2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Chivalry: Medieval Warfare Part24

1 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 11:53:49.61 ID:Jt+aUxMZ.net
Chivalry: Medieval Warfareは中世の騎士同士が繰り広げる近接戦闘をフィーチャーした
マルチプレイ専用FPS(First Person Slasher)です。もともとはHL2MODの「Age of Chivalry」が製品版として生まれ変わりました。
プレイヤーは架空の中世を舞台に騎士として様々な戦場で戦うこととなります。

近接戦闘での戦いに重きを置いたこのゲームでは銃などの類は登場しませんし、魔法やモンスターも存在しません!
プレイヤーは、剣と盾、戦鎚や戦斧。そしてロングボウなどから選択し戦います。

64人対戦をサポートしており
四つのクラスから構成され、武器アンロック形式などの要素も!

現在、STEAMなどをはじめとしたダウンロードサイトで$24.99にて好評発売中です。

■ 公式サイト
http://www.tornbanner.com/chivalry/
■ Steam
http://store.steampowered.com/app/219640/
■ GamersGate
http://www.gamersgate.com/DD-CHIVALRY/chivalry-medieval-warfare

※ 動作確認はこちら(Can you run it?)
http://www.systemrequirementslab.com/cyri/intro.aspx


■ wiki(日本語)
http://wikiwiki.jp/chivalryjpn/
■ 日本コミュニティ(STEAMコミュニティ)
http://steamcommunity.com/groups/ChivalryJP
■ 外部ブラウザでの鯖検索
http://www.game-monitor.com/
http://refactor.jp/chivalry/
■ 各国時間帯別プレイヤー数
http://refactor.jp/chivalry/?statistics


■ 関連スレ
【中世風FPS】Age of Chivalry part2【HL2MOD】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1255965954

■ 前スレ
Chivalry: Medieval Warfare Part23
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1432877363/

2 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 11:54:23.75 ID:Jt+aUxMZ.net
■拡張パックDeadliest Warriors
http://www.tornbanner.com/deadliestwarrior/
■ 有志IRCチャンネル
friend系列 #CHIVALRYjapon

■ ダメージ表
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AkCaqK9JaJDIdEo3NDJKWkk5SVhRY2tEYjBLSk1xbWc&usp=drive_web#gid=102

■ 簡易FAQ

Q. キック投票どうやるの?
A. ESCでメニューを出し、Player Listを選択。キックしたいプレイヤー名をクリックしてからVote kickを選択
A. もしくはコンソールを開き「votekick <Kickしたいプレイヤー名>」を入力。その後 confirm 0と入力。
※詳細は日本wikiのよくある質問も参考に

Q. コンソールの出し方は?
A. 「@」キーか「ScrollLock」キーを押す

Q. チャットどうやるの?
A. チームチャットは「T」を押す。全体チャットは「Y」を押す

Q. なんか雄たけびあげる奴はどうやるの?
A. ウォークライは「C」を押す。
静止状態や歩行中だと挑発モーション付き。走りながらは掛け声のみ

Q. HILLSIDEのTrebuchetってどうやって壊すの?
A. Trebuchetの両サイドにプレイヤーが立てばOK

Q. 実行ボタンのE押しても反応しないけど?
実行ボタンはEとでるけど、実際のコンフィグはIになっている

Q. 鯖ブラウザに鯖が全く表示されない、助けて!
・しばらく待ってみる
・Refreshを押してみる
・フィルタを確認してみる
・ゲームを再起動してみる
・PC再起動でいつも直る
・公式フォーラムの記事に書いてあることを実行する
http://forums.tornbanner.com/showthread.php/12344-Giant-Solution-List-(Need-help-Find-your-solution-here!)

Q. Map変えたいんだけど
A. ESCでメニューを出し、Map Voteを選択。変更したいマップ名をクリックし、Voteを選択
多数決で可決されればmapが変わる

Map Voteの中に変更したいマップがない時は
コンソールを開いてvotechangemap [map名]と打つ
map名リスト → http://forums.tornbanner.com/showthread.php/1438-Chivalry-Medieval-Warfare-Map-List
aocの後の数文字がルールを表す
aocto=Team Objective等

次スレは>>980が建てること

3 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 12:07:41.43 ID:Jt+aUxMZ.net
■グラフィックの設定項目

Detail mode フィールド上の小物や身に付けている武器の表示設定
Dynamic lights 光の設定 切るとグラフィックがかなりしょぼい
Dynamic shadow 動的な影か書き込まれた影かの設定 切るとキャラクターの影は描画されない
Bloom 強い光の周りがぼんやりぼやける効果
Depth of field 焦点の合ってない所を若干ボカす 千葉では切るとAAが切れたり色味がしょぼくなったりする
Vertical sync オンにすると画面のチラつきが無くなるが少し表示遅延が出る
Mortion blur 動いてるものをブレて見せる効果
Particle quality パーティクル(煙や炎)などのクオリティー
Character quality キャラクターのクオリティー
Foliage quality 草と木?のクオリティー オフだと草が消える
Light shafts 太陽や月の光の筋を描くかどうか
Texture quality テクスチャのクオリティー
Antialiasing ポリゴンやテクスチャの境界線のギザギザを消す 下のほうがより高精度だが重い
Vignette 不明 何故か切れない
Anisotropic filtering 視線から傾いて描かれるテクスチャのボヤけを無くす(例えば地面など) 下の方が高品質だがおm
Resolution 描画解像度 高いほうが高精細な画面を得られるがパフォーマンスは下がる
Max ragdoolls 死体をいくつまで描画するか
Field of view 視界の広さ 上げ過ぎると画面の両端が歪み、距離感がおかしくなる
Max decals 血糊や焦げ痕をいくつまで描画するか

4 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 21:27:04.87 ID:PHxF0RDj.net
レベルって何か意味があるの?

5 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 21:30:40.02 ID:MsWojF/9.net
自己満

6 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 22:58:09.48 ID:Q1VCI6PW.net
経験からくる強さってのは一定レベルはあるよ
なんだかんだ言ってランク順=スコア順になることあるしな

週末新人多いなあ

7 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 00:38:23.37 ID:GbFReShV.net
>>1
ユアートゥルーウォリア

8 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 10:49:23.21 ID:D23isDsy.net
Vがバクレツォ〜ってたまに言うんだけどどういう意味

9 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 14:59:43.56 ID:W0FKt+5N.net
人いなくね?

10 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 15:08:03.73 ID:ObECYGRe.net
国内鯖は夜が基本
日中にやりたい場合は香港かオーストラリア

11 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 15:51:21.56 ID:W0FKt+5N.net
韓国鯖もあったしそっちやってた
今ちょっと日本鯖に人増えたわ
香港やオーストラリアもあるのか
細かいaim操作とか余り必要ないけど駆け引きとかで中々奥深い対戦が出来るから良い買い物したわー

12 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 21:27:17.81 ID:HEhAbO5f.net
オーストラリアはアメリカと似たようなピンでもより蹴られやすいから
あまり好きじゃないな

13 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 22:27:25.83 ID:yT+OjOgN.net
payday2コラボから来てプレイしてるんだが面白いなこれ。
ただゲーム再起動するたびに設定とかキャラカスタマイズリセットされるのは仕様じゃないよな?

14 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:29:54.42 ID:gRR9stiV.net
mygames内に千葉フォルダがあると思うがそこに千葉の設定ファイルが入ってる
それを消して千葉を起動して再生成させた方が良いかもね

15 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 01:12:55.86 ID:N7PNtS54.net
しゃがんでかわすテクはなんなの?wikiにもないんだが

16 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 05:25:36.31 ID:xH8W9/td.net
ダッキングとかで呼ばれてないか?

17 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 06:06:06.63 ID:LcowVb3E.net
ダッキングってボクシングよろしくのけぞってフェイント見極め時間とか
少しでも長く取ってパリーってやつじゃないの?
上下視点がずれて防御しづらくなるのか防御凄い上手い人しか
使いこなせないような

自分はお辞儀とかこれとか縦視線移動系全くやらないから
これがあってるかは確信ないけどさ

18 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 06:08:31.51 ID:LcowVb3E.net
あ、間違ったのけぞりはスウェーだったわ

19 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 06:48:11.76 ID:Vbm6bLfk.net
ダッキングはしゃがんで下向く事で判定位置の高いスイングとか突きを潜って躱す
ただしやったらパリィできない=基本的にただの博打だからやらんでいい
よっぽどじゃないと見てから普通に追尾できるし画面見てない奴にしか通じないよ

20 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 08:06:18.21 ID:LcowVb3E.net
しゃがみは個人的には分が悪い賭けだと思う

振り下ろしに対しては頭差し出す完全な自殺行為だし
突きに対してはぎりぎりまで待てないと突きの発動に時間がある分追尾されすいから
敵の動き見て突きと判断して待つという瞬時の判断ができないとだめ
横振りもいろいろ条件が合うとかすらせることもまれにできるなど

成功しやすいのは剣持ってるVのスプリントアタックみたいに横振り確実の時か
ゲームに慣れてないかぶんぶん丸で基本当てやすい横振り使用率高い相手くらいか

21 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 08:26:26.62 ID:dlev92iJ.net
しかし決まるとめっちゃ気持ち良い

22 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 10:01:55.98 ID:D+bVqyup.net
横ぶり見てからかパリイ失敗してどうしようもない時にやると以外と決まる最後の手段

23 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 10:02:15.17 ID:WAWuiDUS.net
フェイントに引っかかって涙目の時に最後の足掻きでやるくらいだな

24 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:56:08.20 ID:sywO9+go.net
しゃがんで下向くとかなり平べったくなるから色んな物陰に隠れられる
一人で潜入してオブジェクト進めたい時とかに使える

25 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:21:34.84 ID:PmNjbcR/.net
ムカついてくるわこのゲーム
前線出たら囲まれて死ぬしハイエナクソゲーじゃねーの?

26 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 23:42:56.16 ID:q/mt9yoR.net
>>25囲まれてる時点で詰んでいるきみの立ち回りが悪いだけ

27 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 00:02:26.71 ID:5PuSx/e/.net
オリンピック周りのぐだぐだ感。
エンブレムに、競技場。
でも、こうなる予兆は、”アンダー・コントロール”からあったってこと、
、きちんと認識しような。

28 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 00:57:03.14 ID:0UUGJwXV.net
>>25
味方を待つなり合流するなりしていっしょに行動しよう
上級者でも新人以外の3対1くらいで囲まれるとかなりの確率で死ぬので
数的不利は避けられるなら避けるのは基本

29 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 01:11:04.56 ID:prSd4GqM.net
前線行ったら囲まれるのは当たり前だし。
そこで、複数倒すのが楽しいんじゃね
特にMAAで複数相手に勝ったとき最高ですよ

30 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 01:19:43.80 ID:prSd4GqM.net
ランク高い人のMAA人口少ないのはなぜなんでしょ

31 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 02:20:58.95 ID:no5xx79U.net
リーチの長いVとKでブン回して連続斬るが気持ちいいからだよ

32 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 03:06:13.92 ID:m1ORVUgh.net
MAAなんて弓よりマゾいからな
まぁ奴らが多いと負けるから今くらいで良いよ

33 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 11:34:37.21 ID:jSkQ9SuT.net
MAAは弱体化されたからな
ぴよりdodgeとかいうバグが使えたり、ファルが最強武器だったりした昔は多かったけど
今はMAA専な愛好家が使ってる印象

このゲーム、集団戦も含めると結局VかKが安定になるからな、
今は背面斬りとかもあるから1vs1でも両手武器強いか

34 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 12:06:36.04 ID:2hooCinH.net
後ろに判定出るのはいい加減止めて欲しい
どいつもこいつもクルクル回りやがって

35 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 16:22:53.44 ID:vXPIjMty.net
上級者の背面食らってやめるやつも多そう
俺も最初そりゃ無いだろって思ったし

36 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 21:35:47.44 ID:0UUGJwXV.net
背面は初見殺しだろうけど慣れればそんなにはなあ

移動ほぼ無しでクルッと回転した時点で大体背面だろうって読めるし
背面が決まるタイミングってかなり限られてるから
攻撃出してくるタイミングもおおよそ判断がつく

防御うまい奴が背面出すとむしろ攻撃のチャンスだと思うくらいで
フェイントのほうが嫌い

37 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 21:58:07.30 ID:dsDAFWCp.net
背・・・面・・・?
なんだそれ

38 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 22:02:05.84 ID:7PKEaaEm.net
武器を振りかぶるタイミングに合わせて、視点をグルッ!と動かすんだよ
そうすると背中に向いてる刃先が相手に当たってダメージになるっていうワザ

39 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 22:21:50.48 ID:0UUGJwXV.net
背面って振り下ろしともう一個あるけどあれって横振りをのけぞり気味に出して
まわるかなんかなのか?

40 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 22:23:25.15 ID:5PuSx/e/.net
安保法案。だめだね。安倍は。

41 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 22:54:45.38 ID:no5xx79U.net
>>39
横振りだね
読まれやすいけど背面振り下ろしよりは横に広いから安定する
一回転して出し終わりを当てることもしやすい

42 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 01:38:27.00 ID:0vGsea9s.net
武器振り回しながら走ってる奴に攻撃当ててもひるまなくてイラっとくるわ
なんなのあれ?

43 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 01:53:07.51 ID:A2vzTMwC.net
どの武器でもある程度まで振ったら勢い付いてるから止められない
だからKとかはMA相手だと振り回す 相打ちになっても素の耐久差で先に殺せる

44 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 02:44:13.23 ID:DAdcdv+B.net
攻撃にはワインドアップ→リリース→リカバリーの3つの段階がある。
攻撃当てて止められるのはワインドアップまで
ちなみにフェイント受付時間もワインドアップだけな

45 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 03:31:11.79 ID:GZBSi0iN.net
背面は後ろ向いた時点でああこいつ今から背面するんだなって分かるから脅威でもないけど
背面を当てるふりしてスカしてそのまま正面に向き直って
攻撃の終末点あたりで当ててくる背面フェイントは困っちゃう

46 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 18:18:31.30 ID:0vGsea9s.net
MAAのサブ武器で武器解禁しようと思ってるけど弱すぎてキツイ
なんべん切ればいいのよw

47 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 19:23:08.49 ID:A2vzTMwC.net
Aやらないんだったら放置していいぞ
Aやる場合でも、ショートソードが一番安定してるから結局アンロックしても使わないし

48 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 00:20:04.66 ID:pcXoBeee.net
背面切りしたりするやつは、たいがい見た目でわかるから隙を見て殺すのです
1対1では、かないませんので・・
100時間ちょいのやつが、十倍以上やってる人たちにそうかなう分けないのです・・・
ナイトしね

49 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 00:27:36.45 ID:pcXoBeee.net
MAAのサブ武器開放は、外鯖か禿を倒すのがよさげです。
北欧剣が一番好きだけど、MAAの武器って何がいいんでしょ
ないと殺すなら鈍器なんだろうけど・・・

50 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 02:03:37.92 ID:3ztl/8Zx.net
>>49
モーニングスターおすすめ


初心者にアドバイス
このゲーム味方を炙って殺そうとする放火魔がいるんだよ
1試合で多い時は3回くらいやられる 決まって体力が減った時に火炎瓶がとんでくるわけだ
もう何か月も前から同じ奴にやられてる
もし自分が味方にやられた時にこいつ故意にやってるなあと思ったらちゃんと報復しないとダメだ
ずっとやられるぞ
つまり公平な管理者、監視者などいないんだ 自分でケリつけろ

リスポーンポイントが建物の中で扉の出口をアーチャーが占領していた場合などは 蹴ればいい
通れないからな  (たまにある)
そのせいでそのアーチャーから背中を撃たれた場合 殺していいよ
公平な管理者、監視者などいないからな 自分でケリつけろ
たまに事情を知らないくせに正義感振りかざす奴が文句言ってくるかもしれんけど無視していい

51 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 09:33:09.58 ID:bQoICzy/.net
くっさ

52 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 12:11:01.21 ID:kEt/j6aW.net
1000時間超えてますが、イマサラ質問です。
@Kingのオブジェの場合って、やっぱりMaul有効?
Kingはナイト属性?

A胴より、足狙いの方が距離的に近くて当てやすいんだっけ?

Bヘッドショットは頭のみ確率で起きるんだっけ?

53 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 13:40:37.71 ID:PgCVydqR.net
>>50
やってる奴の名前書いてくれよ
自分がMとかAやる時にやりづらくなるからさ

54 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 13:54:58.20 ID:OFl450Zg.net
前何度かそういう奴を外鯖で見かけたが
報復したりするとまさにそいつの思う壺でチームダメージ率の高さやTKを理由に蹴られるぞ
端から見たらどっちがTkerか分からんようになるからな

55 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 15:08:19.69 ID:0zTQqC5Y.net
ほとんどの奴がどっちに非があるのか判断がつかないんだよ
それを利用する悪意のあるplayerとやられるplayer
だから自分で裁くしかないだろ?


そいつの潔白さを信用できるかどうかは日頃のPlayStyleで判断できる 特にkishidoの場合はね
日頃のチームダメージ率の高さやsryやnpといった発言の有無からだいたい分かる

火炎瓶なんて味方にとっても害になる場合があるから投げる奴は普通気を使うものなんだぜ?

56 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 15:12:23.37 ID:bQoICzy/.net
味方一人と敵3人なら投げてもいいだろ

57 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 15:18:13.09 ID:0zTQqC5Y.net
それで敵3に当たるのか?殺しきれるのかよ? 回復されて終わりだろ
火炎瓶なんてそんなもんだぞ その程度の認識なら使うなよ

58 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 15:32:04.60 ID:Vr2TbBNt.net
>>5
素直にキック投票しろよ
自分が蹴られるぞ

59 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 15:32:36.62 ID:Vr2TbBNt.net
間違えた>>55

60 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 15:53:44.72 ID:QOCI0M8B.net
FFTK気にするような人はこのゲームやらないほうがいいと思うぞ
密集して範囲攻撃ぶん回すゲームなんだから、FFTKするなってほうが無理
だから個人的にはTKしたってsry言う必要もないと思う

61 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 15:59:50.07 ID:ejbeHLRQ.net
>>52
@KingはHP300のKだよ
Maulは横から当てられる隙があればいいけど、Kingにたどり着いた時は数的不利で
Kingはパリィに専念するから難しいだろな
A振り下ろしクイックのこと?ならリリースの出始めの判定が当たるから速く当たるよ
ただし、武器の軌道をドラッグで直しづらいから当てやすくないよ
B斬首≠ヘッドショットじゃないとして書くよ
斬首や頭粉砕は確率のはず
首より上に当たると頭判定(ヘッドショット)のダメージが入るよ

62 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 16:06:01.56 ID:h158D9ry.net
初心者のキック投票によって日頃見かけるようなLV高い奴をキックできるかね?
信用で負けるでしょ 火炎瓶投げつけてくる常習犯はレベルそこそこ高いよ

63 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 16:10:47.38 ID:h158D9ry.net
>>60
近接武器でのTKと火炎瓶ではTKの質が違うわ その程度も分からないのか

64 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 16:33:10.37 ID:lv1xUOSp.net
>>60
FFTKのsryはまぁ慣習というか礼儀みたいなもんだしな
あからさまに要らないFFされてもイラッと来ないなら言う必要ないんじゃない?
俺はFFされたら少なからず嫌な気分になるから必ず言ってるけどね

>>62
KickVoteかける時に必ず理由言いな 自軍リスポン付近で味方に火投げてるとか
そういう明らかに黒いのはみんなちゃんと見てるから賛同してくれる
前線で戦闘終わり際に投げてくるならよくあることだし単に間が悪かっただけだと思う
投げる奴がトロくさいってのもあるけど悪気はないはず sry来てるなら許してやれ

65 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 16:44:53.58 ID:ejbeHLRQ.net
無言キックする前にチャットでやめろとか一言注意を言えばいいのに

66 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 16:46:30.02 ID:QOCI0M8B.net
>>63
大して違わないだろ
ここで剣振ったら、油袋投げたら味方を巻き込む可能性があるなと思ってもそれで敵が殺せるならプラス(自分のスコアのためかチームの為かは人それぞれだけど)と思ってやるのは同じ
三人に囲まれてる味方なんでほぼ確実にほっといても死ぬんだから
密集してるうちに油袋投げて少しでもダメージ与えるのは無駄じゃないし

67 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 16:56:10.63 ID:tUhSPk6O.net
>>66
おまえが加勢して3vs1を3vs2の状況にしろよ 加勢するという考えなしになんで火炎瓶投げ一択なんだおまえは

68 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 17:00:46.17 ID:i3S2nPOb.net
俺は敵ごとだろうが故意に殺されたらやりかえすよ
お前のせいでプレイできない時間ができるわけだからな
ざけんな糞が

69 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 17:04:25.50 ID:QOCI0M8B.net
>>67
そりゃあ油袋投げてからなら加勢するよ
でもせっかく密集してくれてる敵に油袋使わないのは損だろ
それを否定するならカタパルトも使っちゃならん、前線出ろって事にならんか

70 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 17:08:11.89 ID:QOCI0M8B.net
>>68
FFしたらリスポン時間増えちゃうじゃんか
鯖設定にもよるだろうけど

71 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 17:42:15.17 ID:kEt/j6aW.net
>>61
thx

Aについて
えーっと、相手が不動で立っています。
こっちも不動で立っています。
このときに、
  頭を狙った突きは届かない場合でも
  足だと届く場合がある。

昔〜〜〜、誰かがブログで?検証してたような。
パッチで変わったかは知らん。

72 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 18:41:34.90 ID:bQoICzy/.net
>>57
回復て
チームデスマッチの話してんの?
そうじゃないならもうでかい口叩かないほうがいいぞお前

73 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 19:09:48.21 ID:tUhSPk6O.net
>>69
味方がいるのを確認してても故意に味方ごと敵を狙うって事だろ
それを何度もやられてもやられたほうが納得すると思うのか?
同じ状況でも近接なら即追撃のコンボで敵を殺し切れるから場合によっちゃありかもしれないけどな
それでもそういうのはなるべく避けるべきなんだよ

複数vs1でも1人、2人道連れにして活躍する奴もいるのに
火炎瓶で視界つぶされたら本当に即無駄死にさせてしまうだけだぞ
その後おまえが駆け付けたところでどうなるんだ?ちゃんと殺し切れるのか?
殺し切れるくらいの腕なら即加勢して3vs2に持ち込めば勝つことも不可能じゃないのに
まあ報復されても文句はいうなよ 故意のFFは相手が納得しなけりゃ悪質なFFと同じだ

74 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 19:26:08.02 ID:H6tnf/cG.net
>>73
普通納得するだろ
敵もいないのに故意にやってるわけじゃないんなら
このゲームやってりゃ誰だって身に覚えがある事だろ頻度の差はあれ
つーかそれがそんな気に入らないならキック投票かけりゃいいじゃないの
君に賛同する人多いならキック通るだろう

そんで、確かに三人に囲まれても勝ち切る人もいるだろうね
でもそんな人ばかりではないし、視界が潰されるのは囲んでる敵も同じだし、
油袋投げてきた奴が気になって囲まれてる味方から気をそらすかもしれない
ま、何が正解かはわからんが俺は俺が思うところをやるだけだよ

75 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 20:11:29.60 ID:q6ss0Qs1.net
混戦で火炎瓶思い通りに投げるの難しいんだ…焼いてごめんよ
あとみんなはどうかわかんないけど俺は瀕死で地面燃えてても気にせず突っ込んじゃうんだ…TKにしてごめんよ

でも味方ごと燃やして何が悪いって言うのはちょっと違うんじゃないかな?
故意じゃないならなおさらsry言おうよ

76 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 20:20:33.91 ID:H6tnf/cG.net
sry 打ってる暇あったら一歩でも先進めと思うよ俺は
TKより負けるほうがムカつくんだ

77 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 20:26:03.85 ID:q6ss0Qs1.net
わざと瀕死の味方燃やして殺す人がいるならその人は悪いけど
それを故意のFFTKという手段で対応しようとするのは間違っているよ
チャットで注意すればちゃんとわかってくれるよ

78 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 21:01:40.18 ID:epyneltI.net
kishido鯖がチョンに占領されてるわ
身内で無差別に暴れまわって蹴ってやがる

79 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 21:02:23.36 ID:epyneltI.net
過疎ゲってこれだから嫌なんだよなぁ

80 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 21:24:41.35 ID:KYsT/NHo.net
火炎瓶いつも適当になげちゃってるから、たぶん俺だな
燃やしちゃっても気づかないとき多いから誤りもしてないし
故意に誰かを狙ってるとかは無いので、済みませんとしか言いようが無いです。
なるべく気をつけてモヤシマス

いろいろ個々の思いはあるだろうけど、みんなチバリが好きなんだ!!
ナイトは走ったらスタミナ減るべきだろ

81 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 22:04:03.55 ID:okfLghT2.net
TK避けるべしって意志が強くて技まで編み出しちまうわ

一対一で戦ってるの見えた時に敵と反対側から横振りだして
敵を切った後味方に当たる前に横振りの終了点が来るように微調整して
敵の背後とかに当てる強制寸止め剣

これを走りながらやってノンストップで敵殺して走り去ると通り魔になった気分

82 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 22:09:17.92 ID:rTIfXt6S.net
火炎瓶で死ぬ時はどーせそのうち死ぬから気にせんよ
死ぬのが若干早まっただけ

83 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 22:17:01.22 ID:okfLghT2.net
血まみれだと防御捨てて掛かって来る奴多いから
3,4人切り捨てできるチャンスなんだよなあ
血まみれで息切れしてると特に

84 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 22:22:10.53 ID:i+OAljWJ.net
火炎瓶とかFFAで嫌がらせするのとking削るときにしか使わないかな

85 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 22:41:11.70 ID:qc4PRoOQ.net
これwave辺りからw-gear出そうだな
塗装がMa.kっぽい

86 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 22:43:07.17 ID:qc4PRoOQ.net
sry

87 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 01:05:45.79 ID:OGxZqqbc.net
火炎瓶はキングにポイポイするときしかチョイスしないな
味方の進路塞いだり弾薬箱空にさせるばかりであまり活躍してる印象は無い

88 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 01:36:39.48 ID:7/KYBUyJ.net
sryも言えん奴はチョンとnoobだけだと思ってた。

89 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 02:51:17.85 ID:753r2sbU.net
ゲーム上で謝らない程度の事なら差別語使う奴よりはマシだと思う

90 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 06:56:17.36 ID:6h8vpE/T.net
後ろからスプリントアタックかましてきてTKするやつって絶対確信犯だよな

91 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 09:30:31.33 ID:6OQ3KwOw.net
スプリントTKなんて一発退場でよくね?

92 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 10:08:10.96 ID:Yg2ghUxp.net
謝れば許してもらえると思って故意にやる奴がたまにいるけどすぐばれてkickされていくよね

93 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 10:49:36.46 ID:KH9H5wiE.net
今更だが普通のキックと溜めキックの違いがわからん、盾持ってない相手に対しては効果同じ?

94 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 11:16:38.80 ID:diVW6nVz.net
ダメージが違う 普通キックが3で溜めキックが5
防御貫通だからDuelとかでほんの少しダメージが足りない時に使えると便利

例を出すとブランディストックでKに下突きが胴体48ダメージ
胴2発当てれば溜めキックで殺せるけど、普通キックだとギリギリ死なない

95 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 23:17:43.26 ID:6h8vpE/T.net
なんで今日人いないの?オワコンなの?

96 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 23:19:14.22 ID:UQRh0Pdm.net
知らん
香港に何人かいたな
っていうかプレー中

97 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 23:23:01.44 ID:tb0yI3gW.net
一度鯖落ちしたからだよ

98 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 23:24:09.19 ID:UQRh0Pdm.net
やっぱ落ちたからか

99 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 23:34:38.99 ID:8dt95+A5.net
飽きたんじゃね集まる面子も、マップも代わり映えしねえし

100 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 17:57:31.73 ID:nZ5nV06K.net
半年ぶり位にやったらすげー楽しかった
たまに起動する位が気楽でええわ

101 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 23:24:43.62 ID:iLTGGtU0.net
プレイ時間100h超えて、気づいたら突きと振り下ろししか出さなくなってたけど
横薙ぎのメリットは何だろ?

102 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 23:27:30.44 ID:ATl4RNdj.net
味方の首を撥ねれる

103 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 01:20:10.48 ID:oTORr7SJ.net
>>101
広範囲だったり盾を持つ敵の背後に斬りつけるのに役立ったり
攻撃判定が一番長く残るとか使いこなせばいろいろ、
なんだけどショートリーチの武器主体だと実感しにくいかもしれんな

104 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 13:22:08.61 ID:parKvy7L.net
アジア鯖だれも人いねーw

105 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 13:34:59.96 ID:bjQM11NX.net
わかる
休みだから久々にやってみようと思ったらアジア鯖いなくて外鯖行ったらpingで蹴られた

106 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 22:47:13.63 ID:bVP8opYf.net
結局通常キック使うメリットって皆無なのね

107 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 23:37:29.67 ID:Q3V2GHsK.net
え?

108 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 23:39:49.76 ID:VvPSfEeg.net
いや出が早いって時点で通常キックのメリットありまくりだけど
ツヴァイでMに縦切り→通常キックで死亡
敵に密着され、どんな攻撃が来るかわからない→キックでこっちのターン

109 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 23:43:21.84 ID:ev337mAp.net
相手があと1劇で死ぬ体力の場合で、
自分のスタミナが豊富ナ場合は、
あきらかにキック有利でしょ。
こっちのターンに出来る。
フェイントしてもディレイしてもよし。

相手があと1劇で死ぬ体力の場合で、
こっちが体力1撃で死ぬ場合も同様。
こっちのターンに出来るのは大きい。

TOでも数的有利を作るための時間稼ぎとか、メリットある場面は多いよ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


110 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 00:59:26.04 ID:MJeOhmoj.net
人がいない!!!どうしたのさ・・

111 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 01:18:07.85 ID:RcUNUurk.net
キシドー今日は少なかったな

112 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 06:47:07.55 ID:VlwEXIqg.net
逃げるときにキックは使える

113 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 23:18:30.14 ID:GUbaXe2l.net
頼むからクソマップは自鯖立ててやってくれよ

114 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 00:05:34.74 ID:mue2Qhua.net
蹴られたかと思ったらMODだったのか
入れてなかったぜ

115 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 00:58:35.42 ID:vwCrGvtC.net
最近いつもこの時間人いないな・・・もうオワコンかー寂しいな

116 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 01:02:48.75 ID:mue2Qhua.net
シンガポール辺りの鯖ならいるんじゃないのけ
きしどは12時を境に人減るよ

117 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 01:26:11.50 ID:OMLJEWtR.net
蔵鯖が立つ日は人増えにくいから基本的にすぐ終わるからね

118 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 06:18:29.23 ID:fzDbkgK5.net
>>115
昨日は11時頃に誰かがHordeを騎士道でvote可決して、普段やらなくて
マップダウンロードされてない人間が一斉に落ちて終わっちゃったからな
だから自分や何人かシンガポールにいった

自分もHordeやんないし頭にTOってついてたからHordeのマップで
普通のTOあるんだなと思ってYESにしたのがあかんかったわ

119 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:31:52.52 ID:oWr2npmh.net
なるほど。

120 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 22:09:21.63 ID:rRT20PAR.net
これまで22時過ぎボチボチduel23時満員1時さよならが、21時開始で1時間早まってるだけだな

121 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 11:36:18.57 ID:/MoVQ5i8.net
>>118
昨日も定期的にvoteってたね

122 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 01:23:59.65 ID:qlx0dPSV.net
さっきまで2人でやっててお相手してもらってたけど熟練者すごいな
動きが変態的すぎて勝てる気しないわ

123 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 10:08:19.51 ID:7j4VpkZf.net
過疎化待ったなし・・・

124 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 00:46:48.71 ID:hvU4XHoJ.net
感謝しかありません。
ありがとうございました。

125 :UnnamedPlayer:2015/09/28(月) 22:53:40.19 ID:Us43SOh7.net
通信環境が具合悪いのか投げ斧の数が1000個とか表示されたり
ロンソがモールのグラになったりしやがる

126 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 00:18:53.79 ID:/D0ASJaz.net
npって言わなくなったな

127 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 02:02:52.16 ID:SJtk6EJi.net
sryよりは重要度薄いしねえ
自分はなにがしかの謝意が含まれてる言葉ならnp返すけど
ただのshitだなんだには特に

128 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 02:48:11.50 ID:NE7fnMeh.net
TK後にリスポン待ちしてたらnp言ったり言わなかったり
リスポンした後だと基本スルー
あと飛び出しとかで自分が悪い場合はmy bad言っとく

129 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 18:07:50.34 ID:r8AiOAKJ.net
すごくどうでもいいです・・・

130 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 18:16:57.67 ID:HXrmtNPI.net
TKしたらsry言っときゃ起こる人はあんまりいないしね
基本的にnp言うようにしてるけど長くやってると言うのめんどくさくなる人もいるんじゃないかな

131 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 08:15:39.47 ID:pRUwL0vf.net
sry言う言わないより、アガサなのに赤っぽいとかメイソンなのに黄色っぽいとかの方が迷惑

132 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 10:30:54.50 ID:pL0GdqJx.net
npは言わん
np打たない時はどうなんだという事になるかもしれんし
そもそも迷惑掛けられた側が何でわざわざ時間割いてチャット打たねばならんのだ

133 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 13:35:46.18 ID:9k040fo5.net
まあまあ
ゲームなんだしそうかっかすんなよ

134 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 13:42:50.97 ID:oSRHja0T.net
そのへんは現実と同じだなあ
些細なものならすみませんいえいえ
まあ現実でtkされたら返答もできんがw

135 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 14:22:08.12 ID:ZL0EnRYk.net
は?

136 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:06:19.06 ID:NlpDg4Sd.net
絶対kingやりたくないんだがkingを次のやつに擦り付けるにはどうすればいいんじゃ

137 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 17:41:40.31 ID:I6Jo29Ds.net
突破されて10秒以内にpageup
たまにダメなようだが

なってからログアウト退位は次のやつの体力/王の体力最大値のような
体力激減状態で就任する現象があるらしくて文句言われたことある

押してもダメな時の就任前のログアウトはどうなんだろうね

138 :136:2015/09/30(水) 18:01:05.98 ID:WK1bsoIM.net
>>137
おお...pageupだったのか!
ありがとう、今まで狂ったようにdelete押して何も起こらないから
kingになった瞬間ゲーム抜けてたよ...

王様退屈よね

139 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 18:43:26.57 ID:oSRHja0T.net
わかってると思うけどスコア上位4人くらいに入ってる時は身構えとけ
2番3番くらいはそれなりにパスで回ってくるから覚悟あるやつが受けてなるけど
4番はまれにしか無いせいか身構えてなくて王になった奴がつねに嘆く

それなりにやってればキングなるやつ拒否る奴はわかってくるもんではあるが

140 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 19:02:09.78 ID:pRUwL0vf.net
キングつまらんと言うが、キングほど楽しいもんは無いだろ
自分の動きに味方が右往左往するのめっちゃ楽しい

141 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 19:03:23.27 ID:NsvTaBQi.net
実績取りたいのでキング回してください

142 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 19:16:12.79 ID:oSRHja0T.net
実力でなれw

143 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 19:24:01.58 ID:ZL0EnRYk.net
自分がやられたらおわるという緊張感がいいのになー

144 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:01:15.59 ID:J0J9kbPJ.net
ガン盾のガチムチに護られるけど、集団で襲われ
エクストリームおしくらまんじゅう状態で殺される。

145 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 23:26:26.29 ID:YRQdjAcL.net
キングは敵から逃げるのは勿論だけど、
味方からもある程度距離離しておかないとFFがキツかったりね
キングが邪魔で護衛も戦いにくくなったりするし、案外考える事あってたのしいぞ

146 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 02:06:07.87 ID:l/67EWx1.net
>>137
拒否を受け付けてくれないのは死んで待機中の間のはず

147 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 09:09:54.42 ID:grNPCAC1.net
確かbelmezでもキング実績取れるよな
海外のサーバーだと大規模セールとか週末フリー中は初心者だらけになるから
簡単にキング取れるぜ

148 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 12:47:02.06 ID:PpvOlUh9.net
というかキング拒否は個別でキーコンフィグあるぞ
忘れやすいから俺はVoteのNoと一緒にしてる
キングそもそも殆どなれないから飛ばしたことないけどな!

149 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 21:47:04.22 ID:DQqwtZih.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

150 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:05:23.57 ID:wuMOhigA.net
視点を1人称にしたら攻撃も防御も楽になった・・・
最初1人称でやってって3人称もあるのかって3rdでだいぶやってたけど
1stでやったら世界が違った、FOVを変えてたもあるだろうけど
3rdのズレがなくなって、攻撃も防御もここまで楽にるとは思わなかったす
しかも、切り替えボタンまで存在してたとか@@

151 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 01:52:30.96 ID:x/DAHJsG.net
一応ファーストパーソンスラッシャーFPSを謳ってるゲームだからな
むしろなぜTPS可にしたんだろうなTPSは邪道だわ

152 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 17:20:44.64 ID:zywLl39U.net
マルチ人いる?

153 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 19:18:49.70 ID:8eKKK8RB.net
クランも定着してきて騎士道上位陣も入れ替えられたころだろ
ランキング兄さん、最新の頼むわ

154 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 21:34:13.28 ID:woaeWZWc.net
最近はランク30代でも結構強いの2,3人いるからね
自分はもはや欄外だろうな

155 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 23:55:39.87 ID:3KJ6hFUg.net
クラン定着はいいんだけどKishidoで固まるなや

156 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 00:11:01.49 ID:zjzb12Xz.net
kishidoもっといろんなマップで遊びたいTOだけじゃなくて
TD LTS CTFとかでマップいろいろあるのに、いつも固定で飽きません。。

157 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 09:20:21.95 ID:krtj25rz.net
近頃KishidoのPINGやけにたかい

158 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 11:01:42.25 ID:XPTgtZoX.net
複数の鯖管がピン高い言ってるから最新パッチのせいである可能性が高いらしい

159 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 11:24:17.04 ID:qxDzs+QP.net
最新パッチしてからたまにpingに関わらずけっこうワープすることあったけどその辺も気のせいじゃなかったのかな
接続もちょっと悪くなったような気がしてた

おま環かと思ってたけどどうなんだろ

160 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 11:10:49.26 ID:NFbzO3bS.net
人数少なければ騎士道もping安定するんだけどな
昨日も30人超えた時点で荒ぶり始めたし

161 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 10:39:37.54 ID:ayZcIPRi.net
このゲームって毎回50vs50になるんですか? それとも負荷をかけずに楽しめる10vs10ぐらいが人気なのですか?

162 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 12:04:10.92 ID:9+87f3nD.net
主流は鯖最大合計30から40人
ただしデュエルとかcoopなら一桁でも問題ない

まあデュエルは外国だとピンでけられるから日本だとクラン鯖か
TO鯖に人数集まるまで限定

163 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 13:50:37.89 ID:+vvAR44u.net
韓国とシンガポールのduel鯖で普通にできるよ

164 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 21:27:13.10 ID:9+87f3nD.net
そうなんだ
duelはping100近いともうダメとか聞いたから国内限定くらいに考えてたわ

165 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 21:40:48.09 ID:KJrEvrU9.net
今日ふらっとKOW鯖入ったけどあそこはping100で制限してんだな
入ってすぐシステムに蹴られたわ

166 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 05:34:07.71 ID:uHT7bi6/.net
belmezの攻撃側で譲位したら次のやつがいきなり死んで負ける
わけわからんバグがあったわ

譲位されたやつもリスポン後いきなりシステムに殺されたって言ってるし
穀物庫バグといいbelmezアカンなあ

167 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 23:45:30.42 ID:Ff/4Pi6c.net
糞芋Aはみんな死ね邪魔だからどっかいって

168 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 00:02:40.92 ID:sAokHrDw.net
糞芋はただ試合に負けるだけだけどリス地点でやたら蹴りかましてくるやつのがウザイ
MやVに多い印象

169 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 01:55:10.94 ID:0KvL1ne0.net
芋Aで道ふさぐやついてむかつくけど、蹴りはしないな
蹴ってくるのほぼ外人じゃね、日本人らしき人も数名いるけど。

170 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 02:39:27.57 ID:s6BFc2Fl.net
リス出口で複数芋ってたらそりゃけりますわ

171 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 09:50:14.18 ID:nS9MU7BJ.net
身内だから蹴らないだけで普通に蹴ってるの見るわやまととかな
ほんと陰湿で気持ち悪い

172 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 10:32:07.67 ID:qlRKafR2.net
リス出口はほんとに邪魔くさい
ほとんど当たらないような距離狙ってるし

173 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 11:08:45.71 ID:n4wmZ5hY.net
>>168はリス芋Aについて言ったんじゃなくてこっちがKのときに蹴るやつのこと言ったつもりだったわ
リス芋君は蹴りなよ

174 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 12:16:00.81 ID:DSzzh9K1.net
蹴られたら撃て仲間とか関係ねーから

175 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 12:30:45.75 ID:LILwqfzl.net
とクソ芋Aが申しております

176 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 12:32:53.07 ID:DSzzh9K1.net
蹴ってくる奴が悪いでしょ
最初に手出した奴の負け

177 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 12:54:30.33 ID:s6BFc2Fl.net
まず最初に後頭部に矢を刺してるのが芋なんだよなぁ

178 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 13:00:36.72 ID:z07qt09x.net
進路塞がれているなら蹴るでしょ
敵がオブジェクトに向かってんのに

179 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 13:01:09.59 ID:jNq7UwrY.net
やり返すと知らないくせに身内だからってこっちが攻撃されるんだよな

180 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 13:29:29.72 ID:dXEN7kkv.net
糞芋は味方の邪魔してる自覚ないからしゃーないね
けど道塞いでたら邪魔だから迷わずかかと落としお見舞いするよ(´・ω・`)

181 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 17:26:45.11 ID:XxJ8WlXJ.net
芋Aの話題になった瞬間書き込み加速してて草
やっぱおまえら好きなんだな、芋A

182 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 17:34:46.03 ID:Y2vLbnyK.net
クラン戦や他流試合ん時のAってどうなんでしょうね?

183 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 18:16:41.35 ID:XbhqhkMV.net
軽キックで勘弁してやるだけ温情

184 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 18:37:11.96 ID:PwllGHxD.net
味方の強いアーチャー様は祭り上げてクソ雑魚お芋さんは扱き下ろすのが千葉クオリティ
Mよりは愛されてると思ふ

185 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 21:15:33.63 ID:5LwhVyc/.net
とりあえず、どうでもいいけど、
みさぽんが1年半ぶりぐらいに戻ってきたんだから、ちゃんと接待しろよ。お前ら。

186 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 21:18:12.94 ID:5LwhVyc/.net
http://www.gamespark.jp/article/2015/10/15/60977.html
おい、ついにChivalry2発表だ!!!









TBさん、こんなことで 急がしかったのね。
だから、パッチもろくに来ないのね。

TB仕事しろ!!!

187 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 03:21:00.96 ID:GiJAWRuc.net
フリーウィークエンドと新パッチ
http://www.tornbanner.com/blog/chivalry-medieval-warfare-patch-43-the-peasants-revolt/

FFA限定で農民スキン使用可だそうで

188 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 10:19:02.46 ID:NQyRlB+B.net
これ農民スキンだと相手がなんの職かわからなくなるな

あとデュエルヤードがうるさくなりそうだ
くそアプデ

189 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 12:25:47.74 ID:xqe7UE9z.net
セールきてるから買おうと思ってるんだがDLCは買ったほうがいいのか?
ワークショップあるゲームはDLC買ったら損するイメージが強いんだが

190 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 12:32:30.62 ID:5Z6AtG38.net
>1
これ前にも週末無料きてたっけ?
だとしたら買わなかった理由があるはずだが忘れちまった

マンタンブレードと混同してるかもしれんが、ジャンプアニメがへぼくて、
弓が着弾したか外れたかすら表示されないゲームとしてのクソさにやめた記憶が。
変なとこでリアルさ出すならジャンプモーションくらいまともに作れよと

191 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 12:35:35.38 ID:5Z6AtG38.net
あとラグあると無意味化する防御コマンドシステムな
盾構えてからマウスで上下左右ドラッグだかした方向のみ防げるっていう

相手のモーション見えてからコマンド入れても、鯖側ではもう殴られた後というクソシステム。
3/4の確率で殴られるから、いっそ無いほうがゲームとしてはマシ

もしこれが同じメーカーの作品なら週末無料でも遊びたくない

192 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 12:37:04.68 ID:SilHf9l1.net
落としてるのにあたってないのがわからないとかありえない

193 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 12:46:04.54 ID:xqe7UE9z.net
>>191
どうしてプレイ前に愚痴るのか...

194 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 13:09:01.18 ID:GiJAWRuc.net
プレーはしてるだろうな内容から
と言うか前に週末フリーで遊んだことあってマイナス点があって
買わなかった奴が、再度のフリーに合わせて
わざわざ書き込みに来てる時点でお察しだろうよ

>>189
買わんでいい
プレー人口はほとんどバニラばっか

195 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 13:30:29.85 ID:3ga19nn3.net
>>194
ニンジャに期待はあったんだけど人少ないのか
ありがとう騎士始めるわ

196 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 14:23:53.96 ID:4INDFL8m.net
ガチムチアガサどもにボコされても泣かないように

197 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 14:51:59.61 ID:GiJAWRuc.net
ゲイソンならケツ差し出せばみんなウェルカムだよきっと
まあ初心者は外鯖の初心者用ランク制限鯖行っとけ
ping150位ならまず蹴られないから

そういや昨日パッチ直後でほぼ鯖ないときにping200で
トーンバナー鯖行ったらまわり8割二桁pingだったのにvoteすらなかったな
パッチ直後で鯖ない時は容認してくれるもんかね

198 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 14:55:35.00 ID:GiJAWRuc.net
もう30人騎士道にいるのか
二鯖ないと夜は入れなさそうだな

199 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 16:13:09.43 ID:c6nLkrWJ.net
この時間帯で鯖満員でワロタwww久しぶりに活気づいてきたなwww
セールのこの感じ懐かしいぜwあとは何人残るかだな鯖持ってる方古参組と隔離できるように鯖立ておなしゃす!

200 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 16:19:21.42 ID:F2msHdDz.net
よーしお父さん、セール中だけ金兜被っちゃうぞー

201 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 16:34:54.26 ID:Bw1OJQ2X.net
セールの時だけ金兜は率先して殺そう

202 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 17:30:35.88 ID:F2msHdDz.net
うう、分相応な銀兜にしとくわ…

203 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 17:59:14.47 ID:YwK7Tf2I.net
気前よくいこうぜ!

204 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 18:32:58.58 ID:vunjHb4j.net
自重して弓使うわ

205 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 18:33:56.05 ID:uteCkk21.net
思ってたより難しいな...パリィもクソもないほど混雑する

206 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 18:35:06.26 ID:GiJAWRuc.net
新人の首にグレソを気前よく振る舞ってやる

207 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 19:37:30.02 ID:qSl0m2vk.net
突くこと覚えろ

208 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 21:40:32.50 ID:qSl0m2vk.net
初心者相手に90キル以上してるカスはなんなの

209 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 22:16:27.42 ID:kmqYn/c3.net
接待しなきゃまた人すぐいなくなるのにな
アホ丸出し

210 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 22:25:14.84 ID:eSCLH6AT.net
とりあえず数日立てとく
初心者の椅子開ける事も出来るから、入れる奴は適当に使ってくれ

211 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 22:28:06.18 ID:/c/5tq2J.net
>>210
ありがたや

212 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 22:34:17.18 ID:c6nLkrWJ.net
>>210サンキューブラザー!定着してくれるといいなー

213 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 22:53:15.41 ID:NQyRlB+B.net
接待してもどうせ後に高ランクの人たちとやることになるんだから
やめさせるなら早いほうがいいだろ

214 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 23:00:06.78 ID:kmqYn/c3.net
>>213
絶対でてくると思ったこういう馬鹿

215 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 23:32:56.37 ID:V42nRaPx.net
しかし接待プレイってどうすりゃいいんだ?
俺らもう反射的にスタブして強キックしてフェイント入れてのパリィ枠外から斬っちゃうだろ
セカンドウェポン縛りか普段使わないA使うぐらいしかできない

216 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 23:46:40.08 ID:/c/5tq2J.net
いつも使わないクラスと武器を使ったら使用感の違いに禿げ上がりそうになったぜ

217 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 23:48:06.23 ID:b21J48c9.net
せっかく経験者用の鯖立ててくれてるんだし、別々の鯖で遊ぶのがベターなんじゃない?
仮に上手い事手加減できたとしても、お互い楽しく遊べてるのかというと微妙な感じもする。

218 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 23:52:22.94 ID:GiJAWRuc.net
9割新人ならAのセカンドウエポン縛りでもいいけど(それでもある程度勝てちゃうが)
半分中ランク以上だとそれで新人倒したら次は金兜でしたバッサリ多数とかになると
流石にやってて不快レベルにまで落ちるからなあ

経験者鯖だとそっちに人数あつまらないと初心者もいる多人数鯖が楽しいってなるからね
制限鯖一個だけなら中級以上よりは初心者鯖のほうが効果あるかな

>>215
パリー禁止回避のみってのはどうだ?

219 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 23:57:59.17 ID:M5mjuGwv.net
色が見難いんだけどもガンマの設定はどこいじればいいかね
色が分かればガンマじゃなくても別にいいんだけど

220 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 00:11:30.14 ID:Ha3EOj5p.net
レス有難う
・メインで殴っても2連続素人パリィで防がれる
・HITしたところで斧より弱い
・盾フェイントでバコバコするのが楽しい
・鈍足デブ
↑なKフレイルでプレイすることにしました。
フレイルは接待のためにあったんだね

221 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 00:26:36.05 ID:POAIOJNm.net
スチームの別アカを作って油断してる常連を狩ってる低レベルが一人くらいいるはず

222 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 00:52:31.19 ID:Jhj1b+yi.net
ちゃんと接待しなさいよ〜
大事よ〜〜〜

223 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 00:53:42.43 ID:bxC+wN5Z.net
>>221
それ面白いな
でもフェイントとカウンターした時点でバレそう

224 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 01:21:40.38 ID:Dq3yfc1v.net
2出るかわからないけどTBのためにとりあえず買ってもらわんと

225 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 02:29:57.94 ID:CAsR8qLH.net
いい加減スキンばっかじゃなくてゲームモードとかなんか新機能追加してほしいわ

226 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 03:58:14.61 ID:/g4LjduV.net
フリーだから試しにやってみて気になったことを聞きたいです
このゲーム割と軽くてラグも感じないってレビューにあったんだけど、攻撃や防御の判定がかなり雑に感じたんですが、これは今人が多いからでしょうか
あと突然パタッと死んで死因も分からないのでリプレイ的なのが見てみたいです

227 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 04:08:10.38 ID:+tQrFWi4.net
まだゲームに慣れてないからってのもあるかもしれんが今は>>158-159ってな状態

228 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 04:19:54.31 ID:E78Zvbfq.net
最新パッチがイマイチで今現在人が増えるとややpingが高めにはなる
それ以外だとこのゲームの攻撃と防御はそれぞれコツが有る

攻撃はこのゲームのパリーが結構強力なんで、防御をかいくぐったり
タイミングをずらすためにリアルとは言いがたい動きや技が有効

防御は強力だが無敵ではなくパリーなら武器の先っぽのある方向を見てパリーする
敵が正面でも横振りを使って横から当たりそうな時は横を向いて防御しなければいけない
盾も構えたら完全防御ではなく上や横をかいくぐられると普通に食らう

パリーは体に当たる前にパリーの効くエリアに武器が当たると
防御成功っぽい感じなんで、ななめ後ろから斬りつけても武器の軌道が
横気味に入っててタイミングが合ってるとパリーされる時がある

229 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 04:21:41.99 ID:p5YZ1WlL.net
Duelであからさまな初心者に手加減するときは
スイングのみ→オバヘ解禁→突き解禁→カウンター解禁→フェイント解禁
基本的に攻撃はパリィしつつ交互に 相手が余計なことしたらおしおき
って感じで打ち合いの基礎が解るようにやってる

>>218
本当は初心者鯖の方がいいのは解ってるけどぶっちゃけ自分の遊び場が無いから立ててた
流石にランク1桁の多い騎士道はゲームにならなくて生え際がマッハ

230 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 04:32:33.36 ID:E78Zvbfq.net
一番いいのは低ランクのみと中ランク以上のみ制限の2つだね
騎士道が完全フリーで人が集まるんで中高ランカーもそっちに集まっちゃって
新人殺しまくって実質的に追い出して中ランク以上鯖が閑古鳥が今日の状態だったから

フリーで一時的に復帰してるのも見たしもともと中ランク以上はいっぱいいるんだから
完全に分けてもセール終わって少しくらいまでは機能するだろうよ

231 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 07:41:27.94 ID:VQlfW5FG.net
フリーで始めたけど一番ping低いkishido鯖は初心者お断りな感じなのね
初心者邪魔だから抜けろって散々言われ続けて少しづつ初心者が抜けていき気がついたら猛者しかいなかった...
そっとアンインストール
ゲーム自体は面白いと思った

232 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 08:26:23.89 ID:N4sm31oC.net
晒せよ

233 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 08:36:51.25 ID:qQEUu4gH.net
早い時間帯はレベルひと桁だらけの初心者に紛れて楽しくできたよ
棒立ちブンブン芋Aも可愛いもんだ

234 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 08:41:13.29 ID:aIIljqRq.net
「sry」「np」しか会話のない鯖からは想像がつかないな

235 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 14:24:15.93 ID:lpQnqHKT.net
週末無料やってみたが、出会い頭二発で死ぬゲームってのはつまらんな
「戦うゲーム」で「戦ってない時間」のほうが長いのは致命的

キルデスレートに応じて体力増やすとかすりゃいいのに

236 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 14:36:11.37 ID:f0ENbLaX.net
日本鯖が初心者お断りになってるからな

237 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 14:41:08.83 ID:aIIljqRq.net
そりゃ上手くなれば戦ってる時間のほうが多くなるよ

238 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 14:50:49.96 ID:08L4/p+h.net
ファイヤポットでのTKって上級者含め謝らないやつ多いよな...
正直初心者のブンブン丸に殺されるのとあんま変わらんのに

239 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 15:45:22.00 ID:CAsR8qLH.net
>>235出合い頭2発ってパリーって知ってる?それおまえが下手なだけだろ

240 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 15:53:14.67 ID:xEEGeKCT.net
下手ってそりゃ初心者なら当たり前なんじゃないの・・・
単純に考えて中級者以上に鉢合わせまくったんじゃね

241 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 16:55:49.45 ID:49itqDkp.net
ハチェット使おうハチェット
短いし遅いし威力も微妙だけどインディアンごっこ出来るぞ

242 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 17:46:41.07 ID:T3nQnoXx.net
>>226
pingが低ければそれなりに見たとおりにパリィできる
パリィにも範囲があってしっかり相手の攻撃を正面にとらえないと失敗することがある

攻撃はドラッグ操作で剣速を速めたり遅らせたりできる

243 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 20:42:06.47 ID:z0wNcznw.net
週末無料から始めたけどソウルシリーズなんかよりパリィ簡単だし戦闘時間の方が長い
初心者帰れコールで帰ったけど

244 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 20:44:26.41 ID:5d6qzLms.net
全体的にはコアだしね

245 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 20:54:18.53 ID:Kj82Cqz7.net
初心者に文句言ってる奴は一度も見たことないが
そんなに居るのか

246 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 21:39:32.59 ID:BUq2ZEgl.net
米鯖いけよ

247 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 21:39:35.00 ID:E78Zvbfq.net
まあ正直引退者分は騎士道でボコられても食らいつくか
海外で修行して30近くで騎士道デビューって人間で補いつくくらいはあるし、
やや古いゲームだから二鯖体制恒常的に行けるほど人が集まるのはもう無理だろうし
積極的には新人歓迎対策はする気にはなれんなあ

TK多い新人をを特にキックはしないくらいだわ

248 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 22:04:24.16 ID:/g4LjduV.net
>>242
>>228
レスありです パリィが重要なんですね 慣れがいりそう
ラグは気にしても仕様がなさそうなのでキルデス1の弩付き合いを楽しむとします

249 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 22:36:38.10 ID:ZVyYsu5C.net
騎士道鯖はキック投票多すぎ
さすが根暗JPって感じ
乱戦時に1回TK入ったくらいで即kickしてたらキリねーよ

250 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 22:50:15.38 ID:+8YLABr4.net
そんなのArt$teRくらいのもんだろ

251 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 23:12:40.21 ID:E78Zvbfq.net
0ランクが開戦数分でtkやtd高いのはかんべんしてやれよとは思う
が、初心者鯖がどうやらさっきできたようだから
初心者鯖に誘導促しつつ目に余るのはキックで良くなったかな

初心者鯖があるのにそっちいかないで騎士道来て見境なく味方に攻撃するのは
蹴りだす理由として不当ではないからな

252 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 23:20:12.19 ID:qQEUu4gH.net
キック投票スパムきらい

253 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 23:47:15.81 ID:FqDNuaEr.net
Kickvote Warfareになるのは米鯖ぐらいだろ

254 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 00:10:05.20 ID:2SlYIxI/.net
終盤なのにtd40%のやつキックしたら通らなくてちょっと悲しかった
リス地点で執拗に攻撃してたから理由言ったんだけどなぁ

255 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 00:51:15.69 ID:tf/wfrvh.net
初心者隔離鯖つくって中級者以上とわけてもらうのが最善策なんだがな

初心者鯖はランク30制限46人鯖で解決
これでみんな幸せ

256 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 01:37:56.90 ID:uH3vH5f+.net
初心者鯖できてよかったな
昼間にサブ垢の数人みたけどさ…

257 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 02:07:39.53 ID:3AeC1n5e.net
セールから参入した初心者だけどやっぱり難しいね キルデス比1保つくらいが限界
Mount&Bladeのマルチっぽくて楽しいけど騎士道鯖入ってたんだけどあかんかったのな 次からは初心者鯖へ行くわ

258 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 02:58:29.59 ID:PS5/XyJG.net
セール加入で騎士道で1保てるならかなり優秀な方だよ

位置取りとかがうまいとか格ゲーかなんかやってて
間合いやタイミングの取り方がわかってるかでもないと
中ランク以上にボッコボコにされてキルデス1どころか0.25とか平気でなるからな

常連は大概メインじゃない職選んでたから容赦入ってるけど

259 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 08:35:28.58 ID:GzR/DRox.net
騎士道でKD1ならそこそこですよ

260 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 15:24:04.17 ID:WF6eDnWA.net
セールの時だけ復帰して初心者狩りするやつwwww

261 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 17:22:58.31 ID:ynq2/Gvs.net
Mount&Bladeはメインの出来がよすぎてマルチに人がいないのが残念
日本鯖全然ねーし

262 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 17:25:00.65 ID:ynq2/Gvs.net
>>209
接待しなくてもこのゲームなら人いなくなると思う
他のゲームやらないでこのゲームやるっって言う出来じゃないもの

263 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 18:44:51.17 ID:0q1gCgOn.net
昨夜30分ほどでやめたが、最後にちょこっとやろうとしたらチョ*鯖しかないで御座る
和鯖は満員か空っぽ

264 :257:2015/10/18(日) 19:10:21.66 ID:3AeC1n5e.net
なんかむっちゃ褒められて草
MoBのマルチで鍛えられた経験が活きたんかな

ただMan at Armsで一対一のところに助太刀で走りながらキルしてるだけだったんだけどナイトやバンガードは同士討ち増えるばかりで難しいね

265 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 19:42:17.48 ID:WF6eDnWA.net
猛者共が集まってる鯖に入ってからが本番やで精進せえや

266 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 20:01:47.21 ID:70RdzPI+.net
セールだしとセカンダリで戦ったら意外と面白かった
地形のせいもあってパリィしてすぐ当てるのが難しいね

267 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 21:39:19.50 ID:PS5/XyJG.net
セカンダリはメインが長物だと間合いが違いすぎて困るな

268 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 03:37:42.90 ID:Edr0ZRkA.net
pingが180以下なら人多いとこでどこでもやるわ

269 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 04:01:39.93 ID:I6MhD56j.net
今回は台湾とかイラクとかでも鯖立ったりとかつて無いほどに鯖が多いな
古いゲームと思っていたがオンゲFPSちゃんばら物としては定番にして多分トップ
他にさして対抗馬がないんで廃れないのかねえ

270 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 10:25:47.97 ID:KApoqbwT.net
何にせよ、鯖もここ賑わうってのは、良いことだ。

271 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 12:14:33.29 ID:HNji5nSS.net
そしてガクッと居なくなる

戦闘より移動してる時間のほうが長いゲームの末路。
もっと死にづらくしときゃいいのに。
三人で囲んでやっと一人討ち取れるくらいのバランスでいい

272 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 13:37:36.15 ID:1p6bmWx4.net
ゲーム自体はいいんだけど一部ステージがね...
hideoutの最後とかほんとクソ
攻め側のリス地点もうちょい前でいいだろと

273 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 14:15:50.11 ID:HNji5nSS.net
フォーザキーン!!っつうけど、王様どこよと

274 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 15:19:24.49 ID:Edr0ZRkA.net
移動時間がけっこうあるけど
戦地に向かうときの移動を雰囲気で楽しめるようになれば苦じゃないね

275 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 15:21:46.00 ID:I6MhD56j.net
>>271
今でもパリーが強力すぎてキチガイ技でかいくぐらないといけないのに
今ぐらいがTO多人数で上級者同士タイマンになっても双方加勢が来る前にケリがつく
ちょうどいいくらいだと思う

ダメージは鯖設定でいじれるから初心者鯖だけより長い時間生きて学ぶために
敵75FF25%でも有りかもしれんが初心者鯖でた後の激変に対処できるかどうか
FF上等の糞野郎が大量生産されるのは願い下げだし

276 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 15:26:42.90 ID:HVkox/oa.net
以前FFダメ100%でやったときはひどかった
FFでみんなサクサク死んでいく

277 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 17:27:21.62 ID:MogvOm7g.net
FF100%とか紙耐久の皆さんは前線にたどり着けないだろ

278 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 18:06:56.70 ID:1lr1uXKZ.net
相変わらずセール中マッチバランスクソ過ぎる
片側に高ランク固まってバカじゃねえの

279 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 18:20:22.58 ID:Qn8U5iaD.net
ゲームは面白いけど常連はほんと糞の集まり

280 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 18:27:38.61 ID:+wZmVy6h.net
オブジェが複雑なところは新人多いときは避けたくなるな
illiraの市場燃やすところなんて未だに全箇所把握しとらんw
あそこはぐちゃぐちゃになろうが全部マーカーいるわ

281 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 20:07:22.93 ID:P8ZT73q5.net
ffの嵐からか殺気立ってんなw

282 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 21:16:25.61 ID:71yXlx/u.net
ランキングやらないの?

283 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 23:22:41.95 ID:QXYdScx6.net
もう初心者鯖ないんだ
大丈夫かな?

284 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 00:05:06.48 ID:rJtYkEY6.net
全部ってわけじゃないけどコンテストマップってやっぱり微妙だなぁと新入り騎士達と遊んでて思った

285 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 01:12:50.68 ID:kYLvi9NV.net
初心者早く消え失せてくれないかな〜
ffが多すぎて禿げそう

286 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 01:36:20.81 ID:8M6AMkr+.net
>>208
HOIMINのことかああああ

287 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 03:15:08.74 ID:8M6AMkr+.net
>>250
TK初心者にキック入れながら初心者狩り高ランクを撃ち殺して気持ちよくなってる真正キチ

288 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 07:08:50.03 ID:JXqisaa9.net
初心者がはやく上達しないかなーではなく初心者はやく消え失せてくれないかなーなあたりに民度感じるよね

289 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 09:33:35.75 ID:EenB8wgL.net
安いからサブいっぱい持ってんだけどさ
別アカでいくとあまりの陰湿さにびっくりするぜ
田舎のいやな所を濃縮したようなクズばっか

290 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 09:44:02.85 ID:kYLvi9NV.net
このスレが民度高かったことなんて過去一度もなかったんだが・・・

291 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 09:48:40.93 ID:BMd+bObj.net
誰も昔は民度高かったなんて言ってないわけなんだが…

292 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 09:52:32.18 ID:kYLvi9NV.net
つまり今更民度云々いわれましてもって意味で・・・

293 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 11:20:19.63 ID:59Q27Ft5.net
セール期間中はFFAかTDM専用鯖があればいい

294 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 12:52:46.06 ID:nsRSkhvy.net
ゲーム中とかスチームのアクティビティじゃおとなしいやつばかりなのにここだと陰湿なのがいるんだよなー

295 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 13:15:28.88 ID:31s23/bt.net
体裁あるんだから当たり前だろ馬鹿が

296 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 13:51:11.18 ID:QWDC4oiQ.net
セール参入だけど、昨日の騎士道鯖は片側に常連?が寄ってもう一方を嬲り殺しにするゲームよく見たな
常連のいるチームは上位4位くらいまでが自他のプレイヤーにダブルスコアつけてる一方、他チームの下位は常連のチームの下位よりキルやアシストで僅差で勝る、なお数倍のデス数という状況
スレの雰囲気やこういうの含めてTF2と似てる

常連(激寒)だけ執拗に狙ってすぐ殺されて挑発されまくってたわ

297 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 13:51:40.13 ID:xIYpGGUR.net
そんな奴はプレイングに陰湿さが滲みでてるから

298 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 14:05:26.37 ID:zEk05wJQ.net
ランクでチーム振り分けるようになってれば良かったんだけどね

299 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 14:15:15.57 ID:xIYpGGUR.net
今回のセールで入ったなら最初はそんな成績になるのは普通
銃器のFPSと違って防御ができるから初心者が強者に勝つのは難しい
その特性から最初は他ゲよりきつい
慣れるまでは簡単に斬られてくれないからWIKI見てテクニックを覚えるんだ
常連はまだ少ないし見る限り職や武器で手抜いてる人いるだけまだチャンスはあるぞ

あとTOの攻め側はオブジェクトを進めるため守り側よりもKDは低くなるから
KD気にするなら守りにいくといいよ
そもそも累計の戦績が見られるわけではないから気にする必要はないと思うけどね

300 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 15:32:04.40 ID:8M6AMkr+.net
この程度で民度が低いとか本気か?
CoD、L4D2、Dirty Bomb、スト4なんかの有名どころの対人ゲーム晒しスレ見てくるといいよ。スレだけじゃなくゲーム中も最低の民度だから。
初心者というだけでキック、下手とういだけでFFして殺した上に晒す、VCで暴言吐きほうだい、放送で実名晒し誹謗中傷、チート疑惑かけて追い込み、古参の好き嫌いだけで取り巻きに飛ぶブロック命令等々。

むしろこんな静かな対人ゲームは珍しい。

301 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 15:40:20.47 ID:nsRSkhvy.net
だからと言って晒しが許されるわけじゃない
民度やマナー以前の問題

302 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 15:46:40.83 ID:EenB8wgL.net
うるせえよ陰湿屑ども
お前ら常連みんなゴミだよ

303 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 15:57:57.65 ID:rzbi2/NZ.net
下を見るより上を見ていこう

304 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 16:01:16.31 ID:98L5Wzm2.net
横見た方がいいよ

305 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 16:01:28.07 ID:lAlQp1iK.net
そして誰も居なくなった

306 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 16:03:24.83 ID:kYLvi9NV.net
>>302
そこまで嫌なら自分で鯖立てて
自分の身内だけでやってればいいのに・・・

307 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 16:22:50.61 ID:xIYpGGUR.net
>>302
レスじゃ気が晴れないだろうから通販で剣のレプリカ買って公園で振り回すといいぞ
もちろんゲーム内と同じ軌道、速度、コンボで振るんだ
これが結構いい練習になる

308 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 16:46:45.62 ID:lJcvnPyq.net
>>289
どんだけこのゲーム愛してんだよ

309 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 16:58:14.56 ID:vGD9s6QU.net
最近鈍器にハマっててグランドメイスが楽しい
縦振りと突きが当たらなくて禿げそうだけど

310 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 17:05:44.97 ID:31s23/bt.net
俺もサブぐらいあるが
結構な奴もってそう

311 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 18:08:02.30 ID:gwV15OnO.net
sry npしかいわないおまえらはなんでスレだとなんでこんなに饒舌なんだ?

312 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 18:23:11.80 ID:lP81fwfM.net
メッサー好きだから安売りしてたスキン買ったのにコレジャナイ感すごい
てか自分からだと違いがわかりにくすぎるぜ

313 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 18:48:29.23 ID:JXqisaa9.net
本スレなのに晒しスレと比較されてる時点で終わってる

314 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 18:54:08.65 ID:uFEK7+yX.net
はい、パッチおじさんだよーー

次のパッチは半年ぶりぐらいにまともなパッチだよ〜〜

★その1★
キックの動きが変わります〜
aoc_drawtracer 1
aoc_drawkick 1
これで見てみてね。

★その2★
敵追っかけボーナスが小さくなるよ。具体的には 今1.32倍 → 1.2倍になるよ。
Mさん大活躍の予感?!?


その他ばぐふぃっくす
・フォーラムでずっと前から言われてた、カタパルトのFastクリックが解消
・MotDのクラッシュ修正
・無限ロードに関するネットワークの問題解消 ←何コレ?
・サーバクラッシュの解消 → ついに。ついに。シタデルが動く!!!かも。。。何度目の正直!?
・マップ変更時にたまに殺風景な画面になる、あれ、を解消。
・スタットウィジェットの追加 
http://www.tornbanner.com/images/patchnotes/patch44/statnet.png
これ、うれしい人いる?
・シールドのかすたまいぜーーーーーーーーーーーーーーーーーしょん!きたよ!!!よ!
・リッスンサーバのホストがクラッシュする問題の修正
・プレイヤーリストでパケットロスが見れる
http://www.tornbanner.com/images/patchnotes/patch44/playerlist.png
プレイヤーキックがはかどりますね(*⌒▽⌒*)
・他にも多数、いろいろ。

315 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 18:54:46.42 ID:xIYpGGUR.net
始まってもいないもんを終わらせるな

316 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 19:14:19.69 ID:lP81fwfM.net
パケットロスとは何ぞや?
プレイヤーの通信が上手くいってない時間ってこと?

317 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 19:20:48.30 ID:Jug5wHuj.net
表では騎士道精神とか言っていい子ちゃんぶって裏じゃ悪口言いたい放題
複垢でヲチしちゃうような女の腐ったようなオカマちゃんがアガサなんだよ!
卑怯者の青豚は滅ぶがいい


さあ今すぐ君も!ジョイン・ジ・オーダー!

318 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 19:21:59.72 ID:gwV15OnO.net
>>314
サンキューブラザー、追っかけボーナス減少でスリング捗るかな・・・?
なんかいい加減新要素ほしいわ・・・・・・・・・無理か(´・ω・`)

319 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 19:54:20.94 ID:kYLvi9NV.net
>>314
シールドのカスタムかぁ〜
これは期待せざるをえない

320 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 19:54:59.85 ID:jvAKW8F6.net
MAAのブロソ、ノースのWindupを前に戻してほしいね
速さが売りなのになんでVやKと等速なのさ
それがダメならOil4つぐらい持たせろ

321 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 21:33:20.06 ID:IWmKK+4c.net
>>296
上4人がって言うとちょうど自分が弱い側唯一の金兜だった時だな
次がうまいとはいえ30代一人で後全部10とかひとケタ台だとどうあがいても勝てないな
弱側でも相手常連と同レベルだったのはほめてくれい

まあ個人的には有利ジョインは気にしないけどね
負側で奮闘するのも楽しいし自分がチーム決めるのは
前ここは攻撃だったから次は防御ってだけで、他人が常連人数見て
勝ちに身を置きたがるのを見ても何も感じん

>>307
いっぱいもってるwこのゲームで出るやつだと
ロンソ、グレソ、ハルバート、メイス、ヒーターシールド、ダガー、
ぺたんこ発射するおもちゃのクロスボウ、ウォーアクス
グレソはロードオブザリングのグラムドリンクとヴィッツキングのレプリカだけどね

322 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 22:46:46.47 ID:8M6AMkr+.net
>>316
そんな感じ。
移動中にワープ、くらい判定がズレる、攻撃判定が遅れて発生する、なんてのはパケロスの影響。

>>314
thxパッチおじさん

>>スタットウィジェットの追加
待ってました!

>>無限ロードに関するネットワークの問題解消
サーバ入ってロード画面が終わらない時なんかに一定時間でセッション切るとかかな?
時々ロード中のまま画面固まることある。

>>プレイヤーリストでパケットロスが見れる
Ping高いだけで蹴られることも少なくなるのかなぁ。

323 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 23:38:01.68 ID:pV3AkdE7.net
>>321
映画のレプリカモデルいいな
個人輸入した?

324 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 00:29:41.06 ID:HzeodLEJ.net
いや、日本の会社が外国の鍛冶屋に合法素材で作らせたやつ
グラムドリングが金色w

325 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 01:13:12.96 ID:pVEfYuEh.net
観賞用ならDenixもおすすめだぞ

326 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 02:23:08.69 ID:HzeodLEJ.net
デニクスは安いからな
デニクスに飽きたらなくなるとこういうところで買うことになる
http://www.bukiya.com/cgi-bin/shop/main.cgi?class=4&FR=310&FF=318&NP=20&TOTAL=232

327 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 18:19:51.03 ID:fbFO9hMb.net
>>314
ぱっちおじさん、thx

クラッシュ修正がなにげにうれしい。

328 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 19:20:20.00 ID:a8yuOd9X.net
Flagは初心者がルール把握してないからやめたほうがいいな
旗持って帰ったら味方にぬっころされて敵陣に戻しに行った

329 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 22:58:02.69 ID:JoljIRHP.net
クラン入ってるやつらをもっと隔離してくれよ
廃人ランクのやつらも
このゲームの癌でしかないよな

330 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 23:34:14.75 ID:a8yuOd9X.net
要約:俺よりうまいやつは他所へ行け

331 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 23:43:23.15 ID:3h4qfJYF.net
長い奴で3年近くやってる奴いるもんな
嫌なら他行くか時間帯ずらせばいいんじゃね?

今はセールで初心者もかなりいるけど
そのうち元の平均40以上ばっかの鯖に戻るよ

332 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 00:03:33.66 ID:Zr6mA/CL.net
ランク高いのが守りばっかやってて
新人殺しまくってるのみるとホント萎える

333 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 00:11:14.67 ID:ixc9M77R.net
俺は最近はすぐにチーム選択しないで少し経ってからバランス悪い方に入ってるわ
攻め側みんな好きだから新人の人多いと常連が攻めを選択して固まっちゃうこと多いからね

334 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 00:37:45.49 ID:lM8Igkab.net
気分で選んで接戦になるように職とか武器変えてゲームメイクしてる

335 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 01:08:28.77 ID:0lVhp8BX.net
げーむめいかーあらわる(

336 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 10:45:59.08 ID:L4RVBdUP.net
>>333
偉いな
このスレでも名前出る高ランク常連はその逆のことしてるわ

337 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 11:03:09.24 ID:7LxjADts.net
tab長押しランダムジョインが俺のジャスティス
スペクター選ぶこともあるから
さっさとランダムジョイン復活させてくれ

338 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 11:59:18.95 ID:D0C8D50Z.net
強制ランダムジョイン+チーム移動不可になれば余計な事考えなくて済むんだけどね
ランク高いし出来るだけ不利ジョインするようにはしてるけどセール直後はバランスわかりにくくて困る

339 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 12:11:32.98 ID:VRlhNDqw.net
なんも気にせずその時人数が少ない方に入るだけでいいだろ
なんでそこまで気を使わなきゃならんアホくさい

340 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 12:18:12.75 ID:VRlhNDqw.net
そもそも偏ってるって、何を根拠に言ってるのか
完全ランダムでもたくさんやりゃそのうちの幾らかは偏りが出るつーか、
自分が活躍できないのを偏りのせいにするアホが満足できるほどにバランスとれる方が少ないんじゃ無いのか

341 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 12:43:42.30 ID:558zwPM7.net
本来こういうゲームバランスの問題はシステム面が改善すべき問題
というかもうずっと言われてるけどねスキンとか売るならこういうところ改善してほしいね
せっかくK/Dとかわかるんだからそれもとに調整するとかさそんなに難しいことなのかね・・・

342 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 12:56:33.17 ID:73oP8gZT.net
昔やってたゲームだと、分/平均ダメージ量とかで自動チーム分けしてたな
chivalryだと、そういうデータを保存するのは無理なんだろうけどね

普段だと単純にランクで分けるのはランクと強さがイコールじゃないから意味無いけど、
今みたいなセール直後だと、セール組と古参を均等に分けるぐらいでも十分なんだけどね

343 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 14:41:01.91 ID:Lv4Et2is.net
>>340
前回、前々回あたりのセールの時は後から移動して固まってる人結構見かけたよ
最近インしてないから今回は知らんけど

344 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 15:08:23.02 ID:VRlhNDqw.net
>>343
人数のバランスが崩れたら自動で移動になるだろ
少なくとも騎士道では

345 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 15:14:26.98 ID:Lv4Et2is.net
>>344
ああすまんなんかごっちゃになってるっぽいな
俺のは高ランク偏りの話だわ

346 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 15:20:12.38 ID:VRlhNDqw.net
>>345
だからお前がそれをごっちゃにしてるだけじゃ無いのか
たまたまうまいこと活躍できなかった時にスコア表見て
「あ、こいつら固まって俺を活躍させないようにしてやがる」
って妄想してんじゃねーのか?ヘタクソが

俺は偶然発生する偏り以上のもんは感じたことねーけどな

347 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 15:33:42.25 ID:lM8Igkab.net
高ランク同士意思疎通してるわけでもないから偏るのは偶然
そもそも初心者狩るよりうまい奴と対面した時のほうが面白いよ

348 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 15:57:24.89 ID:30M4F8X5.net
VRlhNDqw
なんつーかこういうゴミが常連なんだよな
理解力も乏しく何事も否定から入って自分の行動を正当化しようとする
老害そのもの

349 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 16:13:37.62 ID:Lv4Et2is.net
何故そこまで語気荒げに否定するのかわからぬ・・・
最初どちらかの勢力に入るだろうけど、ステージ開始前に前に入った勢力とか逆のところにわざわざ移動する人が居たって話だよ

350 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 16:15:23.90 ID:VRlhNDqw.net
>>348
否定されたく無いなら毎試合記録して統計とって確かに高ランクが偶然に起こる以上の確率で固まっていると示せよ
それをせずに「あいつら自分が楽しむために他人の迷惑考えず固まってる」だなんだいうのは誹謗中傷の域を出ない
ならこちらもヘタクソだなんだ言うだけだタコ

351 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 16:17:59.34 ID:VRlhNDqw.net
>>349
人様を誹謗しといてその言い草はねーだろ
ええ?
高ランクは自分の成績のために初心者の迷惑も考えずにチーム移動するクズ野郎だろうお前の言い分では

352 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 16:24:38.00 ID:lM8Igkab.net
話し通じないししょうもないからもう放っとけよ

353 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 16:27:05.46 ID:f6Bqw7/l.net
正直初心者だらけだとまともなゲームにならんし狩っててもつまんないからセールん時は全然遊ばないわ

354 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 16:30:12.06 ID:dH7wKa69.net
初心者では到底ガードできない攻撃の仕方して悦に入ってないで
クランあるんだから、うまい奴どうして楽しくやったらいいと思うよ。

355 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 16:39:59.53 ID:AoLEEe8R.net
ガキ増えたな
人増えることはいいことなんだろうが
俺が楽しくないから俺より強い奴は消えろみたいな思考の持ち主は来なくていいわ

356 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 16:40:22.16 ID:lM8Igkab.net
ランクで偏り云々言うなら自分で鯖立てりゃいいだろ
赤の他人にスレで出来もしない要求してどうなるんだ
0-30は初心者で通るけどそれ以上はランク関係なく個人の腕次第だから頑張れよ

357 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 17:11:00.15 ID:+mrNdNJY.net
VRlhNDqw こいつホントどうしようもないな
日常生活大変だろうな

358 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 17:30:56.59 ID:L4RVBdUP.net
キチガイすぎて笑える

359 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 17:45:54.88 ID:QraGXRn5.net
偏りが何を指してるか明示しないまま叩く理由にするのは荒らしの常套手段だからあんま気にするなよ
そういや二、三日前も偏ってるクソゲーとか鯖内でうるさい奴いたな

360 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 18:07:59.78 ID:558zwPM7.net
SSも出せない時点で荒らし確定ですね

361 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 18:12:49.76 ID:Hy2e9CnJ.net
ランク30にもなって縦振りと突きを外しまくってフェイントに引っ掛かるアホは私です

362 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 18:14:13.64 ID:f6Bqw7/l.net
これそんな必死になるゲームじゃないだろ
他にもゲームいっぱいあるんだし楽しんだもの勝ちだぞ(チートとか迷惑行為する奴は負け犬だけど)
無意味にイライラしてるやつは運動不足なんじゃないのか?たまには外に出ろよ

363 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 18:14:45.30 ID:Lv4Et2is.net
調子が出ない日は誰にでもある

364 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 18:19:15.35 ID:7LxjADts.net
>>361
ランク50でも同じだから気にすんな

365 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 18:24:38.32 ID:RQ1A5YhA.net
ランク40になるのなかなかしんどいな
39までは結構いつのまにか上がってたのに

366 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 19:23:35.69 ID:moyseTCw.net
ついこの間までランク30台だった奴らが最近どんどんランク40台になってきてるのな

367 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 21:27:35.97 ID:BtgsXCu3.net
>>361
ランク60間近なのにフェイント読み諦めて一撃離脱戦法メインで
sing鯖ピンク兜に罵られるヘボ野郎もいるから気にすんな

368 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 09:22:53.58 ID:VWL3G8cf.net
あがさくんもめいそんくんも、みんなでめいくぐっどげーむ、じゃよ

実際のところ後から移動するのは大抵第1マッハで通った後の防衛加勢とかだよな

369 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 10:23:35.85 ID:m3snD8QT.net
>>359
鯖内で糞ゲ言ってたのそれ俺だわ
セール参入だけど初心者の中では最初割と成績いい感じだったから調子乗ってたw すまんな
ここ一週間で他の初心者消えて毎日上手い人にボコられ続けてるから慢心も消えて慣れたわ

370 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 13:52:45.66 ID:HgS0DT3h.net
最初イライラすんのはしょうがないね
ランク30超して多少上級者とも打ち合えるようになるまで俺も髪の毛すり減らしてたよ

371 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 16:53:50.54 ID:bb3lNs6t.net
クソnoobだからしょうがないねがんばって強くなれ

372 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 17:12:14.64 ID:0Frb9w1j.net
アメリカでも中級者鯖はないからある程度行ったら
ボコられて学べとしか言いようがないな
今のランク五十前半辺りまではみんな上からボコられて強くなった連中だし

373 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 19:00:26.34 ID:xtktikZX.net
まーこんなゲームで強くなってもしょうがないから他のゲームやった方がいいよ

374 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 19:06:29.45 ID:h/TtwHVP.net
最初はイライラしないだろ
何百何千時間もやってるやつに負けるのは当然だし
一回でもなんとかしてぶっ殺せれば嬉しい そんな感じで遊べる
しかし千時間近くやってるのに最近始めたような奴に何度も殺されると
自分の無能さにどうしようもなく腹が立ってくる

375 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 19:23:07.67 ID:qC2KrGir.net
クランでも入ってどうぞ

376 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 00:58:58.90 ID:CcL1IPKk.net
成績のKがkill DがDEAD …Aってなんぞ?
見慣れないんだが

377 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 01:05:18.46 ID:4EfhstrR.net
しょっちゅうやりたくなるけどストレス溜まるばかりで何も楽しめないまま終わる事が多い

378 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 01:10:09.04 ID:svUvgQhX.net
>>376 Assist攻撃あてたやつが倒されると加算されるたぶん?

379 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 01:47:37.52 ID:CcL1IPKk.net
>>378
なるほど、サンクス

380 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 08:43:08.06 ID:YsfiZu3r.net
>>369
Chivalryは格下が運要素の押し付けとかでやり込んでる人を倒せるようなクソゲーではないので、地道に強くなるしかないね。
ただちょっと勘違いしてほしくないのが、KishidoでメインとなってるTOというルールはキルデスを競うものではないので、アタック、ディフェンス双方の勝ち方を常連の動きを見て学んだほうがいい。
キルデスの面で強くなりたいと思うならDuelに行くとか外国のサーバでFFAに参加することをおすすめするよ。

381 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 22:33:38.06 ID:jIec60YH.net
>>376
グレソ一発分くらいの威力のある攻撃を当てると、アシストとしてキルの半分の分のポイントが貰える
ダガーでちょっと刺したくらいでは駄目
例外としてショートボウは威力不足だが当てただけでアシストが貰える

382 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 02:05:30.73 ID:6HQryRlc.net
ダメージが関係あるなんて今までずっと知らんかったわ

383 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 02:35:13.43 ID:Az5v2EZQ.net
俺も知らなかった
だから投げナイフや油壺でA入らないのか

384 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 10:32:31.56 ID:bYLoDawJ.net
そうなんだ。。
ハイエナプレイできないようになってんだね。

385 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 11:12:38.17 ID:R86+CGuA.net
たしかオイルはチームダメージもはいらないよな
それで気にせず味方ごと焼く奴けっこういる

386 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 11:14:37.12 ID:Ketib8zC.net
ああ、Aが入るかどうかは累計だよ
だからダガーでも数発入れればA入るし、多分投げナイフも何発か当てれば大丈夫なんじゃないかな
油はあんまり使わないから知らない

387 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 11:54:50.17 ID:6HQryRlc.net
累計でもあるのか
グレソブンブン振ってアシストだけつきまくりなんで
そういうのも全く自覚せなんだな
弓でもないのにキルよりもアシストのほうが多い時があるわw

388 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 17:18:11.22 ID:oGwDtKHX.net
500時間ぐらいやってるけど
「蹴り一発だろうがダメージを与えた敵を味方が倒す」
がアシストの条件だと思ってたわ

389 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 23:01:01.43 ID:jPiW3mzL.net
スコアボードに映らないafkはどうやってkickしたらいいのん

390 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 23:11:02.07 ID:dFhLEXpj.net
グランドメイスが威力の割にリーチ短い振り遅いで本気でイラつく
けどこれ以外の武器にあまり魅力を感じないのにもイラつく

391 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 00:59:07.89 ID:sMIYN24E.net
ナイトなんてどの武器でも無双できるんだから
Mにトンカチゆずってあげて

392 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 01:04:13.46 ID:GcPcIOGz.net
たわし無双がないので却下

393 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 01:08:44.27 ID:x0hCvd9C.net
Mはその辺に炎撒き散らすの辞めたら許してやるよ
kill目当てなのか乱戦見ると取り合えず炎ぶん投げるやついて困る

394 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 01:18:53.83 ID:sMIYN24E.net
もえてたほうが楽しいよ
火炎瓶は最強の武器なのです
進路ふさぐように投げたいんだけどたまに発作が起こるのです

395 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 01:48:24.24 ID:WaP5virt.net
>>389
esc→player list
steamとかから外部から覗いて、満員なのに1mapずっとスコア0とかなら遠慮なく蹴っていい

今はないけど、パッチ来たらAFKの時間も見れるっぽいし
実はFFダメパーセントも見れる優れもの

396 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 02:13:31.69 ID:80wJQPMJ.net
全員敵のルールなら火炎瓶投げてもええやろ(ゲス顔

397 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 02:17:28.32 ID:GcPcIOGz.net
乱戦時に火炎投げるかの優先度
瀕死の敵>味方

398 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 02:22:59.91 ID:80wJQPMJ.net
冷静な話、敵が押す荷車あたりに投げつけてやればいいんだよな

399 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 09:43:11.48 ID:K26ZN6UK.net
燃えるとバニレン流したくなる

400 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 12:10:39.51 ID:psXF9QWT.net
人情も糞もないこのゲームでバニレンとかシュール過ぎる

401 :UnnamedPlayer:2015/10/26(月) 20:08:34.23 ID:gE3haOaC.net
オイルはリスポン5secの時が楽しかったな
DarkForestの占領場所に延々とオイル投げてヘイトを一心に集めてたわ

402 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 11:03:52.46 ID:kncAj01d.net
オイルで引火したら、のたうち回るとか希望。

403 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 11:11:47.73 ID:mze96GRf.net
デュエルで相手がフェイント使わない人だと極力使わないようにしてたけど
よく考えたら武器によっては相性で辛いな
下手と言われればそれまでだけど片手武器なんかはフェイント無いとハゲる

404 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 12:07:33.11 ID:bNkVF6Jo.net
>>403
フェイントにも色々あるからちゃんと使って練習したほうがいいですよ。

405 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 12:54:32.20 ID:mze96GRf.net
それなりに使い分けはしてるつもりだけど色々あったっけ

406 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 14:06:28.69 ID:bNkVF6Jo.net
フェイント色々
・正面フェイント
・背面フェイント
・コンボフェイント
・姿勢+フェイント(OHフェイントしつつ上向いて下を向く等)
・攻撃を同時に出してフェイントしキャンセルパリィを出させる
・すかりに踏み込んでフェイントしリリースパリィを出させる
・コンボ中にフェイントを出してコンボキャンセルパリィを出させる
・フェイント大キック(盾に有効)

集団戦におけるフェイント
・入れ込みコンボのFF防止
・フェイントスイッチ

407 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 14:50:21.79 ID:iMPg5dEd.net
それと便座カバー

408 :UnnamedPlayer:2015/10/27(火) 23:38:24.15 ID:rBH8eITH.net
セール組がランク20になって最低限できるようになってきたな
のけぞり横振りとかかましてきてたたっ斬られたがな

その手の技ができる以前だとこれ使えればなんとかなるみたいのが
特になかったから初心者がうまくなってく過程は今より地道なものだったろうな

409 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 00:02:32.87 ID:5x4nLwK4.net
セール組に紛れたサブもちらほら

410 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 00:16:57.02 ID:RVerkPHW.net
疲れた時は観戦したいけど
このゲームは観戦で鯖の人数枠取るのが嫌なんだよなぁ

411 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 01:09:26.97 ID:lftBx1g5.net
まえは観戦で一人称みれて勉強になったんだがな

412 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 01:41:33.64 ID:TLK53gZv.net
他のプレイヤー(自分込みでもおk)の
customizationで色やら衣装替えしたのを無効にするmodない?

413 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 01:57:03.08 ID:DpN5NBke.net
一人称で見れてもFOVの違いで見え方かわるからなあ

414 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 03:20:43.55 ID:yHvjH8rf.net
一人称で見れても、設定とか感覚が違いすぎてワケ分からないだろうしなぁ

ただ操作とか慣れてきたら一度観戦するのはいいと思うけどね
ある程度真似できそうで、自分がこうしたいっていうプレイスタイルの人の武器と戦い方を真似するとかもアリだし

415 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 05:51:53.07 ID:wrzQktad.net
一人称見たいなら見たい人とフレンドになってsteam上で観戦すれば出来なくはないけど面倒やな

416 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 09:06:10.29 ID:zuNCmKf5.net
>>413
デフォの設定でも十分勉強になるきがする

417 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 16:16:15.89 ID:NPyCsJkn.net
観戦はTOが面白いよ。フリールックにして全体の動きを眺めると、両チームの流れの良し悪しや人それぞれのオブジェクティブの進め方、阻止のしかたを確認することが出来る。
ほとんどの高ランクプレイヤーが三人称なので、一人称はもう参考にならないかもね。

418 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 19:28:34.19 ID:jtrFiOcU.net
三人称でも数段階あるからそれも参考になるかどうかだな

自キャラが腰上だけで真後ろに誰か立たれてもわからん
現実で首振りや目線送りで見える視野再現程度のから
全身見えててFOVとの組み合わせで背後数キャラ分見えるとか
天からのあやつり人形状態ではプレースタイルとかかなり違うだろうし

419 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 00:23:11.73 ID:uCXd1lb3.net
最近副垢目立ちすぎぃ。
なんでや?

420 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 01:05:21.02 ID:GsrDr/b+.net
>>419だれ?そういうクソはどんどん晒していいよ

421 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 04:53:15.57 ID:xryVdSQr.net
もうパッチ来てる
暫く掛かると思ってたがハロウィンに合わせて突貫で完成させたのかね

422 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 15:56:15.81 ID:X9fZJQ7h.net
またセールやっとるのか

423 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 19:32:08.43 ID:xryVdSQr.net
パケロスとかでてるな
バルスでパケロスでも蹴るような設定とかもできるんかな?
そうなると日本人低ピンでも回線の質が悪いと蹴られるのでるかもしれんな

キャプチャーしててその負荷でワープしてるっぽい奴は
パケロスとかでけられるんだろうか?

424 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 22:22:54.15 ID:NY/nnPtM.net
http://images.akamai.steamusercontent.com/ugc/402304434819527122/08A90D8EFDF0975DB8EB9C4B55D3A1D95E1A9DE8/

425 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 22:52:17.46 ID:rPChgWXB.net
真面目かw

工作員(撹乱?)と工兵(カタパ?)の役割がわからんけど
重要度でいったらカバーとダメージディーラーより上ってことはないんじゃない?

426 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 22:57:50.22 ID:YKyjYkk1.net
名前無かったかなしみ
きっと俺は日本人だと思われて無いな

427 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 23:03:48.20 ID:9mI8T6zo.net
はーくっせえくっせえ

428 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 23:13:47.82 ID:xryVdSQr.net
自分もないな
ちょっと森の石松の気分だわ

429 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 23:22:54.44 ID:/xaRf7Oc.net
全部に入ってる奴が書いた奴だな 間違いない

430 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 23:59:26.15 ID:jeP1i+JQ.net
流石に臭すぎる

431 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 00:11:34.65 ID:KPa7s/nV.net
書いたやつゲーム中で殺しまくって俺の名前を言ってみろとかやりたくなるなw
矛盾とかだったら無理だけど

432 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 00:12:31.21 ID:6SBNwzYt.net
konsabaとかいまいない人何人かいるから古参確定
こういうくっさいのいらないわ荒れるもとだろ

433 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 00:22:49.96 ID:aNLLzrMP.net
全部に入ってる奴が性格からして書きそうに思えるけど、わざとそいつに見せかける奴もいるから断定はしない
そもそもアタッカーってなんだよ

434 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 00:32:41.74 ID:KPa7s/nV.net
パケロスをちょろちょろみたけど常連でも常に0と瞬間的に上がるのがいるけど
後者も特に影響はないな

今宣伝マンやってるのが瞬間的上昇値が高いようなんで本人がなぜかping高いと
かつて嘆いていたように何かしら問題があるんだろうね

435 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 00:33:52.70 ID:KPa7s/nV.net
あ、嘆いてたのは宣伝マン違ったわ

436 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 00:35:04.58 ID:jHPewVmD.net
ここ最近ping全体的に高い気がする

437 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 01:58:07.25 ID:kv6XpKZv.net
優先的に狙ってほしい奴のリストかな?

438 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 05:09:58.76 ID:aNLLzrMP.net
>>424
URLにSteamのアドレスが含まれてると思ったら作った奴が公開してたんだな…

439 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 10:46:37.48 ID:3/O6HeQ2.net
自分から貼ったんじゃねぇの
こいつならありえんはなしでもないだろ

440 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 12:21:20.56 ID:BcbLPrin.net
もはや、只のかまってちゃん

441 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 14:49:32.39 ID:/nyX8bQg.net
自分で貼りそうな奴には思え...
るな(爆笑)

442 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 15:24:32.50 ID:6xkhJX9r.net
アタッカーとダメージディーラーの違い求む

443 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 15:33:54.47 ID:KPa7s/nV.net
アタッカーは無双でひとりで敵集団切り崩す武将レベルじゃないの?
ダメージディーラーは集団対集団でダメージの蓄積を持って切り崩す一般兵的って感じ
金兜平均で見れば後者が多数なのはそんなもんなんだろう
アタッカーに作成者が入ってるのは冗談だろうね

444 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 16:14:57.71 ID:X98CMDUz.net
僕が一番ヴァンガードを上手く使えるんだ!

445 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 16:31:06.18 ID:0kVgsCQT.net
このゲームやってなくて良かった

446 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 18:32:38.32 ID:pWgHdXo4.net
参考にするためにスペクターで観戦しているのですが、攻撃時にスタミナが減らない人がいます。
ジャンプ、パリィでは減っているようです。
ランクなどか関係しているのでしょうか?

447 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 19:01:22.60 ID:715CT7vf.net
攻撃を空振りしたら減る
当てたりパリィされたら減らない

448 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 19:06:12.26 ID:pWgHdXo4.net
見落としていました。
ありがとうございます!

449 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 19:16:30.24 ID:Ai2ZckKS.net
あと死体切っても減らなかったような

450 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 20:51:47.91 ID:LdV4wqYW.net
斬ろうとした相手が先に味方に殺された場合なんかは、死体に当ててスタミナ消費無くしてるな
煽る目的で死体斬りしてるわけじゃないんだ・・・

451 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 21:11:20.93 ID:Ai2ZckKS.net
>>450
結構大切な小技よな
wikiに乗ってなかったから勘違いかと思って長らくやってなかったけどよくやる

452 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 08:05:14.67 ID:tnXVpylH.net
死体斬りをされたら次は自分が相手にしてあげるのがのマナーであり騎士道

453 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 15:15:12.69 ID:6JmHse3N.net
スレストやめちくりー

454 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 15:18:23.60 ID:Zm2dLAK/.net
全部の板でやられるっぽいね怖い

455 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 15:30:52.09 ID:Zm2dLAK/.net
訂正、コマンド効かない板もあるっぽ
もう消えるね

456 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 01:30:07.83 ID:QPhhRokU.net
TOPなのにking回避してるやつってどうやってんのよ

457 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 01:40:29.68 ID:rxNaeKpY.net
順番が回って来たときにpageupで回避できる
ただし回避できないこともある

458 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 02:05:24.21 ID:Gr9zMHhH.net
回避できないのはどういう条件なだろうかね

勝敗決定後に日本語入力モードのままスコアボードでた時に
何かボタン押しちゃうと英語入力に戻してtab押してもスコアボード消えない
バグめいた現象があるけどそれと似たような感じなんかな

459 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 02:52:44.94 ID:JiYGaQzJ.net
object compleatって出てから十秒ぐらいまで有効って過去レスであった
俺はいつも連打してるおかげか失敗したことがないけど1回押せばいいのかね?

460 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 04:55:29.29 ID:BNzr129M.net
なんで!?キング楽しいのに!やられるのは仕方ないから気にするな!キングにFFするのはNG

461 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 07:57:05.36 ID:rKgh60bC.net
装備が固定されるのがちょいニガテ

462 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 11:48:46.64 ID:QPhhRokU.net
kingつまんないんだよなー…来た奴を撃墜みたいなスタイルしか出来ないからかもしれないけど、待機が多くて拮抗した長い試合だと飽きる

463 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 12:14:25.12 ID:5PjetQiV.net
kingで死ぬときって敵が山のように押し寄せて来るときだからもう自分じゃどうしようも無いのがちょっとね

とりあえず火投げるのやめろ

464 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 19:26:27.74 ID:duXuQZPS.net
CODまでの繋ぎでやってたけど結構おもしろいね
CODとは違って初心者でもキルできるし
たまに変態的な動きをする変態がいて楽しい

465 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 20:56:11.06 ID:Gr9zMHhH.net
一体多数武器が殆ど無い白兵戦だから数で差がつくと上級者でもボコられるからな
防御が簡単かつ強力なんで最低限理解できれば初心者同士でも打ち合いできるし
防御をかいくぐるには変態技で戦う必要もある

初心者にもそれなりに間口が広いし修練の結果が普通の銃撃よりも
技として表れやすいから上級者として戦う楽しみもあるし良いゲームだよほんと

466 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 21:12:29.14 ID:MSiqqyom.net
>>464
お値段以上だよね叫んでるだけで元が取れたり
とりあえずぶん回しとけは倒せたりするからね

不思議な踊りはね・・
テクもランクもずば抜けてる人観察するとある意味面白いよ

467 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 21:20:41.71 ID:UkR/7+mR.net
変な踊りしないのに強い人の方がかっこいいと思います

468 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 21:39:40.10 ID:MSiqqyom.net
そんな人いないんじゃね?
ランク上位で残ってる人たちにもテクにいろいろ変遷あるだろうし
一生懸命やってるんだぞきっと!!(

469 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 21:43:49.71 ID:wOqeBPRf.net
初心者だけど一回転して攻撃割り込ませてくる人ってどの方向にガードしたらいいの・・・?
格ゲー初心者のレバガチャよろしく、めちゃくちゃな方向に防御すると時たま防げるけど、安定してパリィできないのが悲しい

470 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 21:56:43.69 ID:MSiqqyom.net
wikiをとりあえず見るといいと思うけど
人ではなく武器の軌道を意識して大げさにそっち向いてパリィしてみるといいかも
でもクイックとかディレイとかはそんなすぐパリィできるものではないので
死にまくっておぼえようとしか言えないけど
騎士道に強者がいるときはとりあえず海外鯖お勧め

471 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 22:19:11.15 ID:Gr9zMHhH.net
今日は鯖に人がバラけまくってイマイチだな

472 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 22:41:34.30 ID:tYT0g9Sq.net
FEOとかいう最大の癌が人奪ってるからな

473 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 22:46:42.84 ID:MSiqqyom.net
あそこの人たちガチぽい人多いから
隔離してもらったほうが楽しくできる人多いんじゃないかな

474 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 23:18:30.71 ID:Gr9zMHhH.net
でもガチ勢=早く入ってきて鯖あっためてくれる連中でもあるんだよね

duel嫌いだから少人数の時は入らないんだけど呼び水としてspectateとして
入って放置してTOに切り替わったらちゃんとプレーするってありかね?
idleで蹴られるかな

475 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 23:26:10.18 ID:6wS7LNlg.net
それくらいなら別にいいんじゃない
俺もたまにデュエル鯖入ったけど疲れて壁向いて放置とかはやってるし

476 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 23:56:22.04 ID:rxNaeKpY.net
duel苦手だから入ってもバーで酒飲んでるだけの人間もいるしへーきへーき

477 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 00:56:37.06 ID:roXHHOjO.net
人集まらないとtoできないからね

478 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 01:04:16.92 ID:2QXpYlgZ.net
このゲームけっこう日本人多いよね
その割りに近場の海外勢が急に減ってる気がする

479 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 01:06:50.44 ID:zAECChQr.net
このゲームは最前線以外はわりかしのんびりしてるから良い
敵が大勢迫って来るの見えたら逃げたり 高台で敵煽ったり
その辺のFPSだと体が出た瞬間に弾が飛んできて死ぬから忙しいし一時も気を抜けん

480 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 01:22:31.35 ID:2QXpYlgZ.net
前線でものんびりかは分からないけど
気が合う人だと切りあう前に礼したりふざけたりはたまにあるね
常連ばっかりだからね・・・

481 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 01:43:24.45 ID:DwCjpAjN.net
一緒にxx2してくれる人好きフォローミー!に答えてくれる人も好き連帯感あっていいよな

482 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 03:53:56.07 ID:brKWdKtC.net
"Fallow me!"
"no""never"

483 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 03:54:52.44 ID:brKWdKtC.net
Follow だったわ

484 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 12:50:05.92 ID:0Zl7ndse.net
いつまで経っても上達出来ない自分からしたらクソゲー極まりない
けど時々やりたくなる

485 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 16:07:14.83 ID:nGJxCo0J.net
外鯖やってると思うけど頭おかしいのいないだけで本当JP鯖平和だわ。TOでrank56のアビューズか?くらい弱い奴何回も倒してたらずっと密着して邪魔してくるの1試合ずっとやられて、次の試合はスペクトで延々悪口言ってたわ

486 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 17:08:35.22 ID:DUKPW5a2.net
rank56でそんな弱いやついんの

487 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 18:26:58.05 ID:DrWMwy0w.net
味方アーチャーにスモーク投げ続けるの楽しいよね

488 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 19:27:51.74 ID:gUEzgiVI.net
>>487
はい。
日課です

489 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 19:51:52.48 ID:brKWdKtC.net
>>486
それよりランク高いけどキルデス1切ることあるでw
後ランクバグで上がったまま戻らん奴もまれにいるらしいと聞くが

490 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 20:35:37.87 ID:ADxWfvgQ.net
キルデスあれでもアシストあるし与ダメが被ダメ上回ってればええやろ

491 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 21:13:03.64 ID:nGJxCo0J.net
TOだから流石にキルデスどうこうの弱いじゃない。なんか表現しにくいけどただ振ってくるみたいな感じ。初心者だと思ってたけどチャットで煽ってきてタブでrank見てびびった

492 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 22:03:28.57 ID:zAECChQr.net
最近はそういうの無いけど
自分は随分前にランク40だか45だかにすっ飛ばされた
あれバグって下がるのは一時的で戻るけどバグって上がると元に戻らないのよ
セール後の新人だらけの鯖で全員ランク40にいきなりなったのは可哀想だったな

493 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 03:14:42.01 ID:4SrEsAea.net
海外鯖で思い出したがちょっと流行った大人数鯖はまだ生きてんのかな
切っても切っても戦闘が起こるからカクカクでも笑えた

494 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 07:42:09.86 ID:B/ew9EEL.net
64人とかはセールの時に見かけるかな
クソラグと敵が掃いて捨てるほど湧いてくるのでなかなかひどい

495 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 08:42:40.21 ID:PXXF5D91.net
久しぶりにsir pink見たけどゲームのペイ・パー・ビューでめし食うようになった
きっかけはチバリーそうな

千葉リーの時に金取れてたかここでの知名度を他ゲームで銭発生なのかは知らんが
なにげにネット動画での影響力と言うか価値があるもんだなこのゲーム

496 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 17:05:23.25 ID:kLczqIf/.net
sir pink?ん?だれ・・・?

497 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 17:58:42.53 ID:056WJKbP.net
sir pinkはアメリカのランク60超えだよ
一説では60兜がピンク色なのは最初に60になった彼の名前が原因だとかなんとか

498 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 18:00:03.19 ID:PXXF5D91.net
米西岸のピンクカブト
どうも世界で初のピンク兜らしくてランク60の兜がピンクなんて変な色になったのは
彼の名前かららしいとこのスレとさっきググッた分ではそうなってた

ゲームでめしくうようになった分こればっかりやっても居られんのか
半年くらい前くらいから見なかった気がするから、
金兜で外鯖よく行く奴くらいしか知らんかもしれんな

499 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 18:24:23.02 ID:6UtRa+pF.net
海外鯖つってもアジア以外だと現地人がpingのことでブーブー言うんだもん...

明らかにpingのせいじゃない死に方でもpingpingうるせえしなんやねん

500 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 21:27:50.13 ID:PXXF5D91.net
戦い方もあるかもしれんと思ってる

自分は見切り回避だの脇すり抜けて背後に回りつつ切るだの
張り付きからのジャンプ振り下ろし攻撃だのの
ラグで回避なり消えたように見える戦い方(後ろ2つはFPS視点だと特に)
が主なんでよく言われる

501 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 10:01:09.15 ID:a6z8cnJf.net
脇抜けて 背後に回り 尻撫でる

502 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 11:55:23.96 ID:3cPQukev.net
まぁ脇抜けも、やりすぎるとメタ覚えられて逆斬りでこっちがケツ斬られることになるんだけどな

503 :UnnamedPlayer:2015/11/07(土) 13:20:47.41 ID:nee3dFaX.net
ただ抜けるだけならね
見切り回避とセットで敵の攻撃をすれすれでかいくぐって回りこむと
逆切りもクソもない

この場合だとこっちの動きと敵の視点の移動がまっ反対になるんで
更に敵の視界から消えやすくなる

モール相手には相手の技量次第では連続で入るけど
槍で相手が距離とってると視界が引き気味な分回避しても敵の視界の外に出づらい
回避から攻撃に間が空くんで防御うまいやつだどきっちりパリーされるな

504 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 22:20:20.32 ID:GTN4W/R9.net
ランクそこそこ高くなってきたからAの練習したけどセカンダリの持ち替え遅いのと
味方のケツ撃ちすぎで俺には向かないことを悟った

505 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 02:06:37.31 ID:95j8QINr.net
敵がフェイントに引っかかってもらった!と思った時に味方の矢が刺さるとマジむかつく

506 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 04:39:21.55 ID:gJI2fGB8.net
セカンダリはギリギリになって持ち替えても間に合わない
VとかMが走ってきたらまず自分狙いだと思って無理に矢で狙おうとせず、
すぐ持ち替えて味方のそばによってパリィだけするとか

あとは弓を引く動作の間だけでも周囲を確認しながら引く、引ききるあたりで敵のほうを向いて撃つとか
味方のケツにばかりあたるなら、もっと前に出る
味方のすぐ斜め後ろあたりから狙うと丁度良い

507 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 05:09:52.09 ID:l3WsXv/6.net
ホモだからケツに当たるんだよ

まあまじめに言うなら距離の問題もそうかも
銃弾と違って一瞬で届かんから離れれば離れるほど
撃ってから到達までの状況が変わりやすいからね

506を踏まえつつ身の安全と命中を両立できるかぎり
近づくに越したことはない
こっちもある程度前に出るAに対しては安全に打てるように
周りに気を配って警護じみたこともする

508 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 06:48:08.54 ID:JNq7bOgo.net
男なら、向かってくるVの頭目掛けて矢を放て!
逃げたり武器持ち帰る奴はただのホモだ!

509 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 08:50:34.12 ID:4A/HwJVi.net
逆に常に視界に入れるだけで注視せず、ぎりぎりまで引きつけて
近づいてきたら敵に向いて頭パーンも常道だと思う

510 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 12:55:09.32 ID:KSID5xK/.net
混戦の時は敵に当たるように撃つのではない
味方に当たらないように撃つのだ
あとセカンダリに切り替えるの捨ててギリギリまで引き付けるってのは止めたほうが良い
分かってる奴はクネクネ下向きジャンプ駆使して不規則な動きしてくるからまず当たらん
弓は相手の動きを読んで撃つ武器だから読めない場面ではただの運ゲーになる

511 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 00:32:35.66 ID:d5/gI0xc.net
全武器開放してみたけど何も無いのね
分かったことはヘヴィークロスボウが一番かっこいいってことだけだった
リロードのギミックがかっこいいし威力も射程も飛びぬけてて
初心者でも、普段FPSとかやる人が持ったら恐ろしそうだ
でも、片手の直剣好きにはノースソードが一番好きだな、なにしろ威力がすごい・・・

512 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 00:52:12.33 ID:ekjqGOAH.net
上手い敵のアーチャーが遠くからヘビークロスボウで撃ちまくってると
味方のアーチャーが機能停止するな

513 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 01:01:12.88 ID:d5/gI0xc.net
A同士の攻防ってマップによるけど結構熱いよね
とくに最後に本棚壊すマップはスナイプごっこみたいで楽しい

そいえばレイピアって無いんだね、ナイトのよろいの隙間に挿したい

514 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 01:02:45.22 ID:KNHZFhVU.net
Kがそんな速そうな武器持ったら他がしんじゃう

515 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 01:59:36.16 ID:6F2nDm/M.net
突き以外は鼻くそダメージだろうな

フェンシングは大学の実技で取ってた程度だけど指先手先で
かなり細かい技になるからなんかチバリーには合わんな
武器としての耐久性が最低クラスだからそもそも戦場で使うもんではないし

516 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 02:25:36.72 ID:6F2nDm/M.net
パッチ来てるな

フォーラム見てきたけど西岸鯖で一度キックすると何故かずっとできない症状があって
糞野郎が冒頭で適当なやつキック掛けてそれ以上キックできなくした後
tkしまくるとかひどい状況があったからそれ関連の緊急パッチなんだろう

517 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 03:22:35.80 ID:KNHZFhVU.net
それで思い出したけど鯖の!barusuの対象pingを200以上にしてくれないかなあと
最近は200超えてるのが数人いるだけで半分くらいしか入ってないのに西海岸並に重い

518 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 03:35:04.01 ID:6F2nDm/M.net
ちょっと前に現地人よりも外人が多かったな
名前とか香港鯖にいかないところから見てほぼロシア関係だろうね
極東ロシアだと案外ピン低いからそれ以西だろう

後さっき居て西岸でも見る人というと517が誰かおおよそ分かるw

519 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 06:35:37.29 ID:n+jsmYEQ.net
またセールだよ

520 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 07:03:21.48 ID:YxRvTHBm.net
おう、今さら買ったけど結構人が少なそうだ
JP鯖の敷居が高そうなんだけどランク0でも入っていいのかこれ

521 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 07:36:11.07 ID:6F2nDm/M.net
人は日本は21から23時がピーク
fallout4でたからゲーム性がやや違うとはいえ世界的に人少ないかもな

ランク0は外鯖の初心者鯖に行けばいい
ping150くらいなら蹴られんから

外鯖は日本ほど常連が集中してないから
初心者鯖終わった時点でも最低限なんとかなる

ボコられても勉強する気があるなら初心者終わったら日本でもいい
キルレシオ1保ちたいならランク30くらいから日本

522 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 08:42:50.71 ID:YxRvTHBm.net
初心者鯖って緑色で塗られてるやつ?全部pingが300ぐらいで厳しい
steamのサーバーブラウザで見ると中韓のがいくつか見れるがこの中から適当に入ればいいのか

523 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 09:17:03.39 ID:6F2nDm/M.net
今はパッチ適用されてる鯖しか見れんだろうから暫く待つしかないね

524 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 09:27:10.08 ID:mMn7hbJ8.net
ぼこられても気にしないならjp鯖でもええんやで

525 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 09:59:21.69 ID:gL6pldXE.net
千葉に限らずかもだけど大作出ると一気にオンの人数変わるよね
ちょっと前だとGTA5出たときとかすごかった

526 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 13:13:21.62 ID:sUjIDSYQ.net
初心者はwikiとか動画見ようね
BOT戦もかなり練習になるよ

527 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 19:26:06.18 ID:ekjqGOAH.net
Fo4が同接44万いったからな
チバリーは普段1000〜2000人とかなのに

528 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 20:29:23.24 ID:6F2nDm/M.net
んでも英語の壁があるのか千葉リーの日本人フレは今のところ誰も買ってないから
騎士道はそんなに減らなそう?
まあ自分から申請しなくて常連の半数くらいしかフレいないから自信ないけど

529 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 23:27:49.35 ID:NS8V5la7.net
アプデのせいか騎士道重いな

530 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 00:52:12.50 ID:TnprALUp.net
最近の騎士道ってping関係なく妙にカクカクするな

531 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 21:58:19.23 ID:dDqRnYY2.net
おい!
ArtSter!!!

俺をおいて引退することは許さん。
ここ見てたら、
フレ依頼承認するように。

532 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 00:53:02.36 ID:hK05ZY1D.net
ああほんとだ、数日前にフレ申し込み来たから承認して
チャットで少し話したのにもう消えてるわ

533 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 02:47:13.73 ID:Zbgjcszx.net
このゲーム買おうか迷ってます。
WIKI見た感じでは、team fortress2と似たような印象を受けましたが、そうなのですか?

人いますか?pingの悪い外人とまともにプレイできますか?

534 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 13:54:22.58 ID:/vboox/G.net
年末セール始まる月末まで待て
TF2は意味がわからん
日本鯖は要求レベルが厳しいから海外鯖で遊ぶ方をお勧めする

人口
ttp://steamcharts.com/app/219640

535 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 14:43:35.69 ID:5gs4VFcR.net
今セールしてるよ
スチームマシーン発売記念で

536 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 16:29:28.03 ID:KF98gLeR.net
近距離でやり合ってるとこに「いい“い“〜アッハァァー!!!」ってTKとか関係なしに両方殺す気マンマンですやんみたいのやめて欲しいわ。これは自己中なのかFF無いと思ってるのかどっちなんだろう。

537 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 16:32:16.52 ID:FwBMe5Ui.net
それはff上等で斬りにきてるだけだから蹴ればいい

538 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 21:50:26.21 ID:tE0iXspf.net
自分も同じ事してやればいい

539 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 00:07:39.13 ID:judNaYaC.net
セールで購入 最初は外国鯖で練習しないと怒られる感じ?

540 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 00:47:54.71 ID:amLD+ihL.net
仲間切まくったりアーチャーで見方のけつ掘りまくらない限り大丈夫
なんでかしらんけど、ふざけて遊んでると起こられる・・・気をつけよう!!

541 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 14:43:45.95 ID:judNaYaC.net
むっず
見方と切りあいしてるところのハイエナしかキル取れrねぇw

542 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 23:42:07.71 ID:z2E+J6c5.net
騎士道クソラグ過ぎんよ

543 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 23:44:43.52 ID:hiowjBRN.net
ピン高いのはしゃあないがパケロスひどいのも
バルスでぶっ飛ばせるように出来んかなあ

544 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 07:07:09.87 ID:XCbw+P51.net
一対一だと攻撃見切られたら全部パリィされるからね
変則的な攻撃を出せない初心者が古参に勝つのはかなり厳しい
パリィは確立で失敗するようにしたほうが良いと思う
最大成功率80パーセントで
スタミナの量や武器の組み合わせでそこから下がっていくみたいな

545 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 09:06:16.24 ID:qUnqumc6.net
ちょい前まで騎士道はping30前後安定だったのに今では100近い
何があったんや

546 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 18:45:34.55 ID:lUDMDD+J.net
確率失敗はただの運ゲーにしかならんだろ
古参に勝てるものを求めてるならじゃんけんオススメ
ルールシンプルだし33%でどんな熟練者にも勝てる超良ゲー

547 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 19:10:16.59 ID:GYuqo6uZ.net
そうなったところで見切り回避が有用になるだけで初心者と上級者の差は
ほとんど埋まらんと思うがね
と言うかパリーが運ゲーだとそもそも上級者になるまでやるかどうか

簡単パリーとそれ以外の奥深さや積み重ねがあるからこそそこそこの新規加入者と
一部が居続けてプレー人口が維持できるんであって、初心者がパリーすら頼れず
ほんとにわめいて剣振るうだけのお祭りだけだったらとっくに廃れてるよ

548 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 21:42:50.74 ID:hBF0VIeI.net
古参だって超人じゃないんだから変則的な攻撃ださなくても奇襲かけたり
フェイント混ぜたりすれば普通に殺せるだろ一部の変態は例外だがな

549 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 23:32:29.29 ID:Nq1lLOVx.net
フェイントは乱戦なら大体刺さるけど割り込まれて死ぬこともよくある
やっぱ盾って最高だわ

550 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 23:53:45.83 ID:o/4ot2X5.net
武器なんて捨ててかかってこい

551 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 01:18:42.46 ID:SEtPbIte.net
パリーより立ち回りのほうが大事だと思ったりしなかったりったり

そんなことよりkishidoって毎日同じマップでTOばかっりやってるのはなぜ?
ハムスターじゃないんだし・・・

552 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 01:36:40.38 ID:GoVTM/mv.net
前は時々MAP変えたりしてたんだけどね
けど広すぎたりバグあったりで、人気が無くなったMAPも多くて
結局安定してるMAPが残って今の現状なわけよ

553 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 01:42:14.32 ID:D7FD2FIq.net
マップのクリアーそのものよりクリアーする過程の戦闘や行動を楽しむから
局面に応じた戦闘や行動って点ではTOの攻防サイド選択や
ステージ切り替わりで一番多彩

それ以外は結局のところ同じマップで同じようなことするだけだからな
FFAなんてそれこそ戦況判断や行動の組み立てもなく
割り込みに次ぐ割り込みでぐちゃぐちゃに殺しあうだけでつまらん

外鯖でも結局はTO鯖が一番に埋まって常連がいっぱいなのもTO鯖うなんだよね

554 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 10:50:21.71 ID:z7QwsrUc.net
TOとか前線に復帰すんのがダルすぎる
FFAとかKotHでいい

555 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 14:33:23.86 ID:Xi0a0uKS.net
TOが好き

556 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 15:27:32.65 ID:2lpNHJrT.net
TOすき
クソバランスきらい

557 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 17:11:16.36 ID:gOtbe8rA7
シタデル回さないのはなんで?

558 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 19:37:19.27 ID:oIuP+Oxn.net
質問。
ロード中のキーボード説明みたいなので
F押し込み具合でキックの強さが変わるような説明があるんだけど
自分でFを長押ししても普通のキックと違いがわからん。
弱キックも強キックもモーションは同じ?

559 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 19:53:26.62 ID:mWAjgT9b.net
速さは違うけどモージョンは同じでダメージは3と5
強キックは盾を構えている相手にあてると大きくのけぞって隙ができる
弱は距離を離したい時とかに出すね

560 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 19:55:32.47 ID:oIuP+Oxn.net
>>559
なるほど、そういう違いがあるのか
モーションは同じかー
違いに気を配って試してみる
ありがとうアガサさん

561 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 22:02:55.49 ID:LjUi/1wM.net
リスキル防止のためにリスポンに段差作るのはわかるけど、落下ダメージ入るほどの段差作るマップ製作者て何考えてんの
こんなことお前らに言ってもしょうがないんだけどさぁ、すげぇムカつく

562 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 22:38:30.40 ID:XEMM8CB1.net
>>561
まあわかるけどな
べるめっつのカートに火を付けるとことか酷い

563 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 22:40:38.47 ID:J+dnGiem.net
MAAやってると一撃で死ぬから気にしない

564 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 22:49:11.41 ID:ljHH4DEL.net
>>561
落下ダメージ入るリスポン位置はそのままだと有利だからハンデとしてついてると思ってる
時間が惜しけりゃそのまま直行、フルHPじゃないと嫌なら5秒くらい歩く
VやMだと一桁の差で生死が別れるからな

565 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 23:43:12.42 ID:mWAjgT9b.net
あそこは一段目左側に降りればダメは受けない

566 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 02:23:50.42 ID:ievR8QxS.net
騎士よりも剣士のほうが好きなので、なんとかmaaで頑張りたいのですが心が折れそうです。
ハイエナ行為や味方の奮戦を見ているだけなのを我慢できずに乱戦に突っ込むと、あっさり切り捨てられて悲しくなります。
騎士様のセカンダリがメインというのもなんだか悔しい。
先輩方、maaで変態になるコツを教えてください。

567 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 03:53:31.61 ID:4p5nA5GR.net
機動力を活かしてオブジェクトの確保や裏に回ってAをぬっころす、ヘイト集めてどっか行くなどの撹乱
乱戦に入らない、人が集まってきたら即離脱、ヒットアンドアウェイを心がける
そのため一対一で勝てる地力が必要になるからduelで練習するといい
あとはステップとか使ってとにかく動き回り続けることだね
上手いMはだいたい人の少ないところに出没する

568 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 06:50:12.40 ID:qYU5YNZX.net
ギリギリの間合いとタイミングでヒットアンドアウェイが基本
密接や側面で振りかぶりを当てる
回り込んでぐるぐるまとわりついてパリィさせない
蹴りもたまーに使う
落ち着いてタイミング見ながら激しく移動しながらもマウスグリグリ動かして確実にパリィする
たまに完全に逃げると、逃げると見せかけて攻撃に転じたとき効果的になる
逃げるMAAは複数の敵をオブジェから遠ざける大きな役目果たせるから逃げていいのよ!

569 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 10:54:47.41 ID:KLT+Plu9.net
Chivalry: Medieval Warfareを生んだTorn Banner Studiosが「Mirage: Arcane Warfare」の商標を米国特許商標庁に出願

570 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 11:00:01.14 ID:P7Y8NyFk.net
こいついつもWarfareしてんな

571 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 11:19:30.82 ID:Xb75ykIW.net
色々改善されたUE4の千葉やりたかったのにな
ファンタジーとか誰得なんだ・・・
coopでクリーチャー出してたしファンタジーっぽいマップもあったから
こういうのやりたいんだろうなって思ってたけどさぁ

572 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 11:54:30.93 ID:qN6CirF1.net
前作はファンタジーなマップとか魔法アイテム的なのもあったしね

573 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 12:48:09.69 ID:bZoBB8c1.net
スカイリムでマルチする感じになるのかなぁ

574 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 15:37:37.23 ID:4p5nA5GR.net
どうせ飛んで来る魔法を杖でパリィするんだろ

575 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 15:47:07.40 ID:KLT+Plu9.net
正当進化版がほしかった
武器同士のあたり判定とか速度によるダメージの違いとか

576 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 15:50:48.76 ID:WsUhmw+y.net
こういうのって続けて出しても売れない希ガス
一作分休ませてあげたほうが良いの出来るんじゃね

577 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 16:30:25.70 ID:NySAXYW9.net
続編だしたら前作との比較になって大変よね
いいとこ抜き出して別ゲー作った方がよさそう

578 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 18:06:49.34 ID:me9C/Y+Q.net
まさかのMOBA

579 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 18:29:02.45 ID:ofYNElf3.net
せっかく培ったシステムバランスなんだし魔法使えないゾーンで
杖での殴りで千葉リーシステム援用とかあるかも?

あるいはジャベリンの盾に魔法防御付与する形ならステージ次第では
対魔法使いでも戦いようがあるかもしれん

>>567.567
剣士というかRPGでの盗賊みたいな戦い方だな

騎士の剣のみかVのクレイモアあたりのほうが剣士って感じがする
日本での剣士ならほぼ刀両手持ちだし上泉だの柳生だの宮本だの
戦場経験ある奴らなら戦場にそれなりの防具は付けただろうからなあ

580 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 20:55:44.46 ID:ievR8QxS.net
566 567 の方
ありがとうございます。
教えて頂いたことを意識して立ち回ってみます。

581 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 23:37:54.31 ID:X5SUD9I2.net
始めたばかりなのかな?
騎士道でMやっても死にまくるだけでたぶん上手くならないと思う
まあ海外行ってもリーチ短いMはラグひどいときはきついけどね

582 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 03:21:24.20 ID:lqZF/Bwu.net
初めたばかりでタイマンで全く勝てない頃は
バルディッシュやポールハンマーもって
味方に気をとられてる敵のケツを延々と掘ってたな

583 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 10:28:08.41 ID:haLZZMmS.net
fps視点で背面振り下ろし切り(?)するコツだれかおせーて

584 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 12:22:43.06 ID:JDHRk0/c.net
>>583
tpsに切り替える

585 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 13:49:00.90 ID:kIcSNKwb.net
@武器によるけど屈んで頭が当たる距離以内まで近づく
Awindupが終わるギリギリまで相手を正面で捉えて、当てる瞬間クルっと回る
Bその時の姿勢は大きく空を仰ぐ、初心者はしゃがむと楽

fpsでも問題なくできるけど背面当てをパリイされた後、後ろの様子が見えないので
fovを高くすることを勧める

586 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 14:27:09.11 ID:haLZZMmS.net
さんきゅー 回りながら振るんじゃなくて振ってから回すんだな
練習してみるわ

587 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 22:22:16.72 ID:eJAGsIGc.net
さすがのこにたん。
ブランクあるのに、さび付いてないね。

588 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 23:04:40.02 ID:kIcSNKwb.net
今日は普段いない人多かったね

589 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 01:13:22.59 ID:ABgbs++N.net
週末の深夜なのに人少ないな・・・なんかあったん??

590 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 01:26:09.35 ID:zIFRVoyd.net
ピークが早い目だったんじゃないかな
9時半頃すでに満員だったしそれから二時間くらいほぼフルだったからね

591 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 01:27:09.56 ID:VEpk+nw6.net
だね。明日も早めに満員になると思うよ。

592 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 23:33:43.47 ID:Td0w1kZR.net
でた〜〜www過疎ゲーで人数分散する現象wwww        

593 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 00:21:47.20 ID:JHXN2YxE.net
過疎ゲーだけどスキル蓄積型のゲームだから
ひけらかしたい人がクラン作ったりするのはしゃーない
全武器解放し終わったら、あとはおなじ事ずっとやるだけだし
たまにパーティーゲーのつもりでゆるくやってみても死にまくるだけだからね

594 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 07:19:41.52 ID:6ytWVpPV.net
野良で試合放棄して記念撮影とかされても困るでしょ

595 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 14:05:21.28 ID:C6sf1oDJ.net
過疎は進んでいるのですね。
面白いのに残念です。

596 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 22:36:23.49 ID:P4BHoIm7.net
最終的に身内だけでやるようになる過疎ゲーの末路www

597 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 22:52:44.62 ID:m9QIWFru.net
過疎だからこその村社会ですよ
近場の海外鯖で遊べるしさ
ほかのゲームやっても、ええんやで

598 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 05:09:27.27 ID:cV72u8zx.net
steam autumn saleでまたセール

599 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 00:10:31.38 ID:R6+ogDk9.net
足コキ味方をカタパルトで殺してnpって調子のりすぎ

600 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 01:21:23.35 ID:ZbdPU8AH.net
最近ping以上にクソラグしすぎ
公式鯖ゴミだろマジで

601 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 10:44:41.30 ID:Cg6OubWg.net
セールで休日なのに誰もいないじゃん!
失望した!

602 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 10:53:52.29 ID:0CKHTGw2.net
私どものほうでは土曜は平日なんすよ

603 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 12:26:56.68 ID:EJId/vtl.net
毎日が休日の人だって居るんですよ!

実際夕方くらいからちらほらだしなぁ
他ゲーやってる奴も多いだろうしそんなもんでしょ

604 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 23:35:17.29 ID:XOj1QbK9.net
>>601
セール中でも結構人いるじゃないか
酔ってなにやってたんだかいまいちわからないけど独逸のひとが低ピン・・ほんとかよ

605 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 03:47:21.18 ID:LKAe3N6H.net
あれは日本在住のドイツ人だよ
ドイツからじゃ普通ping200とか行くからな

606 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 22:34:01.98 ID:l2DHzJLh.net
タイトル画面の右下に
ボリュームコントロールみたいなラッパのマークがあって
そこ押すと-105って出るんだけどこれなんなのかわかる方いませんか?

607 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 15:17:53.34 ID:8XKoW3O1.net
ただのエラー
気にすんな

608 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 00:18:42.18 ID:pGWmbjpp.net
初心者ばっかでKishidoサーバーがひどかったw

609 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 19:42:58.17 ID:9AoNQSwF.net
しかしまあ初心者のアチャ選択率やっぱ高いな

610 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 20:20:17.84 ID:Lqu+F1wf.net
近接できなきゃ味方のケツを掘るただの餌

611 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 23:35:23.11 ID:atJrEQni.net
これゲーム内でsteamのアカウント名とは別の名前に変えることってできませんか?

612 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 23:43:25.24 ID:dk69eooG.net
ゲーム内とアカウントの名前を変えるのはできないはず

ちなみに長い名前が入れたい場合はプロフィールじゃなくて
Steam>設定>フレンドのニックネームから変えるとできるぞ

613 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 23:46:22.77 ID:h1d91W1N.net
まじかよ
長らくやってるが知らんかったわ
メシマズとかそうでもなきゃ入力できなさそうだったからな

614 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 00:51:28.32 ID:sxSLUMYi.net
近接で全然勝てない...

ならアーチャーで遠くからキルすれば良いじゃん!

全然当たらないし、ちょっとでも前に出ると敵のアーチャーに殺されまくる

結局ナイトやヴァンガードに戻る

615 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 01:24:58.60 ID:ggo3l/9c.net
以下ループして近接の重要性を学ぶ

616 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 01:49:36.90 ID:9vpoX0Js.net
勝っても負けてもキル多くとったところで何も無いんだから
楽しめてるんならなんでもいいやん故意に見方キルしない限り

617 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 02:54:08.09 ID:cMVd5BGm.net
オブジェクト達成に必須+潜入すれば自分一人でも達成できる、他ゲーの工兵みたいなのがいるわけでなし
いくらTOと言っても結局キル取れんことには楽しめん人多いだろうけどね

618 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 04:13:13.53 ID:T7kYDNsD.net
恒例のサンタ帽来たな
今年もまた千葉リーでクリスマスも年越しも過ごすんやで・・・

キル以外で楽しむのは性格出るね

自分なんかは地味だけど必要なことを果たすのが好きだから
森防御最後で最初からcに張り付くとか、城襲撃防御3面で面の端に近いほうの扉を
裏から潜入されないように監視と排除+表が突破されそうなときに加勢するために
中間点でじっと待機とかよくやるよ

619 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 18:01:33.58 ID:rqKKEC+A.net
すみません。これってPS4でも販売されると聞いたのですが、PS4でやられている方、いらっしゃいますか?
北米ストアを探しても見当たらなくて・・・

620 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 18:44:02.93 ID:ggo3l/9c.net
>>619
PSstoreでダウンロード販売 日本では買えないんじゃない?

621 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 02:35:41.11 ID:tOHZ5eeQ.net
>>612
これやったら今までできない長さで出来たわ
外鯖用に英語でネタネームつけると長さが足りんかったから助かった

622 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 03:04:25.26 ID:dlVfB58W.net
PS4 XB1版でも最大24人までっていう

623 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 05:53:38.70 ID:eE2JTpCS.net
ping200以上で平気で入ってくる低rankって、PCゲー初めてかマルチが初なのか?
そいつの国見るともっと自国付近で鯖数も人も多くて活発でpingも良いとこあるのに、わざわざ遠いアジア圏に来る意味がわからん

624 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 10:14:56.87 ID:XCQxEDMa.net
なんか知らんが最近急にPING高くなったりするわ

625 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 16:37:32.48 ID:dlVfB58W.net
たまに色んな国の鯖を覗いてみたくなる
ラグラグだからすぐキックされるけどな
でも64人とかだと下位はリストから見切れるから案外バレなかったり

626 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 17:02:19.94 ID:f0R2SMpr.net
あるある

627 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 14:34:08.04 ID:Rz3QbMEZ.net
>>619
北米store見たらふつうに$19で売ってたぞ

628 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 21:07:40.24 ID:MQ2h2lps.net
騎士道裸食いな。

629 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 09:02:54.50 ID:3OhJ7TLk.net
海外鯖で遊ぶのはイカンな。予測でパリーする癖がついてしまった(´・ω・`)

630 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 15:52:27.16 ID:uQ+610/J.net
最近気がついたけど0〜30くらいの人ってAも多いけどMAAも多いね

631 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 17:12:16.70 ID:dXcvBTxW.net
NDKできそう(できるとは言ってない)だからね

632 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 18:10:48.25 ID:8VzrTgcb.net
使いこなせればかっこいいっていうか一番技量いりそうだもんなMAA
VKのドラッグ上等とか背面攻撃とかはぱっと見ダサい卑怯な戦い方だし

633 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 18:21:10.10 ID:RFX0qYJW.net
MAAは囲まれた時にステップでff誘発させる人がうまいと感じる

634 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 02:36:41.61 ID:Ll2dpM8T.net
今日はひきこもりクランが来る前がピークだったな
軽いしバランス取れててよかった

635 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 08:45:26.11 ID:yYl+tg2K.net
MAAって常に味方にくっついててヘラヘラ笑って囲みで勝ってドヤ顔で屈伸してるイメージ

636 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 11:58:52.46 ID:4cn3W1YAz
火壺特攻のためだけにMAAやるわ

637 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 12:30:04.42 ID:TvgHOiXx.net
一ゲームでヘッドショット10回とか無理なんだけど!
誰か棒立ちで突っ立ってて

638 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 15:26:52.18 ID:xjt4RbUC.net
弓の雨と並行してショートボウで頭の位置に置いて撃ちまくると割と取れる

639 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 19:35:26.04 ID:SMyIcGyF.net
村人でも撃てよ

640 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 21:27:50.38 ID:GTu74HIs.net
背面云々よりステップでヒット&ウェイしてる方がどう考えても……www

641 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 23:15:26.93 ID:sSQ5aSKw.net
何百も射ればそのうち達成できるさね

642 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 07:04:47.74 ID:846FwCj1.net
使いこなせばかっこいい(タイマン限定)

643 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 23:53:06.74 ID:L4dgiEFC.net
Mはタイマンでも強くないと活躍できないぞ
Aよりも振り遅いし攻撃力もひどいもんだよ

644 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 00:00:07.53 ID:A+kUFjp2.net
maaは某鯖氏がいなくなってから他の金兜MAAで強いには強いが
圧倒的な強さってのはいないからなあ

645 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 00:26:16.49 ID:c4rRMZFh.net
味方の後ろで回復している最中の瀕死のVにOilをぶつけ
バケツカリカリしている様を見ているととても幸せな気持ちになれるんだ

646 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 01:29:36.75 ID:kjiqjvMO.net
火炎瓶が無いなんて耐えられないんだ
敵でも味方でも悲鳴が聴きたいんだ

647 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 09:39:44.37 ID:h0OU8jUJ.net
これだけは言わせて欲しいんだがアガサのヘルメットかっこわるくねえ?

648 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 11:40:15.60 ID:h0OU8jUJ.net
アガサじゃなかったメイソンだった

649 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 19:31:28.62 ID:JNwJ9qWW.net
チートツール使って全パーク10分でlv.maxにしたなんていえない...

650 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 19:43:10.58 ID:JUnp1Hg4.net
Killing Floor 2と間違えてんぞ

651 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 20:44:29.03 ID:RWFsKwWW.net
だせーし下品なゲームなんだからもっと罵り合おうぜ
まあでもテクスチャひどすぎるよね・・・

652 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 23:11:01.23 ID:1sYE3eYY.net
ダサいヘルメットは割とどうでも良いが
蛍光色のカスタムカラーはマジで萎える

653 :UnnamedPlayer:2015/12/16(水) 03:06:56.36 ID:usjoPBUQ.net
アプデしたらノートン先生に怒られるんですけど!?

654 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 23:13:19.67 ID:MQQ0q/Ol.net
騎士道に結構いるPing200くらいのチャイナどうにかならんの?ww

655 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 00:28:11.82 ID:PdxxYazQ.net
俺はbarusu200を推している

656 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 00:44:01.59 ID:57pMmoCl.net
GoodJob_FootJobが連続で敵に突っ込む糞キングやったわけだけど、なんでこいつキックされないの?
カタパルトで味方殺しといてnpとか言うし、本当にクズにしか見えないんだけどそれを超える貢献とかしてんの?

657 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 00:45:07.72 ID:FHopRZUm.net
身内には甘いんだよ
腐ってるからな

658 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 01:18:42.83 ID:9j8n0Ywu.net
追い出した結果常連引き連れて鍵部屋籠もられたら騎士道終わるけどね

659 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 01:33:33.58 ID:+TUEspvF.net
終わっても誰も困らないです。まいろーど
あの駄犬の飼い主はちゃんと躾けたほうがいいよ
できないなら檻にしまってくださいw

660 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 01:43:00.96 ID:3sx2LLLc.net
今日は普段より鯖は軽かった感じを受けました

661 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 02:17:08.21 ID:57pMmoCl.net
>>658
あいつそんな慕われてんの?

662 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 03:37:37.19 ID:jGTOfrM0.net
足コキはいっつも遊んでるからな
オブジェクト忘れてカタパルトの取り合いしてたり、変な所一緒に登って遊んでた思い出
古参のわりにはそんなに上手くないし
オブジェクト一筋チーム貢献マンには嫌がられるだろうな

663 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 04:14:54.39 ID:dP+OMBRU.net
ふと思ったけど30以上の面子ってほぼ毎日同じ奴だから常連だよなw
常連が〜って文句言ってるのはどんな環境でやりたいんだ……
貢献してんのかって自分で書いてるやんwキングになる条件知らんのか?

664 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 09:49:54.38 ID:pgVwwu4J.net
今さらgjに文句いってんのは新参かな?
ストレス溜まるゲームだけどこの程度でイライラすんならさっさとやめて消したほうがいいよまじで

665 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 10:35:22.04 ID:KyynAj/x.net
これぞ老害

666 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 11:13:06.21 ID:K0vRmv7b.net
ちゃんと害になってからそういう言葉使いましょうね

667 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 16:42:39.32 ID:D1lGqUuO.net
あしこきはまあとにかくああいうやつが一人はいてもいい、二人はうざいくらいの扱いだろ

しっかし足こきは昔っから話題になるな

ちょっと前に鯖の話したらあしこきっぽい書き込みがあってここ見てるっぽいから文句あったら書いとけ

まああしこきのことだからガン無視かもしれんけど

668 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 17:02:38.99 ID:P3b7tX1i.net
>>654
あいつは、vチャーFF多いし、何よりラグいから武士道からbanしてほしいレヴェル

669 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 17:06:50.59 ID:FHopRZUm.net
典型的な老害だな あしこき共々くたばれよ

670 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 18:20:53.73 ID:09LvDP5f.net
35くらいまで行って引退したけど復帰してみた
ブランクあっても案外動けるもんだな

671 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 18:43:03.70 ID:M8EVLUGL.net
弓の達人いいかげんとらして

672 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 19:22:56.02 ID:QmYzFxeh.net
>>664
本当これなんでkickしないのとかいう前に自分でkickしない度胸もないなら文句いうなよwww
しっかし相変わらずの足コキ先生人気ですなーw

673 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 20:03:29.76 ID:57pMmoCl.net
じゃあ俺も勝敗度外視でふざけるけど文句言わないでね

674 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 20:46:15.02 ID:OecH4IOW.net
あいつふざけたやつだけど終始無言なのがこわい
暇なのか知らんけど何も言わずにキングで敵に突っ込むのはひくな
キングのときは適度にこうげきして暇つぶししてやったら?めんどくさいかw

>>673
野良鯖だからTKしまくらなければ何やっても問題ないと思う

675 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 20:54:24.30 ID:t9ZCCfiw.net
邪魔なら黙ってKickVote安定
ぶっちゃけ端っこでふざけてるだけの奴は大勢に影響無いしどうでもいい
敵が釣れてるならそれこそほっとくわ

676 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 21:05:35.14 ID:OecH4IOW.net
ここがにぎやかなのも楽しいんだけど
ゲーム中もsrynp以外しゃべってよ、何か言っても誰も突っ込んでくれないしさみしいのよ・・・

677 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 21:05:49.51 ID:FX8jXyP/.net
結論:いちばんかっこいいしつよいハルバートちゃん最強

678 :UnnamedPlayer:2015/12/18(金) 22:30:50.50 ID:zAq0fsp4.net
聖水飲みたい・・・
近場の海外鯖人減ったね

679 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 01:04:54.94 ID:QVLkD7ba.net
やけにスレ進んだと思ったら足コキかよw
遊んでてもキングとれるってことは一番貢献してるんだろ
お前にvoteを押す勇気もトップをとる実力もないならROMったほうがいい

680 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 01:25:28.31 ID:rW8O6auN.net
GJってキレてあんなことやってるのか?
あいつと仲いい人思考回路教えてくれ。
さっぱりだ。

681 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 03:46:43.53 ID:MwvTNqEd.net
どうせカタTK→GJ謝らない→キッズがキレてカタ邪魔する→殺される→「故意TKされたんですけど!」→vote通らず→邪魔する→殺される→「故意TKされ(ry」以下ループだろ。こういう粘着マンもいるから知り合いじゃないならsryしとけやって思うわ。
まあどの道あの30rankの「何か言い返せよ」的な煽り発言で結構痛い奴なのはわかったww

682 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 07:37:53.59 ID:7usn+eJ4.net
ランク50未満に人権はないから

683 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 08:31:56.94 ID:PqRGyvc6.net
30にして立ち 40にして惑わず 50にして天命を知るのがチバリー

684 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 09:04:44.80 ID:zA8T1lQ/.net
平気で名前出す輩はすべてネトゲ初心者だと思ってる

685 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 14:36:09.11 ID:YcRY0CgH.net
名前出されてもしょうがないことしてるとは思わないのか

686 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 15:56:50.42 ID:QVLkD7ba.net
ffされて謝られないなんてよくあることだろ
このゲームに関しては慣れてあんま気にしない
どうしても気になるならフレ登録して近づかないようにしろ

687 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 16:24:28.46 ID:MwvTNqEd.net
TK謝らないから粘着して邪魔して殺されて、故意TKだーってvote連発とか外鯖行ったら忙しそうだな

688 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 18:34:53.50 ID:O7B3JUo8.net
外鯖は常連様にFF(not TK)しただけで蹴られる世界w
UT2k4の頃からFPSしてたが、Chivalryほどkick voteが連発されるゲーム見たことないよw
ようするにキチガイしかいないからキチガイ同士で仲良くkickしまくればいい
蹴られた奴は悪、蹴られない奴は善なんだろう  多分

689 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 19:14:14.79 ID:jEeB1M+K.net
特定のやつだけTKしても謝らないクズがいるからしょうがないよね

690 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 19:57:35.91 ID:C+YXOFRC.net
>>681
演出的には大体あってるw
あいつも分かってるか知らんけど
あいつには何の恨みもないし毎回ふざけてじゃれあってるんだけどね
ここの叩きをみて、酒効きすぎてふざけてピエロやってしまった・・・
痛いやつなので見かけたらよろ、いまいち盛り上がらなかったね

691 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 20:29:15.02 ID:7usn+eJ4.net
なんかお前きもいな

692 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 21:13:06.12 ID:f2PcEtpa.net
こんなきもい文章狙って書けと言われてもできないわw

693 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 21:42:00.66 ID:A0gefKlA.net
>>690先生の次回作にご期待ください。

694 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 22:18:52.52 ID:dyQozRzO.net
自分のこと言われると必死www

こいつの名前晒してよ
足コキも晒されてるし、>>690で自分はピエロって言ってるんだから
問題ないっしょ

695 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 22:25:05.57 ID:Z3Ose9TM.net
日本にもデュエル鯖あればいいのに。
誰か作ってよ

696 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 23:09:01.23 ID:QVLkD7ba.net
鯖があたたまる前のduelyardじゃダメ?

697 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 23:38:47.79 ID:Z3Ose9TM.net
全然ダメじゃない
ダメじゃないけどもっとずっとデュエルしていたい!

698 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 01:10:09.31 ID:/mddqrK1.net
鯖の人数制限もっとさげてほしいわ
38人だと大杉てラグいしその分ffもおおくなるわけだしさ
そもそも外鯖とかだと24人がセオリーなんだし騎士道もそうしようぜ鯖管様〜

699 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 11:27:21.92 ID:YpwdFQ0A.net
現状38で満員になってるんだから、下手に下げても分散できずに先細りするだけだよ
仮に24鯖を二つにしても、どっちかが満員順番待ちで片方は0になるだけ

700 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 12:16:34.06 ID:iFZ533QD.net
うむ

701 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 12:46:42.63 ID:uMAxmPNz.net
うむ

702 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 12:57:44.62 ID:0m9Ow7l5.net
2鯖にしても片方中途半端になるだけだしなぁ過去に実証済みだしゲーム人口考えるとどうしてもな・・
まぁ38人はおれも多すぎると思うわあの人数でkothとかマゾゲー

703 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 13:15:28.22 ID:/mddqrK1.net
人数は偏るだろうが公式マップはそもそもが24人準拠だし
それに人数少ない方が一人一人の責任重いからふざける奴もすくなくなると思うんだがな

704 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 13:58:39.67 ID:CIt706YY.net
数人のクラン鯖が立つだけで埋まらないことがよくある
分割したら集まらないのはもう十分わかってるんだよ

705 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 14:39:11.12 ID:GZsVCHIm.net
自分で立てろとしか

706 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 14:45:13.23 ID:4gx2t1H5.net
香港かシンガポール鯖を暖めればいいんじゃない

707 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 15:07:26.54 ID:CIt706YY.net
スレがあったまってんなあ

708 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 15:54:28.86 ID:OmD7rpq6.net
ワシはまた64人や48人で賑やかに遊びたいぞ
たまにラグるのとかね割とどうでも良いんですよ
あの戦場のもみくちゃな感じがたまらないんだよなぁ

709 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 18:01:08.23 ID:Lt90SI6Q.net
K鯖が異常すぎる、ping80でも蹴られるんだけど
これもうプレイできねぇな

710 :UnnamedPlayer:2015/12/21(月) 00:23:51.51 ID:062wbDd/.net
>>694
GJが叩かれてるのを見てだからね、どうでもけど
ピエロのいみわかってる?

50の人、何年も長時間やってる自分もきもいと思ったほうがいいぞ

711 :UnnamedPlayer:2015/12/21(月) 00:36:27.83 ID:062wbDd/.net
K鯖はランクが妙に上がったりして怖い

712 :UnnamedPlayer:2015/12/21(月) 00:56:13.24 ID:5usOXBxt.net
ダクフォのリス位置どうにかならんのかね。別に戦力偏ってないのにリス位置の関係でまともに守られたら1門目が鬼門過ぎる

713 :UnnamedPlayer:2015/12/21(月) 01:03:13.92 ID:K18iWwfU.net
ダークフォレストは最優良MAP異論はなし

714 :UnnamedPlayer:2015/12/21(月) 01:35:02.50 ID:JVREtIjm.net
DFは攻め側が強いぐらいでちょうど良いぐらいだからな

715 :UnnamedPlayer:2015/12/21(月) 13:06:03.59 ID:x30HfWDQ.net
中世ヨーロッパの近接戦闘を描く一人称視点の新作アクション「Mordhau」初の開発映像が公開
http://doope.jp/2015/1249783.html

716 :UnnamedPlayer:2015/12/21(月) 16:41:38.66 ID:K18iWwfU.net
前見た時よりも千葉に寄ってるな
というか千葉にクラフトつけただけじゃねーか!

717 :UnnamedPlayer:2015/12/21(月) 16:49:08.86 ID:k4+q/BPJ.net
フェイントしたりズラしたりクルクル回ったりしてパリィのタイミングを外し
なんとか相手の体に当たり判定をぶつけるゲーから進化無いように見える

718 :UnnamedPlayer:2015/12/21(月) 20:31:37.12 ID:x30HfWDQ.net
今こそダイバイザソードのリメイクをだな

719 :UnnamedPlayer:2015/12/21(月) 21:35:15.46 ID:jEMB+ZHr.net
クソ懐かしいな
あんま覚えてないけどあれテンキーで剣の軌道操作面倒くさかったような

720 :UnnamedPlayer:2015/12/21(月) 23:21:47.66 ID:K18iWwfU.net
システムを進化させるならより機動力、立体感のあるゲームでないかね
頭飛び超えてめくってきたりするのをパリイしたい

721 :UnnamedPlayer:2015/12/21(月) 23:45:46.01 ID:+id0oW9t.net
次のゲームは魔法の世界が舞台みたいだからもしかしたらそうなるかも?

722 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 00:44:03.95 ID:EjWIQLZ/.net
>>720
このゲームでも重力少し低めの鯖なら相手の頭飛び越えつつ振り下ろし入力して、
飛び越えて落下に入るときに振り向いて振り下ろしを敵に叩きこむなんてのもできる
普通の低重力鯖だと飛びすぎてその辺のコントロール難しすぎるが

そのちょうどいい塩梅の重力鯖は外鯖とhkcのイベの二回しか経験してないけど
普段からジャンプ攻撃しまくって上記した動きの亜流の後ろ向きジャンプからの
振り向き攻撃とか防御専相手に回りこみジャンプ横振りで真後ろから攻撃叩きこむとか
複数動作の組み合わせを普通にヒットできないと厳しいと思うよ

723 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 03:30:19.82 ID:o/D6I7za.net
ジャベリンとセットになってる盾だとM相手にどう頑張ってもめくられる
それも正面からの普通の突き2連続で瞬殺
これだけは納得できん

724 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 04:06:38.39 ID:P/xasPCO.net
攻撃が来る方向に構えるだけだぞ
どうしても苦手ならしゃがんで上向くと楽

725 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 05:20:29.90 ID:EjWIQLZ/.net
あの盾は人によってはないほうがマシとまで言われるくらいと聞くな

726 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 05:46:09.67 ID:P/xasPCO.net
実際サブに持ち替えたほうが柔軟に対応できるよな

727 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 06:29:23.20 ID:WzQdAf00.net
アーチャーはジャベリン・クロスボウ胴一発で死ぬから
足より上隠せるだけで大分違うんだよなぁ

728 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 07:57:34.44 ID:Dw4YLI91.net
ジャべの盾は防具というより、むしろ殴るための武器だから仕方ない
実際バッシュって結構便利なんだよね フレイルに至っては本体より便利なレベル

729 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 11:00:18.23 ID:C6HRFYH/.net
ジャベリンの時は湧いた直後にセカンダリ持ち替え2回押して盾外しとくといい
そうすると槍投げ切って自動で切り替わった時に最初から盾無しになれる
セカンダリ+バックラーで戦闘したいならそのままでいいけど

730 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 12:50:14.92 ID:o/D6I7za.net
セカンダリ使いにくいから近接用として1本残してるわ

731 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 13:02:06.99 ID:P/xasPCO.net
槍じゃタイマンが限界だし楯無ショートソードを勧める

732 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 13:46:00.61 ID:WzQdAf00.net
データ見ると突きが強いショートソードが少しだけ勝ってるみたいだが
サーベルの方がなんか使いやすくね?

733 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 14:18:49.55 ID:Dw4YLI91.net
ショートソードかサーベルかは人によるだろうな
相手にK多かったり、ジャべの盾使うなら棍棒もアリだし

ただ個人的にはショートソードのが使いやすいかな
結局KV相手には突きメインにやることになるから
ただM相手が絶望になるから、サーベルでもいいとは思うけどな

734 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 19:26:13.86 ID:gTEr3XOR.net
>>732
サーベルの方が長い

735 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 19:45:42.55 ID:qi6c9pFK.net
明日はお前らがAでサーベル使っている間に
俺は己のサーベルでDuelしてくるわ

736 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 19:51:32.23 ID:Zwe12ENI.net
全然うまいこと言えてないぞ

737 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 20:48:33.15 ID:zuAB+Big.net
サーベルじゃなくてショートダガーだと思うんですけど

738 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 20:50:31.70 ID:ajIKT5/n.net
Duel相手もKなんだろうな

739 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 19:34:52.41 ID:dWWyrwlK.net
やっぱどっちに使えないのが少ないかで勝ち負け決まるな。あとMが多い+Aがゴミの場合も大体レイプゲー

740 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 22:12:40.46 ID:6Je5MxSU.net
質問スレがありませんので、クリスマスのお忙しいところ恐縮ですが、
こちらで質問させていただきます。

1.
Lu*ky B*yという(晒上げにならぬよう、一部伏字です)奴がいますが、
こいつぁ誰の副アカでしょうか?


以上。

741 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 22:47:23.77 ID:6Je5MxSU.net
あとさぁ、GJ最近調子乗りすぎ。
いい加減にしろ。
出禁にするぞ!?

742 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 22:56:39.83 ID:m1xR1uQA.net
また君かぁ

743 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 23:39:09.39 ID:IAySmWy4.net
>>740
確かにランクにしてはうまいなそいつ

744 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 23:56:20.91 ID:AJH7NqKd.net
ランク40くらいのサブ垢でしょ

745 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 00:06:44.63 ID:CfLuv5X6.net
たまにランクが初期化されて1から表示されてたりするからなんともいえん
ログインしなおせば直るけど複数日続くようならサブだろうね

746 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 00:10:22.81 ID:tygNQPsb.net
初期化あるある

747 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 00:16:55.49 ID:tUNVX3+x.net
普段以上に盛況な騎士道

748 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 00:32:25.62 ID:G/0EUqJT.net
とスレ

749 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 11:59:44.82 ID:GFOrQyX/.net
チバリー2.5ドルで売ってるじゃん
セールでもずーっと4.9ドルだったのにな
三年目でやっと

750 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 12:01:12.65 ID:5uToYuIx.net
サブ用に3つ買った

751 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 12:21:41.31 ID:U+SA2zUT.net
パラメ振りもないのに、サブ垢とか意味不

752 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 05:16:26.77 ID:0miCFB3F.net
セール来てるから買おうと思うんだがこれってフレンドとプレイとかできるの?できるなら4pack買おうかと思うんだが

753 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 07:01:59.67 ID:mCpe/bdR.net
普通にできる
身内だけでやるなら自分で鯖立てる必要あるけど人多いほうが楽しい

754 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 08:22:04.58 ID:0miCFB3F.net
>>753
ありがと

安いからDLCも買おうかと思うけど買っといたほうがいいかな?

755 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 08:37:50.24 ID:mCpe/bdR.net
別ゲーで色々アレなので買わないでいい

756 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 08:38:39.30 ID:0miCFB3F.net
ありがと

757 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 18:02:48.94 ID:/+PNkhti.net
こんな時間で騎士道満員か…ウィンターセール組も盛況なようで何より
最近セールから残る人も増えてきたしこの調子で2鯖埋まるくらいまで増えてくれればなぁ

758 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 19:26:42.23 ID:mCpe/bdR.net
これだけ一年中セールやっててまだ入ってくるのは嬉しい
定着してくれー

759 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 20:07:13.58 ID:UjRDP5s4.net
初心者でほぼ騎士道埋まってるのか
セール期間中は鯖二つほしいな

760 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 21:15:43.99 ID:7+vE5CfE.net
最悪全然人居ない時はバンドル一ドル枠で投売りしたり
F2P化とかも出来るからな
もう十分稼いだだろうし

761 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 22:57:11.15 ID:Ie3yaGnV.net
DLC武器、防具も大安売りしてるのな

762 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 23:07:06.09 ID:NYEnnmUb.net
F2Pでいいよもう
人口増えて欲しい

763 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 23:28:42.68 ID:NYEnnmUb.net
しきたり()を無視したからってランク0の初心者をキックするなよバカが……

764 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 23:45:30.28 ID:XgIu9ee/.net
口で説明すればいいのに(インしてないけど

765 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 00:53:06.04 ID:sGRfGLyK.net
この期間はinしてるならイラついたら負けだぞ
どちらが悪いとはいわんがほとんど初心者だから投票は通りやすい

766 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 14:25:16.84 ID:qO0oUHTu.net
全然パリーが上手くいかん

767 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 14:48:47.58 ID:8C2iIAl1.net
まずはナイト一択でやるといい 足が遅いのでラッキー回避が少ないその分パリィ鍛えられる
上達の近道はそれだ 武器はロングソードがいい それでまず基本を身につける 勝ち負けはその後だ

768 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 16:28:50.78 ID:2sxaJl0X.net
パリィを失敗しない為には
・敵の武器の攻撃判定を正面から捕らえる
・タイミングをずらされないように敵の武器の攻撃判定が自分に当たる寸前にパリィを出す

しかし自分のpingが100とか150とかになると
見てる光景がコンマ数秒遅れたものになるわけで
ギリギリでパリィすると先に判定が入っちゃってて失敗する
敵が振りの早い武器を使ってると振り出すのが見えた時には既にパリィが間に合わない事もある
だからping高い鯖で相手がダガーとかだと相手が振り出す前に予測でパリィを出さないといけない

769 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 16:41:10.95 ID:qO0oUHTu.net
アドバイスありがとう
おかげで低ランクだけどFreeForAll1位なれた
Ping300とかでタイミングずれてたみたいだ

770 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 17:11:14.34 ID:YYFAOWoK.net
壁とか柵壊す時とかに初心者は基本クリックしかしないから、味方同士で右隣の奴攻撃しまくってて勝手に溶けててワロタwwwww
普通一回当たったら気使って下がったりするけど、あいつら関係ないなw

771 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 19:47:54.73 ID:EYeJPwMj.net
そうなんだよ。
普通の騎士道サバだと、チームダメ気遣って振ってこないところを
振ってくるので、以外にやられたりする。
が、それが新鮮で面白いw

772 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 19:50:59.15 ID:07E77ihW.net
初心者だとすごいストレスの貯まるゲームだな
乱戦になると絶対FFしちゃうしそれでリスポンの時間が伸びて1
10秒待つ→敵がいるとこまで走る→一瞬でやられる→10秒待つ
これの繰り返し
上手い人は爽快感があって楽しいんだろうな

773 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 20:00:15.31 ID:Anryr01c.net
いつも同じ面子で気を使ってしこしこやりあってるやつらとやるより
新規と適当にブンブンしあってる方が楽しぞ

>>772
リーチ長い武器使ってくるくる回ってたらつよい
見方も敵もバッサリできるぞ

774 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 20:00:47.61 ID:nIz59nYL.net
乱戦になると絶対FFしちゃう
→槍とか長剣の突きをメインにする

一瞬でやられる
→盾持ちを使う。あとダメージ受けたらスプリントをせずにしばらくしたら体力が少しずつ回復する

前線マラソンの繰り返し
→守備側を選択する。
→敵の中心に突っ込むのではなく、味方と数的有利を常に取って前線ごと動く。

775 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 20:15:06.54 ID:sGRfGLyK.net
・固まって行動して数的不利な状態で突っ込まない
・周りに味方がいる状態で横振りをしない
・1人の敵に対しては多くても3人まで

これ意識すればリレーはしなくて済むぞ
落ち着いたらwikiみて技術を学べばいい

776 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 20:27:35.47 ID:07E77ihW.net
>>773-775
色々ありがと練習してみる

777 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 00:13:28.95 ID:QRUIwmmd.net
modをダウンロードしたんですが、反映しません。どなたかmodの入れ方わかる人いますか??

778 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 00:18:29.42 ID:geDVZuiX.net
>>773-775
この辺の内容に追加して、自信持って振れて通りやすい攻撃を一つ覚えるとさらに捗る
密着状態からのフェイントは比較的簡単かつ効果大なのでオススメ

779 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 02:40:06.73 ID:Zao1V0ps.net
wiki見たんだけど、ピーチ姫よろしく捕まったMarlicを救出するマップってどうすれば解放できるの?

780 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 02:47:58.33 ID:Zao1V0ps.net
Malricだったなごめんちょ王様。彼の解放です

781 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 03:10:15.25 ID:OrxD0XjV.net
>>777
カスタムマップとmodは基本鯖側が設定して、その鯖でプレイする際に使用するもの
なのでsteamでサブスクライブしても、それだけじゃ意味ないのよ
modなんて自分から入れたことないから多分だけどね

>>779
マップには開放という概念は無い
鯖管がマップを選んで鯖にローテーションとして設定する
voteとかでマップチェンジが無ければ、基本的にはそのマップのローテ順に回るという感じ

救出ってので思い当たるのが無いけど赤王が出る+wikiならCitadelかね?
一応騎士道のマップローテに入ってはいるけど、一つ前がほぼ毎回飛ばされるIrillaだから、
voteシステムの関係上あんまりプレイできないと思う
他のマップのことなら知らん

782 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 03:16:02.43 ID:3Bcdv6e6.net
ワークショップからチバリーのmodなんて入れたこと無いな
modが必要なサーバーに入る時に勝手にダウンロードし始めるし

783 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 04:16:08.04 ID:IZMXQUwG.net
>>779
たぶんIrillaのことだと思うけど
Malricの周りに鎖につながった南京錠みたいなのがあるからそれをすべてぶっ叩く

784 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 04:24:43.24 ID:Zao1V0ps.net
捕まったMarlicの解放の仕方という意味だった
省略しすぎてわけわからん説明文になってた、すまん

>>781,781
>Irilla
それだ、カスタムマップだったのね

二人ともありがとう

785 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 07:18:19.31 ID:BXX7agHw.net
王の中の王が獲れん
初心者が多い今のうちになんとかするしかないか

786 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 10:01:14.41 ID:vAxZGFAX.net
あれは味方が弱すぎるととても持たないけど
強すぎると王になる前に終わっちゃうしで運が左右されるからな
更にTOの意識が強くて弓潰し、王の体力や周辺戦況の
適時把握してくれるのがいくらか欲しいし

そういや実績見直したらMAA使ってないのに唐揚げシェフがあったわ
防御用の据え付け油壺でもカウントされるのか
火だるまか火の上で敵倒してまれにキルデス表示が火の時が
カウントされるのかしらんけど

787 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 10:17:55.81 ID:BXX7agHw.net
毎日やっても何か月かかかりそうだな

むしろ据え付け壺の実績じゃなかったっけ
うろ覚えだわ

788 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 10:34:23.37 ID:vAxZGFAX.net
あれ据え付けだったのか

後運要素は自分より強い奴がいるとそもそも王になれず、
そいつが譲位するやつであるなんてのもあったわ
自分が王の中の王達成したのも譲位失敗でしぶしぶ王やった時だったからな

789 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 16:38:52.15 ID:IZMXQUwG.net
王の中の王は累計で10分だし3位ぐらいまでに入ってパスされるのを狙えばいい
手っ取り早く撮りたいなら初心者が多い時間で

790 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 16:55:54.83 ID:rOCvPE3R.net
外鯖で真面目にやれば簡単に実績取れるぞ

791 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 16:56:00.10 ID:3Bcdv6e6.net
王の中の王は
Belmezの攻撃側のアルゴン王でもカウントされるよな確か
stoneshillじゃなくてもアルゴン王になってれば良いらしい

792 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 17:38:18.80 ID:IZMXQUwG.net
あと炎の征服は説明がHillsideに炎の狼煙を上げるってなってるけど
メイソン側で炎を消すととれるぞ

793 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 17:51:09.51 ID:p5wNUun8.net
セールで買ったけど楽しいね!
ただ味方と敵が入り乱れるとTK頻発して怖い

794 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 17:55:19.38 ID:sQjOzH+G.net
チバリーってまだ人いるんか
昔結構やったけど外人増えてきてやめたけど
また日本人増えてきてるの?

795 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 18:29:14.66 ID:ERMyMtkf.net
>>793
横振り(左クリック)は味方に当たりやすいから注意な
振り下ろしか突きを使えるようになればもっと楽になるぞ

796 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 18:43:40.57 ID:F7w32jM7.net
>>794
引退者もいるけど新規も普通にいて二三日に一度くらいで見るのが
二十数人?くらいなのは案外変わらん

ただしクラン鯖に少人数でいるのが増えたから騎士道の日本人率は少し
下がったかもしれん

797 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 19:14:02.82 ID:RQh6GpVY.net
セールで一時的に人増えるけど定着するのは1割くらいだからなちらほら復帰組もいるし
その繰り返しで人口維持してる、同ジャンルのゲームがないからな

798 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 19:19:52.65 ID:3Bcdv6e6.net
こういう系のゲームで人いるのってこれくらいだからな
M&Bのマルチあるけど
あれはもっと人居ないし 面白ボイスコマンドが無いからしっくりこない

799 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 21:15:12.15 ID:OrxD0XjV.net
常に一定の需要はありそうよね こういうチャンバラゲー

800 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 21:15:56.59 ID:ihl3bqkC.net
38人埋まるぐらいには全然人いるよ。

801 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 21:21:21.68 ID:BXX7agHw.net
侍や忍者も使ってみたかったのに一回もできない
金の無駄だった

802 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 23:25:00.34 ID:sQjOzH+G.net
やってたころ見かけた人まだいたw
息長いなこのゲーム

803 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 02:36:16.97 ID:YS0uoppL.net
>>801
ping100前半ならそれなりに埋まってる鯖はいくつかあるぞ
ただ、DWのモーションは何かのっぺりしていて違和感を感じる

804 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 03:20:24.90 ID:T2uBfC/S.net
こっちが早く振ってるつもりでも
剣でポールアームに先に殴られる理不尽

805 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 06:07:17.68 ID:CPK8swcH.net
俺より長い武器はチート
俺より早い武器もチート
sssp://o.8ch.net/4jlx.png

806 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 06:17:21.35 ID:VELN1B1e.net
判定のこといってんだろ
何でも噛み付くなばかが

807 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 11:02:19.50 ID:NMsL2ZpD.net
しゃがんで下むいて振れ

808 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 13:39:29.63 ID:4yM5BkU3.net
今って高ランクは三人称が主流なの?
土下座斬りは相変わらず強かった

809 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 17:50:06.89 ID:pRBNvQzA.net
フレイルとかタブルアックス持ってるのが沢山いるとなんか微笑ましいな

810 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 18:28:53.77 ID:7bjvZVkG.net
フレイルは他の武器とは違う変則的な攻撃出せるし
極めればかなり強いと思う
自分は絶対やらないけど

811 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 18:35:42.24 ID:LObjMAnf.net
>>667
あいつは入ってるグループ的にふたば民だから見てないぞ

812 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 19:43:10.81 ID:ZVqxh3if.net
使いようによっては強い
極めれば強い
使う人が使えば強い
…つまり普通に使うと弱いって意味なんだよなぁ

813 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 20:46:31.94 ID:dwlMcjLD.net
ダブルアクスは普通に使いやすい武器の一つだと思う
というかアンロック前の初期武器ってどれも使いやすいから、初心者の間はそれ一本でいけるしな

棒とか農具とか、他の人があんまり使わない武器で強い人とかは凄いとは思うけどな
ただフレイルはそこまで使いこなせる人見たこと無いから、結局弱武器にしか思えんけど

814 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 21:34:13.48 ID:Fmkzw/sD.net
>>811
古いとこにレス来たな
けしどうって足コキマップあるし足コキの鯖だろう?
そうなら>>229は足コキだよ
そこのレスの218が自分だからな

815 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 22:59:52.01 ID:pRBNvQzA.net
ダブルアックスとか千葉屈指の弱武器だと思ってたけど違うのか
中上級者で使ってるの見ないんだよな

816 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 23:14:58.70 ID:EUUV12Zn.net
いや弱武器ではないだろ
高威力武器の中でモールと比べられるけど
確かにDA使うんならモール使ったほうが1撃必殺の可能性あるモールに分があるけど
例えば相手にKが少なくVMAが多いならDAのほうが武器の振り速度でダメージ効率的には勝る

おれは使いにくいから使わんけどね

817 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 23:37:56.37 ID:pRBNvQzA.net
>>816
リーチ短い癖に振りは早いから射程伸びない分モールより当てづらいような気がするけどな
まあ、そんなに頻繁に使わんから偉そうなこと言えないけど

818 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 00:02:04.81 ID:a0P5Buwo.net
キングになっちゃった時はいつもダブルアクスだな

だいたい護衛が張り付くから短くて早いとそいつらに当てずに済むし
護衛突破してきた奴はだいたい怪我してるから
モールほどの威力はいらんのでこれでちょうどいい

819 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 01:24:40.75 ID:6qU8+A5b.net
外鯖だとK使いが結構多いから
凄い上手いダブルアックスもいるよ
威力高いから一瞬で溶かされる

820 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 01:39:23.17 ID:lAO66SQg.net
個人的にはモールよりダブルアクスだわ
振りが十分早くて使いやすい
まぁ横振り縦振りをディレイ気味に当てることができないから、振り下ろしが殆どになるけどな

821 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 02:55:23.13 ID:/R4a/x8M.net
弓で上手い人は何使ってんだろ
ヘヴィクロス?

822 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 03:45:33.04 ID:lAO66SQg.net
今は個人ごとの好みで結構バラバラじゃない?

一昔前は上手いAと言えばWarbowだったんだけど、
弱体化されたり、上手いWarbowが引退して見なくなった

823 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 04:44:23.34 ID:6qU8+A5b.net
前はウォーボウのブロードヘッド矢ならAを胴一発でぶっ殺せたんだが
弱体化されて二発要るようになってね
より射程が長くてAを胴一発で殺せるクロスボウに狙われたらどうしようもなくなった

824 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 05:14:04.72 ID:6qU8+A5b.net
弓は引くの早いからポンポン当てれればスコアを結構稼げる
敵に近接戦持ち込まれないギリギリまで前に出て射ると良く当たる
クロスボウはリロード遅いしリロード中は無防備になるが
射程と威力が弓に勝ってる 次々と撃てないので一発必中の精神が大事
マスターになれば敵のアーチャーを機能不全にして歩兵もアウトレンジからボコボコに出来るだろう

825 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 07:30:10.92 ID:ysA5eMSd.net
このゲーム飛び道具も相討ちってないっぽいよね
ジャベリンでA狩りしてるとクロスボウが先に刺さることがまれによくある

826 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 08:55:29.80 ID:P0Cos1Gq.net
>>820
同じ斧カデコリのポールアックスとwindupは同じだけど、ダブルアックスの方が当たるの速いよな
刃の先端に当たり判定があるのか?

827 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 09:00:34.32 ID:/R4a/x8M.net
MaA使ってると敵より味方のが怖いな

828 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 17:31:31.25 ID:MI2v4WXr.net
斧はwindupは遅くてリリースまでが早いからディレイが機能しない分背面斬りを主に使う必要がある

829 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 00:15:06.00 ID:jS6ZUPdK.net
両手剣とかポール系で背面すれば当たるけどさ
斧で背面してもリーチ全然足りなくね
しかも斧は背面ぐらいしかやる事ないからバレバレで密着させまいと距離とられるし

830 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 00:22:06.24 ID:CNCgYESO.net
要するにある程度の相手には通じないから強いとは言いがたい

831 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 00:41:35.65 ID:1+1En9JJ.net
まあ、ダブルアクス威力高いイメージあるけど、ポールアクスと対して変わらんし、パリィ崩せる技も出来ないし、スタミナドレイン性能も大したことないしで今の環境だと微妙な武器だよな

832 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 08:58:09.93 ID:mVelvOiE.net
上級者達の不思議な中世ダンスバトルを見て
自分には弓しかないと思った(糞芋への路)

833 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 10:24:16.24 ID:7wSJ45+x.net
斧に限らず短くて遅い武器の背面は自由に出せる状態から択を押し付けるものであってだな
V武器みたいにプレッシャー効いてない状態からぶっぱで当たるものじゃねぇぞ

ダブルアックスはガチの初心者でも火力が出せるって面はある
スイングでV以下は2発、Kも片方頭で2発
ロンソとかの武器とスイングで殴り合う際にはこの威力差が案外デカい
メッサーはアンロック要るけどダブルアックスは初期武器だしな
慣れてくると斧系突きの強さに目を奪われるけど、ダブルアックス自体はスイングの使い道で化ける武器だと思ってる

834 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 11:32:30.69 ID:tFJBouBb.net
なんでここって短い武器使わせようとするの?

835 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 12:07:11.51 ID:mVelvOiE.net
海外鯖て試合時間が1時間とかあるけど
TDMだと皆途中でダレてmapvoteが始まるし、TOだと攻撃側が勝つしで

836 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 12:55:39.74 ID:4erzfAAD.net
踊ってるような動きは三人称だな

837 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 13:35:30.09 ID:h7nD4QjN.net
World of Tanksだとマップごとの定石やら展開の仕方とか集団戦をいかに戦うかの議論が多いけど
Chivalryは集団戦なのに個人戦の延長の話が多いよね

838 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 14:05:46.17 ID:SajkwOj2.net
基本がチャンバラだからね
個人の武勇に頼る点が大きいし戦術行動の余地が少ない

839 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 16:34:19.44 ID:ihFDU62l.net
集団戦をいかに戦うか以前に連携なにそれ美味しいの?ってやつが多いから話にならんのだよ・・・

840 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 17:17:51.21 ID:CNCgYESO.net
MAPごとの戦術はあるけど野良で求めることじゃない
集団戦での戦術は多くあって特に重要
書いてあるところ少ししかないけど

841 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 17:25:37.09 ID:CN7SEE5Q.net
銃撃FPSならMAP理解することが非常に重要だが、近接FPSだと
どんなMAPでも結局近づいて殴りあうだけだからな
A?死んで、どうぞ

842 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 18:13:56.41 ID:jS6ZUPdK.net
まー野良であんま細かい連携とか必要なゲームになっても困るだろ

843 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 18:38:42.68 ID:mVelvOiE.net
x7は必須、ちぃおぼえた

844 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 22:52:22.89 ID:pUgmq+dF.net
剣構えてるときの点って大きくできる?

845 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 00:09:25.10 ID:o/BT9Akf.net
年越しばりーやりたかったんだぜ

846 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 01:29:38.80 ID:vw/aNsYv.net
新年早々ジャベリン系の解放という苦行を終えた

847 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 01:36:59.08 ID:mPSU+P+e.net
お疲れ様
自分の時はワーボウ目当ての弓アンロックが大変だったな

848 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 12:18:54.14 ID:MflfVDc8.net
>>832
弓は先読み必須だから、
むしろ不可思議ダンスをマスターして読むレベルにならんと使いもんにならん
真っ直ぐ走ってくるやつしか当てられないのでは最早居ないのと同義
Aは初心者がなるクラスじゃなくて近接に飽きたベテランがなるクラスだぞ

849 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 12:51:51.58 ID:Uh4Z6zTi.net
>>844
できない。残念でごわす。

850 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 12:57:32.59 ID:vw/aNsYv.net
ダンスってmeleeの話だと思うんですけど(名推理)

851 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 13:16:29.28 ID:OOc5o/Oo.net
点を消すことはできますか?

852 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 13:24:58.69 ID:Z1YF1NKL.net
>>851
設定変えてなければUで消せた気がする

853 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 13:36:14.76 ID:Z1YF1NKL.net
sage忘れてたわ...
すまんの

854 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 17:35:40.85 ID:wtYm5X1X.net
>>850
ダンスバトル中の猛者を狙って撃ってもまず当たらんのだよ
普通のお辞儀クネクネ回避術に匹敵する回避性能

855 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 18:03:37.44 ID:OOc5o/Oo.net
850
消せました。
ありがとう

856 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 19:39:19.60 ID:8yatvhww.net
味方の矢は当たります(半ギレ)

857 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 21:23:43.01 ID:OkBpEk75.net
>>854
三人称だと目線の端にAっぽいのちらっと目に入れやすいから
Aとの間に敵を入れる立ち回りとか弓の構え動作完了が見えた時には
攻撃よりも矢の回避を念頭に置いた動きに切り替えるとかできるからな

858 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 21:30:20.76 ID:q8xEBX9+.net
敵味方が交戦中に矢を敵に当てたい時、敵を狙うと着弾までの時間差で味方に当たる。
これを逆手にとって味方を狙えば敵に当たるぞ!!!

859 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 21:36:51.87 ID:wtYm5X1X.net
追い抜いてった味方Aのハゲ頭にゼロ距離射撃御見事です

860 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 23:22:36.84 ID:qf1MEVeZ.net
騎士道チャンバラが楽しそうなので安いうちに買うだけ買ったった
時間ができたらニュービー多いとこに混ざらなきゃ・・・

861 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 01:41:24.69 ID:7Xscid7A.net
騎士道は高ランカーの密集具合では最悪なんやで…

862 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 03:42:18.73 ID:sZZPObSc.net
もっと弱いやつと戦いたい(低pingで)

863 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 10:10:54.24 ID:NH407TY9.net
botsでええやん

864 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 21:52:54.61 ID:sZZPObSc.net
上級者には簡単にあしらわれるような妙な戦術を初心者に炸裂させて混乱させたい

865 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 22:57:48.94 ID:DLOXCrTz.net
近場の海外鯖行って来い
騎士道以外はセール中空気呼んでか高ランクが居ない事が多いから。
まあ、このゲームの日本人廃ランクは低ランクばかりでもフェイントディレイ容赦なしに
やってくるやつばっかりだからストレスたまるなら辞めたほうがいいぞ

866 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 23:14:20.27 ID:84aVl216.net
ディレイは見るけどフェイントは見ないし逆恨みはやめとけ

867 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 23:20:19.86 ID:lhUbrZo6.net
長物使えるヴァンガードおすすめ

868 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 23:29:50.89 ID:DLOXCrTz.net
ランク低いときに普通にフェイントされてたぞ

869 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 23:34:58.86 ID:5TIgY2jV.net
戦闘中にQキー押せねぇ・・・

870 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 23:51:13.62 ID:LZ3emvkh.net
騎士道でもフェイントはよく見るよ
特にVとKの両手剣はフェイントしやすい武器だから警戒しとかないと駄目だね

871 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 23:52:43.40 ID:LZ3emvkh.net
>>816
リーチ短い癖に振りは早いから射程伸びない分モールより当てづらいような気がするけどな
まあ、そんなに頻繁に使わんから偉そうなこと言えないけど

872 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 23:59:32.23 ID:84aVl216.net
使う人少なくてもっと積極的にフェイント入れてほしいんだけどな
セール中だから遠慮してるふしがある

873 :UnnamedPlayer:2016/01/03(日) 00:30:35.02 ID:KhF9cjH8.net
外国鯖でフェイント使ってるとNo言われる
英語よくわからんけど萎えるわーとか言ってんのかな、と思うと
使えなくなっちゃう心優しい僕ちゃん

874 :UnnamedPlayer:2016/01/03(日) 00:32:48.18 ID:6ozUyQ/L.net
フェイントもできないやつらは早く消えた方がよさげだぞ

875 :UnnamedPlayer:2016/01/03(日) 01:18:23.48 ID:OAYmtjEN.net
フェイントすると逆にブスッと刺される

876 :UnnamedPlayer:2016/01/03(日) 01:21:21.66 ID:RSziWsOs.net
殺されたであろう奴らがnice feintって言ってるの毎回見る

877 :UnnamedPlayer:2016/01/03(日) 02:39:46.24 ID:Aw6dgzJ1.net
色付き兜被っててもフェイント全く使えないですわはっはっは

878 :UnnamedPlayer:2016/01/03(日) 02:47:27.93 ID:MjtzXXQd.net
フェイントを多用する奴は雑魚だからな
負けたのをフェイントのせいにする奴はもっと雑魚だけど

879 :UnnamedPlayer:2016/01/03(日) 03:56:28.36 ID:6aHiZYEm.net
フェイントに反応できない奴が逆ギレてるだけだぞ
やってくる相手にしか基本使わないけど
オブジェックトを急ぐ時と強者とのタイマンでは必須
というかキル稼げない人ほど積極的に使ってほしい

守り:
密着突きは慣れないと難しいけど距離離れてるときは確実に見切れるから
腕、特に肘の動きをよく見る
それと普段から当たる寸前にパリィする癖をつける
これでディレイも対応できる

攻め:
リリース直前のギリギリまで待ってフェイント入力をする
上体を屈むなどして腕が見えにくい体勢から出す

基本これ注意してれば効果的に使えるよ

880 :UnnamedPlayer:2016/01/03(日) 04:20:07.79 ID:KhF9cjH8.net
相手か自分のping高いとフェイント見切れない運ゲーに突入するんじゃない?
俺は実力的にはどっちにしろ運ゲーな程度だから見切りはよく分からんけど
ping高い奴の攻撃は自分に当たるまでの時間が短く感じる

881 :UnnamedPlayer:2016/01/03(日) 04:31:17.36 ID:6aHiZYEm.net
高pingは最初から論外というかフェイント以前の問題だから外見覚えときゃいんでない

882 :UnnamedPlayer:2016/01/03(日) 08:16:26.49 ID:LH+IlRMy.net
システム的に完全に許容されてるフェイントをヘイトするより、
完全にバランスぶっ壊してる背面切りヘイトしようや

883 :UnnamedPlayer:2016/01/03(日) 08:17:16.14 ID:WUHW0XI0.net
フェイント使わないとメッサーとかツヴァイみたいなディレイもクイックも刺さり易い武器が有利になるだけだからどんどん使うべきだよ

884 :UnnamedPlayer:2016/01/03(日) 08:33:02.64 ID:U67YpWdz.net
現状、集団戦においては総合力でV一択だからなあ 
移動速度、回避力、耐久力、武器性能  特に武器性能がヤバイ
もう少しバランス調整できないものかなあ

885 :UnnamedPlayer:2016/01/03(日) 08:56:17.55 ID:YoIwiMUD.net
正面に敵を捉えてないカス当たりにはダメージ激減とか行動阻害無しとかすればいいのにな

886 :UnnamedPlayer:2016/01/03(日) 09:37:57.01 ID:o6VexZ2I.net
>>884
Vがそこまでずば抜けてるってことはないだろ
長もの使えるっていう利点はあるけどKに対してそこまで強くないし
今のとこ初心者多いから適当に振ってるだけで当たるが
あと回避力ってのはプレイヤー依存だから誰でもV使えばひょいひょい避けれるってわけじゃないぞ

887 :UnnamedPlayer:2016/01/03(日) 11:21:14.91 ID:Aw6dgzJ1.net
回避力って言っても長物もってて間合いを警戒して
相手が踏み込みきれないから結果回避し易いってだけで
地の移動速度ではAMより低いしなあ

防御がある程度できるようになって相手の間合いに入ることに
さして恐れないようになるとvは遅いわな
それをさらに回避となるとそれはもうプレイヤースキル
間合い読みタイミング読みはほぼ経験依存だしな

888 :UnnamedPlayer:2016/01/03(日) 13:47:39.71 ID:3doR6N5G.net
セールで買ってやり始めたんだけど
これ背中から切り付ける行為ってNGだったりする?
全員が敵の乱闘戦でやりまくっちゃったんだけど

889 :UnnamedPlayer:2016/01/03(日) 14:28:10.81 ID:MjtzXXQd.net
それと やぁやぁ我こそは〜と名乗らずに戦うのは卑怯であるぞ

890 :UnnamedPlayer:2016/01/03(日) 14:33:39.47 ID:WUHW0XI0.net
>>888
FFAってモードだと全員敵のルールだから背後から不意打ちしても別に構わないし、チームオブジェクトでも敵の背後から斬りかかるのは有効で別にNGな攻撃方法ではないよ
ただ騎士道鯖とかだとチームオブジェクトの前にデュエルしてるとこもあって、一対一の邪魔したりするとキックされるからデュエルなのかFFAなのか他の人見て判断してから斬りかかった方がいいかもね

891 :UnnamedPlayer:2016/01/03(日) 14:59:35.06 ID:RMcmNi2k.net
サーバー名で判断した方がいいよ。
ゲーム方式がffaでも、サーバー名に
デュエルとか1vs1とか記載してあったら、タイマンルールになる。
目があってお辞儀するのが試合開始の合図になっている。
海外サーバーだと、ルールが守られないで乱闘になっていることのほうが多い。

892 :UnnamedPlayer:2016/01/03(日) 15:19:58.65 ID:3doR6N5G.net
>>889-891
時と場合によるんですね
サーバー名やその場の雰囲気を見て気を付けて遊んでみたいと思います。

ありがとう

893 :UnnamedPlayer:2016/01/03(日) 22:25:09.19 ID:21gClqnX.net
>>889
鉄砲で撃ってやんよ

894 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 00:20:28.56 ID:uBhs+VTC.net
足運びを重要な要素としてとりいれたチャンバラゲーってないかなあ

895 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 21:47:58.39 ID:yW0uKa8j.net
>>892
ローカルルールなんて気にするな自由にやれ
やたらそういうのにうるさい一部の老害勢がいるだけで基本的に勝てばいいのが勝負
弓で芋ろうが後ろから斬りつけようが1v1の勝負で乱入しようが個人の自由
ルールがどうとかはsteamでグループ作って身内でやりゃあいい話

896 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 22:19:21.69 ID:LogU5brd.net
>>895
たいていこういう奴はみんなからタコ殴りにされるかキックされてるけどなw

897 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 22:23:25.52 ID:gb0LCBab.net
一昔前のキックがないネトゲなら
あ、用事出来ました友人に呼ばれましたで皆抜ける展開

898 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 22:39:17.44 ID:yW0uKa8j.net
>>896
そう思い込まないと気がすまないんだろうな
まさに老害らしい器の小さい発想

899 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 22:54:41.49 ID:yW0uKa8j.net
>>892は2ch見てた新規みたいだけど
今時2ch見てる方が珍しいし
毎回セールで一時的に増える新規はローカルルールなんて知らなくて当たり前自由にやりゃいい
それを>>896みたいな思い込み激しい老害プレイヤーがルールガーってタコ殴りだのキックだの騒いでたらそりゃユーザー増えないわ
ま、俺は実際そこまでタコ殴りだのキックだのされたことないがな
逆に新規っぽい奴(味方)を味方が切りつけてるのを見つけて逆に斬ってた奴を殺してやったことならあるがw
新参を煙たがる老害もいれば老害を煙たがり新参を守る古参もいることをお忘れなく^^

900 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 23:18:41.50 ID:lM05aXaG.net
何やら気持ち悪いのが1人いる。

901 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 23:39:37.53 ID:J5r8CETt.net
ディレイの存在は2chで初めて知ったな
それまでは全くパリィできなかったし、相手の武器がプルプル震えて見えてた

902 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 00:04:51.76 ID:SVpL4G6I.net
なんだかんだ言って最大コミュニティだからな

最近の連中は知らんが年単位でやってる金兜とかは少なからずここ見てるのは
ここで上がった動画なりこっちが特定人を想定した書き込みに
おそらく当人が答えたりとかしてるからわかるもんだよ

903 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 00:29:34.18 ID:8WQ8wuW4.net
あいたたた

904 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 00:52:28.36 ID:VCHx7FqE.net
2chにすらLRあるのに

905 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 02:03:50.82 ID:q+qvySmv.net
日本の鯖は割と自由だけどプレイヤーのVoteが通りやすいからお行儀よくした方が良いし
海外鯖でローカルルール守れないと即キックされるところもある
なんかよくわかんない妄想でゲームとは別の次元で戦ってる人がいるな…

906 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 02:47:26.62 ID:rdt+gYEH.net
社会的不適合者は山へお帰り頂きたい

907 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 02:56:40.78 ID:wUnrrnG1.net
ずっと気になってたんだけどローカルルールってのはどっかで明文化して公開されてんの?
それ無しで今ままでgdgd言ってたんだとしたら
「慣習に従わない輩は村八分」なんて土人レベルの思考
そんな鯖でやってる方が恥ずかしいぜ

908 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 03:00:12.99 ID:q+qvySmv.net
鯖入った時の画面やログに出ていることが多いよ

909 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 04:23:17.90 ID:RpuNHAOi.net
このゲームのルールなんて
故意のTK、FFは控える
味方へ妨害行為は控える
duel(決闘)マップで見境無く攻撃しない
とかそれくらいだろ
こんなのも守れない猿はPCゲーム向いてないので辞めてどうぞ

910 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 09:20:51.16 ID:0oRTMqxY.net
>>909
しかもこれべつに日本鯖のローカルルールってわけじゃないからな
どこの国の鯖でも同じ

911 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 09:29:38.47 ID:I6OTtZ4T.net
ふつうにオブジェクトマップでみんな普通にプレイしてる中
ある一組の敵味方が攻撃せずに密着して遊んでるのいたから
敵攻撃したら味方がこっち攻撃してきやんの
老害なんてこんなもん

912 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 09:33:07.39 ID:kPofk1uf.net
なんだ、ただの迷惑プレイヤーを古参に仕立て上げて叩きたいだけか
スルー推奨

913 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 10:20:02.01 ID:wUnrrnG1.net
古参様がお遊びでいらっしゃるところを憚りしは処断に値す

914 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 10:22:51.93 ID:U5LTouAv.net
買ったばっかでまだよくわからんのだが、侍とかは使えんのか?

915 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 10:47:10.86 ID:rdt+gYEH.net
言葉を返すようで悪いが
LRってのは少しでも多くの人が気分よくプレイ出来るようにという共通認識で出来てるもんだ
ChivalryのLRは別に明文化しなくても他人の振舞いを数回見てれば理解できる程度のものが殆ど
それすら守らず「俺はやりたいようにやる」なんて言ってる奴に土人扱いされるのは、はっきり言って不愉快極まりない

916 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 11:05:05.90 ID:IMWUYSvH.net
>>914
DLCも買ったなら使えるけど別のクライアント&サーバーになってる

917 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 11:13:02.23 ID:U5LTouAv.net
>>916
deadiestのほうかサンクス

918 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 11:27:59.02 ID:wUnrrnG1.net
>>915
俺は土人扱いはしてるけど、周り見て空気読んでやってるタイプだよ
ルールガーって言いながらkickvoteに吊るし上げるくらいだから
やっぱどこかにちゃんと書いてあんだよな?って思っただけ
書いて無かったらやっぱ土人なんやなって思うだけ

919 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 13:47:39.70 ID:0oRTMqxY.net
wikiに書いてあるよ

920 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 13:57:59.94 ID:q+qvySmv.net
オフィシャル鯖はこれかな
http://forums.tornbanner.com/showthread.php/14346-Official-Server-Rules

921 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 14:12:22.99 ID:Y6QuqQ/S.net
>>911
似たようなの見たことあるな
そんでそいつが味方にやり返したら事情も知らない常連が加勢してくんだよな

なにがスルー推奨だよバカが
お前みたいな盲信してる奴が一番ゴミなんだよ

922 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 14:37:46.78 ID:0oRTMqxY.net
そんなことやってる奴いるなら証拠として動画貼って晒せばいいじゃないか

それもできないならただ喚いてるクソガキと同じ

923 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 15:05:47.34 ID:q+qvySmv.net
一部のプレイヤーの迷惑行為を常連叩きに利用しているようにしか見えない
本人にチャットで注意するとか鯖缶に問い合わせるとかまともな対処せずに
ハラスメントで返したりここで暴言吐くのは不快なプレイヤーと同類以下

924 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 15:14:46.09 ID:Y6QuqQ/S.net
んな常にみんなが動画とってるわけねえじゃんバカじゃねえの
犯罪者が証拠あんのかよって逆切れしてるようにしかみえねえわ

常連がキックされるわけねえじゃんバカじゃねえの
そんな理想が通るほど奇麗な集まりじゃねえんだわ低能君

925 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 15:43:20.86 ID:uHrF/ynM.net
で、ここで文句言うだけで何も変わらないと
なんだ平常運転じゃん、よかったよかった

926 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 17:45:01.16 ID:Yh8+8xmi.net
今日は弓の調子がいいぜ K3D7

927 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 17:45:13.60 ID:0oRTMqxY.net
それな
基地外に何いっても無駄だしな
スルーが一番やね

928 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 18:17:09.45 ID:Uj8eBvIN.net
なに?www新人NOOBが常連にボコボコにされて2chで反撃ですか?www情けないのぉwwwみっともないのぉwww

929 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 18:19:36.00 ID:wzvHRHXy.net
DLCのサムライとかってどうやったら使えるの?

930 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 18:26:54.15 ID:vtt9v/bp.net
スチームから千葉起動するときに出てくる別のタイトル(Chivalry: Deadliest Warrior)を選ばなくちゃいけなくて
鯖も別っていうかもう別ゲーだし過疎過疎だからフレンドかBOTと遊ぶしかないよ

931 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 18:35:43.89 ID:K6XJzlud.net
上の古参ガーさんは昔からここに張り付いていて忘れたころにやってきます

その度に反撃されて最近じゃ誰も相手してなかったのに
今回はたくさんレスもらえて満足そうです

932 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 18:39:44.18 ID:8WQ8wuW4.net
典型的なネット弁慶なのにゲーム内で言う勇気もないのは情けなすぎる
だけどこのはなたれ小僧を壊した常連は確かに悪いな(適当)

933 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 18:57:01.31 ID:Y6QuqQ/S.net
とまあ古参()どもはレッテル張りの馬鹿しかいねえんだよな
普通だったら へーそんなやつもいるもんだなあ で済む話が完全養護
きんもちわりい
ちなみに俺も古参で常連でっす^^

934 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 19:23:32.57 ID:0oRTMqxY.net
とうとう自虐まではじめたぞw
普通の人は
へーこんな痛い奴がこのゲームやってるんだぁッて思うよ

935 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 20:58:44.80 ID:Y1P//Goi.net
わかりやすいキチガイの例

ID:0oRTMqxY「それな基地外に何いっても無駄だしなスルーが一番やね 」
ID:0oRTMqxY「とうとう自虐まではじめたぞw普通の人はへーこんな痛い奴がこのゲームやってるんだぁッて思うよ 」

このように自分で言ったことをすぐ忘れてしまう記憶障害こそまさにキチガイの例
老害だけあって本当に脳がボケちゃってんのか

936 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 21:22:24.76 ID:Y1P//Goi.net
馬鹿晒しはさておいて
先入観なしにお前らのやり取り見てると、LR派より自由派の方が説得力はある。
自由派はちゃんと例まであげて説明してるのに対して
LR派はただの決めつけや煽りばっかで非論理的すぎる。
>>915なんかも多数派が絶対正義でそれ以外は悪だと決めつけてるようなもの。
最後の不愉快だという主張は、それはあなたの感想でしょ?で片付く。お前を不愉快にさせたら皆悪なのかよ・・・自己中すぎ。

そりゃ土人や老害って言われてもしょうがないだろ

937 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 22:32:30.23 ID:I6OTtZ4T.net
なんつーか過剰反応がすごいな
仮想敵まで作っちゃって
常連側の発言は大体想像なんだよな
ゲームの腕の話とかなんで出てくるんだか
言われてる意味も分かってないし決め付けてるし
自分で言い出したスルーもできてないし
何か言われたらキチガイ認定だの色々頭悪すぎるだろう
幼すぎ

938 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 22:52:47.09 ID:vtt9v/bp.net
まーた戻ってきたの?

939 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 22:57:07.02 ID:K6XJzlud.net
いつもなら意味もなく自演判定してくるのにやってこない
今回の古参ガーさんはいつもの人とは別人なのかもなぁ

そんなにローカルルール守りたくないなら自由にやればいいじゃない!
そうだよ!君はリンカーンであり、尾崎豊だ!
でもそれが他のユーザーに不愉快、不利益な行動だったらKickされるリスクがあるから気をつけてね
多数派の良識あるユーザーのVoteは正義だよ!論理的だね!少数派の犯罪者の意見がまかり通るのは非論理的だね!

940 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 23:23:20.69 ID:Y1P//Goi.net
>>939
まず論理的の意味を理解してから出直してきた方がいいよ。
わざわざ犯罪とか大袈裟で君に都合のいい例えをしてる時点でただの幼稚なお子ちゃまの屁理屈にしかなってないよ。
どちら側を犯罪で例えるかで印象が変わる低レベルな手法お疲れ。
ちなみに俺はどっち派でもないんでそこを勘違いしてるのも君の知能が少々足りないところだね。
俺はただお前らファイトを上から目線で判定してるだけな。

あと、ついでに判定させてもらうと
>いつもなら意味もなく自演判定してくるのにやってこない
>今回の古参ガーさんはいつもの人とは別人なのかもなぁ

匿名掲示板でコテもつけてない相手をいつもの人と言っても答えでないだろ。
その時点で自演判定がどうとか言ってるのがそのままお前にブーメランなんだよ。

やっぱ自由派の意見の方が論理的で冷静な奴多いよ。これは間違いない。
判定おわり。

941 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 23:26:57.13 ID:vtt9v/bp.net
いつものやつだろ
長い

942 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 23:34:03.28 ID:Uj8eBvIN.net
迷惑行為に論理も糞もないだろ・・・一体こいつは何と戦ってるんだw

943 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 23:47:14.13 ID:48B/rVOb.net
サッカーのフィールドの端で独り言をぶつぶつ言っていたり、虫と遊んでいたりしても
多分ルール違反ではないだろう
しかしこいつと同じチームにはなりたくないと誰もが思うだろう

この自称自由派はときどき千葉スレに発生するただのアスペのオナニー野郎です^^
自由の名が汚れるから今度から自慰派と名乗ってね^^

944 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 23:50:30.76 ID:K6XJzlud.net
確信した いつものやつだね
困るとレスの採点に終止して最終的に自己完結

>>936
>自由派はちゃんと例まであげて説明してるのに対して
とか言ってるけどどのレスが例になっているんだ?
古参ガーさんって何を指していってるかわかりづらいんだよ
俺が見る限り自由派は無根拠、無証拠の主観だけで事例になり得ないんだけど

俺の判定では古参ガーさんの国語は1だよ

945 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 23:53:17.58 ID:Y1P//Goi.net
さっきのと同様で例えが頭悪すぎて草
しかし^^つけてるのにここまで顔真っ赤なのがわかりやすい奴も珍しい
よほど悔しかったんだな

946 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 23:54:03.74 ID:UXBIxnfr.net
仲良くやろうよ

947 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 23:57:19.25 ID:Y1P//Goi.net
>>944
残念ながらもう判定は終わっているのだよ。
お前が判定されたのが悔しくて判定し返したい気持ちは察したよ。
どれが例えなのかわからない?だとしたら君の国語の判定とやらはブーメランで間違いない。
まずお前らのファイトを判定して煽ってる俺にまんまと顔真っ赤にしてレス返した時点でお前は1どころか幼稚園な。

948 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 00:04:34.18 ID:ixmX69eq.net
>>942
わしらのローカルルール守らない=迷惑行為
と誇大妄想広げちゃってる頭おかしい人がいるね
集団戦のモードで1v1をおっぱじめて
それを邪魔したら俺らのルールに反するから味方でも斬っちゃうような老害の方がずっと迷惑行為なんだが?

集団戦で1v1中に乱入して斬りつける=集団戦なんだから何も悪くない
FF=味方を斬りつけるゲーム上の列記とした迷惑行為

これがわからない時点で老害には何言っても無駄
都合悪くて言い返せなくなったらいつもの奴ガーって決めつけて逃げちゃうほど効きまくってるのも事実www

949 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 00:07:18.04 ID:gJf7IngK.net
妙にナイフでキル取ってるのがいるから使ってみたら結構強いわ
とんかく速い

950 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 00:11:40.50 ID:V7jre0no.net
というわけで古参ガーさんはこういう人です
質問に対してまともに返信しない・できない
自分の世界の中でただ一人の勝利者です

なんか一人増えてるな

951 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 00:13:15.85 ID:UmXoLjAU.net
1日に何度もID変更して必死すなぁ

952 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 00:39:54.89 ID:yQP7iUQ5.net
古参も新参も中国人よりはマシってことがわかった日だったな

953 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 00:42:28.11 ID:q7tAzgCc.net
MOで言うのなら部屋主が絶対。
つまり鯖管が神様

954 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 00:43:30.58 ID:UzgqVQEW.net
チーム戦の騎士道で、敵チームの人間と遊んでいるところを邪魔されて、仕返しにtkするのは間違っている。
完全にルール違反。

この話題の発端は、ffaのサーバーでプレイしていて、空気的に後ろから攻撃するのが違反の様に感じ、疑問に思い質問をしたことから始まっているよね?

それの答えとして、サーバーによってルールが決まっているからそれに従った方がいいよってことで話は終わっている。
そのサーバーのローカルルールは守るべきだよね?
電車でうんこを撒き散らすのが普通の国の人間が日本に来て、日本でうんこ撒き散らしたら注意されるよね?

なにについて話をしているの?
古参のルールがローカルルールになっているという話し?

955 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 01:36:50.50 ID:WF9U/+sN.net
DeadliestでBotたちと遊ぶ方法がわからない
本家と違ってオフライン鯖たてられないんだろうか
トレーニングルームの奥でデュエルするくらいしかできないのかな?

956 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 01:53:02.82 ID:3qvekJfw.net
DWにもhordeモードがあってもいいよなあ

957 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 03:35:35.01 ID:m4g6NzSR.net
エアプ君は思い出したように荒らしにもどってくるからウザいなあ

958 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 07:14:03.59 ID:ixmX69eq.net
>>954
発端の時点で的外れ
日本語勉強し直すかアスペを少しでもなんとかしてから出直しておいで
言っちゃ悪いけどお前の場合老害以前に知的障害レベルだから
例え話が下手糞でいつもの障害者なのがバレバレなのも知能の限界なんだろうね
お前のIQレベルに合わせて例えるならお前の脳みそがうんこまき散らしちゃってる状態
うん

959 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 08:13:25.98 ID:GqegYCGr.net
FFAって1vs1なの?→鯖によってルール違うから注意してね
〜おわり〜

ローカルルール?そんなの守る必要ない→ルールも守れないやつは猿
だいたいルールなんてどこに書いて→書いてある
お前らのルール押し付けるなバカ!ゴミ!土人!→ゲームで負けてくやしいの?
ゲームの腕の話してない!老害!(発狂長文)→実際ゲーム内で迷惑なのは海外勢でした

960 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 08:56:56.85 ID:ERcYhoMa.net
改めてKとVは武器のバランスいいよな 基本どの派生も強い
Mは片手斧系が微妙
Aはクロスボウ系が強くて他はまあそこそこって感じで

961 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 09:22:29.28 ID:gJf7IngK.net
クロスボウは上向きしてさえどうしてもリロードが慣れん
といって弓は完全に力不足だし
もうジャベリンしかないジャベリン

962 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 10:00:28.53 ID:LLSIFFl9.net
古参がMAPの隅で敵側の人と遊んでいます
どうしますか?
1.kick投票
→他の古参が庇うので通りません
2.敵側の人を攻撃
→一緒にいる古参に斬られます
3.古参を攻撃
→一緒にいる敵側の人に斬られます
4.2ちゃんねるで注意する
→なぜかルール違反の悪者扱いされます

これじゃもう名前晒すしかないよね
古参=ルールになってて自浄作用も働いてないから
多少ダーティーな手でも使うしかない

963 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 10:10:44.04 ID:ixmX69eq.net
ID:UzgqVQEW
ID:GqegYCGr

このいつものキチガイって毎回「終わり(脳内の)」を連呼したがるけど
2chで稀に見る自分が最後じゃないと気がすまない系のメンタル弱い障害なんだろうけど
結局最後まで顔真っ赤にしながらバレバレのID変更をするだけのいつものパターンだったな
あとよほど頭に血が上ってたのかFF(フレンドリーファイア)をFFAと見間違えて馬鹿丸出しな勘違いで話進めてるの見たときはさすがに笑ってしまったwwww
冷静になって過去レス見直そうね!笑

まーまとめると
カっとなってFFをFFAと見間違えるところや都合悪くなると決めつけで逃げちゃうのも頭と心の障害じゃ仕方ないよな。
もう障害者を苛めるのはやめておきます^^

964 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 10:25:10.08 ID:IXCZoMM9.net
武器バランスそこまで酷くはないけどKで強い人はだいたい剣持ってるイメージだなぁ

965 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 10:27:44.17 ID:UmXoLjAU.net
>>962
この話に信憑性まるっきりないけどな
ふざけてるのはまぁ稀によく見るが
正直このレベルの行為だったら古参とか常連関係なくちゃんと説明すれば騎士道でもkick通ると思うよ
ただおれはそこまでやってる常連見たことない
つまり動画とかスクショがない限りこの話を信じるに値しない

966 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 10:39:21.51 ID:q7tAzgCc.net
荒らしに触るのも荒らし
それと2ch自体晒し行為はヤメロって言ってる

967 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 11:17:02.21 ID:7el7F830.net
ゲーム初期からやってるけど1v1を邪魔されて味方を攻撃する古参なんて見たことないが
でも一部の古参はkickされないことをいいことにやりたい放題やってるのは確かだな

カタパルトに味方が乗ってたら破壊したりとか
初心者に少しFFされただけでkickかけたりとか
その手のは古参でたまにいる

968 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 11:22:31.02 ID:A3bnsv6I.net
伸びてると思ってきてみたら・・・
俺もそこそこ長いから言われてる側の人間だろうけどまともに反論出来てる人ほとんどいないじゃん・・・
恥ずかしいからマジでやめてくれよ、これは一緒にされたくないわ

てか常連こんな連中だったのかよ・・・・・・・

969 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 11:55:22.55 ID:GqegYCGr.net
>>963
見直したところFFAの話してたらいきなりFF(故意のTK)の話をし始めたように見えるんですが…

970 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 14:46:22.22 ID:m4g6NzSR.net
エアプだから話がズレてて全然ピンと来ないんだよな
たまにはゲームにも遊びに来いよな

971 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 15:20:47.51 ID:36ZFJ7VX.net
数だきゃいるが内容はひどいもんだな
アンチ古参のほうが言ってる事はまともだよ
まじで省みたほうがいい

972 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 15:57:09.01 ID:7v+6mADW.net
まじかよGJ最低だな

973 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 17:25:55.53 ID:GqegYCGr.net
反省しました…武器スキン買います…

974 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 17:39:50.71 ID:A3bnsv6I.net
もっと近接主体のゲーム増えてくれないかな〜

975 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 17:43:50.13 ID:FSfQC3Rl.net
冬セールのカードちまちま売って初めて武器スキン買ったけど
武器がかっこいいのはいいもんだな
柄の金ピカが反射で光はなってるのは実にいい

ただし全体じっくり見る機会があるのは自分が死んで
武器が地面に落ちてる時だが
他の武器もかっこいいとは思うけどグレソ一本槍で使う機会がないから
金がかからなくていいやw

976 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 19:33:05.62 ID:ERcYhoMa.net
そのための三人称

977 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 00:48:00.80 ID:gPDQPmO8.net
40以上は面子いつも同じだし全員古参じゃね?古参古参言ってるのまじで新規だろ

1vs1の時に敵攻撃したら味方に攻撃されたってどうせアホみたいに横振りして味方ごと切ってんだろうな。味方を切ってるかどうかもわからんレベルだろうけど

前のGJ粘着君は名前変えたのか垢変えたのか知らんけど最近見なくなったなー

978 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 02:53:41.83 ID:pDROR6U+.net
>>977
すでに昨日の昼過ぎに終わった話を日付またいでまでネチネチ言ってる時点でお前が粘着君乙だよ
よほど悔しかったんだな

979 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 03:41:32.33 ID:fphAakib.net
sry np以外の発言がほとんどないゲームのどこにそんなイライラする要素があんだよw

980 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 03:51:51.71 ID:m5E95GpC.net
nice feint

981 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 04:32:07.01 ID:eMZc1Qr6.net
すべてのA

982 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 05:49:34.65 ID:gPDQPmO8.net
スルーしていい所をわざわざ俺のレスに反応する奴とか、図星つかれたnoob新規か30後半rankの消えたあいつくらいだわ

983 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 06:14:55.35 ID:i4gdBkh3.net
女騎士スキンまだ?

984 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 06:42:24.30 ID:K0pTPRbn.net
じゃ俺オーク側な

985 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 07:58:34.53 ID:eMZc1Qr6.net
雰囲気が変わってしまうけど女スキンがあったら人口も増えたんだろうな

986 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 09:39:24.40 ID:m5E95GpC.net
3桁あるムダに多いエンブレム

987 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 11:53:08.72 ID:hOBHYxWm.net
>>985
レイポ屍姦機能付きか…

988 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 15:17:43.58 ID:pDROR6U+.net
ID:gPDQPmO8
俺に痛いとこ突かれて悔しいからってこいつはあいつに違いない!とか・・・現実逃避してて惨めにならないか?
典型的な反論できなくて悔しいから脳内完結で落ち着こうと必死な奴にしか見えんよ

というわけで>>978で指摘したことが図星だったということで決着。正解だなw
思った通りの反応が見れて綺麗に答えも出たので、このまま粘着君のお前には触れないでおくよ^^

989 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 15:27:22.32 ID:e3zWY0Xo.net
>>982
次スレよろん

990 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 16:01:07.98 ID:fphAakib.net
長文だとどっちも必死に見えるから次からはもっとまったりしていってくれ

991 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 16:18:40.69 ID:6HVKzM8O.net
やっぱりgPDQPmO8側が恥さらしなんだよなあ・・・
もしかしてわざとやってない?

992 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 17:35:58.32 ID:WRyg/8oa.net
もう誰も見てないし次スレいらんわ
自演カスが消えたら建てようぜ

993 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 17:44:38.03 ID:olQ31OHe.net
医者の居つかない村みたいになってるもんな

994 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 17:46:05.12 ID:j5nlwFdu.net
セールに釣られて始めた新規がいなければこんなことにはならなかった
新規いらね、ゴミ糞

995 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 18:28:35.82 ID:olQ31OHe.net
新規じゃないだろどう見ても

996 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 19:01:33.93 ID:i4gdBkh3.net
ガイジのフリをするのもガイジなんだよなあ

997 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 23:04:13.31 ID:wJs6DShZ.net
久しぶりに復帰しようかと思ってスレ覗いたら殺伐としててワロタ

998 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 23:40:55.58 ID:6HVKzM8O.net
ふみにげ古参

999 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 23:55:04.96 ID:pDROR6U+.net
わろた

1000 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 23:57:18.59 ID:dcrNyXSk.net
久しぶりに見たら荒れてるし・・・
仲良くじゃれてて批判もしたこと無いのにGJ粘着とかホント想像力たくましいw
君には2chとこのゲームがすべてなのか知らんけど
ゲームも年末に消しちゃったしずっと書き込んでないしかんちがいするなよ、どうでもいいけどw

1001 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 23:58:01.50 ID:m5E95GpC.net
うめ

1002 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 23:59:15.29 ID:pDROR6U+.net
最後だからまとめとく

古参プレイヤー同士のローカルルールなんて無視してゲーム上のルール内で自由にやるのが正解
最近始めた新規プレイヤーは老害古参なんかに遠慮せず自分が好きなようにプレイしろ
ルール押し付けて味方同士で切りつけてきたり不自然なkick提案した老害古参がいたらどんどん晒せ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200