2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】 DARK SOULS2 ダークソウル2 Part46

1 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 03:42:16.30 ID:Ig9LvbdW.net
DARK SOULS U (Windows版)のスレです

■『ダークソウル2』公式サイト
http://darksouls.jp/ (日本)
http://www.darksoulsii.com/us/ (海外)

■公式連動サイト『果ての篝火』 ※2014年12月31日(水)で統計データの公開は終了
http://info.darksouls.jp/pc/

■攻略wiki
(PC版:MOD等についての情報は主にここ)
http://www48.AtWIKI.jp/darksoulsptde/
(日本版:攻略に関する情報はこっち)
http://seesaawiki.jp/project_dark2/
http://seesaawiki.jp/darksouls2ps4/
http://kamikouryaku.xsrv.jp/darksouls2/
http://darksouls2.dip.jp/
(海外版)
http://darksouls2.wiki.fextralife.com/
http://darksouls2.wikidot.com/

■関連スレ
【PC】DARK SOULS II ダークソウル2 白サインスレ 4
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1429003037/

【PC】 DARK SOULS2 ダークソウル2  亡者達の交換
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1400340788/

【PS3】DARKSOULS IIダークソウルU攻略スレ Part15
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1404619310/

【PS3/XBOX360】DARKSOULS II ダークソウルU質問スレ37
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1425470797/


※次スレは>>950が立ててください
※自分で立てられない場合は至急誰かに依頼しましょう

※前スレ
【PC】 DARK SOULS2 ダークソウル2 Part45
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1434522091/

2 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 03:42:37.90 ID:Ig9LvbdW.net
■公式FAQ(亡者状態やクリア済みエリアでも侵入されるなど細かい仕様変更があるので、シリーズ経験者も目を通しておくと吉)
http://www2.fromsoftware.jp/p/darksouls2/inquiry/Faq/
■PC版wiki FAQ
http://www48.atwiki.jp/darksoulsptde/pages/95.html

■その他FAQ
 Q.召喚アイテム「白いサインろう石」ってどこ? → A.巨人の森の篝火の先にいる戦士に話しかけよう
 Q.○○の次はどこへ行けば良いの? → A.篝火の地図も参考に、もう一度行ける場所を探索してみよう
 Q.クリアした後は? → A.マデューラの篝火から2周目を開始できます。敵の配置や強さが変わり、入手アイテムがアップします
 Q.ボス撃破したエリアで探究者くべても白サインが見えないのは何故? → A.ボス撃破時に人の像をくべたのと同じ効果が自動的に発動します。篝火から解除しましょう
 Q.マルチプレイしやすい時間帯ってある? → A.下記の接続者数推移を参考にするとよいでしょう
 Q.DX11版だけどDLCエリアに行けない → A.DX11版はキーアイテムを拾う必要があります。詳しい情報はwiki等を参考に

■tips
・steam鯖稼働状況確認
http://steamstat.us/
・steamフォーラムとか
http://steamcommunity.com/app/236430
・海外wikiの召喚ソウル量計算機
http://darksouls2.wiki.fextralife.com/Summon+Range+Calculator
・Dark Souls 2 Nexus (MOD)
http://www.nexusmods.com/darksouls2/

■接続者数の推移(上段:DX9版 下段:DX11版)
http://steamcharts.com/app/236430#All
http://steamcharts.com/app/335300

3 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 04:45:38.90 ID:7cGhOSO3.net
| |そ〜〜・・・
| |∧_,,∧
|_|´・ω・`)
|桃|o乙o
| ̄|―u′
""""""""""
| |
| | ∧_,,∧
|_|(´・ω・`)
|桃|o  ヾ
| ̄|―u′>>1乙 <コトッ
""""""""""""""""
| |
|_|  ピャッ!
|桃|ミ
| ̄|   >>1
""""""""""""""""

4 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 07:30:33.95 ID:/gNsu4Im.net
2って尻尾切る要素ないの?

5 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 07:47:07.10 ID:qrWQqJ/8.net
ロッテン以外はない

6 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 10:46:47.59 ID:G6GTFr5g.net
MOD対応してないってどういうことなん?
オフラインでも使えんの?

7 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 10:49:53.66 ID:Z5PPdynP.net
>>1乙を捧げよ

8 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 12:08:15.00 ID:pcS4Pnut.net
MOD使えないってレスがあったけど
まだ誰も作ってないって意味?
システム的にMOD作成が難しすぎるって事?
古い方の方がMODの分面白かったりするんだろうか?

9 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 12:10:48.38 ID:pcS4Pnut.net
skyrimもDX9だしDX9でも十分綺麗
DX11でよく見ないとわからないレベルで綺麗になるくらいより
MODある古い方がええかな?
今日中にセール終わるしとりあえず今回は様子見かな

10 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 12:11:20.24 ID:4U8KClWx.net
尻尾ならサソリ娘の切れたけど両方切ったら武器とか取れたのかな?

11 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 12:28:41.34 ID:9zH6Hjnx.net
>>10
サソリっ娘が尻尾で攻撃しなくなるだけ
たしか護り竜も尻尾切れるけどなんもない

12 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 12:49:44.99 ID:4U8KClWx.net
>>11
今作は尻尾要素ないのか
ちょっと残念

13 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 12:53:58.38 ID:YRa/miH5.net
ミダのしっぽ斬ったらプルンプルンしてちょっと面白い
数分そこで遊んでるわ

14 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 12:56:52.54 ID:tOoldRcB.net
レベル50の魔術師で遊んてるけど
ボスの居る入り口付近で協力相手を待ってるけど
全く繋がらないね

白サインを見たの2回しかないわ
レベル上げ過ぎてマッチングしないのかな

15 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 12:58:45.62 ID:4U8KClWx.net
みんなLv100でやってるんじゃない?

16 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 12:58:50.70 ID:YRa/miH5.net
マッチングはレベルじゃなくて入手ソウルだぞ
レベル上げのためにソウル集めしてたとかなら同じことかもしれんが

レベル50でどこのボス前なんだ?

17 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:00:55.42 ID:TS6oqP2d.net
>>9
DX11版はDLC全部入り
難易度の高い方がいいんだーってことならDX9版だけどDLCは値引きしてないので本体より高い

18 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:06:04.79 ID:ME3zlJ80.net
>>17
すからーおぶざしんならdx9もdx11も両方DLC入りだろ

つまりdx9もDLC込みで安くなってる
今日までsteamで2100円
dx11は2600円な

19 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:06:53.21 ID:ME3zlJ80.net
MOD使いたいならdx9一択だな

20 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:11:12.00 ID:TS6oqP2d.net
>>18
DX9版は本体だけだと勘違いしてた
>>9すまん

21 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:15:38.55 ID:O9M3AbdW.net
DX11だと最大ホスト1白3黒2だから買ったけど侵入もサインもないし
早く最大人数でやりたいがな

22 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:32:31.01 ID:gWYYgcbL.net
白サインスレ使わないとまず無理だぞ

23 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:36:31.77 ID:Nji75PiF.net
流石に9と11だと動かしてると全然違うから良く見なくてもわかるぞ
SSだけでは判断出来ないレベルでかなり変わってる

24 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:53:55.55 ID:0d4NTg28.net
このゲームはゲームパッド必須ですか?
マウスとキーボードだとストレスたまりますか?

25 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:55:28.12 ID:qF5vDOAH.net
人によるけど少なくとも俺はストレス溜まる

26 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 16:07:40.20 ID:Nji75PiF.net
落下死が多いゲームだからパッドのアナログ移動で
微調整のやりやすさに助けられることは多い

27 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 16:08:00.43 ID:4U8KClWx.net
デモンズの時から炎にすると火力落ちるなぁと思ってたらこれ理力とか乗るのか
道理で脳筋だと威力落ちるわけだ

28 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 16:30:53.12 ID:G6GTFr5g.net
結局MODが使えない理由はなんなん?
買おうか迷ってんだが・・・

29 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 16:46:41.36 ID:n5l89Irc.net
お前は買うな

30 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:15:54.99 ID:NTxQVwIs.net
知らんけど面白いMODはあるのかな、ダクソは本編でも充分に面白いからなあ

31 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:31:03.19 ID:MDfM+HW/.net
買ったった
PS3版で一通りやったけどPC版は綺麗でええな
敵の配置も変わってて思ったより楽しめてるわ
無印の方もPC版欲しくなったけどもう売ってないんだな

32 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:31:17.80 ID:LLjZJi13.net
クズ底でマリダがエスト飲むからバクスタ決めようとしたら
飲むの止めて反撃されたけど、こんなの初めて見た
これって普通だっけ

33 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:49:50.73 ID:/YINmQAT.net
DARK SOULS2 50パー offセール見て 
突然遊びたくなったが
日本語サポートされてるのかどうなのか解らんばい
教えてくれ

34 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:52:43.52 ID:YRa/miH5.net
元々日本のゲームで日本語対応だ安心汁

35 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:53:01.30 ID:4U8KClWx.net
Steamで見たのか知らんが書いてあるだろ

36 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:54:01.27 ID:9zH6Hjnx.net
>>32
王城の番兵も同じような事してきたような?
マルドロが随分個性的な動きをしてたのはよく覚えてるけど

>>33
ちゃんとサポートされてる
「このゲームについて」ってとこ最後まで読んでみい

37 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 18:54:31.60 ID:s53EmwZH.net
誕生日を入力して次に進んでください:

38 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:06:16.56 ID:/YINmQAT.net
>>34 ありがとう
>>35
言語:の欄は
日本語 サポートされていません となっているが、
お知らせ:の欄は
『このバージョンのゲームは日本語を含みます』
となっていたので 解らなかったんよ・・・

39 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:09:29.48 ID:4U8KClWx.net
コミュニティ見てると結構面白いの多いな
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=509225621

40 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:13:03.72 ID:/YINmQAT.net
>>36
ありがとう
早速買います!

同時に
DARK SOULS
with ARTORIAS OF THE ABYSS EDITION
もPS3版で買ってくる

41 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:13:58.91 ID:qF5vDOAH.net
>>38
前スレ749を見てくるといい

42 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:14:53.24 ID:gWYYgcbL.net
まぁ日本の会社のゲームでもわざわざ日本語抜いて売るとこもあるので
確認する姿勢は正しい

43 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:20:24.73 ID:4U8KClWx.net
>>40
どっち買うのかわからないけどDX9とDX11間違えるんじゃないぞ

44 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:29:58.76 ID:/YINmQAT.net
>>43
mod入れるなら DX9ですよね?

45 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:35:11.90 ID:gWYYgcbL.net
dx9とdx11はサーバが別で現在セールの影響もありdx9は人口がさらに減ったので
マルチしたい場合dx9はおすすめしない
人口については>>2
> ■接続者数の推移(上段:DX9版 下段:DX11版)
> http://steamcharts.com/app/236430#All
> http://steamcharts.com/app/335300

46 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:36:28.99 ID:gWYYgcbL.net
あとdx9は64bitOS専用
日本語含むかどうかもわからんようなので念のため

47 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:36:54.32 ID:gWYYgcbL.net
>>46
みすった dx11が64bit専用ね

48 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:40:31.56 ID:kb6ZMVRc.net
個人的には1より接近戦が難しくなったけど
その分、投げナイフとかの威力上がってるのかな?
色々試すのが楽しい。

49 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:40:46.18 ID:/YINmQAT.net
>>45〜47

ご丁寧にサンクス

DX9は日本語対応でないかも?
ですか〜 
迷うな

50 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:47:45.66 ID:gWYYgcbL.net
なんでそうなるw
日本で買えば日本語含まれるから安心してくれw

51 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:49:16.24 ID:gWYYgcbL.net
って俺の書き方が悪かったな、すまん

52 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:49:17.03 ID:/YINmQAT.net
>>50
そうなんw
ご親切にどうもです!!

53 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:49:21.96 ID:73lILlME.net
>>49
普通にsteamストアから買えばdx9でもdx11でも日本語版だよ
スペック満たしてるなら個人的おすすめはdx11

54 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:49:46.01 ID:G6GTFr5g.net
>>29
一々邪魔すんじゃねーよクソムシが

誰か具体的に頼む何の理由でMODが使えんの?

55 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:54:09.50 ID:/YINmQAT.net
>>53

>>19
の 
”MOD使いたいならdx9一択〜”
のカキコ読んで Dx11ではMODがまだ使えないのだと
認識してますが、その辺どうなんでしょうか?

56 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:54:15.33 ID:ME3zlJ80.net
>>54
テクスチャ変えるためのMODのGeDoSaToっていうのがDX9にしか対応してない

MODの作者がDX11対応版に更新してないから

57 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:56:46.13 ID:ME3zlJ80.net
ちなみに作者は忙しくて更新出来ないらしいがこれだけ更新がないなら多分DX11対応版は作らないと思われる

58 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 19:57:32.19 ID:PnBgKXzq.net
steamのセールで買ってみた
初見だから楽しみだ

59 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:00:13.50 ID:gWYYgcbL.net
>>54
dx11で作ってる人が少ない
バンナムの売り方が不評買って外人に猛抗議されて値下げ(日本以外)した経緯もあるくらいなので
ちょっとそっぽを向かれてる感がある

60 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:07:45.95 ID:G6GTFr5g.net
>>56
>>57
>>59
サンクス
なるほど
製作者がやってないってことか
しかし迷うな
4,5回クリアしてるんだわ
好きなゲームでやりたいのはあるけど3もでるからね

61 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:12:07.74 ID:ME3zlJ80.net
>>60
クリア済みか
DX9でMOD入れて鎧や武器や新しいデザインで楽しむか
DX11で新しい配置の敵等で楽しむか
迷うな

ちなみにDX9でもMODで4Kまで解像度あげれるから画質とFPSの違いは無いと思って大丈夫

62 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:13:43.40 ID:KbMYzgUZ.net
>>48
ハベルとかの重装備にはあんまりだけど純魔とかにはそれなりに有効だな

残りHP少なくなってガン逃げしてる奴にナイフ投げて殺して煽ったりするのは楽しかったな

ボウガン系より発射早いから持っておいて損はないぞ

63 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 20:58:26.38 ID:ESiLKpG3.net
魔法が使えるARPGと聞いてやってるけど魔法も杖も一種類しかなくて飽きそう
いつになったら増えるんだろうか
剣士にしとけば良かった

64 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:07:05.74 ID:YRa/miH5.net
いつになったらって最初のステージ(朽ちた巨人の森)で一個取れるはずだけど
DX11だと無いのか?

最初に朽ちた巨人の森でなくハイデ大火塔方面から進めてたとしても隠れ港のカリオンで手に入ってそうなもんだが

65 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:20:17.99 ID:LmLxofWj.net
>>63
クソ2の魔法はシリーズ随一の産廃です
絶頂ゲーをお楽しみください

66 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 21:48:22.72 ID:fmEmSrf9.net
セールで新規増えたか
多少は呼ばれるかな

67 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:01:22.63 ID:A0wdd4OI.net
>>63
魔術師は持たざる者よりも扱いにくい地雷
よく分からんのなら素性は最初のにしとけ

68 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:16:41.25 ID:YRa/miH5.net
魔術師は初心者オススメのヌルゲーメーカーじゃね?
距離保ってスペル放ってればだいたい勝てるし

69 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:28:17.77 ID:G6GTFr5g.net
>>61
因みに持ってるけど半年はやってないw
買うならDX11しかないけどMOD使えないとわかったとたんやる気が一気にうせた
初購入だったら確実に買ったけどね
今回は様子見る事にしますわ

70 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:35:28.91 ID:4U8KClWx.net
ネズミの王の試練強すぎるだろw
これ下の狼4匹どう処理すればいいんだ・・・

71 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:45:20.62 ID:s53EmwZH.net
>>70
開幕余裕があるから、呪術で漂う火球を3つぐらい設置して
弓でつれば、ボンボンボン、多分一番楽だと思う

72 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:46:42.53 ID:G6GTFr5g.net
>>70
火炎瓶だろ頭使えよ

73 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:49:04.72 ID:G6GTFr5g.net
違った犬のほうか
先に雑魚倒すしかないな

74 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:49:29.32 ID:4U8KClWx.net
弓で2体までやれるがそれ以降ボスが邪魔してくるせいで倒せねぇ

75 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:52:52.55 ID:ESiLKpG3.net
>>64
序盤だからか光の玉飛ばす奴亜種ぐらいしか種類無いんだよね
もっと五大元素とか使って派手にやるのを想像してたけど玉飛ばすだけで地味過ぎて…

76 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:54:47.83 ID:zRf9cgBc.net
フルスクにすると画面が明らかにぼやけるというかなんだこれ
番犬でもなったけどどうすりゃええんや

77 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:55:04.76 ID:kb6ZMVRc.net
>>75
始めたばっかで、魔術師が合わないなら
剣士で始めるのも面白いよ。
敵との間合いを掴めば両手持ち、二刀流と色々遊べるし。

78 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:55:48.19 ID:YRa/miH5.net
>>75
魔術(理力、魔法属性)、呪術(理力+信仰、炎属性)、奇跡(信仰、雷属性)、闇術(理力か信仰の低い方、闇属性)
って感じだから使えるのは魔術と呪術だな

ハイデ大火塔をクリアした先の隠れ港を攻略するといいぞ

79 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 22:58:29.72 ID:A0wdd4OI.net
>>70
ハルバートや大槌みたいにグルグル攻撃できるやつで薙ぎ倒せ

80 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:01:27.40 ID:Nji75PiF.net
>>75
確かに
太矢とかいいから違う魔法入れろよとは思ったw

81 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:11:08.58 ID:ZyhX2SXD.net
半額組だけども難しすぎるだろ
序盤の敵ですら2発で死ぬとか
それより巨人村行くときの毎回レバ操作の重い扉改善しろやウンカス野郎
10秒はロスや

82 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:14:14.05 ID:A0wdd4OI.net

どっちを言ってるのか知らないがどっちにも
中継の篝火があるだろ

83 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:15:40.01 ID:ZyhX2SXD.net
マデューラってとこから行くとき
死ぬ→火→レバ操作10秒→死ぬ

84 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:18:54.54 ID:duqN2oNx.net
>>81
そこ抜けた巨人いるとこに焚火あった
焚火でワープできるの知らなくて俺も毎回そこ開けてた

85 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:19:08.16 ID:ZyhX2SXD.net
なんか亡者でもマルチできるとか噂聞いたけど一回も侵入もサインも見たことないな

86 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:22:31.03 ID:ZyhX2SXD.net
>>84
それ灯台のほうじゃない?

87 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:23:39.54 ID:bdKscX1p.net
今買った。技量系でいこうと思うんだがおすすめ武器教えてくれ
最初はレイピアでいくのは決まっているけど中盤〜終盤にかけての乗り換え先がわからん

88 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:24:17.91 ID:fthHviBd.net
(32bit OS版 DirectX9対応)って win7 64bit でも遊べる??

89 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:27:24.20 ID:Debs6/i9.net
試合人いる?

90 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 23:38:18.03 ID:Nji75PiF.net
>>87
乗り換えなくて良い
強化し続けてそのままクリア出来る

91 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:00:37.54 ID:13xVxpym.net
>>85
亡者でもサインは出せるがサインは拾えない
侵入はされるがソウル量が150万超えるレベルにならないと侵入はあまりない

92 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:01:50.53 ID:Qc3ihR9L.net
>>90
マジかい
このシリーズ全部脳筋でしかやったことないから
技量での攻略方法ってのがさっぱりわからなくて楽しみ

93 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:01:50.67 ID:VW6WIehw.net
さっき二人に侵入されて一人と遭遇し
頑張ったけど倒されたわ

侵入された時の緊張感が面白かった
自分は、普通にプレイしてたから
いきなり来るとドキッってする

94 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:05:50.15 ID:nCXVAbSC.net
はっはww
ハイデの火の近くの鉄巨人2体と鉄仮面ニート2人狩りまくってLV25まであげたったわ
30なったら朽ちた巨人の森リベンジ行くか

95 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:12:07.28 ID:aNczsltn.net
>>88
dx9版は64bitosでも遊べるで
dx9版て32か64かって選べないよな?

ただwin7で64bitosならdx11選ばない理由がないと思うのですが
グラボは多少しょぼくても動くみたいだし

96 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:21:09.41 ID:KJfjWqvY.net
>>95
アリガト サンクス
MOD云々が気になったけど、
Dx11 の方が良いですね!

97 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:57:47.09 ID:w0DkfauD.net
>>89
日本人と死合したいならイナイ
地域外許可ONで外人となら即マッチ、SL150でやってみた

98 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:59:10.42 ID:13xVxpym.net
死合いは困ることないな
ただ修練は厳しい

99 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 00:59:15.17 ID:BXdrI/wz.net
俺、ブラボ初期レベ聖杯クリアしたらダクソ2始めるんだ…
半額組の皆と一緒に冒険したかったぜ…

100 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:03:04.17 ID:ArsKGNfe.net
ナジカの魔法停滞させてからの突撃して発射してくんのどうすりゃいいんだ・・・

101 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:09:02.21 ID:OtWpBeq9.net
初プレイで白霊つれてどんどん進みたいんだけど、これって地域外マッチング許可したほうが増えるの?

102 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:22:37.42 ID:DAG9TPQv.net
許可にしないとマッチングしないよ

103 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:28:02.96 ID:YmFOe9qZ.net
朽ちた巨人の森でサイン書いてるのに誰も拾ってくれないな
地域外マッチング許可したのに(´・ω・`)

104 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:41:36.81 ID:OtWpBeq9.net
土の塔?の篝火でサイン出るの待ってるんだけど何も出ない

105 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:59:17.24 ID:C58nYk2A.net
協力プレイって今作時間制限あったっけ

106 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 03:14:06.95 ID:YmFOe9qZ.net
>>105
あるぞ
正確な時間は分からないけど、敵1体倒すごとに白霊とかの召喚時間が短くなる
色がだいぶ黒くなってきたら送還される時間が近い

107 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 04:12:06.61 ID:C58nYk2A.net
>>106
厄介だな(?)

108 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 05:06:01.83 ID:8OjQ0AMN.net
主塔でかがり火の梯子気付かなくて
炎吐く蛇の辺りを延々と探し続けちゃったよw

109 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 06:46:30.49 ID:e2SrDOjM.net
>>76
俺もそうなんだが一部の環境ではフルスクリーンでの設定や解像度が反映されないらしい
色々いじってみたがもう面倒くさいからウィンドウでやってる
パネルのリフレッシュレートが原因なのか?よくわからん

110 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 06:50:11.53 ID:OtWpBeq9.net
たいまつが無くて困ってるんだけど手に入れるの良い場所どこかない?

111 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 07:32:13.49 ID:Qc3ihR9L.net
序盤だけどめっちゃサイン出てるし拾われるな

112 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 07:36:38.63 ID:hgs7Tl4L.net
>>110
クズ底

113 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 08:23:15.76 ID:Qc3ihR9L.net
海外とマッチングするとパリィ捨てなきゃならんのね…
いやしかし慣れた人ならラグ計算して決めたりできるのかな

114 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 08:29:52.02 ID:xwqKRSM4.net
スレが発売さればっかりの雰囲気になっとる

115 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 08:32:01.49 ID:hgs7Tl4L.net
それでいいがな

116 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 08:51:45.25 ID:x0vRTsal.net
聖杯戦争

117 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 09:17:31.66 ID:YmFOe9qZ.net
やっと呼ばれたのにボス手前のNPC黒ファンにパリィ入れようとして殺されてもうたし、ちっくしょう
ホストの奴すまねぇ

118 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 09:20:48.17 ID:tjxvn9L/.net
ワロタ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org514591.gif

119 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 09:47:42.53 ID:ArsKGNfe.net
一周目から白サインって書いていいの?
正直ホストと大差ないような戦力にしかなれないと思うだけども

120 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 09:48:28.18 ID:tjxvn9L/.net
むしろ書いてくべき
死んでも囮になってる時点で助けになってる

121 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 10:15:05.56 ID:/5I4TH0K.net
>>119
どんどん書いていいよ
コープ出来るだけでも価値がある

122 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 10:24:29.47 ID:LUwzwBxC.net
初見だろうがなんだろうが是非書いてくれ
そういうの気にする人なら最初から呼ばないんだし
侵入も積極的にしちゃってください

123 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 11:52:09.79 ID:UhKoaZfy.net
初心者に呼ばれる、を呼ぶとちょっと楽しい

124 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:09:00.37 ID:8OjQ0AMN.net
ダクソ1は、ガッ!ガッ!ガキンッ!ってKOFな感じで
ダクソ2は、ドゴッ!ドルンッ!ってストUな感じがする。

感覚的な話しでスマンなw

125 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 12:14:00.90 ID:QQp8zQBH.net
2のパリィは難しい

126 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 13:04:57.44 ID:tjxvn9L/.net
1のパリィは簡単すぎて強靭付けて連打してれば致命の一撃取れちゃったから丁度いいわ

127 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 13:08:47.19 ID:LUwzwBxC.net
dx11で久々に遊んだけど
ハイスペック版をだした時にやっぱりマッチング仕様をどうにかするべきだったな
改めて思った

128 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 13:55:47.07 ID:N4oGB6fO.net
分けたのもあるけど元からマッチング制限が強すぎだ
co-op位は好きにさせて良かった気がする

129 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 13:59:40.57 ID:tjxvn9L/.net
レベルで分けて欲しかったなぁ
取得ソウル量とかよくわからんわ

130 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 14:02:21.53 ID:N4oGB6fO.net
その辺はホスト任せでいいのにな

131 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 14:02:26.72 ID:VW6WIehw.net
レベル上げすぎてもソウル数で
レベル低い人とマッチングされるって事?

ボス部屋の前でサイン出しても拾われないわ

132 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 14:17:52.54 ID:UhKoaZfy.net
極端な話ソウル100万持ってるのにレベル1の奴なんかがサイン書くと
ソウル100万でレベル70の奴に表示される

133 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 14:18:01.73 ID:YmFOe9qZ.net
>>131
総ソウル量によるから

総ソウル100万 レベル100
総ソウル100万 レベル40

でもマッチングする

134 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 14:24:07.25 ID:tjxvn9L/.net
レベル関係ないってこと?

135 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 14:30:58.28 ID:Y93LKpQa.net
dx11版ハイデがすでに魔境化してるじゃないか
竜いて笑ったわ

136 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 14:38:32.21 ID:YmFOe9qZ.net
総ソウル量30万で罪人とこ行けばちょこちょこ拾ってくれるな
意外と侵入もできるぞ

137 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:49:33.13 ID:brkBEvA+.net
繋ぎ止める指輪を拾いに行こうと思ったら酷いことになっててビビったわ
これ初見の人だとかなり苦労するんじゃないか

138 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 15:55:29.85 ID:OtWpBeq9.net
森の存在気づかなくて、レベルアップしてくれる女の人にも気づかなくて、竜騎兵倒すまでに二時間かかった

139 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 16:20:58.24 ID:LUwzwBxC.net
面白そうな縛りプレイをしているなw

140 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 16:28:24.42 ID:N4oGB6fO.net
難しい難しい言われて買うから
最初に灯台に行っちゃっても不思議に思わない人は多い

141 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:02:18.91 ID:v6WUnakC.net
>>138
俺もそんなプレイやってるよ
何も先が分からないから怖いし楽しい
メッセージのヒント見ながら恐る恐る1歩を踏み出してるわ
騙されたりするけどな
初見プレイでしか味わえない醍醐味だね

142 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:15:54.91 ID:v6WUnakC.net
グレートソード使ってみてるんだけど
たまにあたらなくない?
両手持ちだとモロに外れたり敵のいない真後ろに振ったり色々おかしいんだが
どうやって使ったらいいの?
間合いとか防具の重量とか

143 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:29:07.65 ID:TBlbx2mO.net
間合いは掴むしかないんじゃない
明後日の方向に振るのは、大型武器だとロックしてても方向キー入れてる向きに振る仕様じゃなかったかな
ロック中も任意に変えれるようにしてたはず

144 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 17:40:38.15 ID:jH2BS4d8.net
過去作プレイ済みでそんなに苦戦しないとだろうと思ってたが
序盤も序盤の覇者を疑いなく誓約して主塔のハシゴに気づかずに
ハイデに行ったらダメージ通らないわ2発で死ぬわでここまで難易度上がったのかと驚いたぞ
時間掛けて攻略してたが何気なくパッケについてたガイドを開いて覇者誓約の効果を見ると
与えるダメージ80%、受けるダメージ150%で納得して即行誓約破棄した

145 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 18:02:39.36 ID:C58nYk2A.net
最初のボスでせっかく1万ソウル手に入れたのにその後帰還しないで先進んだら死んでソウルロストしたンゴ…

146 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 18:22:22.74 ID:v6WUnakC.net
>>143
なるほど仕様なのね
リーチが長い割りにヒットまでの振り出しが遅いから間合いとっても攻撃食らっちゃうんだよね諸刃の剣
>>145
俺ももう20万ソウル程ロストしてるから頑張れ

147 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 18:31:57.60 ID:8OjQ0AMN.net
港までで矢を買える所無いよね?
遠距離無いのはかなり難易度上がるなあw

148 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 18:33:21.21 ID:N4oGB6fO.net
鍛冶屋

149 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 18:40:34.82 ID:8OjQ0AMN.net
>>148
ありり。
探索が足りなかったか……ちょっと探してくる。

150 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 18:59:32.44 ID:tjxvn9L/.net
wiki見ないでやるとホント迷うよなw
俺も灯台クリアするまで火守女の存在に気づかなくてエスト無し縛りを無自覚でやってたわ

151 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 19:12:17.40 ID:sy/EKWIp.net
弓はハイデの竜狩りルートで必要になってくる

152 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 19:17:57.03 ID:N4oGB6fO.net
最近買った人用にオンラインマニュアル
http://www.darksouls.jp/manual/darksouls2scholarofthefirstsin/windx11/

ふとフォルダ覗いて見たけどPDFとかで付いて来てないんだな
最近はマニュアル見なくても進められるゲーム多いから
精密射撃とか細かい所は気付いてない人もいそう

153 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 19:26:11.89 ID:v6WUnakC.net
マニュアルはありがてえ
たいまつとかエストとか序盤飛ばしてたわ

154 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 20:34:22.83 ID:q76UfOMR.net
メッセージについて二つほど質問
・ジョグって何?
・幻の壁って嘘メッセージ多い?攻撃しても箱コンのA押しても反応ない場合が多い
 メッセージにAボタンの判定吸われてるなんてことはないよね?

155 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 20:37:28.77 ID:N4oGB6fO.net
体で押す
判定が重なるものはAを押す前にYで切り替え

156 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 20:42:45.75 ID:q76UfOMR.net
サンクス

157 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 20:52:38.02 ID:x0vRTsal.net
このゲームModとか入れられないの?

158 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 20:54:58.50 ID:tjxvn9L/.net
幻の壁系の殆どは嘘だよ
壁攻撃してる影見えるとほっこりしてる

159 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:17:58.15 ID:q76UfOMR.net
(#^ω^)…

160 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:47:20.65 ID:jH2BS4d8.net
>>154
俺の場合だけど7割以上は本当に幻の壁があった。
もちろん嘘もあるけど見たらすべて試したほうがいい
メッセージは重なってても幻の壁があれば優先されて開くよ
攻撃かAボタン押して開かないなら嘘だ

161 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 21:57:27.43 ID:3vDbKSo0.net
ずいぶんにぎやかだな

162 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:06:47.26 ID:OtWpBeq9.net
このファロスははずれってコメントを読み終わって、後からやっぱり評価しようと思って戻ったら隣にあったファロスを起動しちゃった

163 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 22:36:04.22 ID:q76UfOMR.net
>>160
サンクス

164 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:03:39.66 ID:4XX/Iwh3.net
やっぱ強靭だよなあ
強靭は何で上がる?

165 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:09:23.39 ID:tjxvn9L/.net
回避の方が楽な人は技量戦士向けだよな
今作結構重量制限緩いからガチガチ装備でも行けるもんなのかな

166 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:27:18.17 ID:x0vRTsal.net
敏捷低いと敵の攻撃が引っかかる引っかかる

167 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:28:12.07 ID:SuSWeoSa.net
ダブルクリックを無効化しても攻撃が出ずに棒立ちになる現象が多発して心折れる
パッドはパッドで初期配置がウンコな上に再配置も出来ないクソ仕様だし
なにより狭い所でのジャンプで微妙にずれる方向スティックが信用ならない

168 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:46:12.24 ID:jnfHoEPa.net
Steamのセール逃した・・・orz

169 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:53:01.76 ID:nCXVAbSC.net
巨人の森で武器商人アニスが侵入してきたけど
wiki乗ってないな

170 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:57:45.77 ID:O0h2Ci+S.net
3の発売も決まったし年末セールでかなり安くなるよ

171 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 23:58:28.55 ID:xS08ka2B.net
片手剣と盾のスタイルで始めたんだけど
箱コンでRBで攻撃RTで強攻撃としてY押したらスタイルが少し変わるけどこれはどういう意味があるんだろ?
それとLTで敵の攻撃はじくとSEが鳴って一撃で仕留めるチャンスっぽいのにその後普通の攻撃になってしまうのはただのタイミングミス?

172 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:14:44.94 ID:JXsjK33M.net
>>171
スタイル変わるのは両手持ちに変わってる
威力上がるのと武器ごとにモーションが変わる

パリィは敵が倒れてからRB押せば致命の一撃与えられる

173 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:27:04.66 ID:P0NQrYLc.net
>>172
なるほどー
今は折れた剣ていうのとライトソードしかないけど今後増えるのかな

174 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:48:57.81 ID:JXsjK33M.net
>>173
折れた剣は弱いしリーチ短いいらないぞ
ちなみにライトソードじゃなくてショートソードだと思う

武器とか防具は道中で拾うのと敵からドロップするのあるから結構手に入るぜ
レベ上げは筋力か技量どちらかに偏らせて上げた方がいい
刀とかレイピア系にするなら技量
棍棒系とか斧系とかにするなら筋力
例外もあるけど中途半端に振るのはあんまりオススメしない

175 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 00:49:41.54 ID:BviGFqs5.net
パッドはドライバーでカスタマイズしないと

176 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:08:39.88 ID:oVai14Ts.net
なんか1と全然違った。これで対戦とか無理かなと返金してもらったわ

177 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:13:14.25 ID:i05693Hc.net
>>167
XInputPlus

178 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 01:28:51.61 ID:Z5xv0EeG.net
全然違うてこともないだろ

179 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 03:30:19.75 ID:JWm0G9WQ.net
最初の森で拾ったガーディアン装備強すぎてずっとこれで進んでんだけどいつほかの強い防具手に入るんだ・・・

180 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 03:52:12.62 ID:JXsjK33M.net
>>179
ぶっちゃけガーディアン防具は最後まで使えるけど、装備重量と相談になるな
ガーディアンソードは強いけどリーチ短いのがな・・・

181 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 04:33:28.47 ID:+pK7fFVT.net
ガーディアン盾はそれなりに使えるけど他は使わないや

182 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 07:19:43.02 ID:vajpsPBy.net
ドラクエで言う所の銅の剣で最後まで攻略できるのがダークソウル

183 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 07:22:31.40 ID:qnxeameh.net
2はそうでもないからアンチがいるんだよな

184 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 07:28:50.56 ID:+pK7fFVT.net
ダクソ2は最初の方でロトの剣が手に入る

185 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 08:41:05.73 ID:fzzsffMs.net
これ同じ敵何度も倒してたら焚き火いっても復活しなくなるんだけど何で?

186 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 08:46:46.92 ID:+pK7fFVT.net
マッチング方式が総ソウル取得量(SM)になったのが原因だろうね
殆どのモブは12回まで、アプデで覇者の誓約でまた復活するようになった

187 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 08:46:53.55 ID:eGmaCShH.net
10回で枯れる
覇者制約すると無限に

188 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 08:49:34.63 ID:JXsjK33M.net
>>185
どうしてもクリアできない人の為に10回敵を倒したら消えるように設定されてる

189 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 08:49:59.97 ID:fzzsffMs.net
てことは物集めたいときは覇者の誓約したらいいのね
誓約って猫が解除してくれるんだよね?

190 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 08:50:39.21 ID:+pK7fFVT.net
10回で枯れるのは青デーモンの一部だけ

191 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 08:51:06.94 ID:/McER2t2.net
1周目は総ソウル取得量マッチングで
2周目以降はレベルマッチングにしてくれればいろいろ都合がよさそう

192 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 08:52:08.91 ID:+pK7fFVT.net
>>189
違う誓約を結とペナルティ無しで解除となる
普通は青にしとくといい

193 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 08:56:49.09 ID:fzzsffMs.net
みんなありがとう!

194 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 09:07:25.44 ID:ezCvpYzw.net
ふぅってなんでマラソンすんのに覇者契約結んで無かったんだろ

195 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 09:11:44.70 ID:+pK7fFVT.net
覇者誓約だとアイテムドロップ率が低いという話もある
はっきりした話ではないけど

196 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 09:49:09.23 ID:VjkglyiP.net
両刃剣強すぎじゃないか?
ヒット数とかダメージが団地過ぎる

197 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:03:01.12 ID:XSU2XGgJ.net
口振りからするとツインブレードかなw
派手だからそう見えるよね
SL300以上で本当に強くなるよ
上位版に魔術の両刃剣がある

198 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:05:48.75 ID:iQ6kV3ED.net
相ソウル量が60万になったら侵入されるのが多くなったわ
レベル60ちょっとなんだけど
このままレベル上げたいけど
ボス戦で白サインが見れなくなるのも辛いな

199 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:08:19.46 ID:XSU2XGgJ.net
攻略ではSLは関係ない
重要なのはSMだから
稼いだ分はなるべくレベル上げに使うといいよ

200 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:20:42.75 ID:fzzsffMs.net
グレートソード使ってたんだけど、ザインの斧槍に変えてステータスも振りなおししたのに何か弱い;;

201 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:28:10.57 ID:XSU2XGgJ.net
グレソが優秀すぎるとは言え
ザインもかなり強いよ、劣化修正された後でもね

202 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 10:53:58.67 ID:6Aqym9ad.net
>>197
両刃剣やん

203 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 11:29:30.49 ID:i05693Hc.net
的外れなレス多すぎないw

204 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 11:47:08.09 ID:sLe1teQL.net
いや、当たってるよ

205 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 11:59:54.73 ID:w2x6SRKl.net
やっぱり攻略はハイデ槍が最強♂とんがりコーン

206 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:56:29.93 ID:eGmaCShH.net
とりあえずどれか1個+10作っちゃえばね

207 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:58:21.59 ID:JXsjK33M.net
攻略のお供はラージクラブだろ

208 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 12:59:30.88 ID:6Aqym9ad.net
ロングソード+10あればどこでも攻略できちゃうしな

209 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:12:35.15 ID:CkWXIH2M.net
初心者として、炎のロンソ手に入ってからずっと使ってるマンです。

210 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:12:49.97 ID:sLe1teQL.net
ロンソ一本じゃ無理
金粉もったいない

211 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:15:11.18 ID:nKF9h4L+.net
過去作はずっと直剣で攻略してたけど
2ではバトルアックス愛用してるわ
使いやすくて強い

212 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:20:08.05 ID:6Aqym9ad.net
今作アックスの使いやすさ凄いよな
耐久力はあれだけど

213 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:28:10.26 ID:zat91ki4.net
>>200
ザインの斧槍の優秀さはモーションにある
弱一段目で事故らせやすいし、一応パリィも封じられる

基本威力は弱体されたのでステ振りしようが
特大剣と一撃を競える武器ではなくなってる

214 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:29:52.96 ID:6Aqym9ad.net
斧槍は刃先当たらないと威力半減する仕様だよ

215 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:37:55.77 ID:Bs0yX1rC.net
スタイルで直剣選んだのに筋力を上げてしまった
このレベルの振り直しはできないっぽいけど武器の変更はできたりする?
一応最初にどのスタイルにしますか?って所で選んだ奴以外は無理なんかな

216 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:43:26.29 ID:sLe1teQL.net
>>215
変な日本語だな
素性は変更不可
レベルを下げる事は出来ない
各ステータスはソウルの器で変更可能、ただし下限は素性による

武器の変更は意味不明

217 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:45:34.38 ID:qnxeameh.net
振り直しはできる
マデューラの鍵かかった家の地下にある
最初に選んだ職の基本値だけは動かせないけど
レベルを上げて行くと最初のスタイルはプロフィールに名残となるだけよ
このゲームでは自己マン以外にレベルを制限するメリットはほぼない

218 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:51:40.22 ID:Bs0yX1rC.net
>>216
武器は選んだ武器しかゲーム内に出てこないのかと思ってた
敵が折れた剣とかを落とすので

219 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:55:06.13 ID:UkByeBPM.net
>>199
SMってなに?

220 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:55:12.25 ID:CkWXIH2M.net
>>218
進めていけば、剣以外も色々落とすよ
それに、そこそこレベルアップ出来るようになれば
色々ステータス増えて、使える武器も増えるし。

221 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:56:22.16 ID:zat91ki4.net
直剣でも20ちょっとは必要になるから
他の武器手に入ってないような序盤なら
まだ振り具合は気にしなくて良い

がんばれ

222 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 13:59:01.33 ID:qnxeameh.net
ソウルメモリー
ソウルの記憶
獲得したソウル量トータル、使った分、ロスとした分も含む

223 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 14:09:51.11 ID:EHjO/WNX.net
レベルを制限するメリットはないって話が出てるが
このゲームのマッチング方法をある程度は理解しておいた方がいいよ
マッチングはソウル取得量で決まる
そしてマッチングしやすいソウル取得量がある
レベルを上げるためにはソウルが必要
稼ぎすぎるとマッチングに影響が出る

224 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 14:45:45.71 ID:zat91ki4.net
ソウル量の分布帯が分かれば良いんだが
公開されて無いしなぁ

マッチング可能な範囲位は教えて欲しいもんだね

225 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:15:37.17 ID:GOQBYsJp.net
150万ソウルまでは好きに上げても問題ない
その後は25万単位で様子を見ながらいくといい
念のため空の指輪を用意しとくと調整しやすい

226 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:28:24.60 ID:Xvvca3lu.net
総ソウル量を自由に変化させるトレイラーないの?

227 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:46:24.43 ID:uZ8WiSIU.net
武器は沢山手に入るのにステータスの関係で滅多に装備更新することがないのが勿体ない感じがする
いい加減鍛冶屋のおっさんの金槌から乗り換えたいぜ

228 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 15:50:29.73 ID:lCAvYvE9.net
総ソウル量40万手前で止めてアマナまで来たけど、行きたくねぇ
技量キャラだから弓使ってちまちま引っ張るしかないわ

229 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 16:23:42.33 ID:6Aqym9ad.net
http://ds2calc.jpn.ph/

230 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:43:04.28 ID:baifldY0.net
やっとこさ始めたけどいきなりでかい兵士連戦で吐きそう、行ける気がしない…
冗談抜きで半泣きです

231 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:47:39.74 ID:OTTAyO1I.net
そっちは後回しだな

232 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:47:49.18 ID:jTMQYa1W.net
森から行こう

233 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 17:50:36.84 ID:baifldY0.net
>>231
>>232
あぁそういえばオークみたいなのいて引き返した場所ありました
あっちか、あっちも怖いが行ってみよう

234 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:23:32.73 ID:eWir1p+w.net
>>230
大火塔は先に行くとマジでキツイ
竜騎兵倒してからハイデ騎士が徘徊しだすから余計に難易度上がるし

簡単になったとか言われてるけど場所によっては無印の時に比べて難易度跳ね上がりすぎだろ
特に黒鉄城とかアマナとか
脳筋殺し勘弁して

235 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:32:05.27 ID:+yVs2GMc.net
たぶん一人増量した白を呼ぶこと前提なんだろう
実際あらたに白NPCが追加された場所は呼べばすごいぬるくなったし
熔鉄城なんかは白で参加するとホスト+3人で無双状態になるし

236 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:33:45.11 ID:KnnFrbWD.net
伝道者の三又槍に出血エンチャして斗流血法・シナトベごっこ

237 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:40:52.90 ID:xtrZvrG/.net
>>234
先週steamセールで買って初プレイ中なんだけど1と比べるとややぬるくなったかなと感じてたわ
元の2はもっと厳しめのバランスだったのね
黒鉄城もアマなもまだ行ったことないので楽しみに進んでみる

238 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:51:01.48 ID:6Aqym9ad.net
覇者の契約って敵の攻撃力上がるのかよ
ラスボス手前で気づいたわハゲ

239 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 18:52:09.81 ID:iQ6kV3ED.net
総ソウル量とか死にまくって無駄に取得してる感じ・・・
その割にレベル低いのと装備が弱い

セールで買って初めてなのに魔術師を選んだから死にやすいのかな

240 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 19:02:54.98 ID:UicCIENd.net
死合やるかああああああああああ

241 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 19:16:01.12 ID:hEDwpvOa.net
あれ,,,セール終わってる?あれ?もうだめ?

242 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 19:17:30.99 ID:xitLu3S2.net
フロムゲー初心者だけどこんなに死ねるゲームなのね…

243 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 19:42:04.98 ID:zat91ki4.net
>>241
期間3日だけやったで・・・

244 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 19:56:29.33 ID:6Aqym9ad.net
シャナロットちゃんギュッとしたい

245 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:05:43.30 ID:e/yOLOeC.net
>>241
次は機会はオータムかホリデーセールだ

246 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:13:55.16 ID:fzzsffMs.net
何で戦ったのか良く分からんけどラスボス倒したわー
一番しんどかったのは唄うデーモンだった
他のプレイヤーが誰も白サイン置いてない的な意味で

247 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:15:32.64 ID:zat91ki4.net
>>198>>239
最初はダメなキャラになっちゃってもOK
まず色々試して攻略法や効率を知識にしておく
後、出来れば白に頼る前に自分で各ボスを倒せるようになっておく事をオススメする
…後で呼ばれた時、何も出来ないとクッソ恥ずかしいしw

魔術師は魔法が揃ってからが本番だから序盤がつらいのはしょうがないが
使った事の無い魔法を今から考慮して育てるのは難しいのも判る
炎のロングソード取って魔法剣士になってみても良いかも

248 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:30:44.24 ID:CkWXIH2M.net
ウィッシュリストに登録してメールを貰うようにすれば
買い逃しなくなりまっせ(すてま

249 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:50:43.86 ID:qnxeameh.net
白やる人がいない状態で贅沢言うとサイン皆無になるぞ
知識ゼロでもいいよ
むしろ発売して時間経ってるゲームだから
慣れてる奴が初心者と遊びたくて呼んだりもしてるし

250 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:36:51.67 ID:S917rjom.net
下手なのは気にする必要はないからどんどんサイト出していこう

251 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:55:42.42 ID:lCAvYvE9.net
>>246
唄うデーモンは火力高い以外は別段弱いと思うけどな
ボス辿り着くまでの方が圧倒的に難しい

ボスに関してはDLC第2段の煙の騎士が1番苦労したな

252 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 21:59:06.54 ID:K5lN09AP.net
>>177で思い出してAutoHotKeyで
マウスボタンにキーボードの各攻撃キーを割り当てたら操作が超改善されて助かった
ありがとう

253 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:11:57.96 ID:1xb+7w3y.net
75%以上OFF待ちで今回はスルーした

254 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:17:10.39 ID:zat91ki4.net
いやー、自分で倒した時の快感を得るのもこのゲームの売りだぞ
茶化して言ったがそこは放棄させないでくれ

255 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:41:10.19 ID:j1YJCJne.net
お気に入りの武器を変質強化してみたいと思うんだけど
1は雷が無難だったんだけど2はどれがおすすめですか?

256 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:45:49.08 ID:JXsjK33M.net
>>255
1と違って
雷派生威力補正=信仰
炎派生威力補正=魔術

になってるから脳筋と技量にガン振りしてるキャラならそのままの方がいいぞ

257 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:51:13.89 ID:KnnFrbWD.net
魔=理力
雷=信仰
炎=理力+信仰
闇=理力or信仰(低い方)

258 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:53:13.72 ID:CkWXIH2M.net
なるほど、1みたいに
脳筋+呪術って感じのは無いんですな。

259 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:54:02.89 ID:S917rjom.net
>>255
変質するのを前提なら攻略は雷だな
レベルが上がっていくと無派生が実ダメージが出る
ステータスに表示される攻撃力はあくまで参考値

260 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 22:59:57.90 ID:j1YJCJne.net
なるほど
事前に聞いてよかった
みんなありがとう

261 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 23:12:45.52 ID:6Aqym9ad.net
>>253
多分来ないぞ

262 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 23:26:21.47 ID:VQftTewM.net
>>167
自分もキーボードとマウスでやってるけど、少なくともうちの環境だと、
ダブルクリック無効の設定は起動するたびに設定し直さないと反映されない。
これに気づいてから、だいぶまともに操作できるようになった。

263 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 23:28:30.20 ID:qnxeameh.net
>>254
それぞれの自由だろ
なんでお前の価値観で他の人が動くのがベストと思えるんだ

264 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 23:33:09.81 ID:UkByeBPM.net
>>222
ありがとう

265 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 00:00:06.03 ID:13Oful4n.net
>>262
俺の環境だとダブルクリック無効は再起動後も反映されていたがディレイが治らなかった
まあ、>>252の通り結局マウスボタンにキーボードキーを割り当てて大体解決したんだが

266 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 00:05:30.03 ID:yXeiS6PE.net
>>167
パッドも配置変更できるフリーソフトあるから問題ないんじゃないか?

デモンズからやってるから初期配置の方が慣れてしまってるけどな

267 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 00:11:22.51 ID:PCW0uLY0.net
すげぇアスペが居るなw

268 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 00:18:53.24 ID:xT6EX/ml.net
ルカティエルさんを港で召喚したら、お辞儀してる間に近くに隠れてた海賊に攻撃されて海に落ちて消えちゃった・・・

269 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 00:22:42.97 ID:B9jC7GCc.net
>>267
自己紹介はsteamのプロフィールに書いとけ
お前のプロフは誰も見ないだろうがな

270 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 00:23:24.70 ID:B9jC7GCc.net
>>268
そういう時は篝火に戻れ

271 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 00:31:56.78 ID:xT6EX/ml.net
>>270
手長足長ともう戦いたくないんじゃー

272 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 00:37:49.34 ID:B9jC7GCc.net
ショトカ通しとけばNPC白2人でいけるだろ
手長も戦う必要がない

273 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 01:02:01.18 ID:PCW0uLY0.net
しかも役にたたねぇw

274 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 01:04:20.11 ID:B9jC7GCc.net
だからお前のプロフに書いとけと何度言えばわかるんだ

275 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 01:09:11.50 ID:PCW0uLY0.net
自分のに書けよ
ピッタリだぞ

276 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 03:06:51.48 ID:xT6EX/ml.net
DLCのところって全部クリアしてなくても行けるの?

277 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 04:08:16.39 ID:T0GFsiwc.net
>>276
必要な鍵アイテムさえ取れば、特定のゾーンから行けるよ−

278 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 05:10:21.27 ID:CHYPhy3u.net
熔鉄城すげえクソゲだったもう来たくない

279 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 05:50:38.45 ID:mRh8IN4Q.net
dx両バージョンどっちでも熔鉄城はパターン化しやすいから慣れると難しくなくなるよ
そこでクソゲってなるくらいだとDLCエリア全般とか禿げ上がるぞ

280 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 07:41:11.63 ID:ShRZixyz.net
糞エリアと言われてる場所ほど面白かったりする

281 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 08:10:36.91 ID:iKKZCjf+.net
モンハンで3乙されるとクッソイラつくけど、ダクソでホストに死なれてもまったくイラつかない
どんどん呼びたまえ

282 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 08:38:08.76 ID:39uWYC3a.net
2人以上の敵ってどう処理してる?

283 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 08:41:41.47 ID:ShRZixyz.net
立ち回りで1vs1に持ち込む、槍だと交互に突いたり、グレソだと撫で斬りしたり

284 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 09:38:40.90 ID:xT6EX/ml.net
>>277
ありがとう

忘却の牢ってもしかしてファロスの石か香木無いと先に進めない?
行ける場所なくて困ってるんだけど

285 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 09:42:16.25 ID:ShRZixyz.net
港側からなら必要ない
鳥で運ばれてくる側なら木が必要だが宝箱から入手できる

286 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 09:50:00.89 ID:xT6EX/ml.net
港側からだけど分からないなぁ
何も無い空間に昇降機ってサインあるけど、これ飛び降りたらどう考えても死ぬよね

287 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 09:56:25.33 ID:vNopXvlT.net
それ人間1人分が入る大きさのカゴみたいな檻みたいのに乗ってみ
1やってたから気付いたけど
2が初見プの人はあれが昇降機だと気付きにくい

288 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 10:01:36.29 ID:xT6EX/ml.net
おおー!進めたありがとう

289 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 10:50:19.34 ID:1xv3hZZm.net
メッセージありがたすぎて泣ける
その昇降機もメッセージなかったら気が付かなかったし、不意の奇襲もうまく回避出来てる
しかしボスで死ぬ

290 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 10:53:03.73 ID:g8r/QOZc.net
港側からでも虚ろ三人衆を退治するコースを勧めるけどね
障害物があって開かない扉は弓を使うと障害物を除去できるよ

291 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 11:27:16.02 ID:dNaSEUcD.net
オーブがカンストしたから侵入したホストさんにでもあげようと思ったけどどこにも侵入出来ん・・・どうすっかな〜

292 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 11:37:43.43 ID:RLxE3FCD.net
いやぁ白ファン召喚しといて3秒で死んでしまったww
マジで申し訳ない

293 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 12:23:15.20 ID:O/qoiHdW.net
オレも召喚されて嬉しくてわざとすぐ死んでいるからキニスンナよ

294 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 12:38:55.96 ID:bbYVLMq2.net
ブロック機能つけてくれんかなぁ

295 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 13:23:34.47 ID:fp+0u/ze.net
いろいろ歩いてきた流れで熔鉄城についたんだが
3人くらい侵入してきたわ

金色や白に赤とか混乱してる状態で死んで10万ソウルを失った・・・

296 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 13:32:19.70 ID:63OV/Piu.net
ロストが嫌なら魂を拾うまでオフにすればいい

297 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 13:53:44.85 ID:RLxE3FCD.net
LOSTする恐怖を味わいガクブルしながらプレイするのが最高に楽しいんじゃないか
ただしLOSTした場合発狂する模様

298 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 14:25:31.28 ID:XRwUy0gT.net
港で、ソウル回収して
そしてショートカット解放した時は安堵でチビりそうになったわw
そして、必要も無いのに骨使って安全に帰還。

299 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 14:29:05.80 ID:63OV/Piu.net
ちんこ小さいやつだな

300 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 14:43:25.27 ID:GiEqHGPD.net
ダクソ1ちょっとしかやってないフレが2買って巨人の森のオーガに殺されまくってたな

操作も覚束ないのに「動画見てるから簡単簡単」とか言ってるし

詰まるまでは手伝わないけどな

301 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 14:45:42.10 ID:tuINbfDX.net
>>300
オーガってあのカバとサイ足したようなやつ?

302 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 14:48:19.35 ID:GiEqHGPD.net
>>301
そいつだな

303 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 15:03:28.86 ID:dNaSEUcD.net
>>302
あれはスタート直後から見かけるくせにかなり強いもんな
俺も最初何回か齧り殺されて諦めたわ

304 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 15:04:22.00 ID:W+cHSvbU.net
スチムセールで始めたけど、中々面白いな
虚ろ3兄弟で50回程死んでいる間に赤霊進入してきたり
ただ白サイン残しても
中々呼ばれないな

305 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 15:06:51.14 ID:63OV/Piu.net
通算100死にすると青ニートが記念品をくれるぞ

306 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 15:13:54.03 ID:gGnI90BT.net
ロストが怖いなら命の加護の指輪や魂の加護の指輪を付けておけばいいぞ
修理費がちょっと高いけど壊れても直せば再利用できるからな

307 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 15:16:53.20 ID:GiEqHGPD.net
>>303
ずっと後ろに回ってヒップアタック誘発すれば簡単

308 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 15:54:40.46 ID:rRFHj2qE.net
>>304
残念だったね、一年前に発売されたときはどのエリアでもすぐ拾われたし、ウザイぐらい侵入があったんだけどね。
DS3では発売日に買って遊ぼう!

309 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 15:59:25.11 ID:GiEqHGPD.net
>>304
篝火の転送で場所選ぶ時に周りが赤く?なってるエリアは人が多い所を表示してるからその場所辺りでサイン書けば呼ばれやすい
後は総ソウル量にもよるけど

310 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 16:02:04.84 ID:W+cHSvbU.net
>>305
と言うことはまだ100回は死んでいないんだなw

ハイデで竜騎兵倒すとエスト強化出来たんだな
先にそっちやっていれば3兄弟に蹂躙される事もなかったか

311 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 16:05:22.54 ID:W+cHSvbU.net
>>309
うん、赤いトコに書くようにはしている
あと、エリア外も許可にしている
総ソウル量はまだ42万だから、あまりマッチングはしないんだろうね

312 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 16:06:19.56 ID:gGnI90BT.net
エストの欠片は初期状態でも火守女に渡せるよ
死亡回数はオフライン状態でマデューラの岬の塔を見ると自キャラの死亡回数が見れる

313 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 16:23:04.34 ID:vNopXvlT.net
赤い結晶トカゲを見つけてヌッころがしたんだけど
何も落とさないのはデフォ?

314 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 16:27:53.41 ID:bbYVLMq2.net
赤侵入されてる人ってソウル量どれくらい?
自分は古のソウル3つ集めて4つめ目前だけど一度も侵入ないわ
地域外マッチおkにしてるんだけどなぁ

315 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 16:31:24.69 ID:RLxE3FCD.net
赤トカゲは偽物だよ

316 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 16:34:35.68 ID:bbYVLMq2.net
>>304
マルチ楽しみたい人はPC版じゃなくPS版のがいいかもな
PCは外人多いんだけどあいつらマッチ制限してるし白呼んでも仲間内だしサイン書かないしチート激しいし
侵入だけはマメにしてくるんだが
でも連中は大体罪人だからそいつらに白で呼ばれると青赤が頻繁に来るんで楽しい

317 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 16:55:14.82 ID:GiEqHGPD.net
>>311
30万なら罪人の所はよく拾われてたけどな

318 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 17:12:29.08 ID:RLxE3FCD.net
取得ソウル量って何のために実装したんだろ
面倒臭すぎるだろ

319 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 17:14:30.84 ID:G7C04HpD.net
生きてる状態の上、国外は許可しあってる人同士でないと意味無いからね
マッチングの制限上ピークタイム逃すと白が減るのは仕方ない

320 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 17:16:38.28 ID:vNopXvlT.net
>>315
さんきゅ

321 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 18:51:53.11 ID:GiEqHGPD.net
>>315
「トカゲだ!色違いならいい物くれるだろ!」って言いながらラジクラ担いで爆発で殺されたのはいい思い出

リア友とVC繋いでやってたから爆笑されたわ

322 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 19:11:29.40 ID:JXbDq0n8.net
白サインスレを使えば俺みたいな暇人がサイン出してくれるよ!

323 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 19:24:33.47 ID:GiEqHGPD.net
PC版だとサインスレ全然書き込まれないし

適当にサイン置いてもたまにホストが何して欲しいか分からない事あるからな

324 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 20:19:37.12 ID:SGFEIq9i.net
タトゥーを逆さまにして右目にかぶせると厨二っぽくてかっこいいことに気がついた

325 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 20:34:28.95 ID:ZfAKi2Jp.net
>>313
やつはニートカゲ

ここで白サイン願い書けばどうだろ

326 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 20:35:27.93 ID:Jtqn90RL.net
まあ実際に募集してもあまり見る人いないだろうな
自分が手伝った時も毎回同僚白は居なかったし

サイン欲しい人は多いんだし見る人の多い本スレと統合すりゃいいのに

327 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 21:08:48.64 ID:qriskqSV.net
白サインスレなんてあるのね
知らんかった

そういやスタート付近にいた一つ目のトロールっぽい奴、何時の間にか行方不明になっとった……


>>312
回数ではなく効力強化する奴
あれがあればボス苦労しなかったかなって

>>324
左眼煮、傷跡っぽく重ねている

328 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 22:26:12.57 ID:HkXg7sDO.net
オラーしんにゅ

329 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 22:29:37.64 ID:PQkR6f3I.net
このゲームに姫はいるのか?

330 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 22:34:24.97 ID:SGFEIq9i.net
ミルファニトが一番ヒロインしてる

331 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 22:37:31.30 ID:TeC7kGLr.net
ビデオカードHD7700シリーズの低スぺPCだから、今回のセールでDirectX 9版買って
今、DLC以外の1週目終わったけど、侵入もサインも一回もなかったな
まぁまったく期待してなかったから別に何も問題ないけれど

332 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 22:44:58.74 ID:mRh8IN4Q.net
>>331
dx9と11の現在のアクティブプレイヤー数を比較してみるとdx9は11の1/4しかいないもんな

333 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 22:45:50.48 ID:+y2hgKDu.net
まだ最初の方で婆の店がある主塔てとこから先に進めないぞ
下に降りて外に出て蔦みたいなとこ通って上に上がるとデカい奴が居たり兵士が大量に来てころされる
1対1のシチュとか作れないし完全に無理ゲー

334 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 22:54:46.34 ID:vNopXvlT.net
>>331
俺そのスペック以下だけどdx11版で60FPSキープし続けてるぞ
設定いじってない

335 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 22:57:44.25 ID:XRwUy0gT.net
俺は1経験者なのに港で積んでるわw
上で書かれてる籠探してる最中w

336 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 23:19:38.58 ID:TeC7kGLr.net
>>334
まじで?公式最低スペックがHD 6870だったからきついかと思った
まぁソロで充分おもしろいからいいけど

337 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 23:23:46.55 ID:RLxE3FCD.net
3周目以降って1周目の人とマッチングする?
緩和されたらしいけどその辺気にせず周回しちゃって大丈夫かな

338 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 00:06:43.77 ID:8JkKDQN5.net
港はスイッチがわかりにくすぎるな港のMAP3周スルーして4周目で発見できたわ
港に籠なんかあったっけ

339 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 00:08:59.88 ID:3xevnaS+.net
このゲームの弱点は萌え要素がないことだな

340 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 00:12:04.09 ID:VhJWJBjc.net
萌え要素はデモンズに全部置いてきたからな

341 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 00:38:52.81 ID:46u0padp.net
なんかイマイチ的な評判結構聞いてたけど
普通におもしれーじゃんww
なんやったんや
3は発売日に買うぞ
ってかマルチいっぱいしたいからps版にしようかな
ダクソってpsもpcもそないグラ変わらんよな
ロードが短いのはpcが助かるが

342 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 00:39:36.94 ID:BQwIRBDg.net
デモンズは萌えとかあったん?w
KF1から一貫して、フロムゲーはドライな萌えどころか色気の欠片も無いイメージだったわ

343 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 00:46:19.13 ID:r5LYOzYF.net
>>342
かぼたんを知らぬのか

344 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 00:47:18.39 ID:h8FrTy8H.net
頑張って渋いおっさん作ったけど兜付けたら意味ねーわwwwwwwwww

345 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 00:49:03.64 ID:+xaDxane.net
着せ替えアイドルロザベナがいるじゃん

346 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 00:54:57.92 ID:KcKcsyhg.net
かぼたんには負けるけどしゃなろったんもなかなかですぞ

347 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 01:00:26.11 ID:Or4gcoNn.net
>>345
日焼けが酷いオバサンじゃね

348 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 01:06:16.46 ID:gHrPOp3w.net
デモンズの道具預かってくれる人だけはマジで善意に満ち溢れてるよな
他の人とか悪意しかないわ

349 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 02:38:17.56 ID:BQwIRBDg.net
KF1.2.3とシャドータワー、エターナルリングくらいしかフロムのRPGやっていないんだわ
……フロムが萌えかぁ

350 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 03:17:14.76 ID:D/WcOUJQ.net
土の塔当たりからクソゲーって叫びたくなる気持ちは分かってきた

351 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 03:42:19.51 ID:D/WcOUJQ.net
白やってみたいんだけどソウル35万ってどこらへんなら呼んでもらえる?

352 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 03:55:58.98 ID:czNfuw+N.net
>>351
牢や狩猟の森

353 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 05:07:05.94 ID:xPqs1MZ9.net
一周目で無駄にソウル量稼いじゃうと一周目同士のマッチングきつくなるの?

354 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 05:26:29.98 ID:W7vV59BR.net
相場を超えるとマッチしなくなるよ
もしくは2周目の人とマッチするようになる

355 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 05:29:20.78 ID:xPqs1MZ9.net
ひでえ仕様だな

356 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 05:34:27.13 ID:IzbtQ2Z1.net
>>341
一周目は皆そう思っていたよ・・・。
でもな、二周目に入ると途端にヤル気が失っていくンだよな・・・

357 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 05:48:50.39 ID:oRKQiWjl.net
小池一夫かな?

358 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 06:41:20.30 ID:YQI6fm8r.net
>>341
みんな1周目は楽しめたんだよ
他の人が言ってるけど周回重ねるとこれは駄目だろうというのが分かってくる

359 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 07:47:09.21 ID:D/WcOUJQ.net
信仰戦士やってみたいんだけどオススメの武器って何かない?
今レベル100くらいの戦士なんだけど

360 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 07:52:01.52 ID:W7vV59BR.net
>>359
守護者の大剣と渇望の弓

361 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 09:20:06.19 ID:gHrPOp3w.net
>>359
守護者の大剣
竜狩りの槍
ハイデ系

守護者の大剣が1番強いな

362 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 09:55:42.34 ID:N0CJm+fH.net
>>338
すまん、鐘を見逃してたわ
上空にある籠っぽいのに乗って船に行くのかと思ってた。

363 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 11:29:53.21 ID:bSn2qx00.net
シャナロットちゃん火守女の中で一番美人だよな
一生付き添ってくれるとか薪になりたいっす

364 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 11:48:10.98 ID:c9q6D6qv.net
灰霊って敵対関係かよw
いきなり召喚されて一緒に攻略頑張るのかと思ってお辞儀してたら殺されてわろた

365 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 11:56:24.44 ID:bSn2qx00.net
昨日ドワーフの鐘の所で二人侵入してきたけどホストだったおかげかわからんが倒せたわ
脳汁プッシャーしてしまった

366 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 12:21:43.31 ID:wZe7iLwD.net
おけ

367 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 14:20:51.05 ID:XdoiBKRL.net
多分動画観てるだけじゃこのゲームの楽しさも難しさも伝わらないんだろうなぁ

368 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 14:23:05.84 ID:bSn2qx00.net
地域制限解除したら凄い侵入してくるな
白ファンサインもよく見るようになった気がする

369 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 14:53:21.62 ID:fDRUEqFy.net
>>364
出た当初はネズミーランド言われてたからな
契約したらネズミが襲ってこなくなる
ファロス入れる場所は敵対状態だとウザいギミックだが契約してれば灰霊殺すためのギミックと化す

灰霊倒せばファロスの石くれるから石入れてギミック作動させて次の灰霊を待つ無限ループになる

370 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 15:00:54.21 ID:OgOGEcTE.net
昨日から初めて、攻略とか全く見ないプレーしてるけど森で停滞してパリィ練習してる(´・ω・`)
早々に亡者になってしまい、体力少ないから死にまくる、人間に戻りたいけど戻る道具が勿体なくてつかえないお|ω・`)

371 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 15:03:19.02 ID:bSn2qx00.net
人の像使わないで最後まで行くと60くらい溜まるからどんどん使って行っていいよ
周回でまた再配置されるからある意味無限だし

372 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 15:19:49.52 ID:kDC1qxYJ.net
>>370
どうしてももったいなく感じるなら地域外マッチングを許可にして白サインを書いといて攻略してるといい
自分が白霊になって協力プレイで死なずに役目を果たせばタダで人間に戻れるよ
そうすれば攻略途中でも人間に戻れてエスト瓶と装備の耐久やHP等もフル回復してる

373 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 15:20:17.25 ID:oRKQiWjl.net
例え全部使い切っても犬狩ってればいいしね

374 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 15:45:32.19 ID:fDRUEqFy.net
初期版に比べたら宝箱から人の像かなり手に入るから使っても問題ないぞ

3回死亡で1回使うとか自分で目安決めておけばそんなに使わなくて済むぜ

375 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 15:48:43.15 ID:Rt+qvuwN.net
ダクソ1やらずにダクソ2先にやっても問題ないかな。ストーリー的なつながりはいつもどおりないんだよね?

376 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 15:51:49.01 ID:K2eywWvm.net
ダイジョブダイジョブ
俺は2しかやってないし

377 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 15:53:44.91 ID:OYhCVlEh.net
おまいら優しいのな|ω・`)
ちょっと使ってみようかな、地域マッチングってやつオンにしとけばいいのね。
最初の川に落ちて以来ずっと亡者だから緊張するわ(´・ω・`)

378 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 16:46:28.35 ID:fDRUEqFy.net
>>375
ストーリの繋がりはないけど、1で出て来たボスとか似てるNPCとかはいるな

DLC第2段で出たアルトリウスの大剣手に入れた時は特殊モーションでテンション上がったな

379 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 16:49:51.62 ID:yxCieKou.net
篝火爆発してくっそあせったwww

380 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 16:51:37.70 ID:fDRUEqFy.net
>>379
ヴァンガルさんいないじゃんって思って触ったらそれだからなwwww

俺も全く一緒で全力で壁際ダッシュして盾構えたわ

381 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 17:01:26.95 ID:bSn2qx00.net
???「ここでは明かりを付けるな、絶対に許さないぞ?」

メッセージ「ここでは明かりが有効だ」

俺「絶対に許さない」

382 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 17:20:57.17 ID:ypMXzauB.net
マルチとかマッチングとか全く考えずソウル稼ぎまくってレベル上げまくってたわ
あかんのかよ

383 :sage:2015/09/18(金) 17:21:24.85 ID:V64pB3uk.net
やられた
侵入してきた黒ファンが何故か実体で混乱してたら
「毒のグレートアクス+5」とかいうアイテムをその場におとして
拾ってみたら何故か金色で、アイテム欄を開いてそれを視るとゲームが強制終了するようになった

384 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 17:24:52.36 ID:8JkKDQN5.net
マッチングしたならsteam→表示→プレイヤーで履歴に残る

でもこれもチートで残らないようにもできるんだよね
みんなの為に詳細書いて通報してくれ
アカウント凍結対象だろ

385 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 17:29:46.46 ID:oRKQiWjl.net
>>382
今はもう大幅に緩和されたからマッチングだけならあんまり気にしなくても大丈夫
勝ち負けの内容や人が居ないってのはまた別の話な

386 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 17:32:31.82 ID:ypMXzauB.net
緩和言うてもよくわからんな
熔鉄城で侵入した来たやつぶっ殺してその後同じ奴白サインで協力プレイでボス倒したのは良い思い出

387 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 17:32:59.84 ID:V64pB3uk.net
http://steamcommunity.com/profiles/76561198247356324/
多分コイツ
クソが
クソが
大事なデータだったのに

388 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 17:34:26.58 ID:bSn2qx00.net
貴重な実体験だな
みんなもチーターには気をつけるんだぞ

389 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 17:34:43.15 ID:V64pB3uk.net
侵入キャラの名前は「commando〜」だった
皆も気を付けてね

390 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 17:36:18.46 ID:V64pB3uk.net
どうすればいいんだよ
やっと二週目に入れて、ようやくこれから協力プレイだってわくわくしてたのに
また50時間ぐらいかけて一周目をやれってか
また一人旅か
クソが泣きたい
ダークソウル2好きなのにもうめんどくさくてやる気が沸かない

391 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 17:46:09.83 ID:hKNm0pU8.net
ロシア人、イタリア人を見たらチーターだと思え
中国人と韓国人はあまりいない

他人が落としたアイテムは拾ってはならぬ

392 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 17:52:38.04 ID:bSn2qx00.net
どこ基準だよ

393 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 17:52:43.17 ID:WQOhh1zC.net
>>387にセーブデータ壊されたっていう話は昨日すでにフォーラムで出てるね
http://steamcommunity.com/app/335300/discussions/0/517142253861143962/

他人のアイテムを不用意に拾っちゃダメ

394 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 17:53:10.41 ID:oRKQiWjl.net
>>387
書かれてるコメントがもうアカン奴だな
同じ事されてる被害者まで居るし

395 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 17:56:04.28 ID:ypMXzauB.net
他のゲームだとブロックでマルチ来られなくなるんだけどこれは無理なんだろうな

396 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 17:58:25.18 ID:V64pB3uk.net
>>393
この被害者も売るって事は試してないみたいだな
ダメ元で行ってみるわ
多分駄目だと思うけど

397 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 17:59:14.96 ID:kDC1qxYJ.net
ほんとこのアイテムをホストのフィールドに落とせるシステムだけは何か対策してほしい
おかげで今まで一度も拾った事ないし、落とされると矢を一本づつ置く作業に追われる

398 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 18:00:52.51 ID:DHPIgyFm.net
ロシアン恐ろしいな
コンソールでもあるゲームが本体を強制終了させるバグもちがあったが
それを思い起こさせる

399 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 18:26:51.69 ID:Xs4bMO3s.net
>>387
プレイ時間が短いし実績もキャラ作成直後に古の竜を解除とか不自然極まり無いね
チーターはプロフィールを隠してるかプレイ時間が短いからすぐ判るよ

400 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 18:27:11.65 ID:V64pB3uk.net
駄目だー
武器データを読み込んでしまうたびにシャットダウンする
どうすれば回避できるんだ
武器の詳細を読み込ませることなく捨てる方法はないのか

401 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 18:28:38.04 ID:8JkKDQN5.net
>>387
たぶんファミリーシェアリンクのチート専用垢だな
多数で通報してやるのが一番いい
苦情が一定数たまるとsteam側からのペナルティーがあるよ

402 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 18:30:25.05 ID:V64pB3uk.net
>>401
steam通報はしておいたよ
一応フロム様のサポセンにも送っといた
復活してくれー

403 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 18:37:31.19 ID:8JkKDQN5.net
通報した
He broke my save data.
He is a hacker.

項目は「チートの疑い」じゃなくて「嫌がらせ」を選択してね
ハラスメントの方が罪重い

404 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 18:43:03.78 ID:V64pB3uk.net
>>403
通報ありがとう
俺はもうチートの疑いで通報してしまった
二重通報はマズそうだからやめておくよ

405 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 19:07:10.01 ID:TNRXajoD.net
こういうのをきっちり排除しないとPCはチーターだの言われて敬遠されてしまうんだよなぁ

406 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 19:18:41.77 ID:D/WcOUJQ.net
侵入者が人の像置いていってくれたことあったけど、もう落ちてるの見ても拾うのやめとこう
でもあれって放っておいても消えなくない?

407 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 19:19:20.32 ID:K2eywWvm.net
篝火ワープなんかのロードで消えると思う

408 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 19:22:22.87 ID:5KdSTMzR.net
2ってステ振りはいつでもやり直しできるの?
色々試しながら進めたいけど1はステータスの関係でずっと軽装刀持ちだった

409 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 19:23:03.17 ID:hKNm0pU8.net
>>406
3エリア分ほどデータをロード(移動など)したら消える

410 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 19:23:11.68 ID:Jp/H3g1b.net
1日1回セーブデータをバックアップしたほうが良さそうだな

411 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 19:25:39.52 ID:hKNm0pU8.net
>>408
ステを下げる事は出来ないがフリ直しは何時でも出来る
ソウルの器は一周で10個も手にはいるし
探索者をくべればもっと手に入る

412 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 19:26:04.15 ID:DgXwNQs1.net
前に誰かバックアップバッチとか公開してなかったっけ? チーター対策にこまめにバックアップしとけばいいと思う

413 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 19:30:12.00 ID:bSn2qx00.net
>>408
初期値以下には出来ない
だから技量戦士から魔法使いになりたい場合中途半端な強さになってしまうことがある
始めるなら持たざるものがオススメ

414 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 19:40:42.77 ID:DAQLzWRK.net
チーターこわいな〜とづまりすとこ

415 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 20:26:57.38 ID:oRKQiWjl.net
>>408
ソウルの器っていうアイテムを使うから無理
以前はマラソンで増やせたけど確かパッチで潰された気がする

416 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 20:27:16.46 ID:gbjO7aRU.net
猫の指輪用に溜めた一万ほどのソウル回収に向かってたらPK食らったんだけど
これもう一万ソウルは回収できないよね
はあ…またデータ消すか…

417 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 20:37:29.07 ID:bSn2qx00.net
13000ソウルなんてすぐに溜まるじゃないか

418 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 20:40:36.45 ID:B62gp9pq.net
>>416
もし1万ソウル消えるたびにデータ消して一からやり直すんだとしたら
このスレの中でもかなり上位に入るだろうマゾプレイだと思う
ストイックすぎる

419 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 20:46:25.85 ID:N0CJm+fH.net
まあ、慣れないと1万はデカいよな
それに二回目ならプレイヤースキル上がってるだろうから
好きなようにやればいいさ。

420 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 20:47:16.66 ID:D/WcOUJQ.net
一万って中盤以降のマップで入り口当たりの雑魚殺しまくってるだけでたまるよ

421 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 20:48:10.85 ID:K6vjpVbM.net
3万縛りだろ(笑)

422 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 20:50:49.47 ID:hKNm0pU8.net
>>415
気がするでレスするなよ
今でもその気になれば無限に取れる
>>416
猫の指輪はなくてもどうにかなる
節約したいならライオン丸からのドロップ品を着用

423 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 22:07:40.19 ID:D/WcOUJQ.net
このゲームの女キャラで美人とか作れるん?

424 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 22:32:47.78 ID:y572txkH.net
>>416
そんな時はオフラインにすればいいぞ
侵入絶対来ないから

エネミーに狩られるのは頑張れ

425 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 22:40:09.77 ID:bSn2qx00.net
北欧風の美人ならギリギリ作れるぞ

426 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 22:41:49.81 ID:UKNnvUPG.net
巨人の森?の上から火炎瓶みたいな投げるヤツのとこの洞窟に初めて入ったら、血文字で曲がり角に気をつけろ!ってあったから
気を引き締めて行ったけど、増援みたいなのがワラワラ来て泣きながら走って帰ってしまった(´・ω・)
壁に武器引っ掛かってあー!ときなるしドキドキがとまらん\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーッ!!

427 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 22:42:47.33 ID:bSn2qx00.net
\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーッ!!

428 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 22:50:09.92 ID:c9q6D6qv.net
クズ底で久しぶりに白霊召喚できた幸せ、ツボ破壊しようとローリングで落ちたが

429 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 22:57:38.24 ID:N0CJm+fH.net
制作画面で美人作れたと思ったんだけど
実際にプレイしてみるとそうでもなかったw

430 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 23:12:59.90 ID:BQwIRBDg.net
>>416
俺なんてソウル回収中に灰霊に進入されまくって、今日だけで8、9万ロストしたよ…

地域外オフにしてもやっぱり進入されたから、オフラインにしたら現在NPC赤に潜入されている

431 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 23:30:13.11 ID:RCOJ04W1.net
100万ソウルで白が呼ばれやすい場所って
どの辺ですかね?

432 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 23:33:09.58 ID:bzRD1ZgE.net
>>412
13 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 21:01:27.55 ID:UM4iZreM
>>6
これか?
http://steamcommunity.com/profiles/76561198134488099/


32 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 23:00:09.10 ID:UM4iZreM
>>28
年月日が英語OS向けになってるからこれを参考に日本語OS向けに書き換えて使うと良いぞ
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0405/01/news002.html

433 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 23:58:53.73 ID:DgXwNQs1.net
>>431
王の扉前とかどうだろう 溶鉄城も結構呼ばれる

434 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 00:30:46.31 ID:GTWYco1a.net
装備の特殊効果ってステータス不足でも効果ある?
大輪のカイトシールドのスタミナ回復とか付け外して見比べてもイマイチ分からない

435 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 00:54:05.32 ID:7UpoOX/C.net
>>434
ある
スタミナ回復系の装備アイテムと組み合わせれば体感でも分かるぐらいになる

436 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 00:56:07.57 ID:uSLttIAf.net
>>434
ないのもある
つまり単なる重し

437 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 01:11:47.85 ID:/+GnJorQ.net
ダブル盾で黒ファンと対峙したら逃げてって抜けやがった
何にビビったんだよ・・・

438 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 01:15:59.84 ID:GTWYco1a.net
>>435-436
どーもどーも

439 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 01:27:43.56 ID:B9+qxUp5.net
侵入って防ぐ方法ないの?まだ始めたばっかで人の相手する余裕ないんだ
人の像くべれば侵入防げるっての見てくべてみたけど相変わらず同じ奴が
出てきて3回殺られたわ

440 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 01:28:11.81 ID:PKr9hYZe.net
steamでセールで買ってめちゃくちゃ楽しかったけど、
忘却の牢にいくと高確率で同じプレイヤーにずっと侵入されて一撃で死んでまう。
全然先に進めない。どうしたらいいのこれ。何か方法ありますか?

流石になえてきちゃって。
マッチングしない方法とかあるんでしょうか?

441 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 01:31:26.96 ID:PKr9hYZe.net
>>439
grennって人ですか?
ぎりぎりまで減らすと一撃で死ぬ術撃ってきますよね。
すごい情けない人、というかこのゲームのファン減らしたい人なんでしょうかね。
すごい良いゲームなのに。

442 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 01:32:49.62 ID:1xyz0fMF.net
オフラインで起動すればいいんじゃね

443 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 01:33:10.99 ID:awoM3m31.net
スカラーインスコしてみたけど…やりこんだ人間ならともかく、竜狩りの前にワイバーンとか…人がいないのにマルチ前提の敵配置は、初心者には鬼畜すぎるだろ…

444 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 01:34:22.58 ID:uSLttIAf.net
>>439
人の象をくべればそのエリアでPC侵入は来ない
有効時間は30分
別エリアに移動しても効果は消えない
ただしその間はPC白サインも呼べない

NPC侵入をさせない方法はない

445 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 01:35:42.89 ID:uSLttIAf.net
>>441
もしかして人の象を無効にするようなチートとかあるのか?

446 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 01:41:27.05 ID:lkA7fxto.net
罪人の前で白サイン待ちで30分ぐらいぼーっとしてたけど全然侵入来なかったな
白サイン見えないから結局1人で倒してきたけどソウルの総取得量が25万ぐらいだと少なすぎるのだろうか

447 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 01:42:08.83 ID:mk2iWk1r.net
二刀流のメリットって何なの?wiki見たらモーション変わるってあるから、酷いモーションの武器を使いやすくするためと
あとはRBの攻撃が交互に出せるからRBのモーションが強いと連続で出せて強いってこと?

448 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 01:44:19.61 ID:1xyz0fMF.net
瞬発火力が上がるから白霊とプレイする時は強い
と思ってる

449 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 01:44:45.57 ID:awoM3m31.net
>>447
ロマンだよ、ロマン(o´・ω・`o)

450 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 01:53:36.11 ID:RBltbf/m.net
>>391
中韓も多いしチーター、ラガーも多いぞ

451 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 01:55:30.98 ID:fQveqSP/.net
>>447
回転ジャンプ切りを繰り出すため

452 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 01:58:43.71 ID:RBltbf/m.net
>>444
今は人の像の効果があっても白PC呼べるように変更されたはずだと思ったが

453 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 02:01:22.15 ID:RBltbf/m.net
>>452
あー白サインが書けるようになった、の間違いだったわすまん

454 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 02:06:18.47 ID:mk2iWk1r.net
今強いらしいメイス二本買って二刀流やってみたけどLの攻撃モーションが変わってRは変化ないのね
太鼓叩いてるみたいで面白い

455 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 02:07:46.56 ID:PKr9hYZe.net
オフライン起動ってのは考えたんですが、
フレンドと一緒に購入して協力プレイを楽しみたいってのもあって。

フレも自分もどんだけがんばっても、
ほとんど即死の攻撃をしてくるわけでどうにもならないし
人の像もどんどんなくなってジリ貧。青教の指輪も効果がないようですし。

オンのときはそういう人がいるエリアには近づかないのが唯一の方法ですかね?

456 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 02:27:40.50 ID:vqjUFAK3.net
まず、青教で守って貰う為には指輪じゃなくて自分を青教にしなくてはならない
また、忘却の牢でも鐘楼内での灰霊には青教の効果は及ばない
それくらいわかった上で言ってるんだよ!って状況ならごめん、その場合は侵入相手のプロフを見てプレイ中なら別エリアから攻略もいいんじゃない?
総取得ソウルを上げればマッチング範囲もズレるから出会わなくなるかも知れないし

457 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 03:30:36.46 ID:Hrvv3usj.net
侵入相手のプロフって分かるの?
steamの履歴にも無いんだけど・・・

CSとかは、普通に履歴残る

458 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 03:34:14.97 ID:UHKcmZUo.net
steamでもプレーヤー履歴で見れるよ

459 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 06:20:02.16 ID:mk2iWk1r.net
敵の攻撃めちゃんこ痛いんだけど、これ防具って強化したほうがいいの?

460 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 06:43:47.79 ID:5nOYtrbm.net
しなくていい
と言うより無制限帯にマッチするソウル量でなければ
無駄にソウル使っちゃいかん

相手の攻撃は、攻撃、立ち回り、ローリング、盾(は強化する価値あり)でかわす
もしくはパリィを入れる

461 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 06:54:07.27 ID:Yfr33LgN.net
マッチングの仕様3だと変わってくれんのかな

462 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 09:49:51.33 ID:zMQXha7b.net
色んな意見ももらってるだろうしまた変えてくるんじゃない?

463 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 14:53:23.04 ID:CwAOOQWp.net
罪人ちゃんつええな
前作のスモウオースティンほどではないけど壁かな。

464 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 14:59:47.17 ID:/+GnJorQ.net
罪人一番とは言わないがかなり弱い部類だろ
身軽にして盾使えよ

465 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 15:01:50.88 ID:Fddbsqui.net
罪人は赤目付けたらパリィ鴨なんだけどな
呪術者が出る2周目からは工夫が必要になるけど

466 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 15:04:17.55 ID:CwAOOQWp.net
マヂか……もうちょっと頑張ってみますわ。

467 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 15:06:25.62 ID:1xyz0fMF.net
https://www.youtube.com/watch?v=LhVbw2ypvL0
DX9だけど立ち回りとかかなり参考になるわ

468 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 15:06:53.28 ID:O60/5u8Z.net
オースティンってなんだよ(哲学)

469 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 15:13:31.23 ID:bzL7U6so.net
PS3やってたから余裕だろとか思ってたけど土の塔の傀儡とかはかなりいやらしかったな
あと熔鉄城で喪失者?含めて3連続で赤ファン来たときは思わず声出たわ

470 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 15:14:29.49 ID:bzL7U6so.net
sage忘れた

471 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 15:36:12.22 ID:O60/5u8Z.net
かいらい

472 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 15:54:16.31 ID:X8fcQH6H.net
dx11の全部入りのを買ったんだけどDLCの場所扉閉ざされてて入れないんだけど
鍵は最初から持ってないしどこかに落ちてるの?

473 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 16:02:55.48 ID:Fddbsqui.net
俺なら質問する前にテンプレくらいは読む
そしてテンプレも読まないヤツに言う言葉がある、ハゲカスと

474 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 16:03:04.22 ID:7UpoOX/C.net
いつもの癖で不死廊のエリア明るくなる所に松明で火を点けて絶望した
低レベルで行ってるからかなりキツイ

475 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 16:06:30.45 ID:GjSQN3Uc.net
生者でないと白サインが見えない事にやっと気が付いた
SM110万になってから

476 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 16:10:01.25 ID:CwAOOQWp.net
>>467
ありがとう、見ながらプレイしてみるっす!

477 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 17:10:20.20 ID:mk2iWk1r.net
でかい白河馬に捕まれて食われたらHP最高でも即死するんだけどこれどうすればいいの

478 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 17:24:30.53 ID:kGiz9D2k.net
2はソウルと人の像が有限とあるけど敵のリポップや人間性ドロップはないの?
もしかして死にすぎると詰むのか…

479 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 17:32:43.59 ID:gW5nLeb1.net
>>478
今チュートリアルステージ終わって街に出て階段下りていきなり巨人と戦ってるけど詰んだ
他に別ルートありそうだけど見つけられなくてとうとうこのスレチラ見しにきちゃった

480 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 17:47:34.94 ID:lYE/09MA.net
護り竜を裸でマラソンしてたら喪失者に会って瞬殺されたわ
あと一回倒せば装備揃ったのに〜

481 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 17:50:05.61 ID:MZUPMSR2.net
>>479
俺も最初そこ行った
バケツ頭の装備欲しさに徘徊を繰り返してたらレベル92まで上がった
最初の集落の崖沿いを探索してたら森へ向かう入口があったよ、多分こっちだよね

482 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 18:05:24.05 ID:/+GnJorQ.net
お腹炎でヤバイデーモン強すぎワロス

483 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 18:36:40.35 ID:gW5nLeb1.net
>>481
あれまじだ石化してる女性のほうばかり行ってたこの辺り三叉路になってたのか
最初からやり直そうかな…

484 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 18:40:15.18 ID:gW5nLeb1.net
と思ったらチュートリアルステージだった-完-

485 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 18:43:05.16 ID:mk2iWk1r.net
このスレだけでも灯台方面最初に行く人多いから割と普通なんじゃない

486 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 18:47:08.53 ID:xZSOfY2R.net
初見のときは灯台のでかいやつみただけで無理だわって思って引き返した
どこからがいいのかわかんねーもんな

487 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 18:52:27.76 ID:/+GnJorQ.net
まぁその辺は初見の手探り感を楽しもう

488 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 18:53:44.53 ID:TsSjIyRf.net
ハイデ方面は7歩さんがいるから

489 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 19:06:23.12 ID:g4zipu3y.net
うん俺も最初そっち行った

490 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 19:10:53.38 ID:NJq0dgyU.net
C3POまではどこ行っても殺されてクソクソアンドクソゲーだったわ
でもそのあたりからレベルも上がってエスト瓶も増えて楽しくなってきたな

がんばれ
いけるところにいくしかないのだ

491 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 21:41:12.16 ID:1xyz0fMF.net
http://i.imgur.com/oROEqs7.jpg
┌(┌^o^)┐ホモぉ…

492 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 21:44:45.48 ID:U0Octxod.net
>>472
罪人クリアした辺りからエスト瓶も増えたり装備も充実したりして少し楽にはなるな

493 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 21:47:56.27 ID:U0Octxod.net
安価ミス

494 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 22:04:48.62 ID:PzcRVEMx.net
dx11になってもDLCは変化ないと思ってたら
dx9の時あんなに苦労して何十回となく死んだ雪原
dx11になったら初回でクリアできた
NPC白が3人呼べるようになっててすごいぬるくなったんだな

495 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 22:16:04.57 ID:7UpoOX/C.net
>>494
虎2頭もそうだがボス付くまでがとんでもなく糞すぎるもんな
見えない敵いっぱいいる上に闇霊入ってきた時の絶望感

逆に闇霊の時は1対3でも楽勝で勝てるし、合う前にホスト死ぬ事もよくあった

496 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 23:31:00.50 ID:Hrvv3usj.net
やっと蜥蜴の杖がでた
叡智の杖を使ってたけどレアと聞いてマラソンしちゃった・・・

497 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 00:13:57.88 ID:7g2u4KNG.net
>>384
通報先はフロムでないと対処しくれない

498 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 00:35:11.25 ID:8gOvBLhq.net
煙の騎士強すぎワロタ…
もうええわ

499 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 00:48:38.96 ID:mA6eAJRy.net
10回チャレンジしてダメなら白ファン呼べ

500 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 00:52:44.60 ID:jcGINYHF.net
煙の騎士はかなり強いけど良ボスなんだよな

俊敏108あるなら盾受けせず全部回避した方がいい

慣れれば安定して戦える(勝てるとは言っていない)

501 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 00:57:28.21 ID:mA6eAJRy.net
敏捷に関係なく盾受けなんかしてたら安定して勝てないよ
慣れればロリ無しノーダメで倒せる

502 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 01:00:48.06 ID:pIcVT6lV.net
明るくなる魔法使いまくってるわww
マルチの相手の画面も明るくなってんだよな?

503 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 01:03:52.46 ID:MRM3RddK.net
こいつについてはクソみたいな道中をえっちらほっちらハムハムする必要もないしな
何度でも気軽に挑める

ハメとか理不尽な死っていうのはあんまりないから(ないとは言ってない)
死ぬのは原因があるんだよ(深追いしすぎ、ガード・回避・回復のタイミングを間違えた)

504 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 01:07:52.14 ID:aTouEK0z.net
今日はじめたんだが
みんなってキーボードとマウスでやってんの?
コントローラーでやってみたらカメラ操作とかできないし
なんか強攻撃とかがスティックだしなんかおかしい

505 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 01:13:15.05 ID:8gOvBLhq.net
Wiki見て攻撃パターン見切らなあかんのやろな
これまでのボスは適当でも勝てたがこれはあかんわ

506 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 01:14:48.79 ID:HAIIt7b6.net
>>504
ほとんどの人がゲームパッドでプレイしてると思うよ
そのおかしいのはたぶんXBOX360コントローラー以外のやつ使ってるんじゃない?
もしそうならx360ceってソフトをググって使ってみるといい

507 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 01:17:19.79 ID:O8mSwdGC.net
>>504
PS3/PS4コントローラーで安定してるよ
sc DS3てドライバがオススメ

508 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 01:21:34.76 ID:aTouEK0z.net
>>506-507
サンクスミスター
360もPSコンも持ってないんで
そのx360ceっていう奴をGETしてきます

509 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 04:29:12.15 ID:TIQoPqUU.net
ふとおもったんだけど…
クズ底にある大量の酸壷(すからー)はサンティのため…?

510 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 04:38:04.34 ID:O8mSwdGC.net
サンティは最初のキラキラ交換の巣を攻撃しろ

511 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 07:45:06.32 ID:Q81xz8JH.net
ダメだx360ceいれて設定しようとすると
MSVCP120.llがないのでプログラムを起動できないと出るので
それを入れるためにvcredist_x86.exeというのを落としてみたんだけど
同じエラーが出て出来ないわ しかもx360ceをフォルダに入れてるとゲーム起動すらしない・・・

512 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 07:55:02.89 ID:sVvvHVzT.net
大人しく箱コン使えよ

513 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 07:56:36.21 ID:e4TZOlKy.net
最初の巨人エリア?が想像を遥かに超えて広いな。
魔法でやり初め赤目ボスに苦戦中。

514 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 08:12:32.29 ID:72Vrl7t0.net
魔術師はけっこう苦労する

515 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 08:42:35.94 ID:Hfq2NNrG.net
ステ振り直しで迷走して器なくなった
おらやっぱ信仰戦士にもどりたいだ…

516 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 08:55:03.11 ID:72Vrl7t0.net
いくつ使ったんだ?たぶん通常の手順でもまだ手に入る

517 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 09:17:46.40 ID:E90goAy5.net
アイテム発見率上げる装備って重複しても上積みされるの?

518 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 09:19:42.90 ID:sVvvHVzT.net
うむ

519 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 09:20:26.62 ID:72Vrl7t0.net
される
どうしても欲しいアイテムある時はコインを投入せよ

520 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 09:23:02.29 ID:ylBTdfCa.net
なんか前作に比べてマップが複雑というか脇道が多くなった気がする

521 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 09:30:44.69 ID:E90goAy5.net
ありがとう

それとPCってみんな二週目入ってるの?
この前のセールで買って、腐れ倒したり土の塔行ったりしてるけど
まだ一人としかマッチングしてない

522 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 09:45:25.25 ID:sVvvHVzT.net
wiki見ろ

523 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 09:47:49.32 ID:Hfq2NNrG.net
>>516
3つ、ぐぐったらまだあるみたいだなよかった

524 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 09:48:21.91 ID:uwKs45iM.net
赤は侵入用アイテムを一回一回補充しないといけないから頻繁には現れないし
白は多少篝火かボス前で待つようにしないとすぐさまサインが出てくるってわけでもないよ
自分が白サイン出してるわけでもないなら、当然生身じゃないと白霊は拾えないよ

525 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 09:53:07.65 ID:+8a7C/Xw.net
>>521
自分もセール組で腐れ倒してこれから王城ってとこだけど
呼んだり呼ばれたりで10人くらいとマッチしたかな?侵入は2回された
白サインは自分が亡者だと見えないけどそれは大丈夫かね

526 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 13:01:07.94 ID:xPG95/uB.net
なんかすごい囲まれるなー忘却の牢なんだが
ボスいく前にすごいトレインしてきてボコボコにされる

527 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 13:19:53.68 ID:JM+bTrry.net
今まで4回くらい急にブルースクリーンになって再起動したわ・・・
火のエフェクトが多い画面で落ちる様な・・・

他のゲームで落ちたことは、一度も無かったのに

528 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 13:28:37.34 ID:OZ8cPyNp.net
4回もあるならお前の環境が原因だわ
俺は一度も落ちたことない

529 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 13:29:36.59 ID:eSLD7pr8.net
>>526
誘い出して途中で2、3体倒して、ヤバくなったら篝火の手前までまで避難
すると1体しかついてこないのでこれを処理
これをリスポーンしなくなるまで繰り返した

美しくは無いけどね

530 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 13:30:59.40 ID:eSLD7pr8.net
>>527
ミニダンプ解析してみたら?
多分グラボのドライバが原因だと思うけれど

531 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 13:37:39.76 ID:sVvvHVzT.net
ただスペック不足なんじゃないの

532 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 14:09:41.55 ID:5W9bHTgH.net
ブルスクの原因は人によって様々だからな
ダンプ解析でカーネルの問題以外見たことないけど
消去法で色々やっていくしかない
当然ハード要因も入ってくるしな一言じゃ言い切れない

533 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 14:12:15.22 ID:BvYg7I2H.net
修理の光粉の光粉って何て読むんだろ
こうふんでいいの?

534 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 14:13:58.92 ID:sVvvHVzT.net
こうふんて読みたいけどこっぷんて読んでしまう

535 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 14:14:21.67 ID:5W9bHTgH.net
ぷんじゃねーの

536 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 14:57:03.51 ID:J4PgtPm1.net
>>533
ググっても「ひかりのこな」としか出てないな

537 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 14:57:20.11 ID:YJc9JnKC.net
昨日初めて白サインって言うのを使ってみて、わけもわからず助けてもらえて
うわー、魔法使ってる!つえー!とか感心してたらなんか部屋に閉じ込められて鍵?が必要な扉があり、真ん中に宝箱を見つけたので
待たせてしまってすまんな!鍵取ってくるよ!と勢いよく開けたら罠が発動して死んだ(´・ω・`)
昨日の人ごめん……初心者すぎてごめん(´; ω ;`)

538 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 15:31:44.88 ID:v0QI7Uos.net
セーブデータ消しちゃいそうで怖いからmodのbackupToolでも使おうと思ったけど
ノートン先生が許してくれない

539 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 15:32:20.79 ID:v17C/von.net
普通に手動でとっとけ

540 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 16:08:25.29 ID:2Q17xu6X.net
石化回復のイベント、罠過ぎるだろw
そういや城のかがり火前の男も治せるのかな?
色々探索してみるか。

541 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 16:20:58.83 ID:LoJwZf4j.net
石化解除が可能なのはメッセージが出る

542 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 16:51:21.54 ID:TIQoPqUU.net
>>537
闇霊で侵入したときはよろしくな!

543 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 16:53:40.80 ID:TIQoPqUU.net
ところで、みんなソウル量どれくらいで抑えてんの?

544 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 16:55:42.62 ID:sVvvHVzT.net
1万前後がよく白サイン見るな

545 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 17:05:39.61 ID:nilHDt0p.net
キーボド・マウスでしてるんだけど、ぱりぃできなくて困ってる。(機能がない)
どうすればいいの????????

546 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 17:13:01.54 ID:TIQoPqUU.net
>>542
1万かあ…殻の指輪を手に入れるまえに、無駄にソウルを稼いでしまったからなあ…
ハイデ付近をウロウロしてるが、まるで呼ばれなくてね。

547 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 17:13:38.27 ID:TIQoPqUU.net
すまん、誤爆した。
>>544

548 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 17:15:28.59 ID:LoJwZf4j.net
>>543
300万まではあまり気にする必要はないよ

549 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 17:21:03.80 ID:TIQoPqUU.net
>>548
あ、そんな幅があるんだ…
ということは、単純に人がいないだけか(´・ω・`)

550 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 17:23:46.90 ID:c7leQXb3.net
初めて回収失敗ロストしたけど最大HP下降もソウル有限も想像よりきっついなあ
10回でも死んだらもうダメなんじゃないのこれ…

551 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 17:27:24.66 ID:Zg0uMkIO.net
>>545
強攻撃やパリィはダブルクリックな
あとこのゲームのマウス認識は腐ってるから
素直にパッドに移行するかスレを読み直して自分で割り当てし直すんだ

552 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 17:30:26.66 ID:Zg0uMkIO.net
>>550
確かに巨人の森あたりをうろつくレベルで死にまくると厳しくなるけど>>467を参考に頑張れ

553 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 17:34:41.23 ID:nilHDt0p.net
>>551
ありがとう 調整してみるわ

554 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 18:17:08.52 ID:sVvvHVzT.net
>>549
オプションで地域制限解除すればかなりマッチングするよ

555 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 18:19:11.26 ID:Lr034GVi.net
狩猟の森への行き方が全然分からなくてwikiみたわ
隠し通路とかレアアイテムはいいけど基本進行ルートくらいは分かりやすくして欲しいかな
デモンズの時から余り親切ではなかったかもしれんけど

556 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 18:23:03.16 ID:5W9bHTgH.net
>>533
光粉=ひかりこ若しくはこうぷん

ちなみに
火防女=かぼうおんなじゃなくて「ひもりめ」 な

557 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 18:24:35.99 ID:c7leQXb3.net
>>552
前作より取り返し付かない要素多いしマッチング条件もソウル量になってるし
ひとりのキャラをじっくり育てるというよりはデータ使い捨て感覚で進めた方がいいのかな
完璧主義には辛いが死にまくるのが前提のゲームだし削除前提で気長にやるわ

558 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 18:27:47.48 ID:sVvvHVzT.net
せっかく振り直し要素あるのに謎のソウル取得量という縛り

559 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 18:28:42.14 ID:BvYg7I2H.net
>>556
ありがとう
「ひもりめ」は知ってた
けど最初は「ひぼうじょ」って読んでたわ(デモンズの序盤やってた頃だけど)

560 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 18:30:06.82 ID:CwsOTVLW.net
灰もネズミもいねえな
一周目だとこんなもんか

561 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 18:30:11.50 ID:BvYg7I2H.net
>>550
俺もHP最大まで減った状態で2番目のボスまでいけたから多分なんとかなる(初見時)

562 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 18:31:39.57 ID:Ws4DhfrO.net
鉄粉、鉛粉等は「ぷん」だけどぷん読みのは直前が「っ」か「ん」ばかりで
紅粉、香粉あたりが「ふん」だから光粉も「こうふん」でいいんじゃないかと思う

563 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 18:36:29.40 ID:sVvvHVzT.net
もうシャイニングスピードでええやん

564 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 19:10:24.97 ID:kJWEvHrD.net
windows10ならちゃんと説明読んだ方がいいぞ

565 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 19:12:56.58 ID:kJWEvHrD.net
>>511
安価忘れてた
win10だと
http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=40784
これ入れないと動かない

566 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 19:16:27.82 ID:JM+bTrry.net
さっき侵入されて倒されて
回収しに行ったら袋が落ちてる

アイテムを取りますかって出てるけど
これ取ってもいいの?

567 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 19:23:48.30 ID:bwZQ9TkU.net
やめて おけ!!

568 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 19:23:59.18 ID:sVvvHVzT.net
7、8からアップグレードしたなら箱コンのツールが10に入ってるからアンインストールしないと競合して使えないよ

569 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 19:28:53.16 ID:5W9bHTgH.net
>>566
それセーブデータ壊れる罠かもしれんから拾わないほうがいいぞ

570 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 19:33:06.59 ID:JM+bTrry.net
言うとおり何か怪しいから 拾わないっす
怖いわ

571 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 19:40:09.49 ID:Ws4DhfrO.net
俺を倒せたらこのアイテムをやろう 的なのたまにやるけど
実際あまり拾われてないだろうなあ

572 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 19:44:39.91 ID:zwYK7jn8.net
人の像みたいな消費アイテムならともかく太陽の直剣とか誓約武器拾っちゃうと
ああこいつセーブデータリストアしまくってんだろうなあって思う
拾う俺も悪いんだけど

573 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 19:52:50.38 ID:J4PgtPm1.net
フレが序盤から死にまくるから人の像上げてたら数足りなくなって2キャラ3キャラ無駄に作ったし
武器弱いけどPSでカバーできるけどきっついな

574 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 19:55:56.34 ID:Ws4DhfrO.net
重戦士(特大剣、大曲剣、大斧、大槌、大盾)
中戦士(大剣、斧槍、刀、斧、鎌、両刃剣、中盾)
軽戦士(直剣、曲剣、刺剣、鞭、爪、小盾)
信仰戦士(奇跡、直剣、槍、突撃槍)
狙撃手(短剣、弓、大弓、クロスボウ)
魔術師(短剣、魔術、呪術)
聖職者(鎚、奇跡、大盾、中盾、小盾)
闇術師(闇術、魔術、奇跡)
※全職拳(セスタス、骨の拳)は装備可

こんな感じの縛りで友人含む3人でプレイしてるけど楽しい
古龍で重戦士がやられて魔術師と狙撃手でなんとか倒した

575 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 19:57:32.49 ID:sVvvHVzT.net
信仰はモーニングスターで縛れよ

576 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 20:03:31.00 ID:ImsjQgoh.net
>>550
今日だけで12万以上マグマの海に溶けたよ!
何時も最大限死んだ状態で溶鉄デーモンの次までソロでいけているから大丈夫

577 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 20:34:21.41 ID:v0QI7Uos.net
これ今までの中で一番序盤きついなー
敵の間合いや動きやらロケーション覚えつつやってるとHPバーがすぐ最短になって
ワンミス即死とか2周目以降の難易度みたい

578 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 20:39:25.03 ID:0UhgsIRq.net
これでもアプデで相当緩和されてんだけどな

579 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 20:44:44.15 ID:VCrWSZFn.net
>>573
人の像なんて覇者つけて犬倒してたら1時間に20〜30個は手に入るでしょ

580 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 20:45:51.08 ID:VCrWSZFn.net
犬まで行けてない最序盤なら、つなぎとめる指輪つけておけばいくら死んでも大丈夫でしょ

581 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 21:12:33.47 ID:uwKs45iM.net
篝火の近くに白サイン置いとけば誰かに拾われて生者に復活+自分の予習になる+相手も喜ぶでみんな得じゃん

582 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 22:10:20.32 ID:J4PgtPm1.net
>>579
プレイ1時間未満の初心者だからストレイドまで行ったらマッチングしなくなる
もう名を刻む指輪買わせたから問題ないけど

583 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 22:44:56.31 ID:Q81xz8JH.net
>>565
7のまんまであのエラーでてダメなんですよね
ちなみにVisual C++ は最初ダメだった時に入れてみたんですけど変わらず・・・
それが入ってるHDDがCドライブでゲームのデータがDドライブなんですけど
これが関係あったりするんですかね?
もうおとなしくxコン買ったほうがいいかもしれませんな
どんどん出遅れてセールで買った意味がなくなってしまう

584 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 22:51:04.79 ID:ImsjQgoh.net
>>583
PCゲーやるなら箱コンは持っておいて損は無いよ
安いんだし買っちゃいな

585 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 22:51:45.86 ID:uwKs45iM.net
ゲームサーバー落ちた?繋がらないんだけど

586 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 22:53:54.48 ID:zABygkHY.net
Steamが落ちてるっぽい

587 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 22:54:10.90 ID:S51H14AB.net
オレも突然切られた

588 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 22:57:19.24 ID:DuADUNRq.net
直ったかな
steamちょいちょい切れるな

589 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 23:00:07.49 ID:3f4WC6Si.net
メンテだったみたい

590 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 23:06:37.00 ID:jcGINYHF.net
>>583
ドライブに関しては問題ないはず
俺もフレが同じ状況で困ってるからどうにかしてやりたいんだけどな

591 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 23:07:28.61 ID:HhYk5LPY.net
箱コンと言わずともXinput対応のパッドでないといろいろ最近は大変よね

592 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 23:15:12.33 ID:QEN89YkU.net
ドライバが充実してるPS4/PS3コントローラーが一番いいよ
使えないPCゲームはないし使いやすい

593 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 23:15:56.51 ID:sVvvHVzT.net
え・・・

594 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 23:25:28.64 ID:QEN89YkU.net
箱コンは十字キーが死んでる
これはダークソウルでは致命的で他の十字キーを使うゲームも同様

595 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 23:30:12.50 ID:v0QI7Uos.net
繋ぎ止める指輪ってのを早速ググって取りにいってみたらなんかでっかい竜いるんだけど
場所間違ってるんかな

596 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 23:32:29.42 ID:Zg0uMkIO.net
巨人の森で重鉄兵に囲まれてる時に武器屋デニスとかいうのに侵入されたから一目散に逃げたが
エリア移動が出来ない上に特に追いかける様子も見せないから何か変だなと思っていた
後で調べたらこいつNPCなんだなちょっと損した気分だぜ

597 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 23:43:25.59 ID:v0QI7Uos.net
て宝箱場所変わってたのか!

598 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 23:44:31.62 ID:Hfq2NNrG.net
アマナで俺の血管が限界
なんとか篝火まで到達したが先が思いやられる

599 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 23:59:13.69 ID:pIcVT6lV.net
帰ってきたんでやろうとしたが今メンテなんか?
ところでセインツロウ4がリストにあったんでインストールしてみたけど無料なんだな
後から請求くるとかやめろよ

600 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 23:59:36.71 ID:uwKs45iM.net
アマナはクロスボウで狙撃しながら攻略してきた俺にとっては超楽々エリアだった
ただし重鎧で固めてるからボスで苦労する模様

601 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 00:16:59.76 ID:mwvdWGdz.net
1周めってレベルどんくらいでクリアしてんの?
過去作ならだいたい60〜80くらいだったけど

602 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 00:21:49.44 ID:c1beaPzr.net
DLC無しだとSL100〜120くらい
DLCが入ると130〜180くらい

603 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 00:25:50.82 ID:677phSAJ.net
>>596
闇霊のNPCはカタカナか漢字
プレイヤーはキャラ名だからローマ字

604 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 00:31:24.45 ID:8c7/L41z.net
DLC抜きのdx9版は公式で150を想定してたらしいけど、
白や対人で寄り道してソウル稼ぐことを前提に計算してるっぽいよな

605 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 00:34:00.84 ID:8qHxTKfA.net
実際白等で寄り道した結果最初にクリアした時はSL150だった

606 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 00:36:03.71 ID:0WF1V5wz.net
>>592
どのPCゲームスレでもDS3 or 4で動かないってレスがあるのに
別にコントローラーなんて好きなの使えば良いと思うけれど、動かないって言っている人に箱コンではなくDS勧めるのは???

607 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 00:39:57.40 ID:dBrOgsmE.net
>>603
そうなんだよな
前に侵入された時はメッセージとか出ずにいきなり切り殺されたし何かおかしいと思ってた

608 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 00:56:02.72 ID:W+a7Npdr.net
どのゲームスレでも箱コンの方がトラブル例が多いという事実

609 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 01:06:55.65 ID:/tVbrFk0.net
>>144
うおなんだこの恐ろしい誓約は! まるでappleの誓約書を読まずに同意したkyleじゃないか
こんなもの最初の街で契約させるな早速破棄してこねばああ恐ろしい道理で痛いわけだ

610 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 01:15:51.85 ID:NEJ+8i4g.net
この誓約を結と困難になりますが結びますか?→はい
本当ですか?→はい
 ↓
こんな誓約を結ばせるとは糞すぎる!!!!
俺は可哀想な被害者だぁぁぁぁ

611 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 01:19:13.84 ID:fzA9N4IS.net
これ対人戦に興味なくて自分が白になったり白呼んだりするだけなら別にソウル量とか気にしなくていいよね?

612 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 01:19:41.07 ID:Bq91t5Dj.net
Steamから切断されましたってしょっちゅう出るんだけど何なのコレ
実際にはオンラインなんだけど

613 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 01:20:52.12 ID:1iunEuud.net
DLC3まで全力でやってて闇霊オーラ3纏ってたんだ、久しぶりにやるにも普通にしてもつまらんからとSL1縛りしたらやばい
SL1縛りやったことあるやつはどう攻略した?

614 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 01:24:05.15 ID:fzA9N4IS.net
>>612
セールで人が増えてサーバーがパンクしてるとかじゃないかなぁ

615 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 01:54:07.70 ID:NEJ+8i4g.net
>>611
むしろ攻略の方がソウル量が重要
>>613
SL1&3万縛りをやるとテンションを保ちやすい
いかにDLCエリアに到達するかがポイント

616 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 02:11:43.18 ID:reNvn6hH.net
>>608
んなわけあるかい
WindowsがサポートしているのはXinputとDirectInput
つまりPCゲームでの標準は箱コン、トラブルなんて聞いた事が無い

君、PCゲームやった事ないんじゃない?

617 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 02:30:08.91 ID:XgDWEj2Z.net
>>616
PCゲームデビュー1日目なんだな

Xbox pad doesn't workのタイトルを見るのは日常茶飯事
http://steamcommunity.com/app/335300/discussions/0/517142253860630324/

618 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 02:52:18.33 ID:0igdwQmD.net
自分もx360ceじゃ駄目だったけどwikiに載ってたMotioninJoy+Better DS3なら出来たな
ボタン入れ替えればPS3版と同じ様に出来るから凄い便利

619 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 04:44:09.90 ID:2Qa/gHI+.net
BTドングル付ければワイヤレスも簡単だしねぇ

620 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 05:29:27.57 ID:Lq4MmQgL.net
>>613
メイスと青の木盾が使えるし、そんなに苦労しないと思うよ

621 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 05:51:04.79 ID:RlVBtm5a.net
PC版マニュアルのパパパパパッドの画像をみれば箱コンが公式であることは疑いようのない事実

622 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 06:15:26.78 ID:jHaLxewT.net
ダークソウルを始めメジャーゲームの公式を見るとメインターゲットがPS4なのは疑いようがない
これは売り上げ数によるものだからどうしようもない

そして何よりPS4コントローラーが秀逸に使いやすくXboxコントローラーが異常に使いにくいので話にならない

623 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 06:41:00.13 ID:0pNgZGpp.net
続きはゲハでやってくれませんかね

624 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 06:43:08.18 ID:tx4uxuC5.net
すちむーこんとろーらほしい

625 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 06:48:08.86 ID:jdA+UD7F.net
>>622
メインターゲットがPS4だと思ってるならPS4買ってそっちでやればいいんじゃない?
ここPC版のスレだし使いにくいとしてもPC版に関しては>>621の言うとおりだろ

626 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 06:50:22.53 ID:jHaLxewT.net
はぁ?
使いにくいしトラブル多いんだから敬遠されて当然だろ

627 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 06:57:35.12 ID:fzA9N4IS.net
みんなソウル量とか制限したりしてるの?そういうの気にしながらゲーム進めるのやだなぁ

628 :608:2015/09/21(月) 07:05:40.92 ID:y8pOviS7.net
うるさいよ
お前らは俺の言うことハイハイ言って聞いてりゃいいんだよ

629 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 07:40:54.82 ID:a1gbTGLO.net
>>627
あんまり気にしなくていいよ
300万とか600万とかポイント押さえとけばいい

630 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 07:51:58.75 ID:s9RSjABg.net
やっと序盤ボス赤目倒した!
やっぱり面白いな。さて次は塔なのかな?
あぁ、武器商人とか言うの倒してない。
あれ、にわかが魔法で倒せるんだろうか。

631 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 08:09:49.55 ID:q9cS9Yzw.net
ドロップした装備が邪魔だけど敵狩りつくしたらもう手に入らないと思うと捨てられないな…
チャンスも限られてるからアイテム発見力上昇の装備も外せないしどうしたもんか

632 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 08:41:04.50 ID:a1gbTGLO.net
>>630
後回しにしていいよ
>>631
倉庫に入れておくといい
ある程度たまって被りだしたらガブに売ればいい

633 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 09:03:54.66 ID:/tVbrFk0.net
あれ装備って売れたのか全部破棄してしもた
しかし繋ぎとめる指輪と奇跡と覇者誓約破棄で一気にヌルゲー化した

634 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 09:07:42.60 ID:EZ6uvwwl.net
>>608
それただ圧倒的に箱コンの使用頻度が高いからじゃね

635 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 09:17:41.63 ID:/tVbrFk0.net
箱1padの無線アダプタまだかなってググってみたけどなんか新型になるみたいね
ヘッドセットジャック無しは投売りとかされるんかな

636 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 09:21:35.19 ID:0uRAAWw+.net
>>633
ソウル量をコントロールするために売らずに破棄する人もいる

637 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 09:22:03.75 ID:PVnKEwI/.net
空の指輪・・・

638 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 09:27:47.26 ID:677phSAJ.net
>>631
篝火にアイテムボックスあるからいらないアイテムはそっちに仕舞えばいいじゃん

639 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 09:43:02.43 ID:0uRAAWw+.net
>>637
空の指輪をはめてると物は売れない

640 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 10:29:07.96 ID:NwjU+3Xn.net
>>627
メインキャラは周回して色々試すために気にせず遊んでる
制限するのはサブキャラでいいと思う

641 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 14:06:20.28 ID:HCFAz7gH.net
>>627
1キャラ目は制限せずにやるよ
2キャラ目から制限してやって行くわ

642 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 14:19:07.75 ID:BomX14fT.net
最初にキャラでさえやっと進めてるのに
クリア後、新たにキャラ作るモチベーションなど残ってないわ

643 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 14:28:11.33 ID:EZ6uvwwl.net
1キャラ目はDLC含め全クリ後にオジェイマラソンで一周目の時点でSLカンストまでやったな
2キャラ目以降は制限しながらやったけど、マップや敵の対応等々覚えてるから
PSが上がって実質強くてニューゲームみたいなもんで、かなり楽にクリアできたな

644 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 14:30:29.88 ID:ykT1a+/g.net
>>642
上手くなればモチモチ上がりまっせ

645 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 14:52:48.18 ID:HCFAz7gH.net
>>643
マジでそんな感じだよな
ver1.0からver1.1やったら敵配置変わってるからver1.0の時の「ここに3体いる」って感じで移動したら数より増えて積むことあるしな
特にアーロン騎士共の配置

646 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 15:08:23.42 ID:0WF1V5wz.net
虚ろの影の森歩いていたら半島目当てのファントムに襲われたんだが、ありゃなんだ?
進入メッセもキャラ名も無し
こちらの攻撃は当たらず、相手の攻撃は当たる……

647 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 16:40:51.37 ID:VXleW9uu.net
霧のなかにいるやつならただのmnbだよ
攻撃は当たるけどロックできないから慣れないと苦戦する

648 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 16:42:44.91 ID:ahNgwYfV.net
それって単なるモブでっせ
瞳を取るまで半透明でロックもできまへん

649 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 17:26:51.88 ID:HCFAz7gH.net
霧の所以外で出てくる事知らなかったから
「幻影がこっち歩いてきてるな〜(ザシュ)え?」ってなったな

出現ポイントさえ分かれば問題ないわ(死なないとは言ってない)

650 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 17:45:19.48 ID:ahNgwYfV.net
ライオン丸がいるエリアの幻影もどきを一通り倒すとサソ吉以外の白NPCサインが出る

651 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 18:34:21.45 ID:0WF1V5wz.net
mobだったのね、いやん恥ずかしい
無事にお城まで辿り着いて虚ろ装備一式ゲットしたぜ

652 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 18:36:25.98 ID:DHLOOfLc.net
初見でサソリに弓連射してたら怒られた

653 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 18:47:47.40 ID:arYlO2GY.net
>>652
誰に怒られた?

654 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 18:50:44.08 ID:PVnKEwI/.net
首なしライオン丸尾くん装備の白ファンがアイテム置いてたんだが拾わないほうがいいかな
なんか途中から手伝ってくれなくなったから腹たったんだが

655 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 19:31:43.24 ID:q9cS9Yzw.net
>>632,638
そろそろ倉庫もいっぱいになりそうでな
後々売れるようになるなら取れるだけ取っておくよ

ところで予習と亡者脱出がてらに他人の世界で遊びたいんだけど
エリアクリア前に白霊やっても迷惑がられないかな

656 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 19:46:37.38 ID:PVnKEwI/.net
お前ら王城・中層篝火にサイン出てるけど召喚しちゃダメだぞ!
思った通りこいつチーターだった・・・ふざけやがって・・・
ID:Feiffer

657 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 19:51:29.16 ID:BomX14fT.net
ファロスでガヴァランが斧で襲って来て
敵対しちゃたけど普通の状態に戻せないの?
装備を売りたいんだけど

658 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 19:54:03.39 ID:CsbF2vqC.net
教戒師クロムウェルにソウルを払えば戻せるよ

659 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 20:06:31.37 ID:ahNgwYfV.net
そもそも本当にガヴなのか
よく似てる従妹のカズゥランじゃないのか

660 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 20:29:47.10 ID:s9RSjABg.net
>>632
遅レスだが、ありがとう。
武器商人は後回しで進めますよ。
塔行ってみます。

661 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 20:45:49.07 ID:4fBem9ni.net
レベル0のゴミ率は異常だな

662 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 21:34:41.58 ID:0WF1V5wz.net
エス・ロイエスに行ったら今度こそ透明なボスに出会った
俺の4万ソウルが溶けていく
しかも背中に大きな水子みたいなのを背負って、めっちゃ重いんだけど

663 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 21:34:54.35 ID:/tVbrFk0.net
足プラプラ復活してたのか!

664 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 21:38:03.57 ID:T/8kPmcj.net
白い魔法って結構誘導性強いのね
矢いっぱい買う事にするか。

665 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 22:03:40.91 ID:S8hRyEFd.net
エロ・スイエスの左でそのまま進むのはおかしい

666 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 22:06:04.28 ID:fzA9N4IS.net
エスロイエス来たけど敵強い怖い帰りたい
他のDLCエリアのキーアイテムって何なの?

667 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 22:20:08.97 ID:S8hRyEFd.net
DLC1の鍵はマデューラの大穴にDLC2の鍵は最後の巨人に行く通路にある

668 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 22:22:55.88 ID:DHLOOfLc.net
>>653
ターク初見で敵だと思って攻撃したら気が狂ったかと怒られた
白霊に怒られたわけではないw

669 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 22:25:45.06 ID:0WF1V5wz.net
>>663
あいつ、足プラプラって言うのか
背中に居て良いから体重減らしてくれないかな

>>665
変かな?
これ以上進むな=お宝有るよ!じゃないの

670 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 22:32:27.53 ID:vtBRwO5e.net
4万ソウルなんてオジェイマラソンの前ではカスみたいなもんじゃん
ゴダももうそんなに優れた指輪じゃないし生命の指輪+3つけていたほうがまだマシなんじゃないか?

671 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 22:39:35.16 ID:S8hRyEFd.net
>>669
このゲームのデフォルトメッセージはフェイクじゃなくそのまんまだと思っていいよ

672 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 22:55:23.21 ID:UazqEhef.net
>>669
アンディールで引き返さないで涙目になった思い出

673 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 23:07:06.09 ID:0WF1V5wz.net
>>670
ソウル自体はロイエスでもう9万稼いだから良いんだけど、俺下手だから今まで相当ロストしているんだよね
マッチングは総ソウル量だし、出来るだけロスト減らしたいなと

674 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 00:29:29.60 ID:dnLxHnzi.net
なんで溶鉄城の二体目のボス付近って篝火や骨片使えなくなってるの?
ソウルロストしたくなかったから家路で一旦脱出したけど…

675 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 00:37:14.92 ID:kYmw3YpA.net
ソウル量が170万になったら
白サイン書いても呼ばれなくなったわ

侵入しか来ない

676 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 01:07:12.68 ID:dr7QmB4W.net
マッチングについての質問です。
フレンドは「呼べる」のですが、私が書いたサインはフレンドには見えなく困ってます。
・ソウル量
・名を刻む
・ファイアウォールオフ
・人の像の効果解除
上記は確認済みです。なにか足りない項目があるのでしょうか?

4人のフレンドすべて「呼べる」のですが、私のサインは4人全員見えてないです…

677 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 01:24:31.01 ID:W97iOXo8.net
>>676
友人関係じゃなかったかな

678 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 01:32:19.89 ID:BXbZAzIC.net
ヒント
見えないふり

679 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 01:33:44.43 ID:MqepiUXm.net
フレは日本人なのかな?

680 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 01:37:30.36 ID:MqepiUXm.net
つか
・亡者では呼べない
は確認済みなんかな

681 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 01:43:11.21 ID:dr7QmB4W.net
>>677,>>678,>>679
フレンドだと思ってますw
一応ストリーミングで確認しましたが、確かに見えてませんでした

>>680
もちろん生身です!


心当たりがないのですが、banの一種なのですかね?
それなら呼ぶことも出来ない気もするんですが…

682 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 01:51:58.93 ID:MqepiUXm.net
banなら相手のサインを見て呼ぶことも出来ないから違うと思う
返答が良く分からんかったけど相手は日本人なんだよね?
外人なら条件違うとかあるかなとも思ったんだが
サイン書いてからある程度時間が経たないと見えない場合もあるみたい
あとはポート解放かな

683 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 01:55:18.23 ID:dr7QmB4W.net
>>682
ご返信ありがとうございます!
相手は全員日本人でSkypeで通話しながらやってます
ポートも公式HPに従い開放済みです

うーん、レアケースなんですかねぇ…

684 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 03:30:27.17 ID:m3Hcfm6t.net
レイム強いらしいから白サイン待ってるんだけど出ない

685 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 03:57:07.50 ID:aDw5NizY.net
>>684
募集スレあるからそこで必要事項を記入して募集かけてみ
時間が合えば助けてくれるぞ

http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1429003037/

686 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 04:11:27.54 ID:m3Hcfm6t.net
うおおー、手伝ってもらったけど負けたんじゃー
レイムちゅよい

687 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 04:36:24.58 ID:7pUL0YEB.net
募集かける場合には
女ならオーパイのサイズ
野郎なら綺麗なお姉さんがいるか書け

688 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 05:17:15.27 ID:LfjzfZOa.net
むそーふーいん!

689 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 07:11:32.39 ID:VxLou6KT.net
きゃっきゃ

690 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 08:24:12.96 ID:8BFHstEQ.net
πレベルはマッチングに重要

691 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 09:42:37.35 ID:zkkFnsRw.net
ダクソシリーズ自体初めてで、あと一歩購入に踏み切れないのですが
PS3コントローラはPS3版のように通常通り操作できますか?
使用できるのはわかりますが、感覚的な部分で。

あと、アクションが若干苦手なので難易度が気になります。
斬撃のREGINLEIVの62.赤く染まる荒野のインフェルノがクリアできないレベル。
1週目なら余程の事がない限り大丈夫ですかね?

692 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 10:11:30.32 ID:i+ffA5fz.net
>>691
このスレでPS3パッド使えるのを教えてもらって使ってるが同じように使えるよ
Xboxパッドはハンマーで叩き壊した

難易度は慣れたら簡単だけどコツをつかむまで時間がかかる

693 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 10:45:19.24 ID:m3Hcfm6t.net
ソウル集める前に白王倒しちゃったから白霊で稼ぎたいんだけど呼ばれない
エスロイエスソウル量190万じゃ高すぎ?

694 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 11:06:29.21 ID:FXilylAZ.net
幻の壁って攻撃して開けるんじゃないのね、熔鉄城でたまたま見つけて知った
メッセージ見て斬っても何もないから嘘ばっかじゃねえかと思ってたんだが結構スルーしてきたかも…

695 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 11:12:37.94 ID:zkkFnsRw.net
PS3コントローラ使えるのか。それはよかった。
難易度はやってみないと分からないしって事で購入した。
人が少なそうなのが懸念点だけど。

詰まったら助けてくださいお願いしますOrz

696 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 11:13:12.27 ID:QHMmmaFh.net
攻撃して開けるものもファロス以外に一回あった気がするけど
ほぼすべて調べるボタンで開くよ

697 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 11:30:53.54 ID:wxShghOG.net
土の塔のミダの毒沼消せるのかよ・・・白霊でほかの人のとこ行ってようやく気づいたわ
クソほど苔玉集めて無理やり倒したあの苦労は一体

698 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 11:43:17.32 ID:KBTbhYrO.net
>>697
それも攻略法の一つだと思う

699 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 13:27:36.17 ID:MCIfl1sS.net
トーマスにおまかせ

700 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 13:34:01.34 ID:GFty/6wM.net
おい箱padで矢の切り替えってどうやるんだ難易度高すぎるぞ!

701 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 13:39:55.80 ID:GFty/6wM.net
切り替えボタンは無くてRBかRTで発射される矢が変わるのか無駄弾撃ってしまった!

702 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 14:08:32.82 ID:qdRPpXjF.net
自分が普段使ってるパッドが認識されないとか操作関連で どうすればいいのってのは
わかるんだけどさ やれ箱コンはダメとかPSコン終わってるとか意味わからんわ
好きなの使えばいいじゃねーかw

703 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 14:27:41.82 ID:S4ASoMbM.net
壁際にメッセージで幻の壁って書かれてるんだけど
それが邪魔で壁を調べられなくて困ってんだけど
メッセージ消す方法ってない?

704 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 14:29:49.15 ID:zWJzB5b7.net
調べるとメッセージが同時にあった場合調べるも適用される
調べて壁が開かなければそれは嘘

705 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 14:30:33.29 ID:6lSo7++G.net
オフラインでやったらいい

706 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 14:31:17.59 ID:MCIfl1sS.net
もし幻の壁なら開けるが優先されるのでボタンで開ける操作が邪魔されることはない

707 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 14:32:24.85 ID:S4ASoMbM.net
そっか めちゃイライラしてたわ
Thanks guys

708 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 14:34:18.64 ID:MCIfl1sS.net
まぁ俺はゲイだけどな

709 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 14:39:34.35 ID:5zZ4AEjA.net
攻略サイトに○ボタンで開くと書いてあったからボタンが海外配置なのにも関わらずゴロゴロしてた俺
×はメッセージと被ってるから何も疑問に思わなかったよ…

710 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 14:47:19.33 ID:MCIfl1sS.net
ボタン配置は変更すべき
外人は頭がおかしいから配置もおかしい

711 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:15:39.17 ID:ClcRWN0Q.net
けど、すっげー評価されてたんだよな
なんなんだろ

712 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:44:40.03 ID:sKT0i6sN.net
やっと始められてからいざやってみたけど最初の灯台のとこの巨人二人に全然勝てなくてワロタ
あまりにも下手すぎてびびるわw

713 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:44:58.42 ID:r/bTJBxp.net
俺はPSでもダクソやってたしPCでは箱コンなんだけど
PSパッドでPC版プレイを否定するつもりはさらさらないけどさ
自分からPC版(xbox基準)をPSパッドでプレイしてて外人は頭がおかしいから配置もおかしいって・・・
自己中的思考というか神経を疑う

714 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:49:23.34 ID:MCIfl1sS.net
勝手にXbox基準とか言っちゃうキチの神経は疑うまでもなく

715 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:54:17.79 ID:2ob++IVl.net
Windows DX11版 動作環境および対応画面解像度
【推奨環境】

[ OS ]
WindowsR 7 SP1 日本語 64bit、WindowsR8.1 日本語 64bit、WindowsR10 日本語 64bit
[ CPU ]
IntelR Core? i7 2600 3.4 GHz / AMDR FX? 8150 3.6 GHz
[ メモリ ]
8 GB RAM
[ ハードディスク ]
23 GB以上
[ グラフィック ]
NVIDIAR GeForceR GTX 750( 700シリーズ )以上のビデオカード / ATI Radeon? HD 7850( 7000シリーズ )以上のビデオカード
[ DirectXR ]
DirectXR 11
[ サウンド ]
DirectXR 11 以上に対応したサウンド カード
[ コントローラー ]
Xbox 360 Controller for WindowsR

【最低システム要件】

[ OS ]
WindowsR 7 SP1 日本語 64bit、WindowsR 8.1 日本語 64bit、WindowsR10 日本語 64bit
[ CPU ]
IntelR Core? i3 2100 3.1 GHz / AMDR A8 3870 3.6GHz
[ メモリ ]
4 GB RAM
[ ハードディスク ]
23 GB以上
[ グラフィック ]
NVIDIAR GeForceR GTX 465 / ATI Radeon? HD 6870
[ DirectXR ]
DirectXR 11
[ サウンド ]
DirectXR 11 以上に対応したサウンド カード
[ ネットワーク ]
初回起動時のライセンス認証およびオンラインプレイに必要なインターネット接続環境

716 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:55:51.17 ID:iWIF+0xa.net
ダクソ1をpsで2をpc(Xboxコン)でやってるけど特に何も思わない
だが十字キーお前はダメだ

717 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 15:59:04.04 ID:MCIfl1sS.net
他の掲示板とかで悪事を働いてるせいか単発IDわきまくり

718 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:04:04.84 ID:zargizNi.net
>>702
箱コン叩いているゲハ戦士は見るが、PSコン叩いている奴なんていたか?

719 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:04:39.98 ID:r/bTJBxp.net

だってPS版は当然PSパッドのアイコン表示されてると思うけど
PC版はPSパッドのアイコンになってる?箱コンのアイコンになってると思うけど
これはどうみてもPC版はPS基準ではなくxbox基準だと思うけどな

720 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:06:36.26 ID:iWIF+0xa.net
こういう頭の残念な奴ってすぐIDのせいにすんのな
テンプレすぎて笑ってしまう

721 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:07:47.94 ID:8mGXY/Vr.net
白サイン拾われねえなあ
マルチやりてえなあ

722 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:11:28.51 ID:zargizNi.net
>>714
いや、PCでは箱コン(Xinput)が標準なのは事実でしょ
PSコンはゲーム個別に対応するかラッパー被せてエミュレートする必要があるってだけ
箱コン標準だと何か問題ある訳?

723 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:21:05.90 ID:sP5rHYGE.net
SONY製OSで遊べば万事解決だな

724 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:47:42.00 ID:aYjXJ/7B.net
箱コン、PSパッド、両方NGにしたわ。スッキリ。

725 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:53:03.86 ID:tU1sE0Qp.net
箱コンの十字キーに紙挟むやつやってから誤爆へったよ

726 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 16:54:31.88 ID:CnrJKZAy.net
両方買う金も無ければ使い分ける脳みそもない理力最低値縛り持たざる者ロールプレイ

727 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:06:38.45 ID:5pmJJAZs.net
>>725
すごく恥ずかしそうです

728 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:34:01.26 ID:GFty/6wM.net
なんで楔石の欠片に縛り入れたんだどうでもいいのに使っちゃったから
大欠片は売ってるのに全く強化出来ないじゃないか

729 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 17:44:12.70 ID:xp0AG2Vg.net
順番が逆になるが欠片も無限に購入できるようになる
まぁ強化素材は高いからパターンを掴むと一切買わなくりますけど

730 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:18:55.52 ID:aYjXJ/7B.net
今作、1エリアに複数ボスいて
行ける場所増えてくのか
確かにワープありきじゃないとキツイもんなあ。

731 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:44:54.58 ID:F4R2aa/S.net
>>729
まぁ1キャラ目だとそのあと販売してる消耗品
すべて99〜999個買い占めることになること多いけどなw

732 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:52:53.85 ID:/+1KXQYP.net
なんで白ファン呼ぶとどいつもアイテム置くんだよ
怖いんだよハゲ

733 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 19:12:30.39 ID:nNuvL3Gv.net
殆どが善意なんだろうけど一個アウトがあると終わりだしなw

734 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 19:19:15.17 ID:MqepiUXm.net
そう思って、普段拾わないんだけど
長時間に渡って何回も呼んで貰ったりと仲良くしてたんで珍しく受け取ったら見事にチート品だったわ
敢えて受け取らせるために手の込んだことをしたのか、本気でお礼にと思ったのかいまだに分からん
外人はチートに対して日本人ほど罪悪感を持ってないから良い奴そうに見えてももれなく受け取らない事をすすめるわ

735 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 19:43:00.84 ID:tJfKwr7n.net
否定は外せない

736 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 19:49:41.64 ID:8mGXY/Vr.net
PC版だと命の加護の指輪ってフェルキンから買う他ない?

737 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 19:51:29.52 ID:w3OSxphq.net
dx11/PS4版はフェルキンかクズ底

738 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 19:52:35.16 ID:cxypaeRq.net
お互い明日をも知れぬ身だ
過ぎた馴れ合いは無しにしておこうぜ

739 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 19:52:47.78 ID:15mHo4OC.net
wikiに載ってるとこはなかったな
魂の加護しかねえわ

740 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 19:56:07.14 ID:/+1KXQYP.net
魔法剣士が楽しすぎてやばい
弓なんてなかったんや

741 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:14:57.40 ID:aYjXJ/7B.net
前作脳筋だかったら
今作は筋力技量の、色々武器使おうタイプにしてるな。

742 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 20:21:13.56 ID:w3OSxphq.net
それ上質

743 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:12:05.16 ID:LcIZeif0.net
ENBいれてぇぇぇええたのむ更新たのむ

744 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:26:05.68 ID:atBQXoP3.net
バックアップ取ってからwindows10クリーンインストールしてダクソ2入れなおしたが、
これゲーム本体のバックアップであってセーブデータのバックアップじゃない件

俺の低レベ低ソウル量キャラでオジェイ手前まで行ったのにorz

745 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 21:57:56.71 ID:/+1KXQYP.net
なんでクリーンインストールしたし

746 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:00:52.46 ID:F4R2aa/S.net
>>745
いや、普通にOSバージョンアップさせるときはクリーンインストールさせるだろ
10にするのにクリーンインストールするのちょっと面倒だが
しないなんて気持ち悪くて無理だわ

747 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:05:40.97 ID:15mHo4OC.net
DX12対応ゲーでもねえのにWin10にしてドヤ顔のなのがよくわからない
Xinput対応でもないPSコン推してるIDコロコロ君じゃなるまいし

748 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:10:27.49 ID:6YCp2SFh.net
おかしな日本語を使ってるけど韓国の人かな

749 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:14:37.15 ID:73WhtAeO.net
セールで買ったのにしょーもない煽りしかないよな
これじゃあかんわ

750 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:17:37.95 ID:BXbZAzIC.net
外人にとってチートはアレンジみたいなもんよ
コンビニでコーヒー買うだろ?
そのあとミルクなり砂糖入れるのは自由
入れないのも自由

751 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:27:38.75 ID:Orehktxi.net
VACに対応してないゲームはチートを黙認してると思ってるんだろうな

752 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:32:08.27 ID:H5uwJG16.net
ばかなやつほど規約を読まない

753 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:44:37.43 ID:rA5AepO4.net
チートとMODを勘違いしてるんだろ

754 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:45:21.96 ID:cxypaeRq.net
>>743
SweetFXだけで充分だろ

755 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:46:35.47 ID:aYjXJ/7B.net
今作、探索に関しては1よりバージョンアップしてるねえ
井戸はアイテムだけだと思ったのにw
その分、めんどいの嫌な人には不評になりやすそうだけど。

756 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:56:35.19 ID:RKv4Rnh+.net
最初スタミナって上げた方がいいのかな

757 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:57:13.06 ID:6YCp2SFh.net
はい、間違いなく

758 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 22:58:26.12 ID:RKv4Rnh+.net
>>757
上げときます

759 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 23:08:44.57 ID:zWJzB5b7.net
序盤は10まで上げときゃいいな
中盤以降は20で止めて最後までイケるんじゃないか

760 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 23:34:26.44 ID:Orehktxi.net
指輪でかさ増しできるしSL100までは20あれば十分かな

761 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 23:36:48.53 ID:vAT2W38u.net
スタミナは最重要ステと言っていい

762 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 00:18:33.75 ID:wJH/7FO2.net
チートはええけどオフでやれって話だよな

763 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 01:08:42.75 ID:mbYG2oqI.net
重量って大体何%以下になってればいいの?
あと武器3つ常時スロットにいれてるんだけどあんまりよくない?

764 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 01:09:55.94 ID:m+3krSDS.net
溶岩のとこだけやたら呼ばれるし行ったら白2人とかザラだな

765 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 01:22:09.85 ID:mER6zja+.net
>>763
70%超えると、ドッスンローリングに
なっちゃうから基本それ以下だね。

766 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 01:50:58.94 ID:mbDZ/hum.net
>>763
装備重量の%が低いほどスタミナ回復速度があがるんだっけ
常時3つは無駄な気もするなぁ、このへんはよくわからんです

767 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 02:50:03.26 ID:oUp5f4p8.net
ローリング距離が伸びる

768 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 05:42:22.87 ID:NvLsv+K5.net
日本人プレイヤーはどれほどいるんだろ

769 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 05:51:35.39 ID:5w3L7SCI.net
10人

770 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 06:20:27.82 ID:stBQ8x6m.net
もっといるだろw

771 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 08:37:28.54 ID:FKMcWknh.net
ゲーム下手でもクリアできる難易度かな
やってみたいけど高難易度で有名だから心配

772 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 08:43:29.52 ID:DyMHMGGJ.net
連休から始めたけど序盤の繋ぎ止める指輪と覇者の誓約結ばない事と
いきなりハイデ大火塔行かないで朽ちた巨人の森に行けば今のとこなんとかなってる

773 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 08:58:08.04 ID:X4yQufbX.net
同じく連休組だけど血痕回収だけ気を付ければ特に問題ないよ
OPで言われる通りど何度も何度も死ぬ事を想定されてるから怖がることはない
アイテムとか経験値とか有限って言うけど白霊稼業で稼いだり生者に戻ったりできるし

774 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 09:22:05.74 ID:UxW7V0rv.net
2は多対1を強制される場面が過去作より多めだから若干きつい所は増えてるかもしれない
ただまあRPG要素強めだからレベルを上げればそれだけ楽になるから後はやってみるしかないね

775 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 09:48:06.19 ID:ui/9ojCF.net
>>746
え・・・

776 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 10:06:32.96 ID:FKMcWknh.net
レベル上げればなんとかなるかな
詰まないように祈りつつやってみるか

777 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 10:12:01.88 ID:m+3krSDS.net
逃げてもしつこく追いかけてくるよなww
しかも早い
パッと後ろ見たら6,7人に囲まれたりして詰み

778 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 10:43:12.93 ID:RX7CgKi0.net
>>771
ぶっちゃけアホなアメリカ人でもクリアしてるから問題ない

779 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 11:36:09.61 ID:uQbfR6in.net
dx9版の一周目とか白サイン皆無じゃねえか

780 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 11:38:01.45 ID:+VIuBg1T.net
>>779
普通に進めてた道中一切侵入もサインもなかったけど、オジェイマラソンしてSM4500万超えたら、
1週目でもDLCエリアでサイン見つけたよ

781 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 11:39:34.18 ID:iPd9oObq.net
>>772
その森のなんか空中に浮く甲冑のボスがやたら強いくて心折れそうなんだが・・・

782 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 11:43:17.88 ID:RX7CgKi0.net
その森でパワーアップアイテムを揃えればいい

783 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 11:50:30.83 ID:DyMHMGGJ.net
>>781
重量70%以下にして軽めのローリング出来るようにして逃げまくって
なんとかバリスタ当たるまで頑張ったわw 一発でも当たれば瀕死

784 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 11:52:52.10 ID:iPd9oObq.net
バリスタと共に俺の心も破壊していくんだが・・・
とりあえずレベルと装備あげつつがんばるわい

785 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 11:54:55.87 ID:hmwnyy8h.net
ダクソ2は鯖を拡散させすぎだよな。
PS3 箱 PS411 箱11 PC PC11
FPSかよ

786 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 12:02:05.97 ID:B++PSETg.net
>>781
そのボスに苦戦するのは無理なタイミングで攻撃や回復してるからじゃね
典型的初心者向けボスだぞ初見ノーダメ余裕だったんですが
ダッシュ突きの後と2連なぎ払いからの振り下ろしの後に殴ってたら余裕じゃね
バリスタがある所で戦ったことないわ
ちなみにDX11版だけど今のところ4回出てきてるぞだんだん硬くなってるけど雑魚

787 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 12:02:17.89 ID:hmwnyy8h.net
https://sfx.thelazy.net/games/game/924/
ここのBurningSky's rising darknessってfx入れたいんだけど、シェーダーがその他になってて導入方法がわからない。
わかる人いませんか

788 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 12:43:16.43 ID:AyRcjVlB.net
>>627
メインキャラはソウルに餓えた獣プレイ。オール99目指して目に入る総てのモノを狩りまくる。

サブキャラは息抜きに初心者さんのためにお手伝い。

そんな感じで長く遊んでる。

789 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 14:16:02.41 ID:XCQQuPp6.net
4時間ほど細切れにやってるけど、今だ巨人の森を抜け出せない(笑)
初めて白サインで召喚されてはしゃぎ過ぎて開始5分で高いところから落ちて死亡とか(´・ω・`)

790 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 14:40:36.04 ID:7+gA9wRY.net
最初は時間がかかるもんじゃね
最初の森で慣れると後は楽…かも

791 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 14:54:42.10 ID:+VIuBg1T.net
初めてのプレイだったらレベルあげられるだけソウル溜まったら戻ってあげて
って感じでどんどんSL上げていけばいいと思うよ
道も覚えていくし、SL上がれば安定もするし
対人等のためにSL気にするのは2人目からでいいし

792 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 14:58:44.17 ID:63f3s1wR.net
>>787
1. SweetFX Setting DB の Download から 一番上の SweetFX 2.0 (Preview 8 | ReShade 1.0.0) を落として解凍
2. 出てきた下記をゲームフォルダ(Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Dark Souls II Scholar of the First Sin\Game)にコピー
・SweetFX フォルダ
・ReShade.fx
・ReShade64.dll
・Sweet.fx
3. ReShade64.dll を dxgi.dll にリネーム
4. BurningSky's rising darkness のプリセットを SweetFX_settings.txt にリネームして SweetFX フォルダ下に上書き
5. ゲームを起動して最初に「ReShade … Success」と出てれば成功
「Unable to load …」は関係ないので無視していい
6. ゲーム中に Scroll Lock キーで効果の on/off 、Print Screen キーでスクリーンショット
(Steam 側で設定したスクリーンショットのキーとは別)

けど、このプリセットは暗すぎるね
俺は ReShade 公式から落とした奴使ってて LUMASHARPEN と CURVES だけオンにしてる

793 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:03:11.04 ID:hmwnyy8h.net
>>792
細かくありがとう!できました。
もっとダークにして松明プレイしたかったの
助かります

794 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:14:33.72 ID:X4yQufbX.net
巨人の森呪縛者撃破前でLv40になっちまったよ…
楔石ガンガン使っちゃっていいのかなこれ

795 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:20:26.07 ID:7+gA9wRY.net
いいよ
最初はしゃーない

796 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:22:12.99 ID:7+gA9wRY.net
強化は武器だけにな
盾も後の方でいいし防具はしなくていい

797 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:22:25.76 ID:+VIuBg1T.net
>>794
1週目ならSL気にする必要ないよ、自分に必要なだけ上げればいい
普通の楔石は原盤以外進めば無限販売されるから、そこまで気にしなくていいよ
使いたい武器強化にどんどんつかっていい
ただまんべんなく強化するより、1,2種類だけでも10にするように強化してった方が攻略しやすいよ

798 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:29:31.66 ID:7+gA9wRY.net
無限販売になるまでが初心者にはキツい

799 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:31:05.90 ID:XCQQuPp6.net
とりあえずこの棍棒を強化してから行ってみよう、森入ってすぐの巨人?と死闘を繰り広げて、枯らしたら4時間が経過していました(´・ω・`)
雑魚の集団リンチがこわいお

800 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:31:33.93 ID:+VIuBg1T.net
>>798
確かにな
でも折れた直剣とかよほどの武器じゃない限り、ほとんどの武器+10にすれば
武器の影響で攻略に詰まるってことなくなるんじゃね

801 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:31:51.30 ID:DyMHMGGJ.net
序盤にまんべんなく+2止めにして楔石が無くなって強化お預け中の俺みたいなのもいる
早く解禁したくて彷徨ってるわw

802 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:34:53.26 ID:7+gA9wRY.net
カバは欠片を落としてくれるけどかなり凶暴で強い
ちなみに哺乳類で人間を一番ブチ殺してるのはカバ

803 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:39:53.99 ID:7+gA9wRY.net
強化アイテムをドロップするのは
欠片はカバと緑の危ないオッサンと農民ゾンビ
大欠片は油穴イソギンチャクと炭坑夫
塊は油穴イソギンチャクとガブランの親戚

804 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:49:36.49 ID:XCQQuPp6.net
カバって森の入口のやつ?あいつは4時間かかって何回も死んだけどなんとか無傷で倒せるようになった|ω・`)
さっきサインで呼ばれて、奥深くに連れていかれてデッカイ巨人?
みたいなの初めて見た!踏み殺されたけどw

805 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:53:55.44 ID:dIeT4k5c.net
たぶん最後の巨人かな
めげずにサインはどんどん出そう

806 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:57:11.84 ID:+VIuBg1T.net
一人目は60時間以上クリアにかかったけど、
何人もつくってると特段急がなくても、7時間くらいでクリアできちゃうのがすごいよな
RTAみたいに1時間ちょいとかは技量的に無理だけど、ちょっと急げば超絶うまくなくても4時間くらいならいけるし

807 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 15:58:39.13 ID:oUp5f4p8.net
技量が足りないならソウルの器を使えばいい(不死人並の感想)

808 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 16:06:25.41 ID:dIeT4k5c.net
>>807
知能が…いや…なんでもない

809 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 16:25:39.10 ID:aBY5fX2t.net
>>804
森の入り口とかにいる緑のデカブツは即死投げが怖いからもっぱら弓で処理してる
殴りで倒すコツがあるなら教えて欲しい

810 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 16:34:38.36 ID:XCQQuPp6.net
>>809
えーと、まずロックオンしてズンズン近づいてくるから真正面に陣取る。距離は少し離して。
んで、相手の右脇腹(こちらから見たら左側)めがけて走り込みながらローリングを実行、相手の右左のワンツーを華麗に回避(・∀・)
んで、位置的に相手の右後ろに居るはずなんだけどここで観察してるとカバさんは尻もちつき出すのね。
少し離れてたら尻もちに当たらないから

尻もちする→近寄って2発なぐる→離れて右後ろをキープ→尻もち

てな感じでループしだすから、場所取りしながらペチペチやってたら無傷で勝利(。・x・)ゞ
4時間かけてなんとか身に付けた泥臭い技ですが良かったらどぞ(´・ω・)

811 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 16:42:03.37 ID:aBY5fX2t.net
>>810
あなる
倒れこみを空振りさせる方法が存在するのね
納得した

812 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 16:46:28.85 ID:Pf/SAJqZ.net
アナルとは安藤成人の略であなる

813 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 16:50:04.33 ID:XCQQuPp6.net
そそ、何回も死んでたらおかしな動きに気づいてって感じ(・∀・)
今は森のちょい先の焚火の横の壁に穴開けたところから見える屋根の上?にいる
鳥人みたいなふわふわしたヤツ?に蹂躙されてるけど(´・ω・`)

814 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 16:54:08.41 ID:Pf/SAJqZ.net
そっちのルートは難しい方だ

815 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:03:59.57 ID:XCQQuPp6.net
え……(´・ω・`)まじすか
攻略とか全く見ないでやってるからほんと手探り。
そこの下の方に行ったら、白サインかけるやつもらえる人(閉じ込められて脱出した)と、部屋に入るなり機械?に囲まれてて、?て思ったらデカイ矢みたいなので惨殺されるとこだよね|ω・`)
もしかしてそこの正面の橋の下からいくのかな?

816 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:14:30.53 ID:aBY5fX2t.net
>>813
鳥人というか鳥が運んでくるボスのことかね
あいつは一度無視するかぶち殺されるかすれば二度と出現しないはずだが
ちなみに無視した場合マップの最後で再戦することになる(バリスタで瞬殺可能だったりするがそれはまた別の話)

817 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:19:14.27 ID:hL5wXNou.net
>>815
大丈夫
俺もそのルートでいった
ちな初見

818 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:34:58.35 ID:XCQQuPp6.net
そそ、鳥が運んでくるやつ!
最初一人で負けで、そこら辺にサイン書いてたら何回も呼ばれてそこにつれてかれて撲殺を5回ほど繰り返した(・∀・)
サインほかのとこに書いとこう……。
ちょっと橋の下からいってみようかな、物凄く長い柱みたいなのの先にアイテムが見えるんだけど罠っぽいとこ。あそこに霧があったからあそこに行ってみる!

819 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 17:41:04.27 ID:aBY5fX2t.net
>>818
罠といっても上から雑魚が降ってくる程度だから気にすんなし

820 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 18:24:59.75 ID:XCQQuPp6.net
上から落ちて来て、広い所にいかなきゃ!って緊張して駆け抜けながらローリングしたら足を踏み外した(´・ω・)そして緊張のせいか少し漏らしてしまった、悲しいから手洗いしてくる……

821 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 18:42:20.29 ID:d0jCcvv9.net
なんか呪われまくったら装備重量が減ったんだがどうやって戻すんだこれ

822 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 19:01:14.10 ID:mER6zja+.net
腐れ倒しても行き止まりか……
ガーゴイルというか、複数敵は苦手だけどやるしかないか。

823 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 19:23:16.65 ID:p+uejz/y.net
>>821
人の像を猫に捧げよ

824 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 20:06:29.74 ID:m+3krSDS.net
レベル100だがそろそろ炎のロングソード10じゃ心もとない
なんかいいのないの?
魔法使い
てか拾ってからずっとこれww

825 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 20:11:58.04 ID:p+uejz/y.net
>>824
とりあえずはツヴァイ
てか今どこよ?
アマナまで来てるなら赤鉄

826 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 20:15:50.66 ID:m+3krSDS.net
今ジェルドラ
なんとなく終盤っぽい雰囲気あるな
王に会えとか
はじまりの篝火がどうとか

827 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 20:16:00.77 ID:+VIuBg1T.net
>>824
何使いかにもよるけど、日暮れの杖や叡智の杖に
サブで魔法か魔力派生のレイピアとか?パリィしやすいし、安定してつよい

828 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 20:24:41.93 ID:m+3krSDS.net
杖って殴るもんなんか?
魔術師の杖6ずっと使ってるわ
雑魚は炎のロングソードで強いのはソウルの強くて太い矢でいってる

829 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 20:27:50.87 ID:+VIuBg1T.net
>>828
魔法使いって書いてあるから
魔術師プレイやってるんじゃないの?
理術か、奇跡か、闇術か呪術かは知らんけど
だから触媒がメインで、
近づかれた時用のサブウェポンでパリィしやすいレイピアがよいかなと

830 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 20:37:54.76 ID:+VIuBg1T.net
>>828
魔法剣士ってことならやっぱり月光の大剣とかがいいけど、
今いるジェルドラの熱2ボス倒さないといけないしな

831 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 21:40:48.75 ID:m+3krSDS.net
輝石街クリアしたんでwiki見てるんだが最下層篝火に辿りつけない
ロープを2回渡るとか書いてあるが1個しか見当たらん
DX11版は変更してあんの?

832 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 21:51:41.97 ID:DyMHMGGJ.net
>>831
同じくさっきそこクリアしたけど、礼拝堂前の篝火から階段下りて蜘蛛地帯抜けて
一匹いる魔導師?倒した崖の右手のほうに飛び降りてしんでしまえ!

833 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 22:06:03.64 ID:m+3krSDS.net
>>832
ナイス!!!
やっといけたわ
外の魔術師が枯渇するほどぐるぐるしてたから助かった
篝火の前にメッセ書けば評価したるで

834 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 23:08:39.37 ID:3sA/Za02.net
pcのdx11版だけど、1週目プレイしてて血痕とメッセージは大量にあるけど、白サインがたまーに見えるだけで、自分が白サイン出しても全く呼ばれない、侵入も全くない、という状況。
なんかマッチングしづらい状況なのかな?と思って試しにひび赤で侵入すると、色んなマップで色んな人に侵入できる。
ということは、1週目は、侵入も協力プレイもしたくないよ!って人がほとんどなのかな?

835 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 23:28:56.56 ID:XCQQuPp6.net
一周目でサイン出してふらふらしながら死んでるのは私です(´・ω・`)
助けてもらいたいけど基本亡者なので……いしなくなりました(・∀・)

836 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 23:38:55.61 ID:aBY5fX2t.net
>>834
要領が分からない一周目は
侵入=鴨
協力=足手まとい
が確定しているので見ず知らずの相手に凸する機会なんてまずない
ま、俺はガーディアンソードフルスイングしても1割もHP減らないガチムチ魔術師どもに今日だけで5回PK食らったんですけどね!

837 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 23:39:32.17 ID:m+3krSDS.net
おれもクリアしたとこサイン出しつつ探索してるよ
全然呼ばれないけど

838 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 23:55:26.66 ID:3sA/Za02.net
じゃあ単純に、ソウルの記憶量が少ない時は自分で侵入でもしないとあんまりマッチングしない状況なんだね。
2週目とかはばんばん侵入きたりするのかな?

839 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 23:58:18.13 ID:mER6zja+.net
行く場所無くなって探索
これがちょっとメンドイかな
サクッと行ける人は行けるんだろうけど。

840 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 00:11:01.58 ID:M5Uz224N.net
>>839
普通に何処行けばいいのかわからなくなるなりやすい(道を見落としやすいとか条件がわかりづらいとか)所と、ノーヒントすぎてわかるわけねぇだろ!って所は正直ひどいよね・・・。
魔術使いたいのに触媒全然でないよ・・・→序盤のノーヒント隠し扉にあります! って所で付き合い方を考え直した。そしてそれが正解だったように思える。
全ての壁に向かって攻撃と○連打を試そう!はさすがにないしねw

841 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 00:13:10.51 ID:oHSclkve.net
特性魔術師にしても触媒もってないのか

842 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 00:18:34.56 ID:M5Uz224N.net
持たざる、で始めてた。ハイデ方面はマデューラからの扉のスイッチを見落としてがっつり後回しだったんで、売ってくれるおじちゃんに合うのかなり遅かったよ・・・。

843 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 00:34:23.34 ID:pctt2FN3.net
>>842
持たざるで始めるメリットって何かあったっけ?
というか魔術使いたいなら何故魔術師から開始しなかったし

844 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 00:41:59.89 ID:t3arCq2L.net
俺も全然マッチングしないわ
行っては戻って行っては戻ってし過ぎて進行度の割りにレベル上がりすぎたのかなって思ってる
蠍のおばさんの所で100超えちまった

845 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 00:42:04.03 ID:M5Uz224N.net
>>843 全くわからん初回プレイの話でメリットとか言われてもね。過去作だと素性なんて適当でもすぐ魔法つかえたからね。

846 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 00:45:19.01 ID:M5Uz224N.net
>>844 マッチングで関係してるのは、レベルじゃなくてステータスの総獲得ソウル量みたいなのらしい。

847 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 00:55:58.76 ID:+wf83spo.net
SM460万を超えたのに相変わらずソウルロストしまくる
闇霊来ても、あーソウル回収の邪魔だなあとしか思えないのが辛い

848 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 02:16:00.42 ID:RwxH7WQf.net
つーか亡者状態にのとこへ侵入できる仕様は糞いわ
回収のときいちいちオフラインにしなきゃでくっそだるいわ

849 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 02:19:11.96 ID:0QvJJYCB.net
>>848
最低限回収の時だけでも指輪使えばいいじゃん

850 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 04:50:40.09 ID:7gBb4xJv.net
後から体型変更する方法ってないんでしょうか?
虚ろの衛兵装備が気に入って全部揃えたんですが、肩幅が目立って…
細身に変えたいです

851 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 05:33:28.19 ID:bFTXzSu2.net
>>850
無理。以上

余談だが、とあるFPSしてる頃にアクション要素のあるゲームは
女キャラ+細身が有利だって事を痛感した
ゲームの技術が進化し、当たり判定もより緻密にポリゴン単位で設定される
よって、細身の女キャラが有利であるのは事実だと知り
それ以来アクション=女キャラが定番になったわ

852 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 05:44:05.62 ID:M5Uz224N.net
>>851
微妙にガチ寄りのフレとかもそんな感じ。正直気持ちわかるわ。
でもキャラメイク自体は純粋に楽しみたい気持ちもあるんで、このゲームみたいに対人でもあんまりガチすぎることは皆やってない感じのゲームは見た目優先してる。
細身で低身長みたいに特定のキャラメイクが有利で且つガチ対人が人気のゲーム、ってのが少なくて良かったぜ。
当たり判定が小さいではなく、小さくて隠れやすいってのもあるよな。でかいと昇れる段差が増えるとかもあったような・・・。

853 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 09:58:56.42 ID:yKyPn76z.net
ブサメンはよく女キャラでやっている

854 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 10:50:56.46 ID:Ng0Lh8XT.net
全身真っ黒にして顔面に拡大した白ぐるぐるタトゥーがマイブーム

855 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 11:15:17.75 ID:ZalBCs/E.net
steam版てプロフィール名からsteamのアカウント名もわかるもんなの?
知らん外人から「さっきの侵入がどうたらこうたら」ってコメントがあったんだが

856 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 11:29:51.79 ID:PNLDjsxY.net
アカウントIDは普通にしてたら自分以外の誰も知る事ができない

857 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 11:38:39.97 ID:Ng0Lh8XT.net
IDは分からんが名前は分かるぞ
最近遊んだ人で白も闇も青もマッチングしたなら名前が分かる

858 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 11:59:00.11 ID:ZalBCs/E.net
>>857
そうなん?どうやって?

859 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 12:51:07.74 ID:ciFpu/Qd.net
プロフィールのロードに失敗しましたの対処法教えてください

プレイ中にPCが落ちてやり直そうとしたら上のエラーが発生して
ロードが出来なくなりました

860 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 12:52:36.84 ID:Na5+mjno.net
steamのメニューバー(?)の表示→プレイヤー

861 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 13:10:44.61 ID:otLTDg8D.net
>>859
過去スレから

416 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/05/03(土) 12:56:46.32 ID:NhUBffFR
>>412
ファイルの整合性は試してみた?

417 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/05/03(土) 12:57:12.03 ID:hq7xbxUl
>>412
wiki見てセーブフォルダを探して
右クリック→プロパティ→以前のバージョン→復元ポイント選択

はい頑張って

862 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 13:15:18.18 ID:0/ZiJE2k.net
>>859
チートアイテムもらった時と同じだな

863 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 13:24:22.64 ID:ZalBCs/E.net
>>860
見れたわ。コメント送ってきた人もいた。サンクス
しかしゲーム内ならまだしもsteamでどうこういわれるのはあんまりいい気分じゃないな

864 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 13:25:09.76 ID:tSdE1tIP.net
土の塔、レベル94は高過ぎな感じだわ
行くところ無くなって来たけど
序盤で来る所っぽいなあ。

865 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 13:34:24.81 ID:pctt2FN3.net
>>864
2番目か3番目に行くのがベストな場所だからな

866 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 13:46:22.91 ID:tSdE1tIP.net
>>865
なるほど、転送ばかりで、2000G通路の
NPCが増えてるのに全然気が付かなかったんだよなあ。

867 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 13:50:42.11 ID:AFfnBL6w.net
このゲームも体格差によるあたり判定の変異ってあるのか?

868 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 13:51:43.08 ID:0/ZiJE2k.net
ない

869 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 14:06:31.67 ID:k6NKCFBK.net
白やってるけど新規くさいのいないなあ
赤やると複数でいるからやりがいあって楽しい
いずれも序盤だけど

870 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 14:09:52.18 ID:0/ZiJE2k.net
リアル新規って亡者で必死になってるから白ファン呼ぶに呼べないんだよ

871 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 14:23:34.20 ID:IWq8fTJU.net
俺のことか
道中でもボスでも死にまくるからいちいち生者になんかなってられんわ
かと言って白を呼ばなきゃ攻略できないほど厳しい訳じゃないからな

872 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 14:24:57.07 ID:BCmSVfJ0.net
先日買ったばっかだけどSL60で狩猟の森ってかなり遅いのか知らんが全く白サイン無くて辛い

873 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 14:38:01.36 ID:tSdE1tIP.net
ボスは数回戦って、勝てそうになったら
生者になるって感じで初回プレイしてるなあ。

874 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 14:46:57.69 ID:PFeFq8yD.net
初回プレイは前半は繋ぎとめる指輪装備して死にまくりながらクリアして、
ソウル余裕でる中盤以降あたりからは命の加護の指輪装備で常に生身だったから
結局、呪いからの復帰含め人の像は4つしか使わなかったな(古き闇の穴は別として)

875 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 15:08:09.16 ID:pctt2FN3.net
指輪の修理費高くなってからは装備しなくなったな
代わりに人の像をマラソンしなくてもいっぱい貯まるし

876 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 15:10:38.14 ID:BCmSVfJ0.net
一周回で闇朧2本確保って出来る?
王の指輪取って墓守と会話して貰って、その後殺して行商人から買えば確保出来るかな

877 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 15:12:21.35 ID:PFeFq8yD.net
>>875
ああ、初回プレイは旧版なんだよね
今は新版やってるけど、PS上がってるから死ぬことめったにないからなぁ
指輪の枠もったいないから、常時はつけずに回収の時だけつけてるな、確かに

878 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 15:15:50.44 ID:bhL6Fq7q.net
>>876
それでいける

879 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 15:49:21.19 ID:SDPnBWx/.net
ハイデ大火塔の古騎士がそこそこ硬いからウィングドスピアとかレイピアとか色々試したけど普通に炎ロングソードの方が効くのな
鎧は刺突に補正かかるって聞いたけど微々たるものなんだろうか…技量戦士にしたいからロングソードに楔石使うのも気が引ける

880 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 15:56:21.96 ID:OoIS82+P.net
いやロングソードとレイピアで試せよ
なんで炎ついてる武器とついてない武器で比べんだ
頭おかしいの?

881 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 16:00:06.94 ID:SDPnBWx/.net
>>880
わざわざ弱点武器選ぶよりも属性付いてるならそれでゴリ押しした方が攻略上強いんだなって話なんだけど
二行目が余計だったかな、ごめんな

882 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 16:01:36.91 ID:jbjZ37tz.net
>>881
そう思うならスピアやレイピアを派生させればいいんじゃね

883 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 16:04:58.70 ID:BCmSVfJ0.net
というか弱点なんて敵によってそれぞれ違うんだから状況に応じて違った武器を使っていくべきだと思うのだけど

884 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 16:06:04.82 ID:DJLGsjZT.net
なにも考えずにメイスでガンガン叩くのが正解だぞ

885 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 16:20:32.09 ID:otLTDg8D.net
状況によって違う武器を使う場面がほとんど思いつかない
だいたい打撃でおけだしね・・・

886 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 16:31:20.22 ID:F+yxUPC+.net
脳筋な俺は基本グレソでまとめてなぎ倒して、硬いやつにはグレクラ使ってたな

887 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 16:37:06.37 ID:Ng0Lh8XT.net
魔雷闇メイスあればいいよ

888 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 16:39:08.54 ID:UZ74puux.net
使ってて面白い武器を使う

889 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 16:42:46.32 ID:tSdE1tIP.net
前作で槍強過ぎたせいか、今回モーション微妙だし
狭い所はロンソとメイス使いやすいよね。

890 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 16:46:43.50 ID:UZ74puux.net
今作も槍は糞強いよ
面白くないからあんまり使わないけど

891 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 16:49:33.83 ID:PWIJxJ6i.net
ハイデ直剣と炎ロンソで進めて来たけど
いいかげん飽きてきたから拳にでも走ろうかと思ってる

892 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 16:57:37.90 ID:NfIipTLS.net
カッコよさ重視

893 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 17:34:36.31 ID:clzAHuUk.net
赤錆の両刃剣超つえーな
弱攻撃2発で敵は皆ミンチになるわ

894 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 17:42:34.96 ID:sbbAuKlA.net
ブンブン丸やぁわな

895 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 17:43:58.36 ID:BCmSVfJ0.net
まあなんだかんだ言った自分も>>886と全く同じことしてるんだけど
便利すぎる

896 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 17:53:14.57 ID:NfIipTLS.net
>>893
それヤバイよな
両手持ち強攻撃より片手持ち弱攻撃の方が火力出るとか頭おかしい

897 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 18:12:00.04 ID:8oL2z+yk.net
竜血の大剣というのがあってだな、素の状態で魔法と雷属性付いてて闇派生か炎派生にすれば3属性付くロマン武器もあるんじゃよ
強さ?使ってみれば分かる

898 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 18:17:51.81 ID:tSdE1tIP.net
なんだかんだで買ってよかったわダクソ2。

溶鉱城、構造わけわからんと思ったけど
意外と単純なのね。

899 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 18:19:35.22 ID:Ng0Lh8XT.net
溶鉄城の構造なんて簡単なもんよ
土の塔の上に広がる溶岩の海に城が建ってるだけの話

900 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 18:22:03.18 ID:8oL2z+yk.net
>>898
どのステージもルートさえ分かれば結構単純
敵配置が嫌らしいぐらい

901 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 18:24:40.68 ID:RwxH7WQf.net
土の塔のエレベーターだけは意味わからん
あれは上に登ってると見せかけて何か別のとこに運んでるのか

902 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 18:42:29.90 ID:Dq/hcp5s.net
>>860
連休組でそろそろ終盤だけど2回だけ同じ人に進入されて
お土産アイテム沢山貰ったけどググったらチートの疑いある動画も沢山上げてる人だった
まぁ未だにBANされてないって事は大丈夫なんだろうけど

903 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 18:58:05.52 ID:AFfnBL6w.net
このスレで聞くのは野暮ってもんかもしれないけどみんなダクソとダクソ2どっちが好き?

904 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 18:59:02.32 ID:NfIipTLS.net
マップは無印
装備は2

905 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 19:00:34.62 ID:3/eg2MUd.net
>>902
それってチーター狩りしてるあの人のこと?
チーターを通報したり証拠動画をアップしてるから相当恨みを買ってるっぽいね

906 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 19:06:21.82 ID:WWUDd4nP.net
ダクソ2評判悪かったから買い渋ってたけどsteamでセールを機に買ってみたが
なかなか面白いじゃないか
ダクソ1のほうがボス戦が楽しかった気がするけどな
2はラスボスが拍子抜けするほど弱かった

907 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 19:07:56.73 ID:Dq/hcp5s.net
>>905
ごめんざっとググって出た過去ログで摘出しただけだから詳細はさっぱりわからん
Aで始まる人 狩る方の人なのかちゃんと挨拶もしてたし悪い印象は全く無かった

908 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 19:13:43.89 ID:Iggl4JdV.net
(DARK SOULS II Design Works)
インタビュアー「ここのつながりが非常に謎と言われている、熔鉄城ですね。」
谷村「溶岩の海が上層にあるという想定でした。」
佐竹「単純に『溶岩=地下』だと普通すぎる。
   それがそこにあるということは、何かしらの理由があると考えると、
   ちょっと世界が広がって見えてくる。
   そういう広がりを意識したデザインは、溶岩に限らずさまざまなところに散見されます。」

----------------------------------------------------------------------------
これを「意外性がある」と受け入れることができるかどうか

909 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 19:15:02.46 ID:tSdE1tIP.net
>>903
絶望を感じたのは1
方法が分かれば楽なのが2
今の所甲乙つけがたいかな。

910 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 19:21:20.19 ID:sbbAuKlA.net
優柔不断なやっちゃな

911 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 19:23:16.61 ID:NfIipTLS.net
1はまだ敵の攻撃モーション先読みしたりして戦うことで勝つ喜び得られてたけど2はそういうのないからなぁ
見えない位置に敵配置して初見殺し多いイメージ

912 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 19:24:40.68 ID:FC1vtLd0.net
>>907
そいつの晒し通報でBANされたチーターがファビョってたんだろ

913 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 19:34:47.58 ID:QGj1ak2U.net
マップがに一貫性が無いので
イマイチ没入出来ない
何であそこからこうなるの?みたいな
ゲームっぽすぎ

914 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 19:37:52.15 ID:UYPB8Bb3.net
1はオンスモまでは楽しい
いろいろキャラ作ってもオンスモ倒したあたりでやめちゃうんだよなあ

915 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 19:51:02.03 ID:rLuqp+sT.net
命の加護の指輪付けてても亡者になった
しかも修理費バカ高いし

916 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 20:47:11.29 ID:+wf83spo.net
進入して来てガン逃げガン盾mpk 狙ってくる奴何がやりたいんだろう
2回来て2回共撃退出来たから良かったものの

917 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 20:52:06.23 ID:NfIipTLS.net
両手持ちで近寄るとガン逃げするよな
なにしたいんだが俺もわからんときある

918 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 20:52:59.38 ID:bNI9wB3L.net
mpkって何だ?
プギャーPKの略か

919 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 20:54:54.11 ID:DJLGsjZT.net
そういう戦い方もアリだしなあ

920 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 21:07:18.80 ID:WWUDd4nP.net
mpk…マップ滑落かな?

921 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 21:12:34.05 ID:TDo05CyB.net
1の時はチーター狩り楽しかったけどな
SL49にして混沌ツヴァイと草紋の盾&雷のエストック&パリンクダガー装備でセンの古城侵入

買った事あるチーターは
透明
強靭無限(怯まないけど体力は減る)
無敵(強靭は削れる)
無敵の奴は底なしに落下させれば倒せれた

勝てなかったのは
謎判定(ラグが殆どない状態で遠くにいるのに攻撃が当たる)
結晶エンチャに石化付与(1発で石化)

2だとまだチーターにはあった事ないな

922 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 21:14:46.91 ID:JxP//aP5.net
>>907
Aで始まる人はPC版初期の頃からちらほら遭遇するぞ
プロフ見るとアイテム移動法とかバックアップ法を紹介してて
なるほどこんなやり方があるのかと思った

ってかプロフで公開するくらいならガイドに投稿すればいいのにと思ったw

923 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 21:23:57.63 ID:3/eg2MUd.net
>>921
チーター狩りは別にゲーム内で勝つ必要はないと思うよ
証拠撮影して通報すればゲーム内での勝ち負けに関係なく相手はBANされるんだから

924 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 21:29:02.17 ID:Dq/hcp5s.net
>>922
なんか起動時間一万越えてるけどこれそんな古いゲームだったっけかw

925 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 21:52:44.14 ID:NfIipTLS.net
ふぅ・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org529710.jpg

926 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 22:19:10.18 ID:otLTDg8D.net
新規ばかりだと思ってまた顔出し始めてんのか?あの自演キチガイは

927 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 00:15:16.48 ID:8ZbJgGpT.net
つかAで始まるやつはキチガイだろ
あいつの話題だすとか不快でしかないから、初心者ならこれ以降話題にするな。

928 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 00:15:53.74 ID:AkzcIqZW.net
セールで買ってから遊んでるが面白いな
これでダクソ3は、絶対買うわ

929 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 00:17:56.16 ID:HhxngGXP.net
ブラッドボーンのDLCとダークソウル3までヒマなので
間埋めようと思ってDX11版も買おうと思うんですけど
人気エリアで白拾えたり侵入されたり警察入ってきたりするぐらい人いますかね?

930 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 00:21:35.53 ID:bWCL1Dch.net
毒強すぎるだろ
耐性上げてもすぐ毒なるし

931 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 00:24:34.38 ID:3tM2rhV3.net
毒か……蛇女の所で
風車のギミック分からずに
10回くらい挑んでたわw

932 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 00:25:00.34 ID:uu9HzKSv.net
ほら苔玉食えよ、結晶槍ぶち込むけどな

933 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 00:45:44.01 ID:yVaDe+qT.net
>>923
チート使ってるのに負ける奴〜って煽れるから楽しかったんだわ
でもファンメ飛んでこないから〜

唯一飛んできたのがフレと裸で殴り合いしてた時だけだな
侵入されたからフレがバクスタでそのまま落下死させてたから
内容は「へ、変態だー!」だったのは爆笑したけど
「君もどうだい?」って返信したら帰ってこなかったけど

934 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 00:52:53.48 ID:z8T4jwLu.net
いい具合に香ばしいな

935 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 00:55:10.76 ID:yVaDe+qT.net
>>929
時間帯によるけど
侵入は総ソウル量40万ぐらいなら罪人の塔では結構できてた
白も割りと呼ばれる
警察は全然できない

大体は2周目行ってる人が多いんじゃないか?
たぶん最短ルートで2周目行って闇霊侵入ならできると思う
後はエリア外マッチング許可にしておくのも忘れずに

936 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 01:09:58.21 ID:GC7hVCeb.net
ダクソ3が出るまでにはトロコンするんやで(にっこり)

937 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 01:26:19.05 ID:GV/08Cqj.net
>>931
あそこは大体の人が、わかるかぼけぇ!ってぶちきれる所だからな・・・。
なんか仕掛けがありそう→風車が怪しい→色んな場所を調べても何も出ない→火球や火の矢で撃ちまくっても何も起きない→詰んだ・・・、の流れ。
たいまつもって調べないと駄目、とかふざけてる。時間制限あるアイテムなのに・・・。
ゲーム慣れてないフレが、暗い場所あったら怖いし・・・みたいな感じでいつもたいまつ持ち歩いてたら偶然自力でわかった、って言ってたなw

938 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 01:27:09.19 ID:IS6dYY0g.net
溶鉄城で侵入プレイしてたらホストが間違えて?レバーで動く床で
白霊二人を溶岩に沈めてて笑いが止まらなかったw

939 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 01:36:06.04 ID:UMwBN9b1.net
それ、わざと

940 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 01:41:57.61 ID:kdMskHHA.net
マルチは基本悪意を持ってる子しかいないからオンラインの意味が希薄なゲームだな
せめてChivalryみたいに専用マップで殴り合いメインならこんな事にはならなかったのに

941 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 02:32:47.51 ID:+2XXyvZ7.net
ダクソ2はNPC闇霊の挙動を見ても相手を嵌める行動が推奨なようだからな
ジェスチャーに馬鹿にするとかいれてるくらいだしさ

942 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 07:36:23.66 ID:rAaKAUWK.net
周回と探求者をすべての篝火にくべるの違いって鉄宝箱が復活するかしないかくらいでいいのかな?

943 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 07:39:07.41 ID:rlXBQIUK.net
赤モブの出現

944 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 07:43:10.88 ID:rAaKAUWK.net
>>943
周回すると熱が2になって1回くべた状態になるの認識なんだけどそれとは別にくべないと出現しない?
なんかこれよくわかんねえな

945 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 07:47:28.31 ID:XsB8HY6F.net
名工の金槌って今主流なの?仕様が変わった?
昔はネタ武器扱いだった気がするんだが

946 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 07:48:10.74 ID:rlXBQIUK.net
お前は砂から出てくる赤牛を見たことあるか?

947 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 07:48:40.34 ID:rlXBQIUK.net
>>945
昔から良武器だった

948 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 07:53:30.16 ID:XsB8HY6F.net
>>947
グレクララジクラ・番直・赤錆が安定だと思ってた
一周目とかはこれが安定やったんやね...

949 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 09:29:58.84 ID:vQ7MmyYT.net
ソウルの器は2周目から再取得可能ですか?

950 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 09:45:40.28 ID:aPdnADBo.net
何周目でも探求なしで10個/周手に入る
探求くべるともっと手に入る

951 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:01:36.63 ID:7ayNJvrB.net
器はセコセコする事はないが小刻みに使うのはもったいない

952 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:37:15.08 ID:m3DrVoB/.net
低総ソウル量で侵入して骨の拳使うの楽しいわ
ステ最低にしてるから威力全然出ないけどモーションで遊べる
ホストガン逃げし始めたら氷の刺突剣の特殊モーションで止めさす

953 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:41:25.72 ID:L1Yzqrhq.net
そんな厨武器で言われましても

954 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:43:13.37 ID:vQ7MmyYT.net
>>950
ありがとうございます

955 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 10:44:04.35 ID:pVq9TLqA.net
氷の〜が出てくるまでは遊び心があったな

956 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 11:03:59.53 ID:BFg0VS1K.net
素性騎士で始めたから理力おじいちゃんに相手にしてもらえない…
NPC移動のトロフィーは同じデータ内で集めないとダメかな?
理力に5も振る余裕があるとは言い難いけどどうせなら早い内に動かしてソウルの器使った方がいいか

957 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 11:05:07.50 ID:z2hFgi4T.net
>>956
後から相手にしてもらえばいい

958 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 12:07:32.18 ID:R4MdhHRo.net
騎士って頭悪いよな
そんなイメージ無いんだが

959 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 12:17:43.25 ID:+2XXyvZ7.net
>>950
次スレ

960 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 12:17:51.33 ID:gYCTBPNK.net
まあ学があっても魔法が使えるかは別だからな
文系が数学に苦戦するようなもん
と思ったけど騎士って記憶力5しかないのかバカじゃねーか

961 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 12:27:18.39 ID:+jSvGVKg.net
一番使いやすい素性だけどな

962 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 13:18:36.81 ID:vQ7MmyYT.net
振り直し効く持たざるものが好きです

963 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 14:25:14.63 ID:mJt7N2FO.net
完全脳筋が好きだからいつもガチムチにして素性は野盗使ってる

964 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 14:29:23.47 ID:3tM2rhV3.net
そういや、1で黒革の鎧&マスクがかっこよくて気に入ってたんで
今回も手に入れたらすぐ装備しちゃったぜ。

965 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 14:33:54.40 ID:DPmwS+9a.net
以前魔法でクリアしてて今脳筋やってるんだけど
大変そうだからできる事なら原罪の探究者と戦いたくないんだけど
昔みたく原罪戦なしでエンディングって今もできるの?

966 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 14:45:54.02 ID:mJt7N2FO.net
>>965
できる

967 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 14:55:24.89 ID:IS6dYY0g.net
ところで素性ってどう読んでる?
「そせい」なのか「すじょう」なのか迷う

968 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 14:59:02.18 ID:+2XXyvZ7.net
迷うような言葉ではないだろ

969 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 15:00:09.66 ID:vQ7MmyYT.net
魔法剣士後半火力不足過ぎて微妙になってしまった
やっぱ特化じゃないと嘘だね

970 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 15:02:40.00 ID:6CjWpiJT.net
>>967
すじょう

971 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 15:03:27.15 ID:6CjWpiJT.net
というか「そせい」で変換しても「素性」出てこないよ

972 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 15:07:56.91 ID:AkzcIqZW.net
魔術師で炎のロングソードを最高まで鍛えたけど
レベル115で侵入されると倒せないわ
筋力に13しか振って無いから?

973 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 15:14:48.83 ID:mJt7N2FO.net
>>972
魔術師なのに近接に頼ってるからじゃね?
雑魚相手の魔術節約や、緊急避難用の武器であって
魔術師のメインはやっぱり各種魔法だろ

974 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 15:25:56.78 ID:+jSvGVKg.net
>>967
ネタで言ってるのか?
もしかしてシールズなのか

975 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 15:27:31.12 ID:fOA36/CH.net
低すぎ筋力30はいるだろ

976 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 15:27:44.54 ID:vQ7MmyYT.net
炎の〜は理力と信仰が乗るんじゃなかったけ
片方だから火力の伸びが悪いんじゃない?

977 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:21:19.91 ID:H/d5YCxn.net
ドラゴンの先のボスにパリィ後ファルシオンで二発攻撃したら反撃喰らったが
脳ミソイカれた奴がゲームつくってるのか?
リスクリターンおかしくないか

978 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:25:35.23 ID:+2XXyvZ7.net
まさしく脳みそイカれた奴が作ったんだよ
vsボスではパリィ決まってもほとんどメリットがなく逆にピンチになる仕様のほうが多いという

979 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:26:52.99 ID:H/d5YCxn.net
亡霊みたいに何度も出てくるボス騎士もパリィ攻撃繰り返しさせられるし
ボスに個性も無いし浅すぎだろ
これが世界で評価された意味が理解出来ない

980 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:28:54.33 ID:3tM2rhV3.net
雪の世界メンドイなあ
とくに上層かがり火超えた後の崖際……。
まあ、コツコツ枯らせばクリア出来るんだろうけど
それじゃ面白みに欠けるしなあ。

981 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:29:28.66 ID:cETPtf5T.net
エリアボスにパリィ決まったら有利になるだけ
成らないのは寝ぼけてる時くらい

982 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:33:04.07 ID:H/d5YCxn.net
>>978
盾構えてチクチクコロコロが正解って事か?
酷すぎるわ

983 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:39:34.32 ID:+2XXyvZ7.net
>>982
最初はチクチクコロコロ
パターン分かればウロウロチクチク
パリィやる人いるけど雑魚でもボスでも趣味だな
複数戦でもリスクがあるしね
コロコロチクチクゴリゴリのが大抵効率いい

984 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:42:23.18 ID:eDhjxPJR.net
ダクソ2作はボス戦があれだよな・・・

985 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:44:51.79 ID:76MDvBqE.net
盾ほとんど装備したことないんだけど
盾受けよりローリングの方が安定するのよね

986 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 17:54:44.63 ID:mJt7N2FO.net
筋力体力あげて重装大盾で、特大武器カウンターで入れるでもいいんだよ
というかしっかりスタミナ管理すればそれで攻略で死ぬことほぼないし

987 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 18:01:30.90 ID:fiFMYC/5.net
>>985
避ける、ロリ、パリィが安定

988 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 18:18:31.11 ID:kdMskHHA.net
食らってから反撃余裕でしたなハイデの騎士だけはパリィ以外で倒せる気がしない
特にチクチク三連撃で詐欺臭いダメージを叩き出す槍のやつがモーション盗みづらくて厄介だ

989 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 18:31:32.62 ID:TdVEhNzc.net
拾ったグレートソード見た目ボロボロで耐久も少なくてすぐ壊れるんだけど
売ってるのを買ったら新品ですか?

990 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 18:34:17.75 ID:fiFMYC/5.net
宝箱、ドロップ、購入
全て性能は同じ
当然、グレソも

991 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 18:39:46.97 ID:Kzt3gAtK.net
ようやく狩猟の森の孤島?にジャンプして取るアイテム取れたのに
次スレがまだ立ってないだと!?

          ↓↓↓次スレお願い↓↓↓

992 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 18:42:16.41 ID:+2XXyvZ7.net
建ててくるよ

993 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 18:44:57.81 ID:+2XXyvZ7.net
【PC】 DARK SOULS2 ダークソウル2 Part47 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1443174222/

日本の公式がダクソ3になってたのを修正

994 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 18:46:51.48 ID:fiFMYC/5.net
実質、俺が立てた

995 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 18:47:39.83 ID:Kzt3gAtK.net
>>993
おっぱい!

996 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:14:35.68 ID:TdVEhNzc.net
>>990
ありがと

997 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:19:32.83 ID:HXKWFV76.net
50スレも見えてきたな

998 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:34:06.59 ID:mJt7N2FO.net
>>993


999 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:34:39.16 ID:3tM2rhV3.net
逝き埋め

1000 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 19:37:26.63 ID:HXKWFV76.net
1000なら童貞バクスタ卒業

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200