk.net
そしてレイスが第三形態の外皮MAXまで捕まえられないというね
うーんどうやったらランク上がるか

680 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 22:55:29.27 ID:605PNaAC.net
野良は割り切ってモンスターやったほうがええで もしくはPT組まなきゃランクマはやってられん

681 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:06:08.10 ID:hmvqkISk.net
>>680
やっぱPT組まないとむりかぁ・・・evolveやってるフレいないのよね
モンスター側はどうしてもなんか逃げきれなくて苦手なんよね

682 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:25:20.03 ID:jTWWbASt.net
>>681
対PTはどうしようも無いけど、野良相手ならトラッパーの位置把握とスタミナ管理、適度なスニークでどうにかなる
無理に進化するでも、ゴリならマップの高い地形でアリーナ捕まって解除と同時に低い方向へ跳躍をうまいこと利用して一気に移動
イカならハンターがジェッパを使わないと行けない段差の多い地形を飛行しながら
レイスは結構どうにでもなる
 ハンターをメインでやってたなら、自分が通りたくないルートも有る程度分かるだろうから、そこを一気に駆け抜けてやればアリーナのクールダウンが終わる前に安全に進化行けるで

683 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:26:47.48 ID:hmvqkISk.net
>>682
基本スニークしてたんだけど、適度でいいのか・・・
サンクス!参考にしてみるー

684 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:40:18.05 ID:TrEz+784.net
ランクマはハンター勝率50%前後で200戦突破してまったわ
そして未だにブロンズデストロイヤー
ちょっと向いてない気すらしてくる

685 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:46:39.74 ID:6j836IbX.net
ランクマって勝敗数だけで自分がどれだけ削ったとか守ったとかは加算されないんだろ?
あんま気にする必要ないと思うがな

686 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:49:17.19 ID:hmvqkISk.net
>>685
チームワークがとれなくて負けるならまだしも
鳥とか出てるのに逆方向行く奴とかシールド置かないサニーとか論外なのとやるのは嫌なんだ・・・

687 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:51:33.56 ID:1P8qSQj0.net
こんだけ役割ガチガチに決まってるゲームなんだし4人中1人でもその役割果たせない奴いたら敗北率劇的に上がるからな
巡り合わせ次第

688 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:51:52.82 ID:jTWWbASt.net
>>683
もちろん開幕スニークしてハンターの目をかいくぐって餌食って見つからずに進化も良い手だと思う
だけど、大抵そういうのは見つかってしまうと進化ゲージ貯まってなかったり、最悪外皮すらも……ってのが有るから俺はあんまり好きじゃないな
基本俺だと、マップごとにマンモスバードやストライダーの沸く場所へ開幕一気に行って食い尽くす 沸き具合が良ければハンターが来る頃には進化ゲージは溜まりきってるはずだから後はスニークで撒くか、さっきの方法で一気に距離を離して進化が安定してる

689 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:57:31.22 ID:dlsCDDlm.net
ポイントは総試合数で変わる
少ない人は40とか70増えたり減ったり
200戦(目安)超えると増減が多くても5程

途中抜けして次負けると一気に20くらい減るから気をつけよう

690 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 02:00:31.86 ID:yBcCjdlz.net
>>688
なるほど・・・まずはマンモスバードとかストライダーの場所覚えないとかな
セールで買ったばっかだから全然わからん

691 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 05:16:27.89 ID:XbbWK86c.net
ライトニングストライクチャレンジは達成できたらしい

692 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 09:22:46.60 ID:XbbWK86c.net
11/3にDLC全部込みのEvolve Ultimate Edition(PS4/XBOX1) $59.99 が出るらしい

693 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 13:20:31.92 ID:ZlRq1e4z.net
それってレースパックにベヒいれただけじゃね? って思ったけど箱とPSか

694 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 15:06:32.43 ID:WL0u10QK.net
ゴリ無傷で3まで進化してもハゲとトラップでタワーディフェンスやられるとどうしようもないなぁ

695 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 16:05:56.98 ID:yBcCjdlz.net
>>694
無傷で3いったら塔で張り込みされちゃうから
2の外皮MAXで進化する前にどっかで張り込みかけてちょっかい出してみたほうがいいのかもね
できるならハゲ2回ダウン狙いで

696 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 16:10:34.98 ID:kktB7Kze.net
EVOLVEするときやアリーナ戦等で一回でもやらかすと一気に負けが見えてくるのがモンスター

697 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 17:06:54.55 ID:WL0u10QK.net
>>695
一応2で1回ハゲダウンさせたんだよね
んでハゲ相手に体力減らさずダウンさせたから良いかなと思って3で再度戦ったら
ハゲ狙うと障害物使ってグルグル逃げ回るから追い付けなくてその間にガンガン削られるし
やっとハゲとトラッパー落としたらすぐバケツとアサルトは撤退姿勢に入ってハゲ復活まで粘るし
発電所攻撃しても遠距離からチクチクやられるし外皮回復に行くとまたトラップフィールド作られるし最悪だった
合計12ダウンさせても負けるしもう相手したくないわ・・・

698 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 17:21:29.63 ID:ZlRq1e4z.net
アリーナの張り方知ってる奴は平然と、ハンターしか回れない場所作るからね
軌道ドリルや核融合炉なんてまさにそれの代名詞
アリーナ研究用にクールタイムとかモンスター無視してマップを走り回れるソロ用の探索モード追加してほしいわ

699 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 18:25:32.64 ID:XZcOatWF.net
良い所にアリーナ張ってくれると本当に助かるわ
地の利って大事だなぁ…

700 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 19:29:06.80 ID:7C4vAuUM.net
アリーナと地形に挟まってスタックするのホント直して欲しい
通れるかな〜と思って通れない、戻ろうとしても戻れない
下に降りれるかな〜と思って降りられない、というか落下のポーズのまま空中で手足をばたばたさせ続ける
そして降ってくるオービタルバレッジ

まぁいまだにゴリラの挙動バグさえ直せない亀にはランダムに発生する地形バグの修正なんざ無理な話なんだろうな

701 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 19:43:43.55 ID:yBcCjdlz.net
>>697
それはもう相手がうまかったんだろうなぁ
戦況読んで早めに撤退するサポは厄介だわ、クロークもあるし
>>698 >>699
ほんとに的確に貼れる人スゴイよなぁ・・・
たまに余りでトラッパーするけど全然だわ、どこで貼っていいのか全然わからん

702 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 21:27:37.73 ID:2DzSdLLo.net
日本サバって挨拶すら返ってこんね

703 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 21:37:18.18 ID:XbbWK86c.net
VCもだけど誰に言ってるのかわからなくて反応に困る時がある

704 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 22:34:05.04 ID:XZcOatWF.net
レイス逃げ上手いと対戦時間長くなりがちだから嫌だわぁ

705 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 22:43:41.46 ID:K+STYHKq.net
かなり前のことだけど、核融合炉にて対レイス ハンターはたしかハイド 阿部 ハンク スリム
柱が二本あるみんなが一番利用してるだろう防衛場所で待機してるとリレーを殴るレイス
アサルトが阻止、神隠しは全部回避で少しずつ時間が経過
その後リレーの耐久が2割を切ったから全員で内部へ移動 この時点で相手のレイスのHPは一本有るか無いかぐらい
相手レイスは囮だけを押しつけてタイムアップを阻止し続けてきた んで45分くらいでやっと相手が観念して突撃してきてハンター勝利 VCで馬鹿話しながらだったから良かった物の、野良だったら根負けしてたわ
試合時間が30分以上になったら問答無用でモンスターの負けで良いよ

706 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 22:47:02.83 ID:v9Luh0/F.net
そういや俺もゴリラでモンスタートラップのタワーグルグルされて
全員2ダウンとか取ったのに25分以上かかってやっと勝てたわ

ゴリラはジャンプするとタワーの下に落ちるからどうしようもないなアレ

707 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 22:47:03.70 ID:2DzSdLLo.net
誰がわざわざ日サバでもどこでも名指しで挨拶するんだよ・・
しかもVCもだけどって・・こんなとこに書き込むぐらいならyoroだけでも・・・

708 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 23:09:34.09 ID:apPqAFng.net
というかさ進化させる前にたたけって設定なんだから
制限時間過ぎたらさらに進化してハンター全滅エンドじゃないの、モンスターパニック物だったら
ハンターが倒しきれないと負けでいいよ

709 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 23:18:33.90 ID:XZcOatWF.net
そんなんだったらモンスター側戦う必要なくなって逃げが一番勝ち安定じゃねーか

710 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 23:26:37.83 ID:v9Luh0/F.net
つーか相当有利じゃないと3まで進化しねえ方が勝率高い気がするわ
2の外皮MAXにして戦いやすいところに誘い込む方が勝てる

711 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 23:50:42.59 ID:ZoeHtyTp.net
実際、50分近くまで引き伸ばされたクソ試合を経験した事があるから20分から戦闘の有無による試合時間の引き伸ばしは限界を設定して欲しい
デスペナや残りヘルスを考慮しての判定でいいやろ 判定ガバガバになるかもしれんけど

712 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 00:08:08.29 ID:c2z6L3d3.net
>>706
しかもあそこ発電機が屋外にあるからかなり遠くからでも射線通るのが嫌らしい

713 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 00:15:17.92 ID:n617bC80.net
ヴァルとカイラって一度狙われるとどうやって回復間に合わないし
逃げるのも無理だけど、こういう時ってどうすればいいの?

狙われて逃げてる時って必死になってるからほとんど周り見えてないけど
もしかするとサポートがクローク使ってて「こっちに来て欲しい」とかいう状況もあったりするのかな

714 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 00:27:05.18 ID:jzFv3s2p.net
>>713
通常攻撃は甘んじて受けてブーストを無駄に吹かさない
その代わりにアビリティを一つは必ず避け 二つ目のアビリティはサポートに任せる
あとは高台を上り下りしたり、柱や木の周りをグルグルする
それと、殆どのサポートはメディックがハゲの時を除いて自分のクロークをメディックに使うのはあまり見ない 俺はヴァル相手には結構やるけど

715 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 00:37:26.82 ID:n617bC80.net
>>714
アドバイスありがとうございます

ブーストなんですが例えばレイスがまず衝撃波で狙ってきてそれをブースト
この時点で半分かそれ以前の行動によっては空っぽ
次にダッシュなどで近寄られて亜空間されるともう逃げれない感じ
衝撃波喰らってればここで死んで、喰らってなくても次の攻撃で死ぬという感じで・・・

>二つ目のアビリティはサポートに任せる
ハンク、サニー以外の時はどういう動きすれば生存率上がるでしょうか?
結構最近バケット使う人もいて、待ち構えてる時なんかはできるだけ
タレット置いてる位置を把握していてそっちに逃げるようにとかはしてますが
書いたようにクローク使ってくれてるのか?、どっちにいるのか?等の把握が咄嗟に出来なくて・・・

716 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 01:29:25.57 ID:ktyhtSKu.net
普通はモンスターにガン狙いされたらダウンするのも時間の問題
その間に味方がどんだけ削ったかだよ
モンスターの猛攻をずっと逃げまわってられるメディサポいたらモンスターは頭がおかしくなって毛根やられてハゲて死ぬ

717 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 01:31:27.28 ID:2DPCzkoB.net
よっぽど地の利があるなら相当楽だけど、場所次第じゃ完全にロックされてたら何しようが逃げるの困難で大抵死ぬだろ
クロークをメディックに使ってもモンスターが完全に見失う可能性低いし
柱グルグルとか場所によってはだいぶ時間稼げるよなぁ

718 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 02:00:43.71 ID:jzFv3s2p.net
>>715
その例なら初撃で衝撃波は避ける HPは有る程度有るだろうから亜空間で多少削られてもハンクシールドが直ぐに飛んできてくれるはずだからまたブーストを貯める
基本的にレイスは神隠しを起点にしてくるからそれをうまいこと避けれればどうにか成る
例外として、>>662 みたいなエアリアルコンボしてくる奴が居るけど、そう言うときは諦メロン

バケットとキャボットは味方を守る能力がないからメディックはハゲを選ばざるを得ない
基本的にアリーナには入らず、アリーナ外からヒルバで支援 もしも戦闘に巻き込まれたらクローク、そしてクロークが切れたらバケツとキャボットをあえて使う人ならちゃんとクロークを被せてくれる
もしも被せてこないのにバケキャボ使う奴が居たら、そいつはよほどの馬鹿だからそのPTじゃ勝てない 諦めよう
蘇生の駆け引きとかはまぁ……慣れろ

719 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 02:15:09.20 ID:cL6G3GFE.net
俺もトラッパーのときガン狙いされると遅かれ早かれ落ちてしまう
逃げる上でのコツとかってあるのかね?
ジャックを買えば半分解決しそうだが

720 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 05:16:38.39 ID:WjNedd6J.net
トラッパーが落とされるのは6割くらいメディサポの責任や
あとは援護しやすいアリーナ貼る場所考えよう

721 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 08:00:12.40 ID:jzFv3s2p.net
ハンターだけが通れる場所作れば死なないんやで

722 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 11:26:56.73 ID:2DPCzkoB.net
先行し過ぎないだけでだいぶ生存率上がるかな
メディサポの援護いつでも受けれる位置でアリーナ張れば早々死なない
多分その時点でメディサポどっちかにタゲ行くだろうし

723 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 12:26:30.25 ID:plN6X3i4.net
メディック&サポート落ちる原因 互の援護をうまくしあえなかった トラッパーの妨害不足 ガン攻めされたら個人の技量次第
トラッパー落ちる原因 メディサポが上手く援護しなかったorできない位置に逃げてった
アサルト落ちる原因 シールドが無いにも関わらず突撃していった
だいたい落ちるのはここらへんが原因かね アビリティを全部受けてったとかはなしで

724 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 15:02:31.61 ID:6PE94EBn.net
そういや新モンスターどうなってんだ?

725 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 15:08:55.04 ID:pRAi8Mr1.net
ヒント

10日にオフラインイベント
パッチは毎回火曜日

726 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 15:15:13.43 ID:XxI/CeuI.net
>>723が言ってるけど狙われてる!やばい!って思って逃げるのも場所選ばないと逆にやられるね
メディックとサポが援護しやすいあたりにいないと落ちるのは時間の問題

727 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 17:26:15.57 ID:c2z6L3d3.net
対イカベストメンバーってなんだろう
メディ:スリム サポ:ハンクサニー トラ:クロウ アサ:パーネル あたりかな?

728 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 17:35:50.87 ID:TyntcWW9.net
自分はイカが相手ならマルコフだすよ、粘着してビリビリ削るだけ

729 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 17:39:05.42 ID:pJiy4sxn.net
>>727
人間はトップクラス前提?
普通の人ならトラ:ジャック、アサ:マルの方が無難だと思う

730 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 17:47:20.37 ID:XxI/CeuI.net
イカでパーネル使うのはなぁ・・・
うまい人なら近づいて頭でかいしガンガン当てれて
遠くてもロケラン当てて強そうだけど

731 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 17:53:10.39 ID:go0yVOeh.net
パーネルのショットガンってもう密着するぐらい近づいて撃たないと火力が魅力的じゃないんだよなあ
その代わり密着されて弱点撃つとヤバいぐらい削れるけどイカ相手だとキツそう

732 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 17:55:21.48 ID:q1qLze3I.net
対イカで重要なのは安定してダメージを与え続けられること、機雷の処理やしな
無敵時間延長でマルコフ頼りは出来なくなったけど、それでも安定してダメージ出せるのは良い
イカの移動速度はゴリレイスに比べて遅いから地形走破に自信有るならパーネルも有りかと トーバルドも、下から当てる技術が有るなら火力出せるしOK
レノは……降りてきたら必ずサンダーストライクを当てる HSし続ける……うん……

733 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 17:55:42.11 ID:pRAi8Mr1.net
今ならこの辺の組み合わせじゃないかな
ヴァル、ハンク、マギー(アベ)、マルコフ(他)
ハゲ、バケツ、ジャック、トバ(他)
ハゲ、キャボ、クロウ、マルコフ(他)

最近TPAがやってるヴァル、キャボ、マギー、トバはそれでよくやる気になったなと感心する

734 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 20:03:11.61 ID:c2z6L3d3.net
なるほど凡人ならアサルトはマルコフ、エイム上手い奴なら他でもってところか
メディは特にこれ一択ってのはないっぽいか

735 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 20:25:55.58 ID:rLr0rxkb.net
マルコフは対イカ、ハイドは対レイス•ベヒ、レノはゴリオンリーと相性の問題は結構発生するけど
パーネルは飯阻害、進化叩き、追撃戦が見せ場 トーバルドは当てれれば正義と仕事が違うから対~ で全部まとめるのはなんか違う気がする

736 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 20:26:34.03 ID:XxI/CeuI.net
そしてハイドは名前すらでないのであった

737 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 20:35:23.21 ID:pRAi8Mr1.net
ハイドはレイスと相性いいし他のモンス相手でも全然アリだと思うよ

738 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 20:37:57.93 ID:XxI/CeuI.net
いやまぁイカの話題で出ないなぁと思ったら一個前でまとめで出たんだ・・・

まぁ実際はモンス相性もあるけどパーティーの相性とかもあるよね
やっぱり遅くしてくれる味方とかトラップで落としてくれる味方とかいると当てやすいし
ハゲキャボでパーネルとか本当に楽しい

739 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 20:47:34.80 ID:YUN+kRUy.net
>>733
ポテトエイムってそんな構成だったっけ?
このチームモンスターのプレイヤーが上手い

740 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 22:02:47.29 ID:rLr0rxkb.net
やっぱサポートの生存は個人のPSも重要だけどトラッパーが如何にアビリティ潰せるかもやっぱ重要やね 岩投げでブースト空になったところに跳躍か突進、片方をハープーンやリパルサーで潰してもらえると逃げる側としては超楽になる
グリフは1sアリーナで死んだと思ったけど戦闘面だとやっぱ強いわ SMGの火力もあるし

741 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 22:05:33.27 ID:VKTIejKx.net
ところでお前らに聞きたいんだがイカってどう立ち回るモンスターなんだ
ゴリやレイスは使えるんだがイカだけはコンピュータにも勝てねえわ俺

742 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 22:20:25.37 ID:hULSBhwh.net
>>741
旋風と地雷で引っ掻き回してブーストが切れたところを電撃、電磁波で大ダメージ取る感じ
電磁波でマルチヒット取れれば状況はかなり有利になりやすい

743 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 22:57:47.73 ID:rLr0rxkb.net
>>741
戦闘面はだいたい>>742 で良い
他に空中からの攻撃だけで火力が足りんと思ったら地上で強攻撃当てに行ったり、発生判定の素晴らしいスニークアタックを連続で使用してハンターを動けなくしながら戦うのも有り (特にスリム
 逃げに関しては宇宙を飛べるアドバンテージを活かしてハンターが通りにくい凹凸の有る地形を通ってブーストを消費させながら逃げる
 ゴリやレイスみたいに一気に距離を稼げる移動方法でもないし、そういったアビリティも持ってないから飛行による地形無視の優位点を如何に活かすかがポイント

744 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 23:05:39.94 ID:M4eQZkhH.net
イカの逃走は中々熟練がいる気がするわ
ゴリレイスなら大した考え無しでも結構逃げれるけどイカはそうはいかない

745 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 00:01:40.27 ID:U5/Xy1Y9.net
ゴリは最弱ベヒは有利地形選ばないとキツいし上手い人がイカレイスに行くのも分かる

746 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 00:58:22.23 ID:zKMY3RvA.net
ノーマルゴリはどうか知らんがメテゴリは今結構強いぞ

747 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 01:09:06.09 ID:s8FaQicv.net
ゴリは戦闘の地形を選ばないといけない、逃走は高所から低所さえ意識すれば速い
イカは戦闘の地形は他に比べて選ばないで良い、逃走はハンターの通りたくない上空と、考える必要がある
ベヒは戦闘も逃走も考えないと死ぬ
レイスは戦闘でも逃走でも大体適応できる

748 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 01:17:02.10 ID:U5/Xy1Y9.net
メテゴリは体力増えたりスニーク看破しやすくなったとはいえ水辺多いマップはアウトだし結局ゴリと同じ弱点抱えてるのがな

749 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 01:44:44.44 ID:op9dGlk4.net
一秒アリーナだと地形選べないからきついんだよなぁ…
先回りしてると思われるトラッパー想像しながら動かないと

750 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 02:05:45.00 ID:PR+7eyT4.net
>>742 >>743
なるほど
参考にしながら練習するわ
さんきゅー

751 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 07:22:01.21 ID:sXOqoWv8.net
カスタムしたいから、スレにあったグループいいなと思ったけど、コメント読んだ感じホストの人上から目線過ぎてやばない?
入るの悩むわ

752 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 08:38:50.84 ID:MIagYkrS.net
プロプレイヤーなんだから格上にいるに決まってるだろ!!

753 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 10:02:52.51 ID:57LNoeM8.net
入ってみるとあんま気にならんよ
声掛ければ結構揃うし
使わないのはちと勿体無い

754 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 11:02:43.98 ID:f8sqqejW.net
マルチで1回死亡、シップから降下しようとするも、
画面切り替わらず、即死>シップ待機の繰り返し

一緒にプレイした人すみませんでした
初マルチだったのによぅ・・・

755 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 12:10:29.64 ID:bERCFPrS.net
上手いレイスだるいからやめてくり

756 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 13:18:43.43 ID:BSxGesFl.net
上手いのは構わないけど、ガン逃げで第三形態目指して リレー前攻防一回で終わるのがツマらん
PT相手ならまだしも野良相手なら第二形態で遊んでくれてもええやん

757 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 15:22:40.41 ID:BK5aAABO.net
即第三レイスとか唯のカモだろ

758 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 16:26:17.94 ID:U5/Xy1Y9.net
レイスってちょこちょこ奇襲できるのが強みじゃないの?

759 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 17:55:22.05 ID:OVIu1/dT.net
レイスは外第三形態進化してすぐに外皮マックスにしやすいから、リレー防衛に戻るまでの間に奇襲されるのが辛い
ブースト消費を極力減らして備えてるけど、どうしても登らざるをえない場所で襲われるとどうしようもない

760 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 20:10:01.59 ID:sFHUOwQC.net
>>756
昨日似たようなことあったわwwww

761 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 21:20:57.56 ID:bPBsvKc8.net
パーティーには文句言うつもりはないがいつも同じ奴としか当たらないのはな
まーたお前等かよって気分になる
向こうも同じ気持ちだろうが

762 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 23:01:42.91 ID:PR+7eyT4.net
さすがに連戦だと飽きるから同じ相手が固まってたらたまに抜ける事にしてるわ

763 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 23:44:59.34 ID:PPJiDhhk.net
モンスターは相手を選ぶ権利が無いから誰であろうと戦うかな

764 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 02:23:51.22 ID:5dB3BwUN.net
最近よくゲーム自体が落ちるわ

765 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 08:55:21.68 ID:Adbu9+pP.net
SWBFのβ効果で昨日から明らかにプレイ人口が減ってるな

766 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 11:04:02.26 ID:Adbu9+pP.net
日尼でEvolveのセールきてるよ
デジタルデラックス¥2,965はSteamより安い

767 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 11:39:28.99 ID:Yvwj8J3e.net
amazonで色々売られているけどどれがおすすめなの?

768 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 11:40:24.18 ID:wye1ZZwQ.net
他のゲームがオススメだよ

769 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 11:52:28.05 ID:VNXYslYK.net
>>765
外人は減るだろうね
でも日本じゃスターウォーズそんなに好きだったり楽しみな人っているのかな?w
つっても日本人プレイヤーがそもそも少ないからアレだけど

770 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 12:09:40.32 ID:arYiaP+P.net
これから買うのはやめとけまじで人いない

771 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 12:38:39.68 ID:JBSRkbO/.net
もうカスタムしか出来ないまであるからな

772 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 13:12:48.98 ID:0fhtBrh6.net
夜勤で昼間しかプレイできませんとかだと確かに辛いだろうね…

773 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 14:09:22.80 ID:hzTh6ygu.net
野良でマッチングしてもいつも顔なじみだもんな

774 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 14:13:56.92 ID:RfafZeYe.net
(またこの大陸系パーティか・・・)

775 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 15:45:39.94 ID:0eBSraBO.net
DLCモンスターが来

776 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 16:15:47.85 ID:KsWjBlNj.net
バトルフロントはバランス放棄してカジュアル全振りだしこのゲームやってるような人はすぐ戻って来るだろうよ

777 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:03:38.73 ID:I9ioN+DL.net
ただ他にない需要だけでギリギリ持ってる感はある

778 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 17:39:37.64 ID:71AW2N/R.net
他にない需要ってのはとても大事だけどな
亀岩は凄いと思うよ、L4Dも革新的だったし
あとは他のスタジオ並みでいいからバランス取れれば。。。

779 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 19:43:52.75 ID:iSZJ4cNc.net
1vs4の時点でバランスはそもそも取れないのは分かるわ たとえ別のどんな優秀な制作チームでもよ
どれだけ公平感を出せるか 他にもっと平等な1vs4が供給されたら流れる可能性は高い
ゲームの雰囲気が自分に合う合わないも有るだろうけど

780 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 19:52:38.36 ID:Adbu9+pP.net
「パーティーの4人」と「野良の4人」の差があるからね
ハンデ付けない限り両方でバランス取るのは無理だろうね

781 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 20:09:25.99 ID:bdfDNzfH.net
あとぶっちゃけランクの変動が少なすぎるわ
勝ち負けでもっとポイント動いた方が良いと思う

782 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 22:35:11.70 ID:bdfDNzfH.net
モンスター専門だがハンターの勉強もしようと思って
ソロで使ってみたらゲーム開始と同時に画面がポケモンフラッシュして死ぬかと思った

783 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 23:15:17.84 ID:VNXYslYK.net
>>779
更にレベル帯だったり、パーティーかどうかによってバランスの取り方全然変わってくると思う
全部引っくるめたら上の集計みたいに意外とバランス取れてるというのも

しかしこんな面白いゲームそうそう無いと思って今でもやってる俺達の感性が狂ってるのかな?
プレイ人数さえもっといればレベルとかの住み分けもちゃんと出来てもっとみんなが楽しいと思うんだけどな・・・

784 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 23:37:41.81 ID:UJEGO5AM.net
>>783
BFやCoDやらの戦争系FPSを買っても3ヶ月くらいで飽きてた俺が発売からここまでずっとやらない日の方が少ないレベルで続けるとは思ってなかった ハマる人には全力でハマる
好き嫌いなんてみんな違うんだから感性なんて誰かを基準にしたらその人以外みんな狂ってることになるさ

785 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 23:47:49.12 ID:VNXYslYK.net
>>784
確かに・・・

PS4も持っていてMGOも合間にやってるのね
検索したらエグいスピードでマッチするわけこれが
面白くないとは言わないけど、何か物足りなくてPC前に来てevolveの検索を始めちゃう

で、検索しても試合始まるまで20分とか余裕で掛かるじゃん?
でも楽しんだよなこれ
こんなマッチに時間掛かるゲームやり続けるの初めてだわ
寝る前も「あそこああしたほうが良かったかな」とか思い出しながら寝てるw

786 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 23:55:08.71 ID:RfafZeYe.net
検索ボタン押してからよそ事するのが倣いになってるわ
たまにボタン押したらいきなりマッチングしてビビる時がある

787 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 00:42:53.03 ID:R17pEzyx.net
新モンスの名前Gorgonだってさ

788 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 10:41:09.96 ID:AmHADZ/H.net
バジリスクじゃなかったのか
ゴライアスにベヒモスにゴーゴンと地球と地理的にも年代的にも遠く離れたシーアに
意外と地球の文化やら神話やらは継承されてるんだな

789 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 11:47:09.93 ID:xJMrA82n.net
つまりシーアに原住民は存在せず開拓された星ってことか

790 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 11:55:47.53 ID:R17pEzyx.net
ESLメジャーは今夜
1:00〜セミファイナルで
5:30〜グランドファイナルかな

新モンスの発表もあるといいね

791 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 12:50:54.70 ID:P/rO3iVa.net
モンスは原住生物じゃないし細胞がそれぞれ同じだから誰かが持ち込んだっぽいというのはゲーム内で語られてる

792 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 15:17:23.05 ID:cc4ydMSQ.net
数ヶ月ぶりに戻ってきたんだがランキングの順位殆ど落ちてなくてワロタ

マッチング時間かかりすぎるからラジオ聴きながらまったり遊ぶことにした

793 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 15:38:19.51 ID:L5a6et1A.net
モンスターはトーバルドの証言で持ち込みが確定
スリムらの会話からするとモンスターはハブのミュータント技術で作られた物の可能性
もしもモンスターすべてがスリムと同じ作られたものと考えるならバジリスクって名称はモンスターの総称って考えの方が良いのかもね

794 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 17:10:40.35 ID:B6Zvf52i.net
侵略する人類VSあくまで弱肉強食の延長でハンターを撃退してるだけの原生生物
化け物側に人為的な要素が無いほうが個人的には好みでした

795 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 17:19:22.26 ID:+mGL+Gde.net
モンスターには食われるはハンターには道すがら殺される原生生物さん

796 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:47:46.97 ID:NCagyjMf.net
>>787
いかにも石化とかの行動不能系の特殊攻撃使いそうで良い

797 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 19:28:49.86 ID:BL174Al1.net
>>796
説明にステルスで蜘蛛っぽいモンスターとあったから
事前に出ていたあの下半身蜘蛛のモンスターのことだと思うよ

798 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 21:08:18.79 ID:3RmvnM2E.net
それだとゴーゴン要素ゼロだから
ゴーゴンの名前付けるからにはそういう特徴もあるんだろうな

799 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 21:32:54.80 ID:AmHADZ/H.net
前スレからの引用だが、名前だけ変わったってことだろうか

バジリスク

・外皮全モンスター中最大 ・体力全モンスター中最低 ・スニーク攻撃範囲・射程全モンスター中最大 ・通常移動速度全モンスター中最速

・移動スキル:フックショットのように壁に糸を打ち込んで自らを引き寄せ素早く移動。ハンターに当てればダメージを与えられる。

・胞子雲:発射される胞子の核はクラーケンの地雷のように宙に浮き、胞子を撒き散らし巨大な雲を作り出す。
  最大設置数以内なら空中の好きな高さにいくつでも設置できる。発生する胞子の雲は全て合わせれば最大でアリーナの半分近くを覆える大きさになる。
  その中にいる限りハンターにとってはモンスターがかなり視認しづらくなり、クールダウンが必要なスキルすべてのクールダウン時間が遅くなる。
  モンスターはその中にいればほんの少し攻撃力が増大する。雲の中にいる攻撃能力を持つ野生動物はみな活動的になりハンターを積極的に襲うようになる。
  死体となった野生動物も腐ったり食べられたりしてゲージが減っていない限り一度だけ蘇って攻撃に参加する。

800 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 21:34:20.97 ID:AmHADZ/H.net
・管攻撃:ベヒモスの舌攻撃に似ている。引き寄せ効果の代わりにヒット時にハンターの体力を吸い取り外皮を回復する。

・酸地雷」地面に寄生体を設置しハンターが射程内に入ると爆発、吹き飛ばし効果を発生させる。食らったハンターは一定時間防御低下。

・魔剣:バクテリアの凝縮した刃を作り出し前方を広い角度で薙ぎ払う。射程は短いが衝撃波も伴う。食らったハンターは一定時間スリップダメージを受ける。
  このモンスターの切り札的アビリティであり高威力・短射程・クールタイムが長い。

ソース
https://talk.turtlerockstudios.com/t/help-create-a-monster/29662

801 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 22:01:47.46 ID:R17pEzyx.net
それはユーザーのアイデアじゃない?

802 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 00:12:48.00 ID:PBxyKj3D.net
今日はずっとタイっぽい名前の人たちのパーティーとばかりしかマッチングしませんでした
どうなってんだ

803 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 00:15:33.66 ID:EMPXDcBv.net
こっちもカスタムやる前の4分の3同じチームだった
本当に人居ないなぁ

804 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 00:18:22.39 ID:8ZqFDMgW.net
野良でハンター時もキツいわ・・・
入っては抜けを繰り返す奴がずっと4人目に入ってきて
それが30分とか続く・・・

805 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 00:52:37.35 ID:/Y0OJhEA.net
クソチーター共としかマッチしねぇ
さっきなんかデスペナ2個付けたトラッパーが
次あった時にデスペナ1になってたり、とにかく酷い

806 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 00:59:58.36 ID:16J42R7x.net
みんなカスタムやってんじゃね?プレイ人口の減少じゃなくて野良の人口が減ってるだけかと

807 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 01:21:29.23 ID:/Y0OJhEA.net
あと、ベヒで壁作っても100パー壁に穴空けてきたり
他にも試合中妙な動きになるから何かやってるなって思う

808 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 01:43:58.64 ID:/Y0OJhEA.net
今、真後ろから前方(モンスの逃げる方向)に壁作るくそジャックに会ったわ
もう氏ねよクズ共

809 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 01:49:48.92 ID:NN5zvJQ4.net
動画も張らず一人で愚痴ってるクズも一緒に氏ね

810 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 01:55:38.77 ID:+xc56Y09.net
証拠画像も無しに愚痴りとな?(AA省略

811 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 03:55:23.71 ID:tdrZZpDx.net
ザ・ワールド使ってくる奴になら何回か会ったことがある

812 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 04:18:15.55 ID:/Y0OJhEA.net
なんやザ・ワールドて?ジョジョの技か?
で、さっきベヒの舌出す度に10秒くらい固まったわ
イワークなんちゃらとかいうやつらと何戦かやったけど
なんかこっちの動きがよくおかしくなった

813 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 04:31:14.24 ID:NN5zvJQ4.net
今日のイワーク

814 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 08:02:02.18 ID:n4anhB2H.net
sourceTV結構腹出てるな

815 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 08:30:36.90 ID:O+uheJVc.net
sourceTVレイス使ってるし鼻毛出てるしコミュ抜けるわ

816 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 08:34:20.51 ID:n4anhB2H.net
出てるよな鼻毛アップやめたげて
パンジー首ないしな

817 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 09:03:00.36 ID:O+uheJVc.net
今月末になんかあるらしいから
そこで新モンス&パッチかな

818 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 09:17:11.12 ID:Y33p+ifd.net
(´・ω・`)ゴビッ!

819 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 09:17:54.84 ID:lN8e8zrH.net
最近EVOLVEもチーター増えたよな
10秒くらい動き鈍くしてくる奴とかデスペナつけずに蘇生する奴とかな
ベヒモスの舌も設定によっては2回ボタン押さないといけないし俺もうね、このゲームやめる

820 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 09:29:28.27 ID:JtCKqU5n.net
https://instagram.com/p/8rTDBaoueA/
ちなみにYPことNJPが優勝した。

821 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 09:33:38.50 ID:JtCKqU5n.net
これ見て外人が、身障モンスターとかパーキンソン病モンスターとか言っててそいつら即BANされててワロタ

822 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 16:49:35.60 ID:XYbA5Yko.net
サポがゴリラ全然捕まえてくれなくて焦った
必死にvalの麻酔銃で粘着してたけど振り返って攻撃してくる奴なら終わってたな

ずっと逃げてくれる奴でよかった

823 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 19:24:10.50 ID:y/7vN9aF.net
ヴァルで味方ハンクが付いてきてないのに先行突撃するのは止めてくれ 危険を犯してまで麻酔にこしつするのは止めてくれ
反転でメディックが落ちたらハンターの負けだってことを自覚してくれ
ずっと薬浸けに出来る腕が有るなら良い相方かPTを探すと良い 歓迎してくれるはずだ

824 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 20:13:51.14 ID:8ZqFDMgW.net
この上のレスでも分かるようにVCで意思疎通でもしてない限り
このゲームって互いに戦犯だと感じやすいゲームだと思うわ

メディック。。。(サポートもっと俺をサポートしろよ馬鹿)
サポート。。。(なに死んでんだよメディックのボケ、)
トラッパー。。。(こいつら何やってんだよ、あとアサルトもっと削れよ馬鹿)
アサルト。。。(トラッパーさっきからもっとまもともなとこでアリーナ貼れよ馬鹿、削れるかこんなもん)

みたいに同じ状況で互いに苛ついてるみたいな感じで
ニコ生とか見てても酷いもんな
主が文句言いまくりだけど、どう見てもお前が悪いだろみたいな状況しょっちゅうあるし

825 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 20:31:44.61 ID:39FGYQex.net
>>824
的確まさにその通り。
そしてこのゲームが一瞬で過疎過疎になった原因がまさにそれ。
ゲーム自体は面白いのにプレイしててストレス溜まりまくるからな
よっぽどの変態しか残らん

826 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 20:59:24.79 ID:PBxyKj3D.net
全員が全員VC使える訳でもないし、むしろVC使いたくない勢だっているんだから
ラジオチャットくらい導入しといてくれればよかったのにな
L4Dでも野良でもあってもあのラジオチャットでそれなりに意思疎通図れてたし

827 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 21:23:11.42 ID:H+O9QmDZ.net
そして責任は自分一人のモンスはストレス無いかと言えば
ハンターの4倍はストレスあるからねw
まさに異がいたくなる

828 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 21:54:05.50 ID:XYbA5Yko.net
>>823
いやまぁ後ろからサニーはついてきてくれてたんだけどね、あとアサルトも結構早かった
しかしトラッパーが来ないと外皮削れきれなくてなぁ。
長かった

829 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 22:11:19.57 ID:y/7vN9aF.net
スポットだけでやりとり出来る情報って
足跡 モンスターの居場所 リレーに戻ろうぜ あと連打で、ここに絶対居る! って感じにモンスターに関することしか伝えれないのが辛いわ 味方に付いてきてくれとかを伝えれない

830 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 22:40:04.71 ID:O+uheJVc.net
みんなってアビリティの発動はトグル式にしてるの?

831 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 11:18:29.98 ID:GuTMXFn9.net
フルパワー100%中の100%

832 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 11:19:22.76 ID:oDkZdUMM.net
昨日のESLって放送あったのかな
知ってる人いたらURLください

833 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 11:25:32.64 ID:oDkZdUMM.net
自己レスだけど
オーロラシンフォニーのつべにあったわ

834 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 12:49:10.08 ID:4rcbrRxd.net
>>833
アドレスお願いします

835 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 12:52:24.35 ID:oDkZdUMM.net
ttps://www.youtube.com/user/x7Vighthawk/videos
ttp://www.twitch.tv/puggims/v/20231871

836 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 15:11:34.75 ID:4rcbrRxd.net
>>835
ありがとうございます
今から見ます

837 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 14:25:48.96 ID:qemn2C+w.net
もう野良じゃヴァルとハゲしか見ないな
ヴァルの追撃もできる、自衛もできる、もちろん回復もできると暴れっぷりがやべぇ
サポ枠はハンクよりサニーと組むのが鉄板だわ
逃げるモンスターのケツに麻酔撃ちまくり、アリーナ内でもどっちが狙われても対応できる
強いけど打ち崩せない訳ではないからただひたすら鬱陶しいだけのクソ虫男よりは相手してて楽しいが

838 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 19:42:54.32 ID:8eDtQT40.net
ヴァルは自衛クッソ弱いやろ その分回避が上手い人が使うと地獄を見る羽目になるけど
ヤク漬け+アビリティ発動にあわせてハープーン刺し続けのコンボは死ねる

839 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 21:32:40.69 ID:oZ2H/HTR.net
ヴァルは自衛と回復力とを引き替えに、火力と追撃支援ができるキャラのハズだったのに今じゃ回復もしっかりできるように成っちまった
運営は初期コンセプトから外れてるって自覚あるのかな

840 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:05:56.48 ID:XvFM9HWm.net
まあカイラスリムもリロードパークの埋め合わせくるから

841 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 22:54:08.84 ID:qemn2C+w.net
全然マッチングしない
したとしてもいつも一緒のパーティーばかり
名前を諳んじて言えるようになったわ

842 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:00:53.75 ID:HxR8WEov.net
同じPTとマッチングしてボコられるか
野良とマッチングしてボコるかのどっちかしかねえわw

843 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 01:59:45.94 ID:i99C9wup.net
ヴァルの麻酔もうちょっと弾速遅くてもいいだろ

844 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 12:05:39.83 ID:NaTCyi9s.net
麻酔弱くしても良いけど
個人的にはメディガンUPバーストDOWNの方がヴァルらしいと思う

845 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:03:16.73 ID:jxVriUeq.net
それだと簡単に死ぬからねえ
バランスいいようにいじるとキャラコンセプト崩壊ってのはレイスでもあるな

846 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:04:01.31 ID:XmTFcHQQ.net
久々に遊んだけどこれは今後二度と浮上せんわ

847 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:21:32.01 ID:moOH5Pl/.net
>>846
ちなみになんでそう思ったの?
ずっとやってると辞めた人の気持わからない

848 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 15:50:17.91 ID:W7LdoD+i.net
人がいないからでしょ
人増える要素も新キャラだけなら出戻り組しか来ない

849 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 18:08:52.42 ID:Wd+bybwr.net
変なところでカジュアルだからバランス取れないんだよ
SRでもないのに射程も減衰もないダートやトランキなんかが特にそう思う
偏差射撃なんてひとつも必要ない糞武器やん
効果と当てる難易度が比例してるならいいけど
せめてレノックスの機関砲ぐらいの弾速にしろと

850 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 18:13:49.37 ID:U+fwcQXQ.net
pc版とコンシューマ(ps4,箱1)版
野良とパーティ
この2つへの真っ当な調整なんて無理無理(^o^)だから糞ゲー

851 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 20:26:55.04 ID:8R+miKig.net
トランキはどうみてもライフルだろ それでも照準合わせてクリックで必中はどうかと思うがね
ダートに関してはハンドガンなのだから射程限界付けて欲しいわ それとダートは若干着弾に時間掛かるぞ

852 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 21:37:16.10 ID:t6PbXwx0.net
レイスと戦うプロモビデオでダートほじくり出してるシーンあるけど
ライフル弾並にデカいのね

853 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 00:35:08.35 ID:fz6Q89E6.net
遠くからハンドガンやサブマシンガンで飯食い阻止されると納得いかん
もっと頑張って食えって

854 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 00:44:04.76 ID:KPrURkym.net
わき腹ツンツンされながら飯は食えんやろ

855 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 00:44:36.98 ID:AaR3jDBi.net
あと一撃施設に入れると勝てるって時に施設で攻撃押しても通常攻撃になることが
多すぎるのだけは納得行かない
なんつーか判定シビアすぎ

856 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 01:24:03.84 ID:iZqcNZrn.net
判定ガバガバだったら送電施設の目の前に陣取ったハンターをぶん殴れなくなるが、よいか

857 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 01:59:11.37 ID:Jl2RUk2S.net
ラスト一発で壊れるほどの施設の耐久値、リープで消し飛ばしたいです

858 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 02:12:29.61 ID:jTDPdDfK.net
防衛戦と同じ仕様にすれば解決!

859 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 12:15:23.36 ID:4ojAk9Yp.net
イカ爆撃が捗るね!

860 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 13:10:32.37 ID:6QL/WWq1.net
>>858
人間側勝てねえなこれ
まあそのくらいで丁度良いかなとも思うけど

861 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 13:13:32.67 ID:XGEQoOOO.net
黒盾はもうEvolveの放送しないらしいね

862 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 17:56:08.46 ID:xkT2G0PG.net
>>858
がんばってstage3になっても、そこからセントリーとハンターの攻撃を受けながらジェネレーターを三機も破壊せなアかんのか……辛いな

863 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 00:53:45.47 ID:yBfpQTpR.net
メテオゴリで遊んでみたけどヴァル&ハンクが崩せません。
ヴァルさん回復量上がりすぎじゃね?

864 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 00:59:49.59 ID:UV73hJru.net
メディガンはあんなにも
「私がここからこの人を回復してますよ」って自己主張強いエフェクト出るんだから回復量くらい多くしてもらわんと

865 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 01:18:35.33 ID:p6MzZWdV.net
メテゴリなら跳躍突進でサポとメディを分断すれば良い

866 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 09:27:06.56 ID:6/MjGDlf.net
分断かぁ練習します。。

867 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 09:57:58.55 ID:fI/3kbSa.net
メテゴリ突進は、初弾ヒットから継続ダメ入って連続ヒットが終わってからカウント始まるから
実際に入るダメージはかなり大きくて優秀、突進3を当て続けると相手は死ぬ
まぁ岩3跳躍3の方がつえーけど

868 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 11:01:56.63 ID:xs1UId31.net
メテゴリの跳躍って飛距離がある分、滞空時間も長いから
素ゴリと同じ要領で近距離で使おうとするとふわ〜と浮き上がってしまって当てにくいな

869 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 16:05:27.95 ID:xnL2KjqE.net
ヴァル使ってるとき、サポートをどう回復させるか迷うわ サポートが攻撃を受け始めたときはメディガン浴びせ続けで良いのは分かるけど、クローク入ってからがわからん
自分がサポートの時はヴァルの近くでヒルバ貰いに行ってるけど、そうしてこないサポートは本当にどうすべきか分からない

870 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 16:12:26.55 ID:UILDfZg4.net
クロークしてるんだから近づいてバーストしてやればいいだけだろ

871 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 18:49:55.14 ID:5aWcoE3k.net
ハンターが死ぬとモンスター側に復活までのカウントダウンでて
アレが0になるとその時点で復活扱いになるのはわかるんだが
実際に降下してくるまで結構時間あるよな?

降下までの時間は大体15秒くらいって事でいいかな?

872 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 19:39:12.38 ID:AKoEXYQZ.net
>>871
いや20くらいのはず

873 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 21:47:20.63 ID:X7S7nMcD.net
>>870
なぜか、サポートが離れてくんだよなぁ…

874 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 22:48:20.17 ID:XtfsBG7W.net
またクソチーター共に会ったわ
マップの端から端に行ってんのにサニーのブースト受けたヤツだけじゃなくて
サニー含めて全員ぴったり付いてきやがった
ジェッパ無限とか足の速さ弄ってる感じ
嗅覚でジャックのシルエット見てたら、とんでもなく速く走ってた

875 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 22:49:01.63 ID:AFRUn/nL.net
実は,普通に追いつかれてるだけだったら恥ずいな

876 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 22:56:28.30 ID:G1eRnleR.net
動画が無いと

877 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 23:16:06.36 ID:maMIqWHh.net
>>874
ちょっとパソコンのスペックとネットワーク環境書いてみ
原因が分かるかも

878 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 23:18:29.04 ID:fvA4jRnz.net
マップの地形やパーク、プレイヤーの技量次第じゃ普通にあると思うが
サニーまでいたなら尚更追い付きやすいし

879 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 23:33:22.85 ID:yBfpQTpR.net
下りで全員速度パークなら無くもない。。かな?

880 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 23:51:39.52 ID:XtfsBG7W.net
サニーのブースとで飛んでくるのはまだ分かる
でも一緒にサニー自体が同じ速度で来るのはおかしくね?

881 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 00:43:55.45 ID:u8AGlpvM.net
実を言うとID:XtfsBG7Wの名前は知ってる(狭い界隈故に)
君の動きは端から見ると一切動かない状態になって……つまり停止してる
チートの可能性がないとは言い切れないけど、おそらく原因は自分にあると思うよ

882 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 00:43:58.14 ID:JYvvPTVX.net
はいはい、チート見たなら動画はよ
アマレコインストールしてwinMovieメーカーか何かで圧縮してYoutubeか何かにUPはよ

883 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 01:10:12.56 ID:sv5ZQn9b.net
久々に一戦だけやってみるかとインしてみたけど全くマッチングしない。
なにこのゴミ

884 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 02:04:01.00 ID:PU1q0XTB.net
>>882
このソフトを挙げるあたりにおっさん臭さを感じる・・・

885 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 02:40:18.62 ID:/KANyquy.net
なんで脱出モードって勝てば勝つほど不利になるんや
最終日の防衛に勝てば勝利なんだから勝ったらその分有利にして欲しいんだが・・・

886 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 05:22:03.19 ID:hmRwRw1F.net
訳の分からん援軍よりもステアップの方が確実だしな
意味分からん

887 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 06:49:52.36 ID:owUwEwio.net
気象制御施設もわりと糞マップだよね

888 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 08:12:40.03 ID:JYvvPTVX.net
>>884
ぶっちゃけ、フリーで負荷の少なめのを挙げろと言われたらとりあえずコレ って感じやし……

889 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 09:47:01.93 ID:+FLsjuKf.net
レイスチャレンジやってるとよく分かるがハンター萎えの戦犯だなこいつ
固まって動けば居場所を特定できずに進化されるし
散らばれば神隠しからの速攻狙いで最悪アリーナ展開しても3VS1
野良だと相当レイスを使い込んでるプレイヤーで固まらないと嬲り殺しだわ

890 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 10:12:56.30 ID:u8AGlpvM.net
>>889
というかゴリラ以外……

891 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 10:36:02.22 ID:BoVFhgdt.net
>>889
これでも相当よわっちくなってるはず
亜空間囮が猛威を振るってた時代と今を比べれば魔人ブウとフリーザくらいの差があるだろ

892 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 12:25:02.45 ID:BGRtVl3Y.net
相手は一人で戦おうというのだ
まともにチームワークも取らないで勝とうなどおこがましいと思わんかね?

893 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 17:55:06.55 ID:hmRwRw1F.net
ゴリラでも第二段階で体力削れなかったりダウンさせたりすると萎え落ちばっかだし…

894 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 18:06:30.13 ID:JEowZkTO.net
まだこんなゲロやってるやつがいるなんて。。。

895 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 18:29:25.41 ID:3CXWaFTQ.net
>>872
ほんとこれ
固まって動いても捕捉できて散らばっても瞬殺されないようにしろってことでしょ
ただでさえしっかり連携取ればハンター有利なのに甘えすぎでしょ

896 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 19:09:59.42 ID:sARlYnS0.net
ハンター有利なのは間違いないけどその連携の「れ」の字もとれないようなのが95%のJapanEvolve界でそれを聞かされても虚しいさしか残らない・・・

897 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 19:39:51.69 ID:+FLsjuKf.net
レイス使ったら最初から最後まで防衛地点でガン待ちのPTに会ったわ
やつら何が楽しくてプレイしてんのかね

898 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 19:43:25.97 ID:q5JGZP8p.net
20分クソみたいな鬼ごっこするよりステ3にしてでも有利ポジで防衛してたほうがマシ
レイス使っててそんなことさえ知らなかったの

899 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 19:45:00.01 ID:owUwEwio.net
レイススキンはもう目標の半分いってるからゴリラに戻るんだ

900 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 19:48:02.92 ID:3CXWaFTQ.net
連携取れないチームでレイスに勝てるわけないだろ!はわかる
だからレイスはくそ!連携取らなくても勝てるようにしろ!は意味わからない
VCなりチャットなりで連携とれよそういうゲームなんだから

901 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 19:55:36.33 ID:BGRtVl3Y.net
ほんそれ
PT組めとは言わないけど、VCを活用しないでクソとか言ってる奴は頭おかしい
そもそも1vs4と言う時点で連携取らなきゃ勝てないのはあたりまえやろ 本来、連携無しで勝てるゴリの方がおかしい

902 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 20:59:48.84 ID:2ymMVYKF.net
>>37
超亀だけどこれまじ?

903 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 21:51:51.41 ID:/KANyquy.net
搦め手で戦うレイスなら誰相手でもワンチャンあるが
ゴリラにかんしちゃ同格相手で既に勝ち筋が見えねえぜ

ランク見て1レベル下の相手ならゴリラ出すけどそういう時って
ぶっちゃけ何使っても勝てる相手だからどうしようもねえ

904 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 22:37:48.02 ID:NTJb9LLj.net
ランクなんて正直関係ないと思うが
センスある奴なら30代来た時には十分いい立ち回りするし、40カンストでも目に見える地雷な人も居る

905 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 00:03:45.47 ID:/Lrw+84e.net
今日は0.5秒で蘇生させてメテゴリのどの攻撃受けても燃えないラザラスと
岩(山)を突き抜けてマシンガン撃ってくるマギーに逢ったわ

906 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 00:07:02.13 ID:A/1VVMwZ.net
>>898
んなことは知ってるが最初からってどうよ
せめてステ1の間は探しまわってステ2まで進行したら待機でもいいだろ
あんなことされるくらいならアリーナのほうがよっぽどマシだわ

907 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 00:31:27.73 ID:7GWF4RIu.net
>>904
ああすまん
ランクってブロンズとかシルバーとかのあっちの方だ
パーク開放される方のランクは正直自分以外のヤツの見方がわからん

908 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 00:46:31.63 ID:T4KQAFEn.net
>>902
確か正しくは、
ハンター側がパーティと野良でバランスに差がなくなるような調整を目指している だったと思う
パーティの連携と野良で最上級の連携に差がなくなるような調整を心がけていくつもりらしい

野良殺しの性能をしているけど、パーティを組まれればあっという間に不利になる……ベヒモスとかそういう理由で弱体化されたとここで聞いた

909 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 00:57:24.83 ID:F8xqhfVx.net
>>908
なーるほど
ありがとう

910 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 03:10:05.28 ID:qZnPSkC+.net
ベヒは野良ですらカモになっちゃったな
余程変な所で戦わなければまず負けない

911 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 03:35:25.90 ID:bwPQYbw/.net
マジ?
ベヒ使ってるけど結構勝ててるけどな

912 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 06:10:14.83 ID:ZyMbiVAY.net
イカ無双、レイス無双、サニトバ無双、ベヒ無双とDLCリリースやアップデートのたびに
バランスがったがたの癖に調整うんぬんとかデータとってうんぬんとか口だけ立派な亀岩に草生えますわ

913 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 08:10:21.24 ID:A/1VVMwZ.net
さすがにベヒが野良でカモはないだろ
ハンター側にとって余程変な所で戦えるように立ちまわるのがベヒのやり方であって
それができていないモンスター側が明らかに悪い
一番地形の影響を受けやすいタイプだからそこも含めてプレイヤースキルだよ

914 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 08:31:12.01 ID:xeb7tuzb.net
ベヒとか四人全員息合わせて縄跳びし続けるゲームだぞ

915 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 08:53:03.90 ID:bwPQYbw/.net
ベヒは地形さえ選べば双方ともに有利な状況作れるから

916 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 10:36:51.23 ID:zXIy/FqT.net
今はイカ無双か?
ステ2で旋風3から電撃1か電磁波2やってるだけで
次々ダウン取れるよね

917 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 12:38:27.38 ID:Llu1Mrqq.net
イカでステ2旋風3とか俺の知ってるエボルブと違う

918 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 12:43:36.57 ID:xeb7tuzb.net
えっ俺のよく知ってるevolveだけど

919 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 12:53:05.67 ID:TlOL4CF6.net
無双=現時点で一番ヤバいモンスターって発想がマズおかしいわ
過去のイカレイスならまだしも、いまのイカレイスは全く無双じゃない

920 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 13:28:07.52 ID:xhaOgzd5.net
アリーナ展開時に聞こえるトゥルルッって音聞いてから3ダッシュ衝撃波でアリーナ抜け余裕
って言われてた時代に送電施設待ち安定って言われてたけど

今の仕様でも送電待ちしてるハンターいるのか

921 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 13:33:16.99 ID:ZyMbiVAY.net
>>547のデータを見ると・・・レイスが現段階でのさいつよ?
なぁ亀岩の提示する集計データとプレイヤー個々人の体感でずれが出るから
色々意見はあるよね
ゴリラそこまで強くなったのかとかイカが最弱とかマジか!?とか

922 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 13:53:59.92 ID:MqolOwEh.net
今はアリーナ入れても削るの大変だし
下手に追いかけてストライク貰うぐらいなら
送電待ちで糞ドームの選択肢はアリ

923 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 14:28:30.11 ID:zXIy/FqT.net
>>921
5.1.18?だっけ
あれでレイスのデコイのクールダウンが凄い遅くなったから弱くなったと思うぞ
イカも地雷がクソになったけど電撃強化があったからプラマイ0かな、自分は強くなったと思うけど
ベヒは弱くなったはずなんだがまだロールで即死するバグ?があるから強いままかな

924 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 15:35:24.28 ID:A/1VVMwZ.net
レイスのデコイってそんなに使うか?
ハンク&カイラ最強説が流れてた頃から既に使用してないわ
出し方を吟味しないと相手に回復の隙を与える上にアサルトの猛攻から隠れきれるかも注意しなきゃならんしな
レイス使っても逃走が苦手ならいいかもしれんが
個人的には戦闘ではお荷物感が強い

925 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 15:49:33.09 ID:wcStzMen.net
何が強いかは置いといて今のパッチ前は
ベヒモスと当たるのがずば抜けて多くて次にレイス>メテオ>ゴリ>イカ

今はレイスがぶっちぎり多くてイカが相変わらず使う人少ない、あとは一緒くらいって感じ

926 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 15:55:48.76 ID:ZyMbiVAY.net
レイスの本分が機動性と奇襲からの爆発力ってところからしてデコイは戦闘面じゃ役立たずだけど
アリーナ内でとにかく逃げに徹するには最凶の性能だったからねぇ
完全逃げモードになったレイス相手に外皮すら削り切れず追いかけっこってのはみな経験があるんじゃないかな
だからこそのデコイのクールダウン遅延だろうよ

927 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 16:13:34.84 ID:zXIy/FqT.net
まぁ安全にステ3にいけるだけでも大きなメリットだしな

928 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 18:04:00.20 ID:TlOL4CF6.net
レイスのデコイは、戦闘時に一回でも攻撃を当ててくれたなら幸運だと思った方がいい

929 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 21:24:09.48 ID:ArBQIhe4.net
野良でトップ10にはいるゴリと当たったが、やはりランカーのゴリラは強かったなあ
上手い人は奇襲がうまいのかな
それでも野良のブロンズ逹と互角ってのはゴリが弱い証左なのではないか

隠れられないイカちゃんが最強だろーなー
それにアサルトの火力が発揮できないってのはデカイ

930 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 22:18:58.97 ID:ZE7UOOEh.net
アビリティのクールダウンが終わったからって直ぐに発動するんじゃなく、確実に当たるタイミングで出してくる
そのうえ、通常攻撃でもしっかりダメージを与えてくる そんな感じのイメージ

931 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 22:40:36.61 ID:7GWF4RIu.net
いまだにイカはソロでも勝てねえわ
ハンター有利+イカ苦手マップ、ハンターでやったら一生勝てなさそうだぜ

932 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 22:55:40.58 ID:qZnPSkC+.net
>>929
それな
マルコフ以外だと2つ攻撃手段消えるのがキツいしマルコフも火力高くないからなぁ

933 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 01:20:18.12 ID:XbtEHjn7.net
でも俺がイカを使うと何故かハンターを殺しきれない不思議

934 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 01:37:46.64 ID:+m2MToQi.net
サポはサニー一択だよね?
ハンクおじさん弱体化したし

ただ野良だとブースター使っても活かしてくれない人が大杉。
効果知らないんだろうなあ、ブーストゲージ見て感覚的に分かるだろうに

ブースター使ってるのに目の前をてくてく走るおじさんにがっかりしたサニーは多いはず

935 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 03:22:09.90 ID:sYxJD0k5.net
今日のESLは放送3人もいるな

936 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 07:14:04.68 ID:pLuvQSIJ.net
弱体化したとは言え、野良ならハンクの方が安定するかな

937 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 09:13:42.11 ID:xQz6yMCA.net
サポートがサニー一択とかマジで言ってんの?(笑)

わかってるやつが使ってとパーティがわかってるならどれでも強いだろ
野良でもシルバー以上ならわかってる奴がほとんどだわ

938 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 10:14:48.05 ID:gpg57NUL.net
サニーの方が使い易いだろ
ハンクシールドはすぐガス欠になるから狙われた奴をブーストで飛ばした方が簡単だ
核もHS狙わなくて良いから楽だし
ドローンはサニー本人より周りの立ち回りの問題だろう

939 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 10:25:34.47 ID:xQz6yMCA.net
クロークの使いどころが駄目なやつが何使っても同じ

940 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 10:30:55.96 ID:pAwwLDJz.net
ハンク:岩投げは先ずシールドで妨害してくる辛い。オービタル警戒怠ると外皮ぶっ飛ぶ
サニー:ドローン破壊するためのロスが痛い。ブースト回避で岩は明後日の方向に飛ぶ。ランチャー痛い
バケツ:色々言われてるがセントリは視覚的聴覚的に圧力があって焦るしやっぱり痛い
キャボ:最近見かけない

いちモンス専の勝手な主観だけどこんなかんじ

941 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 14:09:19.60 ID:Qf/mJWF/.net
先月から始めたんだがそのクロークで悩んでるわ
狙われてる奴にバリアやブーストかけるのは分かるんだけど・・・
倒れてるやつにクロークで起こす、狙われたらクロークで逃げる、トラッパーがアリーナ展開するまでモンスターを追跡するぐらいしか使えてないから多分俺のせいで負けたことも多いんだろうと思う
味方もまとめてクロークに入れたらいいのか?どうすればいいのか教えてください

942 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 14:12:10.53 ID:Qf/mJWF/.net
すまん下げ忘れた

943 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 15:25:57.92 ID:uAAjfimB.net
そもそも味方が分かってないと幾らクロークしてやっても意味ないからなぁ

944 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 15:35:21.96 ID:fE8ylnxU.net
メディック使えば痛感するけどクロークでフォローも混ぜて貰わないと
集中攻撃されたら絶対に逃げきれない

そして必死に逃げてるメディックがクロークに気付くのも難しいから俺は
クローク使ったら自分にピン打ちまくって教えてるよ
極力自分から近寄るようにはしてるけど

945 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 15:51:22.39 ID:UEvmXY05.net
ボイチャで「クローク張りました」

946 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 16:51:21.29 ID:qBGtOXBF.net
そこは英語やろ

947 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 17:48:56.67 ID:Qf/mJWF/.net
そういや、メディ追われてる時に近くでクロークしてもなぜか離れていくのはあれ気づいてないのか
VCはやっぱり必須なんだな、自分にピンってのはどうするの?下向いて連打ってことでいいの?

948 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 18:34:55.98 ID:ts5Gk/a6.net
追われてるんだから基本場所ばれてるからな
そんなとこにクロークかけてもモンスター側から見ればバレバレなんだけど

949 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 18:50:03.52 ID:xi+WaA/b.net
岩投げや跳躍で吹っ飛ばされた時にクローク掛けてやると結構逃がすの成功したりするね
その後高台へ移動したりモンスターの注意がトラッパーに向いた時に回復開始すりゃええ
ヴァルなら一回分ヒルバ溜まるからかなり生き延びやすい

950 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 19:24:13.32 ID:UEvmXY05.net
モンスターだって画面外や遠距離でクローク入れられたら追いきれないもんな

951 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 20:47:54.62 ID:UvRXOmAX.net
480 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2015/10/19(月) 14:34:06.73 ID:OLSVcB5G0 [6/11]
ぼくと一緒におまんこーおまんこーって叫びながらEvolveプレイしてくれるかわいい女の子募集します

みつけたぞ

952 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 22:29:34.42 ID:sYxJD0k5.net
特定した

953 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 22:53:24.73 ID:Ed3du9ey.net
レイス使ってる時にマルコフくるとマジでハゲそう

954 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 23:34:38.35 ID:/vH0tOlQ.net
イカレイスに対応できるマルコフこそ最強

955 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 00:00:11.62 ID:k5u2jVrH.net
前も話あったけどマルコフでイカはキツくない?
地雷無効化の上、高台から飛ばれたらライトニングガンだってロクに当たらん
かといって電磁波の隙をつけるほど瞬間火力も高くないし
弱体化した電撃地雷のためにいちいち使うキャラじゃない

956 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 00:26:38.60 ID:3LAEcOcd.net
地雷なんてそもそも他モンスターでも当たらない
高台から飛ばれても、他武器が安定してダメージをアタエられない中、ライトニングガンはその射程を活かして安定したダメージを与えられます
電磁波の隙間を突くにしたって、他アサルトでもダメージ入らんよ

957 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 00:41:29.43 ID:+LU8Wo0S.net
以前ほど相性良くはないけど悪くもない
今はやりのヴァルだと弱点も付くしね
イカ相手のアサルトはどれでもイケる

958 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 00:54:40.07 ID:DEtqCOnU.net
マルコフでダメージ稼げないなら何やってもダメですわ

959 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 09:09:33.62 ID:ql0LIQKv.net
今何人いるの?

960 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 10:07:05.32 ID:fEu66GeV.net
24hピークで550人前後かぁ減ったな
というよりも戻ったな

961 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 18:08:28.63 ID:799xoT4v.net
全然マッチングせんな。オワコン

962 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 18:42:17.72 ID:rqabAlNN.net
マッチングしないならカスタムすればいいじゃない byマリーアントワネット

963 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 19:11:14.42 ID:r5g0Ncxu.net
dlcモンスマダー?とかすらない
一年もたなかったな

964 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 20:46:39.37 ID:4bvagex2.net
dlcモンスマダー?

965 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 21:00:30.97 ID:qezuKB+U.net
ゴーゴンまだー?

966 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 21:17:14.72 ID:ILfbTp+n.net
27日です

967 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 21:40:01.02 ID:qezuKB+U.net
それよく聞くけど、どこ情報?

968 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 21:48:35.24 ID:ILfbTp+n.net
>>967
フォーラムの公式の中の人情報
2Kの広報ではないから完全に確かな情報源ではないけどそれがフォーラムの限界だし仕方ない

969 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 23:53:08.91 ID:VNrIEFnj.net
開発もユーザーも承知の通り、ゴーゴン(仮)がこのゲーム最後の大玉花火だからな
失敗は許されない

970 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 00:12:49.66 ID:6l3T+AUR.net
27日にパッチなら22日のライブストリームかTGLでアナウンスされる可能性が高い
じゃなけりゃ3日

971 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 01:35:53.36 ID:KW1D7aJy.net
そういやステージの追加ってブロークソヒル鉱山と鋳造所、アリーナ専用のマーダーピット以外来てないんだな
クソマップなら要らないけど良いマップがほしい

972 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 01:48:29.38 ID:gOiTSOlB.net
ベヒの時は開発動画が上がってたけど次のモンスターは全く動画が出てこないな
もうちょい情報公開してくれればいいのに

973 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 10:04:31.61 ID:iC4Abpe9.net
あれ?ゴーゴンって虫生成系なんだよね?
その前に話題に出てた、野生生物操る奴はどうなったん?

974 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 10:19:21.43 ID:LdAp6ArI.net
>>973
それはコミュニティの提案モンス
採用されるかは不明だし採用されたとしてシーズン3だからねえ
出るかどうか不明

975 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 11:29:59.86 ID:iC4Abpe9.net
>>974
そっか〜
出る可能性は低そうだね

976 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 15:59:26.71 ID:qx4ej7iP.net
ハンターとモンスの修正ばっかりでマップには誰も触れていない

マップも修正してくれさい

977 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 16:17:53.21 ID:6l3T+AUR.net
マップは補給塔、核融合路、軌道ドリル、軍本部の辺りは出来がいいと思うけど
送電施設周りが辛すぎるよね

ドームの外壁の材質をもっとブヨブヨにしてモンス1体分ぐらい伸びるようにしてください

978 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 16:38:17.02 ID:TtWOVaOv.net
もっとマップくれ

979 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 18:01:29.61 ID:UrynP0Ln.net
ゴリなんて俺が使ったらそれこそボーナスキャラで
相手気持よくさせてるだけなのにすげー強い人いるよね
ああいうのなんだあれ?センスの一言で済むのか?

980 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 18:26:26.21 ID:prqT4za1.net
アビリティを一人に当て続けることだねやっぱ
アビリティ大幅変更のアプデ前は一度岩当ててから適当にやってれば崩せたけど殺れたけど、今は4つの内3つは当てれなきゃキツい、
その中でも突進は至近距離で使えば確実にヒットするし、火炎放射に関しては大幅修正時以前より強化されてるから今は火炎放射中心ビルドでもいいかもね
あとはやっぱ戦闘場所や逃走ルートを考えるくらいか

981 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 22:40:31.09 ID:gC4j1flU.net
>>976
追加マップ見る限り下手にいじくると斜め上に行きそうだからキック機能付けてくれれば良いわ

982 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 22:46:27.18 ID:0K+TJ/Ei.net
マッチングする相手がほとんど同じやつしかいねえ
検索範囲広げろとは言わんが勝敗で動くランクポイント増大して
いろんな相手と戦いたいのう

983 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 22:47:45.83 ID:6wzZys4s.net
パンチパンチ突進岩とかパンチパンチちょっと後退して相手が引くと思われるとこに跳躍火炎とかコンボが超重要
で、ゴライアスはでかい的だからいかにして通常攻撃を当てられる間合いに入るかが大事と最近思う
んでキモは突進とスニークアタック
突進は押し込んでコンボに持ってくことができる、高台から突き落として分断させるなど
ゴライアスのアビリティの中では一番使い方が重要なパーツ
スニークアタックはハンターを吸い込んで間合いを寄せる打撃投げのようなものと思おう
空中パンチや突進のあとなんかに出すとスムーズに吸い込める

984 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 23:18:57.86 ID:6l3T+AUR.net
対パウンス考えるとやっぱマルコフ強いんだよなあ

985 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 07:39:56.40 ID:ETUBx/Ms.net
日本時間10月23日14時頃〜 Evolve Livestream

震えて待て

986 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 07:46:37.62 ID:BuRUmg7P.net
14時?午前4時でなく?

987 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 07:47:07.81 ID:ETUBx/Ms.net
間違った明日の朝方だ
2015年10月23日4時0分〜

988 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 10:08:13.24 ID:jeww75/1.net
ゴリの弱パンチは弱いからすぐ邪魔されてもいいから
スニーク挟んで強パンチや次のスキルのための時間稼ぎに使ってもいい

989 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 20:29:17.91 ID:cNv+boBO.net
お前ら相手選ぶのやめーや……せっかく某レイス使いの人にぼこられるのを楽しみにしてるのに

990 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 23:06:19.01 ID:pc8QNz98.net
某レイス使いってkか?あのひとのランキング成績前見たけど敗北数一桁ってそうとうトチ狂ってるな 二代目のアカウントだったとしてもさ

991 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 23:33:21.87 ID:foxMQQZUo
勝利数に対して敗北数が恐ろしく少ないんだよね。一回戦ってみたいわ

992 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 00:40:13.66 ID:jh/C7Ki4.net
Kの人とは当たったことないなあ。ランキングみたらやばすぎワロタ

993 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 06:07:58.36 ID:zm8AVUuH.net
今日の配信

ピンした時の点がちょっと豪華になる
色盲用のカラーバインドモード追加
コントローラー関連のなんか
ハンターにアイコンが付く?
クロエちゃん可愛い

次のストリームは来週29日だから
結局3日っぽ

994 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 08:03:52.43 ID:PYTSfiIP.net
http://www.twitch.tv/evolvegame/v/21901098

01:29:45 カラーバインドモード  
01:44:20 マルコフのマインエフェクトが青く出来る等
やっと実装したな
昔色盲だから色の見分けが付かないって書き込みが妙に印象に残ってた

01:41:00 ピンが原生生物(小型/エリート/攻撃型)とモンスターでマークが変わる
野良で無言の連携が取りやすくなりそう
狙撃の邪魔にもなりそうな大きさが不安

01:49:26 ゲームパッド キーコンフィグがカスタム可能に
バグがありそう
不安

995 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 09:55:35.58 ID:GX1urhrD.net
上位レイス凄いよね
えっ?思ったら死んでる、すっごい勢いでHP減る
対レイス戦はブースト温存徹底した方がいい

996 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 10:27:38.19 ID:3D5fed70.net
そもそも今時、色弱用のパターン用意してなかったってことがおかしいんだよ全く・・・

>>995
上のあのコンボ使われたら即死だからね

997 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 15:41:42.97 ID:LiJHvMs/F
あの即死コンボは誰でも出来るってわけでは無いと思うけど、えげつないよな

998 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 17:08:40.55 ID:F+6js6nv.net
ブースト温存ってデコイほっといたら勝手に死ぬしダッシュ切りしたらノックバックしまくるし神隠しは謎(笑)の判定で吸われるし亜空間はHPが吹っ飛びます
レイス使いからするとブースト温存できるならしてみろよって感じだわ

999 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 19:38:36.96 ID:0/xgDzrh.net
このゲーム日本語公式サイトあるけどやる気なさすぎて笑っちまうわ

1000 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 23:22:51.03 ID:jh/C7Ki4.net
そういやレイスが囮使ったとき、マルコフのライトニングを囮の方に当てても本体が近ければ連鎖するのかい?

1001 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 23:42:18.64 ID:2uOBE1W+.net
>>1000
せやで

1002 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 23:46:46.73 ID:AZLo5w34.net
【PC】Evolve part27【4vs1】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1445611504/

1003 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 00:31:13.42 ID:F1S1OBAO.net
>>1002
乙ゴビ!

1004 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 00:40:53.88 ID:oWzithJL.net
>>1002はジャッカル
はっきり分かんだね

1005 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 03:04:01.53 ID:Y5rcgO8U.net
乙ルブ

1006 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 07:50:20.18 ID:zstN06sp.net
埋ルブ

1007 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 07:54:41.68 ID:sHTqficK.net
>>1007なら惑星シーアは永久不滅

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200